WFについて(ぬるま湯のように)語ろう その58

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
ワンダーフェスティバルや、それを取り巻く諸々について
一般参加者や買い専が、あれが欲しいだのこれを買っただのと
無責任にぬるく語り合うスレッドです。

次スレ立ては、>>970近辺で立てれる人が立ててください。

公式 http://wf.kaiyodo.net/
ガイドブック/ダイレクトパス等 http://wf.kaiyodo.net/wf/

前スレ WFについて(ぬるま湯のように)語ろう その57
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1328828702/

ディーラー参加者やヌルくない方はどうぞこちらへ↓
WFについて(ヌルくなく)語ろう その80
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1328604279/

おもちゃ板関連スレ
ワンフェスおもちゃ板総合スレッド20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1328950305/
2HG名無しさん:2012/02/13(月) 03:40:36.44 ID:6pJeL68n
>>1
乙!
3HG名無しさん:2012/02/13(月) 05:23:52.56 ID:EBeyRgu1
りゅんりゅん亭のスタッフさん、「危ないですからもう少し下がって下さい」といいつつ自分でディスプレーに体当たりをしてフィギュアをほぼ全部倒した感想を聞きたいです。
4HG名無しさん:2012/02/13(月) 06:33:03.39 ID:aU1+rA0m
87600円(交通費除く)
今回も散財したぜ
5HG名無しさん:2012/02/13(月) 07:00:46.90 ID:qZZnYxvt
>>3
何時頃?俺、販売開始したらすぐ終わって抜けたからわからなかた。
6HG名無しさん:2012/02/13(月) 07:04:19.98 ID:NZUFLpac
徹夜組のペナ発動されたってマジ?
7HG名無しさん:2012/02/13(月) 07:11:28.26 ID:ceIu4hEw
ダイパス二桁の78ホール希望だったけど
最初に誘導されたときにバイト君に誘導方法指導してるのが見えたな

リーダ風「大きな声だして誘導してね。 はい、じゃあ声出せる人ー?」
バイト君達「・・・」
8HG名無しさん:2012/02/13(月) 07:25:41.35 ID:ekYFwUIW
>>7
あれ笑ったわw。
やる気ないスタッフにもだけど、管理側も小学生じゃないんだから…ってw
挙句全く声出さないしな。前スレでも言ってたけどまさに動くカラーコーン。
9HG名無しさん:2012/02/13(月) 08:02:49.23 ID:ceIu4hEw
>>8
ワンフェスのバイトがイマイチなのは知ってるが
年々質が落ちてるような気がするんだよなぁ・・・。
これまでがたまたまなのかもしれないけど
動くカラーコーンに少なくとも音声発声機能はついてたし
10HG名無しさん:2012/02/13(月) 08:12:29.84 ID:oGutSYoO
まあバイトだから毎回人が変わるから学習能力なんてないし、
バイトもゆとり化しているからどんどん質が悪くなってきている。
11HG名無しさん:2012/02/13(月) 08:18:29.71 ID:qTmnS7Cw
今回初ワンフェスだったけどスタッフがほとんど何もしてないのと
それでも何とかなる入場者数に対しての会場の広さが目についた

現在ワンフェスが縮小傾向に有るか拡大方向に有るか知らんが入場者数が増加傾向ならまずいんじゃね?
12HG名無しさん:2012/02/13(月) 08:21:37.14 ID:rPL1cZ26
さて、冬ワンフェス終わったし次はどこ行くかな
みんなは次は何行く?
13HG名無しさん:2012/02/13(月) 08:22:46.97 ID:Pou4QKes
>>11

来場数は前回夏から減っているそうだが
ガイドブックのどっかに書いてなかったっけ
14HG名無しさん:2012/02/13(月) 08:25:22.74 ID:qedpl51K
え、キット作るに決まってんじゃん
何行くってどういう意味?
15HG名無しさん:2012/02/13(月) 08:26:36.28 ID:Pou4QKes
公式にあった
ttp://wf.kaiyodo.net/knowledge/pastlist/

2009[夏]
42,812

2010[冬]
40,031

2010[夏]
42,587

2011[冬]
47,027

2011[夏]
38,637

減ったとはいえ、ビッグサイトに移転したころの2倍来てるんだな
16HG名無しさん:2012/02/13(月) 08:26:55.39 ID:E3efji4T
電撃ホビーのラインナップとか見てきた人いない?
明貴のインタビューとかあったみたいなんだけど・・・
17HG名無しさん:2012/02/13(月) 08:30:29.52 ID:tXTlSGwV
年々おもちゃ板の糞ガキしか書き込まなくなってきてるな
18HG名無しさん:2012/02/13(月) 08:43:20.26 ID:/e4bAFfy
隣の列がパス番号確認していたので準備して待ち構えていたが、こっちの列は完全スルー・・・
19HG名無しさん:2012/02/13(月) 08:43:45.11 ID:WJEdRxhD
>>17
時代の流れッスヨw
俺も企業以外は興味ないしw
20HG名無しさん:2012/02/13(月) 08:46:26.17 ID:uN5hN+zi
21HG名無しさん:2012/02/13(月) 08:50:37.08 ID:m3/+bTf5
ここの住民で、モデリズムのウィーゴを買った奴がいるなら、
そいつは損得なしに模型が大好きでワンフェスに行ったんだと認定してもいい。
こういう、あまり知られてない良作もまだまだ埋もれてるはずだなあと思うが、見て回る気力が無かった…
22HG名無しさん:2012/02/13(月) 08:55:06.47 ID:O1O01nw7
>>20
そして大陸に渡り量産されてしまう訳ですね
23HG名無しさん:2012/02/13(月) 08:55:31.88 ID:Ru5u++Qb
オッサンのチラ裏だけどダイパス快適すぎた
日陰で寒かったけど早朝5時から5時間待つのにに比べたら屁でもないや
折りたたみ椅子も使わなかったし暇つぶしの漫画も半分しか読む必要なかった
トイレ行けずに1時間半拘束されたけどダイパス以前に比べたら天国だわ

と書き終えて読み返すと「俺いつの間にかだいぶ訓練されてる」と気がついたw


しかし戦果は作戦ミスと入場時のマッタリ感で芳しくなかったのであった・・・
浅井さん、販売時間じゃなくて列形成時間のほうを明確にしといて欲しかったぜ
24HG名無しさん:2012/02/13(月) 09:01:08.07 ID:tXTlSGwV
>>23
他まわってたお前が悪い
欲しけりゃ開場後からすぐ待ってろよ
25HG名無しさん :2012/02/13(月) 09:01:32.59 ID:9yAaEwMe
>>23

それこそ諸注意が記載された整理券配ればいいのにと感じるけど。
個数は始めから決まってるのにね。
26HG名無しさん:2012/02/13(月) 09:05:12.14 ID:m3/+bTf5
浅井さんなら、バッチリ指摘すれば、次回から対策するでしょ。
27HG名無しさん:2012/02/13(月) 09:10:21.84 ID:E3efji4T
 
潰瘍の集金体質にまんまと乗せられおって
28HG名無しさん:2012/02/13(月) 09:14:01.29 ID:M2En/TFZ
>>17
自分で原型も作れんやつがなにを偉そうに。
29HG名無しさん:2012/02/13(月) 09:20:10.69 ID:U45QWsJB
>>25
整理券にしたらしたで、ディーラーとかでさばけて終わりにならない?
30HG名無しさん:2012/02/13(月) 09:21:55.62 ID:euJVSk6E
>>28
原型作れるやつこのスレにいんのか?
31HG名無しさん:2012/02/13(月) 09:36:51.16 ID:1drrUhBm
>>30
ノシ
32HG名無しさん:2012/02/13(月) 10:59:54.31 ID:/fSekqMv
>>23
>浅井さん、販売時間じゃなくて列形成時間のほうを明確にしといて欲しかったぜ
本当に欲しい人は、浅井さん以外の買い物は諦めて
スペース前でマークしていたみたいだよ。
33HG名無しさん:2012/02/13(月) 11:06:14.09 ID:fPKy9+q9
>>26
元から無いって分かってることならともかく
突発的に荷物が届いてないってのはどうにもならん
34HG名無しさん:2012/02/13(月) 11:17:04.90 ID:aFBswIHW
>>23
列形成時間指定しても、絶対欲しい人は
それより前から群がり始めるから結局同じ。
この場合整理券がベストなんだろうけど、
今回は予期せぬ事態だから事前準備も無理でしょ
35HG名無しさん:2012/02/13(月) 11:18:02.56 ID:f83LYIKS
>>23
待ち時間中は列を抜けられないんだ
それはつらいな
ttp://uproda11.2ch-library.com/335388uTK/11335388.jpg
気づいたらミクばっかり買ってたよ
ってか今金ないからトレフェス来てるサークルさんのは買わなかったりしたよ。
神戸ならすぐ行けるし、11月ならさすがに働いて金あるだろうから
37HG名無しさん:2012/02/13(月) 11:26:05.29 ID:6a0spKCq
一般参加で列移動開始する段階から始まるような感じだからな。
38HG名無しさん:2012/02/13(月) 11:32:40.30 ID:i8rDrECe
そんな連中だから一生派遣のバイトなんだろうなあ
39HG名無しさん:2012/02/13(月) 11:40:32.16 ID:tRS736kA
ダイパスの4,5,6ホール待機列スタッフの「漏らしますよ」→「はい」
が一番印象にのこってるわw
40HG名無しさん:2012/02/13(月) 11:42:13.13 ID:tXTlSGwV
別に外で漏らしても誰も損はしないからな
ちょっとまわりに自意識過剰すぎだろ現代っ子は
41HG名無しさん:2012/02/13(月) 11:44:26.28 ID:C0Qb9S4s
「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。イオナズン。」コピペを思い出した。
42HG名無しさん:2012/02/13(月) 11:47:03.82 ID:s0dIiCwd
>>40
連鎖反応で誰かがゲロするかも
43HG名無しさん:2012/02/13(月) 11:48:44.15 ID:aFBswIHW
昨日散々歩き回って疲れたけど、夜よく眠れて今朝目覚めも良かった
やっぱ適度な運動は大事だな
44HG名無しさん:2012/02/13(月) 11:53:59.42 ID:cnpeSYR0
卓球エーリカいくつもオクに出品してる人がいるけど
一人一限じゃなかったの?
コピー品?
45HG名無しさん:2012/02/13(月) 11:57:31.35 ID:i8rDrECe
>>44
ファンネルが複数居たんじゃね?
46HG名無しさん:2012/02/13(月) 12:07:47.93 ID:s5OA/arY
>>45
最初のじゃんけん終了後に仲間内で出す手を指示してるやついたわ
毎回1つは勝てるみたいな
47HG名無しさん:2012/02/13(月) 12:10:41.09 ID:jAP8lzmY
そういや、カントリーガール全く売れなくなったんだな
13時過ぎに思い出して、見に行ったら2つ(で全て)とも売れ残ってた
昔は開場即完売だっただけに、なんかほの悲しいな…
48HG名無しさん:2012/02/13(月) 12:17:45.24 ID:W9EYrs5g
>>47 自分とこのホムペはない、代表は無愛想じゃ新規開拓は無理でしょ。せめてブログでも開設すればいいのに。
49HG名無しさん:2012/02/13(月) 12:30:58.64 ID:k5SN2Mjw
代表が無愛想なのは売れ行きに関係するんだろうか
50HG名無しさん:2012/02/13(月) 12:39:28.20 ID:s5OA/arY
そういや今回見に行きすらしなかったな
何売ってたの?
51HG名無しさん:2012/02/13(月) 12:42:53.22 ID:cb4GojI7
卓球は愛想いいな
ていうか魚屋の兄ちゃんみたいだった
ああいう感じだと抽選で多少ゴタついてもなんとなく許せてしまう
52HG名無しさん:2012/02/13(月) 12:45:51.85 ID:eAc8qURt
卓球エーリカ腹ボテすぎね?w
53HG名無しさん:2012/02/13(月) 12:52:58.03 ID:6a0spKCq
マニアックだな
54HG名無しさん:2012/02/13(月) 12:53:59.91 ID:qedpl51K
フッ・・・それはぷに造型というんだよ
55HG名無しさん:2012/02/13(月) 12:57:03.44 ID:nPAcZuZx
来場者数どれくらいだったんだろう
56HG名無しさん:2012/02/13(月) 13:43:40.14 ID:jAP8lzmY
>>50
マイナーっぽいエロゲとラノベのキャラを1体ずつ売ってたよ
昔に比べて、おぱんちゅ造形が手抜きになった気がするんだよな…
57HG名無しさん:2012/02/13(月) 13:49:19.51 ID:RoPgJTwp
>>10
既出かもしれんが・・
ダイパス4百番台中盤の78ホール行だったが、俺の数人後ろで、ボーっとしてたやつがいて、400番台後半が出ないうちに500番台をスタートさせてしまったらしい。
そいつらが後から来て「最後尾に着け!」「スタッフのミスだからこっちに非は無い!」でひと悶着。
スタッフ協議の末、78ホール前で再度列整理。。
もめてる途中で最後尾に回った娘もいたが、どうなったのかな
マサにごね得。
58HG名無しさん:2012/02/13(月) 13:56:45.95 ID:Q4g2CSKb
山本と憲伸か・・・
59HG名無しさん:2012/02/13(月) 14:08:52.70 ID:Z09EASjP
>>57
それはごね得っつーかどう見てもスタッフが悪いだろw
60HG名無しさん:2012/02/13(月) 14:21:47.66 ID:/fSekqMv
事前に話題になっていたけど
力石のマミとか植物少女園のタイバニって、それほど
ヤフオクに出品されていないのね・・・
61HG名無しさん:2012/02/13(月) 14:24:54.75 ID:1m59EkXU
A「1〜5ホールは右、6〜8ホールは左ですよ」
B「1〜4ホールは右、5〜8ホールは左ですよ」
C「企業は右、個人は左ですよ」
立札「1〜5ホールは右、5〜8ホールは左」
初めて来た人わからねぇだろ
62HG名無しさん:2012/02/13(月) 14:27:26.11 ID:8F7fIxVi
うらやましいな、行けて
インフルでダウンしてトイレとの往復でレイプ目フラフラだわ
63HG名無しさん:2012/02/13(月) 14:27:43.27 ID:viszuwLQ
>>60
マミは出てる方じゃないか?
反対に、りゅんりゅんは後まで残ってたベリオばっかし。人気なナルガ、キリンは出てない。欲しい奴に回ったんだろうな。
64HG名無しさん:2012/02/13(月) 14:43:05.53 ID:/fSekqMv
>>63
力石が何個申請したか不明だけど、最大個数の50個として
今10個出品されているから転売率は2割くらいの計算になるので
許容範囲内だと俺は思う。
小抹香の場合、8個出品されているから計算上4割の転売率になるからね。
流石に、オイオイ・・・という感じですね。
65HG名無しさん:2012/02/13(月) 14:45:56.51 ID:/fSekqMv
ちなみに、小抹香のシェリルの1個はこの価格で落札決定(笑
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h161135698
マクロスの場合、年間で20個だから
こんな価格になっちゃうのは仕方が無いんだろうね。
66HG名無しさん:2012/02/13(月) 14:48:20.06 ID:UMLN3nrL
>>61
毎度思うけど通路の分岐を伝えるのが入場の直前過ぎるんだよな
ガイドブックにも詳しく書いてないし、初めて来た人は直前まで1つの入り口
から入ってそこから分岐すると思うだろう

67HG名無しさん:2012/02/13(月) 14:48:52.85 ID:p8zuguJs
>>65
すげえw
不況なんてどこの話だよ
68HG名無しさん:2012/02/13(月) 14:51:53.99 ID:BkxcAP7b
前スレ851
>俺の場合は、9:50過ぎに到着し最後尾に並べると思ったが、
>係員から「企業は8:30過ぎたらダメ。456か78の最後尾に行け」と言われた

あれ、自分は9:40ごろ待機場所について(もう空っぽだった)
スタッフに話してそのまま2ホールから入ったよ
遅刻は強制2ホールって過去ログ調べてたから変とも思わなかった

今回の企業9時半入場はすごくいいな、並ぶ前にちょっと中見て回れるし
69HG名無しさん:2012/02/13(月) 15:12:36.10 ID:Z09EASjP
>>64
まあどう考えてもDダッシュで終わるアイテムだったしな
ダイパスで入手どころか並んだ奴すら居ないんじゃね?
抽選だったらまだマシだったというか自分にも買える可能性があったと
ついつい思っちゃうぜw
70HG名無しさん:2012/02/13(月) 15:17:52.27 ID:mA5CYXQz
>>68
多分物販目的じゃなくて待ちたくない人だったんだろうな、企業ブースですげー笑顔でいつも混むアルターとかバシャバシャ撮影したのが印象に残った
9時半入場はいいアイデアだったね
71HG名無しさん:2012/02/13(月) 15:52:22.23 ID:9ipg++Ja
シェリルもう9個ヤフオクか。
恒例とはいえ原型師さんはどう思ってんだろうな。
72HG名無しさん:2012/02/13(月) 15:56:40.13 ID:tXTlSGwV
出品者アホだな
このクラスなら8万以上はいくぞ
6万で買って2次転売でも儲け出る
73HG名無しさん:2012/02/13(月) 16:31:44.24 ID:aU1+rA0m
杏子30点中5点オク中
74HG名無しさん:2012/02/13(月) 16:54:50.89 ID:BQtwepJf
小抹香のシェリルはいい出来だけどオクの値段で買うようなもんでもないんだよなぁ
1番くじのシェリルの原型がガレキで出たら最高なんだが・・・

まあバンダイの煽り商法が終わるまでシェリルに手を出せない状況は終わらないね
75HG名無しさん:2012/02/13(月) 17:11:51.90 ID:PFJBAnFh
マクロスFものはいつも争奪戦が激しいからね
以前鶴の館でもランカとシェリルがくじ引きと
熾烈なキャンセル待ちじゃんけん大会があったが
再販してくれないかな
76HG名無しさん:2012/02/13(月) 17:21:27.59 ID:s5OA/arY
シェリルより肉が欲しかったんだがやっぱりシェリルと一緒に狩られた?
どうせ行くだけ無駄だと思ってはなから諦めてたわ
77HG名無しさん:2012/02/13(月) 17:29:07.30 ID:aFBswIHW
うおいeyewater忍ってオクで4万も値がつくのか
純粋に欲しくて買ったが今回の出費半分回収できるとなると揺らぐな・・・
78HG名無しさん:2012/02/13(月) 17:32:17.91 ID:1m59EkXU
その発想がまずない
オクをチェックするな
79HG名無しさん:2012/02/13(月) 17:34:26.76 ID:EBeyRgu1
>>5
1時〜2時くらいの間かな?
カメコに「下がって下さい」って言ったあとにカラーコーンの辺りにガムテを貼ってて、
立ち上がろうとしてディスプレーにぶつかって、ケース内のフィギュアのほとんどが倒れたw
80HG名無しさん:2012/02/13(月) 17:43:49.26 ID:C0Qb9S4s
>>79
りゅんりゅん大地震(2012)
81HG名無しさん:2012/02/13(月) 18:04:27.45 ID:dJkDcVrr
>>79
なるほど。撮影解禁されたあとの話ね。
12時前後はキリン装備をメイクしてもらいに待ってたから、そこから離れてすぐの事か。
82HG名無しさん:2012/02/13(月) 18:06:10.23 ID:J+sq5Nay
会場内で待機できるスーパーダイレクトパスの発売でも期待しとくか。
83HG名無しさん:2012/02/13(月) 18:09:13.88 ID:mlhLyPt1
>>82
2枚セット25000円で発売済みです
3枚セットは27000円とお買い得になりますがいかがですか?
84HG名無しさん:2012/02/13(月) 18:10:07.82 ID:6Sroty64
カラーレジンとか接着剤だけでこれだけのものになりますよ!って見本出してたり
数年ぶりに行ったけど敷居低いですよ簡単ですよアピールしてる卓が物凄く増えてて何だかなあ。
これはガンプラと違ってそれなりのスキルが必要ですってスタンスは大事だと思うんだが…
カラーレジンなんて塗装しないと悲惨な出来だぞ…買った奴は数万払って食玩以下の塗り分けで満足出来るのか?

85HG名無しさん:2012/02/13(月) 18:10:30.82 ID:1aAsxUHT
旗ふりシェリル ヤフオクで2個だしてるDがいるなあ。ここはD'で全て刈られたもんなあ。
86HG名無しさん:2012/02/13(月) 18:10:41.71 ID:vv3/6lxm
>>82
まず、ポリパテ、エポパテ、木パテ、ファンド、スカルピー、3DCG等
いずれかを用意します

パテや年度の場合は形を作り、3DCGの場合は出力屋に頼んで出力します
版権の承認をもらいます、複製します(業者抜きの場合1ヶ月前には原型を完成させておきます)

ディーラー参加で自分のスペースで会場内待機できます
これぞ本当のスーパーダイレクトパスと言えるのではないでしょうか
※GAINAX、Nitroplus、東映に関しては個別版権有
87HG名無しさん:2012/02/13(月) 18:12:32.31 ID:xjIGdy1D
スーパーダイレクトパスなら1万円でも瞬殺だろうね

1〜100 スーパー 1万円 
101-500 ゴールド 5千円
501-2000 ノーマル 3千円

こんな感じでいい
88HG名無しさん:2012/02/13(月) 18:13:46.76 ID:J+sq5Nay
>>83 >>86
そういうおふざけじゃなくって。
海洋堂ならやりかねんよ。
89HG名無しさん:2012/02/13(月) 18:15:52.77 ID:BQtwepJf
>>84
まあカラーレジンにすれば値上げできるし塗装が苦手な人でも買ってくれるってのがあるしな
Dにしてみりゃとにかく買ってくれなきゃ困るわけで

まあ殆どは積まれる事になるんだから塗り分けどうのこうのなんて気にしてる奴は少数かとw
90HG名無しさん:2012/02/13(月) 18:17:50.15 ID:vv3/6lxm
>>85
ヤフオクで出すDは好きにはならないけれど
実際、ガレキ買う層ってDの方が多いんじゃないかなという印象
一般さんは転売の商材くらいにしか見てないだろうし、それに作れない

参加してる側でもモデラーの方が少なくなっている印象
今回はガレキより中古屋玩具屋の方が多い感じもしたしなぁ

なんつーか、造形イベントであり模型イベントなんだろうけど
お前ら自分で手動かそうぜ的なのを感じてしまう
91HG名無しさん:2012/02/13(月) 18:19:20.59 ID:BQtwepJf
>>87
甘いな
海洋堂なら1〜30をウルトラプレミアにして5万で売るぜw
92HG名無しさん:2012/02/13(月) 18:20:09.59 ID:EBeyRgu1
>>91
そしてイベント当日にウルトラプレミアムの説明を受けていないバイトが誘導するんですね。
93HG名無しさん:2012/02/13(月) 18:21:08.69 ID:vv3/6lxm
>>84
ガンプラはアホなことにHDMまでカラーレジン化したからな
それで余分な値上げしてどーすんだっつー・・・本末転倒

ガンプラも塗装なしでここまでできますよ、誰が作っても同じにできますよ
という方向にシフトしてしまったのが最大の失敗なんじゃないかと
それさえなければ塗装前提でパーツセットだけでMSV作れやとかできたのに

ボトムズなんからWAVEからプラの改パとかあるけど
ガンダムでそういうのがないのは塗装しないを全面に押し出してるからだろうし

ガレージキットでも敷居は下がるし、物としちゃ面白いんだけども
結局塗装する側からしたら普通のレジンキット版も欲しいのよね、高いかねだしでカラーだす意味ないし
94HG名無しさん:2012/02/13(月) 18:24:42.84 ID:aFBswIHW
>>91
多分それでも瞬殺だろうな。まあそんな若い番号いらんけどw
ガレキ目当てなら1000番以内ゲットすればとりあえず欲しいものの8割は何とかなるからなあ

次回避けて欲しいのはダイパス予約殺到で回線つながらないうちに売り切れって事態
95HG名無しさん:2012/02/13(月) 18:26:26.14 ID:EBeyRgu1
好評につき第パスの発行数を増やすってのが現実的になりそうな気がw
96HG名無しさん:2012/02/13(月) 18:34:06.23 ID:th7LNrix
>>93
ガンプラの何が失敗したの?
昔に比べて売り上げが落ちてるとかそんなことかな
97HG名無しさん:2012/02/13(月) 18:37:13.33 ID:Z09EASjP
>>95
駐車場スペースはまだ空いてたもんなw
3000位までなら頑張れば増やせそうだけど
入場前の移動がカオスになりそうだから無理か
98HG名無しさん:2012/02/13(月) 18:37:31.67 ID:vv3/6lxm
>>96
売上とかじゃなくて、塗装しないのがほぼ前提になってるから
何かパーツを出して塗装してくださいねってのがB-CULBでもない限りできないってこと
HGとかMGを白一色とかでだして塗装は自分でしてね♪ってできないでしょ今じゃ
99HG名無しさん:2012/02/13(月) 18:38:27.73 ID:1aAsxUHT
昨日、知り合いのDの人と話をしたら、となりのブースが完全ダミーで開場15分前に
数人来て、尋ねたら全員ヤフオクでD証を落とした人で、本来のブースの人は一人も
いなかったらしい。開場とともに四方に散って、2度と戻って来なかった。と聞いた。
100HG名無しさん:2012/02/13(月) 18:41:05.86 ID:i8rDrECe
なんだかなあ・・・
101HG名無しさん:2012/02/13(月) 18:43:38.77 ID:p8zuguJs
>>98
HGとかMGを白一色で出した方がはるかに失敗だろ
世の中でエアブラシ持ってる人間なんてごく僅かだぞ
102HG名無しさん:2012/02/13(月) 18:44:16.90 ID:/fSekqMv
>>97
>3000位までなら頑張れば増やせそうだけど
キャパ的には、3000人は厳しいと思うけど
2500人くらいは大丈夫な感じがする。
103HG名無しさん:2012/02/13(月) 18:45:20.97 ID:th7LNrix
>>98
それをマイナスと捉える人がどれだけ居るのかなぁ・・・
カラー化されているということは分割もされているということなので、塗装派にも楽だと思うんだけど
104HG名無しさん:2012/02/13(月) 18:48:56.35 ID:5+c3WkpG
ダイレクトパス、600番台に娘二人つれたおやじがいたんだが・・・これっていいのか?

105HG名無しさん:2012/02/13(月) 18:54:42.28 ID:EBeyRgu1
カラーレジン化とか、パーツの精度向上とか、敷居が下がるのは歓迎するよ。
当然弊害もあるだろうけど、裾野が広がれば売上も上がる。
そう思っているからやる人が増えてきてるんだし。
106HG名無しさん:2012/02/13(月) 18:56:40.86 ID:/fSekqMv
>>104
娘って、何歳くらいよ?
107HG名無しさん:2012/02/13(月) 18:57:47.99 ID:5+c3WkpG
>>106
小4〜小6くらい。

108HG名無しさん:2012/02/13(月) 19:02:24.43 ID:/fSekqMv
>>107
それくらいの子だったら、ギリギリOKだと俺は思う。
中学とか高校くらいの子だったら流石にNGでしょうけどね。
109HG名無しさん:2012/02/13(月) 19:06:25.24 ID:w6tYIXl2
>>104
あー俺もそれは思った。
600番台の担当がちゃんと仕事してじわじわ後ろに下がったのが面白かった。

一人の子はグッスマ来てたな。他の家族がいなかったから中で別れたか?
110HG名無しさん:2012/02/13(月) 19:16:42.57 ID:vojW2WOl
>>90
>ヤフオクで出すDは好きにはならないけれど
おまえkuniさんをdisったな

>>99
それはD名晒していいレベル
次回は別のD名で代表者変えて同じことするだろうけど

>>104
ダイパス3枚持ってて、600番台が一番遅い番号なら問題ないんじゃない
111HG名無しさん:2012/02/13(月) 19:47:31.94 ID:zErJcSnw
小学生以下は入場無料
あくまで保護者に準ずるものとして扱われる規定なのでは?
ダイパスの導入趣旨から類推するに妥当ではないかと
112HG名無しさん:2012/02/13(月) 19:57:28.37 ID:GUdad82A
欠品パーツの対応お願いするときって緊張するよな
企業じゃねーし仕事じゃねーし知人でもねーしどういうメール送ればいいんだって毎度悩む
113HG名無しさん:2012/02/13(月) 20:03:37.88 ID:6pJeL68n
>>112
伝えたい事だけ書いてさっさと出してしまえばいいよ。
ちなみに俺は2回ほど欠品パーツがあるって伝えた事があるけど、
1件目は音信不通…。
2件目目は「仕様です」との事…(展示で補助的に使っただけで、キットには含まれなかったらしい)

まぁ個人だから企業みたいな対応までは望まないけど、これはあんまりだよ(´・ω・`)
114HG名無しさん:2012/02/13(月) 20:07:02.72 ID:GUdad82A
>>113
俺は以前上半身丸ごとなかったことがあったけど丁寧に対応してくれたw

まあそれこそ会場で気付けるレベルの派手なミスだったので
以来現地で気にするようにしてるけど今回は見落としてしまった
首からおっぱいにかけてのそこそこ大きいパーツなんて気付けてもいいのになあ
ちょっと申し訳なくなるね
115HG名無しさん:2012/02/13(月) 20:12:40.52 ID:C0Qb9S4s
袋を開けないままチェックしろっていうディーラーもいるね。
これがけっこう難しい。
116113:2012/02/13(月) 20:15:58.92 ID:6pJeL68n
俺のは両方マイナーなディーラーだったから、
そこへ連絡を取る方法を見つける所から結構苦労した。
有名DならちゃんとしたHPもあって、きちんと対応をしてくれるだろうから、
マイナーなDのキットだけでも会場でパーツチェックした方がいいな。
117HG名無しさん:2012/02/13(月) 20:20:58.69 ID:RuA9FzBP
ところで今回のD´乞食の無修正画像まだぁ〜〜〜?
前回のも相当ワロタけど今回も期待してます
118HG名無しさん:2012/02/13(月) 20:21:56.06 ID:Z09EASjP
いつもは家帰ってチェックするけどケルベ並んでて注文表見たら
その場でチェックして、閉場した後は対応できんよ
って書いてあって初めて会場でチェックしたわ
119HG名無しさん:2012/02/13(月) 20:39:00.01 ID:1m59EkXU
欠品じゃなくて増品してるときも報告しといたほうがいいのかね
120HG名無しさん:2012/02/13(月) 20:44:31.76 ID:tXTlSGwV
>>104
それ、有名な転売一家だよ
121HG名無しさん:2012/02/13(月) 20:51:46.76 ID:s5OA/arY
欠品請求は2回ほどしたがどっちも対応良かったなあ
122HG名無しさん:2012/02/13(月) 20:56:24.21 ID:T1eLRLIV
>>113
WF直後に不足パーツを請求したら半年くらい音信普通で
次のWF直前になっていきなり送ってきたディーラーがあったなw
なんとなく事情は分からんではなかったけどそれでもちょびっとだけ今頃何やってんだと思った
123HG名無しさん:2012/02/13(月) 21:06:14.25 ID:LJZbGPsg
カラーガレキが食玩以下て、物によるでしょ。りゅんりゅんのもえハンとかすんごいぞ。
あと力石の、もう売らなくなった、なのは物とか。
塗装の敷居が低くなるのもあるけど、よくこんな鬼分割やるわって感心するけどな。
124HG名無しさん:2012/02/13(月) 21:07:09.72 ID:nPAcZuZx
企業側で参加した人いる?
125HG名無しさん:2012/02/13(月) 21:44:15.84 ID:BQtwepJf
なんか今回スレがまったりしてるなw
大した目玉がなかったせいか
126HG名無しさん:2012/02/13(月) 21:47:11.68 ID:sSkV2ziB
おいおい
WF2012Wはもう終わったんだぜ
スレがまったりして当然
今日からバリバリ仕事で通常運転
日常ってヤツだ
前回は、ほむほむがあったからスレが伸びただけ
127HG名無しさん:2012/02/13(月) 21:51:38.22 ID:oJiLjB1i
前回はC.W.Sのパーツ欠品やらで盛り上がってたから
いつもはこれが通常運転じゃね?
128HG名無しさん:2012/02/13(月) 21:51:54.80 ID:1zaaqP+s
卓球の抽選当たって後はゆっくり見回ってたら、
参加するつもりの無かったホビロックの特典抽選に出くわし途中参加。
岩本先生が自分用のを急遽商品に提供したマーティーが当たったw

再販レヴィアタン(+シグマ)目当てで他はスルーしてたから、
「持ってないです」と正直に答えちゃったけど、嬉しいやら申し訳ないやらw
129HG名無しさん:2012/02/13(月) 21:53:21.77 ID:C0Qb9S4s
ダイパス自体も2回目で落ち着いてきた。大きなトラブルがなかった。
(ダイパスによってノート・徹夜・始発の話題はほとんどなくなった。)
内容もまどマギ2回目だし、社会現象を起こすような作品もなかった。
企業もエガちゃんとか爆発力のある企画がなかった。

さあ、収穫物をうpする時間だ!
130HG名無しさん:2012/02/13(月) 21:54:08.22 ID:6a0spKCq
>今日からバリバリ仕事で通常運転

有給・・・とっちゃった・・・
131HG名無しさん:2012/02/13(月) 22:05:53.75 ID:7MfHlv89
戦利品うpはふたばの方が良いんじゃないかな?
132HG名無しさん:2012/02/13(月) 22:18:00.93 ID:dDCMf34t
>>131
ふたばはWF関連のスレが乱立してすごいことになってるな。
133HG名無しさん:2012/02/13(月) 22:21:01.98 ID:dy5z+la1
>>129
過去最大規模か? と思うぐらいのボリュームのあるイベントだったが
確かに爆発力はなかったよね
いわゆる瞬殺どころを除けば、ほとんど昼過ぎでも「買えちゃう」感じだったし…
買いたい身にはすげーありがたいけど、作ってる側としては
苦戦だったのだろうなーと。次回はラグランじぇ関連が版権フリーになるけど
それで爆発するだろうか? 期待半分、不安半分ですね
134HG名無しさん:2012/02/13(月) 22:25:36.56 ID:nc2CPr2E
今回のダイパス組の扱いで企業狙いはD'が始発よりも
不利になる状況になったと考えていいのかな?
だとすると次は企業狙いでダイパス争奪がひどい事になりそうだから、
前すれにあった企業エリアとディーラーエリアで別のダイパスに
して欲しいわ
135HG名無しさん:2012/02/13(月) 22:34:28.73 ID:7MfHlv89
>>132
探してみて良さそうなとこ見つけたけど
貼り付けていい?
136HG名無しさん:2012/02/13(月) 22:46:40.94 ID:e7ZdW21e
>>135
模型裏の戦利品すれ?
137HG名無しさん:2012/02/13(月) 22:47:17.59 ID:PXhqOMrL
激突と言えば、猫の小判で客が激突事故おこしたらしくスタッフがビニールテープで立入禁止領域つくってたな
収穫物を晒すと、
1/100 TETU
ラピード&子供ラピード
1/48 ダンコフ
1/100 マイザー用武器セット
ハル
ラプター/サイクロプス
ブラスティ
チグリフォーン
だな
138HG名無しさん:2012/02/13(月) 22:56:02.01 ID:7MfHlv89
>>136
それだ
よく考えたら検索すればすぐ出てくるからまあいいか
139HG名無しさん:2012/02/13(月) 22:56:45.43 ID:l5qTlr6y
杏子
蓬莱人形
魔理沙
マミさん
デフォルメダル
デフォルメ鈴羽
デフォルメさやか
デフォルメほむら
チャーハン作るよ
スポア・ポイズスポア
神まどか
エッチングめがね
Xワークスのやすり
夜空

ちょっと散財しすぎたかも
140HG名無しさん:2012/02/13(月) 22:57:09.86 ID:d2Ve9daV
>>134
そこは前回とそれほど変わってない。
移動制限時間があるので、前回もダイパス無双だったはず>企業ホール。
141HG名無しさん:2012/02/13(月) 23:01:59.59 ID:Ux+YdeFJ
いつも躊躇してやめてしまうんだけど、開場からある程度時間が経って落ち着いてから
作ったキットの写真とかをその原型師に見せにいったりするのって迷惑かな?
142HG名無しさん:2012/02/13(月) 23:14:58.47 ID:TzROhb5/
>>141
俺は大歓迎。
143HG名無しさん:2012/02/13(月) 23:28:56.19 ID:xmkZfHGi
>>141
人による
「作るのを楽しんで頂けたようで何よりです」って定型通りの挨拶の人もいるし
こっちが恐縮するぐらい喜んで下さって、
自分用に携帯で撮ってた写メまで欲しいって言われたことがあるw
144HG名無しさん:2012/02/13(月) 23:29:19.34 ID:PIB58ppp
佐川の荷物がとどいたんで、せっかくだから俺も収穫物をうpするぜ

ttp://uproda.2ch-library.com/488520aTZ/lib488520.jpg

なんか改めて見るとくぎゅう率高いなw
145HG名無しさん:2012/02/13(月) 23:33:13.66 ID:PXhqOMrL
なんだろう、マイナーメカ物のDに集う連中のほうが馬鹿野郎(誉め言葉)率が高い気がする
バーチャロンのとこで「WAVEやブキヤのサポートパーツの金型のアバウトさ」とかで無駄に盛りあがるしw
146HG名無しさん:2012/02/13(月) 23:41:09.88 ID:jxc8nEYp
>>144
企業メインだからよくわらないけどこれ全部作ろうと思ったら相当時間かかる?
147HG名無しさん:2012/02/13(月) 23:43:11.27 ID:XPu0SCxv
>>141
二度ほど完成品を持っていったことがあるぞw 馬鹿だ俺w
あととある人の作品と自分の作品の組み合わせで写真取らせてもらったwww
148HG名無しさん:2012/02/13(月) 23:45:52.56 ID:PIB58ppp
>>146
完全な週末モデラーで手も遅いから
1個作るのに1ヶ月〜2ヶ月かかる
だから3個作ったくらいに次のイベントがくる計算
149HG名無しさん:2012/02/13(月) 23:47:11.14 ID:jxc8nEYp
>>148
完成したときの達成感凄そうだね
150HG名無しさん:2012/02/13(月) 23:47:21.39 ID:i8rDrECe
そして最後はオクに放流すると
151HG名無しさん:2012/02/13(月) 23:53:28.04 ID:tAHUfb9/
>>144
いい買い物したね
この果報者!
152HG名無しさん:2012/02/13(月) 23:53:59.70 ID:PIB58ppp
>>149
ぶっちゃけ、軸打ちしてうーんって思うヤツは
完成しないことが多いねw
そういう意味では仕事で割り切ってるとはいえ
代行業者ってすごいと思うよ
153HG名無しさん:2012/02/14(火) 00:03:52.41 ID:GUdad82A
>>144
俺も美希と伊織買ったよw
154HG名無しさん:2012/02/14(火) 00:05:46.30 ID:w6C6ckXm
nico-laboでうってた初音ミクの胸像ってC.W.Sの人だな
以前に売ってた1/10くらいの初音ミクもそうだがなんで名前変えてfgにアカウント作ったりディーラーを転々とするんだろ?

闇の組織に狙われて逃げながら造形を続ける原型師なのかなぁ
155HG名無しさん:2012/02/14(火) 00:08:48.32 ID:MdZWzkLo
>>137
ブラスティなんてあったの?
よかったらディーラー名教えて下さい
156HG名無しさん:2012/02/14(火) 00:11:13.41 ID:MmWxjtr/
>>144
サーニャ買ったよw
まさか新規扱いの再販してくれると思わなかったから嬉しいんだぜ
157HG名無しさん:2012/02/14(火) 00:15:40.44 ID:G0XF02X9
頭にアンテナつけただけ・・・?
158HG名無しさん:2012/02/14(火) 00:20:58.42 ID:D1a0h9Er
ブラスティー売ってたな

鈴木雅久版のクルーザータイプだった
後でもう一回行こうと思っていたら
どこのDか判らなくなってロストした
まさにWFマジック
159HG名無しさん:2012/02/14(火) 00:21:25.87 ID:MsomhHnw
これで新規扱いになるなら
ちょっと手のポーズを変えたり
髪のデザインを変えただけで再販出来るんじゃね?
160HG名無しさん:2012/02/14(火) 00:25:53.20 ID:MsomhHnw
にしてもfg重いな
人が多くなりすぎたんだろうなあ
161HG名無しさん:2012/02/14(火) 00:26:22.30 ID:QaMZMrqV
始発組でりゅんりゅん直行したら無事買えた
10:05でB列10番目ぐらい?A列は結局30人ぐらいできてた
結局レジは10:40頃でそこから他のディーラーさん廻ったけど
お目当てのものが結構買えたよ

162HG名無しさん:2012/02/14(火) 00:30:48.98 ID:gPcdBWVy
最初に並ぶ時グリパン・カグツチの2択で、
カグツチ選んでれば少なくともほむほむは得られたのだが、
まったくもって不覚失策極まることだ。

1/4マミさん胸像、マスケット砲・銃キャストパーツ、
バニーそに子、軍服アドルフ、Fenrir燈狼・影狗、
オリジナル・ドリルっ娘、ビッチクイーンスタンド、美鈴、アナブラ

最優先目標を逃したことで予算が余ってやりすぎてしまった感。
パーツ・欠品は2点。
163HG名無しさん:2012/02/14(火) 00:31:01.00 ID:ipBuKKnB
あとは中学生の娘と父親ぐらいか?
報告がないのは...
164HG名無しさん:2012/02/14(火) 00:31:53.06 ID:fJNz60o6
>>161
昨日も話出てたけど、4−6ホールはりゅんりゅんと力石が
ホイホイになって、11:00前でも結構いいのが残ってたね
165HG名無しさん:2012/02/14(火) 00:32:40.47 ID:fJNz60o6
>>162
グリパンはどうなったんだっけ
166HG名無しさん:2012/02/14(火) 00:38:28.98 ID:gPcdBWVy
>>165
手元のメモによると10:15分で完売。ミク→ほむ→マミさん、の順だったかな?
(ほむとマミさん逆かも) 10:05に並んで、前に60人くらい、だったろうか?
再販の再販の再販だから、いけるかと思ったんだがなぁ。
その後でダメ元でカグツチ行ってみたら、俺の2人前までほむは残ってたみたい。
前回、ダイスきっとのカグツチさんまで瞬殺だったから、今回も即死だと思ってたんだが。
情報戦はもういいや、ヤフオク転売屋に降ろうかとすら思えてくるな、次回も並ぶけど。
167HG名無しさん:2012/02/14(火) 00:41:02.65 ID:D1a0h9Er
オーバーダード シェリル
レフトハンド 少佐
テンボウキッサ オスカル、ジレーネ
スタジオ猿 スピナーガール
サガミFC アスカ
桃色戦車 パンツァーファーストラック
? 火の玉娘
? スキンヘッド換装パーツ

うむ 我ながらものすごい偏りかただなw

あとリアベ号が欲しかったが出来と値段で躊躇した
168HG名無しさん:2012/02/14(火) 00:44:38.13 ID:YXBJD2aW
>>155
>>158
イグルーシカ
オービタルフレームで定評のあるところだよ
つか、ラプター目当てだったのにクルーズチェイサーまで出てきて鼻血吹いたわw
169HG名無しさん:2012/02/14(火) 00:45:28.86 ID:fJNz60o6
>>166
> 10:15分で完売。
> 10:05に並んで、前に60人くらい、だったろうか?

ああ、結果的にすごく判断の難しいDになったんだなあ
お疲れさん。まあこの題材ならいつか買えるでしょう
170HG名無しさん:2012/02/14(火) 00:47:59.05 ID:CLnQaGWv
>>166
ミクずきん→ミク2020→エーリカ→ほむほむ→マミさんだったかと
俺も夢見て行ってみたが無理だった
5月のトレフェスが仕事で行けないの確定してるから転売屋から買うかな…
171HG名無しさん:2012/02/14(火) 00:49:04.14 ID:gPcdBWVy
>>153
会場を早歩きしながら製作代行の掛け声聞いて、
左右の手に3本ずつデザインナイフ携えて黙々と作業するマッチョを幻視した。
そんなストイックさが必要とされるのかもしれん。まぁ実際はまぁ、だろうが。
172HG名無しさん:2012/02/14(火) 00:53:21.08 ID:35g57+AD
確かに有名Dの原型は素晴らしいが、午後まで売れ残ってたような原型でもなかなかいい物は多いように思えたんだけどな。ここの住人て本命としか付き合わないタイプ?
173HG名無しさん:2012/02/14(火) 00:57:55.75 ID:upcCrVRm
>>172
おまえはなんなの?ステマ死にキタの?
174HG名無しさん:2012/02/14(火) 00:59:13.41 ID:Kndu/Ftu
お金と製作意欲が十二分にあれば
本命以外にも手出しできるけれど・・・
175HG名無しさん:2012/02/14(火) 01:01:50.71 ID:gPcdBWVy
女性についてはともかく、ガレキについてはその限りではないな。
まぁ、初期の目標を達成した頃には軍資金も目減りしているし
熱狂に緩んでいた財布の紐も冷静になって締まるだろうから
マイナーディーラーの作品が良い品でも売れ残りやすいのは仕方ないのではないか。
個人的にはキットはなるべく形にしてやってこそ本懐とは思うが、それはそれで
検品したキットを山と積み重ねる羽目になるしなぁ。
176HG名無しさん:2012/02/14(火) 01:07:02.45 ID:IrLMAcra
ふらふら散歩してる時に「あれ、これ残ってるのおかしくねえ?」ってのを見つけるときはあるな

4〜6あたりに立ち姿がすげえ好みの暁美ほむらがあったんだけど
もう少し色々見てから考えようと一度見送ったら二度と見つけられなかった
177HG名無しさん:2012/02/14(火) 01:10:13.21 ID:UnqfGRii
何となく参加したWFで何となくガレキ買ったけど、
俺エアブラシすら持ってないしガレキ作れないんだった。
178HG名無しさん:2012/02/14(火) 01:11:35.22 ID:MsomhHnw
どこも不景気なんだよ・・・
179HG名無しさん:2012/02/14(火) 01:12:32.08 ID:G1LuSMz2
>>163
Twitterに父親にエロゾーンのメルル買いに行かせてた中学生娘はいたな。
多分スレにいたのとは違うだろうけど。
180HG名無しさん:2012/02/14(火) 01:14:25.87 ID:ipBuKKnB
造形や原型が良くても複製がよくないマイナーディーラーが多い。結局やたら手がかかるし。手が出ない..
181HG名無しさん:2012/02/14(火) 01:16:13.00 ID:gPcdBWVy
>>177
エアブラシ無しでも結構いけるぞ。
むしろ必要なのは表面処理を行う根気と気力が第一歩かと。
あと1000円もしない入門書に載ってるような知識があれば、
そこそこやっていけると思うが。
182HG名無しさん:2012/02/14(火) 01:17:42.50 ID:kdFYl8or
>>176
俺もそれよくあるわw
まるで新地でおにゃのこを品定めしてる時のよーに
183HG名無しさん:2012/02/14(火) 01:42:37.94 ID:OYq/gnch
>>179
ありがとう。スレの流れか話題を変えたかっただけだったのかな。
184HG名無しさん:2012/02/14(火) 01:59:45.63 ID:hSIW/cAo
WFじゃないけど、まったりタイムに完成品見せに行ったら喜ばれたよ。それも2ディーラーにそれぞれ。
185HG名無しさん:2012/02/14(火) 02:00:21.07 ID:K4a4U393
>>164
力石ホイホイとは言うけど、実際列の進みは早いしそれほどホイホイにはなってないと思うけどな。
まめマミ売り切れた後もあまり列減らなかったし、わりと純粋に欲しい人が並んでた感じだなあ。
186HG名無しさん:2012/02/14(火) 02:07:45.91 ID:w+93hVBf
スズメいっぱい買えたお!
楽しかったお!
寒さで今も膝が痛いお!
187HG名無しさん:2012/02/14(火) 06:17:40.57 ID:sWbDh2Ep
>>176
ひょっとして5-20-とかかな?はじっこの方
自分はちょっと資金不足であきらめたけど良かった
188HG名無しさん:2012/02/14(火) 07:03:10.93 ID:i4rVsACt
今はカタログだけでなくfgとかblogで事前情報集めて資金計画と攻略ルート
想定してからいくだろ、買う人ほど
落ち葉拾い用まで資金回らなくなってるかもな、経済的にw
企業ブースもあるし
朝までWHLで話してたけど2日にして初日は展覧会にしてほしいわ、じっくりまたーり観たい感じ
189HG名無しさん:2012/02/14(火) 07:13:50.71 ID:TqZwEnv2
うーん、ずいぶん昔に二日開催はやっていたなあ。
190HG名無しさん:2012/02/14(火) 07:18:14.06 ID:i4rVsACt
ちなみに俺は予算7マソ 予定5ディーラ内3成功
落ち葉拾い3ディーラ
残金3千円
って感じ
191HG名無しさん:2012/02/14(火) 07:18:30.19 ID:7fQu3HaM
オバダの行列に、小学生らしき子がいたぞ。
お金持ちのフィギュア好きの子なのか、転売家族なのか
並びながら考えてしまったよ。
192HG名無しさん:2012/02/14(火) 08:24:37.16 ID:/0ZM/62u
>>190
拾うのは落ち穂だよw
193HG名無しさん:2012/02/14(火) 09:20:03.14 ID:YBFMiEfa
伸び〜る猫のバカ長いバージョンの写真撮っとけばよかった
ああいう馬鹿馬鹿しいの大好きw
194HG名無しさん:2012/02/14(火) 09:25:47.71 ID:jvPXXmzF
くまもんがちょっと行って帰ってくる間に全部なくなってたな
195HG名無しさん:2012/02/14(火) 09:43:56.86 ID:w+93hVBf
のびーるねこ撮ったお。
良かったらドゾ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYj6DdBQw.jpg
初めて貼り。見れるかな?
196HG名無しさん:2012/02/14(火) 09:45:14.50 ID:+8Ld7CbV
>>195
なんじゃこりゃ( ´・ω・`)
197HG名無しさん:2012/02/14(火) 10:39:09.45 ID:FJnNcL1D
今更の感想だがミリメプリキュア凄過ぎワロタ
198HG名無しさん:2012/02/14(火) 10:48:32.07 ID:dUkjLyUP
>>195
なん・・・だと!?
199HG名無しさん:2012/02/14(火) 10:49:00.35 ID:jTj4GMnO
>>195
カイジの鼻みたいだな
200HG名無しさん:2012/02/14(火) 10:52:37.30 ID:qvGsD84y
>>197
出来良かったねあれ
PVC完成品になりそうだと感じたよ
201HG名無しさん:2012/02/14(火) 10:55:25.44 ID:YBFMiEfa
>>195
ありがとう!保存しました
202HG名無しさん:2012/02/14(火) 11:01:03.28 ID:FJnNcL1D
>>200
またアルターあたりから出そうだよね
髪の解釈が、こうきたかーって感じだったな
服の皺はさすがのミリメクオリティ
203HG名無しさん:2012/02/14(火) 11:11:59.40 ID:w+93hVBf
くまモンとスズメはいらないかお?
204HG名無しさん:2012/02/14(火) 11:30:29.66 ID:eKVNVUmG
>>195
kwsk!
205HG名無しさん:2012/02/14(火) 11:34:10.34 ID:60FVZ32B
ふたば戦利品スレ
http://nov.2chan.net/y/res/2426476.htm
206HG名無しさん:2012/02/14(火) 12:11:57.84 ID:YpEQlrCU
4時ぐらいで完成品を提出、あるいは片付け始めるディーラーさんもいるかもしれないけど
せめて完成品写真ぐらいは出しといていいのではと思ったところがある。
4時ぐらいにイラストを元に作られた作品を作られたところを見かけて、
元絵イラストは出されてたけど完成品イメージを見ないとなんともいえないし。
207HG名無しさん:2012/02/14(火) 12:17:42.41 ID:eKVNVUmG
ディーラーでなく海鮮側だけど
流石に16時は撤収されてても文句言えないわ…
208HG名無しさん:2012/02/14(火) 12:33:10.44 ID:uTFajVl+
209HG名無しさん:2012/02/14(火) 12:58:08.14 ID:eKVNVUmG
>>208
ありがと
210HG名無しさん:2012/02/14(火) 13:48:01.12 ID:MsomhHnw
くまモン全部売れたのか
俺も欲しかったな
211HG名無しさん:2012/02/14(火) 14:44:10.40 ID:UFQ9E2MN
>>205
シェリル2個、若丸屋のグランゾン、グリパンのミク3個、沖ガレキとか何か凄まじい報告があるんだけど…
始発で行ったけど結構買えるもんですね!とか言ってるけどどう考えてもDダッシュとファンネルだろこれ…
212HG名無しさん:2012/02/14(火) 14:51:21.10 ID:Pa3ys9z/
例のシェリルは開場10秒で40人は集まってる
もちろん1人1限だから、D'&ファンネル以外ありえないから
スルーしとけ
213HG名無しさん:2012/02/14(火) 14:59:22.46 ID:KcNUVpfm
>>176
あるある杉ワロタ

Dには申し訳ないが…
214HG名無しさん:2012/02/14(火) 15:05:35.73 ID:TqZwEnv2
とは言うものの、運任せの品も結構ある様子。
人数使ってるとしても捕獲したブツは氷山の一角なんだろうな。
ひでぇ話だ。

eyewaterまでも。
215HG名無しさん:2012/02/14(火) 15:15:04.38 ID:9PdmQrc6
ここまで来るといっそ清々しいwww
確かに本人は始発で来たのかもなww
216HG名無しさん:2012/02/14(火) 15:22:39.80 ID:sireSgc4
>>212
シェリルのデットラインは5秒とか?w
並ばせる方向によっては隣の島でも無理な可能性あるね
217HG名無しさん:2012/02/14(火) 15:33:47.37 ID:/tg51ymI
>>211
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/honounoomanzyuu
こいつか?w
確実に中古屋連中の転売組織だろうな
中古屋はまとめて隔離しろよって感じ
218HG名無しさん:2012/02/14(火) 15:42:11.38 ID:MsomhHnw
これほど買うには
どれほどのディーラーパスとファンネルが必要なんだよ・・・
219HG名無しさん:2012/02/14(火) 15:50:53.52 ID:2MxwmI6m
近隣のディーラーだけど、山猫亭は外周壁にしたほうが、みんな幸せになると思うよ。
中古だろうが人気のないディーラーだろうが、他の宅に迷惑をかけ無いのが基本。
コミケのように外に列を作って販売すればいいのにね。


メカ系しか買わないので、中古と一緒にまとめて欲しい。

戦利品
ワルワルマシン ¥4000
1/35零式 ¥18000
1/72ウルトラホーク1号 ¥20000
マノン・タイプ ¥40000
220HG名無しさん:2012/02/14(火) 16:01:56.00 ID:/tg51ymI
>>219
遅刻して来て他の獲物が無くなったころから売り始めれば混乱するのは当然
これが開場直後から販売してれば他に分散していたからそんなに混乱は無かったはず
遅刻が原因での混乱のために外周を用意してやる必要は無いでしょ
221HG名無しさん:2012/02/14(火) 16:07:36.06 ID:uTFajVl+
>>218
テンバインではなく純粋に?積んどくコレクターな知人の例だけど、
軍資金は毎回70万前後で(最近はいい獲物が減ってて金額下がったらしいが)
自分で中古ブース2卓出した上に知人のとこからもパスや人間融通してもらって
10人近くのファンネル使ってるのはいた
222HG名無しさん:2012/02/14(火) 16:30:12.67 ID:fw/oZU6G
ニコ生のプレゼン カス過ぎだよな
宣伝したいのかおちゃらけたいのかハッキリしろよ
くだらねぇ笑い誘うな
223HG名無しさん:2012/02/14(火) 16:32:15.48 ID:/tg51ymI
>>221
>自分で中古ブース2卓
そこで売っているの物は過去に自分で買っていらなくなったもの?
そうなら、結果としてはテンバイヤーだよな
利益あるなしにかかわらず
224HG名無しさん:2012/02/14(火) 16:34:55.02 ID:uTFajVl+
>>223
いや、前日に秋葉で仕入れてるだけ
在庫処分とか中古売りたいんじゃなくて、パスのために卓取ってる
225HG名無しさん:2012/02/14(火) 16:46:41.52 ID:qvGsD84y
>>221
そこまで行くともう次元が違うなw
完成させるのが好きじゃなくてガレキ集めるのが目的になっちゃってるのか
キットリストを写真つけて編集して公開すれば貴重なデータベースになりそうだなw
226HG名無しさん:2012/02/14(火) 17:17:23.55 ID:qpieyN8Z
>>224
単なるダミーDじゃん
金に物を言わせてって感じで嫌だなぁ
227HG名無しさん:2012/02/14(火) 17:26:02.68 ID:uRwme52A
>>226
ダイパスを導入した段階で、微妙なラインになっている
228HG名無しさん:2012/02/14(火) 17:31:09.15 ID:Lu5W8IB/
>>223
過去の物を処分するくらい良いんじゃないの?
誰だって在庫整理するでしょ
229HG名無しさん:2012/02/14(火) 17:36:46.16 ID:YXIl6DHw
WF会場で売るのはどうかと思うが
俺ももう作らないなって思うガレキはヤフオクで処分してるよ
ほとんどのキットは販売価格いかないけど…
230HG名無しさん:2012/02/14(火) 18:00:59.32 ID:jTj4GMnO
戦利品うp
700番台 456ホールでうだうだしてたら78ホールで買い逃し多数
ttp://s1.gazo.cc/up/s1_14272.jpg
トオルだけ衝動買い。
231HG名無しさん:2012/02/14(火) 18:03:01.27 ID:iYQ4NSJh
ブラスターテッカマンブレード18000円のヤツが欲しかった。再販無理とか聞いて泣きそう。
232HG名無しさん:2012/02/14(火) 18:17:23.18 ID:VLotLCEw
>>216
そういのは近くの島にいるんじゃなくて始めから近くをうろついてる。
もちろん巡回に見つかったら蹴散らされるど時間になったら
なし崩しに始まるから見てて面白いよ
233HG名無しさん:2012/02/14(火) 18:17:51.06 ID:sWbDh2Ep
戦果報告でやたら多かった奴だな
一方俺の買ったキットはほとんど被っていなかった
234HG名無しさん:2012/02/14(火) 18:40:37.22 ID:q/cAIsoM
>>232
嘘書くなよ
WFは全員が卓内に入った状態になるまで開場しないよ
近くをうろつくなんてことはまずできない
235HG名無しさん:2012/02/14(火) 18:47:28.50 ID:VlzTaEs1
近くをうろつくのはハードル高いが、無理ではないだろ。
自分の卓の前でダッシュ待機ぐらいなら余裕。
他人のダミー卓の前でいかに自分の卓の前ですよ感を出せるかだな。
236HG名無しさん:2012/02/14(火) 18:52:23.23 ID:q/cAIsoM
>>235
お前いい加減なことばっか書いてるな
自分の卓の前だって島の外にはいられないんだよ
よく中古屋の奴らがそれやろうとしてるけどスタッフに注意されて
島の中に押し込まれる
237HG名無しさん:2012/02/14(火) 18:56:01.09 ID:YXIl6DHw
小抹香のシェリル、オクに出品されすぎワロタww
20個中12個はオクに出てるな
238HG名無しさん:2012/02/14(火) 19:07:19.68 ID:MsomhHnw
もう実質テンバイヤーのために売っているようなもんだな
239HG名無しさん:2012/02/14(火) 19:24:47.80 ID:RzbOc39r
ディーラー同士の交流の場w
こういう腐った奴らの卓代が入らなくなって困るんなら入場料を上げればいい
240HG名無しさん:2012/02/14(火) 20:13:07.27 ID:rbveV8Z8
ダイパスで+3000円してもバカスカ売れるとわかったからな〜
ガイドブック側も底上げしていって、終いにゃ先頭入場は1マソコースだなw
241HG名無しさん:2012/02/14(火) 20:18:18.75 ID:81uxJHtP
>>236
2005年に一度だけDパスで入れてもらったことあるけど、
そん時は狙いのD卓まわりをトボけて歩いてるフリしてて
開始アナウンスと同時に列作ってたなあ。

最近はDへの監視も厳しいんだね
242HG名無しさん:2012/02/14(火) 20:18:42.20 ID:HB/pDnED
結局誰もウンコを漏らさなかった?
243HG名無しさん:2012/02/14(火) 20:40:56.90 ID:h9bxc9pl
そう?
今回、78のほぼ最前列だったけど、会場直前まで結構出歩いてるように見えたよ
244HG名無しさん:2012/02/14(火) 20:41:05.12 ID:Y9sI4psn
ダイパス列が異様に臭かったって話がなかったか?
245HG名無しさん:2012/02/14(火) 20:56:11.53 ID:h9bxc9pl
待機場の駐車場で脱糞した奴がいたらしいな
あと、456の列でトイレで列抜けて元に戻れないならここで脱糞するって恫喝(?)した奴もいたらしい
出したければどうぞご自由にって言われたらどうするつもりだったんだろう
246HG名無しさん:2012/02/14(火) 21:01:29.85 ID:Hr3Wp/3c
78の700辺りは異臭してなかったお
247HG名無しさん:2012/02/14(火) 21:19:03.65 ID:9iDXdie7
>>245
「どうぞ!」って言われたらしいよ
248HG名無しさん:2012/02/14(火) 21:40:06.29 ID:35g57+AD
ここで聞いてもしょうがないが原型師的に転売ってどうなんだろう。
249HG名無しさん:2012/02/14(火) 21:40:56.27 ID:jjehekUH
ダイパス待機場所が臭いのは
一般列のトイレが近いからだと思ってたけど漏らしたのか?
250HG名無しさん:2012/02/14(火) 21:45:30.87 ID:MsomhHnw
>>248
ミリメさんは昔イヤな目にあったらしく
嫌っているなあ
251HG名無しさん:2012/02/14(火) 21:48:07.08 ID:Kc3tjTDb
http://www.fg-site.net/members/67698
まだ2日しかたってないのに水着とはいえもう2体も完成させてるのかよw
252HG名無しさん:2012/02/14(火) 21:50:03.54 ID:Kc3tjTDb
>>248
kuniさんなら無問題って言うんじゃないw
253HG名無しさん:2012/02/14(火) 21:58:34.44 ID:35g57+AD
>>250
差し支えない範囲でkwsk
254HG名無しさん:2012/02/14(火) 22:02:10.31 ID:J0RBV4Cs
号泣君...あーでも転売じゃないか
255HG名無しさん:2012/02/14(火) 22:02:43.33 ID:Kc3tjTDb
256HG名無しさん:2012/02/14(火) 22:03:41.00 ID:Kc3tjTDb
257HG名無しさん:2012/02/14(火) 22:03:59.53 ID:MsomhHnw
>>251
ヤマガタか
コイツは平気で海賊品を売るからな
258HG名無しさん:2012/02/14(火) 22:05:22.41 ID:YXIl6DHw
>>252
未組立をオクに流すのは転売だけど
キレイに製作塗装してオクに出すのは転売じゃないよね^^
製作塗装してあれば無問題^^
259HG名無しさん:2012/02/14(火) 22:08:17.76 ID:4W63r1xc
戦利品
http://imgur.com/tY7oA.jpg
・りゅんりゅん亭 ナルガX装備
・同 ゲリョスS装備
・同 プーギー
・モデリズム ウィーゴ&ミドキッズ 2色
・キューズQ 黒ストアリス
・連合 ほむほむズ

雪ミクも間に合えば完璧だったなあ…
ウィーゴは1時間半で完売したから、少し遅れたらアウトで危なかった。
260HG名無しさん:2012/02/14(火) 22:10:04.36 ID:G1LuSMz2
>>248
話題のシェリルの人は自分のD名でレポ探してたらヤフオクが出てきて見なきゃ良かった、って言ってたな。
良い気持ちはしないだろう。
261HG名無しさん:2012/02/14(火) 22:10:56.21 ID:r3w9IRWn
買っても結局作らなかったガレキをディーラーに返品して返金してもらったことある人いる?
262HG名無しさん:2012/02/14(火) 22:13:27.28 ID:BBHFTEqE
>>261
当日版権のものを返品するのはマナー違反だろ
パーツが入ってないなら仕方ないが
263HG名無しさん:2012/02/14(火) 22:15:21.79 ID:Q6iJJB5U
>>258
それも転売だと騒ぐのがこのスレに約一名いるw
264HG名無しさん:2012/02/14(火) 22:16:13.11 ID:dlmThAbk
>>260
自分のでそう思うのは難しいのかもしれんが
あの出来であの販売数って事考えれば転売屋に確保されて
オクに流れて終了なんて目に見えてたと思うんだが
何も思わなかったんだろうかね・・・
265HG名無しさん:2012/02/14(火) 22:19:12.33 ID:fEruYHCm
>>261
どんな人生歩んできたんだお前
非常識にもほどがあるわ
266HG名無しさん:2012/02/14(火) 22:20:23.12 ID:CuEk0aUK
>>260
去年も星奈の転売でそれっぽい事fgで言ってたし、
今回は抽選とかにすれば良かったのにね(^_^;)
267HG名無しさん:2012/02/14(火) 22:24:09.16 ID:YXIl6DHw
>>263
いや、俺も製作塗装すれば転売とは違うとは思うけど
D’で瞬殺する様な人気キットでは、Dで参加してる人はやるべきじゃないと思ってるよ
268HG名無しさん:2012/02/14(火) 22:25:30.02 ID:Aq5l5hZn
>>264
そうなることを知らないわけないと思うよ
転売屋を利用するのが名を上げるのに一番効果的だし
269HG名無しさん:2012/02/14(火) 22:26:20.51 ID:mAfpo0Cy
>>256
卓を蹴飛ばして展示品を倒すなんて最悪。
転売屋死ね。買う奴も同類だな。
270HG名無しさん:2012/02/14(火) 22:27:10.80 ID:XW+9YM5Y
>>261
買っても結局作らなかったバンザイバンダイのガンプラ30年後に返品できると思うか?
271HG名無しさん:2012/02/14(火) 22:28:16.94 ID:VvZ7D7gU
日本人の発想ではないな
272HG名無しさん:2012/02/14(火) 22:30:59.80 ID:r3w9IRWn
>>262 >>265
じゃあさ、買っても結局作らなかったガレキってどうしてる?
273HG名無しさん:2012/02/14(火) 22:31:00.29 ID:G0XF02X9
fg重い。イベント後も軽くならんな
274HG名無しさん:2012/02/14(火) 22:31:56.32 ID:dlmThAbk
>>271
外人でもなかなかこの発送は出ないだろ
275HG名無しさん:2012/02/14(火) 22:32:47.65 ID:Aq5l5hZn
>>272
捨てるなり、知人にやるなりすればいいだろ
また改造素体にするにもいい
276HG名無しさん:2012/02/14(火) 22:34:46.20 ID:35g57+AD
>>256
どうもありがとう。
転売厨に対する憎しみがより一層深まったよ。
277HG名無しさん:2012/02/14(火) 22:40:01.91 ID:r3w9IRWn
ディーラー達を尊重するなら「結局作らなかったガレキは転売しないで捨てろ」って事でいいのかな。
278HG名無しさん:2012/02/14(火) 22:40:52.05 ID:y/xdv6CT
>>260

さっき見たらオークションに9個出てたぞ
279HG名無しさん:2012/02/14(火) 22:41:03.06 ID:TyWF6ZiK
それ転売屋じゃなくて塗装済みの完成品を売ってる奴じゃねーの?w
280HG名無しさん:2012/02/14(火) 22:44:17.56 ID:l1tMJs+X
>>263
転売とは言わなくても褒められた行動じゃないことくらいはわかるよな

>>272
今は作る時間が無くても、老後の楽しみwにしようと積んでとってある
281HG名無しさん:2012/02/14(火) 22:52:49.57 ID:Kf0ObnZ6
プレイヤー:みりめ

「でいすい、たくげり、ごうきゅう、があらわれた!」
282HG名無しさん:2012/02/14(火) 22:54:56.88 ID:YXBJD2aW
諸君、夏のWFに備えてホテルの予約は済んだかね?
自分はフランクスをボゾンジャンプ予約してきたよ
283HG名無しさん:2012/02/14(火) 22:57:42.44 ID:h9bxc9pl
WFの前にトレフェスだな
284HG名無しさん:2012/02/14(火) 23:03:01.00 ID:bg7B9GJN
>>277
お前がディーラーだとして
「買った数時間後には作る気なくしたなんですぐ転売しました
それがなにか?」って言われてうれしいの?
285HG名無しさん:2012/02/14(火) 23:12:52.46 ID:G1LuSMz2
>>264
マクロスは版権厳しいからあれだけしか作れなかったんじゃないか?
286HG名無しさん:2012/02/14(火) 23:24:30.45 ID:tl+V5mgl
>>285
>>264が言いたいのは20個しか用意できないのに
転売屋対策してないってことを言いたいんじゃ
287HG名無しさん:2012/02/14(火) 23:28:01.62 ID:ik1hL158
>>284
Dの立場として代弁させてもらうならば
作りもせずに積んでるくらいなら、とっとと作る気のある人に譲り渡して欲しい
って思うね

守銭奴Dはどう思ってるのか知らんが
普通の尼Dなら積まずに極力作ってもらいたいと願ってるハズだよ
288HG名無しさん:2012/02/14(火) 23:31:54.43 ID:rbveV8Z8
ホテルのことなんざ、ダイパス入手後でいいよ。ま、キャンセル可なら
かまわんだろうけど。
289HG名無しさん:2012/02/14(火) 23:39:23.98 ID:BKnuk7o7
定価で売り渡すのは別に構わんけどプレ値付けてる人はねー
290HG名無しさん:2012/02/14(火) 23:40:43.35 ID:bg7B9GJN
>>287
それは論点がずれてるよ
最初から作る気がないくせに>>277みたいな詭弁と極論を弄して
自分の行為を正当化しようとする転売屋への嫌味として>>284を書いたんで
291HG名無しさん:2012/02/14(火) 23:47:23.00 ID:fw/oZU6G
今はD’厳しいんだな
俺がディーラーだった10年以上前はオープン前にすでに大行列できてたわw
アレ見たら徹夜とかして並んでる一般客が可愛そうだったわ
一番で入ってもすでに完売で列すらないとかなwwww
292HG名無しさん:2012/02/14(火) 23:49:03.88 ID:UFQ9E2MN
>>231
激ゾリ同好会のやつ?
マジで?あそこ最低三回くらいは再販するんだけど…そうか…
次買えばいいとか思ってたけど無理かあ
293HG名無しさん:2012/02/15(水) 00:09:52.75 ID:6D7w7J8J
D’を嫌うというより、ダミーDの転売屋に対してだろうね

ただダミーDを生んだのは、D’で一般を出し抜いてきたDだだから
294HG名無しさん:2012/02/15(水) 00:10:14.53 ID:z2nKH0Rc
>>286
そういうことか。読解力不足だった。
295HG名無しさん:2012/02/15(水) 00:15:37.65 ID:DCiaLXQm
今回初めてディーラー参加して開始と同時に周りがばたばたと居なくなってビックリしたけど
これで厳しいのか
296HG名無しさん:2012/02/15(水) 00:24:36.90 ID:crjPiszW
ディーラーやってる程ガレキが好きなんだからD'はある程度しょうがないと思う、もちろんダミーDは別として
297HG名無しさん:2012/02/15(水) 00:26:08.71 ID:b69INp6h
D’する様な連中はブラックリスト化して締付ければ良いのに
298HG名無しさん:2012/02/15(水) 00:33:47.40 ID:8he8YuYY
もう完全に原型師同士の交流の場(笑)になってるな
299HG名無しさん:2012/02/15(水) 00:37:48.56 ID:U0ra9eJl
テナントで入ってる店の店員が、他店の目玉商品を
一般客より先に入って押さえてるような事があったら許されんでしょ。
ディーラーダッシュってそういう状態に見えるよ俺は。
なにがディーラーやるほどガレキが好きだよ、そんなの言い訳になるかっての。
300HG名無しさん:2012/02/15(水) 00:42:51.30 ID:2Qxv8HCH
>>299
例えば三日間開催されるモーターショーなんかは、
一日目は関係者オンリーだよね。
ディーラーダッシュはそういうものと考えたら合点がいく。

気に食わないけど。
301HG名無しさん:2012/02/15(水) 00:43:38.67 ID:cWCbnYJh
「ディーラーでも出来の良いのは欲しくなるんだよ」
ってレスはいらないから
自分で作れよって思う
302HG名無しさん:2012/02/15(水) 00:45:31.53 ID:cePaXt61
>>301
それだと「一般も海鮮なんかやってないで自分で原型造る様になれ」
って返されるだけじゃんw
303HG名無しさん:2012/02/15(水) 00:45:52.86 ID:mNmyqgQx
>>300
それは意味合いが全然違う気が・・・

出品者だけのバザーとかの方がまだ例えとしてはマシかと・・・
304HG名無しさん:2012/02/15(水) 00:46:24.18 ID:06eJv6jM
別に立体を真っ先に買うなんてしなくても、見本は卓に飾ってるんだし、写真を撮るなり、作者と話をしてみるなり、なんぼでもやれるだろうに。
305HG名無しさん:2012/02/15(水) 00:49:16.77 ID:06eJv6jM
>>302
言ってる意味が違うだろ。
自分の造形力向上のためにサンプルが欲しい、って理屈でD'すんなっつう事よ。
純粋に欲しいんなら、来場者として参加せえって。
306HG名無しさん:2012/02/15(水) 00:51:13.73 ID:KjSjA3MF
>>285
別にマクロス関連はどのキャラもWFで作れるよ。上限20個制限を守れば。
ただ、不思議とシェリル作る奴が多いというだけで。

別に柿崎とかワレラロリーコンダとかカムジンとかやってもいいんだぜ
307HG名無しさん:2012/02/15(水) 00:54:11.10 ID:06eJv6jM
>>306
我等ロリコンだ、はディフォルメ3点セットだな。
308HG名無しさん:2012/02/15(水) 00:55:44.38 ID:cePaXt61
>>305
つまり有名D以外は一般参加しろとw
そんなんじゃワンフェス自体が成り立たなくなる

ここで勝手に吠えるのは構わんが何も状況は変わらんよ
そんなに物が欲しきゃお前もダミーDにでもなればいい
309HG名無しさん:2012/02/15(水) 00:56:59.26 ID:l7d/mXtz
うわ、開き直っちゃったよこの人 
310HG名無しさん:2012/02/15(水) 00:58:25.24 ID:QpwHQZsN
泥棒が「お前も泥棒になれ」みたいな図々しさですな。
311HG名無しさん:2012/02/15(水) 00:58:27.62 ID:cePaXt61
>>309
開き直りも何も、今のワンフェスの状況じゃそう言うしかないんじゃないの
他に解決策あるなら言ってみろよw
312HG名無しさん:2012/02/15(水) 01:02:36.56 ID:mNmyqgQx
解決策なんて言っても海洋堂がそんな事するわけねーだろw
とかgdgd難癖つける癖によく言うぜ
313HG名無しさん:2012/02/15(水) 01:07:24.21 ID:aweGoOI3
わをもってとうとしとす!
314HG名無しさん:2012/02/15(水) 01:09:10.89 ID:n10eqxMb
海洋は中古屋とダミーと、ちゃんと造形してるDをチェックして、卓を申し込んだ情報を蓄積していかないのかな。
そうすればいたちごっこになっても、ある程度は防げるんじゃないか?あと中古の島を全部固めちゃって欲しいな。
315HG名無しさん:2012/02/15(水) 01:13:12.93 ID:vrIcqoX9
基本D同士の交流ということでWFは始まってて
もちろん今でもそうだよ
悪いがお客さんはその後って考えだ俺は

ちなみに俺はお客さん
しょうがないと思ってるよD同士の買い物は
ダミーDとか中古玩具屋とかは引っ込んでろって思うけどな

DあってのWFだと俺は思う
欲しいものはいつか手に入るよ
俺も7年おんなじDに朝一番に行ってやっと手に入ったキットとかある
316HG名無しさん:2012/02/15(水) 01:16:37.01 ID:06eJv6jM
>>308
なんか、言ってることがおっかしいなあ。お前に突っ込んでるのが全員、D'に対する妬みでやってるように見えてんのか。
そもそも、ワンフェスに中古屋以外でディーラーとして参加してる奴等は、何をしたくて出てきてるんだ。自分の卓に並べてアピールしてるのは何なんだ。
自分の作品を売りたい、発表したい、反応もらいたいから来てるんと違うんか。
317HG名無しさん:2012/02/15(水) 01:17:40.96 ID:dfFpCo57
一般客より先んじて、金払って買う行為のどこが交流なのかね?
318HG名無しさん:2012/02/15(水) 01:19:23.32 ID:gmd3c4b5
文句あるヤツはWF来んと、PVC完成品買っとけや!
319HG名無しさん:2012/02/15(水) 01:20:10.30 ID:06eJv6jM
>>315
お前さんに恨みはないが、それはもはや青臭い言い分だな。
今のワンフェスは、立派な売買の場だ。理念と現実は違うよ。
320HG名無しさん:2012/02/15(水) 01:20:48.88 ID:vrIcqoX9
>317
キット同士の交換がお金とキットであるだけなんじゃないかな
客が神じゃないと思ってるよWFは
買えても買えなくても
こんなの作っちゃうんだと楽しませてくれるDのほうが神
321HG名無しさん:2012/02/15(水) 01:21:46.47 ID:kIHzET8o
fgで上位になってたのはやっぱ結構いい値で取引されてるな
欲しいけど手がでねえ・・
322HG名無しさん:2012/02/15(水) 01:23:28.84 ID:J9ngCFfL
>>318
それで、ワンフェスにお客さんが来なくなると、今の規模どころか存続も危うくなるんだよな。
いまのワンフェスは、様々なキャラのレアな立体が買える日本最大のイベント+ヲタ向けの企業の最新情報が公開される一大見本市、なんだよな。
323HG名無しさん:2012/02/15(水) 01:25:08.83 ID:8he8YuYY
>>321
転売に手を出しそうになったら>>256読んで落ち着くんだ
324HG名無しさん:2012/02/15(水) 01:26:44.25 ID:n10eqxMb
自分は一般の参加者だが
造り手Dも、他に上手い人の作品があれば欲しいと思うのが普通だと思う。
そう思ってるDが他にもいれば、手に入れる為にダッシュしたくなるだろう。
その造り手の中にも、作品を買って帰る人だけの人もいれば、話しかけて交流する人もいるだろう。
これは昔からだと思うんだよね。別に悪いことでもなんでもない。

でも一般の俺も欲しいしなwだから、売れるって認識してるDは中古屋とダミーDの好きにさせないように
抽選をして欲しいのよね。

325HG名無しさん:2012/02/15(水) 01:28:03.77 ID:vrIcqoX9
んー
なんか読み返すと自分が言ってることは青臭いな
いいおっさんなのに
ちょっと自分の意見は極論すぎるかも
スマンス
326HG名無しさん:2012/02/15(水) 01:31:45.43 ID:ex17f8LU
商売の場だっていうなら、金を積んだやつ、うまく立ち回ったやつが上級品をゲットできる、って現状でいいんじゃないの?
海鮮だってヤフオクに出てるパス買ってD'できるんだし、もっとお金が有り余ってる人なら転売されてるのを買えばいいし。
327HG名無しさん:2012/02/15(水) 01:32:42.36 ID:mNmyqgQx
机にゴミみたいなもん置いたり「間に合いませんでした」と書いた紙貼るだけで
開場と同時にダッシュして買い物してるやつらのどこがD同士の片方になるんだよっつー
328HG名無しさん:2012/02/15(水) 01:33:38.51 ID:/O2wsfkQ
まあテンバイヤーの存在は一般客が買えないだけではなく
海賊版の増殖にも繋がる面もあるからなあ
329HG名無しさん:2012/02/15(水) 01:38:19.31 ID:jcBUvnRk
>>290
作らなかったガレキは捨てる派?

転売は嫌、捨てられるのも嫌、それなら返品に応じてくれよと思うけどな。
330HG名無しさん:2012/02/15(水) 01:42:26.94 ID:jcBUvnRk
>>315
> 基本D同士の交流ということでWFは始まってて
そういう風によく言われるけど“模型好き同士の交流”が正解。
Dが強調されるようになったのは海洋堂主催になってから。
331HG名無しさん:2012/02/15(水) 01:42:59.82 ID:Sbu1dXrc
25000円も上積みして

一体、なにがそんなに欲しいというのか・・
332HG名無しさん:2012/02/15(水) 01:46:18.22 ID:+GiBHgmH
価値観も経済力も違う人間にそれを言うのは野暮だな。
333HG名無しさん:2012/02/15(水) 01:48:24.86 ID:ScZG2szE
なんかくだらない議論してるね
334HG名無しさん:2012/02/15(水) 01:49:04.33 ID:yuPgVDnW
>>328
テンバイヤーが居なくても、ガレキは需要に対して圧倒的に供給が少ないから海賊版が入り込む余地だらけだよ。
335HG名無しさん:2012/02/15(水) 01:53:54.47 ID:ueUM8Wlj
転売からでも買う人はやっぱどうしても作りたいわけ?
336HG名無しさん:2012/02/15(水) 01:56:53.81 ID:i4fWO9hD
>>335
ぶっちゃけ、地方からだと交通費や宿泊費にガイドブック代+ダイパス代を考えると
転売屋から買う方が安くつく
337HG名無しさん:2012/02/15(水) 01:59:34.08 ID:/O2wsfkQ
地方から東京へは
ヘタしたら韓国や台湾より交通費が高くなる可能性があるからな。
338HG名無しさん:2012/02/15(水) 02:01:29.60 ID:ex17f8LU
逆に25000円ってそんなに大金か?
そんなの誤差のうちだろう。
339HG名無しさん:2012/02/15(水) 02:02:18.11 ID:SH1yXHAW
買えなくて文句言うのは買うための努力だとか気合だとかそういうのを端折って考えたいんだろうなぁ。
善悪はこの際おいといて、欲しかったらそれなりの手間とかお金とか人員はかけなきゃ。
知人のバイヤーはこちらがばかばかしくなるような努力の上に数買ってたなあ。
もちろん、褒められることではないのだろうけど。

入手できなかったら文句言うだけでは済まないワケだし、最初から心構えが根本的に違う。
340HG名無しさん:2012/02/15(水) 02:08:02.82 ID:oF4fmu4j
前回のダイレクトパス導入時から
たったの3000円ぽっちで夢見る奴が多すぎ

欲しいモノを購入できる権利でなく
並ぶ時間を3時間半短縮できる権利と思えばいい
341HG名無しさん:2012/02/15(水) 02:08:04.27 ID:cjlhsqZJ
ID:06eJv6jMとID:mNmyqgQxは何をそんなに必死になってるんだ
342HG名無しさん:2012/02/15(水) 02:12:20.45 ID:mNmyqgQx
これで必死とかw
D´擁護の方が必死じゃねえかw
343HG名無しさん:2012/02/15(水) 02:21:01.83 ID:v7dOtn/P
>>342
いちいち反応してるな
だから必死だなんて言われるんだよ
そんなのはほっとけ
344HG名無しさん:2012/02/15(水) 02:25:06.21 ID:mNmyqgQx
スマンカッタ、落ち着くわ
345HG名無しさん:2012/02/15(水) 02:29:21.47 ID:+GiBHgmH
転売屋は悪いだろうしそれを放置しとく海洋堂やヤフオクも悪いだろう。
ディーラーも色々対策したりしたけどそれでも変わらん。
過去の対策だと
・パーツ欠品にして、後日取り寄せさせる。
・作品のクイズを出して正解しないと買えない
・販売開始時間を遅らせる
・抽選券を配って当たった人だけ買える
・(人気ディーラーに限るけど)山ほど作って持ってくる
・(人気ディーラーに限るけど)売れなくなるまで再販しまくる

最後の2つはサイコロキャラメルがやってた手法。割と効果的だったけど
在庫のことを考えるとよっぽどの自信がないとね。

あとは版元の縛りで個数上限があったりもするし。

まあ、WF終了翌日からは恨み節大会人なるのは毎度のことだからw


346HG名無しさん:2012/02/15(水) 03:31:42.40 ID:s7F2wRGs
D同士の交流なら物々交換のみとすればいいじゃない。
347HG名無しさん:2012/02/15(水) 03:54:06.31 ID:8he8YuYY
>>339
悪い、人員ってもほしいガレキなんざ1〜2個しかないし、金積めってことはDパス買えって言ってんだろうけど
モラル犯してまで欲しいと思わないわw一モデラーとしてDがひとりでも多く参加できることを望んでるんで。
こんなとこ来ないでリア友と飲み屋で転売自慢大会でもしてろよw
348HG名無しさん:2012/02/15(水) 04:18:01.41 ID:dOL8z1GJ
なんかWF終わったあとはいつも同じ論議ばっかだな。
Dパスのおかげで徹夜が減ったくらいか。(海洋堂にとってはここ重要)
Dパスの転売が増えたけど w
349HG名無しさん:2012/02/15(水) 04:19:51.32 ID:r6EDu8UY
>>339さすがに気持ち悪すぎるw
テンバイヤーが自己正当化にがんばるのもWF後の恒例行事といえばそうだがw
350HG名無しさん:2012/02/15(水) 05:59:53.54 ID:JhfgWBva
開催後のこの流れにはついていけないな。また夏の開催前に来ることにする。
351HG名無しさん:2012/02/15(水) 06:41:20.32 ID:hBDt2UEf
スレ伸びてると思ったら一晩中不毛な流れだったのか
自分のお気に入りのディーラーは情報戦に晒される気配もないし、別にいいやw
352HG名無しさん:2012/02/15(水) 07:05:06.25 ID:GsTUYsPf
ワンフェスはディーラー同士の云々とか言い出すアホが多いから、変に延びるんだ。
「単に欲しいから金を積みました。それで得た立場を利用しました。」
て物言いの方がまだ素直だわ。現状超入手難なブツを得るには一番効果があるのは事実だしな。ルールが出来て物理的に叩き潰されるまで、D'は無くならん。それに対して文句つけるのは、所詮負け犬の遠吠えだ。
ディーラーパス落札すりゃ誰だってダッシュ可能だ。やりたきゃやればいい。
ただ、飾り立てて正当化する奴は馬鹿丸出しだわ。
素直になれや。自分が出せる手札から、最高の切り札切ったんだろ?だったら見合う結果を得られて当然だわ。
353HG名無しさん:2012/02/15(水) 07:11:41.38 ID:06eJv6jM
手持ちの札って、難易度別に並べると、
・入場料(2000円さえ高ぇとかよく言われる)
・会場までの交通費(都内か否かで変動)
・地方からなら宿泊費
・始発に乗れるように行動する
・ダイパスを買う
・ダイパスをオクで落とす
・ディーラーパスをオクで落とす
・自分でダミー卓を出す
か。
354HG名無しさん:2012/02/15(水) 07:14:24.47 ID:8GIw+4+d
金が全てだな。
355HG名無しさん:2012/02/15(水) 07:26:34.65 ID:06eJv6jM
うん。
要は、いくら金を出せるか、って事だ。至極全うで、公平な結果が望める手段だよ。いいも悪いもありゃしない。
あとは恥も外聞もかなぐり捨てられる、気持ちの問題だな。
356HG名無しさん:2012/02/15(水) 07:43:19.41 ID:YD1Kmu9H
ここでD'非難してるひとって
どうもお客さん感覚しかないように見える理屈なんだが・・・
357HG名無しさん:2012/02/15(水) 07:45:34.58 ID:8GIw+4+d
ぬるスレ住人に向かって無駄なことをw

相変わらず勘違いスレ違いが紛れ込んでるな〜
358HG名無しさん:2012/02/15(水) 07:58:11.90 ID:YjfPGCm1
>>303
バザーやフリーマーケットはアーリーチケットってのがあって
追加料金を払えば正式な開場時間前に買い物し放題になるよ
359HG名無しさん:2012/02/15(水) 08:30:30.09 ID:RSVRzbAL
ディーラーで買い物する人はDパス+ガイドブック代払えばいいんだ
360HG名無しさん:2012/02/15(水) 08:38:37.96 ID:Xa4TU0qQ
>>359
りゅんりゅんはそれだな。並ぶときにはどの列であっても、スタンプ押すからガイドブック必須にしてた。押すとこも奥付けに押してた。
361HG名無しさん:2012/02/15(水) 08:49:51.96 ID:8GIw+4+d
ディーラーはディーラー参加者用ガイドブック持ってるはずだが、それを
弾くとかやったんかね?
362HG名無しさん:2012/02/15(水) 09:02:18.85 ID:Xa4TU0qQ
>>361
表紙見たらわかるやん。色がぜんぜん違うんじゃなかったか?
363HG名無しさん:2012/02/15(水) 09:08:04.65 ID:DCiaLXQm
>>362
何も知らないんだろう、そっとしておいてやれよ
364HG名無しさん:2012/02/15(水) 09:33:39.21 ID:7WZI3lKa
おまえらまだやってるのかw
否定派にしろ擁護派にしろどっちも物欲に取り憑かれた糞餓鬼に過ぎん
365HG名無しさん:2012/02/15(水) 09:35:36.23 ID:8GIw+4+d
>>362
だからディーラー用と書いたんだがねw
一般客用との選別をやったのか聞きたかったのさ。
366HG名無しさん:2012/02/15(水) 09:41:58.88 ID:I08xbVoa
>>365
りゅんりゅん亭のHP見ればすぐにわかること
そんなこともできないくせに「w」とかつけて煽って恥ずかしくないの
367HG名無しさん:2012/02/15(水) 10:20:00.58 ID:XIiEO+7c
>>365はりゅんりゅん亭がガイドブックの確認をしてるかどうかの情報を欲しています。

恐らくは次回、一般カタログを購入するかどうかの判断材料にするためでしょう。
368HG名無しさん:2012/02/15(水) 10:27:12.50 ID:1dzFPnqh
>>366
煽ってんのはどう見てもお前じゃね
痛々しいから失せろ
369HG名無しさん:2012/02/15(水) 11:01:49.12 ID:fFYB7Vl3
前回のCWSの話題は面白かったが

毎回のD'や人気Dの販売方法を叩く流れは何も面白くないな
単なる買えなかった奴の妬みじゃん
370HG名無しさん:2012/02/15(水) 11:09:32.94 ID:W7bP6g4G
そもそも>>362が的外れ
371HG名無しさん:2012/02/15(水) 11:09:39.56 ID:Lcke3hvm
>>369
>単なる買えなかった奴の妬みじゃん
小抹香のシェリルなんかは、20個中12個がヤフオクで転売されているんだよ
6割の転売率は異常だと思うけどね。
372HG名無しさん:2012/02/15(水) 11:12:50.86 ID:XIiEO+7c
それは母数が少ないってのも一因なんでね?

373HG名無しさん:2012/02/15(水) 11:16:58.26 ID:TYsaPWvY
>>371
異常というかfg上位で人気キャラを20限とか30限にされちゃどうしてもそうなるわな
そもそもそういう販売方法にさせたのは版権元だし

みんな円満受注生産とか出来れば理想だけど版権元がおもちゃ屋のバンダイグループじゃなw
374HG名無しさん:2012/02/15(水) 11:19:24.34 ID:XIiEO+7c
受注生産は、バンダイ主導のC3でやってみて、キャンセルやらなんやらでグダグダになったんじゃなかったっけ?
375HG名無しさん:2012/02/15(水) 11:19:45.59 ID:fFYB7Vl3
>>371
Dが抽選も時間を遅らせての販売もやらないんだし
転売上等ってことだろ、販売数5個の爪塚然り

ここで愚痴を書き込んでも何も変わらない
小抹香以上のシェリルをお前さんが作ろうぜ!
376HG名無しさん:2012/02/15(水) 11:25:12.99 ID:k2Mrgm/k
>>370
どこも外れてないやん…
ガイドの表紙が全く違うのに、ガイドブック必須の手法で、弾くことが出来ないつうのが、有り得ないだろ。
元々の質問した奴がアホなだけだ。
377HG名無しさん:2012/02/15(水) 11:26:03.67 ID:n10eqxMb
寄生獣って版権とかおりないんだっけ?過去五回参加して見たことが無いのだが。
378HG名無しさん:2012/02/15(水) 11:27:18.82 ID:Lcke3hvm
>>373
>そもそもそういう販売方法にさせたのは版権元だし
マクロス系の版権申請の場合、抽選販売方法はダメ
ということになっているの?
379HG名無しさん:2012/02/15(水) 11:31:23.09 ID:XIiEO+7c
>>376
なんで弾かなきゃならないの?
380HG名無しさん:2012/02/15(水) 11:34:08.30 ID:TYsaPWvY
>>374
イベントキットの受注生産自体は電ホなんかの雑誌通販でもやってるけどたまーにだからね
fgで要望が多い人気キットはfgと版権元が組んで、100個くらいの少数でも受注生産とかできたらいいんだけどな
381HG名無しさん:2012/02/15(水) 11:35:25.73 ID:eeJA4IiU
>>377
キューズQが、リボ球仕込んだミギー売ってたよ。
382HG名無しさん:2012/02/15(水) 11:37:13.50 ID:eeJA4IiU
>>379
そもそも、なぜ一般用ガイドブックを必須にするのか、その意味を考えたら自ずと分かるんじゃないかな?
383HG名無しさん:2012/02/15(水) 11:38:12.25 ID:fFYB7Vl3
>>378
いや、前にグラビアンスキーがシェリル売ってた時は抽選販売だったよ
まあDの手間はかかるけどね
384HG名無しさん:2012/02/15(水) 11:40:08.37 ID:c8fIbgJY
受注生産なんてどちらも得しない
385HG名無しさん:2012/02/15(水) 11:41:39.98 ID:XIiEO+7c
>>382
どうして一般カタログを必須にしなきゃいけないの?

つか、そんなディーラーあったっけ?
386HG名無しさん:2012/02/15(水) 11:45:16.21 ID:Lcke3hvm
>>383
>いや、前にグラビアンスキーがシェリル売ってた時は抽選販売だったよ
なんだ、抽選販売はOKなんですね。
>>373はウソを書くなよ・・・
387HG名無しさん:2012/02/15(水) 11:50:38.73 ID:XIiEO+7c
>>386
>373はウソを書くなよ・・・

373の言いたいのは、抽選販売を禁止されてるんじゃなくて、販売許可数が少なくて転売に過半数持って行かれる状況を強いられてるって事だろ。
抽選するしないはディーラーしだいだし。
388HG名無しさん:2012/02/15(水) 11:55:14.08 ID:Lcke3hvm
>>387
あ〜なるほどね・・・
でも、それだったら「販売方法」と「方法」という言葉は不適切
だと思うがね。
389HG名無しさん:2012/02/15(水) 11:56:09.53 ID:+Gi8DKSr
理解していない人がいるようなので
・年間上限20個
・バンダイはなんの関係も無い
・販売方法はディーラーに一任
390HG名無しさん:2012/02/15(水) 12:06:59.06 ID:wuVgYrky
>>385
話の流れを理解してるなら、りゅんりゅん亭のことだと分かる筈だが…。あそこは開場直後の購入待機列は、ダイパスありなしに関わらず一般用ガイドが必須だった。
391HG名無しさん:2012/02/15(水) 12:14:11.50 ID:WuezZOQm
>>389
ビックウエストの許諾条件て書いておこうな
ついでに、間違いを訂正しておく
一回のイベント上限が20個で年間累計40個までだ
あと版権申請時に商品企画書の提出が必要

あまり知ったかぶりして間違えるのはは良くないぞ
392HG名無しさん:2012/02/15(水) 12:15:15.90 ID:iXSa0quX
アネットさんってどのくらいで完売してた?
393HG名無しさん:2012/02/15(水) 12:21:57.19 ID:wuVgYrky
>>391
企画書て、自社で販売するブツに対するやり方やのう。
394HG名無しさん:2012/02/15(水) 12:24:08.88 ID:NbBX6dDQ
>>391
オマエモナー(AA略

ビックウエストは1/1〜12/31までの1年間で
どのイベントで売ってもいいけど上限20個な。
395HG名無しさん:2012/02/15(水) 12:27:52.79 ID:wuVgYrky
マクロスがかなりややこしい版権なのはよくわかった( ´・ω・`)
396HG名無しさん:2012/02/15(水) 12:31:07.45 ID:MLetRJ8I
まだヤフオクにヴィクトリカちゃんでてないし、きっと欲しい人全員に行き渡ったのだろう…
これでようやっと買えた人に素直に拍手を贈ることができる…

シェリル買えなかった人は気の毒に
397HG名無しさん:2012/02/15(水) 12:32:32.08 ID:+Gi8DKSr
>>391
正しいビックウエストの許諾条件て書いておこうな
一回のイベント上限が20個で年間累計20個までだ
あと版権申請時に商品企画書の提出が必要

あまり知ったかぶりして間違えるのはは良くないぞ
398HG名無しさん:2012/02/15(水) 12:33:12.98 ID:+Gi8DKSr
って訂正入ってたorz
399HG名無しさん:2012/02/15(水) 12:35:10.19 ID:WqP8x2ij
マクロスは版権元が糞すぎる
400HG名無しさん:2012/02/15(水) 12:40:35.78 ID:NbBX6dDQ
まぁ、夏のWFで20個、次の冬で20個ってやれば
形式上1年で40個売れるけどね。
逆は不可。

あと、ビックウエストは証紙が「本物」。
つまり一回許諾されれば一般流通品と
同等のステータスとなりますね。

>マクロスは版権元が糞すぎる
集英社と違って降りるだけマシ。
401HG名無しさん:2012/02/15(水) 12:44:58.10 ID:TYsaPWvY
なんかヌルスレじゃないような話になってきたなw
402HG名無しさん:2012/02/15(水) 12:45:22.04 ID:XIiEO+7c
>>390
失礼、把握しました。

まぁ、目端の効くテンバイヤーなら御守り替わりに持ってるもんだが、抑止にはなったのかな?
403HG名無しさん:2012/02/15(水) 12:58:41.17 ID:MLetRJ8I
>>400
角川も再販禁止とかふざけてるよなー

まあ少し変えれば新規扱いにはなるみたいだけど
404HG名無しさん:2012/02/15(水) 13:20:44.44 ID:mNmyqgQx
>>400
でもウルジャンのDogsのキャラ売ってたりするし
どうなってるのかわからん、集英社
405HG名無しさん:2012/02/15(水) 13:27:07.66 ID:mAY1y/8h
一般ガイドブックは事前に出品物や卓配置調べるのに必要だから
ダッシュするディーラーは必ず持ってるよ
406HG名無しさん:2012/02/15(水) 13:35:35.97 ID:RSVRzbAL
卓代がスーパーダイレクトパスってことだ
407HG名無しさん:2012/02/15(水) 13:42:05.08 ID:D6OfxERr
空気を読まずに戦果
ttp://uproda.2ch-library.com/lib489366.jpg
408407:2012/02/15(水) 13:44:14.99 ID:D6OfxERr
409HG名無しさん:2012/02/15(水) 16:39:41.94 ID:wlAyjobD
小抹香のブログにヤフオクの転売結果を投稿した奴がいるぞ
6件で339000円になるらしい
410HG名無しさん:2012/02/15(水) 16:41:34.49 ID:R9E9gfpM
>>404
ウルジャンはぎんぎつねの銀太郎もあったな。
同じ集英社でも雑誌で扱いが違うんだろうか。
411HG名無しさん:2012/02/15(水) 16:45:48.22 ID:TYsaPWvY
>>409
小抹香に言ってもどうにもならんだろうに・・・
もっと作れとでもいいたいのかのう
412HG名無しさん:2012/02/15(水) 17:14:34.20 ID:fFYB7Vl3
当日版権の許諾が年間20個だし、どうにもならんだろ
例え抽選にしてても、転売される率はあまり変わらんと思う

文句言ってる奴は、小抹香から原型の権利を買い取って
ビッグウエストから版権許諾を取って、一般販売すればいいんだよ
ディーラーに噛み付くのはお門違い
413HG名無しさん:2012/02/15(水) 17:15:27.43 ID:iwT8gUd7
鶴みたいに15分縛り抽選とかだったら転売屋は嫌がるんじゃない?
414HG名無しさん:2012/02/15(水) 17:20:21.50 ID:nZ71V57T
ブログ読んでみたけど、自己中な海鮮だらけだな
抽選にしても買えない奴は再販しろだのと突するだろうし
ただでさえ20個しか売ることができなくてほとんど利益なんか出ないだろうに
原型師があまりにもかわいそうだ
こんな状況になるようじゃ、
今後、他の原型師もマクロス関係は敬遠して造らなくなるだろうね
415HG名無しさん:2012/02/15(水) 17:22:58.69 ID:fFYB7Vl3
鶴で15分縛った上で抽選なんてあったっけ?
ただ元は転売する気でなくとも、5万以上の値になれば転売してしまう輩は多いよ
416HG名無しさん:2012/02/15(水) 17:27:02.20 ID:TYsaPWvY
まあ余程思い入れのあるキットでもない限りあんな高値じゃ普通はオクに流すわなぁ
完成させられずに数年経てばゴミになっちゃうんだし
417HG名無しさん:2012/02/15(水) 17:31:24.76 ID:MLetRJ8I
Commented by おいおい at 2012-02-14 00:53 x
8個も出品されてんじゃん。俺涙目です
Commented by taka at 2012-02-14 01:23 x
そうですね、どうにかしたいです

なんかワロタ
418HG名無しさん:2012/02/15(水) 17:31:34.69 ID:/O2wsfkQ
もうDが一個5万で売れば良いんだよ
それだと20個で100万の売り上げだ
こんだけ高けりゃテンバイヤーもビビるだろw
419HG名無しさん:2012/02/15(水) 17:35:32.54 ID:zODmn46W
>>417
もしどうでもいいと思ってても言ったら叩かれるしな
鬱陶しすぎワロタだわ
420HG名無しさん:2012/02/15(水) 17:39:00.23 ID:fFYB7Vl3
>>418
ネタでなく、極論はマジでそうだよな

本当に欲しい人はこの値段でも買ってねってことで
転売屋も手出さないだろ

ただ…、ディーラーがめっちゃ叩かれるなw
421HG名無しさん:2012/02/15(水) 17:42:51.43 ID:0zSgjcA4
平均55kくらいか
422HG名無しさん:2012/02/15(水) 17:48:08.94 ID:zODmn46W
Dパスの値段でグダグダ言う奴らがそんなの受け入れるはずがないw
423HG名無しさん:2012/02/15(水) 17:53:23.24 ID:YpyXvx1p
>>418
版権料が
424HG名無しさん:2012/02/15(水) 17:58:46.74 ID:zVGbFI53
>>418
・版権料
・シリコン代
・複製代

5万で売ったら版権料いくらになるんだよwww

>>422
ディーラー参加すればいいだけなんだからDパスなんていらんだろ
なんのためにディーラー参加があるんだよw
425HG名無しさん:2012/02/15(水) 17:59:04.93 ID:0zSgjcA4
販売方法はD側で決められるなら売る人に何か条件つけたらいいんじゃね?
って思ったがそんな面倒なことするくらいなら売らない方が楽でいいよなw
426HG名無しさん:2012/02/15(水) 18:01:50.95 ID:bFAvCm06
もう会場で一個だけ売っといて他はオークション流せばいいんじゃねーのw
427HG名無しさん:2012/02/15(水) 18:28:23.01 ID:0zSgjcA4
そういや爪塚のアッカリーンはいくらで落札されたんだろ
2つくらい出品あったと思うがいつのまにかなくなってた
428HG名無しさん:2012/02/15(水) 18:33:45.85 ID:vOjlXyqo
429HG名無しさん:2012/02/15(水) 18:43:37.02 ID:wlAyjobD
俺的には、抽選販売という方式の方が良かったんじゃないかと思う。
カイジの兵藤会長の
『公平である必要はないが、公平感は客に与えねばならんのだ』
というセリフが頭に浮かんだよ。

430HG名無しさん:2012/02/15(水) 18:52:20.89 ID:L2RAiFPt
もう、おまえらは黙って企業とりゅんりゅん亭だけ買ってろよ
そうすりゃすべてが丸く収まる
431HG名無しさん:2012/02/15(水) 18:56:26.74 ID:+IBeuhfh
>>408
ゴメンナサイ隊長いいね
迷ったんだけどやっぱり買えばよかったな
432HG名無しさん:2012/02/15(水) 18:58:36.86 ID:MLetRJ8I
>>260
Twitterか。かわいそうになった
433HG名無しさん:2012/02/15(水) 19:18:34.09 ID:zVGbFI53
りゅんりゅん亭は一般参加者にしか販売しないの?
434HG名無しさん:2012/02/15(水) 19:24:48.17 ID:0zSgjcA4
>>428
ありがと
あんまりあがらなかったのね
435HG名無しさん:2012/02/15(水) 19:28:25.66 ID:bFAvCm06
倍率を考えるんだ
436HG名無しさん:2012/02/15(水) 19:28:38.58 ID:XIiEO+7c
正確には「一般参加者用カタログを持った人」にしか販売しないんだな。
437HG名無しさん:2012/02/15(水) 19:59:01.09 ID:2rW9sWd7
>>434
元値3000円のディフォルメサイズだからな
438HG名無しさん:2012/02/15(水) 20:15:47.12 ID:8JLsArsp
ま、ディーラー買い出し隊は一般用ガイトブックも準備してるのが
多いし、一般客優先も気休め程度だろうよ。
439HG名無しさん:2012/02/15(水) 20:29:46.01 ID:kDeU0dCf
>>418>>420
5万で売って、内3万は震災への義捐金とかじゃだめかな
440HG名無しさん:2012/02/15(水) 21:08:11.20 ID:2rW9sWd7
小抹香に転売屋排除の販売方法の意見書いといた
441HG名無しさん:2012/02/15(水) 21:11:14.12 ID:PmGqIuxC
どっかの雑誌が誌上通販するのを期待せずに待つわ
442HG名無しさん:2012/02/15(水) 21:20:01.39 ID:xbrPLcyQ
>>440
うわぁ、ほんとに書いちゃてる…
とりあえず一時間も行列を放っておいたらとんでもなく周辺の迷惑になるわな。
443HG名無しさん:2012/02/15(水) 21:26:05.00 ID:xyfE8wIX
卓球の抽選でも250人並んだのに
1時間放置したらどうなっちゃうの
444HG名無しさん:2012/02/15(水) 21:27:12.26 ID:ESsRGBt4
夏はシェリル出ないんだから対策の必要ないだろ・・・
445HG名無しさん:2012/02/15(水) 21:29:29.22 ID:5PtFCcMC
>>440
お前が香ばしい奴だということはよくわかった
海鮮がDに意見してんじゃね〜ぞボケが!
何様のつもりだよ
そんなに欲しきゃてめ〜で造れよ
446HG名無しさん:2012/02/15(水) 21:29:43.00 ID:daz70EvD
>>443
けど、力石の列ってそんな感じだろ。
447HG名無しさん:2012/02/15(水) 21:32:05.95 ID:2ErUQ/eH
>>440
「販売方法でディーラーさんに噛み付くのはお門違いでしょう。」
とか書きながら噛み付く440にコーヒー噴いたわw
448HG名無しさん:2012/02/15(水) 21:46:32.61 ID:6D7w7J8J
440
オレの意見は聴け〜〜

って感じか?w
449HG名無しさん:2012/02/15(水) 21:48:03.71 ID:2rW9sWd7
>>443
そりゃ、20個限定なんだから20人しか並ばんでしょw
450HG名無しさん:2012/02/15(水) 21:54:48.85 ID:PZzIF0lg
>>449
先着20名に販売するのに1時間待たせるのか?
451HG名無しさん:2012/02/15(水) 21:57:02.19 ID:2rW9sWd7
>>450
もちろん、転売屋対策だからな
実際、りゅんりゅん亭も30分+α待たせてるじゃん
452HG名無しさん:2012/02/15(水) 21:59:58.89 ID:RXjgpDaV
極端な話、転売屋がディーラーパス持ち20人用意したら
結局今年と状況変わらんぞ
453HG名無しさん:2012/02/15(水) 22:04:19.28 ID:bGHB86FU
ディーラーパス持ち20人が1時間待機とかホイホイすぎるww
俺はその案大歓迎ww
454HG名無しさん:2012/02/15(水) 22:05:43.03 ID:FPBsOl4J
多分だけどシェリルの人は今まで転売とかには無縁の人だと思うから、
ブログにあまりにも変なコメ書くとパニックになると思うよ、、、

流石にあまりにも度が過ぎてるから、ちょっと勘弁してください
455HG名無しさん:2012/02/15(水) 22:23:12.56 ID:8he8YuYY
>>454
完売常連ってわけじゃなかったの?
456HG名無しさん:2012/02/15(水) 22:24:20.66 ID:Lcke3hvm
>>454
>ブログにあまりにも変なコメ書くとパニックになると思うよ、、、
1回パニックになった方が良いと思う
457HG名無しさん:2012/02/15(水) 22:26:55.23 ID:/O2wsfkQ
そういや初めて聞くディーラーだな>転売シェリルのD
458HG名無しさん:2012/02/15(水) 22:29:47.17 ID:+cFrHXVw
肉はともかく、Fateの凛で有名じゃなかったか?
459HG名無しさん:2012/02/15(水) 22:34:19.78 ID:5PtFCcMC
C.W.Sやkuniは叩かれて当然と思うが
小抹香の人を叩くのは筋違いだろ
これこそ本当に買えなかった奴の妬み辛みだろ
460HG名無しさん:2012/02/15(水) 22:43:42.27 ID:wlAyjobD
>>459
>これこそ本当に買えなかった奴の妬み辛みだろ
20個販売して、12個がヤフオクに出品されている状況は
「ディーラーは無関係でしょ」というレベルを超えていると思う。
やはり何らかの対策を行うべきだったと思うし、その対策を
怠った結果だと俺は思うからね。

461HG名無しさん:2012/02/15(水) 22:48:32.92 ID:FPBsOl4J
2chであれこれ言う分にはまあいいかと思うんだけどね
462HG名無しさん:2012/02/15(水) 22:48:47.07 ID:06eJv6jM
>>460
いまんとこ、せっかく用意した20の内、大半が作る気もない奴に買われていったわけだからな。
何のために原型をつくり、複製し、準備して、ワンフェスに出てきたのかワケわからん状態やね。
これじゃガレキを完成させてブログに載せたりして、感想を述べてくれる奴は一人も出てこないよ。造型に思い入れがある人間なら、凹むよなあ。
463HG名無しさん:2012/02/15(水) 22:50:29.68 ID:FMLCwCuR
転売屋に根こそぎかっさらわれたのか〜
464HG名無しさん:2012/02/15(水) 22:55:02.54 ID:ex17f8LU
転売屋から買う人って、完成させてブログに乗せたり、感想述べたりしないの?
むしろ原価よりもはるかに高く買うってことはそれなりに思い入れがあるんだから
積まないで完成させる率も高そうなもんだけど。
465HG名無しさん:2012/02/15(水) 22:56:23.44 ID:FPBsOl4J
立体作品以外のことでメンドクサイ事が起こるのは本当に不幸な事だな後は思う
作者にとっても買う側にとっても
466HG名無しさん:2012/02/15(水) 22:58:39.34 ID:emPjeOgZ
>これじゃガレキを完成させてブログに載せたりして、
>感想を述べてくれる奴は一人も出てこないよ。

買った転売屋がオクに出さずに温存し続けてるんなら確かにそうなるかもしれないけどねw
467HG名無しさん:2012/02/15(水) 22:58:47.28 ID:afSj2x4a
なんか、このスレにシェリルがやたら貼られていた気がするが、
あれは、利益を生み出すための下地作りだったのね。
そ〜いや、スレに粗暴な転売やとオボシキ人物が居たな。

数が少ない事が利用されたんだろう、
オクの高値も半ば自演か。
468HG名無しさん:2012/02/15(水) 22:59:09.16 ID:hBDt2UEf
>>464
「欲しくてたまらず、転売品を購入しました」なんて正直に書く奴いないだろw
469HG名無しさん:2012/02/15(水) 23:00:57.69 ID:ex17f8LU
入手経路なんて触れないで、純粋に感想だけ書けばいいじゃん
470HG名無しさん:2012/02/15(水) 23:03:41.16 ID:emPjeOgZ
>>468
ブログでレビューはしなくても
完成させて作者に感想メール送るくらいは出来るんじゃね?
471HG名無しさん:2012/02/15(水) 23:05:16.53 ID:06eJv6jM
現状、ブログで感想を述べる奴は、高確率で転売から買ったと予測出来るわけでな…
472HG名無しさん:2012/02/15(水) 23:05:45.07 ID:3esORJUN
>>20個販売して、12個がヤフオクに出品されている状況は
>>「ディーラーは無関係でしょ」というレベルを超えていると思う。

お前見たいなアホは初めて見たわwwww
どうしたらその結論に至るんだ?
ディーラーは新作でギリギリまで複製や塗装を頑張ってたのに…
完売するかわからないのに転売対策しろとか
何様だよwwww

自分勝手にも程がある。
くじとか抽選とかちゃんとした準備や整理用の人員確保とか大変なんだぞ。
簡単に言うな。
被害者を追い詰めてどーすんだ?転売屋より悪質だぞ。
473HG名無しさん:2012/02/15(水) 23:06:49.33 ID:6pGuf1TU
転売から買った奴が、作者に感想なんぞ述べるわけないやんけ。
474HG名無しさん:2012/02/15(水) 23:08:09.60 ID:Lcke3hvm
>>472
>くじとか抽選とかちゃんとした準備や整理用の人員確保とか大変なんだぞ。
ディーラーは3人メンバーがいるんだから、出来ないことは無いでしょ
475HG名無しさん:2012/02/15(水) 23:09:05.57 ID:++wxAE4a
ディーラー経験ないだろ
出来が良いとか周りから言われても売れ行きがイマイチということがよくある世界なのに
大手ならまだしも、そんな対策なんて出来るかよ。
476HG名無しさん:2012/02/15(水) 23:09:44.89 ID:bFAvCm06
転売から買った人は作者に感想どころか顔向けもできないだろ・・・
純粋に感想を送るだけとか白々しいにも程がある
477HG名無しさん:2012/02/15(水) 23:09:58.52 ID:+DkHUxaR
買い出しに2名あてて、店番1名じゃムリだな<抽選と列整理
478HG名無しさん:2012/02/15(水) 23:10:55.81 ID:ueUM8Wlj
抽選販売にした所でオクに流れる可能性は変わらんだろ
479HG名無しさん:2012/02/15(水) 23:12:19.25 ID:++wxAE4a
>>478
オクに流れる数は変わらんだろうね
480HG名無しさん:2012/02/15(水) 23:13:06.45 ID:ex17f8LU
そうなんだ。
俺は欲しいものがあれば転売でもD'でもしてなんとしてでも買うけど、みんな純粋なんだな。
まあ、たしかに感想は送ったことは無いけど、それは普通な手段で買ったものも同じだしなぁ。
481HG名無しさん:2012/02/15(水) 23:14:07.95 ID:yuPgVDnW
“需要>供給”っていう基本が変わらない以上、ガレキの流通からテンバイヤーも海賊版も排除できないわな。
482HG名無しさん:2012/02/15(水) 23:14:09.60 ID:8he8YuYY
自分さえよければそれでいいとか思ってないと転売厨から買おうなんて思わないしな。
483HG名無しさん:2012/02/15(水) 23:14:35.93 ID:6pGuf1TU
>>472
草生やすな。アホに見える。
苦労するとかどうとかじゃなくてさ、なんぞ対策してたらこんな馬鹿馬鹿しい事態にならんで済んだんやないんかと言うことだろ。
すべて結果論やけどな、結果として何もしなかったから、転売屋にあらかた拐われたって結果になった。そんで掲示板に凸されとる。
この件で一番ワリ食ったのは、実際のとこ、作者だろ。
わざわざ転売屋のエサ作って幕張に来たんじゃあるまいに。なんのためにワンフェス来たのよ。
484HG名無しさん:2012/02/15(水) 23:15:24.71 ID:v47Ibf11
オク使って買った奴なんて積んどくだけだよ
「希少価値のあるキットを手に入れた」事に満足してるだけでそっから先は無い

酷けりゃ中華に渡って粗悪コピーのベースにされるだけだしなw
485HG名無しさん:2012/02/15(水) 23:18:49.02 ID:FMLCwCuR
結局ダイパスは転売屋大勝利にも貢献してんのかな。
まぁ、相変わらずダミーディーラーやオク売りディーラーパスが強いって
のもあるだろうけど。
486HG名無しさん:2012/02/15(水) 23:18:50.22 ID:6pGuf1TU
>>475
そうだな。今回のことは、いい経験になったんと違うか?実力は転売屋とカタギを含め、認めてくれたし、次回にチェックする客も増えたろう。
要は次回だな。次回もなにもしなくて、似たような事態になったら、作者が色々とダメージを食らうだけだからな。
487HG名無しさん:2012/02/15(水) 23:19:40.52 ID:bowqU8Ry
>>484
積んどくってそれ会場で買った奴にももれなく当てはまるんだけどなw
488HG名無しさん:2012/02/15(水) 23:20:03.05 ID:v6m1lvQg
前回はC.W.S叩きで今回は転売屋叩きか
次回は何が叩かれるんだろうな
489HG名無しさん:2012/02/15(水) 23:22:03.84 ID:zODmn46W
>>483
いやいやディーラーさんは売れればそれでOKかもよ?
君たちがスッパリ諦めたら全部収まるじゃんw
490HG名無しさん:2012/02/15(水) 23:22:50.56 ID:xbrPLcyQ
俺は海鮮だから分からないけど、普通に並んで買って結局作らず埃をかぶらせる人より、
転売屋からでも買ってから作ってどこかに載せた方が原型師には喜ばれそうだけどな。
fgとか見てても、原型師は買われる事よりも作ってもらえた事の方が喜んでいるように見えるわ。
491HG名無しさん:2012/02/15(水) 23:23:03.54 ID:3esORJUN
>>474
>>出来ないこと無いでしょ?

そういう問題じゃないwww
会場に来た事が無いのか????
狭い通路に何人も集まって
対応する人間が3人じゃgdgdで周りのディーラーにも迷惑がかかる。
クレームが来て問題が大きくなって
版元が降ろさなくなったら
それこそオークションや糞高い中古ショップからしか買えなくなるんだぞ?
抽選とかくじとかディーラーの義務じゃない。
ここで転売を叩くのは自由だがディーラーに迷惑をかけるな。
励まして再販頑張ってもらうしかないだろ。
492HG名無しさん:2012/02/15(水) 23:23:09.82 ID:6pGuf1TU
>>484
その通りだと思う。
オクで買うとき、俺も経験あるけど、見てるのは品物だけ。ガレキなら作者がいるけど眼中にはない。
欲しいのは品物だけであって、作者に対する敬意なんざ毛筋ほども抱かんな。
493HG名無しさん:2012/02/15(水) 23:25:18.47 ID:ex17f8LU
>>492
敬意はもちろんあるよ。
でも、転売屋から買おうが、ヤフオクで買ったパスでD'した人からの敬意はいらないってなら、
大人しく黙々と海鮮続けるしかない。
494HG名無しさん:2012/02/15(水) 23:26:22.60 ID:6pGuf1TU
>>490
作り手の立場で考えりゃ、そうやって作ってくれた人の手には、出来れば卓で直接渡したいだろうなあ、と思うよ?
495HG名無しさん:2012/02/15(水) 23:27:16.25 ID:bowqU8Ry
>>490
私怨で転売屋が嫌いなD以外はむしろ毎回複数買いしてくれる安牌でも有る
小売りなんかでもそうだが一番避けたいのは在庫を持つ事
その過大なリスクが避けれるなら誰が買っても構わんよと言う方が多い

作ってくれてありがとうは全く別のベクトルだからな
496HG名無しさん:2012/02/15(水) 23:27:23.16 ID:zODmn46W
>次回もなにもしなくて、似たような事態になったら、作者が色々とダメージを食らうだけだからな。

なんだこいつマジで?お前が加害者になる気なんじゃねーの。マジで糞うぜえ 殴ったろかワガママ坊や
497HG名無しさん:2012/02/15(水) 23:29:17.04 ID:8he8YuYY
C.W.Sってなんか下の?
498HG名無しさん:2012/02/15(水) 23:32:27.72 ID:wlAyjobD
>>491
>抽選とかくじとかディーラーの義務じゃない。
「義務じゃないから、対策をしない」とか
「3人じゃ人手不足で対策が出来ない」とか
言い訳ばかりをしているようにしか聞こえなぞ。
499HG名無しさん:2012/02/15(水) 23:32:42.08 ID:afSj2x4a
>>497
前回このスレで話題になっただろ。
申請数より生産数が下回ったので、申請数分のパッケージにパーツを分けたので
ほぼ全パッケージが欠品。(一部推定)
500HG名無しさん:2012/02/15(水) 23:34:13.85 ID:CzMVGj5G
>>491
最後の行には同意するけどな。しかし、今回の問題を招いた要因のひとつには、数が少ないネタを採用し、事前に反響も貰っていながら何も対策が打てなかったってこともあるのは事実だ。
だから、作者はこの件に関してなんぞつつかれても甘んじて受けんといかんし、次回も同じ目に遭いたくなければ、なんか考えにゃならんよ。
それをしなくて嫌な目にあうのは、作者だからな。そしてそれを回避する手立てを実行できるのも、作者以外ないわけだから。
501HG名無しさん:2012/02/15(水) 23:34:34.32 ID:8he8YuYY
>>499
どうもありがとう。

ってかなんだそりゃクソワロタ
502HG名無しさん:2012/02/15(水) 23:37:30.01 ID:FMLCwCuR
まぁ適当な攻撃対象を決めて半月ぐらいは雑談を続けるのが最近の流れ
だわな。次回が近づくまでひたすら雑談の場にしようと試みる奴もいるが。
503HG名無しさん:2012/02/15(水) 23:37:36.56 ID:bowqU8Ry
ID:CzMVGj5Gの基地害の理屈が怖すぎる
504HG名無しさん:2012/02/15(水) 23:37:38.22 ID:+cFrHXVw
>>497
全50パーツ中、20パーツ近く足りない奴が続出
販売がWF当日の17時過ぎになったから
(WF当日に手抜きで抜いていた)

流石に20パーツ以上の抜けが何人も出るのはオカシイから
実際は申請分抜けていないのに
無理矢理分けたんじゃないかって推測されてる
505HG名無しさん:2012/02/15(水) 23:37:48.61 ID:CzMVGj5G
>>496
暴言吐く前に、言葉の意味を理解しろよ。そいつは、次回も同じように無策で挑んだら、
せっかく用意した作品は転売のネタに根こそぎやられ、
掲示板はまた荒れて、
またこことかでなんぞ文句叩かれ、
それに直面する当人は更に嫌な思いをする。
ちゅうことになるよ、と言ってるんだよ。
506HG名無しさん:2012/02/15(水) 23:38:27.08 ID:+cFrHXVw
もしkuniさんが小抹香のシェリルを完成させて
オクに出品したら、どうなるの?
507HG名無しさん:2012/02/15(水) 23:40:15.81 ID:MEQCJ6bS
めんどくせいから人気ディーラーは入札にしちゃえよ
ディーラーのつけた予定価格以上はディーラー版元潰瘍で山分けにすれば良いんだし
508HG名無しさん:2012/02/15(水) 23:43:42.51 ID:CzMVGj5G
>>503
俺はマクロス嫌いだから、正直どうでもいいんだわ。ただな、作者には同情してるよ。
ただ普通に物作って参加しただけだろうに。それが変な結果をもたらしたんだから。
いま、作者がどんな思いかは知らん。だが次回に何か策を講じれば、送り手側からなんか結果に影響を及ぼせるんじゃないか?と思うな。
509HG名無しさん:2012/02/15(水) 23:43:50.62 ID:8he8YuYY
>>504
なるほど、叩かれるわけだ…w
510HG名無しさん:2012/02/15(水) 23:45:14.04 ID:bFAvCm06
>>506
転売率が7割になる
511HG名無しさん:2012/02/15(水) 23:45:53.11 ID:PIny1box
まあここでガキがぐだぐだ言っててもなにも変わらないよwwwwwww
512HG名無しさん:2012/02/15(水) 23:53:40.93 ID:zODmn46W
だんだんどこも販売制限とか言ってられない様になるかもな

出来良いのに午後遅くまで残ってる卓多かったし
513HG名無しさん:2012/02/15(水) 23:58:05.40 ID:TYsaPWvY
>>512
あれはしょうがない。会場広すぎて時間的に見て回れないもの
事前情報があるDならなんとかチェックできるがそうじゃない所は完全スルーになるし
514HG名無しさん:2012/02/15(水) 23:59:00.56 ID:SH1yXHAW
喧々諤々の結果、人気ディーラーが対策取る頃には、衆目は他の青田ディーラーに移り、
同じ議論が繰り返される件

そのときにもやっぱり、買えなかった人間がいかに自分以外の何かのせいで買えなかったと大きな声で嘆いていることでしょうw
515HG名無しさん:2012/02/16(木) 00:01:44.65 ID:yuPgVDnW
ゲーム業界でいうところの“アタリショック”みたいなことがガレキでも起きればテンバイヤーも海賊版も排除できるかもね。
516HG名無しさん:2012/02/16(木) 00:02:32.35 ID:I343KXDO
植物少女園のタイバニ胸像、10組以上オク出しされてほとんど落札されてたが
あれ買った腐女子ちゃんたちは中身が無塗装で離型剤も落としてない白ムクのパーツってわかってるのかね
箱開けてポカーンってなって無言で箱に戻すだけの簡単なお仕事なんだろうか
517HG名無しさん:2012/02/16(木) 00:03:15.51 ID:RGweSr/h
ガレキそのものはここん所の完成品流行で、転売の商材としてかなりしょっぱくなってますよ。
518HG名無しさん:2012/02/16(木) 00:05:37.31 ID:qlEITENK
パーツ請求する時ってディーラーに足りないパーツ名と自分の住所をメールすればいいの?
519HG名無しさん:2012/02/16(木) 00:06:09.46 ID:fItMsDwk
>>495
> その過大なリスクが避けれるなら誰が買っても構わんよと言う方が多い

それまだ完成品のレベルが低くて、出来さえ良ければ
オクでガレキにいい値がついた10年位前までの話だろ
今オクで高い値がつくのって版権元の個数制限がつくようなアイテムばっかじゃん

いもどき自分のブツの販売量予測すらいい加減で
転売屋の購買力に依存してるようなDは
手痛い火傷してるだろ
520HG名無しさん:2012/02/16(木) 00:07:20.23 ID:nwsO6D6S
シェリルの作者がどー思ってるかにも依るよなあ。
もしクールなリアリストで、売れたら良いんだ、とか割りきってるなら、外野が何を言っても無意味だよな。
521HG名無しさん:2012/02/16(木) 00:08:34.97 ID:nwsO6D6S
>>518
たいていは、そういう手順じゃないかね。壊したんなら知らん。
522HG名無しさん:2012/02/16(木) 00:09:40.21 ID:NTe2hxFr
>>516
無理して気にしてる振りしなくても良いじゃねw
同人とかドールとか見てても色塗りはF層の方が上手いの多いから
覚える気が有ればすぐ出来る
それに本人が塗れなくてもオタツレに頼めば済む話
523HG名無しさん:2012/02/16(木) 00:10:23.29 ID:w39GnfPx
くじ引きやろうが抽選にしようが他の方法をとろうが
文句を言うヤツは絶対に出て来るわけで
何もしないのが結局一番なんだよ
524HG名無しさん:2012/02/16(木) 00:11:19.22 ID:nwsO6D6S
確かに、ドールのメイクがウマけりゃ、胸像の仕上げなんぞお茶の子さいさいかもな。
525HG名無しさん:2012/02/16(木) 00:12:30.56 ID:IwPGrzLE
クジにしても動員までかけられたら結局不公平さは残っちまうしな
制限が緩い版権元なら気長に再販してもらってチャンスを待つしかないわな
526HG名無しさん:2012/02/16(木) 00:12:41.58 ID:CnmhO3pb
>>523
それいっちゃうと、そもそも参加しない方が双方にダメージないなんて次元に突入するな。まさに悟りの境地。
527HG名無しさん:2012/02/16(木) 00:14:06.06 ID:SDB0aAi9
基本的な出来が良い売れ線と言われてるディーラーであっても
元ネタ次第で恐ろしい程売り上げが上下しちゃうので、予測立てるのも凄く難しくなってます
なかなか大変なんですよね
528HG名無しさん:2012/02/16(木) 00:14:21.10 ID:W+54Hvfc
不毛だよねw
529HG名無しさん:2012/02/16(木) 00:14:57.79 ID:bQQPE6ye
>>522
いや、ドールのメイクとあのサイズのフィギュアは全然勝手が違うぞw
ドール持ってるがけっこう大味にやってもなんとかなるが、6スケじゃそうはいかん
あの見本写真のがそのまま手に入るって誤解してるの多いんだろなって思っただけだ罠
530HG名無しさん:2012/02/16(木) 00:16:55.56 ID:h4OGxz1f
今オクで高い値がつくガレキは、個数制限や販売制限のあるアイテム
=転売屋が買いたいアイテム

一方、個数制限や販売制限のある出来のいいアイテムには
売れ残りの心配はない

つまり転売屋が一番買いたいアイテムは
実は転売屋に買ってもらわなくていいアイテム

このスレには必死で転売屋はDにとって必要悪と主張してる人がいるけど
実は全然必要じゃないんだよね
ごく一部の大量販売型のDには必要なんだろうけど、そんなDなくなってきてるでしょ
531HG名無しさん:2012/02/16(木) 00:17:25.52 ID:SDB0aAi9
てか、再販が当たり前って風潮がむしろ、ありがた過ぎる
以前は再販どころかお気に入りだったディーラー自体が突然消えてしまったとか良くあった
532HG名無しさん:2012/02/16(木) 00:17:34.45 ID:iUjZi6OQ
>>519
それ在庫リスクの話で出来云々で転売できるかどうかの話じゃないけど頭大丈夫?
533HG名無しさん:2012/02/16(木) 00:20:57.39 ID:h4OGxz1f
>>532
だから今そんな在庫リスクを転売屋に依存してるようなDは
将来ないでしょ
って書いてるんだけど、分かってない?
534HG名無しさん:2012/02/16(木) 00:22:53.15 ID:UAKiT04q
>>519
言い訳がまんまダミーDのそれだから生暖かく見守ってやろうぜ
535HG名無しさん:2012/02/16(木) 00:23:18.64 ID:CnmhO3pb
>>531
再販自体、ディーラーの行為だからねえ。万が一新作しか完売しなかったらーとか考えちゃうと、悩むんだろうねぇ。
あのりゅんりゅん亭も、もえハン以外のぷにカラーとかは丸ごと売れてないんで、ツイッターで「在庫がァア」って嘆いてる。南無。
536HG名無しさん:2012/02/16(木) 00:23:59.61 ID:CnmhO3pb
行為じゃなくて、好意だな。
537HG名無しさん:2012/02/16(木) 00:24:04.56 ID:NTe2hxFr
申請数=版権料があるから
その回での在庫を嫌うのはDとして当たり前なのを理解してないと
いつまで経ってもID:h4OGxz1fの子は消えないよね
538HG名無しさん:2012/02/16(木) 00:25:48.47 ID:2ta+s4S5
転売は必要悪(キリッ
539HG名無しさん:2012/02/16(木) 00:29:05.07 ID:h4OGxz1f
>>537
在庫リスクを嫌うのは当たり前でそんなこと理解しているが
>>495はいまどき、転売屋の複数買いを期待して
生産量決めるような能天気なDを想定してるから
指摘したまでだよ
540HG名無しさん:2012/02/16(木) 00:29:32.41 ID:SDB0aAi9
新作ですら売れるかどうか分からなくていつもビクビクしてるはず
販売数は見込み予想数の半分〜1/3ぐらいで出したいってのが本音だろうなあ
541HG名無しさん:2012/02/16(木) 00:30:22.81 ID:Fnomu4ju
単に需要>供給があるところで甘い汁吸ってるだけだからな
販売価格ちょい乗せで即決とかだったら、まだ慈善事業かも?って我慢しようもあるけど
5〜6倍で出してる所とかあってはらわたが煮えそうだ
542HG名無しさん:2012/02/16(木) 00:30:58.30 ID:w39GnfPx
転売屋だろうがなんだろうが見分ける方法など無いので買ってくれるならどうでも良い
抽選くじ作って抽選時間も長めにしてランダムに行き渡るようにしたところで
終わって見れば8割ヤフオクにでてるとか見るとね
対策と呼ばれることを何もして無くても責める気にもならないわ
抽選やったらやったで取りに来ない輩もいるしもう何をやっても無駄じゃね
543HG名無しさん:2012/02/16(木) 00:31:31.51 ID:NTe2hxFr
>>539
君の脳内では小綺麗な理屈で成立してるかもしれないが
実状は違うって事だよ
544HG名無しさん:2012/02/16(木) 00:32:25.36 ID:SDB0aAi9
>>539
転売屋が居るので余計に販売数の予想が立てにくくなってる、という解釈をしてはいかがでしょうか
545HG名無しさん:2012/02/16(木) 00:32:48.49 ID:ZGlATR0T
クジ引きって、転売屋を含む全ての人に公平であって
本当に欲しいって人には公平じゃないよね

↑で書いてる人いたけど、マジで1時間待機ってのはいい案じゃない?
ディーラーパスの転売屋は1時間待機するなら他を周りそうだし
546HG名無しさん:2012/02/16(木) 00:34:46.69 ID:jCCsQdZR
小林シェリル同じ奴が2個出品しててワラタ、どんだけ転売商材になってんだよw
547HG名無しさん:2012/02/16(木) 00:37:22.19 ID:IwPGrzLE
>>545
列形成もけっこう周りのディーラーに迷惑になるのよ?
りゅんりゅんみたいに配置で配慮されてるところはともかく
島中のディーラーで長時間待機なんてやったら周辺のディーラーに恨まれるわ
548HG名無しさん:2012/02/16(木) 00:38:07.54 ID:Fnomu4ju
>>546
こ・・・小林!?
549HG名無しさん:2012/02/16(木) 00:38:17.68 ID:h4OGxz1f
ワンフェスの全Dの実態調査したわけでもないのに
脳内とか実情wとか言われたら、話の展開のしようがないわなw
550HG名無しさん:2012/02/16(木) 00:39:26.50 ID:w39GnfPx
1時間待期で一カ所に固まられるととかWFスタッフからクレームが来る
周りのディーラーにも迷惑
ディーラーの中の人で対応できる人数でない場合対処のしようもない
結局最初から隔離されている壁ディーラー以外はまったく無意味な方法だよな
551HG名無しさん:2012/02/16(木) 00:41:38.43 ID:NTe2hxFr
>>550
買う方だけの利益追及だけで組み立てられた案は大体そういうもんだと
552HG名無しさん:2012/02/16(木) 00:42:22.22 ID:jCCsQdZR
>>548
ゴメン小抹香w
553HG名無しさん:2012/02/16(木) 00:43:49.74 ID:W+54Hvfc
ディーラー毎に海側屋外待機の一時間放置で良いだろ。
554HG名無しさん:2012/02/16(木) 00:45:26.34 ID:ghNCju6e
>>545
結果論だけど、ヤフオクのあの金額見たら、1時間並ばせても転売屋が群がると思うよ

と言うことで、1時間並ばせた後、抽選販売して、当選者に会場最高値(4万位)で売るのはどうだ
これだけの難関を突破させれば、欲しい人が買える可能性少しは上がるだろう!
555HG名無しさん:2012/02/16(木) 00:46:31.80 ID:h4OGxz1f
>>551
前に山猫亭で
556HG名無しさん:2012/02/16(木) 00:46:40.79 ID:MhAMzIuF
旗振りシェリルのおかげで
オーバーダードシェリルが買えてよかった
まぁ再販ってのもあったのだろうけど

売る側も買う側も大変だね
買う側はすでにDパス、ダイパス確保から戦いが始まってる
売る側は売った後の評判まで気にしないといけない

ネタの傍観が一番
557HG名無しさん:2012/02/16(木) 00:47:14.08 ID:XebMRkRY
現状“需要>供給”なわけで、供給を増やす方向には対応できない以上、需要をどうやって少なくするかが問題だな。
558HG名無しさん:2012/02/16(木) 00:48:20.34 ID:h4OGxz1f
途中で送ってしまった

前に山猫亭で1時間遅れで販売開始したとき
期せずして30分くらい隔離状態になったけど
えらい周りに迷惑かかったよ
559HG名無しさん:2012/02/16(木) 00:49:25.64 ID:w39GnfPx
お前らってほんと
中の人の苦労など知った事じゃない
俺たちに都合の良い販売方法を強いろ
だよな最低だな
560HG名無しさん:2012/02/16(木) 00:51:23.63 ID:h4OGxz1f
抽選もなあ、Dにすりゃ面倒だと思うよ
20個ごときのために、1時間かけて数百人にはんこ押したりとか
やってらんねーって思うよ
561HG名無しさん:2012/02/16(木) 00:51:35.03 ID:W+54Hvfc
>>559
なにが悪いんだ?
562HG名無しさん:2012/02/16(木) 00:52:48.11 ID:UAKiT04q
おいおい、おかしな話に乗せられちゃだめじゃないか
ダミーDやテンバイヤーが群がるようなシェリルだったり人気のDの人気筋とかは普通のまっとうなDとの交流と買い手だけで売り切れるに決まってるだろw
在庫リスクなんてD、商品には彼らは群がりません
え?オク?地方?まっとうなDと買い手の人がやまれぬ事情で手放すもので十分ですよ、と地方から参加する俺ですら強く感じますな
というわけで在庫リスクwとか必要悪wという自称DのダミーDやテンバイヤーの話はプゲラしながら生暖かく見守るのが吉です
563HG名無しさん:2012/02/16(木) 00:55:06.43 ID:IwPGrzLE
抽選もたいへんだよ
ただ券を配るだけだとぐるぐる回りやがるし
いちいち判子押して〜とかやんなきゃなんだぜ?
564HG名無しさん:2012/02/16(木) 00:55:32.47 ID:NTe2hxFr
ID:h4OGxz1fだから何?
買う方だけの利益追及だけで組み立てられた案は
ご都合主義で組まれてるから実状には即してないもんだよねと言ってるんだけど

いつまで文盲振りを発揮し続けるんだ
565HG名無しさん:2012/02/16(木) 00:56:42.39 ID:w39GnfPx
>>561
お前らが買えなかったからってディーラーのせいにするなって事だよ
566HG名無しさん:2012/02/16(木) 00:58:04.83 ID:7HmzioRZ
>>559
>中の人の苦労など知った事じゃない
当日版権、というシステムだけど
版権元からの許可を得ている以上、そこら辺の対応をコミコミで
しなきゃダメだと俺は思う。
ただ、キミが>>523で言うように、今回の件にはノーコメントを通して
あえて無視をする、という対応も「対応」という面ではアリだと思う。
567HG名無しさん:2012/02/16(木) 01:00:18.50 ID:2ta+s4S5
かなり真面目な話、転売屋にかね払うならそれと同じ額でDから買って次の糧にしてあげたい。
でもDが当日6万とかで売っても転売屋は10万とかでオクに出すんだろうなw
568HG名無しさん:2012/02/16(木) 01:24:04.08 ID:4aFq/ckR
転売屋がいなくなれば全部解決するのに。
そもそも当日版権なのになんでヤフオクで売れんの?犯罪じゃん。
569HG名無しさん:2012/02/16(木) 01:25:08.07 ID:w39GnfPx
版元から許可を得ていようが
売る人を考慮するような売り方を強いられる必要は無い
考えた方が良いというのは自由だがそれを強いるのはお門違いだと
各々のディーラーがそれぞれ考えて対策をしているが
どの方法をとろうと絶対文句を言われるのは先にも書いた通り
ならばいっそ最初から無駄なと労力を使わない方が無駄な時間をとらずにすむ
出来るなら対策した方が良いのだろう
だが対策したディーラーにあーでもないこーでもと上から文句を垂れるお前らがいる以上
対策してないディーラーにお前らは何ら文句は言えないのだよ
570HG名無しさん:2012/02/16(木) 01:27:25.54 ID:z8a/ZNe0
転売禁止にすりゃいい話じゃね
571HG名無しさん:2012/02/16(木) 01:32:38.19 ID:NTe2hxFr
じゃあ日本の六法を変えるところから始めないとな
転売禁止令なる物を作るために是非立候補してみては
572HG名無しさん:2012/02/16(木) 01:34:11.60 ID:tsL62xLr
>>568
そもそも論で言えば当日版権システムなんて無くて昔はガレキは勝手に売ってたしなぁ
当日版権は開催元が万が一訴えられないようにするだけのシステムだし何の拘束力もないよ
573HG名無しさん:2012/02/16(木) 01:40:32.81 ID:w39GnfPx
>>570
なんの拘束力にもならない一文をディーラーが示したところで従うヤツはいないだろ
じゃあ結局文句を言われるわけじゃん
くだらない寝言言ってるんじゃねえよ
574HG名無しさん:2012/02/16(木) 01:51:05.37 ID:IwPGrzLE
>>572
ディーラーに対しては拘束力あるでしょ
その先は… まぁ中古販売に関しての法律が古いままだからな
ネットのおかげで全国規模でやれるようになったのが原因だよね
何とかしたいなら法整備からやんなきゃいかん
575HG名無しさん:2012/02/16(木) 01:51:14.65 ID:iUjZi6OQ
>>568
版元と契約書を交わしたディーラーが売れば違反行為になるが
買っただけの第3者にはその効力は及ばないのと
購入物をオクで捌くのも法律には引っかからない
ネット上で犯罪行為ではないものを指して犯罪だとする
虚偽の風評を流しているお前の方が犯罪行為により近い
576HG名無しさん:2012/02/16(木) 02:18:52.06 ID:fhOZ6Ltf
転売で儲けがどうこうと言う話を見る度に
千両みかんって落語思いだすわ‥
577HG名無しさん:2012/02/16(木) 02:36:58.75 ID:lc49huu3
>>568
無知すぎるww
578HG名無しさん:2012/02/16(木) 03:00:22.27 ID:sQm3GDo0
ディーラーと購入者の契約内容に転売禁止を盛り込めばいいだけだろ。
それでも転売するやつは出るだろうけど、法的にNGになればヤフオクに違反通報とかもできるようになるし、状況はだいぶマシにはなるんじゃ?
579HG名無しさん:2012/02/16(木) 04:16:30.28 ID:w39GnfPx
>>578
契約内容ってなんだよ
お前らガレージキット買うのに一々購入契約でも結んでるのか?
そもそも1ディーラーにキットを購入した人に対する強制力なんて当日版権の枠内にあるわけ無いだろ
手目絵勝手な夢見て語ってるんじゃねぇよ
580HG名無しさん:2012/02/16(木) 04:37:31.75 ID:sQm3GDo0
>>579
すべての売買は契約だよ。慣習で面倒な手続きを省略して手早く済ませてるだけで、れっきとした契約。
公序良俗に反しない限り、ディーラーがどんな条件で販売しても自由。
金銭の授受以外に、転売禁止という条件を明示すればいいだけの話。
当日版権とはまったく別の話だよ。
それとも、当日版権のシステムでは転売禁止の条件をディーラーが付け加えて販売することを禁止してるのかい?

実際にこれで転売がなくなるとは思えないけど、少なくとも契約不履行にはなるわけだ。
ディーラーが本気を出せば法的手段をとることもできるぞ、という多少の抑止力はあるし、
ヤフオクなどに違反通報などをする根拠にもなるよ。

ディーラーがそこまで転売されて欲しくないって思ってるのかは知らんけどね。
このスレを見てると転売=悪ということにしたいようだから、どうせなら法的根拠も持たせたらどう?って思っただけなんだけど。
581HG名無しさん:2012/02/16(木) 05:11:05.34 ID:5xrO7Eb9
本当の本気で転売して欲しくないと思ってるDなら
たとえ大した効果が見込めなかったとしても
一応はっきりと意思表示しておくと言う意味でも
「転売禁止」を明示した上で頒布する筈なんじゃね?
でも実際敢えてそれを断行してるDが見受けられないってのは
やはり心底転売を嫌ってる訳でもないからなんじゃないのかな?
582HG名無しさん:2012/02/16(木) 05:13:47.92 ID:sQm3GDo0
それならそれでいいんだ。
俺ら海鮮がどう一喜一憂しようが、Dがどうしようと自由だからな。
583HG名無しさん:2012/02/16(木) 05:47:33.76 ID:NhcuKU9P
>>580
ヤフオクでサークルチケットやディーラーパスが飛び交ってる現実を見ろよ。
584HG名無しさん:2012/02/16(木) 06:22:04.23 ID:nlrFMaZ1
ディーラーがオークション形式で売れば解決
585HG名無しさん:2012/02/16(木) 07:10:51.02 ID:NTe2hxFr
それだと版権取得に際しての契約事項に違反するから
買い専が自ら法人化し一般版権取得して
欲しいDのキットを自社商品として買いとれば解決 
586HG名無しさん:2012/02/16(木) 08:10:36.53 ID:oXyNkih4
>>578
その契約だと、金払ってディーラーからガレキを預かるだけってことになるじゃん。
買ったのにディーラーの許可なしに仮組もできない。
587HG名無しさん:2012/02/16(木) 08:26:07.42 ID:LTLbWMMX
>>569
最後の一文の意味が分からん…
買い手はぶっちゃけ、飽きたら見向きもせんし、そもそも興味の範囲外ならどうなろうと知ったこっちゃない。ビッグネームになろうが、自然消滅しようが勝手にしたらいい。
ただ、またディーラー自信が同じ結果を繰り返すようなら、そいつは一体何のためにワンフェス参加してんのかなーとか思う。持ち込んだブツの半分以上がオクに速攻流れとるなんて、めっちゃ無意味だのう。
588HG名無しさん:2012/02/16(木) 08:31:20.39 ID:SXT9XTLE
>>587
爪塚さんやVISPOをdisってんじゃねえ
589HG名無しさん:2012/02/16(木) 08:41:38.44 ID:XUurKiWw
>>529
そういえば本スレかおもちゃスレだったか、
ブログの塗装見本に「バニーの肌が白すぎ」とか書き込みがあったな
590HG名無しさん:2012/02/16(木) 08:54:19.43 ID:AgNUnNBs
>>589
あれは彩色見本作った原型師自体が「バニーは普段の自分の色が出て反省した」
みたいなコメント出してたよ
植物少女園のは最初に出品&入札されたの以外はそこまでプレ値落札じゃなかったね
今出品されてる他Dの折紙といい女性ファンははなからガレキには手を出さないのかな
591HG名無しさん:2012/02/16(木) 08:57:20.27 ID:BXRKz+4I
figuartsみたいなお手軽コレクションアイテムを好むんだろうな。
あっちは未だに入手困難状態が続いてるらしいが。
592HG名無しさん:2012/02/16(木) 09:25:30.99 ID:Fnomu4ju
>>580がどうしても加藤英美里さんの声で再生される
593HG名無しさん:2012/02/16(木) 09:37:47.72 ID:XUurKiWw
タイバニスレではコレジャナイ感な流れだったよ
果ては、「骨格が細過ぎるんで画像編集して直してUPしてあげました(ドヤッ」
みたいなのまで出る始末

ピンキーのバニーも、目の塗り方が上目過ぎとか
ガレキにそこまで求めるなよ…
594HG名無しさん:2012/02/16(木) 09:42:57.47 ID:Wx9xIZVn
うわーないわー
そんなに気に食わなければ自分で作ればいいのに
個人で作ったもんにケチつけるなよ
腐女子はガレキのことわかってないね
595HG名無しさん:2012/02/16(木) 09:54:14.98 ID:Porn+Oe4
>>590
いちばん高くなったのでも3万ちょい、あとは全部2万前半で落ちてるから
転売屋にとっちゃハズレもいいとこだろうなw
596HG名無しさん:2012/02/16(木) 10:02:10.87 ID:ad3v2bZr
所詮写真だからなぁ
カメラや撮る人の腕前で雰囲気なんてガラッと変わる
タイバニがどうだったかは知らんが写真じゃ細く見えたけど現物見たらジャストなんてこともザラにあるし
まあ画像いじってドヤ顔してる奴なんてレス乞食の類だわな
597HG名無しさん:2012/02/16(木) 10:31:07.37 ID:Porn+Oe4
595だけど、2個セットで3〜2万前半な
元が1個8000円だから、ほんとお小遣いレベルの上乗せにしかなってない
旗振りシェリルみたいに爆上げ期待したんだろうが御愁傷様だよ
598HG名無しさん:2012/02/16(木) 10:54:02.37 ID:jiZRjJwo
そりゃそうだ
なるべく転売されない&価格下がるように事前情報出してたからなあ
転売するなとか夏に再販するとか
転売嫌がってる奴は買わないで次待つだろうよ
599HG名無しさん:2012/02/16(木) 11:01:10.47 ID:+1EKw0Ge
非モデラーのフィギュアファンて感じの人は
基本的に評価基準が『元の絵柄と照らし合わせての間違い探し』
みたいなとこあるからね
だから妙に手厳しい
600HG名無しさん:2012/02/16(木) 11:03:57.65 ID:Y+AOM5bL
女性でも作る人は作るよ…
あれをきっかけにハマる人も多少はいるだろう!
601HG名無しさん:2012/02/16(木) 11:07:14.55 ID:AgNUnNBs
>>597
単体バラ売りで8500円でも入札ゼロなのもあったよ
自分は折紙がリアル目でスカジャンが珍しくて当日買ったけど難なく買えたし
事前ここで言われてたほどTB盛り上がってる感分からなかったから本当に読めないなって思った
602HG名無しさん:2012/02/16(木) 11:24:10.16 ID:Porn+Oe4
>>601
そりゃ盛り上がってたのはあの胸像だけだから…
結局あれいくつくらい販売されたんだろうな
>>599
女性の場合は「元の絵柄(設定)と〜」というよりも、
「自分の好みの絵柄と〜」なんだと思う
コミケのカタログ見ると同じキャラでも全く別の絵柄ばっかで
そういう同人フィルター越しだからフィギュア好きとはまた
評価基準が違うというか
603HG名無しさん:2012/02/16(木) 11:44:04.57 ID:XUurKiWw
13日がフィギュアーツ折紙の予約開始日だったから、ガレキまで手が回らないのか
どこで予約開始したとか、ずっとスレに張り付いてるみたいだし
転売屋のせいで買えないという流れは、ここと同じみたいだけどw

可動クソスーツの方は結構人気で、すぐ売り切れたみたいだね
604HG名無しさん:2012/02/16(木) 12:01:50.18 ID:SXT9XTLE
>>603
可動クソスーツは、30個限定なのに
1人1個限りじゃなく、購入制限なかったからな…
1人で2〜3個買ってる奴多かったよ

残りが10個程度になって、列があるにも関わらず
まだ1個限定にしないから本当にアホかと思ったわ

なんとか買えたけど、俺の直前の奴も複数買いして
ギリギリだったから焦ったわ
605HG名無しさん:2012/02/16(木) 12:03:53.94 ID:SXT9XTLE
あ、↑は開場して2〜3分の話ね
606HG名無しさん:2012/02/16(木) 12:15:26.02 ID:dAZW+AwE
>>604
別にどういう売り方しようがディーラーの勝手
人数並んでるからって全員にいきわたるようにする義務は無い

それこそお前はその場で人数並んでるから1限にしろとか声をあげたのか?
何もできなかったくせにこんなところでいきがってんじゃねーよ
607HG名無しさん:2012/02/16(木) 12:16:22.24 ID:oslg2ATu
あれは採算度外視の5000円でしょ?
値段見たときびっくりしたよ
可動は男性でも買うからなー
608HG名無しさん:2012/02/16(木) 12:20:17.35 ID:ihk/CYE+
>>604
じゃあお前は売れ残ったときに全部買い取ってやれるのかよ
売り始めるまでほんとに売れるのかなんて誰にも予想できないんだぜ
並び始めてから販売条件変えるとか暴動起きるかもしれないのに良くもそんな無責任なこと言えるよなw
609HG名無しさん:2012/02/16(木) 12:51:41.75 ID:SXT9XTLE
何だこの流れ?w
じゃあ、小抹香のシェリルも抽選にしろとか言うなよw

仮に小抹香のシェリルも1人1限の購入制限なくて、
1人で20個買う奴がいても、ディーラーの勝手で文句ないんだな?w
610HG名無しさん:2012/02/16(木) 13:15:29.27 ID:ihk/CYE+
ディーラーがそう決めたのなら買う方はそれに従うしかないだろ
どんなやり方で売っても文句言われるなら
ディーラーの好きなやり方で売るしかないわ
611HG名無しさん:2012/02/16(木) 13:18:51.80 ID:ihk/CYE+
それでも文句があるならそのディーラーの
イベント参加に関する金銭的な問題人員的な問題会場でのトラブルの一切合切を全てを取り仕切きるので自分にやらせてくださいといってみろよ
やれもしないのに軽々しくディーラーにあーだこーだと文句付けるな
612HG名無しさん:2012/02/16(木) 13:25:37.86 ID:O/771YRs
客が文句言う権利はあるよ
ディーラーに言うことを聞く義務がないってだけ
613HG名無しさん:2012/02/16(木) 13:32:04.04 ID:2TBR4HDc
ちなみにその論理だと買う方も後ろに並んでるから一個にしておこう、ってのもあるけどな。

モラルというより思いやりのレベル。
614HG名無しさん:2012/02/16(木) 13:41:15.45 ID:7HmzioRZ
>>612
>客が文句言う権利はあるよ
「客」という言葉は、お金を出して物とかサービスを買った人が対象
買っていない段階で、お客では無い
615HG名無しさん:2012/02/16(木) 13:42:29.08 ID:O/771YRs
>>614
言葉遊びで悦に入ってると思うけど、お前みたいなバカは喋らない方がいい
616HG名無しさん:2012/02/16(木) 13:44:52.02 ID:E1THFxGA
身分証コピーとかの提出を販売要件に加えて、
サポートも身分証の本人のみ対象とかにすれば
転売屋から買う人は減り、結果転売屋も衰退とかではダメ?

身分証については、ディーラー判断で3区分。
カラー顔写真付:持込数が20以下で事前情報で売れそうなディーラー
モノクロ顔写真付:持込数100以下で事前情報で売れそうなディーラー
印字のみ:上記以外




617HG名無しさん:2012/02/16(木) 13:46:54.31 ID:aXQiQ80r
ディーラー的に面倒だ、普通に売ってとっとと終わらせたいだろう
618HG名無しさん:2012/02/16(木) 13:50:44.85 ID:CbcLygL7
>>616
メカモノで有名なシリコントライブは
購入の際に身分証を提示させるらしいね

転売だけでなく、海賊版を防ぐ目的もあるみたい
619HG名無しさん:2012/02/16(木) 13:52:03.11 ID:7HmzioRZ
>>615

何に腹を立てているんだ?
だから、買ってもいない「お客」では無い人間の言うことを
ディーラーは聞く必要は無い、無視してもOK
ということを俺は言いたいだけだぞ。
620HG名無しさん:2012/02/16(木) 13:53:33.49 ID:ihk/CYE+
>>616
そんなお前の妄想設定で出来た世界でのみ通用するような販売方法は現実世界じゃ無理がありすぎるだろ
誰がその手間をかけるんだよ原型師一人に丸投げってか?馬鹿じゃねぇの
そんな面倒な手間をかけてなお文句言ってくるヤツは居るんだぜ
そうならない上手い方法があるのならココで語るんじゃなく次のWFで実際に自分でやって見せみろよ
621HG名無しさん:2012/02/16(木) 13:54:24.89 ID:62QBGDsc
>>619
お客さんの言うことだって聞く必要無いよ
622HG名無しさん:2012/02/16(木) 13:56:35.51 ID:CbcLygL7
>>619
そこらの店でも何も購入しない人でも
入店した時点で「客」でしょ?

WFでも欲しくて並んだ時点で「客」だと思うよ
完売して買えなかったのは仕方ないでしょ

個人的にWFは客ってより、同じ趣味を持つ人のやり取り
同人ってイメージだけどね
「お客様」が増えたよね
623HG名無しさん:2012/02/16(木) 14:13:35.91 ID:aXQiQ80r
コミケと違ってワンフェスは明確に商売の場ではあるからな、ただ客の対応は店によって違ってくるし客が要求するものでもないだろ
商売じゃないと薄い建前掲げるコミケより堂々としてる分ワンフェスの方がシビアでいい
624HG名無しさん:2012/02/16(木) 14:23:46.08 ID:E1THFxGA
>620
代金と一緒にコピーをもらうのが手間か?
提示でなく提出だから、どっちかというと負担は客側にしたつもりだが。
万事解決にはいかないが転売屋排除への布石にはなるんじゃね。
また、ディーラー側には海賊版や転売キットのアフターフォローから
解放されるというメリットもあると思うけど。

まー大行列なんてできたことがないから妄想っちゃー妄想だわな
625HG名無しさん:2012/02/16(木) 14:29:15.94 ID:RnjrZfdE
アレはダメこれはダメじゃなく誰かさんは変わりになりそうな案でも出せっての
と何となく思った

実際転売屋の数減らしたら自分も得する場面増えるんだからさ
それとも誰かさんは転売屋から買う側の人間だったかな
626HG名無しさん:2012/02/16(木) 14:31:17.69 ID:LTLbWMMX
>>619
「並んでて買えなかったヤツは客じゃない。買ってないから。」
そーいうことになるよな?
なんじゃその理屈は。並んでる以上、ブツが回ってきたら買っとるだろうが。
そもそもな、こういうときに文句言うのは、大抵は外野じゃなくて並んだけど買えんかった人間だ。
627HG名無しさん:2012/02/16(木) 14:33:58.24 ID:dbFuytrm
擁護か批判か良くわからんなw
628HG名無しさん:2012/02/16(木) 14:39:28.80 ID:UpM2Yb+7
>>619によれば、買えたヤツは特権階級。買ってない、いや「買えなかったヤツ」らは負け犬で聞く耳持たなくてヨシ、らしい。
素晴らしい。あきれ返るほどに。
629HG名無しさん:2012/02/16(木) 14:45:06.58 ID:62QBGDsc
>>624
顧客管理はめんどくさいよ、そして免許証持ってない俺は少数キットを買えないのでした。

んでもって、代金払って購入した個人資産の売却を禁ずるのはかなり難しいよ。
アフターケアをしないってのは有りだろうけど、そんなの必要か?
630HG名無しさん:2012/02/16(木) 14:55:31.67 ID:UnDO9IOr
いいこと考えたんだが、転売厨から買わなきゃいいんじゃね?
631HG名無しさん:2012/02/16(木) 15:00:24.58 ID:IwPGrzLE
>>624
そりゃもらうだけなら手間じゃないけどさ…
管理してオクに出た物と付き合わせたり複数回買ってるヤツを
ブラックリストに加えたりでもしろと?
事後の手間がとんでもない負担になることは明白

632HG名無しさん:2012/02/16(木) 15:01:35.03 ID:IwPGrzLE
>>630
それがいちばん簡単かつ効果的だよね
633HG名無しさん:2012/02/16(木) 15:09:23.91 ID:RnjrZfdE
でも買う人は居るからなぁ
あと身分証無いとか言ってるヤツはとりあえず写真入り住基カードを作ればいいよ
634HG名無しさん:2012/02/16(木) 15:09:54.11 ID:oslg2ATu
>>628
文句言ってもいいと思うよ。
ただそれをめんどうでやるやらないはディーラー次第だし、
苦情が多くて対応できなくてオリジナルしかつくらなくなった人とかもいるからね。

対策をやるやらないはディーラー次第。
635HG名無しさん:2012/02/16(木) 15:11:04.05 ID:UnDO9IOr
>>632
もえハンにしろTIGER&BUNNYの胸像にしろ再販あるってのに3万も出す神経がわからん。
角川だってちょっとパーツ変更して再販してるとこだって多いのにな。
自制心って大事だよね(´・ω・`)
636HG名無しさん:2012/02/16(木) 15:17:32.70 ID:IwPGrzLE
>>635
射幸心煽られると止まらなくなっちまうのかね?
いくら良い作品と言っても組み立てキットにそこまでプレミアつくのはなぁ
637HG名無しさん:2012/02/16(木) 15:20:53.78 ID:jiZRjJwo
角川版権の千鶴子はキットが16万だったぞw
638HG名無しさん:2012/02/16(木) 15:22:22.70 ID:E1THFxGA
>629
パスポートでどう?
売却禁止ではないよ。ただ販売元のケアは無いよってこと。
リスクを承知で買うんですか?ヤフオクで?ってこと。

アフターケアは当日購入者には行ってしかるべきじゃないかな。

写真付住基カードしらんかった・・・


639HG名無しさん:2012/02/16(木) 15:23:01.70 ID:jiZRjJwo
あ、サイコのやつね>千鶴子
640HG名無しさん:2012/02/16(木) 15:24:42.80 ID:UpM2Yb+7
>>635
地方民なら、会場でもえハン買うまでにいくらかかるか。
それを考えたら少しは理解できるんじゃないかな?再販があろうが、あれは基本的にワンフェスにしか出してないからな。
俺の例で言えば、大阪から行って、行きは夜行で安く上げても交通費だけで往復23000円くらい。それにガイドブックとダイパス含めれば、27000円を越える。
これにナルガ代を含めると44000円以上掛かった計算だ。他に獲物はあったけど、これだけ掛けなけりゃ直接購入は出来ないわけだ。
641HG名無しさん:2012/02/16(木) 15:27:19.93 ID:IKL/cI5q
>>612
客ってw
にわかなのか、ゆとりなのか、買い専の意識もずいぶん変わったなあ
642HG名無しさん:2012/02/16(木) 15:31:49.04 ID:UpM2Yb+7
>>641
現実を見ずに理想を語ってもしゃあないぞ。理念が形骸化して、殺伐とした現実が支配するなんてこと、ワンフェスに限らずいくらでもあることよ。
643HG名無しさん:2012/02/16(木) 15:35:56.15 ID:RnjrZfdE
>>640
そらもえハンだけって人にはオクで買った方が良いって気持ちも分かるけど
俺の場合大阪から往復飛行機と宿泊費で30000円位あとは一緒だとして
前日入りして東京観光、当日は中の人に直に会える他wf関係丸々楽しんでの計算だから損とは思ってない

正直PCの前でぽちぽちしてハイ終了なんて勿体ないにも程があるよ
年に二回しかないお祭りなのに 
って思ってくれる人が増えたら転売で買う人も少なくなるのにね
644HG名無しさん:2012/02/16(木) 15:37:54.32 ID:62QBGDsc
>>638
ガレキの有用なサポートってパーツ欠品くらいだろうけど、気の利くテンバイヤーならパーツチェックするし、そうでないのはそのまま売るだけだな。

泣きは転売品かったのが泣けばいいし、恨まれるのはディーラーだな。
645HG名無しさん:2012/02/16(木) 15:43:38.52 ID:UpM2Yb+7
>>643
俺も同感だよ。コストを書き出しといてアレだけど、もうそんなん考えるもんじゃないし。
しかし、オクで高値を出す奴には、欲しいという以外の事情もあるとだろうと理解するべきやね。金はあるけど当日に限って身動き出来ない人もいるだろうしな。
646HG名無しさん:2012/02/16(木) 15:44:59.94 ID:UnDO9IOr
>>640
前スレで結構話題になってたがそれは潮時というものだw
647HG名無しさん:2012/02/16(木) 15:50:37.94 ID:RnjrZfdE
>>645
そこで自制心だな
再販があるなら何れ値は落ち着くし西日本なら神戸に来てくれる可能性も有る
最悪転売から買う時は定価以上出さないこれを忘れなかったら
転売してる方はマイナスになるから徐々に終息していく気がする
648HG名無しさん:2012/02/16(木) 15:55:37.30 ID:OG4S1XfH
>>646
意味取り違えてないか?
再販があるもえハンやタイバニに、オクで3万も払うなんてイミフ

コスト考えたら安いし、それで判断するやつもいるんじゃね?
て、話な筈なんだが。いくら再販がある言うても販売場所も機会も限られるんだからな。誰もが幕張やビッグサイトに数百~数千円で往復できるワケでもないしな。
649HG名無しさん:2012/02/16(木) 15:59:05.92 ID:OG4S1XfH
>>647
自制心なんて人に求めるもんじゃねぇだろ…。そういう話じゃないしな。
それに、すべての人気ディーラーがトレフェス神戸とか、出てくるワケじゃない。首都圏限定になってるのもたくさんいるだろ。
650HG名無しさん:2012/02/16(木) 15:59:26.16 ID:RnjrZfdE
>>648
むしろ イベント全体を楽しんでコスト度外視に出来なくなった時点で
趣味としての潮時じゃないかって意味だと思ってたw
そらイベント会場行くのに10万掛かるとかならオクでもしょうがないかなって思うけども
651HG名無しさん:2012/02/16(木) 16:05:11.13 ID:IwPGrzLE
>>649
しかし自制心なく高額で競ってしまうから転売屋がいなくならないのもまた事実よ?
652HG名無しさん:2012/02/16(木) 16:05:58.26 ID:ee22Wfku
>>635が想像力欠如してるでFA。
しかし、地方民がオクに頼るてことが、転売屋の錦の御旗になってるのは事実だな。
653HG名無しさん:2012/02/16(木) 16:07:19.38 ID:RnjrZfdE
>>649
決めつけが多いなぁ 希望のディーラーが神戸とかに来る可能性も有る
再販有るなら何れ適正な値段で手に入る可能性も有るんだから
オクで定価以上の入札ボタン押す前によく考えてねって言ってるだけだよ

よく考えた上で転売に手を出すのならどうぞお好きにって俺は思ってるよ?
正直そうやって落とされたキットが無事組み上がるのか不安ではあるけど
654HG名無しさん:2012/02/16(木) 16:19:36.95 ID:ee22Wfku
>>653
いいかげんにしろ。首都圏と関西圏にしかモデラーおらんのか?会場に来れないのもいるだろ?って話に、その返しは有り得んわ。
655HG名無しさん:2012/02/16(木) 16:20:46.80 ID:hIb+Qar5
別に転売したって買う奴がいるんだからいいじゃん。
もうそれはそれで成り立ってるんだよ
転売屋が消滅することなどあり得ないのだから、高値出しても欲しい人は買えばいい。嫌なら買わなきゃいい。
何でそんな簡単な事でウダウダ言い合うのかさっぱりだよ
656HG名無しさん:2012/02/16(木) 16:21:15.03 ID:zbYNY1id
>>653
なんか的外れも甚だしいのが湧いてるな…
657HG名無しさん:2012/02/16(木) 16:35:51.80 ID:RnjrZfdE
待て待て 
前半の神戸とかにばっか目に行ってるけど

俺が言いたいのはオクで買うならよく考えた上で買ってくれって事だよ?
その入札額がキットにとって適正価格なのか、次のイベント後なら落ち着いてるんじゃないかとかさ
別に転売屋と転売屋から買うヤツ全員悪とは言ってないからな?
あと、地元からイベント会場に行くだけでも高額になる事情の人も一杯居るのは分かってる
だから俺は転売屋自体は否定しないよ?両者が納得して取引してるのならそれで良いと思ってる
俺はただ一心にその入札額で良いのか今一度よく考えた上で入札してくれって事を言いたいだけだよ

・・・・ってもしかして俺このスレにいる転売屋の逆鱗に触れちゃった?
658HG名無しさん:2012/02/16(木) 16:40:13.62 ID:qKts/mwS
>>657
なら、お前の話はいまこの場で語るもんじゃなかったんだ。話の流れを読んでりゃ、そんな長文なぞ書かんで済んだな。
659HG名無しさん:2012/02/16(木) 16:40:17.03 ID:lA7GNH15
そーいや身分証の提示ならともかく「提出」となると
個人情報取扱云々がからむから個人じゃ出来ないんじゃないだろうか
そもそもそんなのやってそれで時間かかるとまた文句が出る訳で…
660HG名無しさん:2012/02/16(木) 16:48:28.01 ID:qKts/mwS
>>659
現実的ではないな。企画会議でボツになるレベル。
661HG名無しさん:2012/02/16(木) 17:06:10.82 ID:HjU4wEpP
地方民地方民って免罪符みたいにほざいてるけど
お前らのせいでのさばってる転売屋のせいで現地の人間が買えないって事を忘れないで欲しいな

それに行けないんだよとか言ってる人は年2回数ヶ月前に判明してる日にスケジュールやお金の都合を合わせられない時点で
社会人として大丈夫?って言われても仕方ないと思う
あ、いきなりお呼び出しや急な出費があるってのは分かってるから言わなくて良いよ その場合は流石にご愁傷様とは思うけど
662HG名無しさん:2012/02/16(木) 17:07:49.10 ID:H8G7mGiL
アマDキット買うヤツで自分のこと
「客」って思ってるヤツまだいるのか・・・むしろ増えてる?
663HG名無しさん:2012/02/16(木) 17:12:35.24 ID:qKts/mwS
>>661
なんで社会人限定なの?それにおまえの想定した境遇の人間が殆どなんて、正気ですか?
あと最後に逃げ道作るな。小賢しいわ。
664HG名無しさん:2012/02/16(木) 17:13:54.34 ID:qKts/mwS
>>662
個人がそれぞれ認識してるんじゃなくて、そういう状況になってるって事じゃね?
665HG名無しさん:2012/02/16(木) 17:19:47.11 ID:J1fL24Kq
なんか 揚げ足取りだけうまくて
話の本質を読めてない人が居るな
脊髄反射的にかみつく前に
良く読んだらいいのに

666HG名無しさん:2012/02/16(木) 17:25:36.11 ID:EygCAlrI
話の本質って俺様が他の奴を差し置いてでも安定して買える可能性を
2ch上で高めるという架空のテラフォーミングだしな
667HG名無しさん:2012/02/16(木) 17:28:48.56 ID:jdrlPgvo
ちょっとこれは私の勝手な意見でお門違いかも知れないんだけど、
前にガレキの即売会で早朝から並んでたとき、周りにいる人たちから何日も髪を洗ってないような
むーんとしたいやな臭いがして気持ちが悪くなったから、それ以降即売会には行ってない。
今回、欲しいのは結局ヤフオクで買ったけど、多分これからもヤフオクで買うと思う。

服装を整えてとまでは言わないけど正直、人の集まる場所に来るんだから前々日位には髪を洗うなりしてほしい。
668HG名無しさん:2012/02/16(木) 17:32:56.16 ID:TypOMMbT
でも、あなたはそういう人から買っている訳で…
669HG名無しさん:2012/02/16(木) 17:35:30.85 ID:s7zOq9Fd
お前のは特別にチンコすり付けてから送る
670HG名無しさん:2012/02/16(木) 17:36:48.53 ID:/Svty97x
>>667
そういう戦略なんじゃねーのw
アンタはそいつの戦略にやられて参加しなくなった=ライバルが減った
ということで。
ヤフオクで買ったそのガレキ、
そういう風呂にも入ってないヤツがチンポいじったままの
手でパーツチェックしたヤツだよ。
671HG名無しさん:2012/02/16(木) 17:37:07.75 ID:H8G7mGiL
まあ社会の底辺での小競り合いでしかないわな
好きだからしゃあないけど
672HG名無しさん:2012/02/16(木) 17:40:00.10 ID:P8D/8nIX
実際、体臭が酷いヤツが5個まとめて買っていく事がたびたびあるが、
コイツ絶対転売目的だよなって、毎回思う。
673HG名無しさん:2012/02/16(木) 17:42:55.74 ID:SDB0aAi9
でも案外オクで落としてる人は首都圏の人が多かったりしてね
地方でWFに行かない人はそんなに熱狂出来ないし(他人事みたいな感じかな)
やっぱ行ったけど結局買えなかったって人が一番ヒートしちゃうよね
674HG名無しさん:2012/02/16(木) 17:45:05.94 ID:RGweSr/h
細かいコト言わずに、会場でもヤフオクでもガンガン落としたり買ったりして作ればいいんじゃ?
消費とお金が回転すればガレキ方面の景気が良くなるわけだし。
海賊は論外にしても、ただでさえ完成品の煽りで萎縮してる分野なんだから、
余計な縛りは追い討ちになりかねない。
675HG名無しさん:2012/02/16(木) 17:48:29.05 ID:CbcLygL7
>>670
転売屋はパーツチェックなんてしないだろ
もしパーツ不足あっても、ディーラーに対応してもらってくれで終了
676HG名無しさん:2012/02/16(木) 18:02:48.21 ID:XebMRkRY
哀しいかな、転売屋と海賊版がいまのガレキ市場を下支えしてるのは事実。
677HG名無しさん:2012/02/16(木) 18:06:37.59 ID:oXyNkih4
>>659
個人情報収集でガレキを売る以外に副収入を得るディーラーが出そうだな。
集めてイベント後に業者に売り払うと。
678HG名無しさん:2012/02/16(木) 18:08:35.18 ID:Cd9FB6ju
>>676
転売屋は地方の人や参加出来なかった人に少しは存在価値はあるが、
海賊版は存在価値はない、ガレキ市場を崩壊させる存在。
679HG名無しさん:2012/02/16(木) 18:09:23.44 ID:QSrO0uyr
>>662
ディーラーを名乗る限り
買うのは間違いなく客だが?
680HG名無しさん:2012/02/16(木) 18:10:15.30 ID:CbcLygL7
>>676
転売はともかく、海賊版は売る方も買う方も糞野郎
人間のクズだ!
681HG名無しさん:2012/02/16(木) 18:14:46.54 ID:Cd9FB6ju
海賊版だけは擁護してはいけない
682HG名無しさん:2012/02/16(木) 18:18:37.45 ID:oXyNkih4
需要に見合った供給ができるようになるか、供給に見合った規模にまで需要が縮小すれば海賊版は無くせるかもね。
後者だとガレキイベントが軒並み崖っぷちになる可能性あるけど。
683HG名無しさん:2012/02/16(木) 18:25:16.33 ID:whzFS2nT
有る版元から聞いたマメ知識で
海賊版は日本国内に向けて消費される数よりも
海外で消費されてる数が圧倒的に多い

法的な側面も含めて
国内しか見てない重要と供給なんて浅い空論だけでは処理できない
684HG名無しさん:2012/02/16(木) 18:31:23.66 ID:Wt5k/YA0
>>683
聞きかじりでそんなキリッとかつけそうなこと書かれてもなぁ
685HG名無しさん:2012/02/16(木) 18:39:08.46 ID:whzFS2nT
だからマメ知識なんだよ
メインマーケットが国外に有るから尚更日本国内の版元は海外の法との溝も含めて
海賊版に苦労してるという簡単な話を知らないよりは知っておいた方が
机上の空論のみで語るよりかは幾分かはマシだしな
686HG名無しさん:2012/02/16(木) 18:45:33.23 ID:Wt5k/YA0
>>685
それ一般版権商品の話でしょ
今の話題は当日版権で売られたキットが海外に持ち出されて複製されて
ヤフオクで販売されてる"部分的な"海賊版について話してると思うんだけど
687HG名無しさん:2012/02/16(木) 18:49:47.93 ID:wxTxyJ0g
何言ってんだ
当日版権モノが普通に海賊版として売られてるだろうが
688HG名無しさん:2012/02/16(木) 18:55:36.96 ID:62QBGDsc
>>686
ヤフオクで売られてんのは、小遣い稼ぎ程度だよ。
689HG名無しさん:2012/02/16(木) 18:58:24.09 ID:whzFS2nT
>>686
まず第一に海賊版の存在はその物自体が違法で
ヤフオクだからとか部分的なとか言い訳は関係無い

第二に日本でだけ海賊版が消えれば(見えなくなれば)
良いって話じゃ無いのがどうしても理解したくないようだな
690HG名無しさん:2012/02/16(木) 19:31:01.30 ID:erYJ9JaP
ID:qKts/mwS
利益が思う様に上がらなかった転売ヤーさん オッスオッス
691HG名無しさん:2012/02/16(木) 19:55:42.42 ID:Porn+Oe4
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m97876737

とりあえず夢見て敗れそうなテンバインさんさらしときますねw
692HG名無しさん:2012/02/16(木) 20:07:36.97 ID:vAvIIwTj
転売と海賊版は、切っても切れない縁がある。
オクで+10万とか非常識な値段が付いている物の落札者は、ほぼ間違いなく資金力豊富な海賊版業者。
あとでキット化して大量販売して十分元がとれる。「裕福なマニア」レベルが戦える相手じゃない。

できれば、こういう転売ターゲットになり易いものは、そこそこ実力がある原型師は作らないでほしいよ。
グラビアンスキーも鶴の館もそうだったけど、話題作りのためにチョイスしてるとしか思えない。
693HG名無しさん:2012/02/16(木) 20:08:00.45 ID:P8D/8nIX
海賊版を根絶させるのは、まず不可能だろうな。
確実に根絶した時は、ガレキ市場そのものが無くなった時だろう。

我々が出来る事は、コピーされにくいキットを作るか、気にしない事くらいだろうな
海賊版不買運動も必要だろうが、その時間で一つでも多くの作品を作った方がいい気がする
694HG名無しさん:2012/02/16(木) 20:11:20.29 ID:P8D/8nIX
転売に関しては、なんらかの措置が必要だろうな。
購入時に顧客登録して、パーツの一部(又は追加パーツ)を後日送るとかしてさ。
転売屋にとって割に合わない方策を模索しないとなぁ〜
695HG名無しさん:2012/02/16(木) 20:11:49.98 ID:Porn+Oe4
大陸製の海賊版は向こうのマフィアの下部組織が仕切ってるから
たとえ大手のメーカーや会社でも怖くて誰も手出しできないとかなんとか…
696HG名無しさん:2012/02/16(木) 20:18:56.26 ID:zHDUbQZS
いくつ売ったのか知らないけどfgで人気あったエリオがオクにあんまり出ないのが意外
697HG名無しさん:2012/02/16(木) 20:19:18.23 ID:P8D/8nIX
エッチングパーツ
メタルパーツ
複雑な分割のシリコン型
passwordとIDの発行(サイトにインストやら、解説書やら、追加パーツのお知らせやら)

・・・といろいろ考えてる。
夏のイベントの商品からは、キットの追加パーツ(版権に引っかからない範囲で)を数ヶ月に渡って
購入者に送ろうかと、検討中。
698HG名無しさん:2012/02/16(木) 20:21:19.90 ID:oXyNkih4
>>683
結局需要と供給の話じゃん。
699HG名無しさん:2012/02/16(木) 20:25:02.09 ID:oXyNkih4
>>694
登録した顧客に後日、不審なダイレクトメールが山のように届くんだな。
700HG名無しさん:2012/02/16(木) 20:25:12.51 ID:wxTxyJ0g
>>692
電波流すのも大概にしとこうな
池沼理屈をディーラーに擦り付けてるんだよ
701HG名無しさん:2012/02/16(木) 20:46:16.66 ID:Cg1AYHsu
出来の良いガレージキットって芸術の域に達してるよな。
彫刻とか造形美術と並んで、新しいジャンルができてもおかしくない。
702HG名無しさん:2012/02/16(木) 21:00:23.92 ID:W98qzNjQ
たしかにスティーブジョブスのフィギュアは
芸術的で是非欲しいと思った。
703HG名無しさん:2012/02/16(木) 21:01:15.96 ID:z8a/ZNe0
大丈夫暫くの間はメディアがそうさせない
何年も前から二次元=キモいの構図を着実に根付かせていったからね
昨今のいろいろな事件のお陰で若い世代には通用しなくなってきてるけど
704HG名無しさん:2012/02/16(木) 21:04:10.69 ID:SlSxVO9L
既に村上の前例があるだろw>芸術的なフィギュア
705HG名無しさん:2012/02/16(木) 21:08:55.16 ID:z8a/ZNe0
※日本では
海外だったら村上もそうだけどペラフィネのMr.(こいつも村上関係だけど)とかも評価されてる
706HG名無しさん:2012/02/16(木) 21:17:17.94 ID:7liIPMN9
>>691
宣伝ですかw
箱入り千鶴子は高騰したけど、エロくないとね
707HG名無しさん:2012/02/16(木) 21:17:48.72 ID:Cg1AYHsu
>>703
数年前にくらべても全体の造形レベルは上がってるように思えるし
その構図を打破する力をもった造形が出てきてる。
何かの機会に、浮世絵みたいに海外とかで評価されたらおもしろいと思うんだけどなー。
708HG名無しさん:2012/02/16(木) 21:40:01.83 ID:PqIyADuX
転売屋ツブすなら、まずオクで転売屋から買って、そいつの住所と名前を管轄の税務署に
「この人、確定申告してますか?」って問い合わせてみるのはどうだろうか?
709HG名無しさん:2012/02/16(木) 21:54:01.48 ID:/rXqITEb
答える訳ねーだろw
710HG名無しさん:2012/02/16(木) 21:56:33.43 ID:kAD19NwT
>>708
税務署も千万以上の稼ぎがあって脱税してる場合でないとあまり動かないらしいぞ
それ以下だと調査にかかる人手の問題で動きたくないらしい
711HG名無しさん:2012/02/16(木) 22:09:32.86 ID:2ta+s4S5
>>703
最初ばれたときは同僚からキモがられてた。それ以来開き直っておおっぴらにしてたら「最初は性的目的でやってんのかと思ったが純粋に造形美を求めてやってるんだな」と言われるようになった。今度連れてってだと。メカものもやってたおかげで相互理解が早まったぜ…
712HG名無しさん:2012/02/16(木) 22:12:57.40 ID:MhAMzIuF
古物商申請して終了
713HG名無しさん:2012/02/16(木) 22:19:36.66 ID:7sjsB66s
まーだ転売屋への恨み節大会絶賛開催中かいなw
714HG名無しさん:2012/02/16(木) 22:23:34.00 ID:W98qzNjQ
恨みと言うより社会的にアレな人達だから、
ネットでトヤカク言われるのは、仕方ないだろ。
715HG名無しさん:2012/02/16(木) 22:28:34.90 ID:0IxuDC+y
>>713
ここでぶーたれてる奴らは自分が欲しいものが並ばずに
いつでも好きなときに買えるようになるまで文句言い続けるんだろうね
ガキがおもちゃ屋の前で買って買ってと泣き喚いてるのと一緒だわw
716HG名無しさん:2012/02/16(木) 22:46:01.75 ID:hcg0+7A2
ここでそう言って貶してる君も大概だがな
そんな口動かしてる暇あるなら手動かせ、手

俺は前回のWFで買ったガレキのパーツチェック終わらして
合わせ目消し作業に入ったぞ
717HG名無しさん:2012/02/16(木) 22:48:16.19 ID:2ta+s4S5
俺は気泡埋め中。もちろんサフレスでいくぜ
718HG名無しさん:2012/02/16(木) 22:51:01.92 ID:P8D/8nIX
>>699
そこは信用してもらうしかない。こういう御時勢だし、売りっぱなしにはしたくないからね。
アプリケーションのアップデートと同じで、購入後にアップデートが数ヶ月、毎月行われる。(6回くらい)
とすれば、オリジナルを正規ルートで買った人だけ特が出来る。

その分、多少割高になるかもしれんが、コピー品や転売品には付かないサービスになる。
719HG名無しさん:2012/02/16(木) 22:53:40.21 ID:9dCPs8QM
>>716-717
おまえら・・・思わず「たいしたやつだ」とレスつけるとこだったぞ!w
前回てなんだ前回てw
720HG名無しさん:2012/02/16(木) 23:05:41.09 ID:2ta+s4S5
>>719
ぬおお…気付かんかった…今回の獲物だよ俺の相手は
721HG名無しさん:2012/02/16(木) 23:05:51.18 ID:oXyNkih4
>>718
そういうことすれば>>677で俺が言ったようなことは絶対起きると思う。
その結果「ガレージキットなんてバカバカしい」と模型ユーザーのガレキ離れが始まるなら、それはそれで良いことなんだろうな。

それに、完成させた後に「アップデートパーツはいかがですか?」と来られてもどうしろと。
完成品バラして組み込むのか?
722HG名無しさん:2012/02/16(木) 23:16:09.80 ID:P8D/8nIX
>そういうことすれば
そうだな、確かに他人が真似できる事をやっても意味がないな。

>それに、完成させた後に
それに関しては、問題ない。うちの場合はね。
723HG名無しさん:2012/02/16(木) 23:22:18.58 ID:erYJ9JaP
>>717
よう俺
顔の微細気泡で滅入ってるぜ もっともこっちのは2年前のWFのキットだが
724HG名無しさん:2012/02/16(木) 23:27:04.24 ID:2ta+s4S5
>>723
俺顔に気泡が入ったキットにあたったことないんだけど、どうしてんの?
脚とかの微細気泡は覗き込まなきゃほとんど見えんしそのままやっちゃってるけど。
諦めてサフ吹き?
725HG名無しさん:2012/02/16(木) 23:28:34.23 ID:PzNEP7tZ
726HG名無しさん:2012/02/16(木) 23:45:02.59 ID:sQm3GDo0
鶴の館のマミさんが大暴騰してた夏が懐かしいなw
727HG名無しさん:2012/02/16(木) 23:55:47.74 ID:xnSgd7HB
>>725
もうガレキの転売は成立しなくなってきてるって
散々言われてるのに、それしかやれることがないから
しがみついてるような連中だからな
学習能力もないんだろうね
728HG名無しさん:2012/02/17(金) 00:02:31.78 ID:rhwngV/i
転売の話はもう解決してるっしょw

一つ
10年以上前から話題になってるけれど世の中に何ら
変化はおこらないw

二つ
転売は合法。つまり転売を非難したりリアルで邪魔
したりしてる人が法に即した言動をしてないってこと。
729HG名無しさん:2012/02/17(金) 00:03:52.38 ID:VQ/Ljb6A
ってことは転売屋が買わなければダダ余りだったわけか。
730HG名無しさん:2012/02/17(金) 00:09:36.00 ID:BtmH1zOQ
以前からこのスレではガレキの転売はもう潮時っていう話を皆がしてると
そのたび、論点がずれてるのもかまわず必死に転売は悪くないって
主張してる人がでてくるw
731HG名無しさん:2012/02/17(金) 00:13:37.45 ID:HTG7Xwjm
転売は合法じゃなくて脱法でしょ
732HG名無しさん:2012/02/17(金) 00:14:37.52 ID:kTr8vbms
今のWFなら企業の完成品をループしているほうが安全だな
ニワカ転売屋なら>>725みたいに爆死するしね
733HG名無しさん:2012/02/17(金) 00:17:57.12 ID:OtUfjfgs
>>725
ワロタ

こりゃ転売厨もピリピリするわけだw
734HG名無しさん:2012/02/17(金) 00:20:46.85 ID:BImpbvXc
>>731
ガレキを脱泡するんなら大歓迎なんだが
735HG名無しさん:2012/02/17(金) 00:27:27.23 ID:TEiLxG6f
転売そのものは合法。
ただ、やってる人の行動がアレなだけ。
736HG名無しさん:2012/02/17(金) 00:30:16.35 ID:U0DQMuYj
>>725
入札なかったら作れよなw
737HG名無しさん:2012/02/17(金) 00:34:32.61 ID:ASu92MlF
しかし半年で随分と風向きが変わるもんだな
会場では買えなかった人が再販希望出すだろうから
ディーラーの人は判断難しいよね
738HG名無しさん:2012/02/17(金) 00:41:22.19 ID:TEiLxG6f
まどまぎオワコンか。

じゃ、何だったんだろうな。
オワコンオワコンの筈のマクロスのシェリルの人気は?
739HG名無しさん:2012/02/17(金) 00:41:37.39 ID:Od/vDEHJ
>>737
再販希望もらっても、半年後には版権元の事情で許諾降りないこともあるからねぇ
途中で映画化とかOVA決まるとそこで降りなくなることもあるし
740HG名無しさん:2012/02/17(金) 00:46:41.77 ID:OtUfjfgs
転売談義で人がまだいるうちに聞きたい。
ノーマークだったけどなかなかよかったと思ったDいる?因みに転売厨じゃないです念のため…
741HG名無しさん:2012/02/17(金) 00:50:45.21 ID:4B+bKh16
>>738
ほむらとまどか、マミは夏までで消費され
人気は杏子に移った。
742HG名無しさん:2012/02/17(金) 00:51:11.68 ID:BtmH1zOQ
>>738
オワコンとか言ってる時点で、わかってないよw
元ネタがどうこうとか関係ない
鶴はwf夏終わってからいやというほどマミホム再販してきたし
欲しい人にはだいたい行きわたってるし
とりあえず高いものが欲しいだけのレア厨にとって興味外になってる
鶴のやり方は人気Dだから可能な転売屋対策
743HG名無しさん:2012/02/17(金) 00:51:35.79 ID:Zn2IwpJa
>>725
買っちゃったのはしょうがないけど、ちゃんと損切りしなきゃね。

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/e6600_gasconro
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/warubou0461392
↑かわいそうで見てられない例
744HG名無しさん:2012/02/17(金) 00:52:09.59 ID:4B+bKh16
>>740
一杯いるけど、
手の内教える馬鹿はいない
745HG名無しさん:2012/02/17(金) 00:53:57.60 ID:4B+bKh16
転売屋が馬鹿だから、以前より出来のイイ作品が買いやすくなっている
746HG名無しさん:2012/02/17(金) 00:57:37.95 ID:OtUfjfgs
>>744
だよなあ

もう年で会場全部回る体力がなくなっちまったもんでなぁ
747HG名無しさん:2012/02/17(金) 01:06:59.93 ID:kTr8vbms
自分も体力が無いので買い物を済ませた後は
県営駐車場に止めて置いた車に戻って
2時頃まで仮眠して会場を回った

いい作品は完売してはいるけど次回の参考にはなる。
748HG名無しさん:2012/02/17(金) 02:14:52.55 ID:riui1znU
まあ晒しても無難なとこだとジェットストリーム辺りか。
出来は凄く良いけど午後からでも余裕で買えるのがありがたい
749HG名無しさん:2012/02/17(金) 02:21:38.43 ID:HwvRPn5s
今は上手くても昼まで残るディーラーでもキャラのチョイス一つで
即完売になるからなー
ほんまキャラチョイスは重要やで‥
750HG名無しさん:2012/02/17(金) 02:25:55.01 ID:Od/vDEHJ
今回のWFじゃないんだが、2年か3年前にものすごくアーティスティックな
アレンジを効かせたグリフィスの胸像を出してた女性ディーラーはすごく気になってる
欲しかったが売り切れで、その後出展してるの見たことないわ
たしかヘビーゲイジの養成講座受講生だったはず
751HG名無しさん:2012/02/17(金) 02:29:10.48 ID:ILTlt22J
なんかそろそろ一週間で、会場で撮った写真整理してたら
「なんでこれ買わなかったんだろ…」って後悔してきた。
まぁ買ったら買ったで作る暇ドンドンなくなるだけなんだけどな。
752HG名無しさん:2012/02/17(金) 02:46:57.47 ID:LvDNrFYH
>>750
たしかエスカ事故があった回だね。
あれっきり確かに見ないな。
753HG名無しさん:2012/02/17(金) 04:30:41.80 ID:Nm5tvv5b
>>743
私怨はみっともない
754HG名無しさん:2012/02/17(金) 05:58:48.86 ID:yTxKF6xd
>>730
なかなかな見事な文盲アピールだな
755HG名無しさん:2012/02/17(金) 08:02:58.20 ID:H1241/uP
>>740
ROのスポアがあったんでなんとなく買って
職場に持ってきたら意外と好評だった

D名は忘れた
756HG名無しさん:2012/02/17(金) 15:32:15.32 ID:LBQJdbpW
>>740
個人的にはコブラ会かな。
昼過ぎに初音ミクが売ってたのを見て、思わず衝動買いしちゃった…
757HG名無しさん:2012/02/17(金) 15:41:04.82 ID:SzlRJXoX
>>62
WF会場でインフルエンザうつされてレイプ目で布団に入ってるわ。
あの黒フードマジでぶっ殺。
758HG名無しさん:2012/02/17(金) 15:42:56.95 ID:SzlRJXoX
されかけてるのは俺の方か・・・
759HG名無しさん:2012/02/17(金) 16:03:07.82 ID:63GamENp
>>750
この方だね、今は活動してるのだろうか?
http://www.big.or.jp/~h-gauge/VOTE/comvote.cgi?id=Griffith

自分もこのグリフィス凄く印象に残ってる
(無塗装でも欲しい・・WSCとかに選ばれてもいいのになぁ)
760HG名無しさん:2012/02/17(金) 16:33:11.98 ID:Od/vDEHJ
>>759
そうそう、これこれ!
しかもこの出来とけっこうな大きさなのに、これたしか5000円だったのよな
もういろんな意味でスゲー!!ってなったわ
たまにオクもチェックするけどやっぱ出てないんだよなあ
761HG名無しさん:2012/02/17(金) 17:27:14.86 ID:Ip0f/orV
某メーカーで働いてるはず
762HG名無しさん:2012/02/17(金) 17:58:37.20 ID:XAqH0jJ2
>>759
俺的には全然いらねーわ…
あんまり話題にしてるとステマかと思っちまうぜ
763HG名無しさん:2012/02/17(金) 18:17:12.76 ID:3Y9dVqTW
再販されるかもわからないものにステマとか…
764HG名無しさん:2012/02/17(金) 18:29:20.23 ID:rPtsP4lA
ステマって言葉使いたいだけ
765HG名無しさん:2012/02/17(金) 18:32:29.66 ID:BcrwixTQ
ステマの意味も知らないで使ってるんだろうな・・・愚かだねぇ
766HG名無しさん:2012/02/17(金) 18:48:24.28 ID:VGfkO27+
見事に単発ばっかだなw
767HG名無しさん:2012/02/17(金) 18:56:30.64 ID:USmLPZfw
>>724
遅レスもいい所かも知れんが…
ごく基本的な気泡をデザインナイフとかで広げてランナー埋め込み&シアノン+アルテ粉で埋めでやってる

以前微細気泡残して塗った結果気泡の周りに塗料が溜まって汚くなったのよ…
まぁサフレスは不可能だろうが、出来るだけサフレスっぽい仕上げになるように挑戦してみる
768HG名無しさん:2012/02/17(金) 19:08:01.48 ID:8sSWl5lN
769HG名無しさん:2012/02/17(金) 19:11:36.20 ID:UN9alyAL
一葉亭の杏子って、30個中4個しか出品されてない?
オークファンでパッと見ただけだから漏れてるかもだけど
こっちは3万〜3.5万だね
770HG名無しさん:2012/02/17(金) 19:54:28.05 ID:34RDiwaR
>>769

一葉亭の杏子?ってあおしんごうのか。
771HG名無しさん:2012/02/17(金) 19:54:49.12 ID:H3qybtpe
おまえらヤフオクの落札結果一覧すら見れないの?
772HG名無しさん:2012/02/17(金) 20:05:06.54 ID:5oUyNS2S
ステマとは
ロッキード社から航空自衛隊へ対する
ステルス戦闘機の売り込み(マーケティング)の事を言う。

F-35Aのまともなスケールモデル出してほすい。
773HG名無しさん:2012/02/17(金) 20:09:53.75 ID:Od/vDEHJ
>>761
おぅ、やっぱりプロコースか
あの腕なら納得だよ
>>762
ステマwww
774HG名無しさん:2012/02/17(金) 20:42:27.77 ID:CZAtyRm9
>>757
で思い出したけど
会場でマスクしてる人少なかったな
無理して来る奴も少なくないだろうから結構危険な場所だと思うんだけど
775HG名無しさん:2012/02/17(金) 21:02:00.07 ID:cqs9t6xt
>>774
危険は危険だけど会場内の移動はかなりの運動になるからマスクしてると苦しいからね
776HG名無しさん:2012/02/17(金) 21:45:36.37 ID:y2v6fHP8
力石はTF神戸でまめまどか販売方法が先着順で、海鮮が抽選にせえとか不満をこめた問い合わせを黙殺して
終わってから『色々なご意見ありがとうございました、忙しく返信できなくてすみません』ってブログに出してたな。
これが一番いいよな。
小抹香に教えてこよう
777HG名無しさん:2012/02/17(金) 21:51:24.70 ID:BcrwixTQ
日本語でOK
778HG名無しさん:2012/02/17(金) 22:39:18.90 ID:JB6dmQmd
>>775
マスクは予防には気休め程度。
すでに風邪引いてる側からの、咳で吐き出されるウイルスなりを抑制する効果はある。
779HG名無しさん:2012/02/17(金) 22:40:25.03 ID:SYnQOSp2
>>768
なんで一番高く落札されたのを載せないのよw
780HG名無しさん:2012/02/17(金) 22:55:12.62 ID:OtUfjfgs
そういやTファージウイルスだしてるDがいてワロタな。その道の人間として未塗装があったら欲しかった…

こういうなんでもありなのがWFのいいとこだよなぁ
781HG名無しさん:2012/02/17(金) 23:37:12.01 ID:FiKiqt27
でも今回、そういう色物を出してるディーラーが少なかったような気がする。
かわりに品揃え、価格ともにやる気のなさそうな中古屋が激増してた(ダミーだろこいつら)
782HG名無しさん:2012/02/17(金) 23:45:24.72 ID:UN9alyAL
例年に比べて、中古屋の数自体は減ってなかったか?
783HG名無しさん:2012/02/18(土) 00:06:55.34 ID:vzljwWmt
マスクは必須アイテムのひとつ
あったかし、咳しても回りに迷惑かけないし、顔隠せるしw
後は携帯ザブトンも使い勝手いいぞ お勧めだ

784HG名無しさん:2012/02/18(土) 00:16:39.04 ID:ZeDAkV7V
マスクは立派な防寒具だよな
785HG名無しさん:2012/02/18(土) 01:14:48.34 ID:o5FuIcoH
>>784
防寒だけでなく「鼻腔〜咽頭の乾燥を防止する事で、生体が持っている免疫力の保持」って意味では予防になるらしいよ。
充分に湿度のある所だとメリットは薄くなるわけだが。
786HG名無しさん:2012/02/18(土) 01:49:07.89 ID:Fv0knTgQ
インフルエンザウィルスは湿度が高いと繁殖力が落ちるので、エアコンで乾燥した
空気になったイベント会場では、自分の息でマスク全体に湿り気が付くのはある程度の
予防効果があると聞いた
会場だけでなく、電車内なんかでももちろんマスクしたおいた方がいいよ
787HG名無しさん:2012/02/18(土) 01:51:16.20 ID:wfWHf+Gl
スレがインフルエンザに冒されてるw
788HG名無しさん:2012/02/18(土) 04:23:04.46 ID:kOUJEcUd
ここには学級閉鎖は無いからな。
789HG名無しさん:2012/02/18(土) 08:16:21.71 ID:REVUKVr1
>>781
確実に減ってた、連合なんかの商品を買ってきてすぐプレ値で並べるようなところも少なかったよ
790HG名無しさん:2012/02/18(土) 09:06:07.19 ID:2GEfkd9V
開場にてボーメの作品が年々どんどんちいさくなっていくのを嘆いているグループが居て吹いたw
昔は1/4スケールで諭吉5人とかだったのよね…w
791HG名無しさん:2012/02/18(土) 09:16:17.41 ID:CMRv31oL
あんなの普通大きすぎてコレクション出来ないだろう。
それにだんだんと魅力なくなってきているよね。
792HG名無しさん:2012/02/18(土) 09:21:08.21 ID:V6QErb+H
可動フィギュアのおかげか、変なアイテムは割と増えたように思えたけどなあ
793HG名無しさん:2012/02/18(土) 09:23:18.48 ID:+uwKK9V7
うんこつきのトイレとか
794HG名無しさん:2012/02/18(土) 09:34:14.34 ID:bkruOYNv
>>756
コブラ会は見本で飾ってあった寧々さんがなかなか良かったけど
あの大きさだと運良く買えたにせよ積みっ放しになったろうなという気がする
795HG名無しさん:2012/02/18(土) 11:03:40.35 ID:2GEfkd9V
スクライドの可動フィギュアシリーズ造ってたDが居たりしたよね
カラキャで簡単フィニッシュで完成できるとか色々良く出来てた
バンダイがフィギュアーツ出したんでシリーズ終了したけど
絶影第2形態とか劉鳳最終形態とか見たかった・・・
796HG名無しさん:2012/02/18(土) 11:07:25.17 ID:V6QErb+H
アーツの原型はあそこのガレキだったかと思う・・・多分
他の形態も見たいのは同意!
797756:2012/02/18(土) 11:14:02.98 ID:jy/eP0+u
>>794
作っても飾る場所がないのが辛いんだよねぇ…おれも買ってから気付いたよw

ボーメの作品の小型化もある意味納得できる。
日本の住宅事情じゃ、サイズも売れるかどうかのファクターだろうね。
少なくとも、おれの住宅事情じゃかなり重要だ…w
798HG名無しさん:2012/02/18(土) 12:19:35.95 ID:40mocPkL
1/8(150mm〜200mm)くらいが一般的日本人住居での
コレクションにちょうどいいと個人的に思ってる
799HG名無しさん:2012/02/18(土) 12:21:35.10 ID:fU1jtVIM
普通、「飾る」としたらどこに飾る?
俺は基本「ツンドク」だから、さほど場所の選好みはしないんだけど。
800HG名無しさん:2012/02/18(土) 12:26:51.07 ID:6HiOhQPV
5連デトルフ
801HG名無しさん:2012/02/18(土) 12:42:24.46 ID:mgmAsnLZ
802HG名無しさん:2012/02/18(土) 12:57:42.12 ID:ZeDAkV7V
でも2〜3体くらいはでかいサイズも欲しかったりする
803HG名無しさん:2012/02/18(土) 13:43:47.17 ID:pmtoA+7z
>>799
日光の入りくい部屋にガラスケース置いて
そこに飾ってるよ

基本、1/6が1番好きなサイズだなぁ
同じ作品のキャラを複数飾りたいと思った時
1/8が多ければ、サイズ統一したいから1/8のを集めるけど
804HG名無しさん:2012/02/18(土) 13:58:22.11 ID:CTp0YIX4
http://blog-imgs-15.fc2.com/y/a/r/yaraon/rt_20120218125404.jpg
WSC30個限定販売とはなんだったのか・・・
オクで2.8万くらいいってるの見たが現地組からすればプギャーてなもんだったのかね
805HG名無しさん:2012/02/18(土) 14:01:49.12 ID:V6QErb+H
一般版権ならOKってことだったのか
まあそうだよね
806HG名無しさん:2012/02/18(土) 14:13:52.16 ID:pmtoA+7z
小抹香のシェリルもPVC完成品で出そうだね
Fateの凛も出してるし
807HG名無しさん:2012/02/18(土) 14:18:52.75 ID:PE7VeNAU
一般PVCの話が進んでるからWSCガレキは一般申請できなかったということか
1つの原型を別の販売元が別形態でってのはまあ無理だわな
808HG名無しさん:2012/02/18(土) 14:25:14.11 ID:CMRv31oL
PVC完成品は、いいんだけど結局は、展示されているのと
販売されているのは、塗りのレベルが違いすぎて
いざ購入してみると、コレジじゃない感が強いときが多い。
809HG名無しさん:2012/02/18(土) 14:27:11.52 ID:PE7VeNAU
最近はそうでもないよ
810HG名無しさん:2012/02/18(土) 14:29:26.24 ID:0PATY5/L
PVCは興味ないが
どのくらいのクオリティーで作られているかには興味ある
一度買ってみるか
811HG名無しさん:2012/02/18(土) 14:30:43.81 ID:ALh9V3+V
ディーラーの塗装見本と比較することに意味なんてあるのか?
「塗装見本売ってください」とか言っちゃう人?
812HG名無しさん:2012/02/18(土) 14:35:08.92 ID:ZeDAkV7V
なぜそうつながるのか
813HG名無しさん:2012/02/18(土) 14:41:03.25 ID:M1O3WTLU
>>811
そうじゃない。広告素材で使われるデコマスと、実際に売られる製品では、劣化することが当たり前のようにある。それを言ってるんだ。
814HG名無しさん:2012/02/18(土) 14:42:00.48 ID:LdtqdfvR
中華工場のおばちゃんに技術差がありすぎる
815HG名無しさん:2012/02/18(土) 15:35:19.42 ID:kOUJEcUd
キットを安く買ったつもりで塗り直せばいい。
816HG名無しさん:2012/02/18(土) 16:43:58.37 ID:0PATY5/L
マクドナルド現象だな
817HG名無しさん:2012/02/18(土) 19:03:28.16 ID:h1UNMFLz
カップ焼きそば現象だろ
818HG名無しさん:2012/02/18(土) 19:31:44.45 ID:nNDyPBLy
十分見て回れねえから19時閉会にしてくれ
819HG名無しさん:2012/02/18(土) 19:58:38.95 ID:bkruOYNv
>>818
ディーラーが撤収終えるの何時になるんだよw
もし開催時間が後ずらしになってもやっぱり4時5時で帰るディーラーが多数派だと思われ
820HG名無しさん:2012/02/18(土) 20:56:07.83 ID:8hTJ4CP/
ふぅ、やっと今回買ったキットのパーツチェック終わった

きっとこのスレの奴等は既に1個は組んじゃったんだろうなー(チラチラ
821HG名無しさん:2012/02/18(土) 21:13:24.46 ID:p/kZpLnI
自分のキット3つ組んでおなかいっぱいだわ
フィニッシャー向きでは無いな俺は
822HG名無しさん:2012/02/18(土) 21:14:56.90 ID:WCSTRUpi
早く作りたいけど
3月に引っ越すのでそれまでお預けだな…
823HG名無しさん:2012/02/18(土) 21:18:05.97 ID:3BPp3761
同じく引越し
専用の部屋でも作ろうかしら
824HG名無しさん:2012/02/18(土) 21:20:49.26 ID:6SJnUkj9
>>804
フィギュアじゃなぁ・・・組立たいんだよ

>>805
>一般版権ならOKってことだったのか
だったら会場後にキットを販売してくれよw
825HG名無しさん:2012/02/18(土) 21:21:06.89 ID:CMRv31oL
最近地震多いからフィギュア置けない
826HG名無しさん:2012/02/18(土) 22:27:32.63 ID:0iFOI90e
>>825
底面での接着力をあげたり開閉型のケースに入れたり
耐震構造を考えればいけるよ、311で学んだ。
それでも震度5以上なら潔く諦める程度だけど…

あの日散った水没王子ならぬ転落王子の犠牲を無駄にはしない。
827HG名無しさん:2012/02/18(土) 22:37:47.74 ID:K0xXeQid
わかる人だけ、わかれば良い
http://moderhythm.blog26.fc2.com/blog-date-20120218.html
828HG名無しさん:2012/02/18(土) 23:04:14.66 ID:qfpTsjnP
>>827
マルチしてまでの本人による宣伝乙
829HG名無しさん:2012/02/18(土) 23:32:31.53 ID:pmtoA+7z
ヤフオクで販売価格の2.5割も安く欲しかったキットが買えた
手数料と送料入れても安いよ、転売屋に感謝!
WF会場で10時45分には売り切れてたのに…
830HG名無しさん:2012/02/18(土) 23:36:30.85 ID:LdtqdfvR
そういうのって、買ったはいいけど箱開けたら作れる気がしなくて売るパターンなんだろうか
831HG名無しさん:2012/02/18(土) 23:40:29.76 ID:aI110I1X
単純に損切りじゃない
他のオクの動向見て、高く売れそうにないってことで
832HG名無しさん:2012/02/18(土) 23:42:53.86 ID:0PATY5/L
ヤフオク税入れたらギリ頒布価格になるように入札しても
もう一回入札されて終わる事が連続しているぜ・・・
833HG名無しさん:2012/02/18(土) 23:51:00.80 ID:2fHS+C5V
ヤフオク価格+入場費+交通費で入札する人がいるから
配布価格だけだと勝てない
834HG名無しさん:2012/02/18(土) 23:59:38.02 ID:aI110I1X
タダでさえWFで売るアイテムにわざわざ頒布価格とかいうのに違和感あるのに
配布価格とか言い出されたらもう…w
835HG名無しさん:2012/02/19(日) 00:04:13.74 ID:K0xXeQid
オープン価格に統一しようぜ
836HG名無しさん:2012/02/19(日) 01:26:53.25 ID:9u4Kgj7f
シェリルとか杏子みたいな超目玉キットはともかく
開場30分程度で完売の人気キットでも
販売価格程度でしか売れなくなってるからな

下手しなくても、ヤフオク税の分赤字ってヤツも多いと思う
837HG名無しさん:2012/02/19(日) 02:04:38.09 ID:/oVYnamW
fgランキング上位のキットの落札相場なかなか面白いな

てか、ミサ姉とかいう奇乳キットなんでこんな高騰してんの?
838HG名無しさん:2012/02/19(日) 02:38:53.46 ID:9u4Kgj7f
>>837
なにこれ?
奇乳きめえ…
839HG名無しさん:2012/02/19(日) 02:43:45.65 ID:Zs4j3TWC
>>837
原作っていうか原作者人気かなぁ
840HG名無しさん:2012/02/19(日) 09:22:53.67 ID:MOxL4D2O
>>837
自分で原因突いてるのに気づいてないとかw

特化型クリティカルヒットだから待ってましたと高騰するんだよ
841HG名無しさん:2012/02/19(日) 09:30:00.74 ID:P5UXgOEZ
>>837-838
人の性癖はほっといてあげてくれw
原作の同人だとこのバランスでもスゲーエロかわいいんだよ。
でもこのフィギュアはそれほど欲しくないけど。
842HG名無しさん:2012/02/19(日) 09:34:07.22 ID:o9FQG2Km
分割どうなってんのか気になるw
843HG名無しさん:2012/02/19(日) 11:58:38.35 ID:joYjhADJ
植物少女園の胸像、さっそくシナがコピーしててワロタwww
あの細かい抜きをどこまで再現できてるか、ちょっと見たい気はするけど
金は払いたくないわ
844HG名無しさん:2012/02/19(日) 13:19:54.51 ID:Hx6Iarye
写真を見るとシナのカラーレジンはただのコピーだったw
845HG名無しさん:2012/02/19(日) 13:41:30.98 ID:joYjhADJ
>>844
どゆこと?
846845:2012/02/19(日) 14:27:09.60 ID:Hx6Iarye
ディーラーが売ったカラーレジンを普通にコピーした
だけだからよくてアイボリーかコールドキャストじゃないの?
847HG名無しさん:2012/02/19(日) 15:23:58.57 ID:joYjhADJ
>>846
d
なるほど納得
848HG名無しさん:2012/02/19(日) 15:28:42.79 ID:kTo4H4fw
で、お前ら勝てた?w
849HG名無しさん:2012/02/19(日) 15:58:03.67 ID:/gyJlwvZ
1番欲しかった杏子を買えたから大勝利かな
あと要らないヤツのみ転売して+35kくらい、ぼちぼちってとこかな
850HG名無しさん:2012/02/19(日) 16:18:55.19 ID:EXs4kxYk
要らないものなんか買うな
851HG名無しさん:2012/02/19(日) 17:03:33.00 ID:LMkC5Oxj
>>804
これガレキ版とはポーズが微妙に違うのはともかく
顔の作り自体が全然違うんだな
PVCの方はツルンとした丸顔になっちゃってる
852HG名無しさん:2012/02/19(日) 17:19:09.41 ID:/gyJlwvZ
>>850
地方の人にお裾分けしてあげたかったからね^^v
853HG名無しさん:2012/02/19(日) 17:27:15.86 ID:spiilhXx
おすそ分けでなんで利益が出るんだよ。
定価で配れや。
854HG名無しさん:2012/02/19(日) 17:36:08.99 ID:/gyJlwvZ
定価スタートだったけど、勝手に値段上がっちゃったから仕方ないよね
855HG名無しさん:2012/02/19(日) 17:42:31.57 ID:ZS8xPv8g
定価即決にしてない時点で利益出す気マンマンじゃん。
あっ反応してしまった。
856HG名無しさん:2012/02/19(日) 17:43:39.94 ID:snrJqZf0
まあ、転売うんぬんはともかく、勢いで買ってしまったガレキはあるな……
857HG名無しさん:2012/02/19(日) 18:02:54.09 ID:vbeFlcHR
余裕っぽく書いてるが、あんこが買えたことなんて先週分かってるのに
今頃書いてる時点で
後半の「要らないヤツ」の売れ行きによっては大敗北になるかもしれないと
この一週間ビクビクものだったってことだろ、察してやれよ
858HG名無しさん:2012/02/19(日) 19:10:47.04 ID:ml89hKTi
転売談義になると一気につまらなくなるな
859HG名無しさん:2012/02/19(日) 20:32:47.02 ID:SyVz7TDM
1DKだから塗装とかできないんだよね。
角部屋借りてベランダでミニ机を置いて、テントのように上を包んで明かり点けて作業場って作れるかな。
借りる所は14階だから寒そうだけど。
860HG名無しさん:2012/02/19(日) 20:47:50.43 ID:rt3sul/P
>>859

寒いし、下手したらパーツ飛べばされそうだ。
861HG名無しさん:2012/02/19(日) 21:11:01.25 ID:/cbCeWVv
その前に通報されるわw
862HG名無しさん:2012/02/19(日) 21:13:36.14 ID:8/0/cw2g
>>859
それって、既製品の塗装ブース使えば問題解決じゃないのか???
863HG名無しさん:2012/02/19(日) 21:18:19.77 ID:m9LGI9Fg
1DKなら普通は一人住まいだから、そんなに場所を分ける必要が無いような。
864HG名無しさん:2012/02/19(日) 21:57:34.66 ID:Pla0fJ9Z
俺はリビングの一部に塗装ブースを広げてる
排気のために掃き出し窓をちょこっと開けて
隙間はプラボードで目張り
865HG名無しさん:2012/02/19(日) 22:09:23.68 ID:79ZkP7Ar
今回初めてWF行って、カラーレジンキットばかり買ってきた
賃貸で塗るスペース確保が難しいので素組みでいいかと考えてたんだけど
クリアスプレーくらい塗った方がいいかな
866HG名無しさん:2012/02/19(日) 22:49:55.77 ID:SyVz7TDM
やっぱり塗装ブースが現実的ですかね・。
ベランダが縦に一畳半あるので、ホムセンにあるウッディロッカーでも使えないかなと思ったんですが。
っていうかスレチですんません。
867HG名無しさん:2012/02/19(日) 22:52:25.70 ID:xB4kLKpI
今の時期にベランダとか寒くて作業してられないだろ
普通に塗装ブース+排気ノズルで、何とでもなるよ
868HG名無しさん:2012/02/19(日) 22:55:13.06 ID:vbeFlcHR
>>859
ベランダに幕張って夜にライトつけてたりしたら下手すりゃ大麻栽培と間違われて
麻取に踏み込まれるという貴重な体験ができるかもw
869HG名無しさん:2012/02/19(日) 23:00:38.87 ID:tMPfgbqw
中古の激安軽ワゴン買ってきて、移動式作業部屋として人気のない河原とかに停めて、車内で塗るとか。換気はしてね。
870HG名無しさん:2012/02/19(日) 23:02:28.47 ID:8/0/cw2g
>>868
そして部屋のフィギュアや萌えベッドシーツ、抱き枕、カーテン、タオル、マウスパッドとか警察に見られて、プッ!wっと笑われると?
871HG名無しさん:2012/02/19(日) 23:13:06.09 ID:MyxqlnYA
アパートやマンションでも
塗装ブースで何とかなるのか
勉強になるわ
ちなみに溶剤の臭いで苦情言われたりしない?
872HG名無しさん:2012/02/19(日) 23:17:44.22 ID:nkRf0mQv
マンションのベランダで塗ってたことあるけど何も言われたことないな。角部屋だったからかもしれんが。
ただ建物の向き的に風が強く吹くから塗装にほこりがつきやすくてちょっと厳しかった。
873HG名無しさん:2012/02/19(日) 23:20:24.09 ID:D+RWEl7M
>>871
運だし勧められんよ
874HG名無しさん:2012/02/19(日) 23:27:37.58 ID:SyVz7TDM
苦情は無いですが、溶剤のニオイや塗料の飛散だけは気を遣います。
なので他の部屋の洗濯物や布団を干してない時にと思ってます。
やっぱり風でホコリの心配もあるので、ロッカーのような空間は欲しいですね。
まあ大麻栽培と間違われても仕方ないですけどw
はたから見ればどっちでも怪しいしw
875HG名無しさん:2012/02/19(日) 23:29:51.60 ID:nkYh2m5i
学生時代アパートで塗装しまくってたけど自分は苦情言われなかった。
ダンボール+卓上扇風機の簡易換気扇で。

でも窓開けっ放しだったから、近所の後輩に
「先輩〜。昨日深夜に部屋から女の声聞こえましたよ〜やりますね〜」
ってアニラジが漏れまくってたことははあった。
876HG名無しさん:2012/02/20(月) 00:04:05.38 ID:uI/b/VVa
>>870
スレ違いだが麻薬取締官は警察官じゃなくて厚生労働省職員だから
877HG名無しさん:2012/02/20(月) 00:21:09.66 ID:c+/g1z9N
無理では無いが色々考える必要があるみたいですね
レスどうも
878HG名無しさん:2012/02/20(月) 01:10:46.62 ID:apbLNgHM
麻薬がらみだと暴力団が関係していることもあるから警察も動くよ
防対の捜査4課とかは怖いぞ〜
879HG名無しさん:2012/02/20(月) 07:53:06.76 ID:wSBk/19L
>>871
ベランダに排気なら大丈夫だね
プロ並みに毎日やりまくるとかだと分からないけど

マンコミュの住民板でもシンナー臭いとか書き込まれてないんで
近所の住民が遠慮してるとかもないはず

本当は廊下側の部屋でやりたいけどそんなことしたら即苦情がくるんだろうな
模型やるなら戸建の方がいいだろうね
880HG名無しさん:2012/02/20(月) 08:05:08.57 ID:WGMs2kwH
マジレスすると電気代だけでシロって分かるんで来ないわ
881HG名無しさん:2012/02/20(月) 08:06:30.75 ID:F/jc+tzE
家の前に車止めてたけど駐禁来たこと一回も無いわーくらい
意味のないお墨付きレスがいっぱいだからもう安心さw
882HG名無しさん:2012/02/20(月) 08:31:52.57 ID:iGdQdg3G
>>865
生成りだとショボいし劣化するぞ
クリアーコーティングのつや有りつや消しの塗り分けで仕上げるといい
883HG名無しさん:2012/02/20(月) 09:36:27.76 ID:3hwjgTaH
>>879
マンション・コミュニティか…
いきなり何言い出してんだ?と思ってしまったw
884HG名無しさん:2012/02/20(月) 10:33:07.62 ID:JPAVmhoG
>>880
あれやると月の電気代が10〜20万になって、一般家屋だと即バレるらしいね
加瀬タイシュウがたしかそうだった

自分は夜間に通りから見えるベランダで注型してるが、防毒マスク+ゴーグル+手袋で
めちゃめちゃ怪しい格好になるから、いつ通報されるかとヒヤヒヤしながらやってるぜ
885HG名無しさん:2012/02/20(月) 10:39:48.15 ID:9qJEfrmR
そりゃ怪しすぎるわw
通報されても仕方ないな
886HG名無しさん:2012/02/20(月) 11:21:00.77 ID:JPAVmhoG
>>885
おう、だから気を使ってだいたい夜の1時とか2時くらいに作業してるw
怪しさは倍になるが人通りほとんどなくなるからセーフ!
887HG名無しさん:2012/02/20(月) 14:38:28.20 ID:NSfn7Zp2
電気代15万円、1KWhあたり22円として、およそ10000W常時食うってこと?
大麻栽培って何にそんな電気使うんだ?
電力も100Aの契約じゃブレーカー落ちるぎりぎりってことだろ?
888HG名無しさん:2012/02/20(月) 15:25:32.06 ID:iOm7zBE2
体育館の天井とかに付いてるような
デカいハロゲン灯を使うから。
スペクトルが太陽光に似てて
成長に必要な紫外線なんかもちゃんと含んでる
889HG名無しさん:2012/02/20(月) 15:58:05.91 ID:78JOt4zo
おまわりさん、この人(>>886)です
890HG名無しさん:2012/02/20(月) 16:13:35.59 ID:ObKGgp2B
>>887
金持ちの家を舐めないほうがいい
891HG名無しさん:2012/02/20(月) 16:14:14.05 ID:3hwjgTaH
>>888
それをLEDにする事で節電!とか
無益な方向に努力してる奴居るんだろうなぁ‥
892HG名無しさん:2012/02/20(月) 16:17:53.18 ID:iVznvXd5
>>886
この格好でやればいいんじゃねw
http://www.fg-site.net/products/165370
893HG名無しさん:2012/02/20(月) 16:24:21.03 ID:ObKGgp2B
>>891
今はまだLEDじゃ無理
今主流になりつつあるHIDはハロゲンと同じ電力で3、4倍の出力を得られるはず
894HG名無しさん:2012/02/20(月) 17:17:52.23 ID:33o3eoz8
俺禁煙中だから、そう言う話はやめてくれ
895HG名無しさん:2012/02/20(月) 18:46:38.66 ID:wSBk/19L
>>894
お前は何を禁煙してるんだ?
896HG名無しさん:2012/02/20(月) 21:50:21.51 ID:GhS3zJi9
台湾から出品されているが
小抹香シェリルにも海賊版ができたのか?早いなー
897HG名無しさん:2012/02/20(月) 21:53:15.17 ID:eA+Xj9l2
海外再生産品=100%海賊版だな
海賊版なのに3万円かよ…
898HG名無しさん:2012/02/20(月) 22:04:43.17 ID:rVbTDdFL
再生産していいなんて誰が言ったw
という
899HG名無しさん:2012/02/20(月) 22:15:11.63 ID:6VBjr8Vs
シェリル最高値は80kか、どんな人が落札してるんだろw
900HG名無しさん:2012/02/20(月) 22:18:47.48 ID:SoppkKhq
わたしだ
901HG名無しさん:2012/02/20(月) 22:24:11.26 ID:QKzL/jvw
渡田さん?
902HG名無しさん:2012/02/20(月) 22:24:24.46 ID:jydm4Jnf
いや、俺だ
903HG名無しさん:2012/02/20(月) 22:25:19.97 ID:eA+Xj9l2
>>899
PVC完成品で出そうなのに…
904HG名無しさん:2012/02/20(月) 22:27:02.57 ID:QKzL/jvw
高騰の理由はオク使ったステマか
905HG名無しさん:2012/02/20(月) 22:40:22.98 ID:kXwEJqyd
りゅんりゅんベリオにも再生産品がオクに出とるよ。
906HG名無しさん:2012/02/20(月) 22:40:54.01 ID:bJRbe9sq
>>896
だって、ワンフェス当日の午前にネタ仕入れて夕方までには飛行機で帰国。
夜にはシリコン流して翌々日には1ショット目が抜ける、って感じだし。
907HG名無しさん:2012/02/20(月) 22:54:51.87 ID:JPAVmhoG
タイバニ胸像はなぜか3月中旬発送って書いてあったな>海外生産
908HG名無しさん:2012/02/20(月) 23:07:24.83 ID:VgamDZfJ
>>897
海外リキャストのガレキなんかよく買うよな
希少品だからって理由だけで手出してるんだろうな
リキャストの時点で希少でもなんでもないのに
909HG名無しさん:2012/02/20(月) 23:11:43.79 ID:HHGf4/0u
>>906
努力のベクトルが間違ってるとしか思えない…
910HG名無しさん:2012/02/20(月) 23:13:47.79 ID:2v1gXMef
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b130134618
ワンフェス2012冬 小抹香 シェリル・ノーム レジンキット
911HG名無しさん:2012/02/20(月) 23:19:19.77 ID:VgamDZfJ
>>909
これを2-3年続けてるだけでも飽きそうだし、空しさ感じそうだが
何年も繰り絵してるんだからなあ
この手のコピー屋ってどういうところにモチベーション感じてんるんだろう
細かい分業制で人も入れ替わるから言われたとおり流れ作業でやってるんだろうなあ
912HG名無しさん:2012/02/20(月) 23:48:47.51 ID:5CUAfDQ0
>この手のコピー屋ってどういうところにモチベーション感じてんるんだろう

そりゃ金だろ
オク以外にも捌くルートがある
913HG名無しさん:2012/02/20(月) 23:58:21.12 ID:JPAVmhoG
>>911
こういうのって個人が細々とやってるんじゃなくて
後ろに怖いオッサンたちが控えてる団体さんがやってるのよ?
914HG名無しさん:2012/02/21(火) 00:02:01.95 ID:VgamDZfJ
>>912
そりゃ金だけどさ
プラモとかだと中華資本のメーカーは最初コピーから初めて
だんだんまっとうなメーカーになってきてるのに
ガレキ&PVC完成品に関して言えば未だにコピーばっかりっていうのがねえ
版権とかいろいろややこしいってのはあるにせよ

それとも日系メーカーと見せかけて実はディストリビューター機能だけで
企画・開発・生産までやってる中華メーカーがすでに進出してたりすんのかね
915HG名無しさん:2012/02/21(火) 00:33:33.17 ID:K8rkXQhk
>>914
いや、プラモでもAFVではレジンのコピーだったり
飛行機モノでも中身がコピーだったり全体として拡大or縮小コピーだったりするんだが…
ガレキの場合でもガンダム系なんかは向こうの原型のも多いよ
ただし無版権だが
916HG名無しさん:2012/02/21(火) 01:03:39.57 ID:sFoP0lAk
フランスとか行くと判るけどガレキの粗悪な複製完成品が結構売られてる
日本円で3000円くらいだったかな?触った感じポリストーンとかもあったけど
世界中で美少女アニメは人気あるので外国では海賊版とか特に気にせずに
安けりゃ売れるよねという感じで並べてる
そういうニーズがあるので海賊版製作は無くならないだろうね
917HG名無しさん:2012/02/21(火) 01:10:21.40 ID:RRhfXhJ8
そもそも、日本以外に当日版権がないんだから、世界的には
 ガレキ≒無版権
だろ。当日版権が発明される前の日本と同じじゃないか。
918HG名無しさん:2012/02/21(火) 01:15:53.67 ID:2NEooiAd
日本滞在の仕入れ係と外国滞在の生産係がいると思うんだけど
輸送したほうが金かからないし税関なんかにかかるようなものでもないからそのほうが効率的
919HG名無しさん:2012/02/21(火) 01:17:54.40 ID:opNmEycb
昔、香港に「偽ボークスSR」wがあった時代は朝一でボークスで購入して
その足で帰国・再生産し、翌日には偽SRに商品が並んでたそうだ
920HG名無しさん:2012/02/21(火) 07:34:42.81 ID:jHN4vTeJ
昨日、日本橋のボークス、ショーケースに力石のブツが入ってた。まめマミは2箇所にあり、高いのは42000円。
しかし変なのは、それには力石のディーラーパスが付いてるんだよ。間違いなく2012冬の。
なんでこれまで一緒にケースに入ってるんだろう…
921HG名無しさん:2012/02/21(火) 09:55:28.79 ID:vKLa2EkF
なんでも何も
自分の中で粗方出てる答えを誰かに書いて欲しいから書きに来たんでしょ
真相をホントに知りたいなら長田に出ばるか力石にメールで聞いた方が
922HG名無しさん:2012/02/21(火) 10:02:02.37 ID:We8pgM4W
答えるわけないだろ、そんなん黙殺だよ。
ワンフェスが終われば不要になるとは言え、単なる買い手がディーラーパスを譲り受ける筈がない。
だからスタッフの誰かがケースに入れたと考えられるが、頭がおかしくなければそんなことをする必要はない。評判を落とすだけだ。
ホント、何なんだろうな?
923HG名無しさん:2012/02/21(火) 10:18:39.34 ID:P3jBL9l7
メンバーの1人なんじゃ?
924HG名無しさん:2012/02/21(火) 10:22:16.02 ID:3xkqXILX
第三者が何を言っても無意味じゃね?
925HG名無しさん:2012/02/21(火) 10:31:22.46 ID:N3gFPO/F
>>920
お前さん、もしディーラーパスの話が虚偽なら訴えられるぞ
本当にディーラーパスが付いてるなら…、そういうことだろうな
926HG名無しさん:2012/02/21(火) 10:36:00.70 ID:vKLa2EkF
勿論証拠の画像も押さえてあるだろ
927HG名無しさん:2012/02/21(火) 10:48:22.48 ID:ois1pKUh
ボークス大阪が近い人、撮影してきてくれ!頼む!!
928HG名無しさん:2012/02/21(火) 11:14:21.43 ID:vKLa2EkF
早くしないと出品者が回収に向かうかもな
929HG名無しさん:2012/02/21(火) 11:18:22.42 ID:YWKOI8Yr
>>926
店内は撮影禁止だよ。直に見てくるしかないな。で、パスがケースに入っていても犯罪じゃないから、ツッコミ入れても「だからどうした」で終わり。
930HG名無しさん:2012/02/21(火) 11:20:51.10 ID:3xkqXILX
そりゃそうだ。他人が騒いでもまるで意味が無い
931HG名無しさん:2012/02/21(火) 11:25:20.80 ID:YWKOI8Yr
あ、違うわ。もしスタッフだったら当日版権ブッチだわ。
932HG名無しさん:2012/02/21(火) 11:46:24.57 ID:ois1pKUh
第三者が当日以外に売るのは問題ないが
力石スタッフが当日以外に売るのは違反
933HG名無しさん:2012/02/21(火) 11:48:17.13 ID:3xkqXILX
違反してたからって、第三者に何が出来る?せいぜい通報だけだろ?
騒ぐだけ無駄
934HG名無しさん:2012/02/21(火) 11:49:12.99 ID:Ds1AP9cY
潰瘍とニトロに通報すれば、それで十分じゃない?
あんた必死すぎw
935HG名無しさん:2012/02/21(火) 11:51:44.87 ID:YWKOI8Yr
騒いで問題になり、仮にワンフェス消滅されたらかなわんけどな…
936HG名無しさん:2012/02/21(火) 12:09:51.48 ID:o8L5DMHD
>>935
>騒いで問題になり、仮にワンフェス消滅されたらかなわんけどな…
だからを言いたいのよ?
ワンフェスが潰れたら困るから、黙ってろ
とでも言いたいのか?

937HG名無しさん:2012/02/21(火) 12:15:07.72 ID:Ds1AP9cY
WF消滅はないわ
あったとしても、力石にニトロ関連の当日版権が降りなくなるだけでしょ

CWSの販売物がなかったのも、前回の騒動で潰瘍とニトロに通報した奴がいるから
当日版権降りなかったって噂されてるからな〜
938HG名無しさん:2012/02/21(火) 12:19:02.03 ID:W0d3KRkT
>>935
騒ぐのは、そこまで覚悟してるんだろ。
939HG名無しさん:2012/02/21(火) 12:20:37.93 ID:W0d3KRkT
>>937
当日版権降りなさそうなら、他のを作るスケジュールはなかったのかな?
940HG名無しさん:2012/02/21(火) 12:28:57.19 ID:+WWHgeAf
パスなんてイベント終わったらただの紙切れだろ
中の人が捨てようとしたのを
「捨てるなら記念に下さいよ」とか言ってせしめて
それをオクでサイン売るとかそんな感覚で売ろうとしてるんじゃねぇの?
941HG名無しさん:2012/02/21(火) 12:45:39.58 ID:SqfRe1Jw
力石だけならともかくニトロの怒りで
俺までそに子の版権おりなくなるとヤバイ・・・
942HG名無しさん:2012/02/21(火) 12:47:00.51 ID:YWKOI8Yr
>>940
たぶん、そうだろう。しかしあらぬ疑いを掛けられるなら、パスは管理して処分すべきだよな。
943HG名無しさん:2012/02/21(火) 12:52:49.56 ID:+WWHgeAf
>>942
ごみに出したヤツを収集される前に取り出して・・・とかもあり得るからシュレッダーかけて捨てるしかないないか
944HG名無しさん:2012/02/21(火) 12:53:49.60 ID:m4wNjbWO
仕事終わったら日本橋凸ろうかな
945HG名無しさん:2012/02/21(火) 12:54:52.77 ID:LAVnvChh
>>935
まどマギの版権はWF実行委員会絡んでないから

>>940
仮にそうだとしても、安易な考えでパスを譲渡しちゃったのはまずいね

誰かがニトロに通報したら次回以降、力石は版権許諾NGになるかもしれないね
946HG名無しさん:2012/02/21(火) 14:41:25.46 ID:PkgYS22i
>>944
ID:jHN4vTeJが本当の事を言ってたかどうかがまず重要だしな
947HG名無しさん:2012/02/21(火) 15:04:36.79 ID:0JF81cS9
なんで?同じレス内に誰かを誹謗中傷してでもなけりゃ、単なる発見報告だぞ。
それに某に行って証拠が見つけられなくても、そいつの勘違いで済んでしまう。
948HG名無しさん:2012/02/21(火) 15:04:54.74 ID:wZgVfKqG
まあ釣りの可能性もあるからな
凸した人の続報を待とうぜ
949HG名無しさん:2012/02/21(火) 15:06:06.03 ID:qdlji6sL
せめてケースの様子を撮影してこないとどうもならん。
950HG名無しさん:2012/02/21(火) 15:06:53.07 ID:wZgVfKqG
>>947
勘違いじゃ済まないだろ
必死に擁護してた奴いるから、すでにパスだけ回収してる可能性はあるけどな
951HG名無しさん:2012/02/21(火) 15:29:05.85 ID:qdlji6sL
>>950
済まないって、具体的にどーなんのよ。
あと次スレよろ。
952HG名無しさん:2012/02/21(火) 15:41:42.60 ID:PkgYS22i
>>947
ホントに有ったのなら発見報告で
嘘なら虚偽の風評を意図的に流したもので
ただの見間違い勘違いならオッチョコチョイになる
そこの真偽が一番重要だろ

それ以外で重要なのって逆になんだ
祭りにもっていく為の燃焼剤的レスか?
953HG名無しさん:2012/02/21(火) 15:46:01.30 ID:opNmEycb
そもそも終わったイベントのDパスがショーケースに入ってたからって
なんか問題になるんだろうか?
騒ぐならケースに出した人間がD(かその仲間)って確定してからじゃないの?
褒められたことじゃないけど、売れ残りを転売屋のふりしてオクで
売りさばいてる人だっているんだし、そんな大問題になるとも思えない
954HG名無しさん:2012/02/21(火) 15:46:06.32 ID:0F197gWH
本当なら面白い話だが、にわかには信じがたい
955HG名無しさん:2012/02/21(火) 16:06:43.20 ID:5xH2bGTO
kuni20xx、小抹香に続く叩きネタか・・・
叩きネタになるとスレの伸びが速いなw
まあ、このスレもそろそろ終わりだから新スレになれば沈静化するだろうけど
956HG名無しさん:2012/02/21(火) 16:20:31.16 ID:m4wNjbWO
>>949
でも店内撮影禁止じゃなかったか?
もし本当でも、うpしたわちきが逆に叩かれたら元もこもないんだけど
957HG名無しさん:2012/02/21(火) 16:36:48.35 ID:qdlji6sL
ボークスは店内POPで撮影禁止をうたってるよ。
撮るには許可を得ないと、撮影した事自体で叩かれる。
958HG名無しさん:2012/02/21(火) 16:55:40.45 ID:02tK/NXJ
何をビビってるのか知らんが“ぬるスレ”でちょっと祭りになったところでたかが知れてる。
ホントに怖いのは売れないDが売れてるDを妬んで“ぬるくないスレ”で祭りをおっぱじめること。
真偽の如何に関わらず所詮ぬるスレじゃマジで通報とか凸とかするヤツなんていないから安心しなよ。
959HG名無しさん:2012/02/21(火) 17:08:37.40 ID:s9zjn7+K
本当に力石のディーラーパスとまめマミがセットで売りに出てたら
撮影のことで叩かれんよ
そのことで叩くのは当事者くらいだろ
960HG名無しさん:2012/02/21(火) 18:35:50.74 ID:WT4bwMfM
>>959
俺も店内での無断撮影に関しては、撮影者を叩くようなことはしないな
961HG名無しさん:2012/02/21(火) 18:45:36.42 ID:RRhfXhJ8
仮に撮影できなくても、興味のそそられたやつが
ちょっと、ポンバシに行ったついでに、人間の目で見てくるとかあるだろ。

何時間待っても目撃の続報が全く無いところを見ると、嘘かな。
まぁ(有)の連絡先は長田だけど。
962HG名無しさん:2012/02/21(火) 18:47:40.42 ID:m4wNjbWO
40kのまめマミないぞー、
俺釣られたのか?
963HG名無しさん:2012/02/21(火) 18:51:41.90 ID:s9zjn7+K
>>962

普通に考えて、万一、力石スタッフが売ってたとしても
ディーラーパスは付けないよな…
964HG名無しさん:2012/02/21(火) 18:54:12.40 ID:EpQmpHY3
さーて920はどうするかな 
とりあえず力石にメールしてみたから沙汰を待てw
965HG名無しさん:2012/02/21(火) 19:16:21.70 ID:m4wNjbWO
結局見つからなかった
まっ、欲しかった用品買えたしよしとしよう。

そうか!これはボークスのステマ!
966HG名無しさん:2012/02/21(火) 19:41:31.13 ID:jiBFLCWT
>>964
最初から無かったのか、あったけど引っ込めたのか、もう証明できんぞ。沙汰っていってもなあ…
967HG名無しさん:2012/02/21(火) 20:01:46.71 ID:RRhfXhJ8
昔は、イベント終了後、Dパスは事務局へ返却するのがルールだった。(えらくザルだった)。
数年前から各ディーラで処分してくださいって指導されるようになった。
常識的に廃棄処分だけど有名原型師なら売却処分もありか。
少なくとも力石さんは今後、自主回収するだろな。
968HG名無しさん:2012/02/21(火) 20:28:02.78 ID:2DsFhk0O
>>966
おまけに2chソースwだしな
969HG名無しさん:2012/02/21(火) 20:33:41.94 ID:02tK/NXJ
だから言ったでしょ、ここは“ぬるスレ”なんだって。(w
970HG名無しさん:2012/02/21(火) 20:41:19.02 ID:dO9Ccy4f
何がどう問題あるのかさっぱりわからないぞ。
971HG名無しさん:2012/02/21(火) 21:12:46.28 ID:b6c106H4
>>967
Dパス返却なんて2−3年前に数回かやっただけだよ
プールの腕輪みたいなのとか記念にとってあるわ
972HG名無しさん:2012/02/21(火) 22:58:16.63 ID:U0l1RzZN
>>966>>968
2chソースでしかないが、俺も友人から同じ話しを聞いた。
ディーラーパスとまめマミのセット。
973HG名無しさん:2012/02/21(火) 22:58:54.23 ID:PliP6hNE
デマの謝罪まだー?
974HG名無しさん:2012/02/21(火) 23:02:35.67 ID:ulVIT93X
壊しちゃったパーツってダメモトで請求していいのかな
975HG名無しさん:2012/02/21(火) 23:04:58.72 ID:xZHOVjEh
>>974
自分で直せよ…
いくらでも直せるだろ
976HG名無しさん:2012/02/21(火) 23:11:52.45 ID:ulVIT93X
>>975
細か過ぎてキツイわ
977HG名無しさん:2012/02/21(火) 23:24:52.75 ID:m4wNjbWO
>>976
壊れたって言っても、車に引かれて粉々になった訳じゃないだろ?
カラーレジンなら別だけど、普通に瞬接で補修無理なのか?
それかいっそのこと、かなり細かいパーツなら元から無かったことにするかだな
978HG名無しさん:2012/02/21(火) 23:51:12.90 ID:lcmptJc4
うpうp
979HG名無しさん:2012/02/22(水) 00:03:45.02 ID:vGUxpijJ
原型師への第一歩としてパテで造形するとか
980HG名無しさん:2012/02/22(水) 00:15:28.02 ID:v2z++mRQ
単純なパーツくらいは無かったりしても
自分で作れないとな
ええ業者抜きなのに何故か欠品していましたよ
981HG名無しさん:2012/02/22(水) 00:17:46.10 ID:aeCppmod
>>980
無いなら請求しろよ
壊したパーツを請求するのは流石にどうかとおもうけど。
982HG名無しさん:2012/02/22(水) 00:38:25.56 ID:mlJK0OP4
毎週パーツ単位で請求
全パーツ集めるとガレキになります
983HG名無しさん:2012/02/22(水) 01:16:35.29 ID:vGUxpijJ
またC.W.S方式か
984HG名無しさん:2012/02/22(水) 08:26:17.90 ID:J5ExkUlH
バイクから落としてダンプに轢かれて全損したからパーツ丸ごと譲ってくれとか言う奴が出てくる予感
985HG名無しさん:2012/02/22(水) 09:37:45.09 ID:I+O0wlcr
ボークスに叩かれるだろ>無断撮影。
まあ普段使わないならかまわないんだろうが…。
986HG名無しさん:2012/02/22(水) 11:28:53.18 ID:+KGtRiwd
>>974
イケ面ならおk
987HG名無しさん:2012/02/22(水) 18:24:38.83 ID:Wpm0cFVQ
妹(18歳未満の女性)が請求してきたら
ツンデレでも全損でも対応するよ。
988HG名無しさん:2012/02/22(水) 18:49:23.12 ID:H1J7tawv
破損品を送っててなるだけだからな
989HG名無しさん:2012/02/22(水) 19:48:07.54 ID:HtQKzUYN
fg運営はこの前のランキングの件はスルーか・・・
990HG名無しさん:2012/02/22(水) 19:48:38.62 ID:HtQKzUYN
ごめんなさい、誤爆。
991HG名無しさん:2012/02/23(木) 02:17:18.91 ID:jSOdjJx+
ほげ夫氏がfgに新作投稿
992HG名無しさん:2012/02/23(木) 13:16:32.65 ID:gRU0TyjC
>>991
誰だよ
993HG名無しさん:2012/02/23(木) 22:29:00.07 ID:l3Bb/Qn8
今日ボークス行って、力石のマミさんがエライ値で出てるなー とは見てきたけど、
ディーラーパスの掲示もあったの?

あると知ってたら注目したんだけどな、流石に1955だと閉店間際すぎてゆっくり見てる暇なかったよ
994HG名無しさん:2012/02/23(木) 22:36:46.70 ID:0JM2xCYU
>>993
48000円で置いてあったケースだろ。壁際の、左端から数えて5つめくらいか?一番上の段。白の武御雷もあったろ。
そのまめマミの左隣に、力石のパスが立て掛けてあった。今日行った際に見たが、パスは消えてたな。
今更証拠もないからどうしようもないが、パスがあったのを見たときと置いてある商品の数や配置まで、
まるで一緒だった。
間違いなくこのスレで話題になったのを見ているな。
995HG名無しさん:2012/02/23(木) 22:41:07.85 ID:bLIZ8zmm
単体で5万近いのはいくらなんでも高すぎる。たぶんパス込の値段なんだろう。
いまとなっては真偽を確認する術はない。
996HG名無しさん:2012/02/23(木) 22:56:51.61 ID:jLH2sWI4
猜疑心って怖い…
997HG名無しさん:2012/02/23(木) 23:06:54.19 ID:Vjh0WfpP
撮影しなかった時点で何を言っても仕方ない
携帯のカメラならいくらでも撮れただろうに
998HG名無しさん:2012/02/24(金) 00:30:43.40 ID:RmuEgFiA
さぁ次ぎ逝ってみよう
999HG名無しさん:2012/02/24(金) 02:17:41.14 ID:P6uITgki
次スレ
1000HG名無しさん:2012/02/24(金) 02:22:34.04 ID:k/90oCXa
10000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。