トレジャーフェスタ11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
■公式サイト:http://www.treasure-festa.com/

前スレ
トレジャーフェスタ10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1316174424/
2HG名無しさん:2011/10/30(日) 16:10:30.28 ID:zFZGUQdU
落ちてたので立てました。
3 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/30(日) 18:16:27.80 ID:8MAtEn9k
>>1
4HG名無しさん:2011/10/30(日) 22:50:11.19 ID:tYZesk9E
年末コスプレしてSEXさせてくれる彼女欲しい
クリスマスなんか死んでしまえ
5HG名無しさん:2011/10/31(月) 00:10:14.92 ID:laVlSdiU
乙です

来年も神戸がありますように
そして祝日ではなく日曜日に開催されますように
6HG名無しさん:2011/10/31(月) 01:59:43.32 ID:zE/cFBl9
>来年も神戸がありますように。

だね。
うちも神戸は有明より売り上げいいんだよなぁ。
何でか分からんけど。
(年一回だから?)

でも祝日やったらあかんの?
7HG名無しさん:2011/10/31(月) 09:46:58.37 ID:vQrS8toY
トレジャーコレクションの要望ってどこに出せばいいの?
伊吹 萃香の再販とミルヒオーレ・F・ビスコッティ希望だけど
8HG名無しさん:2011/10/31(月) 19:03:49.87 ID:laVlSdiU
>>6
あまり無茶出来る身体ではないので友人に連れて行ってもらうんだけど、
その人の会社が祝日出勤なんだよ
9HG名無しさん:2011/10/31(月) 20:24:12.76 ID:Fx+FXCXq
ありゃ、前スレ落ちちゃったのか
というわけで>>1乙でござる

早くバンダイナムコゲームス系やカプコン系の版権おりるようにならんかなー
それだけでグンと存在価値が上がるのだけど
こっちのモチベもうなぎのぼりでござるよ?
10HG名無しさん:2011/10/31(月) 22:22:32.52 ID:zE/cFBl9
>>8
なるほど。

でも過去には日曜日と間違えて
会場行ったDや客もいたやろうね。
11HG名無しさん:2011/11/02(水) 01:39:17.22 ID:vkT/oNVT
ほしゅ
12HG名無しさん:2011/11/02(水) 06:59:52.61 ID:QbPfhoAL
スケジュール的には今日が有明の当日版権結果通達日

もうメールでは連絡来てるけど、書面で来るのが今日?
13HG名無しさん:2011/11/02(水) 17:07:29.98 ID:h8lz77zz
書面は今日発送。到着は翌日以降
14HG名無しさん:2011/11/03(木) 03:52:41.58 ID:cbXCbJ+4
# 有明1:2009年4月5日 # 神戸1:2009年4月29日
# 有明2:2009年10月12日 # 神戸2:2010年10月31日
# 有明3:2010年5月4日 # 神戸3:2011年10月10日
# AKIBA:2010年6月20日
# 有明4:2010年12月17日
# 有明5:2011年5月7日
# 有明6:2011年12月18日

もうこんなにやってんのね
次どこでやるんかな
15HG名無しさん:2011/11/03(木) 15:49:01.02 ID:ulte/UFF
そろそろ3月に名古屋が加わりそうだ
16HG名無しさん:2011/11/03(木) 17:15:45.13 ID:qiRMJg7i
いや、むしろ神戸が抹消されそうで不安なんだが。
17HG名無しさん:2011/11/03(木) 20:36:22.94 ID:em5iauoB
関西住みだから
名古屋ならなんとか参加できっかな近鉄1本で。

もう18きっぷ利用で鈍行8時間とか、
深夜バスで眠れないまま座りっぱなしとかはもういや・・・、東京開催・・
18HG名無しさん:2011/11/03(木) 22:34:55.98 ID:H+z4kn8m
名古屋はさすがにもうやらねーだろ
19HG名無しさん:2011/11/03(木) 22:39:16.26 ID:7dWWOuON
AKIBAももうやらないだろうな・・・
場所はよかったが、あまりにも会場が狭すぎた
20HG名無しさん:2011/11/04(金) 23:16:31.67 ID:aVmbWhQw
書類今日届かなかった

AKIBAは酷かったなぁ会場狭すぎて
21HG名無しさん:2011/11/04(金) 23:41:07.00 ID:Rvta+7dV
>>17
関西でバスで寝れないクチはキツイな・・・
1Dayプランとかぷらっとこだまとか使ってもだいたい片道1マソ掛かる
一番負担少なそうな昼行バス+安宿+ぷらっとこだまでも2万円しちゃうもんな
http://junya-homepage.web.infoseek.co.jp/tokyo-osaka.html
http://www.swa.gr.jp/fare/plat.html
22HG名無しさん:2011/11/05(土) 03:09:50.59 ID:6fc2PCUh
逆に愛知、静岡あたり在住の人なら
「どちらにも行きやすくてラッキー」と思ってるのか
「どっち行くにもそれなりにかかってアンラッキー」と思ってるのか
どっちだろ・・・
23HG名無しさん:2011/11/05(土) 11:52:35.30 ID:li+F8Cpt
意表を突いて金沢とか日本海側でやってくれ
24HG名無しさん:2011/11/05(土) 12:31:25.44 ID:27gGMTFZ
人が来ないので
お断りします
25HG名無しさん:2011/11/05(土) 12:37:41.15 ID:t3z3nfrF
そろそろネット上での即売会があるかも知れん…
26HG名無しさん:2011/11/05(土) 12:43:23.78 ID:55vQKzix
>>25
なんで?
27HG名無しさん:2011/11/05(土) 13:46:53.53 ID:pOsup/sK
>>25
そう思っていた時代もありました、、、
28HG名無しさん:2011/11/05(土) 14:58:43.29 ID:CF5DNi6G
>>7
会場で直接言え
未だ反応は無いが俺も萃香が欲しい
29HG名無しさん:2011/11/05(土) 18:09:49.20 ID:lZHhryTJ
>>25
C3だかキャラホビだかでやってみたらキャンセル続出で酷いことになったんじゃなかったっけ?
あれ見てたらもう一遍やってみようなんて奇特なイベンターはいないだろう・・・
30HG名無しさん:2011/11/06(日) 00:00:38.38 ID:ZjEAOUfm
>>22
後者かな。今はバスが色々増えてるから名古屋-東京は片道3000円くらいで逝っちゃう
31HG名無しさん:2011/11/06(日) 00:44:29.42 ID:yO5FlHW5
それ4列でしょ
死ぬわ
32HG名無しさん:2011/11/06(日) 02:29:52.26 ID:XYQtskb4
>>30
Dとしては
「交通費は‘売って’取り戻す!」と思えるけど
客なら
「片道3000円、往復6000円・・・・
 6000円あったらあれも買えた・・・」
って思うよね。

主宰、バス用意してやって!
有明開催の時は大阪阪急梅田駅バスターミナル発便と、
名古屋名鉄バスセンター発便を各一台!
パンフ買ったらバス代は無料よ。(先着定員数)
・・・・・って無理だよね。

33HG名無しさん:2011/11/06(日) 04:09:07.31 ID:ZjEAOUfm
>>31
隣にシラン人が座ってると神経張っちゃって寝れないとか慣れてない人は大変だろうーね>バス

ツアーバスはピンキリ。席みっしりの観光バスをそのまま流用してるとこもあれば
安くても専用仕様のバスを走らせてるところはJRとかの高速路線バスと遜色ないか新しい分良かったりするし
乗った事はないけど中にはセパレーター付けてるところもあるそうだしww(値段もコレなら新幹線使うわ・・・ってレベル

広さに関しては自分がわりとヒョロいのもあるんだろうけど苦労した事はないかな
まあ10代の頃から長距離バスとか雑魚寝のフェリーとか利用してたから大体には慣れちゃった。
でも、ながらだけは無いわ

>>32
>って思うよね。
って思いたいんだけど、悲しいかなここ2年くらいはそういう事はほぼ無かった、かな・・・
WF有明時代は金曜の夜行で土曜早朝着、有明でノート書いて、その後観光して、夜は有明で徹夜、閉幕まで穴の開くほど観てから夜行で帰るとか無茶やってたりしたがw
今はWFもTFもすっかりホテル泊まりですわ
34HG名無しさん:2011/11/06(日) 11:16:50.46 ID:sB6FURYZ
地方からのバスって、ボークスはよくやってるね
あっちはオフィシャルグッズの単価が高いし、それなりに人が集まるから出来るんだろうな
35HG名無しさん:2011/11/07(月) 23:57:40.97 ID:m5XKuCLj
『ドールズ・パーティー26』
■日程: 2011.12.18(日)
■場所: 東京ビッグサイト

今年も同じ日なのね
36HG名無しさん:2011/11/08(火) 00:21:20.55 ID:nhe+22vS
>>35
2時くらいから間の壁一部外して
行き来自由にしたらどうだろうか。
いつも2時過ぎるぐらいから閑散としてくるし。
でもそれじゃ主宰儲からんか。
37HG名無しさん:2011/11/08(火) 02:42:10.80 ID:HcThodoy
小学館からの版権マダコネー…in幕張
書類不備とかあったんだろうか
不安だ
38HG名無しさん:2011/11/08(火) 14:37:05.41 ID:PDBx0Asn
そりゃトレフェスは幕張じゃやらないもの
来なくて当たり前
39HG名無しさん:2011/11/08(火) 17:51:42.57 ID:QuMFBRGH
幕張フェスタ懐かしいな
プロローグだっけ
この時はグラビアンスキーのシェリルが酷い事になったのを覚えてる
40HG名無しさん:2011/11/08(火) 19:59:10.51 ID:HcThodoy
>>38
間違えた
有明か

未だに有明と幕張って間違えてしまう
41HG名無しさん:2011/11/08(火) 22:17:13.60 ID:SUf5eO5H
プロローグで一番印象に残ったのが、ぽつんといたMk-IIw
42 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/08(火) 23:04:16.64 ID:m+8njRu3
そういやプロローグ行ったな。
弁当とマークUと某の列だけ記憶に残ってる。
43HG名無しさん:2011/11/09(水) 01:06:25.30 ID:HbmUqdCX
プロローグから欠かさず参加してまっせ
Dとして参加する事を決意させてくれたし
自分にとっては末永く続いて欲しいイベントですわ
44HG名無しさん:2011/11/09(水) 19:59:33.09 ID:ysZOD14p
>>37
オレもマーベラスからの版権まだ来ないぜ!
仮申請○だったのに
45HG名無しさん:2011/11/09(水) 20:54:49.48 ID:MiYzw8Bs
>マーベラスからの版権まだ来ないぜ

ゴーカイレッドでも申請したのかと思った
46HG名無しさん:2011/11/10(木) 21:37:38.20 ID:5Xwpw5Hz
カタログ通販いつから?
47HG名無しさん:2011/11/11(金) 11:00:51.04 ID:bdNaYnoD
カタログ
48HG名無しさん:2011/11/12(土) 13:47:17.81 ID:fgTaMPH1
タガログ
49HG名無しさん:2011/11/12(土) 16:23:36.77 ID:4kJD/Bpy
え、兄プレって今まで版権許可出て無いの!?
50HG名無しさん:2011/11/12(土) 18:41:25.36 ID:yqLstfaC
いくらか前のトレフェスでスタッフに白人女が居て驚いた事があったな。
51HG名無しさん:2011/11/12(土) 22:35:44.22 ID:/ehWn002
請求書来たから支払いを済ませたんですが、トレフェスって
版権表記のやり方とかってWFみたいに説明書付かないんです?
WFと同じにやってれば無問題、て感じでしょうか。
52HG名無しさん:2011/11/13(日) 02:01:53.46 ID:Kas4IT0S
WFはトレフェスに比べて慎重で丁寧だから、
WF基準でやってればなんの問題もない。
53HG名無しさん:2011/11/13(日) 08:32:05.70 ID:myxg7u0a
>>51
パッケージとかの話?
54HG名無しさん:2011/11/13(日) 10:40:48.44 ID:jZaTuBuJ
>52 >53

さようです。推奨事項・禁止事項は把握しておきたかったんです。
イベント毎に異なる場合もあるのかな、と。TF初参加なもので…
55HG名無しさん:2011/11/14(月) 17:34:45.42 ID:b3zpUjj8
ところで要項は読んだのかな?
56HG名無しさん:2011/11/14(月) 20:56:23.90 ID:XacvGJzv
請求書がまだ来ない
ちょっと心配になってきた
57HG名無しさん:2011/11/16(水) 02:16:23.87 ID:sJBDgYtH
>>46
チケット兼用ガイドブックは15日から通販開始したって
58HG名無しさん:2011/11/16(水) 20:58:15.37 ID:R+svKIZG
>>56
同じく
59HG名無しさん:2011/11/16(水) 23:45:04.84 ID:5AlcOsFh
こんなところで聞いて申し訳ないんだが
次回の有明に地方から行ってみようと思ってるんだけど
一泊するんで秋葉原にも寄ろうかと思ってますが
月曜日ってお店閉めてるところ多かったりする?
60HG名無しさん:2011/11/17(木) 13:06:25.30 ID:4Ogoc5wU
エスパーレスがんばる。

WF、TFでディーラーが掃けきれずに中古屋に捨てて行ったガレキを回収するという
意図で行くなら、フィギュアRやリバティ8号店なんだろう。

フィギュアRは年中無休、営業時間11:00-20:00
リバティ8号店は年中無休、営業時間11:00-20:00

綺麗な展示の仕方を眺めるなら、コトブキヤのラジオ館と秋葉原館かな?
こちらも年中無休みたいね。観光客なら秋葉原館のついでにWFカフェ(営業時間11:00-22:00)へもどうぞ。
話の種にはとりあえずなりそうなんで。
61HG名無しさん:2011/11/17(木) 13:40:29.30 ID:okiXIeEx
はあ?
62HG名無しさん:2011/11/17(木) 13:55:33.90 ID:7QGpfgIh
>>59に対してのレスだろう
アキバにも寄って行くとあるから自分所のを買って欲しいんだろう
まぁ、早い話宣伝乙ってところかな
63HG名無しさん:2011/11/17(木) 14:45:18.92 ID:OoB8yhUp
フィギュアRってガレキ売ってたっけ?
64HG名無しさん:2011/11/17(木) 18:30:04.16 ID:oNnsdBSA
中古屋に売るのって版権証紙どうなるの?
65HG名無しさん:2011/11/17(木) 20:32:50.32 ID:USksN3Uc
>>64
版権証紙付いてないと、買い取ってくれない。確かリバはそう。
66HG名無しさん:2011/11/18(金) 13:31:35.28 ID:W0q09opK
>>60
ありがとう。
月曜日は大体どこも普通に開いてると解釈していいのね。
いや、以前大阪日本橋に行った際
閉まってる店が結構あったもんで。
67HG名無しさん:2011/11/19(土) 22:55:53.60 ID:zl/EEdN5
で、気が付けば有明まで一ヶ月となりました。・・・・
68HG名無しさん:2011/11/19(土) 23:45:04.47 ID:GpoLzzeC
ギリギリですね…
出すものないから、蜘蛛の糸のG版権に頼ってみたが
間に合わないだろうな…
69HG名無しさん:2011/11/20(日) 00:11:26.70 ID:8QdiB/Yk
有明の版権まだ来ない
電話したほうがいいかな
70HG名無しさん:2011/11/20(日) 09:22:00.94 ID:2btTsSFJ
自分も来なかった事ありますよ
最悪の時で、来たのが開催日の二週間ぐらい前だったかな・・・
71HG名無しさん:2011/11/20(日) 16:59:10.55 ID:SEDFLJbv
ぜんぜん余裕じゃねえかw
72HG名無しさん:2011/11/20(日) 17:29:39.29 ID:QBbgNkOi
ニートディーラーは余裕そうでいいな〜
73HG名無しさん:2011/11/20(日) 17:39:22.75 ID:i+FKfggz
イベ専じゃね?
74HG名無しさん:2011/11/20(日) 21:11:40.69 ID:sJn/HdbE
有明の寺リストはいつごろくるの?
75HG名無しさん:2011/11/20(日) 23:32:00.81 ID:sy0kGJRJ
ガイドブック発売開始と同時と予想
76HG名無しさん:2011/11/22(火) 17:18:53.68 ID:9B6cOuVM
ぉーぃ、だれかいませんかー
77HG名無しさん:2011/11/22(火) 18:57:24.10 ID:FbhPxbzU
いるよ〜。

同日開催のドルパに
オリジナル系フィギュアで参戦した人っている?
78HG名無しさん:2011/11/23(水) 09:30:28.23 ID:iWZg7Dmx
>>77
カスタムドールなら兎も角、ドルパでフィギュア売るやつはいないと思うぞ
79HG名無しさん:2011/11/23(水) 20:33:59.21 ID:9fwcZ+3z
これはどこから突っ込めばいいんですか。

ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k147559119
80HG名無しさん:2011/11/23(水) 20:46:51.82 ID:xvKXrZdc
さすがにイベント目前なだけあってスレも過疎ってますね
みんな修羅場? かな?
81HG名無しさん:2011/11/23(水) 21:53:05.10 ID:6ynB81DG
複製も終わった。サンプルを作らないといけない。あとパッケージも取説も。
時間あるようでないんよな…
82HG名無しさん:2011/11/24(木) 14:46:20.97 ID:ogh/1SjE
版権結果がまだ来ない
電話はしてみた
83HG名無しさん:2011/11/25(金) 01:14:48.87 ID:KVnfENR+
>>82
同じく
もう駄目でもいいから結果早くこい…
このどっちつかずが一番困る
84HG名無しさん:2011/11/25(金) 02:38:24.13 ID:Jdrb/ZUm
12月のトレフェスからワンフェス(冬)って毎年キツい。
年末年始ってバタバタしてあっという間に
WF目前になるんだよなぁ。
85HG名無しさん:2011/11/25(金) 12:02:55.55 ID:T4AzgADv
じゃ参加すんなよ 

って言って欲しいの?
86HG名無しさん:2011/11/25(金) 14:12:14.57 ID:T4AzgADv
なら(ry
87HG名無しさん:2011/11/25(金) 16:37:19.99 ID:d0MtrsHa
玩具通販のビッグビィ倒産
http://www.fukeiki.com/2011/11/big-be.html
88HG名無しさん:2011/11/25(金) 18:42:12.90 ID:ewy7WSiG
えっ、まじで?(棒
89HG名無しさん:2011/11/25(金) 20:50:47.23 ID:58PJLlTA
弁当注文来たな
90HG名無しさん:2011/11/26(土) 15:44:52.63 ID:081MhVx6
安定の大手だな>弁当
91HG名無しさん:2011/11/26(土) 17:09:13.77 ID:ioPUnxKU
弁当オク出すわ
92HG名無しさん:2011/11/27(日) 15:12:23.69 ID:jDWKTyWs
今回は焼肉弁当を注文する。旨いといいな
前食ったハンバーグは値段以上って感じで良かった。
93HG名無しさん:2011/11/27(日) 15:42:42.82 ID:XT/Me98D
鳥そぼろオススメ
94HG名無しさん:2011/11/27(日) 16:41:25.73 ID:MXPBaXPK
焼き肉は量が多すぎて、バイトのねーちゃん食い切れないんだよな
95HG名無しさん:2011/11/28(月) 10:17:53.16 ID:BILVR0gP
え?
96HG名無しさん:2011/11/28(月) 15:28:04.05 ID:Mj7uO4XJ
トレジャーフェスタ in 有明7
2012年5月5日(土・祝) だそうな。

ついでにちょっとイベント情報を。
昨日「AK-GARDEN」行ってきましたが
次回は6月17日だそうです。(でもまた浅草なんだよなぁ)

それと5月GWに
CGMマーケットプレイス 2012inマチ★アソビ
http://www.cgm-m.com/
徳島でこんなイベントやってるは初めて知ったわ。
97HG名無しさん:2011/11/28(月) 16:51:53.67 ID:wjF1Czqx
土曜日開催はマジ嬉しい
翌日休めるからね
おじさん全力出してまた怪しいもの作るぞ!
98HG名無しさん:2011/11/28(月) 19:43:27.89 ID:YrkCeHhv
>96
おお! 有益な情報サンクス。
AKまた浅草かよ。会場狭いんだよなあ。
99HG名無しさん:2011/11/28(月) 22:06:40.91 ID:Mj7uO4XJ
>>98
昨日のことをちょっと書くと
去年の第一回目と同じ会場(秋葉原)だったAK、
お客さんの数は去年に比べて多かったと思います。
(開場前の待機列の長さも倍以上あったかも)
ただ会場が狭くて人が‘芋洗い状態’、
まぁそれもお昼頃に間まったりしてきましたが。
秋葉原という立地の良さもあったと思うので
浅草はどうなりますかね。
100HG名無しさん:2011/11/28(月) 22:48:59.19 ID:EROxG8Lu
共和会館?
101HG名無しさん:2011/11/28(月) 23:32:42.93 ID:Mj7uO4XJ
秋葉原は東京都産業労働局秋葉原庁舎、
浅草は都産貿台東館
102HG名無しさん:2011/12/01(木) 13:21:18.62 ID:Fl/sc5zL
そろそろ表面処理開始しないとまずくなってきたな・・
103HG名無しさん:2011/12/01(木) 14:45:54.32 ID:MzvbmEk1
こっちはサンプル完成させなきゃなあと焦ってる
実質あと10くらいで全部済ませないとダメですよね…
104HG名無しさん:2011/12/02(金) 02:41:46.27 ID:Dn7HPvcp
まだ髪の毛の表現が上手くいかない。ちょっと焦ってきた。
105HG名無しさん:2011/12/02(金) 14:04:58.97 ID:2SS1/tHu
いよいよだね。
106HG名無しさん:2011/12/02(金) 14:05:35.46 ID:Oll6wMef
俺も髪の毛まだまだだせアハハハハハ
107HG名無しさん:2011/12/02(金) 17:17:35.05 ID:IZ3kDjmp
版権許可が今週中に来る予定だぜ!アウアウ
108HG名無しさん:2011/12/02(金) 19:08:30.82 ID:BQlCEka9
今週明日で終わりじゃんか
かくいう自分も危ないんですが
109HG名無しさん:2011/12/02(金) 19:51:46.66 ID:1/ewcg63
俺の髪の毛もそろそろ危ないぜ!
110HG名無しさん:2011/12/02(金) 21:19:28.05 ID:SWNrb76X
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / あ .2 ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  る .週 だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ 間    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ 以     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な 上     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い も    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \      /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
111HG名無しさん:2011/12/02(金) 21:31:09.00 ID:9TYOjuhT
>>107
こっちは来週に来る予定だぜ!
むりぽ
112HG名無しさん:2011/12/02(金) 22:47:03.59 ID:c3QEpNl/
最終案内きた。
113HG名無しさん:2011/12/02(金) 23:32:54.92 ID:7zVu6k1I
解答遅いのアニ●レか?
114HG名無しさん:2011/12/02(金) 23:46:50.43 ID:BQlCEka9
本当にこの、イベント直前のドキドキは楽しいねぇw
複製もまだだってのに、なんかもうワクテカがとまらない
115HG名無しさん:2011/12/03(土) 00:23:26.67 ID:9vaUr/1v
早くも、ヤフオクにDパスが出てる。
116HG名無しさん:2011/12/03(土) 00:50:37.61 ID:GjNxIELj
さぁ、今年も甥っ子のクリスマスプレゼントを
ここで調達するかな。
117107:2011/12/03(土) 03:18:22.13 ID:hlaOc4jz
どうも今週中という予定も先送りっぽい
生殺しはやめてけれ〜
118HG名無しさん:2011/12/03(土) 13:25:18.75 ID:ZOEGrgw7
もうDパス発送されたところあるのか
119HG名無しさん:2011/12/03(土) 15:49:53.85 ID:GjNxIELj
今回いつもの東3ホールから東4ホールに変わったんやね。
(ちょっと入り口から近くなった)
120HG名無しさん:2011/12/03(土) 16:10:26.90 ID:mWETp6/e
>>118
版権一個のみで通らなかったら参加しないに○してあるにもかかわらずDパス来てしまったぜ!
これで通らなかったらどうなるんだろ。返送するのか?
121HG名無しさん:2011/12/03(土) 17:58:54.21 ID:ZOEGrgw7
それはまた・・・
なんともアバウトですな
122HG名無しさん:2011/12/03(土) 22:46:50.80 ID:GBLY2E46
ダッシュ ダッシュ ダッシュ!
123HG名無しさん:2011/12/03(土) 23:46:17.30 ID:V4Epp+wj
キック エーンド ダッシュ!
124HG名無しさん:2011/12/04(日) 00:50:55.47 ID:SwHLh4k1
いつか決めるぜ
125HG名無しさん:2011/12/04(日) 02:42:16.59 ID:BNCS3i8I
タイガーショット
126HG名無しさん:2011/12/04(日) 02:59:58.93 ID:BNCS3i8I
今書類見たらディーラー証が5人分入ってたぞ
3人で申請したのに・・・・・
数少ない友達をかき集めた俺に対する当てつけか?
お前、友達の5人程度集められないのかって言う嫌がらせなのか?
127HG名無しさん:2011/12/04(日) 03:39:19.84 ID:gNqhjie9
ディーラーはお友達が少ない - 第09話 「売り子は出番がない(T_T)」
128HG名無しさん:2011/12/04(日) 08:13:28.04 ID:Xm2JGIY8
>>126
どこか5人で申請した大所帯が3枚でクレーム入れてるだろうな
129HG名無しさん:2011/12/04(日) 08:41:22.59 ID:R54uuZqp
追加を3人で申し込んだというオチ
130HG名無しさん:2011/12/04(日) 14:44:27.30 ID:BNCS3i8I
2枚はディーラー名も印刷されていないやつだった
友達後二人どうすればいいんだ・・・

1卓なのに追加3人も申請できんよ・・・
131HG名無しさん:2011/12/04(日) 15:12:25.95 ID:0+8fRiXJ
単に印刷の時にくっついてたの入れちゃったミスだろ
主催者に事情を話してD名入ってない2枚を処分すればいいだけ
ここでいろいろ書き込んだから多分当日全ディーラーがパスの表見せろって言われる

金も払ってないのにミスにつけ込んでタダで2人入れようって乞食根性には恐れ入る
132HG名無しさん:2011/12/04(日) 15:16:02.29 ID:FCujVz09
ウチは提出物無いのにサンプル貼付ラベルが入ってた。
今回トレフェスらしからぬミスが多いな。
133HG名無しさん:2011/12/04(日) 15:20:54.50 ID:uy71R46N
>>130
その2枚はお前の押入れの中の奥さんキャサリ〜ンの分と、DSの中のカノジョの分だよ。
134HG名無しさん:2011/12/04(日) 15:24:47.53 ID:BNCS3i8I
ありがとうDS二台持って行くことにする
135HG名無しさん:2011/12/04(日) 15:53:10.68 ID:uy71R46N
二股か!二股してるのか!、、、上級者だなアンタ(汗)
136HG名無しさん:2011/12/04(日) 15:54:50.58 ID:wU8TUPBV
・・・。
137HG名無しさん:2011/12/04(日) 20:17:24.91 ID:6TOcmi6q
皆大丈夫か?
何かレスから変な汗を感じるぞ
落ち付け。素数を数えて落ち着くんだ・・・
138HG名無しさん:2011/12/05(月) 03:03:20.42 ID:tcdNP91M
みんな余裕だなあ。
139sage:2011/12/05(月) 10:54:18.33 ID:Nvyou0u2
弁当頼んだか?

140HG名無しさん:2011/12/05(月) 12:30:05.22 ID:BnLeoOXa
半額弁当争奪戦に参加するので特に
141HG名無しさん:2011/12/05(月) 12:42:58.01 ID:vCcNvNKc
ガイドブックの店売りはないの?
142HG名無しさん:2011/12/05(月) 13:08:04.52 ID:xYmabsv1
虎の穴で一週間ぐらい前に扱っていたような気がする。
143HG名無しさん:2011/12/05(月) 13:10:23.92 ID:SS2aRyHz
>>140
どん兵衛でも食ってろ
144HG名無しさん:2011/12/05(月) 17:19:34.12 ID:vCcNvNKc
>>142
サンクス、帰りにでも探してみる。
145HG名無しさん:2011/12/05(月) 19:00:46.58 ID:zRVUAWse
昨晩チェックしたときは公式HPに配置図やD名簿も掲載されてたのに
消えてる?なんで?
146HG名無しさん:2011/12/05(月) 19:25:39.56 ID:KfWtoPB9
URL直打ちでいけるよ
147HG名無しさん:2011/12/05(月) 21:41:17.13 ID:y38tK9aD
今度のトレフェスが初めてのフィギュア系イベント一般参加なんだが
ガイドブックは事前通販しておかないと厳しいもの?
当日ガイドブック購入列とかがかなり混む感じ?
コミティアのフィギュア版みたいな気で行ったら後悔するのだろうか
148HG名無しさん:2011/12/05(月) 22:00:21.83 ID:a66303qK
>>147
チケットは並んでれば9時位だったか売りに回ってくるから、
その時に買えるよ、TFは当日に買う人は多い気がする

コミティアはわからんけど気楽に行っても問題ないと思う。
今回もドルパと同じ日だから、列は間違えないように
前に並んでる人に聞いた方がいいかもw

149HG名無しさん:2011/12/05(月) 22:50:27.80 ID:2GH4k2kX
webで参加ディーラーのリストわからないからカタログ買うこともできないわな
150HG名無しさん:2011/12/05(月) 22:59:32.20 ID:SYwOEv0S
ど〜れ 超能力で透視してやろう
・・・
力石:Aア01〜06
151HG名無しさん:2011/12/05(月) 23:17:15.92 ID:Pbzll0RE
キィ〜ングスキャァァァアァン
152HG名無しさん:2011/12/06(火) 08:48:43.57 ID:ns11uU/f
>>146の言うとおりにすりゃ見れるだろ・・・
153HG名無しさん:2011/12/06(火) 09:33:20.12 ID:ujRSTdim
今回は東4ホール
今までは東3ホールだったので
間違いないように
東1-2:ドルパ
東4:トレフェス
東5-6:わんわん http://www.tokyoblock.com/
154HG名無しさん:2011/12/06(火) 11:29:31.09 ID:1h+Yfn6e
わんわんww

企業合同説明会会場前で並ぶ
リクルートスーツの群れと
トレフェス待機列とのコントラストも
なかなかシュールでいいが
わんわん層ってのもまた・・・
155HG名無しさん:2011/12/06(火) 11:30:00.60 ID:dnhKB3SS
わんわんは前に何度かあった
156HG名無しさん:2011/12/06(火) 14:48:48.66 ID:RnObOF8q
わんわん、前は西だったよね?
帰り寄って行こうと思ったが入場料が微妙な金額で帰った覚えが
157HG名無しさん:2011/12/06(火) 15:41:47.87 ID:y/CQBfuD
わんわん1000円
ディーラーだけど卓番飽きたら行くつもり
158HG名無しさん:2011/12/06(火) 15:48:24.85 ID:MMVEfF+y
わんわんお!
159HG名無しさん:2011/12/06(火) 15:51:46.83 ID:tR4ubQPX
わんわんよりもドルパの方がまだ入りやすくないかい?
わんわんは以前に行こうとしたけどアウェイ感がひどくて入れんかった記憶がある。

あれならまだ豪雪の方が入りやすい。

まー、あちらから見たらうちらもそうなんだろうけどさ。
160HG名無しさん:2011/12/06(火) 15:59:09.05 ID:J2vinYhR
にゃん、にゃんは何ホールだっけ?
161HG名無しさん:2011/12/06(火) 16:51:34.88 ID:79wdQw1A
一般で初参加なんだが、撮影が13時からって?なんだって?
じゃあ希望の物が買えないかもしれない状況の時、遅く行った方がいいかな
せめて写真は欲しい
あと、何時頃に並ぶもの?
当日整理券でないのか…
162HG名無しさん:2011/12/06(火) 17:10:57.07 ID:AJeXhBNb
撮影って13:00時からってグリフォンが決めたの?
ディーラーとしてはそうなら嬉しいな
12時前から撮影会とか迷惑でしか無かったし
163HG名無しさん:2011/12/06(火) 17:34:37.24 ID:eJamqwgt
わんわんといっしょのケース多すぎね?w
164HG名無しさん:2011/12/06(火) 18:17:32.26 ID:wWn4p3aT
>>162
守らないやつも多いけどね
今は亡きWHFの時なんか、運営すらその辺無視してた事もあったなぁ
せめて自分たちで敷いたルールぐらい、スタッフに徹底させようよ、と
165HG名無しさん:2011/12/06(火) 19:00:14.48 ID:32L/6zgw
買っても13:00からじゃないとダメ?
コンデジでパシャと撮るだけだけど
166HG名無しさん:2011/12/06(火) 19:51:04.40 ID:CPc4e5JN
>>161
りんかい線始発で100番前後だった気がする


宝物カードって一度も見たこと無いが大きさって
トランプ位?
167HG名無しさん:2011/12/06(火) 19:56:05.60 ID:y3xjZT23
>>166

葉書くらい。
始めたばかりの時は集めたけど最近は集めてないなぁ。
前回はナニもらえたのだろう?
168HG名無しさん:2011/12/06(火) 20:11:20.57 ID:2e7m2NjK
前回なんとなく塗装講座聞いてたら
コスプレのねーちゃんが貼りまわるスタッフの後を追うように回収してたな
169HG名無しさん:2011/12/06(火) 21:53:58.23 ID:wWn4p3aT
今回はどれぐらい人集まるかなぁ
昨年の時は、コミケ前という事で悲惨だった…
なんせ大手さんでも売れ残るという事態が
頻発してたぐらいだし

逆にいえば大手作品を買いたい人にはいい機会と言えるのでしょうか
170HG名無しさん:2011/12/06(火) 23:27:20.18 ID:d2PbeLVO
巡回している限りでは今回大手では欲しいキット無いなあ
開場ちょっと前くらいに行くかな
171HG名無しさん:2011/12/07(水) 00:18:26.74 ID:992QSvXW
力石狙いのトレフェス初参加なんですが、人気サークルだとやはり始発
乗り込みぐらいでないと厳しいですか?
172HG名無しさん:2011/12/07(水) 00:37:05.97 ID:3YSm+r+6
そろそろ力石も落ち着いてくるんじゃないの
まぁでも開場よりかなり早めに着いておくに越したことはない
173HG名無しさん:2011/12/07(水) 04:17:13.82 ID:6iFFtlF4
Dリストまだかよ
買い出し遠征組の事も考慮しろ

そりゃそうと前日深夜の番号抽選は無くなったんだっけ?
174HG名無しさん:2011/12/07(水) 07:30:28.38 ID:sO5Ax5ZM
初めて一般参加するんだけど
とりあえずガイドブック通販で買っておけばいいのかな
175HG名無しさん:2011/12/07(水) 10:06:19.32 ID:MypjmmYs
過去ログ読もう
ガイドブックは開場前に到着すれば
並んでいる時or並ぶ前にに買える、というか買わされる
176HG名無しさん:2011/12/07(水) 11:47:25.13 ID:VqToVhJw
通販締切後(12/9)、正式に公開するのかなぁ>ディーラーリスト
すでに、HPで発表してるディーラーさんもあるけどね

>>146に書いてあるようにページは存在するから探してみるのも一興かと
177HG名無しさん:2011/12/07(水) 15:31:57.46 ID:aPx7LBHh
>>174
横浜銀行に口座があって振り込み手数料がかからないなら、通販でもいいとは思う。
1500円の商品に送料プラス手数料だとちと馬鹿馬鹿しかった。

それとどうせno imageの連発。回るところはディーラーリストとHPで検討する方が現実的。

過去のリストのkoubeのURLをariake6に変えれば、今回のリストが出るから
確認汁。
178HG名無しさん:2011/12/07(水) 16:10:55.07 ID:C2cBJbYK
>>175,177
ありがと
今公式でリスト見てたところ
当日に買うことにしてみる

ガレキとか作れないからほとんど写真撮るだけのつもり
製作代行を利用してる人も多いのだろうか
179HG名無しさん:2011/12/07(水) 16:45:30.12 ID:CQLNIF2R
ガレキなんて部品が少ない分プラモより簡単なんだけどねえ・・・
180HG名無しさん:2011/12/07(水) 20:08:20.37 ID:9izHcRmv
プラモもガレキも作った事無いなぁ・・・失敗が怖い
主に塗装がムリゲーなイメージ
完成品見本に似せようとしてコレジャナイになる未来しか見えない
181HG名無しさん:2011/12/07(水) 20:29:14.26 ID:QPy6tAR6
>>180
俺もはじめ作ったときはコレジャナイというの通り越してナンダコレになったわ…
なんだかんだでガレキは20体程作ったから、それなりには上手くなったと思うけど
昔も今も相変わらず作ってる最中は細かい作業ばかりで精神的に苦しい('A`)
ガレキは買う時が一番楽しいな^ ^
182HG名無しさん:2011/12/07(水) 20:44:13.91 ID:JgZdiayT
ナンダコレわろた

思い入れのあるキャラのキットをネットや本の資料やハウツーを
必死で調べながら作っていけばそのうち上達するよ

塗装に関してはプラモよりやり直しやすいから失敗しても大丈夫、
というか最初は失敗するつもりで肩肘はらず作ってみたらどうですか。

苦労して塗ったパーツを組み上げて完成した時の感動は完成品を買うだけでは味わえないよ
183HG名無しさん:2011/12/07(水) 23:09:27.33 ID:659WaMMm
そうするうちにフルクラッチしたくなりますよ^^
で、いつの間にかこっち側に来る、と
ま〜、自分なんかド下手でやってますが・・・w
それでもこの楽しさはほかの何にも代えがたいね
184HG名無しさん:2011/12/08(木) 07:49:35.32 ID:ZYcijfps
早く組み立てたくなってきたな
しかしガレキが買えるかどうか
トレフェスじゃないけど開始15分ちょいで完売とか見たことあるんだよなぁ・・・
185HG名無しさん:2011/12/08(木) 11:03:52.87 ID:vhF3995u
版権回答まだ…
もうキツいってレベルじゃねえ…
もしかして暗に断れ、って事なのか?
186HG名無しさん:2011/12/08(木) 12:49:05.99 ID:J1GeD8Hv
>>185
オレもまだだ
こっちの場合は版元会社の合併で
業務に混乱があるような気がしてならない
187HG名無しさん:2011/12/08(木) 13:10:08.75 ID:huwhaWAE
俺もまだだだ
188HG名無しさん:2011/12/08(木) 19:27:07.00 ID:aqAkg/Uz
まだだ、ダダダ、ダオダイダー
189HG名無しさん:2011/12/08(木) 20:40:52.45 ID:/LxQeJnN
シリコン買い置き足りないよ…
今回は何万とぶんだろw
190HG名無しさん:2011/12/08(木) 21:36:33.55 ID:CQrK87Q2
以前に型にしたやつサイコロ切にして
思いっきり混ぜてみたら。
まぁ体積の半分は無理かな。
191HG名無しさん:2011/12/08(木) 23:24:06.67 ID:/LxQeJnN
それもやってるんだけどねw
なかなか難しいですな〜
ま、年末でボーナスも出るだろうし
あてこんでパーッとシリコン散財するのも良いかなぁ、なんて
192HG名無しさん:2011/12/08(木) 23:25:59.11 ID:4pjF9dkl
アトリエ災の展示方法でアダルトガイドラインが判るな
http://www.atsai.co.jp/index.html
193HG名無しさん:2011/12/08(木) 23:59:26.78 ID:RsOAsG5J
初めてガレキ作るから
練習に何個か買いにいくぜ
いきなり大本命組み立ては怖すぎる・・・
194HG名無しさん:2011/12/09(金) 00:01:10.08 ID:kiis+f42
今回、カタログの店舗販売ってやらないのかな?
以前はとらのあなで売ってたけど・・・
195HG名無しさん:2011/12/09(金) 01:55:58.67 ID:ntvY1KhG
>>194
とっくに出てるよ。俺も先週とらで買ったし
今店頭に無いのだとしたらもう売り切れたんだろう
196HG名無しさん:2011/12/09(金) 13:16:41.29 ID:6JMeJacD
版権結果きた
落ちた!
197HG名無しさん:2011/12/09(金) 13:58:04.58 ID:QAMFHwnF
>>196
ヒドス
198HG名無しさん:2011/12/09(金) 14:23:23.76 ID:dLB9qX/3
>>196
今頃くるのか・・・
遅すぎないか
199HG名無しさん:2011/12/09(金) 14:46:22.86 ID:FfY/hxOp
>>196に敬礼、ズビシッ!w
200HG名無しさん:2011/12/09(金) 15:01:36.19 ID:jIfkKPen
しかし初めて参加なんだけど
ワンフェススレも含めてずいぶんスレがのんびりなんだな
ビッグサイト借りるほど人来るの?
201HG名無しさん:2011/12/09(金) 15:34:20.91 ID:PL6l76No
ダメなものは期待を持たせずにズドンと答えくれた方が
リカバリいろいろできるからなあ。
お疲れ様です。
202197:2011/12/09(金) 19:35:47.02 ID:QAMFHwnF
オレも同じ結果だったヨ orz
203HG名無しさん:2011/12/09(金) 21:00:19.51 ID:68GwAMgj
落ちたと言うより時間切れで実行委員が打ち切ったのでは?
今後のためにどこの版元か書いといてほしいな
204HG名無しさん:2011/12/09(金) 22:08:56.28 ID:QAMFHwnF
>>203
マーベラスエンターテイメント(現マーベラスAQL)
205HG名無しさん:2011/12/09(金) 23:45:43.18 ID:6JMeJacD
>>203
小学館
206HG名無しさん:2011/12/10(土) 00:55:59.92 ID:vAiMeNg3
そろそろだな。
で、16時頃に行こうとか思い立ったんだが…あまりに遅いと帰ってしまう
ディーラー続出ですか?
行くの止めた方が良いかな、1500円だし
207HG名無しさん:2011/12/10(土) 02:29:35.70 ID:sR2Tcssy
おまえ
出発するの早すぎ
208HG名無しさん:2011/12/10(土) 10:05:36.78 ID:CNFo3kqf
今回、いいデーラー多いな。行くの楽しみだな。
209HG名無しさん:2011/12/10(土) 10:39:32.88 ID:syX6NVPA
初めて一般参加するんだけど、並ぶの面倒なのと多分道に迷うから、適当に飯食って昼から入場しても楽しめるのかな?
午後から入場しても商品とか全然無いもんなの?
210HG名無しさん:2011/12/10(土) 10:53:20.96 ID:dgvXA8te
>>209
何を楽しみたいかによると思うが
写真は午後からだし、見本は全部みられる

商品も一部は売り切れてると思けど、全然無いという事はない。
その中に欲しいのがあるかはわからん
211HG名無しさん:2011/12/10(土) 12:19:54.56 ID:8UX3J2Zr
>>209
まずはリサーチあるのみです
公式のディーラーリストにあるリンクを可能な限りたどって
これぞ観たい、買いたい、と思うような作品を見つけることをお勧めします
ただ漫然と眺めるだけでは楽しめないと思う
「お客」ではなく「参加者」と呼ばれているゆえんもその辺にあるかと…
212HG名無しさん:2011/12/10(土) 13:35:19.36 ID:/E06y+U+
何日か前にリストまわってみたけど
いくつかリンク切れっぽいのあったり、謎の掲示板に繋がったりするな
特に多いのが更新が無くて何を出すのか分からん所

と思っていくつか見直したら、更新されてたりする
見るなら前日に全部のほうがいいかも・・・
213HG名無しさん:2011/12/10(土) 14:01:43.74 ID:syX6NVPA
>>210-212
返信ありがとうです、なるほど参考になります
模型が趣味な割に、この手のイベントに今まで参加した事が無かったので1度は行こうと思った訳ですが
もしも、到着する前に完売したディーラーさんは、さっさと撤収してしまうのでは?と気になったもので
214HG名無しさん:2011/12/10(土) 14:08:15.17 ID:AgzG9iSQ
>>213
昼からの入場なら、ごく一部のディーラーの新作位しか完売してないと思う
逆に言うと、再販物なら昼からでも買える可能性が高い
215HG名無しさん:2011/12/10(土) 14:28:41.98 ID:8UX3J2Zr
>>213
中にはいるよね。早くに撤収しちゃう人。
あと、閉場ギリギリに遅刻してくるような方も、たま〜〜〜にだが、おられるw
結局、始めから終りまで滞在してみるのが一番なんだけど
時間も結構あるしねぇ。当日の具合で判断するしかないかもなぁ。

個人的には、後日ウェブの各所でうpされるであろうレポに拾われないようなところこそ
当日くまなくみるべきディーラーかな〜と思っています
216HG名無しさん:2011/12/10(土) 14:29:10.64 ID:j5tBkq/G
>もしも、到着する前に完売したディーラーさんは、さっさと撤収してしまうのでは?と気になったもので
でかいところは完売しようがしまいが閉場ギリギリまで展示しててくれる
一人二人でやってるような小さいとこは比較的撤収は早い。

あと誰も触れないから一応逝っておくが
2時杉か3時頃には撤収しだすところがボチボチでてくるからな
217HG名無しさん:2011/12/10(土) 21:35:21.03 ID:8UX3J2Zr
必死に型作ってはシリコン追加注文しているが
間に合う気がしない
218HG名無しさん:2011/12/10(土) 21:55:54.96 ID:pyFYgoFv
大丈夫。
来週の金曜日の晩から大勝負に出ればいい。
219HG名無しさん:2011/12/10(土) 22:51:17.38 ID:UQWtfyOa
今回冊子の店頭販売はないの?
220HG名無しさん:2011/12/10(土) 23:19:00.30 ID:sR2Tcssy
トレフェスは店頭販売が少ないので買い逃したんじゃね?
無難なのは通販
でもトレフェスくらいならWEBでチェック
当日買いでも大丈夫だと思うけどな
221HG名無しさん:2011/12/11(日) 00:08:58.00 ID:SqGDEvmA
>>219
告知が出てないだけで、前回売ってたところは売ってると思う。
とら横浜には入り口に平積みだった。アキバならイエサブにもあるはず。
222HG名無しさん:2011/12/11(日) 00:33:56.34 ID:F0wzUKVC
>>220
当日だとチェックがしにくいんですよね
あのチェックしてるときが楽しいもんで

>>221
まじですか
なんか確定情報がないのでアタフタしてしまいます
223HG名無しさん:2011/12/11(日) 03:16:45.86 ID:aCk0APqT
>>222
もしかしてコミケ並みのを想像してる?
あれの1/8くらいだよ、規模は。
224HG名無しさん:2011/12/11(日) 07:43:20.91 ID:jCiXYm0l
買いたい物があるけどボーナス少なかった
225HG名無しさん:2011/12/11(日) 13:53:43.25 ID:54QW2euh
>>223
今のコミケって日/15万とかそんなだろ
WHF、HC、トレフェスって有明でも5000も逝かん程度だったはず
226HG名無しさん:2011/12/11(日) 14:00:57.07 ID:8XHCM3bf
俺も落ちた!どうしよう!
不参加したいけどどうしよう…何もないスペースで座るのは寂しい
227HG名無しさん:2011/12/11(日) 14:04:03.02 ID:HxTeD3d5
怒りを拳にぶつけろ
万札握り締めてD奪取
228HG名無しさん:2011/12/11(日) 14:28:31.44 ID:7+FRo++X
有明名物直進奪取
目当てのDを何があってもまっすぐ目指す
229HG名無しさん:2011/12/11(日) 14:32:28.60 ID:wiEN+XKy
配置によっては直進も可能なのが有明
でも、ダッシュするほどの出展が今回あるのだろうか
WFまで温存するべきか・・・

しかしアレだよね。毎回卓の中から観ていて思うのは
走ってるのって大抵Dだよね、ってこと
230HG名無しさん:2011/12/11(日) 15:04:04.50 ID:ot8TrldW
>>227
樋口さんと野口さんにしてください
231HG名無しさん:2011/12/11(日) 16:16:37.98 ID:vbjZV7Ng
>>229
WFはまたパスのクジ運が全てになるんじゃ?
232HG名無しさん:2011/12/11(日) 16:18:43.58 ID:vbjZV7Ng
って>>229はDか。スマソ
233HG名無しさん:2011/12/11(日) 20:49:48.02 ID:xz5N74Sn
週間天気予報: 東京都
http://www.jma.go.jp/jp/week/319.html

晴れみたいだな
234HG名無しさん:2011/12/11(日) 22:12:41.74 ID:daJ0fqkg
http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=4&name=%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e3%83%93%e3%83%83%e3%82%b0%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88%28%e6%b1%9f%e6%9d%b1%e5%8c%ba%29&lat=35.6278861&lon=139.800685&pref=440&num=13
晴れるけどそれなりに気温下がるよーで
ドルパと併催ってことはまた5月みたいにむこうの列処理が終わるまで
2時間くらいは会議塔の前に放置される可能性あるから、それなりの武装で逝ったほうがよさそう

まー5月の時は主催同士の打ち合わせでは規模の小さいトレフェスの方から先に動かす予定だったけれど
トレフェス側が音沙汰無く全然動かさないからドルパ側が痺れ切らして先に列動かした結果、らしーけど
235HG名無しさん:2011/12/11(日) 22:27:35.10 ID:CPMt5/dy
他イベントに遠慮しすぎだよね、おかげで毎回寒い思いをしてる。
236HG名無しさん:2011/12/11(日) 22:32:34.62 ID:W/8/AYhi
WHF、ホビコンの頃からこの時期の風物詩だしな。
まぁ、年末のコミケと違って館内待機だし。
237HG名無しさん:2011/12/11(日) 22:44:48.22 ID:lptYKCs+
そろそろ高度な情報戦したいな
あれもイベント前の風物詩だし
238HG名無しさん:2011/12/11(日) 23:12:51.55 ID:VNg7LvXH
そうね、わんわんのアナウンスメントを聞きながら、グダグダ待つのは
その頃からの慣例(?)やし。
239HG名無しさん:2011/12/12(月) 00:12:26.45 ID:O6s8bPl3
>>237
今回の目玉はわんわん姫…じゃなかった
ミルヒオーレ・F・ビスコッティちゃん
http://www.volks.co.jp/jp/dogdays/dds_milhi.html
240HG名無しさん:2011/12/12(月) 00:18:19.70 ID:0nALP9NO
237
なのは完売!!
繰り返すなのは完売!!!

とか?
241HG名無しさん:2011/12/12(月) 00:19:06.80 ID:Khg4O4/y
こっちに貼るの忘れてたわ

トレジャーフェスタin有明6 2011/12/18 (日) 東京ビックサイト

「不可視の世界」様HP ディーラ名入り配置図公開
ttp://invisibleworld.info/event/tf-ariake06.html
242HG名無しさん:2011/12/12(月) 03:44:48.27 ID:agxHkra8
チェリブロがあんこ出すぞ
243HG名無しさん:2011/12/12(月) 07:17:40.52 ID:XgFtpKuw
>>239
可愛えぇ…
買いたいがドールは桁違いに高い…
244HG名無しさん:2011/12/12(月) 13:54:28.05 ID:Fmn+U4aI
ドールやるならこういう出来合いのじゃなくてパーツ集めていちから作りたい
まあ予算がネックだけどな…
245HG名無しさん:2011/12/12(月) 17:02:34.41 ID:bTOoc3p4
>>240
なのはってまだ人気あるん? 根強いよな
246HG名無しさん:2011/12/12(月) 19:19:09.35 ID:lblT3Zqh
デラリスト無いな
こりゃ次回からはパンフのみで完全にクローズする気かな
247HG名無しさん:2011/12/12(月) 19:29:14.10 ID:6UdZaMwc
目をかっぽじってこれを見ろ!
http://www.treasure-festa.com/pages/event_ariake6/dealers_list.html
248HG名無しさん:2011/12/12(月) 19:55:23.68 ID:adJHErAG
>>245

ネタだよ

信じるなよ
249HG名無しさん:2011/12/12(月) 20:01:51.56 ID:bTOoc3p4
>>248
でもさ、いろんなサイト見ると「なのは」作品出す所は
まだまだあるみたいなんだよね
需要はあると思うんだ。おっと、これも情報戦かな?
しかし今期の売れ線というか、スタンダード的なモチーフは何でしょうね…
詳しくは知らないけど、やはり世間で大人気のまどかでしょうか。
そういや、あれも魔法少女でしたね。
250HG名無しさん:2011/12/12(月) 22:02:55.39 ID:eWEJRqi3
またしてもグダグダ列誘導で右往左往する季節がやってきたか。

>>249
版権緩めでエロいからだろ。
251HG名無しさん:2011/12/12(月) 23:20:31.55 ID:wFpci/rO
>>240
トレフェスでは

弁当完売!!
繰り返す弁当完売!!!

だろ
252HG名無しさん:2011/12/12(月) 23:45:01.02 ID:bTOoc3p4
そこまであすこの弁当良いかなぁ…w
確かに美味しくてコスパもいいとは思うけど
そこまで争奪戦になるようなものだったろうか…

ひょっとして、どれか一つのメニューが超人気を博してる、とか?
253HG名無しさん:2011/12/12(月) 23:55:55.01 ID:FqRf5AuX
>252
甲子園名物「かち割り」は単なる氷だけど、それでも売れてる
その場の雰囲気ってのは大きいと思うよ
254HG名無しさん:2011/12/13(火) 00:07:18.71 ID:fPdIPBWz
>>251
>トレフェスでは
「トレフェス有明では」なんだぜ
神戸では弁当売ってないんだ
255HG名無しさん:2011/12/13(火) 00:09:57.87 ID:RcqtVqrF
神戸はカレーだっけ。
最近行ってないから
今あるか知らんけど。
256HG名無しさん:2011/12/13(火) 00:12:32.96 ID:Qf9sfC7+
まさか!?こんな所でリアル“ベン・トー”になるとは思いもしなかったぜぃ
257HG名無しさん:2011/12/13(火) 00:18:26.43 ID:RcqtVqrF
ベン・トーは集英社だから残念だ。
槍水先輩の黒パンスト。
258HG名無しさん:2011/12/13(火) 00:47:08.51 ID:AASWgr7d
BUBBAのフェイトより先に、弁当が売り切れた有明4の
悲劇を繰り返してはいけない
259HG名無しさん:2011/12/13(火) 00:52:41.96 ID:fPdIPBWz
>>255
カレーというか売店が来なくなった
不味そうなたこ焼きとかもあったけど、食い物関係は一切なし
1号館隣のレストランはあるけど、ビッグサイトのレストランと同じような形態
旨いものではないな
260HG名無しさん:2011/12/13(火) 01:59:37.74 ID:zNNmr6pA
弁当屋のおばちゃんというには若いけど、ねえちゃんというには年食った店員さんの
首周りダルダルTシャツから時々見える乳房が弁当つきで五百円は安い
261HG名無しさん:2011/12/13(火) 07:56:31.28 ID:H1djQa8e
おれ、開幕ダッシュで、真っ先に弁当屋行くんだ!
萌木亭だっけ?
262HG名無しさん:2011/12/13(火) 08:22:38.06 ID:AcqqxAla
俺も弁当屋へダッシュしようかな、結構マジで
注文し忘れたからw
昼食の確保は大事ですよねー
263HG名無しさん:2011/12/13(火) 09:04:09.20 ID:v6TEX2DB
嗚呼
冷め切って固まった白い脂身がこびりついた
ハンバーグ弁当がまた食べたくなった
電子レンジがあると助かるんですがね
264HG名無しさん:2011/12/13(火) 11:29:23.93 ID:t7Q55vtz
弁当座って食える場所ある?
265HG名無しさん:2011/12/13(火) 12:07:10.34 ID:kYqdyeoH
あるよ
266HG名無しさん:2011/12/13(火) 12:26:35.43 ID:P/omV2VP
ありがと
そういえば1人で来てるディーラーってゴハンどうするんだろ
267HG名無しさん:2011/12/13(火) 12:35:20.65 ID:85oPHBHt
カロリーメイトでも持ち込むんじゃね?
268HG名無しさん:2011/12/13(火) 16:16:18.45 ID:ZmYkbQVM
国際展示場駅前のコンビ二で
水&食料調達してから会場入り→搬入してる。
269HG名無しさん:2011/12/13(火) 18:50:10.01 ID:ponxMonR
どうするもこうするも昼飯に弁当注文してるが・・・
お茶もついてるし
270HG名無しさん:2011/12/13(火) 20:14:31.86 ID:dJc6BXVq
イベントでキャラ弁を売る店が現れると思っていたけど、全然現れないね。
271HG名無しさん:2011/12/13(火) 20:21:36.80 ID:TS3nqxor
キャラ弁とか手間とコストがかかるだけ
値段設定とキャラを間違えたら不良在庫抱えるだけだ
それならカレー700円とかで数を売った方がマシ
海の家とかだってそうだろ
定番をそれなりの値段で売った方が儲かるんだ

冥土喫茶なら儲かるか?
272HG名無しさん:2011/12/13(火) 20:29:31.47 ID:V/kcZIRb
今回は有明4以下の人出になりそうだな
273HG名無しさん:2011/12/13(火) 20:57:18.25 ID:MyTQsP7Q
開幕も適度にばらけそうで20分過ぎればまったりだな
274HG名無しさん:2011/12/13(火) 22:49:29.14 ID:N1Il1pSZ
別段なにか買いたいものがあるわけでもないのにガイドブック買っちまった。
まあぐるっと回って衝動買いでもしようかな。
275HG名無しさん:2011/12/14(水) 00:52:27.31 ID:bDAAoIlc
そろそろ徹夜組が並び始める頃か
276HG名無しさん:2011/12/14(水) 00:54:18.18 ID:J9QV6Y1s
今の今まで抜きやってたんだけど
クレオスのレジンってなんであんなにもろいの?
型から外すだけでパキッ!→お釈迦。これの連続でもう心が折れちゃった…
明日、WAVEの買い直してこよう…
277HG名無しさん:2011/12/14(水) 01:18:42.98 ID:SGueEFpE
>>276
Mr.キャストのノンキシレンタイプでしょうか?
それなら仕様です、硬化直後はバキバキに割れます
時間が経つにつれ硬度が増しますがそれでは量産性が落ちます
素直に他メーカーのモノに買い換えたほうが吉
なお、それらが改良されたMr.キャストUが今月発売予定なのですが、、、
278HG名無しさん:2011/12/14(水) 02:00:27.41 ID:NlYW5zod
年末進行でお手伝いさんが二人来れなくなったからまたチケットが二枚余ったお…
279HG名無しさん:2011/12/14(水) 02:13:47.53 ID:PajEhZb1
>>278
軽作業程度なら手伝うから
くれ
280HG名無しさん:2011/12/14(水) 02:27:11.84 ID:LmZgEc+F
>>276
硬化直後は割れやすいね。
冬は型ごとオーブンに放り込んで80度くらいで
15分ほどチンしちゃうけど。
型が冷たいまま外そうとすると
型も破損しやすいのでちょっと暖めてやると
離型もしやすいよ。
281HG名無しさん:2011/12/14(水) 03:46:09.78 ID:2x6fi0GR
ようやく明日シリコンを流せそうだ。間に合うかな。
282HG名無しさん:2011/12/14(水) 10:35:27.53 ID:J9QV6Y1s
>>277>>280
アドバイスありがとうございます
仕様だったんですね・・・ホント、泣きそう
283HG名無しさん:2011/12/14(水) 10:42:28.58 ID:/fmdr6vr
つーかDでクレオスのレジンとか使ってんのかよw
284HG名無しさん:2011/12/14(水) 11:05:32.00 ID:2iRkVWqQ
クレオスのレジンとウェーブのノンキシ白レジンは鬼門との
言い伝えを聞く…
気をつけなされ
285HG名無しさん:2011/12/14(水) 15:00:14.75 ID:RGiY+/iP
使い方次第では問題ないけど売り物に使えるレベルじゃないよ
286HG名無しさん:2011/12/14(水) 16:40:18.75 ID:J9QV6Y1s
>>284>>285
了解です。知らなかったとはいえ大失態でした・・・
これから抜き直します。
287HG名無しさん:2011/12/14(水) 16:53:03.26 ID:0UtYTzwE
シリコンを80度で15分も加熱したら著しく劣化しない?
288HG名無しさん:2011/12/14(水) 17:42:38.13 ID:LmZgEc+F
>>287
シリコンの劣化は感じない。
逆に冷え切ったシリコンから複製を外す時の方が危険に感じる。
まだ抜き始めの新しい型なら大丈夫だけど。
でも、レジン流していきなりオーブンで加熱すると縮小率がハンパない。
(この前足首無くなってたw)
ある程度平温で固めてからオーブンでチンが冬のうちの流れです。
289HG名無しさん:2011/12/14(水) 22:02:21.38 ID:RGiY+/iP
設定が80度でも15分なら型温は知れてるだろ
縮小率ってのがよくわかんないが温度差で型が歪んで漏れた・蝋のようにごっそりヒケた、ってこと?

ハイキャストは型を60度まで温めるのが最高性能を出す秘訣のようだ
http://www.heisengp.co.jp/products/handk/heicast1.html
脱型まで60分は余裕見過ぎだとは思うが
290HG名無しさん:2011/12/14(水) 22:37:05.03 ID:GCUNIZY2
闇ノートの復活はまだか?
転売しても売れないから無理かな
291HG名無しさん:2011/12/14(水) 22:48:12.84 ID:LmZgEc+F
>>289
>縮小率ってのがよくわかんないが温度差で型が歪んで漏れた・蝋のようにごっそりヒケた、ってこと?

俺も理屈はよくわからん。型からレジンが大量に漏れた形跡も無いし。
ただ普通に常温で放置するよりヒケが大きいと感じるんだよね。



292HG名無しさん:2011/12/15(木) 03:11:39.53 ID:Dbb9RRrG
ようやく表面処理迄たどり着いた
間に合うか心配になってきた
293HG名無しさん:2011/12/15(木) 03:15:55.58 ID:VToBKosX
注型後の加温というとMAXファクトリーの真似か
手順的にどうなんだろうそれ
元は反応促進とレジンの発熱温度に合わせて熱歪みが起きるのを防止するためと思う

常温下だとレジンって芯から固まるから硬化中に型掴んで歪ませたり
型の一部が硬化熱より早く膨張して柔らかい所が吸われて寄ったりしてんじゃね
294HG名無しさん:2011/12/15(木) 19:55:23.29 ID:ZxpRXWPv
>>292
応援することしかできないが…
きっと楽しみにしている人たちのためにも頑張って!
295HG名無しさん:2011/12/16(金) 00:09:44.45 ID:71JoGDPZ
>>292
てめぇもし間に合わんかったら会場でグチグチ文句垂れてやるからな
だから頑張れ
296HG名無しさん:2011/12/16(金) 06:40:38.70 ID:oZ8VMRib
テレビ新調することにしたからトレフェス行かないことにした
俺の分までガレキ買いまくってくれ
297HG名無しさん:2011/12/16(金) 12:28:48.63 ID:0YespAVM
今の時代でもテレビのほうが大事なのか
298HG名無しさん:2011/12/16(金) 12:36:55.14 ID:vhFz9YhS
当たり前だろwwww
299HG名無しさん:2011/12/16(金) 16:57:43.12 ID:0YespAVM
296のニュアンスがテレビが壊れたからとか、緊急性を感じなかったからと
今は携帯のワンセグや鍵穴とか繋ぎならなんとかなるかと思ったからさ。

さて明日は寒いからカイロをいっぱい買いに行くか。
300HG名無しさん:2011/12/16(金) 19:29:44.14 ID:kj6qVi6f
俺も、借金返済で行けない。
俺の分まで買ってきてくれ!
301HG名無しさん:2011/12/16(金) 20:33:43.11 ID:F4f/kOjV
しかし盛り上がらねーな
302HG名無しさん:2011/12/16(金) 20:36:11.69 ID:18JHjUlj
土日は関東氷点下ですってよ
防寒対策マジで考えないといかんな
303HG名無しさん:2011/12/16(金) 20:59:45.68 ID:ovCuZ2GW
萌黄亭一択だな。
304HG名無しさん:2011/12/16(金) 21:10:03.87 ID:0YespAVM
目玉商品があまり無いから
こうどなじょうほうせんも起きないね
305HG名無しさん:2011/12/16(金) 21:17:11.80 ID:HOsGhmp+
さて、シリコン流すか
306HG名無しさん:2011/12/16(金) 21:32:29.05 ID:Dz4suPBg
西組があまりみかけんけど、西のDは神戸で出納めしたのかな。
307HG名無しさん:2011/12/16(金) 21:55:58.91 ID:TqUYpQnJ
fg見ていてもパッとした新作ないね
まどマギとか、もっとあっても良さそうだよね
308HG名無しさん:2011/12/16(金) 21:55:59.69 ID:198JCrle
そろそろ深夜バスで出発する
一泊三日だ
309HG名無しさん:2011/12/16(金) 22:03:03.89 ID:u/j2HFTu
まどか終わってるからw
310HG名無しさん:2011/12/16(金) 22:10:46.59 ID:rsMM+gfs
俺も行くのをキャンセルしたい
でもバスチケット取ってあるからなあ
2泊とかしなけりゃよかった orz
311HG名無しさん:2011/12/16(金) 22:51:03.21 ID:2Son3Dcp
写真だけ撮りに行くから午後からでいいや。
どうせ目玉はワンフェスだし
312HG名無しさん:2011/12/16(金) 23:23:21.56 ID:uD7CGPch
313HG名無しさん:2011/12/17(土) 00:11:08.97 ID:fISA/p03
ガチでチケットが一枚あまってるんで欲しい方いたらメールください。と書き込んでみる
314HG名無しさん:2011/12/17(土) 00:16:44.51 ID:+qOkqcTP
最初から写真だけ撮るとか言ってるヤツは来ないで欲しい
ハッキリ言って邪魔なだけ
315HG名無しさん:2011/12/17(土) 00:23:55.05 ID:f7dipC5N
>>314
ますます行くわ
一生懸命邪魔する。
316HG名無しさん:2011/12/17(土) 00:23:58.49 ID:KGzTfh9V
しかしそれだとガラガラに・・・
317HG名無しさん:2011/12/17(土) 00:57:17.29 ID:auPSYyfu
邪魔になるのは超大手の所と最初くらいだろうでは
318HG名無しさん:2011/12/17(土) 00:57:53.32 ID:auPSYyfu
最初くらいだろうでは →最初くらいだろう
319HG名無しさん:2011/12/17(土) 01:18:30.92 ID:6kL0NKZb
なんだかんだで今年最後のイベントかぁ・・・・
3.11直後は
「これで当分はWFもTFも開催ないだろうなぁ〜」
と覚悟してたからなぁ・・
320HG名無しさん:2011/12/17(土) 04:11:45.27 ID:pBShdb2c
今年の夏のワンフェスは版権ものがごく少数しか出なかったりで
盛り下がり気味だったしな
来年の冬ワンフェスの前座という感はあるけど
久々に関東での版権イベントだなって感じ
321HG名無しさん:2011/12/17(土) 04:51:00.09 ID:4jXBghvt
大手の再販狙いだけど8時くらいにつけばいいかな
322HG名無しさん:2011/12/17(土) 07:37:00.69 ID:Wkt19zdO
トレフェスはそんなゆっくりでも個人ディーラーの買えるのか…
フィギュアイベント初めてだから始発で行く気だったのに意外と楽なのか?
再販品だけどキャラ人気出たの最近だから購入層が変わってそうな予感
323HG名無しさん:2011/12/17(土) 09:06:45.70 ID:H8iHJhFe
鶴は抽選
力は個数制限だしね
324HG名無しさん:2011/12/17(土) 09:15:27.28 ID:H8iHJhFe
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- Vita買いに行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
325HG名無しさん:2011/12/17(土) 09:49:42.51 ID:okRPdd19
>>319
俺はあまり心配してなかったな
メッセが倒壊したというならまだしも、ワンフェスは半年近く後のことだから恐らくやるだろうと踏んでいた

当時、幕張の土管が飛び出した画像なんかを自慢げに貼りまくって
ドヤ顔でワンフェス中止を連呼する輩の多いことといったらなかったわ
326HG名無しさん:2011/12/17(土) 09:56:37.39 ID:JXxgtUUu
3DSとvita、待ち時間潰しにどちらお勧め

7時半到着予定で11時まで何で時間潰そうか
327HG名無しさん:2011/12/17(土) 10:20:32.55 ID:KGzTfh9V
みんなで踊ったらどうだ?
328HG名無しさん:2011/12/17(土) 10:24:39.90 ID:fm44D0Od
密集陣形組んでドルパ列を蹴散らすといいよ
329HG名無しさん:2011/12/17(土) 10:27:18.55 ID:JXxgtUUu
>>327
みんなでこれ踊ろうか
http://www.youtube.com/watch?v=qFxjEy4J-7E
330HG名無しさん:2011/12/17(土) 10:39:10.19 ID:PWztJ1EG
どうせ再販されるし寒いから逝くの辞めた
331HG名無しさん:2011/12/17(土) 10:44:21.84 ID:auPSYyfu
欲しいのが一つしかないし寒いからあきらめた
332HG名無しさん:2011/12/17(土) 11:39:58.58 ID:6EiH+Crn
>>325
そういうドヤ顔レスも必要ないので
333HG名無しさん:2011/12/17(土) 12:09:44.66 ID:KGzTfh9V
>>329
目当てのも買えたら卓の前で踊るか
運営の人に通報されそうだけど

>>331
その一つのために命をかける…
そんな気概を持とうじゃありませんか
334HG名無しさん:2011/12/17(土) 12:19:46.09 ID:NvWdsbE5
作る方は毎晩寒い真夜中にコシコシやってるのだ
1日くらい多少寒くても朝から並んで欲しい
とは思う
335HG名無しさん:2011/12/17(土) 13:19:52.84 ID:Hz3Gm3HS
皆で団子になれば温かいぞ
336HG名無しさん:2011/12/17(土) 14:35:46.32 ID:fmXEcIeB
列形成されたら
だれかモンハン2ndgやらないか?
337HG名無しさん:2011/12/17(土) 14:36:25.86 ID:6kL0NKZb
>>335
映画「八甲田山」参照。
338HG名無しさん:2011/12/17(土) 14:37:00.23 ID:lIq2GnwL
もんもん狩りか
339HG名無しさん:2011/12/17(土) 14:41:08.90 ID:5TnU00A2
俺は真ん中な

コミケも初参加予定だから
トレフェスはちょうどいい練習になりそうだ
人混みじゃないビッグサイトも撮れそうだし
340HG名無しさん:2011/12/17(土) 15:20:02.83 ID:kCkLy504
しかし前日なのに過疎ってるなw
このイベントそんなに知名度低いのかね
日程知られてないとか
341HG名無しさん:2011/12/17(土) 15:47:00.65 ID:xyn9jAC8
>>340
おまえ初めてか?
いつもこんなもんだぞ
342HG名無しさん:2011/12/17(土) 15:50:47.51 ID:16muwbT2
おいまめマミさん来るぞ


…たぶん今度のワンフェスだがw
343HG名無しさん:2011/12/17(土) 16:57:07.21 ID:KGzTfh9V
>>336
3Gじゃくて2ndGってのが渋いな

それはそうとようやく見本の塗装完了…したは良いけど
自分が塗るとますますドロドロで泣けてくるわ
こういう場合、下手に塗るよりレジンのまま組んで
置いておいた方が印象いいかな?
344HG名無しさん:2011/12/17(土) 17:18:19.67 ID:Dkxlsh+a
海洋堂陣営の行かない宣言自演。
以下、海洋堂陣営のごまかし祭り。
345HG名無しさん:2011/12/17(土) 17:40:14.17 ID:NvWdsbE5
トレフェスとかないわー
WFカフェでリボでも買おっと
346HG名無しさん:2011/12/17(土) 18:07:10.17 ID:6kL0NKZb
>>343
レジンにスミ入れだけしていけば?
347HG名無しさん:2011/12/17(土) 18:39:03.94 ID:jjSb/5A3
今回は仕事の関係で残念ながら行けない。
みんな風邪ひくなよ。
348HG名無しさん:2011/12/17(土) 18:39:35.54 ID:KGzTfh9V
>>346
なるほど。それもよさげですね。サンクス!
349HG名無しさん:2011/12/17(土) 18:43:41.91 ID:teni12K7
ざっと見たところそこまで密度のあるイベントではないみたいだけど
そんなイベントでもくそ寒いなか徹夜するやついるの?
350HG名無しさん:2011/12/17(土) 18:51:43.44 ID:lIq2GnwL
いない。
ドルパの方にいる。
351HG名無しさん:2011/12/17(土) 18:58:57.30 ID:641rBJWl
去年もいたし、神戸でもしっかりいたよ
今回も去年程ではないけどいるんじゃないの?
神戸で大手新作に殆ど旨みが無かった手前
転売屋連中は少なくなると思う

さて出発するか
夜行バスで上京するよ
準始発で並ぶ予定
352HG名無しさん:2011/12/17(土) 19:06:58.64 ID:eKr9wIYZ
これからサフだ。
やっつけかもしれないが
なんとか間に合わせる。
353HG名無しさん:2011/12/17(土) 19:13:43.07 ID:NvWdsbE5
もう間に合わないだろう
354HG名無しさん:2011/12/17(土) 19:16:10.50 ID:r0fomMBk
風邪引いちゃって明日行けねー!ついてねー!!(;´Д⊂)

355HG名無しさん:2011/12/17(土) 19:57:41.96 ID:UVZN+G9h
 行くか迷ったけれど、欲しいものがない
356HG名無しさん:2011/12/17(土) 20:54:52.91 ID:JqZfhVWm
既にこうどなじょうほうせんは始まってるのか
ついでにテンプレ的な質問で申し訳ないんだけども
始発で並べば人気Dのキット買えるかね?
どれだけ数があるかによりけりなのは承知の上なんだけど
徹夜組分だけで売り切れとか割とあることなのかね?
357HG名無しさん:2011/12/17(土) 20:57:12.43 ID:MupIVcAc
風邪なのに来るやつはせめてマスクはして来いよ
358HG名無しさん:2011/12/17(土) 21:37:59.05 ID:Bv5YbzAJ
>>356

TFで始発売り切れはあり得ない

むしろ明日はドルパとかあるから変に始発で行くと
列が交錯してわけがわからなくなるのではないかと
359HG名無しさん:2011/12/17(土) 21:47:37.85 ID:KGzTfh9V
>>358
しかも冬コミ直前だもんね…
去年の惨状を知っている身としては始発はお勧めしない。
まぁ、「絶対大丈夫」なんてことは言えないんですけども
WFやコミケと同じノリで行くと、マジで肩透かしだと思う。
360HG名無しさん:2011/12/17(土) 21:59:02.65 ID:Bv5YbzAJ
それで買えないものはたとえ始発だろうが徹夜だろうが買えないしなー
361HG名無しさん:2011/12/17(土) 22:14:11.46 ID:/XY90Afu
今回の目玉は蔵出しのフランちゃんこいしカラーだからな
362HG名無しさん:2011/12/17(土) 22:25:24.10 ID:Bv5YbzAJ
Works札幌が欠席だから買うものが無い
363HG名無しさん:2011/12/17(土) 22:35:33.88 ID:N0LWqhBa
さて、明日は何時にいこうかな
塗装講座とかフィギュア講座とか気になる…けど参加するのはなんかはずかしい…宝カードとかもなんか恥ずかしい…羞恥心が邪魔して探せねぇ
364HG名無しさん:2011/12/17(土) 22:36:11.65 ID:n11gtiWx
ユニクロのCMでやってるイージーパンツまじおすすめ
365HG名無しさん:2011/12/18(日) 00:48:06.11 ID:0r4efQKU
おい、FG重すぎでチェックできねえじゃねえか!
366HG名無しさん:2011/12/18(日) 01:53:59.03 ID:OOX6pk95
開始11時だったか、10時開場だと思ってた
13時ちょい前に着いたら、さすがに弁当ないかな・・・
コンビニでいっか
さすがに14時〜15時に帰るディーラーはおらんやろー
367HG名無しさん:2011/12/18(日) 03:22:03.97 ID:jGXCb8uA
そろそろ風呂入って行く準備する
368HG名無しさん:2011/12/18(日) 05:51:42.44 ID:kU3eB7vJ
今、100人位かな
369HG名無しさん:2011/12/18(日) 06:44:23.70 ID:EYbjgrn1
ディーラー参加予定だったけど風邪気味なのでやめとくお…楽しんでちょーだい
370HG名無しさん:2011/12/18(日) 06:54:55.83 ID:7cAUobKQ
列8時まで動かないだってさ
あと1時間寒すぎる
371HG名無しさん:2011/12/18(日) 07:18:08.13 ID:wHPS9Y7l
もう並んでる奴いるのか…
372HG名無しさん:2011/12/18(日) 07:22:06.05 ID:kU3eB7vJ
チケット販売始まった
373HG名無しさん:2011/12/18(日) 07:34:56.23 ID:E0nCACed
なんかシナ人がいるんだがTFってそんな知名度あるんか?
374HG名無しさん:2011/12/18(日) 07:44:31.44 ID:wHPS9Y7l
>>373
テンバイヤーには知名度高いんじゃね?
375HG名無しさん:2011/12/18(日) 08:08:05.98 ID:9DCeMgb7
前列の方で割込不正があったみたいで
スタッフと揉めてる
376HG名無しさん:2011/12/18(日) 08:08:22.21 ID:2Poakk4m
有明5並に人がいるような
今回の目玉は何?
377HG名無しさん:2011/12/18(日) 08:08:52.68 ID:9DCeMgb7
前列の方で割込不正があったみたいで
スタッフと揉めてる
378HG名無しさん:2011/12/18(日) 08:20:41.24 ID:VpCSHlVk
ビッグサイトの中あったかいナリィ
379HG名無しさん:2011/12/18(日) 08:27:18.94 ID:mCgAEmtH
>>377
ああ、あれね
転売屋で有名なデスノッポの事だろ?
自分も気付いてた
言った勇者が居たのか
へたれな自分じゃムリだが…
380HG名無しさん:2011/12/18(日) 08:30:23.16 ID:7cAUobKQ
ドルパ列の並びがひどいとかで回れ右されてバックさせられたんですけど
381HG名無しさん:2011/12/18(日) 08:34:40.45 ID:PwIVS3y5
無駄に歩かされてるな
382HG名無しさん:2011/12/18(日) 08:40:17.98 ID:E0nCACed
こんなとこでガイドブック買いそびれたとか言い出して警備員にパシらそうとした馬鹿がいるんだが
383HG名無しさん:2011/12/18(日) 09:10:07.36 ID:h4xl08DK
受付まで逝けば買えるのにw

下見てきたけどドルパは抽選列を吹抜けをに人集めて列作ってやんの
あれはないわ
今はすっからかん。トレフェスはハメられたな
384HG名無しさん:2011/12/18(日) 09:15:46.75 ID:rwGsh42e
さあてそろそろ行くか
385HG名無しさん:2011/12/18(日) 09:17:59.82 ID:h4xl08DK
あと、やっぱ人少ないね
whf時代は有明なら待機列は1500人くらい居たのに今は600人居るかどうか。
386HG名無しさん:2011/12/18(日) 09:23:27.07 ID:G0jRE+UG
今から出発する
ここがトレフェスの入り口だぞって看板みたいなのある?
387HG名無しさん:2011/12/18(日) 09:26:44.31 ID:E0nCACed
ところでガイドブックって一人1冊だよな?
隣のおっさんとどのお
388HG名無しさん:2011/12/18(日) 09:27:52.98 ID:E0nCACed
隣のおっさんとその親父らしきやつ2人で1冊っぽいんだが
389HG名無しさん:2011/12/18(日) 09:34:20.52 ID:h4xl08DK
なんだそれ。
神戸のスリップダウン?続発といい
列後退といいカオスってきたな
390HG名無しさん:2011/12/18(日) 10:27:12.30 ID:+CN46b4x
開催されているのにこの書き込みのなさ
391HG名無しさん:2011/12/18(日) 10:36:13.15 ID:0AEusYTc
700以上900以下って感じかな。
犬かわいいくらいしか書き込むことねーよ
392HG名無しさん:2011/12/18(日) 10:47:29.44 ID:xtFH535O
今から向かうお
厚着だと歩く内に暑くなるのが目に見えてて辛い
393HG名無しさん:2011/12/18(日) 10:51:40.77 ID:B7bQjAI8
列動くからガイドない人もとりあえず並ぶらしい
入り口付近で買えるんだろうか
394HG名無しさん:2011/12/18(日) 10:53:07.11 ID:wHPS9Y7l
安心の黒率
395HG名無しさん:2011/12/18(日) 10:53:16.08 ID:wulwOgz1
今着いた。
今左側が動いたが待機列って渡り廊下だけなのか?
396HG名無しさん:2011/12/18(日) 10:55:21.63 ID:kU3eB7vJ
先頭例がやっと動きだした。
横を通るわんわん可愛いい
397HG名無しさん:2011/12/18(日) 10:55:54.23 ID:EEcEOFZB
>>391
マジで有明でもそんなもん?
10月の神戸と大差ないじゃん…
WFが2ヶ月後だから金置いてるのかね
398HG名無しさん:2011/12/18(日) 11:05:38.97 ID:wulwOgz1
パンフレット購入列延びすぎワロタ
399HG名無しさん:2011/12/18(日) 11:07:39.99 ID:EOHn23cD

地べたに座ってたせいで切れ痔悪化した…
400HG名無しさん:2011/12/18(日) 11:08:55.00 ID:wulwOgz1
プラズマの待機列が鬼のようだ
401HG名無しさん:2011/12/18(日) 11:11:39.40 ID:E0nCACed
開始5分くらいで3マソ飛んだわwwww

欲しいの買えたからもうのんびりでいいや
402HG名無しさん:2011/12/18(日) 11:15:20.15 ID:ZgPFHCiL
進まん
403HG名無しさん:2011/12/18(日) 11:17:02.47 ID:EOHn23cD
>>400
他の全部買い終わったんで
駄目もとで並んでるけど
割り込みタックルされてビビったわw
404HG名無しさん:2011/12/18(日) 11:29:01.81 ID:wulwOgz1
>>403
俺もダメ元で並んでるw
しかし大河はカラーじゃないコンパチが先に無くなるとはなぁ
405HG名無しさん:2011/12/18(日) 11:34:18.50 ID:50KViKGq
フランちゃんは5分で完売か
406HG名無しさん:2011/12/18(日) 11:39:49.53 ID:msq2LPvp
さて今から行くか
407HG名無しさん:2011/12/18(日) 11:42:00.46 ID:EOHn23cD
>>404
カラー3種は一体いくつ持ち込んだんだろうか
ワイシャツなくなったのが今だそう…
ワンフェスじゃこうはいかんよなあ
408HG名無しさん:2011/12/18(日) 11:46:55.92 ID:wulwOgz1
>>407
だねぇ。ただ新作大河は1人どれか1つしか買えないから多く持ち込んでるように見えるのかも。それでも多いだろうけどね。
それよりまた目の前でデカール売り切れとか…orz
409tyrgedyfh:2011/12/18(日) 12:00:30.75 ID:4g5R0hfT
ベントーget!!!!!!
410HG名無しさん:2011/12/18(日) 12:05:50.08 ID:V7xQ84uO
中古のプラモ屋が空いてて買いやすい
いつもより空いてるかも
411HG名無しさん:2011/12/18(日) 12:12:39.81 ID:nJazGlev
ちんたら10時40分くらいに並んだら本命買えず…ちょっと甘く見すぎてたなあ

とりあえず抽選シールもらった鶴の館のマミさんとほむほむが両方当たってしまったんだが引き取るか悩むw
412HG名無しさん:2011/12/18(日) 12:15:10.94 ID:wulwOgz1
ベン・トー待機列が延び始めたか
413HG名無しさん:2011/12/18(日) 12:15:45.98 ID:AILfleB4
ドルパ強すw
414HG名無しさん:2011/12/18(日) 12:16:09.28 ID:VpCSHlVk
鶴のほむほむゲッツ。マミさんもほしかったぜ
415HG名無しさん:2011/12/18(日) 12:21:25.80 ID:VpCSHlVk
プラズマチェリブロ鶴グリズルがそれなりに列んでた希ガス
416HG名無しさん:2011/12/18(日) 12:49:21.11 ID:msq2LPvp
着いたー
でも帰る人多いなw
417HG名無しさん:2011/12/18(日) 12:51:25.82 ID:nJazGlev
せっかくだから買うかー
どっちか1つ当たったらいいな程度だったから思わぬ出費になったなぁ
418HG名無しさん:2011/12/18(日) 12:51:36.06 ID:wHPS9Y7l
新しいフィギュア的なキターしつこいwアナウンサーの人がんばってんな
419HG名無しさん:2011/12/18(日) 12:53:14.20 ID:ZgPFHCiL
並びにハマッて戦利品すくないわ
420HG名無しさん:2011/12/18(日) 12:55:47.22 ID:lI6PoT5o
開場直前にパンフないと言い出し
先頭付近から最後尾送りになった人がいた

他人事ながらどうしてこうなった…
421HG名無しさん:2011/12/18(日) 12:56:14.79 ID:EEcEOFZB
鶴の館、未だに抽選やってるのか?
ほむほむなんてもうオクの相場9.5k〜11kで
転売屋も手出さないだろうし、普通に先着で販売してやればいいのに
422HG名無しさん:2011/12/18(日) 13:09:25.21 ID:nJazGlev
トレフェスとドルパのガイドブック捨てて行くので欲しい人どうぞ
外のファミマあたりに置いて行くわ
423HG名無しさん:2011/12/18(日) 13:12:49.40 ID:7cAUobKQ
>>420
いたな、黄色いジャケットの奴

本命は買えなかったけど現物見てがっかりだったのでまあ良し
買いたい物は買えたし弁当屋の弁当も食えたので帰るわ
みんなお疲れ様でした
424HG名無しさん:2011/12/18(日) 13:22:44.78 ID:xtFH535O
人少ない。移動は助かるけど、今ひとつ盛り上がりに欠けるな
こんなもんだっけ?
425HG名無しさん:2011/12/18(日) 13:31:17.72 ID:wwxg5zfe
まぁこんなもんでしょ
師走の給料日前だし
426HG名無しさん:2011/12/18(日) 13:32:52.91 ID:0AEusYTc
買えなかった本命ってどこ?
7時過ぎに並んで300くらいで入ったけど、どこも余裕な気がしたぞ…
427HG名無しさん:2011/12/18(日) 13:42:32.04 ID:7cAUobKQ
>>426
グリズリーパンダって所の初音ミク
fgの昨日のランキングで一位だったんですごい行列くるかと思ったらそのまさかだった
428HG名無しさん:2011/12/18(日) 13:48:08.08 ID:ea0W8bMe
会場内ぶらりと廻ってみたけどガンダムタイタスが軒並み狩られてる。
どんだけまどかタイタス好きなんだよ…
429HG名無しさん:2011/12/18(日) 14:10:06.90 ID:0AEusYTc
原型をcgから立体出力してるやつだっけ。
そんなに人気があったのかー
技術的に興味はあったけどちょっと意外だ
430HG名無しさん:2011/12/18(日) 14:11:03.50 ID:nJazGlev
>>426
自分が狙ってたのは旬なキャラでもメジャーなキャラでもないけど販売個数5個のディーラーw
WFで再販するって聞いたけどまた5個らしくてオワタ

朝までネトゲやってて3時間だけ寝たのが間違いだった…
431HG名無しさん:2011/12/18(日) 14:18:01.63 ID:wulwOgz1
デコ車コーナーでアイドルが歌い始めたら取り巻きの連中が騒ぎはじめて怖い、つーかうざい
432HG名無しさん:2011/12/18(日) 14:27:02.31 ID:0AEusYTc
雇われコンパニオンだと思ってた。
アイドルだったのか!?
433HG名無しさん:2011/12/18(日) 14:32:12.99 ID:tPG9DH79
でもカラオケで踊ってるだけで
歌ってないぞ
秋葉のなんちゃってアイドルでしょ
434HG名無しさん:2011/12/18(日) 14:37:10.41 ID:oHYV6GeN
始発120人くらいで到着したけどチェリブロ新作10人くらい前で完売、ちなみに再販のは昼過ぎでも余裕だったみたい
この後グリズリーパンダのほむが欲しかったんだけどすごい行列で諦めた
435HG名無しさん:2011/12/18(日) 14:57:01.86 ID:wulwOgz1
なんちゃってだとしても周りが五月蝿くて。
それより今回凄いぞ。まだ弁当完売してないんだぜw
436HG名無しさん:2011/12/18(日) 15:13:01.19 ID:iqiGXhIZ
来年は無いかな。
寂しいな。
437HG名無しさん:2011/12/18(日) 15:29:11.89 ID:ZgPFHCiL
グリズリー並んだお陰で目ぼしいの売り切れてた。
お家帰ってコブラミク作って遊ぶよ、お疲れ〜。
438HG名無しさん:2011/12/18(日) 15:33:37.45 ID:klNMFUvG
前回2時間経たず弁当完売だったから、今回多めだったんだろな。
439HG名無しさん:2011/12/18(日) 16:04:29.58 ID:5STXiwYb
>430

狙ってたトコ同じかも。
頒布数5個だが旬を過ぎた作品だしイケるか?
なんて淡い期待を持ってたんだけどねー
440HG名無しさん:2011/12/18(日) 16:24:11.88 ID:0AEusYTc
コブラ会のミクがスカート穴だらけ。
パーツ見てるだけで挫折しそうだorz
441HG名無しさん:2011/12/18(日) 16:30:43.52 ID:lsDsczUs
本命チェリブロでりんかい始発だったけど無理だった
あの状況で完売だから販売数少なかったよね?多分

他は拍子抜けするほどまったりしてたのが多かったから複雑な気分だ

442HG名無しさん:2011/12/18(日) 16:31:46.61 ID:wulwOgz1
気が付けば 弁 当 屋 撤 収
443HG名無しさん:2011/12/18(日) 16:43:36.71 ID:AILfleB4
>>436
パンフレットのP.111を見てね♪
444HG名無しさん:2011/12/18(日) 16:45:15.70 ID:jGXCb8uA
>>442
売り切れたのか
俺が帰った3時半頃にまだ残っていたから
弁当屋不敗神話くずれたと思ったのに
445HG名無しさん:2011/12/18(日) 16:52:23.79 ID:W2cyrfli
やっぱトレフェスはいいなあ
欲しいと思った物は大体買える

でも買えすぎて予算オーバーした
来月どうしよう・・・
446HG名無しさん:2011/12/18(日) 16:55:36.90 ID:KQ1uXFtO
>>430
ひょっとしてワンピース(not海賊)のキャラか?
ブログで「5個しか用意しないよ」とか書かれててちょい絶望したw
447HG名無しさん:2011/12/18(日) 17:03:08.65 ID:msq2LPvp
はっはっは
戦利品開けたら
珍しくも無いが半壊した型で抜いただろ状態

>仕上げの甘いキットです。キット状態はかなり厳しいですが!

とか書いてあったけど謙遜じゃないのなw
モチベ的に今年中は積んでおこう
448HG名無しさん:2011/12/18(日) 17:41:25.53 ID:wNanMXL4
>>439
答えBかわせない。現実は非情である。

>>446
ワンピース(not海賊)のキャラではあるけど
「5個しか用意しないよ」とは見当たらないから違うかな?

WFも販売5個じゃ無理そうだし、買えなかったら次のトレフェスに期待かなぁ
449HG名無しさん:2011/12/18(日) 17:46:29.75 ID:2aZTHSS1
ビッグサイト内の、ファミマの前に有るテーブルスペースに鳩ガイルww
どこから入って来たんだ
450HG名無しさん:2011/12/18(日) 18:08:05.99 ID:Nhl6w2sn
今帰宅
到着したときは、前に1〜200人いたので絶望したが
狙っていたものは全部買えた
451HG名無しさん:2011/12/18(日) 18:24:20.15 ID:SLJSmo8U
今回のトレフェスは買うモノがなくてガッカリ
グリズリー迂回してコブラのミクゲットできただけでも御の字だった
あんまり暇だったから
新しいフィギュア的な〜を体験してきたよw

今回呼び出しが結構あったけど
「女囚卍固めさんの卓に忘れモノがあります買われた方は
至急ディーラー卓までお戻りください」
ってアナウンスは、なんのプレイだよ

おねーさんD名が言いにくそうだったぞ
452HG名無しさん:2011/12/18(日) 18:25:58.62 ID:6y5HGzii
今帰還した。
グリズリーに飛び込んだのはやはり無謀だった。
ほむら完売のアナウンスメントはあったけど、マミ、ミクについてはアナウンスメントが無くて
最後まで並んでしまったのは痛恨事だったわ。

ま、それ以外は全て買えたので、割と満足。

しかし、だ、
>>447
よりひどい、衝動買いしたキットの一つが空箱だったぜ……。
右足が無くて、左足が2本入っているとか、
逆に顔と胴体が余計に入っているとかは経験したが、空箱は流石に初めてだ。

事故防止のために帰宅まで絶対にキットは開封しない、箱も開けないという
ことを徹底していたのが、仇となったみたい。
453HG名無しさん:2011/12/18(日) 19:12:01.34 ID:KjhL/+zc
空箱なら流石に重さでわかるからネタだろww
454HG名無しさん:2011/12/18(日) 19:30:20.92 ID:0qrCD6dn
「空箱だったので全パーツ下さい」って言うのか
そりゃ幾らなんでも…
455HG名無しさん:2011/12/18(日) 19:38:42.05 ID:Oiv5q8XB
キットが間に合わなければ空箱を売ってあとで中身送ればいいか!
これは良いアイデアだ
456HG名無しさん:2011/12/18(日) 19:43:04.21 ID:2PamALs3
トレコレが軒並み完売とはどういうこと?

あの萃香やゆかりんですら会場ではダダ余りだったのに。
お目当てのグリズリーミクとシェリフUSBネル押さえて
お嬢求めてトレコレブースに向かった途端

『完売』

だとさ。
十秒位固まってしまったぞ。
457HG名無しさん:2011/12/18(日) 19:54:39.24 ID:jGXCb8uA
>>456
これは驚いたよ
大神さん以外完売してたからな
458HG名無しさん:2011/12/18(日) 20:02:21.17 ID:fTnP/IYM
>>456
中身はわからなかったが、6箱位買っていた猛者なら見た
459HG名無しさん:2011/12/18(日) 20:05:57.11 ID:Nhl6w2sn
アトリエ災のレジンキットが完売していたのもおかしい
460HG名無しさん:2011/12/18(日) 20:45:03.48 ID:Du5WTRbR
見た目完売にでもして見せないと見向きもされないから飢餓商法に切り替えたんだろ

まぁ否定はしない、売り手のモチベ維持にはなるし
461HG名無しさん:2011/12/18(日) 20:45:41.06 ID:3B7rqvEm
いやー持ち込み余った余ったwww
462HG名無しさん:2011/12/18(日) 21:01:19.41 ID:FMtBPuFX
回を重ねるごとに人口密度が低くなっている気がするんだけど気のせい・・・なんだよね
WHFの頃は他のイベントと共同で色々やってたけど、それで人が減ったような気分になっているんだろうか
463HG名無しさん:2011/12/18(日) 21:13:11.38 ID:OvuYr36u
帰ってスレ覗いたら書き込み少ないな!
464HG名無しさん:2011/12/18(日) 21:14:51.02 ID:Nhl6w2sn
じゃあそれぞれの戦利品でも書く
465HG名無しさん:2011/12/18(日) 21:22:07.95 ID:v/3fXt6d
戦利品晒しは模裏でいいだろ
466HG名無しさん:2011/12/18(日) 21:33:49.21 ID:haTEl8BN
欲しい物全部買えたし、すごく好みのキットに出会った
今日はいい日だった!
467HG名無しさん:2011/12/18(日) 22:24:29.28 ID:JDht1Lcy
>>458
萃香やゆかりんの前例とした
オク高騰を見込んでの転売屋買占めかなw
萃香はキット買って組んだけど造型もいいし
今回のお嬢も萃香の時と同じときめきがあったから欲しかったんだけどな。

>>466
自分も。
ほむほむで。
鶴のメガほむ抽選当っていたんだけど蹴ったよ。
只ディーラー名が分からないんだ。
委託なのかな?
468HG名無しさん:2011/12/18(日) 22:39:49.71 ID:/Rw0l/PW
421 :HG名無しさん:2011/12/18(日) 12:56:14.79 ID:EEcEOFZB
鶴の館、未だに抽選やってるのか?
ほむほむなんてもうオクの相場9.5k〜11kで
転売屋も手出さないだろうし、普通に先着で販売してやればいいのに
469HG名無しさん:2011/12/18(日) 22:44:18.68 ID:lqezwnu5
>>430
ググッて二件ほど見つけた。片方(男性キャラ)はWF再販不可らしいから23歳のほう?
470HG名無しさん:2011/12/18(日) 23:11:06.02 ID:SLJSmo8U
状況は変わった
武蔵野線が始発から遅れたので実質始発に乗って会場入り
が・・・待機列が少ない・・・
Dも有名どころが幾つか不参加だったり、新作も少ない感じ
で、購買層の財布も固い・・・中古屋の方が人気あった感じ

前ならちょっと気に入ったら1万くらいなら買ったのに
8千円くらいでも悩んでスルー
で、完売・・・それでも悔しくないんだ

浮いた金で3DSでも買うかなぁ〜って感じ
471HG名無しさん:2011/12/18(日) 23:34:04.58 ID:zd8sf2va
グリズリー、卓の設営遅すぎ。開場しても終わってないのに長蛇の列が出来て
売り子のお姉ちゃんテンパって、7個全種各一で買ったつもりが、6個しかなかった。
確認したら、新作のミクがない。8千円グリズリーに寄付ようだ。

472HG名無しさん:2011/12/19(月) 00:07:00.26 ID:vxbfYY3N
作る苦労と掛かるコストは自作も始めたから判るけど、やっぱり高いよなぁ
7K以上だと一つがやっと
同等の値段で市販品買えるし
初めてトレフェス行ったけど、割と作品を比較して買えるのが良かった
ワンフェスだと始発で突撃して買えたらラッキーだもんな
今回のトレフェスでも始発突撃した猛者はいたんだろうけど
473HG名無しさん:2011/12/19(月) 03:22:30.68 ID:Ny82hxUg
スク水憂のガレキと地元で1800円だったRGザクが1300円で売ってたから1個買って終わった。
等身大のラプトル良かった。
写真、バシバシ撮った。
ジュラシックパーク観た時は、「金属バットあれば余裕wwwww」とか思ってたけど無理無理。
一瞬で餌食になる自信がある。噛まれたら簡単に腕食い千切られるね。あれは・・・

ガラガラだったけど、まったりして楽しかったよ。
474HG名無しさん:2011/12/19(月) 03:54:33.90 ID:yU4J/YRR
ディーラー側としては散々なイベントだったようだな…
475HG名無しさん:2011/12/19(月) 06:23:25.78 ID:u4xhLym+
QUMAの展示あって少し遊んでみた
MMDは無理でもこれならできる気がした

来年の5月下旬頃に約6万で出るらしいけど
売れるのだろうか
476HG名無しさん:2011/12/19(月) 07:04:37.26 ID:/1xv9RkP
>474

んなことはないです。フツーに完売してくれてすごくありがたいイベント
でしたよ。満足してるディーラーさんはあまりカキコしないから、そう見える
かもしれないですけど
477HG名無しさん:2011/12/19(月) 07:28:11.43 ID:sK4tiOFQ
>>471
さすがにそれはディーラーに連絡して返金してもらった方がいいんじゃないか?
相手も売り上げの金額を計算したら確認できるだろうし。

俺も地方から行こうと思って今月頭に100K程用意してたんだけど、
気づいたら20K程しか残ってなかった…
モンハン、vita等など本当に今月は誘惑の多い月だったぜ(;´Д`)y─┛
478HG名無しさん:2011/12/19(月) 07:43:47.53 ID:FH0XoNNn
>>477
ここのスレに愚痴書いた時点でなりすましと区別付かないから返金とか無理でしょ
7個買った転売屋が他の6個分の写真添えてゴルァするかもしれない
479HG名無しさん:2011/12/19(月) 10:17:23.02 ID:Ju3YzmIb
イベントとかの金管理って以外といい加減なんだぜ
飯代とか交通費とかその他諸々で金の出入りあるから
一応数えるけど帰って数えてみたら違ってたってあるし
一人ならまだしもグループだとコレが結構あって
さらにいい加減なヤツいると・・・・

特にグリズリのあのテンパリようじゃぁ・・・
T'Sの牛歩も困るがアレは間違いの少ない管理って面では
正解かもって思うよ
480HG名無しさん:2011/12/19(月) 12:16:01.24 ID:bPm/J8TH
今のグリズリはミリメがメイドセイバー初売りぐらいのころに
「今までは25個くらいしか売れてなかったから」
とあわてていたのをなんか思い出す。
今までもいい物作ってたけど、質の高い個性的なメジャー系を作ることで
名が知られるようになってしまったというか。
今までのメインジャンル恋姫系もあったけどね。
でも金銭管理はしっかりしないとね。
481HG名無しさん:2011/12/19(月) 12:24:10.66 ID:bPm/J8TH
今回はGSプロジェクトの佐天さん目当てで真っ先に行ったのだが、
昼すぎても完売してなかった。それだったらもう1つ買えばよかった。
パーツ数も19で普通だったし。
次のWFでは入手できるかわからないし。
次のトレフェスでは配布するかわからないし。

今回はお金が切れたけど、縁があればくるよね。
482HG名無しさん:2011/12/19(月) 12:43:14.31 ID:wAXf20jd
人数多いから枠もあるし、売れないのに申請面倒なのは言われなきゃ再販しないだろ
483HG名無しさん:2011/12/19(月) 14:04:40.22 ID:O6revRTu
>>478
店と区別のついてないような間抜けの気がそこまで回るわけがないというw
つーかなんで最低限の確認をせんのかと
それしてりゃ被害はパーツレベルと箱物の中身の入れ違いくらいだぞorz
484HG名無しさん:2011/12/19(月) 14:11:17.92 ID:XKnJrfII
パーツは10体分しか揃ってない
申請した30個くらいなら完売しそうだ

さあ、あなたならどうする?
485HG名無しさん:2011/12/19(月) 14:19:48.90 ID:3ws53hrD
なぜ名無しさんの書き込みは信じ込まれるのか?
486HG名無しさん:2011/12/19(月) 16:31:15.61 ID:clqlHzjq
トレフェスは俺には敷居が高すぎた。しばらく精進してからにするよ。
487HG名無しさん:2011/12/19(月) 17:42:41.83 ID:enQ5i41t
思ったより人がいやがったな
488HG名無しさん:2011/12/19(月) 18:29:19.08 ID:mh3gDWEf
見るだけ撮るだけの人は確かに多い
489HG名無しさん:2011/12/19(月) 18:30:41.75 ID:wAXf20jd
撮るだけで金にしようとするやつ増えたな
聞いたこともねーよーな雑誌の名前出してうろついてるのいたなぁ
490HG名無しさん:2011/12/19(月) 18:32:44.55 ID:sqc9Xyuo
>>489
え?それって
「雑誌に載せてやるから金だせ」
とか言うの?
491HG名無しさん:2011/12/19(月) 18:35:56.23 ID:WF57A6R4
>>488
そりゃ不景気ってことじゃないの?
492HG名無しさん:2011/12/19(月) 18:37:42.41 ID:EuP6XhSf
塗装技術がある人にとっては楽しいイベントなんだろうけど
ない人にとっては話しのネタに写真撮りに行くだけ。
493HG名無しさん:2011/12/19(月) 18:39:41.17 ID:AP8AI58L
なぜかアイドルが踊り始めるガレキイベントだもんな
494HG名無しさん:2011/12/19(月) 19:27:53.78 ID:W5pMFBHL
あいかわらず13時過ぎるとガラガラ?
495HG名無しさん:2011/12/19(月) 19:49:29.20 ID:enQ5i41t
俺もそう思って舐めてたが午後になっても中々に混んでたよ 売れてるのかは知らんけど
再販品ばかり狙ってたが数も少ないのか半分もゲットできなかったわ
去年の有明4みたいだと思ってたのに
496HG名無しさん:2011/12/19(月) 21:39:19.57 ID:G9zWRGWL
始発組が多いの分かってんだからスタッフは合わせて来いよな
少なくとも列移動には前もってアナウンスしろよ
いったい何度やったら学習するんだよ
頭頂部の薄いオッサン お前のことだよ! 髪の毛毟るぞハゲ!
あとハンドマイクぐらい用意しとけよな
497HG名無しさん:2011/12/19(月) 21:51:57.56 ID:rqZDN5kc
苦情はトレフェス・本人へ
498HG名無しさん:2011/12/19(月) 21:56:30.45 ID:pZVtLNq9
>>496
アナウンスはしてただろ
7時〜パンフ販売8時には列移動って

始発ちょいすぎ位だったから、駅からの途中にコンビニでウロウロしてたら聞けなかったかもしれんがw
499HG名無しさん:2011/12/19(月) 23:34:12.03 ID:G9zWRGWL
それは4列形成後の話だろ
4列形成の時には携帯からの連絡でトイレから慌てて帰る奴らが何人もいたぞ
500HG名無しさん:2011/12/19(月) 23:40:44.08 ID:G9zWRGWL
>>493
そいつらも一部には需要もありそうだが、理解できないのはキラキラシールの人達だ
需要ならトレフェスよりもドルパの方がありそう
501HG名無しさん:2011/12/20(火) 01:05:22.52 ID:gmuVkbHA
なんだか静かだったよな。
502HG名無しさん:2011/12/20(火) 01:19:31.17 ID:5cIFgxii
>>499
成形時って既に6時回ってただろ。
始発なんて過ぎてるよ
503HG名無しさん:2011/12/20(火) 01:29:15.01 ID:mf8B2C3n
で、結局なんかいいものはありましたか
504HG名無しさん:2011/12/20(火) 03:28:57.60 ID:/mNxeQR6
今回はあんまり無かったなー
つーかモンハンというかカプコン版権まだ解禁してくれないのかよトレフェスは…そこまで信用無いか
505HG名無しさん:2011/12/20(火) 08:05:35.05 ID:PfvkFN+W
ぶっちゃけ版権作業についてはWFより信頼できる
ディーラー数が少ないからだとは思うが
506HG名無しさん:2011/12/20(火) 11:58:16.09 ID:ZqWWwxMD
少し増えたらパンクしそうな気がする
事務がw
507HG名無しさん:2011/12/20(火) 12:19:55.93 ID:m7Ov8wUT
パンク寸前だから4ヶ月も前に仮申請になったんじゃないの?
ワンフェス同様仮申請早過ぎると旬のキャラが作れないから
モチベーションだだ下がりだよ
508HG名無しさん:2011/12/20(火) 17:42:34.05 ID:qbat5U9I
ガンドールのフェイトって売ってたの見た人いる?
フォトレポに乗っけてるHPがあったんだけど
509HG名無しさん:2011/12/20(火) 19:45:20.87 ID:mf8B2C3n
この先トレフェス存続できるのかね
今回色んなディーラーから、もう出たくないってな声を
聞いてしまったのだが
510HG名無しさん:2011/12/20(火) 20:47:37.48 ID:fWJOfpkp
>>508
ガンドールはWF以外出てないだろ
511HG名無しさん:2011/12/20(火) 21:09:12.97 ID:nkCalGUR
有明7はまた5月なのかな
512HG名無しさん:2011/12/20(火) 21:43:01.95 ID:QG6MAcc6
>>511
5月5日だったと思うよ。
513HG名無しさん:2011/12/20(火) 23:08:53.07 ID:G1yg7N29
5/5で決定です
パンフに載ってたよ
514HG名無しさん:2011/12/21(水) 04:39:38.49 ID:oCPZjLLf
5ヶ月も空くか、間になんかやればいーのに。
515HG名無しさん:2011/12/21(水) 04:44:25.08 ID:oCPZjLLf
問い合わせの回答は丁寧だし
参加料も安いのに出たくなくなるのは
ひとえに客が少ないから、もっと午後
の集客について考えるべし。
516HG名無しさん:2011/12/21(水) 08:24:29.73 ID:mcppDX43
午後の目玉っていうとフィギュア講座とか、輪投げとかか。
これ目当てに来る人もいないだろうし、午後からの集客って難しくね?
517HG名無しさん:2011/12/21(水) 09:03:27.85 ID:wnsdE0n0
客の少なさはひとえにディーラー数の問題だろ
ワンフェスはローラーすると1日でも時間が足りないくらいだが
トレフェスはローラーしても午後が余る
せめてイベントでもやって午後まで客引っ張ろうとする姿勢は評価できるよ

肝心のディーラー増やすにはWFだけしか下ろしてない人気版元のトレフェス解禁かな
サンライズとかカプコンとか
518HG名無しさん:2011/12/21(水) 09:08:35.51 ID:Rm9ONhZO
サンライズは降りるんじゃね?
ダグラム出してた所あったし。
519HG名無しさん:2011/12/21(水) 09:09:58.53 ID:QaHuu3GJ
>>517
カプコンはともかく、サンライズは無理じゃね?
WFみたく息の長いイベントになればまた話は変わるだろうけど
520HG名無しさん:2011/12/21(水) 09:20:21.65 ID:VMr7sov0
>>518
あのダグラムなんだったんだろうね?
サンライズ系は下りないはず・・・なのだが???
521HG名無しさん:2011/12/21(水) 09:40:27.68 ID:wnsdE0n0
>>519
幕張プロローグが2009年2月
もう4年目に突入するんだから実績認めてもいいんじゃないかな

開催スケジュールも試験的に突っ込んだアキバはなくなって
5月12月の有明、10月の神戸と安定してきてるっぽいし
522HG名無しさん:2011/12/21(水) 09:49:31.48 ID:GaUW56Og
写真は13時からにすれば多少は伸ばせるんじゃないかな

今回はカメコの携帯率は下がっていたような気がした
523HG名無しさん:2011/12/21(水) 11:00:09.03 ID:qs4/vpL5
列になるようなディーラーで調整して抽選や販売時間をずらすことができたらいいのにな
いろんな思惑が絡まって無理だろうけどさ…
524HG名無しさん:2011/12/21(水) 11:30:26.54 ID:w2iuzd5F
サンライズでも創通って付いて無いのは降りたような
525HG名無しさん:2011/12/21(水) 13:53:28.80 ID:I26tTWBN
初めて見に行ったけど
・やたら出来がいいもの:作れそうにないから写真だけ
・キャラ知ってるもの:撮ってかつ買う
・デフォルメ系:試しに買う
・それ以外:素通り
だった

半日いたけど
昼過ぎてから売り手の脱力感と言うかそんな雰囲気があふれでてたなあ
526HG名無しさん:2011/12/21(水) 14:24:54.72 ID:chUDvwd/
イベントはそんなもんだよ。午後にもなれば人気のとこは
売り切れも出てのんびりだし、そうでなくとも準備に追わ
れて睡眠不足でグロッキーだったりするし。
527HG名無しさん:2011/12/21(水) 14:59:43.68 ID:02Y/+6re
版権限られる、一般客数微妙、勢い死んでる
もうだめぽ
528HG名無しさん:2011/12/21(水) 15:04:39.86 ID:EUE7cghz
>サンライズでも創通って付いて無いのは降りたような
マジか?
だったら今度の有明7ではコードギアスを申請してみるよ
529HG名無しさん:2011/12/21(水) 15:05:37.12 ID:EUE7cghz
ゴメンsage忘れたort
530HG名無しさん:2011/12/21(水) 16:28:36.33 ID:VMr7sov0
>>528
おりないよ、きっと…
531HG名無しさん:2011/12/21(水) 18:48:45.41 ID:KkW1bUY7
申請の前に一回実行委員会に問い合わせるんだ
532HG名無しさん:2011/12/21(水) 19:51:40.10 ID:DKzXDV7C
わたくし、GKプロデュースしておるものですが、どんな作家様のガレキが欲しいですか?
533HG名無しさん:2011/12/21(水) 20:26:11.26 ID:86GzT17Y
ディーラーの人、やっぱりトレフェスだと持込数少なくしてるの?
534HG名無しさん:2011/12/21(水) 20:30:13.90 ID:wOyJ0Y+o
爪塚ヒロユキ、竜人、智恵理、徳永、bubba.大嶋優木、榎木ともあき、桜坂、ミリメ、藤浦冬威、ぶんめい、戸田聡
535HG名無しさん:2011/12/21(水) 20:52:25.78 ID:EvLTAMY9
>>533
WFと比べれば・・・
その辺は自分の過去データから
持込み数算出してます。
536HG名無しさん:2011/12/21(水) 20:55:20.97 ID:86GzT17Y
この野郎、再販余裕と思っていたのに即完売だったじゃねえかよ!
537HG名無しさん:2011/12/21(水) 20:59:00.18 ID:zACXpDr+
まれによくある
538HG名無しさん:2011/12/21(水) 21:09:34.75 ID:V+SGGp8D
>>537
どっちだよw
539HG名無しさん:2011/12/21(水) 22:02:19.49 ID:LfAKblTi
つまりあんたはまんまと騙されたって訳よ

再販なら、いいとこ20個かねぇ
540HG名無しさん:2011/12/21(水) 23:18:05.73 ID:o//rCxjg
>>518
一般版権取得だろ
541HG名無しさん:2011/12/22(木) 13:50:31.03 ID:Bvmg+x18
トレフェスですら瞬殺の所はもはや買える気がしない
542HG名無しさん:2011/12/22(木) 14:04:07.35 ID:MwbVdwns
今回瞬殺ばかりで全然買えなかったよ…
543HG名無しさん:2011/12/22(木) 15:47:16.03 ID:U0xIbNRE
2012冬ワンフェスって、モンハンの版権降りてるの?
2011冬がラストとか聞いたけど
544HG名無しさん:2011/12/22(木) 18:05:55.26 ID:kDVJQmWt
>>541
>>542
スタッフ乙
545HG名無しさん:2011/12/22(木) 18:33:24.72 ID:tRpQ4TuT
一個余らすと五個分くらいの儲け分減るしなあ
546HG名無しさん:2011/12/22(木) 18:48:16.93 ID:edervIRV
>>545
だね。
オリジナルなら「余ったから次回に回そう・・」
ってなるんだけどねェ。

しかし、次回の5月まで
このスレで何を語ればいいかのう・・・
547HG名無しさん:2011/12/22(木) 18:48:33.77 ID:EsrG6+36
>>542
12時頃でも全体に余ってた印象だった
(大手は気にしてないから分からんけど)
548HG名無しさん:2011/12/23(金) 00:26:25.10 ID:T1o8mnN/
ガレキ初めて買ったから教えて欲しいんだけど
エアーブラシ+コンプレッサって必須?
思い入れのあるキャラだからガチで作りたい

その他入門用道具とかまとめて買えるサイトあったら教えて欲しい

うまく出来たらまた買いに来たいんだ
549HG名無しさん:2011/12/23(金) 00:34:10.01 ID:V7b/0Pa1
>>548
必須ではない。楽に商業製品っぽい塗りに見えてうまく見えるだけ。
極めれば筆塗りが最強だよ
550HG名無しさん:2011/12/23(金) 00:39:27.78 ID:04puIOF3
そこで修平ブラシの登場ですね
551HG名無しさん:2011/12/23(金) 00:44:57.19 ID:qDFYpXEP
>>548
「里見デザイン」お勧め。
http://www.d-satomi.com/

分からないことは掲示板で聞けば何でも答えてくれる。
今なら8千円以上買うと送料無料。
いつもお世話になってます。
あ、もちろんいろいろと安いです。
552HG名無しさん:2011/12/23(金) 00:51:05.65 ID:dvUfkFlS
>>548
 絶対にエアブラシ買え。筆塗りは達人以外大面積の塗装やグラデーション
塗装などが以外絶対に出来ない。達人になるまでの時間が無駄。
 エア缶をまず使ってコンプレッサーは後からでも良いが、エアブラシの洗浄の
の際にもエアーを結構使うし、エアをけちるために本来エアブラシを使う方が
有効なところをわざわざ筆塗りにして完成度を低めてしまうことにもなりがちな
ので、気持ちが強いなら安価なもので良いから最初からコンプ買うのは
あり。
553HG名無しさん:2011/12/23(金) 00:54:42.62 ID:RZNSt7wr
>>548
思い入れのあるものを作りたいんだったら、絶対に買ったほうがいいよ!
塗装ブースも忘れずに。買うんだったら、セット品がおススメ。
タムタム、ボークスでセット品が売ってるから、それを買えば数年は使える。
554HG名無しさん:2011/12/23(金) 01:43:33.05 ID:T1o8mnN/
>>549-553
ありがとう!
エアブラシは確定で
他のも調べつつ揃えていってみる
新しい趣味にできるといいなあ
555HG名無しさん:2011/12/23(金) 02:58:52.71 ID:KZyKsMZV
ボークスあたりにでも行けば丁寧に教えてくれるだろうから
行ってみるといいよ
556HG名無しさん:2011/12/23(金) 08:19:43.68 ID:Dvc7OUX5
ブラシはクレオスにしとけよ
557HG名無しさん:2011/12/23(金) 09:08:55.67 ID:/vq0n2g3
トリガーとダブルっていうのがあるんだ
トリガーのが分かりやすく見えるけど、ダブルは自動で一定量噴射って感じ?
どっちがやりやすいんだろう
558HG名無しさん:2011/12/23(金) 09:34:11.94 ID:otVqaZRB
イベントスレでエアブラシの機構の質問してる奴って何なのかな
559HG名無しさん:2011/12/23(金) 10:03:16.39 ID:rihewjjq
いいじゃん
ご新規のお得意さんなんだぜ
560HG名無しさん:2011/12/23(金) 10:42:35.95 ID:Q0s2tyiy
誰も言わないから俺が真実を教えてやる!!
初めて作るガレキは泥人形になるからな!
PVC完成品みたいに作れると思うなよ!

思い入れのあるキットは置いておいて
安い中古キットで練習するのがいいかもな
5〜6個作るうちにそれなりに上手くなるよ
561HG名無しさん:2011/12/23(金) 11:32:46.12 ID:/vq0n2g3
>>558
ごめん
本買って自習してくる
562HG名無しさん:2011/12/23(金) 11:36:18.64 ID:BGK75/n5
馬鹿は無視するか、あるいは嘘教えてやればいいだけだろ
563HG名無しさん:2011/12/23(金) 11:50:30.65 ID:T+6HICui
泥人形?

そんなん失敗したらシンナーにドボンすればいいだけだろ。
テンション高いうちにやるのが正解。
技術の向上はやる気に勝てるもんはないよ。
564HG名無しさん:2011/12/23(金) 11:51:32.48 ID:T+6HICui
本なんか買わずまずエアブラシ買え
565HG名無しさん:2011/12/23(金) 12:35:58.30 ID:okHs+OfU
そのシンナー風呂ってのも、間違った知識でやると大変な事になるけどな…
経験者がここに一人w ノ
566HG名無しさん:2011/12/23(金) 12:44:04.85 ID:oWFPLavw
どうした。沸かしたか?
567HG名無しさん:2011/12/23(金) 13:40:36.02 ID:m7HJJ0RB
大量の接着剤でもこさえたのか
568HG名無しさん:2011/12/23(金) 13:50:34.00 ID:VyXANukd
ずっと浸け置きしてしたのでは?
569HG名無しさん:2011/12/23(金) 15:13:38.38 ID:GLq3HFeN
>>561
模型裏でちょうどエアブラシスレが立ってるから行ってこい
570HG名無しさん:2011/12/23(金) 15:36:53.26 ID:Pf7LNqkZ
>>561
トレフェスで塗装講座やってるから質問とかしてみるといい 半年先だがw
571HG名無しさん:2011/12/23(金) 16:36:27.92 ID:8W3oownq
ふたばのガレキ戦果晒しスレってどうやってみつけるんだ
572HG名無しさん:2011/12/23(金) 18:26:20.12 ID:GLq3HFeN
>>571
二次裏とかは知らんが、模型裏に関してはろくなログ保管庫ないんだよね。
とりあえずこことかどうだ。
ttp://futabachanthumb.blog.fc2.com/blog-entry-881.html
573HG名無しさん:2011/12/23(金) 23:04:01.49 ID:vnsBBkDD
鶴の館まいもっち氏のガレキ製作記
ttp://www.eonet.ne.jp/~turunoyakata/nikki.htm
574HG名無しさん:2011/12/23(金) 23:21:13.01 ID:mKWuOFPm
>>572
ありがとう!
575HG名無しさん:2011/12/23(金) 23:41:17.84 ID:XXFS0GNh
有名ディーラー以外んとこの 

まどマギ関係の売れゆきどうだった?
576HG名無しさん:2011/12/24(土) 01:03:58.94 ID:w/kcRe+v
売れ行きはよくなかったみたいだねぇ
特に敵怪物(魔女)出してたところとか・・・
あれら、どれぐらい売れたのかな?
577HG名無しさん:2011/12/24(土) 11:20:20.36 ID:aVPjUhG8
値引きしてたとこでマミさん買った
安くしないと売れないのか
売れなかったから安くしたのか
安くしたら売れたのか
少なくとも安くしたからオレは買った
銃とか無いしシンプルで良いんだけど
服のモールドが気泡群でエライ事に
578HG名無しさん:2011/12/24(土) 12:35:59.45 ID:wRpUzsV7
ハイパースペースの「ひまわりと寧々」
3000円で販売してたのになぁ・・・
買っておけばよかったと後悔・・・
やっぱ‘悩んだら買え’だな。
579HG名無しさん:2011/12/24(土) 17:21:23.46 ID:31MrSamK
ガレキ品って後から買えるもんじゃないの多いしな
580HG名無しさん:2011/12/24(土) 18:11:14.48 ID:7emiT9Jb
昔はあまり人気のないキットでもオクで販売価格では売れてたから
買いすぎても処分に困らなかったし、「迷ったら買え」だったけど
今は人気キットでも販売価格いかないの多いし
「迷う程度のなら買わない」になった
581HG名無しさん:2011/12/24(土) 18:25:14.16 ID:GcXEu7Kn
処分で思ったけど
買って組み立て塗装までしたキットを
何かの理由で処分する時ってどうすればいいんだろう
例えば場所がないとか
582HG名無しさん:2011/12/24(土) 19:32:08.75 ID:7STniq5P
自治体のパンフレット等に従うべき。
通常不燃ごみ。
高性能焼却炉をもつ自治体は可燃ごみ
583HG名無しさん:2011/12/24(土) 19:59:18.89 ID:zw7feYnR
1000円〜10000円スタートでヤフオクに出すのがいいよ
キチガイにケチ付けられないようにコピペ注意書き並べて
584HG名無しさん:2011/12/24(土) 20:16:47.43 ID:Slc6RdB8
>>581
気にしすぎ
普通にオクで売ればいい

転売屋や完成品転売は出品物の内容・時期・頻度で分かる
585HG名無しさん:2011/12/24(土) 23:40:22.54 ID:JOeOMGgs
オクで売るならパッケージ(証紙付なら付いたままで)も一緒にして売らないと
コピー品と間違われる場合もある。
586HG名無しさん:2011/12/25(日) 21:37:25.35 ID:nWpUtzYM
某有名ディーラー、もういいかげんに早く抜き代はらえ!
587HG名無しさん:2011/12/25(日) 22:18:16.96 ID:qK50Awfv
思ったほど売れなかったから払えないとか?
♪飛んで飛んで飛んで・・・
588HG名無しさん:2011/12/25(日) 22:22:04.62 ID:2x6npHB8
おわびに男の娘がヌイてあげるよ
589HG名無しさん:2011/12/26(月) 14:19:58.10 ID:0cj9/hVa
男の娘は抜かれる役だろう
590HG名無しさん:2011/12/26(月) 19:34:28.20 ID:GG2lL3T9
少し前、版権申請でコードギアス(サンライズ版権)をやってみようというレスがあったけどさ
思うに・・・あの作品、派生でコミックも出てるじゃない
で、それらは角川版権らしいんですよ
とすると、理屈の上ではトレフェスでも通りそうに思えるのだけど
実際はどうなんでしょうね? まぁ運営に聞いてみりゃいいんだろうけどさw
皆さんどう思いますか?
591HG名無しさん:2011/12/26(月) 19:49:01.26 ID:c6gnwGmK
>590

当日版権の許諾業務をどっちがどう対応するかは、ユーザー側はせいぜい経験則でしか判断できんのだから、
窓口である運営に問い合わせるしかない。

592HG名無しさん:2011/12/26(月) 19:53:11.57 ID:80UveGBP
2次はいろいろ難しい所がある。
もし思惑通り、うまく版権降りてたとしても角川版権の1回限り縛りなるだけだの様に思うけど。
コードギアスならWFで降りるし素直にWFにだした方がいいんじゃね。
593HG名無しさん:2011/12/26(月) 20:58:33.42 ID:GG2lL3T9
>>591-592
まー、そんなもんですよねw
確かにWFで出した方が良いと自分も思います
わざわざありがとね^^
594HG名無しさん:2011/12/26(月) 22:35:21.66 ID:qe8zxCol
非売でしたがレイアースの
レイアース、ウインダム、セレスを展示していたディーラーの
卓画像ありませんか
595HG名無しさん:2011/12/26(月) 23:49:35.57 ID:GG2lL3T9
>>594
撮影はしたけど…まだ自分のブログにUPはしてないっす
そのうち上げるんで、ころ合い見計らって適当にググってくださいな

しかしあれ、出来良かったよね!
596HG名無しさん:2011/12/26(月) 23:58:13.44 ID:b2RVfD9m
597HG名無しさん:2011/12/27(火) 01:48:18.66 ID:FvfOYSiW
>>595、596
dd
3体まとめてwfで売るのかね
598HG名無しさん:2011/12/27(火) 19:57:04.59 ID:DtWjY7fB
卓代値上げ案内キターッ!
599HG名無しさん:2011/12/27(火) 21:26:49.02 ID:v7samB4e
卓代値上げに隠れてるけどディーラーの卓に対する最大参加人員数も増えてね?
600HG名無しさん:2011/12/27(火) 21:34:04.85 ID:7BV2Jn30
前と一緒>最大参加人員数
601HG名無しさん:2011/12/27(火) 22:25:44.52 ID:U8k2eU5D
もしや悪趣味フェラーリが来なくなったのか?
いいスポンサーだっただろうに
みんなもっとデコれよ、エアブラシとか
602HG名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:02.46 ID:Rf+UrDWc
デコカーが来てるうちに新しいスポンサーを見つけられなかったんだろうなぁ
WHFの時みたいに、コスプレイベントと合同開催して、折半にするとか行かないものかね・・・

入場者数も減ってそうだ・・・
603HG名無しさん:2011/12/27(火) 23:32:53.57 ID:7Ip9fCG/
再販狙ったがあんまり買えなかった
持ち込み少なくされると、トレフェスも買えないイベになっちゃうな
604HG名無しさん:2011/12/27(火) 23:37:54.75 ID:mb18stFS
トレフェスって中堅がいないイメージ
瞬殺大手か最後まで残ってる小さいとこ
605HG名無しさん:2011/12/28(水) 03:22:30.51 ID:IOMTBP0w
ギアスが許諾いけるのはワンフェスとキャラホビ
606HG名無しさん:2011/12/28(水) 03:25:57.99 ID:IOMTBP0w
しかしWHFの頃からそうだけど年末のイベントは皆財布の紐が固いよね
今回はワンフェスで下りなかった版権の新作がけっこうあって卓上は
面白かったと思うんだけど厳しいって声多かったのが残念
607HG名無しさん:2011/12/28(水) 06:29:02.71 ID:mWGFkxM6
>>606
コミケのために資金を温存したいんだろう。
608HG名無しさん:2011/12/28(水) 10:13:18.31 ID:WI5OznX3
>>606
不況だ、財布の紐が硬い、売れなくなった
というやつは今までが恵まれすぎたんだろう
とりあえず神戸に参加してみたら?
関東の1/3しか売れないから
609HG名無しさん:2011/12/28(水) 10:59:40.78 ID:NZFf8KSl
関西は元々厳しいからね。分かっててダメなのと期待しててダメなのとでは
痛さの感じ方が違う
610HG名無しさん:2011/12/28(水) 12:51:56.25 ID:B8pSzwrX
5月より売れたからボーナス直後でみんな金回りがよくなってるとばかり思ってた
611HG名無しさん:2011/12/28(水) 13:05:48.77 ID:Cg73cONP
>>608-609
WFがなぜ地方開催しないのかが何か分かった気がする
612HG名無しさん:2011/12/28(水) 13:43:28.49 ID:toIn2I4L
12月の有明より神戸の方が売り上げ良かったんだが・・・
年一回なら関西でもやって欲しいって声多いと思うけど
それがDの売り上げに直結するかはそれぞれかと。

でも東京や大阪に来れない地方の客は
ガレージキットどこで入手してんの?
やっぱオク?
613HG名無しさん:2011/12/28(水) 14:31:51.60 ID:mVi/5eUM
神戸は結構売れたよ、有明の方が規模が大きいわりに渋かったね
売り上げ的には、有明は神戸より10万くらい多かっただけ
614HG名無しさん:2011/12/28(水) 15:58:57.48 ID:HrbL0jfd
>>612
関西ディーラだと有明のほうが二の足踏んでしまうね。
家も有明初参加だったが、正直かなり大変だった。

>東京にも大坂にも来れない地方の客
その層はもはやガレージキット作ってないんじゃないかなぁ?
逆にまだ興味のある奴は意地でもWFかトレフェス神戸にはいくでしょ?
WHF名古屋とかもともと参加者少なかったしなぁ。
WHF横浜とかやってたときは競争率少なくて客的には
ずいぶんお世話になったが。
615HG名無しさん:2011/12/28(水) 19:12:55.99 ID:WuWPSnMM
この前の有明のガイドブック表紙

マスコットが一人増えていたのだが
名前あんの?
616HG名無しさん:2011/12/28(水) 22:07:33.42 ID:HDTSWUW7
東京にも大坂にも来れない地方の客はオクで購入するんだよ
何も現地で買うだけじゃないんだよ
多少高くても交通費とか考えたら安い場合もあるんだよ

ガレージキットが東京にも大坂にも行ける人限定の趣味じゃないだろ
617HG名無しさん:2011/12/28(水) 22:29:37.88 ID:fnntiUyR
当日版権的には現地で買うだけなんだけど?
618HG名無しさん:2011/12/28(水) 22:43:15.91 ID:16FguQ9B
>>615
もえぎ
619HG名無しさん:2011/12/28(水) 23:03:21.98 ID:jV5DIy2g
>>617
ディーラ本人でなければ
消尽してるので、問題ない
620HG名無しさん:2011/12/31(土) 21:43:48.95 ID:yGibMyvo
WHF以来の神戸の常連だが、最近は金がないので写真撮るだけで買わなくなった。
621HG名無しさん:2011/12/31(土) 22:04:28.16 ID:WLiN+Ob2
トレフェス神戸は来場者数が増えてるそうで少し安心した
622HG名無しさん:2011/12/31(土) 22:19:41.05 ID:fmx1c7kX
来年も宜しくお願いします。皆さん、良いお年を!
623HG名無しさん:2011/12/31(土) 22:29:03.68 ID:QPsiDShH
神戸はまめまどかバブルだっただけだろうなぁ
624HG名無しさん:2012/01/01(日) 21:35:33.48 ID:OfN6UGDC
    .__●__
    ( ゚∀゚ )
   _(___)_
  └□――□┘
  ■|  ◇  |■
 ◇ u――u ◇
625HG名無しさん:2012/01/01(日) 21:38:11.68 ID:2oYmDK6y
鏡餅を見ると正月仮面を思い起こす
626HG名無しさん:2012/01/02(月) 10:44:34.14 ID:KqAS5OCY
ごく一部の瞬殺ディーラーと転売屋を儲けさすためのトレフェス。
そのトレフェスを成り立たせるために出店し続けている零細ディーラー乙
627HG名無しさん:2012/01/02(月) 10:51:08.35 ID:jpEgo/ek
いやぁどういたしまして
628HG名無しさん:2012/01/02(月) 14:16:58.77 ID:AKTTihYJ
>>626
零細Dです。
お褒め頂きどうも。
629HG名無しさん:2012/01/02(月) 14:35:36.55 ID:Wc39ogaQ
瞬殺と認められるのは何分までですか?
開始5分以内、30分、1時間、午前中
630HG名無しさん:2012/01/02(月) 14:44:36.38 ID:WdXpKDoD
>>629
販売数や商品受け渡しの手際のよさとかがあるから
時間というより、開場から売り切れまで列が途切れなかったって感じで
いいんじゃないか?
631HG名無しさん:2012/01/02(月) 15:52:58.73 ID:pGdkjGMW
開場してすぐ行列の人数数えて持ち込み数で切るのが瞬殺じゃね?
手流しで個数少ないところなら開場10−30秒
業者抜きして100個単位で持ち込んでると1−2分かかるかな
632HG名無しさん:2012/01/02(月) 17:03:56.15 ID:xWjrnFA2
オクの落札者によくありがとうと言われます
633HG名無しさん:2012/01/02(月) 17:05:20.89 ID:jpEgo/ek
物を売るのは案外時間かかるぞ
何千円も頂くのにわんこそばみたいに流したら
客だっていい気持ちしないだろ
俺は客一人あたり最低10分はかけてもてなすね
634HG名無しさん:2012/01/02(月) 17:23:17.42 ID:IzeK9v4t
客とか言ってるんだから矛盾してるイベントだよな
635HG名無しさん:2012/01/02(月) 18:28:05.46 ID:P18i/3Tr
どうでもいいじゃない、もう
636HG名無しさん:2012/01/02(月) 20:53:08.66 ID:K3FBaSS1
神様のように扱ってるてことだろ
素晴らしいお持て成しの心じゃないか
637HG名無しさん:2012/01/02(月) 21:30:06.50 ID:IHQ3Vfp9
貧乏神も疫病神も神様ですけどね
638HG名無しさん:2012/01/02(月) 22:40:26.06 ID:P18i/3Tr
>>637
いわゆる蘇民将来説話の事ですな
あれは、よくある「善行をつむことの尊さと、その見返り」についての話だから
トレフェスの客には無縁の話かも・・・
639HG名無しさん:2012/01/03(火) 06:34:16.73 ID:HbCUJiA3
イベントにとって理想のお客様と
ディーラーにとって理想のお客様とは?
640HG名無しさん:2012/01/03(火) 06:42:11.62 ID:tqjauVZV
ちゃんと客もてなさないからダメなんだよ
原型師はサービス業なんだぞ
641HG名無しさん:2012/01/03(火) 08:47:20.32 ID:+7DVuV52
買ってくれた人には「ありがとうございます!」と気持ちよく言えれば
買った方もいい気持ちになると思うよ。
そんなに混んでなくてもそれすらできないディーラーによく当たる。
642HG名無しさん:2012/01/03(火) 09:27:12.65 ID:rcM+aDVv
ディーラーも客もシャイなんだよ
大手なら兎も角、有象無象Dのガレキでもいいってくらい作品やキャラが好きなら
会計の時ちょっと話振って欲しいわ
1人で行ってるから6時間のうち5時間半くらい無言の行で会話に飢えてます
643HG名無しさん:2012/01/03(火) 10:16:05.47 ID:14KWvPBJ
>>642
じゃあ、おれとくもうぜ
ウホッ
644HG名無しさん:2012/01/03(火) 10:26:15.31 ID:ruIwJy9Q
>>638
蘇民将来説話、初めて見る言葉で恥ずかしながらくぐりました
こういう言葉をさらりとだせるようになりたいこと
645HG名無しさん:2012/01/03(火) 10:35:25.27 ID:ZGmpA03j
散々もてなした客がいよいよカバンから財布出すかと思ったら
サラリとカメラを出すことも稀によくある
646HG名無しさん:2012/01/03(火) 11:50:22.21 ID:AnGnSdAl
Dなら優れた造形と完成見本、良好な複製品(商品)でもてなすのが何よりだろう
相手は時間がない場合だって多々あるんだし
647HG名無しさん:2012/01/03(火) 11:52:31.79 ID:cAUcYmH+
ちょっと話しかけた客がその話にがっつり食いつき
ブース前にどっしり構えられ延々と立ち話に引きずり込まれることも
稀にある。
648HG名無しさん:2012/01/03(火) 12:07:01.71 ID:NDuarCvC
>>647
それでも客のいない閑散とした卓よりずっとましだよ
午後も2時過ぎてカメコさんたちも途切れる様になると急に寂しくなる
649HG名無しさん:2012/01/03(火) 12:42:10.22 ID:KiW5XQu2
>>647
それも悪いなと思ってブースよけて立ち話してると隣のブースの奴から視殺されます
650HG名無しさん:2012/01/04(水) 13:36:50.10 ID:kWVpxWPL
あたりまえだろ
651HG名無しさん:2012/01/05(木) 05:26:41.04 ID:cNUw/uO3
オクの落札者、東北人がマジでいないな
ガレキ作ってる場合じゃないんだろうな
652HG名無しさん:2012/01/05(木) 08:11:49.52 ID:0svPMy3q
あたりまえだろ
653HG名無しさん:2012/01/05(木) 08:46:24.72 ID:ioQZ3Ad3
寒いからな
関東のオレでも作る気にならん
654HG名無しさん:2012/01/05(木) 11:55:39.78 ID:JCB0DRlv
でもガンプラは作っちゃう不思議
655HG名無しさん:2012/01/05(木) 15:00:01.50 ID:XjJAJ4NG
>>651
小づかい稼ぎ程度にヲクで出品やってるけど、普通にいますぞ
あ、でもガレキに限定すると確かに少ないかもね
656HG名無しさん:2012/01/05(木) 15:16:18.26 ID:tm85xp1E
うへへへ
イアブラシ届いた
今から初めて作る楽しみ
上手く出来たら今後ともよろしく
657HG名無しさん:2012/01/05(木) 16:18:04.76 ID:s5NbAPrY
ブラシデビューおめ
是非うちのキットを買ってくれ
658HG名無しさん:2012/01/05(木) 17:55:46.46 ID:SV0/D7pB
>>649
手間と時間かけて準備してきたのに、関係ないヤツが関係ない隣卓からはみ出して喋って展示の邪魔になってたら殺意も沸くわな
659HG名無しさん:2012/01/05(木) 20:09:50.83 ID:ieq4Jye1
ひまな時間帯に久々に「すみませーん」と客の声。「はいっ!」とこれ以上ない笑顔で立ち上がるオレ。「写真、撮っていいすか?」…。「はい…」とそのまま固まったままの顔、笑ってない目で答えるいつもの光景。
660HG名無しさん:2012/01/05(木) 20:16:58.50 ID:HgZaXLts
>>659
ハハッ ワロス

ワロス…
661HG名無しさん:2012/01/05(木) 23:02:46.06 ID:KH3Uv9I8
のうのうと座って店番してるのって今や絶滅危惧種だぞ
個人でやってる模型屋か古本屋くらいしか思いつかん
もの売ろうってなら一日中立って接客しろ
662HG名無しさん:2012/01/05(木) 23:13:29.84 ID:e6mUUFZ4
そもそも売っているのが泥人形だったら、そんなことされても鬱陶しいだけですが。
663HG名無しさん:2012/01/05(木) 23:28:20.24 ID:XjJAJ4NG
>>659
悪いけど、笑顔で対応するDなんてごく少数な気がする
大手ほどぞんざいな態度
まー、中には本当に低姿勢の方もおられるけど、稀だよね
664HG名無しさん:2012/01/06(金) 00:07:25.18 ID:4e7mxoAv
ワンフェスは結構人いるから閉会間際でも買ってくれたり見てくれるけどトレフェスだと本当に午後が暇すぎる
665HG名無しさん:2012/01/06(金) 00:34:17.45 ID:1v5Oivq8
>>664
5月のは適当な気温と前日までの疲れでいい感じに眠くなる
666HG名無しさん:2012/01/06(金) 00:40:43.80 ID:t1OfvjXD
>>659
「撮影はご自由にどうぞ」って貼紙しとけよ
667HG名無しさん:2012/01/06(金) 01:11:11.27 ID:BmWlBSSe
貼紙しといてもなぜか聞いてくるのよ・・・
668HG名無しさん:2012/01/06(金) 01:14:29.66 ID:VbtU00Cu
うちもだな
まぁマナーとしては正しいだろうけど
疲れてるから写真くらい勝手に撮っててくれ
という気持ちもある
669HG名無しさん:2012/01/06(金) 01:55:52.78 ID:efiM7IhS
つ【話しかけないでください】
670HG名無しさん:2012/01/06(金) 03:31:46.41 ID:+VuT3yxa
>「撮影はご自由にどうぞ」って貼紙しとけよ

実際貼紙してても声掛けてくる人が多いから
正直次回から「写真撮るだけの人は声を掛けないで」
って文面変えようかと思ってるところだったり・・・
671HG名無しさん:2012/01/06(金) 04:38:21.96 ID:oc2QuQ1o
>「撮影はご自由にどうぞ」って貼紙しとけよ
礼儀正しくあろうとしてるつもりでも相手するのはお前一人じゃねーんだよ
という心の声を読み取ってくれ頼むから、みたいな
672HG名無しさん:2012/01/06(金) 06:40:45.89 ID:hDRYX9QS
ワンフェスのガイドブックには注意事項に「相手にひと声かけるようにしましょう」と書いてあるんで
もう習慣になってる人も多いんだろう
普通は「撮影はご自由に」とか書いてあったら声かけないけど、かけなきゃかけないで不満に思うDも
居るんだろうな。
673HG名無しさん:2012/01/06(金) 06:46:18.15 ID:z8bJLpXz
展示品見てチンコをいじる場合は声かけるべきか?
674HG名無しさん:2012/01/06(金) 09:15:15.39 ID:x3JCT9+/
声はかけてもいいけど汁はかけないで!
675HG名無しさん:2012/01/06(金) 10:28:53.44 ID:sQkPExvj
>>670,671、お前らの考えかなりナマイキ
カメラさんの対応も人気の内と考えて、ありがたく笑ってありがとうと言ってけよ
676HG名無しさん:2012/01/06(金) 11:05:34.19 ID:VbtU00Cu
ナマイキとかねーわ
店出す側も疲れて死にかけの一般人だろ
お互い空気読もうぜって話
お客様気分のカメコとか来んなよ
677HG名無しさん:2012/01/06(金) 12:37:16.25 ID:+R2n1j/+
>>675
オマエ邪魔。
678HG名無しさん:2012/01/06(金) 14:04:55.50 ID:PC/mMIs3
ガイドブックに一声かけるように書いてあるので、参加者側は声かけはルールだと思ってるよ
それが嫌ならガイドブックを改訂してもらうか、張り紙するしかないんじゃないかな
ただ、声をかけんな黙って買えというのも寂しい話ではある
679HG名無しさん:2012/01/06(金) 15:11:27.50 ID:rpX6pTiV
パンフとかディーラー一覧があまり役に立たないから
良いものは写真撮って次回以降の候補にしてる

あとご自由にって書かれてても
写真撮るために正面立つと、どうしても目線があうから声かけてる
カメラ構えながら近づけば目あわないだろうが不審すぎるw
680HG名無しさん:2012/01/06(金) 16:43:38.47 ID:ae/VXkl8
軽く、写真失礼しますね〜って言ってささっと撮れば全然問題ないよ
変に礼儀作法重視しない方が喜ばれる気がす
681HG名無しさん:2012/01/06(金) 18:16:26.60 ID:i58Gfti4
取りまくられた写真はどこに消えてんのかね
作例用にきっちりうpってくれれば俺が助かるのに
682HG名無しさん:2012/01/06(金) 19:35:44.52 ID:9QfSKcMI
写真撮る時は何て声を掛けたらいいのかな。
ここ読む限り、一々返事させるのも悪い気がするし・・・。
一応買った作品のみにはしてんのだけどね。
デジカメ替えるんで次回からは長居しないようにするよ。

683HG名無しさん:2012/01/06(金) 19:48:31.44 ID:nwEXtar7
「ご自由に」って書いてあったら
ご自由にってことさ

ちなみに他のホビー系イベントだと
撮影禁止の方が多い
684HG名無しさん:2012/01/06(金) 19:58:46.24 ID:ciSKNB3/
普通のカメラならいいけど
時々ナニその兵器って感じの機材使うやつがいるよな
685HG名無しさん:2012/01/06(金) 22:10:43.72 ID:7F8oEAww
>>681
手当たり次第撮って大半はdel
気づいたら残ったのは雑誌に載ってるような大手のアングル微妙な素人写真ばっかで
だったら写真なんか撮らずに当日はゆっくり見てりゃよかったと気づくのに3年かかる
686HG名無しさん:2012/01/06(金) 22:26:37.30 ID:ofGGpgrc
「撮影に声掛け無用です。ご自由にどうぞ。」と分かりやすく書いてくれるとプチ有り難い。

>>681
某模型系掲示板に纏めてうp。
687HG名無しさん:2012/01/07(土) 09:35:12.59 ID:RcLxCmdo
まぁ各々事情が有る事を理解しないとね
いい大人なんだし

でもここでそれぞれが本音を漏らしてるから少し便乗
現場で商品見て吟味して買うだけの自分にとっては
良ポジから動かないカメコさんや
世間話に興じてて声かけにくい空間作り出してるDさんには気後れしてしまう
688HG名無しさん:2012/01/07(土) 10:12:22.89 ID:6S34snUo
>>687
Dにどうしていて欲しい?
@ブース前に立ったら「いらっしゃいませー!」
A静かに文庫本やマンガを読みふける
Bガンプラのパチ組
CPSPやDS、携帯ゲームに興じる
D無言で正面を凝視する
E突っ伏して寝る
F酒盛り
さあどれだ
689HG名無しさん:2012/01/07(土) 10:17:16.21 ID:yAAGnqa9
F酒盛り
690HG名無しさん:2012/01/07(土) 10:17:58.88 ID:YGJrW5eX
>>688
>E突っ伏して寝る
13時過ぎに寝ていたDの所で、残っていたガレキを買おうとしたら睨まれました。
まだ世間話しているのがマシ
691HG名無しさん:2012/01/07(土) 10:40:55.24 ID:RcLxCmdo
Bかな
暇な時だってあるだろうし疲れてたら気の毒だから
@程アグレッシブじゃなくても声かける隙は欲しい
理由はどうあれ声かけられるのが嫌なら
【無人販売】の表示でもしておいて貰えれば自分は従いますんで
692HG名無しさん:2012/01/07(土) 10:48:00.41 ID:Enw00zwR
不思議と何か食ってる時の方がキットがよく売れるんで
最近は一日中何か喰ってる
勿論お礼のセリフはありがとうデブゥだ
693HG名無しさん:2012/01/07(土) 11:37:42.35 ID:qaOwaHw8
キット買う時はくっちゃべっていようが疲れて寝ていようが
容赦なく右肩叩きますよw
どう思われようが平気だ
こちとら、アンタの造型気に入って
はるばる遠方から来たんだから
694HG名無しさん:2012/01/07(土) 12:05:51.27 ID:ZJblq98K
>>692
うちは立ってるほうが売れるというジンクスがあるんで基本立ってます。
でも午後、人が少なくなってきて疲労も溜まってくると座ってますが、
ブース前に立ち止まって商品見てくれてると立ちます。

‘うちのジンクス’とかなんかある?
695HG名無しさん:2012/01/07(土) 13:50:39.54 ID:yCCvHfWn
本人が居ない方がよく売れるかな?
696HG名無しさん:2012/01/07(土) 14:57:05.90 ID:j9cZ4hsK
本人が殺人級に酸っぱいニオイとか発してない限り関係ないと思いますが
697HG名無しさん:2012/01/07(土) 15:23:11.82 ID:ZJblq98K
>>695
友人が売るの?
>>696
いや、ただの‘ジンクス’だから
根拠は無くてOKよ。
698HG名無しさん:2012/01/07(土) 16:43:12.35 ID:2G/5TPRg
こっちから声かけるとまず売れない
699HG名無しさん:2012/01/07(土) 18:40:11.79 ID:yCCvHfWn
そそ、友人が売り子してくれる。 卓を離れて帰ってきたら○個売れたよって感じ。
完売札の半分以上は友人が出してたりします。

臭いなあ... 多分大丈夫...じゃないかなあ?

迷ってるからと声かけると売れないよね
700HG名無しさん:2012/01/07(土) 18:53:09.32 ID:hmrRL4O3
売る側としては「こいつ必死だな」感を客に悟られちゃったら負け、
ってのはあるよね。
701HG名無しさん:2012/01/07(土) 20:22:34.49 ID:h1yvoMlp
ブースのなかにいる時は、自分が見たり買ったりする側だったら
やってほしくないなって思う行動はしないようにしてる
702HG名無しさん:2012/01/07(土) 20:38:21.57 ID:CxjKbZup
お客さんの「すいませーん」は、午前中は買い客、午後は撮影の人と覚悟してるんで、撮影声掛けとか気にした事は無いなあ。
ちゃんとマナーをわきまえている良い人なんだと思って、「どうぞー」って良い返事返してるよ。もちろん声掛け無くても気にしない。
売れればそりゃ嬉しいけど、写真撮ってもらうのも嬉しいけどなあ。そうじゃない人も結構いるんだね。
中の人が無愛想だったっていう場合、原型師でもシャイ過ぎて接客が苦手な人もいるから、誤解されてるケースもあるかもね。
703HG名無しさん:2012/01/07(土) 20:41:17.73 ID:ZJblq98K
買うか、見送るか、
瀬戸際で迷ってる時、
声かけられたきっかけで
「ま、買っとくか・・・」と
決断する時は間々あるけどね。
704HG名無しさん:2012/01/07(土) 21:58:51.07 ID:j7q9Csui
写真撮って見直して
うわあああ買えばよかったああってのがよくある
顔近づけるよりはっきり細部分かるし
705HG名無しさん:2012/01/07(土) 23:31:25.48 ID:n7bkZB4M
>>702
公の場である以上、「シャイだから」は通用しないよねぇ…
誤解されたまんまってのも悲しいかな
706HG名無しさん:2012/01/08(日) 00:15:30.36 ID:T/Kx2Hwh
>>695
不思議だけど確かにあるある。w
707HG名無しさん:2012/01/08(日) 14:08:38.77 ID:RPLgKHNa
>>693
あんたが正しいw
遠慮無くもっとやれ
708HG名無しさん:2012/01/08(日) 16:07:50.09 ID:wvsuvVKb
そうだね
客がディーラーの都合なんて気にする必要一切ナシ
709HG名無しさん:2012/01/08(日) 17:26:59.63 ID:+HSXJ7JE
商品買ってくれるなら全力接客するよ
写真撮るだけの人はそれなりだけど
710HG名無しさん:2012/01/08(日) 18:41:26.95 ID:oyrjwZGy
買うかどうか迷っていて、吟味するために近くで展示見本をよく見たいと思っていても、周囲での撮影の輪が途切れずに、結局見れずに買わなかったってことはよくあるなぁ。
711HG名無しさん:2012/01/08(日) 22:06:38.26 ID:XPpTjYPY
キットが売れ残ってたDに「そこの人どうですか?」と声をかけられ、予算に残りがあったんで買った事が有る。
・・・かれこれ10年近くの付き合いになったなぁw
712HG名無しさん:2012/01/08(日) 22:28:41.25 ID:8h7NW0QG
ウホッ!
713HG名無しさん:2012/01/08(日) 23:05:01.96 ID:oTVB4VoA
隣接Dを指定しない私にとって
当日どこの隣になるか、ちょっとした楽しみ。
(まぁ、今のところ、‘超人気Dの隣になって卓前に長蛇の列、
開幕しばらくは仕事にならず’ ってことが一回あったくらいかな。
あとはみんないい人だった。)
714HG名無しさん:2012/01/08(日) 23:21:15.29 ID:XPpTjYPY
>>712
ウホッとか言うなwww
最近は再販ばかりなんで買ってないけど新作を毎回出してた頃は毎回買ってたンだぞ?w
715HG名無しさん:2012/01/08(日) 23:33:01.47 ID:VCQbF1A5
この前の有明6で力石卓通ったら
スタッフが大声で「まめまどかほむらまだありま〜す!」
と。勿論卓前には誰もいない。
おいおい、WF夏・神戸3での瞬殺っ振りは一体何だったんよ?
一応完売したようだったが
切なくなったので、氷漬けカエル買って売上げに貢献してあげた。
716HG名無しさん:2012/01/08(日) 23:56:02.28 ID:+HSXJ7JE
>>714
毎度!
これはほんの感謝の気持ちです…(ペロン)
717HG名無しさん:2012/01/09(月) 01:46:35.83 ID:NQ1wmklA
俺もどこかは忘れたがギコ猫10色くらい出してるところがあって
500円くらいだから1個買おうとしたら
「1個だけじゃ寂しいから2,3個並べた方がほうが良いですよ〜」
て笑顔で勧められてつい買ってしまったことあるわw

デカいヒゲ面のオッサンだったが、笑顔って大事なんだなー
718HG名無しさん:2012/01/09(月) 09:12:55.56 ID:Xta/40V2
じゃあやめとこってことにもなる両刃の剣
719HG名無しさん:2012/01/09(月) 13:58:52.12 ID:e6/vpWDH
だよね、何をいくつかうかなんて客の自由ですよ
720HG名無しさん:2012/01/09(月) 19:53:10.41 ID:oIR2Sa71
初めてガレキ買って今作ってるんだけど泣きそう

1/6サイズくらいあるでかめのモノなんだけど
表面の気泡群を消そうとパテ塗る→余分なのをナイフで削る→表面荒れる→
ペーパーでゴリゴリ・・・まだデコボコする→ナイフで→もっと荒れる

直径15センチくらいあるウネウネしたスカートにまず手を出したのが間違いだった
面白いけどこのペースだと次回トレフェスまで掛かりそう
と言うか手遅れくさい
721HG名無しさん:2012/01/09(月) 19:56:37.31 ID:StbPZLwt
休日モデラーなら半年に一体作れたら充分優等生よ
722HG名無しさん:2012/01/09(月) 20:13:55.89 ID:SGY8nBxf
>>720
プラパテなんかで気泡消してたら埒あかんし
余分をペーパーじゃなくてナイフでってのもイミフ

作ろう系のスレでハウツー本紹介してもらいんさい
1/6ならチンタラやってても1ヶ月ありゃ完成するよ〜
723HG名無しさん:2012/01/09(月) 21:21:43.90 ID:WK0u60Ls
>>720
微細気泡なら、タミヤの光硬化パテと3Mのスポンジやすり買ってこい。
光硬化パテをなでつけて蛍光灯に5分ほど晒し、スポンジやすりで表面処理だ。
少し高いが処理スピードは格段に上がるぞ。

少し大きめの気泡なら、シアノンとSSP-HGか、金がなければ瞬着とベビーパウダー買ってこい。
シアノンあるいは瞬着と、SSP-HGの粉あるいベビーパウダーをマゼマゼしたやつで気泡を埋めるんだ。
流動性が欲しければ瞬着を、そうでなければシアノンが便利だ。
724HG名無しさん:2012/01/09(月) 21:46:33.93 ID:dfrEmfbc
>>720
クソ複製の晒せよ
725HG名無しさん:2012/01/09(月) 22:05:49.05 ID:oIR2Sa71
>>721-724
ありがとう
普通にやり方がおかしかったんだね
参考書とか買ってみる

SSPは買ったんだけど、硬化早くてしんどい
光パテ使いやすそうだね
ナイフでゴリっとして出来た段差とかもこれ塗ればどうにかなるかな・・・
726HG名無しさん:2012/01/09(月) 23:12:06.07 ID:sTwIEB0X
ちょっと高いけどスジボリ堂の光硬化パテがレジンの気泡処理になかなかいいよ
タミヤよりも食いつきがいいんだよね
紫外線LEDで照射すれば5〜10秒で固まるから作業もスピーディー(これはタミヤのもそうなんだけど取説には明示されてない)
瞬着やアルテコほど固くなくて削りやすい
個人的には有機溶剤の臭いが無いのもお気に入り

欠点は価格がちょっと高いことと、使用期限(1年)があること、あと入手が通販になっちゃうことかな
興味あったらスジボリ堂のHP見てみ
727HG名無しさん:2012/01/10(火) 00:26:55.02 ID:jdPzUy6J
>>726
タミヤの光硬化パテは蛍光灯の波長にあわせて特化しているので紫外線LEDベストじゃないよ
食いつきに関しても問題が無いレベル
スジボリ堂のヤツはたしかにいいけどタミヤので十分
728HG名無しさん:2012/01/10(火) 02:38:51.71 ID:Uejw+XAh
>>720
自分の場合は、ラッカーパテを塗料瓶に入れて、筆で塗れる程度(といっても
ゆるゆるではなく、どろどろ)にシンナーで薄めて、それを気泡に塗ってる。
パテをいきなり盛ると必ず気泡が入るけど、シンナーで溶いたものなら、
気泡が入る心配がない。ただ、大きい気泡は苦手なので、大きい気泡が
ある場合は、先にポリパテである程度気泡をなくした後にやるかな。
で固まったら、400番程度のスポンジやすりで落としていく感じ。

瞬着という手もあるけど、結構硬くなるのでツライチにするのが難しいし、
小さい気泡だと流れ込んでいかないので、埋まるまで繰り返す羽目になる。
729HG名無しさん:2012/01/10(火) 04:46:44.07 ID:xtV9WvTY
サフ吹いちゃうメカ等はタミヤの光硬化パテ(硬化後黄色)で十分だけど
肌色のサフレス塗装にはスジボリ堂(透明)がベストと聞いたな。
光硬化は全作業が完了するまで途中で固まる心配が無いのがメリット。

あと微細気泡は表層には「点」でしか見えないから抜いた時点ではオッケーと思えるし
業者成型でも出るときは出るのであまり「気泡がひどい」と触れ回るのもなんだなあ…と思う。
ただキャストが回りきっていなくて欠損してるのは型の作り方が悪い。

ところでトレフェス絡みではそろそろ1ヶ月前だな?
今日がいつも頼んでる業者納品の締め切りだったので最低2アイテムは自分で流さにゃならんくなった。
もちろん今だって作業の息抜き時間にカキコだってばよ!
730HG名無しさん:2012/01/10(火) 08:10:00.05 ID:33cTKBnI
なんかテンパってそうな方がいらっしゃましたw
731HG名無しさん:2012/01/10(火) 09:44:39.18 ID:qNk3l2sI
ワンコフェスティバルがどーとか
732HG名無しさん:2012/01/10(火) 12:27:02.52 ID:gU0qctj6
光硬化パテ持ちは100均でねじ込みノズルのついた注射器を買ってくるべき
http://www.fg-site.net/products/158805

>>729
それって気付いてないってことじゃん
言われるまでその品質基準で量産され続けるよ
733HG名無しさん:2012/01/10(火) 22:03:59.50 ID:xtV9WvTY
硬化パテオンリーの技術論だと板違いになりそうで無理にイベント話題入れようとして失敗…orz
トレフェスなら予備申請の話振れば良かった 今期アニメを1枠試そっかな。
>>732
これも言葉が足らなかった これから買う人への注意喚起にもなるから 情報公開は悪くは無いが
売った人に知らせてあげればよい事であってBLOGで公開するのは慎重にって話。

734HG名無しさん:2012/01/10(火) 22:19:51.80 ID:lcYzOFAQ
締めきりでテンパリハイなのか知らんがチラシの裏ででもやっててくれ
735HG名無しさん:2012/01/11(水) 01:00:33.55 ID:RgrbzJu4
トレフェス絡みとかBlogで公開とかw
書き込む前に一旦頭の中で整理しなさいよ
736HG名無しさん:2012/01/11(水) 02:13:27.46 ID:e4+3P1vV
>>729は良かったとしても>>733を書く必要は無い
醜態を晒しただけだ
737HG名無しさん:2012/01/11(水) 12:21:27.42 ID:PFDRxDC1
初めて作ったのは気泡だらけだったり
イミフな部分からゲートのような謎出っ張りがあったりで地獄を味わった
そのせいか綺麗な抜きを見ると
下処理がこんな短時間でいいのか・・・と考えてしまう
738HG名無しさん:2012/01/11(水) 13:42:04.22 ID:ijDbKYPU
気泡だらけのキットを時間かけて表面処理し、
美人さんに仕上げたときの満足感は
何物にも変えがたいものがあるけどね。

739HG名無しさん:2012/01/11(水) 15:46:19.41 ID:N3oQzcGB
泥原型で業者抜きよりマシかと
740HG名無しさん:2012/01/11(水) 16:24:52.21 ID:3HxPDvuX
流石にそれは見たことないな。
むしろ、続けて買っていると原型は順調により魅せるかたちになっていくのに、
いつまで経っても抜きの腕は上がらないという人の方が多い気がする。
741HG名無しさん:2012/01/11(水) 18:25:14.07 ID:zWrx5Fg/
複製はやってみないとね…
あれは本当に難しいよ
ガレキ製作の作業で一番の苦行
742HG名無しさん:2012/01/11(水) 18:51:13.94 ID:jeP17h+6
初原型、初イベントで業者抜きとか言ってるの聞くと心配になるわw
まず一回くらい一通り自分でやってみて理解したほうがましなキット作れるだろうに。
743HG名無しさん:2012/01/11(水) 19:28:55.90 ID:xMzYLc3w
抜きは難しい、というのと、複製を軽んじてギリギリまで
原型の完成度上げる方がいいと勘違いしてるディーラーが居るように思う。
販売物になるんだから複製がダメなのは論外だよほんとは。
微細気泡については自覚がないDも居そうなので、度が過ぎると
思ったらメールで感想送ってやって下さい。気づけないと
作業を改めないので。
744HG名無しさん:2012/01/11(水) 19:54:54.43 ID:3aqkLaWE
知り合いのDの抜きがメキメキあがっててワロタw
メカモノなんだが、初期とか酷過ぎて組めなかったのが、いまやベルグと同程度の多色抜きが出来る所まで上達してるw
745HG名無しさん:2012/01/11(水) 20:00:53.68 ID:5ZvwhMvf
どの辺が笑い所なの?
746HG名無しさん:2012/01/11(水) 23:34:01.20 ID:26W2irSo
抜きは巧くなったけど
原型は全く巧くならないところ
747HG名無しさん:2012/01/12(木) 00:08:15.96 ID:Jl5U5ceo
>>743
自分も下手糞Dだが、いやいやあなたの言う通りです、ホント
抜きのレベルで仕上がりも左右されるからね…
その事まで計算したうえで原型作らないといけない
何度かトレフェスで学んだけど、この辺を痛感しますね
748HG名無しさん:2012/01/12(木) 00:27:08.47 ID:eTVNlrEP
抜きを外注してるDって
どれくらい売れば利益でるんだろ・・・
たとえば1/8サイズのフィギュア、パーツ10、
売値8,000円位の物で。
749HG名無しさん:2012/01/12(木) 00:53:40.13 ID:dLFQGaDE
>>743
今作ってるもの、あまりにも気泡がひどいので
ここは逆転の発想で彫刻刀の平刀で表面ガーッっと削ってフーすっきりしたと思ってたら
奥の方にもちーっさい気泡がポコポコ出るわ、滑らかに戻すのが相当しんどいわでへばりそう
しかも直径5センチ弱の帽子でコレ
まだ10〜15センチくらいある手付かずの服とか・・・うえええ
750HG名無しさん:2012/01/12(木) 01:29:49.18 ID:+F8t1+6B
逆転の発想ではないぞ、それは
微細気泡の奥には微細気泡
ぬーぼーと同じだ
751743:2012/01/12(木) 06:58:02.09 ID:WRuoGS9u
>749

微細気泡は表面にはあまり出てなくて、表面を仕上げようとペーパー掛けし出すとぶわっと
出てきて、しかも奥まで均一に微細気泡だらけ…という感じになる。注型時の湿気に留意できず複製した結果。
(レジンが古くて吸湿している場合,等)
常圧注型してるとけっこう出やすい。

これ、脱型した時には表面そんなに気泡がないように見えるもんだから、ディーラーが気づけてない
ときがある。なので「今作ってますが…」とメールなりで教えてやってください。
自分のキットを作ってるという話をもらうのはディーラーとしては大変嬉しいし、その人が苦労してると
言ってきたら次から何とかしよう、と考えるようになると思う。

752HG名無しさん:2012/01/12(木) 07:14:26.23 ID:WRuoGS9u
>747

まずイベント参加ありきで考えるようになって、自分が新作作るペースとイベントスパンが合致しなくなる
悪循環に陥る場合もあるので…。こうなると作ったから参加するのか参加するために作るのか分からなくなる。

そんな時は思い切って、じっくりと原型製作と複製に取り組めるよう、一度スケジュールを仕切り直した方が
よいかもしれないです。
753HG名無しさん:2012/01/12(木) 09:55:15.83 ID:e+sD3w/P
どうした
754HG名無しさん:2012/01/12(木) 12:56:02.08 ID:FkxawTpr
抜き屋に出して暇になった勘違いDが上から目線で御指南申し上げ候
755HG名無しさん:2012/01/12(木) 15:14:27.18 ID:D1vY0nT0
小さめのデフォルメ系ガレキが
普通よりちょい高い価格で売ってて
好きなキャラだったもんで買ってみたら
下処理いらなくね?ってくらい綺麗な抜きで驚いた
次も買うことにした
工夫次第でこうなるのかなあ
その分材料費とかかかってるのかもしれないけど

あと形が問題なのかもしれないが
同じデフォルメ系ので、フリルがボロ布状態で放置してるのがある
フリル修復は微細気泡をひたすら潰すよりめんどいんだが
やっぱりフリルは抜きで鬼門?
756HG名無しさん:2012/01/12(木) 15:18:23.28 ID:qX+jkzXH
それは業者抜きか手流しかの違いという気が
業者がやればフリルだって綺麗に抜くと思うよ(割高になるけど)
757HG名無しさん:2012/01/12(木) 18:31:05.10 ID:+F8t1+6B
フリルがバリで埋まっていた場合は
心の目で見ながら掘り出して下さい
ご安心下さい、必ず中に入ってます
758HG名無しさん:2012/01/12(木) 18:41:20.88 ID:dBWSJJmh
>>757
仏師は彫る前から木材の中に仏像が見えてるっていうが、
その境地だなw
759HG名無しさん:2012/01/12(木) 19:31:19.76 ID:WQ3xvkF6
中学の教科書に載ってた『夢十夜』の運慶の話だろ
明治の木には仁王は埋まっていなかったってやつ
760HG名無しさん:2012/01/12(木) 19:49:21.16 ID:QZNVIiX/
ああ、阿部サダヲか
761HG名無しさん:2012/01/12(木) 21:02:14.06 ID:nyp896X0
初めてガレキ買ってそろそろ1ヶ月が経とうとしているが
まだ0.9パーツくらいしか下処理が終わっていない
毎日3時間くらい弄ってるのに
ペーパーがけ新気泡ペーパーがけ新気泡の無限ループが抜け出せない
762HG名無しさん:2012/01/12(木) 22:17:02.79 ID:D1vY0nT0
瞬間接着剤ぬりぬり
763HG名無しさん:2012/01/12(木) 23:39:23.20 ID:ER8pSsiP
光硬化パテを指ですり込め
764HG名無しさん:2012/01/12(木) 23:52:40.13 ID:B3JAf2eu
気泡については、直径1mm以上の気泡は処理するとして
微細気泡は視線が集まる顔とか胸とかじゃなければ
多少残っても無視するくらいのわりきりが必要だと思う
765HG名無しさん:2012/01/13(金) 01:36:12.74 ID:qoepyYZW
>>752
そんな考えで造ってたらいつまでたっても完成しないわ。
締め切りにケツ叩かれるから完成するんだよ。
766HG名無しさん:2012/01/13(金) 04:23:24.44 ID:t00UaOtl
諦めたとらそこで完成。
ギリギリまでいじくりたくなるよね。
767HG名無しさん:2012/01/13(金) 05:38:37.38 ID:y7CJZH6h
>765

それでちゃんと原型も複製も両立できてんなら無問題だよ
できない人間が居るからそう言ったまでのこと
768HG名無しさん:2012/01/13(金) 07:11:14.12 ID:p83xRejO
>>748
あまりいいたくはないが、30個売って4万程度。
ちょうどうちのが1/6(実際1/8だがアーマーがでかい。)
で8000円なもんで。

ちなみに純粋に売上-注型費用なんで、
一次原型作成やイベント参加費を含めると常に赤だね。
769HG名無しさん:2012/01/13(金) 10:12:48.71 ID:zljJIpwq
>>768
ありがとう。
そうだよなぁ〜。
やはり頼むとそうなるよねぇ〜。
パーツ多かったり、メカの人なら
注型費用もよりかさむよね。
770HG名無しさん:2012/01/13(金) 17:26:35.36 ID:rFUqu//X
複製外注に出して儲け欲しいなら、
最低でも売り上げ300個くらいでしょ
771HG名無しさん:2012/01/13(金) 18:04:38.24 ID:DwrgZ0VO
おいおまえ、さんすうできるか?
772HG名無しさん:2012/01/13(金) 18:46:47.02 ID:z6aVCG/L
>>739
遅レスだが、数年前に酷い泥造型のエヴァのフィギュア2体組みを
業者抜きしてるDが居たのを覚えている。
何かのギャグか罰ゲームかと思った。

最初1万円だったのだが全然売れなかったようで毎回値下がりして行き、
最終的には3000円くらいになっていたような…。
773HG名無しさん:2012/01/13(金) 18:53:08.45 ID:rFUqu//X
抜き外注で完売でトントンの皮算用で
半分しか売れなかった時の悲しみは
俺だけが知っていればいい…
その時の抜き代は80万だったかな
774東方某助:2012/01/13(金) 19:01:41.26 ID:dnjnvG2k
80万ンンンン!
今80万っつったのかテメー!?
いまここで半分しか売れねーのわかっただろォー!?
どー考えても計算おかしかねーかァーッ!?
775HG名無しさん:2012/01/13(金) 19:07:58.57 ID:ZrQLCge3
>>772
メイドさんの奴だっけ。あれはほんとに初心者の人だったし、複製とかお手上げ状態だったんじゃないかな。
フリルとか、素人には大変そうだし、泥とか言うのは可哀そうだ。
それよりも、ときたま事件の時の講師作のマクロス作品の方が・・・。
複製技術もあるはずだし、あれこそ業者注型なんて勘違いも良いとこだと思ったよ。
776HG名無しさん:2012/01/13(金) 19:14:58.10 ID:rFUqu//X
>>774
だから借金40万だったんだぜ
貸せよ!
まぁ10年前の話さ
777HG名無しさん:2012/01/13(金) 20:01:17.36 ID:zljJIpwq
>>776
何個抜いたの?
778HG名無しさん:2012/01/13(金) 20:06:09.83 ID:uPqcjidI
借金してまでやる人はすごいな。

自分は20万くらい自己資金用意して50抜いてもらって
一年くらいかけて売り切ってトントンってのを繰り返してる。
779HG名無しさん:2012/01/14(土) 00:00:12.30 ID:+/G1tlAT
個人で抜き代80万ってwMHとかならともかくどんだけ抜いたんだよ
780HG名無しさん:2012/01/14(土) 00:32:14.80 ID:QGWBG9/1
もう本当に趣味の世界だな
781HG名無しさん:2012/01/14(土) 01:07:20.02 ID:orbb7Tc4
抜き代80万かけて全部売れたら160万ぐらいになるの?
782HG名無しさん:2012/01/14(土) 01:47:26.85 ID:EfbPB6Oe
>>781
>抜き外注で完売でトントンの皮算用・・・
って書いてあるじゃん。
783HG名無しさん:2012/01/14(土) 03:30:33.15 ID:uOtqOebi
Dの財布の実情初めて知ったけど、厳しい世界だねぇ
やっぱり、薄い本の世界みたいにはならないのか
自分用に作るだけの方がいいみたいだ
784HG名無しさん:2012/01/14(土) 07:09:38.27 ID:ywAt1S8n
>>769
どもいたまして。
ただ前提条件がちと違っててパーツ60から70あるけどな。

>>770
家も1万に値上げして売り切ればうちの数でも回収できるよ。多分。
実際はそうなると完売は無理になるので多分回収できんけど。
785HG名無しさん:2012/01/14(土) 07:13:44.53 ID:ywAt1S8n
>>783
そういう寂しいこと言うなよ。
少しでも自分の作ったものを手にとってもらえて
評価してもらえるのはそれだけで楽しいと思うぞ。

そういう良い意味でお人好しの集まりで今まで
続いてきてるんだから。
(そういや商業原型師もそれ自体の稼ぎは
 漫画家やプログラマーよか低いよなぁ・・・)
786HG名無しさん:2012/01/14(土) 07:44:46.98 ID:1b23q3j+
勿論厳しいだけという訳でもないよ。一度自分も業者抜きしたことあったけど、
50個で20万ちょっと。それを7,000円で売って完売した。

ただ、何がどれだけ売れるかは、試しに一回でも売ってみないと掴みにくいから
初売から業者に出すのはそれなりにネームバリューがあるディーラーじゃないと
冒険だと思う。
787HG名無しさん:2012/01/14(土) 10:28:01.12 ID:uOtqOebi
>>少しでも自分の作ったものを手にとってもらえて
>>評価してもらえるのはそれだけで楽しいと思うぞ。

それはとても判る。
納得がいくのが出来るようになったら、参加してみようかな。
軌道に乗せるまでが大変なのは、どの道でも一緒だしね。
788HG名無しさん:2012/01/14(土) 12:51:51.74 ID:8sgpjc8B
>>786
最初手流しで30売ったら再版で業者抜きにすると50売れるとでも思ってんのかな?w
789HG名無しさん:2012/01/14(土) 12:58:58.82 ID:EfbPB6Oe
>>788
こんなスレで
なんでそんな上から目線なんだよ・・・

「最初手流しで30売っても再版業者抜きで50売るのは難しいよ。」

って書きゃいいんじゃねえの?


790HG名無しさん:2012/01/14(土) 13:09:15.75 ID:ffpmX5aw
>>789
おまwww何様www
791HG名無しさん:2012/01/14(土) 13:47:40.64 ID:1b23q3j+
>788
>786では自分の経験談を話してるのに「思ってんのかな?w」て、噛み合ってないだろ…
実際、売れたんだよ。業者抜きの前は手流しで揃えてで手応え確認したし。
792HG名無しさん:2012/01/14(土) 14:58:37.44 ID:vlsNXg/6
ID:WRuoGS9u臭い
793HG名無しさん:2012/01/14(土) 15:40:22.30 ID:GL94KzSZ
業者抜きはもっと宣伝して欲しいなあ
処理が大分ラクだから食指が伸びやすくなる
794HG名無しさん:2012/01/14(土) 21:44:38.71 ID:UsVlO0tN
5千円以上のキットで手流しはやめてくれ
795HG名無しさん:2012/01/14(土) 22:41:47.88 ID:ahKwalEQ
てか、買うときに業者抜きかどうか確認すればいいじゃん。
本当に欲しいと思ったキットなら。
796HG名無しさん:2012/01/14(土) 22:53:13.70 ID:j2w7ECq0
カラーレジン使った色プラじゃなきゃダメだとか業者抜きじゃなきゃダメだとか
TOYで流行のアクションフィギュア式じゃなきゃ食指が動かんとか
客のニーズもドンドンインフレ起こしていくから
俺みたいな時代遅れで流行に付いていけないモデラーはもはや用済みなんだなと思い知らされる
797HG名無しさん:2012/01/14(土) 22:57:45.13 ID:bH1lgo2X
神原型、業者抜き、ヘボの色塗り邪神完成
798HG名無しさん:2012/01/14(土) 23:36:54.70 ID:orbb7Tc4
>>794
ゴム型入れて抜き代1個いくら掛かるか知ってるの?
799HG名無しさん:2012/01/14(土) 23:37:19.80 ID:1iuUc3Ax
本当に欲しいキットなら業者抜きだろうが手流しだろうが買うよ

作りたいけどどうしようかな?って迷ったやつは
値段が安いか業者抜きかで迷う
800HG名無しさん:2012/01/15(日) 00:26:13.80 ID:MDRkYX9+
手流しだけど家が養蚕業者なので
業者抜きと言っても偽装ではない
気泡はある
801HG名無しさん:2012/01/15(日) 00:43:43.45 ID:GuGklUIL
詐欺師が良く使う手法だな。
802HG名無しさん:2012/01/15(日) 00:49:54.77 ID:U0V+XI5Z
>>798
業者抜きは上に出てる数字使えば1個4000円くらい
手流しだと20個抜いたとして1個1000円くらい

原価厨の理屈だと適正価格はプラモデルの仕入れが定価の6−7割なのにあわせて
業者抜きなら6000円、手流しなら1500円くらいになるのかなーw
803HG名無しさん:2012/01/15(日) 00:56:22.31 ID:MDRkYX9+
原型製作と複製で大人一人1か月分給料くらいは
乗せさせてくれw
卓代と交通費と宿泊費は趣味代でいいから
804HG名無しさん:2012/01/15(日) 01:08:32.10 ID:ejNSl0WX
手流しでも本当に酷いのと、技術のある人が真空注型してるのじゃ雲泥の差だから実際見てみないと分かんないよね〜
805HG名無しさん:2012/01/15(日) 09:31:37.54 ID:u88RlBud
>803
時給730円×制作時間までだな
806HG名無しさん:2012/01/15(日) 10:49:02.28 ID:YqTgnPFG
>>805
固定給とか1品あたりの出来高じゃなくて時間で見てくれるのか
807HG名無しさん:2012/01/15(日) 11:00:52.92 ID:RZgkiTxJ
>>805
おい!
そんなに貰えるのか
808HG名無しさん:2012/01/15(日) 11:37:22.02 ID:mcnBLLmT
俺が補足しておいてやるよ
730円/h・1日上限3000円、納期厳守。
大都市圏並みの料金だぞw
809HG名無しさん:2012/01/15(日) 12:36:28.54 ID:PZNvYemh
後はそれを回収するだけだな
810HG名無しさん:2012/01/15(日) 12:39:02.82 ID:LknxpFo2
一体200−300時間として20万くらいか
相場にもあってて妙にリアルな数字だ
811HG名無しさん:2012/01/15(日) 15:11:49.62 ID:ST4LiRjb
>>794
業者抜きなら1万はつけたいよ
神原型でも売れそうもない泥人形でも

手流しでも5千は安い価格帯でしょ
812HG名無しさん:2012/01/16(月) 02:01:58.63 ID:BFIHQyxk
キットの状態が気になるなら遠慮なく尋ねて欲しいね
813HG名無しさん:2012/01/16(月) 03:56:03.57 ID:UMzOgC+Q
ココに書くんじゃなくて卓上にPOPとして出しておくことを勧める 
814HG名無しさん:2012/01/16(月) 07:10:08.69 ID:0EFh7EH0
[気泡あります]
815HG名無しさん:2012/01/16(月) 07:59:11.85 ID:OZvPJIT6
どっかのガレキ作成サイトで
スポンジのような状態のを買っちゃって2度と作りたくないって
嘆いてた人見たなあ
そういうのには当たりたくないもんだ
816HG名無しさん:2012/01/16(月) 20:37:50.21 ID:IEbnPI56
>814
クソワロス
817HG名無しさん:2012/01/16(月) 20:40:19.57 ID:l17du4h1
Dによっては完成品と一緒にキットを並べてるとこもあるよね。
わざわざ声かける必要もないからいいと思う。
818HG名無しさん:2012/01/16(月) 23:53:16.78 ID:zz8B09Hg
>>817
それでも買うヤツ見て会場を辞する前にパーツチェックやるけどね。
819HG名無しさん:2012/01/17(火) 00:54:36.37 ID:ME0TnWMI
>>815
ゲートとパーツの区別がつかない上に、上から下まで万遍なく薄膜がペターっとはびこる凄いキットを買ったときには目眩がしたぜ。
820HG名無しさん:2012/01/17(火) 12:27:48.19 ID:y1hMDJYp
薄い部分はこっちで削るから厚く抜いて欲しいなあ
長いスカートの端が指でべりっと出来そうな薄さだった時とかつらい
821HG名無しさん:2012/01/17(火) 21:29:59.22 ID:rRD/c5PC
型がシリコンゴムだから、レジンが漏れないようにしっかり閉じると
型がつぶれてパーツが少し薄くなるんよね
最近は型締めすぎないように注意してるわ
822HG名無しさん:2012/01/17(火) 21:46:25.96 ID:Wz4Tuh2z
バリの中に埋まってるようなキット買って「やってやろうじゃん?」とパーツ洗浄して罪ました
823HG名無しさん:2012/01/18(水) 09:59:30.78 ID:haIx5uq+
こないだ買ってきた銃のキットは
バリというか水ぶくれみたいな何かに埋もれてたな
あと半年は積んでおく
824HG名無しさん:2012/01/18(水) 10:06:49.02 ID:oNFIzjOm
扇子と言うかハリセンと言うか
ギザギザした手に持つ小さい小物のギザの隙間にある虫の卵のようなレジン玉を削り取ろうと挑戦した
この小物は無かった事にした
薄いし小さいし割れたしムリゲー
825HG名無しさん:2012/01/18(水) 12:33:48.80 ID:AGyBNbT9
>>821
歪んで出来てる型だからギュッと締めないと漏れるんだよ
添えるくらいの力でも漏れない型を作る挑戦をせよ
手抜きさえしなければ底から一度も漏らさないで50個抜ける型って作れるから
826HG名無しさん:2012/01/18(水) 13:10:17.38 ID:PwFB1SKr
反転で粘土取るとき型枠から外さない
大きい型1個より小さい型3個

型作り下手だけどこの2つで漏れなくなった
827HG名無しさん:2012/01/18(水) 13:41:51.18 ID:flViN0TQ
>>825
薄パーツ成形の締めすぎ注意というだけで
基本62~3くらいは抜いてるぜ
そろそろWF型作らんとなぁ〜
828HG名無しさん:2012/01/18(水) 14:56:18.85 ID:QShT+d3J
シリコンをケチるから漏れるような型になるんだよ。
パーツから外周までの距離を多くとって、シリコンを多めに流し込んで
分厚い型作ればまず漏れることはない。
829HG名無しさん:2012/01/18(水) 15:10:53.79 ID:piJA7STj
腰から靴まで下半身まるごと1個の型で抜いてるのを時々見るが
いっそ上半身も一緒に抜いたらどうだろうかw
830HG名無しさん:2012/01/18(水) 16:09:21.25 ID:Aw4cOZPn
型の大きさゴムの量
コストや環境面でそのへん制約ある中でいい型作るべく工夫せにゃならん
アマチュアの醍醐味ではある
831HG名無しさん:2012/01/18(水) 17:06:27.33 ID:KuJ0Hhob
逆テーパーにならない原型なら、表面に薄くシリコンの膜作って、
その上から石膏で硬めりゃほとんどシリコン使わない型作れる。
832HG名無しさん:2012/01/18(水) 19:41:14.47 ID:EU5luEK/
まとめ:シリコンけちるな
833HG名無しさん:2012/01/18(水) 20:06:30.95 ID:YnfZywkO
本スレで言ってれよ
834HG名無しさん:2012/01/18(水) 23:26:56.01 ID:x8RxhXA5
>>827
おみゃーさんに型作りと複製依頼したいよ
三個程度抜くのが限界な俺としては…
835HG名無しさん:2012/01/19(木) 00:18:37.88 ID:NuaR7lDl
三個ってことはないんじゃない?
パーツ分割面倒くさがって
無理な型作って強引に引っこ抜いてるのけ?
836HG名無しさん:2012/01/19(木) 01:41:51.80 ID:LfyAcAjp
>>834
勝利の鍵は、1パーツ1型だ
837HG名無しさん:2012/01/19(木) 07:31:13.42 ID:Ryifp5oB
トレフェス関係ない
838HG名無しさん:2012/01/19(木) 10:34:01.90 ID:wKqvl47r
なくはなくね?
どうせ暫く暇だし
839HG名無しさん:2012/01/19(木) 10:43:20.14 ID:3G2H1Lf0
>>837
トレフェスに関係あるネタよろしく
840HG名無しさん:2012/01/19(木) 10:45:55.76 ID:p5UNGGoc
もうじき仮申請締め切りだな
みんな「肉」申請した?
841HG名無しさん:2012/01/19(木) 10:46:17.12 ID:Ryifp5oB
あーここは暇だったらスレチokなのね。
842HG名無しさん:2012/01/19(木) 12:46:24.45 ID:JrU5y7Np
なんだい肉って
843HG名無しさん:2012/01/19(木) 12:54:34.13 ID:Gv0gNXaA
肉はオワコン
844HG名無しさん:2012/01/19(木) 13:21:58.74 ID:TeSEzFRc
キン肉マンって版権下りるの?
845HG名無しさん:2012/01/19(木) 13:30:32.38 ID:JrU5y7Np
キン肉マンガレキブーム来んのか
うかうかしてらんねえな
846HG名無しさん:2012/01/19(木) 15:04:08.93 ID:Z/fVPQ8v
肉は肉であって肉以外の何者でもない。
847HG名無しさん:2012/01/19(木) 16:29:29.52 ID:NxHogYOR
>>840
メルマガ放置してたけど
5月の仮申請もう締め切りなんかい
早くね?
848HG名無しさん:2012/01/19(木) 16:50:57.18 ID:Hq3Vem/S
> ・当日版権仮申請受付締切日    2012年1月23日(月)

急げ〜
849HG名無しさん:2012/01/19(木) 17:51:08.16 ID:Zxln/m8p
まだ慌てなくていい
22日までどの超人を作るか検討するぜ
850HG名無しさん:2012/01/19(木) 18:02:22.19 ID:qLXQGhuN
ステカセキングで頼む。
851HG名無しさん:2012/01/19(木) 20:36:16.55 ID:+YcRXvVi
次のTFでまどマギを再販するかどうかが悩みどころだよ
自慢じゃないが在庫はたっぷりある、でも版権料が高いから迷うねw
852HG名無しさん:2012/01/19(木) 23:44:18.43 ID:L8Hfoxl6
>851

在庫がたくさんな状況なら、旬が過ぎ去る前にひとつでも多く売り抜いた方がいいのでは…
それとも もう数が出ないのか…('A`)
853HG名無しさん:2012/01/20(金) 00:36:17.39 ID:3JcAIhyO
>>851
映画化されるんならそれに合わせて売り時考えるとか。
でも映画は新コスチュームとかになると
旧版は売れなくなったりとか・・・
854HG名無しさん:2012/01/21(土) 09:40:27.89 ID:OBt9Wx5T
>>851
値下げして、前に買ってくれた人には差額分のお詫びとして
ディフォルメ版を無料で配布したらいかがですか?w
855HG名無しさん:2012/01/21(土) 10:56:52.50 ID:uUzbeAOv
>>854
そのネタはとっくに旬が過ぎてる。w
856HG名無しさん:2012/01/21(土) 17:17:50.89 ID:nAIK13G9
ステマ問題まで出ちゃったからな
857HG名無しさん:2012/01/22(日) 20:08:22.77 ID:N7m1w5GE
5月の有明は明日〆切だぞage
858HG名無しさん:2012/01/23(月) 17:28:28.28 ID:97m5alK+
どうせ売れないからでません!><
859HG名無しさん:2012/01/23(月) 20:48:53.78 ID:RxSIzwJ3
本申請の締め切りっていつ頃になるんでしょうか?
2月末くらい?
860HG名無しさん:2012/01/23(月) 21:34:45.17 ID:PqKDtZuB
申し込み終了
WF原型ヤバくてマジ忘れてた

>>859
http://www.treasure-festa.com/pages/event_ariake7/event_outline.html
861HG名無しさん:2012/01/23(月) 21:52:51.82 ID:FbgyKAmv
見送ったった
862HG名無しさん:2012/01/23(月) 22:03:08.39 ID:/y7xb7Ub
>>858
「売れないから出ない」のではない。
「売れる物を作って出る」のだ!


なんてな。
863HG名無しさん:2012/01/26(木) 19:23:44.43 ID:ecXpMbEt
出ながら「売れないわけではない物」を考えるのも一興
零細ならではの楽しみ方もある…orz
864HG名無しさん:2012/01/27(金) 19:30:21.52 ID:mYsC3ABE
またメルマガきた
「応募締め切ったけど、まだ余裕あるから参加申込み可能」だってさw
申込数少なかったんだろうね…
865HG名無しさん:2012/01/27(金) 19:44:34.31 ID:2JpCJo0O
>864

「余裕がある」なんて表現あるの? うちに来たのにはそんな文言なかったな
あと元々当日版権の〆切が1/23で参加〆切は2/14だったと思ったが

ってディーラーカット作らないとな。毎回忘れそうになるんだ
866HG名無しさん:2012/01/27(金) 21:16:37.79 ID:u/sXwyjS
いつもそんな感じで版権〆後に参加〆の案内メール来るよ
今回特にって訳じゃない
867HG名無しさん:2012/01/27(金) 21:51:49.21 ID:UCasNCsa
尚、当日版権の仮申請は受付を終了しておりますが、
版権元様によりましてはご相談に応じれる可能性も御座います。

当日版権ディーラー様で、締切日を過ぎた為に
参加を諦めているディーラー様がいらっしゃいましたら
至急、実行委員会までご連絡下さいませ。

じゃあなんでこの時期に締め切ったんだろう
去年より半月ほど早い
868HG名無しさん:2012/01/27(金) 22:07:02.38 ID:mw9xv1Jj
ディーラーやアイテムの増加を見込んだ上での事務処理にかかる時間的余裕を鑑みた結果なんでしょ?
869HG名無しさん:2012/01/27(金) 22:10:53.55 ID:EfQ0PhVp
ところがどっこい今まではWF直後のぼーっとしてるときに申し込んでたのが
WF準備で修羅場っててみんなもうどーでもいいやって申し込まなかったと
870HG名無しさん:2012/01/27(金) 22:57:46.20 ID:Aww8lH9w
カリ申請の時期が早過ぎるってようやく気がついたのかな?
5月上旬に開催されるならカリ申請締め切りは2月中旬でも十分だろ
いまみんなワンフェスの追い込みで
トレフェスどころじゃないだろうし

871HG名無しさん:2012/01/27(金) 23:49:44.18 ID:fmu7NGZ4
で、本申請の〆切はWFの1週間くらい後なんだよな
新作出したいけどいつ作れってんだよw(怒!)
872HG名無しさん:2012/01/28(土) 00:04:10.04 ID:VnE9l55I
新作を製作する時間も与えないじゃそりゃ廃れるは
873HG名無しさん:2012/01/28(土) 00:12:28.31 ID:GwRc9JIJ
毎回新作出さないと気が済まないのか。需要の高い再販だけで済ませつつ次イベントで新作出すとか
やりようはいくらだってあるだろうに
874HG名無しさん:2012/01/28(土) 00:17:29.40 ID:CQYraqdH
チャンスという捉え方は無いのかな?
875HG名無しさん:2012/01/28(土) 06:17:49.71 ID:w9x5vNth
チャンスの後にピンチ有り
ピンチの後にチャンス有り
876HG名無しさん:2012/01/28(土) 08:03:46.88 ID:FjJFDzeG
>>871
申請写真用なら1週間ありゃ作れるだろ
877HG名無しさん:2012/01/28(土) 11:00:05.88 ID:Frq7N6ns
WF後1週間なんて資料調査とか材料調達とかで軽く飛んでしまいそう。
TFはD参加しないけど。
878HG名無しさん:2012/01/28(土) 11:15:23.24 ID:vSfU9OsJ
同キャラや似た記号のキャラが市販されてたら間接ぶったぎってグレーサフ吹くとアラ不思議
879HG名無しさん:2012/01/28(土) 12:19:41.04 ID:Ig7drr9T
>>878
・・・・・悪党w
880HG名無しさん:2012/01/28(土) 13:53:32.38 ID:E9y74Yhs
昔、(と言ってもそれほど昔じゃないが)
「TVチャンピオン」って番組で
「フィギュア王選手権」って一年に一回くらいやってた。
大山竜、智恵理、亀山潤、寒河江弘など
結構すごい面子が出てた。
今でもたまにビデオ引っ張り出してきて見るけど
またあんな番組やってくんないかなぁ。
(特に‘寒河江無双’の回は凄かった)
881HG名無しさん:2012/01/28(土) 16:16:29.63 ID:zmY0V38M
>878
何処まで版権元の目を騙せるかだなw
882HG名無しさん:2012/01/28(土) 20:35:49.59 ID:PmR96cZr
>>880
でも優勝するのはいつもノスタルジー情景で山卓なんだぜ〜
883HG名無しさん:2012/01/28(土) 20:44:55.12 ID:E9y74Yhs
>>880
それは「プロモデラー選手権」の方で
「フィギュア王選手権」は別だったと思う。
884HG名無しさん:2012/01/28(土) 20:45:48.23 ID:E9y74Yhs
アンカミスった。
>>880じゃなくて>>882な。
885HG名無しさん:2012/01/29(日) 13:16:21.90 ID:erlv5dom
>>880
決勝戦は
○大沢あかねをモデルにした寒河江弘VS×加藤夏希をモデルにした東海村原八だったっけ
886HG名無しさん:2012/01/29(日) 15:03:10.66 ID:otfBnlYO
>>885
そうです。
業界でも寒河江氏が出るってのは話題だったと聞いたことがあるけど
制限時間内での作業だからね。
やっぱり格の違いが強烈だった。
887HG名無しさん:2012/01/31(火) 17:23:05.33 ID:4P2C9wix
参加申請締切がWF後になったようだ。
やっぱり締切早すぎて集まらなかったんだろうか。
888HG名無しさん:2012/01/31(火) 17:45:17.45 ID:GMOKQFUK
なによりも本申請の締切が伸びたのがありがたい
889HG名無しさん:2012/01/31(火) 19:05:48.50 ID:FYHx8ttg
トレフェスの締め切りが早過ぎて新作を作る時間が無い
ワンフェスの売れ残りをトレフェスで再販する
ワンフェスの売れ残りがトレフェスでもさらに売れない
ディーラーはトレフェスは売れないと判断
参加ディーラー激減
という流れがわかったんじゃない?

仮申請はイベント2ヶ月前にしてほしいね
890HG名無しさん:2012/01/31(火) 19:46:23.30 ID:O2QsXSWM
そんなに遅くしたらホビコンの二の舞
修正版でちょうどいい
891HG名無しさん:2012/01/31(火) 19:47:17.88 ID:8eIh7Cqk
この時期になると
「あれ・・・俺、申し込み手続き済ませたっけ?・・・」
と思うことが何度もあって困る。
892HG名無しさん:2012/01/31(火) 22:31:33.17 ID:VhIukZgq
あわてて申し込んで申請漏れあったからよかったわ
893HG名無しさん:2012/02/01(水) 02:15:12.58 ID:SMWZcP1q
神戸主戦場のおれにはまだ遠い未来。
894HG名無しさん:2012/02/01(水) 16:16:11.95 ID:C7R2VhYk
申請結果さっき来た、申請したのは取り合えず全て○ついてた
895HG名無しさん:2012/02/01(水) 19:47:41.96 ID:2GoA/dPV
仮申請とは言え、もう返答来たの
896HG名無しさん:2012/02/01(水) 22:02:25.60 ID:TP4PAQzF
今年神戸やるんかな
897HG名無しさん:2012/02/01(水) 23:06:51.87 ID:V0Xw40h7
もう東京は行かん
神戸全力で行くからやってくれ
898HG名無しさん:2012/02/01(水) 23:38:12.51 ID:u2r3o1VE
なんで大阪やなくて神戸なんやろ・・・
あれくらいのサイズの会場、
大阪にもいくらでもおますやろ。
899HG名無しさん:2012/02/01(水) 23:50:00.17 ID:T61gXdw+
>>898

 あっても過去に人が余り来ていない。また利便性込みで考えると
微妙な会場が多い。
900HG名無しさん:2012/02/02(木) 00:00:02.63 ID:BJElJ+uh
>>899
インテは神戸とくらべると使用料金が大分高いのに
なぜかこの手のガレキイベントでの集客は神戸と変わらないんだよな
そりゃ安い神戸使うよな
901HG名無しさん:2012/02/02(木) 02:59:38.00 ID:z6nziun8
日本橋あたりに会場があれば
集客見込めそうな気がしまっけど、
ワンフロアーでなくても
昔、都産貿で3階くらいにフロアー分けてやったみたいな
やり方やと難しおますのやろか?
(っていうか日本橋にそんな公共施設ないか・・・)
902HG名無しさん:2012/02/02(木) 03:56:01.49 ID:V2whpcC9
>>901
ここにまで来るなよ
903HG名無しさん:2012/02/04(土) 13:00:47.70 ID:e31HaoeJ
なんかWHFみたいに「いい感じになってきたと思ったら最終回」になりそうな気がする
904HG名無しさん:2012/02/04(土) 17:00:56.29 ID:4lQ/ASA0
いや、末期WHFは全然いい感じじゃなかったしw
HC移籍組がいなくなった消滅直前一瞬いい感じになるかな?と期待させたってのはあるけど
その期待させる働きをした人がこっちでやってるわけで
905HG名無しさん:2012/02/04(土) 22:45:07.51 ID:GV4CaXhy
WFの代わりにはならんけどスキマにあると丁度いい
そんな感じだ
906HG名無しさん:2012/02/04(土) 22:51:23.37 ID:3ytP1zQU
年2回だと物足りないしね
907HG名無しさん:2012/02/04(土) 23:00:38.76 ID:nESZaWk5
神戸はいくらお金があっても足りないくらい買えてしまう恐ろしいイベント
908HG名無しさん:2012/02/05(日) 11:57:58.42 ID:qdjbPRYm
トレフェスのおかげで、転売屋から血涙流して買う必要がなくなった。
ホンマありがたいイベントですわ。
909HG名無しさん:2012/02/05(日) 18:01:49.97 ID:QuOq07eb
WFとWFの間を埋めるには
ちょうどいいサイズのイベントですわな。
(もうちっと人多かったらなおいいけど・・)
910HG名無しさん:2012/02/07(火) 00:53:54.14 ID:geXmyanp
Dの方に質問です。
イベントに行っても少年ジャンプ系のキャラって
見かけませんが、あれって版権降りないからですか?
911HG名無しさん:2012/02/07(火) 01:14:06.88 ID:figPYD2/
いろいろあって門戸が永久に閉ざされました
912HG名無しさん:2012/02/07(火) 04:10:34.71 ID:kjue5KoX
と、思ってたら「めだかBOX」アニメ版のみ
ガイナックスで版権が降りるようになったよ。
913HG名無しさん:2012/02/07(火) 12:57:49.89 ID:geXmyanp
近鉄、名古屋-三宮の直通検討
http://www.kobe-np.co.jp/knews/0004796358.shtml

だって。
中京の人、TF神戸行きやすくなる?
914HG名無しさん:2012/02/07(火) 20:10:57.38 ID:t5a64WAn
現状
近鉄名阪特急と奈良発三宮行快速は
鶴橋−難波間で平行運転してるし
乗り換えればいいだけじゃ?
915HG名無しさん:2012/02/08(水) 01:35:15.51 ID:do0/oBIF
次いつだっけ?
916HG名無しさん:2012/02/08(水) 11:12:42.48 ID:NT2KSe6a
5月5日(土曜日)
917HG名無しさん:2012/02/10(金) 14:00:38.55 ID:HE/Ej/7S
マルチでスマヌ

「当日版権システム」受付可、ボークス自社イベント【ホビーラウンド7】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1319871709/39

【ホビーラウンド7 当日版権イベント】要点・注目点まとめ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1319871709/40
918HG名無しさん:2012/02/11(土) 01:26:53.35 ID:oyeY2fti
>>917

申請アイテム数は申込者一人、3アイテムまで。
自分で版権を取得している場合も申請しなければならない。
展示のみの場合も申請しなければならない。
用意されているブースは全30卓、1卓1ブースで机とイス2脚。
1ブース2名まで。
隣接卓は要相談。

全30卓ってのがどうも・・・
当日受付時、身分証明書必須。


919HG名無しさん:2012/02/11(土) 01:27:51.82 ID:oyeY2fti
間違えた。

申請アイテム数は申込者一人、3アイテムまで。
自分で版権を取得している場合も申請しなければならない。
展示のみの場合も申請しなければならない。
用意されているブースは全30卓、1卓1ブースで机とイス2脚。
1ブース2名まで。
隣接卓は要相談。
当日受付時、身分証明書必須。


全30卓ってのがどうも・・・
920HG名無しさん:2012/02/11(土) 06:00:26.49 ID:F8vKKPVB
まぁ落ち着け
921917:2012/02/11(土) 06:53:49.49 ID:HFHsJMmB
>>919
全30卓の中に「フリマ」「展示」「当日版権」が含まれるので規模としては、、、ですが
卓代の安さ等参加の敷居はかなり低いのでまぁいいかな、と
ただ開催までの期間が短いので新規アイテムは難しく現実的には再販をメインに据えた方がいいでしょうね
922HG名無しさん:2012/02/11(土) 08:50:18.74 ID:gD6j8tND
30卓は少なすぎだなぁw
どうせ大手ゲームメーカー系やサンライズ系は
おりないだろうし
あまり魅力を感じない
923HG名無しさん:2012/02/11(土) 09:13:19.08 ID:HFHsJMmB
>>922
もともと自社内覧会みたいな側面ですし客寄せの一つとして利用されるのが透けて見えますけどね
それでも1イベントでの個数制限あるものなどで再販数が増えるのは歓迎します
以下PDFでドルパでの主な当日版権許諾実績が掲載されています
ttp://www.volks.co.jp/jp/event/dolpa_portal/dolpa26/dp26_manual.pdf
924HG名無しさん:2012/02/11(土) 17:09:15.32 ID:gD6j8tND
>>923
おお、わざわざありがとうございます
みてみたけど意外と取れてるじゃないの…
ある意味トレフェス以上だぞw
925HG名無しさん:2012/02/14(火) 01:17:48.23 ID:/tEC3+Cs
関西の会社なんだから関西でやれって言いたい。
926HG名無しさん:2012/02/14(火) 01:21:06.93 ID:Ufs/R/5H
海洋も関西
927HG名無しさん:2012/02/14(火) 01:32:18.82 ID:xDzOFvfj
さて神戸に向けて何作るか・・
928HG名無しさん:2012/02/14(火) 10:04:44.80 ID:l9mgAP2m
神戸港のミニチュアでも作ったらどうかな
929HG名無しさん:2012/02/15(水) 02:47:52.46 ID:y694/s7n
神戸いつ?
930HG名無しさん:2012/02/15(水) 08:02:36.59 ID:YjfPGCm1
8ヶ月ほど先
931HG名無しさん:2012/02/15(水) 09:35:05.22 ID:1eWZjLdr
20ヶ月先あるネ
932HG名無しさん:2012/02/17(金) 05:51:28.05 ID:wOltZNXu
浮上
933HG名無しさん:2012/02/17(金) 13:33:30.77 ID:QZxKmpKk
今更だけどWFで奇跡的に買えたので、
>>430は「にけめよ」さんの「アコニー」でした
934HG名無しさん:2012/02/18(土) 21:37:49.80 ID:xUXijTGH
申請結果きたー
…トレフェスってスパロボはだめなんだっけ
935HG名無しさん:2012/02/18(土) 23:53:11.54 ID:2fHS+C5V
一生懸命原型作っていたら
WFでPVCでただいま作成中販売は冬頃とかアナウンスされた
936HG名無しさん:2012/02/19(日) 08:23:21.85 ID:x8mtGf4Y
でを続けると読みにくい
937HG名無しさん:2012/02/21(火) 14:56:57.81 ID:piC7Z85q
原型作って参加したいんだけど、原型と複製だけで予算オーばなん
大手とかガチでモデラーじゃない人って、塗装ってみんなどうやってんの?
フィギュア作りたいだけの人は居ないのか…
フィニッシャーって依頼するの高そうで悩む。
ディーラーの友達作ればやってくれるとかないのかなー
なんか素人発言ですまん
938HG名無しさん:2012/02/21(火) 15:25:41.24 ID:/NMWphbA
ガチでモデラーじゃない人は原型なんて作ってないと思います
フィニッシャーの方が上手いってだけで、原型師自身もソコソコ塗れるよ
939HG名無しさん:2012/02/21(火) 15:39:18.59 ID:+WWHgeAf
まあ最近はガンプラも作ったことありませんって人がいきなり原型作るってのもあるしな
それで上手かったりするから・・・・・orz

塗らずに販売しておいて
買って作ってくれた人のを展示に使わせて貰うとか
940HG名無しさん:2012/02/21(火) 16:10:53.08 ID:piC7Z85q
>>938
そうかもなーお金かかるし…
原型師でエアブラシとか使ってる人って、こっちから見るとプロと一緒だな

>>939
最近は敷居が低くなったと思う。本も結構出てるし。
粘土ロイドかわいいーてきな気軽な気持ちでやり始めたんだが、
どうにも本命の趣味に金がかかりすぎて、塗装ブースとかエアブラシとか前々手が出ない。
というか置き場所がない。

>買って作ってくれた人のを展示に使わせて貰うとか
そういうのもありか!
941HG名無しさん:2012/02/21(火) 16:21:22.84 ID:OIarP1Io
FGなりブログなりに原型の写真をあげる。
出来が良ければいくらでも塗装してやるなんてのは出てくるだろう。たぶん。
942HG名無しさん:2012/02/21(火) 16:25:12.90 ID:7gj0pSbB
二次申請の締切2/20でウギャァァァァ
















とか思ったけど考えたら締切延長で3/1になったんだっけか?
943HG名無しさん:2012/02/21(火) 17:02:28.19 ID:Cs2o0VJt
>>937
サフ吹いただけの原型とか
型抜き複製した物にスミいれだけとかでもいいと思うよ。
原型いいけど塗装で台無しになるより。

944HG名無しさん:2012/02/21(火) 17:10:17.41 ID:qHWd8owK
なぜ上から目線

オマエ、誰?
945HG名無しさん:2012/02/21(火) 17:15:04.73 ID:anVcrvwP
>>944
アンカー撃とうぜ僕
946HG名無しさん:2012/02/21(火) 18:57:18.45 ID:/0rXQgqT
>>942
正解
947HG名無しさん:2012/02/21(火) 20:43:39.46 ID:4CjHwB62
>>938
フィニッシャーより塗り上手い原型師だっていっぱい居るけど・・
948HG名無しさん:2012/02/21(火) 21:17:59.07 ID:b6c106H4
餅は餅屋
949HG名無しさん:2012/02/21(火) 22:21:21.26 ID:7L4JFOio
モンハン駄目なんだっけか
950HG名無しさん:2012/02/22(水) 10:34:13.91 ID:1dL8w5nw
カブが新参イベントはまず様子見てからにします、がおそらく続いてるだけ

勿論他の版元がそうであったようにトレフェス解禁します
なんて告知は向こうからは出ないのが常
951HG名無しさん:2012/02/22(水) 10:42:12.92 ID:J5ExkUlH
幕張プロローグが2009/2/22
奇しくも今日でまるまる3年、いいかげん新参もないだろw
952HG名無しさん:2012/02/22(水) 17:57:41.32 ID:1dL8w5nw
決定基準は全てカプなのはお分かり?
953HG名無しさん:2012/02/22(水) 18:31:34.73 ID:/dOHxLed
3年経てばもう新参じゃないって理屈も根拠ねーw
954HG名無しさん:2012/02/22(水) 18:44:59.34 ID:Wpm0cFVQ
WHF、ホビコンとか考えたら
そろそろエピローグとか見えてくるんじゃねぇ
955HG名無しさん:2012/02/22(水) 19:28:18.87 ID:86BMT4Aa
>>952
うぜぇ
956HG名無しさん:2012/02/22(水) 22:29:46.03 ID:ZC7PGcE+
>>954
実は俺もそんな気がするんだ
957HG名無しさん:2012/02/22(水) 23:30:49.56 ID:LRYuQ2qk
おいやめろ
958HG名無しさん:2012/02/22(水) 23:36:05.53 ID:Wpm0cFVQ
まぁ、トレフェス幕張エピローグが来ても次の当日版権イベントが
自動的に建つんだけどね。
グッスマ、ボークス、ニトロ、当日版権に理解のある企業は
星の数ほどあるから、何ら問題はない筈。
959HG名無しさん:2012/02/23(木) 01:28:35.05 ID:p9xcpc2L
ID:Wpm0cFVQ
あんたトレフェスに何か恨みでもあるの?

960HG名無しさん:2012/02/23(木) 08:00:23.34 ID:7iD7t/oy
トレフェスに恨みのある香具師か〜
さすがにいないのでは
ホビコンにならたくさんいそうだけどw
961HG名無しさん:2012/02/23(木) 09:26:10.61 ID:0cD9Y3O0
ホビコンから優待受けてトレフェス不参加ブチ上げて叩いてた元人気現没落ディーラーさんあたりじゃね?
ホビコンシンパにとってはトレフェスが続いてるのは面白くないんだろうな
もう誰もアンタのこと気にかけてないし覚えてもいないからコソっと参加すればいいと思うよ
962HG名無しさん:2012/02/23(木) 15:03:36.04 ID:o246T99h
そんな人がいるのか
参加しようがしまいがWF以外の版権イベントがあることで
ディーラーにとっての不利益ってないし
以前からアンチがいるのを不思議に思ってたんだが
963HG名無しさん:2012/02/24(金) 03:42:29.92 ID:2sIdIKFy
>>913
亀レスだがトレフェス、HC、WHFで名古屋-近畿を何度か逝ったけど三ノ宮、大阪逝くならJRの高速バスがベター。
往復割引使って4000円ちょい。本数は少ないが大阪、ポートピアホテルまで3-4時間掛るがほぼ直通で逝けるから、近鉄特急なんかと比べても遅くはないとおもう。
金があるor時間優先なら新幹線。自由席早特きっぷ、ぷらっとこだまなら片道4000円ちょっとで乗れる

近鉄は安そうに見えてかなり微妙。チケットショップで特急だと大体片道3000円だが新幹線と比較してメリットが微妙杉
普通or急行乗り継ぎなら株主優待券(1乗車限り、区間フリー)が一枚1500円くらいで買えるから安いと云えば安いけど
大阪-三ノ宮間の運賃を含めるとバスとの差額は昼飯代が出るか出ないか程度なんで
疲れた後の帰路を考えるとメリットがあんまない。(バスなら最短ではポートピアホテルのロータリーから乗って死体ごっこしてればOKだし)
964HG名無しさん:2012/02/27(月) 20:55:21.85 ID:g13Rj8Fa
>>950
建前はそういってるけど以前グリがモンハンの商品化でカプを怒らせたから
トレフェスに降ろす気はないとライセンスの人がいってた

ところでトレフェスって東映アニメ降りるんですか?
965HG名無しさん:2012/02/28(火) 12:33:06.48 ID:uIP30xCP
てことは事実上カプは降りないのに明記せずに、知らないやつや「そろそろかな?」ってやつに申請させて申請手数料だけ取ってるってことになるな
966HG名無しさん:2012/02/28(火) 12:52:22.65 ID:Y2X0qk5j
申請者を当て馬にしてるだけじゃね?
これだけ人気あるんですよー(もう赦してくださいよーチラッチラッ)
って
967HG名無しさん:2012/02/28(火) 15:38:56.41 ID:rQQap/fE
本申請の締め切り迫ってるけど、元気にしてるかい?
オレは締め切り延長の中だるみを引きずって新作にアウアウしてるぜ
968HG名無しさん:2012/02/29(水) 14:16:07.35 ID:oM3O32+9
参加料請求きた。
でも「参加料ご請求の件」で

−また、参加料ご請求書発行後の参加キャンセルは承っておりません。
その場合は「参加辞退」扱いとなり、ご請求は継続となります。−

ってあるけど、どゆこと?
入金後は返金できませんってのならわかるけど
入金前にキャンセル入れても請求はされるってこと?
969HG名無しさん:2012/02/29(水) 14:48:26.14 ID:gRl+NK9c
 書いてある通り。請求書が届いたらキャンセル不可。
970HG名無しさん:2012/02/29(水) 14:58:33.58 ID:oM3O32+9
>>969
ありがとう。
前からこうだった?
入金後返金不可だと思ってたのは俺の勘違いだったか・・・
971HG名無しさん:2012/02/29(水) 20:42:15.96 ID:vcw5a+NB
入金後返金不可は最初から
972HG名無しさん:2012/03/01(木) 00:40:24.55 ID:6UZUSA8m
今日、当日版権本申請の書類出したけど雪で配達遅れたらどうしよ
もっと早く出しとくんだった
973HG名無しさん:2012/03/01(木) 00:40:48.20 ID:6UZUSA8m
今日ってかもう昨日か
974HG名無しさん:2012/03/01(木) 17:43:32.67 ID:Nt8+oSMS
>>972
俺も昨日の夜送ったけど、窓口で確実に今日届くようにするんだったら
念のため速達にしておくといいって勧められたのでそうした。
まあ、今日の気温は高いし影響は殆どないと信じよう
975HG名無しさん:2012/03/05(月) 18:44:06.28 ID:QjDMNpRT
>>934
ググってみたけど、無理みたいね。
キャラホビはOKらしい。
2011年にペルゼイン・リヒカイト初売りした人いるし。
976HG名無しさん:2012/03/06(火) 21:43:05.00 ID:xuJqrpyj
ホビコンの初期やWHFはOKだったんだぜ、スパロボ、というか創通系も。
バンナム系はもとよりダメだったようですけどね
977HG名無しさん:2012/03/06(火) 22:38:05.59 ID:zCVkEA8t
トレフェスってもえハン売ってなかった?
978HG名無しさん:2012/03/07(水) 00:12:33.83 ID:YhITc7wJ
>>976
その2つが糞だったからクローズになったんだろ
979HG名無しさん:2012/03/07(水) 00:16:46.28 ID:NI1114K0
トレフェスでカプコン版権は降りてない。

ナムコは昔からWFだけで、WHFやホビコンは元々降ろしてない。
そういや、JAFCONやC3やキャラホビがどうだったかまでは知らないな。
980HG名無しさん:2012/03/07(水) 13:46:26.74 ID:LOKgiE9h
トレフェスって18禁厳しいんだな
まぁ妙な団体が関わってるから仕方ないか…
981HG名無しさん:2012/03/07(水) 17:34:34.12 ID:3Mrrxsn0
神戸まだー
982HG名無しさん:2012/03/07(水) 20:09:13.48 ID:QehruDRR
妙な団体・・・・むぅ
983HG名無しさん:2012/03/08(木) 13:51:55.22 ID:DDJZPgDv
知っているのか雷電!!
984HG名無しさん:2012/03/08(木) 21:22:12.99 ID:W15DzF21
「当日版権許可が下りる」
この場合は「下りる」を使うのが正しい日本語ですが、
2ちゃんでは「降りる」の方の字が多く使われます。

理由はわかりません。
わかる人居ますか?
985HG名無しさん:2012/03/08(木) 21:48:21.28 ID:ems/2VmW
日本はアニミズムの国で
2ちゃんにはネ申が実在するから
986HG名無しさん:2012/03/08(木) 22:20:59.14 ID:tHQqsQNv
子宮が降りる(エロ漫画用語)
987HG名無しさん:2012/03/08(木) 22:22:14.96 ID:NHgYlSdv
>>985で正解だと俺も思う
いわゆる「神降臨!」的な意味合いでは
988HG名無しさん:2012/03/08(木) 22:53:52.17 ID:tHQqsQNv
ところでディーラーの方、トレフェスで販売数を絞られるともう買う機会が無くなっちゃうので
どうかお願いします。
989HG名無しさん:2012/03/08(木) 23:04:27.76 ID:mw3dtFvh
トレフェスは、いっぱい持って行ってもウレネーもん
しかも卓代上がってるし、客は減ってるし・・・
990HG名無しさん:2012/03/09(金) 00:36:35.72 ID:EFclyoXY
トレフェスは中古屋のほうが良い買い物できる・・・
991HG名無しさん
>>990
次スレよろ