機動戦士ガンダムAGEプラモ総合スレ part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
ここは『機動戦士ガンダムAGE』の模型総合スレです。

●バンダイホビーサイト公式
http://bandai-hobby.net/gunpla_AGE/

●アニメサイト公式
http://www.gundam-age.net/

●前スレ 
機動戦士ガンダムAGEプラモ総合スレ part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1316766737/

●おもちゃ・ゲイジング中心の話題はこちらで
【ゲイジング】機動戦士ガンダムAGE玩具総合1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1308457009/
2HG名無しさん:2011/10/10(月) 14:52:49.02 ID:qjaK0+ma
●発売予定ラインナップ
※2011年10月10日現在出ているデータをまとめたものです。
更新や修正の必要があったら随時アップデートお願いします。

■10月
HG ジェノアス 10月22日発売予定 1260円

■11月
HG ガンダムAGE-1 タイタス 11月発売予定 1260円
HG ジェノアスカスタム 11月発売予定 1260円
HG ゼダス 11月発売予定 1575円

AG ガンダムAGE-1 タイタス 11月発売予定 630円
AG ゼダス 11月発売予定 630円

■12月
HG ガンダムAGE-1 スパロー 12月発売予定 1260円
HG バクト 12月発売予定 価格未定
HG ? 12月発売予定 価格未定

AG ガンダムAGE-1 スパロー 12月発売予定 630円
AG 1/144 味方機B 12月発売予定 630円

メガサイズモデル ガンダムAGE-1 ノーマル 12月発売予定 8925円

■来春
MG ガンダムAGE-1 ノーマル 来春発売予定 価格未定

●次スレは950を踏んだ人が立てましょう。
●荒らし煽りは徹底スルーでまったりいきましょう。
●おもちゃ関係はおもちゃ板で、本編の内容関係は新シャア専用にスレッドがあります。
3HG名無しさん:2011/10/10(月) 15:26:51.52 ID:qIld2jqv
>>1 乙であります
4HG名無しさん:2011/10/10(月) 16:32:05.46 ID:Os/z8Bsd


ところでガフランを大人買いして尻尾を三本にしたり、魔改造してナインテールガフラン作ったような強者はいないのか?
5HG名無しさん:2011/10/10(月) 16:45:05.61 ID:oaxylkIQ
ttp://hahu.sakura.ne.jp/up/uppiro/source/up1807.jpg
黒くしたらカサカサッって走り回る虫みたいになったよ
6HG名無しさん:2011/10/10(月) 16:46:29.77 ID:0vQRR1CM
カラスかっこいいな
7HG名無しさん:2011/10/10(月) 16:55:23.41 ID:eGlSp81h
ガフランで色の足りていないのは掌だけ?
8HG名無しさん:2011/10/10(月) 16:56:51.43 ID:1+0xf6Gh
12月の?はAGE-2
9HG名無しさん:2011/10/10(月) 17:06:15.67 ID:2ZB+kEAO
12月じゃ早すぎじゃね?
10HG名無しさん:2011/10/10(月) 17:09:53.35 ID:Os/z8Bsd
AGE2よりはまだ公開されてないAGE1の形態とか追加武装がくる確率のほうがまだあるんじゃないか
11HG名無しさん:2011/10/10(月) 17:22:51.61 ID:2ALvgFWA
ノーマル、(紫)、黒、重装型・・・ガフラン以外のUEさんマダー?
12HG名無しさん:2011/10/10(月) 17:30:10.79 ID:htpfrF1/
>>10
あの背中に風車がついたやつか
13HG名無しさん:2011/10/10(月) 17:34:08.79 ID:K6an94Cs
あげ1.5とか2.5とかは出そうな予感はする

根拠は何も無いのだが
14HG名無しさん:2011/10/10(月) 17:58:49.13 ID:kHHkxQ1W
一話再現できねぇ・・・
ガフランに使える黄色いサーベル持ちのガンプラなんかない?
15HG名無しさん:2011/10/10(月) 18:02:30.02 ID:eGlSp81h
掌と首周りだけでも塗るか
16HG名無しさん:2011/10/10(月) 18:03:32.74 ID:eM/j/ioF
黄色いサーベルといえば主にジオン系だよな。
ガフラン買ってきてれば試せたんだが… どうしてあの時俺はケチったんだろう
17HG名無しさん:2011/10/10(月) 18:04:04.24 ID:H6K9F4Mv
>>14
百式とかついてないかなぁ
買ってないから知らんけど
18HG名無しさん:2011/10/10(月) 18:05:50.69 ID:jTDElnRu
キュベレイに付いてるよ
19HG名無しさん:2011/10/10(月) 18:08:01.94 ID:eGlSp81h
マラサイに付いてた
20HG名無しさん:2011/10/10(月) 18:12:40.88 ID:iI+VRERv
そろそろ専用の画像掲示板が必要かな
21HG名無しさん:2011/10/10(月) 18:16:53.92 ID:H6K9F4Mv
>>20
ほしいね
画像もちょこちょこ上がってるし
22HG名無しさん:2011/10/10(月) 18:26:25.25 ID:eGlSp81h
ここは全塗装か無塗装の人しか居ないのか
23HG名無しさん:2011/10/10(月) 18:27:45.14 ID:kHHkxQ1W
サンクス
こんどマラサイ買うわ
24HG名無しさん:2011/10/10(月) 18:38:18.49 ID:dfioIegn
ガフランと言えば握ってる方の手の使い道がな
ビームサーベルもバルカンのとこに付ければ再現できるからどうしたものか
25HG名無しさん:2011/10/10(月) 18:40:41.06 ID:eGlSp81h
ビギニングにも付いてた
26HG名無しさん:2011/10/10(月) 19:03:49.12 ID:wpCl3QCP
>>24
ガフランがパンチするシーンがあったら使い道もあるんだがなぁ・・・
27HG名無しさん:2011/10/10(月) 19:11:29.95 ID:eabHOjjk
劇中のガフランは結構スマートでプラモとだいぶ違うよーな。AGの方が近い?
安全対策で丸くなってる部分をあちこち尖らせた方が良さそうで。
28HG名無しさん:2011/10/10(月) 19:14:02.23 ID:5/2CxLz2
HGは確かハイディティールになってるはず
29HG名無しさん:2011/10/10(月) 19:18:20.80 ID:eabHOjjk
ガフランはフィギュアと見立てて固定ポーズで作った方がいい気がする。
HGはやっぱし手足が少し太いね。人型形態ならAGを手直しした方が早そう。
30HG名無しさん:2011/10/10(月) 19:38:31.38 ID:jz2zLHS6
HGガフランは頭飾りがでかすぎて劇中のスマートな感じが出せない
31HG名無しさん:2011/10/10(月) 19:46:39.55 ID:j5QTFdKB
>>4を見て試しにスカート部分に尻尾ライフル付けてみたがなかなか様になるな。
しかし尻尾のためだけにもう一体買うのは勿体ないし、だからと言って塗装したら尻尾の色変わっちゃうし…

おのれ磐梯
32HG名無しさん:2011/10/10(月) 19:54:11.50 ID:eabHOjjk
設定画と比べるとHGガフランはそこまで離れている訳じゃないんだけど、アニメは妙に
スマートに格好よくアレンジしてたんで、イメージギャップが出来ちゃった感じ。

こりゃ、旧ダンバインキットよろしく派手にぶった切り工作した方がいいかも。特に頭部は
一回り小型化すると良くなりそうだね。
33HG名無しさん:2011/10/10(月) 20:17:06.18 ID:jz2zLHS6
尻尾はゼダスの場合サーベルだったりするあたりこれからバリエーションが増えていってUE機体のシンボルになるのかもな
バリア尻尾とか切り離してファンネル尻尾とか
34HG名無しさん:2011/10/10(月) 20:22:17.40 ID:TXKNbSIQ
http://imepic.jp/20111010/731210
ELSっぽくしてみた
いろいろ失敗したからまた作ってみる
35HG名無しさん:2011/10/10(月) 20:22:21.17 ID:HYg6hXSZ
>>22
スミ入れのみのHGAGEならあるが、
写真をiPhoneでしか撮ってないんだ
36HG名無しさん:2011/10/10(月) 20:25:51.52 ID:4EQ9GHvO
>>34
でも良い感じじゃん。単色で明るい色似合うね
37HG名無しさん:2011/10/10(月) 20:27:14.87 ID:FHzYwvSe
>>22
部分塗装+つや消し派です
最近は会わせ目消しもやってないや…
38HG名無しさん:2011/10/10(月) 20:44:53.21 ID:+cuh8U7H
色んなところでAGEボロクソなのにここは結構平和なんだな


機体のデザイン好きな俺はここにいるべきなのかもしれんな
39HG名無しさん:2011/10/10(月) 20:46:58.13 ID:Aphcqk/O
>>38
ここは模型板だからね
アニメ感想は新シャア板で好きなだけやればいいのよ
40HG名無しさん:2011/10/10(月) 20:51:04.18 ID:2ZB+kEAO
模型の出来がよければアニメなんてどうでもいい
種もアニメは1話も見なかったが初期5Gは最高にカッコよかった
41HG名無しさん:2011/10/10(月) 20:51:22.36 ID:jz2zLHS6
ロボゲ板とかもわりと平和だったな
42HG名無しさん:2011/10/10(月) 20:59:01.76 ID:nnPZdjkF
アニメは1話も見ないってなんか悲しくないか?
いや「感想」は別にして

アニメ見たこと無いがプラモは買うって人多いのかね
43HG名無しさん:2011/10/10(月) 21:03:32.31 ID:JNJmwcpS
スパロボとかガンダムのゲームとかで知った人なら
アニメ見てなくてもプラモ買うんじゃね?
44HG名無しさん:2011/10/10(月) 21:04:07.02 ID:eq1nx2Df
ZZ見たこと無いけどHGUCのZZ買いましたが
45HG名無しさん:2011/10/10(月) 21:05:24.45 ID:2ZB+kEAO
>>42
>アニメ見たこと無いがプラモは買うって人多いのかね
多いからHGUCがあんなに売れてるんだと思うぞ
Z以降はともかく1stをきっちり見た上でプラモ作ってる人が今時どれだけ居るか
46HG名無しさん:2011/10/10(月) 21:05:30.52 ID:H+HqDwK+
種は最近でテレビ作品だから一話も見ないってのは珍しいが、OVAのポ戦とか0083あたりになると原作未見だけどプラモは持ってるって人は普通にいるんじゃないか?
47HG名無しさん:2011/10/10(月) 21:09:57.27 ID:7dNTqf8Z
こうやって話題が模型からアニメに逸れてくんだよな。
新シャア行け。
48HG名無しさん:2011/10/10(月) 21:11:02.01 ID:TE08L5RT
今回の「俺は最初からかっこいいと思っていた」は
いつごろから解禁でしょうか?
49HG名無しさん:2011/10/10(月) 21:22:54.70 ID:gVb00U1t
俺はもうとっくに発動してるぜ?
50HG名無しさん:2011/10/10(月) 21:24:05.23 ID:N5o/EnqQ
>>48
今回のもなにも
種も00も解禁されてませんよ?
51HG名無しさん:2011/10/10(月) 21:35:23.59 ID:tc3YsyX/
プラモは出来がいいので応援AGE二〜三話に期待だ!
52HG名無しさん:2011/10/10(月) 21:58:45.84 ID:zm6PiO0i
ガフランが地球人が作ったMSなら、デスペ改装してガフランに寄せた機体とかも出てくるんだろか
53HG名無しさん:2011/10/10(月) 21:58:47.51 ID:xtcQVzlC
なんか00の頃はFGを奪い合う様にGETして速攻作ってレビューし合ってたが
AGEはのんびりムードだな。

ちなみにAGってコンビニ行きゃ買えるかね?
54HG名無しさん:2011/10/10(月) 22:03:27.10 ID:TdY3mXyL
第1話を見て一番驚いた事は、ラーガンがしっかり生きていたことだったw

それはともかく、味方を処分したり制したりするガフランはおそらく知能があるから、
今後どのような発展型が登場するのか気になるな。
他の人も書いている通り、ガンダム型のUEが出るかも。
55HG名無しさん:2011/10/10(月) 22:05:04.62 ID:3ZKZbVjt
デスペラードが本気で欲しくなって来た
56HG名無しさん:2011/10/10(月) 22:05:31.49 ID:uNctPUFJ
俺も部分塗装、スミイレ派かなあ。可動モノは全塗装すると動かせなくなるしね
AGE1は色分け完璧だから設定通りでいいなら塗る必要もないけど
つーか胸のパーツ分けすげー。

アニメはあの30分で突っ込み所多すぎた。
同じ技術水準で作られてるAGEが至近距離でビームの直撃耐えるって
ジェノアスって何で出来てんだよ、紙か?

そういえばラーガン死ななかったな

57HG名無しさん:2011/10/10(月) 22:06:56.85 ID:eabHOjjk
意外とSEEDやOOよりは普通にガンダムしてたよね。
子供向けという事で派手なスパロボ路線かと思ったら、結構地味な戦闘だったし。
軍用車両が意外と応戦してたのが印象的で。
58HG名無しさん:2011/10/10(月) 22:07:49.52 ID:uNctPUFJ
>54
あー俺もUEってバジュラみたいな統一意識体の端末とかで
もっと昆虫っぽいメンタリティ想像してた。
手で仲間の行動を制止するってすごい人間っぽい動きだよね
59HG名無しさん:2011/10/10(月) 22:09:06.08 ID:n3c8AEpZ
デスペラードは格好良いよね
スコップでガフランボコボコにして欲しい
60HG名無しさん:2011/10/10(月) 22:13:28.34 ID:0vQRR1CM
ガフランにコーションマーク貼りたいが変かな…
61HG名無しさん:2011/10/10(月) 22:14:05.95 ID:7/j9J9vR
>>58
人乗ってるんじゃないの?
やられた仲間を破壊したのも証拠隠滅のためで
62HG名無しさん:2011/10/10(月) 22:16:24.30 ID:eabHOjjk
あの土方MSはAGで出さないかなあ。あれはかなり欲しい。
63HG名無しさん:2011/10/10(月) 22:22:40.15 ID:uNctPUFJ
>61
「人」が乗ってるとするなら敵性国家が存在する世界観って事だし、
同レベルの技術水準であの一方的な戦闘力に説明がつかんと思うわけだ。
ただ個性と知能があるのは間違いないよね
64HG名無しさん:2011/10/10(月) 22:23:56.24 ID:JNJmwcpS
>>63
F91…
65HG名無しさん:2011/10/10(月) 22:26:11.59 ID:eGlSp81h
>>56
AGEは手首と盾裏
66HG名無しさん:2011/10/10(月) 22:30:07.41 ID:j5QTFdKB
67HG名無しさん:2011/10/10(月) 22:30:38.72 ID:PveWS8EQ
>>63
宇宙に適応した外骨格をもつ人類かもしれん。

それはそうと、HGのAGEの関節の凄さに驚いてる、種のストライクなんか出したら、土下座シーンが完璧に再現できるとおもった。
68HG名無しさん:2011/10/10(月) 22:31:41.57 ID:uNctPUFJ
>64
小さくて速くて当たらねーってのと当たっても弾かれるのって微妙に違うと思うんだ
>65
いやまあ、この位は塗ろうよw
69HG名無しさん:2011/10/10(月) 22:36:20.17 ID:H6K9F4Mv
>>67
これで驚いてるの?そんなんじゃ甘いよ(棒読み)
70HG名無しさん:2011/10/10(月) 22:39:07.80 ID:HYg6hXSZ
今月のHGがジェノアスだけってのがなぁ…
71HG名無しさん:2011/10/10(月) 22:40:28.18 ID:+cuh8U7H
じ、ジェノアスをいっぱい買ってくださいって事だよ・・・っ!
72HG名無しさん:2011/10/10(月) 22:40:36.85 ID:H+HqDwK+
00に比べると量産もガンダムも数が少ないから寂しいのう。
73HG名無しさん:2011/10/10(月) 22:43:41.74 ID:2ZB+kEAO
>>70
おいHGガフラン
74HG名無しさん:2011/10/10(月) 22:49:07.41 ID:0vQRR1CM
75HG名無しさん:2011/10/10(月) 22:50:30.05 ID:R2rsI/Gv
>>72
00は年内は毎月違うガンダム出てたけど
こっちはAG1Eのバリエーションだしな
設定が違うから比べても仕方ないんだろうが
76HG名無しさん:2011/10/10(月) 22:56:12.29 ID:eabHOjjk
ガンダム戦隊を止めたのも久々だね。
まあ、ガンダムを沢山出しても不人気なのが必ず出るし、Gガン以来の
やり方は今回は止めようという事なんだろうね。
77HG名無しさん:2011/10/10(月) 22:59:51.90 ID:eGlSp81h
>>76
78HG名無しさん:2011/10/10(月) 23:01:51.06 ID:XJVlWVLQ
>>74
カオスみたいに投げ売りでもされてたのか?
79HG名無しさん:2011/10/10(月) 23:06:33.59 ID:xUmV6gtl
それ、川口名人のブログの画像だから
80HG名無しさん:2011/10/10(月) 23:08:10.20 ID:jTDElnRu
AGEだけ好きて奴もいないだろ
来月はゼズール
ドラッツエ
RGフリーダム
等買いたいの多いからこのくらいのペースでOK
81HG名無しさん:2011/10/10(月) 23:08:18.50 ID:eabHOjjk
>>77
ターンAは確かに例外だけど、また戻っちゃったし。

ただ、沢山ガンダム出しても劇中で使いきれないし、売れないのも結構
出たので効率は良くなかった。
ライダーも最近は2〜3人程度に留めてるからね。
82HG名無しさん:2011/10/10(月) 23:09:46.08 ID:u2NiV/8o
AGジェノアス期待しないで組んだら意外と良いな
素立ちしかできないってのが逆に妙な安定感がある
83HG名無しさん:2011/10/10(月) 23:12:23.23 ID:cYohArZt
>>70
ガフランも一応今月発売なんだぜ
84HG名無しさん:2011/10/10(月) 23:14:10.39 ID:dhtzy+6z
>>81
ライダーは2〜3人でも1人が100フォームくらい持ってたりするじゃん。
AGEも腕と脚を別々にした亜種形態とかTVで出すのかね?
85HG名無しさん:2011/10/10(月) 23:16:00.49 ID:HYg6hXSZ
スマン。
AGEの後すぐ出たから9月と勘違いしてた。
AGのジェノカスで我慢するか…
86HG名無しさん:2011/10/10(月) 23:19:39.01 ID:4EQ9GHvO
>>60
俺はエヴァでさえ平気でジオンデカール貼る厨だから君が何を悩んでるのか理解不能
87HG名無しさん:2011/10/10(月) 23:22:11.41 ID:eabHOjjk
>>84
それこそ今回はライダーと同じフォームチェンジ方式でしょ。
早速玩具も売ってるし。別売の手足の種類を増やしていくんだろうね。

そういや、1/100のジェノアスとガフランの立体物はあの玩具だけになる
のかなあ。MGでは出ないよね。
88HG名無しさん:2011/10/10(月) 23:25:25.60 ID:ZFgKPCLX
1/100:MGシャッター(仮)
89HG名無しさん:2011/10/10(月) 23:38:16.46 ID:H+HqDwK+
>>88
ガフランとジェノアスの間に挟んで原作再現か
90HG名無しさん:2011/10/10(月) 23:42:43.75 ID:HYg6hXSZ
1/1 MGエミリー
91HG名無しさん:2011/10/10(月) 23:50:48.13 ID:tBM2hA0a
旧作のAGも出て手軽に色々と組み替えできるようになってくれないかな
92HG名無しさん:2011/10/10(月) 23:59:13.41 ID:2ZB+kEAO
>>91
いやAGは手軽に組み変えできないよ・・・
できるのはGBのほう

今後あり得るのは、トライエイジをICチップ対応にしてカード厨を釣るとかな
ライダーはデータカードダスでもメダル使えるようにしてたからなぁ
93HG名無しさん:2011/10/11(火) 00:02:16.92 ID:BoRmoNDZ
>>66
あと1本は余裕か
更に尻尾を挿す所に胴体に挿す所させればまだ増やせるな
94HG名無しさん:2011/10/11(火) 00:21:45.50 ID:zSkLlW6N
>>93
足首の接続もPCだから足からも尻尾生やせるぞ。アルケーのサーベルみたいになるが
95HG名無しさん:2011/10/11(火) 00:27:44.34 ID:G+k7FYI+
AGのジェノアスやガフランは丁寧に色塗ってズラッと並べたくなるな

もっともガフランの基地とか出てないからまだ作りようが無いがw
96HG名無しさん:2011/10/11(火) 00:29:27.75 ID:uZOWj1a2
AGのガフランは色変え作って並べたくなるな 紫以外にも専用カラーないのかな
97HG名無しさん:2011/10/11(火) 01:06:53.44 ID:AfkSJTUV
1話で使ってたビームダガーは、HG付属のやつより明らかに短かったな。
あれは1話だけの特別仕様なのか、この先もあんな感じだから削りこめということなのか。
98HG名無しさん:2011/10/11(火) 01:12:03.20 ID:zSkLlW6N
単純に出力で大きさ変えられるんじゃないか?懐に入れてたからあの長さだったんじゃね?
99HG名無しさん:2011/10/11(火) 01:26:45.11 ID:9bm9bVHb
1/144 MSハンガーが出るならシャッターもだな…
100HG名無しさん:2011/10/11(火) 01:32:42.02 ID:z/TrX6NI
しかしガフランの胸滅多刺しはかっこよかったな、後のポーズはアレだがw
ダガーって言うかなんかナイフみたいな長さだったな、AGEのサーベル
・・・・なんでガフランのサーベル付属してくれなかったんだ
101HG名無しさん:2011/10/11(火) 01:36:26.65 ID:G+k7FYI+
種のオマージュなんじゃないかしら、あのシーンは

そういえばあげが寝てたベッドも種のハンガーに似てる気が
102HG名無しさん:2011/10/11(火) 01:37:23.48 ID:tacNIc4Y
よかったら使ってください
http://board.sweetnote.com/gundamage/
103HG名無しさん:2011/10/11(火) 02:21:07.48 ID:9bm9bVHb
>>102
いきなり消えないでくれよ
HGやMGまとめサイトも突然消失したからな
104HG名無しさん:2011/10/11(火) 02:33:20.73 ID:ZZo6+ItJ
>>99
ラーガン撃破シーンを再現しろと?
105HG名無しさん:2011/10/11(火) 02:54:57.67 ID:Di/Vjwid
あの漫画は立派に販促してくれたよ

ゼダスだけ欲しいな→やっぱガフランもかっこいいな→どうせならラーガン役にジェノアスも…
100円ショップでハンガー&シャッターになる品探すか。
106HG名無しさん:2011/10/11(火) 03:01:36.11 ID:bXn0ZBOS
ゼダス早く作りたいなぁ
手首の黄色が色分けされてることを願う
107HG名無しさん:2011/10/11(火) 03:10:15.99 ID:rPMjL5WK
>102
じゃ早速、パチですが
Age−2はこうなると思ってたんだけどなあ…
http://board.sweetnote.com/gundamage/image/20111011030750426128
108HG名無しさん:2011/10/11(火) 03:28:12.14 ID:rPMjL5WK
109HG名無しさん:2011/10/11(火) 04:41:23.74 ID:SR55Ma7m
>>107
イイ仕事してくれた!!!
シャア板に散々書いたんだが、額さえなんとかすれば絶対AGE1は良くなると思ってたんだよ!!
さっそくHG買いに行くわ!!!

ちなみになんのアンテナ流用?
エクシアのPタイプだっけ?アストレア?
110HG名無しさん:2011/10/11(火) 04:43:06.65 ID:9bm9bVHb
ガンプラスレであること
キット全般、MS考察、アンチ、あれだせこれだせ
111 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/10/11(火) 04:52:02.91 ID:SgNwCNKv
ガンダムAGEは楽しいですよねー。
112HG名無しさん:2011/10/11(火) 05:13:15.38 ID:rPMjL5WK
>109
あちこち削ってて原型留めてないですが多分アストレアのだと。
でも額にツノつけると一気に特徴がなくなるのも事実というか
なんかフツーのガンダムつうか
Age2はダメっすかw

http://image.sweetnote.com:8080/gundamage/static/images/f2e081c7/20111011050912337554.jpg
113HG名無しさん:2011/10/11(火) 06:16:47.57 ID:o8uONtC2
iAge
114HG名無しさん:2011/10/11(火) 07:15:02.98 ID:1iFF91Vj
>>66
ガフランって超でかいのな
アヘッドが発売されたときもでかいと思ったが、最後の写真アヘ度が凄く小さく見える
でかい上に変形機構搭載とかコスパよすぎだろw
115HG名無しさん:2011/10/11(火) 08:37:39.72 ID:wFZd3xem
ところでスパローのシグルブレイドってクリアパーツにはならないのかな
タイタスと同じ値段で向こうは本体もボリュームあるうえに各所のビームエフェクトが全部クリアパーツで付属だからスパローが若干割高に感じる。

まぁ実際はタイタスが安いだけなんだろうが。
116HG名無しさん:2011/10/11(火) 08:53:05.03 ID:o6anxY1G
>>107
ありw
117HG名無しさん:2011/10/11(火) 09:04:13.62 ID:pK+mWngZ
>>102
00スレのと同じ人?

>>112
直リン無効らしい
118HG名無しさん:2011/10/11(火) 09:44:31.13 ID:jHEthR4F
119HG名無しさん:2011/10/11(火) 10:05:34.05 ID:wFZd3xem
>>118
乳首逆じゃね?
120HG名無しさん:2011/10/11(火) 10:07:01.29 ID:wFZd3xem
ごめん手首ね
121HG名無しさん:2011/10/11(火) 10:11:19.38 ID:YxLPWoc+
>>120
お前…
122HG名無しさん:2011/10/11(火) 10:14:12.43 ID:pK+mWngZ
>>120
お主…
123HG名無しさん:2011/10/11(火) 10:18:30.26 ID:8L47CDHs
いつもそういう事ばっかり考えてるから・・・
124HG名無しさん:2011/10/11(火) 10:22:47.36 ID:QoSGE7IK
乳首逆ってどうゆう状況?陥没?
125HG名無しさん:2011/10/11(火) 10:25:19.55 ID:bXn0ZBOS
やめなよ
126HG名無しさん:2011/10/11(火) 10:29:43.12 ID:sjt5Dh5t
乳房は普通の外向きで乳首だけ内向きになるんじゃないw
ガンダムの胸インテークだと割と普通だが
127HG名無しさん:2011/10/11(火) 10:37:33.55 ID:HFWzTJGo
そういや模型板でガンダムver.kaのダクトを勃起乳首って呼んでるの見たことあるな。

しかし紫ガフランかっこいい……
128HG名無しさん:2011/10/11(火) 11:07:09.18 ID:tTsRlRQC
平日の午前中に相応しい内容の流れですね。
129HG名無しさん:2011/10/11(火) 11:37:18.31 ID:xiJdaUc7
606 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2011/10/11(火) 11:28:46.20 ID:BbM3+DwO0
>>591
客が60人以上入ってる売り場で、プラモやおもちゃをだれも眺めもしないで
ゲーム機にはバッグ置かれてるような状態で人気あると本気で思うのか?

ダンボール戦機は放送前からキャンペーン張って、特典武器も貰えたし
放送日にはそこそこの店で売り切れてたぞ
130HG名無しさん:2011/10/11(火) 11:39:33.15 ID:YxLPWoc+
ダンボールは話し全然わからないしアニメも見てないけどなぜかキット買ってた
131HG名無しさん:2011/10/11(火) 11:40:03.71 ID:AfogEPrT
132HG名無しさん:2011/10/11(火) 11:42:08.01 ID:o6anxY1G
くっそこんな画像でw
133HG名無しさん:2011/10/11(火) 11:42:16.54 ID:G+k7FYI+
さっき近所の模型屋覗いてみたらHGガフランが1個残ってただけで
ガンダムは見事に売り切れてたな

さすがにAGは在庫がいっぱいだった
134HG名無しさん:2011/10/11(火) 11:44:53.07 ID:1DTPfZav
おお、HGはガンダムもガフランも売れ行きは悪くなさそうだな
話数を重ねて活躍が増えればもっと伸びそう

ところで、AGって普通、そんなに売れないもんなの?
135HG名無しさん:2011/10/11(火) 11:47:36.76 ID:YxLPWoc+
何このニュータイプ殲滅用ジェノアス
136HG名無しさん:2011/10/11(火) 11:49:34.83 ID:bXn0ZBOS
ガフランの胸のコアは裏側にシールの余白部分を貼り付けたら良い感じに目立つね
137HG名無しさん:2011/10/11(火) 11:56:58.34 ID:Di/Vjwid
>>131
画像直リンだと見られないっぽい
ヤクトリヤかっこいいなw

ジェノアスの体はユニコーン? 腰フロントアーマーはずすと違和感ないなー
138HG名無しさん:2011/10/11(火) 11:59:25.57 ID:ZyTYZldS
>>134
「ガンダムマーカーで一手間加えて君のAGを格好良くしよう!」ってことすら困難な構成ですしおすし
139HG名無しさん:2011/10/11(火) 12:05:47.17 ID:YxLPWoc+
まぁAGはガンバライドのカードみたいなもんだし
140HG名無しさん:2011/10/11(火) 12:07:45.35 ID:0eqXVSk2
AGジェノアスカスタムって一番色分けできてるよね・・・
141HG名無しさん:2011/10/11(火) 12:19:47.75 ID:1JC6MUXV
ホントはガンダムマーカーで塗るのは大変なんだよね。細部塗装も筆の方がどう考えても楽。

クレオスの水性カラーよりは田宮アクリルの方が筆塗りには使いやすいので、そっちをメインに
使うといいと思う。
142HG名無しさん:2011/10/11(火) 12:27:27.26 ID:tTsRlRQC
ガンダムマーカーのようなアルコール系の塗料って退色が早くて(´・ω・`)ショボーンって聞いたけど本当なの?
せっかく塗ってもすぐに色が薄くなってきたら悲しいよね?
143HG名無しさん:2011/10/11(火) 12:39:25.00 ID:1JC6MUXV
退色は知らないけど、乾きが早すぎてムラ無く綺麗に塗るのは大変。
メタリック色は結構使えるけど、皿に出して筆で塗ってる。

AGの間接部分とかは、タミヤのモデリングブラシHFという、ちょっと高い方の面相筆を使う。
百円のやつではきちんと塗れないからね。
あと、はみ出した部分は乾いてからデザインナイフの先で削り落とすといいよ。
144HG名無しさん:2011/10/11(火) 13:25:36.74 ID:M/aEUKjD
今週のホビーショーでAGE-2発表されるといいな。
MGのAGE-1の仕様が発表されるのか気になる。

145HG名無しさん:2011/10/11(火) 13:33:45.72 ID:QoSGE7IK
全50話で三世代だとすると総集編も考えて一人16話くらいだから年末ごろにはフリット篇もクライマックス手前なんだよな
年内には次世代機の発表きてほしい
146HG名無しさん:2011/10/11(火) 13:37:40.56 ID:bXn0ZBOS
MGだとあの通気口みたいなのも再現されんのかな
あれあんまり好きじゃないけど
147HG名無しさん:2011/10/11(火) 13:50:00.77 ID:YI2Vqdzh
>>112
やっぱアストレアだったか!電穂のパーツ保存してて良かったw
似非2は最初こちらのほうがいいかなと思ってたが、アストレアVERのほうが良かったw
148HG名無しさん:2011/10/11(火) 14:13:19.73 ID:WfYhiTSZ
>>146
あれよくよく見ると近代ディテールでカッコいいんだよなぁ・・・
穴を開けて裏からメッシュ張ると映えそう
149HG名無しさん:2011/10/11(火) 14:18:33.89 ID:lNo+kMid
>>148
それいいね!
最初なんだあの穴って思ってたなあ
150HG名無しさん:2011/10/11(火) 14:29:24.05 ID:8L47CDHs
>>130
普通だと思う

ていうか「プラモ買うならアニメみろ!アニメ見てない作品のプラモ買うな!」
て主張してる一部の人を理解できん
151HG名無しさん:2011/10/11(火) 14:31:42.30 ID:TQziJDaE
昨日ガンプラ売り場に行った時のある親子と俺。

子「あっ!これテレビでやってた!」
母「そうなの?」
子「うん!」
俺「(お?AGEのHGか?バンダイさんの目論み通り子供人気 で売れてるのかな?)」
子「これ何??」
母「プラモデルじゃない?」
子「?つくるやつ??」
母「そうよ、欲しいの?」
子「じゃいらない〜」 俺「・・・・」

もうそういう時代じゃないのかと思ってちょっと悲しかっ た。
152HG名無しさん:2011/10/11(火) 14:36:36.32 ID:YxLPWoc+
微妙に違うかもしれないが感じてくれ
153HG名無しさん:2011/10/11(火) 14:38:21.40 ID:eJMYKR08
あれ、完成品もあるんじゃないの?
154HG名無しさん:2011/10/11(火) 14:46:01.90 ID:DLC0EDmE
昔と違って今は作りやすいんだから自分で作れよ
本当に今の子供は軟弱だ
155HG名無しさん:2011/10/11(火) 14:51:28.63 ID:YI2Vqdzh
>>151
そうかと思えばどう見ても小学1年見たいな少年がMG買ってもらってたりする。
親との会話聞いてたら、これで10個目らしい。
156HG名無しさん:2011/10/11(火) 15:06:12.79 ID:Di/Vjwid
羨ましい話だ、俺MGひとつも持ってないよw
大して技術力も根気もないし、安く数そろえてブンドドしたい派だし。

HGガフラン買ってきたぜー
あとはシャッターをどうするか…
157HG名無しさん:2011/10/11(火) 15:11:58.67 ID:YxLPWoc+
MGはむしろ塗装しなくても見栄えするから技術がすごい必要かというとそうでもないと思うの
158HG名無しさん:2011/10/11(火) 15:16:44.61 ID:0eqXVSk2
子供はでかめのほうが好きだからな〜
159HG名無しさん:2011/10/11(火) 15:31:02.53 ID:FO48QSlq
やっぱ所詮子供だから組んでても全然飽きないんだろうな
俺くらいになると胴体作ったくらいですぐポイだ
160HG名無しさん:2011/10/11(火) 15:34:07.01 ID:YxLPWoc+
それは何か違う…
161HG名無しさん:2011/10/11(火) 15:37:24.34 ID:o6anxY1G
>>159
お前老化やそれ
162HG名無しさん:2011/10/11(火) 15:38:49.85 ID:pK+mWngZ
子どもの頃は、「いまどき指も動かないやつとか(笑)」って感じだった
163HG名無しさん:2011/10/11(火) 15:42:43.77 ID:YxLPWoc+
つまり1/100HG大勝利
164HG名無しさん:2011/10/11(火) 15:43:48.85 ID:o6anxY1G
なんだこのふたばみたいな癒し空気は
165HG名無しさん:2011/10/11(火) 16:03:08.81 ID:G+k7FYI+
AGってアクションベース対応なんだな
薄ライフルと肉抜きさえ何とかすれば結構いいものじゃないか
166HG名無しさん:2011/10/11(火) 16:27:10.06 ID:2FnwLw8J
ガフラン二体目組みおわた。やっぱ量産機は並べると華がでるなぁ
早くゼダスとジェノアスも組んで対峙させて飾りたいぜ
167HG名無しさん:2011/10/11(火) 16:29:52.16 ID:Eafu9Et/
俺は右手作ったらつい左手スルーして右足か武器作るクセ付いちゃったな
変わったギミックがあるとか可動部が面白いとかじゃないと面倒に
168HG名無しさん:2011/10/11(火) 16:29:58.65 ID:Di/Vjwid
>>166
ゼダス&ガフラン二体に囲まれるジェノアスか… もはやサバト
白い子は今後次第だが、量産タイプはいいやられ役になってくれそうだよね
169HG名無しさん:2011/10/11(火) 16:32:47.45 ID:ur62i2zD
組むの自体は嫌いじゃないんだが、最近ゲートの処理うんざりしてきた・・・
にっぱーで切るところまでいいが、その後ナイフでさらに切って400番で擦ってその後600、1000で仕上げ。
MGクラスになるとたまに嫌になってくる・・・
170HG名無しさん:2011/10/11(火) 16:33:47.33 ID:ur62i2zD
全部アンダーゲート化してくれんかなあ・・・
171HG名無しさん:2011/10/11(火) 16:39:46.27 ID:rPMjL5WK
アンダーゲートはパーツの合わせ目にゲートが来るから
すり合わせにすごい気を使うよ?
172HG名無しさん:2011/10/11(火) 16:41:41.22 ID:guYwHh7d
とりあえずガフラン買ってくる
セブンイレブンに売ってあるかな?
173HG名無しさん:2011/10/11(火) 16:42:37.32 ID:FO48QSlq
じゃあ全部タッチゲートにしよう
174HG名無しさん:2011/10/11(火) 16:43:24.96 ID:6rzbqfj3
>>169
俺は面倒なので処理しない
薄刃ニッパーで直にチョキンと切ってる。あんまり目立たないし
175HG名無しさん:2011/10/11(火) 16:45:09.11 ID:LYwtzv3W
セブンイレブン、AGEのガンプラはHG AGE-1しか見たことないが… 他の売ってる?AGシリーズとか
176HG名無しさん:2011/10/11(火) 16:45:13.62 ID:dfovt9xc
ラーガンにAGEデバイスを託してみた
http://iup.2ch-library.com/i/i0444147-1318319001.jpg
177HG名無しさん:2011/10/11(火) 16:49:11.58 ID:bXn0ZBOS
リアルタッチマーカーのグレーが万能すぎる
これ一本で大体のゲート跡は目立たなくなる
178HG名無しさん:2011/10/11(火) 16:49:19.53 ID:6rzbqfj3
ラーガーン!!!
179HG名無しさん:2011/10/11(火) 16:51:41.47 ID:ZyTYZldS
>>141>>143
ツレの子供に薦めるにはキツいな
いや、むしろランナー状態で部分塗装しちまうか

>>165
試しに挿してみたが、脚が動かないからなんの意味もなかったよ
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1318319261338.jpg
180HG名無しさん:2011/10/11(火) 16:51:42.45 ID:0eqXVSk2
>>176
ライフル持ってるじゃねーか!
181HG名無しさん:2011/10/11(火) 16:53:10.13 ID:eMDE7Bx1
>>143
俺なぜか100円の奴の方が使いやすいw
182HG名無しさん:2011/10/11(火) 16:53:57.53 ID:tmHCznrG
>>180
ライフルじゃない
コマンドのビームガン
183HG名無しさん:2011/10/11(火) 16:54:28.17 ID:tTsRlRQC
>>165
むしろこっち向きかもね。
http://www.1999.co.jp/10159760
184HG名無しさん:2011/10/11(火) 16:54:45.12 ID:ZyTYZldS
>>175
コンビニで発注出来るのはAGE-1だけっぽい
ソースはAGAGE-1を発注、入荷と同時に自分で買ったローソン店員の元カノ
185HG名無しさん:2011/10/11(火) 16:56:32.07 ID:ZyTYZldS
>>182
やたら似合うよね、ペットボトル付きビームガン
186HG名無しさん:2011/10/11(火) 16:57:08.69 ID:0eqXVSk2
>>182
俺の安価先を見て欲しい
187HG名無しさん:2011/10/11(火) 16:57:36.93 ID:Di/Vjwid
ラーガンには死なないように頑張ってほしい
中の人、「ラーガンと一緒に無限の宇宙を駆け抜けます!」とかコメントしてるんだぜ…?

>>174
俺も薄刃ニッパー一発だわ
うまくいかなかったり、見栄え気になる場所はデザインナイフや紙ヤスリで処理するけどね
188HG名無しさん:2011/10/11(火) 17:01:27.48 ID:guYwHh7d
>>184
この前外出先のセブンでガフラン見たから、何処でもあるのかと思ってたわ

週末にプラモ屋に行くことにする
189HG名無しさん:2011/10/11(火) 17:03:50.75 ID:ur62i2zD
>>174
あんたのそういう性格心底うらやましいよ・・・
190HG名無しさん:2011/10/11(火) 17:05:23.05 ID:LYwtzv3W
>>184
AG AGE-1は売ってる可能性あるのか。今日ローソン寄る予定があるから見てみよ。
191HG名無しさん:2011/10/11(火) 17:08:06.83 ID:2FnwLw8J
ラーガンは第二世代でもカスタムジェノアスに乗って一話目でやられてくれると信じてる
192HG名無しさん:2011/10/11(火) 17:16:58.48 ID:/12clrLs
ノーマル組んでみた。
こいつが0ガンダムだったらしっくりくるなと思い、エクシアの横にそっと並べた。
193HG名無しさん:2011/10/11(火) 17:35:34.70 ID:uLXzDsfW
194HG名無しさん:2011/10/11(火) 17:39:23.06 ID:tTsRlRQC
>>191
ラーガンのMSが格納庫の外の土を踏める日は来るのだろうか…
195HG名無しさん:2011/10/11(火) 17:41:20.58 ID:qfph3F8N
あのシーンは漫画がなければより笑撃的だっただろうに、惜しい事をした
196HG名無しさん:2011/10/11(火) 17:53:05.71 ID:tTsRlRQC
ラーガンってあれでラーガン小隊の隊長って公式のキャラ紹介に書いてあるので
部下の顔が見てみたいです。
197HG名無しさん:2011/10/11(火) 17:58:18.65 ID:guYwHh7d
ラーガンはコーラサワーを越えられるか
198HG名無しさん:2011/10/11(火) 18:03:54.74 ID:mt4kHmD0
プラモスレはまったりしてるな
199HG名無しさん:2011/10/11(火) 18:04:25.62 ID:E2vtrCAi
ビジュアルが池田特派員なのがねぇ
200HG名無しさん:2011/10/11(火) 18:07:31.84 ID:aRS+8Ti8
仕事でメッセいったらホビーショーだったみたいでAGEコーナーに角なしガンダムみたいな白い機体があったんだけどエースの新型かな?
201HG名無しさん:2011/10/11(火) 18:15:47.46 ID:ZyTYZldS
バンダイには何の義理もないけど販促っぽく簡単フィニッシュしてみるよ
http://viptop.2ch.tc/img/viptop07058.jpg


色分けがめっちゃ豪華
http://viptop.2ch.tc/img/viptop07059.jpg
ジェノアスみたいに残念な感じじゃないのかと
特になんだよこの腕
202HG名無しさん:2011/10/11(火) 18:30:36.62 ID:9DI316+N
やっぱ謎パーツには意味があるのか?
203HG名無しさん:2011/10/11(火) 18:41:06.41 ID:2FnwLw8J
トランザム的な形態があるとしたらそのキットでは謎パーツがクリア素材になるとかかね
204HG名無しさん:2011/10/11(火) 18:49:36.41 ID:xRsAdOeS
>>198
IDは一つしかないから(意味深)
205HG名無しさん:2011/10/11(火) 19:05:05.39 ID:1JC6MUXV
>>201
主役と他のMSで極端な色分けの差が出るのはバンダイの伝統で。
GやWの500円キットなんかも似た様な感じ。

カラフルなウイングゼロと、全てをシールで誤魔化すエピオンの格差は
凄まじかった。
206HG名無しさん:2011/10/11(火) 19:07:51.34 ID:tTsRlRQC
>>200
それっておもちゃ板のゲイジングバトルスレの>>148の人が
プレイ中に遭遇したのと同じ機体かもしんない。
207HG名無しさん:2011/10/11(火) 19:20:42.36 ID:ZyTYZldS
>>205
言われてみればそうだな
種以降のHG主流戦略で感覚が麻痺してたかも


AG AGE-1は630円分の豪華さはあるよ、マジで
もしジェノアスカスタムの手足もAGE-1みたいな分割だったなら最早塗装不要キット扱いになってたはず
208HG名無しさん:2011/10/11(火) 19:21:44.16 ID:2FnwLw8J
ホビーショーで新型が発表されてたらもっと盛り上がってると思うんだが。文章からしてウルフ機だろ
209HG名無しさん:2011/10/11(火) 19:26:27.24 ID:LYwtzv3W
武器ぐらいは色分けして欲しかったと今でも思うよ<AGジェノアス/カスタム
210HG名無しさん:2011/10/11(火) 19:35:50.47 ID:1JC6MUXV
1/144クラスだと、大抵アソートは主人公機3〜5個くらいと他のMSが一個づつ
という配分になるから、単純にAGE-1は他の数倍以上生産する事になる。
大量生産が保障されてるんで、他より開発コストがかけられるんだよね。
211HG名無しさん:2011/10/11(火) 19:40:59.22 ID:1oZTjrkl
>>205
エピオンは足の甲やフロントアーマーがまるごとシールだったねえ…
あと主役じゃないがヘビーアームズも何気に頑張ってるぞ
212HG名無しさん:2011/10/11(火) 19:57:13.09 ID:o6anxY1G
丸ごとシールで逆に映えたプラモもあったな
テムジン747Jとか
213HG名無しさん:2011/10/11(火) 19:58:47.81 ID:ZyTYZldS
>>209
色分けされても肝心のディテールがな

>>210
なるほど、そういやアソート多いけど関連づけて考えたことなかったわ
214HG名無しさん:2011/10/11(火) 20:10:18.24 ID:ONTi8ovL
>>146
1/48メガサイズには入ってるね。
あれぐらいでかいキットなら間延びしなくてよいかもね。
215HG名無しさん:2011/10/11(火) 20:41:02.71 ID:Oj5+UetU
ガフランの握り手を塗装するのめんどいから捨てた
握り手カッコ悪いしいらね
216HG名無しさん:2011/10/11(火) 20:47:17.63 ID:VujHBjC0
AG首と肩にポリ球くらい付けてくれても
動かしてる内にゆるゆるすぽすぽになるじゃないか
217HG名無しさん:2011/10/11(火) 20:48:15.26 ID:iNp9GiPh
>>189
浅いヒケとかスルーするなら薄刃ニッパーで直接切った後
波のスティックヤスリ600番(これ超便利、長持ちするし)でヤスった後に1000サフ→塗装後ツヤ消し
最近のMGはこれだけで十分満足
深いヒケや合わせ目消す場合はそれなりに工程踏むが
218HG名無しさん:2011/10/11(火) 20:51:25.89 ID:32jvfMnS
>>159
己れはHGUC ZZガンダムのパーツの多さにウンザリ
脚作って捨てちゃった...orz
高かったのに
219HG名無しさん:2011/10/11(火) 21:02:03.31 ID:ZyTYZldS
>>216
瞬着薄く塗ると復活するよ
220HG名無しさん:2011/10/11(火) 21:18:49.93 ID:oVQRvmh5
捨てちゃうって、塗りや工作に失敗してキレた小学生みたいだな
221HG名無しさん:2011/10/11(火) 21:23:06.04 ID:o6anxY1G
完璧主義者なんだろ
ちょっとヤスリがけが抉れると破壊しちゃうような
222HG名無しさん:2011/10/11(火) 21:42:29.28 ID:tmHCznrG
頭無くして腕無くして心が折れそうだが、パーツ請求までして組んでるぞ
223HG名無しさん:2011/10/11(火) 21:49:07.59 ID:ZyTYZldS
久々に墨入れマーカー使ったら物凄く手間だった(´;ω;`)
エナメル塗料って便利なものだったんだね
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1318337068487.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1318337038156.jpg

あとクリア噴いて完成。
224HG名無しさん:2011/10/11(火) 21:59:29.34 ID:FM1upSOk
ガフランのプロポーションのバランスがどうも気に入らないので
あちこち弄ってて気付いたのだが、こいつ剃りこみすごいな
225HG名無しさん:2011/10/11(火) 23:26:13.68 ID:6Cbz9FE/
>>222
その前に探せw間違いなく部屋にあるだろw
226HG名無しさん:2011/10/11(火) 23:31:25.43 ID:PSYU3mTI
猫型UEに持ってかれたのかも知れんぞ
227HG名無しさん:2011/10/11(火) 23:36:54.05 ID:lNBnIxPL
最近景気悪くて仕事で這いずり回っているから
パチパチ組むだけでそれなりに見栄えする最近のHGは楽でいいな。
AGも出来良さそうだし、良い時代になったもんだ。
228HG名無しさん:2011/10/12(水) 00:21:00.57 ID:T6kOtAl+
景気悪くなってる時点で良い時代とはいえないんじゃなかろうか
229HG名無しさん:2011/10/12(水) 00:41:34.29 ID:eWjXouQO
AGのチップはブラックボックスみたいで中々良いが

なんかカチャカチャうるせーなアレw
230HG名無しさん:2011/10/12(水) 00:55:53.69 ID:nJAbRQfa
>>225
うん
探す
見つかったらザクF2000バリの痛いジム作るのに使う
231HG名無しさん:2011/10/12(水) 01:15:49.36 ID:/L7aqx+N
>>223
ガンマカに頼りまくりなんだが、エナメル塗料そんなにいいのかー
あれABSが割れるイメージしかなくて怖いんだよな。

>>226
あー、あれは強いな… 理解のないオカン型UEに次ぐ強敵だ
232HG名無しさん:2011/10/12(水) 02:09:36.68 ID:9Aphyneq
>>231
ジッポオイルを使えばそんなに割れないよ
あとABSはむしろラッカーに弱いんじゃなかったか?

猫型UEに蹂躙されつつも簡単フィニッシュ出来た
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1318352599065.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1318352624274.jpg
233HG名無しさん:2011/10/12(水) 02:10:33.09 ID:AOeN55Uf
なんかAGの評判の良さにコンビニでAGAGEゲットしてきたんだが、
まだ二個買ったうちの組んでないHGAGEと
先週買ったHGガフランがあるんだよな…
どうしてこうなった
234HG名無しさん:2011/10/12(水) 02:40:48.56 ID:3ZCIw2+v
各ショップの通販ページに出てる味方機Bって何だろ・・・
235HG名無しさん:2011/10/12(水) 06:32:27.26 ID:iTf+xzUS
ゲイジングスレとかで話題が出てるジェノカスの強化型でしょ
頭がなくなってマッチョになってるらしい
236HG名無しさん:2011/10/12(水) 06:49:35.20 ID:7XSULTU0
>>232
猫型UEに蹂躙されたい
237HG名無しさん:2011/10/12(水) 06:51:58.25 ID:JTi7u714
238HG名無しさん:2011/10/12(水) 07:40:16.83 ID:ml34eOM0
>>237
背中に筍生えてるぞ
239HG名無しさん:2011/10/12(水) 09:13:44.46 ID:lcOLacej
>>236
悪の天才が時に野心を抱き世界征服を夢見た時に
君はどうする?君はどうするのか?
君は蹂躙されても黙っているか?
240HG名無しさん:2011/10/12(水) 09:22:10.52 ID:r134GeEa
あー、日野だしな
悪の秘密結社の兵器って可能性もないじゃないのか
241HG名無しさん:2011/10/12(水) 09:46:22.15 ID:mDTq4e3f
ホビーショーの情報は明日?
242HG名無しさん:2011/10/12(水) 10:26:27.15 ID:Bet15iFY
宇宙人だと思ったらドーピングした地球人だったていう前科があるからな日野
243HG名無しさん:2011/10/12(水) 10:44:53.47 ID:lcOLacej
エイリアン学園サッカー部の事かぁ
244HG名無しさん:2011/10/12(水) 12:22:25.11 ID:/S1fdv1H
しかも日本人な
245HG名無しさん:2011/10/12(水) 12:31:54.04 ID:Yk5eG+uH
ゼダスにはビームサーベル付くのかな
246HG名無しさん:2011/10/12(水) 12:54:26.94 ID:lcOLacej
 
ゼダスには
 
  ビームサーベル
 
    付くのかな

字余り…orz
247HG名無しさん:2011/10/12(水) 12:58:36.35 ID:S/+igMNW
余ってなくね?
248HG名無しさん:2011/10/12(水) 13:11:39.56 ID:cBgPWEnp
上の方のジュノアスカスタム+ユニコーンやっつけなのにかっちょええな
長身化と線多いだけで良い感じになるんだよな…
249HG名無しさん:2011/10/12(水) 13:18:39.62 ID:eWjXouQO
ホビサには付属品としてソードパーツ(尾)とある

差し替えるカタチなのかな?
250HG名無しさん:2011/10/12(水) 14:41:44.24 ID:Yk5eG+uH
OPの鍔迫り合いが再現出来たらいいな
251HG名無しさん:2011/10/12(水) 15:11:55.40 ID:AtLSQWfp
ホビーショーでAGE-2のデザイン発表されて商品化も同時だといいな。
明日楽しみだね。
252HG名無しさん:2011/10/12(水) 15:19:03.82 ID:aymcOKVP
さすがにそれは気が早すぎだろ
253HG名無しさん:2011/10/12(水) 15:40:08.28 ID:Bet15iFY
1年売るシリーズだからな
1話しかやってないのに次世代機発表されても・・・
254HG名無しさん:2011/10/12(水) 15:43:49.90 ID:Yk5eG+uH
子供受けを意識してるとすると割と早い段階でAGE02は発表されるんじゃないかな
仮面ライダーの中間フォームみたいなもんだし
255HG名無しさん:2011/10/12(水) 15:51:01.21 ID:r7VJq5pK
アニメ終了後、店からガフランが俄然減ってて吹いた
やっぱり2体並べや紫用にもう一体って人が多かったのだろか
256HG名無しさん:2011/10/12(水) 16:43:15.51 ID:3TbUCsd1
257HG名無しさん:2011/10/12(水) 17:47:43.92 ID:r134GeEa
258HG名無しさん:2011/10/12(水) 17:53:21.55 ID:n7lZVoex
259HG名無しさん:2011/10/12(水) 17:57:07.94 ID:JTi7u714
なんだこの流れ・・・
260HG名無しさん:2011/10/12(水) 17:58:34.78 ID:MUDErhT2
>>257
海老画稿みてーな…
261HG名無しさん:2011/10/12(水) 18:03:58.03 ID:Ml/zB5/d
二人目はやっぱり廃人になっちゃうのだろうか
262HG名無しさん:2011/10/12(水) 18:08:48.69 ID:ISPoTYhQ
>>258
どっちかというとAGE5じゃねそれ
AGE4はこっちhttp://airiyo.presen.to/NSR/G-gan/Image/DVG.jpg
263HG名無しさん:2011/10/12(水) 18:35:17.52 ID:MUDErhT2
>>259
なんとかして張りたかったんじゃない?
264HG名無しさん:2011/10/12(水) 18:39:16.86 ID:JTi7u714
次の日曜はそこまで大物UEが出るとは思えんし戦闘はたぶん地味だろうな
こうなったらエリンちゃんに期待せざるを得ない
265HG名無しさん:2011/10/12(水) 18:52:16.27 ID:MUDErhT2
2話だから掴みでそれなりに派手な戦闘やるだろ
そういやドッズライフルお披露目だ
266HG名無しさん:2011/10/12(水) 19:14:42.36 ID:GJdJUEUb
デリンジャー現象・・・・・・

「西暦2012年、太陽から出る莫大(ばくだい)な量の
電磁波、強いエックス線、高エネルギーの微粒子(びりゅうし)、磁気嵐、
が地球にむかっておそいかかり、地球上の衛星(えいせい)や無線通信が、
通信不能になったり、コントロール不能になったりする現象である!!!

太陽が異常活動している証拠である!!!!
(NASAの報告書にも記されてる。)

太陽の「黒点」の異常活動→太陽フレアの異常発生→大量の太陽風→
→地球の「雲」の全体量が減る→気温上昇→
→地球温暖化がさらに悪化!!!
→世界規模の食料危機がおこる!!!!       ミカエル

267HG名無しさん:2011/10/12(水) 19:42:36.20 ID:lcOLacej
>>264
エミリーかユリンかどちらか1人に絞ってもらえませんか?
268HG名無しさん:2011/10/12(水) 20:26:16.79 ID:PVjpNoWD
俺は迷わず赤髪の子を選ぶぜ!
269HG名無しさん:2011/10/12(水) 20:39:48.74 ID:7zTtoBvt
>>257
AGE-2にAGE-3がこのままのデザイン?
そうだとしたら、ファースト→ゼータ→ダブルゼータだよね。ニューのようなガンダム出る?
見てみたい気もするな。
明日のホビーショーは、HGどんな展開が発表されるか楽しみ!!
MGのAGE-1の仕様も発表あるといいな。
270HG名無しさん:2011/10/12(水) 20:46:48.39 ID:+znNL4k6
タイタスの肩見てるとワンピースの新世界版フランキー思い出す
271HG名無しさん:2011/10/12(水) 20:51:04.53 ID:ay63NMiO
http://hustler24atelier.files.wordpress.com/2011/09/age23.jpg
こっち見た方がいいかも、想像図混じってるし
おそらくどうせデザイン変わるよ
272HG名無しさん:2011/10/12(水) 20:53:43.59 ID:bzBRJqrB
そもそも>>257のはどっかの誰かが>>271のを見て描いたアレンジ入ってるし
273HG名無しさん:2011/10/12(水) 21:00:30.13 ID:Bet15iFY
>>271
かなり初期の準備稿っぽいからねー
スパークとかいう謎のガンダム居るし
274HG名無しさん:2011/10/12(水) 21:10:47.39 ID:ZMq6DvJ0
たぶんデスペラさんが無双する回があるはず
ギターケース型の工具箱を抱えてなんかやからすだろな
はよデスペラさんのHGが欲しいぞ
275HG名無しさん:2011/10/12(水) 21:15:32.19 ID:Bet15iFY
デスペラードが無双したら燃えるよなぁ
ジェノカス破壊されたウルフさんが白く塗り替えたデスペラードで出撃する回早くこい!
276HG名無しさん:2011/10/12(水) 21:27:22.18 ID:MpE8LpDG
プロトタイプデスペラードMk-IIの出番だな
277HG名無しさん:2011/10/12(水) 21:30:54.22 ID:AOeN55Uf
デスペラードの妹機リレイゼラード
278HG名無しさん:2011/10/12(水) 21:43:29.21 ID:GjLklzmk
HG AGE用デカール発売ないんか
279HG名無しさん:2011/10/12(水) 21:52:52.82 ID:JbuO4XWb
今日昼間プラモ買いに出かけた  
とある小さい子供がダンボ買っていた  AGEェ・・・
280HG名無しさん:2011/10/12(水) 21:59:11.99 ID:bklGMwHC
>232
ABS、PS共にテンションのかかった状態で溶剤が付着し乾燥しにくい状態になっているとと割れやすいだけ
完全にばらして塗ればどっちも割れにくいよー
281HG名無しさん:2011/10/12(水) 22:05:18.42 ID:Bet15iFY
>>279
コロコロでは圧倒的にダンボールプラモプッシュしてるからな
ページ数のさき方もページの位置も違う
282HG名無しさん:2011/10/12(水) 22:08:53.81 ID:9LE0L/Ie
デスペラードもほしいけど
テラオカノフの新しいMSが早く見たい
ティエレン系ってもう売れないのかなぁー、テェエレンっぽいのキテー
283HG名無しさん:2011/10/12(水) 22:26:33.07 ID:L2E9h+ng
ティエレンは良いが、アヘッドとサキブレのせいで寺岡大嫌いになったわ。
ダサい。
284HG名無しさん:2011/10/12(水) 22:41:32.49 ID:afNcCVJ2
アヘッド脳量子波対応型はなかなかイケテルヨ
285HG名無しさん:2011/10/12(水) 22:52:49.44 ID:S/+igMNW
先触れはともかくアヘッドの魅力わからないとか…
286HG名無しさん:2011/10/12(水) 23:14:02.27 ID:Nd1yomtP
AGにまた謎応募券がSEEDみたいなキャンペーンなら嬉しい
287HG名無しさん:2011/10/12(水) 23:16:09.91 ID:yOcsG6JR
高機動デスペラードとか
デスペラードキャノン、
フルアーマーデスペラード とか出ないかなぁ………
出るわけないかw
288HG名無しさん:2011/10/12(水) 23:17:06.99 ID:S/+igMNW
デスペラードってほとんど鉄人ですよね…
289HG名無しさん:2011/10/12(水) 23:48:46.45 ID:iydNTLEX
>>287
セイラマスオがトンデモ作例でやってくれると信じてる
290HG名無しさん:2011/10/13(木) 00:43:41.88 ID:eXmd7nvf
デスペラード=ディケの駆るAGEシステム搭載MSの成れの果て
291HG名無しさん:2011/10/13(木) 00:58:34.45 ID:r9yzqPBw
>>287
デスペラード・ワーカータイプならあるいは・・・
292HG名無しさん:2011/10/13(木) 01:24:06.65 ID:mb8dIUGI
デスペかジェノアス系か12時間後には分かる
293HG名無しさん:2011/10/13(木) 01:29:38.43 ID:iaRa3FRb
デスペラードの活躍期待してる人、アニメ見たのかな?
たぶん全く活躍しないと思うぞ。あのアニメじゃ無理だ
294HG名無しさん:2011/10/13(木) 01:40:57.58 ID:mb8dIUGI
だって
295HG名無しさん:2011/10/13(木) 01:45:29.35 ID:9/4NDoZu
>>294
どっかで味方機Bの正体が明かされたの?
296HG名無しさん:2011/10/13(木) 01:52:43.04 ID:jaO+/51D
>>267
ユリンちゃんだっけ?
ガンダムインフォを参考に名前引っ張ってきたのだが・・・

今やってるガンダム国勢調査だとエリンになってるなぁw
297HG名無しさん:2011/10/13(木) 02:03:48.41 ID:Rccw707K
>>293
そんなことはわかってる。下手すりゃプラモも出ないかもしれない
でも夢見たっていいじゃないか!

MSV戦記のライデンみたいに、スコップやドリルでUEを蹴散らしてくれるかもしれないぜ
298HG名無しさん:2011/10/13(木) 02:30:22.12 ID:Lh/NifUs
age-2、3って機体のカラーリングは
変わらないのかな。
個人的にage-2は赤だったりすると
嬉しいんだけど。
299HG名無しさん:2011/10/13(木) 02:32:39.23 ID:zCqaycxG
味方機Bって多分ホビーショーにでてたガンダムとジェノアスの中間みたいな角のないガンダム顔のやつじゃない?
白い機体なのでウルフ用だと思う。
ガンダムは1機って言ってたけどぽい奴は色々出そうだね。
300HG名無しさん:2011/10/13(木) 02:35:12.23 ID:LHGdDhMb
ファーストで言う、陸戦型ガンダムやジムみたいな感じの機体は出てきそうだな
301HG名無しさん:2011/10/13(木) 03:06:10.58 ID:Xd7DhTFt
間違えてオーガンダムかってきた
そっくりだな
302HG名無しさん:2011/10/13(木) 03:09:19.64 ID:LHGdDhMb
何をどうして間違えたらOガンダムになるんだよ
303HG名無しさん:2011/10/13(木) 03:29:57.50 ID:r73MTfbP
デスペラードはロボ魂で出そう
304HG名無しさん:2011/10/13(木) 05:58:49.00 ID:sdyL+/Z2
>>264>>296
獣の奏者だったっけか?
305HG名無しさん:2011/10/13(木) 07:25:43.97 ID:F0CgJsFP
>>293
アニメで活躍しなくてもGジェネで活躍してくれるさ
306HG名無しさん:2011/10/13(木) 08:20:18.41 ID:BEwFoN4O
つデスペラード風ボール
http://www.fg-site.net/products/145348
307HG名無しさん:2011/10/13(木) 08:24:12.71 ID:REbqFh7U
タイタスとスパロー以外にAGE-1のバリエーション(?)はなんか出るのかな
あとアニメ見て思ったんだけどAGE-1って腰にライフルマウント出来るんだね
HGでも普通に再現出来そうなのになんでやらなかったんだろ
308HG名無しさん:2011/10/13(木) 09:23:48.73 ID:QUAcvYew
ひょっとしてHGゼダスは非可変型?
サーベルパーツは付くっぽいけど
309HG名無しさん:2011/10/13(木) 09:33:55.99 ID:F0CgJsFP
HGがというよりゼダス自体が羽を開いて尻尾伸ばすだけの変形なんじゃないのか?
OP見る限りバクトもそうだし
310HG名無しさん:2011/10/13(木) 09:52:50.48 ID:MLAiWBpM
ガフランに懸架してもらって飛ぶんじゃね?
311HG名無しさん:2011/10/13(木) 10:03:44.55 ID:x7Du0qsC
>>302
ネタじゃないかな?
パッケージの文字も読めない程の人が作れるレベルのキットじゃないし。
312HG名無しさん:2011/10/13(木) 10:06:54.55 ID:oFr+ob/Y
脳が疲れてたんだろ
俺もLOブースター買おうと思ったらグリープ買ってたことがある
313HG名無しさん:2011/10/13(木) 10:12:32.41 ID:Z6HHlVb8
味方機BはGエグゼスって名前みたいだな
314HG名無しさん:2011/10/13(木) 10:13:22.06 ID:MLAiWBpM
なんだそのヘルメット飛ばされても生きてた男がビット飛ばしてきそうなメカは
315HG名無しさん:2011/10/13(木) 10:15:01.44 ID:x7Du0qsC
>>313
良情報ありがとう。ググったら出てきたよ。
年内にはAGが発売されるみたいですね楽しみ〜♪
316HG名無しさん:2011/10/13(木) 10:26:25.63 ID:vlM3Pv9h
317HG名無しさん:2011/10/13(木) 10:31:51.26 ID:scsB009H
318HG名無しさん:2011/10/13(木) 10:36:23.63 ID:xrbYxYkw
>>316
ゴミ野郎
>>317
GJ
319HG名無しさん:2011/10/13(木) 10:37:54.92 ID:oFr+ob/Y
おお目シール復活したのか
SD世代受けだな
320HG名無しさん:2011/10/13(木) 10:41:51.29 ID:NsHvx5Fz
321HG名無しさん:2011/10/13(木) 10:42:31.06 ID:MLAiWBpM
SDだと違和感ないな
最初からSDガンダムでよかったんじゃないか
322HG名無しさん:2011/10/13(木) 10:42:32.01 ID:r73MTfbP
もうちょい等身が低い方が好みかな
323HG名無しさん:2011/10/13(木) 10:42:40.16 ID:X0dl9N9p
>>317
かわいいじゃないか…目玉懐かしい
なんかあんな感じのキツネがいるよなw
324HG名無しさん:2011/10/13(木) 10:43:04.85 ID:x7Du0qsC
子供たちにはガンダムよりガフランの方が人気なのか・・・orz
http://blog.goo.ne.jp/yshobbyblog/e/9068e1f4e01820bc5818c5ebb202336f?fm=rss
325HG名無しさん:2011/10/13(木) 10:43:45.48 ID:t6ZwgM4j
HGの箱絵はどれもけっこう好みだわ ↓はジェノアスカスタム
ttp://twitpic.com/6zh92j
326HG名無しさん:2011/10/13(木) 10:59:07.61 ID:W/CnDEZA
>>317
ストライカーウェポンみたいなセットならバカ売れしそうだな。
327HG名無しさん:2011/10/13(木) 11:00:29.41 ID:45ulTloq
>>317
目玉つきSDなんて久々に見たw
328HG名無しさん:2011/10/13(木) 11:16:16.63 ID:70HNZtJJ
ttp://mar.2chan.net/nov/y/src/1318471975454.jpg

新しい量産型かな?
上に見えてる足がタイタスだしこれAGEのキットだよな。
329HG名無しさん:2011/10/13(木) 11:22:50.06 ID:EDv3I4A3
ヘキサっぽい感じだな
ウルフさんが駄々こねてつくらせた専用量産型AGEだろ
330HG名無しさん:2011/10/13(木) 11:23:38.22 ID:oFr+ob/Y
>>328
鼻だけ気になるな
全体はいいんだけど、というか白いデルタプラスみたい
331HG名無しさん:2011/10/13(木) 11:25:35.82 ID:MLAiWBpM
割りとAGEは00とラインが一緒だなと強く思うデザインだ
332HG名無しさん:2011/10/13(木) 11:28:48.55 ID:70HNZtJJ
ぱっと見何かに似てるなーと思ったらアレだ。ナデシコのアルストロメリアによく似た雰囲気なんだわ。
333HG名無しさん:2011/10/13(木) 11:29:22.34 ID:MLAiWBpM
フロントアーマーはリボガンだな
334HG名無しさん:2011/10/13(木) 11:34:41.85 ID:r73MTfbP
>>328
ジェノアスにガンダムの要素をプラスしてUEを倒せるようにした感じかな
335HG名無しさん:2011/10/13(木) 11:39:14.53 ID:r9yzqPBw
>>328
ライフルにナイフ付けて欲しかった
336HG名無しさん:2011/10/13(木) 11:48:28.87 ID:r73MTfbP
第二世代でウルフが乗る機体なのかな
第一世代で登場だとウルフ専用ジェノアスはすぐお蔵入りになりそうだな…
337HG名無しさん:2011/10/13(木) 11:51:39.67 ID:z88MJktq
コラだと思う

機体のエッジがビリビリだしラインナップ決定の文字が綺麗過ぎて浮いてて合成感がでてる
338HG名無しさん:2011/10/13(木) 12:04:19.83 ID:X0dl9N9p
>>328
デスとロイモードがあるって言われても
違和感無いデザインだなw
ウルフさん専用機だとしたらジェノカスから
時間が短すぎる気もするな
339HG名無しさん:2011/10/13(木) 12:07:44.10 ID:D22DO/2T
AGE1はもうスパローとタイタスしか換装パーツないのかね
寂しい
340HG名無しさん:2011/10/13(木) 12:08:57.49 ID:x7Du0qsC
>>336
>第一世代で登場だとウルフ専用ジェノアスはすぐお蔵入りになりそうだな…

ラーガンあたりが大切に使ってくれそう
341HG名無しさん:2011/10/13(木) 12:10:57.13 ID:FAqkpDWn
これが本当なら味方Bって言われてたやつかな?
ジェノアス売る気あるんか?と思っちゃった
342HG名無しさん:2011/10/13(木) 12:16:22.33 ID:mb8dIUGI
本当だったら今頃写してる
ttp://twitpic.com/photos/gaianotes
343HG名無しさん:2011/10/13(木) 12:19:32.01 ID:5fCwoKUw
確かに、どのサイトでも情報出てないね
マジネタならHGラゴウみたいにちょっとした騒ぎになるはずだが
344HG名無しさん:2011/10/13(木) 12:23:02.14 ID:PdOUZOa1
玩具スレにあった、
ゲイジングのステージ進めると出て来る敵機体の話と特徴が似てるから本物
345HG名無しさん:2011/10/13(木) 12:24:56.59 ID:PdOUZOa1
あったこれだ

> 148:ぼくらはトイ名無しキッズ(sage)
> 2011/10/10(月) 21:18:17.98 ID:wF8grv1E0
> >>143
>
> 名前はGなんとかで、
> ガンダムとジェノアスをたして2で割った感じ。
> 色はグレーでぱっと見デルタプラスみたいな感じ。
> 10面位で出てきたと思った。
346HG名無しさん:2011/10/13(木) 12:35:42.22 ID:t6ZwgM4j
バクトの右、ちょっとだけ頭頂部が映ってる
ttp://p.twipple.jp/yz39w
347HG名無しさん:2011/10/13(木) 12:53:22.44 ID:r73MTfbP
ガンダムのデータを解析してUEが生み出した機体だったりして
348HG名無しさん:2011/10/13(木) 12:54:56.30 ID:TLl89ita
頭部センサーの色がジェノカスと同じで白いからウルフ機だろう
349HG名無しさん:2011/10/13(木) 12:58:30.23 ID:XQHcv1as
これがウルフ機なら一般機もあるんだろうか、白い方が改造はしやすいけど
350HG名無しさん:2011/10/13(木) 12:59:38.55 ID:lmGgNHKe
いやまさかのラーガン専用機だろ
351HG名無しさん:2011/10/13(木) 13:03:51.54 ID:nRUrpC8w
352HG名無しさん:2011/10/13(木) 13:04:23.79 ID:mb8dIUGI
ウルフ「白い物は俺の物」
353HG名無しさん:2011/10/13(木) 13:05:33.70 ID:iMrqg7lC
>>328
これって↓の左のシルエットのやつだよな
ttp://www.gundam.info/uploads/image/20110829211803-56486.jpg
354HG名無しさん:2011/10/13(木) 13:23:39.34 ID:PXH+zeCM
Xのコルレルみたいだな
正直ジェノカスのほうが好みです
355HG名無しさん:2011/10/13(木) 13:31:50.81 ID:UI8ZLz/c
相変わらず真っ白だなw
ウルフさん専用カラーっぽいけど
ウルフさん以外が乗るジェノアスカラーとかのバリエーションもでるのかな
356HG名無しさん:2011/10/13(木) 13:39:44.28 ID:4IiIikoA
357HG名無しさん:2011/10/13(木) 13:40:12.14 ID:AK1WLKTN
白がいい・・・白がいいんだ!!(マジキチ)
358HG名無しさん:2011/10/13(木) 13:40:34.69 ID:MLAiWBpM
博徒の胸の装飾がなんか違和感あるな
359HG名無しさん:2011/10/13(木) 13:40:40.36 ID:jaO+/51D
ノーヘッド的なのとか
360HG名無しさん:2011/10/13(木) 14:06:07.92 ID:XjDWhOhQ
こいつの顔なぜか既視感あるなーと考えたらエイリアン4のニューポーンだった
真っ白顔に二つ目はどことなく不気味やな
361HG名無しさん:2011/10/13(木) 14:07:27.94 ID:TLl89ita
量産になったらツインアイじゃなくてジェノカス系統の顔がいいな
362HG名無しさん:2011/10/13(木) 14:07:51.71 ID:r73MTfbP
00の時もそうだけどガンダム以外のMSの方がデザインが洗練されててガンダムだけ浮いてるなw
363HG名無しさん:2011/10/13(木) 14:11:52.22 ID:mb8dIUGI
まとめ
11月発売の箱絵公開
12月 HG Gエグゼス発売
SD AGE-1 3種 発売
364HG名無しさん:2011/10/13(木) 14:12:40.62 ID:oFr+ob/Y
幸子それ洗練というか好みや
365HG名無しさん:2011/10/13(木) 14:13:40.83 ID:EEdRLOfV
ガンダムだけはガンダムという姿に束縛されているからな
366HG名無しさん:2011/10/13(木) 14:16:03.26 ID:mb8dIUGI
顔にアンテナついてればなんでもガンダムなんだよ
367HG名無しさん:2011/10/13(木) 14:17:18.37 ID:fhnlRzHf
エグゼスっての結構いいな
あとは作品さえ・・・
368HG名無しさん:2011/10/13(木) 14:18:14.36 ID:r73MTfbP
こいつとゼダス並べたら白と黒で映えそうだな
369HG名無しさん:2011/10/13(木) 14:18:41.24 ID:EEdRLOfV
エグゼスとかいうのなんかのっぺりしてて特徴がないデザインだな…
370HG名無しさん:2011/10/13(木) 14:19:19.97 ID:oFr+ob/Y
デザインというか、記号に見飽きてるだけやな…
371HG名無しさん:2011/10/13(木) 14:20:50.47 ID:TLl89ita
よく見たらAGE1と似たようなバックパック背負ってるっぽいがあれはなんか仕掛けがあるのか
372HG名無しさん:2011/10/13(木) 14:23:57.09 ID:EEdRLOfV
味方機と見せかけて実は偽ガンダムというのはどうだ
373HG名無しさん:2011/10/13(木) 14:26:43.08 ID:TLl89ita
>>356
エグゼスの目はセンサーと同じで緑っぽいけど、もしかしてジェノカスの頭部にガンダム系統の仮面つけただけなのかな?
劇中で頭部が割れるかフェイスオープンしてジェノアス顔が出てきたら熱いかも
374HG名無しさん:2011/10/13(木) 14:28:58.16 ID:EEdRLOfV
ジェノアスはディアスみたいな固定式大型モノアイだから
トールギスのノリであの位置に仮面を被せてしまうと前が見えないでござるよ…
375HG名無しさん:2011/10/13(木) 14:31:31.10 ID:d6C1MKIf
ジェノアスカスタムはジムみたいにクリアパーツの中にツインアイついてるよな
376HG名無しさん:2011/10/13(木) 14:32:02.79 ID:TLl89ita
>>374
ジェノカスなウルフの方
377HG名無しさん:2011/10/13(木) 14:32:31.06 ID:XjDWhOhQ
>>374
スサノオ「グラサンジャマだけどカッコイイからおk」
378HG名無しさん:2011/10/13(木) 14:32:57.03 ID:TLl89ita
>>372
一応いままで味方機Bで広報されてたし味方じゃない?
379HG名無しさん:2011/10/13(木) 14:33:54.41 ID:oFr+ob/Y
カメラを別個に配置するなりでどうにでもなるよね、その辺
380HG名無しさん:2011/10/13(木) 14:34:50.10 ID:EEdRLOfV
>>376
そういえばジェノカスの顔の裏はまだ出てないのな

>>377
あんたはグラサンそのものがセンサーじゃなかったっけ?
フラッグのセンサー外してないってだけで
381HG名無しさん:2011/10/13(木) 14:41:36.03 ID:Ub4m1GGE
ジェノカスもだけどエグゼスはここまで白いとすごく色塗りたくなるな
382HG名無しさん:2011/10/13(木) 14:44:40.29 ID:2WHeRAxZ
ホビーショーでAGE-2の正式発表なかったな。MGのAGE-1もなかったし。
後者は春ぐらいに発売かな。
383HG名無しさん:2011/10/13(木) 14:45:25.84 ID:8VR9VuaE
MGはガンダムEXPOで発表だってさ。
384HG名無しさん:2011/10/13(木) 14:45:58.75 ID:t6ZwgM4j
ジェノカスはRGのように部分的に色味変えて塗りたいな
385HG名無しさん:2011/10/13(木) 14:50:14.73 ID:X0dl9N9p
エグゼスにもウイングらしきものが見えるな
386HG名無しさん:2011/10/13(木) 14:51:40.25 ID:EEdRLOfV
実はリアウィングにはすごい秘密が隠されていたんじゃないだろうか
387HG名無しさん:2011/10/13(木) 15:00:21.26 ID:d6C1MKIf
ダウンフォースとか空力とか不思議な作用を発生させる機能が付いてるはず
コロコロだけに
388HG名無しさん:2011/10/13(木) 15:02:17.83 ID:oFr+ob/Y
ジェノアスカスタム=ユニコーンっぽい、Gエグザス=デルタプラスっぽい
とくるとそのうちリゼルっぽい新機体があったらどうしよう
389HG名無しさん:2011/10/13(木) 15:02:25.04 ID:+lDdkih5
バクトの脚は前後に展開するのか?
390HG名無しさん:2011/10/13(木) 15:13:32.79 ID:jaO+/51D
エグゼスはチョビヒゲ消してクロスボーンみたいなモールド入れようかな
アルテミーみたいなのもいいな
391HG名無しさん:2011/10/13(木) 15:17:33.08 ID:TLl89ita
連邦機体=リアウイング
UE機体=尻尾
っていう個性付けなんじゃないかな
392HG名無しさん:2011/10/13(木) 15:33:17.83 ID:t6ZwgM4j
エグゼズはAGも来るみたい 某レビュアーのTwitterより
393HG名無しさん:2011/10/13(木) 16:48:45.26 ID:WvJW0Spc
海老川氏がエグゼス=味方機Bって公開したそうにしてるのにあっさりフラゲとトイザらスにネタバレされててワロタ
394HG名無しさん:2011/10/13(木) 17:55:38.13 ID:8VR9VuaE
395HG名無しさん:2011/10/13(木) 18:01:32.41 ID:oFr+ob/Y
アップで見ると意外と悪くもない…かな?
やはり立体にならないとわからないか
396HG名無しさん:2011/10/13(木) 18:01:41.19 ID:LnEe5PlX
この鼻っていうかへの字の部分いらねぇな
397HG名無しさん:2011/10/13(木) 18:03:29.01 ID:PXH+zeCM
設定画もでてるようだが、エグゼスの顔はそっちのほうが良く見える
ホビー事業部の例の暴走でガンダムよりの顔に改変してパグみたいなブサメンになったみたいだ
398HG名無しさん:2011/10/13(木) 18:07:49.26 ID:2BilGMww
への字無くしたらデルタプラスにしか見えなくなっちゃう
399HG名無しさん:2011/10/13(木) 18:10:34.60 ID:LnEe5PlX
そのりくつはおかしい
400HG名無しさん:2011/10/13(木) 18:11:38.03 ID:jaicuhDF
トールギス?
401HG名無しさん:2011/10/13(木) 18:31:18.63 ID:PxQFQlrK
デスペラ堂さんの運命は……
402HG名無しさん:2011/10/13(木) 18:32:08.37 ID:45ulTloq
>>394
顔だけ見るとEz-8みたいだな
403HG名無しさん:2011/10/13(木) 18:33:12.60 ID:9/4NDoZu
うーんフルフェイスヘルメット風が今回のアイデンティティかと思ったら簡単に捨てたな
404HG名無しさん:2011/10/13(木) 18:41:40.41 ID:5ZkMx58N
AGあげ1の山がかなり減ってたなー

しっかしダンボールとかぶってるのがアレだな
親子が「どっちかにしなさい!」の結果オーディーン買ってった
405HG名無しさん:2011/10/13(木) 18:49:05.42 ID:EEdRLOfV
AGEがこの先生きのこコルには
406HG名無しさん:2011/10/13(木) 18:57:52.61 ID:PXH+zeCM
きのこココココルといい
407HG名無しさん:2011/10/13(木) 19:04:29.72 ID:x7Du0qsC
注目をあびる優れたAGE
408HG名無しさん:2011/10/13(木) 19:09:57.65 ID:ybIJ5rGH
アストレアマスクをエグゼに移植するか
409HG名無しさん:2011/10/13(木) 19:10:05.43 ID:2BilGMww
この先生きのコルレル
410HG名無しさん:2011/10/13(木) 19:11:31.68 ID:5fCwoKUw
>>404
あと半年待てばダンボール終わったのになぜ時期を被せたし
411HG名無しさん:2011/10/13(木) 19:13:04.08 ID:Px6BVIYY
ゼダスやバクトのギミック公開はエキスポ待ち?
412HG名無しさん:2011/10/13(木) 19:30:17.26 ID:d6C1MKIf
その二機は羽が開いて尻尾が動くくらいのギミックしか無い可能性が高まってきたのでちょっと・・・
413HG名無しさん:2011/10/13(木) 19:40:41.94 ID:x7Du0qsC
Gエグゼスの胸部はシャイニングガンダムの配色に出来そうな気する
414HG名無しさん:2011/10/13(木) 19:54:44.68 ID:CQI5+VP+
ゼダスの後頭部のあれは何にも使わなさそうだから変形すると思うんだがな
バクトは追加装甲のせいで変形出来なさそう
415HG名無しさん:2011/10/13(木) 20:04:30.95 ID:EuftyYOa
ゼタスは変形すると思うなぁ、胸が明らかに目っぽいのがあるし
バクトは…足の追加装甲に何かギミックがありそう、例えばミサイル内臓とか…
416HG名無しさん:2011/10/13(木) 20:12:33.54 ID:D22DO/2T
種のリニューアルって新規金型ってわけじゃないのね
リニューアルってホントにただの焼き直しじゃねえか・・・
417HG名無しさん:2011/10/13(木) 20:33:31.01 ID:kFgChwtW
>>416
プラモは金型彫るのに何百万円もかかるのよ
バンダイが金型流用大好きなのはそれが理由
418HG名無しさん:2011/10/13(木) 20:39:14.31 ID:45ulTloq
ということはプラモの出来自体は当時のまま、と?
419HG名無しさん:2011/10/13(木) 20:49:49.23 ID:XQHcv1as
一部機体だけHGCEシリーズとして出した方が、てか肝心のストライクとフリーダムはRG出てるから不要な気が
420HG名無しさん:2011/10/13(木) 20:50:21.34 ID:MLAiWBpM
何もかも一緒
シールとか追加パーツはあるかもね
421HG名無しさん:2011/10/13(木) 20:51:11.66 ID:2URb76lK
デス様出ないのかなぁ、ゲバスタイルさせたいのに
422HG名無しさん:2011/10/13(木) 20:52:04.00 ID:4/fKY6+9
こっちにもエフェクトパーツつけてほしい
423HG名無しさん:2011/10/13(木) 20:55:10.59 ID:5ZkMx58N
>>420
台座用のジョイントイがエフェクトパーツがつくらしいよ
たしか
424HG名無しさん:2011/10/13(木) 20:57:22.73 ID:fhnlRzHf
3世代続くってことだから、タイタスとスパローは失敗だったということになってほしい
2世代目、3世代目に期待するわ
425HG名無しさん:2011/10/13(木) 20:58:48.50 ID:kFgChwtW
>>424
マッチョなAGE-2と忍者のようなAGE-2が出るだけじゃね?
426HG名無しさん:2011/10/13(木) 21:01:06.30 ID:MLAiWBpM
ともかくタイタスやスパローはAGE-2ではないな
AGE-1の換装
427HG名無しさん:2011/10/13(木) 21:04:35.51 ID:45ulTloq
>>420
今のHGUCや00、AGEの出来に馴れちゃうとなぁ
428HG名無しさん:2011/10/13(木) 21:07:47.65 ID:8r5XPd0l
エグゼスを見て
エルガイムとパトレイバーを連想した
429HG名無しさん:2011/10/13(木) 21:11:48.80 ID:MLAiWBpM
>>427
AGEはまだ未知数としても(ガフランはギミックが複雑だからかパーツ分割とかはちょっと退歩してたし)
00は半端なさ過ぎたからな…
430HG名無しさん:2011/10/13(木) 21:13:08.86 ID:oFr+ob/Y
00は2期とか凄かったな
バンダイここまでやるかっていう
431HG名無しさん:2011/10/13(木) 21:31:39.36 ID:nmtozIAg
話はともかくプラモの展開としては00二期の流れが一番望ましいな
リペアとガガとMA以外ほぼ全てHG化したし
432HG名無しさん:2011/10/13(木) 21:32:12.02 ID:gnB+SFQs
噂のアイツを正面から撮ってきた。
http://nagamochi.info/src/up88309.jpg
433HG名無しさん:2011/10/13(木) 21:34:46.40 ID:kFgChwtW
>>432
顔はマスク外したジェノアスだな
434HG名無しさん:2011/10/13(木) 21:34:50.55 ID:5ZkMx58N
>>432GJ!
しっかし何とも言えないなw
435HG名無しさん:2011/10/13(木) 21:36:29.83 ID:HkNnBorc
00ガンダムの頭+トールギス=Gエグゼス
436HG名無しさん:2011/10/13(木) 21:38:16.28 ID:gnB+SFQs
試作品は撮影禁止だったからモニタに映る一瞬を撮影するためにPV4週ぐらいモニタの前に突っ立ってタイミングを計ったという裏話。
437HG名無しさん:2011/10/13(木) 21:54:21.23 ID:GWrlf+JL
GエグゼスのGってなんだ?
438HG名無しさん:2011/10/13(木) 21:55:41.52 ID:45ulTloq
ガンダムのG
439HG名無しさん:2011/10/13(木) 21:55:59.25 ID:jaO+/51D
ガン
440HG名無しさん:2011/10/13(木) 21:56:44.93 ID:XQHcv1as
>>436
なるほど、そんな手があったのか
二代目の時代はこれより更に洗練された機体が出てくるのか、楽しみだ
441HG名無しさん:2011/10/13(木) 21:58:54.64 ID:Px6BVIYY
ガンヘイルのG
442HG名無しさん:2011/10/13(木) 22:03:10.24 ID:MLAiWBpM
>>431
つまりGN-X4みたいに「なんでださないんだよ!!」って機体ができてしまうが
443HG名無しさん:2011/10/13(木) 22:09:04.40 ID:2URb76lK
>>442
BD出すの早すぎたよな
おかげで決戦仕様も刹那フラッグもパァーだ
444HG名無しさん:2011/10/13(木) 22:10:19.34 ID:nmtozIAg
>>442
それ劇場版じゃないですかー!
445HG名無しさん:2011/10/13(木) 22:15:16.33 ID:20Skcsdt
AGEも映画化するんだろうな
三世代じゃ百年いかねぇよ
446HG名無しさん:2011/10/13(木) 22:16:22.83 ID:kFgChwtW
>>445
今や深夜アニメでは映画化当たり前になっちゃったからな
最終話で映画化発表するパターン大杉
OOもか
447HG名無しさん:2011/10/13(木) 22:19:43.28 ID:45ulTloq
同時上映、劇場版ガンダムビルダーズですね
448HG名無しさん:2011/10/13(木) 22:31:59.26 ID:gnB+SFQs
449HG名無しさん:2011/10/13(木) 22:37:11.01 ID:lGqRLOuc
同時上映はチョロQガンダムです
450HG名無しさん:2011/10/13(木) 23:17:34.68 ID:5CAE+26N
ゼダスの箱絵かっこいいな
http://bandai-hobby.net/site/20111013hobbyshow3.html
451HG名無しさん:2011/10/13(木) 23:18:31.15 ID:x7Du0qsC
これってゼダスの飛行形態?
http://ga.sbcr.jp/mreport/018291/images/03.jpg
452HG名無しさん:2011/10/13(木) 23:22:44.60 ID:LHGdDhMb
⊂( ^ω^)⊃
453HG名無しさん:2011/10/13(木) 23:24:21.90 ID:MZ9lvtv5
エグゼスなにげに1200円で安いな

>>446
OVAくらいの予算で作ってちょっろっと上映すれば映画っていう泊付けてDVDBD売れますから
454HG名無しさん:2011/10/13(木) 23:26:55.02 ID:8WdIWp5t
改造してエグゼドエグゼスという名のMSにするお
455HG名無しさん:2011/10/13(木) 23:28:31.59 ID:CQI5+VP+
箱絵に変形してるようなのないな ガフランは小さく変形してるのがあるんだが 
>>451の変なポーズは人型での飛行してる状態か? 後頭部の何かは本当に何なんだ
456HG名無しさん:2011/10/13(木) 23:30:48.74 ID:MLAiWBpM
EXESってどういう意味?
先妻って意味があるらしいがさすがにソレじゃねぇよな
457HG名無しさん:2011/10/13(木) 23:53:55.32 ID:x7Du0qsC
>>454
おっさんですか?シャアですか?
458HG名無しさん:2011/10/13(木) 23:55:53.92 ID:MLAiWBpM
セダスはガフランと違って首が上がらないようだし変形らしい変形は無理なんじゃねーのか
459HG名無しさん:2011/10/14(金) 00:02:46.17 ID:rq2lKIw+
>>456
Gエグザス→GUNDAM EXEs
ガンダムAGEを実働ファイル化、つまり量産化した機体という意味

わからないけどきっとそう
460HG名無しさん:2011/10/14(金) 00:45:59.98 ID:Vi9nbSgO
こんなだっさいガンダムのスレを模型板に立てるな
461HG名無しさん:2011/10/14(金) 00:52:19.52 ID:Y0jOm+pW
模型が出てるから仕方ない
462HG名無しさん:2011/10/14(金) 00:59:22.71 ID:Vi9nbSgO
おもちゃ板にいけ
ガキ
463HG名無しさん:2011/10/14(金) 01:08:35.26 ID:uBq7c9cI
()
464HG名無しさん:2011/10/14(金) 01:09:44.94 ID:71EBePGV
ゼダス?ってコードギアスの蜃気楼にクリソツだな
465HG名無しさん:2011/10/14(金) 01:11:26.62 ID:uBq7c9cI
どのあたりが?
466HG名無しさん:2011/10/14(金) 01:24:08.79 ID:hpvX+csq
ゼダスは実体剣付きなのか
467HG名無しさん:2011/10/14(金) 01:32:08.47 ID:GyWCn1tX
>>451
ニルヴァーナのアルバムのジャケット思い出した
468HG名無しさん:2011/10/14(金) 01:38:58.16 ID:jhIh0tzH
>>456
つまりガンダムの試作機なのかもしれないよな
まぁフリット君試作機作ってるようには見えないが
469HG名無しさん:2011/10/14(金) 01:42:44.01 ID:n4yeUyUm
10月リリースが残りジェノアスだけとか生殺しすぎる...早くゼダスとかジェノカス出してくれないとジェノアスレンジャーを作ってしまいそうだ
470HG名無しさん:2011/10/14(金) 02:19:25.85 ID:Y0jOm+pW
初回視聴率はイマイチだったみたいだな

まあみんな録画してんだと思うけど
471HG名無しさん:2011/10/14(金) 02:34:56.63 ID:Vi9nbSgO
内容がイマイチなんだから視聴率もクソもないだろw
472HG名無しさん:2011/10/14(金) 02:53:09.89 ID:jhIh0tzH
新シャアに行けよ
とマジレス
473HG名無しさん:2011/10/14(金) 03:02:44.55 ID:VOsLl259
内容なんかどうでも良い。
模型板的にはメカとプラモさえ最高ならそれで満足。
474HG名無しさん:2011/10/14(金) 03:10:33.84 ID:HRC9YCu3
タダで見れるんだし
自分は一応BDに焼いてるよ
日曜の5時とか嫌がらせだろ(笑)
せめて7時とかね
段ボール戦機よりマシ
475HG名無しさん:2011/10/14(金) 03:48:03.91 ID:/5Ru5Iu4
話がつまらなくてもMSがかっこよく戦闘してくれたらいいや
476HG名無しさん:2011/10/14(金) 05:25:56.19 ID:96jQ17qT
中の人に合わせて猫耳、もとい狼耳なんだな
477HG名無しさん:2011/10/14(金) 05:33:57.09 ID:EjNbSisF
いつもテレビは見なくてもガンプラくらいは買ってたけど
今回はガンプラすら特にほしくならんな
478HG名無しさん:2011/10/14(金) 06:03:13.17 ID:VO84pHGp
わざわざ書くことじゃないな
479HG名無しさん:2011/10/14(金) 06:14:43.83 ID:kwtMj1RV
この2つを見比べるとゼダスの詳細には変形と書かれていない

http://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0773/003.jpg
http://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0773/005.jpg
480HG名無しさん:2011/10/14(金) 06:53:32.04 ID:DbCqTm1+
バクト=士官
ゼダス=隊長
ガフラン=一般兵
って認識でおk?
481HG名無しさん:2011/10/14(金) 07:13:19.33 ID:ZtFWnvUV
548 自分:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/10/14(金) 04:17:08.74 ID:???
ROBOT魂 ガフラン
http://www.chara-net.com/images-item-big/page-23058.jpg
http://www.chara-net.com/images-item-big/ref1-23058.jpg

おまけ
http://flick3.sakura.ne.jp/toy11/77-gf/gf_11.jpg
482HG名無しさん:2011/10/14(金) 07:30:10.14 ID:WNXWZ9+J
うわーHG AGE1すげーw
今更買ってきて組んだけどスゴいじゃん
作品嫌いでこれを組まない奴人生損してるだろwww
483HG名無しさん:2011/10/14(金) 08:18:28.65 ID:ZtFWnvUV
ウルフ機が白って聞くから
OP見てみたら、何このひと!
髪まで白に染めてるし衣装も真っ白www

ぜったいオカシイよこの人!
484HG名無しさん:2011/10/14(金) 08:21:35.38 ID:fc++u8cu
>>482
きめえよw
485HG名無しさん:2011/10/14(金) 08:49:35.76 ID:hHmftzFw
純粋に可動域とか見ると00のほうがというのはこの際無粋か
486HG名無しさん:2011/10/14(金) 08:54:09.83 ID:reen4dSU
>>479
バクトあの脚で変形できるのかよ
487HG名無しさん:2011/10/14(金) 08:56:51.98 ID:IfcCu8aa
スルースキル低すぎワロタ
488HG名無しさん:2011/10/14(金) 09:06:54.13 ID:LRYlyd31
>>485
可動は00の方がいいかもだけどAGEの凄いとこは色分けだと思うな
まぁ色分けしやすいデザインではあるけどさ
489HG名無しさん:2011/10/14(金) 09:14:18.25 ID:1+Wkeovj
初代に近くデザインされたAGE-01だけど
2世代目以降で海老を縛るものはなくなるだろうから・・・
490HG名無しさん:2011/10/14(金) 10:02:05.32 ID:wmXfihGl
AGE-1は似たコンセプトの0ガンダムと並べても面白いな
あと脚部や頭部のパーツ構成は組み立てて楽しかった
491HG名無しさん:2011/10/14(金) 10:07:02.91 ID:z0AqByPO
白黒に塗り直したい
492HG名無しさん:2011/10/14(金) 10:09:28.91 ID:Ki1ynOxc
AGEはスレ進行遅いな
00のときは2007/11末にPart20立ってたけど、追いつけるかな
493HG名無しさん:2011/10/14(金) 10:23:46.49 ID:5FaHIj0x
追いつかなければならない理由が分らない。
494HG名無しさん:2011/10/14(金) 10:35:50.57 ID:kVL62yqj
>>479
この2体合体するんでねぇの?

>>480
格分けは色違いでやるんじゃないかな
1話ってガフランしかおらんかったし制止した隊長っぽいのが色違いだったし
タイタスやスパロー対策(もしくは逆)の為に各機体が存在するような気がする
495HG名無しさん:2011/10/14(金) 11:10:24.02 ID:5FaHIj0x
>>494
そう言われてみるとゼダスは高速機でバクトは重量級に見えてきた。
496HG名無しさん:2011/10/14(金) 12:14:30.32 ID:f7CBbbB7
ウルフさんは世代の変わり時にコールドスリープするから全ての時代に同じ容姿、年齢で登場する気が。
『おう!これがこの時代のガンダムかよ』
497HG名無しさん:2011/10/14(金) 12:31:11.36 ID:kqUNrcY3
HGAGEー1ノーマルは確かに組んでて楽しかったな。
組みやすいし、動かしやすい。シンプルさの強みだの
498HG名無しさん:2011/10/14(金) 12:31:18.83 ID:CtxgwPgP
>>492
追い越せるほど盛り上がってほしいよな
499HG名無しさん:2011/10/14(金) 12:39:16.00 ID:YLaC81ro
>>486
膝アーマーっぽいのは太股側に付いてるだろうから問題なくできるんじゃない?
500HG名無しさん:2011/10/14(金) 13:24:10.15 ID:DbCqTm1+
>>495
それぞれに対抗するためにAGEシステムが導き出したのが
タイタスとスパローなのかもな。
501HG名無しさん:2011/10/14(金) 13:33:33.82 ID:Jz2kM8UV
>>500
それだとスパローが先に出ないとおかしくないか?
502HG名無しさん:2011/10/14(金) 13:35:40.48 ID:96jQ17qT
早い相手をパワーで粉砕したりしてもいいじゃない
503HG名無しさん:2011/10/14(金) 13:46:22.01 ID:UBP/1/Sk
ガフラン「当たらなければどうということは無い!」
504HG名無しさん:2011/10/14(金) 13:50:11.36 ID:a4IOlKRc
スシ!スキヤキ「ポチョムキンバスター!」
速い相手をパワーでっていうとコレが浮かぶわ

タイタス対策に待ちガイルUEとか…
505HG名無しさん:2011/10/14(金) 13:53:53.91 ID:DbCqTm1+
>>504
ダイの大冒険のクロコダインさんだろ?
506HG名無しさん:2011/10/14(金) 20:11:59.29 ID:rdHMDin4
また新型

734 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/10/14(金) 20:07:16.52 ID:???
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2138539.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2138543.jpg
ゲハにあったけどこれ既出?
507HG名無しさん:2011/10/14(金) 20:17:45.57 ID:aVXkeWsW
>>506
シャルドール?
508HG名無しさん:2011/10/14(金) 20:39:55.88 ID:28NztC49
>>506
シャルドールってやつもその白いエグゼスと同型機だかベース機っぽいな。こいつらがみんなガンダムの技術使ったうんぬんだとしたらジェノアスはあっという間に全部お払い箱か?
509HG名無しさん:2011/10/14(金) 20:44:17.83 ID:sX+oU8DI
まだ一話でHGも出てないのにジェノアスとは何だったのか状態だな
人間同士でも戦争してたろうになんて体たらくだ
510HG名無しさん:2011/10/14(金) 20:46:15.70 ID:pxXjNgJe
プラモ売りたいのは解るけどさ、もうちょい時期ずらした方がいいじゃない?
これでゼダスとかジェノアス狼用とかは売れるのか?
新作 早すぎだろう 幾らなんでも
511HG名無しさん:2011/10/14(金) 20:55:20.54 ID:wmXfihGl
カスタムの方は活躍出来そうだけどノーマルはキツいかもなあ。買うだろうけど
もうどれだけかっこいい散り様を見せられるかになったりして
512HG名無しさん:2011/10/14(金) 21:29:07.99 ID:jHxZfIF7
だって3部作だもん仕方ないよ
50話として16〜17話で1部終わりだし

来年の2月からはもう息子の世代になってなきゃいけない
だから、ジェノアスやジェノアスカスタムの活躍はせいぜい
10月から11月。12月以降はGエグゼスやそのシャルドールってのになるんじゃね?
513HG名無しさん:2011/10/14(金) 21:38:55.53 ID:QPtQfU5U
なんかガンダム00の量産機の進化(三ヶ国旧式機→GN-X→GN-XlV)
以上に進化が早いな・・・
514HG名無しさん:2011/10/14(金) 21:53:34.15 ID:hHmftzFw
>>506
ギャングっておま…
515HG名無しさん:2011/10/14(金) 21:53:37.37 ID:l0gyiCCM
ガンダムの技術を取り入れて

ジェノアス→シャルドール
ジェノアスカスタム→Gエグゼス

って進化かな?
516HG名無しさん:2011/10/14(金) 21:56:37.77 ID:a4IOlKRc
ゼダスはかっこいいし、OP的にも活躍しそうだから大丈夫だろ。
問題はジェノアス(カスタム)

ジェノアスがUEに勝てちゃったら「おい今まで倒せなかったのは何なんだ」って話になるしね
ガンダムの武器借りて使ったとかならまた別だけどさ
517HG名無しさん:2011/10/14(金) 22:01:29.44 ID:n4yeUyUm
ジェノアスはオリジン版ガンキャノン的なポジションだったか
518HG名無しさん:2011/10/14(金) 22:16:26.67 ID:1+Wkeovj
Gエグゼスのビーム色は何色だろう
個人的には黄色がいいな

>>516
ジェノアスでUE倒したウルフさんマジパネェしたいんじゃないかね
519HG名無しさん:2011/10/14(金) 23:10:00.35 ID:cx4KoLz1
ってかジェノカス早期離脱しちったら
活躍銃剣付きスプレーガンの活躍の場が無くなっちゃうな
520HG名無しさん:2011/10/14(金) 23:15:10.76 ID:Waqe0Pdc
すでに貼られていたでござる
携帯カメラだけど
ttp://a.pic.to/7zhkg
AGE-1の胸マークコロコロ版はペイントではなく勝手に光りだした模様
521HG名無しさん:2011/10/14(金) 23:28:22.49 ID:xWTOMoFv
HG AGEシリーズは何番目まで出るんだろ?
HGUC並みに終わる頃には100番超してるとか…
ここの流れ見てると面白くて笑えた
HG ジェノアス発売もされてないのに、次の量産機のキット化発表されて、ジェノアスがお払い箱になるかもって話
まあ、設定では14年使ってきた事になってるけど、テレビじゃまだ1話しか登場してないしね
宇宙世紀のジムUより扱いがひどい…
522HG名無しさん:2011/10/14(金) 23:30:01.77 ID:uBq7c9cI
元々民間用のMSだから仕方ない
523HG名無しさん:2011/10/14(金) 23:33:18.70 ID:KBoitax8
海老川が手抜きしている証拠

760 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2011/10/14(金) 23:10:35.55 ID:4DJo3Q1i0
>>696
多分わざとやってるでしょ。
海老川さん00のときとデザインの気合の入り方がまるで違う。
あれはもちろん監督や黒田さんの要請もあってこそのデザインだったけど。
優秀なデザイナーを使いこなせない日野に問題があると思われ。

そういやGなんたらとかこれの胸部がレイバーとかSPTっぽい件。


まぁAGEじゃやる気もなくて手を抜くわなww
524HG名無しさん:2011/10/14(金) 23:40:20.84 ID:Waqe0Pdc
例のコロコロキャノンはワンオフならず者カスタムっぽい
>>520に追加した
割とカッコイイんだけどアニメ登場/キット化は無理かな
525HG名無しさん:2011/10/14(金) 23:44:08.62 ID:M5mW/WQF
どこかでみたことある武器がw
てかガンプラビルダーズのスーパーカスタムザクF2000みたいだ
526HG名無しさん:2011/10/14(金) 23:44:14.17 ID:+o3LAjvY
陸GMのミサイルランチャーとRX78のライフルとヘビーアームズ改(それもTV版)のガトリングと・・・
濃いのか薄いのか分かんねー
527HG名無しさん:2011/10/15(土) 00:04:35.35 ID:qqTs2Dd8
>>521
でもって、1部→2部で少なくとも20年以上経過するはずだから
1部に登場するエグゼス系はあっという間にロートル扱い
528HG名無しさん:2011/10/15(土) 00:13:29.32 ID:Eq27Xukh
正直不穏な匂いしかしなくなってきたんだがAGE大丈夫なのか?
529HG名無しさん:2011/10/15(土) 00:14:32.28 ID:zG1KkGhj
商品の寿命が短そう。あっという間に投げ売りコースか・・・
530HG名無しさん:2011/10/15(土) 00:17:26.31 ID:PGhpdbuX
近くのジョーシンじゃAGE-1よりガフランのほうが箱の減りが速い罠
531HG名無しさん:2011/10/15(土) 00:26:31.14 ID:zDoJ7UUi
AGEがコケようがガンダムが無くなることはないだろ

アンチはこんなとこにまで来るのか、きもいな
532HG名無しさん:2011/10/15(土) 00:37:49.49 ID:vc9IM6B3
>>795
よう障害者
533HG名無しさん:2011/10/15(土) 00:47:44.60 ID:UYIKO3SZ
ゼロシステム積んだ人がいる
534HG名無しさん:2011/10/15(土) 00:48:24.14 ID:tTBsnFnB
>>795に期待
535HG名無しさん:2011/10/15(土) 00:56:15.33 ID:/HMUMomU
>>10
進化系は二種類しか無いはず
536HG名無しさん:2011/10/15(土) 01:01:21.36 ID:/HMUMomU
>>45
それ 小金持ってる三十路過ぎとか ガンプラのメインターゲットなんだが(笑)
537HG名無しさん:2011/10/15(土) 01:05:39.24 ID:/HMUMomU
>>61
二代目にそっくりな『UEの協力者』みたいな絵があったから 多分 敵の正体は未来の地球人かと(笑)
538HG名無しさん:2011/10/15(土) 01:52:32.79 ID:4zyaS/xp
荒れるのはいつものことだろ、ガンダム関係なんだから
539HG名無しさん:2011/10/15(土) 03:41:25.00 ID:4w3PUV5r
アンチスレでやってればいいのにこんな僻地まで出張ご苦労様だな
540HG名無しさん:2011/10/15(土) 03:54:11.99 ID:SN4pCAlh
アンチは原作の評価とプラモの評価は別物と言うのが分からんのさ
541HG名無しさん:2011/10/15(土) 04:34:04.68 ID:0oGA5cEz
>>523
フルメタ2のほうが大事なんじゃね?w
542HG名無しさん:2011/10/15(土) 05:07:26.81 ID:/ETaFcLK
ガフランの羽根の2番目の可動部どうやって後嵌めするかな
543HG名無しさん:2011/10/15(土) 06:17:03.19 ID:S4LMAPxJ
新型もかなりダサイな
OOの時のセンスはいずこへ・・・
わざとダサくする意味がわからんけどココ見てると
それでもいい人はいるようだな
お前らガンダムってついてりゃ何でもいいのかと
544HG名無しさん:2011/10/15(土) 06:18:48.94 ID:iYxSNaHp
ジェノアスカスタムのパイロットが新型の白いのに乗るんかな
まあそなんだうな
545HG名無しさん:2011/10/15(土) 06:20:26.63 ID:zG1KkGhj
ジェノアスはダサカッコイイのでオケ
546HG名無しさん:2011/10/15(土) 06:44:17.13 ID:qqTs2Dd8
UE側目当てな俺
547HG名無しさん:2011/10/15(土) 06:53:40.00 ID:rG8pCxaR
>>543
ダサい、かっこいいの感じ方は人それぞれ
それを議論するなら別のスレへ
プラモの出来に文句があるなら、
「俺はこうした、この方がかっこいい」
ってのを実際に作って見せるべき

俺はHGAGEにもガフランにもまぁ満足してる。
548HG名無しさん:2011/10/15(土) 07:06:05.68 ID:4zyaS/xp
>>543
よかったな、かまってくれる人がいて。引きこもって寂しくなったか?
549HG名無しさん:2011/10/15(土) 08:59:39.22 ID:U9REgXCF
てか、現実でも兵器が格好の良い物であってはいけないと思うんだ。
だって人殺しの道具なんだぜ?
550HG名無しさん:2011/10/15(土) 09:01:58.27 ID:U9REgXCF
  
 
 
  
 
 
  
  
 
 
>>551 蓬莱
  ↓
551HG名無しさん:2011/10/15(土) 09:05:50.55 ID:tbNIyPzk
兵器ってのは機能美にあふれたものだから大抵カッコいい
ブリの兵器はどうなんだと思った君は紅茶を飲みたまえ
552HG名無しさん:2011/10/15(土) 09:08:20.99 ID:U9REgXCF
>>551
蓬莱
553HG名無しさん:2011/10/15(土) 09:08:51.36 ID:iYxSNaHp
この世界に赤いMSは出てくるのか?
554HG名無しさん:2011/10/15(土) 09:22:03.62 ID:5TMaeYVq
>>523
それは証拠とは言わない。
ただのキモオタの推測と言う。

実際んとこ海老川は相当控えめなデザインを
要求されてるんだと思うよ。
555HG名無しさん:2011/10/15(土) 09:30:39.37 ID:+Sqj3qMj
ネットでかじった軍趣味蘊蓄をガンダムで開陳したがるボウズが増えた
野暮だな、笑える
556HG名無しさん:2011/10/15(土) 09:32:33.36 ID:rpgxKaCI
お前ら忘れてないか?
00の海老メカも動くまでは「なにこれだせぇwwwwww」扱いだったことを・・・
557HG名無しさん:2011/10/15(土) 09:57:43.71 ID:+uNjD5y8
なんかいきなり荒れてきたなぁ
ガンダムだから仕方ないのか
558HG名無しさん:2011/10/15(土) 10:02:24.49 ID:iyALbASo
ストレスたまってるだけだから
あきれた嫁みたいな感じでいやしてやれ
559HG名無しさん:2011/10/15(土) 10:47:50.60 ID:p/pHkRCy
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

こ こ か ら 超 濃 厚 な ホ モ ス レ に な り ま す。

           ご 期 待 く だ さ い ! !

/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\

560HG名無しさん:2011/10/15(土) 11:25:24.68 ID:IlD1rhqt
ガフランっていやらしいよな…
エロスを感じる
561HG名無しさん:2011/10/15(土) 11:30:02.34 ID:PtrAXYkR
くぱぁーって開いて野獣のように暴れるからか
562HG名無しさん:2011/10/15(土) 11:56:38.60 ID:+ouReY4B
ジェノカスとエグゼス見てると塗装したくなってくる。シンプルだから何色でも合いそう
563HG名無しさん:2011/10/15(土) 12:13:23.32 ID:PGB7crwY
>>556
そうだったなぁw 懐かしい

ガフラン組み上げたが楽しいなぁ
悪役シルエットだからガンダムとブンドドさせてもよし
figmaとかと合わせて乗り物にしたり襲わせたり戦わせたりもよし
同じL5の悪役ロボ、LBXインビットと並べてもよし
564HG名無しさん:2011/10/15(土) 12:22:05.17 ID:U9REgXCF
ゼダスの漆黒に金色のアクセントってすごい綺麗よな。
565HG名無しさん:2011/10/15(土) 12:25:23.30 ID:hVmxTj3Q
黒地に赤とか金は定番でそ。
566HG名無しさん:2011/10/15(土) 12:29:35.63 ID:rpgxKaCI
>>561
野獣先輩か何か?
567HG名無しさん:2011/10/15(土) 13:37:55.38 ID:3kI4NUci
>>267マフティ・ナビーユ・エリンちゃんのことぢゃね?!(←出ねぇYo!
568HG名無しさん:2011/10/15(土) 15:56:22.65 ID:4EFGG+ND
エロと言えば三代目がショタチンコいじってるようにしか見えない
569HG名無しさん:2011/10/15(土) 16:24:28.39 ID:p/pHkRCy
ゼダスはビームサーベルじゃなくて実体剣なのかな?
http://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0773/007.jpg
570HG名無しさん:2011/10/15(土) 16:28:30.28 ID:rpgxKaCI
>>569
どっちもあるんじゃない?
さすがにOPでサーベル使ってる訳だし

サーベルのところに実体剣のアタッチメントがあるんじゃないかね
571HG名無しさん:2011/10/15(土) 16:44:40.81 ID:rG8pCxaR
572HG名無しさん:2011/10/15(土) 17:17:12.42 ID:k11a2NA7
Gエグゼスは白一色だと単なる未塗装機に見えるなあ。むしろジェノアスカスタムのほうが格好良く見える。
新型来るならそっち買おうかと思ったけど、ジェノアスカスタムにしようかな。
573HG名無しさん:2011/10/15(土) 17:56:23.19 ID:FIvio3P/
公式更新でGエグゼスとシャルドールの絵きたぞ
574HG名無しさん:2011/10/15(土) 17:59:07.93 ID:GjPekESP
シャドルーに見えた
575HG名無しさん:2011/10/15(土) 18:25:30.31 ID:tCCk93jw
全体的に色分けしやすいデザインになってるのに額のセンサー(?)が塗装必須&塗りにくいデザインなのが困るなぁAGE-1
みんなはどうやって塗った?
576HG名無しさん:2011/10/15(土) 18:48:13.91 ID:GjPekESP
シール
577HG名無しさん:2011/10/15(土) 18:51:48.67 ID:c72XoNNb
筆で青竹色を最初に塗って濃いめのエナメル黒を流し込み。
578HG名無しさん:2011/10/15(土) 18:58:22.36 ID:rpgxKaCI
前言撤回(>>556)
やっぱ日野は海老の扱い下手糞だわ
579HG名無しさん:2011/10/15(土) 19:02:47.86 ID:U9REgXCF
シャルルドールの緑色ってスプレー塗料で近い色で言うと何色になりますか?
きれいな色なのでAGのジェノアスに塗ってみたいのですがお願いします。
580HG名無しさん:2011/10/15(土) 19:17:11.79 ID:c72XoNNb
>>579

ガンダムカラーのグリーン(13)じゃないかな?

俺の手持ちだと若干暗いけどMRカラーNo.135のロシアングリーン(つや消し)も似てると思う。
581HG名無しさん:2011/10/15(土) 19:24:23.73 ID:U9REgXCF
>>580
ありがとうございます。
今日、見に行った店では良さそうなのは
タミヤスプレーのライトグリーンくらいしかなかったので
こちらで聞いてみて良かったです。
量販店ではなく個人店も廻って探してみようと思います。
582HG名無しさん:2011/10/15(土) 19:39:28.64 ID:4w3PUV5r
公式に新PVきてるがゼダスは可変機体で確定っぽいな。変形してブリッジ強襲するシーンで思いっきり変形してる
583HG名無しさん:2011/10/15(土) 19:41:03.76 ID:c72XoNNb
>>581

クレオスのサイト見たらスプレー販売してる色だとデイトナグリーンってのがかなり似てるね。
自分で確かめてくれ。

http://www.mr-hobby.com/itemlist/pg12.html
584HG名無しさん:2011/10/15(土) 19:59:36.32 ID:LzVs8IMC
Gエグゼスなんか良いな…
ガンイージとかGセイバーのモビルスーツ好きな俺向き

アルストロメリアみたいで良い
585HG名無しさん:2011/10/15(土) 19:59:40.43 ID:beyMBHEu
頭部は先に緑を塗ってマスキングで白を塗る方がうまくいきそう
586HG名無しさん:2011/10/15(土) 20:05:13.75 ID:rHPuwdC+
>>581 >>583

デイトナグリーンは意外と濃い。
ウォーカーギャリアのグリーンくらいに濃い。
シャルドールのグリーンに近いのはグリーンマックスの15番、山手線用カラーあたりだろうか。

鉄道模型用は思いのほか使えるのがあったりするよ。
ただしスプレー蓋のラベルはアテにならないから
実際の鉄道車両の写真などを調べながら選ぶべし。
587HG名無しさん:2011/10/15(土) 20:33:18.97 ID:ayX4WbXf
これから何度この緑を塗ることになるんだろうか・・・
588HG名無しさん:2011/10/15(土) 20:38:43.42 ID:KO/fbuuC
ttp://sep.2chan.net/zip/2/src/1318677646060.jpg
ゼダスの画面ショット、下半身を後ろに折り曲げて翼を広げる
フラッグみたいな感じになるのかな?
589HG名無しさん:2011/10/15(土) 20:42:14.64 ID:4EFGG+ND
やっぱあの変なポーズ飛行形態だったのか アニメのはまあいいがプラモのはな・・・
590HG名無しさん:2011/10/15(土) 20:46:28.99 ID:tgIfIR9L
>>588
有機的なフラッグというか、ギアスの蜃気楼というか…
591HG名無しさん:2011/10/15(土) 20:52:22.97 ID:rpgxKaCI
前作ってのも構わずオマージュ入れてくる辺りマジで子供狙ってるな
592HG名無しさん:2011/10/15(土) 20:53:12.34 ID:zG1KkGhj
中途半端な変型だなあ
593HG名無しさん:2011/10/15(土) 20:54:38.45 ID:z25BJfY/
>>588
フラッグは少しは変形してたけどこれってただの匍匐前進ポーズだよな
594HG名無しさん:2011/10/15(土) 20:57:39.50 ID:0aZKeD8M
>>593
HGキュベレイの飛行形態か
595HG名無しさん:2011/10/15(土) 21:10:37.94 ID:UrZ0DFVC
コンティオもこんな感じで脚を折りたたんで飛行してた
596HG名無しさん:2011/10/15(土) 21:20:06.13 ID:kfvKiYPd
バンダイ脅威のメカニズム的な
http://jul.2chan.net/zip/2/src/1318681108493.jpg
597HG名無しさん:2011/10/15(土) 21:39:45.21 ID:lVSciBUP
またHGガフランじゃ再現出来ないポーズが…肩越しすら再現出来てたとは言い難いのに…
HGガフランが完全なクソキットと化す日も近いな
598HG名無しさん:2011/10/15(土) 22:03:19.74 ID:Qvwkmd51
>>597
実際ガンプラって初期キットが地雷になる確率高いけどなw
種もストライクは結構できが悪かった
599HG名無しさん:2011/10/15(土) 22:22:49.36 ID:tgIfIR9L
00だとエクシアとかフラッグがな…
1期のガンダムなんて、種より股関節開脚できない
600HG名無しさん:2011/10/15(土) 22:29:48.04 ID:0aZKeD8M
ガンプラの技術は進化していく物だからな
種もストライクと隠者じゃ出来が全く違うし
601HG名無しさん:2011/10/15(土) 23:11:29.20 ID:zDoJ7UUi
なんかアンチ沸いてるな
602HG名無しさん:2011/10/15(土) 23:20:45.14 ID:vc9IM6B3
>>578
だな
これなら海老川も手を抜くのも納得だわ

あとAGEを打ち切りにするからお前らAGEのガンプラなんて買うなよ?
買ったら敵対行為と見なし攻撃対象になるから
603HG名無しさん:2011/10/15(土) 23:21:15.59 ID:1VOWHVax
>>588
フラッグとかイナクトはギャプランみたいに腰が前に移動するけどセダスは逆に腰が後ろに移動してね?
604HG名無しさん:2011/10/15(土) 23:22:41.84 ID:1VOWHVax
>>602
ガキの頃小遣いの限りを尽くしてXのプラモ買ってた俺に喧嘩売ってるのかおっおっおっ
605HG名無しさん:2011/10/15(土) 23:26:12.57 ID:LMgt7pv+
この2話でジェノアスちゃんが活躍してくれないとHGが厳しいな
内容的に難しそうだが
606HG名無しさん:2011/10/15(土) 23:29:41.09 ID:0aZKeD8M
どう考えても旧ザクだな、ジェノアス
607HG名無しさん:2011/10/15(土) 23:30:51.27 ID:rG8pCxaR
全国のおもちゃ売り場でプラモを買った人を対象に
暴行予告をするキ◯ガイがいるスレはここですか?
608HG名無しさん:2011/10/15(土) 23:31:55.54 ID:YJPZk5kj
>>603
手を収納しないで前に出す変形だからフラッグっぽいんかな
わりと変形としては珍しいタイプだし
609HG名無しさん:2011/10/15(土) 23:33:21.47 ID:rpgxKaCI
HG種系最強は運命
最下層がストフリだな

最近のキットは新型ポリパーツの恩恵が凄いね
革新的な可動だわ
610HG名無しさん:2011/10/15(土) 23:35:36.07 ID:Qvwkmd51
>>609
HG最強はどう考えてもノワールだろ
611HG名無しさん:2011/10/15(土) 23:38:13.27 ID:iyALbASo
>>609
アストレイだろ、肘がほぼ2重間接みたいなもんだし
色分けや満足度なら運命でかまわんが
612HG名無しさん:2011/10/15(土) 23:39:27.31 ID:1VOWHVax
>>608
まぁガンダムの変形なんてのけぞるか寝そべるかしかないし
パッと見た感じはフラッグっぽく感じてもおかしくはないか
613HG名無しさん:2011/10/15(土) 23:40:56.82 ID:zDoJ7UUi
シンプルな変形のほうがガンプラ的にも良いのかね
614HG名無しさん:2011/10/15(土) 23:42:05.73 ID:1VOWHVax
バルキリーみたいに胴体が前後で真っ二つとかやりだした日には変形するキットになるまでに20年とかかかる
615HG名無しさん:2011/10/15(土) 23:52:07.23 ID:K3tqfBDH
ちくせうちっともAGEの話題がねえ
616HG名無しさん:2011/10/15(土) 23:55:04.91 ID:tTBsnFnB
荒らしにかまう奴も荒らしと同じなんだぜ?
どっちが悪い、じゃなくてどっちも迷惑なんだぜ?
スルースキル身につけろよ
俺が言うのも何だけど
617HG名無しさん:2011/10/15(土) 23:57:40.39 ID:iyALbASo
ガフランランナーの色きれいだな、今頃パチりだしたのだが
618HG名無しさん:2011/10/15(土) 23:58:56.07 ID:1VOWHVax
ガフランさん脚とか思い切りよくモナカなのよね
ギミック多いからしょうがないのかな
619HG名無しさん:2011/10/16(日) 00:01:12.10 ID:oE7T+a+N
ていうかガフラン、綺麗な脚してるね
620HG名無しさん:2011/10/16(日) 00:07:07.75 ID:dK+qnkQ+
変形するのは挟み込みが多いよね
ガフラン、ジェノアスが欲しくなる内容でありますように…
621HG名無しさん:2011/10/16(日) 00:07:57.05 ID:RLjr3Zu2
紫ガフランは女の子、という脳内設定がありますw
622HG名無しさん:2011/10/16(日) 00:09:23.63 ID:I+DprrdM
>>613
十分な強度とプロポーションを維持できる変形機構って作るの大変だろうからねぇ
トランスフォーマーなんかは変形再現の代わりに可動範囲を犠牲にしてるし

しかしガフラン楽しいわージェノアス欲しいわーシャッター用意しないと
サーベルはケンプファーのがぴったりだったよ。
623HG名無しさん:2011/10/16(日) 00:16:15.00 ID:ki77Uib/
アドバンドグレードのレビューはやっぱ少ないね
というかほとんどない
みんなHG買ってんのか
624HG名無しさん:2011/10/16(日) 00:16:25.11 ID:yPkmt947
こんどMSの格納庫のキット出るじゃん?
要望出しまくればきっとシャッターのじキットも出るはず!
625HG名無しさん:2011/10/16(日) 00:16:37.92 ID:LrYQuOyn
むしろこの変形はレグナントじゃないかと>ゼダス
626HG名無しさん:2011/10/16(日) 00:26:14.17 ID:wQVAnz2L
>>624
1話の主役じゃねえか。RGシャッターとか胸熱
627HG名無しさん:2011/10/16(日) 00:27:33.53 ID:emmzFe2b
格納庫最強
628HG名無しさん:2011/10/16(日) 00:56:12.37 ID:EMAL45kl
バンダイ「ご要望のシャッターの件ですが1/100ではMGジェノアス(ラーガン機)
1/144RGジェノアス(ラーガン機)の初回特典になります。」
629HG名無しさん:2011/10/16(日) 00:56:13.35 ID:7biJQNgp
http://ga.sbcr.jp/mreport/018347/
腕がガンダム形式になった?
630HG名無しさん:2011/10/16(日) 01:06:17.67 ID:I+DprrdM
>>628
ラーガン専用機は
普通のジェノアス→毎度出落ちするので塗装が余ってる缶スプレー一色に→サフのみ→AGパチ組み
…と退化してくんですねわかります
631HG名無しさん:2011/10/16(日) 01:18:43.06 ID:65OHHo0q
アゲアゲガンダムのデザインはおもちゃっぽいというか、
このまま歴史が進んだらこんなのが作られるかもな…、
みたいな妄想をみたしてくれないところが
イマイチ夢中になれないポイントかなぁ。ゴテゴテしてなくてキレイなんだけれども。

ガンダムのバリエーションも、
ベースGP01、重装GP02、高機動GP03の中の人、みたいな感じのテイストにしてほしかったわ。
みたいなデザインバリエーション
632HG名無しさん:2011/10/16(日) 03:14:29.75 ID:su3qJeau
>>629
武器とフレームがグレーになったか
今度も真っ白だったらどうしようかと思ったw
633HG名無しさん:2011/10/16(日) 03:19:25.82 ID:X/IYQX0Z
>>629
驚きの白さから、白い色のMSに変化したな
いや、良かったよかった?
634HG名無しさん:2011/10/16(日) 04:53:32.26 ID:BbNlUgvx
>>629
白過ぎワロタ
エルガイムぽくて俺好みの良デザインだわ
635HG名無しさん:2011/10/16(日) 07:11:54.56 ID:Zuoxsvky
>>629
胸がリックディアスとか百式とかのジオニック系デザインになったな
636HG名無しさん:2011/10/16(日) 07:16:25.23 ID:l0DR/GSg
サンライズのことだから
ワイルドタイガーみたいな形状のモビルスーツも出てくると思うw
637HG名無しさん:2011/10/16(日) 07:16:49.08 ID:zJDyi8Ys
胸の真ん中に丸いの付ければシャイニングだ
638HG名無しさん:2011/10/16(日) 07:45:34.54 ID:kh69TLXy
全身ほぼ真っ白のMS出しすぎw
手抜きだろこれ
639HG名無しさん:2011/10/16(日) 07:45:54.12 ID:l0DR/GSg
複数ガンダムを出さない代わりに1世代について3種(以上)の
バリエーション展開だもんなw
640HG名無しさん:2011/10/16(日) 07:56:25.14 ID:wQVAnz2L
宇宙世紀じゃないんだからもっとガンダム出せばいいのに
奇形なガンダムがいなくてさびしい
641HG名無しさん:2011/10/16(日) 08:04:38.09 ID:imlTtwZR
タイタスに過剰な期待を掛けてるんだがこのスレ見てると敵も良さげだな

ところでシャッターてなんぞ?
642HG名無しさん:2011/10/16(日) 08:06:46.51 ID:q+a8lqtn
顔はトランスフォーマーのトラックの人じゃないか
643HG名無しさん:2011/10/16(日) 08:07:54.55 ID:zsLwqc/Q
エグゼス、AGE技術ベースの量産機かと思ったが、
シャルドールの形式番号とかみるとなんか別のところから作られた気が。
644HG名無しさん:2011/10/16(日) 09:07:26.74 ID:nDLxV2Z/
ジェノアスの下箱にはシャッターの印刷が施されているんだろうな
645HG名無しさん:2011/10/16(日) 09:14:04.40 ID:oig3bqgf
よし、今日ガフラン買ってこよう
今HG出てるのって主役機とガフランだけだよな?
646HG名無しさん:2011/10/16(日) 09:21:57.80 ID:Ig+MkuBU
>>645
その二つだけ、来週末にジェノアス来るけど
647HG名無しさん:2011/10/16(日) 09:28:39.82 ID:oig3bqgf
>>646
ありがと
主人公機は三形態別売りっぽいけど胴体と頭は一緒なんだっけ?
648HG名無しさん:2011/10/16(日) 09:34:42.64 ID:EMAL45kl
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up89824.jpg
↑ここのHGの1月アイテムAはMEGAの3月アイテムAと同じかな?!
だとすると…AGE-2か!!!
この調子でAGE-3こそMEGAサイズで出してくれバンダイ!!!
649HG名無しさん:2011/10/16(日) 09:35:30.66 ID:Ig+MkuBU
>>647
設定上は一緒、プラモだとAランナー(1,7以外)が共通でC1,5〜10がデータ流用になってると思う
650HG名無しさん:2011/10/16(日) 10:36:05.89 ID:aJhwR0Lr
651HG名無しさん:2011/10/16(日) 10:38:06.95 ID:oig3bqgf
>>650
これがスパローか
細身でかっこいいじゃない
652HG名無しさん:2011/10/16(日) 10:39:55.78 ID:7biJQNgp
ガフランの腕と足は肌色の方が似合うと思うのだけど
皆さんはどう思いますか?
653HG名無しさん:2011/10/16(日) 10:43:00.18 ID:yPkmt947
>>650
ゲイジングビルダーの「組み替え遊び」てホントなんなんだろう
アニメには当然出てこないだろうし、
「とりあえずダンボールパクりました」感しかない
まあアニメに本当にジェノアスの腕付けたAGE-1とか出たら謝るけど
654HG名無しさん:2011/10/16(日) 10:57:56.70 ID:njV0nFQm
なんていうか組み替えたい!って感じがまったくしないよな
655HG名無しさん:2011/10/16(日) 11:07:26.81 ID:qj9ZLBpA
正直GBには期待してない
造形がよければまだマシだったろうに
656HG名無しさん:2011/10/16(日) 11:16:28.73 ID:pm+mxaru
小学館も全体売り上げガタ落ちしてるのか
お互いに希望の光になるか?w
657HG名無しさん:2011/10/16(日) 11:17:31.80 ID:SG36d+jS
ゲイジングビルダーアドバンス出ないかな
658HG名無しさん:2011/10/16(日) 11:29:24.74 ID:oE7T+a+N
またアンチが沸いてるのか
659HG名無しさん:2011/10/16(日) 11:30:32.86 ID:0EpelxHV
>>653
初登場で腕もぎ取られてたしそれくらいは出るんじゃね?
660HG名無しさん:2011/10/16(日) 12:11:28.58 ID:zsLwqc/Q
戦闘中、腕交換で射出!
…いざつけたらジェノアスの腕だった。
敵を殴ったとたんバラバラに……
661HG名無しさん:2011/10/16(日) 12:13:54.59 ID:pm+mxaru
ゲームだとガフランをフルボッコする無敵のジェノアス…
662HG名無しさん:2011/10/16(日) 12:21:50.66 ID:TVS5J57s
>>661
連邦の宣伝活動だな
663HG名無しさん:2011/10/16(日) 12:34:20.30 ID:I5/v7pCx
http://www.youtube.com/watch?v=EBKYTyIQrtg

最初からSDで良かったんじゃw
664HG名無しさん:2011/10/16(日) 13:23:37.19 ID:1GOvzUdr
うんそうだね
665HG名無しさん:2011/10/16(日) 13:27:00.83 ID:34wGVG99
>>660
武田鉄也の「違ーう! 木の奴ゥッ!」を思い出した。
666HG名無しさん:2011/10/16(日) 13:27:59.76 ID:hnE0Kij/
エイジで久々にHG買ったけど、よく出来てるな
昔だったら色分けされてないとこまでパーツ色分けされてたり
よく動くし最近はみんなこんな感じなんか
667HG名無しさん:2011/10/16(日) 13:29:06.71 ID:yPkmt947
>>666
HGと名のつくやつはこんな感じだよ
BBとかは今でも色分け残念だけど
668HG名無しさん:2011/10/16(日) 13:29:09.55 ID:3nNBmBl9
00二期以降はこんな感じ
669HG名無しさん:2011/10/16(日) 13:29:29.27 ID:9bhkTrm9
前作の00から、急激に進化した感じ
670HG名無しさん:2011/10/16(日) 13:35:53.64 ID:jNT0mCcs
ガフランとAGEの間接パーツが逆なのもなんかUEと連邦の技術の違いを感じるな
たぶん変形ギミックのためだろうけど
671HG名無しさん:2011/10/16(日) 13:51:15.81 ID:I+DprrdM
>>653
一応ウリの組み替え遊びも、現状ではGBよりHGのが他作品使える分楽しいもんな
GBはゲイジング用課金アイテムにしか思えないわ

本気で組み替え玩具にするなら、武装神姫とかブロッカーズのレベルでバラせないとなぁ。
672HG名無しさん:2011/10/16(日) 14:00:00.83 ID:7aBGjp8g
GBは子供がポケットに入れてゲーセンまで持ってく物だから
なるべくバラバラにならないようにしてるんじゃね
673HG名無しさん:2011/10/16(日) 14:12:36.32 ID:0K4fTgBQ
GBの組み換え遊びはゲーム用だろ
前腕だけ交換とかできてどうするんだよ
674HG名無しさん:2011/10/16(日) 14:12:38.03 ID:SoX++Ejy
ガフランの尻尾を股間に突っ込んだら
エイリアンっぽくなっちまったぜ
675HG名無しさん:2011/10/16(日) 14:52:30.95 ID:MHD53ChF
AGEは見る気無いし、主役のガンダムのデザインも好きじゃないんだが
ジェノアスは大いに気に入った!
こんなに早くHGが出るとは思わなかったから小遣い確保が大変だ!
6機1個小隊は揃えたいからな。
676HG名無しさん:2011/10/16(日) 14:55:15.49 ID:KGXlYt6i
アニメは1話見ただけで糞だと思ったがプラモはいいよね
ただAGEの作品のプラモってのが最大の問題点
677HG名無しさん:2011/10/16(日) 14:56:36.67 ID:pm+mxaru
種当時みたいなこというなよw
ただデザインがヲタ受けがいいアストレイが一番出来良かったのも許されてた原因なのかな
色んな方面に気使ってたんだな種
678HG名無しさん:2011/10/16(日) 15:05:27.80 ID:h2huhWRc
>>588
フラッグ変形というか下半身無いまま空飛んでるVガンダムに見えて仕方が無い
679HG名無しさん:2011/10/16(日) 15:38:18.23 ID:6afL8f16
そりゃ新作ガンダムだもの
こんな糞デザインで出されたら荒れるだろw
680HG名無しさん:2011/10/16(日) 15:51:09.91 ID:MHD53ChF
>>676
脳内でオリジナルストーリーを作るんだ!
合衆国海兵隊所属のイスラム緊急展開部隊のジェノアスとか... 。
681HG名無しさん:2011/10/16(日) 16:15:32.61 ID:X/IYQX0Z
あと1時間で第二話やるぞお前らー
ジェノアスの活躍に期待
682HG名無しさん:2011/10/16(日) 16:20:08.46 ID:1GOvzUdr
>>675>>656
はいはい
683HG名無しさん:2011/10/16(日) 16:20:11.44 ID:7iJHs5rC
そういえば、番組終了後にやる毎週変わるCM無いんだねAGE
種死も途中なら無くなってたけど
684HG名無しさん:2011/10/16(日) 16:23:16.59 ID:X/IYQX0Z
>>683
その代わりに登場したMSの紹介やるんじゃね?
685HG名無しさん:2011/10/16(日) 16:38:25.52 ID:Y9hIp8p7
店長が毎回紹介してくれるんでしょ
686HG名無しさん:2011/10/16(日) 16:40:02.13 ID:/yxbSqpa
AGEの機体解説キター!
687HG名無しさん:2011/10/16(日) 16:42:30.30 ID:RrOy3S7H
20日出荷のHG ジェノアスが長寿キットになるように、量産機マニアのみんなで、活躍を祈ろう
688HG名無しさん:2011/10/16(日) 16:43:15.23 ID:jWzdFhDo
>>682
... なにかと思ったらタイプミスか、バックリした
689HG名無しさん:2011/10/16(日) 16:57:16.65 ID:qHSJOuYf
2話始まるぞ
690HG名無しさん:2011/10/16(日) 17:23:40.02 ID:nhUxoOui
ライフルの製造早すぎだなw

もっと必死こいて時間かければいいのに
691HG名無しさん:2011/10/16(日) 17:25:21.44 ID:G42zRgES
インゴットから電子パーツ成型出来ねぇだろ…
692HG名無しさん:2011/10/16(日) 17:26:31.19 ID:oig3bqgf
ガフランと主人公機とマスター買って帰ってきたぞい
ワンセグの電波が弱くて本編は見られんがこれでAGEガンプラビルダーの仲間入りだ
693HG名無しさん:2011/10/16(日) 17:28:37.98 ID:h2huhWRc
試験も無しに直接使うとかもうねw あの女の子ティファかよw
それにしてもガフランのビームライフルの構えプラモじゃやり辛いのが悔しい
694HG名無しさん:2011/10/16(日) 17:33:44.99 ID:BDzjYDn4
今日はドッズライフルを撃って終わりか。
来週、ゼダスが登場だね。
695HG名無しさん:2011/10/16(日) 17:35:03.97 ID:RrOy3S7H
ジェノアスは活躍すらしなかった
まだ発売されてないのに、ジェノアス売れるのか?
696HG名無しさん:2011/10/16(日) 17:35:46.86 ID:X/IYQX0Z
これは売れない気がする
っていうか活躍すらしないんじゃ…
697HG名無しさん:2011/10/16(日) 17:38:24.24 ID:I+DprrdM
AGEビルダーとか原型師涙目のシステムだなw
「ユリンちゃんのフィギュア作ってくれ!」と言うだけで塗装までやってくれそうな

しかしあんな、毎話新武器製作アイテムがあるんだし
久々に武器セットでも出してくれないかな。ザクマシンガンのように高価でないやつ。
698HG名無しさん:2011/10/16(日) 17:38:42.61 ID:yPkmt947
Gエクゼスがドッズライフル装備してたよな
ていうことはウルフジェノアスはあっという間にお役御免か?
699HG名無しさん:2011/10/16(日) 17:39:27.17 ID:K4y0Nqmz

http://ecx.images-amazon.com/images/I/4102yxadsoL.jpg

HG AGEシステム3個セット

700HG名無しさん:2011/10/16(日) 17:42:36.22 ID:641+ye6X
AGEシステムで未発売のキットも製造してくれ〜
701HG名無しさん:2011/10/16(日) 17:44:16.05 ID:Ay8cn77a
ゼダスさんもう登場か
てか登場の仕方が手下従えて駆けつけてきた不良みたいだった
702HG名無しさん:2011/10/16(日) 17:44:46.85 ID:v7Pb0puz
HGジェノアスもう無理だな
というかもう売る気ないんだろう
703HG名無しさん:2011/10/16(日) 17:46:22.00 ID:9goLqn+4
本命はカードとゲームやで
704HG名無しさん:2011/10/16(日) 17:46:58.28 ID:I+DprrdM
>>695
ガスタンクか何かを運ぶ大活躍したじゃないか
今回は撃墜されなかったんだぜ?
……頑張れジェノアス、俺は買うからさ

>>701
むしろチンピラが親分連れて仕返しにきましたって感じ
705HG名無しさん:2011/10/16(日) 17:47:06.24 ID:X/wZ5SeY
>>698
二代目の時代からタイムリープして来た敵がUE

さらにそれを追ってきたのが味方のGエグゼ
706HG名無しさん:2011/10/16(日) 17:47:38.49 ID:SoX++Ejy
しかし、過疎ぶりが半端ないなあ

00や種の頃はもっと盛り上がってたのに…
707HG名無しさん:2011/10/16(日) 17:48:36.52 ID:MHD53ChF
>>702
何を!
ダサ量産機マニアが『重装型』やら『キャノン』やら『ライトアーマー』やら
舌なめずりしてますわw
708HG名無しさん:2011/10/16(日) 17:49:06.87 ID:Ay8cn77a
確かに紫のガフランさんがあいつが・・・あいつがやったんすよ!って感じだった
AGEシステム運んでるのがボールみたいだったがあれは出ないかさすがに
709HG名無しさん:2011/10/16(日) 17:49:47.71 ID:g9pRWz9r
高速成型って、もろダンボール戦機・・・・
710HG名無しさん:2011/10/16(日) 17:51:01.53 ID:K4y0Nqmz
>>709
心配するな四肢くみかえももうすぐ出る
711HG名無しさん:2011/10/16(日) 17:52:33.99 ID:C06Hll3l
>>708
AGEボールか…なんかなぁ…出たら買うが
712HG名無しさん:2011/10/16(日) 17:52:39.03 ID:yPkmt947
>>707
量産機はださいくらいがちょうどいいよね
Gエグゼスは却下

>>705
日野クオリティだとタイムスリップは普通にありそうで困る
713HG名無しさん:2011/10/16(日) 17:52:46.68 ID:n+nHdT9A
エグゼスとシャルドールの2個イチかな
714HG名無しさん:2011/10/16(日) 17:54:53.33 ID:jdg0Ug2X
今週のびっくりドッキリメカにワロタwwwww
無性にヤッターキングを作りたくなった
715HG名無しさん:2011/10/16(日) 17:56:50.57 ID:4aECcRmY
ジェノアスだって武装さえ充実すれば…
716HG名無しさん:2011/10/16(日) 17:57:20.99 ID:X/wZ5SeY
>>712
だってコロコロかなんかに二代目にそっくりな『謎のUEの協力者』とか絵があった気が(笑)

主人公は宇宙人説に懐疑的だし他にストーリー展開考えられない(笑)
717HG名無しさん:2011/10/16(日) 17:58:01.64 ID:I+DprrdM
まぁ売れずにワゴン行きしたら、複数買って遊べるから俺個人としては嬉しいけどな
社長砲背負ったジェノアスキャノンか…胸が熱くなるな。

>>711
揚げ玉…いやなんでもない
さすがにあれは厳しそうだしデスペラードに期待してる
718HG名無しさん:2011/10/16(日) 18:01:21.85 ID:KGXlYt6i
>>716
そんなん載ったことないよ
719HG名無しさん:2011/10/16(日) 18:04:27.64 ID:X/wZ5SeY
>>718
コロコロだったか定かじゃないけど

『UEに協力する謎の男』だったか正確じゃないがどこかで見たぞ(笑)
720HG名無しさん:2011/10/16(日) 18:06:41.28 ID:KGXlYt6i
2代目に仮面つけて等身上げたコラ画像なら見たことあるけどね
721HG名無しさん:2011/10/16(日) 18:08:47.88 ID:zsLwqc/Q
データ書き換えてちゃっかり艦長に入れ替わった副指令もなんか怪しいしな。
722HG名無しさん:2011/10/16(日) 18:10:31.03 ID:0EpelxHV
怪しいと言うか真っ黒だろ
723HG名無しさん:2011/10/16(日) 18:12:46.70 ID:yPkmt947
>>720
ミスターマスカレイドさんだなw
あのコラはワロタ
724HG名無しさん:2011/10/16(日) 18:14:55.44 ID:zsLwqc/Q
大型AGEビルダーを造れば、高速でガンダムタイプ量産できるんじゃなかろうか…
725HG名無しさん:2011/10/16(日) 18:20:54.95 ID:tSMn1yxx
作ることができればな
726HG名無しさん:2011/10/16(日) 18:21:00.18 ID:RrOy3S7H
ユリンがUEとの戦いの鍵になりそうだけど
UEと意思の疎通が出来るから、出口とかわかったとか
ちなみに、今日のジェノアスは荷物を運ぶ程度の活躍
バンダイはAGEのガンプラに力を入れていると言ってたんだけど、ジェノアスはバンダイにとって捨て駒?
727HG名無しさん:2011/10/16(日) 18:23:26.67 ID:6tZLg440
シャルドールいるし、だろうな
728HG名無しさん:2011/10/16(日) 18:25:37.60 ID:RLjr3Zu2
>>719
月刊コロコロコミック11月号P67
ヤーク・ドレ
黒い衣装を纏う謎の人物。
729HG名無しさん:2011/10/16(日) 18:26:56.24 ID:bjXxP43c
腰にライフルマウント出きるかと思ったら違うんだね
730HG名無しさん:2011/10/16(日) 18:30:02.81 ID:LxWUiimt
今日のガフランがやってた尻尾をヴェスバーみたいに抱えるのって
HGじゃ再現できないんだな…
731HG名無しさん:2011/10/16(日) 18:30:31.21 ID:N+ehpOXA
>>726
ボール的な位置付けでしょ。
作業玉→デスペラ 棺桶→ジェノアス。
732HG名無しさん:2011/10/16(日) 18:32:37.32 ID:0K4fTgBQ
アンフやヘリオンやリアルドが商品化されたようなもんか
733HG名無しさん:2011/10/16(日) 18:48:25.27 ID:C06Hll3l
HGガフランで一話のしゃがみ撃ちって再現できる?
作ろうと思ってる
734HG名無しさん:2011/10/16(日) 18:54:03.60 ID:yPkmt947
>>728
アニメ公式もチェックしようぜ!
735HG名無しさん:2011/10/16(日) 18:56:22.60 ID:afD2bnUz
正直ガンダムよりジェノ明日が好きだったりする
736HG名無しさん:2011/10/16(日) 19:02:18.59 ID:l0DR/GSg
ジェノアス
英語的に発音すれば
ジーノエースw
737HG名無しさん:2011/10/16(日) 19:14:15.51 ID:RrOy3S7H
HG ジェノアスは小隊買いする予定
売れ行き次第で、アニメのジェノアスの扱い変わるかな?
738HG名無しさん:2011/10/16(日) 19:24:09.88 ID:afD2bnUz
赤と白の差でチカチカして印象悪いけど、赤の部分を寒色系にしたり、全体を単色で塗ればかっこいいデザインだよね
739HG名無しさん:2011/10/16(日) 19:57:58.33 ID:NAVUFjM9
>737
多分その頃には緑色の子が活躍してると思う
740HG名無しさん:2011/10/16(日) 20:28:27.21 ID:Oat+ZVQU
いきなりもう宇宙な展開なんだが、
デスペさんの活躍が無ければHG化に希望が持てない。
741HG名無しさん:2011/10/16(日) 20:29:29.56 ID:Oat+ZVQU
引っこ抜かれた中心軸の農業ブロックとかで農作業でもしてるんだろーか?
742HG名無しさん:2011/10/16(日) 20:31:44.05 ID:l0DR/GSg
>>739
緑色の子団とジェダス団が戦う構図かもよ?
743HG名無しさん:2011/10/16(日) 20:42:33.00 ID:I+DprrdM
>>740
ガンダム的に考えて、大気圏突入戦→地上編な展開なんじゃないか?

ラーガン、ジェノアスには大気圏突破の性能はないんじゃ…気の毒じゃが…
しかしラーガン、無駄死にではないぞ!
744HG名無しさん:2011/10/16(日) 20:43:23.44 ID:oE7T+a+N
フリット編は月で終わるとかどっかで見たが
745HG名無しさん:2011/10/16(日) 20:46:58.17 ID:yPkmt947
フリットたちはスペースノイドだから、
ガフランが地球人のMSなんだろ
746HG名無しさん:2011/10/16(日) 20:49:22.96 ID:wQVAnz2L
>>743
ガフラン「もっと離れていれば、撃たれなかったのに!」
747HG名無しさん:2011/10/16(日) 20:53:02.47 ID:SVAYi8td
>>743
それでも生き残ってコーラポジションゲット!
748HG名無しさん:2011/10/16(日) 21:02:04.89 ID:Y9hIp8p7
俺も本編みたいにお湯丸でドッズライフル複製して
ジェノアスさんに持たせるんだ
749HG名無しさん:2011/10/16(日) 21:07:52.68 ID:0EpelxHV
>>747
コーラは第一話であれだけやったからいいんであって
今更ラーガンがあのポジションに入れるとは思えない
750HG名無しさん:2011/10/16(日) 21:28:07.14 ID:X/wZ5SeY
どうせ
主人公は宇宙人説に懐疑的だし 規則性があるとか言ってたから 宇宙人説=×でだ

UE⇒未来から来た敵
Gエグゼさん⇒UEを未来から追っかけてきた味方

とかだろ(笑)
751HG名無しさん:2011/10/16(日) 21:34:12.36 ID:I+DprrdM
>>749
事前に出た漫画版と同じシチュエーションで、しかも生き残ったのは凄いと思うの
このまま子孫代々出落ちキャラになってしまえw

>>750
そしてGエグゼスは白い…
つまりあれのパイロットはトランクスか! そしてウルフさんはベジータなのか!
フュージョンもとい組み換えでジェノンダムになるのか!
752HG名無しさん:2011/10/16(日) 21:39:11.92 ID:bjXxP43c
これ分割2クール?
753HG名無しさん:2011/10/16(日) 21:40:17.52 ID:oE7T+a+N
>>752
違う
754HG名無しさん:2011/10/16(日) 21:47:45.77 ID:X/wZ5SeY
>>752
そんなことは
関東に二百箇所もゲイジング機械設置しちゃったバンダイとレベル5が許さない(笑)
755HG名無しさん:2011/10/16(日) 21:53:18.54 ID:SVAYi8td
>>751
色は白だ…白がいンだよ!
756HG名無しさん:2011/10/16(日) 21:58:09.35 ID:GV1Lucnq
(*゚∀゚)=3 デスペラード待ちです
757HG名無しさん:2011/10/16(日) 22:10:50.80 ID:X/wZ5SeY
>>756
ヒートスコップは魅惑的だよな(笑)

たた名前を『ヒートエンピ』にしてくれてたらなお良かったと思う
758HG名無しさん:2011/10/16(日) 22:13:06.00 ID:wQVAnz2L
ていうかあのかっこでデスペラーズって名前負けしてるよなw
759HG名無しさん:2011/10/16(日) 22:19:27.74 ID:UFC1zqNH
>>758
名前だけ聞くといかにも厨二チックな響きだが
土木=DQN=ならず者=デスペラード と、割りと安直な名前だぞ
関係ないけど、「サラマンダー」なんかも響きはカッコイイが意味は地味
760HG名無しさん:2011/10/16(日) 22:29:27.04 ID:UdmLlBBO
HGガンダムAGE-1買ったけど
リアスカート、分割できるつくりだったから分割したら
すぽすぽ抜けてしまうわ・・・
やっぱ接着剤で太めにしてはめなおすのが一番早い修理方法かな?
761HG名無しさん:2011/10/16(日) 22:39:24.03 ID:mBuepQLT
真鍮線で繋げ
762HG名無しさん:2011/10/16(日) 22:43:25.31 ID:QTH+nYgo

            , -─-、
           /     \
           l  彡  ミ |
           |    l   |   まあまあ
           |  r──ァ l   落ち着いて
           |  l__ノ /
        / ̄ヽ____ノ^\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙

 デスペラードってこういうの得意そうさけどなぁ
763HG名無しさん:2011/10/16(日) 22:47:55.04 ID:SG36d+jS
二日で作ろうとしてもいろいろと無理があるな…
ttp://pc.gban.jp/img/34834.jpg
764HG名無しさん:2011/10/16(日) 22:57:43.11 ID:1dvkQSJ8
ゴレンジャーのようにカラフルな5人組が出来そうだな、ガフラン
765HG名無しさん:2011/10/16(日) 23:01:58.03 ID:I+DprrdM
>>762
いろいろと工事用具を持たせるのが楽しそうだよな
数人集めて工事現場作りたい…

>>763
まさかUEの首領がウルフだったなんてな…さすが日野さんだぜ!
766HG名無しさん:2011/10/16(日) 23:06:24.64 ID:jWzdFhDo
>>763
香りとデオドラントの、ガフラン♪
だな
767HG名無しさん:2011/10/16(日) 23:44:42.03 ID:yaRUvsQl
20 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/16(日) 23:07:57.81 ID:xKNcxNPEO [3/18]
プラモスレの連中きもい
死ねばいいのにね
768HG名無しさん:2011/10/16(日) 23:50:08.71 ID:wQVAnz2L
>>759
でもあの外見でデスペラーズはなんか笑えるw2文字くらいでよかっただろうに

やっぱり名前が中二チックなのっていったらダントツで種だな
769HG名無しさん:2011/10/16(日) 23:52:08.79 ID:SG36d+jS
ビームスプレーガン以外にビームライフルは既に開発されていたりするのかな?
今日の放送見た限りでは存在自体はあったような感じがしたけど。
770HG名無しさん:2011/10/16(日) 23:53:37.19 ID:m30+phE5
今日ガフラン作ったけどAGEと比べてボリュームあるな
同じ値段とは思えん
771HG名無しさん:2011/10/17(月) 00:05:44.22 ID:44sXz9F1
772HG名無しさん:2011/10/17(月) 00:18:57.54 ID:WnAwJUqq
>>770
あれ、定価は300円ほど高くなかったっけ 俺が行った店も同じ値段だったがw

プロモ映像見たが、来週にAGEボールが活躍して
デスペラードとセットでHG化という線は…
773HG名無しさん:2011/10/17(月) 01:23:05.97 ID:VKw8luy1
>>771
こっちの技術の延長で、金属元素を射出して構築の方が説得力あったのにな
http://www.youtube.com/watch?v=dKgH9p1YzD4
774HG名無しさん:2011/10/17(月) 01:28:08.30 ID:Lle1N3rR
HGにAGのチップ組み込めばHGでゲイジングバトル出来るのかな
HGにもチップ埋め込んで欲しいわ
775HG名無しさん:2011/10/17(月) 02:18:03.65 ID:2albLgCq
それだったらすべてのシリーズでバトル出来なきゃ意味ねえ
無理だろうけど
776HG名無しさん:2011/10/17(月) 03:31:08.83 ID:JGfbWIfj
ゲイジングってアニメが終わっても続けるのか?
続けないならAGにチップを同梱しなくなったりするのかね
777HG名無しさん:2011/10/17(月) 05:35:34.37 ID:r3xmhsHv
TV(=プロモ期間)が終わったらAGは生産終了じゃね
まあ金型はどっかで使い回すかも知れんが
778HG名無しさん:2011/10/17(月) 05:38:42.08 ID:nmfgzQuf
放映終了したらAGは絶版にするんじゃないかな
HGは再生産あるだろうけど
779HG名無しさん:2011/10/17(月) 05:51:51.96 ID:JVeV/oE/
AGEの次のガンダムもレベル5がやるらしいから継続すんじゃね
780HG名無しさん:2011/10/17(月) 06:23:34.77 ID:lxRpia6R
>>763
ガオシルバー?
781HG名無しさん:2011/10/17(月) 06:24:15.85 ID:lxRpia6R
違ったアバレキラーだw
782HG名無しさん:2011/10/17(月) 07:15:33.02 ID:r3xmhsHv
設定だけ発表されて商品化決まってないリスト
・紫ガフラン
・ジェノアス訓練機
・デスペラード
・シャルドール

一抜けするのはどいつだ?
783HG名無しさん:2011/10/17(月) 07:50:33.13 ID:lxRpia6R
隊長機?の紫ガフラン(の中の人?)は
そのままゼダスやバクトに移行していく感じだと思うからゼダスが登場した今商品化の芽は消えたんじゃない?
784HG名無しさん:2011/10/17(月) 07:53:14.60 ID:2xOFhpUj
>>782
訓練機がありならAGE-1の赤コアユニットもそこに入るんじゃない?
785HG名無しさん:2011/10/17(月) 08:10:58.22 ID:BAoR+lGO
紫ガフラン、プレバン限定で出すんでないかな。
786HG名無しさん:2011/10/17(月) 09:25:52.58 ID:r3xmhsHv
>>784
訓練機はありそうと思ったから書いたんだが赤コアはなあ、AGE-1ワンオフ機だし
機体色赤くなってスーパーモード、なんて能力あるならそれこそ一般で売りそうだしな


まああれだ、カップヌードルのキャンペーンでならあるかもな
787HG名無しさん:2011/10/17(月) 10:06:41.50 ID:w3OaGnPd
発売ペース遅いよ
毎月5、15、25で3種ぐらい発売せーよ
788HG名無しさん:2011/10/17(月) 10:59:52.62 ID:fhwa0y74
紫ガフランかっこいいんだけどな
ヤークドレか赤毛ショタが乗ってるのかね
789HG名無しさん:2011/10/17(月) 11:13:56.54 ID:xrfoklos
Gエグゼス、ホビーショーの写真だと顔が気持ち小ぶりで脚が長くなってて設定画に似てないね。
HG欲しいと思ったのに残念…
790HG名無しさん:2011/10/17(月) 11:16:21.39 ID:jmd8P+He
ホビーショーに飾ってあったのはAGじゃないの?
791HG名無しさん:2011/10/17(月) 11:17:32.67 ID:Qs9eVhJ8
メガサイズってAGE-1以外にも出すのかよ…
そんなに商品展開に意欲的なら1/100が欲しかったぜ…MGじゃなくて。
792HG名無しさん:2011/10/17(月) 11:33:37.16 ID:Y2BbF6Zo
アニメに登場せずゲームだけに登場する機体とかありそうね
793HG名無しさん:2011/10/17(月) 12:09:02.43 ID:2raLicYs
>>598
ノワールで進化が体感できたのも懐かしい
794HG名無しさん:2011/10/17(月) 12:11:25.42 ID:/lluk/d4
>>787
来月からそんな感じじゃないの
UCと合わせたらほとんど毎週出る
795HG名無しさん:2011/10/17(月) 12:12:10.30 ID:fhwa0y74
>>791
メガサイズって1/48か
存在感と置き場所で凄いことになりそう
796HG名無しさん:2011/10/17(月) 12:31:01.91 ID:Isnvbov1
一応ガンダムとかザクも出てるよな、メガサイズ
どこに需要があるのかしらんが
797HG名無しさん:2011/10/17(月) 12:40:11.75 ID:iD3brxF5
なんかあのトリコロールの戦艦がMSに変形して・・・
798HG名無しさん:2011/10/17(月) 12:52:27.93 ID:d/NCY8wq
MGでUEの可変機体欲しい
バクト変形の実態が判明してないから今のところMGガフラン希望
799HG名無しさん:2011/10/17(月) 12:54:36.02 ID:Isnvbov1
とりあえずゼダスは変形じゃないよなアレ…
800HG名無しさん:2011/10/17(月) 12:58:22.97 ID:7tP0QQDM
はえーw
もうガフランMG化希望かよw
確かにかっこいいけどw
801HG名無しさん:2011/10/17(月) 13:00:01.23 ID:EcZ+AJJM
>>791
メガサイズがAGE-1以外にも出るって
どっかに書いてあったの?
802HG名無しさん:2011/10/17(月) 13:12:26.67 ID:Qs9eVhJ8
>>801
商品展開スケジュールに「アイテムA」ってあったハズ。
どっかに画像あったから探してみる。
803HG名無しさん:2011/10/17(月) 13:16:29.18 ID:lxRpia6R
流石にAGE2と3は予定に入ってるでしょ
804HG名無しさん:2011/10/17(月) 13:21:19.35 ID:Qs9eVhJ8
>>648だ。
805HG名無しさん:2011/10/17(月) 13:40:46.87 ID:JVeV/oE/
HGの出来がいいからあまりMGは欲しくならないな
806HG名無しさん:2011/10/17(月) 13:48:03.10 ID:Y2BbF6Zo
あのタマゴ型マシニングセンタのオモチャ出してHG対応の
武器作れたりしたら面白いのだが、やっぱ今のお子様は見向きしないか
807HG名無しさん:2011/10/17(月) 13:53:17.74 ID:+Xx2sBnr
ガフランがMG化したら、MGダンバインみたいに
生体部品再現!とかしてくれねーかな。
脚は筋肉パーツ、クツ脱いだら鶏脚、頭は脳みそ、ツバサの付け根にはシーチキン
808HG名無しさん:2011/10/17(月) 14:14:16.04 ID:auWnMH6o
そもそも生体部品なんて使ってんのか
809HG名無しさん:2011/10/17(月) 14:16:54.72 ID:cnDTDLVG
>>807
なんか…イヤだ…
人口筋肉ぐらいならいい
810HG名無しさん:2011/10/17(月) 14:35:44.55 ID:+Xx2sBnr
>>808
すまん、俺の単なる妄想だ。
811HG名無しさん:2011/10/17(月) 15:39:47.24 ID:sFoCxidk
>>802
中華サイトのホビーショーレポートにあるよ。
3月メガサイズアイテムA(恐らくガンダム)、1月にそのアイテムAとB、CのHG3点。AGのAとB2点。
以降毎月5点(内AGは毎月2点)ずつ何かしら出る感じなのかね。
812HG名無しさん:2011/10/17(月) 15:53:14.98 ID:JVeV/oE/
メガサイズはでかいわりには安いし、作るのも簡単だから子供に買い与えるには結構いいかもしれんね
813HG名無しさん:2011/10/17(月) 15:54:34.57 ID:XcPl5UlT
>>811
ABCのアルファベットの振り分けには共通性はないだろ
単に前から順にふっただけ
814HG名無しさん:2011/10/17(月) 16:07:41.05 ID:MpN+thKJ
AGEはユニコーンのEP4の冒頭の戦闘シーン参考にして欲しいな。
量産型同士の戦いは見ものだよ。
815HG名無しさん:2011/10/17(月) 16:31:37.77 ID:OZ1tRbP6
キリッ
816HG名無しさん:2011/10/17(月) 17:07:41.96 ID:Qs9eVhJ8
無印1/100キット無いと寂しいなぁ。光らせるならMEGAじゃなくて、1/100でも良いのに。
002期のクソキット共が戦犯なのか…
817HG名無しさん:2011/10/17(月) 17:39:15.40 ID:jz71dZby
>>811
二個下のレスも見えないんだな
818HG名無しさん:2011/10/17(月) 17:50:28.27 ID:CTEmHIb+
>>812
ブルジョア家庭ですね
819HG名無しさん:2011/10/17(月) 18:12:29.82 ID:r3xmhsHv
昔からガンダムのTVシリーズやると年末に出るビッグスケール(1/60)てのがあってだな
今年はメガっつうカテゴリーが出来たから乗っかっただけだとオモ
820HG名無しさん:2011/10/17(月) 18:22:47.56 ID:TWPI6OEf
去年のビッグスケールってあったっけ
821HG名無しさん:2011/10/17(月) 18:27:39.80 ID:sFoCxidk
>>817
人の見落としが貶せて俺カッコイイ、ですね?
822HG名無しさん:2011/10/17(月) 18:32:24.52 ID:xyjU4Lrm
>>821
ドヤ顔で書いてるからついつい粗探したくなっちゃった^^
粘着で言い返してくる辺り悔しいんですねわかります(^p^)
823HG名無しさん:2011/10/17(月) 18:40:50.41 ID:Qs9eVhJ8
>>821
せっかく見落としスルーしてやったのに…馬鹿だなぁ。
824HG名無しさん:2011/10/17(月) 18:41:33.29 ID:2albLgCq
100の無印出ないのはいたい(+。+)
ダブルオーのデザイナーカラーとかしょうもないの出して売れなかったからか
種シリーズは好評で数も多いし
MGて終わってるシリーズ
825HG名無しさん:2011/10/17(月) 19:13:11.72 ID:Vn0G2p1a
>>824
8割がた何を言ってるのかわかったが文がヤバイことになってんぞ
826HG名無しさん:2011/10/17(月) 19:56:41.82 ID:WozKehJC
模型店がAGEを嫌っている証拠

199 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2011/10/17(月) 17:04:05.30 ID:vwG3Wijo0
近所の模型屋の店長が、放送前から頭抱えていた意味がわかったわ
こりゃ、ひどすぎる
『ガンダムAGE』のMS、タイタスプラモがダサ過ぎる件 下半身だけで1300円とかなんなの!?他
http://jin115.com/archives/51816903.html

ここ見ると下半身だけでとか変な売り方してるみたいだがw
プラモじゃないのかもしれんがちょっと変だよな
827HG名無しさん:2011/10/17(月) 20:00:40.29 ID:23NXsD06
今週末はいよいよジェノアス発売だな!

俺、俺ジェノアス二個買ったら、
一個はパチ組み&スミ入れ、もう一個は
白くして一足先にジェノカスにするんだ…

うっひょー楽しみで車の運転に気が入らないぜ!
828HG名無しさん:2011/10/17(月) 20:09:07.30 ID:cnDTDLVG
>>827
楽しみなのはわかるが安全運転な
楽しみだな
829HG名無しさん:2011/10/17(月) 20:20:33.83 ID:Px9aFIEE
>>826
完成品のばら売りだしそもそも模型店で扱うものか?
830HG名無しさん:2011/10/17(月) 20:49:12.91 ID:oCzsJaDV
そんなブログ読んでる奴の書き込みに付き合うなよ
831HG名無しさん:2011/10/17(月) 21:16:04.32 ID:TiFaLze7
>>779 マジか?
832HG名無しさん:2011/10/17(月) 21:26:53.34 ID:23NXsD06
ガンダムといえば赤いライバル機は
必要不可欠だと思うんだが、
何か一期では出てきそうにないふいんきだよな
(なぜがふいんき変換できず)
833HG名無しさん:2011/10/17(月) 21:31:49.42 ID:4kJxdaIA
赤いキツネ次回登場
834HG名無しさん:2011/10/17(月) 21:43:01.08 ID:BR+E8CW1
832
雰囲気=フンイキだから
835HG名無しさん:2011/10/17(月) 21:54:16.23 ID:Hnhu3SDL
これは・・・コレは高度な「釣り」だッ!
俺たちは今「釣り」攻撃を受けているぞッ!!
836HG名無しさん:2011/10/17(月) 22:01:38.93 ID:iD3brxF5
>>819
まさか年末アイテムとしてMG AGE-1 Ver.Ka
837HG名無しさん:2011/10/17(月) 22:05:54.84 ID:cnDTDLVG
>>832
正しくは「ふんいき」だ
838HG名無しさん:2011/10/17(月) 22:16:55.73 ID:ynoVEjTO
何かタイタスが一番カッコよく見えてきた。
11月はジェノカス、タイタスといい月だ。
839HG名無しさん:2011/10/17(月) 22:20:05.17 ID:fk+GTIxM
>>826
新作のガンプラシリーズが始まるたんびに
全然売れないと嘆く模型店店員のエピソードが出るよね。
なんでこいつら二ヶ月三ヶ月経って安定して売れ出すまで気付かないんだろうね。
店舗経営してんのに毎回バカじゃねえのって思う。

まあ小売っていう業界の末端から新作を
上から目線で批判したいっていう気持ちも
あるのかもしれないけどさ。
840HG名無しさん:2011/10/17(月) 22:27:15.41 ID:WnAwJUqq
まぁジェノアスに関してだけは俺も売れる気しないけど…
シャルドール&G白いのに取って代わられる前に、活躍の場は来るんだろうか
841HG名無しさん:2011/10/17(月) 22:28:57.60 ID:fhwa0y74
シャルドールってホントに次世代機なんかな?
一緒に映ってたドンなんちゃらの私兵とかでジェノアス改造機なんじゃないの
842HG名無しさん:2011/10/17(月) 22:35:30.08 ID:iC1mx+fB
>>840
今週出荷、土曜発売で日曜の3話に合わせるのかね?
アレが来たから戦闘シ−ンがあるっぽいし
といってもビーム効かないから邪魔なだけなキガス…売る気あるのか?
843HG名無しさん:2011/10/17(月) 23:10:29.49 ID:qYJqoak8
もうジェノアス阿修羅カスタムでテコ入れするしかない
844HG名無しさん:2011/10/17(月) 23:12:44.23 ID:n9I5fkC9
845HG名無しさん:2011/10/17(月) 23:13:09.13 ID:HPVy+YeD
ジェノアスはフラッグ量産型と同じポジションな気がする
キット化はされるけど活躍するでもなく退場
出番はチョイ役程度
ジェノカスはオーバーフラッグかな
でもってジンクスポジションはG何とかさん
846HG名無しさん:2011/10/17(月) 23:20:08.95 ID:VKw8luy1
>>840
ジェノアスってプラモで見ると、顔のクリアパーツで中が透けて見えるおかげで
あんまのっぺりしてなくて結構カッコイイんだがな

ザコキャラとはいえ、アニメの見せ方が悪すぎ
847HG名無しさん:2011/10/17(月) 23:22:48.40 ID:Vn0G2p1a
量産型をゴミのように扱うのは00で断ち切ったと思ったが・・・
これから活躍するよね?
848HG名無しさん:2011/10/17(月) 23:26:34.14 ID:YZtP5JE1
ジェノアスの出番・活躍が全くないからな・・・

2話なんて資材を運んでた数秒で出番終わりだぞ
849HG名無しさん:2011/10/17(月) 23:27:16.74 ID:lO3HNSem
ドッズライフルを量産して、ジェノアスに持たせたら
数でUEに優位に立つことも不可能ではないはず
850HG名無しさん:2011/10/17(月) 23:40:17.88 ID:Gqt3PeIp
やべーAGEやべーやべーよ
何がやべーってまゆたんのカンフーのポーズがとれちゃうくらい
やべーよ
851HG名無しさん:2011/10/17(月) 23:41:53.86 ID:TFgRbSyK
>>102
これケータイ用ないの?
852HG名無しさん:2011/10/17(月) 23:48:05.10 ID:+OAUubW9
その名も「ドッズライフル」じゃあ!(ドヤッ
853HG名無しさん:2011/10/17(月) 23:54:21.55 ID:Bf4Xngay
単発アンチ沸きすぎだな
854HG名無しさん:2011/10/17(月) 23:54:38.50 ID:oO8+CXgl
スパローもタイタスも変な色のとこノーマルのカラーで塗れば
自分的にはオッケー
855HG名無しさん:2011/10/18(火) 00:34:08.58 ID:p0dnEdw5
OPの静止画タイタス萌え
ついでにスパローも買って3体並べるのが夢

2話見て夢で終わりそうな悪寒
856HG名無しさん:2011/10/18(火) 00:38:02.66 ID:g7sL2DRt
ジェノアスはワゴンで買えばいいかな・・
ガフランの安売り待ってまーす
857HG名無しさん:2011/10/18(火) 00:47:42.50 ID:b+mrBrDm
俺…ジェノアス買ったらバイファムカラーに塗るんだ…
858HG名無しさん:2011/10/18(火) 00:59:40.04 ID:wkvBMqmF
ジェノアスは好きだから買うけど・・・活躍どころか出番すら怪しいよねw
859HG名無しさん:2011/10/18(火) 01:14:12.37 ID:p0dnEdw5
ジェノアスの背中にタイヤ付けたらアレじゃん、ライドアーマーじゃん
860HG名無しさん:2011/10/18(火) 01:20:22.45 ID:s7IC8fC+
>>847
俺もそういう意味で00は気に入ってたんだが、2期になったら、
結局雑魚はただの雑魚で終わるようになっちまって幻滅
地上へ叩き落とされたジンクスをカタロンのティエレンがボコる、
みたいなシチュを勝手に期待し、勝手に裏切られた気でいるだけなんだけどさ

AGEのジェノアスのやられっぷりは、ジェノアス単体で考えると悲劇だけど、
UEの引き立て役と考えればある意味必要な役どころでオイシイ気がしないでもない
まあ、一矢報いるシーンくらいはそのうちあるでしょ
861HG名無しさん:2011/10/18(火) 01:35:29.56 ID:RKgqOEF2
>>859
…なにそれやりたい
ワゴン入りしてくれたら改造やり放題で嬉しいが、売れて欲しい気持ちもあって複雑

>>860
ブレイクピラーの時は良かったけどねー
ジェノアスはいっそ作業的な方面で活躍すればいいんじゃないかな?
身を挺してマスドライバーを支えたガンイージのように。
862HG名無しさん:2011/10/18(火) 01:40:35.14 ID:xSfcSLD8
>>860
お前カタロンを中心とした旧世代機連合がアロウズ決戦時に粒子撹乱フィールド内で大暴れしてたの忘れてたとは言わせんぞ
863HG名無しさん:2011/10/18(火) 01:41:06.76 ID:e5hwIMdt
しかしガンプラでゲームができる時代が来たとはな・・・
864HG名無しさん:2011/10/18(火) 02:03:18.24 ID:zUt/SAq+
http://www.youtube.com/watch?v=bpHvmAgWteo
こいつってガンダム扱いなのかな
865HG名無しさん:2011/10/18(火) 02:32:03.66 ID:RKgqOEF2
>>864
どちらかといえばガンダム寄りっぽいが…分からんなぁ。

やばい、ジェノアスがかっこよく思えてきた。主に公式写真2枚目と>>859のせいで
シンプルな分、可動範囲はありそうだよねー。

モスピーダな量産ジェノアスのテーマ曲がローンリーソルジャボーイなら
ウルフのマークのアイツはブライガーしかないよな
866HG名無しさん:2011/10/18(火) 03:14:34.61 ID:UJp+tWoV
アマゾンのレヴュー見てきたんだけど何アレ
裏工作かってくらい評価他界のばっかなんだけど?
デザインが悪いとかそういうメッセージがひとつも無かったぜ
867HG名無しさん:2011/10/18(火) 03:33:21.34 ID:UYlDa9dB
デザイン悪いと思った人はまず買わないんじゃないか
868HG名無しさん:2011/10/18(火) 05:22:06.67 ID:V/OhSF4j
>>866
自分と合わない意見は皆工作ですねわかりません
869HG名無しさん:2011/10/18(火) 07:37:57.50 ID:qkuNmVxC
>>867
アマゾンは何か1つ購入したことがあれば買ったことがない商品にもレビューをつけられるのを知らんか?
870HG名無しさん:2011/10/18(火) 08:43:29.32 ID:s96I9SCx
嫌いなもん、買わなかったもんをわざわざレビューすんの?ご苦労なこったな
871HG名無しさん:2011/10/18(火) 09:39:19.93 ID:s7IC8fC+
アマのレビュアーは2chよりかは純真無垢な奴が多いだけだろう
立体物見て素直にすげえと思ったから高評価と、非常にシンプル
ただ、その反面たまに訳のわからない理由で評価を下げる奴も居たりするけどな
普通なら壊さない関節を壊して欠陥商品だとキレてる奴とか、
イマイチ何が言いたいのか解らない為に誰も参考になったと入れないキレザルとか
872HG名無しさん:2011/10/18(火) 09:44:07.76 ID:VNfbNx4v
買ったものの嫌な部分とかを冷静にレビューしてる人も普通にいるよ
ただし信者がそれで暴れだしたりとかもある どっちもどっちだよ
873HG名無しさん:2011/10/18(火) 10:09:23.85 ID:ZXKw5UBk
ああいうレビュー書いたことほとんどないや
普段書かない人間がこれは凄い!と思って、いきなり星5つとかつけたら嘘くさく見えるんじゃないかと躊躇っちゃう
874HG名無しさん:2011/10/18(火) 10:09:33.29 ID:uIbjRXN4
まず批判から入るとか2ちゃんに毒されすぎだろ
HG投げ売りとかワゴンは無いと思うぞ、AGはわからんが
875HG名無しさん:2011/10/18(火) 10:34:19.53 ID:y6Nz5P8f
ティエレン…
876HG名無しさん:2011/10/18(火) 10:38:09.51 ID:NareZ8p+
>>863
おい何を言ってる。ファーストの頃からあるんだぜ。

ものすごく小さなプラモをユニットにしたバンダイ謹製のボードシミュレーションゲームが。

ま、売りはそれだけ、というクソゲーだったがな。
バンダイがガンダムゲームを出すとクソ、というのもその頃からの伝統かもな。
877HG名無しさん:2011/10/18(火) 11:54:33.63 ID:qGT/xcAE
実際にHGのプラモを作ってみたが、
アマの評価は決して低くも高くもない
妥当なものだと感じたぞ。
みんな口々に言ってる
「これをきっかけに小さい子にもガンプラに触れて欲しい」
「これがファーストガンダムだと他がハードル上がりそう」
ってのは同感だ。
878HG名無しさん:2011/10/18(火) 11:59:37.95 ID:GGIVTloL
ちっちゃい子が旧1/144ガンダムをフル可動改造する光景が
879HG名無しさん:2011/10/18(火) 12:30:10.98 ID:qGT/xcAE
>>878
そうなりゃ磐梯の将来は明るいなw
「RGファーストは甘え!」とか言い出すんだろな
880HG名無しさん:2011/10/18(火) 12:55:22.98 ID:r8SunbJi
>>860
全領域型鉄人とかアレルヤ奪還作戦時のよくわからん神作画とか見所はあった
ブレイクピラーも凄い量書いてたし一応扱いはいいほうなんじゃないかな?ほとんど撃破されてるけどな!!11
881HG名無しさん:2011/10/18(火) 12:56:31.31 ID:xSfcSLD8
撃破されない量産機に何の価値があると言うのです
882HG名無しさん:2011/10/18(火) 14:00:13.50 ID:/J0sSrNU
>>874
>まず批判から入るとか2ちゃんに毒されすぎだろ
現実世界でも最初から批判ではいる人って友達になりたくないというか、近づきたくないよね

とにかく、HG AGEのできは色分け、稼働ともにHG最高クラスだと思うがどうだろうか



883HG名無しさん:2011/10/18(火) 14:04:19.98 ID:KjzLLVo8
問題はかっこ良さだ
884HG名無しさん:2011/10/18(火) 14:11:30.93 ID:e5hwIMdt
それは好みの問題では
885HG名無しさん:2011/10/18(火) 14:20:48.36 ID:baMXcDtq
技術点と芸術点は別だと思うの。
>>882が指してるのは技術点で、>>883が指してるのは芸術点だと思うの。
886HG名無しさん:2011/10/18(火) 14:38:28.38 ID:GGIVTloL
結構好みに左右されるから客観的に見づらいよね
887HG名無しさん:2011/10/18(火) 15:15:28.73 ID:q87mfJTd
>>797
変型はするだろうけど
「人型」にはならない ってデザインした人が言ってたの散々ガイシュツ
888HG名無しさん:2011/10/18(火) 16:10:41.61 ID:mIpKGaEp
>>883
デスペラーズさん一択だな
889HG名無しさん:2011/10/18(火) 16:13:09.92 ID:rrh5bvt9
デスペラードさんだー
890HG名無しさん:2011/10/18(火) 16:23:00.49 ID:wkvBMqmF
> 「人型」にはならない

やっぱ木馬型かなあ。戦艦もプラモ出ると嬉しいけど、ちょっと厳しそう・・・
891HG名無しさん:2011/10/18(火) 16:29:02.13 ID:3DcTXWr6
別にそこまでオマージュいらないよな
892HG名無しさん:2011/10/18(火) 16:30:09.88 ID:UNVfhsGX
まぁ各自好みはあるだろうがAGE1は良いガンダムだ
うーん実にガンダム
893HG名無しさん:2011/10/18(火) 16:34:15.40 ID:kJR8IzkG
バンダイの予測もつかない事をユーザーが起こしたら楽しいかも?
ジェノアスが主役機の売り上げや販売数を超えれば、バンダイも予想外だろうからさ
どんな反応をメーカーが示すか見てみたい
894HG名無しさん:2011/10/18(火) 17:53:59.11 ID:o05pTAM2
ジェノアスを複数買いをするにはどうすればいいのか
結構難易度高いぞw
895HG名無しさん:2011/10/18(火) 18:12:09.11 ID:kJR8IzkG
ジェノアスを小隊買いすればいいんじゃない?
でも、小隊で戦ってる姿見てないね…
896HG名無しさん:2011/10/18(火) 18:39:07.56 ID:MM3peMiP
>>892
それがツマランのだが・・
897HG名無しさん:2011/10/18(火) 18:41:27.60 ID:ZXKw5UBk
最初から飛ばしすぎちゃいけないということでAGE-1はあのデザインになったんだろ
そのうちぶっ飛んだガンダムが出てくるさ
898HG名無しさん:2011/10/18(火) 18:52:39.10 ID:BKiKT50C
そろそろ∀を超えるぶっとんだガンダム見たい。
Ζザクみたいな。あれは1話限りじゃなかったら神認定だった。
ZZも出た後だし、ずっとあのままでいてほしかった
899HG名無しさん:2011/10/18(火) 18:54:39.78 ID:JitMzY9R
今日AGE-1を買ってきたが、パーツがおどろくほど少ないのな。
説明書もフルCGで分かりやすいのもいい。
あと、体型が意外とバランスがいい。
900HG名無しさん:2011/10/18(火) 19:26:30.97 ID:RKgqOEF2
ぶっとんだガンダム…
ダメだーどうしても日野さん的に白騎士・アキレス調のガンダムが出てきちゃう

>>895
あんまりなやられっぷりだし、ガフラン無双なんてどうだろう
一騎当千ってことで1ガフラン:1000ジェノアス購入。
901HG名無しさん:2011/10/18(火) 20:35:45.90 ID:o05pTAM2
>>895
だから小隊買いするのも難しいって話だよ
ワゴンはあるとしても放送終了後かな
902HG名無しさん:2011/10/18(火) 20:37:52.88 ID:Tb58stR0
expo2011でもうAGEのMG試作見れんのかスゴイ早く感じるな。
903HG名無しさん:2011/10/18(火) 20:44:04.54 ID:o05pTAM2
もうMG試作が来るのか!早いね!期待しとこう
904HG名無しさん:2011/10/18(火) 20:46:41.09 ID:VkdO+n2L
今回のAGEは消防向けらしいけど消防で塗装出来る奴がいたらすごいと思う
905HG名無しさん:2011/10/18(火) 20:53:10.58 ID:ah13t4ii
ストライクが出た時は放送終了直前だったのにな
906HG名無しさん:2011/10/18(火) 20:55:58.04 ID:baMXcDtq
早期MG化はむしろ不安しか無いんだけどなぁ。
MGクアンタも熟成不足感あったし。
907HG名無しさん:2011/10/18(火) 21:05:55.94 ID:xIBnghDO
クアンタは差し替えでいいからバースト用胸部をつければだいぶ印象違ったのがもったいない
AGEはどうなるのかね?
908HG名無しさん:2011/10/18(火) 21:09:34.05 ID:o05pTAM2
遅かれ早かれ、あんま変わらんと思うぜ
909HG名無しさん:2011/10/18(火) 21:09:56.18 ID:2hXLkqJ+
今時全身メッキ仕様とか狂ってるな
910HG名無しさん:2011/10/18(火) 21:12:18.79 ID:h5y2rkY8
>>907
先日も00スレでプロポーションはHGのが良好とか言われてたし、そういう問題じゃない。
911HG名無しさん:2011/10/18(火) 21:13:53.34 ID:A6+RFsAx
MGクアンタはGNドライヴがエクシアと同じという時点で
912HG名無しさん:2011/10/18(火) 21:30:15.54 ID:qGT/xcAE
00のトランザム商法だけは勘弁して欲しい
クリアは許せるんだ、クリアは…
913HG名無しさん:2011/10/18(火) 21:43:53.78 ID:ycanS4LX
>>912
AGのチップがクリア商法!
中のICチップが透けて見えるぞ!!
とか?
914HG名無しさん:2011/10/18(火) 22:09:20.17 ID:Hs5bZ4bF
部品組間違いで壊すとか都市伝説だろうwwwwと思っていたが
ガフランの手の甲は平手と握り手で共通だと思い込んで平手の指吹っ飛ばしたでござる
915HG名無しさん:2011/10/18(火) 22:31:41.73 ID:DlPtPEK2
>>912
質量のある残像ですね
916HG名無しさん:2011/10/18(火) 22:40:19.69 ID:r8SunbJi
>>912
個人的には悪くないと思うがなぁ
ただ成型色が難アリだわ

バーサーカーモードノーベルがあの色出せるならさぁ・・・
917HG名無しさん:2011/10/18(火) 23:16:34.66 ID:aRctbbQw
918HG名無しさん:2011/10/18(火) 23:29:51.90 ID:7H3DE347
>>917
うひょおおおおおおおお
G・J・☆
こうなるのか
919HG名無しさん:2011/10/18(火) 23:38:07.45 ID:vZKY4Zps
>>917
さすがにこの色分けだと覇気なさすぎだなw
920HG名無しさん:2011/10/18(火) 23:45:25.91 ID:wf6cVxzB
00のGNドライブみたいなアクセントがないからちょっと寂しいか?
胸にハッチあるけど、当然開閉式になるだろうが、
胸マークの発光はあるのかな?
921HG名無しさん:2011/10/18(火) 23:46:57.51 ID:RKgqOEF2
>>916
http://imepic.jp/20111018/854110
http://imepic.jp/20111018/854400

>>917
可動化しても驚きの白さ…ゴクリ
それホント洗剤のCMに使えるなw
922HG名無しさん:2011/10/19(水) 00:41:02.59 ID:bDd0XtBt
>>917
待っていればHGが出るというのに、このがんばり屋さんめっ!
こうして見るとなかなか強そうですな。
923917:2011/10/19(水) 00:49:49.95 ID:bX5MgPDK
我慢弱かったもんで。
みなさんどうもね
924HG名無しさん:2011/10/19(水) 00:50:47.86 ID:OHYK3d1w
>>923
気が向いたらドンドン調子乗ってくれ、むしろ乗ってください
925HG名無しさん:2011/10/19(水) 01:00:53.41 ID:ERiYNqOO
>>921
MGのRX78でも出来るなこれ
926HG名無しさん:2011/10/19(水) 01:20:33.18 ID:/ztZyUr8
プラモは売れてるはずなのにスレ進行 遅すぎ
何故?
927HG名無しさん:2011/10/19(水) 01:29:43.96 ID:U/2G7x1u
アニメの話をしないからじゃないかしら
928HG名無しさん:2011/10/19(水) 02:22:11.72 ID:RDVx2hAk
まったりでいいじゃん・・・
929HG名無しさん:2011/10/19(水) 02:33:55.83 ID:OdIP+P1h
>>926
何か問題でも?
流れが遅いと死んじゃうの?
930HG名無しさん:2011/10/19(水) 03:20:04.09 ID:ag5PVtFP
あんまり>>102が使われてないんだな
931HG名無しさん:2011/10/19(水) 08:09:42.43 ID:ejhZulv0
昨日プラモ屋でやけに作りのいいガイドブックをもらってきたが、
HGのコーナーでこれでもかってくらい2軸可動機構をアピールしてるのなw
932HG名無しさん:2011/10/19(水) 08:39:38.74 ID:BPyT6e33
>>912
前から思ってたけど、トランザム商法含むカラバリ商法の何がいけないんだ?
欲しい人が買っていらない人はスルーすればいいだけじゃん
933HG名無しさん:2011/10/19(水) 09:01:42.75 ID:6VrC532q
その労力をほかに回して欲しいんだろ スルーすればいいってわけじゃない
934HG名無しさん:2011/10/19(水) 09:08:38.52 ID:xHzV9Px7
カラバリいいけどさー

ダブルオー
オーライザー
トランザムライザー
ダブルオーライザー
ダブルオーセブンソード
コンデンオー

こんなふうになるのは勘弁してくれw
935HG名無しさん:2011/10/19(水) 09:12:00.12 ID:xlPQY7uP
>>933
それはカラバリに限ったことじゃなくて、自分のいらないMSなんか出さずにこれ出せあれ出せって話だろw
それにカラバリの労力なんてしれてるし
936HG名無しさん:2011/10/19(水) 09:17:32.00 ID:xlPQY7uP
>>934
00ライザーはオプションパーツ商法だなw
それは悪どい
937HG名無しさん:2011/10/19(水) 09:18:25.11 ID:7/3qotPp
>>934
「ダブルオーライザー」はデザイナーズカラーの事?ソード3付の事?
いずれにしろどっちか抜けてる
938HG名無しさん:2011/10/19(水) 09:19:13.99 ID:BDrwqHVu
カラバリで稼がないと、新規製品用の開発費が出ないんだから

>>934
デザイナーズが抜けてる
そして全部買った俺
939HG名無しさん:2011/10/19(水) 09:30:30.90 ID:jbW9PaH+
>>934
既に

ノーマル
スパロー
タイタス
etcetc

になってるような…?
組み立てられない胴体が大量に発生するんじゃないかな?
940HG名無しさん:2011/10/19(水) 09:45:22.39 ID:wzpz8/Y2
ダブルオーみたいな完全下位互換が出なきゃ許す
HWSみたいにちょっと色変えるとか
941HG名無しさん:2011/10/19(水) 09:49:15.09 ID:Zee5Rqau
HGダブルオーはいいだろ
HG002期の高評価の掴みを担った傑作キットだ
942HG名無しさん:2011/10/19(水) 09:49:39.11 ID:xBshP0gx
明日、HGジェノアス出荷日?
943HG名無しさん:2011/10/19(水) 10:12:02.69 ID:QB2eaLvJ
上のレスでetcetcと書いたが
全50話でタイタス初登場が7話ってことはAGE1はタイタススパローノーマルの3形態だけの可能性が高いのか?
ちょっと寂しいな・・・
944HG名無しさん:2011/10/19(水) 10:14:09.46 ID:uhyvPuNQ
>>939
ノーマル、タイタス、スパローは並べて飾りたいがダブルオーは
ダブルオーライザー+GNソードVorコンデンオーがあれば他はイラネだから違うんじゃねーの?
945HG名無しさん:2011/10/19(水) 10:25:49.08 ID:Zee5Rqau
ダブルオーが好きじゃないだけだろ、それw
946HG名無しさん:2011/10/19(水) 10:28:18.55 ID:uhyvPuNQ
ダブルオー、オーライザー、GNソードV買うハメになったから言ってんだよw
947HG名無しさん:2011/10/19(水) 10:33:33.85 ID:Zee5Rqau
ダブルオーが好きじゃないだけやがな
単に最終決戦装備が好きなんだろ
948HG名無しさん:2011/10/19(水) 10:34:26.60 ID:E50t2Icd
>>943
換装機で三形態ってわりと普通じゃないかな
ゾイドや種が記憶に残ってるせいかもしれんが
949HG名無しさん:2011/10/19(水) 10:35:23.40 ID:uhyvPuNQ
>>947
やがなって何だよw
お前は最終決戦装備嫌いなのか?w
950HG名無しさん:2011/10/19(水) 10:35:50.35 ID:NRC+g9bS
>>942
まさか洒落を言ったつもりか・・・
951HG名無しさん:2011/10/19(水) 10:36:55.53 ID:Zee5Rqau
>>949
日本語わからなそうなんでスルーするな
952HG名無しさん:2011/10/19(水) 10:37:25.67 ID:uhyvPuNQ
出た出た不利になるとスルー厨w
953HG名無しさん:2011/10/19(水) 10:42:51.18 ID:uhyvPuNQ
ちなみに何故ダブルオー嫌いにされてるのかわからん
ノーマル、オーライザー、デザイナーズカラー、GNソードV、7剣買ったわ
まぁトランザム色は嫌いだったからスルーしたけどな
954HG名無しさん:2011/10/19(水) 10:43:11.70 ID:BDrwqHVu
そこで煽り返すお前も十分うんこ
955HG名無しさん:2011/10/19(水) 10:43:55.01 ID:uhyvPuNQ
じゃあお前もうんこちゃんw
956HG名無しさん:2011/10/19(水) 12:19:20.62 ID:IQhs3LV6
電ホビのAGEカラーリングコンテスト参加したいけど、
AGE追加で買いに行く服がなかった\(^o^)/
957HG名無しさん:2011/10/19(水) 12:22:16.59 ID:E50t2Icd
>>956
AGE追加で買いに行く服がなくなった、と読み間違えた
AGE買うために服を質に入れたのかと思って焦ったぞ
958HG名無しさん:2011/10/19(水) 12:24:48.98 ID:OdIP+P1h
ノーマル、タイタス、スパローは並べたいけど
00ライザー、トランザム、7S/Gは並べたくないんだろ?
959HG名無しさん:2011/10/19(水) 12:35:56.31 ID:ng7Bz5cQ
パワー型、スピード型の格闘戦向きの機体はいるが
砲撃戦向きの手足は出ないのか、別のとこに出すつもりなのか
960HG名無しさん:2011/10/19(水) 12:40:13.06 ID:BDrwqHVu
そのためのドッズライフルじゃないのかい
961HG名無しさん:2011/10/19(水) 13:12:40.27 ID:JnmYKeop
>>939

おれ、身体と頭も赤、青で塗っちゃうつもりだけど少数派なのか?
962HG名無しさん:2011/10/19(水) 13:13:54.68 ID:HqLIuy61
AGE2、3にもそれぞれ換装があるんだろ?
そっちでやるんじゃないかな
963HG名無しさん:2011/10/19(水) 13:18:55.05 ID:vHAhvAHO
AGE-1タイタスで戦う時は、ガンダムファイト並の格闘戦やって欲しいね。
格闘武器でナックルショットやアームパンチ機構みたいなのあっても面白いかなぁと思うのだが。

HGタイタスは購入予定、無骨なプロレスラーみたいで好み。
バクトと格闘戦やる?
964HG名無しさん:2011/10/19(水) 13:19:38.66 ID:oAvzroYH
AGEは一期終盤にスパローとタイタスの腕を付けて出撃しそうで怖い
965HG名無しさん:2011/10/19(水) 13:20:35.78 ID:qbvSPLKH
>>963
相手はともかくあの武装じゃ格闘戦しかできないだろw
966HG名無しさん:2011/10/19(水) 13:41:34.71 ID:vqZdpzb1
もしかしたらあの肩が拡散ビーム砲で、それをメインに…ないな
なんだかんだでAGEの機体は気に入ったのが多いから困る。
ガフランとジェノアスとアメフト野郎とゼダス様とデスペラードちゃん

そろそろ次スレ立てたほうがいいんじゃない?
というわけで>>970頼む
967HG名無しさん:2011/10/19(水) 15:03:04.58 ID:4oZiIzM5
なんか1機体隠されてるよね
あれがフリット編の最終決戦用ガンダムなのかな
968HG名無しさん:2011/10/19(水) 15:11:20.09 ID:pGFYYXzl
本スレ見たけどAGEのプラモ売れてないらしいな
969HG名無しさん:2011/10/19(水) 15:18:52.63 ID:kTDNsDn2
売れてたらある意味凄いな
970HG名無しさん:2011/10/19(水) 15:20:13.07 ID:IQhs3LV6
>>968
ウチの近所のプラモ屋、完売してたが
971HG名無しさん:2011/10/19(水) 15:42:31.07 ID:yCp9mjFZ
>>968
どこだよ本スレって、AGEのガンプラの話ならこここそが本スレだろ
972HG名無しさん:2011/10/19(水) 15:48:19.75 ID:pGFYYXzl
>>971
アニメ板の
973HG名無しさん:2011/10/19(水) 15:49:53.26 ID:v+wCsNMp
>>968
ソースは
974HG名無しさん:2011/10/19(水) 16:15:45.54 ID:ng7Bz5cQ
ウチの近所でもガフランも順調に消えてたな

さすがにAGは在庫が残ってるけど
975HG名無しさん:2011/10/19(水) 16:37:15.84 ID:iJeJ3GRa
売れるか売れないかより、出るか出ないかのほうが重要
976HG名無しさん:2011/10/19(水) 16:37:29.76 ID:9MguRXfG
ソースがアニメ板の名無しの情報とか
977HG名無しさん:2011/10/19(水) 16:39:48.54 ID:iJeJ3GRa
企業のプレスリリースとかじゃないのか?
ただの名無しの文章?
978HG名無しさん:2011/10/19(水) 16:42:50.70 ID:zcUJyEjb
>>977
見てきたがただのキチガイの妄想
979HG名無しさん:2011/10/19(水) 16:45:48.38 ID:E50t2Icd
>>977
確かな情報ならそれを嬉々として貼り付けに来るやつがいるだろw
それがないってことはそういうことですよ
980HG名無しさん:2011/10/19(水) 17:26:40.35 ID:ejhZulv0
近所のイオンじゃAGE-1ノーマルが
今売れています!てなってたから好調だと思ってたが。
981HG名無しさん:2011/10/19(水) 17:35:02.62 ID:186Q0l2p
うちの近所では両方残ったまんまだわ
ただ「近所」によって買う人も入荷数も違うから当てにはならん
982HG名無しさん:2011/10/19(水) 17:38:55.46 ID:ejhZulv0
>>981
そこのイオンじゃ10台くらい置いてたな。新入荷分かどうかはしらんが。
ちなみにガフランは絶滅寸前だった。
そこから15分先の店ではAGE-1が全滅してた。
983HG名無しさん:2011/10/19(水) 17:46:22.21 ID:ZdVG+6XN
隣街のイトーヨーカドーも残り少なくなってたよ


984HG名無しさん:2011/10/19(水) 17:54:57.52 ID:bIZW6BX/
アホイが売れない売れない言ってたけど
まああそこはいつもああだからな
985HG名無しさん:2011/10/19(水) 17:56:37.19 ID:1+wWPvml
ピアゴではガフランが数体あったけどAGEがなかったな。
アピタではガフラン、AGEともにあったけど。なぜか裏側にも置いてあってそっちはガフランは三体しかなかった。

ところでジェノアスまだー?
986HG名無しさん:2011/10/19(水) 18:26:04.76 ID:+ybXANTg
ジェノアスは早いとこは明日
987HG名無しさん:2011/10/19(水) 18:35:01.26 ID:ZwX4TIXc
前回までは発売日で告知してたJoshinも、今回は明日で告知してるから明日だな。
988HG名無しさん:2011/10/19(水) 18:42:50.52 ID:+ybXANTg
発売日厳守にキレたユーザーがメーカーに、相当苦情入れたからだろ
別件でメーカーに問い合わせた時に、メーカーの担当者疲労困憊してるのが、電話口でもわかった
989HG名無しさん:2011/10/19(水) 18:45:56.71 ID:ejhZulv0
>>988見てちょと引いたわ。
お前らも迷惑をかけるようなことはするなよ
990HG名無しさん:2011/10/19(水) 18:58:21.17 ID:KN3G8U01
991HG名無しさん:2011/10/19(水) 18:59:43.14 ID:DMfqPeX0
おれ、網で予約してるからジェノアスとジム2
来週だわ
992HG名無しさん:2011/10/19(水) 19:38:05.36 ID:Fn6MwKFa
AGEキットは3割引してくれないのが残念。
まあ、単価は安いんだけどね……
993HG名無しさん:2011/10/19(水) 19:45:56.88 ID:AtwnB2kI
アホイは種信者だからw
994HG名無しさん:2011/10/19(水) 19:51:02.37 ID:ZwX4TIXc
>>992
ソフマップ、ビックは3割引だろ。
995HG名無しさん:2011/10/19(水) 20:21:06.59 ID:6WnqHlJj
>>994
どっちも近くにねぇw
そこいくくらいなら近所のジョーシンで買っても変わらんwww
996HG名無しさん:2011/10/19(水) 20:24:25.06 ID:qJD8oUX6
俺の近所じゃ、ビック・ヨド・ジョーシン共にAGE1が980円だな
997HG名無しさん:2011/10/19(水) 20:52:04.86 ID:RDVx2hAk
>>994
先週ビックで買ったけど渋かった。全種\580
998HG名無しさん:2011/10/20(木) 00:03:44.80 ID:CbYCKkmg
1スレが長えぇ・・・
プラモは出来よくてうれてるのに
もう少しでジェノアスが出るのに
話題性がなさ過ぎる、、、
999HG名無しさん:2011/10/20(木) 00:48:58.96 ID:AfPWxkuU
プラモデルに罪はない…
1000HG名無しさん:2011/10/20(木) 00:50:53.76 ID:AfPWxkuU
タイタスとか発売すれば盛り上がるだろ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。