機動戦士ガンダムAGEプラモ総合スレ part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
ここは『機動戦士ガンダムAGE』の模型総合スレです。

●バンダイホビーサイト公式
http://bandai-hobby.net/gunpla_AGE/

●アニメサイト公式
http://www.gundam-age.net/

●過去スレ 
機動戦士ガンダムAGE総合スレ2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1309068873/
機動戦士ガンダムAGE総合スレ1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1307622084/

●おもちゃ・ゲイジング中心の話題はこちらで
【ゲイジング】機動戦士ガンダムAGE玩具総合1 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1308457009/
2HG名無しさん:2011/09/23(金) 17:33:37.51 ID:KZGHQzhm
●ラインナップ
※2011年9月23日現在出ているデータをまとめたものです。
更新や修正の必要があったら随時アップデートお願いします。

■9月
HG ガンダムAGE-1 ノーマル 発売中 1,260円
HG ガフラン 9月末発売予定 1260円

■10月
HG ジェノアス 10月発売予定 1260円

AG ガンダムAGE-1 ノーマル 10月発売予定 630円
AG ジェノアス 10月発売予定 630円
AG ジェノアスカスタム 10月発売予定 630円
AG ガフラン 10月発売予定 630円
3HG名無しさん:2011/09/23(金) 17:34:47.29 ID:KZGHQzhm
■11月
HG ガンダムAGE-1 タイタス 11月発売予定 1260円
HG ジェノアスカスタム 11月発売予定 1260円
HG ゼダス 11月発売予定 1575円

AG ガンダムAGE-1 タイタス 11月発売予定 630円
AG ゼダス 11月発売予定 630円

■12月
HG ガンダムAGE-1 スパロー 12月発売予定 1260円
HG バクト 12月発売予定 価格未定
HG ? 12月発売予定 価格未定

AG ガンダムAGE-1 スパロー 12月発売予定 630円
AG 1/144 味方機B 12月発売予定 630円

メガサイズモデル ガンダムAGE-1 ノーマル 12月発売予定 8925円

■来春
MG ガンダムAGE-1 ノーマル 来春発売予定 価格未定

●次スレは950を踏んだ人が立てましょう。
●荒らし煽りは徹底スルーでまったりいきましょう。
●おもちゃ関係はおもちゃ板で、本編の内容関係は新シャア専用にスレッドがあります。
4HG名無しさん:2011/09/23(金) 18:18:05.95 ID:LL9iYkVX
1乙。

てかキットのレビューっつうか過去キットとの違い、セールスポイントを詳しくキボン。
せっかくの祭りだし参加したい気もするが
否定も肯定もしない身としてはいまいち買おうか迷ってる。
5HG名無しさん:2011/09/23(金) 19:42:12.03 ID:jsigUmZi
俺の立てたスレを使うがいい(キリッ)
あと10程度のレスなら話題でも振るとかしてスレ立てルールくらい守れ
6HG名無しさん:2011/09/23(金) 22:41:11.04 ID:wu8HuZ5j
まあこのシリーズもこっから1年先くらいはいつでも買えるだろうし
アニメ見て買うか買うまいかゆっくり考えよう
7HG名無しさん:2011/09/24(土) 00:59:54.45 ID:9dL0ZiuM
http://www.youtube.com/watch?v=SRQVGmSfCao
動くと案外カッコいいんじゃないか?
8HG名無しさん:2011/09/24(土) 01:58:29.52 ID:M0Kewuyj
>>7
動くってそーいう意味かよw
9HG名無しさん:2011/09/24(土) 02:07:05.03 ID:9dL0ZiuM
可動範囲広くていいねポージング決めるのが楽しいこれは売れるわ
10HG名無しさん:2011/09/24(土) 02:42:18.48 ID:awB+K/p/
今日買ってきたけど実物見てみるとカッコいいな
11HG名無しさん:2011/09/24(土) 06:59:57.73 ID:se8xyQPi
ファッキンレベル5のアニメは興味ないけど
これ立体はカッコイイな 色分けも可動もレベルたけー
12HG名無しさん:2011/09/24(土) 10:55:16.69 ID:ccFrTbiu
HG揚げをパチ組みしたが、結構出来は良いな。

13HG名無しさん:2011/09/24(土) 11:17:10.40 ID:Dlk0CEft
早くジェノアスがほしい
ジェノアス出たら俺カスタムで牛の角つけるんだ
14HG名無しさん:2011/09/24(土) 11:20:18.77 ID:9vJTZXEN
amazonですごい評価高いな
15HG名無しさん:2011/09/24(土) 12:35:32.78 ID:WjZW9Xio
ガノタってお調子者だからそんな評価アテにならん。すぐ脳汁出たとかなんとかw
そんな安っぽい感動よりむしろ辛辣な意見の方が的確だからそっちの方を参考にする。
16HG名無しさん:2011/09/24(土) 12:46:26.40 ID:OHAGBdaV
そうかそうか
17HG名無しさん:2011/09/24(土) 13:01:49.16 ID:71AVHpCn
>>7のやつって、素組み?パチ組み?
18HG名無しさん:2011/09/24(土) 19:23:13.20 ID:7nuUetGE
これ買おうと思うがHG00と可動は同じくらいと思っていいの?
19HG名無しさん:2011/09/24(土) 20:05:28.52 ID:RvguNPnw
ヨド行ったら跡形もなく完売してたけど
イエサブに882円で残ってたから無事に買えてよかった
20HG名無しさん:2011/09/24(土) 21:46:30.90 ID:ET2MXsd6
>>1
21HG名無しさん:2011/09/24(土) 22:22:35.45 ID:RvguNPnw
パチ組完成したけど腰のジョイント緩いネこれ
あと腰の後ろ側のアーマーもパタパタするしw
22HG名無しさん:2011/09/24(土) 22:31:22.96 ID:4xfW/+Qr
>>4
シールを使えばほぼ塗り分けが完璧な所は素晴しい。
自分はパチ組みだけど、マーカーで塗装したのって顔と胸のAマーク
以外は気になった画像の3箇所くらいだった
http://mkimg.bmcdn.jp/minkara/mybbs/000/002/361/455/2361455/p1.jpg
23HG名無しさん:2011/09/24(土) 22:40:21.26 ID:n2+BJ64P
>>22
ベリーグッド!!
最初の方は劣化RX78とか言われていたが、これなかなか好いよね。
あとは、画面でどれだけカッコ良く動くかだよ。AGE-2もプロレス並の格闘シーンきたいだね。
24HG名無しさん:2011/09/24(土) 23:20:07.92 ID:aejC5/5D
パーツ分けすごいなー
胸とか目のとこシールあるけどシールで済ませたら勿体無さ過ぎるほど気合入ってるな
25HG名無しさん:2011/09/24(土) 23:57:39.25 ID:nujiPgO+
>>18
良いと思う。構造的には(足回りとか特に)Oガンダムに近いけど。
パーツ分けやディテールは00シリーズから更に進歩してるよ
26HG名無しさん:2011/09/25(日) 00:53:23.39 ID:eAeaEcTl
AGなんて買う奴いるの?
27HG名無しさん:2011/09/25(日) 01:07:45.40 ID:3KZDn7Zk
ゲイジングの面白さに寄る
28HG名無しさん:2011/09/25(日) 01:13:37.46 ID:bkFWx6wZ
ガフラン ゼダス バクトって微妙に細部のデザインも違うんだな
記号的な差異点が少なくて流用できそうにないのによく全部HGで出そうと思ったな
29HG名無しさん:2011/09/25(日) 01:31:09.89 ID:5cLQvxxD
AGEのヒサシが深くて目を塗装しても目立たないので
メタリックテープ貼った
http://mkimg.bmcdn.jp/minkara/mybbs/000/002/361/696/2361696/p1.jpg
30HG名無しさん:2011/09/25(日) 02:30:22.02 ID:BGV0vX9M
>>28
頭部は完全に同じでも良かった気がするな
キットが出たらガフランヘッドのバクトとかやってみるつもり
設定上許されるのか今ん所わからんけど
31HG名無しさん:2011/09/25(日) 02:43:01.14 ID:BQML8LK+
デザインは全く異なるとはいえXの宇宙革命軍機みたいだなw
32HG名無しさん:2011/09/25(日) 02:47:18.53 ID:3KZDn7Zk
Xは石垣いるぞw
33HG名無しさん:2011/09/25(日) 02:59:58.63 ID:u+emPwcO
カッコイイなこれ、墨入れしたらなんか顔がGP01っぽいなって思ったわ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwvbiBAw.jpg
34HG名無しさん:2011/09/25(日) 07:55:27.00 ID:Kmh5DuIx
>>18
OOのHGOガンダム
あれと同じぐらいよく動く
組み立てやすいし、色分けも十分
ビームサーベルも長いのが2本、短いのが2本ずつ入ってる
サーベル部分が付属しないOOのキットに不満のある方はこれを買えばサーベルも再現可能だ!
35HG名無しさん:2011/09/25(日) 10:02:28.05 ID:4HEFpQ4T
ガフラン気に入ってたからHGですぐに手に入るのはありがたい
36HG名無しさん:2011/09/25(日) 11:18:09.30 ID:GY7WXMix
ここ見てたら思わず買ってきちゃった
早速パチったがみんな仰るようにOガンぽくてグリグリ動かせる

当時数年ぶりのプラモでエクシア組んだ時以上の進化を感じたな
まあ色分けとかコンデンサのクリアパーツとかエクシアが複雑だったとも言えるけど

てかもうMG決定してんだ
無印1/100はもう出番なしか…
37HG名無しさん:2011/09/25(日) 11:24:12.56 ID:ytZbvuDN
手足白って難しいな。マーカーで墨入れしようとしたらうるさくなるし。
AGの完成品写真を見てたら何もしない方が無難なのかなとも思えてきたし。
38HG名無しさん:2011/09/25(日) 11:25:26.04 ID:BQML8LK+
>>22
盾裏の青の部分も
39HG名無しさん:2011/09/25(日) 12:03:04.48 ID:Ggbpolgn
>>37
マーカーのグレーで入れて
スミ引くラインも選別して一部入れないとか(例えば単なる段差の部分のラインは引かずに筋彫りのとこだけ引くとか)すれば
そんなうるさくならないよ
40HG名無しさん:2011/09/25(日) 12:45:08.92 ID:GY7WXMix
Aパーツに番号入ってない謎の部品があるんだけど何だろ
胸の部分ぽいが
41HG名無しさん:2011/09/25(日) 12:49:38.71 ID:BQML8LK+
>>40
胸の蓋らしい、どこかのブログで見た
42HG名無しさん:2011/09/25(日) 13:05:26.99 ID:vstviAZ6
>>28
基礎的な部分を流用するなら、金型1つで
3機分のランナーも不可能じゃないだろうしね。
43HG名無しさん:2011/09/25(日) 13:51:17.89 ID:m/AwtDLX
量販店に買いに行ったら売り切れだった…
金曜日に買っときゃ良かったぜ…
44HG名無しさん:2011/09/25(日) 14:44:23.78 ID:HCgIIcLg
出荷数絞りやがって
10月になれば余裕で買えるけど
45HG名無しさん:2011/09/25(日) 15:27:59.22 ID:3VCprffk
AGEのシールドって何かに似てると思ったら
ハーディガンのシールドにそっくりなんだな
46HG名無しさん:2011/09/25(日) 16:08:02.19 ID:g7t9lFwa
胸のふたはロールアウト時につけてそうだな
47HG名無しさん:2011/09/25(日) 16:41:10.84 ID:Aojbn6d4
方の外側のラインをパーティングラインと勘違いして消してしまった
48HG名無しさん:2011/09/25(日) 16:58:07.33 ID:Nc2aKl6J
12月年末商戦にHG・AGE-2ぶつけてくるよ。
来月中旬に第一報公開。
49HG名無しさん:2011/09/25(日) 17:03:37.36 ID:HCgIIcLg
2クール目途中でAGE-2は出そうだもんな
50HG名無しさん:2011/09/25(日) 17:04:47.43 ID:3KZDn7Zk
年末はメガサイズが来るから来年だろう
51HG名無しさん:2011/09/25(日) 17:28:28.33 ID:HCgIIcLg
やっとまともに動いたな!
52HG名無しさん:2011/09/25(日) 17:39:44.11 ID:XdxtWpap
案外2と3は最新のOPにチラ見せあるかもしれん
動いてるジェノカスいいな!早くプラモほしいわ
53HG名無しさん:2011/09/25(日) 17:57:16.42 ID:JcU7i/L9
AGE-1って最初はジェノアスのライフルからスタートなのか
54HG名無しさん:2011/09/25(日) 19:55:23.55 ID:znzPSeiy
やっぱり00の時のように、主人公機が入れ替わるタイミングでドカンと新技術を投入してくるんだろうか
55HG名無しさん:2011/09/25(日) 19:55:34.61 ID:Tp4J0LPr
ライフル、セットアップ!シュートォ!
56HG名無しさん:2011/09/25(日) 20:04:51.91 ID:VDnDly1u
>>54
これ以上の進化だと!?
57HG名無しさん:2011/09/25(日) 20:08:49.50 ID:tPVmpsFh
合わせ目が見えない特殊加工技術
58HG名無しさん:2011/09/25(日) 20:30:12.12 ID:BQML8LK+
ゲート痕の出ないタッチゲート
59HG名無しさん:2011/09/25(日) 21:05:10.16 ID:T94M+kVG
接続ダボすら無い念力フィットだな
60HG名無しさん:2011/09/25(日) 21:23:20.45 ID:4HEFpQ4T
前から思ってたけど、ここまで色々配慮するなら
武器交換も手の甲外すんじゃなくて武器のグリップ外して交換する方式にしてほしい
61HG名無しさん:2011/09/25(日) 21:38:50.01 ID:lwu+PMvg
それか専用持ち手つけるべきだよな
62HG名無しさん:2011/09/25(日) 22:19:58.80 ID:aotAIHVE
00みたいに手の甲外さなくていいよう武器のグリップを工夫すればいんじゃね
63HG名無しさん:2011/09/25(日) 22:54:26.28 ID:eAeaEcTl
ガンプラは進化してもお前らは全く進化せんのな
64HG名無しさん:2011/09/25(日) 23:19:10.17 ID:ytZbvuDN
刹那もな…
65HG名無しさん:2011/09/25(日) 23:33:36.50 ID:Ggbpolgn
>>47
別にいいんじゃねえの
合わせ目誤魔化す為だけに用意されたラインっぽい感じだし
俺もそこはスミ入れせずに組んだぞい
66HG名無しさん:2011/09/25(日) 23:35:25.05 ID:lwu+PMvg
進化するなら手近なところに気を使ってくれって話だよ
67HG名無しさん:2011/09/26(月) 00:11:54.35 ID:856JhXLl
あと2週間か・・・
68HG名無しさん:2011/09/26(月) 01:48:58.07 ID:ixAid19w
>>62
残念ながらHGUCやSEEDでもだ
武器の形状にもよるんだが
69HG名無しさん:2011/09/26(月) 03:03:24.69 ID:Mx65r6wT
>>44
出荷を絞ってもバンダイ側のメリットは特に無いんだけどね
70HG名無しさん:2011/09/26(月) 07:29:28.42 ID:czpFjfuN
>>61
グリップと一体化した持ち手は、a3を思い出すから何か嫌だ…。
71HG名無しさん:2011/09/26(月) 08:19:26.47 ID:ikk8DQsf
>>69
宣伝(放映)前に売り切れるのは幸先が良い(売れる商品&売れた実績
宣伝後は二次出荷以降が大量に見込めるので他商品とアソート出荷出来る
台風の影響(輸送諸費用&破損回収低減

…等々、軽く思い付くメリットがあるけどね


72HG名無しさん:2011/09/26(月) 08:37:04.55 ID:Er81W8WH
連休明けしたしAGE-1の在庫切れた店ってまた入荷してくるよね?
まあ店によりけりか。
73HG名無しさん:2011/09/26(月) 08:47:27.62 ID:kBZD79wd
俺はHG ジェノアスやガフランが待ち遠しい
74HG名無しさん:2011/09/26(月) 10:37:59.47 ID:hPICBsKp
ところでAGスレって立てるの?
できれば種コレやFGを含む簡易プラモ総合スレを立てて欲しいんだけど。
可動化とか改造素体とかいろいろ語りたい。
75HG名無しさん:2011/09/26(月) 10:45:56.11 ID:x3O1qjiQ
立てればいいじゃん
簡易プラモ好きだから参加するよ

ガフランは手からビームサーベル出るのか
76HG名無しさん:2011/09/26(月) 10:53:19.18 ID:hPICBsKp
おれは立てられんかった。2ちゃんのスレ立てってメンドイな   ('A`)
77HG名無しさん:2011/09/26(月) 11:38:02.45 ID:CgYNy5zS
>>74
単独スレ立てる程でもないような気がするけどなぁ。
各総合スレで足りると思われ
78HG名無しさん:2011/09/26(月) 12:18:30.10 ID:/T6fog8s
昨日、AGE-1買ってきてとりあえず仮組みしてみたけど可動凄いな。

個人的に気になったのは
・隈取りが広いせいか気持ち面長に見える。
・お腹がポロリしやすい。
・手首が何か貧相。
・足首ガードの接続がやや緩い。

くらいかな。
まあ、簡単な工作で改善出来る所ばかりだからいいけれど。
79HG名無しさん:2011/09/26(月) 12:23:57.97 ID:0bWc3RiE
いや00スレでも「HGあるのにFG買うバカいない」でFAだったし。
でもHGってFGより可動狭いし、インスト通り作ってハイおしまいって味気なさがプラモの可能性を狭めてると思う。
HGユーザーって改造なんかまずしないだろ?
もうHGの可動範囲で満足しちゃってるし。
80HG名無しさん:2011/09/26(月) 12:27:17.54 ID:r/oKRI7/
>>74
つか作品専用スレでいいんじゃね?EW1/144の対応関節とか専用スレなら即レスで答えてくれたぞ

AGEスレでもこなれてくれば話す人も増えるさ
81HG名無しさん:2011/09/26(月) 12:33:24.50 ID:uyjcIsNW
>>79
プラモをつくる人には改造するも居るししない人も居る
自分が改造派だからって無改造派の遊び方をとやかく言うのはイカン
82HG名無しさん:2011/09/26(月) 12:47:41.44 ID:0bWc3RiE
だからスレ分けしたいんだって。
組んで満足する連中は改造の話題なんか退屈で「HGでいいじゃん」で流れを止めるだろ?
正直HGサイコーレスばっかで流れてるこのスレにちっとも魅力を感じないのは
偽らざる本音だし。
83HG名無しさん:2011/09/26(月) 12:58:30.42 ID:2Zdeo0Od
じゃあ自分で立てて出てけよw
84HG名無しさん:2011/09/26(月) 13:00:26.86 ID:zY3HtWxy
スレが立てられないんだったら、代理でスレを立ててくれる所が在るからとりあえずそこに行けばいいのに
85HG名無しさん:2011/09/26(月) 13:01:22.05 ID:0bWc3RiE
ちょっと前のレスも読めないバカが。
おまえみたいなのが多いからHGってつまんないんだよ。
86HG名無しさん:2011/09/26(月) 13:03:23.07 ID:x3O1qjiQ
HG関係ねぇしw
87HG名無しさん:2011/09/26(月) 13:06:13.70 ID:drsOugqF
さっきからなんだこいつ
態度がなってねえな。スレ分けしたいだ?すっこんでろよ
88HG名無しさん:2011/09/26(月) 13:07:51.40 ID:3aNoPmkg
スレを改造してないで自作しろよ…
89HG名無しさん:2011/09/26(月) 14:03:53.73 ID:jaCcG4Ir
>>69
お前オタ心わかってねえなw
90HG名無しさん:2011/09/26(月) 14:06:58.74 ID:xxMj87iK
簡易プラモの話題自体があんまり見ないけども
だからってわざわざ話題に水差すような事言って流れ止めようとしたりなんてあったっけか

まあ住み分けしたいならしたいでスレ立ててみればいいんじゃないか?


>>78
俺は面長なのが逆に気に入っちゃった
小顔でスタイリッシュなのが多い中ああいう目元が大きくハッキリ見える顔は新鮮でなんかいいw
91HG名無しさん:2011/09/26(月) 14:34:20.39 ID:kUDo1+NQ
出荷絞っても意味ないだろ
ライダーみたいに人気ないし
92HG名無しさん:2011/09/26(月) 14:37:44.90 ID:x3O1qjiQ
最近の簡易プラモの話題といったら種系の再販とか
00のバリエ機作りたくてFG探し回っただとか、そんな感じか
93HG名無しさん:2011/09/26(月) 15:04:29.65 ID:5mDAnQqT
地方だとAGE-1はしっかり余ってたけどねえ。
秋葉とかは集中的に狩られるから、他より早く完売したりする。
94HG名無しさん:2011/09/26(月) 15:26:26.29 ID:94imhU2O
都会の方は売れるって話を最近聞いた。本スレだったかな?
まあまだ放送前だし
正直自分は売り切れる店があった事に驚いたw
95HG名無しさん:2011/09/26(月) 15:41:47.00 ID:7RLNCXpi
昨日有楽町のビッグカメラで普通に買えたけどね。
最近プラモはダンボール戦機の方が買えない事が多い気がする。
96HG名無しさん:2011/09/26(月) 15:47:02.47 ID:T+R/PHDf
魂のガフランは今週末だっけ
97HG名無しさん:2011/09/26(月) 15:59:44.51 ID:Hee1K2oq
ザラスは定価に近いからか普通に残ってたな…
つか、コレ1/100のキットは出ないのかいな?
98HG名無しさん:2011/09/26(月) 16:03:59.26 ID:cV8oE5Mq
横淀にHGガフランが飾ってあった
99HG名無しさん:2011/09/26(月) 16:10:23.41 ID:r/oKRI7/
>>82
流れを止める?君は勘違いしてるな

スレに常駐してる人数が少ないから各人がレスしたら会話がそこで止まるんだよ
チャットみたいな雰囲気を嫌う人も多いからこれは仕方の無い事だぞ

過疎気味なスレで会話を成立させるには根気とスルー力が必要
100HG名無しさん:2011/09/26(月) 16:22:58.01 ID:7RLNCXpi
>>98秋淀にはHGジェノアス一般機も飾ってあった。
個人的にはやっぱり白狼機はカッコイイけど一般機はなぁ…って感じだった。
fgとかMGでイカす作例が上がったら考えるかも知れないけど。
101HG名無しさん:2011/09/26(月) 18:09:58.13 ID:5xMIGAlA
10月ジェノアスだけ?
タイタス前倒ししてくれ
102HG名無しさん:2011/09/26(月) 18:37:51.35 ID:0nj75um1
AGが4つほどぽんと出てくれるので待ちきれないならそっち買えば。
103HG名無しさん:2011/09/26(月) 18:42:25.45 ID:U6tBJSHG
全部同時発売?>AG
104HG名無しさん:2011/09/26(月) 19:33:33.82 ID:tZVtpjde
タイタスは携帯武器無いから、手首をHGFCのGガンダム系のフィンガー系に換装しても似合いそうだな。
ラリアットやスパイクの色と合わせるならダークネスフィンガーか。
ちょうど微妙に使い道に困るデカエフェクトフィンガーも格闘戦特化型のタイタスには合うかも。
いっそのことマスターグレードから流用した方が最初からでかくて良いか。

話は変わるが、ゼダスやバクトもガフラン同様ドラゴン形態に変形するんだよな?
今のところ変形した絵を見ていないような・・・。
105HG名無しさん:2011/09/26(月) 20:05:07.88 ID:CNHDHWjP
>>103
だいたいこんな感じ

10月
ノーマル
ジェノアス
ジェノカス
ガフラン

11月
タイタス
ゼダス

12月
スパロー

ttp://www.bandai-hobby.net/gunpla_AGE/lineup/ag/
106HG名無しさん:2011/09/26(月) 20:39:02.97 ID:6hQk++rn
>>104
バクトはつま先や背中の武器の構造が似てるから多分変形する
ゼダスはそのままだとバックパックが変形時に干渉するからなんともいえない
107HG名無しさん:2011/09/26(月) 22:38:53.93 ID:NOt14gRT
>>97
> つか、コレ1/100のキットは出ないのかいな?

もうMG化らしいが・・・
108HG名無しさん:2011/09/26(月) 22:50:37.49 ID:e3+YM2Aq
アニメ画は不細工なのに立体になるとカッコイイのな。
バンダイマジックか?
109HG名無しさん:2011/09/26(月) 22:54:55.05 ID:abjXJRRg
いつものことじゃないか


AGE1にはもう換装パーツはないのかな・・・
羽パーツとかあったら嬉しいんだけど
110HG名無しさん:2011/09/26(月) 22:57:57.34 ID:vc7uqU2z
>>108
おそらくお前がメカデザのタッチが合わないだけだ
あんま不思議に思うな
111HG名無しさん:2011/09/26(月) 23:38:55.99 ID:HiZiwDNs
>>107
いいことだな。
すぐにHG、MG化されるから、コレや素1/100の
買い控えが起きる現象は、既に種死の頃からみられた。
色分けで素1/100のアドバンテージを残すために、
種や00まではHGでさえ、手抜き感があったが、
今回は頑張ってる感じ。
最初から良いものを作った方が、長い目で見れば
売れるんだから、この方針は維持されるべき。
もう、二毛作、三毛作で何度も売ろうというのは無理だよ。
112HG名無しさん:2011/09/26(月) 23:43:27.46 ID:X239C50E
>>71
売り切れは機会損失の原因にもなるから君のいうメリットはデメリットと表裏一体
(需要予測が当たるかどうかは別にして)普通は機会損失が最小限になるように供給量を決めるので
出荷を絞るメリットは考えにくい

台風の影響云々は単に出荷をずらすだけの話なので、出荷を絞るメリットではない
113HG名無しさん:2011/09/27(火) 00:11:57.38 ID:EbtkRw/l
HJか電穂のどちらかでAGE-0とかやりそうだよな

あとはAGE-1がGNアームズとかミーティアみたいなもんと
抱き合わせ販売とかないことを祈りたい
114HG名無しさん:2011/09/27(火) 00:14:43.98 ID:DuTtZuZQ
番組開始前に不良在庫作ると小売りが注文取らなくなるから
最初は出荷も抑えてるんじゃないの?
様子見してる期間ってのはあると思うけど。

低価格プラモはある程度ラインナップ揃えて欲しい。300円プラモが消えたのは辛いが
原油価格が安定したらまたやってくれる事を望む。
買いやすいのももちろんだが、パーツ数が少なく組み易いのは魅力。
115HG名無しさん:2011/09/27(火) 00:18:22.98 ID:tOb64zWS
>>111
AG・GBの商品展開を見れば今までのパターンと比較する時点で間違ってる
そもそも思い込み考察にも程があるだろ
116HG名無しさん:2011/09/27(火) 00:20:53.40 ID:6rbBzLxs
セブンイレブンでも売ってるなぁ。
ちょうどガンダムフェアやってるから、いいタイミングなんだろうね。
あまり売れてはいないようだが、、

しかし、模型店売りとコンビニ売りの物でパッケージに違いがあるのは
驚いたと言うか、あきれたと言うか。
変な所に力をいれてるなぁ、バンダイ。
117HG名無しさん:2011/09/27(火) 00:35:25.39 ID:criPc41E
いっそセブンイレブン全店にゲイジングバトルベース設置してくれないかなスレチだけど。
118HG名無しさん:2011/09/27(火) 00:45:23.31 ID:CzZvwtHz
>>114
不良在庫が生じないようにするのは番組開始前云々関係なく普通のことじゃね?
119HG名無しさん:2011/09/27(火) 00:59:04.15 ID:zdaDjNg5
>>118
キミの頭に乗ってるのは脳みそじゃなくてウンコだろ。
120HG名無しさん:2011/09/27(火) 01:33:31.86 ID:/UYwlybV
不良在庫なんて言葉はないがw
つか今ぐらいの時期は決算月な所もあるし
入荷は抑えるのは当たり前だろうに。
121HG名無しさん:2011/09/27(火) 01:39:26.29 ID:qbMGLQsf
不良在庫(ふりょうざいこ)とは、工場、倉庫や小売店等に長期間、在庫として売れずに残っているものをいう。
流行遅れ、賞味期限切れ、季節外れとなった製品及び商品、需要予測を誤って過剰に製造あるいは仕入れを行った製品及び商品等が代表的なものである。
コストをかけて製造又は仕入れを行った製商品が、見込期間内に見込価格で販売ができないと、企業経営上種々の悪影響がある。
122HG名無しさん:2011/09/27(火) 01:46:56.94 ID:f0ZbwYvP
この前の日曜日のCM
ttp://www.youtube.com/watch?v=rxmBlvaWNMo
123HG名無しさん:2011/09/27(火) 03:22:59.23 ID:rE4tq5Xa
機動戦士ガンダムAGE PV2 (5:00)
http://www.youtube.com/watch?v=_PDdBocV6EI
124HG名無しさん:2011/09/27(火) 03:38:38.88 ID:98CWlsdK
>>113
また千葉大先生()が関わるのかねw
125HG名無しさん:2011/09/27(火) 04:15:46.82 ID:vw/MZ3kb
劇中でこんな風にボロボロになりながら闘うところがあるといいな
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwMrkBAw.jpg
126HG名無しさん:2011/09/27(火) 04:19:00.94 ID:ZtufkE4R
どこがボロボロだ!パーツ引っこ抜いただけだろがw
ど一せなら激しくブンドドして本当に壊して来い!
127HG名無しさん:2011/09/27(火) 06:12:25.28 ID:m3GA+rCQ
ダンボールガンダム戦記・・
128HG名無しさん:2011/09/27(火) 06:37:54.02 ID:rS7VGbNj
ガンプラ見ただけでは、ジェノアスとガフランの性能差がわからないな
HGのガンプラ見た感じだけだとジェノアスでもガフランに勝てそうな感じだけどね
129HG名無しさん:2011/09/27(火) 06:59:57.03 ID:kVqKYu+j
HG組んでたら意外と放映が楽しみになってきたw
磐梯の思惑に嵌ったか・・・
130HG名無しさん:2011/09/27(火) 07:36:16.59 ID:EarnBsM9
AGE組んでみて改めて思ったけど、バンダイの気が狂ったとしか思えない付属品の充実っぷりだな…
ライフルもギミック付きで妙にお得感あるし
延長パーツの接続口にはサーベル刃がジャストフィットするんでライフルソードっぽくしてみたり
分割して持たせてなんちゃって2丁拳銃とか地味に遊べる
131HG名無しさん:2011/09/27(火) 08:14:25.78 ID:tkKbQ+OJ
完成度は高い。
無難にただまとまりすぎてるというか…
00シリーズほどの驚きはないな。
プラモに慣れすぎてるのもあるがw
132HG名無しさん:2011/09/27(火) 08:23:42.78 ID:criPc41E
>>125
Bトレ全盛期の鉄道模型スレで電車を横に倒した写真を撮って
得意気に「脱線事故です!キリッ」とか言ってた小学生を思い出した。
133HG名無しさん:2011/09/27(火) 08:40:39.33 ID:RC4DoUtQ
>>130
付属品は別にそこまで言うほど充実してるってわけでもないと思うが
不足もしちゃいないけどさ
134HG名無しさん:2011/09/27(火) 09:21:36.44 ID:lQEtCDOg
またガノタの「脳汁出て来た」か、やれやれだぜ・・・
135HG名無しさん:2011/09/27(火) 09:23:19.47 ID:EarnBsM9
>>133
ごめん、ずっと0ガンっぽいキットだなーと思ってたからついそっちと比較してしまってた
136HG名無しさん:2011/09/27(火) 10:36:56.16 ID:1uG6NST/
>>111
同意。
種にせよ00にせよ、HGやMGがあるから無印は粗製乱造感バリバリだったもんな。
00の1/100なんて1期よりも、将来のMG化の可能性を鑑みた2期の方が低年齢向けになるという妙な現象も起こったし。

しかし、AGE-1、肩が上付きすぎじゃねーか?
子供受け狙ったのか、肩ちょっとでかいし。
137HG名無しさん:2011/09/27(火) 11:08:00.38 ID:1kq3AVbW
子供は肩でかいと喜ぶの?
138HG名無しさん:2011/09/27(火) 11:22:39.93 ID:cKIOQDU9
つーか、設定画より足が長いよね。
HGは、OOのHGを買っていた層がそのまま来れる様に、似たフォーマットに
している感じはする。
ただ、ちょっとパーツが小さすぎる箇所があるので、小学生低学年には難しい
部分もある。
139HG名無しさん:2011/09/27(火) 11:57:01.06 ID:1uG6NST/
>>137
少なくとも俺と大河原とバンダイはそう思ってるよ。
勇者ロボしかり。
子供向けにはハッタリが重要だからな。
実際、非リアル系ほど、東山の金さんみたいなロボットやMS多いだろ。
事実、キット化する際も、低年齢層向けには肩を大きくする傾向があるし。
エクシアの1/100とMGなんて解りやすい例。
140HG名無しさん:2011/09/27(火) 12:39:22.42 ID:xs9Sdc4q
どうせならもっとバリってもいいくらいだ
141HG名無しさん:2011/09/27(火) 15:11:41.95 ID:cKIOQDU9
OOは子供にすっぱり無視されちゃったので、あれだと駄目なのは間違いない。
特にファーストシーズンがまずかった。

AGEも、子供に受けるかと言われると今の所ピンと来ないけど。ダンボール戦記
に食われる可能性もある。
142HG名無しさん:2011/09/27(火) 15:23:50.46 ID:GghvkBzE
ジェノアス10月22日発売
143HG名無しさん:2011/09/27(火) 16:22:21.81 ID:w7JcScA3
なんだと!?
144HG名無しさん:2011/09/27(火) 16:25:59.50 ID:m3GA+rCQ
>>141
AGE買ってる人はもれなくダンボール買ってそうだな
145HG名無しさん:2011/09/27(火) 16:28:30.46 ID:QDh0ts6k
それはない
146HG名無しさん:2011/09/27(火) 16:31:59.89 ID://x9qyLm
ガフランが今週発売だとずっと思ってた
147HG名無しさん:2011/09/27(火) 16:54:23.20 ID:JJrAMv7k
日曜5時放送って、子どもおもちゃ屋でゲイジングするの中断して家帰って見ろってこと?
時間帯が悪いよ。

1/100の方が好き。MGは工作がつまんない。高いから冒険する勇気が出ない。
HGは小さい。
安くてそれなりの大きさのキットでつなぎ目消し失敗とかしたい。
でないとMG買って積んどくモチベがわかない。
148HG名無しさん:2011/09/27(火) 16:55:13.91 ID:0lXgf7Ih
日が暮れる前に帰れってことさ
149HG名無しさん:2011/09/27(火) 17:22:48.71 ID:EbtkRw/l
11時近くになっても小さい子供を連れまわしてる若い親はどうかと思うよな

ウチの近所でやたら多いんだよ
150HG名無しさん:2011/09/27(火) 17:45:18.76 ID:a0rhkqt8
>>146
今週発売じゃないの⁉
151HG名無しさん:2011/09/27(火) 19:04:15.95 ID:PySR+Yo3
出荷表みたら延期みたいだね



152HG名無しさん:2011/09/27(火) 19:13:15.45 ID:ZYdcU3WV
日本橋旧ガンダムズは、ガフランは10/1発売と掲示してるよ。だから木曜出荷の筈だが。
153HG名無しさん:2011/09/27(火) 20:56:46.87 ID:ch6gVDmT
10月出荷予定から9/29出荷に変更になったのにあらためて延期とかするの?
俺今週はガフランを糧にして生きてるのに
154HG名無しさん:2011/09/27(火) 21:15:21.80 ID:yhvC5mad
>>139
>東山の金さんみたいなロボットやMS

ジオング「せやな」
155HG名無しさん:2011/09/27(火) 21:22:46.47 ID:X2NfdNzk
店頭でガフラン見てきたけど接地性悪そうな感じだった
156HG名無しさん:2011/09/27(火) 21:28:06.97 ID:CxGm1Svq
1/100も出るといいんだけどな。
1/100ジェノカスは何か組みたいんだよな
157HG名無しさん:2011/09/27(火) 22:15:35.48 ID:ZowgSWZ4
HGガフランはビームサーベル付かないのか?
158HG名無しさん:2011/09/27(火) 22:24:14.17 ID:f0ZbwYvP
159HG名無しさん:2011/09/27(火) 22:28:04.01 ID:/kM1+H8Q
森下氏は本当に良い仕事するな
160HG名無しさん:2011/09/27(火) 22:43:53.46 ID:ZgQ8HRLJ
HGガフラン発売日(出荷日に非ず)は1〜2日?
161HG名無しさん:2011/09/27(火) 22:47:02.37 ID:U4ceqbF3
AGEの森下はテカテカヌルヌルだのう
つか仕事しすぎ
162HG名無しさん:2011/09/27(火) 23:08:25.78 ID:oeYP312f
>>158
HGガフラン、ブルメタみたいに
163HG名無しさん:2011/09/27(火) 23:09:00.79 ID:ia9QF1zZ
>>71
余ってると印象良くないもんな
164HG名無しさん:2011/09/27(火) 23:14:30.57 ID:ia9QF1zZ
>>111
製品化を念頭においたデザインだからな。
165HG名無しさん:2011/09/27(火) 23:38:58.38 ID:mYl2jmha
>>144
ダンボールはAGE以上にキャラデザが好かない
フリットとかは慣れたけどなんなのダンボール戦記の主人公の頭…
166HG名無しさん:2011/09/28(水) 00:39:08.40 ID:BaGYSjHH
主人公の相方はもっと酷い頭してる
167HG名無しさん:2011/09/28(水) 01:14:09.33 ID:6IJzUhsE
でっていう
168HG名無しさん:2011/09/28(水) 01:21:31.06 ID:sDj0PLOP
>>156
1/100欲しいね。1/100前提だとグッドデザインだ。色数少ないから塗らなくていいしw
つなぎめ消し、ペーパーがけ、つや消しはどうしてもしたい。
それ以上は面倒だから絶対イヤ。
ガンダムで無理ならライダー、プリキュアで子ども狙って欲しい。
MGライダー部品多すぎ。あと高い。
昔の美少女ガレキみたくポーズ固定でいい。無理だなあw
169HG名無しさん:2011/09/28(水) 01:54:47.85 ID:8h3w3+la
1/100はでかすぎ、1/144は小さすぎな感じ

中間サイズで1種類が良いよ
170HG名無しさん:2011/09/28(水) 01:58:59.74 ID:qmulcX32
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6tXlBAw.jpg
なんちゃってタイタス
171HG名無しさん:2011/09/28(水) 02:04:58.37 ID:iEU7em0c
ノーマルとタイタスの中間的な
GNコンデンサには目を瞑る
172HG名無しさん:2011/09/28(水) 02:23:11.93 ID:sDj0PLOP
>>169
賛成です。
適価でほどよい大きさ。ストレスなく組めて素組で満足感があり、なおかつ作り込みも可能。
それを踏まえたデザイン+設計者のセンスが感じられるプラモがいいです。
173HG名無しさん:2011/09/28(水) 02:29:34.87 ID:iEU7em0c
それは大人になってからひしひしと感じられるな
子供のころは1/144で手がいっぱいいっぱいだったのに
174HG名無しさん:2011/09/28(水) 02:49:23.83 ID:sDj0PLOP
>>173
接着剤キットのころは組む楽しさしかなかったから。
MGをF1の運転とするなら、アニソンアホみたいに歌いながら軽自動車でドライブみたいなプラモ作りががしたい。
隅っこにそういうプラモシリーズが成立して世間にバカにされないと嬉しい。
旧キット組みたくなってきました。
175HG名無しさん:2011/09/28(水) 11:32:38.74 ID:rj2qA0jd
そんなに色んなスケール出されると、その分1/144やMGで種類が揃わなくなるよ。
バンダイの開発の人手も問屋やショップの棚も有限だよ。
無印1/100をやめたのも同じ理由でしょ。
あの機体出せ、その機体出せって言うのは足し算だから楽。
でも、別のスケールのシリーズ出せってのは掛け算だから難しい話だ。
本当にやるなら1/144、1/100、1/60、1/48のラインナップは確実に減るけどそれでも良いから欲しいってならドンドン要望すれば良い。
176HG名無しさん:2011/09/28(水) 12:38:49.71 ID:owTgyD9O
HG ガフランは急遽、発売日を早めたって聞いたけど、テレビ始まる前に敵機も出したかったのかな?
木曜日出荷だから、早い所だと明日には買えるんじゃない?
177HG名無しさん:2011/09/28(水) 12:56:53.76 ID:SuyUk3wV
早めに電力制限解除がきたから工場動かしやすくなったとか?静岡って東電管轄だっけ
178HG名無しさん:2011/09/28(水) 13:06:59.48 ID:BaGYSjHH
未知の敵には感情移入できないしなあ
179HG名無しさん:2011/09/28(水) 13:11:04.26 ID:pdWr4Haa
>>177
静岡工場なら中電管轄だよ
中電管轄でも節電って叫んでるけどね
まあ浜岡止まってるし
180HG名無しさん:2011/09/28(水) 14:35:12.59 ID:QVH8ZNYo
本スレが荒らしばかりで機能してないな
181HG名無しさん:2011/09/28(水) 14:38:45.53 ID:FKAufMrO
>>175
少数派にバンダイもつきあう必要はないです。
実際ただのわがままだし。絶対儲からないしw
182HG名無しさん:2011/09/28(水) 14:44:19.56 ID:8h3w3+la
無印1/100を止めたのは002期の出来が悪い上に
みんな後からMG出ると思って買い控えたのが原因でしょ
近年特に後から買った方が断然おトクな販売方法だもんね

HGノーマルAGE買っちゃったけど、アレも後付けで
本体コア部を回収するためのブースタとか付くんじゃね?
183HG名無しさん:2011/09/28(水) 15:20:04.21 ID:hcszq5fp
ストライクもエクシアも後から何個も流用出たじゃん
AGEも今の内に遊び倒しといて、追加パーツ付き出たときに気兼ね無く買えるようにしようぜ
184HG名無しさん:2011/09/28(水) 15:31:18.50 ID:+8yuzdjp
002期の1/100は売れたよ
GNHWとリボガン出さなかったのは疑問
185HG名無しさん:2011/09/28(水) 15:52:10.54 ID:27DT3qq/
00なんていくつ出たんだって話しだしな
全部買っちまったけどw
186HG名無しさん:2011/09/28(水) 15:56:49.03 ID:FKAufMrO
ごめん。
1/100好きとか言ってガンダムビーストならMGで出して欲しいかもw
きっとケチだからなるべく買う数減らそうとしてるんかね。
187HG名無しさん:2011/09/28(水) 16:24:47.97 ID:owTgyD9O
HG ガフランの説明書でガフランの正体に少しでも触れてないか楽しみ
ガフランはマクロスFのバジュラみたいな存在か?
もしくはエイリアンがパイロットで搭乗してる機体?ないしは、エイリアン側の無人機か?
機動戦艦ナデシコの木星蜥蜴みたいに、実は過去に地球圏を追放された地球人で、ガフランはただの無人機
ガフランの可能性に興味津々
188HG名無しさん:2011/09/28(水) 16:28:05.27 ID:9+OxHhNd
テッカマンブレードのラダムみたいなのが一番ドラマ作りやすそう
189HG名無しさん:2011/09/28(水) 16:35:29.81 ID:+8yuzdjp
ガンダムビーストは人気がなぁ…
東方やボカロと並ぶぐらいなら、バンダイからお声がかかりそうだが
190HG名無しさん:2011/09/28(水) 16:47:09.20 ID:mdhldhrs
1/100はゲイジングフィギュアで展開するからプラモは出ないかもなぁ
1/100好きなんで、MGまで何も買わないかもしれん
191HG名無しさん:2011/09/28(水) 16:56:05.43 ID:eTrUMmhq
きっとガフランの正体は人間が過酷な宇宙空間で生きて行く為に進化したソリッドアーマーみたいなものなんだよ
192HG名無しさん:2011/09/28(水) 16:56:23.14 ID:owTgyD9O
HG ガフランのドラゴン形態を別に飾るならアクションベース2買っといた方がいいかな?
人型はそのまま立たせとくとして
HG ジェノアスも20日くらいだから、どれ程進化したキットになってるか楽しみ
193HG名無しさん:2011/09/28(水) 17:04:52.67 ID:GgOuOE9Y
散歩がてら外で撮影してみた
http://www.youtube.com/watch?v=ZeJ2p-9VVAo
194HG名無しさん:2011/09/28(水) 17:08:30.95 ID:+8yuzdjp
逆光結構映えていいな
195HG名無しさん:2011/09/28(水) 17:14:36.46 ID:GgOuOE9Y
ネタで撮影してみたけど
掘りが深い顔してるから影がいい感じに出るね
196HG名無しさん:2011/09/28(水) 17:43:46.82 ID:Av177h+K
AGE1を組んでるだけで、MGでどの装甲がどんな風にスライドするのか簡単に想像出来るから困る
パーツ数少ないのに、MGを想像してしまうせいで重圧が凄まじいな
197HG名無しさん:2011/09/28(水) 18:34:52.49 ID:2E+4hfc4
>191 どこのデトネイターだよw
198HG名無しさん:2011/09/28(水) 19:20:21.29 ID:/tCKRl4E
ガフランしか欲しいと思うものがない
199HG名無しさん:2011/09/28(水) 19:20:37.64 ID:lxrp9RkR
>>189
人気ないとは知らず失礼。田舎の感覚でした。
あんまりお金使いたくないんで買わない理由を考えてるみたいです。自覚してちょっとへこみましたw

田舎の子ども、親だとあんな感じがいいかと。
ガンダムいうかアニメ自体放送してないんで認知度と可処分所得の面で。
でもAGEいけるかもですし、盛り上がってきたら追っかけると思います。
200HG名無しさん:2011/09/28(水) 20:08:20.12 ID:92B+3z5i
デザインを貶してるんじゃなくて、知名度的な話です。
誤解させる表現に見えたら申し訳ない。
201HG名無しさん:2011/09/28(水) 21:11:53.29 ID:9Bb78WhW
1/100デスペラードは欲しい
MGじゃなくて1/100で
202HG名無しさん:2011/09/28(水) 21:23:13.95 ID:mXd+GBHm
HGデスペラード欲しいな
オリジナルのバリエーション機を造ってみたくなる
203HG名無しさん:2011/09/28(水) 21:38:10.33 ID:BaGYSjHH
メガサイズモデルのデスペラード欲しいな。
自動車の助手席に座らせてドライブへいきたい。
204HG名無しさん:2011/09/28(水) 21:38:31.92 ID:kAC0LVd6
なんだっけ浮気妻がいっぱい出て来る・・・
205HG名無しさん:2011/09/28(水) 22:27:14.65 ID:uZxOIU3q
デスペラードて何かと思ったら、土方MSか。たしかに面白そうだ。武器は、スコップだけか…
206HG名無しさん:2011/09/28(水) 23:11:27.74 ID:owTgyD9O
名前だけだとデスペラートってジェノアスの後継機っぽくて強そうだけど、実際は作業用MS
207HG名無しさん:2011/09/28(水) 23:20:48.72 ID:ozcQ6roQ
パトレイバーの作業用レイバーに通ずるものがあるな
あれもタイラントとかヘラクレスみたいなネーミングだし
HGでスコップ以外にも色々道具付けてくれたら買うわ
208HG名無しさん:2011/09/28(水) 23:23:59.99 ID:iQXKjXWI
デスペラードを見ていると”買う買う詐欺を真に受けるな”というフレーズが浮かぶ
209HG名無しさん:2011/09/28(水) 23:29:28.00 ID:BaGYSjHH
ガンダムで作業用といえばダリーズガンダムファーストってのがあった。
コロニー整備用の7つ道具(スパナやドライバーみたいな感じの物)を駆使して戦う。
210HG名無しさん:2011/09/29(木) 00:28:43.70 ID:NOpXj8kf
そういえばHGの後ろ腰のラックって謎なんだけど、ライフルはまらないし
スパローのブレイドの為の擬ミック?
211HG名無しさん:2011/09/29(木) 00:44:15.38 ID:EQGwpNG1
俺もライフルでガチャガチャやってたなw
なんなんだろ
212HG名無しさん:2011/09/29(木) 00:45:49.94 ID:RMK0pVI/
http://ameblo.jp/kim1120/entry-11029454109.html
ガフランのサンプル

ガフランの発売日って10月1日で合ってるよね?
213HG名無しさん:2011/09/29(木) 00:59:42.41 ID:9FfEzEHn
>>210
そうだね、
214HG名無しさん:2011/09/29(木) 01:26:59.33 ID:tuneRmON
ttp://blog.goo.ne.jp/ossan-obahan1-2/e/63b27ad4882122b9643353a8957a4478
秘密工場さんもガフランのサンプルレポしてくださってるね。
215HG名無しさん:2011/09/29(木) 01:34:09.28 ID:sD7iLuYm
>>212
ガフランハイマットフルバースト吹いた
216HG名無しさん:2011/09/29(木) 01:48:00.31 ID:FLG8H32H
>212
出荷日は明日だから店によっては明日発売
217HG名無しさん:2011/09/29(木) 02:32:09.71 ID:nvvhVX1E
ガフランかっこいいけど口のとこはなんであんなとこに合わせ目来るような
パーツ構成なんだろ…
218HG名無しさん:2011/09/29(木) 03:32:31.81 ID:hV/7SbNj
掘って♪掘って♪
219HG名無しさん:2011/09/29(木) 04:56:33.85 ID:ZJsKBqcB
>>214が自演臭く感じる
220HG名無しさん:2011/09/29(木) 07:03:40.88 ID:Cgd3b7QS
>>191
まるでジャミラとか、
アルジェントソーマのエイリアンだな
221HG名無しさん:2011/09/29(木) 07:10:45.20 ID:n2IY8kRm
>>214
ガフランてこれで1200円?ずいぶん安く感じるなぁ
機体が小さいんかな?
222HG名無しさん:2011/09/29(木) 07:12:36.88 ID:Cgd3b7QS
>>187
未来人とかだったら地球連邦が勝てないのも納得がいくし、
パラレルワールドの人間とか、
マクロス7の敵みたいにマインドコントロールされた地球人とか…
223HG名無しさん:2011/09/29(木) 08:20:39.46 ID:S7Mwi/Nr
HG ガフラン、カッコいいですね
早い所だと今日発売日ですね
発売日の2日前に出荷ですからね
カートン単位で発注してる店や関西や首都圏は早いですよ
地方組でも、早い所だと明日です
224HG名無しさん:2011/09/29(木) 08:22:03.34 ID:8wZ67EN6
>>221
>>212見る限りでは、AGEよりやや大きいが
225HG名無しさん:2011/09/29(木) 08:47:30.09 ID:n2IY8kRm
>>224
ホントだ。AGE買ってないから分からんけど小さくは無いんだな
ずいぶん凝ったパーツ割だし、なんかお得な感じ
226HG名無しさん:2011/09/29(木) 09:00:06.30 ID:p+QzM+YI
ジェノアスのランナー当たり前のようにスイッチとかつきまくってんね
227HG名無しさん:2011/09/29(木) 09:25:14.38 ID:AmS+x36g
ジェノアスキャノンやジェノアスタンクが出るのか胸熱
228HG名無しさん:2011/09/29(木) 10:23:36.12 ID:S7Mwi/Nr
ジェノアスキャノンは可能性ありそうだね
後は高機動型ジェノアスとか、重装甲型ジェノアスとか、UEに対抗して出たりして?
ゼダスが高機動型でバクトが重装甲型だから
229HG名無しさん:2011/09/29(木) 10:54:31.51 ID:J5vqEpEG
AGEが2、3となってくようにジェノアスも改良されてくのかな胸熱
230HG名無しさん:2011/09/29(木) 11:06:11.75 ID:4P4B2mFr
>>228
カスタムは強化の方向性的には高機動名乗れそう
231HG名無しさん:2011/09/29(木) 11:30:24.75 ID:2b6DH9rL
ガフラン、ホビサで発売済み扱いにまだならないけど
またお達しでも出てるのか…?
232HG名無しさん:2011/09/29(木) 11:42:11.16 ID:qUQMMBce
昼過ぎじゃないかな、更新
233HG名無しさん:2011/09/29(木) 12:08:32.82 ID:f4abyGoB
ジェノアスは、回収したガフランとかの残骸を追加パーツにしてパワーアップしていったら素晴らしいと思う
234HG名無しさん:2011/09/29(木) 12:10:31.84 ID:ifH1YkzP
ガフランってもう発売なのかww
235HG名無しさん:2011/09/29(木) 12:16:52.78 ID:S7Mwi/Nr
>>229 >>230
確かにジェノアスの改良にも期待大ですね
ウルフ専用機は高機動型に入るんですかね?
AGE-1の集めたデータをもとに、ジェノアスは改良されていくのではと想像してます
236HG名無しさん:2011/09/29(木) 12:33:57.49 ID:Cgd3b7QS
>>233
ジェノアスとガフランをミックスして“ジェノガフ”とか
まさに、ザラにありそうだね
237HG名無しさん:2011/09/29(木) 12:37:10.50 ID:2b6DH9rL
>>232
最近のホビサは、中身更新は午後〜夕方くらいだけど
在庫に関しては朝一で反映されるはずなんだけどねぇ。
で、厳守のお達し出てると大抵そのまま後日になるんだが。
238HG名無しさん:2011/09/29(木) 12:38:48.19 ID:Tt+bkdwt
ジェノアスって太もも無いのなw

不細工に感じるのは、それと腕が太いのが原因なのね。見慣れた八頭身にするならその二カ所を直せば良いけど悩むよな。

AGEって量産機のバランスを変えた理由ってなんだろうね?
239HG名無しさん:2011/09/29(木) 12:47:53.64 ID:REOLxoiv
AGE-1できた
部分塗装のど〜ってことない仕様だが安くて楽しい
タイタスはまだかタイタスは

ttp://dl7.getuploader.com/g/GUNPLA_FES/28/6+%288%29.jpg
ttp://dl7.getuploader.com/g/GUNPLA_FES/27/6+%289%29.jpg
ttp://dl7.getuploader.com/g/GUNPLA_FES/29/6+%287%29.jpg
240HG名無しさん:2011/09/29(木) 12:54:08.12 ID:tuneRmON
>>239
墨入れが煩すぎずかと言って寂し過ぎず程良い感じが良いですね。
今作りかけなので参考にさせてもらっても良いですか?

>>229
AGE-2〜3というより、GMII→IIIって感じに期待します。
241HG名無しさん:2011/09/29(木) 13:16:41.04 ID:REOLxoiv
>>240
主要なモールドは軽くスジ彫りした後に「スミ入れ塗料グレー(エナメル)」で、
額とヘの字は同塗料の黒でスミ入れしています。

フェイスのグレーはニュートラルグレーに白を混ぜて塗りました。
ここは濃い色にならないよう注意が必要かと思います。
正直塗る必要なかったかも(ry
242HG名無しさん:2011/09/29(木) 13:20:39.95 ID:CfFppRlh
祖父横浜はガフラン売り始めたもよう
243HG名無しさん:2011/09/29(木) 13:27:17.68 ID:lOCX34cw
AGEの新作ガンプラにも期待
244HG名無しさん:2011/09/29(木) 13:35:46.65 ID:bXhbR0zP
ガフランまじで出荷したのか。
245HG名無しさん:2011/09/29(木) 13:47:14.04 ID:lOCX34cw
今回はモノアイタイプのMSはいないのかな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2080539.png
246HG名無しさん:2011/09/29(木) 13:48:39.98 ID:2j1XWQE6
ジェノアスは実はモノアイなんだぜ
247HG名無しさん:2011/09/29(木) 14:32:25.47 ID:bwOrvV9o
>>241
俺もスミ入れ三種買ったよ。
あれ良いよね。

フェイスのグレー、小顔に見えて凄く良いと思う。
パクリますわw
248HG名無しさん:2011/09/29(木) 14:44:46.44 ID:NFAyTiWe
最寄りのヨドバシ行ってきたけどまだガフラン無かったぞ
249HG名無しさん:2011/09/29(木) 14:49:01.17 ID:CfFppRlh
祖父とビックがあやしい。
Joshinは発売規制が掛かってるようだ。
250HG名無しさん:2011/09/29(木) 15:02:59.06 ID:qUQMMBce
ぜひ規制しまくっていただきたい
251HG名無しさん:2011/09/29(木) 15:07:52.06 ID:p+QzM+YI
ホビサにガフランきてんね
252HG名無しさん:2011/09/29(木) 15:19:54.77 ID:UCsNSYHI
横浜淀ガフランまだだわ
何故かパチ組の展示はされてるけど
253HG名無しさん:2011/09/29(木) 15:26:43.05 ID:qUQMMBce
コロニーデストロイヤーか

これはアニメ見て確認せねば
254HG名無しさん:2011/09/29(木) 15:28:06.84 ID:XB7JOcJt
種や00みたいにMSVって連載される予定あるの?
255HG名無しさん:2011/09/29(木) 15:53:52.10 ID:2b6DH9rL
>>251
中身うpられてるのに発売済みにならない、
例によってお達しで規制されてるパターンだ。
256HG名無しさん:2011/09/29(木) 16:03:04.91 ID:C1ybFjEw
発売日規制やってんの?
RGも出荷日に売ってた模型屋行くか
257HG名無しさん:2011/09/29(木) 16:14:23.50 ID:uCvhJQ+b
規制うざ
258HG名無しさん:2011/09/29(木) 16:58:41.94 ID:S7Mwi/Nr
メーカーに問い合わせた際、メーカーすら混乱してたから、問屋や小売店も混乱してるのかも?
AGE-1ノーマルが規制されてなかったのに、ガフランが発売日規制って、不自然だし
敵であり量産機扱いの部類の機体なのに
259HG名無しさん:2011/09/29(木) 16:58:45.82 ID:LVhcmoWZ
プラモ買ったら、AGEガンプラシリーズガイドブックプロローグ編てのくれた。
260HG名無しさん:2011/09/29(木) 17:06:58.65 ID:xxZkTovH
ガフランさん斬新すぎるな
頭部だけで11個もパーツ使うとか
261HG名無しさん:2011/09/29(木) 17:12:02.75 ID:vnMdfDZY
立川ビック行ったけど、ガフランなかった
262HG名無しさん:2011/09/29(木) 17:25:02.63 ID:e6q4iSWy
札淀で聞いたら入荷予定表にも載ってないし
発売日規制って話も聞いてない入荷次第多分出すみたいな事言われた
ホント今回は緊急出荷なんだな
263HG名無しさん:2011/09/29(木) 17:34:48.71 ID:2b6DH9rL
>>258
ageノーマルも規制は一応されてたんじゃないかな。
MGのセブンソード出てるのにageは出てない量販店が多かったし。
出荷日に出したのは一部の淀とかだっけ?知らずに出しただけなような。

あとホビサは浅草橋〜蔵前という土地柄上、ほぼ玩具問屋とイコールの存在なんだよね。
ここにきちんと届いている以上、混乱と言うのもやや考えにくい。
264HG名無しさん:2011/09/29(木) 17:44:38.28 ID:Z2bUDAbk
ガフランさんって「MS型兵器」と書いてあるという事はロボットなんだな
265HG名無しさん:2011/09/29(木) 17:54:45.21 ID:REOLxoiv
AGE-1の説明書の作例見るとスゲー巧く塗ってあるよなぁ
どうやったらああなるのか聞いてみたいぜ
266HG名無しさん:2011/09/29(木) 17:57:03.56 ID:qtUF6ed3
>>241
まずスジ彫りいれることが大事だよね
スジ彫りして細く綺麗にスミが入るようにしてやればそれだけで煩さはかなり軽減される
267HG名無しさん:2011/09/29(木) 18:01:24.48 ID:6yqBU69E
AGEもジェノアスもガフランも買う気ないけどゼダスだけ欲しい。
268HG名無しさん:2011/09/29(木) 18:09:07.33 ID:c1lBVG92
秋淀は?
269HG名無しさん:2011/09/29(木) 18:29:54.20 ID:3I+g8dHz
AGE-1仮組みしてみたけど、
色分けが完璧。可動範囲も広くて文句無いな。

ところでバズーカとか他の兵装は
劇中には登場しないのかな?
サーベルとライフルだけじゃ寂しいw
270HG名無しさん:2011/09/29(木) 18:34:10.18 ID:qrj3aIij
ガフランよりもゼダスの方がフォルムが好みなんだがこっちは変形しないんかなー
271HG名無しさん:2011/09/29(木) 18:43:06.11 ID:nvvhVX1E
予告だと飛行形態みたいのになってたな
272HG名無しさん:2011/09/29(木) 19:27:30.76 ID:K/omCYKg
ガフランは飛行形態はかっこいいけどMS形態がかっこわるいよな。
273HG名無しさん:2011/09/29(木) 19:59:13.92 ID:bwOrvV9o
つーか、ガンダムがUEに唯一対抗できるって設定聞くと、全くジェノアス買う気にならねえわ。
いい加減、こういう極端な設定やめてくんねーかな。
274HG名無しさん:2011/09/29(木) 20:05:58.93 ID:hvLQif8j
第二世代編からAGE1ベースの量産機が出るんでね? 手足交換不可、3機一組で敵に対応できるみたいな。
275HG名無しさん:2011/09/29(木) 20:12:41.50 ID:0V0c+FJY
今回のガンダムは胴体をキッチリ作り込んでたら
後発キットに使い回し出来るのかな?

逆に大改造に挑戦して失敗しても
タイタスやスパローから流用可能かな?
276HG名無しさん:2011/09/29(木) 20:14:21.31 ID:MudR7C1H
セブンイレブンにHG AGE置いてあってわろたwww
箱絵に放送日が印刷されてたなー
コレクターは買うのか?
277HG名無しさん:2011/09/29(木) 20:27:44.06 ID:jfb733e3
それくれえで笑うな
278HG名無しさん:2011/09/29(木) 20:32:42.44 ID:ykmY+ZcY
どこに笑いの要素があるかわからん
279HG名無しさん:2011/09/29(木) 20:45:49.08 ID:mWifsoTY
ゼタスの尻尾って武器にならないの?
剣に見えるんだけど
280HG名無しさん:2011/09/29(木) 20:53:31.17 ID:bwOrvV9o
>>276
新作ガンダム放送開始時はコンビニにちょっとだけガンプラ並ぶようになったのだ。
SEED1でコレストライクとかあったはず。
それ以前はしらんがコンビニ専用パッケージなのは多分初めてだな。
281HG名無しさん:2011/09/29(木) 20:57:01.25 ID:KaSrRmMp
>>273
いいかげんもなにもそんな設定今まであったっけ?
282HG名無しさん:2011/09/29(木) 21:02:25.92 ID:HtCo8MOg
>>281
あるよ
日野はガンダムを特別な存在として描くとかいってけどこれはちとなぁ
救世主ってのも…
283HG名無しさん:2011/09/29(木) 21:02:50.80 ID:IoEN9LIc
そういや種死の時はアカツキがコンビニで売れ行きよかったな
なつい
284HG名無しさん:2011/09/29(木) 21:05:11.55 ID:izCTQeJY
>>279
ホビーサーチやハピネットのHGゼダス商品説明に
付属品 ソードパーツ(尾)
とあるな
285HG名無しさん:2011/09/29(木) 21:06:30.34 ID:NDVfSCgT
>>280
あとアニメイトも 全然売れてる気がしないけどw
286HG名無しさん:2011/09/29(木) 21:08:33.41 ID:Urxdna5o
そういうとこで買う層が少ないから実験なんじゃね
287HG名無しさん:2011/09/29(木) 21:20:30.97 ID:d3igto9A
扱いとしてはそれこそガンダム以前のスーパーロボット物なんだよなAgeって
288HG名無しさん:2011/09/29(木) 21:25:29.36 ID:0km8PYX7
age1の肩関節ってGMVと同じ引き出し凹間接?
次に出るジェノアスも同じ?
289HG名無しさん:2011/09/29(木) 22:02:02.96 ID:K/omCYKg
いつもの00ポリ使ってるけど肩の構造は違ってる。ホビサとかで確認した方が早い。

で、ジェノアスはおそらく引き出凹構造。
290HG名無しさん:2011/09/29(木) 22:06:23.17 ID:Z2bUDAbk
>>288
AGE1はレジェンドやユニコーンに近い
ジェノアスとガフランは見た感じ、00と同じ引き出し&ボールジョイントっぽい
291HG名無しさん:2011/09/29(木) 22:57:16.50 ID:mWifsoTY
>>284
良かった
剣構えてる姿を早く見たい
292HG名無しさん:2011/09/29(木) 23:02:57.65 ID:s/m8RXo8
説明書バレで何事やと思ったが出るのはええな
早速買うぜ!!
293HG名無しさん:2011/09/29(木) 23:04:10.34 ID:f4abyGoB
>>291
飛行形態で構えたらかなり「良い」だろうな
294HG名無しさん:2011/09/29(木) 23:42:53.76 ID:2j1XWQE6
公式ツイッターより

昨日、ガンダムAGE第一話のマスコミ・関係者試写会を行いました!オープニングもエンディングも合わさって、いよいよ放送開始だなと身が引き締まる思いです。
皆さま、楽しみにしていてくださいね^^(広報モリA)
♯g_age
295HG名無しさん:2011/09/30(金) 00:19:33.06 ID:8rgxN5H/
>>268
閉店間際に覗いてみたけれど、無かったよ。

ただ、「10/1発売のHGガフラン初回入荷数が少ないため、
お一人様2個まで」との購入数制限の張り紙が。
296HG名無しさん:2011/09/30(金) 00:20:40.49 ID:O7U6JBFA
ガフランって人乗ってるの?
人口知能搭載とか?
297HG名無しさん:2011/09/30(金) 00:21:35.46 ID:QTxmJcQT
まあおれは応援するけどね。
なんだかんだバンダイの企業努力はスゲェし。
おまえらのツンデレとは違っておれはバンダイデレだ。

微妙だとか言ってたAGE1もCM見るとなかなか悪くない。
一話観た後に買ってみよう。
もちろんおれはAGの出来にも興味が尽きない。00のFGがあまりにも予想の上を行ってたんでこのシリーズはあなどれない。
FGの失敗はバンダイ以上におれが残念に思うが、アレは何だ、
アニメの出来がクソ過ぎたんだ。
298HG名無しさん:2011/09/30(金) 00:25:09.15 ID:8ksnvVy6
あれ作ればわかるけど、可動はいいけど動かしづらいぞ
299HG名無しさん:2011/09/30(金) 00:32:54.46 ID:JDGaBUjv
ガフラン売ってなかった(´・ω・`)ショボーン

>>281
>いいかげんもなにもそんな設定今まであったっけ?
横からで失礼だけど、SEEDのフェイズシフト装甲とか
理論が不明だけど、実体弾がまったく効かなくなる
で、ビーム兵器はガンダムのみ装備だったから「ガンダムはガンダムでしか倒せない」
っていう
OOのGNドライブはいわずもがな
といってもジン・ダガーやらフラッグ・ティエレンやら普通に欲しかったし
ジェノアス買う気にならないってのは人それぞれかと
劇中の活躍つーか演出しだいだよね
300HG名無しさん:2011/09/30(金) 00:45:32.85 ID:LPRGSHuk
ただただやられるだけの機体でも演出次第じゃ買う気になるね
301HG名無しさん:2011/09/30(金) 00:57:54.01 ID:Jc349Qza
00は断片は良かったな。
量産機多数の波状攻撃でガンダム勢を圧倒するとかあったし。
AGEでジェノアスが一機でUEと渡り合ったら萎えるわ。
ジェノ3機くらいでUE1機撃墜くらいかな。
302HG名無しさん:2011/09/30(金) 01:02:02.86 ID:ddb/ytvE
ウルフの白いヤツは一機でUNと互角以上に渡り合えるようにして、
MSの性能が戦力の(rな演出にするんだろうな。
00のグラハムのように活躍してくれれば、購買意欲も上がるかも。
303HG名無しさん:2011/09/30(金) 01:08:59.22 ID:qYNjopOD
演出次第でやられ役はAGだな
304HG名無しさん:2011/09/30(金) 02:20:29.40 ID:wAmjlLM7
ふたば模型裏でスレ立ってるけど、本当に買った人ほとんどいないようだな
ダン戦でももう少しフラゲ組いるのに

これ売れるのか?
305HG名無しさん:2011/09/30(金) 02:55:17.46 ID:pCZX523H
AGE1の肩をグリグリ回すだけで楽しい
306HG名無しさん:2011/09/30(金) 03:21:29.82 ID:rDZLYi1X
サンプルのレビュー来てるけどジェノアスおもしろい作りだなー
スイッチは肩アーマーのとこにも入ってるからやっぱりキャノンとかでるのかね
307HG名無しさん:2011/09/30(金) 03:22:57.19 ID:rDZLYi1X
あーっていうかカスタムから肩の形ちがうのかw
308HG名無しさん:2011/09/30(金) 08:28:31.72 ID:VpOvJdbG
HG ガフラン、いよいよ入荷
AGE初の敵機を早く見極めたいもんだよ
309HG名無しさん:2011/09/30(金) 11:05:41.20 ID:3L7UX2EZ
>>304
>これ売れるのか?
ガフラン29日出荷、って修正した出荷表を対外的に公開しておきながら
裏で小売へ厳守のお達し出してる辺りがなんだかな、と。
ヘタすると以降、AGEシリーズはこういう方向性で行くんじゃね。
310HG名無しさん:2011/09/30(金) 11:11:33.75 ID:Hpp+bUUi
ヨド等の謎の2割引だったりもな。
秋ヨドで、AGE1緊急入荷で謎の20円引きはなぜだろう
311HG名無しさん:2011/09/30(金) 11:15:18.14 ID:APbZN0Qx
まったく傍迷惑だ。今までの慣習をなぜ破るのか。今までの状況に倣って来店するやつ、無駄足になるじゃないか。ダンボールやRGなら100歩譲って納得するがな。普通に展開するガンプラだろこれ。
312HG名無しさん:2011/09/30(金) 11:23:38.28 ID:kp93hAZP
慣習は破るためにある
313HG名無しさん:2011/09/30(金) 11:46:57.26 ID:bLiWRbx0
とりあえず、ゲイジングバトルでもしてマッタリくつろいで帰ってきて下さい。
314HG名無しさん:2011/09/30(金) 12:04:37.25 ID:6syQAyiu
シミュレーション ゴー!!
315HG名無しさん:2011/09/30(金) 12:10:06.04 ID:a6OkbtP0
そろそろ量販店も割引する体力が無くなって来てるのかも。
三割引は本当に利益が出ないからね。アマゾンなんか血を吐きながら続ける
マラソン状態で。
316HG名無しさん:2011/09/30(金) 12:10:31.29 ID:3bBaMcZq
みなさをお待たせしましたぁ!
ゲイジングバトル、レディ〜ゴー!!
317HG名無しさん:2011/09/30(金) 12:14:27.74 ID:pJemortQ
2世代目はUEの技術転用で味方も可変MS祭りになりそう
318HG名無しさん:2011/09/30(金) 12:16:37.79 ID:kp93hAZP
3世代目はUEを守るために連邦軍と戦うのか
319HG名無しさん:2011/09/30(金) 12:29:28.88 ID:RnQY/qe2
ガフランが売られてる情報はまだないのですか?
320HG名無しさん:2011/09/30(金) 13:21:29.99 ID:8YjQifUB
新宿小田急ハルクのビックにてガフランGET。

数は少なめ(50個ぐらい)だから欲しいやつは早めにね。
321HG名無しさん:2011/09/30(金) 14:26:32.64 ID:8AJFHleP
早く作ってレポよろ
322320:2011/09/30(金) 14:52:03.49 ID:8YjQifUB
出先なんで、とりあえずインスト等気になった所だけ・・・

・ランナーにスイッチ無し(これから先バリエーション出るとしても色変えのみ?)
・インストによるとガフランにはコロニーデストロイヤーという外付け武器がある。

コロニーデストロイヤーは文章とアニメ設定画がのってるのみで、
当然キットには付属しないぞw
323HG名無しさん:2011/09/30(金) 14:59:10.33 ID:Qlz3QhJO
>>311
>まったく傍迷惑だ。今までの慣習をなぜ破るのか。
そんな事言い出したら、出荷日が一般に告知される事自体が最近の慣習だ
毎日のように「入荷まだかな」と思いながら模型屋に通いつめた事のない
ゆとりはこらえ性が無くて困る

しかし今後も発売日厳守となると、気を利かせた中小模型店が
フラゲスポットとして立ち上がってくるな…胸熱
324HG名無しさん:2011/09/30(金) 14:59:29.26 ID:JxDVl1jW
ガフラン作ったよ。
合わせ目が多いけど、可動も悪くないし、色分けもされてるし、頭と胸部は作ってて楽しいよ
なんか生物というか、モンスターみたいな外見のガンプラはこれが初だと思うので斬新
後、2本の足だけでは自立が難しい。背中のビームライフル(説明書にはそう明記)の3点で立たせると良い
変形は手首だけを差し替える。それだけで鳥みたいな形態に変化するよ
自分好みに色を塗っていろいろバリエーション作るのも楽しそう

結論から言うと食わず嫌いは勿体無いので買いましょう
325HG名無しさん:2011/09/30(金) 15:26:22.48 ID:S930Ilbg
ジェノアス、顔はカスタムがいいけど肩は量産の方がいいなあ
…早くもニコイチか
326HG名無しさん:2011/09/30(金) 15:38:15.91 ID:pHw7B3rF
オーラバトラーみたいでいいねガフラン
頭でっかちなのは変形のせいかね?
327HG名無しさん:2011/09/30(金) 16:12:28.94 ID:RnQY/qe2
プラモ完成品画像とアニメ設定画を比べると、スカート(翼)の表現がおとなしめで、
全体的に生物らしさが抑えられた印象かな。
でもアニメに近づけたくても、これだけ曲面が多いと素人には改造が難しいだろうね。

模型誌の作例が楽しみです。
328HG名無しさん:2011/09/30(金) 16:49:24.98 ID:tR11N8SP
ガフランは脚が嫌なんでバクトとニコイチしたいなぁ
変型なんかもどーでもいいんで小林誠風にジオンのMSとしてでっちあげたいw
329HG名無しさん:2011/09/30(金) 17:15:35.29 ID:auBizosA
池袋、ガフランどこにも売ってないぞ。
330HG名無しさん:2011/09/30(金) 17:53:33.83 ID:RzZ5q51T
AGE-1買うと冊子もらえるとか書いてあったのにもらえんかったorz

まぁ、別に欲しいわけじゃないけどさ
331HG名無しさん:2011/09/30(金) 18:02:05.43 ID:a81cDuSM
>>302
14年間一度も勝てなかったって設定上無理だろ。
332HG名無しさん:2011/09/30(金) 18:28:45.07 ID:Hpp+bUUi
無理じゃないだろ、ガンダム世界じゃってのはあるけど、
配備されて何十年と無撃墜ってのあっても。

秋葉某店でもガフラン売ってた
333HG名無しさん:2011/09/30(金) 18:34:27.50 ID:9EF7yTnK
ガフラン買えた奴、羨ましいな。無かったから前から気になってたマスター&馬を買っちまったよ。

風雲再起だけパチ組みしたわ。
334HG名無しさん:2011/09/30(金) 18:35:24.83 ID:wAmjlLM7
>>330
冊子って先々週くらいから量販店で貰えたアレじゃなくて?
335HG名無しさん:2011/09/30(金) 18:50:57.40 ID:RzZ5q51T
>>334
いまアゲのサイトでPDFで見れるやつっぽかった
配ってたやつだったのね
336HG名無しさん:2011/09/30(金) 18:59:47.76 ID:worfCErU
川淀でガフラン買ってきた
337HG名無しさん:2011/09/30(金) 19:01:01.49 ID:y9IbqN8X
既出かもだけど
Aランナーの番号なしの六角形の白いパーツって何?
338HG名無しさん:2011/09/30(金) 19:09:14.10 ID:O74BiZxz
多分胸のAのフタ
339HG名無しさん:2011/09/30(金) 19:11:25.21 ID:5puka9ce
ガフラン結局今日店頭に並んでるのかね?
340HG名無しさん:2011/09/30(金) 19:18:00.97 ID:VpOvJdbG
HG ガフラン、AGE-1ノーマルより一回り大きいです
ドラゴン形態は場所取る
2つ買って人型とドラゴン形態を別々に再現してみた
ガフランで手間かかるのは、頭とボディだね
手足は意外と楽
341HG名無しさん:2011/09/30(金) 19:19:52.43 ID:wAmjlLM7
いや、手間かかるっつったら脚でしょ、挟み込み構造だし
ジェノアスは腕が挟み込みのようだけど
342HG名無しさん:2011/09/30(金) 20:07:05.32 ID:3bBaMcZq
名古屋ソフとビックには無かった。
どうせ明日には山積みだろうな。
343HG名無しさん:2011/09/30(金) 20:43:14.18 ID:APbZN0Qx
>>342
なんば祖父にはたくさんあったよ3割引で。
発売日厳守にしようが、いつもより一日遅れにしかなってないな。
Joshinとヨド?が2割引だが、ある程度の規模の店が3割引のままなら、商売の足枷にしかならない。
344HG名無しさん:2011/09/30(金) 21:11:53.54 ID:gLqolgz8
横浜淀でガフランGET!
345HG名無しさん:2011/09/30(金) 21:22:23.64 ID:tzXzD89W
近所のホビーショップでガフラン882円だったから買ってキタ!
つか、ヨドは千円だしヤマダも900円台みたいだしこのシリーズは
割引率渋いトコ多いね
346HG名無しさん:2011/09/30(金) 21:45:51.48 ID:7YZRdzZh
にぃちゃんガフランの顎の分割なんであんなんしたん?
347HG名無しさん:2011/09/30(金) 22:26:11.22 ID:tzXzD89W
何コレ、頭と胴体どうやって取り付けるのか一瞬悩んじまったw
348HG名無しさん:2011/09/30(金) 22:51:30.21 ID:36sICM/Y
AGE売り切れ続出と聞いたがやっぱ都内だけか

ダ埼玉県民で良かった 角折っちまったし
349HG名無しさん:2011/09/30(金) 22:54:32.42 ID:I+8S/8EX
AGEようやくGETしてパチ組み&スミ入れしたけど
ヒケが多いなぁー細かくてヤスる気が起きん…
ガフランはどうなんだろ
350HG名無しさん:2011/09/30(金) 23:26:03.33 ID:AOLRTqMf
HGにもトライエイジカード入れてくれればいいのにな
351HG名無しさん:2011/09/30(金) 23:32:14.20 ID:M0W0KCvz
ガフランってあれだ、メダロットのパカットだ
352HG名無しさん:2011/10/01(土) 00:16:43.78 ID:I1glypCt
ジェノカスはAGが先に発売なのね

当初味方機Bとかいう名称だったから予約忘れてたぜ
353 ◆shop/cZCz6 :2011/10/01(土) 00:21:54.42 ID:3Mi4OMZn
ジェノアス20出荷。21や22発売の厳守になるのかまでは知らん。
354HG名無しさん:2011/10/01(土) 00:22:27.70 ID:D+Wibsap
>>351
ポケモンやらダンバインやら言われてるが
確かにメダチェンジ導入後のメダロットが一番近いわ
ガフラン
355HG名無しさん:2011/10/01(土) 00:43:03.03 ID:UowxS0dw
メダチェンジってアークダッシュやティレルビートルみたいな?懐かしいなそれw
356HG名無しさん:2011/10/01(土) 00:49:11.40 ID:rFI6sf79
メダロッチ気に入ってて普段から腕時計として愛用していたんだけど
バイク事故で大破させてしまって以来再版を望んでいるんだけど
入手の機会に恵まれないまま10年経った。
エイジデバイスにちょっと期待していたけどサイトを見たらどうも時計機能が無いっぽい。
チラ裏スマソ。
357HG名無しさん:2011/10/01(土) 01:06:04.98 ID:WrwFdv2z
ガフランって意外と顔かっこいいな、ナインボールみたいだ
358HG名無しさん:2011/10/01(土) 01:25:10.33 ID:zPuSdrGE
H<アタイサイキョー
359HG名無しさん:2011/10/01(土) 01:54:23.43 ID:rgKrCxAR
>>344
昼間は置いてなかったのに
夜に店頭に並べたのか
360HG名無しさん:2011/10/01(土) 02:00:22.58 ID:U4fgXMEl
素組で種類だけ揃えたい派としてはアホみたいに安いAGがすごく気になってるんだが、
可動範囲やら色分けやらどんなもんなのかな。
膝や肘が動かないとかだったら泣くぞ。
361HG名無しさん:2011/10/01(土) 02:05:18.27 ID:IL7HHXsC
>>360
AGEノーマルの画像見た分には肘は一応可動あるようだけど
膝は固定っぽいな
362HG名無しさん:2011/10/01(土) 02:29:27.99 ID:n1xD5wv1
>>360
膝可動がんばれ
俺は投げた
363HG名無しさん:2011/10/01(土) 02:42:15.36 ID:aGVap5P4
可動はダブルオーのFG準拠じゃね

チップを他ガンプラに移植してのゲイジングが楽しみじゃわい
364HG名無しさん:2011/10/01(土) 03:05:53.93 ID:U4fgXMEl
たしかチップ入りのパーツごとで分割販売もするんだよな……。
てことは、チップの入った部位だけが可動とかせこい感じになるのか。
365HG名無しさん:2011/10/01(土) 03:22:43.20 ID:n1xD5wv1
それはGBだろう、1/100の奴
AGは確か種並かそれ以下にしか動かない
366HG名無しさん:2011/10/01(土) 03:40:38.09 ID:/Dwi0wSa
150円のライダー食玩レベルか
367HG名無しさん:2011/10/01(土) 03:41:16.90 ID:jIsHHH7A
AGEはHG先に発売したけどAGとか言う低価格シリーズ一体誰が買うのよ。
368HG名無しさん:2011/10/01(土) 03:58:42.76 ID:cAWgwwad
>>367
ガキだろバカ
369HG名無しさん:2011/10/01(土) 04:52:06.47 ID:OZzSuuEj
あとはコレクターの人、とか
370HG名無しさん:2011/10/01(土) 07:14:15.64 ID:bVZ0PzL8
FGがAGEだけで終わるかどうか・・・
371HG名無しさん:2011/10/01(土) 07:15:04.66 ID:bVZ0PzL8
FG⇒AGね
372HG名無しさん:2011/10/01(土) 08:35:19.77 ID:HhTnJl+q
AGE-1ノーマルもガフランも6日に再出荷するのか
373HG名無しさん:2011/10/01(土) 08:42:02.26 ID:YqpKU44j
ガフラン買ったらボディ色をもっと明るくしてみようっと
374HG名無しさん:2011/10/01(土) 10:11:50.27 ID:rFI6sf79
>>361
肘も非可動だと思うのだが…
http://ga.sbcr.jp/mreport/017409/images/02.jpg

まあ、そもそもがゲーム機にチップをかざすための人形なわけで
375HG名無しさん:2011/10/01(土) 10:19:55.71 ID:cAWgwwad
>>374
買ったの?
376HG名無しさん:2011/10/01(土) 10:21:00.24 ID:EIXgJA+A
どう見ても展示品
377HG名無しさん:2011/10/01(土) 10:32:05.03 ID:SUgsb3up
これは本当に人形なんだなぁ・・
塗装試験に使えそうだな、成形色はHGと同じみたいだし
378HG名無しさん:2011/10/01(土) 10:33:05.01 ID:WKJ0FWjB
AGは首と両手の付け根だけのはずよ
可動範囲
379HG名無しさん:2011/10/01(土) 10:51:54.59 ID:RVnXp1YM
10月予定表には、6日にノーマル再出荷しか載ってないな。ガフランとジェノアスの名前がない。
380HG名無しさん:2011/10/01(土) 10:56:02.71 ID:IL7HHXsC
>>374
あら、肘周りと腕の外装部分が別になってるようだったからてっきり肘は動くかと思ったら
そんな作りになってたのか
381HG名無しさん:2011/10/01(土) 11:13:59.33 ID:9a6AE+uH
HG ジェノアスの出荷予定日は20日
HG ガフランは発売済み
自分はもうガフラン作った
382HG名無しさん:2011/10/01(土) 11:33:27.03 ID:riLqZ/Ac
>>380
pdfの方にはジェノアス20日出荷と載ってる
AGについては何の記載もないけど

バンダイの出荷予定表って
htmlの方はトップページからのリンクもないし、
pdfの方も最終版ってわけじゃなさそうだし、
それぞれ別々に更新して内容も食い違ってたり、
何がしたいんだコレ
383HG名無しさん:2011/10/01(土) 12:57:52.32 ID:l0BB36+M
ガフラン買った人どんなかんじです?
ネットでレビュー見るに顎がすごいことになってる以外は良い感じなように見えるんだけど
384HG名無しさん:2011/10/01(土) 13:28:35.12 ID:MWfgpI+k
あの顎は残念ですな。
パチ組なら接着剤+ヤスリぐらいはしたほうがいいかも。
さてとこれからガフラン買いに行く。
もう40だからガンプラから足洗おうと思ってたのに、
ガフランが再び引き戻しやがったよ。
385HG名無しさん:2011/10/01(土) 14:24:50.82 ID:iUxMswz7
アキヨドガフラン山積み。お一人様二つまでー
386HG名無しさん:2011/10/01(土) 16:02:08.81 ID:IDzqLnWh
http://uproda.2ch-library.com/435153dyY/lib435153.jpg
肩がゴツいといいね
タイタス早く欲しい
387HG名無しさん:2011/10/01(土) 16:55:24.03 ID:lZRBYDCW
それ俺もやったわw
ついやってしまうよな
388HG名無しさん:2011/10/01(土) 17:20:25.79 ID:vFf779fG
ぬう?
アバランチの肩がまんま填まるのけ!
389HG名無しさん:2011/10/01(土) 17:22:04.84 ID:KuJ40d44
>>386
ハイゴックはどうした
390HG名無しさん:2011/10/01(土) 17:57:59.80 ID:b4OKwYEw
なんかバクゥっぽいぞちゃんとガンダムの敵っぽいデザインだよこいつ
http://www.youtube.com/watch?v=UGp3RHzhXtw

足が変形したり翼の動きやフェイスオープンとかギミック凄過ぎる
391HG名無しさん:2011/10/01(土) 18:07:46.69 ID:BwEuY2lE
>>388
腕がまんまアヴァランチエクシア
因みに肩関節の規格はダブルオー以前の旧来のHGと同じ


肩関節の間にバーニアパーツでカバー作ってるのがいいアクセントになってるな
392HG名無しさん:2011/10/01(土) 18:16:56.70 ID:kGFptWFE
>>390
思ってたよりシンプルなかたちだな
良い感じだ
393HG名無しさん:2011/10/01(土) 18:24:03.62 ID:lhgezOz8
背中のビームでか過ぎだよな
394HG名無しさん:2011/10/01(土) 18:24:44.21 ID:aGVap5P4
ガフラン手首何か変だと思ってたら左右共通なのか、親指が細くてキモいな
395HG名無しさん:2011/10/01(土) 18:24:47.54 ID:9XfOIVLo
このガフランをかっこ良く作れる人がいたら尊敬する
396HG名無しさん:2011/10/01(土) 18:26:25.17 ID:6Fy/ACPk
それでも模型誌のプロ達が何とかしてくれる
397HG名無しさん:2011/10/01(土) 19:02:23.77 ID:XMlsgGpr
AGEのMGシリーズいつから発売だろ…
HG作って期待が高くなったわ
メガサイズでは見えてる腕や脚の細かな通気口?みたいのも
ぜひ再現して欲しい…


398HG名無しさん:2011/10/01(土) 19:15:56.57 ID:rFI6sf79
>>396
セイラマスオさんの事ですね!
399HG名無しさん:2011/10/01(土) 19:53:53.51 ID:V0BDNfRh
UE3機集めたら良いとこ取りの機体組み上げたい・・・
400HG名無しさん:2011/10/01(土) 20:10:14.29 ID:f3+IPHnf
>>397
来年春始動らしいからAGE-1は春MGでくるんじゃないのかなあ
401HG名無しさん:2011/10/01(土) 20:14:19.30 ID:l8pEjtF0
>>398
マスオディティールを施したガフランならぬマスラン・・・
これは凄いぜみたいぜ
402HG名無しさん:2011/10/01(土) 20:25:36.74 ID:HyvyrlG4
>>397
その気持ちわかるわ
ただあの通気口?を再現してくれるのは有難いが
恐らく埋めてしまうな
自分の好みじゃなくてさ…
403HG名無しさん:2011/10/01(土) 20:28:47.77 ID:IxTFIAk9
MG、海老川監修だったら足の分割線すごいだろうな〜
そして足の一部パーツが灰色になりそうな予感
404HG名無しさん:2011/10/01(土) 22:56:01.14 ID:uJ32iOqy
ガフラン、MGで出たらドラゴン形態ももう少し様になるのかな……
あとカメラアイ部の開閉も再現されるんだろうか
405HG名無しさん:2011/10/01(土) 23:10:54.20 ID:Ps0ra2vB
ガフランの胸のクリアパーツ、そのままだと暗くてイマイチなので、
パーツの上から100均で売ってる、メタリックグリーンのテープを貼った方が見栄えいいな。
406HG名無しさん:2011/10/01(土) 23:39:19.53 ID:X4FUd7MM
早速ガフラン買ったがかっこいいなぁ
407HG名無しさん:2011/10/02(日) 00:18:52.14 ID:8EFTUkrO
>>405
そこは中にムギ球を仕込むんだよ。



あ…今はLEDかw
408HG名無しさん:2011/10/02(日) 00:20:45.96 ID:31XGHjcV
>>405
あんな暗くて見えないなら初めからシールでいいと思った
クリアパーツにする必要もない
409HG名無しさん:2011/10/02(日) 00:22:00.86 ID:xR/pAlDp
手のひらの銃口にサーベル刃(ピンクのしかなかった)付けたけどいいな
劇中でこういう使い方するのかはわからんが
410HG名無しさん:2011/10/02(日) 00:34:13.05 ID:eKRsFmX0
予告でやってなかったか
411HG名無しさん:2011/10/02(日) 00:48:36.70 ID:xR/pAlDp
>>410
今確認した
黄色なんだな>サーベル
412HG名無しさん:2011/10/02(日) 02:15:15.61 ID:n2UpjpAq
ガフランアンケート入ってたね
とりあえずサーベルパーツをつけてほしかったと記入しといた
413HG名無しさん:2011/10/02(日) 02:24:13.61 ID:xFpa9OIS
ジオン系ので何とかするか
414HG名無しさん:2011/10/02(日) 03:49:33.55 ID:62AZJi6h
サーベル黄色かよw
415HG名無しさん:2011/10/02(日) 04:43:04.23 ID:x+FlXXCt
MG赤枠のサーベル刃・・・どこいった
416HG名無しさん:2011/10/02(日) 07:12:31.26 ID:Rs3j2blK
ガフラン組み立て中。
何か、テッカマン・ブレードと戦いそうなデザインだな。
417HG名無しさん:2011/10/02(日) 07:27:09.51 ID:VyvS98YF
スローネと頭部にてるから編隊くませれそうだな
418HG名無しさん:2011/10/02(日) 09:29:03.11 ID:tIs/9fUq
ロボ魂のガフランにはサーベルが付くよ
419HG名無しさん:2011/10/02(日) 09:55:43.38 ID:84bdOUuE
ガフラン発送メールはまだ来ません
420HG名無しさん:2011/10/02(日) 09:56:54.73 ID:VpKgMhyU
ガフラン詐欺の被害者が一名…
421HG名無しさん:2011/10/02(日) 09:57:06.53 ID:ECPPK+sV
ガブラン胴腰足でVガンのシャッコーのパーツ取りするんだ(´・ω・`)
422HG名無しさん:2011/10/02(日) 10:03:28.22 ID:hi76l2t3
ハァハァ、ガフランたん。。。ガフランたんのアソコに俺のイチモツを。。。
423HG名無しさん:2011/10/02(日) 10:51:00.23 ID:mSIXZvVb
魂のガフラン
424HG名無しさん:2011/10/02(日) 11:11:49.42 ID:1uLr7BVi
早く買った俺はアンケート繋がらなかったぞ
アンケートは終了しましたって画面が出てきて「何じゃこりゃ」って思った
ガフラン組み立てた感想をアンケートでいち早く答えようと思ったのに…
金曜日の話
425HG名無しさん:2011/10/02(日) 11:37:50.36 ID:1uLr7BVi
今やったら、アンケート繋がった
早すぎただけだったみたいです
まあ、自分は早く組み立てて飾れればプレゼントなんていりません
商品に対しての率直な意見が言えれば問題なし
426HG名無しさん:2011/10/02(日) 12:18:16.77 ID:rOdlgcPP
ガフランならコロニー落としに自信が持てます
427HG名無しさん:2011/10/02(日) 12:21:22.72 ID:wxNFzPz6
ガフランの定番キャッチコピーだよな。
428HG名無しさん:2011/10/02(日) 12:37:27.22 ID:1uLr7BVi
初期の敵のガフランでコロニー潰せる火力あるなら、後期くらいに登場する敵はどんだけ強いんだろうって、想像してしまう
429HG名無しさん:2011/10/02(日) 13:40:12.84 ID:84bdOUuE
UE側の巨大MAなんかは出てきそうな気はするが
430HG名無しさん:2011/10/02(日) 13:47:00.69 ID:tf79tnGZ
>>428
あくまで特殊装備だろ、核バズ持った旧ザクみたいな
しかし人型で羽広げるとカッコいいな、面倒だからやらないけど鏡面的な処理したらかなり映えそう
431HG名無しさん:2011/10/02(日) 13:49:50.99 ID:wxNFzPz6
ふたばの転載だが、羽をV字にするといいな。
http://jul.2chan.net/nov/y/src/1317473356501.jpg
432HG名無しさん:2011/10/02(日) 14:08:04.47 ID:Rs3j2blK
ガフランって、何かトレンカ履いてるみたい。
433HG名無しさん:2011/10/02(日) 14:19:05.04 ID:rRzKKpR6
MG化されるなら、羽根の大型化がキモになりそう。
434HG名無しさん:2011/10/02(日) 14:28:43.80 ID:bWX2JNn/
>>433
なるわけないじゃん















は?
435HG名無しさん:2011/10/02(日) 14:31:53.92 ID:6Xjgll45
>>434
そうとも限らんでしょ、ジンクスのおかげで先鞭はついてるし
436HG名無しさん:2011/10/02(日) 14:36:54.39 ID:2kIDUCJw
あっちはエースキャラが軒並み乗って活躍したってのがあるからなあ
1話目から出てきて一山いくらになりそうなガフランだと厳しそう
437HG名無しさん:2011/10/02(日) 14:46:01.97 ID:U3C06ISM
ガフラン撮影してきた
http://www.youtube.com/watch?v=C2eqR6qMxJ4


飛んでるアングルはかっこよくね?
438HG名無しさん:2011/10/02(日) 14:51:08.78 ID:XRIHiuCf
ガフラン出来た
ttp://imefix.info/20111002/581305/
439HG名無しさん:2011/10/02(日) 14:53:00.06 ID:6Xjgll45
がフランのサーベルって手持ちなのか?
俺てっきり手のひらの砲口からまんま伸びるのかと
440HG名無しさん:2011/10/02(日) 14:55:49.93 ID:XRIHiuCf
>>439
AGEから借りました
441HG名無しさん:2011/10/02(日) 14:56:05.12 ID:U3C06ISM
それで有ってるよ
多分AGEの手刺してるだけw
442HG名無しさん:2011/10/02(日) 14:56:47.57 ID:6Xjgll45
なるほど、了解、なんか勘違いしてた
443HG名無しさん:2011/10/02(日) 15:01:31.34 ID:iZiPdJyw
>>431
神々しいw
金とかで塗ったら楽しそう
444HG名無しさん:2011/10/02(日) 15:03:15.98 ID:U3C06ISM
アーマードコアにしかみえないよね
せめて顔がもう少しモノアイ強調してくれたら良い感じなのに
445HG名無しさん:2011/10/02(日) 15:05:44.18 ID:4WUJblS0
>>431

ハイマットフルバーストかサテライトキャノンじゃん。
446HG名無しさん:2011/10/02(日) 15:08:47.56 ID:XRIHiuCf
ガフランいいわ〜何か
ttp://imefix.info/20111002/621306/
447HG名無しさん:2011/10/02(日) 15:09:29.68 ID:U3C06ISM
Gガンダムに出そうだな
448HG名無しさん:2011/10/02(日) 15:09:43.68 ID:6Xjgll45
なんだこれはwww
449HG名無しさん:2011/10/02(日) 15:15:11.78 ID:tyZQeD/X
ガフランの手なにかに似てると思ったらオービタルフレームだ
足に何か履かせたらそれっぽくなりそう。股間は後ろから回せばいいし
450HG名無しさん:2011/10/02(日) 15:40:43.56 ID:wiAuGEh1
>>446
完全に悪魔同士合体させた後だな
451HG名無しさん:2011/10/02(日) 15:44:11.40 ID:aKz84DvJ
誰かガフランをハンブラビ変形ためした人いますか?
452HG名無しさん:2011/10/02(日) 17:23:59.77 ID:F5CoLgD6
HGが結構かっこ良く見えるのはデザイン画に似てない=アレンジが秀逸だからであって、デザイン画に似てるメガサイズは粗大ゴミ
453HG名無しさん:2011/10/02(日) 17:28:06.80 ID:yduKWCGO
あと一週間で動くAGEとガフランとジェノアスが見れるのか
胸熱だな
454HG名無しさん:2011/10/02(日) 17:30:23.00 ID:JI7cIMTf
>>452
メガサイズもアレンジされてるだろ
455HG名無しさん:2011/10/02(日) 17:34:10.87 ID:F5CoLgD6
>>454
足りなくね?
456HG名無しさん:2011/10/02(日) 20:50:53.70 ID:jKUWGnIA
>>446
ガンダムの頭はともかく脊髄だけってのはおれもやってみたわ
足どころか下半身すら飾りになるかもしれん 下半身蛇がカッコよすぎる
457HG名無しさん:2011/10/02(日) 21:10:02.39 ID:0b7912al
>>438
早速片腕切り落とされてるとかAGEさん大丈夫か
458HG名無しさん:2011/10/02(日) 21:20:06.29 ID:VyvS98YF
>>452
単ににらみ付けた顔が好きなだけだろ、それ
459HG名無しさん:2011/10/02(日) 21:54:30.08 ID:iZiPdJyw
今更AGE1買いました。
HGの額のAの横の処理は鬼門だね。
塗装にしても、難しそうだし、
無かった事にして黒く塗りつぶすか…
460HG名無しさん:2011/10/02(日) 22:06:02.34 ID:+ggahkON
>>455
MGのためじゃないの
461HG名無しさん:2011/10/02(日) 23:09:27.18 ID:QN03DUV+
ふたばの例はちょい無理だが、
そのままでも翼付け根を捻ればかこいいな。
http://imgur.com/2TmWn.jpg
462HG名無しさん:2011/10/02(日) 23:24:11.04 ID:8EFTUkrO
羽広げたりすると聖闘士星矢を思い出す。
ドラゴン型がオブジェに見えてしまったり。
463HG名無しさん:2011/10/02(日) 23:24:25.87 ID:wiAuGEh1
>>461
ぐあーこれの白いのとかが寝返って
味方機として登場して欲しいに100ゲイジング
464HG名無しさん:2011/10/02(日) 23:52:00.79 ID:oVhbHp/O
1世代目がスタンダードな機体で2世代目が可変、3世代目がコアブロック合体だろう
465HG名無しさん:2011/10/03(月) 00:04:03.64 ID:9bn5xgss
最初は羽広げてるのがよさげだったけど最後はフロントアーマーにしてるのに落ち着いた
ただ色々干渉するせいでポーズがな
466HG名無しさん:2011/10/03(月) 00:13:29.12 ID:of9Y9wK8
羽がないとなんかエヴァみたいなヌメッとしたプロポーション
467HG名無しさん:2011/10/03(月) 00:25:44.83 ID:KwvVZPZ0
>>466
あの靴はいてるみたいな足がすごくエヴァっぽいと思った。
468HG名無しさん:2011/10/03(月) 00:26:53.24 ID:TasmY7HB
HGガフランはアニメ1話を観てから判断でいいや
どうせ観終えたら走るんだろうけど
469HG名無しさん:2011/10/03(月) 00:38:32.24 ID:i6fjT/rB
>>464
最終的には自己進化以外に自己再生、自己増殖も手に入れます
470HG名無しさん:2011/10/03(月) 01:09:21.64 ID:AmLbtaJX
>>469
それどこのデビルガンダムだよ
471HG名無しさん:2011/10/03(月) 05:11:09.19 ID:+uC/jbtX
>>431
>ふたばの転載だが、羽をV字にするといいな。
http://jul.2chan.net/nov/y/src/1317473356501.jpg

かっこいいだとっ・・・Σ(;゚Д゚)!?
アーマードコアのナインボールを彷彿とさせるような機体だな

にしても、やっぱり立たせ方次第でガンプラって化けるな
上半身傾いてたり、内股になってたり、棒立ちでいるやつなんかかっこ悪くて見てて(;´∀`)アチャーって思うもん
472HG名無しさん:2011/10/03(月) 07:55:28.89 ID:UBzRgkG0
>461
AGEは二期UE側に付くから
473HG名無しさん:2011/10/03(月) 09:01:32.90 ID:YYTsbBmA
>>472
なるほど
474HG名無しさん:2011/10/03(月) 12:37:52.14 ID:o0sTt61Z
ガフランは頭がでかすぎて若干バランスが悪いよな。
後頭部のパーツ外したらいい感じになるんだが。
475HG名無しさん:2011/10/03(月) 12:59:51.07 ID:YYTsbBmA
あれはヘルメットみたいなもんで頭の一部という感じはしないな
476HG名無しさん:2011/10/03(月) 13:10:43.87 ID:S9EWi5lS
ターンエー以来にガンプラ買った
すげー出来良いね
安いし全種類集めようかな
477HG名無しさん:2011/10/03(月) 13:31:16.62 ID:AlS3dibZ
>>473
でかいエリみたいなもんだな。まああと最低2機種はつづくしアニメも始まる。
直に慣れるよ。
478HG名無しさん:2011/10/03(月) 14:03:30.39 ID:TMt65T50
デスペラードがプラモで出る確率は何%?
479HG名無しさん:2011/10/03(月) 14:04:44.76 ID:AlS3dibZ
>>478
今月の模型誌にニュースがなきゃ、かなり低いかと
480HG名無しさん:2011/10/03(月) 18:13:57.37 ID:dXAHXqSN
しかしガンダムとガフランが同一世界上にいる姿が全く想像つかない。
早くアニメ始まってくんないとな。
ガフランをなに風に仕上げたらいいのかもわからんね。
481HG名無しさん:2011/10/03(月) 18:33:06.95 ID:+r56KviS
どこも2割引止まりなのね
482HG名無しさん:2011/10/03(月) 18:45:59.97 ID:ihZfa7uV
ソフマップは三割引いてるよ。相変わらず。
出荷日は無理だけど翌日には入っとるしな。
483HG名無しさん:2011/10/03(月) 19:39:52.72 ID:p/pXe3uF
バンダイの言い付けを守らない店にはお咎め的な何かが待ち構えてたりしてw
484HG名無しさん:2011/10/03(月) 19:47:29.78 ID:uChErNfa
>>431
なぜか金ジムを思い出した
485HG名無しさん:2011/10/03(月) 20:08:08.03 ID:XFwyAkO2
しかし、14年間一度も勝てた事が無いって設定聞くとジェノアス買う気が全く出ないな。
日野はアホなんかね?
一度も勝てたことが無いって事は、100体1でもUEに一矢報いる事すら出来なかったわけでしょ。
そんなの意味ねえよ。
ボールでもGMでもザクでも、やられメカ同士なら勝った負けたはあるのに、この設定に偽りが無いならジェノアスは絶対買わない。
ボールもGMもザクも喜んで買ってるしな。

お前らはその辺どう思ってるのよ?
486HG名無しさん:2011/10/03(月) 20:14:02.87 ID:Ecv7KNAu
UEの本拠地が判明すりゃ00の波状攻撃にでもさらすんだろうが、分からなかったんだろ。で、ピンポイントで襲われるから各個撃破が続く、と。
487HG名無しさん:2011/10/03(月) 20:28:21.76 ID:dnePfl3X
むしろジェノアスしか要らん
ガンダムもUEも要らない
そんな俺だっている
488HG名無しさん:2011/10/03(月) 20:57:39.39 ID:AW3ckyzb
本編の扱いがどうだろうと連邦系量産機が好きな俺もいますよ。
489HG名無しさん:2011/10/03(月) 21:02:19.96 ID:xqpTzu3y
語るのが早すぎる話題
490HG名無しさん:2011/10/03(月) 21:08:14.15 ID:qFjup1ya
戦略レベルならともかく撃破事例位はあるんじゃないの
491HG名無しさん:2011/10/03(月) 21:22:02.32 ID:h9xNTMV6
買う買わないはともかく
日野がアホってとこは同意
492HG名無しさん:2011/10/03(月) 21:39:08.91 ID:ivFDRymo
ジェノアスがガフランを撃破するシーンがあったら
大人は嘘つきだ!と騒ぎ立てるに400デスペラード
493HG名無しさん:2011/10/03(月) 21:47:18.05 ID:ToeOHoon
ジェノアスのキャノン型が撃墜してる漫画の1コマを見た事あるんだがあれの出典はなんだろうか
494HG名無しさん:2011/10/03(月) 22:12:46.26 ID:of9Y9wK8
撃破事例があるなら残骸も回収するだろうし
正体不明ってことはないだろう
495HG名無しさん:2011/10/03(月) 22:39:40.77 ID:ivFDRymo
>>493
月刊コロコロコミック10月号
"ガンダムAGE トレジャースター"(新連載)
ちなみにアニメとは別主人公、別ストーリー
例のジェノアスキャノン(仮名)は連邦軍所属じゃなくて
宇宙キャラバン・トレジャースター号のメンバーだす
496HG名無しさん:2011/10/03(月) 22:39:47.00 ID:xqpTzu3y
放送されてから言え
497HG名無しさん:2011/10/03(月) 22:42:33.00 ID:ivFDRymo
…メンバーだそうでアニメに出るかキット化するのか
チト微妙
>>496
スマンかった
498HG名無しさん:2011/10/03(月) 23:19:26.27 ID:X/x9qZLC
>>495
ラーメン屋の2階にAGE-1にそっくりなガンダムを隠し持っていたとかいう漫画の事ですか?
499HG名無しさん:2011/10/03(月) 23:21:42.58 ID:TZKNFdyn
>>485
そこで疑問
来月にはエースパイロットのウルフ専用機のジェノアスカスタムが発売されるが、一回も勝った事ないのに、なぜエースパイロット?
AGEの世界では、敵を撃墜しなくても生き残れればエースパイロットになれるのかな?
500HG名無しさん:2011/10/03(月) 23:23:13.03 ID:X/x9qZLC
コーラサワーの悪口はそこまでだ!
501HG名無しさん:2011/10/03(月) 23:30:46.67 ID:6i4lM0B1
>>499
戦略的勝利がないだけで撃墜はしてんじゃね?
502HG名無しさん:2011/10/03(月) 23:31:28.95 ID:ToeOHoon
>>495
トン
倒したら丸ごと消滅なら正体不明のままで問題なさそう
503HG名無しさん:2011/10/03(月) 23:35:26.27 ID:qFjup1ya
ショッカーの怪人とな
ウルフさん模擬戦じゃなかったのか
504HG名無しさん:2011/10/03(月) 23:51:38.39 ID:ivFDRymo
>>498
まて、2階…だと!?
505HG名無しさん:2011/10/04(火) 00:02:04.19 ID:BUyh43mb
それよりも早くデスペラードがHG化しねーかなー
こいつ発売したら絶対3機買って小隊するな
506HG名無しさん:2011/10/04(火) 00:02:44.79 ID:XA0jZQLt
種のエンディミオンの鷹の由来みたいに、戦意高揚のためとか
507HG名無しさん:2011/10/04(火) 00:03:43.57 ID:uPBWo2hp
ガフランて何かヘンだと思ってたんだが、形式番号が無いのね

ガンダムでは新鮮だな
508HG名無しさん:2011/10/04(火) 00:28:53.87 ID:n0TiYh2R
ジェノアスが欲しくて欲しくて堪らない、そんなプリミティブな衝動に殉じて生きる、最低最悪な人間ですよ<俺
509HG名無しさん:2011/10/04(火) 00:47:56.69 ID:fXMUHjEo
>>504
定食屋の倉庫、でしょ
510HG名無しさん:2011/10/04(火) 01:38:03.30 ID:OstEjmnO
ガフラン簡単仕上げにするつもりが
ここの合わせ目だけでも消すか
       ↓
ちょっとここのヒケが目立ちそう、パテ埋め
       ↓
やっぱ合わせ目全部消すか
       ↓
あれ、放送までに間に合いそうにない

みなさんの妥協できるラインってどれぐらい?
511HG名無しさん:2011/10/04(火) 01:40:50.39 ID:2FqEWQwk
合わせ目前消しと部分塗装
全塗装するとぶんどどできなくなるから
512HG名無しさん:2011/10/04(火) 02:00:37.07 ID:pwtQt9qw
>>507
Gファイター「」
ミーティア「」
513HG名無しさん:2011/10/04(火) 03:53:23.91 ID:JvzCgm4r
タイタンとスパローの手足だけ欲しい
514HG名無しさん:2011/10/04(火) 04:32:08.28 ID:i6CrmpCz
>>508
動かなくていいなら今週末にでも
515HG名無しさん:2011/10/04(火) 07:45:32.35 ID:O8JOJWYP
俺はたまにヤスリがけにつや消し吹いて終わりとか妙なことすることがある
これもうわかんねぇな
516HG名無しさん:2011/10/04(火) 08:01:00.99 ID:J2roaKy2
>>505
飛び道具なしはきついだろ?
ヒートスコップとかでガフランに挑むのは自殺行為
キット化は別に反対しないけど、小隊規模じゃ勝てる気しない
517HG名無しさん:2011/10/04(火) 08:10:50.78 ID:3sONaO/N
>>516

きっとデスペラード・ドリルとかあるんだよ。
518HG名無しさん:2011/10/04(火) 08:30:49.64 ID:TLzrALqP
デスペラードカスタム
デスペラード高機動型
デスペラード重装甲型

で地上戦に持ち込めばいける
519HG名無しさん:2011/10/04(火) 09:39:26.46 ID:RwfJZs+g
>>516
スコップって一時期最強の武器だったんだぞ
520HG名無しさん:2011/10/04(火) 09:42:27.66 ID:J2roaKy2
アニメ始まってないけど、ガンプラ見てたらガフランのデザイン見慣れてカッコいいって思えるようになった
慣れだね
始めはかなり違和感あって買うのためらってたけど、今では新鮮さを感じるようになった
521HG名無しさん:2011/10/04(火) 09:46:52.25 ID:Oiwk4E63
慣れたら新鮮さを感じるとは一体
522HG名無しさん:2011/10/04(火) 10:12:46.13 ID:9KDSokKn
第一印象って大事にした方がいいんだけどねー…
523HG名無しさん:2011/10/04(火) 10:23:44.48 ID:F8achkfq
第一印象に縛られるのも考えものだぞ
誤解やすれ違いが多くなるよね
524HG名無しさん:2011/10/04(火) 11:02:49.65 ID:tzg9pvm3
HGタイタス使って、超絶可動ブロックヘッド作れそう
525HG名無しさん:2011/10/04(火) 12:01:42.04 ID:p3wYAG36
健さんとこで指摘されるまで、あげの敵がうえに気が付かんかったw
526HG名無しさん:2011/10/04(火) 12:12:53.15 ID:wNNDaxNp
日本語でおk
527HG名無しさん:2011/10/04(火) 12:27:03.60 ID:2JukH21n
駿河屋で自動キャンセルされたガフラン
尼で買ったらそっこー届いたわ
528HG名無しさん:2011/10/04(火) 12:32:47.77 ID:p3wYAG36
>>526
上げAGE、上UE
529HG名無しさん:2011/10/04(火) 12:52:42.18 ID:dCXtQC87
第一印象は引きずるというか、当たってたという感じだけどなぁ
OOとか見慣れてもイマイチだもん。あくまで自分の第一印象だからね
本バレか知らないけど、あげ2とかあげ3のが第一印象良いからそれが出たら買う
530HG名無しさん:2011/10/04(火) 13:14:31.84 ID:dUcOSxHJ
いちいち00sageするヤツがいるな
531HG名無しさん:2011/10/04(火) 14:02:51.84 ID:JvzCgm4r
AGE02やAGE03が良くて00がだめって、基準がまったく分からんなw
532HG名無しさん:2011/10/04(火) 14:05:05.13 ID:BLCIesVJ
むしろAGE2はアリオスそのものだろ
533HG名無しさん:2011/10/04(火) 14:08:00.65 ID:wha49aqp
AGEと00のデザインライン同じだしな
534HG名無しさん:2011/10/04(火) 14:16:01.02 ID:uPBWo2hp
あげ2は柳瀬デザインかしら
535HG名無しさん:2011/10/04(火) 14:20:11.66 ID:2FqEWQwk
アリオス成分って羽のシルエットだけだろ
本体ほぼキュリオスだし
536HG名無しさん:2011/10/04(火) 14:20:36.59 ID:ciyxrAZx
OO+アリオスみたいだしな
てか今更だがW以来の主人公可変機だな
537HG名無しさん:2011/10/04(火) 14:39:22.37 ID:JvzCgm4r
敵は全部ガフラン系なんだろうか
ガンダムのデータを取り込んで偽ガンダムみたいなのが出てきたりしてくれたら俺得
538HG名無しさん:2011/10/04(火) 14:48:47.86 ID:2FqEWQwk
肩はスローネトゥルブレンツの肥大化した部分小さくすれば結構似てるな
腰はよくわからんが、意外とガイアガンダムが全体的に似てて吹いた
539HG名無しさん:2011/10/04(火) 14:55:45.05 ID:SqcAW5hV
あみあみでバクトの写真見たんだけどさ、バクトカッコよくね?
敵3種の中では一番好きだわ。色も好みだし。
他にもバクト一番好きって奴居るかな?
540HG名無しさん:2011/10/04(火) 15:15:07.69 ID:cNsgb+l+
>>536
種死もある意味可変じゃね
541HG名無しさん:2011/10/04(火) 15:29:27.44 ID:cx/YmRAC
>>537
ツインカメラがつり目で、足の先が尖ってそり返ってるんだろ?
542HG名無しさん:2011/10/04(火) 15:35:55.35 ID:2FqEWQwk
種って一応W主役のつもりじゃなかったか
種死は3人主役
543HG名無しさん:2011/10/04(火) 15:40:39.58 ID:wha49aqp
>>539
俺はゼダスのほうが好きやな
544HG名無しさん:2011/10/04(火) 16:06:49.14 ID:4fCSp8c9
バクトは胸の模様がなんかUEの他の奴らとはイメージ違うな
545HG名無しさん:2011/10/04(火) 16:10:15.01 ID:2FqEWQwk
ゼダスもバクトもガフランに比べ量産数が少ないとかあると燃えるわ
546HG名無しさん:2011/10/04(火) 16:11:11.29 ID:4fCSp8c9
さすがにロボットかどうかもわからんものに量産数もクソもないだろう
547HG名無しさん:2011/10/04(火) 16:14:16.88 ID:2FqEWQwk
ならば機体数という言葉に変えてもいい
548HG名無しさん:2011/10/04(火) 16:46:57.23 ID:wha49aqp
発売順はAGEだとノーマル→タイタス→スパローだけど、UEはガフラン→ゼダス→バクトだよね
549HG名無しさん:2011/10/04(火) 16:58:41.59 ID:RwfJZs+g
バクトはガフランの胸と足に追加装甲付けて色を変えただけって感じだから今の所はちょっとかな
ゼダスはもう買う気でいるが
550HG名無しさん:2011/10/04(火) 17:12:41.40 ID:5aqx3Mfm
>>537
ゼーガペイン思い出した
551HG名無しさん:2011/10/04(火) 17:26:36.48 ID:4fCSp8c9
確かにガフランはゼーガ系の臭がするな
552HG名無しさん:2011/10/04(火) 17:46:37.87 ID:kLHSK0fG
マクロスFみたい
553HG名無しさん:2011/10/04(火) 18:05:06.21 ID:qvkuBMgM
ゼダスとバクトのギミックはよ
ドラゴンではないんだろうが
554HG名無しさん:2011/10/04(火) 18:06:01.86 ID:cx/YmRAC
にせウルトラマンに突っ込んでくれなくて悲しい(´・ω・`)ショボーン
555HG名無しさん:2011/10/04(火) 18:17:09.77 ID:4fCSp8c9
>>554
実際そうなりそうなんだもんよ
556HG名無しさん:2011/10/04(火) 19:10:39.96 ID:967++os1
557HG名無しさん:2011/10/04(火) 19:25:54.26 ID:qanJd7ZJ
また「マリナ」かよ
558HG名無しさん:2011/10/04(火) 19:28:39.30 ID:nPEjn/Xa
>>550
マインディエだかコアトリクエだかだっけ?
559HG名無しさん:2011/10/04(火) 19:37:04.64 ID:li/lj+yK
>>520
流石にカッコイイは言いすぎだろ
560HG名無しさん:2011/10/04(火) 20:06:22.44 ID:RwfJZs+g
あ?
561HG名無しさん:2011/10/04(火) 20:56:37.06 ID:967++os1
(E)
562HG名無しさん:2011/10/04(火) 23:02:03.77 ID:L4WMotoW
また流出?
563HG名無しさん:2011/10/04(火) 23:04:14.40 ID:/ZDmRK6w
>>558
ゼーガの情報奪って建造されたのがコアトリクエ
光装甲キャンセラー搭載でアルティールを一度撃破した
で、最終決戦で無双したのがその発展型のマインディエ
小型量子ポータル装備でQLを常時外部供給されてて無尽蔵のQL量で圧倒した
564HG名無しさん:2011/10/04(火) 23:14:37.23 ID:jqf57pNk
>>556
これは台本だろ?スタッフに分かりやすくしただけで、ネタバレではないぞ。
565HG名無しさん:2011/10/04(火) 23:29:09.90 ID:sArIbphf
>>556
どうでもいいけど、やたら類型的であちこちで何十回と見たようなシーン
だねえ。大丈夫かなアニメは。
566HG名無しさん:2011/10/04(火) 23:32:49.28 ID:BLCIesVJ
>>565
子供向けはわかりやすくないとダメだからな
奇をてらうのもいいが分けがわからなくなったら元も子もない
まぁ子供向けに限った話ではないなw
567HG名無しさん:2011/10/04(火) 23:44:28.93 ID:pQ15nnZG
翼取ったガフランは何となくプレデターぽいな
568HG名無しさん:2011/10/04(火) 23:49:45.23 ID:15w26ayl
日野という男は信頼はしてない。個人的にはTFLOの怨みがあるが、level5の作品で大傑作はあるのか?ドラクエはすれ違い需要でかなり伸びたらしいが。
569HG名無しさん:2011/10/04(火) 23:51:37.98 ID:+QlbUW7+
>>500
まて
対ガンダム戦のスコア提供された30基の擬似太陽炉の中で一番
クマ、ソーマ、ハムより上
勝てるのはマイスター連中(含むサーシェス)だけ

てか現実でも実戦やってないエースは居る
航空自衛隊の飛行教導隊とか
570HG名無しさん:2011/10/04(火) 23:59:52.10 ID:15w26ayl
そう言えば情けない負けっぷりだったが、展開の都合で他の誰とも戦ってないな。

でも公式に語られることのない話題だ。コラサワの実力はよくわからない、が今のとこの解答だよ。
571HG名無しさん:2011/10/05(水) 00:01:23.10 ID:eHoM+RTa
>>569
ジンクスは陣営ごとに1番機~、11番機~、21番機と振り分けられているだけだったとおもう。
572HG名無しさん:2011/10/05(水) 00:06:24.80 ID:Fys7w14s
どうやら、このスレには
セレブラント
ソレスタルビーイング
の方が混じってる
573HG名無しさん:2011/10/05(水) 00:10:48.52 ID:dHqllDJv
ジンクスの番号が対ガンダム戦のスコアとかソースあるの?
妄想じゃないの?

スレチで悪いけど気になる
574HG名無しさん:2011/10/05(水) 00:41:39.18 ID:GK4UEMMR
AGEって優遇され過ぎだよね。
SEEDや00もこれ位HGを放送前から出して欲しかった。
575HG名無しさん:2011/10/05(水) 00:42:17.98 ID:Jtj6LxAJ
ないし多分妄想
ただしコーラサワーの実力がハムとは言わないまでもクマやソーマより上だという点においては異論はない
576HG名無しさん:2011/10/05(水) 00:49:13.19 ID:NcH7cVkg
AGEガンダムゲトー

作りやすいのに稼動がクアンタ並って凄まじいなこいつ
ガフラン以下他の機体もこんな感じになるのかな?
577HG名無しさん:2011/10/05(水) 00:58:27.12 ID:pVcfUNin
ちなみにその可動ってタイタスやニンジャっぽいヤツにも受け継がれそう?
それとも他のは可動狭くなりそう?
578HG名無しさん:2011/10/05(水) 01:00:56.87 ID:NcH7cVkg
AGじゃなくてHGね
タイタスとかスパローの画像があるけど、
見てる感じだと影響はあんまり無いんじゃないかな?
579 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/05(水) 01:11:01.92 ID:ABKJ2zlu
背負い物がないから楽に自立できるからな
580HG名無しさん:2011/10/05(水) 01:13:48.28 ID:vwc+6SEH
ダブルオーガンダムも放送2週間前には発売してたでしょ、おじいちゃん
でもってそこからBANDAIの00戦略(カラバリ)が始まった
しかもダブルオーガンダムの完成度が良過ぎて、珍しく”金型が磨り減る”
現象まで発生する程に酷使。ダブルオーがどれだけ生産されたかは考えたくもない
581HG名無しさん:2011/10/05(水) 01:19:29.98 ID:GK4UEMMR
>>580
誰が主役機の話してんだ? そんなのは出て当たり前で、敵方まで充実してるのが力の入れ方が違うって言ってるの。

ゆとりはこれだからイヤになる。
582HG名無しさん:2011/10/05(水) 01:22:40.38 ID:NcH7cVkg
敵側なら00も十分充実してる希ガス
583HG名無しさん:2011/10/05(水) 01:24:33.08 ID:Jtj6LxAJ
>>581
おじいちゃん、HGフラッグはエクシアの次に発売されたんだよ
584HG名無しさん:2011/10/05(水) 01:26:11.08 ID:63J7qTaC
>>576
ガフランは股関節に自由度が少ないから、アヌビスみたいに立たせるのが出来ないのが不満。足を揃えられないんだよ。
585HG名無しさん:2011/10/05(水) 01:28:28.29 ID:NcH7cVkg
>>584
変形機って大体そんな物だと思ってるから、
その辺は別に気にしない
スパローとタイタスみたいなガンダム系だけ買う予定だったが、
これなら他の機体も買いだな…
586HG名無しさん:2011/10/05(水) 01:32:21.13 ID:xUzzyByO
作り易いっちゃ、作り易いんだけど、
少し拘ると額と胸のAの処理が面倒臭いな。
日野のせいだな。
587 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/05(水) 01:32:33.71 ID:ABKJ2zlu
早くジェノアスをぐりぐり動かしたいだろ?
588HG名無しさん:2011/10/05(水) 01:37:49.79 ID:Jtj6LxAJ
がフラン系がどのくらい分けのわからないデザイjンになってくるかはちょっと楽しみだな
589HG名無しさん:2011/10/05(水) 01:42:15.51 ID:63J7qTaC
>>585
ガフランの不味い箇所はそこくらいで、あとはすこぶる良い。
鎧騎士やオービタルフレームのかっこよさがある。
腰の羽は、根本で捻って起こせば、絶妙の反り具合な、非常にかっこいい翼になる。
590HG名無しさん:2011/10/05(水) 01:44:07.75 ID:NcH7cVkg
>>589
上の方の画像にあったV字型にした奴か
アレはかっこよさが半端無いな
591HG名無しさん:2011/10/05(水) 01:48:54.00 ID:Jtj6LxAJ
さすが似がフランの桃にロール軸をくれとか股間これ以上開かせろとかは現実的な要求じゃないからなぁ
592HG名無しさん:2011/10/05(水) 01:52:49.79 ID:Fys7w14s
UEside似てる機体リスト
ゼーガ系
ナインボールせラフ
バンドール
ガイメレフ各種
コボール等AS
テッカマン系

随時追加予定

関係無いけどスサノオとスタープラチナって似てね?
593HG名無しさん:2011/10/05(水) 02:12:15.14 ID:ABKJ2zlu
その中で石垣デザインは?
594HG名無しさん:2011/10/05(水) 02:12:41.91 ID:63J7qTaC
>>590
あれは小改造してるらしいが、羽を立てるくらいはなんもしなくても出来るからな。
595HG名無しさん:2011/10/05(水) 02:14:19.42 ID:uyc+oieL
>>592
ゼノギアス忘れるなんて…
596HG名無しさん:2011/10/05(水) 09:09:30.83 ID:ipP59qbd
AGE1やっと出来たけど腰周辺に可動部ありすぎてピシッと立たせるのに結構苦労するな
腿ロールはGJ
597HG名無しさん:2011/10/05(水) 10:32:15.23 ID:SQ0FsGTl
>>584
立てないのはアクションベースでどうにでもなるから気にらないな 特にこいつは変形させた時は飛ばせた方がいいし
あと羽は広げない方がいいと思うのはかなりの少数派なのか?
598HG名無しさん:2011/10/05(水) 11:18:22.15 ID:PyjcNzQM
いや、羽広げないのもそれはそれでいい
ふんいきががらっとかわるのがみりょくだ名
599HG名無しさん:2011/10/05(水) 12:06:52.46 ID:1PLIn0DW
HG ジェノアスを2つ買って、隊長機を来月のHG ジェノアスカスタム(ウルフ専用機)にしようか迷い中
プラン練ってる人います?
600HG名無しさん:2011/10/05(水) 12:07:50.84 ID:uyc+oieL
AGとひょっとしたら2個1できるかもよ
どうやら武器と肩と頭以外は塗装ですむっぽいし
601HG名無しさん:2011/10/05(水) 12:15:03.48 ID:FjOcFzpG
今日はガフランの青い部分を黒く塗って何ちゃってゼダスを作ろうと思ったんだけど
愛知県はあいにくの雨だった
602HG名無しさん:2011/10/05(水) 12:23:49.00 ID:J7TSzb+u
>>601
バルキリーの機首も買ってこないとな
603HG名無しさん:2011/10/05(水) 12:53:26.48 ID:mBmL9rgy
俺はUEの機体集めてキメラが作れないものかと思案中
他二体に変形ギミックはあるのか・・・?
604HG名無しさん:2011/10/05(水) 13:11:40.23 ID:osPPCWnO
予告ではゼダスは人型のまま腰の羽を開いて飛んでたな
605HG名無しさん:2011/10/05(水) 13:25:47.78 ID:8SSlOnHL
パッケージの写真みたいな綺麗な膝立ちが出来ない
ガンプラに限らず膝立ちさせるの苦手だわ
606HG名無しさん:2011/10/05(水) 13:45:53.40 ID:xhSjLmuZ
ケンオー氏曰くガフランの腕脚の黒はつや消しでどうぞ、だそうだ
俺はガンメタにしてやろーかなとか思ってるけどな
607HG名無しさん:2011/10/05(水) 13:47:19.26 ID:5X6Hflkw
誰そのケンオーって
608HG名無しさん:2011/10/05(水) 16:01:54.34 ID:ZGJAtDYg
北斗の拳に出てきそうだな
609HG名無しさん:2011/10/05(水) 16:13:07.61 ID:qQeeXMe/
DQロトの紋章には3人出てきた。 <<ケンオー
610HG名無しさん:2011/10/05(水) 16:31:19.32 ID:78UrPpkn
ゼダスの変形は胸の形でなんとなく想像つくがバクトがわからんな
611HG名無しさん:2011/10/05(水) 16:41:05.41 ID:8SSlOnHL
ゼダスってガフランの上位種だと思ってたけどAGEでいうとこのスパロー的な存在なのね
612HG名無しさん:2011/10/05(水) 16:45:41.25 ID:89GxEtCN
ザクで例えて
613HG名無しさん:2011/10/05(水) 16:59:09.78 ID:gbnHZ/vs
高機動型ザクII
614HG名無しさん:2011/10/05(水) 18:13:41.99 ID:Wld0niq7
>>613
それじゃ普通のパワーアップじゃん
615HG名無しさん:2011/10/05(水) 19:35:08.34 ID:UfsuMOWV
なぜかサンデーにAGEの漫画が載っていて笑ってしまった。今回は小学館が
雑誌展開をやるみたいだね。
616HG名無しさん:2011/10/05(水) 19:42:17.32 ID:RIkqzBdd
サンデーで前編後編の2話だけ連載。
都合上展開がはしょりすぎなのは仕方ないがガキくさい内容だった
あと、ガンダムがダイターン3並みにでかい。
617HG名無しさん:2011/10/05(水) 20:44:23.95 ID:FjOcFzpG
あのおでこを使って日輪の力を借りるんだな
618HG名無しさん:2011/10/05(水) 21:24:00.25 ID:c2gCcyqL
>>611

そうすると、バクトがタイタスなのかね?

AGE-1ノーマルが苦戦してタイタスに変わってエフェクトパーツのトゲだかを駆使して、仕上げがラリアットで真っ二つと予想。
619HG名無しさん:2011/10/05(水) 21:46:57.18 ID:/N3v5R14

ゼダスもバクトは、AGEの新装備のかませ犬にしか思えない。
620HG名無しさん:2011/10/05(水) 22:27:07.78 ID:c6/T15dm
登場した回はAGEフルボッコくらいするだろ
ゼダスのスピードに全く追いつけずに切り刻まれたり、バクトに攻撃するも全く通らずに力任せに腕を毟り取られるとか
621HG名無しさん:2011/10/05(水) 22:27:58.51 ID:NcH7cVkg
そのフルボッコの影響でタイタス/スパローに進化する感じだな
622HG名無しさん:2011/10/05(水) 22:28:20.85 ID:yh0eJF+Z
AGE1組み立ててみたけど、だんだんHG主役ガンダムの出来とんでもなくなってるな
00で頂点に立ったと思ったらAGEがそれを超えた
次の主役ガンダムの出来はどうなるのか…
623HG名無しさん:2011/10/05(水) 22:28:34.55 ID:28EW6IxP
定番路線を踏み外すとも思えんし
ノーマルで苦戦>AGE新しい手足よー!>一刀両断

だろう
624HG名無しさん:2011/10/05(水) 22:33:01.00 ID:ABKJ2zlu
で、ガフラン・ゼダス・バクトに一斉にボコられて第二世代にいくのか
625HG名無しさん:2011/10/05(水) 22:40:01.57 ID:c6/T15dm
むしろ新型量産タイプにタイマンで全く歯が立たずにAGE−2が開発されるんだろう
626HG名無しさん:2011/10/05(水) 23:06:55.54 ID:RIkqzBdd
漫画見る限りでは
UE出現→「ガンダム、最適な武器を頼む(ボタン押すだけ)」→頭部、腕の各ユニットが表示され
CPUが勝手に選択→攻撃みたいな流れだった
パイロット乗る必要あるのかよ
627HG名無しさん:2011/10/05(水) 23:09:48.13 ID:GniRgAHW
その話が本当ならパイロットはZ武さんでもよさそうだな
628HG名無しさん:2011/10/05(水) 23:17:47.93 ID:E8f4eivC
別にCPUがガンダムを動かしてるわけじゃないだろ
629HG名無しさん:2011/10/05(水) 23:25:45.26 ID:5ze/N5kd
>>626
なにその「ええい、このスイッチだ!」みたいなの
630HG名無しさん:2011/10/06(木) 00:16:55.47 ID:c/ha2gzt
631HG名無しさん:2011/10/06(木) 00:23:11.16 ID:LBJYknC7
第一世代編 絶望の人類に現れた救世主ガンダム!

第二世代編 ガンダムの活躍、ガンダムを元にした連邦の量産機投入で反撃開始
第三世代編 戦闘は膠着状態に。敵の正体が明らかに&最終攻撃をかける…

って流れになるんだろうか
632HG名無しさん:2011/10/06(木) 00:28:06.62 ID:xcO95UW4
ラーガンが出落ちすぎて泣ける
633HG名無しさん:2011/10/06(木) 00:31:34.99 ID:QR3TAT30
最後不覚にもワロタ
634HG名無しさん:2011/10/06(木) 00:48:10.11 ID:dhdQ56tb
胸と肩不適合 額不一致 手不可ってそこら辺には武器自体がないだろうに
あとビームサーベルが強いだけな感じだったけどジェノアスはそれすら持ってないんだった
>>620
それはやるだろうな プラモが売れん
635HG名無しさん:2011/10/06(木) 00:55:15.19 ID:2g+WCvFB
早くもラーガンというキャラが死ぬ事が分かってしまった
636HG名無しさん:2011/10/06(木) 01:42:55.64 ID:qe8E092V
死ねば物語が重くなりそのあと感動の波が

って出オチワロタwギャグマンガだな
637HG名無しさん:2011/10/06(木) 03:27:24.63 ID:42L9e01C
これはさすがにコミカライズしてるやつが悪いだろw
638HG名無しさん:2011/10/06(木) 03:29:45.99 ID:pXf8RR61
>>634
胸というかバックパック、肩頭手はあってる
639HG名無しさん:2011/10/06(木) 03:55:39.75 ID:lWKdZbBx
肩からミサイル、胸からはAの形のビームでも出るんだろ
640HG名無しさん:2011/10/06(木) 06:24:47.15 ID:LOxlK/1m
三人が驚いてる顔がギャグにしか見えん
641HG名無しさん:2011/10/06(木) 06:50:55.89 ID:8CURUaY2
>>639

胸はフルアーマーとかの増加装甲じゃない?Aマークが武器なら公表してると思う。
642HG名無しさん:2011/10/06(木) 09:24:34.05 ID:O5ZX4u9m
ガンプラってAGやらHGやらRGってのがあるらしいが
AG→弱い
HG→普通
RG→強い
って認識でおk?
643HG名無しさん:2011/10/06(木) 09:31:34.96 ID:V3Mpr9Od
って言うか艦体とか基地のハッチのそばに張り付かれてるのに気づかないっていくら何でもニブチンすぎるだろ
644HG名無しさん:2011/10/06(木) 09:35:14.10 ID:Kt+z8mAk
>>642
初心者には
AG=イージー
HG=ノーマル
RG=ハード
でいい
645HG名無しさん:2011/10/06(木) 09:35:49.69 ID:ixKD/kBg
PVでもラーガンのジェノアスがいきなり足撃たれてるんだよな
646HG名無しさん:2011/10/06(木) 09:37:57.77 ID:42L9e01C
ラーガンさんGジェネ出るのかよw
647HG名無しさん:2011/10/06(木) 09:44:56.00 ID:lWKdZbBx
>641
>630

お前にとって増加装甲は武器なのか?
648HG名無しさん:2011/10/06(木) 09:59:03.13 ID:kpdQ85FH
ボンボンのVガン的なのを雑誌なくなったからサンデーに持ってきたのか
649HG名無しさん:2011/10/06(木) 10:14:24.33 ID:lWKdZbBx
「行けっガンダム!」ズバーッ(発進音)の系譜だよな
650HG名無しさん:2011/10/06(木) 10:40:23.03 ID:EcWQCTEh
>>635
まて、あれが初期段階の案を元にした漫画だけのシーンかも知れないぞ。
651HG名無しさん:2011/10/06(木) 10:42:58.75 ID:V6/L27TY
フリット「最適な武器を教えてくれ」
AGEシステム 「全身が武器なのだ!!」
フリット「じゃあ頭突き」
AGEシステム 「…マジで?」
じじぃ 「だからやめておけと…」
652HG名無しさん:2011/10/06(木) 11:58:10.29 ID:2g+WCvFB
ガフランを黒く塗って何ちゃってゼダスを作ろうと思うんだけど
ゼダスさんは目の部分は何色なんだろう
胸の部分が赤いからそれに合わせて目も赤いラピーテープにしようか・・・
653HG名無しさん:2011/10/06(木) 11:58:59.03 ID:2g+WCvFB
>>650
あ、アニメと漫画で微妙に違うのはそういう場合が多いんだっけ
654HG名無しさん:2011/10/06(木) 12:06:58.94 ID:8WT721Su
AGジェノカス楽しみだな
今日出荷だよな?
655HG名無しさん:2011/10/06(木) 12:30:52.91 ID:8CURUaY2
>>647

アサルドシュラウドみたいな装備かキヤノン砲、IWSPみたいな物でしょ?

バックパックのシャッターとか気になってたから書いただけで、軽く流してくれ。
656HG名無しさん:2011/10/06(木) 13:10:02.84 ID:kXUaAHcn
>>654
例によってホビサの在庫、出荷日なのに朝一で発売済みにならないし…
これまた規制コースじゃないかね、AGでまでやるのかよw
657HG名無しさん:2011/10/06(木) 13:40:39.53 ID:6+eg428W
>>648
つまりフリットもキャラが豹変してなんか言葉遣いが荒くなったりするのか
658HG名無しさん:2011/10/06(木) 13:42:22.04 ID:YQlppqmI
ええいこのスイッチだ!
659HG名無しさん:2011/10/06(木) 13:45:31.53 ID:8WT721Su
AGEが苦戦中のバクトをディーヴァがペシャンコにするシーンも必要だな
660HG名無しさん:2011/10/06(木) 14:01:28.10 ID:0pTWoiET
ttp://hobbynotoriko.yumenogotoshi.com/DSCF3420.JPG

クェェエエェエエ!グゥゥゥエェェェェエェ!
今になって思う、もうこれガフランじゃない
661HG名無しさん:2011/10/06(木) 14:04:13.91 ID:YQlppqmI
足首と頭と翼以外はガフランだろ?

っていうか脚何かと思ったらガデッサか
662HG名無しさん:2011/10/06(木) 14:16:47.78 ID:6+eg428W
デジモンに出てきそうだな
663HG名無しさん:2011/10/06(木) 14:47:35.61 ID:uGIg8lli
メタル〇〇モンだな
664HG名無しさん:2011/10/06(木) 15:18:51.34 ID:z/KVCgLp
>>660
だがしかし羽をゼロカスEWにすると・・・
665HG名無しさん:2011/10/06(木) 15:20:08.33 ID:Dl2I7L86
>>660
頭:アレック専用バクウバウンド
羽:デスサイズヘル
足:ガッデス?
666HG名無しさん:2011/10/06(木) 15:32:01.75 ID:cjEbPaka
AGは8日まで並ばないっぽいけど、HGAGEとガフランの再出荷はどうなんだろうか
667HG名無しさん:2011/10/06(木) 15:36:33.43 ID:Kt+z8mAk
>>664
エンジェモンになるw
668HG名無しさん:2011/10/06(木) 16:52:46.01 ID:a799X3c0
あげとガフランのHGは近所じゃいいカンジに積まれてる状態だ

翌週には消えてるだろうなぁ
669HG名無しさん:2011/10/06(木) 17:02:46.35 ID:PIiQZy6+
意外とAGE-2、AGE-3 も模型映えするかも
670HG名無しさん:2011/10/06(木) 18:16:03.34 ID:ZFALDJLu
AGEは売れてるけどガフラン全然売れてないな
やはり人が操縦しないとダメなのか
671HG名無しさん:2011/10/06(木) 18:33:50.72 ID:1nZw5Gid
人が操縦するしない以前に正体不明だからね
どんなキャラ特性かつかめないものは売れにくい
放送開始したらまた変わるでしょ
672 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/06(木) 18:48:38.29 ID:8F8ryH+j
雪風のグレイシルフは全然売れなかったもんな

あれは値段が高い上に
デカールが大変なだというのもあるんだろうけど
673HG名無しさん:2011/10/06(木) 19:21:18.31 ID:Lsq1Fd9i
日本橋ガンダムズにジェノアス飾ってた。流石腰のユニバーサルジョイントよ。
一応20日に入荷、とは掲示してある。
674HG名無しさん:2011/10/06(木) 19:45:14.74 ID:5F7Bw5nA
とりあえず売れてない
放映待ちか?
675HG名無しさん:2011/10/06(木) 19:47:49.90 ID:D2S+3EP2
AGって出荷日は今日じゃなかったっけ
まだ置いてなかった?
676HG名無しさん:2011/10/06(木) 20:17:30.14 ID:EcWQCTEh
岩岡のジョーシン19:00の時点でAGナシ
HGのAGE-1ノーマルとガフランばかり。
677HG名無しさん:2011/10/06(木) 20:27:10.66 ID:Cnns2kAS
>>675
出荷日は今日でも発売日厳守とかになってるんじゃない?
買ったはいいけどパッケージにも載ってる遊ぶ為の狂態がないってクレームが起こりやすいだろうし
678HG名無しさん:2011/10/06(木) 20:58:23.69 ID:oEp/kbwK
もうAG出るのか?早いな。
フラゲしたヤツ、レポよろ。
みんなAGは何買うのよ?
おれは連邦の量産はAGで、
白カスタムをHGで買うつもり。
679HG名無しさん:2011/10/06(木) 21:12:50.08 ID:V6/L27TY
全部買う
そして積む
以上だ
680HG名無しさん:2011/10/06(木) 21:18:14.03 ID:8dkZ1G28
ガンダムズにも、AGはなかったよ。
AGE-1とガフランは発売日を守る告知→その通りに販売だから、
ジェノアスは告知通り20日の出荷日に売るんだろうな。
681HG名無しさん:2011/10/06(木) 23:18:10.76 ID:j7KNANA6
自分はHGだけ集める
バトルは興味ないから…
仮にバトル出来るとして、ジェノアスでガフランに勝てるとは思えない
ましてや、AGE-1ノーマルとジェノアスがバトルして勝てるのだろうか?
ガンプラビルダーみたいに操縦センスでカバー出来るなら、ジェノアスで勝ち続けるって野望を叶えれるけど…
682HG名無しさん:2011/10/06(木) 23:35:18.13 ID:S15a2xk8
00の1stみたいにHG発売日に合わせて販促回を入れると効果的なんだがな
683HG名無しさん:2011/10/06(木) 23:39:47.21 ID:4xm6oPi2
あと3日でガンダムAGEが開始だね。
メカがどう動くかによってプラモの売れ行きが決まると思う。
話はシンプルで行って欲しいね。
684HG名無しさん:2011/10/07(金) 00:25:12.32 ID:jZYOMKS3
ボビサでAGの箱裏インスト見てきたけど
これ作る自信ないわ。
685HG名無しさん:2011/10/07(金) 00:29:18.55 ID:ZPcV+qky
肘、手首、腰、股、膝、足首
合計12箇所だな
686HG名無しさん:2011/10/07(金) 00:40:52.91 ID:JredFCaK
俺に中だしされそうになった風俗嬢が一言


大型のジェガンタイプじゃ駄目だ!
687HG名無しさん:2011/10/07(金) 00:41:56.08 ID:cYfwKj7F
00のFGと同じ感じかな?
688HG名無しさん:2011/10/07(金) 00:44:45.64 ID:ZPcV+qky
色分けがよくなって股が動かない種HGって感じ
689HG名無しさん:2011/10/07(金) 00:45:02.02 ID:ZPcV+qky
間違えた種コレね
690HG名無しさん:2011/10/07(金) 00:50:12.23 ID:JredFCaK
すいません誤爆しました
691HG名無しさん:2011/10/07(金) 01:14:45.14 ID:6krfknG9
ゼダスはなんか狼に変形しそうだな
692HG名無しさん:2011/10/07(金) 01:31:25.58 ID:1e6XCQK8
狼かかっこいいな
というか、スパローになぜ接近戦武器持たしたし
両手に銃器持たしたほうが似合いそうな感じがするんだ
693HG名無しさん:2011/10/07(金) 01:40:52.51 ID:hteADCQx
ジムUに黄色のビームサーベル刃が付くらしい
盤台め
694HG名無しさん:2011/10/07(金) 01:41:12.76 ID:6krfknG9
バクトは何に変形するのか予想出来ないな
そもそも変形するのか分からんけど
695HG名無しさん:2011/10/07(金) 01:41:56.73 ID:jZYOMKS3
シール無いのがつらいなあ。
HGのAGE-1のAマーク、シールを貼らずに塗装しておけば良かったわ。orz
696HG名無しさん:2011/10/07(金) 07:47:34.23 ID:sQoLkl3r
塗装しやすい出来になってるしな
697HG名無しさん:2011/10/07(金) 07:53:56.21 ID:rICgtq2R
スパローだけ苦手だわあとは全部好きなのに
698HG名無しさん:2011/10/07(金) 08:43:08.71 ID:VvqYmYhe
スパローはコトブキヤのハンドガンでも装備して飾っておくわ
699HG名無しさん:2011/10/07(金) 08:56:52.58 ID:CE9xEl9Y
ガンダム的に言えば
大きいブースター=早い
だからな。ひょろくて早いってのはなんか違和感
700HG名無しさん:2011/10/07(金) 09:07:41.29 ID:rp5X7qHY
ジムライトアーマーのことも思い出してあげてください
701HG名無しさん:2011/10/07(金) 10:52:55.47 ID:ywISqfiI
白い死神のことも忘れないでー
あ、白い死神といってもシモ・ヘイへのことじゃないぜ?
スパローとコルレルって似てるよね ガリ高機動で刃物装備とか
702HG名無しさん:2011/10/07(金) 11:04:36.74 ID:jZYOMKS3
ソロモンの白狼け?
703名無しより愛を込めて:2011/10/07(金) 11:09:03.95 ID:hOUp3Q1m
漫画版何あれギャグかと思ったぜ
あと二日か  そこまで楽しみではないな
704HG名無しさん:2011/10/07(金) 11:42:16.28 ID:cT0mEZ0a
タイタスは握り拳だけなのかな。
LBXカスタムウエポンの金槌とか握らせると似合いそうなんだが。
705HG名無しさん:2011/10/07(金) 11:53:24.02 ID:jZYOMKS3
そうかなあやっぱりタイタスは肉弾戦が合うと思うんだけどなあ
706HG名無しさん:2011/10/07(金) 12:11:25.05 ID:rm1r5y8n
男なら拳ひとつで勝負せんかい!
707HG名無しさん:2011/10/07(金) 12:16:45.52 ID:D7bKwun5
>>703
お前の意見なんてどうでもいいよ
708HG名無しさん:2011/10/07(金) 12:32:41.94 ID:hteADCQx
>>703
ご丁寧にメアド晒してるね フィッシング目当て?
709HG名無しさん:2011/10/07(金) 12:38:51.45 ID:A7lEjHUL
フルアーマーAGEって絶対出るからノーマルAGEは買わないようにしてる
710HG名無しさん:2011/10/07(金) 13:28:32.98 ID:mqsXO1bN
ホビーサーチ見てきた。AGは面白い分割しているんだね。
ひざはダメでも、ひじは動くかなと思ったら、動かないのね。
単純に人形として見た場合、塗装を楽しむにはいいキット仕様かも。
うまく作業が進めば、土日モデリングで色も塗れて完成させらるし。
ちょっと発売が楽しみになってきた。
711HG名無しさん:2011/10/07(金) 13:31:54.98 ID:6krfknG9
なんかガフランの膝がグラグラする
712HG名無しさん:2011/10/07(金) 13:42:08.31 ID:ltK3LbOi
AGとBGだっけ?見てきた。
AGは末期のよくできた種コレ相当品だね。
関節ごとにバラすのめんどいからAGのみ発売の品が出るまで
スルーするつもりだったけどジュノアスだけ並べるのに欲しいかも。
BGはなんか大雑把なつくりだったなぁ・・・

ゲイジングバトル筐体も見てきたけど、カメラついてるのね。子供に受けそう。
713HG名無しさん:2011/10/07(金) 13:56:45.70 ID:zbc0ZByV
AGEガンダムってとりはずすとなかなかカコイイ形してるな
714HG名無しさん:2011/10/07(金) 14:44:00.84 ID:yk3FkjTS
715HG名無しさん:2011/10/07(金) 15:28:24.03 ID:CQG5+A9S
>>709
>フルアーマーAGEって絶対出るから
(笑)
716HG名無しさん:2011/10/07(金) 16:15:03.16 ID:0K0rxeR/
>>700
べつに ひょろく無いだろライトアーマー
717HG名無しさん:2011/10/07(金) 18:42:57.24 ID:VvqYmYhe
ヒョロイ機体ってのが他作品だとフラッグ、イナクト系、セラフィム、コルレル、ノーベル位だからなぁ…

コンセプトとしてはシュピーゲルやピクシーに近いのか?スパローは
718HG名無しさん:2011/10/07(金) 18:57:39.15 ID:jZYOMKS3
ハピネットで予約していたエイジデバイスの発送通知が昨日きてたので
荷物追跡を確認したら朝には地元の営業所に着いてる事になってるのに
なかなか配達されないので電話で問い合わせたら
着日指定が8日になっていて配達出来ないって言われた。
発売日前に発送の表記があったからハピネットにしたのにこれじゃ意味ねえ。orz
自分から受け取りに行く分には今日来てもらっても構わないって言われたけど
ちょっと道とか混んでる時間帯だったので明日まで待たせてもらう事にして
つまらない事で電話して申し訳ありませんでしたと言って電話を切ったけど、
やっぱ新番組だけに公開に併せるように厳しくしてるんですかね。
AGも未だ店頭に並んでいないし
719HG名無しさん:2011/10/07(金) 20:01:39.63 ID:YBYtl0xM
タイタスにはMGガンダム2.0のでかい手が合いそうだな。
720HG名無しさん:2011/10/07(金) 20:27:22.56 ID:nmewYsXi
おれ、タイタスの肩からキャノン二本と
721HG名無しさん:2011/10/07(金) 21:35:35.37 ID:Qgqwvmwc
AGジェノアス仮組みしたよ
腕が前後にスイングするのと、頭部がボールジョイントで動く以外は動かないw
でも普通に立たせとく分にはこれでいいかなーって思うわ
多少足開いた姿勢にしてくれてるし
722HG名無しさん:2011/10/07(金) 21:45:29.39 ID:kdHcM0tM
放送前なのにAG含めて主役機、敵機、味方機とその専用機が揃うってなんか凄いな
723HG名無しさん:2011/10/07(金) 22:20:33.12 ID:V5kpUBpO
そろそろガフランがかっこよく見えてきた
優れた機能性と合理性を感じさせるマニピュレーター
敵メカであることを主張するかのような腹ビーム
見た目以上に何が変わったのか不明瞭な変形
バリエーション増えるのが楽しみだ
724 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/07(金) 22:29:19.81 ID:R+/VGndV
ゾイドぽいガンダムSEEDの方が子供向けですよねー!?♪。
725HG名無しさん:2011/10/07(金) 22:35:28.73 ID:4xVboUu3
>>721
そこまで動かんのか 形や色もあれだろうが値段も下がるわけだし良くも悪くも廉価版か
726HG名無しさん:2011/10/07(金) 22:48:17.11 ID:Qgqwvmwc
>>725
AG AGE-1もそうだけど、
「稼動よりもカラーリングの雰囲気を出すためのパーツ分割」
を重視してる感じだね。
大腿部の上下接続とか足首は、ガレージキットみたいな四角ブロックでの接続だよw
727HG名無しさん:2011/10/07(金) 22:58:27.74 ID:tJ+fSxF9
>>725
さらに廉価版なのは食玩な、でも可動はAGより上。
728HG名無しさん:2011/10/08(土) 00:06:46.57 ID:WxohPBPD
AGは持ち歩いて壊さないように可動を制限したのか
729HG名無しさん:2011/10/08(土) 00:53:32.91 ID:X4bWJWsk
ホビージャパンではSEED-MSV、00-MSVと来たから、AGE-MSVもやるんだろうな。
しかしジェノアス、デスペラードくらいしか展開できないような気も。
UE系は今のところ詳細が不明だからバリエーションが決めづらいところがあるし。
ガンダム系もAGEシステムという最適な回答を導き出すシステムで採用されたのがタイタスやスパロー
だから、類似のバリエーションは全てシステムが却下した装備になりそうだし。
730HG名無しさん:2011/10/08(土) 00:56:33.88 ID:+Agc+H2Y
まぁAGはプラモと言うより玩具だし
731HG名無しさん:2011/10/08(土) 01:05:11.65 ID:9xgM/ju0
>>729
エースパイロットでもつかいこなせそうにないくらいのクセがある強力な武装とか
戦闘力は滅茶苦茶高いけどコストがおかしい変態武器とか
何も理にかなった装備だけに魅力があるわけじゃあない
732HG名無しさん:2011/10/08(土) 01:21:30.51 ID:bSooQ/RZ
ガンプラの発売順みるかぎりAGEの活躍順はAGEノーマル→タイタス→スパローなのかな?
733HG名無しさん:2011/10/08(土) 01:23:31.22 ID:lC+YIyfl
>>729
外伝は一応本編終了までやらないらしいしそれは大丈夫なんじゃないか
コロコロ?知りませんなそんなの
734HG名無しさん:2011/10/08(土) 01:28:07.17 ID:9xgM/ju0
>>732
となると高機動のゼダスにタイタン、重装甲のバクトにスパローぶつけるのか
同じ土俵に立つんじゃなくて弱点をついて倒す感じかね、よくわかんないけど
735HG名無しさん:2011/10/08(土) 01:42:51.94 ID:HfKMdijI
>>734
タイタンじゃなくてタイタスな
タイタンだと超変身してしまう
736HG名無しさん:2011/10/08(土) 01:45:30.04 ID:9xgM/ju0
そうだな、剣も持ってないし色も紫じゃなかったな
今回は所謂ライバル機ってないのかね、まあ敵が敵だし正体判明するまでは無理っぽいけど
AGE-2にはライバル欲しいな
737HG名無しさん:2011/10/08(土) 02:39:25.08 ID:0LyoqdnH
対AGE用の特別仕様機とか
738HG名無しさん:2011/10/08(土) 02:40:06.47 ID:ZdhTeDN6
>>736
アキトvs白鳥ですね。わかります。
739HG名無しさん:2011/10/08(土) 06:59:57.40 ID:Hme7/5zk
>>729
UEはMSV(?)だと双頭とかあるんじゃない?
740HG名無しさん:2011/10/08(土) 08:43:26.19 ID:YqThXz0G
>>729
システムが却下したけど設計だけされたなんて、MSVにはよくある設定じゃないか。
741HG名無しさん:2011/10/08(土) 08:50:22.88 ID:qW+2VIUe
>>739
頭が結構でかいから双頭は大変だろうけど、羽増やしたり尻尾増やしたりとかは結構簡単そうだよな
742HG名無しさん:2011/10/08(土) 09:23:36.17 ID:f/NyXmxQ
>>735
タイタスだと 母国に反旗を翻すけどな(笑)
743HG名無しさん:2011/10/08(土) 09:26:10.33 ID:f/NyXmxQ
>>729
ドカチンMSからジェノアスへの過渡期みたいなMSが出るに一票(笑)
744HG名無しさん:2011/10/08(土) 09:30:12.25 ID:F1+hPHqc
>敵メカであることを主張するかのような腹ビーム

なんだストフリの事か
745HG名無しさん:2011/10/08(土) 09:45:07.18 ID:aVSWR7Lr
>>743
ドカチンって門田とかいう人の事なんだっけ?

スレ汚しスンマセン
今からAG買いに行ってきます。
746HG名無しさん:2011/10/08(土) 09:50:54.92 ID:qW+2VIUe
>>743
「カトキのユニコーンみたいに変身する」の意味かと…
747HG名無しさん:2011/10/08(土) 10:02:36.11 ID:Nx9uL485
ガフラン、龍モードのとき首が伸びればらしくなるんだけどね。
デビルガンダムやエヴァみたいに口がカッと開いたら面白かったなぁ。
748HG名無しさん:2011/10/08(土) 10:09:23.14 ID:Nx9uL485
AG シリーズを稼動させたかったら内部フレームを途中でカットして市販の可動ジョイント仕込めばよいな。
……HGあるからやる必要自体ないけどさw
749HG名無しさん:2011/10/08(土) 10:33:35.11 ID:aVSWR7Lr
ジェノアスシリーズは腕に内部フレーム入ってないというか、
肩と二の腕が一体 → 内部フレーム有り
肩の二の腕が別体 → 内部フレーム無し
こんな感じでいくのかなあ?
750HG名無しさん:2011/10/08(土) 11:42:44.65 ID:aVSWR7Lr
1/100 AGE-1の赤コア届きました。
なんか背中の羽とかソフビみたいに柔らかかったです。
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up63911.jpg
751HG名無しさん:2011/10/08(土) 11:57:17.88 ID:JwFdyuQS
この赤色すげえ玩具っぽく感じる
752HG名無しさん:2011/10/08(土) 12:02:51.84 ID:+Agc+H2Y
顔の不細工っぷりがなんか悪化してるな
753HG名無しさん:2011/10/08(土) 12:15:01.12 ID:oiav4b7I
「馬面のガンダム」って支持されてるか?
一部の1st原理主義者だけが「懐かしがってる」だけじゃね?
MGver.2は不人気だし。
って思う。
754HG名無しさん:2011/10/08(土) 12:16:33.79 ID:oiav4b7I
ってワケで、AGEの商品は
どんどん今風の顔にアレンジして欲しい。
755HG名無しさん:2011/10/08(土) 12:20:14.35 ID:aVSWR7Lr
やっぱ最終的にはカトキ頼りになってしまうのかなあ
756HG名無しさん:2011/10/08(土) 12:24:02.89 ID:s3ULzjwm
馬面イケメンはCADや原型製作が難しいんだろうな
757HG名無しさん:2011/10/08(土) 12:24:32.93 ID:l4AqIRFn
>>750
やっぱタイタスの時は体も赤にして欲しかったわ
758HG名無しさん:2011/10/08(土) 12:32:56.90 ID:lLK8j/s6
>>753
目の下の赤いクマドリが長いのなら俺得、マスクが長い馬面は知らんわ
759HG名無しさん:2011/10/08(土) 12:36:28.89 ID:/8dLX61L
セブンのポスターのアゲは超絶イケメンだったぞ
一瞬何ガンダムかわからなかった
760HG名無しさん:2011/10/08(土) 13:09:44.87 ID:9SQDu8EL
芸人具ビルダーズシリーズ
AGEデバイス+1/100ガンダムAGE 他 本日発売
http://gage-ing.com/images/agedevice/starterset.png
http://gage-ing.com/gb/
761HG名無しさん:2011/10/08(土) 13:34:24.55 ID:+Sk4fDSU
age不安だな…
ゲイジングのデモやってたけど人少なかった
大人23人体験した程度

てかゲイジング専用のフィギュアスリーブとかないと、外に持ち出したくないし素手でさわりたくないよな
汚れるのやだし

まぁ子供対象だからいいんだろうけど
762HG名無しさん:2011/10/08(土) 13:39:45.98 ID:q+jzH1dR
子供に見える形で持ちあるかさせるのが目的でしょ
広告塔として宣伝効果を狙ってるってのもあるんじゃないかと
オーズのメダルのとき強く感じたけど
最近見なくなった子供がおもちゃを持ち歩く光景ってかなりインパクトあるんだよな
見てる側も思わず反応しちゃうし刷り込み効果みたいなものもあるんだろう
763HG名無しさん:2011/10/08(土) 13:43:17.27 ID:UecUgkva
ケースあるけどね。今日発売か。
http://www.gundam.info/product/66
764HG名無しさん:2011/10/08(土) 16:18:10.81 ID:TaJFQYo+
ジェノアスでは対抗出来ないってんなら対抗出来ないなりに00のヘリオン捕獲型みたいに特定の作戦に特化した仕様を作って対抗しててもいいはずなんだよな
他にもいろいろ投げ捨てて火力に特化して当てさえすれば一応撃破は可能な自走砲的バリエーションとか、機動力だけ最低限追い付かせたタイプとか…
765HG名無しさん:2011/10/08(土) 16:20:21.52 ID:I/T+/fYx
AGのガフランって尻尾じゃなくて右のアーマーに付いてるのな
表紙だと尾の上の蛇腹っぽいところが見えてたのに
あとステータスが他のほぼ上位互換って・・・ ルール分からないけどコストも同じってどうなんだろ
>>763
稼ぐ気まんまんだよな
766HG名無しさん:2011/10/08(土) 16:38:09.39 ID:JwFdyuQS
767HG名無しさん:2011/10/08(土) 16:42:54.67 ID:s3ULzjwm
http://blogs.yahoo.co.jp/taka421jp/54199322.html
こんだけのようだ
HGジェノアスと2コイチや関節改造する凄腕AGEスレモデラーに期待
768HG名無しさん:2011/10/08(土) 17:15:51.77 ID:8xh/YHjs
>>767
白サフキレイに吹いてありますね(・_・;
って感じだな。設定知らないとシール探しちゃいそう…
769HG名無しさん:2011/10/08(土) 17:49:54.26 ID:RNYJB7+L
>>767
>真っ白です。おどろきの白さ
クッソワロタ
770HG名無しさん:2011/10/08(土) 19:29:48.20 ID:9i/5v4y5
>>761
まだ番組始まってないから判断するの早いと思う
ターゲットである子供は実際に番組見ないと興味持たないし
771HG名無しさん:2011/10/08(土) 19:30:54.48 ID:KeqbiQU7
「世界規模の食料危機に、気をつけてください!!」    ミカエル

「太陽フレア」は太陽で、大気中に発生する爆発現象である。
「太陽フレア」の異常発生は、地球の温度環境を一定化する重要な
役割をはたしてる「雲」にも影響をおよぼしている!!

大量の「太陽風」が発生する結果、「雲」の全体量が減ってしまい、
地球の気温が、上昇する!!!
地球で、異常気象が発生するおそれがある!!

太陽の「黒点」運動が、このところ活発化しており、太陽から、
太陽フレアが大量に放出されている!!!
太陽の黒点活動によって、地球で天変地異が発生する!!

「太陽の異常活動こそが地球温暖化の原因である!!」

772HG名無しさん:2011/10/08(土) 19:37:35.26 ID:7E4jOLMC
デスペラートのキット化はまだですか?
773HG名無しさん:2011/10/08(土) 19:56:12.20 ID:hPRVTCIQ
12月のHG味方機がデスペラートだと期待してる
774HG名無しさん:2011/10/08(土) 20:14:18.98 ID:d8X2iAAj
>771 コレ何?
775HG名無しさん:2011/10/08(土) 20:18:35.01 ID:GxaM4WVD
知るか
776HG名無しさん:2011/10/08(土) 21:14:22.09 ID:OwGJjkAj
>>767
30年前のガンプラですか
777HG名無しさん:2011/10/08(土) 21:28:05.22 ID:ZvBG12jT
W〜∀あたりの1/144キットくらいには動いて欲しかったな
778HG名無しさん:2011/10/08(土) 21:56:23.96 ID:IuTyKFw1
AG実売いくらくらい?450円かな?
これならチップ抜きで300円売りできるかもな。
てか売ってよバンダイ。
779HG名無しさん:2011/10/08(土) 22:01:08.02 ID:OsDVSn/E
まあ、これが売れるかどうかは当のバンダイも予想が付かないだろうねえ。
子供相手というのは難しいからね。
780HG名無しさん:2011/10/08(土) 22:39:40.78 ID:GH4UEZJj
ゲイジングバトルのゲーム機設置店舗が少なすぎる。
AGのキットからAGEデバイスまで売ってあっても、
肝心のゲイジングバトルが無いと
パティの無いションボリバーガー状態。
でもプレイは無料だから
子供が来そうなショッピングモールの玩具屋は
あんまり置きたくないだろうね。
781HG名無しさん:2011/10/08(土) 23:58:19.07 ID:aVSWR7Lr
ゲイジングバトルシミュレーターのサービスが始まったみたいだけど
会員登録しないと使わしてくれないみたいなのね。(´・ω・`)ショボーン
http://gage-ing.com/mydeck/index.html
782HG名無しさん:2011/10/09(日) 00:25:26.42 ID:OLDXiEdi
ついに今日か
783HG名無しさん:2011/10/09(日) 01:22:03.83 ID:wQUWjAoI
とりあえず序盤はラーガンがどう死ぬかという楽しみができた
784HG名無しさん:2011/10/09(日) 01:51:14.77 ID:qxfFdCnU
ガフランに頭をぱっくりやられるんだろ
785HG名無しさん:2011/10/09(日) 03:32:29.97 ID:Z7LZ7nPr
ラーガンは「ふぅ危なかったぜ」とか言いながらしぶとく生き残りそう
786HG名無しさん:2011/10/09(日) 04:12:07.70 ID:ux5RX81X
AG 1/144 味方機B ってなんじゃこら
787HG名無しさん:2011/10/09(日) 04:42:31.77 ID:W8WF7htA
デスペラードかラーガン専用ジェノアスだな
788HG名無しさん:2011/10/09(日) 07:16:03.96 ID:FfUUzfxJ
このスレのせいで出落ちのラーガンという言葉が頭から離れないじゃないかw
789HG名無しさん:2011/10/09(日) 07:36:49.74 ID:CWqshtNz
とうとう悪夢が始まるんだなw
790HG名無しさん:2011/10/09(日) 08:15:19.45 ID:TIBQ99GE
死んだと思いきや、
後にどこかで生きていたとか、
よくある話
791HG名無しさん:2011/10/09(日) 08:16:58.03 ID:gCemM/BT
ラーガン=コーラ・サワー
792HG名無しさん:2011/10/09(日) 08:40:21.98 ID:Qzjpe0OO
たぶんUE襲撃→『ついに来やがった!』→迎え撃つも瞬殺…
名前すら呼ばれず消える悪寒。
793HG名無しさん:2011/10/09(日) 09:28:56.51 ID:jYyTjm2a
ラーガンはきっと2世代目の時にUEで強化人間の上司になるよ
794HG名無しさん:2011/10/09(日) 10:29:49.04 ID:Po7wgryF
AGって接着剤とヤスリ必須な時点でHGより技術力必要かもしれない?
795HG名無しさん:2011/10/09(日) 10:46:21.81 ID:B0/pFSXJ
昨日手だけ足だけの売ってたけどあれって売れるんだろうか?
ガンダム好きな親父なら子供に買わせないような気もするし
完全に新規客じゃないと買いそうにない気がするわ
796HG名無しさん:2011/10/09(日) 10:48:13.41 ID:Po7wgryF
エイジデバイスの玩具に胴体だけ付いてるから
そういうの買った人は手足も揃えたくなるんじゃないかな。
797HG名無しさん:2011/10/09(日) 10:59:05.45 ID:54PktDIJ
ジェノアスの足裏の塗り分けがわからんから本編でチェック! …できるといいんだが
798HG名無しさん:2011/10/09(日) 11:47:24.82 ID:52tHrCxJ
ガフラン作ったけど背中と頭の羽とったほうが雑魚っぽくてよっぽどカッコイイよ
799HG名無しさん:2011/10/09(日) 12:19:15.38 ID:fsCikpBu
ゲイジングキャリーケースアマから届いたがただの厚紙じゃねーか
http://beebee2see.appspot.com/d/azuY8P_yBAw.jpg
800HG名無しさん:2011/10/09(日) 12:31:39.23 ID:7qvK/RQd
801HG名無しさん:2011/10/09(日) 12:39:36.47 ID:B9qiE3kb
ネーデルガンダム……?w
802HG名無しさん:2011/10/09(日) 12:44:16.68 ID:G+A0ZVGH
漫画版のガンダムはこんなもん
803HG名無しさん:2011/10/09(日) 12:45:46.48 ID:W8WF7htA
ゼダスが楽しみすぎる
804HG名無しさん:2011/10/09(日) 12:52:22.28 ID:HbLdP+ug
AG うちの5歳で手出さずに初めて出来たプラモオマケに 壊れにくい
食玩やダンボール戦記より遥かにいいぞ
英才教育にいい素材だ
805HG名無しさん:2011/10/09(日) 13:01:42.36 ID:gHy59gCd
自分もAGに期待してる
甥っ子に作らせた後で(こっそりばらして)部分塗装してつや消し噴いてやれば遊び用としてもちょうどよさそう
806HG名無しさん:2011/10/09(日) 13:09:36.19 ID:W8WF7htA
小さい子は可動範囲とか気にしなさそうだから、簡単に作れて色分けも良くて尚且つゲームで使えるAGはなかなかウケそうだな
807HG名無しさん:2011/10/09(日) 13:15:44.63 ID:54PktDIJ
タッチゲートは手で折っても跡があまり目立たないから子供にはいいよね
ニッパーで切ろうとすると逆に苦戦するw 
太い所で切って、後は薄刃やアートナイフで…ってやってるけど
途中でゲートが折れて取れちゃうw (たいていそういう時はゲート跡に穴がある)
808HG名無しさん:2011/10/09(日) 13:21:06.30 ID:gHy59gCd
ウチの甥っ子にHG作ってやったりしてるんだけどさ
小さい子って箸もまともに使えないくらいなんで細かいポージング苦手なのよね
色々やりたいのは分かるんだけどフニャフニャしちゃって変な格好になったり
AGくらいの可動の方がかえってかっこよく感じてくれるんじゃないかと思う
戦隊の超合金ロボの関節があまり動かないのとかも多分そんな理由だと思う
809HG名無しさん:2011/10/09(日) 13:36:45.37 ID:W8WF7htA
コロコロに付録でミニプラ付けたら子供も食いつきそう
810HG名無しさん:2011/10/09(日) 13:43:09.53 ID:BAK5nPWI
>>809
コロコロチケットでSPウェポン系はもういいです・・・とお伝えください
811HG名無しさん:2011/10/09(日) 13:54:51.74 ID:Po7wgryF
AG用のシールだけは別売でもいいから出して欲しい。
812HG名無しさん:2011/10/09(日) 14:23:49.34 ID:piEzb+vD
>>796
デバイスの初回特典は1/5の割合なので初回出荷分すべてには付かない
813HG名無しさん:2011/10/09(日) 14:30:24.89 ID:G+A0ZVGH
ジェノアスのいかにも量産機ってデザイン大好き
814HG名無しさん:2011/10/09(日) 14:34:13.93 ID:bQZn6Wg/
もしかしてアニメ今日から?
だとしたらフラフラAG買いに出掛けらんねっつの。
815HG名無しさん:2011/10/09(日) 14:35:02.01 ID:Po7wgryF
>>812
いや、それでも特典付きを買った人の中には
手足も買っとこうと思う人もいるだろって話。
816HG名無しさん:2011/10/09(日) 14:45:58.69 ID:yx5cR1qJ
ウルトラマンのソフビも両腕上にあげて
飛んでる程で遊んでるだけで楽しかったもんな
AGの布教力に期待しよう
817HG名無しさん:2011/10/09(日) 15:20:18.56 ID:OLDXiEdi
2時間きったぞ
818HG名無しさん:2011/10/09(日) 15:35:37.85 ID:W8WF7htA
家のガフランさん組み立ててからずっとドラゴンモードだからドラゴンモードの活躍に期待
819HG名無しさん:2011/10/09(日) 15:52:37.98 ID:gCemM/BT
ボンボンがまだ残っていたら今頃は…
820HG名無しさん:2011/10/09(日) 16:01:43.87 ID:gCemM/BT
残り1時間か
お前らそろそろパンツ下ろして準備しとけよ
821HG名無しさん:2011/10/09(日) 16:23:43.09 ID:B7aWGdi9
脱ぐのかよw

しかし、久しぶりのTVガンダムかー
楽しませてもらうとするか
822HG名無しさん:2011/10/09(日) 16:23:59.70 ID:B0/pFSXJ
>>799
雨とかでぼろぼろになった姿をうpしてほしいわwww
823HG名無しさん:2011/10/09(日) 16:24:27.28 ID:KVjeNsX6
とりあえずカトキ立ちさせたプラモを横に置いてTV見る準備はできた
824HG名無しさん:2011/10/09(日) 16:26:35.07 ID:pVoe2YJd
とりあえず全裸待機してる
825HG名無しさん:2011/10/09(日) 16:28:38.30 ID:W8WF7htA
ネクタイくらいしなよ
826HG名無しさん:2011/10/09(日) 16:37:35.39 ID:jiSqQEMr
新作放映前はやっぱりドキドキするな…
実はシール貼るの今日まで温存してたんだ

片目だけ切り抜いて今のうちに貼っとこうかな
番組始まったら両目貼る
827HG名無しさん:2011/10/09(日) 16:38:28.24 ID:KVjeNsX6
>>826
ダルマかよ
828HG名無しさん:2011/10/09(日) 16:39:58.75 ID:dX/2D9Zq
実況はどこで?
829HG名無しさん:2011/10/09(日) 16:40:25.26 ID:ux5RX81X
あげわんのビームライフル音はどんなんか気になる
830HG名無しさん:2011/10/09(日) 16:45:49.45 ID:54PktDIJ
AGジェノアスの表面処理しながら見るよ
ビームスプレーガン、ヤスリ掛けするとヒケがすごいのわかるわw
831HG名無しさん:2011/10/09(日) 16:52:34.88 ID:A3nbXDlI
AGEの効果音はSEED(ここ最近のサンライズでよく使ってるやつ)と同じの使ってるはず
832HG名無しさん:2011/10/09(日) 16:54:50.73 ID:dX/2D9Zq
SEEDの効果音は安いんだっけ
その分アニメに金が行ってると思いたい
833HG名無しさん:2011/10/09(日) 17:27:52.50 ID:UREUpx6N
SEってセットで安いとか高いとかあるのか
834HG名無しさん:2011/10/09(日) 17:28:12.80 ID:OLDXiEdi
ガフランの腹メッタ刺しかよw
835HG名無しさん:2011/10/09(日) 17:28:37.81 ID:KVjeNsX6
ガフランのあの腹の透明のところって絶対人乗ってるよな
836HG名無しさん:2011/10/09(日) 17:29:05.13 ID:U34JbpHl
なんか見ててイライラするな
837HG名無しさん:2011/10/09(日) 17:29:51.51 ID:BAK5nPWI
ジェノアスだっけ、売る気ないのかなw

さすが日野さん脚本だぜ!
たぶんダンボール戦機とおなj
838HG名無しさん:2011/10/09(日) 17:31:04.69 ID:gCemM/BT
ダムAのCMが面白かった
アムロ「すごい、オヤジが熱中するわけだ!」
839HG名無しさん:2011/10/09(日) 17:31:17.47 ID:XvpMamKi
放送を観たがガフランの変形ってキットで可能なのか?
まぁ、キット化されても買わないけど
840HG名無しさん:2011/10/09(日) 17:31:37.77 ID:zSZAB/cX
びっくりするぐらい面白くなかったわ
プラモ買います
841HG名無しさん:2011/10/09(日) 17:32:33.36 ID:UREUpx6N
やっぱりメカは動いてなんぼですね
842HG名無しさん:2011/10/09(日) 17:32:37.61 ID:Qzjpe0OO
てっきりガンダム起動!
で次回へ続く……
ってじらしプレイと思ってたら一応キリつくまでやってくれたんでよかった。
開発に軍が関与してるなら、いづれAGEベースの量産機が作られそうだな。
843HG名無しさん:2011/10/09(日) 17:32:42.46 ID:KVjeNsX6
>>839
もう発売されてるけど…
844HG名無しさん:2011/10/09(日) 17:33:36.38 ID:vhyuRbdC
OOはプラモ販促アニメとして楽しめたが、AGEはアニメ見ても全く買う気が起きねえ・・・
845HG名無しさん:2011/10/09(日) 17:33:51.36 ID:dppo68gT
>>839
ネガキャン目的の情弱www
846HG名無しさん:2011/10/09(日) 17:37:52.97 ID:kztxkpki
HG ジェノアス売れるか心配になってきた
ガフランは敵ながら強くてこれを見た人達はAGE-1ノーマルとガフランは購入意欲出たかな?
ジェノアスは宇宙世紀のジムより弱いし、ビームスプレーガン、何の役にも立たないじゃん
あれなら14年間1度も勝てなかったのわかる気がする
とりあえず、HG ジェノアスは同情買いかな
あまりの弱さに同情した
847HG名無しさん:2011/10/09(日) 17:38:02.07 ID:OLDXiEdi
>>845
坊やだからさw
848HG名無しさん:2011/10/09(日) 17:40:45.14 ID:E9pb5yiZ
やはりガンダム出るまで勝てなかったちゅうのが無茶だ。
ビームサーベルくらい、ノーラのジェノアスだけでも採用して試験しろよ。人類が用意できる部材でガンダム造ったんだろ。あれでジェノアス買おうという子供は出ないぞ。
849HG名無しさん:2011/10/09(日) 17:42:08.34 ID:3GZyYscg
万代「出荷を抑えるんで大丈夫です。2次出荷はないんで問屋さんも困りません」
850HG名無しさん:2011/10/09(日) 17:42:49.78 ID:dX/2D9Zq
>>848
発展型は売れるよ!売れるよ!

メカが1話にしては動かないがこれは予算を温存していると見ていいかな
フリット、早く子供作るんだよおう早くしろよ
851HG名無しさん:2011/10/09(日) 17:43:25.83 ID:OLDXiEdi
ジム系は基本活躍しないだろw
852HG名無しさん:2011/10/09(日) 17:43:50.65 ID:dppo68gT
>>848
子供を意識しすぎているのか、展開がチープすぎましたね。
ジェノアス出撃時、シャッターの前に棒立ちなんてありえないです。
853HG名無しさん:2011/10/09(日) 17:44:39.77 ID:GhTv1FpM
>>830
なんかOO以降は曲線系多いから
ヒケすごいんだよなぁ…

今ガラッゾ作ってるからよく分かるわ
854HG名無しさん:2011/10/09(日) 17:44:52.18 ID:W8WF7htA
なんかガンダムをスキャンしてたから対ガンダム用に進化したガンダム型UEとか出てきそう
855HG名無しさん:2011/10/09(日) 17:45:31.61 ID:dppo68gT
>>851
白ジェノアスの活躍には期待したいです。
856HG名無しさん:2011/10/09(日) 17:46:05.26 ID:Qzjpe0OO
ジェノアスにガンダムのビームライフル装備させれば勝てるんじゃね?
857HG名無しさん:2011/10/09(日) 17:47:45.70 ID:A3nbXDlI
これ面白いって言ってるの知的障害者だけだろw
858HG名無しさん:2011/10/09(日) 17:49:17.86 ID:kHmIN0vQ
今日模型売り場に行ったら、子供たちはAGEはガン無視でダンボール戦機と
BB戦士買ってたけど、明日はそれを覆す事ができるかな。
859HG名無しさん:2011/10/09(日) 17:49:32.44 ID:OLDXiEdi
アンチが沸かないガンダムは異常だからこれが正常です
860HG名無しさん:2011/10/09(日) 17:52:13.80 ID:dppo68gT
>>859
ワロタw
861HG名無しさん:2011/10/09(日) 17:52:44.09 ID:z9FQALRA
1話見た


とりあえず、AGE1はアニメ放映まで様子見するつもりだったけど、タイタス&スパロー出るまで様子見
ガンプラ的には可変機らしいAGE2に期待
862HG名無しさん:2011/10/09(日) 17:57:33.21 ID:ux5RX81X
じゃあAGE3は合体機か
863HG名無しさん:2011/10/09(日) 18:01:55.72 ID:dppo68gT
>>862
AGE-2:Zっぽい機体、AGE-3:ZZっぽい機体がラフデザインで公開されてた
864HG名無しさん:2011/10/09(日) 18:02:19.69 ID:1I39Gfru
ガフランかっこよかったなー。あとOPのゼダスも、HG発売が楽しみだ
早速ラーガンは漫画版のアレやらかしてたな。
865HG名無しさん:2011/10/09(日) 18:03:10.91 ID:KVjeNsX6
>>863
そのラフ画に色塗ってみたらこうなった、ってのも出回ってるな
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0442339-1318149605.jpg
866HG名無しさん:2011/10/09(日) 18:06:54.43 ID:dppo68gT
遅ればせながらガフラン組み始めた。
合わせ目が出るパーツが結構多いなぁ。
867HG名無しさん:2011/10/09(日) 18:08:25.23 ID:U9E4UArp
サーベルは宇宙世紀流に出力云々って事情が有り得るからともかく、あの装甲をジェノアスに付けてやれと

PSやらGNやらみたいな特殊装甲なんだろうか
868HG名無しさん:2011/10/09(日) 18:08:54.88 ID:+kmyow8u
ガフラン今までのガンダムシリーズには無いタイプのMSで好きだな
869HG名無しさん:2011/10/09(日) 18:09:34.29 ID:2VLuQVRk
これ微妙に元絵よりバランス悪いんだよなぁ…
AGE−2顔長くなってるし
870HG名無しさん:2011/10/09(日) 18:15:59.17 ID:gHy59gCd
ようやくひと段落してこっちに戻ってきた
AGE-1は初代というより想像以上にGP-01だった
劇中で頭が若干大きめに描かれていたけど個人的には猛一回り小さいほうが良かったかな?
大き目の頭部をプラモで再現するのは大変そうだし
でも楽しめた
871HG名無しさん:2011/10/09(日) 18:17:35.81 ID:2VLuQVRk
日野さん0083信者らしいんで
GP02みたいな敵UEガンダムくるかもな
872HG名無しさん:2011/10/09(日) 18:19:06.43 ID:KVjeNsX6
ガンダムスキャンしてたし絶対出てくると思うわ、UE側ガンダム
873HG名無しさん:2011/10/09(日) 18:22:21.15 ID:gHy59gCd
なるほどそういう裏があったんだ
GP-01も作中では比較的頭大きめに描かれてたな
表情というか目線を大事にしたんだろうな
プラモの顔の印象とはダイブ違う丸顔頑張って再現しようかね
874HG名無しさん:2011/10/09(日) 18:26:45.62 ID:ux5RX81X
コミック版00でエルスガンダムでてきたようなもんか
875HG名無しさん:2011/10/09(日) 18:30:20.03 ID:7eeMB2le
ガフランがかっこよかった(小学生並みの感想)
876HG名無しさん:2011/10/09(日) 18:42:04.25 ID:dX/2D9Zq
そうだよ(便乗)
877HG名無しさん:2011/10/09(日) 18:42:17.29 ID:54PktDIJ
子供:ジェノアスよえー、弱いのいらないー
大人:このやられっぷりがさすが量産型!複数買いするわ!
878HG名無しさん:2011/10/09(日) 18:49:37.68 ID:ux5RX81X
>>865
2,3はダミーであってほしいなw
879HG名無しさん:2011/10/09(日) 18:50:49.18 ID:b3FnD68R
ガフランかっこよかったな
想像以上にあちこちが尖んがってたw
あとOPゼダスのライバル臭は異常
880HG名無しさん:2011/10/09(日) 19:00:24.72 ID:G94eDfy4
>>857 俺達は障害者なのか
881HG名無しさん:2011/10/09(日) 19:02:15.36 ID:tHrYAK8q
ガンダム作るのに要した期間ってどのくらいなんだろうか。
ガンダム作りながらジェノアスも発展させとけよって思ったわ、あの無力っぷりにはwまぁ平和ボケしてたってのもあっただろうけど

しかし正直軍の中でフリットがガンダム開発の責任者みたいになってたのはちょっと違和感を感じざるをえなかったな
そこまでエリート設定なら学校も飛び級で卒業、とかにしとけばよかったのにとも思った

ジェノアスのプラモはカスタムだけ買うw
882HG名無しさん:2011/10/09(日) 19:05:29.81 ID:NBL0Q9gP
>>881
AGジェノアス作ってるけど、これ素の方がGM感豊かだぞ
883HG名無しさん:2011/10/09(日) 19:06:03.14 ID:1I39Gfru
頭部デザインは量産型のが好きなんだが、いかんせん武装が少なすぎて地味でなぁ…
お値段安かったら良かったんだけど。

しかしあんな効かない銃持たせとくなよって思ったな
技術力的にサーベルでないとダメなら、それに特化すれば…まぁ突っ込んでもしょうがないか
884HG名無しさん:2011/10/09(日) 19:21:56.07 ID:OLDXiEdi
ビームドス
885HG名無しさん:2011/10/09(日) 19:23:27.98 ID:wQUWjAoI
ガンダムの腕を作業用メカ(?)につけたり取り外し簡単そうなのは一応ウェアシステムの伏線なのかな
886HG名無しさん:2011/10/09(日) 19:32:47.42 ID:Nn0osI5G
アニメ見てもガフラン欲しいと思わなかったわ
887HG名無しさん:2011/10/09(日) 19:37:54.72 ID:BAK5nPWI
>>886
予定ではアニメ視聴後に全力で模型屋コースだったのにな
888HG名無しさん:2011/10/09(日) 19:39:32.44 ID:ZeLbYUKv
AG買ってきた

ブンドドしない自分にはAGでも十分だわ
塗装すればかなり映える
ただ手首の造形だけは擁護できない
あそこは別パーツにすべきだった
889HG名無しさん:2011/10/09(日) 19:42:02.53 ID:nxzUg82z
んー、ガフランのかっこ良さを生かしきれてなかったな
890HG名無しさん:2011/10/09(日) 19:46:30.16 ID:gCemM/BT
1年戦争みたいな短期間の戦争ってのも無茶があるけど14年間も一度も勝てなかったってのも無茶だよな
普通全滅するだろ
891HG名無しさん:2011/10/09(日) 19:46:55.05 ID:1I39Gfru
そう? 俺は結構良かったと思うけど…
ブースト時の紫の光とか、二刀サーベルとか、ガンダムに斬りかかるとことか。

しっぽ砲のかっこいい構え方とか見せてくれればなお良かったが。
あれがうまくポーズつけられそうにないから、素でかっこいいゼダスを待ってるようなもんだし
892HG名無しさん:2011/10/09(日) 19:51:31.38 ID:nxzUg82z
>>890
UE側の攻撃が限定的だった御台だが
893HG名無しさん:2011/10/09(日) 19:52:20.68 ID:nxzUg82z
>>891
なんか人間っぽ過ぎたと言うか、もうちょっと妙な動きが欲しかった
894HG名無しさん:2011/10/09(日) 19:52:36.31 ID:lC5ij91E
やられっぱなし、対抗機体の性能改善しない、一機体に注力
軍隊としてだめだわな
895HG名無しさん:2011/10/09(日) 19:58:37.70 ID:6t8o9Skz
バクトの胸がもっとレンコンくさいと思っていたのに
オープニングでは先っちょが尖っていて騙された感がする。
でもプラモの試作品では充分レンコンくさいよな。
作画の都合かねぇ
896HG名無しさん:2011/10/09(日) 20:16:12.92 ID:Usd21bQb
ストーリーは無茶なところあるかもしれんが、ガンダムの強さを際立たせるのにそうしたのかもね。
ゼータみたいに難解にされるよりいいかな。
メカは動いてナンボだからね。
897HG名無しさん:2011/10/09(日) 20:20:08.31 ID:wQUWjAoI
OPのゼダスかっこいいな
898HG名無しさん:2011/10/09(日) 20:21:02.16 ID:OuJ1x08l
ここでアニメの評論はやめてくれ
板違い
899HG名無しさん:2011/10/09(日) 20:21:19.64 ID:nxzUg82z
ガフランの作画のほうがきあい入ってた気がする
むしろAGE崩れすぎ
900HG名無しさん:2011/10/09(日) 20:26:02.53 ID:6t8o9Skz
>>898
スマン、だが俺のレンコンがアニメのせいでレンコンでなくなる危険があってヒヤヒヤしてるので。
プラモでは試作品どおりのレンコンで出る事を切に願う。
901HG名無しさん:2011/10/09(日) 20:26:10.35 ID:ZeLbYUKv
>>898
まあアニメ放送日はアニメネタ増えるのはしゃーない
ダンボールとかもそうだし
902HG名無しさん:2011/10/09(日) 20:27:25.96 ID:dX/2D9Zq
>>899
敵MSに謎の気合入れるのは00でもだったからね、しょうがないね
これをスタンダードにしちゃいましょうよ〜
903HG名無しさん:2011/10/09(日) 20:31:38.05 ID:Y9T/ANh8
バクトもガフランと同じ変形か
紫っぽい色のガフランはどーすんだろ
904HG名無しさん:2011/10/09(日) 20:34:34.92 ID:m6GKcgtG
結局ゼダスって変形するのかな
しないのかな
905HG名無しさん:2011/10/09(日) 20:35:16.57 ID:RAvg9FLM
×レンコン
○スカシカシパン
906HG名無しさん:2011/10/09(日) 20:36:03.46 ID:ZeLbYUKv
>>904
いっそ3種集まって合体くらいして欲しい
907HG名無しさん:2011/10/09(日) 20:36:21.73 ID:gHy59gCd
変形パターンは複数あったほうがいいと思うけど、
組み替え遊びのせいで制限されちゃうんだろうな
まぁ、働き蜂だからそれでいいのかもしれないし、
人型からビースト型への変形がぬるっと流れるようだったのが個人的に面白かったからそれでいいかな
908HG名無しさん:2011/10/09(日) 20:40:29.55 ID:dX/2D9Zq
紫の飛行エフェクトほしいな
ノーマルだと寂しい

紫のカラバリにでも付けてくれないかなぁ?
909HG名無しさん:2011/10/09(日) 20:43:05.68 ID:w771Dy7/
 
910HG名無しさん:2011/10/09(日) 20:43:12.23 ID:z9FQALRA
今んとこ、アスノ家製MS=ガンダムって感じだけど、AGEの世界のガンダム(AGE1)自体、
フリットが大昔のMS(ガンダム)を模して造ったものだから、
その内アスノ家製ガンダム以外にもガンダムが出そうな気がする

アスノ家にとってガンダムは救世主だけど、別のところにとってのガンダムは破壊神とか悪魔みたいな扱いの違いとか
911HG名無しさん:2011/10/09(日) 20:45:09.23 ID:UFnFTrZj
>>900
おまえレンコン言いたいだけやろw
もうレンコン貼り付けと
912HG名無しさん:2011/10/09(日) 20:52:22.46 ID:b3FnD68R
紫ガフラン欲しいなぁ
塗ればすむ話だが
>>904
>>>122-123を見るにフラッグっぽい飛行形態に
変型するみたいだけど
913HG名無しさん:2011/10/09(日) 20:55:46.31 ID:Q/6g+Vbo
ジェノアスとカスタムを同時に発売して
売り上げを見比べて欲しいわ
次のHGって20日頃のジェノアスだよな?
914HG名無しさん:2011/10/09(日) 20:58:13.33 ID:ZeLbYUKv
>>913
AGは同時発売ですよ
915HG名無しさん:2011/10/09(日) 21:01:34.35 ID:tjLEOSHC

なんかロリッ娘キャラが多く出そうでいろんな意味で楽しみw
久しぶりに初潮カウントダウン少女が描かれてて萌えたわ〜w

ガンダム?そ言やそんなの出てたっけなw
短いスカートヒラヒラさせてパンツ大サービスして!
916HG名無しさん:2011/10/09(日) 21:02:19.34 ID:piEzb+vD
とりあえず明日はAG売れるなカスタム以外は
917HG名無しさん:2011/10/09(日) 21:06:11.38 ID:kHmIN0vQ
このガンダムトライエイジとかいうゲームは、AGE以外のモビルスーツも登場
するんだね。
もしゲームが流行ったら、他の作品のAGキットも出たりするのかな。
918HG名無しさん:2011/10/09(日) 21:06:12.81 ID:ux5RX81X
>>916
なわけない思うアル
919HG名無しさん:2011/10/09(日) 21:09:39.44 ID:r10bzs1W
>>917
トライエイジとAGは関係ないぞ
920HG名無しさん:2011/10/09(日) 21:11:33.01 ID:G+A0ZVGH
ジェノアス買うか。5機くらい
921HG名無しさん:2011/10/09(日) 21:13:29.07 ID:gCemM/BT
922HG名無しさん:2011/10/09(日) 21:21:01.60 ID:kHmIN0vQ
んー、トライエイジとゲイジングバトルベースは別の筐体なのかな?
なんかややこしいね。

AGジェノアスの出来自体はなかなか良いんじゃないかと。コレクションSEEDの
時と違って手足がボタボタ落ちないから、関節固定は悪くない判断かもね。
923HG名無しさん:2011/10/09(日) 21:26:13.26 ID:ZeLbYUKv
>>922
あれ膝無可動で股間BJだったよね
あれやるくらいなら膝も股関節も無可動でいいとAGで思ったわ
立たせやすいし

ただチップとカードいらんから500円にして欲しい
924HG名無しさん:2011/10/09(日) 21:33:44.87 ID:gHy59gCd
いや、むしろチップがあって筐体での使用の需要もあるから安く済んでるんでしょ
925HG名無しさん:2011/10/09(日) 21:36:41.62 ID:ZkK/cgMf
むしろタダでも要らないような扱いだったFGを
どうにか売ろうとしたらチップとカードをつけるしかなかったみたいな…
926HG名無しさん:2011/10/09(日) 21:53:09.08 ID:gHy59gCd
>>925
そうそう
ただの良く動かないキットだと値段が安くても売れないから儲けが出ないんだよね
927HG名無しさん:2011/10/09(日) 21:58:31.15 ID:hPM/ZhxO
ジェノアスの扱いが種量産機レベルで売れる気がしない
928HG名無しさん:2011/10/09(日) 22:08:41.24 ID:WYBUeDA7
やっぱ主役機がださい。ガチで失敗しそうな気がする
929HG名無しさん:2011/10/09(日) 22:13:01.71 ID:kHmIN0vQ
机の上にポンと置いて飾るだけならAGで十分ではないかと。AGEはAG中心で
揃えようかな。

ダンボール戦機の時もスーパーなどで簡易販売コーナーを作って売ってたけど、
同じやり方をAGEでもやってるよね。
筐体の絡みもあるし、最近はイオンやヨーカドーなどの、スーパーでの販売を
強化してる様で。
930HG名無しさん:2011/10/09(日) 22:13:30.84 ID:1I39Gfru
>>927
種量産機は連ザとかで活躍できたし、ゲイツやウィンダムはデザインもかっこいいが…
ガンダムと同じ値段のジェノアス(量産)とか売れる気がしない。

せめてもっと武器つけてくれ。
931HG名無しさん:2011/10/09(日) 22:21:09.96 ID:ZeLbYUKv
>>929
>机の上にポンと置いて飾るだけならAGで十分ではないかと。
同意。俺いつも素立ちで飾ってるから雑魚機体とかはAGで十分だわ
932HG名無しさん:2011/10/09(日) 22:34:31.75 ID:gHy59gCd
AGの良いところを猛一つ上げるとすれば、
筐体で遊べることが前提だから、チップと筐体との距離を広げてしまうような
無駄にでかい背負い物が作品に登場しないであろうことだ
933HG名無しさん:2011/10/09(日) 22:36:45.85 ID:ur4M1oBc
>>930
まだ1話だしこれからに期待と言いたいが
1度も勝った事ないんだっけ
934HG名無しさん:2011/10/09(日) 22:37:53.92 ID:NBL0Q9gP
AGジェノアスは肩アーマーが無駄にマッシブで素立ちに映えるわ
武器はジムコマ(宇)のペットボトル付きビームガンのグリップを少し削って持たせてみたらいい感じになった
935HG名無しさん:2011/10/09(日) 22:57:57.47 ID:mxzT2jYM
つまりジェノアスのチップを入れたジムを持っていけばいいのか
936HG名無しさん:2011/10/09(日) 23:08:17.59 ID:SXg+9J5p
ジェノアスは発売直前直後あたりに活躍(販促)出来るのだろうか。イメージ難しいけど
937HG名無しさん:2011/10/09(日) 23:13:32.31 ID:mZHo5lDT
まだヒートスティックがあるから、
昭和の警官のごとく「各機、格闘戦だ!」で取り囲んでボコボコにしてガフラン撃破とか
938HG名無しさん:2011/10/09(日) 23:21:48.32 ID:1I39Gfru
>>932
デンドロとかアサルトバスターとかが好きな俺には訃報以外の何物でもない
まぁ、背負い物内部にチップ入れるスペースがあればいいんじゃね?

>>935
馬鹿でかいクシャトリヤをかざしたと思ったらジェノアスでしたーとか。
939HG名無しさん:2011/10/09(日) 23:28:12.40 ID:W8WF7htA
ラーガンダム
940HG名無しさん:2011/10/09(日) 23:31:38.39 ID:OLDXiEdi
ラーガン専用ラーガンダム
941HG名無しさん:2011/10/09(日) 23:34:47.77 ID:H557vFwF
>>937
デスペラード様のヘルメットを白く塗って火炎瓶と角材を持たせるべき
942HG名無しさん:2011/10/09(日) 23:35:34.88 ID:Po7wgryF
ラーメン食いたくなってきた。
943HG名無しさん:2011/10/09(日) 23:39:16.56 ID:t48uTm9b
ラーガン専用ジュノアスマダー
944HG名無しさん:2011/10/09(日) 23:42:54.58 ID:ZeLbYUKv
量産機もガンダムに合わせて進化するらしいから地味に楽しみ

まあガンダムの装甲移植するだけでなんとかなりそうだが
945HG名無しさん:2011/10/09(日) 23:49:28.78 ID:W8WF7htA
OPをみる限り序盤はゼダスがライバル機ポジションかな
映像で見るとゼダスとバクトがすげーかっこよかったから早くHG欲しいな
946HG名無しさん:2011/10/09(日) 23:54:39.00 ID:G94eDfy4
本来ならゼダスのシーンでパイロットのカットインが出てくるのに・・
947HG名無しさん:2011/10/09(日) 23:57:02.70 ID:R1Til0cw
HGジェノアスにサーベル刃つく事から、そのうちビームサーベル装備するだろうし、
スプレーガンもある程度ダメージ与えられる程度に強化されるんじゃねえの?
948HG名無しさん:2011/10/10(月) 00:01:53.54 ID:54PktDIJ
敵に情報を渡さないため傷ついた味方機を消滅させる非情さが気に入った
紫ガフランつくりてー
949HG名無しさん:2011/10/10(月) 00:08:55.38 ID:THC5qJ4V
ジェノアスはAGでいいや
950HG名無しさん:2011/10/10(月) 00:23:59.85 ID:ycmtejkX
一年もやるのは暴挙。
今からでもいいから変えて
951HG名無しさん:2011/10/10(月) 00:24:45.14 ID:3kIhKBmO
2COOLで十分だな
952HG名無しさん:2011/10/10(月) 00:26:56.11 ID:M534lHzm
録画してたの観たけどやっぱり子供向けだな
特にキャラデザが終わってるw
953HG名無しさん:2011/10/10(月) 00:27:06.71 ID:5/2CxLz2
18話ぐらいでAGE-2に乗り換えか
954HG名無しさん:2011/10/10(月) 00:29:10.79 ID:eM/j/ioF
>>950次スレよろ

>>946
やっつけだがこんな感じか。
ttp://imepic.jp/20111010/015980
955HG名無しさん:2011/10/10(月) 00:37:52.36 ID:UKE/vvCC
ここはプラモスレ。
アンチもクソ味噌も巣に帰れ。

ジェノアスカスタムの関節塗って
それらしくした人いないのかね。
956HG名無しさん:2011/10/10(月) 00:39:39.26 ID:kHHkxQ1W
>>954
ちょラーガーン!!w
957HG名無しさん:2011/10/10(月) 00:43:46.62 ID:Vu07CqxP
958HG名無しさん:2011/10/10(月) 00:48:16.45 ID:L7ptC7De
そういや装備バリエーションの定番と言えば、機動力、格闘戦、砲撃戦だが、砲撃用のAGEがないな。
UEには砲撃戦は不向きなのか?
959HG名無しさん:2011/10/10(月) 00:52:48.61 ID:JR4Pe8VA
やっぱり人間対人間じゃないと面白くないってのは
00の劇場版作ってみてサンライズ側も思い知ったと思うんだがなぁ
敵は破壊するだけのモンスターだ!って主人公の思いを強調したということは
やっぱり中には人が乗ってましたって展開になるんだろう

っていうかメガサイズの腕に開いてる廃熱のための通風孔みたいなの
あれはアレンジじゃなくてそういうデザインが正解なんだな、AGE-1・・・
HGとかであえて再現する人も出てくるだろうか
960HG名無しさん:2011/10/10(月) 00:53:02.67 ID:TE08L5RT
現状だと一機で多数を相手にする感じだから砲撃ってのは活かしづらいんじゃないか
タイタスもスパローも近接特化だしな
砲撃型や射撃戦特化、そのうち出てくれたらうれしいわー
961HG名無しさん:2011/10/10(月) 00:53:31.46 ID:xUmV6gtl
>>955
海老川さんがやってるよ
ttp://twitpic.com/6wj9ma
962HG名無しさん:2011/10/10(月) 01:13:17.19 ID:visjALuW
うーん
まぁ意外と面白かったよ?
キャラが親しみやすい感じは結構好き

OPとEDに出てた黒髪ヒロインかわいいね
963HG名無しさん:2011/10/10(月) 01:17:02.96 ID:n3c8AEpZ
ガフランアニメだと格好良いけど
プラモはいまいち格好良くない
動いてなんぼなのか
964HG名無しさん:2011/10/10(月) 01:41:37.42 ID:UKE/vvCC
>>961
ありがとう!これこれ!やっぱ引き締まるな!
関節が塗られてるだけでも!
>>957もありがと!マークIIさんチースwwww
って感じだ。やっぱ白だといろんな感じに染めやすいのか…
965HG名無しさん:2011/10/10(月) 07:37:41.44 ID:0rldNKI6
ナレーション「僕の名はエイジ。地球は狙われている!!」
966HG名無しさん:2011/10/10(月) 08:58:04.04 ID:uNctPUFJ
UEの初来襲から14年で当時、物心がついてるってことは
キャラ全体にSDかかってるだけでフリットって実は20歳近いのか…?
967HG名無しさん:2011/10/10(月) 09:02:04.71 ID:Bu7jaWdX
>>966
フリットがUEに遭遇したのは初襲来の7年後
968HG名無しさん:2011/10/10(月) 09:04:12.84 ID:c92OHjKh
>965 レイズナーだっけ? とりあえずアゲノーマルだけ買ったが今のところタイタスもスパローも欲しいと思わないわ 買ってもアゲ2 アゲ3だけってなりそうだ 一番プラモ買わないガンダムになりそう
969HG名無しさん:2011/10/10(月) 09:24:20.70 ID:eM/j/ioF
>>965
ジェノアスはV-MAX発動できそうだよな。

ゼダス発売まで我慢できそうにないなー、次どっか出かけた時にでもガフラン買ってくるか
UEかっこいいよUE。
970HG名無しさん:2011/10/10(月) 09:34:18.69 ID:1xwnVxRr
つ私色
971HG名無しさん:2011/10/10(月) 09:41:17.31 ID:H6K9F4Mv
ゼダスは黄色サーベル付いてくるかな?
SEED系のだと明らかに長さが足りないから00系のピンクサーベルの金型だと嬉しいんだが
972HG名無しさん:2011/10/10(月) 09:54:57.22 ID:1YTF+BN8
今日プラモコーナー行って、
いるのは子供かオタか…
973HG名無しさん:2011/10/10(月) 09:59:43.00 ID:SSfMdLB3
子供向け子供向けって言われるとプラモが買いにくくなる
974HG名無しさん:2011/10/10(月) 10:10:50.93 ID:7/j9J9vR
言ってるのは日野以外の外野だけどね・・・
975HG名無しさん:2011/10/10(月) 10:28:34.27 ID:7dNTqf8Z
まぁ、子供には相手にされてないけどな。
せいぜい、ヲタの親が子供に洗脳した場合くらい。
976HG名無しさん:2011/10/10(月) 10:37:18.64 ID:eabHOjjk
>>975
それはもう少し様子を見ないと何ともいえないね。

モビルスーツのデザイン的にはちょっとシンプル過ぎる気はするけど。
OOはまったく子供に受けなかったので、似たラインなのは少し心配。
977HG名無しさん:2011/10/10(月) 11:04:09.38 ID:ycmtejkX
誰が見るんだ?こんな糞ガンダム
978HG名無しさん:2011/10/10(月) 11:05:34.46 ID:5/2CxLz2
>>976
00ライザー子供人気高いんじゃないか?
オッサンだけの人気じゃあそこまで売れないだろ
979HG名無しさん:2011/10/10(月) 11:12:24.56 ID:7/j9J9vR
>>977
早く次スレ立てろよ役立たず
980HG名無しさん:2011/10/10(月) 11:43:30.23 ID:2ZB+kEAO
まあアンチはそのうち消えてくれるだろ
種プラのスレも半年くらいで平和になったし
981HG名無しさん:2011/10/10(月) 12:00:35.34 ID:68NYzmB6
ちょっと質問で恐縮なんですが、
AGとかFGとか種コレの類のスレッドが立っていたように思うのだけど、
スレタイが分り辛くてAGとかFGで検索しても見つからず困っています。
URL知ってる人がいたら教えていただけないでしょうか?
982HG名無しさん:2011/10/10(月) 12:04:16.07 ID:68NYzmB6
981です。
スミマセン、自己解決しました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
983HG名無しさん:2011/10/10(月) 12:05:08.83 ID:K6an94Cs
隊長機と思しき色違いのガフランはHGで出ちゃうんだろうか

単なる色違いで数増やしてもねー
UE側の武器はすべて内蔵らしいから高級武器セット商法もダメっぽいし
984HG名無しさん:2011/10/10(月) 12:09:08.70 ID:2ZB+kEAO
>>983
カラバリ商法はバンダイの十八番ですから
あとガフラン系は内蔵武器が基本だけど、他の武器もたまに使うよ。剣とか
985HG名無しさん:2011/10/10(月) 12:18:04.79 ID:68NYzmB6
最近はたかがカラバリ如きでプレバン限定とかの可能性もあるからなあ。
986HG名無しさん:2011/10/10(月) 12:28:09.85 ID:QyT+DV2N
カラバリなんぞプレバン限定でいいが、新規造形パーツ付きでプレバンはイヤです。
987HG名無しさん:2011/10/10(月) 12:31:55.66 ID:2ZB+kEAO
OOの頃まではト裸ンザムとかのカラバリも普通に売ってたけど、
劇場版やビルダーズのあたりからプレバンでカラバリ売り始めたよね
ダンボールもプレバンでカラバリ売ってるし
988HG名無しさん:2011/10/10(月) 12:36:15.87 ID:3kIhKBmO
PB限定だと現物の成形色とか見れねえじゃん
それで購入決めろって言われても。
989HG名無しさん:2011/10/10(月) 12:41:34.62 ID:goqG8yF9
>>965
そういえばSPTにも手足換装ギミックあったねえ、全然使われなかったが
990HG名無しさん:2011/10/10(月) 14:23:51.15 ID:jTDElnRu
ガフランの紫あれが隊長機?
戦闘にはいなかったけど
模型関係ないけど同級生の子カワユス
991HG名無しさん:2011/10/10(月) 14:54:06.59 ID:qjaK0+ma
992HG名無しさん:2011/10/10(月) 14:56:01.36 ID:eq1nx2Df
>>991
おっつ
993HG名無しさん:2011/10/10(月) 15:15:31.56 ID:pNIxUS2Y
>>991
おつ!
野郎どもパテの用意はいいか!埋めるぞ!
994HG名無しさん:2011/10/10(月) 15:20:14.00 ID:ZsmQruhU
>>991


埋めといえばスコップ持ったデスペラードはジェノアス改造するしかないんかな
995HG名無しさん:2011/10/10(月) 15:27:25.38 ID:eM/j/ioF
>>991
GJ! ラーガンを待ち伏せる権利をやろう

あからさまにヘボいデスペラードが気になる。
背面真っ平らだから改造しやすそうだし、ガンダムにスコップ持たせても楽しそう。
996HG名無しさん:2011/10/10(月) 16:02:03.65 ID:K6an94Cs
やられた味方を潰すガフランも攻撃続行を制するガフランもかっこよかったな

魅せ方が良いと敵役も映えるね
997HG名無しさん:2011/10/10(月) 16:10:06.91 ID:eq1nx2Df
ガフランもゼダスも連邦側がつけた呼称なのか?
998HG名無しさん:2011/10/10(月) 16:19:25.37 ID:2ZB+kEAO
>>995
デスペラード(ウルフさんカスタム)とか出てきてUEバシバシなぎ倒したりしたらカコイイ
999HG名無しさん:2011/10/10(月) 16:26:37.17 ID:H6K9F4Mv
>>999なら紫ガフラン発売&ゼダスの発売日前倒し
1000HG名無しさん:2011/10/10(月) 16:27:27.69 ID:eM/j/ioF
>>1000ならHGデスペラード発売決定!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。