【LBX】ダンボール戦機【11機目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
ここはダンボール戦機のキットについて語るスレです。

※ ここでのアニメ実況は厳禁!
※ 荒らし、スレ違いは無視すること。荒らしに反応する人も荒らしです。

■関連リンク
プラモ公式
http://bandai-hobby.net/lbx/
ゲーム公式
http://www.danball-senki.jp/
LBXワールド (公式/総合情報)
http://www.lbx-world.com/
ダンボール戦機プラモ@Wiki
http://www47.atwiki.jp/danpla/

※ 次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。
※ もし規制などで立てられなかった場合は代わりの誰かに立てて貰うよう依頼しましょう。

■前スレ
【LBX】ダンボール戦機【10機目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1315320078/

■ ダンボール戦機からプラモ入門される人へ
まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)69
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1304855574/
★模型塗装初心者スレッド62 ガンプラからスケールまで★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1311090590/

各初心者スレのテンプレと各LINK先を読めば大抵のことは解決
はじめての人は自分が作りたいと思った好きなキット一体だけ買ってくればいい
(ニッパーや接着剤は不要)
2HG名無しさん:2011/09/22(木) 21:42:34.10 ID:wQrRW8X4
■プラモデルLBXシリーズ
001 アキレス
002 デクー
003 クノイチ
004 ハカイオー
005 ハンター
006 ジ・エンペラー
007 インビット
008 デクーカスタム(監視型)
009 ジョーカー
010 オーディーン
011 パンドラ (9月)
012 フェンリル(10月)
013 ハカイオー絶斗(10月)
014 ルシファー(11月)

LBXカスタムウエポン 6種
各399円、7月、9月発売予定

■プレミアムバンダイ限定販売
011 パンドラ(宇崎悠介専用)予約受付中 http://p-bandai.jp/hobby/special-1000001930/
009 ジョーカーMk-2 9月中旬受付開始
001 アキレス(Vモード・クリアーオレンジ)&006 ジ・エンペラー(リミテッドクリアーver.)9月中旬受付開始

■その他フィギュア系
LBX Z-MODE アキレス
カスタムグレード(コンビニ専売)
カスタムグレード2 (9月)
カスタムアップLBX01(ガチャ)
カスタムアップLBX02(ガチャ、11月)
LBXコレクション(食玩)
3アニメとプラモオタ:2011/09/22(木) 22:30:38.14 ID:kf4oJc2h
>>1乙ドラ
4HG名無しさん:2011/09/22(木) 22:40:26.78 ID:vsQ3O1do
ダン戦ロダ
http://loda.jp/lbx/

5HG名無しさん:2011/09/22(木) 22:47:27.99 ID:LGY8N9sB
乙タナティブモード
6HG名無しさん:2011/09/22(木) 23:43:37.20 ID:tYsgEhdu
>>1乙ノウタヒメ
7HG名無しさん:2011/09/23(金) 00:15:54.59 ID:3nEy3aCt
アタックファンクション 乙1!(良い声)
8HG名無しさん:2011/09/23(金) 00:39:13.71 ID:5/sS6z2M
>>1
ありがとうオタクロス!
9HG名無しさん:2011/09/23(金) 08:48:33.77 ID:3NJeTGkg
オーディーンのバーニアが塗りたくてLBXマーカー02を買ったんだけど青と緑の使い道がない…
緑はリタリエイターの十字の部分をパッケージみたいに塗るのに使ったけど青がわからん
10HG名無しさん:2011/09/23(金) 09:02:04.69 ID:PYopqZwq
おでんには使い道ないんじゃないかな
他のLBXなら面積広いけどアキレス盾とかかな

自分カラーに塗ってもいいのよ?
11HG名無しさん:2011/09/23(金) 09:06:56.36 ID:qqXDxhAU
>>10
自分カラーっていうのが苦手で
ゲームとかでもポケモンとかドラクエで自分の名前じゃなくデフォルトネームをつけたくなるのと同じで劇中のカラーを選んでしまうんだ
ちなみにLBXはインビットとクノイチ以外持ってるけど他に使えるところはないかな?
12HG名無しさん:2011/09/23(金) 09:19:47.04 ID:A/0xy/Yo
ガンダムマーカーのバラ売りでも十分事足りるというか
クレオスのマーカー自体中身が・・ってのを
LBXマーカー02というブランド名をコレクターアイテムとして
買った様なもんだから別に良いんじゃない

そのうち何かに使えるだろ使う気さえ有れば
13HG名無しさん:2011/09/23(金) 10:57:31.60 ID:4swh33uW
>>11
自分も青は使ってないけど
武器のスミ入れに使うと不思議パワーが宿った武器っぽく見えるかもしれない
あとオーディーンの手の甲。ボディカラーの青とは違うけど
14HG名無しさん:2011/09/23(金) 11:28:03.41 ID:oZKa1bRZ
エンペラーのマント布で作った人いたらkwsk
15HG名無しさん:2011/09/23(金) 12:02:11.45 ID:8Rg9OX86
ふと思ったんだがカスタムグレードのアキレスUって前弾のアキレスとパーツの共用はしてるのか?
自分で確かめようにもどこのセブイレにも無くてね
16HG名無しさん:2011/09/23(金) 13:25:55.69 ID:NcsIt7T8
>>14
裁縫なんて、学校の家庭か以来だったけど、布で作ってみたよ
なんていうかうん。ボロキレになった
汚し塗装好きだったからまぁ、ボロキレでもよかったんだが……
自分の場合はサテン生地のやっすいぬのを黄色紫紺の三枚かってきた
で、かがりぬい?して重ねて、黄色の縁取りとかは金のアクリル塗料でべたべた塗った

アップできればいいんだけど、マジボロキレなんで憚られる
17HG名無しさん:2011/09/23(金) 13:27:51.31 ID:WNYeTMu4
ゼノンもマントなんだよなぁ
マントは好きなんだけどペーパークラフトは勘弁
18HG名無しさん:2011/09/23(金) 13:49:20.44 ID:vUOJ5gBF
端の処理が要らないフェルトとかハイミロンの黄色をマントの形に切って、その上にアイロンプリントしたらどうかね?
毛羽立った生地だから、そういうの嫌だったらすまん。
19HG名無しさん:2011/09/23(金) 13:51:00.92 ID:mc/+1mZn
LBXのマントは柄入りな上に質感が難しいからなぁ
20HG名無しさん:2011/09/23(金) 13:58:08.10 ID:C7B766oe
100均でクリアファイルを買って模様をつけると割といい感じになる
21HG名無しさん:2011/09/23(金) 15:30:20.66 ID:X0c1o56e
>>15 一応 新造らしいよ。
22HG名無しさん:2011/09/23(金) 17:06:23.65 ID:0k/3+mcq
マント、布で作ろうと思ったが模様がめんどくさかったんで
ホビジャパに載ってたようにプラバンで作ったらかっこよくなったよ
「布で出来たマントだとぉ〜!」はやりたかったけどなw
23HG名無しさん:2011/09/23(金) 18:10:56.43 ID:IcnnxmCJ
>>17
何でプロトゼノンはバーニア内臓の翼だったのに、完成形のゼノンでマントに戻したんだろ?
プロトゼノン方式の方が見栄えも機能的にもいいのに
24HG名無しさん:2011/09/23(金) 18:16:03.86 ID:M2GBNSkJ
ダンボール内で戦うのに別にいらなくね?
ってことになって廃止説
25HG名無しさん:2011/09/23(金) 18:17:08.49 ID:i3qF3KPq
ナイトメアもマントだよな
出るかは知らんが
2614:2011/09/23(金) 18:20:57.65 ID:ttG0otlk
みんなありがとう
とりあえずここに出た方法全部試してみるよマジサンクス
27HG名無しさん:2011/09/23(金) 18:49:24.14 ID:TpprF7WW
>>23
リニアを止めるためだろjk
28HG名無しさん:2011/09/23(金) 19:32:04.09 ID:dC2VIyYL
>>23
開発予算オーバーで安いマントにしたんだろ
29HG名無しさん:2011/09/23(金) 19:47:01.19 ID:A/xY6ZsP
しくった
アキレスU作ろうと袋から出したら第1弾アキレスだった
何でオーディーンと仲良く並んでんだよorz
30HG名無しさん:2011/09/23(金) 20:44:45.86 ID:8Rg9OX86
ぼくのかんがえたさいきょうのぜのん
ゼノンにプロトゼノンのバーニア
31HG名無しさん:2011/09/23(金) 21:47:36.49 ID:pKBaw3Pe
不織布がいいとかって前々スレぐらいに書いてなかったっけ?ラッピング用の袋とかで100均にもあるよ
解れ無いから縫う必要も無いのでボンドとかで金のブレードとかリボンを縁に付ければ良いのでは?
32HG名無しさん:2011/09/23(金) 23:51:48.32 ID:eZzRIDuU
>>23
バーニアとか使わなくてもマントで空が飛べるようになったってことで
33HG名無しさん:2011/09/23(金) 23:57:43.38 ID:38gRhyVM
それなんてアンパンマン?
34HG名無しさん:2011/09/23(金) 23:58:43.14 ID:hKlVKk3Y
バーニアもマントもないと飛べずに落ちて悪魔化する
35HG名無しさん:2011/09/24(土) 00:54:25.70 ID:i0GwMhXA
>>14
http://loda.jp/lbx/?id=38.jpg
布じゃないけど。普通にマスキングして塗ってます。
布だったら、アイロンプリントとかで貼り付けないときついだろうな。
36HG名無しさん:2011/09/24(土) 01:07:43.95 ID:t32jg/UX
>>35
透けてかっこいいな
どこで買える?
37HG名無しさん:2011/09/24(土) 02:39:19.93 ID:i0GwMhXA
>>36
マントは自作です。そういえば素材書いてなかったな。
素材は0.7mmのビニールシートです。もっと薄くてもいいかも。
マントをコピーして、それを元に紋様のマスキングシートを切り抜き、
ビニールシートに貼り付けます。クリアレッドを吹き、マスキングを
取った後、そのままクリアイエローを吹けば完成です。
東急ハンズに行けば、色々素材があるので、脳内で組み合わせてから
実行するといいかも。
38HG名無しさん:2011/09/24(土) 03:34:27.77 ID:VFo7oGRC
積んでたエンペラー組んだんだけど
確かに色分けは凄いけど、デクーみたいに手軽に組んでブンドドの方が俺の性に合うと分かった。
39HG名無しさん:2011/09/24(土) 04:08:03.30 ID:Rhgrbmg4
フェンリル初めて見たときから何かに似てるなーってずっとモヤモヤしてたけどやっとわかった
バーチャロンのマイフェイバリットスペシネフだったよ

俺、フェンリル発売されたらホネホネ魔改造するんだ・・・
40HG名無しさん:2011/09/24(土) 04:14:18.88 ID:3JETng+6
>>39
オレのモヤモヤもとけた
ありがとう

オレはでかい手裏剣を背負わせてジョーカーの鎌を持たせることにする

41HG名無しさん:2011/09/24(土) 05:21:06.35 ID:jvaQ9jmd
>>39
ほんまや
42HG名無しさん:2011/09/24(土) 10:29:39.72 ID:B5yCewL7
俺は色合いとか肩の突起物がゼノギアスのE・フェンリルに見えた
武器がライフルじゃなく刀だったら尚の事
43HG名無しさん:2011/09/24(土) 10:46:24.13 ID:1s5ciCws
実際、スペシネフをパクッ・・・参考にしたのかもな
ほかにも元ネタがあるっぽいLBXあるし
公式に処刑人設定のオルテガとか
44HG名無しさん:2011/09/24(土) 11:59:00.71 ID:HGsxIwm1
45HG名無しさん:2011/09/24(土) 12:04:24.53 ID:GvhxKDlj
広めの肩幅
曲がった背筋
でぱっと見の印象はよく似てるな
46HG名無しさん:2011/09/24(土) 12:54:17.57 ID:cCm21lus
>>44
黒っぽい色と緑の色使い
爪のデザインとかか

全体としてはあんまり似てるとは思わないけど
47HG名無しさん:2011/09/24(土) 13:20:43.17 ID:/F4IOmCt
>>43
オルテガって元ネタ何?
48HG名無しさん:2011/09/24(土) 13:55:55.54 ID:PI0Sptcj
子供のために、数十年ぶりにプラモを買ってみた
プラモは初代のガンプラ世代なオッサンだけど、すごい進歩してて驚いた
1000円でこのクオリティーは昔じゃ考えられないね
49HG名無しさん:2011/09/24(土) 14:02:00.59 ID:1kxCS2fN
俺の赤パン
右足がプラプラで抜け落ちる…
瞬接買ってこなくては

それはともかく最近はベースがちょっと凝ってていいね

ベースが寂しいクノイチはシナンジュベースに突き立てた
50HG名無しさん:2011/09/24(土) 14:02:17.38 ID:Po8kD6Y+
タミヤ薄刃ニッパーではタッチゲートを切り離しにくくて苦戦してるわけだが、
LBXツールセット付属のニッパーだとその点きれいにいくのかい?
51HG名無しさん:2011/09/24(土) 14:18:06.96 ID:gGq1MTm5
マントは模様がネックだよなぁ
ただの赤いマントならLMエスカフローネのマントが使えるのに
52HG名無しさん:2011/09/24(土) 14:27:02.62 ID:JoNzEXpx
>>50
手持ちニッパーの歯切れ味落ちてるんじゃね?
LBXツールのニッパーはシラネだけど
ある程度のメーカーが出しているならどれもそんなに変わらないよ
53HG名無しさん:2011/09/24(土) 14:30:08.13 ID:UdT9tnJW
薄刃ニッパー使っても刃が入らなくてニッパーで切ってるのかねじ切ってるのか解らないときあるよな
54HG名無しさん:2011/09/24(土) 14:35:21.68 ID:Po8kD6Y+
>>53
そうそうそれ。
LBXツールセットのは「超精密薄刃仕上げニッパー」なんておおげさな名称になってるから、
使ってる人居たら使用感聞いてみたい。
55HG名無しさん:2011/09/24(土) 14:39:37.52 ID:VFo7oGRC
>>39
ハンターの時点で似てると思ってたが。
胴をインビットにして…とか考えてた
56HG名無しさん:2011/09/24(土) 14:57:51.69 ID:0ReI1VOu
タッチゲート難しいよな
デザインナイフでサクッと切り離してるわ
57HG名無しさん:2011/09/24(土) 15:08:16.32 ID:OskcFwV0
イフリートの足はこれに似てると思った
ttp://img.amiami.jp/images/product/main/113/TOY-RBT-1545.jpg
58HG名無しさん:2011/09/24(土) 15:26:00.52 ID:j9pNQLhs
もりもりくん買ってみた。何か武器っぽいものでも作ってみようか・・
59HG名無しさん:2011/09/24(土) 16:38:09.72 ID:H8DQVjQe
>>47
静岡の三角頭じゃね?
60HG名無しさん:2011/09/24(土) 19:05:26.37 ID:2OwOmOcS
>>42
俺もE・フェンリルっぽいと思う。おでんもヴェルトールっぽいし…
買ったら肩アーマーの角度変えて、ガンダムアストレイの刀持たせる予定
61HG名無しさん:2011/09/24(土) 19:31:40.76 ID:To94FXE1
簡単に組み立てられるのは非常に素晴らしいんだけど、ちょっと関節がよくないので主役級はHGでも出ないかな。

せっかく久々のガンダム以外のヒットプラモなんだから、末永く続けて欲しいな。

一応今度出る完成品はマントも布らしいけどね
62HG名無しさん:2011/09/24(土) 20:08:16.39 ID:x6B0mX5u
やっと赤パンドラを組んでみたけどかっけえww
溝のところをlbxマーカーのメタレッドで塗ったらファイズみたいになっていい感じ
でも、腕と頭がポロリしまくってうぜえ
63HG名無しさん:2011/09/24(土) 21:15:59.52 ID:ey1xWIhI
555仕様だと蒼拳乱撃じゃなくて紅拳乱撃になるな
灰になるインビット
64HG名無しさん:2011/09/24(土) 21:34:09.88 ID:6PLQKE3m
>>63のおかげでなんかファイズカラーにしたくなってきた
受験終わったらやろうww
65HG名無しさん:2011/09/24(土) 21:43:42.99 ID:Po8kD6Y+
アキレスのマントを百均のラッピング用の不織布製の袋にインクジェットプリンターで印刷してみた。
いまいちだな(ヽ'ω`)
ttp://loda.jp/lbx/?id=39.jpg
66HG名無しさん:2011/09/24(土) 22:11:22.04 ID:/F4IOmCt
67HG名無しさん:2011/09/24(土) 23:34:52.21 ID:UuZ6xvWM
>>64
そしてブラスターフォームカラーにすると元のアミパンになってしまう
68HG名無しさん:2011/09/24(土) 23:37:56.19 ID:K6vwIYe/
>>60
俺はおでんを白く塗ってブキヤのポン刀持たせてる
割りといい感じやも知れぬ
69294:2011/09/24(土) 23:56:52.84 ID:aTuVWKMX
アキレスの胸部中央にある丸Vは
後ハメって出来ますか?
70HG名無しさん:2011/09/25(日) 00:22:13.23 ID:uCpkGm+e
>>58
いくらモリモリくんでも単品で何か形にするのは至難の技。
プラ棒プラ板その他イロイロで粗方形状を出しといてから曲面を付けたりするのに使うといいかも。
刃ものなど作にしてもプラ板を削って刃を作るほうが近道だね。
ポリパテが向いている改造は手足を太くしたりとかの盛り付けからの削り出しだべ
71HG名無しさん:2011/09/25(日) 00:27:12.82 ID:J3wkNCbi
フェンリルの武器、ウイングガンダムに似てない?
関係ないけど「フェンリル」で、小学生時代に抜きまくった聖剣伝説の公式絵を思い出した
72HG名無しさん:2011/09/25(日) 00:46:06.20 ID:dQHlt5Bl
>>70
うん、パーツ切り離したプラ棒とかでも使ってみるつもり
73HG名無しさん:2011/09/25(日) 01:00:21.79 ID:eAeaEcTl
>>71
リースなら今でも人気あるぜ
74HG名無しさん:2011/09/25(日) 13:14:16.06 ID:tyi8qqto
>>65
一枚だと薄いからかな…?
75HG名無しさん:2011/09/25(日) 14:33:56.30 ID:Tc8ijPk7
皆さん知恵を貸してください
今、パンドラの股関節をリボ球に置換える作業してるのですが
太もも側は上手く加工できたのですが腰側への取り回しが上手くできません
どういう風に加工すれば稼動範囲を広げたまま取り付けできますか?
アドバイスよろしくお願いします
76HG名無しさん:2011/09/25(日) 14:43:03.37 ID:/EF01KlH
>>75
リボ球を正中線に大して水平に差せば可動は保てるんじゃない?
77HG名無しさん:2011/09/25(日) 15:48:53.00 ID:iWxCaMbX
カスタムウエポンのエンペラーランチャーの棒の部分が
ほぼ中央でポッキリ折れてしまった
なにか良い修理方法ありませんか?
78HG名無しさん:2011/09/25(日) 16:04:16.33 ID:zMiTwowO
買いなおす。
79HG名無しさん:2011/09/25(日) 16:14:32.91 ID:TllkGXPW
折れ口をヤスリで削ってこういうもんなんだと思い込む

どうせたいした値段じゃないし買いなおすのが一番手っ取り早いと思う
80HG名無しさん:2011/09/25(日) 16:16:23.00 ID:cXRR/zrX
>>77
仮に修理できたとしてもまたポッキリ行きそうな気がしなくもないが
81HG名無しさん:2011/09/25(日) 16:58:42.76 ID:CirfOy3O
本気出直すならピンバイスで穴開けて
真鍮線差し込んで
接着、整形だけど
難易度や手間を考えると買い直した方が良いと思う
82HG名無しさん:2011/09/25(日) 17:00:52.71 ID:VDlDDle+
>>77
折れた面を綺麗にヤスリで整える

両方の折れた面にピンバイスでいい感じの穴を開ける。

穴のサイズの真鍮線を刺して真鍮線ごと瞬着などで固定。

合わせ目処理

真鍮線もピンバイスも持ってなければ買ったほうが安い。

または
棒の径にちょうどいいポリキャップとかプラパイプでつなぐ。
当然その部分が太いがそう言うもんだと自分で納得する。




83HG名無しさん:2011/09/25(日) 17:14:34.23 ID:NJOenaww
>>76
水平ってことは軸の有効長が股間の幅の1/2になると思うんだが
84HG名無しさん:2011/09/25(日) 17:34:36.07 ID:/EF01KlH
>>83
平行と水平を間違えていた
要は腰に対して縦に差せばok
85HG名無しさん:2011/09/25(日) 17:43:20.34 ID:YWvwrFEa
ストライダーフレームの股関節改造は結構難易度高いよ
腿側に仕込んだリボ玉の真上にあたる腰パーツ内に受けとなるポリキャップ等を仕込む
86HG名無しさん:2011/09/25(日) 18:33:10.02 ID:NJOenaww
>>85
そうそう
受けのポリが無いとすぐヘタるし縦差しだとまず見た目が酷いのと
ガンプラの様に足を前に&後ろに動かすのと足幅を広げる手順でひと手間余計にかかるし
ただクノイチもジョーカーも腰の可動もってなるから
縦差ししても軸の長さも言うほど取れないからokでも何でもないんだよね

某のMMみたいなのが有れば解決するんだろうけど
87HG名無しさん:2011/09/25(日) 18:37:03.45 ID:zMiTwowO
つか5mmの穴開けて5mmパイプ接着するだけだろ。
88HG名無しさん:2011/09/25(日) 18:59:10.40 ID:8sbtn7Dt
デクーカスタムが5割引してたから買って組んだがAMBライフル持たせ辛いな
89HG名無しさん:2011/09/25(日) 19:02:17.60 ID:p3Khdy+a
>>87
その程度で満足するヤツは最初から見栄えや追従性やポリキャップで
耐久性あげようとは考えんだろ
90HG名無しさん:2011/09/25(日) 19:03:34.55 ID:mQoFnUtR
持つって言うか抱えるだよなアレ。
91HG名無しさん:2011/09/25(日) 19:04:57.89 ID:zMiTwowO

多分改造したことないだろ。
92HG名無しさん:2011/09/25(日) 19:06:48.65 ID:r935am85
AMBライフルは持たせようとしたら下のパーツやら手の甲がポロポロうざい
93HG名無しさん:2011/09/25(日) 20:10:30.28 ID:NNHSPqA2
ハンターやインビット触ってからデクー見ると腕みじかっ!て思う
94HG名無しさん:2011/09/25(日) 20:33:27.78 ID:vABBuTcn
>>75
>>86の足幅を広げる手順でひと手間を気にしなければ縦差しがいいと思う
ガンプラ式なら股間ポリの下の方に3mm穴を開ければ保持力も悪く無いかと
パンドラはまだ制作中なのでクノイチの画像だけど
http://loda.jp/lbx/?id=40
自分は穴をナナメに開けてしまい、修正の為穴を大きくしてポリキャップを仕込んだ
95HG名無しさん:2011/09/25(日) 20:44:03.77 ID:vABBuTcn
すいません張り間違い
http://loda.jp/lbx/?id=40.jpg
96HG名無しさん:2011/09/25(日) 22:56:40.47 ID:dQHlt5Bl
そういう関節の部品とかってどこで買ったらいいん?
97HG名無しさん:2011/09/25(日) 23:15:02.34 ID:dCLjhwLj
大き目の模型屋さん。
近所に無ければNet通販
98HG名無しさん:2011/09/25(日) 23:43:26.19 ID:vABBuTcn
うちも田舎なので通販で部品買ってますが実物を見れないので使えそうなの説明
KOTOBUKIYA モデリングサポートグッズ HPS関節(球形)
 小と大が2個セットなのでヒジと股関節に使える

KAIYODO リボルバージョイント 6mmと8mm
6mmはヒジに丁度いい 8mmは股関節に良い大きさだがクリック幅が大きくポーズが決まりにくい

接続はWAVE プラサポや各メーカーのポリキャップの内径3mmだが同じ3mmでも微妙に大きさが違うので
簡単なのが1mmプラ板に3mmの穴を開けそれを重ねて接着する。使い勝手が良いのは
ガンプラの余りポリキャップを棄てないで貯めてたのが役に立ちました。
99HG名無しさん:2011/09/25(日) 23:46:49.40 ID:TIBkDupw
おととい山積みだったおでんとユニオンソードが今日で無くなってた
ジョーカー、デクー系、インビットは相変らず山積み
100HG名無しさん:2011/09/26(月) 00:06:36.98 ID:q1diD6Q6
股関節のパーツを全てデクーやエンペラーみたいにしてくれればいいのに
そんなにデザイン崩れるか…?
101HG名無しさん:2011/09/26(月) 00:15:10.15 ID:8sYI7vvY
神谷工業の技術は世界一ィィィィィ!!
102HG名無しさん:2011/09/26(月) 00:39:31.87 ID:+ChtyD/7
>>100
足を高く上げたポーズを後ろから見たときとかにはアレだろうけど
イラストや劇中どおりのポーズが取れるってことの方がはるかに重要だと思うんだよな
今のところ改造なしだと仁王立ちが一番決まるてーのはちょっと
103HG名無しさん:2011/09/26(月) 01:00:29.27 ID:aNFHFiTh
はよパンドラ入荷してくれ・・・
10月入ったら白パンとフェンリルその他で大変なんだよ
104HG名無しさん:2011/09/26(月) 01:00:54.45 ID:jbl4Fjfi
>>100
自分はパンドラの股関節水平方式にした。
ttp://gonrikiya.blogzine.jp/photos/uncategorized/2011/09/25/08.jpg
軸は関節技 ボールジョイントの中を使い、腿の受けを80度位で角度を変えて接着。
股間の受けは関節技 ヘキサパイプの3mm穴のヤツを埋め込み。
サイドアーマーは関節技 球体ジョイントのランナーの先をライターで炙って簡易ボールジョイント化。
これで右下の写真ぐらい腿が上がるようになる。

ピンバイスはクレオス GT50 ピンバイス5本セットを使用。

買うのは、amazonで送料無料で安売りの時を狙うか、ヨドコムが送料無料で在庫から順次発送、予約品も分割発送でオススメ。
105HG名無しさん:2011/09/26(月) 01:02:36.13 ID:Pa7bXms1
パンドラポロリ多すぎww
ホープエッジも保持力悪いしどうしたもんか
106HG名無しさん:2011/09/26(月) 01:18:28.82 ID:taBH7ukQ
>>104
変形した!
(`・ω・)
107HG名無しさん:2011/09/26(月) 01:49:54.82 ID:IO0iRtAg
>>104
気の所為か変形してるように見える
108HG名無しさん:2011/09/26(月) 01:50:24.69 ID:Y9OLjeTB
>>97>>98
なるほど
とりあえずコトブキヤとやらの通販サイト漁ってみますわ
109HG名無しさん:2011/09/26(月) 02:05:35.05 ID:HXDnY+LN
宇崎パンドラの緑色のラインを塗装したいのだけど、ミスターカラーではどう調色すればいいかな?
110HG名無しさん:2011/09/26(月) 02:41:43.36 ID:ifLoR2Jm
好みの緑色を買えばいいんじゃないか?
エナメルで拭き取り方式の方がいい気がするが
111HG名無しさん:2011/09/26(月) 04:16:23.55 ID:x0nsGkRt
>>109
ミスターカラーじゃないけど、
ミスターホビーのペールグリーンがそれっぽい色だったから
それに若干蛍光グリーンを混ぜて塗ってみたよ。
http://loda.jp/lbx/?id=42

塗装はへたくそなんであんま細かい所は見ないでw
112HG名無しさん:2011/09/26(月) 09:13:42.77 ID:OYgFdZNk
>>104
変な人だけど、凄い!
113HG名無しさん:2011/09/26(月) 10:33:51.73 ID:k2XBnEmt
>>104
あとはオーラキャノンが付けば…
114HG名無しさん:2011/09/26(月) 12:08:54.64 ID:/T6fog8s
>>104
おでんより飛行形態が様になってるな

パーツ取り用におでん、二つ買ったから真似させて貰おう
115HG名無しさん:2011/09/26(月) 13:46:53.65 ID:bbRjcHmk
>>108
イエローサブマリンの関節技 球体ジョイントがあればヒジ関節&股間節&胴体関節を賄える
116HG名無しさん:2011/09/26(月) 16:25:05.00 ID:Wyu9Zxj4
>>115
そんな良い物あったのか。さっそく注文したよ
117HG名無しさん:2011/09/26(月) 17:54:39.03 ID:aJF9rxsv
リボルテックのジョイントの方が値段が安いんだよな
イエサブの球体ジョイントは組み立てるためか、個体差なのか、球体ジョイントの部品が外れそうな感じがして…

あと、リボルテックのジョイントの方が6mm、8mm、10mmから選べる上に1袋あたりの数も多い
118HG名無しさん:2011/09/26(月) 18:28:55.88 ID:jbl4Fjfi
>>117
関節技 球体ジョイントは定価では500円だけど、amazonでは364円、ヨドコムで400円の10%ポイント付き。
調節も無段階で、リボ球よりハズレは少ないよ。
リボ球のカチッカチッってクリック感が好きなヒトもいるけどね。
119HG名無しさん:2011/09/26(月) 18:36:52.27 ID:MGq2P2Bm
>>117
外れそうな感じって単なる憶測かよw
120HG名無しさん:2011/09/26(月) 19:10:09.74 ID:0e3Dv6Ji
肘ならブキヤのHIPS関節は見た目もイケるよ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2070666.jpg
121HG名無しさん:2011/09/26(月) 19:22:13.54 ID:vMySZWq9
俺もHIPS派
HIPSの違和感のなさは異常
塗装もしやすいし

他のも使ってみるか
122HG名無しさん:2011/09/26(月) 19:32:09.89 ID:k2XBnEmt
>>120
可動域が変わらないなら、わざわざ変えなくても良くね?
と思ったけど、そうか関節を塗装したい人もいるのか
123HG名無しさん:2011/09/26(月) 19:35:09.68 ID:vMySZWq9
>>122
保持力というか安定感が増すよ
ポーズも決めやすくなる
124HG名無しさん:2011/09/26(月) 20:00:38.50 ID:taBH7ukQ
ぐぬぬ…
俺がヨドバシに行くと、新作がイノベイターに買い占められてるぜ。
これで三回目か…
125HG名無しさん:2011/09/26(月) 20:41:54.73 ID:8sYI7vvY
残念だったな
既に我ら赤の部隊が買い占めさせて貰ったぞ
126HG名無しさん:2011/09/26(月) 20:52:19.07 ID:CBCt7c23
新作なら今俺と一緒に布団で寝ている
残念だったな。
127HG名無しさん:2011/09/26(月) 21:10:14.44 ID:A4XyYdzg
ユニオンソードの売れ行きは異常だろ
他の2種類が山ほど余ってるのにユニオンソードだけ売切れ…という店が2軒も3軒も…
128HG名無しさん:2011/09/26(月) 21:14:44.20 ID:z4r8nB44
アミさんが取説で直々に販促してるからな
あと最近アニメに出て来たしね
エンペラーランチャー、レーザーキャノン、デュエルレイピアはアルテミスだったし、
薙刀はまだ出て来てないし
(メイドの初期装備だったっけ?)
129HG名無しさん:2011/09/26(月) 21:16:41.00 ID:0nj75um1
ケイタチームのクノイチが持ってなかったっけ>薙刀
130HG名無しさん:2011/09/26(月) 21:27:30.60 ID:mCn9jFxE
メタリックパズル意外といいね
100均でパネルを買って机の上に。LBXの背景
チラ裏スマソ
131HG名無しさん:2011/09/26(月) 21:33:22.05 ID:1uy5P+Ae
ユニオンソードスルーしてレイピア買った俺は異端だったのか
132HG名無しさん:2011/09/26(月) 22:05:49.14 ID:vMySZWq9
レイピアとエンペラーランチャーは俺得セット
133HG名無しさん:2011/09/26(月) 22:14:21.61 ID:Pa7bXms1
薙刀とレーザーキャノンを忘れないで…
134HG名無しさん:2011/09/26(月) 22:16:04.20 ID:A4XyYdzg
あのレイピアは地味だけど普通にかっこいいよな
135HG名無しさん:2011/09/26(月) 22:30:51.22 ID:m5IF1nCH
すごいこと考えた
Dキューブ1個買って広げてコピーして組み立てれば量産できるんじゃね?
136HG名無しさん:2011/09/26(月) 22:58:25.75 ID:6ASSl5jN
うちの近くのヨーカドーも
新作売り切れだわ
デクーは余裕の品数
デクーサルベって軽装型作りたいが
休みが足りなすぎるんだぜ
137HG名無しさん:2011/09/26(月) 23:05:34.32 ID:FezpjAhz
>>136
軽装型か・・・
完成したら右肩赤く塗ろうぜ
138HG名無しさん:2011/09/27(火) 00:39:04.50 ID:UTOs/kSg
1/1パーフェクトZX3の発売がまだですか?
139HG名無しさん:2011/09/27(火) 00:49:12.08 ID:N71rFlXQ
カスグレの塗装でふと思ったんだけど
エナメル塗料は他の塗料を溶かさないからスミ入れに向いてるうんぬんかんぬんと読んだ事があるんだけど
もしや、エナメル塗料用の溶剤も他の塗料を溶かさない感じなのかしら?
140HG名無しさん:2011/09/27(火) 01:23:04.27 ID:A8dM4fnP
>>139
何言ってんのかよく分からん。

エナメル塗料(に使われてる溶剤)は他の塗料なんかの塗膜を犯さない。
溶剤ってのは塗料を溶かしてる物で、塗料には当然溶剤が含まれてる。おk?
141HG名無しさん:2011/09/27(火) 01:24:42.48 ID:SRprTMMT
あれスコタコの軽装型って肩あかかったっけ?
記憶が曖昧だな
まぁスレ違だ
142HG名無しさん:2011/09/27(火) 01:43:45.12 ID:83Cwg6Ou
>>139
正確には微小で溶かしてはいるんだけど
エナメル系の溶剤はラッカー系やアクリル系の溶剤とは
違う構成で(大雑把に言えば分解力が弱い)配合されてるモノだから
塗膜粒子を崩しにくいのでスミ入れ等、上からの塗布に向いてるんだよ
143HG名無しさん:2011/09/27(火) 01:59:28.38 ID:S7dLwCfu
アミパンドラの溝塗装難しい…
白パンドラはシールで妥協するかな…
144HG名無しさん:2011/09/27(火) 03:29:36.83 ID:N71rFlXQ
>>140,142
ありがとう。レス見る前に実際に試してしまった
ちょっと部屋がシンナーくさすぎて、頭が機能していない日本語になってしまったようだ

解りやすい説明助かります
お陰で買ったカスグレ3体の塗装が終わったので、お騒がせしたお礼にでも……

http://imepic.jp/20110927/122310

145HG名無しさん:2011/09/27(火) 05:30:45.83 ID:BhskXbGb
>>144
ウデの問題じゃないだろうに、この汚しはもったいないなぁ。
146HG名無しさん:2011/09/27(火) 07:22:15.64 ID:TrlITag2
>>144
派手にやるじゃねぇか!

147HG名無しさん:2011/09/27(火) 07:53:06.02 ID:dw2eftNW
>>144
このアキレス泥の中で転んだろ
148HG名無しさん:2011/09/27(火) 08:10:15.40 ID:wZL6KWF4
>>144
最近村でも見なくなったやんちゃ坊主はこんな所に居たのか・・・

(どろんこ的な意味で
149HG名無しさん:2011/09/27(火) 12:02:03.32 ID:F6WzGTME
>>144 森兄弟?
150HG名無しさん:2011/09/27(火) 12:15:04.01 ID:SqCHp0Hl
やりすぎたところはエナメル溶剤を綿棒につけてふき取るといいぞ
ふき取りすぎるとのっぺりに戻っちゃうから、拭くとこ/残すとこ意識してやろう
151HG名無しさん:2011/09/27(火) 12:52:53.83 ID:N71rFlXQ
144です
みなさまレスありがとうございます
もう戦えましぇん!勘弁してちょーよ!
っていうアキレスをイメージしたんだけどやりすぎたみたいですね
>>150さんの言う通り少しどろんこ落としてみます

152HG名無しさん:2011/09/27(火) 13:55:41.42 ID:QwA6XwY5
>>151
別にやりすぎでは無いぞ泥に塗れるってのは案外そんなもんだ
ただスポーツでもそうだけど泥は足元から付く頻度が多くなるもんだから
同じ足、腕、胴体でも意外と付く場所と付かない場所ってのはクッキリ分かれたりもする

次はその辺を考慮してやってみたら?
153HG名無しさん:2011/09/27(火) 16:31:30.24 ID:9qCYCuln
俺結構好きだよ
ただ、顔が汚れすぎかも
154HG名無しさん:2011/09/27(火) 16:44:59.45 ID:Dmjr41fi
もうルシファー発売かよ

ジェネラル
ゼオン
アポロカイザー
ナイトメア
ラスボス機
は出してもらわないと困る
ってかちゃんとだすんだろうな?
155HG名無しさん:2011/09/27(火) 17:01:39.23 ID:uXokIOLy
>>154
アポロとジェネラルは出るとしても当分後だろうな
月一ペースならゼノンとナイトメアとラスボス機体で枠が埋まる

でもガンプラ並の人気ならあり得ない話じゃ無いぜ?
種やOOはアニメ終わっても毎月新作出てたからな
156HG名無しさん:2011/09/27(火) 18:02:18.89 ID:SqCHp0Hl
磐梯山お願いだからブルド改とウォーリアー早く
157HG名無しさん:2011/09/27(火) 18:12:18.27 ID:zxDsE9wl
どうやら、Gレックスの存在はダンボールと共に忘れられてしまったようだ。
はやくぅ〜
(´゚'ω゚')
158 ◆shop/cZCz6 :2011/09/27(火) 19:11:45.08 ID:4MMmmXA5
12月

ゼノン
ナイトメア
イフリート

の3種発売
159HG名無しさん:2011/09/27(火) 19:12:57.30 ID:JExCEGJA
Gレックスの腕をアキレスにつけて
とんだじゃじゃ馬だぜ!ってやりたいです社長
160HG名無しさん:2011/09/27(火) 20:31:25.80 ID:g7IXC3NM
>>158
マジソース全力
161HG名無しさん:2011/09/27(火) 20:35:32.47 ID:cmpySa0g
>>158
ガセ乙www























え…それマジなん?
162HG名無しさん:2011/09/27(火) 20:37:41.59 ID:V+biNpaO
いくらクリスマスや年末があるとはいえひと月に完全新規が3体も出るわけないだろwwwwwwww

ないよな?
163HG名無しさん:2011/09/27(火) 20:39:35.72 ID:bjzdJrZY
そんなにバンダイは俺の受験を終わらせたいか…
164HG名無しさん:2011/09/27(火) 21:13:35.24 ID:EDeU7v0b
ホビーショーで年明けくらいまでの情報が出るだろうな
165HG名無しさん:2011/09/27(火) 21:29:25.56 ID:uXokIOLy
>>158
これがマジネタなら今日の零時くらいにハピネットに載るからわかる
あそこが基本最速
166HG名無しさん:2011/09/27(火) 21:34:02.78 ID:DWULtZr1
とりあえずGレックスが先だろ
167HG名無しさん:2011/09/27(火) 21:40:01.54 ID:p0ni9Bz3
>>120
画像の改造なんだけど上腕と前腕にはどうやって接続したのですか?
あのパーツにポリ仕込むスペースないんだけど凄く気になる
168HG名無しさん:2011/09/27(火) 21:57:37.08 ID:EDeU7v0b
10月分の白パン受付終了orz
169HG名無しさん:2011/09/27(火) 22:13:49.96 ID:Xg7lF549
2011年12月発送予定分のお申込み受付は
10月14日(金)16:00〜の予定です!

また買えるから大丈夫だよ白パンドラ
170HG名無しさん:2011/09/27(火) 23:39:51.60 ID:+ymaOoEX
それならホビーショウでも販売してくれって思うけど、それじゃ早く注文した人が怒るかな。
171HG名無しさん:2011/09/28(水) 00:08:38.31 ID:jSwMOFQf
>>165
結局新商品はTCGのベスト版パックだけだったな
172HG名無しさん:2011/09/28(水) 01:48:57.98 ID:DtHQ1FcC
ホビーショーで出たらもう一個買うだけだ
173MG名無しさん:2011/09/28(水) 08:52:38.07 ID:IgqOkZUb
おでんの変形したときの機首になるパーツの顔隠しの付け根部分、
初回版と再販版では地味に改良されてるな。
変形したとき顔隠しパーツに隙間が出来てたのが出来なくなっている。
初回版は平面になってたけど再販版は頭の形に添う様に形状が変更されてる。
174HG名無しさん:2011/09/28(水) 12:03:28.28 ID:hcszq5fp
判り易い様に比較写真upして
175HG名無しさん:2011/09/28(水) 16:36:33.03 ID:jpOwJgDL
なんだって〜
変形後専用にもういっこ買うか
176HG名無しさん:2011/09/28(水) 16:50:46.93 ID:g4uAvLe4
パンドラの関節も強化されたらいいな
177HG名無しさん:2011/09/28(水) 18:05:50.78 ID:5UtulvLg
クノイチより間接の繋ぎ弱いよなパンドラ
178HG名無しさん:2011/09/28(水) 18:12:12.14 ID:BNsFg35U
プラパーツのほうに瞬接チョン付けでなんとかなるよ
179HG名無しさん:2011/09/28(水) 19:58:40.33 ID:MHvBSfAE
アニメでクノイチ弐式出ないのか・・・
これはキット化絶望的だな
180HG名無しさん:2011/09/28(水) 20:20:38.66 ID:O70LMd4T
大きいアキレスランスを作ろうとジンクスVを買ってきたのですが、
板状の突起をどうやって作るか悩んでます。
何か作り方のコツとかあるのでしょうか?
もしご存知でしたら教えていただけないでしょうか?
181HG名無しさん:2011/09/28(水) 20:37:58.81 ID:08t0S7gx
さくら★はゲームでもこんなにちょこちょこ出てるのか?
近くでじっくり見たくなってきた
182HG名無しさん:2011/09/28(水) 20:41:45.04 ID:g4uAvLe4
>>181
ちょくちょくというかオタクロスから貰える
一枚絵もある
183HG名無しさん:2011/09/28(水) 20:42:31.34 ID:g4uAvLe4
ちょこちょこだった
184HG名無しさん:2011/09/28(水) 20:44:44.55 ID:jSwMOFQf
仙道やジンにさくら☆を使わせるとセリフが楽しい
185HG名無しさん:2011/09/28(水) 20:45:49.99 ID:L76w4hvi
別に好きなわけではない
186HG名無しさん:2011/09/28(水) 20:50:19.39 ID:qEAVbKoH
さくらたんはストライダーフレームで取得時のアーマーレベルが1で固定だから肉抜きしてカード集めに重宝する
加入時のレベルが低めな仙道さんと組み合わせたりする
187HG名無しさん:2011/09/28(水) 21:19:47.08 ID:cLWpgXp6
まさか緑クノイチも通販限定とか…

つか安く売ってるから自分で塗ろうか( ゚д゚)
188HG名無しさん:2011/09/28(水) 21:23:20.65 ID:jSwMOFQf
>>187
アニメに弍式出さなかったからな・・・バンダイならやりかねん
クリアパーツは塗装じゃ無理だからな
189HG名無しさん:2011/09/28(水) 21:29:56.61 ID:Ur8PFmRq
>>186
うちでは強制以外ほぼ使わなかった郷田がその役目だわw
郷田さんマジ噛ませ
190HG名無しさん:2011/09/28(水) 21:51:32.78 ID:cLGgfnZT
既にバンが郷田をライバルとして認識してないっぽいんだが
何があった
191HG名無しさん:2011/09/28(水) 21:57:58.18 ID:Io0nJxgq
既に一度勝ってるからでしょ

それに操作テクニックも微妙だし
192HG名無しさん:2011/09/28(水) 22:15:47.18 ID:iQVson48
コロコロ別冊 LBXカタログ 買ってみたよ。
アルテミスまでの全LBXの3面図は載ってるみたい。
おでん、フェンリル、パンドラは一応載ってる。

ただ、細部を見るにはちょっと本が小さいなぁ。
コロコロコミックス(てんとう虫コミックスってもう言わないのね)サイズ。
第2弾は2012年早春だそうだ。
193HG名無しさん:2011/09/28(水) 22:24:14.71 ID:jSwMOFQf
>>192
お、もう発売したのか

攻略本すらまだ出てないし、
(作る気がないわけじゃなくL5がネタバレ防止で止めてるらしい)
資料として買うかな
194HG名無しさん:2011/09/28(水) 22:28:07.40 ID:ZplL1Zqv
俺のLBXジェネラルはまだですか…
195HG名無しさん:2011/09/28(水) 23:30:02.74 ID:ARfaP8x5
>>180
パテで整形すると大変そうだからプラ板を切り出して貼り付けるとかどうかな?

まあ、その辺りは自分の技術と相談しながら
196HG名無しさん:2011/09/28(水) 23:34:06.85 ID:s5ncyiKV
>>194
模型屋に売ってるエポキシパテとヤスリと塗料でなんとかなるよ
197HG名無しさん:2011/09/28(水) 23:37:57.02 ID:914TqvIv
>>196
技術と時間があればやるんだけど
198HG名無しさん:2011/09/28(水) 23:57:57.33 ID:jSwMOFQf
ジェネラルは脚の可動がすごい事になりそう
ゲームでは容赦なく装甲がめり込んでる
アニメではうまくやってたと思うけど出番が少なくてな・・・
八神さん自体は再登場するし今後の活躍に期待
199HG名無しさん:2011/09/28(水) 23:59:16.23 ID:sjnLm3hv
>>188
さあ、おゆまるとクリスタルレジンを買ってくるんだ
200HG名無しさん:2011/09/29(木) 00:36:00.39 ID:kDM5zdCq
>>115 で教わった関節技 球体ジョイントが今日届いたからパンドラに組み込んでみた
これ6mmと8mmが3個、10mmが4個、12mmが1つ入っててすごい使えるね
ヒジ6mm 股関節8か10mm、腹6か8か10mmとクノイチからハカイオーまで全部数不足無く対応する
201HG名無しさん:2011/09/29(木) 00:41:02.96 ID:2WiDYl38
アキレスはちょい引き出して曲げるなんて高度な設計だったのに
最近のはグラつくなんてどうしてこうなった
202HG名無しさん:2011/09/29(木) 11:09:34.50 ID:JvYMF7nk
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY68_nBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoMjnBAw.jpg
合わせ目消しのみの仕上げでシールはクリアパーツの裏のシルバーだけ使った。
モーターヘッド制作で余った塗料でざっと塗り替えたけど、デクーってめちゃめちゃカッコええな。
オーディンよりカッコいいぜ
1/1と言うことで墨入れはするかしないか迷ってる

しかし、武器セットってデザインはカッコいいけど分割がシンプル過ぎて合わせ目消しはシンドイな


203HG名無しさん:2011/09/29(木) 13:48:58.40 ID:ph9tpfok
>>202
塗装が丁寧なこともあって
会わせ目けしだけとは思えないクオリティだな
204HG名無しさん:2011/09/29(木) 15:21:04.55 ID:9IU7/YAD
消えてる…
最近デクーが気になるから見たかったなぁ
205HG名無しさん:2011/09/29(木) 15:29:12.66 ID:S3E6fTvO
ttp://img.amiami.jp/images/product/main/113/TOY-RBT-1821.jpg
相変わらず再現しづらい配色だな
206HG名無しさん:2011/09/29(木) 17:02:37.63 ID:IMV5aw+e
>>204
見れるぞ
beeは安定しないからな
207HG名無しさん:2011/09/29(木) 17:13:17.84 ID:9X6rS+CM
>>205
オレンジの所がシールで補完されそうで不安。
208HG名無しさん:2011/09/29(木) 17:53:18.93 ID:J0Ll2N3+
>>205
ライフルなんか恒例モナカ割りなんだろうな。ヤスリがけ&マスキングはまたもや
めんどそうだなあ。
209HG名無しさん:2011/09/29(木) 18:01:52.56 ID:cw5nn9O4
アミパンを黒塗装したいが、サフからのスプレーでいいんだろうか?素組から前進したいんだ
210HG名無しさん:2011/09/29(木) 18:35:41.83 ID:2ufeKrzP
>>207
多分、白がシールだと思う
211HG名無しさん:2011/09/29(木) 18:48:59.81 ID:4SxuD0RI
ライフルは白オレンジ両方シール安定だと思う
212HG名無しさん:2011/09/29(木) 18:53:36.47 ID:grMrb47Q
ライフルはシールなしにするのがバンダイクオリティだろ
ガンプラMGですらいまだにライフルもなかだからな
213HG名無しさん:2011/09/29(木) 19:01:09.58 ID:2WiDYl38
>209
黒なら隠蔽力強いからサフいらない
214HG名無しさん:2011/09/29(木) 19:38:26.82 ID:63dqFgsO
>>209
光沢黒は意外と隠蔽力が低いので注意な。

セミグロスはちょっとマシ
ただ全体を黒にしてしまうと立体物としてモールドはみえんわ、写真にも上手く写らんわでイマイチかもわからんので、
濃いグレーとかミッドナイトブルーとかの方がええかもな
215HG名無しさん:2011/09/29(木) 20:09:00.71 ID:4SyrJc9F
赤の部分を紫+メタレッドラインで市販クノイチカラーもいいよ!
216HG名無しさん:2011/09/29(木) 20:57:14.13 ID:cw5nn9O4
>>214
そうなると濃い青あたりで探してみようかな
ダンプラだとランナー毎塗装した方がいいんだろうか?とりあえず赤部分を変えてみようと思ってるんだ
質問ばかりで申し訳ない
217HG名無しさん:2011/09/29(木) 21:41:10.41 ID:tFIl0vpE
合わせ目消すとかゲート処理しないならランナーごと塗装でいいんじゃないかな
218HG名無しさん:2011/09/29(木) 21:56:05.68 ID:JvYMF7nk
>>216
ランナーにくっついたままスプレー振ると言う意味だったら切り出した時に切り口が目立つだろうな。
似たような色だったら気にしないで済むんだけど。
出来れば一個一個丁寧に塗るほうがいいね。

ただ一つ心に置いて欲しいのが、パンドラはデザインが複雑過ぎて塗装だけでシールを使わずに仕上げるにはかなりしっかりマスキングして色を重ねないといけない。

HGUCの様な一般的なガンプラよりも塗装は難しいキットだよ。
ただし赤を全部塗り替えた上でシールも使うという仕上げならその限りじゃない。

キャラクターの好き嫌いを除いて考えると、私が上でうpしたデクーがシールを使わずに、かつマスキングもほとんど使わずに塗れる。単純に塗り替えを楽しむならデクーが一押し。

どうしてもパンドラでやりたいならシール併用を視野に入れて挑戦してね。
または細かい所は筆を使うか。
白で地獄を見るのは明白なんだけど

マジでガンプラより塗り分けはきついから理想は高く持ちすぎないほうがいいよ

長々とやる気を削ぐような事言ってごめんな
そしてこっち側の世界にようこそ
219HG名無しさん:2011/09/29(木) 21:59:23.47 ID:9X6rS+CM
ガンダムAGEのHG見てると、ダンボール戦機のプラモも本気出せば…って思っちゃうわ。
220HG名無しさん:2011/09/29(木) 22:03:27.81 ID:G+V9M8QK
パーツ数の多さだけで「難しそう」と敬遠されがちだけど、そう考えたらマスターグレードが一番楽かもな
221HG名無しさん:2011/09/29(木) 22:37:22.25 ID:grMrb47Q
>>219
確かに200円以上の差を感じる
パーツ数的にも
222HG名無しさん:2011/09/29(木) 22:39:38.92 ID:S3E6fTvO
リアル体型のアキレスとか見てみたい
223HG名無しさん:2011/09/29(木) 23:22:09.91 ID:5z48EbSg
>>218
マスキングせずとも、塗膜の弱い塗料を上から塗り重ねて、はみ出たとこは溶剤で落とす
って感じでいけるのではなかろうか? これから塗装なのでまだ実践してないが・・・

あと、上の写真をみてデクーを買いたくなってしまったどうしてくれる
224HG名無しさん:2011/09/29(木) 23:29:42.03 ID:YpamaDnM
>219
ベクトルの向きが違うだけでダンプラもメチャメチャ本気だろ。
225HG名無しさん:2011/09/29(木) 23:44:24.88 ID:6AlRGgkq
226HG名無しさん:2011/09/29(木) 23:54:17.48 ID:S3E6fTvO
>>225
そうそう
227HG名無しさん:2011/09/29(木) 23:57:29.01 ID:4ExxsY/f
wikiに評価なかったんだけど
オーディーンって出来はどう?全塗装予定です
228HG名無しさん:2011/09/30(金) 00:01:04.77 ID:ZVax6A0c
スレチすまん ゲーム内で売ってるオデンやアミパンの色が違う物なのだが劇中と同じ色のはないのかな?
229HG名無しさん:2011/09/30(金) 00:06:04.09 ID:H1vO9wDS
>>228
本スレで聞いたほうが早いと思うぞ
230HG名無しさん:2011/09/30(金) 00:10:06.70 ID:ZVax6A0c
>>本スレ誘導頼む アニメと模型板しか分からん
231HG名無しさん:2011/09/30(金) 00:14:36.40 ID:LPRGSHuk
>>230
ゲーム板?
232HG名無しさん:2011/09/30(金) 00:25:15.08 ID:sDDill0z
携帯ゲーRPG

【PSP】ダンボール戦機 37箱目【プラモクラフトRPG】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1315973298/
233HG名無しさん:2011/09/30(金) 00:26:08.24 ID:z98Mt9ns
>>223
水性アクリルかエナメルかを筆塗りして拭き取ろうという考えだろうけどかなりの量になるだろうし根気良くやればなんとかならなくもないか。
拭き取りきれないという懸念はある程度残るけど・・・
焦ってナイフでカリカリしたら余裕でラッカー塗料は剥がれるし絶対禁止

デクーなら塗り分け箇所がモヒカンと両耳、アンテナ、腹と背中の小窓ぐらいだし超オススメなんだけどなぁ(未練タラタラ

234HG名無しさん:2011/09/30(金) 00:32:27.62 ID:YnRgf911
ガンダムマーカーを使えばいいじゃない


マーカーで塗ったぼくのおーでん、近くで見るとひどい
235HG名無しさん:2011/09/30(金) 00:51:04.48 ID:o+/7L+n2
>>233
そうか、筆塗りか・・・
エアブラシがあれば、ラッカーで白塗って、アクリルで赤、黒のラインはエナメルを筆で
黒のパーツはラッカー吹いてエナメルで墨入れって感じでいけると思ってる
塗膜が弱くて心配なら仕上げにラジコン用のポリカのクリアー吹けば安心

行きつけの模型店でデクー余って困ってるって言ってたから買ってくるよ
236HG名無しさん:2011/09/30(金) 02:36:41.35 ID:OU9Mtm9w
明日タミヤのベーシックコンプレッサー届くから楽しみ
237HG名無しさん:2011/09/30(金) 06:34:31.71 ID:ZVax6A0c
>>232 ありがとう
238HG名無しさん:2011/09/30(金) 11:16:24.01 ID:wIZ2dWdG
http://loda.jp/lbx/?id=43
前に張ったやつだけど、GoW3の良調整に感銘を受けて
シールドにクリムゾンオーメンつけてみた
239HG名無しさん:2011/09/30(金) 12:06:58.39 ID:94GHfOw4
>>238
かっこいー!!凶悪に強そう!デクーなのに!
クリアパーツが内側から光ってる様に見える

ホコリ積もらしてるのもったいないよ!
240HG名無しさん:2011/09/30(金) 15:43:49.73 ID:MBhI303E
>>218
ID変わってしまったが細かいアドバイスありがとう
はじめから上手くいくとは思ってないので
赤部分塗装&シールで簡単塗装デビューしようと思う
241HG名無しさん:2011/09/30(金) 15:47:46.17 ID:3F/u8bKF
>>238
なんだ雪原ステージか
242HG名無しさん:2011/09/30(金) 23:19:45.41 ID:hoaG6szK
フェンリル13
ハカイオー絶斗29
厳守
243HG名無しさん:2011/09/30(金) 23:56:50.89 ID:H1vO9wDS
>>242
ハカイオー遅いな

パンドラはマーカーで仕上げたけど、
白が想像以上に隠蔽力高いな
二度塗りでほとんど透けなくなったわ
色ムラが出やすいのが難点だが
244HG名無しさん:2011/10/01(土) 00:12:25.77 ID:IPJD1vCb
>>227
全塗装ならとりあえず色分けはマイナス点にならないとして(マスキングは大変だけどなw)、ヒザの可動くらいかな不満なのは・・・
それ以外の可動は優秀(首がよく動くから表情もつけやすい)だし、変形のおかげで遊び甲斐もある。
楽しいキットだと思うよ。

一応、全塗装したオーディーン
ttp://uproda11.2ch-library.com/316610Erg/11316610.jpg
245HG名無しさん:2011/10/01(土) 00:18:42.75 ID:3Mi4OMZn
全塗装はするのに写真のリサイズはしないのか。
246HG名無しさん:2011/10/01(土) 00:26:03.50 ID:HnrnEV6F
>>244
膝はバーニア外せばチョットだけましになるかな。

変形時のフェイスガードが接着なしだとややポロリしやすいとか全塗装だと胸部マスキングと変形時の差し替えアームのマスキングはかなりの手間かな。

機首内側の固定用の出っ張りが見苦しいとかあるかもわからん
247HG名無しさん:2011/10/01(土) 01:10:25.52 ID:/a1R4VAN
せっかくの全塗装なら手の甲も塗ってあげようぜ
248HG名無しさん:2011/10/01(土) 07:39:02.26 ID:RYgF4rvp
プロトゼノンの背中のブースターってどういう構造なんだろ
アニメだと真後ろにゴーゴー噴出してたけどブースターの角度は自由に変更できるのかな
249HG名無しさん:2011/10/01(土) 08:31:11.65 ID:IPJD1vCb
>>247
全部塗り終わった後忘れてることに気づいて、もういいや・・・とw
二の腕は忘れなかったんだけどな・・・
250アニメとプラモオタ:2011/10/01(土) 10:14:17.00 ID:GSu3ExZn
前回より変更
アミパン制作完了
http://t.co/e82w49mF
251HG名無しさん:2011/10/01(土) 10:40:30.43 ID:OFcW7TVc
>>250
画質は悪いわアミパンだけ納めてるわけじゃないから遠くて見づらいわ後ろのポスター見せたいだけじゃね?って言われても仕方ないレベル。

基本写真撮るときは見せたいものを中心に持ってきた方がいいぞ
252HG名無しさん:2011/10/01(土) 10:48:58.47 ID:jrZ/a+yQ
>>250
パンドラとオーディンが見えんわラミレスがうつってるわよくわからん写真だな
253HG名無しさん:2011/10/01(土) 11:00:57.86 ID:KqVdqrEk
>>250
もうコテはいいよ
254HG名無しさん:2011/10/01(土) 12:41:01.59 ID:uhMKn08a
ハカイオー絶斗がそんなに遅いってことはアニメのアキハバラキングダムはハカイオーでいくってことか?

アキハバラキングダム以降の郷田はそんなに活躍しないというのに
255HG名無しさん:2011/10/01(土) 12:57:23.11 ID:1qydmGIr
ハカイオーZをホビージャパンで見たが、なんかダサくね
ハカイオーの方が好きだな
256HG名無しさん:2011/10/01(土) 13:11:46.22 ID:/a1R4VAN
チクビーム搭載だからな
個人的には膝のデザインがNG
なんで割れちゃってんのw
257HG名無しさん:2011/10/01(土) 13:17:07.06 ID:tBNCaX4B
強化ってより没案にしか
武器はよさ気だけど
258HG名無しさん:2011/10/01(土) 16:29:09.38 ID:6OXTRlOF
ハカイオーZは肩だけ武者っぽいのが謎
和風にしたいのか洋風にしたいのかよくわからないデザイン
おまけにチクビーム
259HG名無しさん:2011/10/01(土) 16:36:10.87 ID:0hbcgUan
王牙は好きだ
260HG名無しさん:2011/10/01(土) 18:19:28.05 ID:3Gl6PQnD
>>251
タイトルが自分の部屋だしな
261HG名無しさん:2011/10/01(土) 18:23:18.57 ID:lVLUm2tn
俺、ハカイオー絶斗が出たらコンペに向けてグレートハカイオーとハカイカイザー作るんだ……
262HG名無しさん:2011/10/01(土) 18:38:57.56 ID:nM1rC+4L
>>261
ハカイオー絶斗もでっかいウィングと合体してビッグバン哦王砲になるんですねわかります
263HG名無しさん:2011/10/01(土) 18:59:45.66 ID:Qs5XxTZK
>>261
おまいさんのレスを見て絶斗は買う気がなかったけど欲しくなった
どうしてくれるんだよ!
264HG名無しさん:2011/10/01(土) 20:24:43.70 ID:o0PeYyrL
>>261
次のネタは

・UFOと合体してハカイダイザー
・石像っぽくなってゴッドハカイオー

ですねわかりますん


265HG名無しさん:2011/10/01(土) 21:48:23.39 ID:vnbvNc35
ハカイオーの頭を胴体に移植して某勇者ロボ風にしようかな
266HG名無しさん:2011/10/01(土) 21:55:24.79 ID:LzSsGyE6
それは一歩間違うとハカイオーの生首を首からぶら下げた感じに・・・
267HG名無しさん:2011/10/01(土) 22:30:27.28 ID:n8743Fbi
>>265
ユーシャオー楽しみにしてる
268HG名無しさん:2011/10/01(土) 23:06:07.60 ID:pBpB1/ju
fgにあったガオカイオー/ジェネシックガオカイオーがすげーカッコ良かったな
269HG名無しさん:2011/10/01(土) 23:58:01.42 ID:nd1ED6fA
タミヤベーコンの騒音が予想以上だった。屋内で使う気は起きない
270HG名無しさん:2011/10/02(日) 01:11:38.86 ID:FC0pZrY6
>>269
届くの楽しみにしてた人?なんか切ないな…
271HG名無しさん:2011/10/02(日) 04:50:05.56 ID:FxJheEw6
ああ、ベーコンを熱したフライパンに入れると音がはんぱないしな
272HG名無しさん:2011/10/02(日) 06:00:29.17 ID:a6WgONY8
屋内で使えないものは屋外でも使えないが
どうせあれ位の音ならすぐ慣れるだろう

それでも音が気になるならL5とかL7くらいを買えばいい
それでもダメなら…
273HG名無しさん:2011/10/02(日) 07:56:30.50 ID:ALnsKAFz
>>269
集合住宅的なお住まいの方ですか?

ベーコンはダンボール箱に納めて使ってる人も結構いるようですね
274HG名無しさん:2011/10/02(日) 08:10:20.06 ID:ZBDA2art
waveのコンプレッサー317オススメ
深夜でも使えるほど静か
もちろん自動オフ機能付き
吹いてるときだけコンプレッサ動作
275HG名無しさん:2011/10/02(日) 08:13:06.19 ID:/sddH9jA
俺が使ってるリニアコンプレッサーは超無音
高いけど
276HG名無しさん:2011/10/02(日) 08:16:36.34 ID:eJGfhsee
ゼノン「リニアと聞いて」
277HG名無しさん:2011/10/02(日) 08:47:10.42 ID:UBDoHCQr
アタックファンクション!リニアコンプレッサー
278HG名無しさん:2011/10/02(日) 10:19:30.03 ID:IH+SGm4j
迎え撃て!プロトゼノン!
279HG名無しさん:2011/10/02(日) 11:09:47.52 ID:nsYbnq2w
リニア通過時の電磁波でウザパンは止まったのに
どうしてゼノンもおでんも中にいて止まらなかったんですか…っと
280HG名無しさん:2011/10/02(日) 11:14:20.91 ID:zs2Wo3/C
中はともかくおでんは一番影響受ける車体とレールの間突っ切ってったよな
281HG名無しさん:2011/10/02(日) 11:21:11.31 ID:AV6/dZ3V
それよく突っ込まれてるけど、なんか数話前の名探偵アミちゃんさんの話し聞いてると
新型のなんちゃらリニアが特殊ななんちゃら磁場だすんであって普通のリニアは大丈夫

と解釈した!
282HG名無しさん:2011/10/02(日) 11:29:15.56 ID:7RZITK3f
いやまさにその新型リニアに突っ込んでったろ
283HG名無しさん:2011/10/02(日) 11:42:39.85 ID:AV6/dZ3V
……あ、あるぇ〜?
284HG名無しさん:2011/10/02(日) 11:49:52.02 ID:hFOZozzy
あの説明の通りならその電磁波が社内に発生するのが問題なんであって
外でいくら発生しようが問題ない・・・はず
ウザパンもリニアがある程度離れたらとかじゃなくて社外に出た瞬間に動き出したわけだし
285HG名無しさん:2011/10/02(日) 12:02:36.54 ID:WtU3+Zh/
HJの記事を見てダンプラ買い始めてアニメも見るようになってとうとうゲームまで買ったらAX-00がお気に入りになってしまった不思議…


まあ、AX-00のプラモは勿体なくて組んでないしゲームはすぐにパスいれて赤アキレス使ってるけど。
色違いでいいからAX-00発売してくれないかな
286HG名無しさん:2011/10/02(日) 12:06:53.74 ID:7RZITK3f
受け取り側が直で磁場発生してるとこに行ってるんだからアウトだろ
287HG名無しさん:2011/10/02(日) 12:24:12.35 ID:DPSuwuKK
AX-00は手とか腰とかコアパーツとか説明書とか
もうちょっと頑張ってください
288HG名無しさん:2011/10/02(日) 12:33:00.44 ID:IH+SGm4j
レベル5(日野)の脚本に期待しちゃダメだよ!
289HG名無しさん:2011/10/02(日) 12:49:32.61 ID:lbeDkrGa
290HG名無しさん:2011/10/02(日) 13:04:02.11 ID:mv7ynogN
新型通信は電磁波影響受けるが、従来型の通信はその影響が少ないんじゃ
291HG名無しさん:2011/10/02(日) 13:05:56.53 ID:UBDoHCQr
オーディーンはあの山野博士が作ったんだぜ?
リニアの電磁波にも耐えるに決まってんだろ
と脳内補完
292HG名無しさん:2011/10/02(日) 13:33:02.05 ID:hUkp6LhD
>>285
俺も同じ道を歩んでいるな
お気に入りはいまだにオーディーンだけど
293HG名無しさん:2011/10/02(日) 14:18:13.52 ID:bdPNeCgF
>>288
本スレでも

Qシナリオはどんな感じですか?
Aいつもの日野クオリティです。

てテンプレ貼られるレベルだからなw
294HG名無しさん:2011/10/02(日) 14:50:09.89 ID:IH+SGm4j
>>293
ゲームやったこと無かったけどやっぱりか…
295HG名無しさん:2011/10/02(日) 15:17:33.55 ID:FrXp/FVd
>>291
おでんはヤマジュンクオリティでいいとしてもゼノンとなんか中に居たガトリング持ちも普通に動いてたからなあ
サイバーランス社も地味に凄かったのか
296HG名無しさん:2011/10/02(日) 15:29:58.56 ID:bqSNd8wK
電磁波に弱いってのはあくまでコントロールポッドの話
ゼノンはCCM操作だから影響なかったんじゃ?
マスターコマンドはインビットみたく自動操縦ってことで
297HG名無しさん:2011/10/02(日) 15:34:55.57 ID:oLely/TX
ゲームのオープニングムービーがアニメのエンディングって事?
298HG名無しさん:2011/10/02(日) 15:45:42.23 ID:paigpNF/
社長がヒントを与えるために動けなくなったふりをしてたってことで
299HG名無しさん:2011/10/02(日) 15:47:27.88 ID:7RZITK3f
つか通信に電磁波が干渉するって話だからオデンがいくら凄くても関係ないな
300HG名無しさん:2011/10/02(日) 16:00:54.63 ID:FxJheEw6
コントロールポッドのCPUとかその辺りが電磁波に弱いんじゃねーの?
301HG名無しさん:2011/10/02(日) 16:06:50.81 ID:bdPNeCgF
>>295
ガトリング持ちは自動操縦だよ
302HG名無しさん:2011/10/02(日) 17:30:44.79 ID:UBDoHCQr
ポッドにバンのCCMセットしてたじゃん!
バンのCCMも山野博士が作ったんだから(ry
303HG名無しさん:2011/10/02(日) 17:42:36.28 ID:ds6BYGRu
漫画とかアニメでも考えた設定を後半とか続編で忘れる作者とかいるだろ
その程度のことだから細かいことは気にすんなってことだ


日野は1〜2話経ったら設定忘れるだけだから
304HG名無しさん:2011/10/02(日) 19:20:53.36 ID:59ptM+Cz
うちの近所のトイザらス、全然ウエポンの001入荷しねー
かわりに003が大量に残っている
305HG名無しさん:2011/10/02(日) 19:49:53.07 ID:BVkJry9M
パンドラ二体目できた
http://loda.jp/lbx/?id=44.jpg
306HG名無しさん:2011/10/02(日) 19:53:08.04 ID:uypoQITm
>>305モノクロかっこいい!シックな感じでいいな
307HG名無しさん:2011/10/02(日) 20:03:29.73 ID:mSIXZvVb
これがターンXってやつか
308HG名無しさん:2011/10/02(日) 20:08:11.49 ID:bdPNeCgF
>>303
カズの技術面でサポートていう設定完全に吹っ飛んじゃったよねw
まあイナイレとかでも日常茶飯事だけど
309HG名無しさん:2011/10/02(日) 20:39:43.14 ID:kzE1WeTs
>>305
いいなあ
パンドラ白いほう予約したからまだ組んでないんだよなあ…発送開始は20日からだっけか
待ち遠しい
310HG名無しさん:2011/10/02(日) 21:13:28.80 ID:Em438ZLO
オーディーンは音速で飛べるので、電波が微弱だったり
ノイズが乗ったりしても誤動作しにくいように受信機で
頑張っているんだと思う事にした。
311HG名無しさん:2011/10/02(日) 21:17:15.79 ID:/clKjoM9
日野さん作品は「考えたら負け」なんだぜ…
うまいこと脳内補完して楽しむ用だから
子供の想像力をうんたらかんたら
312HG名無しさん:2011/10/03(月) 00:17:37.02 ID:Ngm7Wj+m
シナリオや設定の穴をオレ設定で埋めるのが
マニアや模型好きのいいとこだし醍醐味だからね
ガンダムとかわざと模型誌用に設定の空白作っているふしもあるけど
あまりあざといと興醒めだからな…
313HG名無しさん:2011/10/03(月) 00:42:39.18 ID:tbC7rClD
最近のガンダムはその隙間を埋め立てて商売にしてるしな
そろそろ一年戦争に俺専用グフの入り込む隙間がなくなってきた
314HG名無しさん:2011/10/03(月) 01:00:06.67 ID:ZiwBZack
だがプラモクラフトRPGなのにオリカラー作れんゲーム…
315HG名無しさん:2011/10/03(月) 01:07:03.63 ID:IdoqHVIM
http://blog.yahoo.com/cybergundam/articles/53823/index

なんかいろいろ出てきたな( ゚д゚)

個人的にはフライトパックに期待。
武器セットのクリアパーツも値上げ分キレイだといいやね。
316HG名無しさん:2011/10/03(月) 01:26:12.41 ID:FGX/7xII
16はイフリートなんだろうか
317HG名無しさん:2011/10/03(月) 01:37:16.03 ID:bhuEeeFd
ムラマサ…月光丸は諦めなきゃダメか…
318HG名無しさん:2011/10/03(月) 06:47:05.83 ID:uCjKx2qR
月光丸無しか…
319HG名無しさん:2011/10/03(月) 07:16:38.58 ID:MZRxX6dP
月光丸ェェェェ…
まぁでもゼノンとナイトメアの同時発売に喜ぼう
つかビームガーター出るの早いな
そしてまさかのフライトパックw
320HG名無しさん:2011/10/03(月) 08:31:37.45 ID:BIZ5ONHl
フライトパックとビームガーター楽しみだな
321HG名無しさん:2011/10/03(月) 08:37:40.83 ID:9RPJCII3
フライトパックって初めて聞いたけどゲームには出てる?
322HG名無しさん:2011/10/03(月) 08:44:30.91 ID:PhV9Z4Hs
323HG名無しさん:2011/10/03(月) 08:53:03.98 ID:2LI/CT+Z
ていうかおでんは単独飛行できるのにフライトパックに意味はあるのか
324HG名無しさん:2011/10/03(月) 09:16:36.87 ID:PhV9Z4Hs
流石におでんも高高度までは飛べないんじゃね?
325HG名無しさん:2011/10/03(月) 09:39:18.95 ID:Ix6w/J4I
音速で数十秒上昇するだけで、高々度に逝ってしまいそうな気がするけどな
326HG名無しさん:2011/10/03(月) 13:17:32.36 ID:0v5baZxZ
有料で布マント売ってくれよ
327HG名無しさん:2011/10/03(月) 14:29:07.48 ID:da0JMvLZ
ナイトメア無事ラインナップされたのか
良かった…本当に良かった
328HG名無しさん:2011/10/03(月) 14:36:31.06 ID:P4Ppn0vO
布マントの自作失敗したわ
スキャナでマントの柄取り込んで、色調整して
アイロンプリント紙にプリントアウトしたまでは良かったけど、
薄い布でやったらノリが下まで染みちゃって、
敷いてた新聞までくっついちゃった
Tシャツに転写する用のやつだから、薄いのでやっちゃ駄目だったんだな
329HG名無しさん:2011/10/03(月) 15:19:00.01 ID:r6w81ulY
>>158は本当だったのか
330HG名無しさん:2011/10/03(月) 15:25:52.99 ID:xHHHzqN2
>>328
次からは新聞と布の間にキレイな紙置けよ
331HG名無しさん:2011/10/03(月) 15:35:33.23 ID:L1KrFvrV
>>315
網で一通りもう予約できるな
332HG名無しさん:2011/10/03(月) 17:11:44.88 ID:y8SSp/wS
>>322
俺の知ってるダンボール戦機じゃない…
333HG名無しさん:2011/10/03(月) 17:22:13.46 ID:8yqggEXd
なんで今更雷迅棍なんだよ、そこはエナジーソードなりフォースセイバーでよかったんじゃないの?
334HG名無しさん:2011/10/03(月) 17:38:38.32 ID:HqpglOR2
アキレスの背中にハードポイント無かったからフライトパックは無かった事にすると思ってた
これは予想外
335HG名無しさん:2011/10/03(月) 17:54:29.90 ID:4n765On1
迅雷棍ってAX-00棒と一緒だっけ?
ちょっと遅いな…
336HG名無しさん:2011/10/03(月) 18:01:32.88 ID:HqpglOR2
ちょっと形違うよ
なんか棒の先から電撃が出るようになってる
AXー00が店長と練習してた時に使ってた

水月棍と火龍棍は鋼鉄棍の完全な色違いだけどね
337HG名無しさん:2011/10/03(月) 18:03:26.95 ID:ZiwBZack
つまりケイタくんセットの可能性がまだ残ってると
338HG名無しさん:2011/10/03(月) 18:24:18.41 ID:m5DDldyL
ナイトメアktkr!
339HG名無しさん:2011/10/03(月) 18:44:30.93 ID:/LT456Ap
ケイタチーム作りてーなー
三つともキット化の予定ないのかい?(´・ω・`)
340HG名無しさん:2011/10/03(月) 18:46:51.90 ID:HqpglOR2
ウォーリアー→ブロードソード
アマゾネス→パルチザン
ブルド→ブルドアックス

なにこの嫌がらせ・・・
341HG名無しさん:2011/10/03(月) 18:49:32.93 ID:6JxSr/jb
>>340
アマゾネスの夢が潰えたか
342HG名無しさん:2011/10/03(月) 18:50:25.24 ID:xHHHzqN2
カスタムグレード買えってことだよ
言わせんな恥ずかしい
343HG名無しさん:2011/10/03(月) 18:52:40.10 ID:/LT456Ap
カスグレしょぼ杉なんだよ
言わせんな悲しい
344HG名無しさん:2011/10/03(月) 18:54:28.45 ID:HqpglOR2
マジでアドバンスドグレードださねぇかな
無稼動色分け無し1/1スケール
345HG名無しさん:2011/10/03(月) 18:54:37.48 ID:1W5LwBgU
量産機成分が足りない
デクー、インビット、監視型しかないとかね・・・

12月以降のラインナップがどうなるかねぇ
月光丸やアポロカイザー辺りのボス機体中心になるか、ダンボール戦機2(仮)の新機体になるか・・・
346HG名無しさん:2011/10/03(月) 18:57:03.99 ID:y8SSp/wS
>>344
元々1/1だろ
347HG名無しさん:2011/10/03(月) 19:00:03.29 ID:9x41DXYB
>>340
ランバト仕様で
ケイタウォーリアー→邪槍メデューサランス&ナノカーボンSP4
レイナアマゾネス→薙刀・真機鉄&ハイリフレクター
コウジブルド→デス・スカッドXX
の装備にして販売・・・ってことにはならないか・・・
348HG名無しさん:2011/10/03(月) 19:05:35.83 ID:OVQLf62q
終盤のジンと海道の一騎打ちは燃えたのにな、月光丸…
ルシファー、イフリートと出るならラスダンボス三連戦で揃えてくれたら良かったのに
349HG名無しさん:2011/10/03(月) 19:07:55.31 ID:HqpglOR2
>>346
カスグレと対比したのよ
カスグレが1/1ならブルド買い占めてたのに
350HG名無しさん:2011/10/03(月) 19:46:09.21 ID:ZD5MIFC4
>>347
本編後にランキングバトル編があったらあり得るかもな
ゲームラストの「遅いぞ、バン」って言われる所からの続きで
351HG名無しさん:2011/10/03(月) 20:40:58.37 ID:MZRxX6dP
No16は何がくるのか
Gレックスかイフリート辺りか?
352HG名無しさん:2011/10/03(月) 20:51:50.18 ID:VvkDE3NQ
伏せてるあたりイフリートじゃないかと思うけど
イフリートの後にナイトメアってのも変だよな
353HG名無しさん:2011/10/03(月) 21:18:20.01 ID:HqpglOR2
まあイフリートが妥当だよね
パスワードもHGバーンナックル付ければいいわけだし
(イフリートの基本装備てなんだっけ?)

ナイトメアはあれだよ・・・ジョーカーも旧世代機で最後だったし、
もう仙道さんがそういうポジションなんだよ
354HG名無しさん:2011/10/03(月) 21:31:14.44 ID:VvkDE3NQ
イフリートは素手
インフェルノモードVSXモードセットとかでそうだ
355HG名無しさん:2011/10/03(月) 21:34:36.10 ID:OjnWMSxT
ゼノンのAモードキャンペーン無いかなー
356HG名無しさん:2011/10/03(月) 21:47:32.06 ID:PAz4SJLb
イフリートプラモ化は無理だろー
357HG名無しさん:2011/10/03(月) 21:53:20.37 ID:zcnxFpXA
尻尾がモナカなのは確定的に明らか
358HG名無しさん:2011/10/03(月) 22:03:47.61 ID:HqpglOR2
もなかで1200円にすればなんとかなりそう
359HG名無しさん:2011/10/03(月) 22:15:04.95 ID:9RPJCII3
フライトパックってアーマードコアのVOBみたいな形なんだね
てっきりドラグナーのリフターみたいなのかと思っちまったわ
アキレスとかハンターとか背中の形大分違うけどどうするのかねぇ
360HG名無しさん:2011/10/03(月) 22:16:39.89 ID:zcnxFpXA
アンブレラはないのかねえ、あってもダサいからいらないけどさ
361HG名無しさん:2011/10/03(月) 22:26:30.27 ID:VvkDE3NQ
>>359
取り付け用のアタッチメントがつくんじゃね
ハンターはスティンガーミサイルを外すことになりそう
362HG名無しさん:2011/10/03(月) 22:53:27.91 ID:2IpYhSeB
雷迅棍やったー!
スペシャルウエポン乗り遅れたから嬉しい。
363HG名無しさん:2011/10/03(月) 22:55:42.89 ID:nN1OAFSB
16はプレバン限定でプロトゼノンとか…
それか17じゃなくて16でしたテヘッとか
364HG名無しさん:2011/10/03(月) 23:05:59.73 ID:/iri60hs
使い捨てのフライトパック、バリアのようなアンブレラを装備して、
巨大な敵に突撃…

ACfAやりたくなってきた
365HG名無しさん:2011/10/03(月) 23:36:59.29 ID:HqpglOR2
ダンボール戦機設定資料集きたああああ!
2000円も取るんだから内容は期待していいよなムービックさんよ?
366HG名無しさん:2011/10/04(火) 00:34:44.49 ID:4Ks3Lizd
なんとなく予想がつくような
367HG名無しさん:2011/10/04(火) 00:48:05.85 ID:dk4i0szp
ジャッジは…
368HG名無しさん:2011/10/04(火) 01:16:08.93 ID:ozAFWSxM
ジャッジの武器ないからきたりしてな
369HG名無しさん:2011/10/04(火) 03:00:05.95 ID:+NLotsZa
>>362
喜んでる所悪いけど鋼鉄棍と迅雷棍は別物だぞ?
迅雷棍は棒の先っぽの片方が蛍光灯みたいなデザイン


ジャッジはもしかしたらもしかするかもしれんね、アニメでユウヤが退場した後もちょくちょく触れられてるし
370HG名無しさん:2011/10/04(火) 03:43:07.76 ID:G98v8v4m
流用できないほど別物なの?
371HG名無しさん:2011/10/04(火) 08:00:24.58 ID:TSS7I+w8
>>369
店長のグラディエーターとAX-00で練習したときのやつだっけ
372HG名無しさん:2011/10/04(火) 08:18:50.95 ID:KW9HSFzp
フライトパックってさ、胴と腰の間にスペーサーを噛ませて取り付けるんじゃないかな

それならハンターが部品を外さないといけない理由が付くし
373MG名無しさん:2011/10/04(火) 08:36:13.83 ID:GOZSOlC+
>>370
片側は完全別物と考えていいが、もう半分は同じだと思うので2個買って
繋げればいいんではなかろうか?
374HG名無しさん:2011/10/04(火) 08:46:48.09 ID:TSS7I+w8
16がなにかってなってるけどイフリートってこのペースで年末までに出るのか?
375HG名無しさん:2011/10/04(火) 08:59:49.44 ID:fSC3AX6a
>>372
それが一番妥当だね
376HG名無しさん:2011/10/04(火) 09:40:02.25 ID:6XyMNL35
>>374
月末発売なら十分出るペースなんじゃないかな
10月中はAKBキングダム
11月中旬に交通事故
下旬に神谷コウスケ出てルシファー発売
12月にラスボスバレて、決着が年明けくらい?

仙道さんラスボスより後回しワロタ…
377HG名無しさん:2011/10/04(火) 09:47:43.41 ID:sn8iyUaA
ジョーカーMk-2もあるし扱い良いよね仙道さん
378HG名無しさん:2011/10/04(火) 10:14:07.64 ID:fSC3AX6a
>>372
多分ハンターの部品て背中のミサイルの事だよ
ゲームではミサイル抜いてからブースター背負ってる
379HG名無しさん:2011/10/04(火) 10:14:07.25 ID:ZVVqykSZ
ストーリーだと扱い悪いけどな、アタックファンクション直撃しても相手理不尽に耐えるし、一人だけ一般機だし
380MG名無しさん:2011/10/04(火) 11:31:13.93 ID:GOZSOlC+
今月のHJ見たんだけど赤おでんもかっこいいな
部分塗装しかしないんで成型色変えてプレバンあたりで出してくれないかな。
381HG名無しさん:2011/10/04(火) 16:18:12.31 ID:ZSBAQO4u
しかしない×
しかできない◯
382MG名無しさん:2011/10/04(火) 16:23:56.17 ID:GOZSOlC+
いちいち細かいとこを突くな・・・
まぁ全塗装もしたことあるけど、この出来なら成型色のほうがマシってレベルだからな・・・
筆塗りでは難しいよ。
383HG名無しさん:2011/10/04(火) 16:23:56.52 ID:+NLotsZa
>>379
おい、下手に専用機なんて与えたらどう考えてもバンとジン以外の三人が戦闘面でまとめていらなくなるじゃないか
384HG名無しさん:2011/10/04(火) 16:45:09.04 ID:8h1qxXrm
>>382
いきなりエアブラシとは言わないがスプレーも金は多少かかるが慣れたらけっこう使いやすいもんだよ。レッツトライ!
385HG名無しさん:2011/10/04(火) 16:46:35.64 ID:SW4p9Vbg
食器用洗剤を使って剥離剤を落とすって聞くけど
メラミンスポンジを使って剥離剤って落とせるの?
386HG名無しさん:2011/10/04(火) 16:53:14.81 ID:14f7LVGR
離型剤は最近は落とさなくても塗料は乗るよ
387HG名無しさん:2011/10/04(火) 17:07:21.27 ID:khlJJl/O
アニメしか見てないから分からないんだけど、フライトパックってどのタイミングで出んの?
388HG名無しさん:2011/10/04(火) 17:09:54.02 ID:EFNjU+mM
>>387
OPと機体に愛着持ってると一番燃えるシーンに出てくるよ
389HG名無しさん:2011/10/04(火) 17:24:13.29 ID:ovXlc8XW
メラミンスポンジでも落ちるだろうけど、台所用洗剤で洗ったほうがずっと楽だな
スポンジで削られた細かい粉や手垢を落とすのに洗わなきゃいかんしw
390HG名無しさん:2011/10/04(火) 17:40:35.54 ID:AEATCr47
バンダイのプラモは洗わなくても問題ない
コトブキヤとかは洗わないと酷いことになるけど
391HG名無しさん:2011/10/04(火) 17:47:31.99 ID:ovXlc8XW
手汗あまりかかない人でパチ組みならそうかもね
ヒケなくしたり平面出ししたりしたら、洗ったほうがいいよ
392HG名無しさん:2011/10/04(火) 18:00:44.00 ID:ftdWSQTy
以前パンドラで塗装デビューしようとしたものだが
結果から言わせてもらうと完成できなかった・・・
塗装に関しては上手くできたんではないかと思う
ただ、ぬこ様に許可をいただくのを忘れていた模様orz
393HG名無しさん:2011/10/04(火) 18:10:04.24 ID:B6DLflmX
完成できなかったら作業続けて完成させれば良いだろ
394HG名無しさん:2011/10/04(火) 18:13:13.94 ID:ovXlc8XW
ぬこに喰われたんじゃね?w
395HG名無しさん:2011/10/04(火) 19:10:42.93 ID:/ahxkLJ0
グシャッァ!パンドラァー!
396HG名無しさん:2011/10/04(火) 19:11:26.91 ID:OPi5Li9n
ぬこ様嫉妬したか
397HG名無しさん:2011/10/04(火) 19:27:29.13 ID:ftdWSQTy
これ以上はスレチになるからあれだが
自室で乾燥中にぬこ様が侵入して噛んでブレイクオーバー・・・
念のために病院でレントゲン取って今帰宅
とりあえずもう一度パンドラ買いたいが診察代で俺の財布もブレイクオーバー・・・
みんなも気をつけろよ
398HG名無しさん:2011/10/04(火) 19:35:07.53 ID:ovXlc8XW
一瞬パンドラのほうレントゲン撮ったのかと思ったがなw
ぬこ様大事に至らなくてよかったね
399HG名無しさん:2011/10/04(火) 19:37:28.04 ID:z8GIy/An
同じくパンドラにレントゲンと思ってしまった
400HG名無しさん:2011/10/04(火) 19:38:41.97 ID:NLfJ8QR0
病院にプラモ持っていくの想像したら吹いた
401 ◆shop/cZCz6 :2011/10/04(火) 21:18:18.19 ID:hwaIqSHD
LBXイプシロン
402HG名無しさん:2011/10/04(火) 21:22:49.47 ID:ugMab0nd
イプシロンってなんだよ…オリジナルか、オリジナルなのか
403HG名無しさん:2011/10/04(火) 21:26:51.07 ID:RWIgPVZa
LBXステッカーでないかな
404HG名無しさん:2011/10/04(火) 21:28:02.29 ID:/ahxkLJ0
ガイアカラーのメタリックを初めて使ってみたら、キラキラしまくりでワロタ
405HG名無しさん:2011/10/04(火) 21:36:18.01 ID:BRARu2fd
>>402
アニメで2の話を先行してやるとか?
406 ◆shop/cZCz6 :2011/10/04(火) 21:39:16.62 ID:hwaIqSHD
15日
レベル5のイベント、コロコロで発表
407HG名無しさん:2011/10/04(火) 21:41:05.50 ID:fSC3AX6a
うーん、予想通りだけどやっぱ15日のイベントで新作発表来るのか

ハードが気になるな
ぶっちゃけPSPと3DSのマルチがいいわ
前作あんま売れてなかったからな
408HG名無しさん:2011/10/04(火) 21:45:35.98 ID:XizAs+3b
ゲームクリアしたせいで自分の中のアニメ熱も下がったし並行してプラモ熱も下がってきたなぁ
409 ◆shop/cZCz6 :2011/10/04(火) 21:51:10.31 ID:WZhnM3kF
マルチではない。
前作のデータ引き継ぎ可。
11月発売。
410HG名無しさん:2011/10/04(火) 21:52:00.02 ID:ugMab0nd
なんだガセか
411HG名無しさん:2011/10/04(火) 21:54:29.74 ID:fSC3AX6a
>>410
11月発言がなければ信じてもよかったんだけどな
412HG名無しさん:2011/10/04(火) 22:38:04.63 ID:D6fM7de+
俺は模型しか興味ないけど
中高生のモンハン専用機のPSPで出すのは間違いだよな
どう考えてもDSがあってる
イナイレと同じで小学生がメインターゲットだろ?
413HG名無しさん:2011/10/04(火) 22:38:18.68 ID:CITY/u7z
パンドラ、頭のクリアパーツを真ん中のだけ外すと
なんだかかわいらしくなるな
414HG名無しさん:2011/10/04(火) 22:52:56.70 ID:avOjZjTu
半年で完全版・・・しかも告知から一月で発売とか2開発中に急に決まった感が
まぁプラモ付いてないからスルーできる
415HG名無しさん:2011/10/04(火) 22:53:11.78 ID:z8GIy/An
http://twitpic.com/6uvakc

2011年6月16日発売
2011年11月23日完全版発売

店頭での告知・予約開始は10月15日以降でお願いします
416HG名無しさん:2011/10/04(火) 22:57:00.62 ID:fSC3AX6a
>>409
よし、素直に謝るわ

11月だからガセとか言ってごめんなさい
完全版とは予想外でした
417HG名無しさん:2011/10/04(火) 22:57:48.75 ID:GlPhoJQ1
プラモデル付かないならスルーかなぁ
418HG名無しさん:2011/10/04(火) 23:05:41.25 ID:XEQrWk17
LBXイプシロンかー

産廃の代わりにイプシロンEX99が(ry
419HG名無しさん:2011/10/04(火) 23:22:26.06 ID:dk4i0szp
アニメで完全版宣伝のためにバンが終盤イプシロンに乗り換え
→16はイプシロン あるかもな
420HG名無しさん:2011/10/04(火) 23:25:09.87 ID:fSC3AX6a
一応TVアニメにも無印にも登場しないってFAXにあるぞ
まあプラモには期待だけど
421HG名無しさん:2011/10/04(火) 23:29:09.38 ID:QjdR9sEg
>>408
同じく、ゲームはやらないほうがよかったな
クリアしてから一気に・・こう・・・
422HG名無しさん:2011/10/04(火) 23:31:09.32 ID:Gl2lGryJ
さくら☆零号機てプラモで発売されないんですかね?
423HG名無しさん:2011/10/04(火) 23:32:30.12 ID:SW4p9Vbg
>>415が見れないんだがkwsk
424HG名無しさん:2011/10/04(火) 23:34:22.71 ID:dk4i0szp
俺もさくら☆零号機欲しいわ
プレバン頼むよ
425HG名無しさん:2011/10/04(火) 23:34:27.33 ID:fSC3AX6a
>>423
タイトルは「ダンボール戦機BOOST」
それでググればアフィブログに転載されてるのが見つかる
426HG名無しさん:2011/10/04(火) 23:46:19.54 ID:QjdR9sEg
イプシロンって胃腸薬みたい
たしかイナズマイレブンでも同じワード使ってたな

>>423
FAX画像ならあっちのスレにあったぞ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1315973298/
427HG名無しさん:2011/10/04(火) 23:57:21.87 ID:kGuzA7FK
完全版マジかよwww
たった半年しか経ってねーぞ
428HG名無しさん:2011/10/04(火) 23:59:09.59 ID:ovXlc8XW
イプシロンって聞いて真っ先にPSが思い浮かぶ俺はおっさん
429HG名無しさん:2011/10/05(水) 00:02:19.50 ID:LRB+h7SB
ロックマンXの敵役が…
独語だかイタリア語の「Y」に相当し、丁度「X(エックス)」と「Z(ゼロ)」の間を埋めてるんだよな
430HG名無しさん:2011/10/05(水) 00:03:04.99 ID:nbs9xuy5
とりあえずプラモ展開が盛り上がりそうだから期待

まあBOOSTは買わねーけどw
無印もぶっちゃけク○ゲーだったし
バンダイさん頑張ってください
431HG名無しさん:2011/10/05(水) 00:04:02.11 ID:HoQAX6v0
見てきたわ
最初から完全版を作れよレベル5ェ…
432HG名無しさん:2011/10/05(水) 00:04:18.04 ID:LYzpBYdh
高速整形機からデザーム様が表れるの想像して吹いた
433HG名無しさん:2011/10/05(水) 00:06:08.67 ID:JO/ibUTw
よくわからん方向に進んでるなー
434HG名無しさん:2011/10/05(水) 00:14:46.64 ID:1ZlDRmoO
ブラックマジシャンガール風ジョーカーをまねしようと思ったんだが、
あれ、ただの色替えじゃないのねorz
てことに気づいてうちにあまってたパンドラとのミックスにしようとしたら、
パンドラって足のサイドアーマーは干渉するからそのまま使うしかないわ、
肩パーツはジョーカーの耳と干渉するわ、そもそもあんまり女性っぽくないわ、
で失敗の予感

それにしても先週のあみちゃんさん、かっこよすぎ
白パンドラは買う必要なかったな
435HG名無しさん:2011/10/05(水) 00:23:05.14 ID:rJ/ahkze
完全版商法とかポケモンみたいなことするのやめた方がいいと思うぞ日野さんよ
次回作で3DSも出してやっておくれ

436HG名無しさん:2011/10/05(水) 00:32:12.40 ID:nbs9xuy5
>>435
ポケモンは1年以上間隔開けるけどね
5ヶ月w

まあ6000円有ったらキット6個買うわ
437HG名無しさん:2011/10/05(水) 00:45:43.62 ID:9m4XGRj3
イナズマ3の時だってそうだ
一年しないうちにオーガを出しやがった

日野シナリオがちゃんとしたものに書き直されたのなら買うんだが
438HG名無しさん:2011/10/05(水) 01:13:20.67 ID:zPXeE4eB
完成だー
\(´・∀・`)/

ってなってから、塗り忘れが出てくるのは何なの?
妖怪か何かの仕業なの?
439HG名無しさん:2011/10/05(水) 02:13:46.26 ID:nAyR6+Z/
>>419
それかな、と思ったけど
例のFAX画像には「TVアニメに登場しないBOOST限定のLBX」と書いてあった

新規LBX追加と二刀流、二丁拳銃の追加はプラモにも色々と還元してくれそうだ
440HG名無しさん:2011/10/05(水) 02:23:53.46 ID:fgMvV1Ep
>>437
イナズマの時は2バージョンだったし
映画もあったからいずれかやるだろうとは思ってたが

1作目から半年近くで完全版は予想外です
441HG名無しさん:2011/10/05(水) 07:26:06.74 ID:KbnbZW4r
まだ出て半年も過ぎてないのに完全版www
これで磐梯さんがマスカレードJ ジャッジ 月光丸を出すきっかけになってくれたらうれしい
442MG名無しさん:2011/10/05(水) 09:17:21.83 ID:09yz1GJh
しかしおでん発売から一月しか経たないのに新主役機発表かよ・・・
443HG名無しさん:2011/10/05(水) 09:23:56.24 ID:UXZjB9ad
>>438
そういう時は筆塗りで修正
444HG名無しさん:2011/10/05(水) 09:56:27.84 ID:nbs9xuy5
>>441
ゲームの完全版商法に付き合うつもりは無いけど、
新機体でプラモが盛り上がってくれればうれしいね
445HG名無しさん:2011/10/05(水) 10:54:51.78 ID:7bs8hiMz

納品予定日

フェンリルが、11日。

絶斗が、27日。
446HG名無しさん:2011/10/05(水) 10:59:00.26 ID:CuVfebE+
ブースト編裏アキバランキング編で8月まで何とかしてくれるなら
ウォーリアーやアキレスサターン突撃仕様とか期待できるかもしれない
447HG名無しさん:2011/10/05(水) 11:01:03.83 ID:/bNiFhhV
>>446
>アキレスサターン突撃仕様
それ12月のフライトパックとどう違うんだよw
448HG名無しさん:2011/10/05(水) 11:05:16.78 ID:y5mH8Q1g
品切れ気にせずセットで買えるとか
成型色が微妙に違うとか
残念なサイコロ用フライトパックの目が付いてるとか
漫画にアミさんのサービスシーンがあるとか
金型使いまわしに定評のある番台なら余裕で差別化できるだろ
449HG名無しさん:2011/10/05(水) 11:26:08.70 ID:UXZjB9ad
>>448
>漫画にアミさんのサービスシーンがあるとか
欲しい
450HG名無しさん:2011/10/05(水) 11:28:15.19 ID:osPPCWnO
>>447
腹が開いてアンブレラが出るんじゃね?
451HG名無しさん:2011/10/05(水) 11:44:40.31 ID:3ne0at/H
>>449-450
アミさんの腹が開いてアンブレラが出てくるサービスシーンと空目してしまった
452HG名無しさん:2011/10/05(水) 11:50:41.91 ID:q15e+XpD
アミさんとフライトバックしたい
453HG名無しさん:2011/10/05(水) 11:52:54.57 ID:2SLSxlsr
パッとしないオーディーンの代わりのLBXかよ
オーディーンとは何だったのか?
454HG名無しさん:2011/10/05(水) 11:56:42.14 ID:5rhxBCif
イプシロンはモヒカンがあるか
それだけが問題だ
455HG名無しさん:2011/10/05(水) 11:56:47.65 ID:/bNiFhhV
>>453
一応アニメには出てこないらしいから、
アニメではおでんが主役機の面目を保つんじゃないかなw

やっぱNo.016はイプシロンなのかな
ルシファーも隠さなかったしわざわざイフリート隠すとは思えないんだよな
456HG名無しさん:2011/10/05(水) 12:48:48.58 ID:OJKnLNTp
スペックと一緒に使用者の情報も出るから、ラスボスバレ防ぐためじゃないの?
隠されてるから余計イフリートかなと思ってしまう。
ルシファーとか神谷は発売前CMで出してるくらいだからいいのかなと。
457HG名無しさん:2011/10/05(水) 13:01:14.83 ID:ksapJNyq
>>158によるとイフリートなんだが信憑性はどうだろう
458HG名無しさん:2011/10/05(水) 13:39:21.51 ID:XEaey7FG
オーディーンって本当好き嫌い分かれるんだな
459MG名無しさん:2011/10/05(水) 13:52:01.43 ID:09yz1GJh
おでんはかっこいいんだけど、ダンボール戦機のデザインとしては浮いてる気がする。
変な言い方だけどガリアンとかダンバインのロボットの中にドラグナーが混じってる感じ
460HG名無しさん:2011/10/05(水) 14:27:25.13 ID:ZHKYWaAd
アスリート体型がLBXのイメージとちゃうんじゃない?
461HG名無しさん:2011/10/05(水) 14:36:57.57 ID:Vi9v/hgg
デクーエースが欲しい
462HG名無しさん:2011/10/05(水) 15:08:32.61 ID:4D/sNd4r
>>459
革新的な機体だからそれで正解。
だけど現実に工業製品でそんなの出ても
数の多い=信頼性のあるマイナーチェンジ版のが
最終的に市場を席巻するもんだけどね。
おでん売れたからと今後もおでん系ばかりになるとダンボールらしさは無くなる。
463HG名無しさん:2011/10/05(水) 15:14:58.16 ID:y5mH8Q1g
ただアイツ、機体コンセプトの段階ですでにダンボールの中で戦わせる気ないよね
464HG名無しさん:2011/10/05(水) 15:40:48.65 ID:2SLSxlsr
てか、ほとんどダンボールの中で戦ってないのになw
そういうツッコミを気にしたのか、最近は、無理にでもダンボールの中で戦わせようとする不自然さがあるし
フィールドをダンボール製にするのと同時に、LBXの装甲もダンボール製にすれば良かったんだよ

465HG名無しさん:2011/10/05(水) 15:51:32.23 ID:jCF4s1vI
原作通りやん
466HG名無しさん:2011/10/05(水) 16:02:40.85 ID:uxZXW1Mr
ダンボール戦機の話すると知らない子からは十中八九ダンボール製のプラモ?って言われる
467HG名無しさん:2011/10/05(水) 16:09:25.40 ID:Hj2VX3eX
ダンボール戦機程タイトルと関係ない作品を俺は知らない
そして、そのプラモとかもっと関係ない
468HG名無しさん:2011/10/05(水) 16:23:41.78 ID:y5mH8Q1g
一応アルテミスとかアングラビシダスとかではダンボールで戦ってたし
行け!南国アイスホッケー部とかその辺よりは関係あるんじゃね?
469HG名無しさん:2011/10/05(水) 16:37:36.34 ID:05jPummr
そういえばコロコロでLBXの公募やってなかったっけ?
ゲームにもアニメにも出ない新機体ってそいつじゃない?
470HG名無しさん:2011/10/05(水) 16:40:46.90 ID:h/lqHf8l
分かってるのは名前だけだからな…
出来ればアキレス系の騎士デザインであって欲しい
471HG名無しさん:2011/10/05(水) 17:00:49.48 ID:VnmkO2E7
たしかペンタゴンだっけ
472HG名無しさん:2011/10/05(水) 17:34:48.98 ID:nAyR6+Z/
新機体はイプシロンだけじゃないみたいだし、ゲーム内に登場するとかでは
473HG名無しさん:2011/10/05(水) 17:34:49.25 ID:KSsa58IZ
>>469
新機体がは複数居るらしいから、
そのうちの一つが読者募集のやつなんだろうね
474HG名無しさん:2011/10/05(水) 17:41:03.14 ID:bnT341ov
ツインシグナルにイプシロンってロボがいた気がする
なんかちっこいの
475HG名無しさん:2011/10/05(水) 17:41:09.64 ID:UXZjB9ad
コロコロの公募はRCシュートクラスのレベルでないと採用されないな
476HG名無しさん:2011/10/05(水) 17:47:50.84 ID:nx4GPwXq
>>474
いたな
最初に出た時はかなりでかい上に強かったけど

個人的にはオーディーンみたいな可変機を今後も出してほしい
まあ、現存するLBXで可変機はオーディーンだけで、プロトゼノンとか見てると可変の利点が思い浮かび難いから、
今後も可変機はオーディーンのみの可能性もありそうだが
477HG名無しさん:2011/10/05(水) 18:18:29.22 ID:I4b/xZ6f
>>475
難易度高いな
子供の柔軟な発想には勝てん
478HG名無しさん:2011/10/05(水) 18:30:54.85 ID:/4onao2s
ステッカー、オーディーン用とフェンリル&パンドラ用が11月に出るのか、知らなかった
479HG名無しさん:2011/10/05(水) 18:37:32.76 ID:jCF4s1vI
>>476
変形の利点は「格好良いから」でいいんじゃない。作中でもおもちゃなわけだし
可変機が増えて戦闘中に変形出来るようになったら面白そうだな
480HG名無しさん:2011/10/05(水) 19:09:55.59 ID:l/DPqtDQ
イプシロンといえばモンスターファーム2のBランクに出てくるヘンガー
481HG名無しさん:2011/10/05(水) 19:11:26.76 ID:ZHKYWaAd
>>480
なんかでイプシロンて聞いたと思って出てこなくてイライラしてたがそれだ!ありがとうwww
482HG名無しさん:2011/10/05(水) 19:22:14.26 ID:GyrTGE6V
・グングニル
・イプシロン
これから導き出される答えとは…!
483HG名無しさん:2011/10/05(水) 19:30:06.73 ID:XBqwkVrO
>>482
私をもっと楽しませろ!
484HG名無しさん:2011/10/05(水) 20:29:05.59 ID:I4b/xZ6f
>>480
懐かしいw 久々にやりたくなってきた
485HG名無しさん:2011/10/05(水) 20:38:09.52 ID:KSsa58IZ
フェンリルの手は白形成なのか
部分塗装派にとって助かるわ
486HG名無しさん:2011/10/05(水) 21:47:12.20 ID:IsUscRrI
デザーム様の1/1プラモか
487HG名無しさん:2011/10/05(水) 23:33:30.95 ID:LRB+h7SB
アミってよく見ると、結構破壊力高いよな
13歳、ニーソ、絶対領域、おまけにあの胸
最高じゃないか
488HG名無しさん:2011/10/05(水) 23:35:19.31 ID:RIkqzBdd
変に頭の回転もいいしな
489HG名無しさん:2011/10/05(水) 23:36:52.16 ID:9Z3FMJyf
アミ「あれれー?」
490HG名無しさん:2011/10/05(水) 23:37:21.42 ID:j7iy1TrZ
おまわりさんこっちです
491HG名無しさん:2011/10/05(水) 23:41:35.06 ID:RgOd/YhQ
やたージョーカーできたよー
\(^o^)/

浮いてる奴だから、はたんぽできるよー
ttp://loda.jp/lbx/?id=45.jpg
(^o^)/
492HG名無しさん:2011/10/06(木) 00:08:30.54 ID:HASGXyCm
その尻尾いいな
493HG名無しさん:2011/10/06(木) 00:29:19.77 ID:2+FIGzAH
すまんワロタ
494HG名無しさん:2011/10/06(木) 01:01:03.85 ID:V6dKrARX
>>491
あらやだ、かわいい
495HG名無しさん:2011/10/06(木) 01:07:50.35 ID:oq1Jip4+
>>458
おでんって絵とかプラモだけ見るとアレだけど実際に使ってみるといいデザインだと思うの。

アサシンをパンドラと一緒にボコってやったわ
496HG名無しさん:2011/10/06(木) 03:43:33.20 ID:vTJMdB87
ありがとう。
かわいいは正義なんだよ。
( ´・ω・)
497HG名無しさん:2011/10/06(木) 06:32:14.90 ID:9tUZ3XRc
はたんぽって何
498HG名無しさん:2011/10/06(木) 07:37:23.92 ID:cMVSn5fA
ハタンポ科の魚類は著しく側扁した左右に平たい体型をもつ

全長は最大でも30cm程度と小型だが、腹部はやや突き出しており体高は高い
眼は大きく脂瞼を欠き、上顎の後端は眼の中心を超えない

キンメモドキなど一部の種類は発光器をもち発光バクテリアを介した共生発光を行う

背鰭は1つで体のほぼ中心に位置し、4-7本の棘条と7-12本の軟条で構成される
臀鰭の丈は低いが基底は長く、2-3棘17-45軟条からなる
側線は尾鰭に達し、側線鱗は40-82枚
鰓耙は長く、25-31本前眼窩骨は滑らかで、椎骨は25個

ハタンポ属の1種(Pempheris poeyi)のみ浮き袋を欠く
本科魚類の浮き袋は脊椎と複合体を形成するほか、鰓弓の構造にも特徴がある
同様の形態は近縁のアオバダイ科にも認められ、両グループの密接な関係を示唆する形質と考えられている
499HG名無しさん:2011/10/06(木) 10:25:25.06 ID:fRADdezI
もう、破綻したお散歩、略してはたんぽでよくね?
500HG名無しさん:2011/10/06(木) 12:26:53.68 ID:NZUub2y8
500オメコ!!
501HG名無しさん:2011/10/06(木) 12:48:16.21 ID:uhcv07Oa
ハンターのもふもふ尻尾いいね
502HG名無しさん:2011/10/06(木) 13:51:45.57 ID:bPddFE4n
ダンプラの
15弾がゼノン
17弾がナイトメア

ダンプラの 16 がナゾだが・・・
Gレックスなのか?
503MG名無しさん:2011/10/06(木) 14:03:29.10 ID:aQngMgy5
16はアポロカイザー
504HG名無しさん:2011/10/06(木) 14:27:18.85 ID:UuSBEud+
バレモンにゼノンとか来てるのな
505HG名無しさん:2011/10/06(木) 14:43:44.30 ID:hD11FDaT
>>504 11日納品だから、早くても明日じゃない。
506HG名無しさん:2011/10/06(木) 14:44:42.32 ID:UuSBEud+
>>505
いんや、画像は無かったけどもう来てた
507HG名無しさん:2011/10/06(木) 15:23:59.24 ID:gsdp8W2o
>>497
ウサギのお散歩はうさんぽって言うんだよ。
(´゚'ω゚')
508HG名無しさん:2011/10/06(木) 15:37:05.12 ID:EAgLae1g
オーディーンのお散歩だとちょっとえちいです///
509HG名無しさん:2011/10/06(木) 16:29:09.83 ID:hD11FDaT
>>504 >>506 ゴメン、勘違いした。
510HG名無しさん:2011/10/06(木) 17:30:12.03 ID:Gxt0Z2Ec
プロトゼノンは出ないのか
511HG名無しさん:2011/10/06(木) 17:33:37.49 ID:ierGYZAD
>>510
所詮は不完全な試作機だしって事で出ないんじゃね
デザインも似てる様で違うから、ジョーカーMK-2と違って流用も利かない

プロトゼノンの方が好みなのにな
何で完成品で未完成より弱そうなデザインにするんだろう?
512HG名無しさん:2011/10/06(木) 17:41:55.60 ID:fye+bHGC
プラモになるとマントがなぁ…
しっかりとした造りの各種マントとわんこのしっぽをカスタムオプションとして出すべき
513HG名無しさん:2011/10/06(木) 17:43:43.92 ID:EN8cL2qj
ゼノンになると背中がマントになるだけかと思ってたわ
マントあんまり好きじゃないからプロトゼノンのほうが好きだな
514HG名無しさん:2011/10/06(木) 18:38:08.28 ID:gsdp8W2o
ゼノンとプロトゼノンがディアブロ装備によく似とる。
515HG名無しさん:2011/10/06(木) 18:42:21.00 ID:2+FIGzAH
一度にたくさん出されるときついです
516HG名無しさん:2011/10/06(木) 18:43:46.73 ID:9qrdu8lH
ゼノン発売月にプレバンプロトゼノンなんだろ?わかってるさ
517HG名無しさん:2011/10/06(木) 18:59:57.03 ID:6/opFiJQ

突然すみません質問なんですが、今度フェンリルを塗装してみようと思っていて、
タミヤの缶スプレーを購入しようと思うんですが、フェンリルの設定画に近い色
のスプレーはどれですか?初心者なので色々教えていただければ幸いです。
518HG名無しさん:2011/10/06(木) 19:11:35.38 ID:j3lJZacy
タミヤの缶スプレーって所まで決めているなら、店頭で探して見るかorタミヤのHPで探すなりして
近そうな色を買えば良いんじゃないのかな?
519HG名無しさん:2011/10/06(木) 19:20:49.63 ID:5F7Bw5nA
AGE売れてねぇw
放映待ちかねえ?
520HG名無しさん:2011/10/06(木) 19:43:38.59 ID:oq1Jip4+
フェンリルってもう出たん?
521HG名無しさん:2011/10/06(木) 19:46:37.49 ID:KOnkbDvo
>>520
公式サイト見ようぜ?
因みにフラゲ販売禁止の紳士協定がある
522HG名無しさん:2011/10/06(木) 19:54:17.65 ID:u0qdf+Ev
>>517
現場で箱とスプレーのキャップを並べて近いの選びねぇ。それが一番無難だわ。
クレオスにしてもタミヤにしてもそれほど色が選べるワケでもないしな。

でも設定画でジャーマングレーで良さそうな所がキットではダークグリーンで整形されてるっぽいな
523HG名無しさん:2011/10/06(木) 20:02:10.55 ID:SYF1msqm
同じ色の瓶入りを買っておいて
スプレーで大まかに吹いて
細かいところ、塗り残しを筆で塗るってやったな
524HG名無しさん:2011/10/06(木) 20:25:59.95 ID:6/opFiJQ
みなさんありがとうございます
みなさんのアドバイス通り、店頭で近い色を探してみて購入します。
525HG名無しさん:2011/10/06(木) 20:32:29.03 ID:2lw5I6wp
フェンリル、パチ組みでも凄い良さそう。
ハンターから進化してるな。
526 ◆shop/cZCz6 :2011/10/06(木) 21:28:38.94 ID:6wdb1x5F
胸にΕって書いてあるね。
紫とオレンジがメインだね。
ビームシールド的なの持ってるね。
527HG名無しさん:2011/10/06(木) 21:29:24.44 ID:9qrdu8lH
EGAシステムでも搭載してんのか
528HG名無しさん:2011/10/06(木) 21:38:45.53 ID:HASGXyCm
エガ…?
529HG名無しさん:2011/10/06(木) 21:45:34.64 ID:KOnkbDvo
そもそも自演のMてなんだったんだよ
アキレスとセットでV-MAXだったのか?
530HG名無しさん:2011/10/06(木) 23:41:13.84 ID:V6dKrARX
ドMモード
531HG名無しさん:2011/10/07(金) 00:09:28.86 ID:MoPkiO8k
自爆したしね。
532HG名無しさん:2011/10/07(金) 00:17:43.42 ID:IhomadJ5
赤オデンの色レシピでてるのか?
でてるなら教えてエロい人!
533HG名無しさん:2011/10/07(金) 00:21:06.22 ID:Q6vNu2zd
>>532
ごめん俺はエロくないから教えられないわ
534HG名無しさん:2011/10/07(金) 00:24:06.08 ID:5AR558zy
嘘吐けムッツリーニw
535HG名無しさん:2011/10/07(金) 00:48:13.75 ID:iE/2lTZ+
インビットはマスクを取った素顔がカッコ良い。
536HG名無しさん:2011/10/07(金) 00:57:26.61 ID:v43o5o3o
だな
神谷はインビット一般販売モデル出せるぞ
537HG名無しさん:2011/10/07(金) 01:21:00.48 ID:PXbj2EhG
羽根つきなのかマントつきなのか
538 ◆shop/cZCz6 :2011/10/07(金) 01:26:55.65 ID:ykUwYJqB
見た感じではどちらもない
539HG名無しさん:2011/10/07(金) 01:39:04.91 ID:eGv4e168
おっさんはインビットと聞くとモスピーダを思い浮かべるワケよ
540HG名無しさん:2011/10/07(金) 02:07:03.30 ID:hPAPMWUZ
パンドラの腰のスラスターの接続部が目立つから改善案はないかと
アニメのCGは接続部目立たないなー、と思い参考にしようとアニメを確認したら
そもそも接続部なんてなくって宙に浮いていたでござる・・・
541HG名無しさん:2011/10/07(金) 02:16:10.85 ID:BQV1rcwQ
プラ製のマントを販売してほしい。
542HG名無しさん:2011/10/07(金) 06:47:31.28 ID:xOAeQf41
んだ。んだ。
543HG名無しさん:2011/10/07(金) 07:43:08.48 ID:UQH/X/aj
・0.2〜0.3mmのプラ板で自作
・投げ売りリボルテックのクラウザーさんからぶんどってくる
544HG名無しさん:2011/10/07(金) 07:57:30.46 ID:zZr0o+lm
カスタムウェポン9
おでんに装備したら少し隙間空くっぽい
545MG名無しさん:2011/10/07(金) 08:26:26.03 ID:WrmcdOls
カスポン9、おでんに装備するときはおでんの羽をはずすのかな?
546HG名無しさん:2011/10/07(金) 08:46:26.59 ID:Uk/XttcQ
おでんに装備する必要性がなくね?
機能的な意味で
付けたくなる気持ちはわかるけど
547HG名無しさん:2011/10/07(金) 09:00:04.27 ID:SUFFz2PE
>>546
機体前部に対バリア用バリアを張って突っ込むから、推進装置は背中側じゃないといけない
548HG名無しさん:2011/10/07(金) 09:25:05.24 ID:MLThgT4u
>>540
クノイチの肩アーマーとか月光丸のバックパックとか、
アニメのLBXてパーツが宙に浮いてるの多いよね

ルシファーもバックパック浮いてるけどどう再現するんだろ
549HG名無しさん:2011/10/07(金) 09:38:10.31 ID:NemwP4VO
>>543
投売りっつうからどんなもんかとググってみたら尼で379円とかwww
ためしに一個買ってみるわw
550HG名無しさん:2011/10/07(金) 10:46:52.62 ID:BQV1rcwQ
>>543>>549

一応自作しようと思っているけど
379円なら流用でもいいかなw
551HG名無しさん:2011/10/07(金) 10:50:12.97 ID:hPAPMWUZ
>>548
月光丸とかルシファーは接続部なくてもいい、と言うかあるとかっこ悪いからいいが
クノイチとかパンドラは無いと違和感があるのにアニメでもゲームでも写ってないという

しかし、アニメのCGモデルカッコイイな・・・
二体目に作る白パンはアニメのモデルに近づけてみるかな
552HG名無しさん:2011/10/07(金) 12:21:36.25 ID:htshZWEn
>>532
HJの今月号見てみ?
553HG名無しさん:2011/10/07(金) 14:07:30.56 ID:v43o5o3o
>540は今月の模型雑誌どっちもそのままだった、サイドアーマーも
市販パーツかガンプラの肘あたり使って改造するのがいいんじゃないか
554HG名無しさん:2011/10/07(金) 16:17:59.59 ID:8eX8nkX9
デクー用高機動型バックパック自作しようと思ってるんだが、
LBXって何を使って推力出してるのかの設定ってあるのかな?
ブースト全開でマッハ超えたりリニア止めたりすげー事やってるけど

とりあえず今のところは
「バッテリーの電力をなんか未来機関で推力に変換している」
という仮定でデザイン考え中
555MG名無しさん:2011/10/07(金) 16:27:50.08 ID:WrmcdOls
ダンボール戦機2では支援メカとか、更に支援メカと合体とかやってほしい。
もちろん可変機も登場しまくりで
556HG名無しさん:2011/10/07(金) 16:28:49.94 ID:PEMz+xCy
プラモみたいなランナーから子供が切り出せるにもかかわらず
オフィスやガラスを粉砕できる弾丸を受けても無事な装甲とか
アニメで既に自由だからその辺は好きに考えてもいいんじゃないかな
557HG名無しさん:2011/10/07(金) 16:56:25.80 ID:s7zKDSqU
>>554
もし、デクーには高機動型バックパックは付かないって
設定が有ったらその時はどうするんだ?

世界観に近づけようとするのも良いけど
オフィシャル仕事でも無いんだから自由にやれよ
558HG名無しさん:2011/10/07(金) 17:40:18.44 ID:8eX8nkX9
>>557
そん時は
「本来拡張性の無いデクーに無理矢理高機動パックを付けたため、
 きわめて操作の難しい機体になっている」
という中二設定付け足してウマーに決まってるじゃないか

冗談はさておき、やはりオリジナル機だろうとなんだろうと
LBXを作る以上はダンボール戦機の設定に出来るだけ忠実に作りたいんよ

とは言え、>>556のいうように
考えてみりゃかなりフレキシブルな世界観だし
とりあえず現状その辺の設定もなさそうだし
好きなように作るわ
ありがとう
559HG名無しさん:2011/10/07(金) 19:01:20.64 ID:aKL+45M9
デクーって何かのムービーでジオングみたいなのいたよな?
560HG名無しさん:2011/10/07(金) 19:14:54.50 ID:dRm+NfsZ
デクーカスタムC(砲戦型)のことかな
脚部がホバーのすごいやつだよ
561HG名無しさん:2011/10/07(金) 19:34:42.57 ID:UQH/X/aj
ホバーはデクー砲戦型とクイーンぐらいだっけ
562HG名無しさん:2011/10/07(金) 19:52:13.36 ID:G9mcPymm
LBXは組み換えが醍醐味とか言ってるけど
色変え不可、敵も味方も基本組み換え無し、ホバー・タンク・武器腕ェ…

どうでもいいがAC武器セットで全長40センチキャノン老神が出るらしいけどデクーに付けてみたいな
563HG名無しさん:2011/10/07(金) 19:58:56.78 ID:aKL+45M9
こいつホバーなのか。てっきりこれで飛び回るのかと思ってた
http://loda.jp/lbx/?id=46.jpg

>>562
ACウェポンユニット018だろ。俺も目をつけてるが、さすがにでか杉かもw
564HG名無しさん:2011/10/07(金) 20:18:26.49 ID:h0ETIV/4
LBXイプシロンはどんなLBXなのだろうか

情報解禁は最低でも13日以降か…
565HG名無しさん:2011/10/07(金) 20:24:44.24 ID:UQH/X/aj
15日のレベル5イベントでブーストがサプライズ発表(予定)
そのとき同時に発表だろうね
566HG名無しさん:2011/10/07(金) 20:31:17.77 ID:Sl6MuT/B
果たしてコロコロには載ってるだろうか、おでんの情報解禁はかなり遅かったしシルエットだけかもよ
567HG名無しさん:2011/10/07(金) 20:31:44.19 ID:h0ETIV/4
>>565
やはりレベル5ワールド(?)で発表かな


アニメで登場しなくてもプラモ化はしてくれるはずだよね、バンダイさん
主人公機なんだし

おでんと同じく可変型だと良いなぁ
ガウォーグ型はもう勘弁だけど

何だか想像(妄想)が膨らむな
568HG名無しさん:2011/10/07(金) 20:43:30.41 ID:oCQVlpYl
>>565
サプライズ発表がばれてるっておかしいよな
569HG名無しさん:2011/10/07(金) 20:53:42.42 ID:UQH/X/aj
>>568
あいつがいなけりゃばれてないんだが
570HG名無しさん:2011/10/07(金) 20:55:29.89 ID:Sl6MuT/B
あいつがと言っても今回は少なくとも2人、ゲロってるんだよな
571HG名無しさん:2011/10/07(金) 21:09:50.40 ID:MLThgT4u
>>566
コロコロにブーストの情報が載るのは確定
でもフラゲ危惧して文字情報だけとかはあるかもね
572HG名無しさん:2011/10/07(金) 23:36:49.33 ID:DfqgAzXT
573HG名無しさん:2011/10/07(金) 23:54:37.35 ID:h0ETIV/4
>>572
どうせガセだろうと>>526は普通にスルーしてた

いや、これガセだよね?ね?
574HG名無しさん:2011/10/07(金) 23:57:30.84 ID:Sl6MuT/B
158 名前: ◆shop/cZCz6 [sage] 投稿日:2011/09/27(火) 19:11:45.08 ID:4MMmmXA5
12月

ゼノン
ナイトメア
イフリート

の3種発売

401 名前: ◆shop/cZCz6 [sage] 投稿日:2011/10/04(火) 21:18:18.19 ID:hwaIqSHD [1/2]
LBXイプシロン

406 名前: ◆shop/cZCz6 [sage] 投稿日:2011/10/04(火) 21:39:16.62 ID:hwaIqSHD [2/2]
15日
レベル5のイベント、コロコロで発表

409 名前: ◆shop/cZCz6 [sage] 投稿日:2011/10/04(火) 21:51:10.31 ID:WZhnM3kF
マルチではない。
前作のデータ引き継ぎ可。
11月発売。

526 名前: ◆shop/cZCz6 [sage] 投稿日:2011/10/06(木) 21:28:38.94 ID:6wdb1x5F
胸にΕって書いてあるね。
紫とオレンジがメインだね。
ビームシールド的なの持ってるね。

538 名前: ◆shop/cZCz6 [sage] 投稿日:2011/10/07(金) 01:26:55.65 ID:ykUwYJqB
見た感じではどちらもない

まあ、そういうことだろ
575HG名無しさん:2011/10/08(土) 00:09:43.37 ID:kNckXVSa
前スレでもルシファーとかの情報持ってきてたコテだからな
タイミング的におそらく問屋情報だろうけど
576HG名無しさん:2011/10/08(土) 03:42:58.37 ID:NALMzukc
ファミ通の次号予告にレベル5の新作とあったが
発表会の宣伝があったから載ってなさそう
577HG名無しさん:2011/10/08(土) 04:20:33.89 ID:OA8QEy0V
おでんもアキレスも目がなんで目がクリアじゃないんだw
クノイチはクリアパーツなのに…
くりぬいてクリア化するのめんどくさかった…
578HG名無しさん:2011/10/08(土) 09:43:25.12 ID:N9R55x2y
ホビージャパンの赤おでんやっと見れたけど赤パンみたいなはっきりとした赤じゃなくて小豆色だったか
579HG名無しさん:2011/10/08(土) 14:35:23.14 ID:SqSxiXqY
ハンターかエンペラーかパンドラ買おうと思ってるんだけどどれがオススメ?

580HG名無しさん:2011/10/08(土) 14:40:38.06 ID:h74AfflI
エンペラー+カスタムウェポン6
581HG名無しさん:2011/10/08(土) 16:21:59.72 ID:CmaqhxlH
こないだエンペラー買ったけどこれKAKKEEEEE!!
それに比べてアキレスのボリュームのNASAときたら
582HG名無しさん:2011/10/08(土) 17:20:31.29 ID:fIvkO/6o
この流れでカスタムパーツ01:エジプトを所望しようか

外装=部位パーツその物だが
583HG名無しさん:2011/10/08(土) 17:25:52.27 ID:CmaqhxlH
カスタムパーツ02:アヌビスも欲しいところだな
584HG名無しさん:2011/10/08(土) 17:32:47.83 ID:msMx/8kI
>>582
Z-MODEみたいにコアスケルトンもついてればなぁ・・・
585HG名無しさん:2011/10/08(土) 18:20:29.84 ID:3QKlrhj3
>577
パンドラなんて目と胸のプレートだけ黄色いパーツでクリアじゃないんだぜ
クリアーイエローにするか、さもなきゃ膝・腰の黄色パーツ別パーツにして同じランナー内に収めるかしたらいいのに
586HG名無しさん:2011/10/08(土) 18:22:45.42 ID:dLlsVz+y
ゼノンもナイトメアも1000円か…
ボリューム的にはオーディーンを超えなさそうだな

ゼノンにはプロトに付いてたウイングとか付属してほしかったけど
587HG名無しさん:2011/10/08(土) 18:34:15.49 ID:nczFpluM
LBXゴールドマーカーとガンダムマーカーゴールドは若干色が違うのですか?
588HG名無しさん:2011/10/08(土) 18:38:57.56 ID:9K4Fkhta
>>581
アキレスは盾に大分持っていかれてるな
まあガンプラもNo01は大抵出来悪いし

自演は色分けがすご過ぎ
その反動でパンドラやジョーカーの色分けがクソだったけど
589HG名無しさん:2011/10/08(土) 18:47:45.49 ID:msMx/8kI
>>588
ストライダーフレームは小さめだし仕方ないんじゃない?
590HG名無しさん:2011/10/08(土) 19:05:48.60 ID:tdc3Wi40
>>579
パンドラ+ユニオンソード
591HG名無しさん:2011/10/08(土) 19:09:47.95 ID:h74AfflI
>>590
アミ乙
592HG名無しさん:2011/10/08(土) 19:14:26.84 ID:+lKVGxI6
593HG名無しさん:2011/10/08(土) 19:15:50.99 ID:Vi6WmyZ8
ゼノンの色分けはエンペラーの再来を期待したいがさすがに複雑すぎるか
ナイトメアはジョーカーより色分け楽そうだけど
594HG名無しさん:2011/10/08(土) 19:18:02.24 ID:h74AfflI
>>592
これの武器って壽屋の奴?
595HG名無しさん:2011/10/08(土) 19:24:08.07 ID:+lKVGxI6
>>594
はいそうです
いまいち使い道のなかった武器だけどLBXには結構似合う気がします
596HG名無しさん:2011/10/08(土) 19:41:09.10 ID:+5Ln7SaX
>>595
あ、そうだったんだ。カスタムウェポンの改造かと思った。違和感ないね。
カラーリングが渋くていいな。量産型パンドラって感じ。
597HG名無しさん:2011/10/08(土) 19:41:18.08 ID:Tt6euBIE
>>592
ターンXカラーっぽいな
598HG名無しさん:2011/10/08(土) 19:56:46.94 ID:86PQPX7F
ガラスケースの中に飾ってる人いる?
映り込み抑える方法なにか知ってる人いないかな?
写真撮りたくてもガラスの映り込みすごくて
599HG名無しさん:2011/10/08(土) 20:03:29.94 ID:zkNQj+Mc
600HG名無しさん:2011/10/08(土) 20:09:16.37 ID:DBbSXoqf
素晴らしい
この調子でさくらも頼む
601HG名無しさん:2011/10/08(土) 20:55:57.88 ID:XfzyTxgk
可愛いなー
602HG名無しさん:2011/10/08(土) 21:38:28.83 ID:d7STjYZn
>>599
股関節の改造方法詳しくお願いします
603HG名無しさん:2011/10/08(土) 22:33:13.70 ID:zkNQj+Mc
>>602

股関節は無改造であります。
関節はSの字立ちが出来るように膝関節の可動範囲を増やした程度です。
604HG名無しさん:2011/10/08(土) 23:38:17.12 ID:HetQeYKi
ふと思ったんだけどパンドラって一番パーツ組み替えに向いてるんじゃないか?
ハンターの腕みたいな使い勝手の悪いパーツも結構似合うし
605HG名無しさん:2011/10/08(土) 23:41:53.70 ID:VLLBVMRO
アキレスが一番組み替えに向いてない気がする

素体のままならローマ兵風でかっこいいけど
下手に組み替えるとヒャッハーになるし
606HG名無しさん:2011/10/08(土) 23:43:22.56 ID:DBbSXoqf
>>603
関節を増やしたことについてkwskお願いします

>>605
むしろ、ヒャッハー狙いd(ry
607HG名無しさん:2011/10/08(土) 23:45:01.00 ID:h74AfflI
>>606
稼動範囲を増やす≠関節増やす
608HG名無しさん:2011/10/09(日) 00:00:52.80 ID:Oa7V+C3/
インビット胴にパンドラ頭とかやりたいんですがバンダイさん
それともうまくやったらちゃんとはまる?
609HG名無しさん:2011/10/09(日) 00:28:26.34 ID:PMzdzCxl
>>608
手元にあるキットでやってみたよー

http://imepic.jp/20111009/012980
610HG名無しさん:2011/10/09(日) 01:37:34.39 ID:4X4KijlC
>>607
ゴメン、なんだか脳内で変な変換がされていたようだ・・・
もう寝よ・・・
611HG名無しさん:2011/10/09(日) 05:20:41.92 ID:SVhZ1vSE
可動範囲を増す…な
増やすは個数や量を指す使い方だから
612HG名無しさん:2011/10/09(日) 07:09:23.93 ID:WjyUV2vL
稼働範囲は広げるモンだぜ
613HG名無しさん:2011/10/09(日) 07:17:43.79 ID:f/IAJQ6M
発売日に買ったが制作意欲沸かなかったオーディーンを完成させたぜ
ダンボール戦機でプラモデビューした身としては、パーツ数が多かったせいか1番作るの大変だった
614HG名無しさん:2011/10/09(日) 07:49:54.11 ID:8LcXOR2m
水月棍って先端付近のワンポイント何色だっけ?
615HG名無しさん:2011/10/09(日) 09:44:18.48 ID:YqYHe4Vj
水色
616HG名無しさん:2011/10/09(日) 09:47:51.95 ID:cBfwNNCH
>>612
可動範囲はデフォより大きく取れる様にも逆に狭める事も有る
何より稼働範囲は意味が変わってくる

ダッセェ
617HG名無しさん:2011/10/09(日) 10:00:10.38 ID:+cmF9+Rt
>>609
インビットがかっこよすぎてだな
618HG名無しさん:2011/10/09(日) 13:40:02.11 ID:zy8Q6hBG
プラモもいいですけど赤外線リモコン通信で操縦できるLBX玩具も作ってほしい。
2足歩行で手に武器を持たせられて胴体にモーターと電池、LEDを搭載、
CCMから放たれる赤外線を頭部でキャッチして動き、歩行と同時に腕も前後に可動。
弱点である胸のスイッチを3回攻撃されるとLEDの色が変わり自動停止する仕組みで。
(スイッチを押されるたびLEDの色が青→黄→赤に変色、赤のときに押されると自動停止)
もちろんカスタマイズ(パーツ換装)もOK。
ラインナップは以下で(第1弾は全10種類)。

・オーディーン
・パンドラ
・フェンリル
・プロトゼノン
・ジョーカーMK−2
・ハカイオー絶斗
・パーフェクトZX3
・ジャッジ
・月光丸
・ルシファー

発売は、できれば2012年内で。(たのみこむでも書かれそう)
619HG名無しさん:2011/10/09(日) 14:01:32.26 ID:P/04KC99
パンツァーフレームのプラモが発売されたら
脚の中にチョロQのラジコン(Qステアだっけ?)を仕込むぜ
620HG名無しさん:2011/10/09(日) 14:05:43.82 ID:YqYHe4Vj
それはATでやろうとして受信機の位置がうまくいかず挫折した思い出がが(ヽ'ω`)
621HG名無しさん:2011/10/09(日) 17:10:11.98 ID:LCFJNsyI
ハンターはがっかりしたが
フェンリルはよさげでよかった

旧御三家をVER 2.0で出さないかなぁ
622HG名無しさん:2011/10/09(日) 18:36:42.30 ID:CHro4pxs
16日に秋葉原に行く予定あるんだがフェンリル残ってないよな・・・
623HG名無しさん:2011/10/09(日) 18:42:12.47 ID:3ZJUQXNo
フェンリルなら大丈夫だろ
カズの機体だし
624HG名無しさん:2011/10/09(日) 18:54:59.55 ID:ZeLbYUKv
アキバに模型屋いくつあると思ってんだ
どっかにあるだろ
625HG名無しさん:2011/10/09(日) 20:05:36.71 ID:W+BX33nF
パンドラを青と白で塗って蛍光グリーンでアクセントつけたらウインダムになったのは軽いトラウマママママ
626HG名無しさん:2011/10/09(日) 21:39:10.44 ID:U+TEaJpd
秋ヨドに山積みと予想
627HG名無しさん:2011/10/09(日) 22:24:51.39 ID:ZeLbYUKv
パンドラで外れPCパーツ引いてポロリでイライラしてたけど、
木工用ボンド作戦はなかなか効いたな
適度に粘りがでた
628HG名無しさん:2011/10/09(日) 22:26:43.13 ID:b2w/Hmmb
タムタム相模原店の店舗日記のパンドラめっちゃカッケー!!
629HG名無しさん:2011/10/10(月) 02:22:01.72 ID:TVvlzrFE
ネット見てたらおでんを龍神丸風味に改造している人がいて噴いた。
個人的にはパンドラの頭が龍神丸っぽいと思っていたがおでんでも意外に合うのね。


fgにはSグランゾートっぽくしている人もいたし案外、オサンのユーザーもいるのかしら?
630HG名無しさん:2011/10/10(月) 11:21:53.02 ID:/oTFRTYo
クノイチにカラータイマー仕込んでウルトラマン風の塗装をしようと思ったけど
だいじょうぶかなぁ。
631HG名無しさん:2011/10/10(月) 11:24:58.36 ID:mlRTp29m
俺もオサン。あなたもオサン。

ダンボルは低年齢向けだけど綺麗に仕上げるには道具と技術が結構要るので、それなりの仕上げが出来てる人はみんなオッサンな年齢な気がする
632HG名無しさん:2011/10/10(月) 11:41:17.72 ID:VXgCOxvI
ダンボールでプラモデビューしたパチ組派の俺は、おでんの羽根でスミ入れデビューした
633HG名無しさん:2011/10/10(月) 11:43:55.42 ID:mdJD37sZ
ガンプラの加熱っぷりが肌に合わなくなって他ジャンルに逃げ
ダンボール戦機でロボットジャンルに出戻りしたオサンです
634HG名無しさん:2011/10/10(月) 11:58:54.07 ID:F/rPxDTV
デクー改にぷち改造してるけど、こいつ素デクーより頭の左右膨らんでるよな?

>>633
オサーンならマシーネンも作ってみるといいかもよとか誘ってみるテスト
635HG名無しさん:2011/10/10(月) 12:02:40.71 ID:azN4EZvG
パンドラの関節補強したいんだけどどういう接着剤を使ったらいいの?
636HG名無しさん:2011/10/10(月) 13:04:41.83 ID:/oTFRTYo
てゆうかルシファーとか出たらシール地獄になりそう。
637HG名無しさん:2011/10/10(月) 13:58:32.99 ID:0jc+j1MB
散々いわれてるけどルシファーの羽はやっぱり気になる
思い切って接合しちゃうのか無色クリアパーツでつけるのか
はたまた羽用スタンドで完全に本体と分離するのか
638HG名無しさん:2011/10/10(月) 15:11:09.01 ID:LmlPNwfC
>>634
マシーネンは横山本人はともかく
作っている取り巻きがマシーネン作っているオレカッコイイみたいに酔っている感じが嫌w

ダンボールはこれから育つコンテンツだから初心者も模型復帰組も入りやすくていい

639HG名無しさん:2011/10/10(月) 15:14:36.60 ID:qXn05obZ
塗りやすいし設定からしておもちゃだから敷居が低いよな
640HG名無しさん:2011/10/10(月) 15:37:13.68 ID:z211bNe2
パンドラ青く塗った。
塗ると愛着わいていいな。
http://loda.jp/lbx/?id=50
641HG名無しさん:2011/10/10(月) 15:54:37.37 ID:N74m93YP
>>640
おつかれさまw
市販品そのままより愛着と完成の悦びは段違いじゃろう

して、そのアミパンの足の色違いはなんだw

私もいまパンドラ買ってきたがなかなか手強そうで楽しみだ
642HG名無しさん:2011/10/10(月) 16:05:07.34 ID:V8GPGd1i
俺も昨日買ったパンドラをようやく完成させた
塗装はあまり上手くいかなかったがすごい気に入った
ここまで好きになれたのは自演以来だわ
643HG名無しさん:2011/10/10(月) 16:09:21.43 ID:0jc+j1MB
パンドラはデクーに次ぐ良素材なのではないか?
どんな色でも似合う
644HG名無しさん:2011/10/10(月) 16:21:11.00 ID:c92OHjKh
フェンリルのフラゲって明日だっけ?
645HG名無しさん:2011/10/10(月) 16:23:39.75 ID:2ZB+kEAO
やっぱ1/1なのもいいわぁ
ジオラマいらずで飾れる
あと劇中の人物が量産機を俺カラーにしてるからこっちも容赦なく俺カラーで塗れる
646HG名無しさん:2011/10/10(月) 20:26:33.45 ID:AFFTfDqM
>>638
私怨をこんな所にまで持ち込むなよ
647HG名無しさん:2011/10/10(月) 23:13:44.90 ID:HlelJaqs
>>638
最近はそんなことも無いよ
バカボンとかロボッコピートンの柄に塗ったりしても喜ばれるしw
648HG名無しさん:2011/10/10(月) 23:20:48.11 ID:HlelJaqs
あ、スレチな宣伝ごめんなさい。
649HG名無しさん:2011/10/11(火) 06:39:03.24 ID:mvKdQFPz
>>644 納品予定表では11日になってるけど、発売日が13日だから、どうだろう。
650HG名無しさん:2011/10/11(火) 11:14:35.38 ID:978i/if6
エンペラーランチャーまで出してくれる男気に惚れて買ってきた
できるだけシール使わないよう部分塗装してガチャガチャ遊んでる
プロトゼノンはゴチャゴチャしすぎてるからエンペラーが好き
651HG名無しさん:2011/10/11(火) 16:44:45.38 ID:eklZ/vlT
ちょ、フェンリルの説明書漫画に仮面ライダーネタwwwww
652HG名無しさん:2011/10/11(火) 17:22:52.59 ID:qfph3F8N
フラゲした人いるのかぁ
653HG名無しさん:2011/10/11(火) 17:52:14.82 ID:eklZ/vlT
とりあえずでけた
ttp://loda.jp/lbx/?id=52.jpg
654HG名無しさん:2011/10/11(火) 18:16:26.44 ID:GZxql/7x
>>653
股間部分がオレンジじゃないのと、肩の白を省いたのだけが惜しいな
肩は難しいにしても、股間はオレンジのパーツ1つはめ込むだけでいいのに
655HG名無しさん:2011/10/11(火) 18:28:27.38 ID:+Fx0ez3E
>>653
尻尾の色分けってシール?
656HG名無しさん:2011/10/11(火) 18:31:19.66 ID:3uU7b4r3
>>653
ほんと色分け酷くなってきやがったな
売れるからってあからさまに質を落とすのはどうかと思うぞ
657HG名無しさん:2011/10/11(火) 18:35:01.80 ID:eklZ/vlT
なんかパーツ数そんなに多くなくてモナカばっかりってイメージだった。
あと目がクリアパーツです

>>655
シール。シッポは前と同じでモナカになってるだけ。ちなみに今回は目安のガイドモールド彫られてない
658HG名無しさん:2011/10/11(火) 18:50:37.59 ID:vMVRYVgd
1000円に無理に収めるからじゃ
おでん後は1200円でいいのに
659HG名無しさん:2011/10/11(火) 18:57:52.02 ID:3uU7b4r3
>>658
むしろ1000円の価格設定でも、さすがに少しは質をあげられただろうに

それ程までに利益が欲しいのかよ、バンダイさんよぉ
660HG名無しさん:2011/10/11(火) 18:58:59.80 ID:C9vdVCm/
>>653 
シールって結構多い?
661HG名無しさん:2011/10/11(火) 18:59:29.70 ID:HO8OPPhM
おでん以外はDキューブ付属のベストLBXチームセットまで待ってようかと思ってたがこんなんじゃ割高感がさらにアップするな
662HG名無しさん:2011/10/11(火) 19:18:34.99 ID:qwa2vKX4

十分色分けされてんじゃん
質が落ちてるって何処が?
ぱっと見いい形してるが
相変わらず頭は大きめだけど

まぁ色分けが全てなら何も言わんが
663HG名無しさん:2011/10/11(火) 19:23:13.36 ID:IYVcF4jK
>>662
素組みでもかっこよく組めるってのが最大の魅力だからなあ
でも尻尾にモールドないのは明らかに手抜きでしょう
664HG名無しさん:2011/10/11(火) 19:27:19.33 ID:X6ptYiOI
何度も言うがエンペラーが凄すぎるだけなんだ
665HG名無しさん:2011/10/11(火) 19:32:58.07 ID:KRUOSeoQ
シール込みだとそこそこ色分けいいんじゃね
666HG名無しさん:2011/10/11(火) 19:34:11.96 ID:eklZ/vlT
>>660
こんなもん
ttp://loda.jp/lbx/?id=55.jpg
オレンジ足すだけで十分映えると思う。



パンドラが少ないってのはわかるけど今回程度で色分け酷いってなるとは・・・正直驚いた。
そんだけ普段プラモ組まない人からも買い支えられてるってことかな
667HG名無しさん:2011/10/11(火) 19:37:14.71 ID:4k/V3Zdj
ちょうど昨日エンペラー組んだんだが
おでん、ジョーカー、アキレスの後だとびっくりするなアレ
668HG名無しさん:2011/10/11(火) 19:38:02.68 ID:978i/if6
俺もあげとこう
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up519025.jpg

胸のM以外は塗装してみたよー
669HG名無しさん:2011/10/11(火) 19:42:51.87 ID:/XOECvjk
>>668
おーティターニアかっけえww
でも足の横のトゲって紫じゃないよな
670HG名無しさん:2011/10/11(火) 19:43:21.52 ID:YHGuYyB8
こういう自分、プラモ玄人です、みたいなやつが一番見てて恥ずかしいよな
671HG名無しさん:2011/10/11(火) 19:47:06.32 ID:hZRuIi9w
こういうレスが一番恥ずかしいことに気づいてないのが恥ずかしい
672HG名無しさん:2011/10/11(火) 19:50:11.95 ID:978i/if6
>>669
足のトゲ全然気付かなかったw
ティターニアはド真ん中に合わせ目くるし
中空なのかこう言うデザインなのか分かりづらくて困ったよ

ちゃんとガンプラ塗ったりするより全然ラクだからいいけど
673HG名無しさん:2011/10/11(火) 20:00:00.59 ID:vMVRYVgd
>666
普段プラモ組むからこそ独自の道を進むダンプラに戸惑うことがある
674HG名無しさん:2011/10/11(火) 20:00:31.52 ID:aIaSK9aI
ガンダムマーカーの赤買ってきたぜ!!11
これで俺のエンペラーも・・・フフッ
675HG名無しさん:2011/10/11(火) 20:03:42.32 ID:qwa2vKX4
しっぽのモールドっているかな?
パネルラインでもないだろうし
シール張るなら意味ないし
色塗るにしても意味ないし…
676HG名無しさん:2011/10/11(火) 20:07:37.67 ID:ATWzWfTX
シャア専用になるんですね?わかります
677HG名無しさん:2011/10/11(火) 20:07:52.38 ID:qfph3F8N
やっぱエンペラーと比べると色分けダメダメだな
むしろエンペラーは何があった?て感じだが
678HG名無しさん:2011/10/11(火) 20:17:24.07 ID:2FezZuxB
色分けはそんな気になんないな。
ただやすりがけは面倒そうだなと。
679HG名無しさん:2011/10/11(火) 20:18:44.21 ID:eklZ/vlT
>>675
うん、モールドないほうが正解だと思う。


とりあえずシール貼ってみた。
http://loda.jp/lbx/?id=56.jpg

オレンジ部分と目、尻尾を塗装でいいんじゃないかと。
680HG名無しさん:2011/10/11(火) 20:23:17.70 ID:v1IBvrDp
なんかよくわからんけどワタルのプラクションを思い出すなあ
手がゴツゴツしてて白いからだろうか
681HG名無しさん:2011/10/11(火) 20:35:47.39 ID:4k/V3Zdj
片手だけ武器腕にしたり
ハンマー2つ持たせたりできるのがプラモのいいところだよな

エンペラーにランチャーーとティターニア持たせるとヤバイ
682HG名無しさん:2011/10/11(火) 21:23:11.07 ID:WOxsssMx
あちこち削って尖らせるのがダルそうな造形だけど、色分けは結構出来てるし良い出来だと思う…


腕がハンターみたいにすぐポロリしなきゃ。
683HG名無しさん:2011/10/11(火) 21:36:41.96 ID:Si6w4n/8
とりあえずフェンリルのシッポで、パンドラの頭をツインテールに改造してる☆
684HG名無しさん:2011/10/11(火) 21:38:35.94 ID:qwa2vKX4
俺のエンペラにハンマー二本持たせるとヤバイ
保持力的な意味で
685HG名無しさん:2011/10/11(火) 21:42:55.60 ID:dfpw2TJw
>>679
シール張ると結構変わるね
ハンターより上半身と下半身のバランスが取れてていい感じ
顔が大きい気がするけど、少し角とか削れば変わるかな
まぁ、相変わらず全塗装派はご愁傷様みたいだけど・・・

何はともあれ乙
686HG名無しさん:2011/10/11(火) 21:56:07.89 ID:oEVvKGgc
>>679
いいかげんバンダイはライフルの手抜きをやめろよ
こいつはドミニオンライフルが本体だろ
687HG名無しさん:2011/10/11(火) 21:57:02.38 ID:4k/V3Zdj
>>679
両サイドの腰アーマーの下部の白はやっぱシールないのね
シールなしパチ組みの画像には驚いたが
継ぎ目とかを根気よく消してちゃんと塗装すれば尼の画像みたいにできるってのが燃える
688HG名無しさん:2011/10/11(火) 21:58:33.17 ID:qfph3F8N
>>686
MGですらライフル手抜きだからねぇ
モナカなのはともかくシールもないのか
689HG名無しさん:2011/10/11(火) 22:20:43.41 ID:aIaSK9aI
ちょい塗りしかしないライトでビギナーな俺は、
武器の塗装はむしろ楽しめるポイント
690HG名無しさん:2011/10/11(火) 22:25:48.10 ID:joL1l8Vh
アルマエルマ様の全裸がみたい
691HG名無しさん:2011/10/11(火) 22:31:05.46 ID:SENzG4Pj
武器セットの手首パーツ眺めてたけど
全て同じにみえて微妙に違うのな
使ったことないけど
692HG名無しさん:2011/10/11(火) 23:34:15.23 ID:0Y3qYprt
>>688
ライフルがモナカで何か不都合でも?
693HG名無しさん:2011/10/11(火) 23:49:18.71 ID:8Rwj+1BM
エンペラーの頭頂部の段差の部分って角と同じ紫色なのか
ハイライトで紫色に見えるだけなのか未だによく分からない
694HG名無しさん:2011/10/12(水) 01:06:12.52 ID:0wXRLA5Y
>>680
ああ、なんか分かるわぁwww

敵魔神にいそう
695HG名無しさん:2011/10/12(水) 01:16:09.71 ID:tnCzJWXy
デクーは第一階層系か第五階層系、
フェンリルは第二階層系か第六階層系、
パンドラやエンペラーが幹部系だな
696HG名無しさん:2011/10/12(水) 01:43:10.52 ID:gFarAEi1
>>692
接合面に凹凸が多いから、合わせ目消しが大変。
色分けはこのぐらいでいいわ。
エンペラーはもうちょっと手抜いてもいいだろと組みながら思った。
697HG名無しさん:2011/10/12(水) 01:53:25.02 ID:Mt+Y3cvQ
もんくをいう←まちがい

あわせめけさない←せいかい
698HG名無しさん:2011/10/12(水) 02:13:58.79 ID:R7uezhtM
右手の平手パーツが欲しいな…フェンリル…
代用出来そうなパーツって売ってる?
699HG名無しさん:2011/10/12(水) 02:59:20.57 ID:RqAc0SzZ
>>696
それが>688の答えだと
論点が変わってね
700HG名無しさん:2011/10/12(水) 04:04:26.19 ID:xNchQ+Eg
696が合わせ目を消せないだけにシグマDX9
701HG名無しさん:2011/10/12(水) 08:19:04.83 ID:q3AGYW/U
プラモのコアパーツシールって
ゲーム内のコアパーツを忠実に再現されてるんだよな
702HG名無しさん:2011/10/12(水) 08:55:36.29 ID:VK6ONz9J
合わせ目消し作業
なきゃないほうがいいだろ
ヤスリ掛けが一番つまらん

おまえら合わせ目消し好きなの?
703HG名無しさん:2011/10/12(水) 09:04:50.19 ID:moQYaG9a
>>702
おらパーツが無駄に増えて行くほうが面倒になるな。
合わせ目消しは嫌いじゃないぜ。

でもカスタムウエポンにしてもライフルがモナカ割りなのは本当にキツイな。
デザインが凝っててカッコいいだけにもったいない
とはいえダンプラはモデラー向け商品じゃ無い上に低価格商品だし仕方の無い所だろうな
704HG名無しさん:2011/10/12(水) 10:09:39.34 ID:mAolfGEU
>>701
しかもちゃんと仕切りもクリアパーツに入れてくれてるからシールをパーツごとに切ってオリジナルのカスタマイズだってできるんだぜ!
…しないけど
705HG名無しさん:2011/10/12(水) 12:00:43.61 ID:4Lc6XKkB
面倒くさいから、あわせ目なんて、消さない。
706HG名無しさん:2011/10/12(水) 12:04:52.38 ID:hhvc0Pxn
コロコロのフラゲは恐らく今日
ルシファーがどんな感じになってることやら…
707HG名無しさん:2011/10/12(水) 12:40:51.91 ID:QWYz6Vw2
実際ライフルで合わせ目なしにしようとすると
バーツ数がスゴいことになりそうだしな
もなかでがまんするべ
708HG名無しさん:2011/10/12(水) 12:48:51.69 ID:sLjT2ZGq
今度、初LBXを買うんだけど何がオススメ?
あと、LBXの関節ってポリ?それともABS?
709HG名無しさん:2011/10/12(水) 12:54:37.04 ID:VK6ONz9J
>>707
パーツなんか4つとか5つで分割線ほとんど消せるよ
MGでは出来てるし

やる気がないんだろう、単価安いし
710HG名無しさん:2011/10/12(水) 12:59:14.52 ID:w07ForYl
>>708
ポリ間接

個人的にはデクー系か、おでんがいいと思うよ。
711HG名無しさん:2011/10/12(水) 13:00:50.12 ID:moQYaG9a
>>708
デクー超オススメ。塗り分けいらず的な意味でもカッコいいポージング可能的な意味でも、カスタムしたくなる雰囲気的な意味でも。



ポリキャップ。
ガンプラと違って関節が小さくて塗装する意味合いがあまり無いので塗装とか考えないほうがライトなプラモ楽しめていいと思います。
712HG名無しさん:2011/10/12(水) 13:03:10.45 ID:WKE+EU2A
武器が手抜きなのはダンプラに限らない
改善するにはデザインから立体化を意識してないと
713HG名無しさん:2011/10/12(水) 13:04:49.57 ID:Bet15iFY
>>708
俺はジエンペラーを推す
デザインの好みはともかくパーツ分割が秀逸で組みやすい
714MG名無しさん:2011/10/12(水) 13:31:54.48 ID:HisaeATR
>>708
ふつうにオーディーン買っとけ。主役機だし色分け以外は秀逸な出来だと思う。
敵が欲しくなったらジエンペラー、713も書いてるとおり素晴らしい出来だから。
715HG名無しさん:2011/10/12(水) 13:54:35.15 ID:VK6ONz9J
出来だけで言うならデクーとジエンペラー
もっとも、見た目で自分が気に入ったのが一番だと思うが
716HG名無しさん:2011/10/12(水) 14:19:20.79 ID:qHKFCxv3
デクーいつでもどこでも売ってるからマジお勧め
717HG名無しさん:2011/10/12(水) 14:31:29.65 ID:iYCig9BE
クノイチとインビットはマジでおすすめ
718HG名無しさん:2011/10/12(水) 15:41:25.79 ID:yaOFzl3l
インビットは作ってみると妙に愛着が持てる
719HG名無しさん:2011/10/12(水) 15:45:41.62 ID:iYCig9BE
やっぱり敵機体は複数体組んで並べるのが楽しい
デクーとカスタムとインビットを並べてにやにやしてしまう
だから八神さんジェネラルはやく!
720HG名無しさん:2011/10/12(水) 17:18:09.21 ID:GqOzdQzO
インビットほどスタンドが役に立つプラモはあるまい
マジ変態モーションが映える
721HG名無しさん:2011/10/12(水) 17:45:03.19 ID:sLjT2ZGq
色々とアドバイスありがとうm(__)m
デクーとインビットを購入してみるよ。
722HG名無しさん:2011/10/12(水) 17:50:35.55 ID:jfodM4cs
>702
確かにヤスリ掛けが一番つまらんけど
異なるパーツが1つになった時の達成感がすき

ダンプラはパーツ数減らすためにモールドやエッジが犠牲になってるのがもったいない
723HG名無しさん:2011/10/12(水) 17:59:02.84 ID:fq818gMF
色塗りが一番嫌いだわ
スプレーでやるような画一的なのは別に良いんだが、何かマーク描いたり人の顔描いたり、字を入れたり、
そういう細かい作業が苦手で、やってて充実感とか達成感が皆無 ダン戦だと余り見ないけど。
724HG名無しさん:2011/10/12(水) 19:02:54.77 ID:y0kiBAD5
フェンリルをこの写真のやつみたいに改造したいのだけどできるかな?
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080926/dai35.jpg
725HG名無しさん:2011/10/12(水) 19:16:18.38 ID:QWYz6Vw2
MGでモナカじゃなくてダン戦くらいでかいライフルってなんだ?
また単価で考えるならHGの例を出すべき
726HG名無しさん:2011/10/12(水) 19:20:55.61 ID:zis3fuZX
>>724
愛と情熱があればなんとかなるさw
727HG名無しさん:2011/10/12(水) 19:36:09.62 ID:fS1JgpFc
プレバンでジョーカーMk-2が出ると聞いたんだが
728HG名無しさん:2011/10/12(水) 19:37:03.10 ID:KVgsQy26
ええ。
729HG名無しさん:2011/10/12(水) 19:45:06.02 ID:fS1JgpFc
とうとうプレバンに手を出さねばならんのか
パンドラは色違い(しかもおっさん専用機)だからスルーしたが
ジョーカー系は好きなので買うしかない
730HG名無しさん:2011/10/12(水) 19:52:20.02 ID:Bet15iFY
今週の土日に幕張行けば買えるで
ショバ代1000円取られるけどな
731HG名無しさん:2011/10/12(水) 19:57:46.90 ID:97/gnIqw
モデラーは幕張、ゲーマーはビックサイト、さて俺はどっちに行けば
732HG名無しさん:2011/10/12(水) 19:58:07.63 ID:QWYz6Vw2
白パンは秘書のおねーさんが使ってた

と思うことにしてる
733HG名無しさん:2011/10/12(水) 19:59:44.51 ID:1cMMn87P
>>731
土曜に幕張、日曜に有明で解決だな!
734HG名無しさん:2011/10/12(水) 20:02:22.15 ID:Bet15iFY
>>731
俺はビッグサイトスルーだわ
ブーストも気になるけどどうせ午後にはネットにレポート出るし

やっぱ幕張で立体物を見たい
12月まで全商品展示てコロコロに書いてあったから、
もしかしたら016イプシロンが展示されるかもしれないし
735HG名無しさん:2011/10/12(水) 20:06:27.64 ID:anqiZSuM
オッさんがオッさんの使ってた機体を作る方が
寧ろ自然では?
736HG名無しさん:2011/10/12(水) 20:08:07.37 ID:Yd7XGnJI
737HG名無しさん:2011/10/12(水) 20:08:50.63 ID:zis3fuZX
ウザパン発送何日だっけか?
738HG名無しさん:2011/10/12(水) 20:10:26.44 ID:yaOFzl3l
やっと組換えした機体が出たな
速攻でやられたけど
739HG名無しさん:2011/10/12(水) 20:12:04.29 ID:iYCig9BE
>>736
カズ「イヤアアアアアアアアアアア」
740HG名無しさん:2011/10/12(水) 20:17:59.30 ID:Mt+Y3cvQ
カズ涙目www
741HG名無しさん:2011/10/12(水) 20:26:12.38 ID:w3T9SGpH
742HG名無しさん:2011/10/12(水) 20:26:46.34 ID:Wca3ryLW
>>736
すげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

3首のキングギドラ風も見てみたくなってしまった
743HG名無しさん:2011/10/12(水) 20:27:43.35 ID:Ti84CeG1
ダンプラには変態性が足りない
リボーンズガンダム位の変態っぷりのが出ないものか
744HG名無しさん:2011/10/12(水) 20:28:28.57 ID:Bet15iFY
>>741
あいかわらずトサカは残るのか・・・
745HG名無しさん:2011/10/12(水) 20:31:40.99 ID:1cMMn87P
>>741
あら意外といいじゃない
746HG名無しさん:2011/10/12(水) 20:32:31.57 ID:w3T9SGpH
正面からの画像はあまりにも粗かったので普通に土曜日を待って。
747HG名無しさん:2011/10/12(水) 20:33:02.95 ID:fS1JgpFc
>>735
まだ十代です><

>>741
なにこの強そうなAX-00
748HG名無しさん:2011/10/12(水) 20:35:16.54 ID:Bet15iFY
>>746
ん、コロコロフラゲじゃなくて幕張のなの?
749HG名無しさん:2011/10/12(水) 20:36:17.35 ID:97/gnIqw
志村ーイプシロン公開はコロコロとビックサイトー
750HG名無しさん:2011/10/12(水) 20:41:32.56 ID:w3T9SGpH
>>748
コロコロのフラゲではない。同じ画像が載る可能性もあるけど。
751HG名無しさん:2011/10/12(水) 20:47:25.27 ID:RVMo4eAH
フェンリル改 てか、上下逆さ w http://e2.upup.be/DHldJKCr3m
752HG名無しさん:2011/10/12(水) 20:59:59.16 ID:0wXRLA5Y
>>736
翼は壽屋のシールド?
753HG名無しさん:2011/10/12(水) 21:00:39.53 ID:cKJof/il
カスタムウェポンにパイルバンカーが出ないので、コトブキヤの射突型
ブレード等のウェポンユニット持たせて楽しんでます。

ガンダム武器セットも使える。
754HG名無しさん:2011/10/12(水) 21:22:51.03 ID:q3AGYW/U
ダンボール戦機の機体って何種類あるんだ?
色違いみたいなんは含めずに
755HG名無しさん:2011/10/12(水) 21:35:17.90 ID:Bet15iFY
>>754
70機くらいかな
数えた事ないけど
○○専用機(色違い)が30機くらいあって計108機だね
756HG名無しさん:2011/10/12(水) 22:53:04.56 ID:wZ4d/IPg
>>741
なんつーか、ガンダム

画像を見る限り、この一言に尽きるな
757HG名無しさん:2011/10/12(水) 22:54:53.44 ID:Wca3ryLW
>>756
ガンダムっつーか
「来いっクロニクルっ」的MSに見えるw
758HG名無しさん:2011/10/12(水) 22:56:17.58 ID:CHSjrWIw
クノイチもう一個買って黄緑に塗りたくなっちゃまったw
759HG名無しさん:2011/10/12(水) 22:58:43.97 ID:wZ4d/IPg
>>758
同じく
760HG名無しさん:2011/10/12(水) 23:03:35.99 ID:97/gnIqw
アングラビシダス予選を思い出しながら更にもう一個買ってこい
761HG名無しさん:2011/10/12(水) 23:11:55.58 ID:iYCig9BE
>>760
あいつはノーカンww
762HG名無しさん:2011/10/12(水) 23:24:42.83 ID:Bet15iFY
忘れてたけどホビーショーは明日から業者日なのか
レポート楽しみすぐる
763HG名無しさん:2011/10/12(水) 23:26:46.85 ID:97/gnIqw
プレバン限定商品の方が気になってる
764HG名無しさん:2011/10/13(木) 00:12:23.22 ID:Dpgz9cvH
>>741
カラーリングが完全に敵キャラw
トサカなかったらガンダムだな…

ハカイオーZの画像ってもうきてる?
765HG名無しさん:2011/10/13(木) 00:47:47.17 ID:l3WV3gCx
なにげにミノドラみたいなの付いてるしRXF91みたいなビームシールドあるしガンダムっぽいけど変形機巧はおでんから受け継いでいるんだろうか?


つーか、バンの機体って統一性無いなぁ…
カバーを除けばトサカがあるくらいか?
766HG名無しさん:2011/10/13(木) 00:54:22.32 ID:gwnVHFK3
>>741
これバンの新型LBZX?
767HG名無しさん:2011/10/13(木) 02:05:04.06 ID:7FUWoEEW
>>つーか、バンの機体って統一性無いなぁ…
そりゃ、父ちゃんのせいだろw
768HG名無しさん:2011/10/13(木) 02:15:16.86 ID:qDaxx5Se
せめてベースカラーぐらい統一すればいいのにな
769HG名無しさん:2011/10/13(木) 02:59:49.99 ID:XjoEa5xb
デクーとデクー監視型の違いって、成型色を除くと
マシンガン&シールドor大型ライフル&平手&スカウターの違いのみ?
770HG名無しさん:2011/10/13(木) 03:06:38.09 ID:at1WuW2f
ダンプラはホビーサーチで確認出来ないから不便
771HG名無しさん:2011/10/13(木) 06:44:59.35 ID:uGM+ryjC
俺、ゲームの方のスレでAX-00のパーツ使ってるって書き込み見るまで>>741が鼻と唇と長いアゴがあるように見えてたんだ……
772HG名無しさん:2011/10/13(木) 06:47:43.04 ID:w1zeThSb
773HG名無しさん:2011/10/13(木) 06:49:06.43 ID:gwnVHFK3
見れるし
最新の欄には出ないが専用ページあるだろ
774HG名無しさん:2011/10/13(木) 08:50:40.74 ID:9ky31aBx
(`・ω・´) ゞ 幕張行ってきます
775HG名無しさん:2011/10/13(木) 08:58:04.46 ID:sGesF+kd
10時少し前に幕張つきそう。
776HG名無しさん:2011/10/13(木) 09:05:17.37 ID:bBV5f8w9
>>771
よう俺
遂に顔付きLBXかとひやひやしたぜ

しかしヤマジュン博士は毎度デザインライン変えるよな
自分の機体はマスカレードからエンプレスとまだ正統っぽい進化なのに
777HG名無しさん:2011/10/13(木) 10:06:44.32 ID:sGesF+kd
幕張。16番は展示無し。まだ非公開。
778MG名無しさん:2011/10/13(木) 10:22:11.73 ID:UJP20Q4G
フェンリルの取説の漫画、バンコスプレのアミちゃんさんカワエエ・・・
しかしカズの変態度(ハンターLOVE)が更に増してる気がする・・・・
779HG名無しさん:2011/10/13(木) 10:33:00.95 ID:scsB009H
780HG名無しさん:2011/10/13(木) 10:57:16.36 ID:qdqkEorv
>>779
乙です
ゼノンかっけえ…
781HG名無しさん:2011/10/13(木) 11:35:15.18 ID:r9yzqPBw
>>779
ナイトメアもゼノンもかっちょえええええ
782HG名無しさん:2011/10/13(木) 12:00:14.42 ID:FAqkpDWn
ルシファーすげー…
背中どうなってんだろ
783HG名無しさん:2011/10/13(木) 12:06:15.31 ID:nDnB19fq
プロトタイプゼノンはプレバンかなぁ…
784HG名無しさん:2011/10/13(木) 12:08:05.46 ID:sGesF+kd
>>782
浮いてる設定の羽は本体との接続にクリアパーツ使用。
785HG名無しさん:2011/10/13(木) 12:15:57.36 ID:5fCwoKUw
>>783
パーツ流用できないからプレバンはないと思う
786HG名無しさん:2011/10/13(木) 12:48:59.34 ID:scsB009H
787HG名無しさん:2011/10/13(木) 13:03:02.04 ID:UA8j8v4y
>>786
下のアキレスの腕が気になったw
788HG名無しさん:2011/10/13(木) 13:10:39.30 ID:3hq2DwNT
ナイトメアの色分け酷そうだ
789HG名無しさん:2011/10/13(木) 13:35:24.82 ID:M3TsiYPZ
ナイトメアかっけぇ
レポートどんどん写真のせてください
790HG名無しさん:2011/10/13(木) 13:48:14.75 ID:scsB009H
791HG名無しさん:2011/10/13(木) 13:52:11.93 ID:UFWrMmGL
主人公機とボス機はいいとして、ゲーム中だとゼットと相方とかマジ空気
792HG名無しさん:2011/10/13(木) 14:05:15.98 ID:cEn29jGX
>>790
レポお疲れ様です、感謝。
にしても塗装なしのネメシスシールド?はどんな色分けになるのだろうか。



コロコロフラゲのイプシロンの画像はまだ出てないのかな?
793HG名無しさん:2011/10/13(木) 14:09:57.33 ID:DKhDnWmh
画像自体は>>741で出てるよ。
もう消えたけど。
794HG名無しさん:2011/10/13(木) 14:28:24.63 ID:tpwF7pSZ
ルシファーよさげ
795HG名無しさん:2011/10/13(木) 14:36:33.99 ID:SylrNm4I
ルシはまじでツノを変えれば主人公機の風格漂うクォリティだな
796HG名無しさん:2011/10/13(木) 14:42:56.11 ID:DKhDnWmh
カスタムエフェクト1 450円 1月

プラモではこれまでになかったパターンだな、別売りエフェクトパーツ
あと来年以降も無事シリーズ続くのか。
ていっても主役級はもうラスボス意外出尽くした感があるけど。
太陽神、月光丸、ジャッジてとこかなぁ。
797HG名無しさん:2011/10/13(木) 14:46:53.19 ID:UA8j8v4y
ダンプラはどんどん新しいものが出てきて追いきれねえww
798HG名無しさん:2011/10/13(木) 14:52:16.92 ID:SylrNm4I
>>796
エフェクトよりもマントセットが欲しい
799HG名無しさん:2011/10/13(木) 15:01:07.10 ID:cEn29jGX
>>793
すまん、俺の書き込み方が悪かった。

あれはコロコロフラゲの画像ではないらしいんだ。
800HG名無しさん:2011/10/13(木) 15:07:11.52 ID:l3WV3gCx
>>790
乙でありました!!


しかし、ゼノンいいなぁ…
複数買いして『ゴッドゼノン』とか『トライゼノン』とか作りたくなる
801HG名無しさん:2011/10/13(木) 15:15:29.48 ID:rKiFZkB0
ゼノンは色分けも気合い入ってそうだから期待できそうでいいね。

今ヨドバシアキバでフェンリル買ってきたけど、見上げるほど平積みで笑った。
平日なせいだろうけど。
802HG名無しさん:2011/10/13(木) 15:51:56.30 ID:+SaCNbQQ
それだけ売れる見込みがあるから山積みなんだよ
803HG名無しさん:2011/10/13(木) 15:57:16.21 ID:Dpgz9cvH
16の展示なしということは、イプシロンで確定なんだろうな
804HG名無しさん:2011/10/13(木) 15:59:41.30 ID:v9lNtMcB
毎回正しいフラゲ情報書いてる人のレスでは
イフリートって書いてなかったっけ?
805HG名無しさん:2011/10/13(木) 16:13:03.67 ID:Dpgz9cvH
>>804
あれ、そうだっけ

でもイフリートをここまで隠す理由って何だ?
ラスボスだけど別に伏線があるわけでもないし、それ以外のボスやライバル機は隠してないし、よくわからんな
806HG名無しさん:2011/10/13(木) 16:17:49.26 ID:8VR9VuaE
イプシロンとイフリートを見間違えてリークしたという可能性。
807HG名無しさん:2011/10/13(木) 16:43:46.87 ID:DKhDnWmh
確かにイフリートなら隠す必要性薄いんだよなー
使用者伏せて「CPUに自我が芽生えたモンスターLBX!」みたいに煽ればいいわけだし。
808HG名無しさん:2011/10/13(木) 16:51:48.34 ID:+SaCNbQQ
LBXの見た目からラスボスの正体がバレちゃうからじゃね?
809HG名無しさん:2011/10/13(木) 17:00:42.91 ID:mWnKgQoQ
ゼノンはえんぺらの面影があって、かっこいいなぁ。
それに比べ、おでんと来たら…
(´・ω・)
810MG名無しさん:2011/10/13(木) 17:14:51.13 ID:UJP20Q4G
ルシファーのポリはやはりアキレスポリなんかな?できればおでんポリであってほしいんだが。
811HG名無しさん:2011/10/13(木) 17:14:51.50 ID:9D88Orjb
>>809
ゼノンとエンペラーって製造メーカー違うんだぜ
なぜか
812 ◆n9OOO.oRJ6 :2011/10/13(木) 17:34:04.37 ID:eiwXt5cU
そりゃ人のLBXに勝手にデストロイ!つける会社のLBXなんか使いたくないさ

ころころ
オレ流プラモコンテスト開催
最優秀賞一名にはおでんフェンリルパンドラの
メタリックコーティングVerをプレゼント、カッコいい
次号、BANDAI×コロコロの驚異のLBXプロジェクト始動
あとはハカイオーが1Pと、ルシファーのバストショットが
813HG名無しさん:2011/10/13(木) 17:36:24.81 ID:Vc9E4L8U
パンドラのメタリックは欲しいかもしれん
814 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/10/13(木) 17:48:19.71 ID:aJFnw+Fl
>>812
>>736が優勝でいいww
815HG名無しさん:2011/10/13(木) 18:30:46.88 ID:9Q4sGiyO
フェンリル買って来たが足がただ事じゃないくらいに動かんな
関節の意味がほぼ無い

でも腕の板でセイバーオフごっこできるからいいや
816HG名無しさん:2011/10/13(木) 18:55:57.75 ID:jOJ7AqqO
>>811
ゼノンってサイバーランス社がジンからのデータ提供を受けて造ったんだよな
あのデザインはジンの趣味が反映されてるのか?

ゼノンは悪くないんだけど、プロトから角と翼が無くなってるのが残念だな
オーディーンやルシファーと比べても弱そうに見える
買ったら角と翼を見繕って装着してみるか
817HG名無しさん:2011/10/13(木) 19:09:43.36 ID:5fCwoKUw
フェンリルの漫画なにかおかしい・・・
アニメではアレなアミさんがちゃんとヒロインしてる・・・
818HG名無しさん:2011/10/13(木) 19:12:20.16 ID:kifB3i/i
アミちゃんになってるのか
アミたんになってるのか
819HG名無しさん:2011/10/13(木) 19:28:46.95 ID:5fCwoKUw
ルシファーの新画像きたぞwwww
ゲーム版スレから転載
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2135046.jpg
820HG名無しさん:2011/10/13(木) 19:33:29.33 ID:NiRo02nq
>>809
トサカ ディスってんのか?
821HG名無しさん:2011/10/13(木) 19:43:02.97 ID:7l/A8Uyc
カスタムウェポンにアマゾネスの槍出るんだな。
バックラーだけ作って今作ってるのに持たそう。
822HG名無しさん:2011/10/13(木) 19:59:32.55 ID:9Q4sGiyO
ということはLBXアマゾネスは…
823HG名無しさん:2011/10/13(木) 20:00:02.83 ID:GR+UrDw6
>>819
おでんもそうだがガンダムみたいなへの字口はいらない気がする
824HG名無しさん:2011/10/13(木) 20:25:56.01 ID:XxjYTtgx
>>819 新たなBL漫画みたいだなぁw
825HG名無しさん:2011/10/13(木) 20:36:53.60 ID:FSew+YeV
コウスケくんズボン脱げてんぞ
826HG名無しさん:2011/10/13(木) 20:38:12.40 ID:kifB3i/i
>>824
あの漫画実際読むとBL臭がすごい
827HG名無しさん:2011/10/13(木) 20:39:20.42 ID:9ky31aBx
>>819
(CV.神谷浩史) がハマり過ぎてて怖い

>>823
フェイスマスクはガンダムよりアーバレストだったりイングラムみたいにツルッツルでよかったよな
個人的には勇者王みたいなガンダム以上にイカツイフェイスマスクのほうが好みだけど・・・
828 ◆shop/cZCz6 :2011/10/13(木) 21:09:07.35 ID:gnB+SFQs
>>806
その可能性は十分にある。
その時点でイフ…で始まるLBXはイフリートしか脳内になかったので早合点したかもしれない。
829 ◆n9OOO.oRJ6 :2011/10/13(木) 21:11:23.78 ID:TpE7/ObC
世界に一体しかないプラモを独占ポスター化!って書いてあるからプラモ化はなさそうよ
830HG名無しさん:2011/10/13(木) 21:38:13.35 ID:kFgChwtW
>>829
つまりあのイプシロンはポスター用のワンオフって事か・・・
それが事実なら16はやっぱイフリートかな
831 ◆n9OOO.oRJ6 :2011/10/13(木) 21:40:02.22 ID:TpE7/ObC
>>830
例の画像のイプシロンはBOOSTのパッケージだぜ
832 ◆shop/cZCz6 :2011/10/13(木) 21:49:26.58 ID:gnB+SFQs
約16MBのzipを上げられるうpろだってどこかある?
833HG名無しさん:2011/10/13(木) 21:50:40.13 ID:l3WV3gCx
>>827
俺は速攻、顎を削り落としたけどそうするとトサカに比べて下が地味っぽくなったんで頭そのものを弄るハメになったなぁ
834 ◆n9OOO.oRJ6 :2011/10/13(木) 21:51:01.98 ID:TpE7/ObC
ぷぷっぷアップローダーなら流れるのも遅いし中々いいで
835HG名無しさん:2011/10/13(木) 21:53:39.36 ID:cEn29jGX
>>830
もしそれが本当になれば、バンダイにイプシロンの商品化希望出しまくろう。

まぁそんなことはしないよね。日野さん
836HG名無しさん:2011/10/13(木) 21:54:02.91 ID:kFgChwtW
あとレポート見たら、今後もプレバン限定色変え商法やるってね
出そうなのはサキ専用クノイチってところか
837 ◆shop/cZCz6 :2011/10/13(木) 21:56:48.83 ID:gnB+SFQs
http://www1.puny.jp/uo/download/1318510525.zip

ダウンロードパス、解凍パス、いずれもlbx
838HG名無しさん:2011/10/13(木) 22:00:31.03 ID:yeXrQSvi
しかしどの機体も1000円で収まるんかいな
839HG名無しさん:2011/10/13(木) 22:02:54.59 ID:cEn29jGX
>>837
ファイルが破損していてとか云々で画像が見れないんだが…
840HG名無しさん:2011/10/13(木) 22:04:09.55 ID:kFgChwtW
>>837
乙。スレ住人らしい的確な写真多くてワロタ
ルシファーのバックパック接写とかw

>>838
発売未定だけど、イフリートはあまりにもでかいからキツそう
もし1000円だったら相当な小型化を覚悟しないとな
841 ◆n9OOO.oRJ6 :2011/10/13(木) 22:07:01.13 ID:TpE7/ObC
>>837
エフェクトいいなあ、パワースラッシュが出たらいいのに
842HG名無しさん:2011/10/13(木) 23:06:39.10 ID:gnB+SFQs
ダウンロード数が90超えたけどこのスレこんなに人いたのね。
843HG名無しさん:2011/10/13(木) 23:08:58.13 ID:7l/A8Uyc
前スレでちょっと興味があったんで確認したけどその時点で大体120〜140いるよ。
844HG名無しさん:2011/10/13(木) 23:09:59.44 ID:7l/A8Uyc
あ、ROM合わせてね>人数
845HG名無しさん:2011/10/13(木) 23:14:36.84 ID:kFgChwtW
このスレに限らず2chは書き込んでる人の10倍以上ROM専居るらしいからな
846HG名無しさん:2011/10/13(木) 23:34:26.76 ID:oqxOehyv
エフェクトパーツ(・∀・)イイネ!!
847HG名無しさん:2011/10/13(木) 23:36:23.15 ID:SylrNm4I
フライトパックがもうちょいかっこ良かったら
ミサイルランチャーとかガドリングつけてデクーに装備させるのに
848HG名無しさん:2011/10/13(木) 23:36:42.88 ID:U65nh71k
ブレイクオーバーのときのエフェクトが欲しいw
849HG名無しさん:2011/10/13(木) 23:39:09.75 ID:YLaWgqjg
エフェクトとかみてえ…
はやくダウンロードしたいわ
850HG名無しさん:2011/10/13(木) 23:49:21.08 ID:o6mGBGQv
ルシファーすごいな
851HG名無しさん:2011/10/14(金) 00:06:11.08 ID:SsHqe8qq
>>848
HGSEEDのリニューアル・ジンを買ったら爆発エフェクトが付いてるかもしれない(海外版だけの可能性もあるんだけど)

しかし、Z-MODEのコアスケルトンのコアボックス見て笑ったわ。
シグマDX7を律儀に積んでるなんて。
852HG名無しさん:2011/10/14(金) 00:27:52.26 ID:cqW7WoVz
そういえばZ-MODEの続報ってないの?
853HG名無しさん:2011/10/14(金) 01:10:02.01 ID:iyT/FKSz
先月雑誌に載ってるの改めてみたら背中に穴あるんだな
フライトパック積めるかもしれない

カスタムウェポンでゲームOP装備出してくれればいいのに
854HG名無しさん:2011/10/14(金) 04:41:29.41 ID:58QwndK9
>>851
ゲーム的には産廃だが、シナリオ的には店長から渡された秘蔵のパーツだからなぁ
あの流れで渡されたパーツをそのまま捨てる事が出来る主人公なんてアムロくらいしかいねーよw
855HG名無しさん:2011/10/14(金) 04:43:29.69 ID:44vGr7KN
コロコロコミック11月号買って来たけど、個人的にはコレってほどの記事がなかった。

http://g2.upup.be/9pWk78eurn
856HG名無しさん:2011/10/14(金) 07:14:21.02 ID:gpby5s0F
うちの息子にルシファーの画像見せたらオデンを金銀に塗りやがった
よく見るとオデンだけでなく自演の残骸も金色に染まってた。
何で何でもかんでもきんきらきんにしてしまうんだろう
857HG名無しさん:2011/10/14(金) 07:35:57.35 ID:GxAlo8L5
>>855
「すげー言いたい」にワロタw
858HG名無しさん:2011/10/14(金) 07:44:13.81 ID:ID0c8KUp
ルシファーは黄色より赤のがかっこいいと思うの、羽の色ともあってるし
859HG名無しさん:2011/10/14(金) 07:48:04.42 ID:TQcaOHDC
フェンリルのインスト、カズのハンター愛が健在でなんか良かった
860HG名無しさん:2011/10/14(金) 08:15:34.03 ID:FK92zr2K
No.16はやっぱりイプシロンか
861HG名無しさん:2011/10/14(金) 08:19:17.39 ID:x2ePsOTB
>>860
どうしてわかるの?
862HG名無しさん:2011/10/14(金) 09:47:09.00 ID:eHC7nb7B
武器セットで登場した武器の持ち主LBXは
発売しないフラグって本当なのかしら
863HG名無しさん:2011/10/14(金) 09:50:32.19 ID:IfcCu8aa
>>862
実際発売されてしないな
864HG名無しさん:2011/10/14(金) 10:35:07.30 ID:FK92zr2K
エンペラー出たやん
865HG名無しさん:2011/10/14(金) 10:43:18.80 ID:3I4uXhwl
未発売の機体の武器だけ出す場合と
発売済の機体のための武器の場合があるんじゃね
866HG名無しさん:2011/10/14(金) 11:03:58.27 ID:e1v1uMyf
>>864 発売済みだったしmk2用の追加武器じゃんって突っ込みは無しか?
867HG名無しさん:2011/10/14(金) 11:26:55.46 ID:iqPXN9uU
プラモ150万も売れてんのかよ
ガンダムはどれくらいなんだろ

比較対象ないといまいちわからん
868ninja!:2011/10/14(金) 12:05:10.56 ID:nr8xz7nT
>>-854

店長、酸素欠乏症…
869HG名無しさん:2011/10/14(金) 12:34:05.39 ID:L7fvW6Km
>>855
HGオデンでも出すのかな
870HG名無しさん:2011/10/14(金) 13:01:05.86 ID:lfv2yopG
ゲームの新作ではミカやリュウが使えるようになるって噂を聞いたんだがそれが本当ならアマゾネスやブルドのプラモが出る可能性はまだ残ってるんじゃないか?
追加キャラの愛機ってだけで出す理由にはなるし
871HG名無しさん:2011/10/14(金) 13:37:46.92 ID:EU1ahfHv
追加専用機フラグともとれる
872HG名無しさん:2011/10/14(金) 14:30:58.60 ID:44vGr7KN
873HG名無しさん:2011/10/14(金) 14:51:16.12 ID:dRJq15BP
>>869
読者公募じゃね
874HG名無しさん:2011/10/14(金) 14:51:56.04 ID:W85K///X
もう一体買っておこうかな
875HG名無しさん:2011/10/14(金) 15:06:59.73 ID:LRYlyd31
フェンリル組んでみたけど全体的に保持が厳しいね
関節は少し緩めで膝アーマーとかがポロリしやすいわ
みんなのはどんな具合?
876HG名無しさん:2011/10/14(金) 15:19:56.03 ID:3I4uXhwl
>>869
俺もそう思ったななんとなく
877HG名無しさん:2011/10/14(金) 15:39:22.16 ID:BowAWDin
パンドラいじってると、頭に角生やしたくなる 赤いし
878HG名無しさん:2011/10/14(金) 16:36:16.01 ID:cqW7WoVz
>>875
うちのフェンリルはポロリしないけどなぁ
アクロバティックなポーズをとるときに肩と胸のオレンジパーツが干渉してポロリするくらい ここは接着しても構わないかも
879HG名無しさん:2011/10/14(金) 16:43:35.60 ID:F0lR5/kp
おまえら落ち着けよ、フェンリルの説明書のアミさんが可愛いって?
馬鹿、あれはバンの服を着てるからかわいい、つまりバンが可愛い訳でアミさんは擬態して可愛く見せてるだけだ!



おや?ウザパン予約したから赤パンは買ってないのに…
880HG名無しさん:2011/10/14(金) 16:44:23.96 ID:X/9M+O6t
追加キャラがプラモ化フラグだとしたら、
ミカ、リコ、リュウ、サキさん、八神、真野、マーくん、ナルシスト、ユジン、ウザタクだから、
ナルシストの機体以外は全部未プラモ化機体か
881HG名無しさん:2011/10/14(金) 16:58:17.62 ID:Busz4/lM
タイタン出ないかなぁ。ドリルは漢の憧れ。
882HG名無しさん:2011/10/14(金) 17:48:31.61 ID:fj7oZhl7
>>880
アマゾネス、ブルド、ビビンバ―ドはカラバリ商法がきくしマジでプラモ化フラグかもしれんな
ブルドみたいな先に武器が出たやつは新しい武器でも入れればどうにでもなるし
883HG名無しさん:2011/10/14(金) 18:46:20.66 ID:5iv9mnjq
>>882
リュウはランチャー













他は知らん
884HG名無しさん:2011/10/14(金) 18:53:52.96 ID:x2ePsOTB
イプシロンの正面画像まだ出てないのか…。
885HG名無しさん:2011/10/14(金) 19:23:42.51 ID:F0lR5/kp
>>880
これマジ?八神、ユジン、ウザタクで残念な大人パーティ組めるの?
886HG名無しさん:2011/10/14(金) 19:33:30.02 ID:VDNzwtw2
八神さんは行き先指定がよくわかんないだけでそんな残念じゃないだろ!
887HG名無しさん:2011/10/14(金) 19:35:39.28 ID:NWJHkuhI
エージェント3人組(本当の未来とかwwwバロスwww)
888HG名無しさん:2011/10/14(金) 19:58:37.00 ID:dRJq15BP
おいやめろ
悪いのは日野だから
八神さんは悪くないからな
889HG名無しさん:2011/10/14(金) 19:59:33.02 ID:Nc7NLjM7
八神さんはあのマントが残念
890HG名無しさん:2011/10/14(金) 20:18:10.39 ID:jxYp2CYE
>>884
出そうか?
891HG名無しさん:2011/10/14(金) 20:27:39.74 ID:vwbXXv5k
うん、出ちゃうかも
892HG名無しさん:2011/10/14(金) 20:43:28.86 ID:w0pQgIS3
すっごく出そうなのに出せる状況じゃなくて、必死に我慢してると、そのうちなんでもなくなるときってない?
あれなんだろねw
893HG名無しさん:2011/10/14(金) 20:48:57.02 ID:gpby5s0F
>>892
痔になるよ
894HG名無しさん:2011/10/14(金) 21:01:58.70 ID:invj0LtH
ゲームではおでんのシールドは後から貰ったけど日野がプラモの単価上がるのを気にしたのかな?
ガンダムOOの様に武装追加後にフルセットを何個も発売しないでエンペラーM2やおでんの武器別売は
すごい良心的な気がする
895HG名無しさん:2011/10/14(金) 21:14:15.00 ID:0NGjUORn
ええいアングラビシダスで持ってたシールドはまだか!
896HG名無しさん:2011/10/14(金) 22:48:28.59 ID:+o3LAjvY
あれデクーのシールドだろ。
897HG名無しさん:2011/10/14(金) 22:49:48.47 ID:knPyUtAM
コロコロのLBXコンテスト、賞度外視のネタ機体なら、
大人げないのも許される……か?(;゚ω゚)

シャウアーくん状態になりそうだけど。
898HG名無しさん:2011/10/14(金) 23:19:21.01 ID:mpbtKQMo
アングラビシダスで持ってたのはスクエアガード
デクーが持ってるのはタイディシールド
899HG名無しさん:2011/10/15(土) 00:02:22.29 ID:k71Mgo8v
武器セットに盾も付けてほしいよな

900HG名無しさん:2011/10/15(土) 00:04:30.57 ID:V0d3pTmV
ビームガーター先輩マジ偉大
901HG名無しさん:2011/10/15(土) 00:10:08.16 ID:lXA1JwhI
オーバルシールドとライトバックラーのセット出してください
そしてオマケにウォーリアー付けてください
902HG名無しさん:2011/10/15(土) 00:10:33.81 ID:hkYASuAH
初めて見たけど、めちゃかっこええやん
903HG名無しさん:2011/10/15(土) 00:43:53.34 ID:dRpzyyow
904HG名無しさん:2011/10/15(土) 00:51:11.46 ID:6b1QGhx4
>>903
見れないんだが…、ちなみに何の画像?
905HG名無しさん:2011/10/15(土) 00:53:49.49 ID:JYXBubfb
心の目でみろ
884
906MG名無しさん:2011/10/15(土) 00:56:54.08 ID:epIkAs5k
>>903
イプシロン・・・というよりイフリート(ガンダムの)?
907HG名無しさん:2011/10/15(土) 00:58:40.09 ID:TxfH1sja
>>904
イプシロンのゲーム中?の画像
微妙だなてかカラーリング合ってないだろ
908HG名無しさん:2011/10/15(土) 01:01:42.33 ID:LMgt7pv+
デザインは悪くはなさげだが、間違えて選んだ4Pカラーって感じ
909HG名無しさん:2011/10/15(土) 01:02:04.94 ID:G+OOiTq5
武器かっこいい
けどベクトル違うだろこれ
910HG名無しさん:2011/10/15(土) 01:02:56.34 ID:dRpzyyow
少なくとも主人公が扱うイメージではないな。バン君なら尚更。
911HG名無しさん:2011/10/15(土) 01:04:32.80 ID:dRpzyyow
以前上げた横からのアングルと照らし合わせるとわかるけど、
こいつの武器はゲルググのあれみたいに両側に刃がついてる。
912HG名無しさん:2011/10/15(土) 01:08:21.59 ID:Qvwkmd51
相変わらずの悪役カラーでワロタ
おでんからの伝統か
913HG名無しさん:2011/10/15(土) 01:08:41.85 ID:/P+TLqn4
いもいな・・
914HG名無しさん:2011/10/15(土) 01:10:25.06 ID:UZph8bo6
>>903
変形はなさそうだな
しかし悪いカラーリングだw
915HG名無しさん:2011/10/15(土) 01:18:53.25 ID:OfhFq1Ni
こいつは……、モンスター…!
916HG名無しさん:2011/10/15(土) 01:19:29.15 ID:Z+yQ5Vtd
リーク通りか。あの人は何なんだ?
917HG名無しさん:2011/10/15(土) 01:21:26.82 ID:juHQBult
プラモなら好きなように塗れるからいいとしてゲームはなあ…
あと足回りがガンダムっぽい印象を受けた
918HG名無しさん:2011/10/15(土) 01:30:12.38 ID:bZMcx45F
完全に悪役じゃねーか!
イプシロンってよりは、破壊王みたいに漢字が似合いそうなデザインだな
919HG名無しさん:2011/10/15(土) 01:46:24.59 ID:G+OOiTq5
胸のEがなんかな・・・
AGEの胸にもAついてるだろ
920HG名無しさん:2011/10/15(土) 03:26:45.88 ID:YAGUWH7D
どこかでこんなゲテモノカラーのガンダム見たような・・・
ところでコロコロの賞品のリミテッドシャインVer.は
メタリックコーティングVer.とどう違うんだろうかね
921HG名無しさん:2011/10/15(土) 03:42:05.67 ID:XGsI9O6F
>>903
いいじゃないの、こういう悪役カラーリング好きだぜw
そして武器も俺好みだ
922HG名無しさん:2011/10/15(土) 08:22:31.15 ID:jahen41v
デザーム様…
923HG名無しさん:2011/10/15(土) 08:52:39.18 ID:5k8H/Pif
アキレスはかっこよかった
今改めて思うの
924HG名無しさん:2011/10/15(土) 10:02:15.34 ID:tadbcj8E
アキレスはダサかっこいい
925HG名無しさん:2011/10/15(土) 10:28:31.29 ID:01cqTQ7p
最近の羽の付いたガンダムの俺カッコイイだろ感が程度低いなと思ってたんだ
でもアキレスに羽付けたら、すまない、、、好きになってしまった。
http://loda.jp/lbx/?id=58.jpg
http://loda.jp/lbx/?id=57.jpg
926HG名無しさん:2011/10/15(土) 11:01:27.73 ID:tadbcj8E
>>925
カッコいい

なんかビギナ・ギナっぽい
927HG名無しさん:2011/10/15(土) 11:03:24.07 ID:2BnuBoq2
>>925
おー、カッコイイね。
その羽は自作?
928HG名無しさん:2011/10/15(土) 11:15:12.25 ID:01cqTQ7p
>>927
1/144のWガンダムゼロカスタムの羽です
オーディーンの背中を接着してそこに無加工で取り付けてます
929HG名無しさん:2011/10/15(土) 11:40:08.85 ID:rG8pCxaR
>>925
カッコええ…
930HG名無しさん:2011/10/15(土) 11:54:47.74 ID:5JQWhcu8
ホビーショー会場、先行販売されたキットをお子様達がパーツむしり取って作ってた。
こういうの、なんかいいな。
931HG名無しさん:2011/10/15(土) 12:01:19.11 ID:LMgt7pv+
二刀流、二丁拳銃
とりあえず2個買って両手装備しろってことか・・・断る!
932HG名無しさん:2011/10/15(土) 12:22:47.45 ID:Cc0YNwnf
意外とおでんの変形機構って汎用性高いんだなぁ
933HG名無しさん:2011/10/15(土) 12:28:58.52 ID:y7Ib3u7g
>>922
それ見て思ったんだがデザーム様カラーにしたらかっこよさそうじゃね
934HG名無しさん:2011/10/15(土) 13:27:29.16 ID:UmeXb3VS
イプシロンかっこいいけど胸のEがだせえな…
あの武器が欲しい
935HG名無しさん:2011/10/15(土) 13:40:40.17 ID:6b1QGhx4
>>903
なんだか、色分け再現出来そうなデザインだな
936HG名無しさん:2011/10/15(土) 14:23:34.97 ID:XpQ6B0ci
>>903
見れない
937HG名無しさん:2011/10/15(土) 14:37:19.57 ID:aGCi2EC3
フェンリルの肘関節ってパンドラと一緒?
ライフル構えたらすぐに壊してしまいそうで怖いな
938HG名無しさん:2011/10/15(土) 15:38:24.02 ID:ivq9Wueb
ホビーショー面白かったぜ
ルシファーの色分けはエンペラーほどじゃないけど期待できそうだ

あと神谷重工の重機置いてあって吹いた
939HG名無しさん:2011/10/15(土) 15:56:13.98 ID:OYwjq8Te
イジテウス商品化フラグか
940HG名無しさん:2011/10/15(土) 16:07:45.42 ID:XpQ6B0ci
>>903
ここまで来るとこんなのつかわされてるバンがかわいそう」
941HG名無しさん:2011/10/15(土) 16:11:34.43 ID:JiICTaj/
新キャラ群シルエット見たけど、山野ママが参戦すんの?
942HG名無しさん:2011/10/15(土) 16:13:02.43 ID:fCq+YtTW
>>937
前腕を押し込むように力を入れつつ曲げるといいよ
手首の辺とか持って曲げるとすっぽ抜けちゃってポリパーツが劣化するから
943HG名無しさん:2011/10/15(土) 16:19:43.49 ID:Z+yQ5Vtd
博士はデザインの引き出しが多いというか、短期間で何があったのか心配になるというか…。
944HG名無しさん:2011/10/15(土) 17:25:23.02 ID:k11a2NA7
プラモカタログに載ってるアニメ絵で初めてゼノンのデザイン知ったんだけど、ゼノンってプロトゼノンより強いのかな?
角とブースターないしなんかオーバースペック感がなくなってる気がする。
ぜひプロトゼノンも商品化して欲しいなあ。
945HG名無しさん:2011/10/15(土) 17:31:50.11 ID:GjPekESP
>>944
GN-X「…」
946HG名無しさん:2011/10/15(土) 17:40:12.78 ID:Jo9URzn3
なんて言うかガンダムからジムになった感じなんだよね
プロトゼノンって敵にやられて新しくゼノンになるの?
947HG名無しさん:2011/10/15(土) 17:43:03.28 ID:Cc0YNwnf
特にドラマがあるわけじゃなく、ジンが再加入する時に勝手にゼノンになってます

ちなみにゲームだと耐性以外の強さのパラメータはパーツの重さで一括整理されてるので、
ごく一部以外はフレーム毎に重さが同じ=パラメータも同じってなってる
948HG名無しさん:2011/10/15(土) 18:10:25.95 ID:tgIfIR9L
>>945
ジンクスの場合は1→3は量産性重視にしているため、性能に関しては3は1より多少弱体化している
4は最新技術使ってるからガンダムに勝るとも劣らない高性能機になってる

ゼノンの背面にV2ガンダムのミノフスキードライブみたいな突起が2つあるけど、
プロト→ゼノンへの改修の際に大型ウイングブースターが技術革新で小さな突起にコンパクトに纏められたとか?
949HG名無しさん:2011/10/15(土) 18:14:52.50 ID:/1HEOndB
確かにプロトゼノンとゼノン分けた意味ねーよな
特に強化が必要になったわけでもなければ機体変更して最初のお仕事がハッキングっていう地味っぷりだし
950HG名無しさん:2011/10/15(土) 18:37:46.06 ID:2ePV8ZLC
本当は中身は一緒で見た目がジン君の好みじゃなかったからサイバーランス社に改造を頼んだだけではなかろうか…

あれ?ブースター、、、
951HG名無しさん:2011/10/15(土) 18:40:52.03 ID:PlSxO0XE
あの戦車はアームズフォートみたいに戦いたかったなぁ
あとあの重機(イジなんとかさん)もな
952HG名無しさん:2011/10/15(土) 18:45:52.63 ID:Jo9URzn3
エンペラーM2みたいにちょこっとだけ違うプロトゼノン改で戦い
続編で市販品にゼノンで良かったんじゃね?
953HG名無しさん:2011/10/15(土) 18:50:11.17 ID:2ePV8ZLC
すいません>>950です。

規制で立てられないので次スレは>>970お願いします。

すいません。
954HG名無しさん:2011/10/15(土) 19:47:05.77 ID:Qvwkmd51
Mk-2買ってきた
ちょっと赤がアニメより薄いような・・・アニメではワインレッドて感じだったけど
説明書は流用で頭部用の補足説明のペラ紙つき
955HG名無しさん:2011/10/15(土) 20:09:14.60 ID:Cc0YNwnf
説明書が流用って事はMk-2も仙道さんのドム買い推奨漫画なのか…
ウザパンも同じ感じなのかなあ
956HG名無しさん:2011/10/15(土) 20:12:52.54 ID:tadbcj8E
>>954
箱は白黒?箱絵は?
957HG名無しさん:2011/10/15(土) 20:13:55.76 ID:gbQCuktz
そういやDVDコレクション付属のカスタマイズシールってどんなのなん?
958HG名無しさん:2011/10/15(土) 20:21:52.48 ID:Uk2DZVd2
>>957
デクーだとキンキラキンのネジの形のシールや神谷重工のロゴとかそんなん
あとは傷パーツとか
959HG名無しさん:2011/10/15(土) 20:22:53.57 ID:tgIfIR9L
フェンリル買って組んでみた
かっこいい事はかっこいいんだけど、下半身がろくに動かないな
960HG名無しさん:2011/10/15(土) 20:24:04.56 ID:gbQCuktz
>>958
ジョーカーの頭に貼るのとかはないの?(´・ω・`)
961HG名無しさん:2011/10/15(土) 20:29:04.90 ID:/5xrc/pl
>>956
箱は白赤に写真
962HG名無しさん:2011/10/15(土) 20:35:17.81 ID:Qvwkmd51
>>960
無い
青いセンサーっぽいシールすらない
旧ジョーカーと同じく頭部はパチ組み派には辛い仕様
963HG名無しさん:2011/10/15(土) 20:48:19.67 ID:gfmp/fpy
>>958
テロリスト用に秘密で供与されてる機体に
スポンサーのロゴマーク貼り付けるって何の嫌がらせだw
964HG名無しさん:2011/10/15(土) 20:57:34.14 ID:Qvwkmd51
LBXトロイは思いっきり肩にKAMIYAて書いてあるぜw
一応試作機ていうせいもあるんだろうが
965HG名無しさん:2011/10/15(土) 21:33:00.20 ID:eWEIm/8z
ダンプラってBB戦士パーツを流用できたりする?
966HG名無しさん:2011/10/15(土) 21:35:54.74 ID:hVmxTj3Q
接着剤で付けるんなら何の問題もないよ。
967HG名無しさん:2011/10/15(土) 21:42:43.06 ID:tgIfIR9L
>>965
規格が合わないパーツが多いから要改造
968HG名無しさん:2011/10/15(土) 22:56:33.85 ID:gbQCuktz
>>965
ジョーカーの背中に三国伝の曹丕の羽はくっつくよ

武器の流用はちょっと柄を削ってやるか拳を交換しないとだめぽ
969HG名無しさん:2011/10/15(土) 22:57:16.25 ID:ovO+5Nbo
ダンプラのポリパーツはほとんど挟み込まないやつばっかりなのは
入れ忘れて無理に外そうとしてピン折っちゃうを防ぐためかな
970HG名無しさん:2011/10/15(土) 23:04:47.67 ID:7hdV3NOZ
名前がフェンリルで必殺技がホークアイって、まさか狙って付けたのかね?
某王女と某盗賊になぞらえて
971HG名無しさん:2011/10/15(土) 23:07:05.93 ID:5oQ2X11t
ttp://www.amiami.jp/blog/2011/10/hs_01ddSEe/62.jpg
どんどん色分けが複雑になっていくな、シール前提だから
972HG名無しさん:2011/10/15(土) 23:08:40.32 ID:Cc0YNwnf
よくわからんけど頑なにフルビットバーストを出してこないのは確か
サテライトビーム辺りもイイ感じに超次元なのにアニメで出してこないんだよなぁ
973HG名無しさん:2011/10/15(土) 23:11:09.63 ID:00cV1z/g
>>971
×シール前提
○最初から色分けは諦めてる
974HG名無しさん:2011/10/15(土) 23:28:22.18 ID:ivq9Wueb
ルシファーは結構色分け良さそうだけどね
頭と胸の辺りがシールの予感

ネメシスシールドは色分け絶望的かも
975HG名無しさん:2011/10/15(土) 23:37:22.43 ID:fSwLbXQu
>>972
カズヤのファンクションが地味なのは、単純にキット単体で再現できる範囲に抑えてるからじゃない?

メガショットシェルとかを再現できるウェポンセットは出ないものだろうか
976HG名無しさん:2011/10/15(土) 23:54:32.01 ID:tadbcj8E
>>973
◎プラモ化のことなんか考えてない
977HG名無しさん:2011/10/15(土) 23:55:23.93 ID:1ylWet8u
そもそもプラモに色分け求めるのが間違い
978HG名無しさん:2011/10/16(日) 00:00:40.56 ID:yPkmt947
>>977
いやこれ一応初心者向けプラモだからね
城プラモやスケールモデルと一緒にしちゃいかん
979HG名無しさん:2011/10/16(日) 00:08:31.66 ID:2qSrbwGO
>>970
そんな考えまずないだろ
980HG名無しさん:2011/10/16(日) 00:23:38.39 ID:9HRXIhOH
日野とレベルファイブ一派が
そこまで深く考えているとは思えない
981HG名無しさん:2011/10/16(日) 00:31:12.95 ID:QCtTomuy
プラモは自分で組み立てて色を塗るのが大前提

そこから外れて不器用なお子様用にシール等で補う仕様や
色分けされていて組んだだけで
設定のような物に出来上がる体の介護のような仕様も有るだけ
982HG名無しさん:2011/10/16(日) 00:39:20.07 ID:yPkmt947
そういえば展示されてたサキ専用クノイチ、
髪(?)がちゃんとクリアイエローになってたな
別にプラ板で組んでたわけでも無かったし、
プレバン商法のフラグかな?
983MG名無しさん:2011/10/16(日) 00:39:51.49 ID:d13kUeSa
そういやイプシロンてアキレスとおでんのつなぎ?それともおでんの後?
デザイン的には前者ぽいんだけど装備(ビームシールド)をみると後者ぽい
984HG名無しさん:2011/10/16(日) 00:41:28.78 ID:evcA0gE+
どちらでもないんじゃない?オデンが使えないからこれ使え!的な、プラモ化はないから安心して待とうか
985HG名無しさん:2011/10/16(日) 00:48:03.31 ID:S7qZI6Rx
>>982
バンダイならテストショットとか光造形とかあるし
986HG名無しさん:2011/10/16(日) 00:56:00.78 ID:DPqpOE28
結局No.16はイプシロンで確定かな

アニメに沿って考えたら、そもそもナイトメアの前にイフリートはおかしくないか
987HG名無しさん:2011/10/16(日) 01:01:50.01 ID:yPkmt947
>>986
12月にアニメがイフリートまで進めば、アニメ連動という意味ではあり得なくはない
ナイトメアはジョーカーと同じで犠牲になったのだ・・・
988HG名無しさん:2011/10/16(日) 01:10:41.70 ID:DPqpOE28
>>988
だろうか。
まぁイプシロンをプラモ化してくれれば、それで良いよ、バンダイさん






でも色分けは出来るだけ諦めないでね^^
989HG名無しさん:2011/10/16(日) 01:15:45.11 ID:+89rE4/t
>>985
テストショットなら成型色は
「そのもの色」か少なくともクリアだろうし、
バンダイの光造型試作は白色系だけ。
990HG名無しさん:2011/10/16(日) 01:24:03.99 ID:yPkmt947
そういえば次スレ忘れてるね
991HG名無しさん:2011/10/16(日) 06:08:05.77 ID:MJrjkcBo
立ててくるデヨ
992HG名無しさん:2011/10/16(日) 06:40:31.86 ID:MJrjkcBo
( `・ω・)つ

【LBX】ダンボール戦機【12機目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1318714437/
993HG名無しさん:2011/10/16(日) 06:52:38.99 ID:2qSrbwGO
>>992
ありがとうオタクロス

昨日のLevel5 WORLDのUstでゲーム内イプシロン見たが見た目ほんと主人公機じゃないなw
994HG名無しさん:2011/10/16(日) 07:12:25.81 ID:t4BDebDA
>>992

フェンリルとかアミパン買って思ったんだがダンプラってある程度、プラモを作った経験があるとどこを弄ったら見映えがよくなるか分かるからいいよね。
995HG名無しさん:2011/10/16(日) 09:04:53.76 ID:1zSs5e4x
>>992
アタックファンクション!乙!
996HG名無しさん:2011/10/16(日) 10:20:24.09 ID:yPkmt947
>>992
乙!
997HG名無しさん:2011/10/16(日) 11:07:10.10 ID:HSrjx3cE
>>992
乙ェーイ☆
998HG名無しさん:2011/10/16(日) 11:19:22.62 ID:Bz9Mr2B3
>>992
乙乙
999HG名無しさん:2011/10/16(日) 11:36:45.41 ID:0lpfsoZ1
Ike
1000HG名無しさん:2011/10/16(日) 11:37:21.31 ID:unop4m6b
>>1000ならブルド商品化

ただし改の方
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。