HGUC限定スレ167

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
荒らしに構う人も荒らしです。
削除依頼等も通らなくなるのでスルーの徹底にご協力を。
次スレは>>970が立ててください。無理だった場合は迅速に報告を。

■公式HP■
http://bandai-hobby.net/hg.html

■前スレ■
HGUC限定スレ166
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1313232142/


■関連スレ■
HGUC・HGFC・HGAW総合スレpart10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1314273959/
■模型板総合スレッド13〜質問&雑談はここで〜■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1313430024/
★模型塗装初心者スレッド62 ガンプラからスケールまで★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1311090590/

■関連HP■
ホビーサーチ(ガンプラの取説リサーチに便利)
http://www.1999.co.jp/gundam/
バンダイホビーサイト(出荷予定日の確認しちゃいなよ)
http://bandai-hobby.net/
2HG名無しさん:2011/08/31(水) 19:01:32.08 ID:u4Q0YWw+
>>1

2ゲト
3HG名無しさん:2011/08/31(水) 19:36:36.55 ID:Ihq2LPeW
明日から土方の仕事に逝くわ、一年以上ゴロゴロしてたし体力以前にちゃんと働けるか心配だ
朝は7時までに事務所集合、車で40分あまりの現場での作業らしい
先月にあった集中豪雨の復旧工事現場だとか、年内一杯はそこの現場みたい
SEやってた頃はまさにIT土方だったが、本物の土方になるとは夢にも思わなかったわ
だけどこれが最後のチャンスだな、こーなったら死ぬ気でやるわ
4HG名無しさん:2011/08/31(水) 20:34:39.45 ID:XohadkGH
>>1
乙プラス
5HG名無しさん:2011/08/31(水) 20:36:32.77 ID:dLloSwcS
>>1
乙乙版ドライセン
6HG名無しさん:2011/08/31(水) 20:43:55.32 ID:AyXpjKRX
ZZ版の和み武器が今から付いてるんだから出るだろう
7HG名無しさん:2011/08/31(水) 20:47:51.43 ID:tf+4HMNs
>>3
そこで金貯めて起業するのが吉と出た
8HG名無しさん:2011/08/31(水) 20:52:16.98 ID:PLE54Eyp
近所のジョーシンでジムキャUだけが3.8割引きなんだけどこれって全国的なセール?
9HG名無しさん:2011/08/31(水) 20:55:28.57 ID:XohadkGH
我が地方にはジョーシンがないので確認不能ですばい
10HG名無しさん:2011/08/31(水) 20:57:29.61 ID:3zg36m58
>>8
大阪のジョーシンも3.8割引です
11HG名無しさん:2011/08/31(水) 21:03:05.58 ID:mDnmaX6h
ドライセンばかり注目されてるけど、
ジムキャUも店によっては結構な山築いてるからなぁ
12HG名無しさん:2011/08/31(水) 21:04:11.77 ID:j2kqDbtK
>>1
おつ

>>8
その程度はビクヨドと同等だろう
13HG名無しさん:2011/08/31(水) 21:06:57.21 ID:nDflrpH0
ジムキャUはあれだ。
中の人が出て来る仕様で出せばきっと売れた。
価格にも納得するしな!
14HG名無しさん:2011/08/31(水) 21:09:23.77 ID:ZzzSIYIN
そんな捏造玩具ギミック付いたら余計売れんわw
15HG名無しさん:2011/08/31(水) 21:19:02.96 ID:XBqcucsI
平気で模型の方に合わせて設定変えたりするのはやめて欲しいので、捏造機体はいりません。
16HG名無しさん:2011/08/31(水) 21:20:08.36 ID:3rMX2roJ
けっこう待たれてたはずなんだがなぁ。GMキャUも
ジムカスタムとほぼ同時に出ればもっと売れたのかもな。


同じジムでもジムVさんは売れたのに……
17HG名無しさん:2011/08/31(水) 21:22:28.92 ID:j2kqDbtK
流用元であるジムカスの直後だからな
顔が似てるのと間接がアレなのと
18HG名無しさん:2011/08/31(水) 21:27:42.54 ID:+ooyrM4R
ep1のスタークジェガンみたいに、
ドラッツェが超絶活躍するシーンでもあるのかね。
あったら買っちゃいそうだけど。
19HG名無しさん:2011/08/31(水) 21:38:12.10 ID:ptfjkQlS
《ジム改重装型(プロトタイプジムキャノンU)》

ジム改をベースに中距離支援機として開発した試験機である。
被弾率の高さを想定して、RX78NT-1で実績のあるチョバム・アーマーを採用したが、出力不足と重量増により機動性が劣悪となってしまい、またコストも高かったことから、量産型では通常装甲一体のアーマーとなった。



はい、捏造ですっ!
20HG名無しさん:2011/08/31(水) 22:04:59.53 ID:XohadkGH
>>18
誰にも損傷を与えていないスタークが超絶活躍なら
GP01に斬りかかり、ジムカスの腕も吹き飛ばしたツェはジオン十字勲章ものになっちまうぜ
21HG名無しさん:2011/08/31(水) 22:36:30.28 ID:nrIMfnz8
AOZのジムキャノンIIが糞過ぎて
22HG名無しさん:2011/08/31(水) 22:37:21.82 ID:mpEVtrTs
大丈夫!!GMキャノンUはUC ep4のトリントン基地で大活躍!!
23HG名無しさん:2011/08/31(水) 22:46:44.34 ID:HqTLRfqW
「こう走らされてはキャノンが!」
24HG名無しさん:2011/08/31(水) 22:47:04.59 ID:LLOSovDr
ガルバルがでても売れなくて山積み確定だから
でなくてイイね

砂Uならそんなコトにはならないけどさ
25HG名無しさん:2011/08/31(水) 22:49:24.52 ID:ZzzSIYIN
砂2も大概だと思うが・・・w
26HG名無しさん:2011/08/31(水) 22:50:34.47 ID:+I5s2P9x
ガルバルはライラ人気である程度売れるよ
27HG名無しさん:2011/08/31(水) 22:54:04.08 ID:nrIMfnz8
つかここ数年、何を出しても毎回山積みなんだが・・・横浜ヨドバシはね
売れてないってより在庫がたんまりってイメージ
28HG名無しさん:2011/08/31(水) 22:55:54.73 ID:nfN/3qE/
ライラもマウアーもイイ!!
のに
ジェリドめ
29HG名無しさん:2011/08/31(水) 22:59:20.44 ID:Ca7ZoNjf
>>7
起業した内個人事業主で1年後に残ってるのは50%
会社で5年後に残ってるのは30%だってさ
30HG名無しさん:2011/08/31(水) 23:04:09.26 ID:dLloSwcS
ドラッツェ嬉しいけどまた袖か
袖の塗り分けが面倒で素直に喜べない
31HG名無しさん:2011/08/31(水) 23:15:07.03 ID:LwFHK6lu
何いってんのこの人
32HG名無しさん:2011/08/31(水) 23:29:11.69 ID:KAO8pUE6
0083名義で出るのに袖とか恥ずかしぃー
33HG名無しさん:2011/08/31(水) 23:35:11.07 ID:gffj8EDD
ジェスタは15日か
34HG名無しさん:2011/08/31(水) 23:38:51.76 ID:qfGW4eK7
そういやなんでドラッツェに限って0083仕様なんだろう?

量産機でいきなりの赤は売れないってダブルオーから学んだとかか
35HG名無しさん:2011/08/31(水) 23:57:55.41 ID:nfN/3qE/
あのピンク色じゃちょっとな…
アニメの方はガザとかの流れでそうしたのかも知れんが
36HG名無しさん:2011/09/01(木) 00:01:35.82 ID:HQSb6P5Y
>>3
いや、聞いてないんだが。
なに勝手にベラベラ関係ないこと書きはじめてんだよw
37HG名無しさん:2011/09/01(木) 00:08:20.70 ID:zerIyTb/
完成品の方の売上げを見れば砂2は売れる方だろう
38HG名無しさん:2011/09/01(木) 00:08:38.99 ID:JpBdTUMC
ドライセンがUC仕様で売れなかったから
UC仕様で発売予定だったドラッツェを0083仕様に変更したんじゃね?
その名残っぽいガトリングガンついてくるしな
39HG名無しさん:2011/09/01(木) 00:12:30.52 ID:9GY7sUxz
ドラッツェは逆に袖付きの方が嬉しかったんだが…
削るのなんてすぐだし。

どうも袖付きドラッツェと袖無しドライセンがプレバン送りになりそうな気がする。

小売り通さない方がバンダイは美味しいだろうし、一般販売してもダダ余りになりそうだし…
40HG名無しさん:2011/09/01(木) 00:17:25.74 ID:CKlTdW9n
>>32
やだ、本気で勘違いしてた///
41HG名無しさん:2011/09/01(木) 00:19:44.23 ID:9GY7sUxz
砂2は人気機種だが、外装をほぼ作り直さなければならないのがネック。

あと関節設計が古いのでライフルをおそらく構えられない。

しかし完全新規に作り直してペイするほどは売れない、そんな感じではないかと思う。
42HG名無しさん:2011/09/01(木) 00:19:53.10 ID:ps0B0LQT
>>37
完成品はゲームオタが買うからな
逆にプラモは出せ出せ言うばっかりで買わないのがゲームオタ
43HG名無しさん:2011/09/01(木) 00:26:15.84 ID:tMndBPsG
砂2はゼクアインとddだろう
そんな冒険は今の時代出来ないだろうな
44HG名無しさん:2011/09/01(木) 00:32:12.06 ID:ejw8QsOB
エコーズジェガン本体を
缶スプレーで色塗ろうとしたが
ちょうど良い色がないな…。
ダークグリーン…。
45HG名無しさん:2011/09/01(木) 01:34:56.12 ID:M12KIKt/
ジム2の肘マルイチは上腕側に付いていれば
曲げても不自然な位置に行かないのにね
46HG名無しさん:2011/09/01(木) 01:40:54.13 ID:jANuUGQB
そこだよなあ
いまからでも遅くはないと思うんだが・・・
47HG名無しさん:2011/09/01(木) 01:42:23.60 ID:zerIyTb/
それでもジム改系の肘よりよっぽどマシ
48HG名無しさん:2011/09/01(木) 01:56:09.41 ID:ps0B0LQT
もう2重関節自体が要らない
CCAとかUCの関節の可動範囲でクレームなんか来てないだろうに・・・
49HG名無しさん:2011/09/01(木) 01:59:31.77 ID:qyRVij4n
デルタプラスくらい酷いと文句も出る
50HG名無しさん:2011/09/01(木) 02:01:17.42 ID:JoDRR7eG
マルイチある場合はジェガンみたいな肘でいいのに
51HG名無しさん:2011/09/01(木) 02:04:54.75 ID:tMndBPsG
52HG名無しさん:2011/09/01(木) 02:12:16.82 ID:MDsdGf11
>>47
気持ちはわからんでも無いが、オレ的には中央にプラ材貼るだけで良くなるジム改系の方がまだマシ
GM3で00系の肘になって最初は良くなったように思えたけど、関節の露出面積多すぎだし
そもそもGM2でGM3と共通関節って・・・・


でも買うんだけどな
腕は素GMの方がまだデザイン近いから交換したいけど肩〜上腕構造違うからめんどそうだ
53HG名無しさん:2011/09/01(木) 02:16:13.19 ID:zerIyTb/
>>52
正面はプラ板張らないでもジム改系の方が良いかもな
俺はむしろ横から見たときやトータルの長さが気になる
54HG名無しさん:2011/09/01(木) 02:19:58.06 ID:DG7t/7W3
>>51
もうツッコむのも面倒
55HG名無しさん:2011/09/01(木) 03:48:50.25 ID:RV4w5SQE
ヘイズル系肘関節は見た目や長さも問題だが
軸位置が上下に別れすぎてて曲げた時に収まりが悪いのが一番の問題
56HG名無しさん:2011/09/01(木) 04:45:16.62 ID:ZIptPDYH
>>44
オリーブドラブだとちょっと明るいかな・・・?
57HG名無しさん:2011/09/01(木) 08:20:52.87 ID:BaIEyPqP
>>44
オリーブドラブ2とダークイエローのツートンにすると、ロトっぽい色になる
グリーンじゃないが、ちょっといい感じ
58HG名無しさん:2011/09/01(木) 09:09:57.93 ID:RLwt4hP7
まさかのドラッツェ。

ザメルが出ることを信じて、

とりあえずジムキャ2買ってくる。
59HG名無しさん:2011/09/01(木) 11:51:26.98 ID:CXBJPmFm
今ジムキャノンU作ってんだけど
タミヤのサフにそのままツヤ消し吹いて仕上げちゃおうと思ってる

他にやった人いる?
60HG名無しさん:2011/09/01(木) 11:54:51.70 ID:WQH+ZdAX
普通のグレー吹いたほうが安くつくだろうに・・・
61HG名無しさん:2011/09/01(木) 12:01:15.41 ID:CXBJPmFm
180ml缶で量も多くて色も悪くないから
全塗してしまった
クリヤーは雨降りそうだから様子見なんだけど
62HG名無しさん:2011/09/01(木) 18:05:57.26 ID:y3b6lAXf
湿度計は必須アイテムなり
63HG名無しさん:2011/09/01(木) 19:16:52.45 ID:7bipSy7f
サフまで吹いちゃうと一仕事終えたような気になってそれっきりってパターンはあるな
64HG名無しさん:2011/09/01(木) 19:32:15.30 ID:wF5F+QOV
俺はメイン塗装だけで、ってパターンだ。
墨入れとマーキングデカールまでいかない機体が9割。
65HG名無しさん:2011/09/01(木) 19:32:28.20 ID:CGH04MQi
>>59
武器やら関節パーツのグレーならサフのままでもいいかなって思う時がある
でも見る人が見れば「サフのままだな」ってわかるだろうなぁ、と思う

ガンプラの部品注文ってキットに一個しか入ってない部品でも複数注文できる?
って質問しようとしたけど、「一部品3セットまで」だった(´・ω・`)
66HG名無しさん:2011/09/01(木) 19:52:05.19 ID:NLWdcaRN
>>48
膝の二重関節は要るが肘は要らん。後はレイアウトを若干見直してほしいな。
フトモモじゃなくてふくらはぎ側に軸を設けてマルイチモールドを動かせる
ようにすればポージングの幅がかなり広がると思うんだが。
67HG名無しさん:2011/09/01(木) 20:16:52.69 ID:+ufqoIeg
HGのヒジは曲げた時にかっこ悪い。間接が四角い形状になっていて、その角が
出ちゃうんだよね。
可動範囲にこだわるのもいいんだけど、関節周りの形状にもこだわって欲しい
気がする。
68HG名無しさん:2011/09/01(木) 20:39:08.06 ID:MDsdGf11
最近のガンプラって軸ディティールと実際の関節軸がずれてても全然気にしないよな
1/100EWの時は先行キットでの「軸ディティールと実際の関節軸がずれてるから曲げると変」
って意見を受けて後続キットじゃ見直されたらしいのに
(どこで見たのかは忘れた)
69HG名無しさん:2011/09/01(木) 21:22:30.46 ID:+ufqoIeg
平成以降のシリーズのMSだと設定画が二重間接っぽく描かれてるけど、
HGUCに該当するMSの多くは一軸に見えるのが多いので、単純な一軸可動で
いいと思うんだよね。

基本は旧1/144ガンダムの構造で問題はない。普通に間接が円構造なので
曲げても不自然さはないし。設計で調整すれば一軸でも100度くらいは曲がる筈。
70HG名無しさん:2011/09/01(木) 21:54:34.19 ID:6beJeNgP
自分は素立ち派で可動に全く拘らないから関節の見た目は気になるなぁ
こういうのは可動命か素立ち派かで相容れないと思う
71HG名無しさん:2011/09/01(木) 22:52:30.79 ID:ZGeodwQ1
ジムキャUしばらく前に完成させた。
おひねりして色を変えて全面塗装。
実はHGUC完成させたのははじめてだ。
旧キットは掃いて捨てるほど作ったが・・・・・
72HG名無しさん:2011/09/01(木) 23:32:42.92 ID:WqOu5ng5
>おひねりして

どう言う意味?
73HG名無しさん:2011/09/01(木) 23:38:02.90 ID:QM/itgGH
おひねり → 改造

おひねりって言い回し一般的じゃないのか・・・・・・orz
74HG名無しさん:2011/09/01(木) 23:39:08.96 ID:Qt3TiJ+G
「おひねり」が通用しない世代が出てきたのか・・・
改造しちゃアカン!
75HG名無しさん:2011/09/01(木) 23:44:02.14 ID:fZYGKc/1
いや、1st世代だけど普通に通用しませんから
76HG名無しさん:2011/09/01(木) 23:48:30.12 ID:5zgPuRp9
「おひねりの必要性が無い」、おっちゃんモデラーがよく使ってるな
40歳前後〜それ以上のイメージ
77HG名無しさん:2011/09/01(木) 23:51:03.78 ID:ALtkKel/
昔の模型誌とかじゃ普通に使ってたな
78HG名無しさん:2011/09/01(木) 23:54:27.95 ID:DZg16v01
昔からスケモやってる人じゃないと知らないんじゃない
79HG名無しさん:2011/09/01(木) 23:55:19.71 ID:5zgPuRp9
>>78が正解っぽいな
80HG名無しさん:2011/09/01(木) 23:59:51.60 ID:9AWGBsvo
おひねりって女芸者とかにやるお金のことじゃないのか
81HG名無しさん:2011/09/02(金) 00:02:25.51 ID:dUvtVAV3
旧キットスレかと思った
82HG名無しさん:2011/09/02(金) 00:04:43.60 ID:7/0QTvqp
>>80
だよね
もしくは舞台役者に祝儀として投げ込むあれ
83HG名無しさん:2011/09/02(金) 00:04:53.66 ID:HVzRP2Qg
俺は布の方が好きだな、紙はそっけないよ
84HG名無しさん:2011/09/02(金) 00:05:25.74 ID:PFwpns7Y
転じて別の意味合いで使われるのは日本語じゃよくある事
しかしなんで「女」芸者限定なのかw

スケモ界隈じゃ今も普通に使われてるスラングだけどな
85HG名無しさん:2011/09/02(金) 00:06:23.99 ID:oHH3UDIN
どうせ特定の時期に特定の雑誌の特定のライターが使ってた極一部でしか通用しない口癖程度の流行り言葉なんでしょ
8644:2011/09/02(金) 00:10:43.00 ID:E6RxoNrN
>>56、57
アドバイスありがとうございます。
その色、探してきます。
87HG名無しさん:2011/09/02(金) 00:15:55.11 ID:rsYn5RHp
おひねりの象徴みたいなのが、80年代序盤のHJ誌の梅本さんというか
後のモデグラの市村氏じゃなかったっけ?今じゃローガン梅本になっちゃったけど。
どちらかというとスケールモデル界の用語だよね。
88HG名無しさん:2011/09/02(金) 01:12:12.02 ID:YSlvJBwN
妖怪おひねり
89HG名無しさん:2011/09/02(金) 06:15:02.80 ID:M98FGLHn
前スレで、ようやく連邦ハイザックを再販で手に入れた、と言ってた者だが、
素組みをして見たところ、プロポーションはかなり好みだなぁ。
合わせ目の場所や、1パーツ1パーツの出来は、最近のHGUCのレベルとは比較にならないけどね。
それと武器がザクマシンガンだけなのも惜しいね・・・ビームサーベルはおろか、ヒートホークも無いのか・・・。
90HG名無しさん:2011/09/02(金) 07:34:05.68 ID:OEzw79uc
HGUCハイザックは極端なカトキアレンジだけどね。
TV設定画に近いのは旧キットの方かな。
アレンジの仕方は最近のキットと似ていて、胸がぺったんこで胴体がかなり小さい。
脚も異様に細いし。

スマートだけどハイザックの重厚さはカケラも無いので、TV版と言うよりUC版ハイザック(?)
に見立てるといいかも。
91HG名無しさん:2011/09/02(金) 07:49:09.41 ID:OEzw79uc
そういや、藤田画は最近のバンダイキットでは完璧に無視される傾向にあるよね。
Zガンダムのキットも元の画稿とまったく似ていないのばかりだし。

元の藤田画はけっこう繊細なラインを持ってるんだけど、カトキ画になると線が
激しく劣化して形状も単純化される。画力の差がモロに出てしまう。
92HG名無しさん:2011/09/02(金) 10:52:42.40 ID:fFla0E89
ガンプラ向きのデザインじゃないからだよ
あれをそのままプラモ化するならバンダイではなく田宮とかの領域
93HG名無しさん:2011/09/02(金) 10:56:20.28 ID:HpmUZ2nF
ドラッツェ、模型オリジナルのビームガトリングガン付けるのは良いけど、他の機体にちゃんと設定にある武器全部つけて欲しい。
94HG名無しさん:2011/09/02(金) 12:00:19.18 ID:WZgLKrEo
つーか袖付きとコンパチにしる
95HG名無しさん:2011/09/02(金) 12:06:14.17 ID:rALaF/Do
ドラッツェは普通の足に換装して陸戦対応とか、わざわざ長所を殺したくなるなぁ。
96HG名無しさん:2011/09/02(金) 12:11:28.72 ID:tpb+gxlm
>>94
陸戦用ボールか
97HG名無しさん:2011/09/02(金) 12:30:49.10 ID:VignKkYW
UCでちょい役でプラモになるなら、ネモもだせやー
98HG名無しさん:2011/09/02(金) 13:15:33.73 ID:HpmUZ2nF
なぜジェガンD型とプロトスタークはハブられてるの?
99HG名無しさん:2011/09/02(金) 13:16:50.05 ID:XetP9PI7
パテなどで
100HG名無しさん:2011/09/02(金) 13:33:07.12 ID:77rGNfmI
>>87
そのうちウルヴァリンとかにな…
らないな。
101HG名無しさん:2011/09/02(金) 14:31:28.68 ID:K0/JTTtd
今更なんだけどユニコーンの設定画見た
アクアジム、ジムU、ジムVでそれぞれ頭身がバラバラ、というか頭の大きさが全部違うのな
同じジムからの発展型なのにHGUCジムUのプラモを反映してこうなったのかそれとも設定画を反映してプラモがコレジャナイになったのか
102HG名無しさん:2011/09/02(金) 14:47:57.54 ID:oHH3UDIN
プラモから設定画が描かれるなんてことはありえない
HGUC設計者に設定画に合わせようって考えは(ほぼ)ない
103HG名無しさん:2011/09/02(金) 15:11:09.07 ID:3grt1KeD
今度出るシステムウエポンって武器1*1、武器2*1、専用ラック*1なのな
ダムAがおまけで付いてきた、ビームガトリングガンは*2で800円だったのに

あと、専用ラックのイメージ画にep3のビームショットライフルが描かれてるが
いずれ出すんかな
104HG名無しさん:2011/09/02(金) 15:44:53.52 ID:aw5j2X9z
ジムキャノンUもうすぐ仕上がるんだが
画像あげてる人いないね〜
やめたほうがいいかな
105HG名無しさん:2011/09/02(金) 15:47:11.09 ID:0lM4tyOC
模型板で画像上げる人はもうあんま居ないよ
そういう人はブログふたばfgMGだとかでやってる
106HG名無しさん:2011/09/02(金) 15:52:26.76 ID:c8Ohr3QT
模型板は基本的にキットが売れてる売れてないとかコレジャナイとかあれ出せこれ出せ言う所ですから
107HG名無しさん:2011/09/02(金) 16:06:39.62 ID:LKCMSjiM
>>103
付録プラモは生産数が違うんじゃないかしら
108HG名無しさん:2011/09/02(金) 16:11:26.45 ID:0lM4tyOC
というか生産コストが違うんだと思う
雑誌付録は大体一回きりの生産だから
ガンプラみたいに糞高くて頑丈な鋼鉄じゃなくて簡易金型なんじゃねーの?
109HG名無しさん:2011/09/02(金) 16:24:29.65 ID:lTnsNd+A
俺イメージ的にぴったりなHGUCジムU。
早く作りたい。
110HG名無しさん:2011/09/02(金) 16:31:18.31 ID:VZrYeiUB
一般販売のプラモには問屋や小売店の利益が乗っかってくるしね
淀やビックが3割引きとか出来るのは仕入れ値がそれ以上に安いんだろうし
雑誌にも問屋はあるけど再販制度で定価が維持されるから原価比率高くても大丈夫なんだろう
111HG名無しさん:2011/09/02(金) 16:35:49.52 ID:IjScKA8k
>>108
スレ違いになってしまうが、MGフルコーンのガトリングは金型新造するんだろうか
112HG名無しさん:2011/09/02(金) 17:01:27.06 ID:jhTert56
>>108
雑誌付録でも通常のガンプラと同様の金型だよ
113HG名無しさん:2011/09/02(金) 17:14:47.85 ID:7/0QTvqp
読解力なさすぎw
MGフルコーンの武装は付録と違う新造金型のガトリングになるんだろうか?って話してるんだろうに
114HG名無しさん:2011/09/02(金) 17:24:17.03 ID:XugkUFtk
早くガブスレイ作りたい
115HG名無しさん:2011/09/02(金) 17:31:12.20 ID:IjScKA8k
変な流れになりそうだから忘れておくれ
116HG名無しさん:2011/09/02(金) 17:37:08.39 ID:8mKJBJ2p
>>113
アンカも読めないやつに「読解力(キリッ」とか言われてもね

>>115
そうはいかないぞw
117HG名無しさん:2011/09/02(金) 17:56:01.34 ID:sMLbsfbq
ID:7/0QTvqp逃亡中
118HG名無しさん:2011/09/02(金) 18:27:57.59 ID:W/9T1Saw
>>111
一応HGアストレアは新規金型だった
119HG名無しさん:2011/09/02(金) 19:55:14.44 ID:PFwpns7Y
アストレアの時は色分けの問題もあったから
一枚金型ってワケにもいかんかったしね

ビームガトリングは成型色が若干違うけど小説付録と同じ金型だったし
わざわざ新規造形にはしないだろうなあ。

120HG名無しさん:2011/09/02(金) 21:57:46.44 ID:OECNXSx8
今日、アマゾンからリゼル隊長機が届いたんですが、ビームサーベルの刃の色が緑なのは普通ですか?
パッケージ等ではピンクなんですが。
121HG名無しさん:2011/09/02(金) 22:20:10.55 ID:tP/nvENM
>>120
それは使わない方。
ピンクのが2本それとは別に入ってるでしょ
122HG名無しさん:2011/09/02(金) 22:36:54.44 ID:OECNXSx8
>>121
ありがとうございます。
確認したらちゃんと在りました。一般機よりも長いのがいいですね。
緑のはクシャトリア用のでしょうか?
123HG名無しさん:2011/09/02(金) 22:47:12.11 ID:QFj1675r
ゴーグルのクリアーパーツを緑にしたからサーベルも緑になっただけ
124HG名無しさん:2011/09/02(金) 22:54:30.22 ID:OECNXSx8
>>123
そうなんですか。
教えていただきありがとうございました。
125HG名無しさん:2011/09/02(金) 22:56:16.48 ID:OECNXSx8
>>103
専用ラックなんて付くの?
126HG名無しさん:2011/09/02(金) 23:02:42.76 ID:FK5RIX3w
127HG名無しさん:2011/09/02(金) 23:06:25.45 ID:JGAFcqkc
>>103
ep3のビームショットライフルと、
まだアニメでは出てないけどシナンジュのバズーカは、
なんだか武器セットでまとめて発売されそうな気がする
袖付きの武器という関連性もあるし
128HG名無しさん:2011/09/02(金) 23:24:02.29 ID:zZfQsPlf
ゼクってこんなにカッコ良かったんだな
129HG名無しさん:2011/09/02(金) 23:41:51.86 ID:BTX5YMwD
ゼクは他人の作例見ると惚れ惚れするけど自分が作るとガッカリする
130HG名無しさん:2011/09/02(金) 23:42:34.31 ID:rsYn5RHp
絶句するよね
131HG名無しさん:2011/09/02(金) 23:50:26.19 ID:56qGyx+W
>>126
イイネ!
132HG名無しさん:2011/09/03(土) 00:29:12.20 ID:l4TG84sD
やっぱセンチネルのMSいいね。

MK-XとZplus、後ネロもHGUC化してくれないかな。
133HG名無しさん:2011/09/03(土) 00:54:20.21 ID:EUqvmBON
>>132
あさのを黙らせないと無理。
134HG名無しさん:2011/09/03(土) 01:18:43.69 ID:Vs6POKkz
MK−Wならまだ可能性は…ないか
135HG名無しさん:2011/09/03(土) 01:22:08.00 ID:ecYvkAKH
PS3ゲームに合わせてエクストリームガンダムの
カルネージフェイズ発売なんて当然無いだろうな

メガサイズより小さいけど
136HG名無しさん:2011/09/03(土) 01:34:01.69 ID:Vs6POKkz
武器セット・ビームサーベル出してくれ

ロング、ハイパー、曲線

みたいな感じで
137HG名無しさん:2011/09/03(土) 02:21:12.87 ID:SIEfkNzI
>>130
   /          ヽ
.  i   _,,_ル,,rョュ 、 i
  |  ィ rっフ , 弋ミア |r,
  _|  "''"~ ハ   ハ   .i;{  土下座するのだ
  } ;    / " '  ヽ   |j
 λヽ    r―''"入  |
  `"i    廷廾ニツ  j
    i、      ̄   .ノ
    | ` ー ,,___,,. イ: |  _
  r -'          > ´
138HG名無しさん:2011/09/03(土) 06:35:47.19 ID:QzYIwUga
システムウエポン2、ゲルググ用ビームライフルじゃなく
B型バックパック付けてくれたらなぁ
139HG名無しさん:2011/09/03(土) 08:44:35.83 ID:Vf2bFUSz
>>126
このガトリング武器屋の?
140HG名無しさん:2011/09/03(土) 08:45:33.96 ID:WMvXx40S
ジム改に付きそうで付かなかったロングジムライフル(だっけ?)
ラインナップに入らないかなぁ
組換えも生かせそうだし
141HG名無しさん:2011/09/03(土) 08:49:03.43 ID:1K+aGCue
今日の買い物のポイント
「棚に陳列されているかどうか疑わしいHGUCロトツインセットVS
 入ってくるかどうかわからないROBO魂ドラとフィギュアーツ野比」
142HG名無しさん:2011/09/03(土) 09:32:02.58 ID:dPb6Y7AP
ダムAビームガトリングガンは元々は小説用で作ったから、まぁいいか的なのかもね

>>125
付くよ
ttp://pics3.yamedia.tw/34/userfile/m/muso/album/14e5f7960877a4.jpg

>>127
そのセットだと双方ボリュームがあるし、内容もお得なセット感があるから
今の番台でやらなそうでたまらない
シナバズは事務改スプレーガンとセットとかになりそう
143HG名無しさん:2011/09/03(土) 10:22:13.92 ID:VQU2tPCK
>>142

よく見るとその絵にアンジェロがつかったビームショットガンあるね。
リリースされるのかな?
144HG名無しさん:2011/09/03(土) 12:26:47.47 ID:wdxBJ/UD
本当だ!
これは期待出来そう。
キュアロン機のスナイパーライフルも出して欲しいな。
145HG名無しさん:2011/09/03(土) 13:20:06.34 ID:ASrvJ4da
でも武器セット出すなら専用ラックじゃなくて左の銃持ち手を付けて欲しいよな
146HG名無しさん:2011/09/03(土) 13:42:41.30 ID:1K+aGCue
結果発表 ロト先行するもドラが追いつき振り切ってしまう
原因   ロトの組み立てにくさに苦戦の隙にD側が簡単さをウリにして逃げ切ったため
147HG名無しさん:2011/09/03(土) 13:48:53.73 ID:4rbHdn0/
>ロトの組み立てにくさ

KwsK。おれロト買おうと思ってるんだ。
148HG名無しさん:2011/09/03(土) 13:50:55.14 ID:ecYvkAKH
左銃持ち手は検討中とか言っときながら出さないのか

ラックなんて山ほど要らないんだからどっちか1つで十分なのに
149 【28m】 :2011/09/03(土) 14:28:33.62 ID:eyMo6lUG
ロトには剣、鎧、盾、兜はついてますか?
150HG名無しさん:2011/09/03(土) 14:41:35.72 ID:Kp+WAL8r
まぁロトは2体セットな上、ポリレスで組みにくいったらない
151HG名無しさん:2011/09/03(土) 14:56:49.09 ID:DVONMr6N
いい加減MGに権利払うとかして、センチネル発売してくれよ。
諦めてGFFを今更買おうと思ってもプレミア付いてるし、これだからオモチャや限定版は嫌なんだよ。
152HG名無しさん:2011/09/03(土) 15:00:01.01 ID:i5siQkiM
いいからもっとゼクアイン買ってこいよ
153HG名無しさん:2011/09/03(土) 15:15:56.71 ID:MOT8gJrS
ロト、前にも書いたけど、組み立て中に股関節ボキッ
その後、膝ブラブラ、変形させてたらバキッ、
接着剤でくっつけて戦車モード固定
154HG名無しさん:2011/09/03(土) 15:26:19.66 ID:7wbzjXqt
BB戦士のロトかわいいよロト
155HG名無しさん:2011/09/03(土) 15:48:55.16 ID:FshymnVi
>>139
砲身と基部はコトブキヤのやつだよ。
グリップから後ろは付属武器にパテ盛り。
156HG名無しさん:2011/09/03(土) 16:39:23.92 ID:VTGPbtFk
>>151
SガンダムもEx-SガンダムもHGUCで発売されてるじゃん
157HG名無しさん:2011/09/03(土) 16:52:41.76 ID:UAIbhpgb
肝心のZ+が無い
158HG名無しさん:2011/09/03(土) 16:55:04.46 ID:ecYvkAKH
ジム祭りのついでにネロトレーナーというのは無理があるよな
159HG名無しさん:2011/09/03(土) 17:09:56.69 ID:Rd0bt7LS
ゼータプラスは旧キットとZのミキシングでどうにかならんか
と思ったがそもそも旧キットが結構入手困難だな
(百式とデルタプラスのミキシングでδガンダムはできそうだが)
160HG名無しさん:2011/09/03(土) 17:23:01.12 ID:TLEnZpOw
>>159
せめて旧キット再販くらいしてくれても良いよね。
0083なんてドラッツェまで出すのに、どんだけ扱い悪いんだよ。
161HG名無しさん:2011/09/03(土) 18:10:24.60 ID:Llr5BGgC
映像化されてる0083なんて比べるのもおこがましいレベル
比べるなら定期的に再販かかってるAOZ
162HG名無しさん:2011/09/03(土) 18:18:52.03 ID:FshymnVi
ゼータプラスとネロは欲しいよなあ。
ザクF2とかだって、そもそもセンチネル発祥なんだしだし、そろそろなんとかしてほしい。
163HG名無しさん:2011/09/03(土) 18:22:58.72 ID:G5XFxOoc
HGUCとニコイチしようと思って、Sガンのブースターユニット買ってきて、1年以上積んでる訳だが
このまま組んでも変わらなかそうなんだ
ビールサーベルちゃんとクリアブルーなんだよね
164HG名無しさん:2011/09/03(土) 18:44:16.11 ID:TLEnZpOw
>>161
バカか、お前。
0083なんて、初めはセンチネルのOVA化の企画から始まったもんだろ。
AOZのデザインなんてセンチネルの足元にも及ばないねぇ
165HG名無しさん:2011/09/03(土) 18:48:20.12 ID:TLEnZpOw
>>161
バカか、お前。
0083なんて、初めはセンチネルのOVA化の企画から始まったもんだろ。
AOZのデザインなんてセンチネルの足元にも及ばないねぇ
166HG名無しさん:2011/09/03(土) 18:51:57.70 ID:MNXwgHcq
大切なことなので二度言いました
167HG名無しさん:2011/09/03(土) 18:57:33.80 ID:FshymnVi
AOZに感じる苛立ちは
種とか種死に感じる怒りに似ている
168HG名無しさん:2011/09/03(土) 19:08:02.68 ID:Jq9pCLdT
0083はゴミデザイン
169HG名無しさん:2011/09/03(土) 19:08:40.78 ID:1CQHEG30
OVAはゴミ
170HG名無しさん:2011/09/03(土) 19:17:53.09 ID:G5XFxOoc
書籍は
171HG名無しさん:2011/09/03(土) 19:24:16.63 ID:Ry6J9lME
センチネル・・えらくまあ古いものを・・・

まあ戦地寝るんだから大したことないな。
172HG名無しさん:2011/09/03(土) 19:27:51.41 ID:TLEnZpOw
>>171
はっきり言ってZZがあんなのになったから、Zの続編としてのセンチネルに傾倒していったもん。

それにデザインだって今でも通用するもん。
173HG名無しさん:2011/09/03(土) 19:32:23.90 ID:FrcU8Ttu
そうなんだもん
174HG名無しさん:2011/09/03(土) 19:41:13.37 ID:mVGX4PkA
> それにデザインだって今でも通用するもん。

しねーよw
0083の方がマシ
175HG名無しさん:2011/09/03(土) 19:43:05.03 ID:VTI3UVvG
Zプラスとか映像化されたない奴はいらんわ。
176HG名無しさん:2011/09/03(土) 19:46:43.89 ID:VTI3UVvG
0083の弊害、スペック上はジム2の方が上なのに
ジム改の方が強く見える件
177HG名無しさん:2011/09/03(土) 19:47:36.89 ID:FshymnVi
0083はキャラが痛くて……
178HG名無しさん:2011/09/03(土) 19:48:27.27 ID:TLEnZpOw
>>174
眼科か、脳神経科に行け。
179HG名無しさん:2011/09/03(土) 19:53:31.39 ID:uBxSlCTs
センチネルかぁ
一時はSガンダムすげーとか思ってたけど、熱が冷めてから良く見てみると無駄が多いごちゃごちゃした機体で
デザインとして優れているとは思えないんだよな
種や種死と本質的に変らないと思う
当時の熱だけで持ってるような感じ

センチネルの最高傑作はZ+だと思う
今の目で見ても素晴らしい
180HG名無しさん:2011/09/03(土) 19:54:48.71 ID:1GMZB+zA
0083は「撃墜さ~ん!」でドン引きして見るのやめた
181HG名無しさん:2011/09/03(土) 20:14:17.28 ID:wm3jybAN
Sガンって地球上で立てるの?
重心がメチャクチャ上に見えるし
絶対に乗りたくないな。
182HG名無しさん:2011/09/03(土) 20:17:14.64 ID:FrcU8Ttu
絶対に乗れないから安心してね。
183HG名無しさん:2011/09/03(土) 20:29:21.69 ID:uBxSlCTs
センチネルはその後のガンダムの方向性決める大きな要素になったことと、
ガンダム界に有能な新人を多く呼び込み尚且つ育てたってだけで十分だよ

機体デザインとしてはツヴァイ、Z+、(自分としては今一だが)ExSが目立つくらいであとは案外小粒なんだよね
むしろセンチネルからの派生の馬鹿ガン馬鹿ボーとかの存在のほうが大きかった
184HG名無しさん:2011/09/03(土) 20:32:19.37 ID:bmocpBrI
ボールは本当に格好良い
完璧だよ
185HG名無しさん:2011/09/03(土) 20:39:18.48 ID:aLHEryKi
良キットだが、カッパ頭アレンジだけは余計…
あの部分だけは旧キットのがかっこいい
186HG名無しさん:2011/09/03(土) 20:43:22.20 ID:bmocpBrI
ぬう
それは…


禿同なり
187HG名無しさん:2011/09/03(土) 20:52:04.34 ID:kDj4kp6R
かっぱ頭でも愛してる

まあパチラーなんで弄れないからなんですが
欲を言えばアームの爪が可動出来ればよかったくらい
188HG名無しさん:2011/09/03(土) 20:52:24.63 ID:MNXwgHcq
ボール可愛いよボール
189HG名無しさん:2011/09/03(土) 20:59:27.76 ID:qkhThYUO
デザインのパターンは変わったが、ディテール過剰の癖は今も変わっとらんなカトキ
190HG名無しさん:2011/09/03(土) 21:02:43.04 ID:G5XFxOoc
HGUCボール改修型のカッコ良さは何なの?
あの情けないやっつけパッケージは永久保存します
191HG名無しさん:2011/09/03(土) 21:53:54.54 ID:GGlslrFM
改修型3セットくらい買っとけばよかったorz
192HG名無しさん:2011/09/03(土) 22:00:44.28 ID:55qlfmm8
ホワイトディンゴのジム作ろうかと思ってたけど、
ひょっとしてジム2から作ったほうがそれっぽいだろうか?
193HG名無しさん:2011/09/03(土) 22:41:40.58 ID:0iWU934m
センチネルはやっぱり同時代に見てないと、あの独特のノリやデザインの意図は伝わりにくいわな。

リアルを求めてどんどん人型から外れていってたZplusも、MGでリニューアルされたら普通に人型になっちゃったし。

ゼク・アインもMGOCKで正解が出てたのに、なんかコレジャナインになるし…。

カトキがプラモ化にあたって再デザインするのはいいんだけどさ、それはもう読者も一緒に考えてたアレじゃないだよな…
194HG名無しさん:2011/09/03(土) 22:45:04.53 ID:qrTE+zli
>>193
カトキなんて当事者なのに、寂しい限りです。
195HG名無しさん:2011/09/03(土) 22:45:56.07 ID:s6hqxG9Y
>>181
Ex-Sがラサで重力下運用試験を受けてるんだぜ。

Ζ+はHGUCで出て欲しいなぁ。
MG持ってるけど古いからいろいろ厳しいキットなんだよね。
196HG名無しさん:2011/09/03(土) 22:46:33.54 ID:1AjcjAXX
>ゼク・アインもMGOCKで正解が出てた

そうかなぁ・・・?
197HG名無しさん:2011/09/03(土) 23:07:24.18 ID:Tfr4gW+C
なんかアンチカトキ、アンチセンチ、アンチMGな人が語るセンチファン像そのままな人だな
あの名キットHGUCゼクアインさえ否定するか
198HG名無しさん:2011/09/03(土) 23:09:30.79 ID:0iWU934m
>>194
別にカトキ否定でもないけど、なんか知らない所で背景抜きでデザインだけリニューアルされた感じが微妙だったなあ。

確かにカトキがデザインしてたけど、カトキだけでやってた訳でもないっていうか…

ver.kaなら全然問題ないけど、センチネルかというと違和感がある感じ。

>>196
そう? 俺は結構衝撃的だったけどw

HGもリアスカートのチャフとか胸の二重装甲の形とか似せて欲しかったなあ、と

なんかHGUCの話から外れそうだからこの辺にしとくわw
199HG名無しさん:2011/09/03(土) 23:18:46.47 ID:0iWU934m
>>197
別に全否定はしてないよw
ゼクが出た時は普通に嬉しかったし、三個買ったけど?

スタッフ側がバンダイと揉めた時はがっかりしたしね。

ただ「どうせ出すなら…」って気持ちがあっただけ。

まあオッサンの懐古趣味であることは自覚してるがw
200HG名無しさん:2011/09/04(日) 01:16:06.30 ID:8Uagov+x
ガンダムという借り物で好き勝手やっておいて分をわきまえずにトンチンカンなケンカ売ったMGが悪い
上手に連携してればブームの再燃で部数伸ばせたかもしれんのに
201HG名無しさん:2011/09/04(日) 01:22:35.39 ID:6JPypBgz
HJみたいに提灯持ち記事ばかり書くようになってもアレだけどな・・・
202HG名無しさん:2011/09/04(日) 01:30:04.38 ID:FOrDf2Lm
当初の取り決めをあっさり反故にするバンダイにも問題はあるけどな

奴等に連携は無い、主導が全てだよ
203HG名無しさん:2011/09/04(日) 01:33:15.48 ID:uWsyBV5L
トンチンカンなケンカの発端が権利のない者同士の口約束だから笑えるw
204HG名無しさん:2011/09/04(日) 01:46:24.93 ID:paFQ/2Oz
ここまでMk-Xなし…だと
205HG名無しさん:2011/09/04(日) 02:32:39.39 ID:rtEdEcaM
センチネルの権利で揉めたのってJAFCONとかBクラブに対してであって、
ホビー事業部とは川口名人がモデグラ側と話をしてケリがついてるでしょ
プラモが出なくなったのは権利とは関係ないよ

そしてボーイズトイ事業部はガン無視してGFFとか出してるww
206HG名無しさん:2011/09/04(日) 02:44:04.19 ID:fs2Grr4j
出なくなった決定的要因ではないにしても関係はあるんじゃ?
207HG名無しさん:2011/09/04(日) 02:45:13.71 ID:IXh0rb/X
GFFでもいいからMk-Xは出して欲しかった
208HG名無しさん:2011/09/04(日) 04:08:02.10 ID:9q6UuNo2
AOZを過度に叩いてる人はヘイズルの変化を正確に理解できなかった人じゃないかと思っている
ウーンドウォート辺りはかなりアレだが
ヘイズル自体は2機程度でちょこちょこマイナーチェンジしてるだけなのが理解できてないんだろう
209HG名無しさん:2011/09/04(日) 04:11:33.29 ID:6JPypBgz
本気でそんなこと考えてるんなら相当おめでてーなw
210HG名無しさん:2011/09/04(日) 04:12:03.74 ID:x1LnHJ3W
>>208
バカジャネーノ
211HG名無しさん:2011/09/04(日) 04:22:40.23 ID:w+TTKnlw
そもそも組み換えパズルみたいなもんであんなにバリエとか抜かしてやり続けた方の正気を疑う
212HG名無しさん:2011/09/04(日) 04:26:35.87 ID:4njWWCjf
>>211
雑誌連動企画ですからw
213HG名無しさん:2011/09/04(日) 05:14:25.14 ID:LA2MJuFm
ゲームと模型でしか知らんけどヘイズル系買ってるよ
214HG名無しさん:2011/09/04(日) 05:21:51.14 ID:fs2Grr4j
無駄にバリエが多すぎることを除けば決して悪くはない
215HG名無しさん:2011/09/04(日) 05:37:49.05 ID:KuOVgBLC
ヘイズルってバリエーションの豊富さ(小手先の誤魔化しレベルも含)が売りの癖に一般商品化されたのがクゥエル入れて4つって…
216HG名無しさん:2011/09/04(日) 07:09:15.37 ID:TjTxCpz0
クゥエルはヘイズルのおかげでHGUC化されたと前向きに考えるか
ヘイズルのせいで残念な体型になった、ジムカスの流用ならもっと格好よくなったんじゃないかと後ろ向きに考えるか
217HG名無しさん:2011/09/04(日) 07:42:04.59 ID:MtY0sYQV
確かにあのタイミングならヘイズルのおかげとも考えられるね

…よし、アニメにチラっと出してあげて
脚の太さをこっそり直しクゥエル Ver.UCを出しちゃってもいいよ
218HG名無しさん:2011/09/04(日) 08:00:11.87 ID:A5dSg2MU
>>200
ちゃんと別冊とかに書いてある経緯を読んでから発言しなよ。 知ったかぶりはかなり痛いよ。
219HG名無しさん:2011/09/04(日) 08:30:31.99 ID:6bxO4r/Z
読んでも理解出来てないんだろw
ゆとり≠トそんなもんw
220HG名無しさん:2011/09/04(日) 08:52:51.83 ID:KpsnU7Q6
センチネルもAOZも、ちょっと独自展開に走りすぎたというのはある。
見た目のインパクトにこだわりすぎた。

もうちょっと、既存のキットを利用しやすいカラーバリエーションや小改造
程度に留めていれば、一般モデラー側が自分で作りやすいし、キット化も
楽だったと思うよ。
模型誌展開なのにモデラー視点が欠けていた。
221HG名無しさん:2011/09/04(日) 09:04:09.63 ID:lpD1A/LZ
>>220
AOZのデザインはイマイチだし、模型はなんかバランス悪い。
センチネルはデザイン素晴らしいが、プロが本気出し過ぎで一般モデラーでは真似出来ない。

上でプラモ化の権利問題はクリアーになってるってあるけどそうなの?
222HG名無しさん:2011/09/04(日) 09:31:05.37 ID:KpsnU7Q6
まあ、ネロとか今見ると結構恥ずかしいデザインだけどね。やたらあちこちベローンと
延ばす当時の流行りで。ゼクアインはまったく間接が動きそうにないし。

流石に模型誌企画よりはTVやOVA版の残りMSをHG化した方が懸命で。
223HG名無しさん:2011/09/04(日) 09:33:21.48 ID:HzztSF9F
いい加減スレチ
224HG名無しさん:2011/09/04(日) 09:35:07.00 ID:ALVdKMTU
すべての作品を認めろ
225HG名無しさん:2011/09/04(日) 10:44:49.39 ID:lpD1A/LZ
>>224
ダブルフェイクは無理。
226HG名無しさん:2011/09/04(日) 11:24:18.69 ID:QLv5pcaw
>>222
別冊時に描き直した画はイイと思うけどなあ。
227HG名無しさん:2011/09/04(日) 11:57:56.61 ID:lLs5DBKR
センチネルは、当時流行りの「人型外し」体型が今見ると

俺は好きだな、大きい肩でも関節が体から離れていれば可動域も広く取れそうだし
人型を追及したムーバルフレームが更に進んで今度は人型から離れ、武器・装甲のオプションが
増えていくっていう感じが好きだ
228HG名無しさん:2011/09/04(日) 12:53:53.86 ID:CN034OHl
センチはMHなんぞのデザインにMSが負けたくない
一心でやってた気がした
229HG名無しさん:2011/09/04(日) 13:18:56.24 ID:C5DAxf1q
いや、それは

うな丼とカツ丼
230HG名無しさん:2011/09/04(日) 13:25:33.45 ID:lpD1A/LZ
>>228
あれはZZでおかしくなったから、Zの路線をリアルにだろ?
231HG名無しさん:2011/09/04(日) 14:04:51.61 ID:TIb+YuYp
そんな謙虚な姿勢でやってないだろ>センチネル
ただ単にオレ様の考えたガンダム最強カッコイイで
見苦しいガンダム?なにこれ?を生み出しただけじゃん。
アリスとかMk.5とか見てて恥ずかしい展開に何このバカとしか思えなかった。
232HG名無しさん:2011/09/04(日) 14:25:35.08 ID:w+TTKnlw
バンダイと最初似打ち合わせしたときに提示された条件が
ZZ以上ν以下のスペックだったのよ
無知恥ずかしいね
233HG名無しさん:2011/09/04(日) 14:31:50.34 ID:wPQhOhxj
センチとバンダイのミソの付き始めって逆シャアだって聞いたけどな。
バンダイもバンダイでZZが伸び悩んでて「こうなったらシロウト企画でも何でもいい」ってセンチに手出したが、
トミノが逆シャア始めるって聞いた途端に
「こんなオタク臭えガンダムイラネ」つって手の平返したのがモグラはムカついたとか聞いた。
バンダイの中でもその事に負い目を感じてるヤツがいて、それでカトキをバンダイのデザインに抜擢して今に至った、みたいな。
234HG名無しさん:2011/09/04(日) 14:35:39.26 ID:ThA993fO
じゃあゼータプラスを頼むよ
235HG名無しさん:2011/09/04(日) 14:36:07.68 ID:lLs5DBKR
ガンダムは誰が企画しても、デザインしても俺様ガンダムになっちゃうよ
毛色が違うのはセンチネル0079くらいじゃない?
236HG名無しさん:2011/09/04(日) 14:39:42.22 ID:vsXq1p5Q
>>227
ムーバルはエルガイム
ガンダムはムーバブル
237HG名無しさん:2011/09/04(日) 14:45:17.97 ID:JxJ4c2DT
いつまでやってんすかこのネタ
238HG名無しさん:2011/09/04(日) 14:47:13.07 ID:CRf9Ah8e
なんで旧キットでガーベラテトラって出たんだろうな。
239HG名無しさん:2011/09/04(日) 14:49:26.72 ID:RqY4+Ch0
>>232
だから後だしでEx-S出したって聞くけどその辺どうなの?
240HG名無しさん:2011/09/04(日) 15:36:01.38 ID:knQWJPwx
スレチだ他所でやれ
241HG名無しさん:2011/09/04(日) 16:08:59.38 ID:LA2MJuFm
バンダイがディープストライカーを出してくれない
GFFじゃビルダーズレギュレーション違反じゃないですか
242HG名無しさん:2011/09/04(日) 16:40:26.91 ID:TjTxCpz0
別にセンチネラーでもないが、Z PLUSは出してほしい
でも近年出たGFFやSTANDartの余り具合はハンパないな
来年辺り、GM祭りや0083が一段落ついた位にFAZZ来ないかな
ν→HWSみたいに出ると予想
243HG名無しさん:2011/09/04(日) 16:46:49.92 ID:ThA993fO
GFF(小)はポロポロが酷かったし
GFF(大)は成型色まるだしみたいでアレだったし
standartはアソートの関係でカラバリ以外は余るのがデフォ その割には売れてた方

翻ってキットで言えば、MGは人気有った方なんじゃないか?ゼータプラス
244HG名無しさん:2011/09/04(日) 16:56:14.03 ID:fzUyefsB
今のレベルでみるときついが当時のMGの中では
Z+はかなり良い方だったしな
だがやはりHGUCで欲しい(RGでもいいが)
245HG名無しさん:2011/09/04(日) 16:59:56.96 ID:9k5oqY17
ぶっちゃけ普通以下
オレンジじゃ売れないだろとか、灰色じゃ一般人は買わないだろとかさんざ叩かれまくってた記憶が…
Z+かっこいいんだけどな
246HG名無しさん:2011/09/04(日) 17:04:48.61 ID:2lk6wn5D
結局前垂れのないMSの評価なんてそんなもの
247HG名無しさん:2011/09/04(日) 17:11:04.81 ID:JSZDoslF
ジェガン「確かに・・」
248HG名無しさん:2011/09/04(日) 17:18:17.71 ID:9EY9rzWM
ケンプファー「……」
249HG名無しさん:2011/09/04(日) 17:55:45.21 ID:VgMJqK5Q
>>238
そりゃ、赤かったからだろうな…
250HG名無しさん:2011/09/04(日) 18:29:48.17 ID:bxDYw2+K
>>246
股の3mm棒付け根が目立つんだよなあ・・・
251HG名無しさん:2011/09/04(日) 18:46:03.42 ID:LA2MJuFm
EX-Sも前垂れ欲しいな
252HG名無しさん:2011/09/04(日) 21:25:31.83 ID:uz0RSExW
センチネルはあの当時の雑誌企画の中ではずば抜けてストイックなほうだけどなあ
バンダイのオーダーに従ってガンダム世界のルールにも従ってって

まあ、それはともかく
数を揃える為にFAZZ欲しいなあ
そしてZ+を…
どうせMG出した頃の担当者がいなくなったし、
なんかめんどくせえから手を出したくないとかって理由なんだろうけど
253HG名無しさん:2011/09/04(日) 21:45:55.22 ID:m9i8Mnet
Sガンダムとかってなんとなく見慣れちゃったからあれだけど、相当ゲテモノだよね
もし今初めて目にしたら、世界観にあってないとかこんなの認めねーとか散々言われそう
いやそれも含めて好きだけど
今Z+が出たらガッツリ差し替えで格好良いWRが手に入るかな
254HG名無しさん:2011/09/04(日) 22:07:25.94 ID:QOvfi+RN
>>253
一旦作ったら変形なんかさせないし、複数買いでMS・WR形態それぞれ作って飾るから、差し替え希望だな。
255HG名無しさん:2011/09/04(日) 22:55:30.28 ID:K4l2xN0m
まぁセンチネルの頃は、ガンダムネタというコンテンツに乏しい時代だったからなぁ。
今と違って放送終了後も新製品のプラモをリリースしたりしないし、HGUCとかMGのような昔のキットの
リメイク品のようなものを毎月少しずつリリースとかもされなかったし。
一回作品が終わるとある種の飢餓状態に陥ったし。
256HG名無しさん:2011/09/04(日) 23:41:07.99 ID:A5dSg2MU
MSが作画優先で無く、立体化優先だったのも大きい。 今でもムックの設定見ると惚れ惚れするわ。

いい加減MSV、MS-X、Z-MSV、センチネルのHGUC化に力いれて欲しいわ。

UC効果でガンキャノンディテクターがHGUC化されれば、少しは改善されるかな?
257HG名無しさん:2011/09/04(日) 23:52:25.86 ID:ALVdKMTU
センチネルはともかく他はそんな売れないだろ
258HG名無しさん:2011/09/05(月) 00:01:22.60 ID:9BiNHFH3
MSVのウチ幾つかは鉄板だと思うんだがなあ
センチはZ+とFAZZ、Mk-Vは・・・いけるか?
259HG名無しさん:2011/09/05(月) 00:14:14.95 ID:EempQf1t
素Z+とFAZZだけでしょ
260HG名無しさん:2011/09/05(月) 00:20:38.60 ID:EH08Rcxk
「素」Z+て何だ
「灰」Z+の事か
261HG名無しさん:2011/09/05(月) 00:29:33.27 ID:EempQf1t
Bst無し
262HG名無しさん:2011/09/05(月) 00:34:09.54 ID:EH08Rcxk
そういえばハミングバードなんて物があったな
263HG名無しさん:2011/09/05(月) 01:07:11.75 ID:OK4MK7qw
>>257
センチネルこそ、そんな売れなかったから、
商品開発が止まったんだぜ?
まあ、他のもそんな売れるとは言わんが
264HG名無しさん:2011/09/05(月) 01:15:29.88 ID:YUPzMITX
>>263
ZplusもMKXも出さずに評価したバンダイの頭の中が問題だろ。
265HG名無しさん:2011/09/05(月) 01:17:32.00 ID:KJvivTUm
ここでアレだせコレだせ言ってるほうが問題だわ
266HG名無しさん:2011/09/05(月) 01:23:59.35 ID:kGgUGX/P
ゼクアイン何ぞ出すから勢いが止まるんやで…
267HG名無しさん:2011/09/05(月) 02:34:23.44 ID:XWtw4N4y
俺自身はセンチネル好きだけど正直言ってセンチネルが大ヒットするタイミングはもう過ぎたと思う
お台場ガンダムやユニコーンでおっさんたちのガンダム像も引っ掻き回されてこれからジ・オリジンで初代の焼き直しでしょ
なんかもう2周くらい周回遅れだよねセンチって
268HG名無しさん:2011/09/05(月) 02:40:00.00 ID:uUrJ22id
>>220
AOZは一応配慮してる
ただキット化前提というより改造前提だな
あくまで「作り方書いておくから自分で考えて作ってね」のスタンス
だから素組み派はファビョる
269HG名無しさん:2011/09/05(月) 06:27:54.22 ID:NXf/Gk+r
カラバでのアムロストーリーを映像化すればセンチネルにもチャンスあり。
270HG名無しさん:2011/09/05(月) 07:05:30.29 ID:dKJkXvZc
>>269
だな
俺も見たい
カイレポートとリンクさせたりとかさ
結構面白いと思うのよね
271HG名無しさん:2011/09/05(月) 07:11:37.08 ID:rmIcBjso
>>258
環境プラントに不時着した人のザクとか、滑ったガンダムより売れるんじゃね?ってくらいだよなぁ
272HG名無しさん:2011/09/05(月) 07:58:51.72 ID:dKJkXvZc
MSVに関しては
本当に欲しい人は自分で造っちゃうタイプの人だから商品出してもあまり売れないってのが
バンダイサイドの話として以前どっかに出てたような?
だから出さなくなったってさ
MGフルアーマーとかパガンパオングとかがHGでのシリーズ化にとっても最後のチャンスだったんじゃないか
273HG名無しさん:2011/09/05(月) 08:45:54.59 ID:7JLYdSRn
まるでMG買えばHGUC出してやったのにといわんばかりに聞こえるな
だがMSVを1/100でやるようなセンスのなさで失速したのはバンダイの自業自得だよ
手軽に組んで塗装や改造に凝りたいのがMSVなのに一個ストレートに組むだけでおつかれさんなMGでは数でないだろ
まんまシンプルなHGUCに比べてMGは余計なアレンジも入るし
274HG名無しさん:2011/09/05(月) 09:07:34.54 ID:Vgiirwi/
だいたいMGの内部フレームのような過剰な仕様が嫌だとか、サイズがデカ過ぎる、値段が高いなどの理由でHGUC買ってる人もいるのだから、MGで売れないからHGUCで出さないと言うのは暴論。
275HG名無しさん:2011/09/05(月) 09:49:45.31 ID:mYe/JlB9
>>268
あと、付録キットを入手出来たか否かでプレイバリューが全然変わるから、
その辺での反発もあるんだと思う。
276HG名無しさん:2011/09/05(月) 10:12:47.44 ID:pDB1sUK2
MGではない1/100でMSV展開してくれ、もう目がついていけない
277HG名無しさん:2011/09/05(月) 10:22:38.73 ID:MXybwmAO
>>275
しかもその付録キットを複数使ってのバリエーションとかね。
一冊に複数付いてればいいが、雑誌を何冊も買わせようという発想がむかついた。
278HG名無しさん:2011/09/05(月) 11:19:40.03 ID:BOsrHVBK
あー、OOで再現に4つくらい必要なのあったな
279HG名無しさん:2011/09/05(月) 11:20:26.71 ID:OfJDyXNJ
>>276
さすがに引退時期じゃないかな
そこまで自分の都合にまわりが合わせるわけないだろ?
現状が嫌なら旧キットいじってろよ。充分いいキットだし
280HG名無しさん:2011/09/05(月) 11:35:42.95 ID:MXybwmAO
>>278
AOZのフルドドも複数買いだったし。
281HG名無しさん:2011/09/05(月) 12:37:27.83 ID:knmYQG54
ギガンティックアーム作るのに、フルドド×2、プリム×2、フライルー×2、サイコ買ったけど組んでないの思い出した
さらにフルドド×2、ブスター欲しさにギャプランも買ったなぁ
282HG名無しさん:2011/09/05(月) 14:52:03.27 ID:NrKkCYuL
まさしくカモ!
ネギしょってトテトテ歩いてるカモ!www
283HG名無しさん:2011/09/05(月) 15:23:40.83 ID:9MPcy92V
電撃の外伝は俺起源説とトンデモしかない
284HG名無しさん:2011/09/05(月) 15:45:37.78 ID:MXybwmAO
つまり電穂の外伝は商売っけタップリな外道企画という理解で良いのかな?
285HG名無しさん:2011/09/05(月) 16:13:03.01 ID:3AmK2ZeH
種のノリをUCに持ち込まないで欲しかった。
286HG名無しさん:2011/09/05(月) 17:24:56.79 ID:a4YMEM2S
F2ザクにロボ魂ザクの手首が丁度いい

いろんな武器持てるし最高!
287HG名無しさん:2011/09/05(月) 17:26:01.56 ID:BOsrHVBK
ダンデライオンやハイゼンスレイぐらい迄は原型留めてたけど
ウーンドウォート一つポンと置いた時、もうガンダム世界のロボットには見えないもんな。
チャロンかアマコアの方がまだ近い
288HG名無しさん:2011/09/05(月) 17:28:54.19 ID:MXybwmAO
AOZで色々なMS活躍するのは良いけど、元のデザイン崩さないで欲しいな。

クゥエルの悲劇はもう嫌です。
289HG名無しさん:2011/09/05(月) 18:36:28.70 ID:nzlU9Uop
AOZは厨二臭くてもうね
290HG名無しさん:2011/09/05(月) 19:06:15.91 ID:y2qIxr6L
正直ゲテモノデザインでも全然構わないけどさ、作例はやれよと思った
模型雑誌なのに後半イラストだけとか何考えてるんだ
その辺は他誌の企画はきちんとしてたよ
そういった意味で模型誌として糞だと思った

まぁ何よりAOZは
ハイザックをAE製にしたという世紀の大チョンボで叩かれまくってるけどね
(UCでAEが「ザク」を作った事は無い。ザク50もサンライズ直々にボロクソだった)
291HG名無しさん:2011/09/05(月) 19:22:08.52 ID:cG/a9Lgc
模型誌だもんね、作例はもっと見たかったよ
今やってるAOZはなんか地味というか普通でアンチは生まれづらいかもしれないけど熱狂的なファンもつかなそうで・・・
今度の新ガンダムもキット化されそうな感じはするしそれはそれで楽しみなんだけど
292HG名無しさん:2011/09/05(月) 19:31:28.10 ID:+0fTOYSo
>ハイザックをAE製にしたという世紀の大チョンボ

ん?それって先行量産型だけじゃなかったか?
293HG名無しさん:2011/09/05(月) 19:43:57.25 ID:UDllrAJD
ゲテモノデザインで好き勝手にやるなら、マシーネンみたいに完全オリジナルで
やればいい訳で。
ガンダムブランドに頼る時点で弱い。センチネルもAOZもその点は同様かな。
294HG名無しさん:2011/09/05(月) 19:46:25.97 ID:LAIGUQZJ
やたらめったら巨大化する機体ばかりで月刊作例のペースで作れるもんじゃなかったんだろな
AOZ2はそこら辺の反省が活かされてると思う

これから悪化するのかもしれないけど
295HG名無しさん:2011/09/05(月) 20:00:09.42 ID:knmYQG54
>282
しかも後発なんでオクでプレ値なんだぜ
もっと笑ってくれ
296HG名無しさん:2011/09/05(月) 20:06:04.85 ID:yru2QYZm
模型誌の付録で複数いる物は複製して腕を磨けってメッセージだから
ガンガン複製すれば良い
297HG名無しさん:2011/09/05(月) 20:32:35.94 ID:dNdKDEkc
>>293
オリジナルだと、出来が悪けりゃソッポ向かれる
看板借りれば、多少アレでも付き合ってくれるヤツはいる

困ったもんだ…
298HG名無しさん:2011/09/05(月) 20:36:03.78 ID:3AmK2ZeH
雑誌のオリジナル企画で成果あったのって、SF3Dくらいか。
エクソスケルトンがどうのこうのっていう、おどろおどろしいパワードスーツものがHJであったよな。
わりと好きだったんだけど、タイトルおぼえてないわ。
299HG名無しさん:2011/09/05(月) 20:41:44.59 ID:+yjjJ76u
>>293
センチネルは、溢れかえってたゲテモノ外伝ばかりの中真面目に考察しようって始まった企画なんだが。
当時の他の外伝とかひっどいしかなかったんだぞ。
小林誠イデオンみたいなMSばかりで。
むしろ世界観を尊重した真面目な外伝はMSVを除けばセンチネルが初。
勿論好き嫌いはあるだろうが。
300HG名無しさん:2011/09/05(月) 20:44:50.75 ID:r35uHzYz
Ex-Sとかディープストライカーのどこが世界観を尊重してるんだw
301HG名無しさん:2011/09/05(月) 20:49:16.76 ID:SPCuqqD/
いや、センチネル的な考え方は今でこそ主流だが当時は近藤小林みたいな路線のほうが好まれてたのよ
302HG名無しさん:2011/09/05(月) 20:51:13.88 ID:+yjjJ76u
>>300
尊重しまくりだよ。
いや真面目な話。
まぁ自分からするとZ本編から既にゲテモノだけどさ。
当時溢れていた外伝は気持ち悪いパイプはわせまくった奴とか、いかにMSに見えないようにするかみたいな物ばかりだったんだぞ。
センチネルなんて真面目過ぎてつまらんくらいだったよ。
303HG名無しさん:2011/09/05(月) 20:52:55.35 ID:E74v8wmQ
そもそも本家のZZに比べて考証は遥かにまともだったしな
それゆえに狭められた部分もあるが
304HG名無しさん:2011/09/05(月) 20:56:33.31 ID:SPCuqqD/
途中送信になっちゃったw

それまでは重機とか戦車の路線でMSをとらえていたんだけど、
航空機や宇宙船路線でMSを構築しなおしたセンチネルは色物扱いでだからこそコア層が惹かれた
ぶっちゃけスターウォーズとかの理論をMSに当てはめたって話

3Dモデルのテクスチャーを全部とっかえるみたいなものだから、
今似た感覚を無理やり感じさせるなら、表面が総大理石製のMSとか、
全身にステンドガラスはめ込んだMSとかクラスの強烈な違和感だったよ
305HG名無しさん:2011/09/05(月) 20:59:02.80 ID:3AmK2ZeH
逆シャアが突然シンプルなMSばっかりになっちゃったから、
あとから見ると違和感あるのは判る。
306HG名無しさん:2011/09/05(月) 21:00:00.17 ID:AIs4qjpr
>>296
買ったほうが安くて早い!って結論に至ったらどうするんです
307HG名無しさん:2011/09/05(月) 21:05:38.12 ID:mYe/JlB9
ジオンの星は割と嫌いじゃない
308HG名無しさん:2011/09/05(月) 21:06:55.05 ID:knmYQG54
>300
デンドロのほうがぶち壊してくれたけどな
309HG名無しさん:2011/09/05(月) 21:13:38.07 ID:lQbqy8Xg
0083は、ガンダム系、ジム系などZの前の話として見ると浮きまくり。
310HG名無しさん:2011/09/05(月) 21:15:28.16 ID:GxlvE6n/
そのジム系が今頃揃うとは夢にも思わなかった
311HG名無しさん:2011/09/05(月) 21:16:06.40 ID:R1+fpGH0
>>299
MSVを除けば、というかMSVの精神的な後継者たらんとした結果がセンチネルだな
312HG名無しさん:2011/09/05(月) 21:18:31.61 ID:EH08Rcxk
センチが売れないとか砂2が流用きかないから出ないとか、
ドラッツェの前では全ての出ない考察が無意味なゴミと化すなw
313HG名無しさん:2011/09/05(月) 21:25:59.45 ID:1bahWKkc
>>305
そうか?
むしろZZやらセンチの機体で自重せずにアホみたいな複雑な機体を作りまくった結果運用に支障が出てシンプルになった、と思うが。

>>309
ハイザックがマジでゴミカスになったからな。
ジム2は無印改修しただけだからアレだが。
クゥエルに至ってはムーバブルフレームのひな形を搭載した、という風になっちゃったし。
314HG名無しさん:2011/09/05(月) 21:38:02.22 ID:MXybwmAO
>>312
これで間違ってザメルなんか出た日には、まさに何が出るか分からなくなる。
315HG名無しさん:2011/09/05(月) 21:38:50.43 ID:R1+fpGH0
ver.Kaな世界では設定的にはともかくデザイン的には
初代も83もゼータもセンチネルも全てのメカがver.Kaなはずで違和感は無いはず
と書いた所で83には初代版、ブチ版のメカも出てたことを思い出した
316HG名無しさん:2011/09/05(月) 21:46:23.86 ID:0L+zgT1R
>>309
しかし0083は外伝じゃないんだなぁ
デンドロビウムに関してはデザインはともかく設定は破綻してないから好き
ただの火薬庫&小型化出来なくてあのサイズなIフィールドとかね
なんにせよ
最近の0083の充実ぶりは嬉しい
特にキャノンIIが
早くクウェル出ないかなぁ
317HG名無しさん:2011/09/05(月) 21:53:49.98 ID:cG/a9Lgc
0083版のクゥエルはどんなに待っても出ないと思うよ
318HG名無しさん:2011/09/05(月) 21:56:12.37 ID:UBnOMqSx
ジムカスとミキシングした方が早いw
319HG名無しさん:2011/09/05(月) 21:57:41.22 ID:mYe/JlB9
敗北(現在あるアレで妥協)か死(出ないものを待ち続ける)か、選べ。
320HG名無しさん:2011/09/05(月) 21:58:01.44 ID:KKXkD1Wm
ワンカットの止め絵しか出てないのにキット化とか無理
321HG名無しさん:2011/09/05(月) 21:58:52.01 ID:rHB9ubl7
>>316
ノイエとデンドロで、ちょっとパワージェネレーター出力とバーニア推力が破綻気味だけどなw
322HG名無しさん:2011/09/05(月) 21:59:04.64 ID:cG/a9Lgc
というか、0083のクゥエルってあの寝てたやつだよね
マルイチのある
323HG名無しさん:2011/09/05(月) 22:01:46.88 ID:MRryydCw
全然別物だよな、アレ。
多分色変えて出されたら誰もクゥエルだとわからないだろーと。
324HG名無しさん:2011/09/05(月) 22:09:05.13 ID:Scat1gdR
はよしねクズ共
325HG名無しさん:2011/09/05(月) 22:42:22.39 ID:rhDB+UB1
>>306
必要な数が少なければ買った方が安くて早いけど
モノにもよるが10セットぐらいになってくると複製した方が安上がり
326HG名無しさん:2011/09/05(月) 23:20:43.74 ID:E74v8wmQ
>>322
いやいや、あの寝てたやつはクゥエルとは別物できっと違う名前があるんだよ
全然デザイン違うしw
327HG名無しさん:2011/09/05(月) 23:43:05.96 ID:+0fTOYSo
外伝はむしろ設定がだまし絵ばっかのポケ戦。
328HG名無しさん:2011/09/05(月) 23:56:43.62 ID:UDllrAJD
デンドロビウムは、劇中だと意外とパッとせんとゆーか。バリアー持ったビグロの様なもんかなあ。
ビグザムの様な戦略巨大兵器という感じでは無かったよね。多分、アムロの乗るガンダムには
負けると思う。

あと、連邦に寝返ったシーマ様を殺しちゃいかんだろウラキ君。0083の終盤は登場人物が全員錯乱
していてわけがわからん話になってる。メカより頭痛物のストーリーが印象に残ったかな。
329HG名無しさん:2011/09/06(火) 00:06:29.90 ID:5tLQAhR8
0083は連邦側の登場人物に魅力があるのが少ないからな
ジオン側のキャラは良いが理想主義者のあほばかりだし
ポケ戦にしてもそうだけど否定派がすごい多い印象
330HG名無しさん:2011/09/06(火) 00:11:32.01 ID:oZq7w74e
リアルタイムじゃない今の世代はともかく
当時否定派なんて殆ど見た覚えがないがなあ?(首を捻る)
331HG名無しさん:2011/09/06(火) 00:13:17.97 ID:/4l6pGCz
話ぶった切って悪いんだが、ドラッツェまで出るのに、プロトスタークとジェガンD型、ガザDは出さないのかな?

あと今のとこ劇中に出るのが確定してるガンキャノンディテクターとアクアジムはちゃんとHGUC化されるのかな?
332HG名無しさん:2011/09/06(火) 00:14:12.31 ID:u0iDx0ym
当時はガンダムが見れるってだけでウハウハだったしな
否定派とかは後年に見た新参にわか組でしょ
333HG名無しさん:2011/09/06(火) 00:19:32.34 ID:/4l6pGCz
>>330
あぁ、リアルタイムではガンダム1号機のデザインが好きじゃ無くて見なかったし、試しに買ったキットが酷過ぎて完全にスルーしてたよ。

後から映画観て、話が酷くて呆れてた。

OVAなんて有料なんだから、興味が無かったらリアルタイムで見ないでしょ。
334HG名無しさん:2011/09/06(火) 00:26:25.91 ID:oZq7w74e
俺も完全リアルタイムじゃなく、完結後に友達に借りて観たんだけどな
んで、劇場版は見なくていいと言われるほど評判悪いやつじゃないか?
335HG名無しさん:2011/09/06(火) 00:34:48.91 ID:/4l6pGCz
後からまとめて観ると突っ込みどころ満載だよね。
336HG名無しさん:2011/09/06(火) 00:35:16.90 ID:Xdh2JQ1t
劇場版は俺も見てないけど
アレって新作カットも無いダイジェスト版なんだっけ?
337HG名無しさん:2011/09/06(火) 00:36:28.35 ID:nxoXsYA5
>>330
リアルタイムだが、俺の周辺だと0083はメカ好きだけがハマッてた感じ。
ポケ戦で違う方向に振られたガンダム以外のメカのラインを、
1st寄りに戻したからだと思うけど。

メカ好き以外はポケ戦→F91の方に行ってた感じ、
少なくとも基地外ばかりの0083よりはまともな話だったからな。
338HG名無しさん:2011/09/06(火) 00:37:26.55 ID:oZq7w74e
えーと、本編の評判が悪いから「劇場版観なくていい」のではなく
劇場版自体の評判が悪いのね、念のため
本編で不評なのはニナがらみくらいだった
339HG名無しさん:2011/09/06(火) 00:39:22.30 ID:HlJOm1Sh
1st以外のまとめ劇場版は総じてゴミ
340HG名無しさん:2011/09/06(火) 00:48:45.53 ID:m1cZuls0
0083劇場版はラストのニナのシーンがカットされているのが良。
しかしバニング大尉が急に意味なく消えたりするのが難。
341HG名無しさん:2011/09/06(火) 00:51:09.26 ID:Xdh2JQ1t
ケリーさんだけじゃなくてバニング大尉のエピソードも消えてるのか・・・
342HG名無しさん:2011/09/06(火) 00:52:34.66 ID:Tl3nJ4v/
>>339
ギャン「…。」
343HG名無しさん:2011/09/06(火) 00:54:50.91 ID:HlJOm1Sh
>>342
ゴミ箱へ帰れ
344HG名無しさん:2011/09/06(火) 01:05:00.06 ID:HWCCLvBX
>>342
ツボの中に帰れ
345HG名無しさん:2011/09/06(火) 02:12:26.53 ID:hUjxnMCG
後出しだから仕方ないんだが、デザインだけ見たらポケ戦・0083のMSは逆シャア時代の物より強そうだしなぁw

ポケ戦勢の「解像度を上げた設定」もキット化にあたりMSV的位置に変更されちゃったしね。

いや、俺はポケ戦も0083も好きだけどね。

という訳で頃合い見てノイエさん出して下さいねと。
346HG名無しさん:2011/09/06(火) 02:27:53.77 ID:mWvBHqUk
>>330
え?0083に関しては当時俺の回りは否定派の方が多かったぞ。
絵は綺麗だけどそれだけだね。で終わり。

話がつまらないのとキャラが薄っぺらいのが致命的という。
コウやニナはもちろんガトーだってかなりチープなキャラだよな。
富野ガンダム級にキャラ立ってるのなんてシーマ様くらいしかいない。

なのでMSにも思い入れがないんだよなー。
347HG名無しさん:2011/09/06(火) 03:12:13.91 ID:fjIWDbhB
HGUC限定スレ
348HG名無しさん:2011/09/06(火) 04:35:24.43 ID:vAqNfq/D
マジで他所でやれや模型板だ
349HG名無しさん:2011/09/06(火) 06:43:50.86 ID:WG7eRTr3
>>272
MSVめっちゃ売れたんだが・・・ 今は売れないってことか?

>>305
技術を煮詰めるとシンプルになるから
Z→ZZ→CCAの流れは案外気に入っている
350HG名無しさん:2011/09/06(火) 07:16:54.76 ID:YWn80bgl
>>336
冒頭のコロニー再生計画の部分と、ガトーがゲルググに乗り込もうとしてる写真がそうだったような

ガトーってさ、連邦に生まれてたらスペースノイド迫害する側に回ってたんだろうなぁ…
351HG名無しさん:2011/09/06(火) 08:22:28.96 ID:5mS5QMst
ザメルはともかくガーベラが出てないのは意外だよな
それなりに人気のあるMSだと思うけど
ザメルは出るとしたら3kくらいになっちゃうかねえ
352HG名無しさん:2011/09/06(火) 08:32:23.17 ID:PHSLpjAF
>>349
かつてはよい時代じゃった…(遠い目)
353HG名無しさん:2011/09/06(火) 10:04:56.35 ID:Wt3DUfDu
>>351
テトラはともかく本編未登場のMSをHGUCで出せと言われましても
354HG名無しさん:2011/09/06(火) 10:22:50.50 ID:LJLPw2R5
ドラッツェの金型彫ってる匠に感謝
355HG名無しさん:2011/09/06(火) 11:49:21.53 ID:VhIozPFG
ザメルまだかザメル
356HG名無しさん:2011/09/06(火) 12:13:03.94 ID:JaQdme6Q
>>349磐梯の採算基準がガンプラに関しては高過ぎるみたい
食玩とかだとオッサン寄せとしていいように使われてる
357HG名無しさん:2011/09/06(火) 12:23:46.37 ID:/rYsXMX1
まぁプラモとしてはガンプラって相当安いし
358HG名無しさん:2011/09/06(火) 12:28:06.39 ID:E0AlUXY0
個人的にはガンダムデカールはすぐに店頭から消えるので、キットに同梱して欲しいがな。
359HG名無しさん:2011/09/06(火) 13:12:33.06 ID:bgX+N8fx
その分値段があがるっていうんなら俺はいらない
360HG名無しさん:2011/09/06(火) 13:14:20.31 ID:x9oN/thh
シールなんていらないから俺も同梱してほしいな
まぁ無理だろうけどなw
361HG名無しさん:2011/09/06(火) 13:49:56.13 ID:VhIozPFG
マジでシールイラネだわ

デカールは汎用性高くて大きな奴にするのはダメですか?そうですか
362HG名無しさん:2011/09/06(火) 13:59:36.18 ID:MC+cNVOM
ただ小さいデカールは凄く貼りにくい
RGで思った、シールだけど
363HG名無しさん:2011/09/06(火) 14:01:55.39 ID:mfNgjcDA
シールけっこう重宝してるけどな。
バンダイ値上げしてんだからサービスのつもりで初版だけデカール入れてくんないかしら。
それも上はキット用、下は汎用の上下分割デザインで。
いろんなキットの初版に使い回せるっしょ。(上だけ変えれば
364HG名無しさん:2011/09/06(火) 14:35:25.84 ID:UC8Hn0kS
そんなことより、ジュアッグまだかい?
365HG名無しさん:2011/09/06(火) 15:41:55.05 ID:Wt3DUfDu
カメラを綺麗に塗るスキルはないからシールあってもいいんだぜ
ダム系は目だけ切り抜いて使えるし
366HG名無しさん:2011/09/06(火) 15:47:53.06 ID:u0iDx0ym
フチが毛羽立つんでやっぱり要らね
367HG名無しさん:2011/09/06(火) 16:22:26.52 ID:kupLeUUX
シールはマスキングのガイドになるので便利だなぁ
デカールはよく使うけど、
デカール同梱にして値段上げたらそれこそ子供が買えなくなる
368HG名無しさん:2011/09/06(火) 16:27:09.99 ID:NgUWC627
今EX-S組んでる
369HG名無しさん:2011/09/06(火) 16:27:25.10 ID:mTn/FjlX
いやもうとっくに子供の手に届く価格じゃないしw
今更なにをおっしゃるか
370HG名無しさん:2011/09/06(火) 16:45:12.19 ID:5mS5QMst
入り組んだ部分に張る場合、(目のシールとかは頭を)組み上げる前に一度クリアーを吹いておくといいよ
一膜張って剥がれないようになるしフチの毛羽立ちも押さえ込める
371HG名無しさん:2011/09/06(火) 17:04:13.21 ID:Y1rhHRo/
デカールは未使用でも劣化するからなぁ
372HG名無しさん:2011/09/06(火) 18:59:48.26 ID:Wt3DUfDu
デカール同梱にして難度上げたらそれこそ子供が作れなくなる の間違いなんじゃ
AGとか始めるならそれもありかもしれないけど
373HG名無しさん:2011/09/06(火) 19:03:30.82 ID:+vlR8Ijm
年齢一桁の頃水転写デカール貼れなかったから
ライト層狙いの現状だと、なくなって正解だと思う
モデラーは買えばいいんだよ
374HG名無しさん:2011/09/06(火) 19:17:10.02 ID:EGxN12Nt
まぁディテールアップパーツの類だしな>デカール
375HG名無しさん:2011/09/06(火) 19:21:08.16 ID:+vlR8Ijm
ただ品切れはよくないな
棲み分けするために供給はちゃんとしないと
376HG名無しさん:2011/09/06(火) 19:41:16.16 ID:JaQdme6Q
ホントいつでも買えるなら文句ない
377HG名無しさん:2011/09/07(水) 01:04:07.25 ID:f0PxrjIM
需要と供給のバランス読みにくいのかもね、デカール

今や家庭のプリンタで作れちゃう時代だもの
378HG名無しさん:2011/09/07(水) 01:08:52.99 ID:QDPD/yQR
すぐ劣化するしなー
379 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/07(水) 01:09:42.05 ID:xeoflw9I
よーしパパ、ザメルをフルスクラッチしちゃうぞー
380HG名無しさん:2011/09/07(水) 01:23:31.82 ID:p2yu3KLm
>>379
\(^o^)/
381HG名無しさん:2011/09/07(水) 01:33:12.71 ID:Otn6gHI6
こうして新たなフラグ戦士が散っていったのだ
382HG名無しさん:2011/09/07(水) 01:38:25.92 ID:F5kmhUz7
滅び行くモデラーたちのために・・・
383HG名無しさん:2011/09/07(水) 02:40:41.30 ID:YZlN9uE5
なんだか無性に盾の大きいジオン系MSを作りたくなったのですが,ゲルググが最大でしょうか?
384HG名無しさん:2011/09/07(水) 03:26:05.47 ID:dS7m5pE2
GP02・・・ コレは冗談だがあくまでファーストジオン限定ならグフ、ギャン、ゲルググしかないからそうなるね
ジオン系列ならサザビーじゃない?
385HG名無しさん:2011/09/07(水) 03:41:16.56 ID:YZlN9uE5
有難うございます.エアブラシ入門直後で塗装初挑戦も目的の一つなのですが,検索した限りではゲルググは後ハメがめんどそうですね.好みではゲルググですが訓練としてはサザビーという考えで少し悩んでみます
386HG名無しさん:2011/09/07(水) 03:44:41.74 ID:QDPD/yQR
ゲルググはABSだし裏が面倒だった気がする・・・
387HG名無しさん:2011/09/07(水) 04:04:13.04 ID:QQUhUZ7h
シナンジュをおすすめする
色分けも楽だし盾も大きい
袖は金ラッカー→黒エナメル→綿棒拭き取りで意外と超簡単
ゴチャゴチャしてるから完成後の満足感も良い
388HG名無しさん:2011/09/07(水) 04:21:45.23 ID:YZlN9uE5
そういえばシナンジュを積んでいました
エナメルも使ってみたいですし面白いかもしれません.
下記のような感じですか
ttp://blog.livedoor.jp/koba6068/archives/51179728.html
皆様夜遅くに有難う御座いました!
389HG名無しさん:2011/09/07(水) 04:23:56.26 ID:FGEAdrVE
便乗します。

俺もエアブラシ入門なんですが、盾大きいのがオススメなんですか?
あと曲線の多いジオン系より四角い連邦系の方が簡単とかありますか?
390HG名無しさん:2011/09/07(水) 04:35:52.48 ID:UGgEZE5V
ガードカスタムちゃんはキット化未定・・・
391HG名無しさん:2011/09/07(水) 05:57:11.55 ID:g/+D3hw6
そこでナイチンスクラッチしろよって言わないお前らの優しさを見た
シールドはあいつが最大級だろ
392HG名無しさん:2011/09/07(水) 05:57:32.34 ID:N1IoaIdL
>>389
盾がつくのを好むか好まないかでキットを選んでみては?ただ、盾があると気持ち嬉しいので旧ザクはおすすめ!
キットはジオン系のMSのほうが造りやすい気がします。理由は角張った箇所がすくないため、ヤスリがけでうっかりミスが少ないからです。
393HG名無しさん:2011/09/07(水) 07:11:52.77 ID:NJjO2N7f
ヤスリがけは面構成が直線系の連邦の方がやりやすいと思うが
よれるの前提でやってると左右あるパーツが揃わなくなるぞ
394HG名無しさん:2011/09/07(水) 07:56:03.55 ID:J2hC4wGa
アドバンスド・ヘイズルは盾3つくらい入ってる
395HG名無しさん:2011/09/07(水) 09:21:47.31 ID:ZTkJZrUQ
GP02で円満解決
396HG名無しさん:2011/09/07(水) 09:28:37.74 ID:cMszfUzS
塗装が楽と言えば、基本一色のジェガンかな。目立つ合わせ目も肩くらいだし。

全体的には、ファースト登場のMSが単純な構造で色分けも少ないので塗装もしやすい。
397HG名無しさん:2011/09/07(水) 10:59:35.76 ID:7gIkpiEk
バーニアが多い機体は基本的にめんどくさい
中が多色なのは特に
398HG名無しさん:2011/09/07(水) 11:04:21.04 ID:FGEAdrVE
みんなサンクス。
とりあえずザク系とジム系の安いキット買ってためしてみます!
399HG名無しさん:2011/09/07(水) 11:22:27.15 ID:va7e31CK
塗装なら今度出るドラッツェがまさにオススメでしょ。
広い面があって、塗り分けあまりなく、可動箇所も少ないし。

俺もエアー塗装しようかな〜
400HG名無しさん:2011/09/07(水) 11:40:56.95 ID:f09hTfi0
じゃあ俺もエアー模型作りを楽しむとするか
401HG名無しさん:2011/09/07(水) 11:47:02.43 ID:GfZwdmUm
俺もエアー嫁とあそんでこよ
402HG名無しさん:2011/09/07(水) 11:50:59.54 ID:mqhNC5xS
>>401
リアル嫁はリックドム
403HG名無しさん:2011/09/07(水) 12:06:34.43 ID:xYBFO4T2
>>402
オレの彼女はゴッグに似てるよ。
404HG名無しさん:2011/09/07(水) 12:08:39.57 ID:yEQRHegG
ヅダ似…
405HG名無しさん:2011/09/07(水) 12:26:20.60 ID:kWWED1da
>>402
ものの数分で12回もやっつけられるのか…
406HG名無しさん:2011/09/07(水) 13:05:01.47 ID:A1cZL0oN
ジムIIIの両腰のミサイルって、位置が高すぎてなんか脇に挟んでるように見えちゃうんだよなぁ。
本体の腰も全然回せなくなっちゃうし、取り付け凸部の位置を変えないとダメか・・・・
407HG名無しさん:2011/09/07(水) 13:51:05.86 ID:N1IoaIdL
ジムコマンドのパーツの少なさは異常。組み立てが早く終わるから、エアブラシ塗装の訓練に使うにはもってこいね。
408HG名無しさん:2011/09/07(水) 14:46:50.08 ID:GIHchsmf
ズゴックより少ないですか?
409HG名無しさん:2011/09/07(水) 14:47:29.25 ID:87yQDql1
嫁はドズル系
410HG名無しさん:2011/09/07(水) 14:49:33.87 ID:J2hC4wGa
>>406
マジかよ買って帰るわ
411HG名無しさん:2011/09/07(水) 15:25:56.20 ID:N1IoaIdL
>>408
ズゴッグよりは多いかも。箱はズゴッグよりやや小さいか?
連邦のMSではトップクラスのパーツの少なさです。
412HG名無しさん:2011/09/07(水) 15:35:30.29 ID:G55ulNl1
ジムコマンドや寒冷地仕様はいいキットだけど肘関節やマシンガンがABSなのがちょっとな。
ポリキャップが余って嬉しいから差し引きゼロなのか。
413HG名無しさん:2011/09/07(水) 15:57:08.58 ID:GIHchsmf
>>411 情報ありがとうございます。宇宙仕様含めて2種類ありますが成形色のみの違いのようですね。オサイフニモ優しいお値段ですので買ってきます!
414HG名無しさん:2011/09/07(水) 15:58:58.17 ID:G55ulNl1
>>413
宇宙仕様はバックパックと銃も違ったはず。
まあ安いし2個買っちゃえ。
415HG名無しさん:2011/09/07(水) 23:06:27.86 ID:n2Qkp9Tz
今、大物は出ないよな・・ビグザムとか、出たら2万ぐらいしちゃうか・・
416HG名無しさん:2011/09/07(水) 23:25:03.78 ID:8uGRIeeJ
デンドロをスルーした俺でもビグザムなら迷わず買うわ
417HG名無しさん:2011/09/07(水) 23:27:25.28 ID:OPZUxsqC
ザクレロとかグラブロなら考えるけどな
モナカ多用で結構安くできんじゃね
418HG名無しさん:2011/09/07(水) 23:32:35.50 ID:n2Qkp9Tz
FGビグザムとか・・
スレチか
419HG名無しさん:2011/09/07(水) 23:39:30.49 ID:p6jJPlvT
Zとデルタプラスと百式ミキシングしてたら段々収拾つかなくなってきた・・・
420HG名無しさん:2011/09/08(木) 00:39:12.27 ID:S/OZsQLV
>>419
デルタガンダムが欲しかったんだね....
421HG名無しさん:2011/09/08(木) 01:37:47.65 ID:svRxo4+N
>>419
旧キットのZ+とHGZのミキシングやった事あるよ
俺なら頭を外す以外は完全変形が作れる→差し替えで作れる→積む、の予想どうりの結果だったけど
422HG名無しさん:2011/09/08(木) 01:54:43.02 ID:lcDqtH9b
>>419
よう、オレ。
とりあえず芯はデルプラ、百式のパーツを貼り付けてるところ。
変形はデルプラ準じるつもりだが、胸部をもう1個作るのメンドクサイて。
423HG名無しさん:2011/09/08(木) 14:02:40.67 ID:tzKQYWnl
HGUCのZZみたいな組み立て直す様な差し替え変形はどうかなあ。
変形ギミックを楽しむという事は出来ないよね。組み換えパズルみたいで
やたら面倒だし。

あれなら非変形でMS時の形状に凝った方が良いと思うんだけど。
424HG名無しさん:2011/09/08(木) 16:17:43.91 ID:AVW6T4T3
旧1/144キットを買うよろし
425HG名無しさん:2011/09/08(木) 17:24:01.40 ID:iKdjesTr
G50th記念モデルにはぜひ

1/144 ラビアンローズ

を希望する。もちろんお台場には実物大を。
426HG名無しさん:2011/09/08(木) 17:27:37.10 ID:9ewFukt9
正直40thまでこの殿様商売が続いてるか怪しい
AGEで息が止まるかもしれん
427HG名無しさん:2011/09/08(木) 17:45:01.64 ID:iKdjesTr
UCまだ続くし、ORIGINのアニメ化もあるんだぜ。
あと宇宙世紀オンリーでもあと10年は戦える。
428HG名無しさん:2011/09/08(木) 17:50:24.30 ID:CN0IVEPf
ジオン軍人乙
429HG名無しさん:2011/09/08(木) 17:59:24.04 ID:NkR+VCG/
>>427
オリジンはプラモ化されたとしてもHGUCでなく、独立したオリジンシリーズになると思う。
ちょっと太目の安彦ザクはHGUCザクのプロポーションとは完全に別物だし、
ガンダムにしても既存のガンダムと設定のすり合せができない。

オレは安彦ザクのプロポーションが忠実に再現されるならスゲエ嬉しいが。
430HG名無しさん:2011/09/08(木) 18:21:51.54 ID:adIpV582
オリジンなんてキット化されても買う奴いるの?
完成品が数機出て終わり
431HG名無しさん:2011/09/08(木) 18:24:10.57 ID:YLxCXWaH
カトキに監修して欲しくないな本末転倒だから
老体に鞭打つようでアレだがやっぱり安彦かガワラ監修でやって欲しい
せっかくのオリジンなんだから
432HG名無しさん:2011/09/08(木) 18:25:45.12 ID:iKdjesTr
>>429
そんなのザクY型とか新しい後付け設定が作られるだけのことでしょ。
これまでそうやって増えてきたんだし。HGUCと別になる理由がない。
433HG名無しさん:2011/09/08(木) 18:27:55.37 ID:4qFs5u2u
無印HGシリーズの気がする
434HG名無しさん:2011/09/08(木) 19:21:50.09 ID:bOqqpZ9l
ガンダム40周年ってことは初代ガンダム世代が定年を迎え始める時期なんだな
老後のガンプラ生活みたいなことがニュースで話題になったりするのか…
435HG名無しさん:2011/09/08(木) 19:33:59.61 ID:cs4exK7d
オリジンとオリジナル1stはパラレルワールドなんだから、さすがに0080の機体みたいな扱いはせんでしょ
で、プラモは気合い入れて、全くの新シリーズになるんじゃないかな
436HG名無しさん:2011/09/08(木) 19:42:09.60 ID:7RZLFVmo
HGUC ORIGINとかじゃね
437HG名無しさん:2011/09/08(木) 19:44:03.34 ID:9ewFukt9
UCの時もだったけど
なんで無理にHGUCに入れたがるのかわからん
438HG名無しさん:2011/09/08(木) 19:47:09.42 ID:ma1hL0HH
UCは外れることのほうがおかしくないかw
認めたくない人は居るだろうがw
439HG名無しさん:2011/09/08(木) 19:52:58.99 ID:rDT+1/iQ
まあ公式が逆シャア-F91間の話でちゃんとした宇宙世紀系だしな
無理もなにもないだろ、アンチからしたらたまらんだろうが
440HG名無しさん:2011/09/08(木) 19:54:20.80 ID:NkR+VCG/
>>437
UCってユニコーンのことっていう解釈でいいよな。

UCがHGUCに入るのは当たり前だし、
だからこそドラッツェやら、ドライセンやら、ジムVも発売されたんだが・・・・・
441HG名無しさん:2011/09/08(木) 19:55:35.51 ID:R32aHc00
新しいブランドにするほどのもんでもないだろ
オリジン弁当
442HG名無しさん:2011/09/08(木) 19:56:56.96 ID:bOqqpZ9l
普通に別シリーズだろうな
デザインがほぼ共通してるなら許されるだろうが、ズゴックみたいに丸きり別物の奴もいるし
売る側が困るもの
ユニコーンをHGUC枠に入れたことでパッケージが売り場で埋もれてしまったのが反省点だったって
なんかで言ってたような?
443HG名無しさん:2011/09/08(木) 19:58:57.03 ID:mNNYKQ7M
UCって、宇宙世紀とユニコーンをかけてるんだろ?
444HG名無しさん:2011/09/08(木) 20:32:55.57 ID:0gL783vr
じゃぁ、新しいブランドならユニコーンは売れたのか?
445HG名無しさん:2011/09/08(木) 20:39:28.97 ID:/xPECon2
新しいブライトなら
に見えた
446HG名無しさん:2011/09/08(木) 20:41:26.52 ID:T4t28omr
え、ユニコーン売れてないの?
みょーな気合の入り方してるし、好調なのかと…
447HG名無しさん:2011/09/08(木) 20:43:51.90 ID:sAnVz0Ac
>>446
思ったほど売れてないらしい。
GMIIIの方が売れてるって話もw
448HG名無しさん:2011/09/08(木) 20:51:25.43 ID:PNOuagWZ
GMVが売れてるとかいつまで糞みてーなデマ流し続ける気なんだろ
449HG名無しさん:2011/09/08(木) 20:54:00.97 ID:XBG/Nzsr
いつものだろ、ほっとけ
450HG名無しさん:2011/09/08(木) 20:54:29.44 ID:iHWyFfnb
HGUCユニコーンは売れないっしょ。

あのサイズで変形は無理とはいえ、真っ白いジムモドキと赤いひび割れガンダムを
別パッケで売ろうというのが無茶。
451HG名無しさん:2011/09/08(木) 20:55:20.13 ID:adIpV582
ジム大嫌いな俺ですら3は買った
ヘイズル改のガンダムフェイスを付けたらガンダムだよ!
ヘイズル改にジムのヘッド付けた
これがハマッてる
452HG名無しさん:2011/09/08(木) 20:59:46.97 ID:IU5uZxlL
>>446
売れてるよ
MGでもHGUCでも次々と新商品が出て、ユニコーンのラインに乗せればマイナー機さえ出せる
売れてなきゃ絶対無理
453HG名無しさん:2011/09/08(木) 21:07:20.49 ID:iKdjesTr
>>442
丸っきり別物に見える同名MSに、プラモ用に新しい型番くっつけて
これまで商売してきたじゃないか。

それとも後付け設定から入ってきた人は、ジム寒冷地仕様だのザク改だのが
最初からジムやザクとは違うMSとして映像に登場したと思ってるのか?
あれは気合入れて描き込み過ぎただけの、だたのジムとただのザクだぞ。
454HG名無しさん:2011/09/08(木) 21:11:04.99 ID:mtlpYB2b
今日ようやくジムIIIを組み上げたんだが・・・
あまりにも出来が良すぎて何かもう量産機じゃないみたいとさえ感じたよ。
GM系がこんなにも格好よく感じたのは生まれて初めてかもしれない。

ところで腰のアレ、ミサイルランチャーだったんだね。ブースターポッドだと思ってた。
455HG名無しさん:2011/09/08(木) 21:25:50.83 ID:eYE2MEne
ジムIIとジム改並べた写真みたが、デカくね?
試作だろうけど。
456HG名無しさん:2011/09/08(木) 21:32:04.29 ID:ZmOu1pc9
今更ながら、ゲルググ買った。何なんだ、この挟み込みの多さは・・・。
後発のゲルググマリーネ見習えよ・・・。
ふと思ったんだけど、殆どのMSがバックパック背負ってそこに推進器があるのに対して、
下半身に推進器が集中してるMSってゲルググだけじゃないか?
つい性能ばかりに目が行くけど、実はとても珍しい設計したMSでもあるんですね。


457HG名無しさん:2011/09/08(木) 21:34:36.89 ID:/xPECon2
>>456
リックドムとかゼクとかも下半身ロケットじゃね?
458HG名無しさん:2011/09/08(木) 21:52:33.27 ID:ZmOu1pc9
>>457
えぇと、バックパックや肩バインダーを持たずに本当に下半身のみに推進器を備えたMS
って意味。わかりにくくて、ごめん。
リックドムにもゼクにも背中に推進器があるはず。
それにしてもゼク・ツヴァイはカッコイイなぁ。
459HG名無しさん:2011/09/08(木) 21:54:48.68 ID:adIpV582
MS少隊のグフ飛行試験型とかなんぼでもある

それとゲルググマリーネの方が数年前の古い商品だかんね
460HG名無しさん:2011/09/08(木) 22:05:17.74 ID:8LA4oua4
バックパック無しということでは
確かにゲルグは特異だね
他にバックパック無しはゾックくらい?
461HG名無しさん:2011/09/08(木) 22:12:04.05 ID:tOmle+GC
ジオングもなかったような気がする

推進に使うかどうかが問われるなら
ガンタンクもTV後半の描写では使ってなかったと思う
462HG名無しさん:2011/09/08(木) 22:14:52.60 ID:s+Fvvpoz
たしかにみんなランドセルしょってるな。
463HG名無しさん:2011/09/08(木) 22:19:27.84 ID:MksGHBPK
GP02・・・
464HG名無しさん:2011/09/08(木) 22:20:12.68 ID:ZmOu1pc9
>>459
そうだ、マリーネの方が古いんだった。素で勘違いしました。
話変わるんですが、ドラッツェが出れば、HGUCの0083は残すところ
ガーベラ・テトラとザメルくらいなんですねぇ。
465HG名無しさん:2011/09/08(木) 22:24:58.68 ID:imdm5yle
RドムUはあれでいいのか?
466HG名無しさん:2011/09/08(木) 22:34:08.88 ID:rO0MvnPr
ゲルググはシャー専用と、旧キットからバックパックとロケットランチャー持ってきてジョニーさんの高機動型を作ったけど
その後ジオノグラフィ買ってみたら、めちゃくちゃカッコ良かったんで買いまくった
467HG名無しさん:2011/09/08(木) 22:57:09.36 ID:ZmOu1pc9
>>465
0083版リックドムU(成形色変更)ですか?
それだったらまだF2ザク(ノイエン・ビッター仕様)
の方が可能性ありそう・・・。
468HG名無しさん:2011/09/08(木) 23:01:42.36 ID:j6LIqR31
サザビーのシールドもデカいけど、
ゲルググのシールドは本当にバカでかい いい所なし
469HG名無しさん:2011/09/08(木) 23:12:57.37 ID:A35+e3Je
>>464
「ノイエジール」・・・
470HG名無しさん:2011/09/08(木) 23:13:19.64 ID:rO0MvnPr
ギャンはシールドにミサイル付きだし
GP02は冷却機能付きだし
ユニコーンは稼動式だし
衝撃で壊れそうなもん付けるなよって
471HG名無しさん:2011/09/08(木) 23:17:45.94 ID:j6LIqR31
だから、HGUCゲルググを擁護しようにも
例えばシールドひとつでさえ好感が持てないんだよな
472HG名無しさん:2011/09/08(木) 23:44:04.39 ID:kytcUKhX
旧キットの144があまりにもアレだったので
リベンジのつもりでHGUCゲルググを組んだけど
印象は旧キットの1/100が一番良かったわ

30年たってあんなもんしかできないのか…と情けなくなった
どちらかと言えばダメな方のHGUCだな
473HG名無しさん:2011/09/09(金) 00:06:39.35 ID:fsLIvX1S
>>472
たしかに旧キットのゲルググはつらいが、MSVのゲルググは?
ジョニーライデン仕様なら普通のゲルググにできる。
プロポーションは足首がデカかったり、スカートが小さめだったり独特だが
メリハリがきいててカッコいいぞ。
474HG名無しさん:2011/09/09(金) 00:14:07.03 ID:K4h9LqOj
>>473
当然旧ゲルググキャノンは組んだよ
でも144ゲルググの蕩けた顔と上がらない肩の衝撃があまりにも凄すぎた
HGUCを普通に組んだだけで肩が動くのは良いが、
あのフワフワしたしまりの無い関節には絶望した
475HG名無しさん:2011/09/09(金) 00:17:45.62 ID:75M4RJAx
お前ら本当にゲルググには厳しいよなw
476HG名無しさん:2011/09/09(金) 00:41:22.75 ID:kAVD1n5i
ゲルググは最初に出たMGがコレジャナイすぎた衝撃が強く
リベンジのはずの2.0も何この豚という感じで正に
ゲルググの立体化は鬼門だと思い知らされた
(HGUCだとゲルググJはまあそこそこ良いと思うが)
ゲルググは最初から格好悪いものだと割り切る方が諦めはつく
477HG名無しさん:2011/09/09(金) 01:00:37.63 ID:sALVaIvG
量産型ってキャノンとコンパチだけど評価はいかが?
478HG名無しさん:2011/09/09(金) 01:01:41.82 ID:RHW0Ey5X
背中にバーニアが無いMSと言うと
リック・ディアスとかハンブラビとか
キュベレイも無いかなぁ。
全部永野デザインだなぁw
479HG名無しさん:2011/09/09(金) 01:07:55.48 ID:qxxaiwk7
UC4巻発売の頃にはガンキャノンディテクター、ザクマリーナ、アクアジムの発売が発表になるのだろうか?

これを皮切りにMSVの発売解禁だと胸熱なんだが。
480HG名無しさん:2011/09/09(金) 01:21:29.03 ID:Rv2FpoRL
全部UC折衷のコレジャナイだけどな
481HG名無しさん:2011/09/09(金) 03:10:10.12 ID:CpqjdwKW
MSVキットは再販する度に売れちゃうからね
FAガンダムは中の人がアーマーに対応出来ないから新規になるし
06Rもベースのザクが古いから新規になるか
HGUCで出てないのはGFFとジオノグラフィで展開してたけど、ほぼ終わってしまったのは残念でならない
482HG名無しさん:2011/09/09(金) 03:39:24.69 ID:LMx0B/wK
ひとつ聞きたいんだが、此処ってsage進行じゃないの?
483HG名無しさん:2011/09/09(金) 03:54:59.75 ID:62HkExi+
HGUCゲルググ、悪くないと個人的には思うんだがなぁ…
最も最大公約数な正解はソフビスーツのゲルググだとは思うけど
でもあれそのまんまプラモにしても単純にかっこ悪すぎだし動かしづらそうだしダメだよねw
484HG名無しさん:2011/09/09(金) 05:53:29.38 ID:7Znb+WvS
ゲルググはやけにでかいのと、挟み込み多すぎなところを除けば悪くないな
サイズは最近の設定準拠らしいから目をつぶるとして
肘関節はどうしてこうなった・・・・
あと、個体差があるから言い切れないけど胴体ボールジョイント固すぎ・・・・動かしたらもげた^^;

>>482
ここに限らずageてると変なのが寄ってきやすいんで、自主的にsageてる人が多いだけで特に明文化はされてないはず
意図的ではなくても専ブラ使ってないとうっかり、ってのもあるしな〜
485HG名無しさん:2011/09/09(金) 07:01:00.68 ID:XCaQ4v4o
HGUCリゲルグ発売(ノーマルとコンパチ)で、HGUCのダメなとこ改善してくれないかな
486HG名無しさん:2011/09/09(金) 07:08:30.73 ID:EXfpO1Sv
ゲルググはプロポーションに関してはmgの2.0がかなり好み
487HG名無しさん:2011/09/09(金) 07:19:19.20 ID:XCaQ4v4o
×HGUCのダメなとこ
○HGUCゲルググのダメなとこ

だったすまそ。

ところでリゲルグ出すなら完全新規じゃないと、アイザックとかシュツルムディアスの
二の舞になると思う。
488HG名無しさん:2011/09/09(金) 07:25:31.61 ID:CpqjdwKW
プロポーションはジオノグラフィのゲルググがイメージ通りかな
体形的にザクとドムの中間
HGUCのゲルググは重MS?ドムと変わらない位マッチョ
HGUC化は嬉しいけど、ゲルググキャノンの機体色とマーキングが無視されたのは悲しい
489HG名無しさん:2011/09/09(金) 08:38:21.65 ID:KK5L5rwt
むしろ、バンダイのゲルググは元デザインが持っている格好悪さを再現していない
から違和感がある。

最近は、キットでも雑誌作例でも、あとモデラー自身も、とにかくカッコ良くする事ばかり
考えるからいかんのだよね。結果、どれも似た様なプロポーションになって個性がなくなる。

カッコ悪いとかデブだとかダサイとかいう、マイナス要素が個性になっているデザインのMSも多い
訳で、なんでもかんでもスマートにカッコよくすればいい、というものではない。
490HG名無しさん:2011/09/09(金) 10:56:59.39 ID:gsccm3/h
>>489
みんなイケメンモデル体型って感じだものなぁ
メタスが凄くかっこよくなっててドン引きした思い出
491HG名無しさん:2011/09/09(金) 10:57:48.54 ID:3C+lr0yu
>>484
あの肘は、ABS挟み込み式にしてデカい盾を保持するグリップ力を持たせるため。
492HG名無しさん:2011/09/09(金) 11:08:41.70 ID:V8QbE8HB
HGUCでリニューアルして欲しいのは
ガンキャノン
ギャン
ズゴック
ゴッグ
グフ
百式
ってとこかな
493HG名無しさん:2011/09/09(金) 11:56:26.30 ID:tXGmKmqD
HGUCの連邦系MSのキットで左手でライフル系が保持できる形状のハンドパーツが入っている
キットってあるのでしょうか?

当方ガンダムG30thを持っているのですが、友人からG30thの武装一式
を貰ったのでバズーカ2丁構えたポーズにしたいとふと思いました。

丁度バンダイに週明け部品注文を出そうと思っていたのでホビサなどで説明書を参照したのですが
該当するキットを見つけられませんでした。

「極め手」を使うくらいならパテでストックしているハンドパーツを加工して作りますが
既製品で該当パーツがあるなら強度的にも見た目にも楽できるかなぁと思いまして

アドバイス頂ければ幸いです。
494HG名無しさん:2011/09/09(金) 12:09:14.28 ID:a6gL3I2E
>>493
つ【HGUCジムクゥエル】
495HG名無しさん:2011/09/09(金) 12:43:14.23 ID:uPHM1rjx
HGUCでver.2なんてやると、人気の無い機体は出なくなってしまうので、やらんで良いです。
496HG名無しさん:2011/09/09(金) 12:46:15.25 ID:wKVungs5
ZZのサーベル持ち用の左手マダ〜?
497HG名無しさん:2011/09/09(金) 12:46:20.46 ID:HFfYeRJb
出るとしても1stのだけだと思うから問題ない
498HG名無しさん:2011/09/09(金) 12:46:32.62 ID:CJtsy62Q
>>493
HGUCブルーディスティニー3号に左持ち手確かあったはず
499HG名無しさん:2011/09/09(金) 12:52:04.26 ID:RqNVVByH
いい感じに格好悪くするのは難しいよ
500493:2011/09/09(金) 13:03:46.85 ID:tXGmKmqD
今回の部品注文に含めたいと思います
>>494さん>>498さんありがとうございます。
501HG名無しさん:2011/09/09(金) 13:22:19.63 ID:dv0DLXbD
>>495
ver2とか関係無しに人気のない機体なんて出したくないだろ
フルコンプなんて1st以外は期待しちゃダメだよ
502HG名無しさん:2011/09/09(金) 13:22:32.68 ID:Pp2QNJL8
ハンドパーツですが私もお願いします!
ジム・コマンドを作っていますが,ビームサーベルがクリアパーツでないのと,ハンドパーツとハンドパーツが一体成形のため
他のパーツを流用しようと思っています.
手持ちのジムカスタムを試したところ,取付けは問題ないのですが,掌が少し小さい印象があります.

(1)ジム・コマンドと同程度のサイズのハンドパーツ
(2)できればクリアパーツのビームサーベル

を備えたキットをご存知でしたらご教示ください!
503HG名無しさん:2011/09/09(金) 13:30:07.03 ID:OMOtS7Ek
ジェガン買え
504HG名無しさん:2011/09/09(金) 13:51:46.79 ID:Pp2QNJL8
スタークジェガン格好いいので検討してみます!
505HG名無しさん:2011/09/09(金) 13:58:20.14 ID:JT4zjLHp
ジムコマンドは手がちょっとでかいんだよね・・・。 でも左平手の造形は秀逸。
506HG名無しさん:2011/09/09(金) 14:29:47.83 ID:KK5L5rwt
あの一体式の手首は良くできてるんだけどね。塗り分けると結構リアル。
エアブラシを持ってれば、ビームサーベルを綺麗にグラデーションをかけて
塗装すればけっこう様になるし。
507HG名無しさん:2011/09/09(金) 14:42:17.18 ID:h//LAxYh
ビーム刃の所切り離してサーベル側に穴開けて、他キットのクリア刃させばええやん
508HG名無しさん:2011/09/09(金) 14:48:20.49 ID:K3SxqVqN
>>501
ジム砂だけで0080、ガーベラ.ザメルだけで0083、ホビーハイザックでCCAのコンプになるんだから早く出しやがれと思うのは自分だけ?
509HG名無しさん:2011/09/09(金) 14:59:49.99 ID:uhsE9poe
ホビーハイザックはカウントしなくてもいいと思うんだ…
510HG名無しさん:2011/09/09(金) 15:51:39.80 ID:KZuvufwF
ホビーハイザックは根強いファンがいるから避けることはできん
511HG名無しさん:2011/09/09(金) 15:59:28.17 ID:xif90lH5
ブルーもあとイフリート出すだけでコンプなのに、
何を足踏みしているのか・・・。
あと、ノーマル状態のガンダム7号機を出して欲しい。
FA状態の7号機って、あの時代のMSとは思えないから好きじゃない。
512HG名無しさん:2011/09/09(金) 16:01:45.04 ID:KqtHwA39
ざめる欲しいが、いくらになるだろうか…
513HG名無しさん:2011/09/09(金) 16:17:39.49 ID:WVQGtbzW
シリーズが続く限り望みはある。あきらめるな。
514HG名無しさん:2011/09/09(金) 16:20:52.52 ID:NY2HBCn2
>>494
最低だな。パーツ請求は小為替を買うから面倒なんだよ。ジムクウェルの保持力の悪さはトップクラスだろ。
515HG名無しさん:2011/09/09(金) 16:50:11.43 ID:h//LAxYh
別に>>493も保持力の話なんかしてないからいいんじゃないの?
516HG名無しさん:2011/09/09(金) 16:53:09.73 ID:uhsE9poe
ザメルって、四枚羽とどっちがデカイんだろ?
517HG名無しさん:2011/09/09(金) 16:53:12.27 ID:UWshPEIZ
買ってもいないキットのパーツ請求は基本的にルール違反なのに
そんな堂々とされてもな
518HG名無しさん:2011/09/09(金) 16:53:36.69 ID:uPHM1rjx
>>511
イフリートはナハトと一緒に出す積りだったと思われるのに…
戦記の不発ぶりが悔やまれる。
519HG名無しさん:2011/09/09(金) 17:03:35.79 ID:Bd1KZ4SD
fgで、ガワラっぽいザクつくるのが流行ってるみたいだね。
人気のある奴は、確かにいい感じにかっこ悪いよ。
520HG名無しさん:2011/09/09(金) 17:29:29.45 ID:kAVD1n5i
普通に組めばカトキ風に仕上がる今のガンプラの現状からも
原点回帰というかマイノリティの方が格好いいみたいな心境かと
ガワラロボはそのダサ格好良さみたいなのが味だし
521HG名無しさん:2011/09/09(金) 18:56:49.54 ID:6K5HBhQe
手首はロボット魂とMIAから移植すると最高だぞ

ジョイント追加と塗装は必須だがなw
522HG名無しさん:2011/09/09(金) 19:19:43.01 ID:QQ4RS9LU
人それぞれだが、HGUCゲルググ・イェーガーがなかなか評判が良いのがよく分からん。
設定画に似てないのはHGUCのコンセプト上仕方ないかも知れんが、個人的にはキャラクターイメージとも劇中イメージとも程遠いただの安易なヒーロー体型ゲルググモドキだと思うんだが。

ラインもディテールも似せようという努力が全く感じられない。

俺の中ではワーストNo.1キット。
イェーガー大好きだから買ったけどw
523HG名無しさん:2011/09/09(金) 19:22:09.19 ID:1godShy8
ゲルググっていう名前が付いてなければ
素直にカッコイイんだけどね
大戦末期の機種なのに外見変わり過ぎ
524HG名無しさん:2011/09/09(金) 20:38:13.80 ID:sWXgAIx3
素のゲルググ以上に元機体のイメージが希薄なのと
数あるゲルググのキットの中で、ヒーロー的イメージに最も素直な立体化だからじゃないか

旧デザインファンがほぼ絶滅した後のMGHi-νと言うか
525HG名無しさん:2011/09/09(金) 20:38:37.73 ID:UWshPEIZ
イェーガーは旧キットが寸胴過ぎて格好悪かったから反動ではなかろうかw
526HG名無しさん:2011/09/09(金) 20:59:16.06 ID:HQ/e8kcG
武器セットはココでイイの?
527HG名無しさん:2011/09/09(金) 21:02:11.87 ID:/n2OoQGQ
528HG名無しさん:2011/09/09(金) 21:08:15.51 ID:w8/o2mr/
あのバカみたいにデカい足が気に入らん
529HG名無しさん:2011/09/09(金) 21:36:31.80 ID:ptszWbzI
なら切り詰めれば良いだけだろ
それ位簡単だし
530HG名無しさん:2011/09/09(金) 21:41:58.56 ID:75M4RJAx
まぁ悪い場所挙げれるだけいいよよ
全身似なさすぎて言葉も出てこないようなキットよりはマシだから
531HG名無しさん:2011/09/09(金) 21:48:28.52 ID:QdTtYaaa
グフの話?
532HG名無しさん:2011/09/09(金) 21:49:59.37 ID:DFv2+0Yw
F乙とか言うのだろ
533HG名無しさん:2011/09/09(金) 22:07:46.93 ID:EXfpO1Sv
武器セットって組みかえられる奴しか出さないのかな
ハイパーハンマー欲しいんだけど
あとgp01のロングライフル
534HG名無しさん:2011/09/09(金) 22:08:25.63 ID:ibNc/5VT
ブルー1号機もあの弱そうなデカイゴーグルが逆に不気味で良かったのに、なんかスタイリッシュになっちゃってて残念

陸ジム出せ
535HG名無しさん:2011/09/09(金) 22:31:13.94 ID:KK5L5rwt
ブルーは設定画とまったく違うからねえ。ここまで極端に元の画を無視したのも珍しい。
頭からつま先までいちいち全部の箇所の形状が違う。ほとんどが改悪だし。
536HG名無しさん:2011/09/09(金) 22:38:15.61 ID:tWBBVlUY
>>533
武器セットは組み替えではなくて、全部入れの方向が良かったな。

基本ブンドドしないで、可変キットでも二個買いして両形態飾るので、武器も塗装後に組み替えるの抵抗あるんだよね。
537HG名無しさん:2011/09/09(金) 22:45:57.43 ID:PR4YeOnc
丸目のツインアイがスリット型というか普通のガンダム目になってるのがなあ
ブルー1号機、最大の特徴の一つとであり、あの無機質さがいいのに。

なんかR3ギャリアTry1と同じで設計が
「かっこいいと思わなかったからかっこよくしちゃいました(テフェペロ」的なおせっかいが多い
538HG名無しさん:2011/09/09(金) 23:11:20.61 ID:7Znb+WvS
てかブルー1号機はゴーグル自体が横に広すぎ
ヘルメットの厚み考えたらおかしいだろ・・・・
539HG名無しさん:2011/09/09(金) 23:33:23.08 ID:QdTtYaaa
>>537
確かに元はターミネーター2の敵っぽい雰囲気がいいね
改造するにも厄介そうだよなぁ・・・
540HG名無しさん:2011/09/09(金) 23:54:47.89 ID:RHGkVgi4
好きな機体のキットはどんなに出来よくても自分のイメージと違ったら気に入らなくて当たり前だろ
設定画とにらめっこして似てる似てないの間違い探ししたらどんなキットだって全然違って見えるわ
541HG名無しさん:2011/09/10(土) 01:20:04.42 ID:22wT81vm
BD1の顔はそういう次元じゃないけどな

無理矢理ムダな個性を出さないと、ああはならない
542HG名無しさん:2011/09/10(土) 02:58:55.67 ID:eAXT+1WS
この10年のバンダイは、マイナー機体で、個性の強さがなんとなくダサくて、だがそれがいい、
というマニア好みの機体を何故か、最大公約数にまとめてみんなの人気者にしたがって、
結果、全てを失う、という例が多すぎる。
まあ、治らないとこ見ると商業的には成功してんのかな。
いや、無理やり格好良くしてもいいからゲーマルク出してお願い
543HG名無しさん:2011/09/10(土) 03:13:37.65 ID:wZng+YQk
そもそもある程度自由に造形できるようになったと思われるのってここ10年ぐらいだろ
それにダサかっこいいなんて高レベルなセンスが求められるものをバンダイがやっても失敗しか見えない
544HG名無しさん:2011/09/10(土) 08:23:42.39 ID:ClACPVcI
ブルーの設計は本当にひどい
それが陸ガンに受け継がれているのがまた許し難い
545HG名無しさん:2011/09/10(土) 08:33:28.47 ID:FTLt/jYH
個人的にHGUCブルーは悪くないと思ってるが2号機最初から出すつもりがあるのにパーつわりなんで出来なかったんだコレ
546HG名無しさん:2011/09/10(土) 08:47:37.14 ID:ffy5nw7h
最初から出すつもりも何も、一番最初に出てますやん2号機。
547HG名無しさん:2011/09/10(土) 08:52:55.80 ID:FTLt/jYH
最初だったか、だったら尚の事ちゃんとしとけと
よくMGなんかでバ改変やっているんだから設定変えるとか
548HG名無しさん:2011/09/10(土) 09:47:41.61 ID:xTgqaZZx
今からでも遅くないからイフ改出せよ、それで許してやるから
549HG名無しさん:2011/09/10(土) 10:42:06.16 ID:DNyg1uI2
>>548
なんで出ないんだろうね 俺は好きじゃないけど人気機体だと思う
550HG名無しさん:2011/09/10(土) 12:24:15.38 ID:jtAZmvmY
>>549
人気あるからバリエーションまで作ったんじゃない?
出た作品がこけたから闇に葬られたんでしょ。 あの作品30周年の新作で作ったはずなのに、既に空気だな。
551HG名無しさん:2011/09/10(土) 13:57:37.85 ID:pecnPxQ2
イフリート>既ににバリエが3つある
更にユニコに袖付き宇宙仕様魔改造イフリートを数コマ出す様
サンライズにねじ込めば・・・一粒で4度美味しければ出るかもしれないな

その上ジオノグラフィ的に無理やりYMS-08を
イフリートの系譜に押し込んでしまうのも阿鼻叫喚で面白そう
552HG名無しさん:2011/09/10(土) 14:05:02.45 ID:riZIJWY5
YMS-08はイフリートではなく、ちゃんとした形で出してほしいな。
553HG名無しさん:2011/09/10(土) 14:09:18.95 ID:vD01B6MS
はぁ、そうですか
554HG名無しさん:2011/09/10(土) 14:55:22.39 ID:gN0t4JeA
イフリートとケンプファーはダクトやスラスター配置が似てるから
ケンプファーを芯にイフリート作ろうとしたけど失敗してケンプファー1箱とパテと硬化スプレー2セット無駄にした。
555HG名無しさん:2011/09/10(土) 15:21:53.75 ID:AFSctYyO
なんちゃってイフリート作るならベースはマラサイだと思うがなあ…
Gラインがちょっと欲しい
ブルーはスタジオレックレス行って型取らせてもらってこいって感じだ
http://www5e.biglobe.ne.jp/~reckless/gallery/blue1&2/blue1&2.html
556HG名無しさん:2011/09/10(土) 19:54:36.97 ID:GQQVEnJ8
GFFっぽいね
蛇腹もこれだけ長ければ胴体の箱っぽさがだいぶ変わるなー
557HG名無しさん:2011/09/11(日) 01:13:47.12 ID:kTUwoL82
>>555
やだ超かっこいい

というかブルーシリーズ1〜3買おう思うんだが…どれか悩む
558HG名無しさん:2011/09/11(日) 03:01:01.08 ID:p7ZItqTR
ブルー1号機はカバーキット出てたんだけどね(バカ値だが)
正直、あんまり変わらないかな…という印象
https://www.mpsnet.co.jp/HobbyNet/productone.aspx?pno=95001

ジム好きなら1号、ガンダム顔が好きなら3号をオススメする。
3号機は盾が新規、2号機はジムコマンドの流用
ビームライフル装備は2,3号機
1号機は左握り手なし(コキ手も)
主人公が乗ったのは1、3号機
559HG名無しさん:2011/09/11(日) 03:38:26.21 ID:kTUwoL82
ありがとう、参考になった
560HG名無しさん:2011/09/11(日) 10:04:57.90 ID:oHcLpaBQ
どの立体物も、設定画もゲーム用イラストもガン無視だね。

最近だと、美少女フィギュアの方が設定画や劇中イメージに忠実に似せてくる
事が多くで、ガンプラの方が好き勝手に自己解釈でやってる気がする。
561HG名無しさん:2011/09/11(日) 10:29:49.96 ID:H5g3Wpsq
はぁ、そうですか
562HG名無しさん:2011/09/11(日) 10:31:12.91 ID:SyuKq1hk
まあガンプラは最初から設計者の自己解釈から始まり、
それがウケたという部分はあったからねぇ

もっともフィギュアも写真映りが良いだけで現物は残念なことも少なくない
昔は写真映りで損してたケースが多かったように思うよ
563HG名無しさん:2011/09/11(日) 13:13:14.12 ID:rDw1B4FT
つーか設定画を何だと思ってるんだよ
アニメ作画だって設定画と違うだろ
設定画ってそういう物だよ
564HG名無しさん:2011/09/11(日) 13:15:28.68 ID:fAG5Xec5
アニメ3S害虫
作画
設定
声優
565HG名無しさん:2011/09/11(日) 13:46:07.57 ID:CwMhZgtT
νガンダムも元々マント着たガンダムって富野からのオーダーだったからね、、
設定画見たけどあれはひどかった。
566HG名無しさん:2011/09/11(日) 14:07:37.77 ID:/TjVgyfV
>>565
それはまだラフ原案だろ?
設定画は問題無いじゃん。
567HG名無しさん:2011/09/11(日) 14:29:11.17 ID:AFHyrdJi
νガンダムは庵野のラフが一番酷いけどなw
まさかあのコンセプトでOガンダムなんて出てくるとは思わなかったが
568HG名無しさん:2011/09/11(日) 15:20:20.22 ID:pcJY41r7
元々マント着たガンダム…νガンダムのおじさんか?
569HG名無しさん:2011/09/11(日) 16:23:03.93 ID:uw6Cd5Nh
SDだっけか?
570HG名無しさん:2011/09/11(日) 18:44:41.99 ID:UbPlafxt
クロスボーンガンダム「呼んだ?」
571HG名無しさん:2011/09/11(日) 20:40:03.36 ID:/tBVMxzc
νガンダムの父
νガンダムキングもマント羽織ってたな
572HG名無しさん:2011/09/11(日) 22:00:34.23 ID:9FynBoRy
ガルバルディβだせよキモオタメーカー
573HG名無しさん:2011/09/11(日) 22:25:03.37 ID:75zT98sa
νガンダムのおじさんなつかしいな
574HG名無しさん:2011/09/11(日) 22:32:03.01 ID:JOmEs0oT
誰が…オジサンで〜すか?
575HG名無しさん:2011/09/11(日) 23:21:31.52 ID:s3ocOpCj
>>572
そんなどーでもいいザコメカにこだわってんなよキモオタ
576HG名無しさん:2011/09/11(日) 23:22:08.69 ID:p7ZItqTR
マスターガンダム 「何だこの流れ」
577HG名無しさん:2011/09/11(日) 23:51:32.18 ID:k1pJB3fg
ガルバルディαの話だったら>>575の言うことも・・・ごめん分かんねーわ
578HG名無しさん:2011/09/12(月) 00:23:39.28 ID:aqPNKw1t
ガルバルディβとRX-78だとどっちが性能良いんだろう
579HG名無しさん:2011/09/12(月) 00:28:38.60 ID:L4TZ3TeK
>>578
なぜ比べたがる
580HG名無しさん:2011/09/12(月) 02:35:11.31 ID:FtnNJGb6
ぼうやだからさ
581HG名無しさん:2011/09/12(月) 02:51:42.14 ID:9CzbYLks
だいたいガルバルディβは1stっぽいシルエットだし
劇場版でガルバルなんて略称もできたことだし
HGUCはもちろんMGやPGでも出ていいレベル。
582HG名無しさん:2011/09/12(月) 03:21:58.64 ID:FghE516B
>>578
装甲材以外は普通に全データで勝っとるがな
583HG名無しさん:2011/09/12(月) 03:24:27.01 ID:FghE516B
ガルバルが、ね
584HG名無しさん:2011/09/12(月) 03:31:40.13 ID:TAAuF1bS
HGUCドムって腰は回るの?
585HG名無しさん:2011/09/12(月) 03:38:01.59 ID:d2Yr4Mq7
前後方向には動くけど回りはしない
隙間分微妙に動く程度
586HG名無しさん:2011/09/12(月) 03:42:33.11 ID:TAAuF1bS
>>585
サンキュー
587HG名無しさん:2011/09/12(月) 04:30:44.19 ID:5np/sDhq
ブチメカに関しては俺に監修やらせろってレベルw
588HG名無しさん:2011/09/12(月) 05:22:30.90 ID:wcexXlZz
ジェスタ15日か
楽しみでござる
589HG名無しさん:2011/09/12(月) 07:26:41.63 ID:n1PmDzxl
              _/,'       ̄  ̄ 9{_
             {゚>‐一 ¬ ̄ ̄`ヽ、  j. \
               /   /   {      \ {   ヽ
              /  ヽ  {    ヽ、 \  l ヽ〉.   i
          /   ∧ l__\  代ー 、ヽ |       |
            {    { X´l ヽ\} \_ヽ |       l
          ヽ \∨ ヽ     __   |      !
            \小. ィ=     ´ ̄ ` l     ,′
               l }   '         ,'      /
               |:八  ヽ _フ     /    /
               l  个 、      ィ/     /
              l  /  _>r 'チー/   /      _
                 ! !/ } │   /  , <_  _, イ´/ ヽ
          /\/ヽ { __ノ/⌒ヽ./ /   /7'´   /    l
         /    \ハl  ∧_ノ X    /{    ヽヽ  __j
         ヽ    _// / / /  l   / ノ    /  ∨〃
590HG名無しさん:2011/09/12(月) 08:32:48.74 ID:EwIsSEyl
十五日か、

今作ってるダグラム関係のプラモ、早いとこケリをつけんとまずいな、また未完成の積みが増える..
591HG名無しさん:2011/09/12(月) 08:37:22.32 ID:MlPDDZS3
>>590
お前だけに作らせるかよ!
592HG名無しさん:2011/09/12(月) 10:36:58.76 ID:z4gbjqwH
>>589
シエスタ乙
593HG名無しさん:2011/09/12(月) 11:10:23.07 ID:QxIhFGg7
じゃあ俺は昼寝するか
594HG名無しさん:2011/09/12(月) 12:48:24.28 ID:j2IsPY1f
>>472
超カメレスだけど、ゲルググといえば1/60が最高でしょう。
595HG名無しさん:2011/09/12(月) 13:44:34.22 ID:1kdPZQsW
>>594
ライフルの二本指が最高です。
今作るなら
装甲が薄く見えるのをなんとかしたいな。
596HG名無しさん:2011/09/12(月) 19:09:44.98 ID:aqPNKw1t
>>579
一年戦争最高クラスのMSがグリプス戦役でどの程度通じるのか気になった
ガルバルディは、たいしたこともないMk2に撃墜された位しか記憶にない
597HG名無しさん:2011/09/12(月) 19:36:29.57 ID:GfB87vmb
ガルバルディβの立ち位置は何だか一般サラリーマンっぽくていいんだよな。
はよバンダイだせよ。
598HG名無しさん:2011/09/12(月) 20:17:23.57 ID:SNntnBKy
酸素欠乏症になって…
599HG名無しさん:2011/09/12(月) 20:25:03.29 ID:1lvUEI2a
しかし、GガンとXはHGでWはMGっていう棲み分けはどういうことなの。
もしかして、サイズ(W系MSは15mが標準だっけ?)が問題なのか・・・。
600HG名無しさん:2011/09/12(月) 20:30:39.07 ID:Lt82MR9p
あとはF91、V、W、∀ぐらいか

∀出れば使えそうなMSけっこういそうなのにな
601HG名無しさん:2011/09/12(月) 20:32:26.91 ID:UZw9SFRL
>>599
GはMGあるだろ、シリーズ打ち切り臭いが
602HG名無しさん:2011/09/12(月) 20:36:43.07 ID:pZmmEhO0
HGUCのF91やVはちょっとみてみたい
買わないけどさ
603HG名無しさん:2011/09/12(月) 20:42:26.36 ID:9CzbYLks
∀は出てないの結構あるよなー。

マヒロー
バンデット
コレン専用カプル
アルマイヤー
ウァッド
(ボルジャーノン)
(ズサン)
604HG名無しさん:2011/09/12(月) 20:52:09.26 ID:FUUgv2FW
マヒローは欲しいな
何気に面白い特徴的なバランスのデザインだし乗ってるキャラもいい
605HG名無しさん:2011/09/12(月) 20:54:24.50 ID:GfB87vmb
ぱち組のゼロ戦とか作って欲しい。hgの。
606HG名無しさん:2011/09/12(月) 20:58:42.34 ID:RaRvk3zr
さすがにアナザーネタはあっちでやれよ
607HG名無しさん:2011/09/12(月) 21:53:32.14 ID:x4mTmBgu
V2が出たら売れまくると思うんだけどなー。


まあ、アサルト、バスター待ちで逆に売れない可能性もあるが……
アサルトとバスターでアサルトバスター組んじゃうと素のV2が一体できちゃうからなw
608HG名無しさん:2011/09/12(月) 22:13:14.67 ID:YA1h5SOz
>>535
なんかの金型を流用したせいとかそういうんじゃないわけ?
609HG名無しさん:2011/09/12(月) 22:20:08.03 ID:Pqa/IfCE
>>599
MG売りだし中にHG出したら高い方の足引っ張るでしょうに。
610HG名無しさん:2011/09/12(月) 22:35:46.32 ID:ePh7VP4k
>>609
折角内部フレーム共通とか言ってぼったくってるんだから、まだ出ないだろ。
611HG名無しさん:2011/09/13(火) 02:28:37.30 ID:ITGR17Bq
FZとF2、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
612HG名無しさん:2011/09/13(火) 02:34:19.04 ID:ou23WBhd
FZという踏み台があったからこそのF2
613HG名無しさん:2011/09/13(火) 03:07:57.33 ID:og3Iyz5O
近所のFZすぐ売り切れるんだが…

あの出来でなぜ買うのかコレガワカラナイ
614HG名無しさん:2011/09/13(火) 03:15:22.90 ID:og3Iyz5O
ジム2のサーベル新規らしいなーぶっといの頼むよぶっといの
615HG名無しさん:2011/09/13(火) 06:47:19.60 ID:EPuaVtl1
>>613
お前の近所にチャレンジして毎回失敗してる人がいるんだよ
616HG名無しさん:2011/09/13(火) 08:58:17.24 ID:cFuk3SB9
FZ評判悪いの?なんで?
うちの近所もいつも売り切れるから普通に人気なんだと思ってた
旧キットと比べてもずっと良く出来てるじゃん
617HG名無しさん:2011/09/13(火) 09:01:05.38 ID:2/1hKsKj
そんなににんきなの?って質問がある。
618HG名無しさん:2011/09/13(火) 09:44:21.88 ID:xdlZ76Bl
FZ買っている奴は武器目当てに買っている説
619HG名無しさん:2011/09/13(火) 09:46:22.82 ID:1vUQesHM
FZのよさがわからない
620HG名無しさん:2011/09/13(火) 09:55:55.47 ID:fJshy08O
FZってF2のことだと思ってた時期が俺にも(ry
621HG名無しさん:2011/09/13(火) 10:11:08.29 ID:xdlZ76Bl
ゲームから流れてFZ買っている奴とかいるのかな 
スパロボにも出てくるし 絆とか今でもやっている奴いるのか知らんけど
パケ絵だけはまぁまぁカッコイイからパケ絵詐欺で買っている奴もいそうだ
しかしFZは本当に弁護できる場所がないなw 
622HG名無しさん:2011/09/13(火) 10:42:30.17 ID:j+OMM14y
>>533
ハイパーハンマーはガンダムハンマーと と思ったがハイパーハンマーはブースター付いてたか
ジオノやSDXもだが結局組み替えって無駄なんだよな
623HG名無しさん:2011/09/13(火) 11:38:52.01 ID:A3K/LNT6
>>622
ハマーンカーンはガンダムハンマー

に見えた。
624HG名無しさん:2011/09/13(火) 12:15:39.85 ID:iQbbPqSj
OVA見た直後なら買いたくなる気にならんわけでもないFZ
625HG名無しさん:2011/09/13(火) 13:08:00.59 ID:ITGR17Bq
ザク改はバーニィの愛機じゃなくて
改造するためのコレじゃないキット
ポケ戦見た後に未練残しても心寒いだけさ
このまま何時間でも積んでいたいけど
ただ、このまま積まれた箱を泣いて見てるけど
626HG名無しさん:2011/09/13(火) 13:13:23.26 ID:e0MCRqWb
ハンマーカンマーが何だって?
627HG名無しさん:2011/09/13(火) 13:44:53.36 ID:TvkDoZp4
何いってんだおまえら、HGUCでFZなんて出てないよ
628HG名無しさん:2011/09/13(火) 14:20:21.87 ID:Z60Vi7E+
元のFZは他のザクと違いすぎるから
体型に整合性があるHGUCの方がいいわ
629HG名無しさん:2011/09/13(火) 14:20:37.72 ID:vwP6+rNs
>>622
グリップ部分が全然違うよ。鎖ぐらいしか共通部分ない
630HG名無しさん:2011/09/13(火) 14:35:27.80 ID:kvPq/thJ
>>625
何かと思ったら来生たかおかw
631HG名無しさん:2011/09/13(火) 15:21:57.73 ID:Hc+KmC01
首都防衛大隊のFZ再現するならHGUCがピッタリだし。
632HG名無しさん:2011/09/13(火) 15:27:29.30 ID:g/LJ5/VF
HGUCハンマハンマを
633HG名無しさん:2011/09/13(火) 15:29:42.37 ID:Z60Vi7E+
HGUCローゼンズール出たらそれの改造で
634HG名無しさん:2011/09/13(火) 15:50:09.54 ID:s5Zwa/le
HGUCのFZを自分の理想のFZに改造しようと
とりあえず仮組みして見つめて見ると
自分の理想のFZがどんなんだったか
ゲシュタルト崩壊していく罠
635HG名無しさん:2011/09/13(火) 16:03:51.20 ID:+fkdSeQG
>>624
OVA見た直後にあんなの組んだら絶望するだろ。
636HG名無しさん:2011/09/13(火) 16:06:40.36 ID:1vUQesHM
好きな奴しか買わないのに好きな奴ほど絶望するMS
637HG名無しさん:2011/09/13(火) 16:11:43.38 ID:F81Vucmw
みんな、FZが好きだったんだね...
638HG名無しさん:2011/09/13(火) 16:12:15.03 ID:y7LqN2Ao
嫌い
639HG名無しさん:2011/09/13(火) 16:16:17.40 ID:4M+43bwe
好き
640HG名無しさん:2011/09/13(火) 16:19:40.65 ID:V4u10agG
>>635
俺もかつてはそう思ってたんだが、「重」MSのFZではなくスリムなFZしか出てこなかった。

一部キチガイが騒いでただけだったと納得したよ。

641HG名無しさん:2011/09/13(火) 16:28:58.10 ID:Z60Vi7E+
ブチMSは2次元の嘘が含まれてるから
立体化するにはどこかを切り捨てないといけない
スネ夫の頭髪と一緒
642HG名無しさん:2011/09/13(火) 16:31:01.69 ID:fwhi9YHM
でもHGUCFZの脚部フレームは組んでて楽しかったよね
643HG名無しさん:2011/09/13(火) 16:37:33.22 ID:MEf7OoTh
どうしてゲルググのビームライフルってあんなに貧相なの?
あれじゃ、なんか強そうなの持たせてあげたくなって仕方ないじゃん
644HG名無しさん:2011/09/13(火) 16:39:53.65 ID:fwhi9YHM
>>643
なんとか間に合わせたビームライフルだから仕方ない


でもガトー機の試作ビームライフルは欲しいよな
645HG名無しさん:2011/09/13(火) 16:43:22.09 ID:MEf7OoTh
バンダイ「そういうことでしたら、是非、新製品のシステムウェポン2をどうぞ(^_^)」

ぼったくり気味の武器セットに、今からこんなに心躍るなんて悔しいビクンビクン
646HG名無しさん:2011/09/13(火) 16:54:22.99 ID:EE91z33S
B蔵「お前は真のボッタクリを知らない」
647HG名無しさん:2011/09/13(火) 16:54:38.01 ID:Hc+KmC01
>>644
今度出るシステムウエポンで出ないか?
648HG名無しさん:2011/09/13(火) 17:02:26.06 ID:N8HjGrIe
>>644が言ってるのはことぶきつかさの漫画のアレじゃないの?
649HG名無しさん:2011/09/13(火) 17:41:57.30 ID:fJshy08O
ことぶきつばさはもっとエロくやってほしい
650HG名無しさん:2011/09/13(火) 18:00:01.98 ID:cFuk3SB9
萌えそうね。ことぶきつばさちゃん
651HG名無しさん:2011/09/13(火) 18:01:46.81 ID:xcb2uCgf
ブチMSの嘘
サザビーの脱出ポッド?
652HG名無しさん:2011/09/13(火) 18:05:07.05 ID:F81Vucmw
ブチ嘘はオーラバトラーの頃から酷いよなw でもかっこいいんだよね
653HG名無しさん:2011/09/13(火) 18:08:43.73 ID:y7LqN2Ao
ガンダムにも出てくるしイングラムが至高
654HG名無しさん:2011/09/13(火) 18:10:31.03 ID:fJshy08O
HGABの新作まだかよ
655HG名無しさん:2011/09/13(火) 18:21:09.26 ID:s5Zwa/le
HGABやHGHMは再販時だけでも新作出してくれれば夢が見れるのにね
(スレ違いですがね)
656HG名無しさん:2011/09/13(火) 18:54:06.86 ID:kSWeuyuz
ああ、ドラムロ出てくれたらうれしかったのに。
(スレ違いですが)
657HG名無しさん:2011/09/13(火) 18:58:50.06 ID:Ru1Rtxne
エルガイムMk-2・・・(スレ違い)
658HG名無しさん:2011/09/13(火) 19:00:37.30 ID:/NKILuce
ライネックがあるだけでも…

もうすぐヘルダイバー発売だな!
659HG名無しさん:2011/09/13(火) 19:15:48.96 ID:kSWeuyuz
>>658
ライネックか...あれはでかいのと、首が埋まっているのがなぁ...
いい加減ホントにスレチなんでもうやめとく。
660HG名無しさん:2011/09/13(火) 20:21:08.51 ID:oaAlqGbM
1/144EZ-8とジムスナイパー買ってきたお
その内作ろう・・・・・
661HG名無しさん:2011/09/13(火) 20:55:52.18 ID:RUHXstNR
お前なんてことを…

HGUC Ez8来るでこれ
662HG名無しさん:2011/09/13(火) 20:57:23.92 ID:o9VzYn/8
パチるだけでリメイクされるとはなんという効能
663HG名無しさん:2011/09/13(火) 21:27:08.68 ID:F81Vucmw
今から1/220 バイアランとメッサーラパチってくるわ
664HG名無しさん:2011/09/13(火) 21:30:22.89 ID:C3NhR6GC
ハンブラビお願い
665HG名無しさん:2011/09/13(火) 22:11:54.72 ID:MEf7OoTh
リゲルグもお願いしたい
なんか袖付ければUC出られそうだし
666HG名無しさん:2011/09/13(火) 22:16:52.44 ID:g6yL0smE
じゃあイフリート改も袖付きでいいや
667HG名無しさん:2011/09/13(火) 22:35:51.99 ID:ZGlmFIPY
ゾゴックも袖付でいいや
668HG名無しさん:2011/09/13(火) 22:36:26.72 ID:Fa90CJjq
ガズR/Lに袖を…
669HG名無しさん:2011/09/13(火) 22:43:56.37 ID:HjaR99IC
じゃあビグザムにも袖を…
670HG名無しさん:2011/09/13(火) 22:52:06.19 ID:MEf7OoTh
無い袖は飾れぬ
671HG名無しさん:2011/09/13(火) 22:53:42.91 ID:sfZaND1A
ゲーマルクに袖をぷりーず
672HG名無しさん:2011/09/13(火) 22:56:21.13 ID:MEf7OoTh
UCの時代でも、運が良ければ量産型キュベレイくらいは残ってそうだな
部品だけしか残ってないかもしれんが
673HG名無しさん:2011/09/13(火) 23:10:11.85 ID:KfX4Y8Mb
ガンダムUC再生工場だな
674HG名無しさん:2011/09/13(火) 23:13:35.64 ID:MEf7OoTh
フロンタル「使えるモノは何であろうと使う。それも大人の特権だ」

まぁ実際そんな感じでドライセンやらドラッツェが出たわけだしな
とはいえ、設定的にティターンズ系のMSはUCに出すのはキツイだろうけど
艦艇は出てくるんだがなぁ
675HG名無しさん:2011/09/13(火) 23:14:52.89 ID:sfZaND1A
ここでEXモデルかよ…
676HG名無しさん:2011/09/13(火) 23:47:03.66 ID:gJvHCk/A
ターンXも袖つきで
677HG名無しさん:2011/09/14(水) 00:05:10.66 ID:ZElovA6I
袖なんて飾りです。テロリストには解らんのです
678HG名無しさん:2011/09/14(水) 00:08:35.35 ID:XAnWEfjb
>>674
だとしてもカトキバーザム出るまでは死ねんのだ・・・
679HG名無しさん:2011/09/14(水) 00:17:51.50 ID:sBxRb8PW
あるものは何でも使う、
なりふり構わずだ
680HG名無しさん:2011/09/14(水) 00:24:14.20 ID:fJHD7ZPq
カトキバーザムは設定からの逆算では納得できるが
どう見てもバーザムじゃない
ま、設定が適当すぎたのが悪いんだけどなw
681HG名無しさん:2011/09/14(水) 00:36:38.93 ID:+gRgGp5T
>>674
マラサイはZZでネオジオンが使用してたので、袖付きに使われててもおかしくないんでは? 個人的にはガルバルディβの袖付き仕様が見てみたいけど
682HG名無しさん:2011/09/14(水) 00:36:51.76 ID:oS21xRe0
カトキバーザムはMk-Uに寄せ過ぎてて、
あれじゃただのMk-Uバリエにしか見えない
683HG名無しさん:2011/09/14(水) 00:46:23.89 ID:XAnWEfjb
>>682
だ、だって量産機じゃんか!
あのちょっと変えて絶妙に弱そうになってるとこがいいんだよ
684HG名無しさん:2011/09/14(水) 01:04:56.07 ID:EqQmK/0D
まぁ、ガンダム→ジム、もかなり近いしな。
あのぐらいに収めないと別な機体に見えてしまうかもしれん。
685HG名無しさん:2011/09/14(水) 01:12:40.49 ID:6Xc3uEJz
>>630
ザクマシンガンを乱射後「快・・・感・・」
686HG名無しさん:2011/09/14(水) 01:36:57.26 ID:DZkiX0mb
前から気になってたHGUCのザクVを買ってみたんだが、さすがに初期のキットだけあって肩関節が一体成型なのがどうしても気になる・・・

スレ違いかもしれませんが、肩部分を引き出し間接にして稼動範囲を広くするにはどういう風に改造したら良いのでしょうか?
687HG名無しさん:2011/09/14(水) 01:43:48.73 ID:HXkc9C4f
そういう構造になってる後発のキットを買ってきて
可動部を丸々移植して塗装する
688HG名無しさん:2011/09/14(水) 02:01:27.47 ID:42NnF1rZ
ザクVくらいのサイズだと1/100も選択肢に入るな
689686:2011/09/14(水) 02:09:30.44 ID:DZkiX0mb
他のキットから移植する場合、
まずザクVの「胴体の腕への接続部分を切り離し、移植するパーツのスペースを確保する」作業が必要になりますよね?
ちょっと難易度が高そうですが、なんかとか挑戦してみたいと思います。
690HG名無しさん:2011/09/14(水) 03:24:12.52 ID:AVO4Hzej
他キットの基部丸々移植するより、その構造参考にしてプラ材で自作した方が楽な気もする、HGクラスの場合
ロールスイングジョイントとかボールジョイントとかの市販アフターパーツでも使えば、くりぬいてパーツ埋めるだけだからもっと楽だと思うが
(それが求める外観になるかどうかは別として)
691HG名無しさん:2011/09/14(水) 04:15:08.09 ID:sco9GFvS
最近の「マツコが言うならそうなんだろうな」みたいなスタジオの空気が気持ち悪い
勿論マツコの見た目も
692HG名無しさん:2011/09/14(水) 05:27:39.97 ID:i7WXgKzc
>>631
あれはHGUC準拠?
ArkはジムもゲルググもMG1.0のリアル系に寄せてたっけ
693HG名無しさん:2011/09/14(水) 06:01:08.35 ID:WMPHNuVf
カトキバーザムはカトキが好きな系統性のあるデザインのはしりだけど、Mk-2って量産用の生産ラインがあるわけじゃないんだからw、あそこまでまんまなパーツなのは逆に変な気がする。

むしろジェガンの方がパーツの配置や設計思想に似たものを感じるな。
694HG名無しさん:2011/09/14(水) 06:28:31.10 ID:6k/Efp3P
あんな冗談リファインに何十年もたった今でもファビョる人がいてびっくりする事がたまにある
695HG名無しさん:2011/09/14(水) 07:45:52.38 ID:3Sl+bTKY
バーザムが万が一キット化されるような事があれば
さすがにオリジナルの方にデザインを近づけるだろ
あの当時のティターンズの変態MS群の中でもバーザムだけが
とびきり変なデザインという訳じゃない
(格好悪いのは確かだが)
696HG名無しさん:2011/09/14(水) 07:55:01.96 ID:JaYGhN2f
HGUCはバランスというかプロポーションはともかく全体の形はオリジナル版に近付けてると思うが
697HG名無しさん:2011/09/14(水) 09:18:18.92 ID:N34kwoVb
幻のリファインバーザムより、馬鹿ボールの一般販売に期待する…
型はあるんだよ型は
なぜあんな販売形態にしたんだ
698HG名無しさん:2011/09/14(水) 09:25:09.18 ID:JaYGhN2f
>>697
市販:a
馬鹿:b
cとdは何になるんだろうな
片方は08仕様と容易に想像できるんだが(これまたプレバンか?)
699HG名無しさん:2011/09/14(水) 09:31:04.12 ID:N34kwoVb
08版は映像化されている分一般販売も期待できるよね
残りは台形のミサイルランチャーユニット(だっけ?)が3つ付いた奴かなと
700HG名無しさん:2011/09/14(水) 09:32:02.12 ID:Qja3evTg
馬鹿ボールマジで市販しないかな〜

ちょっと金欠で買わなかったら手に入らないとか悲しいです。
701HG名無しさん:2011/09/14(水) 09:33:48.28 ID:N34kwoVb
ボールは並べて何ぼだから買いやすくして欲しかったな
702HG名無しさん:2011/09/14(水) 09:59:47.22 ID:pY/jpXh0
>>699
133式か?
703HG名無しさん:2011/09/14(水) 10:01:09.52 ID:2z70EIov
単なる色替えとか、クリアーパーツなんかはプレバンも仕方無いと思うけど、新規パーツ入りのバリエーションでプレバンはマジ勘弁。

ついでにガンダムザライドのランチ付きジムも再販してくんないかな。
704HG名無しさん:2011/09/14(水) 10:11:00.09 ID:N34kwoVb
あのランチ欲しかったな
ボールと並べると凄く絵になりそうなだけに残念
705HG名無しさん:2011/09/14(水) 10:14:38.89 ID:zKrHCzsr
>>681
ギラドーガってマラサイの発展型らしいし、
マラサイは出ても違和感ないね。
706HG名無しさん:2011/09/14(水) 13:20:13.73 ID:fJHD7ZPq
08ボールとバカボールセットを市販してくれ
707HG名無しさん:2011/09/14(水) 14:22:09.10 ID:JQCfk8li
ボールならウモンサモン専用機希望
708HG名無しさん:2011/09/14(水) 15:08:23.01 ID:5bose+Fc
>>707
クロボン関係の布石になるとうれしいな
709HG名無しさん:2011/09/14(水) 18:42:33.27 ID:8FwjdvrF
ウモンは本当にボールでリックドムを撃破したのか気になる
710HG名無しさん:2011/09/14(水) 18:50:46.76 ID:fJHD7ZPq
威力だけならガンタンクと変わらないんだから
まったくありえない話ではない
711HG名無しさん:2011/09/14(水) 19:31:46.38 ID:5bose+Fc
>>709
スカルハート読めば内容載ってる
712HG名無しさん:2011/09/14(水) 21:18:20.17 ID:8FwjdvrF
今度本屋で探してみる
713HG名無しさん:2011/09/14(水) 21:27:34.38 ID:gel+GhFS
長谷川ガンダムはいちいち反戦を言うのがうっとうしい。
714HG名無しさん:2011/09/14(水) 21:29:16.95 ID:dqmn9xHh
ガンダム自体のテーマですやん
715HG名無しさん:2011/09/14(水) 21:44:08.83 ID:xTNAk0hF
マラサイって人気も微妙で流用きかないのに唐突に出たよなあ
ドラッツェみたいなもんか
716HG名無しさん:2011/09/14(水) 21:51:52.73 ID:7K3sdbC+
ザ・インタビューズでメンヘラに明らかに身内からとわかる地雷質問投げかけるのが最近の趣味
717HG名無しさん:2011/09/14(水) 22:09:29.14 ID:rblX+Uku
>>713
シャクティのうざさに比べればまだマシ。
718HG名無しさん:2011/09/14(水) 23:24:16.65 ID:jucUP1hk
今年はドラッツェと水泳部ズールのあとは何か出るのかね
719HG名無しさん:2011/09/14(水) 23:54:37.47 ID:AVO4Hzej
来月GM2、11月ドラッツェとゼーズールだから
12月にあと1つくらいなんか出るんじゃね?
12月武器・ベースだけってことはないだろうきっと
720HG名無しさん:2011/09/15(木) 00:40:40.91 ID:vCjIzKfI
ネモが出る〜
721HG名無しさん:2011/09/15(木) 00:43:52.72 ID:OdViIjX+
まぁこのタイミングなら、
たとえばジムスナUが出るよりかは、ネモが出る確率の方がよほど高いわな
722HG名無しさん:2011/09/15(木) 00:45:40.00 ID:eauH86Y/
ガンダムAGEを使って、カラバ製のアムロガンダムを考えています。

いつかエボルブで見たガンダムに似ているので、胴体部分のみどうにか出来れば・・・
あ、あと額に角を移植して、バックパックをハイザックあたりから・・・

ところでガンダムAGEって売ってるのかな?

723HG名無しさん:2011/09/15(木) 00:53:07.28 ID:rwMs+Lnq
ガンダムアゲ
724HG名無しさん:2011/09/15(木) 00:54:33.07 ID:2wFK/USY
ジムスナUか・・・・同系機体のアクアジムが出ればなんとか望みが・・・

>>722
AGEはスレ違いだが、一番早いHGで21日出荷
725HG名無しさん:2011/09/15(木) 01:11:29.15 ID:vKT7+vXs
ゲタが欲しいよママ
726HG名無しさん:2011/09/15(木) 01:45:00.95 ID:KAlxDLl0
どだい無理な話よ
727HG名無しさん:2011/09/15(木) 01:52:51.87 ID:2g4cx7gK
その話は水に流せ

ジャバーとな
728HG名無しさん:2011/09/15(木) 02:02:36.51 ID:KAlxDLl0
そんな油断してるとお前のとこにシャァ来るず
729HG名無しさん:2011/09/15(木) 02:08:27.80 ID:P9KgntDA
じぁーまってる
730HG名無しさん:2011/09/15(木) 03:55:00.01 ID:7/CMJAeO
ゲーマルクとドーベンウルフまだー?
731HG名無しさん:2011/09/15(木) 08:11:59.31 ID:rO1MFPFk
ドーベンはアニメ版UCの終盤戦で出られる可能性もあるね
ただその場合は、例によって袖付き仕様で商品化だろうけど
732HG名無しさん:2011/09/15(木) 08:14:08.81 ID:cZkJ5kzj
連邦側でシルヴァバレトでスポットの可能性が
733HG名無しさん:2011/09/15(木) 08:25:11.22 ID:L4XlM91k
銀弾ってまだ連載してるの?
てんこ盛りリゼルとかは覚えてるけど
734HG名無しさん:2011/09/15(木) 10:27:40.76 ID:dWuMXUuU
シルヴァバレトは機体の名前だろ。
漫画の名前自体はバンデシネ。
シルヴァバレト自体はすでに全機撃墜されたんじゃないの?
735HG名無しさん:2011/09/15(木) 10:39:10.89 ID:Jyb4CxK5
>>731>>732
そういやUCの漫画でどっちも出てるな

シルヴァバレトってユニコーン暴走でブッ壊された後でも
連邦迎撃のために出撃してるし結構数持ってるのか? あれ安くはないだろ
736HG名無しさん:2011/09/15(木) 12:18:27.58 ID:g9vxm4YL
マイナーチェンジでいいのでドライセンのΖΖ仕様キボンヌ・・・
初心者にはあの装飾を加工するのもハードルが高いんです・・・
後はUC版で良いのでハイザックカスタムを出してください、お願いします。
737HG名無しさん:2011/09/15(木) 12:27:06.31 ID:/IV6dO2T
そうやっていつまでも手を動かさずに初心者を盾に使っていればいいのだ
738HG名無しさん:2011/09/15(木) 12:27:33.58 ID:RmFMf0S7
ジェスタは17日だっけ
739HG名無しさん:2011/09/15(木) 12:31:43.73 ID:VOs8aq+m
ジェスタ買って来たの夢見てた
今から買いに行く
740HG名無しさん:2011/09/15(木) 12:35:05.00 ID:2wFK/USY
こんなとこでお願いされても意味無いしなぁ
バンダイにメール送っときなさい

あと初心者的にはモールド切除より色の違いの方が大きくね?
自分の小学生時代の思い出的に
741HG名無しさん:2011/09/15(木) 12:47:49.05 ID:cNX/SjAZ
今新宿行ってきた。
ヨドバシカ〇ラ(西、東)にはまだジェスタ入荷してなかった。夕方にまた行ってきます。
仕事の休みが木曜だとガンプラ的にホント都合いいわ。
742HG名無しさん:2011/09/15(木) 13:27:14.42 ID:mrzWhqza
ヨドバシカツラにはまだ売ってなかったのか
743HG名無しさん:2011/09/15(木) 13:45:11.15 ID:s4Lqjy/A
カツラじゃないカメラだ
744HG名無しさん:2011/09/15(木) 14:10:55.94 ID:AQUNgkHy
なにをどう間違えりゃカツラになるのか小一時間
745HG名無しさん:2011/09/15(木) 14:15:42.02 ID:KWHLb9uC
たしかにな
ググってもよくわからないし謎すぎる
746HG名無しさん:2011/09/15(木) 14:48:34.39 ID:TbtFjEsC
銀魂でも観てたんじゃね
747HG名無しさん:2011/09/15(木) 15:29:13.32 ID:cbqPvXhu
いらない出っ張りはデザインナイフである程度削って
指で段差確かめながら耐水ペーパーかけてりゃ消えるよ
748HG名無しさん:2011/09/15(木) 16:11:39.92 ID:LfKoyJ8U
漢はだまって400番で削れ
749HG名無しさん:2011/09/15(木) 16:32:14.55 ID:DFbO4xMS
当て木を忘れて何個のキットの角を削った事か
750HG名無しさん:2011/09/15(木) 17:21:49.94 ID:Eh45T0fz
モールド削り落とすのに400番じゃダルい
240ぐらいがいいよ
削っただけじゃZZ版にならないけどな
751HG名無しさん:2011/09/15(木) 17:24:42.08 ID:cNX/SjAZ
ジェスタ買って来たぁ。
新宿ヨドバシ山積みだったよ。
752HG名無しさん:2011/09/15(木) 18:52:55.08 ID:RmFMf0S7
ジェスタ買ってきた&取説見た。
シールドアーム取り付け基部がバックパックの右側にもあるな
753HG名無しさん:2011/09/15(木) 19:09:50.08 ID:cNX/SjAZ
一応、本体組んでみたので、感想おば。

プロポーションはカッコイイの一言。本当にこれジム系かと思うほどのスペシャル感。ふくらはぎのスラスタ−は偶然か、リガズィのバックパックに似ているかな?
組み立てた感じは、胸のダクト等、はめ込み部分がかなりタイトなところがある。ゲート跡はキチンと削る事をすすめる。
シールドのミサイルは基部と一体成型。出来れば分割して欲しかった。
シールドの手持ちはキットのままでは不可能か?
こんな所かな?
754HG名無しさん:2011/09/15(木) 19:13:37.97 ID:TfJQjAC/
ジェスタ上野ヨドバシで発見
755HG名無しさん:2011/09/15(木) 19:36:36.34 ID:cNX/SjAZ
スマン>>753です。
ジェスタ組んだ感想って事です。
今思ったけど、成型色がちょい暗い感じかな、簡単フィニッシュ派の方はスミ入れの色に気をつけてね。
756HG名無しさん:2011/09/15(木) 19:58:11.44 ID:9sfO7hp3
さっき目の前でジェスタ3個買ってくヤツがいたな。同じもん3体作るのって楽しいの?
757HG名無しさん:2011/09/15(木) 19:59:22.87 ID:U71jAPDr
仮組み用、部品取り用、積み用
758HG名無しさん:2011/09/15(木) 20:00:32.75 ID:YMTzEOtX
なんか原作では3機編隊らしい
759HG名無しさん:2011/09/15(木) 20:06:34.96 ID:gqtAeJf+
モールド削るとか
初心者むけの工作じゃん
760HG名無しさん:2011/09/15(木) 20:20:02.31 ID:yBmdyMzg
あみからの入荷案内が来ない。
761HG名無しさん:2011/09/15(木) 20:51:09.63 ID:APF7QsG4
>756
原作じゃデストロイモードが終了して一休み中のユニコーンを守るための機体で
UC1ジェスタ3で1個小隊なんよ
762HG名無しさん:2011/09/15(木) 21:04:51.11 ID:TbtFjEsC
>>756
ジェットストリームアタックをするんだよ。
763HG名無しさん:2011/09/15(木) 21:08:26.64 ID:2HylUyV2
ジェスタ買ってきた
待ちに待ったキットを発売日に買うのはロマンだよなw

尼でも注文してあるが、発送されないでやんの…
764HG名無しさん:2011/09/15(木) 21:47:39.75 ID:2wFK/USY
>>756
昔から量産機は複数組むやつ結構多いじゃないか
765HG名無しさん:2011/09/15(木) 21:51:02.80 ID:mrzWhqza
ジェスタパーツ多くて上半身作って疲れ果てた・・・
濃いめの色とあいまってMSとは思えん姿だぜ・・
766HG名無しさん:2011/09/15(木) 22:03:44.69 ID:YuEJheqn
ティターンズ用MSってウソついてもいいと思う。
あ、でも何か足ふっといの居たような
767HG名無しさん:2011/09/15(木) 22:32:01.63 ID:yh17kiC8
ジェガンが発売されたときに6つレジに持ってたら「同じものですがよろしいんですか!?」ってレジのネーチャンに確認されたな
ギラドーガでも同じようなことしてるから何を今更と
768HG名無しさん:2011/09/15(木) 22:36:13.04 ID:kxTJqulp
素ジムダンボールごと買ってく猛者を見たことある
769HG名無しさん:2011/09/15(木) 23:26:30.62 ID:Tcji4CRR
ガンキャノンディテクターのガンプラ化もそう遠くないな
770HG名無しさん:2011/09/15(木) 23:42:19.55 ID:5HU4EEUV
ディテクターキャラホビでレジンキット公開されてたな
Ξもあったしもしかしたらってこともあるかも
771HG名無しさん:2011/09/15(木) 23:42:44.69 ID:g9vxm4YL
じゃあΖUも・・・はさすがに無理か。

あと、確かにここで愚痴っていても仕方がないので、せめて欲しい機体のプラモ化の要望だけでも出すようにしようかと思います。
ついでに初めてパテも買ってきたので、UC版ドライセンの加工にも挑戦してみるつもりです。
772HG名無しさん:2011/09/16(金) 00:02:01.15 ID:Ab/GgCSu
               _/,'       ̄  ̄ 9{_
              {゚>‐一 ¬ ̄ ̄`ヽ、  j. \
   お            /   /   {      \ {   ヽ
   買           /  ヽ  {    ヽ、 \  l ヽ〉.   i
   上       /   ∧ l__\  代ー 、ヽ |       |
   あ         {    { X´l ヽ\} \_ヽ |       l
   り       ヽ \∨ ヽ     __   |      !
   が         \小. ィ=     ´ ̄ ` l     ,′
   と            l }   '         ,'      /
   う            |:八  ヽ _フ     /    /
   ご            l  个 、      ィ/     /
   ざ           l  /  _>r 'チー/   /      _
   い              ! !/ } │   /  , <_  _, イ´/ ヽ
   ま       /\/ヽ { __ノ/⌒ヽ./ /   /7'´   /    l
   す      /    \ハl  ∧_ノ X    /{    ヽヽ  __j
          ヽ    _// / / /  l   / ノ    /  ∨〃
773HG名無しさん:2011/09/16(金) 00:26:59.59 ID:8U7VyJtl
>>771
クィン・マンサの要望も出しといて
774HG名無しさん:2011/09/16(金) 00:37:26.43 ID:JTX3/ewW
ドラッツェにガザCの足つけてナックルバスター背負わせ
F2000のパーツ組み合わせゲテモノにしたくなる欲求
775HG名無しさん:2011/09/16(金) 00:39:22.52 ID:TA154/UI
ジェスタかっけーな
ライフルが強そうでいいね

>>756
原作読んでる人は3機買いしちゃうかもね
俺は原作で出た派生機が出たら、それも含めて3機編隊組みたいな

>>772
サイトは元気にしてますか?
776HG名無しさん:2011/09/16(金) 00:41:44.60 ID:FwrBcZtl
>>771
そうやって工作に挑戦するとは、感動的な姿だ!
777HG名無しさん:2011/09/16(金) 00:43:40.12 ID:TA154/UI
>>774
ジェネレーター出力が不安になるなw
作例としては面白そうだね
ジオン残党の、ジャンクMSの寄せ集めって感じで
778HG名無しさん:2011/09/16(金) 01:25:58.32 ID:13IiR9/S
ザクの足つけてパーフェクトドラッツェに
779HG名無しさん:2011/09/16(金) 01:45:09.75 ID:4KchSjN/
それもうF2ザクでいいじゃん
780HG名無しさん:2011/09/16(金) 02:28:20.26 ID:UpmVsOjP
J( 'ー`)し たかしへ
ママね
たかしがよく作ってるプラモデル買ってきたの
一番新しいじぇすた?っていうの作ってみるね
完成したら下に降りてきて見てくれるとママ嬉しいな
781HG名無しさん:2011/09/16(金) 02:33:12.99 ID:tEKQveHO
2階建ての家に住んでるようなかあちゃんには悲壮感が感じられないからダメダメだ
782HG名無しさん:2011/09/16(金) 02:39:43.19 ID:wf2/nxaT
書置き+宛名がスウィートホームっぽいなw
783HG名無しさん:2011/09/16(金) 02:57:06.20 ID:xxNx+zla
ひきこもりがいる家庭はその子供に専用の部屋があるような環境だから2階建てとかおkだろ
784HG名無しさん:2011/09/16(金) 03:21:09.52 ID:OTA7uFtE
入院した友達ガンプラあげようかと思うんだけどなにがいいかな
たぶんガンダム知らない
785HG名無しさん:2011/09/16(金) 03:27:06.09 ID:tEKQveHO
スレチだがメガサイズのガンダム
786HG名無しさん:2011/09/16(金) 03:29:12.30 ID:OTA7uFtE
HGがいいな…
787HG名無しさん:2011/09/16(金) 03:31:19.89 ID:D3ER///a
ザクで
788HG名無しさん:2011/09/16(金) 03:44:09.82 ID:5YBA5drR
ガンプラスターターセット Vol.2 は?
789HG名無しさん:2011/09/16(金) 03:44:19.63 ID:libPZMjS
ジム、ジムコマンド、寒冷地仕様ジム、ジム改、パワードジム、ジムカスタム、ジムクゥエル、
ジムU、ジムV、ジェガン、エコーズジェガン、スタークジェガン、ジェスタのセットでバッチリ!
秋の夜長を病院でじっくり過ごせると思うぜ
790HG名無しさん:2011/09/16(金) 04:38:54.57 ID:CLMEzKP5
半ば嫌がらせで
女体ガンダムとダイソーで売ってる着せ換え人形のメイド服をセットで送る作業に戻るんだ!
791HG名無しさん:2011/09/16(金) 06:06:10.20 ID:917r3Nx1
つーか、ガンダム知らないような相手にガンプラ贈るのってどうなんだ・・・・
792HG名無しさん:2011/09/16(金) 06:31:06.94 ID:TAWKlZMY
>>755
謝らんでも分かるよw dクス
3個ならともかく6個とかダンボールとか結構猛者もいるなー・・・w
793HG名無しさん:2011/09/16(金) 09:49:51.67 ID:cbvd1bhb
このスレの伸び…ジェスタは良キットだな
794HG名無しさん:2011/09/16(金) 10:05:40.95 ID:68DlQbmg
TVシリーズでは無理なディテール満載の良キットだしね
何装備させてもかっこいい
795HG名無しさん:2011/09/16(金) 10:07:55.59 ID:YHmBL2Zt
キャノン用と思われるバックパックのポリ接続部分で色々遊べる
796HG名無しさん:2011/09/16(金) 10:59:36.01 ID:ZruAWKfd
トライスターだから違和感なく3体買えるし
797HG名無しさん:2011/09/16(金) 13:03:15.12 ID:rQ4V5rHf
ガンプラより美味しんぼ全巻でしょ…
798HG名無しさん:2011/09/16(金) 13:44:07.90 ID:gIcRtUM4
入院の場合は接着ムニュでの合わせ目消しがあるHGよりも
合わせ目消しの必要がなく時間つぶしに最適なMGが向いてる
(個室ならともかく接着剤や塗料の臭い撒き散らせんだろ)
799HG名無しさん:2011/09/16(金) 14:06:23.36 ID:Eemyu2Ig
昨今のは武器以外はまず合わせ目消ししたいというほどではないが…

>>772
闘病中のあんたの作者に送ってあげたいのだが
800HG名無しさん:2011/09/16(金) 14:33:39.17 ID:TA154/UI
>>795
何突っ込んでるの?
801HG名無しさん:2011/09/16(金) 14:35:34.52 ID:D3ER///a
>>798
合わせ目なんか別にこだわる訳じゃなけりゃいいだろ
802HG名無しさん:2011/09/16(金) 14:48:53.90 ID:AinCudm+
>>798
またアスペか壊れるなぁ
803HG名無しさん:2011/09/16(金) 14:51:01.49 ID:rHBt3h/y
一昨年、入院中にガンプラ20個ハセガワマクロス5機
ファインモールドSW三機、PSPゲーム三作品クリアしたっけ
相部屋だったので接着剤は使わなかった
他の見舞い客の連れて来たお子様が食いつく食いつく
804HG名無しさん:2011/09/16(金) 15:03:04.52 ID:TA154/UI
>>803
楽しそうだなそりゃw
ともかく、無事に退院出来て良かったね
805HG名無しさん:2011/09/16(金) 15:06:26.70 ID:lLlhwH+1
モデラーズの缶スプレー(ツヤ消し)探してます
どなたか情報提供くださればさいわいですm(__)m
806HG名無しさん:2011/09/16(金) 16:58:40.92 ID:Wk73bGIA
ジェスタパチ組み完了。
まんま特殊部隊でカッコいい。

惜しむらくは、上腕が細いのと
特殊部隊らしいナイフみたいなのが欲しかった。
807HG名無しさん:2011/09/16(金) 17:03:47.27 ID:ZruAWKfd
ゼー・ズールからもぎ取れ!
808HG名無しさん:2011/09/16(金) 17:27:21.72 ID:JuUYzW8u
ブキヤのウエポンセットのナイフだとHG用には大きすぎるな。ストライクのアーマーシュナイダーとかサイズ的にどうだろう?
809HG名無しさん:2011/09/16(金) 18:42:56.29 ID:FrMcZIgd
ナデシコのロボットにナイフあったっけ?
810HG名無しさん:2011/09/16(金) 18:49:33.59 ID:zn25uxnP
「イミディエットナイフ」な、ちなみに画面で見た記憶がない。
エヴァ以降、サブ武装にナイフって流行ってガンダムはともかく
まさかバルキリーまで持つようになるとは思わなかった
811HG名無しさん:2011/09/16(金) 18:51:16.65 ID:8Ui/r/HW
記憶の中で一番古いのはドラグナーかな
812HG名無しさん:2011/09/16(金) 18:51:59.15 ID:zn25uxnP
エヴァ以前だとスタローンのランボーの影響だろうけどサバイバルナイフっぽい武装は
ドラグナーくらいしか思いつかないな
他になんかあったっけ
813HG名無しさん:2011/09/16(金) 18:56:43.45 ID:mpfSmztR
パトレイバーのヘルダイバー
814HG名無しさん:2011/09/16(金) 18:57:33.19 ID:FrMcZIgd
ちなみに俺は日本刀持たせてみたい。でもって未来忍者の不知火のポーズ取らすの。
815HG名無しさん:2011/09/16(金) 18:59:05.75 ID:tEKQveHO
ナイフ扱いしていいのか疑問だけどヘビーアームズもエヴァ前になるんかな?
816HG名無しさん:2011/09/16(金) 19:03:42.20 ID:kIPQUXwu
>>784
TENGA
817HG名無しさん:2011/09/16(金) 19:20:00.46 ID:rHBt3h/y
>>814
ソフビの立ち姿と稲荷を斬ったしゃがみ姿の二種類持ってるわw
818HG名無しさん:2011/09/16(金) 19:39:58.09 ID:lomJZFAV
>>814
真剣鬼の第一弾が人形やプラモに丁度良い
第二弾は小刀が懐刀みたいになったから持たせても似合わない感じ
819HG名無しさん:2011/09/16(金) 19:57:45.76 ID:uWhJlNnR
AGの青い忍者モードにビームダガーらしき物があるよな
820HG名無しさん:2011/09/16(金) 20:12:01.22 ID:AbvEAN2N
ロトのビームトーチをナイフ的に使うというのはどうだろう
821HG名無しさん:2011/09/16(金) 20:13:03.44 ID:FrMcZIgd
>>818
サンクス。探してみる。
822HG名無しさん:2011/09/16(金) 21:36:59.70 ID:Edd2v6M6
ジェスタ売ってねぇー

みんな3機買いすぎだろ
823HG名無しさん:2011/09/16(金) 21:47:46.04 ID:zGHjFakS
>>784
見ていて飽きないプラモはどうかな
可変機、もしくはゴチャゴチャした見た目のユニコーンデストロイとか
824HG名無しさん:2011/09/16(金) 21:56:24.29 ID:FrMcZIgd
ジェスタって額にVの字アンテナ付ければ主役張れるレベルのかっこよさ。
825HG名無しさん:2011/09/16(金) 21:59:41.77 ID:kIPQUXwu
だからTENGAでしょ。
826HG名無しさん:2011/09/16(金) 22:13:15.15 ID:IHwcGKHz
漆黒の強GM枠のクウェルがアレだった反動でジェスタが凄く良く見える
827HG名無しさん:2011/09/16(金) 22:38:04.93 ID:rJQtIgQi
>>822
俺なんか今回様子見で3個買いだった
828HG名無しさん:2011/09/16(金) 22:41:33.65 ID:6X9JWIjc
ジェスタの銃持ち手が何気に斜め角度ついた奴でバズーカとかも持ちやすいな
ちょっと残念なのは前腕‐肘関節が後ハメも難しいのとシールドのアームとかの肉抜きが目立つくらいで良いキットだ
829HG名無しさん:2011/09/16(金) 23:31:42.94 ID:gIcRtUM4
ジェスタ秋葉ヨドですげえ山(ていうか敷地)用意してた
確か日本でガンプラ一番売れるのここなんだよね
池袋ヤマダも品揃えいいけど俺行く時はいつも空いてんだよな
やっぱ強くて格好いい量産機というコンセプトが強気の発注させたのか
(主役機でもあれほど積まないと思うが)
830HG名無しさん:2011/09/16(金) 23:42:00.51 ID:zWQNQk10
トライスターセットとか抜かして3個セットで通販売りしてたのヨドじゃなかったっけ
831HG名無しさん:2011/09/16(金) 23:45:09.81 ID:vsbhUiJC
それはビック
832HG名無しさん:2011/09/16(金) 23:51:28.55 ID:9/tqaUHO
別にお値段そのままじゃなく
3体セットの方が値段安かったんだからいんじゃね
833HG名無しさん:2011/09/17(土) 00:25:16.63 ID:QzMshXpu
ジェスタ仮組んだ。
こ、これは下手なガンダムよりかっこいいな、(*゚∀゚)=3ムッハー
塗装をどうするかで夢がひろがりんぐw
834HG名無しさん:2011/09/17(土) 00:28:44.66 ID:FCWHfShf
>>833
白と黒のツートン
胸に桜の代紋な
835HG名無しさん:2011/09/17(土) 00:33:18.78 ID:9EnNqbhv
特殊部隊らしく赤で頼む。もしくはサーモンピンクで。
836HG名無しさん:2011/09/17(土) 00:34:40.89 ID:xGXqS6By
ODで陸戦Gのパラシュートパック装備
837HG名無しさん:2011/09/17(土) 00:42:12.30 ID:m4A3JLWd
HGUCってビームサーベルが3種類くらいあるよね
くびれあり長短(リゼル)と、くびれなし短いの(デルタプラス)
長くて黄色っぽいサーベル入ってるキットってないかな
ケンプファーにハッタリ効かせたポーズさせたいが短いのだとイマイチ映えない
838HG名無しさん:2011/09/17(土) 00:47:26.18 ID:9EnNqbhv
シナンジュのサーベルとかどうだろう?他の武器に隠れて目立たないけど、割と強そうに見えていい感じなんだが。
839HG名無しさん:2011/09/17(土) 00:52:19.47 ID:eGMEi7uo
つるんとしたのじゃなくてエフェクトっぽいやつだな
汎用じゃなくて専用だしシナンジュでサーベルもたせてる画像とかまず見かけないから買ってないと存在自体知らないかもっていうか自分も今確認するまで忘れてたw
840HG名無しさん:2011/09/17(土) 01:03:20.54 ID:m4A3JLWd
改造用にパーツ捥いだシナンジュ持ってたから試してみた
長いしカッコいいしでかなりいい感じだ、アドバイスありがとう

忘れててごめんなさいシナンジュさん、追加で買って完成させるから許して
841HG名無しさん:2011/09/17(土) 01:05:13.05 ID:4CkqEFJ8
シナンジュとサザビーのサーベルって何か違いあったっけ
842HG名無しさん:2011/09/17(土) 01:09:09.63 ID:e2dfPD7p
器量の小ささ
843HG名無しさん:2011/09/17(土) 02:08:29.07 ID:gWJ1lxxC
>>833ジェガン色かジム砂色で!
844HG名無しさん:2011/09/17(土) 02:11:28.63 ID:yvsOqQ7c

ジェスタ改造してグスタフカールつくるやついないの
845HG名無しさん:2011/09/17(土) 02:16:27.15 ID:xGXqS6By
弱緑
846HG名無しさん:2011/09/17(土) 03:04:16.70 ID:mREIcFxe
シナンジュって正直かっこいいと思わないなー。
847HG名無しさん:2011/09/17(土) 04:50:37.71 ID:BtS5R2mb
「滅茶苦茶かっこいい!!あ、でもよく見てみるとそんなに・・・いや、やっぱりかっこいいなぁ!・・・かっこいいかな?」
みたいな所が大好き、シナンジュ
848HG名無しさん:2011/09/17(土) 05:05:04.05 ID:X4RReXr5
カブトガニはカッコイイと思うのでシナンジュもカッコイイ
849HG名無しさん:2011/09/17(土) 05:41:08.28 ID:z+Q4yGIE
正直、シャンブロは期待してる
850HG名無しさん:2011/09/17(土) 05:51:06.81 ID:yH6Wpzgo
UCって恵まれてるなぁOVAとはいえ現行だから今のクオリティで商品化される
851HG名無しさん:2011/09/17(土) 06:31:42.32 ID:1ioHUDvp
引きこもり気味の僕に、親父がマジェスタのプラモ買ってきてくれた!タミヤの!
違う!僕が欲しかったのはジェスタ!
852HG名無しさん:2011/09/17(土) 07:04:41.40 ID:WC/OJBhy
>>837
ハイキューパーツのフルバーストソードはどうだい?
高いってのはいいっこなしだ
853HG名無しさん:2011/09/17(土) 07:07:02.70 ID:3bs9u5by
アオシマて突っ込めばいいのか?
854HG名無しさん:2011/09/17(土) 07:24:32.80 ID:n1/Y1WaQ
青島や不死身ならともかく、
タミヤからはマジェスタのプラモは出てないよ
855HG名無しさん:2011/09/17(土) 08:02:23.42 ID:sc8314Ii
シナンジュは小説だとなんか活躍シーンの描写がいちいち鼻につく感じで気に入らなかったけど、
映像で見たら抜群に格好良くて好きになったお
856HG名無しさん:2011/09/17(土) 08:10:35.38 ID:D8NpHP7K
シナンジュの何が気に入らないってあの顔がまず駄目だ
ジオンとかモノアイとかそれ以前にUCガンダムモノの顔じゃない
857HG名無しさん:2011/09/17(土) 09:15:09.36 ID:wqwU0DYx
嫌いじゃないけど頭頂部の穴が気になるシナンジュ
ああいうデザインに軽量化っぽい穴は似合わないよ
858HG名無しさん:2011/09/17(土) 09:25:08.81 ID:/bQSUnCH
逆シャアでシンプルに戻ったと思ったらユニコーンでディテールごちゃごちゃ変形MSだらけなのがちょっと
連邦系に特に感じる
859HG名無しさん:2011/09/17(土) 09:26:41.31 ID:m8ho+BjI
閃ハサも大概だけどな
860HG名無しさん:2011/09/17(土) 09:31:00.91 ID:SOo/I0BL
まあ0083のメカデザだから、って思うしか無いな
861HG名無しさん:2011/09/17(土) 09:39:48.78 ID:fT0rqP5h
サザビーはカッコイイと思ったなぁ
クシャトリアも好きだな

シナンジュはその二機に比べるとスマートで小さい割にディテールが濃い
個人的にはなぜか脚を見てると嫌悪感を覚える
862HG名無しさん:2011/09/17(土) 09:45:17.17 ID:EgK5nNTI
ヤだ馬鹿もん
863HG名無しさん:2011/09/17(土) 10:20:45.53 ID:z+Q4yGIE
ヤダモン
864HG名無しさん:2011/09/17(土) 10:23:06.23 ID:dqEfux5z
パチ組みヒャッホイしかいねーのかココはwww
865HG名無しさん:2011/09/17(土) 11:17:17.78 ID:dIFuUfR0
ガンプラって色塗ると偉いんですか?
866HG名無しさん:2011/09/17(土) 11:43:47.88 ID:9EnNqbhv
>>852
フルバーストソードはネットの画像で見て格好よいと思ったけど近場に扱ってる店が無いのが。かといって通販利用するほどではないんだけど。
867HG名無しさん:2011/09/17(土) 11:45:15.26 ID:ePvmZpdW
パチ組み最高だぜ
868HG名無しさん:2011/09/17(土) 11:49:53.53 ID:RgX+4hdn
>>864
積みっぱなしのオレに比べたら、パチ組みだって輝かしい存在だぜ?
869HG名無しさん:2011/09/17(土) 11:59:34.47 ID:NNUMBuc6
黒い三連草で人気者になれるスレはココですか?
870HG名無しさん:2011/09/17(土) 12:28:09.35 ID:WC/OJBhy
>>866
そか、でもまぁアマゾンでも扱ってるから見てみたらいいよ
在庫があるかはわからんが
871HG名無しさん:2011/09/17(土) 12:59:12.33 ID:H7pzsMWs
>>834
相手として一緒に飾るのはゼダスな
真っ黒にして
872HG名無しさん:2011/09/17(土) 13:02:34.74 ID:A+19gWSu
パチ組みってマジ気分萎えるよ
ツンツルテンのプラにシールとか貼ると更に追い込まれる

スプレーだけで仕上げても10倍増しになるぞ
873HG名無しさん:2011/09/17(土) 13:06:49.06 ID:Rv1e0eMc
>>872
スプレーだけって超中途半端じゃんw
874HG名無しさん:2011/09/17(土) 13:13:24.98 ID:dIFuUfR0
やるならとことんやるし中途半端が嫌いなんでパチに落ち着いた
875HG名無しさん:2011/09/17(土) 13:16:13.54 ID:e+z40Zjv
パチるくらいなら積んでる方がマシ
876HG名無しさん:2011/09/17(土) 13:24:10.21 ID:X4RReXr5
877HG名無しさん:2011/09/17(土) 13:43:32.07 ID:oVxv7Tro
シナンジュってMSっぽくないな
878HG名無しさん:2011/09/17(土) 13:48:19.10 ID:abb1nhQh
>>876
前にどこかで見たような・・・茹でる前カラーもかっこいいな!
879HG名無しさん:2011/09/17(土) 13:52:56.09 ID:t8j/UwK6
シナンジュってスパロボに出てきそう
ヒュッケバインとかああいうたぐいで
880HG名無しさん:2011/09/17(土) 14:02:36.13 ID:wqwU0DYx
>>872
宣教師の気分ならもっと頑張れ
881HG名無しさん:2011/09/17(土) 14:10:12.75 ID:H7pzsMWs
882HG名無しさん:2011/09/17(土) 14:13:04.89 ID:r9DbhMIV
シンナンジュは背中のブースターがオーラコンバーターぽい
883HG名無しさん:2011/09/17(土) 14:49:28.95 ID:PhZcVrGi
何色で塗ってもそれなりに似合う不思議デザインだな
884HG名無しさん:2011/09/17(土) 14:54:58.41 ID:A+19gWSu
>>880
お前もなガンマカマスターw
885HG名無しさん:2011/09/17(土) 15:01:04.26 ID:NNUMBuc6
シルバーも見たことあるな、スピア付きで

>>882
針葉樹みたいな言い方はやめろw
886HG名無しさん:2011/09/17(土) 15:07:18.84 ID:jy0tOpFy
俺の場合は部分塗装&トップコート
(モノアイはコトブキヤのHアイズ)
の簡単フィニッシュになんだが
パチ組派にも塗装派にも否定されそうな雰囲気
887HG名無しさん:2011/09/17(土) 15:28:54.70 ID:be+1gBUO
Hアイズはブキヤじゃなくて波。
888HG名無しさん:2011/09/17(土) 15:39:35.80 ID:jy0tOpFy
武器屋と波はいつもごっちゃになる
(似たようなもん出すから)
モノアイはシールにだと安っぽいんだよな
(ガンプラ創世期は皆様筆で目を入れたもんだが)
889HG名無しさん:2011/09/17(土) 16:00:56.66 ID:yvsOqQ7c
シナンジュは装甲はげたゾンビ状態がキモ
890HG名無しさん:2011/09/17(土) 16:03:28.55 ID:JRBUKc9O
>>886
俺と全く同じでワロタ
まぁ中間層だし似たようなヤツも多いんじゃね?
891HG名無しさん:2011/09/17(土) 16:06:32.56 ID:BuyCB4Ef
俺もマーカーやラッカーで部分塗装はするけど
合わせ目までは消さない
トップコートしたのもMGキュベレイくらいだわ
892HG名無しさん:2011/09/17(土) 16:07:13.34 ID:/9YNafs/
仮組みや改造途中で放置してるのが山ほどある俺はどうすれば・・・
893HG名無しさん:2011/09/17(土) 16:12:38.57 ID:JPAgfBtE
そこでガルバルディβですよ
894HG名無しさん:2011/09/17(土) 16:36:55.30 ID:WEJviOEP
>>892
一緒だ!気にするな!
積み以外に未完成が26体あるぞ
895HG名無しさん:2011/09/17(土) 16:45:33.26 ID:Jrk5UlKw
>>878
前にもうpってた希ガス
ちょっとピンクがかってるのと緑は良いな
896HG名無しさん:2011/09/17(土) 17:07:38.12 ID:kVQXbHfu
高機動型ザクがHGUCでも出ねえかなあ
897HG名無しさん:2011/09/17(土) 17:24:01.30 ID:67blgAzY
MSVもいいが未だプラキット化が実現してない奴の方が先だ
898HG名無しさん:2011/09/17(土) 17:37:52.63 ID:FnhibMT1
全塗装とか合わせ目消しは時間かかるから勘弁
899HG名無しさん:2011/09/17(土) 17:50:08.44 ID:bkKEGPMa
ジェスタ売り切れてたって別に悔しくないんだからね!
どうせすぐにジェスタキャノンが出るんだから!
900HG名無しさん:2011/09/17(土) 18:19:44.72 ID:ufqxujaE
>>898
だよなぁ それやると積みが増える一方だったよ。3月の地震で積みプラの箱が崩れて大変だったんで、今は部分的にしか継ぎ目消ししてない。
901HG名無しさん:2011/09/17(土) 18:23:03.14 ID:MaslO5dR
リックディアス作った。なかなかいいな。

頭のバルカンが仕掛けヅラみたいで緊張感に、かけるが。
902HG名無しさん:2011/09/17(土) 18:24:05.46 ID:t8j/UwK6
合わせ目なんて5分もあれば消えるだろうに
それよりひけとゲートだ
これが面倒
903HG名無しさん:2011/09/17(土) 18:44:21.64 ID:/9YNafs/
> リックディアス
アレはワースト候補NO,1じゃなかろうか・・・
904HG名無しさん:2011/09/17(土) 18:52:28.23 ID:1ioHUDvp
部分塗装、スミ入れ、つや消しトップコート位だな
ジム3みたいに、調色しなきゃどうにもならない時は困る
成型色に合わせて調色している時、俺何やってんだ?と思った
905HG名無しさん:2011/09/17(土) 19:05:28.45 ID:vTJdSJbW
>>872

まず鏡を見直せ
906HG名無しさん:2011/09/17(土) 19:06:42.01 ID:pXNWBEIJ
今ガンダムmk2作ってるけど合わせ目消しがほんとにめんどくさいな
合わせ目を目立たない位置にしてる新しいのとか形がシンプルな1stのは良いけど
907HG名無しさん:2011/09/17(土) 19:13:34.92 ID:FnhibMT1
合わせ目消しだけで2日かかるから余程の事じゃないと省略したりするな。
908HG名無しさん:2011/09/17(土) 19:15:42.89 ID:o8ha3gKx
リックディアス結構良いと思うけど

俺はハイザックがダメだな
もしカスタム出すなら完全新金型でお願いしたいものだ
909HG名無しさん:2011/09/17(土) 19:20:31.86 ID:FnhibMT1
HGUCワースト5教えてくれ。 今後の参考にする
910HG名無しさん:2011/09/17(土) 19:24:58.48 ID:9EnNqbhv
スプレーで全塗装まではやるけど、合わせ目消しとか表面処理がどうしても面倒で手を出さない派です。
今ウェーブのエポパテを買ってきたので早速ユニコーン版ドライセンの改良に挑戦していますが、上手く均一に盛りつけるのが難しいですね・・・こればっかりは慣れるしかないでしょうか。
911HG名無しさん:2011/09/17(土) 19:27:21.09 ID:C/OzTiED
FZ
アレックス
ズゴックEX
ギャン
ロト
912HG名無しさん:2011/09/17(土) 19:41:48.27 ID:OfdaVlEv
>>789
ジムストライカーとジムキャノンUが抜けてる
913HG名無しさん:2011/09/17(土) 19:46:24.05 ID:OkTJwjhl
ギャンとか最初期の物は仕方がない気もするなぁ。
逆にベスト5もあるなら聞かせて欲しいところかな。
914HG名無しさん:2011/09/17(土) 19:50:13.79 ID:A+19gWSu
>>905
何言ってんのお前
915HG名無しさん:2011/09/17(土) 19:50:26.87 ID:/bQSUnCH
ザクF2はベスト3に入るな
不満はバズーカがないくらいか、ロケットブースターはまあ仕方ないとして
本体には小姑的な不満しかない
916HG名無しさん:2011/09/17(土) 20:18:27.06 ID:1ioHUDvp
ベスト1はグフでしょ
まずスタイリッシュ!多分ジオノグラフィ用の設定画を間違えてHGUCに使ったんだ多分
そしてデカイ!全高は確かザクより僅かに高いだけだと思ったが、大型MS並にデカイ!
グフ買ったらドダイYSも忘れず買おう!
917HG名無しさん:2011/09/17(土) 20:18:49.91 ID:wqwU0DYx
>>913
ベストは好みが衝突するからな
ワーストのほうが近い意見が集中しそうだ
918HG名無しさん:2011/09/17(土) 20:21:04.70 ID:Q3cDgBtF
確かにザクF2は小さいMG作ってるみたいでよかったな

ジオリジンがアニメ化されるなら古いHGUCがVer2.0的な扱いで
出てくれるといいな
919HG名無しさん:2011/09/17(土) 20:23:29.25 ID:z3M60EJ7
F2って設定画と比べるとそんなに似てはいないんだけど
HGUCとして上手く纏まってるよな
920HG名無しさん:2011/09/17(土) 20:31:12.35 ID:1LQhSzsw
ベストランキングは連邦とジオンで分けないとな
連邦なら
ν、スタークジェガン、ジェスタは譲れない
ジオンは
F2(グフカス)、サザビー、シナンジュ、あたりかな?
921HG名無しさん:2011/09/17(土) 20:43:04.65 ID:MaslO5dR
◉わーすと5

メタス
種全部
ガンタンク
ザク三
ジオ


◎ベスト5

アッシマー
リックディアス
サザビー
キュベレイ
スーパーガンダム
922HG名無しさん:2011/09/17(土) 20:43:52.66 ID:gCgtt1YC
ジェスタ、とてもかっこいいいんだけど、モビルスーツというより
特殊任務警察ロボットみたい。巨大感に乏しいね。
923HG名無しさん:2011/09/17(土) 20:45:46.24 ID:MaslO5dR
>>913
ああ、そーいやギャンがあったな。あれは酷い。シールド保持がすぐグラグラになる。合わせ目消しもキチンとやらんとめだつ。
マクベに義理があるから仕方なく買った。
924HG名無しさん:2011/09/17(土) 21:10:33.47 ID:Vr5Seu6u
ジオは浮かせてみたらわりと良く見えた。残念なのに違いはないが
やっぱり時期も考慮するとFZかな
925HG名無しさん:2011/09/17(土) 21:16:15.22 ID:FnhibMT1
質問した者だが、ハイザック、グフ、FZ、ギャンはワーストだと思ってる。

個人的ベストはジオン水泳部系、ガンタンク、f2、ぎらどーが辺りかな。
926HG名無しさん:2011/09/17(土) 21:26:36.82 ID:bBq28eDY
値段的にνガンダムよりHWSを推したい
927HG名無しさん:2011/09/17(土) 21:43:45.33 ID:be+1gBUO
一時期νより安かったという伝説のHWSか
928HG名無しさん:2011/09/17(土) 21:46:40.63 ID:nfFSwaD+
>>915
可動範囲…
929HG名無しさん:2011/09/17(土) 21:49:20.40 ID:dA3+ZFrf
可動範囲とかまったく問題ないんだがw

つーかどんだけ可動範囲()でクソみたいな出来のを掴まされたか・・・
ブンドド目当てのガキ出来合い玩具でも買ってろよ
930HG名無しさん:2011/09/17(土) 21:50:57.72 ID:vVM9Penf
なんかランク付けしてるから出戻りの最近HGUCがお気に入りなオッサンから質問
RX78は無印とG30のどちらが素敵なの?
931HG名無しさん:2011/09/17(土) 21:54:54.60 ID:EgK5nNTI
無印はいかんせん古いからなあ
コンパクトなまとまりは良いけど
G30はG30で比較的最近なくせにパーツ割が無神経

見た目の好み次第じゃないのかなあ
でもG30買うぐらいならもうちょい張り込んでRG買うか
932HG名無しさん:2011/09/17(土) 21:59:30.09 ID:bBq28eDY
RGもRGでややシュッとしすぎな気もするけどやっぱり見た目の好みだろうなぁ
933HG名無しさん:2011/09/17(土) 22:06:50.40 ID:vVM9Penf
>>931-932
見た目かぁ
無難に無印からせこせこ組んでみますわ
ありがとう
934HG名無しさん:2011/09/17(土) 22:13:27.53 ID:1n3e6ubs
>>930
出戻りにはHGUCかFGが一番いいかもね 今でもいいキットだと思うよ
G30は細いし運河モールドが目障り 
でもRGは記念に一度作った方がいい 滅茶苦茶目と指痛くなるけどw
935HG名無しさん:2011/09/17(土) 22:20:40.35 ID:0xngKEBE
>>934
なんかねぇ、RGって触手が伸びないつーかなんつーかw
ペガンのモールドは嫌いじゃなかったからアリなのかなぁ?
RGの素晴らしさを誰かry

スレチだなスマヌ
936HG名無しさん:2011/09/17(土) 22:21:35.87 ID:0xngKEBE
あら、スマホってID変わるんだな
937HG名無しさん:2011/09/17(土) 22:32:04.51 ID:FXKA12XR
実際に組んだ中ではジオングがいい感じだったね。

なんじゃこりゃ、と思ったのは、腰が可動のためスカスカな旧ザク。
他にも引き出し可動の肩は脱臼してるし、二重関節のヒジは見た目が最悪で、
可動優先で機体のラインがガタガタに崩れていた。MSインアクションの悪い部分を
真似してしまった様なキット。
938HG名無しさん:2011/09/17(土) 22:38:20.31 ID:D+quCI93
自分で組んだやつは概ね満足するが
ゲルググマリーネとオーバーフラッグは微妙な気分になった
939HG名無しさん:2011/09/17(土) 22:39:41.98 ID:+HOUD/oN
二重関節とかポリレスABS関節とか
加減をしらなくてやり過ぎた反省は今してると思う
旧ザクは犠牲になったのだ。。
940HG名無しさん:2011/09/17(土) 23:01:38.38 ID:1n3e6ubs
>>935
1/144スケールのキットがここまで進化するのかということ、
MG以上の精密さ、塗り分け、ギミックはやっぱり組んでみて初めて感動できると思う
お台場ガンダムが必要な情報/ギミックがあってああなっているのが分かると思う
G30はなんちゃってお台場ガンダムだったけどRGはガンダムは作って欲しい ザクは知らん
941HG名無しさん:2011/09/17(土) 23:05:11.03 ID:FCWHfShf
>>935
触手じゃなく食指な
942HG名無しさん:2011/09/17(土) 23:08:23.45 ID:ij0vCq7O
ふははは、怖かろう
943HG名無しさん:2011/09/17(土) 23:17:16.61 ID:X4RReXr5
RGは初代以外の宇宙世紀だったら欲しいんだけど
出してくれない
944HG名無しさん:2011/09/17(土) 23:17:50.88 ID:0xngKEBE
>>940
たった今アマで軽く悩みつつジェスタとHGのグフフライト見つけてポチったばかり
ガンダムは?とか聞かないでねー
この力説聞いてからにすりゃあ良かったw
次回はRG行かせてもらいます

>>941
なんちゃら童子世代なんでご勘弁
945HG名無しさん:2011/09/17(土) 23:18:14.91 ID:ij0vCq7O
俺はRGだとMk-Uが欲しいな
946HG名無しさん:2011/09/17(土) 23:21:47.59 ID:MaslO5dR
神キット一つだけあげろって言ったら何?

おれアッシマー
947HG名無しさん:2011/09/17(土) 23:22:31.26 ID:gHh/OVEd
スレチだけど一度組んでみるとHGクラスの限界・制限とかも見えてきて面白い>RG
948HG名無しさん:2011/09/17(土) 23:26:11.39 ID:be+1gBUO
>>944
天邪鬼自重。
949HG名無しさん:2011/09/17(土) 23:28:04.01 ID:X4RReXr5
RGはイボルブνとか閃光のハサウェイとか出ないかな
950HG名無しさん:2011/09/17(土) 23:53:39.51 ID:z7jW7o55
RGは普通のHGに比べたら相当薄利だろうなって値段だし
そんな売れにくいものが出るわけないw
951HG名無しさん:2011/09/18(日) 00:08:11.29 ID:EpIKySdr
>>916
は?
HGUCグフがベストだとぉ
ワーストの間違いだろ
952HG名無しさん:2011/09/18(日) 00:17:18.69 ID:TSylCkVY
MGグフ2.0みたいなのより
よほど尖ってて面白いよHGUCグフは
953HG名無しさん:2011/09/18(日) 00:17:50.09 ID:1Ulrqyk2
理由も書いてないのにワースト認定は流石に信じられない
ベストは好きなら仕方ないって思えるけど
954HG名無しさん:2011/09/18(日) 00:19:12.94 ID:EpIKySdr
あんなのを喜ぶのはカトキチだけだろ
955HG名無しさん:2011/09/18(日) 00:21:36.75 ID:Km366jth
オレもグフカスタムの方の話かと思って、お台場ガンダムのスケールモデルから始まった
RGから良い影響を受けてるんじゃないかと思えるぐらい、HGUCながら巨大感のある良キットだよな
ってレスするところだった
956HG名無しさん:2011/09/18(日) 00:24:52.24 ID:P9y+NTIJ
リックディアスがベストキットって思い入れ補正あり過ぎだろw
ベスト5挙げるとしたら逆シャアだけで殆ど埋まりそうだ
それ以外なら俺はザク、ズゴック、ドム/リックドム、F2、Zかなぁ
957HG名無しさん:2011/09/18(日) 00:31:01.10 ID:7rQZVffa
ザクVとギャン、Var2.0にならないかなあ。
958HG名無しさん:2011/09/18(日) 00:36:25.98 ID:yeXFX5TY
ベストと問われたならば、ドムだな。モノアイ可動、ほど良い可動範囲、コンパチ。
ワーストと問われたば...異論はあろうが、あえてザクUと答えよう。細い動力パイプ、やたら腕が長いプロポーション、軸が多いだけの足首関節...名キットと言われる御仁も多いだろうが、俺は、駄目だ。
959HG名無しさん:2011/09/18(日) 00:40:43.22 ID:AUywuArw
ドムは大味過ぎて買う気がせん。
ザクは良かった。
960HG名無しさん:2011/09/18(日) 00:45:57.12 ID:KiO5xGKa
作って一つも問題がなかったのはリ・ガズィ、ヤクトドーガギュネイ機、HWS、シナンジュ
サザビーはヤクトと同じ股関節が緩いのが謎。部品注文しても緩いのが来た
961HG名無しさん:2011/09/18(日) 00:56:31.78 ID:XUMa6xmB
>>941
◯触手を伸ばす
◯食指を動かす
?食指を伸ばす
間違っているのはオマエ
962HG名無しさん:2011/09/18(日) 00:58:00.99 ID:rEkcbW2w
こうレスを見るとやっぱり好き嫌いは人それぞれなんだな
963HG名無しさん:2011/09/18(日) 00:58:32.00 ID:Db0tFEW/
8年前だったらベストはGP01って答えてたな
細かくパーツ分けされていて組んでて感動した
プルバックマシンガンが入っているのも嬉しい

最近のは組んでないけど積んでるユニコーンに期待してる
964HG名無しさん:2011/09/18(日) 01:07:57.20 ID:TSylCkVY
ユニコーンは残り2連休でサクッと組むべき
バンダイの本気を軽く見せ付けられる
965HG名無しさん:2011/09/18(日) 01:11:52.11 ID:KiO5xGKa
ユニコーン凄いけどシナンジュと違って握り手が安っぽい
逆にそれくらいしか欠点ないけど
極め手なりコトブキヤのハンドなりにすればいい
966HG名無しさん:2011/09/18(日) 01:17:16.65 ID:7T4AGVdQ
バズーカしか持ってないのが狡猾 >ユニコーン
いいからそのマグナムをよこせ >デストロ
967HG名無しさん:2011/09/18(日) 01:21:03.44 ID:KiO5xGKa
そういやバンシィも当然2種出るんだろうけど
色違いの専用デカールって出るのかな
968HG名無しさん:2011/09/18(日) 01:35:23.56 ID:XTx7xqyo
静岡の自称ビスト財団次第かな
969HG名無しさん:2011/09/18(日) 03:04:46.78 ID:Sf3b+SPc
ここまでヅダ無し
970HG名無しさん:2011/09/18(日) 03:11:38.96 ID:4DI9qZhP
メモリアルアクションで爆散パーツもついていたら高評価だった
971HG名無しさん:2011/09/18(日) 04:54:01.78 ID:T3KGTVhN
ヅダは設定よりあからさまにでかいのがな
972HG名無しさん:2011/09/18(日) 07:40:02.90 ID:VGSM65df
個人的なワーストはゼク・アインだわ
組み始めて2日目にはノコギリ買ってきたし
973HG名無しさん:2011/09/18(日) 08:20:30.11 ID:yeXFX5TY
中学生の時はレザーソーなんて知らんかったから家にあった木工用のでかいノコギリ使ってたなあ。あれ、しなるから小さな部品とか切りにくいんだよね。見事に切断面が歪んだわ。ゼクアインはベルトが固くてライフル持たせ憎いのが個人的にマイナスだわ。
974HG名無しさん:2011/09/18(日) 10:38:33.27 ID:Wi//zA28
旧ザク不評なの?
可動もいいしプロポもいいじゃん

バズーカラックが謎構造だがw
975HG名無しさん:2011/09/18(日) 10:52:05.82 ID:2NQ6N5bt
ザクスナイパーは、まあまあよかった。
ほとんどライフルに、製作時間を費やしたがw
976HG名無しさん:2011/09/18(日) 11:08:30.38 ID:2NQ6N5bt
そーいやグリプス揃えてるんだけどパラスアテネってゴミキット?
977HG名無しさん:2011/09/18(日) 11:21:19.56 ID:ZgIyZQnO
パラスアテネは神キットとまではいわないが
私的には良いと思います(85点ぐらい)
グリプスのはあまりにも酷いゴミキットというのはあんまないよな
(ハイザックは一部で評判悪いが)
978HG名無しさん:2011/09/18(日) 11:21:34.02 ID:fCirtyxX
>>976
基本モナカだけど出来は良いと思う
と言うか俺は満足
979HG名無しさん:2011/09/18(日) 11:25:42.00 ID:Iq+qXuO1
ポケ戦の不遇さが際立つな
980HG名無しさん:2011/09/18(日) 11:59:00.01 ID:2NQ6N5bt
>>977 978
ありがとう。ゼータガンダム中坊世代だが、うちの坊主をオモチャ屋に連れていったら当時の夢キットが並んでいて感動。
いい時代だなあ。
981HG名無しさん:2011/09/18(日) 12:08:36.27 ID:FqmHnH9r
>ゼータガンダム中坊世代

俺と同世代か…
982HG名無しさん:2011/09/18(日) 12:20:00.08 ID:P9y+NTIJ
ポケ戦って明らかに踏み台になってたよな
983HG名無しさん:2011/09/18(日) 12:36:14.91 ID:cNtC2bKb
>>980
>>ゼータガンダム中坊世代
俺と同じ世代か

まぁ俺は一人もんだけど
984HG名無しさん:2011/09/18(日) 13:16:10.54 ID:F+9pB5xD
>>979
ズゴックEの手足蛇腹は残念だった
985HG名無しさん:2011/09/18(日) 13:20:58.42 ID:MLbDqCO8
ハイゴックさんが居るじゃないか
986HG名無しさん:2011/09/18(日) 14:32:53.43 ID:8RaPnePH
ハイゴックには4足歩行して欲しい
987HG名無しさん:2011/09/18(日) 15:06:57.96 ID:K61NHfar
ハイゴックの腕もどっちかって言うと残念
988HG名無しさん:2011/09/18(日) 15:08:22.76 ID:P9y+NTIJ
ポケ戦キットのいいところ挙げようぜ 




俺は知らん
989HG名無しさん:2011/09/18(日) 15:15:18.21 ID:ZgIyZQnO
ケンプファー良いと思ってたんだが
ひょっとして俺は少数派だったんだろうか
990HG名無しさん:2011/09/18(日) 15:15:31.02 ID:K61NHfar
ガンキャノン量産は良作
あとリックドムU緑の成型色
991HG名無しさん:2011/09/18(日) 15:40:49.97 ID:0OilnHxU
けんぷふぁーはいい出来
992HG名無しさん:2011/09/18(日) 15:44:48.74 ID:DmHHx7pn
ポケ戦かー、ゲルググジャパン出してくれればラインナップには文句なし
993HG名無しさん:2011/09/18(日) 15:45:48.53 ID:Sf3b+SPc
マラサイとパラスアテネとアッシマーは良キット
994HG名無しさん:2011/09/18(日) 16:00:23.32 ID:K61NHfar
アッシマーはない
995HG名無しさん:2011/09/18(日) 16:00:26.87 ID:RVqzVdU2
アッシマーは組み替えて遊ぶと楽し過ぎた
996HG名無しさん:2011/09/18(日) 16:06:07.36 ID:1Ulrqyk2
あれ、ポケ戦の話はどこへ?
あと次スレどこー?
997HG名無しさん:2011/09/18(日) 16:06:09.92 ID:P9y+NTIJ
ギャプランはガチ
998HG名無しさん:2011/09/18(日) 17:22:04.89 ID:Sf3b+SPc
リックドムUとグフはない
999HG名無しさん:2011/09/18(日) 17:23:10.13 ID:Bvjaa16k
1000HG名無しさん:2011/09/18(日) 17:28:19.61 ID:FK6yqrbY
1000ならHGUCテキサスコロニー発売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。