機動戦士ガンダム00プラモ総合スレ【#301】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
ここはガンダム00全般のキットについて語るスレです。
アニメの感想、批評、妄想は新シャア専用に書きましょう(厳守!!)。

新シャア専用板→http://toki.2ch.net/shar/

他作品を貶めるレス、それに対しての返答は控えましょう。
また、模型板とは無関係な長文を貼る人物も相手にしないこと。
反応する人も荒らしとみなされます。

次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。
もし規制などで立てられなかった場合は代わりの誰かに立てて貰うよう依頼しましょう。

前スレ
機動戦士ガンダム00プラモ総合スレ【#300】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1311106172/

機動戦士ガンダム00 2ch模型板 画像掲示板
http://board.sweetnote.com/gundam002nd

2 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/08/05(金) 06:40:55.95 ID:p6bedBEW
※出荷日(=発売日ではありません)
発売日は基本的に出荷日の2日後です。

■9月
未定 MG ダブルオーガンダム セブンソード/G 予価\5,775
3HG名無しさん:2011/08/05(金) 07:32:46.68 ID:1T7+IclM
クソスレ終了。
ラーメンの話しでもしようぜ
4HG名無しさん:2011/08/05(金) 09:15:23.65 ID:WZx/sf3l
あえて言わせてもらおう、>>1乙であると!
5HG名無しさん:2011/08/05(金) 09:55:43.72 ID:AhwBUc1P
>>1乙ですぅ
6HG名無しさん:2011/08/05(金) 12:25:46.15 ID:nH4r/63d
未来への道先案内人はこの>>1乙が引き受けた!
7HG名無しさん:2011/08/05(金) 12:45:04.82 ID:ptRRqc7i
とくと見るがいい・・・。盟友が造りし、我が>>1乙の奥義を!
8HG名無しさん:2011/08/05(金) 13:48:32.31 ID:6n+Z5qaC
ハロッ!>>1乙は!?
1セコンドカノウ!1セコンドカノウ!
9HG名無しさん:2011/08/05(金) 14:06:28.01 ID:St5QEx+g
機動戦士セシウム00
10HG名無しさん:2011/08/05(金) 16:18:37.66 ID:nH4r/63d
>>9みて普通にガンダムセシウムとかいそうだと思ってしまった
11HG名無しさん:2011/08/05(金) 16:22:23.11 ID:p6bedBEW
セシウムの数値を00にするガンダムの物語か
12HG名無しさん:2011/08/05(金) 17:37:46.94 ID:PK4YPh4L
ロボ魂ジンクスW予約開始ですよ!

様子見おまけつき後だしでいいからプラモも頼むぜバンダイさんよ
13HG名無しさん:2011/08/05(金) 17:50:56.76 ID:Y3hGW64E
>>11
地球の環境破壊を回復させるべく開発された
アルティメットガンダムというのがあってだな
14HG名無しさん:2011/08/05(金) 18:04:15.47 ID:Sj2BwdGQ
でもあれ環境を回復させるような機能あったっけ?
より破壊される気しかしないんだが
15HG名無しさん:2011/08/05(金) 19:40:04.86 ID:D+6WEiMJ
トランザムライザーのHGみたいな変わった成形色のプラモって、
色塗ったりヤスリがけしたりしないのが普通?
こういうの初めて買ったんだけど、物足りないような手を出しづらいような。
16HG名無しさん:2011/08/05(金) 19:46:47.36 ID:fhJENtEi
1/100オバフラ再販しないのは、どっかから圧力がかかってるからですか?
17HG名無しさん:2011/08/05(金) 19:50:37.47 ID:AUvy3I9d
>>14
環境破壊の諸悪の根源の人類抹殺
18HG名無しさん:2011/08/05(金) 20:02:57.48 ID:p5A+bJqY
>>11
そもそも∀の月光蝶が本来、放射性物質や汚染物などの分解除去機能だったはずだが…
19HG名無しさん:2011/08/05(金) 20:06:25.46 ID:0pBDyVfn
まず前スレを埋めてくれ
20HG名無しさん:2011/08/05(金) 22:16:20.12 ID:Mj0Qj1cd
>>16
まだ普通に売ってるぞ
21HG名無しさん:2011/08/05(金) 22:25:38.50 ID:L7FFR+3i
>>14
細胞
22HG名無しさん:2011/08/05(金) 23:01:17.30 ID:ews7lYv7
前スレで
23HG名無しさん:2011/08/05(金) 23:10:17.10 ID:ews7lYv7
すんません、途中で送信しました…
前スレでセラヴィー2出来たって言ったモンです。出張から帰ったんで早速画像うpしますです。

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1312552244823.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1312552501145.jpg

一応塗装前と後です。
細切れの画像なんで少し小さくて見辛いかもです。
24HG名無しさん:2011/08/05(金) 23:42:44.21 ID:/JA+xLlS
中の人 -> 背中の人 -> 上の人 …
25HG名無しさん:2011/08/06(土) 00:43:48.23 ID:SrOTPKd1
>>23
変形前の両クローの位置が若干垂れ気味なのがちょい気になる
けど作業量的にも大変そうだよねコレ、可動化と変形…すごいッス
26HG名無しさん:2011/08/06(土) 00:55:06.46 ID:z/PpqJjn
>>23
お見事です
俺も参考にして作ってみよう
27HG名無しさん:2011/08/06(土) 03:45:53.69 ID:3tf7kn5U
セラヴィーGNHW/BのFランナー(GNHW/B)、あとここで使うポリキャップ含む
これらなしでノーマルのセラヴィーは組めるよね?

9月にセラフィム再販みたいだから、
できるのならこれ用に追々GNHW/Bもう1セット買おうかなと…
28HG名無しさん:2011/08/06(土) 06:54:47.61 ID:fpxKGOpJ
GNHWシリーズは素と強化型の選択式だよポリパーツの数の関係でアリオスだけどちらか固定だったはず
29HG名無しさん:2011/08/06(土) 13:16:34.41 ID:CXU9pa7t
他のキット買ってるとポリパーツは結構余るからなぁ

意外と敷居は低いんでないかい?
30HG名無しさん:2011/08/06(土) 14:37:41.09 ID:lxyEpqAq
夏休みの工作セラヴィー2編

上級・・・完全変形。

中級・・・変形しない。

初級・・・GNバズーカと腕の分離を諦める。
31HG名無しさん:2011/08/06(土) 14:49:46.68 ID:tzB0eiln
>>30
中級はセラヴィーが二種必要になるな
初級に関しては初級にも至ってない気がする
32HG名無しさん:2011/08/06(土) 15:09:35.26 ID:lxyEpqAq
>>31
初級のまず苦労しそうなポイント。

サイドスカートの切り離し。

ウェストのプチ改造。

足関節の制作。

このへんだな。

ちなみに俺は中級編にチャレンジ。
ポリキャップが相当余ってるから問題無し。
さて顔と腕を部品注文するか。
33HG名無しさん:2011/08/06(土) 15:12:40.19 ID:FfiThIZ+
ホビーサイトのクアンタミキシングビルドで印象に残ったのは
MGクアンタのフンドシの股間部分がオムツばりにデカすぎるということだけだった
34HG名無しさん:2011/08/06(土) 15:58:13.74 ID:Ic5KpylH
>>15
ヤスリがけってゲート跡?
それならゲートの位置にピンポイントでかけるなら
アリだけど塗装面ならNGだと思うよ。

反対に塗装の追加はした方がいい。
トランザムライザーだったら頬のグレーをガンメタ辺りで塗るといいよ。

シールでカバーされてる部分でも、塗装で近い色味が
出せるなら塗った方がいいかと。
35HG名無しさん:2011/08/06(土) 16:28:34.28 ID:Mw3cHrTZ
近所の電気屋でノーマルアストレアが380円…………

カオス50円には及ばないが…うーむ
36HG名無しさん:2011/08/06(土) 17:22:45.19 ID:E49DIKM0
そのセラヴィー
キャラホビにださないでー
勝てなくなるwwww
37 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/06(土) 17:48:19.25 ID:LbwrlAfF
ガイアカラー使ってる奴いる?
色合いとかどうなんだろ
使おうかどうか迷ってるんだけど
38HG名無しさん:2011/08/06(土) 18:11:02.44 ID:Uk4Jj9fv
イナクトってこんな手がでかかったのか
39HG名無しさん:2011/08/06(土) 18:25:21.04 ID:E49DIKM0
GNアームズE、D
get〜
40HG名無しさん:2011/08/06(土) 18:42:29.88 ID:Mw3cHrTZ
なんか男性機能に問題がありそうな機体だな
41HG名無しさん:2011/08/06(土) 18:48:49.48 ID:Bwk1tLJi
>>35
アストレアはタイプFについてた装備が半分くらいついてないからねえ。
色と造形の好みで買うってんでなければタイプFの方がお買い得だもの。
42HG名無しさん:2011/08/06(土) 19:09:39.98 ID:dhH5l5wN
>>40
昔カリーナEDって車あったな
43HG名無しさん:2011/08/06(土) 19:20:46.64 ID:HNTmJ1O7
トレミー2にもGNアームズらしきものが付いてるけど結局使わなかったな
44HG名無しさん:2011/08/06(土) 19:31:46.72 ID:E49DIKM0
GNアームズどっちから作るか迷う
45HG名無しさん:2011/08/06(土) 19:58:50.69 ID:uFGrCir7
セツコ、それはGNアームズやない…武装コンテナや!
46HG名無しさん:2011/08/06(土) 20:01:34.85 ID:kyw4U7cN
なんでGNアームズはすぐ死んでしまうん?
47HG名無しさん:2011/08/06(土) 20:22:09.80 ID:fpxKGOpJ
>>37
それだけでは答えられん
48HG名無しさん:2011/08/06(土) 20:22:49.79 ID:vP9w7yA1
GNアームズか
GNアームズTypeD欲しいな
49HG名無しさん:2011/08/06(土) 20:32:27.07 ID:eXHAWBhn
>>23
すっげぇw
ここまではつくれんが俺も続きがんばろうw
50HG名無しさん:2011/08/06(土) 22:30:33.54 ID:wzrNvbB9
>>42
まだ現役で乗ってるぞ!
51HG名無しさん:2011/08/06(土) 22:54:06.01 ID:lxyEpqAq
>>37
タミヤ、クレオスより隠ぺい力がつぇ〜!
特に白!

おすすめは純色イエロー、マゼンタなどの純色○○○!



個人的にアストレア タイプFの1/100を捜している。タイプF1のセンサーマスク仕様で組みたい。
52HG名無しさん:2011/08/06(土) 23:26:13.82 ID:E49DIKM0
アレ?GNアームズとコンテナって同じじゃない?
5323:2011/08/06(土) 23:55:00.07 ID:sdTzd79f
みんな、観覧感想ありがとー。
塗装前の写真で分かると思うけど、各所にダブルオーを流用してます。
今回は、自分内の縛りとして
1.差し替え無しの完全変形
2.HGセラヴィーは使わない
3.両形態共にプロポーションを崩さない
を、遵守しました。
後、余ってたカラー(10種類位)を適当に調合して塗ったせいか、凄く深みのあるグレーになりました。
それと、パーツの分割は結構簡単だよ。
適当にナイフで切れ込みを入れた後にへし折ると、キレイに「パキッ」と分割出来るよ。
ではこれにて。長文失礼。
54HG名無しさん:2011/08/07(日) 00:04:03.55 ID:oIqkTayx
>>52
GNアームズはプラモに出てるやつだがコンテナはMSとアームズを両方収納したものだ。
55HG名無しさん:2011/08/07(日) 00:11:41.04 ID:LmdbO6Pz
ちょうどラファエルセラヴィーニコイチしようと思ってたけど、一個でやった人もいるのかすげえな
とりあえず明日ラファエル買ってこよう
56HG名無しさん:2011/08/07(日) 00:12:33.52 ID:FobKvMU+
57HG名無しさん:2011/08/07(日) 00:22:21.24 ID:o5q2OGYQ
アマゾンのレビューとか見てるとラファエルの上の人にポリキャップを仕込めば
セラヴィー2に出来そうなんだけどやっぱ普通のセラヴィーも用意しといた方がいいの?
58HG名無しさん:2011/08/07(日) 01:23:48.13 ID:32eUBBGD
>>57
ぽり仕組んだ位じゃ
セラ2にならんよ
59HG名無しさん:2011/08/07(日) 01:55:20.62 ID:zn5eC4cK
>>33
多分プロの人が作例担当してるんだと思うんだけど
あれは微妙だよな・・・微妙という言葉がぴったりだよ…
60HG名無しさん:2011/08/07(日) 01:56:47.53 ID:QNBsapdw
ビ―ストウォーズメタルスに出てきたパワードコンボイみたいなバランスだったな
61HG名無しさん:2011/08/07(日) 01:57:45.02 ID:0bj35qot
俺は好きだ
62HG名無しさん:2011/08/07(日) 02:59:43.82 ID:afaHIZsA
HJのリヴァースガンダム格好いいが肩の上の方の白いパーツが何なのかわからん
デカイのはナドレのヒザアーマーだとわかるんだが…
63HG名無しさん:2011/08/07(日) 03:28:43.05 ID:rTb7m+I5
>>59
クアンタみたいなヒーロータイプだと各部のバランス変えるのも厳しそうだからね
昔HJでHG〜PG使って量産ザクUで似たようなことやってたけど、ごつくてインパクトあったな
バケモノ的なシルエットでも似合うMSのほうが好かったのかも…ティエレンとか
64HG名無しさん:2011/08/07(日) 06:09:38.53 ID:fQOuPcFx
65HG名無しさん:2011/08/07(日) 07:03:18.36 ID:xSXIyhm7
>>58
ありがと
セラヴィーも一緒に買ってくる
66HG名無しさん:2011/08/07(日) 10:38:53.02 ID:fQOuPcFx
ttp://board.sweetnote.com/gundam002nd/image/20110807103710723752
HGでもできるねこれ。
MGでもできるといいね
67 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/07(日) 13:49:12.33 ID:E01gm2Qx
>>47
>>51
サンクス
最近オークションでもガイアカラー使ったガンプラ多いから気になってたんだけど
よし!!使ってみよう
68HG名無しさん:2011/08/07(日) 13:51:58.05 ID:UqxLbmT2
>>67
溶剤はMrカラーと共用できるよ
ガイア溶剤シリーズもあるけど
69HG名無しさん:2011/08/07(日) 15:06:27.03 ID:fcmhA9hq
何気にクアンタと00Rはガンダムという名を付かない唯一のガンダムタイプである
70HG名無しさん:2011/08/07(日) 15:26:21.35 ID:fWE6jarj
>>69
ダブルオーシリーズではの話だよな

HGハルートのディテールってぐだぐだな所多いな
脹ら脛のパーツなんか溶けみたいになってるしw
71HG名無しさん:2011/08/07(日) 15:35:45.22 ID:fzIYrt4R
ジンクスってガンダムタイプじゃないの?
72HG名無しさん:2011/08/07(日) 15:37:40.73 ID:UqxLbmT2
あえて言うならジムじゃないかな
73HG名無しさん:2011/08/07(日) 15:43:08.51 ID:RSYyUGTV
GNドライブ使ってる機体がガンダムってカテゴライズするとあれもガンダム
74HG名無しさん:2011/08/07(日) 15:56:19.41 ID:zT1+UqM0
ア○ルホールとジンクスIVでガンダムに見えるのは…
恐らくは後者だ!
75HG名無しさん:2011/08/07(日) 15:58:52.93 ID:H5y9JOUT
>>73
するとコンデンサで動いてる機体は?
76HG名無しさん:2011/08/07(日) 16:11:22.12 ID:Yk05XGbT
そういやスターゲイザーとかアカツキはプラモで『ガンダム』付けられて
『スターゲイザーガンダム』とか『アカツキガンダム』みたいな残念なネーミングになってたけど
00Rと00Qはそういうのなかったな。まぁ名前にガンダムと付かないことに意味(設定)があったからというのもあるだろうが
77HG名無しさん:2011/08/07(日) 16:14:32.78 ID:DawFL0Y6
ガンダムって名前に付くのとそうでないのでは売り上げが変わってくるだろうしね
主役機なら流石に関係ないかもしれないけど「
78HG名無しさん:2011/08/07(日) 16:17:26.01 ID:QNBsapdw
一目でガンダムって分かるようなのにはいちいちガンダムって付けんでもいいだろうとは思う
79HG名無しさん:2011/08/07(日) 16:30:09.57 ID:DawFL0Y6
成功したかは置いておいて
ガンダム以外の機体も割と本気で売ろうとしてた気もする
80HG名無しさん:2011/08/07(日) 16:32:16.51 ID:fWE6jarj
けど正直ガンダムって名前今ではダサいよな
特にダムがいくない
ダグラムとかバイファムとか当時は流行ったのかもしれんけど
81HG名無しさん:2011/08/07(日) 16:32:23.32 ID:RSYyUGTV
>>75
GNドライヴは「これがガンダムの力!」とか00劇中でもガンダムと結びつく印象が強いとは思う
コンデンサーは映画やらで代理品とかそういうイメージが強いんだけど
細かく分類すると俺設定は向こうで()になりそうだ…
82HG名無しさん:2011/08/07(日) 16:59:11.93 ID:UNfXwATC
>>70
ペーネロペー『………』
8382:2011/08/07(日) 17:01:17.18 ID:UNfXwATC
安価ミスった
>>69宛な
84HG名無しさん:2011/08/07(日) 17:48:07.95 ID:AxXyt6FT
SEEDは劇中で3回ぐらいしか「ガンダム」って言葉使わなかった分
OOの「ガンダムマイスター」や「俺がガンダムだ」はすげー新鮮だった
毎回「ガンダム、ガンダム」言ってたから、ダサいって感覚薄れたな
例えれば、ファーストのシャアスタイルをみて「これはどうなの?」っておもったのが
キシリアさん登場して「ああこの世界ではありなのか。いやむしろかっこいい」って感じるようになったときのよう
85HG名無しさん:2011/08/07(日) 18:16:20.34 ID:Dc+2xoUs
FAZZ「・・・・・」
86HG名無しさん:2011/08/07(日) 19:34:47.35 ID:FyVOtuQi
>>84
種はもっと「ガンダム」言ってほしかったな
00は「ガンダム」言われすぎて何か神聖なもののように思えたわ
87 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/07(日) 19:36:34.78 ID:E01gm2Qx
>>68
この前模型屋で買おうと思った時、専用溶剤がないからやめたんだけど
そうだったのかあ
88HG名無しさん:2011/08/07(日) 19:41:38.46 ID:gQ4UTlxc
>>86
主人公の刹那がガンダムを「紛争根絶の体現者」として神聖視していたからね。
だからこそ主義の違うスローネとの対立も表面化したし、「俺が!俺たちがガンダムだ!」って台詞も出てくる。
ガンダムって言葉の捉え方がキャラクターごとに違ってたのが面白かったな。
89HG名無しさん:2011/08/07(日) 19:47:38.99 ID:QNBsapdw
冷静に考えるとあまりかっこいい響きでもないんだが
子どものころからガンダムガンダムって聞いてると気にならなくなるな
かめはめ波!とかと同じ感じ
90HG名無しさん:2011/08/07(日) 19:52:40.68 ID:tTfVxpqh
小文字が入るとオサレになる法則
91HG名無しさん:2011/08/07(日) 19:56:13.55 ID:+qExWhLd
ガンダムって言葉自体の響きは非常にカッコいいがな
強い衝撃で抉られたような感じ
92HG名無しさん:2011/08/07(日) 20:17:53.08 ID:war3NdPJ
只今脱線中。
93HG名無しさん:2011/08/07(日) 20:38:54.44 ID:Dc+2xoUs
>>62
亀だけどおそらくキュリオスのアンクルアーマー。
94HG名無しさん:2011/08/07(日) 21:11:18.86 ID:GD9OMrs7
MGセブンソード/Gの発売日、早く決まらないかね。
今月のデルタプラスみたいに月頭に出れば狂喜なんだが・・・

>>88
>「俺が!俺たちがガンダムだ!」
これは正直やられたと思った。
刹那が「俺がガンダムだ」とか言い出した初めは
ロックオンみたいに「はぁ?」って感じだったが
アルヴァアロン串刺しのシーンで一変したよ。
95HG名無しさん:2011/08/07(日) 21:17:01.21 ID:W56JZWje
>>86
種の場合はガンダムの名付け親がキラで(OSの頭文字から)、
そこから極一部(アストレイキャラとかスティング)に浸透したって感じだしな
96HG名無しさん:2011/08/07(日) 21:40:05.05 ID:t8nQh38a
>>88
神などいない!って言ってる癖に
完全に狂信者だったしなー…
そして暴走して分派して
同じ宗教を崇めてるのに派閥が違うからと殺しあい
最終的に勝った奴が神となったと
97HG名無しさん:2011/08/07(日) 21:45:33.64 ID:W1zJX6GF
聖書で言う神と、刹那にとってのガンダムはまた違う存在なんだろ
最終的に自分の手でパイロットごと斬っちゃうけど
98HG名無しさん:2011/08/07(日) 21:57:54.42 ID:bixm6Wpc
>>96
はいはい
99HG名無しさん:2011/08/07(日) 23:47:25.23 ID:WzUbMz++
アンフ「伝統を軽んじ、神の土地を荒らす不信仰者どもにわれわれが鉄鎚を下すのだ」
100HG名無しさん:2011/08/08(月) 00:13:17.49 ID:eZ6piV6K
ティエレン長距離砲型「プラモもでてねーやつがほざいてるんじゃyねーよw」
101HG名無しさん:2011/08/08(月) 00:18:16.60 ID:A8aRtKAT
ガンダムプルトーネ「ティエレンさんハイコンでしか再現できないんでしたっけ()」
102HG名無しさん:2011/08/08(月) 00:48:25.99 ID:KoPd/dev
>>93
あ、ホントだ
パーツをばらして使ってるんだな
真ん中のパーツをバインダーの裏に使っているわ
103HG名無しさん:2011/08/08(月) 02:54:47.19 ID:7f7ymrok
アストレア買ったけど太ももの可動がいまいちだな
ベースがエクシアだから仕方ないけど
104 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/08(月) 07:37:26.88 ID:7XmtPWi9
>>96
中東では放送禁止にならねえかな
105HG名無しさん:2011/08/08(月) 09:45:04.54 ID:A8aRtKAT
悪役が聖書やコーランでも読んでるシーンがありゃな
106HG名無しさん:2011/08/08(月) 11:20:12.43 ID:5g9U3f53
そういやジョジョ5部がそれで発禁になったんだっけか
107HG名無しさん:2011/08/08(月) 11:31:15.58 ID:4E6dC6sf
3部だろ
108HG名無しさん:2011/08/08(月) 11:36:40.62 ID:5g9U3f53
あれ?
マフィアのボスがコーラン持ってるのがどうとか聞いたけどDIOの間違いだったかな
109HG名無しさん:2011/08/08(月) 12:04:35.28 ID:olYIqYLi
うむ、ボスは写真やメモ壁に貼っても本読んだことがない
110HG名無しさん:2011/08/08(月) 14:49:42.47 ID:NUp/+kTg
なんか話が逸れていってる希ガス
まあ新作出ないもんな・・・
ジンクスWにしてもガレキやロボ魂が売れたらセブンソードみたいにHG化するかもだけど・・・
111HG名無しさん:2011/08/08(月) 15:16:53.53 ID:EG2wjLwC
新作なきゃもたないスレならいよいよ終わりかもね…
112HG名無しさん:2011/08/08(月) 15:18:29.01 ID:2XQt6vlC
アドジンがガレキや魂止まりなのをみれば分かるだろ
113HG名無しさん:2011/08/08(月) 15:52:58.18 ID:Q0uA2d0K
MGヴァンクスはでるよ
これは予め決められていること…覆すことはできない
114HG名無しさん:2011/08/08(月) 16:05:50.95 ID:pmLz8627
>>111
てめぇの中だけで勝手に終わらせてろカス。
115HG名無しさん:2011/08/08(月) 17:00:06.80 ID:U+VVPIOC
デュナメスリペア制作参考にしたいけど他に作ってる人いない…
116HG名無しさん:2011/08/08(月) 19:15:58.48 ID:N+FOAcd5
エクシア拾ったんだが....こんなことする奴基地外だと思う.....
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjpiyBAw.jpg
117HG名無しさん:2011/08/08(月) 19:18:21.80 ID:GSWrSUdc
グロ画像注意
118HG名無しさん:2011/08/08(月) 19:18:53.64 ID:N6Ha2xM7
アレルヤってクリスチャン?それともただのマリーちゃん大好きってだけか
マリーはクリスチャンかどうかわしらないけど神信じてるみたいだから
刹那と宗教論争やってもらいたい。マリーダさんも加えて
119 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/08(月) 20:02:48.13 ID:7XmtPWi9
荒れる屋とマリーって中国人って感じがするんだけどな
120HG名無しさん:2011/08/08(月) 20:03:38.31 ID:6PyJi53K
プレミアムバンダイでMGトランザムライザー発売だとさ。
121120:2011/08/08(月) 20:05:52.05 ID:6PyJi53K
ちなみに予約は8月11日からな。

HG劇場版キットのトランザムバージョンも出さないかな

122HG名無しさん:2011/08/08(月) 20:08:51.99 ID:A8aRtKAT
ぶんどど用に2体購入だな
塗装は通常のでやればいいし
123HG名無しさん:2011/08/08(月) 20:22:02.16 ID:hxdgPBQz
ただの壊れたプラモだな
124HG名無しさん:2011/08/08(月) 20:33:35.23 ID:A8aRtKAT
>>116
ガンプラを巧く作れない悔しさがひしひしと
125 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/08(月) 20:39:32.76 ID:7XmtPWi9
東京に出た後、田舎のガンプラ庭で燃やされたの思い出だした(;´Д⊂)
126HG名無しさん:2011/08/08(月) 21:50:43.37 ID:Q0uA2d0K
ダメージを表現しようとした可能性も多分にあるでしょ
127HG名無しさん:2011/08/08(月) 21:53:21.45 ID:3fKVXWjY
>>120-121
またGNドライヴ赤LEDなんだな・・・

つうか、MGトランザムライザー6,800円とかボッタくり過ぎだろと思ったが
よく考えたらダブルオーライザーの定価と同じだったでござる
128HG名無しさん:2011/08/08(月) 22:20:27.57 ID:KJ9HxITL
これはMGクアンタムバーストを期待していいのか?のか?
129HG名無しさん:2011/08/08(月) 22:36:29.18 ID:zQK8klV2
プレミアムバンダイ限定とか舐めんな
トランザムエクシアなんかよりずっと売れるのに
130HG名無しさん:2011/08/08(月) 22:44:09.24 ID:A8aRtKAT
>>127
割引がデフォになってるせいで感覚が狂い気味だな
131HG名無しさん:2011/08/08(月) 22:57:32.34 ID:OkjW0b5l
本体6875+送料525+振込み手数料105で計7455か
家電量販店の4780と比べると・・・比べちゃうな・・・
132HG名無しさん:2011/08/08(月) 23:44:14.12 ID:tonW9715
これは売れんな
バンダイ舐めすぎ
133HG名無しさん:2011/08/08(月) 23:46:57.01 ID:A8aRtKAT
限定品なんで、転売目的で24個購入する奴やら、
MGライザーに惚れ込んでる奴も多かったりで
結構捌けるんじゃないかな
134HG名無しさん:2011/08/08(月) 23:48:28.15 ID:DJxZfk8s
小売りに迷惑かけないようにっていう姿勢は評価すべき
135HG名無しさん:2011/08/08(月) 23:54:43.91 ID:dV7vsFOW
GNドライブ赤一個ってどうすんだよw
136HG名無しさん:2011/08/08(月) 23:56:40.54 ID:ySuwSqiD
>>135
つMGジンクス
137HG名無しさん:2011/08/08(月) 23:59:18.00 ID:kqea1Dj+
>>131
7455円か・・・
下手すると、MGダブルオーライザーと
MGセブンソード/Gが買えゲフンゲフン
138HG名無しさん:2011/08/09(火) 00:17:26.63 ID:nbme6pec
会場限定のメタリックMG00ライザーは1万4000円くらいだろうが
この程度でピーピーわめかれると…
139HG名無しさん:2011/08/09(火) 00:18:07.32 ID:P3LptGi7
プレミアムバンダイウハウハだな
限定で煽って定価売りとか
140HG名無しさん:2011/08/09(火) 00:20:27.92 ID:C1D/9tvG
ロボ魂ジンクス4もなぁ、125mmってことはジンクスの身長19mからみれば、一回り小さい訳だし。
HGと並べて違和感なければ良いが、ロボ魂同士で違和感なしだろうなぁ。
141HG名無しさん:2011/08/09(火) 00:34:21.04 ID:Hpz/FNjb
貧乏だと心も貧しくなるのか
142HG名無しさん:2011/08/09(火) 00:53:13.47 ID:/KI85QnP
限定版商法はメーカーが堂々と定価で直接販売出来るので、
例え生産数が少なくても、小売店に卸すよりも利益率が桁違いに高い
143HG名無しさん:2011/08/09(火) 01:00:42.44 ID:l3T/TSs3
直売+定価売りで儲かってんだから送料くらいまけろよタコ助野郎
144HG名無しさん:2011/08/09(火) 02:16:58.65 ID:JsVJGagg
キット化するしないの話じゃねえんだ
ガタガタ言ってないで欲しけりゃ買えよクソ野郎ども
145HG名無しさん:2011/08/09(火) 02:34:27.55 ID:/KI85QnP
と、お金がなくて買えない>>144が申してます
146HG名無しさん:2011/08/09(火) 03:22:03.54 ID:nbme6pec
>>141
メーカーが儲かるのが腹立つのは病気だなもう
相当酷い虐めを受けてそう
147HG名無しさん:2011/08/09(火) 03:55:29.48 ID:nKwEp7j+
何かのイベントで展示されてたMG00ライザーに使われてた粒子エフェクト付属は…ないよなぁ
限定だからパケ絵は描き下ろしじゃなくいつもの白箱だよな
148HG名無しさん:2011/08/09(火) 08:00:30.13 ID:nn68eTMq
プレミアムバンダイでHGエクシアリペアが出るなら速ポチるわ
149HG名無しさん:2011/08/09(火) 09:02:22.89 ID:m4k9kba4
MGトランザムライザーって量販店でMGダブルオーライザー買って濃淡考えてメタリックレッド
に全塗装すれば安くて早い、塗装環境+技術ありきの話だが パチラーをカモにした幼稚な商法だなぁ

MGセブンソード・インスペクションも絶対やるだろうな、プレバン

150HG名無しさん:2011/08/09(火) 09:15:48.12 ID:/KI85QnP
>>149
色替え商法なんて30年前からやってるのに、今更何言ってんだかw
151HG名無しさん:2011/08/09(火) 09:19:39.29 ID:9z6/rkbs
あれだせこれだせと、「良い大人なんだから損益くらいわかるだろ」ってレベルの事普段言っておいてメーカーには儲けるなと
安売り買い依存症もここまで来たか
パチンカス、いや管直人と同じレベルだな
152HG名無しさん:2011/08/09(火) 10:07:13.97 ID:JsVJGagg
塗装できん奴らはトランザムライザー買うしかないんだろうな
出してもらっただけでもありがたく思えよ?
153HG名無しさん:2011/08/09(火) 10:20:35.45 ID:vnapnsO0
>>152
トランザムカラー塗装ってどうやんの?
シルバー系の上にクリアパープル系+パール粉のキャンディ?

トランザムverはパチ組みで遊びたい人用だと思う
154HG名無しさん:2011/08/09(火) 10:25:07.51 ID:/KI85QnP
>>152
>>144
買えないからって僻むなよ、貧乏人がw
155HG名無しさん:2011/08/09(火) 10:58:16.19 ID:JsVJGagg
>>153
人によって表現は違うと思うけどパールが主なんでね?
下地はシルバー使わなくてもクリアー+粉で好い色出せたな
156HG名無しさん:2011/08/09(火) 11:05:32.80 ID:vnapnsO0
>>155
下地シルバーにつっこまれるかと思ってた
やっぱ上からクリア+パールのコーティングになるのかね

まあエアブラシ持ってない人は製品版を買うしかねーわなあ…
157HG名無しさん:2011/08/09(火) 11:21:58.57 ID:CPwJj1cV
劇場版を見ながらMG00を組む
デザインナイフで指をサクッと切る
指がトランザム

これこそ日本の夏休み!
158HG名無しさん:2011/08/09(火) 12:28:35.99 ID:aIlpvsRp
楽しそうだなw
159HG名無しさん:2011/08/09(火) 12:40:22.40 ID:Tl5uQd/G
何を求めてここへ来た?答えろぉお!
ができるようになるね
小型ELS作るしかないな
160HG名無しさん:2011/08/09(火) 14:00:58.61 ID:thSPObP1
1/100天帝「再販されました」

磐梯は予見していた
来るべきニコイチとの遭遇を
161HG名無しさん:2011/08/09(火) 14:25:11.59 ID:BE1qwVlq
投げ売ってるニクス探した方が安い
162HG名無しさん:2011/08/09(火) 14:38:38.52 ID:A5EBZCvY
GNアームズDを両腕ミサイルにするにはパーツ請求だといくらぐらいかかるかな?
163HG名無しさん:2011/08/09(火) 14:50:53.71 ID:3TaYMrH8
めんどくせえなあ
大型ミサイルコンテナにかかるパーツ数は27パーツ
100円/1パーツ。郵送代は140円
164HG名無しさん:2011/08/09(火) 15:02:29.16 ID:A5EBZCvY
>>163
えぇっと、つまり3000は必要なのかな?
3割引でタイプD買っても7、8000円は覚悟なのか…
どうもです
165HG名無しさん:2011/08/09(火) 15:51:08.11 ID:eYTXizBC
>>164
それなら二個買って両方ミサイルコンテナのと両方ライフルのを作ればいいんじゃね?
166HG名無しさん:2011/08/09(火) 15:57:00.06 ID:A5EBZCvY
>>165
場所的にきついけど…そのほうがお得だよね
う〜む悩むなぁ…
167HG名無しさん:2011/08/09(火) 18:15:05.46 ID:m2trnA8p
>>157
気をつけろい
俺は誤って爪の根元近くをブスリとやったら以降爪が割れて生えるようになった
168HG名無しさん:2011/08/09(火) 23:08:55.47 ID:Qvc+OyzP
剥がすと治るぞ
169HG名無しさん:2011/08/09(火) 23:42:57.53 ID:CRG/1nQn
プレミアバンダイみてきたけどトランザムライザーなんてないぞ?
170HG名無しさん:2011/08/09(火) 23:48:57.76 ID:w/j/vZpI
>>169
11日からって見なかったか?
171HG名無しさん:2011/08/09(火) 23:52:50.61 ID:LQDStcgD
1/100 オバフラ再販されないのは、俺のせいかも・・・
172HG名無しさん:2011/08/09(火) 23:52:51.87 ID:fZePa0ZT
173HG名無しさん:2011/08/10(水) 01:05:30.98 ID:G9qXCkf9
トランザムライザーあり
MGオバフラなんかないだろ?
174HG名無しさん:2011/08/10(水) 02:24:53.85 ID:J9MKWiBR
MGじゃなくてメカコレの100あるじゃん
モナカ扱いだけど何故MGの冠つけなかったのか謎だよ

175HG名無しさん:2011/08/10(水) 09:06:04.71 ID:InQFTgVk
HGクアンタが店頭からなくなってるのですが、再販とかないのですかね。フルセイバ仕様を仕上げたいんだけど
176HG名無しさん:2011/08/10(水) 09:47:58.46 ID:/kSl05bj
ttp://komica58.dreamhosters.com/61/src/1312915708545.jpg
こんなのまで商品化するのかよ
177HG名無しさん:2011/08/10(水) 10:36:35.78 ID:ZfvK/q2U
おいおいまじかよ
178HG名無しさん:2011/08/10(水) 10:37:09.94 ID:spk3Gsdn
チョウチョウ?
179HG名無しさん:2011/08/10(水) 10:54:05.85 ID:+C4MpDqF
「誰が選んだか」に通ずるものがあるな
180HG名無しさん:2011/08/10(水) 11:01:06.28 ID:OPAP0yT0
HGアルバアロンまだ?
181HG名無しさん:2011/08/10(水) 11:14:30.89 ID:JgoNr6Fm
コラっぽくない?
182HG名無しさん:2011/08/10(水) 11:39:07.31 ID:/dnEAfZe
巨剣型…手の刃…?
183HG名無しさん:2011/08/10(水) 11:41:42.25 ID:eTxVIC0s
逆襲モデル・・・
184HG名無しさん:2011/08/10(水) 14:23:32.27 ID:zaSumx/A
日本語おかしすぎワロタw
出るとしても少なくとも店で単品販売はないと思うわ。
185HG名無しさん:2011/08/10(水) 14:33:12.99 ID:RWSDYan1
コラな気がする
ロゴの部分とか微妙に切り取ったみたいな感じがする
186HG名無しさん:2011/08/10(水) 14:35:29.81 ID:WmM9aki7
使ってるスタンドのサイズからしてHGのやつだろ
187HG名無しさん:2011/08/10(水) 14:44:35.56 ID:yQCJdF6o
>>176
どう見てもコラw
日本語おかしいしシナの仕業だろ
188HG名無しさん:2011/08/10(水) 15:11:24.84 ID:/dnEAfZe
もう下火の00シリーズで武器パーツだけがMGで出るとも思えん
けどチョンガレキでは確実に出るだろうね…マジ腐れ
189HG名無しさん:2011/08/10(水) 15:13:17.91 ID:em4CftPQ
韓国も中国も結局ガンダムパクるのは無理だったな
190HG名無しさん:2011/08/10(水) 15:14:43.57 ID:XWU/Dv3P
無理だろうね
バンダイ4000年の味だからね
191HG名無しさん:2011/08/10(水) 15:18:48.79 ID:yQCJdF6o
シナチョンにガンダムをパクるのは無理だな
あれは日本人だから作れるんだよ
192HG名無しさん:2011/08/10(水) 17:27:59.50 ID:5gY7+35k
なんかエクシアのLEDユニットの点灯具合がおかしい・・・チカチカ点滅したり消えたりする・・・電池新品なのに。
接触が悪いのかな?それとも仕様?
193HG名無しさん:2011/08/10(水) 17:46:02.82 ID:KQTDzg9K
>>192
MG?
MGのなら御察しの通り金具の接触が悪いのが原因。
金具の爪をマイナスドライバーなんかで少し起こしてやると良い感じになるよ。
194HG名無しさん:2011/08/10(水) 18:14:01.32 ID:spk3Gsdn
HGブレイヴの巡航形態時のドライクハウリングのグリップがなんか違和感
195HG名無しさん:2011/08/10(水) 18:21:33.89 ID:G9qXCkf9
イナクト
フラッグ
カスタムフラッグ

全部似すぎて作ってる途中に飽きそうで怖い
196HG名無しさん:2011/08/10(水) 18:46:50.73 ID:ocPEGmfF
MGダブルオーライザーをMGセブンソード発売前の今のうちに買って完成させようと思い
1/100のデザイナーズカラー仕様にしたいのですが
MGダブルオーライザーに付属のデカール、シールで再現可能なのでしょうか?
ホビサで説明書を見てきましたが、付いていないように見えます。

近所のお店では品切れ中で現物の中身を確認出来ないので所有者の方、教えていただけると助かります、
197HG名無しさん:2011/08/10(水) 19:29:18.13 ID:/P+IJjyP
>>196
MGOORにデザイナーズカラーみたいなデカールが入ってるかってこと?
それなら入ってないので、1/100デザイナーズの物を引っ張ってくるしかないのでは。
流用してもサイズとか長さとか幅とかの問題があるから、そのまま使えないかも。
198HG名無しさん:2011/08/10(水) 19:33:28.23 ID:YHEXg4vM
>>196
MGとデザイナーのデカールは別物。

もちろん、デザイナーカラーの他三機を持っているよな?
1/100アチャー欲しいな。
199196:2011/08/10(水) 20:05:36.00 ID:ocPEGmfF
アドバイスありがとうございます。

ガンダムデカールの1/100ダブルオーライザー用デカールが品薄でプチ高騰している
訳ですね、ホビージャパン7月号の作例にデザイナーズカラー機が掲載されていたので
MGエクシアのように水色のデカールが付属しているかもと勝手に期待してました。

1/100デザイナーズカラー用のデカールは所有していますが、キットに付属してたら
同スケールでも体型が違うので寸法調整して貼る手間が省けるかなと思っておりました

お盆休み中にキットが入手でき、組み立てが完了したらチャレンジしてみます。


200HG名無しさん:2011/08/10(水) 20:23:29.04 ID:Sc7/1+rB
>>176
皆の言うとうり画像は良く出来てると思うけど日本語が滅茶苦茶だなw
武器の説明文も「です!」を多様してたり、フルセイバーを「逆襲モード再現!!」っ
て記載されてるあたりYahooの和訳サイトを使ったと予想
201HG名無しさん:2011/08/10(水) 20:46:25.22 ID:rI1C7GiU
クアンタはデカール入れるとダンチだな
サバーニャとかのもってあったっけ?
202HG名無しさん:2011/08/10(水) 21:49:42.57 ID:ocPEGmfF
劇場版機はクアンタ(HG,MG)のみしかガンダムデカール出てないはずですよ。
203HG名無しさん:2011/08/10(水) 22:37:35.14 ID:rI1C7GiU
トン、なかったか
204 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/11(木) 05:17:05.26 ID:c81Lul2M
たまりにたまったガンプラ
今日の休みでなんとか作らないとな
MG13個もあるのかよ
205HG名無しさん:2011/08/11(木) 05:29:39.13 ID:uZMUUWYh
>>204
パチラーか?w
206HG名無しさん:2011/08/11(木) 05:57:09.24 ID:jjrRX4B2
>>205
そういうの、イヤな感じするね
207 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/11(木) 06:02:04.78 ID:c81Lul2M
いや、素組みだよ
ペーパーがけとパーツ洗浄、スジ彫りとエアブラシ塗装後にメタルパーツをつけてる
メカ部分にスーパーメタリックをつかってるのがこだわりかな
改造まで手がまわらん
208HG名無しさん:2011/08/11(木) 08:42:39.72 ID:3qNKN3+S
メタルパーツ
209HG名無しさん:2011/08/11(木) 08:45:02.71 ID:uhNDFEt6
刹那のことか
210HG名無しさん:2011/08/11(木) 09:17:09.03 ID:iwsPg2cK
211HG名無しさん:2011/08/11(木) 10:36:17.87 ID:zh80uz/d
>>210
なんかHGみたいに見える
212HG名無しさん:2011/08/11(木) 11:25:50.00 ID:IPJwmxP+
劇中の演出を光で楽しもうて、光が既に違ってるじゃーん
赤って単純にイメージカラーとして選んでんだろうな
213HG名無しさん:2011/08/11(木) 12:32:28.23 ID:Sp9S8x4H
MGトランザムライザー
\6825+送料\525+代引き手数料\300
214HG名無しさん:2011/08/11(木) 12:40:30.86 ID:w8nibfu3
>>212
疑似太陽炉の色だもんなあ
ゲームだと緑だったり黄色っぽかったりアニメだと描写によって白強めだったりまちまちだけど
215HG名無しさん:2011/08/11(木) 14:20:51.64 ID:xZPNILv9
>>210
目が赤く光るのは違うような・・・
216HG名無しさん:2011/08/11(木) 14:28:40.92 ID:E9XyYyDy
目が赤って半端じゃない違和感だな・・・
217HG名無しさん:2011/08/11(木) 14:41:05.00 ID:6bVUVZ1y
コンデンサとライフルのセンサーのクリアパーツ無色透明になってね?
218HG名無しさん:2011/08/11(木) 14:52:31.55 ID:Du1jcDBi
こんな手抜きでぼったくる盤台マジ許さん
219HG名無しさん:2011/08/11(木) 15:22:48.25 ID:uZMUUWYh
>>218
許さん(キリッ
220HG名無しさん:2011/08/11(木) 15:24:26.55 ID:G4H2oG3w
手抜きっていうかむしろ余計なことしてるような
221HG名無しさん:2011/08/11(木) 15:31:24.61 ID:w8nibfu3
目の赤発光はマルートとか青運命でやれよ……
222HG名無しさん:2011/08/11(木) 15:51:24.05 ID:9KdemL3t
劇中だとトランザム時の色変化として
もともと青だった部分は青寄りのピンク
もともと白だった部分は赤寄りのピンク(薄)
なんだよな

HGとかMGのトランザムカラーは
もともと青だった部分が橙寄りの赤(濃)
もともと白だった部分が青寄りのピンク(薄)
になってる

意図的に色傾向を逆にしたのかどうかは知らないが・・・
十分な照明さえ当てればメタルビルドの色が一番正解に近いな
223HG名無しさん:2011/08/11(木) 16:56:01.13 ID:4p/nS/gg
これだったらHGを部分塗装したほうがよさそうだな
トランザム単体で飾るとノーマル欲しくなるしスペースの確保としてもHGのほうが…
224HG名無しさん:2011/08/11(木) 17:12:46.60 ID:EoHpor7B
ソードVの刃が通常状態で赤いね
どうしてこうなった
225HG名無しさん:2011/08/11(木) 17:15:28.20 ID:uq7W6X0X
お前らが新商品出るたびにオールレンジ攻撃するからこのザマだよ
226HG名無しさん:2011/08/11(木) 17:23:09.19 ID:TUsWbMnb
これはバンダイに試されてるなw
MGトランザムライザーが売れなかったら
「OOのファンは信心が足りない」とか
バンダイの中の人に言われそうだorz

ただ、これが売れなかったら確実に終わりそう。
ジンクスWは人質に取られてるようなものなのか?

でも、鯖春の最終仕様出さなかったのに
信心がないとか言われたくないなぁ。
サイズがデカい春の最終はともかく、鯖は出せたはずだろバーヤバーヤ
227HG名無しさん:2011/08/11(木) 17:23:21.50 ID:OEb6EGMF
赤LEDはマジでイミフすぎる
中に仕込むんじゃなくてベースが赤く発光するとかだったら雰囲気出るのに
228HG名無しさん:2011/08/11(木) 17:41:33.34 ID:EoHpor7B
>>227
カメラアイの部分はまだいいとしても追加分も赤ってのはどうもね
ドライブ部分に赤仕込むっておかしいもんね
今回はレンズが赤くないだけまだいいけども
229HG名無しさん:2011/08/11(木) 17:56:00.05 ID:14OBV6I9
成型色もおかしくね?
元々青い部分がトランザムヴァーチェみたく茶色になってる
230HG名無しさん:2011/08/11(木) 18:28:57.27 ID:RSfRY82H
レンズ部分は最悪
部品注文紙の「トランザムver」を修正液で消す

コピー

でなんとかなるかもね
231HG名無しさん:2011/08/11(木) 18:52:01.48 ID:3+AVdMNS
プレミアムバンダイってガンプラも扱うようになったのか
定価ぼったくりでいいからジンクスW頼むよ
232HG名無しさん:2011/08/11(木) 19:09:20.24 ID:a5IWXA+i
ジンクスWが出ないせいで俺の中で00が完結しない
233HG名無しさん:2011/08/11(木) 19:10:23.33 ID:ibpwzWV4
初HG00にGNフラッグ買ってこようと思うんだけど、キットの出来どうですか?
234HG名無しさん:2011/08/11(木) 19:10:33.40 ID:I1xCo3Wg
リサイクルショップで今年2個目のザンライザーげと
235HG名無しさん:2011/08/11(木) 19:16:35.95 ID:gTZfR8Vq
>>233
それ釣りコピペなのかなあ…
ググってごらん「GNフラッグ」はロボ魂しかないよ

HGプラモの黒い子は.グラハム専用ユニオンフラッグカスタム
または(シ−ルと武器が追加された)オーバーフラッグだよ
出来はいいと思う
236HG名無しさん:2011/08/11(木) 19:18:39.83 ID:ibpwzWV4
>>235
ググったら見つかりました。ありがとうございます。
近所にはロボ魂とかいうおもちゃしかなかったもので。
237 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/11(木) 19:41:26.53 ID:c81Lul2M
バンダイ後半に出てくるMSとか全然出さねえからな
昔から終了間際のアニメのおもちゃは出したがらない
そこそこ売れるとは思うんだが
238HG名無しさん:2011/08/11(木) 20:08:35.88 ID:X8bMZEZp
劇場版プラモはパチ組救済のためにああいう感じにしてたりしてな
239HG名無しさん:2011/08/11(木) 20:12:38.41 ID:I1xCo3Wg
ハルートが見つからない、今更欲しくなってほうぼう模型店や量販店、amazonなど探しても
品切れ状態、昨日もヤフオクで狙ってたら定価超えてた

9月以降の再販に期待するか
240HG名無しさん:2011/08/11(木) 20:18:36.98 ID:63mv0UKJ
>>239
9月の再販受付してる店あるから多分来るだろうね
241HG名無しさん:2011/08/11(木) 20:52:37.84 ID:Qfuc76OZ
いまさら00組み換え地獄…

00単品→クアンタ→フルセイバー→オーライザーとここまではいいんだ


…なんでセブンソード買ってるんだ俺。しっかりしなきゃ
242HG名無しさん:2011/08/11(木) 21:04:15.47 ID:OLET8JLX
まだ、粒子貯蔵タンク型、00ザンライザー、ザン00、インスペクションがあるぞ
がんばれw
243HG名無しさん:2011/08/11(木) 21:06:24.13 ID:X8bMZEZp
インスペクションはカッコいいぞ…まさにぶんどどするために作られたプラモだ
244HG名無しさん:2011/08/11(木) 21:20:01.19 ID:syfPZEeB
GNフラッグはROBOT魂しかないのかぁ
245HG名無しさん:2011/08/11(木) 21:50:17.38 ID:6kOyEN0F
俺はMGトランザムライザー買ってもいいぞ。
それでジンクスWがHGでもMGでもいいからプラモになるならな・・・!
246HG名無しさん:2011/08/11(木) 22:16:35.76 ID:EoHpor7B
そして発売されるMG7剣インスペクション
247HG名無しさん:2011/08/11(木) 22:32:14.50 ID:lMUKiqg+
地震長い
248HG名無しさん:2011/08/11(木) 22:34:39.21 ID:OmSLUXtt
なんかMGエクシアIM付属のLEDユニットより、MG00R付属の物の方が光が安定してる気がするんだが、個体差?
スイッチ部もカチッと小気味よく行くし、改良されたのかな?
エクシア版と交換して欲しいわ。
249HG名無しさん:2011/08/11(木) 22:37:58.60 ID:dFzPVhxn
>>248
マジで?
エクシア付属からクアンタで注文したのまでに絶望して00Rの試して無かった
250HG名無しさん:2011/08/11(木) 23:03:05.00 ID:dFzPVhxn
ホントだ
カチッっていうしチカチカしない・・・

でも旧ライトユニットの在庫たくさんありそうだし
それが送られて来たらと思うと怖くて注文できないよ
251HG名無しさん:2011/08/11(木) 23:09:00.01 ID:3+AVdMNS
>>248
やっぱりそうか
エクシアのは接触不良な感じだったけどだったけど00Rのは光り方に安定感がある
252HG名無しさん:2011/08/11(木) 23:20:05.80 ID:I74a8/Wt
GNアームズもでてるんだしMGプトレマイオスでないかな〜
253HG名無しさん:2011/08/11(木) 23:22:47.85 ID:dFzPVhxn
軽自動車ぐらいの大きさになるんだが・・・
254HG名無しさん:2011/08/11(木) 23:23:58.17 ID:I74a8/Wt
そんなにデカくなる?
MGGNアームズがアノ程度だよ?
255HG名無しさん:2011/08/11(木) 23:25:07.57 ID:2xsDTteZ
MGGNアームズ?ネーヨ
256HG名無しさん:2011/08/11(木) 23:28:37.45 ID:dFzPVhxn
>>254
GNアームズはHGだしそもそも設定の大きさが5倍以上違うよ
257HG名無しさん:2011/08/11(木) 23:30:57.90 ID:EoHpor7B
>>254
HGじゃね
258HG名無しさん:2011/08/11(木) 23:50:24.11 ID:I74a8/Wt
ミスHGです
HGプトレマイオスでてほしい
259HG名無しさん:2011/08/11(木) 23:54:58.84 ID:I74a8/Wt
1/400ならあるんだ
高すぎ買えない
260HG名無しさん:2011/08/12(金) 00:01:13.44 ID:vXAHnmW3
EXモデルくらいが丁度いいね
261HG名無しさん:2011/08/12(金) 00:10:22.64 ID:9a+rd1bS
冬までに30センチくらいのガデラーザを作ろうと思う
262HG名無しさん:2011/08/12(金) 00:18:20.48 ID:4DUNjp9g
>>261
主材がバルサと発泡スチロールじゃなきゃ無理だな
263HG名無しさん:2011/08/12(金) 01:03:51.52 ID:wIO6OJ2u
30センチくらいならプラでも大丈夫じゃないかな?

当然補強は必須だけど
264HG名無しさん:2011/08/12(金) 01:26:26.53 ID:96gALPXE
トランザムライザーのツインアイまで赤色に光って大失敗
265HG名無しさん:2011/08/12(金) 01:29:57.39 ID:th2G2SUY
それは普通のもじゃない?
266HG名無しさん:2011/08/12(金) 01:34:00.73 ID:96gALPXE
トランザムしたときレンズ部分は赤色に光ってたっけ
267HG名無しさん:2011/08/12(金) 02:10:14.19 ID:Pj19GDP+
白に近い色だったような
268HG名無しさん:2011/08/12(金) 02:14:00.54 ID:Y927b/Ob
タンクライザーのキャノピーの色が近いかも
269HG名無しさん:2011/08/12(金) 02:54:49.82 ID:3RUR3L30
白色LEDにすれば解決?
っていうかHGトランザムライザーのホログラムシールでは
白色に光ってるっていう解釈だったよね

問題はGNソードIIIの刃も白に光ってることなんだが・・・
270HG名無しさん:2011/08/12(金) 03:57:51.22 ID:n+8mHwrY
トランザムライザーもエクシアの二の舞になったな。
受注生産にして大正解だと思う。
271HG名無しさん:2011/08/12(金) 05:41:51.47 ID:Tcv6H/i/
前から白色LED+色クリアパーツで良いと思うんだが。
00頭部のように複数の色が発光する物は特に。
塗装派的には無色クリアパーツだと調整もできて更にありがたいが、今のバンダイじゃ無理だろうなー。
272HG名無しさん:2011/08/12(金) 05:52:55.51 ID:MOLLneb+
中途半端なんだよね色つけたりつけなかったり
無塗装派にも塗装派にも配慮してるつもりなんだろうけど結果どっちつかずなことが多い
273HG名無しさん:2011/08/12(金) 06:05:13.80 ID:nNPEhQGc
HGクアンタのGNソード5、初期の設定画っぽく腕と一直線になるように持たせたいんだが、あんな感じに角度の付いた手首のついてるキットって何がある?
274HG名無しさん:2011/08/12(金) 06:29:39.81 ID:PMmHNdB6
>>267
ほぼ白だけど、うっすらと緑がかってたと思う
275HG名無しさん:2011/08/12(金) 07:32:15.17 ID:0KdJXpGe
>>273
すべてはROBOT魂が叶えてくれるよ
276 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/12(金) 07:34:12.54 ID:2rrv0yzh
おもちゃ屋さんがアニメ作ると最悪だけど
00は割と硬派だよね
ガンプラ売れないってうわさだったけど、実際どうなんだろな
277HG名無しさん:2011/08/12(金) 07:37:07.55 ID:D8AE6r+Y
ラインナップが物語っているだろ
例)WEW3→22
278HG名無しさん:2011/08/12(金) 08:53:33.99 ID:ZKXD6oTQ
>>273

青いパーツがコネクターに繋がらないが極め手なら形だけでも何とかスピア持ち出来る
279HG名無しさん:2011/08/12(金) 10:42:52.85 ID:FfjNkfwt
>>273
普通の形の手首の間に三角棒挟んだのでも割といける
コネクタの長さは
144…真っ二つにしてランナータグで延長
100…コネクタもう一つ注文して6:4、4:6くらいでぶったぎって角度と幅を調整して長い方同士を接着
でいけたよ
MGは微妙だったからコネクタ自作の方がいいかも
280HG名無しさん:2011/08/12(金) 12:17:49.58 ID:eyG8elr4
MGレグナントでてー
281HG名無しさん:2011/08/12(金) 12:24:32.87 ID:F+3dqKAz
トランザムライザーって00の中で最も核心を付く形態なのに、数年後に00にハマった熱心なファンが涙流しそうな販売法だな…
まぁROBOT魂のトランザムライザーもそうだったんだけどね
282HG名無しさん:2011/08/12(金) 12:24:52.00 ID:TfDAVWVC
だめですぅ〜!
アーデさんのMG化の方が先ですぅ〜!
283HG名無しさん:2011/08/12(金) 12:35:56.18 ID:kDHEHUcO
MGセラヴィーGNHWでたら買う
でもまずはリボガンお願いします
284HG名無しさん:2011/08/12(金) 12:36:26.45 ID:hoPILO6x
>>282
キモい
285HG名無しさん:2011/08/12(金) 12:42:11.80 ID:tWd4sUQI
>>281
涙流すったって一部だけだろ
塗装できる奴ならあんな微妙なトランザムカラーより
もっとアニメ寄りにできるわけだし
286HG名無しさん:2011/08/12(金) 12:47:19.11 ID:eyG8elr4
PGレグナントでルイスくんかくんかかっかっかっかっかかかか
287HG名無しさん:2011/08/12(金) 14:07:03.09 ID:uUVg8SqX
レグナント欲しいな…
MAで最後にプラモになったのって何だろう
288HG名無しさん:2011/08/12(金) 14:23:49.18 ID:hrKkBpgL
αアジールじゃなかったっけ?1/400で。同じスケールでガデラーザ数年以内にお願いします磐梯さま。じゃないと私スクラッチしちゃう
289HG名無しさん:2011/08/12(金) 15:26:02.63 ID:Tcv6H/i/
MGトランザムライザーのレンズはピンク系クリアパーツか
パーツ取りしようか迷ったがイラネ
290HG名無しさん:2011/08/12(金) 19:01:59.29 ID:ykR2Cc9D
>>274
輪郭が緑って感じじゃね?
HGエクシアのパケ絵を見るとそんな感じだし。

こういう光って何色でも中心はほとんど白で輪郭の色で
判別してるようなもんだよな。
スターウォーズのライトセイバーとかもそうだし。
291HG名無しさん:2011/08/12(金) 19:20:27.72 ID:l5kETx0V
00一期のガンダムはMG映えしそう
292HG名無しさん:2011/08/12(金) 19:59:14.60 ID:ZKXD6oTQ
MGデュナメス発売の暁にはぜひリペアとコンパチに…出来れば義足も
293HG名無しさん:2011/08/12(金) 20:03:46.16 ID:gZsn7d8/
>>291
>>292
そんなもんでねーよカス
00はオワコン
294HG名無しさん:2011/08/12(金) 20:16:56.80 ID:ptNJDnZ5
サバーニャとハルートのMGは欲しいよなあ
295HG名無しさん:2011/08/12(金) 21:01:52.12 ID:TfDAVWVC
>>294
紫眼鏡「ラファエルを無視するとは、万死に値する!!」
296HG名無しさん:2011/08/12(金) 21:04:17.50 ID:3alb7n+c
そこまでラファエルに愛着持ってなさそうな気がする
有り合わせの材料で作りました・・・みたいな構成だし
297HG名無しさん:2011/08/12(金) 21:05:11.39 ID:YJLjDSDo
>>293
お前がオワコンオワコン言う度にOOは延命してるんだがな。
もっとオワコン叫んでくれやw
298HG名無しさん:2011/08/12(金) 21:26:55.65 ID:ZpdLh91o
>>295
バンシィ「まぁ俺は確実に出るだろうな…」
299HG名無しさん:2011/08/12(金) 21:51:31.06 ID:TfDAVWVC
>>298
中の人「答えは聞いてない」
300HG名無しさん:2011/08/12(金) 21:52:42.41 ID:Ou1NTk8p
俺HGアグリッサがでたら上の人をマスラオにするんだ…
つーか塗装さえちゃんとやればガンダムタイプ以外のMSとは
だいたいマッチしそうなアグリッサをなぜ出さない…
301HG名無しさん:2011/08/12(金) 22:01:08.70 ID:TfDAVWVC
>>300
ティエレン「そうだな」
ファントン「うむ」
アンフ「いやまったく」
302HG名無しさん:2011/08/12(金) 22:55:59.13 ID:YCbFa+Ua
>>292
こういうやつに限って、発売してもイメージと違うとかいって買わないからな
303HG名無しさん:2011/08/12(金) 23:29:29.87 ID:ppHuW4D7
HGUCザク改のことかーーーー!!!
304HG名無しさん:2011/08/13(土) 00:10:02.60 ID:XIebdibg
そういや今更だが,HJ読んでたらMGセブンソードの記事に「別売りのライトユニットを〜」の文字が。
もしかしなくてもLED付かないのかよ・・・せめて緑が2個セットで出てくれれば・・・
305HG名無しさん:2011/08/13(土) 01:08:16.23 ID:eqQUdKv6
要らない人もいるんだし、LED通販制度は英断だと思うが。
自分はイグニの胸レンズをシールにしたから余って困った。
306HG名無しさん:2011/08/13(土) 01:15:13.93 ID:06Qgp1+i
>>273
しかし、HGの手首をなんとかしたとして、柄の部分で二次元の嘘に気付くのよ…
307HG名無しさん:2011/08/13(土) 02:07:49.32 ID:o4dSBb/Q
00ガンダムはHGとMGどっちがオススメ?
308HG名無しさん:2011/08/13(土) 02:27:56.51 ID:8uyyu3b0
>>307
個人的にMGは、頭部と首関節の噛み合いがプラ同士なのが痛い
309HG名無しさん:2011/08/13(土) 03:32:12.62 ID:qC3dLpC7
暇だからLEDユニットの調整方法を作ってみたよ
チカチカ点滅してしまうとかスイッチが引っ掛かかる場合は
このあたりを試してみるといいかも

ttp://www22.atpages.jp/plapla/cgi-bin/src/gunpla16487.jpg
310HG名無しさん:2011/08/13(土) 05:07:55.14 ID:ICEJEsV0
MGトランザムライザーとLEDユニット注文しちゃった
支払い総額約1マソか…
頑張れ10月の俺w
311HG名無しさん:2011/08/13(土) 05:30:19.47 ID:Ywhi4+hx
LEDユニットのLEDを、市販の白色のものに交換することはできるんだろうか
312HG名無しさん:2011/08/13(土) 06:31:49.54 ID:6Wdo8WCr
できないことはないだろうが
LEDって色によって電圧違うから
玉だけ替えれば良いって問題でもなさそう
313 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/13(土) 08:17:10.41 ID:cpX4wQKA
100禁のLEDを分解して取り付ければいいんじゃね
314HG名無しさん:2011/08/13(土) 09:27:56.68 ID:ICEJEsV0
で何も知らずに極性を逆に付けて、点灯しないと騒ぐ訳ですね?
315HG名無しさん:2011/08/13(土) 10:09:30.46 ID:AP/LqxQL
そういや地震の停電で真っ暗になったとき
MGジンクスのLEDがちょっと役にたったな。さすがガンダムを追い詰めただけある
316HG名無しさん:2011/08/13(土) 10:29:36.41 ID:YeApQWkQ
>>210
塗装とは言えメタビの再現力素晴らしいな
HGのトランザムも当時は良いと思ったけど
こうやって並べると
青パーツが赤くなってる表現が今イチだな
317HG名無しさん:2011/08/13(土) 11:25:40.63 ID:AP/LqxQL
ロボット魂
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/001/123/54/89/NEC_0008.jpg

なんかRPGのステータス異常状態っぽい
318HG名無しさん:2011/08/13(土) 11:39:23.08 ID:WhWInMQR
>>317
コレジャナイ感がすごい
319HG名無しさん:2011/08/13(土) 12:31:52.67 ID:dcgkB9ai
>>310
うわぁ…
320HG名無しさん:2011/08/13(土) 12:31:55.23 ID:vMaN2MMx
この写真だとさらに見映えが悪くて、もはやPSダウン状態に近い
321HG名無しさん:2011/08/13(土) 13:35:42.74 ID:2IubapVw
小豆ライザーはひどかったけど、クリアーのやつは近くで見るとイケメンだし意外と綺麗なんだよ
ただ、トランザムverと言うよりは量子化verだが…
なんだかんだでグロスインジェクションは有りだと思ってるよ
322HG名無しさん:2011/08/13(土) 13:57:47.67 ID:gRRFPcG2
>>315
俺も真っ先にエクシア点灯したわw
323HG名無しさん:2011/08/13(土) 14:50:03.00 ID:UmZCy/se
俺は真っ先にエクシアが転倒したわw
324HG名無しさん:2011/08/13(土) 14:53:50.94 ID:cS78eXv5
>>323
貴様はガンダムではない…!!
325HG名無しさん:2011/08/13(土) 15:02:31.88 ID:A6n26nTL
GN-XVアロウズ 連邦をかってきた

しかしジンクスと巣00のコスパはすごいな
326HG名無しさん:2011/08/13(土) 15:07:12.49 ID:GKQpaPSj
エクシアこけやすいよな
327HG名無しさん:2011/08/13(土) 15:11:09.44 ID:A6n26nTL
キュリオスとハルートの自立の困難さは異常
328323:2011/08/13(土) 15:12:17.55 ID:A1yuwbtp
>>324
俺はジンクスだッ!!
昨日で5機目のジンクスを買ってきたぜw

いったい何時になったらHGジンクスWが出るんだよ
329HG名無しさん:2011/08/13(土) 16:32:56.18 ID:dcgkB9ai
自分で作ってみたらいいんだよ
あ、ごめん
こんな無責任な発言をして…君にも予定があるよね
忙しいよね…
ごめんよ…なんて僕は嫌なやつなんだ…今から滝に打たれてくるよ
330HG名無しさん:2011/08/13(土) 17:01:09.47 ID:eqQUdKv6
今度から救急箱にGNドライブとボタン電池入れとくわw
331HG名無しさん:2011/08/13(土) 17:07:03.06 ID:A1yuwbtp
取り合えずここまで出来たお
ttp://www22.atpages.jp/plapla/cgi-bin/src/gunpla16511.jpg
332HG名無しさん:2011/08/13(土) 17:08:25.29 ID:XoMwzE74
>>331
がんばれ
333HG名無しさん:2011/08/13(土) 17:40:21.57 ID:ICEJEsV0
暇潰しにヤフオクを覗いてたら、パチ組みだけどHGオーバーフラッグを15機(3機セット×5)出品してる人がいたw

パチ組みとはいえ、オーバーフラッグス隊を再現した奴がいたとは見事な対応だ、プレジデント!
334 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/13(土) 18:19:30.10 ID:cpX4wQKA
>>328
何!?
俺も先週5機目のジンクスV買って来たぞ
アヘッド第2小隊作るんだ
アヘッドだけないけど
335HG名無しさん:2011/08/13(土) 18:52:14.95 ID:0m26AKq2
>>333
ミレイナ「宣伝乙ですぅ」
336HG名無しさん:2011/08/13(土) 19:23:35.52 ID:ICEJEsV0
>>335
本人じゃないですぅw

宣伝ならリンク貼るだろうが
337HG名無しさん:2011/08/13(土) 19:25:03.69 ID:W5nuNl/8
328
キャラホビ限定
12000円です


自立できないのはアルケーガンダムかと
338HG名無しさん:2011/08/13(土) 19:35:47.47 ID:HCiqnzj6
何時になるかわからんがコロニー公社ジンクス作るか
339HG名無しさん:2011/08/13(土) 19:54:30.23 ID:Gniggr7f
>宣伝ならリンク貼るだろうが

そこでマジギレすんなよw
340HG名無しさん:2011/08/13(土) 19:57:04.15 ID:ICEJEsV0
>>339
キレてませんが何か?

ホントお前らって猜疑心だけは人並み以上だなwww
341HG名無しさん:2011/08/13(土) 20:04:50.31 ID:I+n/XgaG
>>340
いちいち反論するからバカにされる
342HG名無しさん:2011/08/13(土) 20:14:15.27 ID:BIojlyZQ
>>335
こういう宣伝乙とかスレチとかいう自治豚ってこのために巡回してんの?
343HG名無しさん:2011/08/13(土) 20:22:31.23 ID:p8B14DyW
2ch慣れしてないな。
半年ROMったほうがいいぞ。
344HG名無しさん:2011/08/13(土) 20:24:44.18 ID:eThcadGt
ライザーの広告を見るとコンデンサーがクリアピンクになるらしいが
もしかしてソードUのクリスタルセンサーも?
無色透明付けてくれないかなあ・・・・・・
345HG名無しさん:2011/08/13(土) 21:25:58.17 ID:Qerl4ZKz
ID:ICEJEsV0
ID:ICEJEsV0
ID:ICEJEsV0

ID:BIojlyZQ
ID:BIojlyZQ
ID:BIojlyZQ
346HG名無しさん:2011/08/13(土) 22:27:49.63 ID:CxHLuD8s
何故こうもスレ違う?
347HG名無しさん:2011/08/13(土) 22:38:33.23 ID:kz8kZSrw
OOシリーズのMGで赤LEDでいいのはジンクスだけだよな
なんでトランザムだからって何でも赤くしたがるんだか?
348HG名無しさん:2011/08/13(土) 23:26:10.16 ID:AP/LqxQL
おまえら満足か?こんなスレ進行で…
俺は満足だ!
349HG名無しさん:2011/08/13(土) 23:40:20.52 ID:5I5onlKa
そうか……
350HG名無しさん:2011/08/14(日) 00:34:30.70 ID:Rp3OMmAT
誰か白色LEDに改修した人いないかな?
見てみたい
351HG名無しさん:2011/08/14(日) 00:54:16.60 ID:0w/XiSoH
白LEDだけじゃなくて、白LED+クリアパーツのフチだけ緑に塗ると良さそう。

HGトランザムライザーのキラキラシールを活かすためにやってみたら
すごくいい感じになったのを覚えてる。
実家に置いてきちゃったからうpできないので雰囲気が伝わらないかもだが。
352HG名無しさん:2011/08/14(日) 01:12:33.93 ID:0w/XiSoH
ああ、ダメか。
MGトランザムのクリアパーツはプレミアムバンダイの奴はだと
ただのクリアっぽいが「ピンク系クリアに変更」ってあるな。
353HG名無しさん:2011/08/14(日) 01:18:03.92 ID:nXxb0D3l
ブレイブのハム機と量産買ってきたんだけど、
耳とドライブ以外にも、バインダーのモールドが違うんだな。
ハム機はシャフト状、量産はフタモールドなんだけど、
これって何か設定あるの?
354HG名無しさん:2011/08/14(日) 01:35:19.25 ID:sAM62pWK
擬似太陽炉(ハム機)とGNコンデンサ(一般機)の違い
355HG名無しさん:2011/08/14(日) 01:42:53.10 ID:5Gy+XQ0N
>>353
バインダーの中央部分の事言ってるのなら、説明書にも記載されている通り
指揮官機(ハム機)は左右のバインダーに一基ずつ擬似太陽炉、背中にコンデンサーを装備、
一般機は左右のバインダーにGNコンデンサーを付け背中に一基擬似太陽炉がある。
背中とバインダーのソケット部分はそれぞれドライブかコンデンサーに差し替え可能になってて、
指揮官機(パワー重視で使いづらい)と一般機(パワーは劣るが使いやすい)の仕様を競合して
最終的にどういう運用構成にするか劇場版の時期に評価試験中だった。
356HG名無しさん:2011/08/14(日) 01:48:40.32 ID:4pr8mXTG
その気になれば擬似太陽炉3個積めるのかな
357HG名無しさん:2011/08/14(日) 01:55:28.78 ID:OEtmsu09
命が惜しくないなら3つ載せるかもね
358HG名無しさん:2011/08/14(日) 01:59:48.95 ID:f690auvN
プラモならニコイチで簡単に再現できるな
359HG名無しさん:2011/08/14(日) 02:14:04.94 ID:FMKZXBc/
ハムブレイヴのバインダーのコーンってモールドあるの?
360HG名無しさん:2011/08/14(日) 02:19:02.61 ID:nXxb0D3l
>>355
中央部っていうか羽を展開させると見える部分かな?
明らかにモールドが違うんだ

コンデンサでもないし、ビームサーベルかと思ってたんだけど形が違った
ドライブは違わないし…
とりあえずブレイブは黒くして、
ドライブ3機のせにした
361HG名無しさん:2011/08/14(日) 02:27:00.55 ID:PUjVrWUI
セブンソードに合わせてMGザンライザー出してくんないかなあ
オーライザー単品でもいいけど

全載せしたいけど00本体が丸々余るのはなあ
00に限って他のみたいな色まで変わるバリエーション無いし
362HG名無しさん:2011/08/14(日) 02:27:31.99 ID:5Gy+XQ0N
>>360
そこのことか。勘違いしてた。それはサイドに格納されてるGNキャノンの砲身だよ。
一般機のは粒子量が指揮官機より小さいんで出力や口径が小さくなってるそうだ。
設定画だとメカニック・ファイナルのブレイブのところに記載がある。
363HG名無しさん:2011/08/14(日) 06:16:49.35 ID:XKrDOAMp
>>361
セブンソードはオーライザー側のスイッチを、
セブンソード用に切り替えだと思うけど、その逆って事?
364HG名無しさん:2011/08/14(日) 06:23:07.93 ID:XKrDOAMp
追記その場合はフルセイバーとセットがいいと思う
白・青。グレー・クリアのバランスで考えると。
365HG名無しさん:2011/08/14(日) 06:40:01.80 ID:yNMCJrXC
ザンユニットみたいのこそ限定でいいから販売すればいいのにね
366HG名無しさん:2011/08/14(日) 10:59:48.01 ID:nXxb0D3l
>>362
キャノンかー
ありがとう、参考になったよ
367HG名無しさん:2011/08/14(日) 12:55:43.28 ID:KHDUtECc
00セブンソーフルザンセイバーか
368HG名無しさん:2011/08/14(日) 15:49:43.79 ID:Ve4wvtkt
7つのノコギリってのもなかなかけれんみがあって良いかもな
369HG名無しさん:2011/08/14(日) 22:48:52.13 ID:kdrnydfy
>>367
ドを抜かなくても違和感ないけどな
370HG名無しさん:2011/08/15(月) 00:13:16.84 ID:rk9qZsSZ
盆休みを利用して、以前地元の量販店で投げ売りしていた時に、
勢いで買った1/100ティエレン6機を、これまた勢いでパチ組み中

取り敢えず上半身まで完成したんだが、
何これ、ムチャクチャカッコイイんですけど!
371HG名無しさん:2011/08/15(月) 00:19:15.20 ID:O9imaZrK
暇だからうp
372HG名無しさん:2011/08/15(月) 00:20:36.49 ID:08YVSW5s
サバーニャ・ハルート・ラファエルの1/100出ないかな〜
劇場版ガンダム四機も1/100で揃えたい
373HG名無しさん:2011/08/15(月) 00:35:12.03 ID:rk9qZsSZ
>>371
ほいっ!

http://imepic.jp/20110815/019630

やっぱ量産型は男のロマンだわw
374HG名無しさん:2011/08/15(月) 00:42:01.88 ID:O9imaZrK
>>373
迫力ありすぎワロタ
ってかやっぱ一期の1/100はできがいいな〜
375HG名無しさん:2011/08/15(月) 01:12:30.22 ID:CiQXVx6S
>>373
人革のモビルスーツ量産工業ですねw
376HG名無しさん:2011/08/15(月) 01:14:29.27 ID:nZEZDFEB
これがテラオカノフ脅威の技術力…
377HG名無しさん:2011/08/15(月) 01:23:06.56 ID:arA03QXq
やっぱイッチョンチョンよりカラーが渋いな
GJだ(・ω・)b
378HG名無しさん:2011/08/15(月) 02:59:32.36 ID:71EgQnYH
俺の中の脳量子波がHGジンクスWはまだかと叫んでいる
379HG名無しさん:2011/08/15(月) 06:15:41.27 ID:CuuPSjZL
>>373
6機同時とかすげえ
なんかキャシャーンでこういうの見た気がする
380HG名無しさん:2011/08/15(月) 06:17:32.35 ID:huc6Kexe
>>373
同時進行噴いたw
なんか迫力以上に愛らしさを感じる
もぐら叩きしたくなったぜ
381HG名無しさん:2011/08/15(月) 09:22:27.95 ID:xx+U/q3r
羽つきOガンダムってほんとみないな〜と思ったら
たまたまみつけたのでゲットしてきた
最近はハルート、公ブレも結構ないな、買っとけばよかった
382HG名無しさん:2011/08/15(月) 09:59:36.92 ID:tZnB2bHG
>>373
よし、その調子でAEUイナクト、オーバーフラッグス、スローネ、アグリッサで合同軍事演習を再現するんだ
383HG名無しさん:2011/08/15(月) 10:47:14.93 ID:5L5yadyv
>>373
吹いたw
いいぞ、もっとやれ
384HG名無しさん:2011/08/15(月) 12:02:46.09 ID:HBxTxXik
>>373
くそっ、人革連めwww
385HG名無しさん:2011/08/15(月) 12:15:12.98 ID:SMRcxme7
MGジンクス部隊作って模擬GNドライヴ集結再現してほしい
386370:2011/08/15(月) 12:26:07.70 ID:rk9qZsSZ
みんなレスありがとうm(_ _)m
正直パチ組みだから叩かれると思ってたので嬉しいっすw

昨夜は腰まで作った処で寝てしまい、今日は朝から墓参りに行ってるので、家に帰ったら作業を再開します

今晩にはCBとの対決が出来るかもw
387HG名無しさん:2011/08/15(月) 13:27:42.06 ID:xB0sVEgg
MGダブルオークアンタ クアンタムバーストver って出る可能性あるかな?
今改修しようか超悩んでるんだが
388HG名無しさん:2011/08/15(月) 13:49:20.12 ID:O9imaZrK
組んでて一番楽しいのは胴体部分
一番おっくうなのは右手と右足組んだあとの左手と左足
何気にダルイのが肩部分
モチベーションが下がるのが武器とバックパック

よく6体も同じガンプラを組めるもんだ…敬意を表す
389HG名無しさん:2011/08/15(月) 14:12:25.94 ID:q8ULUgQx
>>387
あれって足とかバラバラになるから
新規にパーツが必要になるんだよな。
ホビーショーで飾ってたディスプレイも。
色変えだけじゃすまないから難しいな。
390HG名無しさん:2011/08/15(月) 14:57:18.27 ID:n4LaW5/3
>>387
おれは出ると信じてMGクアンタ買ってない
391HG名無しさん:2011/08/15(月) 15:53:51.73 ID:0W0zjVNO
信じてるとか勝手にほざく奴ほど出ないと喚くよな
392HG名無しさん:2011/08/15(月) 16:30:14.49 ID:O9imaZrK
クアンタのMSVとかないのかな?
クアンタのプロトタイプとか没プランとか
393HG名無しさん:2011/08/15(月) 16:48:18.33 ID:2OqibwFn
フルセイバーがそのMSVに当たる奴じゃないの
394HG名無しさん:2011/08/15(月) 16:48:52.14 ID:ODdOG7Nz
>>392
それがフルセイバーなんでは?
GNソードもXじゃなくてWだし。
395HG名無しさん:2011/08/15(月) 17:11:17.41 ID:aBpeMq7b
MSVというか、メカニックファイナルに現クアンタに至るまでのデザインが
いくつか載ってたような・・・気がする
396HG名無しさん:2011/08/15(月) 17:21:48.95 ID:5A3/nzoh
>>387
ロボ魂は出るらしいけどMGは流石にな・・・今更でないだろう。
ホビジャ2011年2月号に改修作例が載ってるから挑戦した方が早いと思う。
作例で手を加えてたのは細部のディティールアップを除くと
胸部GNドライブ&クラビカルアンテナ展開状態の作成、
四肢のコンデンサのせり出し幅を調整しただけだったよ。
397HG名無しさん:2011/08/15(月) 17:31:50.83 ID:fv1dyavr
映画がこけたせいか、映画公開以降OOのガンプラって出なくなったよな…
公開前は良いペースで出てたのに。
398HG名無しさん:2011/08/15(月) 17:42:04.45 ID:xB0sVEgg
>>396
ありがとう
アマゾンでポチって来ます

今のWみたいに00も何年か後に沢山出ると良いな
399HG名無しさん:2011/08/15(月) 17:44:05.71 ID:uDZEHNN4
最終版が欲しけりゃノーマル買うの義務だと思う。
ノーマルの売れ行きで普通決めると思うよ。
バーストはスタンド必須だなあ1/100もHGと同じにして欲しい
すぐ落っこちるし付けにくいし欠陥じゃねえの!
400HG名無しさん:2011/08/15(月) 17:44:09.93 ID:n4LaW5/3
GN−XV連邦・アロウズとゲッツしたが
I‘sガンダムと0ガンダムGNフェザー付が売ってない!!!!!
401HG名無しさん:2011/08/15(月) 17:44:43.15 ID:SMRcxme7
MGエクシア種類多いけどどれから作るべきか

イグニションってリペアのことだよな?
402HG名無しさん:2011/08/15(月) 17:47:18.92 ID:18OntILC
>>401
剣のエッジなんかが鍍金になっていて
リペアのパーツが付属、リペアパーツは素の奴買って組み込むこと推奨
403HG名無しさん:2011/08/15(月) 17:54:18.14 ID:n4LaW5/3
00がオワコンなのはしょうがないが
VSアストレイみたいに既存ランナー+新規ランナー1枚で
MSV展開してほしいのう
404HG名無しさん:2011/08/15(月) 18:00:15.27 ID:bBlNMo5H
>>395
その準備稿の一つに、左肩のシールドを背中に移動させて展開すると、
ダブルオーライザーみたいな姿になるみたいなのがあったけど、個人的にあれが好きだ
405HG名無しさん:2011/08/15(月) 18:06:29.22 ID:SMRcxme7
>>402
MGエクシア 2体
MGエクシアイグニション 1体
で解決?
406HG名無しさん:2011/08/15(月) 18:19:14.94 ID:pGnnfLkQ
>>405
何体作りたいの?
エクシアとリペア1体ずつでいいなら
MGエクシア1箱、イグニ1箱でおkだよ
407HG名無しさん:2011/08/15(月) 18:22:39.81 ID:SMRcxme7
>>406
あとリペアも
408HG名無しさん:2011/08/15(月) 18:26:22.75 ID:Ul6DjltW
解読班ー!
409HG名無しさん:2011/08/15(月) 18:27:57.92 ID:oFhx1S7q
もしかして改造してリペア2も作りたいんだろうか
410HG名無しさん:2011/08/15(月) 18:28:16.61 ID:TrcNA1PZ
R2?ってことか?
411HG名無しさん:2011/08/15(月) 18:39:08.82 ID:n4LaW5/3
しかし本当にオワコンなのか・・・・

GNX−VとエクシアR2はすぐにもでも出せそうなのに
412HG名無しさん:2011/08/15(月) 18:45:54.91 ID:CiQXVx6S
夏休み3連休引きこもって
MG 00R → MG OOQ → MG エクシアIM の順で作った。

胴から腰周りの形状はいまいちだけど、
結局エクシアが一番オレ好みだった。

00Qがなんだかスッキリしすぎてそっけない感じかな。
つーか、00Qの縦のGNドライヴ小さすぎじゃない?
あの大きさで開発できるなら、背中のGNドライヴも小さくすれば
余ったスペースに色々な機構・武装等々盛り込めるのに・・・
413 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/15(月) 18:47:31.03 ID:3HPId4Oq
>>397
映画はそんなにコケないんじゃまいか
興行9億ぐらいだったはずだよ
そりゃエヴァと比べたらあれだけどな
414HG名無しさん:2011/08/15(月) 18:53:10.75 ID:1yWvMARp
>>413
ガンダムでもトップ5に入るか入らないかのクラスじゃないっけ?
それに映画以降普通にクアンタとライザーとセブンソード出てるし
415HG名無しさん:2011/08/15(月) 18:54:15.01 ID:TrcNA1PZ
コケたのは映画じゃなくてHGブレイヴりょうさ…ゲフンゲフン
416HG名無しさん:2011/08/15(月) 18:54:36.81 ID:ODdOG7Nz
>>412
いや、背中のドライヴも劇中では小さいよ。
MGクアンタのドライヴがデカいのは単に発光ユニットのせい。
417HG名無しさん:2011/08/15(月) 18:56:20.88 ID:SMRcxme7
普通エクシア
イグニションエクシア
エクシアリペア
じゃないの?
418HG名無しさん:2011/08/15(月) 19:01:47.63 ID:18OntILC
>>417
イグニッションの内容は
・銀色パーツがメッキになった素エクシア
・リペアパーツ
・発光ユニット
ってのわかってる?
419HG名無しさん:2011/08/15(月) 19:09:36.47 ID:uDZEHNN4
>>412
後は大容量コンデンサじゃね?
あの武装ならいっぱいあった方がいいと思う。
420HG名無しさん:2011/08/15(月) 19:12:42.40 ID:3HPId4Oq
>>414
【アニメ映画 00年〜 ブランドタイトル成績】
・毎年定時期に上映するタイプの映画は扱わない(プリキュア ドラ コナン NARUTO など)
 ワンピースSWは映画を1年休んでの大型企画だと思われるのでカウント

興収  オリコンDVD・BD
48.0億 345,477枚  ワンピース ストロングワールド
40.0億 823,495枚  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
12.2億 171,919枚  劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者
10.7億 107,090枚  劇場版 銀魂/新訳紅桜篇
10.0億 151,070枚  イノセンス(攻殻機動隊2)
*9.0億 150,000枚  劇場版 機動戦士ガンダム00 AwotT
*8.6億 174,097枚  劇場版 機動戦士Zガンダム-星を継ぐ者-
*8.5億 *97,000枚  涼宮ハルヒの消失
*6.5億 *34,685枚※劇場版マクロスF〜イツワリノウタヒメ〜
*5.0億 *38,770枚  真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章
*4.3億 *41,735枚  宇宙戦艦ヤマト・復活篇
*3,8億 *97,850枚  魔法少女リリカルなのは THE MOVIE 1st
*2,8億 *69,284枚  劇場版 Fate/stay night Unlimited Blade Works

ガンダムの中でも3位だったはずだよ
一応大成功だとは思う

421HG名無しさん:2011/08/15(月) 19:13:08.72 ID:CiQXVx6S
>>416
そっか、プラモ化の大人の事情ね。
しかし、数年であれだけの小型化、
技術の進歩はんぱねーw

劇中だと、コンデンサも含めてあの盾に内蔵されたサイズだっけ?
422HG名無しさん:2011/08/15(月) 19:24:31.54 ID:xB0sVEgg
>>420
こうやってみるとエヴァってすげーな
ヴァーチェ、デュナメス、キュリオス、セラヴィ、ケルディム、アリオス、ラファエル、サバーニャ、ハルートはMGになる日は来るのだろうか…
423370:2011/08/15(月) 19:30:10.67 ID:rk9qZsSZ
>>421
初代GNドライブが製造されたのは約100年前なんだよ

ティエレン二個小隊開発完了!
http://imepic.jp/20110815/696030

流石に6機組みはしんどかったけど、作ってて楽しかったよ

つーかティエレンマジでカッコ良すぎ!

是非みんなも一度作ってみて

さて、これからこいつらでエクシアをフルボッコしてもらおうw
424HG名無しさん:2011/08/15(月) 19:36:16.74 ID:18OntILC
>>423
1期時点で20〜15年前に完成
425HG名無しさん:2011/08/15(月) 19:37:30.28 ID:n4LaW5/3
CBの最新鋭機でもティエレンのシャイニングフィンガーには
警告なってたし

おいらもエクシアふるぼっこを期待してるよwwww
426 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/15(月) 19:43:24.96 ID:3HPId4Oq
>>420
訂正:初代を別々としたら、ガンダムの中で5位だった
427HG名無しさん:2011/08/15(月) 19:50:04.04 ID:5A3/nzoh
>>421
設定画だとHGより一回りか二回り大きいかな。本体バックパックのドライブとシールド裏のドライブの直径は
メカニックファイナルの背面設定を見る限りほぼ同じで、HGでは差し込んで固定するギミックのために
シールド側が細くなる縮尺でアレンジ入ってるね。

>>424
0ガンダム以降ガンダム搭載時の実働データが膨大に蓄積され、粒子制御技術が上がって、
それを踏まえた中枢部分のアップデートだから、あれだけ小型化できたんだろうね。
428HG名無しさん:2011/08/15(月) 19:59:40.44 ID:Ul6DjltW
>>424
> 1期時点で20〜15年前

それ第二世代ガンダムの開発時期じゃね?
429HG名無しさん:2011/08/15(月) 20:03:38.27 ID:18OntILC
>>428
15年前は2世代ガンダム
GNドライヴ建造開始は60年前
430HG名無しさん:2011/08/15(月) 20:21:58.46 ID:rk9qZsSZ
>>429
外伝の00Iによると、初代GNドライブの開発は2196年から始まって、約20年掛けて最初の5機を製造した事になってる
431HG名無しさん:2011/08/15(月) 20:49:31.41 ID:F6xlgkAp
トランザムモードのセラヴィーHGを買ったんだが、キットに疑問点が。
これ、バックパック状態固定のセラフィムに加えて可変セラフィムまで入っている。
なんで可変ひとつ入ってりゃ済む事なのに2セットも入れてる?

もうひとつ。セラフィムの手の甲がなぜかクリアパーツw
指部分はフツーに汚ないウエルドの流れてる色パーツなのに
why手の甲だけクリア?

あんまり熱心にテレビ見てなかったのでこの謎が設定的なものなのかキットの都合なのか分からず悶々としている日々です。
誰か教えて。
432HG名無しさん:2011/08/15(月) 21:01:38.89 ID:A+h9GH5k
>>431
>2セットも入れてる?
別々に飾れるしトランザムver別売りになるよりいいんじゃね

>why手の甲だけクリア?
変形ギミックを調べたら答えが分かる
433HG名無しさん:2011/08/15(月) 21:03:51.33 ID:1yWvMARp
>>431
元々セラフィムとセラヴィーは別キットでトランザムverはその2つのセット。
だからセラヴィーに非変形のセラフィムが入っている。

セラフィムの甲はGNキャノンのレンズ部分。
434HG名無しさん:2011/08/15(月) 21:07:46.33 ID:cpCP65G5
マジレスするともう1個単品セラフィム買えば3Gにできるっていう事
435HG名無しさん:2011/08/15(月) 21:08:27.21 ID:4TGuIrJB
>>431
Whyとか言われるとシルバーボルトを思い出しちゃいますぅ
436HG名無しさん:2011/08/15(月) 22:03:47.62 ID:oIlhB8Ix
>>431
パッケージも読めないおバカちゃんだねーギッチョンチョン〜
437HG名無しさん:2011/08/15(月) 22:31:43.92 ID:CiQXVx6S
エクシアとエクシア リペア2って、外観で何か違いってあったっけ?
438HG名無しさん:2011/08/15(月) 22:34:31.37 ID:LlY2yFMx
肩とか
439HG名無しさん:2011/08/15(月) 22:40:23.46 ID:CiQXVx6S
>>438
ほんとだ!
今調べてみたら、肩のケーブルとか無いね
440HG名無しさん:2011/08/15(月) 22:41:19.63 ID:WSPUtIDv
・ビームサーベルをマウントする場所が違う
・肩と腕繋ぐコードが無い
・GNソードにクリアパーツ

こんなもんかと
441HG名無しさん:2011/08/15(月) 22:41:44.95 ID:Ul6DjltW
>>437
全身のコードが全て装甲内に格納された
肩アーマー、リアスカート、太腿が完全新規形状

GNソード→GNソード改
GNブレイド用のマウントにGNビームサーベル装備
シールド無し
442HG名無しさん:2011/08/15(月) 22:43:43.13 ID:CiQXVx6S
>>440-441
意外と細かいところが数か所変更されてるんだね
443HG名無しさん:2011/08/15(月) 22:57:25.30 ID:QKOr0jv5
>>433
おおおありがとう。
2in1キットだったとは。ザラスで干円だったんで買ってみたんだがセラフィムで満足してしまって
あまり心惹かれないセラヴィーの方は放置。
なら最初からセラフィムだけにしとけって話だけどGNバズーカ2の為にこっちで正解って事にしときますわ。
細いカラダにゴツイ武器、うーんなかなか。
先端がクリアなチョンマゲ部もいい感じ。
444HG名無しさん:2011/08/15(月) 22:59:08.33 ID:YL1Z0oLH
エクシアR2なんて絶対MGで出ると思ったんだけどなぁ。
増設されたスラスター辺りをMGお得意のちょっとだけ派手に凝った
オリジナルディテールにするだけ見栄えの違い出せそうなもんだが。
445HG名無しさん:2011/08/15(月) 23:07:58.07 ID:iIMzbheK
エクシア…顎ひげ
00…顎ひげ+口ひげ
クアンタ…全剃り

3体眺めてて思いました
446HG名無しさん:2011/08/15(月) 23:08:14.81 ID:O9imaZrK
お盆中過疎ってて今夜になってやっと人が増えたってことは
このスレけっこう平均年齢高いのかもしれんね
447HG名無しさん:2011/08/15(月) 23:14:19.23 ID:1yWvMARp
>>446
というか普通にコミケも重なっているからそれ関係も多いんじゃね?
ぶっちゃけ俺もそうだし
448HG名無しさん:2011/08/15(月) 23:22:30.06 ID:s608S0aI
節電ご苦労
セブンソードの発売日はまだか
はやく予約しないと近所の模型屋が潰れる
449HG名無しさん:2011/08/15(月) 23:23:10.29 ID:gh6NmXh0
で、お目当てのエクシアR2×Oガンダムの同人誌はあったか?
450HG名無しさん:2011/08/15(月) 23:44:45.21 ID:SMRcxme7
結局イグニションエクシアとはなんなのか
451HG名無しさん:2011/08/15(月) 23:58:13.61 ID:GeHZ9PRS
イグニは
「ソードの銃口、刃等がメッキ処理されてる リペアと通常のコンパチキット」

これ以上でもこれ以下でもない
452HG名無しさん:2011/08/15(月) 23:59:18.17 ID:Vtk9T4DW
MGトランザムライザーのパッケ絵が今から気になってしょうがない
453HG名無しさん:2011/08/16(火) 00:27:46.01 ID:3ROYtmC1
MGエクシアから派生で出せそうなMG考えてみた

エクシアver2.0
エクシアロールアウトカラー
アヴァランチエクシア
アストレア(F,F2含む)
GNアームズ
エクシアR2 R3

アストレアかR2が可能性高いかなぁ
454HG名無しさん:2011/08/16(火) 00:41:14.19 ID:YddzmS0R
EXPO限定のリペアU+Oガンのパッケージカコイイな
このセットのクリアはなかなか満足
455HG名無しさん:2011/08/16(火) 00:54:02.85 ID:0qx+UlZk
>>452
これでパケ絵で発光が緑だったら爆笑だなw
456HG名無しさん:2011/08/16(火) 01:24:04.29 ID:M8U0EiXh
457HG名無しさん:2011/08/16(火) 01:27:46.50 ID:C+wrtFYO
剣すげえ所についてるな
赤い、銀が綺麗 パプリカっぽい
458HG名無しさん:2011/08/16(火) 01:52:01.65 ID:0qx+UlZk
それ立ってるって言わないよ
459HG名無しさん:2011/08/16(火) 02:54:46.81 ID:aMG4jyfy
ダブルオーパプリカか
460HG名無しさん:2011/08/16(火) 03:00:35.55 ID:l5yJrk1w
デザイナー繋がりで言えばレーバテインカラーともいえる
461HG名無しさん:2011/08/16(火) 04:06:52.65 ID:H44dE8jW
これ見よがしに限定キット使いやがって…
462HG名無しさん:2011/08/16(火) 07:03:05.28 ID:29wM5L1h
ぶんどどガノタの大好物のインスペクションさんじゃないか
463HG名無しさん:2011/08/16(火) 07:23:32.76 ID:3PZmQ3a9
>>423
大佐殿乙であります!
次はジンクス買って勝利の美酒を味わって欲しい
464 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/16(火) 08:07:39.82 ID:T/JJpVUe
暑い眠いだるい
ガンプラ作りが先に進まん

<,⌒/ヽ-、__ZZZ
<,3_/____/
465HG名無しさん:2011/08/16(火) 08:52:09.05 ID:kEjVvqB9
MGアルケーまだぁ〜?
466HG名無しさん:2011/08/16(火) 12:03:16.24 ID:pYPuU0Av
バンナムに要望だしてる?
467HG名無しさん:2011/08/16(火) 17:09:16.42 ID:3NHPxlAf
>>465
ちょっと待って下さいね
468HG名無しさん:2011/08/16(火) 19:47:15.91 ID:HlSbywOz
>>467
待っとるけぇ
469HG名無しさん:2011/08/16(火) 20:03:03.47 ID:6lvcZSqq
やっとこさV戦記のムック本が出るのか
MGやブレイヴの作例とかと一緒みたいだけど
新規はELSクアンタだけかな?
470HG名無しさん:2011/08/16(火) 22:02:12.89 ID:iwau+UZ7
セイラマスオ作例のってないの
471HG名無しさん:2011/08/16(火) 22:20:22.66 ID:pYPuU0Av
質問
HGGNアームズについてたデュナメスの腕につける透明な丸いやつ
すぐに取れるけどそういう仕様ですか?
472HG名無しさん:2011/08/16(火) 22:46:03.42 ID:0qx+UlZk
>>471
コンデンサレンズはむしろばらす時とれなくて困るレベル
削りすぎたのでは?
473HG名無しさん:2011/08/16(火) 22:46:23.96 ID:WgOB5aaF
キャラホビ限定のジンクスW高いけど欲しい。
でもイベント遠過ぎていけないな…節電のせいで出勤日だし。
474HG名無しさん:2011/08/16(火) 22:49:26.53 ID:CtuRSasG
>>473
俺は諦めてロボ魂予約したよ
でも12月までにMGが発表される予感
475HG名無しさん:2011/08/16(火) 23:34:49.38 ID:pYPuU0Av
>>472
どっちかって言うと出っ張ってる
476HG名無しさん:2011/08/16(火) 23:57:14.07 ID:pYPuU0Av
キャラホビのエルスクアンタの値段まだかな〜

ガンプラビルダーの2体は安いから買える

ハイニュー→ぼったくり臭しかしない
ジンクス→パーツのみでアノ値段はない

他の作品も高いけど画像ないのかー
477HG名無しさん:2011/08/17(水) 00:04:24.15 ID:24+ayLu9
>>475
ゲート跡が残ってて奥までハメきれてないんだろ
478HG名無しさん:2011/08/17(水) 00:05:33.83 ID:5qHww1ij
>>477
解決 ありがとうノ
479HG名無しさん:2011/08/17(水) 00:14:13.22 ID:NoQgfvNk
MG00Rのサイドバインダー部O17が各1個って手抜きだろ。
確かに保持力はセーフだが、こういう露骨なコスト重視はやめてくれよ。マーキングもそう。
HGじゃないんだから、少しくらい高くたって上位ブランドは手抜いてほしくないよ。
480HG名無しさん:2011/08/17(水) 06:49:31.94 ID:bcJI9ESE
普通に値段高いしね、ダブルオーライザー・・・
481HG名無しさん:2011/08/17(水) 07:15:17.98 ID:oNDRjCFr
MGだぜ?あれくらい普通だよ
482HG名無しさん:2011/08/17(水) 08:41:24.13 ID:kbBn2ZKT
ボリューム考えたらむしろ安いくらいだから
483HG名無しさん:2011/08/17(水) 09:30:38.02 ID:FauWY3nH
>>479
00のMGは、新規ファンも多いことを想定して作りやすさ、価格を考えているとか
手を抜いている、というわけではないんだろうけど細かい作りこみは忘れてほしくないよね
484HG名無しさん:2011/08/17(水) 09:39:28.22 ID:mLeTdICK
MGダブルオー用のガンダムデカールはでないのかな
485HG名無しさん:2011/08/17(水) 10:12:22.12 ID:1xflo1B+
早く出てほしいわ
486HG名無しさん:2011/08/17(水) 10:56:30.82 ID:NDr+MHSu
甥の誕生日プレゼントにPGダブルオーライザーをプレゼントしたんだけど
2ヶ月経ってもまだ完成してないらしい
やはり小学生のガキにPGはまだ早かったか
HGの方にするんだった
487HG名無しさん:2011/08/17(水) 10:57:39.23 ID:ZkjBIpBw
>>485
ちょっと待って下さいね
488HG名無しさん:2011/08/17(水) 11:13:22.50 ID:hpGhUEhI
>>486
対象年齢を考慮しろ。
489HG名無しさん:2011/08/17(水) 12:00:05.55 ID:oNDRjCFr
>>486
それもう飽きてるでしょ
継続できるくらいの作りやすさでないと
490HG名無しさん:2011/08/17(水) 12:00:25.79 ID:VfZhGlOZ
攻めてMGだなぁ
ただでさえPG00はめんどくさい構造してるのに
491HG名無しさん:2011/08/17(水) 12:04:49.80 ID:dqHvAtUx
余程プラモ好きでない限りPGなんてモチベが続かんだろうな
492HG名無しさん:2011/08/17(水) 12:06:11.87 ID:7qoPykwI
PGダブルオーライザー買うならゲーム機買ってやった方が喜ばれただろw
493HG名無しさん:2011/08/17(水) 12:40:32.30 ID:5qHww1ij
PGストフリ
ガンプラ好きでも泣いた
ドラグーン八枚とか地獄
494HG名無しさん:2011/08/17(水) 12:45:16.99 ID:GrHKv+fh
>>486
俺が小さい頃「ウォークマン欲しい!」て騒いでたらシステムコンポ買われた事があった
子供心に「いや、そこまで…」と恐縮した記憶あるな

ガキはHGくらいが丁度いいぞw
495HG名無しさん:2011/08/17(水) 12:47:35.94 ID:5qHww1ij
前にジンクス?大量生産してる人いたよね?
ガンプラ世界大会にだせるんじゃね?
496HG名無しさん:2011/08/17(水) 12:49:00.17 ID:ow1dRN2e
>>484
水転写デカールも同時〜せめて一ヶ月以内に発売してくれたらいいのにね
497HG名無しさん:2011/08/17(水) 12:52:12.36 ID:5qHww1ij
連没すまん
みんなパーフェクトツールのハガキ何枚ぐらい書いた?
498HG名無しさん:2011/08/17(水) 12:56:56.28 ID:hpGhUEhI
>>494
それは、親が欲しかったのかもよ。
俺も高校の頃、原付買ってくれと頼んだらNSR50を買ってきやがった、
親父ばっかり乗ってたよ。
499HG名無しさん:2011/08/17(水) 13:07:21.07 ID:ckTz0k8Z
>>493
やっとの思いで完成させたら根元から折れるんですね分かります
500HG名無しさん:2011/08/17(水) 13:56:17.25 ID:yB775O9K
>>498
NSR50・・・いい親父っさんじゃないか。
501HG名無しさん:2011/08/17(水) 14:24:04.34 ID:XfdRRh35
>>486
今の小学生が喜ぶプレゼントはぶっちゃけ現生!
502HG名無しさん:2011/08/17(水) 15:20:13.17 ID:ivKSNR7D
>>501
まあそれが一番いいだろなww
何せ昔と違って今は変える範囲が広いし、
503HG名無しさん:2011/08/17(水) 16:52:55.01 ID:vgjnT7E6
MGのマーキングも最近はガンダムデカール化の予定調和の為にマーキング減らしたりするからな。予め用紙サイズが決まってるばかりに。
早くMGクアンタデカールのHGとの差分出せよ。
504HG名無しさん:2011/08/17(水) 18:59:14.19 ID:v3ycPLzd
予定調和?あくびが出てくる
505HG名無しさん:2011/08/17(水) 19:38:36.64 ID:kNWIgdlt
今プラモ買ってやるんなら
スレ違いだがダンボールの方がよかないか?
506HG名無しさん:2011/08/17(水) 20:40:29.36 ID:NoQgfvNk
商業主義に走り過ぎるからこうなる
507HG名無しさん:2011/08/17(水) 21:26:32.08 ID:V2XnHYcl
>>503
クアンタはHGとMGで差別化したんだろうな。
もしかしたらフルセイバーにシールが付くことを考えて
釣り合うようにHGだけデザイナーマーキングにしたのかもね。

なんにしても、いまさら差分は出ないと思う。
508HG名無しさん:2011/08/17(水) 23:19:53.63 ID:KwFrk3xK
http://www.happinetonline.com/000001/product/65/4543112710765_500.jpg

今度出るHGノーベルガンダムのバーサーカーモードっていう奴は
成型色でトランザムっぽい色出してるじゃないか。
MGトランザムライザーもこれベースでグロスインジェクションにするだけでいいのに。
509HG名無しさん:2011/08/17(水) 23:29:18.82 ID:xOgHOXBY
>>508
模型裏のMGトランザムライザースレによると
関節の色までトランザムさせないと、どの道中途半端になるかも?ってさ
http://nov.2chan.net/y/res/2276929.htm
510HG名無しさん:2011/08/18(木) 00:31:30.83 ID:qSvjQOB6
最早何回も言われてるだろうけど
やっぱりバーサーカーもっと濃い赤だと思うんだ
クリアーレッド買っておくか…
511HG名無しさん:2011/08/18(木) 00:59:21.25 ID:7lo6RqEY
512HG名無しさん:2011/08/18(木) 01:15:40.16 ID:wWx50zQs
>>509
そのスレで画像出てたけど
写真のCG加工でトランザムって簡単にできるもんなのかね

塗装+ライティングだけでどこまで迫れるかなぁ
513HG名無しさん:2011/08/18(木) 01:18:28.60 ID:g/khklc7
>>511
レッドウォーリア思い出す
514HG名無しさん:2011/08/18(木) 01:25:09.84 ID:EsGIMWDY
>>511
>ライトニングベースの赤で照らせば
その背景みたいな真っ赤な色の服とかクロスとか
大きめの布を敷いた上に立たせて強い照明を反射させるだけで
案外それっぽくなったりして
515HG名無しさん:2011/08/18(木) 01:29:37.59 ID:g/khklc7
そういえばいつだか行ったガンダムEXPOであったエクシアはライトでトランザムしてたっけなぁ
516HG名無しさん:2011/08/18(木) 02:27:54.84 ID:EsGIMWDY
ありゃあ赤かったな
赤すぎるほどに
517HG名無しさん:2011/08/18(木) 11:20:48.01 ID:CtPlt2a/
グロスインジェクションはHGサイズだとメタリック加減が雰囲気出ててトランザム表現として丁度いいんだけどねえ
1/100サイズになると途端に大味に感じてしまう

HGトランザムライザーの箱絵がカッチョイイ
518HG名無しさん:2011/08/18(木) 11:27:01.67 ID:FtaJpV8H
バーサーカー。青いパーツがトランザムした感じがよく出せてるね。
グロスインジェクションは少し赤が濃すぎた気がするし。
逆にこいつらの色入れ替えた方が良いんじゃ?
519HG名無しさん:2011/08/18(木) 12:08:58.46 ID:b6z+Sfjl
>>504
よう、カズヤ。
520HG名無しさん:2011/08/19(金) 03:54:27.94 ID:uXPxTskc
MGリボガンまだぁ〜?
521HG名無しさん:2011/08/19(金) 11:46:08.59 ID:0LD5751r
最近ガンプラ初めてエクシア系組んでみたいのですが、MGダブルオーライザーと今度出るMGダブルオーセブンソードだとどっちを買ったほうがいいですか?
522HG名無しさん:2011/08/19(金) 12:07:24.45 ID:qCEM3JbM
好きなほう
523HG名無しさん:2011/08/19(金) 12:08:29.24 ID:5TAwFxRw
エクシアと同じセブンソードの流れを行くMGダブルオーセブンソードを薦める

定価つり上げ用のLEDユニットが付いて無いから値段も安いし
それでも予算的に余裕があってどうしても欲しいのならダブルオーライザーも買うとよい
524HG名無しさん:2011/08/19(金) 12:10:41.69 ID:UVzzvqLI
>>521
両方買ったほうが良いよ
けどまあどちらかと言われれば7剣
525HG名無しさん:2011/08/19(金) 12:50:09.63 ID:h7cF/Yeg
7剣の活躍知らんから作ってるときモチベーションがあがらないんだよな…
俺は劇中で動いてるダブルオーライザーをおすすめする
526HG名無しさん:2011/08/19(金) 14:05:25.35 ID:SUJwsEwH
HGガデッサさんを買ってきたんだが、何か気をつける事はあるだろうか
ココが壊れやすいとか ガラッゾさんはもうすでに飾ってあるんだが
527HG名無しさん:2011/08/19(金) 14:18:08.85 ID:7af9EaWm
>>526
メガランチャーの展開部にポリパーツが使われてないから
ブンドドして遊んでるとデレッと垂れ下がる

ブンドドしなくても垂れ下がったけどw
528HG名無しさん:2011/08/19(金) 14:28:47.09 ID:bgasqZ4r
>>526
俺のは大丈夫だけど、
肩のビットの付け根は変な力が加われば簡単に折れるんじゃね?



…と、ここまで書いたところで気付き、ガッデスじゃなくてガデッサじゃねーかとセルフ突っ込みした
お前ら名前が紛らわしいんだよw
529HG名無しさん:2011/08/19(金) 18:23:46.45 ID:+gKtKCq3
>>525
どっかの軍人に「シミュレータしてみない?」って誘っといてフルボッコ☆
した時のデータがセブンソードだったような
530HG名無しさん:2011/08/19(金) 18:30:25.62 ID:Xwvg6pRY
劇中で動いてる姿が見られないってことじゃないのか?
セブンソードは他にもジンクスV撃破したり
赤いのがシミュレーションで他の二期ガンダム達を瞬殺したりしてるし
531HG名無しさん:2011/08/19(金) 19:32:02.96 ID:aQfD60Lp
あの人のシミュレータ好きは異常だよなw
蒼運命からの持ちネタだぜw
532HG名無しさん:2011/08/19(金) 20:47:31.69 ID:RwQN927a
だって本編キャラより俺の外伝キャラのがツエーってしたいだけの奴だし
533HG名無しさん:2011/08/19(金) 20:59:29.00 ID:Ne6Rdhwn
外伝キャラってなんであんな世界観に合わない気持ち悪い奴ばっかなの
534HG名無しさん:2011/08/19(金) 21:04:20.67 ID:/+Hv7kH/
俺は外伝のキャラ絵がダメだったからスルーしてる
535HG名無しさん:2011/08/19(金) 21:09:31.04 ID:crunfG+N
ストフリの改修する為にオーガンの頭を犠牲にしちまった・・・
536HG名無しさん:2011/08/19(金) 21:12:09.52 ID:uCHnz5Nz
万死に値する
537HG名無しさん:2011/08/19(金) 21:12:45.83 ID:crunfG+N
関節ももらっとこ
538HG名無しさん:2011/08/19(金) 21:13:40.44 ID:UVzzvqLI
>>535
ストフリって改修しなくても結構いい出来じゃなかった?w
539HG名無しさん:2011/08/19(金) 21:25:52.52 ID:RwQN927a
>>538
設計者のトライアルモデルとして
ユーザーのステップアップ教材として
なら最高レベルのキット
540HG名無しさん:2011/08/19(金) 21:28:46.68 ID:crunfG+N
>>538
どうしても顔面だけは気に入らなかった
541HG名無しさん:2011/08/19(金) 22:49:43.93 ID:fncz/k0i
>>538
つまりガンプラ旧キット級の素材って事か。
542HG名無しさん:2011/08/19(金) 22:56:34.97 ID:RH/W5/ke
そのまま作ってよし、改造素材にするもよし
HGオーガンダムの汎用性の高さは異常
543HG名無しさん:2011/08/19(金) 22:57:53.71 ID:/mASUPN4
GNドライブを可能な限り付ける機体を作ろうかと思ったがアリオスの腰にケルディムのドライブ刺さらないのね
加工しないと…
544HG名無しさん:2011/08/19(金) 22:57:57.35 ID:QzjBCE0g
電撃ホビーウェブにELSクアンタ画像きたね。
誌面のものとは別物のようにかっこよくなってる。
と思ったらほんとに新規造型の別物だったww
545HG名無しさん:2011/08/19(金) 23:42:04.46 ID:AV9oPrPA
触手のキモさが致命的だな
色のおかげで多少マシになったけど形状が変すぎ
あれって平たい形状だと思ってたのに

あと準備稿だと先端に向かって細くなってるのに
電撃のは中央がくびれてるからヌメッとした感じになってる
546HG名無しさん:2011/08/19(金) 23:54:37.14 ID:/+Hv7kH/
>>544
電ホウェブのあの画像CGっぽくね?
547HG名無しさん:2011/08/19(金) 23:56:23.64 ID:oTSLHC0t
なんでわざわざCG載せるんだよw
548HG名無しさん:2011/08/19(金) 23:59:41.85 ID:5/BOcNRS
00Nのムックに載ってた奴からさらに変化したの?
549HG名無しさん:2011/08/20(土) 00:01:23.74 ID:MZEatS+c
エルスクアンタの販売品は色なしなの?
MGイグニションエクシアについて質問

キット━━━エクシア
    ┗━リペア

作れるのは片方だけで揃えるなら両方買わないといけませんか?
550HG名無しさん:2011/08/20(土) 00:03:46.50 ID:RwQN927a
>>549
yes
551HG名無しさん:2011/08/20(土) 00:08:23.42 ID:MZEatS+c
>>550
サンキュー
3割引きと考えでも6000円か〜高い
552HG名無しさん:2011/08/20(土) 00:10:10.68 ID:iqbeiz1y
>>548
ムックの作例とは別の原型師が新規で作ってる
553HG名無しさん:2011/08/20(土) 00:43:56.17 ID:ya8cC36b
>>538
関節をOガンダムから移植して、
胸部と股関節を全部バラして関節軸を作り直して、
関節を全部金色にぬって、
2つキットを買ってエフェクトパーツを揃えて、
羽を大きくして、
腰ランチャーの稼動を再設計して、
顔を直して、
ビームサーベルも他から取ってきてピンクにすれば良キットじゃないかな
554HG名無しさん:2011/08/20(土) 01:02:17.30 ID:sLDo19lE
ストフリの改修方法は新シャアにストフリ山積みってスレがあるからそこで聞け
(ネタ的な意味で)ストフリ好きによるストフリ好きの為のスレだ

あとストフリは全身ダイエットと脚を伸ばさないといけない
555HG名無しさん:2011/08/20(土) 01:03:41.68 ID:xdTjO39S
>>551
エクシアは通常版で良いと思うぞ
俺は通常版1つとイグニス1つ買ったわ
556HG名無しさん:2011/08/20(土) 01:04:37.66 ID:tiIwTBSp
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1I-7BAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYiYi7BAw.jpg

電ホのエルスクアンタなんだが、1枚目がAGEガンダムそっくりだ。
デザイナー一緒なのが伝わってくるね。
557HG名無しさん:2011/08/20(土) 01:08:53.06 ID:MZEatS+c
>>555
通常版での利点あります?
発売時期的に古いので技術や駆動が心配
558HG名無しさん:2011/08/20(土) 01:10:10.10 ID:HS8nJ1uX
>>554
あそこはノリが無理
ネタだと言い張ってはいるけどただ単にストフリを始めとした種を馬鹿にしてるだけだし

ガンプラを語るならやっぱりここだよ
559HG名無しさん:2011/08/20(土) 01:17:35.24 ID:sLDo19lE
>>557
イグニはGNソードの刃の部分がメッキなのとLEDが付いてるのとリペア用のパーツが付いてる
通常版はGNソードが非メッキでLEDとリペア用のパーツが無いだけで他は同じ
なのでほぼ無駄なくリペアを作ることが出来る

MGエクシアで古いとか言ってたら一部MGなんて目も当てられないシロモノと化すぞ

>>558
HGストフリだけはどうあがいても馬鹿にされるだけのことはあると思うぞ
あと改修方法は種プラスレよりマシなのが多い
つーか種プラスレは種厨のせいであんまり近づきたくないってのもあるが
560HG名無しさん:2011/08/20(土) 01:21:39.28 ID:MZEatS+c
あーイグニで使わなかったパーツを通常に回せるわけか!


MGクアンタ
MGイグニション
MGエクシア
HGハルート
HGサバーニャ
HGセラフィム
HGベアアッガイ
HGビルダーガンダム
三割引きとしても万いくのなorz
561HG名無しさん:2011/08/20(土) 01:22:36.04 ID:HS8nJ1uX
>>559
HGストフリの出来がよろしくないのはわかるがもうそれがHGストフリに留まってるわけでもないしね
別段種やストフリが好きなわけじゃないけどあそこは読んでてあまり気分が良くないのよ
改造にしても今はブログとかでも結構紹介されてるからググってそっち見ちゃうし
562HG名無しさん:2011/08/20(土) 01:25:46.55 ID:aUjnh4NC
>>558
最近だとストフリを割りとマジで改修してたぞ
種でもバスターやら運命やら出来のいいものは評価してるし偏見は捨てとけ


563HG名無しさん:2011/08/20(土) 01:32:48.89 ID:sLDo19lE
まぁ最初にふっといてなんだけどこれ以上はスレチだぜ

そしてHGクアンタの改修プランがまとまらない…
胸のコンデンサを3重構造にしようとしても厚みで厳しい…

  ( ( >
  ↑ ↑ ↑
  1 2 3

表はそのままで2個目にHアイズ入れてそこに文字入れたシートを貼って3つ目にバーニアでモールドと蓄光の粉入れて光らせたいんだがちょっと難しい…
564HG名無しさん:2011/08/20(土) 05:39:56.50 ID:L48SUukw
ID:HS8nJ1uXは山積みスレから逃げてきてた単なるチキン種厨
叩かれるにはそれなりの理由があることに気づかない・目を逸らす

ガンプラを語るならやっぱりここだよ()←改行がポイント
565HG名無しさん:2011/08/20(土) 06:49:28.53 ID:QJgCQuJK
どうでもいい
566HG名無しさん:2011/08/20(土) 07:04:04.47 ID:efYsP7yY
>>563
バーニアは無駄な光を科とするためのものだから2と3は逆
あとレンズを2枚通すと光がかなり落ちるんで2の裏を着色した後ラピーテープ貼るのが良いと思う
567HG名無しさん:2011/08/20(土) 08:22:18.90 ID:NDilVJDn
>>527
>>528
アドバイスありがとうございます
無事にガデッサさんが出来上がりました。GNメガランチャー確かになんか頼りない保持力ですね・・・
動かさないようにします。
そして次はガッデスさんに挑戦したいと思います
568HG名無しさん:2011/08/20(土) 08:56:36.59 ID:DKZ3xZ4G
ヒリング「ちょっとお!あたしのガデッサはいつ出るのよ?」

リヴァイブ「それよりも僕達のトランザムカラーの方が先では?」
ディヴァイン「私は怒りに震えている、エンプレスを出さない磐梯の不甲斐なさに!」

リジェネ「僕のガルムガンダムマダー?」
569HG名無しさん:2011/08/20(土) 09:50:20.73 ID:efYsP7yY
そんな君達に与えられる機体
GNZ-006 ガッカリ
570HG名無しさん:2011/08/20(土) 10:17:06.40 ID:2t8QjPqq
バーフェクトツールのハガキ38枚

一枚ぐらい当たるかな!
571HG名無しさん:2011/08/20(土) 11:48:38.93 ID:w5L//HW6
無茶しやがって・・・
572HG名無しさん:2011/08/20(土) 12:15:03.38 ID:WnRTFE6y
最低38,000円(3割引の店でも26,600円)の出費か…
普通にツールを買い集めた方が安いなw
573HG名無しさん:2011/08/20(土) 13:20:11.24 ID:3MuxntAD
しかし正規軍仕様のジンクスVかっけーな。
そういやこのパッケ、ガンプラでも珍しい「非戦闘シーン」なんだよなぁ。
574HG名無しさん:2011/08/20(土) 13:44:10.12 ID:UhFOy0Y/
>>573
あのシーンは印象深いよね
荒れるやが電池になる始まりの話だから


MSVでVSアストレイみたいに新規ランナー+1枚で
ブシドー用GN-XVとかプロトアヘッドとか出して欲しいよ
575HG名無しさん:2011/08/20(土) 14:00:02.15 ID:DKZ3xZ4G
>>574
ハレルヤ「電池じゃねえ!バッテリーと言え!!」
576HG名無しさん:2011/08/20(土) 14:12:30.28 ID:jD0fBf3S
バッテリーっていうと相棒同士ってかんじでいいな
577HG名無しさん:2011/08/20(土) 16:08:09.77 ID:2t8QjPqq
>>572
その発想はなかった!(普通に買う

劇場版00の機体うってねー
ハルート、サバーニャ作りたいー
578HG名無しさん:2011/08/20(土) 16:16:12.82 ID:aUjnh4NC
ガデッサのトランザムカラーは割りとマジでほしかったりする
579HG名無しさん:2011/08/20(土) 17:49:51.31 ID:0awC2b0r
どこ行ってもリボンズガンダム売ってねえ
580HG名無しさん:2011/08/20(土) 18:18:04.76 ID:jn4QE32t
今月は00HGの出荷が無いからな。来月の出荷日が公開されるまで待つか、急ぐなら遠出か大人しく通販しかない
581HG名無しさん:2011/08/20(土) 18:57:30.00 ID:UhFOy0Y/
0ガン初期型がうってないお GNフェザーがほしいお
582HG名無しさん:2011/08/20(土) 22:44:01.54 ID:ya8cC36b
まあ中古ショップ行くしかないな
583HG名無しさん:2011/08/20(土) 22:46:52.96 ID:mR60B2Yw
雑誌の作例とか見てるといつも思うんだが,リード線(太)やら鉄球やらLEDやらってどこに行けば売ってるのかね?
ホームセンター行ってみたがでかいLEDしかなかったし,リード線やベアリングなんか陰も形もなかった。
一般人は手に入れるの不可能なのかな?
584HG名無しさん:2011/08/20(土) 22:52:23.55 ID:GksOF8zj
淀とか量販店で普通に売ってるし
他に挙げるとすれば、東急ハンズとかか
585HG名無しさん:2011/08/20(土) 22:52:52.60 ID:3MuxntAD
>>583
今だとボークスとかの模型屋で取り扱っていることが多い。
あと東急ハンズとかに撃っていたなぁ。
586HG名無しさん:2011/08/20(土) 23:09:38.99 ID:v2OpmKl7
MGアバランチエクシアダッシュはいつ出るのかね?
587HG名無しさん:2011/08/20(土) 23:50:01.85 ID:rhZz6N5N
MGでは雪崩出さないだろ・・・たぶん
588HG名無しさん:2011/08/21(日) 00:12:05.82 ID:eHjqI1HT
雪崩ならアストレアFフル装備の方がまだ現実味がある
589HG名無しさん:2011/08/21(日) 00:14:57.94 ID:97vyXnZ0
MGセラヴィーなら行けるでしょ
抱っこしてるだけだし
590HG名無しさん:2011/08/21(日) 00:21:03.64 ID:KMa1fUky
MG指揮官用試作機アバランチエクシアダッシュ/G(粒子貯蔵タンク型)+GNソードX トランザムイグニッションモードデザイナーズグロスインジェクションVer.
591HG名無しさん:2011/08/21(日) 00:34:04.95 ID:ADKbigvm
>>589
抱っこ・・・?
592HG名無しさん:2011/08/21(日) 00:49:48.50 ID:GoQYjBuN
セラフィムを前面に装備した姿を想像してしまった
593HG名無しさん:2011/08/21(日) 01:03:40.19 ID:J+nrVYF9
お腹に顔がッ!
594HG名無しさん:2011/08/21(日) 01:06:07.22 ID:nKNjr3sz
それじゃあグレンラガンになってしまう
595HG名無しさん:2011/08/21(日) 01:30:35.14 ID:Z77DlFfy
お腹に顔ってただのセラフィ(ry
596HG名無しさん:2011/08/21(日) 01:33:17.08 ID:2vlhE/cZ
GNデビルガンダム
597HG名無しさん:2011/08/21(日) 01:36:15.08 ID:KMa1fUky
もう何が何だかわからなくなってきやがった
話をまとめると俺が謝ればいいんだろ?
598HG名無しさん:2011/08/21(日) 02:36:10.68 ID:GoQYjBuN
罰として抱っこ変形MSのイラストを描くこと
599HG名無しさん:2011/08/21(日) 03:34:11.29 ID:IdD6kyRm
GNアームズDできたー
Eと並べたけど幅とるな〜
600HG名無しさん:2011/08/21(日) 06:20:21.05 ID:NAZlvIH3
ELSを相手にGNクローで戦った猛者はいないのかな
601HG名無しさん:2011/08/21(日) 08:28:50.74 ID:PodkzTzP
二回しか攻撃できないじゃないかw
602HG名無しさん:2011/08/21(日) 08:46:34.02 ID:HCPhGUAs
MGはいいから
ハルートとかを1/100で出してよ
セイバーみたいに遅れて発表される事を祈る
603HG名無しさん:2011/08/21(日) 08:53:24.21 ID:kMoHgsj4
んなもん今更でねーよ
604HG名無しさん:2011/08/21(日) 09:00:41.28 ID:IdD6kyRm
MG、HGついてないまがい物なんて誰が買うか
605HG名無しさん:2011/08/21(日) 10:09:30.08 ID:OaStNPVg
ヤフオクで1/100オバフラが5800円スタート…
いくらなんでも高すぎるだろうが(動揺)
606HG名無しさん:2011/08/21(日) 10:10:22.69 ID:1ukn4l6/
サバーニャとハルートの最終決戦仕様はもう出ないのかなあ
607HG名無しさん:2011/08/21(日) 10:17:01.75 ID:SbnCq+Cu
買うべき時に買い控えたから出ないとか
608HG名無しさん:2011/08/21(日) 10:55:38.33 ID:C22+ezch
HGティエレンさんを組み立てたんだが中々かっこいい・・・
1/100にも手を出して見よう
609HG名無しさん:2011/08/21(日) 11:10:17.60 ID:NNHPAnAW
610HG名無しさん:2011/08/21(日) 11:11:33.81 ID:NNHPAnAW
すまん間違えた
>>602じゃなく>>608だった
611HG名無しさん:2011/08/21(日) 11:52:13.64 ID:C22+ezch
ティエレン小隊だと・・・!?
612HG名無しさん:2011/08/21(日) 12:01:50.36 ID:5AjwBttW
なぜか宇宙鉄人のみ投げ売られるなぁ

地鉄や宇宙鉄人指揮官機や桃子が投げ売られてるのを見たこと無い
613HG名無しさん:2011/08/21(日) 12:11:49.70 ID:SbnCq+Cu
熊鉄はジョーシンでたまに安売り見るかな
アヘッドトリオは安売りのレギュラーだが
614HG名無しさん:2011/08/21(日) 12:15:15.65 ID:anMIs7Lg
地鉄って通常ティエレンかい?
数年前にトイざらすで500円投売りされてたよ
タオツーも何とかカメラのワゴンでみた

最近は知らない
615HG名無しさん:2011/08/21(日) 14:01:43.91 ID:TamZuH1g
ラファエル買ってきた
616HG名無しさん:2011/08/21(日) 14:02:30.98 ID:da+OAcVY
気をつけろ
617HG名無しさん:2011/08/21(日) 20:40:40.96 ID:8Qs4dRk1
何に?
618HG名無しさん:2011/08/21(日) 20:44:01.82 ID:MbNJE7Dx
上から来るぞ!
619HG名無しさん:2011/08/21(日) 20:53:30.55 ID:J+nrVYF9
アンノウン?
620HG名無しさん:2011/08/21(日) 21:24:07.27 ID:IdD6kyRm
ビギニングガンダムだ!
621HG名無しさん:2011/08/21(日) 21:39:31.37 ID:2yQe75sR
上から?メメントモリか?
622HG名無しさん:2011/08/21(日) 21:51:12.49 ID:UOw4tJyJ
いや、ガンダムAGEだ!
623HG名無しさん:2011/08/21(日) 22:35:40.60 ID:aXUgG9u9
エリック上だ!
624HG名無しさん:2011/08/21(日) 22:39:55.72 ID:OaStNPVg
デスクリムゾンw
625HG名無しさん:2011/08/21(日) 23:02:22.21 ID:ADKbigvm
なんだこのプラモスレは!
626HG名無しさん:2011/08/21(日) 23:04:11.33 ID:QN2ftbQG
せっかくだから俺はこの赤いアストレアを選ぶぜ
627HG名無しさん:2011/08/21(日) 23:07:01.67 ID:aXUgG9u9
>>626
おっとそのNGNバズーカは置いて行けよ
俺のアヘッドに持たせるからよぅ
628HG名無しさん:2011/08/21(日) 23:26:02.50 ID:NNHPAnAW
悪いな>>626、そのミサイルコンテナはこの俺が戴いていくぜ!
629HG名無しさん:2011/08/21(日) 23:38:23.08 ID:UOw4tJyJ
>>626
そのGNプロトソードは俺の白いアストレアが二刀流するために使うぜ!
630HG名無しさん:2011/08/21(日) 23:42:17.69 ID:i/8aW64/
>>626
GNハンマーが欲しかったんだよね
631HG名無しさん:2011/08/21(日) 23:47:21.89 ID:vKPzEAAo
>>626
あぁ、ごめん。余ったエクシアの武器もらっていくね。
632HG名無しさん:2011/08/21(日) 23:53:13.80 ID:fCIOrH5k
誰も本体を挙げないのはどういうことだw
633HG名無しさん:2011/08/21(日) 23:53:41.58 ID:GbKqT7Ka
普通に赤いエクシアを作ったな俺w
634HG名無しさん:2011/08/22(月) 00:30:37.47 ID:Mug++ido
ビギニングガンダムいいよ!

MGダブルオーライザー作った

MGクアンタ、MGイグニション、MGエクシア積んでる
どれからいくかだ
635HG名無しさん:2011/08/22(月) 02:55:14.69 ID:VmTV5NQ6
いつもパチ組みなんですが、ハルートのバイザーだけはなんとかしたいです

マーカー等でクリアパーツの透明感を保ったままでの塗装は可能でしょうか
636HG名無しさん:2011/08/22(月) 03:11:44.55 ID:aRI5QteF
マッキーがいいらしいよ。

俺は試したことないけど。
637HG名無しさん:2011/08/22(月) 03:28:36.93 ID:9k0XrIK4
大人しく缶スプレー買ってきなさい
638HG名無しさん:2011/08/22(月) 04:04:30.90 ID:+gYR5NZt
>>604
変なアレンジのMGなんていらないもん
639HG名無しさん:2011/08/22(月) 06:38:27.92 ID:2b0UGqi4
缶スプレーは一長一短なんだよな。
色ムラは安心だが、色の調性が効かないのが難点。
クリアー筆塗りはその逆然り。
個人的にクリアー筆塗りはラッカーより水性が良い気がする。
640HG名無しさん:2011/08/22(月) 08:12:00.72 ID:qX+0CByi
641HG名無しさん:2011/08/22(月) 08:20:45.88 ID:hwsIA8A3
ガンプラd・・で・・出会いましょう・・・なんだ出会い系の宣伝か
642HG名無しさん:2011/08/22(月) 08:33:10.46 ID:2b0UGqi4
初めから白色LEDにしろってんだよ糞バンダイ
PG00&MG00もだし、PG和田もとばっちり食らってる。
643HG名無しさん:2011/08/22(月) 11:25:39.68 ID:TpkHg57o
GN-X4でググるとギターのエフェクターばかり出てくるな
これも時代の流れか…
644HG名無しさん:2011/08/22(月) 11:28:55.49 ID:ZsD63Lef
>>642
クリアパーツに色付いてるから白色で十分だよね
645HG名無しさん:2011/08/22(月) 11:44:06.08 ID:0tQuzwzs
いや、LEDの光の特性的に緑や赤の奥で強く光る白の点光源になるだけでしょ
間に光を乱反射させる何か挟まないと
646HG名無しさん:2011/08/22(月) 11:45:43.53 ID:0tQuzwzs
あと、緑や赤のLEDにくらべ白とか青のLEDは糞高い
647HG名無しさん:2011/08/22(月) 12:13:20.30 ID:BiIcHIEH
GNーX4改造キット12000円は、はたして買いなのか…
648HG名無しさん:2011/08/22(月) 12:20:47.67 ID:ttMB9/1C
自分の技量で出来なくて欲しいなら買い
いらないなら買わない
649HG名無しさん:2011/08/22(月) 12:35:54.17 ID:zpdgoHzg
GN-XWっていれればちゃんと出るじゃん
650HG名無しさん:2011/08/22(月) 13:21:00.73 ID:s6JxPxB6
オイ豚ども、セブンソードの発売日まだか?
651HG名無しさん:2011/08/22(月) 13:38:35.93 ID:0tQuzwzs
>>648
自分の技量で出来たとしても安いと思うぞ
荒く作るなら別としてアレを作るのに数日から数週間はかかるし作業に費やす時間のコストだけで元は取れるよ
あとは欲しいか欲しくないかだけだな
652HG名無しさん:2011/08/22(月) 13:51:29.34 ID:BgxDNZJY
>>647
つロボ魂ジンクスW
653HG名無しさん:2011/08/22(月) 14:03:34.89 ID:vqtrPrS1
オーガンダム実戦廃品型買ったら初代ガンダムまで無性に欲しくなってきた
あれはそう言う販促効果をも狙った仕様だったのか
654HG名無しさん:2011/08/22(月) 14:04:40.72 ID:GP73ufIL
随分と酷い物を買ってしまったらしいな……
655HG名無しさん:2011/08/22(月) 14:06:03.10 ID:vqtrPrS1
連投スマソ

× 実戦廃品型
○ 実戦配備型
656HG名無しさん:2011/08/22(月) 14:13:53.79 ID:ygoaak81
今更HGアストレア買ってきて組んで妙にパーツが余るなあ、と
思ってたらエクシアのパーツだということに気づいた

誰かオリジナルアストレアみたいなの作った人とかいる?
657HG名無しさん:2011/08/22(月) 14:22:43.42 ID:Orsz2CGI
廃品…ラッセ唯一の機体になんてケチ付けやがるw
658HG名無しさん:2011/08/22(月) 14:41:20.96 ID:2x5Yiq0u
>>656
アストレアFカラーのエクシアなら作った事がある
659HG名無しさん:2011/08/22(月) 14:53:43.68 ID:0tQuzwzs
>>656
アストレアパーツ抜いて余ったアカシアに、塗装するからとノマシアのパーツ混ぜて
(白トレア発表前だったので)無塗装のオリカラーのエクシアは作った
その後Iガン改造用で余ったリボガンの羽が背中に付くことになった


あーそうだよ、白トレアもIガンも後から発売されて見事に踏み石になっちまったよ…orz
660HG名無しさん:2011/08/22(月) 17:20:46.30 ID:chEc8+W+
>>635
ハセガワのクリアブルーフィニッシュを貼ってみては?
661HG名無しさん:2011/08/22(月) 19:27:07.25 ID:bfoQFl6F
>>635
ガンダムマーカーのリアルタッチマーカーのブルーでも結構きれいにできるよ。
触れるとはがれやすいけど、あそこならそんなに触れないだろうし。
662HG名無しさん:2011/08/22(月) 19:54:44.97 ID:u2Mh/zdS
>>657
ラッセ『今すぐ強襲用コンテナに来てくれ…GNアームズとドッキング訓練だアッーーー!』
663HG名無しさん:2011/08/22(月) 19:59:18.51 ID:UexN6KtX
>>650
ブヒーブヒブヒ、ブブブフー
ブヒブヒ10ブフ27ブブヒ
664HG名無しさん:2011/08/22(月) 20:43:31.22 ID:c5PTslYg
>>662
強収容コンテナですねわかりたくありません・・・
665HG名無しさん:2011/08/22(月) 21:28:17.34 ID:jktL9zG/
00ガンダム オーライザー ケルディム アリオス せらびん
セラフィム GNアーチャー Oガンダム エクシアR2
計9機

00クアンタ サバーニャ ハルート
ブレイヴ青 ブレイヴ緑×5
計9機

並べるとよくわかるCB脅威の収納技術。
最大積載時の数が9機に揃ったのは偶然かね。
666HG名無しさん:2011/08/22(月) 21:42:02.74 ID:6dvaIcH3
>>665
セラフィムはセラヴィーとセットと考えた方がよいのでは?
667HG名無しさん:2011/08/22(月) 21:45:31.04 ID:iXdcq53G
スレチかもしれんが1/100オーバーフラッグがほしいんだが
もしかして取り扱ってる店はもう少ないのか?アマゾンでもずっとないし
668HG名無しさん:2011/08/22(月) 21:49:10.73 ID:GP73ufIL
再販が無い
全然無い
669HG名無しさん:2011/08/22(月) 21:53:13.28 ID:uE7G2Kl4
>>667
注文数がある程度たまったら再生産するとか聞いたな
670635:2011/08/22(月) 22:00:15.74 ID:VmTV5NQ6
答えてくださった皆さんありがとうございました
まずはマーカーから順に試して行こうと思います
671HG名無しさん:2011/08/22(月) 22:03:33.47 ID:iXdcq53G
>>669
すまん何もしらんくてその注文はどこでするんだ
672HG名無しさん:2011/08/22(月) 22:08:40.25 ID:uE7G2Kl4
>>671
店、この前種の白グフ出荷表に有ったから行きつけの模型点に頼んで入荷日に行ったら無かった
で聞いたら今回の出荷分は夏前くらいの注文での再販なんだと
で俺の白グフは9月以降に
673HG名無しさん:2011/08/22(月) 22:26:27.03 ID:JPl61z+n
バンダイのガンプラ再販出荷のスケジュール一覧とかあんま知られてないのかな
674HG名無しさん:2011/08/22(月) 23:12:57.48 ID:Orsz2CGI
>667
店で問屋に問い合わせてもらえばみつかる場合もある
ジョーシンとか量販店だと他店在庫から取り寄せも可能だから聞いてみ

注文数がってのは店単位の話
個人じゃないよ
675HG名無しさん:2011/08/22(月) 23:49:24.97 ID:s6JxPxB6
>>663
ブーヒヒヒ?ブブブー
ブヒヒブヒ9ブヒ ブヒヒブヒブヒブヒブリリ
676HG名無しさん:2011/08/23(火) 00:46:28.68 ID:Mo/4UyWo
11月 MG GN-IV(仮) 価格未定
677HG名無しさん:2011/08/23(火) 00:51:56.05 ID:HXGYmYAy
機体名くらい覚えてからにしろよ
678HG名無しさん:2011/08/23(火) 01:41:46.82 ID:7k7aLR1s
>>676
お前おもんないわ
679HG名無しさん:2011/08/23(火) 02:12:55.39 ID:yWzjqrya
映画は鬼門だと思ってたけど
ここまで盛り下がるとは思わなんだ
680HG名無しさん:2011/08/23(火) 02:32:27.15 ID:It/K1cMB
>>679
それお前だけじゃね?
681HG名無しさん:2011/08/23(火) 07:54:53.23 ID:kXsEYKgE
実際HG打ち切られてんだから何とも言えんわ
売れると判断されてたらとっくにジンクスWやら追加武装の奴等やら出てる
682HG名無しさん:2011/08/23(火) 11:48:14.28 ID:zbGQbw2z
アドジンも未だにHGで出ないということはGN-XWも絶望的ということだ
683HG名無しさん:2011/08/23(火) 12:11:09.68 ID:yWzjqrya
>>680
そう願いたいね
684HG名無しさん:2011/08/23(火) 14:25:49.32 ID:UQmzAN3E
ベース&ウェポン
http://jan.2chan.net/may/b/src/1314076148027.jpg

コレの00版とか出して欲しいよね〜
685HG名無しさん:2011/08/23(火) 14:28:29.58 ID:eUe+phw3
幻のエクシアRVだと…?
http://t.co/2ashzxn
686HG名無しさん:2011/08/23(火) 14:29:27.68 ID:UQmzAN3E
687HG名無しさん:2011/08/23(火) 14:37:54.22 ID:uyuW3c8R
全体像が見えん
688HG名無しさん:2011/08/23(火) 15:03:10.03 ID:klYNNpBj
最終決戦以後まで残ったのってサバーニャのGNドライブだけだっけ?
他は爆散したよな
689HG名無しさん:2011/08/23(火) 15:22:18.42 ID:q/ykeakY
クアンタは遠いところで元気にやってるよ
690HG名無しさん:2011/08/23(火) 15:26:11.23 ID:klYNNpBj
いや、当然だけど地球側

リペアVはエクシア1.5を基本に、肩や太股をケーブル収納したリペアUに合わせた感じっぽいな
691HG名無しさん:2011/08/23(火) 15:41:52.83 ID:mSK0NEhA
また00なしですか?w
あ、そういやジンクスW出るじゃん
ガレキでw
692HG名無しさん:2011/08/23(火) 16:00:25.85 ID:UQmzAN3E
ってかリペアVのが持ってるライフルは新規っぽい??
693HG名無しさん:2011/08/23(火) 16:02:36.69 ID:UQmzAN3E
後LEDの奴
紹介文的に今後00以外では使われるんだろうか?
http://jan.2chan.net/may/b/src/1314081174298.jpg
694HG名無しさん:2011/08/23(火) 16:04:35.90 ID:PnL1NTma
メガAGEが光るからMGAGEも出たらLEDユニット入るようになってるだろうな
695HG名無しさん:2011/08/23(火) 16:39:20.47 ID:vOYJHvXp
刹那色の消えたエクシアか…
696HG名無しさん:2011/08/23(火) 17:25:02.29 ID:uNsksvFH
これなんの雑誌?
697HG名無しさん:2011/08/23(火) 17:25:12.25 ID:1TCz+4Jq
パイロットは玄関子でok
698HG名無しさん:2011/08/23(火) 17:48:55.94 ID:+2HwEb5t
リペア(修理)じゃなくて
総合スペックの高い新しい機体でなぜ戦わないのか
エクシアに愛着のある刹那ならまだしも
699HG名無しさん:2011/08/23(火) 17:54:45.25 ID:OZvXIsUz
>>698
劇場版時点でのCBはそこまでの(連邦を相手に出来るような)力は残っていないし、
新連邦政府がCBにある程度理解を示している以上は、基本的には連邦に任せ、
連邦でもどうしようもない時は動く方針

下手にガンダムを使うと、世間を不安にさせかねないので、旧来のMSの改造品や、
この時点ではジンクス以下の性能の第3世代ガンダムの修理品を使う事で混乱を避けている

そもそも組織力が大幅に弱体化していて新しい機体をホイホイ造れない
700HG名無しさん:2011/08/23(火) 18:07:30.38 ID:uNsksvFH
エルスクアンタどこいったし
701HG名無しさん:2011/08/23(火) 18:10:17.95 ID:mSK0NEhA
>>700
は?w
702HG名無しさん:2011/08/23(火) 19:33:29.42 ID:4ilHaI++
刹那がいなくなったのに誰が使うんだろうなエクシアなんて
703HG名無しさん:2011/08/23(火) 19:34:35.52 ID:rVdnqvO0
色付きクリアパーツの方が子供はぜったい喜んだよな
704HG名無しさん:2011/08/23(火) 19:39:04.74 ID:ain04TSp
>>702
エクシアは汎用機のアストレアの系譜だから装備・操縦系調整すれば
むしろ他の特化型ガンダムより扱いやすいと思うぞ。
705HG名無しさん:2011/08/23(火) 19:45:58.89 ID:LBPsUVkC
リペア3は2期後〜劇場版の間の2年間に、
刹那が地上任務の際に使ってたんじゃなかったっけ
706HG名無しさん:2011/08/23(火) 19:52:13.68 ID:2q9lzH6b
OVAで出してくれよ磐梯山
VSアストレイみたいにさ

デュナメスリペア、エクシアR3、刹那フラッグ、録音イナクト(なんとなく)
ラッセ鉄人(なんとなく)
707HG名無しさん:2011/08/23(火) 20:50:44.32 ID:+2HwEb5t
劇場版時点では組織力が弱体化して新しい機体は…って割に
ちゃっかりサバーニャ、ハルート、別働ではクアンタなどの強力な新型を開発してるって辺りが
とてもそこまで弱体化してるとは思えないんだよなw
あと世論を気にするってならガンダムフェイスタイプは完全に封印すべきでは?
(テロの事前排除など、動かす機会を想定しているなら顔を隠すなどのアストレアFみたいな配慮がいるだろう)
と、もっと納得のいく設定が欲しいですわー千葉さん
708HG名無しさん:2011/08/23(火) 20:51:10.63 ID:6tubYIEI
ヴェーダったーとかで書いてあったけど、刹那がR3使っていたような
709HG名無しさん:2011/08/23(火) 21:04:41.88 ID:ain04TSp
>>707
一期→二期の頃はトレミーUで戦艦を一隻を新造、ガンダム4機にGNアーチャー、0ライザーを全部新規開発したことを考えると
戦艦は改装のみ、MSは既存の生産ラインのアップデートで3機でカツカツって考えると相当弱体化してるんじゃね?
ガンダムフェイスに関しては同意w せめてデュナメスとエクシアにはフェイスカバーをするべきだな。
710HG名無しさん:2011/08/23(火) 21:07:13.87 ID:ogz0BA6M
>>707
組織自体が弱体化したからこそ個々で強力な機体の開発が必要になる。
世論を気にするのは現状融和政策を刺激しないためで、
サバーニャらを投入するときはアロウズみたいな政府や軍の暴走や大規模な大戦時が起きたときのための切り札。
その時ソレスタルビーングの存在を誇示しなければならないから別にガンダムフェイスでも問題ない。というかそっちの方が都合がいい。

全部小説なりで説明されて別におかしいとこないけど
711HG名無しさん:2011/08/23(火) 21:10:59.22 ID:7k7aLR1s
つまり宇宙でのミッションはタンクオー、地上でのミッションはR3という事?
それならロックオンの機体がデュナメスリペアなのも納得出来る
そういや以前から気になってたが、フェレシュテ所属機と地上のガンダムの粒子供給はどうやってるんだ?
712HG名無しさん:2011/08/23(火) 21:15:43.69 ID:ain04TSp
GNコンデンサーを資材に紛れ込ませて地上に運んでるんじゃね?
713HG名無しさん:2011/08/23(火) 21:16:25.58 ID:AuBaMzeH
宇宙はあのフラッグで地上では鉄人かイナクトでも使ってたんじゃなかったのか

つかあの刹那フラッグ結局販売されねーのか
自作するのも骨折れそうだし出してくれると有りがたかったんだが
714HG名無しさん:2011/08/23(火) 21:17:08.81 ID:4ilHaI++
サバーニャとハルートは完全新規じゃなくてケルディムとアリオスのアップデートだしなあ
715HG名無しさん:2011/08/23(火) 21:18:40.43 ID:G7OAW3Rc
>>709
顔隠したところでCBのガンダムってバレバレなんだけど・・・
716HG名無しさん:2011/08/23(火) 21:21:33.39 ID:+ZiMyUG/
あんまMSVとか外伝とかよく知らないんだけどさー
フェイスカバー付けたくらいでガンダムじゃないって
誤魔化すのって無理あるんじゃ?
あとアルケーとかスローネをガンダムと判断したのもどこでなんだか
GN粒子だとするとやっぱカバーじゃ誤魔化せないんじゃ…

てかOOのガンダムタイプって顔に共通点少ない方だと思うんだが
717HG名無しさん:2011/08/23(火) 21:22:02.17 ID:JykfukQE
>>711
宇宙でのミッションは主に刹那フラッグでしょ。
エルスとの初戦でタンクオー使ったのはイノベーターの直感でフラッグでは太刀打ち出来ないと感じたからだろうし。
(わざわざ「ガンダムで出る!」って言ってるしね)

粒子供給に関しては連邦軍の設備をこっそり使ったんじゃないかな?
718HG名無しさん:2011/08/23(火) 21:22:51.77 ID:7k7aLR1s
>>712
つまりトレミーで粒子貯蔵タンクにチャージして、それを地上やフェレシュテに運び、
空になったタンクは回収して再びチャージすると

いわゆるア○アク○ラ方式ですね?
719HG名無しさん:2011/08/23(火) 21:30:01.39 ID:ogz0BA6M
>>716
フェイスカバーをやっていたときは1期だから二つ目と顎は大体共通、フェイスカバーすれば
フラッグ系列に見えやすいというのもあるんじゃないかなぁ

>>717
00セブンソード/Gもクアンタ用のデータ取り用みたいだしなぁ。
720HG名無しさん:2011/08/23(火) 21:33:21.35 ID:AuBaMzeH
>>719
なんかあのカバーつけたセラヴィーが脳裏に浮かんだ
「ほらほらこの顔見てよ、ガンダムじゃないよ、フラッグだよ」
みたいなかんじで
721HG名無しさん:2011/08/23(火) 22:13:05.90 ID:UQmzAN3E
722HG名無しさん:2011/08/23(火) 22:25:37.61 ID:ogz0BA6M
>>721
カタールがクリアブルーになるのか。これ
723HG名無しさん:2011/08/23(火) 22:38:03.08 ID:pJ8HTKa3
ブラスターも青になってるね
724HG名無しさん:2011/08/23(火) 22:49:19.98 ID:kyoSnWzG
HGエクストリームガンダムも雑誌公開時はサーベルがクリアブルーだったが、製品版ではただの青一色だった
製品版はクリアグリーンになるのでは?
725HG名無しさん:2011/08/23(火) 23:00:46.89 ID:kmxYezMS
>>716
スローネはGN粒子で判断したんだろう
あの時点でGN粒子使う機体はガンダム以外なかったし
アルケーはそのスローネに構造やら武装やらが似てたからガンダムということになったんじゃないか、とか
726HG名無しさん:2011/08/23(火) 23:22:02.62 ID:+ZiMyUG/
>725
なるほど理屈としてはそんなとこか

…それでも言い掛かりくさいなーと思うのはなぜだろう
GN-X系なんて全部ガンダムそっくりって言われそうだし…
3までがんばったけど世論に負けてアヘッド作った、とかかなあ
727HG名無しさん:2011/08/23(火) 23:27:16.27 ID:ogz0BA6M
>>726
元々GNドライブ搭載機=ガンダムという認識だし、スローネシリーズも顔を見ればそこまでガンダムから離れていないと思うんだけどなぁ。
あとアヘッドはジンクスが世論に負けたわけで作ったわけじゃないぞ?
ジンクス以上のMSを作ろうとした結果、ガンダムに似すぎて世論に考慮して形を変えたわけだし。
むしろジンクスはガンダムを打ち破った英雄。
728HG名無しさん:2011/08/23(火) 23:42:11.37 ID:tOqdSg0t
>>721
GN粒子をイメージさせるクリアブルーにして欲しかったぜ・・・
729HG名無しさん:2011/08/23(火) 23:43:26.21 ID:tOqdSg0t
クリアグリーンェ・・・
730HG名無しさん:2011/08/23(火) 23:48:23.56 ID:E2jGW9pb
ジンクスW量産型で妙に嬉しそうな河村氏に吹く
731HG名無しさん:2011/08/23(火) 23:52:55.71 ID:FA2SaARt
次はPGフラッグかロックオン機が出ると嬉しいんだが…まぁないわな
732HG名無しさん:2011/08/23(火) 23:55:06.20 ID:vVvSgUiu
>>731
ねーよwww
733HG名無しさん:2011/08/23(火) 23:59:45.53 ID:ain04TSp
>>726
スローネの存在はタクラマカン以降の武力介入で「ガンダム」として一般的に認知されてる。
ジンクスはシルエットや外装もスローネと全然違うし、連中との戦闘も公表されてたからガンダムと同一視はされてないよ。
表向きジンクスは「3国家がガンダムに対抗する為に独自開発した機体」ってことになってる。
アレハンドロから提供されたってのは秘匿情報扱いで公表されてない。

アヘッドはそういう後ろめたさのない3国家群の技術をベースにした正式なGNドライブ搭載型量産機で
全領域に換装無しで対応可能な汎用性とGNドライブのパワーに耐えられる強固な構造のフレームってことで
タフさに定評の有るティエレンを開発した人革連の技術がベースになったからああいう形。
734HG名無しさん:2011/08/24(水) 00:00:21.05 ID:HOCiokub
みんなが話してるのってなんの話?
00全部みたのにまったくわからないよー
735HG名無しさん:2011/08/24(水) 00:02:41.44 ID:/mfYjDhj
ジンクスとアヘッドどっちがカッコイイかって話
ブンドド的にはアヘッドなんだが
736HG名無しさん:2011/08/24(水) 00:05:20.81 ID:09Bhy6Mc
>>713
ジンクスWすら出ないのにそれは無理だろう…
映画公開してからだいぶ経ったけど、ハルートのマルートシステム(だっけ?)発動バージョンも、トランザム仕様のやつも出ないし、バンダイ的には映画がそんなに力になってないんじゃない?
737HG名無しさん:2011/08/24(水) 00:07:16.47 ID:59/c51en
2ndシーズンで完全版商法やりまくったツケが出たんだろうな。
映画見たら最終決戦仕様や別売りのセラヴィーUが絶対出るって皆思うだろうし。
738HG名無しさん:2011/08/24(水) 00:11:33.86 ID:aNUijvDa
>734
模型誌や説明書に載ってる設定の話だからな
設定のイメージ固めるってのは模型には必要なことなんだよ
って言い訳しておく
739HG名無しさん:2011/08/24(水) 01:02:02.62 ID:HT8Z6mOV
クリアカラーのプラモとかで赤い電球仕込んでトランザムやってる作例ない?
740HG名無しさん:2011/08/24(水) 01:06:12.98 ID:zyz/5Qdi
電球よりLEDのがいいかも
ただしユニットを使わずに自分で仕込む
741HG名無しさん:2011/08/24(水) 01:17:27.88 ID:giSCsYMN
>>733
皮肉な事にそもそもガンダムが人革連の機体構造を参考に開発されてたので
出来上がったアヘッドがガンダムに似てしまって胸に装甲を追加する羽目に…
742HG名無しさん:2011/08/24(水) 02:18:59.26 ID:2maMz96v
R3はどっちの雑誌なんだろ
743HG名無しさん:2011/08/24(水) 07:34:51.98 ID:XmqM5pYn
HJ
でも、29日発売のムック宣伝用の顔見世程度だから
これの為だけだったら買う必要なし
744HG名無しさん:2011/08/24(水) 09:27:35.52 ID:8O/VEHqe
プラモとは関係ないがEXVSにラファエル参戦するみたいだな
マイスターなのに全シリーズハブラレヤ…
745HG名無しさん:2011/08/24(水) 09:36:57.00 ID:SlYKM9Wb
オプション兵器として登場してムソウしてくれるはずさ

無双か夢想かわからんけどな
746HG名無しさん:2011/08/24(水) 09:53:27.64 ID:a2VK8LMi
>>733
でも、ジンクス初戦闘でマリーは『これがガンダムの力か』って言ってるぜ。
ファーストシーズンじゃ、顔じゃなくて太陽炉でしょ。
747HG名無しさん:2011/08/24(水) 10:16:05.65 ID:RFJEvYGW
>>746
これがガンダム(と同じ)の力かってことだろう
748HG名無しさん:2011/08/24(水) 11:15:31.79 ID:a2VK8LMi
>>747
だからさ、あの力があるのは全部ガンダムだったんじゃないの?
スローネはぱっと見た時からガンダム。
粒子まいてるわ、強いわ、だから。

ジンクス以降にやっと太陽炉を使っててもそれじゃ認識出来なくなったんじゃあ?
749HG名無しさん:2011/08/24(水) 13:40:40.97 ID:8jsFXIjx
システムウェポンシリーズの発売決定でキュリオスのミサイルコンテナ発売の可能性も出てきたな
750HG名無しさん:2011/08/24(水) 14:02:55.80 ID:OWxsnz2s
ジンクス・アヘッドはスローネからの発展機だからガンダムタイプなんだろう。で、ブレイブは完全新規だからガンダムタイプではない
751HG名無しさん:2011/08/24(水) 14:05:23.77 ID:4O4w9YoE
>>750
ブレイヴってイナクトとマスラオの掛け合わせじゃないっけ?

グラハムの発言からしてジンクスはガンダムタイプの様だね
752HG名無しさん:2011/08/24(水) 14:16:15.32 ID:9IYqQiPs
>>749
キュリオスにしか使えないからまず無いだろうな
753HG名無しさん:2011/08/24(水) 14:27:30.98 ID:BQkkjypf
ハンドミサイルはアストレアFのを使ってください、じゃね?
754HG名無しさん:2011/08/24(水) 17:15:03.80 ID:Cr2SBl3n
デュナメスにも使えるだろ
他にも必要なものが出てくるが
755HG名無しさん:2011/08/24(水) 17:31:24.12 ID:GLG8d+m9
テールブースタの方が需要ありそうじゃね?
ビームカノンを手持ちで使えるようなパーツつけるとかさ
756HG名無しさん:2011/08/24(水) 17:49:34.40 ID:c1OScaOJ
MXの再放送録画してたのを見たけど
やっぱりダブルオーライザー、トランザムライザー格好良いな
ずっと迷ってたけどこれはMGダブルオーライザーを買うべきだな
757HG名無しさん:2011/08/24(水) 17:49:55.91 ID:zQBC1KIr
>>751
グラハムのガンダムタイプ発言は絵コンテ段階からの名残というのもあるけど、
ジンクス4はV字アンテナや強調された上側のツインアイなど、ガンダムに似せて造られているからなんじゃないの?
758HG名無しさん:2011/08/24(水) 18:05:46.41 ID:Zf7QQsqr
サバーニャやハルートどこにも売ってないよー
759HG名無しさん:2011/08/24(水) 18:54:06.61 ID:/shlDA3v
某figma新作のサンプルを見るに
HGサバーニャのライフルビットは
5、6丁欲しかった
760HG名無しさん:2011/08/24(水) 18:58:19.94 ID:48lQvLQf
>>759
多分どのキャラか想像できるが、その場合2000円越えとストフリのドラグーンよろしく
延々と作り続けることになるからなぁ。
完成品なら多少高くてもつけてほしいけど
761HG名無しさん:2011/08/24(水) 19:27:24.09 ID:sxzqppXO
ちゃんと首が取れる仕様は再現されているだろうか…?
762HG名無しさん:2011/08/24(水) 19:50:24.38 ID:Gcnm6YBv
僕と契約してイノベイターになってよ!
763HG名無しさん:2011/08/24(水) 20:12:22.61 ID:kvSbDukm
>>759-762の流れでどのキャラかわかるw
エクシアR3はどんなかんじなのかな?
764HG名無しさん:2011/08/24(水) 20:34:11.82 ID:2maMz96v
>>743
サンクス
なんだ雑誌はアップされた絵で終わりか

>>763
こんなん
ttp://apr.2chan.net/nov/y/src/1314079424189.jpg
765HG名無しさん:2011/08/24(水) 20:49:05.63 ID:OzQD/pjm
膝が青いな
766HG名無しさん:2011/08/24(水) 20:53:29.13 ID:sxzqppXO
新装備は、Uブラスターがベースっぽいな
767HG名無しさん:2011/08/24(水) 20:56:26.39 ID:48lQvLQf
>>766
右手にGNソード改がそのまま装備されているのを見ても遠距離用の追加武装だな。
768HG名無しさん:2011/08/24(水) 21:37:36.02 ID:fRFqe6PJ
>>765
まじで?
769HG名無しさん:2011/08/24(水) 21:40:58.06 ID:zyz/5Qdi
セブンソードっぽいひざだなあ
770HG名無しさん:2011/08/24(水) 21:55:03.90 ID:59/c51en
エクシアに007剣の装備を使える様にするのは有りだな。00の方が粒子タンク+0ライザーで固定化されたから7剣/Gが余ってるし。
771HG名無しさん:2011/08/24(水) 23:35:11.83 ID:/2gjQEP0
これまでのコンデンサ駆動機体のの場合、GNドライブの象徴ともいえるタケノコパーツが付かないけど、
R3も背中はタケノコなしかな?
772HG名無しさん:2011/08/24(水) 23:41:34.80 ID:cFhSt3pj
>>764
ようやくR3かー
マスクとマントは無しか
773HG名無しさん:2011/08/24(水) 23:45:35.12 ID:MRMlBXES
>>771
00の7S/Gに付いてる片側のタケノコはGNコンデンサーになってる
774HG名無しさん:2011/08/24(水) 23:51:46.63 ID:KR/b0Zjj
ムックの新規枠ってもしかしてRVだけじゃないよな…?
鯖猫・春人・ブレイヴのMSVやガルムEやCBのNGN機体とかはあるよな?
775HG名無しさん:2011/08/24(水) 23:54:06.81 ID:Zf7QQsqr
>>738

上にあるエクシアの画像は?
こんなのみたことない
776HG名無しさん:2011/08/25(木) 00:04:13.52 ID:DM4RCEpJ
こんなの見たことないって・・・そりゃそうだろ何ゆってんだか
777HG名無しさん:2011/08/25(木) 00:06:33.32 ID:7eYzc4M9
エクシアリペアVだっての
少しはログを読んだらどうだ?
778HG名無しさん:2011/08/25(木) 00:07:39.68 ID:sYUIit+o
sageれてないんだもん 中学生だろう
779HG名無しさん:2011/08/25(木) 00:41:28.18 ID:SmrlXLAb
集大成的な本が出尽くしてから新しいネタが来たか…
780HG名無しさん:2011/08/25(木) 00:53:44.79 ID:NTHELii5
>>775
sageと自分で打ってるのかw
IEで2ちゃんやるアホはこれだから困る
781HG名無しさん:2011/08/25(木) 00:58:52.04 ID:7QFEBRxp
んなことで誇ってんなよ恥ずかしい…
782HG名無しさん:2011/08/25(木) 01:07:39.40 ID:ubgCF11E
>>780
なにいってだこいつ
783HG名無しさん:2011/08/25(木) 01:10:38.58 ID:NTHELii5
なにいってだw

煽りで打ち間違うとか恥ずかしいw
784HG名無しさん:2011/08/25(木) 01:15:34.75 ID:aSHJALhV
RVの画像がきたけどGN-XXはまだなのかな
785HG名無しさん:2011/08/25(木) 01:18:50.40 ID:OipG+Odd
コアファイター標準搭載
あと複数目標同時交戦用にファングか
あんま思いつかないw
786HG名無しさん:2011/08/25(木) 05:38:23.31 ID:ib/VFXE8
フジテレビ「薬物のネット売買が盛んな2ちゃんねる」
http://www.youtube.com/watch?v=Ywl5uE1tKs0
787HG名無しさん:2011/08/25(木) 10:29:37.43 ID:xieS9Rww
クアンタ完成したんでOOR買ってきたんだけどOORはクアンタ同様武器保持しにくいのでしょうか?
クアンタのGNソードが腕のダボ穴にハマりにくかったのでちょっと不安・・・
788HG名無しさん:2011/08/25(木) 12:33:19.03 ID:IbV9I9r1
>>786
普通に薬物ネット通販してますけど?

シンナーとかキャストとかw
789HG名無しさん:2011/08/25(木) 12:36:11.25 ID:0cg/L3l8
>>764のページを見てきた
デュナメストルペードの魚雷ランチャークラスの超ロングライフルだった
790 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/08/25(木) 14:21:56.89 ID:rJsHT07e
ブレイヴ指揮官機でHGとロボ魂どっち買うか迷うわ・・・
一般機はもう選択肢無いけど
791HG名無しさん:2011/08/25(木) 14:26:48.21 ID:NARHLxqm
俺はHGを勧める

所で、HGアリオス用のアスカロン改造パーツ、どこか出さないかなぁ
やっぱりハルートと同時に存在しうる形態で飾りたいんだよなぁ
792HG名無しさん:2011/08/25(木) 14:55:50.87 ID:sjPXy8e8
ブレイヴはロボット魂、HG両方ソルブレイヴス隊そろえたけど、俺はロボット魂勧めるわ
HGはアレンジしすぎでスーパーマンみたいな体型なんだよな
後バインダーの可動域が魂の方が圧倒的に上なのと、HGでは省略された
脚の翼展開とかができるのがイイ。逆にHGの良いところは一般機が今でも手に入るところと
顔がクリアパーツなところかな。俺はロボット魂にHGのクリアパーツ移植したわ
793HG名無しさん:2011/08/25(木) 15:07:14.61 ID:2GtpKtGv
基部がプロトGNソードでクリスタルセンサー搭載、狙撃っぽいシチュエーションなのはわかった
794HG名無しさん:2011/08/25(木) 15:07:27.57 ID:mEBqwKzq
造形は圧倒的にHGの方がシャープなのになぁ
肩の可動も魂みたいな違和感ないし
脛の羽だけが惜しい
795HG名無しさん:2011/08/25(木) 15:26:43.08 ID:2o9QvV7U
HGブレイヴは何か野暮ったい感じがする
デカイからかな?まとまりはロボ魂の方が上だと思うが

まぁ好きな方買えってことで
796HG名無しさん:2011/08/25(木) 18:07:48.00 ID:4Ou8MOvE
HGのブレイヴにケチつけるやつがいるなんて…
確かに設定画と比較するとさらにモデル体型のような印象もあるが
マスラオ、スサノオの残念さを思えば大満足の一品だろ
797HG名無しさん:2011/08/25(木) 18:32:02.65 ID:kl0i6LjE
リペア3ってどのタイミングで使われてるエクシアなんだ?
798HG名無しさん:2011/08/25(木) 18:34:26.49 ID:6cJUhz+T
>>797
テレビシリーズから劇場版までの間
799HG名無しさん:2011/08/25(木) 18:53:03.56 ID:H0tsyTnv
ヴェーダッターによると劇場版本編の時間軸でも使ってるんだよね
画面に登場しなかっただけで
800HG名無しさん:2011/08/25(木) 18:58:08.34 ID:66l+DHz8
HGマスターガンダム&風雲再起出るけどブシッドやマスラオ乗せてみたいな
801HG名無しさん:2011/08/25(木) 19:00:56.74 ID:aSHJALhV
HGブレイヴ一番の問題はGNキャノンの展開だろ
802HG名無しさん:2011/08/25(木) 19:02:11.70 ID:PT9gxi37
>>789
トルペードの武装が付くのか
いいねえ
803HG名無しさん:2011/08/25(木) 19:23:28.26 ID:MqD6K+IX
>>802
>>789は大きさの例えとしてトルペードを挙げただけだろ
てか俺も見たけど確かに大きいけどトルペードは言い過ぎ
804HG名無しさん:2011/08/25(木) 19:34:28.04 ID:tVneZfhT
目玉腐ってんのか?
形状的に一番近いのはUブラスターだろ
805HG名無しさん:2011/08/25(木) 19:52:02.85 ID:gVjq6BYx
>>801
ロボット魂のあれの展開って正しいの?
ドレイクハウリングみたいに横にスライド展開かと思ってたから凄く残念な気持ちになった
806HG名無しさん:2011/08/25(木) 19:54:59.05 ID:C5zBXZb6
エクシアR3のキット化は無いよな・・・・
807HG名無しさん:2011/08/25(木) 20:07:39.89 ID:JpIqCJEw
>>806
MGならR2とコンパチでR3もできるようにすればいいのにね
808HG名無しさん:2011/08/25(木) 20:08:14.17 ID:FOaRAOdK
B蔵『………改パ(チラッ』
809HG名無しさん:2011/08/25(木) 20:10:32.58 ID:8IOOuvG6
イベント限定の悪夢が再び
810HG名無しさん:2011/08/25(木) 20:11:48.36 ID:0qkBdlfR
>>806
さすがにR3みたいなんは雑誌かなんかで作例見せて
ファンに補完させる程度の位置付けじゃね?
811HG名無しさん:2011/08/25(木) 20:17:51.36 ID:xn+sJcGH
うーむ
812HG名無しさん:2011/08/25(木) 20:18:08.92 ID:gukLtIWm
で、オマイラは明後日出るジンクスW改パは買うの?
それともロボ魂に逃げるの?
813HG名無しさん:2011/08/25(木) 20:21:22.68 ID:xn+sJcGH
ttp://board.sweetnote.com/gundam002nd/image/20110821022159417191
ここまで出来だがさすがに重い7S/G発売までには完成させよう。
814HG名無しさん:2011/08/25(木) 20:22:23.94 ID:gSg2Ql9u
>>806
既存品の組み合わせで出来そうではあるけどね。GNソードUブラスター流用っぽい新武器持たせてるのも
今度出るMG007剣/Gから流用できるように、ってことかもしれんし。
815HG名無しさん:2011/08/25(木) 20:22:54.87 ID:XI8xFLa4
高いから無理
遠いから無理
ガレキは作ったことがありません
そもそもガレキを作る技術もありません
完成品は興味ありません

=HG化マダー?
816HG名無しさん:2011/08/25(木) 20:48:41.16 ID:HxbtjYeu
HGはいいかげん諦めたら?
もうオワコン(´・ω・`)
817HG名無しさん:2011/08/25(木) 20:50:06.27 ID:gX+LOSw5
この先のファン次第だな
引きこもってアンケート出さないようなのは一生相手にされない
818HG名無しさん:2011/08/25(木) 21:01:23.30 ID:0qkBdlfR
欲しくて無いものは自分で作るんだ
磐梯に頼ってばかりいるからこうなる
819HG名無しさん:2011/08/25(木) 21:11:05.82 ID:RQ72+tuF
>>800
ダンボールのアキレス載せている写真なら見たが
GNアームズ祭り再びになったりしてw
820HG名無しさん:2011/08/25(木) 21:11:08.10 ID:gX+LOSw5
釘を刺しておくが、2chの〜出せって書き込みは何の効果もない
模型板なんて100人いるかどうか微妙だからな
821790:2011/08/25(木) 21:59:05.93 ID:mgSq1gOU
うーんHGもロボ魂も両方とも薦める声が有るか…
箱絵が有る!って事でHGにするかな
しかし確かにレビューとか見てるとトータルバランスは魂の方が良く見える
822HG名無しさん:2011/08/25(木) 22:00:31.11 ID:B7eYe/wu
>>821
俺はロボット魂を推すよ
823HG名無しさん:2011/08/25(木) 22:02:33.24 ID:+sU5PZc0
ROBOT魂は最高
824HG名無しさん:2011/08/25(木) 22:24:52.30 ID:ALnvPcta
どっちも買え
ロボ魂はギミック豊富だが可動範囲が狭い
HGはよく動く
825HG名無しさん:2011/08/25(木) 23:07:19.82 ID:wrJra/7i
>>812>>815>>817-818
今月方のHJにジンクスWの作例載ってたけど、読んでると「HGジンクスWは出ない」と宣告されてるような感じが…
826HG名無しさん:2011/08/25(木) 23:29:31.13 ID:xKMhFvcC
>>821
多々買え…多々買えなかった俺の代わりに……
827HG名無しさん:2011/08/26(金) 06:03:27.66 ID:SOdxG1Yc
スレ一覧なかなか復帰しないから一旦age
828HG名無しさん:2011/08/26(金) 06:44:20.99 ID:m9Fqzynf
829 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/26(金) 06:48:37.12 ID:oAK2kY7H
専ブラで見たらDat落ちだらけなんだが何があったんだ?
しかも専ブラ側から書き込めねえ
830HG名無しさん:2011/08/26(金) 07:49:52.92 ID:4iXDQ/+D
たま〜にサーバのインデックスファイルが壊れてdat落ち状態になることがある。
インデックスファイルは自動生成されるからしばらくしたら復旧するがな。
831HG名無しさん:2011/08/26(金) 07:52:38.02 ID:ZzsPKuSy
IEとかで開いて書き込めばスレ一覧に表示されるようになって専ブラでも見れるようになるね
832sage:2011/08/26(金) 07:57:01.45 ID:TTvXZgC+
症状が専ブラだけのようだし
フジの騒動なでしこバレー男子サッカーと色々重なったから
ソフトの不備をつくとか攻撃受けてるんじゃない?
その場合専ブラはしばらく使わないほうがいいかも
833HG名無しさん:2011/08/26(金) 07:59:10.65 ID:TTvXZgC+
専ブラ以外を久しぶりに使ったらsage間違えたw
834HG名無しさん:2011/08/26(金) 08:04:42.34 ID:ZzsPKuSy
今回のは運用板の馬鹿が脆弱性突く実験して自爆したんだよ
外部からの攻撃ではない
835HG名無しさん:2011/08/26(金) 09:38:34.73 ID:dTnH7eE6
>>665
ラファエルは?
収納してるシーンはあるよ

ダブルオーライザー、春、鯖、ラファの4機でダブルオーライザーとラファが大破し、ブレ6機がきたから計8機じゃね?
クアンタは最終決戦時に来たし
836HG名無しさん:2011/08/26(金) 09:40:23.26 ID:dTnH7eE6
あと、Oガンダムと最終決戦武装は支援機に乗ってから、プトレマイオス収納の頭数に入らないんじゃね?
837HG名無しさん:2011/08/26(金) 09:52:54.08 ID:jy8DyeiP
>>825
バンダイのコメントでも載ってるの?
違うなら、編集やライターはそのまで予定を把握できないから
スクラッチが掲載されたからHGは出ないというジンクスの範囲だね。

でも、アルケーかなんかで雑誌に1/144フルスクラッチ掲載後HG出なかった?
838HG名無しさん:2011/08/26(金) 10:01:46.97 ID:Df1d7gWG
デュナメスRは地上に隠してるかな
CBフラッグは収納してるか
839HG名無しさん:2011/08/26(金) 12:36:58.26 ID:b5ZXDgwF
わからない、本当にわからないんだ•••••
840HG名無しさん:2011/08/26(金) 20:28:43.73 ID:IMtH4zbY
ガンポン00ファイナルげと
MG00とMG00Q作例+V戦記
それに今別冊用新作例といった感じ
841HG名無しさん:2011/08/26(金) 20:35:50.99 ID:ep7yjEKU
単発乙っと
842HG名無しさん:2011/08/26(金) 20:38:31.03 ID:OKXyJtGD
>>840
劇場版HG類は載ってない?
843HG名無しさん:2011/08/26(金) 20:58:59.05 ID:kXS1sT4W
うpは?
844HG名無しさん:2011/08/26(金) 21:09:20.04 ID:IMtH4zbY
基本作例ばっかで新製品情報があるわけじゃないからうpはやめとくw

新作作例は
MG00セブンソード
1/100 ELSクアンタ
HG改造デュナメスリペア
HG改造エクシアリペアIII
1/100 ナドレアクウオス
マスオ作のMGクアンタ

こんなとこかな?
845HG名無しさん:2011/08/26(金) 21:56:49.35 ID:pisf5MHQ
そっ、そんだけぇ…?
鯖猫や春人のMSVは?


1作例につき4頁とすると
・戦記17回で68頁
>>844の新規枠6で、24頁
計92頁…

全208頁からすると数が合わんのだけど…
目次ページだけでいいからうpってよ
846HG名無しさん:2011/08/26(金) 23:01:05.95 ID:IMtH4zbY
エヴァ破見てて遅くなったw

目次の写真撮ったけど携帯から上げられるうpろだある?
最近うpなんてしてないから全然わからなくなっとる
847HG名無しさん:2011/08/26(金) 23:02:42.43 ID:0pzOkmH9
予告でアスカがロックオンになってたな
848HG名無しさん:2011/08/26(金) 23:05:16.70 ID:tV3s+VZw
849HG名無しさん:2011/08/26(金) 23:12:59.86 ID:jy8DyeiP
>>847
「狙い撃つわよ! どおぅりやあぁぁぁぁぁぁぁ〜!!」
ですか?分かりません><
850HG名無しさん:2011/08/26(金) 23:16:21.13 ID:IMtH4zbY
http://uproda.2ch-library.com/421074hQv/lib421074.jpg
http://uproda.2ch-library.com/421077Lpw/lib421077.jpg

目次ページの上と下
真ん中はV戦記なんで割愛
携帯の糞画質な上に解像度変更してなかったからちゃんと見れるかわからんが取り合えず
851HG名無しさん:2011/08/26(金) 23:19:47.11 ID:IMtH4zbY
http://uproda.2ch-library.com/421074hQv/lib421074.jpg
http://uproda.2ch-library.com/421077Lpw/lib421077.jpg

真ん中はV戦記なんで割愛
携帯の糞画質な上に解像度変更してなかったからちゃんと見れるかわからんが取り合えず
852HG名無しさん:2011/08/26(金) 23:22:39.13 ID:tV3s+VZw
>>850-851
うp乙
まじで、新作はRVだけかよ…orz

それと、重要なことなので2回かw
853HG名無しさん:2011/08/26(金) 23:22:41.08 ID:IMtH4zbY
うわ、ageた上に二重書きしたスマソorz
横着せずにPC立ち上げりゃ良かった…
854HG名無しさん:2011/08/26(金) 23:26:04.99 ID:olHVOC7N
>>851
ありがとう。発売が楽しみです。
855HG名無しさん:2011/08/26(金) 23:28:40.25 ID:IMtH4zbY
>>852
ハルート決戦仕様は再録されてたが新作MSVは無し
期待してたんじゃがのぅ…

後、伊勢谷氏のELSクアンタは全身パール塗装の上に触手?がクリア成型で超キレイ、オヌヌメ
856HG名無しさん:2011/08/26(金) 23:39:41.17 ID:y3Q/y1Im
>>855
ハルートの最終決戦仕様っていつのっていたっけ?
前のガンポンにものっていないし。
857HG名無しさん:2011/08/26(金) 23:49:21.59 ID:IMtH4zbY
>>856
ゴメン勘違い
本誌2011/2月号掲載のハルートに脚部ブースターを別冊用に新規製作って書いてあったわ
858HG名無しさん:2011/08/27(土) 04:30:13.66 ID:NpV+/F7R
MGじゃない、1?100買ってるの?

なんか同人作品ぽくて買えないよー
859HG名無しさん:2011/08/27(土) 05:51:08.28 ID:9BLX4so/
もうそろそろ出荷日がわかる頃だな。
860HG名無しさん:2011/08/27(土) 11:50:04.94 ID:RCx+Hp5p
R3って肩ケーブル露出してたよな?
R2って技術躍進でケーブル内蔵になったんじゃ…
861HG名無しさん:2011/08/27(土) 12:08:11.62 ID:6+5VPVvC
00の新キットが出ないとさみしいなー。
AGEは今のところ大して惹かれないし
00放送開始前も10年プラモ触ってなかったし
862HG名無しさん:2011/08/27(土) 12:19:03.55 ID:qgZfE5wY
一応00メカデザ出るしエクシアハァハァ ティエレンハァハァしてた人間としては気になるけどね>AGE
863HG名無しさん:2011/08/27(土) 12:30:29.63 ID:fql5LNSt
>>860
まだ見てないからわからんがさらなる腕力UPのために外に増設したんじゃ?
864HG名無しさん:2011/08/27(土) 12:34:47.76 ID:qgZfE5wY
イアン「なんかたんねぇよなぁ?」
865HG名無しさん:2011/08/27(土) 12:53:19.88 ID:xbCFI2+h
刹那<ケーブル露出してても当たらなければどうということは無い
866HG名無しさん:2011/08/27(土) 13:34:34.74 ID:ycGrueK3
>>860
俺もそこ凄い気になる
867HG名無しさん:2011/08/27(土) 13:53:53.44 ID:NpV+/F7R
おまえ等が楽しそうにしてるから
00Nの雑誌?買ったった!
868HG名無しさん:2011/08/27(土) 14:29:51.56 ID:MTU9tFkt
キャラホビのGN-XW改パはもう売り切れたそうな

好評につきB蔵から一般販売を経てHG化、というのは期待しすぎだろうな
869HG名無しさん:2011/08/27(土) 14:34:50.31 ID:NpV+/F7R
クリアビギニングガンダム30いいですよ!
870HG名無しさん:2011/08/27(土) 14:40:27.68 ID:JJhc8VfA
007剣/Gみたく+αして出した例もあるからゼロじゃないと思うよ。
ただ、現状00関係の誌上企画も一通り終わったし、/Gが初出になったV戦記みたいな
後押しが無いのとガンダムじゃないってのがハードル高いんだよなぁ・・・。
871HG名無しさん:2011/08/27(土) 14:50:58.94 ID:i05AIspt
もうすぐ劇場版から一年か
まさか一年近く経ってもHGジンクスWが出ないなんてあの頃は思いもしなかった
872HG名無しさん:2011/08/27(土) 14:54:16.72 ID:zJ7n7i0V
すんなりジンクスWが出てたら今頃はもう00卒業してたと思う
出なくてモヤモヤするからいまだにこのスレに貼りついてる
873HG名無しさん:2011/08/27(土) 15:00:58.88 ID:k0ItCshv
東京MXで再放送やってるのは、出すための伏線だと思おう。
874HG名無しさん:2011/08/27(土) 15:16:57.51 ID:BuX89zJ6
キャラホビから今帰還…。やはり、00は新情報なし…

ジンクスWはだいたい11時には売り切れてなぁ
あと、RVを生で見て、バシバシ撮ってきたけど需要ある?(携帯のクソ画像だけど)
875HG名無しさん:2011/08/27(土) 15:17:39.11 ID:zJ7n7i0V
>>874
ある
876HG名無しさん:2011/08/27(土) 15:22:31.36 ID:LvYt+7zi
HGジンクスIV何故出さなかったあああああああああ
もうHG劇場版00も出ない訳だし希望は無いwwwwwww

改造キットとかふざけるな!
877HG名無しさん:2011/08/27(土) 15:25:56.40 ID:tvSWDoK7
>>874
ELSクアンタは、やはり売り切れてましたか?
878HG名無しさん:2011/08/27(土) 15:38:38.03 ID:1WsC2ZuJ
879HG名無しさん:2011/08/27(土) 15:44:15.87 ID:BuX89zJ6
>>877
購入リスト外だから気にも留めてないが、
12時頃にちらっと電穂のボードを見た時は売切れシールは貼ってなかった…と思う
あと、非売品だがのHJ1/100ELSクアンタの展示物はとても良かった

電穂作例
ttp://uproda.2ch-library.com/421327KsW/lib421327.jpg

HJ作例
ttp://uproda.2ch-library.com/4213302tb/lib421330.jpg
880HG名無しさん:2011/08/27(土) 15:46:16.14 ID:zJ7n7i0V
>>878
膝と肩のカラーリングと武器が変わってるくらい?
印象がクアンタに近くなってるんだね
あとケーブルはやっぱ無いのか
881HG名無しさん:2011/08/27(土) 15:48:53.96 ID:B/ompRy4
>>878
ロングライフルいいね
アヴァランチエクシアダッシュに装備させたい
882HG名無しさん:2011/08/27(土) 15:56:06.63 ID:tvSWDoK7
>>879
ありがとう。明日まで残るかはやはり微妙みたいですね。
にしてもホビージャパンの作例かっけぇ・・・
こっちのが欲しかったな
883HG名無しさん:2011/08/27(土) 15:59:07.74 ID:J6oN8RkT
ジンクスW売り切れかよー
欲しかったんだが…
こうなれば人気に鑑みてHG化してもらうしかないな
884HG名無しさん:2011/08/27(土) 16:05:57.49 ID:BuX89zJ6
さすがに明日分は別に取って置いてるだろ
明日は、アマディーラーの出展もあるし

ジンクスWは、俺が入場した10時半頃には列形成も無く残数16個くらいだったから、
今日は少数搬入だったかもしれんし…
885HG名無しさん:2011/08/27(土) 16:59:17.26 ID:J6oN8RkT
だといいなぁ。
もし買えたらここに完成品を持って報告に来たいね(フラグ)
886HG名無しさん:2011/08/27(土) 17:15:41.98 ID:BuX89zJ6
おいっw
それは、「俺、この戦場から戻って帰れたら彼女にプロポーズするんだ…」フラグと同じだぞw

ttp://uproda.2ch-library.com/421355cdF/lib421355.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/421356SYT/lib421356.jpg
887HG名無しさん:2011/08/27(土) 17:24:39.22 ID:YgkdtVwO
ELSクアンタ欲しいけどさすがにHGとかMGでは出ないよなぁ
888HG名無しさん:2011/08/27(土) 17:27:14.14 ID:5nWzIRY0
ELSクアンタはラストシーンみたいにかがみこんでた方がいいな
股間のデザインが残念すぎる
889HG名無しさん:2011/08/27(土) 17:53:42.89 ID:UXtJdam0
ちょいと教えて
HGの00セブンソードのバスターソードってGNドライブからコンデンサーに替えても付けれる?
890HG名無しさん:2011/08/27(土) 18:04:03.85 ID:5nWzIRY0
ムリダナ
891HG名無しさん:2011/08/27(土) 18:06:32.62 ID:TPettydS
>>889
試したことないけど多分無理
コンデンサの丸くない部分が引っかかる
892HG名無しさん:2011/08/27(土) 18:18:38.50 ID:UXtJdam0
/(^o^)\ナンテコッタイ
あんまりタケノコ好きじゃないからいっそコンデンオー買ってこようと思ったんだけど聞いててよかった
サンクス
893HG名無しさん:2011/08/27(土) 19:06:34.46 ID:9BLX4so/
http://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel011721.jpg
YES、クリアグリーン!ひゃっほう
894HG名無しさん:2011/08/27(土) 19:09:54.32 ID:wVB59k6K
>>879
あれ?電稲のクアンタも飾ってあったのか、気づかなかった

クアンタとりあえず買ったはいいけどブラシ非所持の俺には塗装が無理ゲーすぎる・・・
895HG名無しさん:2011/08/27(土) 19:10:21.48 ID:EKKIATTi
MGセブンソード、雑誌最新テストショットだと
カタールとかの刃が青いクリアパーツだったから
がっかりしてたんだけどキャラホビの展示品では
ちゃんとクリアグリーンになってて安心した
雑誌のテストショットなんて当てにならんと言えばそうなんだけど
雑誌のはほぼ製品版って書いてあったから怖かったわ
896HG名無しさん:2011/08/27(土) 19:14:35.02 ID:DeWHFZjf
そんだけビビリだと早とちり多いんじゃないか
897HG名無しさん:2011/08/27(土) 19:22:14.50 ID:NJwSl1hy
>>894
もったいないから俺によこせよ、ガンダム!
898HG名無しさん:2011/08/27(土) 19:53:12.97 ID:tvSWDoK7
>>894
スプレーでも使い方次第で・・・できる・・・はず!
というか俺はそうする
力技ですがw
899HG名無しさん:2011/08/27(土) 19:53:47.35 ID:wVB59k6K
>>897
俺がガンダムだ
900HG名無しさん:2011/08/27(土) 19:57:56.72 ID:2qp0lX0l
お前ガンダムか?
901HG名無しさん:2011/08/27(土) 20:07:30.49 ID:JsFdavhU
そうです、あなたが変なガンダムです
902HG名無しさん:2011/08/27(土) 21:51:37.92 ID:VHypltxh
ジンクスW買えなかった。
こんな形で00卒業になるとはなー。
ティエレンやフラッグがバンバン出てた頃は今までのバンダイとは違う!と見直したもんだが
結局何も変わってないわ。
903HG名無しさん:2011/08/27(土) 21:59:27.53 ID:4Xh+/VrJ
自分が買えなかったから番台なにも変わってないか。
904HG名無しさん:2011/08/27(土) 22:09:19.73 ID:JsFdavhU
ジンクスW買えてりゃウハウハで愚痴どころじゃないだろうからな
905HG名無しさん:2011/08/27(土) 22:24:18.61 ID:tvSWDoK7
まぁ、そんなもんでしょw
買いたいのに買えないほど詰まらん事はないからな…
906HG名無しさん:2011/08/27(土) 22:24:43.89 ID:rbLZgkKp
結局00シリーズのキット化が止まったのは、磐梯が想定していたよりも売れ行きが良くなかったからなんだろうな(特に敵メカ)
1/100のティエレンのランナー構成を見てたら、スイッチの入り方やランナータグの名称の書き方から、宇宙用も出すつもりだったのがよく分かる(もしかしたら金型は出来てたのかも)
ここでいくら出せ出せ騒いでも、出したら出したで文句を付けて買わない奴が多いから、磐梯も嫌気がさしたんだろうな…
907HG名無しさん:2011/08/27(土) 22:32:21.63 ID:kM2zBgxi
>>906
金型が出来ているなら出すだろう。
金型保持だけでも税金取られるんだし。
売り上げが想定より低かったのは確かだろうけど逆にファースト、セカンドのHGの充実ぶりを
見るにそっちにシフトした、というのが現実的だろうなぁ
908HG名無しさん:2011/08/27(土) 22:32:43.77 ID:jlje6iPB
つーか出す順番めっちゃくちゃだったよな
なんでイナクトがあんな遅れたのやら
ティエレンなんてパッと見で見分けつかない仕様連発しやがったし
ジンクスやアヘッドも個々の差別化できてないのにまとめて出すんだもん
909HG名無しさん:2011/08/27(土) 22:34:06.77 ID:hGIoI9l9
で、ジンクスWをGetできた住人はいるの?
910HG名無しさん:2011/08/27(土) 22:37:52.48 ID:kM2zBgxi
>>908
当時は種の量産機の活躍なさしっぷりを警戒してメインクラスしか出さないという方向性だったんじゃね?
ラスボスのグラハムのフラッグ系統と金型使い回しできるティエレンを除いて。
あと1期と2期が空いたからその間に出せた、というのもあるのかもしれない。
1年ものなら下手したらジンクスやがシリーズの一部でない可能性もあるし
911HG名無しさん:2011/08/27(土) 22:41:21.50 ID:FsQ7ZvfW
>>867
「〜したった」ってことは岩手県民か?
912HG名無しさん:2011/08/27(土) 22:57:57.50 ID:rbLZgkKp
>>907
金型を作ったとしても、商品化していないのなら課税対象にはならないよ
それにプラモメーカーなら、試作だけで終わった金型なんて山程あるだろうし
913HG名無しさん:2011/08/27(土) 23:03:33.82 ID:8AHyJCoC
こういう話題を見てるとMGジオを思い出す
914HG名無しさん:2011/08/27(土) 23:10:05.64 ID:JJhc8VfA
>>907
メイン商材をHGにするってのは広報かなんかで書いてたかな>バンダイ

>>908
イナクトは確か当初商品化予定が無かったんじゃなかったっけ。AEU自体が初期製作のかなり後から出来た設定だったし。
915HG名無しさん:2011/08/27(土) 23:12:13.68 ID:VeItMViv
>>909

3つ買ったよ。
10時間徹夜して余裕でした。
916HG名無しさん:2011/08/27(土) 23:24:38.70 ID:hGIoI9l9
うpは?
917HG名無しさん:2011/08/27(土) 23:25:25.47 ID:VHypltxh
>>905
去年の映画からずっとWが出るの楽しみにして今年の改パだからね。
ほんとショックだったよ。
つまんない愚痴でごめんね。
00に何の興味も無さそうな人らからは何故か反感持たれちゃったけどw
918HG名無しさん:2011/08/27(土) 23:35:16.96 ID:VeItMViv
919HG名無しさん:2011/08/27(土) 23:37:15.63 ID:J/IFEUJi
>>918
GETおめ
完成うp待ってますぜ!
920HG名無しさん:2011/08/27(土) 23:45:24.16 ID:VeItMViv
>>919

とりあえず2つは転売するよ。
もう1つは仮組→修正→コピーして使うからいずれはうpするよ。
921HG名無しさん:2011/08/28(日) 00:06:09.86 ID:4Xh+/VrJ
ドン引き発言乙
922HG名無しさん:2011/08/28(日) 00:19:30.30 ID:9E7zn3hn
>>920
よし帰れ
923HG名無しさん:2011/08/28(日) 00:45:09.83 ID:Pd69vWQT
これ仮に他の人がジンクスW完成させてもこいつと勘違いされて叩かれるのを恐れてうPできなくなるじゃねーかw
924HG名無しさん:2011/08/28(日) 00:57:50.70 ID:94WnI2p2
>>920
お前はガンダムではない
925HG名無しさん:2011/08/28(日) 01:22:33.05 ID:O362tC7P
>>920
それどころかジンクスですらない
926HG名無しさん:2011/08/28(日) 01:24:58.55 ID:pdo8T64c
>>920
見つけたぞ世界の歪み王!
貴様がその元凶だ!!
927HG名無しさん:2011/08/28(日) 01:28:21.48 ID:g5Z8i06m
こんだけレスがついたら張り切って売上報告とかもするだろうな多分
928HG名無しさん:2011/08/28(日) 01:39:12.76 ID:9E7zn3hn
しかもご丁寧にわざわざ改行してな
929HG名無しさん:2011/08/28(日) 02:07:58.08 ID:94WnI2p2
俺もジンクス買おうかどうか悩んでるんだけど、どうしても付属パーツ+値段的な理由で
ロボ魂で良くね?って思ってしまう
930HG名無しさん:2011/08/28(日) 02:13:08.25 ID:xHr061O/
誌上通販とかしたらいいのになージンクスIV
931HG名無しさん:2011/08/28(日) 02:23:13.94 ID:1cHFXSNd
>>929
改パ買うのは「HGジンクスW」を「作りたい」という人だろ
ただ欲しいだけならロボ魂で済ませとけばいい
なんか根本的なところからして違ってるな
932HG名無しさん:2011/08/28(日) 02:26:00.57 ID:94WnI2p2
>>931
言われてみりゃ確かに・・・
俺の考えは歪んでたみたいだ
933HG名無しさん:2011/08/28(日) 04:57:09.39 ID:dUqKqZKO
ロボ魂のはグレーだしな
緑が欲しい人もいるだろうし
934HG名無しさん:2011/08/28(日) 05:21:18.92 ID:fBVwCzU1
935HG名無しさん:2011/08/28(日) 06:53:22.45 ID:E7DghRFD
そいつ以外にも出品されてるじゃん、これからパチモンも含めてどんどん出てくるぞ
936HG名無しさん:2011/08/28(日) 10:33:21.58 ID:V45hSR3n
転売はしょうがないと思う
地方の人間はオクに出るの待つか
買えない可能性を抱えつつ現地にいくかしかないもんな

どっちかというと転売の可能性がありありな販売方法するボッタクリクラブのほうが・・・・
937 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/08/28(日) 10:36:07.59 ID:DdUfaXfO
最近のボッタクラは市販分すらろくに出さないのが
938HG名無しさん:2011/08/28(日) 10:42:33.18 ID:Em1+o7Ad
せいぜい高値で売買されてほしい
転売が成り立たない程度の需要だってことになると後が続かねえよ
939HG名無しさん:2011/08/28(日) 10:55:07.36 ID:PIo8W2X4
イベントとロボ魂の受注期間が終わってすぐMGジンクスWの発表があると見た
940HG名無しさん:2011/08/28(日) 11:17:39.77 ID:41msNrvG
>>741
そうだったのか!
キュリオスの技術が活かされてるのは知っていたけどそもそも人革を参考にしてたとは
941HG名無しさん:2011/08/28(日) 11:28:34.75 ID:m9zu+gAw
MGジンクスIVが出ればクアンタはもうひとりぼっちじゃない
粒子貯蔵タンク?知らんがな
942HG名無しさん:2011/08/28(日) 11:44:39.24 ID:ksrXxHOF
>>932
せっさん「歪み発見!!」
943HG名無しさん:2011/08/28(日) 12:17:38.32 ID:yfYnGuAd
944HG名無しさん:2011/08/28(日) 13:37:03.30 ID:A5FmBSl0
>>943
マリナ「私達は…解り合う事が…出来なかった…」
945HG名無しさん:2011/08/28(日) 13:38:24.35 ID:4ULp2qe9
じゃけんクリアー塗料で色付けましょうね
946HG名無しさん:2011/08/28(日) 13:43:51.02 ID:AyrIWI9x
RIIIの画像もうないか
947HG名無しさん:2011/08/28(日) 15:28:16.65 ID:nFfnxyn1
>>946
俺が撮ったので良ければ明日にでも何枚かうpするが(地方民故に家に着くのが深夜になりそうなので)
948HG名無しさん:2011/08/28(日) 16:04:14.13 ID:K+384eup
>>937
サダルスードFは店頭で実物を見ることなく完売してたな…
949HG名無しさん:2011/08/28(日) 16:14:22.97 ID:K+384eup
950 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/08/28(日) 16:18:24.79 ID:DdUfaXfO
2から膝と肩が変わっていて左腕に大砲装備か
951HG名無しさん:2011/08/28(日) 16:21:11.36 ID:AyrIWI9x
>>947 >>949
ありがとう友よ

背中はとんがりコーンなのかな
952HG名無しさん:2011/08/28(日) 16:24:16.11 ID:K+384eup
写真じゃ見えないけど、
背中はコンデンオーの粒子貯蔵タンクを加工したやつで
リアアーマーも新規デザインに変更な
あと、太股も厚みをましてむっちりになっているw

どう位置取りしても背面は写せなかったでござる…

953HG名無しさん:2011/08/28(日) 16:30:50.93 ID:zKy0K2td
>>951
違ってた

会場に有ったウェポンズの見本見たら、グレーのふたっぽかった
Oガンのコンデンサの雰囲気アリ
954HG名無しさん:2011/08/28(日) 16:42:02.65 ID:AyrIWI9x
>>952-953
重ね重ねサンクス

コンデンサ機なのに砲追加とか何でもありだな
955HG名無しさん:2011/08/28(日) 16:46:50.04 ID:K+384eup
一応、新造の肩と膝が粒子貯蔵タンクという設定がある

あと、対話ビームという爆笑設定も千葉大先生()笑は考えてくれたw
956HG名無しさん:2011/08/28(日) 16:59:06.71 ID:4ULp2qe9
>>954
まぁコンデンオーがトランザムバーストする時代ですし
957HG名無しさん:2011/08/28(日) 17:07:26.11 ID:4ULp2qe9
エクシアリペアVとジンクスW辺りは買う買う詐欺じゃないと思うんだけど
958HG名無しさん:2011/08/28(日) 17:11:08.76 ID:m9zu+gAw
一期では容量不足とジャミング兼ねて大量にお漏らししてたGN粒子を効率よく使えるようになった、と勝手に脳内補完した
まあ狙い撃つ覚醒した刹那なら大筒持ってた方が強いんだろ
959HG名無しさん:2011/08/28(日) 17:15:03.69 ID:T8BMr5B6
なんか追加武装微妙なデザインですね
960HG名無しさん:2011/08/28(日) 17:18:22.39 ID:4ULp2qe9
手首から下の銃部分をソードに変えようぜ
刀身が広い短剣みたいなのが似合う気がする
961HG名無しさん:2011/08/28(日) 17:23:15.16 ID:g6UMRohb
劇場版のHGはどこにも売ってないのー

アキバも横浜にもない!
962HG名無しさん:2011/08/28(日) 17:24:30.87 ID:srNNIHmX
対話ビーム(笑)
963HG名無しさん:2011/08/28(日) 17:29:03.81 ID:dNxeKKW9
「命は、何にだって一つだ!だからその命は君だ!彼じゃない!」 → 対話ビーム
964HG名無しさん:2011/08/28(日) 17:29:29.74 ID:4ULp2qe9
>>955
今度はなにやらかした・・・?
965HG名無しさん:2011/08/28(日) 17:35:25.25 ID:zKy0K2td
対話ビームwww
そんなのあったのか

>>961
秋葉の元ラジ館の移転先店舗を一通り見た限りでは、劇場版HG有った気がしたけども

キャラホビ2日詣でで体力底付いてたので、幻覚見てたらすまぬ
966HG名無しさん:2011/08/28(日) 18:01:51.29 ID:J/AurAvA
MG七剣、9月頭にでないかなあ
967HG名無しさん:2011/08/28(日) 18:40:45.35 ID:iegGVJHL
対話ビームわろた
968HG名無しさん:2011/08/28(日) 18:47:33.92 ID:V6lbVXB/
今回のキャラホビ総括(メカのみ)

■新規
サキブレ、AEUヘリオン、デュナメス・リペア、スサノオ(大)、テールユニット、アグリッサ、エルスクアンタ、GNX4(改パ、ペーパー特大)、カレル(特大)

■再販
バーチェ・フィジカル、マスラオ(大)、オーガン(特大)、テールブースター、プルトーネ、シェルフラッグ、ナドレアクゥオス(落)、アルテミー

こんな感じ?
969HG名無しさん:2011/08/28(日) 18:58:12.37 ID:TSYxh1pJ
>>963
スレチだけど、ゲームだとその台詞の直後に「いまだ!」って言って
ハイマットフルバーストかますみたいだね。
いまは亡きさくホビで流れてたプロモビデオ見て吹いたよ。

キラさん、あまりにも極悪過ぎるんですけど。
970HG名無しさん:2011/08/28(日) 19:10:16.79 ID:LLr3f37u
わざわざ敵機に通信回線開いてるのに利用しない手はないだろ。
勝つために出来ることは全てやるっていう姿勢は好感が持てる
971HG名無しさん:2011/08/28(日) 19:17:33.11 ID:4ULp2qe9
まぁパイロットのできる範囲で戦うのは当然か・・・ってそんなことよりマジでスレチやで
おまけに荒れるのも御免
972HG名無しさん:2011/08/28(日) 19:28:24.49 ID:I1mGlKOi
アマディーラーで見たヴァーチェフィジカルは格好良かった。
973HG名無しさん:2011/08/28(日) 19:52:57.34 ID:2YOcB/Uc
なぜかアーマーディーラーって読めた
むっちゃ強そうやで
974HG名無しさん:2011/08/28(日) 20:13:26.30 ID:Tt0uY//T
発売日発表遅いな・・・発狂しそうだよ
975HG名無しさん:2011/08/28(日) 22:22:39.83 ID:mJClWuIV
対話ビームってどんなん?
ビームぶち込んだ後にそのGN粒子で対話するの?
976HG名無しさん:2011/08/28(日) 22:22:58.71 ID:mJClWuIV
対話ビームってどんなん?
ビームぶち込んだ後にそのGN粒子で対話するの?
977HG名無しさん:2011/08/28(日) 22:23:49.97 ID:lE6OS8q8
指向性のトランザムバーストとかそんな感じでは
978HG名無しさん:2011/08/28(日) 22:31:12.06 ID:m9zu+gAw
GNシャワーで君もイノベイター!
979HG名無しさん:2011/08/28(日) 22:31:45.16 ID:Nmt93k+e
2回も聞いて、オマエにとってそんなに重要なことなのか?
980HG名無しさん:2011/08/28(日) 23:05:05.12 ID://H8Ks/C
あー1/100フラッグ買っとくんだったな当時
1/100とか絶対再販しないだろうし
981HG名無しさん:2011/08/28(日) 23:05:12.73 ID:gTJfWycM
>>978
ニュースをお伝えします…
昨夜、自称イノベイターのリボンズ・アルマーク氏が詐欺の容疑で逮捕されました。
リボンズ氏は、GN粒子を浴びればイノベイターになれるといい資産家を中心に
金品を騙し取った疑いがあるとして逮捕されました。
また、リボンズ氏が使用した赤いGN粒子は細胞変異による致死障害が示唆されており、
殺人未遂容疑の疑いもあるとして近く再逮捕の予定があります。
982 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/08/28(日) 23:15:03.77 ID:j4GqIwOO
粒子ビーーム
983HG名無しさん:2011/08/28(日) 23:17:57.55 ID:cTLuyWZN
>>981
なおリボンズ容疑者は容疑を否認しております。
984HG名無しさん:2011/08/28(日) 23:29:19.33 ID:yfYnGuAd
ガンダムデカールって再販あるのか?
985HG名無しさん:2011/08/28(日) 23:45:34.00 ID:deKpJ2W2
>>984滅多にない

次スレって950が立てるんだっけ
986HG名無しさん:2011/08/29(月) 00:08:42.09 ID:2UjAwpSI
990でいいよ
987HG名無しさん:2011/08/29(月) 00:30:12.79 ID:ewVS8R5U
ロボ魂ジンクス4は今買っとかないとHGで出ることは無いというGNフラッグと似たような道を辿りそうなんだが
しかしロボ魂は小さいんだよな
988HG名無しさん:2011/08/29(月) 01:00:48.33 ID:p8hQzo38
HGゼダスいじればジンクス指揮官機できそうな
989HG名無しさん:2011/08/29(月) 02:11:24.21 ID:O6VOrW72
まぁ今頃になってGガンやらWシリーズがキット化されてるし
10年くらい待てばジンクスWもキット化するんじゃねw
990HG名無しさん:2011/08/29(月) 02:33:39.08 ID:oBcn4FPw
ROBOT魂ジンクスIV
早く予約しないと締め切られちゃうよ?
ジンクスIVの立体物なんて今しか手に入らないかもよ?
もちろんアンドレイ機とコーラ機と俺キャラ機の3機分必要だよね?
みんなで予約しようよ
991HG名無しさん:2011/08/29(月) 04:35:31.92 ID:n5CauLJX
ジンクス4はあの角が嫌な予感を醸し出してたな…あれ?流用できなくね?と。
キット化枠にブレイブが来るのはなんとなくわかったけどさぁ
活躍させといてださねぇなら隅っこにでも映しとけや!
992HG名無しさん:2011/08/29(月) 06:38:42.36 ID:vQFqD5rJ
次スレまだか
>>950
こいつ踏み逃げか、二度と書き込むなよ
993950:2011/08/29(月) 06:58:27.33 ID:bMnBRI+7
機動戦士ガンダム00プラモ総合スレ【#302】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1314568644/
994HG名無しさん:2011/08/29(月) 06:59:23.52 ID:bMnBRI+7
>>992
だったらお前が立てとけよ
995HG名無しさん:2011/08/29(月) 09:45:00.53 ID:vQFqD5rJ
変なのに絡まれたw
996HG名無しさん:2011/08/29(月) 09:48:57.03 ID:G8h0j2ba
最初に絡んだのはどっちだっつー話だが
まぁ>>993
997HG名無しさん:2011/08/29(月) 09:50:31.19 ID:7kop+5oe
>>993
お前がガンダムだ

>>995
お前が金ジムだ
998HG名無しさん:2011/08/29(月) 09:53:28.22 ID:vQFqD5rJ
(´'ω'`)はむ
999HG名無しさん:2011/08/29(月) 09:58:37.10 ID:G8h0j2ba
>>999なら次スレが盛り上がる
1000HG名無しさん:2011/08/29(月) 10:00:37.37 ID:G8h0j2ba
>>1000ならHGからエクシアリペアV、劇場版ガンダム最終決戦仕様、ジンクスW、ラファエルガンダムドミニオンズ、アルテミーが発売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。