広島の模型店事情 8店目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
年々数が減っていく広島の模型店を語るスレ

量販店や通販も良いけど、
たまには独立系模型ショップにも足を運んで活性化しよう。

前スレ
広島の模型店事情 7店目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1274079236/

店舗へのリンクなど、テンプレは以下↓
2HG名無しさん:2011/06/27(月) 00:03:14.01 ID:HeC6allz
記念すべきAGET
3HG名無しさん:2011/06/27(月) 00:15:00.33 ID:KDzNTJ5F
−店舗のまとめ−

広島市
●ソフマップ
専門店ではないが2〜3割引 たまにセール

●HOBBY TOWN 大町店
AFV系がガレキやデティールアップパーツも含めてけっこう充実?
ttp://www.hobby-town.com/

●ホビーセンター ヒロシマ
会員になると1割引。最近は2割引との情報も??
ガンプラ・ガレキ・鉄道模型・ミリタリーものも充実

●広島のプケファラス
向洋駅から徒歩10分、広島駅から車で10分くらい

●イエローサブマリン
とらのあなの真向かいにあります。

●ボークス
ドール・ガレキ・食玩・ガンプラ
ttp://www.volks.co.jp/c_shop/hiroshima/index.html

●R・ダニール
RC専門店、ガンプラも少しあり、グリーンアリーナの近く、2割引ぐらい
ttp://www.r-daneel.co.jp/

●プラトピア
RC専門店、塗料が安いらしい
4HG名無しさん:2011/06/27(月) 00:16:08.52 ID:KDzNTJ5F
●つちや
ここの若ダンはん、元タミヤ設計部。ガンプラ2割引

●ヤマダ電気 八木店
全品2割引でポイント還元1割 MG、HCUC、MIA等の品揃え良し

●マルタカ
本通り、時々ゾイドのコンテストがある

●中古スケールモデル店「レオナルド」 広島市東区光町

●GEO
在庫が少ないが3割引

●トイザラス
ほぼ定価

●ダイコクヤ 広島市安佐北区可部
ttp://www.daikokuya.net/

●ゆめタウン東広島店4F HOBBY ZONE
ペリカン(玩具店)の横に開店。
5HG名無しさん:2011/06/27(月) 00:16:27.75 ID:KDzNTJ5F
その他地域
●HOBBY TOWN 福山店
商品の幅が広いけど突っ込みがもう少し欲しい

●マルタホビー
庫も多いし。でもガレキ系がちょっと弱いかにゃ。
ttp://www.hobby.co.jp/

●西条のk2m
ttp://www1.beam.ne.jp/para/K2M.htm の一番下

●西条のフジグラン HOBBY ZONE
一応スケール物も置いてるが、食玩とガンプラの店

●おくしま模型(呉市広)
雑誌で仕事 してる人のいい作例を飾ってるらしい。

●ポスターギャラリー茜
(ガチャやTFCのみ)

●元気朗堂 福山
ttp://www.hogaraka.co.jp/

●西条プラザのトイフィールド

●福山市(まとめて)
ザラス 大松模型 ヨーカドー マックスバリュー
ミニタマ 倉敷ザラス 朝日電気

追加や変更などありましたら、次スレに反映させてくださいませ。
6HG名無しさん:2011/06/27(月) 14:28:44.54 ID:X/HvkNuy
>>3
−店舗のまとめ(修正)−
●ホビーセンターヒロシマ
ガンプラ25%オフ 雑誌は1割引
7HG名無しさん:2011/07/01(金) 09:32:50.11 ID:kZHVqeS5
モデルガン用の金属黒染め液を扱ってる店ないかな?
ホビタはモデルガン扱ってるくせに置いてない。
真鍮線を黒く染めるのに便利らしいんだが。
8HG名無しさん:2011/07/01(金) 14:08:25.12 ID:38FlHnjR
マルタホビーの爺ちゃん 死んだんだな
9HG名無しさん:2011/07/01(金) 14:32:09.75 ID:IS7numfj
>>8
どの人?いっつも居るオジサンじゃないよね?
10HG名無しさん:2011/07/02(土) 03:29:12.96 ID:0W4n1EQt
ネバランでPGストフリ50%OFFだった。
11HG名無しさん:2011/07/02(土) 09:43:27.48 ID:REZ6TrH4
セール品はどれも限定10個だろ?
とっくになくなってるんじゃないか?
12HG名無しさん:2011/07/02(土) 15:18:22.38 ID:Nm6LDMug
高陽のフジの店は潰れたんか?
13HG名無しさん:2011/07/02(土) 16:20:35.39 ID:1ubEGbee
>>7
K2Mに電話して聞いてみたら?
あそこならそういうゲテモノ置いてそう
なくても取り寄せてくれそうな気がしないでもない
14HG名無しさん:2011/07/02(土) 20:35:31.43 ID:5tJU34Gd
染めQがボークスに置いてなかった?
15HG名無しさん:2011/07/02(土) 20:55:23.66 ID:+E0Xd+kQ
>>7
リボルバーに行ってみたら
16HG名無しさん:2011/07/07(木) 15:17:46.14 ID:9W4ZK97l
あー、ホビセン行きてー
17HG名無しさん:2011/07/07(木) 20:21:55.23 ID:XbwflqoS
その後のホビタ情報は?
18HG名無しさん:2011/07/08(金) 08:57:38.01 ID:m0usAQvX
売場のレイアウトが変わって少し良くなった

それくらいかな

19HG名無しさん:2011/07/08(金) 09:11:20.12 ID:WwcxX9hb
ネバランでメガサイズ量産ザクが63%、MGリゼルが70%オフセールやるぞ
各10体限りだけどな
20HG名無しさん:2011/07/08(金) 09:12:32.78 ID:WwcxX9hb
あ、本店(?)な
21HG名無しさん:2011/07/08(金) 21:53:47.43 ID:qsQctA6P
今日オープンしたBBに行ってきた、がプラモがあるようなのはそのまんまのソフマップのみ
といってもあってないような物だけど
22HG名無しさん:2011/07/08(金) 22:40:15.20 ID:WwcxX9hb
駐車料金はいくらだった?
23HG名無しさん:2011/07/09(土) 00:07:34.78 ID:PpC9I/lB
なんだ、マルタのおっちゃん生きてるじゃねーか。
24HG名無しさん:2011/07/09(土) 11:42:48.77 ID:AFwJDtDh
ネバランのアウトレットセール
情報求む
25HG名無しさん:2011/07/09(土) 18:58:37.24 ID:kqzQ7Tzb
土曜に追加されたのでこのスレ的に関係ありそうなのが
MGリゼル1480円
1/48のメガサイズザク
でもどっちももう無いと思うよ
おもちゃだと超合金魂のアンドロメダと聖闘士星矢のハデスか何かが追加されてたね
26HG名無しさん:2011/07/14(木) 09:02:18.10 ID:qpyZ92SN
広島市内から廿日市あたりのどっかフルドド売ってるとこ知ってたら教えてください
売ってもいいという方も居たら是非お願いします

親戚のちびすけ共にやられた…orz
27HG名無しさん:2011/07/14(木) 17:09:26.45 ID:YveD7K1U
>>26
俺も前スレで書いて自分でもそのエリア回って、出張先でハードオフとか回ったけど見つからなかったからヤフオクで買ったよ・・・。運が良かったら1000円くらいで落とせるんじゃない?プリムローズなら2個落としたから1個あるけど。
28HG名無しさん:2011/07/14(木) 17:16:22.80 ID:qpyZ92SN
ヤフオクで3000円ぐらいが平均みたいだね
思ったより高くなってるけど仕方ないから落としてくる
情報サンクス
29HG名無しさん:2011/07/15(金) 11:14:53.92 ID:vLoteKfb
>>28
結構高くなってるねぇ。やっぱ時間経つにつれて数が少なくなっていくからか。
今見たらヤフオクにもほとんど無いな。かろうじて完成品でヘイズル本体とフルドドx2ってが4000オーバーだな。手付かずであと2日ってのもあるけど、その2つだけだな。
30HG名無しさん:2011/07/15(金) 12:56:58.36 ID:ZcZ/zJfZ
そんな何年も前の雑誌の付録が
いつでもふんだんに出てるわけないじゃん。
今すぐ欲しいかも知れんが、アラート入れて待ってろよ。
複数出てる時だと2k円以下でも落とせるから。
31HG名無しさん:2011/07/17(日) 17:22:44.39 ID:RAHrGKGN
八木のブックオフに、イデオン物が腐るほどあった
しかし、あれはなんとかならんのか

俺は「ボール(200円)」を、こうたやめたしたヘタレだが…
32HG名無しさん:2011/07/17(日) 17:39:05.92 ID:NluRtRSb
ヘタレかどうかは関係ない。
イヤなら行くな。
33HG名無しさん:2011/07/17(日) 21:27:43.54 ID:V9lstAFk
嬉しくていくつか買ったが、駿河屋での値段を知ると…。

大竹のゆめタウンにホビーゾーンができたね。
遅くまで開いてるからちょっとしたマテリアルの
補充がすごく便利になった!
34HG名無しさん:2011/07/18(月) 07:14:53.49 ID:WZ4hWDrA
>>33
大竹のホビーゾーンゆめタウン店ができたのは有難いm(__)m
35HG名無しさん:2011/07/19(火) 18:45:13.49 ID:iyBqeFfm
大竹・・・

一応広島県だったな。。。
36HG名無しさん:2011/07/19(火) 21:46:32.52 ID:M2x7l148
大竹は『一応広島県』どころか『立派な広島県』!
むしろ、岩国の方が『広島県の植民地』
37HG名無しさん:2011/07/19(火) 22:32:04.02 ID:ecfOQ0AY
ガンプラ3割引は明日までだぞ
近所の人間は今のうち行っとけ
38HG名無しさん:2011/07/20(水) 01:25:41.63 ID:fNqgfjRK
大竹は無駄に市議が多くて私腹肥やしてるの多いよな

しかしやっとプラモ買うとこできたか。

よかったな。
39HG名無しさん:2011/07/20(水) 19:13:07.10 ID:SUWMBY/E
ペリカンとか言う店あっただろ?
40HG名無しさん:2011/07/23(土) 18:15:56.24 ID:id0O9Jta
賑わってないな〜
41HG名無しさん:2011/07/24(日) 09:25:02.59 ID:eoVSnqyZ
Ωランド亡くなってたんだな
本当に久しぶりに帰郷してショックだったよ
42HG名無しさん:2011/07/24(日) 09:56:35.51 ID:oXkAX0C8
●ゆめタウン東広島店4F HOBBY ZONE
ここは数年前に3Fに移転して、今は売場面積も倍になってる。
ただ商品増えた代わりにプラモなどの模型の量は変わってないかな。

●西条プラザのトイフィールド
ここ、もう店舗撤退したから無いよ。
43HG名無しさん:2011/07/24(日) 21:09:11.72 ID:kIts5Ppb
>>41
20年前には無くなってたと思うぞ
44HG名無しさん:2011/07/24(日) 22:11:16.16 ID:isqFrUOh
Ωランドでおもちゃを買ってぇ〜〜♪
45HG名無しさん:2011/07/25(月) 09:12:42.99 ID:Hlc+BlYe
>>41
\ナンダッテー/
 Ω Ω Ω
いや、Ωの文字見てたらやりたくなった
46HG名無しさん:2011/07/25(月) 09:19:21.67 ID:tiYii2U3
ホビータウン開店以来に行ったら早速奥の方のレイアウトが変わってた。
ミニ四駆のコース、タミヤ公式5レーンのはもう撤去されて普通の3レーンに戻ってたなあ。
つか上のイエローと比較してのパーツの揃いの悪さといい、常設コースこそあれど
特に力入れてる訳でも無いんだろうけど。
47HG名無しさん:2011/07/25(月) 18:49:55.07 ID:zXi4HEGm
ミニ四駆のコース、タミヤ公式5レーンのはもう撤去されて普通の3レーンに戻ってたなあ。
???

どうなってるんだぁ???

相変わらず意味不明な行動だな
48HG名無しさん:2011/07/25(月) 20:30:54.56 ID:mSrw/OgR
イエローはミニ四駆のラジオ番組持ってるみたいだし店の人がミニ四駆好きっぽいからな。
人が居てパーツはよく見れなかったけどキットは凄く豊富だった。
49HG名無しさん:2011/07/25(月) 21:47:43.90 ID:nbhlhjzP
>>47
開店時から一週間程度のレンタルだったんだろうねー。ただ結局コースがあっても見る人が居ないから・・・
コースだけ置いて後は客に投げっぱなしって感じだから定着はしないんだろうなぁ。
50HG名無しさん:2011/07/26(火) 17:36:49.51 ID:p5XdqNLu
ありゃ、また5レーンに戻ってるみたいね
51HG名無しさん:2011/07/27(水) 09:07:31.45 ID:hHY4Q33C
 (´Ω`)

52HG名無しさん:2011/07/28(木) 22:16:22.35 ID:aiFy3p52
明日、広島出張があって、広島バスセンターから帰るので、
ホビータウンとホビーセンター ヒロシマに寄ろうかと思ってます。

艦船模型とかカーモデルなんですが、どちらの店の方が品揃え
が多いですか。

宜しくお願いします。
53HG名無しさん:2011/07/28(木) 22:38:11.40 ID:ixBJf4Yq
センターにはそんなに在庫ないよ。
ホビータウン択一。クルマもいっぱい。

でもどうせならその上の階の某楠、
時間があるならホビタから50mの
ネバーランドもついでにどうぞ。

某は最近スケール充実。
ネバはマニアックではないが、
取り合えずひととおり在庫多し。
54HG名無しさん:2011/07/28(木) 22:52:31.03 ID:MUyfJRJL
近いんだから全部いけばいいさ
55HG名無しさん:2011/07/28(木) 23:01:15.60 ID:4bky61ms
他所の人に某楠とかって当て字がわかるのか?
56HG名無しさん:2011/07/28(木) 23:15:31.69 ID:aiFy3p52
みなさん、ありがとうございました。

「某楠」分かりますよ。行ってみます。
57HG名無しさん:2011/07/28(木) 23:19:28.71 ID:IKjOj6f0
みなさんがアドバイスくれてるバスセンター周辺のお店です。
一つの地図にまとめる技術と知識がないのでタウンページの地図でご確認ください。

ホビーセンター広島
http://itp.ne.jp/shop/KN3400060600007932/

ホビータウン(3F)&ボークス広島(4F)
http://itp.ne.jp/shop/KN3404082100003291/

デオデオネバーランド広島本店
http://itp.ne.jp/shop/KN3408031500000142/

念のため
株式会社広島バスセンター
http://itp.ne.jp/shop/DM3400060600036873/

参考になれば幸いです。
では、バスに乗り遅れないようにお楽しみあれ。
58HG名無しさん:2011/07/29(金) 06:53:24.69 ID:k+CEiXal
便乗質問させてください。

広島市近隣で、スケールモデルを売っているリサイクルショップなどございませんでしょうか?
59HG名無しさん:2011/07/29(金) 08:25:54.51 ID:yxKD9hfy
八木のブックオフはたくさんある
でもあんまり安くはない
60HG名無しさん:2011/07/29(金) 11:54:21.23 ID:v3dPHCxr
レオナルドそのものじゃないか。
少数でもよければ紙屋町のブックオフも。
61HG名無しさん:2011/07/29(金) 12:41:36.52 ID:dR+tM14p
レオナルドって買い取りもしてくれる?
62HG名無しさん:2011/07/29(金) 20:37:48.02 ID:9GJVDbkx
ホットトイズ扱ってるお店ってある?
63HG名無しさん:2011/07/30(土) 14:19:46.84 ID:A4a1Wy98
みなさま、出張から帰ってきました。

「ホビーセンター広島」と「某楠」に寄ってきました。2軒で2時間ほど・・・

フジミ加賀、エッチングパーツに、ガイアカラーほか細々と購入できました。
某楠は、プラモの中身を見ることができたのが、驚きでした。

どうもありがとうございました。
64HG名無しさん:2011/07/30(土) 14:52:22.82 ID:FR+MgS3C
無事買い物できてよかったね
65HG名無しさん:2011/08/01(月) 12:15:44.18 ID:FZ71trLn
福山の某模型
相変わらず良い品揃え
66HG名無しさん:2011/08/01(月) 15:59:27.73 ID:61Wu3izu
オレは広島市内なんで
福山情報は全くもって不要だけど、
俺だけ知ってる情報自慢や
意味なし伏字書き込みするバカは
氏ねばいいのにと思う。
さ、オナニーでもしよっと。
67HG名無しさん:2011/08/01(月) 16:38:47.28 ID:xF3fwj81
俺だけ知ってる情報自慢は大歓迎 皆が知ってる情報はイラネ
68HG名無しさん:2011/08/01(月) 18:47:36.01 ID:SiNEUbyU
その内容や詳細を書かずに
情報を持ってることだけを自慢
そんなクソ情報を歓迎?アホらしー
69HG名無しさん:2011/08/02(火) 17:36:26.69 ID:Eg1O/4WA
>>66〜68
同類無知

70HG名無しさん:2011/08/02(火) 18:41:53.75 ID:uONENwT0
イズミみゆき店のホビーゾーンが21日で閉店するんだね
71HG名無しさん:2011/08/02(火) 21:51:57.00 ID:Mg9qJV0U
ボークスや、住吉屋も閉店してしまった福山市。
塗料やポリパテ、何所で買ったら良いんだ!?
72HG名無しさん:2011/08/02(火) 22:38:54.03 ID:BfVnwrDb
>>71
Amazonでいいんじゃね?
73HG名無しさん:2011/08/03(水) 01:02:38.98 ID:Y/9SL/RZ
●福山市(まとめて)
ザラス 大松模型 ヨーカドー マックスバリュー
ミニタマ 倉敷ザラス 朝日電気
74HG名無しさん:2011/08/03(水) 07:45:48.07 ID:qQohwvSD
>>71
大松とかアニメホビー
75HG名無しさん:2011/08/03(水) 12:13:50.68 ID:D2W7LhpP
アニメホビー、ガイアあるし工具材料もそろってるし重宝してる。
ガンプラはすごい種類あるよ、すじぼり堂のたがねやハイキュー
も最近入ってた。
76HG名無しさん:2011/08/03(水) 22:41:51.69 ID:vWdJuPVP
>>73
>>74
>>75
サンキュー!
アニメホビーは、知らなかった。
大松模型は、鉄道模型中心じゃないの?
あと駐車場が…皆、何処に停めてるの?
77HG名無しさん:2011/08/04(木) 07:47:06.27 ID:WCDDyDQD
>>76
大松は隣に駐車場があるよ
78HG名無しさん:2011/08/04(木) 09:32:07.34 ID:3HjcTeGf
大松は、前は駐車場が無かったけど、隣の家を解体して
駐車場を作ったんだよ。
79HG名無しさん:2011/08/04(木) 11:09:59.50 ID:QvB1oazV
>>77
>>78
なるほど。
以前は、無愛想なオッちゃんがテレビみてて、ラジコンや鉄道模型とプラモって感じだったんだけど、素材とも充実してるの?
80HG名無しさん:2011/08/04(木) 18:49:57.46 ID:XXS70AQt
>>79
ホビタレベルだったら十分だよ。
まさかアドラーズネクストのパーツがあるとは思わなかったよ。

入り口入ってすぐ左に入るとスンゲーことキットがあるよ。

81HG名無しさん:2011/08/05(金) 12:16:11.41 ID:lYee0wLo
>>80
ありがとう!
今度、アニメホビーと一緒に回ってくる!
82HG名無しさん:2011/08/06(土) 16:40:21.72 ID:hIsFO6eH
サコダ閉店
83HG名無しさん:2011/08/06(土) 23:14:59.61 ID:n8NCdosm
閉店するのか
それとも閉店したのか
84HG名無しさん:2011/08/07(日) 19:41:56.73 ID:CcDy9ITh
>>82
やっぱり閉店しちゃったのか…
85HG名無しさん:2011/08/10(水) 12:22:54.93 ID:/voJ6Wnh
掘り出し物はあったのかね?
86HG名無しさん:2011/08/11(木) 08:51:19.50 ID:XDvqU6bN
サコダが閉店したんか。
近所にちょっと大きなおもちゃ屋ができてもビクともしなかったのに。
ヤマコーって問屋が倒産してからなんだか微妙な感じだったんだよねぇ
87HG名無しさん:2011/08/11(木) 13:22:45.29 ID:wgrJbk5C
次々に閉店していくな。
88HG名無しさん:2011/08/16(火) 12:40:32.69 ID:11+egs+g
やまぐちは健在だよ
89HG名無しさん:2011/08/16(火) 17:34:04.92 ID:MryOTU2z
>>88
つか元からシボンどるがなw

まあ岩国からは広島に行くついでであちこち行けば事足りるが
90HG名無しさん:2011/08/17(水) 13:09:59.21 ID:Ea8Xp9vu
そうか・・・サコダ閉店したのか・・・残念だ。
91HG名無しさん:2011/08/17(水) 20:50:00.28 ID:+JFILyce
え?サコダ閉店?
予約したままのメガCDのパワードリフトどうなるんだよ
92HG名無しさん:2011/08/18(木) 06:52:42.31 ID:RXTICEJa
何時の話だよ!
まだ電話くらい繋がるんじゃないか?
93HG名無しさん:2011/08/19(金) 13:40:26.38 ID:iIjIgCGC
そういえば、一時クレポやヤマトミュージアムなんかで展示会やってたサークルってもう活動してないのか?
最近、大々的に展示会開催するようなサークルって広島にある?
94HG名無しさん:2011/08/26(金) 08:58:29.67 ID:n2RS/4b2
よっ
95HG名無しさん:2011/08/27(土) 19:02:15.25 ID:WY1r2rp9
どうなんだろうね。
サイト探しても岡山くらいしかなかったし。
96HG名無しさん:2011/08/29(月) 10:22:01.42 ID:cfAFtjL7
盆過ぎに下関であった展示会に広島からも出展がったみたいだけどサークルとしてではなかったんかなあ?

広島ぐらいの規模の街で展示会がさっぱりないのも寂しいもんですよね
97HG名無しさん:2011/08/29(月) 15:17:14.04 ID:D+qrK5HP
昔はあったんだけどねぇ。
98HG名無しさん:2011/08/31(水) 14:29:15.56 ID:CANbx83P
GISクレオスの ナイトパープルマイカ は絶版になっていますが、
この色を缶スプレーで再現しようとすると、どのようにしたらいいですか?
もちろん重ね塗りになると思いますが。

グレーサフ→ブラック1回→パープル1回→クリアーオレンジ1回→パールクリア2回→クリア1回
かなとおもっていますが。

エアブラシの場合も教えていただければ幸いです。
99HG名無しさん:2011/09/01(木) 13:17:09.69 ID:/d1zA3GW
お尋ね致します!
広島市でエバーグリーンのロッド(丸プラ棒)やパイプを
取り扱ってるところはないですか?
ボークス、ホビタ、ネバランとまわってみたけど
せいぜいエバグリのプラ板どまり。ネットで買えばいいのかもしれませんが
できれば現物見て買いたいんです。先輩方、どこかないでしょうか?
100HG名無しさん:2011/09/01(木) 13:51:38.21 ID:kvDaN+A/
レオナルドにもあったと思ったがパイプとかも置いてあるかは覚えてない
101HG名無しさん:2011/09/01(木) 15:06:10.69 ID:zfwbh5Vv
ボークスは回転棚とは違うところ
(タミヤのプラ板の横か上辺り)
にあったような気がするんだが
間違いだったらスマン。
102HG名無しさん:2011/09/01(木) 16:15:17.91 ID:aZOIDEAB
え!?
某糞もホビタも以前は置いてたが今は置いてないのか?
103HG名無しさん:2011/09/01(木) 16:24:49.58 ID:I70CHGuw
ボークスにはあったと思うが
ホビタには無かった様な
104sage:2011/09/01(木) 16:58:20.89 ID:u212INwA
ボークスにあるよ
105HG名無しさん:2011/09/01(木) 22:08:59.68 ID:SATFDcm3
ハンズにもあったような気がするが、丸棒類はないかも
販売店はアソートで一式買わされるのか、
よく売れるラウンド、パイプが先に無くなりH材とかL材とか
ばかりになるけど補充はされないという印象
106HG名無しさん:2011/09/02(金) 00:53:32.74 ID:U1qJNcrv
アルパークの方のネバランはどうだっけか
広島市、ではあるが市内じゃないからなぁ
107HG名無しさん:2011/09/02(金) 02:23:25.22 ID:L0OlSUyn
エバグリの丸素材は
ボークスで常時在庫してるよ。
サイズ切れもほとんどなく補充してる。

エバグリで足りないサイズの補完は
その下のホビタにあるプラストラクトでドゾー。
こっちは在庫補充の状況はよくわからん。
108HG名無しさん:2011/09/02(金) 09:59:57.94 ID:Kye/+pzm
みなさんありがとうございます。
さっそくボークスに行って買ってきます、助かりました。
109HG名無しさん:2011/09/04(日) 20:04:59.19 ID:MxXl1WfL
ここのスレも・・・
閉店状態だねぇ・・・
110HG名無しさん:2011/09/05(月) 11:04:53.93 ID:w5AnXqv0
住吉屋行ってきたんだけど 工事中やないかい!
潰れたんかい!ボークスも潰れるしどうなっとんな!
111HG名無しさん:2011/09/05(月) 13:33:24.58 ID:i522aSg0
>>110
福山はどっちも潰れたよ
112HG名無しさん:2011/09/05(月) 19:13:46.88 ID:AGMv5Pcj
今頃なにを・・・
113HG名無しさん:2011/09/05(月) 19:58:11.00 ID:8kJyGLqQ
ムショ帰り乙とはこの事か
114HG名無しさん:2011/09/06(火) 21:29:32.25 ID:fzMMqV24
確か、広島駅新幹線口方面筋にビンテージプラモ扱ってるショップがあったと記憶してますが、名前を教えて下さい。
115HG名無しさん:2011/09/06(火) 21:45:55.18 ID:y9uGnr84
ビンテージかは知らんがレオナルドのことか
116HG名無しさん:2011/09/07(水) 03:24:39.38 ID:/tCwoUxV
>>108じゃないが、
エバグリのパイプを補充しようと
今日の昼にサンモール行ったら休みでやんの。
こんな時は同じビルにテナントで入ってると
どっちも休みになって不便なこと極まりないぜ。
117HG名無しさん:2011/09/07(水) 09:55:02.32 ID:Qin4g6ZB
直カーボンは今後現行パーツとして出てる他のFRPパーツ類のカーボン版を出す布石なのかな
118HG名無しさん:2011/09/08(木) 16:21:29.98 ID:zLrXpmuJ
サコダまだやってるね。半額セールは極一部みたいだけど。
119HG名無しさん:2011/09/14(水) 21:32:04.68 ID:CNeo5OGO
富士見町フジにHOBBY ZONEの看板が上がってた。
120HG名無しさん:2011/09/24(土) 03:40:52.90 ID:szLGLUMc
福山のアニメホビーと大松模型に、素材買いに行って来た。
アニメホビーは、売り切ればかりでエバーグリーンの商品も無かった。
大松模型は、相変わらず一限さんお断りの空気一杯で、後から親父が駐車場まで見張りに来てた。もう、二度と行かないと思う。
ボークスが無くなったのが、やはり痛いな。
121HG名無しさん:2011/09/24(土) 09:03:42.84 ID:qyvhOR5G
>後から親父が駐車場まで見張りに来てた。
お見送りだろ。ヒドイやつだな
122HG名無しさん:2011/09/24(土) 10:21:10.08 ID:77l9jf+P
>>120
>相変わらず一限(一見)さんお断りの空気一杯
それ、個人経営の店ならどこでもそうなんじゃない?
模型屋に限らず、書店とかでもそうだけど、一度入ったら
何か買わないと出にくい…みたいな雰囲気。

しかし、大松はそれほどでもないと思ったが…
もっと濃い店に出入りしてるから、感覚がマヒしてるのかな
123HG名無しさん:2011/09/24(土) 13:00:56.82 ID:W//qGrK6
んー、大松、ガキの頃から行ってたけど一見お断りは
無いと思うけどなぁ。単に客がいなくて空気が淀んてただけでしょ。
一見お断りなら最近になっての隣の駐車場なんて作らんでしょ。
124HG名無しさん:2011/09/24(土) 15:34:35.86 ID:jqEUb8jt
祇園イオンホビーゾーンの店員?のやる気なさは異常
125HG名無しさん:2011/09/24(土) 19:29:16.26 ID:RfxB4AhF
大松は昔から変わらない。30年以上通ってるが良いお店だよ。
ホービータウンはなんでもあったが、逆に大松は的を得てる商品や材料置いてる。
多くもなく少なくもなく。
ある意味貴重なお店。
プラモデルや素材材料買いに行くのにほかにない求めてるの?
126HG名無しさん:2011/09/24(土) 21:31:40.89 ID:vwAeCEFZ
>>120
大松でそんな風に感じちゃうのはほんとの万引き犯かヒッキーだけだな。
良い店だ。
127HG名無しさん:2011/09/25(日) 01:27:53.57 ID:ajS5HzAH
それをいったらアルパークや大竹も…
128HG名無しさん:2011/09/25(日) 13:33:40.30 ID:P2ubBDe+
>>127
アルパークは良いと思うぞ?
129HG名無しさん:2011/09/29(木) 01:19:16.82 ID:sbPMEAX+
>128
でも値引きとかセールはシブチンで
得意分野はカードしか…という印象
130HG名無しさん:2011/09/30(金) 05:08:36.66 ID:T1dWlOHf
ダンボール戦記のプラモが1日早く買えるよ!値引き無しだからデオデオ待てってのは無しだ
131HG名無しさん:2011/09/30(金) 17:17:11.58 ID:+aGqSAKj
大竹は平日は早くも終わった感出すぎだな
近くのビレッジなんとかって雑貨屋も
土日は知らん
132HG名無しさん:2011/09/30(金) 19:24:06.62 ID:c1v6eqDM
大竹・・・
133HG名無しさん:2011/10/05(水) 12:20:40.34 ID:uaMGhSf3
134HG名無しさん:2011/10/05(水) 18:22:03.41 ID:ktQe+wjl
Mr.ラインチゼルを売ってる店が無いよ〜
135HG名無しさん:2011/10/06(木) 23:17:35.05 ID:jTZLV/jv
>>128
先日行ったら通路に座り込んで棚卸ししてた(藁
136HG名無しさん:2011/10/08(土) 19:11:34.15 ID:9BV4avQ3
ラインチゼル、ホビタウンにあったよ
137HG名無しさん:2011/10/12(水) 22:21:40.14 ID:J15r08jt
>>124
>祇園イオンホビーゾーンの店員?のやる気なさは異常

祇園イオンホビーゾーンのやる気なさは異常
138HG名無しさん:2011/10/18(火) 13:10:54.27 ID:PsyRnEVj
>>4
ダイコクヤ 広島市安佐北区可部

この店内に入った人入る?
知り合いが今年初頭、外から見た感じでは普通のアパートみたいな感じだったとか。
139HG名無しさん:2011/10/18(火) 14:19:35.60 ID:G9SyUE8d
>>138
店長がお亡くなりになって、今は休業中ですよ。
中は、普通の自宅みたいな感じに棚が組んであって、商品が並んでる感じでした。
140HG名無しさん:2011/10/18(火) 18:04:11.53 ID:cP4dBJZB
ホビータウンのおねーさん、最近見ないけど辞めちゃったの?
141HG名無しさん:2011/10/18(火) 21:51:10.90 ID:1pDyPcuG
なんかマリーナホップで展示会があるみたい。
142HG名無しさん:2011/10/18(火) 22:00:15.50 ID:r8ffxH5Q
宣伝乙
143HG名無しさん:2011/10/18(火) 22:01:15.60 ID:mt+DO5N5
タツヤ模型会社解散したらしい
むかし山陽女子高の近くに店出してたけどすぐ撤退した
ひょっとして広島バイパスのトンネル上に見える鉄道模型の店やってたのかしら
あそこらへん道が複雑でどう行けばいいのか分からん
144HG名無しさん:2011/10/19(水) 18:08:43.53 ID:CK5luR1H
>>136
遅くなりましたが、ラインチゼルホビタウンで手に入れました!
情報ありがとうございました!
145HG名無しさん:2011/10/19(水) 18:40:50.49 ID:kIZB/jun
レオナルド閉店するの?
146HG名無しさん:2011/10/19(水) 19:51:31.14 ID:72mtt5rz
>>144
ホビタにも行かずに無い×A言うな
147HG名無しさん:2011/10/19(水) 20:00:40.19 ID:k29S6OcL
>>145
マジ?
148HG名無しさん:2011/10/19(水) 20:30:00.35 ID:KqVYT7BU
あってもなくても
どうでも良い店だったしな。
149HG名無しさん:2011/10/19(水) 21:03:12.31 ID:kIZB/jun
今日店の前を通ったらシャッター半開きで中は入口付近が段ボールでいっぱいだった
150HG名無しさん:2011/10/19(水) 21:11:55.14 ID:xA3yy9Fa
まぁあの品揃えじゃぁな>レオ
151HG名無しさん:2011/10/20(木) 00:56:48.18 ID:yVo5UKWp
>>139
そうなんですか。レスありがとう。

可部とか田舎では近年はホビーショップとかは経営は厳しそうですね。
つちやとかも厳しいのではないかと思いました。

プラモとか送料込みのアマゾンとか、八木のトイザラスで買う人が多いと思いましたので。
152HG名無しさん:2011/10/20(木) 09:58:51.69 ID:CN2Ak/fc
>>151
まだまだ、スケールモノのつちやと、キャラもののホビーゾーンがあるから
なんとかなるよ。 多分....
153HG名無しさん:2011/10/20(木) 13:44:58.82 ID:Ts/vnec7
>>151
マケプレじゃなく
Amazon在庫の分は送料いらんだろうん。
154HG名無しさん:2011/10/23(日) 11:36:31.26 ID:tOCddC3k
しかしどの店も紙屋町界隈に集まって、とんと行かなくなったな

クルマで動く者にとって1000円以下のものを買うだけのときや、ちょっと覗いて何も買わずに出てきて駐車場代を200円も300円も払うのって虚し過ぎるわ

どこかマリーナポップみたいなとこにまともな店出してくれんかなあ…

店を利用したいが、今のままじゃどんどん通販頼りになってしまう
155HG名無しさん:2011/10/23(日) 11:39:33.51 ID:bnvpDPD9
実は広島市によるプラモの街計画が水面下で…
156HG名無しさん:2011/10/23(日) 17:40:29.09 ID:nOw/HQYe
>>155
有るわけ無い

広島市にそんな計画があるのだったら
女の巣のシャレオに全部詰め込むぐらいの勇気が必要
157HG名無しさん:2011/10/23(日) 19:30:14.56 ID:5+yH27HD
サンモールを 中野サンプラザ(まんだらけ本店)のように
ミニっショップで埋めましょう
158HG名無しさん:2011/10/24(月) 01:57:40.79 ID:yvqE4+Wy
>>154
自転車やバイクでも有料駐輪場に置かないと
いけないから、俺も足が遠のいたよ
159HG名無しさん:2011/10/24(月) 09:11:27.34 ID:rSaF36T+
オレはデオデオ駐車場に停めてる。
ネバランで塗料や接着剤などの消耗品を買う。
金額に関係なく、最低でも60分無料になるよ。
160HG名無しさん:2011/10/24(月) 10:56:20.63 ID:y8INymvd
>>154
俺も車で動くけどそこら辺はもう納得済みと言うか、何も買わずに
数百円払って出てくる事もままあるけどあんま気にして無いけどなあ。

逆に友人連れで適当に遊びに行くような時じゃなく、一人で大手町界隈に
出る時なんてのは、大体何買うか決めてるんで、予定外の衝動買いはあっても
手ぶらで帰る事なんてのは案外無いけど。マリーナホップ見たいな僻地だと今度は
客が来なくてその店が存続し難くなっちゃうよ。

あと、駐車場はちょっと距離離れれば存外安いトコもあるし、滞在時間も加味して
停める場所決めてもいいかもねー。俺さっさと買い物済ませて帰りたい時は
少々高くても大手町中心部に近い所に停めて30〜60分くらいで買い物終わらせて
帰るようにしてる。そうじゃなくて数時間いるような時は、大体ブックオフ上の
石崎本店パーキングに停めてるなあ。
161HG名無しさん:2011/10/24(月) 17:12:21.07 ID:DffQH376
まあ中心部に固まっているから、いざ足を向ければハシゴできるメリットはあるね。

ただ個人的には車が駐められる郊外型店舗の方が便利で好き。
ホームセンターか大型ショッピングモールの中にスケールモデル扱う店があれば理想だけど、
まあ無理か。
162HG名無しさん:2011/10/24(月) 18:06:25.12 ID:EGuhxuEQ
マジかダイコクヤの人亡くなってたのかよ・・・
中学の頃行ったきりだったが最近思い出してネットで検索してもヒットしなくて、店閉めたのかなと思ってたら・・・
163HG名無しさん:2011/10/24(月) 21:43:45.76 ID:Itupqfbi
>>161
それ良いですね

電器量販店よりホームセンターで扱うとこが有れば
164HG名無しさん:2011/10/24(月) 22:58:24.19 ID:CThmLa+q
昔は可部のつちや、ダイコクヤとかお客さんもそれなりにいたんだと思うけど。
近年は経営が厳しいのだと思う。
おもちゃバンク可部も赤字じゃないかと思う。

皆、アマゾンやネットショップ、八木のトイザラスで買っていると思うし。

個人的にはつちやとか頑張って欲しいと思うが・・・。
165HG名無しさん:2011/10/25(火) 00:39:05.34 ID:9oDNOtKY
先月末の日曜日。
野暮用で市内を車でウロウロしてて、光町周辺に来たんで、
「あ、行った事ないからのぞいてみるか…」と、レオナルド広島店へ。
が、昼の2時前くらいだったけど、シャッターは空いてるのに店の入り口は開かず。
中にいる店主と思しきおっさんは、俺に気付いてるのにガン無視。
電話をかけても出やがらん。その間にも何人か来客があったけど、当然それも無視。
取り敢えず本社に問い合わせたら、「閉店したい…みたいな事を言ってましたが…」
とのこと。事情を説明したら、こっちが申し訳ないくらい丁寧な謝罪を頂いた。
なんとなく「常識が通じないアレな奴なので…」的な感じは伝わってきたけどw

ま、色々な事情もあるだろうし、どうせ店をたたむんだから…と、捨て鉢な気持ちに
なるのも分かるんだが、それにしたって平気でああいう対応をする店主なら、
潰れて当然。つうか潰れるべくして潰れたって感じだな。
166HG名無しさん:2011/10/25(火) 10:16:07.88 ID:zrchURVx
そう言う場合、本社は店主入れ替えてテコ入れしないの?

取りあえず、すれ違いだが、
的場にある某中古カメラ屋の店主よりマシだと思う
167HG名無しさん:2011/10/25(火) 10:59:15.11 ID:oV6FIpF8
店主の態度も問題だけど、レオナルドのようなスケールモデルだけのマニア向けな店は
広島市内にテナント出店では、やってけないんじゃないか?

儲けが出るほど客が多くなかろうし、家賃を払うだけでも
しんどそうな気がする。
168HG名無しさん:2011/10/25(火) 13:07:14.20 ID:euBQjtYq
>>167
テナント出店だとどうしてもファミリー向けになるだろうしねー、模型だけでってのは難しいと思う。
かといって自前店舗でってのも更に大変なんだろうけど・・・
169HG名無しさん:2011/10/25(火) 17:31:49.32 ID:WHPoql74
>>166
直営系列店じゃなく
フランチャイズだろ?
看板貸してるだけだと思うよ。
170165:2011/10/25(火) 19:35:43.51 ID:9oDNOtKY
>>169
フランチャイズだってさ。だからあんまり強いことも言えないんです…
みたいな感じだった。
俺が「そういう事なら、本社にクレームつけるのは筋違いかも知れんけどねぇ…」
って言ったら「いやいや、それは関係ないです!」とは言われたけど。
ただ、店の入り口に鍵をかけて、客も電話もガン無視…の状態を伝えたら、
「…それはもう、アタマおかしいですね…」と身も蓋もないことも言われたがw

しかるべき指導をする、とは言われたけど、どうだったんだろうね。
店が傾いちゃったからそんな対応したのか、それとも元々そういう姿勢だから、
店を潰しちゃうのか…。
あんな体験をしちゃうと、特定の店舗や個人商店自体を誹謗・中傷する目的の
糞スレ立てちゃうバカが出てくるのも仕方ない気がする。
171HG名無しさん:2011/10/25(火) 22:49:15.22 ID:WHPoql74
閉めると決まってりゃ
もうあとは閉店までどうでもいいや
とか思ってのテキトー接客だったのかもよ。
172HG名無しさん:2011/10/26(水) 00:22:47.04 ID:PVLHcnDs
なんや暗い話が続くから明るい話題ね
今日26日からホビセンの16周年セールが始まるよ
基本的に30%OFFで特価品は80%OFFだってさ
173HG名無しさん:2011/10/26(水) 01:24:32.77 ID:LXngWupR
16周年とは偉くハンパなw
なんか年中セールしてる気がするし
174HG名無しさん:2011/10/26(水) 01:53:15.18 ID:N6BiNRSV
さすがに最近発売されたのはセール対象外だよね
175HG名無しさん:2011/10/26(水) 10:14:20.36 ID:qyr70/YQ
>>170
どこの誰かも客かどうかも分からん
野次馬に言われたことそのまま受け取って
「頭おかしいですね」??
ホントにそのままだったんなら
流石に本社とやらの方が基地外だと思うわwww

ま、レオ広島は
どうでもいい店とはおもうけど。
176HG名無しさん:2011/10/27(木) 08:49:33.28 ID:dEByeZ+X
その店主今後の事で無気力になって病んでたんだろ。
俺にもわかる様な気がする。
177HG名無しさん:2011/10/28(金) 11:36:16.24 ID:tWukf6Kg
ま、レオは例の雑誌広告の件と言い
元々まともな店と思ってる奴はイネーだろうよw
178HG名無しさん:2011/11/07(月) 00:25:54.80 ID:u9Dsuq2c
ホビセンは店内改装??
179HG名無しさん:2011/11/10(木) 20:11:19.55 ID:wMjh8urc
RCCにむらかみ
180HG名無しさん:2011/11/13(日) 14:31:55.09 ID:UeeYijfl
ホビセンリニューアルしてた
フィギュアとかガレキとか全部なくなってすごいすっきりしてる
なんつーか、特徴なくてさみしい感じになってる
181HG名無しさん:2011/11/13(日) 21:22:25.00 ID:wnQFfF69
>>180
ガイアも入れるようになったんだな
しかしあのフィギュアたちはどこへいってしまったのだろう
182HG名無しさん:2011/11/14(月) 18:22:54.21 ID:T7WCNwVg
福山市内でガイア扱ってるところある?
183HG名無しさん:2011/11/14(月) 20:42:38.54 ID:0Y2X4wmK
>>182
アニメホビーにはひと通りあるよー
184HG名無しさん:2011/11/20(日) 19:33:20.91 ID:qgSDigY6
ホビセン綺麗になってたな
あの大量にあったフィギュアはどこ行ったんだろ
185HG名無しさん:2011/11/21(月) 23:56:42.64 ID://aWV0v3
尾道の模型屋ってイオン2階のホビーゾーンしか無いのかなぁ...
福山は大松模型かアニメホビーか
田舎の模型屋って全滅だよなぁ
186HG名無しさん:2011/11/22(火) 00:27:26.33 ID:6ze8xpBX
地域に適当な規模の店が入り
小規模店を壊滅し荒らした挙句の果てに撤退
ってトコでしょ?
187HG名無しさん:2011/11/23(水) 12:02:44.35 ID:cxyOmOEj
レオ、閉めてたね。
場所も確かに判り難いし元々人通りも多くないしな。
デカールやレジン色々置いてたからチョクチョク買ってたんだけど
力及ばずか。
ホビセンも少し歩きやすくなった?感じ。
品揃えはヤバイ気もする。
何かどのホビーも今の不況じゃ乗り切るのが厳しいかもな。
ボークスもホビタもあまり在庫に変化がなさげだし・・・。
今日もはしごしてみるか・・。
188HG名無しさん:2011/11/23(水) 17:22:27.28 ID:oDAmbeXx
福山キャスパのボークスも無くなったしな
新しいのはヤマダでもいいんだけど古いのは三原駅の裏の大浜屋くらいしか無いな
189HG名無しさん:2011/11/24(木) 00:21:53.29 ID:Irrq6GdC
レオは新商品がかならず入荷するわけでも
他所でみかけなくなった品でも在庫があるわけでもなかった
ちょっと珍しいキットにはすぐにプレ値という
中途半端な品揃えかつ残念な商売だったから
俺にとっては優先順位低い店だったな
やっぱ潰れたか
190HG名無しさん:2011/11/25(金) 13:10:13.17 ID:EhJkOvWU
age
191HG名無しさん:2011/11/25(金) 15:33:17.91 ID:1wilA6tN
>>189
そう思ってるやつは多いだろうよ。
192HG名無しさん:2011/11/25(金) 19:02:41.76 ID:1wilA6tN
彼女が週末ごとに泊まりにくる。
一緒に入った風呂場で長い髪の毛を見つけて「コレ、あたしんじゃない!」って言うから
オレは坊主頭なので「こんな長いのオマエしかないじゃん」ってとっさに言ったんだけど、
こいつは染めても抜いても無いので黒髪で、見つけられた髪の毛はどうみても茶髪なんだ。

とりあえずこないだの日曜のことで、それ以降怖くてこっちから連絡できないorz

平日休みの女友達が仕事上がりによく遊び→泊まりにくるので、ついついやっちゃうんだが、
どう言い訳したもんかな???
193HG名無しさん:2011/11/25(金) 19:12:25.82 ID:paOJrxdF
>>189
そりゃ潰れるわ。雑誌広告でも変なイメージついてたし
194HG名無しさん:2011/11/26(土) 02:19:35.44 ID:SrGrMpYR
つちやって元タミヤの人よね。どこの部署かしらんけどそういうの生かせないのかね。
195HG名無しさん:2011/11/26(土) 09:06:38.82 ID:ZNzh8+Rt
>>194
仲良くなれば面白い話が聞けるかもよ。
196HG名無しさん:2011/11/27(日) 23:05:46.75 ID:/rtKiKVh
ネバランにピカチュウおったわ
197HG名無しさん:2011/11/28(月) 07:11:09.72 ID:uXoBOgCU
ホビセンがキレイに片付いてた。エロフィギャーが
なくなってた(笑)。あと買い物すればクジひけるみたい。
198HG名無しさん:2011/11/29(火) 12:52:42.93 ID:RVM+Uwtf
昨日2000円買い物したのにくじ引けなかった。
今このスレ見て気づいた。
199HG名無しさん:2011/11/30(水) 19:42:42.20 ID:tXCCFkTU
ちょっと聞いてみるんですが、広島県内でできるだけ安く模型制作代行してくれるところってどこかご存知ないですか?
タミヤの1/24GTカーを作ってもらいたいのですが。
200HG名無しさん:2011/11/30(水) 20:31:16.19 ID:baWKVMhW
代行って府中町のプケファラス?だっけあそこくらいしか知らないな
まだやってるかはわかんないけど
201HG名無しさん:2011/11/30(水) 21:48:07.95 ID:bzn/pke5
プケファラスはもう無いんじゃないの?

製作代行ってわけじゃないけどホビータウンのショーケースの完成品には値札ついてるな
製作者の人に代行依頼できないか聞いてみたらどうか?
202HG名無しさん:2011/11/30(水) 22:41:57.30 ID:baWKVMhW
制作代行はまだやってるみたいだな
ググったらブログがあった
203HG名無しさん:2011/12/02(金) 00:20:55.82 ID:ey6vJVr2
ホビタ、12/1から全品10%OFFだって。
行ってみっかなー
204HG名無しさん:2011/12/02(金) 00:39:29.96 ID:LZgMXSyK
あれ?昨日ホビタで買い物したが10%OFFじゃなかったぞ?
205HG名無しさん:2011/12/02(金) 00:57:32.40 ID:LZgMXSyK
ホムペ見たが(※1部の商品除きます。)とか書いてあんな・・・
つーか1部でも対象外があったら全品じゃねぇだろw
あと抽選補助券なるものも貰えなかったようだ

おいどうなってんだ?>ホビタ
206HG名無しさん:2011/12/02(金) 03:19:37.64 ID:bneh/skY
移転オープン時にもなんのセールも無し
直後に焦ってやった特価商材もアレだろ?
割引率とか、元々安い店じゃないのに、
さらにケチ臭いイメージ強くなってきてねーか?

今出し惜しみしてジリ貧となるか
少々無理してでも値段で客を引き寄せるかは勝手にしてくれだけど、
迷ってる間にネバも某も取扱い商品を広げてるぜ。

大町からの移転でちっと金使ったかしんねーが
もうちょっと頑張れよと言いたい。
207HG名無しさん:2011/12/02(金) 12:59:18.96 ID:Nc6EgkPc
今年コンテストとかどこかあった?

この一年ぐらい全然店とか行ってないんで
208HG名無しさん:2011/12/03(土) 14:13:46.77 ID:oyF9A+Fq
もうちょっとでボークスがガンプラビルダーズ関連のコンテスト開くって言ってたけどな。
今年じゃないかもしれんが。
209HG名無しさん:2011/12/05(月) 15:37:20.76 ID:HXvITM0l
>>200>>201
情報ありがとうございます。
ホビータウン今度聞きに行ってみます。
210HG名無しさん:2011/12/06(火) 10:17:39.78 ID:qa1YkvdH
>>143
遅レスだが
西バイの上のクモハ73とEF58の輪切りが置いてあるとこはニイダ模型だけど
もうかなり前に閉店してるよ
211HG名無しさん:2011/12/09(金) 16:52:52.04 ID:VzRsJu3J
http://www.sumiyoshiya.co.jp/?p=501 あらら、ホビタ事業委譲か・・・
店はとりあえずやるんだろうけど今後どうなるんかなあ
212HG名無しさん:2011/12/09(金) 18:09:57.30 ID:FM4t5ewe
Hobby Town尾道店に行ってみたけど、店員のやる気のなさがひどいね。
多分店長?のおじさんも愛想悪いし。
福山の大松模型が一番安心していける感じだけど、品揃えがイマイチなんだよなぁ。
213HG名無しさん:2011/12/09(金) 18:27:13.92 ID:XsptHSKy
じゃけホビタがバイト募集しよるんか
214HG名無しさん:2011/12/10(土) 05:13:35.68 ID:dSX4iZZt
>>212
サティの中?
知ってたらごめんだけど三原の大浜屋は本当の意味で密度がすごいよ
215HG名無しさん:2011/12/10(土) 10:20:05.88 ID:wXkE9lcg
ホビータウン尾道?

ホビーゾーンか?
216HG名無しさん:2011/12/10(土) 17:03:19.23 ID:wRCiV+ZF
>>213
なんでバイトが必要なん?
217HG名無しさん:2011/12/10(土) 17:12:40.72 ID:EwLIZbKM
218HG名無しさん:2011/12/10(土) 17:13:09.28 ID:EwLIZbKM
219HG名無しさん:2011/12/10(土) 17:14:54.32 ID:EwLIZbKM
>>217は間違い
すまん
220HG名無しさん:2011/12/10(土) 17:58:24.15 ID:FHXdokY4
経営権を譲渡ってだけで
即、非正規雇用を増員には結びつかん。
短絡的すぎる。分からんか?
221HG名無しさん:2011/12/10(土) 19:17:53.84 ID:O/5VUT2R
ホビタ正社員解雇か住吉屋に配置替えって事じゃないの?

実際、大町からの従業員見なくなったし。
222HG名無しさん:2011/12/10(土) 19:38:44.35 ID:+PcssnoC
事業移譲やら店舗移転やら関係なく
バイトはまえからずっと募集してる。
223HG名無しさん:2011/12/10(土) 20:25:09.71 ID:72DRmUQX
>>221
わしはそう思って書いた
>>222
それは知らなんだ
224HG名無しさん:2011/12/10(土) 23:45:20.07 ID:+PcssnoC
どうでもえーが、
住吉屋は紳士服もカジュアルも全部やめて
模型屋に全力投球するって意気込みだった
はずなんだけどなぁ…w
225HG名無しさん:2011/12/11(日) 00:00:54.15 ID:r09rFVrC
今の新商品ラッシュでは仕方ないでしょ。
買う側でも息切れするレベルで諭吉一枚で買えない物もあたりまえ。
例えガンプラHGを50個売ってもフィギュア1個キャンセルされたら、それで利益吹っ飛ぶ業種。
プラモデルよりフィギュア傾倒が致命傷になるだろうなとホビタ見てて思った。
226HG名無しさん:2011/12/11(日) 00:37:56.73 ID:Tmzjmzmv
福山(東福山?)のザラスから大きい道の反対側に渡ったところにあるプラモのショップはどんな感じ?
行ってみたいんだけどいつもザラスで力尽きる
227HG名無しさん:2011/12/11(日) 03:15:46.70 ID:ebh/VDih
新製品ラッシュだの予約キャンセルだの、
えらく明後日なツッコミしてるヤツがいるな。
228HG名無しさん:2011/12/11(日) 21:35:34.03 ID:ku4M0xlt
まぁでも予約や取り寄せを頼んでおきながら、
入荷したらキャンセルするバカは氏んでいいと思う
229HG名無しさん:2011/12/12(月) 14:06:31.05 ID:KhZgMV8V
人の予約品を自分のミスですっかり忘れ、すっ飛ばかしてショートさせたあげく
「あははwアレまだなんすわ〜↑www」ツレでもねーし初めての予約でコレやられて
二度と行くかアホ店員が!と思った(上で話題の店)
230HG名無しさん:2011/12/13(火) 08:58:48.54 ID:DsXmdT3Y
ネバランに行ったらタミヤデコスイーツの棚ができてて驚いた
場違いな感じがするけど、マテリアル自体はおもしろい
231HG名無しさん:2011/12/13(火) 13:54:24.85 ID:1nYJV/Nj
>>227
事実だろ?
232HG名無しさん:2011/12/13(火) 17:50:18.01 ID:rz2BvnHE
そういやデオデオでフレームアームズのイベントがあったのすっかり忘れてた
年末が近いと忙しくていかんな…
233HG名無しさん:2011/12/25(日) 23:59:11.53 ID:y/5eep9Z
エアブラシのハンドピースってホビタとネバランとどちらが安いでしょうか?
あと0.2でオススメがあれば教えて下さい。
234HG名無しさん:2011/12/26(月) 03:56:42.20 ID:zYSrqktO
八木のブックオフセールはまだぁ?
235HG名無しさん:2011/12/27(火) 21:55:43.21 ID:s5hgCu9h
>>233
実はVolksが一番安かったりして
236HG名無しさん:2012/01/01(日) 10:34:00.57 ID:meeiYt7i
福袋報告よろしく!
AGE福袋あるかな
237HG名無しさん:2012/01/01(日) 17:08:39.15 ID:9/N3hN8h
ガンプラの鬱袋でAGEが入ってたらソッコーごみ箱行きだなw
238HG名無しさん:2012/01/01(日) 17:33:09.62 ID:EBSM9vW9
ガンダムの形した揚菓子が入っていそう…
239HG名無しさん:2012/01/03(火) 14:04:35.46 ID:g272CUq/
ボークスもネバランも福袋なしか…
240HG名無しさん:2012/01/03(火) 14:08:59.69 ID:2Gm28PKS
ホビセンにはあったな
ガンプラのは売り切れててミニ4駆とスケールのはあった
なんかも1つあったような気もするが忘れた
241HG名無しさん:2012/01/03(火) 14:27:28.42 ID:WGwM8mlr
ホビーゾーンにも福袋あったが、今年は怖くて買えない(^_^;)
242HG名無しさん:2012/01/03(火) 15:49:42.24 ID:g272CUq/
HG詰め合せだったらAGEでもウェルカムなんだが、AGやGBとなると…
243HG名無しさん:2012/01/03(火) 17:10:10.34 ID:4CsvaehR
>>239
昨日の夕方には両方あったぞ

揚入りだとマヂで鬱袋になるんで買わなかったがw
244HG名無しさん:2012/01/03(火) 22:23:36.79 ID:g5a9BFju
ボークス鬱袋(5000円)
 ・MG アッガイ
 ・HG AGEノーマル、ガフラン
 ・AG AGEスパロー、ジェノアスカスタム
 ・BB戦士 セブンソード
 ・ロボット魂 ブレイブ
 ・その他 ガンダム大地に建つ、ガンダムマーカー、キーホルダー多数、等
15000円分のゴミ。ふざけるのもいい加減にしろ。

ホビタ鬱袋(5000円)
 ・MG シェンロンガンダム
 ・HG ジムU
 ・旧キット パラスアテネ、ガンキャノン、リックディアス
 ・その他 1/100極め手
ボリューム不足だしチョイスも酷いが、ボークスに比べれば遥かに良心的。
245HG名無しさん:2012/01/03(火) 22:37:08.35 ID:g272CUq/
おいおい

オレは今日ホビタの5000円袋を買ったけど

RG量産型ざく
SDターンエー
GBタイタス一体分セット
ガンコレ(一個)

言葉を失ったぞ

プラモばかり入ってただけ遥かに羨ましいわ
246HG名無しさん:2012/01/03(火) 22:38:44.58 ID:DDbFpk6X
AGE系が鬱袋なのは全国共通っぽいな
247HG名無しさん:2012/01/03(火) 22:48:18.82 ID:g272CUq/
HGは出来いいからむしろ嬉しいよ。
フルコンプ5000円くらいなら小踊りするくらいだ。

だがAGは…
ましてGBなんぞは…
248HG名無しさん:2012/01/05(木) 10:37:25.66 ID:t02nXy39
因みに>>247さんは何歳ですか?
249HG名無しさん:2012/01/05(木) 13:31:56.92 ID:o4QHSoD9
永遠の17歳さ!
250HG名無しさん:2012/01/05(木) 13:44:39.46 ID:qDHkXJSF
永遠の17歳を強いられているんだ!
(集中線)
251HG名無しさん:2012/01/05(木) 18:22:30.89 ID:M4yNPJUb
盗んだバイクで走りながら夜の校舎窓ガラス壊して回る、15の夜ぅ〜〜♪
252HG名無しさん:2012/01/06(金) 15:56:56.56 ID:wzL255xa
普通に犯罪者だよなあ
253HG名無しさん:2012/01/06(金) 20:58:47.54 ID:D3AEv3OZ
尾崎はバイク乗りの敵
254HG名無しさん:2012/01/10(火) 07:16:58.33 ID:g/f9KT7R
結局は不起訴処分だったり、未成年とは言え、たかが飲酒・喫煙くらいで
テレビから干される芸能人がいる一方で、犯罪を「自由の象徴」とする
クソ尾崎の歌が堂々とゴールデンタイムで流されてるのって…。
255HG名無しさん:2012/01/10(火) 11:13:54.78 ID:DlQHIujv
死んだら文字通り神だよ
256HG名無しさん:2012/01/10(火) 19:47:00.35 ID:zxnAEx5s
>>255
イスラム教の方ですか?
257HG名無しさん:2012/01/10(火) 22:14:25.69 ID:bcueMokG
「死んだら誰も悪う言わんから、はよ死ねばいいのに」

西原理恵子の名言w
258HG名無しさん:2012/01/11(水) 18:50:04.44 ID:q2ecoGUd
めだかの歌を歌った三姉妹の一人が喫煙で干されたのは
尾崎と同時代だったと思うけど、あの人どう思うのかな

「死んだら誰も悪う言わんから〜
西原理恵子が言うとガチで名言になるな
あの人、旦那さんがそうだったし…
259HG名無しさん:2012/01/11(水) 21:37:29.90 ID:BFVJiLgt
サイバラ自身は「アル中は家族の理解と協力が不可欠な大変な病気だという事も
知らず、ずっと彼の事を心が弱い、ウソつきのダメ人間だと罵って来ました…」的な
告白をしてたけど、客観的に見たらタダのクズだもんな、鴨志田さんって…。
ネタだろうけど、そりゃ「はよ死ね」くらいは言っちゃうよなぁ。
260HG名無しさん:2012/01/13(金) 17:41:43.80 ID:yAkAjY0o
逃走犯が捕まったから、みんな安心して買い物へ行けるよ
261HG名無しさん:2012/01/13(金) 18:58:10.90 ID:KrwnYtOI
ネットで買うから関係ないよ
262HG名無しさん:2012/01/15(日) 12:43:36.28 ID:/GN/GwlC
かわいそうな人
263HG名無しさん:2012/01/16(月) 06:49:00.84 ID:8yzxEEYD
八木のブックオフでアオシマのゲームキャリィ買ったの誰や?
ショーケースから消えていたのにはショックだった。
264HG名無しさん:2012/01/17(火) 11:33:25.13 ID:R5etXFxx
ああいうのは一期一会だろJK

久々に行ったらレイアウトが激変してたな
プラモは激減してた
あれだけあったイデオンはどこいった?
265HG名無しさん:2012/01/18(水) 09:32:28.28 ID:9Itz2Q8+
不人気商品の在庫ばっかし抱えて商売なりたつのかな?
266HG名無しさん:2012/01/21(土) 08:18:41.11 ID:Es4in9hS
第二回 フジテレビ抗議デモ in 広島

○開催日 平成24年2月12日(日曜日)
 集合 大手町第一公園(平和公園東向かい)
○時間  
13時30分 集合 14時  出発 
終点は大手町第一公園に帰る事になります。

【広島】仁義なきフジ・花王抗議デモ【12月11日】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322502025/
267HG名無しさん:2012/01/21(土) 08:42:52.39 ID:0sVf0da+
フジテレビって広島にあるんかの
268HG名無しさん:2012/01/22(日) 13:24:40.21 ID:uVYvZu9O
,
269HG名無しさん:2012/01/24(火) 13:20:32.76 ID:LhvTApR8
40分掛けて、福山のアニメホビーに行ったけど、マジックデカール無かった…(´・ω・`)

>>226
トイザラスのドッチ側だ?
地図だと、東側には駐車場しかないけど。

270HG名無しさん:2012/01/27(金) 11:47:31.95 ID:LuuttK7L
>>269
たぶんそのアニメホビーってとこかな?
看板にガンダムとシャアザクがいたような
271HG名無しさん:2012/01/30(月) 18:26:01.61 ID:AbW4BYld
age
272HG名無しさん:2012/01/30(月) 19:13:41.02 ID:PVBpYbi2
海洋堂のキャラバン情報!! 福岡、広島!!
 

2月4日:九州!イオンモール福岡「文教堂ホビー」様にて(開催時間は12:00〜)
2月4日、5日:広島のデオデオ ネバーランド広島本店様の3Fにて(開催時間は
10:00〜)新作を体感していただくキャラバンを開催させて頂きます!
皆様にお会いできるのを楽しみにしております!!お近くにお住まいの方はぜひお
立ち寄り下さい!!
273HG名無しさん:2012/02/03(金) 10:28:14.82 ID:+1o/v1QV
向洋駅近くの教連玩具店が3月いっぱいで閉店の方向です><
商品いっぱいあるから、おやじに挨拶がてら何か買ってあげて^^;
40年だって親子で世話になってる人も多いいと思うよ
274HG名無しさん:2012/02/03(金) 14:54:11.54 ID:F4c3CHTG
まじか
275HG名無しさん:2012/02/04(土) 02:16:01.97 ID:2sJOP9bN
>>272
こりゃもしかして仏像見せにくるのがメインか
276HG名無しさん:2012/02/04(土) 15:48:15.24 ID:y32VhLuw
廿日市のサコダも1月末で玩具・模型の取り扱いを止めた模様
これで大竹・廿日市の個人店は全滅か?
277HG名無しさん:2012/02/04(土) 16:18:12.00 ID:bwnI0JVK
大竹の栄橋近くの店はもうないの?
278HG名無しさん:2012/02/04(土) 17:58:45.80 ID:lcKgtSIF
何年も前に閉めたよ
今は惣菜店になってる…
279HG名無しさん:2012/02/04(土) 18:28:42.93 ID:K2yhKYZc
>>273
駐車場あるかな?
280HG名無しさん:2012/02/04(土) 19:51:51.83 ID:RVkBAP8g
無かったと思う
281HG名無しさん:2012/02/05(日) 08:31:58.05 ID:xHx+v96s
>>279
有るんだけど1台位かな?
隣の床屋と共同と思うよ
282HG名無しさん:2012/02/05(日) 10:39:38.15 ID:rxc8JGE8
海洋堂キャラバンのレポよろ
283HG名無しさん:2012/02/08(水) 12:09:44.68 ID:d5JxzxRB
>>273
行ってみたけど目星ものは無かったよ。
284HG名無しさん:2012/02/08(水) 23:07:31.76 ID:2UCI/3EF
教連玩具店の品揃えってどんな感じなの?
285HG名無しさん:2012/02/09(木) 18:07:33.28 ID:z4WLsp0B
>>284
スバリ、ガンプラとクルマが占めて、レアプラモはない。
286HG名無しさん:2012/02/09(木) 20:47:05.95 ID:UFLSJA5o
安芸郡熊野町のタケナカ模型ってまだあんのかなあ
287HG名無しさん:2012/02/10(金) 19:53:46.85 ID:7CRsDdtW
>>286
ちょっと様子見て来るから場所どの辺?
288HG名無しさん:2012/02/10(金) 22:56:20.06 ID:iiflhSq6
>>287
25年前の記憶だから説明しにくいけど、呉の焼山に近い辺りで
爺さんがやってたスケモ中心の田舎にしてはマニアックな雰囲気の店だった。
ググッても何も出てこないね。
グーグル地図見ると熊野第四小近くに大和って店があるけど、この辺だった気もするなあ…
でもここはよそから移転してきたらしいから、ここと混同してる訳じゃないしね
289HG名無しさん:2012/02/11(土) 06:12:35.19 ID:Pi4DfiMt
熊野高校の近くにそれっぽい店が昔あったような気がするけどあれかな?

話をぶった斬って悪いが、ホビタのアトリエってどうなんだろ?
常連が幅聞かせて一言は入りにくい空気だったりする?
290HG名無しさん:2012/02/11(土) 08:02:32.46 ID:TAVYpP4Q
25年前で当時爺さんだと、今はもう無いんじゃない?
跡取りがやってれば別だけど。
291HG名無しさん:2012/02/11(土) 11:21:51.65 ID:4wBeILQB
>>289
>常連が幅聞かせて一言は入りにくい空気だったりする?
K2Mのことか?w

ホビタは料金設定のせいかまったく人居ないから心配しなくていい
292HG名無しさん:2012/02/11(土) 11:44:58.61 ID:FU20rxvj
>>289>>290
もうないんだろうね。
ガンプラブームからプラモ続けて、中学時代に焼山から自転車で熊野のプラモ売ってる所ハシゴしてたんだよ。
小さな駄菓子屋にブルマアクのウルトラホーク1号が眠ってた時はたまげたなあ。
今はもうマニアに荒らされてそういうの無いだろうけど。
293HG名無しさん:2012/02/11(土) 12:27:44.68 ID:NW0etzmZ
ホビタのアスラン、存在感がパネェっすw
294HG名無しさん:2012/02/12(日) 00:28:19.29 ID:am2ie1jt
海洋堂のキャラバン情報!! 福岡、広島!!
  
http://tokusatsurevoltech.com/news20120209/
295HG名無しさん:2012/02/13(月) 10:08:49.02 ID:CRTJ27bw
>>291
K2Mってそうなん?ホビタもだけど店で模型作れるスペースが有るのいいなと思ってんだけど
利用するならどっちがおススメ?広島で他にそう言うところは無いのかな
296HG名無しさん:2012/02/13(月) 13:43:15.69 ID:Psdrk5eP
どっちがオススメというか、地理的な違いが有ると思うんだが
297HG名無しさん:2012/02/13(月) 15:14:01.28 ID:aNhchnxZ
竹中模型なつかしい!
熊野高校の方からひろでん(現ユアーズ)方面へ抜ける細い道の途中にあった。
Gガンダムの本放送をやってた頃にはまだあったが、その後は廃業したみたいよ。

オレも焼山だったから小学生時代のガンプラブームの時、チャリに乗って
世良源→ひろでん→竹中とハシゴしてたわ
298HG名無しさん:2012/02/13(月) 18:43:08.60 ID:F+JajrZy
>>297
廃業しちゃったんだね。
俺昭和中央小→昭和中だけど297さんはどこなの?
世良源とひろでんってなんか聞き覚えあるなあ…
デパートみたいな所でリアルホビー大魔神を千円でゲットした記憶があるけどそこかな
299297:2012/02/14(火) 00:20:56.81 ID:Ql2bb0bi
>>298
オレも昭和中央小→昭和中だよ。
世良源は広電熊野営業所の向かいにある文房具屋で、ここは今でもやってる。
今もプラモを扱ってるかは分からんけどね。
ひろでんはスーパーだよ。エイカっていうおもちゃ屋がテナントで入ってた。

焼山のマルショクとか川崎模型店なんかに目当てのプラモが無かった時は、熊野まで行ってたw
あと、昔は焼山にも駄菓子屋が点在してて、よくハシゴしてた。
第2団地の垣内とか木村商店…って、超ローカルネタじゃな。。。
300HG名無しさん:2012/02/14(火) 00:41:13.63 ID:ftTexym6
俺は西小→北中
竹中模型は高学年の時一回だけ友達とチャリで行った覚えがある。
川崎も桃太郎書店とセットでよく行ったがやっぱり下校時に行ける宮ヶ迫の松真商店が多かった。
こないだ帰省した時前を通ったらなくなってたけどおばちゃん元気かな(遠い目
301HG名無しさん:2012/02/14(火) 09:44:35.26 ID:469TLFIc
そのうち「ふたりとも特定したw」ってなるから注意な
302298:2012/02/14(火) 20:32:27.22 ID:zyMdrmE0
297さんは俺の知ってる人かもね…
ちなみに俺は70年生まれで今は東京住み
焼山は垣内文具店とサニーストアー、マルショク、みどりやにプラモ置いてたね
かわさきと桃太郎書店の息子とは友達だった
市内の呉港モデルの土地を買収してレストランだかにしたのは同級生の親父(建設会社社長)

宮々迫は北原辺りに絶版キットが大量にある店があったの覚えてるなあ
303HG名無しさん:2012/02/15(水) 11:17:11.26 ID:SjzV/Oks
世良源て昔ながらのおもちゃ屋ですか?
304HG名無しさん:2012/02/17(金) 15:43:46.42 ID:mtOFnemF
>>302
ええ歳こいて東京「住み」なんて恥かしげも無くまぁ
305HG名無しさん:2012/02/17(金) 18:24:13.42 ID:uFWISHs9
>>304
せっかく盛り上がってるんだから、そう言ってあげんさんな。
306HG名無しさん:2012/02/17(金) 23:47:50.84 ID:oS6Xk0pM
>>304
キモイねw
307HG名無しさん:2012/02/18(土) 07:58:20.04 ID:mHgQc3kR
>>304
キモッwww
308298:2012/02/18(土) 10:34:14.24 ID:mHgQc3kR
>>304

お前のいじめられっ子人生に乾杯w
309HG名無しさん:2012/02/18(土) 13:21:35.42 ID:yaDFjcZh
自分も今は県外だが、子供のころ広島市内に出た時は紙屋町のニイタニ?
とか天満屋の裏手の地下に降りる狭い店とかはしごしてた
310HG名無しさん:2012/02/18(土) 13:53:24.80 ID:NFKMi27S
中央電波なつかしい
311HG名無しさん:2012/02/18(土) 17:30:35.81 ID:8hpdFv6a
ニイタニは今はなくなりましたが、
場所を変えてホビーセンターヒロシマって店になってます。
天満屋の裏のお店は知らないなぁ。どこだろう?
312HG名無しさん:2012/02/18(土) 18:04:16.96 ID:8sjky8gY
恐らく金座街と本通の接点にあったオカセンだろ
大昔に撤退した
313HG名無しさん:2012/02/18(土) 21:09:33.74 ID:BXvgLMut
>>311
そうなんだ。ありがとうございます
>>312
それですwそんな名前だった
地下に降りる階段の途中にショーケースがあった記憶が
314HG名無しさん:2012/02/18(土) 21:11:08.88 ID:BXvgLMut
すみません何故かID変わってるけど>>309です
315HG名無しさん:2012/02/18(土) 23:39:08.81 ID:P2jIhYqb
オカセンって、今でもおもちゃ屋やってるだろう?
てか、天満屋の裏じゃなくて福屋の裏だろう?

そういや天満屋、撤退するんだって?
316HG名無しさん:2012/02/19(日) 11:44:53.88 ID:psV5T5sT
西条の模型店にはネ申がおられるからな。
一見さんには入り込む余地がないよ。

あそこのコンテストもそいつしだいだし。
317HG名無しさん:2012/02/19(日) 13:42:18.09 ID:0SfRpU86
>>315
あの巨大な本屋は残るみたいで安心した。
318HG名無しさん:2012/02/19(日) 17:05:16.66 ID:wH4p4JIm
ほんの一部のバカなんだろうが、

一つの作品を近い時期のコンテスト複数に
毎回ハシゴ出品するやつとか、

コンテストの結果が納得できないからと
ネットのあちこちで他作品を徹底的に批判するやつとか、

西条方面の模型屋の客には
飛び抜けてイタイ客が多い印象はあるな〜
319HG名無しさん:2012/02/19(日) 20:45:35.31 ID:BpOqGma5
>>318
それ、広島オンリーじゃないからw
320HG名無しさん:2012/02/19(日) 22:08:17.17 ID:wH4p4JIm
だとしてもこの二人が痛すぎて
某個人店&客のイメージダウンに
とてつもなく貢献してることは事実w
321HG名無しさん:2012/02/19(日) 23:29:31.45 ID:X2MpH4vk
西条の福岡君、元気かな?
322HG名無しさん:2012/02/20(月) 01:13:06.17 ID:dTZYIJfo
>>316
「そいつ次第」ってのはコンテストの入選とかがって事?
323HG名無しさん:2012/02/20(月) 07:59:14.85 ID:O7Q0iLhh
王さま君のことかな?
懐かしい
ウデは確かなのにいろいろ残念な御方だった
324HG名無しさん:2012/02/20(月) 09:41:05.15 ID:C7PUQK8e
王さま君知らない・・・kwsk
325HG名無しさん:2012/02/20(月) 14:08:54.94 ID:/25RI67g
王様といい、福岡といい…
やっぱ東は突出したバカがいるところって思っちゃうねwwww

> コンテスト複数に
> 毎回ハシゴ出品するやつとか、

まさかこいつと王様って同一人物じゃないよね?

326HG名無しさん:2012/02/20(月) 15:30:34.55 ID:C7PUQK8e
>>325
東はっていうか、広島は模型屋なんかが東に偏ってるからじゃないかね。
パイが大きければその分おかしなのも増えるとか
327HG名無しさん:2012/02/21(火) 13:40:52.57 ID:ReFjXFXd
> 広島は模型屋なんかが東に偏ってる

学区外に出たこと無い子供かっつうのwwww
328HG名無しさん:2012/02/21(火) 20:31:14.86 ID:c95JR8v3
オモチャ買〜うな〜らぁオメガランドへ行こう〜♪
329HG名無しさん:2012/02/22(水) 15:10:37.44 ID:BAlA3rKV
85 : 推定少年(・ε・)b ◆/tWT4FBIZc : 2012/02/20(月) 20:06:28.50 O
25歳の成功者で許してニャンwwwwwwwwwwhttp://imepic.jp/20120220/723360

87 : 推定少年(・ε・)b ◆/tWT4FBIZc : 2012/02/20(月) 20:08:17.03 O
↓以下、無職のオッサンが発狂するスレになります

113 : 推定少年(・ε・)b ◆/tWT4FBIZc : 2012/02/20(月) 20:43:26.86 O
60万なんてもんじゃねーよ去年一年で165万は貯めたわ


弊社の企業情報を漏洩させた 推定少年(・ε・)b ◆/tWT4FBIZc を探しております。
『推定少年』なる人物を見かけられた方は、お手数ですが弊社までご一報願います。

弊社連絡先:(株)カルフート http://www.j-system.or.jp/karufuto/
330HG名無しさん:2012/02/22(水) 18:47:40.05 ID:js3O2UXR
もうじき天満屋が閉店だけど、玩具売場の安売りあるかな
331HG名無しさん:2012/02/22(水) 19:37:37.45 ID:D+P0X1tW
全館安売りなんじゃないん
332HG名無しさん:2012/02/22(水) 21:47:47.19 ID:js3O2UXR
もしそうなら来週行ってみるか…
333HG名無しさん:2012/02/22(水) 22:29:04.43 ID:cEvkMnio
>>332
もう天満屋内に玩具売り場なんて何年も前から無かった気がするんだが…。
334HG名無しさん:2012/02/22(水) 22:57:10.78 ID:VgJnyqDr
模型や玩具の定価売りが当たり前だった頃は
デパートのオモチャ売り場って充実してたよな
335HG名無しさん:2012/02/22(水) 23:44:07.88 ID:cEvkMnio
>>334
今はデパート内のおもちゃコーナーに、ガンプラをはじめとした模型系のスペースなんてほとんど無いもんなぁ。
プラモ買うためにデパート入るなんて、去年のガンプラEXPO以来全く無いなぁ。
336HG名無しさん:2012/02/23(木) 15:23:22.45 ID:D4vCqIHK
ええっ?天満屋に玩具売場ないん?
なんとさみしい…
337HG名無しさん:2012/02/24(金) 05:53:44.74 ID:UpkxQPmB
広島市内のデパートで、玩具を扱ってるところは1軒もないよ。
338HG名無しさん:2012/02/24(金) 18:52:54.44 ID:sLlGoB/M
「玩具」って括りなら、ライダーのベルトとか売ってる所もあるけど、
模型系は…って感じだよね
339HG名無しさん:2012/02/24(金) 20:31:28.52 ID:DgJACSPr
30年前ぐらいかな。
ガンプラブームの頃、福屋本店の階段で長蛇の列があって、並んでる人に聞いたらガンプラの販売だと聞いて親父と一緒に並んだ事があってね。
結局、1/60のガンダムとシャアーザクを買ってもらった。
帰り際、まだ並んでる列から羨ましそうにみる眼差しが快感だった。

340HG名無しさん:2012/02/25(土) 13:03:42.05 ID:hCOwFZSD
いい思い出だね^^
341HG名無しさん:2012/02/25(土) 21:18:31.81 ID:lpT9Khjb
教連玩具店は、3月いっぱいで閉店です、閉店セール中なので行って何か買ってあげて^^;
古いゲームカセットは300円均一
(FC,SFC,GB,GBC、GBA、MD、MCD、SS、GG、PCE、ROMROM)知らない人も多いいかな^^;
プラモデルは30から50%OFF(カラーも安くなってたよ)
おもちゃとかは殆ど30%OFF
最近の商品もあるけど、40年間の珍品も新品であるよ^^;
342HG名無しさん:2012/02/29(水) 21:26:38.93 ID:PgXFDIwN
今日、暇つぶしに世良源に行ってきたよ。
店内の雰囲気は昔ながらで良かったけど、欲しいものは無かった。
懐かしのニッコーの充電器セットには感動した。
今度は川崎模型と垣内文具店を見つけてみたい。
343HG名無しさん:2012/03/01(木) 19:53:55.39 ID:bWOb+tCV
ホビータウンが大手町駐車場と提携したみたい。
HPに書いてた。久しぶりにいってみっか。
344HG名無しさん:2012/03/03(土) 01:15:36.48 ID:2KK9u8v4
ホビータウンっうても移転してからは安古市にあったころとはまったく違う店に
なった。もう用がない。
345HG名無しさん:2012/03/03(土) 09:21:24.79 ID:0nvJlx4S
デオデオ提携駐車場に停めてネバランで塗料一個買って
60分無料パターンが最強
346HG名無しさん:2012/03/03(土) 10:54:33.45 ID:s+vFWoFb
ヤマダ提携の広島市中央部商店街振興組合連合会加盟駐車場(約170)に停め、塗料1個購入で60分無料
347HG名無しさん:2012/03/03(土) 12:05:04.31 ID:0nvJlx4S
ゆめタウン駐車場(無料)に停めて紙屋町まで歩く
348HG名無しさん:2012/03/03(土) 12:14:11.98 ID:yqkT78rm
ネバラン駐車券発行は1000円以上からじゃなかった?
ひょっとしたら2000円かも。
349HG名無しさん:2012/03/03(土) 12:22:14.32 ID:0nvJlx4S
いや、値段は問わないよ。
塗料一個でも60分無料になる。
ただし90分以上無料にしようとすると、いきなり
数万円の買い物しないといけないwww
350HG名無しさん:2012/03/03(土) 22:14:53.21 ID:sYTeSy0a
>>347
どこのゆめタウンです?
351HG名無しさん:2012/03/04(日) 01:24:12.89 ID:/5GMWi8b
御幸のとこじゃない?
352HG名無しさん:2012/03/04(日) 09:36:15.03 ID:jU1MDSrC
ネバラン駐車券って、エディオンカード持ってないと
2000円以上買わんとだめじゃん。
俺もう持ってないわ、あのカード。
ポイントカードに知らんうちにクレジット機能がついて、
年会費がいるようになったのがなぁ・・・・。
353HG名無しさん:2012/03/04(日) 14:17:30.38 ID:uq2mc4xW
ヤマダの玩具売場も無くなってるな。昨日行ってビックリしたわ。移転完了すんのいつだろう…
354HG名無しさん:2012/03/04(日) 16:51:10.10 ID:z43kfvhi
>>347
うちも〜!

>>350
うちは、ゆめタウンひろしまから歩くよ。
355HG名無しさん:2012/03/04(日) 17:34:46.66 ID:FyvgtqyQ
歩けん距離じゃぁないし、めんどかったら広電使ってもええもんな
356HG名無しさん:2012/03/05(月) 06:18:44.55 ID:9f/kX77v
皆実町じゃんかw
357HG名無しさん:2012/03/05(月) 06:29:35.13 ID:9f/kX77v
>>326
なんでよw
広島県東部って福山の大松模型店とホビータウン福山くらいだろw
広島市内の話なら、昔は土橋にマルヤがあっただろう。
マルヤの一つ東側の筋にもおもちゃ屋があった。
横川の商店街にもおもちゃ屋があった。
全部潰れたんだよ。
358HG名無しさん:2012/03/05(月) 10:28:44.09 ID:3icIyoVz
なんか、可部のホビーゾーンが改装してた。
工作室があるのか?
359HG名無しさん:2012/03/05(月) 16:00:21.64 ID:zo1sQRjT
>>357
いつの話してんだよw
基地外は相手にすんな。

福岡だったらどうすんだ!?
360HG名無しさん:2012/03/05(月) 21:03:45.56 ID:g1M2sAGU
今日おくしま模型に行ってきた。
まさかあんな場所にあるとは思わんかったし、帰り際にナフコ店内から駐車場目掛けてガキが飛び出してきて10秒遅れてたら引きそうになった。
俺が思うような店でもなかったから二度と行かないだろう。
361HG名無しさん:2012/03/05(月) 22:22:43.10 ID:T8odVOfw
>>360
鉄模ヲタでもある者にとっては貴重な店だよ。あんなマニアックなパーツはなかなか無い。
362HG名無しさん:2012/03/06(火) 02:26:16.76 ID:T0Ui9r0L
ここは「広島の模型店事情 8店目」のスレだ。
北海道広島町と広島県以外はスレチw
363HG名無しさん:2012/03/06(火) 03:13:57.57 ID:Z4y9as64
北海道のは平成の大合併で
北広島市になったんだよ〜ん
364HG名無しさん:2012/03/06(火) 12:40:35.82 ID:XVVTt+kc
またややこしい名前に・・・
広島県に北広島町があるぞ・・・
365HG名無しさん:2012/03/06(火) 17:03:28.30 ID:RbRJ6Yxx
>>362
突然どしたの?
366HG名無しさん:2012/03/06(火) 19:33:43.07 ID:jKjtowlb
岡山
367HG名無しさん:2012/03/07(水) 03:47:54.23 ID:WhB+mwsT
テンプレ作り直した方がいいかもね
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1266438446/634
368HG名無しさん:2012/03/07(水) 03:58:09.93 ID:WhB+mwsT
テンプレにソフマップがまだ残ってるし。
HOBBY TOWNも店舗名が大町店になってるし。

ん・・・無い? 穴場は書かんのが理想かw
369HG名無しさん:2012/03/07(水) 10:33:21.43 ID:I6qrkSho
北海道 北広島市

広島県 北広島町

広島県 東広島市

ややこしいな
370HG名無しさん:2012/03/07(水) 13:12:49.44 ID:aZWmRiPi
岩国市が西広島市を名乗れば完璧やな
371HG名無しさん:2012/03/07(水) 14:42:36.70 ID:CwxGtRtX
ひょっとして>>359の「福岡」を福岡県のことと思ってこの流れ?
東広島にいる(いた?)「痛い福岡君」のことだよね?
372HG名無しさん:2012/03/07(水) 16:56:40.65 ID:I6qrkSho
岩国は広島の植民地だからなぁ
373HG名無しさん:2012/03/07(水) 19:08:39.52 ID:YVDz+CCv
>>370
西区己斐町の別名が西広島だぞ。
374HG名無しさん:2012/03/08(木) 15:12:40.45 ID:z2QAsN0Q
おーい。

福岡くん呼ばれてんぞ!?

地元に逃げ帰ったのか??

案外チキンだったのなw

つまらん。残念だ。
375HG名無しさん:2012/03/08(木) 23:37:14.72 ID:GDyypRLl
彼は逮捕されたと聞いたが
376HG名無しさん:2012/03/09(金) 12:26:52.25 ID:/go72Moj
そうなってもおかしくないヤツだったな。書き込み内容がアレすぎて。
377HG名無しさん:2012/03/11(日) 17:03:43.33 ID:Icjp3NiI
相変わらず痛いサイトで棒立ちのパチ組みガンプラを晒して
評論家気取りだよ、奴はw
378HG名無しさん:2012/03/12(月) 23:20:33.14 ID:kRI7xQLk
東広島にいる(いた?)「痛い福岡君」

「あんな考え方じゃ、いぢめられてもしょうがないよ」
と元いぢめられっ子の俺が思うぐらい
しょうがない奴だったな
379HG名無しさん:2012/03/13(火) 16:53:00.61 ID:Oq/pivS6
実社会で虐められていたり目立つことが出来なかった反動なんだろうな。
ネットじゃ番長に慣れると思っていたかわいそな奴だったんだな・・・。
そう思うと不憫に思えてきた。応援してやるからそのパチ組みサイト教えてくれ。
380HG名無しさん:2012/03/13(火) 22:19:29.98 ID:KWyL7ogU
東広島在住は福岡くんだっけ?
王様の方だと思ってた。

王様、腕は確かだったのに惜しいことしたよなぁ。
打たれ弱すぎ
381HG名無しさん:2012/03/13(火) 23:23:00.94 ID:QHJUzF69
「痛い福岡君」
西条で悪行の限りを尽くした!とか
西条署なんて、なんぼのもんじゃい!とか
路面電車が嫌い!とか
お父さんマ○ダ社員でコネ入社!とか
の割にはプールでコーチやってた!とか

社会性が無くて支離滅裂で、逆に面白かった
382HG名無しさん:2012/03/13(火) 23:33:00.33 ID:Ubu7I8bK
上から目線の奴が多いの?
383HG名無しさん:2012/03/14(水) 09:19:18.81 ID:yIrwAKjD
彼にだけは特別w
384HG名無しさん:2012/03/14(水) 17:13:57.55 ID:SUADCXkI

385HG名無しさん:2012/03/14(水) 17:14:28.85 ID:SUADCXkI

386HG名無しさん:2012/03/14(水) 17:16:39.79 ID:SUADCXkI

387HG名無しさん:2012/03/14(水) 17:42:16.35 ID:qlaslrZY
東広島の福岡くんもだけど、

東広島(西条だっけ?)の王様も
コンテストで賞が取れなかったからと
負け惜しみをつらつらとブログに書くってのは
打たれ弱いかどうか言う前に人として痛すぎる思うな。

負け惜しみってより、どうにかして自分のほうが上手いってことを
他の受賞モデラーや審査側を叩くことで証明しようとしたんだっけか?
388HG名無しさん:2012/03/14(水) 21:34:39.29 ID:LOYzg18t
展示の仕方が悪いとかなんとかグチグチ書いてたよなぁ。
見せたい角度やポーズが決まってるならなぜ固定しないww

彼の場合、口だけじゃなくて相応の腕はあったから
痛いこと書かなきゃ評価されたのにね。
逆ギレしてトンズラなんてほんとバカ。
389HG名無しさん:2012/03/16(金) 02:49:49.31 ID:hBK556YL
てーかこのスレ荒みすぎだわ。もっと和やかに行けや。ついでに保守。
390HG名無しさん:2012/03/16(金) 11:31:00.28 ID:JIWDbCOw
廿日市ネバランでコンテストやるのね。キットはseed限定+雑種付録のカスタムキット使うのが条件みたい。
あとageワゴンしてるな。
391HG名無しさん:2012/03/16(金) 14:54:25.66 ID:McV7LVrK
今月から東広島に住む事になったんだけど、東広島市内かその近辺で模型が買える店ってどのくらいあります?
392HG名無しさん:2012/03/16(金) 19:37:27.12 ID:p4qYx/hd
広大近くのK2Mとか
393HG名無しさん:2012/03/16(金) 21:21:09.79 ID:fHyQw9pZ
教蓮に行ってきた
久しぶりに見るオヤジは、さぞ年老いてると思いきや昔のままだった
買うた止めた音頭を踊っていると、後ろに立ち、野村克也のように
あれこれセールストークするのも昔のままだった
「プラモなんて腐らないんだから買っちゃいなよ」
「再販がないと希少価値で高くなるし、あったとしても値上がりするんだから」
トーク内容まで昔のままだった
30〜50%引きだが、オヤジの見立てで差別化されており、50%引きは魅力ないものばかり
これはと思うもの物があっても全く値引きしていない
オヤジいわく「売れなくてもいい。高くもしないが安くもしない。」ということだった
自分が仕入れた商品だろうに、消費者のごとくいちいち値踏みするのは
後にも先にもここだけだ
マニアのオークション一覧見るみたいで、余り気分のいいものではないのも
昔と同じ

閉店と聞いたのか入れ替わり立ち代り知り合いが来て話し込んでいた
そいつらがプカプカ煙草吸うもんだから、頭が痛くなり、今日もズキズキした

まぁ元気そうで良かったというよりあの人はずっと元気だろう
394HG名無しさん:2012/03/16(金) 22:10:53.70 ID:hBK556YL
>>391
フジグラン一階のプラモは何気に品揃えがいいけど
それなりの道具をお求めならK2Mかな。
395HG名無しさん:2012/03/17(土) 09:43:10.82 ID:CSqpW1gR
>>393
屍肉を漁りにきたハゲタカのクセしてなにをエラそうに…
396HG名無しさん:2012/03/17(土) 13:51:41.13 ID:llCxz0CH
ホビーセンターヒロシマ、今日と明日 わけあり市とかいうのがあるらしいので行ってみる。処分市ってことか?
397HG名無しさん:2012/03/17(土) 15:33:03.92 ID:gdDhDJX+
旬をとっくに過ぎてるのに、
積み上がったまま取りに来ない常連取置きを
一気にまとめて放出じゃない?
398HG名無しさん:2012/03/17(土) 16:10:57.51 ID:m8EpnG4k
改装前はものスゲー積んであったもんなw
399HG名無しさん:2012/03/17(土) 19:31:14.79 ID:RKvbCMlz
>>395
ひどいヤツだな
ヲレは目ぼしい物もあるちゃんとあると書いてるのに
屍肉とか心無いことよくも言えるな
売れ残りばかりでロクなもんないみたいじゃねぇか

営業妨害よせよ
400HG名無しさん:2012/03/18(日) 09:51:32.31 ID:AywVtJ8t
わけあり市逝ってきた。
ウマーなものもあったが、給料日前の俺涙目。
一緒に逝った弟はSICとか買ってたな。
どこから出てきたんだ?いろんなものあったぞ。
401HG名無しさん:2012/03/20(火) 00:41:50.31 ID:WuKEVhxF
ちょっと教えて下さい。
紙屋町付近?で半地下みたいなところにある模型屋を
探してるのですが、全く思い出せません。
記憶ではかなり通路が狭くごちゃごちゃした感じがあったのですが…。
宜しくお願いします。
402HG名無しさん:2012/03/20(火) 00:48:21.98 ID:E9BB/Gfd
ホビーセンターヒロシマだな
シャレオの1番東の南口すぐのほうにある
403HG名無しさん:2012/03/20(火) 08:54:43.30 ID:TGlIWfHA
>>402
ありがとうございます!助かりました〜

店名も分からず探しようがなかったので、これで行けます!
404HG名無しさん:2012/03/20(火) 12:22:16.27 ID:Sf7NwyD0
つか直ぐ前でそこの話が出てるわけなんだがw
405HG名無しさん:2012/03/20(火) 15:11:28.94 ID:E9BB/Gfd
火曜は定休日だが祝日で開いてんのかな
406HG名無しさん:2012/03/20(火) 17:05:41.72 ID:pczBstMz
> どこから出てきたんだ?いろんなものあったぞ

まさしく

> 積み上がったまま取りに来ない常連取置きを

の中からだろう。時々そういうセールやってるよ。

つーか、ホビセンは卸屋と道楽モンがやってるアンテナショップだからって、
そんな事ばっかりやってるとホントに潰れてしまうぞ。

自分らに都合のいい、居心地のいい店残したいなら、ちっとは気を使えよ常連ドモ
407HG名無しさん:2012/03/22(木) 00:29:16.63 ID:2cArL5JO
ttp://blogs.yahoo.co.jp/sugarme/20821250.html
誰か↑の模型店の詳細知らない?
408HG名無しさん:2012/03/22(木) 09:32:13.97 ID:9LGPhkiP
そこはもう模型屋やってないんよ。
409HG名無しさん:2012/03/23(金) 09:05:53.34 ID:YOqsxJZK
ホビセンであげ2でも買うかと思ったら雨
やる気が・・・
410HG名無しさん:2012/03/27(火) 16:50:31.50 ID:tEFHOwle
今日の夜はTBS!
NEWS23X
2012年3月27日(火)
追跡クロス!年賀状ノルマの次は…
ゆうパック“自爆営業”、郵便配達員の過酷な現実!
411HG名無しさん:2012/03/31(土) 21:42:58.49 ID:YHLBbgkB
教連玩具店、本日19時で閉店しました
お疲れさんです
412HG名無しさん:2012/03/31(土) 23:16:45.94 ID:cgFVnxzF
雨が午前中でやんでくれてよかったよ。おかげで挨拶にもいけた。
教蓮玩具店さん、今まで本当にありがとうございました。
413174:2012/04/01(日) 00:13:18.44 ID:vAzlDgiK
西条のK2Mも5月で閉店らしいね…
414HG名無しさん:2012/04/01(日) 18:58:32.32 ID:fWgG8gwt
>>413
悲しいですね

キットが通販で送料無料の3割引きは当たり前のこのご時世では個人経営模型店なんかやっていけませんよね
415HG名無しさん:2012/04/01(日) 20:22:43.26 ID:L26RKxEq
>>413
エイプリルフールじゃないのか…
416HG名無しさん:2012/04/02(月) 11:42:27.86 ID:fCudInv3
なんか移転(?)するっぽいな
417HG名無しさん:2012/04/02(月) 13:58:57.11 ID:leq2szrU
あそこは自社物件じゃなかったっけ?
418HG名無しさん:2012/04/02(月) 16:01:28.99 ID:fCudInv3
建物もその名前だしねえ・・・、HP見ても閉店や移転はまだ書いてないけど
ミニ四駆のレースのところにK2Mでのレースが最後で次から新店舗云々と書いてある
419HG名無しさん:2012/04/02(月) 18:39:56.83 ID:LH5UKvmQ
ボビ匠見てる?
番組的にどう思う?
420HG名無しさん:2012/04/02(月) 21:50:37.87 ID:pVPNzUx2
昔ぁ〜し、大町のホビタで収録の合間に挨拶したけど、中島君は良い人だよ
421HG名無しさん:2012/04/03(火) 20:47:51.13 ID:lBqFDbaA
ブログ見ると微妙に不思議ちゃんだよね。
テレビ用キャラなのかもしれんが。
422HG名無しさん:2012/04/06(金) 18:17:35.86 ID:USawfmmy
>>413
お疲れ様でした
423HG名無しさん:2012/04/07(土) 02:29:37.20 ID:5h1COH5a
K2Mってなんかホイホイ移転するな。
424HG名無しさん:2012/04/07(土) 13:18:03.77 ID:gkbOSu/n
あの店何気に工具良い物揃ってるから固定客で儲けてんのかね。
つーかK'sって何ぞ?
425HG名無しさん:2012/04/07(土) 14:03:35.01 ID:HtOC+DIs
便所の落書きは
自分ちだけにしてくれ。
426HG名無しさん:2012/04/07(土) 15:18:08.65 ID:SgzKkwa4
何年か前に聞いたことあるな。
K○Mのオーナー(前店長)は土地建物を所有してるらしいんだが、体調を崩しているらしい。
んで、現店長や常連と店の運営に意見が対立していて精神的にまいってるって。
だから店をやめたいとかなんとか。
最近、姿を見てなかったがついにオーナーの体調が悪くなったのかな?
おもちゃ屋の店員だった頃からの知り合いだから心配だわ。
427HG名無しさん:2012/04/09(月) 00:16:04.30 ID:AhCwhHUT
今日話聞いたけども、実質移店みたいなもんかな?新しい店舗はゆめタウンとかツタヤのある方らしい
428HG名無しさん:2012/04/09(月) 18:01:45.44 ID:c65CT3Fv
カメラのキタムラの向かいからちょっと行ったトコに開き店舗があったからそこか
429HG名無しさん:2012/04/11(水) 19:31:16.26 ID:ogOdx3X6
K2M移転なのか
430HG名無しさん:2012/04/11(水) 20:29:46.69 ID:NMaUEc+V
へ〜
431HG名無しさん:2012/04/15(日) 17:34:45.60 ID:8DwEJ1ne
ニイタニが品揃えでは一番
432HG名無しさん:2012/04/19(木) 11:14:13.42 ID:sTfpeGPg
どうした
コールドスリープから目覚めたのか
433HG名無しさん:2012/04/19(木) 16:38:21.09 ID:oXohyVLa
砂漠の向こうに上半身しか出ていない自由の女神が…
434HG名無しさん:2012/04/20(金) 10:24:46.82 ID:fvE2/+Ed
あの砂丘の向こうに見えるのはは…原爆ドームに、ZOOMZOOMスタジアム…!?なんてこった、ここは広島だったのか…
435HG名無しさん:2012/04/20(金) 11:57:47.59 ID:sARJykEh
市民球場まっ平らになったもんねぇ
436HG名無しさん:2012/04/21(土) 05:56:59.56 ID:vaVWlL4n
どっかでガンプラコンテストやってない?
437HG名無しさん:2012/04/21(土) 08:17:31.18 ID:dreLvR0W
デオデオでSEED系のみのコンテストなら
438HG名無しさん:2012/04/21(土) 11:20:18.12 ID:Z/H9JT73
ホビジャ先月号のパーツ使うやつかぁ
439HG名無しさん:2012/04/21(土) 12:10:03.36 ID:vaVWlL4n
まともというか、普通のコンテスト最近ないよね
440HG名無しさん:2012/04/21(土) 16:14:08.87 ID:JabSZ+QR
以前ネバランがGWにコンテストやってたけど今年はないのかなあ?
441HG名無しさん:2012/04/22(日) 08:17:00.42 ID:+DqZE+pI
やっぱ作ったプラモは人にみてほしいな
442HG名無しさん:2012/04/22(日) 18:40:43.04 ID:bUTCg7y+
今日の午前2時頃に大きな音がして少し揺れたが
山口の工場爆発のせいだったみたいだ
443HG名無しさん:2012/04/22(日) 18:59:17.03 ID:0YRT8OYT
あの音、夢の中だと思ってたんだけど爆発音だったんだね!
444HG名無しさん:2012/04/22(日) 19:42:29.51 ID:kZtuVx9E
>>436
ホビータウンでやってなかったか?
445HG名無しさん:2012/04/22(日) 22:19:31.65 ID:3ce1h9/3
俺も地震かと思った
446HG名無しさん:2012/04/22(日) 22:23:24.67 ID:0YRT8OYT
マクロスやイデオンのコンテストが無いのが不思議。
447HG名無しさん:2012/04/23(月) 06:10:58.88 ID:44IqjVWF
バカジャネーノ?
448HG名無しさん:2012/04/23(月) 11:35:36.64 ID:VShvKgYw
聞くまでもなく基地外なので相手にすんなバカ!
449HG名無しさん:2012/04/23(月) 22:09:49.06 ID:lWYRKp0d
劣化ウランで頭をやられたんだろうさw
450HG名無しさん:2012/04/24(火) 23:42:27.00 ID:5S80Etbl
保守
451HG名無しさん:2012/04/24(火) 23:44:04.59 ID:dBAc0jsh
ソレイユにトイザらスできるらしいがザラすて最近はプラモおいてるのかな?
徒歩圏内にプラモ買える店出来たらすげーありがたいんだけど
452HG名無しさん:2012/04/25(水) 01:11:13.43 ID:hV/rEv8a
ガンプラメインじゃないんかね
453HG名無しさん:2012/04/26(木) 12:47:37.76 ID:Py2NYLi9
>>451
べびざらすに併設て感じで4月頭には出来てたよ。プラモデルはガンプラしかなかったと思う。
454HG名無しさん:2012/04/27(金) 16:32:16.26 ID:m8surCpf
ネバランのポージングコンテスト?なんぞあれ?
前回のAGEコンテストといい、今回のヤツといい、迷走しすぎでね?
455HG名無しさん:2012/04/27(金) 18:37:16.16 ID:3jUfQFJm
どこか普通のスケールものとキャラもののコンテストやってないかなあ?

そんな余裕全然無いくらい厳しいのか?

そういう俺もこの何年かは通販の3割引ばかり利用してしまっているんだが…
456HG名無しさん:2012/04/27(金) 18:59:55.50 ID:ZU2UVQ88
K2M移転記念にガンプラコンテストやらねーかな
457HG名無しさん:2012/04/27(金) 20:36:57.31 ID:iTk8IOdT
みんなコンテスト好きだね。
何が面白いの?
458HG名無しさん:2012/04/27(金) 22:17:47.32 ID:ZU2UVQ88
他の上手い人の作品とか同じ場所に集まったら参考にも刺激にもなるだろ
459HG名無しさん:2012/04/28(土) 08:12:27.29 ID:1xYxKiuN
他人の作品を生で見る唯一の機会だからな
460HG名無しさん:2012/05/01(火) 12:19:01.02 ID:X1/xf1ug
2月に閉店したサコダ、店舗部分が解体されてたな
461HG名無しさん:2012/05/01(火) 17:48:38.48 ID:PXsrAvKC
>>444のいうとおりホビタでやってるよ
〉第1回ガンプラウォーズ
462HG名無しさん:2012/05/02(水) 00:52:06.92 ID:pGyPZUQW
>>460
今日前を通ったら更地になっててちょっと凹んだ
小学生のころはしょっちゅう行ってただけに残念
463HG名無しさん:2012/05/06(日) 13:01:55.54 ID:Ory/46WH
>>461
ガンプラファイトな
464HG名無しさん:2012/05/08(火) 22:30:32.24 ID:T+us68JE
捕手
465HG名無しさん:2012/05/08(火) 22:36:20.24 ID:l0G17Ojk
中古取り扱ってるところどこかある?
466HG名無しさん:2012/05/09(水) 09:09:59.12 ID:U1Rwf8nO
ブックオフ
ただし大して安くはない
467HG名無しさん:2012/05/09(水) 12:33:58.43 ID:27CGQdTp
イエサブにも中古あるよ
468HG名無しさん:2012/05/09(水) 12:54:25.93 ID:kwRckrSz
市内ヤマダは6月開店予定なのな。
469HG名無しさん:2012/05/09(水) 21:08:18.59 ID:/Iuqadu3
>>467
どこにあるの?
470HG名無しさん:2012/05/09(水) 22:31:26.97 ID:11Bjl0v4
クンクンとにおいをかいで
ファッキンスメルが漂ってくる方向に歩いてみろ
においの出どころがイエサブだ

あるいは街中で見かけたスメルマンの後をつけていけばいずれたどり着くよ
471HG名無しさん:2012/05/09(水) 23:06:26.70 ID:YmH0csl7
イエサブのファッキンスメルもたいがいだけど、
広島一のファッキンスメルマンはホビセンにいる。
ヤツ1人でイエサブを144倍に濃縮したくらいの破壊力。
頼むから通販だけにして家から出て来んでほしいよ。
472HG名無しさん:2012/05/10(木) 00:41:15.67 ID:gSMkoCr5
>>469
レジカウンター過ぎたあたりの右手のショーケース上
473HG名無しさん:2012/05/12(土) 23:05:36.60 ID:iYvIGNw/
K2Mは閉店だよ 今の雇われ店主が別なところで新たに店を開くってことだ
万引きで閉店になったんだから今までのような品揃えは難しいかもしれない
今時、問屋にあるものを置くだけでは小売はやっていけんよ 考えが古い
474HG名無しさん:2012/05/13(日) 00:08:41.17 ID:vOP+2YO/
>>473
随分上から目線だなw 結構詳しそうだけどどっかで店潰したクチ?
475HG名無しさん:2012/05/13(日) 00:12:01.36 ID:8G4Su3vs
K2Mは狭くてもオサレですっきりした陳列だから死角なさそうなのに
万引きで潰れるもんなん?
476HG名無しさん:2012/05/13(日) 01:24:38.88 ID:JYXmdVPp
あそこで万引きぃ?高額の工具類はレジ近くの見える場所に設置してたろ?
でかいMGの箱抱えて逃走ってのはただの強盗だし、どんなルパン集団に目付けられたんだ?
つか新店舗には速攻で行くが工具がショボくなってたら幻滅する・・・。
477HG名無しさん:2012/05/13(日) 01:46:09.81 ID:hQZ2dp1E
万引きってのは売り上げ的な痛手もあるが、何より商売する気をなくさせるかなり大きな要因でもある
死角が無かろうが目の前に置いていようが客一人をじっと見てるわけじゃない 取られる物は取られる
ちょっとばかり値が張る目新しい工具なんて広大生がすぐ持っていくそうだ
KsがK2Mの在庫を安く引き取るから当初の在庫はそう変わらないだろうが今後の入荷に関しては不透明
478HG名無しさん:2012/05/13(日) 01:54:00.69 ID:JYXmdVPp
広大生マジ氏ね。カスが!
479HG名無しさん:2012/05/13(日) 01:54:17.78 ID:hQZ2dp1E
変換ミス失礼 取られる => 盗られる
KsのOPENセールやるか知らんけど、工具類とか安くなってたら買っておいたほうが良いかもね
480HG名無しさん:2012/05/13(日) 02:20:53.36 ID:JYXmdVPp
K2Mはアマゾンでも売ってないようなマニア工具揃えてたからな・・・。
つっても1万もありゃ一式入手できるけど。とりあえず開店当日に買い占めに行くかな。
しかしまあ自分の魂を込めた作品を作るのに盗んだ工具でとか絶対ありえんわ。

恥を知れ。
481HG名無しさん:2012/05/13(日) 03:45:22.95 ID:WR4I0OJh
模型店少なくなってきてるというのに、万引きとはゆるせんな。
482HG名無しさん:2012/05/13(日) 16:06:56.36 ID:9Qhk1ZAv
K2Mの跡地は何になるん?
483HG名無しさん:2012/05/13(日) 16:50:15.81 ID:Z+tmuEBR
オーナーの兄弟の美容室(隣の店)になるらしい。

ま、オーナーがやる気なくすぐらい常連が頭に乗ったのがなあ。
Ksも実質常連の一人が出資したらしいって聞いたしな。
484HG名無しさん:2012/05/13(日) 18:06:57.80 ID:JYXmdVPp
どういう方向性で店をやるんだろうか。
普通の模型屋で普通の物しか置いていないんだったらアマゾンかツタヤの3階に行った方が安いし。
職人御用達のブツを揃えてくれるんだったら大歓迎だ。
485HG名無しさん:2012/05/14(月) 01:13:22.24 ID:o/pCmEHn
常連が頭に乗ったのがのくだり kwsk ぷりーず
486HG名無しさん:2012/05/14(月) 01:41:42.85 ID:0Hr7Squ0
「図に乗る」の間違いじゃないのか・・・細かいけど。
487HG名無しさん:2012/05/14(月) 11:04:00.80 ID:1hSAzrun
土日とK'sの準備の手伝い行ってたよ、内装工事がこれからなので新店舗への
荷物の運搬やら、一部改装作業とかがメインだったけど。昨日の昼間はK's予定地にて広島FMのラジオ番組の収録(ミニ四駆)もやった。とりあえずミニ四駆の常設コースと自由工房もそのまま引き継ぐんで店の方向性は
現状では変わらんと思う、工具類の扱いも変わらんのじゃないかねー。
K2Mの方は美容室がスライドで入るみたいだけど、あのお店の店長さんも知った方で、
話してると店舗を拡大したがってた様子なので、丁度いいタイミングなんじゃないかな。
488HG名無しさん:2012/05/14(月) 12:23:34.39 ID:iK8EIb2W
>>487
お前空気嫁よw
店長が迷惑してるのがわからないの?
489HG名無しさん:2012/05/14(月) 12:41:27.10 ID:1hSAzrun
>>488
ん?迷惑てなんの話よw
490HG名無しさん:2012/05/17(木) 23:08:12.68 ID:Wxe0ZGG/
それだけのレス立ててやってくれませんかね?
491HG名無しさん:2012/05/18(金) 00:03:18.83 ID:Am1ybkB+
レスを立てろとはこれ如何に?
492HG名無しさん:2012/05/18(金) 00:25:26.05 ID:uXo4TZQ3
ネット関連の用語に疎いオッサンがしたり顔で仕切ろうとして恥かいただけだろ
察してやれw
493HG名無しさん:2012/05/18(金) 11:16:46.15 ID:rRReyjHJ
K2Mって傍目から見る分に上手くいってる店に見えたけど、そうでも無かったの?
494HG名無しさん:2012/05/18(金) 13:46:13.15 ID:whYwvm9g
>傍目から見る分に上手くいってる店に見えた

どういうところを見て上手く行ってるように感じるんだ?
釣りじゃなく結構マジで聞きたい。
495HG名無しさん:2012/05/18(金) 20:45:08.42 ID:3QQdlEYh
490って閉店の話題をあまりして欲しくないオーナーなんかな?新店店長ならどんどん書いて欲しいだろう

模型店がやっていけるかどうかは、プラモ本体ではなく塗料とかがコンスタントに売れてるかが大きいらしい
496HG名無しさん:2012/05/18(金) 23:38:01.37 ID:bUkwRnIq
>>489が常連ぶってるが、実際は店長から嫌われてるのは事実。
気づいてないのは本人だけ。
497489:2012/05/18(金) 23:51:08.94 ID:npfVQmuV
>>496
マジか、今日色々打ち合わせしてきたばっかだっていうのに。
ちょっと店長に聞いてみよう
498HG名無しさん:2012/05/19(土) 00:55:43.16 ID:CRngFGWG
>>495
塗料や役に立ちそうな工具を見つけたら即買う俺を呼んだかね?
499HG名無しさん:2012/05/19(土) 01:16:47.29 ID:WgGLAwSD
>>497
本当に痛い奴なんだ。
だいたい特定できたよ。
500HG名無しさん:2012/05/19(土) 01:34:58.79 ID:CRngFGWG
つーか俺は普通の客なんだがお前ら身内(?)同士で何やってんだよw
裏のゴタゴタはいいから店舗のポジティブな情報知ってたら教えてくんろ。
そういった宣伝なら店も歓迎だろ。
501HG名無しさん:2012/05/19(土) 01:46:26.53 ID:kDOB2cQM
痛ブロガーやら福岡やら、今度は>>489やら…。
ホント、西条方面にゃロクなのがいないな。
502HG名無しさん:2012/05/19(土) 16:54:52.98 ID:Mk9Qm3fe
常連栄えて店滅ぶ
503HG名無しさん:2012/05/19(土) 20:23:27.72 ID:bhKWvmxF
>>487からは自称店を支えてる常連客臭がするが、実は店からしたら来て欲しくない客なんだろうね。
504HG名無しさん:2012/05/19(土) 22:06:35.96 ID:4Fs24V14
内ゲバやったって仕方ないだろうに。
関係者気取ってあーだこーだ書き込んでも店客双方にメリットないだろ?
余計なこと書くより新しい店の魅力書いたほうがよっぽど宣伝効果あるんじゃねーかな。
他店にないセールスポイントがあるんだから常連は黙ってても問題はないだろ?
変に関係者面して書き込んで泥沼化させるよりは余程前向きだと思うんだけど、どうかな?
505HG名無しさん:2012/05/19(土) 22:34:20.47 ID:8gqM++TQ
と言うか新しい店の手伝いがどうこうって言ってる奴が痛いだの
どうこう言われてる理由もよく分からないんだけど、
中の人ぶってるのが痛いって話?
506HG名無しさん:2012/05/19(土) 22:34:35.51 ID:kDOB2cQM
とある海外有名ミュージシャン(キース・リチャーズだったかな)のお言葉(超意訳)。
「なんか知らんけど、2、3回インタビューしたくらいで馴れ馴れしくする奴が
日本にゃ多くてさwホテルにまで押しかけて取材して、終わったら終わったで
帰りゃしねぇんだよ。しまいにゃ酒まで 飲み出してさぁ。
『お前、いつから俺の友達なんだよ!』っつ〜のなw」

店と客の関係以外で知り合いとかならともかく、ただの客でしかないなら
一見さんでも常連客でも、店側は特別な感情なんか持ってないし、
「俺は常連客で店長とも顔見知りだから…」的な態度の奴はウザいだけ。
507HG名無しさん:2012/05/19(土) 22:51:23.64 ID:CRngFGWG
とりあえずK'sのHPっていつから機能を始めるのか?
508HG名無しさん:2012/05/20(日) 00:26:27.49 ID:Vyyx3kng
一部の常連客だけの意見を聞き続けるのは経営的にあぶないと思うの
509HG名無しさん:2012/05/20(日) 16:03:20.20 ID:380hlu3B
他店には無いセールスポイントって?
510HG名無しさん:2012/05/20(日) 23:53:58.83 ID:LwaJxcG2
>>487
結局こいつみたいなのが、店のイメージを悪くする根源なんだよね。
せっかく新しいスタートを切ろうとしてる矢先にここで自慢げに書いてしまって
悪いイメージだけ残る事になる。
487はこの事態にどう責任とる?
511HG名無しさん:2012/05/21(月) 01:08:12.24 ID:JsCgW9Yv
>>487はスタッフなんだろ?聞けば疑問に答えてくれるんじゃないの?
じゃないと内部事情に詳しくない筈ないもんな
なんでK2M閉めてK's開く事になったの?教えてよ>>487
512489:2012/05/21(月) 01:09:10.82 ID:8txsRowL
どうと言われてもなあ。自分一人に限らず、店に行ってる個々人が出来る範囲で店長の手に負えない部分を補ってる
感じなのかな。現状も足りないリソースに対して、出来る範囲で人手と技術と材料を持ち寄ってて非常にDIYな感じ。
店内やトイレ等の清掃から自由工房のフローリング張り替えから看板のパネルの製作まで店に行ってた連中でやってるしね。

新店舗は来週末には什器一式もレイアウト出来るんで、前通れば店の雰囲気も分かる感じになってるよ。
自由工房も塗装ブース込みで準備ほぼ完了なんで、開店後に速やかに利用可能になる筈。
513HG名無しさん:2012/05/21(月) 02:04:04.83 ID:2c9A3i2h
>>512
今日散歩がてらに店の前通った。
一人で誰か作業してたのが見えたな。ミニ四駆の旗もついてたし、おー頑張ってんなって感じだったな。
まあ裏事情はいいから表事情だけ知りたいとこだね。
514HG名無しさん:2012/05/21(月) 02:10:05.38 ID:bQrMBwUZ
2012/05/14(月) 11:04:00.80 ID:1hSAzrun
書き込み時間に注目。
>>487は仕事もしてない、無職だろうと想像してみる。
記念にアゲときます。
515HG名無しさん:2012/05/21(月) 07:36:17.25 ID:gxNLSAck
店の関係者でもなんでもなく、また頼まれもしないのに店の内情的な事まで
こんなとこで書いちゃうバカは、月曜の朝から仕事にも学校にも行かずに
空を見上げて大騒ぎしてるバカに混じって、半開きにした口から一日中
ヨダレたらしてポケ〜っとしてたらいいよ。
516HG名無しさん:2012/05/21(月) 15:30:53.43 ID:q4sm/xMJ
>>487凄い人気者だね。
517HG名無しさん:2012/05/21(月) 19:47:41.76 ID:I7D5TXWq
>>511
487じゃないけど、上の方にある>>426なんじゃない?そういえば定期的にやってた模型教室も何時の間にかなくなってたね
518HG名無しさん:2012/05/21(月) 20:36:36.11 ID:rVE/Bh/s
どんな品揃えの店になるんだろうか。
ガンプラはどこでも手に入るから、それ以外の変わった物がおいてあればいいなぁ
519HG名無しさん:2012/05/21(月) 22:28:54.42 ID:xDQqdOW1
新店長のあの人が各メーカー問屋などにどれだけパイプがあるかにかかってるだろう
今までは旧オーナーのツテでやってたんだろうし それが無くなれば独自路線で色を出すだろう
場所わかんないんだけど今度の店は広くなるの?
520HG名無しさん:2012/05/22(火) 00:22:18.28 ID:z9yiTr/D
487さん、もういじめたりしないから内部情報よろしくw
521HG名無しさん:2012/05/22(火) 00:46:21.90 ID:junghnmc
>>487の人気に嫉妬
522HG名無しさん:2012/05/26(土) 01:29:37.93 ID:ER1M7IUK
K's開店まで1週間なんだが。やれんのか?
523HG名無しさん:2012/05/26(土) 03:51:19.73 ID:+tETuNFp
知るかあほー
524HG名無しさん:2012/05/26(土) 17:17:41.67 ID:WsEZD1gP
在庫は引継ぎなんだろうし、前オーナーの趣味と合わなかった分はオープン時に叩き売られると予想。
525HG名無しさん:2012/05/26(土) 22:22:07.43 ID:xcoOnjTs
今日Ksの前通ったら駐車場に車が何台かいたな、ブラインド下ろしてて店の中は見えなかったけど
526HG名無しさん:2012/05/27(日) 18:27:36.82 ID:UuVI/sq4
そのカスってどこにあるん?
527HG名無しさん:2012/05/27(日) 21:00:22.09 ID:Hsm2KFOE
カメラのキタムラ東広島西条店の向かい側
ttp://ks-hobby.daa.jp/
528HG名無しさん:2012/05/28(月) 18:24:40.63 ID:lJtJwjab
脱サラして神辺のフジグラン近く辺りに模型屋開業しようかなぁと思いつつも
専門店じゃきついよなぁと思って踏ん切りがつかない
カード扱うのもありな気がするけど、子供がうるさいのが嫌なお客様もいるだろうし難しいわ…
529HG名無しさん:2012/05/28(月) 19:30:02.38 ID:Sl3DY/YB
大きなお世話だが、既に退職が決まってるとか、
実家が結構な資産家とかじゃないなら、やめとけ。
530HG名無しさん:2012/05/29(火) 21:29:50.49 ID:ltSVgXbD
当たり前だけど好きなだけじゃ店回せんもんなー、個人経営で息長く経営しようと思ったら何が必要なんだろう。
531HG名無しさん:2012/05/29(火) 23:42:14.38 ID:csgP0Srd
根性
532HG名無しさん:2012/05/30(水) 00:15:54.62 ID:f6I4maOO
専業ではムリ
クリーニング取次ぎかマッサージ併設
533HG名無しさん:2012/05/30(水) 00:18:04.21 ID:zJaDeuRP
マジレスしちゃうと常連が必須。とにかくデパートのおもちゃ売り場にはないオーラがいるよ。
ここにしか売ってないって工具とか客でも自分が作ったのでもいいから神模型展示してるとか
それでいて敷居は高くなく誰でも入れるような気楽な雰囲気。
534HG名無しさん:2012/05/30(水) 00:56:50.96 ID:cHCrpp9V
いやもう、ぶっちゃけ貧乏暮らしも厭わない仙人みたいな人か、
定期的に資産収入があってあくせく働く必要のない金持ちとかじゃないと
個人の模型店って出来ないんじゃないか?
535HG名無しさん:2012/05/30(水) 01:13:13.84 ID:zJaDeuRP
鳥山明ならただの趣味でも100店舗ほど軽々と店出せるんだが・・・・。
536HG名無しさん:2012/05/30(水) 01:50:21.60 ID:wR5Kbslt
>>297とかその辺

亀レスだが、竹中模型懐かしいな。
今は県外在住だが、去年バイクでぶらっと里帰りした時なんとなく気になって店の前を通ってみたら
店舗は当然ながら無くなっていたが、店舗があった住宅自体は残っていたような気がするな。
オイラも同時代の昭和中央小→昭和中だが、目当てのプラモ探しにせっせと熊野まで1時間かけて
チャリンコで通ったもんだ。
そういや、焼山のマルショクのおもちゃ屋はカープが勝った翌日はプラモが3割引だったっけ。

オヤヂの昔語りチラ裏スマン

537HG名無しさん:2012/05/30(水) 06:49:31.73 ID:cHCrpp9V
>>535
まぁ、鳥山明は現在の地位まで登りつめるのに、
模型店100軒を一人で切り盛りするくらいの
苦労をしてるだろうけどなw
538HG名無しさん:2012/05/30(水) 22:35:00.52 ID:ycc3xGKw
的場の方にある中古カメラ屋の話なんだけど
前の店主が店じまいする時に
ライカを千台くらい持っていた人が引き継いで
今の店主になってるって言う話を聞いたことがある
539HG名無しさん:2012/05/31(木) 21:33:29.78 ID:2VMZhV+W
ケーズって本当に明日開店すんの?
540HG名無しさん:2012/06/01(金) 22:51:22.19 ID:6wNWCV34
>533
そんな人間がいるものかよ! ←富野節
541HG名無しさん:2012/06/02(土) 01:03:25.10 ID:reSlyuf7
ン……。
542HG名無しさん:2012/06/03(日) 14:33:48.60 ID:dykGrhkJ
クーズって、もうやってんの?
543HG名無しさん:2012/06/03(日) 15:53:58.29 ID:w156ZjLP
ン……?
スズキのバイクか?
544HG名無しさん:2012/06/03(日) 16:15:48.12 ID:miDQsg4m
487さんはK2MのHPからリンクしてる何かにつけえらそうな前政権党信者の方?  
545HG名無しさん:2012/06/03(日) 16:45:16.25 ID:VRki+E45
ホビタのコンテスト、いつの間にか終わってたのな
総応募点数が10点以下とか、空気にも程があるw

何が問題って、応募開始→投票開始の時間が短すぎたんじゃね
Twitterで定期告知するとか、ここでステマするとかして、
もちっと早めに告知しなきゃ、イベントやっても盛り上がりに欠けるよ

スタッフさん、見てる〜?
546HG名無しさん:2012/06/03(日) 17:29:50.07 ID:QqLLvMwW
気付いたのが10日前とかストレート組みもできんわ・・・・
547HG名無しさん:2012/06/03(日) 20:09:09.84 ID:R8lwxjkK
模型店じゃないけど、今日初めて八木のブックオフにいってみた。
エアモデルの在庫が下手な模型店より充実してんのな、あそこ。
割高感は否めなかったが…。
548HG名無しさん:2012/06/03(日) 21:19:49.48 ID:3QwXfyIs
>>547
ラインナップを詳しくお願い。
先日某リサイクルショップでハセ1/48疾風1900円で捕獲
店員の価格設定てある意味ギャンブルみたいなもんやね
549HG名無しさん:2012/06/03(日) 21:21:50.36 ID:3QwXfyIs
間違えた1/32疾風でした
550HG名無しさん:2012/06/03(日) 22:03:35.51 ID:R8lwxjkK
ほとんどが現用ジェット戦闘機で大戦機はあんまり見なかったなぁ…。
海外メーカーの1/32が結構あったけど、
「この値段じゃ模型店の30%offとたいして変わらんなぁ…」
って感じ。
俺は以前から「買おうかな〜…ど〜すっかな〜…」と思ってた
アカデミーの1/48フランカー、タミヤの1/48F-16、ハセガワの
1/72EF-111Aの三点を7000円弱で購入…。
あんまり得した気分にはならなかったけど、ま、いいか。
551HG名無しさん:2012/06/03(日) 23:46:00.95 ID:zIO4UZi7
中古でも一般の店とたいして値段変わらんよね
だったら一般の店で買うわ
552HG名無しさん:2012/06/04(月) 23:47:29.96 ID:29xkzmVs
>>544
信者ってか関係者じゃね?>>487とは別人だと思うけど
553HG名無しさん:2012/06/05(火) 00:25:12.04 ID:iVolTDt6
そのK'sとやらは結局無事に開店したんだろうか?
554HG名無しさん:2012/06/09(土) 12:03:00.81 ID:h3JbgjUU
けっきょくさ、この前の防府の展示会やコンテストの出展作品見てたら模型ブームも終わっちゃったんだなと思うわ。
テレチャンでヤマタクが火を付けて広島市内で模型店ラッシュがあっていろんなサークルが定期的にSCなんかで展示会やってさ。
ライト層がついてこれなくなって離れて、出展はいつも出してるメンツで。
なんでこうなっちゃったんだろな。
555HG名無しさん:2012/06/09(土) 17:12:26.07 ID:sWEAkJvO
>>553
今日行ったらまだ内装工事中だった
556HG名無しさん:2012/06/09(土) 18:56:33.60 ID:JqHPtF5q
gdgdやんけ・・・・
557HG名無しさん:2012/06/09(土) 23:01:26.56 ID:ZzewqgCI
www
558HG名無しさん:2012/06/10(日) 00:40:11.73 ID:JprQ91JA
>>554
模型のブームなんて大抵そんなもんだろ。

AFVもF1も1/350艦船も、一時的に盛り上がっても、
一部のヘビーユーザーが編み出した超絶技法を
「これが正解。ここまでやってない作品はゴミ」
みたいな風潮を模型誌が作り上げて、
新規のライト層と家庭持ちの出戻りは付いて行けずに脱落。
結果そのジャンルは先細りに・・・の繰り返しじゃん。
559HG名無しさん:2012/06/10(日) 01:11:03.26 ID:Pje+1Adr
ガンプラならお手軽でいいけどね。ちょっとの改修で見違える出来栄えだし。
でも本格的なフルスクラッチとなるとさすがに無理だ。セミスクラッチまでだな。
560HG名無しさん:2012/06/10(日) 12:08:09.81 ID:6wo1FCua
一定数の愛好者がいて、細々と、でも絶える事なく続いていさえすれば
それで充分。ブームなんかむしろ害悪。

ブームの時に飛びついて、先人たちに習ってまずは大人しくしてりゃ
いいけど、でかいツラと声で散々食い散らかしたあげく、旬が過ぎれば
撒き散らしたゴミと糞を放ったらかしてトンズラするバカどもに
これ以上俺の趣味に入ってきて欲しくない。

今後(まぁ、絶対にあり得ないだろうがw)、再びプラモブームなんかが
起こってみ?ガンプラを入り口にバカが大量に雪崩れ込んで鬱陶しいことになるぞ。
現状でも、毎日みたいに「一切の塗装、加工をしない、するつもりもない」って
前提の文句を垂れてるバカがうるさいのに、これ以上ライトユーザーから
ステップアップする気がない奴が増えたら、
「なんで自分でパーツを切り出して組み立てなきゃいけないんだ!」
くらいの事を本気で言い出す大バカが出てくるぞ、絶対w
561HG名無しさん:2012/06/10(日) 12:40:32.14 ID:Pje+1Adr
模型屋が悲鳴あげそうな意見だな
562HG名無しさん:2012/06/10(日) 13:36:23.22 ID:QDOQvu8K
ブックオフ八木の親子客が交わす会話なんて丁度そんな感じだな
563HG名無しさん:2012/06/10(日) 16:58:57.98 ID:SDn9dP3k
最近はライト層に考慮してか、ガンプラにしても、タミヤのキットにしても、めちゃくちゃ精巧のつくられてて組み立てやすく、
塗装やらデカールのことも考えて作られてる。
キットはどんどん進化してるけど、プラモ屋はつぶれて行くという。

キットは安く叩き売りして、工具やら塗料類を充実させて、買わすようにすればいいのになぁと思う。
564HG名無しさん:2012/06/10(日) 19:18:58.17 ID:JprQ91JA
ライト層に考慮っていうより、新規を取り込まないと業界自体が終わっちゃうんだよ。
だから、初めて作る人でもそこそこの物が作れるようなキットにせざるを得ない。
当然、製造コストは商品単価に跳ね返るし、ユーザーは安い店でキットを買う。
そうなりゃ当然プラモ屋は潰れていくわな。

後、塗装はライト層にはいろいろクリヤーしなきゃならん問題が多いし、
単価の高い工具(リューター・エアブラシ・コンプレッサー・塗装ブース)
は基本的に買い替えしないだろ。
565HG名無しさん:2012/06/11(月) 00:32:54.56 ID:RJ6ouy7d
以前は自分もヘビーユーザーの部類だったがこの3、4年は仕事や他の趣味に時間を取られてめっきり作れなくなってきてしまったな

それに追い討ちをかけるようにネット通販を利用する分、模型店への足が遠退いてしまった感が

まあ自分の場合、市内の模型店の紙屋町界隈集中が一番の原因かも
566HG名無しさん:2012/06/11(月) 00:41:59.33 ID:RDQazaH4
やっぱ他の人の作品が展示してあるとかって重要だな。
村勇者コンテストでもいいからやった方が足運ぶ気になる。
567HG名無しさん:2012/06/11(月) 02:01:39.67 ID:Pq4ZlKJQ
ネバランはキャラとスケールでコンテストやるみたいだぞ
568HG名無しさん:2012/06/11(月) 09:50:00.98 ID:38XhsORC
スクラッチ作品がダメなんだったら、
モデラーズコンテストじゃなく、
プラモコンテストって言って欲しいとこだ。
569HG名無しさん:2012/06/11(月) 10:10:13.18 ID:RJ6ouy7d
>>568
でも模型店コンテストって大改造してても見る側には伝わらんからなあ
スクラッチなんか余程のモノじゃなけりゃ益々伝わらんかも

改パ組み込んでキレイに仕上げるのが最強かと
570HG名無しさん:2012/06/12(火) 00:19:14.00 ID:6hFrwXNi
つまり、MGパワードジムが最強か・・・
571HG名無しさん:2012/06/12(火) 00:59:04.03 ID:LijxChGa
ザク連合「はあ?」
572HG名無しさん:2012/06/12(火) 10:11:52.56 ID:bOtdtb0G
無塗装メタルパーツ大量投入とか、MAX塗りとか、要するに
素人目に見て「やってます」アピールが強烈なものが受けがいい
573HG名無しさん:2012/06/12(火) 20:30:46.52 ID:ocbRiVyj
ホビタ何かイベントするみたい!!
574HG名無しさん:2012/06/13(水) 00:08:44.58 ID:2Rkt/1PD
福山在住者としては、ホビタのイベントってだけでろくなもんじゃないと感じてしまう。

末期は素人のコスプレイベントとかやってたんだけど、アレは酷かった・・・
575HG名無しさん:2012/06/14(木) 18:57:39.94 ID:WGz5BzJR
たしかに酷かった・・・
576HG名無しさん:2012/06/14(木) 20:08:15.11 ID:jUszce4R
模型屋なんだから、素直にプラモコンテストとかにすればいいのに、
コスプレコンテストせにゃならんほどプラモ売れてなかったのか
577HG名無しさん:2012/06/15(金) 00:17:24.94 ID:q3PsCZaN
今年初めにK2Mがやったコンテストって50作品くらい集まってたけど
ああいうのはもうやらないのかねK'sでは。ていうか開店したんかね?w
578HG名無しさん:2012/06/15(金) 00:42:34.93 ID:iPWrFsjd
>>577
この前通り掛かったら6月15日開店の張り紙が貼ってたから、本日開店するはず!
579HG名無しさん:2012/06/16(土) 05:28:11.54 ID:d7VfsedI
一万位でミニッツのすぐ始めれるセット売ってくれないか?
もうやらなくなってゴミになってる方いないですか?
580HG名無しさん:2012/06/16(土) 17:35:45.17 ID:Qvf8bj5j
>>579
そんなことより勉強もっとがんばろうな
581HG名無しさん:2012/06/16(土) 20:25:12.93 ID:1r9MOZnJ
クーズとやらは、どうなった?
582489:2012/06/17(日) 00:19:59.06 ID:6pP+dx18
開いとったぞ
583489:2012/06/17(日) 00:23:13.96 ID:6pP+dx18
あ、しもた、途中送信。開いとったぞー、ミニ四駆のコースも自由工房も利用可能。
昼間は前の道が交通量多いんで駐車場に入るときは注意が必要やね。
584HG名無しさん:2012/06/17(日) 01:32:21.11 ID:bkaRrLs4
>>583
だから、お前はもう店の事を書き込むなよ。
嫌われ者乙。
585HG名無しさん:2012/06/17(日) 08:01:50.69 ID:Y9sfHviQ
初めて八木のブックオフに行ったけど
ガンプラの値段がおかしいのがある。
ゾックとかボールは定価より高いし、
完成品(ジャンク)もやたら高いし、
でもなかなか楽しかった
586HG名無しさん:2012/06/17(日) 10:43:42.54 ID:2yOldqnR
ケーズの品揃えとかセール情報とか教えてよー 遠いんだよ
587HG名無しさん:2012/06/17(日) 16:08:03.89 ID:A94RB8Tb
コーズをちょっと見てきたけどわかりにくいな・・・・まあ常連が行くんだろうけど駐車場がな。
588HG名無しさん:2012/06/17(日) 19:05:32.56 ID:NNSFfU1j
駐車場が狭いの?
他店に無いめずらしいキットやら工具やらあれば遠くても行って見たいんだがなぁ
589HG名無しさん:2012/06/17(日) 21:14:44.34 ID:KyydxYPv
福山のブックオフにも中古プラモ扱いだしてるけど、八木からも流れていったんだろうか?
590HG名無しさん:2012/06/18(月) 11:06:27.52 ID:pbpbNCm/
八木のブックオフ
同じのが二つあったら最初は安値でつけているけど
ひとつ売れた後は希少性があるみたいな感じで高値になる
591HG名無しさん:2012/06/19(火) 08:24:44.18 ID:k2nvlrem
福山ブックオフって言っても何店か分からない
592HG名無しさん:2012/06/19(火) 18:57:58.08 ID:zEVJQwn6
>>591
南我王
593HG名無しさん:2012/06/19(火) 21:50:17.53 ID:Hf4OCxVD
福岡君最近は自動車スレで大暴れしてんのなー
あっちでも全然ブレてないからわかりやすい
594HG名無しさん:2012/06/19(火) 22:05:29.64 ID:p6AjUZj9
福岡君!
大暴れしてるって?
まだ広島にいるの?
595HG名無しさん:2012/06/20(水) 08:02:03.03 ID:2XNustmR
久しぶりに市内に出る機会があったんで、ニイタイに行ったらユニクロになってたよ!?
あと地下街と地下鉄も走ってんだね。
広島もいつの間にか都会になったね。
596HG名無しさん:2012/06/20(水) 11:35:09.35 ID:+JNoGCCe
>>595
久しぶり過ぎ。
597HG名無しさん:2012/06/20(水) 19:30:08.31 ID:2XNustmR
>>596
かれこれ30年位かな。
598HG名無しさん:2012/06/20(水) 20:34:13.16 ID:tg6QlYRC
地下鉄ってアストラムラインの事か
599HG名無しさん:2012/06/20(水) 23:19:22.96 ID:1rzDyObr
K'sに行ってきた
ツールやキットの品揃えを考慮すると
わざわざ市内から行く店じゃなくなっちゃったかな
でも子供が多かったのは好印象
ミニ四駆中心に地元の模型店として頑張ってください
600HG名無しさん:2012/06/21(木) 00:09:00.86 ID:1ejlpJaj
ミニ四駆はどうでもいいから工具マニアの胸がときめくような商品を揃えてほしいな・・・。
大量じゃなくちょっとでもいいんだよ。他の店とは一味違うこだわりっていうかさ。
601489:2012/06/21(木) 00:24:33.94 ID:qWJ9FGcH
まあしかしマニアックな工具っつうのもあんま買う人いなくてずっと店頭に残っちゃったりするしなあ、悩ましいよね
ゴッドハンドのニッパーとかまた扱ってくれると嬉しいんだけど
602HG名無しさん:2012/06/21(木) 00:56:44.35 ID:1ejlpJaj
>>601
K2Mの時代に購入したけれどもあれは良いものだった。
スパスパスパ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!!!
603HG名無しさん:2012/06/21(木) 05:49:10.62 ID:2XJTUGqd
工具で思いだしたが、昔ビックワンガムの懸賞で当たった工具セットを持ってた。
ニッパー、カッターナイフ、ペイントマーカーが入ってたかな。
604HG名無しさん:2012/06/22(金) 12:58:33.15 ID:nFiWqaG5
ヤマダ行った人おる?プラモどうなったんやろ
605HG名無しさん:2012/06/22(金) 19:16:19.96 ID:Cf9r62l4
>>604
行ってないが(つか行く気なし)昨日のチラシにイロイロ載ってたろ?
606HG名無しさん:2012/06/22(金) 20:45:57.77 ID:7jyQ32b8
ヤマダはスケールモデルの扱い減ってたよ
ガンプラはHGMGとそれなりに
ただ旧キットはなかったから新装開業に合わせて入れなおしたんだな
それよりネバーランドで新本店開業協賛セールでタミヤの1/350新大和が半額だった
一人一点とはいえ数はそんな無かったので欲しかった人がいるならお早めに
607HG名無しさん:2012/06/23(土) 01:14:43.70 ID:w3DzGCaq
タミヤの新ヤマトが半額とは、いい戦略だな
608HG名無しさん:2012/06/30(土) 09:04:40.45 ID:rQDxH2nz
ガンダムヴァサーゴ1/100がほしいけど、
売ってる店お教えください。
609HG名無しさん:2012/06/30(土) 10:57:38.24 ID:jPiRhXO6
ネバランのコンテスト、少ないなー
まだ締切まで間があるからこんなものか?
610HG名無しさん:2012/07/01(日) 19:10:33.70 ID:5JOAAaHc
>>609
漏れ今作ってるよ
たぶんギリギリになるぽ
611HG名無しさん:2012/07/03(火) 02:43:03.06 ID:qu71nGiu
コンテスト好きだな。
612HG名無しさん:2012/07/05(木) 18:45:44.21 ID:nU6QwyEK
福山市内でFinisher`s扱ってるところ教えて。
613HG名無しさん:2012/07/06(金) 10:30:02.62 ID:HWUnux7X
>>612
ホビタ、ボークスと無くなって福山で模型屋の数ってしれてるだろ?
Finisher'sに拘るようなやつならそれぐらい把握しとけば?
614HG名無しさん:2012/07/07(土) 11:28:08.46 ID:EC3f0keK
>>613
>>612はクレオスで調色とか、近所のホムセンで実車用塗料で近い色探すとか、
そういう工夫が出来ないゆとりと見た。

パチ組みガンプラしか作ってない奴がカーモデルに目覚めて、
雑誌やブログ記事の受け売りでフィニッシャーズ製品買いたいと思ったんだろ。

615HG名無しさん:2012/07/07(土) 11:39:06.76 ID:8gTN87AW
ベテランモデラーすげー。
塗料のメーカー聞いただけで
何作ろうとしてるかわかるんだ・・・
かっこいいなぁ〜。
616HG名無しさん:2012/07/07(土) 12:40:10.67 ID:tlu7ySO+
フィニッシャーズカラーあると普通に便利だけどねー、レースマシンとか作るのに
フェラーリ系の車ごとで結構違うレッドとか。それ以外でも絶妙なカラーが多いから
調色の手間考えたら買った方が全然楽だし。
617HG名無しさん:2012/07/07(土) 18:02:20.78 ID:knl5dhAv
バイクのワークスなんかもね。
618HG名無しさん:2012/07/07(土) 20:12:18.88 ID:vsdLPfAd
それよりホビタのフィニッシャーズの置き場ってわかりにくくない?

緑のパテを探しまわったわW
619HG名無しさん:2012/07/07(土) 22:28:53.12 ID:qwRkHzM8
>>615
ベテランの口だけモデラーは知識だきゃ超一流だからな。
620HG名無しさん:2012/07/08(日) 00:02:23.39 ID:t/ybThnR
なんだかんだと言いながら、誰一人まともな回答してないんだなw
621HG名無しさん:2012/07/08(日) 02:02:11.90 ID:0YKVjLZm
福山 尾道 三原には1件もないよ
622HG名無しさん:2012/07/08(日) 02:02:47.87 ID:u0iB9RxC
ガンプラ専門のワタクシはカラー聞いたらおおよそ何作ってるかは解りますぞ?
・・・・・・・オリカラ禁止ね。
623HG名無しさん:2012/07/08(日) 02:57:33.97 ID:00EzxspP
恥ずかしげもなく「ガンプラ専門」とか言ってる時点でタカが知れる。

そりゃ、お前みたいにパチ組みにガンダムマーカーで真っ黒のぶっとい
スミ入れしたり、せいぜいガンダムカラーのセットを買ってきて
瓶から出して調色せずにそのまんま塗ったりしてる程度のレベルなら、
何作ってるか大体分かるだろうてwww
624HG名無しさん:2012/07/08(日) 02:59:34.05 ID:JKURoTXZ
市内のフローレンスに住んでいます。

何か情報を知っていたら教えて下さい

同じマンションに住み
夜中にタクシーで帰宅する人から聞きましたが
右隣の新聞社に人相の悪い人達が3時に集まってるらしいですね

3時といえば配達の準備をする時間になるので
そこで雇われている人達でしょうか?

とても人相が悪いと聞きました

警察にも連絡した方がいいでしょうか?
夜中の3時頃に右隣の自転車の向こう側のバイクを止めてあるところで
数人で話しています。
暴力団関係者ということはないでしょうか?

新聞配達員の犯罪率の高さと元暴力団員がいるということで
その隣に住んで子供がいる身としては怖くてたまりません。
625HG名無しさん:2012/07/08(日) 08:06:31.00 ID:ElAGhiLD
>>624
えーと、なんかアチコチのスレに同じ書込してるけど
なにがしたいわけ?
626HG名無しさん:2012/07/08(日) 10:45:49.52 ID:u0iB9RxC
>>623
失礼な奴だな。パーツ削り出してちゃんとエアブラシで塗装するわい。
ていうか2ちゃんとはいえ今時そんなに直線的に煽ってくるとは
これが若さというやつなのか。
627HG名無しさん:2012/07/08(日) 17:24:28.00 ID:00EzxspP
じゃあな、
・コバルトブルー
・クリアレッド
・それぞれ明度の違うグレー各種
・シャインレッド
・ホワイト
これだけそろえて、俺がどのMSの基本塗装やったか分かるってのか?
いい年してガンプラばっかり作ってるだけならまだしも、それを恥じずに
バカ丸出しの発言してドヤ顔してるジジイなら分かるんだろ?www


628HG名無しさん:2012/07/08(日) 19:00:58.81 ID:DYzbPACt

こりゃ!落ち着きなさい。
629HG名無しさん:2012/07/08(日) 21:11:28.94 ID:u0iB9RxC
>>627
えらい勢いだなー。実社会で他人にそんな態度しちゃ駄目だぜ?
因みに質問の答えはさっぱりわからん。素直に降参。その色だけで一体何塗ったのよ?
630HG名無しさん:2012/07/08(日) 22:04:23.39 ID:00EzxspP
じゃ、お前は出来もしない事を偉そうにドヤ顔で語るな。

挑発なのか悔し紛れなのか、はたまた揚げ足取りのつもりなのか、
「その色だけで」の一句でお前がまともに塗装も調色も出来ない奴だって
よ〜っく分かるわw
明度の違うグレーを何種類か揃えてベースカラーを調色すりゃ、
ほぼ設定に準拠したカラーで塗装する場合には十分に対応出来るだろ。
彩度の調節だって下地や吹き重ねの回数、最終的にはクリアコートや
ウォッシングで幾らでも出来るしな。
しかも俺はあくまで「基本塗装」として例に挙げたんだぞ。
大概のMSなんてせいぜい3〜4色くらいしか使われてね〜じゃん。
こんだけあれば十分だろ。
お前がいつも瓶から出してそのまま塗ってる出来合いのガンダムカラー
のセットだって、確か3本セットだろうがw

因みに俺はネットでも実社会でも、出来もしない事を得意げに
話したりしないし、お前みたいなバカには真っ向から
「お前はホントにポンコツだな」って言ってるけどなwww

ついでに答えはドムだ。





631HG名無しさん:2012/07/08(日) 22:31:05.44 ID:u0iB9RxC
>>630
ほう。ヒートサーベルは何色で塗ったんだよw
632HG名無しさん:2012/07/08(日) 22:45:25.91 ID:G++nF3E5
>>630
ガンプラ好きなんですね。
633HG名無しさん:2012/07/08(日) 22:51:20.17 ID:MNSjPdhN
二人ともこれで終わりにしんさい
634HG名無しさん:2012/07/08(日) 23:46:01.69 ID:BJpZ525B
団栗の背比べだな


とスケールモデラーの俺が言ってみる
635HG名無しさん:2012/07/08(日) 23:58:08.08 ID:Uph10gtw
>>630
ドムの基本色で黒は要らないのか?
まあメチャ濃いグレーがあれば良いか?
636HG名無しさん:2012/07/09(月) 00:57:08.12 ID:U7GT3Jfv
黒、紫、赤、グレー、黄色、ピンク
でドムでいいじゃん。

濃い緑、薄い緑、黒、グレー、ピンク
がザク

白、赤、黄色、青、グレー
は勿論ダンダム
637HG名無しさん:2012/07/09(月) 00:58:25.50 ID:lcsrxZK6
だんだんガンダムになれよ
638HG名無しさん:2012/07/09(月) 02:16:47.99 ID:lwZm3olx
>>630
その文体からして・・・

さてはお前、王様だな?

めんどくせーことになるから出てくんなよ!
639HG名無しさん:2012/07/09(月) 09:20:44.59 ID:m4fTQ856
紫はコバルトブルー+クリアーレッド+ホワイトで作るのか
640HG名無しさん:2012/07/09(月) 17:43:13.46 ID:HHt9SoJo
偉そうに言うやつはMr.COLORの「色の源」から作れよw

つかコバルトブルーは赤が強いし(最近のは青紫ぢゃね?)、シャインレッドは黄寄りだし、その2色を混ぜても綺麗な紫にならんだろ?
641HG名無しさん:2012/07/09(月) 19:01:01.21 ID:/zTSvZgd
>>613
>>614

こいつらが吹っかけたんだよ。
王様気取りで
( ´,_ノ` )y━・~ む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん っ!
642HG名無しさん:2012/07/09(月) 22:43:28.30 ID:RUGLVt8Z
おい大変だ! 俺の部屋二階なのに、オケラが出たぞ!
643HG名無しさん:2012/07/09(月) 23:39:41.18 ID:yzfVqllK
オケラって、飛べるんだぜ
644HG名無しさん:2012/07/10(火) 00:06:14.32 ID:K7EVRzDy
ちなみにアメンボも飛ぶね
645HG名無しさん:2012/07/10(火) 00:21:51.93 ID:MYvwZGAh
ゲンゴロウもね
646sage:2012/07/10(火) 00:30:19.46 ID:vy2b2bjR
ゴキブリもね
647HG名無しさん:2012/07/10(火) 01:38:40.16 ID:o7/5uZPw
みんなみんな、生きているんだ、友達なんだ
648HG名無しさん:2012/07/10(火) 19:04:49.99 ID:jQWmvuHN
>>613
>>614
このひとたちはどこで手に入れてるの?
Finisher`sを。
649HG名無しさん:2012/07/10(火) 20:14:39.97 ID:K7EVRzDy
>>648
広島市内なんでサンモールのホビタよ
650HG名無しさん:2012/07/10(火) 23:21:07.50 ID:EawkD4BZ
>>648
ネット通販とか使えばいいだろ。
651HG名無しさん:2012/07/11(水) 18:30:36.19 ID:TZ7m/cDZ
>>650
隣の市へ買いに行ったよ。
ネット通販じゃ時間かかる。
652HG名無しさん:2012/07/18(水) 14:24:33.99 ID:ykozeabZ
先週末、初めて某クスとホビタ行ったけど、
すげー楽しかった!パラダイスだ!

もう昔のサンモールの面影ほとんどないね。
1Fに辛うじてギャル系ショップが残ってるだけで。
いっそのことオタクビルになってしまえばいいのにwww
653HG名無しさん:2012/07/18(水) 14:39:28.27 ID:Ez8SA7h9
エクセルとかも無いん?
654HG名無しさん:2012/07/18(水) 15:12:40.26 ID:ykozeabZ
エクセル?なかったと思うよ。
おしゃれ系の店はパルコなんかに取られたんかね?
655HG名無しさん:2012/07/20(金) 07:00:29.26 ID:RTk0BmaY
>>640
揃えた塗料の種類、さらに何を塗ったか答えを見た上で、
コバルトブルーにシャインレッドを混ぜるのか?…なんて
的外れも甚だしいツッコミをいれるポンコツが、
「偉そうに」だの「色の源」だのとwww

ごくごく普通、当たり前のレベルでプラモデルの塗装を
してる奴ならそんな発想しないけどな。
よっぽどのバカか、めちゃくちゃな色相でも気にならない
色盲か、雑誌のHow to記事だけ読んで作った気になってるか…
以上のいずれかに該当する、お前みたいなポンコツは別だが。
656HG名無しさん:2012/07/20(金) 07:10:27.62 ID:8xvsVFRx
とポンコツが申しております
657HG名無しさん:2012/07/20(金) 07:33:27.55 ID:Wv4IF7zf
また出たw
658HG名無しさん:2012/07/20(金) 09:12:47.14 ID:fEvcvjVs
止めてくれ、荒れるとまたオレの部屋に
オケラが出ちまうw
659HG名無しさん:2012/07/20(金) 09:28:08.19 ID:+F+a+VIB
福岡君、芸風変わったね・・・・
660HG名無しさん:2012/07/20(金) 15:07:54.62 ID:PuoVRjm3
懐かしいな福岡君、元気してた?
俺の頭の中では福岡君は伝説になってる
661HG名無しさん:2012/07/20(金) 21:39:26.55 ID:RxALx/Si
最近このスレに来たんだが福岡君で誰なの?
見たとこすごい馬鹿のようだけど。
662HG名無しさん:2012/07/20(金) 22:18:10.76 ID:PuoVRjm3
馬鹿っていうか、とにかく色んないみで、すごい人
663HG名無しさん:2012/07/20(金) 22:40:44.20 ID:86TVc76L
で、福岡君の腕前はどうなん?
664HG名無しさん:2012/07/20(金) 23:45:35.67 ID:PuoVRjm3
ZSU-23-4
665HG名無しさん:2012/07/21(土) 22:44:44.72 ID:ChBHIukz
なんでこの福岡とやらはここまでコケにされまくっとるんだwww
666HG名無しさん:2012/07/21(土) 23:52:14.93 ID:2PbcILuh
>>665
前スレの最初の方で大活躍した人だから
667HG名無しさん:2012/07/22(日) 22:34:42.87 ID:p6oXZDDj
一方の王様のほうは、素晴らしい観察眼とテクニックを持つ
文句なしの凄腕モデラーだったのだが、他人の意見に一切
聞く耳を持たず、些細な事で咬みつきまくる性格が災いして
叩かれまくり、捨て台詞を残してトンズラ
こちらも伝説の人物だな
668HG名無しさん:2012/07/22(日) 23:05:35.71 ID:+oQ5Zgr2
669後継者(携帯):2012/07/22(日) 23:59:30.65 ID:Im997Qa3
よろしくお願いしますww

個人模型店の10Kその15
1.KOCHI(こっち来るなよ店員)
2.KOKUGAI(国外退去店員)
3.KAGUSHI(香具師をかぐしと読む馬鹿店員)
4.KARITA(借りた金は返さん!店員)
5.KOUISHITU(更衣室マニア店員)
6.KOUMON(肛門がガバガバ店員)
7.KOUMON(肛門から下痢便噴出店員)
8.KOUMON(肛門垂れ流し店員)
9.KOUMON(肛門から腸が出ている店員)
10.KOUMON(肛門を押すと腸が引っ込む店員)
670HG名無しさん:2012/07/23(月) 07:18:01.74 ID:N2CHXfgc
>>668
基地害なのですね。納得w
671HG名無しさん:2012/07/23(月) 09:30:23.37 ID:OeT+HOLd
>>668
何がすげえって、文面だけで福岡くん本人だと分かるこの特徴の滲み出方。
どこ行っても同じような態度で同じようなことやってんだな。
672HG名無しさん:2012/07/23(月) 23:51:15.92 ID:TLKGhATY
こっちじゃ福岡君って呼ばれてるんだ(笑)
アクセラ板じゃ「ミレ」良くて「ミレ君」って呼ばれてた(ミレーニアに乗ってたらしい)
最近アクセラ板で見ないと思ったら86買ったんだな
673sage:2012/07/25(水) 17:53:34.63 ID:PpHJ7zDD
ネバーランドのコンテストに参加してきた
他にもフレームアームズを出してる人がいてちょっと驚いた
現時点だと参加者少なめに感じたけど今週末で一気に増えるかな?
674HG名無しさん:2012/07/26(木) 02:24:11.60 ID:x8G24fGh
>>672
福岡君(ミレ君?)って事ある毎に、広島は治安が悪いって言ってるじゃん?

そこで前から疑問に思ってたんだけど、何で福岡君って自分の地元を「福岡」としか書かないだろう
(そもそも、そこから福岡君って名前になったんだけどw)
普通さぁ福岡県民でも博多っ子の場合だけは、彼らプライド高いから地元を「博多」って言うよね?
それがよ奴の場合に限っては地元の事を「福岡」としか書かないんだよね
(広島の場合、福山の人は県外の人に言う時
 広島と言ったら「市」と間違われるからあえて福山って言うもの)
って考えたら奴の地元は博多じゃなくて、博多以外の福岡県内のどこかとしらで
「博多」とは書けないんじゃないないのかな?としか思えないのよ

奴はいつも広島は治安が悪くてとか言ってるんだけど、福岡県内でも北九州や久留米や筑豊とか
ヤの人が入院中の一般市民を間違えて撃ってみたり、広島以上に治安が悪いと思うぞ
675HG名無しさん:2012/07/26(木) 02:46:54.72 ID:vtQaKFzZ
ホントの地元は福岡のずッと上、
海を挟んで向う側だからじゃない?
キャラが物語ってるってw
676HG名無しさん:2012/07/26(木) 17:59:07.42 ID:40U2UKkP
>>673
俺も参加します。今月中に持っていくよ。
久し振りだから楽しみだ
677HG名無しさん:2012/07/26(木) 19:56:11.60 ID:2WLd+LQo
ごめん誰かネバランコンテストの締切日を教えて下さいな。
最近ネバラン行ってなくて…
678HG名無しさん:2012/07/26(木) 20:02:02.67 ID:e0+dxMkr
受付は7月31日火曜日までですよ
679HG名無しさん:2012/07/26(木) 20:22:10.58 ID:2WLd+LQo
>>678
ありがとねm(__)m

じゃあこの土日でなんとか仕上げれば間に合うわ
680HG名無しさん:2012/07/27(金) 01:20:14.07 ID:ZkAEWLoA
K'sもホームページにZ・ZZ縛りのガンプラコンペの告知来てるね
681HG名無しさん:2012/08/02(木) 20:54:27.65 ID:/ejVUVF3
8月に入りましたがネバーランドでの最終的な参加作品数はどれ程だったんでしょうか
中旬に入るまで見に行けないので
682HG名無しさん:2012/08/03(金) 08:40:32.14 ID:M6a9pNgH
スケールモデルの出品はあるのかな
683HG名無しさん:2012/08/03(金) 19:34:29.67 ID:aIp0AxFE
1/100とか1/144ってスケールのロボじゃだめ?

ってのはともかく、
いつもキレイなカーモデルが何点か出てるよね。
常連か知らんが、超絶上手い人が2〜3人いるよ。

今回もツルツルテカテカで
かっこいいスーパーカーや痛車を見たいわ〜。
684HG名無しさん:2012/08/03(金) 23:48:03.61 ID:nPkvECeJ
>>681
大体30点じゃなかたかな?
16日から作品は回収可能になるので
全部見たい場合はそれまでに行った方がいいよ
685HG名無しさん:2012/08/10(金) 09:36:13.88 ID:t9KUPw8q
出品少ないなぁと思ったら、ゲイジングビルダー横の
ショウケースにも飾られてた
686HG名無しさん:2012/08/16(木) 15:51:38.44 ID:Lb+4G37v
コンテストの結果見てきた………無念だ
687HG名無しさん:2012/08/16(木) 23:24:25.24 ID:mTKAtoAZ
結果出てたのか。
教えてもらえますか?
688HG名無しさん:2012/08/17(金) 12:16:07.26 ID:W2g2Dg3p
おれも来週まで行けないから教えてほしい
689HG名無しさん:2012/08/18(土) 11:52:04.59 ID:zuzfr3PO
今回のネバランコンテスト、このスレ住人で
参加した人居る?
690HG名無しさん:2012/08/18(土) 12:49:49.77 ID:o2k6A8FS
読み返してみると何人かいるのがわかるよ
オレも参加したよ
691HG名無しさん:2012/08/18(土) 14:42:35.21 ID:4dR4gYPl
昨日回収に来てた人は見たよ
692HG名無しさん:2012/08/18(土) 21:37:26.04 ID:w4+bQcod
俺も参加したよ
693HG名無しさん:2012/08/18(土) 23:31:33.70 ID:zuzfr3PO
K'sのコンテストはどれくらい集まってんのかな?
694HG名無しさん:2012/08/19(日) 18:33:12.72 ID:0MZwcZND
回収早いな
金銀胴は9月まで預かっとけばいいのにな
695HG名無しさん:2012/08/19(日) 19:13:44.48 ID:Qs+yVy4V
結果みたけど、なんか意外だった。キレイに塗りましたみたいなのが評価されんだな
696HG名無しさん:2012/08/19(日) 20:12:19.88 ID:klkdCAoN
ネバランのなら毎度の事だよねw

出品したらムカつくコンテストw
697HG名無しさん:2012/08/19(日) 21:29:11.70 ID:ZYuBYo0U
>>695
結果を見れてないんでよく分からんけどどういう事?
綺麗に塗れてるのが評価されてるのか、それとも綺麗に塗れました、というコメントがあるものが評価されてるってこと?
698HG名無しさん:2012/08/19(日) 21:43:08.77 ID:eZJhMSEo
仕上げは汚いより綺麗な方がいいに決まってるが
そういう意味じゃないのか
699HG名無しさん:2012/08/19(日) 22:41:58.06 ID:GgjhGY4I
評価の定義がよく判らない

組み立てました→綺麗に塗りました
組み立てました→綺麗に塗りました→汚しも綺麗に塗りました

上の方?下の方? 上の方だとムカつくが
700HG名無しさん:2012/08/20(月) 00:03:46.72 ID:NLUrm72M
以前やったMGアッガイ祭りみたいに
ここで参加する人達で祭り参加したいな。
あの時は作る楽しさがあって製作が進んだw
701HG名無しさん:2012/08/20(月) 00:14:10.85 ID:nBID1JOF
スケールのほうはジャンルを絞るか細分化したほうがいいねとは思った
702HG名無しさん:2012/08/20(月) 00:32:40.76 ID:Smsc/JeZ
>>699 完全に上の方だと思うよ。
703HG名無しさん:2012/08/20(月) 00:50:02.15 ID:a4basewD
ネバランには2回ぐらいしか行った事ないけど(ザク?の)ショーケースの中に
「普通に組み立てたらこう」→「塗装したらこう」→「汚しもしたらこう」と
「だんだん良くなっていきますよ」的な見せ方してあったけど
上の方でokなら、その趣旨とは違うやん。AFVだと完全にアウトだし…
704HG名無しさん:2012/08/20(月) 01:58:47.19 ID:Smsc/JeZ
個人的にはキャラ部門の
あの結果はないわぁ〜
あんまり言うと
『本人乙』って言われそうだけど、プロトドムとか好きだけどなぁ
705HG名無しさん:2012/08/20(月) 09:09:52.06 ID:t9yWq2Qn
コンペで展示されてたものの中で評価されて票が集まったのが綺麗な仕上がりの作品ばっかだったって
いう状況ならそれはそれとして特に何も問題はないと思うんだけどね
そういえばネバランコンペは出品者に対して得票数とかは教えてもらえたりするのかな?
投票した総数とその中の自分の得票数がわかれば次回以降への参考にもできそうなんだけど
706HG名無しさん:2012/08/20(月) 09:25:36.44 ID:NLUrm72M
参加した時に今回審査があるとか説明無かったわ。
展示会みたいな感じかと思ってた。
あと今の店長って模型の事わかってないらしい
707HG名無しさん:2012/08/20(月) 11:59:09.36 ID:nBID1JOF
申込用紙にはスタッフが審査するとは書いてあるよ
708HG名無しさん:2012/08/20(月) 12:51:33.37 ID:t9yWq2Qn
ああ、投票ではなかったんだ。スタッフ審査もええとは思うんだけど一般投票と半々になればなあ
709HG名無しさん:2012/08/28(火) 12:16:45.03 ID:+X2F5sSY
まあ旧ホビタの組織票で決まるのも困りもんだけどねw
710HG名無しさん:2012/09/01(土) 09:06:23.68 ID:LM7WffcN
ホビータウン大町店は現在も営業しているのでしょうか?
711HG名無しさん:2012/09/01(土) 09:14:46.97 ID:AMsUnZ+H
>>710
もう閉店して、サンモールの中に入ったよ。
712HG名無しさん:2012/09/01(土) 09:41:07.36 ID:WVd6JjqY
広島市周辺で中古プラモ扱ってる店を教えてくださいな。八木のブクオフぐらいしか
しらなくて・・
ガンプラ旧キットねらいです。(1/60)

713HG名無しさん:2012/09/01(土) 09:51:58.33 ID:LM7WffcN
>>711
ありがとうございます
看板があるのでまだやってるのかと思いました。
714HG名無しさん:2012/09/02(日) 00:43:06.86 ID:Tu2lAByu
>>712
紙屋町のイエローサブマリン
広島駅横のフタバ図書
横川のむらかみ
大手町のブックオフ
商工センターのサークルワン
八木のブックオフ以外だとこんなとこかな

市外で良いなら廿日市のハードオフ
西条のお宝鑑定団、広のマンガ倉庫

でもガンプラの旧1/60なら定価は安いんだから
探し歩くより通販のほうが良いんじゃないかな
715HG名無しさん:2012/09/02(日) 05:36:58.87 ID:eOXNzZBW
>>714
どうもありがとうございます。
いろいろあるんですね、通販(ヤフオク)は定価以下がなくて躊躇しています。
716HG名無しさん:2012/09/02(日) 07:35:47.37 ID:9QphoG/x
1/60ガンプラくらいなら、老舗の模型店にいけば
普通に店頭在庫ありそうだけどね

すくなくとも中古屋で探すよりは効率良さそうだ
717 :2012/09/03(月) 09:58:22.39 ID:v/hcVLDT
>>560

だから完成された模型買っていく人がいるんだろうな
あんなもん勝手なんになるだって思うけど、作る楽しみなんてどうでもいいんだよね

ただ飾りたいだけ、それでもいいんだろうけど俺にとっては不思議な光景だ
と、プラモ歴1年目の若造がほざくのであります
718HG名無しさん:2012/09/03(月) 10:07:00.13 ID:mXYqbz9X
ネバランコンテスト、せめてスケール部門とキャラクター部門で
選出してほしかったな。
あと告知もネットで知れるようにしてほしいわ。
719HG名無しさん:2012/09/03(月) 10:29:17.73 ID:ygYMLQcR
しょせん家電屋のおもちゃ部門だからなぁ
720HG名無しさん:2012/09/03(月) 12:23:14.47 ID:gV5TYvRB
モーターライズ世代のおじさんから一言。

モーター配線と電池ボックス組み立てには、子供ながらに妙にドキドキしたもんだ。
721HG名無しさん:2012/09/04(火) 15:29:34.41 ID:OLryu1Jl
アルパークの店でコンテスト?あるけどあそこはもっとプラモを前面に押し出したほうがいいんじゃないか
作れる人がいるんだしさ、時々くっちゃべっててうっせーけど
722HG名無しさん:2012/09/08(土) 10:48:29.35 ID:g9Y9Ctaa
アルパーク内のホビーゾーン?
それとも近くのネバーランド?
723HG名無しさん:2012/09/08(土) 14:43:46.40 ID:c0PcIyF3
今日と明日、10時〜17時の間に
ホビーセンターヒロシマの店前の廊下で
わけあり市やってるよ。
見に行ったけど、かなり安い品物多かった。
支払いは現金のみです。
724HG名無しさん:2012/09/08(土) 15:53:04.75 ID:R0O3W88t
では行ってくるか
725HG名無しさん:2012/09/08(土) 15:56:33.30 ID:kahxZC3X
>>722
アルパークのホビーゾーンね、9月15くらい?から受付だったっけか
ホビセンは気になるけど欲しい物がなかったら電車賃損だな…
726HG名無しさん:2012/09/08(土) 16:55:05.53 ID:zpEbousv
どういうわけあり品なんかな?
行った人がいればジャンルやわけありの状態書いてくれるとありがたい
727HG名無しさん:2012/09/08(土) 18:17:28.70 ID:R0O3W88t
不人気とか絶版品とか限定品の売れ残りと思われ
キャラもスケールも満遍なくあるよ
だいたい4割引で9割引きもある
HGのダンバイン、タカラのボトムズセット
タミヤのマスタング、ハセガワの戦闘機各種
トライスターの4号D潜水、バルカン2ポンド砲のフィギュア
この辺をちょっと悩んだね
明日も天気がよかったら行こうかな

ついでにネバランも移転特価で3割強くらいでいろいろスケール売ってた
728HG名無しさん:2012/09/08(土) 18:41:32.30 ID:zpEbousv
>>727
どうもです
やっぱりネバランやコンプマートは本店に移転するんだね
729HG名無しさん:2012/09/08(土) 18:43:34.83 ID:R0O3W88t
単純に箱がぼろくなった物ってのもあるからまあ見とくのもいいんでないかな
あとモデラーズスプレーとかいうのが3個100円だったか
730HG名無しさん:2012/09/09(日) 00:23:47.32 ID:IhHVE4SU
広島市内で、タイラーのやすりを扱ってるところってありますかね?
731HG名無しさん:2012/09/09(日) 01:43:28.47 ID:ZAnlrAsk
ネバランかホビセンで見たような
732HG名無しさん:2012/09/09(日) 06:36:47.90 ID:JKATnkgT
横川のムラカミでもみたな。
733HG名無しさん:2012/09/09(日) 07:23:24.44 ID:hRZc5AMy
タイラーってヤスリ面が平らーじゃないから使いにくい
プラ板積層で自作した方がいいよ
734HG名無しさん:2012/09/09(日) 09:41:37.00 ID:skRDASrK
>>730
ホビセンにあったよ
735HG名無しさん:2012/09/09(日) 10:19:58.73 ID:z/vVV868
>>733
おれはあの微妙なソリが使いやすいがな
真っ平らだと逆に相手が微妙に反ってくる

まあ個人の癖に合わせて使い分ければいいんじゃね?
736730:2012/09/10(月) 00:28:52.83 ID:rwE8srrX
>>731、732、734
情報ありがとうございます。
近いうちにお店にいってみます。

737HG名無しさん:2012/09/13(木) 06:27:29.81 ID:AeULeAS6
ヤマダのLABIでMGザクマインレイヤーが1000円じゃん。安売り常連MGとは言え安いな
738HG名無しさん:2012/09/18(火) 15:25:45.32 ID:1m0ki5oL
ネバランでRGシリーズのガンダムMk-Uが
先着10名が980円なのは期間中毎日なんかな?
739HG名無しさん:2012/09/18(火) 20:43:24.36 ID:22BNw6/q
定番商品を先着特価って意味ないよな。
740HG名無しさん:2012/09/19(水) 00:44:45.67 ID:lBoSieLQ
>>738
もう売り切れたよ
741738:2012/09/19(水) 09:40:12.02 ID:N13ydDZX
>>740
情報サンクス
742HG名無しさん:2012/09/28(金) 11:14:08.35 ID:SS75KRBU
ネバラン本店、閉めちゃうんだな…。
本館に統合となると、規模縮小になっちゃうか…?
743HG名無しさん:2012/09/28(金) 14:01:15.78 ID:X4GNCUVo
ネバランの閉店セールのチラシで
コトブキヤプラモ35%オフとメーカーが名指しされてたな
他社の倍くらいの値付けだから全体的に売れ行き悪いんだろうね
744HG名無しさん:2012/09/30(日) 18:55:37.28 ID:tAuy1TcW
ネバラン行ってきたがそんなには安くなってなかった
大規模セールはやってくれないのかな?
745HG名無しさん:2012/09/30(日) 19:39:38.00 ID:VF9awRUz
そりゃ移転後の開店セールでやるんじゃね
746HG名無しさん:2012/09/30(日) 22:03:52.72 ID:sT8R5h3W
棒糞の移転閉店全品半額セールに並んだのがもはや懐かしいなw

あれからもう10年くらい経つんだなあw
747HG名無しさん:2012/09/30(日) 23:23:07.75 ID:cvP38XU1
>>746
あれって並んでる時に客同士の大喧嘩あったらしいよね
748HG名無しさん:2012/10/06(土) 23:35:26.87 ID:5D4OQqEe
3へぇ
749HG名無しさん:2012/10/07(日) 17:53:36.94 ID:VWE2oAWm
ネバラン移転セールはいつかな
750HG名無しさん:2012/10/07(日) 19:38:53.71 ID:x4zqimMZ
は?
751HG名無しさん:2012/10/07(日) 23:18:00.33 ID:wrM1QX7Z
移転セールは終わったよ
752HG名無しさん:2012/10/09(火) 11:40:51.19 ID:SnfeAGph
マジか…………………。

でもここであんまり話題にならなかったのを見ると
たいした事はなかったのかな。
753HG名無しさん:2012/10/10(水) 16:11:56.49 ID:EC+iV+GJ
どこの店でもあんま安売りしないタガネを割引いてたのは何気にうれしかった。

キリのいいサイズは定価のままだったけど、
手持ち分のスキマを埋めるために微妙サイズを安く買い足せて満足。
754HG名無しさん:2012/10/10(水) 20:19:03.10 ID:JjPjRQ8p
デオデオ本店に移って行ってないんだけど、規模はかなり小さくなってるんですか?
755HG名無しさん:2012/10/10(水) 21:12:15.51 ID:XQ92salH
まだ本店開店してないよ
1フロアの床面積は
本店>コンプ>ネバランかな
756HG名無しさん:2012/10/10(水) 22:01:13.30 ID:hDNm+wn0
じゃあ移転セールはこれからか!期待
757HG名無しさん:2012/10/10(水) 22:13:03.98 ID:JjPjRQ8p
>>755
ありがとう


でいつからでしょうね?
758HG名無しさん:2012/10/10(水) 22:27:14.51 ID:Nigquj3W
東広島のデオデオと同じ位になっちゃうんだろうな…
759HG名無しさん:2012/10/15(月) 20:56:30.98 ID:LbsiP7LL
小林可夢偉失脚を聞いてホビータウンに行ったらF1コーナーがカードコーナーになってた
760HG名無しさん:2012/10/15(月) 22:11:44.88 ID:GdF6D9rS
俺が行った時は準備してた頃だったけど
もうカードブームって去ったんじゃないのかね?
まだ流行ってんの?
761HG名無しさん:2012/10/16(火) 09:12:17.94 ID:xjA9z5md
>>760
コンビニとかでも長く扱ってんの見るに、単価は低いけど安定して売れるんじゃかなろうか
その分万引きのリスクなんかは上がるんだろうけど、そこら辺は対策してんのかな
しかしあの地域に店が集中してるから仕方ないとは思うんだけど、各アイテムでちょっとずつ
バッティングしてるのがいいのか悪いのか…、なんというか客の喰い合いになってる気がするのがなあ
762HG名無しさん:2012/10/18(木) 18:38:08.23 ID:Viq4Lo34
ホビタたいして良いプラモデルも材料も置いてなかった。。。
763HG名無しさん:2012/10/19(金) 07:59:06.59 ID:POTRVljD
デオデオ本店10月26日オープン
764HG名無しさん:2012/10/19(金) 09:33:38.45 ID:7NuLU3sE
2フロアがネバランの割り当てらしいね
そこそこの広さはありそうだ
765HG名無しさん:2012/10/19(金) 10:52:46.34 ID:/OAzTSfl
閉店セールもたいしたことなかったし
単純に売り場移しただけだろうからなんの期待もないな
766HG名無しさん:2012/10/19(金) 11:17:21.42 ID:lI1eeyU1
幼児玩具もフロアに入る
Nゲージやガチャコーナーもある
期待しすぎないように
767HG名無しさん:2012/10/20(土) 06:50:04.82 ID:k/jADLcz
八丁堀のヤマダで1/100 ガンダムエクシア EXF (トランザムモード)が千円
768HG名無しさん:2012/10/20(土) 07:25:42.23 ID:sBxUCL1F
…いらねぇ。
メッキもどきの通常版1/100だろ?
769HG名無しさん:2012/10/20(土) 18:29:05.13 ID:k/jADLcz
そう
とはいえ80%オフなんでひょっとしたら欲しい人もいるかと思ってな
770HG名無しさん:2012/10/21(日) 16:04:45.50 ID:JhKIGJln
え?
普通のやつ?MG?
771HG名無しさん:2012/10/22(月) 13:27:58.76 ID:3ICZqw20
>EXF
>通常版
>80%オフ
で解んないモンかねぇ
772HG名無しさん:2012/10/22(月) 22:14:44.98 ID:lBNGdGLc
まあエクシアとか気にするやつはそんなもんさw
773HG名無しさん:2012/10/26(金) 14:12:09.07 ID:VCVXneMl
エディオン本店、普通だったな
フロアは若干狭く感じたが品物はギュッと詰まってて減った感じは無い

登り降りのエスカレーターが倍になったので不便だ
774HG名無しさん:2012/10/26(金) 21:36:26.66 ID:APYuTgfQ
坂のヤマダでラビアンローズ300円で買えたwww
その他アイザックやシュツルムディアス各100円等w
在庫処分とはいえ思い切り良すぎだろw
775HG名無しさん:2012/10/26(金) 21:58:27.12 ID:8Pfp2sCG
佐伯のヤマダ1\100のアストレイアが200円だった。
他は安くなっなかったなあ
776HG名無しさん:2012/10/26(金) 22:29:33.87 ID:nFNP8QhA
100円が2000円か、そりゃあ高いな
777HG名無しさん:2012/10/26(金) 22:49:08.76 ID:x5mGQdZh
>773
スケール物エリアがせまくなってる
ガンプラも押し込められてるって感じ

ジョーシンみたく そのうちやめちゃうんじゃない?
778775:2012/10/26(金) 22:52:03.24 ID:8Pfp2sCG
アストレイアってなんだよ……
アストレアの間違いです。
779HG名無しさん:2012/10/29(月) 12:25:52.47 ID:jRzdpmPM
福山のアニメホビーって何曜定休?
780HG名無しさん:2012/10/29(月) 12:29:34.63 ID:KJO778yY
>>779
火曜日
781HG名無しさん:2012/10/29(月) 14:19:34.05 ID:jRzdpmPM
>>780
dクス!
782HG名無しさん:2012/10/31(水) 17:10:26.59 ID:mDupi+Sb
あの店HP作ればいいのにな。
783HG名無しさん:2012/11/03(土) 21:49:53.63 ID:9RcLKq+H
エディオンはガンプラ3割引じゃないんだな
784HG名無しさん:2012/11/09(金) 13:04:06.87 ID:t7ABGPiZ
>>783
因みに広島で3割引きってどこ?
785HG名無しさん:2012/11/09(金) 14:34:42.48 ID:ddQM/2mm
今はヤマダだけ
786HG名無しさん:2012/11/09(金) 14:35:54.92 ID:ddQM/2mm
それも八丁堀のLABIだけ
787HG名無しさん:2012/11/09(金) 15:43:33.77 ID:BAsP0b40
amazonで買え!
788HG名無しさん:2012/11/10(土) 17:02:16.15 ID:Gf4HOX0p
だな。
789HG名無しさん:2012/11/14(水) 21:40:31.42 ID:o3Fjg5AG
ヤマダは3割引だったのか
ずっと2割引だと思ってた
790HG名無しさん:2012/11/14(水) 22:36:59.01 ID:YJ5b3oqV
ヤマダでMGリゼル買ったよ
アマゾンで調べたのより安かったから・・・
ほかのは高かったけどね
791HG名無しさん:2012/11/15(木) 03:08:41.13 ID:A5GdNWWi
いいんじゃね?
792HG名無しさん:2012/11/25(日) 20:48:38.95 ID:kWHif1gX
広島市、廿日市市でスプレーじゃないガンダムカラーを売ってる店ってないですか?
793HG名無しさん:2012/11/27(火) 12:41:02.17 ID:Bycq0xtS
ホビタで見たけど、どこでも売ってる物じゃないの?
794HG名無しさん:2012/11/27(火) 13:43:45.09 ID:KecU3HOH
ネバランとホビセンにもあったと思ったが店内整理のおかげできちっと見てないので
あるかどうかわからね
795HG名無しさん:2012/11/27(火) 23:47:33.71 ID:kRSE9kID
昔から思うが、新キットが出る度に出てたけど、ガンダムカラー使う人って多いの?

自分で混色して作る方がいいけどな。
色の配分とかわからん人ってそんなもんなんかな?
796HG名無しさん:2012/11/28(水) 00:45:01.90 ID:Punvc7by
俺は色の配分わからん人だが、そんなもんだな。
キットの成型色通りに仕上げたい時はガンダムカラー買うわ。

混色するのはメンドクセーし、足りなくなった時に同じ色を作る自信ないし、
沢山作りすぎて余ったら勿体無いし。
797HG名無しさん:2012/11/28(水) 01:36:00.70 ID:iYKfWanc
専用調色されたの使ってやんのーと揶揄したいところだが
ダークイエローとかレッドブラウンとかオリーブドラブとかジャーマングレーとか
WW2戦車用とか米軍色だから戦車カラーといってもいいよね
ゼロ戦用の濃緑色とかコックピット色とかこの手のは飛行機カラーか
艦底色とかなんとか工廠グレーとかこんなのは艦船カラーか
カーモデラーならフェラーリの赤とか専用調色されたの普通に使ってたりね
ガンダムカラーという別枠に押し込んだだけで結局これらと大差ないから
ほとんどのスケールモデラーは微調整はするだろうけど専用色を使っているといえる
だからガンダムでもメーカー指定の色を使ってなんか問題あるのって感じだね
798HG名無しさん:2012/11/28(水) 01:46:02.70 ID:Nj988pGI
最近のなんちゃらガンダムみたいなのは兎も角
量産型ザクならガンダムカラー使ったほうが早いと思う

ジオラマみたく2機一度に組ませる時の
量産時のロットの違いで濃淡を表現する時やらだと
片方塗るときに黒か白を少し入れれば変えられるし
799HG名無しさん:2012/12/02(日) 21:03:41.51 ID:vxvjay3K
>>798
>ジオラマみたく2機一度に組ませる時の
量産時のロットの違いで濃淡を表現する時やらだと
片方塗るときに黒か白を少し入れれば変えられるし

そこまでオレ設定する人でもガンダムカラー使うんだなw
800HG名無しさん:2012/12/03(月) 22:27:15.17 ID:23zDEdS2
配合を記メモしておいて毎回調色するのだってわりと面倒だし
色の源以外の色を混ぜあわせたら顔料が混ざりすぎると汚くなることもある
だから特定の色に白か黒を足すことで色をつくるのって安定するし楽で良いと思うんだけどな
801798:2012/12/10(月) 01:44:47.61 ID:ZQTF1Nz+
>>799
元が戦車屋だからね
戦車の退色を勘定に入れたら
色なんて有って無いようなもの
802HG名無しさん:2012/12/18(火) 18:43:35.98 ID:XVQyge6D
俺は時々ガンダムカラー使ってカーモデル塗装することあるよ。
調色すんのめんどくさかったり、ちょうどいいのもある。
803HG名無しさん:2012/12/20(木) 00:08:58.20 ID:Gdff4L2E
最近ずっとガルパンのスレ見てるが戦車が足りなくなってきたらしい
ヤギのぶこふにシャールb1があったが時機に誰かが買うんだろうな
戦車造りの俺はそーゆー流行に反してザクを買った、何故なんだ?
804HG名無しさん:2012/12/20(木) 00:36:12.03 ID:+jRz64jb
俺も見てるけど次はパラディン、エイブラムス、BT7にエニグマを買う予定
あとはトラペのKVシリーズかな
忘れたころに八九式と三式は買うかもね
805HG名無しさん:2012/12/20(木) 00:41:15.58 ID:Gdff4L2E
ヤギのぶこふ 露骨に戦車が減ってた
ただNbfzは二つもあって値段も下げてたな
出てるのと出てないので…なんだかなぁ
806HG名無しさん:2012/12/20(木) 09:14:41.44 ID:xDYjis9m
パッケージも変えて、いろいろついたのが出るだろうに...>ガルパン戦車
なぜに早まって積みを増やすのか
807HG名無しさん:2012/12/20(木) 18:51:06.62 ID:Gdff4L2E
ヲタの人(もしくはそれに便乗した戦車ヲタ)は
普通のを買ってきてガルパン戦車にしちゃう
それにガルパン戦車には専用デカールしか入ってなくて、しかも高いから
普通仕様のを作ろうと思うと、今買うしかない
808HG名無しさん:2012/12/24(月) 16:54:47.59 ID:lB5/VC6Q
広島市内でバイクのキットの品揃えが豊富な店ってホビタ、ホビセン、ネバラン以外で何処かありますか?
809HG名無しさん:2012/12/25(火) 09:23:59.19 ID:1HpXy3VD
>>808
そこ以外に模型を扱ってる店がまずあまりないと思う
810HG名無しさん:2012/12/25(火) 12:44:47.26 ID:YdxHnm8U
この場合の市内って、旧市内なんだよな?
横川のむらかみとかはどう?
可部なら、つちやとホビーゾーンがあるんだけどね。
811HG名無しさん:2012/12/25(火) 16:48:34.60 ID:QYYg5/er
>>809-810
サンクスです。
むらかみには暫く行ってなかったので行ってみます。
812HG名無しさん:2012/12/25(火) 18:20:40.25 ID:qYtzDMP4
品揃えが豊富の基準がよくわからない
813HG名無しさん:2012/12/26(水) 00:02:47.69 ID:8Oe+dJRk
>>809
ボークスは?
バイク扱ってるかどうか知らんが
814HG名無しさん:2012/12/26(水) 00:14:46.19 ID:Q7DVK2Of
つちやってまだあるんかい?
懐かしいw 今度行ってみるかな
815HG名無しさん:2012/12/28(金) 12:14:13.42 ID:mskZ2jIp
最近ほとんどネットで購入してるw
816HG名無しさん:2012/12/28(金) 21:19:54.08 ID:IZmCVd69
安くて
面倒臭くなくて
確実だもんな w
817HG名無しさん:2012/12/29(土) 09:55:31.94 ID:M1vlnPbB
昭和のニチモ、タミヤ、ハゼガワ、ニットーなど懐かしい軍用機、軍艦、戦車、特撮物・・絶版プラモ売ってませんか? たまにブックオフは行きます。
818HG名無しさん:2012/12/29(土) 18:35:37.08 ID:Ku1aZJXq
福山の山だ電気行ってびっくり。
プラモエリアが減ってる〜〜〜
819HG名無しさん:2012/12/29(土) 19:23:50.07 ID:mNOyBmOt
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  [email protected]

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
820HG名無しさん:2013/01/03(木) 17:20:20.84 ID:rFR7F6vJ
どうでもいいけど

●●発砲・襲撃事件続く福岡県、警察が市民保護部署●●
ttp://news.biglobe.ne.jp/domestic/0103/ym_130103_1832834007.html

ってゆー福岡ヤクザ物のニュースを聞くと、いつも福岡君を思い出す
821HG名無しさん:2013/01/16(水) 01:19:08.60 ID:Yal5LiaD
ケーズはいつの間にかコンテスト募集してていつの間にか募集終わってたな
822HG名無しさん:2013/01/21(月) 00:22:38.68 ID:3X47zppd
ケーズの店長はサモンナイト3のオウキーニに似てる気がする。
823HG名無しさん:2013/01/21(月) 12:55:32.46 ID:I+yUaHo5
ケーズってどこ?
824HG名無しさん:2013/01/21(月) 20:49:28.41 ID:TF3w83aa
西条のTSUTAYAがある交差点から北へ約300メートル
825HG名無しさん:2013/01/22(火) 03:02:43.53 ID:MXkVKlz5
ありがと
826HG名無しさん:2013/01/22(火) 17:38:45.90 ID:n9kXWOXe
アニメホビー行ったら定休日だた
朝日電機・模型部もしまってた
大松行く気力なかったから帰ってきた
827HG名無しさん:2013/01/23(水) 01:05:10.49 ID:8xO02H27
瀬野にある駄菓子屋(雑貨店?)に、レアなBB戦士無いか見に行ったら
店主のおじいさんにすごい形相で睨まれて逃げちゃった・・・
中野東の雑貨店のおばあさんは優しかったのに。
それにしても、昔ながらの駄菓子屋とか雑貨店って結構古いガンプラが多いね。
828HG名無しさん:2013/01/24(木) 19:05:53.63 ID:QB45V0Fk
>>827
ガンプラは再販ものが多いんであまり有難たがられないかも。
829HG名無しさん:2013/01/24(木) 22:03:33.03 ID:KivM1Z6L
そこで大松までいくのがプロモデラー
俺は鴨方まで行ってるよ
830HG名無しさん:2013/01/25(金) 02:06:03.86 ID:qjHrDrB+
08小隊の再販は嬉しい
831HG名無しさん:2013/01/25(金) 04:20:52.72 ID:1osMyrcE
中○新聞の代理店や
そういう人達が尾行や監視してるところもあるから気をつけた方がいいよ
832HG名無しさん:2013/01/25(金) 06:39:34.00 ID:qXMpTqOI
おまえもう来んな。
833HG名無しさん:2013/02/01(金) 22:03:59.07 ID:nLPi7HY+
八丁堀のヤマダでマクロスのアーマードファクトリーが1000円
5つほど在庫あり
1/100のアーマードバルキリーとデストロイドのキットだと思ってだれか救ってやってくれ
834HG名無しさん:2013/02/12(火) 05:49:50.79 ID:ty/o1ROo
某で展示品を大量に入れ替えしてたな。
835HG名無しさん:2013/02/12(火) 23:53:04.15 ID:IwGl2f+U
フジ店内のHOBBYZONEが2/24で閉店か
836HG名無しさん:2013/02/13(水) 00:10:37.90 ID:XdoOFPVx
>>835
東広島の?
837HG名無しさん:2013/02/16(土) 14:09:47.43 ID:cqwZqDYO
棒楠がリニュ2周年とかで
一部スケモが半額になってtあ。
今日と明日で随時追加されるとのこと
838HG名無しさん:2013/02/17(日) 18:19:18.10 ID:FKH+xcnu
ボークス結構いいのあったんだな
散財したあとだったから我慢したわ
839HG名無しさん:2013/02/17(日) 23:49:50.01 ID:dHXPpA+P
古いのだけじゃなくて去年発売のなんかもそこそこあったから買い込んだったわ
840HG名無しさん:2013/02/18(月) 13:57:15.37 ID:OQuranCS
そういやネバランにノモケンのガンプラ作例置いてあったんだな
841HG名無しさん:2013/02/23(土) 20:13:51.04 ID:Urz8dBZB
久々にホビタに行ったらカーモデルコンテスト開催って掲示があったよ。
〜4/30まで受付
842HG名無しさん:2013/02/27(水) 03:15:53.80 ID:Te9Ba60F
>>840
一杯展示してありましたね。
土日は来店して実演があるらしい。
843HG名無しさん:2013/03/02(土) 15:37:33.64 ID:X9lw6xf2
K'sのページにコンテストの告知されてるな
アオシマの便器使ったコンテストとか斬新過ぎるだろ、正気か
844HG名無しさん:2013/03/02(土) 17:41:26.76 ID:yoHl0kFN
ホビセンで今日と明日わけあり市だそうな
845HG名無しさん:2013/03/02(土) 17:42:07.56 ID:VKj07aXZ
来たか
846HG名無しさん:2013/03/03(日) 00:55:28.20 ID:Dy/ahVLt
>>842
3月9日から実演やるみたいだね。
あー機会あったら見に行くかなあ
847HG名無しさん:2013/03/03(日) 05:10:46.98 ID:/RTNI0De
らしんばんができる…のはこのスレにはあまり関係ないか
848HG名無しさん:2013/03/03(日) 17:58:19.32 ID:aVqZK3UM
東広島に引っ越してきたのですがまだ右も左もよくわからない状態です
塗料や工具などを取り扱っているお店がありましたら教えてくださいよろしくお願いします。
849HG名無しさん:2013/03/03(日) 20:21:19.85 ID:oXD/rVEF
ゆめタウン東広島3Fとフジグラン東広島1FにHOBBY ZONE
フジグランに隣接するデオデオ3Fの玩具コーナー
TSUTAYA+お宝買取団の近所にK’s
850HG名無しさん:2013/03/04(月) 02:12:44.86 ID:wxYbo1QQ
>>848
K2Mって、西条じゃ無かった?
851HG名無しさん:2013/03/04(月) 10:51:28.44 ID:Hy/kf8ZD
K2Mは移転してK'sになりました >>413以降参照
852HG名無しさん:2013/03/05(火) 10:58:37.20 ID:3pjSLrYI
>>851
知らんかった…
でも、ワンフェスではk2mで出店してるみたい。
853HG名無しさん:2013/03/05(火) 13:46:56.46 ID:soOXJ8IQ
広島からもそういうイベントに出展してる人っているんだね。
854HG名無しさん:2013/03/05(火) 19:48:23.58 ID:qKPaIve2
>>853
沖縄から、参加してるディーラーも居るぞ。
http://plasticcreature.blog.shinobi.jp/

参加マニュアルに、「海外からの参加者は、日本に居る日本語のわかる人を、代理人に立てる事…」とあったから、多分香港辺りからの参加者も要るはず。
855HG名無しさん:2013/03/05(火) 23:18:13.83 ID:wsxZ2ocw
遠距離参加自慢て意味じゃないと思うよw
856HG名無しさん:2013/03/08(金) 09:13:28.06 ID:SwmEFL4X
デオデオじゃなかったエディオンにノモケンて人が来るの?
857HG名無しさん:2013/03/08(金) 11:52:39.12 ID:g9H6vMtd
明日と明後日にガンプラ講座するそうな
858HG名無しさん:2013/03/08(金) 22:10:30.28 ID:/ee3Vb1i
ノモケンとかより超絶モデラーの作品を見てみたい。
859HG名無しさん:2013/03/09(土) 02:37:46.39 ID:RBaqxR5Y
ノケモン?
860HG名無しさん:2013/03/09(土) 02:39:35.44 ID:grTrFYrk
先着だろうけど何時から並べばいいんだ?
861HG名無しさん:2013/03/09(土) 03:16:55.87 ID:mW2y8REp
>>858
ボークスやホビタの展示も十分すごいのがあるじゃん
プロ作品もたくさんあるし、まだ物足りないの?
862HG名無しさん:2013/03/09(土) 07:25:49.52 ID:ZS3/xr7b
ろくに見てないやつに限ってそう言うんだよ。
好みじゃないのは認めんやつとかもそう。
863HG名無しさん:2013/03/09(土) 11:59:34.43 ID:Vf5nvLyn
ノモケンので満足できんで超絶ってどんなレベルだw
あれか、武器がいっぱい付いてなんかごちゃごちゃ改造してある作品じゃないと
見分けが掴んとか言うアレか。
864HG名無しさん:2013/03/10(日) 10:47:27.01 ID:alYSdgZq
ホビタ久々行ったら迷走しててワロタw
プラモ工具スッカスカなのにポップコーンとかなんかCDもあったぞw
前はマニアックなもんあったのにw
もう行かないw
865HG名無しさん:2013/03/10(日) 14:41:42.32 ID:Mlw3DgqM
今から出ればノモケン講座の2回目には間に合うかな
866HG名無しさん:2013/03/10(日) 21:51:09.47 ID:vuaN/5ay
>>864
福山店の末期には、大人のおもちゃの自販機置いてたり、コスプレイヤーイベント
(コスプレした奴が店内でダベるだけ。買い物する気が完全に失せる)
とかやったりしてたからな。
ポップコーンやCD程度じゃ全然驚かないw
867HG名無しさん:2013/03/11(月) 01:30:49.61 ID:wULoQixE
アダルトトイは大町にうつる前の
西広島んときから置いてるんだけどな。
868HG名無しさん:2013/03/11(月) 02:02:53.83 ID:2cLajupQ
>西広島
近所だったんで用がなくても行ってたけど気づかんかった
869HG名無しさん:2013/03/11(月) 15:50:39.35 ID:cc9+GNwI
ていうか、今は住吉屋とは関係無くなって名前以外は全く別会社なんだよね?
ここの過去レスによると。

個人的には大町にあった方が良かったな
駐車場無料だし、中心部は他に幾つも店があるから。
870HG名無しさん:2013/03/11(月) 16:45:35.63 ID:7oFnsAVg
>>869
大手町は模型・玩具屋がバッティングし過ぎてて
そろそろ息切れした店から撤退していくんじゃないかという気が…
ホビタとボークスとか特に、それぞれ客層違ったりするのかな
ボークスはドール、ホビタはライト層とか…
871HG名無しさん:2013/03/11(月) 23:51:27.70 ID:abcwyCEr
エディオンはホビー事業は集客のためのオマケ
ボークスはドールでウハウハで社長の道楽プラモを出す余裕アリ
ホビタはどう考えても柱の事業が無いので
まっさきに死にそうなのはホビタ
872HG名無しさん:2013/03/12(火) 03:22:51.22 ID:5X7fHx2Y
RCCの元就が大手町の特集をしてアンガールズの山根がサンモールを散策しているときにホビータウンが少し紹介されたね
873HG名無しさん:2013/03/12(火) 12:24:29.61 ID:uGsX1lut
なんで新ヤマトは旧作のSpaceCruiserからSpaceBattleShipになってんだよ
単艦での作戦行動を前提に建造されてるなら巡洋艦か巡洋戦艦だから前のままでいいだろ
874HG名無しさん:2013/03/12(火) 12:25:37.51 ID:uGsX1lut
>>873は誤爆ですスマソ...orz
875HG名無しさん:2013/03/12(火) 21:15:00.72 ID:NVfWiIWM
戦艦だからじゃないの?
876HG名無しさん:2013/03/13(水) 10:13:22.84 ID:6fN6MYij
ホビタはカード関係を派手に取り扱いだしたけど
それより工具とか補充して欲しいわ。
いつまでも品切れの品多すぎだろ
877HG名無しさん:2013/03/16(土) 21:50:05.19 ID:gPszwC2h
>>870
福山は、メディオ、フタバ図書、ボークスの順で撤退して、
駅前がプラモ不毛の地になった。
その後で少し離れた場所にあるホビタが撤退。

残ったのは大松と朝日電気、新たに出来たキャラホビの個人店3店だけだ。

一応、ヤマダとかザラス、ヨーカドーもプラモは置いてるが、
実用に耐えるレベルじゃない。

朝日電気のおばちゃんももう年だし、
いずれ福山はプラモ屋なくなるかもな。
878HG名無しさん:2013/03/17(日) 04:20:13.17 ID:j99Ekyke
何が言いたいのか
もうちょっと分かりやすく
書いてくれ。
879HG名無しさん:2013/03/17(日) 09:29:27.84 ID:bmXxfqsh
福山ヲワタってことだろ
880HG名無しさん:2013/03/17(日) 10:36:13.93 ID:JUaNdNnu
お前ら通販ばっか使わず地場の店使えよって事だ

大松は年寄りモデラー、朝日は子どもとミニ四駆で地元と繋がってる感じだね

アニホはガンプラの品揃えはいいし、工具類もまぁそろってるし
最近ミニ四駆のパーツ扱い始めたし、いろいろ良いとこあるけど、なんか薄いんだよね
新しい店だから仕方ないけど、店員さんも若いんだからもうちょっと店主体でイベント的なことしてほしいね

まずはせめてホームページでも作って欲しいわ
881HG名無しさん:2013/03/17(日) 10:47:58.85 ID:x9Wsye0W
>>877から>>880は読み取れんなぁ。
俺も>>879という意味だと思ってた
882HG名無しさん:2013/03/17(日) 11:10:44.97 ID:bmXxfqsh
話かわるけど決算でネバランが極少数、半額くらいになってる。
883HG名無しさん:2013/03/17(日) 12:31:06.83 ID:bmXxfqsh
ホビタで今日からスケモが2割引、ガンプラが3割引だそうな。
どちらも定価からね。

連レスすまそ
884HG名無しさん:2013/03/17(日) 12:36:07.81 ID:RpnMwDg+
>>881
単発ならともかく
>>870のレスとしては
成立してないってことでそ。
885HG名無しさん:2013/03/17(日) 12:56:33.29 ID:v9wxqdaG
今日のマリーナホップのチラシにあるホビーショップHBってどんな店?
886HG名無しさん:2013/03/18(月) 05:03:42.81 ID:jlsqMIS7
福山地域に限らずどこも厳しそうよね
仕入れ量の桁が違うであろう量販店に個人店が価格勝負出来るわけもなく
その量販店すらも価格ではWeb通販には敵わず
消費者は通販サイトや店舗のセールに一喜一憂しながら
地元店で金を落とす事もないままに事態を憂うのみという…
887HG名無しさん:2013/03/19(火) 02:51:22.30 ID:A8/x8yv6
朝日電機は戦車模型置いとる?
888HG名無しさん:2013/03/31(日) 00:28:01.38 ID:8zhUKRpu
あったよ。あったけど国内モノだけ。君が求めるものがあるかどうか・・・
戦車ものなら国内&海外だったらもう大松しかない。通販なんかよりレアなものあるよ。
まぁ行ってみw
889HG名無しさん:2013/04/12(金) 13:42:32.19 ID:dy2jSQcz
福山の展示会って、明日?と明後日?だっけ
890HG名無しさん:2013/04/12(金) 15:15:01.69 ID:DJxNyT/b
>>889
中四国AFVの会なら14日だね

http://afv.run.buttobi.net/
891HG名無しさん:2013/04/13(土) 22:37:59.72 ID:YKob2spm
出品してみようと思ったんだけど「ミリタリー」メインだからね・・・
カテゴリがオタクすぎるw
892HG名無しさん:2013/04/29(月) 15:03:13.81 ID:J3bRQG24
GW中の安売り情報ない?
893HG名無しさん:2013/04/29(月) 16:28:11.20 ID:K2Dh09ep
エディオン本店が招待セールとかいうのやってて
トランペッターなどのスケールモデルの輸入キットが30%超オフ
ガンプラのアンクシャが半額の1300円
こんな感じの小規模セール
弾数はなかったので売り切れてても知らない
894HG名無しさん:2013/05/04(土) 01:26:13.25 ID:AaptBLWl
岡山のプラネット。
激安
895HG名無しさん:2013/05/18(土) 11:19:52.53 ID:OfNMV0kA
福山ばら祭りのフリマで
パチ組みガンプラを売りもせず並べてただけのブースは何だったんだろう
896HG名無しさん:2013/05/18(土) 22:41:01.35 ID:zq4V2yOL
みせたかっただけなんだろう
897HG名無しさん:2013/05/21(火) 21:59:30.44 ID:uliOzhWG
プリムローズ、フルドドの販売情報求ム!
898HG名無しさん:2013/05/21(火) 23:16:22.49 ID:ck4j66mI
その二つはキットより組み立て説明図がなくて困る
899HG名無しさん:2013/05/21(火) 23:21:07.00 ID:eaktGb3A
【韓国】 中央日報 「広島・長崎への原爆投下は神の懲罰」 「日本の軍国主義の犠牲になったアジア人の復讐」★8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369138449/

【慰安婦問題】 韓国メディア「無理に自分の妄言を合理化している」 橋下氏「韓国軍もベトナム戦争で女性を利用」の主張に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369140628/
900HG名無しさん:2013/05/31(金) 10:05:47.36 ID:R3XkxspM
アニメホビーは店長(?)若いんだしwebサイトでも作ればいいのにね
あんまガシガシ話しかけてくるタイプじゃなさそうだから、そっち方面で
客にアプローチしてきてもいいのに
901HG名無しさん:2013/05/31(金) 13:28:04.99 ID:Ha3ew3BY
>>900
模型屋におけるWebページの効果って実際どんななのかねー
いろんなお店がHP持ってるけど、それによってどういう効果が生まれてるのか結構気になる
902HG名無しさん:2013/05/31(金) 17:20:45.09 ID:cRsvDZ7B
模型好きは通販よりも実物を見てから購入が多いだろうから、
ウェブで「○○入荷しました!」的なリアルタイム情報があると足が向きやすいな。

でも実際はそこまでアクティブなウェブ作ってる模型店はほとんどないよね。
903HG名無しさん:2013/05/31(金) 18:21:36.62 ID:YquC36kV
>>902
模型好きだが、キットに限ってはこの3、4年は店で買った覚えがない...
904HG名無しさん:2013/05/31(金) 19:12:40.30 ID:R3XkxspM
>>901
アニメホビーに関してはweb上にほとんど情報がなくて、営業時間や定休日さえわかんないからさ
多分営業時間を知りたくて「アニメホビー 営業時間」でググったら、このレスが引っかかるようになるんじゃないかなw

近所にざらすあるし、かといってマニア向けの店でもないし、もうちょっと宣伝してもいいと思うんだよね

>>902
県内でそういうの割とマメにやってるのって・・・K'sとか?
905HG名無しさん:2013/06/02(日) 16:15:43.29 ID:BP4doJkG
東京や大阪へ出掛けついでに模型屋のぞくときは
土地勘も無いしwebページ持ってるとこ回ってるわ。
地元だけを相手に小さい商いしかしないなら、あるに越したはないけどまあ無くても許容内やも
906HG名無しさん:2013/06/04(火) 03:23:38.63 ID:4hyzRaWl
>>905
そのレスを見て、ホビセンのサイトってあるのかなと思いググッてみたが、無いんだな。
907HG名無しさん:2013/06/05(水) 20:23:43.13 ID:2sxktqE9
それとは関係ないけど、
最近の「HPも無い店や会社なんて信用できん」て風潮もどうかと思うわ。

中小や個人店なんてネットにすら繋がってないとこいくらでもあるし、
存在すら知らん経営者もおるわけだし。

それが無きゃ商売できんとか、
作るにしても出した金額に見合った身入りが確実とも思えんなら
わざわざ作る意味はないからな〜。
908HG名無しさん:2013/06/05(水) 20:53:49.04 ID:M4xE4tTA
まあ作るにしても店舗紹介のトップページだけでいいんだけどね。
マメさがないならカートシステムやblogなんてのは続けられないし
営業時間と定休日と住所に電番さえ書いてあるページだけあればいい訳だよ。
逆にその程度なら作らなくていいともいえるが、
今日び営業時間と定休日くらいはWEBに情報掲載してて損はないかも。
909HG名無しさん:2013/06/05(水) 22:31:19.38 ID:2sxktqE9
ま〜それくらいヤレよとも思うし、
それくらい出来んてどんだけとも思うんだけど…、

PCなんて伝票打つくらいしか使ったこと無い
ガラケー使うのがやっとのおっさんとか、

フリーアドレスのひとつ取れんだろうアナログ人間には
トップページつくるだけだとしても外注→金だからね。
910HG名無しさん:2013/06/06(木) 12:39:20.11 ID:jNJ8jeCM
俺はアニホに関しての話ししかしてないんだけどw
店長若いんだしレジ内にPC置いてるくらいなんだからやればいいのにー、って思っただけだよ

大松模型に自社サイト作れよとか思わんしw
911HG名無しさん:2013/06/06(木) 20:15:40.18 ID:OCt4zoEi
「福山 アニメホビー」でググっても営業時間とか定休日が分かるページがすぐには出てこないのがちょっとアレだよね
唯一引っかかるのがこのスレという状態…
お店公式のじゃなくていいからHPやってる人がいたら誰か軽い紹介ページ作ってよ
ググったらそれが1件目にヒットするようになればそれで十分な気がするから誰かはよ
912HG名無しさん:2013/06/06(木) 20:22:16.08 ID:XUtk1kzX
>>911
流石に他人が作るのはマズかろうw
最近ならGoogleプレイスに店の位置とか店名とか営業時間を登録(事後認証必要)してしまえば
Googleで検索して位置や営業時間とかを表示させる事が簡単にできるんだけどねぇ。
913HG名無しさん:2013/06/06(木) 21:53:29.47 ID:9NTPVSaM
他人が作るの良い悪い以前に、あそこの営業時間と定休日知ってる人いるの?w


スレチというか板違い承知で質問するんだけど
福山市内もしくは広島市近郊で、美少女フィギュアの品揃えの多いところってある?
値段高くてもいいから、種類を置いてる店・・・
ブキヤのフィギュアで探してるのあるんだけど、オクでも値上がりし始めてて手を出しかねてる
914HG名無しさん:2013/06/06(木) 22:00:23.98 ID:IS8Rqet5
>>913
スレチだが何を探しているのか聞いてやろう
サンモールの中でゴソゴソすれば結構見つかると思う
そのままちょっと足を伸ばしてメイトメロブ虎穴いけば大体あるんじゃね?
915HG名無しさん:2013/06/06(木) 23:09:26.78 ID:OCt4zoEi
>>912
「よく行くお店」的な感じなら別にいいんじゃないかなあ ブログなんかだと行きつけの模型店の紹介記事はたまに目にするけど
キャラプラメインで工具材料も充実してますよ〜、場所とか営業時間は〜(ry くらいの簡単な感じで全然いいし
まお店に許可もらって入り口とか店内の写真も載せられたらその方がいいかもしれないけど
その前に店長にGoogleプレイスの件とかHP作らないのかとか聞いてみた方がいいかw
916HG名無しさん:2013/06/08(土) 10:20:42.03 ID:JDoO77X5
フィギュアならメイトの3階のらしんばん覗いてみればいいんじゃないかな
917HG名無しさん:2013/06/09(日) 13:21:14.18 ID:71jzYKld
>>914,>>916
ありがと探してみる

福山はフィギュア不毛の地になったなぁ
模型店はまだ生きてるからいいけど・・・
918HG名無しさん:2013/06/09(日) 14:59:22.44 ID:izU7Ly9d
すらぃりー ポケモン 切断 不正 悪質 すらいりー しょうき
すらぃりー ポケモン 切断 悪質 自演 つらいりー しゃでオフ
すらぃりー ポケモン 切断 自演 不正 すらいりー WCS
すらぃりー ポケモン 切断 不正 悪質 すらいりー しょうき
すらぃりー ポケモン 切断 悪質 自演 つらいりー しゃでオフ
すらぃりー ポケモン 切断 自演 不正 すらいりー WCS
すらぃりー ポケモン 切断 不正 悪質 すらいりー しょうき
すらぃりー ポケモン 切断 悪質 自演 つらいりー しゃでオフ
すらぃりー ポケモン 切断 自演 不正 すらいりー WCS
すらぃりー ポケモン 切断 不正 悪質 すらいりー しょうき
すらぃりー ポケモン 切断 悪質 自演 つらいりー しゃでオフ
すらぃりー ポケモン 切断 不正 悪質 すらいりー しょうき
すらぃりー ポケモン 切断 悪質 自演 つらいりー しゃでオフ
すらぃりー ポケモン 切断 自演 不正 すらいりー WCS
すらぃりー ポケモン 切断 不正 悪質 すらいりー しょうき
すらぃりー ポケモン 切断 悪質 自演 つらいりー しゃでオフ
すらぃりー ポケモン 切断 自演 不正 すらいりー WCS
すらぃりー ポケモン 切断 不正 悪質 すらいりー しょうき
すらぃりー ポケモン 切断 悪質 自演 つらいりー しゃでオフ
すらぃりー ポケモン 切断 自演 不正 すらいりー WCS
すらぃりー ポケモン 切断 不正 悪質 すらいりー しょうき
すらぃりー ポケモン 切断 悪質 自演 つらいりー しゃでオフ
すらぃりー ポケモン 切断 不正 悪質 すらいりー しょうき
すらぃりー ポケモン 切断 悪質 自演 つらいりー しゃでオフ
すらぃりー ポケモン 切断 自演 不正 すらいりー WCS
すらぃりー ポケモン 切断 不正 悪質 すらいりー しょうき
すらぃりー ポケモン 切断 悪質 自演 つらいりー しゃでオフ
すらぃりー ポケモン 切断 自演 不正 すらいりー WCS
すらぃりー ポケモン 切断 不正 悪質 すらいりー しょうき
すらぃりー ポケモン 切断 悪質 自演 つらいりー しゃでオフ
919HG名無しさん:2013/06/10(月) 11:07:10.07 ID:rn8ToXW7
アニメホビーは

営業時間:10:00〜21:00
定休日:毎週火曜日(火曜祝日の場合営業)

って入り口に書いてあるよ
http://uproda.2ch-library.com/672424FBt/lib672424.jpg
920HG名無しさん:2013/06/11(火) 13:51:46.92 ID:VExsjGXD
ホビセンって火曜と第なん水曜が休みだっけ?
ちょい欲しいカラーがあって明日行こうと思うんだが
921HG名無しさん:2013/06/11(火) 13:57:15.51 ID:VExsjGXD
>>920自己レス
ごめん、画像検索したら容易に判明したorz
第2、第3水曜が休みなのね。
んー、もう今日マルタまで行ってみるか
922HG名無しさん:2013/06/12(水) 13:40:59.84 ID:q1HRYC1z
てす
923HG名無しさん:2013/07/04(木) 14:27:40.87 ID:4MU1lt04
>>917
完全に不毛って訳でも無い
少ないながらもカメレオンクラブで取り扱ってるから
924HG名無しさん:2013/07/11(木) 14:03:42.28 ID:iuzRefG4
エディオン福山本店って東警察署前に移転するらしいね
ネバーランドも出来ないかなぁ…
925HG名無しさん:2013/07/27(土) 19:40:16.47 ID:tSKAE0Jv
マルタホビーと言えば、今月号のモデグラ誌(大和特集号)で紹介されてるな
926HG名無しさん:2013/07/27(土) 21:20:11.15 ID:LGOJZKwd
>>925
中通りが呉で一番繁盛してるって書いてあったなw広以下なのにwww
927HG名無しさん:2013/07/28(日) 08:27:04.97 ID:M8BVtYVr
昨日 はるばる神戸から大和ミュージアムに行って、そのあとマルタホビー行って、
本屋でモデグラ買った俺にはタイムリーな話題だったな
もっとも家に帰ってジックリと読むまで気が付かなかったわけだが

しかし大和ミュージアム見学記念にマルタホビーでタミヤ新1/350大和でも買って帰ろうかと
思ったが、割引なさすぎで断念したわ
アマゾンなら ほぼ4割引で帰るのに ほとんど定価だもんな・・
928HG名無しさん:2013/07/28(日) 13:44:03.96 ID:rm618n2G
地方は大体そんなもんだぞ
値引きしてる大都市の方が可笑しく見える
929HG名無しさん:2013/07/29(月) 08:30:52.58 ID:Ea1YauBT
個人経営の店に割引を求めるのは酷だよ
圧倒的在庫数の前で買うた止めた音頭を踊るのが、ああいう店の醍醐味
930HG名無しさん:2013/07/29(月) 13:43:25.35 ID:TJTZlDFL
タミヤで成形不良の部品があり代替え品届いたけど・・・・
931HG名無しさん:2013/07/29(月) 13:46:03.35 ID:TJTZlDFL
すまそ 途中で送信押してしまった

不具合品返送はその部品だけでいいよね?
セットの袋で届いて不良品はひとつだけなんだけど
932HG名無しさん:2013/07/29(月) 14:05:30.36 ID:wDuIOyHi
俺ならそのランナーごと送るけど
不安に感じるなら机に電話するかメールして聞いてみては?
933HG名無しさん:2013/08/05(月) 22:30:55.99 ID:rxqQ8rWN
928、929読んで言うのもなんですが広島か呉で個人店で割引がある、
ってどこかありますか。大和かガルパンをお土産にしたいのです。
934HG名無しさん:2013/08/05(月) 22:53:18.53 ID:AGyx6KTQ
昔 近所の玩具屋でカープが買った次の日はプラモ3割引ってサービス
やってたんだが、いまでもやってるとこあるかな?

ちなみに山本浩二がまだ現役バリバリだったころの話な
935HG名無しさん:2013/08/05(月) 22:55:12.88 ID:Klz0h0yO
広島市内の紙屋町に
デオデオネバーランド
ホビータウン
ボークス
イエローサブマリン
ホビーセンターヒロシマが歩いて5分でいける距離くらいにそれぞれある
ホビーセンターヒロシマが個人店になるのかね?
936HG名無しさん:2013/08/07(水) 14:05:25.58 ID:g6w+/VMP
備後地方でガイアノーツの塗料買える店ってありませんかね?
937HG名無しさん:2013/08/09(金) 08:57:59.60 ID:WgDWwqZV
>>936
アニメホビーに置いてなかったっけ?
938HG名無しさん:2013/08/09(金) 09:04:47.11 ID:okmbOjZB
>>936
アニメホビーにあったような…
939HG名無しさん:2013/08/09(金) 11:24:02.39 ID:CGs0bA2N
>>936
アニメホビーにあるんじゃないかな・・・?
940HG名無しさん:2013/08/09(金) 14:34:29.85 ID:oqsC+RMk
>>936
アニメホビーっぽいな...
941HG名無しさん:2013/08/09(金) 14:58:44.14 ID:W42QnyS8
アニメホビーって誰かが言ってた…!
942HG名無しさん:2013/08/09(金) 14:59:46.05 ID:dVqwUe6N
>>936
アニメホビーか…?
943HG名無しさん:2013/08/09(金) 16:07:37.01 ID:0NoPmSpD
>>936
アニメホビーらしいよ…!
944HG名無しさん:2013/08/09(金) 16:57:23.50 ID:27ArKu+6
>>936
アニメホビー…だったのか!?
945HG名無しさん:2013/08/09(金) 20:24:01.69 ID:swEl3wG6
>>936
アニメホビーじゃね?
946HG名無しさん:2013/08/10(土) 00:28:36.29 ID:68kETlvA
>>936
アニメホビーではないかと
947HG名無しさん:2013/08/10(土) 06:22:08.82 ID:ho1B7OBO
>>936
アニメホビーなのかなぁ…。
948HG名無しさん:2013/08/10(土) 09:53:33.39 ID:vrJ6pPL3
>>937
>>938
>>939
>>940
>>941
>>942
>>943
>>944
>>945
>>946
>>947
みんなありがとう
949HG名無しさん:2013/08/10(土) 12:53:02.64 ID:hcf2immE
この流れにいいオチがついた、おめでとう
950HG名無しさん:2013/08/10(土) 16:47:14.57 ID:ho1B7OBO
なんかいい感じにまとまっていい流れだったw
951HG名無しさん:2013/08/11(日) 00:30:51.53 ID:VOc3aZ0q
クソスレ化しそうな流れを綺麗に纏めたなw
952HG名無しさん:2013/08/12(月) 00:51:21.67 ID:SC4V0JQp
俺このスレ4,5人しかいないと思ってたわ
953HG名無しさん:2013/08/13(火) 20:48:38.44 ID:vZBzdnnv
11人いる!
954HG名無しさん:2013/08/14(水) 09:05:25.08 ID:2/E69TLr
主も足してやれ。
955HG名無しさん:2013/08/15(木) 14:13:40.93 ID:ckwKzePt
>>935、遅くなりましたがありがとうございました。
昔、「広島では電器店で模型を売っている」という
ニュースを聞いたときは驚いた…。
956HG名無しさん:2013/08/28(水) 23:47:54.31 ID:SgijRIvv
テスト
957HG名無しさん:2013/09/04(水) 13:08:24.75 ID:kkOcuF+8
age
958HG名無しさん:2013/09/06(金) 16:55:51.51 ID:HyMlxY4E
こんな田舎からキャラホビやWFに行くやつは居ないかな
959HG名無しさん:2013/09/06(金) 17:25:52.69 ID:OKNvWdB1
オクトーバーフェストに行きます
960HG名無しさん:2013/09/08(日) 00:37:18.42 ID:u+/QDSgc
結局ネットで買うのが一番安いよなあ・・・
961HG名無しさん:2013/09/08(日) 11:35:45.85 ID:5Y0KjE6l
やっぱり 現物を見ないとね

WFの出展ディラーさんも 広島の方いらっしゃいますよ
962HG名無しさん:2013/09/08(日) 21:18:53.90 ID:jawbov62
トレフェスとか俺以外にも広島ナンバー停まってるよ
963HG名無しさん:2013/09/09(月) 01:17:22.56 ID:JqeHA1pS
広島頑張って欲しい。同郷応援したい。
広島ローカルディーラーおしえてくれ。
964HG名無しさん:2013/09/11(水) 13:06:58.85 ID:lpQYf8aM
.
965HG名無しさん:2013/09/22(日) 23:14:37.38 ID:5CjrSvZv
a
966HG名無しさん:2013/09/23(月) 00:06:33.14 ID:sst3Fgiu
↑保守のつもりか?
967HG名無しさん:2013/09/23(月) 00:25:19.93 ID:nBI7mu/p
ビルドファイターズ広島でやるの?
968HG名無しさん:2013/09/24(火) 09:02:49.85 ID:Yepk1qcK
地上波放送は無さそうだけどバンダイチャンネルで見られるよ
969HG名無しさん:2013/09/28(土) 14:32:51.19 ID:VN7GDzR3
広島にはジョーシンないのな
3割引でガンプラ買えないじゃん
まるで悲しみのかけらだわ・・・
970HG名無しさん:2013/09/28(土) 14:51:34.07 ID:WPInpnCD
八丁堀のヤマダが3割引じゃなかったっけ?
971HG名無しさん:2013/09/28(土) 22:54:59.12 ID:Ukw8GV0l
>>970
サンクス
見知らぬ力に流されてMGガンダム婆さん買って来たぜ
972HG名無しさん:2013/09/28(土) 23:24:32.33 ID:F0hMG2io
デオデオネバーランド いったい何処に引っ越した。
デオはもうよう解らんわ。
973HG名無しさん:2013/09/28(土) 23:48:19.39 ID:2EgnSMg6
>>972
ネバランはそごう真向かいの元々あった方の建物のエディオン広島本店の7階へ
974HG名無しさん:2013/09/29(日) 00:51:01.76 ID:pECTkW4V
エディオンはガンプラ2割引なんよね
旧キットの再販ようけ置いてるからちょいちょい行くけど
975HG名無しさん:2013/09/29(日) 04:28:14.27 ID:twyxJZM3
>>972
本店に引っ越したのか・・・
ありがとう。
976HG名無しさん:2013/09/29(日) 18:56:20.16 ID:bod+A0Ge
そういえばソフマップも本通りに引っ越して
わずかばかりばがらホビー取り扱いが復活したね
977HG名無しさん:2013/09/30(月) 03:44:10.99 ID:bQHrZ/ih
そうだね昔のNECのショールームがあったとこ積善館の真正面にひっこしてきてるね。
978HG名無しさん:2013/09/30(月) 22:06:40.40 ID:Q0cAzfRI
どこか1/100デナン・ゾン置いてるところ知りませんか?
ずっと探してるのに見つからんのです
979HG名無しさん:2013/10/01(火) 11:37:23.29 ID:CUVCsLhv
「つちや」って可部かよ。
安佐北じゃあな・・・市場がないんだから儲からんのも当然。
わざわざ交通費使って行くのもな・・・
980HG名無しさん:2013/10/01(火) 11:39:11.02 ID:CUVCsLhv
「つちや」って可部かよ。
安佐北じゃあな・・・市場がないんだから儲からんのも当然。
わざわざ交通費使って行くのもな・・・
981HG名無しさん:2013/10/01(火) 12:09:19.45 ID:CUVCsLhv
>>978
品薄なんだろyahooオクにすら1点しかない。
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f115438434
今更F91のキットを仕入れる店もないだろうし。
982HG名無しさん:2013/10/01(火) 19:57:08.66 ID:ioy62rX6
ちょっと前にF91シリーズの再販があった時にデナン・ゾンだけ買えんかったのです
いまだにF91やビギナ・ギナは見かけるんですが・・・
983HG名無しさん
>>982
東広島のお宝買い取り団に売りました
数か月経ってますがひょっとしたらあるかもしれません