スケールアヴィエーションを語る 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
933HG名無しさん:2012/02/12(日) 18:11:46.93 ID:Oktzp+Yf
JMCでスケビ賞取った作品載らないのね。
キ84の外板のうねうねどうやって作ったのか気になってるのに。
昔だと製作記事まで載ったのに。
934HG名無しさん:2012/02/12(日) 20:06:40.49 ID:4pgFjmdx
>>914
ださくの妹の水玉螢之丞を、ヲタ担当でスケビでも使ったら面白そうだと思う。
あのヲタBBAは昔からその世界をそんなに詳しく知らなくても、なんか面白そうに見せるのが得意じゃん?
最近は釣りなんかもやっちゃって小器用に初心者役をこなすし。

まぁ本当は、の意味ない屁理屈分析ごっこがウゼーから、押し出されるといいなってのが本音なんだけどw
935HG名無しさん:2012/02/12(日) 20:08:33.32 ID:4pgFjmdx
無意識に名前を消してたw

最後の行は津末由紀子のこと
936HG名無しさん:2012/02/12(日) 21:00:37.88 ID:HurpYT26
キララおばちゃんか…
937HG名無しさん:2012/02/13(月) 01:32:07.34 ID:yRtUfMGq
中村うさぎぐらいギラギラしたクソババアにケチョンケチョンに貶されて、おまいらハッキョーってぐらいならある意味見物だが、
キララ津野BBAに男の習性を云々されても何だかなw
確かに、無理くり類型化してカタに嵌めたヘリクツ分析ゴッコなんざ見る価値も無く、だから何だってなもんだわな
しかし、ロジックとしてまあそんな考え方もあるのかと、斜め読みしたらよろしいかと
まあオレは滅多に読んでもいないがw

水玉螢之丞は昔雑誌の連載で見たり、何かの作品集を買って暇潰しにパラパラ見たりしてたわ
永野のりこなんかに通じるとこあって、紹介してる対象物よりも本人のアレっぷりが芸になってて、まあ面白いよな
だがこっちのBBAは基本的にSF・特撮ヲタなんで、SA誌でどう使われたらいいってワケ? >>934
938HG名無しさん:2012/02/13(月) 01:45:59.01 ID:yRtUfMGq
>>915
チェリーが本屋の店頭で勃ち読みしてたりしてなw
939HG名無しさん:2012/02/13(月) 02:03:29.07 ID:AEZ1K0M9
なんか変なスイッチ入った人キター
940HG名無しさん:2012/02/13(月) 02:11:02.97 ID:yRtUfMGq
>>937に誤って津野なんて書いてた
正しく、津末きらら由紀子嬢と書いとかなくては失礼だw

>>933
やり方は昔っから、リベット打ち、丸刀で掘ったりデザインナイフやセラカンナの丸い刃で削って、
スポンジヤスリやスチールウールで均すってのが定石じゃね
941HG名無しさん:2012/02/13(月) 12:13:42.03 ID:OMS0O9QE
>>940
作るんじゃなくて、
その作例をみたいってことでしょ
雑誌はそういう欲求も満たして欲しいよね
942HG名無しさん:2012/02/13(月) 14:29:39.31 ID:/tTOsfNf
発売日上げ
943HG名無しさん:2012/02/13(月) 15:51:11.98 ID:MukoGcYU
買ってきた
いいな汚し。
もっと具体的なノウハウが欲しいな

おいおい、まじイスラエル特集かよ!!
944HG名無しさん:2012/02/13(月) 17:55:47.25 ID:oQ7Mw9fY
こりゃあ今回なかったイラン空軍所属F-14も作例を載せないとだな!
945HG名無しさん:2012/02/13(月) 18:03:34.43 ID:aCs0JVns
発売できねんじゃね?イスラエルやばすぎだろ
946HG名無しさん:2012/02/13(月) 18:04:51.69 ID:bgqGtJVI
そろそろF-15も特集しないと
イスラエル仕様を重点的に
947HG名無しさん:2012/02/13(月) 18:09:42.02 ID:oQ7Mw9fY
良いじゃん別に模型が人殺すわけでもなし
言論の自由だお
948HG名無しさん:2012/02/13(月) 18:36:42.15 ID:PgzIQB8A
イランは要らん
F15なんて忘れた。アイマスか何か?
949HG名無しさん:2012/02/13(月) 20:34:41.12 ID:OlW08oho
トムさんはよろしいなあ。
950HG名無しさん:2012/02/13(月) 20:45:37.97 ID:hvUD9/jr
表紙の作例、スパローが変だな。
951HG名無しさん:2012/02/13(月) 21:25:09.32 ID:7ni64UGu
飛行機は塗装が全て
952HG名無しさん:2012/02/13(月) 22:08:00.85 ID:CCpvQE0L
今号は... いくらなんでも酷いんじゃない...

飛ぶ理由が6ページなんて...
953HG名無しさん:2012/02/13(月) 23:16:00.83 ID:b+OVPQYI
F-14コクピット製作記事には「必要ならば大幅にパーツを削り込んだほうがいいだろう」とある
具体的にどのパネルの幅をガッツリ削ることになるのか図示してやれよ
まんま貼ったら組み込み後に干渉して弾け飛ぶしw
当時、あれでかなり凹んだわ

キャノピーの取り付けに力技かますとピシリとヒビが入る(こともある)のは一応考えればわかるし、わざわざ書くことでもない

また、魅惑の主脚庫の組み立てについては一切触れてなかったね、セロハンテープで4枚つなげてから本体と馴染ませて接着剤を流し込めばいいだけなんだけどさ

しかし、脚庫側面組み立て説明画像に枚数使う割に、側面の元パーツと改修パーツを並べて比較したものや、主脚を取り付ける際の画像がない

これは記事の存在意義を問われるレベル

初心者向けの記事のはずなのに肝心なことをわかりやすく伝えずしてどうすんの、そのための特集記事じゃないわけ?

と疑問に思ったので書き込みました
954HG名無しさん:2012/02/13(月) 23:30:55.24 ID:+CM9Q73O
初心者は、そもそもハセ1/48やタミヤ1/32は無理。
仮組まではして、積んでるユーザーに
「ほらほら、思い出して。こういうところコツが要りますよ〜ね?」
くらいな感じじゃないかな
マジ初心者なら昔出てたMA別冊読むべき
どんだけ難物キットかよくわかる
別売デカールガイドは嬉しいね
積んでる奴は、既にデカール劣化で使えないはずだから
俺は早速購入するよ
955HG名無しさん:2012/02/13(月) 23:58:50.48 ID:awDnJxy9
意外と田宮の新金型1/48キットの複線とか
1/48ないもんな田宮のトムキャット
956HG名無しさん:2012/02/14(火) 09:35:40.57 ID:BtCJSfn5
DACO本売るためだよ。
957HG名無しさん:2012/02/14(火) 09:55:47.03 ID:HY5/2D6P
DACO本売るため?
よっぽどうれるんだねスケールアヴィエーションて
958HG名無しさん:2012/02/14(火) 11:50:51.82 ID:dksE1260
TAMIYAの1/48トム、期待しちゃうなあ
959HG名無しさん:2012/02/14(火) 12:06:01.67 ID:WzSn0/WJ
タミヤーが1/48出しても
ハセガワ儲様はハセガワのキットを作り続けるんだろうねw
960HG名無しさん:2012/02/14(火) 12:20:52.46 ID:h0gZ8Czz
>>959
中華工作員&アンチハセ工作員乙w

>ハセガワの飛行機プラモ 14
>274 :HG名無しさん:2012/02/14(火) 11:13:12.51 ID:WzSn0/WJ
>ラッパ、ホビーボスについてる奴は伸びもいいし
>クリア部がシルバリング出なくて良いよ!
>香港の下請らしいが、同じところに頼めないのかな

毎日色々なスレでハセ工作員って煽る筈だw
あなたが正に工作員だったのね。お仕事だものねw
961HG名無しさん:2012/02/14(火) 12:48:20.71 ID:FiNhYhgu
>952
「飛ぶ理由」、好きだけどなあ。
得体の知れないモノ感が良いわあ。

962HG名無しさん:2012/02/14(火) 13:38:41.16 ID:WzSn0/WJ
>>960
僕がからかってるのはハセガワ儲であってハセガワじゃないよw
ハセガワのF-14は問題あるけど、他は良いキット出してるし
アンチじゃないもん。
963HG名無しさん:2012/02/14(火) 14:14:33.58 ID:gwACr/UF
「飛ぶ理由」
塗装かっこよくていいと思うけど

フランカーにあの塗装をしたら…と考えるとぞくぞくするわ
964HG名無しさん:2012/02/14(火) 14:51:22.88 ID:rVc3Hcp2
編集後記で各所で話題のノーズアート、売れ行き落ちるようならとっくにやめてるわ(キリッと書かれてるw
965HG名無しさん:2012/02/14(火) 15:10:23.84 ID:WzSn0/WJ
決着はついたってことだなw
残念だったな→批判厨w
966HG名無しさん:2012/02/14(火) 15:11:57.59 ID:l7tD6+T+
ハセガワのトムキャット、
こうしてみてみると良い感じだな、と素直な感想
他の雑誌での記事より良い感じなのは、
写真の撮り方がうまいのかも
欲しくなったよハセ1/48

編集後記、折れも見た
30年目が数万という話、インタビューで1万5千だっけ、
つう事は、今は売れてても数千、数百って事か
確かにプラモデル買ってないからな
少しは貢献しないとやべえな

967HG名無しさん:2012/02/14(火) 15:29:58.45 ID:KErjSTZA
>>965
童貞のお前みたいに大喜びの奴も居るからな。
1〜2P消費しても別に大した事じゃない。
ただ「ノーズアート」に託けるならもう少しリアルにノーズアートを
再現すれば面白いのに・・予算がないんだろうが
968HG名無しさん:2012/02/14(火) 15:41:47.05 ID:WzSn0/WJ
>>967
どうしたの?おじさん
チョコもらえなかったんで荒れてるの?
969HG名無しさん:2012/02/14(火) 17:08:12.01 ID:sAd0cmzO
汚しだけの特集希望したい
今月号見て過去作を汚してみたがぜんぜん駄目
うまく行かない
970HG名無しさん:2012/02/14(火) 17:18:05.17 ID:z06FmJ7N
>>968
ザーメン臭いぞ。童貞君。
971HG名無しさん:2012/02/14(火) 17:32:17.05 ID:ognkmIrS
>>970
おじいちゃん夕食なら昨日食べたでしょ
972HG名無しさん:2012/02/14(火) 17:35:57.89 ID:jNh7vjQn
子供は分かり易いな。
自分のコンプレックスを口にする。
そうかID:WzSn0/WJはもらえなかったのか。
よしよし頭撫でてあげるよ。
973HG名無しさん:2012/02/14(火) 18:43:52.97 ID:w6J+Fqnb
編集長様、どっぷり足を突っ込んだような濃いい記事を組めんもんでしょうか
半端なく半端な記事ばかりで惰性で買うのもアレなんで改心して下さい
974HG名無しさん:2012/02/14(火) 18:46:01.37 ID:xW/5o9xp
濃い分10冊買えばアリだな〜
975HG名無しさん:2012/02/14(火) 18:52:30.70 ID:IUWPNm4h
濃い記事を希望しているような人は完全にマイノリティなんで
あなたが改心してください
976HG名無しさん:2012/02/14(火) 19:08:57.50 ID:WzSn0/WJ
>>972
オジチャンよほど応えたんだね〜って
今マクドで彼女と笑いながらアンタのレス読んでるとこ〜
977HG名無しさん:2012/02/14(火) 19:42:12.10 ID:gwACr/UF
>>976
虚しくならないか?
978HG名無しさん:2012/02/14(火) 23:30:44.10 ID:SMlY6zRJ
と、泣きながら捨て台詞中で乙!
979HG名無しさん:2012/02/15(水) 00:17:38.37 ID:rZVu2CQb
>>976
妄想馬鹿wwwww
普通は事実なら書かないよ。
ハセスレでも言われてるが、君の脳内体験は薄っぺらで直ぐに嘘だって分かるんだよ。
980HG名無しさん:2012/02/15(水) 01:33:15.02 ID:fPGerrDY
ガキ相手に大人げない・
ここは2ちゃんだよ。馬鹿ガキ一々相手にするなよ。
981HG名無しさん:2012/02/15(水) 01:38:19.98 ID:NRo9FhXA
>>976
バレンタインにマックってのも虚しいな。
しかもマクドって・・・
982HG名無しさん
また大阪か!