どこよりも早いガンプラ最新情報パート59

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
ガンプラ情報じゃ誰にも負けねぇ!SHOP情報なんてあてになるか!
ガンプラの発売前情報や、フラゲ、即完成情報を書き込むスレ
マユツバ・タレコミ含めバンダイより、光より早く書き込め!

もちろん雑談も有りだが、
バンダイホビーサイトからのコピペはジャマくさいので止めよう。

↓気になったらまずここを見るベシ↓
http://bandai-hobby.net/schedule/index.html


前スレ

どこよりも早いガンプラ最新情報パート58
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1303912781/l50
2HG名無しさん:2011/05/24(火) 02:14:20.64 ID:eCQWCBci
3HG名無しさん:2011/05/24(火) 02:17:06.33 ID:r1aFPvzm
前スレ>>1000にはガッカリだよ
4HG名無しさん:2011/05/24(火) 02:39:53.85 ID:SOR6Ly88
さぁ、今日もファビョった単発による自演祭りが始まります!
5HG名無しさん:2011/05/24(火) 02:47:29.76 ID:sLffM6v2
    ,r'⌒^ヽ,r―一、
  /:::ノjハk::::}'゙¨7::/   こ、これは>>1 乙じゃなくて
  {!(’ヮ’リぅ' 〈::::'--'}  ポニーテールなんたらかたら
    ノTiT¨ヽ,
6HG名無しさん:2011/05/24(火) 07:48:26.75 ID:reU8DLb1
オレ様は47歳の童貞でファーストガンダムのファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
7HG名無しさん:2011/05/24(火) 08:59:00.48 ID:aH5qZ7Sl
新ガンダムって、これは関係ないかな?
http://twitter.com/#!/chibaastray/status/72645890099265537
8HG名無しさん:2011/05/24(火) 09:32:40.04 ID:ABCltmoE
そろそろはや売りを
9HG名無しさん:2011/05/24(火) 10:35:45.40 ID:Q/gdInRX
>>7
名前からしてディケイドガンダムくさいな
10HG名無しさん:2011/05/24(火) 10:42:07.93 ID:oGHOg4Gf
今度のガンダムは日産製かよ・・・・・
11HG名無しさん:2011/05/24(火) 11:07:16.10 ID:IwiLug9V
ガンダムEXA.....M
12HG名無しさん:2011/05/24(火) 12:14:43.20 ID:NjUWP8yS
.....システム スタンバイ!
13HG名無しさん:2011/05/24(火) 12:17:29.39 ID:L8N3yAMF
14HG名無しさん:2011/05/24(火) 12:24:48.42 ID:ABCltmoE
TVシリーズじゃねーのかよwずこーーーーーー
15HG名無しさん:2011/05/24(火) 12:41:44.56 ID:DN4X8wL5
936 名前:HG名無しさん 投稿日:2011/05/23(月) 08:16:42.87 ID:tIfPO49k
とりあえずトップ2見てから言ってください。
禿げなんかよりよっぽど真摯に表現してる萌えアニメやマンガなんて腐るほどある。
ザブングルのギャグはぎこちないけど、それは「要素」としてしか捉えられず猿真似
しかできない監督の狭量からくるものであって命懸けでカルマとしてギャグ表現やってる
人だっていっぱいいるんだよ。それこそ紀元前の昔からさ。萌えだって同じ。
行き当たりバッタリの糞アニメしか作れず後からインタビューで人のせいにして言い訳
するしかできない人は自分の視力の悪さも他人の悪さに還元しちゃうんでしょ。

前スレの金言レス
16HG名無しさん:2011/05/24(火) 12:44:26.26 ID:DN4X8wL5
富野が作ったアニメを面白いといってる奴はアホ
プラモ買ってる奴も同様
17HG名無しさん:2011/05/24(火) 12:45:02.06 ID:+XJvn2sV
作品自体とプラモやフィギュアはまた別
18HG名無しさん:2011/05/24(火) 12:50:41.83 ID:DN4X8wL5
前スレのID:tIfPO49kさんとは、富野が以下に能無しのカスであるかを各所で広めたいところである。
他にも賛同者を希望する。
19HG名無しさん:2011/05/24(火) 13:00:28.44 ID:/dMZ0FDE
解りやすいのう
20HG名無しさん:2011/05/24(火) 13:09:23.52 ID:VsqKUHkt
産廃に触るな
21HG名無しさん:2011/05/24(火) 13:17:24.29 ID:x843K73F
放射性廃棄物w
22HG名無しさん:2011/05/24(火) 14:09:03.25 ID:cjJscR1v
もう千葉、ときたは飽きた
23HG名無しさん:2011/05/24(火) 19:10:27.41 ID:8OGXePSG
そこでやまと虹一w
24HG名無しさん:2011/05/24(火) 22:17:32.56 ID:TuG8+XYH
早売りマダー
25HG名無しさん:2011/05/25(水) 01:50:28.21 ID:Tve0h1eu
必死自演野郎がまだいるな
26HG名無しさん:2011/05/25(水) 01:54:13.28 ID:JmNlqbFO
438 :HG名無しさん[sage]:2011/05/23(月) 18:20:45.61 ID:0glgbeDG
自分の居場所探してます、必死に

【良いMG】MG総合スレpart168【悪いMG】
494 :HG名無しさん[sage]:2011/05/23(月) 18:22:25.26 ID:0glgbeDG
>>492
そいつどこよりも早いスレ荒らしてる奴だよ

ガンプラ特売情報本スレ全国編Part.58
56 :HG名無しさん[sage]:2011/05/23(月) 18:40:50.77 ID:0glgbeDG
他のヨドバシでもやってる?

電脳戦機バーチャロン模型スレッドpart38.5
619 :HG名無しさん[sage]:2011/05/23(月) 19:07:31.85 ID:0glgbeDG
糞箱なんて愛称だろw
いちいち噛み付くようなことかよ
27HG名無しさん:2011/05/25(水) 02:12:20.81 ID:QszqpzJh
ttp://www.style.fm/as/13_special/mini_070130a.shtml
鶴巻 それは精神を持つ生命体には必ず宿る能力、それがトップレスという「情報の再構築能力」だと、
僕自身はそういう定義をしていて、「見たもの知ったものをそのままではなく、自分で加工してから、
受け入れたり、表現したりする」。ありていに言えば想像、妄想する力ですかね。それに加えて、
トップレスというのはオタクのメタファーというのがあって。それは、大人になるとオタクを卒業しちゃうから、
というだけではなくて、僕にとって「オタクである」というのは、「萌え」とかなり密接に結びついているんです。
僕にとっての「萌え」っていうのは、ただ「かわいい」という意味ではなくて、ありもしない情報を捏造する
行為なんですよね。
28HG名無しさん:2011/05/25(水) 08:27:47.50 ID:a90P7OP2
鶴巻は真摯に萌えについて語ってる
ワケの分からんことを適当に言って威張ってる誰かとは違うね
詳しく知りたい方は前スレ参照
29HG名無しさん:2011/05/25(水) 09:02:06.39 ID:9py5+k+c
あ〜あ。ハンマ・ハンマか、ローゼンズール出ないかなー
30HG名無しさん:2011/05/25(水) 09:09:21.89 ID:j2I72J3V
ローゼンズールは待ってりゃそのうち出ると思う
31HG名無しさん:2011/05/25(水) 11:39:36.77 ID:LhitQGy+
プレミアムバンダイ予約始まったな
ボール改修は欲しいがジム改いらね
32HG名無しさん:2011/05/25(水) 23:36:59.19 ID:ZiYqmHf4
ホビジャパは何で海老特集とかやるん?
あのダサイデザインのプラモの犠牲になった小売店の事を考えるべき
33HG名無しさん:2011/05/26(木) 07:22:04.39 ID:u4LOUiEn
つチラシの裏
34HG名無しさん:2011/05/26(木) 10:48:22.44 ID:qlnnSc83
>>30
だよな!?出るよな!?
35HG名無しさん:2011/05/26(木) 16:41:11.49 ID:hG02K+en
出る気はする
36HG名無しさん:2011/05/26(木) 18:07:42.76 ID:wvsYIIoB
ツッ! で、出るッ!
37HG名無しさん:2011/05/26(木) 18:43:19.66 ID:80k9qmVG
>>32
だよな、どう考えてもVSアストレイとか小売り殺しだもんな
38HG名無しさん:2011/05/26(木) 18:48:13.91 ID:YJiBnYsx
種アストレイ系の投げ売り伝説にはさすがの00もかなわない。

装備追加とかトランザムバージョンの後出しは酷いとは思うけど。
39HG名無しさん:2011/05/26(木) 19:08:29.12 ID:MQq8vWog
海老デザインって00関係だよな
種と種死でデザインされてたのってあったか?
40HG名無しさん:2011/05/26(木) 19:10:03.86 ID:4REQb269
アストレイもだが種は本編の非主役機も酷かった
特に雑魚と3バカ
41HG名無しさん:2011/05/26(木) 19:37:05.35 ID:s+F8j0wU
>>38
いやあ、ROBOT魂とかトランザムverとかの投売りっぷりのほうが酷いと思うけど。
どこの鬱袋にも必ず入ってたしね。VSアストレイは00ほど投売りみなかったよ。
俺はたみんでの投売りでヘイルとレーゲン?買ったけど。
本編登場機体で投げられるって相当だよ。
42HG名無しさん:2011/05/26(木) 19:52:55.17 ID:gsHHPK3A
>>41
VSシリーズは、マジで6〜7割引でも数が全然減らない。
43HG名無しさん:2011/05/26(木) 19:53:21.41 ID:3JhDnNPo
あんたらの糞みたいな憶測なんざ聞きたかないんだよっ!
44HG名無しさん:2011/05/26(木) 19:53:27.41 ID:YAKDsEgv
まぁ、無印種品なんて詰め込まれてたら、
二度とその店行かないけどなw
45HG名無しさん:2011/05/26(木) 20:08:31.69 ID:kOyKCRHY
種死コレみたいなゴミ押し付けられた小売には同情する
46HG名無しさん:2011/05/26(木) 20:09:15.25 ID:80k9qmVG
>>41
00放送期にスタートなロボ魂MSとか出されてもな…
それとも遠回しに種MIAの糞投げ売りとか語らせたいのか?

47HG名無しさん:2011/05/26(木) 20:12:34.07 ID:YKm0pxtS
VSアストレイってどう考えても小売りへの嫌がらせでしょw
48HG名無しさん:2011/05/26(木) 20:13:02.14 ID:yOXKzWmf
おうおう単発が湧いてきた。いい釣堀だなここは。
かくいう私も単発ですが。
49HG名無しさん:2011/05/26(木) 20:20:32.18 ID:9V/e6lgY
>>47
あんなのこそネット限定でやれよって話だよな
まあ投げ売りじゃなきゃ誰も買わんだろうけど
50HG名無しさん:2011/05/26(木) 20:25:41.16 ID:s+F8j0wU
>>46
じゃあ、00プラの投売りっぷりについては?
51HG名無しさん:2011/05/26(木) 20:32:09.37 ID:MQq8vWog
早く新作ガンダムを作ってくれないかな
色々と見なくて済むものが沢山ありすぎる…
52HG名無しさん:2011/05/26(木) 20:41:55.41 ID:YKm0pxtS
>>49
正直投げ売りでも売れてないんだから、出すこと自体が間違ってる
53HG名無しさん:2011/05/26(木) 20:47:27.71 ID:YJiBnYsx
金型流用して安く出してウッハウハ、とか思ってたんだろうね。
旬が過ぎてる上に糞アレンジなゴミを量産したところで誰が買うんだよ。
54HG名無しさん:2011/05/26(木) 20:50:39.01 ID:9V/e6lgY
>>52
それもそうだな
55HG名無しさん:2011/05/26(木) 20:51:05.28 ID:ZsuG5j5s
トップ2をそれなりにでも評価してる人間がいることを知って唖然
56HG名無しさん:2011/05/26(木) 20:51:59.39 ID:XDctdV8R
なぜならば!
57HG名無しさん:2011/05/26(木) 21:00:33.46 ID:b9N+nmkR
>>42
マジか。セイバー組んでみたかったから、ヴァンセイバー6〜7割り引きなら欲しいかも。
58HG名無しさん:2011/05/26(木) 22:06:14.82 ID:80k9qmVG
>>50
投げ売りでも最後まで残るのなんてアヘッドとタオツーとオーライザーくらいだし…しかもHG


VSアストレイに比べりゃ可愛いもんですよ、ええ
あっちは全種類投げ売りだかんな
59HG名無しさん:2011/05/26(木) 22:19:32.70 ID:s+F8j0wU
>>58
それら以外も残ってるぞ。買ってやれよ。

ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003FG64SI/
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002V8GWZG/

ああ、それと。べつに俺はVSアストレイが投げられてないなんて一言も言ってないからな。
勝手に解釈して、君は>>32のレスからむりやり00の投売りの話を
種に持っていきたいみたいだけど。ああ、自演ってやつかな。種が嫌いだからって00をダシにするのはやめなよ。
60HG名無しさん:2011/05/26(木) 22:22:46.91 ID:z74FcDzF
VSアストレイは配色がまともなら割と普通に売れたんじゃないかという気はする

・・・気がしたんだけどよく見たらゲイルストライク以外はそんなに酷くもないな
61HG名無しさん:2011/05/26(木) 22:25:09.53 ID:ig3Fq/Rt
俺結構ゲイルすきだぜニクスが嫌い
62HG名無しさん:2011/05/26(木) 22:34:17.34 ID:1lG7tsR5
>>59
両方マケプレかよ送料500円かかるから割引になってねえんだよ
63HG名無しさん:2011/05/26(木) 22:36:53.62 ID:s+F8j0wU
え・・・?
64HG名無しさん:2011/05/26(木) 22:51:22.73 ID:1lG7tsR5
>>63
アマゾン本体じゃなくて
アマゾン以外の業者や個人が販売してる
アマゾン本体だと送料無料だがマケプレだと500円前後の送料がかかるから
ぜんぜん割引になってないんだよ

ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/help.html?id=15405461
Amazonマーケットプレイスでの注文は規定の配送料(手数料を含む)がかかる場合があります
(Amazon.co.jp が販売、発送する商品の配送料とは異なります)。商品は出品者から直接発送されます。
65HG名無しさん:2011/05/26(木) 22:53:08.19 ID:gsHHPK3A
>>57
ヴァンセは、なかった気がする。
66HG名無しさん:2011/05/26(木) 23:00:49.93 ID:s+F8j0wU
>>64
そんなことは知ってるんだよ。そんなもの買う側の都合だろうがアホか。
67HG名無しさん:2011/05/26(木) 23:04:29.18 ID:GnkN7Xs4
ヴァンセイバー、ネブラブリッツ、ミラージュフレームあたりは比較的まともだと思う
68HG名無しさん:2011/05/26(木) 23:11:46.84 ID:1lG7tsR5
>>66
買う側も何も普通に流通してる商品を
定価とかわららないような値段で誰が買うんだよ
69HG名無しさん:2011/05/27(金) 00:05:53.54 ID:Xa6C5Sf8
>>61
ニクスは確かに目に悪い色だな。
欲言えばもっとそのままでいいから明るい正義色にすべきだった。

後はネブラ、ゲイルは出来良いらしいからな
買っといて損は無いかも
70HG名無しさん:2011/05/27(金) 00:07:17.41 ID:Pl/ydwAw
ヴァンセイバーちょっと欲しいんだよな
あと肉ぷろびでんす
71HG名無しさん:2011/05/27(金) 02:00:31.20 ID:84icAj4a
>>55
それなりになら評価してる
ブヒブヒするにはちょうどいい
72HG名無しさん:2011/05/27(金) 05:00:06.82 ID:iwOEW7m2
ID:s+F8j0wUは面白かったな。
むりやり00の〜とかぬかしあげといてロボ魂投げ売りから
じゃあ00プラモはどうなんだとか言ってるので弁解も全くなってない。
73HG名無しさん:2011/05/27(金) 06:59:19.92 ID:GAyRXiZF
直接な返答もしないでアレガーコレガーと返すのは自分でもわかってる証拠
74HG名無しさん:2011/05/27(金) 07:17:08.31 ID:5Kv7jmZg
海老がデザインしてた萌え系アニメはメカデザインより搭乗者が優先される
なのに勘違いして自分のデザインに自信をもつ
しかしガンダムは搭乗者よりメカその物のデザインが要求される
だからダサイ海老デザインは受け入れられない
75HG名無しさん:2011/05/27(金) 09:02:40.10 ID:G8vJwq+l
もしもしから見てたら「どこよりも臭いガンプラ最新情報」
に見えてワラタw


…目が悪いだけだよねスマン
76HG名無しさん:2011/05/27(金) 09:10:25.09 ID:MA1CFp8/
だいたいあってる
77HG名無しさん:2011/05/27(金) 09:25:39.22 ID:Mb4syMHt
ガノタは体臭パネェからなww
78HG名無しさん:2011/05/27(金) 10:38:37.57 ID:NWiQSv9m
うんこグフの投げ売りはすごかった
79HG名無しさん:2011/05/27(金) 13:56:48.80 ID:LUN5uwVy
>>78
明らかな便乗うんこ乙
80HG名無しさん:2011/05/27(金) 14:08:44.36 ID:0VK6fQaQ
種系まるで興味ないけどセカンドイシューだけはいつか買おうと思ってるな
81HG名無しさん:2011/05/27(金) 14:52:03.91 ID:MT9/5BIh
こないだ発表されたMGデルタプラスとか予約始まったな
82HG名無しさん:2011/05/27(金) 18:36:07.97 ID:5Kv7jmZg
最近はブラシでするのもめんどうなんてスプレーで塗装してるんだが、ここのところ全然入荷してないがなんでだ?
まさか工場は東北なんか
83HG名無しさん:2011/05/27(金) 20:02:34.69 ID:zo+7Gksc
最近 はブラシでする〜
 歯ブラシで塗装してるのかと思って吹いた。
84HG名無しさん:2011/05/27(金) 20:14:32.48 ID:uop0BeRb
>>65
そうか残念。
VSシリーズは可変MSで変形パターン変えてきたら面白そうとも思う。
カオスとかインパルスとか。ビーストモードのアストレイも、キモいけどなかなか面白いフォルムだし。
85HG名無しさん:2011/05/27(金) 21:07:34.23 ID:Mpzuj1HJ
ブラシって
まさかエアブラシの略じゃないよな
カレーライスをライスって略すような馬鹿いるわけないよな
86HG名無しさん:2011/05/27(金) 21:09:30.12 ID:MT9/5BIh
筆のことじゃねぇの?
ドライブラシとか言うだろ
87HG名無しさん:2011/05/27(金) 21:19:31.15 ID:vFYR1Ycm
ドライブラシ=乾いた筆
エアブラシ=空気の筆
筆ってことでいいんじゃない?

>>85じゃないかと思うけどw
88HG名無しさん:2011/05/27(金) 21:44:09.67 ID:Ix9EgII4
エアブでおk
89HG名無しさん:2011/05/27(金) 22:56:22.53 ID:5Kv7jmZg
ここは歯ブラシで手をうつことにする
90HG名無しさん:2011/05/28(土) 00:25:35.79 ID:nHBJAKEN
スレが進んでるな。
なんだモリーゾが湧いたのかw
糞漏らすなよ禿。
91HG名無しさん:2011/05/28(土) 08:30:11.86 ID:uba8wqB0
じゃあ俺はデッキブラシで
92HG名無しさん:2011/05/28(土) 09:42:41.41 ID:IGRsf15X
空気刷毛だろ
93HG名無しさん:2011/05/28(土) 11:03:29.23 ID:fHWWga8m
真面目にヤレ
94HG名無しさん:2011/05/28(土) 11:47:39.19 ID:JFRudD/r
はい
95HG名無しさん:2011/05/28(土) 17:37:58.56 ID:gLjBu7uu
いい子だ
96HG名無しさん:2011/05/28(土) 17:38:41.23 ID:mFjEFPYM
6月発売アイテムの出荷日は週明け発表?
97愛のモデラー・オレサマ!!!!!:2011/05/29(日) 06:59:31.91 ID:hu4xlpQ+
<健康で文化的な最低限度の生活>
ガンプラ   :2万円(塗料代含む)
人妻との性交 :2万円(5000円x4回)
家賃     :2万円(木造アパート築50年四畳半)
通信費&光熱費:2万円
食費     :2万円
年金&各種保険:4万円

合計14万円
98HG名無しさん:2011/05/29(日) 11:32:17.58 ID:eQsLTsXt
女とやるのに金払うとかアホだろ
99HG名無しさん:2011/05/29(日) 12:47:13.73 ID:14NcZ5kl
セイラさんのコピペ↓
100HG名無しさん:2011/05/29(日) 13:27:47.83 ID:Uz2uG72/
>>98
(キリッ
101HG名無しさん:2011/05/29(日) 13:29:42.33 ID:p0lXOHxb
交通費と食事代だけでいいなら払うわ
102HG名無しさん:2011/05/30(月) 00:14:55.49 ID:cK9bxV5o
保守
103HG名無しさん:2011/05/30(月) 10:12:01.72 ID:n6AARctu
ガンプラでもオリジン版ガンダム出ないかなぁ
あわよくばオリジンジムも
104HG名無しさん:2011/05/30(月) 11:06:37.95 ID:ARoDbwZy
>103
そのためのVer2フレームだと思ってたんだが、
そんな事は無かったぜ
105HG名無しさん:2011/05/30(月) 19:32:55.43 ID:ByjUb3HP
>>104
何か続きがあるみたいなこと言ってたけど、出たのはGMだけ。
2.0の評判は外装のせいだけど、もうバリエは無いだろうな。
106HG名無しさん:2011/05/30(月) 19:54:46.26 ID:OYWSqvLa
2.0フレームはフルアーマーガンダムが最後だったか。

Ver.安彦とかあってもいい気はするな
107HG名無しさん:2011/05/30(月) 20:10:25.24 ID:n6AARctu
ザクキャノンきたしジムキャノンもくるだろと思ってたけど全然そんなことはなかった
むしろザクキャノンがきたからジムキャノンがこなかったのか?
108HG名無しさん:2011/05/30(月) 21:49:37.59 ID:NYRYCJY7
ザクキャノンが売れなかったからじゃないの
109HG名無しさん:2011/05/30(月) 21:51:23.01 ID:htruap9/
MSV-R系でGMもバリエ増えたからついでに色々出せる様に設計して欲しいね
110HG名無しさん:2011/05/30(月) 23:33:49.24 ID:cEzPKlnn
BBウイングが6月のトップバッターか
111HG名無しさん:2011/05/30(月) 23:50:01.19 ID:iWdkO2Jb
最悪ジムキャノンは欲しかった
ホワイトディンゴ仕様でもう1機は確実に買ったのに
112HG名無しさん:2011/05/31(火) 08:04:25.05 ID:E5p6C3wr
>>109
MSV-Rのジムバリエーション、全くグッとこない罠。
つか、
MSV-R全般だめかw
今月のガンタンクも失笑モノだったし。
113HG名無しさん:2011/05/31(火) 10:26:41.91 ID:ZrgMEC64
ガンダム・ジムバリエが来ると思ってたけど全然来ないな
ザクバリエが売れなかったのか
114HG名無しさん:2011/05/31(火) 10:37:53.65 ID:L2qFuPbA
一年戦争モノがもう限界って事だろう
いつまでも1stとMSVにしがみ付いてんなよ、と
115HG名無しさん:2011/05/31(火) 10:43:13.71 ID:fABI/hdY
そこにしがみつくのをやめたらあっという間にガンダムビジネスそのものが
116HG名無しさん:2011/05/31(火) 13:03:45.16 ID:oS5XZmgG
もう何年か前に、バブルは弾けたんじゃないの?
117HG名無しさん:2011/05/31(火) 16:57:16.33 ID:/3bWaBtf
タコザクマダー?
118HG名無しさん:2011/06/01(水) 03:36:28.24 ID:0pm7+8xS
80年代に弾けてるやんか
何で最近と思うん
119HG名無しさん:2011/06/01(水) 05:37:04.59 ID:Zg0kDd43
そのバブルじゃなくて、ガンプラバブルの事じゃない?
120HG名無しさん:2011/06/01(水) 05:50:02.66 ID:ks2JTsob
バブルって80年代後半の日本経済だけを指す言葉じゃないからなあ
121HG名無しさん:2011/06/01(水) 07:13:20.14 ID:rSHtIV20
オレのモテモテバブルは乳児のときにはじけたようだ…
122HG名無しさん:2011/06/01(水) 14:24:25.10 ID:ElyfJmnp
みんなそうだからきにするな
123HG名無しさん:2011/06/01(水) 15:20:07.37 ID:hqHZSejS
HGUCのドムキャノン、楽しみにしてたんだけどな…
HGUCでも高機動ザクとか出ると思ってたんだけど、
今更MSVってわけでもないのか。
124HG名無しさん:2011/06/01(水) 15:26:10.64 ID:/dKYPPjv
高機動ザクは期待してる
ライデンの漫画もうちょい売れてくれれば
125HG名無しさん:2011/06/01(水) 15:28:37.96 ID:EfzmUEok
>>123
UCで映像化されれば、ドムキャノンだって可能性が、ないわけじゃないよ。
設計データだって(あれば)無駄にしたくないだろうし
126HG名無しさん:2011/06/01(水) 16:37:15.22 ID:OskHpUee
高機動前提の分割で、すぐ出るだろうと思っていたらもう10年ですよ
そろそろHGUCザク自体見直した方よくない?
127HG名無しさん:2011/06/01(水) 16:42:35.93 ID:/dKYPPjv
コンパチで出せばいいのに
128 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/01(水) 17:40:50.74 ID:q3z/IHyb
出荷票来たな
4543112-70381-1 BB戦士366 ウィングガンダム EW 840 9日 新商品
4543112-70384-2 HGUC 1/144 ジム・キャノンU 1,470 16日 新商品
4543112-70379-8 MG 1/100 ガンダムエピオン EW 5,040 23日 新商品
129HG名無しさん:2011/06/01(水) 21:37:28.97 ID:fVe2LGcb
あー。やっぱりこうか。
最近HGUC新作が第三週の木曜日、MG新作が第四週の木曜日って言うパターン多いなぁ。
130HG名無しさん:2011/06/01(水) 22:08:33.23 ID:k1rvDRYv
RGエールストライクのデカールはまだか
種厨のうちの女にやるヤツなんだが、種MSがうちにあるだけで不愉快だ
早くデカール貼ってもってって欲しい

しかしなんで一緒に発売しないんだろ、デカール。
131HG名無しさん:2011/06/02(木) 07:12:30.39 ID:Vq68Fr/9
ニヤニヤ(・∀・)
二次元は彼女って言わない
132HG名無しさん:2011/06/02(木) 12:07:36.95 ID:3BRR25mq
>>131
調子のらすなよ…
133HG名無しさん:2011/06/02(木) 12:29:59.73 ID:uvhSOVti
なんか最近BBやダンボール等の小物→HGなどの中堅→MGなどの大物→一週休みの流れが定着してきた感があるな。
徐々に盛り上げていくというか。購入予定は立てやすいけど。
134HG名無しさん:2011/06/02(木) 19:46:44.63 ID:WD4IyuKK
やはりMG無い7月にサプライズアイテム来るか
新ガンダム?
135HG名無しさん:2011/06/02(木) 19:51:39.44 ID:3BRR25mq
>>134
多分RG量産型ザクがMGのポジションくさい
新ガンダムはよくわからんが…
もう情報でてんの?
136HG名無しさん:2011/06/02(木) 20:00:17.69 ID:9r7MTjkV
そんなものはありません
137HG名無しさん:2011/06/02(木) 20:30:27.30 ID:A/tlXo76
海老デザインなら終わり
138HG名無しさん:2011/06/02(木) 22:39:14.82 ID:+WLvqD5J
心眼ダムは今月発表で10月第一週放送開始
主役ガンダムキットは9月下旬発売

と、00の時を参考に予想してみた
139HG名無しさん:2011/06/02(木) 22:44:31.11 ID:d3ZphFLO
アニメ化ありきでデザインされたガンダムはユニコーンシリーズのような複雑なデザインは期待できないしなぁ。
140HG名無しさん:2011/06/02(木) 22:45:49.33 ID:sl5BAb4W
>>138
新ガンダムはGの影忍アニメ化
まで読んだ
141HG名無しさん:2011/06/02(木) 23:37:42.64 ID:T/T1pbkk
>>139
ユニコーンなんてどうみても映像化ありきだったでしょ
142HG名無しさん:2011/06/02(木) 23:41:44.92 ID:3BRR25mq
>>141
なんのためにアニメ設定画をわざわざおこした理由は?
143HG名無しさん:2011/06/03(金) 00:30:38.04 ID:kUwkpZAi
何の為ってアニメの為だろ…
メディアミックス考えてなきゃただのアニメ小説に福井連れてきたりしなかったろうさ
実際アニメ主導じゃない「小説原作の新ガンダム」っていうアプローチは
TVアニメとは別の支持層の囲い込み含め上手く成功したように思えるし
144HG名無しさん:2011/06/03(金) 00:36:59.37 ID:HQvMF3qk
映像ソフトを主に買ってるのは、いつものMSにしか興味がない連中としか思えないが
145HG名無しさん:2011/06/03(金) 00:47:19.94 ID:cnksYWNq
>>138
多分それで合ってると思うw

新シリーズで気がかりなのは、ガワラが間違いなく関わる事だな。
そとそとご老人には引退して頂きたいわ。
またアニメーターにプラモのクリンナップさせんのかよ。
146HG名無しさん:2011/06/03(金) 00:54:18.04 ID:cnksYWNq
>>145
そとそとご老人 ×
そろそろご老人 ○

>>139
TVガンダム初のCG描画MSかも知れんぞ。
タブーの如く誰も口にすらしなかったが、考えてみりゃ、マクロスはアリでガンダムはなんで駄目なの?って話だし。
まあ、もし3DCGなら、ガワラはマジでやめて欲しいわ。
あいつのデザインは中学生のMSデザインコンテストレベル。
そのまんま3DCGにしたらどうなるか逆に興味が沸くがw
147HG名無しさん:2011/06/03(金) 00:56:54.64 ID:AQdxLRXc
新しい時代を創るのは
148HG名無しさん:2011/06/03(金) 01:06:29.72 ID:HhBNSn7N
キャプテンガンダムはCGだったがな
149HG名無しさん:2011/06/03(金) 01:12:12.91 ID:QXxWwvt+
挙げていいのかわからんがIGLOOがあるな

ガワラデザインで3DCGつーと新作ボトムズがな・・・あれは心底ガッカリした
体型だけでも昔の設定にあわせてくれれば良かったのに
150HG名無しさん:2011/06/03(金) 01:17:42.90 ID:HhBNSn7N
CGにすると2次元の嘘がつきにくくなるからな
つか、ガワラの曲がる重金属の面白さは今の子にはわからんのだろう
151HG名無しさん:2011/06/03(金) 02:21:20.65 ID:7Av4HqQG
16日のイベントではなんかくるかね-(棒)
152HG名無しさん:2011/06/03(金) 02:26:14.76 ID:pnqOfCAy
すべてのガンダムファンに捧げる発表って今月か
153HG名無しさん:2011/06/03(金) 06:09:52.66 ID:f4B0bC/H
>>141
ユニコーンはMSがアニメ化を考慮してないから地上波断念したとか、
DVDの発売間隔が長いのもMSの描写が大変だからとか、あれ全部ネラーの推測か。
信じてた・・・orz
154HG名無しさん:2011/06/03(金) 07:07:26.80 ID:QXxWwvt+
・・・・いや、その比較ならどっちかというと>>141の方がねらーの推測だろ
どの辺が「どうみても」なのか、気になるところだが
映像化は「できたらいいなー」程度だったと思うぞ
155HG名無しさん:2011/06/03(金) 07:09:45.95 ID:5rX0qbn9
>>153
一応最初にでたUCver.kaの説明書にカトキの言葉に「映像化や商品化をひとまず考えずにデザインできる機会」ってある
それで本当に映像化しづらかったかはわからないが
156HG名無しさん:2011/06/03(金) 07:30:34.67 ID:f4B0bC/H
>>155
多少尾ヒレがついたかもしれないけど、ソース的な発言あるんですね。よかった。
157HG名無しさん:2011/06/03(金) 09:12:45.13 ID:DZV7L6oi
>>150
模型板でそれを言われても
そういう素材がプラモで使われてるならいいんだけどね
158HG名無しさん:2011/06/03(金) 11:53:46.61 ID:mjrC+awG
曲がる重金属の面白さを語ってると富野のおっさんにぶん殴られそう
159HG名無しさん:2011/06/03(金) 12:06:53.73 ID:sQ4Vc73P
ID:f4B0bC/H
今日の居場所先生
160 【東電 78.3 %】 :2011/06/03(金) 12:15:44.39 ID:7qOYylGl
つか、ガワラの曲がる重金属の面白さは今の子にはわからんのだろう

そういう素材がプラモで使われてるならいいんだけどね

なんか、賢い子の時代になってしまったのか?
素材感のあデザインと云いたいんじゃないのかい
現実にある戦闘機だとF-22ラプターとかは高性能なのは判るが
格好イイとはいえない、だが不細工な格好よさがあるともいえぬ
CGってそんな感じ!
161HG名無しさん:2011/06/03(金) 13:24:21.59 ID:HhBNSn7N
スレチだが
UC1巻のブックレットには、アニメ化を前提とした企画だった
と福田氏が書いている
162HG名無しさん:2011/06/03(金) 13:28:14.59 ID:cGleWTWL
アニメ化前提→アニメ化の話が流れて小説だけに→カトキにデザイン発注→後にアニメ化の話が復活

って流れだったとすれば、両氏の発言の辻褄が合うな
163HG名無しさん:2011/06/03(金) 13:29:45.10 ID:biDHQ3pi
福井じゃね?
164HG名無しさん:2011/06/03(金) 13:30:54.95 ID:iPzN4c5m
すごい偶然だな、オイ
165HG名無しさん:2011/06/03(金) 13:32:42.76 ID:biDHQ3pi
>>160
てめえは俺を怒らせた
デルタ翼かっこいいだろうが死ね
166HG名無しさん:2011/06/03(金) 14:35:53.28 ID:vgppAOM7
デ・・・デルタ翼のラプターだと( ゚д゚)ポカーン

オレの目には直線先細翼に見えてるんだが、オレがおかしいのか?
167HG名無しさん:2011/06/03(金) 15:14:21.26 ID:bfFImVWW
○式ver.2
168HG名無しさん:2011/06/03(金) 15:25:45.21 ID:+6xtysj6
ラプたんは変形デルタ翼だから>>165が正しい
169HG名無しさん:2011/06/03(金) 15:44:30.89 ID:kem3Ldj1
逆に何故テーパー翼に見えたのか>>166にはその辺をじっくり聞きたいな
170HG名無しさん:2011/06/03(金) 15:47:33.88 ID:m1KLVVAk
まぁ見ただけで詳細わかるようならステルス機なんて言えないし
171HG名無しさん:2011/06/03(金) 15:53:43.59 ID:5ehSbJ40
ラプター
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2c/F-22_Raptor_at_the_2008_Joint_Services_Open_House_airshow_3.jpg

B-24(直線先細翼、所謂テーパー翼)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c1/B-24_from_above.jpg
F-15(クリップトデルタ翼、尾翼付き形式)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/fc/RAR2009_-_F-15_Formation.jpg

まあそれはそうと、だ
次に発表されるであろうMGモデルは何になるかのう
そろそろギラ・ズールとかきそうな気がするが
つかジェガンまだかよジェガン、何年待たせる気だ
172HG名無しさん:2011/06/03(金) 15:57:02.41 ID:iPzN4c5m
>>167
案外こう言うのがホントだったりするんだよな
白式ver.2ね
173HG名無しさん:2011/06/03(金) 16:19:33.34 ID:fG/bGANV
HGUCもMGも早めに出して設計が古いし、
再解釈しないで設定画通りに作られたために足首カバーが足の甲とくっついてるのを何とかしてほしい
174HG名無しさん:2011/06/03(金) 16:25:57.95 ID:+N3WT30l
>>172
インフィニットストラトス
175HG名無しさん:2011/06/03(金) 17:35:42.04 ID:BV/y/ig6
>>162
つか"ひとまず考えずに"ってことなら、
「そういう予定の企画だが、アニメ的なクリアランスは考えずに自由にデザインしていいよ」って話で
映像化の話がなく生まれたMSだよと言ってるニュアンスにはとれないな
176HG名無しさん:2011/06/03(金) 19:36:40.47 ID:rAE2E40+
そもそもデルタガンダムがお蔵入りなのに量産型のプラスが出てくるねん
確かお蔵入りの理由もシャアの人気が思ってたより有りすぎてゼータより目立ってしまうからやったような記憶がある
177HG名無しさん:2011/06/03(金) 19:44:03.87 ID:jwHBJIdE
せやなw
178HG名無しさん:2011/06/03(金) 19:52:31.15 ID:Fuf2de/g
ブラストインパルスはまだか!
179HG名無しさん:2011/06/03(金) 20:56:41.02 ID:AQdxLRXc
イオタプラス
180HG名無しさん:2011/06/03(金) 21:08:41.13 ID:rAE2E40+
メタスプラス=リゼル?
181HG名無しさん:2011/06/03(金) 21:12:10.07 ID:5ehSbJ40
メタス+Z=ZU
メタス+ジェガン=リゼル
182HG名無しさん:2011/06/03(金) 21:29:16.48 ID:BV/y/ig6
MGどうするんだろな
つかとっととRGに移行しちゃえばいいだろうに
どっちつかずでやってるとHG以外死にそうな予感がする
183HG名無しさん:2011/06/03(金) 21:40:57.32 ID:5ehSbJ40
むしろRGがいらねえ
1/144はHGで充分
184HG名無しさん:2011/06/03(金) 21:51:48.60 ID:Y5o5Vrea
企画書では
機動戦士Zガンダム〜逆襲のシャアだもんなー
185HG名無しさん:2011/06/03(金) 22:24:21.54 ID:BV/y/ig6
そんなこといったらMG自体存在意義が怪しくなってきてるからなぁ
186HG名無しさん:2011/06/03(金) 22:27:05.59 ID:wvKiu4iW
1/144がHG
1/100がMGでよくね
187HG名無しさん:2011/06/03(金) 22:30:12.25 ID:U/t4HqC9
何でもいいから1/144と1/100が出てればいいんじゃないの
ブランドにこだわらなくても
188HG名無しさん:2011/06/03(金) 22:49:31.68 ID:8b6+5Tbn
MGは無くなって欲しい
189HG名無しさん:2011/06/03(金) 22:53:56.14 ID:Q/Bkxkio
貧乏人の嘆きw
190HG名無しさん:2011/06/03(金) 23:44:44.53 ID:LZ/M5ebm
統合とか無くなってほしいとかいらないとか馬鹿だな〜
それぞれの良さがあんだろ〜
なんでそんな発想になるんだろうな〜
191HG名無しさん:2011/06/03(金) 23:47:57.80 ID:kYWGd8Yb
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <コイツ変態だ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
192HG名無しさん:2011/06/03(金) 23:47:59.07 ID:AQdxLRXc
アースノイド至上主義みたいなものなんだよ
193HG名無しさん:2011/06/04(土) 01:24:41.95 ID:+ElJaHbZ
MGとかPGは売り場面積的に不利な感じはする
194HG名無しさん:2011/06/04(土) 04:42:54.04 ID:QA25ruUx
これからはガンプラも売り場面積や通販を必要としないダウンロード販売が主流になってくよ
195HG名無しさん:2011/06/04(土) 12:14:18.18 ID:XGpjP7qc
積みプラが増えて置き場所に困ってきてたから助かるな
196HG名無しさん:2011/06/04(土) 13:52:08.86 ID:tD65L2SH
pC上で組み立てるとか? 
197HG名無しさん:2011/06/04(土) 14:25:08.24 ID:XzzBaTW0
マウスを激しくドラックしてゲート処理するのか
198HG名無しさん:2011/06/04(土) 17:05:02.21 ID:dIeVSwpr
お前らが死ぬ頃には、金型無しで自宅でプラモが作れる時代になる。
199HG名無しさん:2011/06/04(土) 18:00:11.74 ID:yGYqqdMZ
未来のプラモデル[妄想編]
毎月、新しいプラモデルコードが模型雑誌に添付
それを買わないと、プラモデルコードが、入手出来ない
プラモデルコードを、自宅のパソコンに入力
3Dプリンターから、ランナーが出てくる。
素材は、スチロールからABS、シリコンなど、好みの配分で、3Dプリンターに
セット。勿論、成形色も、自分の好みでアレンジ、
仲間内で、配分談義をしたりとか、、、、
200HG名無しさん:2011/06/04(土) 18:02:13.91 ID:oCu1a11Q
そのうち石油が娯楽なんぞに回せない時代がくるよ
201HG名無しさん:2011/06/04(土) 18:09:25.71 ID:6TutvuX0
>>199
それだけ進んでいて雑誌なのかが不思議
202HG名無しさん:2011/06/04(土) 19:33:18.05 ID:AhP/+mvD
そのうちプラはトウモロコシやさとうきびや菜種油から作られるようになる。
成化学性ガンプラは20年以上たつと土に返る。

棚に長々と飾っておくと、ガンプラ完成品から雑草が生えてくるのだ。

そこで、菌を植えてキノコの栽培にも使われるようになる。
オツなものじゃないか。OOクアンタから花やキノコが生えるんだぜ。
203HG名無しさん:2011/06/04(土) 19:52:07.98 ID:4sSO5bEt
>>199
ワクワクした
204HG名無しさん:2011/06/04(土) 20:02:53.62 ID:DncdKAD0
プラモとはまた別の楽しみ方として
塗り絵やPC上でのブンドドもありかな
205HG名無しさん:2011/06/04(土) 20:07:20.31 ID:RVRmqJCC
>>202
ナウシカのオウムの模型がよりリアルになるなんて
素敵じゃないか
206HG名無しさん:2011/06/04(土) 20:23:10.81 ID:CxNVucJK
結論、MG無くなれ
207HG名無しさん:2011/06/04(土) 20:24:07.27 ID:aZUtqyT7
消えるなら先にRGだなあ
208HG名無しさん:2011/06/04(土) 21:03:56.68 ID:OUz4S9nx
ガンプラビルダーができるように願う
209HG名無しさん:2011/06/04(土) 21:16:34.46 ID:IZE8rak+
モデラとかピグザが一時期MG誌で押されてたけど最近聞かないな
210HG名無しさん:2011/06/04(土) 23:17:55.68 ID:bvlMcaEL
秋の新ガンダムシリーズを期待。
SEEDやOOはもう勘弁してほしい。
211HG名無しさん:2011/06/04(土) 23:20:58.85 ID:I3gUTuQh
Wのほうが勘弁して欲しい
212HG名無しさん:2011/06/04(土) 23:25:32.73 ID:OUz4S9nx
Wはあとサンドロックとヘビーアームズは出してもらわんとな
213HG名無しさん:2011/06/04(土) 23:59:36.67 ID:vKGAfOJL
あとガンダムナタクも。
214HG名無しさん:2011/06/05(日) 00:03:32.64 ID:hUnVYEmm
その辺出るの確定してるのに何言ってんだ
W厨のそういうところが嫌い
215HG名無しさん:2011/06/05(日) 00:15:09.77 ID:pfvjuyw2
おまえはTV版1/100がどういうラインナップで終わったのか知らんのか
216HG名無しさん:2011/06/05(日) 00:18:01.19 ID:LjPC+2x8
参考出展て知ってるか?
確定はして無いんだよ
217HG名無しさん:2011/06/05(日) 00:24:12.64 ID:hUnVYEmm
サンドロックは年内発売予定
ヘビーアームズも企画中
ナタクは流用前提だからまず出るだろ
大体Wとか出る可能性一番高いのにW厨に限って出るかな〜不安だな〜とかいう書き込みばっかなのがむかつくわ
218HG名無しさん:2011/06/05(日) 00:26:57.15 ID:qoPlpbpg
参考出品っていつの話してんだよ
219HG名無しさん:2011/06/05(日) 00:30:06.40 ID:LjPC+2x8
あぁ俺が悪かった
ただブラストインパルスがでてないんでな
220HG名無しさん:2011/06/05(日) 00:33:41.43 ID:T2DX8yDq
ブラストは参考出品すらされてないだろ
俺もほしいけど
221HG名無しさん:2011/06/05(日) 00:35:18.00 ID:LjPC+2x8
流用できるだろ本体まるごとアルトロンより新規パーツ少ないだろうに・・・
222HG名無しさん:2011/06/05(日) 01:06:21.05 ID:m1Ajw+03
この流れ
今夜もF90の悪夢を見そうだ
223HG名無しさん:2011/06/05(日) 01:15:49.18 ID:mH7IesCa
F90なんて複数商品出せそうで今のバンダイ的には美味しそうだなw
賞味期限的にアレなんだろうが
224 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/05(日) 01:22:37.54 ID:nG1Iwoyz
もうガンダムの敵はガンダム系とかイラネ
普通に敵はモノアイにしておいてツインアイは味方機でおk
225HG名無しさん:2011/06/05(日) 01:32:56.29 ID:2Nffstyb
そんな売れない企画は通らんよ^^
226HG名無しさん:2011/06/05(日) 01:33:21.59 ID:E5sO/yX4
モノアイはもう飽きたなあ
227HG名無しさん:2011/06/05(日) 01:36:16.88 ID:Uouf1631
敵側ロボがネコ目、ってのは勘弁な。
228HG名無しさん:2011/06/05(日) 01:54:59.56 ID:T2DX8yDq
敵MSがゴーグルはあり
229HG名無しさん:2011/06/05(日) 06:27:49.82 ID:2BBqzYNk
アリだな…
230HG名無しさん:2011/06/05(日) 07:24:56.02 ID:jARcCbhw
俺はモビルアーマーがガンガン出る方がいい。
顔や手足なんて飾りですよ
231HG名無しさん:2011/06/05(日) 12:01:26.51 ID:ALHpi0Kg
そしてろくにMAのプラモが出てこなくて涙目の00厨の二の舞
232HG名無しさん:2011/06/05(日) 12:10:52.67 ID:1fknGxpr
バンダイが言う年内発売予定とか企画中なんて
死亡フラグ以外の何物でもないだろ。
233 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/05(日) 18:21:40.72 ID:z5f/McEn
空気を読まずにMGかRGでエルメスを
234HG名無しさん:2011/06/05(日) 18:27:49.57 ID:mBD0tf0l
JGガデラーザでいい
235HG名無しさん:2011/06/05(日) 18:29:24.45 ID:MhfF3nSk
SGとはなんだったのか・・・
236HG名無しさん:2011/06/05(日) 21:14:42.31 ID:Ejr2zJmt
SGはなぁ〜
塗装の品質が悪すぎた
タンポ印刷のマーキングが妙に綺麗なだけにアレは惜しかった
個体差とはいえ、選別も出来んし

けど売れなかった原因はやっぱ小さくて簡素な構造なのに高いとかその辺だろうか
237HG名無しさん:2011/06/05(日) 22:03:47.24 ID:KDtHB2jY
塗装済み組み立てキットっての自体需要がないんだよ
作るの面倒な人は完成品買えばいいし
作りたい人は塗装が邪魔だし
238HG名無しさん:2011/06/06(月) 02:37:26.60 ID:55NwCMb0
というかそれらのターゲットにされるような人らは塗装済みなことの有難みも凄さも伝わらないからなぁ
今時彩色済みなんて当たり前だし
結果訴求力に繋がらないんだと思う
239HG名無しさん:2011/06/06(月) 02:51:14.25 ID:RD/z69Fb
しかし今のガンプラ作ってる層の中でも頑なに色塗りたがらない人は居るからな
それに環境的に塗れない人も
そういう意味じゃ狙いは悪くは無かったんじゃないかと思うが

なんというか半端な作りだったわな
240HG名無しさん:2011/06/06(月) 11:02:11.24 ID:EMJC6spL
ハイコンプロで出せないような機体をフォローしていきますよ、
なラインナップなら相互によかったと思うんだけどな

ファーストグレードもそんな感じで、HGUCで出せないような
MAとかマイナー機体とか出すのに名前使ったらいいのに
241HG名無しさん:2011/06/06(月) 12:37:00.36 ID:rKe/wpJC
このスレとしてはガンプラのラインナップが気になるところだが…
7月からガンプラ展開する噂はホントなのかな?
新作ガンダムのガンプラスレが必要になるな

617 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/06/06(月) 12:14:51.44 ID:???
ttp://www.gundam.info/topic/5700
242HG名無しさん:2011/06/06(月) 13:06:13.23 ID:B9MZoK2g
うわ、なんかシルエットが大河原くさい
243HG名無しさん:2011/06/06(月) 13:08:38.95 ID:jBWmCsoF
ガワラはしねよもう
むしろガワラを起用しようとする奴がしねよ
244HG名無しさん:2011/06/06(月) 13:10:08.78 ID:qXMOEvZJ
背負い物無しはすっきりしてるね
245HG名無しさん:2011/06/06(月) 13:12:04.42 ID:xEstJsPa
全然シルエットとしてはワクワクしないな……
慣れすぎたか
246HG名無しさん:2011/06/06(月) 13:38:32.89 ID:67yrmEC6
シルエットがヘビーアームズに似てるな肩とか
247HG名無しさん:2011/06/06(月) 13:48:43.26 ID:OqIVjJ7u
>>244
頬当てから出てるの背負いものじゃね?
248HG名無しさん:2011/06/06(月) 14:08:47.31 ID:AXWYLK29
あの顔のトゲがヒゲだったら最高にファンキーなガンダムになりそうですね
ガワラ()
249HG名無しさん:2011/06/06(月) 14:09:24.02 ID:fMYlawzY
顔じゃなくて背中についてるだろアレ
250HG名無しさん:2011/06/06(月) 14:11:32.06 ID:Fv205ApT
うわー普通
ヘビーアームズには似てるかもだが
251HG名無しさん:2011/06/06(月) 14:12:22.79 ID:qXMOEvZJ
>>247
あれを背負い物って言い出したら1stも背負い物になるけど
252HG名無しさん:2011/06/06(月) 14:22:48.10 ID:ce85uzmK
253HG名無しさん:2011/06/06(月) 14:36:29.87 ID:CL8JvDni
>>251
君はもう見たのか?
254HG名無しさん:2011/06/06(月) 15:00:25.30 ID:LNrNZsuh
シルエットの件なんだが、右肩の内側に突起があるよな。
で、左肩にも、本体のパーツとしてはいささか唐突な感じの出っ張りがある。
この2つを想定で線を引いてみるとツルハシみたいな感じにならないか
255HG名無しさん:2011/06/06(月) 15:16:14.68 ID:3lY512ub
ガテン系ガンダム?
256HG名無しさん:2011/06/06(月) 15:18:46.18 ID:unwH9Sxs
がってんでい!
257HG名無しさん:2011/06/06(月) 16:00:37.88 ID:tdmBej0M
どこに大河原って書いてんだよ
258HG名無しさん:2011/06/06(月) 16:05:49.83 ID:AXWYLK29
>>257
あの人の絵はパースを超越してるのですぐわかる
アンテナとか左右非対称ってんならまだわからんがね
259HG名無しさん:2011/06/06(月) 18:28:02.82 ID:yCJd1eSD
>>252
顔やめろw
260HG名無しさん:2011/06/06(月) 18:43:35.56 ID:+mJ5toKW
一応6月ごろに公開する秘密のデザインがあるとかいってたってのもあるんじゃね>大河原
261HG名無しさん:2011/06/06(月) 19:00:50.00 ID:JbDgzLZj
262HG名無しさん:2011/06/06(月) 19:35:12.40 ID:yRhj56GW
>>252
の絵からして角のパースおかしく根?普通のv字じゃないんでは?
263HG名無しさん:2011/06/06(月) 19:41:50.11 ID:lNlFgX72
これ背中の斜め上からだろ?
264HG名無しさん:2011/06/06(月) 19:50:24.58 ID:LMhmTC/q
ノーマルで背負い物は無しか。まあどうせ付くんだろうけど
265HG名無しさん:2011/06/06(月) 19:50:36.69 ID:rZgk7wY/
13日はお通夜スレになるな…
266HG名無しさん:2011/06/06(月) 19:59:39.04 ID:qwGKtIUD
VWXZが存在してるし、そろそろYガンダムをだな・・・
267HG名無しさん:2011/06/06(月) 20:09:37.18 ID:LNrNZsuh
仮面ライダーWみたいに

いや何でもない。
268HG名無しさん:2011/06/06(月) 20:23:57.55 ID:oBlX1lVU
次はKガンダムだろ
269HG名無しさん:2011/06/06(月) 20:27:12.65 ID:KFgCqBk5
機動名探偵Kガンダムか
犯人はいつもお前だ!
270HG名無しさん:2011/06/06(月) 20:33:57.74 ID:f6kR/N2g
Aガンダム
Kガンダム
Bガンダム

やめてね・・・
271HG名無しさん:2011/06/06(月) 20:40:13.86 ID:RD/z69Fb
名前はともかく、中身はガンダムディケイドだと風の噂で聞いたな
272HG名無しさん:2011/06/06(月) 20:41:47.37 ID:v6sJwZY/
>>271
それボンボンだかコロコロだかのガンダムや
273HG名無しさん:2011/06/06(月) 20:46:36.53 ID:efoBT43I
新ガンダムの右頬横に出てる突起って『襟』なんじゃない?
UCのジオンの『袖』に対抗するべく…みたいな…
んで、シルエットから見えた俺の脳内は学ラン着たガンダムだった…

事実にならないで欲しい…
274HG名無しさん:2011/06/06(月) 21:11:55.11 ID:DGZa6gzW
自分もクロスボーンガンダムフルクロスみたいな襟かと思った。
片方だけに見えるのが妙だが
275HG名無しさん:2011/06/06(月) 22:07:02.56 ID:Fv205ApT
いやあ背負ったシールドか何かだろう
276HG名無しさん:2011/06/06(月) 22:23:02.21 ID:Wx9KfBgV
ガンダムディケイドか・・・
Gジェネエースもかなり引いたが、もう戦記物ですらないというのか
277HG名無しさん:2011/06/06(月) 22:30:08.82 ID:+mJ5toKW
ガンダムディケイドって今千葉がやってるやつじゃなくて?
TVの新作もそうなるのかな
278HG名無しさん:2011/06/06(月) 22:37:34.98 ID:0Vgz8XPl
新番組『機動戦士ガンダム牙』
279HG名無しさん:2011/06/06(月) 22:40:27.99 ID:RD/z69Fb
ああコロコロでまた別のヤツやってんのか

>>272
知ってるか、ボンボンってもう無いんだぜ・・・・
280HG名無しさん:2011/06/06(月) 22:40:49.18 ID:EbVMEi8Q
機動戦士アイドルマスターガンダム
281HG名無しさん:2011/06/06(月) 23:06:18.94 ID:G1Fp85MD
ガンダムにアイマスのプリントか…
282HG名無しさん:2011/06/06(月) 23:17:51.57 ID:KxNU5g9v
昔機動戦姫ガンダムPってのがあってよ
283HG名無しさん:2011/06/06(月) 23:17:57.87 ID:v6sJwZY/
>>279
な、なんだってええええええええええええ
284HG名無しさん:2011/06/06(月) 23:29:20.10 ID:suU9gPAJ
機動戦士ガンダムビル○ーズとか
285HG名無しさん:2011/06/06(月) 23:35:55.14 ID:Wx9KfBgV
つか、御大がすでにターンAでディケイドもどきやってるんだよな
つくづく時代に合わない人だ
286HG名無しさん:2011/06/07(火) 00:34:25.65 ID:CD2DoTss
909 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 2011/06/06(月) 20:54:18.21 ID:SI12+rtW0
今月の注目日程
7日 アニメ誌早売り
11日頃 コロコロ早売り
12日 日5枠で特報の噂
13日 新作発表会 New!
16日〜17日 東京おもちゃショー 商談見本市(業者向け)
18日〜19日 東京おもちゃショー 一般公開日
23日 模型誌、ダムA早売り、ガンダムメモリーズ正規発売日
22日頃 EXVSアップデート
※ガンダムメモリーズの発売前情報公開はあと2回(今週と来週。受注資料より)


00のときのスケジュール
6月2日に寺への番組終了後突然番宣が流れる
6月5日に創通がプレスリリース
http://www.sotsu-co.jp/pr/details/070605.html
6月14日に発表会
http://dol.dengeki.com/data/news/2007/6/15/26826a27510447652a51bf3dc9e66e52.html
6月10日発売のニュータイプ
6月26日発売のダムA
287HG名無しさん:2011/06/07(火) 00:42:29.43 ID:j1ebFwQx
>>285
ディケイドってのは、∀企画時にライターが提案して禿が全力否定した
ガンダム20周年(平成ライダー10周年)記念の決勝リーグでもあるわけだがな
お前はもっとよく訓練された信者になれフゥハハハーハァー
288HG名無しさん:2011/06/07(火) 02:05:47.65 ID:G/TeGtht
>>273
んな訳ねぇじゃん、バカか
289HG名無しさん:2011/06/07(火) 02:26:32.20 ID:kEtM4qQ7
コロコロでも取り扱うなら低価格キットが充実するのかな?
ただ、種みたいにコレとHGのラインナップが重複するのは勘弁して欲しいよ
00FG並みの価格で平成G1/144キット以上HG00未満くらいの色分けや可動なら一本化してもいいと思う
290HG名無しさん:2011/06/07(火) 02:48:50.05 ID:4Q4uDg7U
>>262
そう言われてみれば
一角ツノに左側はサイドから出た後方アンテナにも見えるな
291HG名無しさん:2011/06/07(火) 02:51:29.05 ID:kEtM4qQ7
292HG名無しさん:2011/06/07(火) 03:20:38.36 ID:7YRa780k
>>270
あながちネタとは言えないかも・・・
>6月13日発売予定の「週刊プレイボーイ」の「AKB48 独占スクープ!」という、うたい文句が、
>人気メンバーの板野友美さん(19)のガンダム化ではないか、という憶測がインターネット上で飛び交っている。
同じ日というのが気になる・・・
293HG名無しさん:2011/06/07(火) 03:26:03.18 ID:4Q4uDg7U
http://bandai-hobby.net/site/banner/shinsaku.jpg
http://www.gundam.info/uploads/image/20110603183644-60784.jpg

http://i.imgur.com/kUdt6.jpg
http://up3.viploader.net/anime/src/vlanime050791.jpg


>>291
こっちの方がぽいなw
これでも身体と頭部の角度の違いが気になるけど。
わざわざ背面使うのはやらしすぎる気もするw
294HG名無しさん:2011/06/07(火) 03:59:28.94 ID:fRmEPvw/
ゾックのように後ろに顔がる
295HG名無しさん:2011/06/07(火) 07:11:12.24 ID:CXp1/VqE
>>291
それだと頭細すぎ&トサカ大きすぎだと思う
296HG名無しさん:2011/06/07(火) 08:07:44.86 ID:P0Tk9Ssq
>>292
今のAKBの流れで新作に声優として出る可能性ももしかしたらあるんだよな…
前作の仮面ライダーWにも板野友美ともう一人で出演してたから
297HG名無しさん:2011/06/07(火) 13:04:08.54 ID:FulCLJe9
アツクナライデマケルワの悪夢再び??
298HG名無しさん:2011/06/07(火) 14:14:50.60 ID:NEpAJtrv
多分キカイダーとかあしゅら男爵みたいに真ん中から左右ちがうんじゃないか
299HG名無しさん:2011/06/07(火) 14:18:02.85 ID:F+glknex
>>287
煽るなら意味不明な文章を書くなよ

御大はブレンのころの記事では
次は名作劇場のようなアニメをやりたいと周囲に要求していた

で、ガンダム大戦では名作劇場にならないから否定して
過去作との融合というアイデアが、金を引き出す目的と
スポンサーの意向と合い妥協したわけだが・・・?

ま、こちらの記憶違いかもしれんが
300HG名無しさん:2011/06/07(火) 14:27:53.70 ID:D6KFyiaN
名作劇場というか
ガンダムとは違う、明るく楽しい王道系ロボットアニメをやりたい、とか言ってたのは覚えてる
結局髭じゃ満足出来ずにキンゲを作った訳だが

ディケイドがどうのってのはリング・オブ・ガンダムの事か?
『リング・オブ・イデオン』は無理だから、『リング・オブ・ガンダム』という名称でイデオンみたいな輪廻の物語をやりたい
みたいなことも言ってたような気がするよ
301HG名無しさん:2011/06/07(火) 14:31:12.09 ID:j1ebFwQx
>>299
決勝リーグ論を言い出したライターも黒歴史は賛成したんだよ
で折角全部繋げたんだからオールスターで派手にドンパチやろうぜと言った
禿はそれについては否定したということ
302HG名無しさん:2011/06/07(火) 14:37:08.81 ID:F+glknex
>>301
つまり黒歴史は御大のアイデアでいいんだろ

だから>>285の「ディケイドもどきは〜時代に合わなかった」
を否定する>>287文章が意味不明だろうと
303HG名無しさん:2011/06/07(火) 14:42:46.42 ID:j1ebFwQx
だから>>287でディケイドは(黒歴史でもあるが)決勝リーグで"も"あると書いただろ
つまり売れたか売れなかったかの原因を安易に時代のせいにするなと言ってるんだよ
304HG名無しさん:2011/06/07(火) 15:07:07.53 ID:F+glknex
やっぱり意味不明だわ”決勝リーグ”が何を言いたいのかわからん

時代に合わないというのは、売れる売れないの話ではなくて
御大が世間の空気を読まずに自分の作りたいものを作り続けてるという
いつもの揶揄だろうと

つか、ターンAは始まる前から打ち切りの噂があったものを
それでもフジで放映したものだし
305HG名無しさん:2011/06/07(火) 15:37:42.84 ID:j1ebFwQx
決勝リーグが何かは∀の癒しを読み返しなよ
あの本の最初に書いてある話なんだから

つーかいつもの揶揄なんてのが俺には意味不明
∀の時は癒し・身体性・芸能といったキーワードを挙げて
今欠けていて必要なものではないかとはっきり言ってるだろ
だから世間の空気を読まずに自分の作りたいもの作るなんて放言されると
やっぱりもっとよく訓練された信者になれフゥハハハーハァーと言いたくなる
例えば黒歴史が時代に先駆けていたと言うのならまだ分かるが

言いたいことは以上、スレ違い失礼しました
306HG名無しさん:2011/06/07(火) 19:22:19.09 ID:4Q4uDg7U
ガンダム同士で戦うってのはGガンのことじゃないの
戦隊ノリをガンダムに、ってやつ
307HG名無しさん:2011/06/07(火) 19:34:03.64 ID:yJ/oIhxG
決勝リーグが何かは知らんが
説明できないってことはID:j1ebFwQxも本当の意味では理解してないってことだな。
308HG名無しさん:2011/06/07(火) 19:54:16.15 ID:syqat0Jc
ガノタって気持ち悪いよな(・ω・`)
309HG名無しさん:2011/06/07(火) 20:14:38.70 ID:Z0wEjLDH
気持ちワルいのはほんの一部の方です><
310HG名無しさん:2011/06/07(火) 20:44:36.22 ID:4Q4uDg7U
なんか気になって∀の癒し読み直したw
御禿は過去を全否定しつつ、"全肯定する"物語にしようとしてて
決勝リーグ派は20周年のお祭でただ過去キャラクター持ち出してドンパチやるだけを想定してたのよ
そういう意味では引き合いに出されてるディケイドってのは間違ってないと思う。
で、ただそれだと「総決算」になってしまって「ガンダム」が終わってしまうからそういう風にはしたくないってのが御禿の考えだったわけ
これからも自由に作品が広がる余地を残したかったからこその考えだったようだよ
ライダーの方は決勝リーグやっても幸福にも袋小路に迷い込むことは回避できたようだけどね。

ID:F+glknexの言ってることは全体的に合ってはないよ
名作劇場にならないから否定したわけでもないし
攻撃的じゃない優しい物語にしたいと提案してるのはサンライズの吉井社長だしね
その人はこういう案がある一方、
同級生が戦争したり母艦内で先輩後輩の友情とか主人公がシャアポジションの脇に行くだとかするような案もあって
そういうのは嫌だねぇとか言ってるぐらいだし
311HG名無しさん:2011/06/07(火) 21:27:56.65 ID:7YRa780k
どれかはわからんが居場所くんが混ざってるっぽいな。
312HG名無しさん:2011/06/07(火) 22:28:37.84 ID:QHJ+yOXt
癒しは知らんが当時の世間の視点は
MGで最ブームが来てカトキが小学生まで認知されているときになぜシドミード?
ということでかなり懐疑的だったはず
雑誌に投稿した記憶がる

さらにED発表会の時に打ち切りの言葉が出てきて
関係者があわてたと記憶している

あと名作劇場を例に上げて近代をテーマにした作品を作りたいと答えていた
のは間違いない、当時のNTでもあれば確認できるはず
313HG名無しさん:2011/06/07(火) 22:39:21.59 ID:QHJ+yOXt
ま、教本のみを頼りにする信者と
雑誌記事のそれも記憶のみでは話も噛み合わないと
314HG名無しさん:2011/06/07(火) 23:07:53.98 ID:X8aiZVUS
∀の話とかどうでもいいしいい加減シャア板逝け
315HG名無しさん:2011/06/07(火) 23:12:41.92 ID:4ze7gaQ6
キチガイコピペの人いつも乙です
316285:2011/06/08(水) 00:29:45.44 ID:v6kiQLj1
>>287
ばーか、御大がいくら自画自賛しても周囲はそう見てないんだよ
種のMGは放送後すぐに出たのに、こっちは出なかったろうが
いい歳して世間が狭すぎ
317HG名無しさん:2011/06/08(水) 00:32:54.40 ID:FRQmMopY
種厨は死んどけ
318HG名無しさん:2011/06/08(水) 09:07:42.28 ID:4/UzYFyo
話題がある内に売っとかなきゃ
ダメなキャラクターってあるよねぇ
319HG名無しさん:2011/06/08(水) 09:13:27.92 ID:ul+dtYcm
例え人気あっても∀放送後すぐにMGがでたとは思えんわ
320HG名無しさん:2011/06/08(水) 14:54:46.05 ID:v6kiQLj1
そして未だにNo100だけと
新ガンダムが放映されたらまた先延ばしされるんだろうな・・・
321HG名無しさん:2011/06/08(水) 17:05:08.55 ID:RwgMulh5
出てるだけまだ良い。。。
322HG名無しさん:2011/06/08(水) 17:09:30.83 ID:4Da69X3n
>>318
OOQのことか
323HG名無しさん:2011/06/08(水) 20:40:39.76 ID:nyuGpX+o
(;^ω^)ここガンプラスレなんですけど?
324HG名無しさん:2011/06/08(水) 22:24:55.59 ID:TXCzZHdL
>>318
リゼルやデルタプラスなんてまさにそれだな
325HG名無しさん:2011/06/08(水) 23:30:19.27 ID:ul+dtYcm
デルタはともかくリゼルはまさにそんな感じだな
326HG名無しさん:2011/06/08(水) 23:49:04.09 ID:4PAbp0m0
リゼルってなんかフリーランス生活時代のジョニー・ライデンが乗ってそう
327HG名無しさん:2011/06/09(木) 00:35:54.86 ID:9CU+zfym
96年で8年前のデルタの量産型なんぞ造る設定に無理が有る
328HG名無しさん:2011/06/09(木) 04:46:32.43 ID:k70mMCfV
>>322
00全般じゃね
なんかもう展開無いっぽいし
329HG名無しさん:2011/06/09(木) 06:21:12.30 ID:Ce4GnZ69
もう造ってあるのを倉庫から引っ張り出して来たんだよ
330HG名無しさん:2011/06/09(木) 11:13:17.40 ID:fWsyJCgJ
>>327
だってユニコはガンダム好きのおっさんが描いた同人誌だもん
331HG名無しさん:2011/06/09(木) 11:20:30.56 ID:rVxrdT6G
リゼルもデルタもリディ機をライバルキャラ?的な流れに仕立ててバンシィに繋げるラインナップだろ。
332HG名無しさん:2011/06/09(木) 12:12:04.34 ID:zlj20B6N
>>327
造ったんじゃなく、8年間位倉庫に眠ってた設定だと思う。
時期的にZZの頃の機体だけど、それでもジェガンより性能は全然上って
事なんじゃないの。
Zプラスの方が性能上なんじゃないのかって思うけどね。
333HG名無しさん:2011/06/09(木) 13:16:13.20 ID:0v+izgY1
537 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 13:09:19.66 ID:???
来たよ、来たよ、新ガンダム、ガンダムAGE

ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up82058.jpg
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up82059.jpg
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up82060.jpg

これは・・・
334HG名無しさん:2011/06/09(木) 13:20:27.56 ID:GK1LVYbY
個人的にスルー決定
335HG名無しさん:2011/06/09(木) 13:24:15.11 ID:geWGP2vK
アニメ企画じゃないらしいし
全力で新規を取りに来た感じでいいんじゃねーの

俺ら向けじゃねーからスルーするけど
336HG名無しさん:2011/06/09(木) 13:26:12.68 ID:YgdDdl/F
単発の子ども向けロボットアニメと同じ路線じゃねえか キャラ絵がやばい 設定も嫌な予感がする
劇場版00の時以上に「ガンダムである必要がない」って言われるんでないか
337HG名無しさん:2011/06/09(木) 13:26:27.78 ID:GK1LVYbY
>>335
>アニメ企画じゃないらしいし

1枚目の画像の右側をよく見ろ
338HG名無しさん:2011/06/09(木) 13:28:16.58 ID:0v+izgY1
ダンボール戦機をまるまるガンダムに持ってきやがったね
おっさんはUCみて子供はこれって言われてもなんかやるせないわ
339HG名無しさん:2011/06/09(木) 13:29:24.69 ID:geWGP2vK
ohなんというフュージャネイザン…
ダンボール戦機の顧客をガノタ化するつもりだなバンダイ
340HG名無しさん:2011/06/09(木) 13:30:56.86 ID:YgdDdl/F
デコがやばい
341HG名無しさん:2011/06/09(木) 13:31:52.03 ID:pl2x/ARY
ビルダーズかと思ったのによおおおおおお
342HG名無しさん:2011/06/09(木) 13:33:45.67 ID:GK1LVYbY
まあいいや
新作を追っかけなくて済む分、00の積み残しを消化できるし
前向きに考えよう
343HG名無しさん:2011/06/09(木) 13:35:25.57 ID:pvqi5ZyY
ぶっちゃけまだビルダーズの方がオッサンも子供も取り込めたんじゃねーのかと
劣化ダンボール戦機をガンダムの名前でやる必要性がわからない
カードバトルも入れたかったならビルダーズなんとかって名前で取り込めば良かったじゃねーかよ
344HG名無しさん:2011/06/09(木) 13:39:44.63 ID:YgdDdl/F
おい、このキャラ絵でGジェネ入ってくるのか?
345HG名無しさん:2011/06/09(木) 13:51:52.67 ID:Z2ESp6tF
顔のデカさが気持ち悪すぎるw
肩から下はエクシアの色変えて、胸を六角形にしただけとか・・・
なんというコレジャナイロボw
346HG名無しさん:2011/06/09(木) 13:53:31.79 ID:GK1LVYbY
>>343
キット価格をダンボール戦機と同程度にしたいんじゃね?

ビルダーズは一見子供を取り込めそうな企画だけど
キットは小学生の小遣いだとちょっと高い価格帯だし
347HG名無しさん:2011/06/09(木) 13:56:52.39 ID:0v+izgY1
敵が未知の生命体ガフランとかもうなんなんだよ
348HG名無しさん:2011/06/09(木) 13:56:58.21 ID:mZ1XLhzV
爪楊枝をくわえたガンダムとは斬新だな。
349HG名無しさん:2011/06/09(木) 14:02:38.18 ID:d3bJReVN
こんな中途半端なのにするなら
SDガンダムにしてくれた方がまだ救いがあるw
350HG名無しさん:2011/06/09(木) 14:06:18.57 ID:fWsyJCgJ
Gの時以来の拒絶反応だな。

でもGの再現はないと見た!
351HG名無しさん:2011/06/09(木) 14:06:31.05 ID:ub9aTqDw
これならBB戦士のほうがまだ見れる
352HG名無しさん:2011/06/09(木) 14:10:03.68 ID:P5g19Yzc
新作はハズレか。ちょっと残念
353HG名無しさん:2011/06/09(木) 14:15:39.03 ID:vuuspaIW
いいなぁこの雰囲気
毎回毎回飽きずにテンプレ通りじゃないっすか
354HG名無しさん:2011/06/09(木) 14:26:09.23 ID:l28M0yCu
俺的にはガンダムSAGEです。
ま、コロコロって時点でわかってたんでショックはありませんが。
355HG名無しさん:2011/06/09(木) 14:29:21.92 ID:hASGTBx9
なんかプラモのことについても触れてるみたいだからそれについて語ったらどうだろう
356HG名無しさん:2011/06/09(木) 14:30:56.83 ID:vuuspaIW
敵MSがどうなるかが問題だな
3世代のうちどこかが対人間とかになったりするんだろうか
357HG名無しさん:2011/06/09(木) 14:34:58.50 ID:nIHNc28z
「マシンなのに成長する」
DG細胞搭載マシンか
358HG名無しさん:2011/06/09(木) 14:46:09.25 ID:5rP+Eudm
ダンボール知らんが子供向けなら組立易さ重視になるんだろう
色分けはシールペタペタで
359HG名無しさん:2011/06/09(木) 14:48:34.38 ID:e6naTVi/
エクシアと初代のジョグレス進化にしか見えない主役機が割とすきw
360HG名無しさん:2011/06/09(木) 15:09:40.23 ID:d3jSGDBb
361HG名無しさん:2011/06/09(木) 15:18:38.62 ID:pl2x/ARY
ばーか
362HG名無しさん:2011/06/09(木) 15:20:27.46 ID:BJXJNmWd
>>346
今の子どもは一人っ子が多いから、意外と小遣いもらってたりするんだよな
363HG名無しさん:2011/06/09(木) 15:21:43.79 ID:OFJlHMvq
パワー型とかスピード型とか、ウルトラとか仮面だなw
364HG名無しさん:2011/06/09(木) 15:49:09.97 ID:lE4iab20
なんか思いっきり子供向けだな〜。
絵柄的にも。
ビルダーズがTV化とかだったら
良かったのに。う〜ん…。
365HG名無しさん:2011/06/09(木) 16:13:55.93 ID:Mqxlwj4W
ガンプラを卒業するちょうどいい
キッカケになるかもしれん
よかったな
366HG名無しさん:2011/06/09(木) 16:19:17.86 ID:MTmjkHHh
いまだにウン十年前のRX-78のカラーリングに縛られ、腰なんてそのまま…
盾とか体型とかどことなくエクシアやクアンタが入ってるが

子供に今のガンプラを刷り込もうというスケベ心が丸見えで、
志をまるで感じないな。子供だってそういうのは敏感に感じると思うんだが。

当時のダグラム辺りだって小学生が見ていたのに、その世代が作り手になって
子供をバカにし過ぎなんじゃねえか?w
367HG名無しさん:2011/06/09(木) 16:22:23.73 ID:X5pgssbd
今度こそ複数ロボ合体の勇者ガンダムやると思ったのに・・
368HG名無しさん:2011/06/09(木) 16:29:51.30 ID:WjvdP4aH
このスレというか板的にはガンプラが主題になるんだろうが…
フィギュアはポーズをとってるところを紹介してるが、プラモは棒立ち
「なんと、道具要らずで組み立てられる、プラモデルシリーズ。」
という紹介文、HG買うような層はあまり来ないだろうし低価格キットだけになりそうな予感?
ユニコーンだけで従来ファンを満足させられるとも思えないし中抜けの層が出来そうだな
もう一本新作があるという噂に真実味が…
369HG名無しさん:2011/06/09(木) 16:35:21.36 ID:e6naTVi/
富野ガンダムは絶対に5年以内に続報でるだろうし、ウイングは2と言ってもいい展開が控えてるし、00はアストレイ的なものやるっぽいし、ユニはまだ終わってないし

で、ようするにオッサンニイチャンは好きなガンダム選べよと
370HG名無しさん:2011/06/09(木) 16:40:45.12 ID:geWGP2vK
>>366
言いたい事はとてもよく分かるが、しかし今振り帰ると
例えばトライダー・ダイオージャ・ダグラム・ザブングルあたりが
本放送当時の各種数字が良かったのは、結局ガンダムで盛り上がった
恩恵を受けていたというのが一番大きいだろうと
エヴァの後のナデシコもそうだが、ポストガンダム・エヴァを欲しがったのが最大の動機で
ダグラム見てたから当時の子供は硬派かというと、そんなことないと思うのよね
371HG名無しさん:2011/06/09(木) 16:47:22.26 ID:MTmjkHHh
>>370
確かにまあ硬派って事は無いね
というか、硬派でもない子供なのに政治物のストーリーですら見ていたという感じか

あとはキャラを子供ばかりにするというのが何ともな
これじゃ折角ファンがついても、大人になったらすぐに離れるだろう
372HG名無しさん:2011/06/09(木) 16:50:21.02 ID:kTNqn4DG
>>369
00のアストレイ系ってのきなみ終了してなかったっけ?
今千葉はディケイド的なもんやってるって話だし
373HG名無しさん:2011/06/09(木) 16:51:07.42 ID:KJ/5qwyH
どうみてもレベルファイブタイムだなw
ゲーム化もするんだろうしプロジェクトとしてはそこそこデカそうだ
狭く深くファン層を伸ばしてくよりこういうのはいいと思うわ
374HG名無しさん:2011/06/09(木) 16:53:46.69 ID:ff5rttNR
主人公て7歳?
375HG名無しさん:2011/06/09(木) 16:54:35.57 ID:kTNqn4DG
>>371
その世代の子供が大人になっても指示してもらうようにっていうより、
毎年毎年その世代の子供に受けるようにしてくとか? この系列が続くならだけど

実際、文句ばっかいうオッサン、若いオタ系のファンより子供に受けた方がでかいんじゃない
子供に大ヒットしたイナズマイレブンなんて、約半分が総集編の映画が興行収入17億とかいったらしいし…
376HG名無しさん:2011/06/09(木) 17:00:31.62 ID:KJ/5qwyH
そもそも保守的だ、っていうなら"ガンダム"じゃなくていいわけだからぁ
結局言いたいのは「ぼくのほしいがんだむはコレジャナイ」ってことでしょ
377HG名無しさん:2011/06/09(木) 17:03:36.37 ID:Ar0KwLPC
ガンダムHAGE
378HG名無しさん:2011/06/09(木) 17:13:56.79 ID:MTmjkHHh
>>375
そもそもコロコロガンダムだったな、そう言えば(笑
379HG名無しさん:2011/06/09(木) 17:14:12.04 ID:wSO8DLaT
何この死んでも死にきれない展開…

380HG名無しさん:2011/06/09(木) 17:23:16.83 ID:zlj20B6N
おもいきりガワラデザインじゃないか。もうウンザリ。

おまけに一気に対象年齢下げてきたな。
ビルダーズで味をしめたんだろうな。クソが。
381HG名無しさん:2011/06/09(木) 17:26:19.24 ID:kTNqn4DG
むしろビルダーズって味を占めるほど受けたの? 特に子供
BSの特別番組で3話くらいしかやってなかったよな
インターネット放送もしてたようだが
382HG名無しさん:2011/06/09(木) 17:31:56.98 ID:KJ/5qwyH
今思えばプリ・ガンダムAGEなんだろうが、あっち本格的に広げた方が良かった気もするけどね
ダンボールとかやってるんだし。
味をしめたどころか相当反応なかったんだろうな
383HG名無しさん:2011/06/09(木) 17:38:54.61 ID:3LY+yEDo
00が売れてたらこんな事にならなかっただろうに
いくら子供層スカスカだからって極端だわ
384HG名無しさん:2011/06/09(木) 17:43:36.68 ID:geWGP2vK
>>381
子供にヒットしたのは三国伝くらいだろうな
ここの受け皿を作りたいんだろうバンダイは
あとイナズマイレブン等の子供層の取り込み
ビルダーズ?何ソレ?
385HG名無しさん:2011/06/09(木) 17:44:39.93 ID:KJ/5qwyH
>>383
そら婦女子当てにすればオモチャは売れないわな
386HG名無しさん:2011/06/09(木) 17:50:41.79 ID:Mb4r5oYB
とりあえず積みプラが消費出来る時間ができたようだな・・・
387HG名無しさん:2011/06/09(木) 17:51:07.64 ID:fWsyJCgJ
どうせ打ち切りか、テコ入れで後半はリアル路線とかそんなんになるって。
388HG名無しさん:2011/06/09(木) 17:52:49.89 ID:pvqi5ZyY
途中で腐向けキャラいっぱい出てくるんだろ?
389HG名無しさん:2011/06/09(木) 17:54:42.69 ID:s1V9ExE0
婦女子の話が大好きなお前らがウザイ
390HG名無しさん:2011/06/09(木) 17:55:10.14 ID:t1pO3jWA
クニオ君デザインなら買うよw

お前ら落ち着けよ。
ヒロインの女の子が、
お前らの好みのミニスカートにハイソックスの可能性が有るぞ。
まだ顔しか発表されて無いんだから諦めるな。
391HG名無しさん:2011/06/09(木) 17:59:41.69 ID:KJ/5qwyH
>>388
イナイレみたいに勝手に盛り上がる分には問題ないんじゃね
392HG名無しさん:2011/06/09(木) 18:02:36.09 ID:I2fqAW4B
ガンダムのアニメってDVDよりプラモの売り上げ重視なの?
393HG名無しさん:2011/06/09(木) 18:19:15.86 ID:6wB+KnLK
テレビシリーズはそうじゃないかな、玩具販促
OVAならDVD
394HG名無しさん:2011/06/09(木) 18:19:57.50 ID:GK1LVYbY
>>362
最近の小学生の1ヶ月の小遣いは平均で約900円
10年前や20年前とそんなに変わってなかったりする

お年玉や祖父母からの臨時収入を含めると1ヶ月換算の平均で4000円弱
こうすると確かに意外と貰ってるんだけど、ここのところお年玉も減少傾向にあるし
長期不況の影響で子供にも貯蓄マインドが広まって、お年玉のおよそ70%が貯金されてるので
実際に使われる額はそんなに増えてない

なので、ガンプラビルダーズのようなラインナップだと
小学生がそう気軽に買える価格帯じゃないんだよね
395HG名無しさん:2011/06/09(木) 18:30:30.21 ID:KJ/5qwyH
最近は親主導で買わせるイメージ
396HG名無しさん:2011/06/09(木) 18:51:25.80 ID:lNBqd+Ys
今度のBBウイングで導入される新PCが使われるのかな。

つか忍者リセットがあるにしても、専スレもろくに立たないあたりに、
この板的な期待度の大きさが表れているというか…。

ダンボみたいに売り切れ御礼の札が売り場に出るほど盛り上がればいいんだが。
397HG名無しさん:2011/06/09(木) 19:01:54.20 ID:1TsMarsQ
>>383
まず子供からオタに教育していかねばならんからな
398HG名無しさん:2011/06/09(木) 19:13:16.57 ID:0aylM78d
さすがにキットが出るのは確実とはいえまだ何の情報もない段階からこの板に専スレ立てるようなアホはいないと思う
399HG名無しさん:2011/06/09(木) 19:34:46.54 ID:Dc5AsCT+
こんな・・・こんなガンダムやるのは我慢ならない
いいかげんにしてほしい、せっかく昔の作品にも目を向けてHG再開するのかと思いきや
また枠はこういうので消費、でなおかつ人気MS以外は目を向けないが始まるのか

しかもエイリアン?馬鹿にしてるのか、これをプラモや玩具化して売れると思うのか
イケメン出ても数十年とんでジジババにして昔からの勇士やりたいんだろうがそれなら戦争ものやっとけや
地球防衛軍なんぞほかの作品でやれ
400HG名無しさん:2011/06/09(木) 19:40:33.64 ID:Zget2qx3
黒田の「00はガンダムを男の子の手に取り戻した」発言とはなんだったのか
401HG名無しさん:2011/06/09(木) 19:45:46.63 ID:kTNqn4DG
実際「男の子」に受けてたのかな00って
男オタならまだしも
402HG名無しさん:2011/06/09(木) 19:48:03.65 ID:9Jdr02EM
ガンダムAGEは昔やってたキャプテンガンダムだとかBB戦士と同じ路線のアニメだと信じたい
きっとまだ公表されてないだけで別のガンダム作品があるんたよたぶんきっと
403HG名無しさん:2011/06/09(木) 19:49:46.90 ID:/uofKWKq
Gガンダム以上の斜め上っぷりw
404HG名無しさん:2011/06/09(木) 19:57:43.38 ID:9coJpKCX
ガンダムアージュって言うから
マブラヴみたいなのかと思ったら全然違った
405HG名無しさん:2011/06/09(木) 20:10:33.32 ID:d3jSGDBb
ガンダムの電童になってしまった。
406HG名無しさん:2011/06/09(木) 20:16:14.01 ID:WjvdP4aH
>>402
うん、SDやケロロの枠でAGEをやって
それとは別にメインストリームのガンダムをやるのなら逆に歓迎したいくらいなんだけどな
UCは良い物だけど原作物だから、久しぶりの新作ガンダムを期待してたのになぁ…

で、ガンプラなんだけどライフルの薄さからするとやっぱり低価格路線かな?
HGも展開したところでAGEのメイン層にどれくらい売れるのかな
もう一本新作があってそちらをHG主体にして住み分けてほしいと思ってしまう
407HG名無しさん:2011/06/09(木) 20:37:21.91 ID:KJ/5qwyH
ガンダムAGE-1
ってことはこれもまたガンダムタイプ同士の戦いなんだろうな
408HG名無しさん:2011/06/09(木) 20:40:34.98 ID:kTNqn4DG
息子や孫が2や3に乗るんじゃ?
409HG名無しさん:2011/06/09(木) 20:44:16.98 ID:yg70gQ4f
見るか見ないかはともかく少なくともあの機体のキットを買う気にはなれないなぁ。

デザインがホントにガワラの劣化RX-78-2だし。
オーガンは上手くアレンジ出来てたけどこれはちょっと……
410HG名無しさん:2011/06/09(木) 20:51:50.84 ID:KJ/5qwyH
オーガンは上手くアレンジ出来てたけどこれはちょっと……


   \   ドッ!!     /  \ ワハハ! /
411HG名無しさん:2011/06/09(木) 20:56:07.27 ID:H/N/DTOk
バンダイ「お前ら買う買う言って結局買わねーじゃん。なら需要が見込めるガキ向けにシフトするぜ」
412HG名無しさん:2011/06/09(木) 20:56:22.63 ID:kTNqn4DG
背中と胸の一部がGNドライブ搭載型の体をなしてるだけで、まんま1stだからなw>オーガン
413HG名無しさん:2011/06/09(木) 20:56:28.27 ID:l28M0yCu
>>407
ガンダムAGE-35 までいくよ。
その頃にはパイロットの恋愛を中心としたトレンディドラマになってるけどな。
414HG名無しさん:2011/06/09(木) 20:58:06.01 ID:DRtqNxOp
主題歌はシャ乱Qか…
415HG名無しさん:2011/06/09(木) 21:01:08.09 ID:gdPgs6Bv
ガンダムAGE-48無職独身
416HG名無しさん:2011/06/09(木) 21:40:32.13 ID:ayAhVQNf
ガンダムAGE探険隊
417HG名無しさん:2011/06/09(木) 22:07:44.14 ID:GK1LVYbY
アンク 「AGE!これを使え!」
418HG名無しさん:2011/06/09(木) 22:19:57.77 ID:KxmdFuQI
タカガンダム!トラガンダム!バッタガンダム!
419HG名無しさん:2011/06/09(木) 22:21:16.68 ID:d3jSGDBb
「僕の名はエイジ、地球は狙われている!」
420HG名無しさん:2011/06/09(木) 22:24:53.23 ID:X5pgssbd
ageんなカス
421HG名無しさん:2011/06/09(木) 22:27:55.04 ID:l4dpqgnI
シールドがダブルオーのシールドまんまじゃん
422HG名無しさん:2011/06/09(木) 22:34:41.11 ID:sK2BnM/u
君が望むガンダム
423HG名無しさん:2011/06/09(木) 22:45:56.67 ID:kTNqn4DG
00ガンダムってシールドもってたっけ
424HG名無しさん:2011/06/09(木) 22:50:33.92 ID:KxmdFuQI
ダブルオーも一応もってるただいってるのはエクシアだろう
425HG名無しさん:2011/06/09(木) 22:52:40.67 ID:N3DEyLrp
あのお子様向けガンダムをカトキチ先生がどう料理するのかのが興味あるわw
カトキチに仕事が回るとは思えないガンダムではあるが
426HG名無しさん:2011/06/09(木) 22:53:22.70 ID:DaVpnrJu
また日野さんの商売かよ、ゲハ板以外でレベルファイブの名は見たくない
商才あるのはわかったから、ガンダムはやめてくれ
企画自体はさほど悪くないと思うが、実際の中身とか脚本は,子供だましというか陳腐というか……
客を馬鹿にしてるとまでは思いたくないが、すげぇハドソン臭がする
427HG名無しさん:2011/06/09(木) 22:58:56.07 ID:pvqi5ZyY
ダンボール戦機とつぶし合いしてどっちも打ち切り失敗認定されてしまえばいいのに
428HG名無しさん:2011/06/09(木) 23:01:15.27 ID:geWGP2vK
バンダイにとってどっちが重要かを考えたら競合問題がどうなるか想像つくと思うが
429HG名無しさん:2011/06/09(木) 23:01:41.96 ID:no42NtZ+
もうなにこのガンダムイナズマイレブン
430HG名無しさん:2011/06/09(木) 23:03:17.02 ID:DaVpnrJu
>>410
デトネイターオーガンかとオモタ
ググっちまったよ
431HG名無しさん:2011/06/09(木) 23:03:53.59 ID:kTNqn4DG
ダンボールも一応プラモ100万個出荷までいって予想外に売れたようだし、上手くすれば
ロボット物がまた子供の間で流行る・・・かな?
432HG名無しさん:2011/06/09(木) 23:09:28.58 ID:9CU+zfym
まあいちいちキメポーズしないと攻撃できないガンダムはいらんな
433HG名無しさん:2011/06/09(木) 23:19:16.47 ID:sh3dCT+A
今の子供たちイナズマエロブンって言わないのかな
434HG名無しさん:2011/06/09(木) 23:46:14.72 ID:A+tHBM5d
ダンボール戦記の枠で新作ガンダムじゃね
日5でやるとは思えん
435HG名無しさん:2011/06/09(木) 23:50:04.15 ID:kTNqn4DG
秋までにおわらんだろw>ダンボール
1年半の予定で、別に関連商品売れてないわけじゃないし
436HG名無しさん:2011/06/09(木) 23:58:51.57 ID:VmPsch3O
とりあえず不買運動しないとなぁ・・・
硬派なガンダムを汚すな!!
437HG名無しさん:2011/06/10(金) 00:03:08.17 ID:heFtVft9
>>431
そこをわざわざ食い合いつぶしあってるとしか思えない
438HG名無しさん:2011/06/10(金) 00:06:52.51 ID:rAE0z4L4
>>434
ダンボール戦機は来年8月までの放送予定
439HG名無しさん:2011/06/10(金) 00:11:03.01 ID:1cxCdqSr
>>437
ダンボールは一応ホビーもの、今度のガンダムはエイリアンとかと戦うようだし、
やっぱリアル頭身だし言うほどかぶってるか?
440HG名無しさん:2011/06/10(金) 00:28:18.18 ID:XSrL3rN/
俺たち試されてるんじゃないか?
なんかこう、超次元的な何かに。
441HG名無しさん:2011/06/10(金) 00:36:29.80 ID:B5O/3GQI
ていうかお前らが対象じゃねーしw
442HG名無しさん:2011/06/10(金) 00:39:01.57 ID:heFtVft9
>>439
子供の財布が二つになるわけじゃないし、模型屋やおもちゃ屋にいったらどちらかしか買わないと思うぞ。
443HG名無しさん:2011/06/10(金) 01:46:07.94 ID:/4oaRa2K
庶民はァァァ!ダンボール戦機を買っていればいいのだァァァ!
444HG名無しさん:2011/06/10(金) 01:56:50.85 ID:OxUdY/NQ
ダンボール戦機の支持層は全て貰っている。
解っているのかバンダイ!
445HG名無しさん:2011/06/10(金) 02:21:28.73 ID:SzC7Fk9G
強化ダンボール製の
クロスで戦う話にすれば
差別化できるんじゃない?
446HG名無しさん:2011/06/10(金) 04:13:16.82 ID:CcBGHBXY
447HG名無しさん:2011/06/10(金) 06:48:19.24 ID:GlweWEk4
>>418
それ、何げにバカにできんぞ。
http://blogs.yahoo.co.jp/soulu111/2141689.html
448HG名無しさん:2011/06/10(金) 08:08:10.62 ID:q/nEiySz
艦長がまんまじゃ見るニート
449HG名無しさん:2011/06/10(金) 10:35:17.53 ID:UXXse5qe
同人アニメのUCなんかよりAGEの方が余程期待できる
450HG名無しさん:2011/06/10(金) 10:51:10.09 ID:tdIWiO1C
>>432
おぅコラ。ダブルゼータ ディスってんじゃネーぞw
451HG名無しさん:2011/06/10(金) 11:39:37.94 ID:bggGaZFl
>>447
サゴーゾかっこよすぎ濡れた
タイタスェ…
452HG名無しさん:2011/06/10(金) 12:02:12.04 ID:RfVbD2mZ
例のEG(エントリーグレード)ブランドが日本上陸するのかな?
453HG名無しさん:2011/06/10(金) 13:09:42.35 ID:wMU4BPjM
>>450
俺が言ってるのはSEEDとダブルオー
454HG名無しさん:2011/06/10(金) 13:29:11.35 ID:DlJjsJ6R
00は言うほど決めポーズなんて取ってないと思うがな
455HG名無しさん:2011/06/10(金) 14:12:03.12 ID:px3UTUiR
>>446
その人、冬の金メダリストなのは知ってるな?
456HG名無しさん:2011/06/10(金) 14:52:17.01 ID:lskpV1Ev
そっか、今度のガンダムは後ろから魔人が出てきて敵の攻撃を防いだり
ペンギン型のビットが攻撃したりするのか・・・・

いや、イナイレってよく知らないけど
457HG名無しさん:2011/06/10(金) 15:55:26.27 ID:g1YgOtau
つまり人気投票ではジャミルが1位で2位以下は全部女キャラなんだろ?
458HG名無しさん:2011/06/10(金) 21:06:45.31 ID:pZI1mV2u
           __   , ---- 、
         /   `rイ       ヽ、_.ィ
      ト、___{    ト、{        <
      >-     }┼⌒ヽ \  \ ヽ
     //  / | / {{   _}_|≧、   \i
    / /{  / /├‐--、___r'´  ......::ヾ    |
    l/ ! { /.ヽ!..:::::::::j⌒ヽ....::::::::::::H l  }
      ∨l/|....::::::::/j   \::::::::ノ | i__ /
         トr─'  〈 -`   ̄}N ̄ レ┤
         { レ!   __...._    _」  |) }
         ヽ !  '´ -- ``  \   j丿
         \ハ          メ「
             ~ヽ       //レ!
             | ヽ、  _. '"/  |
      , -─‐ァァソ''"~´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄} ̄ ̄\
     /     |_| |            〈  /|  \
   /       | | |            |//\   \
  //〉      / | |               / / \\  丶

月(に一度くらい)は(外に)出ているか? ジャミル・ニート
459HG名無しさん:2011/06/10(金) 21:37:48.85 ID:LMegaq1e
はいはいわろすわろす
460HG名無しさん:2011/06/10(金) 22:02:41.33 ID:nTweXZpb
負け試合が観たかったらレベル5スタジアムに来い!
461HG名無しさん:2011/06/10(金) 22:25:26.20 ID:prWRgZBs
主役機が変わらずに最後までAGE1だったら評価する
462HG名無しさん:2011/06/11(土) 02:56:21.32 ID:A6pwDlN7
なんで子供向けのアニメを大人が批判するのだろうな。
お子様ランチにケチつけてるのと変わらん。

アレか、お子様ランチのハンバーグを大人の口に合うよう
赤ワインでしっかり煮込んで作れって言ってるのか。お子様ランチなのに子供そっちのけだな。

まあ仮面ライダーでも大人がメダル買い占めて
肝心の子供が店頭で買えなかったりする時代だけどな。嫌な大人が出来上がったものだ。
463HG名無しさん:2011/06/11(土) 03:05:49.37 ID:WRI+B81e
>>462
メニューは任せるって言ったら、お子様ランチが出てきたから怒ってるんだろ。
お子様ランチ自体に怒ってるわけじゃない。
464HG名無しさん:2011/06/11(土) 03:18:38.12 ID:mdBYivP2
「任せる」って言ったのにお子様ランチが出てきてなんで怒るんだ?
465HG名無しさん:2011/06/11(土) 03:23:58.03 ID:0+iMTFp5
嫌なら無視すればいいのに必死になって怒って食いつくわけだ
頭がおかしいのか暇なのか…
変な大人だな
466HG名無しさん:2011/06/11(土) 05:25:57.96 ID:1j4oesVO
mydogcopelove 大河原邦男
@ms_07a 今晩は。新作には絡んで居ません。対象年齢は低いそうですが、
どの様な作品か知りません。成功する事を(祈)
467HG名無しさん:2011/06/11(土) 05:33:48.71 ID:U4/p8ZVK
6月発表のガワラが関わってるのってなんだろう?
468HG名無しさん:2011/06/11(土) 06:04:19.63 ID:BlaL9am4
13日発表のガンダムの新企画の予告って一体なんだったのさ
469HG名無しさん:2011/06/11(土) 06:11:03.26 ID:iJmp6mCw
AGEのことだろ
それより早く来週発売のコロコロのバレが来ただけ
470HG名無しさん:2011/06/11(土) 06:45:55.71 ID:BlaL9am4
>>469
ああ、アレってバレのやつだったのか
サンクス
471HG名無しさん:2011/06/11(土) 08:30:20.16 ID:bsr7ZevH
ガワラはぶられてんのかww
472HG名無しさん:2011/06/11(土) 09:03:17.94 ID:Irp6emGO
AGE−1てガワラデザインじゃなかったのか
473HG名無しさん:2011/06/11(土) 10:33:15.50 ID:nUpdRTmo
>>455
ネタなのか知らんが、別人だろ
ショーン・ホワイトとは違う
474HG名無しさん:2011/06/11(土) 14:22:12.07 ID:6ZYvnJsT
あのダサさでガワラが関わっていない……だと?

でもまぁファーストガンダムの呪縛からは逃れられてないが。
475HG名無しさん:2011/06/11(土) 14:55:54.87 ID:gKC4L+e4
まぁ海老川デザインだからな
476HG名無しさん:2011/06/11(土) 15:40:15.03 ID:uypgJw71
また海老デザインのゴミモビルのプラモ増産して小売店潰しやるんか?
ええ加減にせんと量販店にも見捨てられてバンダイ潰れるで
477HG名無しさん:2011/06/11(土) 17:03:01.83 ID:ca15YUfR
AGE
これはシャアの反乱並みの暴挙だよ
478HG名無しさん:2011/06/11(土) 17:29:34.58 ID:Z3BmONLw
>>477
鎮圧されちゃうじゃないですかー
479HG名無しさん:2011/06/11(土) 17:32:46.20 ID:SKFYkTN0
行け、コロコロ。忌まわしき記憶と共に
480HG名無しさん:2011/06/11(土) 17:40:14.01 ID:U4/p8ZVK
ボンボンが持たんときが来ているのだ
481HG名無しさん:2011/06/11(土) 17:42:03.21 ID:Irp6emGO
行動起こすの遅いっすよ大佐
ボンボンはもう…
482HG名無しさん:2011/06/11(土) 19:00:41.41 ID:VwEriYJN
あぼーん
483HG名無しさん:2011/06/11(土) 19:29:45.44 ID:XZdc9Rh4
大佐・・・・ボンボンを見捨てるのですか・・・・!?
484HG名無しさん:2011/06/11(土) 20:34:47.56 ID:5xfAXuXR
騒いでる奴は落ち着けよ・・・

子供向けのガンダム、いいじゃないか
この手の物の間口は広がった方が絶対にいい
最終的には、俺ら大きいお友達にとってもいい結果に繋がるって
485HG名無しさん:2011/06/11(土) 20:38:51.92 ID:cBq4p+8W
変形はいいが変身は許さん MSの出来そこないは粛清されるべきだ
486HG名無しさん:2011/06/11(土) 20:42:08.86 ID:SKFYkTN0
エゴだよそれは!
487HG名無しさん:2011/06/11(土) 20:44:10.53 ID:v+hXZg2B
>>484
そりゃSDみたいな子供向け枠でやってくれるならな
ファーストから始まった正シリーズの最新作がこれだから嫌なんだよ
488HG名無しさん:2011/06/11(土) 20:49:01.61 ID:8/qEkSD5
今までのものを受け入れてきたやつなら問題ないだろ?
俺は早い段階で別物とry
489HG名無しさん:2011/06/11(土) 20:50:49.89 ID:6ZYvnJsT
これでプラモが売れたら今後TVガンダムは子供向けに邁進する可能性もあるしねぇ。

まああり得ないだろうが。
490HG名無しさん:2011/06/11(土) 20:53:22.46 ID:zjvkrctv
むしろオッサンは既存のものにしか食いつかないから新しい物に移行させるのは諦めて
オッサン向けには既存の物を充実させるんじゃないかと
491HG名無しさん:2011/06/11(土) 21:12:26.58 ID:QgNSqEga
土日朝枠でやれば子供向けが強調されるしいいんじゃない?00やってた枠だとう〜んて感じ
492HG名無しさん:2011/06/11(土) 21:28:38.84 ID:RSy8FXWV
種、00がオッサンに不評→OVAのユニコはウケル→しかしTVでユニコみたいな新作は無理→じゃあTVは子供向け特化で

AGEの流れは旧来のファンの体質が招いた結果、自業自得だよ。
493HG名無しさん:2011/06/11(土) 21:31:36.06 ID:BlaL9am4
結局お金ないと新作も出来ないから箸休めでもいいんじゃない?
494HG名無しさん:2011/06/11(土) 21:35:57.26 ID:O4XbgVqH
いやね アゲのせいでHG物の枠潰されるとか心中穏やかでは無くってよ
495HG名無しさん:2011/06/11(土) 21:40:31.89 ID:Z3BmONLw
潰されるのはケロプラや三国伝の枠じゃ?
496HG名無しさん:2011/06/11(土) 21:46:24.21 ID:cdSxh8o/
段戦がそこそこ受けてるみたいなんで、揚げのメインシリーズはHGとFGの中間になりそうな予感
標準1050円くらいでシール多用
497HG名無しさん:2011/06/11(土) 21:47:26.32 ID:zjvkrctv
バンダイが一番金になるオッサン連中を簡単に切り捨てるわけないから
新作は子供向けにするにしてもHGやMGは普通に出すと思う
さすがにAGEに従来のファンがついてくるとは思ってないでしょ
498HG名無しさん:2011/06/11(土) 21:57:07.36 ID:Qj1TcOdU
TVシリーズが始まるとそっちの商品展開に力が入るからMGやHGUCの開発がちょっと遅れるっていう
いつも通りのあれでしょ
499HG名無しさん:2011/06/11(土) 22:01:44.41 ID:SKFYkTN0
コケなけりゃなんでもいいよ
500HG名無しさん:2011/06/11(土) 22:26:42.64 ID:JafMj63O
おっさん連中は、自分の子どもに金を回すような歳だから、そんなに当てにできなかったりする。
40過ぎてガンプラを買ってるってのも、どうかなって思うよな。
501HG名無しさん:2011/06/11(土) 22:40:50.13 ID:QNFrkuD3
まぁ掴めたら平成とかウイング辺りにスライド出来そうなデザインラインだな
502HG名無しさん:2011/06/11(土) 22:54:01.81 ID:+8rzUCwB
ageがダンボール戦機以上にヒットすればそれでいいじゃんか
オッサンはガンダム卒業でおk
503HG名無しさん:2011/06/11(土) 23:05:55.19 ID:5xfAXuXR
>>492
ガンプラビルダーズの受けがそこそこよかったから
子供向けの「リアル頭身機体」の作品で
バンダイがプラモの浸透を図りに来ただけだと思う

テレビは低年齢向けでプラモも00FGのような廉価版で買いやすくしてやって
あとはちょっと贅沢にHGがある程度

ユニコのようなオッサン向けは、予算かけてOVAで、プラモもハイクオリティ
MGあたりの比率高めで

って感じに棲み分けていくことになるんじゃねーかな

種や00のような要素が入らないシリーズが別に出来上がったら
オッサン的には理想的じゃね
504HG名無しさん:2011/06/11(土) 23:11:05.65 ID:Zb33OkTg
最大のファン層である1stやZ世代が徐々にフェードアウトしていく年齢だろうし
オッサン向けは既存のものを消化していくだけで十分かも
505HG名無しさん:2011/06/11(土) 23:34:44.57 ID:C16Gq0rm
OOの時みたいにAGEで技術蓄積してくれればいいか
506HG名無しさん:2011/06/11(土) 23:42:29.18 ID:LZO8iCHp
例のアレはコロコロの漫画版のキャラであってさ

tvアニメはイケメン+美少女がたくさん出るって!
 だから大丈夫だよ   きっと
507HG名無しさん:2011/06/11(土) 23:45:26.52 ID:v+hXZg2B
中学生〜20代前半くらいが一番不憫じゃん
508HG名無しさん:2011/06/12(日) 00:01:06.03 ID:6zfmEr7x
オッサンガノタは多分死ぬまでやってるから、そっちはそっちで掘り下げていくらでも搾り取れるから、って話でしょ
509HG名無しさん:2011/06/12(日) 00:32:42.09 ID:P8ZSusY8
>>507
ガキ向け・厨二路線・懐古オッサン向け宇宙世紀
この三本柱でまわしてやればいいんじゃねーかな

ってかガキが大きくなった時の事を見越して
厨二病路線の作品も普通に出してくれるとおもうよ
AGEが大ゴケしなければ来年当たりは、そういうのが出ると思う
今回がガキ向けにターゲットを絞りこんだだけでさ
510HG名無しさん:2011/06/12(日) 01:41:17.23 ID:dLfUydgM
そうそう、内容の差異はともかくビジネス的には完全にGガンで通った道なんだからビクビクすんなと
511HG名無しさん:2011/06/12(日) 07:19:37.92 ID:q7s2fdUN
SD以外で 一作品のガンプラ全スルーって初めてだわ
ageの分際でMGなんぞ出されたら余裕でブチ切れるぜ
512HG名無しさん:2011/06/12(日) 07:32:55.34 ID:3SyTbEcI
だなー
事前情報でどうでもいいと思ったガンダムは初めてかも
ageのアニメ見るのはもちろん録画する気も起きないや
ガンプラなんか当然スルー
こんなもんにライン使うなって感じ
513HG名無しさん:2011/06/12(日) 07:44:22.01 ID:T65HoQjh
>>551
AGEのMG出すのはいいと思うが放送中に出すのはやめて欲しいがな
514HG名無しさん:2011/06/12(日) 08:33:30.65 ID:5Aza3Am0
ていうかXのMGはいつまでスルーされ続けるんだろう
515HG名無しさん:2011/06/12(日) 09:25:31.11 ID:IPDOCgLv
>>512>>511
数ヵ月後には手のひらを返す二人であった
516HG名無しさん:2011/06/12(日) 10:42:17.33 ID:3R3yyRzk
みんな見切るスキルが高いなぁ
第一話見るまでは新ガンダムというだけで俺はワクワク出来るんだが
AGEも放送開始直後にHGが出るだろうし、ガンプラ的にも楽しみなんだがなぁ
デザイン画が酷くてもプラモで化けるのは何十回も既に経験済みだしねw
517HG名無しさん:2011/06/12(日) 11:04:32.86 ID:LGfO3++J
つかさ、対象はお前らじゃないんだから見なくてもいいの。いちいち見ないとかどうでもいい書き込みすんな
出るガンプラもお前ら向けじゃないから相手にしなくていいの
518HG名無しさん:2011/06/12(日) 11:24:35.72 ID:7mRdfY+p
30年
ガンダムを少なからず支えてきたのは俺たちだ
519HG名無しさん:2011/06/12(日) 11:28:13.27 ID:M45QgmbD
>>518
まさに老害
役目は終わったんだよ
520HG名無しさん:2011/06/12(日) 11:34:59.28 ID:46I3yMgQ
そういう人たちが子供と一緒に見るんだろ
バンダイもそれを狙ってるんだろうに
まあ8割ぐらい外れる気がするけどなwいろんな意味で
521HG名無しさん:2011/06/12(日) 11:41:26.83 ID:9Al1rSVf
家電量販店のプラモコーナー行くとSDや00・種モノは無視して1stやΖモノ買ってる小学生・中学生をよく見かける
522HG名無しさん:2011/06/12(日) 11:45:54.45 ID:o1uxfZ2O
これまでかろうじて確保していたオッサンユーザーたちは離れていき
子供たちにも特に人気も出ずスルーされ
ついにガンプラ完全終了の予感www
523HG名無しさん:2011/06/12(日) 12:16:31.49 ID:qwXAKAQB
ケツの穴の小さい奴らだな
ガキんちょ向けを見ろとは言わないし、俺も見ないけど
ガキが見るものに一生懸命ケチ付けてどうすんだ、情けない
524HG名無しさん:2011/06/12(日) 12:37:42.71 ID:Vzmqmj9J
大きいガキがリアルガキにガンダム取られるの嫌がってるだけなんだよ結局
525HG名無しさん:2011/06/12(日) 13:00:41.74 ID:JUB6meht
OOも1話は微妙だったから数話観ないとわからんよ(*'3`)
526HG名無しさん:2011/06/12(日) 13:57:55.36 ID:sUKqz6hE
>>521
ガンプラブームの頃、ロボットアニメはあのレベルから、上昇曲線を描くものだと思ってた
今振り返ってみると、アハハハハ…
527HG名無しさん:2011/06/12(日) 14:19:36.34 ID:l9rhiX+l
取りあえず見るとか言ってる奴は知的障害者だけだからなぁ
硬派なガンダムを汚したAGEは糞確定
528HG名無しさん:2011/06/12(日) 14:25:55.48 ID:M45QgmbD
>>527
じゃあなんでお前は糞にネチネチと構ってんの?
同じ穴の狢だな
529HG名無しさん:2011/06/12(日) 14:45:20.31 ID:B4LbPIRc
監督の嫁がシナリオを書くとかじゃなければ、それで良いよ
530HG名無しさん:2011/06/12(日) 14:51:04.42 ID:YLRqeyzI
>>526
劇的に上がったり下がったりだな…
一部に釣られて全体が上がるなんてないよね
531HG名無しさん:2011/06/12(日) 14:56:12.32 ID:q7s2fdUN
ge表紙の模型誌売り上げも落ちるわな


つかアンチだらけの実況がどうなるか楽しみだわ
532HG名無しさん:2011/06/12(日) 14:57:04.12 ID:TJQ0CbZU
30過ぎてガンダムガンダム言ってる奴は漏れ無く知将
533HG名無しさん:2011/06/12(日) 15:03:07.58 ID:SMjPyqeZ
30年ガンダムを少なからず支えてきたのは俺たちだ(笑)
534HG名無しさん:2011/06/12(日) 15:12:48.10 ID:46I3yMgQ
バンダイ的には30代〜40代あたりのちょうど小中学生の子どもがいる1st世代あたりが子供と一緒に見るのを狙ってるんだろ
30過ぎて独身でガンダムガンダム言ってるような奴らはほっといても文句言いながらも何かしら買ってくれるから
535HG名無しさん:2011/06/12(日) 15:15:52.89 ID:FPjNsA2P
俺は三世代三人の主人公って所に結構好感持ってるんだが。
これ、設定はガキ向けだけど、ストーリーはしっかり作ってくるんじゃないかな?
日野の過去作見てると、設定はぶっ飛んでても、作劇自体は案外まじめに作ってるし。
作劇が嘘くさいのだけは勘弁。
536HG名無しさん:2011/06/12(日) 16:08:19.94 ID:7mRdfY+p
>>533
ちょっとカッコいいだろ
537HG名無しさん:2011/06/12(日) 16:28:44.23 ID:Q67MQDkA
ファーストにしがみ付くオッサン達は自分のことしか考えていない
だから無視すると決めた
538HG名無しさん:2011/06/12(日) 16:34:41.55 ID:e5+gSYMb
威勢が良いな坊主
539HG名無しさん:2011/06/12(日) 18:11:52.73 ID:cFyA3iGx
>>535
聖戦の系譜みたいなストーリーだったらどうしよう
まぁ売れればいいや・・
540HG名無しさん:2011/06/12(日) 18:58:52.80 ID:duB5K9Pj
Oガンダムに見えてきた
楽しみだな
541HG名無しさん:2011/06/12(日) 19:27:11.99 ID:0WEO3666
>>534
中学生って無理があるだろ
542HG名無しさん:2011/06/12(日) 20:10:53.97 ID:nB+BffZH
中学生はコロコロをハズカシイと思うらしいからな

>>531
むしろアンチも寄り付かないと思う
543HG名無しさん:2011/06/12(日) 20:54:53.70 ID:4qjkwBCx
今回の新作ガンダムもガンダムだと思って見なければ普通に楽しめそうだ
544HG名無しさん:2011/06/12(日) 20:57:02.96 ID:zrCedr53
明日詳細発表だろ。180度見方が変わることは無いが、20度くらいなら変わるかも
545HG名無しさん:2011/06/12(日) 21:03:46.59 ID:nB+BffZH
360度変わることもありえるよな
546HG名無しさん:2011/06/12(日) 22:38:54.14 ID:P8ZSusY8
拗ねてるオッサンどもは
自分達だけの度マイナーな世界に縮小したら
逆にプラモすら売られなくなる日が来るって事を危惧しろよ・・・

今はガキでも何でも新規に取り込む時期なんだよ
うまく海外のガキやオタクが釣れれば
三度目のガンプラブームって事も不可能じゃないんだぞ

>>545
今までも、デザイン画の時点では酷評されてたが
動くのを見たら、思ったよりカッコよかったなんてのは良くあることだろ
今回もそうなる気がするw

・・・それでも意固地に認めない奴もいそうでは歩けど
547HG名無しさん:2011/06/12(日) 22:52:15.25 ID:he5oVOG4
360度も分からない奴が得意気に自説を垂れ流すとか
548HG名無しさん:2011/06/12(日) 22:55:18.56 ID:R6YUfeG+
なにマジになっちゃってんのこの人(´・д・`)ヤダ
549HG名無しさん:2011/06/12(日) 23:06:00.51 ID:xZfsKTPH
エミリーちゃんとちゅっちゅしたいよぉ〜
550HG名無しさん:2011/06/13(月) 05:04:17.05 ID:pKV+UJGp
海老川デザインてなだけで見る価値ゼロ
551HG名無しさん:2011/06/13(月) 06:46:56.17 ID:pGBou9qJ
オッサン層はどうしてああもがっつくのか
552HG名無しさん:2011/06/13(月) 07:17:36.80 ID:33GDmHjw
そもそも文句書いてるのがオッサンとは限らない
553HG名無しさん:2011/06/13(月) 08:25:55.65 ID:1nw2dUi0
最新のガンプラとしては、ランナー3枚ぐらい重ねてブチッとやれば完成
ぐらいやってほしい
554HG名無しさん:2011/06/13(月) 08:33:35.03 ID:cF39n5Ql
HG枠っても00だったもんがAGEに移行するだけじゃないか
HGUCはもう元々そんなに出るシリーズでは無くなってたし今はG出してるけど出せるのはそんな多くないと思
まぁ、今まで00買ってた人は行き場無くしたのかもしれないがメカデザ一緒みたいだし買ってみたら?
555HG名無しさん:2011/06/13(月) 08:39:47.77 ID:NBuHN7Nh
ガワラのtwitterで発表して無いデザインがあって6月頃ガンダムファンが
喜ぶ発表があるみたいな事言ってたのにAGEのデザインって海老川なのな
やっと00が終わって海老川デザインから離れると思ってたのに・・・
まぁAGE自体アレだからどうでもいいかw
556HG名無しさん:2011/06/13(月) 09:12:34.13 ID:vq+7UQJ0
AGEにはガワラ関わってないツイッターで言ってた
たぶんデザインしたのは海老だと思う
557HG名無しさん:2011/06/13(月) 09:16:18.74 ID:vq+7UQJ0
ttp://twilog.org/mydogcopelove

2011年06月10日(金)
@ms_07a 今晩は。新作には絡んで居ません。対象年齢は低いそうですが、
どの様な作品か知りません。成功する事を(祈)

posted at 00:26:24
558HG名無しさん:2011/06/13(月) 09:56:42.86 ID:kWTjO1rC
対象年齢は低いそうですが、

ああ、オワタw
559HG名無しさん:2011/06/13(月) 10:17:11.02 ID:p/HHeZ+7
オマエの中で何が始まろうとしていたんだよ
560HG名無しさん:2011/06/13(月) 11:34:24.55 ID:JwQfeS2C
大惨事世界大戦だ
561HG名無しさん:2011/06/13(月) 11:54:07.86 ID:wvNN0L9B
>>536
種死のユウナみたいだ
562HG名無しさん:2011/06/13(月) 12:24:30.02 ID:2Ud+pN31
正直ゴッドがありならもう何でもありだと思ってる
他長寿コンテンツだとあからさまな外れがあるけどこっちは基本ないからな

機体デザインはまあありだな
敵エイリアンが気にはなるが
563HG名無しさん:2011/06/13(月) 13:34:40.61 ID:xTDa7OaU
敵エイリアンまでキット化するなら少し見直してもいい
564HG名無しさん:2011/06/13(月) 13:55:36.72 ID:zWHeoW8Z
いきなり1/48出すのかよw
565HG名無しさん:2011/06/13(月) 13:56:24.47 ID:c/V2ckIR
オワタ マジでオワタ・・・これは買わない・・・AGシリーズとGBなんて
566HG名無しさん:2011/06/13(月) 13:59:11.58 ID:i45K6Hs0
MGも出すのか
567HG名無しさん:2011/06/13(月) 13:59:48.72 ID:i4Rg7133
やっべー豪華ラインナップだ
568HG名無しさん:2011/06/13(月) 14:00:15.14 ID:n/qw229f
来年はるMGで発売だとよ


 ゲーセンにガンプラもってくヤシがでてくるなwwwww
569HG名無しさん:2011/06/13(月) 14:00:30.53 ID:c/V2ckIR
客離れ加速しそうなラインナップだ 種とOOはまだ我慢できたけど
570HG名無しさん:2011/06/13(月) 14:00:44.00 ID:se4WceWY
来年春にMGっつったな。
571HG名無しさん:2011/06/13(月) 14:02:52.77 ID:c/V2ckIR
コケたらかなり大損だな・・・バンダイナムコ
572HG名無しさん:2011/06/13(月) 14:11:56.40 ID:fyunDl+l
>>570
MGは放送終了後ルールまんま適用だと
2クールで一旦終了って事か
573HG名無しさん:2011/06/13(月) 14:14:28.31 ID:i45K6Hs0
コレクター事業部か1/100のロボ魂みたいのは
574sage:2011/06/13(月) 14:15:44.49 ID:OrHaTs5z
別シリーズでMGとも言ってなかったか?
575HG名無しさん:2011/06/13(月) 14:15:59.99 ID:p/HHeZ+7
単なる技術テスト用だと考える
576HG名無しさん:2011/06/13(月) 14:18:05.42 ID:28mm8fRU
>>572
1年間やるって言ってたぞ
577HG名無しさん:2011/06/13(月) 14:18:32.98 ID:i45K6Hs0
GBってのが1/100フィギュア
AGが子供向けで、MG,HG,メガを展開予定でゲームとガードと連動
578HG名無しさん:2011/06/13(月) 14:19:27.81 ID:HXg57Dvk
まとめ
AGシリーズ 種コレやFG的な物 ICチップ1枚入り
GBシリーズ 1/100 完成品 ICチップ4枚入り
他に9月にHG、?月にメガサイズ、来春にMG

ICチップ入りの物はデジモンの奴みたいな玩具や
ガンバライドのようなカードを使うゲームと連動

こんなかんじ?
579HG名無しさん:2011/06/13(月) 14:22:50.06 ID:i45K6Hs0
GJ
580HG名無しさん:2011/06/13(月) 14:30:46.81 ID:xtDVNbmm
番台「安心して積みプラを消化してください」
581HG名無しさん:2011/06/13(月) 14:36:54.92 ID:i45K6Hs0
了解、積みプラを駆逐する
582HG名無しさん:2011/06/13(月) 14:42:12.16 ID:28mm8fRU
>>578
カードは別じゃね?
ICチップ入りの物やなりきり玩具を使う無料のゲーム(AGEのみ)と
カードを使う有料のゲーム(過去作込み)が出るんだろ
583HG名無しさん:2011/06/13(月) 14:48:56.06 ID:sPudpDCt
よくよく考えてみれば玩具販売の常套的なフレームワークに
ガンダムの冠つけただけだな
584HG名無しさん:2011/06/13(月) 14:49:06.73 ID:6vuuCKHo
種の時みたいに今回も
このMSはAGでは出るけどHGでは出ない。もしくはその逆みたいな
キット展開は避けて欲しいんだが・・・
あと新番展開の為にHGUC冬の時代もカンベン
585HG名無しさん:2011/06/13(月) 14:49:31.76 ID:CBExr4Dj
しばらく買わなくていいみたいだから、
普段買わない高額キットを買ってみよう、0083好きだから
PG GP-01とかよさそうだな〜
586HG名無しさん:2011/06/13(月) 14:54:57.54 ID:HXg57Dvk
>>582
そうだったorz

http://www.bandainamcogames.co.jp/corporate/press/pdf/20110613.pdf
↑も追加してまとめ修正版

AG(アドバンスドグレード)
1/144 種コレやFG的な物 ゲイジングチップ1枚入り
・ガンダムAGE-1 ノーマル/タイタス/スパロー 各630円 10月〜

GB(ゲイジングビルダー)
1/100 完成品 ゲイジングチップ4枚入り
・ガンダムAGE-1 ノーマル 2,940円 10月
・別売りの強化パーツ「Gウェア」各種各1,260円〜 10月発売予定

上記二つはICチップ入りの物はデジモンの奴みたいな玩具や
ベイ太のような無料のゲームと連動
587HG名無しさん:2011/06/13(月) 15:00:40.90 ID:HXg57Dvk
HG
おなじみのシリーズ
・ガンダムAGE-1 ノーマル 1,260円 9月下旬

メガサイズモデル
カメラアイと胸部に発光ギミック搭載

MG
来春登場予定

ゲイジング公式サイト
http://gage-ing.com/

バンダイホビーサイト公式
http://bandai-hobby.net/gunpla_AGE/
588HG名無しさん:2011/06/13(月) 17:09:27.40 ID:lJR5bJaF
6月
HGUC125 ジム・キャノンU 1,470円 16日出荷
MG146 ガンダムエピオンEW 5,040円 23日出荷
ダンボール戦機007 LBXインビット 1,050円 16日出荷
ポケプラ 「ビクティニと黒き英雄 ゼクロム」セット 998円 23日出荷
ポケプラ 「ビクティニと白き英雄 レシラム」セット 998円 23日出荷
1/100 VF-25Fメサイアバルキリーファイターモード シェリルマーキングVer. 23日出荷

7月
HGUC126 ジムV 1,575円
RG4 ザク 2,625円
ダンボール戦機008 LBXデクーカスタム(監視型) 1.050円

8月
BB戦士367 クシャトリヤ&ロト 1,050円
HGFC127 シャイニングガンダム 1,575円
HGUC128 マスターガンダム&風雲再起 2,940円
MG147 デルタプラス 4,725円
MGF11 仮面ライダー新1号 3,990円
ダンボール戦機009 LBXジョーカー 1,050円
589HG名無しさん:2011/06/13(月) 17:12:07.05 ID:lJR5bJaF
9月
HGAGE1 ガンダムAGE-1 ノーマル 1,260円 下旬出荷

10月以降
AG ガンダムAGE-1 ノーマル 630円
AG ガンダムAGE-1 スパロー 630円
AG ガンダムAGE-1 タイタス 630円

2011年内
MG ガンダムサンドロックアーリータイプ

2012年
MG ガンダムAGE-1(フォーム不明)

発売時期未定
MGF 仮面ライダー新2号 3,990円 プレミアムバンダイで6月17日予約開始
メガサイズモデル ガンダムAGE-1(フォーム不明)

発売未定
HGUC ドライセン(ΖΖVer.)
MG ガンダムヘビーアームズアーリータイプ
MGF 仮面ライダー旧1号
590HG名無しさん:2011/06/13(月) 17:19:59.38 ID:xTDa7OaU
7月寂しいな…
591HG名無しさん:2011/06/13(月) 17:39:44.66 ID:KlpqC1Ll
積みプラ消化タイムだな
592HG名無しさん:2011/06/13(月) 17:43:10.38 ID:QT+dzOvI
PV見たが絵柄がまともなのでほっとした

しかしだッ!
HGMG出して来るって事はHGUCのアンクシャやジェスタその他がヤベーって事だ
オッサン連中には核の冬来るで!

つか購買層の小学生MG作くれんのか? ○ね!バンダイ
593HG名無しさん:2011/06/13(月) 17:47:03.36 ID:JOVeCPNI
小学生の息子が新ガンダム見て一言
「何これかっこわるい」
594HG名無しさん:2011/06/13(月) 18:20:14.47 ID:8zv0/Isd
>>592
確かにPVを見るとそんなダンボールぽく無いし悪くないかも?
でも、キャラクタ出てくるとガッカリ感が半端ない・・・
595HG名無しさん:2011/06/13(月) 18:25:04.15 ID:TjQPkbi3
おまえら社員殺す様なマネはホントやめろよ…

おまえらの発狂ぷりをみてるとこう言わざると得ない
596HG名無しさん:2011/06/13(月) 18:37:34.21 ID:ToDxMdmn
>>589
上のpdf見ると
ノーマル10月タイタス11月スパロー12月になってるぞ
597HG名無しさん:2011/06/13(月) 18:52:31.23 ID:KlpqC1Ll
ttp://live.b-ch.com/images/625info.jpg
こっちはなんだろな
598HG名無しさん:2011/06/13(月) 18:56:01.57 ID:se4WceWY
まず出所をだな
599HG名無しさん:2011/06/13(月) 18:59:59.87 ID:28mm8fRU
URLでわかるだろ
600HG名無しさん:2011/06/13(月) 19:00:26.78 ID:KlpqC1Ll
601HG名無しさん:2011/06/13(月) 19:01:03.31 ID:i4Rg7133
>>597
こっちが本物のガワラが言ってた6月ガンダムかな?
602HG名無しさん:2011/06/13(月) 19:10:12.50 ID:TjQPkbi3
>>601
本物のガワラってなんだよ
偽物でもいるのかよ
603HG名無しさん:2011/06/13(月) 19:11:08.74 ID:pKV+UJGp
ダブルオーがまともに見えてしまうほど酷い、酷すぎる

プラモ作るな!小売店が迷惑する

海老川をガンダム界から永久追放しろ
それかガンダム侮辱罪で無期懲役にして欲しい
マジではよ逝け海老川
604HG名無しさん:2011/06/13(月) 19:13:49.98 ID:JOVeCPNI
普通にカトキでいいじゃん
なんで海老川が出てくるのかわからんなぁ
605HG名無しさん:2011/06/13(月) 19:15:54.62 ID:/vtgoarp
カトキはオワコン
606HG名無しさん:2011/06/13(月) 19:17:14.66 ID:VBegS52P
ガワラは?
607HG名無しさん:2011/06/13(月) 19:17:57.48 ID:JOVeCPNI
カトキはオワコンなのかよ
カトキ全盛期に戻りたい
608HG名無しさん:2011/06/13(月) 19:21:27.89 ID:G+RefbZu
>>601
本物のガワラワロタw
そうだな、期待しちゃうよな
コロコロの予告もファーストの絵が使われてたし
AGEみたいに発表1週間前にシルエットを出したりするのかな?
609HG名無しさん:2011/06/13(月) 19:21:41.33 ID:se4WceWY
海老<カトキじゃないか?
海老はガンダムのデザイン無理だと思う。
610HG名無しさん:2011/06/13(月) 19:26:56.92 ID:pKV+UJGp
海老川はガンダム界の管直人
速く追放しないとどんどん酷い事になる
611HG名無しさん:2011/06/13(月) 19:34:24.76 ID:7rlN1Az9
おまいらの発狂っぷりを見に来ました
612HG名無しさん:2011/06/13(月) 19:38:12.70 ID:JP/SZaPY
海老の00メカは好きだったけど、これはキツいな。
613HG名無しさん:2011/06/13(月) 19:39:04.30 ID:riZWIUKl
カトキが小沢でガワラは角栄か
614HG名無しさん:2011/06/13(月) 19:41:30.90 ID:JOVeCPNI
ポスト管のあとはハードルが下がるからやりやすいだろうな
615HG名無しさん:2011/06/13(月) 19:46:23.13 ID:QT+dzOvI
柳瀬とカトキは好きだが エビはあまり好かぬ
マッチョマンガンダム嫌い

ageもエビか 余りにダサいからガワラかと思いますた


つかムシキング搾取システムワロタw
これコケたらピピン@の二の舞あるで!マジバンダイ○ぬで!!
今度は何処と合併するんでつか?

MGアドヴァンスドヘイズルたん出してから○んでくらさい
616HG名無しさん:2011/06/13(月) 20:16:39.54 ID:tL0SFg/O
MGヘイズル欲しい!
617HG名無しさん:2011/06/13(月) 20:23:15.92 ID:10p7i2u6
まーAGEはコケなければどーでもいーやー

コケるならHGネモ出してから○れてくだちい
618HG名無しさん:2011/06/13(月) 20:34:29.88 ID:pKV+UJGp
99%こける
619HG名無しさん:2011/06/13(月) 21:08:22.28 ID:dwvB59Oh
620HG名無しさん:2011/06/13(月) 21:19:05.88 ID:qeBEb/SG
>>601
sageガンダム?
621HG名無しさん:2011/06/13(月) 21:34:05.62 ID:pKV+UJGp
ランバーガンダムをパクるなよ海老川
622HG名無しさん:2011/06/13(月) 21:54:41.61 ID:/vtgoarp
ガンダムAGE-1エビ
ガンダムAGE-2ガワラ
ガンダムAGE-3カトキ
てすれば皆幸せになれるね
623HG名無しさん:2011/06/13(月) 21:55:40.48 ID:PF0U0kMF
>>619
まだ出てないAGEの新フォームだろ?
ライダーとかでよくあるバレ

ガワラのはオリジンアニメ化の方
GFFで今度verkaだすのはその一貫
624HG名無しさん:2011/06/13(月) 22:17:07.96 ID:rSBGR1CX
6/25にもう一つ発表があるのか
625HG名無しさん:2011/06/13(月) 22:19:16.98 ID:i2li+fXK
>>623
>オリジンアニメ化
本人が監督しないアニメ化って……
マジだったら無茶じゃないのか
626HG名無しさん:2011/06/13(月) 22:27:19.16 ID:KYhxfgwe
>>622
それはいいかもしれん
627HG名無しさん:2011/06/13(月) 22:28:44.55 ID:7cVKFJP8
監督・オールデザイン安彦良和じゃないオリジンなんかやられても見る価値無いな

>>622
今となってはカトキがガンダムに絡むと不幸にしかならない自分がいるけど?
628HG名無しさん:2011/06/13(月) 22:29:39.01 ID:x3O0EYLo
そりゃ良かった
629HG名無しさん:2011/06/13(月) 22:35:05.20 ID:Fgmejowy
UE(苦笑)がどっかで分離した人類だった
てのなら最悪、許せる展開かな

キングビアルみたいなのも出てきたし(絶対変形合体するな)
ガンダム名乗らなければ普通のスーパーロボットとして許せたと思うけど
まあ少なくともプラモは買わん。
630HG名無しさん:2011/06/13(月) 22:57:22.79 ID:KCTy/GmO
ガンダムアゲって酷いな
MGとか出さなくていいし
631HG名無しさん:2011/06/13(月) 23:05:09.19 ID:dCJS/ut6
バンナムについでホビー事業部も赤字転落かw
632HG名無しさん:2011/06/13(月) 23:09:30.16 ID:ynAfFrI2
スパロー、タイタスがダサすぎる件
633HG名無しさん:2011/06/13(月) 23:25:08.28 ID:dVo2crWX
無理やりRX-78にしなくてもいいのになAGE
どう見ても同人レベルのガンダム
プロのデザインじゃねえだろw
634HG名無しさん:2011/06/13(月) 23:27:08.82 ID:3J3vhGS/
けど曲がりなりにも最新だからな
プラモは良く動いてすごいデキがいいんだろうな
635HG名無しさん:2011/06/13(月) 23:32:31.63 ID:mxrKPINX
>>619
これどこで出た画像なん?
なんか両肩にGNドライブみたいなもんくっついてんな
636HG名無しさん:2011/06/13(月) 23:45:59.45 ID:pKV+UJGp
まあ赤字に陥るのも良いだろ
消費者のニーズを無視して暴走したらどうなるか身に染みる
地デジやから視聴率も正確に出るぞ
今まで全てのMG(メッキとチタンは除く)を買ったがあれだけは買わん
637HG名無しさん:2011/06/14(火) 00:10:04.09 ID:q9Cp9kve
>>636
これでドル箱路線になったりしたらもうおまいの行き場はないなw
638HG名無しさん:2011/06/14(火) 00:13:44.39 ID:5TV78k7T
AGE1バックパックが思いの外ダサそうだな。
639HG名無しさん:2011/06/14(火) 00:19:05.58 ID:R7Y3mJ/I
ロボット魂専用ダナ




何の特徴も無い
線が少な過ぎる
主役機として目を引くモノが無い
640HG名無しさん:2011/06/14(火) 00:19:39.99 ID:HxVwmomt
よくまぁこんなデザインにゴーサインだしたね
電撃ホビーでやってたOOのバリエーションみたいなのかと思ったわ
641HG名無しさん:2011/06/14(火) 00:20:28.90 ID:z/0qSzf7
>>637
君はあれがドル箱になると思うのか?
642HG名無しさん:2011/06/14(火) 00:25:13.84 ID:NnDE9mAF
バンナム「だってガンダム売上げ年々下がる一方なんだもん…文句いうだけじゃなくプラモ買ってくれたらこんな事にはならなかったんだ!」

実際、バンナムのドル箱アイドルだったガンダムの製作に他社をあんだけ深く関わらせるってよっぽど行き詰まってんじゃないの…
643HG名無しさん:2011/06/14(火) 00:26:20.98 ID:C1h2FYUG
アレ出せコレ出せで結局出しても誰も買わないような製品よりマシだろ
644HG名無しさん:2011/06/14(火) 00:32:21.07 ID:sTUIVpKn
>>640
それを言うなら∀のほうがよっぽど不思議だ
645HG名無しさん:2011/06/14(火) 00:35:01.10 ID:DUbnrDai
アレ出せコレ出せって言ってた物ほど微妙な出来だったり
とりあえずあればおk的な物ほど気合が入りまくって値段上がってたりするからなあ・・・
646HG名無しさん:2011/06/14(火) 00:38:18.75 ID:z/0qSzf7
ダブルオーは小売店潰すほど売れなかった
その実積の有る海老川をなぜあえてメカデザインにきようするなんて狂喜の沙汰
647HG名無しさん:2011/06/14(火) 00:43:19.70 ID:Y+2ZLiOr
>>646

00が無罪とは言わんが、小売店を虐殺したのは
DVD売上数だけが自慢の前作
648HG名無しさん:2011/06/14(火) 00:44:59.71 ID:ONXpk13e
>>644
∀は仕方ないだろ
シドじいさんに発注したら最初に出てきたのがスモーだぞ
さすがにダメ出ししたら次に∀のデザインだぞ
高い金払ってデザインさせてあんなの連発されたら誰だって諦めるだろ

まあデザイン自体は嫌いではないがな、立体にすると異常にかっこいいし
ガンダムとは認めないけど。
649HG名無しさん:2011/06/14(火) 00:46:48.63 ID:SWoCRMTa
ジ・アニメージをMG化したほうがマシなレベル
650HG名無しさん:2011/06/14(火) 01:00:03.35 ID:SWoCRMTa
ザ・アニメージだったw
651HG名無しさん:2011/06/14(火) 01:51:26.57 ID:ZbGabLRr
取りあえずバンダイに今からでもデザイン変更してくださいってメール送っておいたけど
どうなるかなぁ
652HG名無しさん:2011/06/14(火) 01:51:34.62 ID:vqxrZHS8
>>640
プロトタイプ0ガンダムとか0ガンダムライトアーマーと言われても納得するわ
653HG名無しさん:2011/06/14(火) 01:54:18.02 ID:NnDE9mAF
どうにもなるわけないだろw
654HG名無しさん:2011/06/14(火) 01:57:49.60 ID:HxVwmomt
手遅れ過ぎてワロタ
655HG名無しさん:2011/06/14(火) 02:36:43.12 ID:JM79Dg18
>>651
気持ち悪い
656HG名無しさん:2011/06/14(火) 02:37:47.77 ID:89sdr0Pj
もうOガンダムが主人公機でいいよ
657HG名無しさん:2011/06/14(火) 02:58:53.72 ID:C1h2FYUG
引き合いに出されてる00もデザイン的には散々だったけどなw
だから引き合いに出されてるんだろうけどw
658HG名無しさん:2011/06/14(火) 04:27:40.76 ID:8KJgZIfP
子供向きのデザインって言うけど子供舐めすぎじゃねーの
子供もかっこいいと思う感性は同じだと思うけどなあ
うちの近所の模型屋でも小学生がゲルググイェーガー探したりしてたぞ
659HG名無しさん:2011/06/14(火) 04:47:04.30 ID:HxVwmomt
うちの近所のジョーシンは小学生がHGUCギャンを買ってたな
並じゃないな
660HG名無しさん:2011/06/14(火) 05:54:09.69 ID:z/0qSzf7
アゲの頭のはブレードアンテナと言うより触角やな
なんか伸びて倒した敵の分析しそう
661HG名無しさん:2011/06/14(火) 06:13:02.03 ID:2BQnOBsx BE:1220237892-2BP(0)
>>659
小学生「あれはいいものだ」
662HG名無しさん:2011/06/14(火) 06:58:19.49 ID:DTAoKRIi
>>658
正直
龍騎とか電王とかディケイドは格好良いと思えんわ
663HG名無しさん:2011/06/14(火) 06:58:25.76 ID:x/I0yNWK
>>648
やっぱさすがというか、ハリウッドでちゃんと立体模型を作ってSFX映画作ったら、すげー良いもんができそうだよな
数百億かけてなw
664HG名無しさん:2011/06/14(火) 07:18:41.61 ID:z/0qSzf7
バンダイが「子供向け」を主張しる以上、MGアゲは1500円くらいなんだろな
子供向けとか言っときながら3000円とか言うなよ
665HG名無しさん:2011/06/14(火) 07:23:06.10 ID:HwzvOcNW
>>624
発表日からして模型誌やダムAバレで発表の可能性が高い
666HG名無しさん:2011/06/14(火) 07:39:38.85 ID:iugBvWKO
>>664
定価が3000円台なら良心的だろ
最近の流れじゃ4k後半〜5k前半になるだろうし
667HG名無しさん:2011/06/14(火) 08:12:58.56 ID:huQVx9w/
|:::::::::::::::::::::::::::::::  
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::  
|,ノ   ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::  
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ   ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ   ノ●   ● i:::::::::: 兄ちゃん、このスレ怖い人が多いお
|{ヽ,__   ) ´ (_●_)`,ミ:::::::
| ヽ   /   ヽノ ,ノ:::::: 
668HG名無しさん:2011/06/14(火) 08:57:57.58 ID:5rkZu6W/
変な人多いよね
669HG名無しさん:2011/06/14(火) 09:11:20.15 ID:XErdU0Ro
レベル3になったらゴチャゴチャするんだろうな・・
戦隊モノの合体ロボみたいになったりしてなw
ココまで壊すなら徹底的に子供に受けるものを
作ってもらわないとね
670HG名無しさん:2011/06/14(火) 09:45:09.23 ID:ty/+H4mQ
久しぶりに、ジェットスクランダー的なものが、あったらいいな
空が飛べずに大ピンチとか
ボロボロになったage1を、age2が助けに来て主役交代とか...

マジンガー見てくるよ
671HG名無しさん:2011/06/14(火) 10:02:57.48 ID:ZctPChMU
これで子供が釣れなかったら悲惨だな
672HG名無しさん:2011/06/14(火) 10:05:09.27 ID:v5zbo6qv
子供「こんな子供っぽいアニメに釣られるほど我々は愚かではない」
673HG名無しさん:2011/06/14(火) 10:12:39.10 ID:4mR1Ypdy
>>672
バンダイ「散々レベル5に釣られてたじゃないですかー」
674HG名無しさん:2011/06/14(火) 10:19:38.63 ID:ChFLg2dc
age1=グランカイザー age2=ゴッドグラヴィオンage3=ソルグラヴィオンみたいな感じでいいよもう
675HG名無しさん:2011/06/14(火) 11:46:42.30 ID:W0ifuI+M
ロボットアニメには片っ端からガンダムつける時代だな
676HG名無しさん:2011/06/14(火) 11:52:29.04 ID:vqxrZHS8
>>662
流石に龍騎を電王やディケイドと同列に扱うのはちょっと…

あれはバイザーや契約モンスター、武器にかっこよさを求めるもの。
龍騎のライダーでかっこいいのはナイトやサバイヴ、ゾルダ、王蛇、ガイ、タイガ、オルタナティブゼロと半分行くかどうかだし
677HG名無しさん:2011/06/14(火) 12:10:09.74 ID:JYnjaK4u
売れなかったら
「ユーザーの熱意が足らない」とか言って
HGUCやMGの発売ペースが長くなったりしてな。
MGは年内に3〜5個新作(バリエ込み)てな感じに。
678HG名無しさん:2011/06/14(火) 12:24:23.99 ID:9cCBBfs/
ガンダム.. かつて人気アニメと呼ばれたもの
679HG名無しさん:2011/06/14(火) 12:24:31.42 ID:LHIHsswt
(´・ω・`)知らんがな
680HG名無しさん:2011/06/14(火) 12:50:31.82 ID:z/0qSzf7
震災の被災者が政府の無策に失望して見てる目と小売店がバンダイホビー事業部を見る目は同じ
いい加減バンダイは小売店からどんな目で見られているか気付くべき
681HG名無しさん:2011/06/14(火) 13:41:16.83 ID:JLZ8AVtL
そういや、ここの人達はまだAGEのHGの画像見れてないのかw
ガンプラになると結構格好良かったっぞー
682HG名無しさん:2011/06/14(火) 13:43:16.25 ID:ty/+H4mQ
新聞に乗ってたやつが、HGなの?
ライフルペラペラだっだからAGかとオモタ
683HG名無しさん:2011/06/14(火) 14:28:32.15 ID:XErdU0Ro
>>681
メガサイズも見たけどどこがカッコイイいんだよw
684HG名無しさん:2011/06/14(火) 14:30:23.95 ID:fkX2XXlT
最初のダサい丸顔の絵よりはプラモの方がマシに見えたのは確か
でもやはりノーマル以外はダサさが尋常じゃないなありゃ
685HG名無しさん:2011/06/14(火) 14:58:10.27 ID:z/0qSzf7
お子様ターゲットのわりには高額商品がラインナップされてますな
686HG名無しさん:2011/06/14(火) 15:04:04.61 ID:GTBZSvUZ
お子様ターゲットだから高額商品をラインナップしないなんてことがあんの?
687HG名無しさん:2011/06/14(火) 15:18:34.36 ID:d1UI70s7
じいちゃんばあちゃんがトイザラスで孫に買ってあげる
姿が目に浮かぶな
688HG名無しさん:2011/06/14(火) 15:35:15.47 ID:sTUIVpKn
戦隊もののおもチャだって何千円もするじゃん
689HG名無しさん:2011/06/14(火) 15:41:40.35 ID:mvXnMaky
子供のおもちゃって割と高いよな
690HG名無しさん:2011/06/14(火) 15:49:22.89 ID:Jff76mUj
大人のおもちゃも結構するけどね
691HG名無しさん:2011/06/14(火) 16:11:32.73 ID:SolQDpHW
大人のおもちゃってのはどっちのことで・・・
692HG名無しさん:2011/06/14(火) 16:24:36.69 ID:ty/+H4mQ
やだなぁ、金魂とかの事に決まってんじゃんネェ
693HG名無しさん:2011/06/14(火) 16:30:19.15 ID:Jff76mUj
いや俺が言ってるのは、モーター内蔵で電池を入れるとウィンウィン動くやつ
電池代が結構掛かるんだよね
694HG名無しさん:2011/06/14(火) 16:55:53.74 ID:eFQsuquq
そういえば昔、そんなリモコンザク&ガンダムあったな
695HG名無しさん:2011/06/14(火) 17:18:08.07 ID:z/0qSzf7
孫が欲しがらないという現実を無視したらあかんぞ
696HG名無しさん:2011/06/14(火) 17:20:03.52 ID:Jff76mUj
>>694
俺が持ってるのはRCドムなんだ
697HG名無しさん:2011/06/14(火) 18:53:16.26 ID:+saCRlRM
>>681
ホイホイ乗り換える尻軽めっ貴様はガノタではないッ!


アゲHGで産廃出して UC関係出無いとかそんなバンダイ○ね
 
698HG名無しさん:2011/06/14(火) 18:56:45.03 ID:EBKLEjqe
12月のMGはAGE関係かね?
699HG名無しさん:2011/06/14(火) 19:00:41.34 ID:CFp2d0n1
AGEは来年だろ
700HG名無しさん:2011/06/14(火) 19:00:48.20 ID:/DDjz0Pr
>>697
UC関係出ないってマジ?
マジならHGUCジェスタお預け?
701HG名無しさん:2011/06/14(火) 19:11:28.87 ID:KdpqfgZB
>>698
は?AGEは来年春って決まってるだろ
702HG名無しさん:2011/06/14(火) 19:22:19.26 ID:5rkZu6W/
ホイホイ受け入れてきたからこの30年続いているんじゃないかと思った
703HG名無しさん:2011/06/14(火) 19:28:06.92 ID:CI52Pp7O
意外にホイホイ
704HG名無しさん:2011/06/14(火) 19:43:13.83 ID:qIcimuaH
12月のMGこそダブルエックスに違いない。


だったらいいなぁ……
705HG名無しさん:2011/06/14(火) 20:02:28.10 ID:+saCRlRM
>>700
ジェスタはギリ大丈夫かもしれないが
アンクシャやジェスタキャノンは危機的

アゲとUC4話とぶつかるだろうし
確実に HG枠食い潰しに来るで!!

ジム祭りはもうおしまいって事だ
706HG名無しさん:2011/06/14(火) 20:27:19.19 ID:/DDjz0Pr
>>705
レスサンクス。
そっか・・・新シリーズ怖いわ
707HG名無しさん:2011/06/14(火) 20:32:28.94 ID:bXIBH5aq
ジェスタは量ゲル方式01/'12
708HG名無しさん:2011/06/14(火) 20:44:50.98 ID:v5kFdFt/
宇宙世紀はなんだかんだでちょくちょく出てるから大丈夫だろう
MGにしても削られるとしたら00の方
709HG名無しさん:2011/06/14(火) 21:00:54.97 ID:+0xx6mww
AGEは主人公機勢よりも敵のキットが欲しい
変形可能なやつ
710HG名無しさん:2011/06/14(火) 21:07:07.20 ID:P+Fj7oqf
マラサイみたいのがいたな
711HG名無しさん:2011/06/14(火) 21:09:10.91 ID:z/0qSzf7
たった1機のガンダムらしき機械に100年もてこずる敵が圧倒的なんだろうか?
昔のスパロボ系みたく毎回1体づつ送り込んで主人公のレベルアップを手助けするのかな?
712HG名無しさん:2011/06/14(火) 21:11:44.95 ID:HxVwmomt
新ガンダムのプラモを買うことはないだろうけど既存のMSの発売が遅れるのがムカツク
713HG名無しさん:2011/06/14(火) 21:16:54.20 ID:g0VORzzF
子どもがAGEのプラモを親に買ってもらう横でお父さん用にも旧作の新商品出せよ
生産ラインをAGEばかりは許さんぜよ
714HG名無しさん:2011/06/14(火) 21:19:21.14 ID:82ZpFzdm
MGゾックですね

それ元々予定にありませんからw
715HG名無しさん:2011/06/14(火) 21:37:37.51 ID:JLZ8AVtL
>>697
ずっとHGUCだけを追っかけろと?俺は嫌だね
716HG名無しさん:2011/06/14(火) 22:03:19.66 ID:j+Kvln5u
717HG名無しさん:2011/06/14(火) 22:24:15.78 ID:JZKJY67H
おじいさんが孫にガンダム買ってきてーって頼まれて、アゲを買ってきたら
リアルコレジャナイガンダムになりそうだなw
718HG名無しさん:2011/06/14(火) 22:40:40.82 ID:z/0qSzf7
やっぱり海老川は在日か
719HG名無しさん:2011/06/14(火) 22:58:49.76 ID:v78GPLhg
>>718
とりあえずバンダイかサンライズに苦情入れるのが一番効果的だと思う
1日100通メール送れば考え直してくれるかも
720HG名無しさん:2011/06/15(水) 00:01:10.78 ID:OE5cf6MV
10月までロクなのないなHGUCって
ジムキャノン以外だけど
721HG名無しさん:2011/06/15(水) 00:25:17.77 ID:5CCty1F0
ジムIIIは買うに決まってるじゃないか…!
722HG名無しさん:2011/06/15(水) 00:26:15.17 ID:Zk5RmgTX
ガンダムサゲはそこそこ売れてくれればいいな
売れすぎても困る
723HG名無しさん:2011/06/15(水) 01:20:47.77 ID:3zbZig8g
小売がかわいそ過ぎる
724HG名無しさん:2011/06/15(水) 01:50:06.57 ID:jSrDU46P
確かに小売りかわいそうだなぁ
あんなの大量に押しつけられても絶対売れないのわかってるのに・・・
メガサイズとか誰が買うんだろ・・・MGだって普通は買わないと思うが・・
725HG名無しさん:2011/06/15(水) 02:24:18.03 ID:zJ8UXh4l
模型板の普通は普通じゃないから当てにならんなw
726HG名無しさん:2011/06/15(水) 02:42:12.46 ID:+8IAtwJk
少子化の進んだ今の小中学生をターゲットにするとか、とうとう気がふれたか。
愚の骨頂としか。
金持ってる30代後半のファースト世代に買わせる商品を開発できないくせに。
AGEは盛大にこけるだろう。
727HG名無しさん:2011/06/15(水) 04:35:05.84 ID:DYMV5sc0
感じないわ
728HG名無しさん:2011/06/15(水) 04:35:42.11 ID:XJqf7R22
メガサイズ、MGは親が買って子供に作ってやるという判断だろうか
……子供いないし絶対かわねーよ
729HG名無しさん:2011/06/15(水) 06:58:04.69 ID:gofQHXNS BE:2033730465-2BP(0)
>>726
アニメなんだし小中学生ターゲットは一応基本だろ
方向性さえ間違えなければ問題無かったんだよ
730HG名無しさん:2011/06/15(水) 07:03:15.72 ID:cXPvdESo
バンダイのプラモ返品できないってのは違法だろ?
だから小売店は集まって返品できるようにすべき
でないとアゲみたいな暴挙をバンダイはやめないぞ
731HG名無しさん:2011/06/15(水) 07:10:00.69 ID:R3r5T8/p
HGUCのラインなんぞぶっ潰してアナザー系がんばれ
732HG名無しさん:2011/06/15(水) 07:16:12.45 ID:yZedpSld
アゲ展開は「この機に積みを解消しろ」というメッセージだろw
733HG名無しさん:2011/06/15(水) 07:38:44.61 ID:HtJ0Mi30
MGやブキヤを作った後の箸休め的に良いんだよHGUC

程よいパーツ数とコレクション性
んで気が付いたらHGUCしか買ってねー

ただ00とか塗り分け大変だからパス
スローネ3連発で地獄見た
734HG名無しさん:2011/06/15(水) 07:39:48.42 ID:cXPvdESo
アゲなんてやるより永野と和解してモーターヘッドを展開するほうが遥かに良いのにな
今のガキは刀が結構好きだぞ
735HG名無しさん:2011/06/15(水) 08:30:29.08 ID:qsNFH3kx
>>734
和解も何も、永野は自分のデザインした機体が、スナップフィットや完全色分けで、誰でも簡単に作れるのが嫌なだけ
磐梯が昔みたいに接着式+単色成型でキット化するのなら話は別
736HG名無しさん:2011/06/15(水) 08:38:19.42 ID:Yhrf07OW
まあブレンはキット化したしな
737HG名無しさん:2011/06/15(水) 08:41:10.27 ID:HjiGwDqN
>>734
MHのプラモをガキに与えると「すぐボキボキ折れるザマス!」と苦情が大量に…
738HG名無しさん:2011/06/15(水) 09:58:23.11 ID:UwfOyQHM
MHはデザインが好かれるとして、あの永野特有のゲイっぽいオカマキャラ達はイナズマイレブン化しないと
子供に見向きもされないぞ
739HG名無しさん:2011/06/15(水) 10:09:20.25 ID:WQOcYRwW
俺もF.S.Sは好きではあるけど、あれをバンダイでやるとか
やればガキにウケるとか正気で言ってんのか
740HG名無しさん:2011/06/15(水) 10:10:06.44 ID:bV+yEgFE
>永野は自分のデザインした機体が、スナップフィットや完全色分けで、誰でも簡単に作れるのが嫌
↑これってマジ?
字面だけ見るとカスみたいなデザイナーだなw
741HG名無しさん:2011/06/15(水) 10:14:35.43 ID:Jwrf3ebq
どのへんがカスなの?
742HG名無しさん:2011/06/15(水) 10:29:59.93 ID:cXPvdESo
だからプラモよりゲームのガキをターゲットにするより金持ってる30代で勝負したほうが良い
既にボークスや波がプラモ化してるがやはり組みにくい
お子様はプラモよりゲームだから勝ち目無し
743HG名無しさん:2011/06/15(水) 11:04:07.54 ID:S7IkdbC9
ガンダムAGE、プラモになったら意外にありかもしれないと思えてきた…バンダイマジック恐るべしw
HGとかメガサイズは胸部の四角加減が物凄く好みだわ。1/100が1番酷い出来だ。MGが直ぐ出るって布石かも?

http://gigazine.jp/img/2011/06/13/gundam_age_toy_game/DSC_9922.jpg
744j:2011/06/15(水) 11:07:06.07 ID:1NKGLqpx
背中のエアロ羽はなんなんだよ
アオシマかっ!
745HG名無しさん:2011/06/15(水) 11:14:35.42 ID:Xr0l2ba3
>>740
昔、MHをプラモ化するなら、田宮にならさせてもいい的な発言をしてる。
まー禿もガンプラをおもちゃとしてなら受け入れるが、模型としては受け入れがたいって∀のMG化の時に語ってた。
746HG名無しさん:2011/06/15(水) 11:25:09.93 ID:Qc9WWYkg
>>741
>>740じゃないけど変なプライド持ちやがって
って話じゃん?
禿さんもガンプラは模型として認めてないんだろ?なんだかなー
747HG名無しさん:2011/06/15(水) 11:31:21.19 ID:8D9AZ8tu
>>744
ダウンフォースが得られるんだよ
748HG名無しさん:2011/06/15(水) 11:37:06.86 ID:Tr4GGiqs
なんだか猫耳ちゃんだよね
749HG名無しさん:2011/06/15(水) 11:50:17.03 ID:0jCjAnGk
>>744

頭文字Gです。
750HG名無しさん:2011/06/15(水) 12:11:53.72 ID:eG6jbqxR
>>745
禿はMG∀発売時のインタビューで
ガンプラはおもちゃだと考えていた時期が俺にもありました
って事言ってたじゃん
サンライズの周りのスタッフは良い仕事をするんだなって感動してただろ
むしろやり過ぎな位で細かいディテールはファンに作らせたほうが良いんじゃないか?
って提案までしてたぞ
751HG名無しさん:2011/06/15(水) 13:09:08.19 ID:cXPvdESo
背中の有れはジャンボ機と合体用のマウントだ
752HG名無しさん:2011/06/15(水) 13:13:59.82 ID:bV+yEgFE
>>741
「文字通りの発言なら」、「商業デザイナー」としては褒められたことじゃないなー、てこと
>>746にも近いけど、職業人としてはプライドの表し方が違うんじゃないかな、と
まあ本人の正確な発言かどうか不明な時点ではなんとも言えないけどね

>>744
俺はヘリポートに1票
753HG名無しさん:2011/06/15(水) 14:59:07.71 ID:cXPvdESo
永野が本当にバンダイを許せないのは「おっぱいのサイズ」かもな
貧乳マニアの永野にはラミアスみたいな爆乳揺らしまくりキャラは許せんのかも
754HG名無しさん:2011/06/15(水) 15:22:54.83 ID:2phP5xNQ
>>744
カッコいいスポーツカーに変形するんだろ
755HG名無しさん:2011/06/15(水) 16:09:33.07 ID:Sp6Nt55f
>>744
オーバードブースト的な何か
756HG名無しさん:2011/06/15(水) 16:23:12.12 ID:vM4vbKr/
これAの下の部分じゃね?
757HG名無しさん:2011/06/15(水) 16:57:50.57 ID:gofQHXNS BE:3050595959-2BP(0)
>>756
何らかの装備でAの文字が出来上がってAガンダムになると・・・
つまり装備違いでGガンダムとEガンダムもいるわけだな!


あれ?
758HG名無しさん:2011/06/15(水) 18:27:13.00 ID:uXdf0xgK
HGはHGUCだけでいい、アナザーとか要らん
759HG名無しさん:2011/06/15(水) 19:01:54.03 ID:sOFn/loG
なんか試作見る限りΞガンダムがペーネロペとオデッセウスみたいに
装甲パージした様に見えるの俺だけ?
760HG名無しさん:2011/06/15(水) 19:23:59.73 ID:isx4TJ5H
第一印象よりマシに思えてきたが、歴代主役機ガンダムワースト1は変わりない
761HG名無しさん:2011/06/15(水) 19:38:48.23 ID:EJwII9FV
>>744
ワンセグ用アンテナ
762HG名無しさん:2011/06/15(水) 19:41:11.52 ID:R3xV0fov
>>761
ガラケーならぬガラガンw
763HG名無しさん:2011/06/15(水) 20:10:28.07 ID:tbQPRjxz
とりあえず本編を数話観て動いている所を見ないと判断できないなぁ
いまの段階では購買意欲ゼロ、幼稚過ぎたら1年間積みプラ製作の年として
模型紙もAGE関係総スルー
764HG名無しさん:2011/06/15(水) 20:11:04.74 ID:HtJ0Mi30
>>743
腕と足の
==
==
 ↑
ナニコレ?破滅的にダサい
頭でか過ぎ 半額で投げられてもイラネ( ゚д゚)、ペッ
765HG名無しさん:2011/06/15(水) 20:13:18.33 ID:Qdgc7cUu
ヒゲガンダムを初めて見たときよりはずっとまし。
766HG名無しさん:2011/06/15(水) 20:20:50.57 ID:8kL9fzsh
でも髭は愛されてるぜ
767HG名無しさん:2011/06/15(水) 20:36:36.39 ID:qdrAO7qN
禿で髭だからな
768HG名無しさん:2011/06/15(水) 20:37:26.93 ID:gofQHXNS
ヒゲを出されるとデザインについては何も言えんくなるなw
769HG名無しさん:2011/06/15(水) 21:07:49.22 ID:EvU4uXVQ
ヒゲの物語には合ってただろう。ちん〇コアファイターでも。
770HG名無しさん:2011/06/15(水) 21:51:30.87 ID:EhoUPhGL
まだガワラのインパルスよりは格好よく見える
771HG名無しさん:2011/06/15(水) 22:05:41.52 ID:ES7HkK1Y
インパルスも髭も売れてない


つまりAGEは




なんかオサレな必殺技出せば子供に売れるかも
オーズみたいな
772HG名無しさん:2011/06/15(水) 23:11:19.95 ID:U674UEts
>>766 >>769
あとでの評価だな。今は初見の話。
773HG名無しさん:2011/06/16(木) 00:48:16.83 ID:UaJAZ8LP
あとで、というか放送開始後だな
放送前は確かに「何このガンガル」扱いだった
774HG名無しさん:2011/06/16(木) 00:53:52.70 ID:/sRC8tPt
ヒゲはデザインより話が糞だったからな・・
775HG名無しさん:2011/06/16(木) 01:46:59.58 ID:BudFCt2d
ttp://tamashii.jp/anke/anke_q.php?eid=00013
ttp://p.tl/jZe0
いろいろAEG関係が来たな

発売日:10月
AG 1/144 ガンダムAGE-1 ノーマル 630円
AG 1/144 ガフラン
AG 1/144 ジェノアス
AG 1/144 味方機A

11月
AG 1/144 ガンダムAGE-1 タイタス
AG 1/144 敵A

12月
AG 1/144 ガンダムAGE-1 スパロー
AG 1/144 味方機B
776HG名無しさん:2011/06/16(木) 01:53:27.07 ID:lh0zKgA3
AG買うやつはゲーセン行く気か?
777HG名無しさん:2011/06/16(木) 02:07:39.37 ID:w5E4h/tb
これが00より売れたら、そっちの方がガンダムの終わりかもな。

まあ、まずないと思うけど。
778HG名無しさん:2011/06/16(木) 02:13:15.81 ID:zNXNLy02
コロコロ読者からのファン層はでかいかもしれないぞ

子供が喜んで観る作品になるのが一番だよ
779HG名無しさん:2011/06/16(木) 02:28:47.57 ID:Yk0n+xMK
>>743
メガサイズは結構かっこいいなw
胸部が子供っぽいがデザインライン全体では種00系よりかは好きだな
780HG名無しさん:2011/06/16(木) 02:54:29.07 ID:cnq99b4z
>>775
今回はHGみたいな高価格付加価値系のものは出ないっぽい寸法?
種のコレクションモデルがデフォルトになるって感じか。
781HG名無しさん:2011/06/16(木) 03:04:24.85 ID:UaJAZ8LP
いや、HGも出るよ
ついでにMGも来春発売でもう決まってる

低価格簡易キットでチップ入り:AG
いつも通りのHGキット:HG
って感じの住み分け
他に1/100サイズ完成品のGBとメガサイズプラキットが決まってる
782HG名無しさん:2011/06/16(木) 03:36:20.55 ID:5tEm2X2j
ネットじゃエイジに対して罵声の嵐だけど、対象が小学生とかだろうから売れるんだろうなぁ
子供を通して大人から金巻き上げるほうが簡単だろうし

磐梯久しぶりにうまい商売やるわ
783HG名無しさん:2011/06/16(木) 03:45:27.49 ID:JYhlY+vX
僕の名前はエイジ
地球は狙われている!
784HG名無しさん:2011/06/16(木) 06:02:39.20 ID:241pl2/K
ニワカ共が早くも寝返ってる訳だが

オイラはHGUC反発買いして積み増えたわ


785HG名無しさん:2011/06/16(木) 06:12:39.07 ID:Xw9DKDLy
>>776
ハロッハロッ(ウッソ:うるさいなぁ、ボリューム下げてよ・・・・)
786HG名無しさん:2011/06/16(木) 06:52:15.30 ID:n/lnOG4m
この分だとHGは主役機のみになりそうだなあ
787HG名無しさん:2011/06/16(木) 07:00:24.67 ID:cnq99b4z
>>781
AGやGBはあくまでもAGEのMSしか出ない、放送期間後に他作品のAGやGBが出る…
って可能性は?
788HG名無しさん:2011/06/16(木) 07:50:01.09 ID:c4AuIPAz
コロコロつってもアゲだけ連載しとる訳やないしな
例えばワンピースが好きでも舟のプラモを買ってるかといえば買って無い方が多い
特にファーストからのファンはカトキはある程度認めてるか海老川は嫌悪してるのが多い
アゲのおかげで閉店に追い込まれる小売店はまた増えるだろな
789HG名無しさん:2011/06/16(木) 08:18:20.05 ID:mUwe6I1d
>>764
そういえば、ポケ戦の時の出渕穴もボロクソ言われてなぁ

って、そんな事思い出す俺も、かなりオッサンだな^^;
790HG名無しさん:2011/06/16(木) 09:56:18.54 ID:As3ul40l
>>788
>ファーストからのファンはカトキは認めてるが、海老川は嫌悪してる

それはお前個人の意見だろw
俺はファースト世代のオッサンだが、カトキよりも海老川の方が好きだわ
カトキのデザインは他人のデザインあってのデザイン
海老川や柳瀬みたいに一から自分で作ったデザインじゃない
791HG名無しさん:2011/06/16(木) 10:30:43.77 ID:c4AuIPAz
MGユニコーンのばか売れといまだに店頭においてある初回特典付きPGダブルオーが二人の評価を語っておるわ

ちなみに母船「黒真珠号」や「ガンダムバルボッサ」や「ガンダムターナー」の発表まだぁ?
792HG名無しさん:2011/06/16(木) 10:41:31.10 ID:5pWbiCDz
価格帯も品質も違う二つを較べるとか>791マヂ知障
793HG名無しさん:2011/06/16(木) 10:49:57.51 ID:tfzaOD3c
>>790
俺も同意だわ。まぁゼロカスはまぁ良い出来だが(しかしあれは兵器とは認められない)
794HG名無しさん:2011/06/16(木) 10:50:53.73 ID:d1yWFdYn
マスターガンダムとシャイニングガンダムが楽しみじゃ
795HG名無しさん:2011/06/16(木) 10:52:02.61 ID:tfzaOD3c
訂正・ゼロカスはまぁ良い出来だが
796HG名無しさん:2011/06/16(木) 10:59:58.26 ID:ai3EcDuB
流れ切ってスマンが、東京おもちゃショーでガンプラの展示ってある?
HGUCとかの新作発表とかあるなら行こうと思ってるんだけど
797HG名無しさん:2011/06/16(木) 11:02:10.72 ID:ikLeSkKQ
あるから行ったほうがいいよ
798HG名無しさん:2011/06/16(木) 11:34:55.75 ID:WQgfbWfD
>>例えばワンピースが好きでも舟のプラモ

おかしな例え、ワンピースって”船”なんてそんなにフィーチャリングされてないだろ
出てもキャラクター船だし
あとその船もバンダイから商品化され普段プラモに興味がない層もしっかり購入していってたね
799HG名無しさん:2011/06/16(木) 12:00:59.05 ID:GRL0kZqD
>>798
お前ワンピース見てないだろ
海賊にとっての海賊船の重要性がわかってない
800HG名無しさん:2011/06/16(木) 12:05:48.70 ID:uW0/5GiJ
ゴーイングメリー号との別れがどんなに悲しかったことか
801HG名無しさん:2011/06/16(木) 12:06:04.52 ID:eBiuM0Yk
なんでワンプラの話になってんだ
802HG名無しさん:2011/06/16(木) 12:08:12.00 ID:As3ul40l
どこよりも早いワンプラ最新情報スレと間違ってるんだろw
803HG名無しさん:2011/06/16(木) 12:56:25.49 ID:c4AuIPAz
そろそろセッケイザン遊園地からパクりだと告訴状が届く頃じゃないかな?

804HG名無しさん:2011/06/16(木) 13:07:20.98 ID:As3ul40l
取り敢えずc4AuIPAzがアンチ00のカトキ信者だという事は分かった

じゃあ00以上に大爆死したPGストフリについてはどう弁解するんだ?
805HG名無しさん:2011/06/16(木) 13:13:39.55 ID:U6ItOl2T
00発表当時と同じ流れだなw
また腐向けかよとか、ガンダムっぽくないとか
ビーダマンとか、ガンダムである必要性とか
似たような感じ
806HG名無しさん:2011/06/16(木) 13:16:24.92 ID:dhq1b9gE
エビちゃんの才能に嫉妬
807HG名無しさん:2011/06/16(木) 13:41:52.83 ID:c4AuIPAz
PGストフリの敗因は中途半端なメッキであろう
デザインそのものではない
MGの方は売れてる事で証明されておる

まあ総て失敗作の海老川にはカトキを非難する資格すらないな
808HG名無しさん:2011/06/16(木) 13:48:13.92 ID:v++n0Lpi
>>775
GBが完成済み1/100で爆死しそうな予感が
809HG名無しさん:2011/06/16(木) 13:51:47.90 ID:am/JpPYs
>>807
そうか?
MGストフリはカトキじゃないし。Bクラフトだっけ?
俺はPGストフリのヒョロ長い足が大嫌いだけど。メリハリなくて棒みたいな。
あと値段高すぎだからなんじゃないの。
810HG名無しさん:2011/06/16(木) 13:56:05.37 ID:U6ItOl2T
>>807
まじめに反論してやがるww
811HG名無しさん:2011/06/16(木) 14:06:52.93 ID:GRL0kZqD
>>807
MGのフルバもメッキ中途半端だけど
812HG名無しさん:2011/06/16(木) 14:08:46.20 ID:2yIm1pcB
つエクストラフィニッシュ
813HG名無しさん:2011/06/16(木) 14:59:29.35 ID:tfzaOD3c
>>809
MG和田は重田(種死メカ作画監督)
PGはカトキだが図案が無視されてる。カトキの名前押してるのにその様
814HG名無しさん:2011/06/16(木) 15:32:24.87 ID:c4AuIPAz
ガキに買わず為にレアカード同封するって…

売れない自覚はあるんやな
815HG名無しさん:2011/06/16(木) 15:34:28.82 ID:OPbStQb1
816HG名無しさん:2011/06/16(木) 17:09:10.27 ID:xPZmpk1Q
>>804
PG00もPGストフリも半額で投げ売られてたどっこいどっこいな売上げだろw
817HG名無しさん:2011/06/16(木) 17:10:39.04 ID:dhq1b9gE
>>815
まさか宇宙服オタの俺の夢が叶うとは・・・
818HG名無しさん:2011/06/16(木) 18:19:01.07 ID:4wcKEyq8
AGE ダンボール ポケモン と並んでるのはもうなんというかもうね
819HG名無しさん:2011/06/16(木) 18:35:37.29 ID:bdFPz4jv
おいおい
PGOOは大失敗 11月刊3位、年間----
ストフリは大成功 12月刊1位 年間3位だぞ

一緒にするなよ
820HG名無しさん:2011/06/16(木) 19:08:32.35 ID:c4AuIPAz
トヨタ→若者の車離れ

バンダイ→ガキのプラモ離れ

大企業はなぜ自分たちの非は認め無いんだろか

売れない物を作るから売れないだけ

売れる物、例えばPGγやサザビーを作りゃ良いだけ
売れない海老川作品を作り小売店を閉店に追い込むなぞ愚の骨頂、己の企業が小売店のおかげで存続している事実を認識すべし
821HG名無しさん:2011/06/16(木) 19:12:10.57 ID:hihi6Zlz
また社会に出たことのないニートが売れる売れないとか言ってるのか。
822HG名無しさん:2011/06/16(木) 19:16:05.49 ID:w5E4h/tb
まあ働いたことのない奴の「こうすれば売れる」とかいう発言ほどキチガイ臭のするものはないな
823HG名無しさん:2011/06/16(木) 19:22:05.34 ID:02oGN+YH
素人がすぐに思いつくようなことを企業がなんでやらないのか
もしくはなんでやれないのか考えることもできないのだろう
824HG名無しさん:2011/06/16(木) 19:25:55.36 ID:dhq1b9gE

PGγ・・・すなわちPGリックディアスか・・・
ほほぅ・・
825HG名無しさん:2011/06/16(木) 19:26:13.12 ID:c4AuIPAz
海老川が企画担当者に女あてがってデカイ顔してダサイデザイン通してるんか?
826HG名無しさん:2011/06/16(木) 19:31:14.24 ID:BudFCt2d
>>819
PG00の時は総合とホビーが分かれる前で
ライダーや戦隊と一緒に出てたランキングだろお前馬鹿か
827HG名無しさん:2011/06/16(木) 19:41:13.31 ID:/sRC8tPt
エクシアの初期稿見てエビちゃんすごいと思ったけどな
多分、外からの要求がクソなんだと思うわw
828HG名無しさん:2011/06/16(木) 19:43:19.55 ID:YkPF2sGY
>>825
いえ、自ら抱かれています…
829HG名無しさん:2011/06/16(木) 19:49:33.11 ID:2KQp+9HR
手もぎできるプラモだから、ここらへんの制約もありそう。
830HG名無しさん:2011/06/16(木) 21:17:32.04 ID:c4AuIPAz
海老川ってあんなダサイジェガンをよく取材に持って行けるもんや
831HG名無しさん:2011/06/16(木) 21:24:22.23 ID:06cz2cCZ
AGEの発表会がなんかの罰ゲームに見えたよw
832HG名無しさん:2011/06/16(木) 22:09:01.58 ID:c4AuIPAz
小売店にとっちゃ死の宣告だよ
833HG名無しさん:2011/06/16(木) 22:11:33.72 ID:dhq1b9gE
小売店がかわいそう
子供でもあのデザインはダサイって言ってるし大人がはまるとも思えんし
834HG名無しさん:2011/06/16(木) 22:27:55.60 ID:VadLsUkR
まあ、何にせよ、AGEが成功して損はないんだから成功を祈ろうぜ
835HG名無しさん:2011/06/16(木) 22:47:28.96 ID:xKa2DEqD
エクシアも設定画はよかったし、あの棒たちの微妙さはいつもの00スタッフの悪癖だな
836HG名無しさん:2011/06/16(木) 23:27:56.56 ID:bH+B3eHS
AGEが成功した場合、ガンダムが平成ライダー化するような気がして凄く嫌なんだが。
毎年、設定変えて新しいガンダムとか。
当然商品は基本ガキ向けよ。
その内、カードやメダルで戦うようになるんじゃね?
837HG名無しさん:2011/06/16(木) 23:34:02.66 ID:nWTnE7l9
>>836
そして内容も外見も奥様向けにシフト。
838HG名無しさん:2011/06/16(木) 23:38:38.83 ID:02oGN+YH
>>836
その内てか、今回のヤツからそうなんでしょ?
ICチップが埋めこまれててどうたら
839HG名無しさん:2011/06/17(金) 00:03:13.03 ID:j9I5WWTU
>>836
今の仮面ライダーの子供にもウケて大人に複数買いさせるようなアプローチってのは
企業としては正しいわな。やり方としていいとは思わないが。
ガンダムが狭く深くしかアプローチ出来なくなる方がよっぽど危険だよ
840HG名無しさん:2011/06/17(金) 00:10:31.99 ID:rIsKTeC5
別に新しいガンダムになるのはかまわん
多分そこに異論を唱える人は少ないと思う
ライダーも形を変えようがクオリティ高いから無問題
単に今回のAGEがどうよってだけの話だろ
まあ単純に今はデザインだけの話だが・・
841HG名無しさん:2011/06/17(金) 00:18:39.65 ID:ATBFMRWx
ライダーは平成ものでもあんなあからさまに子供向けじゃないしなあ
AGEは発表の時点でガンダム名乗る必要性があるのかと言うレベル
842HG名無しさん:2011/06/17(金) 00:22:35.93 ID:j9I5WWTU
オーズとか仮面ライダー冠つける必要性なくね?
843HG名無しさん:2011/06/17(金) 01:28:41.33 ID:L3DduqUi
ライダーとかあまり知らんが最近のライダーはバイク乗ってないってな
電車乗ってる奴がいるとか
その時点でライダーじゃないしな

ブラックRXの時は仮面ドライバーとか言われてたし
844HG名無しさん:2011/06/17(金) 01:35:46.48 ID:nGYkfqfl
だまされたと思って仮面ライダーカブトから始めようぜ
845HG名無しさん:2011/06/17(金) 01:37:57.55 ID:9Jg1KBTk
それが
きみの
響鬼
846HG名無しさん:2011/06/17(金) 01:46:44.88 ID:+mBMmfqL
電車に乗るのも「ride」だから電王は一応ライダーでいいかも

まあ、バイクで電車運転するけどさw
847HG名無しさん:2011/06/17(金) 01:48:27.12 ID:66/ZmmI6
考えてみりゃ、プラモ狂四郎はうまい落とし所だったな
848HG名無しさん:2011/06/17(金) 02:03:38.73 ID:0qo0FUTv
なんでAGEの主役機はRX78に似せてるんだろ?
宇宙世紀じゃないんだからオリジナルデザインにして欲しかったなぁ

第二世代がZで第三世代がZZなんてことはないと信じてる
849HG名無しさん:2011/06/17(金) 02:23:16.76 ID:WrLf1UxZ
>>848
>第二世代がZで第三世代がZZなんてことはないと信じてる
第二世代が背中に羽生えててクルクル飛んで、第三世代がヤドカリ背負ってる方が良いんだな?
850HG名無しさん:2011/06/17(金) 03:17:09.16 ID:0qo0FUTv
>>849
方向性としてならいいんだけど第一世代はRX78に似せすぎだと思う
腰まわりとか配色とか

内容は別としてストライクみたいなのが理想だった
851HG名無しさん:2011/06/17(金) 04:21:44.84 ID:dvn/0b/J
アゲガンデザインは1stというよりオーガンに似ている
前にMGOガンダムがぽしゃったみたいだから
設計むりやり流用してデザがそれに引きずられたなんてね

バンダイ主導企画だからありえなくも無い
852HG名無しさん:2011/06/17(金) 05:12:19.02 ID:MbM/JTnA
オーガンは確かオメガに「情けない姿」とか言われてたな
853HG名無しさん:2011/06/17(金) 08:31:03.17 ID:UI41hFTW
何〜!
MGアゲガンを出して、バリエ展開で0ガンを出す計画なのか?
854HG名無しさん:2011/06/17(金) 08:33:11.02 ID:xKG3NbSX
>>851>>853
眼科池
855HG名無しさん:2011/06/17(金) 09:48:50.75 ID:6wo9c9BS
そんなガンダムかどうかもよくわからん最近の奴より、V2を大至急出すべき。
技術が…とか言ってる暇があったら、新ガンダム開発してる連中全員連れて早く変形機構考えれ。
856HG名無しさん:2011/06/17(金) 10:18:16.80 ID:q4lExYuY
>>855
大至急なんて全く必要ない。急ごうが何しようが技術はそんな簡単に蓄積しないし、勢いで中途半端でも売っちゃうのはフルアーマーのクソポロリで実証済み。
枯れた技術で作れるくらいでちょうど良いし、新作にたっぷり実験台になって貰うべき。
857HG名無しさん:2011/06/17(金) 10:22:50.20 ID:z+gwIq4Q
もうアサルトは装甲部分は捨ててV2バスターでいいわ・・・
858HG名無しさん:2011/06/17(金) 10:31:45.13 ID:S+Fw6kbX
>>848
商業上の理由だろ。
アゲをRX-78に似せてると、アゲでガンダムファンになった子供がそれに似た機体。ガンダムを見て「あ!アゲガンダムに似てる!欲しい!」と興味を持つ。
それを買う→HGUCやMG、それ以外のガンダムのキットにも手を出す。

そう言うきっかけ作りのためにガンダムベースのデザインにしたんだろ。
そのせいで糞ダサイデザインにしたら本末転倒だと思うが。
859HG名無しさん:2011/06/17(金) 11:08:39.69 ID:MbM/JTnA
無駄だ
そもそもアゲを欲しがらない
860HG名無しさん:2011/06/17(金) 12:11:54.11 ID:ZOKO3Eti
ガンダムに関してはもう少し慎重に出して欲しかったなぁ・・・レベル5の色があまり濃く出ないことを祈るだけだが・・・。
今のご時勢で売れるかどうか甚だ疑問だ・・・最近の子供は選択肢も多いわけだし オッサン世代みたいにコレだけというのとは違うからなぁ
861HG名無しさん:2011/06/17(金) 13:04:54.20 ID:MbM/JTnA
ダンバインの扱いがMGABになってるけど次を期待してもいいのか?
862HG名無しさん:2011/06/17(金) 13:18:01.17 ID:LJnc1pzL
おもちゃショーガンダム編
http://blog.hobbystock.jp/report/2011/06/tp0681.html
863HG名無しさん:2011/06/17(金) 13:29:52.57 ID:34+fZPMK
ゲイジングキャリーケースでゲーセンへのガンプラ持ち込みも安心ですね(棒)
864HG名無しさん:2011/06/17(金) 13:34:52.08 ID:rIsKTeC5
今の時点でAGEの終わった感ハンパねえなw
ダサいにもほどがあるだろ・・
いかにもレベルファイブって感じだなw
865HG名無しさん:2011/06/17(金) 13:35:35.26 ID:yVFlBP6a
まあ確かにガンダムクエストでもやったほうが儲かりそう。
866HG名無しさん:2011/06/17(金) 14:47:08.76 ID:+7wEKDAD
ワタル、グランゾート、リューナイトぐらいの話でいいんじゃね?
もうガンダムがしゃべってもいい頃だろ、少年乗せて、「ガンダームっ!」「おーっ!」でさ。
867HG名無しさん:2011/06/17(金) 14:55:38.59 ID:Yp/8nc6Y
巨大怪獣とそいつを追って地球にやってきた巨大な宇宙人ガンダムとの戦いに巻き込まれた主人公が死亡
それに責任を感じたガンダムは主人公と同化する事で主人公に命を与える
ガンダムとの同化によりガンダムへの変身能力を得た主人公が怪獣と戦っていく、そんな話でもいいや
868HG名無しさん:2011/06/17(金) 15:01:50.12 ID:nGYkfqfl
話なんてどうでもいいからマシなデザインでたのむ
あんなMSじゃどんな話でも萎えるわ
869HG名無しさん:2011/06/17(金) 15:39:35.98 ID:y4nCnaax
金属生命体ガンダムの住む惑星ガンダムで少年が偶然手に入れたシールドガンダムで
ヒャッハーするシナリオを考えた俺天才
870HG名無しさん:2011/06/17(金) 16:00:21.46 ID:34+fZPMK
巣に帰れ
871HG名無しさん:2011/06/17(金) 17:25:46.31 ID:S+Fw6kbX
デルタプラスはアレで決定っぽいな。なんだあのピザ体型。
872HG名無しさん:2011/06/17(金) 18:44:41.70 ID:z/JkuUCm
>>862
過去作品は、シャイニングとデルタプラスだけって寂しいのう・・・
873HG名無しさん:2011/06/17(金) 19:10:13.09 ID:PTujyKUd
ゲイジングってどうしてもゲイって部分に眼が行く
ゲージングじゃだめだったのかな
874HG名無しさん:2011/06/17(金) 21:12:51.19 ID:VRny0WeH
キャンディトイのミニプラはいい仕事すんな〜ボーイズトイは見習うべき
875HG名無しさん:2011/06/17(金) 21:58:39.97 ID:MbM/JTnA
遂にガンダムが喋ったり合体する時代が来てしまったのか
電車や飛行機や土木機械がガンダムに変形するんやな
876HG名無しさん:2011/06/18(土) 00:18:32.46 ID:q15TJG5t
877HG名無しさん:2011/06/18(土) 00:25:35.71 ID:1AmduLH9
ネタなのかわからんけどユニコーンガンダムは喋るしZZとか合体しただろ
878HG名無しさん:2011/06/18(土) 00:27:05.91 ID:Mr/5KW+l
お布施しろってかw
百式2.0メガバズ付きにしてくれるならお布施してもいいけどな
879HG名無しさん:2011/06/18(土) 00:30:39.55 ID:BuEFj4mJ
PG百式か胸熱
880HG名無しさん:2011/06/18(土) 00:34:13.07 ID:zP3ZguLY
>>875
初代で「パイロットおよび回路保護のため全エネルギーの98%を放出中」
みたいな事しゃべってなかったか?コアファイターやコアスプレンダー、∀のちんこも泣いてたぜ?
・・ひょっとして釣り?やられたか
881HG名無しさん:2011/06/18(土) 00:45:33.55 ID:n19yOuxu
MG百式が出たらユニコーン以来久々にMGを買うことになりそうだ
882HG名無しさん:2011/06/18(土) 00:53:34.59 ID:cGiUHz70
え?
883HG名無しさん:2011/06/18(土) 00:55:33.34 ID:zP3ZguLY
コアファイター以下は飛行機がガンダムに変形に対する部分ね
わかりずらくてスマソ
884HG名無しさん:2011/06/18(土) 01:01:19.00 ID:c+V6skvx
MG百式が売ってない田舎もあるんだな
885HG名無しさん:2011/06/18(土) 01:17:12.97 ID:PEWJnEp4
事実上の出す宣言だな
886HG名無しさん:2011/06/18(土) 01:20:28.53 ID:3TwozYKc
これでHDカラー百式を探す作業から解放される!
887HG名無しさん:2011/06/18(土) 01:21:33.67 ID:fxN8LGMc
尼、ホビサ、ハピネット「田舎だとっ!ガタッ」
888HG名無しさん:2011/06/18(土) 01:24:18.96 ID:PJOAWfwL
あみあみ「おっと聞き捨てならねえ」
889HG名無しさん:2011/06/18(土) 02:03:26.58 ID:cGiUHz70
たみん「・・・」
890HG名無しさん:2011/06/18(土) 03:54:09.60 ID:3zVWbSKB
>>874
ミニプラでAGE出るのかい?そいつは楽しみ!
以前ミニプラで出てたインパルスもなかなかよかったし期待したいな。

ダブルオーアクションモデルズにはガッカリさせられたが。
891HG名無しさん:2011/06/18(土) 05:13:55.90 ID:8ZMO5Bzz
>>871
HGでは上手く再現されてた足首関節の百式感(説明が難しい)もなくなってるから、やっぱデザインが太ったんだろうね
背中の羽をカトキが描くウェイブライダーくらいの小ささにしてくれれば良かったのになぁ
たぶん、Zと並べたらものすげーデカイと感じると思う。迫力に繋がればいいが
892HG名無しさん:2011/06/18(土) 05:32:39.52 ID:rPQhswDE
真・阿部さんガンダム
893HG名無しさん:2011/06/18(土) 07:28:13.16 ID:YYI38ctT
なんでいまアマゾンでシャアゲルググ(\4450)とドム(\5999)高いの?
894HG名無しさん:2011/06/18(土) 07:59:47.80 ID:w7DK5Ku9
高い。
895HG名無しさん:2011/06/18(土) 08:43:32.44 ID:o99t+jYe
>>876
デルタプラスの売れ行きと百式の人気をリンクさせるのはどうかと思うがな
カトキのデザインが売れようが売れまいが、永野護のデザインは売れる
896HG名無しさん:2011/06/18(土) 08:54:45.01 ID:YYI38ctT
リックディアスも高いお(´д`)
897HG名無しさん:2011/06/18(土) 08:56:46.41 ID:YYI38ctT
クワトロ機ね(´・ω・)
898HG名無しさん:2011/06/18(土) 09:46:36.37 ID:i/w34G09
シャゲとか尼で最安値980円だったのに出世したな
899HG名無しさん:2011/06/18(土) 11:00:33.72 ID:MQnZuUlg
RG百式とか出ないかなー?
900HG名無しさん:2011/06/18(土) 11:10:27.45 ID:YYI38ctT
>>898
MGで?
901HG名無しさん:2011/06/18(土) 11:39:15.77 ID:GPkgl/GS
50%OFF超えるのは正確にはamazonじゃないけどな
902HG名無しさん:2011/06/18(土) 11:45:34.21 ID:nD6VC1S2
>>895
デルタプラスを金色に塗るとかもうどっちでもいいやみたいな奴多いじゃん
903HG名無しさん:2011/06/18(土) 12:13:04.23 ID:ahKtZeWw
HGUCバウンド・ドックはいつ出るんだよ。
いつまで待たす気だ。
904HG名無しさん:2011/06/18(土) 12:19:49.28 ID:V7na2Noh
>>903
俺も未だに待っている
905HG名無しさん:2011/06/18(土) 12:34:33.63 ID:48Fyur1F
これが出たときお布施で複数個買いしとけばあるいは...
http://gundam-goods.info/m_collection/gundam_z/mynrx055_1.htm
いや俺もロボ魂砂U二個買ったけどまだ何の音沙汰もないな
906j:2011/06/18(土) 12:53:15.98 ID:zCIL3sqQ
>>900
MGシャア専用ゲルググ2.0@尼投売り日記
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1226751113/
907HG名無しさん:2011/06/18(土) 14:56:49.10 ID:DFqtvsks
アゲはとりあえずHGは買うかな
技術的な物を見てみたい

アゲで一番酷いと思ったのは、コアを中心に取り替える玩具だな。
コア単品(頭と胴体のみ)、両手、両脚セットの3つを買って、アゲ完成…
908HG名無しさん:2011/06/18(土) 15:32:04.67 ID:QT+dJPdU
バラタック
909HG名無しさん:2011/06/18(土) 16:52:40.67 ID:0fd0dDOd
>>871
静岡ホビーショーで展示してあったパネルのイラストを見る限り
もっと細くなるんじゃないかな?
910HG名無しさん:2011/06/18(土) 17:13:34.47 ID:zP3ZguLY
>>907
タイタンとかスパロウに頭と胴体付いてないのかよ
その発想は無かった
911HG名無しさん:2011/06/18(土) 17:42:32.37 ID:w7DK5Ku9
戦艦黒真珠号とウィルガンダム、ガンダムバルボッサ、エリザベスガンダム、ギブスジムの発表まだぁ〜

海賊王の残した7つの秘宝を集めティアダルマユニットを解放したスパロウガンダムは海神ガンダムカリプソへと進化するんだろ?
912HG名無しさん:2011/06/18(土) 18:00:18.34 ID:mHF2i9Uf
わろすわろす
913HG名無しさん:2011/06/18(土) 18:01:43.72 ID:zP3ZguLY
はいわろ
914HG名無しさん:2011/06/18(土) 18:31:39.03 ID:w7DK5Ku9
中国セッケイザン遊園地に現れた謎のロボットとの友情が芽生える
アゲをかばって散る謎のロボット、アゲは友情にむくいる為にタイタスへと進化するのであった
915HG名無しさん:2011/06/18(土) 18:48:41.60 ID:zP3ZguLY
ろすろす
916HG名無しさん:2011/06/18(土) 19:07:08.97 ID:cgdINzjJ
これをいい歳したオヤジが嬉々として書いてると思うと情けなくて涙が出てくる
917HG名無しさん:2011/06/18(土) 19:13:35.45 ID:N5ph8su2
アゲHG糞ウゼェー
918HG名無しさん:2011/06/18(土) 19:29:08.24 ID:YYI38ctT
>>916
泣かないで(´・ω・`)w
919HG名無しさん:2011/06/18(土) 20:17:53.54 ID:zP3ZguLY
泣いた
920HG名無しさん:2011/06/18(土) 21:00:18.47 ID:w7DK5Ku9
あんな失敗作でデザイン料をふんだくる海老川のあつらくな行為に泣くべきだ
921HG名無しさん:2011/06/18(土) 21:06:54.60 ID:PEWJnEp4
思えば、ファーストに似せたデザインでVやストライクは独自のスタイルで似せていたのに
エージは劣化コピー丸出しで笑う
922HG名無しさん:2011/06/18(土) 22:00:50.13 ID:0PkFGtw7
>>920
ろくな義務教育も受けられなかったお前の境遇に全俺が泣いた
923HG名無しさん:2011/06/18(土) 22:38:51.14 ID:/OhzaEej
>>867
最終回が心配だな。
924HG名無しさん:2011/06/18(土) 22:56:56.60 ID:/OhzaEej
海老川はエクシアは斬新で好きだったんだが、今回はもろ手を挙げて評価するわけにはいかんな。
大河原デザインかと思ったわ。
925HG名無しさん:2011/06/18(土) 23:10:53.28 ID:89gcz8Qw
ジムVが出れば、もうジム系はなんもいらん
て言うか、他に出てないのは何がある?
926HG名無しさん:2011/06/18(土) 23:12:41.20 ID:n19yOuxu
ジム砂2「・・・・。」
927HG名無しさん:2011/06/18(土) 23:32:07.52 ID:BiFjk1+S
ジム2「俺を差し置いて3とか…」
928HG名無しさん:2011/06/18(土) 23:54:37.00 ID:9BJB5CV+
>>923
たぶん、ガンダム兄弟の長男がもうひとつ命を持ってきて主人公に与えるんだろうな
929HG名無しさん:2011/06/19(日) 00:31:21.06 ID:QhGjZAGa
長男の頭がヒート・エンドッ!
930HG名無しさん:2011/06/19(日) 00:45:03.89 ID:uiWjSrHh
ハハハハハハハハ グハァァァ
931HG名無しさん:2011/06/19(日) 05:47:45.85 ID:Jqqp84tx
子作りシーンの充実で視聴率アップ?
932HG名無しさん:2011/06/19(日) 09:54:39.76 ID:OU7bhKUB
川の上流からガンプラの箱が流れてきて…?
933HG名無しさん:2011/06/19(日) 10:00:55.94 ID:ZB+qI8CC
華麗にスルー
934HG名無しさん:2011/06/19(日) 11:14:28.50 ID:8DWQAP8M
AC?
グレートありがなんちゃらみたい
935HG名無しさん:2011/06/19(日) 14:17:40.13 ID:Megc6bws
おもちゃショーで見てきた。
プラモではなくてカードの変わり。
作ってケースに入れておもちゃ屋に行けと。
すぐ遊びたい小僧がプラモ作るのか疑問。
936HG名無しさん:2011/06/19(日) 15:31:50.50 ID:UmFZxaky

カードのやつは元から完成してるやつだろ
937HG名無しさん:2011/06/19(日) 15:51:20.86 ID:Megc6bws
>>936
ICチップ搭載はAG(1/144)とGB(1/100)ってのがあって、完成品はGBのほう。
938HG名無しさん:2011/06/19(日) 16:08:53.20 ID:S25XgZjd
そのうちガンダム同士で合体するガンダムとか出そうね
939HG名無しさん:2011/06/19(日) 16:16:34.38 ID:ZB+qI8CC
グランドマスターガンダム
940HG名無しさん:2011/06/19(日) 16:47:03.00 ID:iE4enLoV
その点Gガンってすげーよな
最後までスパロボたっぷりだもん
941HG名無しさん:2011/06/19(日) 17:20:01.27 ID:/Vy6d4AC
>>937
買ってICチップのパーツだけもぎってゲーセンに直行とかありそうだよなw
942HG名無しさん:2011/06/19(日) 17:35:46.34 ID:Jqqp84tx
トランスフォーマーもパクるのか?
海老川は日本に祖国のパクり文化をひろめる気か
943HG名無しさん:2011/06/19(日) 17:38:39.28 ID:uiWjSrHh
今すぐやりたい奴やプラモも作れないデ不器用は高い奴買えよ!って事だろ
944HG名無しさん:2011/06/19(日) 17:42:13.65 ID:/GntCK13
チップの位置関係までスキャン、認識できるなら
組み立てにも意味があるんだろうけど。
945HG名無しさん:2011/06/19(日) 18:18:37.69 ID:8BuiNvof
>>944
無いと思うぞ
つか、位置関係があっても、その辺の人形に両面テープでいいと思われ
946HG名無しさん:2011/06/19(日) 18:26:16.15 ID:Megc6bws
ワラ人形にチップを付けて、マシンにセットしてもいいのかw
947HG名無しさん:2011/06/19(日) 18:40:53.33 ID:uiWjSrHh
そこまでするなら3分で作れるプラモを店で作れよwwwww
948HG名無しさん:2011/06/19(日) 21:38:31.70 ID:uiWjSrHh
訂正する
3分あれば作れるんだから店で作れよ
949HG名無しさん:2011/06/19(日) 21:41:58.56 ID:edCj5leS
チップさえなんとか付けさえすればどんなガンプラでもゲーム出来るってこと?
作ったガンプラ見せ合う場になって子供にガンプラ流行るってことはないかな?ないか
950HG名無しさん:2011/06/19(日) 21:42:35.43 ID:uiWjSrHh
>>949
できるが、エクシアに入れてもデータはAGE1になる
951HG名無しさん:2011/06/19(日) 21:51:34.99 ID:8DWQAP8M
テクスチャ取り込み機能あったら神
952HG名無しさん:2011/06/20(月) 00:03:11.93 ID:W1lQj2jn
GBとAGでチップの差で強烈な格差社会の縮図を感じるかもなw
953HG名無しさん:2011/06/20(月) 00:06:35.77 ID:P6IWTndT
AGは種コレ以上に放送終了後の再販無さそうだな
954HG名無しさん:2011/06/20(月) 08:42:31.58 ID:jd5AyBDk
hjフラゲまだ!!!
955HG名無しさん:2011/06/20(月) 09:40:51.67 ID:UkSaUio+
>>950
磐梯「そうか…エクシアのチップだけ作れば、まだエクシアが売れる!」
956HG名無しさん:2011/06/20(月) 10:01:08.42 ID:Sg3V7710
てか過去ガンダムチップは絶対やると思うよ
朝の戦隊物とかは全部その手法やってるから
957HG名無しさん:2011/06/20(月) 10:11:07.34 ID:Ee79hYcJ
ライダーはディケイドでガンバライドカード、Wでレジェンドライダーメモリ、オーズではライダーメダルと3連続でやってるし、戦隊もレンジャーキーでやり始めたしな
ガンダムも絶対やるだろうな
958HG名無しさん:2011/06/20(月) 10:52:53.72 ID:+k1YZhRx
>>955
AGシリーズにエクシアが出れば間違いなく買うが
959HG名無しさん:2011/06/20(月) 11:02:29.05 ID:+MBmvEDH
バンダイはもうプラモデルの質で勝負する気なくなっちゃったの?
売れればそれでいいの?
960HG名無しさん:2011/06/20(月) 11:14:00.71 ID:+k1YZhRx
>>959
質→RG,MG
売れれば→AG
一応バランスは取れてるからおk
961HG名無しさん:2011/06/20(月) 11:20:37.13 ID:6rMZnCpZ
Gガンダム終盤のガンダム連合に過去のガンダムが出てるの見てて思ったが
もしGガンが今作られてたなら過去作品のガンダムが登場して活躍するとか
普通にやるんだろうなあ
962HG名無しさん:2011/06/20(月) 11:32:31.02 ID:99bkWcqi
いくら人気シリーズのガンダムといえど、もはや磐梯も形振り構っていられないんだろうな
小子高齢化で子供向けの玩具が売れなくなりつつある上に、大人の模型離れも深刻だろうから、
どんな手を使ってでも業績を確保する事だけで手一杯なんじゃね?
これからのガンダムシリーズは子供をメインターゲットにし、
大人には過去作品の焼き直しで対応するんじゃね?
963HG名無しさん:2011/06/20(月) 13:06:30.64 ID:yxAKL5sN
本気で売りたいなら海老川なんかにデザイン頼まんやろ
小3の甥はダブルオーはダサイといってシナンジュ買わされた
964HG名無しさん:2011/06/20(月) 13:11:19.81 ID:99bkWcqi
いつものカトキ信者が入りましたー
965HG名無しさん:2011/06/20(月) 13:16:17.86 ID:h+CQSK8t
毎日おつかれさまですだな
966HG名無しさん:2011/06/20(月) 14:50:17.31 ID:kV7PCFAt
>>959
売れなければ質のいい商品を開発するどころじゃなくなるよ。
967HG名無しさん:2011/06/20(月) 14:58:07.50 ID:yxAKL5sN
俺はカトキ信者ではなく、反海老川なだけだ
968HG名無しさん:2011/06/20(月) 15:43:35.36 ID:/P4nFAoJ
>>967
ただのアンチは還ってください
969HG名無しさん:2011/06/20(月) 16:28:54.52 ID:X6U17i5g
カトキ最高(´゚∀゚`)/
970HG名無しさん:2011/06/20(月) 16:42:22.56 ID:yxAKL5sN
アゲの発表以来バンダイ海老川派工作員の気配を感じる
971HG名無しさん:2011/06/20(月) 16:46:46.66 ID:Lbmk7Nn2
>970
そんな暇な奴なんていないだろ。
企業をなんだと思ってるの?

とサボリが書き込み
972HG名無しさん:2011/06/20(月) 16:46:53.56 ID:cmKyXzkt
>>957
それって着ぐるみ流用したいのとライダー頭いっぱい出したいからじゃないの?
ガンダムでいえばガンダム頭大量はすでにやってるしなぁ・・・
973HG名無しさん:2011/06/20(月) 16:58:52.36 ID:k5Tq2aTl
まあ高齢化の進む糞掲示板に書かれる意見なんて磐梯からしてみればほとんど役に立たんからな
974HG名無しさん:2011/06/20(月) 16:59:21.53 ID:h+CQSK8t
>>970
2chのやりすぎですな
975955:2011/06/20(月) 17:13:56.65 ID:UkSaUio+
>>958
え?エクシアは今出てるのと同じやつのつもりで書いたんだが…え?それでもチップ付いたら買うってこと?
ライダーや戦隊だって旧キャラを利用しただけで、おもちゃは新作じゃないの?昔のロボとか再販してないよね?
976HG名無しさん:2011/06/20(月) 17:26:31.36 ID:OA+LrI9K
>>970
ただ単にレベルファイブファイブの凶信者の仕業
977HG名無しさん:2011/06/20(月) 20:04:35.87 ID:Ee79hYcJ
>>972
過去ライダーが本編に出てくるのはディケイドと40周年映画だけだよ
Wとオーズはおもちゃだけ
978HG名無しさん:2011/06/20(月) 21:09:08.65 ID:eYP99A6z
AGEはパパと子供が一緒に楽しめるのが売りなんだろきっと
979HG名無しさん:2011/06/20(月) 21:54:51.89 ID:+k1YZhRx
>>975
落ち着けww
プラモ自体は旧作でも新規金型でも何でもいいが、AG規格で対応したエクシアが出るなら買うって言ってるだけです
できれば新規金型がいいけどさ
ほらすでに完成度高いじゃん
980HG名無しさん:2011/06/20(月) 22:55:17.48 ID:3h+hm5mG
イエサブから出る極め手っていうパーツが
結構使えそうだね。ちょっと楽しみ。
981HG名無しさん:2011/06/20(月) 23:08:57.91 ID:99bkWcqi
きめぇ手?
982HG名無しさん:2011/06/20(月) 23:29:23.97 ID:NlfuDM7a
>>980
静岡HSで見て来たけど、なかなか良かったよ
983HG名無しさん:2011/06/20(月) 23:32:55.39 ID:FpEZkmIj
稼動指を好きな角度で接着して使うのか
普通の固定パーツの方が使い易いかも
984HG名無しさん:2011/06/20(月) 23:35:00.24 ID:BaNCOSQF
エイティーズパワーハンドみたいな形状で
もっと安いのが欲しいな
985HG名無しさん:2011/06/20(月) 23:41:29.76 ID:3h+hm5mG
接着しないといずれ折れるのかな。
可動指として使えそうな感じだが。
でもRG作って思ったけど可動指って
扱いづらいね。交換する手間は省けるけど。
986HG名無しさん:2011/06/20(月) 23:46:36.83 ID:NlfuDM7a
可動確認したり、塗装したヤツとかも見せてもらった
固定前提だけど、ある程度は大丈夫って言ってたけどね
ただそのままでは保持力は無いに等しいのと、当然何度も可動させたらヘタる
987HG名無しさん:2011/06/21(火) 01:51:20.40 ID:MXqZbooH
大きさが気になる
可動させる以上最低限のプラの厚みとかあるだろうしバンダイに配慮したりして少し大きいんだろうか
988HG名無しさん:2011/06/21(火) 05:14:59.24 ID:pbiY8HlR
989HG名無しさん:2011/06/21(火) 09:57:14.63 ID:ugupmCW1
ガンダムヴァサーゴとかでないもんか
990HG名無しさん:2011/06/21(火) 10:12:18.49 ID:Vk1VBfIy
>>988
気が利いてますね乙です
991HG名無しさん:2011/06/21(火) 17:54:41.19 ID:83NpVnbA
うめてんてー
992HG名無しさん:2011/06/21(火) 18:19:53.74 ID:Jpxndv7s
>>989
オルバの飛行機みたいのもセットでHGUC
993HG名無しさん:2011/06/21(火) 19:47:59.27 ID:aUurl5uz
産め!
994HG名無しさん:2011/06/21(火) 20:25:46.87 ID:sclwRfJR
私の胎児は凶暴です
995HG名無しさん:2011/06/21(火) 20:29:09.18 ID:JSS6sEvu
あの子、許さない!
996HG名無しさん:2011/06/21(火) 20:30:08.99 ID:Jpxndv7s
シャア「トランザム!」
997HG名無しさん:2011/06/21(火) 20:36:20.64 ID:h8j9Yy+X
あれはGファルコン!
998HG名無しさん:2011/06/21(火) 20:37:54.62 ID:ugupmCW1
私を見てってエロいよな
999HG名無しさん:2011/06/21(火) 20:41:13.84 ID:CizuQCME
完直人「やめなければどうということはない。」
1000HG名無しさん:2011/06/21(火) 20:45:05.11 ID:j84Gpw2G
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。