B-CLUB(バンダイホビー事業部)全般スレ9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
「B-CLUB」ブランドのガレージキットのスレです。

前スレ
B-CLUB(バンダイホビー事業部)全般スレ8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1262450411/

B-CLUB(バンダイホビー事業部)全般スレ7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1233134249/
B-CLUB(ポピー)全般スレ5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1140978869/
B-CLUB(ポピー)全般スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1115434555/
Bクラブ ガンプラ改造パーツ専用スレ3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1075987571/
Bクラブ ガンプラ改造パーツ専用スレ2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1035252092/
Bクラブ ガンプラ改造パーツ専用スレ
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1006/10068/1006884814.html

メーカー公式サイト
http://bandai-hobby.net/b_club/index.html
2HG名無しさん:2011/04/30(土) 23:20:45.56 ID:AWfYOpVk
B-CLUB(バンダイホビー事業部)全般スレ6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1178468997/

抜けてた、スマソ
3HG名無しさん:2011/04/30(土) 23:38:52.12 ID:NX5UWTlq
>>1
乙クラブ
4HG名無しさん:2011/05/05(木) 19:52:40.21 ID:8QAoPpvM
武器セット(Mk-II、百式、量産型Z用ライフル)が再販されるらしいが、
そんなに需要があったんだろうか・・・。
5HG名無しさん:2011/05/05(木) 22:57:01.73 ID:4XkmtphU
まるっと一体>別機体への改パ>一部とっかえディテールアップパーツ>武器・手首のみ

ガレキ導入ハードルが低いということはないかな
6HG名無しさん:2011/05/10(火) 07:27:21.52 ID:q8fpnEwC
HDMってどのくらいの人が買っているのか知りたい、安いMGだとキットと同じくらいの価格だし、
1/144用だとキット2つ分ぐらいする、手にこだわるくらいのモデラーならポリパテで自作したり
社外ハンドを加工するぐらい簡単だろうに

キットすら購入を躊躇する貧乏なオイラには買う資格がないのは事実。
7HG名無しさん:2011/05/10(火) 07:34:06.68 ID:v8izzFn8
その「〜な人なら○○していて当然だろうに」って発想は大抵持たざるものの妄想だったりするんだよ
「金持ちなら毎日ステーキとか寿司食ってんでしょ?」みたいなかんじで
8HG名無しさん:2011/05/11(水) 00:08:45.78 ID:m+RUt6TU
>>6
今の0083系ジム向けに使ってる原型が出来良いんだ…
9HG名無しさん:2011/05/11(水) 01:11:29.52 ID:bEFPnF7E
>>6
たまに買ってるよ。
買う・買わないの基準は「このキットはちゃんと完成させたい」
と思ったキット用のものを買っている・・・、かな?
専用のものがなければ、代用できそうなのを買ってる。

値段と自作についてはよく話題に挙がるけど、
自分は手を作るほどの技術ががまだ無いので、
高いけど金を出して買っているよ。
10HG名無しさん:2011/05/11(水) 02:16:24.08 ID:kshsstMy
>6

とりあえず内容がかぶっていないものは買ってる。
色変えはいらない。

一番必要性がないのは、キットを持ってないのに
とりあえず抑えで買った仮面ライダーとバルキリーのHDMだな。
11HG名無しさん:2011/05/11(水) 05:16:19.57 ID:kYP44oGv
昔のが入手難というのも辛いところ。
昔のHGUCやMGほど手首の造形がいまいちなのに。
12HG名無しさん:2011/05/11(水) 06:32:44.50 ID:4MWK4NKj
逆にこれみたく綺麗に塗ってるのに穴開き手首のまんまのほうが「えー?そこそのままなの」って思う

http://www.fg-site.net/products/120364
13HG名無しさん:2011/05/11(水) 14:45:17.65 ID:9nLOHLtO
俺的には余った型取り材でブキヤのスパロボ手首を複製し
余ったキャストを流すのが一番経済的
14HG名無しさん:2011/05/13(金) 06:26:11.60 ID:PC5ACYTJ
ttp://www.hobby-show.info/shizuoka2011/images/0428.jpg
1/220のフルキットをシリーズ化するのかな?
15HG名無しさん:2011/05/13(金) 06:59:16.19 ID:tuQflQ6f
シリーズ化も何も、ただの再販だったりして。
16HG名無しさん:2011/05/13(金) 11:26:02.76 ID:foqFGLVU
1/220は絶対やめてほしい。
17HG名無しさん:2011/05/13(金) 16:00:10.99 ID:VrykgTeO
米粒に字を書けるようなレベルの塗装達人向けキットだな、場所取らないのはいいけど。
18HG名無しさん:2011/05/13(金) 23:06:54.84 ID:BI7U1K3I
>>14
1/220のMSのキットってどれだけ需要があるんだろうか。
今後コレばっかりになってしまうのは、個人的にはカンベンして欲しい。

それにしても後ろにある売り文句、何も知らない人が見たら
興味をそそられるかもしれないけど、値段やラインナップを
知ったら一気に興醒めするだろうな・・・。
19HG名無しさん:2011/05/13(金) 23:31:33.53 ID:uN15kee5
なんで1/220なんだよ。HCM-PROと合わせなくてどうする。
20HG名無しさん:2011/05/13(金) 23:42:16.31 ID:ddAI7yLC
遥か昔にこのサイズで出してなかった?
21HG名無しさん:2011/05/13(金) 23:50:30.44 ID:4H7+5PKK
イエサブの手首なかなか良いね、可動はポーズ付けのためで最終的には固定しろって仕様だけど
ただやはり144サイズでも大きめなんでHDMの代わりとはいかんね
22HG名無しさん:2011/05/14(土) 02:11:39.22 ID:x4P7Y5Pw
>>20
ザレジェンドオフMSのMS-14Fsは今見てもカコイイお(´・ω・`)
23HG名無しさん:2011/05/14(土) 02:37:30.42 ID:6kYNbPQ9
オールザットガンダム 箱絵共通の奴 違うか
24HG名無しさん:2011/05/14(土) 22:11:45.99 ID:P/VAomXh
Zガンダムで大型MSを1/250で造ると小さ過ぎるので1/220スケールになりましたって昔、模型情報誌でみた
25HG名無しさん:2011/05/14(土) 22:28:15.02 ID:1jU4Pfqq
スケールを1/144から変えたことでメジャーな機体の発売が可能になったんじゃないのか?
それならば良いことだと思う
ゼフィランサス良いアレンジがされてるように見えるし
26HG名無しさん:2011/05/14(土) 22:41:07.08 ID:0eRJRDgg
THE LEGEND OF MSの1/220のジオングとか1/220フルバーニアン
(小松原原型の固定の方)みたいに出来がよければ買うかも。
27HG名無しさん:2011/05/15(日) 15:32:13.18 ID:E3PmuYGx
ポリキャップ付きの1/220OVA系のキットは基本的にパッとしないよね。
28HG名無しさん:2011/05/15(日) 23:19:34.77 ID:DTjoD9v7
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1305468836940.jpg
撮って来た。小さい上に高い棚に展示してあって見難いこと・・・
GP-01は完全にカトキ版だね。昔出てたカトキ版モドキの1/220とは違うみたい。
Mk-IIは去年かそこいらでレクレスが1/144で出してたヤツのダウンサイジング版?
29HG名無しさん:2011/05/15(日) 23:25:28.18 ID:nBLo0mUL
そこはかなとなく柳生臭がする
30HG名無しさん:2011/05/15(日) 23:32:41.14 ID:y6IRdPdW
>>28
画像ありがとう
31HG名無しさん:2011/05/16(月) 00:33:38.23 ID:+F25q93h
値段を下げる苦肉の策ともいえるのか
しかし144に比べて需要減るからさらに厳しいだろ
32HG名無しさん:2011/05/16(月) 01:54:32.09 ID:upRqdyG7
1/220なんて需要あるのかな?1/144以上に売れない気がする。
個人的にはガレキは1/144がちょうどいいサイズだと思うよ。
33HG名無しさん:2011/05/16(月) 04:20:15.45 ID:8ad6xyXN
でもその1/144で出たアイテムはネタ選びが微妙なものばかりで・・・
やっぱりガンプラと真っ向からぶつかる主役級は同じスケールでは出せないんじゃない?
かといって脇役メカにプラモの10倍の値段を払う人も少ないだろうし
34HG名無しさん:2011/05/16(月) 13:13:59.58 ID:JGiSOwA5
日の当たらないブランドなんだから文句言わずに買ってやれよ
俺は要らないけど
35HG名無しさん:2011/05/16(月) 16:33:37.34 ID:g5q/0Y3u
>>28
画像乙です。
造形そのものは拡大した写真でも耐えられるくらい良くできてるみたいだけど、
1/220で欲しいかと言われると、そういうわけではないからなぁ・・・。

ところで、ル・シーニュはもう完全に企画倒れなんだろうか。
36HG名無しさん:2011/05/16(月) 18:30:32.23 ID:upRqdyG7
1/220では買う気がおきないなー。なんのメリットがあってスケール変更したんだろう?
37HG名無しさん:2011/05/17(火) 00:35:10.57 ID:LLU695TG
これから発売されるやつはずっと1/220になるってこと?
それはちょっといやだなー。
1/220だとサイズが小さいから細かいところの造型とか甘くなってしまうし。
38sage:2011/05/17(火) 11:49:00.29 ID:vYFA+hgC
ハンブラビで懲りたからあまり細かいパーツのキットは勘弁してほしいorz
39HG名無しさん:2011/05/17(火) 11:50:35.49 ID:vYFA+hgC
間違えたw
40HG名無しさん:2011/05/18(水) 02:33:04.61 ID:iFGvqGi1
>>28
mk-2の顔がひどすぎる。やっぱり1/220サイズではカッコイイ顔をもとめるのは無理なのかな
41HG名無しさん:2011/05/18(水) 15:50:03.34 ID:vM3WeHk0
ジオン公国軍制式拳銃ナバン62式は出してくれたんだから
いつかヴァルタP08も出してくれますよね?ね?
42HG名無しさん:2011/05/19(木) 00:12:01.15 ID:+O5MLtBR
ルシーニュ俺も待ってんだけどなぁ
43HG名無しさん:2011/05/21(土) 10:34:06.26 ID:pqEm09z2
なんで1/220なんだ?1/144以上に売れないだろ。
44HG名無しさん:2011/05/21(土) 22:12:21.83 ID:FxF8chyN
B蔵「おまえらが高い高い喚くから値段下げてやったぜ!ただし1/220だがな!」

正に外道(画像略)
45HG名無しさん:2011/05/21(土) 22:36:38.67 ID:MANOAars
>>43
1/144の雑魚より1/220のガンダム

1/144のガンダムはキャラホビで買うからいいわ
どうせ同じレックレスだし
46HG名無しさん:2011/05/22(日) 02:20:08.16 ID:lxwSt31y
まぁ売れなきゃ止めるだろうし
でもゾディアックとか大型機がフォローされるなら買ってしまうな
47HG名無しさん:2011/05/22(日) 13:57:50.56 ID:WQSl0nVu
値段は下げる・・・下げるが、まだスケールの指定まではしていない
その気になれば1/220、1/400でのリリースも可能だということをどうか諸君も思い出してもらいたい
48HG名無しさん:2011/05/22(日) 22:52:57.35 ID:7BW10AJ0
ざわ・・・ざわ・・・
49HG名無しさん:2011/05/24(火) 07:29:55.04 ID:l+9h2wXI
以前もモビルアーマーを変なスケールで出して失敗してるような。
50HG名無しさん:2011/05/30(月) 12:44:52.63 ID:XgPoEy8T
そろそろ新作情報こないとまたスレ落ちるぞ
51HG名無しさん:2011/05/30(月) 15:08:04.32 ID:/7WkPgSn
企画力が無さ過ぎるのか原型師が好き放題してるのか(どっちも?)
52HG名無しさん:2011/05/31(火) 17:22:20.54 ID:nPNfxNik
GP01はいい企画だと思うな
今までがちょっとひどかったのは同意 ZとかHGUCでも続かんかったのに脇メカを何万って値段で出されてもね
53HG名無しさん:2011/06/01(水) 15:37:35.55 ID:PBQlZUtx
>>52
個人的にZ続いたのは良かったがアレンジが良くなかった。
特にバーザムで止め刺された感じw
54HG名無しさん:2011/06/01(水) 16:10:25.98 ID:wN9DAkwa
バイアラン、森熊あたりまではよかったけど、バーザムはひどかったなあ。オレガン過ぎ。
55HG名無しさん:2011/06/08(水) 16:57:00.03 ID:S0d21FmF
ナイチンゲールキターと思ったらSDだったでござるの巻。
販売価格 21,840円 (税込) ( ゚д゚)ポカーン
56HG名無しさん:2011/06/08(水) 20:38:17.37 ID:5ToP92Po
あみこで画像見てきたけど、
チンゲはclub Mの人でワロタw
高いけどかなりSD映えしてちと欲しいかも?
MK-IIは脚に違和感が…
1/144胸像wはハイディテール頭部ヘッドって認識でいいのかな?
57HG名無しさん:2011/06/08(水) 20:50:33.84 ID:J4lje2eJ
RECKLESSのZZの胴体と頭かと思ったが全然違った。
58HG名無しさん:2011/06/08(水) 21:46:58.06 ID:LFBdDUuC
mk2が驚くほどカッコ悪いんだがナニあれ?
去年のキャラホビのよりぶっちぎりでカッコ悪いぞ

59HG名無しさん:2011/06/08(水) 22:27:04.76 ID:7wpl5dBR
一気に低価格路線に舵を切ったみたいだね



ナイチンゲール以外は
60HG名無しさん:2011/06/09(木) 01:20:29.23 ID:nlD2LqLG
胸像シリーズって今までのcover-kitと何か違うの?
改造してHGに付けてねって感じだけど・・・。
61HG名無しさん:2011/06/09(木) 01:43:35.81 ID:VBITefDM
>1/144胸像wはハイディテール頭部ヘッドって認識でいいのかな?

ユニコーンのほうはレックレスのガレキの流用ぽいけどもしそのままなら
あれって1/144サイズより若干小さいから改パとして使ったら相当違和感あると思う
62HG名無しさん:2011/06/09(木) 05:50:30.09 ID:p7QGZ5Ai
相変わらず何をしたいのかよくわからんラインナップだ
63HG名無しさん:2011/06/09(木) 10:32:15.72 ID:sG+uSxmr
新製品は小人に胸像かw
大人しく改パ出してればいいのに
64HG名無しさん:2011/06/09(木) 21:38:32.53 ID:3RwK6gG1
1/100の藤田版ゼータがまだ置いてあるお店誰かご存知ないでしょうか?
65HG名無しさん:2011/06/09(木) 22:09:51.66 ID:9IQo8OsX
>>61
あの残念スケールのガレキ持ってるけど
こんな格好良くないので新規原型だと思う
66HG名無しさん:2011/06/10(金) 09:11:25.08 ID:Qbs+byAI
つーかどんだけガレキの自由度低いんだ
レックレス以前のHGUC改造パーツ時代に戻って欲しい
67HG名無しさん:2011/06/10(金) 20:30:19.31 ID:XQ6LTC6W
プラモで何でも出る時代だし改造パーツの役目は終わってしまったのかも
結果的にワンオフ超マイナー機やアレンジ版を出すっていう本来の流れに戻った感じ

ナイチンはプラモで出すならブっちゃんにまた絵描いてもらわんとならんのかね
そのわりに三国伝はフリーダムだったけど…
68HG名無しさん:2011/06/11(土) 00:21:20.26 ID:8iWDufGx
>>66
まるでレックレスが他の原型師を締め出してアイテム選択に枷をはめてるかのような言い分だな。
昔はレックレスも他の原型師もごっちゃに参加してたし今じゃレックレスの面子も玩具原型に軸足移そうとしてるのに
69HG名無しさん:2011/06/11(土) 08:23:56.86 ID:Sm9yeObA
胸像安いしカッコイイな
改パ価格だったら7000円くらいしそうだし
もしかして一回り大きいとかで改造パーツとしては使えないようになってたりするのかな?
70HG名無しさん:2011/06/19(日) 22:50:46.82 ID:4yRR1xPK
zz胸像の肩の付け根
完璧にHGUC対応になってるね
71HG名無しさん:2011/06/19(日) 23:48:14.19 ID:Tgt2FP/b
B-CLUB製品にしては価格破壊レベル
72HG名無しさん:2011/06/29(水) 00:56:56.07 ID:urbtDbL1
ヤフオクで「b-club 1/144」で検索かけるとワンサカ海賊コピー版がひっかかるんだが
ヤフオクは取り締まる気ないんだろうか?
B蔵なんてただでさえ正規品の出荷数が少ないのにあんなに海賊版出品されたら死活問題のような気がする
73HG名無しさん:2011/06/29(水) 01:42:11.44 ID:man5geVB
>ヤフオクは取り締まる気ないんだろうか?
無いんだと思う。何年も前から海賊版については指摘されているのに、
状況があんまり変わっていないんだから。

ヤフーに何か言うより、そのスポンサーに言った方がいいかもね。
「何であなたの会社は海賊版を野放しにしている会社を利用して
宣伝してるんですか?こんなことが続くなら、あなたの会社の製品は買いませんよ」
って感じで。

まあ、この話題はスレチなんで、もっと本格的に話したいなら
別のスレでやった方がいいけど。
74HG名無しさん:2011/06/29(水) 01:48:08.38 ID:DveeSUZa
ヤフーに正規品見極められる担当なんて居ないから無理でしょ
違法申告だけで取り消しまくったら組織的に嫌がらせで申告されたら正規品も消されるし
そもそも版元が動かないのが悪いんじゃないの?
75HG名無しさん:2011/06/29(水) 02:29:10.63 ID:6D7WGsvU
というか正規品よりも海賊の方が多いという現状はちょっと・・・
さすがにイベント直後は違うけどすぐコピーが溢れる状況がずっと放置だからねぇ。
76HG名無しさん:2011/06/29(水) 08:50:58.53 ID:vINYuKPB
正規品さえ売る気が感じられないBクラが、
海賊版取り締まりなんて面倒な事考えるとは思えんw

海賊版買うような奴は、海賊版が無くなっても正規品は買わないんじゃね?
77HG名無しさん:2011/07/01(金) 00:23:50.27 ID:/jTvU6Cx
ヤフオクで落とすということはそれが海賊版だと妥協してる訳だし
78HG名無しさん:2011/07/01(金) 01:13:44.94 ID:H46zBSMN
今は完全受注型の販売で、レビュー見てあとで買うなんて言うのはまず不可能だしなあ。
売れ残っているのはたいてい評価が今二つの製品だし。

直販オンリーでいいから、ある程度の在庫持たせることはできないのかねぇ。
79HG名無しさん:2011/07/01(金) 16:19:54.54 ID:OMs5kX28
1/100サザビーなんて今でもあのBクラの奴が最高だと思うんだけど
80HG名無しさん:2011/07/02(土) 02:07:22.79 ID:P9PCv5el
>>79
そうだね。サザビーはb蔵1/100が決定版だよね。コトブキヤ1/100もモーターヘッド
みたいで違う路線でかっこいいけど。
81HG名無しさん:2011/07/14(木) 23:00:25.86 ID:NyVRIkGG
強化型ZZの改パ来てもーた・・・
フルアーマーは・・・
ttp://www.amiami.jp/shop/ProductInfo/product_id/219645
82HG名無しさん:2011/07/15(金) 00:19:01.31 ID:xpFhAYI6
>>81
すげーボッタクリ価格だな。胸像シリーズで価格破壊きたと思ったがそうではなかったか・・・。
83HG名無しさん:2011/07/15(金) 00:49:14.03 ID:eJVFUNI1
しかも単色成型か

今やレジンも色つきがスタンダードになりつつあるのに
84HG名無しさん:2011/07/15(金) 01:33:27.27 ID:qT2NIqgf
値段のインパクトなら
1/48 c.o.v.e.r.-kit メガサイズモデル RX-78ガンダム用 ディテールアップパーツセット
のが…

GP01は色付きのがみたいな。。。
85HG名無しさん:2011/07/15(金) 02:03:16.17 ID:xpFhAYI6
>1/48 c.o.v.e.r.-kit メガサイズモデル RX-78ガンダム用 ディテールアップパーツセット

ただのハイディティールマニュピレーターだよね。買う奴いるんだろうか・・・。
86HG名無しさん:2011/07/15(金) 02:08:49.71 ID:BXmdngJQ
まずあのキットを買ってHDMまで欲しがるやつがいねーし
他に同サイズのキットもないからつぶしもきかない
産廃という以外にいい言葉がみあたらないw
87HG名無しさん:2011/07/15(金) 09:59:23.10 ID:Rc87ekA8
強化型改造パーツのデザインって昔のフルキットと同じデザインに見えるが・・・
88HG名無しさん:2011/07/16(土) 01:40:55.37 ID:fybR/C6j
これ自立するのかね?
89HG名無しさん:2011/07/16(土) 01:50:08.50 ID:fybR/C6j
バックパック
まさかとは思うがレジン一発抜きではないだろうな
90HG名無しさん:2011/07/16(土) 01:58:33.01 ID:tDGvOtoQ
ミサイルハッチくらいは開閉すると思いたいけど
91HG名無しさん:2011/07/16(土) 02:49:38.48 ID:LIxEa9+Y
92HG名無しさん:2011/07/16(土) 04:17:13.29 ID:U7Ghn0qr
フツーにHGUCで出るのにこんなの買うアホおるんかw
93HG名無しさん:2011/07/16(土) 06:49:46.66 ID:ciopTOnb
出てたっけ?
94HG名無しさん:2011/07/16(土) 07:07:38.72 ID:7O379xuw
>>92
HGUCでいつ頃出る予定なの?
95HG名無しさん:2011/07/16(土) 08:19:25.12 ID:iwloEBjd
なんだこの適当な造形
商品レベルじゃないだろこれ
96HG名無しさん:2011/07/16(土) 10:01:37.30 ID:rEVoJFR+
メガサイズの手首だけで6000円w
もうあほかとw
97HG名無しさん:2011/07/16(土) 10:03:42.29 ID:dS/gOb9P
アンテナもついてるだろが!!!!
98HG名無しさん:2011/07/16(土) 10:07:28.32 ID:5Ff4GqL4
さすがにこの価格ならフルアーマーZZ待つな。もしくは旧キット流用か。
99HG名無しさん:2011/07/16(土) 10:10:50.06 ID:BFKzcEBb
強化型ZZ改パ、ディテール細部処理のヘボっぷりとかヤバすぎるレベルだろこれ・・・
80年代のガレキかよ
100HG名無しさん:2011/07/16(土) 12:01:25.64 ID:cBmVXVQG
いやいや色を塗ってみると印象変わるかもよ?
と言いつつGP01は久々にサフ写真でもいいなと思える出来だ。
101HG名無しさん:2011/07/16(土) 12:13:11.16 ID:hyfH5AMT
まあ肩スラスターの波動砲処理とかちょっと笑っちゃうかも。
102HG名無しさん:2011/07/16(土) 15:07:19.77 ID:LIxEa9+Y
強化型はふくらはぎも変わっているということを今回初めて知った。
103HG名無しさん:2011/07/16(土) 17:07:58.58 ID:fjcbY2Wm
>>92
もしかして中の人なの?><
104HG名無しさん:2011/07/16(土) 19:49:59.53 ID:veGE2gTY
B蔵1/144バイアラン買うかどうか迷ってるんだけど、出来どう?
105HG名無しさん:2011/07/16(土) 21:00:01.20 ID:HZLANC+r
完成品画像見て気に入ったら買え。ガレキは他人の言う事はあてにならない。
106HG名無しさん:2011/07/16(土) 22:07:51.83 ID:zQVizORJ
巷じゃ小さいとか難癖つけられたけど、
1/144ハンブラビの現物は非常に良かった。
107HG名無しさん:2011/07/17(日) 01:06:19.74 ID:QOkR9Rno
>>104
写真見てアレンジが気にならなければ買ってもいいんじゃない。
108HG名無しさん:2011/07/17(日) 13:51:53.96 ID:ziTMWLI3
>>105>>106>>107
あのアレンジ気に入ってるから買う事にするよ
ありがと
109HG名無しさん:2011/07/18(月) 22:15:40.88 ID:xxxjssfq
純然なカトキ版って物凄く久し振りだ
Ver.ka2.0以来か?
110HG名無しさん:2011/07/22(金) 22:03:11.38 ID:XuNm6e11
キャラホビでホビージャパンから発売されるジンクスIV改造パーツ、
Bクラブの名は冠してないけど、値段はしっかりBクラ価格だね・・・。
まあ、こういう形とはいえ、ジンクスIVが手に入れられる機会ができてよかったけど。
111HG名無しさん:2011/07/23(土) 00:15:43.91 ID:qAOqV+rN
赤ジムに合わせてビームピストルとか
F2ザクに合わせてバズーカとか、そういうの無いんだな
112HG名無しさん:2011/07/23(土) 03:41:20.93 ID:Nwiyb4Ju
>>110
コンバートキットと思えば高いね
ただ、パーツ見るとかなりの量だから、
ガレキのジンクスWが手に入ると思ったら1万2千円で手を打つしかないか
113110:2011/07/23(土) 12:50:51.78 ID:7O2qZxSJ
>>110はHJを見て書いたんだが、別のページ(キャラホビ特集のページ)見たら、
ちゃんとBクラブって書いてありました。ごめんなさい。
でも、これでこの値段にも納得だぜ・・・!!
114HG名無しさん:2011/07/23(土) 18:34:41.35 ID:b+DlpKwY
地方民にも買えるようにしてくれよ…
115HG名無しさん:2011/07/23(土) 20:45:02.03 ID:vjJkOxtZ
イベント限定百歩譲ってよしとするよ。ならそのイベントせめて
関西でもしてくれよ
116HG名無しさん:2011/07/23(土) 23:29:00.65 ID:ht7LEzqv
現状だとヤフオクで転売屋から買うしかないだろ。
ニーズを知らせないと変わらないから要望メール送ってみれば。
117HG名無しさん:2011/07/24(日) 12:44:33.40 ID:aj5b7t0J
主催者に送るよりも会場になりそうなイベントスペースに
誘致を依頼した方が通りそうな気はするな

つか、なぜ静岡でやらないんだろうな
118HG名無しさん:2011/07/24(日) 14:31:47.11 ID:uOcYLydM
2年後位たって忘れた頃に市販されるよ
119HG名無しさん:2011/07/24(日) 17:19:41.48 ID:iq2mAC+j
ヤフオクの香港再生産品でいいや
120HG名無しさん:2011/07/24(日) 23:36:15.50 ID:7W0yvH0q
こういう事冗談でも行っちゃう人いるのな。情けない
121HG名無しさん:2011/07/24(日) 23:58:11.17 ID:oR9xvYP2
>>119
一部組み立て済みパーツを原型に使ったり
付属ポリキャップをキャストコピーするような
代物だけどそれどもいいのか?
122HG名無しさん:2011/07/25(月) 02:12:29.66 ID:6QyjItB+
>>117
プラモ屋の見本市でもないのになんで静岡なんだよw
田舎に引っ込んで観客へらしちゃ意味ない
123HG名無しさん:2011/07/25(月) 16:34:40.14 ID:0JwV1RzE
>>121
香港再生産品てそんなもんなんですか?買った事あるんですか?
124HG名無しさん:2011/07/25(月) 20:14:39.95 ID:SYPUSlXf
ガレキだから正規品でもパーツの合いとかは最悪だしなw
どっちみち修正するなら海賊版でもいいんじゃね?w
125HG名無しさん:2011/07/25(月) 20:37:52.33 ID:5e0e6c0F
えっ?
126HG名無しさん:2011/07/25(月) 22:45:43.70 ID:/vROJw83
チューカピーコ買うとか意味わからん
泥棒に加担して金渡しても良心痛まないとか人としてどうなんだろうとふと思ってしまう
127HG名無しさん:2011/07/25(月) 23:04:17.03 ID:uarp6Izl
>>126
人としては理解できないから気にするだけ無駄だと思う
128HG名無しさん:2011/07/25(月) 23:07:03.70 ID:/vROJw83
なるほど。つまり人以下。ウンコ製造マシーンってことか
129HG名無しさん:2011/07/25(月) 23:11:19.69 ID:7xUtJBvs
本当のプロは自分でこっそりピーコするだろ
130HG名無しさん:2011/07/25(月) 23:32:59.17 ID:U127uamZ
>>123
自分か買ってしまった奴は
何故かパーツにポリキャップを組み込んだ状態で
キャストコピーされてた・・・。
131HG名無しさん:2011/07/26(火) 16:04:35.41 ID:Jm7Kmr1S
あっちじゃ日本製のポリ部品の入手も難しいだろうしな
132HG名無しさん:2011/07/28(木) 21:51:09.61 ID:FtDEvQRn
SDナイチンゲールってまだ出荷してないのかな?
確か7月下旬とか書いてあった気がするんだけど
133HG名無しさん:2011/07/30(土) 13:22:58.12 ID:IaNCvvmy
あみこちゃんからナイチンの入荷メールがきた
134HG名無しさん:2011/07/30(土) 15:59:29.99 ID:Y/K5nxKD
SDチンゲいいな!箱一杯のレジンパーツはやっぱりテンション上がるわ
それにひきかえMK2は。。。グリコのオマケかと思ったぜ
135HG名無しさん:2011/07/30(土) 20:39:08.32 ID:CRjow7o+
ホビサに商品画像来てるけど、
ナイチンはSDとは思えない、いい感じなパーツ割だけど、
mkUは変な分割だなw
136HG名無しさん:2011/07/31(日) 00:13:49.12 ID:nUyfV7LX
なにこれ肘膝の調節くらいさせてよ
137HG名無しさん:2011/07/31(日) 03:15:22.41 ID:IKxySWvO
ナイチンSDのくせに高いな、と感じてたけど、パーツ群を見たら
ある程度は納得の価格設定に思えてきた。

Mk-IIは>>135も書いている通り変わったパーツ分割だな・・・。
脚部がある意味必要以上に分割されているのに、腕の思い切りの良さと言ったらw
138HG名無しさん:2011/07/31(日) 14:13:34.22 ID:rEAaTAFL
ナイチンが届いたのでとりあえず積んだ
デカール付きかと思ったら無いんだねw
139HG名無しさん:2011/07/31(日) 14:25:39.64 ID:mJLGcdph
元のM's (CLUB-M)のイベント品のSDナイチンゲールにはデカール付いてるよ、
B-CLUB版って中身同じで販売価格2倍以上するのに不甲斐ないな。
140HG名無しさん:2011/07/31(日) 15:28:36.51 ID:QrzuZOX8
さすがボッタクラブ
141HG名無しさん:2011/08/01(月) 16:57:43.24 ID:STOME4EQ
デカール付いてないってひどいな
未完成じゃねーかw
142HG名無しさん:2011/08/01(月) 19:49:08.99 ID:TzyvcmuY
ZZの胸像とどいた
ポリキャップ受けもついてるし本当にHGUC組み込み前提の改造パーツだな
143HG名無しさん:2011/08/03(水) 08:12:14.40 ID:SuVC+N7N
>>142
HGの上半身と比べて出来どう?
144HG名無しさん:2011/08/03(水) 23:08:29.25 ID:LkTGmkaW
http://imepic.jp/20110803/827180
顔は結構イケメンになってると思う
胸ダクトのつり上がりが抑えられて平行に近くなってその分小さくなってる
基本的にはHGUCの部品を使って作ってあるので背中はエッジを処理したくらいでほぼそのまま
なのでHGUCのヘルメットにB蔵のマスクがはまったり肩ダクトもHGUCにポン付けではめられたりする
145HG名無しさん:2011/08/04(木) 00:03:16.64 ID:0XJfMoyc
>144
これから模型家逝って来るわ
146HG名無しさん:2011/08/04(木) 00:23:29.07 ID:mxxGIriR
こういう比較画像は大変ありがたい。
147HG名無しさん:2011/08/04(木) 19:48:14.22 ID:wW+SUlOR
HGの方が出来いいんじゃねw
148HG名無しさん:2011/08/04(木) 21:54:14.23 ID:DHxIfA3l
すいません、大昔にB−CLUBに載っていた
プロペラ飛行機に乗ってニュータイプ合戦やるみたいな
小説の名前覚えてらっしゃる方いませんでしょうか・・・。
確かヒロインがリヒト・キルト・リヒトみたいな
繰り返す名前が多い小説だったような・・・。
もう気になってしょうがない。
149HG名無しさん:2011/08/05(金) 12:47:42.57 ID:Q6lVsu10
ZZの方は良いとして
ユニコーンのデストロイ頭はキットベースで改造したのを複製しただけだね
ユニコーン頭はイベント原型ほとんどそのまま流用
150HG名無しさん:2011/08/06(土) 02:37:17.53 ID:rYHtr4Vm
すいません、ちょっとお尋ねしたいのですが、model comprehendのSDナイチンゲール
とB−CLUBのSDナイチンゲールはどっちのほうが出来がいいのですか?どちらかを買おう
と思っているのですが、B−CLUBだとちょっと高くててをだすのをためらってしまいます。
151HG名無しさん:2011/08/06(土) 02:41:45.48 ID:rYHtr4Vm
すいません、ちょっとお尋ねしたいのですが、model comprehendのSDナイチンゲール
とB−CLUBのSDナイチンゲールはどっちのほうが出来がいいのですか?どちらかを買おう
と思っているのですが、B−CLUBだとちょっと高くててをだすのをためらってしまいます。
152HG名無しさん:2011/08/06(土) 02:42:52.72 ID:rYHtr4Vm
連投してしまいましたごめんなさい、パソコンの調子が悪くて
153HG名無しさん:2011/08/06(土) 05:44:25.74 ID:8Lhgm754
オリジナルのベルグ抜きverとシナの劣化ピーコの比較すらできないおとこのひとって。。。
154HG名無しさん:2011/08/06(土) 09:06:59.32 ID:LrIu/WGv
パソコンよりも自分の頭の調子を心配した方がいい
155HG名無しさん:2011/08/06(土) 10:52:03.57 ID:M/NZMx7/
>>151
両方買って比較画像をうぷして人柱になってくれ。
画像だけじゃどれくらい歪んだり、縮んだりして劣化しているか判断できないレベルだし、
ネット上には批判ありきの印象操作レベルの比較画像しかないのが現状だし。
156HG名無しさん:2011/08/06(土) 10:58:02.22 ID:FCGwk8ag
コピー品を買う事、その事が犯罪
157HG名無しさん:2011/08/06(土) 11:03:13.11 ID:QsiUsHgN
すいません、ちょっとお尋ねしたいのですが、model comprehendのSDナイチンゲール
とB−CLUBのSDナイチンゲールはどっちのほうが出来がいいのですか?どちらかを買おう
と思っているのですが、B−CLUBだとちょっと高くててをだすのをためらってしまいます。

158HG名無しさん:2011/08/06(土) 12:12:54.57 ID:v0UO+xpt
>>153すいません、素人なので用語が全くわからないです。
>>154これだけで、他人の頭を疑うような基地外には言われたくないです。(^_^)
>>156コピー品なんですか?
>>157なぜまねしたし
159HG名無しさん:2011/08/06(土) 12:18:20.63 ID:LtAcsLct
B-CLUBの方が出来がいい、絶対B-CLUBの方を買うべき。
160HG名無しさん:2011/08/06(土) 12:26:09.48 ID:v0UO+xpt
>>159そうなんですか・・・あれちょっとたかすぎません?高校生には手がだしにくいです
model comprehendはどこがダメなんですか?
161HG名無しさん:2011/08/06(土) 12:38:47.31 ID:rl9eLVF0
中学生でも高校生でもいいからBクラにしとけ
調べたけど安い方はチョン製の違法ガレキじゃん
162HG名無しさん:2011/08/06(土) 13:04:13.88 ID:PnVyocs5
あれは違法なんですね、ただ、youtubeにある紹介だと可動部分が多くて、
モノアイも発光していてかっこ良かったので・・・model comprehend社は中国
の会社なんですか?
163HG名無しさん:2011/08/06(土) 14:06:32.13 ID:IO7pgKwZ
そこまで頭悪いならピーコ買っとけば?いい勉強になるだろうよ
どうせB蔵の方はもう売り切れで買えないだろ
164HG名無しさん:2011/08/06(土) 14:20:31.26 ID:M/NZMx7/
頭の良し悪し以前に知らなかっただけだろ。
そう悪し様にレスするなよ。
ヤフオクを最初に見たときはコピー品や無版権だらけでしかも「再生品」なる奇怪な単語。
一消費者としては説明不足でしかもヤフーからは出品され続けてる=放置だから混乱しても仕方がない。
あれ?無能なアホーの批判にしかならんかったw

店頭にないなら中古屋かオクでチェックし続けるしかないねぇ。
165HG名無しさん:2011/08/06(土) 16:55:13.55 ID:8Lhgm754
偽の方はググって出た画像で見る限り、
目は光るけど、頭頂部の変な出っ張りがスイッチw
関節は多少動くように弄られてるけど、ポリキャップ的なものは無さげ。
細部が省略されてたり、スジ彫りが全体的に太くなってたりする。
で、所詮コピー品レベルって感じだね。

とりあえず、2つが似てる時点でもっと疑問を持つべき。
166HG名無しさん:2011/08/07(日) 10:32:00.34 ID:aFlFnsoG
海賊版ナイチンなんて買うのはやめたほうがいいと思うよ。
安いにはそれなりの理由があって安いんだから、粗悪品買ってへこむより
ちょっと高めだけど正規品買って満足するほうがいいよ。
167HG名無しさん:2011/08/07(日) 19:43:04.59 ID:EWvawoj6
みなさん無知な私にわざわざレスしてくださってありがとうございます。
がんばって正規品のをかってみます。
168HG名無しさん:2011/08/09(火) 14:14:09.66 ID:gkDu2BuB
あんなもんに2万とか正気の沙汰じゃないから
しかもデカールもついてないしね
学生なら安いもの買ったほうがいい
完成したら大して変わらんよ
169HG名無しさん:2011/08/09(火) 14:29:19.35 ID:KMOL2WTc
ファイブスタースレに帰れよシナ人
170HG名無しさん:2011/08/09(火) 16:12:04.82 ID:Q/zD6DmA
ストーカー乙w
171HG名無しさん:2011/08/09(火) 17:03:01.28 ID:AJCOpP8P
海賊品推奨の上、ID変えてストーカー乙とか、恥知らずな上に無知だな。
FSSスレやココって、やっぱり海賊品業者みたいな奴が見てるのね。
172HG名無しさん:2011/08/09(火) 18:38:09.68 ID:5nqWwsgh
がんばらないでピーコ品買っちゃう安易な人かもね

それを学生にすすめるんだから恥知らずには変わりないけど
173HG名無しさん:2011/08/09(火) 19:35:02.49 ID:9VOayugD
B-CLUBが1/1700のネェル・アーガマとか
レウルーラとかラー・カイラム出したら顰蹙かうかな?
174HG名無しさん:2011/08/09(火) 19:52:17.49 ID:upgxdvsD
EXモデルが誰も得しない売れない物ばかり出して自爆したのが歯がゆいな
175HG名無しさん:2011/08/09(火) 19:55:53.15 ID:G9HJo2o1
出来と値段次第じゃない?ポピー時代のBシップシリーズは寸詰まった形をしてたから、
このスレではあまり評判良くなかったかな。

プラモしか作らない(買えない)人にとっては、ガレキってだけでヒンシュクものだろうけど。
176HG名無しさん:2011/08/10(水) 09:55:33.99 ID:gFBAFG8y
>>174
SガンのGアタッカーとか、どういう会議を経て商品化GOサインがでたのか興味あるわw
177HG名無しさん:2011/08/10(水) 12:38:58.15 ID:mKgLbccZ
まったくもって同感だw
よくあそこでシリーズ終わらなかったよなw
178HG名無しさん:2011/08/11(木) 03:25:17.52 ID:vJJpiJF+
なんならボマーとクルーザー出して終了してもよかったぜ
179HG名無しさん:2011/08/11(木) 10:13:54.61 ID:Hi8i6hJF
俺はイスクトル出してもらっただけでも嬉しかった
180HG名無しさん:2011/08/12(金) 15:01:31.22 ID:rONUb/Cl
キャラホビで売った柳生ネモ、スリッパ変えてBクラで売るんやね。
あみで予約始まってる。

でもなんか値段安くなった?
以前なら\17,000くらいしたんじゃね?
181HG名無しさん:2011/08/12(金) 16:15:36.79 ID:+gc4DFOB
イベントも12000円だった
またどうせデカール付いてないんだろうな
182HG名無しさん:2011/08/12(金) 17:01:52.62 ID:rONUb/Cl
>>181
ほぼ同じ物でも、Bクラ販売だとイベント版より高くなったりするやん。
GMスパルタンみたいに。

今回ほぼ同じ値段だったから、意外だなと思ってさ。
デカールは無しだろうね。
183HG名無しさん:2011/08/12(金) 17:21:27.35 ID:lvZEhtoH
またカトキスリッパを普通ぽいのに差し替えてるのか
自主的なのか規制でもあるのかしらんけどなんでなんだろ

あと値段が安いのはカラーキャストやめたからじゃね?
もしかしたらパーツの一体化とかしてるのかも
184HG名無しさん:2011/08/12(金) 18:30:03.24 ID:rONUb/Cl
調べてみたら、パーツ数161から85に減ってるね。>ネモ
185HG名無しさん:2011/08/12(金) 19:16:12.03 ID:aEhJNnI5
ネモの他はゲルググ高機動型改 ディテールアップパーツセットと
プロトZガンダム胸像か。
ゲルググの方はともかく、胸像の方がZではなくプロトZというところが、
ある意味非常にBクラらしいというかなんと言うか・・・。
画像を見た限りでは出来はいいみたいだから別にいいけど。
186HG名無しさん:2011/08/13(土) 01:59:48.91 ID:ZJzaAcBA
カトキスリッパを毛嫌いする層がいるんだろうな、多分
そして、そういうのに限って声デカかったりw
187HG名無しさん:2011/08/13(土) 07:57:25.58 ID:Mr/g5Q7o
は?
ただイベント品にプレミア持たせるためだよ
188HG名無しさん:2011/08/13(土) 09:40:51.23 ID:ph/ih7GG
胸像シリーズとcover-kitシリーズってどういう風にすみわけするんだろう?
どちらもHGのキットと換装してくださいって使用目的は同じような気がするんだけど
189HG名無しさん:2011/08/13(土) 13:45:32.85 ID:2W8w8P2A
その名の通り、頭と上半身を安価で(こっそり)換装できるのが胸像。
カバーは従来どおり高価で全体をだろ。
190HG名無しさん:2011/08/13(土) 14:15:28.96 ID:VllLmo9z
プロトZかっちょいいな。
191HG名無しさん:2011/08/13(土) 14:43:39.65 ID:cd+Xxp4V
Z顔しかつかないのが残念>プロトZ
ジム顔とかディアス顔の方が面白いのに...まあ安いんだから文句言っちゃ悪いか
192HG名無しさん:2011/08/13(土) 17:54:58.73 ID:G+kxUryg
そう考えるとニューガンダムのカバーキットとか完全にボッタクリだな
193HG名無しさん:2011/08/13(土) 20:27:47.11 ID:A0rqoogf
柳生ネモは、Bクラらしくない手頃な値段だな。
1/220の間違いじゃないだろうな。
194HG名無しさん:2011/08/13(土) 22:37:48.86 ID:+NNemGB3
ちょ・・・このネモまともに組めなかったんだけど・・。

パーツ裏とかエポパテ地の指紋でベッタベッタだったし・・・。
195HG名無しさん:2011/08/13(土) 22:56:49.95 ID:D/zlinWv
プロトZってデルタ+に取り付けできるんだろか
高機動型ゲルググって脚のカバー外してあるんじゃ性能ダウンじゃなかろうか
ネモは胸のダクトが垂れてなくても良いのだろうか
196HG名無しさん:2011/08/14(日) 02:10:24.17 ID:Ctr9aSn4
旧ザク「まぁ後から出てきた子らパイプ出ちゃってるしね…」
197HG名無しさん:2011/08/16(火) 00:08:18.79 ID:Vbcrc30V
>>195
ゲルググの足カバーは軽量化では?
ビーム当たればどんだけ重装甲でもタダではすまんし
軽くして当たらなければどうというアレ
198HG名無しさん:2011/08/16(火) 07:55:40.65 ID:0vwQvti0
プロトZはつけるボディもないのに意味わからんな
199HG名無しさん:2011/08/17(水) 18:55:29.20 ID:z8tKadyG
先日ホビーサイトでWEB注文利用したんだけど、
クレカで注文した場合って発送方法が宅配便以外選択不可?

今回はやり方が分からなかったので、たとえばガンダムの部品と
ザクの部品でそれぞれ注文手続きして、2個口発送になっちゃったけど、
まとめて注文して1個口で発送ってしてもらえますか?
200HG名無しさん:2011/08/18(木) 01:42:57.48 ID:RrZlGwjj
小さいショップならメール送ればやってくれるかもね
でかい所でシステム組まれてるとこは無理
201HG名無しさん:2011/08/27(土) 19:24:30.91 ID:4XPg52GJ
キャラホビで何気に新作発表があったね。

ターンX(写真のみ。たぶん1/144)
リーオー(たぶん1/100)
バストアップモデル(見たことないガンダムだが、電ホのZ外伝の新ガンダムかな?)

ただ、新作とは言っても、説明が全く無かったから本当に新作かどうかは分からないけど。
ル・シーニュのこともあるし、油断できん・・・。
202HG名無しさん:2011/08/27(土) 19:46:40.33 ID:0b4cj96g
ターンXが楽しみだな。できれば1/144ではなく1/100がよかった。
203HG名無しさん:2011/08/27(土) 23:00:41.17 ID:PZvDOgty
>>201
バストアップはプロトZだよ
204HG名無しさん:2011/08/27(土) 23:15:30.83 ID:UNIrDFG7
ホビーストックのブログでリーオー、ネモ、プロとZ
ふたばのスレでたーんXのパネル見てきたけど、
ネモとプロトのやる気の無い展示とリーオーのあっさり感はどうなんだろw
205201:2011/08/27(土) 23:48:40.98 ID:4XPg52GJ
>>203
いや、そのプロトZの後ろに商品名が書いてないモノがあったんだよ。
あれは未発表のものだと思う。
206HG名無しさん:2011/08/28(日) 00:49:43.87 ID:h80s4GCU
ターンxかっこええなー
ttp://apr.2chan.net/nov/y/src/1314457620641.jpg
207HG名無しさん:2011/08/28(日) 02:00:24.29 ID:1t67G0k7
どこがw
デブいだけじゃん
ゴミ魂と同レベルw
208HG名無しさん:2011/08/28(日) 02:06:13.02 ID:w22qN8sK
どさくさに紛れて発表されたスペリオルドラゴンが華麗にスルーされてますが
会場に出てなかった
の?
209HG名無しさん:2011/08/28(日) 02:55:51.74 ID:mMlhqCe/
Bクラが話題になると大抵、キット化前例厨が湧くけど
ポピーだったときと違いホビー事業部に統合されたってのを毎回いわなあかんからめんどい。
00の7Sに関しては元の商品を一般販売していないし買った奴が発狂してドメシウマだったが
210HG名無しさん:2011/08/28(日) 05:36:23.62 ID:mayDCnS5
ターンXが1/144なら、ターンAのHGCC発売フラグじゃなかろうか?
211HG名無しさん:2011/08/28(日) 05:55:33.44 ID:sT8UOASM
>>207
ミード画とか見たこと無いんだね君
しかし1/100リーオーといい急にどうしたんだB蔵
212HG名無しさん:2011/08/28(日) 10:25:15.65 ID:KNr8w51/
見たことあるけど微妙なものは微妙だろ
ボテ腹だし
213HG名無しさん:2011/08/28(日) 10:27:45.72 ID:NzLczwqE
>>205
あれは新ガンダムとかじゃなくてGP-04だよ
214201:2011/08/28(日) 17:55:22.58 ID:9Y2tet/e
>>213
そうなの?見慣れてないせいか、分からなかったわ。
今日もターンXと一緒で製品名が書いてなかったな・・・。

>>206
実物見てきたけど、装甲の隙間にもディテールがちゃんと入っていたな。
買うつもりだけど、いい値段しそうだなあ。
215HG名無しさん:2011/08/28(日) 19:24:55.43 ID:FSGXpqte
謎の胸像GP04だったのか…アレンジ入ってて解らなかった
ターンXあったのは気づかなかったな
ターン∀がRGで出るとかのフラグならうれしい
216HG名無しさん:2011/08/28(日) 19:41:13.65 ID:7OMQOYbn
217HG名無しさん:2011/08/29(月) 06:26:58.81 ID:ih33xOTm
R1混じってる?
218HG名無しさん:2011/08/30(火) 09:52:08.32 ID:ATriGydI
MGSガンダムのヘッドパーツまだかよ。
219HG名無しさん:2011/08/30(火) 14:44:26.72 ID:H8T4tdn3
あみこちゃんからGP-01の入荷メールがきた
220HG名無しさん:2011/08/30(火) 16:02:12.86 ID:H8T4tdn3
ホビサを見る限り、GP01はマーク2みたいなパーツ割じゃなくて安心したw
221HG名無しさん:2011/08/30(火) 16:27:21.45 ID:ig5gAZqX
キャラホビのGP01もB蔵の拡大版でよかったのに
同じ原型師でどうしてああなった...
222HG名無しさん:2011/08/30(火) 23:57:18.15 ID:fQK4F/hG
豚が口出したからだろ(笑
223HG名無しさん:2011/08/31(水) 00:54:17.63 ID:yzgMv0NE
>>221
レックレスに参加してるデザイナーのアレンジ画がそうなってたんじゃない?
224HG名無しさん:2011/08/31(水) 09:49:24.09 ID:LmZFMUZf
GP-01だけは瀧川がやらずに原型師が参加してるGSOってサークル内でアレンジしたんだよ
先にB蔵のこれを見せておいてキャラホビで出てきたのがあれなんだもんグルーポンおせちみたいなひどい仕打ち
225HG名無しさん:2011/09/02(金) 19:50:33.06 ID:VZrYeiUB
高機動型ゲルググは2種類も発売されるのか
バックパックも似てるようで別物だし脚も06R風と外付けタンク付で違うのに
MSV-Rは優遇されてるな
226HG名無しさん:2011/09/06(火) 15:40:07.44 ID:0juthbJT
ハンブラビ作り始めたんだけど、脚の関節ゆるゆる(´・ω・`)。
自立させようとしたら固定するしかないかなあ
227HG名無しさん:2011/09/07(水) 00:20:10.51 ID:l3RZHmcP
>>226
瞬着で軸を太らせるかマスキングテープ巻いておけばしばらく持つけど
収縮するからねぇ
228HG名無しさん:2011/09/08(木) 22:37:52.32 ID:jIppC1QM
ところでルシーニュまだかのぅ…
229HG名無しさん:2011/09/09(金) 02:05:49.97 ID:+T8WSs6r
>>226
あとカカトもグラグラだから固定した方がいいかも
230HG名無しさん:2011/09/09(金) 09:06:20.15 ID:ZN1rg7pF
>229

カカトも含めてことごとくユルユルっすね('A`)。
せっかく変形できるようにしてあるんだからポリ
キャップで組めるようにしといて欲かったかも…

今は自立は諦める代わりに変形維持できる程度の
固さで組み立てようとしてます。
231HG名無しさん:2011/09/10(土) 05:07:10.34 ID:t3CLr3Q3
ターンX買う?
232HG名無しさん:2011/09/10(土) 13:21:37.36 ID:fxyZVH7I
自分は買うよ。・・・ちゃんと発売されるか心配だけど。
233HG名無しさん:2011/09/11(日) 10:37:59.89 ID:SyuKq1hk
ターンXに合わせてターンAシリーズのプラモ再販とかやってくれんかな
カプルがいっぱいほしいのよ、カプルが
234HG名無しさん:2011/09/11(日) 12:46:22.24 ID:WvTYmoaO
同じキットを複数作るのが面倒くさくて真似出来ないと思っていたのに
ガルバルディとガズL別々に買ってしまった。
235HG名無しさん:2011/09/12(月) 09:59:48.71 ID:yy/USr6y
>ターンX
発売されないとかは悲しいな‥そういう事例って珍しいことでもないもんなの?

ターンX、頭ちょっと大きい気もするけどいい出来だと思う。
236HG名無しさん:2011/09/12(月) 20:41:21.83 ID:UWKXeV4A
>>235
>発売されないとかは悲しいな‥そういう事例って珍しいことでもないもんなの?
ル・シーニュが絶賛凍結中ですぅ・・・。
珍しい事なのか?と言われれば、Bクラブでは自分が知っている限りでは初めてかな。
20年以上前の話だと分からないけど。
237HG名無しさん:2011/09/13(火) 01:46:32.87 ID:KiiW2SEO
そうなんだ、
まぁそんなに頻繁にあるようなことでもなければ大丈夫‥だろうと信じたい、

フィンガー展開とツインアイ再現は欲しいけどどっちも厳しいかな‥
238HG名無しさん:2011/09/13(火) 07:02:46.26 ID:zrhYZle7
おまえらみたいなのがいる間は安泰なんだろうな
239HG名無しさん:2011/09/13(火) 19:07:11.32 ID:KiiW2SEO
欲しいものがあるうちは華やで、
240HG名無しさん:2011/09/14(水) 05:28:28.29 ID:PaiSJ8gf
ネモ売れとるねー
241HG名無しさん:2011/09/15(木) 10:24:54.32 ID:2hMuUTqJ
…嫌な予感が
242HG名無しさん:2011/09/15(木) 14:10:50.30 ID:9JGQq4Sz
来月分の告知まだー?
243HG名無しさん:2011/09/15(木) 16:29:56.65 ID:eL1rlc/t
来月って10月のことか?
だったら1/100リーオー、胸像GP-04ガーベラ、1/144ゲルググキャノンMS-14C-1Aが店に出てるが。
244HG名無しさん:2011/09/15(木) 17:34:28.90 ID:H3S8jwQK
GP-04は胸像だと特徴が何も無いから地味だな・・・

イケメン(死語)アレンジのギャンとか、なぜか肩や武器も付いてる
ジムトレーナーやジムライトアーマーの胸像を希望。
245HG名無しさん:2011/09/15(木) 22:30:12.83 ID:2pln0Eek
リーオーの値段が役一万五千円だが、強化型ZZやゲルググの改パが
1万超えしてるせいかやたらと安く感じる。
自分の金銭感覚がマヒしてるだけかもしれないが・・・。
246HG名無しさん:2011/09/15(木) 23:24:55.62 ID:eL1rlc/t
>>245
1/100フルレジンだからそんなに高くないだろ。
胸像出すならガーベラみたいなプラモデルで出てないのじゃなく、
プラモデルで出てるやつの換装用に出して欲しかった。
247HG名無しさん:2011/09/16(金) 01:32:22.82 ID:cYm7aDVV
なんか最近のってホント造型に魅力ないし出来も泥だなあ。
GP04の後頭部とか粘土細工かよ…
248HG名無しさん:2011/09/16(金) 02:33:00.82 ID:gPcvXGEs
少し前からハンブラビ作ってる者です。
本体のゴールが見えてきたんでためしにちょっと変形させてみました。
http://g2n001.80.kg/_img/2011/20110916/02/201109160229531071433403030.jpg

…しっぽが曲がってる…('A`;)
249HG名無しさん:2011/09/16(金) 02:48:24.78 ID:Rx4YsJX2
>>248
もししっぽが取り外せる構造なら、今からでも熱湯で矯正した方がいいかもね。
あともうちょっとで完成だそうだけど、最後までがんばってくらはい。

可動ガレキはちゃんと作ろうとすると大変だよね。
自分も1/144のメッサーラ作る際には苦労したなぁ。
250HG名無しさん:2011/09/16(金) 03:28:53.49 ID:Ib1TIdOs
>>246
フルレジン?

フルキットも改造パーツも全て樹脂製ならフルレジンじゃね?
251HG名無しさん:2011/09/16(金) 06:47:04.78 ID:MOqlADwJ
>>248
節子、それ可動キットとちゃう!小松原原型や!
252HG名無しさん:2011/09/16(金) 10:20:38.86 ID:bm1rrXyB
>249
しっぽも接着してしまった後でした…。
接着したらちゃんとするかなという
根拠薄弱な期待に基づいてえいやっと…
ガレキは可動部分の軸や軸受も歪んでる
場合多いですよね。プラモの感覚で作ってて
油断しました(´・ω・`)
でもまあやっぱカッコいいと思いました。
253HG名無しさん:2011/09/16(金) 11:29:55.83 ID:UkpyUh1a
B-CLUB1/144ハンブラビの変形状態は初めて見たよ、製作者さん画像うpサンクス。
254HG名無しさん:2011/09/18(日) 00:34:19.33 ID:SGQmdWzw
右が前に見えた
255HG名無しさん:2011/09/21(水) 17:50:22.43 ID:U5mjcMAn
台風で暇だし、ドラッツェも出るし、ということで
ザメルを開けたんだが部品チェックしたらパーツがワンセット足りない・・・
10年前の部品請求なんてできんよな・・・どうしたものか。
256HG名無しさん:2011/09/21(水) 19:04:34.26 ID:i2zd82hS
オークションでザメルを入手する → 足りないパーツを複製する → ザメルを売却
257HG名無しさん:2011/09/21(水) 19:51:44.02 ID:lhO6S9kD
今までガレキでパーツ不足なんてあったことがないわ。ハズレ引いちゃったね。
ザメルなんて高いのに同情するよ。
258HG名無しさん:2011/09/21(水) 22:26:23.57 ID:U5mjcMAn
B-CLUBは10以上作ってきたがパーツ不足は初めてだ。
ネット被せれば見えない部分だからシカトするか
オークションで気長に待ってみるか。
259HG名無しさん:2011/09/22(木) 10:56:44.59 ID:quPStnlx
ガンプラのパーツ請求書を適当に自作し、ザメルのパーツもしれっと書いてみて
普通に数十円で届いたら面白いんだがな
ホビー事業部扱いになったんだ!やってみる価値……無いか
260HG名無しさん:2011/09/22(木) 19:43:58.52 ID:ajFI5EHu
ガレキは何度か不足あったから新品は買ったらその日にチェックする
30分くらい掛けてパーツ並べるのがけっこう楽しい
中古なんかで安く売ってる時はその場で主要パーツだけ確認させてもらう
安けりゃ細かいパーツ不足は問題無いしね
3000円でパーツ不足表記されてる144胚乳買ったらなぜか完品だったけど
261HG名無しさん:2011/09/23(金) 20:41:50.97 ID:mxDd3HBS
ザメルならパーツ余裕で請求できると思います
1/100マラサイですらできたので
262HG名無しさん:2011/09/29(木) 19:57:40.09 ID:327kaE6o
ぼちぼち今月のネモかスペリオルドラゴン買った人感想聞かせてくれ。
と言うか買って積まずにすぐ作る人どれぐらいいるんだろう?
263HG名無しさん:2011/09/29(木) 20:29:26.85 ID:crn3hMpj
ホビーサーチに画像と組立図があるので、それ見ればどんな物かわかると思う。

誰かプロトZの胸像とデルタプラスの合体にチャレンジしてくれ!(てめえがやれよコノヤロウ)
264HG名無しさん:2011/09/29(木) 20:32:19.30 ID:q9EeRu10
何年か前のキャラホビでプロトトZを買った俺に死角はなかった。
・・・が、しかし、他にも積んでるキットが山ほどあるので
新製品を買ったとしてもすぐに製作に入れるとは限らなかった・・・。
リアル質量ある残像が欲しい!!
265HG名無しさん:2011/09/30(金) 14:10:27.72 ID:1p6GogOz
>>263
プロトZはZZと違ってイベントキットの全身像を胸像化したものだからプラモとのドッキングは考慮されてないと思われ
そもそもなんとなく形が似ているだけでプロトZとデルタガンダムのつながりも怪しいもんだし
266HG名無しさん:2011/09/30(金) 15:37:47.10 ID:9qEm/RzT
改パなのを誤魔化す体裁としての胸像てパッケージはわかるが互換性皆無で完全に胸像以外に
使い道のない商品に需要あるのか?
267HG名無しさん:2011/09/30(金) 17:46:51.89 ID:8GoypzEf
>>266
安いからとっつきやすくはある
ネモの大胆な部品数削減もそうだけど売る側にも値段が高すぎることへの危機意識があるんでしょう
ほっとけばどんどん過疎るジャンルなんだから最初の一個を手にとってもらわんとね
268HG名無しさん:2011/09/30(金) 23:00:57.05 ID:5hzYf8NY
全身仕上げるより楽ではある
…ただレックレス原型の難点で貫通する位薄いパーツがあるから処理が面倒臭い
ユニコーンの後頭部なんか二つ買って二つとも駄目だった
269HG名無しさん:2011/10/11(火) 19:41:34.61 ID:aCdpEqFM
ホビーサーチに情報きたと思ったら再販祭りか
270HG名無しさん:2011/10/12(水) 00:27:09.52 ID:JyRSrivU
ZZやユニコの胸像なんてこの前でたばっかりじゃん、こんなの再販するなよ。
新作なしとかやる気なさすぎだな。
271HG名無しさん:2011/10/12(水) 12:09:49.02 ID:ol0Kzaaa
ホビー事業部の中のガレキ担当って、どういう感じなんだろう?普段プラモ開発してて、片手間にやってるのか?それとも専任でやってるのか?とか儲け出んのか?とか色々心配してしまう
272500:2011/10/12(水) 12:24:07.32 ID:+XkSsbe+
wiki見るとキットの企画自体がよそからの
持ち込みメインだそうだけど
片手間的にやってるとしか思えない…
273HG名無しさん:2011/10/12(水) 12:32:06.12 ID:hBl/O/ym
胸像とネモの低価格路線は良いと思う、
ジム系の人気は底堅いのでどんどんやるべき(俺によし)
274HG名無しさん:2011/10/13(木) 02:06:19.51 ID:hi02KSVH
フルカラーレジンのディジェってお手軽そうですが、
ガレキ初心者でも成形色を活かして完成できますか?
275HG名無しさん:2011/10/13(木) 03:00:41.57 ID:iKlZW35A
めんどくさがって瞬間接着剤だけで組み立てようとすると絶対に失敗する。

大きいパーツは必ず真鍮線を使って仮組みする、これだけ守れば素組み位は出来るはず。

276HG名無しさん:2011/10/13(木) 20:21:32.10 ID:r9yzqPBw
ターンXは今のところ参考出品か・・・
http://shop.plaza.rakuten.co.jp/bigbe/diary/detail/201110130008/
277HG名無しさん:2011/10/16(日) 00:26:33.48 ID:641+ye6X
ホビーショ−でル・シーニュがどうなったのかを聞いてきた。
自分が質問した人が直接の担当者ではなく、また聞き状態の話なんだけど、
「現在発売延期中。監修もまだ終わってない。もしかしたら発売中止になるかも」とのこと。
この話を聞いた瞬間、俺の脳内で「なん・・・、だと・・・?」というセリフが浮かんだ。
278HG名無しさん:2011/10/16(日) 11:52:09.74 ID:j0BYX72u
エコールは連載も再開したと思ったらすぐにまた止まったしな
あの様子では監修とか雑用に手が回らないくらい漫画の方が停滞してるのかもしれんね
279HG名無しさん:2011/10/16(日) 21:44:45.85 ID:dJLmAMdj
美樹本がマクロスで頭いっぱいだから無理。
エコールは途中でやめときゃよかったのに・・・
280HG名無しさん:2011/10/16(日) 21:59:28.88 ID:YwBFEMT7
ガレキは誰得アイテム出してこそなのになぁ
謎の高機動型ゲルググもよいがデザートゲルググも出せい!
281HG名無しさん:2011/10/20(木) 17:01:51.94 ID:Qm1nNqcz
最近出た強化型ZZ改造パーツって、ずいぶん昔の強化型ZZフルキットと違うの?
フルアーマーZZ作るのにどっち使おうか(買おうか)迷ってるんだけど…
282HG名無しさん:2011/10/20(木) 22:08:30.63 ID:IxM1PqeX
全く別モノだよ、とりあえず旧ガレキ版の方はかなりデキが悪い
比較的安く売ってるので試しに買ってみるのもありだが
ただし改造パーツも精度はイマイチだけどね
一応現時点ではHGUC+144フルアマ+改パがベターっぽい
283HG名無しさん:2011/10/20(木) 22:42:34.86 ID:9PXY22MZ
最近出た方を買ってお布施しる
284HG名無しさん:2011/10/21(金) 18:15:19.40 ID:xnQR2Bcp
>282-283
サンクス!
とりあえず最近出た改造パーツを購入…
と言いたい所なんだけど、売り切ればかりなんだよな…

ちょっと探してみます。
285HG名無しさん:2011/10/28(金) 20:07:43.09 ID:AJVOq9XD
そろそろ今月のリーオーかGP04胸像買った人いるかい?感想聞かせてくれ。
286HG名無しさん:2011/10/29(土) 21:47:13.54 ID:XJEqyMDz
リーオーを予約してるけどまだショップから入荷の連絡が着てない
287HG名無しさん:2011/10/31(月) 05:15:46.46 ID:uEVNSmJb
ホビサにはきてるね
288HG名無しさん:2011/11/05(土) 22:42:56.42 ID:A2gzGw68
保守
289HG名無しさん:2011/11/14(月) 19:01:47.52 ID:jL5L/lYQ
たーんX 36,750円でもかうお
290HG名無しさん:2011/11/14(月) 20:19:54.25 ID:tNxuyzJx
価格にびびってこのスレに来ました
291HG名無しさん:2011/11/14(月) 21:03:21.28 ID:nxtv4CTc
あみで2,6万だな
292HG名無しさん:2011/11/14(月) 22:12:39.59 ID:P5Qo7ECk
呆れた・・・
誰が買うんだ
ロボ魂と同じくデブ短足で大してかっこよくもないのに・・・
293HG名無しさん:2011/11/14(月) 22:43:06.33 ID:UTWtbWXw
ポチってきた
294HG名無しさん:2011/11/14(月) 23:05:36.95 ID:NmO9uuBi
やっぱり人集まって来てたかw
coverキットの値段を単純にそのままフルキットに適用してきた、ってレベルだな
流石にこれが常態化するとは思わないが、リーオーとは何だったのか
295HG名無しさん:2011/11/14(月) 23:42:26.12 ID:c/tihnlF
ガルバルディの割高感を余裕でぶっちぎってるね
296HG名無しさん:2011/11/15(火) 00:56:46.89 ID:tuL6MwxH
131パーツって、どんなパーツ割なのか早く知りたい
297HG名無しさん:2011/11/15(火) 01:17:19.72 ID:WDUH7+1A
通常サイズのMSでパーツ数も普通で
何でこんなに高いの?
わけがわからないよ
298HG名無しさん:2011/11/15(火) 09:48:53.96 ID:0+5/xdfD
旧キット弄り続けた方が余程有意義だな
299HG名無しさん:2011/11/15(火) 11:12:54.16 ID:QZLEqKAY
ターンXは1/100だよな?まさか1/144で35000とか?
300HG名無しさん:2011/11/15(火) 14:09:28.07 ID:0AGVVd1n
なにこの値段
バカなの?
301HG名無しさん:2011/11/15(火) 17:30:15.97 ID:BshSYCwo
数が売れないことを見越しての値段なんだろ
302HG名無しさん:2011/11/15(火) 18:07:39.10 ID:0+5/xdfD
10年前に発売された
1/100サザビー¥29,800が酷くお買い得に思えるなw
303HG名無しさん:2011/11/15(火) 19:27:16.15 ID:0AGVVd1n
Bクラで数がでないとか関係なくね?
ってかむしろターンXならかなり人気機体だと思うが
304HG名無しさん:2011/11/15(火) 20:25:44.14 ID:v3x8ipVN
受注が一個でも利益が出るよう配慮した新価格となっております
305HG名無しさん:2011/11/15(火) 21:04:33.99 ID:AbDxlxsG
1/144だよな?
306HG名無しさん:2011/11/15(火) 22:03:42.01 ID:tgfcXrcF
>>303
ガレージキット作る人にはヒゲ好きな人は少ないんでわ?
それこそ>>298みたいな無印1/144で十分て人もいるし、今ならロボ魂でもヒゲとX揃うし
ヒゲ好きな人ってガンプラオタよりもライトなファン層な気がするわ
307HG名無しさん:2011/11/16(水) 04:35:06.59 ID:n5/B2RBb
関係ないから・・・・
たけえ。。。
308HG名無しさん:2011/11/16(水) 17:19:49.08 ID:xj7ulWS3
今回の新作はターンXだけ?他は再販か。もっと新作をだしてほしいな。
それにしてもターンXは高いだろ。今回はレックレス製ではないのね。
309HG名無しさん:2011/11/16(水) 23:55:04.82 ID:VPfI+FLT
一万円高いね
310HG名無しさん:2011/11/17(木) 01:38:03.27 ID:SJuLmoLt
今、ターンXの値段を知った。
ガレキ界ではよく割高と言われるこれまでのBクラ製品や
ウェーブのモーターヘッドをちょくちょく買ってきた自分も、
今回はさすがにぶったまげたぞ・・・。
これはいくらなんでも高すぎ。


しょうがないからあみあみで買うか。
311HG名無しさん:2011/11/17(木) 01:42:05.36 ID:SJuLmoLt
ところでこのターンX、商品名が「コンセプト-X 6-1-2 ターンX」っていうらしいけど、
どういう意味だろう? 「コンセプト-X 」はともかく、「6-1-2 」ってなんじゃらほい?
312HG名無しさん:2011/11/17(木) 03:05:35.12 ID:QqgOYK30
プラモの説明書とかに書かれてた形式番号
Concept-X 6-1-2 (Project-6 Division-1 Block-2)
だから細かいことは気にしない
313311:2011/11/17(木) 03:11:24.74 ID:SJuLmoLt
>>312
ああ、設定上のモノだったのね。てっきりこのガレキの商品の区分か何かかと思った。
どうもありがとう。
314HG名無しさん:2011/11/17(木) 04:22:04.13 ID:9uTi2wHw
バックパック適当すぎ
正面から見てビームライフル入ってる所がまっさらな板じゃねーか
よくこれで3万七千円もとれるよ
315HG名無しさん:2011/11/17(木) 07:54:46.98 ID:kPtOE5bd
完全に買うつもりでいたからソッコーポチって5分経過‥

とんでもない焦燥感を感じて来た‥
来年MGでターンX出たらまじでorz←こんな感じになりそう。
‥いや、嬉しいけども‥
316HG名無しさん:2011/11/17(木) 11:34:39.73 ID:a1e5Zson
1/100かと思ったら1/144かよ
価格設定おかしいだろw
317HG名無しさん:2011/11/18(金) 12:55:47.72 ID:7hdqqqzr
高過ぎ
318HG名無しさん:2011/11/20(日) 06:22:44.45 ID:VAEgubDY
こんなんだからヤフオクのあいつらが繁盛するんだよ
319HG名無しさん:2011/11/20(日) 11:20:21.22 ID:SgPk/iF5
見る限りフィンガーの展開もツインアイの再現もブラッディシージ再現もなさそうだな‥

‥まぁガレキだもんな。
出回る数は本当に少なそうだ。
320HG名無しさん:2011/11/20(日) 15:52:42.41 ID:nrqNwWvZ
さすがにHGUCデンドロの時のように最初から結構値引きして出してるとこは多いようね
321HG名無しさん:2011/11/20(日) 20:56:19.07 ID:CtzXnp8a
>>318
海賊版でターンX出てたっけ?
322HG名無しさん:2011/11/20(日) 21:21:20.27 ID:VAEgubDY
そのうち出るでしょうよ
323HG名無しさん:2011/11/21(月) 19:50:08.71 ID:RfPn3aU0
ガレキで商売してる知人から聞いてみたけど
そのパーツ数と昨今のガレキのコストから利益が出るのは100個以上売れてからみたいよ。

※利益といってもいわゆる企画協力ってとこに入る分も含めてだけどなw

売る側の事情を知ると儲かるのか?と思うけど
買う側からすれば高すぎるよなw
擁護できん値段だよ。
1/144で3万超えってMAの値段だ。
イベント補正がかかるキャラホビで観ても確実に躊躇する
324HG名無しさん:2011/11/21(月) 23:37:16.59 ID:deeXtjCB
何がすごいって生産販売までのGOサインが出たことだよな。
昨今の経済状況じゃ企画段階でダメ出しされるだろ。
325HG名無しさん:2011/11/22(火) 13:24:00.42 ID:6klGox/G
たぶんどんなキットでも絶対この数字は割らないラインというか鉄板の固定客がいると
B−CLUB側が認識してるんじゃないの?んでその数字から逆算してこの値段なら元が取れると
326HG名無しさん:2011/11/22(火) 15:53:07.92 ID:UrQ+ul2a
窓際部所がコソコソやってるイメージ
327HG名無しさん:2011/11/26(土) 07:55:12.60 ID:Lso8BcK+
GP00の出荷が12月中旬に延期になった… orz
いろんなもの一気に再販しすぎた影響?
328HG名無しさん:2011/11/26(土) 14:00:06.07 ID:fjBNWO9R
キャラホビの時のレックレスのキットの抜きのレベルの低さを考えれば
あまり詰めた仕事させるとボロが出るからなベルグは
329HG名無しさん:2011/11/26(土) 16:06:53.33 ID:awe5Vvt8
>>328
締切を破って非常識な突貫工事をさせた小松原が全面的に悪いんだが
対外的にはベルグの責任になっちゃうからなあ
330HG名無しさん:2011/11/26(土) 16:48:52.72 ID:qGMbfueK
ベルグ関係者ですかw
別にレックレス全部の原型が遅延してたわけじゃないだろ。
締め切り前に納入されてる原型でも抜きが酷いのは多々ある。
それは小松原のせいではない。
何が「小松原が全面的」だか。
331HG名無しさん:2011/11/28(月) 10:43:54.23 ID:PB99ucMV
小松原乙w
332HG名無しさん:2011/11/28(月) 23:35:17.84 ID:2VrxIi35
アンチには常識的意見すら小松原本人に見えるという好例w
333HG名無しさん:2011/12/12(月) 18:58:44.79 ID:Ov/1hTKZ
来月分きたね
334HG名無しさん:2011/12/12(月) 20:42:13.93 ID:Uw97p+Zw
GXは、HGAWを顔がクソ(忠実といえば忠実だし、別に他のプラから移植すれば良い話だが)
で敬遠してたから、胸像買ってしまうかも
あと、HDM三種見て思ったが、タイタスのHDMとかっていつか出んのかな
335HG名無しさん:2011/12/12(月) 21:53:36.50 ID:ShFZnUh5
セカンドVは出ないよね
336HG名無しさん:2011/12/13(火) 09:00:35.26 ID:3gb18dd+
GX胸像出るっていうからあみこで見てきたけど微妙なツラしてんな
シンメトリもやばそうで全体的にダルいかんじがするから嫌な予感がして
詳細みたら安心のブランドw

あとしゅうじゅのVガンはイベントキットをMGカトキ画稿準拠にして
精度アップさせたみたいだけどイベントのやつのほうが魅力あるね
337HG名無しさん:2011/12/13(火) 17:45:33.22 ID:V8C2aFBC
画像が荒すぎて精度が上がってるのかもMGカトキ版なのかもようわからん
関節は固定になってるんだろうなきっと
338HG名無しさん:2011/12/14(水) 01:39:03.49 ID:vsxGI/fK
Vガン肘や下腕、腿あたりのパーツは違うな
イベントのより足長感が強く感じる
339HG名無しさん:2011/12/14(水) 03:48:39.81 ID:XXxGt/bi
肘関節のH字状の形がもろにMGと一緒>Vガン
340HG名無しさん:2011/12/14(水) 15:33:18.97 ID:UL9TMWMU
肘とか足の太さとか
もろにMG縮小版じゃないかw
MG買ったほうがいいなこれw
341HG名無しさん:2011/12/17(土) 07:00:26.86 ID:lOqZd9X+
ナオキのV2が実寸の1/144より微妙に大きいから並べると違和感あるんだよなD-PLACEのVガンて
342HG名無しさん:2011/12/19(月) 10:03:48.41 ID:d/ibwvXe
小松原Zってマジか・・・・
343HG名無しさん:2011/12/19(月) 12:05:58.63 ID:abDUe8qN
ん?なにレックレスのゼータがBクラ売りされるってこと?
キャラホビのほうもなんか余り傾向出てきてるぽいし余裕なくなってきたのか
344HG名無しさん:2011/12/19(月) 23:54:45.15 ID:TVGE43og
うおおおスパルタンみたいな劣化なしっぽいな
みなぎってきた
345HG名無しさん:2011/12/20(火) 00:26:56.06 ID:ZqJdoVvH
>>335
キャラホビ版には『武器セット』があって、セカンドVに出来るんだけど…。

ボタクリでは出そうもないみたいだね。


積んであるやつ、正月にでも作るか…
346HG名無しさん:2011/12/20(火) 02:02:58.98 ID:ceMutkll
>>342
どこソース?
347HG名無しさん:2011/12/20(火) 03:46:51.88 ID:obBIKstk
>>344
んーでもあのゼータに関してはフロントスカートの形状とか全身のディティールとか直して
普通のアニメ設定形状にしてくれたほうがいい気がする
プロポーションとカトキっぽい顔だけはそのまんまで

てか>>346も言ってるけどソースをね
348HG名無しさん:2011/12/20(火) 07:52:44.68 ID:CqHjlj2J
小松原Z・・・
Bクラのページにも載ってないぞ
マジでソース知りたい
349HG名無しさん:2011/12/20(火) 10:12:14.40 ID:Ful6Gz6r
ホントにでるとしたら変形オミットしてこないだのネモみたいに大胆なパーツ一体化だろうな
カトキ顔というかZプラスベースのあの頭は付かない予感
350HG名無しさん:2011/12/22(木) 13:53:42.56 ID:SqaD/MXJ
思ったより高くねーな
あみあみとかで買えばイベント定価以下か?
ただカラーレジンなのが残念
351HG名無しさん:2011/12/23(金) 10:10:33.05 ID:0tgyqpm3
結局ソースなしの妄想垂れ流しだったか
352HG名無しさん:2011/12/23(金) 12:44:28.59 ID:jmk5fRsD
ニ月分の情報が出るまで様子見するけど>>350のカキコミで一気にうさん臭くなったなw
完全新作の1/220のZが出てそれが1/144のイベントキットより安いとかなら有り得るかもな
353HG名無しさん:2011/12/23(金) 17:03:52.12 ID:dJ/HvP5G
それはそうと、たーんXの説明書がホビサにうぷされたし、
うちにも発送メールが来たお
354HG名無しさん:2011/12/23(金) 18:58:13.12 ID:MHRwqBrY
買ったのかよ…勇者だな
細かくパーツ分割されてはいるがやはり3万は出せんよ
355HG名無しさん:2011/12/24(土) 23:57:12.81 ID:I92+R9Ov
電撃にVガンダムの画像載ってたけどやっぱMGの縮小版ぽいね。
356HG名無しさん:2011/12/25(日) 02:42:15.57 ID:tQpFIWhf
ドーベンがヤフオクに出品されまくりだし半額以下で落札されたりしてるな
そんなに悪いのか?w
357HG名無しさん:2011/12/25(日) 02:47:40.62 ID:+Wc+73fU
モノ自体が悪いんじゃなくてネタが・・・
せっかくの腹ビーム砲も素立ちのキットでどうしろと。
358HG名無しさん:2011/12/25(日) 04:37:31.74 ID:tQpFIWhf
腹ビームで何する気だよw
359HG名無しさん:2011/12/25(日) 10:30:50.21 ID:aYHnj0NE
再販されたからじゃね?
360HG名無しさん:2011/12/25(日) 17:49:08.67 ID:aYHnj0NE
ターンXのパーツチェック終わったけど、似たような形のパーツが多くて
けっこう時間がかかってしまった。
パーツ単位で見ると出来はいいみたいだけど、やはり値段はせめて
3万切ってほしかったところだな・・・。
361HG名無しさん:2011/12/25(日) 18:04:41.76 ID:c2fwTQjV
パーツ129個か
ジムスパルタンとかダブルエックスとかもっと多かったしボリュームもそんなに変わらんのに
35000はさすがにぼりすぎだな
362HG名無しさん:2011/12/29(木) 04:47:35.92 ID:jY7ouKu+
元のネモはパーツ数150以上くあることを知ってビビった
Bクラのはいくらなんでも簡略化しすぎやw
スリッパも劣化してるし安いけどやはり安いなりだなw
363HG名無しさん:2011/12/29(木) 10:30:39.17 ID:awpmUKdL
元のネモのカラーレジンの色分けの執念は凄い、
カメラアイはオレンジ色の半透明レジンまで使ってる。
364HG名無しさん:2011/12/30(金) 16:06:22.32 ID:xbax9urS
結局ゼータはネタだったのか
365HG名無しさん:2012/01/01(日) 17:49:22.08 ID:7/yb2d8m
リーオー買ったけど精度悪くてだっるだるで萎えたわ
これなら15年前の松村のトールギスのほうがずっと出来がいい
今という時期にこの出来はあんまり
366HG名無しさん:2012/01/02(月) 02:25:59.84 ID:QMOeldcm
リーオーに精度求めるのもどうかね・・。
それよりもパーツ数抑えるの止めて欲しいわ。
367HG名無しさん:2012/01/02(月) 02:40:43.16 ID:lwOPl/5N
うむ、ネモでいうと肩、二の腕、肘関節を一体成型してるとこが凄く嫌だな
368HG名無しさん:2012/01/02(月) 02:59:15.35 ID:pJuTx8OM
>>366
パーツの精度とかキャラによるもんじゃないだろ
シンメトリがまるで取れてなかったりスジボリがよれよれなのは
どんなキャラでもマイナス評価にしかならん
369HG名無しさん:2012/01/02(月) 03:01:17.05 ID:pJuTx8OM
あとエッジがだるだるなのとかも
370HG名無しさん:2012/01/02(月) 08:43:07.07 ID:Xfzddb3l
>>365-369
これがゆとりの成果か?w
作った事ない(作れない)奴大杉w
371HG名無しさん:2012/01/02(月) 08:49:00.77 ID:2pbVLpSb
作ったことがある>>370さんの作品はさぞ素晴らしいものなんだろうねw
ぜひアップしてくだされ(笑)
372HG名無しさん:2012/01/02(月) 08:53:18.67 ID:Xfzddb3l
ここでは勘弁。
でも、見た事あると思うよw
373HG名無しさん:2012/01/02(月) 09:16:57.94 ID:qYJceHtn
ネモやリーオーよりもターンXが売れれば
省パーツ路線は終わるんじゃね?
374HG名無しさん:2012/01/02(月) 09:35:52.65 ID:2pbVLpSb
やっぱり画像は出せないw
375HG名無しさん:2012/01/02(月) 09:58:14.11 ID:Xfzddb3l
>>374
うん,ごめんね〜
ガンダムのガレキ中心のサイト長年やってるからここでは出せないよ〜w

君見たいに、作った事ない(作れない)人には参考になると思うから
是非みて欲しいなw
376HG名無しさん:2012/01/02(月) 10:12:58.38 ID:2pbVLpSb
見て欲しくても画像出せないんだよね(´;ω;`)
377HG名無しさん:2012/01/02(月) 11:48:28.14 ID:XLlEcP29
瓦礫は沢山作っても、
彼女は作ったことないんだよね?
378HG名無しさん:2012/01/02(月) 12:52:45.25 ID:uDqXhtXt
気泡とかパーティングラインへの文句に対してレジンキットはそういうのもので
文句言うのは甘えというのはたまに聞くけど原型の出来そのものへの批判に対して
そんなこと言う奴は初めて見たw

ID:Xfzddb3lにとってはアマチュアの泥人形もトップレベルの原型師の作品も等価に思えるんだろうなw
379HG名無しさん:2012/01/02(月) 14:51:41.81 ID:Xfzddb3l
こんなに、作った事ない(作れない)奴が多いとは驚いたw
まぁ、ゆとりの皆さんも正月休みだと思うから箱開けて作ってみればw
380HG名無しさん:2012/01/02(月) 15:05:22.15 ID:38NfZS0x
ちゃんと作ってるなら自分のサイトをここで紹介すればいいだろ。
それが出来ないのを見ると、大した腕じゃない、批判が怖い、自信が無い、
いい証拠だな。そのくせここで言いたい事は言うID:Xfzddb3lはヘタレ野郎w

381HG名無しさん:2012/01/02(月) 15:10:31.40 ID:2pbVLpSb
口だけのカスだからしょうがないw
382HG名無しさん:2012/01/02(月) 15:19:14.74 ID:uDqXhtXt
ていうか仮に口だけじゃなくても他人の作ったガレキの出来が悪いのとは因果関係がまるでないしなw
ID:Xfzddb3lがどんな素晴らしい作品を作ろうと商品として流通してる出来の悪いガレキの出来がよくなるわけじゃないし
383HG名無しさん:2012/01/02(月) 17:10:54.08 ID:/LcaQ05r
実際は作ってないからガレキの出来の良し悪しがわからないんでしょw
俺はリーオーの箱の中身を見てスルーした。
ちょっとガレキ作ってればアレの出来の悪さはわかると思うけど。


384HG名無しさん:2012/01/02(月) 18:00:56.14 ID:nGkdI4r5
たしかに実際に作ってないとわからん出来の悪さってあるからな
よく言われる柳生なんか完成品を見るとアウトラインとか悪くないんだけど
パーツ段階で見ると表面荒れてるわ組みにくいわで評判悪いし
385HG名無しさん:2012/01/02(月) 23:23:24.00 ID:ThHKpz+Z
リーオーは見てないけど
おなじ原型師が作ったGP-01Fb改造パーツとか昨夏のキャラホビのGP-01を見た限りあの人のならば残念なのは想像つく
386HG名無しさん:2012/01/04(水) 08:26:19.18 ID:qY5sGXt6
>>385
でも、作らない(作れない)んだよなw
387HG名無しさん:2012/01/04(水) 15:45:12.37 ID:gadLrBfx
リーオーはライフルの銃身の楕円の穴が単なる丸な時点でヤバさを感じて回避してたが正解だったな
388HG名無しさん:2012/01/04(水) 16:06:51.01 ID:p/O1fbVY
>>386
確かにアレをわざわざ作ろうって気にはなれないなw
代わりに10年前のHGUCのGP-01に柳生の改造パーツ組み込んで作ってるよ
そっちの方が全然マシだから
389HG名無しさん:2012/01/05(木) 00:53:52.01 ID:+HjvAx+C
>>388
ふ〜ん
と、いうことは、作らないじゃなくて作れないのな。

納得しました。
390HG名無しさん:2012/01/05(木) 02:44:11.65 ID:g7JCbkfs
>>389
つ□
涙拭けよ
391HG名無しさん:2012/01/05(木) 03:04:53.26 ID:mYpOlC5M
「柳生のキットの方がマシ 」と言い出した時点で作Re(ry
392HG名無しさん:2012/01/05(木) 03:25:48.42 ID:a8hs3Fxm
別にどんだけ腕があっても糞なキットは糞なキット
というかむしろ普通に作るから余計な手間をかけられる様な糞キットは避けたくなるわけで
ましてキットは「本来出なくてもいいラインンナップ」である傍流のBクラキット
こんな簡単な理屈すらわからないのは頭が沸いてる証拠
393HG名無しさん:2012/01/05(木) 03:30:13.92 ID:eQyZDKYb
ガレキは作るのなら楽なんだよな
塗装がめんどいだけで
394HG名無しさん:2012/01/05(木) 06:55:40.64 ID:nG270tiH
>>391
世の中下には下がいるんだよ
あれは80年代のガレキみたいなもんだ
395HG名無しさん:2012/01/05(木) 08:30:08.50 ID:k26DC1XZ
画像出せずに逃亡した奴がまた沸いてると聞いてww
396HG名無しさん:2012/01/05(木) 08:32:46.04 ID:8hdAd+6M
>>392
お前ね、それを世間では  ゆ   と   り  というんだよ。
397HG名無しさん:2012/01/05(木) 09:44:02.07 ID:vB8uwJCZ
泥原型師が顔を真っ赤にしてると聞いてきました
398HG名無しさん:2012/01/05(木) 13:59:11.43 ID:NmL1mryb
>>393
逆でしょ。
塗装段階までできたら後はプラモといっしょ。
399HG名無しさん:2012/01/05(木) 15:13:50.08 ID:WMOC+AoG
あのリーオーは少なくとも同じレックレスつながりの小松原や
FSSの谷やボークス原型師勢あたりと技術的な見地で
比べれられるようなもんじゃないというのは確実
400HG名無しさん:2012/01/05(木) 15:32:45.25 ID:+w2T4Dz0
誰も苦労買うためにガレージキットを買うわけじゃないのに
なんでクソキットを作ったら偉いみたいにムキムキしてんだろこの人w
401HG名無しさん:2012/01/05(木) 15:38:04.16 ID:WMOC+AoG
>>400
しかも誰も聞いてない自分の腕前を勝手にドヤ顔で語りだしてその自分については
一切の証明をしようともしないのに(仮にされても何とも思わないし商品としての
リーオーへの評価も変わらないけどw)何故か「おまえら作品アップしろ」だからなw
402HG名無しさん:2012/01/05(木) 18:00:14.56 ID:NmL1mryb
どうみてもリーオーの原型製作者の自己弁護だろw
403HG名無しさん:2012/01/16(月) 15:54:37.36 ID:vJ9jpo+Y
ガンダムMK-IV
デルタプラス 胸像
復活闇将軍
シェンロンガンダム EW手首

今回はスルーかな?
404HG名無しさん:2012/01/16(月) 18:25:38.53 ID:EuPtkIsE
やはりZはネタだったのか
405HG名無しさん:2012/01/16(月) 18:52:32.34 ID:C80/0LFR
あと、ダブルXの胸像もあるみたいだけど、
前出てたフルキットの再利用?
406HG名無しさん:2012/01/16(月) 19:26:51.25 ID:EuPtkIsE
じゃね?HGも出てないからアニメ版である必要もないだろうし
しかしデルタプラスとかプロポーションに難ありなキットの胸像だけ出されても意味無いな
あのゴリラ体型をなんとかする手段のほうが優先事項だろうに
407HG名無しさん:2012/01/19(木) 08:18:43.26 ID:sTBNPKQ5
胸像なんてそんなに需要あるわけ?
408HG名無しさん:2012/01/19(木) 10:16:59.98 ID:hxM+xEZR
mk4ってかっこわるいな
これは元デザが悪いなw
409HG名無しさん:2012/01/19(木) 11:02:28.33 ID:L/YRSmgF
てっきり再販だと思ってたけど新規なのね

>>408
旧キットは更に格好悪いですぜw
410HG名無しさん:2012/01/20(金) 00:50:09.72 ID:iQg5JBgn
>>407
ZZの胸像はHGUC換装用になってよかった。
411HG名無しさん:2012/01/20(金) 09:00:10.31 ID:JiGf/Dwf
改造パーツにもならない機体も多数出てるって話だろw
412HG名無しさん:2012/01/24(火) 06:59:59.92 ID:5edN5GOq
HGUCネモ発売でB蔵ネモ購入者が涙目というまたまたまたおそまつ君な結果となりました
なんでこんなに商売ヘタクソなんだろう
商品単価はあいも変わらず高いし・・・
413HG名無しさん:2012/01/24(火) 09:26:12.02 ID:+zAD+xMG
あのネモはレックレスがレキの簡易版だからHGUCとは全然求める質が違うよ
MGネモ改造パーツはMGの方が当然クオリティが高いから問題だったろうけど
414HG名無しさん:2012/01/28(土) 09:58:15.03 ID:nTXzXj+O
似非カトキだったのになぜかBクラになると普通スリッパに戻すからな
それだけでも価値低下するのに
415HG名無しさん:2012/01/28(土) 13:42:54.36 ID:mtpJMpHF
売るモンは売り切ったんだから商売ヘタとは言わんだろう
むしろ絶妙なタイミングで売り抜けたと言うべき
ま、再販はできなくなったがw
416HG名無しさん:2012/01/29(日) 07:44:12.89 ID:rlY7uK9B
オレ様は48歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
417HG名無しさん:2012/02/04(土) 13:44:52.13 ID:ScFuszEA
バストアップモデル購入あげ

作れないと思う
418HG名無しさん:2012/02/04(土) 13:45:37.66 ID:ScFuszEA
あ、下げてた失礼

素組&積みオサーンのため
419HG名無しさん:2012/02/04(土) 19:37:44.51 ID:V+2mzuUn
ポチってた再版バイアラン届いたー
取説に胴体の作り方までしか載ってないんだけど・・・
俺のが欠品してるだけだよね?
420HG名無しさん:2012/02/04(土) 20:10:42.97 ID:T02K/ZEU
ホビサでチェックしてみるといいさ
421419:2012/02/04(土) 21:32:01.21 ID:BGkt9hQ0
>>420
ありがとう。
同じシリーズのをいくつか見てみたけど
他のキットはちゃんと全身分載ってるみたいだから元々こうなのか・・・
422HG名無しさん:2012/02/04(土) 22:07:13.00 ID:rugWqI7m
423419:2012/02/04(土) 22:52:10.78 ID:BGkt9hQ0
>422
そのキットです。

>これが無い?
そのページは全く入ってませんでした。パーツリスト〜胴体ページの裏面は真っ白で。
ともかくうpありがとうございます!
424HG名無しさん:2012/02/13(月) 04:20:19.07 ID:G8QzB8OS
バイアランとかポリノークサマーンとかガンダムUCで一気に公式カトキリファインきて株が下がったな
425HG名無しさん:2012/02/14(火) 20:35:26.02 ID:NsSV6MNo
最近ハイディテールマニピュレータて発売されませんね
426HG名無しさん:2012/02/14(火) 20:40:18.41 ID:jv4/wqJQ
おいおい、ジムU用やジムV用が1月に出たばかりでしょうが
427HG名無しさん:2012/02/15(水) 01:12:46.41 ID:l3bvjTGX
ジムUはともかくVはいらんでしょ
428HG名無しさん:2012/02/15(水) 01:51:52.25 ID:u3Z0xtiw
勝手な言い草だな
429HG名無しさん:2012/02/15(水) 06:12:35.51 ID:O0I4cU/5
というかジムU用とジムV用は色が微妙に違うだけでまったく同じ。
430HG名無しさん:2012/02/16(木) 21:52:32.74 ID:KMmkyM1y
ジム手は汎用で使えるからそれぞれ2個づつ4個買ったぜ
買い逃すとなかなか手に入らないし
431HG名無しさん:2012/02/17(金) 19:40:44.98 ID:R1R4dOFO
HDM242 1/144 ストライクガンダム用 RカラーVer.
HDM243 1/144 デュエルガンダム用 RカラーVer.
HDM244 1/144 バスターガンダム用 RカラーVer.
HDM245 1/144 連邦用 Q-1バンシィ用
MS胸像シリーズ ガンダムGP00(ガンダム試作0号機ブロッサム)
cover-kit(HGUCジム対応) RGC-80S ジム・キャノン(空間突撃仕様)
1/100 full-kit OZ-07AMS エアリーズ

エアリーズのやる気の無いポーズにしょんぼり
432HG名無しさん:2012/02/17(金) 19:54:08.22 ID:yVGM7NBZ
ジムキャノンカコイイけど高いな、パーツちょびっとでフルキットに近い価格なのは何故なんだ?
エアリーズがお買い得に見える。GP00はフルキット出てるのに違う原型師が1から作ったのか。
1/100のエアリーズなんて人類の歴史で最後の商品化だろうから買っとくかな。
433HG名無しさん:2012/02/17(金) 22:17:17.92 ID:NiwLkwPQ
ジムキャノン写真見てきた。
ほとんどパーツないのに値段高いな。胸像シリーズ出た時は安価になっていい傾向
だと思ったけど元の高額路線に戻っちまったな。
まー瓦礫なんてそんなものと言われればそれまでかもしれないけど。
434HG名無しさん:2012/02/17(金) 22:33:47.28 ID:baLsz1MA
意味不明な右手に持ってる武器が要らない。
右肩にキャノンがあってタダでさえバランス悪いのに・・・
ああいうムダなものつけて値段を嵩上げしてんだろうな。
435HG名無しさん:2012/02/17(金) 22:47:40.65 ID:fs2IfVkY
いや、それはMSV-Rのメカデザしてる人に文句言えよ…
436HG名無しさん:2012/02/17(金) 23:26:06.13 ID:eitVN2l5
ぶっちゃけ普通のジムキャノンのほうが売れr・・・ゲフンゲフン
437HG名無しさん:2012/02/18(土) 16:03:54.08 ID:izanVGx+
柳生原型じゃんコレwww
地雷確定だな。
438HG名無しさん:2012/02/19(日) 16:11:41.59 ID:sh050BWF
確か1/100のジムキャノン換装パーツが1万6千くらいだったよな
どこにどれだけコストかかってるのかよくわからんわ
MSV本の付録とかならランナー1枚でイケるんじゃない?
439HG名無しさん:2012/02/19(日) 17:36:00.95 ID:VBzko5Dd
ビックマンでジムキャノンの定価が6300と最初間違って掲載されていた(現在は訂正済み)
この価格だったら購入を考えるが、改造パーツで1万以上するので今回はスルーかな
440HG名無しさん:2012/02/19(日) 17:56:32.37 ID:dj4RvAXE
たった32パーツで一万以上とか無理w
この程度の改造なら自分でやれるレベルだしね。
ターンXもすごい値段ついていたがb蔵暴走しすぎだな、これではどんどん客は離れていってしまうよ。
441HG名無しさん:2012/02/19(日) 19:21:01.00 ID:NtlKdUwm
>>431
腕曲げられるのか不安になるな(汗
442HG名無しさん:2012/02/19(日) 21:55:20.87 ID:HiUr9KYW
これはもうアレだろ。
エアリーズを安くみせようとw
443HG名無しさん:2012/02/20(月) 00:08:41.23 ID:S78tBiaW
エアリーズってこんなんだっけ
もっと横幅あった気がするが
444HG名無しさん:2012/02/20(月) 04:54:53.41 ID:xo7R4nVw
MGならともかく1/144なんて旧キットとニコイチで良いじゃん
445HG名無しさん:2012/02/20(月) 10:55:21.40 ID:1uAcZ5CD
昔は12,800円でMG陸ガン用ブルーディステニー改造パーツとか売ってたのが嘘みたいだな。
446HG名無しさん:2012/02/21(火) 10:30:49.92 ID:qKxI5ldV
>>442
エアリーズのサイズでフルキットが割引で15000円で買えるなら
実際安いと思う。
キャラホビの業者抜きのアマディーラーでも1/100だと、この位が相場だし

ジムキャノンはビークラで売らずに、それこそキャラホビの
柳生氏の個人ディーラーで、6000円位で30個とか売るほうが向いてるわ
447HG名無しさん:2012/02/21(火) 19:53:12.88 ID:VXW0AmoV
野牛のキットとか6000円でもいらんw
448HG名無しさん:2012/02/22(水) 08:11:26.86 ID:kQ5PdXVB
でも柳生氏のなんちゃらゴーストって、キャラホビの会場時には
100人近い行列のできる人気ディーラーなんだぜ
(半分以上naoki目的だろうけど)
449HG名無しさん:2012/02/22(水) 10:27:55.74 ID:kqAigBXK
naokiも技術的なことはともかくセンスは全然無いと思うが。
450HG名無しさん:2012/02/22(水) 15:59:12.90 ID:Yzjch6F9
まあ、両方とも「質より量」なタイプではあるな・・・。
ただ、逆に言うと普通のスクラッチできるモデラーがあの二人と
同じペースで作品を発表しようとしたら、もっとひどい質になるだろうな。
そういう意味ではすごいとは思う。ガレキモデラーにとっては微妙な存在かもしれんが。
451HG名無しさん:2012/02/22(水) 18:07:30.10 ID:Pvk1jZq2
柳生の場合は質より量でもそのしわ寄せが商品クオリティに
わかりやすい形でそのまま反映されてるからなぁ
粗いヤスリ目の傷が残る表面とかえらいことになってるのあるし
452HG名無しさん:2012/02/22(水) 20:10:56.28 ID:2T2VK5vr
表面だけならまだ磨きゃフォローきくから良いけど
シンメトリー取れてないのは修正するの面倒臭い
453HG名無しさん:2012/02/23(木) 06:48:00.44 ID:zutt4nDt
3Dスキャンして,いくらでも修正できる玩具なんかの原型仕事に
慣れちゃってんでしょ。
あれってシンメトリーや表面処理に気を遣わなくていいから
原型師にとっちゃ楽だけど
慣れちゃったら確実に腕が鈍る
454HG名無しさん:2012/02/23(木) 13:05:07.83 ID:UKEwppa/
ガレキで質より量とか終わってんだろw
455HG名無しさん:2012/02/24(金) 03:59:32.61 ID:METpu6VH
>>454
専業原型師なら仕事の数こなして収入を確保するしかないってことだろ
東海村源八も海洋堂のセンムやあさのからは口をそろえて
「リテイクを出すか出さないかギリギリの原型を上げてくる」
「●●●は東海村にしてはめずらしく手抜きのない造形」とか言われてるくらいだし
やっぱり社員原型師でもないかぎりこの仕事だけで食ってくっていうのは大変なんだろう
456HG名無しさん:2012/02/24(金) 15:17:41.24 ID:fm5DX8pt
商業原型てのは無個性であることが大事なワケだけどな

キャラ物だと原型師の個性が重要だけど、別の分野では
そういう個性は嫌われるしな
457HG名無しさん:2012/02/24(金) 17:04:23.23 ID:1mX2yVDl
Bクラブスレでキャラ物以外の話されても。
458HG名無しさん:2012/02/24(金) 23:44:27.07 ID:fm5DX8pt
すまん、もっともだな

だがキャラ物以外のモノも手掛けてる人は
少なからずそうなるもんじゃないかな?
459HG名無しさん:2012/03/19(月) 19:15:21.29 ID:pVg41UOe
ディジェSE-R 再販かと思ったら、なんか違うなw
460HG名無しさん:2012/03/19(月) 20:23:41.11 ID:d9a8rmUt
去年のキャラホビで売った奴っぽいね
461HG名無しさん:2012/03/20(火) 11:09:28.51 ID:Jkazg07X
あのディジェSERはアレンジ入りすぎて本来の異形っぽさがなくなって魅力ないんだよなあ
462HG名無しさん:2012/03/20(火) 19:48:05.26 ID:yWyzu9Xk
なぜビークラはディジェ出したがるんだ…以外と人気あるのか?
1/144で4種くらい出してるよな
さすがにΞガンダムとかのが需要あるんじゃなかろうか
463HG名無しさん:2012/03/20(火) 19:55:10.34 ID:YICstSAp
>Ξガンダムとか

でるとしてもどうせrecklessがキャラホビでだしたやつだろ。
あんなクソアレンジのクスィーならいらんよ。
464HG名無しさん:2012/03/20(火) 19:59:58.45 ID:cX/pHady
出すなら普通の出してほしいよね
しゅうじゅのVガンが年末に出てたけどアレンジ少ないカトキ版だったが
どこも売切れだしドーベンウルフとかみたいにオクに半値で溢れてるってこともなく全然みかけない
素直に格好良いモチーフを高いレベルで立体化すれば買う人は買うんだよガレキってのは
465HG名無しさん:2012/03/21(水) 11:14:06.86 ID:qoI8hXwy
もう新作情報でてるの?
466HG名無しさん:2012/03/21(水) 18:19:59.27 ID:HGFQq13H
クスィーの話は仮に発売されるとしたらっていう話で新商品っていうわけではないでしょ。
467HG名無しさん:2012/03/21(水) 22:48:58.83 ID:G+Z6JL0B
>>465
百式顔(?)のディジェSE-RとSD騎士ガンダムの情報なら出てる
468HG名無しさん:2012/03/21(水) 23:02:37.86 ID:laM5sLU3
あみあみより、4月分

ディジェSE-R
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-1654

SD バーサルナイトガンダム
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-1653

HDM249 1/144 イージスガンダム用 RカラーVer
HDM250 1/144 モビルジン用 RカラーVer
HDM248 1/144 ブリッツガンダム用 RカラーVer
HDM247 1/144 ジオン用 I-3 ドラッツェ用
HDM246 1/100 ガンダムヘビーアームズ用

バーサルナイトの発売を知った時は「おおっ」って思ったが、
ディジェよりも高い・・・、だと・・・?

ちなみにこちらが数年前に出た柳生ディジェSE-R.。
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=GDS-6158
元デザイン重視か、アレンジ重視かの違いが大きいな。
今度出るやつは顔がテッカマンブレードやレイバー零式みたいだなw
469HG名無しさん:2012/03/21(水) 23:55:33.29 ID:SP4Sds4M
サイドバインダーのアレンジがなんか嫌>ディジェ
470HG名無しさん:2012/03/22(木) 02:32:54.37 ID:EvIHmnyZ
これディジェなんだ…
バイアランみたい
471HG名無しさん:2012/03/22(木) 02:34:26.17 ID:1QG3vUTo
柳生のも足が意味もなくヒールにアレンジされてて変だな
おまえらはもうちょっと素直に作れないのかと
472HG名無しさん:2012/03/22(木) 09:03:46.09 ID:GhE19Pg5
ディジェSE-Rという意味では最低の造型だなw

こうなると柳生ディジェSE-Rはマトモな方だ
473HG名無しさん:2012/03/22(木) 12:32:39.00 ID:ba5Daqql
柳生ディジェSE-Rは柳生原型の中でもトップクラスの表面処理のヤバさを誇る逸品。
マジで買って後悔するレベル。
池田は作業は丁寧だけど形状出しのセンスがないなあ。
474HG名無しさん:2012/03/22(木) 19:03:05.12 ID:ZEn+nLo7
レックレス関係のはなぜか全部スタイルよくなりすぎだよね。
ディジェなんてデブいところがいいのに。
475HG名無しさん:2012/03/22(木) 20:00:14.97 ID:PoSvmUBR
ディジェSE-R ってモビルスーツじゃ無いからなぁ
タイラントソードじゃん
476HG名無しさん:2012/03/23(金) 04:47:23.19 ID:NpTvcMqJ
今まさにRECKLESSのディジェSE-Rを作ってます...
477HG名無しさん:2012/03/23(金) 04:56:42.40 ID:NpTvcMqJ
しかもサンプルの写真バックパックの上下逆に間違ってるし…
478HG名無しさん:2012/03/23(金) 05:35:27.90 ID:r4+ajYa5
なんか頭部の情報密度が薄いというかぼーっとした雰囲気だね
479HG名無しさん:2012/03/23(金) 07:34:43.62 ID:sUTNnH/J
でも売り切れるんだろ…
ネットの評価は本当にあてにならん
480HG名無しさん:2012/03/23(金) 09:53:56.11 ID:lWscha+k
半年前のキャラホビで17000円(販売価格)で買った俺憤死、池田ァァ!
481HG名無しさん:2012/03/23(金) 10:13:30.48 ID:pd62078i
>>479
予約分しか作らないんでしょ。
482HG名無しさん:2012/03/23(金) 17:12:38.93 ID:Hr35DLSy
>>479
普通にキャラホビで売った分がオクで定価割れしてゴロゴロ余ってるんだが
483HG名無しさん:2012/03/23(金) 18:07:39.78 ID:sUTNnH/J
手に入れた後売りに出すやつの事情は知らん。
少なくとも欲しいと思って買う人が一定数いて市場が成り立っている所に
新情報が出るやネガティブなレスで埋めつくされるスレに違和感を感じただけ。
数少ない情報源だけに。
484HG名無しさん:2012/03/23(金) 21:38:56.49 ID:I1f416F/
>480
これイベント版より安いんだ、何か追加パーツが付いてたん?
ビークラのが安いのは珍しいな
安くなるならクシーとメッサーも出して欲しい
485HG名無しさん:2012/03/23(金) 21:50:38.15 ID:Hr35DLSy
>>483
個人の事情じゃなくて普通に一番目安になる市場価値だよ>ヤフオク
どうせビークラ売り分を含めてもたいした数が出てるようなもんじゃないから
オクに出てる数(過去に出た数)でもサンプルとしては十分だし
他のレックレスのキットでも人気なものはプレ値だし駄目なものは安い

まぁとはいっても君がそういうデータとは関係なくあのディジェを魂ふるえるほどに
カッコイイと感じるなら何個でも好きなだけ買えばいいし止めもしない
486HG名無しさん:2012/03/24(土) 11:05:19.77 ID:3Eaw01o5
なんか伝わってない感じなのでもう少し付き合ってもらうぜ。
最初にレスしたタイミングが悪かったが事は今回のディジェに限った話じゃないんだ。イベント品のプレ値なんて造形の良し悪しより選択アイテムによる所が大きいし、転売業者や海賊コピーの横行してるヤフオクに適正な市場価値なんて認められんよ。
それより一般販売されてるBクラ商品が事実売れてる以上ここで毎回否定的なレスが先行してるスレ住人とのズレが気持ち悪いなって話。
487HG名無しさん:2012/03/24(土) 11:20:08.37 ID:Ye/73250
キモチワルい
488HG名無しさん:2012/03/24(土) 16:52:30.67 ID:D/EdTgEJ
選択アイテム云々を言うなら小松原の百式やνがプレ値あまりついてないのはおかしいよね
転売については後に売りだすやつの事情は知らないとか言ってたの何を今更

ピーコだって業者は馬鹿じゃなくてむしろ人気キットのほうから出しているわけで
そういう状況で暴落するなら人気キットからしていくはずがまるでそうではない

否定的なレスについても設定画一枚しか存在せずそのイメージが固定されている
ディジェSE-Rに大幅なアレンジが施されているなら保守的な旧作のましてガレキを作るような
堅い層からアレルギー反応が出るのはむしろ自然なことだろう

柳生の仕上げの荒さとかもよく叩かれるが否定がおかしいと思うなら否定に対する批判でなくて
肯定できる要素をもって反論するのが筋ってもんだろう
売れているものが叩かれているのがおかしいなんて陰謀論めいた感情論をふりまわす前にさ
489HG名無しさん:2012/03/24(土) 17:09:42.10 ID:D/EdTgEJ
あともうひとつ書いておくけど売れているといってもそれはせいぜい
企画が続けられている程度の数くらいしかいないわけでガノタ全体から見れば
圧倒的にマイノリティであるという事実を忘れてはいけない
490HG名無しさん:2012/03/24(土) 20:09:12.22 ID:COAy9e+7
reckless企画持込になってからフル可動タイプのキットがでなくなっちゃったのが
残念だなー。
ガレキは固定っていうのが当たり前だとは思うけど昔のB蔵ものは頑張って可動キットに
していたのが好印象だった。
491HG名無しさん:2012/03/24(土) 20:57:25.69 ID:fSkNVwWA
SDのスペドラや復活闇将軍はポリキャップを用意すれば可動にさせられるんだぜ!!
492HG名無しさん:2012/03/24(土) 21:01:19.49 ID:37UGr9mZ
でもフル可動にするとさらに分割増えて値段上がるからなぁ…
可動はプラモベースの改造パーツに期待するしかあるまい
つーわけでデザートゲルググ改パを出してくれ!
493HG名無しさん:2012/03/24(土) 21:13:17.50 ID:+a+VCyPQ
昔のフル可動キットはポリキャップの保持が弱くてすぐクタクタになったので結局接着して直立にしちゃったものだ
494HG名無しさん:2012/03/25(日) 09:42:25.48 ID:S67HKfNM
ポリキャップ仕込む事で余計な分割とか増えてプロポーション崩れるから可動は要らない
495HG名無しさん:2012/03/27(火) 00:25:30.88 ID:FMwuaX5G
>>484
多分、ネモの時みたいにパーツの一体化を進めてパーツ数減らしてるんだと思う
おなじ内容ならイベント版より安くなることはまずない
496HG名無しさん:2012/03/27(火) 02:30:05.78 ID:Xnp7qfSQ
ディジェはイベント時はモノアイ目フェイスとデカールがついてたけど今度のには付くのかな
497HG名無しさん:2012/03/28(水) 17:31:36.64 ID:aIq9qYL/
ホビサにエアリーズの中身来たから、あみこちゃんもそろそろ発送かな?
498HG名無しさん:2012/03/29(木) 14:07:23.73 ID:KeVF+Fe3
あみこちゃんとこのたーんXの値段が更に下がったから、2個目頼んじゃった(・ω<)
499HG名無しさん:2012/03/31(土) 23:13:16.25 ID:P4oegUFP
半額でもくっそ高いわ
500HG名無しさん:2012/04/14(土) 21:38:34.27 ID:sMPuscua
最終的に六割引までいったか
501HG名無しさん:2012/04/15(日) 02:31:50.56 ID:qn1C3uaB
おいおい六割引って、最近の同じ仕様のキットよりも安くなってるじゃないか・・・。
いろんな意味でどうなっているんだ。
502HG名無しさん:2012/04/20(金) 23:56:45.17 ID:TmR7m5tw
来月分ってまだ発表されてないよね?
503HG名無しさん:2012/04/24(火) 10:49:55.28 ID:MSPNDJHt
先月あたりから発表遅いよな・・・。
504HG名無しさん:2012/04/24(火) 22:07:59.46 ID:EVBUjmmq
発表遅いよ、何やってんの!
505HG名無しさん:2012/04/24(火) 22:23:39.59 ID:eDnRHOxa
見本市前だからだよ

506HG名無しさん:2012/04/25(水) 13:55:54.18 ID:+koNMZ7X
かといって見本市に見合うような目玉を出すということもなく
淡々といつもと同じラインナップをひっそりと展示するんだろうな
507HG名無しさん:2012/04/25(水) 22:14:04.92 ID:ZEb9pH0x
ターンXの発売を知ったときにはびっくりしたな。
そのアイテム選定と、まったく商売っ気の無い展示で二重にw

しかし、真面目な話どういう考えで売るものを決めているのかよく分からないな。
最近だとレックレスがイベントで販売したものを出す傾向があるけど、
それ以外は謎ラインナップばかり(それが即ちダメというわけでもないけど)。

もし自分が担当者だったら、ガンプラでキット化されなかったものを
補足するような商品展開を重視するんだけどなぁ。
508HG名無しさん:2012/04/26(木) 21:55:48.22 ID:1K1KmZaC
>>507
> もし自分が担当者だったら、ガンプラでキット化されなかったものを
> 補足するような商品展開を重視するんだけどなぁ。

10年位前はそうだったよね。
ゲーマルクやバーザム等の未キット化MSが毎月のように発売されてた。
当時は嬉しくて買いまくって、今でも大事にしまってあります。
509HG名無しさん:2012/04/27(金) 15:18:12.74 ID:nfVCJ8HE
>ガンプラでキット化されなかったものを補足するような商品展開
今はガンプラの方でもかなりニッチな需要に答えてるし
ガレージキットより手軽で安価で痒いところに手を伸ばすロボット魂なんかもあるからな
それよりさらにマイナーなネタとかやっても袋小路に追い込まれるだけだと思う
それより人気どころのガンプラを更にかっこよくする改造パーツの方がいいんじゃないかね
その方がメジャーで人気の高いネタを相手にできるし
よりかっこよくしたい!というガッツのある人の方がガレージキットを作る努力を厭わないのではないかと
510HG名無しさん:2012/04/29(日) 19:02:27.01 ID:Cth5UuIq
ディジェSEーRの完成見本のバックパック逆転問題確認しようと
説明書見たらバックパックの組み立て掲載落としてるよ…
511HG名無しさん:2012/05/01(火) 16:41:37.72 ID:FZ9urtl+
>>510
ディジェ買ったけど、確かになぜか二つのスラスター?だけ組み立て方が載ってないね。
ある意味ガレキらしいが、今時メーカーものでコレはマズいよな・・・。

あ、>>496が気にしていた顔は、モノアイのもついてくる。デカールは無かったけど。
512HG名無しさん:2012/05/02(水) 09:44:04.38 ID:3BRMOG20
パーツ数見る限りイベント版のモンキーモデルではないみたいだな
513HG名無しさん:2012/05/02(水) 13:37:40.55 ID:+ut1vOce
>>512
モンキーモデルってどーいう意味?
分割数減らしてパーツ数削減とかしてある簡易版みたいなもの?
514HG名無しさん:2012/05/02(水) 21:57:23.64 ID:o53EOZuU
輸出用に性能落とした兵器のことらしい
515HG名無しさん:2012/05/03(木) 17:16:17.14 ID:X9U0M5yU
¥5980円くらいまでなら出せるから低価格なレジンキットのMSって出せないもんかな?
サクサク何体も買ってみたい モナカキットなくらいパーツ点数
へらしまくってくれていいから
516HG名無しさん:2012/05/03(木) 21:44:36.79 ID:f7hGYQpq
>>515
ガレキの発売数考えれば低価格は無理だろ。
オクを利用すれば正規品でも6000円くらいで手に入るものもあるけど。
517HG名無しさん:2012/05/04(金) 16:58:43.91 ID:yT1U/Mmq
正規で手に入れてみたいけど、価格的に手がだせんわ

安いならガレキデビュウーもできそうなんだけどね・・・
518HG名無しさん:2012/05/04(金) 17:04:04.61 ID:KYqM25lR
レジンという素材に触れてみたいとか練習したいという目的で
ネタを選ばなきゃヤフオクで数千円で買えるレジンのフルキットなんぞ
プラモ化されて価値が暴落したやつをはじめとしていくらでもある
519HG名無しさん:2012/05/04(金) 21:28:07.53 ID:nVjHBaZP
Bクラブ1/144サイズでちょっと古めのものならヤフオク探せば結構安く手に入るぞ。
1/144胚乳とかなら今だと6000円くらいが相場だしオクをチェックしてみれば?
レックレス企画b蔵発売のとかレックレス製品は無理だけど。
520HG名無しさん:2012/05/04(金) 21:47:08.92 ID:KYqM25lR
レックレスでも不人気ものなら3000円で買える

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h142714610
521HG名無しさん:2012/05/04(金) 22:07:19.77 ID:nVjHBaZP
>>520
安www
しかしビグロは微妙じゃねw
やっぱり初めてとか、練習用とかだとしても人型を作ったほうがハマるんじゃないかなー。
B蔵の古いものだとボールジョイントが付いてポーズ付けとか楽だしね。
レックレス関係だと関節の軸打ちとかコツつかむまで大変だと思うし。

1/100は大変だから最初は小スケールから手を出すことをおすすめするよ。
522HG名無しさん:2012/05/05(土) 09:44:57.28 ID:5FQZR4D/
オフ系のリサイクルショップとかだとオクより更に安く売ってたりするよ
あの手の店にとってはガレキはいらない子らしいので
523HG名無しさん:2012/05/05(土) 09:47:12.04 ID:4Uad4mLX
もっと古いと固定ポーズだったりドラグナーのポリキャップ関節だったり
524HG名無しさん:2012/05/05(土) 18:36:37.35 ID:8SPNWD5w
>>518〜523
みなさん、情報ありがとう☆
希望わいたー
525HG名無しさん:2012/05/06(日) 21:24:00.11 ID:eJRLMiwd
あんま古いのだと出来がもにょもにょでやる気を失う恐れもあるから気をつけたし
526HG名無しさん:2012/05/06(日) 22:08:33.30 ID:jOPPi8i8
ためしにヤフオク見てみたが安くてメジャーなのは胚乳とか青運命とかしかないねー
まー胚乳は旧デザインだからそれなりに価値はあるかもしれないけど。
ちょっと古さが目立つキットでもあるからなー。

それにしても偽者コピー品の出品が多いね。
しかもそれに入札しているボンクラが多いのにガッカリ、いいものが高いのはしかたが
ないじゃん、コピー品出品するようなバカにお布施するなと言いたいね。
527HG名無しさん:2012/05/06(日) 23:49:03.02 ID:BIQKP+uc
みんなお金ないんだよ・・・
528HG名無しさん:2012/05/07(月) 08:57:50.53 ID:1PrdWWss
0083の06F2のポリキャップ無しだと中古店でかなり安い ジムキャノン2のポリキャップ無しも安い
下手すりゃ模型店でも安売りしている

両方とも直後にポリキャップ付きの可動モデルが発売されているし、無可動モデルなので元々安い しかもセンチネル版のプロポーションなので HGUC版のプロポが気に入らない奴には最高の品
529HG名無しさん:2012/05/07(月) 14:18:34.59 ID:di+81Gq8
いや、B倉F2は年代なりというか今の眼で見ればひどい物だぞ
GxGから出たモデグラ掲載作品とは全く別物
530HG名無しさん:2012/05/07(月) 15:59:58.17 ID:l824+K3l
その時期ならパワードジムかなぁ?
531HG名無しさん:2012/05/07(月) 21:39:47.93 ID:sA/KMCuk
>>529
gxgのもいいものではあるけど、ちょっと古臭く感じるけどな。
オクとかでは出品されると4,5万の値段つくけどそんな価値はないように思う。
532雑食模型人間:2012/05/10(木) 23:36:38.23 ID:JDUNIDcW
今日、押し入れを整理して、久しぶりにこのメーカーの1/144 Hi-νを引っ張り出してみたんだけれども、なんか、プラモのνガンダムよりも心なしか小さい感じがする。
今初めて気づいた。
533HG名無しさん:2012/05/11(金) 13:46:01.80 ID:nH8/3sTj
>>532
設定上、胚乳はνより小さいんだから正しいのでは。
534HG名無しさん:2012/05/11(金) 13:49:16.50 ID:Xy+Q98I6
リアルな話
キャストの胚乳は縮んでいんるんじゃないかな?
成型直後でも、すでに原型よりも縮んでいるが
時間経過とともに更に縮むよ
535 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/14(月) 17:37:55.04 ID:p6VT13o8
age
536HG名無しさん:2012/05/17(木) 15:13:47.92 ID:lzhvFLFL
HDM終了
537HG名無しさん:2012/05/17(木) 18:08:11.34 ID:0ralaHco
当時はプラモ出ないと思い
ジムカスタム、ジムキャノン2、クェイル、ドラッツェ、ゲルググMシーマ機を買ったんだがなぁ…

HGUCザメルまだー
538HG名無しさん:2012/05/18(金) 01:09:53.94 ID:kAfEODcP
早くz出してくれ
それで終いにしようや
もちろんデチューンなしでな
539HG名無しさん:2012/05/18(金) 08:39:26.93 ID:sbeopalL
レックレスのzのことか?
そんなもん出るわけねーだろ。B蔵から出すくらいならキャラホビでまた再販するほう
選ぶだろうな。
540HG名無しさん:2012/05/18(金) 11:12:44.64 ID:kAfEODcP
イベント品結構Bクラでリメイクされてるし
出ないとは言い切れないだろ
541HG名無しさん:2012/05/18(金) 17:13:04.78 ID:pe1ms6++
絶対と言い切れる事なんてなかなかないけどまず九割九分ありえないわな
小松原原型だし主役MSだしセンチネタ入ってるし
542HG名無しさん:2012/05/18(金) 18:26:38.90 ID:sbeopalL
B蔵の貴重な販売枠をつまらない焼き直し再販には使って欲しくないな。
立体化されていない機体を優先てきに商品にしてほしいわ。
大体レックレスのZなんて何回もイベントで再販されているのに手にいれていないマヌケ
が悪いだろw
欲しけりゃフツーにヤフオクで買え
543HG名無しさん:2012/05/18(金) 21:23:07.50 ID:kAfEODcP
イベントってクセーし並ぶのも論外
転売やから買うのはもっと論外
一万五千円定価の3割引くらいで欲しいのよ(笑)
544HG名無しさん:2012/05/18(金) 21:27:09.71 ID:swJR+hHz
ホビーショーで今回ビークラの展示無かったらしいな
終了なのか…
545HG名無しさん:2012/05/18(金) 22:25:21.16 ID:QYnCUrxO
貧乏くせえのはもっと論外
546HG名無しさん:2012/05/19(土) 00:39:23.19 ID:1fCtzOSa
>>543
貧乏人はガレキなんかやめとけwww
ガレキが高額なのはあたりまえ、ましてイベント限定だったらなおさらだろ。
俺も暑い中並ぶのなんて考えられないからオクで落札しているけど
転売屋どもが暑い中徹夜で並んで買っている手間賃とか考えたら1万くらい高い
のなんてどうってことないと思うが。

お前にはコピー品reckless Zがお似合いですよw
547HG名無しさん:2012/05/19(土) 07:55:17.97 ID:061NbIff
>>544 業者日に出入りしてる人達にそこの所こそメーカーに聞いてみて欲しいよな
548HG名無しさん:2012/05/19(土) 08:24:38.65 ID:uoH/Pr0W
一万の手間賃で買えるとこ是非教えてくれ(笑)
549HG名無しさん:2012/05/19(土) 22:27:46.69 ID:1fCtzOSa
>>548
キャラホビ直後のオクなら一万くらい上乗せすれば落札できた。
今は無理。金がないならあきらめろ。
ZなんかRX78同様なんども再販されたのに逃していたやつが悪い。
550HG名無しさん:2012/05/19(土) 23:04:01.76 ID:XHgfuec0
自称金持ちが必死になっているスレがあると聞いて
551HG名無しさん:2012/05/20(日) 00:52:44.38 ID:w9d8W6zP
1/100トーラス出ないん?(´・ω・`)
552HG名無しさん:2012/05/20(日) 22:42:47.28 ID:HJzYcnPm
このスレ見て90年代前半のフリーポーズ仕様の1/220や1/144
1万円以上する1/100ガレキなど懐かしい思い出が一杯あったな。
プラキットが無ければBクラがフォローしていた感じ。
553HG名無しさん:2012/05/21(月) 10:52:48.65 ID:ccUJ7qxd
HGUCとロボ魂の発売ペースが一気に上がって止めを刺されたな
昔ならザクIスナイパーはBクラの担当だ
554HG名無しさん:2012/05/21(月) 16:31:20.57 ID:87etFhdV
いまでも超元気でガンガン新作出してるじゃん
555HG名無しさん:2012/05/21(月) 17:55:55.75 ID:0tt3kZje
今月も新製品無しでつか?(´・ω・`)
556HG名無しさん:2012/05/21(月) 18:42:44.90 ID:ZceLvxvO
reckless企画のものはカッコイイんだけどどれも細くなる傾向があるからどうもなー。
やっぱりガレキも細いほうが需要あるの?デブやマッチョ系のものまでホッソリさせる
必要ないのにな。
557HG名無しさん:2012/05/22(火) 11:17:09.29 ID:o3olu8kI
そもそも格好良くないだろ
有名デザイナーがライセンスつけて表のメディアで発表したアレンジじゃないから
パチモン臭くてバイアランとかポリノークサマーンとかUCでカトキアレンジが出た
今となっては見るに耐えん
558HG名無しさん:2012/05/22(火) 18:38:00.65 ID:iT4+rxru
有名デザイナーとかライセンスとか看板でしか判断できないんすね
559HG名無しさん:2012/05/22(火) 22:18:58.87 ID:RewQX2nD
>>557
カトキとかwww
もうカトキも全盛期こえちゃって劣化しているように感じるけどな。
レックレスアレンジでもかっこいいやつはあるよ、どっちにしろ下手なアレンジ
入れないで原画に近い形で出してもらうのが理想的だな。
あとはそれを芯に自分の好みに作るから。
560HG名無しさん:2012/05/22(火) 22:21:06.62 ID:yd5lA38A
recklessの話は専用スレでやってよ
感情反応して暴れる病人が出てくるいつもの流れになるんだから
まあ面白がってわざとやってるんだろうけどさ
561HG名無しさん:2012/05/22(火) 22:40:53.67 ID:yd5lA38A
感情反応って何だw
酔っ払ってるとダメだな
562HG名無しさん:2012/05/22(火) 23:14:01.67 ID:RewQX2nD
>recklessの話は専用スレでやってよ
まーそうなんだけど最近のb蔵新作はほとんどレックレスが関わっているから
いいのではないかなー?
あんまり荒れるようだとアレだけどね。
563HG名無しさん:2012/05/23(水) 13:33:40.88 ID:8Z7wWakG
荒れなかった試しがないから専用スレに隔離されてるんだろ
小松原をバカにして、カトキをバカにし返して、プラキット自体を貧乏人だのって見下すいつもの流れでしょ
面白くないしどうでもいいよ
564HG名無しさん:2012/05/24(木) 14:15:53.60 ID:IgFgSuup
ちょっと質問させてください
友人から1/100サザビーと、設定画版(?)のファンネルラックとビームライフルのパーツセットを
貰ったんですがこれは出来がいいものなんでしょうか?組み立てで気を付けることとかありますか?
565HG名無しさん:2012/05/24(木) 22:03:15.99 ID:dvD9KGdk
>>564
その1/100っていうのはB蔵1/100のサザビー?それともMGのサザビー?
B蔵サザビーなら設定画にちかくサザビーの立体物としてはいいもの。
MGのサザビーはゴミとまではいかないがデカイだけで重量感がなくいまいち。
ファンネルラックとロングライフルはMG用のb蔵の改造パーツのやつだろうね。
ガレキはじめてなら一応制作手順をググッてからやったほうがいいよ。
そうじゃないと塗装の時とか泣くことになるから。
566564:2012/05/26(土) 18:52:24.85 ID:O9cVSQYu
>>565
B蔵1/100のサザビーです。いいものなんですね。
失敗しないように注意して作っていきます。
ありがとうございます。
567HG名無しさん:2012/05/26(土) 21:15:06.57 ID:0Eer3RYT
>>566
b蔵サザビーはいいものどころか一番かっこいいと思われるものだぞw
大事に作れよー。
ここでMGとb蔵の比較画像があるけれどMGのゴミっぷりがすごいwww
http://motans.fc2web.com/sazabiga.html
568564:2012/05/27(日) 17:56:10.90 ID:deXRP71f
>>567
ありがとうございます。参考になります。
569HG名無しさん:2012/05/30(水) 23:55:34.14 ID:RIn0/lun
バストアップモデルシリーズの新作でないかなー。
お手ごろ価格で購入しやすいブツだったのに・・・。
570HG名無しさん:2012/06/05(火) 20:41:12.81 ID:rF+WUtxr
あれ買ってる奴いたのか
571HG名無しさん:2012/06/06(水) 20:11:00.47 ID:ku7/mc/A
すいません、俺もZZの胸像だけ買ってしまいました。
νとかも出れば買うかな。
572HG名無しさん:2012/06/06(水) 21:54:29.94 ID:YAJYXIh1
俺もZZ買ったよ。
あれちょうどHGUCに置き換えられるから
573HG名無しさん:2012/06/07(木) 20:25:26.25 ID:jSUiFBw1
マジで情報無いな忘れたころにまた再開するのかね
とりあえずSガンの胸像出してくれ
ビークラは天下の磐梯にあってホント謎の部門だな…
574HG名無しさん:2012/06/07(木) 20:36:55.84 ID:f1SDIsgX
Sガン出すなら頭と両肩もつけてくれなきゃだな
まぁ絶対出ないだろうけど
575HG名無しさん:2012/06/07(木) 21:41:33.41 ID:I+V/PFNc
胸像シリーズはZZ以外はマニアックな機体すぎて買う気がしない。
もっとメジャーなものにしてくれれば買うのにな
576HG名無しさん:2012/06/07(木) 22:04:57.78 ID:oapnx/ws
プロトZは他の頭部も出して欲しかった
577HG名無しさん:2012/06/07(木) 23:20:11.40 ID:RjWCH8ki
>>575
GX「ぐぬぬ・・・」
578HG名無しさん:2012/06/08(金) 13:56:25.08 ID:/pbXdQrh
GXはプラモのが酷い馬面だったんで石垣っぽいかんじのを期待してたら
しょっぱい出来かつ野牛でがっかりさせられた
しゅうじゅあたりがやってくれたらツボをおさえたいい仕事してくれそうだったのに
579HG名無しさん:2012/06/08(金) 20:47:55.56 ID:xfR77ErG
胸像買っている人ってカバーキットみたいに改造に使うために買っているの?
ZZはそのまんま乗せることができるらしいけどほかのは旧キットにのせたら精度が違いすぎて浮いちゃうんじゃないの?
580HG名無しさん:2012/06/08(金) 20:59:02.59 ID:7l1YaCS/
なら、キットの方を精度上げれば良いだけだろ
581HG名無しさん:2012/06/08(金) 23:52:01.59 ID:D1AD5zIW
「ぐぬぬ・・・」
582HG名無しさん:2012/06/08(金) 23:59:32.96 ID:/pbXdQrh
なんかまた精度って言葉をアバウトに使ってるかんじだな
工業製品としての精度=シンメトリとかなら手彫りのレジン複製品より
プラモのほうがなんぼかましだよ
583HG名無しさん:2012/06/09(土) 01:38:55.73 ID:SwKIeXg7
この文脈で工業製品の話をしているように読めるのか?
584HG名無しさん:2012/06/09(土) 01:46:13.01 ID:aFj633xM
少なくともエッジにC面が無いこととかを精度が高いとは言わないよね
585HG名無しさん:2012/06/09(土) 03:38:15.65 ID:YTIyiD2H
GP-04の胸像はGP-01にそのまま載せられる
まあデザイン違うんでだからどうしたと言われればそれまでなんだけど
ジェガンのランドセルやワグテイルの肩装甲組み合わせてなんちゃって4号機にして飾ってるわ
586HG名無しさん:2012/06/09(土) 09:20:27.99 ID:Z9kYsJCT
精度という意味ではレジンには勝ち目が無いなぁ
587HG名無しさん:2012/06/10(日) 00:24:32.43 ID:1/nyzHL1
ヒケとか気泡とか型ずれの段差とか
588HG名無しさん:2012/06/10(日) 09:25:45.12 ID:GGYpqpzq
>>587
型ずれの段差のあるガレキなんか最近は見ていないぞw
安い無名のイベントディーラーのとか、野牛さんのか?w
気泡とかも昔のに比べればずっと少なくなっていると思う。
プラモ同様レジンの複製技術も上がってきているんだよね。

胸像のやつは精度が違うっていうよりも造型の方向性が昔のプラモとは違うから
合わないのではないかな。
589HG名無しさん:2012/06/13(水) 14:22:28.83 ID:czgYurJr
アップで撮影して何万人の目に晒す雑誌の作例でもなきゃ
そこまで気にならんもんだけどな
590HG名無しさん:2012/06/27(水) 17:04:03.10 ID:qZeWYcVf
age
591HG名無しさん:2012/06/27(水) 23:24:54.60 ID:chujJxfT
なかなか新製品が発表されないな。
されたらされたで、大抵の場合は「またわけ分かんねえもの売りやがって」
ってなるんだけど、何も発表されないとそれはそれでさびしいな・・・。
くやしいっ。
592HG名無しさん:2012/06/28(木) 01:04:04.01 ID:bvYa3e3o
Bクラブ終了だよ?ソースは問屋。
593HG名無しさん:2012/06/28(木) 01:16:19.21 ID:B8i+bu03
問屋にそういう連絡が来てるの?うpして。
594HG名無しさん:2012/06/28(木) 01:22:57.00 ID:IEv5TLys
B蔵こそプレバンでやれよw
595HG名無しさん:2012/06/28(木) 21:34:27.87 ID:MGgtIVPw
迷走してたし終了なのもありえるとは思うんだが
それなら原型やってる原型師連中がブログやツイッターで
もっと前にそのことに触れててもおかしくなさそうだがまるで見ないしなあ
596HG名無しさん:2012/06/28(木) 22:44:38.14 ID:6IHEOF6p
誰か問屋いない?
597HG名無しさん:2012/06/30(土) 23:32:16.58 ID:nihzhQAr
だれかZのcoverkit1+2持ってる人いない?
598HG名無しさん:2012/07/01(日) 00:06:19.83 ID:SsJfuC3+
持ってたらどうすんだよ
ころしてでもうばいとる気か?
599HG名無しさん:2012/07/01(日) 00:09:49.40 ID:Yy5MI/lg
2個買ってひとつ作ったけど余ってんだよね>Zのcoverkit1+2
ヤフオクあたりにでも出すつもりだが
600HG名無しさん:2012/07/01(日) 00:22:04.85 ID:Z+v+V7An
いちいち断らんでいいからはよ出せよw
601HG名無しさん:2012/07/01(日) 02:11:04.49 ID:N3+QO3v2
>>598
なにをする きさまー!
602HG名無しさん:2012/07/01(日) 08:06:30.63 ID:24uDT+rQ
>>599
いくらで出すんだ?
603HG名無しさん:2012/07/01(日) 10:03:35.89 ID:ZtFdlCrD
しぶとくちゃんと探せばまだ売っていると思うけど。>Zのcoverkit1+2
小松原原型の頭部が欲しいのかな?
微妙にサイズ小さかったりしてそんなにいいものではないよ。
金があるならレックレスのZのガレキ買ったほうが頭部が沢山付いてきて幸せになれる。
オクでしか手に入らないしボッタクリ価格になっているので金があるならの話だが・・・。
604HG名無しさん:2012/07/01(日) 10:13:00.59 ID:Nwsm8/3Y
あれつけると頭は小さくなるのに肩はでかくなってバランスおかしくなる
605HG名無しさん:2012/07/01(日) 10:19:20.74 ID:24uDT+rQ
本当はRECKLESSが欲しいけどお金が・・・
ヤフオクの再生品も視野に入れてるけどやっぱ質悪いのかなぁ
606HG名無しさん:2012/07/01(日) 13:24:35.18 ID:qc2DMPHS
それはやめとけ
607HG名無しさん:2012/07/01(日) 19:14:37.13 ID:ZtFdlCrD
>>605
レックレスのzのパーツ量、パーツの薄さとか考えるとコピー品がきっちりコピーできて
いるとは思えないからやめておけ。
ガレキは正規品でさえものによっては抜きが悪かったり歪みがある場合があるのに
それを修正もしないでコピーしているものがいいわけない。
608HG名無しさん:2012/07/01(日) 21:44:15.02 ID:wBe94edh
>>605
ヤフオクのコピーガレキは正規品からのコピーなら割と組めるんだが
ものによってはコピーをコピーしてる場合があるから気をつけろよ,まあ買ってみないと分からんのだけど
参考までにヤフオクでビークラもの1000円程度で大量出品してるとこ(名前は書かない)で買った感じだと
糞:サダルスード改パ,フルアーマーZ改パ こいつらは歪みまくり欠けまくりで無理
普:GN-XW改パ,アドヴァGN-X,Gビット改パ,リボガンオリジン改パ バリ・欠けあるけどまあ組める
良:キャラホビ影忍,キャラホビヴァサーゴ カラーレジンの色おかしいだけで正規品と変わらん
な感じだった,パーツが細かいのでも抜き良かったり,逆に単純な形状でも歪みまくりとかほとんど運
まあ試しに買ってみたら?割と作れるのが当たるかもしれん.
609HG名無しさん:2012/07/02(月) 03:04:42.35 ID:ZGnd/Je2
そんなに違法品たくさん買っているのか・・・
610HG名無しさん:2012/07/02(月) 07:39:19.85 ID:ilFODbkK
そのうち捕まるぞぉw
611HG名無しさん:2012/07/02(月) 14:22:44.70 ID:ef8p+GcJ
ヤフオクなんて違法品しか流れてないだろ
612HG名無しさん:2012/07/02(月) 18:06:45.92 ID:nx++TtzB
一部のクズが大量の海賊品を売ってるというのが現状

正規品は普通にありますよ、常識的な頭とある程度のお金を持っていれば
海賊品なんかに手を出そうなんてこれっぽっちも思いませんよ
海賊品を買う人はお金がないか頭が悪いかのどちらかでは?(どちらもか)
613HG名無しさん:2012/07/02(月) 18:15:24.22 ID:nx++TtzB
B-CLUBのスレにやってきて、海賊品の購入検討したり品質のレビューしてる人間見ると
怒りがこみ上げてきますよ、この方々に恥という概念はないのだろうか?
614HG名無しさん:2012/07/02(月) 18:42:42.15 ID:ilFODbkK
海賊版を買うヤツは日本人に偽装した在日なんだろ
615HG名無しさん:2012/07/02(月) 19:07:35.29 ID:9+X2yXjI
B-CLUBを衰退させた一因(海賊版売買)の張本人が『専用スレ』で調子こいてるんだからな。
ID:wBe94edhみたいな痛いレビュアー見たら呆れるわホント。盗人猛々しい。
「海賊版を買う奴は自分の趣味すら大事に出来ないバカヤロー」と誰かが言っていたが、
全くその通りだわな。何のためにこの趣味やってんだか。
616HG名無しさん:2012/07/02(月) 19:44:11.63 ID:+AKzGctj
>>611
出品者乙w
ヤフオクに出品されているコピー品なんて多くみてもガレキ全体の二割くらいだろ。
ちゃんと正規品が出品されているだろうが。
コピー品なんて出品するやつも買うやつも常識のない底辺人間、クズだけ。
日本人ならガレキにはじまらず洋服でもカバンとかでもきちんと働いて本物を買うべき。
偽者ビジネスはチョンチャンどもがやること。
617HG名無しさん:2012/07/02(月) 19:56:58.52 ID:/X23D9yI
ピーコ品何個か買ったら正規品が1個買える額になってるだろうに
目先の安さにしか目がいかないの見ると、やっぱ買う奴アホやねと思う
正規品と2〜3千円しか差がなくてもピーコ品選んでたりな
618HG名無しさん:2012/07/02(月) 20:24:38.95 ID:QYMx52Zy
胸像の海賊品なんか正規品と数百円しか変わらないのに海賊品に入札してる奴いてワロタ

ゴミ出品してるカス出品者ここ見てる?
検索に引っかかってウザいからB-CLUBとかRECKLESSを出品タイトルに使うな
619HG名無しさん:2012/07/02(月) 21:20:48.83 ID:UUKWeB5l
海賊版業者に限った話じゃないけど、ガンダム以外のネタでも
B-CLUBとかを出品物の名前に含めるのは紛らわしいからやめて欲しいね。
620HG名無しさん:2012/07/02(月) 22:47:04.75 ID:mib+D9EP
>>616
>ヤフオクに出品されているコピー品なんて多くみてもガレキ全体の二割くらいだろ。

他の人も書いてるけど
ここ数年、ヤフオクでB蔵やレックレスで検索すると正規品が二割ぐらいなんだが…
しかも海賊版もほとんど削除されてないのが現状。
キャラホビ直後なんかは別だが。

>>612みたいに>普通に買える
なんて平気で嘘を書くのも海賊版を買う人間と同程度の頭の悪さにしか思えない。
大量生産に不向きなガレキの特性を知ってるなら口が裂けてもいえない台詞だな。

海賊叩くのは結構だがおかしなこと言ってる人間がたまにいるよね。
621HG名無しさん:2012/07/02(月) 23:27:22.87 ID:cDCDY7zc
>>616はガレキ全体の二割くらいって書いてる

>>612だって普通に買えるなんて一言も書いてないし、ガレキの正規品は普通にあるというのは
>>611の「ヤフオクなんて違法品しか流れてないだろ」って意見に対しての反論だろ

ヤフオクでB蔵やレックレスで検索すると正規品が二割とか
あんたの都合や考えを押し付けて他人のレスに噛み付くなよ、アホか?

622HG名無しさん:2012/07/02(月) 23:57:08.63 ID:mib+D9EP
>>621
言い訳にもならないレスをして恥かく前に最低限の読解力ぐらいつければ?

ヤフオクの話で
>>612
>正規品は普通にありますよ、常識的な頭とある程度のお金を持っていれば
>海賊品なんかに手を出そうなんてこれっぽっちも思いませんよ

これ読んで「正規品を買える」と理解できないとか日本人とは思えない読解力なんだが。
623HG名無しさん:2012/07/03(火) 00:54:47.47 ID:LLXPSJbs
「ある程度の金」があればB蔵とレクレスのキットは普通に買えるのは事実。
>>612 の思う「普通」ってそういうこと。君の思うところの「普通」に買えるって
ハードルかなり低い状況だよね?そんなんわざわざ難癖つける意味あんの?

624HG名無しさん:2012/07/03(火) 01:19:29.98 ID:y6QcEexb
>>623
ああ、まったく話がかみ合ってないわ。
金銭の多寡で「普通に買える」なんて話をする気は毛頭ないんだよ。
そこらへんはあまり糸目もつけないで買っているから。

>>620に書いたように
ガレキ(B蔵はちょっと厳密には外れるが)は少数生産だから絶対数が僅少で
「時期を逃す(絶版になる)と入手しにくい」=「普通」には買えない
という話。
オークファンあたりでみても
出品自体が年単位で無い過去の商品が数多くある状況を
>正規品は普通にありますよ
と書かれたのは心外に思ったわけ。
625HG名無しさん:2012/07/03(火) 09:25:10.36 ID:+7Mib40e
>>620
どーいう検索のかけ方しているんだよチョンコロwww
「b-club」で検索かけて出てくる商品のせいぜい二割程度がコピー品。
「reckless」の場合は半分くらいがコピーかな。
ただ宣伝費はらっているから先頭に上がっていて目立つだけ。
あとはきちんとした正規品だわ。


まずきちんと日本語勉強してから来ようね人モドキw
626HG名無しさん:2012/07/03(火) 11:25:25.62 ID:yv7MvdDb
のびてると思ったらオッサン発狂してただけだったのねw
オッサンたちよ〜客観的に自分をみてみなw
627HG名無しさん:2012/07/03(火) 22:31:44.64 ID:y6QcEexb
>>625が検索もできないクズだとわかったな。
しかも海賊版を否定している>>620のレス(平易な日本語)を読んだにもかかわらず、

>チョンコロwww>人モドキ

こんな恥ずかしいネトウヨ発言をするような病人では仕方ない。
日本語を勉強すべきは>>625のような的外れを書く自分自身だという自覚もないようだが。
628HG名無しさん:2012/07/03(火) 22:37:20.42 ID:tcpF817H
ちょっとお前ら落ちつけよ・・・
629HG名無しさん:2012/07/04(水) 21:31:30.99 ID:Zs61B08i
>>625みたいにすぐ差別発言をする人って
他人から自分がどう見られているのか考えたことないのかな?
結局、その蔑視対象と同じかそれ以上に自分が軽蔑されてることに気づいてないみたい。
630HG名無しさん:2012/07/23(月) 22:19:55.82 ID:phvK3DAS
終了ですか?
631HG名無しさん:2012/07/24(火) 01:10:03.54 ID:BM8pXAS7
AGEスレから転載

615 名前:HG名無しさん 投稿日:2012/07/23(月) 22:35:09.94 ID:fks9c5nD
・B-CLUB レジンキット MG ガンダムAGE-1ノーマル対応AGE-1レイザー改造パーツ 価格未定
・B-CLUB レジンキット HG Gバウンサー対応 Gサイフォス改造パーツ 価格未定
http://feb.2chan.net/nov/y/src/1343050370297.jpg


写真から察するにキャラホビでの販売かな?とりあえずBクラがまだ生きてて良かった。

632HG名無しさん:2012/07/24(火) 21:12:12.75 ID:AgUifRon
Bクラは終わらない。
633HG名無しさん:2012/07/25(水) 09:35:53.29 ID:vopjWWOd
コピー元だから終わらないでほしい
634HG名無しさん:2012/07/26(木) 17:45:35.25 ID:tg3JNpzh
>>631
売れるかどうか心配だ
635HG名無しさん:2012/07/26(木) 21:10:41.79 ID:LAPy4T69
HDMももうなくなるのかな?
636HG名無しさん:2012/07/26(木) 21:13:19.17 ID:lxAzoR+M
十分稼いだんだろ
637HG名無しさん:2012/07/26(木) 21:27:48.55 ID:A7D+wIy8
かわりに出たプラ製手首はレビュー見たけどなんか微妙ぽいけどな
手の甲にはセンス悪いディティール入ってるし微妙にでかいしでいまいち
638HG名無しさん:2012/07/26(木) 22:27:46.14 ID:i+ePva/S
連邦系で大きめの手首は萎える
639HG名無しさん:2012/07/27(金) 00:25:46.58 ID:bg1QqTSB
デザインが今までとまるっきり別物らしいな
バンダイがガンプラ用に公式に出してなぜそうなる
640HG名無しさん:2012/07/27(金) 17:42:32.78 ID:cvDlSm96
Bクラとの差別化じゃね
コレで気に入らない人は高い金払って購入してねと
641HG名無しさん:2012/07/27(金) 17:52:26.85 ID:UYP1zkea
なんかこうガンプラへの個人的な思い入れやフェティシズムを持っていない
リーマン社員が適当にアンケ読んで企画書まとめて出来上がりましたみたいな出来
642HG名無しさん:2012/07/27(金) 21:14:49.15 ID:cBgV6/fm
あーわかるわwww
643HG名無しさん:2012/07/27(金) 21:44:29.92 ID:5qJDq3PY
>>641
バンダイは昔からオタクは採用しないから。
ガンオタなんてまず排除の社風だから、リーマン根性丸出しで良いんだよ。
バンダイ的には。
商売、商売
644HG名無しさん:2012/07/27(金) 22:19:40.32 ID:bg1QqTSB
むしろ今回は、最近のHGUCに入ってる共通の手首パーツをそのまま別売りする
という手抜きをしてくれてれば、こんなにがっかりされてなかったような
645HG名無しさん:2012/07/27(金) 22:28:02.62 ID:VpowptFA
力を入れなくていい所で無駄に頑張り
力を入れて欲しい所で手を抜くのがバンダイさ
646HG名無しさん:2012/07/28(土) 18:53:58.89 ID:rmYHxl7j
バンダイはリーマンの集合体だからね
上司受けの良いところは頑張るが悪いところは手を抜く
今回の手も新製品を出すのに使いまわしだとイメージ悪いから
新規だが適当にやって発売しただけだろ
647HG名無しさん:2012/07/28(土) 19:05:18.40 ID:C2NrJXT1
まぁそういう意味じゃ駄目だと思ったらネットでガンガンぶったたいて
ネガキャンしまくるのは効果でかいんだよな
他業種でも社蓄精神旺盛なとこほどそういうの敏感だし
楽天が電子図書リーダーかなんかで叩かれまくって
ミキタニまで出張っていいわけしてるのなんかが良い例
648HG名無しさん:2012/07/28(土) 20:31:42.66 ID:k95RYWMN
>ネットでガンガンぶったたいてネガキャンしまくるのは効果でかいんだよな

さすがにそれはひくわ
649HG名無しさん:2012/07/29(日) 18:02:49.55 ID:K0BYZwWX
でも言わなきゃわからん、ヲタ気質じゃないから自分から何かを創りたいという
エネルギーやモチベもないんだから誰かに尻叩いてもらわなにゃ仕様がないだろ
減点評価の受験エリートにとってはそっちが本来のフィールドだろうしな
650HG名無しさん:2012/07/30(月) 22:43:45.11 ID:MbXDcEAR
ルサンチマン丸出しのレスはこっちが恥ずかしいから止めて欲しい
651HG名無しさん:2012/07/31(火) 22:14:00.46 ID:Z8SpkgGd
アフリカ原住民?
652HG名無しさん:2012/08/01(水) 03:07:55.39 ID:bA+U6kVu
それはコイサンマン
653HG名無しさん:2012/08/02(木) 21:36:27.14 ID:SfBnHAUk
>>647
今となっては貴重なご意見だな
ぜひネットで世間の尻を叩いて導くという精神を忘れないでほしい
俺達がガンダムだ (キリッ
654HG名無しさん:2012/08/03(金) 16:50:41.27 ID:9bdS1Inv
ttp://ameblo.jp/saku-modelingblog/entry-11314309474.html
ttp://toranekogangu.blog91.fc2.com/blog-entry-271.html

色々レビュー見てまわったが、やっぱMSハンドつかえねーな。いくらなんでもでかすぎだろ。
655HG名無しさん:2012/08/03(金) 17:01:26.19 ID:GNC4Zj3E
HDMとの比較画像が公開処刑レベルだな
656HG名無しさん:2012/08/03(金) 17:34:20.25 ID:+4E19pBx
ttp://bandai-hobby.net/site/gunpla_partsHD_sample.html
そもそも公式のセンスがこんな感じだしな・・・
657HG名無しさん:2012/08/03(金) 17:44:00.98 ID:0t4w8I6w
>>654
ハイザックはいけるな。
逆に汎用性がない証拠ともいえるが。
658HG名無しさん:2012/08/03(金) 18:01:28.17 ID:G83KuT4C
>>656
oh…

ツッコミどころがありすぎてもはや何も言えないけど誰か止める奴はいなかったんだろうか
659HG名無しさん:2012/08/05(日) 22:12:34.53 ID:irFwfuvP
もうちょっと練りこんでほしかったよね、ビルダーズパーツ
レンズの奴も、基部はライフルなんかのスコープ系にしか使いにくいよ
660HG名無しさん:2012/08/05(日) 23:45:52.58 ID:6zgcGF5v
>>656
この体中にバーニアとレンズを貼り込むセンスを持った担当は頭が沸いてるんだろうか
661HG名無しさん:2012/08/06(月) 20:59:46.00 ID:V729F03f
上からとにかくやれって恫喝されたんだと思う
662HG名無しさん:2012/08/06(月) 21:03:43.58 ID:oelChhsB
秋葉の淀にその作例展示してあったけど、しょぼかったよーw
663HG名無しさん:2012/08/10(金) 00:06:43.13 ID:Olz1mSOC
まぁそういう意味じゃ駄目だと思ったらネットでガンガンぶったたいて
ネガキャンしまくるのは効果でかいんだよな
664HG名無しさん:2012/08/10(金) 01:56:43.65 ID:YZDMlVS3
それ、よっぽどむかついたのかw
665HG名無しさん:2012/08/11(土) 07:05:41.52 ID:j+MfYM2R
他所のスレでコピペしたら30レスの爆釣り伝説だった
666HG名無しさん:2012/08/14(火) 20:45:17.98 ID:Lt82sPLd
社員でガンプラ作ってる奴なんて居ないんじゃないかと思ってしまうわ…
667HG名無しさん:2012/08/14(火) 22:45:10.08 ID:h2TxHPvZ
まぁ実際作ってみて出来上がったのが>>656だからなw
668HG名無しさん:2012/08/16(木) 19:58:14.63 ID:63MB6z+j
ttp://bandai-hobby.net/site/gunpla_build.html

でも意外とガチに作ってるのもあるんだよな
669HG名無しさん:2012/08/17(金) 12:21:43.26 ID:luXUX0U4
>>668
スナ2の作例見て気づいたがこいつはジム系の手首セットついてこないのな
市販の手首セット出したから買えやってことなんだろうけどあの出来じゃ買う気にならんし
今更穴あき手首もないしで見送り決定したわ
670HG名無しさん:2012/08/17(金) 15:56:09.37 ID:rVOLGU8R
買わない言い訳探しに必死だな。
砂2買う人間ならジム系の手首なんてストックがあるだろうし。
671HG名無しさん:2012/08/17(金) 22:36:57.38 ID:/uIdMOdK
コラw
672HG名無しさん:2012/08/17(金) 22:41:48.05 ID:MBuoYGIY
んな馬鹿な
と思って模型誌見てみたら、本当に付いてない…
673HG名無しさん:2012/08/18(土) 02:37:44.35 ID:WCDchXOV
何が腹立つかって手首の別商品出したから露骨に商売っ気出してくるところだな
しかもそいつは産廃ときてるから救えない
674HG名無しさん:2012/08/18(土) 09:35:55.68 ID:h8Vl5DXA
あの手首見た時点でプラモに期待するのはやめた
675HG名無しさん:2012/08/18(土) 19:40:35.92 ID:/0/eBR0q
でもジム改のオマケ手首セットも微妙
握り拳は親指デカいし平手はエラ張ってるし
亡くなってよーやくビークラのありがたみに気づくものだな…
676HG名無しさん:2012/08/21(火) 19:40:33.82 ID:FMnNmNMo
ライト層は手首に500円もかけないし単色成型じゃ買わないんだから
マニア向けにスナップ廃して接着必須の仕様でもっと小ぶりで
親指なんかもちょうどいい塩梅にした造型重視の商品にすればよかったのに
あとはセンスのないスジボリとかも排除で
677HG名無しさん:2012/08/30(木) 01:54:43.09 ID:XAvMpzO2
キャラホビでも展示とかなかったのか
678HG名無しさん:2012/09/05(水) 16:38:24.96 ID:SBMnBG3M
完全に終了すかBクラ
679HG名無しさん:2012/09/05(水) 20:21:15.84 ID:QPMBfIhE
お先まっクラ・・・
680HG名無しさん:2012/09/06(木) 13:51:53.55 ID:d0U0PbPv
ルシーニュとかどうなるの・・・・
681HG名無しさん:2012/09/06(木) 17:08:01.73 ID:5V/gN+gj
ジム改の手首もう使わないなら
Bクラで金型買い取って250円くらいで売ればいいのに
682HG名無しさん:2012/09/06(木) 20:13:21.89 ID:ddeKSSe4
高ぇよw
683HG名無しさん:2012/09/06(木) 21:57:54.27 ID:dHSeaBpH
>>681
>Bクラで金型買い取って

ごめん、意味がよくわからん
684HG名無しさん:2012/09/07(金) 07:05:58.91 ID:IZvHv1DN
同部署ということを知らないんだろうか
685HG名無しさん:2012/09/07(金) 13:14:40.31 ID:YCJf9Dx0
HDMはいつも機種ごとに一個買って20個くらい複製して使ってるんでそんなに高く感じないな。
686HG名無しさん:2012/09/16(日) 18:12:03.87 ID:cFhlhL/e
キャラホビ終わったんだから新作発表してよ
687HG名無しさん:2012/09/17(月) 08:45:50.75 ID:wmLK5oW/
糸冬了
688HG名無しさん:2012/09/21(金) 05:41:39.25 ID:H+0FgjXK
>>685

模型誌の作例の「HDMを使いました」の途中写真が
明らかに市販品と成型色が違ってたりするし
もはや定番の利用法だわな。
個人で楽しむための複製で、売ったりしなければ違法ではないし。
689HG名無しさん:2012/09/21(金) 21:44:47.38 ID:8eLkYM3+
譲渡など個人の範疇ならいいんだが、
模型誌の作例は原稿料として金銭の授受があるから複製を使うのはホントはダメだな。
690HG名無しさん:2012/09/22(土) 22:26:40.89 ID:CptCY789
まぁそこは大広告主で作例が商品CMになってるバンダイの胸先三寸だからいいんじゃないの
691HG名無しさん:2012/09/24(月) 15:48:30.78 ID:SOWcZsR0
エースコンバットのゲームでファルケンのプラモデル出てたよね。
バンダイから戦闘機プラモデルシリーズが出ないのはなんでなの?
692HG名無しさん:2012/09/24(月) 17:07:56.50 ID:P3fOBLSG
スケールモデルは他社に任せているんだろうなぁw
最近発売した1/43レーシングカーもまったく売れなかったみたいだしw

過去にスケールモデルを発売しているが大ヒットまで行かなかったんだろう
バンダイで戦闘機のプラモデルと云うと40年近く前に 零戦とか彗星とかスツーカとか発売している
最近だと20年くらい前にディフォルメでジェット戦闘機がフリクション走行というのを販売したのが戦闘機物は最後だな
693HG名無しさん:2012/09/29(土) 09:14:40.95 ID:+McPznkO
ホビージャパンの通販で出てるコードギアスのシャーリーはB-CLUB名目になってるな。イベント系でのみやってくつもりなのか
694HG名無しさん:2012/09/29(土) 11:29:11.01 ID:0pJeJKgo
naokiとか柳生とかレックレス企画でb蔵に原型提供している原型師どももキャラホビの原型製作で忙しかったからb蔵商品
なんて作っている暇なかったってところなんじゃないの。
しばらくすれば新作のフルキットだしてくるでしょ。
いい作品さえ販売してくれれば別に発売ペースは遅くてもかまないよ。
ものさえ良ければ一年に2体くらいでもいいくらいw
695HG名無しさん:2012/09/29(土) 21:55:59.46 ID:EKqQ4cto
昔は毎月MGやHGUCの改造パーツ出してて、ほぼ毎月買ってたよ。
5年位前か?もうそんなに時間が経ってしまったか
696HG名無しさん:2012/10/03(水) 03:14:20.21 ID:3/wVfFlv
もっと前だろ
8年前とかだよ
697HG名無しさん:2012/10/05(金) 00:39:41.29 ID:yM+zahUQ
カラミティガンダムとかフォビドゥンガンダムの
ハイディテールマニピュレーターが欲しいんですけど
リマスター版名義で発売しそうですか?
698HG名無しさん:2012/10/05(金) 22:32:25.09 ID:rwJ/7Ea4
そんなガンダムいるんですか・・・?
699HG名無しさん:2012/10/06(土) 12:54:55.73 ID:XPqqdccZ
バンダイからプラハンド発売されたからか知らないが各所でHDM投げ売り始まってるな
安い安いと買い込んだら万札がとんだ
700HG名無しさん:2012/10/06(土) 13:13:05.98 ID:TI5S62sr
そんなにHDMって必要か?
確かに造型はいいけど手首にあまり金かける気にはなれないなー。
あまりこだわりの無い俺はフルキットに付いているので十分かな。



でも、安いなら一つくらいつまんでみるかな・・・。
701HG名無しさん:2012/10/06(土) 14:20:46.58 ID:47L+EU/i
上のほうに貼られてるHDMとビルダーズパーツのそれを比較した画像を見れば
出来の差関しては一目瞭然だと思うが
702HG名無しさん:2012/10/07(日) 05:11:53.54 ID:8oosmas+
ビルダーズは100円ショップの長持ちしない電池や無地の靴下みたいなもん
703HG名無しさん:2012/10/07(日) 05:45:41.28 ID:2J5pg2y7
売り場でビルダーズパーツの平手をパッケージのビニール越しに見るだけでも
「うわ、でかっ!」って言いたくなるくらいオーバスケール感が伝わってくる
あれだけでも即イラネってなったわ
704HG名無しさん:2012/10/08(月) 11:42:40.76 ID:NydP/oII
>>697
もう出ないんじゃないかな?
塗装して仕上げるのであれば何も専用のHDMじゃなくて
似たようなものを買ってくれば良いかと

上でもあったように1つ買って自分で複製出来ると良いんだけどね
705697:2012/10/08(月) 12:20:19.57 ID:JqCvVok4
>>704
フォビドゥンガンダムは付属の握り手だと鎌をしっかり保持出来ないんですよ
鎌がプラーンと下を向いちゃって微妙になってしまうんです…

だからHDMが欲しかったんですが、
発売が絶望的なら、もう諦めて握り手と鎌の部分を接着剤で固めて
しっかり鎌を保持出来るようにしようと思います
ありがとうございました
706HG名無しさん:2012/10/08(月) 20:16:45.61 ID:pD/QPLoV
再販無理かなぁ
HGUCZやMk-UのHDM
707HG名無しさん:2012/10/08(月) 20:39:56.02 ID:Z+cVffK1
基本的に最近のb蔵は予約させてして受注生産みたいなものだから再販は無理じゃないかな。
俺も欲しいものがいくつかあるけど再販諦めてこまめにヤフオクチェックすることにしている。
708HG名無しさん:2012/10/08(月) 21:02:55.09 ID:Mz571apf
販売店受注が問題であるなら、もういっそのこと
バンプレ販売オンリーにしてしまえばいいんじゃないかと言う気がする。
709HG名無しさん:2012/10/10(水) 21:37:43.29 ID:hqSCWVO/
むしろキャラホビオンリーでいいやってなったんだろうな
710HG名無しさん:2012/10/12(金) 21:31:44.30 ID:b4iLvGJD
今回のホービショーも展示無し…
\(^o^)/オワタ
711HG名無しさん:2012/10/14(日) 08:10:11.40 ID:l/FZjKy5
長い歴史があったろうにひっそり終わったな
こんな形で終わらすくらいならまだシリーズ終焉記念作とか
高めの受注商品でも作って売ればまだ小金にはなったろうに
712HG名無しさん:2012/10/14(日) 09:14:35.06 ID:D4+Ri7lQ
ウレタンキャストキットは、中国製完成品の普及で役目を終えた
713HG名無しさん:2012/10/14(日) 21:35:53.67 ID:1BRp1pmE
中華完成品が産んだのはGFFや…
プラモで事務砂Uとかが出る時代になったということ
番台がレジンキットを出す意味が無くなっただけなんやな
714HG名無しさん:2012/10/14(日) 23:58:19.08 ID:OoYM563o
ありがとうBクラ
715HG名無しさん:2012/10/15(月) 11:23:08.06 ID:7QXbl9qc
バンダイがやらないなら
昔みたいに「ビークラブブランド」をいろんなガレキメーカーに
貸して自由にやらせればいいのにね。
ボークスとかウェーブとか喜んで乗ってくるだろうに。
あとはHJや電ホ、モデグラでガンダム系のスクラッチ作例や
改造作例の追加パーツ部分をガレキ化して
ビークラブブランドで誌上通販するとか。
716HG名無しさん:2012/10/15(月) 11:53:19.68 ID:H6NrY3+/
今時メカ物ガレキに喜んで乗ってくる奴なんていないんじゃね?
社内でさえネタカブリやver.kaネタ不可っぽかったりで面倒臭げだしなぁ
やっても商売にならずに直ぐ撤退がオチだと思うわ
717HG名無しさん:2012/10/15(月) 12:54:20.48 ID:42Omv8vi
キャラホビでも有名ディーラーはガンダム系やらなくなってきているしもうガレキはダメなんだろ。
718HG名無しさん:2012/10/15(月) 13:38:24.99 ID:1ZJmDTBr
>>717
ガレキがダメなんじゃなくてガンダム系がもう色々とダメなんじゃ
719HG名無しさん:2012/10/15(月) 19:22:01.34 ID:T0pKWMCS
そりゃあMGやらRGみたいなのを横で展開されたらなぁ
棒立ち非変形でお値段10倍じゃ勝負にならんて
720HG名無しさん:2012/10/15(月) 19:36:24.33 ID:5+BqMVza
最後のほうのレックレス勢がメインになってからのラインナップの迷走が結構なもんだった
改パとして半端なカバーキットとか胸像とかこのへんはもうちょっとやりようが
あったろうというかユーザーが欲しいものとかちゃんと考えてるのか?って思ったわ
721HG名無しさん:2012/10/15(月) 21:50:09.37 ID:42Omv8vi
>改パとして半端なカバーキットとか胸像とか

そこら辺はフルキットだと敷居が高くてガレキに手を出せない初心者向けに考えて
発売したカテゴリーなんじゃないかな?

まーガレキなんて元々マニア向けの商品なんだから初心者なんて無視して完全受注生産
とかにしてガレキらしく商品化されそうもないマニアキットを販売してガンプラとの
差別化を図ったほうが良かったんじゃないかなって思う。
722HG名無しさん:2012/10/15(月) 22:37:10.43 ID:P0XVCmrA
リーオーやエアリーズとかのOZ系MSは面白いチョイスだったから続けて欲しかったし、
たーんXと並べられる∀も出してほしかったのぅ。
723HG名無しさん:2012/10/16(火) 01:25:26.37 ID:HQhE+b8S
前も言われてたけどそのリーオーも20年前のキットかってくらいの出来で酷かったけどな
724HG名無しさん:2012/10/17(水) 13:04:44.71 ID:ekxN5yIr
>>716

ホビーショー行った?
725HG名無しさん:2012/10/17(水) 13:40:16.47 ID:Q4xtXqqb
>>724
行ってないけどwaveのサンライズメカ物ガレキの事言いたいの?
約300パーツで5万円くらいってどっかで見たけどどうなんだろうね
726HG名無しさん:2012/10/20(土) 14:02:01.67 ID:g7cqTTjM
717もよくわからんなw
キャラホビに参加してる有名ディーラーはほぼ全て
ガンダム系やってるでしょ。
じゃ無きゃ高い金払って創通イベントに出る意味が無い
727HG名無しさん:2012/11/03(土) 13:05:21.71 ID:9OpWt4Gn
重装フルアーマーの改造パーツ欲しい
728HG名無しさん:2012/11/10(土) 21:46:19.36 ID:IsCihCpE
HGUC用のドワッジ改造パーツが
同じこと考えた人いたせいかどこにもないんで再販してくれないかなー
オクの落札結果検索かけても何ヶ月か前に出た後コピー品しかない
729HG名無しさん:2012/11/10(土) 22:22:50.65 ID:l+9H+ZwR
>HGUC用のドワッジ改造パーツ

三ヶ月ほど前に作ったな。
B蔵の正規品なのに後部スカートの合いが悪い。
730HG名無しさん:2012/11/12(月) 01:57:06.48 ID:VpgC0+br
むしろビークラだから(略
731HG名無しさん:2012/11/12(月) 12:24:18.25 ID:bfG3xMkV
再販どころかここ半年まったく出て無いやん。
ル・シーニュどうなったんだよ・・・・
732HG名無しさん:2012/11/13(火) 19:38:13.95 ID:TEg9NbL/
まあ出ても殆ど売れないんだけどな
733HG名無しさん:2012/11/13(火) 23:02:49.40 ID:XWwngTAN
ちょこちょこっと部品の入った1/144の改造パーツで
1万とか取るボッタクリ価格じゃ売れんよねぇ
昔は1/144フルキットで7800とかあったけど、って大昔すぎるかw
734HG名無しさん:2012/11/14(水) 01:30:05.26 ID:uTcQXcFf
まぁ、メーカーガレキの仕組みを知ってると
ボッタクリでもなんでもなくて
逆に全く儲からないから撤退するんだけどね
735HG名無しさん:2012/11/14(水) 02:29:59.21 ID:IwrUxwK2
雑誌の誌上通販だけでも続けて欲しいもんだ・・・
736HG名無しさん:2012/11/14(水) 04:39:27.30 ID:+Gwt+EH9
>>733
近年の製品は割高過ぎた感が否めないよね。
それに加えて、肝心の出来も前世紀と変わらず原型師次第でバラバラ。
737HG名無しさん:2012/11/14(水) 07:34:53.44 ID:0d3fefAe
もうちょっとリサーチして消費者の要望を聞いてほしかった…
なんか後半はあきらかに原型師が好きだから作りました的なものが多くて購買欲がわかなかった。
最後に買ったのはZZの胸像(改造)パーツだったか
738HG名無しさん:2012/11/14(水) 11:01:50.97 ID:44bdvSUY
確かに晩年酷かった
無駄にアレンジされてバンダイのキット並べられんし
ガンイージが出ると聞いてどんなに嬉しかった事か・・・
739HG名無しさん:2012/11/14(水) 13:07:08.65 ID:uTcQXcFf
Bクラガレキって、ちょっとガンプラ趣味をこじらせた位の人が、
一歩奥に進む場所として、適度なマニアック感があって丁度いいのにね

奥行の浅い趣味ってライトユーザーにも飽きられやすいから
こういうディープ目な部分は必要だと思うんだがなぁ
740HG名無しさん:2012/11/14(水) 13:16:14.14 ID:OiS4+VG4
その受け皿として作られたのが何度も既出だけどビルダーズパーツなんだろうな
おもいっきり明後日の方向に行ってしまったけど
741HG名無しさん:2012/11/15(木) 23:33:30.36 ID:gZkFnKYE
>>739
Bクラブ誌の創刊と一緒にガレキも始めましたって頃は
特にそんな感じだった
程良くアングラなムードも今となっては懐かしい
742HG名無しさん:2012/11/17(土) 03:22:26.30 ID:HTWuZQc+
思えば消防の頃にボンボンの記事で半端なデフォルメキットのDDCやら
BB戦士の未プラモ化のキットを見たのがBクラとの出会いだったなぁ

Bクラブショップの通販でDDCのZZ買ったけど結局組み立てられなかったのが懐かしいわ
743HG名無しさん:2012/11/18(日) 00:13:45.27 ID:pcmzHQ/Y
DDCなら今でも幾つか持ってるぞ
マラサイとMk3とジムカスと闘士ZZだけだが
スネのあるSDだから時代を先取りし過ぎたんだな
744HG名無しさん:2012/11/19(月) 16:44:48.17 ID:MvWzYTHT
てかDDCってマーク3やジムカスなんてのもあったのか
ZZ、マラサイ、ズゴックあたりしか知らんかった
745HG名無しさん:2012/11/23(金) 06:40:45.08 ID:CWLqUZZj
リゼルのHDM買ったんだが手の平が設定と違うんだがどういうこと?
746HG名無しさん:2012/11/23(金) 09:59:06.34 ID:N+ONhFUW
そういうこと
微妙にサイズ合わなくて武器持たせるのに四苦八苦することも
747HG名無しさん:2012/11/23(金) 10:00:12.55 ID:Md95K8Ed
>>745
他のHDMの使い回しじゃないかな?
甲のパーツの色替えただけで
748HG名無しさん:2012/11/23(金) 13:38:06.76 ID:CWLqUZZj
>>747
ジェガン、νの使いまわしだ・・・・
デルタプラス以外の逆シャア・UCの連邦サイドは全てコレ使いまわしてるみたい
749HG名無しさん:2012/11/23(金) 15:58:09.28 ID:Md95K8Ed
>>748
やっぱりね
メーカー側からすれば使い回す方が楽なんだろうけども
高い金出させるんだったらもうちょっとこだわって欲しかったというか・・・
実際>>746みたいなこともあるしね
750HG名無しさん:2012/11/23(金) 16:06:14.61 ID:CWLqUZZj
デルタプラスとzzのHDM比べてたこれも使いまわしだったよ。
zz用のビームサーベル持ち手なんて使えるかよ。
751HG名無しさん:2012/11/23(金) 16:12:23.44 ID:Bp0XB2sr
ジェガンとνのやつも元をたどればリガズィのが最初なはず
逆シャア準拠の連邦手首汎用ってことなんだろうけど
ディティールはともかくアウトラインはブチが描いたのとカトキが描いたのとじゃ
全然違うんだからつくりおろせばいいのにこういう手抜きが滅亡につながったんだな

まぁ後継のビルダーズパーツがもっと酷いからこいつらまじで救いがたいと思ったがw
752HG名無しさん:2012/11/23(金) 17:11:09.64 ID:0WjVDRBv
それは原因と結果が逆だろ
単純に売れないからいちいち新規で作る余裕がないだけ
人気シリーズならそれこそ機体ごとに完全新規で作ってくるだろうさ
吉良ごっこが捗りそうだな
753HG名無しさん:2012/11/23(金) 23:34:38.15 ID:In+lh3Q3
HDMが発売された当時は別に騒がれてないもんな>使いまわし
754HG名無しさん:2012/11/27(火) 13:52:09.52 ID:v+/lqjxM
買い逃たドワッジやっと見つけた
後はガンイージのカバーキットさえ見付かれば散策終わるんだが見かけた人いないかな?
755HG名無しさん:2012/11/30(金) 07:09:04.30 ID:GUpYtzmm
あのガンイージはなんか設定や劇中と全然違う変なプロポーションだぞ
756HG名無しさん:2012/12/02(日) 10:04:41.17 ID:KAxDs7S7
だがそれがいい



…と言ってくれる人が少なすぎた
757HG名無しさん:2012/12/04(火) 11:48:35.11 ID:1/PUsibS
あれ買うならプラモのほうで十分というかプラモのガンブラスターは普通に出来がいいと思う
758HG名無しさん:2012/12/04(火) 22:06:14.14 ID:uL1LiNMd
20年近く前のキットだから、今の目で見るとイマイチな点も少なくないけど
形状そのものはよく出来てるよね
759HG名無しさん:2012/12/06(木) 13:51:10.47 ID:qUrxVmOK
ハンブラビの武装がついたやつってライフルの持ち手とか付いてるの?
760HG名無しさん:2012/12/06(木) 23:09:58.09 ID:58HmecKN
>>751
B蔵らしいお粗末な話だ。
761HG名無しさん:2012/12/13(木) 12:05:53.11 ID:VTvE7KDU
種系のHDMしか入ってないのが丸分りだから売れ残ってるのに、
ホビサのB蔵福箱注文してもうたw
762HG名無しさん:2012/12/21(金) 02:45:53.34 ID:kvpF//58
レックレス系の売れ残りフルキットが一個くらいは入ってそうな気もするがどうだった?>>761
763HG名無しさん:2012/12/21(金) 20:16:38.46 ID:lrIBT4DU
まだ届いてないお
764HG名無しさん:2012/12/21(金) 20:54:52.29 ID:KJMyzKp9
正月に届くんじゃないの?
765HG名無しさん:2012/12/23(日) 12:30:55.55 ID:YjXqxghf
届いたけど、
エコーズジェガン
ジェスタ
シェンロンEW
のHDMだった。
種系ではなかったけど、色違い^^
766HG名無しさん:2012/12/23(日) 15:04:38.98 ID:H8JW/YIA
定価換算で全部で7000円前後くらい?それでおいくら?
2000円なら納得、3000円なら渋い、5000円なら金返せレベルだけど
送料800円とか加算されるならどれもNGだな
767HG名無しさん:2012/12/23(日) 18:44:11.24 ID:YjXqxghf
2400x3が代引&送料込みで3,360円
丸指が無かったのは寂しいけど、
種のRカラー無しだから、まぁ想定以上の中身だわな。
768HG名無しさん:2013/01/06(日) 22:48:59.82 ID:U/Jbwiby
今年はがんばってほしい。
769HG名無しさん:2013/01/07(月) 13:04:29.38 ID:aWBEybRa
B蔵「頑張ってカラバリ手首を量産します」
770HG名無しさん:2013/01/07(月) 16:51:01.22 ID:CiGlKoVM
やめろ
771HG名無しさん:2013/01/07(月) 22:26:28.79 ID:cJWENmxT
またキャラホビだけかなあ?
772HG名無しさん:2013/01/12(土) 21:37:40.04 ID:q/ItDI/z
げっと
file://localhost/C:/Documents%20and%20Settings/Main/デスクトップ/画像a.jpg
773HG名無しさん:2013/01/13(日) 10:19:57.64 ID:dOKrfhLa
774HG名無しさん:2013/01/16(水) 03:01:50.71 ID:3rUFRPwr
画像aが気になる
775HG名無しさん:2013/01/16(水) 15:41:13.46 ID:cLDyc5Cm
773と同じ
776HG名無しさん:2013/01/16(水) 18:26:50.04 ID:2xNA2RCN
ブルーデスティニーはお得だったな
777HG名無しさん:2013/01/16(水) 18:28:20.67 ID:2xNA2RCN
777げと
778HG名無しさん:2013/01/16(水) 20:40:51.65 ID:piDRN29T
>>773
やっぱカトキ版は馴染めん・・・
779HG名無しさん:2013/01/20(日) 19:10:59.38 ID:RNWNvQX2
「劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising-」米たにヨシトモ監督、差別用語「めくら」焼き発言
http://twittaku.info/view.php?id=289148549361451009
780HG名無しさん:2013/01/25(金) 22:19:33.53 ID:edn60VtK
終了宣言はしいないけどB蔵ってもう終わったと考えていいんだよね?
ガンダム系瓦礫はキャラホビだけになるってことか・・・。
781HG名無しさん:2013/01/26(土) 20:02:13.38 ID:9uPyZZJR
さすがに終了だろうな
長いブランドだっただけにお別れの挨拶くらいしろとは思ったけど
782HG名無しさん:2013/01/26(土) 22:00:33.86 ID:nCObIYL7
俺達のビークラブはこれからだ!
(B-CLUBの次回作にご期待ください)
783HG名無しさん:2013/01/28(月) 12:03:39.00 ID:GxcxyEkA
未完(HDM的な意味で)
784HG名無しさん:2013/01/28(月) 13:33:28.07 ID:DSifi17n
同人でもいいから
今までのビークラの作品を纏めた資料本って無いのかな
785HG名無しさん:2013/01/28(月) 18:49:22.19 ID:KP6Ce7EH
膨大すぎて無理だろうなぁ

管轄が変わったりしているから資料の整理も大変だと思う
786HG名無しさん:2013/01/28(月) 19:01:10.24 ID:O5NT+H91
ただのカタログなら過去のHJの新製品の記事を追ってけばいいだけじゃね
787HG名無しさん:2013/01/28(月) 19:15:06.97 ID:MBKqdix2
店売りのはHJEX夏のガレキカタログとホビサで大体分るけど、
B蔵ショップ限定のは雑誌のB蔵や模型情報当たりまでチェックしないとあかんからなー
788HG名無しさん:2013/01/28(月) 19:16:50.67 ID:KP6Ce7EH
HJで親切丁寧に新製品情報が載るようになったのは意外に最近

完璧に確かめたわけではないが,雑誌「Bクラブ」が在る頃はHJに情報が載っていない
載っている時も在るが不完全,チョイと見ただけで抜けが在る
Bクラブのキャストキット製品が発売されたのが1986年からだから、25年以上の情報を整理するのは大変だよ
789HG名無しさん:2013/01/28(月) 21:49:17.95 ID:QKeqBp3Y
俺がHJ読み始めたのはVガンちょっと前くらいだけど
その頃にはもう毎月Bクラ新製品紹介はあったよ
790HG名無しさん:2013/01/28(月) 23:27:33.71 ID:jRwObwU9
たしかに資料本は欲しいけどネットで探せば結構完成作例見れるからなー。
Zグスタフとか相当古いやつははっきり言って見る価値ないものだったw
ヤフオクとかでプレ値になってる時期があったけど完成後の姿知っていて入札してたんだろうかって
疑問に思ったwww
791HG名無しさん:2013/01/29(火) 07:38:43.02 ID:DtnYxDJx
ZグスタフってBクラブで販売したの?

コトブキヤの御意見無用ファクトリーバンしか持ってないんだけど…
792HG名無しさん:2013/01/29(火) 17:20:33.96 ID:qVYT4wTv
>>791
1/144が発売されている。
全身フルセットのやつと今で言うカバーキットのような頭部のみのやつの
二つあったと思う。
http://akatsukimokeikoubou.web.fc2.com/gallery/gunpla/zgustav/zoom/images/zgustav_01.jpg
793HG名無しさん:2013/01/29(火) 20:18:14.97 ID:9su6x+ao
古いガレキは骨董品みたいなもの
そのまま眺めたりにおいを楽しむものなのさ
100年もすれば価値が出るかもしれんが
794HG名無しさん:2013/01/29(火) 21:12:33.15 ID:kfmtx2Jl
100年経ったらエラい収縮しているかもなぁ

B蔵モノで我が在庫で一番古いのはマリオ66だから27年前だ
795HG名無しさん:2013/01/29(火) 21:15:17.46 ID:RTN8ORhH
そこまでの年代ものならもう収縮もおさまるものじゃないの?
796HG名無しさん:2013/01/29(火) 21:23:27.52 ID:kfmtx2Jl
古いガレージキットでも切削すると未だに溶剤の匂いがするから長い時間では更に縮むと思うよ

我が家で一番古い1/6テッカマンは(おそらく日本で数体、大河原さんも持っている)
カチカチの歯科用レジン製で表面に収縮で細かいシワが出来て干し柿みたいだ
797HG名無しさん:2013/01/29(火) 21:43:50.15 ID:qVYT4wTv
>>796
シワってそれ何年前の商品なの?
そういった話聞いてしまうと家にあるガレキどももそうなるのかと思うとガッカリだなー。
家にあるやつで一番古いものはヤフオクで手に入れたjafcon92のものだけどそれはなんともないな。
798HG名無しさん:2013/01/31(木) 02:56:58.13 ID:rvBNJkf4
近年のものと30年前のとではレジンの質も相当違っていそう
799HG名無しさん:2013/01/31(木) 21:55:36.91 ID:tTzs8nG3
フルキットではないがこんなの見つけた
http://www.universalcentury.it/real-world/models/accessori/guida-acc-hdm
こうやって見ると使い回しが酷いね。誰も買わなくなるわけだ。
800HG名無しさん:2013/01/31(木) 22:26:49.25 ID:b/WEyKrP
1/60サイズが無いのが納得いかないw
801HG名無しさん:2013/02/05(火) 04:33:02.41 ID:gDBpQNIu
1/48はあるけどな
802HG名無しさん:2013/02/20(水) 03:24:04.26 ID:68zUSI1O
このスレも完全終了か
803HG名無しさん:2013/02/21(木) 22:14:30.36 ID:YpLvbgnm
Bクラは終わらない。
804HG名無しさん:2013/02/22(金) 11:54:23.46 ID:f2bNWUl2
http://allthatgundam.web.fc2.com/gunpla/bclub.htm
別のスレにも貼ったけど
805HG名無しさん:2013/02/22(金) 13:29:20.01 ID:sa/QEpDZ
データとしてまったくのゴミだろw
806HG名無しさん:2013/02/22(金) 15:25:51.64 ID:DySzXRuw
アフィ臭い
807HG名無しさん:2013/02/23(土) 16:44:30.05 ID:bv0Ipemg
パッケージと値段貼られてもあんまり意味ないな。
パッケではなく商品画像一覧とかのやつにしてくれよw
808HG名無しさん:2013/03/10(日) 12:30:17.66 ID:VrOMPSZx
今でも地味にHDMが再販されているのか。注文入ればまだ続くんじゃね?
809HG名無しさん:2013/03/10(日) 22:49:33.22 ID:onXsdHxo
まだだ、まだ終わらんよ
810HG名無しさん:2013/03/12(火) 18:50:33.09 ID:ySDt2T37
>>808
でも新作でなくなったよね
物によっては、どれかはしらんが設定と違う(使い回し)もあるようだし
カラーにして値段あがてるから(ry
811HG名無しさん:2013/03/12(火) 23:31:01.65 ID:gs3WjrbU
正直、ネタが尽きたとも言えるから。
レジンでまで欲しいキットが最近なくなったような。
センチネル関係は壊滅だしね。
812HG名無しさん:2013/03/14(木) 09:18:37.54 ID:+hkYbKMb
RGガンダムやザク用の改造パーツを出してくれないものか。
813HG名無しさん:2013/03/14(木) 20:05:48.00 ID:DrvCdzyi
レジンキャストは収縮するしプラのような粘りがなくてあっさり割れるからな
RGのフレームにピタリとはまるような改造パーツは作れないだろう
既存のMG、HGUC改造パーツだってグラグラのパーツをどんどん接着して固めていくようなものばかりだし
814HG名無しさん:2013/03/14(木) 20:15:49.12 ID:Is1g2oLX
RGのデザインはあれである意味完成形だと思うし改パをだす必要性がないと思うな
中途半端な改パ出すくらいならフルキットでスタイル抜群のものを出してもらったほうがずっといい
もう終了したブランドに何言っても無駄なんだろうけど・・・
ガンダム瓦礫はキャラホビのみかorz
815HG名無しさん:2013/03/20(水) 17:41:26.12 ID:1xPgb3CF
いやいや、流石に旧キット基準から含めると
プラモ化されてなくても、ガレキ化済ってのがあるけど
結構ガレキになってないMSゆMAあるんだぜ

ガレキ含めりゃ全部ありそうな、Vガンダムだって3つくらいあるし
Gガンダムなんて、そりゃ凄い数ありますよ

LBBが始まったんだから、LBBに合わせた
騎士ガンダムや武者駄無のまわりのキャラとか
やることあるじゃない

>>814
昔は他社がガレキをだしていたんだから
B-CLUBとして新製品をダスキンがないなら
ガレキくらい昔みたいに認めればいいのにね
816HG名無しさん:2013/03/21(木) 18:03:43.95 ID:6h8EVEN5
>>813

低収縮レジンってのもあるんよ。
強度も強くて薄物にも使える
817HG名無しさん:2013/03/22(金) 21:35:42.64 ID:AlC8f2T7
>>816
でも、お高いんでしょう?
818HG名無しさん:2013/03/22(金) 21:46:33.53 ID:BE668dg8
お高いんです
管理も大変なんです
819HG名無しさん:2013/04/22(月) 09:54:48.18 ID:+PhrXRrO
recklessスレも立たないし
ガンダムガレキってもうオワコン化してるなあ
さすがにプラモが進化しすぎたか
820HG名無しさん:2013/04/22(月) 11:05:52.05 ID:FCi86xlk
recklessスレなんてここ数年ガレキの話なんて殆ど無かったし
キチガイの吹き溜まりでしかなかったやん
あ、その一人か
821HG名無しさん:2013/04/22(月) 12:06:46.06 ID:+PhrXRrO
え?w
822HG名無しさん:2013/04/22(月) 14:12:29.98 ID:TW519XrM
recklessスレって
・キャラホビ新作(と担当原型師)の予想
・キャラホビ後のヤフオク相場と転売師の話題
・雑談(荒し含む)
を延々ループしてるだけのイメージがあるが
823HG名無しさん:2013/04/22(月) 16:20:02.93 ID:+PhrXRrO
次からはもろもろ総合して「ガンダムのガレージキット」
というスレにしない?
Bクラも鎮火ぎみなんでしょ?
824HG名無しさん:2013/04/22(月) 16:57:20.58 ID:7SlsHtRv
もう次スレは不要だと思う
825HG名無しさん:2013/05/09(木) 17:10:51.62 ID:l7z+Qmm1
復活してくれ−−−−
826HG名無しさん:2013/05/13(月) 17:16:54.26 ID:1iRc7kTK
ホビーショーでなんかあるかね
827HG名無しさん:2013/06/26(水) 22:00:19.03 ID:ICYL40uD
たちあがれBクラバー
828HG名無しさん:2013/06/27(木) 15:09:27.11 ID:oocul/KS
バンダイがやらんのなら、「Bクラブ」ブランドで
他メーカーに創通版権解放して欲しいな。

東映特撮やガイナックスみたいに、イベントディーラーに、
通販などでの年間版権許可でもいいし。
版権料+ブランド料で計10%位な感じで。
829HG名無しさん:2013/06/27(木) 16:18:55.20 ID:vCNIy+ks
ガンダムのガレキなんていらん
もう役目終えただろ
プラの商品が充実しすぎ
830HG名無しさん:2013/06/27(木) 21:58:12.00 ID:iFzkLl5O
ガンプラは技術は確かなんだけど造型センスがバンダイ社員にはさっぱりない
その辺求めるやつにはガレキは必要
831HG名無しさん:2013/06/27(木) 22:22:29.21 ID:4wFw/Hb7
今のガンプラは確かに充実してるけど、同時に「なぜ未だにこれを出さない?」
と首をひねりたくなるものも少なくない。そういう意味でもガレキ(Bクラブ)
は存在意義はあると思う。

今年のキャラホビで何かあるかなあ。
832HG名無しさん:2013/06/27(木) 22:23:35.57 ID:R6Oj0qzp
>>830
それほど出来のいいセンスあるガンダムガレキって例えばどれ?
キャラホビとかには有るかもだけどビー蔵に有るか?
833HG名無しさん:2013/06/27(木) 22:37:17.42 ID:iFzkLl5O
>>832
好みの問題もあるだろうけどたとえばガレキとガンプラのリックディアスやアッシマーなんか
並べて見比べると一目瞭然
他にもb蔵でいいのは沢山あるよターンXも良かったしmk−3もいい感じ
ガレキ全てがガンプラよりは上とは言わないけど選択肢として残しておくべきだと思う
834HG名無しさん:2013/06/27(木) 22:50:19.11 ID:vCNIy+ks
あのひどいラインナップを見てもそう思うの?
正直ここ数年では何一つ欲しいと思わない
835HG名無しさん:2013/06/27(木) 22:58:53.27 ID:iFzkLl5O
>>834
ということはここ数年の商品なにも買っていないってことだよね
それでは最近の商品がどの程度のできだかわからないよね
それに「ひどいラインナップ」ってとこ見て思ったんだけどおそらくメジャー機体以外
あまり興味がない人なんじゃないの?
836HG名無しさん:2013/06/27(木) 23:12:03.35 ID:JPxw1qXx
そう言われると・・・
837HG名無しさん:2013/06/27(木) 23:13:13.60 ID:oocul/KS
ターンエックスは実は神キット。
何気なく買ったが、パーツ見て驚いた。
他のビークラのキットとちょっと品質のレベルが違う
838HG名無しさん:2013/06/27(木) 23:20:09.56 ID:R6Oj0qzp
http://www.chara-net.com/images-item-big/ref3-24460.jpg
ほう・・・これか
たしかにビー蔵っぽくないね
対になるヒゲは無いのか???
839HG名無しさん:2013/06/27(木) 23:24:01.09 ID:R6Oj0qzp
が・・値段見てワロタ
1/72モーターヘッド買えるやんww
これじゃ数売れねーよ
840HG名無しさん:2013/06/27(木) 23:26:11.36 ID:vCNIy+ks
メジャー機体とかマイナー機体とか正直関係ないわ
たとえば自分の好きなマイナー機がBクラで出たら無条件で買うとか
そんなに単純じゃないから
プラモより圧倒的に値が張るんだからそのキットの出来の良さで選ぶ
逆に言うと出来が良いなら別に興味ない機体でも買ってもいい

つまり出来がよい(カッコイイ)と思えるものがない

recklessのzはすごく良かった
z自体には全然興味なかったけどあの出来栄えをみたら
興味を持たざるを得なかった
せっかく高い金を出す&膨大な手間をかけて作るんだからそういう作品を買いたい
841HG名無しさん:2013/06/27(木) 23:53:37.92 ID:Y9pftz+j
>>839
そーいや、今度出る1/144サイレンFとターンXの定価同じだなw
842HG名無しさん:2013/06/28(金) 00:08:14.47 ID:yWYbHwNP
>>840
上で言われてるターンXはレックレスの出来がいいのと遜色ないクオリティだと思うぞ

>>841
パーツ数が倍くらい違うし末期のBクラはネット量販店で2〜3割引がデフォだから
実質8000円くらいターンXのほうが安い
843HG名無しさん:2013/06/28(金) 00:29:30.13 ID:55lK9vHj
パーツ単位でクオリティ高くてもな
プロポーションはデブってて受け付けない人も多いんじゃないの?
価格の面もあってそれほど評価できるキットでもない
844HG名無しさん:2013/06/28(金) 01:37:18.68 ID:YDDxNzld
>>843

モノ見てない人はそういう風に言うw
モノ見ると黙る。そういうキット。

原型の出来に応えたのか、ベルグが過去にない位丁寧な仕事してるし。
845HG名無しさん:2013/06/28(金) 18:24:33.93 ID:Ynt6Z1r7
ターンXって立体だとマッチョにされがちだよね
846HG名無しさん:2013/06/30(日) 21:14:08.38 ID:nfJ4eTzn
すらっとしてても各部はマッシブ
そしてもっと足長の奇形
こんなイメージだな
ビークラのがああなったのは間違いなくロボ魂の影響だろう
847HG名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:v6kCLIpc
ttp://www.ms-plus.com/search.asp?id=39108
昔に比べて出来がいいんですが、製造過程に何か違があるんですか?
848HG名無しさん:2013/09/12(木) 23:12:25.73 ID:pIQD5Od4
B‘s
849HG名無しさん:2013/09/14(土) 18:02:30.87 ID:k1/Oal6+
しかし完全に終わったんだなBクラ
キャラホビでも限定すら出てなかったし
850HG名無しさん:2013/09/16(月) 04:36:47.13 ID:SzXh6f1W
たまにHDMが欲しくなって
気軽に買えた5〜6年前は幸せだったのだと実感
1/100のザク系やドム、ゲルググ用はもうほとんど出回って無い。

プラ製のアフターパーツは握りこぶしに力強さが無くてイマイチ使えない
851HG名無しさん:2013/09/20(金) 07:18:39.20 ID:FBVWMAQu
ビルダーズパーツの手首って指関節が円状になっててこれがまたダサいんだよなぁ
852HG名無しさん:2013/09/29(日) 22:33:09.74 ID:5+f51gaY
B魂
853HG名無しさん:2013/11/12(火) 19:04:00.10 ID:LxPGrm2z
あら、本当に手首売ってないな
どうなってんだ?
854HG名無しさん:2013/11/24(日) 23:22:27.29 ID:7PkHcXAe
855HG名無しさん:2013/12/10(火) 22:18:07.85 ID:WrTkllE0
test
856HG名無しさん:2014/01/19(日) 20:46:43.14 ID:WjLYrlqq
1000まで頑張ろう
857HG名無しさん:2014/01/21(火) 05:32:35.51 ID:6bsojah4
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    B-CLUBは死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
.     l    __   l    もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
858HG名無しさん:2014/01/22(水) 22:37:28.63 ID:F4/2MlD0
B-CLUBが存在してた時は「開発者何考えてんの?」って思うことが多かったが、
無きゃ無いでさびしいものだ・・・。
859HG名無しさん:2014/03/25(火) 22:47:12.91 ID:iRXmohFz
うむ
860HG名無しさん:2014/03/28(金) 10:32:33.45 ID:YSz+xaiB
まぁ近年はほぼ無関係とはいえ 創設者の加藤天皇が先日他界したし
もうこのままフェードアウトだろうね
861HG名無しさん:2014/03/28(金) 12:58:30.01 ID:2Wod3Qge
死ぬ前にMGSガンの小顔ヘッド出して欲しかった・・・
862HG名無しさん:2014/04/02(水) 15:03:41.34 ID:UDx1mwtw
>>861
1/100の改パは出ないだろ
終了寸前のころ出たカバーキットだって百式用頭部以外は全部1/144向けだったような気がするし

カバーキットは結構お手ごろ商品だと思ったんだけどなー
863HG名無しさん:2014/04/09(水) 14:31:48.65 ID:URpYCr5v
哀原版F2ザク改パ、再販してほしい〜。
パワード・ジムもザクキャノンみたいに、すぐMG化されると思ったよ!

1/100が好きだから、一時期は熱かったよ・・・B-CLUBは・・・
ナイチンゲールとかさ・・・
864HG名無しさん:2014/04/09(水) 15:07:32.85 ID:965/KRKo
1/100ナイチンゲールはいまいちだったろ・・・
同じ1/100のクラブM製ナイチンと比べてしまうと見劣りがすごい
でもB蔵終了は寂しいね
865HG名無しさん:2014/04/09(水) 15:32:46.73 ID:dhNvTsn7
高額なレジンキットを購入して、プラモデルが発売された時のショックは、何度も味合わされて、もう懲りたよ、という人も多いんじゃない?
866HG名無しさん:2014/04/09(水) 16:35:10.38 ID:hc0zMBwi
逆にプラモのアレンジがしょんぼりでB蔵の買っときゃよかったってのも結構ある。
867HG名無しさん:2014/04/09(水) 17:14:05.21 ID:dhNvTsn7
あ、確かにジムクゥエルとかパワードジムとかはプラモ買ってないや。
でも、発表時にはガックリした思い出はわすれられない><
868HG名無しさん:2014/04/09(水) 21:26:55.08 ID:aQ2cVQlg
HGUCとMGのジム改、パワードジムのこれじゃない感は酷いものな
869HG名無しさん:2014/04/12(土) 06:38:31.51 ID:yXEkwhVe
>>868
どっちもアニメで大した出番も無かったし発売されただけマシかも
870HG名無しさん:2014/04/12(土) 09:31:25.36 ID:AyQpKUfT
パワードジムはともかく、バニングのジム改とか大活躍じゃないか
871HG名無しさん:2014/04/13(日) 19:17:11.82 ID:i/LILM7H
>>870
ジムカスタムと勘違いしてるだろ?
872HG名無しさん:2014/04/13(日) 20:54:49.25 ID:N0VGmio+
>>871
ザメル撃破しているのに?見てないのか?
873HG名無しさん:2014/04/16(水) 13:51:50.05 ID:U08bWTAB
小松原のGMカスタム欲しいな

GMカスタムはアレしかないと云う商品
874HG名無しさん:2014/04/16(水) 14:55:08.98 ID:1j6v4q+n
>>873
それってB-clubの1/144のこと?
思い出補正入りすぎではないかなー、今の目で見るときついものがあると
思うけど、HG改造したほうがよくない?
875HG名無しさん:2014/04/16(水) 15:52:32.19 ID:oscg49pJ
今の目でみるときついアレしかないから欲しいといってんじゃないの

俺もパワードジムとか欲しいわ
876HG名無しさん:2014/04/17(木) 00:08:03.31 ID:SkxSC9EQ
0083の1/144のMSのキットは無可動とフル可動の両方があるよな
877HG名無しさん:2014/04/17(木) 01:53:07.09 ID:DVJT+aLA
未練がましいぞうんこ朝鮮人
878HG名無しさん:2014/06/13(金) 19:55:11.68 ID:17lheWVC
今更エクシアの手首が欲しくて探してみたが本当にどこも見なくなったなHDM
879HG名無しさん:2014/07/02(水) 20:34:17.63 ID:M0bHxkO+
投げ売りしてるHDMは種ガンのばかりだな
880B:2014/07/05(土) 23:24:30.75 ID:80Q/mXYE
B-CLOVE
881HG名無しさん:2014/07/08(火) 21:46:25.02 ID:EGfYsrg6
ビルダーズパーツでHDMを出してくれれば
882HG名無しさん:2014/07/08(火) 23:59:31.68 ID:NKKauIlS
オリジン版グフって完成品見たことないな。
人気ないのかな。
883HG名無しさん:2014/07/09(水) 00:05:09.36 ID:0olm/hiq
>>882
あのグフはコールドキャスト完成品売ってた記憶があるぞ
884HG名無しさん:2014/07/10(木) 23:58:29.07 ID:v8z24fB0
>>883
検索しても出てこないな。

fgにBクラオリジン版グフとプライズをあわせて
可動フィギュアにしてるのがあったな。
885HG名無しさん:2014/07/11(金) 00:00:26.58 ID:iDvpWLqK
>>884
キャラホビ2006限定だったわ

ttp://plaza.rakuten.co.jp/pandg/diary/200608180000/
886HG名無しさん:2014/07/21(月) 20:29:43.02 ID:dpDXLvco
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l243047784

オリジングフ ジャンクだけどプロポーションひどいな。
パッケージのアングルだとよさげなのに。
887HG名無しさん:2014/07/27(日) 07:36:04.90 ID:rkaqiViL
オレ様は50歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
888HG名無しさん:2014/07/29(火) 00:36:59.32 ID:89C+4HLl
>>12
穴開き手首は萎えるage
889HG名無しさん:2014/07/31(木) 02:19:33.35 ID:qFSsq9pN
パチ組みならともかく塗装までして穴開き手首は意味わからんな
890HG名無しさん:2014/09/01(月) 16:44:54.26 ID:zEOZFZPJ
匿名ロケtbc上野汽車汚染漢字マナー日暮里auノリ港ディラーもろこし台形シニア下空調ラボイランマカオインド豪州低空素マン国画SIM関西農米素人コンビーフひまわりyudo本場豚骨タイピングニューヨーク交際帰国アイフォン頭打ちビタミンパチスロラーメン

匿名ロケtbc上野汽車汚染漢字マナー日暮里auノリ港ディラーもろこし台形シニア下空調ラボイランマカオインド豪州低空素マン国画SIM関西農米素人コンビーフひまわりyudo本場豚骨タイピングニューヨーク交際帰国アイフォン頭打ちビタミンパチスロラーメン

匿名ロケtbc上野汽車汚染漢字マナー日暮里auノリ港ディラーもろこし台形シニア下空調ラボイランマカオインド豪州低空素マン国画SIM関西農米素人コンビーフひまわりyudo本場豚骨タイピングニューヨーク交際帰国アイフォン頭打ちビタミンパチスロラーメン
安物空缶ペリエ記者新潟図書館長官理曲スタンプwhoライトユーザー中国リフョームyomeリストラowner駐在員車問題駐車近代逆何つってー新宿沖縄島打ち禁止免停繁華街リコール米素人簡単レシピ対空レーザー国会コンビーフググルカンヌラーメン

商品宣伝テレビ保険帝王会長左遷転職宿題借金錠苦外し当局タイヤレポート「クッ、クッククばー!」↓☆☆↓評価オタワ大阪高校デビュー二度漬け禁止経産省自社鉄工所日本富裕格差下請マイクロ工場化問題ノーバン日韓SL返却不可
891HG名無しさん:2014/09/26(金) 18:59:51.78 ID:CUIvxldQ
出戻りだけどいつの間にビークラ無くなってたの?
HDMも再生産無し?
892HG名無しさん:2014/09/26(金) 19:19:13.67 ID:0Y6wP9+r
一度出たガレキとか再販しないのかな?
復活闇将軍買い逃したから欲しいんだけど
893HG名無しさん:2014/09/26(金) 19:27:10.33 ID:CUIvxldQ
今ググってみたけど全然取り扱って無いな
今の新参者はどうしてるんだ?
ビルダーズパーツとかいうゴミ使ってんの?
894HG名無しさん:2014/09/27(土) 06:10:57.71 ID:DFlZTC+z
>>891
自分の住んでいるちいきだが数年前に
在庫一掃セールでカラーでない方が処分されてた
895HG名無しさん:2014/09/27(土) 07:00:33.77 ID:b/EeuFXt
連邦用 M-1 お気に入り
896HG名無しさん:2014/11/01(土) 00:27:50.10 ID:qWsqHJS+
雑誌に載ってた試作品がんーって感じだったんで、
中古屋の1/100Mk-V回収してきたお。
897HG名無しさん:2014/11/01(土) 02:38:51.99 ID:mZYGDl0u
>>891
2012年の4月から新製品出てないはず。


>>892
再販しない
すでにBクラブ自体が事業部として活動していない。
898HG名無しさん:2014/11/02(日) 22:46:10.49 ID:qTT0tcjy
懐かしいなぁ
澁谷だっけ?ビークラブショップで
作れもしないのに
小5の頃、SDnewガンダムのレジンキット買ってもらった
899HG名無しさん:2014/11/22(土) 19:48:35.77 ID:grEcsDuM
美少女のみならずガンダムですら、ガレージキットなくなるとかな
900HG名無しさん
オレ様は51の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない