932 :
HG名無しさん:2013/11/28(木) 21:40:45.83 ID:gMT772SI
田宮の1/700水売り
船体そり杉ワロタ
艦首/尾が下がって中央部が上がってる
これじゃ大和だろ www
933 :
HG名無しさん:2013/11/29(金) 17:13:39.90 ID:ycSX1hKc
cv-6エンプラの最終時の作例ってないかな?前方の格納庫脇の機銃座がうまくつくれない
934 :
HG名無しさん:2013/11/29(金) 17:18:07.37 ID:2TcrudOQ
>>933 詳細な記事じゃないから参考にならないかも知れないが、
youtubeで制作動画があったと思う。
935 :
HG名無しさん:2013/11/29(金) 20:45:12.59 ID:4A6LozQc
>>932 え?タミヤのアイオワ級もプロポーションに難ありなの?
じゃ1/700アイオワ級3種(タミヤ、ピット、フジミ)で一番シルエット
が「らしい」のはどれなんだろ?ディティール面じゃタミヤの圧勝だろけど
旧作にもまだ価値があるのかな?
936 :
HG名無しさん:2013/11/29(金) 23:31:53.78 ID:rfEVW0fD
単に船体が歪んでるって話じゃないのか?
937 :
HG名無しさん:2013/11/30(土) 13:59:33.35 ID:EBGyFJiy
>>935 模型雑誌くらい毎月立ち読みしてチェックしろよw
938 :
HG名無しさん:2013/11/30(土) 22:19:07.02 ID:S6bO8/Pt
勃ち読みかよっ!
939 :
HG名無しさん:2013/12/01(日) 01:02:26.05 ID:37Ep+l6u
「立ち読みはビニ本だけにしろ」って黒須さんが書いてた
940 :
HG名無しさん:2013/12/02(月) 08:22:42.64 ID:LX63hLTW
ビニ本は立ち読みじゃなく透視するものだろ。
941 :
HG名無しさん:2013/12/03(火) 10:34:33.95 ID:QsHpyezP
船体の外形は田宮も不死身もぴったり同じ感じ
レイアウトが1,2ミリずれてはいる
田宮ベースで組んでいる途中だけど
副砲の砲塔はピットロード(俺のはワシントンのもの)がベスト
副砲の砲身はハセガワのにするとかっこいいが長過ぎる
艦橋タワー部前面はもっと左右の角に丸みがほしいと思ったので
カッターの刃で削った。また艦橋タワー部はごくごくわずかに後傾している
感じにしたかったので(キットだとごくごくわずかに前傾している)
艦橋タワー部を下から上へとなめらかにつながるようにけずり、かつ、パーツ
底の接着面後方を少しけずり前方をパテで0.3ミリくらいかさ上げ。
実に絶妙な艦橋タワー部のラインとなり自己満足度100パーセント也。
Warship Pictorial 34 " USN Battleships In Color " ちょっとカッコよ杉る www
942 :
HG名無しさん:2013/12/03(火) 10:40:15.48 ID:QsHpyezP
艦橋タワー部のモールドも後傾してしまったが
モールドの傾きには目をつぶりシルエット優先
マカーだがBattlestations : Pacific を買ったけど説明書が入ってない
943 :
HG名無しさん:2013/12/04(水) 16:42:51.30 ID:pV1nG+SA
ピットロードのワシントンは煙突がかなり細すぎ
アオシマの出番だな
944 :
HG名無しさん:2013/12/04(水) 19:54:48.93 ID:Je2jI4K1
細いというか薄いよね。
945 :
HG名無しさん:2013/12/05(木) 02:38:04.22 ID:quh6rvAL
そこで15年前に作ったアオシマの鷲'n'豚の煙突を持ってきた
写真見ながら高さを調節
ピットの艦橋タワー部も写真を見ながら傾きを調節
ライトがついてる足場のパーツも削って小型化
段々に下がっていく艦橋タワー部/前煙突/後煙突/後艦橋のラインが
何とも端正で自己満足度90パーセント
946 :
HG名無しさん:2013/12/05(木) 02:51:17.58 ID:quh6rvAL
ノース・カロライナ
1962年4月29日、ノースカロライナ州ウィルミントンで、全ての第二次世界大戦における死者の
メモリアルとして一般に公開された。訪問客は、艦の主甲板、多くの内部の部屋やいくつかの砲塔
を見学することができる。
マサチューセッツ
マサチューセッツ州フォール・リバーに係留され、第二次世界大戦に自らの命を捧げた人々の記
念碑として現在も公開されている。1980年代にレーガン政権が「600隻海軍」構想の下アイオワ級戦艦
4隻を再就役させた際、海軍はマサチューセッツの設備及び部品を用いてアイオワ級を補修した。
アラバマ
アラバマ州モービルのモービル湾にて展示されている。1986年にはアメリカ合衆国国定歴史建造物に指定された。
アイオワ
NPO法人「太平洋戦艦センター」がアイオワをロサンゼルスの港に回航し、博物館として公開されている。
ミズーリ
1986年の再就役で近代化されたときにオリジナルの設備の多くが撤去され、新装備を配置するため多くの
改造がなされた。真珠湾で博物館としての公開されている。現在普通に見学できるのは、最上甲板上のメイン
ブリッジと士官室、トイレやシャワールーム、後部甲板直下の食堂付近のみである。そのほかの部分も見
学できるツアーもあるが、別に申し込みが必要となる。例えば深部探検ツアーでは機関室や工作室、射撃
指令所、発電所なども見学できるが、48時間前までに 予約が必要である(日本語での予約も可能;2009年
現在別途33ドル必要)。甲板上の構造物はトマホーク発射機を含めて自由に見学できる。沖 縄で特攻機の
攻撃を受けた跡は、甲板近くの舷側の小さな凹みとして残っているに過ぎないが、今日でも確認できる状態である。
947 :
HG名無しさん:2013/12/05(木) 10:54:55.73 ID:dSGXfCJI
>943,金型は限界超えてないか?w
948 :
HG名無しさん:2013/12/05(木) 18:10:27.51 ID:qKyqpbWL
まぁあの当時のアオシマには
まだ見ぬ敵国の新鋭艦を想像する想像力の飛翔が
あったからな
949 :
HG名無しさん:2013/12/05(木) 18:11:20.13 ID:qKyqpbWL
神IDゲット記念age
950 :
HG名無しさん:2013/12/05(木) 18:17:11.19 ID:6ye1Sh8T
アメリカの戦艦で戦後の1960年代に、
広島湾(宇品港)て一般公開した艦を
ご存じの方いらっしゃいませんか。
模型を作りたいのですが、艦名を思い出せません。
子どのときに、港の沖に停泊しているのを、左舷真横から見ました。
951 :
HG名無しさん:2013/12/06(金) 19:57:07.98 ID:uBocW0IN
アイオワ級のどれかだろう
952 :
HG名無しさん:2013/12/07(土) 01:24:46.69 ID:yLFWRXUo
ピットのノースカロライナ級は艦橋ー煙突1-煙突2-後艦橋
-レーダーの高さやそれぞれの間の距離を要調整。
艦橋などについている40ミリボフォース砲座の位置や
囲い装甲板の高さも写真をよく見て削ったり。
まぁ資料写真を見てやればできる。
953 :
HG名無しさん:2013/12/07(土) 07:45:23.39 ID:DsRa4628
あと青島のノースカロライナは艦首が全然似てない。艦橋もまどがなく似てなぬ致命的。
大人しくピットかトラペの買えよ
954 :
HG名無しさん:2013/12/07(土) 10:11:19.95 ID:QK2XXW1y
>>950 1960年代に現役行動していた米戦艦は
「ニュー・ジャージー」(BB-62):(1968.4.6(現役復帰)〜1969.12.17(モスボール完了、予備役編入)
だけです。
でも当時広島に寄港した記述はありません。横須賀なら立ち寄っていますが。
955 :
HG名無しさん:2013/12/07(土) 16:12:38.29 ID:LBDG+tpo
950です。調べてくださった方、ご教示くださった方に感謝します。
記憶にある姿形はアイオワ型みたいです。
メインマストが日本の戦艦のような柱ではなく、高い建物のように見えました。
私はそれが艦橋だと思って大人たちに聞いたところ、それはマストで、その前のが艦橋だと。
ミズーリではないと。アメリカの戦艦の名はどれも州の名だと。
その頃はミズーリしか知らなかったんですね。
956 :
HG名無しさん:2013/12/07(土) 17:33:50.80 ID:/7pe1YeZ
957 :
HG名無しさん:2013/12/08(日) 15:12:02.32 ID:BK9JXVSa
958 :
HG名無しさん:2013/12/09(月) 00:55:20.29 ID:iKMpwIxv
アイオワに似てるって言うと、デ・モイン級
ヴェトナム戦争中、日本に何度か寄港してたらしいが。
959 :
HG名無しさん:2013/12/09(月) 13:13:28.94 ID:UHtWMbkg
いずれにせよキットが無きゃ話にもならないわけで
960 :
HG名無しさん:2013/12/09(月) 14:27:00.11 ID:DkdSxxVb
デ・モイン級ならニューポート・ニューズのみ可能性がありますねこれ以外は
1961年までに退役済みな上に太平洋で作戦行動を行った記録がありません。
本艦は世界中に親善訪問を行ったんで広島にも来た可能性があります。ただし
70年代前半のことですが
961 :
HG名無しさん:2013/12/10(火) 02:00:07.26 ID:TFf33rc5
プロービデンスかオクラホマシティーじゃないかな
それとも駆逐艦でしたというオチか?
962 :
HG名無しさん:2013/12/11(水) 12:51:15.54 ID:dKe0TGz6
軍艦のことを戦艦と呼ぶ人は珍しくないけど
950は違うようですね
963 :
HG名無しさん:2013/12/11(水) 16:18:09.57 ID:T+xQTJlq
デモインみたいな重巡洋艦なら戦艦いってもしょうがないと思うぞ。ド級戦艦並だし
964 :
HG名無しさん:2013/12/16(月) 22:36:57.91 ID:eRYPO6d6
米海軍の現用艦を新規に出すメーカーはもう中国勢しか無いのかな
965 :
HG名無しさん:2013/12/17(火) 13:05:20.08 ID:cFbVAG4g
東欧は?
966 :
HG名無しさん:2013/12/22(日) 11:45:38.86 ID:CTAF2OnJ
>>965 東欧に現用米艦艇開発してる様な奇特なメーカーなんてあったっけ?
現用艦艇縛りならズベズダに旧ソ連艦のラインナップがあるみたいだけど
これ自社開発なのか?
967 :
HG名無しさん:2013/12/23(月) 06:19:06.78 ID:vBxp32kA
968 :
HG名無しさん:2013/12/23(月) 19:24:41.82 ID:87uwScyk
サイバーホビーにはもっとWW2の駆逐艦を出してもらいたい。
969 :
HG名無しさん:2013/12/23(月) 20:31:17.01 ID:4AZ96ty4
970 :
HG名無しさん:2013/12/24(火) 13:06:28.94 ID:4hrlXHmy
原潜を出しているメーカーはあったが
971 :
HG名無しさん:2013/12/25(水) 15:21:16.70 ID:wm1f7frw
ラッパとピットってどういう関係なんだっけ?元ペットのキットにはピットの部品使えないとかあるから
972 :
HG名無しさん:2013/12/25(水) 23:16:25.88 ID:fFAyEUOX
ラグーン号(PTボート改)はウオータージェット推進ですが
ハセガワのラグーン号にはスタンチューブが付いてるんですかね?
あれおかしいですよね?
973 :
HG名無しさん:2013/12/25(水) 23:58:34.87 ID:bSM0Pd47
>>971 元はラッパと情報提携してたのが、協業してキット作るようになった関係
(大型艦はピットの資本力で作ると外れたときに飛びかねない、と言う
理由もあったりする)。
武装パーツ最初に作ったころはラッパとは関係を持ってないから、
元ラッパキットにはピット部品が使えなくても驚く事じゃない。
974 :
HG名無しさん:2013/12/28(土) 11:55:51.17 ID:RZ9E13T/
今更で済まないが、タミヤの1/700フレッチャー級について教えて。
個人差はあるだろうけど、1/700で見過ごす事ができない不都合って具体的にどんなもんがあるの?
まさか、そもそもあれは「のようなもの」とかのレベルじゃないよね?
975 :
HG名無しさん:2013/12/28(土) 12:43:42.29 ID:Fb0dEC8j
でじたみんから
1/500シャングリラが到着しました
976 :
HG名無しさん:2013/12/29(日) 01:28:10.02 ID:6f57+kV2
アメリカやケネディの艦橋下が黒いのはなんの為、よくわからないし変だからそのまま船体色で塗っちゃう
977 :
HG名無しさん:2013/12/29(日) 02:16:58.89 ID:cvhKUW4L
>>976 艦橋近くに駐機してる
ヘリコプターのローターが回転しているかどうか確認しやすくする為
要するに作業員の危険防止が目的
978 :
HG名無しさん:2013/12/29(日) 12:34:31.67 ID:oUjaBWV8
>>974 キットのモールドがあっさりのっぺりし過ぎている。
武装パーツはピットと比べるとダサい。小艦艇セットの延長のような感じだなあ…。
だけど形状は結構イケている。
武装パーツをピットの武器セットと取り替えて、煙突を弄って、
構造物にドアやラッタルのモールドを付けたり、マストやレーダー類を自作やエッチングで補うと、
印象がものすごく変わる。
自分は弄りやすくて好きなキット。
弄らなくても米駆逐艦は迷彩塗装が面白いので、そういう楽しみ方もあるんじゃないかと思う。
迷彩といえばクッシングは箱絵が左舷で箱裏が右舷の迷彩パターンになっているけれど、
左舷のパターンが実艦の写真とは後部が少し違う感じがする。
979 :
HG名無しさん:2013/12/29(日) 16:57:25.06 ID:0dLPmwpz
某模型店に並んでたんで初めてピットのキャラハンを買った。
凄いのか酷いのか、よう判らんキットだと思いました。
980 :
HG名無しさん:2013/12/29(日) 17:11:40.44 ID:etaQqvQ8
>>979 確かグリーンマックス時代のSWシリーズ最初のキットに後期型パーツを
つけたキットだから出来は一部あれなんはしゃー無い。
タミヤとニコイチすると面白いかもな。あっちは船体形は見事だし。
981 :
HG名無しさん:
次スレよろ