はじめての艦船模型♪初心者救済スレ 234号艦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
艦船模型の初心者、初級者のためスレッドです!


完成したら観艦式はこちらで「模型板専用うぷろだ」
http://mokei.net/up/imgboerd.cgi

【前スレ】
はじめての艦船模型♪初心者救済スレ 23号艦
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1274301597/
2HG名無しさん:2011/02/23(水) 22:45:55.88 ID:BqCrrDUQ
1乙・・234号艦?
3HG名無しさん:2011/02/23(水) 23:07:53.25 ID:PqnVYze5
硬いピンセットが良いって言うけど、俺の持ってるタミヤの精密ピンセットは硬いのか?
4HG名無しさん:2011/02/24(木) 10:25:11.08 ID:wP5vuc99
硬くないな
逆にやわらかいかもしれない。
でも硬いとピンッってなって大捜索劇になるからなあ
俺は愛用してるよ
5HG名無しさん:2011/02/24(木) 16:14:16.19 ID:kwWwSqE4
海鷹作り始めました。実艦がそうなのかもしれませんが、あっさりしたキットですね
6HG名無しさん:2011/02/25(金) 02:23:23.85 ID:q43brd3m
フジミ700赤城なんですけど
http://upload.jpn.ph/upload/img/u73611.jpg

上の船体のパーツの合わせ目部分は、
実艦には無く?パテ等で処理して消すべき所でしょうか?
7HG名無しさん:2011/02/25(金) 03:19:24.42 ID:qt/9ZiB0
1&2枚目は消すのが正しいけど、モールドを残しながらは難しいので、ネットを見てると消さずにそのまま、という人も多いようで。
自分はパテで継ぎ目消した。モールドが多少消えたけどエッチングパーツに目が行くのであまり目立たないだろうと勝手に思い込み。
3枚目の艦尾側はモールドないし消しやすいと思う。
4枚目の艦首甲板上のパーツはどうせ見えなくなるから適当でいいのでは。
8HG名無しさん:2011/02/25(金) 03:37:15.66 ID:q43brd3m
>>7
ありがとう、あれこれ作例とか見ても
ココがどうなってるか曖昧でわからなかった

http://upload.jpn.ph/upload/img/u73612.jpg

あと、
このJ13のパーツ、窓みたいなモールドが6個あるんだけど、ここは実艦は開口されてる?
床通路?の下側部分(黄色の囲み)はリノリウム色なんでしょうか?
9HG名無しさん:2011/02/25(金) 19:32:06.24 ID:HiDvUOPq
>>8
あのモールド、何なんだろうね。俺は軍艦色で塗ったよ。
床通路はリノリウムだと思うので赤茶色で塗ったよ。
10HG名無しさん:2011/02/26(土) 10:14:28.49 ID:NN7MT2rf
>>5
実艦はもっとゴチャゴチャぼろっちい感じがする。
キットは艦橋周辺の表現がかなり間違ってるようです。ブログをググって作例を
参考にしては?
迷彩してたはずだけど、正式な資料は無いと思うので、他の空母の迷彩を参考に
したり、迷彩する前の状態にするなら、飛行甲板のラテックスをライトブルーで
塗ってみるとかのチャレンジも可。
11HG名無しさん:2011/02/26(土) 13:09:06.51 ID:itEHZ3fJ
>8
あんなでかい窓があるわけなく(船体の丸窓と大きさを比較)、
船内に通じる開口部の表現と思われる。なので、気になるなら黒か、
黒だとコントラストがきついと感じるならば船体色に少々黒をまぜて
黒っぽい色で塗る。
黄色ワク部分は赤城が巡洋艦の改造であることを考えると、その部分も
リノリウムのような気がする。でも確実なことは誰もわからないので見栄えと気分で。
12HG名無しさん:2011/02/26(土) 16:41:09.68 ID:Rgfspm5m
>>10
どうも。飛行甲板は、ブログのみなさまの作例と考察、および「日本の航空母艦
パーフェクトガイド」を参考に、「商船偽装説」を採用して塗装しました。
(「葛城」の迷彩から「目」を一つ減らしたものにしました)
飛行甲板後端のシマシマは迷いましたが、迷彩の意味が失われるかなと思ってなしとしました。
(葛城の写真には写ってますけどね)
白線はまだ塗装してません。(楽できるマスキング用のシートが欲しい)
13HG名無しさん:2011/02/26(土) 17:37:54.21 ID:NN7MT2rf
>>12
白線は最初に白を吹いて、白線として残す所をマスキング、それから甲板色を
吹いて行くやり方もあります。
14HG名無しさん:2011/02/26(土) 18:14:33.63 ID:Rgfspm5m
なるほどー。そうすれば良かったです。
「目」については先にNATOブラックを吹いて、残す部分にマスキングしたんですが・・・。
一番最初に白線をやっとかないといけなかったんですね
15HG名無しさん:2011/02/26(土) 18:17:07.89 ID:8b4z7Nor
金かければ楽できるよw
飛行甲板をスキャナでスキャンして、イラレ等で白線ラインを引き、そのデータを使ってCraftROBOでマスキングテープを切り刻む。
自分はこの技を覚えてから、飛行甲板だけでなく、艦載機の日の丸や識別ラインもデカール使わずに塗装で処理するようになった。
16HG名無しさん:2011/02/26(土) 23:18:51.79 ID:psj5nfBH
Illustrator等のドロー系ソフトなんて誰でも持ってて使いこなしてる時代なんですね
17HG名無しさん:2011/02/26(土) 23:23:15.81 ID:X7ZXjpvl
高価なソフトだし、誰でもってことはないんじゃないかな。
自分も模型のためにイラレを使ってるわけではないし。
CraftROBOにはイラレのプラグインがあるから楽なんだ。
18HG名無しさん:2011/02/26(土) 23:54:17.45 ID:IGJ/vtVj
領海侵犯船のプラモデルが欲しいのですけど、経験がガンプラパチ組程度でも完成できますか?
19HG名無しさん:2011/02/27(日) 07:40:35.76 ID:4RJQLI4Y
領海侵犯船はうみたか、はやぶさの付属品のこと?
それならただ組み立てるだけならかなり楽勝
数パーツしかないからね
おまけ程度と考えた方がいいね
20HG名無しさん:2011/02/27(日) 22:39:13.16 ID:Mum5ZyCn
海鷹の飛行甲板の白線は、控えめな点線を中央に引くだけでやめました。
面倒なので怠けた、というのもありますが、瑞鶴などはこのスタイルのようなので、
これでいいことにしました。
21HG名無しさん:2011/02/27(日) 22:46:05.25 ID:Mum5ZyCn
不自然なスキマがいっぱい出来ますね、このキット。
パテ埋めしたことないので、今回も諦めました。
22HG名無しさん:2011/02/28(月) 01:17:32.78 ID:lN99aLnx
>>8
自分はJ13パーツの床部分はグレーチング処理された鉄甲板と考えます
図面にはカケアミの格子表現されていることと
この部分は艦首部からの通路なのですがボラードがあったり流し場や洗い場になっていることが根拠です

壁部分のルーパー状のモールドのある部位は図面の字が潰れて読めません(?口と書いてあるような)が
船体中心線側には煙路や吸気口があり周囲が非常に高温になることが予想されるので
外気と換気をさせるためにルーパー状の何かがあったと考えれば良いのではないでしょうか
23HG名無しさん:2011/02/28(月) 03:35:56.26 ID:Zg6LmodA
>>8
そのJ13の部分ハセの350はどうなってる?
製作した人いる?
24HG名無しさん:2011/02/28(月) 20:46:10.30 ID:MHG0mYBa
フジミ700の赤城と翔鶴を購入しました。船体の色が赤城が薄い灰色で翔鶴が濃い灰色でした。
フジミの商品は初めて購入したんですが、赤城はもともと薄い灰色なんでしょうか?
25HG名無しさん:2011/02/28(月) 21:06:49.48 ID:EHBOOocC
どうして素材の色が違うのかは明言されてないのでわからないが、
改装後の赤城は佐世保、翔鶴は横須賀。このへんを見るといいよ。
http://waterlineroom.web.fc2.com/gunkanshoku.html


26HG名無しさん:2011/02/28(月) 23:35:46.14 ID:a2a0IJrP
>>24
赤城はハズレチームと言われているグループの製品と同じ成型色だと思う。

赤城はハズレチームに金剛チームが作ったCADデータを渡して作ったのかなと妄想する。
27HG名無しさん:2011/02/28(月) 23:39:43.99 ID:vhkgY+57
みなさ〜ん、粘着キチガイが今度は成形色できましたよ〜w
28HG名無しさん:2011/03/01(火) 00:41:52.14 ID:clmA8PnU
何でそんなに早く釣れるんだw
29HG名無しさん:2011/03/01(火) 08:02:55.67 ID:S8DwBt5Y
>>28
流石粘着アンチだな。
今時釣りとかw
30HG名無しさん:2011/03/01(火) 10:07:48.92 ID:clmA8PnU
釣る気が無いのに釣られるなよ。びっくりするだろw
31HG名無しさん:2011/03/01(火) 11:28:22.81 ID:46igrm5k
いかなるキットであれ出してもらえるだけで感謝して
買って積んでおくのが正しいモデラーではないでしょうか
32HG名無しさん:2011/03/01(火) 11:51:37.80 ID:USuUkF/x
デアゴの赤城を作ってる者です。
乾舷部品がつぎはぎで、配布順番がむちゃくちゃで、苦闘が続いております。
さて、デアゴ赤城は左舷後方の短艇格納庫部分の乾舷が壁になっており、
ハセガワ、フジミのように開口されてません。
そういえば赤城の左舷写真(全体像)を見たような記憶がないのですが、
そういう写真があるのでしょうか?
33HG名無しさん:2011/03/01(火) 12:28:54.55 ID:y0EiuGLl
>>32
写真はないけど図面がある
34HG名無しさん:2011/03/01(火) 13:06:21.79 ID:qnMUUtk0
代表的な写真は4枚、KKベストセラーズ海軍艦艇史−3「航空母艦」所載
3058 1926年10月
3071 1934年
3080 1939年4月
3081 1939年1月
特に3081が秀逸
35HG名無しさん:2011/03/01(火) 13:39:05.49 ID:A4P7J6dl
>>28
こんな所でコソコソ粘着叩きなんてずいぶん落ちぶれたもんだなオイw
36HG名無しさん:2011/03/01(火) 15:07:59.09 ID:QRahmH6y
アムズ代表
37HG名無しさん:2011/03/01(火) 19:01:44.09 ID:LpbQSdDf
>>35
過剰に反応するからおちょくられるんだよ。

ひょっとしてフジミの印象悪くする為、わざとやってるのか?
38HG名無しさん:2011/03/01(火) 22:55:20.54 ID:/xv/PKW4
>>37
馬鹿かオマエは。
どこへ行っても袋にされるのはアンチの方だろw
39HG名無しさん:2011/03/01(火) 23:03:25.75 ID:LpbQSdDf
客観的事実を否定するからバカにされてるのが分からないの?
いくら君が否定したところで、組みにくいキットが組みやすくなる事は無いんだよ。
君の購入したキットを除いてはねw
40HG名無しさん:2011/03/02(水) 00:17:38.15 ID:IVr22wke
護衛空母ボーグに付属のアメリカの航空機についてです。
塗装はタミヤカラーXF−17シーブルーとありますが、イメージしてるより色が濃いような。
どなたかアメリカ機の塗装について詳しい方、助言してもらえたらありがたいです。
41HG名無しさん:2011/03/02(水) 00:39:12.89 ID:X4KEogRa
>>40
艦スペの最新号を買いなされ。アメリカ艦とアメリカ機に関して
「濃い」人が書いてるから良い資料になる。
42HG名無しさん:2011/03/02(水) 01:04:31.54 ID:6Ur3H8oL
今回の艦スペは平野氏のおかげで久々に資料価値のある号だね
43HG名無しさん:2011/03/02(水) 08:21:04.14 ID:J738SGWl
>>39
そりゃお前みたいに手を動かさず、知ったか知識だけ増やしてりゃいつまで経っても腕は上がらないさw
44HG名無しさん:2011/03/02(水) 09:52:20.35 ID:Ss5g86zE
>>34
回答ありがとうございます。
が、これってウワサに聞く68k本ですか?
だとしたらとてもとても。
45HG名無しさん:2011/03/02(水) 10:16:52.93 ID:FSGyqkyT
海軍艦艇史の第三巻 定価12000円だけど、中古ならこのくらいでも
入手は可能。 http://www.takeokabooks.com/catalog/product_info.php?products_id=3046088
46HG名無しさん:2011/03/02(水) 19:03:11.06 ID:0uRlymea
>>43
俺の腕が上がるとキットの嵌め合いが良くなるのか。もう少しまともなデタラメ
言ったらどうだ?
47HG名無しさん:2011/03/02(水) 20:44:53.84 ID:niOluwtq
どっちもどっちだ。
ちょっと冷静になって自分の書き込み見直せ。
話が噛み合っていないのに、どちらも気付かないのか?
キャッチボールになってない。
48HG名無しさん:2011/03/02(水) 23:58:29.56 ID:wX+qW9Sj
>>47
いやいや>>46はフジミの赤城の合いがどうとかってごねてるんだろ?
だからあの程度でギャーギャー言うのは普通にテクがないと言ってるだけだが?w
49HG名無しさん:2011/03/03(木) 00:11:59.99 ID:Jee+UbOz
>>47
ちなみに俺は>>43からしかカキコしてないんでよろしく。
50きめーんだよ黙ってろ豚:2011/03/03(木) 02:17:44.17 ID:NCtKOvoj
49 HG名無しさん sage 2011/03/03(木) 00:11:59.99 ID:Jee+UbOz
>>47
ちなみに俺は>>43からしかカキコしてないんでよろしく。
51HG名無しさん:2011/03/03(木) 08:10:01.38 ID:UsmBNgrT
>>50
そろそろ邪魔だな。
お前が初心者であることは判ったが、用がなければどっか行けよ。
52HG名無しさん:2011/03/03(木) 14:15:16.01 ID:GyFEFqV7
艦スペ買ってしまった
53HG名無しさん:2011/03/03(木) 22:11:06.69 ID:NCtKOvoj
>>51
いやいや>>46はフジミの赤城の合いがどうとかってごねてるんだろ?
だからあの程度でギャーギャー言うのは普通にテクがないと言ってるだけだが?w
54HG名無しさん:2011/03/03(木) 23:35:54.28 ID:7H7mTBvL
>>53
嵌る嵌らないは寸法の問題であってテクの問題ではない。
どんなにテクが上達しても、キットの寸法が変わるわけではない。
君を除いてはねw

つーか、いつまでバカを晒す気だ?恥ずかしくないの?
55HG名無しさん:2011/03/04(金) 00:23:57.61 ID:z/9dLSNo
キットの寸法が変わらなければ、テクニックが向上すると摺り合わせとかで
ピッタリはまるようになると思うけどw

レジンキットの事後収縮みたいな「キットの寸法が変わる」と流石に、テク
ニックでどうこう出来る余地が少なくなるけど。
56HG名無しさん:2011/03/04(金) 00:37:36.36 ID:2+v5o3Nm
>>55
日本語でおk
57HG名無しさん:2011/03/04(金) 08:02:57.01 ID:uMZXOSk2
>>54
要は、ママーこんな難しいプラモ作れないよ〜、ですね、判りますw
58HG名無しさん:2011/03/04(金) 09:18:29.60 ID:Ike4hnlu
赤城作りたくなってきた。
厳島丸の次は赤城にしよう
59HG名無しさん:2011/03/04(金) 11:55:23.35 ID:7Tgm6gxy
船体の桁パーツを両側接着しちゃうから甲板やら上構やら合わなくなんじゃね?
片側フリーにしとくといいよ。
60HG名無しさん:2011/03/04(金) 12:13:22.09 ID:mMiEM8Bz
>>57
でも、喇叭の初期のキットは大変だよね。
61HG名無しさん:2011/03/04(金) 12:24:15.92 ID:TK1TXXJM
俺は今月発売のフルハルの赤城を期待して待ってる後同じ比叡も。
ハセの赤城限定フルハルスーパーがやっと天に召せる。
62HG名無しさん:2011/03/04(金) 12:30:15.55 ID:7TEDzekP
>>59
飛行機模型なんかインテリアパーツを片側に全部まとめて
慎重にすり合わせするのが常識なんだけどな
例えハセタミのキットでも当たり前の作業だし
いきなり桁ごと船体全部接着して甲板はまりませんて
頼むから仮組を覚えてくれと言いたいw
63HG名無しさん:2011/03/04(金) 12:53:46.18 ID:jJHx1gxt
いやいや、そんな初歩的な問題ではなく、根本的な問題だろ。
取付穴位置が1ミリも違ったり、ほとんどの箇所で取付穴よりピンの方が太くて嵌まらないゴミを
キットとして販売するなという事だろ。
量産前の最終チェックやってないのか異状を無視したのか知らないが、企業姿勢としてどうなのよ?
64HG名無しさん:2011/03/04(金) 13:51:43.57 ID:Ike4hnlu
ぴったりハマるといいキットだな、ってつぶやいてる。
ハマらなければ削るだけ
65HG名無しさん:2011/03/04(金) 13:56:33.68 ID:zjYVdEoy
多分>>63以外はみんな思ってるだろう。

>>63が下手なだけ、とw
66HG名無しさん:2011/03/04(金) 14:25:19.03 ID:u4vunFKk
ピンを切り飛ばした方がきれいに組める場合があるなんてこと、気の利いた
ガンプラ記事にも書いてあるしな。

>>63が下手かどうか知らないが、頭が悪くて応用力がないのは間違いないw
67HG名無しさん:2011/03/04(金) 14:30:06.55 ID:7TEDzekP
>>63
俺はガレキや海外の簡易も沢山つくるけど、それらをゴミと思った事は一度も無いけどな
難易度高いキットには自分のスキル不足を思い知り
ガレキでも見事な完成品作るモデラーは尊敬に値するのが常識だと思うんだが

バンダイやタミヤの製品だけしか作らずに、俺ってスゲーって勝ち誇るのは
むしろ恥ずかしいことだって理解して無いみたいねw

68HG名無しさん:2011/03/04(金) 14:33:05.36 ID:pyP8T4Ac
ダボが合わないくらいで企業姿勢とかw
何くだらないこと言ってんだ?
ビッグワンガムですらダボ穴広げる治具が付いてたろ?
69HG名無しさん:2011/03/04(金) 14:38:46.25 ID:SnXzqTjI
初心者スレでこんなことやってるから、新参が入って来ないんだよ
70HG名無しさん:2011/03/04(金) 14:49:30.95 ID:Ike4hnlu
艦載艇のカッターに接着用の穴があることにむしろ腹が立つ
71HG名無しさん:2011/03/04(金) 14:49:46.39 ID:z/PpvpM7
>>69
初心者以前に明らかに悪意がある奴は叩かれて当然だろ。
72HG名無しさん:2011/03/04(金) 15:22:12.27 ID:7Tgm6gxy
>60
ラッパは今もたいして変わらんな。
73HG名無しさん:2011/03/04(金) 17:48:58.45 ID:8HoVVO+z
M3のナットとネジが売ってない
74HG名無しさん:2011/03/04(金) 20:36:05.14 ID:AFIP7p1J
>>64>>65>>66>>67>>68
何でキットの品質の話をしているのに、テクの話になるんだ?
・このキットはモールドが細かいですね
・このキットはモールドがシャープですね
・このキットはプロポーションが良いですね
・このキットはバリが多いですね
・このキットは嵌め合いが悪いですね
という話に、
「それはお前がヘタクソだからだ」
というレスは変でしょ?
日本語が不自由なのか、特定のメーカーの印象を悪くしようとしているのか、
一体何を考えてレスしているのですか?
頭が悪いの?
どうせレスするなら「チラシの裏にでも書いてろ」だろ?
75HG名無しさん:2011/03/04(金) 20:43:27.40 ID:VVnHIu4W
>>74
テクも無いのにキットの品質をグダグダ言うなってことだろ
プラモに限らず最も敬遠されるタイプだな
つうか孤立無援な自分に気づけw
76HG名無しさん:2011/03/04(金) 20:45:35.44 ID:+VzlYeYi
たしかにダボがずれたりしてるのはよくねえなあ。
だがな坊主、おいちゃんがいいことを教えてやる。
ピンを削って合わせてくっつけるんだ。できるな?
大変かも知らねえが頑張るんだぞ
77HG名無しさん:2011/03/04(金) 20:50:13.06 ID:Ike4hnlu
>・このキットは嵌め合いが悪いですね

これは言ってもいい(丁寧でよろしい)けど、

>ピンの方が太くて嵌まらないゴミを

このように実際にはゴミ呼ばわりしているわけだから、それはどーなの?
78HG名無しさん:2011/03/04(金) 20:56:55.28 ID:mMiEM8Bz
それよりさ、ミニホビーのキットの組みにくさについて話そうぜ!
79HG名無しさん:2011/03/04(金) 21:51:33.36 ID:g8Fy2Fyx
>>75
いやいや>>46はフジミの赤城の合いがどうとかってごねてるんだろ?
だからあの程度でギャーギャー言うのは普通にテクがないと言ってるだけだが?w
80HG名無しさん:2011/03/04(金) 22:12:55.74 ID:yzoAMCAP
minicraftで良い
81HG名無しさん:2011/03/04(金) 22:42:52.86 ID:AFIP7p1J
>>75
お前もまともなレスが出来ないのか。

>>76
組み方を聞いているのではない。何々のキットは殆どダボがずれてますよ、と言ってるの。
わかった?

>>77
釣りには餌が必要なんだよ。気を悪くしたなら謝るよ。

>>88
知らん。

>>79
だからテクの話ではなくてキットの評価の話なんだよ。
いい加減、文章読解力を身に付けような。
82HG名無しさん:2011/03/04(金) 23:17:01.54 ID:+VzlYeYi
坊主、ここの村のみんなはな、大声で騒ぐ程の話かって言ってるんだ。
もうすぐ母ちゃん帰って来るからな。泣くんじゃねえぞ。
あ、おいちゃん、別にフジミから銭はもらってねえからな。
いいな、落ち着くんだぞ
83HG名無しさん:2011/03/05(土) 00:31:43.00 ID:Dr3dAYzx
>>82
無駄だ。
何を言っても自分に同調しなければ擁護認定するんだからw
84HG名無しさん:2011/03/05(土) 01:20:18.16 ID:Ny37KrO/
>>83
うむ。おっしゃる通りかと。趣味歴が長いのが偉いとは思わないが、最近のキットは昔からすれば凄まじい(組みやすさ含め)出来なんですがね…。むしろフジミに不利益を被ったことがあるとか、フジミの社員に女盗られた過去があるのかとか考えてしまいますな。
85HG名無しさん:2011/03/05(土) 02:23:12.38 ID:nlbPpQUd
久しぶりに来たら何この流れw
どこのスレでも擁護とかアンチとかやってるけど、俺は今のフジミなら擁護したくなるわな。これだけ良い製品をハイペースで出してれば。
アンチってのは何でだろ?
単に艦船模型が好きでやってるなら、批判が出るのはちょっとおかしいよな。嫌なら買わなきゃいいだけだし…
フジミが今更全然ダメダメなキットを新製品として出してるのなら叩かれてもわかるが、プラモで嵌め合いが悪いとかギャーギャー喚く程の事でもないし、その嵌め合いの悪さをクリアするのは「テク」と言う程の事でもないと思うが…
プラモデル作るなら当たり前の事だよね。
86HG名無しさん:2011/03/05(土) 02:49:14.84 ID:uPt9ANyn
フジミ、700艦船はF1なんかに比べたら、どうしょうもない大ポカないから

値段・品質、共に文句なんてないけどなあ
87HG名無しさん:2011/03/05(土) 07:32:26.36 ID:WPCGzWez
プラモを作るのが嫌いな人がいる様子。
88HG名無しさん:2011/03/05(土) 08:45:08.49 ID:9Ah9HPwY
>いやいや、そんな初歩的な問題ではなく、根本的な問題だろ。
>取付穴位置が1ミリも違ったり、ほとんどの箇所で取付穴よりピンの方が太くて嵌まらないゴミを
>キットとして販売するなという事だろ。
>量産前の最終チェックやってないのか異状を無視したのか知らないが、企業姿勢としてどうなのよ?
すべてはここにある。
フジミのキットが申し分のない最高のキットだとは誰も言ってないよ。
でも糞だとか企業姿勢だとか大げさな弱点じゃないって言ってるんだよ。
そんなの多少の作業で問題ないのに何故大騒ぎするんだって言いたいんだよな。
だからそれが大欠点のように言うお前は最低限のテクもないって言ってるだけだよ。
馬鹿って自分が馬鹿って気がつかないから始末に悪い。

89HG名無しさん:2011/03/05(土) 09:51:58.33 ID:p5TotnqE
そこまで言う奴がいるなら赤城作ってみるわw今度フルハル出るんでしょ。
この間の翔鶴がサクサク組めて普通に良キットだったので、そんなに違うもんなのか楽しみ
90HG名無しさん:2011/03/05(土) 09:53:26.41 ID:OSrivpGX
なにがなんでもピンを穴に入れたいんだな。男として解らなくもないw
実は部品の向き間違えてるだけだったりして。
91HG名無しさん:2011/03/05(土) 12:00:10.65 ID:Ny37KrO/
そもそも合いの確認とかはテク以前の基本作業な話だと思うんだが。
暴れている御仁も、ここをよくすればもっとよい製品になる と言った気持ちで書いてるわけでもなさそうだしね。
ハセがバルキリー発売した時(ハセとしては気合いを入れたつもりの)Ω型キャノピーのパーティングに苦情が沢山来た話を思い出した。
作りやすくて出来がよいキットが一番よいってのは全モデラー共通なんだがね。
92HG名無しさん:2011/03/05(土) 18:31:31.41 ID:LFqaGcRr
お前ら本当に底抜けのバカ揃いだな。それとも一人が自演やってるのか?
何でキットの評価したら、お前はテクが無い、というレスが返って来るんだ?
テクが有ろうが無かろうが、キットのピンの嵌りやすさは関係ないだろが。
嵌らないピンの対処方法を聞いてるんじゃないの。分かる?
このキットは殆どの箇所でピンが嵌りませんね、クソですね、と言ってるの。
レスしたけりゃ、
「それが何か?」
「そうだな、俺の買った奴も嵌らなかったよ」
「チラシの裏にでも書いてろ」
と来るのが普通だろ。

「このキットはすごく合いがいいですね。仮組み無しでも組めますよ」
のレスに
「それはお前のテクが最高だからだよ」
とは返さないだろ?
93HG名無しさん:2011/03/05(土) 18:45:47.08 ID:lrKI6BHt
で、それは初心者スレでやる内容なのか?
94HG名無しさん:2011/03/05(土) 19:28:56.66 ID:nlbPpQUd
というか、>>92は最初「フジミの赤城」とは言ってないよな?
ちょっと読み返してみたが、発端がよくわからん…
ただ単に、意図的に批判して荒らしたいだけみたいだね。
キットの評価をしてるようには思えないような事を言ってるみたいだし、あの程度で文句言ってんなら艦船に限らずプラモなんて作るの辞めた方がいいよ。
95HG名無しさん:2011/03/05(土) 19:57:55.07 ID:OSrivpGX
今日明日の二日間で赤城バカ売れしそうだなwww
96HG名無しさん:2011/03/05(土) 23:28:41.39 ID:DTWfe3vg
>>94
いやいや>>46はフジミの赤城の合いがどうとかってごねてるんだろ?
だからあの程度でギャーギャー言うのは普通にテクがないと言ってるだけだが?w
97HG名無しさん:2011/03/06(日) 03:12:10.89 ID:+mBlnAWg
あ。復活した。
98HG名無しさん:2011/03/06(日) 09:05:39.82 ID:4b/Ss7Fo
もうそいつにかまうな
いつものアンチだ
アンチが目的だから理屈も事実も関係無い
そんなに組めないなら新製品を買わなきゃ良いのに毎回しつこくケチ付けてくるし
そのくせ値のはる1/500・1/350は買って無いようだしアンチとしても中途半端

また、他社のパクリって強弁すれども、まずその他社のを持って無かったり、他社のミスはガン無視して
フジミのミスだけを叩いたりする偏屈な奴なのよ
99HG名無しさん:2011/03/06(日) 09:30:01.73 ID:+mBlnAWg
図面使われて挨拶がたりない恨みか?
100HG名無しさん:2011/03/06(日) 10:10:22.29 ID:nI8FN3Z1
NY一派のせいで艦船スレの雰囲気が悪くなる。
101HG名無しさん:2011/03/06(日) 11:43:15.69 ID:r2hIGuqU
当事者として一言言いたい気は良く分かるが、「メーカーが俺のをパくった。
それぐらい俺は正しい」って自慢するぐらいにしておくのが大人でしょうw
叩きに走るなんてね・・・
102HG名無しさん:2011/03/06(日) 12:08:43.69 ID:E35X0wkz
アオシマが蒼龍の時に藤田さんや畑中さんの名前だして宣伝してたから、自分も宣伝してほしい気持ちがあるんだろうね。
103HG名無しさん:2011/03/06(日) 14:00:19.87 ID:QOCEre7V
>>102
それはないんじゃないか?
雑誌掲載ですでに有名なのに
104HG名無しさん:2011/03/06(日) 19:18:04.35 ID:/EYLEVpC
>>93
ごめん。

>>94
文句言ってる訳ではない。殆どの箇所のピンが入りませんよ、と体験談を述べているだけ。
そしたらとたんに擁護厨が涌いてくる。

>>96
またお前か。ガキはすっこんでろ、と言いたいところだが、俺も基地外だからとことん付き
合ってやるよ。だから質問に答えてくれ。
何でテクが無いとキットのピンが嵌らなくなるんだ?テクの無い奴がプラモを買うとピンの
寸法が変わるのか?

>>98
ケチじゃないよ。体験談だよ。嵌らないところは普通に切ったり削ったりして組み立てて
ますが何か?
それに俺は1/700以外買う気は無いよ。最近買ってるキットはフジミばかりなんで、他社
の事は分からない。
フジミの最近のキットは、テクの無い俺でも精密な仕上がりが望めるんで好きなのよ。

>>99
俺はあの人たちとは何の関係も無いよ。

>>101
考証使わせてもらいますよと一言言うのが先です。それが大人というものです。
で、申し出を拒否するなり、名前を載せろとか言うなら、ケツの穴の小さい奴め、とか
叩けばいいんじゃないの?
10593:2011/03/06(日) 19:49:10.61 ID:pQp2qITS
いいから黙れという意味がわからんか。
せめてスレを移動しろ。
106HG名無しさん:2011/03/06(日) 20:18:33.45 ID:QdCvNnZk
言えば言うほどどんどんボロが出た来るなーw
あんたがここと総合スレの両方で書いた事を最初から全部読み返してみな。
単なる印象や感想だったら、みんなここまで反応しないよ。
お前さんの悪意ある書き込み、レスに対する見当外れの反証がここまで多くの人を
怒らせた。
ようするに、こんな場所でもあんたには居場所がないって事だよ。
固執してないで二度と来ないでくれよ。
107HG名無しさん:2011/03/06(日) 21:48:54.30 ID:+mBlnAWg
まあ。待て。彼の意向も汲もう。

君のは嵌らなかったのか。大変だったな。俺のは嵌ったが。
ところで、それがどうした?

チラシ裏にでも書いとけ。

あと…とっととうせろ。

108HG名無しさん:2011/03/06(日) 22:37:41.64 ID:19US7Bfo
もう疲れた。
しかし・・・戦艦天城の艦載機はいったいなんだろう?
わざわざ二機セットのあたり・・・
109HG名無しさん:2011/03/07(月) 00:14:50.92 ID:0QIqB8Pm
真鍮パイプを綺麗にカットするにはエッチングソーがいいのかな
110HG名無しさん:2011/03/07(月) 00:40:07.02 ID:g9gAlnrm
>>107
いやいや>>46はフジミの赤城の合いがどうとかってごねてるんだろ?
だからあの程度でギャーギャー言うのは普通にテクがないと言ってるだけだが?w
111HG名無しさん:2011/03/07(月) 00:54:25.79 ID:N50jRzXD
>>109
カッターの刃でコロコロ転がして切れ目を入れる。
ポキンって折る。
切り口をペーパーでやする。
112HG名無しさん:2011/03/07(月) 02:36:18.64 ID:7y51s6yz
110氏
そもそもテクニック以前の話と考える所存。
そもそも大和ならともかく赤城を買うような層がパーツの羽目あわせごときでグダグダ言うはずもないだろうと。
あくまでも彼の過去レスで希望してた返答におまけをつけたのみでござる。

てか、図面がらみの人間でないと否定しておきながら、最後にわざわざ図面使用の承諾のことに触れてるのがなんとも微笑ましい。

113HG名無しさん:2011/03/07(月) 04:34:17.06 ID:B3yhJxbD
フジミ赤城の嵌め合いが悪いって聞いて、とりあえず積んであるのを引っ張り出しておおまかに仮組してみたんだけど、もしかして嵌め合い悪いってただのガセ?
船体と中のつっかえの棒はほとんどスムーズに嵌りましたよ。悪いどころか接着しなくてもピタリと。
大袈裟に言うとタミヤのキットでも組んでるみたいな…
細かいパーツはやってないけど、主要な部分のピンなんかも全然問題ナシ。
ダボがキツいってどの部品なんだろ?
逆に船体の棒状のつっかえの数本でちょっとユルいのがあったかなってくらい。
何だか眺めてたら今作ってる金剛後回しにして赤城の完成した姿を見たくなってきましたw

あと図面提供?したとか言う人、「大人…」って、一度でもメーカーとして挨拶してるんなら別に問題無くない?
確証あるのか知らないけど言ってる本人のが大人じゃないじゃん。
天狗になっちゃうとこういう事言う人結構いるよねw
器が小さいんでしょうね…
114HG名無しさん:2011/03/07(月) 05:23:09.25 ID:fvk8V7+a
爆釣りだな
115HG名無しさん:2011/03/07(月) 06:38:08.40 ID:VgN+mhZU
>>113
嵌め合わせた時に、右舷前部側が斜めに寄る、と言う話は
聞いたことが有る。

だから仮組をする際には平行に注意した方が良い、と言う話
だった筈(赤城自体がああいった形なので、仮組だけでは
判り難いって話)。

後指摘されてたのは主砲部の波返しが幾らなんでも大き過ぎ
って事だったかな。
116HG名無しさん:2011/03/07(月) 08:01:20.75 ID:nK6TStEc
>>114
顔を真っ赤にしながら言う事じゃないなw
117110:2011/03/07(月) 10:18:48.21 ID:7y51s6yz
>>113
自分も赤城組んでるから言えるんだが、一部ごねてる輩の言う船体の合いはまず問題ないんだよね。なんかのキットをフジミの赤城と勘違いして買ったのかね?

何が嫌って、こういう基地ガイのクレームのせいで艦船模型の開発をメーカーが止めることなんだよな。一時のタミヤの戦車みたく。
118HG名無しさん:2011/03/07(月) 11:33:32.51 ID:PA6uW14X
現状でもうネタ切れ感プンプンだから
フジミが開発止めたら全ておまいらになすりつけて一生粘着してやるぞですね
とてもよくわかります
119HG名無しさん:2011/03/07(月) 12:32:21.98 ID:nK6TStEc
>>118
空母は半分も行ってないし巡洋艦や駆逐艦などまだまだアイテムはあるでしょう。
まぁ他メーカーとその信者にしてみればそのまま凋んでほしいのでしょうけどもw
120HG名無しさん:2011/03/07(月) 13:24:15.60 ID:7y51s6yz
他メーカーの人か、図面君か、ただの基地外か??
121HG名無しさん:2011/03/07(月) 13:55:50.34 ID:sdOy38qE
海外艦もあるよね。
あとは、戦標型とか・・・
122HG名無しさん:2011/03/07(月) 14:40:07.23 ID:b8ZdXkk1
ワスプ(CV-7)出したら売れると思うけどなあ
123HG名無しさん:2011/03/07(月) 15:01:54.48 ID:sdOy38qE
また、1から艦載機セットを作らなきゃいけないね。
でも一度作ったらレキシンdとかの展開が少し楽になるかも
124HG名無しさん:2011/03/07(月) 17:18:36.48 ID:7y51s6yz
外国艦は難しいかも知れないがレキシントン級とポケット戦艦は欲しいな
125HG名無しさん:2011/03/07(月) 17:26:10.83 ID:pheuizHi
ピットというかトラペがシュペー出したとは言え、ラプラタ仕様は日本入荷してこないしねぇ。ガレキ並に高いし。

というかですね、いい加減まともな白露と夕雲が欲しいんですが。
126HG名無しさん:2011/03/07(月) 17:45:20.12 ID:IQywcKhf
フジミが白露夕雲より天城のほうが売れると見込んだんだ
もう諦めろ
127HG名無しさん:2011/03/07(月) 17:50:48.87 ID:pheuizHi
天城?とりあえず第一期分2隻は購入したし、第二期分2隻の予算も折衝中だ。
128HG名無しさん:2011/03/07(月) 19:01:58.49 ID:F2SyQKeV
フジミの赤城ってハセガワ1/350のダウンスケール コ○ーなん?

F1の方でもタミヤのコ○ーしたキットはデイテールは細かくて良いんだが
作り易さに難あるんだけけど、その手?
129HG名無しさん:2011/03/07(月) 19:25:00.87 ID:7y51s6yz
新機軸が始まりました!
130HG名無しさん:2011/03/07(月) 20:33:47.01 ID:dLl5ODaU
>>110
早く質問に答えろよ。

>>112
無関係です。製作の参考にはさせてもらってるけど。書き込みもした事無いです。

>>113
船体の合いはいいぞ。うろ覚えだがハセの伊勢の方が船体組みにくかった記憶がある。

>>118
ネタ切れは無いだろ。キットも輸送船の類以外は売れてるみたいだし。
他社が出さないフネを精密モールドで連発してくれるんだから、神みたいなもんだよ。
131HG名無しさん:2011/03/07(月) 20:36:13.40 ID:APb/iVZu
>>126
駆逐艦だと手間のわりに儲けが出ないからじゃないの?
今でさえ二隻抱き合わせで、しかも他の艦種よりは定価が下がるし
132HG名無しさん:2011/03/07(月) 20:37:59.87 ID:vOZgyiKI
まぁまだ、霧島や扶桑型、伊勢型の戦艦状態とか大物でも残ってるのがあるしね。
駆逐艦や5500トンの4本煙突とかもリメイクして欲しいけど。
133HG名無しさん:2011/03/07(月) 20:59:07.07 ID:GUUuUZhO
350も700も主要人気艦船の1号艦は
バブルで一気に新作&リニューアル化されたから
来年度からマニア・ヲタ向けラインナップになっちゃうけど
さて、どこまフジミが特シリーズ引っ張るか

134HG名無しさん:2011/03/07(月) 21:44:55.27 ID:z6jIOdht
今のフジミなら700の三笠とかスワロフとか年末に出しそう
135HG名無しさん:2011/03/07(月) 23:49:41.43 ID:i2HuRcAi
「男たちの三笠DX」とか出そうだねw
136HG名無しさん:2011/03/08(火) 00:26:20.45 ID:hLFD8uUf
艦船バブルも、田宮がラスボス1/350大和を出して沈没終戦じゃない?

F1バブルも人気アイテムが出ちゃったらピタッと終わったよ
137HG名無しさん:2011/03/08(火) 00:44:47.44 ID:hjUNSXqA
坂之上の雲の公式ガイドブックに
ハセガワ・アオシマ・天賞堂の三笠とか広告が載るのだろうか
138HG名無しさん:2011/03/08(火) 00:46:07.90 ID:1iMJhD4Z
>>130
いやいや>>46はフジミの赤城の合いがどうとかってごねてるんだろ?
だからあの程度でギャーギャー言うのは普通にテクがないと言ってるだけだが?w
139HG名無しさん:2011/03/08(火) 01:04:44.16 ID:VwTw0uOh
もうやめとけ。蒸し返すな。
せっかくレスの流れが変わって落ち着いたってのに…。
そんなことよりフジミの赤城の合いがどうとかっていう話しようぜ。
140HG名無しさん:2011/03/08(火) 02:33:34.80 ID:gVyv6HHe
加賀の次は扶桑?<フジミ700
141HG名無しさん:2011/03/08(火) 05:15:16.37 ID:pG7qr9/F
順当に行けば扶桑かね?そうなら、アオシマの扶桑も改良されるし扶桑のキットの選択肢があるとは夢のようだ。
142HG名無しさん:2011/03/08(火) 09:09:49.66 ID:asAIbtEl
先に霧島出してくれよ…
格上の40センチ砲戦艦相手に2対1の劣勢でがんばったんだから。
負けたけどさ…
143HG名無しさん:2011/03/08(火) 10:59:38.69 ID:VVbA66se
ここって皆スレタイ忘れてないかない?
総合スレと区別つかない状態になってるよ。
144HG名無しさん:2011/03/08(火) 11:08:52.67 ID:IPjaeWRj
フジミの一社「聯合艦隊」の勢いは今年末までに山城、信濃位は出して欲しい。
何も言うことないが、誤植がひどいなぁww何だよ大鳳の「不枕」空母はww
秋月もワロタが。
145HG名無しさん:2011/03/08(火) 11:34:19.21 ID:1o9pxWyi
護衛艦ひゅうがのアオシマエッチングとピットエッチングって両方中途半端だよな。
だから2種類買ったけど。
146HG名無しさん:2011/03/08(火) 16:00:41.03 ID:fGdiUf/d
1/700ビスマルクなんですが、ピットロードとトランペッターどちらをオススメされます?どなたか製作された方います?
147HG名無しさん:2011/03/08(火) 16:19:17.86 ID:x8aDSIxD
>>146
中身は同じだよ。トラペのを箱変えしてピットが国内で売ってる。

あんまりキットの事についても詳しくなさそうだから、念のためアドバイスしておくと、決して作れない
キットでは無いけど、綺麗に作ろうと思うと、仮組みや擦り合わせは必要になるよ。
側面のディティールを細かく再現する為に、構造物にガワを張り合わせていく様な造りになってる。

後、普通のキットより離型剤が濃いんで、作る前と(出来れば)塗る前に、中性洗剤で洗わないと
塗装が剥げるよ。
148HG名無しさん:2011/03/08(火) 16:47:08.20 ID:NqK7UZ7V
塗装は剥げるというより弾かれる。
149HG名無しさん:2011/03/08(火) 19:25:56.72 ID:OKWMFy8s
後期の丁型海防艦のリノリウムは塗っていいですか?
個人的にリノリウムか木目のない艦はクソだと思っています。
150HG名無しさん:2011/03/08(火) 19:27:17.10 ID:7c/RpT+U
>>144
信濃はタミヤのリニュでいいじゃん出来いいし
つかタミヤは信濃以降WLにヤル気なくなったよな
151HG名無しさん:2011/03/08(火) 19:31:21.82 ID:1NsWcEMc
いや、フジミ純正エッチングは欲しいと思うぞ
152HG名無しさん:2011/03/08(火) 19:50:12.11 ID:fGdiUf/d
>>147
丁寧に教えていただきありがとうございます。素人には大変そうですね…。
かといってアオシマのビスマルクではイマイチそうですし。
ドラゴンのビスマルクはどんな感じでしょうか?ドイツ国旗のデカールとか入ってたりしますかね?
153HG名無しさん:2011/03/08(火) 19:52:02.71 ID:7c/RpT+U
三段甲板はハセガワ配慮で
赤城より加賀が先に出るんかいな
扶桑・山城もアオ配慮で来年になるんじゃね?
154HG名無しさん:2011/03/08(火) 20:03:24.85 ID:RSuS9zDa
配慮する必要がどこにあるんだかw
噂によると静岡ホビーショーも蹴ったらしいな
旧体質の業界がようやく変わりはじめたか
155HG名無しさん:2011/03/08(火) 20:10:16.58 ID:7c/RpT+U
仁義なし武闘派フジミの乱ですか?
156HG名無しさん:2011/03/08(火) 20:18:41.54 ID:x8aDSIxD
>>152
ドラゴンのビスマルクも、かなり微妙な構成。こっちは作った事ないけど。
こっちはもっと面倒で、確かエッチングパーツを側面に貼ってディテールを再現するタイプで
それがないと、かなりアッサリな出来だった気が。

ピットのビスの方は、きちんと洗ってあげればOKで、これは普通に家庭用食器洗剤をぬるま湯にバケツに
溶いて要らん歯ブラシで洗ってやれば良いだけよ。肝心の擦り合わせの方も、これをしないと隙間や段差が
少し出来てしまうだけで、組めないって事はないよ。

どれがお勧めですか?と言われれば個人的にはピットかなぁ。
157HG名無しさん:2011/03/08(火) 20:18:57.84 ID:6Mfp3aK2
俊作はフジミをどうみてるんだろうな
158HG名無しさん:2011/03/08(火) 20:22:27.59 ID:R67AFl81
>>149
タイプによってリノリウムの範囲は微妙に違うが、基本的にリノリウムありと
考えていいよ。
159HG名無しさん:2011/03/08(火) 20:42:48.69 ID:gfgS2BKj
>>152
ピット :丁寧な洗浄とヤスリがけ、仮組みをすれば精密感あふれる仕上がりに。
ドラゴン:主砲塔のモールドは三者のうちで一番。副砲まで開口されてるし、雰囲気的にはベター。
アオシマ:ヤスリがけでエッジ出しをすれば意外と悪くない。組み易くはある。

値段はピットが他より1000円ほど高いが、値引きしてるところも結構あるしなぁ。
アオシマ旧版でもなけりゃ、どれ買っても大差無い気がする、苦労的には。発売当初に三隻素組しただけだけど。
160HG名無しさん:2011/03/08(火) 21:10:13.34 ID:qVsF64aE
ピットのプリンツオイゲンと田宮のとの比較では、いかがなものなのでしょうか?
田宮のは、青島のビスマルク同様、ピットのよりは組みやすいのでしょうか。
161HG名無しさん:2011/03/08(火) 21:16:39.36 ID:R67AFl81
タミヤのオイゲンは組みやすさと精密感がバランスしてる好キット。
ピットのオイゲンは、ディティールはタミヤより優れているがビスマルク同様に
上部構造物各面を貼り込んで行くスタイルだから多少は難易度が高くなる。

完成すればどちらも良いキットなので、それぞれ年代を違えて作っても楽しいと思う。
162HG名無しさん:2011/03/08(火) 21:35:30.25 ID:qVsF64aE
>161
ありがとうございます。艦船あんまり経験ないんで田宮から挑戦してみます。
163HG名無しさん:2011/03/08(火) 21:37:50.53 ID:cKcX6jAg
なんやかんやで新入りはタミヤのなんかでも作ったが無難だよな
どのジャンルでも
164HG名無しさん:2011/03/08(火) 21:59:19.73 ID:z/U+zEB3
ビスマルクと言えばレベルからも出てるぞ
フルハルだけど個人的にはベストな出来だわ
ディティールが整っていて密度も高いし、ピット・トラペで厄介だった木甲板の継ぎ目がないからな
ピット・トラペは木板のピッチが微妙に合わなくて絶対にきれいには繋げられないと言う、いかんともしがたい部分がある
幸い最近になってアフターパーツの甲板シートが発売されたので、ようやく死蔵されてた2隻分を消化可能になったよ
165HG名無しさん:2011/03/09(水) 01:07:27.36 ID:9GrfB0Ua
1/700ビスマルクならレベルが良いと思う。
トラペばりに分割されているけど、成型は良好なので組むのは難しくない。
>>164
のとおり甲板の継ぎ目が無いのもなのもありがたい。
国内で買うと異常に高いけど、海外通販できるなら他社よりもむしろ安いくらい。
166HG名無しさん:2011/03/09(水) 01:09:11.05 ID:/eAfYHGU
たくさんの方々、ビスマルクについての詳しいアドバイスありがとうございます。
しかしここはいい方たちばかりだなあ。
167HG名無しさん:2011/03/09(水) 10:10:13.89 ID:/YiIx8E/
>>166
君のおかげでやっとスレタイぽいやり取りになったよ。
レベルのビスマルクって言うのは俺は知らなかったし。
168HG名無しさん:2011/03/09(水) 11:00:32.61 ID:/eAfYHGU
すみません、また質問よろしいでしょうか?
アオシマの蒼龍1941(箱絵が朝焼け)と蒼龍ミッドウェー(箱絵が甲板に日の丸つき)は同じ新金型でしょうか?
アオシマのサイト調べたんですが情報がほぼ皆無でして。よろしくお願いいたします。
169HG名無しさん:2011/03/09(水) 11:55:08.36 ID:yl9wE3oz
蒼龍ミッドウェー=蒼龍1942は1941と基本的には同じ新金型の物です。
170HG名無しさん:2011/03/09(水) 12:13:15.02 ID:NSgiZGPF
>坂之上の雲の公式ガイドブックに
>ハセガワ・アオシマ・天賞堂の三笠とか広告が載るのだろうか
誰も見向きしないんじゃない。あの番組自身が協会のお荷物なんだし。
171HG名無しさん:2011/03/09(水) 12:27:33.87 ID:xl5UZ9vC
>>168
1942は追加で艦橋上部の見張所や後部の錨、彗星などのパーツを入れた奴。
元は同じ。

>>170
そういうこのスレとは関係ない事は総合でやってくれよ。
172HG名無しさん:2011/03/09(水) 13:06:42.88 ID:OTHtk34J
>>168
169氏が触れているが、基本的には同じ。但し、艦橋前に
水面見張所を増設したと言われる最新考証を反映したキット
になっている(後防空指揮所が拡張された状態だった筈)。

新金型蒼龍はマストと無線アンテナの出来が微妙なので、
技術が有るならエッチングを併用する事が前提になる。
173HG名無しさん:2011/03/09(水) 13:06:54.56 ID:JKj7PldM
>>171
あと,デカールがミッドウェイ海戦仕様になっているね。
174HG名無しさん:2011/03/09(水) 13:37:41.37 ID:xA5CNcGf
>>171
ということは、1942からそのパーツを抜いて、デカールの違いを塗装すれば、1941仕様にもできるってことですか。
175HG名無しさん:2011/03/09(水) 14:23:11.57 ID:E4WnaUkB
YES
176HG名無しさん:2011/03/09(水) 14:53:33.26 ID:NhFbiNom
Yes You can!
177HG名無しさん:2011/03/09(水) 17:04:42.51 ID:/eAfYHGU
皆さん蒼龍についてのアドバイスありがとうございます。どちらも新金型なんですね。エッチングはまだ挑戦したことないですねえ。
ところでどなたか新しく出た上田毅八郎氏のウォーターライン箱絵アート集を購入された方います?蒼龍1941の朝焼けの箱絵が好きで、それがアート集に収録されてるか気になりまして。
178HG名無しさん:2011/03/09(水) 19:38:36.27 ID:whiiMivA
新金型蒼龍の箱絵は上田先生じゃありません。
新しい人だわよ
179HG名無しさん:2011/03/10(木) 01:36:17.90 ID:HJUMY+2s
>>178
あれは上田氏ではないんですか…残念です。ちなみにどなたが描かれてるんですか?
180HG名無しさん:2011/03/10(木) 19:15:08.07 ID:mSAeyD0T
本の作例で戦艦の後部マストなどを真鍮線ハンダ付けで立体的に組んでいるのがあるけれど、
あれはキットの船体に組み入れてハンダ付け工作をしているのかな?
それともばらした状態でハンダ付けするのかな?

真鍮線で十字を組むくらいはやっているが、戦艦のマストのような複雑なのはまだやっていないから、
そのうち挑戦してみようと思うのだけど。
181HG名無しさん:2011/03/10(木) 19:39:37.62 ID:20ZBNVgj
製作中の写真や製作記では殆ど全部組み上げてから船体に接着してると思うよ
182HG名無しさん:2011/03/10(木) 19:48:33.54 ID:AveLXXtH
真鍮線の半田付けは先に接点に半田でコートしてから、平板に両面テープで固定
した消しゴムが、またはプラ粘土に差し込んで固定し、ヤードも同様に立てた消しゴムに
差して交差接触させて、そこに鏝をあてて付ける。次のヤードやステーを付けるときは、
先に付けたところと次に付けるところの中間にスポイトで水滴をつけておき、
これが熱で蒸発する間に付けてやれば、先に付けたところが熱で溶けずにうまくいきます。

細かなステーは無理に半田付けにせず、真鍮線を塗料で塗って、伸ばしランナーを接着剤で
付けてしまうと比較的簡単ですが。
183HG名無しさん:2011/03/10(木) 20:49:25.05 ID:13hS6B09
180じゃないけど、参考になりました。ありがとうございます。
やぐらなど複雑な形状はどうやっているのでしょうか?
184HG名無しさん:2011/03/10(木) 21:14:51.71 ID:20ZBNVgj
今更だけど>>181の「殆ど全部」は「製作中の写真や製作記」にかかっている
紛らわしくてゴメンネ
>複雑な形状
漏れも強度無視して瞬着で組んでいる
185HG名無しさん:2011/03/10(木) 21:37:35.50 ID:mSAeyD0T
ありがとう。
あらかじめハンダで濡らしておくとか、
消しゴムや粘土で押さえるのは思いつかなかった。
もっとゴツイ道具が必要かと思っていた。
186HG名無しさん:2011/03/11(金) 08:36:09.95 ID:PhbCPi00
なるほどー。
僕もやってみようかな
187HG名無しさん:2011/03/11(金) 09:26:50.83 ID:EJPiN/lZ
>>184
三脚マストのステーだったら三脚とヤードは半田組みしておき、182さんの言うとおり
塗装をしてから、伸ばしランナーと塗料を流し込み接着剤で溶かして固めるほうが
瞬間よりも接着部にダマができずにきれいに止まりますね。

私は三脚まで組んだら船体に瞬間で止めて、ステーその他を上記の方法で組みますが、
強度の必要な部分は全くないので、楽に組むことが出来ますよ。
188HG名無しさん:2011/03/11(金) 11:20:04.77 ID:sQI6VjJK
良いこと聞いた。
こういう話はいいね。自分も試します。
189HG名無しさん:2011/03/11(金) 12:21:19.80 ID:4pMYRvtN
すみません。
エッチングで1/350艦橋窓枠に流用出来る梯子などがたくさん入ってる製品、あるでしょうか?

窓枠だけのために霧島用とか長良用をその都度買ってるんですが…。
よろしくお願いします。
190HG名無しさん:2011/03/11(金) 13:13:01.23 ID:9aLj2x3Y
>>189
半田付けを覚えて真鍮線組み自作するのが一番安上がりだと思いますです。。。
191HG名無しさん:2011/03/11(金) 21:40:24.83 ID:4Qr7EZxq
窓枠はハンダ付け自作より適当なメッシュから切り出すのが安上がりだろう。
というわけで、個人的には適当なサイズのエッチングメッシュから切り出すことお勧めする。
192HG名無しさん:2011/03/11(金) 22:20:39.16 ID:J3nF1Qfz
窓枠エッチあるだろう、と思ったが、あれは1/700だった。
193HG名無しさん:2011/03/12(土) 18:12:04.29 ID:unrXpD+J
艦船プラモってプラの湯周り不良ってどのレベルまで無償交換できるもんでしょうか?

翔鶴の甲板の淵がプラ回ってなかったんだけど
パテで修正部分できるなら別にいいんだけど
細かいモールド部分で修正不可能な部分なんで
194HG名無しさん:2011/03/12(土) 18:49:13.91 ID:BehYAoUW
>>193
フジミのサポートにメールしてみるヨロシ。
195HG名無しさん:2011/03/12(土) 19:07:27.16 ID:IIaFR15m
>>191
1/350なら1.5mm×2.5mmくらいの間隔が要るんだが
そんな広幅のエッチングメッシュがあるのか?

いや、俺も代用品を探してるんだが1mm以下の細いものしか見つからないんだ
196HG名無しさん:2011/03/13(日) 11:57:18.74 ID:hH0+FDDy
>艦船プラモってプラの湯周り不良ってどのレベルまで無償交換できるもんでしょうか

「金払うから、交換してくれ」って着払いで送りつけると
普通は無償交換してくれる。
ハセはそうだったが、フジミはどうかな。
197HG名無しさん:2011/03/13(日) 16:55:15.30 ID:Tpawg9VJ
みなさん、有難うございます。

エッチングメッシュ当たってみます。
198HG名無しさん:2011/03/14(月) 00:55:09.31 ID:c/bBxriH
タラワ級ワスプ級ってレベルの700しかないんでしょうか?
199HG名無しさん:2011/03/14(月) 06:00:36.71 ID:3hMUV5kS
タラワ級はドラゴンの1/700とドイツレベルの1/720、
モノクローム(トランペッター)の1/350
があるよ。
200HG名無しさん:2011/03/14(月) 06:01:50.67 ID:3hMUV5kS
間違えた。
モノクローム(トランペッター)の1/350はワスプ級ね。
201HG名無しさん:2011/03/14(月) 11:17:44.12 ID:3V/F72YX
レベルの護衛駆逐艦「ブレスマン」っていくらですか?
近所の模型屋で見つけたけど、店主の個人輸入でして・・・
202HG名無しさん:2011/03/15(火) 02:08:14.58 ID:lsURw1eV
だったら店主に聞けよクソが
203HG名無しさん:2011/03/15(火) 13:29:35.54 ID:/c0ybV7E
>>199
サンクス 

地震救助に行ってる旗艦ブルーリッジって
350はどっかから出てないでしょうか?
204HG名無しさん:2011/03/15(火) 14:21:57.49 ID:casERWJd
なぜGoogleとかヤフーで検索するとかしないのかな?
あれば出てくるし無ければ出てこないよ。
205HG名無しさん:2011/03/15(火) 14:23:40.48 ID:3ueftA22
>>203
地味だからな・・少し前までガレージアイテムだったからね。
350ではないし、今後も無いだろうね。
喇叭も先に700出して、後から350出だした事は確か無いと思うから可能性は薄い。
206HG名無しさん:2011/03/15(火) 21:11:17.80 ID:TwGv120j
模型作ってる場合じゃない
ほんと西の連中はどうしようもない
207HG名無しさん:2011/03/15(火) 21:28:14.45 ID:PkGTomiT
鎮圧戦隊フキンシンダーさんお仕事ご苦労様です!
208HG名無しさん:2011/03/16(水) 01:13:46.25 ID:XjfD1/+c
土日はずっとテレビみながら、心を痛めつつプラモ作ってた。
209HG名無しさん:2011/03/17(木) 22:37:28.79 ID:TT/tvmYS
206です ごめん 言い過ぎました
もろ被災者なもので・・・・
元気にいきましょう!!片付いたら俺も1隻作ります
210HG名無しさん:2011/03/17(木) 23:02:57.81 ID:QiQ7It24
くいもんも無いしガソリンも勿体無いから大破した天城修理してるぜ
勤務先?消えたよ
211HG名無しさん:2011/03/18(金) 00:40:43.98 ID:hEsYzrGx
アオシマ1/700のビスマルクにはアラドは付属してますでしょうか?どなたか製作された方いたら教えていただけますか?
212HG名無しさん:2011/03/18(金) 01:54:15.34 ID:LA7mA92X
213HG名無しさん:2011/03/18(金) 03:56:05.12 ID:r4+jInEW
Ar234ブリッツ付属ですね了解しました
214HG名無しさん:2011/03/22(火) 01:16:06.87 ID:WNoZ+Xn9
どなたか海上自衛隊ヘリコプター搭載護衛艦ひゅうがを製作した方います?
ひゅうがスタンダード版にはクリアー飛行甲板じゃなくて普通の甲板も入ってますでしょうか?
215HG名無しさん:2011/03/22(火) 11:48:01.39 ID:nd1c+ePM
>>214
マルチは嫌われるぞ。
甲板/エレベーターパーツは両方入ってる。
216HG名無しさん:2011/03/22(火) 14:57:19.29 ID:aNbEkKMx
>>214
てめえで買って確認しとけやマルチ野郎が
217HG名無しさん:2011/03/22(火) 15:01:59.57 ID:iVugtm0o
その中身は君の目で確かめろ!ってかw
218HG名無しさん:2011/03/22(火) 16:10:28.60 ID:BwX5q65G
探せばあるけどね、パッケージの中身の写真。俺が見た限りスレ3つにはマルチしてたぞ……
219HG名無しさん:2011/03/23(水) 13:16:57.88 ID:dzSwyUyA
近所の模型屋で中を見たら解るんだが、それだけ模型屋が減ったってことか。
220HG名無しさん:2011/03/24(木) 11:02:14.19 ID:FmmOEoFK
ウチの市内は1店舗だけになってしまったよ・・・
221HG名無しさん:2011/03/24(木) 14:37:38.99 ID:JXNI7Qw4
この数年で模型屋が激減してるよね?
222HG名無しさん:2011/03/24(木) 19:20:39.48 ID:KweVg70A
地方の人は通販に頼るしかないし、量販店の購入者も多いから
中身を見ろ!は少々不親切。
だが今回の人は、時間をおかずマルチしてるから親切に扱う必要が無いと判断。
単なる嫌われ者。
223HG名無しさん:2011/03/25(金) 18:14:04.21 ID:WmZdSVtv
通販が発達したら小売が縮小しちゃうのは仕方ないよね
224HG名無しさん:2011/03/25(金) 19:57:02.21 ID:MqQo7x0/
しかし、1500円から送料無料はすごいわ。

信じられん。
225HG名無しさん:2011/03/25(金) 21:09:53.58 ID:92dSVEDM
最近の模型屋は万引き防止のため、箱の中身見れなかったりするからね。
しかも在庫が無かったりする。そして定価商売。
店主と常連客にメンチきられて退店。
これじゃネットで買ったほうがマシ。
226HG名無しさん:2011/03/28(月) 23:32:35.81 ID:FFfteJ2C
アオシマの700長門って出来どうっすか?
艦底付のレイテ仕様が某所でかなりお安いんだけど
フジミのがいいのかな?
227HG名無しさん:2011/03/28(月) 23:54:25.29 ID:iOKPS2wO
フジミのキットは精密感のある出来がいいキットだけど、アオシマのキットも良いキットだよ。
フジミのキットよりも組みやすいので、艦船模型の初心者ならむしろお勧めとも言える。
228HG名無しさん:2011/03/29(火) 00:16:05.52 ID:uQ85F9cE
>>227
そうですかじゃポチってきます
229HG名無しさん:2011/03/29(火) 12:19:05.19 ID:wqKnDz1i
それに、フジミのは開戦時だからレイテ仕様が欲しければアオシマしかない、というのもあるか。
最近の版だと欠点だった主砲身や省略されてた後部マストが精密化してたり機銃が独自パーツになってたり、かなりお得だな。
230HG名無しさん:2011/03/29(火) 18:16:48.56 ID:rZ80B7S3
青の長門と扶桑のフルハルでの先行リテイクは
出来いいから損することはないかな(安いし)
遅れてWLもリテイクパーツ入れて出すね
231HG名無しさん:2011/03/30(水) 00:06:05.95 ID:SG3PVWeT
でも、個人的には一番萎える木甲板での分割はWLには入らないよねー。
船体新造になっちゃうから当然なんだけどさ。
232HG名無しさん:2011/03/30(水) 02:23:19.26 ID:huELd/ze
そこはフジミのキットで良いんじゃね。
レイテ仕様とかなら改造してもいいし、手間を金で買うなら青と二個一にすればいい。
233HG名無しさん:2011/03/30(水) 07:26:35.97 ID:GcgE2Iy4
長門2社の製品2個一なんてぜいたくな話だわ。
夢のような、いい時代になったな。
つい13年前までは糞みたいなアオ製品しかなかったのにな。
234HG名無しさん:2011/03/30(水) 11:11:35.86 ID:2yc6bvH1
もうちょっと待てばアオから一枚甲板のWLレイテ仕様が出るとおもうんだけどなぁ
235HG名無しさん:2011/03/30(水) 19:49:17.42 ID:TBjXUTh+
>233
一通り出終わったらまた30年位氷河期が来るでしょうから今が一番いいときかもね。
236HG名無しさん:2011/03/30(水) 20:47:43.85 ID:HxrCZNoT
今のキットクオリティなら30年後は別に来なくてもいいような
その前に30年後はスケール模型産業自体終わってるだろ
237HG名無しさん:2011/03/30(水) 21:13:28.76 ID:9wSfPpfY
今度でる青のWL長門1942リテイクって
一枚甲板&船体も左右分割で新規に起こしてるの?
238HG名無しさん:2011/03/31(木) 03:57:18.06 ID:qIHA1J/X
そのうちプラモデルは専門職になるだろうな
一部のフィニッシャーや有名なモデラーは既に芸大や造形大出だからな
10万程度で傑作が買えるなら買ったほうが早い
リーマンの土日工作じゃウンコレベルだし
239HG名無しさん:2011/03/31(木) 06:15:45.47 ID:lpwGcf04
たぶん15〜6のお子ちゃんだと思うけど、一度展示会とか行ってみな。
会員じゃなくても入れるところなんていくらでもやってるから。
土日工作でプロ以上なんてそこらじゅうにいるぞw

プロはスピードが求められるからアマチュアとは違う意味ですごいけどね。
240HG名無しさん:2011/03/31(木) 08:31:48.20 ID:1IB5OSt8
プロと言えどもリーマンの徹夜工作ですよ。専業でやってるの匠氏くらいじゃないかな?
241HG名無しさん:2011/03/31(木) 09:04:10.66 ID:gdByX05X
模型ってのは、出来上がりも大事だけど作る過程を楽しむもんだろ。
絵が趣味ですとか、ギターが趣味ですとかと同じだよ。
もちろんうまいに超したことにないが、プロよりヘタだからギターをやめるか?
こんなことを再確認しなきゃいけないのも、結果しか重視しない今の風潮かね
242HG名無しさん:2011/03/31(木) 09:58:34.51 ID:vkIAnCtw
市場が細ると消耗品が買えなくなったり、価格上昇したりしそうで心配
243大木:2011/03/31(木) 20:52:38.56 ID:YOcZHw1+
匠もいいけど味わいを残してくれなきゃだわ!
俺は鶴岡さんの作例が一番好き!
244大木:2011/03/31(木) 20:52:46.30 ID:YOcZHw1+
匠もいいけど味わいを残してくれなきゃだわ!
俺は鶴岡さんの作例が一番好き!
245HG名無しさん:2011/04/01(金) 03:49:37.33 ID:Dg5gNVd4
プラモの市場は10年で半分になってるんだよな。
246HG名無しさん:2011/04/01(金) 05:33:32.90 ID:RZ6u3vWW
大きく減ったのはガンダムとかキャラ物で
スケールはさほど変わってない(昔から売れてない)とも聞くが
247HG名無しさん:2011/04/01(金) 20:00:20.67 ID:EWjnPV7x
80年代後半とかガンダムプラモが不調で
バンダイも一時も死に被れてなかったか?
248HG名無しさん:2011/04/02(土) 12:18:28.34 ID:I7WS73aI
久しぶりに艦船模型に帰ってきて三段赤城を製作中。木製甲板なるものをつけてみたら、なかなかの質感。
いいものがでたもんですねえ。
249HG名無しさん:2011/04/02(土) 18:28:11.83 ID:/ZYf3LMc
>>248
古から継続製作されてるの艦船モデラーには大変失礼ながら
抹香臭い化石ジャンルと自分も何十年離れてた

でも最新金型で精密リニューアル出ると印象変わるもんだな
嵌っちゃったよ
250HG名無しさん:2011/04/02(土) 18:50:13.26 ID:gBwcuSTd
艦船は突如バブったからな
251HG名無しさん:2011/04/02(土) 20:26:17.03 ID:NzEA7wTn
花王のバ・ブ♪
252HG名無しさん:2011/04/02(土) 21:22:59.08 ID:Krj6/k9R
ハセガワ三段赤城って
最近のフジミのクオリティに比べたら落ちますね?
田宮の信濃くらいあれば満足できるんだけど

フジミから出そうだから待った方がいいのかな?
253HG名無しさん:2011/04/02(土) 22:47:15.81 ID:zVdgDrER
タミヤの信濃より上か同程度じゃないかな>ハセガワ三段赤城
まぁ待ちたければ待てばよいと思うけど。
254HG名無しさん:2011/04/03(日) 00:54:42.20 ID:Q7cfP51k
フジミさん雲龍出してください
255HG名無しさん:2011/04/03(日) 09:01:44.58 ID:o35GrllA
青島さん千歳級空母出してください
256HG名無しさん:2011/04/03(日) 10:20:46.32 ID:tsyLkoZ8
マジ雲龍型は欲しいね。あれはバランスとれてて凄くカッコイイとおもうんだが
257HG名無しさん:2011/04/03(日) 11:20:10.66 ID:ogqlDQZS
ピットロードの雲龍型売れ残ってる店はどこ
258HG名無しさん:2011/04/03(日) 11:49:19.53 ID:tsyLkoZ8
ピットロードのキットはどれも艦首が似てないから印象が悪い
259HG名無しさん:2011/04/03(日) 19:50:38.86 ID:+Ofo16bZ
実家の積みの中にアオシマ雲龍発見。箱絵の格好良さに興奮したが、中を見たら萎えた。
ガレージキット(作ったことないけど)と思えばいいんかなコレ
260HG名無しさん:2011/04/03(日) 19:56:54.46 ID:zVVzHSBm
>>259
HJのバックナンバーで木村氏がうんと手を入れた作例を
載せた事が有るから可能ならば探してみるヨロシ。
261HG名無しさん:2011/04/03(日) 20:24:37.45 ID:IbWd9/Cu
ピットの雲竜型は、艦首を削りこむのと艦橋窓の幅が広すぎるのを修正すれば
最低限雲龍型っぽくはなる。
262HG名無しさん:2011/04/04(月) 11:01:47.69 ID:BIvtSOtB
売ってねえものどうにもならんぜ。
263HG名無しさん:2011/04/04(月) 20:06:56.08 ID:6/Kq91Uk
エアブラシって1/700艦船しか作らない場合あまり効果ないですか?
素人考えだと船体色と甲板色の缶スプレーと細かい筆塗りでおkな感じがするんですけど
264HG名無しさん:2011/04/04(月) 20:25:15.01 ID:tZ0AEDun
エアブラシがあれば、それに越したことはない。
缶スプレーだと塗装面が広いからマスキングを全部きちんとしなけりゃならない。
エアブラシは細吹きができるから細かい塗り分けで多少融通が利く。多少だけどね
265HG名無しさん:2011/04/04(月) 20:37:54.74 ID:g0sAvaUK
どのレベルまで作るか次第としか
エッチングを使うならエアブラシは必須
筆で塗ったらモールドの目やエッジが詰まって幽霊船モドキになる
266HG名無しさん:2011/04/04(月) 20:39:36.28 ID:g0sAvaUK
書き忘れたが、エッチングに缶スプはもっとお薦めできない
厚塗りになってモールド台無し
267HG名無しさん:2011/04/04(月) 23:18:53.32 ID:6/Kq91Uk
アリガトン
参考にします
268HG名無しさん:2011/04/06(水) 02:18:38.34 ID:A2j6jA3+
エアブラシってもプロスプレーかベーコンので十分よ
269HG名無しさん:2011/04/15(金) 17:51:55.56 ID:jIlL04Mz
エッチングに缶スプレーで塗装してるけど不都合を感じた事は無いな
折目に多少ぐらつきが出ても塗膜が補強してくれるので結構助かってたりするw
270HG名無しさん:2011/04/15(金) 18:40:13.27 ID:GHMMBFhq
缶スプレーだと、最後にどうしても余分に一吹きしてしまうんだよなぁ・・・
271HG名無しさん:2011/04/19(火) 22:47:10.31 ID:78nCNQyG
AFVの迷彩塗装じゃあるまいし、艦船キットは缶スプレーあれば大抵事足りる。
汚しとかやる人は、筆でやる選択肢もあるし。
もちろん、エアブラシがあって困ることは全く無いけどね。
細かい調色とかできるし、塗膜も薄い。
けど、必須ってことはないんじゃね?
272HG名無しさん:2011/04/20(水) 22:36:38.93 ID:FRaUDAMu
フジミの特700とかハイディテールでモールドが繊細だから
エアブラシのがいいけどな

俺はプロスプレーMK4で塗装してる
ダブルアクションのブラシ持ってるけど洗浄めんどいから滅多に使わない

プロスプレーはネラーには糞扱いだけどMK4はいいよ(T〜Vは糞)
色代えはビン代えだけで、洗浄もいらんし
273HG名無しさん:2011/04/20(水) 23:23:38.68 ID:b/Xpje2W
以前は筆塗りオンリーだったんだが、どうも甲板だけはぼてっとしてしまうので、
エアブラシを導入した。
木甲板とリノリウム甲板はブラシが一番いいと思う。
船体は元々水兵さんが刷毛やローラーで塗ることがあるので、筆で十分だが。
274HG名無しさん:2011/04/20(水) 23:47:51.87 ID:7+lpqfVO
「はじめての艦船模型」というお題としては、缶スプレーで大丈夫。
何隻か作り始めると、モールドやエッチングを綺麗に仕上げるためにエアブラシが欲しくなると思う
でも買うのは、これからも作っていくか見極めてからで遅くない
275HG名無しさん:2011/04/21(木) 00:05:15.09 ID:DjQM51aR
青島フルハルの扶桑の船底が
張り合わせ合わせ目中心に多少凹ってるようになったんだけど
これは実艦もそうなんでしょうか?
276HG名無しさん:2011/04/21(木) 22:30:22.04 ID:IlPXRN2a
そういう本を見て最初は自分も缶スプレーで塗装を始めたよ。
でも、勢いが強すぎてどうもね・・・。部屋中塗料が舞っている状態になるし。
プラモ屋でエアブラシ塗装の実演を見て、「全然違うじゃん」って思った。
277HG名無しさん:2011/04/21(木) 22:58:02.06 ID:i8v2/iFC
屋外使用前提の缶スプレーを室内で使ったあげく全然違うって・・・
278HG名無しさん:2011/04/22(金) 08:19:17.99 ID:tXPiW26U
>部屋中塗料が舞っている状態になるし
ピースのほうがもっと舞ってる状態になる
279HG名無しさん:2011/04/22(金) 11:46:46.67 ID:Bnilsior
塗装ブースと空気清浄機買いな。

ベランダで缶スプレー吹いた模型を室内に入れると
すぐに匂いセンサーが作動するのに笑うぞ。
280HG名無しさん:2011/04/22(金) 15:03:41.52 ID:cVz1XC75
1/350矢矧のエッチングスーパーの飛行機作業甲板
あれを上手く作るコツってどんなですか?
2〜3日ほど説明書とにらめっこしつつ考えてますw

その考えてる過程も楽しいのですが高い商品なので
失敗したくないので、どなたかお願いします><
281HG名無しさん:2011/04/22(金) 22:48:26.50 ID:8QulmnTl
エッチング初心者だったら、まず簡単なのから始めてみたら?
例えば1/700のカタパルトやクレーンとか。
で、慣れてきたらもう少し複雑なのに挑戦。
ハセガワの純正エッチングは扱いやすい方だけど、
いきなりアレはちょっと難しいと思う。
282HG名無しさん:2011/04/23(土) 12:33:18.00 ID:48av9z7k
フジミ 赤城の飛行甲板で質問です

他の空母の甲板みたいに軍艦色の枠は赤城には無いのですか?
両はじはタンで塗ってしまっていいのでしょうか?
カラーの図面がなくて。。。。(涙)
283HG名無しさん:2011/04/23(土) 12:49:15.67 ID:TbhP7FNg
>>282
ネットに作例写真がいくらでも転がっているから、それ見て塗ればいい。
タンというのは木甲板の表現色だから、甲板縁の排水溝まで同色というのは無い
284HG名無しさん:2011/04/23(土) 12:55:24.46 ID:iAzJXNgj
>>282
赤城は飛行甲板上で撮影した写真等が残っていて、
それらを見ると数センチのエッジ部分は有るようだが、1/700では表現が難しいと思う。
285HG名無しさん:2011/04/23(土) 13:24:25.75 ID:48av9z7k
283 284>ありがとうございます
700ですと1mmの縁でもオーバースケールですね
286HG名無しさん:2011/04/23(土) 14:01:28.30 ID:hBWQvMyD
締まらないと思ったら0.5mmでもフチ取りすればいい
模型の基本は見栄えの良さ>厳密な縮尺だよ
287HG名無しさん:2011/04/24(日) 13:08:47.40 ID:aDsd4aTS
>280
失敗したくないと言う緊張感があれば大概うまくいく。
接着剤はパーツに直付けせずに細い針状の物にすくって点付けすると良い。
一週間位かけてもイイや位余裕があれば尚良い。
万が一失敗したらプラパーツを使う。
裏は殆ど見えないから。
288HG名無しさん:2011/04/25(月) 21:08:40.77 ID:IWJ81hKd
>>281
>>287

アドバイスありがとうございます。
この週末に思い切って作っちゃいました
多少ビーム(?)に歪みが出ちゃいましたが
何とか組みあげることができました。

良い勉強になりましたw

289HG名無しさん:2011/04/26(火) 18:14:33.19 ID:tq25idTv
>288

思った以上に簡単だったでしょ。
それが組めたら大概の物は組めるよ。あとは経験を積むだけ。
290HG名無しさん:2011/04/26(火) 19:07:31.06 ID:y+6b6QUu
>>289

いちいち言われなくても分かってるわボケが
聞かれたこと以外にごちゃごちゃ言わなくていいから

黙ってるか死ぬかどっちかにしろやw
291HG名無しさん:2011/04/26(火) 19:14:06.32 ID:KIkZY+Uq
ワロスw
292HG名無しさん:2011/04/26(火) 20:35:55.29 ID:VfuhPMk9
15年前、360円くらいで買ったハセガワの夕雲作り始めた。
293HG名無しさん:2011/04/27(水) 00:40:08.30 ID:sIYqoEaZ
>>290
288だが
関係の無いおまいが言うことではないやろwww

それはさて置き、経験を重ねながら艦船模型を楽しんで行く事にします♪ヽ(´▽`)/
294HG名無しさん:2011/04/27(水) 10:36:31.24 ID:C8jf0uae
関係ないやつが怒るなんてバカじゃねぇか。怒る位ならアドバイスの一つでもすりゃ良いものを。
作ったことないから無理かw
295HG名無しさん:2011/04/27(水) 11:45:28.30 ID:b7HNDzBz
先生、教えてください!
機銃のニュートラルポジションですが、例えば駆逐艦のような小艦艇の場合、
25mm単装の銃口の向きは艦首方向でしょうか、海に向かってでしょうか?
巡洋艦以上の連装機銃とかにもニュートラルはどっち側ときまりごとがあるのでしょうか?
296HG名無しさん:2011/04/27(水) 15:40:28.02 ID:XS3FINMK
基本的には射界旋回圏の中央。よって舷側の銃座は正横、艦首尾は首尾線。
例外は艦橋防御の13o。旋回圏の中央だと斜めを向くので首尾線が多い。
297HG名無しさん:2011/04/27(水) 19:38:57.44 ID:b7HNDzBz
やあどうも、的確な説明ありがとうございます。
WLの説明書は千差万別で、どうすればいいか迷ってました。
特に艦体中央あたりの機銃が前を向いて取り付けるという例が多く、
?と思っとりました。なんとか格好つきそうです。
298HG名無しさん:2011/05/01(日) 16:18:15.45 ID:wQ5OqAy/
正直、ちゃんとエアブラシで塗り分けられただけで満足。
古いキットでも、WL共通パーツで武装や電探が引き締まればそれなりに満足。
張り線もしない。手すりなんて一生やらない。一生初心者。
299HG名無しさん:2011/05/03(火) 13:34:15.58 ID:gXtIxuVu
良いんじゃないの。
WLの古典的というか本来の集めて楽しむって言う趣旨に沿ってるんだから。
今は700でもフルハルだったり細部まで作り込むのがデフォだが、
コレクションとしての統一性を重視するのも楽しいよ。
300HG名無しさん:2011/05/03(火) 15:07:06.99 ID:Wkal6C7N
どなたか詳しい方教えて下さい。
アメリカ重巡洋艦インディアナポリスを製作しましたが、主砲の上に4個ついてる、小判みたいなひらべったいものはなんでしょうか?
インディアナポリスにはあちこちについてます。
301 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/05/03(火) 15:20:27.18 ID:cOBF/lau
>>300
あれはアメリカ海軍標準装備のライフラフトっちゅう救命ボートです
302HG名無しさん:2011/05/03(火) 18:46:12.34 ID:Wkal6C7N
>>301
ありがとうございました。やっぱりボートでしたか。ボートだらけですね。
303HG名無しさん:2011/05/03(火) 18:59:08.86 ID:09wtzULy
そりゃあ魚雷喰って轟沈したら
優雅にボート降ろしてる余裕なんか無いからな
このあたりにも日米の思想の違いが出てるよ
304HG名無しさん:2011/05/03(火) 20:59:52.71 ID:RD9oJZD1
救命ボート積んでないのは日本だけ。
世界の軍艦模型そろえて初めて知ったよ。
日本艦だけつくっていたら気付かなかった。
305HG名無しさん:2011/05/04(水) 03:37:07.63 ID:BH4i3cew
浮かぶような物はわざわざ降ろして行ったそうだからな。
306HG名無しさん:2011/05/04(水) 09:33:38.14 ID:/e/rA/QQ
可燃物を降ろしたっていうのは主に艦内の話ね。
写真を見ればわかるけどカッター類は戦闘状態でも搭載してるし、応急資材の木材は
沈没時にフローターや筏に利用することも意図してる。
307HG名無しさん:2011/05/04(水) 09:38:44.04 ID:X1dkW1g+
赤木や加賀にも救命ボート積んでないか?
308HG名無しさん:2011/05/04(水) 12:13:47.72 ID:BH4i3cew
元海軍のじいさまが、一切浮かぶものは乗せなかったのじゃと言ってたぞ
309HG名無しさん:2011/05/04(水) 13:47:05.44 ID:IzeuCnJA
日本海軍では沈む事自体が想定外だからな。
310HG名無しさん:2011/05/04(水) 14:53:19.61 ID:KgQXGGyo
日本人変わらんな
311HG名無しさん:2011/05/04(水) 15:05:48.96 ID:mpv1rQt8
菊水作戦の時の矢矧は撃沈後の救命用に大量の角材を積載してるけどな
312HG名無しさん:2011/05/04(水) 15:32:52.65 ID:jDFy4g5f
>>310

ミッドウェー海戦前の図上演習で、「敵機の奇襲を食らって空母加賀沈没、赤城大破」
の判定を「そこまで敵は強くないはずだから、想定をやり直し」させたと言う話しおあるしなぁ・・・・

その結果が空母全滅。
313HG名無しさん:2011/05/04(水) 15:37:35.54 ID:Mba96we+
最悪の想定から対策を考えるアメリカ
最悪の想定は考えるのをやめる日本
国民性はたった70年ぐらいではなんにも変わりません
314HG名無しさん:2011/05/04(水) 16:58:06.65 ID:oxbQbeZP
赤城の木材置き場のところに、1個だけ救命ボートを付けるようになってないかな。
1個だけで、誰に優先権があるんじゃ…と思ってましたが。。。
315HG名無しさん:2011/05/04(水) 20:24:46.53 ID:ko53yH2X
本当に沈んだら助からないなら、栗田も一緒に沈んでりゃ良かったのに。
316HG名無しさん:2011/05/04(水) 20:44:19.47 ID:OXNbRJSv
最悪の想定か・・・。
福1原発事故は起こるべくして起こったわけだ。
317HG名無しさん:2011/05/04(水) 21:21:09.00 ID:0XiYWrwZ
そりゃそうさ。
艦船ファンなら、福島原発のto little to lateな対応を見て
ガダルカナルを思い出した人も多いんじゃないかな
日本の組織は70年経ってもたいして学んでいないのがわかるよ
318HG名無しさん:2011/05/04(水) 21:25:38.19 ID:cCxBiPiP
つスリーマイル
319HG名無しさん:2011/05/04(水) 21:38:34.88 ID:0XiYWrwZ
アメリカだってヘマをやるということと、日本の組織運営がクソだ、ということは論点が違う
320HG名無しさん:2011/05/05(木) 02:57:51.17 ID:78buZTK3
>>318
ブァーカ!w
321HG名無しさん:2011/05/05(木) 03:02:03.65 ID:Br0jefYT
アメリカ凄いよ凄いよアメリカ
322HG名無しさん:2011/05/05(木) 03:41:39.79 ID:Br0jefYT
日本の事故は組織運営上の必然で
アメリカの事故は完璧な組織が最悪を想定した上で
起こってしまったヘマなんだなw

福島の対応がクソだったのは当然として
仕事上アメちゃんと付き合う場面多いけどそんな大雑把っでええんかい
と思う場面ばっかなんだがw
323HG名無しさん:2011/05/05(木) 08:35:16.39 ID:G+VEWbf7
でも社会全体の生産性は奴らの方が上なんだぜ…
324HG名無しさん:2011/05/05(木) 11:16:39.37 ID:VqVT47f7
その生産性が品質も含まれているなら良いが。
俺は外資の会社勤務だが米・欧州にある拠点の生産性は品質を無視している・・・
325HG名無しさん:2011/05/05(木) 16:41:20.55 ID:GDdi3AIo
おたおたしているうちに4つ全部壊れた、
ってのでミッドウェイ海戦思い出したやつは多いだろうなー
326HG名無しさん:2011/05/05(木) 17:42:48.07 ID:rrR5khBx
日本の組織は、何もない時にはそれなりのパフォーマンスを示すが、
危機に備えようとか現実的な提言をする人は遠ざけられ根拠なく調子のいいことを奴が出世する
で、実際に危機が起こると上層部は何もできないで現場の頑張りだけを頼りにし、
エリートは責任から逃げ回ってほとぼりが冷めた頃に復帰する
この連鎖を経たなければ、いつまで経っても同じ
327HG名無しさん:2011/05/05(木) 21:01:45.67 ID:G+VEWbf7
この国は前の戦争から何も学んでいないよ。
328HG名無しさん:2011/05/05(木) 21:17:01.58 ID:Vi78hxFa
戦争って言葉に拒否反応起こす人が多いからな
原因を無視して結果だけで騒いでても何も学べない
329HG名無しさん:2011/05/06(金) 00:27:09.61 ID:s2zOzO6I
そもそも辞任すれば責任をとったことになるなんて馬鹿げてる。
ぬるすぎやしませんか。
最近じゃ辞任しないのが責任をとったことになるようですね。
困ったもんです。
330HG名無しさん:2011/05/06(金) 01:38:49.91 ID:qjcijT0q
どうしろと
331HG名無しさん:2011/05/06(金) 09:41:31.81 ID:/OYizJyy
菅を更迭 その他の参謀も更迭すべき
小沢閣下を長官に
332HG名無しさん:2011/05/06(金) 09:50:49.49 ID:xx3DnLnF
いい加減スレタイ読め
333HG名無しさん:2011/05/06(金) 10:42:19.96 ID:HhONtjZO
なんの話ししてんだよ。よそでやれや。
334HG名無しさん:2011/05/07(土) 11:13:22.81 ID:6Pol+LK+
スレチと解っているが「 艦載機 」で手が止まる

最初ワクテカ・後苦労しながらも空母や揚陸艦や戦艦や巡洋艦を造るのだが
本体?が完成!して気力?が萎えてしまう・・・

搭載艇は艦の一部?と割り切ってw何とかしてるが(最近は一番初めに塗粧)
もちろん艦載機も一部なんだが塗りが進まない

資料集め眺め→組んで手が止まる・・・

どーしたもんだか
335HG名無しさん:2011/05/07(土) 11:17:15.58 ID:WMAJHg1B
>>334
350は塗装済みがピットからでていて便利です
一度使うとついついね
336HG名無しさん:2011/05/07(土) 11:27:38.89 ID:2FkGaoMZ
実は艦載機が一番注目されるポイントのひとつだからな
空母なんか特に船のほうなんか誰も見てないし、戦艦などでもかなり目立つ
人に見せることを意識すると艦載機こそ一番気合いを入れて作り込む必要がある。修行的だが…
337HG名無しさん:2011/05/07(土) 11:35:10.69 ID:VDHQfZSP
艦船モデラーは飛行機なんか興味ないから作り込んでも誰も見ないよ
面倒だから最初から付けないって人も多いし
338HG名無しさん:2011/05/07(土) 11:38:19.29 ID:zrZ0z+6N
>>336航空科
>>337砲術科
339HG名無しさん:2011/05/07(土) 13:18:34.80 ID:2FkGaoMZ
見せる相手を艦船モデラーと考えるか一般人と考えるかの違いだろう
340HG名無しさん:2011/05/07(土) 21:02:57.55 ID:qm7FcvEk
搭載艇の塗装も結構萎える。
船体、デッキ、幌と塗り分けるだけでエアブラシ3回もかかる。
341HG名無しさん:2011/05/07(土) 21:20:19.45 ID:Spg3Sui1
もっと出来のいい艦載艇が欲しい。
ピットのはバージョンによって違いすぎ。
ファインさん、内火艇ナノドレでお願いします。
342HG名無しさん:2011/05/07(土) 22:20:11.64 ID:rO6Ug3Ya
出てるよ
と思ったら手漕ぎカッターだけなのか?
343HG名無しさん:2011/05/07(土) 22:53:38.56 ID:6y891j5D
ファインさー、オールをさ、エッチングにしてくれないかなwオールまで別パーツつってるけど、エッチングのほうが絶対いい
344HG名無しさん:2011/05/08(日) 12:06:34.65 ID:xD4bmol7
自分にとっては、飛行甲板塗装と艦載機が空母模型製作の醍醐味かなー。
詳しい考証までは手がまわらないけど、戦闘機、爆撃機、攻撃機をズラリと並べた時の爽快感はたまらない。
1/700でもがんばって塗装してまっせ!
345HG名無しさん:2011/05/08(日) 12:29:55.37 ID:YQVD7EtV
艦載機の機番等の上手い表現方法はないかな?。
デカールが付いているとそれに頼るんだが、キットによっては付いていないし。
垂直尾翼が寂しい…
346HG名無しさん:2011/05/08(日) 17:37:06.88 ID:k6Xxmid7
色にもよるが0.25mm位の極細ボールペンでいけそうな気がしてる
今度試してみる
347HG名無しさん:2011/05/10(火) 00:19:45.74 ID:C95jNjDi
0.25では太くないか?
コピックの0.03くらいでないと…ホワイトないけど
348HG名無しさん:2011/05/10(火) 16:28:59.95 ID:H+1WkhUX
もうやってしまった
無理だった
349HG名無しさん:2011/05/10(火) 19:16:01.41 ID:Flmrh0tJ
700のチェーン(鎖)のディテールアップって
フラッグシップの一番小さいサイズのが
定番アイテムなんでしょうか?

あれより小さいのないの?
350HG名無しさん:2011/05/10(火) 22:35:20.16 ID:P80KjPgP
それより小さいとなると非常に困難だろうが自作か薄っぺらだがエッチングかな
艦スペでAFV用エッチングを流用してるライターがいて似たのを探してるが田舎では売ってねえ
極細チェーンは1/700では太過ぎると思うんだよねえ
351HG名無しさん:2011/05/10(火) 23:38:34.93 ID:ze6iXaZo
最小は超極細だよ。0.9mm
352HG名無しさん:2011/05/10(火) 23:46:49.29 ID:U++xXp7J
ネットでレース糸を加工して鎖っぽくする方法を紹介していたところがあって、
100均でレース糸を買ってきてやってみたが、100均の糸が適さなかった…orz。
353HG名無しさん:2011/05/11(水) 14:06:44.42 ID:mYT6uUCW
ハセガワの古い夕雲型なんですが、艦橋の窓の表現がないのです。
これはどうしたもんでしょう?
354HG名無しさん:2011/05/11(水) 17:07:28.06 ID:TPq3VjWy
ハセガワの古い夕雲型なんですが、水密扉の表現がないのです。
これはどうしたもんでしょう?
355HG名無しさん:2011/05/11(水) 17:47:39.18 ID:3cYHUQMi
フジミの最新作加賀なんですが、説明書に13個指示されている25o連装機銃が10個しかないのです。
これはどうしたもんでしょう?
356HG名無しさん:2011/05/13(金) 18:59:11.58 ID:e0ktTreg
フジミの最新作加賀なんですが、ボクの買ったやつの説明書には連装機銃は14個指示
されているのです。
これはどうしたもんでしょう?
357HG名無しさん:2011/05/14(土) 18:35:12.34 ID:i2H8PaVy
結局、窓の部分と思われるところをフラットブラックで塗装しました。
シール貼るのと大差ない仕上がりに満足しています。
358HG名無しさん:2011/05/17(火) 16:47:49.52 ID:LqgwQQ7/
>>354から三人の解決方法に期待
359HG名無しさん:2011/05/17(火) 16:49:52.67 ID:6CScDNGS
ググれ
360HG名無しさん:2011/05/17(火) 18:30:58.68 ID:CzPMT7pq
結局、扉の部分と思われるところを無視して製作しました。
ストレートに作るのと大差ない仕上がりに満足しています。
361349:2011/05/17(火) 22:52:25.46 ID:+GpJkq5e
350>>->>352
あれが最小でしょうかね、700だと超極細でもちょい大きい感じが

装飾貴金属系ではもっと繊細で小さいのありそうだけど
高くなっちゃうのかなあ
362HG名無しさん:2011/05/19(木) 07:29:19.67 ID:RWCtFEwi
60cmネックレス6800円
363HG名無しさん:2011/05/19(木) 21:51:08.62 ID:3MglqIuI
木製の甲板シールって
何時ごろからディテールアップ商品として艦船ジャンルに出てきたの?
364HG名無しさん:2011/05/19(木) 22:19:00.15 ID:dKSJNIE4
空母の飛行甲板なんか成型色 白 が限定販売されて満足
…というか感動してたものよのう(遠い目
365HG名無しさん:2011/05/20(金) 05:34:53.13 ID:Tbibl8He
>>363
4年前くらいか?
新撰組がやり出したんだよ
http://www.rakuten.co.jp/northport/1808777/1857587/
たぶん大和だろうなあ
映画化で大和ブームの少しあとだと思う
366HG名無しさん:2011/05/20(金) 15:49:17.18 ID:M1OK9yE6
フジミ しょうかく 700で質問ですが。。。
飛行甲板を最初につけるように指示がありますが、最後につけると
ヤバいのでしゅか?
367HG名無しさん:2011/05/20(金) 15:56:18.90 ID:bH0ZtjJR
合わなくなります
368HG名無しさん:2011/05/20(金) 16:08:11.18 ID:rM9Hs8KY
>>366
どちらでも問題ないが
甲板塗装やスミ入れを考えると最後の方がいいよ
ちなみに部品精度は問題無くピッタリはまる
369HG名無しさん:2011/05/20(金) 17:14:05.48 ID:M1OK9yE6
ありがとうございます
あの説明書の注意は何なのでしょうね w
370HG名無しさん:2011/05/20(金) 19:49:35.69 ID:x7PIyA6k
>>366
フジミの初代翔鶴が隔壁のすり合わせができない小学生の私は、なんて作りにくいプラモだと
思っていました。それから時は流れ幾歳、二代目翔鶴がフジミから発表され良かったです。今は1/350の翔鶴を隔世の思いで
作っています。文句なしにかっこいい!!
371HG名無しさん:2011/05/20(金) 23:33:46.21 ID:JEgkkNTJ
>>365
最近なんだ
数ヶ月前に艦船作り初めて
ディテールアップ商品、木製の甲板シールは驚いた

木製なんだから当然だけど凄い質感で
372HG名無しさん:2011/05/20(金) 23:38:36.86 ID:vYcQE8iM
>>370
おいらも1/350翔鶴作ってるよ!
だいぶ2ヶ月くらい手が止まってるけどw
なんか完成させるのが勿体ないくらいかっこいい。
373HG名無しさん:2011/05/20(金) 23:39:26.87 ID:yjQ0ciMy
>>365
その前か後かは忘れたけど
フジミがカルトグラフの甲板デカールをキットに同封して限定で販売していた
374HG名無しさん:2011/05/21(土) 00:18:04.09 ID:RozNYqzi
>>373
甲板のデカールをカルト(シルク)するの意味あるの?
シルクスクリーンで木目表現だと
色目のキレ出過ぎるような気がするんだけど
375HG名無しさん:2011/05/21(土) 00:24:03.88 ID:GgQFh8Zs
>>374
意味が有るかどうかはフジミの経営層次第だとは思うが、
現実に木甲板のカルトグラフデカールのついた翔鶴が売られたのは
事実だな。

で、甲板の形にトリミングされてなかったので、評判は悪くなかった。
他に転用できるからね。
オイラも単品販売された時に一枚買った。

その後直ぐ売られなくなったが。
376HG名無しさん:2011/05/21(土) 00:45:00.35 ID:RozNYqzi
木甲板模様のベタのデカールみたいな形で付いてたの?
艦船って木甲板のデカール貼っても
カーモデルみたいにガチガチにオーバーコートする訳でも無さそう?(推測)なんで

大判でもそうシルバリング気にする事なさそうだし
カルトどころかオフセットの方合ってるような気がして
377HG名無しさん:2011/05/21(土) 01:26:53.81 ID:wD3gb4sg
比叡のお買い得SETで艦船エッチングデビューするけど
艦船用エッチング組立てに参考になるサイトとかないですか?

エッチング経験ゼロじゃないですけど、どうも勝手が違い難易度上なのがわかるので
378HG名無しさん:2011/05/21(土) 08:28:42.37 ID:JjkkevqW
今度発売の瑞鶴の木甲板はカモフラですか?
379HG名無しさん:2011/05/21(土) 09:24:18.15 ID:zndyl4qL
>>377
エッチングは経験あるのみだよ
道具と根気だね
380HG名無しさん:2011/05/21(土) 10:10:32.94 ID:NhtwsTyd
ベテランモデル1/350三連装機銃のエッチングの組み方をおしえてくさい
7個分潰していまだ1個もできません
ネットを検索しても購入報告ばかりで組んだ写真が見つかりません
381HG名無しさん:2011/05/21(土) 13:15:30.15 ID:feIJRC2K
あんな米粒に絵を描ける人種向けの製品をどうしろと
買ってまともに作れた奴はたぶん皆無だろうよ
382HG名無しさん:2011/05/21(土) 18:27:24.19 ID:YDGcPn6+
ベテラン機銃はもう古い。
今はナノトレッド。
383HG名無しさん:2011/05/21(土) 19:16:02.56 ID:UUNCj7ti
大和・加賀・赤城・信濃にはある艦首菊紋章下の
波動砲の元ネタ?みたいな小さな穴って、あれは機能構造的に何なのでしょうか?
あそこはドリルで貫通させていいの?
384HG名無しさん:2011/05/21(土) 19:58:55.86 ID:PTslxjJD
ムアリングパイプでしょ
385HG名無しさん:2011/05/21(土) 20:09:02.12 ID:2EJ/D++K
386HG名無しさん:2011/05/22(日) 17:38:42.20 ID:BvQz7/qT
ピットのあしがら、ひゅうがを購入、
素組するつもりだったけど、やっぱり
安全柵があった方がかっこいい
後から付けれますか?
387HG名無しさん:2011/05/23(月) 17:35:38.25 ID:TB3ZKIn3
>386
たぶん大丈夫。
どうしても付けれないとこは(たぶん無いと思います)アキラメレ。
388HG名無しさん:2011/05/23(月) 17:55:35.68 ID:WXZMCG+f
フジミの加賀ですがライトブラウンは飛行甲板だけだと割りきるしか無いですか?
389HG名無しさん:2011/05/23(月) 21:35:30.86 ID:aZs92Z3s
ちょっと意味がわからないのでもう少し丁寧に書いてくれると嬉しい。

他のデッキもライトブラウンで塗装したいということかな?
究極的にはお好みで、ということになると思うが、考証的には板張りになってる
のは飛行甲板の一部だけで、あとは鉄甲板かリノリウム張りだと思うよ。
390HG名無しさん:2011/05/23(月) 22:34:30.34 ID:nzdAz2eg
フジミ加賀の取説の、塗装指示を見るとフライトデッキの一部と、ファンネルの黒以外は全部軍艦色(2)なんだよね。

一部パーツにうっすら、リノリュームのモールドがあったり。
箱絵にも格納庫側の通路が、フライトデッキと同じ色で描かれてるのに。
セメントSと切り出しカッターがあれば、充分な組みやすいキットなのに、塗装指示もしっかりしてたら良かったのにね。
つくづくもったいない。
391HG名無しさん:2011/05/24(火) 00:01:28.74 ID:gNHyZKyP
>>387
ありがとう、いったん説明書通り組んで
みます。
392HG名無しさん:2011/05/24(火) 09:27:33.57 ID:6d1snfy8
ブルワーク表現になっているところが、実艦では手すり+布って
場合がよくあるので、そこを白で塗るだけでアクセントになるよね
393HG名無しさん:2011/05/24(火) 19:23:10.22 ID:ff3CdSla
フジミには手すりキャンバス張りの再現に挑戦してもらいたいね。
394HG名無しさん:2011/05/24(火) 19:38:26.40 ID:7elW73bZ
MCの限界に挑戦するかと思えば、入力ミスをしらばっくれて、平気で手を抜くところもあるので、
変に煽って手に負えないキット出させるより、落ち着いてじっくり見直し、組説書く前に自分で組んでみてから
バランスの良いキットにして出荷して欲しいと切に願うのみ。

生産管理がうまくないのか時々ゆがんだキットが混じってる。
すぐにクレーム対応してくれるのは良いのだが、ユーザーに余計な手数を掛けさせないほうが大事なんだけどね。
395HG名無しさん:2011/05/25(水) 02:02:28.51 ID:ZTWwnfMa
あからさまな手抜きのキットを設計しているのはフジミの古いスタッフだと思うんだが、設計から手を引くか退社してほしいわな。
396HG名無しさん:2011/05/25(水) 02:05:42.08 ID:VuA2S9ax
>>394
艦船以外でもそうだしなあ
397HG名無しさん:2011/05/25(水) 10:25:06.33 ID:0x2fDIPH
>>395
そんなことしたら会長以下数名の社員と嘱託+女子社員しか残らないし
営業担当者(企画設計兼務)もいなくなってニチモと同じ状態になるよ。

「俺は設計とセールスの両方がばっちり出来る」という自信のある香具師が
7〜8人入れ替わらないと無理ポ。
398HG名無しさん:2011/05/25(水) 10:57:35.46 ID:zKjKDE8J
社員9人だからなぁ
399HG名無しさん:2011/05/25(水) 11:21:41.55 ID:Vn/wgmNN
そんなアホなw去年の社員数は36人
企業情報見る限り、4社中で社員増えてるのここだけ
400HG名無しさん:2011/05/25(水) 14:57:24.43 ID:aZlImaCY
模型業界ってほんとにわずかな人数で支えられてるんだな。
日本人形業界とかにも余裕で負けてるんだろうねえ
401HG名無しさん:2011/05/25(水) 23:18:20.75 ID:chB/+IHn
市場規模が町工場レベルで対応できる大きさ
哀しいけどこれが模型産業なのよね

先進国の少子高齢化で
海外の模型メーカーは軒並みM&Aで必死に生き残り掛けてるのに
少子化世界一の日本のメーカーはいまだ町工場に毛が生えた規模の会社が乱立
402HG名無しさん:2011/05/26(木) 01:42:03.57 ID:ZvXXVB2G
乱立って程数も無いだろう
それに経済性重視の体質になったらタミヤのごとく商品開発をしなくなったり
海外で売れる外国艦が中心になったりして国内ユーザーには何のメリットも無くなるぞ
403HG名無しさん:2011/05/26(木) 18:27:52.66 ID:4OfnpKSG
艦船模型やってる人はどの辺まで初心者なんでしょう?
 
・ちゃんとバランスよく、接着材がはみ出ることなく組み立てられる
・艦上構造物、甲板などを塗り分けられる

これが出来た程度では、まだ初心者?
404HG名無しさん:2011/05/26(木) 18:32:47.37 ID:4SU/CXfe
エッチング満載だから上級者ってわけでもないし
強いて言うなら
初心者かどうか人に聞いたりしなくなったら初心者卒業じゃない?
405HG名無しさん:2011/05/26(木) 18:38:00.18 ID:qWUzzeZq
>>403
十分に初心者即業でしょう。
極端に言えばメーカーの完成見本が作れるということですよ、それ。
406HG名無しさん:2011/05/26(木) 18:45:02.35 ID:ui9TRhf6
407HG名無しさん:2011/05/26(木) 20:14:31.94 ID:W/PgtdGI
マジレスすると3つ作れば初心者卒業
408HG名無しさん:2011/05/26(木) 20:51:19.11 ID:ZaPqfP17
>>403
艦船模型暦30年なんだが、それらはまだ上手く出来ないwww
409HG名無しさん:2011/05/26(木) 21:38:46.51 ID:Bo80w+zz
個人的なイメージでは、
箱内だけで完成させる→初心者。
資料やディティールアップパーツを駆使する→中級者。
フルスクラッチ→上級者。
410HG名無しさん:2011/05/27(金) 01:35:11.92 ID:+pZdpZ7O
そんなにお金をかけないから素組み、筆塗り。
それも決して上手ではなく、人に見せられるレベルではないと思ってるが、
家に来た人が見ると、細かいのにすごい、手先が器用と言われる。
模型を作らない人からしたら、そんな感覚なんだろうな。
411HG名無しさん:2011/05/27(金) 01:37:33.41 ID:jSWQ7Qve
初心者 75%
中級者 20%
上級者  5% って感じかな。
412HG名無しさん:2011/05/27(金) 01:49:01.67 ID:VP4htT7d
積み 70%
初心者 25%
中級者 4%
上級者 1%
413HG名無しさん:2011/05/27(金) 02:31:28.64 ID:Tjg2tEmO
>399
36人の内24名は箱詰め・セッティングのおばちゃんと経理の女の子。
残り12名の男子の内会長、社長(実質名義だけ)、専務の三役員を除くと
残りは九名。そのうち八名が古くからのフジミの社員なのです。
414HG名無しさん:2011/05/27(金) 02:47:27.82 ID:kwM4RcKk
箱詰めにもノウハウあるんだろうな。
ランナーが多いきっとだと、箱開けてパーツをひととおり見てからまたしまっても、元のように綺麗に収まらないんだよな。
415HG名無しさん:2011/05/27(金) 03:12:06.00 ID:HcfljsDZ
でも、たまにパーツ曲がってるのはどゆことー?
俺が買ったフジミ海鷹の高角砲の砲身まがってた。
ははコイツめ、とかいいながら直して組んだ。これって中級相当かな
416HG名無しさん:2011/05/27(金) 03:14:37.90 ID:ezk9HACR
>>409の基準に従えば、キットの武装パーツを使っている時点で初心者。
417HG名無しさん:2011/05/27(金) 03:27:24.69 ID:sCHxDYyK
てか、今もうフルスクラッチやってる人なんかほっとんどいないでしょ
たいていの艦艇はプラかレジンキットが出てるし
無い艦も待ってれば出てきそうなふいんきだし
418HG名無しさん:2011/05/27(金) 04:03:00.27 ID:jQOQTVCz
>>409
「資料やディティールアップパーツを駆使する→中級者。」という考えを持つ=初心者。
使える素材はなんでも使ってセミスクラッチする=中級者。
エッチングなどの市販ディティールUPパーツなど使わずに他作品を圧倒できるものを作れる=上級者。
419HG名無しさん:2011/05/27(金) 07:13:39.65 ID:UQG0A3CC
>>413
そうなるとハセガワは社員公称50人中
30人以上が箱詰おばちゃんなのか
アオシマのおばちゃんも40人以上かw
420HG名無しさん:2011/05/27(金) 09:23:07.46 ID:zsLChAjw
>>413
>残り12名の男子の内
相変わらず、息を吐くようにウソつくからw
不死身の取締役中2名は女性で
そのうち一人は先代のおばちゃん社長だ。
421HG名無しさん:2011/05/27(金) 12:33:57.50 ID:mh8CzgOV
>>418
>エッチングなどの市販ディティールUPパーツなど使わずに他作品を圧倒できるものを作れる=上級者。

 そ ん な や つ は い な い
422HG名無しさん:2011/05/27(金) 12:38:23.02 ID:kwM4RcKk
上級者になればなるほど手を抜くのがうまいから、市販のエッチングパーツがあるのにあえてハンドメイドするなんてやらないのでは?
組み立てるスキルもあるだろうけど、中級以上は情報量・知識量じゃないのかなぁ。
エッチングパーツ類が出てないキットでも、「汎用パーツや他キットのパーツのあれとこれとそれを組み合わせれば、こういう感じに仕上がる」って、わかっちゃうところ。
逆に、「こういうふうに作りたい」と思ったら、何を用意してどのように加工すればいいか分かるところ。
423HG名無しさん:2011/05/27(金) 13:09:28.06 ID:jQOQTVCz
>>421
いるってw それがわからんうちは初心者w

エッチング使うにしても
@ヤフオクで1/700で50万の値をつける作品
AKIT台+エッチング代+送料くらいしかつかない作品(たいていこのレベル
B不燃ゴミの日しらべてね!といわれちゃう作品


@の値段がつけられる作品をつけられる人は、ディティールUPパーツなしで
余裕でAの作品は超えられる
Aの値段をつけられる人は素組みでKIT定価の値段をつけれる作品つくれ それは当然Bを超えれてるw
424HG名無しさん:2011/05/27(金) 13:27:33.40 ID:rbAe5WBF
エッチング使わずに、伸ばしランナーだけで超絶作品作る人が台湾にいたよな
425HG名無しさん:2011/05/27(金) 16:14:16.46 ID:761IMkzD
>>424
艦スペで見たが、ただ小汚いだけだったような・・・
426HG名無しさん:2011/05/27(金) 16:22:34.66 ID:KfDZ5QW1
実際やってみると良い。意外と手すりも難しいSKレーダーなんてあり得ない。
でもやっぱりスクラッチ出来る人はスゲーなと。
427HG名無しさん:2011/05/27(金) 17:07:36.74 ID:tLTx3xD9
エッチングを使わない=上級者みたいな見方は短絡的すぎるだろ
工作技術はもちろん必要だが、
エッチングの弱点である厚みが必要なところで
エッチング並の幾何学性を持つ素材を見つけて使うなど
適材適所の目利きや工作法の独創性がある人が上級者だと思うな
428HG名無しさん:2011/05/27(金) 17:48:31.22 ID:8MThz/Gw
伸ばしランナーのみの工作は凄いけど
でもなにかのみを使うことやなにかを使わない事が目的になっちゃったら
それは違うんじゃないかなあ
429HG名無しさん:2011/05/27(金) 18:18:11.50 ID:wJmZWRtA
ワイルドリヴァー氏の作品を見ると良いよ
あの人はエッチング否定派の代表だ
真鍮線とテグスでやるよ
430HG名無しさん:2011/05/27(金) 19:43:45.11 ID:UJel0FaH
カタパルトとか安直にエッチング使うが、
エッチングパーツは微調整が効かない感じがして俺は上手く使えないなあ。
自作部品で何とかしようというのが最近の目標になっている。
431HG名無しさん:2011/05/27(金) 20:40:19.79 ID:w62v4me8
スレ違い
432HG名無しさん:2011/05/27(金) 22:03:04.12 ID:nLeQG4mW
歪んでいようが塗料がはみ出していようが完成させれば満足できるのが初心者
上記の出来では満足いかなくなりエッチングなり工作法なり試行錯誤するのが中級者
目的に合わせて基本工作やディテールアップの取捨選択をして作品を仕上げられるようになるのが上級者ってのが俺の区分け
初心者のままいるのもある意味幸せだし
永遠の中級者ってのも悪くないものだと思う
まあ、上手いのに越したことは無いと思うけどな
433HG名無しさん:2011/05/28(土) 08:12:00.21 ID:5JIq1N63
キットを買ってきて物置に積み上げる・・・コレクター
キットを組み立て一応完成する・・・初心者
キットの部品を他と入れ替える・・・中級者
目的に合わせてディテールのコントロールができる・・・上級者
この世に存在しない造形を自力で作り出す・・・マスター

コレクターと初心者、上級者とマスターの間にはそれぞれ深くて長い河がある
434HG名無しさん:2011/05/28(土) 12:54:52.45 ID:xOfDatjc
WL共通パーツやピットの余りパーツで喜んでいる俺
435HG名無しさん:2011/05/28(土) 13:09:56.64 ID:aHWpEqMY
それは中級者への一歩を踏み出しています
436HG名無しさん:2011/05/28(土) 14:54:31.40 ID:jQY3iLuZ
>上級者とマスターの間にはそれぞれ深くて長い河がある
プラモという在り物を加工する上級者はあくまでフィニィシャー、マスターは粘土から造型を生み出す原型師だと思うけど
艦船の世界でマスターはほとんどいなくなってしまったよなぁ・・・
437HG名無しさん:2011/05/28(土) 16:13:39.43 ID:3fmjPfJb
フィニッシャーはともかく、原型師は製作サイドの人間だと思うが…
438HG名無しさん:2011/05/28(土) 16:29:22.94 ID:jQY3iLuZ
んじゃスクラッチビルダ−でいいのかな
439HG名無しさん:2011/05/28(土) 16:51:29.28 ID:PAlFQQwH
スクラッチは何度かトライした事があるが、
製作途中でメーカーからキットが発売されて挫折するパターンが多かった。
資料の準備不足で行き詰るパターンもあるな。
440HG名無しさん:2011/05/28(土) 17:20:26.89 ID:3fmjPfJb
スクラッチ自体は中級者以上ならトライした人もいるのでは?
初級:巣組〜塗装
中級:修正〜オプショナル・パーツの活用をするが、メディアやネットの
   作例をお手本とする
上級:オリジナルの工作法・表現法を編み出せる
という感じかな。マスターをいらないと思う。あえていえば上級者でメディアに出てる人でしょう
441HG名無しさん:2011/05/28(土) 17:37:22.44 ID:o3QHJTF9
トライする人は多いけれど、大半はカツオの削り節で嫌気か飽きて放置
艦船系hpを回ってもこのパターンの多いこと
これがスクラッチの遠くて深い闇
442HG名無しさん:2011/05/30(月) 04:18:10.06 ID:HatRc1Dt
フリートネットって言う通販専門の店は本当にカスだな。
メール便で80円しかかからない送料を160円でボッタくる。
送料ですら正直でないのならオクの方がマシだよ。
443HG名無しさん:2011/05/30(月) 08:35:34.14 ID:HatRc1Dt
言っておくが1センチ越えていない。その前は3倍の送料だったな。
シネよフリートネット。
444HG名無しさん:2011/05/30(月) 09:00:10.69 ID:8vDBbvIj
直接言ったら?









黙殺されるだけだが
445HG名無しさん:2011/05/30(月) 09:14:24.55 ID:BDs1C1AD
>>443
送料が3倍から倍になったのなら随分な改善だろ。
もういっぺん使ってみ。今度は80円になるかもしれないぜw
446HG名無しさん:2011/05/30(月) 11:14:51.86 ID:0DplWxZu
送料って梱包費も込みだろうから160円なんで安いほうだろ。
どことは言わないがどんな商品でも最低1000円掛かる店もあるんだぜ?
447HG名無しさん:2011/05/30(月) 11:54:29.16 ID:yRv+t8br
商売敵乙。時々見るけど、もうちょいやり方考えろよ。
448HG名無しさん:2011/05/30(月) 12:44:08.52 ID:S/44JlB6
自分も>>446に同意。
メール便だろうが宅配便だろうが700円取るところもあるしね。
こんなことでいちいちキレてるなら通販使わないほうがいいよ。
交通費かけて自分で店頭まで買いに行ったほうが納得できると思う。
449HG名無しさん:2011/05/30(月) 13:29:54.08 ID:HatRc1Dt
誰もキレちゃいない。
梱包費を徴収するならそう書くべきだろ。
こう言うクズショップ相手したくないから直接買いにいくクチだ。
450 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 13:49:01.80 ID:pU57acHd
>こう言うクズショップ相手したくないから直接買いにいくクチだ。

通販使っちゃってるじゃんw
451HG名無しさん:2011/05/30(月) 13:59:24.30 ID:Cx1XcTQJ
全員文末に丸ついてるんだが新手の自演か?
452HG名無しさん:2011/05/30(月) 15:13:34.90 ID:uZa4TVQb
>>451
句読点付けるのは正しい日本語の文章じゃないのか・・・?
453HG名無しさん:2011/05/30(月) 16:06:49.44 ID:uPe5esLi
昔のにちゃんではデフォだったけどいつの間にか廃れたね
454HG名無しさん:2011/05/30(月) 17:01:11.17 ID:HatRc1Dt
>>444
直接言ったよ
バカのフリートネットがなんて言ったと思う?
「送料を調べている暇がないんです。送料はいくらでも勝手でしょ?」だとよ。
一見嘘に聞こえるくらい横柄な態度だがマジでこう言った。
このキチガイと二度と関わらないと思った。
455HG名無しさん:2011/05/30(月) 17:05:36.05 ID:HatRc1Dt
で、クロネコに問い合わせたら送料は勝手に決めていいと返事があったと嘘まで言った。
なんの為に価格設定と言うのがあるのかバカのフリートネットは理解できない様だ。
クロネコがそんなことを言う訳がないがな。
456HG名無しさん:2011/05/30(月) 17:11:37.27 ID:/kSyjtrZ
梱包作業まで含めて発送手数料でしょ
HPで明記してる送料より高くなって怒ってるのならまだしも
記載金額通りで何が不満なん?
しかもこんなとこで粘着して見苦しいったらありゃしない
嫌なら使わなけりゃぁええやん
457HG名無しさん:2011/05/30(月) 17:12:17.10 ID:uZa4TVQb
他スレでもマルチポストしてこんなとこで喚くような知的障害者ほっとこうぜ。
458HG名無しさん:2011/05/30(月) 17:12:28.89 ID:HatRc1Dt
>>446
ずっと実送料の3倍だったけどな。
459HG名無しさん:2011/05/30(月) 17:15:09.94 ID:HatRc1Dt
>>456
当たり前だ、だから使わない
客に手数料のことを隠して乞食商売して粘着してるのはフリートネットだろ

ま、知恵遅れは公正さを求めないよな
460HG名無しさん:2011/05/30(月) 17:19:05.69 ID:HatRc1Dt
客に嘘を言う馬鹿の方が余程見苦しい。

>嫌なら使わなけりゃぁええやん

関西もケチ多いだろ馬鹿もん
461HG名無しさん:2011/05/30(月) 17:20:35.02 ID:sbNJRb78
なんでこのスレに書いてるのん?
462HG名無しさん:2011/05/30(月) 17:27:09.69 ID:HatRc1Dt
初心者がフリートネットに騙されない様にだ
送料をみたら実送料でそれだけかかると誰でも思うだろ
特に初心者ならそう思う
今までは実送料の3倍の値段を初心者から騙しとっていたんだ

しかもフリートネットの馬鹿経営者が計るのが面倒だと言う理由でだぞ
職務怠慢でしかない
面倒なら人を増やせばいいし客とは関係ない理由だ
463HG名無しさん:2011/05/30(月) 17:32:05.84 ID:HatRc1Dt
客とは関係ない理由を客に転嫁するのは根性が腐っているんだろう
フリートネットは商売やる資格なし!

初心者は騙されるなよ
464HG名無しさん:2011/05/30(月) 17:55:35.39 ID:MxI27X0v
>今までは実送料の3倍の値段を初心者から騙しとっていたんだ

へーそうなの。知らんかった。
サイトだけ見ればまともな業者に見えるけどな。
465HG名無しさん:2011/05/30(月) 17:58:21.90 ID:G8SsQOaE
今、ひどい自演を見た。
466HG名無しさん:2011/05/30(月) 18:19:58.64 ID:8vDBbvIj
過去にわけのわからん叩き(豚?)はあったがこれは・・・
467HG名無しさん:2011/05/30(月) 18:28:20.06 ID:+1mULEze
豚本人か同レベルの荒らしだろ
触るな
468HG名無しさん:2011/05/30(月) 18:48:37.66 ID:FKKq2Zxk
そんなにフリートネットが嫌いなら、黙って使わなければいい
俺は利用したことがないけど
469HG名無しさん:2011/05/30(月) 19:43:14.09 ID:yRv+t8br
どの道、買うのはレジンキットを送料無料になる一万円以上だしなぁ。
470HG名無しさん:2011/05/30(月) 20:17:53.38 ID:186hU3QY
>>462
>送料をみたら実送料でそれだけかかると誰でも思うだろ

すごい人が現れたな
家電製品その他の商品もネット通販の送料は店によって違う
普通みんな商品価格+送料で比較してるんだよ
そうすれば同じ地方でも送料が店によって違う→実送料ではない
と気づくだろうと思うが。今まで気づかなかったのか…
471HG名無しさん:2011/05/30(月) 22:19:21.97 ID:W8FEA62b
大体艦船模型のパイが小さく、さらにレジンキットなどのマイナーなものを
輸入して、ストックしてくれるんだから梱包手数料くらい安いもんだとおもうがなあ

472HG名無しさん:2011/05/30(月) 22:25:50.19 ID:yRv+t8br
大阪のホビーランドと見比べてるが、数千円値段が違う艦もあるしなぁ。どっちが安いかは艦によるけど。
473HG名無しさん:2011/05/31(火) 01:47:27.14 ID:1pfI3Pne
ああ、そう言えば昔艦船関係の検索をしてる時に、ブログだか日記だかに同じ事書いてたヤツが居たけどこいつか?
額面まで同じだからたぶんそうだろうけど昔の事をいつまでも根に持つよな、80円違うくらいで
当時もケチ臭いヤツだなと思ってたけど、まだ言ってんのか
しかもオークションの方がマシって…信用度と言う物を頭に入れてないのか?

まぁ世の中にはオークションの発送なんかで、もう数十円出せば宅急便で安全に速く届くのに
わざわざ定形外で送れってしつこく言ってくるヤツも居たからこういう輩も一定数居るんだろうが
474HG名無しさん:2011/05/31(火) 02:05:52.04 ID:BV2uvEAX
送料なんかより、フリートネットはHPがリニューアルされて商品が探しにくくなった
475HG名無しさん:2011/05/31(火) 12:29:08.00 ID:hV7pTAs3
442は封筒とプチプチを買ってきて包装のバイトの時給払ってメール便で送ったら総額いくらかかるか調べてみるべきだな
476HG名無しさん:2011/05/31(火) 16:04:25.67 ID:8Vmc29SI
模型って趣味はゆとりのある人間の娯楽なんだから
80円で文句言ってる貧乏人が模型なんて趣味をもつべきではないよな
477HG名無しさん:2011/05/31(火) 16:56:43.37 ID:DvjnYRR2
倹約かケチって言ってほしいな
478HG名無しさん:2011/05/31(火) 20:24:01.15 ID:7dvzb4+2
他の趣味に比べればお金かからないと思うけどなぁ。
カメラなんて、レンズ沼にハマったら、あっというまに100万消えていったわ('A`)
479HG名無しさん:2011/05/31(火) 21:00:05.77 ID:oXPI6nwg
クルマなんて酷いもんですよ。
エンジン=100マソ
足=50マソ
その他諸々100マソみたいな。
艦船模型なんか、どんなディティールアップパーツ揃えても
只同然に感じるもん。
480HG名無しさん:2011/05/31(火) 23:30:50.39 ID:o9USnAB+
模型めちゃくちゃ安いだろ
全然完成しないし。
481HG名無しさん:2011/05/31(火) 23:59:28.52 ID:8Vmc29SI
80円で根に持つ奴は趣味なんてもつもんじゃないよ。
482HG名無しさん:2011/06/01(水) 00:22:39.53 ID:z2RIo0GP
>>475
EP買ったとき中々送って来ないから苦情を言ったら
一人でやっていると阿呆店主が言っていた

一人でやってるところなんて何時夜逃げするか分からんから
基本会社組織になっている大手買うけれどな
483HG名無しさん:2011/06/01(水) 00:25:09.47 ID:z2RIo0GP
ちなみに俺がEP買ったときはプチプチなんて使ってなくて
100円均一で買った封筒に放り込んであるだけだった
これじゃバイトもいらんだろ
484HG名無しさん:2011/06/01(水) 00:50:24.52 ID:xRIL4n3N
オレは通販の場合、破損とか紛失とか嫌だからまとめ買いして宅急便とか事故対応可能な方法しか使わないし知らんわ
相応の対価を払ってないのに不釣り合いな対応を求め過ぎじゃ無いのかね?
小口になればなるほど余計な手間やコストがかかるのだから心情的にはどの店だって嫌だろうよ

まぁ嫌なら買うなか、自前で対策を取る方が楽だし精神的にも良いとオレは思うがね
485HG名無しさん:2011/06/01(水) 00:53:38.41 ID:0N0wlZn0
模型始めるにあたり、模型店でカート転がして、片っ端に道具を買いまくった。
エアブラシ2本、コンプレッサ、レギュレータ、ペイントブース、筆いろいろ、ヤスリいろいろ、艦船模型用のカラー、うすめ液、接着剤数種、ニッパー類、…。電動リュータも買ったっけな。
全部で10万くらい。前の趣味からすれば可愛いもんだと思った。
486HG名無しさん:2011/06/01(水) 00:54:52.40 ID:JgzHiqwp
正確なことは知らないが、フリートネットはノースポートあたりと裏で繋がっているんじゃなかったっけ
487HG名無しさん:2011/06/01(水) 00:57:26.31 ID:+Lj9S7AM
>>474
各商品ページにメーカー名が出ないのが一番困る
メーカー別検索もできなくなったし
488HG名無しさん:2011/06/01(水) 01:02:59.77 ID:JgzHiqwp
>>487
商品名にメーカーがついてないのも不便だね
エッチングなんて同じタイプのものが各社から出ているのに
489HG名無しさん:2011/06/01(水) 01:09:18.70 ID:wcKBH0OU
ホワイトエンサインからガレキのパーツを直接買ったとき
イギリスのシュロップシャーからちょっと厚手のメール便みたいなので送ってきたが
地球半周の送料が300円ぐらいで
隣県に送るのと大差ねえと驚いたものだ
490HG名無しさん:2011/06/01(水) 01:43:16.18 ID:z2RIo0GP
>>486
いやあそこは繋がっていないよ

>>484
>相応の対価を払ってないのに不釣り合いな対応を求め過ぎじゃ無いのかね?

上の書き込みをみるに送料をいくらだと決めるのは勝手だと言ったそうだ
客に対する態度じゃないけれどな
俺はこう言う失敬な阿呆と関わらない為にもちょい高くても信用のおける店にしている
491HG名無しさん:2011/06/01(水) 01:46:40.12 ID:z2RIo0GP
>>489
それ良心的だな
日本の個人業者が手数料を暴利過ぎなんだよね
492HG名無しさん:2011/06/01(水) 01:56:54.07 ID:oJsIlbyH
教えて下さい
戦艦大和の天一号作戦のを作ろうと思っているのですが、
後部にある大型クレーン部分は三角形のヤグラみたいな部分のみ撤去で
クレーン部分は残っていたのですか?それともクレーン部も撤去ですか?
それと空中線はクレーンの部分が無くなるのでメインマストから後部にかけては
空中線は撤去されたんでしょうか。
493HG名無しさん:2011/06/01(水) 01:57:02.40 ID:5YNuouuF
しかし熱心だなおいしかもageで。
494HG名無しさん:2011/06/01(水) 02:00:00.11 ID:Doy7PzWe
>>483
お前いい加減なこと言ってんじゃねえよ
とりあえず厚紙で折れないようにして梱包してあるだろ
エッチング一枚でも宅急便価格の店が多い中メール便使うってのは良心的じゃねえの?
ま、オレはアマゾン使うんだけど
495HG名無しさん:2011/06/01(水) 02:06:52.24 ID:1zUD++8/
>>491
日本の運送費が高すぎるんですよ
海外→日本への国際郵便の最小単位は100gで20g単位だったかな、値段も定形外レベルから
逆に日本→海外だと最小が300か500gでかつ1000円突破する
496HG名無しさん:2011/06/01(水) 02:45:52.38 ID:z2RIo0GP
>>494
してねーよ

>>495
そう言うこともあるのか
5000円で仕入れたガレキを1万2000円で売るフリートネットは
信用出来ないと思ってた
497HG名無しさん:2011/06/01(水) 02:50:35.73 ID:z2RIo0GP
>>492
ヤグラのみだよ
空中線も撤去されている
498HG名無しさん:2011/06/01(水) 08:36:53.15 ID:WH0Ara9C
少なくとも,フリートネットの海外製ガレキは暴利だと思ったことはない。
むしろ良心的な価格設定だと思うぞ?
試しに,HPなり,JAGなりその辺のメーカーのサイトでも調べて
メーカー小売価格と為替を考えてフリートネットの日本販売価格を見てみるといいよ。

送料なり,フリートネットだって霞食って生きてるわけじゃないんだし,ある程度利益分見込んでて当然じゃねーか?

俺の体験だが,緊急でデカール1枚必要になってフリートネットで頼んだら
メール便で送られてきたけどきちんとダンボールで挟んで折れないようにしてくれていたぞ?

何十円かの送料でグチグチ言うくらいなら送料無料になる値段まで買い物して注文すりゃいいんじゃね?
499HG名無しさん:2011/06/01(水) 09:03:07.12 ID:paFpceqh
>>497
情報ありがとうございます
そのように作ってみます
500HG名無しさん:2011/06/01(水) 12:00:14.29 ID:z2RIo0GP
>>498
お前もグチグチ必死だな ここは2ちゃんだぞ
501HG名無しさん:2011/06/01(水) 12:18:03.86 ID:lBcOuNvy
お前が一番グチグチ言ってるの気づいてないみたいだな
まだ間に合うかもしれないから心療内科行ってこい
502HG名無しさん:2011/06/01(水) 12:22:06.59 ID:z2RIo0GP
お前だよぐちゃぐちゃ言ってるのは
IDまで変えて精神病院から書き込むな池沼
503HG名無しさん:2011/06/01(水) 12:50:25.53 ID:Lqc2i9zG
まじで被害妄想だから。


それにしても、フリートネットはいいよね。
504HG名無しさん:2011/06/01(水) 13:17:23.77 ID:SR+n6awB
>>502
もう手遅れみたいだな
大事起こさないことを願うよ
505HG名無しさん:2011/06/01(水) 14:17:40.92 ID:Q0poG3Zt
永島や紅嫌の時もそうだったろ・・・。
知的障害者は弄ると喜ぶだけなんだよ。ほっとけって。
506HG名無しさん:2011/06/01(水) 14:22:23.87 ID:oomU/WZw
そろそろスレチな話題はやめないか?
507HG名無しさん:2011/06/01(水) 14:44:26.23 ID:pYCMM+/U
>>505
紅嫌はともかく豚は池沼じゃないだろ。
508HG名無しさん:2011/06/01(水) 19:03:06.07 ID:5YNuouuF
例えでも名前出すなよめんどくさい
509HG名無しさん:2011/06/01(水) 19:10:24.14 ID:xRIL4n3N
嫌ならそこから買わなきゃ良いのに
他の人間は利用してても問題を感じないんだからお前の感覚が間違ってんだよ
輸入商品を暴利だって言うなら個人輸入でもなんでもすれば良い
オレはアフターサービスや届くまでの期間を考えて国内の店を利用するし、多くの人間もそうだろう

大体何百もホイホイ売れるジャンルの商品じゃないのにそんなに安く売ってたら商売にならんだろ
検品ではねられる商品や客からの破損申告による代替品も用意せにゃならんから、実売数よりも何割か
多く仕入れにゃならんしな
もう少し社会の仕組みをお勉強なさってはいかがですかな?
510HG名無しさん:2011/06/01(水) 19:21:56.59 ID:lPvwyDvO
いい言葉だ。
三笠男も、「嫌なら煽らなければいいのに」って思うよ。
511HG名無しさん:2011/06/02(木) 21:11:42.74 ID:JfPCmKJ1
漢はだまってフリートネット
512HG名無しさん:2011/06/06(月) 08:08:32.69 ID:1OUqm2eh
ハセガワ夕雲(360円)ほぼできた。
装備品をWL共通とかピットの余りパーツに替えたのと、へんてこ船体を
ヤスリで削っただけだけど、わりと普通な感じになった。
513HG名無しさん:2011/06/06(月) 19:45:10.19 ID:u0X5kOct
フリートネットに文句言ってるの豚雲海とか言う奴じゃねーの?
前にフリートネットの台湾との取引潰したとかなんとか
514HG名無しさん:2011/06/06(月) 19:48:35.20 ID:LMhmTC/q
フリート売り切れ多すぎ糞むかつく
ひつけぇんだよ
516HG名無しさん:2011/06/07(火) 00:07:52.42 ID:0HGCgFoA
龍驤旧キット、最上旧キット、鳥海旧キット(これはそもそも鳥海ではない)
どれをつくりはじめようかな
517HG名無しさん:2011/06/07(火) 12:35:20.20 ID:+qL/YEZA
フリートネットなんて・・・倒産だろ
518HG名無しさん:2011/06/07(火) 12:38:13.57 ID:4O5sR8oH
>>516
箱絵を切り抜いて保存、残りは捨てる。
519HG名無しさん:2011/06/07(火) 20:15:53.41 ID:nTPDBEhn
いいからお前はPixivに模型投稿すんの辞めやがれ、あれはイラストサイトだろうが
520HG名無しさん:2011/06/07(火) 21:27:15.89 ID:SvdwLdXT
fgはちょとフンイキが
521HG名無しさん:2011/06/08(水) 01:55:16.76 ID:kH14XNvJ
人少ないからねぇ、fgもcgも。
522HG名無しさん:2011/06/08(水) 13:47:07.77 ID:66gxFjCN
艦船模型2年目です
700を中心にさまざま新キットにしました
質問です 350ハセガワ 長門に感動しました
フジミの350も同様にいいキットなのでしょうか?
700のフジミのキットはとても作りにくいです
値段が高いのでどうしても350の戦艦は買うのにちゅうちょします
523HG名無しさん:2011/06/08(水) 14:10:50.38 ID:Ku8o1zjg
フジミは1/500だよ。
フジミの最近のキットは作り易さからすれば、ちっと難易度高いかも。
524HG名無しさん:2011/06/08(水) 20:32:29.85 ID:WRyoQsHb
>>522
自分は1/350長門と、1/350扶桑組んだ。3年目に入ったばかりの素人さん。
金剛や榛名、伊勢は知らないけど、扶桑は組みやすいよ。ディティールも良い。
船体はあっさり目だけど、そこはおれみたいな初心者でも手軽にディティールアップできるし。
旧式戦艦好きだったら、是非お勧めだな。
525HG名無しさん:2011/06/08(水) 20:50:36.79 ID:pkg8DlM/
金剛・榛名…まあまあ

伊勢…非常に組みにくい

526HG名無しさん:2011/06/09(木) 01:25:33.07 ID:C86krHpx
ふそうですか〜挑戦してみようかな
ありがとうございます
527HG名無しさん:2011/06/10(金) 02:00:59.98 ID:OvlWWR0S
>>525
伊勢どの辺りが組みにくい?
食って掛かってるわけじゃ無くて、単純に気になるのでもし宜しければ教えて欲しい
528HG名無しさん:2011/06/10(金) 02:20:56.35 ID:L+UboZot
>>527
525じゃないけど
舷窓を自分で裏側から開けてやらないといけない
当然眉毛モールド目クラ蓋もないので、エチィング張るか細いワイヤー張るポンチで抜いた・・
かあきらめるか
舷外電路削り落とし
あとブルワークが分厚いので削るか作り直し
同様にガータも分厚いのでプラ板かエッティングに
パーツ(下部)にでかいピン跡が多い
組みにくいというよりめんどくさいだけ。難しくはないよ
昔のWLの定番基本工作レベル
手をいれりゃカッコよくなるよ
529HG名無しさん:2011/06/10(金) 02:21:16.09 ID:L+UboZot
>>527
525じゃないけど
舷窓を自分で裏側から開けてやらないといけない
当然眉毛モールド目クラ蓋もないので、エチィング張るか細いワイヤー張るポンチで抜いた・・
かあきらめるか
舷外電路削り落とし
あとブルワークが分厚いので削るか作り直し
同様にガータも分厚いのでプラ板かエッティングに
パーツ(下部)にでかいピン跡が多い
組みにくいというよりめんどくさいだけ。難しくはないよ
昔のWLの定番基本工作レベル
手をいれりゃカッコよくなるよ
530HG名無しさん:2011/06/10(金) 03:41:23.53 ID:IcHKsQSU
1/350伊勢はいろいろと綿密に摺り合わせをしないと、
煙突や後部艦橋の水平・垂直が出せなかったと記憶している。
格納庫周りも隙間だらけでパテやプラ材充填が必要になったな。
そんなの基本工作だろって突っ込まれれば、それまでかもしれんが、
長門・扶桑が一切すり合わせが不要であったことに比べたら、
初心者向きではないよ。
531HG名無しさん:2011/06/10(金) 09:58:25.74 ID:OvlWWR0S
なるほど
確かにピン痕や弾薬箱とかの穴が貫通してたりしてる所はめんどくさかったね
ビームの中にあるのは処理も大変だったし
532HG名無しさん:2011/06/10(金) 22:14:12.71 ID:yG7CfCdv
CBN深夜枠の「現金化ユキチカ!」で特集するでしょ。
533HG名無しさん:2011/06/10(金) 22:24:34.03 ID:yG7CfCdv
CBN深夜枠の「現金化ユキチカ!」で特集するでしょ。
534HG名無しさん:2011/06/11(土) 08:44:44.43 ID:NLadqQsA
質問です
海自のカラーなんですけど、クレオスのラッカー系は何色を塗ればいいので
しょうか?軍艦色1ですか?
535HG名無しさん:2011/06/11(土) 10:11:58.48 ID:QTKmrbhP
ドンピシャで海自らしく見せるなら混色でしょ。
流用ならコレってのはクレオスには無いと思う。

在庫あるようだが。
http://www.ms-plus.com/search.asp?id=18760

蛇足だがおおすみ、ひゅうが
以降のヘリ甲板の塗料は米海軍仕様に変わったようだし
実物は微妙にちがうように見える。
536HG名無しさん:2011/06/12(日) 15:02:13.17 ID:wwKvtJL7
鳥海旧キット、ヤスリかけたり仮組み中。艦橋・煙突・機銃台をのせてみると・・。
この段階にして既に意外なほどカッコイイ!
これは(開発が40年前とはいえ)キットがいいのか、それとも実艦のデザインがいいのか
537HG名無しさん:2011/06/12(日) 15:41:16.49 ID:+gqcA+lv
>>536
完成を期待してるぜ
538HG名無しさん:2011/06/12(日) 19:22:45.94 ID:XI3MT3DD
しかし今思うと不思議なのは、
当時のキットでは何故艦船の顔とも言うべき艦橋窓部を
再現しようとしなかったのか・・・
539HG名無しさん:2011/06/12(日) 19:43:40.21 ID:8RzjfOCQ
534
軍艦色は暗すぎるから306あたりどう?
540HG名無しさん:2011/06/12(日) 19:44:21.88 ID:WzSX0GSy
窓部分は元気にフラットブラックで塗ります!
風の壁作る装置(なんていうんだっけ?)は諦めます。

主砲類はピットロードの武装セットを発注します
541HG名無しさん:2011/06/12(日) 19:53:31.82 ID:yLZCol4B
>>538
当時、同時期に開発された飛行機のキット見れば納得出来るでしょ。
542HG名無しさん:2011/06/13(月) 00:17:10.19 ID:gx+GOEAE
>>538
窓は例のシールを貼っとけばいいんだよ
543HG名無しさん:2011/06/13(月) 01:12:46.47 ID:xH0ECHnv
@先にフラットブラックを吹いておく
A窓の幅に切った例のシールを張る
B軍艦色を吹く
C例のシールをはがす

こうかな?
544HG名無しさん:2011/06/13(月) 13:24:59.39 ID:gx+GOEAE
Dニードルで等間隔に縦線をケガく
545HG名無しさん:2011/06/13(月) 13:31:29.11 ID:TDVwR3+g
ガンダムマーカーの黒(極細)で塗りつぶす。
艶が出るけどガラスのせいでテカっているのは当然と脳内補完する(笑)
546HG名無しさん:2011/06/15(水) 23:13:51.53 ID:wBNrbWVT
せっかくなんで、摩耶用についている第3砲塔跡の機銃台つけて
対空兵装強化状態で作ろうと思います。
しかし、この一部が切り欠かれた第3砲塔のサポートリングはどうすれば
いいのでしょう(そもそもこれでは第3砲塔を設置する人にとってもへんてこです)。
四角い箱状のものをプラ版でこさえて蓋をしとこうと思います。
547HG名無しさん:2011/06/16(木) 23:24:22.95 ID:hKHXErx3
ボートダビットは内向き(艦側)、外向き(海側)
はどのような法則があるのですか?
内向きの場合甲板上となるカッターは
どうやって海へ下ろしていたのですか?
MG見ながらフジミの高雄を作っていて疑問に思いました
548HG名無しさん:2011/06/16(木) 23:28:25.86 ID:rlrYXijv
>>547
内側につって下ろすとき外向きにする
溺者救助用のカッターだけすぐ下ろせるように外側にしてある
549HG名無しさん:2011/06/17(金) 00:32:54.61 ID:SbeGkPlr
>>548
即レスありがとうございます
外に向けて付けることにします
550HG名無しさん:2011/06/17(金) 12:37:28.01 ID:Alx/jKH/
航海中は内向きで、下ろすときに片方ずつ振り出すんだよね?
振り出さないタイプ(駆逐艦とかの6.5m(?)艇用とか)は常に外向きだろうけど
551HG名無しさん:2011/06/17(金) 12:52:24.62 ID:n2hSXqpo
普段は内向きで使う時に外向きにするということ
552HG名無しさん:2011/06/17(金) 13:23:35.80 ID:90fQnP0h
あれでどうやってボートを外側に出せるのかいまだに分からん…
553HG名無しさん:2011/06/17(金) 13:29:31.41 ID:tmhtjXJA
クルーズ客船でそのタイプのダビッドがついてりゃ実際に使ってるのを簡単に見られるんだけどな
554HG名無しさん:2011/06/17(金) 13:41:23.94 ID:N7aXcP12
ダビットを片側ずつ外側に振ってゆくんだよ。
片方のダビットを内側に回すようにして外に振りだす。
もちろん反対側のダビットも干渉しないように微調整しながらね。
そうするとボートは外にふったダビットに引かれるように先端を斜めに外にだす格好になる。
あとはもう一方のダビットを同じように内回しに回すだけ。

一度絵で見れば簡単に理解できるんだけど、確かにイメージしずらいかもしれない。
555五百五拾五げっと♪:2011/06/17(金) 17:55:05.50 ID:wZoc2NWR
 
556HG名無しさん:2011/06/17(金) 18:58:34.02 ID:kxFMaaXh
>>554
おおなるほどサンクス。
しかし1/700になると個々の機構までは分からないからこういうのの理解が難しいなぁ。
昔タカラのフィギュアで1/144の12.7cm連装高角砲を組んだときは「おぉここはこうなってるのか!」とえらく感動した記憶があるw
557HG名無しさん:2011/06/17(金) 19:10:24.85 ID:n91QEjqj
あの高角砲と機銃は普通にキットとして出して欲しかったなぁ、もう手に入らないとか惜しすぎる
558HG名無しさん:2011/06/17(金) 23:14:27.45 ID:tmhtjXJA
あれは宝のフィギュアだったのか!
どっかで見た記憶があって装填部の構造がよく分からないから欲しかったんだがググっても出てこなかったんだよなあ
559HG名無しさん:2011/06/18(土) 00:01:02.97 ID:kzadnAvy
>>550
ラッフィング型の場合は外側に倒すんだよね
フジミの秋月(特シリーズ)のキットを見れば分かるけど
560HG名無しさん:2011/06/18(土) 00:11:26.61 ID:w/bpF2wQ
というか軍艦雑記帳のイラストにあった。
561HG名無しさん:2011/06/18(土) 00:13:51.04 ID:wfP+ScEX
ダビッドと言えばディテールアップでエッチングを使うけど、ボートの固定ってみんなどうしてる?
オレはディテールダウンを覚悟で瞬着コテコテの固定なんだよな。
562HG名無しさん:2011/06/18(土) 00:24:25.10 ID:QWtR7VGr
エッチングのダビットが上手に折り曲げられません
微妙にずれてしまいモヤモヤします
筆塗りでエッチングパーツを塗装するとラッタルのブレースなどの
モールドが表面張力により埋まってしまうのですが筆塗りは無謀なのでしょうか?
563HG名無しさん:2011/06/18(土) 00:28:02.45 ID:9ecaqld+
筆塗りで穴が塞がったり気泡が出たりしたら息吹いて解消してる
唾を飛ばさないように気を使う必要があるが
細かい部分に塗料が溜まったらティッシュを捩って吸い取ってる
564HG名無しさん:2011/06/18(土) 01:22:08.93 ID:PEWJnEp4
リタッチは普通筆だから無謀ではないよ。全部塗ろうとすると余計に塗料を含ませてしまうからな。
565HG名無しさん:2011/06/18(土) 02:02:56.24 ID:0ljgqgeR
>>558
1/144高角砲や機銃は時々ヤフオクで見るけどなぁ
566HG名無しさん:2011/06/18(土) 13:49:55.94 ID:6EKN/emB
初心者というわけではないのだけれど、
何年も積んで反ってしまったレジンキットがあって、
反りはお湯で煮たりしてなんとか矯正しようと思うが、
造ってから反らないような工夫はないかな?
船体を底から削って補強板を入れるとかすると良いのかな?
何かアイディアがないかな?
567HG名無しさん:2011/06/18(土) 13:53:38.37 ID:tnJDSoCv
>>566
強制後にムクの船体ならブットイ真鍮線何本か貫通させ埋め込むのが一番楽
568HG名無しさん:2011/06/18(土) 14:27:05.65 ID:PsjVlUXb
>>566

水平を出すなら、まずホームセンターで売っている、ねじ式の大型クランプを
2個購入する。 そして、水平なテーブルに、反った部品を置き、前後を
そのクランプで締めて固定し、強制的に水平を出す。

あと、ヘアードライアーで熱風を根気よく吹き付けて、元どおりに修復。

これは、ウォーターラインシリーズの、反った船体に、おれがやってる作業だ。
569HG名無しさん:2011/06/18(土) 14:33:08.45 ID:6EKN/emB
>>567
>>568
ありがとう。レジンキットはまだ組み立てていないので、トライしてみる。

反り防止の真鍮線は、底を削って瞬間接着剤で固定するということ?

昔、何隻かレジンを完成させたが、反るのと反らないのと個体差がかなりあるなあ。
570HG名無しさん:2011/06/18(土) 14:39:46.86 ID:tnJDSoCv
>>569
底と瞬着じゃ強度でない
船体ピンバイスで縦方向に穴あけて埋め込み
571HG名無しさん:2011/06/18(土) 15:12:24.25 ID:6EKN/emB
>>570
ありがとう。
結構大工事になりそう…。なんとかやってみる。
572HG名無しさん:2011/06/19(日) 02:02:00.13 ID:+W+zXLUK
ここ見てレベルのビスマルク買っちゃったんだが、
道具は最低限何があればいいのかな?

ニッパーならあるんだけどね
573HG名無しさん:2011/06/19(日) 08:02:20.10 ID:hsDhRAIf
>>572
ニッパ・カッター・サンドペーパでおk
574HG名無しさん:2011/06/19(日) 10:31:35.96 ID:ALGC/7Hd
ハセガワ夕雲の艦橋の射撃指揮装置を交換したくて
ピットロードの日本海軍艦船装備セット(II) E-5 を買いました。

九四式方位盤照準装置(駆逐艦用)の上には測距儀がついていると思っていた
のですが、ピットロードのやつにはついていません。
同じランナーの中に「九九式3m測距儀」なるものがあるのですが、これを
つけておけば良いのでしょうか?
575HG名無しさん:2011/06/19(日) 11:13:46.35 ID:j3HWwrjm
>>574
俺は古い方の装備セットしか持っていないんだが、
丸の軍艦メカをみると夕雲型と島風は、方位盤の上に99式3m測距儀を装備している。
576HG名無しさん:2011/06/19(日) 11:42:07.79 ID:ALGC/7Hd
ありがとうございます!

ちなみに僕が買ったのも古いやつです
577HG名無しさん:2011/06/19(日) 12:09:58.68 ID:6NKXeOcC
まあうるさいことを云えばD型砲を搭載した夕雲型と島風の九四式方位盤照準装置は
B,C型砲を搭載した艦のものと若干形状が違うんだけどね。
578HG名無しさん:2011/06/19(日) 15:02:34.85 ID:+W+zXLUK
>>573
そんだけでいいのね
ありがとう!
579HG名無しさん:2011/06/21(火) 00:26:40.00 ID:ysE+Q1K7
プラモ経験全くない初心者なんだが、艦船作ろうと巡洋艦か駆逐艦あたりから作ろうと思ってる。初心者は1/350と1/700ってどっちがいいのかな?デカイ方が作りやすいと思ったんだけどどうなんだろうか。
または初心者にオススメの艦種あったら教えてもらえんだろうか。
580HG名無しさん:2011/06/21(火) 00:37:46.06 ID:g5N3hE3Z
1/350の駆逐艦かな
タミヤの雪風、ハセガワの雪風、ファインモールドの綾波から
好きなの選んで説明書通りに作ってみるところからやればいい
581HG名無しさん:2011/06/21(火) 01:05:12.89 ID:JBl1hnJs
>>579
1/350巡洋艦ならタミヤの最上、三隈、利根、ハセガワの矢矧あたりが作りやすい。
582HG名無しさん:2011/06/21(火) 02:15:49.06 ID:7cksot0W
但し、デカイ=部品が多い、ということでもあるのでそこは理解しておいてほしい。
583HG名無しさん:2011/06/21(火) 02:44:20.63 ID:glnT3ILW
1/700でもタミヤ最上級ハセガワ妙高級が組み立て説明書のとおりに組み立てれば
初めてでもそこそこのができます

アオシマの巡洋艦も良いですが説明書の行間を読む必要がありw
584HG名無しさん:2011/06/21(火) 16:50:17.98 ID:9pAE2d+Q
タミヤの戦艦いいぞ

デカイ 安い 部品少ない まさに入門編だな。
585579:2011/06/21(火) 20:12:07.48 ID:ysE+Q1K7
>>580-584
丁寧にありがとう。みんな好きな艦ばっかりだから値段とか見た目と相談してみるよ。1/350雪風なかなか格好いいね〜

また世話になるかもm(_ _)m
586HG名無しさん:2011/06/21(火) 22:24:46.88 ID:a0WF6smo
置き場所は確保済みだよな。
完成したら、予想よりも大きかったとかで
置けなかったら悲しいぞ
587HG名無しさん:2011/06/22(水) 00:06:05.55 ID:qyX+bYrw
フジミ伊勢の甲板をMrカラーのタンに
フラットベース、リターダー、薄め液を添加し、
3度塗ってやっと色がのったのですがムラもひどいです
隠蔽力の弱い色のモールドだらけの箇所の筆塗りは
どうしたらうまくいきますか
588HG名無しさん:2011/06/22(水) 00:15:40.07 ID:YEByvW2i
エナメル塗料使え。
タミヤのもいいが、ハンブロールは慣れるととても綺麗に塗れる。
そのあとスミ入れしたければ、クリア吹いてから。
589HG名無しさん:2011/06/22(水) 00:22:32.21 ID:+b6dqscO
筆塗りにこだわりがあるのなら仕方ないが、缶スプレーを買ったら?
590HG名無しさん:2011/06/22(水) 00:52:00.09 ID:qyX+bYrw
>>588>>589
レスありがとうございます
エナメル、スプレーとも持ってないので
今度買って来てやってみます
ハンブロールは近場で入手できないのでタミヤで
スプレーは湿度に左右されると聞き、
食わず嫌いでしたw
591HG名無しさん:2011/06/22(水) 09:49:06.43 ID:w04OpXmP
Mrカラーってラッカーか?水性か?
ラッカーで塗れないなら何使ってもダメだよ
592HG名無しさん:2011/06/22(水) 10:18:53.45 ID:sMd0hlo9
>>590
カーモデルの様にピカピカに仕上げるならともかく、そうでないなら湿度なんて関係ないぞ。
593HG名無しさん:2011/06/22(水) 11:25:45.38 ID:VGRDPjWg
>>592
おいおい嘘はいかんな
カブッたら結構悲惨でしょラッカーは。

まあデッキ痰ならあんまし目立たんかもな。
594HG名無しさん:2011/06/22(水) 11:28:44.34 ID:Sg8yNV6q
595HG名無しさん:2011/06/22(水) 13:22:17.62 ID:AorqUlrB
>>593
多少のかぶりはウォッシングするなら問題なし。
596HG名無しさん:2011/06/23(木) 10:19:19.68 ID:FF5P9p6r
アオシマ初春エッチング付き製作中です
初めてのエッチングなので質問させてください
エッチングの舷側の長い手すりを
カッターマットの上でアートナイフで切り離すと丸まるのは
マットが柔らかいせいでしょうか?
また手すりの支柱の基部の四角いのりしろのような部分を
『」』のように折り曲げるには
どのようにすれば綺麗に折り曲げることができますか?
よくわからず艦橋部分は曲げずに側面(木端)に付けてしまいました
597HG名無しさん:2011/06/23(木) 10:44:52.68 ID:1tVSaEQQ
そ。マットがやわらかいせい。
プラ板一枚敷くなり、なんなり硬いものの上でやらないとダメ。
あと、綺麗に曲げるなら片側を平らなもので抑えて、もうかたっぽを
定規かなにか、直線、平面がしっかり出るもので曲げればよい。
これからも続ける気があるなら、エッチング曲げ専用の道具が
タミヤとかから出てるから、買ってしまうのもいいけどね。
598HG名無しさん:2011/06/23(木) 12:03:03.49 ID:dftvUwsA
初春エッチングって結構扱いにくいんだよね
599HG名無しさん:2011/06/23(木) 12:39:42.92 ID:7cG31Aui
>>596
エッチング初心者にあれは無理だ。
600HG名無しさん:2011/06/23(木) 22:09:21.27 ID:SUnAgPS/
魚雷用のスキッドビームが美味く曲げられません。特に側面にあわせてカーブさせる部分。
601HG名無しさん:2011/06/23(木) 22:37:57.97 ID:jOzWlSvA
フジミ1/700金剛を作るにあたって質問です
やっぱりキットを中性洗剤で洗ったほうがいいんですか?
クルマはきっちり洗ってますけど
艦艇はその必要かないような気がします
602HG名無しさん:2011/06/23(木) 22:41:11.70 ID:KM3W1XXe
>>601
艦艇キットにもトランペッターからズベズダから色々あります
かつ原則塗装するなら洗うに越したことはありません
603HG名無しさん:2011/06/23(木) 22:46:12.13 ID:mPBSleQH
洗面器の中でじゃぶじゃぶゴシゴシ洗ったら細かい
プラスチックのカスが一杯出てきたお
やっぱり洗って正解だったおwwww
604HG名無しさん:2011/06/23(木) 22:57:07.29 ID:RJdzhLsA
ウォーターラインやフジミのキットは洗ったことないが、塗装などで特に問題が生じたことはない
あとは好みの問題だろう
605HG名無しさん:2011/06/23(木) 22:57:09.18 ID:FrWyTStW
マスキングに失敗してやり直そうとはがしてたら膜がバリバリ剥がれて来て今度からは洗おうと思った
606HG名無しさん:2011/06/23(木) 23:00:41.18 ID:ydOoShUs
せっかく洗っても、塗装するまでに手垢や皮脂まみれにするとそうなる。
特に秋葉うろついてるような芳しい奴は十分注意する必要ありだな。
607HG名無しさん:2011/06/23(木) 23:12:54.83 ID:jOzWlSvA
皆さん早速のご回答ありがとうございます
しっかり洗うことにします
608596:2011/06/24(金) 00:21:21.83 ID:UsUNugy0
>>597->>599
ありがとうございます
プラ板かアクリル板買ってきます
舳先は丸まった&側面に接着したせいで手すりが届きませんでした
ダビットも上手く曲げられずにずれてしまいましたorz
キットには申し訳ないですがこのまま完成させます
フジミのエッチングはいかがなものでしょうか?
雪風1945浦風1944用のエッチングを購入しようか迷っています



609:2011/06/24(金) 07:50:35.03 ID:gngl79KM
うpしる。
610HG名無しさん:2011/06/24(金) 11:33:23.44 ID:tx2PWRJz
>>608
最初から上手くいくわきゃないから、少しづつ慣れよう。
今はフルセットのエッチングが流行ってるけど
全部を使う必要は無いんだから、必要かつ
自分が無理なく使えるものを選んで使うので充分よ。

あとうpしる。
611HG名無しさん:2011/06/25(土) 01:00:16.67 ID:HqDdJ7cL
うpろだ死んでるみたいですね
側面に手すりを付けたせいで触ると手すりが取れてやばいです
補修してると瞬着がダマになったり散々です
余談ですが
小5の息子が私がちまちまやっているのに
触発されたのか30cmシリーズをねだられ、
買ってやった日向が完成したと持ってきました
出来はともあれ塗装もしたようで
初めての艦船模型ですが楽しかったみたいです

612HG名無しさん:2011/06/25(土) 09:18:10.14 ID:CeMIJG6b
>>611
いいお話ですねぇ・・・。

息子さんが将来ぜひ我らが同志になられますように。(-_-+キラーン
613HG名無しさん:2011/06/25(土) 09:24:33.54 ID:1QjUG95f
>>611
あのエッチングの手すりは腕に覚えがある人しか使わない方がいい。
614HG名無しさん:2011/06/25(土) 13:42:00.11 ID:xrNOnhb5
一通り失敗は経験した方がいい。
経験しないと出来るようになれない。
本を十冊読むよりアレコレ自分で考えてカタパルト一つ組むほうが身に付く
人に聞くより理解がはやい
615HG名無しさん:2011/06/25(土) 16:32:35.74 ID:74Lun3Rm
ドラゴンのビスマルクあたり、標準でレーダーのエッチングがついてて、失敗してもプラ部品があるから俺は助かったなぁ
616HG名無しさん:2011/06/25(土) 18:29:14.67 ID:Wpj7aZHD
>>611
次から作るとき、もしWLで作るのなら
底にネジ穴切っておくといいよ。
スプレー缶のフタやらにネジで固定して作業すれば
直接船体触らなくてもいいでしょ。
617611:2011/06/25(土) 22:56:21.93 ID:HqDdJ7cL
皆さんアドバイスありがとうございます
15年ぶりくらいの艦船製作のため、
手を動かしてなんぼという感じで
息子ともども少しずつスキルアップしていこうと思います
懲りてはいないのでまた挑戦したいと考えているのですが、
入門的なエッチングパーツはどのメーカーのものでしょうか?
618HG名無しさん:2011/06/25(土) 23:22:09.86 ID:74Lun3Rm
俺はドラゴンのキットに付属する奴とか、パーツ点数の少ないハセガワのエッチングから入ったな。
探照灯台座のトラス構造とか、カタパルトのような大きめで四角に折りたためば良い部品から練習してた。

ただ、最近はフジミがエッチング付きの割安なキットを売ってるから、それを買ってもいいかも知れない。
大判のエッチングが入っててお得だぞ、何も付いてきたのを全部使う必要もないのだし、
失敗しても練習台がたくさんあると思えば気が楽だ。
619HG名無しさん:2011/06/26(日) 00:14:56.29 ID:bfp8fHyJ

5[小人の助け無しに組めない] ホワイトエンサイン700
4[かなり難しい] トムスモデルワークス、ホワイトエンサイン350
3[やや難しい] ライオンロア、フライホーク、フジミ(真鍮製)
2[標準レベル] ゴールドメダル
1[やや易しい] ハセガワ350
0[かなり易しい] ハセガワ700 、フジミ(ステンレス製)
-[組めなかったらエッチングを諦めろ] ファインモールド、アオシマ


昔350スレにあった表に主観で訂正してみた
最初はステンレス製エッチングのほうが組み易いかも
620HG名無しさん:2011/06/26(日) 00:19:22.81 ID:x7iDVejL
まあカタパルトは折り損じしてもボンドでくっつける糊代がいっぱいあるからいいよね
621HG名無しさん:2011/06/26(日) 00:36:19.52 ID:4BmUDf6Y
去年、艦船模型2作目でいきなりフジミ長門+純正エッチングをフルで組んだよ
初エッチングでラッタルの踏み板だけは断念したが・・・
手すりの接着がだいぶ不味かったが、(その時は)なかなか上出来だと思った

3作目のフジミ榛名1/700(作りかけで放置)、4作目フジミ大鳳(コイツは完成)でかなり上達したはず
今、2作目の長門を見ると作り直したくなるクオリティだ・・・

チラ裏スマン
622HG名無しさん:2011/06/26(日) 10:02:45.81 ID:ix9Z4lHy
質問です
開戦時の陽炎と早潮の外舷色は呉工廠色であっているでしょうか?
623HG名無しさん:2011/06/26(日) 10:41:40.91 ID:CLZk5KX1
>>619
その表、いかがなもんかね。
フジミの真鍮エッチングは組みやすい方だと思うし、ファインモールドの25mm
三連装機銃は真ん中の銃身の向きを決めるのがかなり難しいし、アオ初春の手すり
はフニャフニャで相当てこずったんだがなあ。
624HG名無しさん:2011/06/26(日) 10:46:21.70 ID:17PUamBJ
ステンレス製のエッチングで1mmにも満たない板状の箇所を折り曲げろとかあって吹くw
無理ゲーワロス。加工のし易さは真鍮最強だから真鍮のほうがいい
625HG名無しさん:2011/06/26(日) 10:50:42.78 ID:q7j7p32s
>>623
>フジミの真鍮エッチングは組みやすい

そうか?
俺雪風の艦橋に付ける円形の手すり?とか外側の階段とか後ろのマストに付けるアンテナとか全然組めなかったぞ
ああいうの楽々組める人がウラヤマスイ
626HG名無しさん:2011/06/26(日) 12:05:40.28 ID:aaBD+TXo
フジミは航空機運搬台とかかなり組みにくかったな
627HG名無しさん:2011/06/26(日) 16:53:56.40 ID:x7iDVejL
高価な道具と治具の出番かも知れない
628HG名無しさん:2011/06/26(日) 17:46:39.06 ID:k6e3lLPa
>>622
開戦直前の塗り替えの工廠の記録が残っていませんので不明です
最終的に自分らで塗り替えたか工廠で塗り替えたか在庫の積載の塗り具はどこで積載したか
各工廠の塗り具の色調は常に同色だったのか正確な記録がありません
あくまで模型メーカの各工廠色は目安程度と思われて使ったほうがよいでしょう
629HG名無しさん:2011/06/27(月) 01:07:32.95 ID:cVqCNdff
>>625
拡大鏡とか使ってみたらどうかねぇ?
あと通常とは逆のつまむと開くピンセットを固定する台も併せて使用すればどうだろうか

最近はエッチングパーツも本当に細かくなって、これ本当に組めるんかいな?ってのも多くあって
そう言うのに限って予備が無かったりするし、リカバーも結構難しい
1度組めば組み立てのコツとか弱い所とか判って、失敗しにくくなるんだけどね
まぁフジミの専用エッチングは割引で買えばかなり安いから2セット買って、1セット練習のつもりで使うのでもいい気がする
余ったのは他社の艦にでも流用すれば良いし
630HG名無しさん:2011/06/27(月) 01:46:45.63 ID:0jb99m+d
今じゃ機銃なんかはナノドレッドがあるし、13号電探もピットロードが出したり
無理にエッチング使わなくても良い環境整ってきたのは気楽で良いよね。
ここ何作かは手すり、窓枠、カタパルトしかエッチング使ってないよ。
631HG名無しさん:2011/06/27(月) 11:59:53.73 ID:KZ/zoZu2
機銃はナノでいいけど電探はさすがにエッチングの方がいいな
632HG名無しさん:2011/06/27(月) 14:24:11.86 ID:gBKUVOCn
レーダー カタパルト トラス部 だけでも全然違うよね。手すりやラッタルや艦載機移動レールは慣れないと難しいな。失敗すると返って汚くなる。
633HG名無しさん:2011/06/27(月) 14:25:31.34 ID:iYzV4HyI
エッチングは何歳まで組めますか?
自分は38歳ですがだんだん見えなくなってきました
634HG名無しさん:2011/06/27(月) 14:41:21.12 ID:PfZoc1Ha
精密作業用の眼鏡を使えばいいだろ。
年配の人だと、あれこれ使っている人が多いはずだで。

オレは裸眼でやってるが。
635HG名無しさん:2011/06/27(月) 15:09:24.65 ID:4f7YnElk
時計職人に比べたらエッチングなんて
636HG名無しさん:2011/06/27(月) 19:34:26.72 ID:IFAKzRZQ
碇見台ってのは出港したら畳んで立てちゃうものなのでしょうか?
フジミのKITっては台が横に張り出してるだけど
637HG名無しさん:2011/06/27(月) 19:56:04.87 ID:n9VxbLld
ふじみのは錨見台やジャッコブラダー、舷梯など停泊中に付いているものが多いから
錨は付けずに錨鎖を海面まで垂らし、係船桁を張り出しすのがデフォね
638HG名無しさん:2011/06/27(月) 21:28:49.34 ID:cVqCNdff
>>636
内側に畳んで床に置く
立てはしないと思うが
639HG名無しさん:2011/06/27(月) 22:10:43.81 ID:3zgmZJFY
はせがわの三笠作ってます
戦艦の甲板デッキの手摺って戦闘準備中は倒すの?
坂之上の雲みたら三笠の手摺倒して備えるシーンあったんだけど
640HG名無しさん:2011/06/27(月) 22:43:58.67 ID:FgDAbkSk
そういや銃座の手すりも中ほどから外側に倒せるんだっけか
641HG名無しさん:2011/06/27(月) 23:35:16.86 ID:9CpMAhMh
「ご乗艦中の皆様、甲板の手摺は簡単に倒れるようになっていますので、もたれたりしないようお願いいたします。」
642HG名無しさん:2011/06/28(火) 07:59:52.52 ID:IIdNAUMB
何の為の手すりだ、かえってあぶねえじゃんか
643HG名無しさん:2011/06/28(火) 08:18:42.92 ID:7YNuGqda
「(主砲)発射間際の駆け込み乗艦は、大変危険ですのでご遠慮ください」
644HG名無しさん:2011/06/28(火) 13:01:32.67 ID:B0gYvVgy
シュッホー ハッシャッシャーッス シュッホー ハッシャッシャーッス
645HG名無しさん:2011/07/01(金) 13:02:03.02 ID:MXN2zSsk
何処も初心者スレは駄目だねー
646HG名無しさん:2011/07/02(土) 13:38:12.80 ID:soaTX91u
ピットロードの塗料ってどんな感じ?
艦船に力入れてる企業だけあって他の会社の塗料よりもいいかしら
647HG名無しさん:2011/07/02(土) 14:02:27.74 ID:iUT7f94X
普通のラッカー系塗料だよ
旧ソ連とかイギリス艦用とかやってる人には貴重だけど
日本海軍はMrで揃うから今更って感じ
648HG名無しさん:2011/07/02(土) 14:42:33.00 ID:soaTX91u
リノリウム色が好みな感じだな
使用した作例見たら

Mrカラーの軍艦色セットで絶版になってなかった?
佐世保工廠色とか色々あったやつ
649HG名無しさん:2011/07/02(土) 15:29:27.81 ID:qwH1tosf
護衛艦色はピットだけだな
よく品切れになるが
650HG名無しさん:2011/07/02(土) 19:00:09.79 ID:3ydae1NE
ところでエッチングパーツって何でくっつけるのがいいの?アロンアルファ?
651HG名無しさん:2011/07/02(土) 19:13:41.72 ID:+AeXDFpe
エポキシ接着剤
652HG名無しさん:2011/07/02(土) 20:47:22.44 ID:K4O041Fc
流し込み接着剤
金属同士の接着とか強度が欲しい場合は瞬着
653HG名無しさん:2011/07/03(日) 00:17:08.96 ID:OKlsVxUW
waveの黒色ゼリー状瞬間接着剤+プラ用流し込み接着剤。
あと、硬化促進剤スプレーを時折使う。
654HG名無しさん:2011/07/03(日) 08:34:06.88 ID:IrFyW0EO
>>650 瞬間接着剤でって書いてないかい
655HG名無しさん:2011/07/03(日) 14:05:29.11 ID:g7qAcff4
ファインモールドのエッチング説明書には、「ゴム系接着剤を溶剤で溶いて使え」と書いてあるけど、やったことない...
656HG名無しさん:2011/07/04(月) 18:37:02.86 ID:d5Ukn0ny
エッチングを瞬着でやると さわったらパーツが外れて飛ぶことがあるから
ゴム系接着剤を使っている 簡単に接着出来るし はみ出たら楊枝で
掻き出せばいいから

 でも さわると曲がるけど すぐに戻せるところがいい
657HG名無しさん:2011/07/12(火) 03:07:05.30 ID:l1Kd4+zR
初心者なんだけど大淀が好きで1/350を作ってみたいと思ったんだが、Google先生でも1/700しか見当たらないんだけど1/350は何処のメーカーも出してない感じ?
658HG名無しさん:2011/07/12(火) 08:43:54.24 ID:4KSvZO9H
>>657
そんな感じ 
659HG名無しさん:2011/07/12(火) 16:49:01.22 ID:KZiTGHO2
>>657
阿賀野で我慢汁
660HG名無しさん:2011/07/12(火) 21:21:35.70 ID:l1Kd4+zR
>>658>>659
dクス
やっぱりそうなのか〜あの艦形を大きなスケールで見たかったが残念。
一応連合艦隊旗艦だった事もあるからあるのかなーと思ったが、よく考えたら同じく旗艦を務めた事のある長門、大和、武蔵の戦艦群に比べたら軽巡は地味だもんな。
661HG名無しさん:2011/07/17(日) 17:50:32.20 ID:yrc4w9TV
すみません
1/350タミヤ製ビスマルクのエッチングパーツでお勧めの物はありますか?
662HG名無しさん:2011/07/17(日) 23:39:44.88 ID:dbseFtyq
ホワイトエンサインとゴールドメタルしかないよな。
初心者はゴールドメタルが無難かなぁ。説明書は超解りにくいのが欠点だが。
663HG名無しさん:2011/07/18(月) 16:29:53.24 ID:+Va4BdgT
そうですか・・・
ありがとうございます
自分も探しましたがR社用でした・・・
664HG名無しさん:2011/07/19(火) 17:49:12.77 ID:18vscCKJ
教えてください 艦橋横等についている救命浮標?の直径は1/700だとどれくらいの大きさが適当でしょうか


665HG名無しさん:2011/07/19(火) 19:04:29.53 ID:3M9pGMqt
>>664
俺はいつも直径1.6mmのプラ棒に穴をあけ、それをスライスしてそれっぽくしている。
もう少し小さい直径が良いような感じがするが、
入手した素材が1.6mmプラ棒なのと、赤白の塗り分けが難しいから細かくしていない。
666HG名無しさん:2011/07/19(火) 19:30:47.61 ID:AhQukI3K
たしかエッチングパーツもあったはず
667HG名無しさん:2011/07/19(火) 23:32:08.39 ID:s+9geskD
>>664
救命浮標の直径は800mmです。従って1/700だと約1.14mm。
668HG名無しさん:2011/07/20(水) 07:44:18.92 ID:CHJccvpy
>>665、666、667

ありがとうございました
669HG名無しさん:2011/07/20(水) 09:14:43.55 ID:0PnrUalS
細かい部分のスケールは、やや大きめにした方が
スケール感が増すという話を聞くね。
例えば砲身とか

そこらへんのさじ加減が模型メーカーの
ノウハウとかセンスらしい。
670HG名無しさん:2011/07/20(水) 09:19:21.46 ID:uqZ5eaNy
>>669

砲身は艦の命だから、ちゃんとスケールを守ってくれ!
太すぎると、リアル感が損なわれるからな。
671HG名無しさん:2011/07/20(水) 09:51:41.43 ID:RNYe7kZk
>>669
それタミヤの戦車の話
672HG名無しさん:2011/07/20(水) 10:29:56.43 ID:zG6Rd3LQ
673HG名無しさん:2011/07/20(水) 16:43:47.30 ID:zG6Rd3LQ
674HG名無しさん:2011/07/20(水) 18:48:02.81 ID:OvO1OVkH
初心者ではないが、
積んであったピットの重雷装艦北上を造ろうと計画しているんだが、
ピットのキットは煙突基部の高さが違うとかあったように思うけれどどうだったかな?
魚雷発射管の盾は追加しないといけないのもあったよね?
675HG名無しさん:2011/07/20(水) 21:05:34.17 ID:anyw9yAR
ピットの重雷装艦は細部にこだわる溜息の連続なので
ストレートで作るのが吉かと
676HG名無しさん:2011/07/20(水) 21:46:50.69 ID:OvO1OVkH
ストレート組みはどうも苦手…
色々と弄る事になりそうで、ヒントがないものかと
お願いします。
677HG名無しさん:2011/07/20(水) 22:52:18.81 ID:anyw9yAR
重雷装艦の肝である船体中央部に目立つ部分があるんだだけど
やるとなると大変な事になるんで

後部マスト後ろのボートデッキ上面をリノリウム張りにしよう

とだけ言っておきます。
678HG名無しさん:2011/07/20(水) 23:42:57.84 ID:OvO1OVkH
船体中央部か…資料を集めて改造に向けて研究してみるか
679HG名無しさん:2011/07/21(木) 00:21:13.57 ID:7JX6qKKI
勢いあまってローマ買っちゃった
筆塗りで紅白の縞々できるかなあ
680HG名無しさん:2011/07/21(木) 08:13:12.77 ID:gbN8J4KP
重雷装艦はフジミが最新考証で補完してくれないかな〜
これは皆欲しいとおもうんだが
俺は買う!
WL社には期待できないから・・・

681HG名無しさん:2011/07/21(木) 13:15:36.11 ID:MY5nZvRH
回天母艦もな。フジミなら出来るだろ。
682HG名無しさん:2011/07/21(木) 17:35:30.23 ID:p0Elimxs
たしかに両方欲しいぞな。
683HG名無しさん:2011/07/21(木) 18:11:57.40 ID:G4BXIBwI
ピットの重雷装艦、
艦尾側をプラバンで少し上げ底してなんとかそれっぽくならないかな?
684HG名無しさん:2011/07/21(木) 22:57:43.96 ID:dVBn764w
アオも砲艦より水上機母艦のリメイクと重雷装艦を先に進めればよかったのにね
685HG名無しさん:2011/07/21(木) 23:10:57.94 ID:/hnaEtve
日進が図面があるのだから取り組みやすいはずだし。
686HG名無しさん:2011/07/21(木) 23:17:44.09 ID:G4BXIBwI
日進はレジンしか出ないねえ。
瑞穂をレジンで購入し造りかけたら瑞穂が出たから、日進を改造で造るのが恐ろしい。
687HG名無しさん:2011/07/22(金) 01:41:51.41 ID:3Fx2FYeC
回天母艦は欲しいな。 重雷装艦よりもむしろ
688HG名無しさん:2011/07/22(金) 06:43:09.45 ID:zc0Ma31m
672
673
ありがとうございます。
689HG名無しさん:2011/07/22(金) 13:24:35.60 ID:CkOF0yI2
というかアオは昔のキットのくたびれた金型を修理しろって
690HG名無しさん:2011/07/22(金) 16:40:17.52 ID:BeIGEL29
リニューアルするからやらんだろ
691HG名無しさん:2011/07/22(金) 19:09:19.64 ID:5tGBl+PN
アオもフジに倣ってリメイクパーツだけ売ってくれんもんかな
ピットのパーツはコストが無駄にかかり過ぎて鬱陶しい
692HG名無しさん:2011/07/22(金) 19:37:12.48 ID:CkOF0yI2
中型艦セットだがの機銃にするだけでもけっこう違うぜ
693HG名無しさん:2011/07/24(日) 02:46:42.78 ID:2rhE1zc7
MGでエッチングパーツは塗装してから加工取付ってあったから
真似したら番号がわからなくなってだめだった
ベンダーで触ったらプライマー塗ったのに塗装は剥がれるし
こんなものですか?
694HG名無しさん:2011/07/24(日) 02:52:16.48 ID:RpgfhfWz
番号は塗装後パーツ切り離し前にその部分だけ剥がすか予めマスキングしておく
取り扱い中に剥がれるのは仕方がないから後で塗装しなおしてね
695HG名無しさん:2011/07/24(日) 17:32:01.05 ID:TXGa1Z3/
馬鹿にされるのを覚悟でうp。
(新キットの噂を聞いて)2ー3ヶ月前に香椎旧キット作りました
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/121438
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/121439
写真もうまく撮れないorz
696HG名無しさん:2011/07/24(日) 18:28:04.33 ID:iMDRYHO6
>>695
アオの古いキットをすごく丁寧に造っていると思う。
697HG名無しさん:2011/07/24(日) 18:39:28.82 ID:FlelhzfK
カチッとした作例でよいね

個人的な趣味だけど、高角砲の測距儀シャッター部を開放状態として墨入れするとか
機銃の銃身を黒鉄色にしたり、カッターの側面内張りを白く塗ったりすると
賑やかな雰囲気になると思う
698HG名無しさん:2011/07/24(日) 18:48:07.76 ID:v/LQlhM1
>>695
・フラットホワイト使うの辞めろ
ハセガワの長門などは、黄色を3パーセント混ぜろと丁寧に書いてあるな。
カーキとかで混色しろ

・艦底色を塗ろう

・カッターの縁は軍艦色

・マストは黒 インストか箱絵もそうなってないか
699HG名無しさん:2011/07/24(日) 19:15:09.91 ID:pR6VkheA
ええ〜、俺フラットホワイトで塗ってるよ。スミ入れで汚してやるといい感じに
なると勝手に思ってるんだが。
700HG名無しさん:2011/07/24(日) 20:13:46.36 ID:qCYNvMqL
艦船模型本スレでホワイト原色ありえねぇと喚いてた奴だろ
相手にするでない
701HG名無しさん:2011/07/24(日) 20:14:09.89 ID:j/4d1Njn
好きなように塗ればいいんじゃないの
俺は黒とかタンを少量混ぜたりしてるけど
702HG名無しさん:2011/07/24(日) 20:18:05.58 ID:/udveaI8
ちょっとしみったれたほうがらしくなるんだよ
703HG名無しさん:2011/07/24(日) 20:20:57.59 ID:iMDRYHO6
俺は、少し色がくすむと戦中の悲壮感が醸される気がするから白を塗る事が多いなあ。
704HG名無しさん:2011/07/24(日) 20:43:28.22 ID:5Cu11JHF
にしても良く気力出して組んだね。GJ
オレも、捨てずに組んでみるかなあ・・
705HG名無しさん:2011/07/24(日) 22:53:23.01 ID:Au3cA1qs
「〜しろ」という言い方は良くないですな
706HG名無しさん:2011/07/24(日) 23:07:00.97 ID:sx2UE8Aj
白にしろ
707HG名無しさん:2011/07/25(月) 02:09:02.65 ID:6aresa1r
むしろ白で強調
708HG名無しさん:2011/07/25(月) 07:54:58.78 ID:OZ8O2ntB
今後の参考と色のバランスを見たいから>698のような方の
作品を見てみたいんだがなぜか写真を公開してくれないんだよな
709HG名無しさん:2011/07/25(月) 09:04:15.48 ID:cDn4E6K/
無茶を言ってはいけない。
存在しないものは写真に撮れない。
710HG名無しさん:2011/07/25(月) 09:17:02.31 ID:vU7L7rf9
だって真似するんだもん。
711693:2011/07/25(月) 09:37:31.14 ID:AFePwbxC
>>694
ありがとうございました
次回は教えてもらったとおりにします
712HG名無しさん:2011/07/25(月) 16:19:30.27 ID:nJryZuMF
2ちゃんに大事な作品晒すやつは少ないよw
713HG名無しさん:2011/07/25(月) 16:41:44.17 ID:vU7L7rf9
つ世界一のクズ野郎
714HG名無しさん:2011/07/26(火) 19:45:40.01 ID:k6qocREv
10数年ぶりにレジンキットを造っているのだけれど、
表面の気泡処理は瞬間接着剤を使うのが今主流かな?。
前はレジン用のサーフェイサーを使ったが、上手く気泡が消えなかった記憶がある
715HG名無しさん:2011/07/26(火) 20:57:03.48 ID:NYGtdRdT
ポリパテとか黒い瞬着とかどれだけ新商品が出ようと人それぞれ
716HG名無しさん:2011/07/26(火) 21:38:01.04 ID:u/lGzhnS
紫外線硬化樹脂がラクといえばラク。
タミヤ光硬化でもそれなりにラク。
717HG名無しさん:2011/07/26(火) 21:39:10.15 ID:yPPtQrFQ
ドリルで適度に気泡をもんで瞬着つけた伸ばしランナー突っ込む
718HG名無しさん:2011/07/26(火) 23:02:09.18 ID:k6qocREv
>>715
>>716
>>717
ありがとう。市内の模型屋でもタミヤ光硬化や黒い瞬間接着剤は手に入りそう。
とりあえず、伸ばしランナーを突っ込んで接着するのは直に出来るのでやってみている。
719HG名無しさん:2011/07/29(金) 17:17:03.10 ID:Mjv4uwyi
トラトラトラの逆って何ですか?
もし奇襲に成功しなかったらどうゆう暗号だったのでしょう?
720HG名無しさん:2011/07/29(金) 17:30:28.77 ID:iS7J+nW+
サルサルサル
十二支の寅の反対の申、去るという意味
721HG名無しさん:2011/07/29(金) 22:58:13.19 ID:Yp9V6phF
トラは突撃と雷撃の頭の音を組み合わせたもの
強襲だと突撃、急降下爆撃でトキトキトキじゃなかったか
722HG名無しさん:2011/07/30(土) 13:19:23.85 ID:VvlD5rUQ
そういう意味があったんですね知らなかった。
723HG名無しさん:2011/07/30(土) 14:05:22.84 ID:hskbaHfg
どいつもこいつもトキトキトキ
724HG名無しさん:2011/07/30(土) 14:38:02.40 ID:UK5s2xmB
アミバ乙
725HG名無しさん:2011/07/30(土) 21:27:34.31 ID:jXMFrS0M
恋の呪文はスキトキメキトキス
726HG名無しさん:2011/07/30(土) 21:59:01.56 ID:RDYQ5wFn
ここはover 30のすくつですね
727HG名無しさん:2011/07/31(日) 01:25:01.19 ID:WLcDmNA+
ほら若い初心者に偉そうにしたくて手ぐすね引いているんですよ
728HG名無しさん:2011/07/31(日) 21:59:32.90 ID:E0kSomGE
うわらば
729HG名無しさん:2011/08/01(月) 16:43:24.91 ID:rEasfal5
結局何が正しいの?
730HG名無しさん:2011/08/01(月) 18:08:52.33 ID:kQg9lD9W
トランペッターの1/144シーウルフを作っていますが、セイル前面中間くらいにある開閉式の扉のある開口部。
あれは何なのでしょうか?
ttp://www.fas.org/man//dod-101/sys/ship/cwolf03.jpg
らっぱみたいな物が見えるので、衝突防止用の警笛でしょうか?
731HG名無しさん:2011/08/04(木) 15:15:03.72 ID:25allI97
戦艦霧島の1/700を購入しようか考えてるのですがフジミとハセガワのどっちがいいんでしょう?
732HG名無しさん:2011/08/04(木) 15:40:41.45 ID:TqXsAVbz
説明書の指示通りつくるならフジミ

アフターパーツがしがし使ったり
年代で造り分けるならハセガワ

あとは貴方のブランドイメージ
こればかりは一度記憶されると払拭は容易ではない
733HG名無しさん:2011/08/04(木) 15:42:48.55 ID:dKYz7YNB
うちの爺ちゃんに聞いた
軍艦はピットロードって会社のを買えば間違いないそうだ
734HG名無しさん:2011/08/04(木) 15:46:19.26 ID:53e/hp+M
>733
十年位前まではね…
735HG名無しさん:2011/08/04(木) 18:17:41.43 ID:lVyuUfoF
霧島なら9月まで待ってフジミの新作買えばよかんべさ
736HG名無しさん:2011/08/04(木) 19:19:11.91 ID:S0EorROb
ハセの霧島ってリニューアルされた?
737HG名無しさん:2011/08/04(木) 19:24:08.28 ID:VjDvDRaT
ピットのキットの中には中身トランペットとかがあるねん。そういうのは武装セットが使えなかったりするんだw
738HG名無しさん:2011/08/05(金) 08:19:15.69 ID:f2SOyNXL
フジミ1/700の山城はいつ予定? 
739HG名無しさん:2011/08/05(金) 09:44:54.79 ID:3BrIkO1W
手すりを再現しようと思い、初めてエッチングパーツを買いました。
ゴム系接着剤を使えとあります。ゴム系接着剤とはどんな物ですか?
740HG名無しさん:2011/08/05(金) 11:22:35.54 ID:pWAZNmoV
クロロプレンゴムやニトリルゴム及びSBRゴム等の高分子エラストマーを主成分とし、
溶媒である有機溶剤が揮発することにより硬化する初期立上り接着強さに優れた接着剤です。
741HG名無しさん:2011/08/05(金) 13:04:54.04 ID:AYPtZMTB
はいはい、wiki wiki
742HG名無しさん:2011/08/05(金) 16:36:10.48 ID:e2Up5F0T
ゴム系接着剤はやめておいたほうがいい
ゼリー状瞬着にしようよ
743HG名無しさん:2011/08/05(金) 19:02:35.34 ID:dBlO9Fer
オレはゴム系だね。 はみ出た接着剤はあとでピンセットで摘めば
取り除けるから ゼリー状はそうはいかない
744HG名無しさん:2011/08/05(金) 20:03:20.35 ID:e2Up5F0T
初めてのエッチング手すりだぜ
瞬着を勧めるね
745HG名無しさん:2011/08/05(金) 21:29:44.45 ID:TMmZTZn8
>>739
瞬着でもゴム系でもお好みで。
ゴム系はコニシのG17だな。クリアーも使えると思う。
タミヤの流し込み接着剤で薄めて使うと良いね。
つか、薄めないと悲惨なことになるかもよw
746HG名無しさん:2011/08/05(金) 22:34:48.41 ID:ZS5gqQIx
昭和16年の川内に将旗を掲げたいのですが
前マストか後マストのどちらでしょうか?
昭和10年ごろの由良の写真だと前ですが
ハワイ奇襲時の阿武隈は後ろ。
何か訓令でも出ていたのでしょうか?
747HG名無しさん:2011/08/05(金) 23:43:12.46 ID:dBlO9Fer
初めてならば 瞬着よりもゴム系の方が楽ですぜ
748HG名無しさん:2011/08/06(土) 12:22:43.97 ID:SUMuCOmm
フジミの1/500シリーズの長門ってどんな感じですか?
大和と違って情報がほとんど無くて...
749HG名無しさん:2011/08/06(土) 13:22:30.27 ID:JNclKfN7
ん?木工用ボンドでもいける?つけたあとでメスで切り取るねん
750739:2011/08/06(土) 16:29:12.39 ID:rng59hNF
皆さまアドバイスありがとうございます。
ゼリー瞬着があったのでやってみました。
接着はできましたが、加工が激ムズでうまくいかないので手すりは断念します。とりあえずエッチングはカタパルトとクレーンなど簡単なものだけ使います(__)
751HG名無しさん:2011/08/06(土) 16:35:40.51 ID:WFK3wNie
手すりは一隻か二隻、被害担当艦ならぬ演習担当艦で練習すべきだね
752HG名無しさん:2011/08/06(土) 17:06:12.83 ID:Ukax4HQ7
手すりはTakumi明春が本で書いてるゼリー瞬接と普通の瞬接のミックスがやりやすかった
753HG名無しさん:2011/08/06(土) 18:10:30.12 ID:4uemkPOV
手すりの加工でむずいのって曲線と直線の織り交ぜとか
754HG名無しさん:2011/08/06(土) 23:58:14.25 ID:ChFUl8kc
完成近いが、うぷろだが使えないのか・・・・
755HG名無しさん:2011/08/07(日) 00:55:20.13 ID:PZPrQkMJ
そう言えば、最近の模型誌の作例って、25mm機銃の銃身まで軍艦色だけど、
実際はガンメタリックかなんかじゃないの?
756HG名無しさん:2011/08/07(日) 01:46:32.98 ID:OZeig1h5
締め切りの時間が無いから手を抜いてるだけ
あんなのを真似してはいけません
757HG名無しさん:2011/08/07(日) 07:10:00.73 ID:lIBBL1q4
>>755
銃身を塗り分けすると機銃が目立って、かえって見栄えが悪くなったりするけどな
758HG名無しさん:2011/08/07(日) 09:33:16.22 ID:HcDcov/1
艦船模型のスケールで銃身がテカってるってなあ。
飛行機から実物眺めたら機銃が黒光りしてたんだろうか?
759HG名無しさん:2011/08/07(日) 10:09:53.17 ID:MBtlTqU/
わざと目立つようにガンメタでピカピカに塗ってますが何か?
760HG名無しさん:2011/08/07(日) 10:38:13.46 ID:7EaQ74pF
艦船模型のスケールでぶっとい手すりが並んでるってなあ。
飛行機から実物眺めたら手すりが見えてたんだろうか?
761HG名無しさん:2011/08/07(日) 11:06:59.67 ID:cYOBLuPP
だから?
手すりも機銃もオーバースケールなんだから結局は模型的なバランスの問題だろ。あと個人のセンス
手すりは繊細な出来で工作が綺麗だと緻密に見えるがよれよれで塗装が厚ければおもちゃに見える
機銃も軍艦色にスミ入れ程度のほうが精密感があるように見えることが多い
762HG名無しさん:2011/08/07(日) 11:19:00.32 ID:POJV1mNu
機銃は軍艦色そのままじゃあれだが、ガンメタ調なのも浮いた感じになるので
ジャーマングレーで塗ってる
763HG名無しさん:2011/08/07(日) 11:22:45.27 ID:c4wzNCHX
フジミの利根を製作しています。甲板上に細かい突起がたくさんあります。
皆さんやはり面相筆で塗り分けていますか?
764HG名無しさん:2011/08/07(日) 11:30:29.98 ID:WQ1/0opi
さあ、マスキング地獄の始まりだ
765HG名無しさん:2011/08/07(日) 12:26:02.97 ID:ZH2/NAxw
いっそモールドを切り飛ばして塗装作業、その後元の位置に再接着・・・の方が
楽だったりして。
766HG名無しさん:2011/08/07(日) 12:36:04.20 ID:Docmk6rD
なんだかんだ言っても面相筆が一番早い。
2〜3隻経験するとマスキングして〜がアホらしく思える
767HG名無しさん:2011/08/07(日) 12:41:03.13 ID:HcDcov/1
甲板のマスキングがめんどくて作業がとまるもんなあ
こういうの↓がありがたい。使ったことないけど。
http://www.wingshipart.com/CCP007.html
768HG名無しさん:2011/08/07(日) 13:33:14.14 ID:WQ1/0opi
>>767
それは楽ではあるんだがちょっとズレるところがあるんでもうちょい正確に作ってほしい
あとシート硬すぎ
769HG名無しさん:2011/08/07(日) 14:04:38.47 ID:Docmk6rD
ああいうのはペロリ一枚まんまで貼るのは無理だよ。分割してスキマをマスキングテープで埋めると良いみたいだよ
770HG名無しさん:2011/08/07(日) 18:53:26.78 ID:Yl5zDHjR
銃身だけ塗るから変なんだ。機銃全部ツヤ有り黒で塗れば良い。ガンメタは目立ちすぎるからだめ。
771HG名無しさん:2011/08/07(日) 19:06:02.96 ID:p5EFa1NF
余計変になる
772HG名無しさん:2011/08/07(日) 23:50:12.45 ID:eKX6OQB+
張り線を銅線ですると銅感丸出しにならないかな。黒染めが良いとおもうけど高価なテグスとかになっちゃう。
773HG名無しさん:2011/08/07(日) 23:54:27.73 ID:XK4ysqIx
銅線使うくらいなら伸ばしランナーの方がいいと思う
774HG名無しさん:2011/08/08(月) 00:00:38.76 ID:I1f9rNwc
時々見かけるんだけど、張り線エッチングで綺麗に作ってあるのに、機銃がWL用のXパーツそのまんまって、なんでそんなことになっているのかねぇ。
775HG名無しさん:2011/08/08(月) 00:08:44.91 ID:0NGyB0KV
そうか、銅線を着色すればいいんだよ
776HG名無しさん:2011/08/08(月) 00:39:13.72 ID:j98YR10x
WLの機銃が好き。強そう
777HG名無しさん:2011/08/08(月) 09:22:31.93 ID:C8FkcYBY
>>776
だったらずっと甘納豆だけ食べてりゃいいじゃん。
778HG名無しさん:2011/08/08(月) 19:16:21.47 ID:Owtjx+DO
その心は
779HG名無しさん:2011/08/08(月) 20:38:20.46 ID:ayJn7MKH
熱いお茶が怖い
780HG名無しさん:2011/08/08(月) 23:01:47.08 ID:dCFXWtlm
今日の禅問答をお送りしました
781HG名無しさん:2011/08/09(火) 00:45:01.73 ID:vKUneHh4
難解だ・・・
782HG名無しさん:2011/08/09(火) 02:57:58.52 ID:QLnnBLbb
糸を引かない(=張り線しない)?
783HG名無しさん:2011/08/09(火) 13:23:07.70 ID:L3m5vtFp
ちびまる子の遠足の話だな、多分
784HG名無しさん:2011/08/13(土) 05:31:48.83 ID:9VUJ/qWF
戦艦クラスの甲板マスキングに4時間かかるって普通ですか?1/700で。
785HG名無しさん:2011/08/13(土) 08:24:33.62 ID:svnehw3Q
俺ならもっとかかる
786HG名無しさん:2011/08/13(土) 11:02:37.41 ID:MwctuMaA
早いね
787HG名無しさん:2011/08/13(土) 12:18:14.40 ID:MHuEkQeH
俺は1/700長門で50分
塗装してマスキングはがしたらそりゃもうひどいありさま
せっかちなんだな
結局タッチアップしまくる
788HG名無しさん:2011/08/13(土) 16:24:17.70 ID:9VUJ/qWF
11年間船を造り続けて築きました。
一番手間のかかる苦労は塗装だと…
つまり木甲板シートのでてる艦船は神
789HG名無しさん:2011/08/13(土) 18:20:22.63 ID:2XsbWa5j
専用のマスキングシートがあるじゃん。あれ値段さげてくれれば使うのに
790HG名無しさん:2011/08/13(土) 18:23:24.89 ID:svnehw3Q
甲板シートやマスキングシートは絶版になったらいやだから買いだめ
しとこうっと
791HG名無しさん:2011/08/13(土) 19:30:19.81 ID:KSVFlYSK
空母の白いラインが一番面倒だ。筆を持つ手が震えるぜw
792HG名無しさん:2011/08/13(土) 21:37:58.87 ID:9VUJ/qWF
>>791
釣られてあげましょうww
私も昔はそうでした。
793HG名無しさん:2011/08/13(土) 21:40:50.95 ID:jj1xXcnj
それマスキングテープ使えばよくね?
794HG名無しさん:2011/08/13(土) 22:05:37.53 ID:svnehw3Q
中学生のとき信濃の白線を手でいれたっけ
795HG名無しさん:2011/08/14(日) 00:15:22.64 ID:LHuQjIjy
1/700戦艦大和級はおもりをとるとかなり安定して水にうきます
うえから洗面器で水をかけても転覆しません

小学生の頃のいい思い出
そして中学生ではニチモ30センチシリーズを航行させながらエアガンで仲間たち蜂の巣にした。または、Zippoのオイルかけて火だるま

高校生でまともにエッチングパーツにはまり良艦を作る〔軍艦好きな友達はいなかったからだろうね〕

高校中退後レゲエにはまり地下でマイクをもつ日々

知識をさらに得ようとレゲエの本場ジャマイカで2年くらす。

帰国後
また船にハマった
今これ
796HG名無しさん:2011/08/14(日) 00:31:30.33 ID:jpR5HtIi
>>795
水に浮くところまで読んだ。
797HG名無しさん:2011/08/14(日) 12:14:11.72 ID:SvFQJiKN
駆逐艦生活に耐え切れず鳳翔を買ってしまった。嫁には主砲が14cmだから軽巡だとごまかすつもり。
798HG名無しさん:2011/08/14(日) 12:35:58.82 ID:4KR6hqRl
軍縮条約のような嫁だなw
799HG名無しさん:2011/08/14(日) 16:40:03.80 ID:WC7oXmvF
なんかワロタ、がんばれw
800HG名無しさん:2011/08/14(日) 21:02:49.24 ID:4mHdh7xn
次は寝技で蒼龍ですなw
801HG名無しさん:2011/08/14(日) 21:19:36.72 ID:U88nNJ3I
現用艦に宗旨替えしたら。

日向、伊勢、金剛・・・
護衛艦は全て駆逐艦(Destroyer)だぞ。
802HG名無しさん:2011/08/14(日) 23:14:59.25 ID:VYgsS7X1
ピットのエセックス級は転覆して安定するw
803HG名無しさん:2011/08/15(月) 06:05:02.93 ID:pge5N/wb
エセックスちゃんは塗装事故とパテ事故により廃棄処分となりますた(・∀・)
804HG名無しさん:2011/08/15(月) 12:01:52.25 ID:CHhfHe9C
せっかくだからSCB125改装しちゃいなよ
805HG名無しさん:2011/08/15(月) 13:01:20.11 ID:9p5/czSF
エセックスとかエッチな事ゆわないの!
806HG名無しさん:2011/08/15(月) 13:25:07.83 ID:mhc9aAAd
似非ックス
807HG名無しさん:2011/08/15(月) 14:40:45.93 ID:kS850MXT
伊勢ックス
56,000t
超伊勢型航空戦艦
808HG名無しさん:2011/08/15(月) 16:10:59.60 ID:KuOP04ZE
ソ連空母は伊勢の末裔
809HG名無しさん:2011/08/18(木) 09:34:29.14 ID:gU0ZApdH
ミンスクってあんま役に立たず悲しい末路を迎えたけど、
デザインだけはすごい好きなんだよな
しかもあの船って単艦でもメチャクチャ強いんだろ?
ヘリ空母ミサイル巡洋艦だっけ?
ゲームで俺のアイオワがタイマンしたら
奴に撃沈されてモニタ殴ったわ
810HG名無しさん:2011/08/18(木) 14:40:40.36 ID:3HueeHoC
それって戦艦が弱(ry
811HG名無しさん:2011/08/18(木) 18:45:18.48 ID:Y0y2egYF
松型に沈められるよりはマシだろ
812HG名無しさん:2011/08/19(金) 00:34:24.05 ID:yBprfLnp
>>809
昔、大戦略IVかなんかで米軍の戦艦(高かった)がキエフ級の対艦ミサイルの
斉射で一発撃沈されて驚いた。
でも今から思えばそれほど意外でもないかな
誰かさんが「航空ミサイル戦艦」って呼称を提案してたっけ
813HG名無しさん:2011/08/19(金) 01:06:31.51 ID:EHDuNUh3
大戦略マスターコンバットで
敵キエフ級放置してたら拠点近辺に突入してきて
フォージャーばら撒きやがった
当然此方は備えが無いのでry

そういえば
旭日の艦隊 図解資料集
手に入れたんだけど物悲しい…
814HG名無しさん:2011/08/19(金) 01:31:12.74 ID:rTid5tKo
ソ連製兵器の過剰な性能評価は冷戦時代の産物かと
よしんば攻撃力がその通りでもハープーン一発で火だるまになりそうな気がする
815HG名無しさん:2011/08/19(金) 01:33:36.77 ID:yBprfLnp
巡航ミサイル一発食らっても戦闘能力を喪失しない現用艦ってあるのかね
816HG名無しさん:2011/08/19(金) 02:34:27.72 ID:AOtkk9dR
昨日初めて田宮模型の戦艦武蔵(最終型)と駆逐艦秋霜(最終型)を買ったんですが
作る時に注意とか必要ですか?

ちなみに塗装とかは初めてなのでしないつもりです
817HG名無しさん:2011/08/19(金) 03:19:25.62 ID:cKtV99C5
現用艦はほとんど装甲がないからミサイル食らったら
沈むか、後方に下がるしかないだろう。

ただし駆逐艦クラスの現用艦にミサイルを数発ぶち込ん
ぐらいでは全く当たらないので心配は無用。
ECM、スタンダードミサイル、RAM、CIWSの四重の防壁があって
現在は水上艦での艦隊決戦なんか全く成立しない。
818HG名無しさん:2011/08/19(金) 06:59:23.13 ID:g7qCGHm8
>>816
部品が細かいので折らない様に
おちついて慎重に工作すれば特に問題は無い筈。
ところで本当にタミヤ製かい?


一応、武蔵の甲板は塗装するなり
木甲板シール使ったりした方が良いと思う
819HG名無しさん:2011/08/19(金) 08:51:13.15 ID:cg+RvgOi
軍艦色2のスプレーとタンのスプレーを買えばOK
色が付くと気分も変わる
820HG名無しさん:2011/08/19(金) 09:01:15.53 ID:yBprfLnp
そか、最近は甲板シールがあるから、軍艦色をパーツに吹いといて、シール貼るだけで
立派な軍艦になっちまうんだな
821HG名無しさん:2011/08/19(金) 09:46:54.64 ID:gz87i3Ws
アオシマの初霜で初エッチングに挑戦してるんだけど、
ファンネルキャップの継ぎ目とかってどうやって処理したらいいんでしょう?
822HG名無しさん:2011/08/19(金) 12:22:37.07 ID:PKKpsxpD
俺は黒く塗ったらわからなくなるから気にしないな。
823HG名無しさん:2011/08/19(金) 15:27:14.10 ID:AOtkk9dR
返答ありがとうございます!

とりあえずシールとか挑戦します!!
824HG名無しさん:2011/08/19(金) 17:19:18.67 ID:4awXLuVw
フジミの赤城ですが、組み立て説明書に間違いがあると聞きました・・・・
自分は艦スペくらいしか資料は持ってないし、細かい部分はまったく分からないのですが、今はもう間違いは直されてるんでしょうか
825HG名無しさん:2011/08/19(金) 21:04:17.81 ID:+r5UNzVT
>>824
慎重に仮組すれば説明書の間違いはクリアできるよ。

今のところ説明書のアレさを修正したと言う話は聞いていないな。
826HG名無しさん:2011/08/20(土) 07:50:17.46 ID:TaL3T5O2
初戦艦プラモ製作に1/350陸奥を選び七転八倒しながらようやく完成の兆しが見えてきたところで疑問が生じました。
軍艦知識もなく初心者な物で専門用語が分からないのですが、張り線とゆうのですかね、あの電線のような紐?はキットに含まれてはいないのですか?。
それとも製作に3か月もかかってるので紛失してしまったかな
もしキットに含まれてないのなら、何を使えばよいのか教えて頂けませんか。

戦艦プラモデルにハマりそうです
827HG名無しさん:2011/08/20(土) 10:01:15.78 ID:KGCz2AAV
>>826
その線は「空中線」と言いますね。
キットには含まれていませんので、自分で用意します。
釣り糸(0.5号以下、出来れば0.3号以下)を使うのが一般的で、
マジックなどで黒く着色して瞬間接着剤で取り付けます。
他には強度は落ちますが伸ばしランナーを使う手法もあって、低コストなのが利点。

やや特殊な例として、ストッキングをほぐしたモノや、髪の毛を使用するモノもあります。
828HG名無しさん:2011/08/20(土) 10:57:46.22 ID:h1trkC17
この前初水雷艇プラモとして千鳥型作った。その前は初二等駆逐艦プラモとして樅型を作ったし、
おまけに付いていた一号型哨戒特務艇は初哨戒艇プラモだった
829HG名無しさん:2011/08/20(土) 11:48:48.28 ID:xkdy6/LB
テグスをマジックで黒く塗ってからだと接着しにくくなるがな
お勧めは黒の金属テグスだがお高いので懐具合しだい
830HG名無しさん:2011/08/20(土) 12:23:43.19 ID:GCNWccyi
黒テグス普通に売ってる
831HG名無しさん:2011/08/20(土) 12:30:07.83 ID:CbidKt6D
前から気になっていたんだけど、今どき釣りの世界で「テグス」とかいうのはおじいちゃんくらいじゃないかな
普通「ライン」または単純に「(釣り)糸」だし、釣具屋で「金属テグス」と言っても
店員によってはわからないかも知れない
「鮎ライン」と言ったほうが通じるし、検索でも引っかかりやすいと思う
832826:2011/08/20(土) 13:13:35.32 ID:TaL3T5O2
只今釣り具屋にてナイロンラインと金属テグスの両方を購入してきました
早速空中線張りに挑戦します

レス下さった方々ありがとさん
833HG名無しさん:2011/08/20(土) 13:17:53.39 ID:hEuJYra+
前このスレだか総合スレだかで聞いたドールヘアマジいいっすね。
コストは激安。着色の必要もないし。
834HG名無しさん:2011/08/20(土) 14:37:20.59 ID:5fIoHEsQ
張り線はチャレンジしてみたいんだが、基本的な事が判らん…
835HG名無しさん:2011/08/20(土) 19:18:45.71 ID:BOfGPhRF
どこに線が繋がってるとかね
何かいい解説本みたいなのがあれば・・・
836HG名無しさん:2011/08/20(土) 19:41:57.66 ID:CwyKX1/U
他の人の作品を参考に、それっぽく張ればおk
837HG名無しさん:2011/08/20(土) 20:50:41.78 ID:h1CQ2QUR
金属テグスって余ったところをニッパーで切ろうとしたら絶対外れる。ナイロンみたいにサッと切れない
838HG名無しさん:2011/08/20(土) 23:09:58.73 ID:BnugNFZQ
>>837
ニッパーが切れなくなっているんでは?
細線は、よく切れるやつじゃないと、引きちぎる格好になるから。
839HG名無しさん:2011/08/21(日) 07:19:38.78 ID:EjLwmbv9
俺は張り線はしない。壊れるからw
840HG名無しさん:2011/08/21(日) 09:03:50.83 ID:k7FPNkm7
艦船はかならずケースにいれるから大丈夫
841HG名無しさん:2011/08/21(日) 09:58:53.72 ID:ZYvFlxcA
艦隊ごっこしないの?
842HG名無しさん:2011/08/21(日) 10:47:38.25 ID:k+M52F26
そんなスペースねえよ
843HG名無しさん:2011/08/21(日) 19:43:58.78 ID:7Z8PzMtV
嫁のいない日、リビングは艦隊決戦の戦場となるのである。
844HG名無しさん:2011/08/21(日) 19:54:05.96 ID:VmILcBo2
そして折れる高角砲・機銃、マスト…w
845HG名無しさん:2011/08/22(月) 22:53:59.23 ID:Efu5Xm9v
張り線挑戦中なんだけど、Uボートとかにある

  艦
  橋
  ▽
  張
  り
  線
 艦首

みたいな三角の部分ってどうやって再現したらいいんですか?
伸ばしランナーで再現?と思ったんですが、三角の形にはなっても
そこから接着、さらに張り線となると崩れてしまいます
846HG名無しさん:2011/08/24(水) 20:38:14.97 ID:CspBjMQz
>>845
俺は0.2mm(1/350 U-boat)のピアノ線+瞬着でやったぞ。
オーバースケールだけど金属感がイイ。硬いのが難だが…
その他、空中線やジャンピングワイヤーの素材は色々ある。
テグスや金属テグス、ドールヘアー等々、接着は瞬着で。
まぁ、伸ばしランナーでもイケルとは思うけど。
847HG名無しさん:2011/08/25(木) 14:26:05.96 ID:9LnXiXYl
陽炎型駆逐艦を作り分けるうえで、一番役に立つ資料って何でしょう?
フジミの雪風買ったけど、もう1隻は別の艦を作りたいんだけど・・・
848HG名無しさん:2011/08/26(金) 03:59:28.82 ID:f1RlHS0G
支援
849HG名無しさん:2011/08/26(金) 08:29:40.59 ID:CRkaxKt1
俺も陽炎級2艦同時進行してるんだけど
これはって云う資料を探してる

一応1艦は開戦時 もう1艦は艦橋前の機銃座装備で進めるつもりだけど
特定の艦にしたいのだが・・・・・
850HG名無しさん:2011/08/26(金) 12:37:06.66 ID:ecQ553Ac
トランペッターのキット買ったんだけど、
パーツの洗浄やらないとダメかな?
851HG名無しさん:2011/08/26(金) 12:54:23.16 ID:UrxC1nI9
「○○しないとダメ」という作業はない
やりたきゃやればいいし
やりたくなければやらなきゃいい
852HG名無しさん:2011/08/26(金) 12:57:29.55 ID:ecQ553Ac
はあ、外国製の買うの初めてで、洗浄しないと
塗装がうまく乗らないか心配になったので。
ただ、やらないで済むなら面倒がなくていいなと。
853HG名無しさん:2011/08/26(金) 16:43:30.03 ID:UrUuF6In
キットの状態が判らんが、
組んで塗装して上手く塗料が乗らなくないのは不快なので、
俺は、本格起工が1日遅れるだけなので漬け置きだが洗うなあ。
854HG名無しさん:2011/08/26(金) 16:46:19.96 ID:tQ9HjAvR
>>852
パーツを触ってみて、ベタベタとした感じがするのなら、
洗浄した方が良いと思う。
当方は、ラッパの1/350艦船ではエセックス、フッド、
シュペーを作ったことがあるが、全てパーツは洗浄した。
855HG名無しさん:2011/08/26(金) 17:37:10.04 ID:gSHwOh/j
俺は国産でも洗うけど
856HG名無しさん:2011/08/26(金) 17:59:33.52 ID:UrUuF6In
>>847
>>849
陽炎型や夕雲型は写真も数が残っていないので、全ての艦で調べることが出来ないのと、
一つで完璧な写真集や資料もないので地道に資料を集めるしかないかな。

「光人社 日本駆逐艦物語」に、あ号作戦後の対空機銃の増備状況の調査した略図が載っていて、
それに載っている艦は兵装で違いが出せる。

予備魚雷格納庫スキッドビーム支柱形状が艦によって違っていることがあり、
写真集で見比べるしかないが他の型でも違いが出ている。

炊烹室煙突トップの形状が浜風と磯風がちょっと違う。
特型や水雷艇でも同様の差があった気がする。

個艦を造り比べるので、ぱっと思いついたのはこんなところだけれど、
そういうのをまとめて書いてる資料はあまり見たことがない。
857HG名無しさん:2011/08/26(金) 20:02:32.93 ID:YIn5g88y
機銃の増備状況が中心だけど、田村氏が初春、睦月、特型はまとめた本があるんだよな
858HG名無しさん:2011/08/26(金) 20:13:11.55 ID:M/k3KWS3
戦艦大和の増設機銃のブルワークの角度を必死で知りたがる調べたがる人は多いのに
陽炎型駆逐艦の相違や変遷には誰も関心がないし調べもしない
これが日本の艦艇研究の実情です
859HG名無しさん:2011/08/26(金) 20:20:03.83 ID:IRg+Ez5p
個人的には歴群太平洋戦史に海防艦特集号がないのがどうかと思う
860HG名無しさん:2011/08/26(金) 21:06:59.56 ID:jNJGq7gJ
>>856
天号作戦直前の陽炎型残存艦(雪風・浜風・磯風)の対空・対潜
兵装配置の相違は田村氏が調べて記事にしてるよ。
但し図は無いが。

ガケーン本の睦月型の巻末にある「雪風の艦橋前機銃は三連装か?」
って記事がそれ。

三式爆雷投射機を搭載してる(これは推測ではなくて、各種資料を
付き合わせた結果として出てる)とか、色々と有る。

>>858
当の防衛省に「行動調書の再製は趣旨は判るが一般的ではない」
と田村氏が退けられてるが。
861HG名無しさん:2011/08/26(金) 21:22:48.44 ID:UrUuF6In
>>860
駆逐艦の武装兵装に関する部分は福井氏のが前からあるし
学研本で田村氏がやっているのは持って読んでいるんだが、
それ以外の艤装の部分は、どの型もあまりまとまっているものがないと思うんだよね。

駆逐艦をよく造るから、スキッドビームも前から写真を眺めたりして、
違いを考えてみてはいるんだけれど、自分でもまとめきれていないし。
862HG名無しさん:2011/08/26(金) 21:26:35.08 ID:uhXtsqU8
流れぶったぎってすみません

先日空中線について質問した者です。
なんとか(・・・適当に)陸奥の空中線を終わらせ、デカール・ステッカー張りをして完成させました。
そこでまた疑問が・・・
デカール・ステッカーはかなり余るものなんですよね?選択肢と考えてよいのかな?
あと船尾などの国旗はデカールとステッカーだと経年変化に強いのはどっちですか?
あともう1つ!
仕上げに艶消しクリアー吹いたら少し白く粉ふいたようになってしまったのですけど、湿度とかの影響でしょうか?只今雨降ってます。
何か対策ありますか?

最後の最後で粉・・・へこんでます

長文・質問ばかりですみません
863HG名無しさん:2011/08/26(金) 22:06:53.67 ID:tQ9HjAvR
>>862
旗デカールは、すぐに劣化してシワシワになるよ。
当方はステッカー、もしくはデカールをカラーコピーしたものを使っている。
艶消しクリアーは、吹き付ける距離が近すぎて、
また、吹く量が多すぎると、そのようになる。
下地の塗装が油性塗料で、艶消しクリアーが水性なら、
水や水性専用うすめ液で、粉はある程度除去できるけど。

塗装の状況が、下地油性+艶消しクリア油性、
または下地水性+艶消しクリア水性の組み合わせなら、
粉を除去するのは、非常に困難。廃艦処分しかないかも。
864HG名無しさん:2011/08/26(金) 22:47:09.60 ID:uhXtsqU8
>>863

色々教えて頂きありがとうございました。

廃艦処分?
『陸奥 粉塵爆発で沈没!』

いやいや
初めて造船した戦艦です。廃艦処分なんてとんでもない。

すでに陸奥製作3ヶ月の間に六隻ほど積んでおりまして
私家具屋をしているもので1/350クラスを14隻収納できるアクリル収納棚も製作中です
そこの一番いい場所に飾りたいと思います。
865HG名無しさん:2011/08/27(土) 12:11:32.82 ID:kR38QWBP
組んだプラモ保管しとくのって面倒。アマゾンの箱だとサウスダコタくらいの長さまでは入るけどアイオワとか長さが足りない
866HG名無しさん:2011/08/27(土) 13:15:02.83 ID:gu+yJMOk
アマゾンの箱2つつなげりゃいい
867HG名無しさん:2011/08/27(土) 14:59:36.01 ID:kR38QWBP
おっ、その手があったか!
868HG名無しさん:2011/08/30(火) 14:37:35.32 ID:TUEaN/nm
新撰組の木甲板、1/350長門用を買ったんだけど、噂どおり凄く薄くて透ける位。
裏に甲板色とか吹いてから貼った方がいいかな?
869HG名無しさん:2011/08/31(水) 02:59:17.78 ID:I9x9iIX9
>>868
暑さ0.何mm位なの?
870HG名無しさん:2011/09/01(木) 12:36:10.12 ID:ew8s8pwi
>>869
次によれば0.2o位らしい。
http://nabeck.web.fc2.com/kyamato6.htm
871HG名無しさん:2011/09/02(金) 22:38:10.27 ID:j3fRAfXs
木甲板について便乗で質問を申し訳ありません。

木甲板シートは時間の経過とともに剥がれ、反り返りの報告を
よく目にします。

シートにのりが付いていても、キットの方に瞬間接着剤か、
プラでも使えるスプレーのりなんかを吹いた方がいいのでしょうか。

私にとって高い買い物なので、不安でおります。
872HG名無しさん:2011/09/03(土) 03:25:27.40 ID:95Z/DjAh

カビも生えてきそうで心配だ。
手間でも塗装した方が、本当はいいのだろうな。
873HG名無しさん:2011/09/03(土) 17:02:04.35 ID:lTm/6ATH
ハセガワ旧伊勢の建造を開始しますた。
うちは旧キットだらけどす
874HG名無しさん:2011/09/04(日) 06:31:04.41 ID:ffMZy0SD
ピットロードの1/700摩耶ってあんまり良くないんですか?
アオシマのほうがイメージに近いとか書かれてますが・・・。
875HG名無しさん:2011/09/04(日) 08:44:59.90 ID:P4fZEKkB
その資料を信じる人にはそうなんじゃねの?
876HG名無しさん:2011/09/04(日) 09:26:12.65 ID:m9lyQncB
>>874
ピットの高雄型はアンカーの位置が少し低いんじゃなかったかな?
アオ摩耶とピット高雄の造り較べしかやったことがないが、
ピットの左右分割船体はプラの肉厚左右で異なっていて不満が残った。
877HG名無しさん:2011/09/04(日) 10:01:50.41 ID:cA7/YOwK
摩耶は買ってないのでわからないがピットの高雄、愛宕は艦首のフレアなどの
表現がアオシマと結構異なりイメージ的にはアオシマの方が近い。
アンカーレセスについては上で言われているとおり。
あと主砲塔の形状もピットはあまり似ていないし煙突周辺の探照灯フラットなど
の表現も中途半端にアレンジされて簡略化されている。

とはいえパッと見で精密感があるのはピットだと思うし、高雄型に見えないと
いうわけでもない。
ディティールアップ前提ならアオシマを薦めるけど、素組なら好みの問題。
878HG名無しさん:2011/09/04(日) 12:38:49.33 ID:KEBA7orB
氷川号を買うつもりなんですけど筆塗りで仕上げてみようかと思います。コツはありますか?ムラも鋼板のうねりの一部と捉えるつもりです。
879HG名無しさん:2011/09/04(日) 12:43:12.49 ID:q0VLPC1g
木甲板シートを使った方に質問ですが、1/350と1/700では剥がれや捲れや変形について
症状や経過に違いがありますか?
880HG名無しさん:2011/09/04(日) 13:15:49.48 ID:pq1OX69l
そういえばアオシマの高雄が発売された頃、模型板でも
「アオシマの高雄すげーぞ。どうしちゃったんだアオシマ」
みたいに騒がれてて、普段は飛行機の俺も買ってみたんだ。

で、「砲身折れやすい。つーか折った」ってカキコも沢山あって
VF-1のキャノピー割ったガンプラモデラーじゃあるまいにと
ニッパーいれて、ほうれみろと調子こいてたら最後の一本折った(苦笑)
ひとのことを笑っちゃいかんね、うん。
881HG名無しさん:2011/09/04(日) 14:00:14.55 ID:Ioyllzjb
昔のアオシマのプラはどちらかといえば粘っこい印象があったけどね

むらさめ型護衛艦出したくらいからかなぁ
ちょっと硬めな感じになったの
882HG名無しさん:2011/09/04(日) 15:38:48.59 ID:adNdkoAE
>>878
塗料を薄く何度も塗るくらいかなあ
どっちにしろ白い部分は何度も塗らないとダメだし根気の勝負だ
1/700の方なら外板表現がものすごいことになってるから神経質にならないでいいかも
883HG名無しさん:2011/09/04(日) 16:35:11.16 ID:PHDH9OCH
白はガイアカラーだと隠蔽力強いから厚塗りになりにくいと聞いたことある。
884HG名無しさん:2011/09/04(日) 17:38:22.24 ID:nA1QNVQ4
下地を黒にすると白が映えるんじゃないか?
俺は黒→白→軍艦色って塗ってる
885HG名無しさん:2011/09/04(日) 17:46:03.53 ID:bRA6jO8Y
フジミ1/700航空戦艦伊勢買いました。
航空甲板のレールは凹モールドで正しいのでしょうか?
886HG名無しさん:2011/09/04(日) 17:48:54.31 ID:6RX+EKXU
あってます。
887HG名無しさん:2011/09/04(日) 18:47:22.52 ID:oIB5kXHF
NavyYardでは、現状でもっとも考証が正しい伊勢のキットだと評されてたな
888HG名無しさん:2011/09/04(日) 20:07:02.48 ID:NuJyenSs
とはいえカタパルト支柱の位置関係とかに疑問はあるけどな。
889HG名無しさん:2011/09/04(日) 20:50:02.06 ID:EUfYyjPp
あくまでも2ch情報です。
890HG名無しさん:2011/09/05(月) 00:39:15.54 ID:w/PwzvNU
>>868
自分も1/350長門に新撰組使ったけど、裏が透けてくることはないですよ。
そのまま使っても大丈夫です。

>>871
環境にも寄るだろうから、参考程度に。
自分の場合、純正木製甲板シールは、セメダインスーパーXGを塗りつけてから接着しています。
純正シールの接着剤だけだと不安なので。
今まで1/350で1隻、1/700で2隻それで接着しましたが、1年経過でも剥がれてくることはありません。
891HG名無しさん:2011/09/05(月) 02:50:11.29 ID:MbKhoLa+
新撰組の木甲板そんなに違うかね?
KMだっけ?のも0.25mm程度だし
892878:2011/09/05(月) 06:23:02.93 ID:h772cmm4
>>882さん、アドバイスありがとうございます。間借りしてる部屋なので塗装で汚すことができません。白をポイントに頑張ります。
893HG名無しさん:2011/09/05(月) 08:38:09.03 ID:noL+KvNB
>>891
新選組のは、ハセガワやフジミの純正品のように錨鎖導板を
エッチングパーツで嵩上げする必要がない薄さではある。
894HG名無しさん:2011/09/06(火) 16:41:04.33 ID:QgI2awjV
初めてカメラをほしいと思いました
航空祭や観艦式を撮りたいのですが、予算はどれくらいからでしょうか?
また家電量販店と知り合いのカメラ屋さん どちらがお得でしょうか?
895HG名無しさん:2011/09/06(火) 16:47:00.39 ID:6qRhPUHc
>>894
どういったレベルで撮りたいのか?
デジタルとフィルムのどちらがいいのか?
他人に聞く前に自分で決めるべき事がいっぱいある

それにお前の言ってる量販店や知り合いのカメラ屋なんかしらんがな
どっちが得かなんか自分で見て店員に聞いて
自分で判断しろksg
896HG名無しさん:2011/09/06(火) 16:50:23.41 ID:xCsuP5LW
>予算はどれくらいからでしょうか?
こっちが知りたいわw
897HG名無しさん:2011/09/06(火) 17:02:52.78 ID:QwQSjksz
カメラ板で訊け
898HG名無しさん:2011/09/06(火) 17:40:37.82 ID:7SE5lnEQ
1万〜2万円程度のデジカメで十分
899HG名無しさん:2011/09/06(火) 18:01:25.71 ID:CevaHzb9
>>894
質問の仕方が抽象的すぎる具体的にかけ
↓こんなふうにかけ
あと質問ですけど戦艦のプラモで初心者におすすめなのを教えて下さい
値段は1500円〜3000円相当、スケールは1/700でメーカーは問いません
外国の戦艦でも日本の戦艦でも構いません
組みやすい駆逐艦や巡洋艦で自身がついてきたのですがどうも戦艦は難しそうで…


あとお前さんの知り合いのカメラ屋なんてお前のカーチャンの得意な料理並みにわからない
カメラ板で聞くかその知り合いのカメラ屋にでも聞け
あとカメラには詳しくないが用途をかけ
航空祭と観艦式だと海自の航空機に興味があるのか
なら地上に展示してある機体を撮るなら安いパチンコ屋の景品に並んでそうなデジカメでも良いし、携帯のカメラ機能でも良い。
だが飛んでるとこを撮るならカメラも一眼レフとか望遠レンズが無いと撮れないから多くの金が必要。
カメラについてわからないならカメラ板で半年ロムるか雑誌でも見て勉強しな
観艦式とか一部の航空祭なら雑誌でも取り上げられてるし
DVDや本とかあるから自分でカメラ買って撮るよりも安くなる
少しは勉強知る
900HG名無しさん:2011/09/06(火) 18:10:56.03 ID:7SE5lnEQ
口は悪いがあんたいいヤツだなw
901HG名無しさん:2011/09/06(火) 18:12:55.78 ID:CevaHzb9
長文書いてすまんけど
現代の軍艦で練習に最適なのを教えて下さい
スケールは1/700で予算は1500円〜2500円程度
理由はフジミのコンステレーションを作ってみたいけど
現代の艦は作ったこと無いから心配で…
一応練習相手に現代の軍艦を1隻〜2隻つくってみようかと思いまして…
902HG名無しさん:2011/09/06(火) 18:38:33.18 ID:QgI2awjV
899さんありがとうございます
知り合いのカメラ屋さんですが・・・断れない性格の自分なのでカメラ欲しい
と言ったら最期かと。。 予算はプラモを積むだけでいっぱいいっぱいです
903HG名無しさん:2011/09/06(火) 19:32:03.43 ID:xDp58EMU
現用艦でいちばん簡単なのは田宮のおおすみ型だと思うが本体が寂し過ぎるな。
青島のたかなみ型はむらさめ型からの流用パーツと追加分パーツのエッジに差があるけど結構いいと思う。
純粋な練習用としてならちょっと小さいけど長谷川のあぶくま型は二隻セットで入ってる。
904HG名無しさん:2011/09/06(火) 20:00:31.63 ID:CevaHzb9
>>903
どうもありがとうございます。
最初はひゅうが型かおおすみ型で練習を考えてましたけど
ひゅうが型は練習用としちゃ高いですし
おおすみ型は練習用に最適かと考えてましたけど武装とか寂しくて判断に迷ってました。
たかなみ型もむらさめ型も良さそうです。
でも純粋に練習用として現代の軍艦をつくろうと思うので
ハセガワあぶくま型→アオシマたかなみ型orあぶくま型→フジミのコンステレーションorミニッツ
の順で練習を兼ねた制作してみようかと思います。
あとアオシマたかなみ型orあぶくま型→フジミのコンステレーションorミニッツ
の間にアオシマのキエフ級かひゅうが型を作ろうかか考えてるんですけど
どっちがおすすめなんでしょうか?
905HG名無しさん:2011/09/06(火) 20:11:23.05 ID:KJ+foKsu
キットの入手容易性がよく判らないが、
ドラゴンの米艦とか良いんじゃないかな。
米空母と安直に並べられるし。
906HG名無しさん:2011/09/06(火) 20:25:32.01 ID:CevaHzb9
>>905
近所の家電量販店とか模型屋にはアオシマ、ハセガワ、タミヤ、フジミの模型はあるけど
ドラゴンとかピットロードのは無いかあっても日本海軍のばかりです
あと一応練習用として考えてるので値段はそこそこで入手しやすいのを買おうかと思います。
まあ米軍の艦については空母を完成させてから作ろうか考えてますけどね
907HG名無しさん:2011/09/06(火) 21:21:45.28 ID:LqbXHC5E
>>894
カメラはネット大手販売店を見比べて価格で決めればおk

キヤノンならEOS1DマークIV 一択。ケチって7Dにすると泣ける。
ニコンは弄ったこと無いので知らん
908 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/06(火) 22:20:11.87 ID:T+hKoFwq
某有名モデラーもサイトで作例に「ミニッツ」て書いてたけど…
909HG名無しさん:2011/09/06(火) 22:31:24.16 ID:/RvV9I5i
wait a minute
910HG名無しさん:2011/09/06(火) 22:31:34.39 ID:8eh5njvv
キエフ級とひゅうが型なら雑誌作例しか見た事がないけどひゅうが型を薦める。
キエフ級は今でこそ価格改訂で箱が新しいけど青島のマークが旧版の頃からの古参キットで、
細部表現やバリ、ヒケの問題からあまりお勧め出来ない。俺が以前買ったやつは本当に酷いもんだった。
911HG名無しさん:2011/09/06(火) 22:39:46.68 ID:aFI1ZzAA
どのような思い入れがあるかは知らんが、フジミのコンステレーション、
船体はまあまあだけど、飛行甲板がどうしようもないキット。

世話になってる金型屋3軒に分散して発注したためパーツによって
出来不出来が出てしまったんだと。

飛行甲板パーツをまともに直すのは相当に腕が上がってからだと思うぞ。
912HG名無しさん:2011/09/06(火) 23:32:30.10 ID:/RvV9I5i
俺んちのキエフ級はソ連海軍艦船装備セットと一緒に積んである。
いつか作るお
913HG名無しさん:2011/09/07(水) 00:28:12.88 ID:D3aZyJSj
キティホークじゃなくてコニーって所がマニアックだねw
ストレートに組むなら簡単だよ。
頑張ってね。
>>911
初心者にマニア的な指摘をするのはどうかね。
914HG名無しさん:2011/09/07(水) 10:59:25.02 ID:tmLFvzRr
パーツによって出来の部分が見当たらなかったのだが
915HG名無しさん:2011/09/09(金) 08:30:23.25 ID:3pAx9KiA
フジミのキティ級 栗原閉店時半額だったの買っておけばよかったと黄海
916HG名無しさん:2011/09/09(金) 09:12:59.69 ID:24L4jZaU
買わなくて正解、クソキット決定。
917HG名無しさん:2011/09/09(金) 14:24:55.35 ID:iUnwo0KW
スレタイも読めない人って嫌。
初心者に自分目線の評価を押し付ける人醜い。
918HG名無しさん:2011/09/09(金) 18:55:09.22 ID:24L4jZaU
そんなに欲しけりゃ売ってやる、ごく初期のverだが。
919HG名無しさん:2011/09/11(日) 16:51:11.12 ID:QwhfvkLW
どうせなら値下げした第7艦隊シリーズでもいい気もするけどなぁ
920HG名無しさん:2011/09/12(月) 21:51:31.79 ID:hvtptDeJ
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f107317715
これってお得なの?
入札しとけばよかった
921HG名無しさん:2011/09/13(火) 10:37:25.95 ID:6h8Vbxou
この値段なら俺も欲しいな
922HG名無しさん:2011/09/13(火) 19:09:41.46 ID:ysV+7y16
ラッパのミンスクとアオのキエフクラスどっちが出来良いの?
923HG名無しさん:2011/09/13(火) 20:52:25.90 ID:fumXproG
そりゃラッパ

キティ級はそれが欲しい人にはそれしか無いんでは?
甲板も問題だが、それより救命ボートががが
出来は・・・しかしWLだって酷いのが未だに売ってるし
キティ級はキットがあるだけマシ
半額以下なら持っててもいいか・・・・

それより龍鳳まだなの?
924HG名無しさん:2011/09/14(水) 08:40:12.41 ID:Rx8neZsa
PITの龍鳳期待しない→どうせ碌なもんじゃないだろう
WLかフジミに頼む
WLかフジミに千歳級航空母艦の早期模型化を希望す
925HG名無しさん:2011/09/15(木) 08:06:45.32 ID:oE8K/G2a
未成とはいえ日本軽空母随一のスタイリッシュ艦である伊吹をよろしくお願いします。
福井静夫もお気に入りだったでよ
926HG名無しさん:2011/09/15(木) 22:17:14.76 ID:LI8tHPXA
龍鳳は静岡4or3社で何処が担当してたん?

あと海自「あきづき」は何処が担当?青なのか?
927HG名無しさん:2011/09/15(木) 22:21:24.49 ID:H9rA0CC3
まだ実物も出来てないぞ
こないだ見たらほとんど出来あがってるようには見えたが
928HG名無しさん:2011/09/16(金) 08:53:14.66 ID:hwIqKZcl
>まだ実物も出来てないぞ

「あきづき」なら公試中だから画像いっぱいあるじゃん
PITの「あたご」だって公試中に発売決定 だったよね?
PITが先制するのでは?

意表をついてフジミがやってくれれば面白いのに
てかフジミは「むらさめ型・たかなみ型」を超絶ディテールでださないかな〜
青島もPITもイマイチなんだよな
929HG名無しさん:2011/09/19(月) 04:51:39.09 ID:Qj4PXwms
初心者ってわけではないのだけれどもスキルはいつまでたっても初心者だからここで質問。

1/350エッチングの手摺りなんだけどハセガワのは糊代を曲げて乗っけて接着はわかるけど、フジミの手摺りは皆さんどのように接着してるの?
横から貼りつけ?
接着剤を沢山つけて乗っけてる?
ピンバイス0,3mm位で穴あけて埋めてる?

930HG名無しさん:2011/09/19(月) 16:20:34.96 ID:kAfW5GIK
横付はしない、付けたいところにパーツをセットし、デザインナイフの先に瞬着を着け、パーツと甲板の間に差し込む、これを端から数センチごとに繰り返す
931HG名無しさん:2011/09/20(火) 19:15:29.82 ID:5eAjeeXv
>>930
その方法は、木甲板シートを貼ってる場合でも大丈夫?
932HG名無しさん:2011/09/20(火) 20:43:45.82 ID:5kIz7Ani
やってみな。
933HG名無しさん:2011/09/20(火) 22:40:45.90 ID:oJ7mi+Xt
失敗するのが嫌だから聞いてんだが。アホは黙ってろ。
934HG名無しさん:2011/09/20(火) 22:48:33.29 ID:ivQG8PkG
何にでも云える事だが、失敗しないと上達しないぞ、授業料と思ってがんばるか、安い奴で練習しなさい
935 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/09/20(火) 22:54:16.76 ID:LCIG6bBd
結婚と同じだな
936HG名無しさん:2011/09/20(火) 23:29:45.11 ID:BZE58diL
>>929
フジミのキットと純正木甲板の場合、木甲板の縁というか段差に合わせる感じで
接着すれば問題ない。少量の接着剤で固定して、930氏の言うように後からパーツ
の間に流し込む感じで決めてゆけばいい。

ただ多少は失敗して覚える覚悟も必要。
937929:2011/09/21(水) 04:38:26.55 ID:pcr/gDrz
>930氏の手法がベストなんですね。
自分も試したことは有るのだけど、いまいち接着が出来ず試行錯誤してたところでした。ただ1つ違うのは、5ヵ所位一度に接着してた・・・
ゆっくり2ヵ所位づつ接着してみる。

敢えて誤解の無いように>931>933は自分ではない。
ただ自分はもう失敗したくない。何隻も失敗してるから

みんなありんがと
938HG名無しさん:2011/09/21(水) 05:22:07.33 ID:3uf5QYyN
>>933死ね、ありがとうも言えないクズ
939HG名無しさん:2011/09/21(水) 15:31:50.83 ID:loap9+LX
製作技術のことでなくて恐縮だが
敗戦までなんとか生き残った龍鳳のキットが欲しいと思ったが
市販品は存在しないのか?
940HG名無しさん:2011/09/21(水) 15:46:02.27 ID:YE8svrMX
ピットロードが出す予定があったような
941HG名無しさん:2011/09/21(水) 18:48:54.45 ID:Ux5O5d9p
ハセ350しか組んだことなくて、「なんだ手摺のエッチングとか簡単じゃん」なーんて思ってた。
今日、フジミ350とエッチング買ってきた。

何これw糊しろねぇじゃんwwどうやってつけるんだよwww
942HG名無しさん:2011/09/21(水) 20:29:32.25 ID:3uf5QYyN
失敗するのが嫌だから聞いてんだが。アホは黙ってろ。
失敗するのが嫌だから聞いてんだが。アホは黙ってろ。
失敗するのが嫌だから聞いてんだが。アホは黙ってろ。
失敗するのが嫌だから聞いてんだが。アホは黙ってろ。
943HG名無しさん:2011/09/21(水) 21:04:33.95 ID:Klmeru8I
>>939
かつてPTエイジェンスから発売されていたレジンキットが今のところおそらく唯一のものだと思います。
944HG名無しさん:2011/09/22(木) 04:01:26.81 ID:lpwIAR+E
>>940,943
有難う
ピットロードのものは時期未定のようだね
レジンキット、オクに出てるようですが技術的に敷居が高い・・・
海鷹でも探してみるよ
945HG名無しさん:2011/09/22(木) 06:42:09.55 ID:0Bw4ueux
>>944
海鷹はフジミからキットが出ているよ。
946HG名無しさん:2011/09/22(木) 11:12:15.22 ID:Kq/vORAj
ハセ1/350赤城凄いですね。
これのエッチングを限定のスーパーまで使って組む人は
どれ程いるもんなんでしょ。
947HG名無しさん:2011/09/22(木) 11:48:30.31 ID:TeKHgBbR
さあ?人数気にしたってしょうがないでしょ
948HG名無しさん:2011/09/22(木) 20:57:15.86 ID:N3kDUCjP
大多数の人は買っても積んじゃうからねぇ…
949HG名無しさん:2011/09/22(木) 20:59:34.27 ID:N3kDUCjP
ageちゃったスマソ
950HG名無しさん:2011/09/22(木) 22:18:22.06 ID:LJoPVdg/
1/350赤城は、あのエッチングを使ってこそだと思う。
でも、あんなの使ってたら一生完成しねーともオモ。
値段もスーパーだし、失敗したら目も当てられんw
951HG名無しさん:2011/09/23(金) 10:21:12.74 ID:yvppb0gl
フジミみたいにハセガワも赤城DXってエッチング入れて半額叩き売りしないかな

そうすれば前のグタグタにしちゃったからもう1隻作るのに
952HG名無しさん:2011/09/23(金) 18:03:09.48 ID:Q4W5hkhX
実物の船挺も結構グダグダだからそっちのがリアルかもしれない
953HG名無しさん:2011/09/24(土) 15:14:00.22 ID:0XP1hFrj
失敗したとこプラパーツに戻して組めば?もったいない。
954HG名無しさん:2011/09/24(土) 15:28:48.81 ID:3iuIBPac
桁の部分とかはプラ部分削れって言われてなかったっけ?
955HG名無しさん:2011/09/24(土) 17:30:16.47 ID:9g3UYJCT
やってもうた・・・透明プラ板セメダインで曇らせたんだがどうすれば戻るかな?
956HG名無しさん:2011/09/24(土) 18:36:09.14 ID:HLYTVcaF
>>955
400〜600番>1000番>2000番とペーパーかけて
仕上げにコンパウンドで磨けば透明に戻るよ
957 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/09/24(土) 22:59:26.96 ID:VMeNdvKe
セメダイン?
なんだか久し振り
958HG名無しさん:2011/09/25(日) 03:07:26.04 ID:UKxfTRFC
新しい透明プラ板を買ってきたほうが早くね?
959955:2011/09/25(日) 12:26:03.79 ID:QbyXRtKl
風防なんだ・・・って今度は機銃の先がどっかにいったがなくてもいいか。あとはデカール張るだけだ
960HG名無しさん:2011/09/25(日) 15:02:07.02 ID:NsVLX57l
>954
積んでるんでうろ覚えだが飛行甲板の裏はたしかプラパーツかエッチングか選ぶんじゃなかったかな?
削るとこは無いと思った。
先生、質問です。

船のリノリウム、板貼り等の塗装順で質問があります
現在、1、リノリウム、板貼り色を吹く 2、マスキングを行う 3、船体と同色の部品を仮設置 4、船体色を吹く 5、部品の取り付け
で行ってますが、エッチング部品の塗装は別に行うんでしょうか?

先に塗装してしまうと接着力が低下しそうですし、先に部品を接着してしまうと、マスキングを剥がす際に細かい部品が折れたりしそうです

マスキングゾルをメインに使っています。
962HG名無しさん:2011/09/25(日) 22:20:03.65 ID:fSJ8m6LI
>>961
当方は艦底色塗装→艦底部分をマスキング→手摺エッチングを船体に取り付け→
リノリウム、またはタンで甲板を塗装→甲板をマスキング→手摺ごと船体色を塗装。

艦上の構造物は、別途塗装後、取り付け。こんな感じ。
マスキングは、マスキングテープを切り貼り、
または別売りの専用マスキングシートを使うことが多い。
963HG名無しさん:2011/09/25(日) 22:34:12.77 ID:EPh6yaC6
>>962先生、ありがとうございました。早速実践してみます。
964HG名無しさん:2011/09/25(日) 22:34:26.49 ID:jzCMnVva
艦船でゾル使うってあんた勇者か
965HG名無しさん:2011/09/26(月) 01:49:37.49 ID:4CJXIu3k
別の人間だがマスキングゾルの何が悪いん?
966HG名無しさん:2011/09/26(月) 08:31:25.35 ID:UFvmvRx+
細かいところ使いづらいでしょ。
967HG名無しさん:2011/09/26(月) 08:55:19.07 ID:bRoAZtSH
水で薄めて爪楊枝で塗り塗り。
968HG名無しさん:2011/09/26(月) 12:32:10.63 ID:ltHAcITO
どうも細かい塗り分けのゾルは苦手で成功したことがないです。薄める方法、試してみます。
969HG名無しさん:2011/09/26(月) 14:23:53.42 ID:o+s0c2od
つかさー手軽だけどゾルの最大の問題は隙間に入った部分が極めて
はがし難い事にあるように思うが・・・
薄めちゃったらもっとはがし難い。
はがす時に塗装面傷つけたりする。入り組んだ細かいモールド部には普通は使わない。
俺はゾルはマスキングテープ間の漏れ止めとかにしか使わないよ。
970HG名無しさん:2011/09/26(月) 15:28:57.68 ID:FdNqPPJw
>>968
>>969も言うようにゾルはあんまり塗りが薄いと破がしにくい。
水で薄めるなら何度も塗り重ねて厚みを出した方が良いと思う。
971HG名無しさん:2011/09/26(月) 16:57:20.93 ID:DWOCWoKh
塗装後に残ったゾルは、もう一度ゾルを重ね塗りすると剥がしやすいよ。
ただし塗装の食いつきが悪いと一緒に剥がれるから注意。
972HG名無しさん:2011/09/28(水) 21:29:04.25 ID:5QbsKk94
空中線とかボートダビットのケーブルとか張るのに瞬間接着剤を多くつけすぎちゃった時ってどうリカバリーしますか?
舷側から伸ばしてる縄梯子?を吊るす桁の先にケーブル集まるように作ってたんですが
その先の部分で瞬着の雫が球になっちゃいまして・・・
973HG名無しさん:2011/09/29(木) 21:04:10.51 ID:UQ1zFDj+
僕も瞬着がらみの便乗質問

瞬着使うとその回り白く粉ふくような場合あるんですが拭き取るような溶剤ありますか?
塗装はタミヤスプレーです
瞬着はセメダイ○社です
それともあまり粉ふかない瞬着あります?
974HG名無しさん:2011/09/29(木) 21:28:44.67 ID:X+HLKe5+
瞬間接着剤の剥がし液使ってふき取ると白く固まった部分が取れるけれど、
剥がし剤はアセトンが主成分だから塗装やプラも溶ける…。

100均の接着剤を主に使っているが、部屋の湿度や手の水分に気を使うと少し違う。
975HG名無しさん:2011/09/29(木) 21:52:35.42 ID:KiRI6QTc
開けたばかりの瞬着だと白化しにくいよ。
白化した場合、自分は諦めてペーパーで磨いて再度塗りなおしてる。
976HG名無しさん:2011/09/30(金) 00:12:19.22 ID:9KxVcxnM
やはり効果促進剤を使うのが最適かな。
ラジコン用あたりでお得なのがあるよ。

977HG名無しさん:2011/09/30(金) 01:19:37.11 ID:Q2Vqu79U
艦船ビギナーです

1/700、国産限定でどのメーカーが出来、再現度が良いでしょうか?平均値的な感じで教えて下さいませ。

ちなみにエッチングやキャスト等の施工知識&技術はありますが、あくまで各メーカーのキット再現度を知りたいです

今フジミの足柄を組み中。この先は那智、大和、武蔵等の戦艦や軽/重巡洋艦予定。
978HG名無しさん:2011/09/30(金) 01:24:08.61 ID:Q2Vqu79U
↑すいません、再現度という言葉を使いましたが、ディティールの細かさやエッジの鋭角さに対してであります
979HG名無しさん:2011/09/30(金) 01:28:07.57 ID:2QC6hFHf
フジミの大和型以外の人気艦なら大丈夫。金剛とか長門とか伊勢とか赤城とか
980HG名無しさん:2011/09/30(金) 03:05:45.26 ID:lz+hfHDc
>>977
平均値的な感じで教えるってどうやるんだ?
その足柄でやってみてくれ
何言ってるのか全然わからん
981HG名無しさん:2011/09/30(金) 03:12:23.46 ID:kn41l37D
国産限定って言っても正確には問い合わせんとわからんよ
その手の問い合わせに一々応じないだろうけど
982HG名無しさん:2011/09/30(金) 07:09:38.96 ID:Q2Vqu79U
>>980>>981すいません、日本語変でした。要はキットの出来が良いメーカーを教えて貰いたいと言う事で

>>979伝わった様で。有り難うございます

アオシマってどうなんですかね?バイクプラみるとイマイチな様ですが
983HG名無しさん:2011/09/30(金) 10:26:22.62 ID:0g3l41ke
解らない場合はタミヤから入っとけば間違いない。
もしくは五年以内に出たやつ。
一番最初に組んだキットが君の平均基準になる。
アオシマやフジミはたまに説明書の部品番号を間違えてる時があるので注意
984HG名無しさん:2011/09/30(金) 10:51:09.09 ID:0ge4kW6Z
>>973
瞬間接着剤の白化は硬化時に出るガスが周囲に付着するから
よって接着時に扇風機とかで風を当てると白化しない、ってのをどっかで見たな
あとは指紋が浮き出ることでも分かるように
皮脂とかの汚れにも反応するらしいので
塗装する時には船底に持ち手とか付けて直接手で触らないようにするとか?
985HG名無しさん:2011/09/30(金) 11:54:00.24 ID:j0e5n3TU
>>982
アオシマは船体のラインの正確さなどは定評があるけど,細部のディテール表現なんかは
甘々で,プラで表現が難しい部分はバッサリ省略しているキットが多いねえ。
それでも最近の香取型なんかはかなり細部表現も頑張っているけど
986HG名無しさん:2011/09/30(金) 12:42:37.16 ID:JHWZ9rUU
>>982
1/700の艦船は縮尺模型としては限界なので各部寸法やフォルムは完全に正確ではない。全長すらよく間違えている。
考証も細部もまちまちで正解などない。
987HG名無しさん:2011/09/30(金) 15:19:16.45 ID:EKFKuTlp
アオシマはな・・・古いキットは手直しできる箇所が沢山♪と思えるな。少なくとも武装パーツは他の使いたくなってくる
988HG名無しさん:2011/09/30(金) 15:28:09.76 ID:JDFWzQhK
>>972
固まったらもうどうしようもないんで、そういう球が実際にあると開き直るか作り直すしかないね。

ちなみに付け過ぎても硬化前なら綿棒やティッシュなどを軽く当てて余分な分を吸い取るとかすると良いよ。
989HG名無しさん:2011/09/30(金) 17:41:51.65 ID:+W90Yo7Z
                                                     >989  蟹工船
.   http://tmp6.2ch.net/download/                          >990  やめろ
┌─────────────── 、                     >991  裏を弄れ
│ 蟹娘が0989GET! アッハッハッハ !!!  l  .                 >992  コンニチハ ! (・∀・)
│ ダウソ板は永遠に厨房の巣窟よ! .|.  .              >993  カワイソス(´・ω・)
. `───────y────────'゚   .             >994  (*´д`(*)うまんま…
  ┏┓ (V)⌒⌒(V)          ┏┓┏┓          >995  オチンチンを高速でしごくんだ!
┏┛┗━ルノリノハリル━┓         ┃┃┃┃        >996  クリックしても 開きませんでしたので
┗┓┏┓イ从゚ ヮ゚ノi.━┛ ┏━━┓┃┃┃┃      >997  それは俺も知ってる、時期に流れるだろう
  ┃┃┃⊂) 蟹 )⊃.   .┗━━┛┗┛┗┛    >998  ふいんき(←何故か変換できない)考えなさい
  ┃┃┃┃んヘハゝ━━┓      ┏┓┏┓  >999  かぎのおと おやがわたしや もうだめぽ
  ┗┛┗┛(_ノ_ノ  ━━┛      ┗┛┗┛>1000  暇なんで作ってみるわ、ちょっと待ちなー
990HG名無しさん:2011/09/30(金) 18:57:09.36 ID:OQ2nfgjH
>974>975>976>984
自分へのレスじゃないけどついでに>988も

艦船モデラーはあんたらみたいにいいやつばかりだのー…他知らんけど
25年ぶりの出戻りアラフォーオッサンモデラーだけど君たちのおかげでこれからも楽しく続けていけそうだわ
みんなありがとうな!またなんか質問する事もあると思うがよろしくね

いやーしかし1/350艦船は大人のオモチャには最適だな
991HG名無しさん:2011/09/30(金) 23:13:18.01 ID:CI88yt+A
>>974-976,984,988
瞬間接着剤の質問への返答感謝です。
「そういう球が実際ある」とは開き直れそうに無いんで
一からやり直してみます。
白化防止策とか参考になりました。
992HG名無しさん:2011/09/30(金) 23:20:42.27 ID:Q2Vqu79U
>>977>>982です

皆さん沢山レスありがと!各レス参考にさせてもらいます。良ければ引き続きオススメとか爆弾情報よろしく

>>990ウチ狭いから1/350裏山しい。同世代同士楽しもうね、老眼近いけど(;´・ω・`)
993HG名無しさん
絵上げるとしたらどこがいいのかな?