★模型塗装初心者スレッド60 ガンプラからスケールまで★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
■質問する方へ
まずは>>2-14の書籍、FAQ、サイト、検索、過去ログなどで下調べしたり
接着、塗装などについてはキットのパーツでやる前に
ランナーやパーツの裏に実際に塗ってみるなどして自分で試してみてください。
やってみるとあっさりわかることも多く、そのような質問はスレの無駄です。
それでも分からないことはここで遠慮なく聞いてください。

推奨検索サイト Google http://www.google.co.jp/

■前スレ
★塗装初心者スレッド 59 ガンプラからスケールまで★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1291104752/
2HG名無しさん:2011/01/30(日) 09:17:42 ID:G19vBXk4
■質問者へ
情報の小出しや丸投げな質問はやめましょう。
情報は細かければ細かいほど有益な回答が得られやすくなります。

・質問用テンプレート
【塗装用具】筆、スプレー、マーカー、エアブラシのどれか、どんな製品か
【使用塗料】メーカー、製品名を正確に。×「アクリル塗料」○「水性アクリル塗料」
【キット名/素材】キット名は正確に。PG、MG、HG、RG、SDのどれかも。素材は説明書を確認
【質問内容】トラブルや疑問点、やりたい事を、具体的にわかりやすく詳細に
【その他】上記の事以外で伝えておきたい事

*ググれ・試せといったレスしか付かない、又は完全にスルーされた場合
まずは自分の質問で使った「単語」を使って検索してみましょう。
それでも見つからない場合は、どのような検索ワードで探せば良いか聞き直して見ましょう。

*「○○して大丈夫ですか?」「△△であってますか?」
まず。テストしてみましょう。


■回答者へ
初心者は模型用語や商品名・通称などを知らないことが多く、適切なワードで
検索できないため、検索すればすぐわかることにも辿り着けないことがあります。
「ググれ」「試せ」と書き捨てずに、検索ワードの例を教えるなど初心者が必要な
情報に辿り着けるようなヒントを与えてあげましょう。

初心者を装った不備のある質問をして回答者のググれ・試せといったレスを
誘ったり、ググれ・試せといったレスに過剰反応する輩はNGIDに登録するかスルーしましょう
3HG名無しさん:2011/01/30(日) 09:18:52 ID:G19vBXk4
■過去スレ

58 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1287920250/
57 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1284324015/
56 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1277393998/
55 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1271334903/
54 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1266328848/
53 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1260225364/
52 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1255676256/
51 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1252390051/
50 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1248583211/
49 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1245315821/
48 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1241937935/
47 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1238594754/
46 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1234958755/
45 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1232656461/
44 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1230019630/
43 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1227264846/
42 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1225109487/
41 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1222307031/
40 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1218884380/
39 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1217846830/
38 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1214625695/
37 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1210503790/
36 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1207493108/
35 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1204456808/
34 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1201911895/
33 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1198894056/
32 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1193979648/
31 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1190067991/
30 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1186553631/
29 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1183526192/
4HG名無しさん:2011/01/30(日) 09:20:32 ID:G19vBXk4
28 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1181383103/
27 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1178304758/
26 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1175441248/
25 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1172854428/
24 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1169228838/
23 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1165067758/
21 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1156089826/
20 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1148198464/
19 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1142278467/
18 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1139128127/
17 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1136540441/
16 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1132584580/
15 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1129794274/
14 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1126787445/ (13とあるが実質14)
13 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1124699285/ (12とあるが実質13)
12 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1121477716/
11 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1116937992/
10 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1112805819/
9 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1108877412/
8 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1105340314/
7 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1100669737/
6 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1096838999/
5 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1091370503/
4 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1086574585/
3 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1076963258/
2 ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1066316860/
5HG名無しさん:2011/01/30(日) 09:21:55 ID:G19vBXk4
■参考になる書籍

◎ノモ研 野本憲一モデリング研究所 増補改訂版
http://www.excite.co.jp/book/product/ASIN_4894256371/
ISBN 978-4-89425-637-8 ホビージャパンMOOK 227 ホビージャパン社発行 価格2200円
モデルテクニックガイドの定番本「野本憲一モデリング研究所」が大増リニューアル。
プラモデルの組み立てのテクニックや改造、塗装や型取り・複製のテクニックなどを様々な工程を
詳細な写真入り で解説。
工具や材料、塗料に至るまで実際に「使う」立場で解説した充実のカタログパート。
各パートに大幅な加筆が施され、よりわかりやすいビジュアルに変更されています。

※ノモ研2「プラモデルを作ろう」も発売中!
 http://www.excite.co.jp/book/product/ASIN_4894254514/
ISBN 4-89425-451-4 ホビージャパン社発行 価格1600円

◎カンペキ塗装ガイド ぷはプラモのプ
http://www.excite.co.jp/book/product/ASIN_4840224838/
ISBN 4-84022-483-8 メディアワークス発行 価格2100円
塗料の種類、筆塗り、缶スプレー、エアブラシなど、基本技法から高度な塗装表現まで。
ガンプラからスケールモデルまで、様々な塗装テクニックについて幅広く紹介しています。

※カンペキ塗装ガイド2 ぷはプラモのプも発売中!
http://www.excite.co.jp/book/product/ASIN_4840236801/
 ISBN 4-8402-3680-1 メディアワークス発行 価格2100円

カンペキ塗装ガイド〈3〉エアブラシ完全攻略
http://hobby.dengeki.com/books/0808kanpeki3.html
ISBN-10: 4048672487 アスキーメディアワークス発行 価格2100円

研究報告書と言ったほうがしっくり来る内容です。
一読して自分に合ってるか確認することをお勧めします。
6HG名無しさん:2011/01/30(日) 09:23:09 ID:G19vBXk4
参考書籍 続き

◎Keiちゃんの塗装ガイドブック 基礎編
ttp://www.mr-hobby.com/vance/books/index.html
ttp://homepage2.nifty.com/GIZMo/originalmodel/kei.html
GSIクレオス VANCE PROJECT発売 価格700円
塗料の性質、基本的な段取り、各種塗装法、カラーチップ、各種カタログなど
基本となる知識が網羅されています。初心者の方にはまずこちらの本をオススメします。
7HG名無しさん:2011/01/30(日) 09:24:58 ID:G19vBXk4
■FAQ
★携帯電話、家電製品、車、バイク、家具等への塗装を考えている方へ★
模型板で扱う塗装とは、基本的に塗ったら触らずに飾っておくことを想定しており
模型用塗料は日常的に手で触ったり持ち歩いたりする実用品には適しません。
「一度塗装してもどうせすぐに剥がれるのでやめておいた方がいい」と言っておきます。

またそれぞれの板の塗装に関するスレッドで情報が得られるかも知れません。
各板のスレ一覧から「塗」「カスタム」「ペイント」等で検索してみてください。
http://gimpo.2ch.net/diy/ DIY
http://gimpo.2ch.net/phs/ 携帯・PHS
http://namidame.2ch.net/car/ 車
http://namidame.2ch.net/bike/ バイク
http://gimpo.2ch.net/gun/ サバゲー

★ラッカー系塗料について★
Mr.カラーやガンダムカラーの瓶には「合成樹脂(アクリル)」と書いてありますが
模型用塗料としては「ラッカー系」に分類されます。
タミヤアクリル塗料、クレオス水性ホビーカラーは「水性アクリル系」です。
ラッカー塗料を薄めたり用具を洗浄する際は、ラッカー用薄め液を使ってください。
GSIクレオス、ガイアノーツのラッカー薄め液は互換性があります。
またホームセンター等で売っている「ラッカーうすめ液」は模型用塗料とは
別物ですので塗装には使用しないでください(プラスチックを溶かします)。

★汚れた薄め液の捨て方について★
筆を洗ったりして汚れた薄め液は、換気のよい場所で新聞紙などに染み込ませて
新聞紙ごと燃えるゴミとして捨ててください。決して台所の流しなどには捨てないように。
またフタが密閉できる広口のガラス瓶などに溜めておいて、次からはそれで
おおまかに洗浄→きれいな薄め液で拭き取る、という風にしてもいいでしょう。

★ラッカーうすめ液の再生の仕方★
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~mokei/j-tips-thinner.htm (参考リンク)
8HG名無しさん:2011/01/30(日) 09:26:21 ID:G19vBXk4
★メッキシルバー生産中止のお知らせ★
ガンダムマーカー/Mr.カラースーパーメタリックのメッキシルバーは生産終了と
なりました。
ttp://www.mr-hobby.com/information/pg5.html

★筆塗りについて★
筆塗りは道具も安価で、初心者でも手軽に挑戦できる塗装法です。
ですが数mm〜数cm程度の面積をチョイチョイと筆で塗り分けるのは簡単でも、
大きな面をムラなくきれいに塗るにはかなりの技術と経験が必要になります。
初心者の筆塗りでは雑誌や箱の写真のようなきれいな仕上りにはならないでしょう。
そこで大きな面の塗装については他の塗装法をオススメします。
各塗装法の詳細については>>6>>7の書籍等を参照してください。

・スプレー塗装 …1本500円程度から
塗料の調色や濃度の調整も不要で、後片付けも手軽で簡単、買ってきてすぐ使えます。
大面積の光沢仕上げにはエアブラシよりもスプレーの方が向いていると言う人もいます。
ただし、吹き過ぎ(シューと長く吹き付けない)など気を付ける点はいくつかあります。
100円ショップのスプレーは金属なども対象にした塗料なので、プラモデルに使った場合の
保障は出来ません。テストの上、自己責任でお願いします。


・エアブラシ塗装 …コンプレッサーとセットで2万円程度から
高価なため上級者向けというイメージがあるかも知れませんが、扱い方さえ覚えれば
誰でもきれいな塗装が可能です。大面積の塗装にも繊細な塗装にも対応でき
好きな色も調色可能、迷彩塗装やグラデーション塗装など表現の幅も各段に広がります。
また長く使い続けることを考えればスプレーに比べて安く上がります(10年以上使用可能)。
多少お金があるならエアブラシをいきなり買ってしまうのも良いかも知れません。
(ただしエアブラシがあれば筆塗りが全く必要なくなる、という訳ではありません)
9HG名無しさん:2011/01/30(日) 09:27:06 ID:G19vBXk4
★マーカーについて★
ガンダムマーカー等のペイント系マーカーは、あくまで手軽に塗装するためのものであって
初心者でも簡単きれいに塗装できる、というものではありません。
手軽な分、塗料の濃度やマーカーのニブ先の具合を調整できないことがかえって仇となり、
きれいに塗装するのならマーカーの塗料を皿に出して筆塗りする方がよほど簡単です。
「細部をちょっと塗りたいが筆を用意するのも面倒」という場合に使うものと考えてください。

またコピックモデラー、リアルタッチマーカー等の染料系マーカーは、色を塗り分けるための
ものではなく、基本塗装の上に汚し塗装をしたり、色の調子を変えたりするためのものです。
普通に色を塗りたいのであれば、ペイント系マーカーやその他の塗料を使用してください。

★トップコートについて★
塗装後にツヤの調整や表面保護のために使うスプレーには大きく2種類あります。
・クレオス トップコート(青い缶) …水性、薄める際には水性ホビーカラーうすめ液を使用
・クレオス Mr.スーパークリアー (灰色の缶)…ラッカー系、薄める際にはMr.カラーうすめ液を使用

またこの他に「仕上げにクリアーを吹いて表面を保護する」ことを「トップコートする」と
呼ぶ場合もありますので、商品名と混同したりしないように注意して下さい。

★シンナーの臭いと換気について★
塗装作業はベランダなどの屋外に近い環境でやるか、十分に換気をしながらやりましょう。
換気は、「臭いが不快だから」ではなく、「無臭の有害成分を部屋から追い出すため」に
行ないます。部屋を閉め切った状態で塗装作業をし、脱臭剤を撒いて臭いを消したとしても
有害成分は室内の空気中にそのまま残っているため、短期的には頭痛、吐き気などが、
長期的には肝機能障害などの深刻な健康被害が発生します。
最近発売された臭いがマイルドなシンナーも、有害成分については変わっていません。
対策としては換気をまず大前提とし、その後必要であれば作業用防毒マスクを使用してください。
10HG名無しさん:2011/01/30(日) 09:27:47 ID:G19vBXk4
★塗装ブースと塗料の霧について★
スプレー、エアブラシ塗装では揮発したシンナーの他に、色の付いた塗料の霧が発生します。
塗装ブースはこの霧を集めて屋外に排出するためのもので、空気中の有害成分や臭気を
全て吸ってくれるものではありません。作業中、作業後は十分に換気を行なってください。
またこの霧も、吸い込めば肺内で硬化して有害ですので、こちらも十分注意してください。
個々のブースについては>>13の塗装ブーススレを参照してください。

★サーフェイサーについて★
サーフェイサーは本来、パテによる修正や改造をした際に塗装面への影響を減らすために
使うもので、国産のプラモデルを普通に組む分には本来使う必要のないものです。

レジンパーツの表面処理など明確な必要性のある場合は別ですが
初心者が目的もなくただ吹いてみても、スプレー吹きで失敗する、モールドが埋まる、
明るい色の発色が大きく影響を受ける、筆塗りする際に溶剤で誤って溶かしてしまう、
等のリスクと、余計な追加作業を背負い込むだけですので止めておきましょう。
模型誌で書いてあるからといって、その用途や特性を理解せずになんでもかんでも
使ってみることのないように。どうしても使いたいというのであれば別に止めません。

★隠蔽(ぺい)力の低い色について★
塗料の隠蔽力は混ざっている顔料の種類や性能によって異なりますが、基本的には
白や原色に近づくほど弱くなります。
濃い成形色に隠蔽力の弱い塗料を塗る際は、一旦明るいグレーや白を塗った上から
塗装したい色を乗せてください。
白の上に塗装しても透けてしまう場合は白と塗装したい色の中間色を挟むと良いでしょう。
発色を重視した塗装下地作りには「クレオス Mr.カラー GXクールホワイト」や
「ガイアカラー Exホワイト」といった隠蔽力の高さを謳った塗料が有効です。
上記シリーズの塗料は白以外の原色も隠蔽力が高いため透けにくくなっています。

★缶スプレーでのグラデーション塗装・シャドウ吹きについて★
模型の面積に対して缶スプレーは高圧のため、グラデーション・シャドウは非常に困難です。
「〜ぽい」表現は可能ですが、狙い通りの場所を塗装したり左右対称に塗ることは不可能と考えた方が良いでしょう。
11HG名無しさん:2011/01/30(日) 09:28:32 ID:G19vBXk4
★ガンプラ等の塗装・墨入れと割れについて★
昨今のガンプラ等の説明書では「ABS部品には塗装しないでください」という記述が見受けられます。
ABS部品に多くの破損報告がみられますが、PS部品でも塗装・墨入れすると同じ現象が起きることもあります。
ラッカー系塗料よりもエナメル塗料で、PS部品よりABS部品でそれぞれひび割れが起こりやすいようです。
スナップフィット形式のハメ込み部分のパーツ表面、組み込み時の部品の歪みでストレスが集中しやすい箇所、
可動箇所や細かいパーツ等に塗料溶剤分が浸透し、素材を劣化させることでヒビ割れや破損が発生します。
原因を理解し対策をとれば高確率で破損を防止できますが、絶対安全な方法はありません。
対策としては下記のような事が考えられます。

・ハメ込みダボの凸部分をニッパー等で斜め切りし接触部分を減らす、又は凹部分をニッパー等で縦に切り
 締め込む力を弱める等の処理を行いパーツへの負担を減らす。
・工程上問題ない場合は組みつける前にパーツ状態で塗装まで終わらせる。
・サーフェーサーや塗料をスプレー吹きする場合の一層目は砂吹きを行い溶剤に長時間プラを晒さない。
 一層毎に良く乾燥させる。筆塗りの場合は塗料を薄めすぎない。
・スミイレは溶剤がプラに浸透しないようラッカー・アクリル塗料・クリアー塗料などで下地層を作る。
・可動部分など頻繁に力が加わる部分、可動指や可動ヒンジ等、細かいパーツには極力スミイレなどを行わない。
・エナメル塗料の拭き取りにはペトロール・ジッポーオイル等を使用するとリスクが減ります。
 (ジッポーオイルは原材料:重質ナフサか精製ナフサの物を使用してください)
・パチ組の場合は市販のスミイレペンなどを使用するとリスクが減ります。
12HG名無しさん:2011/01/30(日) 09:29:21 ID:G19vBXk4
★重ね塗りについて★
原則として、下地側の塗料が充分乾燥していれば大抵の組み合わせで重ね塗り可能です。
水性系、エナメルの上にラッカー系を塗ることも可能です。
ただしリスク回避のために、上に塗る塗料は最初砂吹き(意図的に距離を放して塗装)する。
テストを行うなどしてください。

★乾燥時間について★
よく「どれくらいで乾燥しますか」といった質問がありますが、
塗料の種類(ラッカー、エナメル、アクリル等)と希釈濃度、気温と湿度によって変わります。
塗装時ランナーやプラ板にも塗っておき確かめる、充分な乾燥時間を取るなどで対処してください。
同じ色を吹き重ねるのであれば、生乾き程度で作業可能ですが
別の色や、種類(ラッカー系・水性系)の違う塗料を使用する場合は充分な乾燥が必要です。
13HG名無しさん:2011/01/30(日) 09:30:07 ID:G19vBXk4
■関連スレ

■模型板総合スレッド10〜質問&雑談はここで〜■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1292425338/
工具について語りません? その12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1286001964/
GSIクレオス Mr.HOBBY 総合スレッド 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1288595376/
◆フィニッシャーズ◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1183500567/
ガイアノーツ総合スレ 14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1266249295/
エアブラシ総合スレッド Part49
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1287853500/
【秋の夜に】コンプレッサー総合スレ10【騒音】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1284943456/
【プチコン】低価格コンプレッサー総合 2【ベーコン】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1272228365/
塗装ブース総合スレッド11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1279554393/
塗料総合スレッド Part14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1273611187/
【AIRTEX】エアテックス エアブラシ総合5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1250604635/
【簡単フィニッシュ必需品】クリアーコート
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1264840469/
【メッキ】メタリック塗装総合スレ【ガンメタ】(※隔離スレ)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1292677320/

モデラー御用達【100均ショップ】楽園 (模型作りの裏ワザ&使える100円ショップツールスレ)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1224490186/ (スレ消滅)
14HG名無しさん:2011/01/30(日) 09:30:57 ID:G19vBXk4
--------------------------------ここから注意書き------------------------------
・時々痛い子(癇癪火病くん)が湧きますが、気にせずスルーしましょう。
・当たり前ですが、このスレは2chの中に存在します。煽られたり無視されても逆ギレしないでください。
・質問者はちゃんと文章を推敲(読み直し)してから書き込みましょう。日本語で書かないと上記のように煽られたりします。
・回答者も、逆ギレするような質問者はスルーしましょう。ただし、ちゃんとした人にはそれ相応の回答をお願いします。
・よく、初心者スレなんだからちゃんと回答しろという方がいますが、ちゃんと質問すればそれなりの答えは返ってきます。
 もし自分がまともだと思うなら、怒らず待ちましょう。誰かが回答してくれるはずです。
  _________________________
   ||
   || 2chの鉄則 【 荒らしは無視・放置 】 しましょう。
   || 
   || ★ 荒らしは放置されるのが一番苦手です。
   ||   → ウザイと思ったらそのまま放置!
   || ▲ 放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
   ||   → 釣られてレスしたらその時点であなたの負け!
   || ■ 反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
   ||   → 荒らしにはエサを与えないで下さい!
   || ☆枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番です。
   ||             ∧ ∧   。
   ||          ( ,,゚Д゚)/ ジュウヨウ!!      E[]ヨ  
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ  つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /  ̄ ̄ ̄ ./| _____________
                | ̄ ̄ ̄ ̄| | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/|
                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \    は〜〜〜〜い      /
    ∧ ∧    ∧,,∧   ∧ ∧
    (・,, ∧▲  ミ  ∧ ∧ (  ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
    @(_(,,・∀・)@ (   *)〜ミ_ (   ,,)
      @(___ノ 〜(___ノ    〜(___ノ
15HG名無しさん:2011/01/30(日) 09:31:39 ID:G19vBXk4
テンプレは以上です。時間かかってすみません。
16HG名無しさん:2011/01/30(日) 09:42:42 ID:LHgEHvKD
スレ建て&こんな長いテンプレ貼り乙です
17HG名無しさん:2011/01/30(日) 11:09:22 ID:5WFUmXmQ
18カソナムローラー:2011/01/30(日) 14:29:09 ID:b/T0V4JS
ヌプレー式メタルプライマーのとまくの強度ははやっぱりンフト99ボデーペソ等の車専用が最強でつか?アルミに塗装しまつ
19HG名無しさん:2011/01/30(日) 14:52:02 ID:51BmTmlI
>18
模型のスレなんで、他所>>7行って下さい
20HG名無しさん:2011/01/30(日) 21:36:23 ID:G19vBXk4
前スレ999
>まじか・・・金属粒子塗料で透けるってのがわからないが。

アルミをはじめ、酸化すると透明になる金属はいくつもあるよ。(アルマイトは酸化アルミ)
ナトリウムだって単体では金属だけど、塩の結晶は透明でしょ?
特にアルミはすぐに錆びて、表面が透明になる。1円玉の鈍い銀色も錆びて表面が透明な状態。
皆の多くがが見つめてるだろうこの画面も、液晶なら透明の金属電極を透過した光で表示しているし。
21HG名無しさん:2011/01/30(日) 23:57:52 ID:PGhRhcPZ
ふむふむ、科学は詳しくないので解説は非常に助かる。ありがとう。
22HG名無しさん:2011/01/31(月) 03:12:31 ID:vN1q9/0y
クレオスのコバルトブルーとかタミヤのブリリアントブルーよりも白っぽい色のスプレーってありますか?
ちょっと青みが強すぎと感じてます
23HG名無しさん:2011/01/31(月) 04:18:16 ID:EExPwg9M
>>22
エアブラシ使え。
無理・無茶な手なら、青と白のスプレーを同時に吹くというのも。作業難易度滅茶苦茶高いけど安く済む。
24HG名無しさん:2011/02/01(火) 01:34:39 ID:oTeqnA4U
>>22
スプレーで微妙な色を探すよりも、簡易エアブラシ買ったほうがいいと思う
25HG名無しさん:2011/02/02(水) 18:51:45 ID:WVBwXPLT
>>23>>24
ありがとうござます
エアブラシを買うことにしました
26HG名無しさん:2011/02/03(木) 01:12:59 ID:bwXN7lJq
>>25
吸い上げ簡易エアブラシだけはやめとけ
27HG名無しさん:2011/02/03(木) 02:59:48 ID:ZyA3M+ka
>>26
理由ぐらい言ってやれ
28HG名無しさん:2011/02/03(木) 07:32:42 ID:wq/A6owb
なんでスレタイの頭に「模型」が追加された
29HG名無しさん:2011/02/03(木) 07:37:51 ID:p0r+cvHi
えらい過疎ったな
スレタイの変更のせいじゃないと思うが
30HG名無しさん:2011/02/03(木) 07:40:16 ID:p0r+cvHi
>>28
塗装というキーワードだけで来ちゃう他板の質問者を減らすためだよ。
31HG名無しさん:2011/02/03(木) 07:47:17 ID:4Vy5bfwk
>>28
2〜3スレぐらい前から意見出てて特に反対もなかったはず
理由は>>30が説明してるとおり、2chトップのスレタイ検索から来てると思われる板やテンプレを
確認せずに模型以外の質問してくる輩を減らすため(このスレ立てたのは俺じゃないが
32HG名無しさん:2011/02/03(木) 09:22:03 ID:hW5gGVSi
「ケータイに塗装したいんですがどうすればいいんでしょう。」か
「実用品の塗装が剥げてしまうんですが剥げない塗料はありませんか」
がうっとおしくってね。
33HG名無しさん:2011/02/03(木) 09:30:39 ID:tHL3/F7H
模型って書いたってどうせ来るよ・・・
"模型"って書いてるのが見えねーのかって罵倒したいだけなんだろうけど。
34HG名無しさん:2011/02/03(木) 12:04:50 ID:TcD1ejcD
そういうお前はスレタイに文句付けたいだけ
35HG名無しさん:2011/02/03(木) 12:35:33 ID:u6HdtDK7
無限ループな質問はテンプレでトドメ刺されちゃってるよね。
あとはやっぱりスレタイに模型が入ったのが効いてるんじゃないかなとか。
スレ立てる時に、前スレで出てた変更案に反対が無かったからこれにしたんだけど、検索の事は考えて無かったよ。

過疎ってるならFAQの拡充でもする?
36HG名無しさん:2011/02/03(木) 18:20:33 ID:eH9KleOb
犬が入れるくらいの建築模型を作ったのだが
犬もシックハウス症候群になるのだろうか
37HG名無しさん:2011/02/03(木) 18:59:35 ID:CoTRzXwd
>>36
舐めたりかじったりしたらそれどころじゃないぞ
38HG名無しさん:2011/02/03(木) 22:49:52 ID:Gxllpr2M
タミヤスプレーで塗装した面って、エナメルでこすると禿げるんだよね?
39HG名無しさん:2011/02/03(木) 23:13:06 ID:u6HdtDK7
>>38
色ごとに剥げるのと剥げないのがある。
40HG名無しさん:2011/02/03(木) 23:33:03 ID:jRFmUn1a
貴重な1/100ヴァサーゴさんにスプレーで色を塗ったら大失敗した。
塗装とは難しい・・・

>>303
おぉー新作が!きらりと眼鏡の光るテクス先生イカス!
おれもコーヒーのもう・・・
41HG名無しさん:2011/02/03(木) 23:36:14 ID:jRFmUn1a
誤爆
42HG名無しさん:2011/02/03(木) 23:40:46 ID:jRFmUn1a
スプレーによる塗装も難しいんですね・・・吹きすぎて垂れてきたり
厚ぼったくなったり・・・
43HG名無しさん:2011/02/03(木) 23:41:08 ID:1Dmy7Hmz
誤爆した人間の飲むコーヒーは苦い。
44HG名無しさん:2011/02/03(木) 23:56:38 ID:WlTcgsYP
汁がコーヒーだからだ。
・・・おっと、うどんの話じゃなかったか。
45HG名無しさん:2011/02/04(金) 00:13:00 ID:/ujhuax8
>>42
このレスは誤爆じゃないんだよな?w
厚ぼったくなるのはともかく吹きすぎて垂れるのは吹き方がよろしくないと思う。
パーツに向けてボタン押してブシュー、吹き終わりまで吹きっぱなしって感じでやってんじゃない?
「プラモ スプレー塗装 動画」でぐぐって一番上に来るとこ見てみ、サフも塗料もスプレーは
吹き続けるんじゃなく吹いてる状態でパーツ前を横切る感じにする。
46HG名無しさん:2011/02/04(金) 00:21:32 ID:5MBlWNkz
>>45
俺は吹き方からして間違えていたんですね…
47HG名無しさん:2011/02/04(金) 09:54:57 ID:jtOg4L3Q
ガンプラを塗装しているのですが
うっかりポリキャップにはみ出してしまたので
ポリキャップ 塗料
等で検索をしてみると塗料が割れる云々とありました

これは、普通に塗装が出来ない
というだけで見えないところでは、放置しておいてもOKと解釈しても大丈夫でしょうか?
48HG名無しさん:2011/02/04(金) 10:06:47 ID:chtaWYbF
大丈夫。
49HG名無しさん:2011/02/04(金) 11:03:23 ID:449Q970I
>>44
なんだっけ、大滝よしえもん?
50HG名無しさん:2011/02/04(金) 20:58:55 ID:nvdlFpMD
Mrカラーの一覧表がほしいのですが、手に入れることはできるでしょうか?
51HG名無しさん:2011/02/04(金) 21:16:19 ID:xmIgWBGc
カタログはクレオスが1000円で売ってたと思う
買いたくないならホームページで我慢する
エアブラシ買ったときには一覧入ってたなぁ
5250:2011/02/04(金) 23:25:14 ID:nvdlFpMD
ホームページで我慢したいと思います。
53HG名無しさん:2011/02/05(土) 01:16:08 ID:JKS/u9t6
http://www10.plala.or.jp/furumi-hiroshi/img/vol8/8i2l.jpg
http://www35.tok2.com/home/yoshisecret/vol8/v8i8c.jpg
この赤茶色っぽい色と足元の薄い茶色の色をラッカー塗料で作りたいのですが
既存の色で近いものがあるでしょうか。
艦底色とブラウンを半分づつ混ぜて濃い茶色に近くなると思いましたがどうでしょうか?
54HG名無しさん:2011/02/05(土) 01:28:02 ID:VKywzjje
赤茶色は土地色が近いか?
薄い茶色はウッドブラウン+赤か艦底色だろうか。
55HG名無しさん:2011/02/05(土) 20:46:13 ID:JKS/u9t6
土地色いい色ですね。さっそく買いたいと思います。
どうもありがとうございます。
56HG名無しさん:2011/02/06(日) 06:44:08 ID:T6rNuwRt
土地色って単品は絶版になってなかった?
今はMr.カラー戦車色セット 3 日本陸軍戦車後期迷彩色 に入ってるだけだと思う。

さらっとググったらバラでまだ在庫あるサイトもあるけど量販店でまだ売ってるのかな。
57HG名無しさん:2011/02/06(日) 06:56:34 ID:c1t/SE/M
場所によっては店頭在庫あると思うが
58HG名無しさん:2011/02/06(日) 18:59:05 ID:c1t/SE/M
::: ノ::::::::::::::::::::::::::::/ヽ=- ' i ヽ- i lヽ、、' ヽ-
/:::::::::::::::::::::(:: レ'"´oヾ:、 l!, ___l :::::::::ヽヽl丶、
:::::::::::::::::::::: r '`ヽ´   ̄ l、iヽ.oヽ´7ヽ::::::::::::::::
:::::::::::: :::::::::: !   , -  `'´ ィi   ヾl::::: )::::::::::::
:::::::::,.ヘー ,-':、_/、,.. --- 、  、   !::(:::::::::::〃
:::::::'::::::ヽ_:;::: i  ト-‐ ―- .,`ヽ, i /::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::(:l:: ! l __     `/  /:::::::::::::::::::::::
:::::::;;::::::; l:::l::   !´ ` ー ''ヽ/ //::::::::::::::::::::::::::
:::ム ''7´::::ヽ.   ヽ、_   ,/ /:::::::::::::::::::::::::::::
::::::::l {:::|:::::::ヽ.  ` ー ̄イ /::::::::::::::::::::::::::::::::
ヽ、r- '::::l::::::::::ヽ.   ̄ ´  ,':::::::::::::::::::::::::::::::::::
  `ヽ、:::!::::::::::::`ー.. __ ,.イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     \:::::::::::::::::::::::ー'´/-- 、:::::::::::::::::::::::::::::
\      \:::::::::::   /    `ヽ::::::::::::::::::::::
http://feb.2chan.net/nov/y/src/1296962286182.jpg
59HG名無しさん:2011/02/06(日) 19:11:45 ID:I4EtGEFb
見難いので文字に起こしてみた

GSIクレオス
参考出品 メッキシルバーU(仮)

原材料の生産終了に伴い、販売を終了していた塗料、
メッキシルバーが、メッキ感をさらにアップさせて
復活致します。
新原料をしようすることにより、メッキ感は抜群。

詳細は今後発表して参ります。

容量:未定
価格:未定  2011年発売
60HG名無しさん:2011/02/06(日) 19:46:07 ID:OAeOSg3X
>>58
3000年も待ったのか
おつかれ
61HG名無しさん:2011/02/06(日) 22:50:17 ID:D/hWsYVj
>>58>>60
御大将かw
62HG名無しさん:2011/02/07(月) 19:15:11 ID:v/rSTrSs
水性トップコートつや消しの上にMr.スーパークリアー光沢を吹いたところつやが出たような気がします。
気のせいでしょうか。それとも水性トップコートが含む散乱成分がシンナーでいったん溶けて効果がなくなったのでしょうか。
63HG名無しさん:2011/02/07(月) 19:18:45 ID:v/rSTrSs
>>62
スーパークリアを吹いたのは水性より保護力が強そうだから吹きました。
スーパークリアが光沢なのは光沢部品とつや消し部品を接着しているからです。
64HG名無しさん:2011/02/07(月) 19:22:49 ID:xxkLdMd8
>>62-63
光沢は表面の状態で決まる。
表面がツルツルになってれば入射した光は全部同じ方向に反射される→光沢が出るが、
艶消しってのは表面に細かい凹凸を作って入射した光を乱反射させてる。
艶消しの上に光沢を吹けば艶消しで出来た細かい凹凸に光沢クリアの樹脂が入り込んで
表面が平滑になる、結果として艶が出るというわけです。
艶が出たとは言っても色は若干白く曇ってるはずで、その曇りが艶消しの成分。
当然水性の上にラッカーを吹いたことで艶消し面が侵されてるって面もあるけど。
艶消しと光沢が混在するような部分はマスキングして吹いてあげましょう。
65HG名無しさん:2011/02/07(月) 19:40:18 ID:v/rSTrSs
>>64
ありがとうございます。根本的な勘違いでした。以後きをつけます。
66HG名無しさん:2011/02/08(火) 17:43:11 ID:Dq9UEspl
ルミパウダーを規定量クリアーに溶いて、溶剤で2倍に薄めて吹いたんですがUVライトを当てるとぶつぶつが見えます
6766:2011/02/08(火) 17:46:37 ID:Dq9UEspl
途中で送ってしまいましたすみません

で、このぶつぶつがルミパウダーの粒子?なんでしょうか
塗装前はミキサーで攪拌、ハンドピース内でもうがいをしてから吹きました
塗装面は鏡面とは言えませんが一応ツヤはでています
ふき重ねれば完全にルミパウダーで覆って、光らせたときつぶつぶが見えないようにすることは可能なんでしょうか?
68HG名無しさん:2011/02/08(火) 17:52:54 ID:IEc6PEAI
>>67
厚噴きすれば目立たなくはなるが粒粒感は消えなかったかな
69HG名無しさん:2011/02/08(火) 19:28:38 ID:Dq9UEspl
>>68
ありがとうございます
消えることはないんですか・・・うーむ
そのせいで粒子が細かいverがあったのかな
70HG名無しさん:2011/02/08(火) 19:39:22 ID:3R0Qyn5r
ツールクリーナーを扱うときって素手でも大丈夫ですか?
なんか肌荒れしてるような気がします。
71HG名無しさん:2011/02/08(火) 19:50:07 ID:DBOUcJok
よく手の脱脂にツールクリーナーを含ませたティッシュで指先を拭くが
問題になった事は無い
72HG名無しさん:2011/02/08(火) 20:01:02 ID:3R0Qyn5r
そうですか。そのあと石鹸で手を洗うんですか?
73HG名無しさん:2011/02/08(火) 20:52:43 ID:C3rH3gu4
肌荒れしてる気がするなら後でハンドクリームでも塗っとけば
本当に酷くなるようなら肌が弱いんだろうから手袋したほうがいいよ
こういうのは体質によるから
74HG名無しさん:2011/02/08(火) 20:53:18 ID:4RuOyLaO
俺の指は間接が変形して曲がっちゃった
75HG名無しさん:2011/02/08(火) 21:19:51 ID:eFb+c+Bp
ツールクリーナーはヤバイ。

いつも使い捨ての手袋してるんだが
溶けちゃうんだよなアレ。

薄め液ではなんともないのに。
76HG名無しさん:2011/02/08(火) 22:04:10 ID:bWDWUX4k
クリーナーとして売る以上うすめ液じゃ落ちにくい汚れも落とせるように強くしてあるのは当然
77HG名無しさん:2011/02/08(火) 22:07:00 ID:DBOUcJok
ってかどんだけ安物の手袋してるのかと
78HG名無しさん:2011/02/08(火) 22:20:01 ID:OBrB8vhN
医療用のプラスチック手袋も溶けるぞ
79HG名無しさん:2011/02/08(火) 22:24:06 ID:DBOUcJok
医療用以前にプラじゃ溶けて当然でわ
80HG名無しさん:2011/02/08(火) 22:43:06 ID:3R0Qyn5r
自分も使い捨ての手袋してたんだけど気づいたら指先が破けてたんですよね。
もっと分厚いゴム手でやろうと思います。
81HG名無しさん:2011/02/08(火) 22:48:20 ID:bWDWUX4k
化学用に溶剤耐性のある手袋売ってなかったっけか
82HG名無しさん:2011/02/09(水) 00:06:06 ID:sDoSP00o
化学屋だけど職場ではサクラメントのエンボスの付いたPEの手袋使ってるよ
アセトンでも一応溶けない 
コスト安い(らしい)

ただ表面が凸凹なんでそこがネック
PEの手袋なら塗装に使うぐらいなら何とかなるんじゃない?
83HG名無しさん:2011/02/09(水) 06:29:52 ID:paFzZXgR
ガンプラのビームサーベルにクリアピンクを塗装したいんですが
クリアピンクに調色する方法おしえてください
84HG名無しさん:2011/02/09(水) 06:31:35 ID:8U1Zy+mi
ガイアカラーの蛍光ピンクを使う
85HG名無しさん:2011/02/09(水) 06:33:10 ID:TlrudcgM
クリアピンクなんて無い、ガイアの蛍光ピンクか水性ホビーカラーの蛍光ピンクの上澄みを
使うといい
86HG名無しさん:2011/02/09(水) 06:36:07 ID:sSOV8lra
>>83
クリアカラーについてはクリアと透けない色を混ぜてもできません
>>84-85を参考に、後はコピックとか
87HG名無しさん:2011/02/09(水) 08:27:19 ID:EyXfWqi8
>>83
↓だそうな。

915 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 2011/01/22(土) 21:28:27 ID:FzKdCN+R
>>912
クリア(透明)なんだから原理的に白や黒を足して彩度や明度を変化された色はできません。
原理的に↓の中の色しか作ることはできません。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5f/Spectrum4websiteEval.png
88HG名無しさん:2011/02/09(水) 09:24:37 ID:theEn/eo
>>83
>>84-85が言っているように塗装で再現するなら蛍光ピンクを使うのが一般的。
もしくは他のキット等やディティールアップパーツからクリア成型のサーベルと差し替える。
89HG名無しさん:2011/02/09(水) 10:12:34 ID:paFzZXgR
ガイアの蛍光ピンクですね!あざーす 83より
90HG名無しさん:2011/02/09(水) 10:23:00 ID:EyXfWqi8
クレオス、タミヤ、ソフト99、アサヒペン等、
缶スプレーでコストパフォーマンスが良いのってどれですか?
ちなみに油性でお願いします。
91HG名無しさん:2011/02/09(水) 11:18:22 ID:OULm/o9i
>>90
単純なコストなら値段を内容量で割って比べればいい

それより模型用以外の油性、ラッカー塗料にはプラを溶かす物もあるから
数本なら大人しくタミヤやクレオスの買った方がいいし
大量に必要なら缶スプレーは止めてエアブラシを考えたほうがいいと思う
92HG名無しさん:2011/02/09(水) 11:45:05 ID:pYhA6yka
塗装とか作品の見た目に直接関わる部分はコスパより色味を重視したほうがいい
同じ色でもメーカーによって違うんだから
こだわり無いならいいけど
93HG名無しさん:2011/02/09(水) 11:52:28 ID:uFTqth6W
>>87
スモークグレー足せば、明度(と彩度)を
落とす方向には混色可能。
ピンクみたいに明度あげるのは無理だけど。

あと、画像は加法混色なので
こっちのほうがわかりやすいと思う
http://zokeifile.musabi.ac.jp/contents/genpo_k/genpo_k01w150.jpg
94HG名無しさん:2011/02/09(水) 13:06:38 ID:CzQTLNwT
明度上げた感じの色を擬似的に作り出したいときは。
混ぜる色の一つを蛍光色にするといい感じです。
只不思議なもんで、蛍光色二色混ぜるとものすごく濁るんだよね
蛍光色一色+otherクリア色複数だと濁らずに明度も見た感じ上がった風味になる。
どん詰まったら蛍光色おすすめ。
95HG名無しさん:2011/02/09(水) 16:48:11 ID:xG/b0kbp
じゃあガイアの蛍光クリアー使えばいいのか
96HG名無しさん:2011/02/10(木) 01:05:59 ID:IvPqTvAF
すみません、塗装は小学生時代のミニ四駆以来になる、ほぼ塗装初挑戦の者です。

TAMIYAのスケールモデルに同社製の缶スプレー(艶あり)を吹いてみたのですが、
吹いた時の細かい粒子がそのまま固まると言いますか、表面がザラついた仕上がりになってしまいます。
塗料を少し多めに吹き付ければ、ボディの上面は綺麗に仕上がるのですが、側面のザラ付きは改善しません。

各種サイトでも検索してみましたが、そういった事例はあまり触れられていないようで・・・。
(基本中の基本すぎてどこにも載っていないだけ?)何が間違っているのでしょう。
97HG名無しさん:2011/02/10(木) 01:24:26 ID:NiYepteG
1.よく振らずに塗料が混ざってない
2.スプレーを離しすぎて吹いてる

たぶん2かと。近すぎると垂れるし離しすぎると付着するまでに乾燥しちゃうから
ザラザラになる。適切な距離を練習するのが一番かな。
98HG名無しさん:2011/02/10(木) 01:28:58 ID:daFyroEv
>>97に追加、スプレーの吹き始めと吹き終わりどちらか、あるいは両方とも
パーツに吹いてないか。
吹き始めも吹き終わりもノズルに付着した分がダマになって飛んだり圧力が足りずに
細かい霧になりきれないダマが飛んだりするよ。
スプレーは使うだけなら簡単だけど綺麗に仕上げるにはコツが要る。
「プラモ スプレー塗装 動画」で検索して吹き方見てみるといい。
99HG名無しさん:2011/02/10(木) 06:48:38 ID:JIfNTME0
これ↓の手書きの油性マジックの部分なんですが、シンナーなどで消せそうですか?
またその場合白いプラスチックへの影響はありますか?
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k138316917
無理そうなら上から塗りつぶそうとも思っているのですが。。
100HG名無しさん:2011/02/10(木) 07:33:37 ID:Qp6DXSai
>>99
どの部分が手書きの油性マジックなの?
101HG名無しさん:2011/02/10(木) 07:37:50 ID:C3rH3gu4
スルーしろ
102HG名無しさん:2011/02/10(木) 07:38:43 ID:huRU7CPb
光学製品にシンナーとか塗装はオススメしないぞ
103HG名無しさん:2011/02/10(木) 07:47:05 ID:JIfNTME0
>>100
「PENTAX」の上の目・鼻・口・目の横にある冷却口?の部分です。
上についているホットシューは捨てるので問題ないんですがw
104HG名無しさん:2011/02/10(木) 08:14:19 ID:Qp6DXSai
>>103
それ油性マジックじゃねーよ。
105HG名無しさん:2011/02/10(木) 08:25:17 ID:JIfNTME0
>ストロボ部のロボットの「顔」は1台1台手書きだ(油性マジックなので消そうと思えば消えるとのこと)
という記事があったので油性マジックだと思うのですが。。

>>102
光学製品だったのを忘れてました、、、シンナー以外に手はないでしょうか
106HG名無しさん:2011/02/10(木) 08:50:20 ID:Mf+3QxAP
これを溶かせる溶剤は無い。削る以外の手は無い。
107HG名無しさん:2011/02/10(木) 09:20:42 ID:Qp6DXSai
>>105
そうなの?じゃあ、消せるんじゃね。
ちなみに塗りつぶすのは現実的じゃない。
使っている内にハゲたりして汚くなるだけ。
108HG名無しさん:2011/02/10(木) 10:05:08 ID:Mf+3QxAP
>>105
つ無水エタノール
109HG名無しさん:2011/02/10(木) 10:28:55 ID:JIfNTME0
>>108
無水エタノール、ググってみたら良さそうなのでこれでやってみます!
ありがとうございました
110HG名無しさん:2011/02/10(木) 15:41:53 ID:wV7hanOf
自己責任で
111HG名無しさん:2011/02/11(金) 17:44:11 ID:g4zAIbg6
油性マジックのインクは染料系だから塗装に染み込んでるんじゃないの。
上から塗装しても染料だから時間がたつと滲んで浮き上がってくる。
削り取るのが手っ取り早いかも。
112HG名無しさん:2011/02/11(金) 17:46:51 ID:DjXii/6M
リボエヴァにルミパウダー上塗りしてみたいんだけど溶かすクリアは何系がいいんでしょうか?
113HG名無しさん:2011/02/11(金) 18:22:16 ID:l8yLMRdP
>>112
カサレのサンプル見る限りは特に何がいいって感じはしないから
使い慣れた奴でいいんでないの?
114HG名無しさん:2011/02/11(金) 18:24:17 ID:wNok5Fpv
>>112
何でも良いと思うけど俺はMr.カラーのクリア使用してる
115HG名無しさん:2011/02/11(金) 19:29:40 ID:DjXii/6M
>>113>>114
Mr.カラーのあるからそれで塗ってみます。ありがとうございました。
116HG名無しさん:2011/02/11(金) 23:46:13 ID:v0wai5jh
塗装中、塗装後のシンナーの臭いってどうにか
なりませかんね?家族からの苦情が
117HG名無しさん:2011/02/12(土) 00:03:11 ID:smedyFe+
UVカットのクリアスプレーなるものが売っていたのですが
他の成分を混ぜた分塗膜の強度は弱くなっていたりしますか?
118HG名無しさん:2011/02/12(土) 00:33:29 ID:B0dQLjGp
>>116
換気する
水性、エナメルに乗り換える
一人暮らしする
119HG名無しさん:2011/02/12(土) 00:41:23 ID:xKU5O3L6
>>116
匂いそのものはどうにもならんから

・換気して溶剤を外に追い出す
・部屋の密閉度を上げて他の部屋に漏れないようにする
・作業場を匂いの届かない別の場所にする
・家族をどうにかする

それか好きなのを選べ
120HG名無しさん:2011/02/12(土) 00:49:25 ID:1CvXV5pc
一番手っ取り早いのは窓に換気扇つける
121HG名無しさん:2011/02/12(土) 01:33:29 ID:nCVo6Hz+
>>116
ガイアノーツの「モデレイト」は?
ttp://www.gaianotes.com/products/g-color_t07.html
122HG名無しさん:2011/02/12(土) 03:10:44 ID:vRrbO1Xd
>>117
別に変わらない。尤も、研ぎ出しする模型でUVカットクリア使う事例がほとんど無い。
123116:2011/02/12(土) 23:21:14 ID:qXr2YGTG
ご回答ありがとうございました
窓全開で扇風機回して外ににおいを出すようにします
12496:2011/02/13(日) 02:00:57 ID:w/TyLZZ7
>>97>>98
ありがとう!明日さっそく試してみます!
125HG名無しさん:2011/02/13(日) 22:42:28 ID:nvhydrAS
緑の零戦の汚し塗装したいけど何色がいいかな?
126HG名無しさん:2011/02/13(日) 22:45:47 ID:wvz/uxrv
つべでプラモつくろうでも検索しろや
127HG名無しさん:2011/02/13(日) 23:49:17 ID:q+n/rwf8
スパッツのアルティメットミラークロームが欲しいのですが、どこも売り切れです。
絶版になっているのでしょうか?それとも待っていればまた売りだされるでしょか?
128HG名無しさん:2011/02/14(月) 00:18:03 ID:YfZWlzZp
>>127
そういうことは普通はお店に聞くもんだろ
129HG名無しさん:2011/02/14(月) 00:41:07 ID:MjhiSKjB
>>127
輸入品だから一旦品切れになると入荷まで数週間から1〜2ヶ月かかるよ。

130HG名無しさん:2011/02/14(月) 13:53:18 ID:SYUa5X0i
エアブラシのコンプレッサーがお散歩しちゃうんですけど、
100均グッズで良い対策あります?
131HG名無しさん:2011/02/14(月) 14:01:02 ID:V9swP+LU
>>130
首輪とリードおすすめ
132HG名無しさん:2011/02/14(月) 16:41:11 ID:KWUGpzKM
なにそれこわい
133HG名無しさん:2011/02/14(月) 17:12:34 ID:9Hy7oaC5
>>130
ゴム製のメッシュ滑り止めがいいよ。自分は発泡スチロールも敷いて防振してる。
134HG名無しさん:2011/02/14(月) 17:31:37 ID:Qj5ywJTr
ウチではスポンジの上に載せてるよ。床が共振しないんで音も小さくなる。
135HG名無しさん:2011/02/14(月) 17:40:07 ID:SYUa5X0i
>>133>>134
そうなです音や振動にも困ってたんです。
防振、防音までありがとう。
136HG名無しさん:2011/02/14(月) 18:57:32 ID:zuEQvAtk
どこも売りきれって、ミラークロームはそもそも一般流通ルートでは取り扱ってないぞw
137HG名無しさん:2011/02/14(月) 23:11:36 ID:xAsPwQU3
メッキシルバーUが出るのを待てばいいじゃん
138HG名無しさん:2011/02/18(金) 01:52:42 ID:cuPmNbUh
ホワイトサフって通常のグレイサフと比べて下地に対しての隠蔽力ってやはり落ちますか?
灰サフほどではなくともそこそこの隠蔽力はあり?
それともそういう効果は全く期待しないほうがいいのですかね
139HG名無しさん:2011/02/18(金) 02:24:16 ID:ZPmo3t6r
白サフも隠蔽力はあるけど、当たり前だけど普通のサフよりは劣るから必然的に塗膜は厚くなる
最近では普通の白色の方が隠蔽力があったりする
アルティメットホワイトとかね
少しでも工程を減らしたいなら白サフでもいいけど、白塗装の方が塗膜は薄くできると思うよ
140HG名無しさん:2011/02/18(金) 03:36:22 ID:wiZdke+S
>>138
どっちか忘れたけどクレオスとタミヤの白サフは隠蔽力が違うから
使うものはちゃんと書いて聞いたほうがいい

あと缶スプレーなのかエアブラシ持ってるからビンでいいとか
サフェーサーは必要なくてただ白い下地に使うとか用途もちゃんと書いたほうがいいよ
141HG名無しさん:2011/02/18(金) 20:40:37 ID:ZGHULOFd
クレオスのラッカーパテ使いましたMr.ホワイトパテとかいうのです。
チューブから出した時点で表面に膜張っちゃう感じで使い辛いです! シンナーで伸ばしてもそんな感じ・・
仕方ないので500番のサフの少しシンナー飛ばしたやつを使いました
タミヤのラッカーパテもMr.ホワイトパテみたいな仕様感ですか??
142HG名無しさん:2011/02/18(金) 20:42:44 ID:ILmJHrrz
>>141
全然違う。ラッカーシンナーで溶きパテちゃんとできる。
143HG名無しさん:2011/02/18(金) 20:58:24 ID:ZGHULOFd
ほう・・使用感が違うならちょっとタミヤの買ってみます!
ありがとう!
144HG名無しさん:2011/02/18(金) 21:07:27 ID:hkjgIxY+
今更タミヤパテを買う位なら、光硬化かロック、3Mのグレージング、スコードロンのグリーン/ホワイト
辺りに手を出した方が幸せになれそうだ。
145HG名無しさん:2011/02/18(金) 21:16:08 ID:ZGHULOFd
光硬化はつかってますがラッカーパテとは結構違うものなので@@
ロックのパテ(そのときはポリパテ目当てでした)は以前探したときに周りに売ってるとこがなかったのでタミヤでいってみまする
146HG名無しさん:2011/02/18(金) 22:41:06 ID:Gwqa8MNR
>>144
光パテ以外に名前上げたパテってタミヤパテとは違うの?
147HG名無しさん:2011/02/18(金) 22:43:10 ID:ILmJHrrz
言いたかっただけだろ。
148HG名無しさん:2011/02/18(金) 23:29:45 ID:MH1zQY52
>>138 隠蔽力を期待するならば>>139の書いている通り白塗装した方が良いと思う。
サフと白塗装の行程を減らし少々シャープ感が無くなっても良いならばホワイトサフより
ベースホワイトって手もある (以上、クレのスプレーの話ね)

>>146
ロックのパテだけど、粒子が細かいのか巣が出来辛い(…気がする)

149HG名無しさん:2011/02/19(土) 09:52:43 ID:tFKjvnOv
クレオスのクリスタルカラーって混ぜて使うのじゃなくて塗った上から吹くのですか?
あとペーパーで削ぎ出ししてもいいのですか?
150HG名無しさん:2011/02/19(土) 10:11:22 ID:sgnjJzbD
151HG名無しさん:2011/02/19(土) 12:21:12 ID:tFKjvnOv
>>150
ありがとう

削ぎ出しはしないほうがよさげだね
152HG名無しさん:2011/02/19(土) 12:22:29 ID:FKh8f7EC
というか普通直接研がずに上にクリア層を作るだろう
筆塗りして筆跡消すために研ぐとかそういう話?
153HG名無しさん:2011/02/19(土) 13:01:58 ID:tFKjvnOv
たとえば迷彩塗りの時に段差できるからそれの段差消しでちょっと削ごうと思ってのことでした
154HG名無しさん:2011/02/19(土) 13:07:29 ID:RZe5TJEr
>削ぎ出し
>ちょっと削ごう

本題には関係ないけど、どうやって変換してる?
「そぎだし」?
155HG名無しさん:2011/02/19(土) 13:12:49 ID:FKh8f7EC
クリスタルカラーって要はパールなんだけど、どうもレス見た感じ根本的に
どんなもんかわかってないっぽいね
156HG名無しさん:2011/02/19(土) 14:49:47 ID:T8vQKyUT
クリスタルって名前が付くから磨けば光ると勘違いする奴が多いんじゃね?
大げさにしないでシャインパールカラー等の名前にしとけばよかったのにな
157HG名無しさん:2011/02/19(土) 14:54:34 ID:mTNWCbTu
シャインって書いてあるから磨けば光ると勘違いすr
158HG名無しさん:2011/02/19(土) 15:10:22 ID:z3hNlqcz
質問させてください。
缶スプレーでの砂噴き塗装をしているのですが、塗装毎に何時間または何分待てばいいのでしょうか。
少し急ぎのもので、事情があり土日の昼しか時間がありません。
159HG名無しさん:2011/02/19(土) 15:21:24 ID:M3x3mDi0
>>158
>12
なんで急ぐのか分からないけど
試して確認する程度の時間も取れないなら、今回は諦めたほうがいいと思う
自分が理解出来ないことを急いでやると失敗の元
160HG名無しさん:2011/02/19(土) 15:59:32 ID:eE6dcYv4
スポンジで叩くように塗装すると微妙にエアブラシを使ったようになりませんか?
やはり塗料は粘度が高いので無意味でしょうか?
ちなみにいつもはフルスクラッチで、エポキシ樹脂自体に顔料で着色をしてます。
塗料は未だに一度も買ったことがありません。
実際にやったことがある人が居ましたら詳しく教えてください。
161HG名無しさん:2011/02/19(土) 16:02:06 ID:wtPlYAcR
530 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 12:29:31 ID:FPK1D0bu
今日コンプレッサーセットかいにいってくる
コンプレッサーセットでサフを吹こうと思ってる(カラーの塗料はまだかわない)洗浄するためのパーツ何買えばいいのか片付け関連に必要なものの知識ないのでいいものあったらお願いします

531 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 14:52:56 ID:M3x3mDi0
>>530
知識がないなら今日は買うのを止めて
ちゃんと調べて知識を付けてから必要な物を買えばいい

なんだか分からないけど、どうしてもサフが吹きたいなら
缶スプレーでいいんじゃね

ID:M3x3mDi0 ここは初心者スレだ、ただ煽りたいなら他いけ
162HG名無しさん:2011/02/19(土) 16:09:37 ID:1qb7MwWR
>>160
少し試したことはあるが、うまくいかない。というかかなりの練習・研究・技量が必要。
グラデーションがやりたいなら素直にエアブラシを使用したほうが早くて安い。
163HG名無しさん:2011/02/19(土) 17:58:06 ID:Av8KfNJY
質問です。当方、水性ホビーカラーで筆塗りしてるのですが、エナメルでスミ入れしたいと思います。
スミ入れの前につやありコートかけた方がいいと聞きましたがなぜでしょうか?またつや消しコートではダメなのでしょうか?
164HG名無しさん:2011/02/19(土) 18:06:33 ID:mTNWCbTu
塗料の性質上つや消しだとにじむ
165HG名無しさん:2011/02/19(土) 19:12:33 ID:wdJ193f3
>>163
ツヤありの塗膜:■■■■■■■
ツヤ消しの塗膜:▲▲▲▲▲▲▲

三角の隙間に入るからにじむ。

166HG名無しさん:2011/02/19(土) 19:22:36 ID:Av8KfNJY
>>164
>>165
ありがとうございます。危うくつや消しを吹くところでした。
167HG名無しさん:2011/02/19(土) 20:29:48.11 ID:JAoERhqd
>>166
一つ勘違いして欲しくないんだけど、絶対につや消しがダメってことはないよ。
あのにじむのを利用して汚しとかにも使える。
そのうち機会があったらつや消しも試してみるといいかも。
168HG名無しさん:2011/02/19(土) 21:19:43.36 ID:fc9n0MpG
缶スプレータイプの
169HG名無しさん:2011/02/19(土) 21:21:23.10 ID:fc9n0MpG
途中で送信してしまいましたorz
缶スプレータイプのサーフェイサーを使おうと思います
フィギュアの改造をしたのでパーツのサフチェックに使うのですがタミヤとクレオスどちらがよいですか??
どちらも同じような性能なら安いほう買ってきますw
170HG名無しさん:2011/02/19(土) 21:41:34.69 ID:Q0owFJid
>169
同じです
171HG名無しさん:2011/02/19(土) 21:48:59.81 ID:mTNWCbTu
サフとプラサフの違いがある
タミヤのプラサフのほうが食いつきがいい
クレオスのプラサフは今月出るみたいだけど
172HG名無しさん:2011/02/19(土) 22:29:49.27 ID:hsRjQyan
白黒2色のキットを真っ黒に塗装したいのですが
テンプレートに「初心者にはサフは難しい」とあります
パーツにそのままラッカー系の黒を吹き付けようかと考えたのですが
白部分と黒部分で色の違いが出たり塗膜が弱かったりと問題が発生しはしないでしょうか?
173HG名無しさん:2011/02/19(土) 22:42:07.46 ID:mTNWCbTu
サフ吹きたいのなら吹けばいいがな
でもラッカーの黒なら隠蔽するし塗膜が弱いもラッカーで気にするもんじゃない
174HG名無しさん:2011/02/19(土) 22:49:49.59 ID:fc9n0MpG
プライマー入ってなくていいのでクレオスにしてみます
助かりました
175HG名無しさん:2011/02/19(土) 22:53:08.25 ID:voQBkfK8
>>169
素材定着性自体はタミヤの方が良いんだけど垂れ易い。
176HG名無しさん:2011/02/19(土) 23:07:51.71 ID:hsRjQyan
>>173
有難うございます。ヤスリがけして直接吹き、上からエナメルの銀でスミ入れしてみます。
177HG名無しさん:2011/02/19(土) 23:08:37.21 ID:3bku1c2P
>>174
ガイアノーツの黒サフ使えばそれだけで解決するだろうに
178HG名無しさん:2011/02/20(日) 19:03:51.13 ID:ycuFBvk2
一昨日から缶スプレーをかなり振って乾燥させながら数回にわけて砂噴きしてるんだが夜ライトをあてて見るとドアとかの溝に塗料がのってなくて凹んでいる俺は神経質なのでしょうか。
下地はギリギリ見えてないようだが…何か対処方法はありませんか。
あまり厚く塗るとクリアー噴いて研ぎ出しした後、トリムにミラーフィニッシュ貼るので剥がれないかかなり心配です。
179HG名無しさん:2011/02/20(日) 19:07:27.07 ID:SoFOgdzf
>>178
スプレー吹く時対象は固定として左から右の1パターンだけで吹いてるって事はないよな
筆もそうだがスプレーも縦横斜めにすると色乗りやすいぞ、形状によりどうしても乗らないことも有ると思うが
180HG名無しさん:2011/02/20(日) 19:43:07.16 ID:ycuFBvk2
>>179
ありがとうございます。
塗料が濡れる寸前まで噴いているのですが、そこからクロッチ掛けしてうす吹きし直しても強度的に問題はありませんでしょうか。聞くまでもない質問かと思っていますが、かなり心配なので教えてください。
181HG名無しさん:2011/02/20(日) 20:03:44.04 ID:QTty8q1z
>>180
もっと適宜改行を
読みづらい
182HG名無しさん:2011/02/20(日) 20:50:50.49 ID:WLdk4T4k
スレチかもしれないけどご教示頂きたく。
5年ほど使用したハンドピースを超音波洗浄機で洗っても大丈夫かな?
溶剤で洗いたいけど怖いので水で試してみようかと思うのですがグリスまで落ちそう
183HG名無しさん:2011/02/20(日) 20:54:51.64 ID:SoFOgdzf
>>180
ガチャガチャ遊ぶならどんな塗り方しても剥げる
置物としてなら強度は十分ある
ただガンプラみたいな動かせる物は稼動部とかのこすれ対策はした方がいい
184HG名無しさん:2011/02/20(日) 22:00:59.56 ID:4XfwhkDX
>182
5年も使ったならグリス注してあげなさいよ
185HG名無しさん:2011/02/20(日) 22:04:45.63 ID:X+Le4j1D
質問です
塗装をせずにスミ入れだけエナメルはやっぱり割れの原因になりますか?
毛細血管現象を味わってみたいです
よろしくお願いします
186HG名無しさん:2011/02/20(日) 22:16:21.59 ID:OACunGE6
>>185
テンションが掛かってなければ大丈夫。
つまり組む前にスミ入れした方が安全。
187HG名無しさん:2011/02/20(日) 22:33:40.82 ID:mKD+KfF8
>>180
もう手遅れなのかも知れませんが スプレーにしろエアブラシにしろ塗料が回らない所には
最初筆で薄く塗っておくか完成後見えない奥まった所だったら空気が抜ける穴を開けておく。
あと研ぎ出しでエッジ等とか表面の塗装が禿げると思う所があるならば鼻からそこは
研がないって選択肢もあるし、禿げたら素直に諦めて金属色以外ならばリカバリ。

所でクロッチ掛けって何?
188HG名無しさん:2011/02/21(月) 06:37:35.87 ID:ClLK5m12
>>185
溶剤が多いと割れるよ
189HG名無しさん:2011/02/21(月) 06:43:45.66 ID:KHPhfVA2
>>185
>>11は読んだ?
作ろうとしてるキットも書かないとスナップフィットキットかそうじゃないかで答え変わる。
スナップフィットなら>>186、接着前提の物ならそこまでびびらなくていい。
まあまずはテンプレ見ような、大抵のことは書いてあるから。
190HG名無しさん:2011/02/21(月) 06:50:30.29 ID:ZDVnfGKt
>凹部分をニッパー等で縦に切り
この時点でテンションが掛かるんでないの?
191HG名無しさん:2011/02/21(月) 06:51:20.67 ID:ZDVnfGKt
正確にはテンションって言うより内部残留応力な。
192HG名無しさん:2011/02/21(月) 07:08:49.42 ID:KHPhfVA2
>>190
スナップフィットキットの場合ダボ穴はダボに常に押し広げられててダボ側も根本は
引っ張られたり押し込まれたりしてるよな。
そういった何かしらの負荷が掛かってる部分を長時間エナメル溶剤と触れさせると
細かいヒビに溶剤が浸透して割れる。
ニッパーでカットしてダボの噛み合わせを緩めれば、カットした際に圧力で細かいヒビは
入るだろうけど応力は緩和できるでしょ。
193HG名無しさん:2011/02/21(月) 07:57:26.00 ID:gQNwYZLX
>>185
ラッカー系のつや有りクリアーで保護層作ってからのスミ入れが吉
194HG名無しさん:2011/02/21(月) 12:25:46.53 ID:GBZ1BHyj
樹脂の硬化収縮、離型時にも応力の残留は起きる。
195HG名無しさん:2011/02/22(火) 00:16:03.63 ID:nzlb4Rjf
ガルバルディの腹などの、まん丸い部分のマスキングってどうやったら
いいんでしょう?
196HG名無しさん:2011/02/22(火) 00:24:09.16 ID:6wi9K1aM
幅広のマスキングテープをコンパスカッターで切る
細切りにしたマスキングテープで円周になじませながら貼る
マスキングゾルを使う
以上を状況によって使い分けてマスキングする
197HG名無しさん:2011/02/22(火) 01:08:32.27 ID:75EsbtUD
外周をケガいてからマスキングゾルかな
198HG名無しさん:2011/02/22(火) 16:03:39.23 ID:MBhNrfiE
普通にマスキングテープ貼ってモールドに沿って丸くカットすればいいんちゃうん
実物に丸くモールドがあるのかは知らんけどw
199HG名無しさん:2011/02/22(火) 16:10:36.84 ID:MNJ1Ns7J
サイズが合うかわからんが、市販のディティールアップパーツに置き換えるってのもありじゃないかな。
レンズ系とかであの形状は豊富だと思うし。
200HG名無しさん:2011/02/22(火) 23:19:29.63 ID:AEI9LZBa
市販されていないメタリックカラーを作りたい場合
どのようにすれば良いでしょうか?ラッカー系です
今回ちょっと白を混ぜた少しだけクリーム色のイエローをメタリックに
したいのですが、まずこの色を普通に作った後にシルバーを混ぜれば良いのでしょうか?
201HG名無しさん:2011/02/22(火) 23:25:14.01 ID:MNJ1Ns7J
>>200
それではできません。
イメージがぼんやりしている可能性があるので、
実在のメタリックカラーの中からイメージに近いものを探して提示した方がいいと思います。
ゴールドは種類が豊富なのでその中で近いものを探してみてはどうでしょうか。
202HG名無しさん:2011/02/22(火) 23:32:26.11 ID:nzlb4Rjf
レスありがとうございます
みなさんのやり方参考にしてみようと思います。
20353:2011/02/22(火) 23:43:06.65 ID:tzRLedmm
土地色を手に入れたので早速試し塗りしたところかなり近い色でした。
土地色に少しモンザレッドを加えたらほぼ同色になりました。
ですが薄い茶色のほうの色が出せません。艦底色とブラウンと白と土地色をさまざまに組み合わせてみましたが
近い色になりませんでした。Mrカラーかガンダムカラーでもう一色くらい近い色はないでしょうか。
今度店に行ってMrカラーのパンフレットもらってきます。
204HG名無しさん:2011/02/22(火) 23:54:24.13 ID:AEI9LZBa
>>201
通常カラーにシルバーを混ぜるだけではメタリックカラーを作ることは出来ない、
よって近い色を探すしかない(もしくはその近い色にメタリック感を殺さない程度に
少量通常色を混ぜる?)ということでよろしいのでしょうか?
PC上のサンプルなので実際はわからないのですが、自分のモニタ上では
ここのスーパーゴールドがイメージに近いと感じました
http://www.mr-hobby.com/itemlist/pg7.html
205HG名無しさん:2011/02/23(水) 00:36:14.72 ID:dyfbchPO
>>204
メタリックカラー同士やメタリックカラーとクリアカラーなら多少できるのですが、
メタリックカラーとソリッドカラーの混色は著しく金属感を失うだけでイメージしているような混色はできません。

ですので、近い色を探すかシルバーの上にクリアカラーを重ね塗りするのが基本です。
ちなみに↓の百式はスーパーゴールドを使用しているらしいですが、
イメージに合ってますでしょうか?

http://yuya.gozaru.jp/images/type100_1.jpg
206HG名無しさん:2011/02/23(水) 01:00:01.19 ID:GkOg1kBT
>>205
ご丁寧にありがとうございます。やはり金属感はかなり落ちてしまうのですね
キャンディ塗装の質感は大好きなのですが今回キャンディ塗装ではない普通の
メタリック塗装感が出したかったので混色を考えたのですがなかなか難しいようですね

紹介して頂いた百式よりはもうちょっと明るい方がいいかな、という感じですが
大変参考になりました。メタリック同士、またはクリアカラーとなら多少はOKとの
ことですのでスーパーゴールドにちょっとだけ混色して試してみようかと思います
色々ありがとうございました
207HG名無しさん:2011/02/23(水) 01:06:59.01 ID:dyfbchPO
>>206
一つ言ってない方法がありまして、
今回イメージなされてる色には向いている方法っぽいので追記させていただきますと、
派手めのゴールドの上にシルバーを薄く重ねていき望みの色に調整するという方法がございます。
実際、私は落ち着いたゴールドが必要なときはこの方法を使っております。
208HG名無しさん:2011/02/23(水) 01:33:37.74 ID:zd5HR3f/
>>206
明るいゴールド、シャンパンゴールドって感じかな?
ゴールドにシルバー混ぜたり気分によってクリアーイエローとクリアーオレンジ少々で行けるんじゃね
209HG名無しさん:2011/02/23(水) 01:41:21.69 ID:GkOg1kBT
>>206-207
何度も色々ありがとうございます。ゴールドの上に薄くシルバーで
調整というのは考えもしませんでした。確かにこの方法ですと
シルバーでクリーム色というか若干白っぽい感じが出せるかもしれませんね
シャンパンゴールドと言われればそういえば近いかもしれません
(シャンパンゴールドよりは若干黄色味が強いものをイメージしていました)
メタリックゴールドやクリアイエロー等を少し混ぜる方法と両方試してみようと思います
210HG名無しさん:2011/02/23(水) 02:34:06.88 ID:HdYmx/av
何故に接客口調

メタリックと普通のカラーって混色できないっけ?
黒とシルバーでガンメタとか
211HG名無しさん:2011/02/23(水) 03:57:44.47 ID:zd5HR3f/
>>203
オレンジとかダークイエロー、タン辺りの黄色系を基準に調色でいいんじゃね?
つかリンクの画像によって色が違うんだけど?実物はどうなんだろ

>>210
色によって隠蔽力上げるためにグレーとか入ってる物だとシルバーが抑えられるから
普通の不透明色よりもクリア系やガイアの純色、クレオスの色ノ源
その辺を使ったほうがシルバーのメタリック感が潰れなくていい思う
212HG名無しさん:2011/02/23(水) 13:48:50.72 ID:feQwWh2+
>>210
要はソリッド系の顔料がメタリックの金属粒子を隠してしまうからキラキラ感が減ってしまうって事。
黒+シルバーでガンメタ作って出来ないことはないが、マーブル模様のようにムラができてしまう。
ガンメタ作るなら黒ではなくクリアブラックやスモークの方がいい。
213HG名無しさん:2011/02/23(水) 15:54:35.94 ID:YyVqUL+h
ムラって混ぜた状態での話だろ?
そのまま吹き付ければムラにはならないよ
わざとメタリック感抑えたい時には顔料系と混色するのもアリだと思う
214HG名無しさん:2011/02/23(水) 19:32:34.18 ID:6Rt8Gm/x
>>209
ゴールドの上に薄くシルバーというのが難しいならゴールドにシルバーを混ぜていく手もある。
215HG名無しさん:2011/02/23(水) 20:17:26.85 ID:dyfbchPO
>>214
それが混ぜた場合とは全然雰囲気が違うんだな。
216HG名無しさん:2011/02/24(木) 20:57:40.99 ID:pOmhdBZy
>>209
ゴールドの上に薄くシルバーというのが難しいならシルバーにクリアイエローを混ぜていく手もある。
217HG名無しさん:2011/02/24(木) 22:08:35.12 ID:PoBNLY/r
>>216
それに至っては全然別のものになる。
218HG名無しさん:2011/02/24(木) 22:31:13.64 ID:Scv0t7cz
これはどうかすら?
わりと明るい金だけど

ガイアパールゴールド
http://shop.gaianotes.com/shopdetail/012000000005/order/
219203:2011/02/24(木) 22:54:12.34 ID:DGqGZuJ9
>>211 どうもありがとうございます。

薄い茶色の部分ですが少し色を押さえた↓
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/66/79292194b696367e177bdb1bc907dc9b.jpg
こちらの色の方がいいと思ったので、申し訳ないですがもう一度質問させてください。靴の薄い茶色の部分です。
Mr.カラー城 板敷・柱色
Mr.カラーダークイエロー
Mr.カラー C44 タン
Mr.カラーサンディブラウン
これらが近いと思ったのですがこれら単色でも同じような色がでるでしょうか?
フラットベースを混ぜて塗ります。
220HG名無しさん:2011/02/24(木) 23:26:20.80 ID:jBVtGebf
>>218
それはパールコート用で隠ぺい力が無い、下地でいくらでも色味が変わる。
221HG名無しさん:2011/02/24(木) 23:40:53.83 ID:SZ2C8P92
http://www.geocities.jp/a2crafts/photo/gmspc2nd/gmsc2011.jpg
画像のMSの凹モールドに赤い部分がありますが
これはどのような過程で塗装されているのでしょうか?


私が予想した塗装順序は

グリーンの塗装後に赤い部分だけエナメルで塗り、はみ出た部分を拭き取っているのか?
(でもそれだとグリーンの上から赤を塗るということになり綺麗に赤が発色しないように思います)

もしくは

細かくマスキングしているのか?
(あそこまで面が細かく入り組んでいる箇所を完璧にマスキングしきれるとは思えないんです)

とても気になっていて謎です。
222HG名無しさん:2011/02/24(木) 23:53:46.73 ID:mR16Ezmd
大きい凹モールドの中に、赤い凸モールドがあるように見えるので
本体を緑で塗って、エバーグリーンあたりのプラ棒を赤で塗ったものを接着したと見た
223HG名無しさん:2011/02/25(金) 00:07:15.59 ID:6T6eVeSM
>>221
途中に白でも塗ってあるんでは?
1/35ミリタリーフィギュアの目を塗るような奴ならその大きさなど雑作もないのかも
224HG名無しさん:2011/02/25(金) 00:25:15.08 ID:KXo+TPF5
>>221
赤の周りがスミ入れされてるところを見るに、おそらくはスジボリされてる筈。
であれば、そのスジボリのラインでマスキングテープをカットしてやればいいのではないか、と。
(スジボリ内にナイフの刃先だけをつっこむ感じで)
225HG名無しさん:2011/02/25(金) 01:32:37.79 ID:rBsZqqas
ガイアのシルバー(特にスターブライト)なんですが吹いてると
すぐに先端に塗料がたまって、出が悪くなって、ブシュッブシュッとポンピング
すると若干出が回復するんですがこんなもんなんでしょうか?

口径0.4向きという事なんでしょうか?
あとこのシルバーの希釈にハンドピース洗浄用の溶剤を使うとあまり良くない
でしょうか
226HG名無しさん:2011/02/25(金) 01:40:30.96 ID:nZv99K3d
メタリック系塗料は粒子が粗くて詰まりやすいからかな
専用の溶剤がお勧め
227HG名無しさん:2011/02/25(金) 01:42:32.27 ID:PGIGvp9+
ハンドピース洗浄用ってツールウォッシュ?
下地色溶けるんじゃね?
228HG名無しさん:2011/02/25(金) 02:37:05.78 ID:9YouKJA7
>>225
塗料が流れるところすべてを分解清掃してもダメならその径の限界でしょうね。
ちなみに俺がその症状になると大概、何かゴミが詰まってるけどね。
229HG名無しさん:2011/02/25(金) 07:18:01.62 ID:Dc3yHxRa
>>225
>すぐに先端に塗料がたまって、出が悪くなって、

ダブルアクションのボタンを押す動作
1、下へ押して空気を出す
2、手前に引いて塗料を出す
3、前に出して塗料を止める
4、指を離して空気を止める

このうち3がおろそかになっていると先端に塗料が溜まりやすい。
要は1-2-4になっていると思われる。
特にメタリック系で症状が顕著に現れていると予想。
230HG名無しさん:2011/02/25(金) 07:40:31.18 ID:lhCyyGm7
>>225
>>229か単なる希釈不足、またはコンプの圧力不足で塗料が上手く霧化しないんだと思う
金属色塗料は全てガイアを使ってるが0.3のハンドピースで口径不足を感じたことは無い。
231HG名無しさん:2011/02/25(金) 09:07:12.39 ID:cEvJrlOo
>>221
黒い部分は後でエナメル塗装 赤いのはプラ自体赤い裏側にメタルックみたいなのを
貼っている…と想像。
232HG名無しさん:2011/02/25(金) 09:08:41.59 ID:cEvJrlOo
↑すまん カメラ部分の話です 細かいモールドは>>222と同意
233HG名無しさん:2011/02/25(金) 22:01:34.96 ID:weCDqysT
素朴な質問なのですが
最近はベタ塗りが流行りというのは本当でしょうか?
ガンプラ限定で
234HG名無しさん:2011/02/25(金) 22:07:27.00 ID:YBCVzQo+
>233
本当です
235HG名無しさん:2011/02/25(金) 22:15:27.92 ID:weCDqysT
そうですか
ありがとうございました
236HG名無しさん:2011/02/25(金) 22:28:20.38 ID:6OsK2lzL
ものすごくシンプルなやり取りw
237HG名無しさん:2011/02/25(金) 23:11:26.52 ID:sl2CpUuu
>>225
スターブライトは粒子が粗いからそんなもんだよ。
塗装の合間にハンドピースの先を指で塞いでうがいの要領で
カップの中身を攪拌しないとメタリック粒子が沈んで詰まりやすくなる。


238HG名無しさん:2011/02/25(金) 23:13:42.65 ID:rBsZqqas
レスありがとうございます
>>229 の3の動作がおろそかになっていました
239HG名無しさん:2011/02/26(土) 16:34:13.72 ID:PCOEg8Yk
ラッカー系でパールホワイトはタミヤのスプレーしか無いのでしょうか?
240HG名無しさん:2011/02/26(土) 16:35:17.69 ID:Inl5DqO+
>>239
スプレー限定かな?瓶ならいっぱいあるぞ?
241HG名無しさん:2011/02/26(土) 16:38:50.95 ID:BKrxBB0L
>>239
クレオスのスプレーにもホワイトパールとガンダムカラー Gホワイトパールがあるけど
瓶なら粉から瓶入りまでたくさんあるが、質問が漠然としすぎてるからもうちょい
ちゃんと書いた方がいい
242HG名無しさん:2011/02/26(土) 21:08:45.07 ID:YemQnBig
すみません 瓶をさがしてます。 アクリル系です。
243HG名無しさん:2011/02/26(土) 21:13:10.92 ID:BKrxBB0L
ID違う上に聞いてることも全く違うんだが
探すことを放棄してるとしか思えないんで頑張ってねとしか言えない
244HG名無しさん:2011/02/26(土) 22:05:55.99 ID:WcxvU6RX
なんに塗るんかしらないけど、
ホワイトパール塗装・瓶入りってことは
どーせ下地にホワイト塗装必須&エアブラシ必須だから、
使える塗料は結構多いね。

カー用品店で塗料コーナー行くと ホワイトパールがいっぱいうってる。
アクリルラッカーだけど。クレオスのアクリルシンナーで薄められる。
245HG名無しさん:2011/02/26(土) 22:41:03.48 ID:nfrTXESr
>>222
http://www.geocities.jp/a2crafts/work/photo/gmspc2wk/gmspc2wk048.jpg
画像を見るように塗装は接着の後のようです

>>223
>>1/35ミリタリーフィギュアの目を塗るような奴ならその大きさなど雑作もないのかも
そのような事を言ってしまえば元も子もないようになってしまうような気がします

>>224
あなたが一番理にかなった答えでした



誌上モデラー と 2chでしか発言権のない人間 の差を感じました

でかい口を叩こうとも所詮2chなんですね

がっかりです
246HG名無しさん:2011/02/26(土) 22:55:26.22 ID:Inl5DqO+
>>245
マジレスすると緑で塗った後、ナイフで一皮向いて元素材の色を出して赤を乗せるんだよ。
あとは>>222が言ってるように元のモールドは切り落として後から赤いプラ板を接着するパターンとか。
マスキングも様々な幅のマスキングテープが出てるから全然できると思うけど。

自分の想像力のなさを棚に上げて開き直っちゃいかんよ。
がっかりするなら自分の想像力のなさにがっかりした方がいい。
247HG名無しさん:2011/02/26(土) 22:58:07.88 ID:PkcrBK+D
やり方に正解なんか無いからね
てか初心者のふりして煽りたいだけの人は来ないでね
248HG名無しさん:2011/02/26(土) 23:13:48.01 ID:nfrTXESr
結局ムキになって言い返しただけで
ロクにまともな答えはかえってきませんでした

マジレスで
緑で塗った後、ナイフで一皮向いて元素材の色を出して赤を乗せるんだよ。

この程度の回答しかできないカスが発言などすべきではないと思います
『緑で塗った後、ナイフで一皮向いて元素材の色を出して赤を乗せるんだよ。』
こんな考えなどゆとり以下の幼稚園でも考えついて発言しないレベルの回答です

>>マスキングも様々な幅のマスキングテープが出てるから全然できると思うけど。

マスキングも様々な幅のマスキングテープが出てる???

レベル低いですね、 何 十 年 やってんですか?
笑われますよ低次元すぎて
249HG名無しさん:2011/02/26(土) 23:14:13.11 ID:nfrTXESr
結局ムキになって言い返しただけで
ロクにまともな答えはかえってきませんでした

マジレスで
緑で塗った後、ナイフで一皮向いて元素材の色を出して赤を乗せるんだよ。

この程度の回答しかできないカスが発言などすべきではないと思います
『緑で塗った後、ナイフで一皮向いて元素材の色を出して赤を乗せるんだよ。』
こんな考えなどゆとり以下の幼稚園でも考えついて発言しないレベルの回答です

>>マスキングも様々な幅のマスキングテープが出てるから全然できると思うけど。

マスキングも様々な幅のマスキングテープが出てる???

この答えもレベル低いですね、 何 十 年 やってんですか?
笑われますよ低次元すぎて
250HG名無しさん:2011/02/26(土) 23:16:57.42 ID:Inl5DqO+
221 名前: HG名無しさん 投稿日: 2011/02/24(木) 23:40:53.83 ID:SZ2C8P92
http://www.geocities.jp/a2crafts/photo/gmspc2nd/gmsc2011.jpg
画像のMSの凹モールドに赤い部分がありますが
これはどのような過程で塗装されているのでしょうか?


私が予想した塗装順序は

グリーンの塗装後に赤い部分だけエナメルで塗り、はみ出た部分を拭き取っているのか?
(でもそれだとグリーンの上から赤を塗るということになり綺麗に赤が発色しないように思います)

もしくは

細かくマスキングしているのか?
(あそこまで面が細かく入り組んでいる箇所を完璧にマスキングしきれるとは思えないんです)

とても気になっていて謎です。

251HG名無しさん:2011/02/26(土) 23:17:28.30 ID:R7sWWNXF
2chで何ムキになってんですか?
笑われますよ低次元すぎて
252HG名無しさん:2011/02/26(土) 23:20:05.62 ID:Inl5DqO+
>『緑で塗った後、ナイフで一皮向いて元素材の色を出して赤を乗せるんだよ。』
>こんな考えなどゆとり以下の幼稚園でも考えついて発言しないレベルの回答です

                ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

>グリーンの塗装後に赤い部分だけエナメルで塗り、はみ出た部分を拭き取っているのか?
>(でもそれだとグリーンの上から赤を塗るということになり綺麗に赤が発色しないように思います)

プッ おまえは考えつかなかったくせにww


253HG名無しさん:2011/02/26(土) 23:24:49.50 ID:nfrTXESr
カオ真っ赤にして草はやして即レスとか…

オジサンごめんなさいね
いや 
ホントにごめんなさいねww
254HG名無しさん:2011/02/26(土) 23:25:23.82 ID:nfrTXESr
カオ真っ赤にして草はやして即レスとか…

オジサン
ごめんなさい
いや 

ホントにごめんなさいねww
255HG名無しさん:2011/02/26(土) 23:25:39.85 ID:nfrTXESr
カオ真っ赤にして
草はやして
即レスとか…

オジサン
ごめんなさい
いや 

ホントにごめんなさいねww
256HG名無しさん:2011/02/26(土) 23:26:04.04 ID:nfrTXESr
カオ真っ赤にして
草はやして
即レスとか…

オジサン
ごめんなさい
いや 

ホントにごめんなさいねww
257HG名無しさん:2011/02/26(土) 23:34:17.27 ID:R7sWWNXF
大事なことなので(ry



大事か?
258HG名無しさん:2011/02/26(土) 23:43:16.74 ID:2jBb2px5

塗装の後に、デザインナイフを入れて一皮むくだなんて、
タブー中のタブー、初心者以下の下種。
そんな香具師の組み上げるキットなんざドロドロのゴミ作品だろうよ
259HG名無しさん:2011/02/26(土) 23:46:00.52 ID:Inl5DqO+
>>258
ニワカ丸出しですよw
260HG名無しさん:2011/02/26(土) 23:48:23.12 ID:yJ8BcSRr
塗装後の表面に刃物使うなんてありえないです

なのにカオ真っ赤にして特攻してくるゴミオヤジ

しんでほしいです
261HG名無しさん:2011/02/26(土) 23:50:06.05 ID:jM3KhQw9
>>258
ガキは寝る時間だぞwww
262HG名無しさん:2011/02/26(土) 23:54:27.06 ID:JH5HT521
いろんな作り方があるんだから「ありえない」とかはないよ。
263HG名無しさん:2011/02/26(土) 23:55:32.31 ID:sRfChZgc
初心者スレなんだからこういうのはスルーしようぜ。
他の質問者が可哀相だ。
264HG名無しさん:2011/02/26(土) 23:55:57.61 ID:yJ8BcSRr
その前に
能無し労咳は棺桶に入る時期ですよ
265HG名無しさん:2011/02/27(日) 00:05:41.86 ID:aLScBMBd
「労咳」はベッドでいいだろ
266242:2011/02/27(日) 00:19:45.75 ID:pD6eLlKe
>>244
車用でも薄めれば使えるんですね!
ラッカーとアクリルが違うものだと勘違いしてました、、 ラッカーはスプレー缶の事なんですね。

車用のスプレーを瓶に吹き溜めてそこに薄め液でいいですか?
気泡が入りそうでシンナーですが、、 あと比率はどの位になりますか?
267HG名無しさん:2011/02/27(日) 00:29:02.65 ID:HGg9CxHY
>>258
えっ?マスキング漏れの処理も含めてたまにやるよ。ってか「プラモつくろう」でプロもやってたし。
塗装の乾き具合の見極めと、状態のいいデザインナイフを選べば可能だよ。技能だから結構経験が必要だけど。
268HG名無しさん:2011/02/27(日) 00:37:54.04 ID:80wEOlYv
>>266
エアブラシ持ってるなら、クリアーとパールパウダー買って好きなパール作ればいいじゃん?
エアブラシ持ってないなら、缶スプレーのまま使えばいいじゃん?

缶スプレー買って取り出してとかなにがしたいの、パールを筆で塗るつもりなの?
筆じゃムラだらけでキレイに塗れないよ
269HG名無しさん:2011/02/27(日) 00:46:09.90 ID:Wof6lrmt
缶スプレーにしか無い色を取り出してエアブラシで塗るって場合もあるが
>>266も釣りのような気がするぞ
270HG名無しさん:2011/02/27(日) 00:48:01.97 ID:8vFwjY1z
パールの筆塗りは無理だな。おまけに実車用のパール塗料では
粒子が粗すぎてスケール感が合わない。
271HG名無しさん:2011/02/27(日) 00:48:16.04 ID:4a6tDFz1
スレ伸びてると思ったら春休みか・・・。
272HG名無しさん:2011/02/27(日) 01:10:41.97 ID:XXw/AnrL
プラモつくろうのどの回?
嘘はやめてね
そんな回なかったよ
273HG名無しさん:2011/02/27(日) 02:03:29.81 ID:IAjLhOiH
>>272
ピンポイントと言う訳にはいきませんが、一皮剥くってのであればチッピングで
太田サンがセロハンテープで表面の機体色を剥いて下地色を出していましたね。

あと塗装後ナイフを入れるってのが想像付かないってのであれば
何方か忘れましたが、キットにデカールを貼った後、余白切っていた方もいました。
274HG名無しさん:2011/02/27(日) 02:37:49.81 ID:CapJkTzw
>>272
デザインナイフでチョップして傷跡つけるってのはあったよ
というか好きに作れよ
結果的によければ何でもいいんだよ
275HG名無しさん:2011/02/27(日) 02:53:17.14 ID:5AtEpemW
>>249>>258
↑こいつらって思い込みや先入観の壁に阻まれて、
セオリーで上手くいかない場面に出くわすと対処できないんだろうね。
塗装後にナイフを使っちゃダメとか決め付けちゃってるし。

既存の確立された方法しか受け入れられないし、新たな発想を考えたり、
逆転の発想をしたりすることができないんだろうね。

社会生活でもそうなんだろうと思うとかわいそうになってくるよ。
276HG名無しさん:2011/02/27(日) 10:59:32.22 ID:pD6eLlKe
こうするとやりやすいよ!
でいいんじゃないでしょうか?
277HG名無しさん:2011/02/27(日) 16:09:37.31 ID:+cyvohoc
乾燥後に切り出し出来るマスキングゾルも馬鹿には宝の持ち腐れなんだろうなw
278HG名無しさん:2011/02/27(日) 16:16:01.17 ID:fFOkHj/M
F-16みたいな戦闘機のレドームのライトニングストリップの再現法に
塗装後にカッターで切り込み入れるなんて技もあったり
279HG名無しさん:2011/02/27(日) 17:11:48.71 ID:gFOfYtc0
つか模型雑誌の初心者向けガイドでも、スプレーによる
塗り分け講座で塗装面にマスキングテープを貼った後
普通にカッターで切り抜いてるしな。
「なるべく新しくてよく切れるカッターの刃を使うのがポイント」とかw
280HG名無しさん:2011/02/27(日) 17:33:11.11 ID:XMQFjDTZ
基本は基本で大切だけど、場合によって応用きかさないと自分の思ったものを作れないことはよくある
フィギュアのフィニッシャーもチェックのスカート塗るのに時間が無かったり面倒だったりしたらマスキングテープを塗ってそれを貼ってるからな
他人がどう感じるかはまた別として、自分が思ったものを作るんだからナイフで削ろうが、マスキングテープを後から切ろうが何したっていいとおもうけどな
281HG名無しさん:2011/02/27(日) 18:35:20.61 ID:LaVdsTOM
マスキングゾル苦手だな…
水で少し薄めたほうが切り出しやすいのかな?
282HG名無しさん:2011/02/28(月) 00:42:15.38 ID:05y2uJPI
なんかFホワイトとかクールホワイトのほうがサフより隠ぺい力あるような気がしてきた・・・・
283HG名無しさん:2011/02/28(月) 21:00:42.09 ID:GQfsH+/a
シタデルカラーっていう水性の塗料があるみたいなんですが乾燥がそこそこ速いと書いてありました
実際どんなもんなんですか?ラッカータイプくらいですか?それとも普通に水性の速さ?
284HG名無しさん:2011/02/28(月) 22:43:06.40 ID:URtR6REs
mr.エアレギュレーターの水ためるところの輪ゴムが割れて空気が漏れるんだけど
ホムセンで売ってる?
285HG名無しさん:2011/02/28(月) 22:59:55.94 ID:n3J+6W4Y
>>284
たぶん、いわゆるOリング(おーりんぐ)だと思うが
おそらくは規格品だろうし、ちょっと気の利いたホムセンなら置いてるんじゃないかな。
(まさかわざわざ特注品など使わないだろう)
気の利いてないホムセンだと置いてないこともあるので「絶対ある」とは保証しないけど。
286HG名無しさん:2011/03/01(火) 20:24:11.08 ID:PMLH6g9G
飛行機の模型でタイヤの塗り分けが難しいです
287HG名無しさん:2011/03/01(火) 20:59:35.97 ID:PMLH6g9G
やっぱいいや
288HG名無しさん:2011/03/02(水) 02:32:58.75 ID:SqNcQA7g
289HG名無しさん:2011/03/02(水) 05:03:42.55 ID:zGuhSXTK
センチネル読んで一番印象に残ったのはこの髪型だw
290HG名無しさん:2011/03/02(水) 19:04:35.83 ID:AbWyo37p
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w60186549#enlargeimg
これはグラデーション塗装になっているのでしょうか
それともベタ塗りですか?
291HG名無しさん:2011/03/02(水) 20:03:11.58 ID:Qin9B0eB
>>290
>各パーツ基本色ベースのハイライトにてグラデーション処理を行っています。
書いてあるがな
292HG名無しさん:2011/03/02(水) 21:11:04.99 ID:7nBkwgnP
実際に程よいグラデ塗装は写真にはほとんど写らない。写真にはっきり写るグラデは実際はくどい。
293HG名無しさん:2011/03/02(水) 22:16:36.07 ID:W5EgdboM
グラデ塗装の大きな目的は、本来小さくて光が回っちゃうからはっきりとした陰影がつかない模型に
本来の大きさならつくであろう陰影を書き込んで、自然に見せることだからな。
成功したら、単に立体だから自然な陰影がついてるようにしか見えん。
294HG名無しさん:2011/03/03(木) 00:57:52.15 ID:+oO72GRg
MAX塗りは失敗ってことでおk?
295HG名無しさん:2011/03/03(木) 01:00:55.41 ID:EMP81YjJ
リアルに見せることだけが正解じゃないから。

つか、IDがオナニーなのによく恥ずかしくないな。
296HG名無しさん:2011/03/03(木) 01:40:43.87 ID:oX5tc/NH
MAX塗りは本来「小スケールの物に情報量を増やす」のが目的だと
特集に書いてあった。下地グレーで重量感増すとかの副産物もあるけど。

その後PGでもMAX塗りしてたのはその塗装方法全盛期で
「MAXがMAX塗りしないでどうする」と言われかねないからだと思う。
297HG名無しさん:2011/03/03(木) 02:10:43.79 ID:6486IdNJ
MAX塗りとは言うが下地を暗い色で立ち上げてグラデーションするなんて普通なのにね
298HG名無しさん:2011/03/03(木) 02:50:55.96 ID:+j3sUZ7q
元々はAFVとかで使われてた技法だからサイズは1/35や1/72,76がメインだろ
PGの1/60くらいなら許容の範囲内じゃないの?
299HG名無しさん:2011/03/03(木) 02:57:24.66 ID:EMP81YjJ
>>297
普通ってどういう意味?
300HG名無しさん:2011/03/03(木) 03:02:01.96 ID:6486IdNJ
取り立てて名前付けるほどの塗り方でもないってこと
301HG名無しさん:2011/03/03(木) 04:02:37.88 ID:tf0kSGBe
AFVでは普通の技法だったけどそれをガンプラに応用したのはさすがかな。
で、それに嫉妬したAFVモデラーが騒ぐ図が出来上がった訳w

意味が通じれば名前なんて好きに付ければいいのにと思うけど
そいつにしてみたら許せないことなんだろうな。
302HG名無しさん:2011/03/03(木) 07:16:22.99 ID:W/ubeBON
ツヤ消しスプレーと一気に塗装したらにじんだり白化したりってするけど、
ツヤ出しスプレーは、これは注意しとけってことありますか。
303HG名無しさん:2011/03/03(木) 07:23:51.19 ID:+daRrrcT
>>302
厚塗りするな
304HG名無しさん:2011/03/03(木) 12:33:53.62 ID:4J37gKLj
>>302
一気に塗るな
305HG名無しさん:2011/03/03(木) 12:44:02.23 ID:gJ5mDIil
痛みに負けルナ
306HG名無しさん:2011/03/03(木) 13:29:02.89 ID:s1j/j7cu
風邪にはきかない
307HG名無しさん:2011/03/03(木) 16:42:08.48 ID:yJpqqMYc
飯は旨く作れ
308HG名無しさん:2011/03/03(木) 18:15:43.28 ID:puAPuAjh
その指で髪をかきあげてくれ
309HG名無しさん:2011/03/03(木) 19:05:31.33 ID:UHDA8Mdb
>>266
アクリル塗料が 
水性アクリル(水で薄められる)と
油性アクリル(ラッカーシンナー)で薄められる物に分けられるので、
「アクリルで塗ります」では どっちのことなのかわからない。
「水性で塗ります」「ラッカー(油性)で塗ります。」といわないと通じない。

車用の塗料を使いエアブラシ塗装するのなら、
スプレー缶を買う必要はまったくない。
車用のタッチアップペン(キャップにはけつき)かって、
クレオスのシンナーで薄めれば良い。

>>270
>パールの筆塗りは無理だな。おまけに実車用のパール塗料では
>粒子が粗すぎてスケール感が合わない。

車用のメタリックカラー(古い車の粗いメタリックカラー用?)>クレオスメタリックカラー>車用のメタリックカラー(最近の車種用)
クレオスのパール塗料>>>>>>車用のパールカラ>>>車用のマイカカラー

タッチアップ塗料使い出したら カーモデル用にクレオスのメタリックカラーやパール塗料なんか使えなくなる。
310HG名無しさん:2011/03/03(木) 19:07:35.95 ID:UHDA8Mdb
塗装後に刃物は普通に使うね。

塗装する>マスクする>上塗りする>マスク剥がす>はみでてる!!!
>カッターでかりかり>1000番でサッサ>1200番で・・>コンパウンドで
311HG名無しさん:2011/03/03(木) 19:15:38.01 ID:UHDA8Mdb
>>200
タッチアップペン カナリーイエローマイカ M-22
なんてのがある。ソリッドイエローにしか見えないけどw
メタリックイエロー作るなら>>200のとおりに顔料+シルバーでやったほうが良い。
納得いかずに空き瓶とイエロー大量に使うと思うがw

シルバーベースの染料混合や クリアーカラー混合の場合はキャンディカラーになるので
メタリックカラーには見えなくなる。
312HG名無しさん:2011/03/03(木) 19:26:09.54 ID:5uFYL5Fp
クレオスのメタリックやパールとの比較を持ち出されてもなあ・・・
313HG名無しさん:2011/03/04(金) 00:02:07.94 ID:vuHQVI8i
ベースグレーMAXなんですが食いつきが悪いような気がするんです
MG一体作るのに半分くらい使ってしまいました

ガイアEXブラック使ったほうがいいですかね・・・?
314HG名無しさん:2011/03/04(金) 00:36:03.67 ID:C6cXJoDD
クレオスのクリスタルカラーってペーパーで削らない方がいいよね?
315HG名無しさん:2011/03/04(金) 01:14:18.48 ID:JqGNK80D
>>313
食いつきってのはプラに塗料がどれだけしっかり付いてるかとかに使う
チョットこすれたら塗装が剥げた、マスキングテープを剥がしたら塗料が取れた
こう言う時に食付きが弱いと使う

用語の使い方を間違ってるし、一体塗るのに半分使ったとか何が聞きたいのかわかりません
ベースグレーがまだ半分残ってるならそれ使えばいいじゃん?なんでEXブラックに変えるの?

>>314
削って何がしたいの?それをやる意味とか目的がないなら削らない方がいいよ
316HG名無しさん:2011/03/04(金) 03:48:49.07 ID:vuHQVI8i
はいはい塗料の乗りが悪いとかきゃよかったのね
317HG名無しさん:2011/03/04(金) 03:52:29.52 ID:vuHQVI8i
 ∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)
318HG名無しさん:2011/03/04(金) 07:50:41.58 ID:dGQqm44q
なんでこんな童貞がMAXグレーなんかに手を出すんだ
319HG名無しさん:2011/03/04(金) 08:19:03.28 ID:asqZj8DU
MAXグレーで下地が隠れないって混ざってないだけだろ
上澄みだけじゃ隠ぺい力ないわな
320HG名無しさん:2011/03/04(金) 08:24:06.20 ID:1pm+Y1cE
「大量に吹いてるのに全然色が乗らない」+「食いつきが悪い」ってんなら
そりゃ単に遠いってことだと思うが、もう必要ないようだな
321HG名無しさん:2011/03/04(金) 11:42:10.02 ID:3yfYMNEF
春なのに〜春なのに〜
ため息またひとつ〜
322HG名無しさん:2011/03/04(金) 13:44:09.26 ID:qq4oT8RX
最近のガキはMAX塗りとか知らないだろ
323HG名無しさん:2011/03/04(金) 13:50:23.31 ID:s6OC/h5a
自分の言葉の選び方(意味の理解も含めて)が悪いのに逆ギレする男の人って
324HG名無しさん:2011/03/04(金) 14:53:31.62 ID:lA8Go9Fv
>>323
いつも思うんだが
知らなくて質問してるんだろうに
無理矢理略したり間違ったりした用語使う奴ってなんなんだろうね
325HG名無しさん:2011/03/04(金) 16:05:04.16 ID:s6OC/h5a
>>324
略すのはタイピング面倒とかあるんだろうけど、変な略し方して他人が理解できると
思ってんのかなと感じることはあるね
質問なら現状を質問者に正しく伝えないと正しい答えも返ってこないのに
用語は定義とか意味とか考えず使うやつなんてどこにでも居るが少しは調べて
使えと思うw
326HG名無しさん:2011/03/04(金) 18:03:52.43 ID:vkaVnOnD
少しは調べて実践してわからなかったら質問しろとは思う
327HG名無しさん:2011/03/04(金) 19:26:30.77 ID:7Fb/syUh
考えなくてもネットで聞けば答えが得られるの(w
328HG名無しさん:2011/03/04(金) 19:34:33.66 ID:IWlYKUUo
そしてこんな事言ってると「それじゃ初心者スレの意味がない!」
と切れる奴が現れるw
329HG名無しさん:2011/03/04(金) 20:09:20.06 ID:yivg5zuc
>327
京大行け
330HG名無しさん:2011/03/04(金) 20:30:00.67 ID:DY6/moE1
そうだ、京都へ行こう
331HG名無しさん:2011/03/05(土) 00:36:29.72 ID:LHSmmLwZ
それじゃ初心者スレの意味がない
332HG名無しさん:2011/03/05(土) 00:38:29.44 ID:5itoVIZE
黒下地にクリスタルカラーを塗装しようと思うのですが、

(1)クリスタルカラー:クリアー:溶剤=1:1:2
(2)クリスタルカラー:溶剤=1:1(その後クリアー吹き付け)

上記2つのどちらかでやろうと思っていますが、
クリアーを混ぜない方が発色が良い等何か違いはありますか?
333HG名無しさん:2011/03/05(土) 00:40:28.50 ID:LHSmmLwZ
少しは調べて実践してわからなかったら質問しろ
334HG名無しさん:2011/03/05(土) 00:43:30.68 ID:51yjcWcD
>>332
クリスタルカラーはパール粉+クリアと考えた方がいい。
よって、クリスタルカラーはそのまま溶剤で溶いて吹いてよし。

逆にパール粉は溶剤で溶いただけで吹いてはダメ。
335HG名無しさん:2011/03/05(土) 00:44:46.92 ID:51yjcWcD
>>333
金や時間が掛かるんだから、予備調査はしてもいいんでないの?
ミスミス金や時間は無駄にしたくないよねぇ。
336HG名無しさん:2011/03/05(土) 00:57:11.92 ID:TvwT63bZ
>>332
クリスタルカラーはクリアーにパールの粒子が混ざってる
だからクリアーを混ぜると当然濃度が薄くなって発色とパール感が弱くなる
クレオスのサイトの見本通りにしたいなら薄めずにそのまま吹けばいい

>>335
塗装は結局試してみないと分からないよパール塗装は特に
プロだって思い通りの発色を得るためにはテストピース作るんだから
337332:2011/03/05(土) 01:31:51.51 ID:5itoVIZE
>>334,336
クリアーは混ぜないほうが良い様なので、(2)のやり方で塗装してみます。
ありがとうございました。

>>333
色々調べてみたのですが、わからなくてこちらで質問しました。
初めてのパール塗装なので、教わった事を基に色々試してみます。
338HG名無しさん:2011/03/05(土) 16:11:35.97 ID:W9lQ8Fnv
>>332
誰も突っ込まないけど 希釈が1:1って筆塗りなのかな
パール塗装以前にエアブラシの使い方やラッカーについても知らなそうなんだけど
大丈夫なのかな
339HG名無しさん:2011/03/05(土) 16:16:33.82 ID:SJ+0Zr00
別に2倍希釈でも吹ければ問題ないだろw
パールだと濃く希釈して吹くのは良くある話。
お前が初心者にしか見えないぞw
340HG名無しさん:2011/03/05(土) 16:25:05.08 ID:W9lQ8Fnv
吹ければ問題無いな、余計なお世話だった
341HG名無しさん:2011/03/05(土) 17:08:21.39 ID:51yjcWcD
原液の濃度もわからないのに1:1ってだけでアウト認定とか・・・
こういう奴ってマニュアル通りにしかやれないんだろうな。
342HG名無しさん:2011/03/05(土) 17:23:49.64 ID:Os8jwS3V
マニュアルあってもそれ通り出来んヤツは世の中に大勢いる
343HG名無しさん:2011/03/05(土) 17:28:40.80 ID:51yjcWcD
なんか論点違うし。
344HG名無しさん:2011/03/10(木) 20:25:19.41 ID:DZI/2FJ7
すみません質問させてください
ちゃんと脱脂したいと思っていまして
イソプロピル、メタノール、エタノールのどれかを使ってみたいんですが
それぞれ塗料やサフは溶かしてしまいますか?
よろしくお願いします。
345HG名無しさん:2011/03/10(木) 21:01:37.65 ID:pWvtgql8
どんなキットを何のために脱脂したいの?
346HG名無しさん:2011/03/10(木) 22:11:08.13 ID:kizAUa1N
ラッカー塗料ならアルコールで溶ける。
IPAは溶けないがサフごとべろりと剥げる。
347HG名無しさん:2011/03/10(木) 22:14:37.31 ID:UBi4+vGB
合成洗剤が無難だろうね
合成洗剤でもリモネン入りは念のため使わない方がいいか
348HG名無しさん:2011/03/10(木) 22:22:24.24 ID:DRScYRsC
メタノールは失明しかねない
349HG名無しさん:2011/03/11(金) 06:22:55.72 ID:rNHbV+6l
MGのHi-νガンダムの配色をνガンダムの色にしようと思います。
缶スプレーで塗装しようと思っているのですが
νガンダムの装甲の黒の部分をスプレー缶で塗装した方っていますか?
ググったのですがスプレー缶でやった人の作品が見当たりません。
どうかよろしくお願いします。
350HG名無しさん:2011/03/11(金) 06:25:58.29 ID:rNHbV+6l
>>349
伝えたいことが書いてなかったw
オススメの色ってありますか?
板汚しすみません。
351HG名無しさん:2011/03/11(金) 06:42:11.30 ID:G0BP32nn
ファントムグレーかミッドナイトブルー、ガンダム系の黒は大体これで何とかなる
352HG名無しさん:2011/03/11(金) 07:09:43.42 ID:G0BP32nn
と思ったらファントムグレーは生産終了で店頭在庫のみ、ミッドナイトブルーのスプレーは無かったか
353HG名無しさん:2011/03/11(金) 07:33:43.40 ID:rNHbV+6l
>>352
ありがとうございます。
廃番とは悲しいです
Gブルー(3)ぐらいが代用品になりそうだとは思うのですが
ちょっと色が違いますし、悩みます(´Д` )
354HG名無しさん:2011/03/11(金) 07:45:35.93 ID:yMBU+3mo
もうエアブラシ始めちゃいなよ
355HG名無しさん:2011/03/11(金) 08:03:11.34 ID:rNHbV+6l
>>354
学生だから、金がきついですw
来年、大学なのでバイトして買おうと思ってますw
356HG名無しさん:2011/03/11(金) 11:26:03.65 ID:bc44ScCv
タミヤのベーコンセットなら
超使えるハンドピースにちょっぴり五月蝿いコンプレッサーが付いてきて1万円で手に入るぞ
これならお年玉で買えるだろw
オクとかで探してみ。
357HG名無しさん:2011/03/11(金) 11:59:41.80 ID:wTnIibD2
>>349
ジャーマングレーで代用とか。缶スプレーあるよ。
http://bluebell-hobby.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/post-1141.html
358HG名無しさん:2011/03/12(土) 18:14:18.48 ID:DS9GHQyp
すみません、質問です
ガイアノーツのラッカー系のトップコートを購入したのですがMr.カラーレベリングうすめ液で薄めれますか?
あとタミヤのアクリル系はこのうすめ液で薄めれますか?
359HG名無しさん:2011/03/12(土) 18:40:31.34 ID:2K8dEb2H
>ガイアノーツのラッカー系のトップコートを購入したのですが
そんなもんあったか?普通に瓶クリアの事だと思うが
360HG名無しさん:2011/03/12(土) 18:55:23.67 ID:R4RKAbyA
>>358
トップコートってのはクレオスの水性クリアの商品名から転じて表面保護のために
クリアをコーティングする作業の名称として使う人も居るが、今回みたいな質問で
わざわざ使ってる物の商品名ぼかしてどうすんの
ガイアカラーとクレオスMr.カラーは互換性あるから希釈は問題ない
361HG名無しさん:2011/03/12(土) 19:12:13.84 ID:07OtlvGQ
>>358
タミヤのアクリルをレベリング薄め液で希釈はできる
362HG名無しさん:2011/03/12(土) 20:03:46.34 ID:ylScGa9w
皆さん、ありがとうございます

>>360
ごめんなさい
クリアーです。

363HG名無しさん:2011/03/13(日) 02:45:08.01 ID:iPnNOe5d
HGギラ・ズールの配色をザクII F2カラーにしようと思っています。
水性ホビーカラーで筆塗りをしようと思っているのですがいまいちカラーレシピがよく分かりません。
よろしくお願いします
364HG名無しさん:2011/03/13(日) 03:03:35.18 ID:LhEzkf+M
>>363
いえいえこちらこそよろしくお願いします
365HG名無しさん:2011/03/13(日) 09:40:42.04 ID:zs9rOGUE
>363
ttp://www.1999.co.jp/gundam/
通販ショップ ホビーサーチのショップ内検索で「ザク F2」
MG、HGUCのザクF2 計4種の取説が見られる。
ただし取説のカラーレシピはMr.カラーが基本だから、水性に無い色が載ってるかも。
366HG名無しさん:2011/03/13(日) 09:47:29.37 ID:iY4YV8au
同じ色でも名前違ったりするしね
アオシマやハセガワ辺りだと親切に両方載せているけどバンダイってそう言うの無いな
水性推奨している割に
367HG名無しさん:2011/03/13(日) 11:38:12.51 ID:hekRuvri
初めてスプレー(500円のやつ)による塗装をしようと思うのですが、
スプレー前に行う下ごしらえ見たいなのはありますか?
プラモ初心者なので、専門的な道具は持っていないのですがもしあればお願いします。
368HG名無しさん:2011/03/13(日) 11:49:05.74 ID:D8WFXJEd
【塗装用具】筆、スプレー、マーカー、エアブラシのどれか、どんな製品か
【使用塗料】メーカー、製品名を正確に。×「アクリル塗料」○「水性アクリル塗料」
【キット名/素材】キット名は正確に。PG、MG、HG、RG、SDのどれかも。素材は説明書を確認
369HG名無しさん:2011/03/13(日) 11:49:24.67 ID:S885IV7N
>>367
塗る色は?
下地として塗る色ってのがあるんで。

最初からうまくやろうと思わないように。
窓ガラス用のスプレーで練習ができる。
370HG名無しさん:2011/03/13(日) 12:06:00.60 ID:GXuFJGk6
>>367
下ごしらえと言うと・・・
まずはパーツの洗浄だな。塗料が弾かないように離型剤や指脂等を落とす意味がある。
国内メーカーの普通のプラモデルなら台所用中性洗剤や泡のハンドソープなんかで十分。
洗浄後は良く乾燥させる事。
371HG名無しさん:2011/03/13(日) 14:53:17.67 ID:iPnNOe5d
>>364-366
ありがとうございました!
これから塗装剤を買いに行ってきます。
372HG名無しさん:2011/03/13(日) 14:53:38.66 ID:iPnNOe5d
>>364-366
ありがとうございました!
これから塗装剤を買いに行ってきます。
373367:2011/03/13(日) 17:46:22.24 ID:hekRuvri
すいません詳しく書いてませんでしたね。
【塗装用具】スプレー
【使用塗料】mrカラーブラック
【キット名/素材】hgucハイニュー
ハイニューガンダムの蒼い部分を総黒にしようと考えています。
ですが、スプレー自体使うの初めてなのでやはり不安です。
374HG名無しさん:2011/03/13(日) 20:05:44.08 ID:zs9rOGUE
>373
ゲート跡はナイフ、ペーパーで平らに処理しておくこと推奨。
白い変色はスプレーで塗りつぶせるので心配なし。

>スプレー自体使うの初めてなのでやはり不安です。
塗装などについてはキットのパーツでやる前に
ランナーやパーツの裏に実際に塗ってみるなどして自分で試してみてください。
やってみるとあっさりわかることも多く、そのような質問はスレの無駄です。

375HG名無しさん:2011/03/13(日) 20:15:24.35 ID:/1Uv55E6
>>373
スプレーは使うだけなら簡単だけど綺麗に仕上げたいなら吹き方を知っとかないといけない
「スプレー 塗装 動画」でぐぐって動画見てみ
要は吹き始めと吹き終わりがパーツにかからないように、一カ所にドバーっと吹き付けないように
すればOK
と言っても理屈だけ知ってても意味ないから、紙やランナーなんかに実際に吹いてみてから
本塗装に入ってください
376HG名無しさん:2011/03/13(日) 21:24:52.56 ID:wnKG9BMa
HGUCくらい練習で潰してもどうってことないだろう
紙やランナーだとやはりわかんないことは多いので
本番を多く経験することが経験値を積むのには一番です
別に失敗したからって試験に落ちるわけでなし
377HG名無しさん:2011/03/13(日) 21:58:10.83 ID:p8nGMkXm
>>376
限られた小遣いでプラモを買ってる未成年だとしたら?
まぁ、その場合にはスプレーを紙に吹き付けて練習というのも厳しいか…
378HG名無しさん:2011/03/13(日) 22:01:33.47 ID:/1Uv55E6
まあ後は>>373が自分にとって一番良いと思う選択するだけでしょ
紙に吹けっつっても別に缶1本全部使えとか言ってるわけじゃないし、ぶっつけで
やれる自信があるんならそうすればいいし
ただ絶対に失敗したくないみたいな考えは捨てた方が良いだろうね
379HG名無しさん:2011/03/13(日) 22:23:43.19 ID:wnKG9BMa
プラモ作るときって完成するといつでも「成功80%、失敗20%」くらいな気持ちになるんだよね。
で、次こそはもっと上手く作るぞって思う。20年作っててもそう。
絶対に失敗したくないとか考えてると未完成病(作りかけでやめてしまう)になりやすい。
プラモ作るのに一番怖いのは未完成病に陥ることなので、
多少失敗してもあまりこだわらず完成させてしまう方がいいです。
プラモなんて量産品だから、どうしても悔しかったらまた同じのを買えばいいしね。
380HG名無しさん:2011/03/13(日) 23:08:26.06 ID:6WiNI7tD
スプレーはスプレーなんだから吹くだけの練習なら100均のカラースプレーでも買ってきて
適当な素材に練習すりゃいいじゃん。
381HG名無しさん:2011/03/14(月) 13:21:10.88 ID:mG5SK4bD
>>349です
質問に答えて頂いた方、ありがとうございます。
ジャーマングレーで代用させて頂きました。
エアブラシも買ってきましたw
382HG名無しさん:2011/03/15(火) 13:12:36.67 ID:wV3+WsJ2
>>379
一つ一つのパーツに拘るのは良いけど、完璧を求め過ぎたら、些細なことが気になり過ぎて作れなくなるよな。

最近、本格的に塗装を始めて、一体ずつ完成させるのが一番上達できると感じた。
383HG名無しさん:2011/03/15(火) 13:23:56.81 ID:Yi0blAZi
ペーパー掛けに数週間かかってる俺のことか
384HG名無しさん:2011/03/15(火) 14:54:11.55 ID:L73sLRFR
トップコートが怖くてなかなか進めない俺の事か
385HG名無しさん:2011/03/15(火) 17:32:52.66 ID:HnBjyLOG
パーツ改造でドツボにはまってる俺のことでもある

・・・あ、合わない・・・・・・
386HG名無しさん:2011/03/16(水) 18:04:58.08 ID:d6L4dfm/
ダンボール戦機のデクーを塗装してみようかと思うのですが
ポリパーツに塗装する場合、メルトプライマーを下地に塗れば大丈夫なんでしょうか?
387HG名無しさん:2011/03/16(水) 18:19:39.97 ID:76AZrbx0
>386
メタルプライマーに下地効果はあるが、「気休め」「塗らないよりマシ」レベル
ガシガシ動かせば剥がれちゃうよ。
388HG名無しさん:2011/03/16(水) 18:38:52.08 ID:DjgGLTtC
>>386
> メルトプライマー
気になるのは分かるが落ち付け
389HG名無しさん:2011/03/16(水) 18:48:21.04 ID:yFeXs/Zr
そんなあからさまな釣りに引っかかる人って
390HG名無しさん:2011/03/16(水) 18:48:34.69 ID:zUc1cLlQ
>メルトプライマー
ネタか予測入力のタイポなのでスルーで。
391HG名無しさん:2011/03/16(水) 19:51:36.41 ID:cyKBV2XB
想定外の釣り
392HG名無しさん:2011/03/16(水) 20:06:36.00 ID:9teruuLA
個人的には染めQ→ポリカーボネート用塗料を押す
プライマーだけよりかは強いけど、それなりに強く擦ったらやっぱり剥がれるな

と釣られてみる
393HG名無しさん:2011/03/16(水) 20:22:12.86 ID:Jd1SYLu+
>>386
ポーズ固定のディスプレイモデルにするつもりなら大丈夫だと思うけど
ブンドドどころかポーズ変更でもアウトだという覚悟あるならどうぞ
394HG名無しさん:2011/03/16(水) 20:51:45.28 ID:9gw1RRsy
HGリゼル一般機を、クレオス水性
ネイビーブルー
ミッドナイトブルー
で塗りました。

これら二色にエナメルですみ入れをしたいのですが、皆さんなら何色にします?
グレー?
ブラウン?
395HG名無しさん:2011/03/16(水) 20:52:53.63 ID:9gw1RRsy
アンケートみたいな書き方してすみませんでした。
396HG名無しさん:2011/03/16(水) 21:32:07.08 ID:hgOpUkGp
大多数について行こうとするモロ日本人気質なのかそれとも、天邪鬼かどちらなんだい⁈
397HG名無しさん:2011/03/16(水) 21:33:23.06 ID:hgOpUkGp
ちなみにそこまでダークカラーにしたなら黒でいいと思う
398HG名無しさん:2011/03/16(水) 21:56:35.18 ID:BWqhKp0x
逆に明るい色(ライトグレーとか)でラインを見せるのもアリじゃないかな
399HG名無しさん:2011/03/16(水) 22:06:01.25 ID:9gw1RRsy
397
398
な感じで迷ったので、一般的にはどうなのかしりたかったんです。

自然な感じはくろかなあ

あては自分で悩みます。
ありがとうございました。
400HG名無しさん:2011/03/16(水) 22:48:02.38 ID:76AZrbx0
アンケートして、さらに後出し。タチ悪いな
401HG名無しさん:2011/03/17(木) 01:13:41.73 ID:g0e/UIIr
サーフェイサーすら食いつき良くなってるのか違いが解らないのに
プライマーって塗っても殆ど効果ないよねw
402HG名無しさん:2011/03/17(木) 11:54:33.38 ID:g9zqrnx7
アサヒペンのメタルプライマーは食いつきがいいよ。
クレオスのはメタルプライマーとして最弱と思える。
403HG名無しさん:2011/03/17(木) 12:47:30.69 ID:hr1fmwH0
水性ホビーカラーの白を筆塗で塗装したいんだが、
白いパーツに塗装する場合でもサフは塗った方が良いの?
それとも、そもそも水性ホビカラの場合、下地と同じ色を塗る場合は白に限らず
サフを使用しなくても大丈夫なもんなの?水性使ったことないのでアドバイスください。
404HG名無しさん:2011/03/17(木) 13:28:44.19 ID:aOvZtamZ
そもそもどうしてサフ吹きたいのか
その理由を言ってもて
405HG名無しさん:2011/03/17(木) 13:35:01.34 ID:pWQbRfl2
>>403
>>10

サフが絡む質問が多いのは模型誌の弊害なのかね
406HG名無しさん:2011/03/17(木) 13:36:08.45 ID:hr1fmwH0
>>404
塗料の発色をキレイ・統一したいからです
407HG名無しさん:2011/03/17(木) 13:50:17.14 ID:3oO3QR21
具体的に綺麗に発色しない、発色が違ってしまう場所ってドコよ?
408HG名無しさん:2011/03/17(木) 15:48:34.83 ID:6aE+iFG2
>>402
mjk!
409HG名無しさん:2011/03/17(木) 16:03:49.96 ID:91uXzjaF
ガイアのプライマーはミッチャクロンと同じもの?
410HG名無しさん:2011/03/17(木) 16:26:35.13 ID:pWQbRfl2
>>406
だからそんなビシッと言わずに>>10読めよ
それは改造してマテリアルが混在するものなのか?成型色が違うものなのか?
アクリルならいきなり下地のサフ(ラッカー)を侵すことはない
だけど青や黒の成型色に白を塗るってんなら分からんでもないけど、あなたが言った白成型色にサフ吹いて白を塗る意味は皆無
下地色が揃えば上塗りの発色が同じにはなるけど、別にサフ吹いたからって”綺麗”には発色しないよ
最終的にどんな色の白色にしたいかによって、下地色(サフではない)と、そして上に塗る色をよく考えるべき
411HG名無しさん:2011/03/17(木) 18:31:01.70 ID:jLtO++mZ
理屈が解らない奴に限って
どうしてサフ使いたくなるのか
それが解らんワ
412HG名無しさん:2011/03/17(木) 19:05:41.53 ID:TS0oRU+Y
>412
大人の気分を味わいたいから
413HG名無しさん:2011/03/17(木) 19:06:28.16 ID:wowirmm+
理屈が分からないからサフ吹けば綺麗に発色すると思うんだろ。
そうじゃないのにね。
414HG名無しさん:2011/03/17(木) 19:13:56.66 ID:1X4Jb0Gv
>>406もイメージ無しに言ってるっぽく聞こえるな
水性じゃなくて塗装自体まともにやったことないんじゃね?
相当な技術がない限り、筆塗りならキズ消し(発見)でサフはいらんし
成形色と同じ色を塗るのと、サフの上にそれを塗るのと発色は違うが
青なら青にはなるし、好みの問題(灰サフに黄色とかは別だが)
ぶっちゃけ、そのレベルで成形色と同じ色をわざわざ塗る意味が分からん
周りが言うからサフ吹いてみたいだけじゃね?
とりあえず、ランナーかパーツ裏で試してみろよ

まあ、半分エスパーだが、質感統一したいならサフの代わりにクリアのスプレー缶買っとけ
415HG名無しさん:2011/03/17(木) 20:06:15.87 ID:wbhuV08o
綺麗な発色って何なんだろうね?
フタと同じ色になれば綺麗なのかな
416HG名無しさん:2011/03/17(木) 20:07:23.73 ID:Zu0VeCKC
水性のアクリル塗料をラッカーの溶剤で溶いて使う事はできますか?
417HG名無しさん:2011/03/17(木) 20:28:58.86 ID:91uXzjaF
>>416
できる
418HG名無しさん:2011/03/17(木) 20:31:13.24 ID:Zu0VeCKC
ありがとうございました
419HG名無しさん:2011/03/18(金) 00:33:16.29 ID:+rICNttx
>>406です
みなさん意見ありがとうございました。
確かに塗装も全般的に初心者です。テンプレ読まずにすみませんでした
420HG名無しさん:2011/03/18(金) 18:36:09.26 ID:qBGjR+wz
サフ吹く理由はだな、クレオスの缶サフ吹くといい香りがするからだろ!
421HG名無しさん:2011/03/18(金) 18:52:27.56 ID:S+Z3WQcH
結局吹く吹かない両方試して自分に良いほう取るしかないだろう
422HG名無しさん:2011/03/18(金) 18:54:40.25 ID:8fBMwHGm
あまーい!
423HG名無しさん:2011/03/18(金) 19:05:15.41 ID:NIsM6cW2
サフをなめちゃだめだ!
424HG名無しさん:2011/03/18(金) 19:41:23.59 ID:VIqKOTGU
ホタテをなめるなよ
425HG名無しさん:2011/03/19(土) 05:12:18.89 ID:VGVrGf+9
GKとかはサフ吹くだけのほうが造形を味わうのに
ちょうどいいなとか思ってしまう
あとスミイレだけやるとか

いいキットはパーツ状態で十分かっくいいのもあるので
結構製作開始まで数年間の間があったり
ミロのビーナスみたいに未完成にも美があって困る
426HG名無しさん:2011/03/19(土) 05:16:49.64 ID:VGVrGf+9
ミロのビーナスは壊れた後だけどなと自己ツッコミ
胴体と頭だけ作って放置してるプラモも結構あるな俺
427HG名無しさん:2011/03/19(土) 05:18:36.62 ID:mFgGfSUy
気持ちはわかる、心底わかる。同意もしたいがあえて言う、それは積みラーの言い訳だと。
428HG名無しさん:2011/03/19(土) 11:05:02.72 ID:+KbQXCkP
質問です。

つい先ほど、いつもは寄らない小さなおもちゃ屋を覗いてみたら、
アルクラッドクロムが700円位で売ってまして、

店員のおばちゃんに聞いたら
「地震で倒れちゃったから特価なの…」
との事だったので、購入しようとビンをみたら

日本語で「この塗料はポリカーボネート用です」とありました。
またおばちゃんに、
「これって普通のガンプラとかに使えますか?」って聞いたら
「わたしそういうの分からないのごめんね…」と言われたので、
買わずに帰ってきました。

ポリカーボネート用の塗料って
普通のプラモデル(ガンプラです)に使えますか?

大丈夫だったら、ダッシュで買いに行って来ます。
429HG名無しさん:2011/03/19(土) 11:08:57.50 ID:XkHBkkL9
>>428
ポリカーボネートってラジコンのボディに使われている素材だったはずそれの裏側から塗るのがポリカボ塗料
色が乗るとは思うが定着するかまではわからん
430HG名無しさん:2011/03/19(土) 11:18:48.38 ID:+KbQXCkP
>>429
ありがとうございます。
高級品のようなので、
駄目元で買ってみます。

残ってるといいな
431HG名無しさん:2011/03/19(土) 11:22:18.57 ID:XkHBkkL9
>>430
ガンプラは主にスチロールで物によってはABSも使われている
432HG名無しさん:2011/03/19(土) 11:29:03.64 ID:r4KkBfRp
ポリパーツの塗装(下地は別)だったりフィギュアの軟質素材には使える
433HG名無しさん:2011/03/19(土) 11:58:45.48 ID:oOiGxs+0
ポリカ用だとアルミ粒子がみんな沈んじゃうとかないの?
434HG名無しさん:2011/03/19(土) 12:00:09.83 ID:+KbQXCkP
アルクラッド買えました。

しかし、意外とビンがデカイです。
NET14FLOZって書いてあります。

もしかして、物凄く得をしたのでは!

地震が落ち着いたら、いろいろ実験してみます。

ありがとうございました。
435HG名無しさん:2011/03/19(土) 19:14:03.31 ID:ctjgvxUR
>>434
アルクラッド
ガンプラ
この2つのキーワードでぐぐれば簡単
436HG名無しさん:2011/03/19(土) 19:34:28.92 ID:ZObIl3TE
現行品はアルクラッド「U」クロームだからつまり過去の劣化塗料か



























Tがあったかは知らんけど

437HG名無しさん:2011/03/19(土) 20:43:56.54 ID:+KbQXCkP
>>436
ビンをみたら、IIって書いてありました。
438HG名無しさん:2011/03/19(土) 20:51:12.28 ID:ZObIl3TE
ポリカ用ってことはALC−114のほうか

ふ〜ん・・・。
439HG名無しさん:2011/03/19(土) 21:00:06.81 ID:+KbQXCkP
なに?
その通りだけど
喧嘩売ってるの?
なにが、ふ〜んだよヴォケ!
440HG名無しさん:2011/03/19(土) 21:30:16.74 ID:aZnVUsOw
結局どうなのか分かってないのに、高級品が特価だったからダメもとで買った物だろ

あとは自分で試すとか書いてるんだから、安い挑発に乗らず、色々試して遊べばいいと思うよ
441HG名無しさん:2011/03/19(土) 21:35:20.81 ID:+KbQXCkP
>>440
いろいろ遊んでみます。
ありがとうございました。
442HG名無しさん:2011/03/20(日) 01:27:26.77 ID:tKwFzDaz
蓄光で暗くすると赤く光らせたいんですが、青色の蓄光塗料に赤のクリアで重ねぬりすると何色になりますか?
予想だと、青、赤、紫のどれかになりそうですが・・・
443HG名無しさん:2011/03/20(日) 03:25:26.33 ID:o1Grnegi
>>442
どれかにはなるけど、もともと蓄光自体に光量が無いから
上から塗り重ねて赤に近づくほど光ってるのが分からなくなると思う
赤(つうか薄ピンク)の蓄光を使ってみるとか
ガッツリ光らせたいなら、LED組み込んで電飾の方がいいかも
444HG名無しさん:2011/03/20(日) 06:32:26.05 ID:JoNEKfMv
蛍光の赤にブラックライト・・・はちょっと違うか
445HG名無しさん:2011/03/20(日) 08:40:39.08 ID:9kURDUsG
蓄光は基本的に無色透明で、赤の蓄光塗料を塗るのが一番簡単
青の下地の上に赤蓄光でも赤にしか光らない
でも模型用塗料(ルミパウダー)の蓄光の光は非常に弱くて、カメラ撮影でSS1分以上じゃないと殆どわからないレベル
上からクリアーカラーでコートした場合全く光らないだろうね
蓄光でUVライトを当てると一応発光するけど、あまり変わらない

蛍光塗料はUVを当てると光るけど、強く当てると光るというより色が変わる
弱く当てれば比較的その色のまま光るし、通常灯下でも光ってるように見せることが出来る
通常時の発色と発光時の発色を揃えるのが非常に難しく、光ることを目的とした蛍光カラーの調色は難しい
蛍光を使いたいなら無色透明の蛍光塗料のほうがいいのかもなぁと最近思ってる

LEDの場合はそのパーツが透明でないと出来ない(表現次第ではどうとでもなるけど)
透明レジンで自分で置き換えれるなら電飾を仕込むのも簡単だろうけど、線を本体から出さずに配線するのはなかなか骨が折れるよ
446HG名無しさん:2011/03/20(日) 15:06:49.05 ID:tKwFzDaz
なるほど赤の蓄光は光らせるの難しそうですね・・・
447HG名無しさん:2011/03/20(日) 16:02:11.71 ID:nHxkHjoH
エアブラシを使わない塗装のことなんだが、
指で押し付けるように薄く伸ばす⇒薄く伸びたとこを微調整しながら拭き取る
これ以外に画期的なグラデーションの出し方ない?
448HG名無しさん:2011/03/20(日) 16:47:01.95 ID:A+XivIJE
>>447
ブレンディングとかツヤ消し吹いたとこにエナメルをグラデに塗って拭きとるとか。
449HG名無しさん:2011/03/20(日) 17:15:51.73 ID:o1Grnegi
>>447
質問の目的はエアブラシを買う金がない(金かけたくない)
代行手段でエアブラシと同じグラデーション塗装がしたいってこと?

そうでなく、技法としてグラデーションみたいなぼかしたり滲んだりする方法が
あるか聞いてるだけ?

前者なら大人しくエアブラシ買ったほうがいいと思うよ
450HG名無しさん:2011/03/20(日) 17:35:37.79 ID:y0TIPMMN
>447
コピックモデラー、リアルタッチマーカーでもグラデーションはできるよ
451HG名無しさん:2011/03/20(日) 19:19:44.68 ID:pVhW+P+5
>>447
スポンジみたいなのに塗料含ませてトントンたたくとか?
まあようはドライブラシなわけだが。
452HG名無しさん:2011/03/20(日) 20:08:43.05 ID:Q2qD04Hm
>>447
模型で使えるか分からないが、金網ブラシとか
453HG名無しさん:2011/03/20(日) 20:18:25.03 ID:4ZsE7fdQ
粉パステルで影つけてつや消しトップコートでコーティング
その後ドライブラシってやり方があるよ
カンペキ塗装ガイドに載ってたんだけど
454HG名無しさん:2011/03/20(日) 23:52:58.96 ID:h50JqQSd
パステルは楽だよね 
失敗したときのリカバリーも割かしやりやすいし
かなり繊細なニュアンスも表現できるし
粉にするときは目の細かい茶漉しでゴリゴリして筆でコスる使い方もできるし
粉をアクリル溶剤で溶いて塗って乾かしてから筆ではたいて落としてももいいし

>447は何を塗るつもりなのか書き込んで置いたといたほうが
いいアドバイスが帰ってくると思うよ
小さいものや凹凸が激しいものならドライブラシや墨入れ程度でも陰影とか結構でるし
大きくてのっぺりしたモノだとエアブラシのほうがいいんだけど
エアブラシ使えない環境なら水性アクリル筆でグレージング繰り返したりすると思う
455HG名無しさん:2011/03/21(月) 22:58:22.90 ID:88pxfnwr
ガンプラ等の間接部の塗装と組み立てってどうされてますか?
間接部はPCではなくてプラのものです。

間接パーツを組立→塗装→上腕+前腕を組立(間接部と組立)→塗装
といった手順でやってますが、上腕と前腕組立後は接着の乾燥待ちのため
時間をとる必要があります。
他に何かお勧めの手順ってありますか?

ちなみに塗装にはエアブラシを使用しています。
456HG名無しさん:2011/03/21(月) 23:11:43.32 ID:GNwBI1t+
後ハメにするか待つしかないんじゃねーの
457HG名無しさん:2011/03/21(月) 23:13:17.30 ID:zPY5vJ91
接着に瞬間接着剤、合わせ目消しにSSP-HGパテ使えば?
458HG名無しさん:2011/03/21(月) 23:42:30.30 ID:88pxfnwr
レスありがとうございます

>>456
できる限り後ハメするように心がけてます。
やっぱ待つのも大事ですよね。

>>457
瞬着より模型用が強力と聞いたので瞬着はあまり使ったことありませんでした。
今作成中の物で試してみます。
SSP-HGパテですか…初めて聞きました。調べてみます!
現在はMrHOBBY瓶入り溶きパテをエアブラシで吹いてます。
459HG名無しさん:2011/03/21(月) 23:44:55.79 ID:xSqUXVAe
> 瓶入り溶きパテをエアブラシで吹いてます。
それそういう使い方するものか?
460HG名無しさん:2011/03/21(月) 23:52:09.80 ID:+3qhpT9J
確かに溶きパテをエアブラシで吹けるほど薄めて
なおかつパーティングライン消しできるほど厚めに吹いたら
完全乾燥に時間かかるだろうな
461HG名無しさん:2011/03/22(火) 00:02:08.06 ID:MYfbwAlY
別に問題無いんじゃ
俺は500は筆塗りでしか使ってないけどエアブラシでサフ500吹くのは少数派じゃないと思うけど
462HG名無しさん:2011/03/22(火) 02:37:30.51 ID:VZgtq5HJ
1000はシンナーで薄めてエアブラシで吹くことは良くやるけど500ではやったことが無い
俺もパテを持ち出すことも無いような傷とかに筆でぺたぺたするぐらいだな
余計なモールドに飛ばなくていいし

ポリパテとかの塊でのフルスクラッチで吹くときは
個人的には缶のほうが広い面積を一気に塗れるし便利だったりする
エアブラシの後始末より逆さ吹きの方が楽だろうし
463HG名無しさん:2011/03/22(火) 10:33:52.50 ID:oywy4OtD
ガンダムマーカーの墨入れ(油性)って自然に消えちゃったりしないもの?
初めて買ってみたんだけど、2〜3ヶ月くらいしたらラインが消えちゃってそうで怖いんだが
464HG名無しさん:2011/03/22(火) 12:52:04.43 ID:STngcBsD
ガンガン紫外線に当てたりしなきゃ大丈夫
465HG名無しさん:2011/03/22(火) 16:16:58.73 ID:oywy4OtD
>>464

ありがとう!
それと、水性塗料って違う色の重ね塗りって可能?
タミヤアクリルでシルバーの上にイエローを塗りたいんだが。
466HG名無しさん:2011/03/22(火) 16:29:35.03 ID:2kpMrkU3
>>465
>1
>12
ちょっと心配し過ぎだろ
467HG名無しさん:2011/03/22(火) 16:51:25.53 ID:oywy4OtD
>>466
すまないwww
余ったランナーで十分乾かせて試してみるわ、ありがとう
468HG名無しさん:2011/03/23(水) 06:39:25.27 ID:kbJMDfQp
すいませんまったくの初心者なんですが、塗装に関しての参考書で
http://f2.aaa.livedoor.jp/~mamima/pukiwiki/pukiwiki.php?%5B%5B%BB%B2%B9%CD%A4%CB%A4%CA%A4%EB%BD%F1%C0%D2%5D%5D
上のwikiの中で1冊だけ買うとしたらどれがお勧めでしょうか?
469HG名無しさん:2011/03/23(水) 06:47:14.36 ID:KaCy1j7J
Keiちゃんの塗装ガイドブック 基礎編
ナナちゃんのガレージキット製作ガイド フィギュア編
470HG名無しさん:2011/03/23(水) 18:05:03.38 ID:aDbgzkzF
>>468
基本はノモ研だろ
471HG名無しさん:2011/03/23(水) 18:30:51.61 ID:nAj9VwI6
>>402
それってレジンにも使えますか?
472HG名無しさん:2011/03/23(水) 18:41:55.65 ID:lwm/a3yi
>>471
レジンはアサヒペン・プラスチックプライマーってので。
473HG名無しさん:2011/03/23(水) 19:03:25.93 ID:7cA8U9FO
エアブラシでフラットクリア吹くとノズルが詰まりぎみで高圧にすると
白いツブツブが出てくるんですがorz
フラットベースが溶けきってないんでしょうか?
それともアジャスト絞りすぎ?
 ハンドピースは0.5mm口径使って溶剤はフィニッシャーズのピュアシンナーです。
474HG名無しさん:2011/03/23(水) 19:46:36.40 ID:tBN7FLDH
ピュアシンナーで溶け切ってないなんて考えにくいけど、症状はそんな感じだなぁ。
しっかり洗浄してしっかり撹拌して、希釈を今より薄めにしてそれでも同じなら一回塗料を濾過した方がいい。
フラットベースかクリア顔料の結晶かな
475HG名無しさん:2011/03/23(水) 20:03:03.35 ID:19NhpGRx
なんだこっちでもきいているのか
フラットベースなのかフラットクリアなのか商品名は正確にしろ
フラットベースは添加剤だから塗料に溶かして使うもんだ
476HG名無しさん:2011/03/23(水) 20:24:47.10 ID:zIWX/s5T
0.5mmのハンドピースで詰まり気味はありえないな。
フラットベースをシンナーだけで溶いて吹いてるという推理は当たってるとおもう。
477HG名無しさん:2011/03/23(水) 21:08:46.87 ID:e/2Jvo/W
478HG名無しさん:2011/03/23(水) 23:00:28.57 ID:zIWX/s5T
>>473
マルチか。まぁいいや。
クレオスの瓶塗料の182番にスーパークリアーのつや消しがあるから
それをシンナーで薄めて吹けばきれいにつやが消える。
完全につやを消したくないときは181番にスーパークリアー半光沢もある。


フラットベースは添加剤といって塗料に2割程度混ぜて使うものだから
そのままシンナーで溶いて吹くとラードを塗ったように表面が白くなる。
どうしてもフラットベースを使いたいのなら瓶塗料のスーパークリアーを
買ってきてそれに2割程度混ぜてシンナーで薄めて溶くとつや消しになるけど
調合が面倒くさい。
479HG名無しさん:2011/03/23(水) 23:59:19.62 ID:HJmiAf5n
>>472
SOFT99のプラサフとではどっちがいいですか?
480HG名無しさん:2011/03/24(木) 00:02:05.24 ID:DjFvBJow
>>479
プライマーとプラサフは比べられん
481HG名無しさん:2011/03/24(木) 00:28:37.67 ID:H2WXMNH1
>>479
SOFT99プラサフは成分変更されてからレジンに食いつかない。

レジン用はクレオスのレジン用プラサフやホルツのプラサフや造型村レジン用プラサフ
あたりがよく食いつく。
482HG名無しさん:2011/03/24(木) 01:31:04.23 ID:dGzYsAzk
レジン用のプラサフで白いやつはないのかな?
483HG名無しさん:2011/03/24(木) 01:36:36.08 ID:gDUNJHEd
>>842
造形村GKサーフェイサー 白色
484HG名無しさん:2011/03/24(木) 01:44:30.69 ID:agOeXwmr
普通にガイアノーツの白サフで食いついてます。
485HG名無しさん:2011/03/24(木) 04:43:18.06 ID:azyD9NkU
>>484
ガイアの白サフってどんな感じ?
隠蔽力とか番手とか質感は
486HG名無しさん:2011/03/24(木) 06:22:38.15 ID:agOeXwmr
>>485
隠ぺい力は結構高いけど傷を埋める効果は弱いかな
少なくともベースホワイトやタミヤ瓶サフよりは吹きっぱなしで上塗りに移れると思う
487HG名無しさん:2011/03/24(木) 06:54:39.52 ID:azyD9NkU
>>486
レスありがとう
買ってきて試してみる
488HG名無しさん:2011/03/24(木) 23:19:59.38 ID:swYWdBPS
ガンプラにエアブラシでMRカラー塗装して、ガシガシ動かすと剥げるけど、
MRカラーの代わりにサフを塗装すると剥げない(にくい)。
だから、ガイアの白サフにMRカラー混ぜて塗装すると、ガシガシ動かしても
剥げにくい塗膜ができるよ。(理由はわからんが、経験則で。)
489HG名無しさん:2011/03/24(木) 23:26:54.64 ID:agOeXwmr
へーすごいねなんでだろ(棒
490HG名無しさん:2011/03/24(木) 23:28:16.21 ID:IJH6WjMd
実際にクリアランスが問題になる部分はなにやっても剥げるけど
角が擦れてすりきれる程度の部分なら筆塗りで厚塗りすれば下地が出るまでの猶予が長い
という程度の話なんじゃないかと思う
サフは顔料の粒子が普通の色のより格段に大きいから普通に塗っても厚塗りになるわけだ
491HG名無しさん:2011/03/25(金) 00:55:11.47 ID:2VX83knA
今関東の方で水問題になってるけどこのスレの住人さんは塗装の前段階の洗浄はどうしてるんだろう
ミネラルウォーターで洗ってるとか?
492HG名無しさん:2011/03/25(金) 00:56:34.04 ID:uF8uSKv2
蒸留水
493HG名無しさん:2011/03/25(金) 01:39:02.69 ID:fUAKELC/
それ言い出すと風呂にも入れないな
まぁ俺は関西なんだけど
494HG名無しさん:2011/03/25(金) 04:56:01.64 ID:sdLFe384
バカか?
495HG名無しさん:2011/03/26(土) 18:44:36.27 ID:hoyUVdo3
皆さんの作品を見ていると思い通りに(?)凄い塗装をしている方が多いのですが、
どの塗料を重ねればどうなるのか完全に予測して塗装されているのでしょうか?
それとも何かの本等を読んだ知識なのでしょうか?
もし参考になるような塗装関連の本があればオススメを教えていただきたいです。
496HG名無しさん:2011/03/26(土) 20:16:34.48 ID:VqQzXk8d
塗装する人の腕にもよるけど一発で思い通りになる事は少ない
ある程度、経験と知識で塗り重ねたときの結果は予測できるけど実際にテストピースに塗装してみてからするべき
いきなり吹いてなんか違う→まぁいいかってなるから前もってテストするのは非常に重要
本を読めば知識を得られるけど、色彩を勉強するくらいがいい
塗装方法はどれだけ本を読んでも上手くならない
安いガンプラ買ってきてパチ組して塗装の練習台にするといい

基本的なことはノモ研の1
それとは別にコトブキヤ原型部屋 フィギュア塗装講座を読んでみるといい
調色の他に単純に色を塗る以外の表現方法もあったりする
497HG名無しさん:2011/03/26(土) 20:32:31.04 ID:vXxtWfaH
> 塗装方法はどれだけ本を読んでも上手くならない

超正論、
ttp://shop.gaianotes.com/shopdetail/007004000080/order/
こんなのもある位だから理屈より数こなしてやってみて覚えた方がいい
498HG名無しさん:2011/03/26(土) 20:41:24.53 ID:qKsFMGE5
>>495
セオリーっぽいのはあるけど実際のところはやってみないとわかんないもんなんだな
ぶっつけで今までやったことが無い塗り方はせずにプラ板の切れ端とか
ジャンクパーツに塗ってみてチェックはするよ

プラモは料理みたいなもんだよ 
レシピどおりやってもちゃんと食えるもんになるけど
素材やらで切り方や味付け変えたり煮込み時間やらいじるじゃない?
何個か塗ると外したらまずいやり方と存分にお遊びに走っていい部分がわかってくるから

プラカラーは物によってやたらすける奴そうでもない奴混ぜるとにごる奴色々
あと自分の作ってるジャンルとまったく違うものもあるとき
突然参考になるのでチェックはしたほうがいいよ
先月のMGと電ホの塗装特集は割かし面白かったので読んでみた方がいいと思う
499HG名無しさん:2011/03/26(土) 20:41:28.69 ID:0Myar2xa
ぱくる
500HG名無しさん:2011/03/26(土) 21:30:35.95 ID:xlboT67D
まずは模倣だよな
501HG名無しさん:2011/03/26(土) 21:38:51.27 ID:rmq/BMtd
気合入れた一体を作るなら
テストやらなんやらやるのも大事だけど
失敗したらドボンしてやり直せばいいだけだ
っていう開き直りというか意気込みというか
そういうのが大事な気がする

そんな事言いながらもちょっとしたミスなら
別に売るわけじゃないからこれぐらいいいか
とか言い訳してごまかしちゃったりするんだけどなw
502HG名無しさん:2011/03/26(土) 21:56:54.97 ID:svuvnSat
>>497
たけええええwww
503HG名無しさん:2011/03/26(土) 22:25:02.70 ID:Mxr+QZIy
レジンでこの値段なら別に高くないだろ
504HG名無しさん:2011/03/26(土) 22:25:39.44 ID:svuvnSat
用途かんがえたら好きな小物かったほうがw
505HG名無しさん:2011/03/27(日) 00:04:36.91 ID:kfdOMdzS
色を混ぜてるうちにイメージが曖昧になってきて
適当なところで妥協する癖がつくから心配すんな!
506495:2011/03/27(日) 01:23:15.39 ID:dyCieCGD
皆さんのお話、参考になりました。
頭蓋骨を拾ってきて練習してみようと思います。
ありがとうございました。
507HG名無しさん:2011/03/27(日) 01:41:46.18 ID:N/Pd+cjO
エアブラシのフリーハンドでぼかし迷彩塗装チャレンジしたけど難しい
少しでもどこかでミスったらそれで終わりだし・・・特に吹き始めでミスってしまう 意図しないところに吹き付けちゃう
何も資料見ないで我流で始めたせいだと思い、インターネットでぼかし塗装の説明さがしたけどなかなか分かりやすく書いているところがないです 
普通の迷彩塗装ならかなり見つかったのですが・・
ぼかし塗装の方法が分かりやすいサイトか本を教えてください!
エアブラシ、筆、どちらでもOKです
508HG名無しさん:2011/03/27(日) 01:45:40.40 ID:9jHjYUKd
ダブルアクションのハンドピースの方が吹き始めの量はコントロールしやすいんだけどどう?
509HG名無しさん:2011/03/27(日) 02:19:27.46 ID:w/O3i2ab
>>506
きょう日それが冗談にならないのが・・・
510HG名無しさん:2011/03/27(日) 02:21:25.37 ID:jl9HezQ5
>>507
エアブラシの操作以外に脳内で迷彩図案がきっちりできてないとフリーハンドは無理
始めてやる場合は事前に色鉛筆等で迷彩図案は描いておくかお手本を置いておく

意図しないところに吹き付けるってのは吹く場所が遠すぎるから
塗料は薄めてエアは絞って吹く距離は1センチより近いくらいでやる
輪郭さえできれば後は普通に中を塗ればよい
これでも塗料が飛び散るから基本色で汚れた部分は修正する
迷彩に基本色がかかりすぎたら再度迷彩色で修正する
当然新聞紙等に事前に練習する

しかし質問者のぼかし迷彩はなんか俺の思うものと違うような…?
511HG名無しさん:2011/03/27(日) 13:57:46.04 ID:Ffx7Bgdl
まぁ確かにエアブラシにはガンサイトとかは無いしな
インクスポットとかフィギュアの顔やるときはブツを台とかに固定しといて
模型とエアブラシの間に透明の板を置いて予行演習したりしてる
いいかなと思ったら透明の板を外して吹くって感じで

あとラッカー系でも失敗したときは乾く前に即ティッシュに
エナメルシンナーでぬぐえるので
初めてすぐにやべぇと思ったらぬぐっちゃうのも手
512HG名無しさん:2011/03/27(日) 22:37:30.41 ID:N/Pd+cjO
どうもありがとう
完成し終えた、いらない放置プラモがいくつもあるのでそういうやつらのパーツで練習してみます
513HG名無しさん:2011/03/28(月) 10:15:02.55 ID:+l1rpNap
>あとラッカー系でも失敗したときは乾く前に即ティッシュに
>ナメルシンナーでぬぐえるので

何年も塗装してるけどそれは初めて知った
ありがとう
514HG名無しさん:2011/03/28(月) 15:51:26.64 ID:AOy0OI9Y
2年ぶりに塗装しようと思うんだけど
mrカラーを開けたら固まってた
これはうすめ液をたらしておいて放置でいいのかな?
515HG名無しさん:2011/03/28(月) 15:59:26.14 ID:jDYoRFRo
いいけどこういうのもあります
ttp://www.ms-plus.com/search.asp?id=37761
516HG名無しさん:2011/03/28(月) 16:09:00.96 ID:zpVXMmvy
>>514
時間かかるけど薄め液でも復活する。底がふやけてきたらこまめに混ぜてやる。
短時間で戻したいときはクレオスから真溶媒液が発売されてる。
溶解力が強いからボトルに記載してある使用量を守らないと
プラモが溶ける。
517HG名無しさん:2011/03/28(月) 16:16:43.41 ID:AOy0OI9Y
教えていただきありがとうございます。
ぽちってきます
518HG名無しさん:2011/03/28(月) 17:14:13.79 ID:AzR+f1z/
ちょこっと使うくらいなら再生でもいいだろうけど
メインに使う色なら新しく買ったほうがいいと思う
519HG名無しさん:2011/03/28(月) 19:19:42.21 ID:uWcWHYBh
タミヤエアーブラシシステム No.33 スプレーワーク コンパクトコンプレッサー
とエアーブラシシステム No.32 スプレーワーク HG エアーブラシIII の組み合わせで
使用しようと思うのですがジョイント部?はエアバルブジョイントのままでOKなのでしょうか?

ベーシックセット系はエアージョイントに交換して使用と書いてあるのですが
初心者ですので分からず困っています。
520HG名無しさん:2011/03/28(月) 19:45:04.85 ID:xXW3UNdK
>>519
セット内容で接続可能です
一つオススメするならコンパクトコンプレッサーの付属のホースが結構硬いので、同社でも他社でもいいのでエアブラシスタンド買っとくとええよ
521HG名無しさん:2011/03/28(月) 21:20:34.55 ID:uWcWHYBh
>>520
早速の回答とアドバイスありがとうございます。
早速明日にでもブラシスタンドの方購入したいと思います
522HG名無しさん:2011/03/29(火) 23:53:42.32 ID:sNc8XTQy
今ラッカーによる基本塗装が終わった段階なんですが、
ここからデカール貼り、エナメルでウォッシング、ドライブラシもやろうと思っています。

で、これらの工程を行う順番がよく分からないんですが、どれからやればいいんでしょうか?
523HG名無しさん:2011/03/30(水) 00:17:18.36 ID:9yzICOW2
ドライブラシの後でウォッシングをやるとドライブラシでつけた塗料が流れちまうわな。
だからウォッシングはドライブラシの前。
ウォッシングやドライブラシは空気感や光線による陰影や使用による汚れを演出する物で、
まず工場で生産されて各種マーキングされて出荷された機体が
それから現場で汚れがついて、それを光の当たるところに置いて眼で見たら陰影がついて見えて
ある程度の距離をおいて見るから空気感がついて見えるわけだ。
だからデカール貼りまでが基本塗装の範疇で、そのあと演出効果をつけるために
ウォッシングやドライブラシを行うわけ。
で、それらを総合して考えると作業の順序は・・・もう言わなくてもわかるよな?
524HG名無しさん:2011/03/30(水) 00:47:40.83 ID:vrqJ/S0h
といわれてもデカールは汚したくないので最後に貼る
525HG名無しさん:2011/03/30(水) 01:10:00.35 ID:9yzICOW2
それは好きずきで。
好みはいろいろだぁな。俺はスミ入れはにじんで、切れぎれになってる方が好きだったり。
526HG名無しさん:2011/03/30(水) 01:22:01.82 ID:oDUE+N9Q
今エイリアンを塗装中で、銀地に黒ウォッシュ後、クリアブラックを吹こうと思うのですが、
銀が隠ぺいされるようなことはありますか?
527HG名無しさん:2011/03/30(水) 01:30:07.66 ID:HesF0k/8
>>522
>2
>5
せめて作ってるキット名とか、作例や見本を挙げてどういう塗装にしたいとか書いてあれば
なんとなく順番も決まるだろけど、ただやってみたいじゃどうしようもない

テンプレの本とか模型誌見てれば作ってる物の基本的な手順くらい載ってると思うけど
何を見てウォッシングやドライブラシとか知ったんだろ

>>526
黒ウォッシュの程度、クリアブラックの濃度や吹き方によっては、銀が分からなくなる場合もありえる
いきなりやらずに事前にソフビの怪獣とかで試して、加減を覚えてからやった方がいいんじゃないか
528HG名無しさん:2011/03/30(水) 05:36:26.03 ID:S75v+tMr
初心者なのにイデオンのガタッカ作る/(^。^)\
529HG名無しさん:2011/03/30(水) 07:33:25.21 ID:B3N3EQY8
がんばってください
530HG名無しさん:2011/03/30(水) 10:56:57.60 ID:oDUE+N9Q
>>527
ありがとうございます。
もうひとつ疑問があるのですが、ウォッシングの上からクリアーブラックを塗ったら、エナメル禿げてしまいませんか?
ラッカー系塗料をエナメル用シンナーで薄めて使うことは可能でしょうか。
531HG名無しさん:2011/03/30(水) 11:09:09.22 ID:YlHTI2KN
>>530
エアブラシで砂吹きすれば大丈夫。筆だとちょっときついかも。
エナメルといってもハンブロールみたいに完全乾燥すると溶剤でも落ちにくくなる塗料もあるから
なに使ってるのか書かないとわからん。

種類の違う溶剤は使えない。
532HG名無しさん:2011/03/30(水) 11:12:13.63 ID:oDUE+N9Q
>>531
了解しました。
エナメル溶剤はタミヤの水色キャップのやつ使ってるので、恐らく落ちにくいやつではないかと思われます。
ご親切にありがとうございました。
533HG名無しさん:2011/03/30(水) 12:16:25.50 ID:YlHTI2KN
エナメルはタミヤを使っているのね。
普通におちるぞw
ハンブロールっていうのは海外メーカーのエナメル塗料のこと。
534HG名無しさん:2011/03/30(水) 12:58:47.62 ID:Bx+hyFzd
ハンブロールとタミヤエナメルは性質違うのに、エナメルって括りだけでタミヤも完全乾燥後は
落とせないとか言い張るやつたまに居るからなあ。
間違った知識でも拡散されてしまえば検索hit数増えて説得力あるものに見えてしまうからいかんね。
535HG名無しさん:2011/03/30(水) 13:51:43.06 ID:oDUE+N9Q
×〜ではないかと思います
○〜ではないか、と思います

誤解を招いてしまい失礼しました。
536HG名無しさん:2011/03/30(水) 13:53:47.73 ID:oDUE+N9Q
×と○逆です・・・。連レス申し訳ない
537HG名無しさん:2011/03/30(水) 15:33:06.55 ID:qG/QG4G0
塗膜の硬さならすぐ乾くハンブロール
柔らかい代わりにゆっくり乾くのでツヤが出るのはタミヤエナメルって感じか?
538HG名無しさん:2011/03/30(水) 20:45:09.41 ID:y6s7sE/5
間に水性クリアを吹けばおk
539HG名無しさん:2011/03/30(水) 23:28:10.12 ID:xAikI8CO
第二弾のヨーダは不人気だろうな・・・
540HG名無しさん:2011/03/30(水) 23:28:38.89 ID:xAikI8CO
↑誤爆したよ
541HG名無しさん:2011/03/31(木) 01:08:32.65 ID:sfN55ESF
でもそのプラモ作ってる最中や完成直後はちょっとしたミスでも結構凹むけど(はみ出たとか気泡、埃が酷いとか)、作り続けてる内に意識しなくなるよね。
ガンプラなんて次から次へと新作出るし、部屋の積みプラ見るたびにどうでもよくなってくる。
542HG名無しさん:2011/03/31(木) 10:23:16.72 ID:K+Ceo4cB
>>541
前半と後半、意味違うだろw
543HG名無しさん:2011/03/31(木) 21:05:19.31 ID:xS2Vn463
ウレタンクリアーってすげー塗膜硬いんだな・・・
研ぎ出しがいつものラッカー系クリアの要領でやっても綺麗な艶がでない。
って事は傷が消せてないって事だろうから、丹念に磨いて番手上げていくしかないのかな?
544HG名無しさん:2011/04/01(金) 02:34:00.00 ID:Be93+prq
>>543
いつもの要領とか誰も知らないから、質問するならどういう番数を使ってどうだったとか
やった手順と状況が分かるように書いて聞いた方がいいよ
545HG名無しさん:2011/04/01(金) 13:50:26.20 ID:kCPofXNB
どこのウレタンクリアーを使ったのかも書かないと…

フィニッシャーズのGP1とかだったら普通に行けるけどなぁ…
546HG名無しさん:2011/04/01(金) 15:05:37.31 ID:lGQUN5YW
#2000とコンパウンドの間にバフレックスとかラプロスの工程を入れる
547HG名無しさん:2011/04/03(日) 20:59:23.57 ID:mPrn21IX
ウレタンの樹脂自体が硬いからね
548HG名無しさん:2011/04/04(月) 20:54:43.42 ID:QxVloruR
シンナー臭がきつすぎて窓あけっぱなしにしてたら花粉が・・・
549HG名無しさん:2011/04/04(月) 23:31:30.08 ID:sWd0PkXm
エアブラシについて教えてください

いつもラッカー塗料を使用しているのですが、
同じハンドピースを利用してエナメル塗料を使用した場合、
使用後の手入れとしてラッカー塗料同様に薄め液でうがいをする等以外で、
気をつける点などあるのでしょうか?

そもそも同じハンドピースで違う種類の塗料は使用しないほうがいいのでしょうか?
550HG名無しさん:2011/04/05(火) 01:08:35.31 ID:I4agG1Y9
>>549
俺もその程度で気にしないがなぁ
特に問題が起きたことはない

気になるならツールクリーナー(商品名)できれいにしておけばいいだろう
551HG名無しさん:2011/04/05(火) 01:10:51.04 ID:WwKSQBFP
今までガンダムマーカーでしか塗ったことがないからステップアップしたい
552HG名無しさん:2011/04/05(火) 01:13:52.20 ID:I4agG1Y9
では次は水性ホビーカラーを筆塗りだな

いやこれはこれでガンダムマーカーよりは格段にステップアップを実感できるよ
553HG名無しさん:2011/04/05(火) 01:50:06.91 ID:w41ZGi4y
エアブラシの0.4ミリニードル全開でサフ吹いてるんだが、
補充するたびにつまるのは希釈がたりてないせい?
554HG名無しさん:2011/04/05(火) 02:12:08.79 ID:I4agG1Y9
希釈が足りてないせいだと思うけど
もしサフが瓶入りの500のことだったらそれはサフの種類の問題
500は筆塗り用(ペーパーがけ必須)
555HG名無しさん:2011/04/05(火) 02:32:47.89 ID:I4agG1Y9
あと、「補充するたび」ってとこがひっかかったんだけど
まさかカップに原液入れてシンナー入れて、なんてやり方してないよね?
塗料皿かなんかで希釈してよく攪拌してからカップに入れるようにしないと
さすがに詰まりやすい(普通の塗料でもそうだがサフは特に)
556HG名無しさん:2011/04/05(火) 02:51:22.74 ID:oXHhPfzv
>まさかカップに原液入れてシンナー入れて、なんてやり方してないよね?
それ、プラモを作ろうで誰かやってたな。
557HG名無しさん:2011/04/05(火) 02:58:54.61 ID:y2oxObQ9
ニードル全開といわれても圧もわからんし何吹いているかもわからんし希釈具合もわからんし
小まめにうがいして希釈が足らんと思っているのなら薄め液を足せばいいんでないの
558HG名無しさん:2011/04/05(火) 04:06:05.56 ID:L0OnlaZ1
ダブルアクションだったら
トリガーを押しこむ(エアーを出す)よりも先にトリガーを引く(塗料を出す)動作を
してしまってるから詰まるっていうレスをどっかで見た
559HG名無しさん:2011/04/05(火) 07:21:15.12 ID:bx2Gfkwz
筆塗りだけでも何とかなるものなのかな
560HG名無しさん:2011/04/05(火) 09:59:05.51 ID:OhQCQufH
>>559
>2
作ってる物やどういう仕上げにしたいかによる
561HG名無しさん:2011/04/05(火) 11:59:03.63 ID:fOTTS3Uc
>>559
オレは筆塗りでガンダム、戦闘機を作ってるよ。
562HG名無しさん:2011/04/05(火) 13:34:36.70 ID:MRhodQIY
筆の微妙なムラもまた味があるから良いんだよなぁ
なんでも均等に塗る方がカッコいいとは限らないのが塗装の奥深さだよね
563HG名無しさん:2011/04/05(火) 13:44:31.05 ID:0MObdwgk
レジンで抜いたものをエアブラシで塗装しようと思って
いるのですが、そのパーツを全方向使いたい時はどのように
塗装したらいいですか?
見えない部分があるパーツはピンバイスで穴開けて針金さして
塗ってるんですが、穴を開ける部分がないんです…
564HG名無しさん:2011/04/05(火) 13:59:38.94 ID:OhQCQufH
>>563
半分塗って乾くの待ってから残りの半分塗るようにすれば持って塗れるだろ

浮かせて飾るとかじゃないなら下になる部分に穴あければ?
565HG名無しさん:2011/04/05(火) 14:00:17.05 ID:oXHhPfzv
中に磁石を仕込んで浮かす。
もしくは二度に分けて塗る。
566HG名無しさん:2011/04/05(火) 14:09:45.25 ID:ackrNUG4
>>563
プラ板のようなものに両面テープかガムテープでパーツを固定して
上面を塗装して、そのあと下面が上になるようにマスキングテープ
で上面の塗装を保護してから固定する。
567563:2011/04/05(火) 19:40:54.87 ID:0MObdwgk
皆さんありがとうございます。
一度で塗ろうとしたのがいけないんですね。

裏面があるので、二度にわけて塗ります。
568HG名無しさん:2011/04/05(火) 23:37:24.72 ID:srTPjI05
塗料って全部つや消しでそろえられませんか?
mrカラーのラッカーとかで
569HG名無しさん:2011/04/05(火) 23:47:24.48 ID:VTSr3tY0
>>568
市販状態では無理かと。
素直にフラットベースを混ぜるか、仕上げにつや消しで
トップコートして質を統一するかだと思います。
570HG名無しさん:2011/04/06(水) 04:46:59.91 ID:kvHcNQYv
耐水性のあるおすすめの転写シールを教えてくれ
571HG名無しさん:2011/04/06(水) 12:54:21.23 ID:aFc6CHk+
>>555さん
おれ先にちょっとだけシンナー入れて
原液、シンナー追加ってやってる蛮族ですw。

詰まった事無いw。
だってメンドイんだもん。

あ、良い子は真似しないでね。
572HG名無しさん:2011/04/06(水) 15:20:46.53 ID:e/Umkts4
>>571
俺もだw

最初だけ濃いのがでてくるから、
そこだけ気をつければ問題ないw
573HG名無しさん:2011/04/06(水) 15:27:16.96 ID:pE8Bk4Yj
まあ知っててやる分には良いっしょ。
>>555が気になったのは初心者が基本的な使い方とかズボラする場合のリスクとか
知らずにやるのが良くないってとこじゃないかな。
俺は詰まらせたら面倒だし絶対に混色するから希釈しから注ぐけど、瓶生派なら
そのままって人もけっこう多いんだろうなと思う。
574HG名無しさん:2011/04/06(水) 19:41:10.41 ID:ZfZRPf90
ガンダムマーカーの質問です。

ガンダムマーカーに「アルコール性」と書いてありますが、
これは「水性ホビーカラー」とは全く成分が違うのでしょうか?

もし同じだったら、
ガンダムマーカーの蛍光色と
水性ホビーカラーを混色しようと思っています。
575HG名無しさん:2011/04/06(水) 19:46:50.22 ID:LSVG3i1B
無理。ただラッカー系のシンナーで希釈できる>マーカー

だからと言ってラッカーと混ざる保証も無いが
576HG名無しさん:2011/04/06(水) 21:35:38.32 ID:ZfZRPf90
>>575
ありがとうございます。
蛍光パウダーを混ぜる事にしました。
577HG名無しさん:2011/04/07(木) 06:23:18.85 ID:xzoPMr1e
ガンプラを初めて作って10年以上ずっとガンダムマーカーで塗装してた
恥ずかしながら初めて缶スプレー使ったんだけど、多少の失敗はあったものの
割と綺麗に塗れて世界が変わった気がして感動
今回は一つのパーツを単色で塗っただけだから、次は色分けに挑戦したいし筆塗りに挑戦しよう
578HG名無しさん:2011/04/07(木) 08:37:14.58 ID:Zra6CwGL
プラモを始めて10年ほどずっと缶スプレーで塗装してた
恥ずかしながら年明け頃からエアブラシ使ったんだけど、多少の失敗はあたものの
割と綺麗に塗れて世界が変わった気がして感動
今回は一つのパーツを単色で塗っただけだから、次はグラデーションに挑戦したい


しかしまぁどんな段階からでも新しい技術を導入するのは楽しいものですな。
んでも缶スプレーで1/144を仕上げるのに、3000円分ぐらい出費が必要だったりして
今から思うととんでもないことしてたなと思う。
579HG名無しさん:2011/04/07(木) 08:44:51.90 ID:LUMXd0Rz
エアブラシ使い出すと世界が変わった感じがする
今まで白が上手く載せられなかったのにきれいにのった時なんかは…
第一号のエアブラシ塗装はC型シャアザク(量産型の色変え)だったな
ただ初めてだから思ったようには出来なかったが
580HG名無しさん:2011/04/07(木) 11:01:01.34 ID:UQsTbGGk
>>577
缶スプレーでの色分けは何かと無駄が多くなる。
ここは是非、エアブラシ導入を検討してもらいたいし、ちょうどそのタイミングなのだと神が示唆してくれてるんだと思うぞw
でも間違ってもプロスプレーやバジャーは選ばないように。
581HG名無しさん:2011/04/07(木) 11:06:38.78 ID:LUMXd0Rz
プロスプレーとかって簡易エアブラシと紹介されている事あるけど
あれスプレーの延長程度に思った方がいい
582HG名無しさん:2011/04/07(木) 11:08:42.43 ID:UQsTbGGk
プロ級の缶スプレーだからなww
583HG名無しさん:2011/04/07(木) 11:29:50.11 ID:a7P5xYd6
使い方じゃないのかなあ。
比較的フラットな形状なものはムラが少なく一気にふけて
便利だけどなあ。
584HG名無しさん:2011/04/07(木) 12:09:49.89 ID:524yIpaI
だからそれが缶スプレーだろと
585HG名無しさん:2011/04/07(木) 12:14:05.46 ID:LUMXd0Rz
>>583
好みの色が吹けるだけなのがプロスプレーなど
ある程度慣れたらダブルアクションのハンドピースが手放せなくなるw
それでも筆は使うよ
586HG名無しさん:2011/04/07(木) 13:45:21.55 ID:a7P5xYd6
被膜厚さも缶スプレーよりは薄くなるけどなあ。
プロスプレーも使うし、Wアクションも使うし、筆も使うよ。
587HG名無しさん:2011/04/07(木) 13:47:18.55 ID:ZWVh4cmS
ベタ塗りでもパーツの形状に合わせて塗料の出方調節しながら吹いた方が絶対やりやすいからな
588HG名無しさん:2011/04/07(木) 13:47:37.94 ID:Zra6CwGL
吸い上げ式も重力式(?)も両方使ってみた上での意見でないとあんまり意味ないだろう?

バジャーと一般的な0.3ダブルアクション両方使ったことがある上で、バジャーは無いとは思う。

バジャーとかプロスプレー買うなら値段がそう変わらんタミヤのベーシックエアブラシとか
エアテックスのKIDS-105を薦めるひとも多いですね。

あと中華ハンドピースはギャンブル好きなら買ってみるといいかも。
どうも当たりハズレがあるようで、使えるモノが届いた場合使えるらしい。
私自身はハズレピースを引いた。
使い方が悪いとかそんなチャチなもんじゃなくて、真正面から見たとき
ノズルとノズルキャップが同心円上になくて、偏心してた。
まともに吹けず、ダマが飛びまくる。
HD-130って悪名高いあれ。ヤフオクなどで3000円までで買えるだろう
全くオススメしないけど。
589HG名無しさん:2011/04/07(木) 15:37:29.73 ID:3vfvdezx
初めてドライブラシに挑戦したのですが
エッジや凸凹の周辺はきれいにグラデーションになって陰影がきれいに出たのですが
平面に筆でなでたヘアラインのように線が残ってしまいました
そこを消そうと多く塗ろうとするとせっかくのグラデーションが消えてしまいました
工程としては素組みのガンプラに光沢クリア→ウォッシング→ドライブラシとやったのですが
クリアは面に凹凸のできるつや消しのほうがよかったのでしょうか?
590HG名無しさん:2011/04/07(木) 15:52:40.12 ID:H6ZWK0mn
>>589
筆に塗料が残りすぎじゃないか。もっとふき取ってからやってみたら?
たしかにつや消しのほうがやりやすいが、つや消しに出来ない場合もあるからなあ。
591HG名無しさん:2011/04/07(木) 16:16:03.45 ID:a7P5xYd6
これじゃ筆に塗料がついてないぞってぐらい拭きとらなきゃだめ。
592HG名無しさん:2011/04/07(木) 16:28:57.42 ID:3vfvdezx
>>590>>591
返信ありがとうございました
次はもっとしっかいりふき取ってからチャレンジしてみます
593HG名無しさん:2011/04/07(木) 16:30:54.54 ID:tVgqEzZz
消そうと筆を動かすより溶剤で拭取ってください
594HG名無しさん:2011/04/07(木) 19:24:58.10 ID:E1HZRk80
エアブラシをプラモのためだけに買うのはもったいない・・・

なにか他のことに使ってる?
595HG名無しさん:2011/04/07(木) 20:26:53.48 ID:Gsh2ZOqv
髪の毛乾かすときとか
596HG名無しさん:2011/04/07(木) 20:30:18.57 ID:ICcx+QSL
手やブラシで払えば良いホコリをわざわざエアで飛ばしたい時とか
597HG名無しさん:2011/04/07(木) 20:39:10.41 ID:jFaR5Cai
>>594
嫁のメイク
598HG名無しさん:2011/04/07(木) 21:28:44.98 ID:++Ng6YoI
>>594
水虫の薬を塗布するのに使ったことがある
塗るとしみるんだけどそのまま送風を続けてしみる痛さをやわらげる
599HG名無しさん:2011/04/07(木) 22:54:40.91 ID:R2JlGcT9
飛行機プラモのプロペラにエアを吹き付けて回す
600HG名無しさん:2011/04/08(金) 00:00:08.10 ID:xz+td6ou
>596
手やブラシの代わりにエアブラシ・・・
音は似てるな。
601HG名無しさん:2011/04/08(金) 04:13:31.85 ID:op/56GHx
絵を描けばいいじゃない。画材なんだから。

模型に使うなら、シリコン型を作る時気泡を潰したり
埃まみれの部品をきれいにしたり。
602HG名無しさん:2011/04/08(金) 17:03:45.92 ID:2OnVzRTX
ttp://shop.hobbyist-inc.com/online/detail_view.php?scode=PS153
初心者です。
つくりたいガレキが一つあるだけで、継続して使うかはわからないので、とりあえず安価なエアブラシを買おうと思ったのですが
このエアブラシは、別売りの品などを買わなくても、これ一体ですぐに使えるタイプでしょうか?
603HG名無しさん:2011/04/08(金) 17:07:22.31 ID:HJmY1BHm
タンスの肥やしにするなら何買っても関係ないな
604HG名無しさん:2011/04/08(金) 17:24:47.30 ID:J9k8Dpgp
>>602
別売りの品がいるのならいるって普通は書いてあるよ
しかしサイズがまったくわからないが消耗品のエア缶が追加で必要になるとは思う
605HG名無しさん:2011/04/08(金) 17:32:16.67 ID:qOfZFdwx
私はプロスプレー擁護派なんだが正直お奨めしにくい。
缶スプレー&筆塗りを推奨したい。
606HG名無しさん:2011/04/08(金) 17:46:23.86 ID:22cTeLX3
プロスプレーは
正直圧力調整器間に噛まさないと辛い。
だが1/350の艦船とか、大面積を塗るのには重宝する。

何のガレキか知らないが、ハンドピースの方が合ってると思うな…
607HG名無しさん:2011/04/08(金) 17:52:07.83 ID:/b7W+TLm
>>602
何をどういう風に作りたいのか分からないけど、それは単色に塗る位しか使えないから
ただ安いエアブラシで選んでるなら、自分のやりたいイメージとそれの出来る事のギャップで後悔すると思う

それ買うなら練習用にエア缶3本くらい一緒に買ったほうがいいと思う、あっという間になくなるから
608HG名無しさん:2011/04/08(金) 21:49:39.98 ID:2OnVzRTX
単品で使えるものの、機能は値段相応という事なんですね。

初めはタミヤのベーシックコンプレッサーを買おうかと思っていたところに、
より安いものを見つけたので聞いてみましたが、無難にタミヤのものを買った方がいいみたいですね。
筆塗りも考えてはみましたが、エアブラシに楽しそうなイメージがあって使ってみたいのです。

つくろうと思っているガレキは、縦12センチぐらいで、デフォルメされた3頭身ぐらいの人型のものです。
大面積向けのタイプのものでは難しそうですね。
609HG名無しさん:2011/04/08(金) 22:04:06.98 ID:F7XdN6bU
高価な対象じゃなければ試しにいいんでない
もしも肌色とかベースになる色だけでもプロコンで塗って
細かいとこは筆とかさ。
スプレー塗装と雰囲気は違ってくるけど筆でグラデも入れられるよ
610HG名無しさん:2011/04/08(金) 22:23:33.30 ID:qB3BRNo6
>>608
コンプレッサーの音が多少大きいが、ベーシックコンプレッサーセットはオススメ。
あのハンドピースはマジ使える。
オクで探せばACアダプター付きで1万で手に入るはず。
611HG名無しさん:2011/04/08(金) 23:18:25.85 ID:SafqDpdr
楽天内でもあみあみとJoshin webってところが約1万円で買えそう。
Joshin  6,980円+3,250円+0円(送料)で取り寄せみたい
あみあみ 6,792円+2,935円+500円(送料)で在庫品だって
実は先週まで迷ってて値段調べてた。結局違うところで違うのを買ったけど。
612HG名無しさん:2011/04/09(土) 12:11:10.90 ID:bTO2zGsP
ヤスってサフった後、塗装したんですが色味をかえたいなーと思いました
サフは残して塗装だけ剥がす方法はありますか?
シンナーだと、両方剥がれてしまいました
613HG名無しさん:2011/04/09(土) 12:22:05.60 ID:BXI+PEsc
無理です
そのまま上から吹けばいいじゃん
614HG名無しさん:2011/04/09(土) 12:56:32.60 ID:0Mhit6Uy
2000番で何度もやする
615HG名無しさん:2011/04/09(土) 14:03:02.65 ID:tUtwlbaG
逆にそんなに単純な分離性質があったらサフの意味が無いしなw
616HG名無しさん:2011/04/09(土) 14:11:26.32 ID:09ugnNq4
サフの上に塗料重ねたら乗せた塗料の溶剤分がサフ層を溶かすから若干融合してるし、
そもそもサフって上塗りの食いつきを良くするための物なんだから上塗りだけ簡単に
取れたらサフの意味ないよなw
IPA(ガソリンの水抜き剤としてホムセンに売られてる)で一旦全部落として塗り直すのが
結果的に一番楽だよ、組んだままシンナーは負荷の掛かってる部分が割れたりパテとか
接着剤使ってる部分に良くない
ただしサフ使ってるとIPAに漬けてもかなり時間かかるから湯煎にかけた方がいいかも
(直接火にはかけるなよ
617HG名無しさん:2011/04/09(土) 14:18:30.03 ID:GIOnJIc0
塗装をせずにスミ入れだけで飾ろうと思ったのでツヤ消しを吹いた後スミ入れをしたらにじんでしまいました
プラスチックに直接エナメルを流し込むと劣化すると聞いて先にクリアをしたのですが・・・
模型誌でプロの作品でツヤ消しのあとスミ入れをしてきれいに仕上がったのを見て真似してみたのですが駄目でした
同じツヤ消しでも表面のざらざらした感じに違いがあるのでしょうか?ちなにみグンゼのスーパークリアツヤ消しを使いました
最終的にツヤ消し仕上げでも一旦ツヤ有りを吹いたほうがいいのでしょうか?
618HG名無しさん:2011/04/09(土) 14:23:32.56 ID:Ztj8FnSO
プロはきっちりモールドにしか流してないんだろうね。
ウデがないならツヤあり吹いてスミ入れして最後にツヤ消し吹いた方がいいね。
619HG名無しさん:2011/04/09(土) 14:26:15.17 ID:2vZpOHsC
つや消しで表面がざらざらしたところに毛細管現象しちゃったんだな
工程的にはクリア塗ってからスミイレするか
つや消し吹く前にスミイレすればにじむことがないよ

塗装せずにつや消し剤を吹く前にスミイレをするとメラミンスポンジや
耐水ペーパーなどではみ出しを削り取る事も出来る
620HG名無しさん:2011/04/09(土) 14:27:14.30 ID:HJvkcutP
>>616
サフは表面を整える為の物で食いつきを良くするための物はプライマーな
621HG名無しさん:2011/04/09(土) 14:35:35.11 ID:09ugnNq4
>>620
合わせてプラサフな、知ってるしクレオスの物にはプライマー効果ないのもわかってるが。
それでも体感的には生プラに塗るより食いつき良くなってるように思うし、上塗りと
融合して簡単には剥離できんことは変わらんでしょ。
622HG名無しさん:2011/04/09(土) 14:37:57.46 ID:GIOnJIc0
>>618>>619
ありがとうございます
次は横着せずにツヤ有りから吹こうと思います
623HG名無しさん:2011/04/09(土) 15:35:17.89 ID:4dMVo+Qh
>>617
プラ材に良くないのはエナメルっつーかエナメルの溶剤よ
まあスミ入れのときはずいぶん薄めて使うから溶剤の比が大きくなるんだけどね
624HG名無しさん:2011/04/09(土) 15:42:24.01 ID:6WbxRx2t
水性トップコートを仕上げに吹いたらまだらっぽくなってしまいました。
これはトップコートの温度が低いからでしょうか?もしそうだとしたら
40℃くらいのお湯に20分くらいつけたほうがいいのでしょうか?
625ID変わったけど>>617です:2011/04/09(土) 15:42:50.04 ID:ePJRgyO8
>>623
ABSはラッカーでも割れた報告けっこうあるから、質問者が何作ってるのかは知らんけど
ガンプラなんかを組みっぱでラッカーにドボンは避けた方が良いと思ってな。
エナメルと間違って覚えたことを垂れ流してるわけじゃないよ。
626HG名無しさん:2011/04/09(土) 15:44:18.64 ID:ePJRgyO8
>>616だったw>>625は流してください、ちょう恥ずかしいorz
627HG名無しさん:2011/04/09(土) 15:53:04.56 ID:SFbpm4rU
やっぱりドライブースは有った方が良いね。溶剤の影響も少しは軽減できるだろうし。
コタツの季節も終わることだし例の食器乾燥機でも買っちゃおかな。
628HG名無しさん:2011/04/09(土) 15:58:03.74 ID:/ck+2ftq
>>624
どれぐらい振った?温度も重要だけど攪拌のほうがもっと重要だよ
629HG名無しさん:2011/04/09(土) 16:09:14.75 ID:6WbxRx2t
>>628
30回くらいです。あと一度サッと吹いてからある程度
乾燥時間おいた方がいいのでしょうか?
630HG名無しさん:2011/04/09(土) 16:14:15.25 ID:hggXdX6Q
別のスレで紹介されてたけど この食器乾燥機がドライブースに良いらしい
山善の食器乾燥器 YD-180(LH)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000F11SOG/ref=s9_simh_gw_p79_d0_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=01TTJ7YYN9XRZBCK8MSC&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376736&pf_rd_i=489986
631HG名無しさん:2011/04/09(土) 16:28:49.75 ID:woLFOsxm
山善 食器乾燥器 YD-180(LH)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000F11SOG/
632HG名無しさん:2011/04/09(土) 16:38:19.84 ID:WD3mKixB
>>631
よく一緒に購入されている商品 がキムワイプなのがワラタ
633HG名無しさん:2011/04/09(土) 17:52:52.94 ID:/ck+2ftq
>>629
攪拌不足
1000回振るか1分間振るかそれぐらい振る必要がある
後は吹く距離が遠すぎても近すぎても問題がある

> あと一度サッと吹いてからある程度乾燥時間おいた方がいいのでしょうか?
1度さっと吹いての意味がよくわからん
文字通りの1回だけの意味か適量吹いた1回なのか
前者なら吹き足りないから斑になって当然

『缶スプレー』で検索かえれば吹き方のコツくらい動画であるから自分で探して適量吹いてくれ
634HG名無しさん:2011/04/09(土) 18:06:20.08 ID:BUdjRkiy
いちいちトゲがあるな
635HG名無しさん:2011/04/09(土) 18:11:37.12 ID:SFbpm4rU
>>632
ここの下の方にでる関連商品もそのものずばりって感じで笑える。
ttp://item.rakuten.co.jp/jism/4983771467691-24-402-n/
636HG名無しさん:2011/04/10(日) 09:09:28.43 ID:yA0He/R1
テンプレ見ると、十分乾燥してれば重ね塗りは何でもできるような事が書いてあるが、
ウェザリングも同じと考えていいですか。
下地にラッカー塗って、たっぷりうすめ液で溶いた水性アクリルでウォッシングできるんでしょうか?
637HG名無しさん:2011/04/10(日) 09:14:36.69 ID:v6XDAYCn
下地ラッカーで上にアクリル・エナメルならまず大丈夫。
ただしラッカーがタミヤ缶スプレーだと溶けることがあるので注意。
638HG名無しさん:2011/04/10(日) 09:53:27.47 ID:yA0He/R1
>>637
サンキュ
メインをクレオスのラッカーに変えたんで、以前使ってた水性アクリルをウェザリング様にできるわ。
だめならエナメルを買い揃えなきゃならんと思ってた。
ググってもウェザリングなんかは決まってエナメルって書いてあるし・・・。
639HG名無しさん:2011/04/10(日) 10:08:08.65 ID:FoKP5AN+
アクリルはウォッシングには向いてないぞ
エナメルほど綺麗に拭取れない
640HG名無しさん:2011/04/10(日) 12:13:12.02 ID:AI0FaZmn
アルミ線を使ってディテール増やしたんですけど、
やっぱり塗装の際にはプライマー的なものを塗っておくべきですか?
基本塗装はラッカーの筆塗りで、普段サーフェイサーは使っていません。
641HG名無しさん:2011/04/10(日) 12:23:25.59 ID:Bh1kOiad
 塗れとしか言いようがない
642HG名無しさん:2011/04/10(日) 12:28:53.39 ID:M7mn/yEU
だなwあとアルミ線のディテールと言ってもどんなもんか全くわからんけど、塗った後
曲げたり伸ばしたりするんならプライマー塗っても無駄というのも追加しとく
643HG名無しさん:2011/04/10(日) 12:37:36.90 ID:H0qFADlz
アルミはプライマーの食いつきがかなり悪いほうの金属なんですよ
プライマー塗れば動かさなければ大丈夫だけどあまり過信しないほうがいいと思います
プライマー自体クリアーとかに比べていくぶん塗装膜に粘りはあるんだけどね
644HG名無しさん:2011/04/10(日) 12:43:09.98 ID:AI0FaZmn
ありがとうございます。

アルミは割とややこしい素材なんですね…
プラ棒を曲げるのが苦手で手を出してしまったんですが、
動かす類のものでは無いのでとりあえずプライマーを塗ろうと思います。
645HG名無しさん:2011/04/10(日) 13:32:47.81 ID:yA0He/R1
>>639
ドライブラシはどうなの
646HG名無しさん:2011/04/10(日) 13:35:53.33 ID:GeQXr/AY
>645
試せよ、アクリル手元にあるんだろ
647HG名無しさん:2011/04/10(日) 13:45:20.59 ID:yA0He/R1
そりゃそうだw
648HG名無しさん:2011/04/10(日) 13:47:53.01 ID:FoKP5AN+
ラッカー下地を侵さないという点ではもちろん使えないこともないんだが
ウェザリング用の性能としては粘性やら定着性やら拭取り性能でエナメルに劣る。そんな感じ。
ドライブラシに使うにはネトっとした感じがオレは苦手。気にせず使ってる人も居るだろう。
拭取り前提のスミイレやウォッシングでゃなくて、塗りっぱなしのフィルタリングになら結構使えると思う。
まぁあんまり目立たない場所で試してみろとしか。
エナメルも溶剤と定番の何色か揃えるだけなら1000円もかかんないだろうし、
汚し専用なら長持ちするから余裕あるときに買っといた方がいいよ。
649HG名無しさん:2011/04/10(日) 20:24:17.93 ID:PE4Mu+QN
定価630円の缶サーフェイサー一本が、HGUC百式一体吹いて空になるって吹き方がおかしいでしょうか?それとも、サーフェイサー1缶で塗れる量ってこれくらいが妥当なんでしょうか?皆さんの使用量を教えていただけませんか。
650HG名無しさん:2011/04/10(日) 20:38:41.56 ID:H0qFADlz
吹き方にもよると思うけどね 
前にHGUCザクを3体作ったときは♯1500のロングの奴をちょうど一缶使った
俺は後で隠れるところは真面目に吹かないんだけどHGUCザク3体分位
一回目ざらついたトコでやめて合計3回吹いてそんなモン
多分もっと吹ける気がするけど荒れてるところにペーパー当てて
もう一回吹いたりすると結局3体分ぐらいがせいぜい

一回目は真面目に吹かずに下地がすける位でやめるのがコツだと思う
その一回目のざらざらが取っ掛かりになるるおかげで(と俺の想像 違うかもしんない)
2回目以降角にもちゃんとサフが乗るしあまりモールドもつぶれずにすむし
651HG名無しさん:2011/04/10(日) 20:55:11.62 ID:2x2UpMGz
吹きすぎかどうかは画像でも見せてくれないとわかりません
652HG名無しさん:2011/04/10(日) 20:57:21.73 ID:ylyAzcuq
サフは別にしっかり塗らなくてもいいのよ
653HG名無しさん:2011/04/10(日) 20:58:05.35 ID:WoJyW0Fj
モデラーズカラー(アクリル)の溶剤って
ガイアカラーにも使えるかい?

同じ油性アクリルだからいけるよね
654HG名無しさん:2011/04/10(日) 21:38:03.87 ID:Du7zPKoY
フィギュアを塗装する際、髪の部分はアクリル、肌の部分はエナメルって感じで、
部分ごとに違う塗料を使うのはまずいのかな?
655HG名無しさん:2011/04/10(日) 22:14:51.34 ID:bMogTaW5
順番間違えなきゃ大丈夫。順番は本とか見れば書いてあるはず。
656649:2011/04/10(日) 22:39:06.87 ID:WdIRiNs4
>650〜652
ありがとうございます。
厚塗りっていうか・・・
パーツごとにバラして持ち手つけて、発泡スチロールに刺したところを、
ブワー、ブワー、と複数回吹いているのですが、
厚塗りにならないように動かしながらしていると、何もない空間に向け噴射している量が多い気がして。
屋外で吹いたので、余計、風に吹かれて持っていかれた分もあるかと・・・
なんだかスゴクもったいないやり方をしているみたいだとわかりました・・・
657HG名無しさん:2011/04/10(日) 22:53:03.87 ID:5p7otN1z
缶スプレーは基本的にすごくもったいないもんよ。
7割は空中に捨てることになる、てゆーかそういうふうにしないときれいに吹けない。
(バイクのヘルメットとかタンクとか、それくらい面積が大きい物だったら無駄も少ないんだけどねぇ)
とにかく圧力が強すぎるのが問題なんで、エアブラシだともっと弱いから無駄が少ない。
658HG名無しさん:2011/04/10(日) 23:01:20.49 ID:IfvJwDZK
>>656
ファーストのMSはともかくZ以降のMSは
構成ユニット数が多い=細かい面が多い
だからどうしても全部をカバーするためにはいろんな方向から
スプレーしないといけないなる、結果無駄吹きも多くなる
659HG名無しさん:2011/04/11(月) 07:47:19.05 ID:i6boeTyV
>>656
そもそもなんでサフ吹いたの?
俺は模型30年(ブランク10年、出戻り4年)だがサフは持ってない。
色変えたいならクールホワイト、塗料の定着上げたいならペーパー掛け、キズヒケ確認ならグレー。
意味も分からず全パーツにサフ吹いたらそりゃ無駄だわ。
660HG名無しさん:2011/04/11(月) 08:02:26.67 ID:7CYqKxQr
まあ最初はみんな何かの模倣から入るだろうし、模型誌であんだけサフ吹いてれば
そういうものなんだと思っちゃうだろうね。

>>649
何色にしたいん?色によってはサフいらないこともあるけど。
んでどうしても缶サフ吹きたい(缶しか選択肢がない)んなら、パーツ全バラじゃなく
可動部が隠れない程度に部位単位にバラして吹くといい。
いろいろわからんうちは手段が目的になっちゃいがちだけど、調べたりここで聞いたりして
実践を繰り返し経験増やせばそのうち塩梅もわかるようになると思う。
661HG名無しさん:2011/04/11(月) 08:53:01.21 ID:wZx7DUuR
>>621
>合わせてプラサフな、知ってるしクレオスの物にはプライマー効果ないのもわかってるが。

ここは初心者スレなんだから、
わかっているならできるだけ正確な表現を心がけた方がいいんじゃないかな?

>それでも体感的には生プラに塗るより食いつき良くなってるように思うし、上塗りと
>融合して簡単には剥離できんことは変わらんでしょ。

そういう「事実上同様だから」的に誤用を正当化するのも
初心者スレではなるべく避けたほうがいいと思う
662649=656:2011/04/11(月) 09:17:10.67 ID:+H0hYhlh
>657〜660
うわー!なんかこんなにいっぱいご意見いただけてとても嬉しいです!
ご指摘の通り、「模型の作り方」みたいなキチっとしたものに合致するか、
外れていないか、みたいなトコを気にしていた気がします。

コンプレッサーを持っていないので、缶か筆塗装なのですが、
パテやプラ材でイジッたりして作ることが多いので、
スキマとか気泡とか見るにはサーフェイサーが役に立ってるような気がします。
でも一番の目的は、「とりあえず工作は完成した」という納得感のための気がw

完成品がまだ少ないので、ほんと、実践しながら塩梅を見つけようと思います。
部位単位まででバラして吹く、今度それでやってみます。
みなさんありがとうございました。

663HG名無しさん:2011/04/11(月) 10:09:33.79 ID:Qc4U0hOE
Mrカラーで塗装したんですが、その後に水性クリアトップコートを吹いても問題ないんでしょうか

アクリルとか水性の相性みたいなのがわからないもので
664HG名無しさん:2011/04/11(月) 10:16:28.99 ID:7CYqKxQr
>>663
問題ないけど「塗料 相性」でGoogle検索すればたくさん出てくる。
まずは調べてみ、大抵のことはすぐわかるから。
あとラッカーと塗料とタミヤエナメルは油性アクリル、水性塗料は水性アクリルと模型用塗料は
全部アクリル樹脂使ってるからアクリルと略すのはやめといた方がいい。
665HG名無しさん:2011/04/11(月) 10:32:14.86 ID:Qc4U0hOE
>>664
ありがとうございます。調べたらずでごめんなさい。
666HG名無しさん:2011/04/11(月) 12:47:17.51 ID:S3BbeL4e
>>661
はたから見てると、もともとサフと上塗り間のバインダー効果の話だったのに、
素材とサフ間のプライマー効果の話に話題をずらした>>620の方が初心者に誤解させそうなレスに見えるけど?
621もその点上手く反論できてないからgdgdになってるけども。
667HG名無しさん:2011/04/11(月) 16:26:20.28 ID:r7kjfrR3
>サフって上塗りの食いつきを良くするための物なんだから上塗りだけ簡単に
>取れたらサフの意味ないよなw
って書いてあるのに?
668HG名無しさん:2011/04/11(月) 16:50:08.11 ID:hAzZGShR
サフはある程度組んだ状態でのABSには有効かもね
レジンのパーツ(HDMとか自作で複製したものとか)にはサフ吹いてるわ
669HG名無しさん:2011/04/11(月) 17:54:09.96 ID:l2QFww6+
はたから見てない感ありありだな
670HG名無しさん:2011/04/11(月) 19:23:32.94 ID:S3BbeL4e
>>667
その引用部分の解釈の違いこそが、話が噛み合わない主因のようだから、
「って書いてあるのに?」とだけ書き加えられても意味がないよ。

「上塗りの食いつきを良くする」って部分からプライマーの話しか思いつかないのかもしれないけど、
もともとの>>612を踏まえてその引用部分を読んだら、サフと上塗りが分離できるかどうか、という話だよね?
プライマーのことも含めて広くバインダーと呼ぶ場合もあるから面倒なんだけど、この場合、サフと塗料の間のバインダー効果の話。

612「サフを残して上塗りだけ剥がせますか」
616「サフと上塗りが簡単に分離できる訳無い、サフにはバインダー効果があるからな」
620「サフは表面を整えるもの、食いつきを良くするのはプライマー」
621「プライマー自体は知ってる、プライマー無しのサフでもバインダー効果はあるだろ?」
661「誤用を正当化するな」

って流れに読めるんだけど、俺だけなのか?
「誤用を正当化」と言うけれど、誤用も何も両者は別のことを話してないか?って話。
バインダー効果を知らないなら「サーフェイサー バインダー効果 酸化」あたりでググってくれ。
671HG名無しさん:2011/04/11(月) 19:29:09.92 ID:jslXPR4U
>620「サフは表面を整えるもの、食いつきを良くするのはプライマー」
↑そもそもこれが話が繋がってない。
672HG名無しさん:2011/04/11(月) 19:39:52.46 ID:R2Ov3W0w
レスを分析して何が楽しいやら
673HG名無しさん:2011/04/11(月) 20:24:22.96 ID:r7kjfrR3
>>670
616はどう読んでも何も知らない人にサフを使う目的を誤解させる書き方だろ
674HG名無しさん:2011/04/11(月) 20:33:31.37 ID:DE1A1V2v
620が必死すぎ
675HG名無しさん:2011/04/11(月) 21:05:21.52 ID:fCj1Pkir
アツクナラナイデ
シンナー風呂に入ってスッキリしてくるといい
676HG名無しさん:2011/04/11(月) 22:04:22.94 ID:i6yiEYyc
なんか

ID:S3BbeL4e=ID:09ugnNq4

っぽい気がする
677HG名無しさん:2011/04/11(月) 22:14:42.42 ID:7CYqKxQr
ああすまん、後からなんかいろいろ突っ込まれてると思って静観してたID:09ugnNq4です。
間違ったこと垂れ流して偉ぶってたように見えたんなら謝ります。
678HG名無しさん:2011/04/12(火) 02:08:19.85 ID:AsvVCYsd
めでたしめでたし
679HG名無しさん:2011/04/12(火) 08:52:16.51 ID:sRh9wSt6
塗装スミ入れまで終わって次ぎデカール張りなんですが、
ベタベタ触っちゃったので、一度洗ったほうが良いですか?
680HG名無しさん:2011/04/12(火) 09:06:01.54 ID:1c5CljKs
正直言うとベタベタ触り加減や、手の油具合による。
ただ、初心者が塗装やスミ入れした物を洗うのは危険だから、
結果的に洗わない方がベターだと思う。
そのままデカールを貼ってオーバーコートすればいいと思う。
681HG名無しさん:2011/04/12(火) 11:17:51.75 ID:PzcRsW+K
去年使ったエナメルをスミ入れに使おうと思って開けたらドロドロになってた
ジッボオイルと混ぜてもきれいに溶けずに粉みたいに分散するだけ
これってもう賞味期限切れということですかね?
682HG名無しさん:2011/04/12(火) 11:55:18.45 ID:Vq/YsxH9
>>681
エナメルはそうなっったら駄目だね

スミ入れ用にジッポオイル混ぜたのは使い捨てで
様子みる場合はちゃんとエナメルシンナー使ったほうがいいよ
683HG名無しさん:2011/04/12(火) 12:11:39.72 ID:jWtBLhlP
今度コンプレッサー買うついでにレギュレーターなるものも買おうと思ってるのですが、
レギュレーターを使うことによってどの様なメリットがありますか?
意味が無いという声も聞いたのですが。。。
684HG名無しさん:2011/04/12(火) 12:24:05.05 ID:1c5CljKs
>>681
ナフサじゃないジッポオイル使ったとかじゃなくて?
イソパラフィンのジッポオイルだときちんと溶けず粉みたいの出るよ。
685HG名無しさん:2011/04/12(火) 13:00:43.67 ID:XLzYVZQc
>>683
じゃあなんでレギュレータ買おうと思ったのさ
686HG名無しさん:2011/04/12(火) 13:07:18.04 ID:JSJGmyAc
すいません。どなたか詳しい方教えて下さい。
艶有りで黒く塗装されているダイキャスト部品が
傷や付着しているゴミが目立って塗り直したいんですが
メタルプライマーとMr.カラー黒(光沢)で塗った後にコンパウンド?で
元と同じような質感になるもんでしょうかね?
ちなみに超合金魂マジンガーZです。プラモじゃなくてすいません…
687HG名無しさん:2011/04/12(火) 13:17:37.64 ID:1c5CljKs
なりません。
つか、何で塗るかもわかんねーし。
688HG名無しさん:2011/04/12(火) 14:01:36.25 ID:hjn79NPd
>>685
迷ってから質問してんじゃねーか。頭悪いな。
689HG名無しさん:2011/04/12(火) 14:19:07.08 ID:JSJGmyAc
塗面研いても似たような光沢にならないのか。
がっかり。
690681:2011/04/12(火) 14:44:49.01 ID:PzcRsW+K
>>682
期限切れですか了解です

>>684
ジッポオイルは昨年使ったときは滑らかサラサラに溶けたので恐らくナフサじゃなくないと思います
後で確認してみます
691683:2011/04/12(火) 15:28:44.04 ID:jWtBLhlP
これを装着しないと急に水が出てくることがあるそうで。。
怖いので買うことにします。チラ裏すみませんでした
692HG名無しさん:2011/04/12(火) 16:05:32.11 ID:D1x7o3k2
>>691
水抜きとレギュレータは違うものだよ。
まあ模型用だと一緒になってるものが多いから混同しやすいけど。
レギュレータ=減圧装置。
水分除去フィルター=空気中の水分を抜く装置。

業務用の高圧コンプレッサーに模型用の機器を接続した場合、高圧に負けて
破裂するのでレギュレータ必須。
あとは細吹きや奥まったところを吹くときに圧を絞ることがあるけど、最近は
ハンドピースで風量調節出来るものあるから、この場合は別に無くても良いかな。

もう一度機器名称とその役割を見直したほうがいいと思われ。
693683:2011/04/12(火) 16:45:20.13 ID:jWtBLhlP
>>692
ありがとうございます。勉強になりました。
694HG名無しさん:2011/04/12(火) 17:22:29.31 ID:hSF+MtMI
>>693
コンプレッサーの商品名くらい言えばいいのに
そうしたらいるかいらないかのアドバイスももらえやすい
695HG名無しさん:2011/04/12(火) 20:31:55.14 ID:aNTk3qJK
ふとした疑問なんですけど、スーパークリアのUVカットは紫外線を吸収するのでしょうか?反射するのでしょうか?
696HG名無しさん:2011/04/12(火) 21:53:14.86 ID:MXq2xX/h
塗装については初心者です。
スプレーガンを使ってA4サイズくらいの塗装をしたいと考えています。

アネスト岩田 小型スプレーガン W-101-132G(重力式)を使って塗装
(下塗り〜上塗り程度)したいのですが、コンプレッサーがありません。

買う資金がとってもキツいので出来るだけ安くすませたいのです…
性能は気にしないので、アネスト岩田 W-101で使え、尚且つ安めの
コンプレッサーを自分で探したいのですが、適応するかどうかの判断がわかりません。
スプレーガンの空気使用量とコンプレッサーの吐出空気量を見比べればよいのですか?

ご教授願います!
697HG名無しさん:2011/04/12(火) 22:04:06.20 ID:Vq/YsxH9
>>696
>7
ここ模型板だけど大丈夫?
用途が模型でA4サイズなら簡易エアブラシみたいな物でもいいと思う

何を塗りたいのか分からないけど、模型以外の塗装を考えてるなら
その対象に合った板で聞いたほうがいいよ
698HG名無しさん:2011/04/12(火) 22:14:10.01 ID:JRNVVnJ+
>>696
どんなのかと思ってぐぐってみたけど、ノズル口径1.3mmで空気吐出量220リットル/分て、
このスレで普通見かけるコンプレッサーとひと桁ふた桁違う数字だな。
(クレオスのL5で吐出量5リットル/分)
模型板では答えられる人はいない気がする。
699HG名無しさん:2011/04/12(火) 22:28:38.63 ID:z6GPf+6C
ホームセンターで売ってる爆音の1馬力クラス以上のコンプレッサーが必要
700HG名無しさん:2011/04/12(火) 22:30:54.57 ID:sTiCOh5a
わざわざスレタイに模型と入れたのにね

>>696
模型(プラモ)に使うつもりなら同じぐらいの金額で良い物が買える、対象が例えば実物大の
像の模型みたいな物なら模型の意味が違います。何板が良いのかまではわからんがw
DIYなんかなら>>7の該当板へどうぞ。
701HG名無しさん:2011/04/12(火) 22:32:46.80 ID:hSF+MtMI
安く安くでなくて予算はいえよ
まあ板が違うっぽいけど
702HG名無しさん:2011/04/12(火) 23:55:58.62 ID:53ZPiJ6w
プラモ(ガンプラ)は組む前にクリアーを吹いた方かいいと調べたら出てきたんですが
そうすると合わせ目消しが出来ません
合わせ目消しと塗装どちらを先にやればいいですか?
703HG名無しさん:2011/04/13(水) 00:00:08.22 ID:q054oHwm
一体どこでそんな情報を仕入れたんだ
704HG名無しさん:2011/04/13(水) 00:00:08.42 ID:uhp/kF48
>>702
答えは出ていると思います
705HG名無しさん:2011/04/13(水) 00:08:20.41 ID:VvhCVPSO
>>704
でも組んだ後に吹くと入組んだ所に届きにくく無いですか?
706HG名無しさん:2011/04/13(水) 00:09:51.42 ID:deejvVQo
>705
後ハメ、細吹き、マスキング
707HG名無しさん:2011/04/13(水) 00:16:16.56 ID:VvhCVPSO
>>706
細拭き…
エアブラシを買えと言うんですね分かりました
708HG名無しさん:2011/04/13(水) 00:31:44.69 ID:RxnJXa++
生ハメ 潮吹き マスターベーション

に見えた俺はもうだめぽい
709HG名無しさん:2011/04/13(水) 01:01:52.96 ID:6ErxGh4a
だいたい同じことだ
710HG名無しさん:2011/04/13(水) 01:05:56.56 ID:uhp/kF48
>>705
届きにくいに出会ってから質問してくれ
711HG名無しさん:2011/04/13(水) 03:25:53.91 ID:OEIgo3UO
>>683 今の季節でパワーのないコンプレッサ使う場合は 意味はないかもしれない。

そのまま使い続け6月〜9月位の時期にエアブラシ使うとなんだか水を吐いて塗装失敗するって時に
レギュレーター付けるとレギュレーターのおまけ機能=水抜き機能のおかげで
塗装失敗が少なくなる。

俺の場合は オマケ機能の水抜き機能が欲しくてレギュレーターつけたが
空気圧下げて細吹きしやすくなるという、本来の機能に目覚めると、
塗装(表現)の幅が増える

712HG名無しさん:2011/04/13(水) 04:04:21.68 ID:3edqqNMC
ガンプラなら合わせ目消した後でもある程度バラせるしクリア吹くなら缶スプレーでも十分じゃないか?
713HG名無しさん:2011/04/13(水) 05:06:44.73 ID:qGCpUFbc
>>711
ありがとうございます。
コンプレッサーはクレオスのプチコンって奴を買う予定です。キットは、ドラゴンの1/32p-51dを作ります。リベット打ちがあるので、塗装を始められるのは丁度その頃になると思うので買います。
塗装の幅が広がるのもいいですね。いずれドイツ機のモットリング迷彩もやりたいですし。
714HG名無しさん:2011/04/13(水) 06:14:04.61 ID:5PtlhHgQ
アホだ、プチコンとか低圧コンプなら水抜きなんていらないし

後だし死ね
715HG名無しさん:2011/04/13(水) 07:14:42.20 ID:qGCpUFbc
716HG名無しさん:2011/04/13(水) 08:21:26.84 ID:elkV+DSw
悪いことは言わんから君の場合は>692でも言われてる通り名称と用法をまず調べて
そして予算とか諸々挙げてエアブラシスレかコンプスレでセット一式を選んでもらいなされ
717HG名無しさん:2011/04/13(水) 08:26:40.91 ID:JIE7MuHK
タムコンお勧め
プチコンから乗り換えたら世界が変わった
718HG名無しさん:2011/04/13(水) 08:34:47.35 ID:Q9mpy3zi
ドラの1/32 P-51をチョイスしたところで死亡フラグが立っているんだが…。
719HG名無しさん:2011/04/13(水) 09:28:01.93 ID:qGCpUFbc
>>716
そうですね。まだ買うまで時間あるので勉強します。
>>717
おーこれは。。。



地雷ですか?
>>718
まあタミヤとボークスp-51の前哨戦ってことで。ドラには人柱になってもらいます。いろいろ学べそうですし。
720HG名無しさん:2011/04/13(水) 09:33:07.04 ID:0iHvGVYZ
717みたいなバカに踊らされんなよ
721HG名無しさん:2011/04/13(水) 12:26:02.43 ID:GuaN52Fi
>>719
718が言いたいのはキット内容じゃなくてスケールのこと。
ビックスケールの塗装にはプチコンでは非力。
クレオスのコンプレッサーにこだわるならL7くらいの吐出量が
ないと1/32は厳しいな。グロス塗装の必要がないならL5でも
いいかな。
722HG名無しさん:2011/04/13(水) 13:03:14.30 ID:OEIgo3UO
1/32 p-51d

コクピットやランディングギアやペラ:エアブラシ塗装+筆
本体:缶スプレーのサーフェイサー>研ぎ出し>黒>研ぎ出し>銀>クリアー研ぎ出し
723HG名無しさん:2011/04/13(水) 13:04:25.58 ID:qGCpUFbc
>>721
あーL5でも厳しいですか....
エナメルブラックでメタル塗装の下地やろうとおもっているのでグロス塗装やります。

今後の事も考えてL7クラスのものにしよう




かなあ
724HG名無しさん:2011/04/13(水) 13:07:05.74 ID:5PtlhHgQ
こういう奴は結局何も選べず、買わない。
725HG名無しさん:2011/04/13(水) 13:26:42.71 ID:qGCpUFbc
L7クラスの物を買うよう、頭においておきます。

情弱ですみません。皆さん今回はありがとうございました。
726HG名無しさん:2011/04/13(水) 16:22:30.00 ID:d6VO2LZS
>>712
そうなんですけど色は筆塗りなので・・・
727HG名無しさん:2011/04/13(水) 18:31:50.93 ID:deejvVQo
>726
>筆塗りなので・・・
だから何?
728HG名無しさん:2011/04/13(水) 18:41:51.94 ID:KTFunkxM
>>726
筆塗りなので何?というか君は>>702
続けるんなら名前欄とかで自分が前どの発言をしたのかはっきりさせた方が良いよ。
729HG名無しさん:2011/04/13(水) 19:49:29.61 ID:usidzakc
ここ、初心者にキビシーな。
コシシーだな。
730HG名無しさん:2011/04/13(水) 20:13:31.16 ID:uhp/kF48
模型初心者は許される
ネット初心者は許されざる
731HG名無しさん:2011/04/13(水) 20:18:44.91 ID:ONMdR8n7
本当に知りたいならもっと詳しく書くだろ。
初心者スレにネタを書くから厳しく当たるだけ。
732HG名無しさん:2011/04/13(水) 22:30:38.23 ID:tQ0a6Skf
>>680 初心者が塗装やスミ入れした物を洗うのは危険だから、結果的に洗わない方がベターだと思う。
どんな危険があるか教えてくれませんか?
僕もたまに塗装済みのキットを洗う事があります
733HG名無しさん:2011/04/13(水) 22:37:32.95 ID:uhp/kF48
(まーた初心者装った玄人の回答者いじめだよ)
734HG名無しさん:2011/04/13(水) 22:42:52.65 ID:5PtlhHgQ
>>732
お前の塗装済みキットってPVC完成品とかだろ
735HG名無しさん:2011/04/14(木) 00:04:45.22 ID:B/JxMtOw
>732
アニメ視てオナニーしろ。
賢者タイムならおのずと模型を洗う危険が分かる。
736HG名無しさん:2011/04/14(木) 05:57:10.28 ID:lC4Qqsc+
俺も何が危険か知りたいな
737HG名無しさん:2011/04/14(木) 09:09:27.99 ID:NJmSdPJt
>>735 わかんないから聞いてるんじゃないの?
   知らないんならアニメ見てオナニーしてろよww
738HG名無しさん:2011/04/14(木) 11:04:24.23 ID:zLQACsAK
否定したいならさくっと叩けばいいものを
739HG名無しさん:2011/04/14(木) 11:15:22.86 ID:RLXq0RW9
>>679みたいな質問しちゃう奴は何やらせても危険だろ。
タワシでゴシゴシ洗って塗膜が傷ついたとか、水性塗料使ったのにマジックリン使って塗装が落ちたとか、
乾かすのにドライヤー使ってパーツが変形したとか、質問のレベルからしてやらない方が無難な気がする。
740HG名無しさん:2011/04/14(木) 11:23:33.92 ID:s++6fwGU
濡れティッシュで拭きゃ
手脂ぐらいならとれるじゃん…

生活の知恵レベルの回答だろ?
一々質問すんなよバカタレ
741HG名無しさん:2011/04/14(木) 11:28:23.67 ID:RLXq0RW9
>>740
場合によっては取れないだろ。
よく拭いたのだがツヤ消し吹いたら指紋が浮かび上がったことあったぞ。
742HG名無しさん:2011/04/14(木) 11:42:17.56 ID:s++6fwGU
知るかよ!
拭き漏れたんだろ?

アルコールで落ちないテメェの脂症を恨めよw
743HG名無しさん:2011/04/14(木) 11:43:57.40 ID:RLXq0RW9
取れない場合もあるって言っただけでキレられてもな。
話し合いにもならん。
744HG名無しさん:2011/04/14(木) 11:54:34.69 ID:s++6fwGU
wをつけて書いてるのに
切れてると言われてもなw
745HG名無しさん:2011/04/14(木) 12:01:30.73 ID:lC4Qqsc+
>>680の回答が馬鹿すぎるだけじゃない?
746HG名無しさん:2011/04/14(木) 12:23:13.35 ID:RLXq0RW9
>>744
どっちにしても知らないなら黙ってなよ。
話し合いをする気もないみたいだし。
747HG名無しさん:2011/04/14(木) 12:25:23.67 ID:RLXq0RW9
>>745
普通のアドバイスだろ。
あなたならどうやってアドバイスするの?
748HG名無しさん:2011/04/14(木) 12:25:50.04 ID:1PSAXNwE
なんか太ももの迷彩色の関係か
人の足に見える
749HG名無しさん:2011/04/14(木) 18:09:54.33 ID:XKskE4c/
笑いながらキレる人
750HG名無しさん:2011/04/14(木) 18:33:36.76 ID:L/ri7gda
肉抜き埋めに黒い瞬着を使ってるんだけど、
「パテのように硬化の待ち時間がなく、作業をすすめられますし、ラッカーパテのような硬化時のヒケもありません」
とか謳ってるけど、すごくヒケるし、3日たっても柔らかいまんまなのは劣化してる?こんなもんなのかな??
751HG名無しさん:2011/04/14(木) 18:40:21.80 ID:KNJvN2zC
>>750
黒瞬着はヒケやスジ彫り埋めには便利だが肉抜き穴に使うもんじゃないぞ。
瞬間接着剤は空気中の水分と反応して硬化する物だから肉抜き穴みたいに
空気と触れる面積が少ない部分の充填には向いてない。
劣化とかじゃなく使いどころを間違ってるだけ。
あと瞬着も若干だけどヒケるよ。ラッカーパテとは性質違うしあくまで若干だが。
あとここ塗装初心者スレだぞ、次からこういう話題は次から瞬着スレとか総合とかで
聞いた方がいい。
752HG名無しさん:2011/04/14(木) 21:06:19.96 ID:L/ri7gda
詳しくありがとう

でも、初心者ですお ・゚・(つД`)・゚・。
753HG名無しさん:2011/04/14(木) 21:07:28.12 ID:jFWBKbZl
瞬着がヒケないというのはたいていの場合は
数秒〜数分の間に完全硬化まで進むから削った後の肉ヤセがないということで
ラッカーパテがヒケるのは要するに完全硬化に至ってないうちに削っちゃったからで
>>750の例で「すごくヒケる」と言ってるのは「柔らかいまんま」でわかるように
まだ完全硬化に至ってないからだね

瞬着はシアノアクリレートが空気中の水分と結びついて硬化するという原理なので
薄く塗って硬化させ、また薄く塗って硬化させをくりかえして厚みを稼ぐしかないけど
瞬着は分厚くすると脆くて強度が取れなくてパリッと割れたり取れたりするので
そもそもあんまり分厚くするような用途には向いてない
754HG名無しさん:2011/04/14(木) 21:08:57.74 ID:Zq9Dxpez
模型「 塗 装 」初心者スレな。字読めるだろ?
755HG名無しさん:2011/04/14(木) 21:27:26.90 ID:Cyci26Lm
黒瞬着で塗装……はい無理やりでした
756HG名無しさん:2011/04/15(金) 15:09:46.19 ID:7sXW9eCH
ガンプラを素組でなくクレオスの水性ホビーで一通り塗装しました
一応、気持ちの上で塗幕保護のために最後に水性ホビーつや消しクリアー吹こうと思ってます
原液だと粘度高すぎて吹けそうにないので希釈しようと思うのですが、下地を侵さないことを考えると希釈は専用うすめ液でなく
水の方がよいんでしょうか?
757HG名無しさん:2011/04/15(金) 16:16:41.95 ID:vxhVL+X/
>>756
>12
つうか下に塗った水性ホビーだって重ね塗りしてる部分はあるだろ
それがクリアーに変わっただけじゃん、難しく考えすぎじゃね
758HG名無しさん:2011/04/15(金) 16:23:28.26 ID:2RzXA/Wq
>>756
クリアを筆で何度もなめ回すように塗るとかならともかく普通に吹く分には全く問題ない。
絶対に失敗したくないって気持ちが強すぎて変なとこまで心配しすぎてるように見える。
どうしても心配ならプラ板なりランナーなりを同じ状態にしてやってみればすぐわかるし、
それでも気になるなら砂吹きから始めればいい。知らない言葉はGoogle先生に聞いてね。
正解だけ人に求めるより自分で実際に経験してみる方が得る物多いよ。
759HG名無しさん:2011/04/15(金) 18:00:51.12 ID:HroI3py9
>ガンプラを素組でなくクレオスの水性ホビーで一通り塗装しました
どこまで分かってるのか不安にさせる文章だな
760HG名無しさん:2011/04/15(金) 18:24:23.45 ID:2RzXA/Wq
>>759
そこ突っ込んじゃうと素組論争になって質問と関係ない方向に転がってくからなあ。
初心者スレで素組と言われたら無塗装ならパチ組みと脳内変換しときゃいいんじゃないの。
塗装する人間としては全塗装無改造が素組だが、HJは(確か電撃でも)ストレート組み
という呼び方にしてパチを素組と呼んでるし言い出したらキリがない。
761HG名無しさん:2011/04/15(金) 19:05:51.21 ID:N4dSansu
全くいらん心配をしているとおもうが、、、
クリアを水で薄めるって発想は無かったな
溶剤で普通に吹ける濃度に薄めて吹いていいだろうな
762HG名無しさん:2011/04/15(金) 19:17:12.13 ID:rYPbeB0h
初めてのガレキ造りで、今マスキングテープはってるところだが、
不器用だから死ぬほど疲れる
763HG名無しさん:2011/04/15(金) 19:34:31.56 ID:sTJ5l1nc
普段筆塗りでキャッキャウフフブラシエイドを使っているんですが、
クレオスのツールクリーナーというのはまた別のものなんでしょうか?
764HG名無しさん:2011/04/15(金) 19:38:53.28 ID:pNd8dNYg
キャッキャウフフブラシエイド
765HG名無しさん:2011/04/15(金) 19:41:36.77 ID:sTJ5l1nc
すみません 予測変換でおかしくなりました。スルーでお願いします。
766756:2011/04/15(金) 19:43:18.68 ID:7sXW9eCH
なるほど
ありがとうございます
767HG名無しさん:2011/04/15(金) 20:23:05.26 ID:3IGMMTbO
>>765
本当は何て打ちたかったのか気になるw

つか何でそんな予測変換が出てきたのかw
如何わしい文章を以前書いていたんだろうな
768HG名無しさん:2011/04/15(金) 20:46:23.06 ID:pNd8dNYg
俺も気になって笑い堪えたけど、まず質問に答えてやれよw

>>763
ブラシエイドは筆洗い専門、筆の毛を痛めにくい成分が入っているとかなんとか。
ツールクリーナーは単に溶剤、塗料でもプラでも強力に溶かすが筆にもダメージが。
俺はツールクリーナーでざっと筆を洗ったあとブラシエイドですすいでる。
769HG名無しさん:2011/04/15(金) 20:53:33.75 ID:8vuSJFqP
髪の毛で例えるとツールクリーナーを使うのは石鹸で洗うようなもの
キャッキャウフフブラシエイドはリンス、トリートメントのようなもの
770HG名無しさん:2011/04/15(金) 21:00:02.95 ID:Mdp4elni
>>769
それだとキャッキャウフフブラシエイドに洗浄効果がないじゃん
キャッキャウフフブラシエイドは水性
ツールクリーナーは有機溶剤

ちょっとググレばすぐわかるだろ
771HG名無しさん:2011/04/15(金) 21:16:08.75 ID:kTmw0sNf
お前らやめいww
ひさびさに腹痛いww
772HG名無しさん:2011/04/15(金) 21:21:11.83 ID:2RzXA/Wq
キャッキャウフフ言いたいだけで無理矢理レスすなw
773HG名無しさん:2011/04/15(金) 21:22:40.72 ID:xnDZM+TJ
こんな初歩的な質問をしてしまってキャッキャウフフブラシエイドなんですが、
サフってエアブラシを使わずにそのまま噴いても問題ないですか?
使わずに噴くとどうなりますか?
774HG名無しさん:2011/04/15(金) 21:28:14.61 ID:kTmw0sNf
>>773
言ってることがちょっとキャッキャウフフブラシエイドでわかりません。
スプレー缶で噴くという意味?
それともビン入りを原液で塗るってこと?
775HG名無しさん:2011/04/15(金) 21:32:10.20 ID:rYPbeB0h
便乗
サフ噴かずにいきなり色塗りするのって問題あるのかな?
776HG名無しさん:2011/04/15(金) 21:36:08.45 ID:2RzXA/Wq
>>773
霧吹きとか口で吹いても綺麗に塗れませんよ。

>>775
>>10
777HG名無しさん:2011/04/15(金) 21:42:08.92 ID:xnDZM+TJ
>>774
スプレー缶ですキャッキャウフフブラシエイド
778HG名無しさん:2011/04/15(金) 21:47:14.54 ID:kTmw0sNf
>>775
別に問題なし。ただし下地の色によっては発色しにくい場合があるというのだけ
頭に入れておけばOK。

サフを塗る目的として
・傷埋め
・グレーに統一して傷の発見
・成型色の隠蔽
などがあるかな。

傷埋めといっても細かい傷しか埋まらないし、傷の発見もこれだけならべつに
グレーの塗料でも出来る。
成型色の隠蔽だってシルバーや今はクールホワイトとか良い塗料も出てるし・・・
逆にこれらをいっぺんにやってくれるのがサフなんだよね〜。
俺は便利だからサフ吹いちゃうけどねw

>>777
問題なし。ただはじめてスプレー缶を使うなら吹きすぎに注意ね。
勢い良く出るから大抵初めての時は塗りすぎる。
779HG名無しさん:2011/04/15(金) 21:49:25.48 ID:xnDZM+TJ
>>778
ご回答ありがとキャッキャウフフブラシエイドうございました
780HG名無しさん:2011/04/15(金) 22:10:25.68 ID:sTJ5l1nc
まじ許さんからな
でも回答ありがとうございました。
781HG名無しさん:2011/04/15(金) 22:38:44.02 ID:pNd8dNYg


まじキャッキャウフフブラシエイドだからな
どういたしまして
782HG名無しさん:2011/04/15(金) 22:51:34.46 ID:uWLLzF9M
今年の流行語ktkr!

ノミネート:キャッキャウフフブラシエイド
783HG名無しさん:2011/04/15(金) 23:18:27.59 ID:aUDDCP+i
どんな予測変換なのかすごく気になって
今日は寝れそうにない
784HG名無しさん:2011/04/15(金) 23:27:54.11 ID:WZiqLomM
最近筆塗りで塗装始めたんだけどどうしても気泡入っちゃう。
どうしたらいいの?
っていうか塗料の濃度って瓶のままで大丈夫なの?
785HG名無しさん:2011/04/15(金) 23:42:53.24 ID:2RzXA/Wq
>>784
気泡は分離した塗料を筆で混ぜてるんじゃない?タミヤ調色スティックなりコーヒー用
使い捨てスプーンなりで混ぜた方がいいよ。
濃度は自分が塗りやすいと感じる状態にすればいいだけ。
別にそのまま塗っても爆発したりしないから大丈夫だが希釈した方が良いならそうしなさい。
786HG名無しさん:2011/04/15(金) 23:43:46.42 ID:vxhVL+X/
>>784
筆で混ぜたりしてる?筆が痛むから撹拌は調色スティックとか使ったほうがいいよ
あと濃度は自分が塗りやすいと思う濃度にすればおk

>8 筆塗りに付いて調べたこと有る?
787784:2011/04/16(土) 00:09:32.88 ID:86pVGK5J
>>785-786

一応調色スティックで混ぜてるんだけど筆に塗料つけて皿の縁でこす段階で気泡入っちゃうみたいなんだ。
788HG名無しさん:2011/04/16(土) 00:45:59.04 ID:S3sS4Lt8
>787
・筆は溶剤に浸して、空気を追い出してから塗料をつける
・塗料に気泡があるようなら、時間を置くか攪拌棒で潰してやる
789HG名無しさん:2011/04/16(土) 00:51:50.01 ID:8D+Od3fO
>>787
気泡は塗料が濃い場合も出来やすいよ。
気になるようなら多少希釈してあげるといいかも。
790HG名無しさん:2011/04/16(土) 01:43:22.23 ID:86pVGK5J
>>787-789
ありがとう。色々やってみる
791HG名無しさん:2011/04/16(土) 01:56:21.47 ID:YtgvE53A
今このスレ読んで

キャッキャウフフブラシエイド

で糞ワロタ、呼吸困難になりそうになったのは初めてだw
792HG名無しさん:2011/04/16(土) 10:42:07.61 ID:2V2FTQ2j
Mr.ボビー、ダイキョスト以来久々のヒットだな
793HG名無しさん:2011/04/16(土) 12:30:36.91 ID:5bCZxnj/
>>770
ああ、そう言われてみればそんな効果もあったな
キャッキャウフフブラシエイドが汚れまくるのいやでシンナーで洗ってから
キャッキャウフフブラシエイドでしごいて洗ってるんで忘れてたよ
指摘クスコ
794HG名無しさん:2011/04/16(土) 12:37:13.27 ID:RMYP4mW0
薄め液で事足りてるんでキャッキャウフフブラシエイドは
使ったこと無いな
キャッキャウフフブラシエイド使うと筆の寿命の伸びって実感できる?
795HG名無しさん:2011/04/16(土) 13:07:45.72 ID:WDQAcalR
筆はタミヤのHFを使い捨てにしてる。キャッキャウフフブラシエイドも使ってるけど
効果を感じるほどに1本の筆を使い込まないのが現実だと思う。
796HG名無しさん:2011/04/16(土) 13:12:03.97 ID:UiN5WJU+
ていうかナイロン筆だとトリートメント効果意味無い気がする
797HG名無しさん:2011/04/16(土) 13:35:15.79 ID:8D+Od3fO
キャッキャウフフブラシエイドだけで筆の洗浄って難しくないか?
シンナーである程度落とした仕上げに使うものだと思っていたが。

>>796
天然毛よりは効果なさそうだけどナイロンでも使った後はまとまりが
良くなる感じはする。まあプラシーボかもしれないがw
798HG名無しさん:2011/04/16(土) 14:16:07.51 ID:RMYP4mW0
キャッキャウフフとまではいかないがウフフ位の効果はあるって感じかな
キャッキャウフフブラシエイド買ってくるか
799HG名無しさん:2011/04/16(土) 15:07:13.42 ID:/0yxHyuD
google IME 使ってんだが”キャッキャ"まで入力したら"キャッキャウフフ"が表示された。
何事かと思って調べたら"キャッキャウフフ"って同人用語なんだなw
800HG名無しさん:2011/04/16(土) 15:49:21.24 ID:JGrw4RT6
>>795
私はHFの極細を何年も使ってるなぁ。
こないだ新品と比べてみると、毛が減ってて極々細になってた。
毛先が鍵尻尾状にクセが付いちゃってるけどそれが安定してるもんだから愛用してる
HFはコスパいいと思う。

そんなHFの細平をダイソーの0号筆と間違えてタミヤのテクスチャーペイントを塗るのに使ってしまいました。
そしたらセラミック粒子が筆の根元まで入り込んでしまって毛先が広がってしまいました。
キャッキャウフフブラシエイドでは治らないのは当然ですが、毛の根元に入ってしまった粒子をうまく取り除く方法はなんぞないものでしょうか?
200円ほどの筆なので買い換えても別に痛くはないですけどね
801HG名無しさん:2011/04/16(土) 15:58:17.81 ID:oL5BI4u0
塗料代も馬鹿にならないよね?
802HG名無しさん:2011/04/16(土) 16:06:04.97 ID:yhf4UT9R
MGのガンダムRX78を買ったで、塗装をしてみようと考えている初心者です。白でもつや消しホワイトとかあってどの色を揃えればいいか色で迷っています。ファーストガンダムを塗装する際みんなは何色を準備してます?
作ってみてベストだった色とかよろしくお願いします
803HG名無しさん:2011/04/16(土) 16:10:30.95 ID:bS7YrWE9
アンケートイラネ
804HG名無しさん:2011/04/16(土) 16:25:43.02 ID:/0yxHyuD
>>802
説明書に書いてある色で全然OKだよ。
805HG名無しさん:2011/04/16(土) 16:45:48.11 ID:uku7I4rW
>>802
箱写真みたいにしたいんなら>>804で正解だし、自分なりのイメージがあるんならそれに
近づくような色選びをすればいいだけ。
自分で選んで好きな色に塗るのが塗装の醍醐味なのに人に正解聞くなんて勿体ないし、
人それぞれだから他人のベストが自分のベストとは限らないよ。
参考にしたいってことならネットにたくさん作例あるから見てみ、レシピも書かれてること多いから。
806HG名無しさん:2011/04/16(土) 16:46:14.71 ID:WDQAcalR
>>802
お父さんに聞きなさい。
807HG名無しさん:2011/04/16(土) 16:59:46.74 ID:yhf4UT9R
了解です!ありがとうございました
808HG名無しさん:2011/04/16(土) 18:06:40.38 ID:tDgWles6
>>794
シンナーのみで洗浄→乾燥、使い始めの時筆先のしなやかさが無い
シンナー洗浄&ブラシエイド併用→乾燥、使い始めの時筆先のしなやかさが有る+くせがとれる

って位の違いはあるので、多少寿命延びるかもね。
まぁ筆は消耗品だから、コシやしなやかさが失われたら買い替えるけど。
809HG名無しさん:2011/04/16(土) 19:22:33.74 ID:h32dbpGW
>>794
ガイアのブラシクリリン使ってるけど、普通にシンナーで洗浄するよりしなやかな感じはする
ツールウォッシュなんかで洗った日にはバッサバサになる
そういう多少の違いはやっぱりある
でも気にしない人は気にしないんじゃなかろうか
810HG名無しさん:2011/04/16(土) 20:33:33.43 ID:eDKlbuk8
いままで片付け時の筆はツールクリーナー改で洗ってたけど
レスを読む感じキャッキャウフフブラシエイドもいい感じみたいだな
ツールクリーナー改だと筆の荒れが気になってから買ってみるわ
横からthx
811HG名無しさん:2011/04/16(土) 22:20:54.33 ID:qfAdAlEq
クリアパーツのマスキング失敗しちゃって
、なんとかしようとラッカー薄め液含ませた綿棒でコリコリやってたら
ハミ出しはとれたけどクリアが曇っちゃった。

これってコンパウンドまで持ち出さないとどうにもならない?
812HG名無しさん:2011/04/16(土) 22:24:42.18 ID:/0yxHyuD
>>811
クリア吹いたら直るかもね。
勘で言ってるだけだから責任は一切持てんが。
813HG名無しさん:2011/04/16(土) 22:28:47.80 ID:uku7I4rW
>>811
溶剤で微妙に溶けたところを綿棒でいじっちゃってるから表面が少し崩れてると思う。
傷も入ってるだろうし。
クリアで埋まれば良いが、どの程度擦ったのかわからんからペーパーで均してコンパウンド
かけた方が無難だろう。
814HG名無しさん:2011/04/17(日) 18:15:17.05 ID:Pgoq5UnG
2000ぐらいから均してコンパウンドかな
815HG名無しさん:2011/04/17(日) 18:19:29.92 ID:v/AJugPp
SDのゾックを作ってます。塗装経験微妙にあり
本体をスプレーで塗装する際、内部のモノアイパーツはどうマスキングすべきでしょうか?
一応考えたのでは、本体を接着する前にモノアイパーツにテープを貼っておくか、
接着前の本体の裏側からモノアイの見える箇所にテープを貼っておいて、
塗装後に剥がすってやり方なんですが、こんなもんでいいんでしょうか?
816HG名無しさん:2011/04/17(日) 20:15:16.61 ID:NJTDDUul
塗料売るためにわざと一色で作ってあるのかな・・・
817HG名無しさん:2011/04/17(日) 21:52:40.00 ID:xHvfNydg
タミヤのコンパウンド、粗目細目仕上げ目とあるけど
具体的にはヤスリで言う何番台にそれぞれ値するんだろう?

クレオスのは具体的な番数がパッケージに記載されてるけど
同じように粗目が600番代じゃあ削れ過ぎが怖くて使いにくいけど、細かく湾曲した部分には
スポンジヤスリより使い勝手がいい事も確かなんで、どう使えばいいのか怖いんだよな
818HG名無しさん:2011/04/17(日) 22:57:32.60 ID:Ih4L9Nl4
・クレオス製を使う
・タミヤのをテストする
819HG名無しさん:2011/04/18(月) 03:18:40.01 ID:vEl0HQfL
>>811

型とってエンビでバキューム
キャノピー枠をマスキングで作るのだ
820HG名無しさん:2011/04/18(月) 10:32:37.26 ID:50jNvra2
>>817
なんで自分で買って実験しないの?
821HG名無しさん:2011/04/18(月) 10:52:39.35 ID:LIacofNj
>>817
タミヤは入門者用に対する配慮からか昔から敢えて記載しない風潮にあるよ

サフもノーマルとファインサフみたいに区分しかしてないし
あれもサフの目が違うけど記載してない。

ホントいうとちゃんと書いて欲しいけどね
822HG名無しさん:2011/04/18(月) 13:06:12.74 ID:6vqEtPsQ
筆塗りのHow to詳しく載ってる書籍って何かありますかね?

立ち読みした限りだとエアブラシばっかりで…
823HG名無しさん:2011/04/18(月) 13:37:02.59 ID:lRdPHPp9
>>822
クレオスから出てる薄っぺらい本がいいよ
立ち読みしないで買いなさい。
824HG名無しさん:2011/04/18(月) 21:31:37.50 ID:6vqEtPsQ
>>823
タイトルわかりますか?
田舎なもので注文しないと入手出来ないんですよ。

立ち読みは内容確認のためで欲しい内容だったらちゃんと買いますよ?
825HG名無しさん:2011/04/18(月) 21:58:50.95 ID:Ucmm9P1/
>>824
>6
じゃねの?

最近はジャンルごとに初心者向けの書籍も出てるから
何作ってるのかとかも書いたほうがいいかも
826HG名無しさん:2011/04/18(月) 22:06:20.04 ID:WgHj28pB
>>824
こんな本もある
田中克自流 飛行機模型筆塗り塗装術
http://www.modelkasten.com/book/air/230438.html
まぁ、ものすごく特異、個性的な塗装法ではあるんだが
827HG名無しさん:2011/04/18(月) 22:36:51.39 ID:6vqEtPsQ
ガンプラ時々スケモなんだけどスケモ素組だとなんだかなぁなので塗装始めようかと思った次第。
平面はなんとかなりそうなんだけど凸凹のある多面体に塗る場合はどうしたら良いのかと参考書買いたくなりまして。

助言ありがとうございました。
828HG名無しさん:2011/04/18(月) 23:02:54.23 ID:+dRCjUHw
確かに、出張時にはコンプレッサー抱えて行けないもんなぁ。
絵を描くように塗ってみようってのは言われるまで思いつきもしなかったな。

ところで、昔の戦闘機って刷毛塗りだったの?
だったら筆塗りを極めたらとてもリアルに仕上がりそう。
829HG名無しさん:2011/04/18(月) 23:09:34.40 ID:aiUPGaR4
店頭でガイアカラーのエナメル用の薄め液を見かけたのですがエナメル塗料は見かけませんでした
帰って調べてみたら塗料のほうはないようなのですが
このガイアカラーのエナメル薄め液はタミヤとエナメル塗料の溶剤として使えるのでしょうか?
また、使えた場合はタミヤのエナメル用溶剤とどのような違いがあるのでしょうか?
830HG名無しさん:2011/04/18(月) 23:16:49.43 ID:Ffgr1zgI
>>829
使えるよ、特に問題無し。
ガイアのほうが灯油臭さを強く感じる。
でも、気になるならタミヤ溶剤使っておけば?
831HG名無しさん:2011/04/18(月) 23:17:00.46 ID:NBd9RT/x
>>828
実機は刷毛塗りだよ。博物館で実物見ると塗り斑がある。
832HG名無しさん:2011/04/18(月) 23:19:01.36 ID:Z6Lf/HS2
>>828
サイズを考えろよ
833HG名無しさん:2011/04/18(月) 23:19:50.78 ID:WgHj28pB
ジェット機の時代だとスプレーガンだけどね
834HG名無しさん:2011/04/18(月) 23:22:57.99 ID:aiUPGaR4
>>829
情報ありがとうございます
タミヤのに比べて揮発性が高くてプラが劣化しにくいとか利点とかはないでしょうか?
シンナーでもなんでもにおいは割りと平気なのでメリットが大きければ使ってみたいのですが
835HG名無しさん:2011/04/18(月) 23:23:41.74 ID:aiUPGaR4
>>830さん宛てです、すみません
836HG名無しさん:2011/04/18(月) 23:35:46.05 ID:Ffgr1zgI
>>834
揮発性云々の違いは確認&気にした事無いので、判りません。
実は筆の洗浄用にガイアを使ってる、もちろん塗料の希釈用として使った事はありますよ、念の為。
ハンドピースでも筆塗りでも特に違いは無かったけど。
ただ単に純正品には純正品を、って感じでタミヤを使ってるけど。
溶剤なんていくらあってもいいんだから、両方使って見て、好きな方を使えばいいと思うよ。
837HG名無しさん:2011/04/18(月) 23:38:34.02 ID:aiUPGaR4
>>836
ありがとうございます
興味がわいたので今度お店で購入してみます
838HG名無しさん:2011/04/18(月) 23:51:56.15 ID:5sFvyndN
大戦機でも前線などの一部を除きスプレー塗装だって
839HG名無しさん:2011/04/19(火) 00:02:07.92 ID:dmYAoCb2
>>831
ありがと。
博物館かぁ、行ってみたいな。
840HG名無しさん:2011/04/19(火) 00:33:59.00 ID:EKf7QNQ1
イタレリつくせり っていうオフザケ、

最近はないのな・・がっくし
841HG名無しさん:2011/04/19(火) 07:34:22.08 ID:BBSHbdHe
イタレリつくせり!
842HG名無しさん:2011/04/19(火) 09:08:02.23 ID:SqOVk5lr
>>840
↓ここ探してるのか?
イタレリ尽くせり(核爆)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1156412119/
843HG名無しさん:2011/04/19(火) 20:51:58.75 ID:LDsfJQ/v
ガンプラなんだが、模型誌でよくフェイスをポリパテで新造してるよな
あれって元のパーツに盛ってるの?
それともパテだけで作ってるの?
今度挑戦してみようと思うからご教授願う
844HG名無しさん:2011/04/19(火) 20:55:13.02 ID:4NoNrmMV
>>843
ここは塗装スレなんだが…
見た感じだとパテのみで良いと思う
845843:2011/04/19(火) 20:55:51.26 ID:LDsfJQ/v
スマン
誤爆した
846HG名無しさん:2011/04/19(火) 20:57:33.40 ID:RYlZjvSO
>>843
おゆまるとかでフェイスパーツの型をコピーしてポリパテで複製してる。
847HG名無しさん:2011/04/19(火) 22:56:31.48 ID:1sq2WSP3
ボークスのファレホって
筆塗りだとガイアや他のと比較して発色とかむらとかどの程度違うんですか?
買おうと思ったら高いし少ないし…
848HG名無しさん:2011/04/19(火) 23:37:07.12 ID:OMnW3Ixq
>>847
溶剤が違う
849HG名無しさん:2011/04/19(火) 23:43:05.39 ID:CFh3IsYo
>>847
個人的な話だが 水性ホビーや田宮アクリルよりは使いやすい

とりあえず黒かなんかを一本買って自分で使い心地を試したらいいよ
850HG名無しさん:2011/04/19(火) 23:56:53.61 ID:EKf7QNQ1
>>842

(核爆)扱いとは・・・w

生き残っていただけで何故かうれしいけれど。ありがとう。
851HG名無しさん:2011/04/20(水) 00:14:59.38 ID:a34xUSEP
エアブラシを買おうと思っているんだが、
コンプレッサーとエア缶、どっちがいいんだ?

正直プラモデルはこれからも作り続けると思うんだけど、
お金のことを考えるとコンプレッサーは買いづらい・・・
852HG名無しさん:2011/04/20(水) 00:22:41.46 ID:mqnH666y
長い先々まで考えてどっちが得かなんて他人にはわからんよ
853HG名無しさん:2011/04/20(水) 00:35:57.78 ID:r9zrwVY9
>>851
(俺の時代はフロン缶だったが)缶を4本カラにした時点で計算した。
これからもプラモを作り続けるとして、何個作った時点で缶のコストがコンプレッサーの値段を上回るかを。
今は違うかもしれないけど、俺の時代では「プラモ10個作った時点でモトは取れる」という結論になった。
目安として、だいたい、MGクラス1個作るのに缶を3〜4個消費するらしいです。
854HG名無しさん:2011/04/20(水) 00:41:11.43 ID:gPZkCyUn
とりあえず缶でエラブラシ塗装そのものを試してみたら?

俺はコンプレッサーとかの一式を買ってみたが 結局はエラブラシ塗装自体を好きになれずに筆塗りに逆戻りしたよ
855HG名無しさん:2011/04/20(水) 03:20:53.22 ID:wV1TS3YJ
究極は筆塗りだと思う
ロールスロイスのエングレーストライプ筆塗りで面相筆だかんね
マスキングなしで3時間かかるらしい
はみ出しとかムラとかもちろんなくてスゲーよ
スプレー塗装は家族いない時しか出来ないし湿度や天気や時間整ってないとだから逆に面倒
856HG名無しさん:2011/04/20(水) 05:05:43.89 ID:t7lkBY/a
>>851
コンプレッサーの方が楽で長い目でみたら安上がり
857HG名無しさん:2011/04/20(水) 07:24:53.16 ID:a1Ie9IrE
仮にコンプのがコスパが悪かったとしても俺は今更エア缶は嫌だ
858HG名無しさん:2011/04/20(水) 07:45:39.21 ID:vr40tbv8
>>851
だから先ずはタミヤのベーコンセット買えとあれ程・・・
859HG名無しさん:2011/04/20(水) 09:09:17.07 ID:R76UIwNZ
>>851
エア缶って気温が低いと暖めなきゃいけないんじゃなかったっけ
なんかめんどくさそう
塗装してる途中で中身なくなっちゃりしたら悲しいだろうし

クレオスの一番安いコンプレッサー使ってるけど
おれなんかあれで十分かな
壊れたりしたらL5とかいうのにしようかとおもうけど
860HG名無しさん:2011/04/20(水) 09:20:45.54 ID:M/DlXOnZ
今だとプチコンキュートが一番安いのかな?あとタミヤのベーシックコンプレッサーセットか。
俺はプチコンをもう5年ほど使ってるけど調子良いよ。
濃い目で光沢塗装をするとか大面積を一気に塗るとかじゃなければプチコンで充分。

>>851
エア缶は1本700円前後として10本使えばプチコンキュートかベーコン、もうちょいでプチコンが
買えちゃうわけで、しかも暖めて常時圧力を保ってやる必要があったり気軽にうがい
できなかったりといろいろ面倒だし勿体ないと思うな。
861HG名無しさん:2011/04/20(水) 09:43:08.27 ID:GTZpSaWT
コンプに慣れちゃうとエア缶で洗浄とか考えるとガクブルだなw
862HG名無しさん:2011/04/20(水) 09:59:20.72 ID:M/DlXOnZ
簡単に例えるなら料理や洗い物するのに水道とペットボトルで売ってる水どっちが
安く上がるかって話だよな。
プラモを作り続けるんなら長い目で見る必要があるわけだし、断然コンプレッサーに
軍配が上がる。
863HG名無しさん:2011/04/20(水) 10:07:55.41 ID:fxHiw5zU
なんで無理に例える
864HG名無しさん:2011/04/20(水) 11:01:55.37 ID:gCTE9/5d
例え上手な俺カッコイイ()
865HG名無しさん:2011/04/20(水) 11:08:17.77 ID:LiKUc+O2
それ例えれてなくないか?
866HG名無しさん:2011/04/20(水) 11:15:09.46 ID:M/DlXOnZ
はあ、なんかすいません。
867HG名無しさん:2011/04/20(水) 11:32:41.35 ID:v0yORxvK
() ←最近ときどき見るけど、これなに?
868HG名無しさん:2011/04/20(水) 12:21:15.41 ID:osMKmFg7
>>867
かっことかっことじ()
869HG名無しさん:2011/04/20(水) 13:22:15.98 ID:DRqeJrCR
カワイソス
870HG名無しさん:2011/04/20(水) 14:16:31.82 ID:v0yORxvK
はぁぁ〜
871HG名無しさん:2011/04/20(水) 16:22:25.68 ID:Q3pRk5Q1
MRカラーと田宮アクリル筆塗りしやすいのはどっちなのょ
872HG名無しさん:2011/04/20(水) 16:24:38.24 ID:zXwz1jPp
ラッカー塗料でもリターダー混ぜればおk
873HG名無しさん:2011/04/20(水) 16:40:49.44 ID:tkilN96G
>>871
慣れたほう
874HG名無しさん:2011/04/20(水) 17:03:08.79 ID:Q3pRk5Q1
全くの0からスタートなんだけどとりあえず店員にMRカラー勧められたからMRカラー買った。
リターダーってのは置いてなかった。

875HG名無しさん:2011/04/20(水) 18:05:44.11 ID:NTo8Q8re
>874
Mrカラー勧めておいて、リターダー置いてないとは信用できん店舗だ
876HG名無しさん:2011/04/20(水) 18:49:55.55 ID:fdws928K
キャッキャウフフブラシエイドも買っとけよ?
877HG名無しさん:2011/04/20(水) 19:09:16.69 ID:UuvhzkSi
まだ引っ張るかw
878HG名無しさん:2011/04/20(水) 19:28:20.19 ID:WJUDDRli
どうも、超初心者だけど、プラモを趣味にしたいから、かってきた。
まずは、かっこよかったので
1/144ジムストライカーHGと1/144ガンキャノン量産型HG買ってきた。
セメダインと紙やすり#230#600#1200も買ってきた。

ニッパー買い忘れた。

どうぞよろしく。
879HG名無しさん:2011/04/20(水) 19:31:21.07 ID:1jflgV5U
未だに謎なのは、予測変換のせいとは言え、何故ブラシエイドの前にキャという文字を入力したかだw
880HG名無しさん:2011/04/20(水) 19:40:36.97 ID:fdws928K
初心者が接着剤をセメダインっていうのは
「オカンにとってはゲーム機は全部ファミコン」みたいなもんなんだろうな
881HG名無しさん:2011/04/20(水) 20:00:59.18 ID:UuvhzkSi
紙やすりって単語と番手の飛び具合が素敵だな
882HG名無しさん:2011/04/20(水) 20:06:23.16 ID:upsvsJBF
>>878
まあ塗装するようになったらまたおいで。模型板総合スレにガンプラ用テンプレサイトへの
リンクがあるから見てみるといい。
あとペーパーはそんなに番手飛ばしたら前の番手でできた傷が消えないぞ。
200番刻みぐらいでヤスるといい。
883HG名無しさん:2011/04/20(水) 20:07:41.37 ID:83za+bnB
ついでに言えば紙やすりじゃなくて
耐水ペーパーの方が使いやすいだろう?
884HG名無しさん:2011/04/20(水) 20:23:14.63 ID:Q3pRk5Q1
>>875
田舎の量販店の1コーナーに期待かけすぎるのも酷なもの

MRカラー乾くの速すぎワロタ田宮アクリルも買ってくればよかったかな
885HG名無しさん:2011/04/20(水) 20:27:04.40 ID:IVBCcPJ5
>>879
シリウスのしりがキャッキャウフフに化けたんではないかと勝手に想像したんだが。
886HG名無しさん:2011/04/20(水) 20:41:42.80 ID:fdws928K
リターダー云々より薄め液を買ってない悪寒
887HG名無しさん:2011/04/20(水) 20:44:13.87 ID:UuvhzkSi
筆塗りなのにタミヤエナメルが選択肢に無い不思議
888HG名無しさん:2011/04/20(水) 20:57:37.99 ID:oqImM54Q
エナメルで全塗装した場合スミ入れとかって何でやればいいの?
889HG名無しさん:2011/04/20(水) 20:59:34.74 ID:r9zrwVY9
タミヤエナメルが売り場になかったんだろ
ちょっと品揃えが悪い店ならありうる話だ
890HG名無しさん:2011/04/20(水) 22:58:08.88 ID:v0yORxvK
でもエナメルで塗ったプラモって乾いても手で持てないぜ。塗装面が弱すぎて。
タミヤのアクリルが臭いなくて良かったんではと思うが後の祭りか。
891HG名無しさん:2011/04/20(水) 23:03:45.70 ID:NyyZ51iK
エナメルで全塗装とか大丈夫なの?

なんか墨入れ用ってのと割れるって聞いてたから選択肢から外してたんだけど。
薄め液はちゃんと買ったよ。
892HG名無しさん:2011/04/20(水) 23:06:06.44 ID:3EP7lqNf
>>888
コピックなどのスミイレペンとかシャーペン
893HG名無しさん:2011/04/20(水) 23:06:48.07 ID:NyyZ51iK
明日にでも田宮アクリルとエナメルも買ってみる。どうせ使うの三色だけだし。
薄め液ってそれぞれ専用のじゃなきゃダメだよね?やっぱり。
894HG名無しさん:2011/04/20(水) 23:09:50.97 ID:3EP7lqNf
だめ
895HG名無しさん:2011/04/20(水) 23:12:56.60 ID:R76UIwNZ
>>ヤクザ

同色ならとりあえずアクリルだけでいいんじゃない
スミ入れとかにエナメル使えば
896HG名無しさん:2011/04/20(水) 23:14:21.04 ID:NTo8Q8re
>ID:NyyZ51iK
>エナメルで全塗装とか大丈夫なの? なんか墨入れ用ってのと割れるって聞いてたから
適切な割合で希釈すれば、問題なく塗装できる。
エナメルでスミ入れは、塗装用に比べて溶剤の割合を多くして使うので割れるリスクが出てくる。

>薄め液ってそれぞれ専用のじゃなきゃダメだよね?やっぱり。
基本ダメです。最悪、分離して塗料が使い物にならなくなる。
897HG名無しさん:2011/04/20(水) 23:25:29.93 ID:gni+6xiD
全部ラッカーの溶剤でいけるけどね
898HG名無しさん:2011/04/20(水) 23:37:28.41 ID:UuvhzkSi
またこういう初心者に不要な無駄知識をひけらかすアホが。
899HG名無しさん:2011/04/20(水) 23:48:49.25 ID:Q3pRk5Q1
皆ありがとう。とりあえずアクリルと薄め液買ってみる。
900HG名無しさん:2011/04/21(木) 04:01:08.79 ID:0ukcr5PB
プラモって初期投資そこそこかかるよなぁ
元取ろうとしたら常にキット買わなきゃだし
901HG名無しさん:2011/04/21(木) 04:27:18.98 ID:8Eqvpj5u
ガイアカラーとMrカラーってどっちもラッカー系塗料だよね?
双方のメリットとデメリットを教えて欲しい
902HG名無しさん:2011/04/21(木) 06:11:59.20 ID:BoLUGjt5
Mrカラー
模型扱っているところなら大抵取り扱っている

ガイアカラー
容量的に得な気分に(量相応とは言え値段はちょっとだけ高かったはず)
903HG名無しさん:2011/04/21(木) 06:39:47.96 ID:LhUsSh0/
Mrカラー
・色数
・最近容器変更に伴い粘度が下がったせいでエアブラシ用に希釈した際の総量が少なくなった気が
・店頭割引率が前より少なくなったとかって話も
ガイアカラー
・うすめ液はクレオスより安い
・もともとはクレより発色と高隠蔽力が売りだった
・良い商品に限って限定販売をしたがる。
・混色に使うと濁りやすい
904HG名無しさん:2011/04/21(木) 06:41:58.39 ID:LhUsSh0/
> ・混色に使うと濁りやすい

追記、ガイアカラーの通常色同士を混色した場合に限る(純色とか除く)
905HG名無しさん:2011/04/21(木) 07:07:02.26 ID:WvSI1mPo
薄め液も共用できるし混色も出来るし、それぞれの欲しい色を買って
ラッカー系って括りで混用で構わないよ
とりあえず問題ないとは思うがなんかあっても自己責任で
906HG名無しさん:2011/04/21(木) 07:36:09.59 ID:8Eqvpj5u
>>902-905
サンクス
907HG名無しさん:2011/04/21(木) 12:06:16.84 ID:3SJk7ajF
MG一体作ると、ビンサフ一本、シンナー1ビン、塗料2ビンくらい消費するし、
その他の道具代とか割ったら、一体作るあたりのコストってプラモ代+いくらなんだろうなぁ
908HG名無しさん:2011/04/21(木) 12:18:14.34 ID:gVDzNoHX
ガンプラはありとあらゆる色を使うから そこいらの部分でも金がかかるよな
909HG名無しさん:2011/04/21(木) 12:21:21.25 ID:YQW0w+wl
>>907
人それぞれやり方違うから自分の消費に合わせて計算すりゃいいんじゃね?
とりあえずビンサフってのがクレオスの1000か1200のことなら使いすぎだと思うし、
こんな感じで同じ物を塗るにしても人によって消費量違ってくるよ。
道具代まで入れたら何の参考にもならん数字しか出ないと思う。
910HG名無しさん:2011/04/21(木) 12:28:13.85 ID:koBnmhKH
>>907
無駄大杉ワロタwww
911HG名無しさん:2011/04/21(木) 12:29:35.16 ID:BoGH+CbP
そりゃ塗料濃いめ・高圧・全開wで噴いたらあっという間だし
912HG名無しさん:2011/04/21(木) 12:58:22.21 ID:cwTD/62l
>>907
要らぬ手間も増やしてる悪寒
厚塗りになり、モールド埋まり&塗料溜まりを修正
再塗装を繰り返して結果、塗料やサフの大量消費
913HG名無しさん:2011/04/21(木) 13:31:03.66 ID:3rHl7DuH
a
914HG名無しさん:2011/04/21(木) 13:43:48.48 ID:Ne1VGPn/
>>911
無駄に消費してる奴を基準にされても困るんだが。
915HG名無しさん:2011/04/21(木) 13:45:44.62 ID:BoGH+CbP
w w w
916HG名無しさん:2011/04/21(木) 13:49:57.38 ID:cwTD/62l
切ったり、繋いだり。
917HG名無しさん:2011/04/21(木) 16:18:24.56 ID:HP6rGBbS
>>907
あり得ない。無駄が大杉。
918HG名無しさん:2011/04/21(木) 18:10:39.50 ID:XBPa5LFi
>>907の人気に嫉妬
919HG名無しさん:2011/04/21(木) 18:35:41.73 ID:xabRie0F
エナメルでウォッシングすると、プラとエポパテ等の異素材の境目が浮き出てくる対処方法教えてください。
サフ厚塗りは避けたいです。
920HG名無しさん:2011/04/21(木) 18:40:09.95 ID:HzMno9s0
折れも少し聞きたいんだけど、初めて塗装してガンプラ作ったんだけど、
HGのユニコーン作ってて、全然素人で、エアブラシで白塗って、関節はグレー塗って・・・って塗装が終わったら
つやつやでかっこ悪い・・・で缶スプレーの水性トップコート吹いたんだけど、HGの1体分足りるかなぁって思ってたけど、ぎり足りない。
しかもキレイにならない(半つや塗りました)吹きすぎですかね?
しかし、塗装って難しい・・・素組のがキレイだった・・・・・orz
921HG名無しさん:2011/04/21(木) 18:44:26.66 ID:xabRie0F
ラッカー系の艶消しクリアー拭いたら水性トップコート捨てたくなるほど綺麗な艶消しになるよ
922HG名無しさん:2011/04/21(木) 18:46:15.87 ID:YQW0w+wl
>>919
それは単純に異素材間の隙間の目止めがちゃんとできてないだけだろう。
ウォッシングして隙間に流れ込むまで気付かなかっただけで、ウォッシングのせいで
境目が浮き出るわけじゃない。
パテ類を使ったらラッカーパなんかを隙間に擦り込んで埋めてやらないといかんよ。
923HG名無しさん:2011/04/21(木) 18:49:45.25 ID:YQW0w+wl
ラッカーパって別に略したわけじゃないんだからねwラッカーパテだ。
小さい隙間ならチューブから出したラッカーパテを調色スティックなんかで取って
パテとプラの境目に擦り込むように乗せてからヤスればOK。
瞬着の扱いに慣れてるんなら瞬着でも良いけど。つか>>921は誤爆だよな?
924HG名無しさん:2011/04/21(木) 18:53:36.68 ID:xabRie0F
エポパテ盛る前にプラ面荒らして瞬着塗ってエポパテ盛ってツライチにしたあとさらに溶きパテで念入りにツライチにしてサフ拭いてるんだけど…

境目が浮き出るっていうかプラとパテ部分で浸透の度合いが違ってパテ部分のほうが濃くなってしまいます
925HG名無しさん:2011/04/21(木) 19:00:25.64 ID:jSepaBq5
>>920
キレイにならないがどういう状態なのか伝わらない、缶スプレーは難しいから
エアブラシ持ってるならビンのつや消しクリアー使ってみれば?

あと初めてなら適当に安いプラモとかで練習した方がいいよ


>>924
浸透の度合い?サフに染みこんでさらにパテとか素材の影響が出てるのか?
つかサフにウォッシングしてんの?塗装なしか?何やってるのか工程はちゃんと書いたほうがいいよ

>2
情報の後出し嫌われるから、次に質問するときはまとめてから質問したほうがいいよ
926HG名無しさん:2011/04/21(木) 19:03:44.11 ID:YQW0w+wl
>>924
前と言ってること違いすぎてちょっと笑った。後出しってレベルじゃねーぞw
ってかサフ吹いたってことは塗装しただろうになんでパテやプラに浸透するなんて話になるの?
単純にパテに気泡が多かったり面出しのために荒いペーパーでヤスった傷が消えてない
とかじゃないのか。
927HG名無しさん:2011/04/21(木) 19:06:21.67 ID:YQW0w+wl
あ、エポパテなら気泡はできないか。ヤスリ傷とかパテ部の塗装が艶消しとかで
表面に細かい凹凸ができてるんじゃない?
あと>>921>>920へのレスだったんだな、見落として誤爆とか言ってたすまん。
928HG名無しさん:2011/04/21(木) 19:09:12.60 ID:HzMno9s0
>>921
ラッカー使いたいお・・・・家族がうるさいお・・・・・

>>925
エアブラシ持ってる。でもエアブラシの塗装が難しすぎて、缶に逃げたw
キレイにならない状態ってのは、私的に言うと・・・・
1、よく見ると、塗膜が厚く、モタって感じになってる。
2、薄く吹こうとサっと吹くと、なんか塗膜がマダラになってる。
3、全体の印象?って言うか塗料の感じがそろってない・・・

って言えば、分かってもらえるか・・・・
929HG名無しさん:2011/04/21(木) 19:13:18.88 ID:xPWmehDw
>>920 のどこが誤爆なんだ
930HG名無しさん:2011/04/21(木) 19:13:27.27 ID:YQW0w+wl
>>928
エアブラシ塗装で難しいんならスプレーはもっと難しいと思う。
とりあえず「プラモ スプレー 吹き方」でぐぐって動画とか見てみ。
仕上がり具合の状態聞いた感じスプレーを全く使いこなせてない。
エアブラシの何が難しいのかわからんけど綺麗に薄く仕上げたいんなら断然エアブラシだし、
どうしてもエアブラシが嫌ならスプレーはまず練習するとこから始めた方がいい。
931HG名無しさん:2011/04/21(木) 19:16:15.67 ID:Ne1VGPn/
>>924
溶きパテがゆる過ぎて目がちゃんと埋まりきってないんじゃね?
面を均すときも溶きパテが表面にうっすら残るくらいにしないと素材の違いが出ちゃうね。
厚塗り嫌って溶きパテ全部削り落としちゃってんじゃないか?
932HG名無しさん:2011/04/21(木) 19:48:13.70 ID:HzMno9s0
>>930
実はラッカー使えない状況なんですけど、隠れてラッカーの缶サフ使ったんですよ
そしたらキレイに吹けたので、トップコートも上手く行くと思ってたんですけど、甘かった・・・

エアブラシは、塗料の濃度調整がむずい。調整したつもりが、すぐ詰まったり、
ならば薄めよと思ったら、しゃびしゃびになっちゃうし・・・・
回数重ねても、同じ感じにならない。
エアブラシもオクのパチもんだから、いけないのか?
ホント、上手く色塗れる人は尊敬します。
933HG名無しさん:2011/04/21(木) 20:10:03.94 ID:YQW0w+wl
>>932
パチモンはニードルがノズルの中心通ってなかったりするらしいから文字通り安物買いの銭失い
だと思う。
あと濃度調整はカップ内でやらないこと。
濃さが気に入らなかったら一旦紙コップなんかに全部出してからうがいしてから注いでね。
とりあえずまともなハンドピース買った方がいいんじゃない?オクのパチ買うよりKIDS-105
買った方がよっぽど良いよ。
あとスプレーにしろエアブラシにしろぶっつけでやらずにいらないプラモなんかで練習しよう。
934HG名無しさん:2011/04/21(木) 20:12:42.58 ID:HzMno9s0
>>933
レスd
やっぱパチもん駄目っすよね。
とりあえず、ユニコーンガンダムが晴れてエアブラシ作、初物になりました。
これからも、ガンガります!
濃度調整カップ内でやってたw。まずこれから直しますw
935HG名無しさん:2011/04/21(木) 20:20:11.43 ID:oj03AM2+
良い流れだなぁ。ID:HzMno9s0 がここから急成長する予感がする。
936HG名無しさん:2011/04/21(木) 21:46:22.41 ID:HzMno9s0
>>935
いや〜w照れるなww
がんがるぜ!
937HG名無しさん:2011/04/21(木) 22:05:22.36 ID:LhUsSh0/
一気に駄目臭が
938HG名無しさん:2011/04/21(木) 22:22:20.98 ID:lkhTnuvB
>>905
て事は通販よく利用してる人はガイアの溶剤買えば両方に対応
出来てお得という解釈でおk?
939HG名無しさん:2011/04/21(木) 22:26:19.92 ID:YQW0w+wl
>>938
元々ガイアはクレオスと互換性があってより高性能ですよって謳い文句で売ってたから
その解釈でOK。
塗料に関してはどっちも純色出したし好みや入手性の高さなんかで選んで使えばいいと思う。
940HG名無しさん:2011/04/21(木) 22:27:54.60 ID:lkhTnuvB
ありがと
941HG名無しさん:2011/04/22(金) 09:42:55.05 ID:HnZRXp+3
メタリック塗装した後念入りに洗浄したつもりでも、普通色吹いてるときにたまにキラキラしたものが
混じることがある
メタリック用にハンドピースもう一つそろえた方がよいのかね
942HG名無しさん:2011/04/22(金) 10:05:18.11 ID:4VO6odCK
いや入念に洗え。
943HG名無しさん:2011/04/22(金) 10:53:49.83 ID:mpyhvGND
>>941
金銭的に余裕があって洗浄が面倒とかなら買い足しても良いと思う。
俺はエントリーセット付属の安物を専用に回してちょっと良いハンドピースをメイン用に
買うって形にした。
ニードルが通ってるあたりは隅の逆エッジ周りに顔料が溜まりやすいから面相筆なんかも
使って入念に洗浄すれば良いだけなんだが。
944HG名無しさん:2011/04/22(金) 21:01:54.03 ID:XG4nLt5N
>>941
一度別の色を吹くといい。隠ぺい力の高い白とか瓶サフとかだと良い。
945HG名無しさん:2011/04/22(金) 21:22:32.99 ID:uNmfSXtu
今日L5プラチナと田宮ブースと
練習用にVF-25Fファイターを買ってきた。
初エアブラシなんで練習に水を吹いてみたんだが、
吹いてる時と吹いてない時だとレギュレーターの値が違いますよね。
HOWTO本なんかの圧力の値ってどちらを目安にしてるんでしょうか?

946HG名無しさん:2011/04/23(土) 01:15:52.93 ID:wqjEyRHI
>945
信用すべき圧力は、吹いている時
エアブラシのボタンをを真下に押し込んで圧力調整、その後ボタンを引いて塗装すればいい
947HG名無しさん:2011/04/23(土) 04:11:07.54 ID:qi9tKoMg
>>945
肝心のレギュレーターは何を買ったのか分からないけど
クレオスのならエア出してる時の値だね(エア止めてると変わらないと思った)
そんなに精度が高くないから大体でいいよ
948HG名無しさん:2011/04/23(土) 07:00:12.78 ID:SR36uGts
ありがとう
通販で頼んだ塗装本(ぷはぷらものぷ)が届かない・・・。
震災の影響なんだろうか?紙不足だっていうし。
しかし今日はこちらの地方は雨なんで塗装できないや。
今日はおとなしく塗料購入と模型にペーパーがけでもしときます。
949945:2011/04/23(土) 07:03:18.36 ID:SR36uGts
948は945です。
950HG名無しさん:2011/04/23(土) 07:58:53.76 ID:TqXL9R4d
デカールの上からドライブラシとかしますか?
951HG名無しさん:2011/04/23(土) 08:29:37.59 ID:M0qQQf5w
952HG名無しさん:2011/04/23(土) 09:23:03.95 ID:KeGyPLOO
ドライブラシってことはAFV系?
デカール部分だけキレイだと全体から浮いちゃうでしょ
良く乾かして筆圧抑え目にすれば破れたりは問題ないが、
艶消しクリア等でコートしとくとより安心。
結局、加減は試して会得するしかないと思うが。
953HG名無しさん:2011/04/23(土) 10:35:37.26 ID:aEcBOao+
>>941
カネに余裕があるならメタル専用を1本持っておくほうがいい。
洗浄を徹底的にやると、かなり無駄な時間をとられる。
メタル用は口径0.2mmが絶対お勧め。0.3mmとは金属感がぜんぜ違う。
954HG名無しさん:2011/04/23(土) 10:59:39.70 ID:RLy8ujlW
このスレを専用ブラウザで見てると自分への返信が頻繁に出てくる。
・・ってよく見るとこのスレ立てたの自分だからテンプレへのリンクが全部返信になるのなw

ってことで950も超えたし、そろそろ次のスレに備えてテンプレの見直しも始めないと。
追加はどんなの必要かな?
955HG名無しさん:2011/04/23(土) 11:05:23.81 ID:eTFqojKI
そりゃ、キャッキャウフフブラシエイドが必要だろ。
956HG名無しさん:2011/04/23(土) 11:59:10.23 ID:nS32fm78
キャッキャウフフブラシエイドって最初エロ筆の類かと思ってた
957HG名無しさん:2011/04/23(土) 12:31:17.61 ID:ACjxZ9wz
>>953
>メタル用は口径0.2mmが絶対お勧め。0.3mmとは金属感がぜんぜ違う。
この意見どうなの?金属色はチマチマ吹くより大きめの経で高圧でブワッと吹いた方が綺麗になる
って話も聞いたことあるし、なにより0.2じゃ詰まりやすくないか?
これ初心者スレで絶対にお勧めしちゃって大丈夫?
958HG名無しさん:2011/04/23(土) 12:38:34.05 ID:RMecoifY
> メタル用は口径0.2mmが絶対お勧め。0.3mmとは金属感がぜんぜ違う。
そもそもこんな個人的主観など初心者に不要、質問者もこんなことは聞いてない
959HG名無しさん:2011/04/23(土) 12:48:02.83 ID:aEcBOao+
>>958
お小遣いためて0.2mm買おうな。
今のままではねたみひがみまみれのお前が哀れすぎる。
960HG名無しさん:2011/04/23(土) 12:50:56.09 ID:M0qQQf5w
>>959
自分基準で考えるのはよくないよ
961HG名無しさん:2011/04/23(土) 12:58:27.74 ID:aEcBOao+
>>960
他力本願のお前は価値がない。
馬鹿にされるよ、どこでも。
962HG名無しさん:2011/04/23(土) 12:58:32.45 ID:KeGyPLOO
グラデ用に0.2mmはもってるが
小遣いためてメタリック用に0.3mmもう一本買うわ
963HG名無しさん:2011/04/23(土) 12:59:46.51 ID:aEcBOao+
ププ
964HG名無しさん:2011/04/23(土) 13:01:23.58 ID:50u5ocfM
>>959
押し付けはやめようね。
どうしても良さを主張したいんなら比較写真でも写真アップすりゃいいんじゃね。
煽り返すだけじゃ誰も納得せんよ。見苦しいだけ。
965HG名無しさん:2011/04/23(土) 13:08:43.92 ID:aEcBOao+
>>964
押し付けられたと感じる心の弱さよw
そんで写真見せてとか、どっかの他力本願クンを同じかよ。
966HG名無しさん:2011/04/23(土) 13:09:22.40 ID:UrmmkORU
質問です。
スプレー塗装を初めてしたのですが、
曲面のところで濃い・薄いが出てしまいます。
「スプレー塗装 曲面」で参考になるものはありませんでした。
もし、解決方法があるなら教えてください。
お願いします。
967HG名無しさん:2011/04/23(土) 13:12:15.36 ID:M0qQQf5w
ただのカマって君か
968HG名無しさん:2011/04/23(土) 13:12:28.97 ID:KeGyPLOO
0.3でも油断すると詰まるというのに
というか次スレの時期に下らないことでスレ消費すんなと
969HG名無しさん:2011/04/23(土) 13:13:43.83 ID:aEcBOao+
>>967
最初に馬鹿レスつけたかまって君はお前なんだが(爆笑)
970HG名無しさん:2011/04/23(土) 13:14:58.45 ID:aEcBOao+
>>966
もうちょっと具体的に書いてもらえばよいのだが、
その曲面に上下左右からシュシュと均等に吹けばよいのでは?
971HG名無しさん:2011/04/23(土) 13:17:29.77 ID:M0qQQf5w
上から目線で偉そうに適当なこと言うなよな
972HG名無しさん:2011/04/23(土) 13:17:33.58 ID:KeGyPLOO
缶スプレーの角度変えたら噴出し方や濃度が変わるだろw
お前はレスすんな

持ち手つけて缶スプレーは同じ吹き方で対象を回してなるべく均等になるように吹きましょう
973HG名無しさん:2011/04/23(土) 13:20:11.06 ID:aEcBOao+
0.3を詰まらせるド素人以下は参考になりません、はい。
974HG名無しさん:2011/04/23(土) 13:20:28.87 ID:50u5ocfM
>>966
同じ場所に長く吹き付けたんじゃない?それで風圧で曲面の外周に塗料が
流れて行った、又は吹いた部分だけ塗料が乗って周辺に吹けてない、みたいな。
どんな風になってるのかわからんからはっきりしたことは言いようがないが、
スプレー塗装は初めてってことだから正しい吹き方も知らんだろうしまずは
「プラモ スプレー 吹き方」とかで解説サイトや動画を調べてみ。
975HG名無しさん:2011/04/23(土) 13:20:46.23 ID:UrmmkORU
>>970
おそらくそれで解決できるとおもいます。
雑な文章ですみません。
ありがとうございました
976HG名無しさん:2011/04/23(土) 13:23:07.94 ID:KeGyPLOO
缶スプレーを上や下から吹けという玄人w
977HG名無しさん:2011/04/23(土) 13:24:04.87 ID:aEcBOao+
缶スプレーを上や下から吹けないというド素人w
978HG名無しさん:2011/04/23(土) 13:24:46.82 ID:M0qQQf5w
他人を素人呼ばわりする者って大抵手本見せないんだよな
見せるとしても他所から引っ張ってきたものだけ
979HG名無しさん:2011/04/23(土) 13:24:53.35 ID:KeGyPLOO
倒して吹いちゃダメよ
ガス圧とかノズルと対象物の角度が変わるから
980HG名無しさん:2011/04/23(土) 13:28:39.75 ID:UrmmkORU
均等に…
わかりました。
参考にしてみます

981HG名無しさん:2011/04/23(土) 13:29:39.43 ID:KeGyPLOO
あとメタリックは0.5を推奨してるとこも多いから
982HG名無しさん:2011/04/23(土) 13:30:08.39 ID:aEcBOao+
くれくれ厨はみじめなもんだ。
どこまで他力本願なんだろ。恥というのを知らないのかね。
まあだからこそいつまで経っても進歩しないド素人なんだろうけど。
983HG名無しさん:2011/04/23(土) 13:32:39.49 ID:M0qQQf5w
スプレーはシュッシュッではなくシューシューって感じかな、少なくとも慣れるまではそうした方が良いと思うよ
984HG名無しさん:2011/04/23(土) 13:40:13.72 ID:UrmmkORU
なるほど
985HG名無しさん:2011/04/23(土) 13:41:07.52 ID:KeGyPLOO
986HG名無しさん:2011/04/23(土) 13:46:40.75 ID:o/xV/LQX
>>982
惨めなのは貴方だと思うw
987HG名無しさん:2011/04/23(土) 13:54:56.03 ID:aEcBOao+
単発のかまって君が惨めとか・・
どんだけ寂しいかまって君なんだよw
第一、何一つ回答書けないバカだし。
988HG名無しさん:2011/04/23(土) 13:56:15.73 ID:ACjxZ9wz
>953 名前: HG名無しさん 投稿日: 2011/04/23(土) 10:35:37.26 ID:aEcBOao+

>>941
>カネに余裕があるならメタル専用を1本持っておくほうがいい。
>洗浄を徹底的にやると、かなり無駄な時間をとられる。
>メタル用は口径0.2mmが絶対お勧め。0.3mmとは金属感がぜんぜ違う。

>メタル用は口径0.2mmが絶対お勧め。0.3mmとは金属感がぜんぜ違う。
>メタル用は口径0.2mmが絶対お勧め。0.3mmとは金属感がぜんぜ違う。
>メタル用は口径0.2mmが絶対お勧め。0.3mmとは金属感がぜんぜ違う。
989HG名無しさん:2011/04/23(土) 13:58:32.49 ID:PxUkSo3B
>>986
NGIDは便利だけどアンカー付けるとポップアップ出るんだな。
さらにそいつのIDでポップアップすると馬鹿さ加減が判って面白いな。
990HG名無しさん:2011/04/23(土) 14:06:11.93 ID:aEcBOao+
991HG名無しさん:2011/04/23(土) 14:07:33.28 ID:XHsrelMw
キチガイに触る方が悪い
992HG名無しさん:2011/04/23(土) 14:44:04.99 ID:9VEWC8rN
また老害基地害か




はやく死ねよ^^
993HG名無しさん:2011/04/23(土) 15:46:24.91 ID:5abMxnDC
このスレ定期的にこの流れになるな
994HG名無しさん:2011/04/23(土) 16:55:02.67 ID:nS32fm78
エアブラシによるツヤ消しと缶スプレーのツヤ消しってかなり差がありますか?
エアブラシの方がなめらかとか
995HG名無しさん:2011/04/23(土) 18:25:08.73 ID:aEcBOao+
>>993
そりゃ、質問・回答がある度に「押し付けられたあああああ!!うぎゃあああ!!」と
被害妄想全開のド素人が大暴れするからねえ。いつまで経ってもド素人には困ったもんだよ。
996HG名無しさん:2011/04/23(土) 18:27:55.72 ID:M0qQQf5w
お前のことだな
997HG名無しさん:2011/04/23(土) 18:38:33.06 ID:aEcBOao+
うわー また他力本願のかまって君かよw
そんなに俺に教えて欲しいのかよww
998HG名無しさん:2011/04/23(土) 18:41:13.21 ID:aEcBOao+
では今日のおさらい。重要なポイントなのでもう一度
「メタル用は口径0.2mmが絶対お勧め。0.3mmとは金属感がぜんぜ違う。」
999HG名無しさん:2011/04/23(土) 18:44:00.32 ID:KuhyApdp
〜〜
1000HG名無しさん:2011/04/23(土) 18:44:18.30 ID:KuhyApdp
(´・ω・`)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。