SDガンダムBB戦士◆武者騎士コマンド三国伝Part153
1 :
HG名無しさん:
前スレ
SDガンダムBB戦士◆武者騎士コマンド三国伝Part152
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1292253131/ ◆当スレさぽぺ◆
ttp://sdv.namaste.jp/index.html (スレ専用のろだ有り・画像への直リン可になりました
◆SDガンダムBB戦士、SDバリエーション総合スレ・書込みの心得◆
一、SDV総合という事を念頭に武者派、騎士派、ガンドランダー派、Gアームズ派、三国伝派も仲良くマターリするべし
一、元祖SD派、ガンダムクロス派、SDX派、その他、BB戦士以外の商品の話題がでても仲良くマターリするべし
一、sage進行、どうしても気になる時は関連スレへの誘導を。これぞマターリする秘訣なり
一、話題が無いからと、スレ違い(模型以外)の話を拡げようとする不届き者も同上。これもマターリする秘訣なり
一、スレを荒らす不届き者に触れぬよう2ch専用ブラウザを活用すべし。脳内あぼーんも各自習得すべし
一、Gジェネ等のノーマルMSキットの話、模型以外の話題についてはそれぞれ該当するスレを検索してするべし
◆さぽぺ利用の心得◆
一、先でも後でもいいので、とにかく画像を貼ったことをスレで宣言する必要があることを熟知すべし
一、後からスレに報告しようとして規制等により失敗した場合はさぽぺの板にて報告すべし
一、全く報告が無い場合は削除対象となるものである
◆以下<Q>に値する者、島流しの刑に処する◆
<Q>:○○ってレア? ○○って買い?
<A>:君はBB戦士に向いてない。ほとんどの商品は近年に再販されたためレアなものはほとんど無い。
<Q>:○○買いました。等それだけ及び返答に困る内容
<A>:君はこのスレに向いてない。
<Q>:○○が売ってない。
<A>:そのうち再販するから気長に待て。
2 :
HG名無しさん:2011/01/21(金) 14:43:53 ID:YlxB2fX8
今後の予定
1月
21日 真 翔烈帝龍装劉備ガンダム
27日 真 黄蓋グフ
2月 真 紅蓮装 曹操ガンダムVS猛虎装 孫権ガンダム 【赤壁の戦いセット】
(一部がメッキ加工、真虎碇刀・鳳凰七星槍とそれをパワーアップするエフェクトパーツ付属)
3月 真 豪華翔烈帝龍装劉備ガンダム
(龍神形態のみ。龍輝宝は一部非メッキ)
3 :
HG名無しさん:2011/01/21(金) 14:49:03 ID:YlxB2fX8
☆「真」シリーズについて
劇場アニメ、そして四月からのTV放映にの映像展開にあわせて展開している新たな三国伝シリーズ。
すべてのキットに「真」と付くことから通称は「真」シリーズ。 「BBW」とも
以下旧版との相違点
・BB戦士通しナンバー無し、真シリーズ独自ナンバーを再振り分け
新規金型で発売されるキットも真シリーズのナンバーのみ
・成型色、目を含めたシール一新
目のシールはアニメにあわせた印象の目になる。
・値段変更されたキットにはその分追加パーツ有り
劉備:真・龍帝剣とそれを背中にマウントする鞘パーツ
張飛:肩。風雲豪傑編序盤で呂布に破壊される前のもの
関羽:必殺技エフェクトパーツ
曹操:幅広剣。刀身に七つの宝玉風モールドアリ
孫権:虎碇刀。成形色以外は孫策のものとまったく同じ
司馬懿:G記
※夏侯惇はシール変更のみ
4 :
HG名無しさん:2011/01/21(金) 14:49:54 ID:YlxB2fX8
・価格据え置きで追加パーツのあるキットも存在
趙雲:飛影閃重装鎧
周瑜:弓矢エフェクトパーツ+ゴーグル
孔明:エフェクトパーツ「龍凰翼」
・真翔烈帝は旧翔烈帝に対して完全新規。旧翔烈帝は数少ない?完全退場が確定したキットに
ただし龍装のリデコ商品ではあるため注意。
また、現時点で真化の目処が立っていないのか、真翔烈帝の説明書で初めて
「BB戦士三国伝(つまり旧版)」シリーズとの連動の記述あり。
・取説漫画は旧版とは別の新規書き下ろしが付属
全2Pで、旧版では漫画だった残りの2Pには武将解説を収録。
(呂布、紅蓮装曹操など大型キットは4Pなど例外あり)
5 :
HG名無しさん:2011/01/21(金) 17:07:09 ID:Smp7dTFy
乙ガンダム
6 :
HG名無しさん:2011/01/21(金) 17:58:43 ID:4oV+oHmW
>>1乙
そうなると項羽は何でゲーム付属なんだ、通常ラインで出せよ!と思ってたが、
この展開見ると、よくねじ込んでくれた!なのかなぁ。
7 :
HG名無しさん:2011/01/21(金) 18:51:38 ID:uo6NaERk
>>1乙
翔烈帝の肩を五誇将に渡すと、何を装備すればいいんだ
三位一体も龍装肩にするのもちょっとなぁ…
8 :
HG名無しさん:2011/01/21(金) 18:56:11 ID:71WtRbHI
>>1 乙
>>7 そういう状況って劉備は戦わないから通常でいいんじゃ
9 :
HG名無しさん:2011/01/21(金) 18:58:59 ID:uo6NaERk
>>8 いや、模型的な意味で
龍輝宝なしで五誇と並べるとしょぼいし、肩以外装備すると肩が寂しいからさ
10 :
HG名無しさん:2011/01/21(金) 19:01:25 ID:C6IuTz9Q
そんな時はいらなくなった旧龍輝宝の出番だ
11 :
HG名無しさん:2011/01/21(金) 19:17:40 ID:cnbW+Joa
12 :
HG名無しさん:2011/01/21(金) 20:03:10 ID:sKeVkyFK
真ショーレツテーの箱でけえ
13 :
HG名無しさん:2011/01/21(金) 22:01:23 ID:8bc1qqXd
14 :
HG名無しさん:2011/01/21(金) 23:28:39 ID:ZvtSZfC6
15 :
HG名無しさん:2011/01/21(金) 23:34:49 ID:WU1hom4w
前スレに誘導がないから辿り着くのが大変だった
いったいどういうこと…
16 :
HG名無しさん:2011/01/21(金) 23:40:25 ID:zemKda2z
真大ホンタイさん、使い回しばっかだから塗装楽だぜひゃっほうと思ってたんだが・・・
あんまり作業量変わんないなこりゃ
17 :
HG名無しさん:2011/01/21(金) 23:54:06 ID:uo6NaERk
最低限腰回りと胸鎧は塗りなおさないといけないしな
18 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 00:00:29 ID:+H1R1riw
test
19 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 00:10:32 ID:WZNi//HL
>>17 それと、メッキもはがすの大変だから、結果的にノーマル龍装より作業量多いよね…orz
なんでこんな仕様に…
普通にいつものグロスゴールドでいいのに
20 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 00:18:57 ID:uB04xAUg
豪華翔烈帝が045をアナウンスしてないのは
何かあるからだろバンダイ様
21 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 00:50:51 ID:WZNi//HL
>>20 普通にBBW045だと思っておいた方が精神的に楽
22 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 01:04:46 ID:1NRFhoqr
23 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 01:16:49 ID:xczpFBER
二月にサプライズで何か来る……といいなぁ。
24 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 01:18:07 ID:s5+M83zz
天玉鎧翔烈 なんでもない
25 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 01:29:01 ID:DrBpGxke
なんでメッキはがすの前提なの馬鹿馬鹿しいwww
26 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 01:37:02 ID:VlmNxHcq
真大ホンタイなんかすっごい売れてるぞ
いつも買ってるジョーシン行ったら売り切れてて定価で買うハメに
27 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 01:37:46 ID:s5+M83zz
一部パーツ除いて裏が銀剥き出しだから色味統一のために剥がす人はいるだろ
クリアイエローだけ剥がして塗りなおせばいいと思うし俺は剥がさないが
28 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 01:55:08 ID:WZNi//HL
>>25 え?
もしかしてメッキがあるとガシガシ遊べないのって少数派なのか…?
29 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 01:56:01 ID:2b5zdt/B
30 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 09:28:24 ID:OrMgc5fw
笑福帝 龍装劉備は発売。
機武帝 紅蓮装曹操は既存キットで実現可能。
超スーパー短パンはどうあっても無理ということか…
こんな時間差で差別するなんて想像だにしてなかったぜ
31 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 10:45:48 ID:8ijbAVuJ
笑福帝
誰も言ってないし
面白くないってば
32 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 10:52:08 ID:c6vXvm9u
>>31 まさか面白いと思ってるわけないだろ
タイプミスに違いない
33 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 10:57:40 ID:ZjYdftDo
>>28 それってガシガシ遊んで剥がれた後に直せば良いだけやん
わざわざ最初に処理する意味分らん
34 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 12:01:18 ID:qkw4wwIA
35 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 12:31:34 ID:qSqJ3ntT
真ショーレツテー人気だな
今日行ったら全部捌けてた
36 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 12:38:02 ID:IzMi5rEL
単に数絞られてるだけなんじゃ…と思わなくもない
37 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 14:34:14 ID:IzMi5rEL
アキヨド来てみたらロシュクもう売ってる件
38 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 14:49:43 ID:WZNi//HL
>>33 剥がれたらどうやって直すの?
まさかメッキ業者になんて馬鹿なことはいわないよね
>>37 アーマーゾーンッ!
ちくしょう…数日前まで21日発送予定だったのに…
39 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 14:53:07 ID:WZNi//HL
と、思ったらすでに支払いメールきてた
26日に発売日変更とかいうのはなんだったのだ…
40 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 15:26:19 ID:8YnOSEGj
41 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 15:28:19 ID:132iDgvJ
ひでぇ・・・
42 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 15:29:18 ID:3IFJ/UnK
本気でふざけんな、バンナム
43 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 15:30:37 ID:P5/QK+TV
すげぇwwwwwwマジでやりやがったwwwwwwwwww
44 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 15:30:41 ID:ZjYdftDo
>>38 剥がすのなんだの言ってるのはそっちだよ?
45 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 15:33:25 ID:IzMi5rEL
46 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 15:39:05 ID:wRU5GqRf
>>40 両方とも望んでたことだけどさぁ…こんな形になるなんて
47 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 15:55:47 ID:3R6OOk0T
担当たいしじからてんいに変わって以来三国伝はひどい方向に向かいすぎ
アニメ劉備のノータリン具合、ちょっと色変えておまけパーツ付けただけの真シリーズ、遊びがいのない真シリーズの新キット、項羽のおまけにゲーム付けたと思ったらがっかりな出来。
トドメにコレか・・・
せめて貂蝉だけでなく呂布隊全員を付けろ
48 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 16:01:37 ID:aLSnggGs
ついに挑戦キット化か。 多分項羽で味を占めたんだろうなw
49 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 16:08:26 ID:kcmJcX2s
貂蝉キット化は嬉しいがなんじゃこりゃ('A`)
50 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 16:10:41 ID:EzE76YFR
たけぇよ・・・・
51 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 16:33:10 ID:roBKc2vv
>>40 ____
/ \
/ ─ ─\
/ ⌒ ⌒ \ ハハッワロス
| ,ノ(、_, )ヽ |
\ トェェェイ /
/ _ ヽニソ, く
52 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 16:33:36 ID:132iDgvJ
バンダイの技術力はすごいのにこのクソ運営
53 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 16:38:47 ID:Y+BTXKlH
これは笑え…笑…
笑えないわ
54 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 16:39:39 ID:iHYxtv1D
メッキやクリアの特典キットはともかく、新規金型のキットを限定で付けるのはマジやめて
55 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 16:50:48 ID:eS6ZyMUj
いくらキュベレイでも36kは出せねえ・・・
つうか特典にこのチョイスは本来の購買層というか一般視聴者向けでは無いだろw
56 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 16:55:34 ID:ViFIZpOL
キュベレイは元々要らないから良かった
ただこういう女キャラってほしい人は何万でも買うんだろうな
それを当て込んだんだろうか
57 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 16:55:36 ID:s5+M83zz
まぁ、おまいら落ち着けよ
羽衣は微妙な感じで驚きの白さのキットが付くだけだろ
58 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 17:08:55 ID:w2DC+x4G
ネット通販のみって事は一般視聴者のことなんて考えてないな
貂蝉のキットもパーツ少なそうだから孫尚香みたいな2ランナーキットになりそうだし
59 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 17:19:44 ID:VlmNxHcq
しかもこれプレバン商品じゃねえか
これ逃したら手に入らないとか酷すぎる
60 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 17:56:29 ID:6LEYzISx
創世記の伸びに伸びた魯粛とか
呂布貂蝉編が控えてたし…いろいろな事情をを勘繰ってしまうよ
パーツ追加と完全新規じゃハードルは桁違いだろうけど…
ほんとに桁が
61 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 18:09:26 ID:4zfBvSB+
悪質としか言葉がないわ
62 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 18:15:02 ID:Q87h25Zx
もうボイコットするしかないな
63 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 18:16:23 ID:1NRFhoqr
アニメ版突入してから、どんどん劣化してるね。
なにこのやり口。
64 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 18:23:50 ID:s5+M83zz
欲を出してろくなことにならないいつものパターンだな
65 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 18:26:43 ID:1NRFhoqr
たいしじ担当でBB戦士の方の新シリーズやって。
もういいわ三国伝は。
黄蓋どうしようかなぁ・・・買う気失せてきた。
66 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 18:28:35 ID:3IFJ/UnK
もし三国伝が今後続くとしてもこんな商法が繰り返されるんだろうな
67 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 18:29:23 ID:132iDgvJ
一応アンケ捨てずにもってるけどだしたほうがいいのか?
68 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 18:39:40 ID:2xaikWEK
大ホンタイ買ったよーって言う報告があまりないし盛り上がらないね。10月で離れた人は多かったかもね
69 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 18:41:12 ID:xQmBbcvA
まあ、いつものバンダイだなww
今までがおかしかっただけだ・・・ orz
70 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 18:43:01 ID:P5/QK+TV
むしろいつものバンダイなら発売自体しないと思うが
出るだけ凄いだろ
71 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 18:50:24 ID:s5+M83zz
>>68 大ホンタイ買ったけど色塗りに忙しいんだろ
赤の色が龍装と違ってちゃんと赤になってる
逆に言えば微妙に違うから靴底と手甲は色塗ってないと使いまわしにくい
でもスリッパ履かせたらほぼ見えないから関係なかったりもする
アゴはデカイまま 削ったらイケメンタイ
全体がキンキラキンだから、クリアイエローのないメッキ裏も意外と目立たない
龍帝剣は3本ついてとてもおとく(棒
こんな感じ
72 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 18:50:30 ID:UDFkSJ5t
WEBでの受注生産ってことは投げ売りも期待できんのか
73 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 18:52:27 ID:RH27jV/u
貂蝉以外にもキットを付属しておくれよ
74 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 18:53:09 ID:D6gEBOVg
>>71 赤は項羽セットの方の龍装ならそのまま使えそうだな
75 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 19:01:45 ID:UDFkSJ5t
>>73 陳宮と高順もつけて呂布隊セットで売ればいいのに
76 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 19:01:47 ID:2sznQQyt
貂蝉じゃなく豪華真大ホンタイが限定商品だったらこれほど叩かれなかったものを
77 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 19:03:58 ID:NyUiXA5W
グルーポンみたいに購入者が沢山集ったら値引きするとかにしろよ・・・
せめてDVDの第1巻の限定とかなら・・・
78 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 19:10:34 ID:xQmBbcvA
ガレキだと思えばDVDボックスのおまけが付いて3万6千円という良心的価格
79 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 19:22:22 ID:N9ZWThbm
キットをweb限定で売れと
80 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 19:31:28 ID:vv4Oel2o
>>75 だよな。
貂蝉がこれだと、陳宮と高順は100%出ない=呂布隊が揃わない ということになる。
てんいの野郎を吊り天井に送り込め。
81 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 19:36:50 ID:VlmNxHcq
っていうかこういう限定販売ってことは
もうほんとに三国伝の商品は終わりなんだなって思わされる・・・
82 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 19:51:24 ID:4edzf6s4
今きたんだが貂蝉が限定・・・だと・・・?
値段的に項羽はまだ許せたがこれは許せない
普通に売ってくれよバンダイさん
83 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 20:14:59 ID:Q87h25Zx
>>81 残念ながらそういうことになるな。馬超・黄忠や機武帝は旧シリーズで我慢、未キット武将はパテなどでってことだな。
五誇将もキットオリジナル扱いだしな
84 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 20:22:31 ID:krqw/okf
項羽は部品追加で作ったおまけ装甲みたいなのだからまだ許容範囲だけど、
これはあまりにもひどくないか?
貂蝉と呂布の限定セットぐらいならまだしも…。
(特別な手首付きで貂蝉をお姫様抱っこ出来るとか…)
85 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 20:24:51 ID:DI78V1an
ゲームとボックスの特典入れ替えてくれたらよかったのに
そうすればこっちは普通にスルーできたのに
86 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 20:26:30 ID:132iDgvJ
いや項羽劉邦もたいがい酷いと思うぜ
87 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 20:31:13 ID:ViFIZpOL
商品展開打ち切り自体は仕方ないと思うが曹仁とか諸葛瑾みたいな武将はデザインだけも公開してくれよ
88 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 20:36:24 ID:YRQBCCNa
せめてホウトウ先生さえ出れば・・・
89 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 20:42:24 ID:IzMi5rEL
>>87 そのための電ホ新武将コンテストなんでしょ
90 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 21:24:21 ID:psYg18Wz
DVDBOXで出してほしい>貂蝉
BDの方にはエフェクトをおまけということでおねがい
91 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 21:29:17 ID:Q87h25Zx
>>87 予定どおりに終了なのでは。アニメがなければ去年で終わりだったんだから
>>88 パテなどで
まあ、少なくとも市販される新規キットは黄蓋で最後というわけだ。
そして、三国伝そのものも完全終了。
新シリーズについては来月終わりにも発表あるんじゃないかな
92 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 21:30:44 ID:N9ZWThbm
またお前か
93 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 21:57:34 ID:l8td8RU4
ここ最近のSDとしては十分恵まれた方だしこんなもんじゃないの
まぁ限定商法とかはセコいと思うけど
94 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 22:01:26 ID:IzMi5rEL
だからこそ迷走の果てに尻すぼみな結末になりつつあるってのが惜しいね
なんか于禁みたい
95 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 22:05:19 ID:1NRFhoqr
96 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 22:16:58 ID:Q87h25Zx
>>94 まさに。大体、新規キットを通常販売しないってどういうことよ
97 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 22:21:44 ID:2I8YZFvd
逆にBRの特典とはいえキット化されたことのほうが驚きだな
98 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 22:33:18 ID:NyUiXA5W
これ新規金型作って金型代の元取れるのかね?
99 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 22:38:50 ID:1m+6+ag+
項羽は値段的にまだ我慢できるレベルだったけど
流石にこれは・・・
説明書の応募券がやけに空しく見えるぜ
聖闘士神話の限定品のように市販商品のバーコードで受注生産
みたいには出来なかったんだろうか
元は取れるだろ
プラモの販促アニメのBlu-rayなんて原価は大した金額にならないだろうから
価格の半分以上が貂蝉の金型代と利益になるんじゃないか?
>>98 むしろ普通に売ったらBD全く売れないだろうから仕方なく金型代をかけて新規キットつけて
必死に吊ってるんだろ
プラモよりBDの方が原価的に利益とれるだろうしBOXにすれば高額売り上げになるし
>>98 取る為の後のシャイニングスコーピオン商法w
>>98 極限までネガティブに考えると…海外方面でどうするかなぁとw
海外ファンについてはよく分からないけど、本編キャラだし需要は無くはないだろう
高陳コンビは何の付属品で出ますか?
>>102 懐かしいなw
つーかバンダイ的に一般販売しない理由ってなんかあるのかな
単に需要が見込めないってことなのか?
まあ女キャラだしそれもあるかも
BD-BOX買うなんてオタだけだろうからそういう層には逆に女キャラが受けるとふんだんだろう
付属キットが劉備クリスマススペシャルカラーとかだったら販促になんないだろうし
貂蝉だけ抜いてオクへ出品と思ったが
1万でも売れなさそうだな
BDの方ね
>>98 マジレスするとこれだけ釣っても大赤字だろう
他の萌えアニメとかなら別として、そこまでしてもBD-BOXなんていう、SDガンダムにとっての産廃コンテンツじゃねぇ
おそらくこれだけ受注生産とかでできるだけ利益回収しても、おそらく新規金型をわざわざ作った分の莫大なコストを賄うなんて無理なんじゃね
なんか上のレスでBDの原価どうたらこうたらとか言っているけども、その分も全部いつもの割高なBD側の利益になって、その肝心の模型そのものへはほとんど還元されないような気が…
ただでさえ安物のSDガンダムのプラモデルなわけだし
中国で一般販売とか?
キャンペーン品も含め本国で冷遇とかww
>>107 下手したら買い手すらつかなそう…
要はそれだけ需要がないからこその限定プラモデルの付属なんじゃないのかな
映像ソフトに需要がなくても、プラモデルに需要があるんだからそれで多少なりとも釣れるみたいな感覚で
おまえら冷静になって考えてみろ
アニメ1年分の尺にソフト化してない劇場版と特典映像、
それに新規キットが付いたならば、新作の価格としては大分安いと思わないか
思わない
>>112 アニメ一年分とはいえ、15分だから実際は半年分くらいじゃね?
>>112 冷静になって考えてみろ
全てほしいなら安いよ、値段の問題じゃない
新規キットがほしいんだよアニメ1年分の尺にソフト化してない劇場版と特典映像が余計
>>112 冷静になって考えてみろ
そもそも映像ソフトの単価が高杉晋作君なのだと!?
アニメは、未キット武将の為のオマケか。
確かに良い事言うわ。ただこれはどうかと思うが。
キットが複数欲しいのに2体目が気軽に買えないのが自分にとって一番の問題
項羽はゲーム売れば実費1500〜2500円程度で
DSない人や多々買いしたい人でもまあなんとかなる範囲だったけど
完全受注BDBOXじゃそうはいかないしな
貂蝉改造して邪麗でも作るか
なんて気軽に改造できないしな
BDボックスの販売が一段落したら、何食わぬ顔で単品販売しそうな気もする
それがバンダイクオリティ・・・
ほっといても凄絶な爆死を遂げそうだしな
たしかに複数買いできないのも痛い
もし貂蝉でたら百金とかのネイル用のデコ素材で装飾して
パール、量産、プルカラーで三姉妹作ってみたいとか思ってたよ...........
待ち望んでいた貂蝉がこのざまで
関羽の鎧の塗装難しくてテンションダダ下がりだぜ
>>118 >>120 >>123 どうせこれだけだと金型代回収できなくて大赤字だから、その分の埋め合わせは何かあると思っておいていいと思うよ
さすがにBD-BOXごときと一緒に爆死なんてことはしないだろうし(しないよね?
>>119 そうはいかないというか、そもそも一銭にもならない可能性が…
もちろん映像ソフトの方が
>>124 そんなに待ち望んでいたの?
あたりまえだけども、自分がそうじゃないとそういう気持ちがいまいちわからない
ホビー事業部が変な方向に傾かなければ、まぁそのうち何かしら別の流通方法で手に入ると思うよ
こうやってエサになるということは、それだけ模型には需要あるんだし
三国伝でだいぶ儲けたから、こういう頭悪いとこで金型にお金使っても余裕あるのかもよ
新規キットで非ガンダム系は結構歓迎されてたな。
>>127 でも成功とはみなされなかった。むしろ足枷とみなされた感があるな。それが主役クラスリデコ乱発という路線変更になったのかもな。
非ガンダム投入で帰ってきたようなのも少なからずいるだろうしの
貂蝉つくつかないは別として普通にソフトは欲しいけどなあ
主役最終形態のあとにたいしたバトルも無かったじじい出るんだぜ?
>>112 アニメが面白いならそれでもいいんだけど・・・
劉備がホンタイ通り超して空気だし厳しい
BD1巻についてくるんだったらゲームと同じで速攻売り払えば、まあ数千円の
出費ですんだが、BD-BOXっていくらになるんだ?
発売日のうちにBOOKOFF持ってけば、6掛けぐらいにはなるのか?
まあこれは出なかったことにしよう
ひっくるめてAKB商法考えた谷津死ねばいいのに
BDボックス購入者限定でもいいから単体販売してくれたら神なんだけどなぁ
>>133 値引きなし36500円です
貂蝉キュベレイなんて精々600円程度のプラモなのに・・・
ちょっと高すぎるよな……子供向けアニメなのにさ。
せめて二万円台。
完全にお通夜だな。番長末期の時以来だ
番長末期はまだネタとか笑いにはなってた分いいじゃないか。
今回の冗談抜きで完全お通夜状態だし…
>>138 アニメは終わってもわずかに期待していたキット展開の可能性も完全に消えたからな。
まずは五誇将が事実上のキットオリジナル扱い、馬超・黄忠は旧キット流用、そしてBDボックス付属ねチョウセン。これで完全にキット展開の可能性は完全に消えた。しかも次回シリーズにもまったく期待できないという…
その新シリーズもない可能性すらあるわけで…
事態はきわめて深刻なのかもしれん
つーかコンプセットには黄布ジオセットにしときゃ文句でても買う人多かったと思うけどねぇ…
その代わり各巻の初回限定版に貂蝉・陳宮・高順・華雄・李儒・特別カラー呂布辺りで…
チョウセンは小さいし部隊兵仕様も有り得るな
>>141 三万六千払って肝心の貂蝉がモナカだったら泣くぞ
>>140 そっちの方が文句でるだろ
コンプセット買ってさらに各巻バラで買わす気かよ
どんだけ絞り取る気かと
この暴挙が次シリーズに響かなければいいけどなw
BDなんて見れないから完全に買う気しねぇ。
三国伝は真に移り変わった時点でオワコンだったんだ。
まあたしかに終わったコンテンツのボーナスステージみたいなもんだかな
おもちゃ主導の漫画を原作に、土壌が整ってる作品でどれだけ戦えるかってのを試す試金石だったのかしら
正直新規キットばっかだしてりゃこんな敗戦ムードになってなかったと思うなあ
パケ替えだけならいいけどいらんセットとか衣替えとか…まあ衣替えは功罪両方あるけど
結局天玉鎧は蒼龍が絶望的、
豪華は劉備だけ
キバブはワゴンで誇りかぶってる
ガチャもあんまりリリースされなかった
劉備城は店頭に並んでるの見たことない
…事業所違うとはいえ、全てのリソースをプラモ基準につぎ込んでいれば…なあ
カードもズコーッ
>>139 なんで?
売れない映像ソフトの特典としてチョウセンつくなら、それだけプラモデルに需要あるんだろう?
つまりこれからも三国伝は続くと思うのだが
もしかして日本語が理解できない、オワレいわれているアンチ?
そういうのはこのスレではノーサンキューなのだが…orz
>>146 だからボーナスステージだっていっているじゃん
展開はいちおう去年二月に終わっているんだし<BB戦士
>>147 確かに全リソースをプラモにつぎ込んでほしかったというのはあるけど、それは四年前からやっていることだからなぁ
バンタイ的にはそれと同じ事がやりたいのではなく、そなたのいうとおり試金石というかどこまでいけるかのチキンレースだったと思うなぁ
それだけBB戦士としては久々の好評作品だったわけであって、だからこその余計な欲を出した結果というかなんというか
まあ設定資料付きだし
時間当たりに換算すればBDBOXとしては破格レベルに安いんだけどな実際
両方欲しい人にとってはお買い得
模型しか欲しくない人には地獄だろうが
>>147 中華バンダイだとなりきり玩具とか展開してたし実際売れてたみたいだし
根本的に日本市場がオワコンなんだろ
>>150 >模型しか欲しくない人には地獄だろうが
俺はまさにこれだわ
…まあ、「貂嬋のプラモ入手」に関してはもう諦めるさ
>>149 全部が…とは言わないまでも
プラモ以外の玩具展開でも無改造で改造パーツに使えるとか、
武装がプラモにはないオリジナルでちょうどいいサイズとか
モナカや龍装素体をつかった木端武将コレクションシリーズとか
色々やりようはあったと思うとなー
リアルガンダムや子供向けならライダーみたいに根本的な需要はそう大きくないのに
欲の出し方が散漫すぎたというか
まあ言ってもしょうがないね。全部憶測と願望だし
今後もしかしたらアニメ版オリジナル組のキットが品薄になるかもしれないし
逆にBB戦士版翔烈帝とかが絶版になるかもしれない
いざ組みたくなった時のために買い足しておこうかな
wikiに胸囲初期verキット化決定って書かれてるけど
そんな情報いつ出たんだ?本の付録にでもなるのか?
パチモン改造してる画像でも見て展示品だと思ったとかじゃないかな
多分三国伝完全終了、次は学園ものとか言ってるキチガイだろう
次はこれが「ソース」になるんだろーな
魑魅魍魎とかもこいつだったりしてね
単行本やゲームにまではつき合えたけど
いらないモノに3万オーバーは無理www
あーあ・・・くだらねー
>>151 まだ諦めるには早い
映像ソフトを売るための単なるエサだから、プラモデルそのものには需要があるわけだから、その役目さえ終わればある程度何かしらの入手方は提示されてくると思うよ
SDXみたいな限定でも売れない&限定ですら完全新規を販売しない、みたいな明らかに需要のないコンテンツではないのだから、さすがに莫大な金型代の回収手段はあると思うよ
でなきゃ、ただでさえ売れない映像ソフトのためにわざわざ完全新規アイテムを出す気には、ホビー事業部がよほど馬鹿でなきゃならないと思う
>>152 まぁ確かに素人にも明らかに売れないとわかる品ばかりを展開していたのは確かだわな
そのあたりはいくらでもやりようはあったわけだから、結局はバンダイさんのいつもの悪い癖がいつもどおり発動されたという結果なんだろうな
欲の出し方が散漫だったのいうのは誰が見ても思ったことだろうから、まさに納得
>>153 ヒント:wikiは誰でも編集できる
この騒動で頭のおかしい子が勝手に編集しているのだろう
同様の事件として、一昨年に機駕三公セットがキット化決定とか書いた阿呆がいたので、おそらく同種の人間
初期バージョンはどうやっても発売されないから安心しる
もし第2シリーズ出て赤壁以降もアニメやる事になったら、次は黄月英ガンイージが付属ですね!
…マジでやりそうだなそれ。
金型って簡易金型みたいなのもあるんじゃないんだっけ
耐久性は低いけど安価な
>>158 いくらプラモデルそのものに需要あるといっても、女性キャラクターみたいな世間的には気持ち悪い類のアイテムは、本当に文句言うか映像ソフトボックスを変えるような一部マニアのみに対してのことだからなぁ
>>159 あるだろうけど、たとえその安価な簡易金型のプラモデルを映像ソフトにつけても、売れないくらい映像コンテンツが終わったコンテンツすぎると思うけどなぁ
だから、チョウセンつければちゃんと釣れる人間は釣れるだろうけど、逆に言えばホビー事業部は完全に大赤字なのは間違いない
>>152 >逆にBB戦士版翔烈帝とかが絶版になるかもしれない
ありえない
公式に絶版宣言してるのは旧HGガンダムのみで、それ以外では金型改造組でもない限り再販してるのがバンダイなのに
>>160 そのためのBDだろ
「原価」的な事言ったら映像メディアなんてほとんど利益の塊なんだから
ググって出た程度の情報だと金型は高くても正規品で数百万で作れる
35000円のBOXが3000個売れれば1億程度の売り上げ
赤字もクソも販促のための存在でしかねーんだから「広告費」だろ
そもそも映像メディアなんて発売されてることすら知らない、買う事すら選択肢に入らない人が多い中
発表されただけでこんだけ良くも悪くも話題になった時点で広告として大成功してんだよ
限定モノを後に別ルートで販売とかやらないだろ
なにか前例あったっけ?
>>161 ジャブローに散るとかテキサスの攻防とかそんなようなタイトルのジオラマセットみたいなのもアナウンスしてなかったっけ
…あんまり自身はないけど
>>162 殺駆頭はどうなんだろ
もしかしたら闇将軍発売が予め先に決まってたのかもしれないけど
>>163 ジオラマは数年前にまとめて再販してたはず
>>164 ○○キュベレイmk-2みたいなキャラが出てくれば可能性はあるのかなあ
もうアニメ終わるけどw
SD箱もSDGF箱もイマイチ売れなかったから
ついに本気出してきたな・・・
アフォなヲタどもはなんだかんだ言ってもキット一個のために3.5K出す、ってなめてるだけでしょ
この情報はなかったことにしよう
チョウセンは結局出なかった、まる
まあ真キットは初期から欲しかった公孫サン兄貴と袁紹が出ただけよしとする
もう三国伝は終わったんだし早く次のシリーズ始めてほしいわ
ゲームもコミックもBDも買わないし
4月から新しいシリーズなるのかね
一新するにはちょうどいい季節だ
>>144 引き継がれそう。しかも主役クラス偏重のガンダムだらけになりそう
>>147 ひどすぎる。五誇将や機武帝を事実上のキットオリジナル扱いにして旧シリーズ流用で終わらせるなんて…
しかも新規を一般販売させないなんて
貂蝉、中国では普通に一般販売だったりしてな。
キチガイきたな
いや俺も新しいシリーズが始まるのなら何が来るか楽しみだぞ
さすがに三国伝は飽きてきた
個人的には三国伝みたいに非ガンダム系のキット大量に出してくれれば
ナイトでも武者でもコマンドでも大歓迎だわ
貂蝉36500円かー…悩むなあ
ゲームはDS持ってたしやってみたら面白かったし
割引されてて5000円くらいで買えたからコスパ十分に感じたけど
アニメは興味ないどころかそもそもブルーレイうち観られないからなあ…
これはないわ
ゲームは期待せずに買ったら案外遊べてオオッて感じだったがアニメはもう面白くないってわかってるんだよな
短いとは思うがつまらんとは特に思わない俺は
ひょっとしてかなり訓練されているのか
>>180 種だの00だの度を越して酷いのが続いたからかもしれん
初見だとおおーすげーって思うかもしれないけど
全部見終わった後にまた見るとホンタイほんと活躍しねえ・・・ああまた呂布かとかになりそう
つまらないとかじゃなくてスタッフが何をしたいのか理解に苦しむ
あと劉備とかもう映さなくていい
つーか一回見たらそれでいいし
なつかしのアニメとかで長いやつでも同じくらいの値段で買えるのに
そんな長いわけでもなし約4万とか高ぇよ
DVDじゃ無くてブルーレイだからなのかその辺はよくわからんけど
駄目なことだと分かっているが、貂蝉は中華パチに期待している俺がいる。
貂蝉の説明書をコピーして全パーツをパーツ注文すれば・・・
と思ったがやっぱそんなことされないように対策してあるんだろうな
項羽持ってないんだけどパーツ注文普通に出来るようになってたの?
市販のクリア版すらパーツ注文できないんだよな
三国志の登場人物だったら憤死してるな
袁術がキット化された辺りの喜びが遠い昔のようだ
なんか、いろいろと話聞くことできたので。まず三国伝はアニメ完結を以ってプラモなど商品展開は終了
続編の予定は一切ないとのこと。プラモシリーズは2月の赤壁セット。3月の豪華翔烈帝で終了。ちなみに豪華翔烈帝は045番
非ガンダム系は需要がないから出さない。それから五誇将はキットオリジナル設定で、組み換え遊びの一環。本編とは何の関係もない
とのことだ。それから気になる次期シリーズについて。タイトルなど詳細は今は言えないけど路線は武者○伝に近く、ケロロとのコラボ
作品になるんだそう。プラモはBBとは別枠で出すとのこと。BBはリアルSDに特化するそうだ
新シリーズについては来月の各雑誌で発表するとのこと
以上。やたら事務的だったのが気になった
そっかー良かったね
はい、次の人どうぞ
ケロロって何?
>>191 などと意味不明のことを繰り返し呟いており
お前ら釣られすぎ
>BBはリアルSDに特化するそうだ
この部分だけで、一瞬にして適当ってわかるだろ
バイトから戻ったら魯粛たんが届いてた
今回は良いアマゾンだったな
貂蝉はコアなファンしか望んでないって分かってるんだろうなバンダイ
それにしてもひどい
今のお子さんのコアなSDファンは大変だな
こんなコトされると
可哀想だわ
別にリアル系に特化してもいいけどな
非ガンダムいっぱいリリースされてザンスカール系とかキット化されたら胸熱だし
リアル系出しても主役の焼き直しとライバル機だけに決まってんだろ
>>199 以前にもキャンペーン品はあったけど
メッキ四大大将軍とかメッキ飛天とかメッキ千力みたいな
既存キットベースだったな。
キャンペーン専用キットってのはホントに異例。
SDXスレみたいになってきたなあ
>>201 ザクヲみたいに量産キットのカラバリもありえるじゃないか!
…言ってて悲しくなるな
俺は信じている。項羽と貂蝉は通常版として出してくれると。
俺たちはわかり合えるんだ…
バンダイがそんなに便利に出来ているわけ…ない…
>>191は三国伝スレでも同じこと言ってたよw
いつものネガキャン野郎だろ
こいつの言うことはいつもソースがない
ソースは脳内だからなw
項羽はともかくとして貂蝉を一般発売したら流石にBOX買った人がキレるだろ
しょこたんのガレキ2個買った後普通にプラキット化されたの見てもよかったねと笑って許せた俺でも
貂蝉でそれやられたら無理だわ
魯粛たんのパケ絵何とも言えないな
あとクリアブルーの所がエメラルドグリーンに変更
>>208 映像ソフトが残るじゃない
迷わず買える人はそっちだって多少なりと目当てなんだろうから文句言う筋合いはないでしょ
貂嬋のためだけに4万近く出す人にはさすがにご愁傷様でしたと言う以外にかける言葉が見つからないけど
でもそんな人間はたしてどれだけいるやら
>>210 @流通限定すんなよ
Aおかげで割引もねえ
BDVD!DVD!
それでもこれくらいは文句が出る
新翔烈帝完成した
前後左右のボリュームとメッキの煌びやかさ半端ないな…
てかなんでブルーレイ・・・
せめてDVDにしろよ・・・
たぶんクリア版の龍輝宝のダイホンタイをBOX特典とか
メッキ部隊兵とかならまだ文句も減ったんだろうな。
モナカ子供ばっちょとかでも文句は出ただろう。
買えるものの仕様変更と、新規じゃわけが違うから当然
BB戦士って子供向けのガンプラの間口を広げるものなのに間口狭めてハードル上げてどうするんだよと
まだキャラホビとかガンダムEXPOとかで売ってくれたほうが良心的
貂蝉目当てでブルーレイBOXを欲しがる子どもがいったい何人いるのかと
>>218 新幹線代かかる人間にとっては全然良心的じゃないってば
少なくとも俺がBB戦士集めてた頃のリアル子どもの俺だったら絶望してるだろうな
大人の俺でもこんだけショックなんだから
そう思ってるのはお前らだけ
映像ソフトはもうBDしか買わんからそれはかまわんけど
限定&割り引き無しは痛すぎるな
子供子供言う奴がいるがお前の想像する子供は三国伝フルコンプしてるの?
それとも他の武将は要らないけど貂蝉は絶対にほしいって言う特殊な趣味を持った子供なの?
お前が欲しいからって子どものせいにして文句言うなっての
まあ3万超はプラモ目当てだと高いし文句言いたい気持ちもわからなくないが・・・
漸く規制解除されて来てみたらすごいことになってるな
大分遡ったが貂蝉付きブルーレイ三国伝が完全受注で36500円で出るって話なのね?…高いなぁ…DVDにして欲しかったなぁ。特典映像って何だろ。今までのPVかな?だったら嬉しい
全部石原のせい
普通にアニメのBDやDVD出たら買おうと思ってた人にとってはこのBD-BOXは
値段もそんなに高くないし貂蝉やテラシマンの設定画等もつくし致せり尽くせりの良商品だろ
バンダイに文句言うほどの事じゃない
貂蝉しかいらなくてその為だけに買う人には地獄だろうけど
レッドクリフ見たら、急に積んであった周瑜さん作りたくなって組んだ。結構ボリュームあるのね
新規金型でわざわざBoxにつけるなよ
って話だろ
これが全メッキ劉備とかだったらここまで文句出てねえよ
>>228 ここが何板で何スレかを考えたら、文句言う方が多い
>>お前の想像する子供は三国伝フルコンプしてるの?
子どもの頃発売されていたBB戦士はすべてフルコンプしてましたが何か???
子供の頃は武者だけは武神輝羅鋼までフルコンプしてたけど、それ以外のまでは流石に手が回らなかったわ
俺はいつまでも心は子どものままですが何か???
だからもう決まったことに対してダラダラ文句を言うのか
ようするにコツコツお小遣いためてコンプしてる小学生もいるっつーわけだ
お前みたいなツマミグイ野郎ばっかじゃないんだよ
>>208 尚香ってガレキだったんだ
こういう商売はやめとこーって声は社内でないのかねぇ・・・
今アニ板のソース画像見てきた(HJかな?
別に元々映像化したら買うつもりだったし値段も受注生産もいい。欲を言えばDVDが良かったがブルーレイも何とかしよう、まだ時間あるし
ただプレミアムなんちゃらって何…?バンダイの通販サイトがあるのは何となく知ってるけど…いちいち登録とかしなきゃいけないのうんこ面倒くさい…
なあ、今の技術で黒魔神闇皇帝をリメイクしたり凄いことになりそう。あれは当時から優れた出来だったし。
新シリーズにこだわるのではなく、昔のキットを今の技術でリメイクしていくのもいいと思う。
ほら、MGとかではVer2.0とかやってるから
烈伝が失敗した以上、旧作リメイクは諦めろ。
素直にホンタイさんを買い込むんだ。
魯粛さん組んだけど、これはこれでいいものだな。
>>237 特殊な例を挙げてさも当然のように言われても・・・
メクラが一人居たからって世界人類皆メクラ扱いされたらやってらんねーやな
ただでさえプラモ人口は減ってるのにさらに間口狭めることしてどうするんだよ
まさに目先の利益しか追求してないじゃん
>>241 諦めなくてもSDXがあるよ
気長に待てばいいだけだと思う
あとSDXの三国伝展開はジムヘンソンとかベビードラゴンみたいに
付属のおまけキャラつければBBと差別化できて売れると思うんだが
女官・農民・子ども・ショタ馬超・イノシシとかね
欲しくない??
>>242 さも知った風にいないように決めつけてるから答えてやってるだけなのだが
あとメクラとか言ってる時点でお前の相手はしないことに決めた
>>245 煽りに触った時点でどうかと思うぞ
ジム庶民は欲しいけど、三国伝の一番の収穫は軍馬が単体で買える様になったことだな
サイズが大きく変わらない限り、後のフォーマットでも使えるだろうし
>>243 なんの間口だよ
しょこたんですら割と投売りされがちなぐらい「女キャラ」なんてマニア受けしかしないのに
>>245 相手しないと言ってくれたから言っとくが
自分がそうだったら他の人にそういう人が存在する証明になるの?
そしてもし存在するとしてもそんな特殊極まりない例が特典商法を止める事に対する合理的な理由になるの?
「買えない人がいるからやめてください」とか言ったら世の中ありとあらゆる限定商品は存在すら許されないよね?
論点ズレてるけど
結局「お前が欲しいからって子どものせいにして文句言うな」って事に対して何の反論にもなってないよね?
>>246 庶民とかはSDXで三国伝展開をするときの話ね
プラモに関しても部隊兵・軍馬は本当に英断だったよね
貂蝉の件以降、随分やりあってますな。
龍装劉備の肩みたいな塗装範囲の中にまた塗装しないといけないのが辛い
Mrカラーで全体青く塗って水性ホビーで金塗ってはみ出たところを水性ホビーうすめ液で消すってのでいいかな?
>>252 普通に、青→金の重ね塗りじゃだめなのか?
あそこは案外ガンマカだけでも塗れるんだぜ。
マーカーとかまじかよ、そんな器用にできないぜ
ペン先を強く押してインクが多めに出る状態にして
表面張力を利用して引き伸ばしていくような感じにしていけば、割ときれいに行く
貂蝉の件の件も気になるけど、今更だが極彩版剣聖買ってきた
大将軍クラスだとさすがに辛いがこれくらいなら何とかなりそうなので輝羅鋼の塗装チャレンジしてみる
塗装が苦手な人はいっそエアブラシ+マスキングでやってみるのも良い
手間は相当掛かるけど、ムラはないし塗膜は薄く済むし
今北だけどBOX出たら欲しいなーとか思ってた俺としては全く損のないおいしい話だ
三国伝終わってしまうのは寂しいが…
ふぅむ・・・
しょこたんベースにGジェネキュベイレイ混ぜれば貂蝉作れるかな。
6割パテになりそうだけど。
尚香が全体の四割を占めるなら六割はパテなどだな
>>258 名残惜しいけどいつかは終わらなきゃいけないんだ。マンネリ化に陥っておちぶれてしまう前に(すでにその兆候が出ている)
キリつけないと
面相筆を使うんだ
チョウセンとりあえず俺はテストショット見ないとな…
あの人間っぽい顔をどう再現してくれるやら…
規制解除してたんだ
一時期三国伝コンプしてやると買いあさったが、DS、BRと続いてどうでもよくなってきた
項羽も貂蝉も、そのうちイベント配布のエコプラ仕様ででるさ
買っても三万円以上のプラモとか畏れ多くて作れない…
値段設定がよくわからん
女物は子供受けが悪いことを日本で一番知っている企業だからね、バンダイは。
素体…しょこたんか融こりん
頭…袁術
鎧…Gジェネキュベレイ
パテがあれば貂蝉ぐらい…!!
本当に必要なのはパテではなく欲しいという願望と時間です。それらはお店では買えません
こんな額じゃ複数買えねーよクソが
複製スキル磨けって事か?
アニメで毎回タイトルの前に劉関張がポーズとるけどさ
あの時、真ダイホンタイ浮き過ぎじゃね?
そんなダイホンタイさんキットの評判はいかに
真翔烈帝に劉邦仮面つけてみたけど全然違和感ないな
龍装よりも似合ってる
真 翔烈帝自体のできはいいと思う
龍駿形態の後ろ姿の異様な威圧感が好きだ
276 :
HG名無しさん:2011/01/24(月) 12:51:12 ID:rZggRrdQ
やっぱメッキはいいよねえ。
>>268 映像ソフトが高すぎるという現実
だからプラモデルはむしろ一番売れるコンテンツ(あくまで三国伝の中でだが)という裏づけになっていると思うのだが、どうだろう
販促アニメもこうなると反則だな
どうせ欲しいって言ってた人は結局みんな折れて買うだろうからこれで問題無いよ
これが女キャラの商品化ってのが特殊なんだよな
ほしがってたのはいくら高くても買うだろうし
元々需要が少ないからいらなかった層からは反発出ないだろうし
>>280 チョウセン一番欲しかったけど5ケタは無理だわ
こういう事してると今までゲーム等で折れてた人まで折れなくなるんじゃないの
こんなところで文句言わないで磐梯に直接言ったらどうだ
部隊兵を発売させたおまいらが束になれば一般販売まではいかなくとも
プレミアムバンダイでキット単品で受注販売くらいはしてくれるかもよ
俺のような生粋のオタクが自分から行動起こすと思うなよ
ナメんな
>>278 なんだかんだでバンダイ的に重要なのはやはりガンプラだよ
ただ流用ナシの女性キャラと言うことで色々考えた結果なんだろうね
戦隊だと女性キャラ物がさっぱりという現実があるし
>>283 > プレミアムバンダイでキット単品で受注販売くらいはしてくれるかもよ
それでも絶対文句を言う奴が出てくる悪寒
>>286 まあ間違いなくBD買った奴らはキレるわな
もうチョウセン商品化は詰んだんだよ・・・
>>287 アニメを楽しんで素でBDが欲しい人とプラモが欲しいから散財する人がそれぞれどの位いるのか
貂蝉だけオクに出されるの待ち
2万で買えれば安いほうか
もう普通に注文してBR売れよ
そうだな
項羽はよかったなぁ・・・・
限定を4200円で買ってすぐ2500円でゲーム売り飛ばしたw
旧版の三国伝(クリアカラーとか抜き)を全部定価で買ったら
31900円だった
真の新規キット追加してやっと
39600円
小僧…それ以上はなにも言うな(T-T)
BB戦士は(バンダイにとっても)自由なのだ!
簡単に言うと
ブルーレイに興味が無い人や観られない人にとっては
シリーズ開始から3年ほどかけて注ぎ込んできたのとほぼ同じ金額(人によってはそれ以上)を
貂蝉キュベレイ一体に払う事になる計算になるな
限定だから余裕のあるときに買うということが出来ないしな
BDのみ欲しい人は貂蝉キュベレイ売ればかなり安上がりになるような・・・・・・ごくり
>>299 BDだけの販売はないのかね
コレクションボックス以外にあるなら、そっちを買うんじゃない?
あるかどうかは知らないが
>>300 普通は通常版なりを出すけど基本的にガンダムは映像がメインじゃないしなぁ
ユニコや00は意外と売れててびっくりした
この発売の流れはバンダイの内部で次のBB戦士の展開に移ってんのかね
ほとんど間をおかない感じはするが
>>301 あれはレンタルの時期をずらしてるから売れるんだよ
>>300 そもそもBDの価格としては割と破格級だからプラモが無いからって値段下がる事ないだろ
ただでさえSDはDVD売れないのに、BDで限定値引きなしとか売れそうもない
ほとんど売れなかった00のDVD箱より売れないだろ・・・
SDGFの箱以下もありうる
GFと比べるとわからんけど元々バンダイも期待してないんじゃね?
だから貂蝉付けて少しでも売上あげようと・・・
309 :
307:2011/01/24(月) 21:13:00 ID:vMvS/+GP
あ、一応誰得BOXってのは00を貶してるわけじゃなく
BD全盛のあの時期にDVDは無いだろと言うことです
しかしやはり三国伝は明らかに映像ソフト買う人間に向けられた作品じゃないしなぁ
>>302 そういうことになるね。少なくとも三国伝は完全終了だろう。
新シリーズについては発表するだけの段階かもな
>>310 何がそういうことになるね(きりっ)だよ
昨日
>>191では色々聞けたとか脳内ソースで語ってたくせに
BBWって、BB戦士とは違うわけだから
新シリーズが始まっても、トランスフォーマーみたいに
別ラインで細々続けることもできるんだよな。
せっかく翔烈帝発売したのに貂蝉に話題全部持っていかれたな
やっと組み終わったけど龍輝宝のボリュームがやべぇ
的廬と合体させるとさらにやべぇ
これ考えた人いい意味で頭おかしいわ
真大ホンタイは旧大ホンタイの悪いとこを全て改善した決定版といってもいいな
こんな風な機武帝曹操や猛虎孫権が見たか・・・った
今後の「創世記」も、3月10日に第1巻「劉備編」「呂布・貂蝉編」・第2話「曹操編」「孫策・周瑜編」が同時発売だとか。
キットも付属しない上に、「劉備編」・「孫策・周瑜編」の組み合わせとか。
アニメ化以降ろくな結果になってないな。
ってか、後半大失速?
○:完全新規、△ほぼ新規でまとめると
○BBW004 真 胡軫ギャン
○BBW009 真 公孫サンイージーエイト
○BBW011 真 董卓ザク
○BBW018 真 龍装 劉備ガンダム
○BBW019 真 雷装 張飛ガンダム
○BBW020 真 鬼牙装 関羽ガンダム
○BBW021 真 豪華 龍装 劉備ガンダム
△BBW022 真 紅蓮装 曹操ガンダム・絶影
△BBW023 真 猛虎装 孫権ガンダム
○BBW024 真 袁術ズサ
○BBW030 真 袁紹バウ
○BBW031 真 典韋アッシマー 賈クアシュタロン 攻城兵器セット
△BBW042 真 翔烈帝 龍装 劉備ガンダム・龍輝宝・的盧
○BBW043 真 黄蓋グフ
>>BB戦士三国伝 046 真 翔烈帝龍装劉備ガンダム・天玉鎧 蒼龍 3月 3,675円
翔烈帝連チャン(もちろん馬付き)
>>297 もっと分かりやすく言うと
蚩尤が約10個買える
>>316 しかも、黄蓋以降は新規は一般販売なしって…
まとめると、
・主役勢リメイク
・天玉鎧連発
の二点が問題だったわけか。
それ以外の新規組は粒揃い。
つかエクシアモデルのやつでねーのかな(ノ)・ω・(ヾ)
この調子じ次シリーズが○伝路線ってのも現実味帯びてきたな
>>322 個人的には、騎馬ブレイカーが戦犯でプラモはその尻ぬぐいな気がする。
他にもいろいろアニメ化関連で失敗してた気もするけど。
エフェクトパーツが後半勘違いした天玉鎧の連発に繋がったと思うと
空しさもひとしお
いつものヤツだろ
>>325 肩鎧の取り付け方法が改良されたのはすごく良かった。
加工しなくていいしね。
BBWから入ったからリメイクして目のシール変わったのは嬉しかった
旧からするとふざけんなよだろうけど
ただこれで終わると切りが悪いから馬超黄忠曹丕はなんとしてでもだしてほしい
馬騰は出ないんか
残念だなー
>>331 BBWの括りでみればじゅうぶんに切りがいいよ
アニメが赤壁フィニッシュの現時点じゃそいつらはただの蛇足にしかならない
模型的に見た場合、瞳のシールの仕様が違うからキリが悪いって意味だろ
バンダイは限定や受注生産が大好きだから
BBW創世記 孫策・周瑜編買ってきた
付属プラモ、魯粛マークVのみで周瑜夜戦仕様の設定は無くなっているんだな。
あと、雪山劉備と同じ真仕様だと思ってたのに、追加パーツ付いてないとか
一つ良い点は、髪パーツの艶々の黒
ちょおま、
>>318って確定?妄想だよね?www
真で出てないのって…馬超、黄忠、曹丕、姜維、轟大帝、サイコ、天司馬、孟獲セット、南方騎隊、亀呂布、孔明ν…くらいか…な?旧翔烈帝除いたら
やっぱこうして見ると結構あるな…
あと貂蝉に関しては「映像ソフトに限定プラモ付ける」ってやり方自体に個人的に文句は無いんだが
・ブルーレイのみ
・受注なんちゃら
この2点がダルい…DVDがいいよ…あとプレミアムなんちゃらって面倒くさい…
なんでブルーレイだけなんだろうな。金になるからか。
うちはまだブルーレイ再生できないってのによぉ・・・!!
新シリーズは
途中からやらなくなったアニメシリーズの武者化で仕切り直して欲しい
要するに種かOO
そうじゃなけりゃ思い切って騎士か
キットは三国伝仕様か
せめて種、烈伝くらいの出来じゃないともう無理
>>338 ダルいっつっても放送画質以下をわざわざ買うって人は少ないだろうしねぇ…
受注ってのもSDGFボックスの値崩れからして…
真未発売キットの真用シール、機武帝の鎧、轟大帝の鎧をセットにしたパーツコレクション的なのなら受注生産で出してほしい
SDガンダムBB戦士パラレル英雄伝
世界各国の英雄の魂がガンダムに宿り今ここへ集う!
第1弾 ヤマトタケルガンダム ガンジーガンダム
>>338 普通に検索したら予約開始してるぞ
載ってた情報だと
劉備ガンダム本体はグロスインジェクション仕様
天玉鎧 蒼龍 頭部にクリアエフェクトパーツが付属
蒼龍の頭部パーツに金メッキを使用
蒼龍の頭部を覆う新規クリアエフェクトパーツが装着
劉備ガンダムは蒼龍に搭乗可能
●天玉鎧「蒼龍」とは…
神話の三候のひとり「龍帝」が駆ったといわれる天玉鎧・蒼龍
真(まこと)の正義に目覚めた劉備によって呼び出された
【付属品】
真爪龍刀、玉璽、龍帝剣、天玉鎧、真龍帝剣、
真赤龍翔神刀、真青龍烈斬刀、天翔龍帝剣、龍輝宝、的盧
【商品内容】成型品×15、シール、取説(マンガ有り)
だとさ
情報はハピネットオンラインから
>>344 これが三国伝の締めくくりとなるわけか。
この調子じゃ新シリーズに期待できそうもないわな
>>344 「真」でBB戦士呂布のと同じメッキ具合の天玉鎧や純正のメッキ玉璽を手に入れようと思ったら今までの天玉鎧武将とこれ買うしかないわけかw
全部でいくらになるのさw
344だけどアマゾンでも予約開始してるのね
画像がうpされてるから見たけど
天玉鎧 蒼龍はやっぱり的なクリアエフェクトパーツだわww
翔烈帝を乗せることはできるみたいだけど
やはり背中の龍輝宝の鎧の一部を外さないと駄目みたいだ
複数買いしなかったとしても
仕様変更含めこれで6個目か・・・
まだ真翔烈帝買ってない俺としては劉備がグロスになってるのは龍装劉備とかぶらなくてうれしいかも
3月まで買うの待つとするかな
せっかくホンタイなんてランナー作ったんだから、周倉みたいな流用キットもっと出して欲しかったな
顔と鎧と足の裏変えれば別キャラってアイディアは面白かったのに
バンダイが「ランナー一枚流用より二枚流用のほうが絶対儲かる!」って思っちゃったからな…(三国伝外伝をチラ見しながら)
>>349 個人的にはグロスより、メッキを通常のグロスゴールドに戻してほしい
お願いしますバンダイ様
真翔烈帝、機武帝風紅蓮装、猛虎装+龍輝宝
みたいにバランスとってほしかったけど…蒼龍発動で終わりなんかな
>>353 ゲームだと、三分裂して天下三分の計ならぬ天玉鎧三分の計になってる
だから、バランスも何も、三人全員が天玉鎧装備で最終決戦のようだ
とはいっても、翔烈帝龍装劉備ガンダムだけはパワーアップしているから、一つ飛びぬけている気がするけどね
というか、そのバランスとってほしいみたいなことなら、やはりテキロ合体リュウキホウは劇中登場してほしかったな
ただ、あれやると胸部鎧が二つに分裂するから、設定の整合性みたいなめんどくさいこと考えるとちょっと困る仕様だったりするけど
そういや結局機武帝のゲタは無しか…
>>344 うおおマジかよさんきう
まぁ天玉鎧は呂布あるし買うつもりないけどww
アニメ版プラモについては俺は良かったと思ってる
連発天玉鎧は買わなきゃいいだけだし
ただ劉備張飛関羽曹操孫権に関しては最初から真装にするか旧で通すかにして欲しかった。1クールだけ恰好違うの変だよ…まぁこれも別にいいけどねん
ブルーレイのためにお金貯めなきゃなぁ…
劉備もせめて徐州の領主になってから鎧新調とかなら良かったのにな
キット売るためとはいえ脈略がなさすぎる
連投ですまんが
ブルーレイのPV7種ってどういうことだ?
風雲豪傑編
英雄激突編機駕
英雄激突編翔
英雄激突編翔改
英雄激突編轟
戦神決闘編
三璃紗国盗りリレー
ガンダムエキスポ版
の8つだよな?1つ入らないのかな?
真翔烈帝のバックパックに丸ポリ受けあるから
そこに五誇将の腕つないで阿修羅モードできるね
うへえ最後の最後が天玉鎧かよ
つか今年に入って大ホンタイが3種類も発表されてるってなんだよ・・・マジでひどいわ
>>357 インストには天玉鎧に呼応して進化ってあるのに、劇中では全く関係なく?新調だしな
販促アニメとしてもよく分からないことに
戦犯の1人は外伝
アニメ開始の頃に200円とかで投げ売りされてて
印象わるかった。
>>360 そう思われても仕方ないな。でも、これが三国伝の締めくくり。これで三国伝のキットは完全終了
もっと上手く展開できたと思うんだけどなあ
アニメ版とか言って追加パーツ付きで出しなおしたりなんかうんざりするような売り方で
自分たちで首を閉めたような
そして最期は晩節汚しまくりだな
>>364 何かに似てると思ったらアストレイだった
目のシールは今までのBBのイメージからは多少違うが付けたのは悪くない
が、最後までやらないから却って印象悪い
重装馬なんかの追加据え置きはよかったけど
実質再販だろ真なんて
キチガイがどや顔する展開とは…まったくやりづらいな
>>355 いっその事、紅蓮装&猛虎装セットの取説で鳳熾魂の扱い方とか載らないかな?
真翔烈帝で馬超、黄忠に触れてたぐらいだし
あのままのパーツ構成だと見栄えが悪い事に変わりは無いが
>>364 そうだな。昔に戻ったみたいだ。でも三国伝はこれで終わり。たいしじブログに「今年も三国伝は続く」とかあるけど、これはBDセットを指しているんだろうし、シリーズとしては3月で終了だ。
SDXが華麗に死亡回避したもんだからこっちにかかりっきりになるつもりだな、こいつ
マジウゼー
アニメの真シリーズは終わりだけど、またBB戦士に戻って続くんじゃないの?
>>374 正直どう動くかわからんのよ
今喚いてるのはキチガイだから釣られるな
アニメは一度終わってまた続編ってのやるかもしれないし
アニメ終わったとしても一応真にリメイクだけはするかもしれない
電撃で三国伝の企画とかやってるのに終了なわけないだろw
そういやそうだよな>電撃
今後はタイトルをちょい変えして続編、かもしれないし
とりあえず、馬超と黄忠の真は出してほしい
逆に真の新規組がBB戦士版になったりして
>>374 すでに本編が完結してるのにやる意味がない。それともBBWだけで出たのをBBバージョンで出すわけ?
なんでこいつ一人で必死なん
バンダイのライバル部署の人なのか
可能性1:完全新シリーズ
可能性2:外伝とか余談的な単発ネタで1〜2ヶ月に1体ぐらい適当な新規(三国伝)
可能性3:三国伝続編
ふつーにどれかだろ
電撃の組み替えは締め切りが3月末だっけ。
それから選考だから、発表は夏あたりだな。
バンダイスタッフや絵師まで巻き込んでの企画だから、それまでは連載記事を続けさせる意志があるということだ。
>>384 発表は4/25発売の6月号になってるよ
>>384 新武将部門は3月20日締め切り
4月25日発売の6月号で発表予定
オリジナル装備部門は来月の4月号で発表予定
まぁ、ココ三国志限定じゃないから、別に終わったところで困りもしないけどな
次シリーズが盛り上がるかどうかは別だが
騎士コマンドは武者の外伝っちゃ外伝ぽい展開だったし
〈騎士はカードダスとかでえらい展開してた気もするけど〉
武者に変って完全新シリーズだったのは三国伝が初めてかな?
次はホントにわからんね?
最近忙しくてスレ覗いてなかったんだが
おい、ちょうせん三万六千円ってなにそれふざけてるの?
うちブルーレイ見れねーのにせいぜい六百円程度の仕様のプラモだけに数万出せって言うのか!?
>>389 貂蝉630円だろ、
ブルーレイが36000円くらいだ
キャライラストとかの特典もついtきてブルーレイでこの値段は安すぎるくらいだぞ
まあ俺もブルーレイ見られないから貂蝉にその値段になるんだけどなハハハ
>>377 そういやアレのことすっかり忘れてた!!
完全終了厨
次シリーズは〜
○伝・番長路線
マジでうぜぇな
通常のアニメと比べて1話の時間が半分だからやっぱり高いだろ
うちの近くのレンタル屋にレンタル版DVDがあるから買う気にならんな
>>394 低年齢向けに特化するということかもしれんwwww
まあwwマジだった場合の話だけどwwww
でもwwwwwBBW後半は明らかに路線が変わってたしwwww流用主体で主役クラス偏重というwww
と に か く 嫌 な 予 感 は す る
まあwww新シリーズが三国伝路線なら御の字だしwwwww三国伝が続いてくれれば万万歳なんだけど
そう、甘くはないかなwwwwwww
ほら、書きなおすのもめんどうだから持ってきてやったよお前の持論
一日中、三国伝完全終了を主張して暇なんだろうか
プーなんじゃね?
かわいそうにwwwww
だから、そういう仕事なんだろ?
へいへいお前ら、この流れはよろしくないぜ
アニメも終盤だし好きな話3つ挙げよう
俺はお気に入り順に
さらば!孫策
千里を越えた絆
真の勇気
千里を越えた絆は劉備と関羽だけじゃなく関羽と張遼の絆だとも勝手に思ってるんだ
つまんないと思ったらスルーしてくれ
ていうかこれアニメスレの話だな
「三国伝完全終了&後釜は〇伝番長路線だと触れ回るお仕事」
こうですかわかりません
>>400 自宅警備の合間にできる簡単なお仕事です って追加しといて
ロシュク手に入ったが、これ耳を取り外し可能にすれば他キットの兜も被れるようになるんだな
まぁだから何だって話だが
騎馬ブレイカーや外伝の失敗って関係あるの?
>>402 正直耳もぐなら周瑜の顔でいいじゃんっていう
そもそも新シリーズやるの?
項羽のパーツを注文したいんだがこれって通常通り注文できるの?
子供、子供というが、完全受注精算のBD付属なんて小さい子は気がつかないから
いいのかもしれない
そして、BD-BOXにしては安い、ってソフトなんだから中身の問題でしょ
むかし、こち亀でラーメンの試作品を食べて問題はまずいことです、ってねたがあったが
あんな感じ
直接のダメージは無いけど
三国伝の名でワゴンに詰まれるのは印象としてマイナスだな
騎馬ブレだから仕方ないよw
>>411 マジかよ・・・・
項羽の右手なくしちゃったよ
>>399が言った通りにつまらないからスルーされててワロタ
なんでろしゅくさんナチ式の敬礼してるん?
とりあえず、たいしじさんには一言言っておこう。
ぶっちゃけ真翔烈帝は500円も前の翔烈帝より値上げしてるだけの価値はある?
どこら辺が値上げ分なのか良く解らんのだが
ボリューム大して変わってないよね?
背負いモノのせいで前の翔烈帝よりだいぶボリューム増
孔明剣だけでもだいぶ満足感ある
>>413 何か荒れてたから;ω;`
でも収まったからいーや
決算期である3月に大型商品を2つも出すとは…
アニメが3月でマジ終了だったら大赤字になるだろうが
2期があるなら話は別だが
このプラモスケジュール的に、今後何かがあるような気がしてならないんだよな
爆弾的な何かが
>>419 レビューサイト見たら納得した
買ってくるわ
最初から見とけよ
>>420 仮にやるとしてもBBWの新規をBBで出すくらいじゃね?まあ、未発売武将を混ぜてくるかもしれんけど。新シリーズと同時並行でやりそう
>>420 いくら決算期とは言えデカ本体を二体も同月発売はどっちかが売れなくなるだろうし考えてほしいわ
>>423 またお前か
バレバレだっつーの
つか、お前の意見は聞く耳もたんwww
>>420 >>424 そういえばそうだな
確かに決算期にこのスケジュールだと、売れないこと前提だから回収はどこでするんだろ?
正直なところ、プラモデルそのものの単価が両者高い分、ブルーレイボックスにつけるチョウセンキュベより大赤字だよね、コレ
さすがになにかしら三国伝が続くなり、別路線なりBB戦士そのものが続かないとホビー事業部には一銭どころか火の車状態で終焉することになるよね
まあさすがにたいしじがこんなタイミングでアンケートとるわけだし
これで逃げ切りはないだろう
>>427 決算期もクソもアソート商法と無限再販の存在するガンプラに大赤字とか火の車とか
杞憂通り越して何言ってんだろこの人レベルだから大丈夫だよ
ネガキャンしたいならしたいでもう少し捻らないと「ならないよ」の一言だよ
キチガイさんが暴れてるようだけど、木の芽時にはまだ早いんだが・・・
戦隊でいうとクリスマス商戦に向けて大型を11〜12月に出すのを番組がおわる1月に大型をだしちゃったかんじ
しかも二個
確かに…肝心のクリスマスには600円のリメイクが3体出ただけだったしな
バカバカ総集編やらずにさっさと進めておきゃクリスマスに真翔烈帝合わせられたかも知れないのにね
一応真翔烈帝は売れてるのかな?1つも残ってない店が結構あった。
豪華と弩虎は大量に残ってた…けど比較にならんかw
真翔列帝の取説にキャンペーンするからって応募権ついてるんだけど
なんのキャンペーンするの?
ダンボール戦機のキットがSDに影響するかな
戦隊が仮面ライダーに影響するのか?
ホビー事業部のキャパってことじゃ?
今TVシリーズ他にやってないし余裕はありそうだけど
というか、ホビー事業部として力を入れるネタがないのが現状。
しょーもない同人じゃないか
441 :
HG名無しさん:2011/01/27(木) 00:32:13 ID:MtoPO5CI
ちょうせんの件笑えない
>>428 今見てきた
『BB戦士ファンの皆様に〜』なら何となくわかるが、なぜ『三国伝』も・・・?
時期が時期だけに、2期やりますって遠回しに言ってるようなもんじゃないか?
あくまでも予測だけどね
HJ買ってきた。
赤壁セットの剣メッキじゃないんかいっ!!
つか赤壁セットはメッキの使い所が微妙だよなぁ。羽はいいんだけど
それであの値段は正直高いんじゃないかと思う
もういいから、BB戦士に戻せよ。
BB戦士とかオワコンだろ
ヲタの言うことは何一つ参考にならない
趙雲メタリックVerはアキバ辺りに行けば
普通に売ってるもんかな
三国伝人気だったのに
商品出しすぎのやり過ぎで着いていけなくなって脱落した人多そう
今はBBでいうキラハガネ後期〜トウハみたいな感じで
このまま一気に尻すぼみになってまた暗黒時代が訪れるんだろうな・・・
キュベレイもブルーレイに付けるくらいなら
バージョン違いのしょこたん・ノーベルと一緒に
「初回受注限定・戦場の百花繚乱セット」にでもしてくれればいいのに
今度はみんなしてネガキャンかよww
貂蝉の件以来半炎上してるな
みんなしても何も一人か二人が喚き続けてるだけじゃん
外伝の時は叩き続けてごめんよ
同じ話題繰り返され続けるのがこんなウザいとは思わんかった
なら騎馬ブレイカーの話でもしようぜ
あれも組み立てプラスチックモデルみたいなもんだろ
それにBB戦士との連動(笑)を売り文句にしてたじゃないか
でも流星馬に乗せるとバランスが丁度いいんだぜあのミニキット
外伝のおかげで改造に目覚めた身としては、こいつらを一概に叩き対象にする気にはなれない…。
>>455 武将を騎馬ブに乗せられるよりも、鎧とかの馬具を白銀流星馬に付けられた方が
馬にバリエーションを持たせられたんだけどな〜
パーツ流用してBBの流星馬を騎馬ブに改造・・・使えねえ!むしろパーツ使わないほうがいい
騎馬部は商品としてあからさまに練りこみ足りてないやっつけすぎる
急遽企画されたもんなんだろうなやっぱ
>>449みたいな人は、発売されたら
全部買わなきゃいけない強迫観念でももっているのかな?
いっぱい出されるのはむしろ嬉しいとこじゃん
天玉鎧商法、リデコは嬉しくないけど
キュベレイはもうあきらめたから、三巻付属で馬騰さん欲しい。
外伝馬タイもBD2号機ってことにすれば演者被らんし是非キット化を
諦めんなwwまだ1月だぞ
これだけ期間があれば、充分お金貯まるだろ
確かに馬騰さんほしい
そういえば今日はグフか。
買えた人いる?
グフフww
>>461 だから嬉しくないもなにも、買わなきゃいいじゃん、ていう
別に全て買わないと誰かに命奪われるわけじゃないんだろう?
>>466 461は嬉しくないと言ってるだけで、買う買わないは何もいってないだろ。
460が最後に嬉しいと締めてるからそれに対する返答なんだろ。
お前こそ嬉しい=買う、嬉しくない=買わないしかないのか?
>>467 ごめん
あまりにもネガキャンが酷すぎて、私も頭がおかしくなったようだ
こんな環境じゃまぁ仕方ないと思ってくれや
追加パーツ無しの真バージョンも全部買ってたけど
天玉凱セットだけは買ってないからなあ…(孫権と曹操)
つーか何個出るんだよ劉備孫権曹操
そもそも強迫観念も何も
今までずっと買ってたり貂蝉が欲しいなあと思ってた人が
興味ないブルーレイにしかついてこないって言われりゃ文句のひとつも出るだろ
それを買わないと死ぬのかみたいな極端な批判されても…
ゲームでも全員レベル最高まで上げたり全部アイテム取ったりとか
別に誰に強制されるわけでもなくやりたいと思うものあるだろ
>>470 じゃあどうすりゃいいんだよ…
もうつかれた…
>>471 言うなって言ったって言うんだから
じゃあ構わなければいい
こんな所でくらい愚痴らせてやれよ
別に愚痴るのは構わないし
あからさまに妄想でこじつけた批判並べるのも構わん
ただ言うからにはそれに対してうるせえよボケって言われたり
妄想乙って重箱の隅々までつつき返すのも許されないとダメだよね
愚痴はいいけど批判はダメとかそんな道理はないよね
>>473 許されればいいんじゃねえの?
お前がそれでいいと思うならな
愚痴並べられるのウゼーなーと思うお前が
それに突っかかったらさらにウザイ事になると予想できないわけ無いとは思うけどな
466 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/27(木) 14:24:26 ID:oCUl6t2A [1/3]
>>461 だから嬉しくないもなにも、買わなきゃいいじゃん、ていう
別に全て買わないと誰かに命奪われるわけじゃないんだろう?
何コイツは買い揃えないと命奪われるみたいな妄想押し付けてるわけ?
お前こそとっととおっ死ねよ猿が
お前ら落ち着け、これは孔明の罠だ。
俺は許さん
>>475 …orz
じゃあいったいどうすればよかったのだろうか
もちろん書きこむななんていう当然のきりかえしはなしな
触んなよ
せっかくの黄蓋の出荷日だってのに酷い流れだな
今日もうゲットした人いないの?
>>481 夕方にヨドバシ行ってきたけど今日出荷の新製品はどれも並んでなかった
600円キットは割安感あるけど
高額キットはなぜ割高感しか無いのだろう
黄蓋、漫画に次回を待て・・次回あるのか
龍輝宝五虎将軍セットって趙雲の馬が付いてないのがひどいよな
単発で集めてた奴からすると龍輝宝しかいらねーよって
なんかタイムスリップしたような話題が出てるなw
秋淀、黄蓋あるよ。
今、買ってきた。
488 :
HG名無しさん:2011/01/27(木) 18:50:02 ID:TPaUuDRL
梅ヨド爺無し
てか行くたびに三国伝の売り場がスカスカになってんだがもう見捨てられたんかな
超売れてんだよ!!
>>483 普段600円キットは割と無理してんじゃないかと
>>483 天獅鳳とか「相当無理したみたいだな。箱ん中がパンパンだぜ」
だったからじゃね?
チョウセンどうするかなぁ・・・・
>>492 確かに口調っつか文体がかなり似てる気はする
何でもかんでもガセの「完全終了」言い回ってんのか?
>>492 コテに騎士ガンダム系の固有名詞が並んでるし、口調も同じだな。
間違いないと思う。
もともとバラで発売したら買うつもりだったしBOXでまとめて出るならむしろ値段的にはお得じゃね?
当然予約するわ
羽衣は紙じゃないだろうな?
値引き無しで相殺されてお得感はないな
>>485 亀だが、赤壁セットもあるぞ
箱絵かっこよすぎ
これはすぐさま欲しいわ
武器もエフェクトだけかと思ったら、中心部分も完全新規造形だったし
>>498 いまどき神はさすがにないんじゃ…と思ったら孫尚香のエプロンがあったか
私はむしろ羽衣よりも顔がフィギュアでも再現できないレベルなのが気になるわ
発売されない理由をなんとなく勝手に顔が再現できないからだと思ってたし
ただでさえ顔だけで絵師によって数パターン存在する特殊環境だから、人によって印象もまちまちすぎて高い金だしたのに邪神が届いたとか普通にありそう
そういえば箱絵に関しては前のイラストの方か格好よくなかったか?
今のは劇中のモデルを使っているみたいで、内容物とはプロポーションが違いすぎる気も
おまけ付きみたいなこの商法続くのか
とりあえず展開も一息つけそうなところに来たので、董卓のころから積んであった
BBWシリーズを一気にパチ組みしてみた
ランナーを見て典韋セットの投石器が割れているのかと思ったら、
砲身の半分くらいにプラが回りきっていなくて強度がなかった様子
バンダイにしては珍しい不良だなw
>>503 残念ながらゲネシスにはおまけなしになったどころか本出しなおしでしかもあの仕様とさらに酷い商法
>>505 やっぱり本には限界があったのかな
確か書籍関係には角川も関わっているよね
プラモデルそのものは売れてるんだから、どっちの問題なのかというと微妙なところだけど
正直あの漫画は、数ある三国伝漫画の中で一番つまらないと思った。
なにより絵が下手すぎる。
細かいコマとか特に酷いよな
劉備編と比べたら曹操編はだいぶ上達してるよ
正直プラモがついてなかったら買わなかったな。
ネタとしては最高レベルだけどなw
チョウセンは諦めるかな.........
んでも限定キットだもんなぁ.....
これだからバンダィは........クソめ.......!!
なんだ、BDも欲しいし貂蝉も楽しみな奴なんて俺だけだったのか
ここはBD付きチョウセンは喜ぶべきなのか......
いや無理だ
貂嬋は投げ売り200円とかで買えちゃったりするどっかの姫様みたいに安い女ではないのだ
>>502 同感だね。
まぁあくまでBBWだからいいけどさ。
DVDBOXが後から出てそれに貂蝉じゃなく他のが付く鬼畜仕様だったらどうする?
模型じゃないがフルカラーの貂蝉があるからすっぱり諦められる
そのときは爆発するさ
>>507 そうか?劉備編はともかく今ならときた矢野よりしっかりした絵描いてるぞ
BDの容量ってどんなもん?
アニメ見ながらプラモ作りたいから1話から最終話まであればいいな
それにしてもBDと抱き合わせとか本気で腹立つな
これはおもちゃ屋が個人がやってたけど大昔のたまごっちでも抱き合わせを思い出す
4枚組だから1枚13話くらいか?
典韋さんの兜を前後入れ替えたら謎のビーストモードが…
そしてカクカッコいいな…個人的トップスリーに入るかっこ良さだわ
524 :
HG名無しさん:2011/01/28(金) 06:07:13 ID:V7cCCpUZ
蒼龍も赤壁も売れるのか?
それよりチョry
赤壁は買うよ
でも蒼龍はもう天玉鎧4つ有るから要らないや
豪華に見えない豪華がいちばんいらない
馬はともかく龍輝宝ちゃんと全部ついてれば違っただろうにね
お前らグフの話しろよ
四騎衆そろってからね
つ[パテなど]
コンパチでいいから欲しいよ
目をつぶればモヤモヤと浮かんでくるぞ
呂布隊や程cに四騎衆の残り3人とか作りたいとは思うけどやり出すと時間食われて他に手が回らなくなるから
先に積んでる部隊兵や馬を作りつつ、合間々々に外伝を改造してるからその後でだな
3年くらい先になりそうでその頃にはもうやる気なくしてるかもしれないけど
グフ、て明日だっけ?ヨドバシに今日並んでないかなぁ
>>520 単にイラストとして見れば小綺麗に見えるけど、漫画としては下手くそじゃないか?
キャラの姿勢なんか、ほとんど直立状態の時が多いと思うし。
グフはどんな案配だ?
>>537 せっかくの多色ランナーなのに、青と黒しかなかったので、出来は大陸パチモノレベル
それととうぜんのごとく赤い襟巻はなし
鉄砕鞭は設定と違って真っ黒
もしかして店頭に並んでいるかどうかの案配だったなら、意図が違うんですんまそん
プラモのはなししようず
つってももう終わりか
なあ、リーオーの武将作ろうとしてるんだが
武装してオリジナルの配色にすると
ただの徐晃サーペントのちょっと改造にしか見えないんだけど
リーオーだと説得力持たせるにはどうすれば良いんだ
>>538 >せっかくの多色ランナーなのに、青と黒しかなかったので、出来は大陸パチモノレベル
?
お爺ちゃん普通じゃね?
これでパチモンレベルなら
殆どの三国伝キットがパチモンになっちゃうじゃん
それに成型色でどこをこれ以上色分けしろというのだ
>>539 かっこいいな。
俺、今日の仕事が終わったら明日買いに行くんだ・・・
>>538 >
>>537 > せっかくの多色ランナーなのに、青と黒しかなかったので、出来は大陸パチモノレベル
> それととうぜんのごとく赤い襟巻はなし
> 鉄砕鞭は設定と違って真っ黒
>
> もしかして店頭に並んでいるかどうかの案配だったなら、意図が違うんですんまそん
>>538 ネガ乙
赤と金もあるっつーの
頭部は4パーツ
腕と脛は張り合わせで肉抜き見えない
塗れば良いじゃん
そもそもグフで青黒以外にメインで何色分けしろと
むしろ地味だが良キットの部類だろこれ
憤死みたいな
もしかしたら魏延が生まれ変わるかもしれないぞ.....!
チョウセンもキット化したし・・・・・もう出すキャラがいないんじゃないか?
いい加減死ねよ荒らし携帯厨
携帯厨とか初めて聞いた
黄蓋に大短パンの赤マフラー無加工で付けられる?
>>539 うわああああああああ渋い!!
ヒゲΣd(゚∀゚d)イカス!
新規すらガッカリ商品とかなめてんのか番台
カブト取った頭はどうなってるんだ?
ザク系の素体にできそうと思ってるんだが、出来るか?
これでガッカリとか理解できん
>>557 ネガキャン荒らしじゃね?
最近スレに貼りついてるっぽいし
>>552 無理じゃないか、黄蓋にはヒゲがあるから
>>539みたいな布じゃないとどうやっても干渉するだろうし
>>556 グフってザクと比べて鼻が長いんだよ。
それを上手く表現してくれてるので、ザク系には向かない。
素直に張コウにしたほうがいいよ。
張コウさんのお買い得感の無さときたら・・・
新版周瑜だのシバビー最終形態だの買った後だとなおさら
せめてバックパックは欲しかった
>>549 アニメ組でも最低で
陳宮高順 顔文コンビ 田豊 綺麗 水鏡 ろしょく 月英
その他でホウ統 南蛮四天王 馬騰
売れる売れないは知らん
>>562 陳高○ 顔文× 田豊× キレイキレイ×
水鏡△ 盧植△ 月英○
ホウ統○ 南蛮△ 馬騰×
少なくとも俺は△までしか買わないレベル
月英は限定DVD箱につきます!
こ、黄巾…
張三兄弟・・・
アニメ第二期さえ始まれば………
次のBOXには何が付くんですか
真皇帝司馬炎ザク(成人版)が付きます
なんちゃら装馬超ブルーディスティニー(演者:2号機)が付きます
厨二装馬超
大宮ビックまた模型コーナー位置換えしてたのか
2期やらないと、2クール目で少年馬超が出てきた意味がない
じゃ、馬超はあの後どこ行っちまったんだって話になる
そもそもファンが納得しないだろ
充電期間が多少長くなってもいいから2期やってもらいたい
磐梯山だって、この波に乗って真リメイクプラモ売りたいだろうに
馬超は真にリメイクしてほしい
OVA+新規武将
という悪夢を想像しちまったじゃないか・・・
1巻にイフリート、2巻にヤクトで。
やりかねないから笑えない
やらないだろ
大友しか買わないOVAのSDなんて死亡フラグじゃないか
真皇帝司馬炎シナンジュ
黄天ってもう絶対絶対でないのかな
単発のブルーレイ1巻にメッサーラ、2巻に熊さん、3巻にパラスアテネが付属。全巻揃えて木星合身!
全3巻で揃うんなら買うぞマジで。
ただし一巻1万2千円
>>580 なんだかイメージが違うな・・・
俺はスルーだ。
旧版の瞳だったら迷ってたんだけど。
流星馬塗装死たいんだけど筆塗りで厚めに塗ってると
前足の関節干渉して禿げたり足動かせなかったりする?
>ファン垂涎の限定プラモ「貂蝉キュベレイ」付で、【完全予約受注生産】で発売決定!!
(^q^)キュベレイたんのためならいくらでも金積んでやるあぅあー
真翔烈帝(略)の上位互換天玉鎧が出ることを今更知った
真(略)は超久しぶりのBB戦士で始めての三国伝だったのにひどいわ…
なけなしの小遣いで鳳凰頑駄無を買った直後に初代大将軍が出たのも今じゃ良い思い出さ
完全上位互換足りえるかは龍装のグロス部分の案配次第だな(ヒビがいったりピンがポッキリ逝ったグロス仕様キットや天玉鎧曹操の色をチラ見しながら)
天玉鎧曹操は塗装見本は見本でしかないことを子供に教えてくれたのさ
今の子供はボンボンのフルスクラッチ教室を知らないだろうからな…
三代目大将軍のポリパテマスクから技術を磨いたって奴結構多いしw
それに比べればまだ色塗り程度で補正できる分今のプラモの技術の発展は凄いよなぁ。
キングガンダムII世「俺も色塗りで補正されるぞ」
キュベレイほしいおおおおおおおおおおおおおお
三万とか無理だわ
600円程度のものがオークションで8000とか10000とかになるのか
バンダイおかしいよ
まだ4ヶ月以上あるじゃないか
>>588 風林火山四天王と新荒烈駆主で懲りてたから
鳳凰頑駄無はいずれ上位互換が出ると見切ってきっちり買い控えした小学生時代…
鳳凰さんこれ見よがしに口の横に穴開いてるもんなあ
武者○伝3の新規キットたちはパワーアップすると思ってたな、色々穴開いていたし
孫権は胸に穴開いてるから何か装着してパワーアップすると思ってたら
胸ごと新規パーツになってパワーアップしたな
呂布と孔明のマスクってなんだったんだろうねぇ
発売まで何ヶ月あろうがあるまいが3万は出せない
ほしいおおおおおおおおおおおおおおおおおお
イマキタ貂蝉ムゴス
放置してた改造品仕上げるか…
せめて長沙4騎衆の残りの三人くらい出て欲しかったなぁ
てかジム系で出たのって一般兵と馬超しかないから何気に鬼門なんじゃ・・・
張世平
DVD-BOXはまったくいらんから即売ったとしてもめちゃくちゃよくて2万ぐらいでしょ
てことは、1.5Kかよ
金銭的には出せるけど、出したくない
バンダイ内部だけでWINWINだな
消費者が一人負け。
ガンプラについてはほかに選択肢がないからこういうあこぎなことができるんだよなあ
別に番台を擁護するわけじゃないが今回に関しては他のメーカーじゃ間違い無く出ないもんだからな
BRの特典にすることでやっと企画が通ったと前向きに考えようぜ
>>605 1500円か
そりゃお買い得極まりないな
なんか前もkを単位に使って一桁間違えてたバカがいたけど同一人物?
>>600 天翔竜やアニメなどの呂布素顔をごぞんじない?
貂蝉もだが、SHFは当たってないアニメ部門からパーマンとかw
ROBOT魂でコピーロボットとかw
何考えてんだ?バンダイ。
>>609 マニア受けじゃ先細るから一般層へ向けてのアピールがしたいんだよ
そのアピールが毎度毎度珍妙な方向にずれてるのが実にバンダイクオリティと言わざるをえない
司馬懿のバックパックの穴は一体
613 :
HG名無しさん:2011/01/30(日) 00:14:32 ID:SdHQLHIc
新規キット出すのにそんな大変なの?
あきらかに赤壁も蒼龍も売れんだろ
外伝といい三国伝の金型使い回しは凄まじい物があったな
まあSDに限らずここ数年のバンダイの商売の仕方はそんなもんだ
新規で頑張る傍らでカラバリに追加パーツちょろっと付けたの乱発する
バンダイはいったい何を考えてるのやら・・・
カラバリもパーツ追加も、数年どころか30年前からやってるけどね。
お年寄りはもうお眠りください
ある意味ガンプラの伝統だ
前にも誰か言ってたような気がするがあえて
3月が最終月だというのに大型商品2つも出すんかい
大丈夫か磐梯?
2期でもやらない限り大赤字だろこれ
また常時ageのクズ携帯厨が荒らしてんのか
その発想はなかった.......
連投失礼
>>622 そ、その発想はなかった!
何ともスレンダーなじいだ
たまにいるんだよね、こういう
>>622天才って・・・
きめぇww
酷い自演w
ゴムゴムのー
ネタとしては悪く無かったけど、
露骨な自演により評価はむしろ低く…
せっかくPC使い分けてもね。バレバレだし。
彼女が攻城兵器見て
「また新しいの買ったの? このチョコレートみたいな」
自演…?
自演してねーし
証明できないけど
なんかすげー腹立つわ
サーペントグフw
PC使い分けての自演wwwww
せめてやるならもしもしだろうがwwww
なんか、自演の疑いをかけたら、
いろんな人に叩かれるようになったな。
深夜〜早朝だからそんなに人はいないと思うが…
>>622以降、全部で3人くらいか?
だから触んなって…
そうだな.......ごめん......
今日はグフ作ろうと思ったけど寒すぎ…
643 :
HG名無しさん:2011/01/30(日) 10:08:31 ID:5FNPL7V0
グフの武器曲げてたら折れちまったorz
644 :
HG名無しさん:2011/01/30(日) 10:13:04 ID:UKPJikNX
風雲録の殺駆頭を思い出したwww
>>643 オレも…
武器のポリボールはPC-7を使った?
646 :
HG名無しさん:2011/01/30(日) 13:09:04 ID:5FNPL7V0
うん。おかげで武器が短かくなってしまった。
グフの評価はロッドが折れやすい点を除いて普通かな?
複数買いすれば棍棒無限に伸ばせるよな
夏侯惇の武器みたいだな
PC7より本体用ポリのが0.5mmぐらい小さいから
ロッド側には本体用を使うべきだって話を聞いてやってみたら実際そうだった
懐かしいな
d兄の頃はギロスモチーフの奴が出るなんて奇跡だと思って3体くらい買い込んで凄い伸ばしたわ
中に針金通したりもしたけど、腕のほうが保持できずに微妙だった
>650
ほんとだ、これなら折れにくくなるな
>>650 まぁ実際にPC-300をもう一組つけたらよかったんだろうけど、それもそれで余剰多すぎるとかなんだろう
PC-7でも一個余るから、実際にはどっちでもいいじゃんと思わないでもないけどな
>>652 なおかず可動もスムーズになって、ポーズもつけやすくなるね
やっぱコウガイの棒折れちゃうんだ・・・
まあ歳だしなぁ・・・
グフの武器でカクカの腕伸ばそうかなw
PCの違いってあったんだ…
関係なかったら同じのをいれるだろ…
そういえば昔pc間違えて亀呂布の足折ったな....
グフ買ったけどプロポーションいいなこれ。
PC-7で組んじゃって武器が曲がらなくなったけど。
グフで恐らく最後の新規キットか……キュベレイいるけどさ
三国伝以降の新シリーズはあるのかねぇ
ないってこたないだろ
かつての暗黒期にだって細々とはやってたんだし
アンケ取ってるし2ヶ月に1個ぐらいのペースで
外伝とかサブストーリー的に新商品出すんじゃねぇの?
そもそも三国伝だって一番最初の最初は2〜3ヶ月ごとに1新商品の予定だったんだし
ここ数年間が純粋に異常だっただけだろ
俺は二期に倍プッシュだ
俺は月英のパイプッシュだ
新シリーズあったら個人的には三国伝フォーマットで騎士とか欲しいわ。
なんか何度も同じような書き込みを見てるな
>>663-664 確かに。「三国伝は今年も続く」ってのが気になる。「今年」ってのは今年一杯なのか、今年度なのか、どっちなんだろ
少なくともぱっちょんと黄忠放棄しちゃったし…
黄忠馬超曹丕はさすがにプラモは出すと思うぜ
キュベが6月だから、それまでは細々とでも続いて欲しい。
672 :
HG名無しさん:2011/01/31(月) 01:00:15 ID:6RzRFUVZ
キュベレイのレビュー見たら買ってしまいそうだなぁ
残念だがレビューを見るころにはもう買えないんだ
いやホビージャパンの方で
>>482 無印〜Fの難易度知ってれば、生温いにも程がある
誤爆
明日で1月も終わりだし2月になれば4月のキット等の情報も出てくるだろうから
今後の三国伝の展開もある程度分かるかな
センス悪いな
まだキット化されてないのを発売は嬉しいが
微妙なパワーアップ版を連発されるくらいならもうイラネ
テレビ番組の「このあともまだまだ続くよ!」と同義程度のもんだと思っている
過度に期待してものすごい肩透かし食らったりしたらとても辛いからな
>>884 まぁ確かにそうなんだが、おそらくわらにでもすがる気持ちでいないと、コンテンツとしては先細る一方だと思う
再販弾がまだあるのにいさぎよく終了ってのはバンダイ的になさそう
>>686 要は映像ジャンルは大爆死でも、模型は普通に利益あげてるんじゃないのかね
個人的にはそう思っていたから、たとえアニメ終了でもプラモデルは引き続き展開開始当初みたいな勢いで新作アイテムが出続けるんじゃないかと思っているんだが
そもそも中国への市場需要だってこれからさらに上がるんじゃないの?(日本は市場としてすでに論外レベルなんだろうが…
>>678 楽しみだな
>>686 プラモ購入を催促させる手段として、アニメというメディアは心臓といっても過言じゃないからな
終了はバンダイ的にはあり得ないと俺も思う
非ガンダムの連発しか残された道がないからなぁ。交点やら赤青コンビなんてよほどの奴らしかかわねーだろ
最終的にストーリーはCWのままでよかったと主張
今年も、なんだから12月までだろ
模型展開が12月までなのか、アニメが2クール延長or2期なのかは知らないが
こういう業界の人が今年度を今年とは言わないと思う
ましてわざわざ
いじめがあるのは埼玉だけらしい1
2000年の高校3年の頃に西山茉希や香取慎吾や佐田真由美等多くの芸能人から電話が掛って来て色んな話を聞いた。ここに書いてるのは2000年時点の事なので今はどうか知らない。
和田アキ子の親がテレビを開発したので和田アキ子が色んな決まりを作って口止めしてる。
外国ではアニメや日本のドラマ等が放送されてて、芸能界があるのは日本だけ。
戦争はどの国にも現在にも過去にも無い。年寄りを大切にする為に戦争があったとでっち上げてる。映像は全部日本で作ったCG
貧乏だと満足に物を与えられなかったりして不良になりやすいので埼玉には不良が多い。
外国は全て地価が同じで 地 価 が 安 い の は 日 本 の 埼 玉 だ け。日本の中心の埼玉に不良を隔離してる。
玉=地球。埼=さい=最悪。埼玉は地球で最悪と言う意味。
親戚とよく連絡を取ってる奴は不良が多い。親戚の家に泊まりに行く家族は珍しい。まともな人ならレイプされる危険があるのに他人の家に泊まろうなんて考えない。
和 田 ア キ 子 は 処 女 と 言 わ れ て い じ め ら れ た の が 悔 し く て
皆 や り ま く っ て る と 思 わ せ る 為 に 芸 能 人 が デ ー ト し て る と か CG を 作 っ て 嘘 を 流 し て る。
和田アキ子は旦那が居ると言ってるが処女であり、旦那はCGで作った実在しない人物。
一般人にも夫婦や恋人の振りをしてる奴等が大勢居るので、和田アキ子はそれを真似してる。
複雑な家庭に育った人とかは実際は滅多に居ない。
経 歴 を 隠 し た り 夫 婦 の 振 り を し て る 奴 等 は い じ め て た 過 去 を 隠 し た か っ た り
彼 氏 を 忘 れ た と 思 わ せ て 気 を 引 こ う と し て る 場 合 が 殆 ど。
二世タレントとかは赤の他人が親子の演技をしてるだけ。
すぐ引っ越す奴は不良が多い。
芸能人は童貞処女が多く、本当に結婚してるのはダウンタウン浜田と小川菜摘だけ。
AV(アダルトビデオ)とエロ本を発起したのはダウンタウン浜田。
浜田はずっと童貞でセックスできたのが嬉しくて舞い上がってAV(アダルトビデオ)を考えた。
学校を発起したのは和田アキ子。
たいしじのアンケートってどこ情報?
いじめがあるのは埼玉だけらしい2
2000年の高校3年の頃に西山茉希や香取慎吾や佐田真由美等多くの芸能人から電話が掛って来て色んな話を聞いた。ここに書いてるのは2000年時点の事なので今はどうか知らない。
挨拶を発起したのは和田アキ子。和田アキ子は声掛けてくる奴が鬱陶しくて、それを分からせる為に挨拶を考えた。
芸能人は関東出身が多いが、色んな地方から来たと思わせる為に出身地を変えて公表しろと和田アキ子が命令してる。
和田アキ子、ダウンタウン浜田、高井重雄、176センチや175センチを中傷しろと命令してる女のスタッフ、海水浴とプールとブルマーを発起した奴、「流行」と言う言葉を発起した奴は埼玉出身らしい。
>>693 かいはつチーム奮闘記
勝手な解釈だけど
なんかここ最近の阿漕な商売に参ってるような気がせんでもない
>>695 ありがとう
真翔列帝の、赤と青の剣て合体して龍帝剣になるって設定だけど
もともと龍帝剣は持ってたわけじゃない
赤龍翔神刀 + 青龍烈斬刀
↓
龍帝剣 ←最初から持ってる
↓
真龍帝剣
↓
天翔龍帝剣
いまひとつ存在意義がわかんないんだけど
龍帝剣
↓
真龍帝剣
↓割れる
赤龍翔神刀 + 青龍烈斬刀
↓ また合体
天翔龍帝剣
こうじゃねぇの
>>697 でも合身して龍帝剣になるって書いてあるし
天翔龍帝剣にとは書いてない
その設定ちゃんとしてるならそう書きそう
そもそも覚醒した龍帝剣が折れて龍輝宝が現れるのに
一番最初の龍帝剣に戻る訳ないだろ
牙龍刀「爪龍刀、キミもリストラかい?」
爪龍刀「ああ牙龍刀、青龍烈斬刀は別に俺のパワーアップした姿じゃなかったそうだ」
龍装劉備複数持ってる人で青い剣を一つは赤く塗ったって人は多いはずだ
バンダイまだキャラ化してない武将外伝2でキット化しまくれよ
>>701 でも困ったことに、基本的に赤と青でデザインが違うものだから、同じデザインを赤色塗るだけだと、4種の劉備ガンダム全員を二刀流にしたら浮くんだよなぁ…
睨み合いの続く三国に天界の風林火山四天王が武力介入する続編はまだですか?
>>702 ベースが三国伝じゃなかったらまたゴミの山が出来上がるぞ
>>703 すごい!こうして見ると、違和感なんて全くないな
HJのSDガンダム烈伝ってけっこう続いてるけどムック化しないのかね?
武者烈伝みたいにきりよくなったらまとめられるんじゃないかと思ってたのに
>>695 確実に勝手な解釈だし、仮定としてそうだとしても
「阿漕な商売」になるような状況を作ったのは全ての買わなかったユーザーの責任だろ
キュベの一般販売利益予想が、BD販促品として生み出す利益以下だって判断されたって事なんだから
俺は何年経とうが烈伝打ち切りの恨みを忘れないし
無くなってからプレ値出してたクズどもを許す事はない
ある時に買わない奴らは全員敵だ
BD箱どれくらい売れる見積もりなんだろ
800くらい?
>>710 そうやって新しくファンになった奴を叩くようなこと言って新参締め出してたら市場が先細りしていくだけだぜ
ただでさえあまり大きい市場でもないのに
過去のことは悔やもうが恨もうがもうどうにもならないんだし、これから先どうすれば良くなるかだけを考えないと
スクラッチ技術も改造技術も工具もない俺が
貂蝉キュベレイを作るにはまう何から始めれば良いのだろう
とりあえずGジェネのキュベレイはある。
作っちゃってるけど
とりあえずGジェネのキュベレイは
あらゆる面で役に立たないから捨てるとこからかな
マジあれサイズ合わないんだわ
買わないユーザーの責任てなんだよ
買いたいものが出ればみんなは買うよ
真シリーズが完全新規しか売れないのは仕方ないよな
俺だって新規分しか買ってない
バンダイの株主にでも
>>715 じゃあ、とりあえず俺がそのGジェネキュベレイを引き取ろう。
・・・実際、三国伝キットとのサイズ差ってどんなもんなの?
俺は機駕分だけは真のも買った
他のとこのは新規パーツ(除エフェクトパーツ)が付いてた連中だけだな
>>717 「買いたくなるような商品ではなかったから終了」ではなく
「不誠実なユーザーが買わなかったから終了」と言い出すのは新鮮だなw
HGダンバインシリーズが打ち切られた時もバンダイ担当者がそう言う物言いをしてたんだっけな
>>714 モデグラのバックナンバーからカトキガンダムとグフのヤツ買って来るんだ
改造とかの特集してるからそれ読んで少しずつ作業してけば技術も付くようになるさ
買わないユーザーとその責任って何なんだ?
買わなかったらそもそもユーザーじゃないだろw
それともキットを1つでも買ったら三国伝ユーザーって括りに入れられて全キット買わなきゃいけない責任でも発生するのか?
無茶苦茶にも程があるな
買う客には欲しいものと欲しくないものを選んで買う権利があるはずだが?
とりあえず2つ3つぐらい適当にスクラッチしてみなよ
最初の1つ2つは失敗したり不細工な出来になったりするだろうけど
3つも作ってたらある程度やり方とか分かってくるよ
やり始めてみると意外と簡単にできるもんだ
売れない=棚に残ってるのが全て捌けなければユーザーの責任なら
全てのユーザーが購入を拒否するような商品を作らないことが前提だね
文句を言っていいのは買った人のみ。
買わずにブツブツ言わずに買ってアンケ出せ、と
誰かが言っていた。
トイザらスの三国伝コーナーは売り場広いのに
天玉凱短パンと三位一体セットが占領してるぞ
実際烈伝は「無くなってから欲しがられた」典型例だからなー
当時散々な言われようだった子武者もひでぇプレ値になってたし
オタの言う事のアテにならなさはいつもの事だ
安くかった超機動あるけどブラックで悪の超機動にするかゴールドで武者スペリオルカイザーにするかなやむ
>>732 ゴールドを塗る時は下地を光沢のある黒に塗ると良いんだぞ
>>691 そうか、そういやそうだよな
こういう業界の人間だったら、尚更ヘタなこと言えんしね
2クール延長or2期を切に願うよ
昔Gジェネキュベからチョウセン作って見たことはあったな
とりあえず胸と腰(つまりボディのパーツ)ぐらいは
カットしたり三国伝素体に切り貼りすれば使えないこともない
あとは…多分どこも使えないけど、強いて言えば腕ぐらいかな…
赤壁の戦いセットは17日か
例のアニメに登場しない新規武器はてっきり流用なのかと思ったら、ちゃんと完全新規とは胸熱
アニメにでてこないということは、赤壁後に使用しているシーンを自由に妄想する余地が残るのは嬉しい
ただ、天華虎錠刀はシルエットが真虎錠刀よりだから、むしろ轟大帝に装備させた方がしっくりきそうだな
天華虎錠刀がアニメに登場しないのは仕方ないにしても、若に虎錠刀での必殺技くらいは披露させてあげてほしいな
双虎破刃は、真牙王剣がまともな登場シーンもなしにさっそくリストラされている影響で望み薄だし
もうね贅沢いわないから機武帝だけは完全体にしてほしい
つっても少なくともBBWに「機武帝」は存在しないしのう
どう考えても何かに使いたかったと思われるバックパックの投げやり振りが悲しいな
普通に組み替え穴じゃねぇの?
真大ホンタイ作ってるけど、元の大ホンタイってPCが透明だったはずだが今回グレーなのな
変なとこでケチってるのか
赤壁セットはメッキってだけで買うな
真翔烈帝と並べてもあんまり見劣りしないだろうし
アンケートってどんなのがあったっけ?>買ってアンケ出せ
たまにハガキとか入ってるけど龍装のとか見ると「学校で流行ってることは何ですか」とかでw
これ出していいのか
【問】学校で流行ってることは何ですか
【答】ベイブレード、ミニ四駆とか?
騎馬ブレイカーの悲劇へつづく
>>741 旧ショーレッテーはメッキ直差しが多かったから色合い考えて白だったんだろ
真ショーレッテーは龍輝宝ジョイントにも大量に使ってるしグレーでいいだろ
>>710 シャイン乙
社員じゃなかったらタダの八つ当たりだろ
プレ値で買ってるのなんて当時の客の数十分の一ぐらいだろ
買わなかったからプレ値で買うなんてリスクを負ったわけだし責めるのは筋違いだ
商品が売れなくてシリーズが続かないのがいやならシリーズが永遠に続くだけお前が買えばいい
大陸版玉璽思ったよりデカかった
710はBDを買わないのにキュベレイだけは欲しいとかグダグダ言ってる奴に向けて言ってるんだろう。
まぁここの人間みたいなのばかりだと本当に大陸向けのおこぼれしか商品出なくなるよ。
覚悟しとけ。
はいはいワロスワロス
>>749 間違いなくその連中だけに向けて言ってないな
もし
>>710が本当にそういう意図で件の文を投下したなら、あの文からそれを誤解なしに完璧に読み取れるのは本人くらいのもんだわ
つーか純粋に模型だけが欲しいといってる人に高いブルーレイセットってのが問題なわけで…
(それが現存のメッキとかエフェクトパーツや一部パーツ追加ならまだしも、完全新規なのが…)
配信元はBDなどを販売してやっとこ利益が出る事を理解していない人間が多いってのが問題なわけで・・・
(造形物がどうしても欲しいならBDを買って得るしかないだろう。完全新規なのだから・・・)
後でどうせ単品で出るだろうとか思ってるんだろうけどどうだろうね?
いつまでもぐだぐだ言ってても仕方なし
すっぱり諦めるか覚悟して買うかどっちかにせい
買うのはいいんだが、キュベレイ一体しか手に入らんのがなー…
BD自体はお布施+こっちで放送されなかったから買うつもりではいるんだけど、
模型を限定セットにされるのが嫌(-x-;)
しかも紛失破損でパーツ注文できないからな
BDBOX購入者限定でいいからキュベ単体販売して欲しい。
いや、してください。マジで!
キュベレイにBD箱のPVや購入権付けて販売すれば
ガンダムフォースみたいに映像ソフトが出なくて不満を持たれる事も
今回のように、BB戦士一個の為にBDも買わなければならない選択肢のなさに
困る人もいなかった。
トールギス・・・赤壁の一騎打ちのあたりで
雀瞬の魂の力を横取りして重将機駕トールギスとして復活しないかな
俺は女性キャラ大好きだからキュベレイ普通に発売してほしいけど
しょこたんやノーベルがキット化されただけで
もう十分過ぎる程嬉しいわ。大型キットの付属でもいいから
あとはガンイージ出してくれたら・・・いや高望み過ぎるな
それにひょっとしたらバージョン違いでキュベレイ出るかもしれないし
気長に待とうや
>>762 そういえばセットやら割高感やらあるが通常販売で女性が2体も出てたんだな
これって実は非ガンダムキット大量よりもすごいことなんじゃね?
10数年ぶりくらいにBB戦士が欲しくなってきて、武者シリーズを買いまくってるけど、ここ最近に出たやつは足が長くなってるのね。
あと、BB戦士が三国志が舞台になってまだ続いていることに驚いた。
>>761 キュベレイ一体でどれだけ数が増えるか知らないが
ベースとなるBD購入層はどちらにしても買うだろう。
キュベレイ目的の層だって今は熱を上げていてもいざ日が経つと
優先順位が変わって購入見合わせ組は少なからず出てくるしね。
最終的に数がそんなに変わるとは思えないが。
受注〆切までに担当者に直接聞ける
イベントねーかな
今月のGジェネキュベレイの再販も何かの布石…だ
>>765 少なくとも元々買う層+貂蝉目当てで買う奴で少しは売上上がるし
一個3万以上するモノでプレバンだから流通通さないし利益率は高いんじゃないか
どうせなら、キュベレイ+中華限定キットならまだ……
>>765 購入見合わせたら「二度と手に入らない」っつーのは最強の販促だろ
そもそもBD発売!ってなったってこのスレやらその他色々なとこでも確実にああそうですかで終わるブツが
こんだけ大騒ぎになってる時点で大成功なんだから
普通に売ったらBDなんて千本単位がいいとこなのに
普段一切興味が無い層を巻き込んだ時点であっちの勝ちだよ
>>759 昔、BB戦士のF91でやってなかったっけ?
そもそもBDも貂蝉もセットにしなきゃ商売にならないだろ
BDだけなら数が売れないし、貂蝉だけなら単価600円だと数が少なくぎて赤字だろうし
36000×貂蝉の数だと利益が出せるって話でしょ
儲からないものを2つセットにして儲かるものになるなら商売として成功だよ
俺は近くのレンタル屋にDVDが入るから買わない
得意顔で語ってるとこ申し訳ないが
バンダイの内部事情なんてどうでもいい
BD買う気の無い者にとっては「3万以上の抱き合わせ商法ふざけんな!」
ただそれだけの話
公式で貂蝉流用の赤青の○○キュベレイMk-Uとか発表されて出ないかな
まあ出たらBlu-ray買った人がブチ切れるのは確実だろうが
>>773 怒りが湧くうちはまだマシかもね
俺は「じゃあいいや」で終わっちまったい
諦める奴が増えれば結果買う奴だけ残ってこの売り方が正当化されるからいいぞどんどんやれ
まぁバンダイからすりゃ買えない奴の懐事情なんてどうでも良いだろうし
「どうしても買いたくないという人は買わなければいいのではないか。」で終わる話
買ってもらえない理由は重要だよ
バンダイがどれだけ無能リーマンだらけだと思ってるんだよw
値段相応の価値を感じなければ買わない
それだけ
「売れない物は作れない」って川口名人も言ってたよ。
ここ1年くらいさぽぺにうpされること少なくなったね
折角アニメ化したっていうのにさ
BDなんていらないし高いから買いません。おわり
事情とかどうでもいいや
そもそもバンダイはBDも貂蝉も売れないって判ってるんだよ
その上で抱き合わせにしたら儲かるって思ったからセットにした
だから買えない&買わないヤツには興味なんて無い
>>781 だってここもふたばも作品晒す場としては微妙なんだもん
fgに置いとくほうが建設的
実際三国伝タグの数はすげぇしな
チョウセン目当ての人は3万5千出せるかって話し
そりゃ欲しい人は出して買うだろ
貂蝉売れないかぁ・・・まぁそうだなぁ今の状況なら仕方ないわな。
限定商法はせめてカラリバだろ・・・・メッキ桃園の誓いにすればいいのに
それならそれで文句言う奴が出てくるだろうけどナ
俺はキュベレイ予約したよ。
売り方には納得いかないが、ガレキ作る技術も自作する技術もないし。
>>789 そっちだよな
購入目的は「アニメのBD」でいい
特典で釣るのはせこいと思いますまる
■機動戦士SDガンダム
DVDコレクションボックス 2,982枚 〜 3,597枚 オリコン最高50位
■SDガンダムフォース
DVDコレクションボックス オリコン最高165位 推定売上 785枚(売上額÷販売額)
SDの映像は売れないと判断されたからじゃないの
バンダイの状況とか知るか
貂蝉期待してた俺はムカついてる
ただそれだけだ
中国パチに期待。
今からちょっとずつでも金貯めろよお前ら
DVDはレンタルオンリーだし、BDは望むところ。
貂蝉も欲しかった。
俺は特に不満はない。
限定流通なのだけ不満だ
真シリーズで一番期待してたのが貂蝉だったし買う金もあるけど買いたくない
あまりに受注数少なすぎてオクですごい高騰したら目も当てられないな
BD箱はともかく貂蝉のみの通常販売あるといいね
>>797 私も同じ意見
TV買い換えようかと思ってたからちょうどいい
もちろん、特典も楽しみだよ
2クールは訳あってろくに観ることができなかったからいい機会だ
売れないと判断とか客からしたら知らないよ
売れるようにしろよ
BD買うかどうか悩むな
本編内容が良かったら即買いなんだけど個人的評価は微妙なラインなんだよな
5話面白い話があっても1話駄目な話があるとそれまで積み重ねてきた評価がチャラになるんだよ
アニメはそういう話がちょくちょく挟まるからまだ決断がつかない
気軽に買えるのがBB戦士の魅力だったというのに
あえてそこを殺しにかかるのはドアホといいのは確かだ
キットだけが欲しい人に関したらふざけんなって話になるわな
バンダイ側の都合とか買う側には関係ない話だし
運営が技術を殺してる
3年間買い続けてきた模型組の足下を見るような商売は許さないよ
受注生産で完全新規キットって金型的にはどうなんだろ?
S.H.フィギュアーツとかロボ魂とかで受注生産・ネット販売ってよくあるけど
ある程度素体なりがあっての受注生産とは違うよね?
金型代回収できるのかね
BDも買うって言ってる人こそ真っ当なファンだっていい加減に気付けよ
たいしじがまさに今みたいな展開で気を病んで
直にユーザーの声を聞くためにアンケ頼んだのならいいんだけどな
主役偏重からやっと逃れられたと思った三国伝の最後でこの始末だし
さらに限定商法も初めてなんかどんどんダメになってる
まさか中の人だって全部納得づくってわけじゃないだろ
812 :
HG名無しさん:2011/02/02(水) 18:24:26 ID:l0qFgi/G
>>804 ちょっと再販がないだけで一部の人気種がクソプレ値化しまくり
これってレアですか?と売れ残りの棚の守護神で大半が構成されるのがSDだろ
やたら潤沢に供給されたここ数年が異常なだけで
>>809 高くて数百万だそうだから余裕だろ
スクラッチ技術ある人に1万5千円出して作ってもらった方が良いわキュベレイ…
fgに上がってるレベルならじゅうぶん満足
本気で言ってるんじゃないだろうがSDのガレキの時点で1万くらいはしたと思うぞ
キャラ指定までして作ってもらうんならそれこそBRのほうが安くなると思う
>>810 つまりアニメに興味がなくBDを見ることの出来る環境もない俺はファンじゃなくただのキチガイクレーマーってわけだな
ふざけんな
BDに特典として付ける物を一般発売しろと言ってるならその通りじゃないか?
なんだよ今月翔烈帝再生産しないのかよ。
買いそびれてたのに。
問題はこれでどれだけ売れるかだな
ゲームの限定版の値崩れが早かった事も考えると受注生産は妥当か
今回はキュベレイに興味無くてマジで良かった、逆にBDの方が項羽なら買ったかも知れないが
>>816 >BDも買うって言ってる人こそ真っ当なファンだっていい加減に気付けよ
BDを買わない奴はキットを何体買ってようがファンじゃないって言われた気がしてな
俺の選択肢は「残念だが特典は諦める」だ
部隊兵みたいな出来だったら貂蝉目当てでBD予約した人かわいそうだな
項羽は限定版の値が下がってきたら買う(あるいはもう1個)と思ってる人が結構いそうだ
というわけでどのくらいになったら買う?
小さくてショボイので買わない
少なくとも諦めるんじゃなくここにもいるけど
ふざけるなって喚いてるようなのはキチガイクレーマーだね
いや、普通に考えて文句くらいでるだろ
これで全員が「じゃあいらね」と「俺は買うぜ」だけだったら気持ち悪い
マシニングセンタ1台寄越せ
俺が金型作っちゃる!
金型代が数百万って事は流通のことも考えると一般販売だと1万個ぐらいは売らなきゃ利益が出ないって事だよな
大友人気だけの貂蝉だとそんだけ売るのは無理だろ
BDとかって原価は1枚千円以下だから受注生産でセットにすれば貂蝉に3万くらい振り分けられるから500〜1000枚売れれば金型代回収できるって判断じゃないかな
これ以外の方法で貂蝉売るのは無理だったんじゃないかな?
金額はともかくとして貂蝉が販売されるだけでも良しとすればいいと思う
BDで利益出さなくても、三国伝は十分利益出してくれたから
多少赤字でも問題ないんだろ
>>824 出るだけで満足と思ってもう子供じみた反応からは離れようよ
セットでいいから2期BOXで月英出して下さい
つまりなにか、BD買わないで文句言ってるヤツは他のヤツが手に入れるのがムカつくから
販売中止にしろってほざいてるのか
版権の問題が無けりゃ俺がガレキ作って1万くらいで売ってやるんだが・・・
版権の問題なかったら複製するわw
テレビでBBWのBGMが使われてるとテンション上がるぜ
メッキ呂布とセット販売とかじゃイカンかったのか・・・?
>>833 以前、王様のブランチで孫権のテーマが流れたのにはびっくらこいた
俺は根っからBDが目的だから、貂蝉キットはいらないんだよな←マジ話
今までレンタルオンリーだったから素直に嬉しいよ、BD化
それも限定じゃなければもっと安く手に入ったのにな
模型板のSDスレだから皆キット有りきだろって思っていたけど
そういうわけでもないんだな
>>826 数百万って言ってもPGでも700万ぐらい
所詮三国伝なら1〜200万するかしないかのはず
それでも一般販売の利益より販促品としての利益のがマシって判断される程度の売れ行きなんだろ
女性キットなんぞ
とりあえずテストショット見てからにしない?
出来が良くても悪くても荒れる未来しか見えない
出来がいい→これは一般でも売れるから一般で出せ
出来が悪い→こんなゴミに3万5千円出せとかマジキチ
CAD画とか花の装飾分割してるし十分そうじゃ?
手の形状的に武器用手首とか付くだろうけど
…羽衣付いてなかったりしたら吹くがw
4色成型+1色つかってるから+で小さめのクリアランナーで入れるかな?
843 :
326:2011/02/02(水) 22:00:00 ID:pgDXfU0U
>>838 俺はとりあえず金型代は300万円以下だと思って計算してみた
普通に600円で売るとすると流通で半分の300円ぐらい持ってかれて、金型代を除いた材料&製造費で1個に付き50〜100円位かかるとして200〜250円が金型代及び利益になるかなと
そこで250円×売上数−金型代=利益とすると1万個くらいは売れたら利益が出るからその辺りが商品化のラインかなと
そう考えたら普通に売るのは無理かなと思った
数字がおかしい所があったら言ってくれ
あと、プラモをBD−BOXに付けるよりはB−CLUBがガレキ出したほうが良心的だと思う
カラバリ連発で新規金型をリスクヘッジするための資金バッファ作ってくれてるんだろうから
新シリーズがこけても来年くらいまでは大丈夫だろうw
>>841 BDも買うって言ってる人は真っ当なファンだから
たかが出来が悪いくらいのことで文句なんていうはずが無いだろう
言う言う
>>845 最初から買うつもりの奴は多少のことで文句言わないと思う
むしろ買う気がない奴ほど文句が多いって話だよ
今日の社員乙まとめ
これまで新作をこつこつ買って来たファンに
「チョウセン欲しけりゃ3万出してBD買えよな
黙って買う奴だけが真っ当なファン
文句言う奴はキチガイクレーマー認定だから、そこんとこよろしく」
本物の社員ならそんな悪い方向に煽るようなこと書かないだろ
よっぽどのアホでなきゃ
なんか最近自分の都合の悪いことや理解出来ないこと言われると社員乙っていう厨が発生している気がする
いよいよ割れ始めたな。
つか、抱き合わせ商法しなきゃ、世に出せないプラモ作んな!って感じ。
そんなに自信ないんなら、出さなきゃい〜のに。
最近、何かと組み合わせる商売に味をしめたよね。
次は、CDですか?
853 :
HG名無しさん:2011/02/02(水) 23:02:12 ID:bVOJok6Y
どんな形でも立体化されて金型さえ作られれば通常販売の目はあるんだし
そんなケース今までもあったじゃないか
今逃したく無いなら現時点で手に入れる方法は予約するだけなんだし
発売後に単品販売要求するくらいしか無いだろもう受注は始まってるんだから
旧三国伝も真三国伝もクリアを含めて全部2個ずつ買った
しょこたんガレキも買った
外伝も天玉鎧商法も目をつぶって買い支えてきた
もちろん項羽も買った
騎馬ブも買った
マンガの単行本も陳腐なムックもガシャも三国伝と名のつくものは買った
そして貂蝉が欲しいからBD本体を持ってないがBDBOX買う
そんな俺だからこそ言ってやる・・・
最後の最後にこんな仕打ちしやがってこのクソバンダイが!!!
>>852 CDならまあいいかな…と思っている俺は立派に調教されてるんだろうな
信者→儲
Gジェネキュベレイをベースに小学生でも出来るチョウセンの簡単レシピをみんなででっち上げようぜ
紙でヅラ作るとか
貂蝉でも他のキャラでもそうなんだけど
入手に36kもかかるプラモデルなんて俺は失敗が怖くて作れない
作れない=持っていても意味が無い
だから俺は買わない
絶対に製作しないプラモなんて絵に描いた餅と同じだよ
たかの版がいいんじゃないかな
Gジェネのキュベレイは旧版より更にディフォルメがすごいからどっちにするのも無理
せいぜい胸と前腕は改造の芯にするぐらいは出来るかもレベルだぞw
>>851 まさか三国伝の貂蝉がリアルに影響する連環の計を使うとはなぁ
素晴らしく怨嗟の念が響き渡るスレだことw
LMみたいに簡易金型で作って、もうそれきりかもしれないし、どうなんだろね
限定言ってその後通常発売したモノなんてプラモじゃむしろ殆ど無いだろ
色分けCAD出してる時点で簡易金型にするとも思えないし
つーか流石にこの額で売った後に一般販売したら普通に訴えられるわ
どうせ買うからどうでも良いぜ
タミヤのシャイニングスコーピオンとプロトエンペラーぐらいしか知らんな。
まっレビュー頼んまっせw
>>865 一般販売はプラモのみで売れば問題ない
限定はプラモにBD箱がついて来るし
>>865 だよね、BOX買った人からしたら「裏切り」だもんね…
バンダイちゃん、アホなことしちゃったね
大ホンタイさんのクリアカラー版くらいにしとけばよかったのに
一応、プラモが3万5千円じゃないからねえ
BD-BOXが3万5千円、それにおまけがつく、しかも新金型!
なんて俺たちは良心的なんだ、ぐらい思ってたりして
さすがにないか。
三国伝がつまらなかったことが問題なんだよなあ
これがまだもう少し面白いものだったら、BD自体に価値が生じて割高感が減ったかもしれない
少なくともオレにとっては、録画したやつだけで十分なでき
つーか、映像を2回目見ようとは思わないでき
買わないからどーでもいいや
長年オタ相手の商売してるんだし、言葉は選んでやってるだろう
>待望のキット化となる「貂蝉キュベレイ」を入手できるのはこのボックスだけだ
百万が一後で売ろうとするなら演者Mk−IIか…って、そんなんなら普通に貂蝉売るか
BDの話題はこのスレで完結して次に持って行くなよ
発売が6月だしダラダラと続くだろうな
確かに売るんだったら魏延Mk-2カラバリの黄忠とかでもいいよな。
(特別パーツとして新規顔や髭、兜飾りや特性武器辺りまでなら許容範囲だし)
キュベレイ3万5千で買ったところで買い直し効かないもんな
>>876 オクとかには出回るだろうから値段気にしなけりゃいくらでも買い直せるだろ
>>863 連環じゃなくて離間じゃないか?
大戦&蒼天航路程度の知識しかないので知ったかだったらスルーよろしく。
>>872 真をつけてあとで一般販売とか……BD購入者が暴動起こすなw
王允=バンダイ
呂布と董卓=俺ら、か
でも王允は市中引き回しの上で殺されたんじゃなかったっけな 貂蝉にw
>>879 今まで支えてたユーザーを分裂させるって誰が得するんだよw
>>859 普通に作るつもりでいる俺は異端なのか。
失敗ってなんだよ?
俺だって、色塗り以外は合わせ目消しとエッジ立てくらいしかするつもりないぞ。
BDのオマケがていいくさんだったなら
果たしてここまで荒れていただろうか
>>854 口だけ乙w言うだけなら嘘でも困らないもんなw
>>884 証明しようが無い事にまでわざわざ突っかかって叩くとか
どんだけ必死なんだよ社員
BD-BOXのおまけは素直に金メッキの真三位一体セットあたりにしとけばよかったんだよ
それはそれでいらねえとかこの分だけ値段差し引けとか言われるだろ
フルカラーメッキ豪華劉備でも付くとなるとそれこそ非難轟々に
ホビージャパンとかで改造パーツ付けてくれないかな
電撃のジム改の如く・・・・
元々呂布の嫁がキュベレイということが気に入らなかった
俺は貂蝉トーラスを作るぞ
>>878 買うなら映像が目当てに違いないから暴動なんて起きないよ
>>888 それ、陳宮と高順でやってくんないかなあ。
共通パーツ多いんだし、どちらにも組めるようにして。
赤はHJ、青は電ホビの付録。
ふたばから来ました
たかが3万も出せないニートがいるときいて
社員ぽいのが多いな
真版の箱絵がかっこよくて孔明また買ってしまったが相変わらずの青さ・・・
限定版貂蝉にはオマケにBD箱がついてくるってだけでなんで荒れてるの
BD箱がいらない奴は通常版の販売を待てばいいじゃない
いつかは出るだろたぶん
>>885 証明しようが無いことなんてないだろw
出来るだろ。箱でも説明書でも写真にとれば。
証明しようが無いことは無いって言っただけ
そもそも別に購入コンプしたからって誰も誉めてくれる訳でもないんだから
仕打ちがどうこうとか叫ばれても「ざまぁwww」としか言えないよな
特に自分で「陳腐」とか言ってるモノまで買うとかどんだけマゾだよ
>>854 だからなんだよ。買ったお前より買わせるぐらい魅力的なアイテムを発売したバンダイが偉いんだよ
と言うかどう見てもネタ
もう今後売り方で買わないと言うだけならともかく
文句言う奴締め出す方向で行こうぜ
>>889 そうそうこういう前向きな姿勢こそあるべき姿なんだよ
もともとはBD買わない奴は真っ当なファンじゃないとか言い出した奴のせいだろ
自分で作る奴でもBD買わないなら真っ当なファンじゃないんだろ、社員的には
>>894 もう甘口孔明、辛口周瑜セット置いてる店は無いかねぇ…
ここ数日、チョウセンへの不満に対する牽制の書き込みが目立つねw
改造の女性素体としても尚香と祝融って演者がガンダムなんだよね
ガンダムぽくなっいちゃぽくなっいけど、祝融は大箱だし
女性キャラ素体としてはコスト的に考えると子武者がいいのかな
子武者はもう結構ですw
貂蝉に対する文句は実際に減ってきてるよね
貂蝉に文句はないなぁ。
減ってはないだろ
必死で擁護してるやつは2名くらいいるがw
今ガンダム轟炎王組んでるんだけど肩アーマーのピン何に使うの?
説明書見てもわからん
要らないんなら切り飛ばしたいんだが連動用?
>>905 カレーセットはプラモデルの棚が小さいソフマップだったかで見たな。
品揃えが悪い店だったりすると守護神になったりするみたいだ
>>912 もしかして武威凰との合体に使うピンでは?
>>912 鉄鋼獅子の頭を取り付けるのに使うピンだから切り飛ばしちゃいやん
9を良く見て鉄鋼獅子にしてあげなさい
916 :
HG名無しさん:2011/02/03(木) 21:01:07 ID:vUxf9cUy
コウウもチョウセンもBB戦死でだしちゃえよ
>>916 なんという逆転の発想…!
三国伝BBW 真項羽ターンX :ゲームに付属
BB戦士 三国伝外伝 項羽ターンX :一般販売
誰も損しないじゃないか。
三国伝キャラバンイベントが何で4月にもあるんだよ
しかもGW直前までスケジュールがあるときたもんだw
アニメ終わるんだから意味ないと思うんだが
↑といっても確定ソースがあるわけじゃないが
_ _
/::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
ヾ-"´ \::::::|
/ _ _ ヾノ
/ /・::::ヽ /・::::ヽ ヽ そんな事言われても
| 丶:::::ノ ▼ ヽ:::::ノ | ウチ パンダやし
l 、、、 (_人_) 、、、 l
丶 ヽノ /
丶、 /
゙ /─ー─l''
>>914 サンキュー
轟炎武威はスリット接続でピンじゃないんだわ
>>915 サンキュー
でもパワーローダーじゃなくて獅炎の鎧の肩アーマーなんだわ
>>917 消費者センター経由で訴えられれば発売前に差し止め食うぐらいには
誰かが損するだろうな
バンダイ(バンナム)はテイルズのときにもそんな悪どい商法したからなあ
他ハードでは発売しませんとかいっといて半年後には出しちゃうっていう・・・
>>922 そんなこと、ゲーム業界では普通なのである。
追加要素やバランス見直しなど、明らかに背信行為なのも含めて普通なのである。
>>918 アニメ終わってもコミックとかで展開あるかもしれないし
プラモももしかしたらBBW未発売組で続けるかもしれないし
そうなったら旧翔烈帝はBB戦士2個目の絶版かもだし
何があるかないかわからないから期待せずに待とうや
少なくともコミックの単行本化は4月以降になるしな
>>924 金型潰さない限り絶版なんぞしないだろ
バンダイなのに
いまだに古代遺産みたいなキットを再販し続けるメーカーが
数年前に作ったモノをそう簡単に潰すかと
プラモの抱き合わせ販売って今まであったっけ?
>>925 旧ジオングや旧パガンだって出してくるしな
ガレキ買ったのにキット化しやがってー!しょこたんめー!
キュベ子さんも半年後くらいにこっそり出しちゃえばいいのに
ガレキは試金石→キット化っつー流れがあったし根本的に別物だけど
バンダイが過去一度出したアイテムをより安い値段で売った事は無いからどう頑張っても無理だろ
SICでその昔全てのコレクターに血反吐を吐かせたアメマだって普通の販売は一切しなかったし
もっと外道な付属品とセットで再発売!とかならありうるかも知れんな
早く終わって欲しいよ。もう厭きた。
BBW以前の方がずっとずっとワクワクできてた
>>932 そうなんだよな〜結局、惰性になっちまった。
アニキとか董卓とか出してくれたのにな・・・黄蓋グフはまだ買ってねぇ。
>>920 爪をいっぱいまで広げて下駄にできたりする。
15cmでBB戦士シナンジュの画像がうpされてるよ〜
クオリティは高そうだ・・・・?
メッキも削って既存のキットとセットの天玉凱量産に
新規パーツも目立った形成色変更もないもはやただの再販でしかない真版に
ゲームだのブルーレイだのとの抱き合わせに
どんだけラインナップクソだよなんだよ
董卓だの憤死だの出た当たりはすげー楽しかったんだけどな
>>932 気持ちはわからなくはないが、そうやけっぱちになるな
仮にキュベレイだけオクに流れるとしたら落札価格いくらくらいになるんだろ…
そもそもキュベレイだけ売る奴はどういう思考なんだ
本当にブルーレイだけが欲しくてプラモは興味ないし邪魔だしって人そんなにいるかな
項羽もそんなに流れてないしね。
>>938 三国伝プラモは買ってるけど貂蝉は興味無しって奴なら結構いると思うが
>>938 貂蝉は欲しいヤツは欲しいけどいらないヤツには本当にいらないと思うから
三国伝のBDが欲しくて買ってオクで高く落札させてたら便乗?して売るヤツはいるかもね
ただセットで5千の項羽でも3千するから1万以上はいきそうだけどな
いまだに十年前のキットを追い求め彷徨う者達が後を絶たないのがSD道。
「厭きた」なんて言うのはファンの総数からすれば無視してもいい誤差の範囲。
十年後にはプレ値でキュベ買ってるぜ、あんた?
____
/ \
/ ─ ─ \
/ ==⊂⊃=⊂⊃= \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ 典 韋 | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
初期桃園の三兄弟たちは
丸裸にできてほんとに軽装って感じだったけど
それ以降はちょっと肩鎧を外しましたって感じになっちゃったな
関羽なんて軽装で鎧きたままだし
アニメ2期をやる
↓
呂布+貂蝉、パワーアップした姿で再登場
↓
貂蝉、BDのオマケに一部金型追加で呂布とセットで一般販売
っていう流れを夢見てしまうな。
それだと陳宮&高順の立場がw
陳宮&高順はそろそろあきらめよう.......
誤:呂布+貂蝉、パワーアップした姿で再登場
訂:呂布隊、パワーアップした姿で再登場
問題無い。
女キャラは鎧着脱無いのがな…
>938
BDとプラモをバラで売れば元値以上になりそう
>>947 お前んとこみたいに一次調査の段階で半島にワープしちまうような家系と一緒にするなよ
うちは少なくとも三百年前から江戸に住んでんだ
「三代続けて」は単純に三世代続けてって意味じゃねえぞ
日本で暮らすならこの程度の日本語は覚えろや
誤爆…だよな?
誤爆、だろ
いつものかまってちゃんだろ
スルーしていいんだよな....?
いいとも!
そろそろ誰か次スレたててくだしゃい
次スレ立てるならテンプレ修正しないとな
豪華帝は45でいいのか?
今後の予定
2月
BB戦士 三国伝 044 真 紅蓮装 曹操ガンダムVS猛虎装 孫権ガンダム 【赤壁の戦いセット】2500円
3月
BB戦士 三国伝 045 真 豪華 翔烈帝 龍装 劉備ガンダム 4000円
BB戦士 三国伝 046 真 翔烈帝 龍装 劉備ガンダム・天玉鎧 蒼龍 3500円
15cmのとこに劉表と月ちゃんの情報が来てたけど・・・信じていいんだろうか?
月ちゃんはともかく劉表は無いだろ…
設定画載ってるだけで、別に販売するとかじゃないだろ
しかしまあ下腕の段差といいアンクルガードのディテールといい見事にプロトタイプガンダムだな劉表
965 :
HG名無しさん:2011/02/05(土) 00:44:26 ID:jYyMrEBV
旧リュウビ使えば作れそうだなリュウホウ
作らないけど
劉邦なのか
劉封なのか
それとも劉表を読み間違えたのか
完成したら画像貼ってくれよ!
やーだよ
2月3月のラインナップ見てると悲しくなるな
4月は何が来るのかな
>>971 通常の曹丕がGXDVだったから
真の曹丕は黒翼刀メインの通常GX風で来るって俺信じてた!
4月に何が来るかによって
貂蝉予約すんぞぉ磐梯山
磐梯「四侯&天玉鎧×4・メッキver.です」
四候じゃなくて、四神だぜぃ
毎月新規がこないのは寂しいな
2年目の4月から去年の5月までは必ず月1体は新規キットが発売されてたのに
三国伝がアニメ化してキットも一杯出た割にいまいち盛り上がらなかったのは
新規キットが発売されない月が多くて間が空きまくってるせいだな
三国伝より前を思えば毎月新規が出てた三国伝のほうがむしろ異常
とはいえアニメやる年になったら途端に隔月余裕でしたってのはたしかに泣けるな
主要キャラは殆どだした後のアニメ化だしな
新規キットが少ないのはしょうがないな
典韋とかなんか今までのシリーズで考えたら発売されるとは思わないレベル
4月以降に期待するしかないな。たいしじ発言やイベントから続くのは確実みたいだし…
真シリーズは功罪3:7って感じだ。
新規キットは嬉しいが天玉鎧商法とか2PしかないCWとか、
正直アニメに興味ないとキビシイ部分が多い。
天玉鎧なんて買わなきゃいいだけだし
CWは全部「まともに」読もうと思ったら漏れなく買わないといけないんだし
旧版のCWだって尺不足で大分アレなとこもあったし、そんなんはアニメも何も関係無いだろう
982 :
sage:2011/02/05(土) 15:29:21 ID:OcjQiUXq
真シリーズの新規キットは少なくないよ
2月の胡軫から始まって去年だけで12種も出てるし
それだけ出しておきながら6、9、11、12と新規なし月があったのは出し方が偏ってた
>>979 そうだな、そうしとく
いつまでもネガしてたっていいことないしな
三国伝2部くらいまでは年12個(月イチ)以下って感じなんだよな
Gジェネが活発だったころは○伝とあわせて年15個ぐらいになってたが
>>980 むしろ俺は真翔烈帝は蒼龍セット発売まで買い控えてる
個人的には水鏡ガンタンク出してくれればもう後は何もいらない
ブルーレイの付属が水鏡先生だったら迷わず買ってた
うちブルーレイ見れないけど関係なく買ってた
>>986 ジムキャノン先生も欲しくなるじゃないか
7月から放送局がアナログから地デジに切り替わるのを機に続編やるかもしれないし
たいしじブログの発言の件もあるし、まぁいずれにせよ何らかの形で三国伝は続くだろうな
>>982 出し方が偏っていたって言うよりアニメのストーリーに合わせた上で再販キットも含めて販売計画を立てた結果だよね
その結果として前から集めてると再販キットだけで買わない月とか出たりしたから偏って感じたんだよ
出すタイミングは概ね間違ってない
3月の翔烈帝もセットと流用だから金額の割にはコストかかってないと思うし
990 :
980:2011/02/05(土) 17:37:17 ID:cGwHJZhz
>>981 なんていえばいいのかな
旧版は模型だけで楽しめたんだよ。
マンガは全部終わってから一気に集めたし。
でも真はアニメありきというか、
販促アニメなんだから仕方ないけど、
観てないとぶつ切りのCWにアニメにあわせての販売とか、
模型だけで楽しめない感じがね。
うまくまとめれなくて分かりづらいと思う、ごめん
真版が発売されないキットがあるのは片手落ちだと思う
孔明がリガズィのまま終了w
>>981 そんなに必死に反応することでもないだろ
>>991 鳳熾魂の為にパーツを強奪される総悲惨とか
龍輝宝台座の残り二人とか
994 :
980:2011/02/05(土) 17:42:32 ID:cGwHJZhz
あ、俺スレ立てか。
携帯からは初めてだけど行ってくる。
995 :
980:2011/02/05(土) 17:46:07 ID:cGwHJZhz
ごめん、できんかった。
誰かお願いします。
立ててくるからちょっと待ってれ
無理だった
アイムソーリー
998
スレたて乙。
ただ、紛らわしい宣言の仕方はやめてくれ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。