1 :
HG名無しさん:
カーモデル製作の初心者を支援するためのスレッドです。
※質問する方へのお願い
まず、過去ログをCtrl+Fで検索して、同じ質問がないか調べましょう。
Googleなどのサーチエンジンも活用するのも一手。
それでも解決しない場合はこのスレで質問して下さい。
質問は出来るだけ具体的に、また車種固有の質問については、
分かり易いように年式や形式をいれたほうがいいでしょう。
前スレ
【カーモデル】全くの初心者救済スレ【13台目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1255776896/
2 :
HG名無しさん:2011/01/08(土) 18:34:33 ID:bUnf3DS8
test test
3 :
HG名無しさん:2011/01/08(土) 22:21:01 ID:A/YfcYYW
乙
4 :
HG名無しさん:2011/01/09(日) 23:50:29 ID:7XubZBaH
あんまり少ないと自動でdat落ちになるんだっけ?
5 :
HG名無しさん:2011/01/10(月) 07:23:53 ID:9rM9FE5o
では話題作りも兼ねてということで質問させていただきます。
皆さんウインドウのクリアパーツに黒枠を塗るとき
マスキングはどうされてますか?
マスキングテープやゾルを使って苦闘してるのですが、染み出し等が
多くて…。他のパーツでは同じ方法でわりあい上手くマスキング
できてるんですが。
6 :
HG名無しさん:2011/01/10(月) 16:45:30 ID:fQ+Jrtpx
紙系のテープは避けて、ビニール系のマスキングテープを使う
一度に全部の黒枠を塗ろうとしない、ピラー一本ずつでも作業は進められる
角の部分などは最後に手塗りでも悪くない
7 :
HG名無しさん:2011/01/10(月) 18:07:18 ID:FqKDSEKI
俺も1辺ずつマスキングして、角の丸い所は筆塗り。
黒枠用のマスキングシートが付いているキットもあるけれど、
俺はそれ使うの下手くそなんだよな。
8 :
HG名無しさん:2011/01/11(火) 19:25:52 ID:3x5yGKhE
フチを強く押し付けて密着させないと染み出す。
あと、
>>7に同じく角の曲線は筆塗りが無難だよね。
筆塗りのときに塗料は希釈させすいると染みやすくなるから、慣れるまでは多少ドロッとしてたほうがいいかもな。
塗り斑は気にしない、べったり塗っても外側からじゃ見えなくなるし。
9 :
HG名無しさん:2011/01/11(火) 22:09:22 ID:MqH+M7kT
あざーす
10 :
HG名無しさん:2011/01/20(木) 11:44:45 ID:y7SSK+eA
タミヤの1/12ダットサン240zサファリ仕様が初めて発売されたのって
1970年?
11 :
HG名無しさん:2011/01/20(木) 12:21:09 ID:JpiTmBY/
Zがサファリで勝ったのは'71年
12 :
10:2011/01/21(金) 05:42:18 ID:uMr47CUh
1972ってルーフの裏にかいてあった
13 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 00:01:03 ID:9TKbTzwL
スカイラインGT-R(32と34)を作ろうと思うのですが、フジミ、田宮、アオシマどれがお勧めでしょうか?
14 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 00:23:25 ID:HtqxbNEo
各社製品の比較サイトがどーたらこーたら
15 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 00:28:41 ID:PB6pGJ1p
エンジンまで作りたければ32ならタミヤ、34ならアオシマだな。
そういやスカイラインの桜井氏が亡くなったんだってな。
16 :
HG名無しさん:2011/01/22(土) 08:11:41 ID:3qc2n93S
せっかく先月ここで曲がったピラーはお湯で直せと教わったのに、
ヤカンの蒸気+手曲げ=ポッキリ、onz
17 :
HG名無しさん:2011/02/04(金) 04:11:37 ID:hOe5NGcK
ポルシェ944はどこの製品が出来いいでしょうか?
18 :
HG名無しさん:2011/02/09(水) 20:37:10 ID:3LI9rlcP
(株)脳内モデリング
19 :
HG名無しさん:2011/02/11(金) 13:23:14 ID:RmZU0pkE
ハセガワ
20 :
HG名無しさん:2011/02/19(土) 14:40:38 ID:JmGKIcyK
相談です。
フジミのオールドミニクーパー作ってるんだけど、
ホイールを10インチ仕様にしたいっす。
・問題その1
お湯で柔らかくなる型材でタミヤのミニクーパーラリー仕様の
ホイールから型取って、ポリパテで複製しようとしてるんだけど
なかなかエッジ部分とか綺麗に出来ない。コツを教えてくだちい。
・問題その2
上記により作成の10インチホイールを、少々のいびつさは気にせず
本体に固定しようとするも、車高が高すぎになっちゃう。
どうやって車高落としたらよいのでしょう?
出来れば簡単に脱着出来て、ある程度しっかり固定出来るような方法を
ご指導くだされませ。
21 :
HG名無しさん:2011/02/19(土) 15:59:47 ID:4JUANbaJ
22 :
HG名無しさん:2011/02/19(土) 17:01:07 ID:rlbvWUN1
>>20 その方法のホイールの複製はプラリペアがおすすめ。
ポリパテはどうしても気泡が入りやすいから
繊細なモールドやリムの段差は再現しづらいよ。
上記の方法で製作したホイールをキットのものと合体と言いたいところだけど
あのキットの場合は寸法的に厳しいからね・・・・・
車高ダウンならリアのドラムを位置をずらして接着。
フロント足回りはアーム折り曲げでダウン。
ホイールの取付は複製したホイールのセンターに穴を開けて
手頃なピンとかを刺して固定が良いんじゃないかと。
23 :
HG名無しさん:2011/02/19(土) 18:44:57 ID:QqcUIQhZ
>ホイールのコピー
タミヤのプラモの場合、労力や初期投資を考えたら、ホイールの枠をアフターで取った方が良さそうだが。
24 :
HG名無しさん:2011/02/20(日) 12:05:00.01 ID:c/DAh2uI
ホイール複製するくらいなら部品取り寄せた方がキレイに仕上がらんか?
タミヤミニなら入手不可能ってわけでもあるまいし
おゆまるだと直線や真円のパーツは難しそう
25 :
20:2011/02/20(日) 14:24:15.73 ID:jGx+hh3e
>21-24さま
レスありがとう。
沢山のレスが頂けて、わたくしは本当に幸せなオッサンです。
確かに、再利用不可の液状型材ならより綺麗に型取り
出来るであろうことは承知なんですが、コストがえらいことに
なってしまうので避けました。
現在使用の「型想い」なるやつを細かく千切ってがんばってみます。
プラリペアも試そうかと思ったんですが、ホイール+タイヤを
4セットも作ろうと思うとこれまたコストが問題に。。。
貧乏がみんないけないんや…。
固定方法については、今現在は補修等も意識して
ttp://www.mediapress-net.com/search/TMB01/result_shohinlist.do にて(仮に)くっつけてみているんですが、あまりにも安定しないもんで。
やはりプラ棒を通すのが一番安定しそうですね。
リアドラムの移動はともかく、フロントのアーム曲げは難しそうですね。
34歳のゆとり向けの、より易しい方法があればご指南くださいませ。
確かに究極はタミヤからのアフター取り寄せは一番確実なんですが、
あれってやったことないんですが、取り説を切り取らないといけないんですよね?
1回しかできないとかなんでしょうか?
それとも部品送ってくる時に一緒に「次回用の用紙」的なのを同封してくれる
もんなんでしょうか?
この辺が心配で今まで一度も取り寄せしたことないっすw
長文失礼しました。
26 :
HG名無しさん:2011/02/20(日) 14:34:19.49 ID:hFq0C93Y
27 :
20:2011/02/20(日) 15:55:39.76 ID:jGx+hh3e
>26
マリガd。こんな便利な時代になっていたなんて。
取り寄せまくります。
28 :
HG名無しさん:2011/02/20(日) 22:41:11.54 ID:+xhgYZXU
田宮のパーツやデカールなら
たいていの模型やさんなら店頭で頼めば取り寄せてくれるよ
俺は十何年それですませてるな
29 :
20:2011/02/21(月) 15:30:14.65 ID:35EHxhKF
>>28 dクス。
だが小心者のわたくしはメールで頼んでみるです。
30 :
HG名無しさん:2011/02/21(月) 19:08:50.22 ID:qib6myfe
「このパーツ取り寄せできますか?」って聞くだけの事に何の度胸がいるの?
31 :
HG名無しさん:2011/02/21(月) 22:39:22.67 ID:xWXvdxLQ
自分が気にならない=他人も当然気にしていない
頭悪w
32 :
HG名無しさん:2011/02/21(月) 22:57:01.53 ID:GBZ1BHyj
そうだね、障害じゃなく個性だよね。
33 :
HG名無しさん:2011/02/28(月) 02:02:10.81 ID:VjNEiOwR
>>31 人に話しかけるのがそんなに大層なことなのか?って話だから
頭がいいとか悪いとかって話じゃないだろうに…
お前、ひきこもりか何かか?
34 :
HG名無しさん:2011/02/28(月) 05:12:00.05 ID:pAGQ84cU
うわ、リアルキチガイさんか・・・
35 :
HG名無しさん:2011/02/28(月) 10:51:32.13 ID:jN5WxX7K
test
36 :
HG名無しさん:2011/03/03(木) 09:36:18.34 ID:z8/bGVUo
田宮のパーツ店頭取り寄せシステムは正直すばらしいと思う、ガキのころから随分世話になってる。
37 :
HG名無しさん:2011/03/03(木) 12:44:05.95 ID:cgcLUhAQ
国産メーカーなら、問屋や小売りによっては部品を取り寄せてくれるトコもあるけどね。
店主の苦労を考えて発注リストを作った以外は面倒がない上に1割引してもらってた。
引っ越したんで今の近所の店では無理になってしまったが、試しに店で聞いてみる価値はあると思う。
38 :
HG名無しさん:2011/03/03(木) 17:27:07.87 ID:5NOtbWOi
白の塗料がないので、ホワイトのボディをサフで塗ってみようと思ったのだけど、
仕上がりはどうなんでしょう?
クリアー塗っても光沢には仕上がりませんでしょうか?
39 :
HG名無しさん:2011/03/04(金) 01:06:06.28 ID:lA8Go9Fv
>>38 うまくいくかどうかわからない不安と失敗したときのリスク抱えてサフとクリア消費するのと
白の塗料買ってくるのとどっちがめんどうだと思う?
40 :
HG名無しさん:2011/03/04(金) 19:09:35.54 ID:AfYig1YI
>>38 代わりにはならんでしょ。あくまでサフは下地。
クリアーでごまかすとどうなるか分からんが、どう考えても塗装面は本来より劣るのでは?
デカール貼っても表面が細かくデコボコしそうだし。
41 :
HG名無しさん:2011/03/04(金) 19:41:28.13 ID:kurD/E/B
ベースホワイトを吹いて、テカテカになるくらいペーパー掛けて、クリアー吹いて、研ぎ出しした事あります。
パッと見は、ホワイトの鏡面仕上げに見えました。ミニの白屋根部分のみでしたが...。
42 :
HG名無しさん:2011/03/04(金) 20:55:06.03 ID:GbYQG/ES
>>38 どのホワイトサーフェイサーだか知らないけど、色味に問題が無いなら
出来なくもない。塗装面をペーパー掛けでサフのザラツキを落として
半つやくらいまで磨いてからクリア掛けすればできる。
ただし、塗膜が厚くなりやすいし、クリア下の処理に時間がかかる。
大抵の場合、白塗料を買ってくる方が楽。
43 :
HG名無しさん:2011/03/04(金) 21:44:33.49 ID:K+cp6nYB
理由はわからないけど、白のサフをエアブラシかスプレーで塗った上に
同じサフを筆ででタッチアップすると何故か微妙に色合いが変わる。
白サフを混ぜた塗料も同様。一度白の代わりに調色に使って酷い目にあった。
どうしても特別な理由がない限りは白の塗料使ったほうがいいと思う。
44 :
HG名無しさん:2011/03/06(日) 10:54:46.75 ID:epw2xOOd
秋田犬いる?
45 :
HG名無しさん:2011/03/06(日) 13:24:01.58 ID:909h37aW
いらない
46 :
HG名無しさん:2011/03/06(日) 13:52:34.97 ID:QU5Q663z
ここにいてますけど。
47 :
HG名無しさん:2011/03/06(日) 14:42:02.94 ID:yxk5Fawp
アルパカと交換でどうだい
48 :
HG名無しさん:2011/03/06(日) 22:32:07.89 ID:W/rQ0RSm
白サフはホントか嘘かはわからないが、白くするためにいろいろ入っているせいで
溶剤成分があまり飛ばないようになっているらしい、と模型屋店員に聞いた
だから、白サフを吹いた後に普通の塗料を吹いてもなかなか研ぎ出しできないらしい
49 :
HG名無しさん:2011/03/06(日) 23:53:26.66 ID:fePR70mg
それはクレオスの白サフなのかタミヤの白サフなのか
50 :
HG名無しさん:2011/03/18(金) 00:02:45.33 ID:lrLhOGL3
研ぎ出しについて質問させてください
クレオスのウィノーブラックで塗装したあと、
一回ラプロス4000番でならし、もう一度3倍に薄めたウィノーブラックを吹き、
そのあとGSRのブラックロックシューターを貼りました。
マークセッター、ソフターは使用し、デカールの感想に24時間ほど放置
その後、3倍に薄めたクレオス スーパークリアーVを吹いたのですが
ある程度クリアー層が厚くなったころ、直径2ミリほどの、デカールとボディの間に空気が入って
ぽっこりしているようないるようなところが3箇所ほどでてきました
前回アオシマのラブプラスデカールで痛車を作ったときにはこのようなことにはならなかったので
シルクスクリーン印刷ゆえの特性が原因?など考えています
これをを回避する方法というのは確立されているのでしょうか?
51 :
HG名無しさん:2011/03/18(金) 09:55:51.22 ID:IU+NRIFp
>>50 個人的にはデカールの乾燥時間が短かったのもあると思うな。
自分も痛車を結構作るんだが
厚めのGSRのデカールは数日乾燥させておくよ。
(この段階で馴染んでいなかった部分などが浮いたりする)
アオシマのオフセット印刷のデカールは薄めなので
比較的早く乾燥するので問題がなかったんだと思う。
あと、シンナーが多めだと結構気泡が出来たりする。
シンナー分少なめの砂吹きをしっかりやっておくと
デカールへの影響は少ないよ。
ちなみに完全硬化前だったら気泡をつっついて
湿ったティッシュなどで押し付けてやると気泡が抜けることもあるよ。
(そのままだとクリアに跡が付く場合あり)
52 :
HG名無しさん:2011/03/18(金) 13:41:40.12 ID:b8yhdnHW
>>50 51さんの言う通りだとおもう。
この時期で寒い地域だと、デカールを貼って、もうちょっと時間を置いたほうがいい
デカールに水分が残ってる状態だと、そうなるときがある。
一般的に、タミヤ、フジミ、アオシマの付属のデカールより、
タブやエッフェなどのシルクスクリーン印刷のデカールのほうが
ラッカークリアへの耐性は強い。更に強いのがカルト。
なので、[シルクスクリーン印刷ゆえの特性が原因]と貴方が言うのは
正解ではないような気がしますね。
むしろ、貴方の製作工程に原因があると思われる。
53 :
50:2011/03/18(金) 16:32:01.27 ID:H+3tmuJ8
>>51 >>52 レスありがとうございます!
デカールの乾燥時間が短すぎたゆえのデカールの浮き
というやつみたいですね
今度は3日ほどおいてリベンジしてみます
ありがとうございました
54 :
HG名無しさん:2011/03/18(金) 17:41:39.47 ID:Vfw+hGzD
>>53 あとは、デカールの上からクリアーを吹くときは慎重にね
わかってるとおもうけどw
55 :
50:2011/03/18(金) 18:30:49.88 ID:odXEkkAK
もうひとつだけお願いします
デカール乾燥後の最初の砂吹きのとき、クリアの希釈はどのくらいにすればいいでしょうか?
56 :
HG名無しさん:2011/03/18(金) 18:57:00.46 ID:fw0CAp7T
あくまで個人的な目安としては、1回吹いた時に塗膜がざらつくくらい。
吹いてからすぐに手で触ってもベタつかないくらいだと丁度いい。
目で塗料のツブツブした感じが見える感じというか。
湿度や温度、エアブラシの口径、圧力、距離なんかで変わってくるので
一概にこれくらいの比率で希釈すればいいっていうのは言えない。
57 :
HG名無しさん:2011/03/20(日) 23:38:53.42 ID:9yuZaYZ8
アオシマのRX-7を作っているのですが
固持のサイトとか見ると最初に仮組みをして全体のバランスとか合いを確認する方がいらっしゃいますが
シャーシのタイヤ周りの部分など、細かくてマスキングテープでは固定できないであろうところを
きれいに固定して仮組みされてます
デフやサスなど、細くガンプラのようにはマスキングテープで固定できないところを、どうやって
きちんと固定しているのでしょうか
58 :
HG名無しさん:2011/03/21(月) 02:22:41.88 ID:6O7Di9u4
頑張って固定しています。
この質問については以上です。
次の質問どうぞ。
59 :
HG名無しさん:2011/03/21(月) 09:52:36.55 ID:fxCzPnGM
>>57 ばかだなあ、実は素組み用に一個余計に買ってあるに決まってるだろ
60 :
HG名無しさん:2011/03/21(月) 11:03:14.86 ID:pz/56F+w
>>57 ホイール取り付けのピン部などの
調整にそれほど問題ないところは接着しておくんだと思う。
自分はそうやってます。
61 :
HG名無しさん:2011/03/29(火) 18:23:41.37 ID:n9iGVAtA
3DGTウイングのメイン板にカーボンデカールを貼る場合
みなさんはどのように貼られているのでしょうか?
62 :
HG名無しさん:2011/03/29(火) 20:10:39.30 ID:kyqgzUS4
>>61 ちょっと大きめに切り出し。
セッターを使って貼り付け。
ソフターや蒸しタオルなどで密着させる。
ソフター使うと柔らかくなるので形状に合わせて目を揃える。
その後、余白を折り返してカット。
触っても問題ないくらいに乾燥したら裏側を貼る。
数日置いてからクリアコート。
こういう感じでOK?
63 :
HG名無しさん:2011/03/29(火) 23:18:08.82 ID:n9iGVAtA
>>62 板の表用、裏用の2枚デカールを用意してって事でしょうか?
64 :
HG名無しさん:2011/03/29(火) 23:56:32.81 ID:kyqgzUS4
>>63 裏も貼るならね。
目立たないなら近い色を塗って裏を貼らなくても良いと思うけど。
65 :
HG名無しさん:2011/03/31(木) 20:41:23.66 ID:H9doNg7G
フィニッシャーズのスーパーグロスコートとオートクリアーの違いは何ですか?
66 :
HG名無しさん:2011/04/01(金) 14:31:41.13 ID:kCPofXNB
67 :
HG名無しさん:2011/04/01(金) 19:45:48.20 ID:JeNpix/o
実社会でのストレス発散ですか?
68 :
HG名無しさん:2011/04/01(金) 21:39:46.64 ID:961jzU8W
69 :
HG名無しさん:2011/04/02(土) 12:47:43.13 ID:K3Z3e/Sg
震災で売れ行きが悪くなり、自演で宣伝した社員か店主としか思えない。
呼んだか?
71 :
HG名無しさん:2011/04/02(土) 22:53:42.22 ID:8CvVbF7Y
骨折り損の草臥れ儲け
72 :
HG名無しさん:2011/04/02(土) 23:07:02.05 ID:GhFDd45x
ボンクラ?
73 :
HG名無しさん:2011/04/04(月) 00:02:09.89 ID:YfQgb5ip
そこはフカヒレ儲けだろう
74 :
HG名無しさん:2011/04/04(月) 19:50:19.73 ID:U3graYV7
フジミの峠シリーズのスタリオン買ったのですが、ボンネットの左右にある
窪みを埋めたいと思います
埋めるとしたらやはりパテでしょうか?
今までパテを使ったことがないのですがボディにパテを使う際の注意点や
加工のコツがあれば教えて下さい
75 :
HG名無しさん:2011/04/05(火) 18:11:35.13 ID:2pTkY+Hb
もう釣りはコリゴリ…
76 :
HG名無しさん:2011/04/05(火) 22:36:52.51 ID:GwYqVk5s
>>74 とりあえずマジスレしてあげるけど、どんな穴か分からないけど、小さいなら瞬着からパテ。平面で大きいものなら、プラ板〜ポリパテ。
77 :
HG名無しさん:2011/04/06(水) 01:40:43.87 ID:UBV/5ReF
>>76 とりあえずマジレスしてあげるけど、「マジスレ」←
78 :
HG名無しさん:2011/04/06(水) 08:08:59.45 ID:AM5uKSc9
マンスジに見えた俺を許してくれ
orz
79 :
HG名無しさん:2011/04/08(金) 21:16:03.18 ID:xfRYX3WF
エッチングのボンネットピンが欲しいんですけど、どこから出てますか?
さかつうはもう無いんですよね?
80 :
HG名無しさん:2011/04/08(金) 23:00:57.82 ID:qB3BRNo6
クレイジーモデラーは?
81 :
HG名無しさん:2011/04/09(土) 00:09:38.76 ID:Hk0pCdbg
今手に入るのならグッスマのかな
82 :
HG名無しさん:2011/04/09(土) 20:41:16.91 ID:Y3eZOSp7
グッドスマイルのが入手できそうです。
ありがとうございました!
83 :
HG名無しさん:2011/04/13(水) 22:07:51.18 ID:VBanxrx+
前まで缶クリア吹いてたんだけど、エアブラシ買ったから瓶のを吹いてみようと思ったのだけど、
うっすーく塗れるのはいいけど、どれぐらい吹いたらいいのかわからない。
大体一台で瓶だとどれぐらい消費するの?
84 :
HG名無しさん:2011/04/13(水) 22:16:18.59 ID:ZFkrrglk
1/3-1/4
85 :
HG名無しさん:2011/04/13(水) 22:23:05.14 ID:VBanxrx+
>>84 そんなもんでいいの?
それぐらい吹いたけど、表面が湿った程度なんだが。
吹き方がおかしいのかな。
これで磨いたら絶対下地出る感じなんだけどなぁ
86 :
HG名無しさん:2011/04/14(木) 03:25:45.64 ID:jjcfCLgF
まだ感覚つかめないなら
安全に研げるとおもうとこまで吹いたほうがいいよ
おれはGXカラーのクリアを1本まではいかないけど
3分の2くらいつかってるとおもう。1/20のF1で。
87 :
HG名無しさん:2011/04/14(木) 22:59:32.27 ID:se+QMliF
エアブラシだといくらたっても薄いから結局缶スプレー吹いちゃったよw
デカールを溶かさないという意味では役にたったかもしれないけど。
塗装ブースでミストを吸えてるか心配だw
88 :
HG名無しさん:2011/04/14(木) 23:03:07.41 ID:VD0RNWbW
エアブラシとボディの間隔を離しすぎて塗装してないか?
89 :
HG名無しさん:2011/04/14(木) 23:07:35.63 ID:VD0RNWbW
×エアブラシ
○ハンドピース
90 :
HG名無しさん:2011/04/14(木) 23:13:50.29 ID:se+QMliF
>>88 それも多少あるかもしれないけど、
缶に慣れた身としては、全然厚みが出なくて、モヤモヤしてたのね。
クリアってドバーと吹きたいから、自分としては缶の方が好きかもしれん。
細かいところとか薄く塗りたいとこはエアブラシ大活躍だけど。
91 :
HG名無しさん:2011/04/14(木) 23:19:46.83 ID:srS8fNuh
缶はチンスポ付近等にタレてコブが出来るから苦手だ。
92 :
HG名無しさん:2011/04/20(水) 10:47:49.85 ID:a0hNiiw4
クリアーパーツに貼ったデカールの保護ってどうしてますか?
ボディみたいにクリアー吹いてるのかな?
それとも貼りっぱなしですか?
93 :
HG名無しさん:2011/04/20(水) 11:56:40.57 ID:XvsTCziQ
デカールだけ薄くクリア吹いて保護してる。
薄めのエナメルクリアーを筆塗りする事も。
94 :
HG名無しさん:2011/04/25(月) 07:55:00.10 ID:q5weZITP
クリアパーツにはデカール貼らない
筆ぬりで頑張る
95 :
HG名無しさん:2011/04/25(月) 12:34:24.37 ID:+SvP69ZI
裏から貼れればいいんだよなw
96 :
HG名無しさん:2011/04/28(木) 07:34:22.96 ID:mtj93IDg
裏から張れるとしてもハガレや変色がおきてしまうからなあ。
97 :
HG名無しさん:2011/05/08(日) 21:36:15.27 ID:VwnCOhEP
>>92 俺もタミヤの180SXでそういうのあったけど、
とりあえずクリアーは吹かずにそのまま。
ヘタにクリアーを吹くと、曇ったり艶出しが面倒だったりするから
しない方がいいこともある。
普通のパーツよりも弱いから研ぎ出した時にひびが入ったりしやすいしさ。
>>95 柄付きのデカールだとそうも行かないわけで・・・
98 :
HG名無しさん:2011/05/09(月) 13:32:06.65 ID:bmiMmZVL
ボディの内側の塗装の手順がよく分かりません。
99 :
HG名無しさん:2011/05/09(月) 13:58:25.15 ID:BupNRzfm
それはお気の毒ですね。
100 :
HG名無しさん:2011/05/09(月) 20:30:33.81 ID:f1oKFd2s
101 :
HG名無しさん:2011/05/10(火) 07:58:32.85 ID:lNslj4t8
>>98 @塗料の蓋を開ける
Aよくかきまぜる
B塗料皿に適量出す
C溶剤で適度に希釈する
Dよくかきまぜる
E筆に適量つける(筆塗りの場合)
F気持ちを落ち着ける
G息を吐きながら一方向に重ならないように塗っていく
H乾かす
I気持ちを落ち着ける
J息を吐きながら同方向に重ね塗りする
K乾かす
L気持ちを落ち着ける
M息を吐きながらさっきまでとは90度で重なる方向に重ね塗りする
N乾かす
O気持ちを落ち着ける
P以下繰り返し
102 :
HG名無しさん:2011/05/10(火) 20:11:47.20 ID:3NwOB/cQ
もちつけすぎww
103 :
HG名無しさん:2011/05/11(水) 08:26:43.74 ID:bxAHdXA1
>>98みたいな知恵遅れにはちょうどいいアドバイスだなw
104 :
HG名無しさん:2011/05/11(水) 09:42:20.43 ID:BZ9H/anm
まてまて後片付けにも言及せねばなるまいて
105 :
HG名無しさん:2011/05/12(木) 00:05:27.22 ID:pbiMHJjK
106 :
HG名無しさん:2011/05/15(日) 19:09:40.04 ID:o4BpM9rq
普通のグレイのサフの下地にクレオスのクールホワイト3倍希釈をエアブラシで吹いてみたら、角に色がのらないまま塗装が分厚くなるばかり
薄めすぎ?
107 :
HG名無しさん:2011/05/15(日) 19:53:13.98 ID:pcYPVlvg
角以外の部分にはちゃんと色のってるなら薄めすぎ。
クールホワイトなら2倍前後でいいんじゃないかな
108 :
HG名無しさん:2011/05/15(日) 20:01:27.02 ID:o4BpM9rq
おお…!
レスありがとう、タレたとこ少し磨いて、もう一度やってみるよ
109 :
HG名無しさん:2011/05/16(月) 23:19:32.23 ID:nuznAc7+
>>106 先ずは濃いめの1.5〜2倍希釈で角だけを低圧で吹いて乾燥。
その後に通常の希釈で全体を薄く吹き重ねていく。
110 :
HG名無しさん:2011/05/18(水) 08:40:52.29 ID:dsnSn5f3
トヨタ2000GTの購入を考えています。
「ハセガワ」のキットが一般的のようですが
「ニチモ」のもオークションにも出品されてますが、スタイル・プロポーションや組み立てやすさ等は
どーなのでしょうか?
詳しい方、アドバイスを頂ければ幸いです。
宜しく御願い致します。
111 :
HG名無しさん:2011/05/18(水) 11:13:53.68 ID:DDN5bttU
最初の一行がすごくカッコイイね!
112 :
HG名無しさん:2011/05/18(水) 12:53:03.36 ID:ruMYiK14
こんなに判りやすい釣りも
最近じゃ珍しいよなw
113 :
HG名無しさん:2011/05/18(水) 21:21:03.81 ID:Gt9xaoxC
いや、俺も聞きたい。
旧オオタキのアリイ
1/20ならグンゼやナガノもあったみたいだな。
やっぱ普通に考えてハセガワがベストなんかいな?
114 :
HG名無しさん:2011/05/19(木) 08:35:16.12 ID:8STe8dxh
ニチモもキットは、いつごろのキットなんだろか?
115 :
HG名無しさん:2011/05/19(木) 12:22:45.42 ID:427dosnI
現フジミのエスやヨタ8と同じラインだから25〜30年前位?
他にL10Bコスモと箱スカRがあったような。
ボディカラーを赤にする際
下地を白にするのとピンクにするのとでは明確な差が出るぐらい違うんでしょうか?
117 :
HG名無しさん:2011/05/19(木) 21:23:31.41 ID:nMygfpR3
>>116 白地だと塗料がよくのる部分と中々のらない部分の差がでてしまって、
結局色ムラになりやすいという事だね。ピンクなら鮮やかさを損なわない最適な色と。
118 :
HG名無しさん:2011/05/20(金) 13:10:51.00 ID:p8JhUm2V
シャーシの色指定がボディと同じ色って指定出てたけどボディを赤にしてシャーシも赤にすることになるの?
119 :
HG名無しさん:2011/05/20(金) 13:26:39.97 ID:p8JhUm2V
やっぱいいや
120 :
HG名無しさん:2011/05/20(金) 21:42:20.01 ID:Zp8bZYS9
15分で諦めたかw
121 :
HG名無しさん:2011/05/20(金) 21:51:24.77 ID:arYU5KDd
いまだにシャーシなのかシャシーなのか分からない
122 :
HG名無しさん:2011/05/21(土) 11:00:19.19 ID:ZkkrE03O
>>116 >>117のいう通り。比べればより鮮やか、塗料本来の色になると思う。
参考までに、実車の消防車は下地をピンクに塗装してから本番の朱を塗装してる。乗用車は知らんけど。
>>121 シャシ
って言い方もするよな。
ずっとシャーシって言ってたけど、あるメーカーの製造の人がシャシって言ってるの聞いてからは真似して俺もシャシって言ってるw
123 :
HG名無しさん:2011/05/21(土) 14:18:53.66 ID:B7JXsqEb
>シャシ
図面上の表記をそのまま読むのが一般化したと思われ。
124 :
HG名無しさん:2011/05/22(日) 17:18:59.76 ID:tUiHaTUX
>乗用車は知らんけど。
同じだよ。愛車のMR2事故った時赤の下地色ピンクだった
125 :
HG名無しさん:2011/05/22(日) 19:42:57.81 ID:1S8x6LFn
ビンクサフ
126 :
HG名無しさん:2011/05/24(火) 17:38:06.18 ID:Rhyw2GDJ
リキッドデカールフィルム薄めるときは、水?アクリルうすめ液?
127 :
HG名無しさん:2011/05/25(水) 19:01:37.61 ID:fZriTM0F
ニッパーの手入れ(研ぐ)ってどんな砥石を使う?
128 :
HG名無しさん:2011/05/25(水) 20:38:07.84 ID:HdpbAm1I
包丁用
129 :
HG名無しさん:2011/05/26(木) 19:52:19.23 ID:6BJaZMKt
ありがとう
シャープナー使ったらすげー楽に切れるよ、白くならないし
130 :
HG名無しさん:2011/05/27(金) 22:01:42.77 ID:kp6XdFNY
田宮のs2000を作ってるんですがホンダのロゴーマク等のインレットマーク?が付いてるんですが
これはクリアーで閉じ込めたほうがいいんでしょうか。それとも研ぎ出し後に貼るものなんでしょうか?
どうしたらよいのか悩んでます。どうかご教授お願いします。
131 :
HG名無しさん:2011/05/27(金) 23:16:53.87 ID:OPCGcr+j
実物がどうなってるか、参考にしたらいいと思うよ
132 :
HG名無しさん:2011/05/28(土) 07:13:25.35 ID:EYvVE+Br
×ご教授
○ご教示
.
133 :
HG名無しさん:2011/05/28(土) 11:21:55.45 ID:Vnavbj3H
>>132 それよく指摘してるやつ居るんだけど、
別に間違ってないって知らないの?
134 :
HG名無しさん:2011/05/28(土) 17:59:59.56 ID:EYvVE+Br
「教授」…学術・芸事を教え授けること。
「教示」…教え示すこと。
よって、その意味の違いに応じて、適切に使い分けることが必要です。
例えば知恵袋で教えを乞う場合や、会話(口頭語)を通じて教えてもらいたい場合に、
「ご教授ください」と使うのは大仰すぎると思います。これらの場合は「ご教示ください」で
十分でしょう。
定期的・体系的に学術・芸事を習いたい場合には、「ご教授ください」とするべきです。
ーーーーーー知恵袋より
135 :
HG名無しさん:2011/05/28(土) 21:58:14.69 ID:BhQSHU1I
間違いではないってことじゃん。
136 :
HG名無しさん:2011/05/28(土) 23:39:24.61 ID:opN1f2TC
プラモは学術だからな
137 :
HG名無しさん:2011/05/29(日) 00:13:28.69 ID:LC895zPy
うん、芸事でもあるな。
138 :
HG名無しさん:2011/05/29(日) 00:41:11.03 ID:h9Y70AKH
おまいらよく分かってるな
139 :
HG名無しさん:2011/05/29(日) 01:49:47.58 ID:lTVXulim
>130
クリアで閉じ込めたらインレットの意味無いだろ
デカールで十分。
オレは、研ぎ出し後に貼って、エナメルクリアで補強している。
140 :
130:2011/05/29(日) 14:57:40.90 ID:6OjXvwbC
ご教授いただきありがとう。
141 :
HG名無しさん:2011/05/29(日) 20:57:15.89 ID:fg/P34Wp
ID:EYvVE+Br←ただのアホ
142 :
HG名無しさん:2011/05/29(日) 21:14:57.82 ID:2GdcBK0T
まあそう言ってやるなw
ついついマジレスしちゃっただけなんだから
143 :
HG名無しさん:2011/05/30(月) 01:22:25.30 ID:YO3nnxnd
ID:EYvVE+Br←アホ
.
144 :
HG名無しさん:2011/05/30(月) 20:35:26.64 ID:b1COtl0j
カーモデル向きのサフはタミヤのほうがいいのかな。
ビン、管。
145 :
HG名無しさん:2011/05/31(火) 23:47:14.83 ID:i4r8vRgE
メッキパーツの表面が瞬着で曇ってしまったんだけど、曇りを取る方法ってありますか?
146 :
HG名無しさん:2011/05/31(火) 23:55:30.98 ID:lz1kRkjw
>>145 コンパウンドで磨く。メッキに傷付けないように目の細かいやつで。
ちゃんと拭き取らないと今度はコンパウンドが白く残るから注意。
おすすめは水性で拭き取りが楽なハセガワのセラミックコンパウンド。
147 :
HG名無しさん:2011/06/01(水) 01:07:56.98 ID:l+hvC7nB
ハセガワはタミヤやクレより高いけど何でだろう。
コーティングポリマーもえらい高いが。
148 :
HG名無しさん:2011/06/03(金) 11:49:52.07 ID:AkvoZo2y
ID:EYvVE+Br←アホくずしね
149 :
HG名無しさん:2011/06/03(金) 14:34:17.89 ID:PZERvEXo
なんか凄いな
150 :
HG名無しさん:2011/06/04(土) 15:28:51.14 ID:q92tK6MV
何が?
151 :
HG名無しさん:2011/06/11(土) 20:39:10.78 ID:WxOyaI8x
コンパウンドによる研ぎ出しの質問です。
2000番→タミヤ細目→仕上げ目とやっているんですが、特に黒いボディでよく分かるんですけど、実車のワックス掛けによるキズの様な細かいスジ状のキズが残ってしまいます。
布は白い古Tシャツを小さく切って、常に新しい面を使うようにし、なるべく力を入れない様に磨いているつもりです。
知りたいのは一回分のコンパウンドを付けて磨く時間なんですが、まだ溶剤が残っている(ヌルヌルしている)状態でやめて拭き取ってしまうのか、それとも溶剤が飛んでコシコシ音がし始めてもしばらく磨くのか・・・
一回のコンパウンドでどれくらい磨いたら良いのか分からず、結構長く磨いているので、それがキズ付ける原因なのではないかと思った次第です。
どうか教えて下さい。
152 :
HG名無しさん:2011/06/11(土) 22:18:23.98 ID:PKGINlmt
>>151 Tシャツはあまりよろしくないかもしれない
メガネふきのほうがマシだろうね
コンパウンドはあなたの言うヌルヌルした状態を保ちながら磨き続ける。
コンパウンドがきれるまえに、また、コンパウンドをつけて磨く。
ある程度艶が出てきたと思えば、水で洗い流す。
ふき取るよりも洗ったほうがいいだろう
そして、水気を傷のつかないようなものでふき取るというより
おさえてとる。
で、傷が残ってるかを確認。残っていれば上記を繰り返す。
153 :
HG名無しさん:2011/06/14(火) 01:56:52.72 ID:ak8NxTHc
>>151 磨き傷ならコーティング剤使ってみたらどう??
あとは、厚塗りしたクリアが乾燥してない可能性とか、下地が悪いとか??
黒のグロス塗装だと、透かした時に小傷が目立つとは思う。
154 :
151:2011/06/14(火) 14:34:29.77 ID:+o3/Vqjo
>>152-153 ありがとうございます。
Tシャツの生地はダメでしたか。
メガネ使った事ないですがメガネ拭きって100均とかにもありますか?
コンパウンドは
>>152さんの言われる様にヌルヌル状態を維持しながら磨くようにします。
厚塗りや乾燥不足の可能性は無いと思います。
ただ、下地の処理が甘いのは確かですね。
クリアー層の下の黒自体は鏡面にはしてありませんし。
コーティング剤も試してみます。ホント実車みたいですねw
どうもありがとうございました。
155 :
HG名無しさん:2011/06/14(火) 15:52:19.71 ID:5KP7PSO4
>>154 あと2000番のペーパーをあてる際に力をいれないことだね
力をいれると、深い傷がはいってしまいコンパウンドで取るのに苦労する。
今度は2000番<粗目<細目<仕上目でやってみて。
粗目2、細目6、仕上目2くらいの割合でみがいていくといいよ
156 :
HG名無しさん:2011/06/14(火) 21:43:03.15 ID:5aa62Ylv
鈑金屋の親父に教わったのだが、コンパウンドが乾いてきて
ポリッシャーが重くなってきたら、カーシャンプーのバケツに
ポリッシャーを浸けると復活するそうな。
模型だと薄めた食器洗い洗剤でいいだろう。
コンパウンドが流れて裏までコンパウンドだらけになるが、
洗剤のお陰か洗うと落ちがよい気もするな。
157 :
HG名無しさん:2011/06/14(火) 22:18:12.20 ID:QFVMUA8Y
普通に洗濯機ではダメなのか
158 :
HG名無しさん:2011/06/15(水) 08:13:50.44 ID:4krLpFJt
>>151は#2000までの工程に問題があるような気がした。
それまでにしっかり傷が消えてれば、コンパウンドなんて
ティッシュで擦ったって傷なんか消えてなくなる。
あと、仕上げはケチ臭いこと言わないで、シリコンクロス使えってw
159 :
HG名無しさん:2011/06/18(土) 16:41:48.94 ID:Tssp7zXx
マツダロードスターのプラモを出してるメーカーを教えてください
160 :
HG名無しさん:2011/06/18(土) 18:16:19.28 ID:iAntMmtO
>>159 初代タミヤ・レベル
※レベルはMX-5ミアータ(タミヤもミアータ仕様のキット有り)
2代目アオシマ
三代目フジミ
161 :
HG名無しさん:2011/06/19(日) 04:09:23.05 ID:uiWjSrHh
今まで作った中で一番よかった車って何?
162 :
HG名無しさん:2011/06/19(日) 15:47:47.11 ID:zLqOBdLC
アンケート禁止
163 :
HG名無しさん:2011/06/19(日) 17:40:39.51 ID:uiWjSrHh
スマソ
164 :
HG名無しさん:2011/06/19(日) 17:47:38.63 ID:bY6isf+f
>>161 タミヤ1/12ビンテージセレクションフェラーリ641/2
165 :
HG名無しさん:2011/06/19(日) 18:38:34.80 ID:uiWjSrHh
ずいぶん大きいの作ったんですね
店でも見た事無い
166 :
HG名無しさん:2011/06/20(月) 15:48:34.81 ID:dc8dfnmk
クリアパーツにデカール貼ったら、保護はクリアコートを吹けばいいのでしょうか
痛車のウィンドウパーツです
今まではコンパウンドで磨いて終わりだったので、曇ったりしないのかなぁ、と
167 :
HG名無しさん:2011/06/21(火) 22:38:00.06 ID:4DBARAq2
マツダロードスターつってるのにNA型を入れてるアホがいるな。
168 :
HG名無しさん:2011/06/21(火) 22:54:38.86 ID:bmwniVdC
169 :
HG名無しさん:2011/06/21(火) 23:24:55.20 ID:5xUV0hJ0
>>167 ねちっこいね〜w
嬉しそうに書き込んでる姿が浮かぶわw
170 :
HG名無しさん:2011/06/22(水) 09:05:55.60 ID:yDl3EbZ2
ぼくは、くるまにくわしいメンズ!(キリッ
171 :
HG名無しさん:2011/06/23(木) 12:03:16.89 ID:qMIvwfHN
172 :
HG名無しさん:2011/06/24(金) 22:58:53.09 ID:PM4W9shH
現在エボ]を製作しており、ドアノブとボディ間を空けようとがんばっているのですが
何か手っ取り早い方法はないでしょうか?
どうも自分の持ってる道具だとうまく削れず時間がかかりそうなので・・・。
173 :
HG名無しさん:2011/06/25(土) 03:02:30.42 ID:tIhJXH4h
おゆまるくんでそのモールドの部分だけ型どって、削り落とす
ポリパテとかでモールドを複製して取り付け、とかかなあ
一体化したまま削るよりもキレイに出来ると思う
174 :
HG名無しさん:2011/06/25(土) 15:21:10.23 ID:DagAswvc
175 :
HG名無しさん:2011/06/26(日) 05:53:43.30 ID:ATU09S6j
このスレすげぇ過疎ってるけどたまに人が来るよな
176 :
HG名無しさん:2011/06/26(日) 08:46:59.67 ID:aANMONMt
商店街の模型屋さんみたいだろ
177 :
HG名無しさん:2011/06/26(日) 11:11:29.99 ID:SH2Tbe45
同じ奴しか来ないけどな
178 :
HG名無しさん:2011/06/28(火) 01:28:15.66 ID:pVChBoho
>手っ取り早く取っ手をけずりとってね
179 :
HG名無しさん:2011/06/28(火) 03:02:46.20 ID:bxKiz8Xv
ハハハハッ!!
アッハハハハハッ!!!!!
180 :
HG名無しさん:2011/06/28(火) 10:32:58.38 ID:9EwdZyYZ
↑キチガイw
181 :
HG名無しさん:2011/06/28(火) 21:56:48.83 ID:bxKiz8Xv
はい
182 :
HG名無しさん:2011/06/29(水) 15:48:58.81 ID:I3U93wXq
押入れの古いキット空けたらデカールがガピガピになってたんだけど
やっぱ保存は暖かいとこにおかない方がいい?
183 :
HG名無しさん:2011/06/30(木) 02:10:32.76 ID:w1qMhVUw
>>182 暖かいというか湿度があれなんじゃね
湿気を吸って、冷えての繰り返しで劣化してたりとか
184 :
HG名無しさん:2011/06/30(木) 02:39:12.08 ID:zkekaqvD
俺は押入れに長期保存のときは、お菓子の袋に入ってるシリカゲル入れてるけど
効き目あるのかな
185 :
HG名無しさん:2011/06/30(木) 21:20:30.59 ID:OsgptAlq
表面の台紙と一緒にラミネーターで閉じ込めてはダメなんですかね…
186 :
HG名無しさん:2011/07/01(金) 07:07:46.23 ID:q952p8YS
>>185 ラミネーターって…
保管どころかデカール使えないわな。
187 :
HG名無しさん:2011/07/01(金) 10:38:24.14 ID:TspxIwnZ
普通にジッパーつきビニールに入れて
洋菓子の缶に入れ冷暗所に保存。
30年前買ったマイクロスケールもちゃんと使えた。
188 :
HG名無しさん:2011/07/01(金) 21:18:28.84 ID:kqw6ktXj
189 :
HG名無しさん:2011/07/02(土) 09:52:41.47 ID:XlmbWouA
筆でシルバーを塗ると、乾いてから表面がバサバサしたようになるんだけど
アクリル塗料をラッカー溶剤でうすめたから?
190 :
HG名無しさん:2011/07/02(土) 11:26:12.77 ID:cakoIwcK
>>189 水性アクリルの金属色はどう塗ってもそんな感じになる。
そういうもんだと諦めるか、エナメルかラッカー系で塗るといい。
狭い面積ならタミヤのペイントマーカーもおすすめ。
191 :
HG名無しさん:2011/07/02(土) 12:07:54.90 ID:XlmbWouA
thx!!!
192 :
HG名無しさん:2011/07/03(日) 16:18:35.65 ID:trLOAPAK
トヨタTS020製作中です。
キッチンハイター使ってメッキパーツの一部分(パーツの真ん中)だけ、
メッキを落としたいんですが、
メッキを残したい部分にマスキング・ゾル塗るといけますか。
193 :
HG名無しさん:2011/07/03(日) 16:34:56.51 ID:ldeoDU9H
いけません。酸の浸透力をナメすぎです。
194 :
HG名無しさん:2011/07/03(日) 17:07:31.14 ID:trLOAPAK
となると、全部落として、メッキ部分を塗り分ける
しかないですね。
ありがとうございます。
195 :
HG名無しさん:2011/07/03(日) 20:21:47.15 ID:Ixh4NOZW
そもそもメッキを剥がす必要があるかどうかだが
196 :
HG名無しさん:2011/07/03(日) 20:51:19.62 ID:trLOAPAK
それが、メッキパーツに塗装指示があるんですよ。
タミヤ1/24 トヨタTS020。。。
197 :
HG名無しさん:2011/07/03(日) 21:20:44.25 ID:xvV+qakA
いやまぁメッキパーツに塗装指示とか珍しくもなんともないんだけどね。
筆での塗り分けで済むケースが多いけど
モノによっては「どうすんのよ?コレ」ってのはあるね。
198 :
HG名無しさん:2011/07/03(日) 23:56:58.33 ID:trLOAPAK
今日、指示のとおり、水性アクリルで塗ってみたのですが
うまく色がのらなかったんですよ。
塗るって言うより、筆で叩く・・・みたいな感じにすれば良いのか
と思ったのですが。
199 :
HG名無しさん:2011/07/04(月) 10:29:52.81 ID:FxH9SJTa
その部分だけペーパーでメッキ落とさなければ無理ですよ。
200 :
HG名無しさん:2011/07/04(月) 11:18:24.38 ID:MWVf08Lm
メッキをヤスって落としてから塗れって
組立説明書に指示があるはずだけどな。
タミヤなら。
201 :
HG名無しさん:2011/07/04(月) 22:58:13.04 ID:ttLWK8vd
・メタルプライマー塗布後に水性アクリル
・マスキングしてサーフェイサー後に水性アクリル
・そこだけエナメルかラッカー(油性)で塗る。
わざわざメッキはがさなくてもどれかで行けそうじゃね。
202 :
HG名無しさん:2011/07/04(月) 23:04:29.75 ID:f+/7nbYH
メッキパーツを接着する場合は、
必ず接着面のメッキをはがして下さい・・・
とは書いてありました。
203 :
HG名無しさん:2011/07/04(月) 23:05:56.00 ID:f+/7nbYH
>>201さん
・エナメル
・サーフェイサーして塗装
どちらかでやってみます。
204 :
HG名無しさん:2011/07/09(土) 18:58:14.61 ID:c+VmGzGU
結局ですが
タミヤのラッカーシンナーを
綿棒に浸してこすってみたらうまく落とせました。
先の細い綿棒ですので、込み入ったところもうまくいきました。
205 :
HG名無しさん:2011/07/09(土) 22:46:14.55 ID:z02/6cXj
1/32オーナーズクラブに関して質問なのですが、どこかの金型製のが出来がイイ、とか見た記憶があるのですが、出来イイリストとかありましたら教えて下さい。
206 :
HG名無しさん:2011/07/13(水) 20:52:32.21 ID:5OK9l1IX
基本ビミョー
中にはヒドイの有り
207 :
HG名無しさん:2011/07/14(木) 07:44:28.49 ID:Yoq0JQRn
>>205 アリイスレで聞くといい。
要は旧LSのはまずまずだがアリイオリジナルの物は修行レベルという事。
1/24オーナーズならアリイ前スレに元メーカーがリストアップされている。
208 :
HG名無しさん:2011/07/14(木) 08:02:12.42 ID:rXHORJ5f
フロンテとかホンダZにギャランGTOなんかは良いと思う。
湾岸ミッドナイト物はいまいちだけどw
209 :
HG名無しさん:2011/07/14(木) 08:19:39.07 ID:g2QqjMv3
81 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 2008/09/29(月) 14:34:31 ID:LttLMwdo
多分アリイ
1 `67フェアレディ2000(ハードトップ)
2 `71ホンダZ GSS(昭和46年)
9 `67フェアレディ
10 `70ホンダZ GT(昭和45年)
23 `65ポルシェ911S(昭和40年)
つづく
210 :
HG名無しさん:2011/07/14(木) 08:49:08.41 ID:rXHORJ5f
>>209 ポルシェはLS時代からある件について・・・・・
211 :
HG名無しさん:2011/07/14(木) 12:27:58.50 ID:Yoq0JQRn
アリイのフェアレディといえばDATSANかw
212 :
HG名無しさん:2011/07/15(金) 13:20:10.03 ID:k+BVxDfE
タミヤのタイレル003だけど、フロントカウルとボディのあいだの隙間が凄いけど
仕様?
213 :
HG名無しさん:2011/07/23(土) 20:45:57.68 ID:q0eea7Yy
塗装で質問ですが
クリアスプレー前のスプレー塗装の段階で
表面がよく見ると光沢は出てるが細かいウロコ状になってます
これはペーパー1000番くらいかけた方が最終的に綺麗になりますか?
無視してクリアー後ペーパーでもさほど変わりませんかね?
214 :
HG名無しさん:2011/07/24(日) 00:09:13.31 ID:ka0tjV1/
無視してok
215 :
HG名無しさん:2011/07/24(日) 19:23:21.24 ID:PkPaWiAD
>>213 スプレー塗装が厚塗りになったか、下地塗装との相性で表面が細かくひび割れしているんだと思われる。
もう一度ボディ色を薄く吹いた方がいいと俺は思う。
216 :
HG名無しさん:2011/07/24(日) 21:39:26.26 ID:9bJcNLYx
>>215 結局、ペーパー掛けしてエアブラシで希釈大目にしてやることにしたよ。
あれは、ただのスプレームラと思うが鏡面磨きとか知ってるだけに
目が肥えてて気になる気になる
217 :
HG名無しさん:2011/07/25(月) 12:02:52.24 ID:DeDLDBcn
質問いいか?
子供の頃作ったカープラが箱すら無くなったのはどういう現象DA?
218 :
HG名無しさん:2011/07/25(月) 20:01:43.29 ID:P14oQi0m
記憶障害
219 :
HG名無しさん:2011/07/25(月) 21:09:32.33 ID:OEMlvWKY
貧しかったあの夏の儚い夢
220 :
HG名無しさん:2011/07/25(月) 21:22:05.48 ID:nB9fp1gW
おかあさんが捨てたに決まってるだろう
221 :
HG名無しさん:2011/07/26(火) 00:04:45.97 ID:VcXD69i1
捨てられたからといって家に火つけたりすんなよ
222 :
HG名無しさん:2011/07/26(火) 09:30:20.65 ID:mcZywqQJ
いや多分自分で捨てたんだ
死んだおじいちゃんに貰ったものだけど、その死んだ時にキレて捨てた気がする
思い出だから当時物探しの旅に出ようかと思う
ちなみに昔は親父に止められて接着剤使えなかったので完成しなかった。
仮に親に捨てられてても家は燃やさない
情熱を(ry
223 :
HG名無しさん:2011/07/26(火) 10:23:31.21 ID:KuHcNB2e
ふむそうかい
なら同じものを買ってきて必ずや完成させるしかないな
でないとじいさんも成仏できないぞ
じいさんのお願い、聞いてやれよ
224 :
HG名無しさん:2011/07/26(火) 13:39:34.52 ID:mcZywqQJ
じいちゃんは「これでも作っておとなしくしてろ悪餓鬼!」って渡してきた
トヨタのスーブラGTとかそんなの。フェイス見ればすぐ分かる
225 :
HG名無しさん:2011/07/26(火) 22:24:14.11 ID:/bIXc7lJ
幼いガキに「これを完成させろ」とフジミエンスーモデルを手渡す鬼爺
226 :
HG名無しさん:2011/07/26(火) 22:25:25.72 ID:mcZywqQJ
ガンプラのようにはまらないから折れたりして挫折したぜ!
227 :
HG名無しさん:2011/07/29(金) 15:09:15.96 ID:7jmjxia+
車の表面仕上げのことを聞きたいのだけど、
まず、色を塗って、2000くらいで軽く磨いて、
クリア何回か吹きまくって、コンパウンド荒め細め仕上げ目で仕上げたんだけど、
どうも表面がツヤがあるようで近くで見たら鈍いような。
下地がゆず肌状態だったとして、クリア重ねて磨いたら、いくらクリア表面が均一でもどうにもならないの?
それともクリアがまだゆず肌なのかな。
希釈薄すぎクリアが下地をゆず肌にしたとか?
228 :
HG名無しさん:2011/07/29(金) 15:17:55.63 ID:PYBN4ndw
>>227 クリアーを吹いた後に、一回ペーパーでならしたか?
ならさずにコンパウンドで磨いただけだと、シャキっとしたうつりこみにはならないよ。
クリアーを吹いたら、1500〜2000のペーパーを当てて、
均一な艶消し状態にする。
で、コンパウンドで磨いていく。
229 :
HG名無しさん:2011/07/29(金) 15:25:39.98 ID:7jmjxia+
>>228 ということは表面がまだいまいちなのか。
もっかいこの状態から2000から磨いてみようかな。
とりあえず、広いとこが気になるんだよね、ボンネット、ドア、屋根辺り。
下地がほどほどだと上のクリアが均一でも微妙?
230 :
HG名無しさん:2011/07/29(金) 15:47:21.76 ID:PYBN4ndw
>>229 クリアーの下の黒なりなんなりが
きっちり塗ってあると、クリアーをかけたときとか
研ぎ出したさいに、楽につやが出る。
でも、黒を適当に吹いてても、クリアーを吹いて、きっちり研ぎ出せば
ちゃんと、艶々のしゃっきりした写りこみは得られる。
広いところが気になるようだから、それはクリアー面がうねってるんだと思うぞ
〜〜〜〜〜〜〜〜こいう感じでw
それをペーパーを当てて
ーーーーーーーーーこいう状態にすればいい。
ペーパーの傷は、コンパウンドで磨けば取れるし、
磨くほど、艶と写りこみが得られる
231 :
HG名無しさん:2011/07/29(金) 15:58:55.61 ID:7jmjxia+
>>230 おっしゃ、広いとこを2000でならして、コンパウンドやり直してみるわ。
前に読んだ本で、実車の表面は完全に鏡面ではないので、コンパウンドだけで仕上げてます、
みたいな解説読んだからしてみたら、俺にはやっぱり納得いかなかった。
二度手間じゃーいw
232 :
HG名無しさん:2011/07/29(金) 16:03:06.88 ID:3L9UcqqK
>実車の表面は完全に鏡面ではないので、コンパウンドだけで仕上げてます
こんなバカモデラーがいるのか
233 :
HG名無しさん:2011/07/29(金) 16:09:36.88 ID:7jmjxia+
何台か作ってみて、
理想としては下地、クリアが、
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーー
がいいのだけど、
ーーーーーーーーーーーーー
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ではどうなのかが実際のところよくわからんのです。
メタリックとかだと、下地をゴシゴシするわけにもいかないし。角でそうで怖いし。
234 :
HG名無しさん:2011/07/29(金) 18:47:53.99 ID:XZ0XnSQl
細かいこと気にしないなら
ーーーーーーーーーーーーー
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
でもいいんじゃね
おれはそんなのイヤだけど
235 :
HG名無しさん:2011/07/29(金) 20:02:47.27 ID:ecfm71Hv
>>231 >前に読んだ本で、実車の表面は完全に鏡面ではないので、コンパウンドだけで仕上げてます、
これはこれで間違ってはいないと思う。
実際、航空機とかガンプラのようなスケールを縮小した際にテカテカじゃ不自然でしょ?って事で半ツヤとかツヤ消しにしてるんだよな?空気遠近法だっけ?
クルマもツヤツヤテカテカなんて実際にはモーターショーの展示車ぐらいなもん。
ボコボコの柚子肌状態じゃさすがにNGだけど、多少のツヤが出てれば俺はおkだな〜。
旧車しか作らんけどw
236 :
HG名無しさん:2011/07/29(金) 20:37:37.98 ID:21Y3ah3s
>>233 -------
-------
-------
〜〜〜
もほとんど変わらなくなるよ。
下の場合もクリアー層をきっちり研ぎ出せば
上と変わらなくない状態までいけるよ
>>235 それは人それぞれだね
どこで満足するかっていう。
私はF1オンリーなんで、艶々で自分の顔がはっきり映るくらいまでやる。
237 :
HG名無しさん:2011/07/29(金) 23:03:37.26 ID:PLJZ8eeE
238 :
HG名無しさん:2011/07/30(土) 01:17:24.60 ID:LHCGAkZ7
下地が波打ってたらクリアでごまかせんと思うが…
最も美しくするならどの段階も手は抜けないと思われ
239 :
231:2011/07/30(土) 01:23:10.74 ID:YqGhLFOH
もっかい2000から順に広いとこをならしていったら、ツヤが出ました。
表面がいまいちだったようです。
話変わるけど、ダイキャストのミニカーってどれも表面テロテロだよね?
あれはどうなってるのかな?大量生産だからまさか磨いてるとは思えないし、吹きっぱなしであんなんになるの?
240 :
HG名無しさん:2011/07/30(土) 09:21:29.41 ID:DeQA7wSi
吹きっぱなしでもダイキャストのミニカー以上の艶は出るよ
吹き方と、下地処理の問題だな。
241 :
HG名無しさん:2011/07/30(土) 09:27:51.63 ID:/HDib2KP
ありゃ粉体塗装じゃない?
ミニカー持ってないから全く根拠ないけど、雰囲気的に。
242 :
HG名無しさん:2011/07/30(土) 18:17:30.64 ID:4Dpe3k+q
或いは個人用ラッカー塗料と企業用シリコン塗料の違いかも分からんぬ
243 :
HG名無しさん:2011/07/31(日) 02:04:45.31 ID:PwXOn3By
吹きっぱなしでテカテカツヤツヤになる塗料があれば
相当な製作時間短縮で、もっといろいろ作れるのにな。
244 :
HG名無しさん:2011/07/31(日) 02:07:45.48 ID:MgiZel7Y
PSPとか見るとクリアーコーティングしてると思う
245 :
HG名無しさん:2011/07/31(日) 18:17:00.28 ID:MgiZel7Y
質問
コンプレッサーもってないからエアブラシで塗装できない
スプレーでも同じ?
246 :
HG名無しさん:2011/07/31(日) 18:41:26.38 ID:AYbv0J8z
>>245 モノによる
エアブラシのほうがいいっていう人が多いと思うけど、
まずは手軽にエアー缶で入門でいいんじゃね
247 :
HG名無しさん:2011/07/31(日) 19:02:47.88 ID:MgiZel7Y
>>246 サンクス。エアー缶とブラシ筆買って来る
今度赤いのを黄色くしたいんだけどガンダムマーカーは薄くてダメだった
248 :
HG名無しさん:2011/07/31(日) 20:26:44.29 ID:CrM6HfZv
つ、釣れないだろ流石にそれじゃ・・・
249 :
HG名無しさん:2011/07/31(日) 23:34:04.04 ID:9eUhQKfD
40代より上の連中は大抵、一度はマジックで塗装した経験を持ってるけどな。
250 :
HG名無しさん:2011/08/01(月) 00:44:58.30 ID:V/OWF9RB
まずは缶スプレーでいいと思うけどな。
慣れてブラシ買ったとしても、中身出して使えるよ。
251 :
HG名無しさん:2011/08/01(月) 01:17:28.93 ID:MYXpqDv0
電波女の痛車プラモを見て初めて痛車を買ってしまいそうになった。
いや独り暮らしはじめるまでは買えんけド畜生
252 :
HG名無しさん:2011/08/01(月) 23:21:35.05 ID:p4rbm/7Q
復活してくれ
253 :
HG名無しさん:2011/08/04(木) 02:46:21.99 ID:S8+/lXV6
テス
254 :
HG名無しさん:2011/08/19(金) 23:31:00.54 ID:06RUf9ca
成形色が黒のボディを白く塗装したいんだけど
どういう手順で塗ったらいい?
ちなみにエアブラシ使用で
255 :
HG名無しさん:2011/08/19(金) 23:39:17.82 ID:UN0KVxuo
サーフェサー吹いて白吹けばいいんじゃないの
256 :
HG名無しさん:2011/08/20(土) 00:51:08.19 ID:dt3pGIQD
257 :
HG名無しさん:2011/08/20(土) 01:08:32.49 ID:SkKD6EgJ
>>254 そもそもサーフェーサーでエアブラシまで使わなくていいと思うな。
NACAダクト連発のF40みたいなやつだったら話は別だけど。
GSIのクレオスの、ベースホワイトっていうのが隠蔽力が高いよ。
でも、あまり簡単に済ませると、後で成形色の黒が滲みだしてくるらしいから、厚めにね。
そのあとに、普通の白をふいてやればいい。
258 :
HG名無しさん:2011/08/20(土) 04:38:47.36 ID:NuhlIJaB
259 :
HG名無しさん:2011/08/20(土) 06:54:05.47 ID:lHcLiGmc
>>258 エアブラシ使うならガイアのEXホワイトもあるよ
260 :
HG名無しさん:2011/08/20(土) 15:12:12.88 ID:+9rNx74N
ミラクルデカールの白を貼りつけて終了
261 :
HG名無しさん:2011/08/20(土) 17:52:56.49 ID:j5V4PelI
>>257 黒って染み出すか?
赤は良く聞くけど・・・
それとベースホワイトなんて顔料の粒子が粗くしてある割りに隠蔽力は大したことない。
エアブラシ使えるならGXクールホワイトの方が隠蔽力強いし、仕上がりも綺麗。
262 :
HG名無しさん:2011/08/20(土) 17:56:35.93 ID:jBi9s3qZ
>>261 同意。
ベースホワイトよりクールホワイトのほうが隠ぺい力あるよね
263 :
HG名無しさん:2011/08/21(日) 09:05:39.69 ID:4E9ENdO1
久しぶりにネット来た
すっごく前によくプラモやってたなって感じでまたやろうかと思ってる
まああの時は塗装も何もしてなかったからいろいろ教えてください
今やりたいのはKPGC10なんですけどオヌヌメのメーカーあります?
それとシャンパンゴールドは諦めるしかないのでしょうか
264 :
HG名無しさん:2011/08/21(日) 15:57:22.45 ID:gQKYaD9p
>>263 箱スカのシャンパンゴールドは単にシルバーが劣化で黄ばんだだけと教えられた2年前・・・
俺も知らなかったよ、KPGC10の純正色にシャンパンゴールドなんて無い。
キットは、スタイル的にはフジミがベスト。
ニチモを推す人も結構いる。
タミヤが一番新しい設計だしエンジン付きだからタミヤがベストという人も多い。
でもデフォルメがキツいんだよな〜タミヤのは。
265 :
263:2011/08/21(日) 20:55:56.54 ID:4E9ENdO1
>>264ありがと エンジン付くんならタミヤにしようかしら
シャンパンゴールドに関してはいろんな説があるよね
この色が出来たとき当時の社長が問い詰めた これは失敗じゃないかと
しかし職人は否定した これはKPGC10が出来たときみんなで飲んだシャンパンの色だ
その時作るはずだった色はゴールド んでシャンパンゴールド
他にも酔っ払って大量に作ってしまった失敗とか
いつか使おうと放置していたゴールドがこの色になっていただとか
シルバーが劣化で黄ばんだってことはないと思うよ 当時シャンパンゴールド
はKPGC10の色として存在していた
ただ事実を知る人はかなり限られているし下手したらもういないかもしれない日産の謎
当時の職人しか作れないとしか知られていない
そんな色を表現できたらなーと
266 :
HG名無しさん:2011/08/21(日) 23:23:00.15 ID:H31Y154p
>これはKPGC10が出来たときみんなで飲んだシャンパンの色だ
なんでPGC10じゃなくKPGC10の時なんだろ?
267 :
HG名無しさん:2011/08/22(月) 06:55:48.03 ID:L357250I
クリアーコートに関して質問なのですが、ホルツなどから出ている缶スプレータイプのウレタンクリアーを使った事がある方はいますか?
もしいましたら、使い心地など聞かせて頂きたいです。
また、Mr.カラーでの塗装後にウレタンクリアーを吹く場合、Mr.カラーの乾燥時間はどのくらい取るべきでしょうか。
268 :
HG名無しさん:2011/08/23(火) 23:30:03.82 ID:k+F21La+
クリアーコートをしたらデカールがひび割れてしまいました
初めは薄く吹き次に厚く吹いたのですが駄目でした
デカールの割れを目立たなくする方法は有りませんか?
269 :
HG名無しさん:2011/08/23(火) 23:37:28.23 ID:2KiOHRx0
>>267 あれは一回こっきりだから、経済的によくないって長江さん言ってた。
それでもいいならいいかもしれない。
乾燥時間はいつもどおりでいいんじゃないかしら(丸1〜2日)
>>268 薄く吹くにも、表面から離して吹かないとだめだよ。
薄くても吹きつけ口から表面が近いと意味ないし。
デカールの割れは無理だな
デカール注文するか塗装でごまかせるなら誤魔化す。
270 :
HG名無しさん:2011/08/24(水) 22:31:35.67 ID:fU5OgGb0
271 :
HG名無しさん:2011/08/25(木) 11:23:34.67 ID:15PL9zH/
現在雨で室内の湿度60%です、吹きつけ塗装して大丈夫でしょうか?
缶スプかエアブラシかどちらがいいでしょうか?同じ?
272 :
HG名無しさん:2011/08/25(木) 13:28:00.48 ID:JKx8q95B
大丈夫。
やったら結果を報告してくれ
大丈夫だったら俺も吹くから
273 :
HG名無しさん:2011/08/25(木) 19:04:16.61 ID:lmUrOnJy
www
274 :
HG名無しさん:2011/08/26(金) 17:11:51.70 ID:VdRZuVFV
>>272 時々見かけるがこれって何言いたいんだ
皮肉?
275 :
HG名無しさん:2011/08/26(金) 18:05:25.31 ID:UrxC1nI9
人柱よろって意味でしょ
276 :
HG名無しさん:2011/08/26(金) 18:10:17.29 ID:VdRZuVFV
報告しろじゃあ答えになってねえしww
277 :
HG名無しさん:2011/08/26(金) 19:24:43.23 ID:VpLDUb3F
大丈夫。
って答えてんじゃん
278 :
HG名無しさん:2011/08/26(金) 21:38:59.13 ID:VdRZuVFV
最後までちゃんと読めよ
279 :
HG名無しさん:2011/08/27(土) 00:26:25.29 ID:8SvBI73r
うるせえな。失せろゴミが。
280 :
HG名無しさん:2011/08/27(土) 00:46:47.21 ID:CrH/r1y/
最後までちゃんと読めよ
281 :
ゴミ:2011/08/27(土) 04:24:30.14 ID:7XZLXGdC
うるせえな。失せろゴミが。
うるせえな。失せろゴミが。
うるせえな。失せろゴミが。
うるせえな。失せろゴミが。
282 :
HG名無しさん:2011/08/27(土) 09:02:48.16 ID:7XZLXGdC
ゴミと呼んでやる、答える気もねえなら書き込むんじゃねえ、ばかあほまぬけけつのあなの自殺しろクソ虫。
283 :
HG名無しさん:2011/08/27(土) 10:44:45.72 ID:nkm0bdKK
夏休みももうすぐ終わり
284 :
HG名無しさん:2011/08/30(火) 10:55:42.91 ID:Evgh7FTi
バカのお陰で過疎ったな
285 :
HG名無しさん:2011/09/04(日) 11:18:18.42 ID:qagyXzGB
クレオス光沢クリアーコート(ラッカ)を吹くと
たまに針の先ほどの黒点が付くが対策はないですかね?
これがまた、結構深く染込むから再処理が面倒なんだよ
286 :
HG名無しさん:2011/09/04(日) 13:39:35.39 ID:PB+BF4ey
塗装部屋を無菌室にし、www
エアブラシに塗料入れるときちゃんと濾す。
くらいかな?
287 :
HG名無しさん:2011/09/04(日) 15:49:14.41 ID:erbOakDu
ワイルドミニ四駆のランチボックスのボティに
600→800→1000番でペーパー掛け→洗浄→脱脂→乾燥→タミヤのクロムイエロー缶で塗装しました
最初はシュッシュッと四隅に吹きつけて丸1日乾燥させ
あとは全体にシュッーっと吹き付けたのですが塗装面がザラザラして爪に引っかかります
この状態はどこに問題があったのでしょうか?
またどういう対策をしてどの場面からやり直せばテカテカ塗装になりますか?
アドバイスよろしくお願いします
288 :
HG名無しさん:2011/09/04(日) 18:07:58.92 ID:qagyXzGB
>>286 とりあえず場所を変えてやってみるよ
>>287 1、湿気の多い日に距離を離し過ぎて吹いた
2、乾いた粒子が表面に付着してた 要は霧状のもの
これを直すには1500〜2000番ぺーパー掛け。
対策は塗料の乾いた表面が風下にあるとダメ
寝かせた板があるとしたら奥から塗る(塗料が乾く前ならの粒子付着は溶け込む)
289 :
HG名無しさん:2011/09/04(日) 18:12:46.26 ID:6F1ySrHl
下地処理の問題かと
ペーパー1000でサフ吹かず、すぐ本塗装だとそうなると思う。
1000でも指で触ればスルスルしてるから良いだろうと思っちゃうけど、実は表面はザラザラした状態だから、塗装してもテカテカにはならない。
290 :
HG名無しさん:2011/09/04(日) 23:48:01.52 ID:AtQIf9YA
?
291 :
HG名無しさん:2011/09/05(月) 16:10:24.54 ID:wD6kbspv
>>287 缶スプレーを離し過ぎor一気に厚く吹き過ぎ。
多分「梨地」「柚子肌」になってる。
リカバーは1200〜2000番のペーパーで力を入れず水研ぎ
↓
再度ボディ色を吹く
ただし、缶スプレーの吹き方にはコツがあって(ry
292 :
HG名無しさん:2011/09/13(火) 17:47:16.98 ID:Kj6DHNaJ
押入れの中から数年前に購入した精密屋のウレタンクリアーが出てきました
古いと硬化不良起こすみたいな能書きを読んだ事あるんですが本当でしょうか?
293 :
HG名無しさん:2011/09/15(木) 03:48:24.63 ID:11QsslE+
>>287 ペーパー1000番ならば下地としてはいいでしょ
サフは隠蔽力の小さい色じゃなければ、
吹いても吹かなくてもどちらでもいいよ。
ユズ肌はまた1200番とかでならしてボデー色を吹く。
クリアーコートせず、研ぎださないことが前提なら
垂れる寸前がテカテカなんだけどその塩梅は説明しづらい。
スプレー塗装の上達はとにかく数をこなす事かな。
294 :
HG名無しさん:2011/09/24(土) 16:48:20.57 ID:w4O/0fGD
研ぎ出ししなくても、缶スプレーで塗っただけでも艶でてるけど・・・・・めんどくさいしこのままデカール貼って・・・
295 :
HG名無しさん:2011/09/25(日) 09:54:14.72 ID:F8WOTgSK
296 :
HG名無しさん:2011/09/25(日) 10:36:13.27 ID:rcf8/Lqx
>>294 満足ならそれでもいいんだ。またキット買って需要に一役かってくれ
297 :
HG名無しさん:2011/09/26(月) 11:57:41.65 ID:k+UMnCR/
298 :
HG名無しさん:2011/09/26(月) 19:32:41.17 ID:THgX6v+y
>>295 なに偉そうにw
どんな風に作ってもどんな風に塗っても自由なんだよ、趣味なんだから。
299 :
HG名無しさん:2011/09/26(月) 20:43:55.14 ID:exRSXsWC
どっかの作例か参考書のとおりにしないとダメってタイプなんでしょ
ほっとけばいいさ
300 :
HG名無しさん:2011/09/26(月) 22:06:44.90 ID:Gcwr4E31
1月くらいするとツヤも失せてくるからその時少し研ぎ出しゴッコをすればよい。
301 :
HG名無しさん:2011/09/29(木) 15:51:27.72 ID:IIwJbHam
ライト類に塗るシルバーってエナメルが良いのでしょうか??
302 :
HG名無しさん:2011/09/29(木) 19:07:33.77 ID:b+J/b68v
ハセのミラーフィニッシュもいいぜ
303 :
HG名無しさん:2011/10/02(日) 22:00:32.09 ID:uSrayCPv
>>301 ライトにシルバー塗るのか!?
中の反射板?
304 :
HG名無しさん:2011/10/03(月) 01:46:12.79 ID:kZvb7gf9
>>303 レンズに塗ったらさすがにトミカだろww
ミラーフィニッシュもキラキラでいいけど、内部が複雑で貼りにくいんだよな。
まぁ、最近のキットだったらほとんどメッキパーツだから有難いけど。
305 :
HG名無しさん:2011/10/03(月) 03:06:33.03 ID:xSAascMT
メッキパーツやメッキ調シート類を貼り付けた上には
表面保護にクリアコートするものですか?
以前色々サイトを見て回った折には「メッキに手の脂が付くのを
防ぐため」「薄いシート類が端から捲れないようにするため」
必要と書いているところもあれば、「メッキパーツやシート類は
本体を研ぎ出し仕上げ完了した後で取り付ける(クリアはかけない)」と
書いてあるところもあったので。
あと痛車プラモなどで窓の上からデカールを貼る場合も
段差消しを兼ねてクリアコートするべき/しない方がいい と相反する
意見を見た記憶があるのでどうしたものかと迷ってます。
306 :
HG名無しさん:2011/10/03(月) 03:38:55.14 ID:9KdLFGZn
説が分かれてるってことは自分の納得する方をやれってことだよ
307 :
305:2011/10/04(火) 08:13:43.61 ID:rames3Mh
>>306 解答ありがとうです。まあそういうことだとは思うんだけど、中には
「〜するかもしれないから止めた方がいい」という意見や
逆に「〜するかもしれないのでやった方がいい」と
同じ物に対して各々別のリスクを考慮しつつアドバイスしてる
事があり、実際にはどうなのか体験した人の話を聞いてみたかったので。
リスク考慮しつつやってる人が居るのはひとまず「可能」って事
だと思うから出来る範囲で試してみます。
308 :
HG名無しさん:2011/10/05(水) 00:30:41.70 ID:M7exu06u
>>307 やりたきゃやればいいってレベルで必須ではないよ
309 :
HG名無しさん:2011/10/06(木) 19:33:36.30 ID:ewASY1lP
初めてカーモデルやるんですけど、練習になる良いキットがあれば教えてください
310 :
HG名無しさん:2011/10/06(木) 19:55:45.29 ID:glPbtinn
タミヤ レクサスLFA
311 :
HG名無しさん:2011/10/06(木) 19:57:15.86 ID:glPbtinn
時間はかかるけど説明書通りに組むだけで極上の仕上がりになる
312 :
HG名無しさん:2011/10/06(木) 20:06:54.70 ID:ewASY1lP
最初から5000円はちょと
313 :
HG名無しさん:2011/10/06(木) 20:07:23.54 ID:bpjY6SGC
いきなりエンジン付キットはどうかと
パーツが少なくて研ぎ出し楽そうな最近のキットだと
フジミのポルシェ・ケイマン辺りかな
314 :
HG名無しさん:2011/10/06(木) 20:54:58.22 ID:uMuu1Y2d
タミヤのニッサン フェアレディ Z バージョンSTがおすすめ。
一体成形の多用で部品数が少なく、合いもいいので組み易い。
初心者が失敗しやすいライトの透明部品が接着剤無しで組めるのもポイント。
実は自分が初めて作ったカーモデルがこれだったんだが、
簡単に作れるのに見栄えが最高に良くて感動したのを覚えてる。
唯一残念なのは前輪がステアリング出来ないことくらい。
315 :
HG名無しさん:2011/10/06(木) 20:57:24.28 ID:ewASY1lP
ありがとうございます
316 :
HG名無しさん:2011/10/06(木) 22:49:50.61 ID:Y8W7NkgG
>>309 アオシマのランエボ]もおすすめだよ。
どのパーツもピシッと合うしパーツ点数も多くないし
バンパーやサイドステップは別部品だが親切設計で
初心者の人でも問題ないと思う。
317 :
HG名無しさん:2011/10/06(木) 23:12:14.87 ID:ewASY1lP
ありがとうございます
318 :
HG名無しさん:2011/10/07(金) 10:19:15.11 ID:LEBoCP5q
>>305 ウィンドウへのデカール貼りは、下に一度クリアーを吹いた方が良いとは思いますね。
プラの上に直接だと、デカール剥がれてきますし。
ハセガワのフィニッシュデカールは、確かデカール上に塗装は不可能だったりしますね。
319 :
HG名無しさん:2011/10/07(金) 22:43:03.17 ID:v8Vwe5Bm
ガンダム用スミ入れマーカー(灰)を使おうと思うんですが、水性塗料の上から描いていいのですか?
320 :
HG名無しさん:2011/10/07(金) 22:43:34.89 ID:v8Vwe5Bm
すいません 間違いです
321 :
HG名無しさん:2011/10/08(土) 23:51:12.16 ID:PeOQLM1+
部品切ったあとのランナーってプラスチックごみとして出していいんかな?
322 :
HG名無しさん:2011/10/09(日) 01:27:25.17 ID:FKGcBjQl
役所のHPにごみの分別が書かれているのでは
こちらでは不燃ゴミ、第1第3木曜日に収集です
323 :
HG名無しさん:2011/10/09(日) 01:42:47.95 ID:3YqPwfS6
8000℃ぐらいで熱すれば大抵のものは燃えるから可燃ごみで
324 :
HG名無しさん:2011/10/09(日) 07:43:39.48 ID:9HGnERQ9
>>321 普通にプラゴミだろ
プラで出来てるんだし
325 :
HG名無しさん:2011/10/09(日) 08:09:11.15 ID:6t8o9Skz
自治体によって異なるから市役所か最寄の支所などでお尋ねください。
俺の県は可燃物でOK。
326 :
HG名無しさん:2011/10/09(日) 10:21:41.62 ID:40sfl986
>>324 ウチの自治体のプラゴミの日は、プラのリサイクル
マークが付いてるもの限定だよ。
なので、自治体によって違う。市役所のHP見るべし。
327 :
HG名無しさん:2011/10/09(日) 21:05:04.49 ID:9dC/Om51
321です
322からこっちのみなさんありがとう、市役所HPの案内にちゃんと「プラモデル」って品目があって、可燃ごみだった。
326の言うとおり、プラマークがついてなければプラには出せないみたいだ。
328 :
HG名無しさん:2011/10/10(月) 02:00:39.34 ID:cJZuU5E/
プラモはプラじゃないよな
329 :
HG名無しさん:2011/10/10(月) 04:14:27.40 ID:SEJk/Je+
ポリスチレンは汎用プラスチックの一種らしいので大体いいのでは
330 :
HG名無しさん:2011/10/10(月) 14:47:25.37 ID:X3MA9tfJ
だから自治体に依ると…w
331 :
HG名無しさん:2011/10/10(月) 16:13:17.30 ID:9QwWjdOd
>>329 プラゴミならどんなプラスチックでもいいと思ってんのかw
332 :
HG名無しさん:2011/10/10(月) 22:13:57.53 ID:BnJTXQSr
ゴミの分別に「プラモデル」って品目があるってことにびっくりだわww
333 :
HG名無しさん:2011/10/11(火) 19:59:43.25 ID:kEgSy5F2
334 :
HG名無しさん:2011/10/12(水) 23:38:39.33 ID:oWX0u12z
へぇー 八王子はプラモデル 可燃ゴミなんだ。
335 :
HG名無しさん:2011/10/13(木) 23:15:00.40 ID:fQtiC848
うるせえよゴミが
336 :
HG名無しさん:2011/10/13(木) 23:24:37.66 ID:w3ipD9OH
と粗大ゴミが申しおります
337 :
HG名無しさん:2011/10/15(土) 21:12:36.54 ID:n8AFBEFx
エレールのキット組んだことあるひといますか?組みやすさとかデカールの質とかどんな感じか教えて欲しいです!
338 :
HG名無しさん:2011/10/15(土) 21:22:49.20 ID:Hp6wv0MT
初心者向きのは少ない。
どっちかといえば組みにくい
デカールは車ならツヤあり、軍用機なら艶消しっていうのが殆ど
質問が漠然なので、回答がし辛い
339 :
HG名無しさん:2011/10/15(土) 21:30:39.01 ID:LL/u8hdE
パーツは少なめだけどヒケ等成型状態が悪いものが多い、最悪樹脂が廻ってなくて欠損してる場合もあり。
デカールも版ズレして使い物にならない場合がある。
中身確認出来る店なら開けてもらって確認して買った方がいいと思う
340 :
HG名無しさん:2011/10/15(土) 21:30:51.04 ID:d9iJp282
>>338 今度出るシトロエンC4WRCが気になってるんですけどエレールのキットは組んだ事がなくて、パーツの精度とか、デカールの透けや合い具合いはどんなものなのかと。
341 :
HG名無しさん:2011/10/20(木) 17:57:22.47 ID:Oi1GFcMO
ウインドウを分割して組み立てられてる方がいますが
あれはどうやって分割しているのでしょうか?
342 :
HG名無しさん:2011/10/20(木) 22:12:47.29 ID:W/omB520
切って分割する以外に方法があったら言ってみろやボケが
343 :
HG名無しさん:2011/10/21(金) 01:12:16.42 ID:u5kNxTkN
>>341 やはり地道に切るしかないのでは
クリアパーツは割れやすい気がするのでそーっと
Pカッターとかラインチゼルとかハイパーカットソーとか使って
344 :
HG名無しさん:2011/10/21(金) 01:16:41.77 ID:bFhSX39a
>>341 デザインナイフやらに固定する
エッチング製ノコギリがいいんじゃない?
345 :
HG名無しさん:2011/10/21(金) 06:32:50.08 ID:VNWZAfWt
>>341 クリアパーツをそのまま使用する時は、仮組してカットしたいラインをマジックなんかで書き込む。
そのラインをPカッターで優しく撫でるように切っていく。
半分位の厚さまで切れ込みが入ったら、流し込み接着剤を流し入れて軽く曲げると綺麗に切れる。
キットのものを使わずダイソーのクリアプラ板なんかに置き換えると文字通りクリアな窓になるよ。
その場合はディバイダで採寸して適当に扇形にカット、指で軽く曲げ癖を付けて流し込み接着剤で接着。
いずれも脳内だから自己責任でなノシ
346 :
HG名無しさん:2011/10/21(金) 07:56:16.33 ID:2cubL+6F
347 :
HG名無しさん:2011/10/21(金) 14:23:36.30 ID:uvAoDI7A
>いずれも脳内だから自己責任でなノシ
↑
ここ重要wwww
348 :
HG名無しさん:2011/10/21(金) 16:12:13.38 ID:kQhyS4aK
>>341 電池式リューターにディスクカッターのビット装着が手軽で早い。
ただ、削りカスが飛び散って目に入ったりするんでゴーグルがあると安心。
349 :
HG名無しさん:2011/10/24(月) 12:09:33.36 ID:Pzu/vfP7
灰に入ったプラ粉塵って時間がたてば出て行く?
350 :
HG名無しさん:2011/10/24(月) 12:10:12.68 ID:Pzu/vfP7
×灰
○肺
351 :
HG名無しさん:2011/10/24(月) 19:25:13.63 ID:slSFW1GG
パールホワイトのクルマ作ってます。
白吹いてパール吹いて、さてこれからクリア
なんだけど、ちょっとザラついてる。
パールって研いでいいの?
352 :
HG名無しさん:2011/10/24(月) 21:06:49.75 ID:S/mUpkSf
>>351 パールを吹いた時のざらつきは気にしないでおk。
ヘタに研ぐと、光り方がムラっぽくになるからしない方がいい。
クリアー吹いて、いつものように研ぎ出しで。
353 :
HG名無しさん:2011/10/24(月) 22:21:40.25 ID:U5awCaTZ
354 :
HG名無しさん:2011/10/25(火) 08:26:49.81 ID:/HJFojEn
>>352 レスありがと。勉強になりました。
このままクリア吹いて研ぎ出します。
関係ないけど、1/24のワンボックスカーを
初めて作ってる。面積広くて吹くの大変で
ビックリだよ。
355 :
HG名無しさん:2011/10/25(火) 19:27:44.98 ID:Y956qFdV
ハイエースかな。デリカかな。
356 :
HG名無しさん:2011/10/25(火) 21:07:06.89 ID:1agYzPP4
ハイエースだよ。自分の乗ってるのと全く同じ
型、グレードのプラモをたまたま見つけたので。
いつもは、ってほど作ってないけど、1/12の
バイク中心です。
357 :
HG名無しさん:2011/11/01(火) 02:53:51.92 ID:6pcVSMpx
358 :
HG名無しさん:2011/11/04(金) 12:39:49.22 ID:/8mWynB5
356です。
斜視が旧型? 100系も含めてハイエース3台も
乗ってんのに気付かなかった。
ま、見えないところは完全に手を抜く方針なので。
フロントガラスもスモークにするかどうか迷ったくらいw
ところで、ウチのハイエースはナスカータイヤ
履いてるんだけど、1/24プラモで何か流用できる
ものないですかね?
359 :
HG名無しさん:2011/11/04(金) 13:03:58.48 ID:Y+LPnZ+I
360 :
HG名無しさん:2011/11/05(土) 03:48:12.73 ID:ojYjTUA2
>>358 プラモの話。
現行ハイエースってなってるけど、シャシーは先代流用してるから全体のバランスが悪い
361 :
HG名無しさん:2011/11/05(土) 13:19:25.87 ID:gbU7Obms
>>358 アメリカンレーシングやバセットのスチールホイールとグッドイヤーイーグル#1の組み合わせかな?>ナスカータイヤ
タイヤはグッドイヤーじゃないけどアオシマのBoxyStyleハイエースにアメリカンレーシングが入ってる。
362 :
HG名無しさん:2011/11/05(土) 18:04:29.07 ID:iJgC0BLJ
363 :
HG名無しさん:2011/11/06(日) 14:06:42.78 ID:u2bUmYAW
エレファントジョンと昭和のいる・こいる
364 :
HG名無しさん:2011/11/17(木) 22:01:34.03 ID:KbYVX+dC
ケビン・ベーコン ムービークラブ
365 :
HG名無しさん:2011/11/21(月) 09:26:33.12 ID:dx4Y/u8k
レイズのTE37とかに使われてるブロンズアルマイトを表現できる塗料とか発売してますか? 似たようなのでもいいんですけど
366 :
HG名無しさん:2011/11/21(月) 23:05:06.16 ID:OS8xGpSW
クレオスのクロームシルバー+ガイアのクリアブラウンではどうかな?
スモークで黒味をつけるとか?
367 :
HG名無しさん:2011/11/22(火) 17:03:27.19 ID:Q7cpkDVn
>>366 ありがとう。とりあえず試してみます。
自分でも色々やってみたものの 中々コレってやつが出来なくて・・・
368 :
HG名無しさん:2011/11/22(火) 21:36:02.74 ID:UDW9k4tW
以前乗っていたランエボVのプラモを作りたいのですが、1/24でハセガワとフジミから発売されているようです。
やはり模型としてハセガワ製品の方が良いきっとでしょうか?
ただ、既にカタログ落ちしているようですが…
フジミのキットはどんなもんでしょうか?
お詳しい方よろしくお願いします。
369 :
HG名無しさん:2011/11/22(火) 22:16:30.95 ID:rK92/1YZ
不死身は基本的に内装の処理が、変だからね〜‥
370 :
HG名無しさん:2011/11/22(火) 22:26:43.08 ID:JIMfB1Pa
>>368 ランエボVっぽいのでもいいならフジミ(ベースがランエボVだから色々とおかしい)。
でも作るんなら、無理してでもハセガワの方がいい
371 :
HG名無しさん:2011/11/22(火) 22:34:32.27 ID:UDW9k4tW
>>369,370
ありがとうございます。
内装がネックなのですね。
ハセガワのキットをオークションで探してみます。
本当にありがとうございました。
372 :
HG名無しさん:2011/11/22(火) 22:52:36.53 ID:BS7uCmrm
両方買ってニコイチ、が正解
373 :
HG名無しさん:2011/11/23(水) 10:29:50.64 ID:z798koYt
「やはり模型としてハセガワ製品の方が良い」という言葉がひっかかりました。
でも概ねそうです。
374 :
HG名無しさん:2011/11/23(水) 11:44:51.33 ID:KzXLe7a3
>>372 部品の流用程度でしたら大丈夫だと思いますが、切った貼っただとちょっと無理です…
>>373 表現に失礼がありましたら申し訳ありませんでした。
ハセガワ製品の方がリサーチが行き届いているイメージがありましたので。
大変失礼いたしましたm(_ _)m
375 :
HG名無しさん:2011/11/23(水) 11:57:36.52 ID:5JSVrfdo
近作の250TR見る限り、ハセもかなり適当だけどなw
製品数が圧倒的に少ないから目立たないだけ
376 :
HG名無しさん:2011/11/23(水) 12:55:11.50 ID:3jxaB7hq
ハセはロータス79のリサーチをしっかりやってまじめにキット化した。
ところがリサーチした車が当時仕様ではなくミュージアム仕様だったので、
あちこち違いが指摘され評価を下げてしまった。
そういうメーカーです。
一方フジミは
377 :
HG名無しさん:2011/11/23(水) 13:15:24.54 ID:7IUg0W51
ナンバープレートのデカールなのですが
乾燥後、触れただけでフジミのはやたらと剥がれる気がするのですが、
これってデカールの上からトップコートとかしたほうが良いのでしょうか?
378 :
HG名無しさん:2011/11/23(水) 13:21:30.30 ID:jWlH9Ohg
基本デカール貼りっぱなしってのは無い
379 :
HG名無しさん:2011/11/23(水) 13:21:37.05 ID:yI5ZdZXV
>>377 普通にマークセッター使え
フジミのが剥がれ易いとか聞いたこと無いけど
クリアコートは、タミヤの古いデカールだとヒビ入るので注意
380 :
HG名無しさん:2011/11/23(水) 22:17:21.76 ID:aXBPjZY9
381 :
HG名無しさん:2011/11/25(金) 11:17:48.98 ID:VmMGoBNl
382 :
HG名無しさん:2011/11/27(日) 12:34:23.04 ID:4fPx/aTD
>>377 クリアーコートといっても、ラッカー系でなくても、
水性アクリルとか、エナメルでも十分だよ(ナンバープレートなんかは)。
メーターパネルとかは効果的。
383 :
HG名無しさん:2011/11/27(日) 21:04:02.75 ID:Aa66H3cO
RX-7の4型RZを再現しようと思ったのですが・・・・・
本体はアオシマFDでホイール、デカールはフジミのRZからと思ってたら・・・・・
BBSホイールの取り付けが・・・・プラ棒?かなんかで本体とホイールのポリを繋げようと思ってるのですがオフセットをどうしようかと・・・・
アオシマから出ているBBSのオフセットも同じでしょうか??
384 :
HG名無しさん:2011/11/27(日) 21:26:30.51 ID:LwmKUwP5
>>383 一番手っ取り早いのが、アオシマのFD3Sの一部キットにセットされている
FC3Sのキットを出した時に追加されたポリキャップホイールが付けられる
ピン式のパーツを付ければ早いかなと思う。
これだとフジミホイール流用でも、ポリキャップ一個分とか削ってあげれば
簡単に取り付けられると思う。
アオシマのBBSで4型のRZの形状に近いホイールというと
BBSRS2とかで売られてるやつとかかな?これだと加工無しでぴったりだと思う
385 :
HG名無しさん:2011/11/27(日) 22:14:42.88 ID:Aa66H3cO
>>384 ありがとうございます。
FCも買うかぁ・・・・
386 :
HG名無しさん:2011/11/28(月) 03:08:07.72 ID:41XmH8iL
クレオスの缶スプレーMrスーパークリアーでコートした後タミヤのコンパウンドで磨いて鏡面にしたんだけど、時間とともに表面の艶が落ちたような気がします
保管方法が悪いのかな?
387 :
HG名無しさん:2011/11/28(月) 04:06:37.73 ID:QtaaNneF
ラッカー系は時間経つと引けたりするからツヤが落ちるのは致し方ないがあまり早いのは乾燥時間が短かったとか
388 :
HG名無しさん:2011/11/28(月) 08:29:33.76 ID:xHDKhxFO
>>383 オレもRZ作ろうと思って放置してた
タイヤホイールはその方法でクリアできる
ツーシーター化もフジミの後席を持ってくればイケる
389 :
HG名無しさん:2011/11/29(火) 09:47:59.66 ID:KbW9h6/W
>>387 ありがとう
1週間は乾燥させてるんだけど厚く吹きすぎたかな
ウレタンクリアーにも興味あるけどエアブラシがないorz
皆さんはクリアー塗装は何使ってますか?
390 :
HG名無しさん:2011/11/29(火) 10:24:41.77 ID:I0AI/5sL
くそぅ・・・・・・
困難かと思ったホイールは楽に確保できたのに、前期fdと後期fdとfcがどこにも無い
391 :
HG名無しさん:2011/11/29(火) 10:36:57.58 ID:s9O59QPx
>>390 シャーシには拘る人?
そうでないなら模型屋で注文して届いた商品組めばいいけど
もし拘るなら現行商品はFC出した時に金型弄られてタンクが途中でスパっと切れてるから
自作するか、FC発売前のFDのキットを買うかせねばならんよ。
フジミのキットからタンク流用って出来るのかね?
試したことないからワカランスマソ。
392 :
HG名無しさん:2011/11/29(火) 11:39:18.01 ID:3w2ONaIh
>>390 小売で買うなら問屋さんに在庫がないか聞いてみては?
あと、シャーシパーツ目当てでFC買うなら
DM(ドリフトマシン)とか痛車のハルヒ仕様だと後期ノーマルボディに
そのピン式の足回りが入ってるよ。
ただ、どちらも現状では入手しにくいんだけどね。
今度出るヴェルテックス仕様なんかにも入ると思う。
>>391 フジミはタンクがシャーシ流用の(厳密にはちょっと弄ってあるんだが)
兼ね合いで専用品ではないはず。
393 :
392:2011/11/29(火) 11:44:26.97 ID:3w2ONaIh
ごめん訂正です。
手持ちのキットで確認したら、燃料タンクは専用部品で起こしてあったね。
大変失礼致しました。
394 :
HG名無しさん:2011/11/29(火) 11:57:22.77 ID:I0AI/5sL
なるほど、ありがとうございます。
395 :
HG名無しさん:2011/11/29(火) 12:44:06.40 ID:s9O59QPx
>>393 お気になさらずに。
こっちも調べもせずに書いた身なんで。
>>394 初期型の旧製品引っ張り出して気づいた点が。
初期〜中期を作るならボディも旧製品の方がいいかも。
フロントバンパーがボディと一体なんでスムーズだし、
なによりフロントバンパーの両サイドのウィンカーがデカールではなくクリアパーツなんで。
まぁ現行商品にもウィンカーパーツは付いているようだから
ピンバイスなどで穴をあければクリア化できるんだが。
396 :
HG名無しさん:2011/11/30(水) 00:07:38.31 ID:XnLe38tQ
アオシマのFDは、サイドウインカーの高さが左右で違うから、
作り直した方がいいんだけどな
397 :
HG名無しさん:2011/11/30(水) 08:12:00.23 ID:eKGrEV0U
>>395 後期のRZを作りたいっつーハナシじゃなかったのか?
前期は金型改修前でキマリだ罠
スジボリが浅いけど
398 :
HG名無しさん:2011/11/30(水) 10:43:07.12 ID:uhnNBpqe
意外と金型改修前のも売れ残ってたりするから
探したりオクで買ってみても良いかもね。初版ニュートレンドとかじゃなきゃ
パトカーとかSパッケージとか湾岸仕様は売れ残ってる場合あるし。
399 :
HG名無しさん:2011/11/30(水) 12:38:48.20 ID:HqvKNrOy
>>397 W型のRZだから顔は前期、尻は3連テール+デカイウィングって奴じゃね?
400 :
HG名無しさん:2011/11/30(水) 17:28:19.39 ID:eKGrEV0U
>>399 前期顔にデカウイングってあったっけ?
前期顔末期はマツダエンブレムにドルフィンウイングだった気がするんだが
401 :
HG名無しさん:2011/11/30(水) 19:59:50.88 ID:k35Nudq0
>>400 ない。高橋啓介のFDについてるやつは後付け。
でも個人的には前期顔に大型リアスポはかっこいいと思うな・・
402 :
HG名無しさん:2011/11/30(水) 20:15:48.44 ID:HqvKNrOy
>>400 401
すまんこ、表現がマズかったかな。
中期のウィングは「前期よりは」デカイのでそう書いただけ。
403 :
HG名無しさん:2011/12/01(木) 01:20:53.36 ID:pfBzwDok
中期のドルフィンウィングって別に大きくないだろ?
4型つーことは、、
黒ボディ、2シーター、前期顔、丸テールか
404 :
HG名無しさん:2011/12/02(金) 20:50:52.03 ID:s0upZA2A
デカールに関して質問です。
水にデカールを浸してもデカールが浮いて来ず、デカール用ピンセットで触ると割れるように触った部分が欠損してしまいます。
最初は水に浸ける時間が短かったのかと思い、同じ車種のデカールで3分位浸した物の結果は同じ…
デカールを水から引き上げる為に触るだけでも欠損します。
キットは新品購入してから3ヶ月間未開封で勿論貼る直前までデカール用紙は開封してません。
Fujimiのエボ9(上記新品)とエボ9ラリーアート(こちらは購入から2年ほど経過)なのですが、どちらも同じ症状で頓挫しています。
9無印の方は購入間もないので、経年劣化は考え難いです。
原因が解らないのでどなたか心当たりありましたらご教授願いますm(_ _)m
405 :
HG名無しさん:2011/12/02(金) 20:59:18.14 ID:Btxc0dtG
>>404 フジミのデカールはやや弱いのは確かにあるんだけど
水が冷たすぎるとその症状が出る事があるよ。
ただ、なんとも言えないけどデカールの劣化っぽいけどなぁ・・・・・
406 :
HG名無しさん:2011/12/02(金) 21:07:00.29 ID:INcPUMTq
というか、浮くまで水にはつけない。
お湯に付けて数秒で台紙からぬるっと剥がすのが普通じゃね?
ただね、フジミのデカールは経年劣化でパリパリ割れる事はあるよ。
未開封とか関係なくね。
購入は最近でも製造から時間が経っているとも考えられる。
或いはよくワカランけど湿度とか気温とかによるのかも。
俺のトミーカイラm13のデカールも見事にバリバリ、粉々に。
407 :
HG名無しさん:2011/12/03(土) 06:48:08.49 ID:OtiuuNQ6
>>405-406 レス感謝します。
確かに当方雪国在住で水道水にそのまま浸けてました^^;
前にぬるま湯にデカール浸けて柔かくなりすぎて扱い辛くなって以来
真水で作業してましたが冷たすぎても駄目なんですね。
浮かないと書いたのですが、正確にはいくら浸けても台紙から剥れない…でした。
言葉足らず申し訳ないです。
それから経年劣化も考えられるとのことで、他の残ったデカールをお湯で試して駄目な様なら、
フジミに新たに部品頼んで見ます。
お二方回答ありがとうございました。
408 :
HG名無しさん:2011/12/04(日) 01:47:21.73 ID:jZyPw2Dx
>>407 経年劣化で、もしも新しいデカールが入手不可な場合は、マイクロスケールの
リキッドデカールフィルムをお勧めします。
使用感は台紙から剥がれ難くなるんで、デカールをずらすというより
薄皮を剥がす様な感じになるのでやや使いづらいですが
バリバリにヒビ割れたデカールでもバラける事無く貼れましたよ。
409 :
HG名無しさん:2011/12/04(日) 02:26:44.52 ID:StN32Kmw
>リキッドデカールフィルム
薄めるときは水?アクリル溶剤?
410 :
HG名無しさん:2011/12/04(日) 20:35:49.39 ID:wk9ZDepf
>>409 基本薄めずに使うものだと思う。自分は筆で薄めずに2回塗ったよ。
容器にはプロピルアルコールが含まれてるって書いてあるから
もしかしたら水性ホビーカラー薄め液で希釈できるのかもしれない。
ただ色々ググると、アクリル溶剤で薄めたもののデカールが溶けた
(原因がリキッドデカールの成分か薄め液の成分かは不明)という話もあります。
確認はしていないので、いずれも自己責任でお願いします。
411 :
HG名無しさん:2011/12/04(日) 20:48:24.49 ID:wk9ZDepf
追記
筆の凹凸を防ぐために、水で薄めてエアブラシで塗布する方もいらっしゃる
みたいです。
412 :
HG名無しさん:2011/12/05(月) 06:15:00.60 ID:Ki5H/I4b
thx
水でしたか、以前タミヤ1/12ロータス72Dのデカールに吹いたとき「なにで薄めたかなー」と思ったもので。
413 :
HG名無しさん:2011/12/06(火) 23:01:03.29 ID:JFA+vjdf
アオシマのニュートレンドのFDと1300円の以前のパッケージのFDが普通に売ってた・・・あるとこにはあるんだね
414 :
HG名無しさん:2011/12/06(火) 23:52:14.40 ID:gwqZzbYM
>>413 その頃のは数も多く作ってたからね。
今と違ってお店もそのキットが売れると仕入れるみたいな感じだったし。
RZ作りたがってた人かな?入手出来たなら良かったね!
415 :
HG名無しさん:2011/12/07(水) 22:29:27.14 ID:jqJBZKUm
>>413 FD前期のパトカー仕様なら今でも時々見る
416 :
HG名無しさん:2011/12/09(金) 21:32:41.37 ID:jp8xghtD
製作過程が学べるお薦めの本ありませんか?
417 :
HG名無しさん:2011/12/09(金) 22:05:31.97 ID:4U70pvji
本はしらんがネットでも沢山製作記みれるよ
418 :
HG名無しさん:2011/12/10(土) 05:09:49.93 ID:e0ONDiPC
新紀元社の自動車模型の作り方とかどうでしょう
今度出る上級編じゃなくて去年出たやつのほう
ちょっと高いのが難点でしょうか
419 :
HG名無しさん:2011/12/19(月) 20:43:30.53 ID:2Lw8oo2C
うほっ
ランエボZをボディー色をレッドに使用と、成型色ホワイトの上にサフ吹いて、モンザレッド吹いたら
ボンネットの凸とかに色が乗らない・・・・・重ね塗りでどうにかなるかな
420 :
HG名無しさん:2011/12/20(火) 07:52:30.49 ID:Z/dV8R+3
>>419 何故サフ吹いた?
成型色が白ならその上にレッド吹いた方が良かった。
赤や黄色は特に下地の影響を受ける色。
白の上に吹く場合でも間にピンク挟んだ方がいいくらい。
421 :
HG名無しさん:2011/12/20(火) 08:29:22.11 ID:qGAkAX6Q
どうもです。
赤系なら
白サフ→ピンク→赤系って感じで吹くという事ですね。
黄色とかは下地は何がいいのでしょうか??
422 :
HG名無しさん:2011/12/20(火) 11:53:11.56 ID:8zqihgP9
>>421 そういや前に、どっかのブログでガヤルド作ってる人が、イエローと白サフ混ぜたのを下地として塗ってた気がする
仕上がりはどうだったか忘れたが・・・
423 :
HG名無しさん:2011/12/20(火) 11:55:34.26 ID:Z/dV8R+3
>>421 黄色ならクリーム色。
単純に下地にした白と塗りたい色(この場合黄色)を混ぜた色を挟めばいい。
青なら水色、オレンジなら肌色という感じ。
ただその前に、成型色が白なのにわざわざ白サフを吹くという行為がちょっと引っかかる。
パテとか使って修正してるとかでないならそのままピンク吹いた方がシャープな仕上がりになるよ。
食いつき良くしたいなら成型色のボディをペーパー掛けすればいいし、キズ引けの確認ならピンクにフラットベース混ぜてツヤ消しにしたもので代用できる上、赤の下地も兼ねるから塗膜を薄くできる。
パテ使ってる場合でも、隠蔽目的ならピンクに混ぜる白をGXホワイト等の隠蔽力強いカラーにすれば事足りる。
まあ、最初からレッドをGXにすれば済む話かもw
424 :
HG名無しさん:2011/12/21(水) 04:58:07.14 ID:VOw1amwA
別に食いつき良くする為に白サフ吹いてもかまわないだろ?
モールドがダルにならない様に気をつければ問題ない
425 :
HG名無しさん:2011/12/21(水) 08:58:48.02 ID:3No8pwB+
このランエボってメタルとかレジンとかじゃなくてプラですよね?
だったらサフ吹いても塗料の食いつきは変わりませんよ。
サフってあくまでも目止め材ですので。
426 :
HG名無しさん:2011/12/21(水) 15:11:35.41 ID:914xW9bw
それはプライマーでは?
427 :
HG名無しさん:2011/12/21(水) 15:14:02.02 ID:914xW9bw
すまんw言葉足らず
>>425 >このランエボってメタルとかレジンとかじゃなくてプラですよね?
>だったらサフ吹いても塗料の食いつきは変わりませんよ。
その場合メタルとかレジンに吹くのはプライマーじゃね?
と言いたかった。
428 :
HG名無しさん:2011/12/21(水) 15:19:04.21 ID:3ykS3LaU
食いつきに関しては全く寄与しないよな→サフ
429 :
HG名無しさん:2011/12/21(水) 16:45:28.70 ID:U9/eaWO+
サフとプラサフというのがあってだな…
プラサフはプライマーサーフェイサーの略で、
プライマーには塗料の食い付きを良くする効果がある。
GSIクレオスのMr.プライマーサーフェイサー、
タミヤのスーパーサーフェイサーと瓶入りサーフェイサー、
ガイアノーツのサーフェイサーエヴォはプラサフ。
GSIクレオスの各種サーフェイサーやベースホワイト、
タミヤのファインサーフェイサー等はただのサフ。
プラサフは主にレジンキットやメタルキット、
あるいはエッチングパーツの下地処理に使うが
プラスチックに対しても当然プライマー効果はある。
どっち使うかはお好きなようにとしか言えないが、
自分の場合はエッチングやメタルパーツを
使うことも多いのでプラサフをメインにしてる。
430 :
HG名無しさん:2011/12/28(水) 17:38:32.22 ID:n82kT/o4
キットはレベルの「カマロ Z28」なんですが
ボディが「Tバールーフ」仕様なんです。
ノーマルのルーフに変えようと考えています。
透明パーツを接着して、隙間をパテ埋めして、
サフェサー → 塗装 → 研ぎ出しをしようと思っています。
素材が違うパーツなので、塗装した色、研ぎ出し等大丈夫でしょうか?
宜しく御願いします。
431 :
HG名無しさん:2011/12/28(水) 18:57:30.54 ID:f9iMg4Bd
パテ埋めだとダメかも知んない
瞬着とかアルテコで埋めた方が後が楽ってか
上塗り後に跡が表れないから…
432 :
HG名無しさん:2011/12/29(木) 03:08:20.33 ID:t2LcmHqk
一番楽なのは同じレベル/モノグラムのターボカマロのボディを使うこと。
スナップのくせに出来はグルーと同じくらいいいし屋根はハードルーフなのよ。
問題はここ20年程再販がされてない点くらい。
433 :
HG名無しさん:2011/12/29(木) 08:30:55.46 ID:LtCHwfAc
俺ならTバーをプラ板で作り直して隙間をアルテコで埋める。で、補強にガーゼか薄いプラ板を裏に貼るかな?
320番台位の紙やすりでガシガシ削ればツライチになるんじゃないかな。
434 :
HG名無しさん:2011/12/29(木) 09:01:59.74 ID:ppHOlCkm
>>430です
皆さん、アドバイスをありがとうざいます。
参考にさせて頂いて、色々と考えてみます。
435 :
HG名無しさん:2011/12/29(木) 21:42:58.94 ID:3xzefca5
フジミのはどうよ?
436 :
HG名無しさん:2011/12/29(木) 22:14:27.76 ID:nXUl2Jla
銅ではないよ
437 :
HG名無しさん:2011/12/29(木) 22:38:02.01 ID:ihCgOhkT
プラッチックですか
438 :
HG名無しさん:2012/01/02(月) 23:46:40.27 ID:y4Hr2Q88
439 :
HG名無しさん:2012/01/03(火) 01:00:47.47 ID:4cuBUqJU
何がヒント、だよw
透け防止なら裏に黒塗ったり下地にGXなどの隠蔽力ある色塗りゃ簡単に出来る。
要するにサフなんて目的も分からずに使うもんじゃないってこった。
440 :
HG名無しさん:2012/01/03(火) 02:29:52.35 ID:GChoE4Pj
色のノリには影響あると思うんだがなぁ。←サフなし
俺もラリーカー作るけど裏からシルバー→内装色、表はパーティング消し→白サフ→白→デカール→クリア・・・だなww
まあ、御まじないみたいなもんだけど。白成型色に白吹くのは初心者だったら塗りムラっていうか塗り損じがわかりにくいかも。
俺の過去なんだけどなwwんームズカシイ。
441 :
HG名無しさん:2012/01/04(水) 09:36:15.99 ID:a0a5Zics
サフは目止め剤です
隠蔽力だとか下地だとか、勘違いした使い方してる人が結構多いね。
4cuBUqJUの言うとおり、透け防止や塗装下地(発色や食付き)だけが目的ならサフである必要は全くない。
442 :
HG名無しさん:2012/01/06(金) 22:11:12.43 ID:8hfuE8s+
今度初めてカーモデル作るのでオススメのキット教えてくださいm(_ _)m
443 :
HG名無しさん:2012/01/06(金) 22:19:32.08 ID:+eFNugqg
444 :
HG名無しさん:2012/01/07(土) 00:04:05.51 ID:58hgmPln
好きな車種が一番だがタミヤの370Zは手軽に仕上がると思う
445 :
HG名無しさん:2012/01/07(土) 00:12:38.76 ID:ttapkbDS
テールランプを塗装するとき内側と外側どっちからしますか?自分は外側からが多いですが。
446 :
HG名無しさん:2012/01/07(土) 00:33:34.55 ID:LKrbtbdQ
内側の方が表面のざらつきが目立たないので楽
マスキングの関係なんかでやむを得ない場合だけ外側から塗ってる
447 :
HG名無しさん:2012/01/07(土) 00:49:00.29 ID:V6Jv6Xrc
>>445 内側派。 エアブラシが無いから筆塗りってのもあるけど、
外側だと余計な凸凹があったりしてマスキングが難しい。
内側だと塗り分ける境界線がモールドされてるからそれに合わせてマスキングすればいい。
448 :
HG名無しさん:2012/01/07(土) 01:00:24.82 ID:INJ5nPIy
>>445 どっちも有るよ
モールドが内外どちらに入ってるかで違ってくる。
449 :
和田芳樹:2012/01/07(土) 04:21:57.35 ID:4gcRNGK9
ハセガワから切って貼るだけの素材(伸ばす事も出来る)で
クリアオレンジやクリアレッドのがあるじゃない
450 :
HG名無しさん:2012/01/07(土) 13:18:03.96 ID:BvlhOsH8
>>445 実車サイズで24ミリ厚くらいの透明パーツだと考えると、どちらがマシかは見えてくると思うよ。
451 :
HG名無しさん:2012/01/07(土) 17:48:27.52 ID:+pubL6no
>>449 それもありだとは思うけど、
結局それを内側と外側のどちらに貼るのかってことになるだろ
452 :
HG名無しさん:2012/01/07(土) 19:43:38.43 ID:INJ5nPIy
>>449 実物はどうか分からんが、ネットの画像では顔料系クリアレッド、クリアオレンジみたいな色に見えるな。
染料系の様な深みが無さそう。
453 :
HG名無しさん:2012/01/07(土) 23:24:49.47 ID:ccqif5Lh
全くの初心者で、基礎的なことが分からないので教えてください。
ボディ等の汚れを落とすのに、中性洗剤で洗うそうなのですが、それはガーゼとか
古くなった綿のTシャツの切れ端とかで洗うのでしょうか?
また、洗うときは、ボディ等を手に持って洗うと思うのですが、結局洗っても皮脂が
残ると思います。手袋をして洗うのでしょうか?
あと、塗装後の接着について、塗装の上からでも接着できてるのは、どんな接着剤
を使用するのでしょうか?
よろしくお願いします。
454 :
HG名無しさん:2012/01/07(土) 23:27:22.51 ID:LYLs45IX
模型誌やその別冊を読んだほうが早くて確実そうな…
455 :
HG名無しさん:2012/01/07(土) 23:56:33.17 ID:LKrbtbdQ
>>453 >>454に同意ながら、質問スレなので回答しておく。
ボディ洗浄の目的は、主に製造時に付着した離型剤や組立中に付着した手脂、プラ粉などを落とすため。
だから表面を綺麗に出来るなら、浸け置きだろうが布だろうが素手だろうが何でもいい。
ただ、隙間や入り組んだ部分の洗浄をやりやすくするため、一般的には歯ブラシを使うことが多い。
手袋はよっぽど手脂が凄いとか、スナック菓子食べた後とかじゃなければ必要ない。
洗浄後にちょっと触ったくらいの油脂の塗装への影響はほぼ皆無と言っていい。
本当にどうしても心配なら手袋しても別に支障はない。お肌にも優しい。
塗装後の接着には、必要な強度やパーツの大きさにもよるが、
エポキシ系接着剤、クリアーボンド、木工用ボンド等がおすすめ。
この3種の強度は→の順で弱くなっていくので局面に応じて使い分ける。
普通の溶剤系接着剤や瞬間接着剤は塗装面を痛めるので初心者のうちは危険。
456 :
HG名無しさん:2012/01/08(日) 00:10:41.77 ID:BezfkNEC
>>455に補足
洗浄だが、塗装後に歯ブラシ使うと塗装面をキズ付ける。
俺は習字用の小筆を根元まで潰して、泡のハンドソープで洗ってる。
手も同時に洗えばおk
457 :
HG名無しさん:2012/01/08(日) 07:29:38.34 ID:38/lyYPY
ボディ塗りなおししたいのですが、シンナー風呂やるとプラがもろくなる?気のせい?
458 :
HG名無しさん:2012/01/08(日) 07:41:30.10 ID:myyGgwRi
塗料の種類が書かれてないこの手の質問に、
安易に回答するとスレが荒れるので保留
459 :
HG名無しさん:2012/01/08(日) 09:02:41.93 ID:BezfkNEC
>>457 最近のラッカー系模型用シンナーならよっぽど大丈夫だと思うが
IPAの方が安心じゃね?
460 :
457:2012/01/08(日) 09:24:53.04 ID:38/lyYPY
461 :
453:2012/01/08(日) 15:54:33.68 ID:FMz34o7/
>>454 ネットでいろいろと製作記を見ていたのですが、そういう初歩的な部分については触れられていない
ので質問させていただきました。
どうもありがとうございました。
462 :
453:2012/01/08(日) 15:58:04.62 ID:FMz34o7/
レス漏れ
>>455 詳細な回答をありがとうございました。
463 :
HG名無しさん:2012/01/08(日) 16:23:57.33 ID:yI/1qCjg
てめえで考えることもできないイモがクソくだらないこと聞いてんじゃねえよボケが
464 :
HG名無しさん:2012/01/08(日) 16:51:29.46 ID:Q+DBlasu
イモってwwwアラレちゃん世代ですか?
465 :
HG名無しさん:2012/01/08(日) 17:14:05.98 ID:lP0u7cni
んちゃ!
466 :
HG名無しさん:2012/01/08(日) 17:36:22.49 ID:S/S3qbzE
うおっ・・・・
時間なくて夕方にボディにスプレーカラー塗って今、乾いたか見たら、部分的に白っぽく・・・・・・・
かぶりってやつですか?? やっつぱ日中が一番なのかな・・・・
467 :
HG名無しさん:2012/01/08(日) 18:07:21.83 ID:mEyzhQ5u
昼間の太陽パワー舐めたらあかん
同じ太陽光・太陽熱でも昼と夕方では桁違い
468 :
HG名無しさん:2012/01/08(日) 21:26:35.73 ID:S/S3qbzE
ありがとうございます。
かぶってる状態で、上から重ね塗りで大丈夫でしょうか?
S13のグリーン部を塗っていたのですが・・・・
469 :
HG名無しさん:2012/01/08(日) 22:10:20.74 ID:Bl4uN/P7
ざらついてなければ重ね塗りで大丈夫
470 :
HG名無しさん:2012/01/17(火) 12:33:55.36 ID:4JHjYLK9
ランエボの1から10までのコンプは難しいでしょうか?
471 :
HG名無しさん:2012/01/17(火) 12:52:17.03 ID:OnNmLfK8
>>470 イケるんじゃない?
TとUは絶版だからVから作ってね
472 :
HG名無しさん:2012/01/17(火) 18:22:28.07 ID:XogJ6Jjb
エボYトミ・マキネンって出てたんだっけ?
473 :
HG名無しさん:2012/01/17(火) 18:27:10.54 ID:OnNmLfK8
>>472 レジンのトランスキットはあったけどね
工作はそう難しくないんじゃない?
474 :
HG名無しさん:2012/01/17(火) 20:05:38.48 ID:XogJ6Jjb
>>473 ありがとう。
エボYトミ・マキネンのアローライン(ストライプ)がどうにかならないかと考えていたもので。
475 :
HG名無しさん:2012/01/17(火) 20:27:10.29 ID:OnNmLfK8
塗装でいけないかなぁ
そんなに複雑なラインじゃなかった気がする
476 :
HG名無しさん:2012/01/19(木) 12:26:37.18 ID:PEt0uXgu
>>473 昔フジミでだしてなかった?
ゼロファイターと勘違いかな〜
フジミのエボはやたらありすぎ
477 :
HG名無しさん:2012/01/19(木) 14:44:00.48 ID:VsgpGa3Z
>>476 ゼロファイターはあったけどマキネンは無かったよ。
478 :
HG名無しさん:2012/01/24(火) 09:38:01.53 ID:XVc7x/l4
10年振りにタミヤのカローラWRCのデカール張りしたのですが
質が違うのか昔と比べて硬くパリパリした印象でした
昔のは黄ばんでも馴染んでくれたのに
あたらしいのはバリバリ割れてしまいます
やはり季節柄もデカールの質も違うんでしょうか?
479 :
HG名無しさん:2012/01/24(火) 14:33:46.49 ID:cC565bVc
劣化です。
リキッドデカールフィルムでググれ
480 :
HG名無しさん:2012/01/24(火) 16:22:14.54 ID:78iGyybn
481 :
478:2012/01/24(火) 17:20:26.58 ID:LCiq8uSk
>>479 ありがとうございます それ探していたんです!
でも再注文した新品のモノが割れたのです…
>>480 ありがとうございます
そうなんですか? 今の時期だと厳しいんですかね?
熱いお湯につけて貼っているんですが
タミヤの場合マークソフターとか使わないほうがいいですか
482 :
HG名無しさん:2012/01/25(水) 00:03:06.00 ID:s1Oc5Bpl
>>481 タミヤ デカール 弱い
この3ワードで検索すると、出てくる見出しだけでも
タミヤのデカールについて読みとれると思う。
あとはどこか参考にしてみて。とにかくデリケート。
483 :
478:2012/01/25(水) 02:48:20.81 ID:GyxTr2AD
軟化剤つけるとダメなんですね
ありがとうございます
ちまちまと蒸しタオルで頑張っていこうと思います
ありがとうございました
484 :
HG名無しさん:2012/01/25(水) 08:08:49.89 ID:s1Oc5Bpl
485 :
478:2012/01/25(水) 16:21:10.31 ID:GyxTr2AD
ハードとソフトがあるんですね
ありがとうございます 塗っていじらず放置することにします
486 :
HG名無しさん:2012/02/08(水) 15:41:34.08 ID:hnGSPmvz
はじめてメタルックを使います。
そこで、貼り方を説明しているサイトなど探してみたのですが、見つからず…
注意点などありましたら教えてくださるとありがたいです。
こういうサイトがあるよ、とかも同じくありがたいです。
よろしくお願いします。
487 :
HG名無しさん:2012/02/08(水) 15:48:09.48 ID:8hdMDGbG
>>486 少し大きめに切ってペットリくっつけて余分な部分を切り取る。
よく切れるナイフを使うこと。
余分な部分を切り取る時はボデーにキズを付けない様に力加減を。
空気に晒しっぱなしで古くなるとツヤがなくなる。
もっと劣化が進むとヒビだらけになって脆くなりブチブチ分解気味に。
劣化したら新しいのを買いましょう。
買う時は劣化していない物を選んで買いましょう。
思いついたことを書いてみました。
488 :
HG名無しさん:2012/02/08(水) 16:04:11.06 ID:caeH1wxK
劣化するということは、完成品に貼ったものも同じ運命をたどるということ?
室内保管でどの位の話なんだろ。
489 :
HG名無しさん:2012/02/08(水) 17:17:26.38 ID:8hdMDGbG
>>488 完成後すぐに箱に入れてそのまま5年くらい放置したのを見ると
キラキラ感はそのままだけどなんか黄ばんでる気がする。
触るとスベスベ感は失われ、ややガサガサしている。
他方、完成後ケースにも入れず棚に半年くらい置いていたものは
黒ずんでいる上つや消しみたいになっている。
埃や汚れのせいもあるだろうけど。
我が家のは一度貼った物は空気に晒しっぱなしでもヒビは入っていない。
でも上の様に汚れた感じにはなるしツヤはなくなってしまう。
汚れた場合、プラ本体と違って綺麗にしにくい(擦って破れるかも)ので
飾るなら埃などが付かないようにちゃんとケースに入れた方がよくね?ではないかと。
490 :
HG名無しさん:2012/02/08(水) 17:44:17.88 ID:OluXBzRJ
>>488 自分の環境ではケースに入れたものでも
10年くらいは目に見えた劣化は無いね。
ただ、489さんの言うようにやや黄ばみが出てるかなあ?という部分もある。
ケースに入れないでくすんだ物はコンパウンドで磨くとキレイになるよ。
100均ケースでも良いからケースに入れるのが良いと思う。
あと、部屋で喫煙する人だとヤニで結構プラモが痛む場合あり。
491 :
HG名無しさん:2012/02/08(水) 19:01:18.43 ID:earnwiQ1
メタルックの劣化かぁ・・・
それはハセガワのミラーフィニッシュも同じなのかな?
クレのメッキシルバー吹いた所がただのメタリックグレーになってしまったから、ミラーフィニッシュ貼ろうと思うんだけど・・・
492 :
HG名無しさん:2012/02/08(水) 20:02:12.87 ID:16lKEL1T
「メタルックは表面保護と剥がれ防止のために、貼った後は
必ずクリアコーティングすべき」なんて注意書きをしてるサイトも
あったけど、やっぱりそこまで気を使うものなのかな。
493 :
HG名無しさん:2012/02/08(水) 20:14:36.35 ID:ZxN9nkrM
そこまでって言うほどの手間か?
494 :
HG名無しさん:2012/02/08(水) 21:00:43.15 ID:51YKvbHH
自分のとこのメタルック貼ったモノは特に劣化した様子はみられない。
15年くらい前に作ったモノでもそれなりに輝きはある。
495 :
HG名無しさん:2012/02/09(木) 01:45:18.31 ID:ae8RVM/L
Mr.カラーのクリアーレッドが、明るくなりすぎていて地味にショック。
現在キャンディ塗装にチャレンジしているんだが、新しい朱色っぽいカラーでは格好つかんな。
旧タイプの、ちょっと暗いけど深みのある色はもう入手できないのだろうか。
496 :
HG名無しさん:2012/02/09(木) 01:54:21.19 ID:1uQSOOGA
ガイアノーツのクリアーレッドが旧クレオスのと一緒のはず
497 :
HG名無しさん:2012/02/09(木) 02:14:42.09 ID:ae8RVM/L
>>496 おお、サンクス。でも聞いたことねーし見たこともねー塗料だわw
最近はMr.カラーでも、若干品薄気味だというのに。
でんでんタウン行って探してみるか…
498 :
HG名無しさん:2012/02/09(木) 03:56:58.58 ID:t54uKXM1
>>497 「クリアー」と付いているのに透けて見えないね。
よく混ぜて使うとクリアーレッドになるとか
クリアーを混ぜると透けて見えるとか言うけど
濁っているものが以前の製品の様に透けるのはないと思うんだが。
実際どっちも試したけどクリアパーツに使えるには程遠いレベル。
近所の模型屋もクレームがかなり来たため
最近になってガイアノーツのを仕入れるようになったよ。
499 :
HG名無しさん:2012/02/09(木) 04:00:03.10 ID:s8sFv7dl
色の素ってクリアーカラーとして使えないの?
500 :
HG名無しさん:2012/02/09(木) 04:01:01.07 ID:s8sFv7dl
色ノ源、ね
501 :
HG名無しさん:2012/02/09(木) 08:06:54.66 ID:OX/VrfM7
>>495 俺もランプ塗ったらシャインレッドで塗ったようにしか見えなくてワロタ
502 :
HG名無しさん:2012/02/12(日) 10:48:09.58 ID:NEDhxyNk
顔料系にした時点で最早クリアカラーとは呼べないよなw
何をトチ狂ったんだかクレオスは
503 :
HG名無しさん:2012/02/12(日) 12:07:50.92 ID:QNuOUFGa
最近、インプ作ってて思ったのですが、タミヤのメタリック系の塗料って弱くないですか??
ブルーマイカなのですが、デカール貼って軽くクリア(クレオスの缶)吹いたあとに2回ほど吹いてみたら
いつの間にかモールド部や一部ボンネット部の塗装が落ちてて下地が露出・・・・
504 :
HG名無しさん:2012/02/12(日) 13:28:26.31 ID:8IBnM3t6
>>503 タミヤスプレーは弱いと言うか柔らかい。
エナメル塗料と相性を考えてなのだろうけどエナメル溶剤で溶けちゃうくらいだからね。
今回の場合はブルーマイカが薄かったのと
クレオスのクリアのシンナー分でエッジが透けてしまったのだと思う。
対策としては、ブルーマイカを厚めに吹いておいてから
クリアを様子を見ながら薄めに数回吹いて
層を作ってから厚めに吹いた方が良いよ。
505 :
HG名無しさん:2012/02/12(日) 16:33:12.26 ID:XpT5rOgy
>>504 タミヤTSのは、エナメルで溶けるのと溶けないのがあるよ。
506 :
HG名無しさん:2012/02/12(日) 23:28:14.88 ID:CXyhlejq
ハセガワのミニクロスオーバー買いました。
ブルーメタリックは「GXメタルブルー」ってやつでいいですか?
PC画面上は似てそうですが。
507 :
HG名無しさん:2012/02/20(月) 02:55:18.77 ID:hcFNYtO/
デカールが欠けた部分を塗料でタッツアップしたいのですが、
研ぎ出しの要領でクリアでデカール保護してから塗ったほうがいいのでしょうか?
デカールに直接塗ってしまったらデカールは溶けてしまいますよね?
使用している塗料はクレオスラッカーで、デカールはタミヤの普通のやつ(カルトではなく)です。
508 :
HG名無しさん:2012/02/20(月) 03:18:20.22 ID:pcZKE+eg
クリアコート前ならデカールもう一枚調達して貼り直しちゃえば?
509 :
HG名無しさん:2012/02/20(月) 15:04:30.18 ID:2Mek2tnE
>>507 余ったデカールでテストしろ。
経験上、タッチアップくらいなら問題ない。
溶剤がひたっとつくような状況でなければいいんじゃないかね。
俺は大概フィッターでガチガチに固めてるからかもしれんが。
510 :
HG名無しさん:2012/02/20(月) 21:52:06.40 ID:hcFNYtO/
>>508 >>509 レスありがとうございます。
デカールは貼り終わって台紙ごと捨ててしまったので、
ボディの目立たない部分から塗って試してみます。
今度からテストしてから質問します。失礼しました。
511 :
HG名無しさん:2012/02/23(木) 09:05:04.39 ID:3Fbr2Xxu
先日、タミヤのNSXとパッケージが同じで1/12位の箱のNSXを見かけたのですが・・・・・
ラジコン??プラモ?? チラ見程度だったので謎だったのですが。
512 :
HG名無しさん:2012/02/23(木) 11:04:47.49 ID:lx6uzip5
うーん、訊く前に、公式サイトで調べれば良いのでは
513 :
HG名無しさん:2012/02/23(木) 12:27:16.23 ID:QSfBGPfR
>>511 あ、それ多分QD(クイックドライブ)のラジコンだと思う。
赤い車体のやつでしょ?
514 :
HG名無しさん:2012/02/23(木) 14:26:50.05 ID:3Fbr2Xxu
はい。
赤い車体でしたね、パッと見だったんで1/24のNSXのデカイ版かと・・・・
515 :
HG名無しさん:2012/02/23(木) 18:20:10.16 ID:QSfBGPfR
>>514 あ、じゃあラジコンだよ。
組立済みのトイラジコンみたいなやつ。
ロッソていうメーカーからも1/12も出てたけどパッケージは田宮調ではないし。
516 :
HG名無しさん:2012/02/23(木) 18:20:15.28 ID:zhufgESt
ロッソのやつじゃないよな…
517 :
HG名無しさん:2012/02/29(水) 09:25:51.11 ID:tSpf1W0Z
雪だけどただいま室内の湿度30%、塗装でもするか。
518 :
HG名無しさん:2012/02/29(水) 09:50:48.11 ID:T/tAucRX
メッキの部品を、キッチンハイターに丸1日漬けといたのですが
全くメッキが剥がれません。
何か別の方法があれば教えていただきたいのですが・・・
よろしくお願いします。
519 :
HG名無しさん:2012/02/29(水) 10:04:36.76 ID:jwbMbMHG
>>517 湿度管理も怠るな。
>>518 クリアコートされてるのかもね。
とりあえずうすめ液で拭いてみては?
520 :
HG名無しさん:2012/02/29(水) 10:48:34.48 ID:tSpf1W0Z
521 :
HG名無しさん:2012/02/29(水) 15:41:30.53 ID:kJVBPQcF
適当に作ってた高校時代から十数年ぶりにカーモデルに復帰予定です。
今まではガンプラの簡単フィニッシュ程度でした
(素組み、スミ入れ、トップコート、たまに簡易な筆塗りとヒケ埋め)
プラモ製作書籍(かんたんプラモ工作ガイド、ノモ研)など購入、作例は見てますが、
カーモデルではガンプラでいう簡単フィニッシュ的な作り方もありますか?
522 :
HG名無しさん:2012/02/29(水) 15:42:41.23 ID:1u2/Om3S
個人の自由
523 :
HG名無しさん:2012/02/29(水) 16:35:44.22 ID:gJ+GKqBV
ガンプラは色分けほぼ完璧だから簡単フィニッシュできるが…
カーモデルでやるなら成型色がそれなりに合ってるキット前提で
ボディは裏からシルバー吹いて透け防止してからボディを直接研ぎ出すぐらいか?
内装はつや消し黒1色とか成型色活かしたトップコートで
524 :
HG名無しさん:2012/02/29(水) 16:53:46.75 ID:j5qQFbdu
>>521 いかんせんガンプラのような親切設計キットがないので
ただ組んだだけとかだと味気がなく感じるかも。
ただ簡単フィニッシュはネットなどでもあまりお手本は無いかもかね。
523さんが書いてるように成型色を磨いてみたりするのも悪くないと思う。
細目のコンパウンドで磨くだけでも光沢が出るよ。
メタリック成形のものでなければ見栄えは悪くないと思う。
それかアオシマのプリペイントモデルのような塗装済みから始めてみては?
ただ、最近は新製品がないので在庫のものを探して組むことになるけど
ランサーエボリューション]は組みやすいのでオススメ。
525 :
HG名無しさん:2012/02/29(水) 18:13:22.05 ID:kJVBPQcF
>>523 >>524 ボディや内装の1〜2色程度は塗ってみようと思います。
他に軽く手を加えるだけで見映えがよくなる加工はありますでしょうか
ちなみにGTレースカーを予定してます
526 :
HG名無しさん:2012/02/29(水) 18:25:40.03 ID:j5qQFbdu
>>525 ボディカラーと窓枠とランプ類などは塗ったほうが良いかもね。
GTカーというとタミヤのキットだろうから丁寧に組めば良いと思う。
だいたい内装もボディカラーだしダッシュボードとシートを塗って・・・って感じで。
後はなんだかんだ言ってデカールでごまかせるんじゃないかなぁ
527 :
HG名無しさん:2012/02/29(水) 19:36:28.97 ID:gJ+GKqBV
GTだとデカールが多いからやっぱクリアーコートして研ぎだしたいな
とりあえずキット次第
528 :
HG名無しさん:2012/02/29(水) 19:46:28.41 ID:khMJ7+hS
GTRみたいな二色ものは無理だろうな…
529 :
HG名無しさん:2012/02/29(水) 21:59:59.80 ID:48Suu4BM
そこで痛車ですよ
530 :
HG名無しさん:2012/02/29(水) 23:48:38.14 ID:kJVBPQcF
531 :
HG名無しさん:2012/03/02(金) 01:29:35.47 ID:jDPJjRcH
プラモデルは小学生のときにSDガンダム?をやったことぐらいしかないんですが、どうしても欲しくなって、GTの初音ミクBMWを買いました。
併せてノモ研を買ったので、見ながら工具をネットで買おうと思っています。
それと合わせて、練習台というか犠牲というか、何か一台買おうと思っています。
組みやすいキットはググッて調べていたのですが、Z4のデカールの量もあるので、それに対応できるようになる訓練ができるものがあれば教えてください。
数台やらないと難しい・・・とのことであれば、いくつか教えていただけますと幸いです。
532 :
HG名無しさん:2012/03/02(金) 02:18:30.21 ID:S52r4yFz
>>531 フジミのエンスージアストシリーズ・・・・・だけは止めておこうw
ぶっちゃけアリイとかフジミの超難物でなければ
タミヤのキットを適当に何個か作るだけで十分練習になるとは思うけどね
ネットに転がっている超絶完成品を作れるようになるまでは
5年10年とかかるから
失敗承知でとにかく手を動かすことをオススメします
533 :
HG名無しさん:2012/03/02(金) 02:38:28.71 ID:k2IQ64pF
ミクZ4はブログでいい製作記があるから参考にするヨロシ
練習はタミヤのパーツ新しめのパーツ少ないキットが楽かな
フェアレディZとか
適当な痛車デカールも一緒に買えばいいと思う
534 :
HG名無しさん:2012/03/02(金) 06:11:41.29 ID:SsgNlq6u
フジミのエンスーは356とストラトスどっちも途中放棄して棚の中。
535 :
HG名無しさん:2012/03/02(金) 19:14:55.88 ID:YLswwvyH
ミニ四駆で塗装、研ぎだしの練習してから移行しようと思ってるんですが…
実験に使うそのミニ四駆は完成後に遊ぶわけじゃなく、一応飾る予定です。
オリジナルデザインが気にいってるのもあり、できれば付属のステッカーを使いたいのですが、
紙のステッカー故におもちゃ感丸出しになりそうです。
代用できるようなカーモデルのデカールは市販されてますか?
トラック系のアメ車に合うような物を希望してます。
536 :
HG名無しさん:2012/03/02(金) 20:21:12.01 ID:hW9E0Wh3
>>531 同じ物を二個連続で作るとかはどうだろう
537 :
HG名無しさん:2012/03/02(金) 23:53:53.33 ID:PlPE+Mx9
538 :
HG名無しさん:2012/03/03(土) 01:43:36.24 ID:P9u++bx2
539 :
531:2012/03/04(日) 13:00:47.31 ID:fGr+zAC6
たくさんレスありがとうございます。
モデラーの方々はもっと厳しいのかと思っていました・・・
ニッパー デザインナイフ カッターマット? ヤスリ タミヤのセットの紙ヤスリ 接着剤 マークセッター、ソフター
工具はこのあたりを揃えました。
色はどこまで自分で揃えて塗ればいいのかまだわからないので・・・
まずは教えていただいたタミヤのキットを買ってやってみます。
痛車デカールも経験しないと。
もう一つ買ってというのはいいですねw
保険にもなるし・・・
ここまで、Z4本体含めてまだ1万円使ってないというところに驚きです。
こだわりはじめるとすごい出費なのかな?と思ってますが、元々細かい作業は好きですし、上達はともかく長く続けられそうな感じがしてきました。
みなさんありがとうございます!
540 :
HG名無しさん:2012/03/04(日) 16:56:02.69 ID:rWziicLh
541 :
HG名無しさん:2012/03/04(日) 20:43:35.42 ID:Jt6vZQBz
>>539 色はとにかく説明書にあるのを揃えろ。
それよりも少なくて済むことはないが、とりあえずそれで完成できる。
本当は、たとえば黒や銀にもいろいろあるんだがそれは先の話。
542 :
HG名無しさん:2012/03/05(月) 18:17:31.78 ID:PDRzT+IJ
一昨年のミク(2010年ver )モデルが安売りされているから自分も手を出してみようかな
カーモデルを作るのに光沢塗装が心配だけど
きれいに均一に吹き付けるには0,5mmのハンドピースが必要となってくるのかね
543 :
HG名無しさん:2012/03/05(月) 18:37:51.24 ID:frcj4pVf
2010ってポルシェ?
だとしたらグラデとデカール地獄やな
クリアーはしっかり研ぎ出しできれば大丈夫
544 :
HG名無しさん:2012/03/05(月) 19:15:03.96 ID:PDRzT+IJ
>>543 それだ!自動車のことは詳しくないけど可愛かったもんで気になっていた
仰る通り、尼のレビューを見る感じでもだとなかなか敷居が高そうね
グラデ塗装できるほど塗装経験もまだまだ積んでないもんで
531さんへのみんなからのアドバイスのように練習用キットから手を出してみるか
研ぎ出しにはタミヤコンパウンドでも大丈夫かな?
545 :
HG名無しさん:2012/03/05(月) 19:36:22.25 ID:u5WV3vtx
>>544 コンパウンドはどのタイミングでやるつもり?
デカール貼る前の、ボディ塗装のみの段階でコンパウンドだけやってみてもいいと思うが、
デカール貼ってクリア層も作って、デカールの段差無くす通常の研ぎ出しならコンパウンドだけでは難しい。
546 :
HG名無しさん:2012/03/05(月) 20:04:52.77 ID:PDRzT+IJ
>>545 ごめん
後者(デカール、コート後)に使うものなのかなと思っているけど、そうでもないのかな
キットを買う前に先にHowtoサイトを見るべきだね
547 :
HG名無しさん:2012/03/05(月) 22:05:07.19 ID:SGR0JK0f
うーん、とりあえずキットを手に入れて、実物を見ながらいろいろ考えるのが良いかと
548 :
HG名無しさん:2012/03/05(月) 22:33:05.62 ID:kVZUWuW1
549 :
HG名無しさん:2012/03/06(火) 00:43:20.98 ID:m+b0yrm5
>>548 別に貴方が嫌いでスルーしてるとかではなく答えようが無いのでレスが付かないだけかと。
まずミニ四駆のオリジナルデザインが気に入っているが紙シールなので代用品が欲しいと。
じゃあまずどのミニ四駆を作ろうとしているのかを言ってもらわんと答えようが無くね?
それから「トラック系のアメ車」が分からん。
トラック系のアメ車ってひょっとしてピックアップトラックのこと?
それともコンボイ司令官のようなトレーラートラクターのこと?
俺は答えられんと思うけど、これらを明白にすれば答えてくれるエロい人も現れるかもよ。
550 :
HG名無しさん:2012/03/06(火) 11:08:08.73 ID:y3IEw3BJ
>>535 紙シールをスキャナで取り込んで、自作デカールに印刷する。
俺は持ってないのでやり方は分からない。
>トラック系のアメ車
もしかしてフレイムスのことを言ってるのか??
だとしたら、メーカー名も知らないどっかが出してた気がするが、ミニ四駆に貼れるサイズかどうか。
551 :
HG名無しさん:2012/03/06(火) 23:25:23.43 ID:2TSctYFh
>>549-550 すいません。
ワイルドミニ四駆なので、トラックのカスタム系に見られるようなステッカーチューンを希望してます。
フレイムスとかもいいですね。
自分でカーモデルの販売サイトを見た範囲ではFー1やラリー、バイクのデカールばかりで、イメージと合わない物でした。
今はプリンターで自作もできるんですか。調べてみます。
552 :
HG名無しさん:2012/03/07(水) 01:26:04.60 ID:8YeFHHS/
>>551 ヤフオクでナスカーとかのアメ車デカールが出品されてるときがあるから
そういうのも派手でいいかもしれませんよ。
553 :
HG名無しさん:2012/03/08(木) 20:16:12.56 ID:iNux/+fe
>>552 アメ車向けデカールって少ないんですね。
根気よく探してみます。
ありがとうございました。
554 :
HG名無しさん:2012/03/15(木) 14:28:08.21 ID:Ix4SqzEz
バンパーとリップが一体成型の物をカットして分けたいのですが
タミヤの精密ノコギリVで楽々カットできるでしょうか?
また、今後カットする事があるなら
これは持っておけって工具がありましたら教えてください。
555 :
HG名無しさん:2012/03/15(木) 14:34:06.37 ID:ikguSfqe
ハセガワのエッチングソー
556 :
HG名無しさん:2012/03/15(木) 15:26:29.06 ID:Rto9xoZc
まだ1台も作ったことないのですが、タミヤのノーマル車のホイールを、
他社の別売ホイールタイヤセットに交換するとしたら、加工が必要になりますか?
557 :
HG名無しさん:2012/03/15(木) 19:34:32.78 ID:idBfj6bR
>>556 タミヤと他社ではオスメスが逆。だから加工は必要だよ。
タミヤのホイールを他社のキットに付けるなら加工もさほど難しくないが、他社のホイールをタミヤの足に付けるとなると強度的に難しいね。
回らなくてもいいなら直付けすればいいけど。
558 :
HG名無しさん:2012/03/15(木) 19:46:36.85 ID:mU9n/doU
タミヤでも最近のはホイール側がポリキャップだが
何らかの加工は必要だと思ったほうがいい
559 :
HG名無しさん:2012/03/16(金) 13:09:22.09 ID:i7b/CeKK
>>557-558 難しそうですね
タミヤ同士で行うとして、ホイールとタイヤのみの注文とかできますでしょうか。
双方のキット買ったほうが損は無いみたいな感じですかね
560 :
HG名無しさん:2012/03/16(金) 13:35:47.41 ID:bhthbIaA
そんなことも自分で考えられない人には無理
561 :
HG名無しさん:2012/03/16(金) 19:52:22.20 ID:aRnQzIw4
>>559 タミヤカスタマーに電話かメールで在庫確認汁
あれば郵便振替の用紙で注文&支払い。
詳しくはタミヤのHPへ
562 :
HG名無しさん:2012/03/17(土) 06:43:23.44 ID:p3XxSU9S
563 :
HG名無しさん:2012/03/17(土) 08:32:20.78 ID:+b1PzWDt
最近のつっても完全新製品じゃねえもんな。
564 :
HG名無しさん:2012/03/18(日) 11:56:22.28 ID:C0/hEfGy
565 :
HG名無しさん:2012/03/18(日) 17:54:14.94 ID:Sw+X/NOP
天井の塗装にいまだに悩む
566 :
HG名無しさん:2012/03/18(日) 20:37:07.86 ID:UO2M2AYN
あんなの筆塗りで充分。
567 :
HG名無しさん:2012/03/19(月) 14:18:15.38 ID:cN3UywAU
>>565 その辺の実車の天井見えるか?見えないだろ?
つまり、そういう事だ。
568 :
HG名無しさん:2012/03/19(月) 14:33:24.36 ID:wJdHVgwS
黒いシール貼ればサクっと仕上がらないかな?
569 :
HG名無しさん:2012/03/19(月) 15:03:52.40 ID:/F30hOak
エナメル塗料で適当に筆塗りしときゃ問題ない
570 :
HG名無しさん:2012/03/19(月) 20:44:10.94 ID:lGAjN8EE
色の話だとすれば、天井だけベージュ・それ以外は全部
グレー塗っときゃいい。
571 :
HG名無しさん:2012/03/19(月) 21:00:38.32 ID:G3wvjSrm
天井は筆塗りの練習場所にしてる。
572 :
HG名無しさん:2012/03/20(火) 01:33:27.34 ID:03wMKM2m
シャーシの塗装で全体にラッカーの半つや黒吹いたんですがマフラーの塗りわけはラッカーとエナメルのどちらがいいでしょうか?
また、クリアーコートはした方がいいですか?
573 :
HG名無しさん:2012/03/20(火) 02:06:04.72 ID:hreLwN/P
どっちでもいいと思う
私は細かい塗り分けはエナメルでやって
シャーシは面倒なのでクリアーコートしない
574 :
HG名無しさん:2012/03/20(火) 02:09:20.23 ID:IHmcCMT9
>>572 個人的には金属色はエナメル
クリアコートは自由にしろ。シャシーまでクリアコートする人はそんなにいないと思うけどな
575 :
HG名無しさん:2012/03/20(火) 10:31:03.43 ID:gSJPOnFK
シャシーは基本つや消し黒。
ホイールハウスも。
影になるところは暗くする。
スミイレと同じ。
実車がボディ同色でも、
1/1と1/24の光の周り方は違うし。
576 :
HG名無しさん:2012/03/20(火) 15:05:02.81 ID:03wMKM2m
>>573-
>>575 ありがとう
エナメルでやってみます
次のモデルはつや消し黒吹いてみます
577 :
HG名無しさん:2012/03/20(火) 19:07:19.84 ID:Z+lk2a25
>>576 あ、基本とだけ書いてしまったけど、俺の基本ってことなんで。
一般的にはボディ同色が多いみたいね、雑誌の作例見ても。
578 :
HG名無しさん:2012/03/21(水) 01:52:05.67 ID:1imd1ZrW
エナメル塗料を綺麗に落とすにはどうすればいいでしょうか?
何台か子供のころにタミヤエナメル筆塗りで作ったボディがあり、
綺麗に落としてレストアしたいと思っています。
エナメルシンナーだとプラがダメになってしまうので、
ためしに1台をラッカーシンナー風呂につけてみたら塗料が消しゴムのカスみたいになり
綺麗に落ちてくれませんでした。
IPAにつければ綺麗に落ちるのでしょうか?
579 :
HG名無しさん:2012/03/21(水) 13:48:11.75 ID:8+9ZVtKO
ラッカーのシルバーを下地にラッカーのクリアブルーを吹いたのですが、塗料が薄かったのか数箇所で端に流れて溜まってしまいました。
一応他の部分は塗装できてるので溜まった所だけ少し削ってもう一度クリアブルーを全体に吹けば直りますか?
最後にクリアコートするつもりです。
580 :
HG名無しさん:2012/03/21(水) 13:56:21.68 ID:sbRZvEe6
>>579 クリアカラーは部分修正が難しいよ、シルバーからやり直した方が綺麗に仕上がると思う。
581 :
HG名無しさん:2012/03/21(水) 21:15:58.38 ID:8+9ZVtKO
>>580 わかりました。
ありがとうございます。
582 :
HG名無しさん:2012/03/23(金) 22:12:09.89 ID:NAigzsk3
初めて鏡面塗装に挑戦しようと思います。
今クリアを一回吹いた状態です。
二回目のクリアを吹いた後1日乾燥させて2000番ペーパー、タミヤコンパウンド細目、仕上げ目の順でやればいいでしょうか。
また、コンパウンドは適当に切った下着につけて磨けばいいでしょうか。
583 :
HG名無しさん:2012/03/23(金) 22:59:35.86 ID:FCgEs8LX
手順と使うものは合ってるからやってみるといいよ
もし失敗したらなんで失敗したか考えてみるといい
584 :
HG名無しさん:2012/03/23(金) 23:07:59.66 ID:ItR8EvXd
クリアはもっと厚めにしたほうがいい
乾燥も1週間ぐらい欲しい
あとラプロス使えば楽
下着は繊維で傷付きそうだから専用のクロスか眼鏡ふきで
585 :
HG名無しさん:2012/03/24(土) 09:24:03.22 ID:yUj3iXO0
ちょい、質問です。
たまに、ボディとシャーシの取り付けの強度が怪しいキットってありますよね。
フジミのロードスターがそうなんですが、強度不足で取り付ける時や数日後外れるんじゃないかと不安になります。
塗装前に接着剤でがっちり固定するしかないのでしょうか?
586 :
HG名無しさん:2012/03/24(土) 10:24:24.71 ID:Gmgt6vxm
>>585 ブ〜ン♪って遊ぶなら接着してしまうのも有り
そのまま飾っとくなら、(よっぽど内装が支えて無理やり嵌め込んでいるのでなければ)外れる事はない。
587 :
HG名無しさん:2012/03/24(土) 13:56:21.33 ID:jteeIgDe
マフラーの塗装について質問があります。
銀系の色で塗装するつもりですが、マフラー先端の筒の部分って底に黒を塗ればいいでしょうか。
ラッカーのつや消し黒を全体に塗ってからエナメルの銀を全体に塗って底だけ溶剤でふき取ればいいですか?
588 :
HG名無しさん:2012/03/24(土) 19:03:47.08 ID:dWCCrKCO
底って、マフラー端のこと?
ドリルで穴を開けるか、真鍮パイプを差し込むことで穴を表現して
墨入れの要領で黒くする。
589 :
HG名無しさん:2012/03/24(土) 20:37:11.70 ID:S/QDcfmX
塗装だけで簡単に済ますなら全体をラッカー銀で塗装後に
筒の内部をエナメルつや消し黒で塗装かな
590 :
HG名無しさん:2012/03/25(日) 16:24:30.96 ID:Q8x9F8hE
591 :
HG名無しさん:2012/03/27(火) 22:55:33.72 ID:ok2cQClO
レースカーを作ろうと思ってます。
ボディの鏡面仕上げって、デカールの段差を消すなどの役割もあるようですけど、
実車だと、クリアーの厚みを感じない気がします。
そんな感じの妥協点というか、皆さんの考えを聞かせてください。
592 :
HG名無しさん:2012/03/27(火) 23:14:34.54 ID:ll6EnDwj
気がするとか言われてもねぇ
593 :
HG名無しさん:2012/03/27(火) 23:47:26.81 ID:Ogur+z57
>>591 実車だとステッカーの類は段差があって当たり前、でも
1/24スケールモデルにステッカーの厚みも合わせて
1/24に出来ないので段差が目立ってしまう→それならいっそ
YOU、クリアコーティングで段差無くしちゃいなよ!
面倒なデカールのニス切りもしなくて済むし
…という妥協の産物(手段)なのです。
デカール段差が気にならない、むしろリアルに感じられるようなら
ボディを磨きあげた後にちまちまニス切りしたデカールを
貼りまくればいいです。
594 :
HG名無しさん:2012/03/28(水) 11:11:31.15 ID:wpeBPydq
>>591 クリアーコートしたくないならしなくていいんじゃない?
完成後の黄ばみを気にしないならね
595 :
HG名無しさん:2012/03/28(水) 12:30:52.49 ID:ISJr8c8f
気になるのは段差というよりデカール表面の艶やデコボコの醜さ
596 :
HG名無しさん:2012/03/28(水) 18:24:24.57 ID:r5ppFYeu
597 :
HG名無しさん:2012/03/28(水) 19:47:23.53 ID:MlW4rn91
なんだかなぁ
598 :
HG名無しさん:2012/03/29(木) 12:53:11.39 ID:Uf8rHkqd
あ?何か言いたいなら言ってみろよボケが 何が「なんだかなぁ」だ
こうやって書くとどうせ上級者ぶって先に出た話をムキになって否定するんだろうがなw
599 :
HG名無しさん:2012/03/29(木) 12:57:42.32 ID:RpPUKsh6
阿藤快さん
600 :
HG名無しさん:2012/03/29(木) 14:09:40.87 ID:0DDNKC1i
どうだかねえw
601 :
HG名無しさん:2012/03/30(金) 10:07:47.26 ID:5FDYVhz1
仕上げにコンパウンドで磨こうと思ってるんだけど、ワックスも使ったほうがいいのかな?
ワックスみんな使ってるの?
602 :
HG名無しさん:2012/03/30(金) 12:35:45.23 ID:C+6zVmJ4
クリアーパーツの傷消すのが面倒くさくなったとき使う
603 :
HG名無しさん:2012/03/30(金) 18:22:36.48 ID:bIKX0J90
車用の最高級光沢の天然固形ワックス、
シュアラスターのカルナバ蝋の缶入りを取り置きした。
残りは愛車へ。
604 :
HG名無しさん:2012/03/31(土) 07:08:26.58 ID:G6TUrjhY
>>601 使ってる。
使わないで(コンパウンドだけで)、使った時と同じ艶を出すのは俺には無理。
若干、チートな気がしないでもないがw、まあ大人だしw
605 :
HG名無しさん:2012/03/31(土) 10:34:47.88 ID:Ul69lig4
>>602-604 ありがとう、いろいろ使いでがありそうですね
自分も艶出し自信ないし買ってきますw
606 :
HG名無しさん:2012/03/31(土) 15:35:51.84 ID:nBtV1DHg
ボディの研ぎ出しってクリアをどのくらい吹くといいんでしょうか。
適度に希釈したクリアをエアブラシで計30ml程吹きました。
このまま2000番ペーパーやコンパウンドで磨いても問題無いですか?
スケールは1/24です。
607 :
HG名無しさん:2012/03/31(土) 16:06:25.12 ID:Hj8HBHk2
ちゃんと1週間ぐらい乾かせていればおk
608 :
HG名無しさん:2012/03/31(土) 16:13:48.66 ID:Xe+b5V+c
>>606 デカールが貼ってある物なら段差が埋まるくらい。
それ以外ならデカールを削ってしまう心配も無いので
量的にはそう神経質になる事も無いけれど、クリヤーが乗りにくい
角部分を厚めにコートするつもりで
・そこは研ぎ出しでも出来るだけ触れず
・乾燥時間をたっぷり取る(2週間〜1ヶ月以上)
点に気をつければいいと思うよ。
609 :
HG名無しさん:2012/03/31(土) 17:22:53.94 ID:nBtV1DHg
>>606 >>607 ありがとうございます。
デカールはエンブレムだけで段差は埋めました。
1週間置いてからやってみます。
ところで塗料って完全乾燥に1週間もかかるんですか?
大体1日置けばベタつくこともないし、塗り重ねやデカール貼りも問題なかったんですが・・・。
乾燥機等は使っていません。
610 :
HG名無しさん:2012/03/31(土) 18:14:22.81 ID:AEM0t4WL
>>609 プラモに使う塗料は溶剤の揮発による乾燥なので
(硬化剤を用いるウレタン塗料などの化学硬化は別だけど)
表面を磨いても影響がないくらい乾かすには
一週間程度は乾燥させたほうが良いという事なんだよね。
本当の完全乾燥には数け月くらい(あるいはもっと)掛かるという感じ。
暖かい時期だとその日くらいには触れるようになるけど
爪を立てたりすると傷が入ったりする。
なので、爪を立てて傷が入らなければOKという人もいるね。
乾燥不足だと磨き傷がいつまでも消えないという感じかな。
611 :
HG名無しさん:2012/03/31(土) 22:01:01.69 ID:y4vP/eb2
>>609 研ぎ出しはなれるまで角の塗装が逝ってしまう恐れあるから
一日くらい置いて研ぎ出た方が時間の無駄にならないよ。
この塗装が逝ったリカバリーが実に難しい。
塗装ムラ、クリアームラでぶち壊したくなる()
612 :
HG名無しさん:2012/03/31(土) 22:01:33.62 ID:nBtV1DHg
>>610 ありがとうございます。
そんなにかかるんですか。
研ぎ出しの際は気をつけます。
613 :
HG名無しさん:2012/03/31(土) 22:52:35.75 ID:VXebV8IW
俺はベランダ塗装族なこともあって、週末にクリアーかけたら
金曜日まで放置して夜に磨き上げ、翌日またクリアーかけるのを繰り返す。
レーシングカーや痛車だと、3回はコートして磨くから、
それだけでひと月コースだね。
614 :
HG名無しさん:2012/03/31(土) 23:55:41.48 ID:nBtV1DHg
>>611 >>613 ありがとうございます。
角には気をつけます。均等に塗ってるつもりですがやはり角は塗膜が薄いですね。
ボディだけで一月もかかるんですか。デカール貼るのに慣れてきたらレーシングカーや痛車にも挑戦してみます。
615 :
HG名無しさん:2012/04/01(日) 00:24:26.93 ID:9qQxv9JK
クリアーはどれを使った?
乾燥の速さは使ったクリアによって変わるよ
616 :
HG名無しさん:2012/04/01(日) 02:19:49.91 ID:rMpTPIe3
617 :
HG名無しさん:2012/04/01(日) 03:12:23.44 ID:9qQxv9JK
スパクリ3は過去、厚吹きしたのもあってか完全乾燥に2〜3ヶ月かかり
完成後に表面の状態が更に引けたのもあって使うの止めた
個人的にはガイアのEXクリア+レベリングシンナー、
フィニのオートクリアー+ピュアシンナーがオススメ
両者とも乾燥が速いのが売りで、多少厚吹きを重ねても翌日には研ぎだしてる
上にもあったが爪を強く立てて凹まなければ研ぎ出しおk
618 :
HG名無しさん:2012/04/01(日) 03:48:00.49 ID:9qQxv9JK
追記 スパクリ3で上手くいった事もあります。印象として乾燥が遅いです
619 :
HG名無しさん:2012/04/01(日) 10:04:51.77 ID:rMpTPIe3
>>617 >>618 ありがとうございます。
塗料はタミヤとクレオスの製品しか知りませんでした。
ガイアやフィニにも目を向けてみます。
620 :
HG名無しさん:2012/04/01(日) 13:19:31.32 ID:juFCcBoz
>>617 レベリングって乾燥早いの?
平滑のためにリターダー入ってるとか何処かで読んで
自分では使ってなかった。
613だけど、使ってるクリアーはスパクリ3w、シンナーはモデレイト。
EXクリアーも使ってたけど、俺の感覚では(モデレイトとの組み合わせでは?)
スパクリ3のほうが硬くなる感じがするので、そっちを使ってる。
ピュアシンナー使ってみたいな。
621 :
HG名無しさん:2012/04/01(日) 16:34:33.13 ID:u+qideYi
トップのクリアーが薄かったみたいで研ぎ出しで色が滲みハゲまくりました…
これ、このままもう一回前面塗っていいかな?細々筆でタッチアップしてくのがいい?
622 :
HG名無しさん:2012/04/01(日) 23:38:16.14 ID:hOHX2VD5
研ぎ出しで色が滲む…?
何にせよ下塗り塗料面に達するまでハゲまくってるなら
全部塗り直すしかないな。
623 :
HG名無しさん:2012/04/02(月) 20:42:56.37 ID:es5uORiq
>>622 ありがとう、全部塗り直すことにしました。デカールも色乗っちゃったけどw
滲む…と書いておいて何ですが、ヤスリに色が付いて別のとこに付着したような感じです。
624 :
HG名無しさん:2012/04/02(月) 23:47:03.58 ID:xzVi2hAG
「研ぎ出し」って言葉から磨き上げるイメージを強く持ってしまうかも
しれないが、乾燥したクリア層の厚みなんて僅か数十ミクロン
だかんね(コピー用紙の1/4の厚みだと言われる)。
慎重に重ね塗りしたところでたかが知れてるし、ペーパーで
力を入れて擦れば剥げて当たり前。
最初はペーパーを弛ませて力をかけないよう表面を撫でる程度に
留めておき、コンパウンドで軽く均すくらいに考えておいたほうがいいよ。
625 :
HG名無しさん:2012/04/04(水) 21:31:57.60 ID:oX8EvLrQ
塗装1回でどのくらい吹き付けるのが適切なんでしょうか。
ラッカー塗料です。
今はエアブラシで15ccカップ1杯弱をエッジに2回重ね塗りしてから全体に2回重ね塗りするとほとんど全部使い切っています。
重ね塗りする際に3分弱乾燥させています。
これくらいでいいんでしょうか?
626 :
HG名無しさん:2012/04/04(水) 23:01:36.09 ID:Ih7qUOR/
白いサーフェイサーの上に白系カラーを塗ったときに塗れてるのかどうかが判別しづらいです。
グレーのサーフェイサーを使用するのが正解?
627 :
HG名無しさん:2012/04/04(水) 23:56:28.66 ID:UQp0PAG7
>>625 自己判断で「綺麗な発色」と感じられれば十分じゃないかな。
重ね塗りするのはその発色を得る為なんで、厚く吹く事により
表面コートしたり傷を埋める目的ではないんだから。
その度合いは色合いや塗料の性質によって違うから
何を何ccとは説明できない。
>>626 そういう目的ならグレーサフで正解。
628 :
HG名無しさん:2012/04/05(木) 00:00:09.96 ID:YjAoi8x4
>>625 量に関してはなんとも言えないなぁ・・・・・
染まっていてエッジも透けてないとかならOKにしちゃってるし。
ただ、インターバルはもっと開けたほうが良いと思う。
あんまり開けないで吹くとエッジなどが透けやすいよ。
>>626 そこが白の難しい所だねw
ある程度は自分の目で見て覚えるしか無いと思う。
グレーだと染まりが悪いから結局はたくさん吹くことになるし。
629 :
628:2012/04/05(木) 00:00:40.44 ID:YjAoi8x4
630 :
HG名無しさん:2012/04/05(木) 12:38:41.60 ID:xAc9W1kX
>>626 白に限らず吹き重ねていくと分からなくなるから
面ごとに覚えとくとか見比べるしかないよ()
631 :
HG名無しさん:2012/04/06(金) 00:02:28.60 ID:onQvAOPt
サフといえば、元々白色成型のボディにグレーサフ吹くとなぜかサフの色が付きにくいです。
単に発色の問題なんでしょうか。黒色成型とかだと一吹きでしっかり色が乗るんですが。
もちろんどちらも洗浄した上でサフ吹いています。
632 :
HG名無しさん:2012/04/06(金) 00:38:39.56 ID:GGuSXZWJ
白成型は光が透けるからそう見えるだけだと思うが
633 :
HG名無しさん:2012/04/07(土) 08:40:37.17 ID:p5kCNMwW
>>631 グレーサフって乱暴な表現をすると濃度の高い泥水ぶっかける
ようなもんだから、色そのものが乗りにくいなんて事は無いと思う。
しいて言うなら実車でも白より黒いボディーの方が泥汚れが
目立ち易い程度の感覚かと。
634 :
HG名無しさん:2012/04/07(土) 09:44:07.97 ID:DKz9p81/
>>633を5回は読み返したんだけど、何を言いたいのか全く理解できません。
誰か解説ヨロ。
635 :
HG名無しさん:2012/04/07(土) 11:00:09.68 ID:REBNgRLE
黒い車に乗ってるから汚れが目立って嫌だって言いたいんじゃないか
636 :
HG名無しさん:2012/04/07(土) 11:16:19.43 ID:p5kCNMwW
>>634 解りにくかった?
>631が「白成型色モデルの上にサフを吹くとサフの色が付きにくい。
黒成型色だとちゃんと付く」と書いてるんで、
グレーサフは下地色を透かして発色するわけじゃないから
関係ない・あなたの感じ方は車の色によって泥ハネが目立つか
どうかの差みたいなもんじゃないかって言いたかったんだ。
637 :
HG名無しさん:2012/04/07(土) 16:23:02.41 ID:0N2kjGfW
>>636を5回は読み返したんだけど、何を言いたいのか全く理解できません。
誰か解説ヨロ。
638 :
HG名無しさん:2012/04/07(土) 16:47:17.42 ID:WqwjMyQm
白い色成型にグレサフ吹いたら色がのりにくかった
と言う現象に出会ったことがない。
原色赤とか青ならどうなるんだろうか。
639 :
HG名無しさん:2012/04/08(日) 04:33:42.93 ID:POOxVulj
グレサフなら色透けしないんで成型色が何色でも関係ない
640 :
HG名無しさん:2012/04/09(月) 06:19:39.52 ID:9PGHi0/I
フジミのストラトスシャルドネはボディとシャシーの接着位置がわかんなくてとん座
641 :
HG名無しさん:2012/04/10(火) 19:11:53.41 ID:SUgnNpQ3
>>624 その数十ミクロンの積み重ねでパーツがはまるかはまらないかの問題なんだから、
よほど今のプラモは技術が良いんだな・・・
642 :
HG名無しさん:2012/04/12(木) 07:12:29.87 ID:ll1Sm/cf
ハセガワのランチャラリー1/24のマッドガード紛失しましたがこれって材質なに?
プラ板で代用できる?
643 :
HG名無しさん:2012/04/12(木) 10:22:00.99 ID:vkbmwfX5
644 :
HG名無しさん:2012/04/12(木) 11:15:45.41 ID:ll1Sm/cf
645 :
HG名無しさん:2012/04/12(木) 13:44:55.36 ID:ZWB3qjC6
どっちやねん
646 :
HG名無しさん:2012/04/12(木) 15:41:34.13 ID:IYrU/nIu
YesまたはNoと言えるでしょう
647 :
HG名無しさん:2012/04/12(木) 16:47:15.91 ID:ll1Sm/cf
No matter Yesと言えるでしょう
648 :
HG名無しさん:2012/04/14(土) 11:30:50.56 ID:GGdCgQ/a
エンジンとかまでリアルに再現してあるプラモが作りたいんだけど、どこで買えるの?
649 :
HG名無しさん:2012/04/14(土) 11:32:29.37 ID:3tS5tXUb
文房具店
650 :
HG名無しさん:2012/04/14(土) 11:51:37.35 ID:R6jPa1qH
651 :
HG名無しさん:2012/04/14(土) 12:29:16.23 ID:GGdCgQ/a
652 :
HG名無しさん:2012/04/14(土) 13:08:59.07 ID:bJC1eA/X
>>650 これはやり過ぎだろww
でもたたでさえ作りにくいエンスーシリーズでこれは…
653 :
HG名無しさん:2012/04/14(土) 13:09:28.88 ID:3tS5tXUb
今頃なにいってんの?w
654 :
HG名無しさん:2012/04/14(土) 13:30:53.63 ID:QRgJqv1d
エンスーはエンジン組むの大変だよなwww
フジミのポルシェはボディもなかなかよくできてるからおすすめ
655 :
HG名無しさん:2012/04/14(土) 16:36:12.03 ID:3tS5tXUb
完成直前までは意外とスラスラいくんだが、最後の完成ってとこで辻褄あわないんだ。
656 :
HG名無しさん:2012/04/14(土) 20:41:34.29 ID:J5jPKcek
>>655 あるある!俺はエンジン載せるのになぜか傾いて付いたわ。
ま、隠れるから良しとしたけどね。
657 :
HG名無しさん:2012/04/15(日) 11:01:49.84 ID:68vLfgvw
ボディ塗装についてです。
シルバー以外のメタリック色もクリア吹くと溶け出しますか?
デカールと同じように薄く重ね吹きした方がいいでしょうか。
それともメタリック色にクリアを少々混ぜておいた方がいいでしょうか。
658 :
HG名無しさん:2012/04/15(日) 13:50:36.39 ID:/DPwUwjY
まずググれ。
それでも出てこない例について知りたければ、具体的に書け。
ひとつだけ言っておくと、ほとんどのメタ
リック(金属色)は
クリアーを繋ぎにして塗料として成立してる。
659 :
HG名無しさん:2012/04/16(月) 10:54:51.61 ID:+FhY8EYP
1、エナメルでスミイレして、
2、エナメル溶液を綿棒に付けてはみだしを取って
(この時点でなぜかボディ色が少しとれた)
3、乾燥ぎみのコンパウンドにラッカーうすめ液いれて戻したもので磨いたらさらにボディの色がとれて、、
疲れたので昼寝します。
660 :
HG名無しさん:2012/04/16(月) 11:11:53.50 ID:edUMTAyt
今流行りのヘラフラッシュを作りたいんだけど、ルーフラックってキット化されてます?
あるとすれば具体的なものを教えてくれませんか。
661 :
HG名無しさん:2012/04/16(月) 11:19:55.45 ID:BeVb3Zlp
何故コンパウンドにシンナー混ぜた…
コンパウンドは水で溶かせるよ
エナメル溶剤は僅かながらラッカー系塗料を侵すから、
あまり強く擦ると塗膜が薄くなったり艶が落ちたりする
662 :
HG名無しさん:2012/04/16(月) 11:24:50.18 ID:uBAd9P7K
>>659 タミヤカラーは一部色で溶けるものがある。
コンパウンドを戻すには水がいいよ。
昼寝から起きたらリカバリー頑張れw
>>660 フジミの別売りパーツでルーフBOX&トレックバイクに
ラックというかステーが入ってる。
以前はアオシマもそういうのが付いたキットがあったんだけど
絶版状態なのでフジミがいいかも。
ヤキマとかの道風板などは自作してる人が多いね。
663 :
HG名無しさん:2012/04/16(月) 11:25:26.33 ID:uBAd9P7K
664 :
660:2012/04/16(月) 21:48:06.54 ID:edUMTAyt
>>662 救いの神現る。
アオシマRAV4のは昔風で(実際昔のキットだけどw)、かつオフローダー用のだから、どうしたものかと思ってました。
後で調べてみますノシ
665 :
659:2012/04/17(火) 11:19:33.30 ID:MM3l+LoH
>>661>>662 神と呼ばせてくさい
666 :
HG名無しさん:2012/04/18(水) 07:02:30.17 ID:iHOP5iJ5
塗膜の弱さが気になって使わなくなった水性アクリル塗料をなんとか有効活用したいと思うのですが、
これをラッカー系シンナーで薄めた場合、わずかでも塗膜が強くなったりする事はあるのでしょうか?
667 :
HG名無しさん:2012/04/18(水) 08:31:38.51 ID:K3BheMXG
668 :
HG名無しさん:2012/04/18(水) 18:48:01.22 ID:KaSjrja9
>>666 顔料を沈み込ませ、上澄みの水性溶剤を取り除く。
それを繰り返してほぼ顔料だけになったらラッカー系溶剤で希釈。
その後は普通にラッカー系塗料として使える。
一緒にラッカークリアーも入れれば塗膜の強度も上がるぞ。
まぁ脳内だから試すなら自己責任でな。
669 :
HG名無しさん:2012/04/18(水) 23:23:31.93 ID:0PANEBg3
俺の脳内では、上澄みには水性のクリア成分も含まれているので
ラッカーのクリアも混ぜないと
まともな塗膜にならないと出ているぞ
670 :
HG名無しさん:2012/04/18(水) 23:32:06.46 ID:kOSXR/v1
その再生塗料は質が落ちてるから、ムラやダマになって
綺麗にできず失敗して余計にコストがかかると
俺の脳内で推測。
671 :
HG名無しさん:2012/04/21(土) 07:32:18.61 ID:1xTaHFlq
マスキングテープはがしたら、となりにちょこっとだけ残って付いた、あーーーもう!
672 :
HG名無しさん:2012/04/22(日) 19:03:20.54 ID:j8mLtdtQ
673 :
HG名無しさん:2012/04/23(月) 17:48:36.07 ID:K+rKTlpG
674 :
HG名無しさん:2012/04/23(月) 18:00:22.24 ID:ltUbsFag
僕は キャップオプーナちゃん!
675 :
HG名無しさん:2012/04/23(月) 18:27:38.46 ID:kIvc3iBs
艶消し塗料が完全に固形化した事はあったけど、それでも開けられないという程の状態ではなかった
早々無いんじゃなかろうか
676 :
HG名無しさん:2012/04/23(月) 22:09:57.92 ID:mBfiFrT6
中身の問題じゃないの。
塗料を出すとき、蓋を締めるとき、どれだけ丁寧にやってるか。
677 :
HG名無しさん:2012/04/23(月) 23:20:31.55 ID:V08w39wf
フタ閉める前にビンの口拭いときゃ固まらんだろ
678 :
HG名無しさん:2012/04/26(木) 11:09:25.54 ID:SmL6LJlB
グレーサフ(缶スプ)切れたかわりに、普通の灰色のスプレー(ヘイズグレイ)代用ってあり?
679 :
HG名無しさん:2012/04/26(木) 11:46:17.47 ID:joM7EOHX
蟻
680 :
HG名無しさん:2012/04/26(木) 14:24:50.28 ID:aF6WPvxu
>>678 サフの目的のうち、下地隠蔽とキズ、引けの発見はつや消しグレーの塗料で事足りる。
ただ、目止めとしての役割はほとんど果たさないからその点を重要視しないならグレー塗料でおk
681 :
HG名無しさん:2012/04/26(木) 17:11:39.21 ID:WfxwafaF
プラモデル歴長いけど、初めてエッチングパーツを使おうと思ってます。
エッチングヤスリとかエッチングバサミとか、やっぱり使った方がいい?
結構、エッチングヤスリとか高いから躊躇してる
何かで代用できる?
682 :
HG名無しさん:2012/04/26(木) 18:46:54.00 ID:Ai2iepCY
邪道かもしれんが自分の場合、切り出しにはいらなくなった薄刃のニッパーを、
ゲート処理には適当な平ヤスリやはさみを使ってる
683 :
HG名無しさん:2012/04/26(木) 20:40:51.34 ID:y6C0Hekb
ヤスリは潰して良いのがあるんならそれでいい。
ハサミは古いニッパーでもいいけど、
専用品で切ればヤスリ要らずなくらいだから
買って損はないかと。
684 :
HG名無しさん:2012/04/26(木) 21:25:26.77 ID:WfxwafaF
>>682.683
ありがとう
なんとかなりそうなので勉強のためやってみます
685 :
HG名無しさん:2012/04/26(木) 21:29:03.69 ID:dNE1mJZI
ギザのないラジオペンチと言うかヤットコみたいな細い器具が有れば
折り曲げに便利だと思う。
686 :
r32:2012/04/26(木) 22:14:49.51 ID:/6H+mX5f
綺麗なツヤツヤのパールホワイトにしたいのですが下地に何を塗ればいいですか?
元の色は黒です(^_^;)
687 :
HG名無しさん:2012/04/26(木) 22:18:01.88 ID:Gi+8MOJ7
サフ→白→パール
688 :
r32:2012/04/26(木) 22:57:11.72 ID:/6H+mX5f
タミヤのファインサーフェイサー(ホワイト)→タミヤホワイトパールではだめですか?
689 :
HG名無しさん:2012/04/26(木) 23:07:31.95 ID:2tAcFRql
>>688 黒成形だとちょっと厳しいかも。ホワイトサフの前にグレーサフは必須だね。
ホワイトパールはやや隠蔽力は弱いし。
グレーサフ→ホワイトサフ→ホワイトパール→クリアか
グレーサフ→ホワイトサフ→ピュアホワイト→パールクリアー→クリアと言う手もある。
690 :
r32:2012/04/26(木) 23:20:30.27 ID:/6H+mX5f
おお!そんなやり方があったとは( ..)φメモメモ
やってみます!
691 :
r32:2012/04/28(土) 14:31:47.48 ID:Q1XYDi61
サフ吹いた後ってどれくらい乾燥させますか?
692 :
HG名無しさん:2012/04/29(日) 10:57:53.98 ID:pnBwF6H5
必要十分なだけ
693 :
HG名無しさん:2012/04/29(日) 13:23:49.89 ID:vdGIW83w
クンカクンカしてシンナー臭がしなくなるまで。
694 :
HG名無しさん:2012/04/29(日) 13:45:28.90 ID:CkZqMOJt
ちょっと触ってベト付かなければ乾燥してる。
695 :
HG名無しさん:2012/04/29(日) 21:48:40.44 ID:eRo9DPlz
ていうか、サフは完全乾燥させたらバインダー効果が弱まっちまうだろ。
696 :
HG名無しさん:2012/04/29(日) 22:04:04.75 ID:dOFfW08C
タミヤのバイクの機械部分のメタリック指定が凄い細かい。
Mr.カラーやガイアカラーに置き換えたいけど、メーカー3つとも色名が一致しないw
697 :
HG名無しさん:2012/04/30(月) 15:08:26.92 ID:oNR2xtJ1
タミヤのパールクリアーとクレオスのパールホワイトってのは何処が違うのですか
698 :
HG名無しさん:2012/04/30(月) 17:26:40.22 ID:aMDPvJ7S
文字通り。
タミヤのはクリアーにパールパウダーが入ってる。
好きな下地色に、パールコートするためのもの。
クレオスのは、パールの混じったホワイト。
つってもいわゆる隠蔽力は皆無だけど。
699 :
HG名無しさん:2012/04/30(月) 21:21:36.33 ID:oNR2xtJ1
>>698 ありがとうございます
ホワイトパールが2コート必須かつ全然ホワイトらしくないので
パールクリアーと同系統なのかなと勘違いしてました
700 :
HG名無しさん:2012/04/30(月) 21:35:28.21 ID:MQY7fhyg
たまにライト類の反射鏡を再現してないキットがあるけど、
あんた達ならどうしてる?
俺はエポパテを詰めてスパチュラでチマチマ造ってるけど。
701 :
HG名無しさん:2012/05/01(火) 18:49:23.11 ID:1ibpr1HF
スパチュラでも良いけど、径の合うビー玉とかビーズを押し込めばキレイに出来るよ。
離型材がわりにメンソレータムを塗るのを忘れないように。
丸ライト限定だけどね。
702 :
HG名無しさん:2012/05/02(水) 22:34:41.04 ID:CN7u1JzP
703 :
HG名無しさん:2012/05/03(木) 07:01:48.00 ID:/inPGA8V
コメ欄で質問してみる、あくまでも丁寧にな
704 :
HG名無しさん:2012/05/03(木) 10:26:56.52 ID:I+LFpfMu
>>702 多分マークセッターだけではボディ表面で弾いて全然塗れないから木工用ボンド混ぜるんだろうな。
俺はソフターしか持ってないが、通常希釈は水でやるもんだと思ってた。
でも水解き木工用ボンドなら接着力をアップさせながら希釈できるな。
ありがとう。やってみるわ。
割合なんか適当でいいよな。
705 :
HG名無しさん:2012/05/03(木) 15:16:58.15 ID:3WTJd5nO
今のグッスマには自社のセッターとデカール糊あるからもう使ってないでしょう
706 :
702:2012/05/03(木) 18:09:17.54 ID:t++a7hRS
どうやらそんなにメジャーな方法ではなかったようで…
よし(`・ω・´)!
「自分で試して」みます(`Д´)ゞ!!
707 :
HG名無しさん:2012/05/06(日) 09:44:35.30 ID:8yZYIIpl
708 :
HG名無しさん:2012/05/06(日) 11:25:47.50 ID:VGkDdo7e
ハセガワのランチア036って窓とピラーの間が気になり、ナイフカンナやってるが、なかなかツライチにならない。
709 :
HG名無しさん:2012/05/06(日) 11:27:01.01 ID:VGkDdo7e
×、036
○、037
失礼しますた。
710 :
706:2012/05/07(月) 15:31:20.47 ID:xoFZqfW1
結果を報告します。
試してみてベストだったのは、体積比でクレオスのマークセッター3に対しコニシ株式会社製木工用ボンド1、
そこに0.5〜1の水を足したものでした。
ボンドの分量が多いと、乾燥したあと、残ったのりをマークセッターをしみこませた綿棒でこすっても
とれません。
ボンドは少量で十分な効果がありました。
水の分量は好みで。
あまり入れすぎても、面に塗ったあとすぐに乾燥してしまいます。
ボンドを入れて濃くなった分を伸ばしてやるような感覚でO.K.です。
以上、誰かの模型製作の役に立てれば幸いです。
711 :
HG名無しさん:2012/05/07(月) 16:11:58.91 ID:1HKK3xSL
超乙ー
712 :
HG名無しさん:2012/06/06(水) 03:01:41.23 ID:rM6pIkl4
染み上がりを体験して以来、赤い成型色のキットはなるべく敬遠していたんだけど
今回、ダークグリーン成型色のボディで、
サフ→2日後に缶スプレーのパープルで塗装→1週間後にラッカークリア吹き
の手順が終わって数日経ったら
黒っぽいモヤモヤが所々に出てきてしまいました。
これもやっぱり染み上がりなんでしょうか。
他に原因が思いつかないので…。
713 :
HG名無しさん:2012/06/06(水) 14:52:20.31 ID:k8x3ELQu
>>712 染み出し現象は赤に限った話じゃないよ。
プラの色づけが染料によるものなら、どんな色の製品でも起こりうる。
714 :
HG名無しさん:2012/06/06(水) 15:53:58.85 ID:p+tD4Udd
最近のキットでは余りないのだが
古い奴だとあるな…
念のため色つきはランナーをちぎって
Mrカラーの溶剤に漬けて1〜2週間放置。
色が染みて出てきたら下地にメタルカラー吹いて防止策を取る…
715 :
HG名無しさん:2012/06/11(月) 23:52:19.94 ID:MZShLGEx
チラ裏ってやつです
5年前くらいに小さいころにプラモデルを作っていたのを思い出して大人買いしたプラモの箱を、
最近部屋の中から見つけたのでお店で工具などを一通りそろえて作り始めました
雑誌なんかも読んで一通り予習したつもりでしたが
予想外のことだらけでシンドイ&楽しいです
塗装で大変なんだろうなと思ったらまさか組み立てる時点で、
こんなに時間がかかるとは思っておらずヒーヒー言ってます
けれど小さいころに作っている最中は夢中で母親の晩御飯の呼び出しも無視して
怒られていたこととかを思い出し、やっぱり今も昔も作っているときの時間はあっという間に経ちますね
716 :
HG名無しさん:2012/06/12(火) 00:23:26.65 ID:FcA8N6cb
>>715 なんだか俺も懐かしくなったw
今でこそ偉そうにあれこれ語ってるし手が遅いけど
子供の頃は親に怒られても手が止まらなかったなw
今組んでるのも頑張って完成させておくれ。
717 :
HG名無しさん:2012/06/12(火) 11:52:29.93 ID:NigP+SJN
>>715 懐かしいな
こっちもホッコリしたw
最近は仕事で疲れて疲れて、手よりも口を動かすほうが楽になっちゃったけど、久々に何か作りたいな
718 :
HG名無しさん:2012/06/13(水) 12:33:47.85 ID:t3zm0rFO
ボディにスプレーする前に洗ったほうがいい?うすめ液で拭いた方がいい?
719 :
HG名無しさん:2012/06/13(水) 14:38:13.24 ID:6iRT78v6
やらないより、やったほうがいい。
720 :
718:2012/06/14(木) 08:34:00.65 ID:4vBn8kBJ
thx
721 :
HG名無しさん:2012/06/15(金) 07:59:21.47 ID:TVeMR4RQ
>>715の作っているのはアリイのオーナーズクラブだろw
722 :
HG名無しさん:2012/06/15(金) 18:26:58.40 ID:zaxvlynI
童心に帰りたくなって、タミヤのモーターライズフィットを買って
設計図通りに作ったら、
「右後輪はシャフトに固定されてるけど、左後輪が常に空回りする」設計のせいなのか、
8の字走行でもジグザク走行でも
右ターンだけスムースに走らないんだけど
こういうもんなんでしょうか?。
…うーん、自分の稚拙な説明で伝わるかなあ。
723 :
HG名無しさん:2012/06/15(金) 22:15:33.09 ID:qX00CCZF
>>722 その設計じゃないとうまくまがんないのよ。
簡易デフみたいな感じ。
724 :
HG名無しさん:2012/06/16(土) 04:08:11.30 ID:7b6Z5GxB
なるほど
言われてみりゃ片輪だけ空転するデフっぽい構造かも。
725 :
HG名無しさん:2012/06/16(土) 14:12:15.91 ID:KBmhj3Og
>>721 アリイのオーナーズクラブは知らないんですが
タミヤのフェラーリFXXです
プラモデル舐めていたので次は簡単なやつを買います
シートベルトのエッチングパーツで心が・・・
ここの過去レスにあったエンジンなしのボディだけ組んでかっこよく見えるやつとがいいなぁ
726 :
HG名無しさん:2012/06/16(土) 16:19:12.22 ID:DgTsk7A1
ミニ四駆でも作ってろハゲ
727 :
HG名無しさん:2012/06/16(土) 18:15:05.24 ID:1U6eKxtr
>>725 カーモデル知らん人はとりあえずタミヤが無難と思ってるケースが多いんかな。
どのメーカーでも作りやすいのとそうでないのはあるから
ホビーサーチあたりで中身確認してから買った方がいいだろ。
まぁ説明書見ただけだと難易度までは分からんという初心者も多いだろうが
部品の量やパーツの細かさくらいは分かる。
728 :
HG名無しさん:2012/06/16(土) 22:10:02.39 ID:l3wXuDDC
タミヤのFXX(エンツォ)は初心者にはキツイよ・・・
可動部なしとか中身なしとかの、もっとシンプルな構造のキットから入ったほうが良いと思うよ
729 :
HG名無しさん:2012/06/17(日) 00:19:52.26 ID:TPD8ipWL
フェアレディZ(Z33、Z34どちらでも)とかよさそうだね
730 :
HG名無しさん:2012/06/17(日) 00:38:37.15 ID:6IZjhnFQ
フェラーリだったらフジミのエンツォ、F430、458あたりかな
731 :
HG名無しさん:2012/06/17(日) 01:44:37.36 ID:LA2nBcOJ
タミヤの360を推しておく
732 :
HG名無しさん:2012/06/17(日) 10:33:46.29 ID:dbFtLnDE
>>730 フジミの458は初心者にはきついだろう
733 :
HG名無しさん:2012/06/17(日) 10:44:08.43 ID:sD0L+Bkn
いや、俺はあえて逆を言おう
どんなに組みやすいキットでも、興味の無い題材ならやる気半減だろ?
だったら多少難易度高くとも、好きな題材のキット作ればいい
そのほうがモチベ上がるだろう
734 :
HG名無しさん:2012/06/17(日) 14:21:11.23 ID:Es7qvcUz
>>733 それが本望だろうけどね…作りがハードだと中折れするのが常。そして数年後、開封キットとしてオクに流れるww
735 :
HG名無しさん:2012/06/17(日) 14:27:18.96 ID:WrF0f4yd
旧ポルシェ好きの俺の初カーモデルはフジミのエンスー356だったぞ。その後しばらくエンスー三昧
最後にはレジンに興奮するM気質になってもうたorz
タミヤも箸休めとしてたまに作ると楽しいけどね。
736 :
HG名無しさん:2012/06/17(日) 19:38:52.22 ID:SmcAWHmB
どうもFXX買ったものです
中折れするのもくやしいので完成させます
今日はモチベを上げるためにプラモ屋に行ってここでよく名前の出るフジミのキットを見てきました
フェラーリ458の中を見て「なるほどこれならやれる!」
とFXXが完成してもいないのに妙な自信が湧きましたw買いませんでしたが。
買う順序を間違えた気はしますが展示されている完成品は
やはりどれもほれぼれする出来なので・・・がんばる!
737 :
HG名無しさん:2012/06/17(日) 21:57:11.45 ID:iQztedx+
スケールモデルの完成品を展示してる模型店って減ったよな
738 :
HG名無しさん:2012/06/25(月) 23:24:30.58 ID:Uc0q4y9x
クリアパーツのウィンドウに付いたマスキングテープの微妙な糊の跡、ってどうやったら取れますか?
シールはがしやジッポのオイル使って白化したことがあるので
怖くて何も出来ない状態です。
かといって柔らかい布に水つけて擦ってもキズはつくし、と。
739 :
HG名無しさん:2012/06/25(月) 23:41:04.50 ID:f4D1qEQS
ハセガワのセラミックコンパウンドがおすすめ
溶剤分を含まないのでパーツが曇ることがないし
超極細目なんで傷消して透明度上げることも可能
難点はちょっと高価なとこだが値段相応の価値はあると思う
740 :
HG名無しさん:2012/06/26(火) 09:43:25.32 ID:SK+AHBBN
普通にマジックリンで落ちる。
水性塗料だと塗料も落ちるけどw
741 :
HG名無しさん:2012/06/26(火) 13:47:02.64 ID:uHkn7NqO
742 :
HG名無しさん:2012/06/30(土) 04:42:28.03 ID:ohRNuFjo
フジミのスカイラインジャパンを買ったんだけど
まだバスタブもウィンドウも取り付けてない状態の仮組みで、
すでにボディとシャーシがキツすぎてハマりません。
これってこういうものなんでしょうか?。
743 :
HG名無しさん:2012/06/30(土) 09:40:00.44 ID:Qx+v+Ltd
>>742 フジミだから仕方がない
もしかしたらハズレを引いただけかもしれないが
とりあえず慎重に削ってハマるようにしてやれ
744 :
HG名無しさん:2012/06/30(土) 11:09:56.80 ID:Y23+sdf4
フジミのシャーシ嵌めで苦労してたら、ハセのカーモデルは組めんぞw
干渉してそうなところを探して削る。そのための仮組だ。
745 :
HG名無しさん:2012/06/30(土) 13:54:10.42 ID:53dbeEAA
>>742 フジミがここ2年くらいの間に新規に出した旧車はそんなもん。
ジャパンも230ローレルもそんな感じ。ブタ目は買ってないから知らん。
窓も相当キツいぞ。
設計者はプラモ作ったことないんじゃね?ってくらい。
ググって製作過程をアップしてるブログとか参考にした方がいいかも。
746 :
HG名無しさん:2012/07/09(月) 18:58:12.67 ID:w+bdxENv
w
747 :
HG名無しさん:2012/07/10(火) 09:06:14.53 ID:axAHayr6
ww
748 :
HG名無しさん:2012/07/10(火) 13:23:21.37 ID:irUyUHaR
x
Y
749 :
HG名無しさん:2012/07/11(水) 16:24:22.62 ID:oW8t+bZE
zzzzzzzzzz
 ̄ ̄∨ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
750 :
↑:2012/07/11(水) 20:05:37.18 ID:E9r7BDeP
作れよ
751 :
HG名無しさん:2012/07/24(火) 23:57:16.63 ID:InNbUspV
752 :
HG名無しさん:2012/07/25(水) 00:01:23.42 ID:InNbUspV
つい質問したはいいがよく見るとこのスレかなり過疎ってる…レスつくかな?こりゃ総合スレに聞いたほうがよかったかもな…
753 :
HG名無しさん:2012/07/25(水) 00:39:03.56 ID:Gdx5zc5B
754 :
HG名無しさん:2012/07/25(水) 01:00:01.85 ID:VOhy8Jz3
755 :
HG名無しさん:2012/07/25(水) 10:10:17.58 ID:DDpl39sH
>>751 やきとり屋台がなかったっけ?
あれって荷台の屋台部分を付けずに組み立てられないかな?
756 :
HG名無しさん:2012/07/25(水) 23:07:41.84 ID:pi3ha/78
>>755 屋台仕様もパネルに開口部があるだけっぽい
>>751の人が探してる奴はやっぱりキャリイを切り刻むしかないみたい
757 :
HG名無しさん:2012/07/26(木) 21:01:25.59 ID:JQqrvnUU
>>755 コラ、嘘つきwww
親切にアドバイスしたつもりがwwwwwwwwwwwwww
758 :
HG名無しさん:2012/07/27(金) 11:03:39.80 ID:qO2ItA6j
>>757 かな?
って意味がわからないのかな、日本語のニュアンスがわからないから。
759 :
HG名無しさん:2012/07/27(金) 11:13:49.44 ID:3DdnIlhg
760 :
HG名無しさん:2012/07/27(金) 11:46:51.38 ID:Wpg6fBGt
なんでこんなに、うけてるんだろうねw
761 :
HG名無しさん:2012/07/29(日) 08:14:46.30 ID:Fr7N9GYJ
タミヤのF1作ってるんですがタイヤ用のデカール貼るときってマークセッター使っても問題ないですか?
ゴムが溶けるとかデカールが溶けるとか心配してます。
762 :
HG名無しさん:2012/07/29(日) 09:19:49.81 ID:OVGDjurE
キット同梱のタイヤデカールの話?
密着性を気にするなら、タミヤのだったらちゃんと密着するからセッター使う必要なし。
フジミのは密着が良くないが、セッター使っても効かない感じ。ゴムは溶けない。
↑
126C2の頃の話。それ以降は吹きつけにしたから今は知らん。
763 :
761:2012/07/29(日) 13:53:26.40 ID:Fr7N9GYJ
>>762 どうもありがとうございます。
キット付属のデカールの話です。
タミヤのは密着がよいとのお話なのでマークセッター使わずやってみます。
764 :
HG名無しさん:2012/09/03(月) 19:35:22.60 ID:Ew84F/vh
カーモデルを初めて作ろうと思うのですが、商品によって初心者にはきつい難易度のものとかありますか?
あるのであればどのような商品を選べばいいのでしょうか
765 :
HG名無しさん:2012/09/03(月) 21:41:31.45 ID:G3IURNaT
基本的に昔のキット(2000年以前くらい?)は多少ムズくなる
最近のタミヤ、アオシマが易しいと思う。
選ぶポイントはウィンドウのマスキングシールが付属しているか、
テールランプ等が成型色で再現されているか、
ライトパーツがメッキで本体と別パーツ化されているかといったところだと思う。
タミヤのZ33、Z34あたりを参考にしてくれ。
いい個人サイトの製作記を参考にすればなおよし
766 :
HG名無しさん:2012/09/03(月) 22:02:43.13 ID:8I3eDC5n
>>764 文面そのまま理解すると
初心者に難しい商品を教えて下さい。そういうのが作ってみたいです。
って感じに読めるw
であればフジミのエンスージアストシリーズだな。
767 :
HG名無しさん:2012/09/03(月) 22:17:25.87 ID:zrrl6zIU
確かに自分もそう読めた。
だったらフジミエンスーのポルシェ365だなと思ったが、
でも行間に、そういうのは避けたいと書いてある気もした
タミヤのここ十年くらいのは大体作りやすいだろうと思う
レースカーなどはデカール貼りが大変かも知れないけど
フジミは1つの車種でもバリエーションが豊富で楽しい反面
同じメーカーの品とも思えないほどできにばらつきがある
例えばGDBインプレッサだが中期の「涙目」と後期の「鷹の目」が出てる
涙目はもう何かの間違いかと思うくらい似ていないし細部も雑だし
他キットの部品が入っていて切って調整しろとかいう不親切設計の駄作なのに
「鷹の目」はそれはもうよくできていて、傑作キットです
768 :
HG名無しさん:2012/09/04(火) 00:05:23.72 ID:h/vLgGCE
たしかにそう読めますね、すいません
初心者なので難易度低いのから挑戦したい。という意味でした。
タミヤの製品は作りやすいのが多いのですね。
道具ですが、ニッパ、ピンセット、ペーパー(400〜2000ぐらいまで割りと数あります)所持
タミヤセメント、カッティングマットは購入予定です。
他に必要なものはありますか?
後、塗料ですが
使う色は箱に指定された品番が書いてたりするんでしょうか?
769 :
HG名無しさん:2012/09/04(火) 00:34:53.31 ID:kY3fXtDi
箱に主要な色が書いてあるものもあるが、細かいところはインストに書かれてある
箱の中が見れないならお店に必要なカラー調べたいと言って見せて貰えばいい
まぁとりあえず、あるもの、持ってるものを使って作ってみればいいよ
ナイフ、ニッパー、やすり、接着剤があれば、とりあえず作れるはず
工具とかも、続けてるうちにこんなのがあればいいのにと思ってから捜してもいい
模型づくりなんてはじめっからすべて揃えてマニュアル通りにやるってものでもないよ
逆にいっぱい揃えてああしてこうしてとか言われても初めから完璧なモノはできない
手を動かすことで初めて見えてくることや気付くこと、疑問に思うことがあると思うよ
770 :
HG名無しさん:2012/09/04(火) 04:56:51.53 ID:h/vLgGCE
>>769 とりあえず作りたい物と接着剤とかまとめて買って、後から考えることにします。
売ってる店無いので、ネットで買おうと思ったら色乗ってなくてなんか調べる方法ありますか?
どうせだったら色もまとめて買おうかと。
771 :
HG名無しさん:2012/09/04(火) 07:14:59.08 ID:35MI8f2N
772 :
HG名無しさん:2012/09/04(火) 18:46:03.17 ID:YYuvpfeL
ホビサ→ホビーサーチ って通販サイト。
説明書や、内容物が閲覧できる。
初心者にいきなりホビサじゃわからんだろ。
773 :
HG名無しさん:2012/09/05(水) 07:07:58.13 ID:ONrKaS/t
「ホビサ」でググれば一発で判る。
それすらできない奴に教えるのは無駄。
774 :
HG名無しさん:2012/09/05(水) 10:10:39.98 ID:qKN59IRd
本気でやりたければ、本気で調べるもんな
775 :
HG名無しさん:2012/09/05(水) 10:52:36.55 ID:nx6abk8B
なんでそんなにきびしいの?
おまえら、そんなに厳しく教わってきてないだろ?絶対w
776 :
HG名無しさん:2012/09/05(水) 11:10:14.70 ID:x/rKIbi7
うん、プラモ作りなんてほとんど教わってないね。
雑誌の情報と、当てにならない模型屋のオヤジの話、
あとは経験だけ。
身近に同じ趣味の奴もいなかったし、クラブとかも知らないし。
今はネットがあるから、本当に便利だよなあ(しみじみ)
777 :
HG名無しさん:2012/09/05(水) 11:21:44.72 ID:FOqb3fqH
778 :
HG名無しさん:2012/09/05(水) 11:28:39.02 ID:M4k4EqTm
>>764は何買ったんかな?
やっぱ最初はカウンタックかポルシェだよな
779 :
HG名無しさん:2012/09/24(月) 11:45:39.57 ID:RjSnruPJ
フジミのエンスーストラトスなんですけど、シャシーとボディ接着しようとすると水平にならない(リアが上がる)んですが
これって仕様?
780 :
HG名無しさん:2012/09/25(火) 00:04:40.18 ID:xksDWEMs
781 :
HG名無しさん:2012/09/25(火) 20:55:28.17 ID:DQj+UYlh
>>779 そんなことない。シャシーは水平になるはずだが・・
782 :
HG名無しさん:2012/09/28(金) 19:04:42.07 ID:HLu4yuw7
>>781 シャシーは水平なんですがボディが、、、、、拙文すまそonz
783 :
HG名無しさん:2012/10/11(木) 18:01:09.68 ID:yDKxbJwW
北野武が所有しているガヤルドを作ってみたいと思っております
が、フジミというメーカーから色々型番が違うガヤルドが出ており、どれが北野モデルなのか
わからず困っております
どの型番が目指すモデルなのでしょうか?
784 :
HG名無しさん:2012/10/11(木) 22:58:57.41 ID:RvamOPQq
一番安いやつ(エッチングなし)買ってSMCのレジン製のトランスキットで改造かな
ホイールはよくわからん
785 :
HG名無しさん:2012/10/12(金) 06:04:03.90 ID:PysT02Xq
786 :
HG名無しさん:2012/10/16(火) 17:40:37.41 ID:KNC/C7mh
787 :
HG名無しさん:2012/10/16(火) 19:37:01.23 ID:BXoXE7sZ
788 :
HG名無しさん:2012/10/17(水) 17:05:49.65 ID:TI9kAMVu
>>786 色味としてはスージーブルーが近いんじゃない?
そのままだとちょっと濃いから、白を少し加えてやるとかなりそれっぽくなりそう
789 :
HG名無しさん:2012/10/18(木) 22:56:27.36 ID:r/DSjoka
>>787 >>788 レスありがとうございました!
最終的に、スージーブルー+蛍光ピンクを少量、それにクールホワイトを様子を見ながら少しずつ足して
いき、意図した色を出すことができました。
蛍光ピンクを入れると、より模型映えするように思いました。
また何かありましたら、よろしくお願いいたします。
790 :
HG名無しさん:2012/10/19(金) 18:39:03.22 ID:BJUGz1xD
ぉぉお、そこのスージーも頼む
791 :
HG名無しさん:2012/10/24(水) 06:06:32.50 ID:+DIRVk9N
ボディ塗装でシルバーって難しいですか?
792 :
HG名無しさん:2012/10/24(水) 13:51:20.52 ID:j1ID8eWu
ホルツの?
793 :
HG名無しさん:2012/10/24(水) 20:00:42.07 ID:POG8hAVP
クレオスの8番なら簡単な部類
食いつき、発色共に良い
下地に黒塗るとやっぱ違うのかな?
794 :
HG名無しさん:2012/10/24(水) 20:53:45.88 ID:IFtN6wHS
道具も持ってない初心者でカーモデルつくり始めたいと思ってるんですがどんな道具を用意すればいいのですか
795 :
HG名無しさん:2012/10/24(水) 21:57:18.17 ID:Y0ZYGAwF
796 :
791:2012/10/25(木) 07:11:19.69 ID:X07Wr+RA
797 :
HG名無しさん:2012/10/25(木) 07:47:50.30 ID:tl/cGS7g
798 :
791:2012/10/25(木) 13:34:39.24 ID:X07Wr+RA
ここは、カーモデル全くの初心者救済スレだぜ。
799 :
HG名無しさん:2012/10/25(木) 16:10:12.12 ID:R+1Yv+Cw
初心者だからって雑な質問が許されるわけではない
800 :
HG名無しさん:2012/10/25(木) 18:11:00.63 ID:X07Wr+RA
だったらスルーすればいい、ただそれだけだ。
801 :
HG名無しさん:2012/10/25(木) 18:47:36.03 ID:Nwa73Awc
うわ〜変なのに構っちゃったなw
802 :
HG名無しさん:2012/10/25(木) 21:58:35.18 ID:U2xiGkLW
ほらな、こういう反応したいだけのアホ初心者が必ず現れる。
どうして流すことすらできないんだろう どうしてこんなにも空気読めないんだろう
死ねや 自殺しろアホ初心者が アホ初心者は自分のことだって分からないだろうからアンカーつけといてやるわ
オメーのことだアホ初心者が
>>798
803 :
HG名無しさん:2012/10/25(木) 22:47:40.89 ID:Rv/y6Ecv
>>791のレスって、そんなにおかしいと思わないが?
どんだけ余裕がないんだよ。
804 :
HG名無しさん:2012/10/25(木) 23:01:25.85 ID:lg8Q0lbD
何台作れば、初心者卒業ですか?30台作りました...。
805 :
HG名無しさん:2012/10/26(金) 00:12:56.22 ID:w+79AWgc
何台作っても下手くそならいつまでも初心者と呼ばれるだろうよ
806 :
HG名無しさん:2012/10/26(金) 00:19:41.38 ID:9SAIB2EE
初心者とは、何かをするのが初めて、もしくはその経験が浅い人のこと。
807 :
HG名無しさん:2012/10/26(金) 06:22:41.78 ID:1FbrJxGB
死ねだの自殺しろだの
おまえはキチガイか
.
808 :
HG名無しさん:2012/10/26(金) 08:51:36.47 ID:oFk9Iyot
>>804 ていうか、お前さんの中の初心者ってなんだよ…
809 :
HG名無しさん:2012/10/26(金) 09:30:15.12 ID:eI0IUtSE
人にモノを聞かなくて
自分で調査、判断して行動し、結果に責任持てれば
初心者じゃないよ
810 :
HG名無しさん:2012/10/26(金) 17:59:07.01 ID:NoWzVxuu
あ?オメーが言うなよ糞初心者が
811 :
HG名無しさん:2012/10/27(土) 17:12:19.02 ID:M91B5ywI
812 :
HG名無しさん:2012/10/27(土) 17:39:00.42 ID:o8AKUh5U
ほらな、こういう反応したいだけのアホが必ず現れる。
どうして流すことすらできないんだろう どうしてこんなにも空気読めないんだろう
死ねや 自殺しろアホが アホは自分のことだって分からないだろうからアンカーつけといてやるわ
オメーのことだアホが
>>811
813 :
HG名無しさん:2012/10/27(土) 18:19:40.90 ID:o+BE1CS1
自殺なんかすんなよ
814 :
HG名無しさん:2012/10/28(日) 01:21:03.90 ID:yOekFuzR
心当たりが合ったらしいw
反応が尋常じゃない
815 :
HG名無しさん:2012/10/28(日) 10:30:59.72 ID:rZSsEyoc
自殺はやめとけよ、フリじゃないからな。
816 :
HG名無しさん:2012/10/28(日) 12:28:45.35 ID:a+lzWgc9
ふーんそれがどうかしたの知ったか小学生?
全然面白くないぞお前のレス
毎日センズリばっかしてる暇あったらもっと気を利かせてまともな事言ってみな
わかったかガキww
817 :
HG名無しさん:2012/10/28(日) 14:44:36.73 ID:rZSsEyoc
ぼくちんは知ったか小学生
全然面白くないぼくちんのレス
毎日センズリばっかしてる、暇だし。気を利かせてまともな事言えないぼくいちん
なんもわかんないガキのボクww
↑
死ぬなよ
818 :
HG名無しさん:2012/10/28(日) 16:38:56.66 ID:yOekFuzR
なんか気の毒な人だな
819 :
HG名無しさん:2012/11/20(火) 09:02:04.89 ID:EuZBFHF1
暴言吐き散らすやつのせいで過疎ったな。
820 :
HG名無しさん:2012/12/16(日) 07:27:48.05 ID:UUbOjb/A
ヘッドライトのミラーの部分にビックリマンシールのメタルシルバーの部分を丸く切り出して
貼った
821 :
HG名無しさん:2012/12/25(火) 22:20:30.49 ID:/VcqzxpO
CR-Zの窓がはまりません。
どうすればいいのですか
822 :
HG名無しさん:2012/12/25(火) 22:36:59.63 ID:u0WhjqJk
削り込むしか…
フジミ CR-Z 製作記
とかでググれば似たようなことやってると思う
823 :
HG名無しさん:2012/12/25(火) 23:22:19.77 ID:/VcqzxpO
ぐぐったら、できました。
ありがとう
824 :
HG名無しさん:2013/01/01(火) 16:05:49.54 ID:jCLB0PMv
ボディ塗装に失敗してシンナー風呂で塗装剥がしをしました
細かいモールドやパネルの分割部分に入り込んだ塗装を剥がそうとシンナーを流し込んで
古ハブラシで塗装除去をしましたが完全に除去出来ません
こういう場合、塗装を完全除去するにはどういう方法が一番ベストでしょうか?
825 :
HG名無しさん:2013/01/01(火) 16:10:11.44 ID:C/hilW50
あんまりシンナーに浸けすぎると、プラが極端に劣化するからなあ
爪楊枝とか安全ピンとかPカッターとかデザインナイフとかラインチゼルとかで、彫りなおすのが無難では
826 :
HG名無しさん:2013/01/01(火) 16:44:08.35 ID:2lNtYQG4
>>824 爪楊枝や細筆で部分的に薄め液付けて根気よく行くしかないよ
827 :
HG名無しさん:2013/01/02(水) 02:16:43.16 ID:XXhAPxUr
828 :
HG名無しさん:2013/01/02(水) 08:03:45.85 ID:4rdrnfwz
この場合、
ペーパーはないわ
ペーパーはない
829 :
HG名無しさん:2013/01/02(水) 09:56:53.08 ID:1U2SLbVX
カーモデルは塗装が命って言っても過言じゃないからね〜
俺なら修復不可能と判断した場合は塗装の練習台にする
ボディだと新しくキット自体を買いなおすかパーツ請求する方がいいかもね
830 :
HG名無しさん:2013/01/26(土) 18:02:01.59 ID:tbi84yvD
>804当たり-越年の超亀レスだが
初心者→素組ができるようになる
中級者→指定の塗装を施しメーカー完成例と遜色なく仕上げる事ができる
上級者→キットに手を加えオリジナル作品に仕上げる事ができる
こんなとこじゃね?
831 :
HG名無しさん:2013/01/26(土) 18:06:57.16 ID:pBqzsfJv
832 :
HG名無しさん:2013/02/09(土) 12:22:09.37 ID:NWlFh+0J
初心者:作ろうとする意志が生まれる→説明書の通り組み立てられる
中級者:ムラなく塗装ができる→市販ミニカーレベルに仕上げられる
上級者:キットに手を加える事でグレードダウンをしない
833 :
HG名無しさん:2013/02/10(日) 01:37:40.89 ID:7LYa4EBG
初心者と初級者は違うような気が
俺的には、
初心者:始めてからそれほど間がない者
初級者:レベルの低い者(経験時間は関係ない)
なので、初心者だけど上級者、とか10年以上のベテランな初級者
ってのも有りじゃないかと。
834 :
HG名無しさん:2013/02/10(日) 02:28:17.14 ID:RtXsMkmW
>10年以上のベテランな初級者
俺のことか
835 :
HG名無しさん:2013/02/17(日) 12:15:23.29 ID:V09CaZ34
ハセガワの1/24ランチアデルタインテグラーレ16Vを作らんとする者です。
フロントグリルの開口部をくり貫いてメッシュに置き換えたいのですが、
縦に積んだレンガ壁のような網目のメッシュってどこかから出ていませんか?
延しランナーで作っておられる方を見たことがありますがヘタレの自分には
できそうもないのです・・・
836 :
HG名無しさん:2013/02/17(日) 23:47:04.30 ID:NmWDieDW
普通のメッシュでもバレないよ。
もっとも、キットのモールドでも、誰も気にしないと思うが。
837 :
HG名無しさん:2013/02/28(木) 11:28:21.61 ID:Hj8KpxYd
たぶん、10年ぶりぐらいに車のプラモを買った。
わくわくしながら箱を開けて、パーツをジロジロ眺めていたら、クリアパーツの
塗り分け作業の面倒くささを思い出して、げんなりしてしまった。
昔は、楽しくクリアレッドやクリアオレンジを塗っていたのに・・・。
あ゛ーどうしよう・・・作る気が起きない。
838 :
HG名無しさん:2013/02/28(木) 12:16:13.96 ID:cdNSg4uZ
>>837 無理に作らずとも、たまに見て幸せな気分になれれば
それで良いんじゃないかなー
839 :
HG名無しさん:2013/02/28(木) 14:06:48.28 ID:L7jWg7QB
そういうときはアオシマのプリペイントとかはどうでしょう
リモネンの接着剤つかえばシンナー臭もないし
840 :
HG名無しさん:2013/02/28(木) 16:39:54.42 ID:qsur3kiJ
車のプラモは走ってなんぼ、塗装なんざ二の次三の次よ
マジックインキでちょちょいのちょいさ
841 :
HG名無しさん:2013/02/28(木) 16:51:21.99 ID:UNGcwCx0
昭和だなぁ〜
842 :
HG名無しさん:2013/03/02(土) 06:21:12.56 ID:yusIKGwm
40年前かよ
843 :
HG名無しさん:2013/03/02(土) 06:27:48.67 ID:yusIKGwm
バンダイの1/20ギャランGTOかよ。
844 :
HG名無しさん:2013/03/02(土) 10:30:28.22 ID:30cF3EX1
マジックインキてw
845 :
HG名無しさん:2013/03/02(土) 12:18:37.36 ID:oB6cnylC
アオシマのキャリィはちょうちんをマジックで塗れと書いてあったぞw
846 :
HG名無しさん:2013/03/02(土) 13:12:25.24 ID:3tmzgp9o
可動部にはグリスを、もしなければ
お父さんのポマードを塗りましょう
847 :
HG名無しさん:2013/03/03(日) 01:56:02.72 ID:7oNbki48
ポマード、ポマード、ポマード
これで安心だ
848 :
HG名無しさん:2013/03/03(日) 09:22:09.81 ID:dTVkrYhR
849 :
HG名無しさん:2013/03/03(日) 17:20:51.84 ID:prcwTej8
判断してやるからマスク取れや
850 :
HG名無しさん:2013/03/05(火) 11:26:26.16 ID:lEPWFhaF
なぜポマードが苦手かという理由
整形手術の失敗で口が裂けたわけだがその時の執刀医がポマードを
付けていたからというもの
851 :
HG名無しさん:2013/03/10(日) 08:41:30.58 ID:4j/Eq0rM
オフハウスとかのタミヤのキットのデカールは、少しでも古いものだ」と、たとえリキッドデカールフィルム使ってもボロボロになってだめだな。
ガッカリだ。
852 :
HG名無しさん:2013/03/10(日) 14:58:17.83 ID:ZCP1GG/6
ボロボロになる程ではないけど、
古いデカールでなかなか台紙から離れないのはどうすりゃいいんだろう。
ひたすら水に漬けておくしかないの?
853 :
HG名無しさん:2013/03/10(日) 23:01:31.46 ID:1vbvBimJ
スレチだったらすみません
1/24の新旧フィアット500を揃えたいのですが、この車を出しているのは
2台目チンクがクレオスとタミヤ、3台目チンクはフジミとタミヤ
で合っているでしょうか?
また初心者でも比較的組みやすいのはやはりタミヤの方でしょうか
お手数ですが教えていただければ幸いです
854 :
HG名無しさん:2013/03/12(火) 22:29:50.71 ID:KeS+ggk4
あのダイハツミラみたいな真四角なやつの立場は…。
855 :
HG名無しさん:2013/03/13(水) 13:40:10.78 ID:unDQocAQ
kwsk
856 :
HG名無しさん:2013/03/13(水) 19:34:45.08 ID:fcGYW8JP
フィアット500じゃなくフィアットチンクェチェントという名のクルマ。
857 :
HG名無しさん:2013/03/14(木) 11:03:58.11 ID:D+gG+tYg
thx
858 :
HG名無しさん:2013/03/16(土) 02:18:33.39 ID:W8VPY6r5
F1のカウルにデカールを貼ってから
砂吹き→クリア3回吹き→中研ぎ→クリア2回、そして1500→2000番で研ぎ出し。
結果的にデカール段差はほぼ消える。
けどここから、艶出しのためにレベリングシンナーで希釈したクリアを吹くと
せっかく消えた段差が復活してしまいます。
かと言ってまた研ぎ出すとまたペーパーキズが出来るし…
こういう時、研ぎ出しで段差が消えた後はどうするのが正解なんでしょうか?
859 :
HG名無しさん:2013/03/16(土) 05:30:11.31 ID:4hDh/sAg
ワックス
860 :
HG名無しさん:2013/03/16(土) 08:11:28.05 ID:5qzw95YH
>>858 コンパウンドまでやって研ぎ出し完了その後にワックス。
それと、消えた段差って復活するもんなんだな。
やはりクリアーで予想以上に塗料表面は溶けるのか。
861 :
HG名無しさん:2013/03/16(土) 22:23:12.46 ID:frkIA4e4
ラッカー系はどうしてもひけちゃうからね
862 :
HG名無しさん:2013/03/23(土) 23:24:16.74 ID:1GS1x3OV
保守
863 :
HG名無しさん:2013/03/24(日) 00:39:48.20 ID:s9YPyFy1
>>853 もう2週間も前の書き込みだから手遅れかもしれんけど一応レス
2代目で組みやすいのはクレオス
ただしステアは切れないしオーバースケール気味なんで、出来がいいのが欲しいならタミヤ製を
新しい方はフジミ製しかないよ
タイヤがマズいけど本体の出来はまずまず
全てホビーサーチで説明書を見る事が出来る(2代目は「フィアット」で、フジミのは「fiat」で検索)ので確認してみれ
864 :
HG名無しさん:2013/03/24(日) 20:51:05.39 ID:2hfy56S4
>>861 ラッカーパテ塗って(もちろんきちんと乾燥させて)
サフ吹いて平らになったはずのところを
ラッカースプレーで塗装したら沈んだのを思い出した…。
865 :
HG名無しさん:2013/03/25(月) 00:30:13.36 ID:GoswrDfL
>>863 レスありがとうございます
その後現行のはフジミしかないとわかり、購入しました
タイヤの件について、またお時間のあるときにでも教えていただければありがたいです
2代目はクレオスの方が組みやすいとは思いませんでした
タミヤは近所で売ってないし、ネットでも軒並み売り切れのようなので、
組みやすいということならクレオスのものを買ってみようと思います
ありがとうございました
866 :
HG名無しさん:2013/03/26(火) 01:02:58.32 ID:NgXwneUN
>>865 現行のモデルのタイヤは結構古い商品の使いまわしだったと思う。
「フジミ フィアット500 タイヤ」でグーグル検索するとタイヤの問題点を書いているサイトとかもあるよ。
ただ、出来の良し悪し以前にフジミやアオシマのタイヤは経年劣化でひび割れてボロボロになる物が多い。
自分は使わないのでアドバイスできないが、保護剤みたいなもんもあったと思う。
でも完成後空気に晒さずケースに入れておくなりすれば数年でボロボロになることはないみたい。
867 :
HG名無しさん:2013/03/26(火) 08:54:23.49 ID:Uu0/13Ms
完成後空気に晒さず?
868 :
HG名無しさん:2013/03/26(火) 09:33:47.89 ID:xmLF3yrZ
(*´ω`)っ⌒【ラバープロテクタント】
869 :
HG名無しさん:2013/03/26(火) 11:15:22.39 ID:wTLCwqRt
870 :
HG名無しさん:2013/03/26(火) 12:30:03.97 ID:Uu0/13Ms
布団の真空パックのあれか、久壽米木さんのw
871 :
HG名無しさん:2013/03/26(火) 13:38:21.16 ID:NgXwneUN
言葉足らずで申し訳ない…(´・ω・`)
そのまま飾ったりせずケースや箱に入れておけば数年でボロボロにはならないと申し上げたかったのよ。
まぁそれらに入れたところで空気には触れているんだから進行が遅いながらも劣化はするけども。
ヒビこそなかなか入らないものの、なんかこう、パサパサというか乾燥した感じにはなるね。
やっぱ保護剤使った方がいいんだろうね。
872 :
HG名無しさん:2013/03/27(水) 10:52:14.25 ID:ouz6KEKq
いや、そんなまじになられても
873 :
853:2013/03/27(水) 19:29:11.06 ID:tH4rhqMU
>>866 なるほど、そんな問題が…
カーモデルはあんまり作ってなかったので、予想もしませんでした
教えていただきありがとうございました
874 :
HG名無しさん:2013/03/28(木) 23:25:19.96 ID:D5yRIDV/
スミ入れは、どのようにしてますか?
うすめた黒ですか?
ボディカラーに黒をまぜた色ですか?
875 :
HG名無しさん:2013/03/28(木) 23:29:23.21 ID:tfGE+TNF
ガンプラから流れてきた人が同じようにスミ入れしてるな
876 :
HG名無しさん:2013/03/28(木) 23:50:32.55 ID:zWpcJok5
同じようにとは?
877 :
HG名無しさん:2013/03/29(金) 03:43:30.92 ID:798sV3FM
ラッカーでのクリアコートの時って、数時間おきに何回も繰り返し吹くけど
1度吹くたびに、カップの中のクリアを取り出してうすめ液に入れ替えるのが正解ですか?。
ハンドピースの中でクリアが固まりそうなのでそうやってるけど
なんか無駄なことしてるような気もしてきて…。
878 :
HG名無しさん:2013/03/29(金) 03:58:59.19 ID:lgxInzSZ
エアブラシ使おうという人はもう「全くの初心者」と言ってはいけないような気もする。
「え?普通に缶スプレーで吹くんじゃないの?」だしorz
879 :
HG名無しさん:2013/03/29(金) 06:10:03.34 ID:4m1tK4rd
カップのクリアーのシンナー成分が揮発して濃度が濃くなったり
固まったりするので、使わない時はカップの蓋の穴をテープ等で塞いでおく(臨時で)
スペアボトル等でであらかじめ希釈したクリアをそこそこ作っておいて
必要な分だけその都度ハンドピースに移す・・・以上自分流のやり方ですた
880 :
HG名無しさん:2013/03/29(金) 08:05:56.40 ID:7ZD1UoY4
>>877 少量ずつ入れて、その都度吹き切ってるな。
881 :
HG名無しさん:2013/03/29(金) 09:30:52.96 ID:A0Um+ppL
数時間くらいなら置いておいてシンナー足して使ってる。
それよりも数時間おきってなんだろ?
ラッカーって模型用語の意味だよね?
だったら重ね塗りは30分も置けば充分だと思うけど。
研ぎ出しは数時間では不可能だろうし…
882 :
HG名無しさん:2013/03/30(土) 05:01:21.33 ID:iLAiDoe8
ラッカークリアでコートするときにインターバル数時間おきって普通じゃね?
俺の場合は1時間おきに3回吹いて、それから2時間置いて中研ぎしてから
また1時間おきに2回吹く半日仕事。
>ラッカーって模型用語の意味だよね?
ってこの言い方が意味わからん
883 :
HG名無しさん:2013/03/30(土) 11:36:57.84 ID:uuf//kSW
中研ぎをその日にやっちまうなんてステキすぎるw
オイラは会社員なんで1週間放置プレーだけど、実際のところ
そのくらいで乾燥してしまうのか?
884 :
HG名無しさん:2013/03/30(土) 13:42:11.88 ID:+XxOXrEO
さぁー?
シンナーをフィニッシャーズに変えたら、
その日のうちにマスキングしても
大丈夫なくらい乾燥は早くなったけど、
それにしても数時間で乾燥で中研ぎに
意味があるくらいにシンナーが抜けてる
とは思えないし…
どういうマテリアルを使ってるんかね。
885 :
HG名無しさん:2013/03/30(土) 14:18:03.17 ID:iLAiDoe8
そこで言った中研ぎってのは表面のザラつきを取る中研ぎね。
>>882の一定の工程が終わった後に数日乾燥させて
本腰入れた中研ぎとその後にクリアーの化粧吹きはやるよ
886 :
HG名無しさん:2013/03/30(土) 16:22:15.02 ID:MDBRNbEU
>>885 素朴な疑問だけど、その途中で表面のザラつき取りって意味あるの?
重ね吹きすればシンナーで溶けたり埋まってしまうものだし、
下手に作業すると却って傷や汚れを挟んでしまいそうな。
887 :
HG名無しさん:2013/03/30(土) 16:26:06.17 ID:2d5sH0ig
缶スプレーの例で恐縮だが
そのつもりで「最後磨けば取れる」と思ってたら
どんどんユズ肌が強まっていった苦い経験はあるorz
いったん段差をリセットしたほうが最終工程の磨きがより簡単になって
クリアの下の層や地肌まで削っちゃうとかいう危険性も少ないんじゃないかという気はする。
888 :
HG名無しさん:2013/03/30(土) 16:43:42.16 ID:kjC5WSov
889 :
HG名無しさん:2013/03/30(土) 18:07:35.90 ID:MDBRNbEU
>>887 あー、いやそういった普通の中研ぎ効果は理解できるんだけど
>>885の方法だと数回吹いた後に半乾きの柔らかい状態で
研ぎを入れてその後すぐ吹き重ね→数日置いて本腰入れた中研ぎ→
化粧吹きで本仕上げ という手順でしょ。
実体験から柔らかい状態の研ぎはベタついたカスも出るし
曇りになり易いように思うんでどうなのかな、と。
890 :
HG名無しさん:2013/03/30(土) 18:19:15.27 ID:+OqCIUeM
塗装は重ねれば重ねるほどザラつきが増すってモデグラに書いてあった。
条件にもよるんだろけど
891 :
HG名無しさん:2013/03/31(日) 06:01:27.15 ID:w8C0dXFU
良いこと聞いた
892 :
HG名無しさん:2013/04/02(火) 18:41:56.10 ID:OjWNhnW4
シンナー風呂に入れて塗装を落とすとプラの質が変化しますよね?
もろくなるような気がするけど
893 :
HG名無しさん:2013/04/02(火) 21:32:25.85 ID:wrUBngdM
お湯で溶かした石鹸水に付けておけば変質しないよ
894 :
HG名無しさん:2013/04/02(火) 23:59:55.01 ID:Vo1eUlfZ
>>892 なるよ
だから歯ブラシやティッシュで擦って、なるべく短時間で済ますんだよ
895 :
HG名無しさん:2013/04/03(水) 00:11:11.71 ID:SB27U63d
透明プラ材(もしくはクリアパーツの余りランナー)辺りを
シンナーに突っ込んでみて劣化試験みたいなのをしてみたら分かりやすいのかな。
白く曇ってきたり溶けて無くなったりするようならそれはやっぱりダメージがあるよってことだし。
896 :
892:2013/04/03(水) 00:32:09.88 ID:WC2hTySE
thx
897 :
HG名無しさん:2013/04/14(日) 11:49:40.09 ID:NVFbXzYr
1/24のGTRをクレオス-スーパーファインシルバーで塗装
塗装面にゴミ等が付いたので塗料乾燥後1000→1200→1500のペーパーで処理
その後、同塗料で再塗装するもキズ跡がクッキリ
再度ペーパー当てて塗装を落とし1000→1200→1500→2000→コンパウンドで塗装
それでもキズ跡が目立ち色合いが違って見えます
こういう場合は一度サフ吹いた方がいいのでしょうか?
898 :
HG名無しさん:2013/04/14(日) 15:24:06.60 ID:71rJ00DE
クリヤー吹いてからまた銀吹いてみる。
1500番でも磨きキズ残るから次回からは、2000番で石鹸水付けて水研ぎしてみw
899 :
HG名無しさん:2013/04/14(日) 15:28:52.15 ID:iKYYQyom
メタリック、パールはリタッチが難しい気がする
なんか粒子の目がずれるっていうか違和感が残るっていうか…
自分だったら新しいボディ請求しちゃうな
900 :
HG名無しさん:2013/04/14(日) 16:19:15.04 ID:u8rGOpur
>>897 埃程度なら1500番ペーパーで丁寧に取り部分塗装で問題なく行けたと思う。
まあ、その調子だとシンナー風呂だな
901 :
HG名無しさん:2013/04/15(月) 07:20:29.83 ID:kF/ojqTl
部分塗装ってエアブラシじゃなきゃできないよね。
902 :
HG名無しさん:2013/04/15(月) 07:22:33.95 ID:DIBFf5Jl
903 :
HG名無しさん:2013/04/15(月) 07:41:59.06 ID:kF/ojqTl
色によっては無理だよね
904 :
HG名無しさん:2013/04/15(月) 08:40:19.71 ID:HTVeYt9F
905 :
HG名無しさん:2013/04/15(月) 09:19:37.64 ID:kF/ojqTl
お前できんのかよww
906 :
HG名無しさん:2013/04/15(月) 20:38:44.23 ID:kF/ojqTl
初心者救済スレで偉そうにしてるバカww
907 :
HG名無しさん:2013/04/15(月) 20:53:41.36 ID:MpDJkSJx
タミヤとクレオスの2社の全色(タミヤだとAS品番もあるし)駆使すれば
完全じゃないまでも結構な広範囲の色をカバー出来るでしょ。
大半の部分を缶スプレーで塗って、残った「マスキングの手間的に無意味なぐらいの小さい部分」は
爪楊枝の先とかでも塗れてしまうので筆すら滅多に使うことが無いなぁ。
908 :
HG名無しさん:2013/04/24(水) 06:37:21.49 ID:G3jIds9T
リキッドデカールフィルムを薄める時は、水?
909 :
HG名無しさん:2013/04/24(水) 19:11:44.46 ID:mGvX8ZQD
…それ使う人は初心者なのか?w
910 :
908:2013/04/25(木) 05:21:13.66 ID:yOBTCV5U
初心者です。
タミヤロータス72Dをオフハウスで買ってデカール貼ろうとしたら金色の線がバラバラになりショック状態
911 :
HG名無しさん:2013/04/25(木) 07:44:32.43 ID:4z2G6Hqk
912 :
908:2013/04/25(木) 07:48:48.38 ID:yOBTCV5U
thx
913 :
HG名無しさん:2013/04/25(木) 13:13:39.26 ID:cXlhu+qj
初心者スレに相応しい質問・回答かどうかをいちいちチェックしている奴って黒塗装?
914 :
HG名無しさん:2013/05/07(火) 22:24:38.34 ID:jmRFDGT1
製作の最後の最後、クリアパーツの窓枠とプラの本体を接着するのにタミヤの流し込み接着剤を
全く考えなしに使ってしまい、非常に出来上がりが汚くなりました( ;∀;)
ここら辺の接着って、どうされてますか?
流し込みじゃないほう?
915 :
HG名無しさん:2013/05/07(火) 23:50:32.80 ID:nPkBziS7
合成ゴム系接着剤の透明のやつ(ボンドGクリヤーとかの類)とか
模型屋の店頭に吊ってあった何かの雑誌の記事のコピーでは
「ライト周りみたいな小さいクリアパーツならエナメル塗料のクリアを流し込んでも充分つく」
みたいなことを。
素材そのものを溶かしてしまうような接着剤じゃなければ
失敗してもまだリカバリが効くって面もあるんだろうけど、
概してクリアパーツはそれほど強い接着力が要らないってのも言えるかと。
916 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 01:58:38.01 ID:zIfwFGi0
GSIの美透明接着剤ってやつ
917 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 02:55:56.30 ID:175k9cFa
918 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 07:28:41.04 ID:3m2Ldj4/
919 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 13:46:57.96 ID:Loj6uMlW
>全く考えなしに使ってしまい
ポイントはココ↑だろうね。
毛細管現象を利用する方法だから、
概して失敗する時は量が多いから「溢れる」んだと…
蓋についてる筆ではなく、面相の極細使ってみなはれ
920 :
914:2013/05/08(水) 22:58:14.55 ID:1ibn0L6n
アドバイス大変参考になりました!
美透明接着剤を入手しました、これから同じキットをリベンジします!
あと、グルーアプリケイター?だったかな、買いました>「溢れる」
921 :
HG名無しさん:2013/05/09(木) 09:55:38.81 ID:EfHy4nCW
922 :
HG名無しさん:2013/05/10(金) 08:06:29.22 ID:q7n9RESQ
923 :
HG名無しさん:2013/05/14(火) 17:37:16.08 ID:yB77OBTo
違うけど
924 :
HG名無しさん:2013/05/16(木) 13:16:29.17 ID:vdKo1a1B
タミヤのポルシェ911GT2のホイールの塗りわけなのですが、真ん中の部分がゴールド、
外側がシルバーという正円の塗りわけになっています。
この部分をきれいにマスキングするには、どうしたらよいのでしょうか
直線部分をマスキングするのと比べて、どうしてもゆがみが出てしまい、頭を抱えております
925 :
HG名無しさん:2013/05/16(木) 13:55:53.31 ID:NWSBXvYI
ゾル使えば?
926 :
HG名無しさん:2013/05/16(木) 14:27:16.96 ID:j4pYUQH3
サークルカッター買ったら?
なんちって…
ホイールの小径では無理だから、円形テンプレで
デザインナイフ駆使してマスキングテープ切り出しか
径が合うように烏口改造のサークルカッタ使うとかかな
927 :
HG名無しさん:2013/05/16(木) 14:44:25.27 ID:FfoiMZXr
ラッカーのシルバーで全部塗装。
その上からエナメルのゴールドで塗装し、はみ出たところを拭き取る。
928 :
HG名無しさん:2013/05/16(木) 22:01:54.58 ID:cjnQ7Rru
大きさの合うコインとかキャップとか探してきて、カッティングマットに貼り付けたマスキングテープに当てて丸くカット。
それをホイールに貼って塗り分け。
929 :
HG名無しさん:2013/05/17(金) 01:16:53.76 ID:oEdiAaDD
そんな手間かけるよりテンプレ使ったほうが遥かに楽
930 :
HG名無しさん:2013/05/17(金) 09:48:40.59 ID:dBT77N2Q
外側のシルバーを先に塗ってから
極細マスキングテープかなんかでディスク部の縁を囲って
リム部をゾルで塗りつぶす、とか。
931 :
HG名無しさん:2013/06/13(木) 11:26:17.29 ID:vDXX10WN
932 :
HG名無しさん:2013/06/13(木) 20:17:40.40 ID:w1vFQlZT
やっとれんわ
933 :
HG名無しさん:2013/06/16(日) 03:16:44.92 ID:B41PHqtW
風呂で塗装
934 :
HG名無しさん:2013/06/17(月) 08:04:41.67 ID:if6/eNnD
なーんかクリアやスーパークリア吹いてもツヤ出ないなーと思ってたら吹く量が違ってたみたいw
935 :
HG名無しさん:2013/06/23(日) 13:07:22.82 ID:zbqWVvWo
タミヤの「ポルシェ911 GT2」を製作しています
このキットは、レース仕様のボディパーツをそのまま利用しているようで、ボンネットピンなどの
モールドを切り落としてならす、という作業が必要なのですが
その際にウィンカー基部の隣にあるピンのようなもの(必要なディテール)まで切り落としてしまいました
ピンバイスなどは扱えるので、ここをアルミのリベットのような鋳物で置き換えられれば、と思うのですが
そのようなニッチなパーツは存在するのでしょうか?
また、先輩諸氏でしたら、このトラブルをどのように解決されますか?
面倒くさい質問だと思いますが、よろしくお願いいたします
936 :
HG名無しさん:2013/06/23(日) 15:49:32.92 ID:mpkddWxv
937 :
HG名無しさん:2013/06/23(日) 16:21:16.49 ID:zbqWVvWo
>>936 レスありがとうございます!
が、フェンダーではないのです
こちらのサイトの方はどうやら気づかずに切り落としてしまっているようですが、インストの手順11で、
X-18で塗り分けるはずの部分です
もう一つウィンカーがつくはずのところに、キャップをしているのかな?
実車には詳しくないもので、申し訳ありません
938 :
HG名無しさん:2013/06/23(日) 16:22:20.97 ID:zbqWVvWo
>>937 X-18ではなく、X-11のシルバーです
間違いました
939 :
HG名無しさん:2013/06/23(日) 16:40:21.79 ID:6fVUDtg4
18は黒だもんな
940 :
HG名無しさん:2013/06/23(日) 16:50:52.01 ID:ZQxFWRO5
ひょっとしてワイパー?
941 :
HG名無しさん:2013/06/23(日) 17:38:39.89 ID:mpkddWxv
942 :
HG名無しさん:2013/06/23(日) 17:42:39.67 ID:zbqWVvWo
あああ
そうです、ワイパーをウィンカーと間違えてました、申し訳ないです!!
>>941、940さん、ありがとうございました
もっと実車の言葉を勉強いたしますorz
943 :
HG名無しさん:2013/06/23(日) 17:55:16.66 ID:mpkddWxv
正直ズコー、ですが良かったです
944 :
HG名無しさん:2013/06/24(月) 19:53:10.17 ID:LTmrPTHn
良く読むと切り飛ばしたのは、ワイパー基部では無くその手前のウォッシャーノズルでは?
ボンネットの凹部脇に付いてる黒い部品。
ていうか釣り?
945 :
HG名無しさん:2013/07/08(月) 00:18:10.34 ID:JIEdUAQs
97年生産と思われるアオシマThe RVのパジェロを買ったら、ボディが歪んでたでござる。
これより古いキットでも箱の中の水平な面にボディが置かれてる物だと全然歪んでないから、きっと箱の中の置き方が悪かったんだろうな。
ドライヤーで温めては氷でキンキンに冷やした冷水に2時間ほど浸ける、を繰り返してなんとか元の状態に戻した。
過去にフライパンでお湯を焚いて歪みを取ろうとして惨敗したことがある。
ボディの歪み取りならドライヤーでやるのが確実な方法だと思う。
946 :
HG名無しさん:2013/07/10(水) 01:08:47.46 ID:D8T/56/N
4年ぶりくらいにカーモデルを作ろうと思っているのですが、トップコートに使う
ウレタンクリアーでおすすめのものとかありますかね?
947 :
HG名無しさん:2013/07/10(水) 18:40:56.11 ID:Ux/L9Q2d
長谷川のコーティングポリマーが良いって聞いた
俺もこれから試すとこだから、あくまで参考までに。
948 :
HG名無しさん:2013/07/27(土) 12:00:25.84 ID:bN/S++/n
32分の1キットってアリィのオーナーズクラブシリーズしかないのん?往年の名車だけでなく最近の車も♪/32で作って見たいんだが…
949 :
HG名無しさん:2013/07/27(土) 12:01:33.18 ID:bN/S++/n
間違えた1/32ね
950 :
HG名無しさん:2013/07/27(土) 12:15:42.18 ID:ZjsD8+IV
9月にアオシマから1/32頭文字Dシリーズというのが出るみたいです
最近というには少し古い車みたいですけれど
951 :
HG名無しさん:2013/07/27(土) 13:38:31.86 ID:bN/S++/n
そうなのかちょうどトレノも作りたかったところだからタイムリーだ
情報サンクス
952 :
HG名無しさん:2013/07/27(土) 17:40:04.49 ID:0hhkM6ME
トラックやバスなんかはほとんど1/32だぞ
953 :
HG名無しさん:2013/07/29(月) 18:30:39.86 ID:Daz+xkil
954 :
HG名無しさん:2013/07/30(火) 05:59:50.09 ID:udNB8ofL
缶スプレーによるボディ塗装でカーモデルを10台ほど制作して、
基本的なスプレーの使い方や、「フィニッシュはタレる寸前まで吹いてツヤを出す」技術も
なんとなく覚えたつもりだったけど、
このたびボディカラーにはじめてシルバーを選んでスプレーを吹いてみたら
全くツヤが出ません。びっくりするほどツヤが出ません。
カブってるわけではなさそうですが・・・。
使ったのはクレオスのラッカースプレーです。
955 :
HG名無しさん:2013/07/30(火) 10:37:48.68 ID:aoqGZ8JU
パールやメタリックは単体で吹いても艶は出ません
クリヤーを上掛けしてください
956 :
HG名無しさん:2013/08/02(金) 13:12:19.54 ID:LTWKKCQ1
>>954 ネットとかで見るようなツヤツヤにするためには、缶(Mrスーパークリアb513)を半分ぐらい使うつもりじゃなきゃ。
957 :
HG名無しさん:2013/08/03(土) 19:21:55.13 ID:iIGUHPim
オイラは捨て吹きと試し吹きで半分くらい使ってしまったw
あ、そうそう缶スプレーはしつこいくらい攪拌してやらないと混ざらないよ。
958 :
HG名無しさん:2013/08/03(土) 19:24:23.54 ID:iIGUHPim
>>950 それってモーターライズで失敗したヤツの使いまわしやと思うw
959 :
HG名無しさん:2013/08/04(日) 17:05:27.50 ID:IPkgKSeT
>>954 メタリック面にクリアーを吹く時はいきなり厚く吹かないようにね。
厚く吹くと、その溶剤でメタリックが溶かされ金属粒子が流れてムラが出来る。
最初は砂吹きして徐々にクリアー層を作りあげ、一通りメタリック面を覆う事ができたら本吹きする。
960 :
HG名無しさん:2013/08/05(月) 21:57:36.53 ID:FUR/ayNB
961 :
HG名無しさん:2013/08/05(月) 22:26:37.56 ID:Sy8HxDfj
962 :
HG名無しさん:2013/09/02(月) 05:53:08.48 ID:8LBWXdih
963 :
HG名無しさん:2013/09/15(日) 10:09:01.87 ID:JgASzysK
はげ
964 :
HG名無しさん:2013/09/16(月) 04:36:24.86 ID:QIACimcJ
台風で今日は湿度がすげえ、塗装できねえ。
965 :
HG名無しさん:2013/11/17(日) 07:54:27.70 ID:qyC4fws/
アゲ
966 :
HG名無しさん:2013/11/30(土) 17:40:13.06 ID:rVxxcEht
タミヤのアウディクアトロ作るのに注意点ある?
967 :
HG名無しさん:2013/12/08(日) 10:43:44.62 ID:oQhmLceI
慎重に作る
968 :
HG名無しさん:2013/12/20(金) 17:57:02.07 ID:QXxCXVrh
コーティングポリマーってどんぐらい持つんだろう。
969 :
HG名無しさん:2014/01/07(火) 09:56:16.45 ID:5hApOqA6
タミヤのシルバーリーフTS30をよく振って吹いたら
ツヤがまったく無いのだが、なぜ?
970 :
HG名無しさん:2014/01/07(火) 11:45:17.65 ID:zkhds1A+
>>969 あれは艶と言うより、つや消しで少しブツブツ光ってるて感じな気がする。
濃いめのアルミみたいな
971 :
HG名無しさん:2014/01/07(火) 12:24:20.42 ID:5hApOqA6
クリアー吹けばいいですか?
972 :
HG名無しさん:2014/01/07(火) 15:21:45.05 ID:zkhds1A+
>>971 クリアー吹けばヌラーっとはするよw
それぞれの好みだから、やってみるしかない。
973 :
HG名無しさん:2014/01/07(火) 15:57:49.31 ID:Lpacnrq9
974 :
HG名無しさん:2014/01/07(火) 16:37:30.87 ID:cujW7nF+
作業進めてれば手脂が付いたりするし
トラブルを避ける前に必ず塗装前は洗う。
ってかマスキングとかする場合は必須作業にしてる。
離型剤だって出荷時に完璧に落ちてるとも限らないしね。
975 :
HG名無しさん:2014/01/08(水) 18:34:12.78 ID:sKKP/K56
>>974 確かに。
台所用の洗剤を水で薄めて小一時間付けた方がよさそうかな。
976 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:8) :2014/01/09(木) 00:57:29.39 ID:/PThNeOv
初心者で窓枠を綺麗に塗り分けるのは難しいですか?
977 :
HG名無しさん:2014/01/09(木) 01:39:21.47 ID:QdySSWb7
978 :
HG名無しさん:2014/01/10(金) 01:53:07.08 ID:xyGDBq+H
>>976 要はマスキングすりゃ良いだけの話だから…
ただ丁寧にやればいいだけの作業。
そこに初心者もベテランも関係ないから頑張ってみ
979 :
HG名無しさん:2014/01/11(土) 01:29:27.15 ID:MNPi0lOG
>>976スジボリを少し深くして丁寧にマスキングかな
ボディ塗装後クリアーを厚めに吹いておけば
はみ出しても研ぎ出しと同じ方法で消せる
エナメル塗料ならシンナーで拭き取れる
まぁネットの記事を参考にするのが早いよ
980 :
971:2014/01/11(土) 18:27:58.73 ID:s3X20CzD
4回目クリアー吹いてみた、ツヤツヤになった。
981 :
HG名無しさん:2014/01/13(月) 11:21:15.32 ID:8NPJBtxT
カーモデルが隆盛なSNSはどこになるのでしょう?
982 :
HG名無しさん:2014/01/13(月) 13:38:23.99 ID:KKW0mH4K
snsってなに?
983 :
HG名無しさん:2014/01/13(月) 22:14:14.32 ID:yx5s5asd
うめ
984 :
HG名無しさん:
>>982 ソーシャルネットワーキングサイト、です
例としては、mixiとか
「模型 SNS」で検索するとみんからという実際の車を扱うSNSが出てくるので、困惑しております
ガンプラだとモデラーズギャラリー、というのは教えていただいたのですが…
よろしくお願いいたします