HGUC(+HGUC金型流用シリーズ)限定スレ1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
※「HGUC」がシリーズ全体を意味するカテゴリではなくなったため
 「総合スレ」から「限定スレ」に変更しておきました。
ただし、HGUCの金型を流用をしたシリーズの話題は許可されます。

荒らしに構う人も荒らしです。
削除依頼等も通らなくなるのでスルーの徹底にご協力を。
次スレは970が立ててください。無理だった場合は迅速に報告を。

■公式HP■
http://bandai-hobby.net/hg/hguc.html

■前スレ■
HGUC限定スレ153
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1288950980/


■関連スレ■
HGUC・HGFC・HGAW総合スレpart5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1288455091
■模型板総合スレッド9〜質問&雑談はここで〜■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1282931751/
★塗装初心者スレッド 58 ガンプラからスケールまで★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1287920250/


■関連HP■
ホビーサーチ(ガンプラの取説リサーチに便利)
http://www.1999.co.jp/gundam/
バンダイホビーサイト(出荷予定日の確認しちゃいなよ)
http://bandai-hobby.net/
2HG名無しさん:2010/11/22(月) 19:33:28 ID:APgSXpB/
3HG名無しさん:2010/11/22(月) 19:48:40 ID:JBnqbVIb
 ○   >>1 乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |

4HG名無しさん:2010/11/22(月) 23:54:34 ID:fGSvh1ls
オレ今年で46歳になる童貞のファーストガンダムのファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
5HG名無しさん:2010/11/23(火) 00:36:15 ID:gl3mN6U4
>>1
まぁ、気落ちすんなよ
6HG名無しさん:2010/11/23(火) 13:41:43 ID:jqrKS9xH
>>1
このスレ、しっかりつかえよ
7HG名無しさん:2010/11/23(火) 18:01:56 ID:tcuT8Xxf
>>1に悪意は無いだろ
前スレ確認しても>>970にスレたて促した後で駄目だったから立ててるだけで
スレを立てる際も他の反応みてから誰も立てようとしないから立ててる
勢い余ってババ引いただけさ
8HG名無しさん:2010/11/23(火) 19:03:29 ID:q7Ue4T9F
以降、1/144ガンプラ総合スレとなります。
9HG名無しさん:2010/11/24(水) 01:54:48 ID:1mlWKOjG
それはさすがに範囲広すぎるだろw
1/144ガンプラHG総合くらいにしとかないと
10HG名無しさん:2010/11/24(水) 12:21:15 ID:bj+uzOVr
お、あったあった
新しい夕飯スレがあると聞いて探し回ってたんですよ

えっと俺ミートスパね
11HG名無しさん:2010/11/24(水) 12:50:24 ID:vCdtlfKc
昼飯食いながら晩飯の心配してるのか、お前はw
12HG名無しさん:2010/11/24(水) 14:49:56 ID:neK6f+//
HG限定イイネ!!!
13HG名無しさん:2010/11/24(水) 17:55:08 ID:4GK2vpTs
seedHGやOOHGはもとより
ダンバインHGやエルガイムHGまで許容する夢のようなスレですね
14HG名無しさん:2010/11/24(水) 19:06:37 ID:0LCZ4uzR
総合はこっち
HGUC・HGFC・HGAW総合スレpart5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1288455091/
15HG名無しさん:2010/11/25(木) 09:10:10 ID:uJEsYrcL
廃盤になったHGガンダムを語るスレはここですか?
16HG名無しさん:2010/11/25(木) 10:07:02 ID:G6RCQiAO
どーすんのさ!
17HG名無しさん:2010/11/25(木) 11:52:08 ID:WUFD7T3W
絶版プラモ総合でもいいかもな
18HG名無しさん:2010/11/29(月) 18:39:38 ID:UUstGTss
さてZZでも作るか
19HG名無しさん:2010/11/30(火) 12:06:19 ID:PwAEDR50
アンクシャ出ねーの?
20HG名無しさん:2010/12/11(土) 20:11:56 ID:jW7PbTuq
どれグフカスでも作るか
21HG名無しさん:2010/12/26(日) 17:16:10 ID:Y/lJdVvw
マラサイのビームサーベルはなんで他に流用されないだろ?
正直もったいないし、RGガンダムにも使えば良かったのに
22HG名無しさん:2011/03/27(日) 01:16:18.12 ID:EHp+nH6v
ジェスタ・アンクシャ・ガルスKは出て欲しいんだがなー
23HG名無しさん:2011/03/27(日) 02:45:48.79 ID:QYsRII0E
新スレここなの?
24 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/26(日) 22:04:15.85 ID:3f6fZDI4
test
25HG名無しさん:2011/07/11(月) 00:25:20.37 ID:fAZpkDcQ
HGUCΖΖを金型流用してFAΖΖ出ないかな?出ても買わない気がするけど。
26HG名無しさん:2011/07/11(月) 05:55:07.28 ID:384Fx9XD
ただでさえゴテゴテしたZZの状態で2300円なのに追加装甲なんかにしたら3000円超え。
装甲パージ不可のキットにしても差し替え変形機構殺すとなるとただの「ゴテゴテした何か」にしかならないから
ガンダムはガンダムでも売れないガンダムもある。
27HG名無しさん:2011/07/11(月) 09:22:23.97 ID:AdytwpGw
FAZZとフルアーマーZZガンダム、どこがどうちがうの?
28HG名無しさん:2011/07/11(月) 09:47:36.47 ID:xjz+F+Oa
フルアーマーテストのハリボテ、
構造材はワンランク下、
頭と腹の砲門はダミー、
でもなぜか本物より先にできちゃったFAZZ。

ぶっちゃけ、かなり存在の根拠や理屈が苦しいかと…。
でも、センチだってガンタンクポジは必要だしなー。
29HG名無しさん:2011/07/11(月) 09:57:24.32 ID:AdytwpGw
つまり、ビームの出ない模型的には色くらいしか変わらない、と云うことでおK?
30HG名無しさん:2011/07/11(月) 10:08:39.72 ID:p6lx+Je8
>>28
テストなんだから先だろう
しかし何を期待してテストしたんだろう、あんな試作機ごときに
31HG名無しさん:2011/07/11(月) 10:13:44.31 ID:zKXluA3L
フルアーマー状態でどれくらい動けるかのテストが目的だった記憶があるけど
32HG名無しさん:2011/07/11(月) 10:59:26.80 ID:HXOtrKxG
>>29
細部のディテールやデザイン違うところはあるけどね。
頭部、バックパック…、あと何だ?
33HG名無しさん:2011/07/11(月) 12:00:13.38 ID:AdytwpGw
細部が違うという事は、例えばFAZZ「タイプ」,フルアーマーZZ「タイプ」として販売ってのはどうですか?
34HG名無しさん:2011/07/11(月) 12:16:34.72 ID:HXOtrKxG
>>33
どゆこと?
コンパチてこと?

ちなみにFAZZとフルアーマZZじゃカラーリングも全然違うよ。
35HG名無しさん:2011/07/11(月) 13:11:50.31 ID:MH+lxNbT
バックパックもな。
ビームキャノン兼メガビームサーベルがSガンダムのビームキャノンになったり。
頭も少し違うな。
36HG名無しさん:2011/07/11(月) 13:29:58.50 ID:AdytwpGw
それこそGフォートレス用のパーツはぶいて、ガワを新規、細かいとこは、各自調整、とか。
37HG名無しさん:2011/07/11(月) 15:27:58.33 ID:HXOtrKxG
……>>35
>>32
38HG名無しさん:2011/07/11(月) 21:23:02.84 ID:MUZj1wS4
頭部とつま先の長さと変形オミット
39HG名無しさん:2011/07/11(月) 23:50:23.90 ID:1nQ/vs16
いちいちフルアーマーZZにメガキャノン付かなくていいんだけどな。
FAZZにあるけどフルアーマーにはないんだから。
強化型ZZとコンパチがいい。MGみたいにシールドオミットしないで。
40HG名無しさん:2011/07/12(火) 01:53:42.50 ID:fY5lsbCW
HGUCで普通に出るもんだと思ってるが、何故か出ないもの
1.グフカス金型流用のグフ飛行型
2.ドム金型流用のドワッジ
3.ガンダム金型流用のプロトガンダム
4.ザク金型流用のザクR型
41HG名無しさん:2011/07/12(火) 04:03:45.71 ID:KmuadHwp
陸ジムとEz−8忘れたらいかん
42HG名無しさん:2011/07/12(火) 04:13:50.91 ID:A7TCqdGx
MSVを出さないのは何でだろう?MGがあまり売れなかったからとか?
まともに出たのって量産型とコンパチのゲルググキャノン位かな?量産型基準のカラーリングだったけど
43HG名無しさん:2011/07/12(火) 06:23:55.00 ID:p83CuegH
マインレイヤーくらいは欲しいが
44HG名無しさん:2011/07/12(火) 07:28:24.24 ID:KmuadHwp
ガルマザクと黒三旧ザクがある!
G−3&シャアドムセットもある!

06Rは欲しいよな
45HG名無しさん:2011/07/12(火) 13:17:45.81 ID:rWKdhnYH
MSV購入層は旧1/144に相当思い入れありそうだから
HGUCだと買わないかもね
46HG名無しさん:2011/07/12(火) 13:41:21.92 ID:vOgsjKKJ
MSVはある意味一番大河原テイストが濃いデザインなので、カトキアレンジとは極端に
相性が悪いというのはある。今時の細いザクだと戦車っぽい重量感が出ないし。
MGの06RVer2も結構貧弱だったからね。
47HG名無しさん:2011/07/12(火) 13:49:06.86 ID:A7TCqdGx
MSVやMSXはジオノグラフィで展開してたけど、カトキがアレンジした06Rとかかなりカッコイイよ
並べると、ジオノのザクのプロポーションがHGUCのF2ザクとかRGザクに受け継がれてる様に思える
48HG名無しさん:2011/07/12(火) 14:43:40.24 ID:T7x22pNa
カッコイイとかカッコ悪いとかじゃなくて、ガワラスキーな人にとってはカトキテイストは受け入れないんでしょ
49HG名無しさん:2011/07/12(火) 15:21:32.17 ID:HSTSEzWQ
たしかにな
どんなにかっこよくても、カトキザクは飛行機テイストが鼻に付いて
ガワラザクの「ザク」という感じがない
マインレイヤーのザクこそ至高だと思うもの
50HG名無しさん:2011/07/12(火) 16:47:56.22 ID:vOgsjKKJ
最近のバンダイザクはともかく胴体が薄い。MGザクVer2は店頭で組んだ見本品を見て愕然としたので。
あと、かなり腰高で重心が上に偏りすぎてるんだよね。

0083ザクとかはそれでもいいんだけど、MSVで今風ザクのプロポーションは合わないよ。
まあ、旧キットを再販してくれてるから、別にHGUCで新作は要らないとも思うし。
51HG名無しさん:2011/07/12(火) 17:00:11.35 ID:zFQ7te5b
ここで聞いて良いのか解らないのですが質問させて下さい。
甥がνガンダムのプラモ欲しがってたので誕生日に買ってやろうと考え中です。νガンダム好きな人から見てGPBカラーってどう思いますか?
52HG名無しさん:2011/07/12(火) 17:07:54.44 ID:keQFMixR
Hi-ν欲しがってるのならただの色違いだから良いと思うけど
それνじゃないよ
53HG名無しさん:2011/07/12(火) 17:38:50.07 ID:zFQ7te5b
御指摘ありがとうございます。すいませんそれです。Hi-νってやつです。
Hi-ν好きな人の「GPBカラーは嫌い」とか「造りが悪い」とかそういう意見が無ければGPBカラーを買ってみようと思ってます。
54HG名無しさん:2011/07/12(火) 17:45:48.04 ID:XRZZiP6J
そりゃ「あの色が嫌い」って人も居るだろう(オレはあの黄色配色が嫌い)
けど、甥っ子がそうかどうかはわからないから色については本人に確認しないとなんともいえないだろう
造りはノーマルと変わらないし特に悪いところは無かったと思う
55HG名無しさん:2011/07/12(火) 17:58:51.47 ID:keQFMixR
そうだね
甥御さんの好きな色のほうで
56HG名無しさん:2011/07/12(火) 18:15:02.08 ID:zFQ7te5b
どうせなら普通じゃない色にしてみようかと思ったのですが、自分も色が気になっていたので。やっぱり甥に選ばせる事にします。造りは悪い所は無いよって知ったかぶりしてみます。
皆様、ご意見ありがとうございました。
57HG名無しさん:2011/07/13(水) 01:40:42.68 ID:N/7fmoy2
番外→RGガンダムを金型流用のGM。
58HG名無しさん:2011/07/13(水) 03:53:56.94 ID:hmAV2/2N
>>56
きっと「叔父さん(叔母さん)の嘘つき!!ファンネル2個しか動かないし、ファンネルラックの角度が云々」
って泣かれてる
59HG名無しさん:2011/07/13(水) 17:26:35.89 ID:FJfV7SbZ
そうならない様に三個買ってあげて
60HG名無しさん:2011/07/13(水) 17:30:30.56 ID:5iaZPlxn
ファンネルなんて動かなくたって別に問題ないだろ
まさかファンネルもって「いけ!ファンネル!しょぼぼぼぼ〜ん」なんて遊んでるバカはいないだろ
61HG名無しさん:2011/07/13(水) 18:08:32.83 ID:Ysyo+acZ
悪かったなぁ!いいトシしてブンドドして!
ブンドドできるからガンプラ好きなんだよ!悪いか!
62HG名無しさん:2011/07/13(水) 21:58:49.01 ID:MVfP4dgg
MGエピオンで戦うものすべてが俺の敵だー!ギュオォーンとかやっててごめんな
63HG名無しさん:2011/07/16(土) 19:03:30.63 ID:/lolH58t
塗装剥げるし、手淫と同じで空しくなると小学生の時悟ったからブンドドはしない。

64HG名無しさん:2011/07/17(日) 22:17:30.41 ID:eWwd2NFV
ブンドドするならロボット魂とかでやった方が、精神的に楽じゃない?
プラは塗装ハゲるし、関節ヘタるし‥

可変機は複数買い基本で、両形態別々に飾ってる。
65HG名無しさん:2011/07/18(月) 00:09:30.35 ID:hRU8nhRB
ブンドドはロボ魂でもいずれ同じ結果だろ 丈夫には出来てるだろうが
66HG名無しさん:2011/07/24(日) 14:00:33.01 ID:aj5b7t0J
新作のジムUはジムVの一部流用らしい

設定的には順序が逆なのだが、まあ面白いね
67HG名無しさん:2011/07/25(月) 09:23:04.29 ID:PseW7iEp
それは発売の順番が逆なだけで
設定的な逆ではない。
68HG名無しさん:2011/07/29(金) 01:07:32.60 ID:wE+Lmq4b
>>67
設定では2を作ってそれを流用して3作ってるのに
模型は3を先に作ってそれを流用して2を作ってるから
逆でいいんじゃないの?
67の言わんとしてることがわかんない
69HG名無しさん:2011/07/31(日) 12:49:43.16 ID:IVLnr5Aa
いや、プラモの2と3は平行設計だろ?
発売は3→2だけど。
70 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/08/12(金) 23:33:27.10 ID:q+Y8AGKB
ポカホンタス
71 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/08/12(金) 23:35:51.41 ID:q+Y8AGKB
意味が分からん。
72HG名無しさん:2011/08/13(土) 13:19:23.25 ID:deh6lzTs
勝手にわけわからんこと言っておいて、自分で意味が分からんって…
意味わかんねーのはこっちなんだぜ(;´・ω・)?
73HG名無しさん:2011/08/22(月) 19:12:05.68 ID:ex/Sm4qn
RGザクの金型流用で、ジョニーライデンの機体は?

青いゲルググ、赤いキュベレイ、だめですか?
74 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【Dana1314407952512720】 :2011/08/27(土) 15:33:17.22 ID:4Y5oadTg
テス
75HG名無しさん:2011/09/18(日) 00:21:29.37 ID:EpIKySdr
初期のHGUCに追加パーツでなんとかならんか
ギャンとかゴッグとか
グフはパーツ交換だけじゃアカンな
76HG名無しさん:2011/09/18(日) 05:22:15.29 ID:HNVGj5Mb
グフは出来が悪いんじゃなくて、デザインがコレジャナイな点がダメだから
丸ごと作り直さないとどうしょうもないだろ
77HG名無しさん:2011/09/21(水) 17:15:32.86 ID:tZGatvsz
ズゴックの頭部のモノアイ部分の黒いパーツを透明パーツにしてくれたらなぁ
78HG名無しさん:2011/09/21(水) 20:15:39.91 ID:w9yOn2jX
ドラッツェ出るまで何も作る気がおきんw
79HG名無しさん:2011/09/25(日) 10:46:39.46 ID:NS5ph71c
ゴッグのモノアイ部分のパーツも透明だったらなぁ
80HG名無しさん:2011/10/02(日) 13:06:59.73 ID:XgqUbMgJ
バンダイでHGUC強化パーツって出さないから。

ポリキャップ隠しとか関節パーツとかさ
81HG名無しさん:2011/10/02(日) 18:51:58.38 ID:2kIDUCJw
つ B蔵
82HG名無しさん:2011/10/02(日) 22:50:44.85 ID:LvzQwWvw
>>80
タミヤみたいにある程度のロットから改修とかしてくれればいいのにね。
バンダイもHGUCの量産型ズゴックの腰とか、MGのゲルググではやってくれてたのに。
83HG名無しさん:2011/10/03(月) 01:48:49.52 ID:BcMEtwXH
例えばだが、すでに発売されてるギラドーガとアイザックがあって、

袖付アイザックには袖付ギラドーガパーツが付いている!

そして、袖付ガザCには、なんと袖付アイザックの新造膝パーツと武器が付いてくる!

とかみたいなシリーズ購入できる楽しみなんてあったらいいね。
84HG名無しさん:2011/10/03(月) 05:57:59.84 ID:RTLzMFhx
>>83
そんな電穂みたいな真似すんな
85HG名無しさん:2011/10/03(月) 07:43:15.69 ID:dUk+HT9R
HG SEEDシリーズがリニューアルするのならHGUCもリニューアルしてほしいな
86HG名無しさん:2011/10/03(月) 08:34:54.42 ID:h9ztFjAP
>>85
SEEDのプラモ展開ってリニューアルなのかな?
まだ必要ないと思うんだが。
やるなら出されてない機体を出すべきだろ。
87HG名無しさん:2011/10/03(月) 08:49:17.26 ID:UcGiBV25
リニューアルと言っても
パッケージのリニューアル+アクションベース対応パーツの追加
88HG名無しさん:2011/10/03(月) 08:51:49.24 ID:Lk8yxwhd
成形色もちょこっと変わるんだろ?
MGウイングver.ka→ウイングEW版と同じだな
89HG名無しさん:2011/10/03(月) 10:35:39.09 ID:DHHiNZio
>>88
HDカラーバージョンって事?
ならいらねぇ。
90HG名無しさん:2011/10/03(月) 10:44:32.13 ID:DHHiNZio
早耳に情報出てたんだね。
なんか黙って出しても良かったんじゃないの? これで完全リニューアル言われても…
91HG名無しさん:2011/10/03(月) 10:51:53.36 ID:Lk8yxwhd
>>89
グロス加工とかされるわけではないと思う
以下コピペ

「機動戦士ガンダムSEED」のHGシリーズが、アニメ「機動戦士ガンダムSEED」HDリマスター化の映像展開に合わせて完全リニューアルされて11月から発売されるそうです。
基本的に、パッケージ(箱絵)と成形色を変更した色替えキットで、新規パーツでアクションベース2(別売)対応に連結可能なアタッチメントパーツが付属するようです。
11月 エールストライク、イージス、デュエル、バスター、ブリッツ、ジン
92HG名無しさん:2011/10/03(月) 19:11:16.09 ID:BcMEtwXH
リニューアルに伴い、肩にはABSボールジョイントを採用!
93HG名無しさん:2011/10/03(月) 22:33:20.06 ID:DUrdeBXD
フィギュア付いて箱変わった1/144Wキットを思い出したが、今回のは>>88の例えが近いな
つーか名前の付け方以外一緒だw
94HG名無しさん:2011/10/30(日) 11:59:26.25 ID:pVZ9QvxZ
バンダイが不要ランナー回収して、そこからディスプレイスタンド作ったり、
基地ベース、古いキットの関節追加パーツ、武器セット作ったり出来ないかね?

オイラはそれを見込んで大量にため込んでいるのだが・・・・
95HG名無しさん:2011/10/30(日) 13:14:41.79 ID:1Q0VBJTe
オイラ
96HG名無しさん:2011/10/30(日) 14:09:07.87 ID:1myO0fnB
>>94
現状では「回収・選別・洗浄コスト>新規プラスチック」だからその可能性は無い

エコプラが可能なのは、自社工場内で発生した不要プラスチックを利用する為に大したコストがかからないから
97HG名無しさん:2011/10/30(日) 18:49:36.14 ID:pVZ9QvxZ
じゃあ、山のようなオイラのランナーはどうすればいいのさ!
(プンプン!)
98HG名無しさん:2011/10/30(日) 22:24:16.45 ID:TE7sH/Zt
>>97
燃やすか説かしてパテ代わりに使うか。
そういえば、ランナー回収してなかったか?バンダイ。
99HG名無しさん:2011/11/13(日) 14:37:16.39 ID:Bqk4JB/d
ランナーはわからないけどプリンターのインクや食品トレーは他社で回収してたよ
100HG名無しさん:2011/11/14(月) 11:12:53.62 ID:iXJRzC1+
それだ!
UNIQLOのフリース回収みたいにね

プロショップで受付。ランナー持ってきて何グラムかでポイントが付く。

ポイントで限定ガンプラくれたらいいし。
あんなもん邪魔なだけだから処理に困るんだ本当に。
101HG名無しさん:2011/11/14(月) 11:42:53.33 ID:7LkGlv8T
ガンダムUNIQLO
102HG名無しさん:2011/11/14(月) 12:30:49.74 ID:BREYMu5F
>>100
で、回収したランナーはどうなるのかな?
103HG名無しさん:2011/11/14(月) 15:04:28.65 ID:iXJRzC1+
>>102
東南アジア行き
104HG名無しさん:2011/11/14(月) 20:23:01.63 ID:cU9lbAIl
>回収したランナー

それでウエポンセット作ってエコポイント景品にすりゃいいじゃん。
どーせバンダイはウエポンに色なんか使わないんだし。「なんか黒っぽい色」でいいでしょw

じゃなけりゃ今度HJのオマケに付く「ガンプラ用ヒジヒザ関節」でも作ってガンメタ塗装でもしとけば。
105HG名無しさん:2011/11/15(火) 01:48:01.48 ID:C/qt484U
今のバンダイならいろいろ出来ると思うんだよ。

改修して溶かしてスタンド、基地ベース、メッキシリーズのベースキット、
関節パーツ、武器セット、古くなったキットの改造パーツ、MGのフレーム、


TPPで海外のプラモ来ちゃうぞ!!
106HG名無しさん:2011/11/15(火) 12:05:17.54 ID:L7gGtWtp
>>104
昔1/100ストライク用バズーカとジム用スナイパーライフルのキャンペーンあったけど
そんな感じのまたやるとか?
MG一個購入すると店頭でくじ引けてアタリが出たらプレゼント、っての。

そういやいまだにそれ使うジムスナUがBクラからしか出てないな。今も昔もどのスケールも。
107HG名無しさん:2011/11/15(火) 19:48:33.04 ID:pjnOVlfZ
プラモじゃないがロボ魂とか
どれも一度逃すと入手困難って…
108HG名無しさん:2011/11/18(金) 20:34:29.09 ID:yM6wKcBS
>>105
再成型したプラは脆くて使い物にならんのを知らないのか
109HG名無しさん:2011/11/19(土) 09:32:37.35 ID:Kg/bnkP8
コスト意識の無い似非エコロジストちゃんの見る夢は甘酸っぱいな
110HG名無しさん:2011/11/19(土) 12:47:30.33 ID:ATMnAnxc
日本の技術は常に進化してますよ。
再整形しても脆い個所は別パーツとか創意工夫ができるでしょ。
111HG名無しさん:2011/11/19(土) 20:05:22.75 ID:BFhYwCe7
>>110
そういう話じゃないんですよ^^;
112HG名無しさん:2011/11/19(土) 20:57:13.55 ID:/xiZ81mT
そういや、エコプラの再生プラスチックの割合って何%なのかな?
113HG名無しさん:2011/11/19(土) 23:31:02.38 ID:ubt/SZ1K
>>108
>再成型したプラは脆くて使い物にならん

エコプラは何で出来てるんだ?
114HG名無しさん:2011/11/22(火) 10:18:41.37 ID:mP3Ne+Uc
エコプラて添加剤加えてるんじゃなかった?
あと、地層みたいに割れることあるよね
ランナーとかで試せばいい
115HG名無しさん:2011/11/24(木) 11:02:04.29 ID:Odsa/4if
駄々余りのageガンプラモ大ヒットさせる方法、思いついたッた〜!

Zplusやガルバルディのキットを再販する
        ↓
ageガンプラモをその箱の中に押し込む
        ↓
ボックスはZplusやガルバルディのみの表示
(場合によっては特性ボーナスランナー入りのシール添付)
        ↓
3倍の値段で販売

             これで大勝利wwww!
116HG名無しさん:2011/11/25(金) 15:36:23.83 ID:hqKS8dj9
テフロン加工のフライパンに細かく切ったランナーを入れます。焦げないように弱火でゆっくりと
溶かしてムラなく混ぜろ過したら、油をぬった型枠に流し込み、一晩置いてから丁寧に取り外します。
あとはお好みで真鍮線を仕込んだり、エポキシパテでコーティングしたりしてみるとよいでしょう。


こんな感じで出来ないの?ん?
117HG名無しさん:2011/11/26(土) 05:17:31.56 ID:uyaBCo28
>>116
毒ガスが発生して大変なことになりそうww
118HG名無しさん:2011/11/30(水) 02:25:40.47 ID:9ZVrtsfK
自分でやればええやん
119HG名無しさん:2011/12/03(土) 23:40:02.61 ID:fdVWVtgf
最近、バンダイはカラバリを抑えてきたような気がする。
120HG名無しさん:2011/12/04(日) 00:37:36.88 ID:LiPiDH8c
>>119
00でやりすぎたのを反省してるのかな
プレバン商法は相変わらずだが
121HG名無しさん:2011/12/04(日) 01:35:06.19 ID:nZsmtJ01
プレバンは本当に欲しい人意外そもそも手を出さんのだから
何も問題はない
122HG名無しさん:2011/12/04(日) 03:02:26.88 ID:k4LNzBNE
でもドラッツェの袖付プレバンはコンパチにして欲しかった
123HG名無しさん:2011/12/04(日) 04:11:40.98 ID:Yhui2DjE
ドラッツェはなんで袖つきがプレバンなんだろうモールド削る方がはるかに楽なのに
124HG名無しさん:2011/12/04(日) 12:29:30.79 ID:9riH+h9c
バンダイはパチ組みの人が購入者の大半と考えているからじゃないかな。
だからストレスのかかる場所にABSパーツなんかを使ったりする。
125HG名無しさん:2011/12/05(月) 01:45:37.32 ID:5VFmd+qx
00のトランザムシリーズはあれだけの種類は誰が買うのかと思った。
(イベント限定にしておけばいいのにね。)

ところで袖付ドラッツェは定価でしか購入できないの?
今時、送料&定価での販売ってのはちょっと抵抗があるのだが、ドライセンの
普通バージョンパーツ付けて発売したらいいのに。


それからちょっと気になるのですが、決して安くないシステムウエポンパーツは
中国製のようです。日本の精巧技術が・・・
126HG名無しさん:2011/12/05(月) 07:01:17.84 ID:Nlp9hZvE
>>125
ドラは安心と不満の定価+送料販売のみで御座います
127HG名無しさん:2011/12/21(水) 20:06:07.61 ID:EApg+bRR
一月前の>>1
ガンプラビルダーも一部(てか今の所殆ど)入るのかw
128HG名無しさん:2012/01/05(木) 01:02:30.34 ID:zL6Fhi3h
test
129HG名無しさん:2012/01/14(土) 16:20:40.50 ID:TgdhqlQh
バンダイに成型色オーダーできるサービスがあればうれしいのだが。

130HG名無しさん:2012/01/14(土) 23:58:08.17 ID:yGebrxmx
>>129
最小ロットがどのくらいなんだろうな。
1000個単位だと思うが。
131HG名無しさん:2012/01/19(木) 20:13:28.36 ID:/E/vVwQV
ん?僕のと予備と友達の丼ちゃんので充分だけど?

130君も?
132HG名無しさん:2012/01/20(金) 03:03:46.91 ID:6QR+/2R0
アレックスとジムカスタムって、デザインがそっくりじゃん!

でもアレックスは数年前の金型で、ジムカスタムは最新の金型の場合、
最新金型でアレックスが出るようなことは無いのかな?
133HG名無しさん:2012/01/21(土) 08:47:32.18 ID:Yw/C9/LN
アレックスを再生産するときに新しくて状態のいいジムカスタムの金型を使って生産するってこと?
それともジムカスタムをベースに新たにアレックスを設計するってこと?

前者は関節構造や使用ポリキャップが違うから無理。やるなら結局設計からになる。
一番デザインが似ている胴体もバランスがそもそもちがうし。

後者もいわゆるVer2な最新技術で作った同一機体があるのがRX−78だけだから出ないんじゃない?
134HG名無しさん:2012/01/21(土) 09:01:53.41 ID:IefhiGD3
アレックスを新金型で1/144出すならMGのようにver2.0等と銘打った
HGUCリニューアルシリーズかHGUCに変わる新たなブランドが必要だろうね。
ある意味ソレがRGだと言えるけどアレは何でもかんでも出す系統じゃないだろうから
アレックスに望みがあるかというと微妙だと思う。
135HG名無しさん:2012/01/22(日) 13:26:15.87 ID:7+KnAf/k
1st〜0083まで出す必要全くなし
136HG名無しさん:2012/01/22(日) 13:47:52.67 ID:2sb8Y/Bw
百式メガバズ作ったんだけど黄土色部分のプラが赤や黒、青部分と比べて弾力がないというか
ぱりぱりとした質感で硬いけどもろい感じがするんだけどこの成型色の樹脂のせい?
ウェルドラインも結構あるし。
白式の白い部分もこんな質感なんでしょうか?
137HG名無しさん:2012/01/23(月) 15:20:33.06 ID:lULCFN1E
>>135
お前の好みとかどうでもいい
138HG名無しさん:2012/01/23(月) 20:43:31.97 ID:JsvclOEf
アニメ体系モデルでない、ジムらしいジムは寒冷地ジムと思います。

ジムUが大きすぎて、ガンダムと並べられないのですよ!

139HG名無しさん:2012/01/24(火) 13:58:21.66 ID:7JQiwzdv
GM2はそこまで大きくは感じなかったな
足のリメイクで長くなったか?

寒GMはコマンド系のラインがちょっと好きになれない
140HG名無しさん:2012/01/24(火) 22:11:53.40 ID:sMXlIzWE
ココだけの話、ジョニーライデン用のドラッチェを考えてるんだ。

06Rを超える高機動型!
141HG名無しさん:2012/01/25(水) 00:23:57.03 ID:JtVuyvV2
バラバラにならないか?w
142HG名無しさん:2012/01/25(水) 13:58:46.64 ID:kfRA5iXs
>ジムUが大きすぎて、ガンダムと並べられないのですよ!…素ジムで比べたが、頭頂部で1o、股下で4o素ジムのほうが低いね。ジム2のスネ長で余計にそう見えるんだと。

>寒GMはコマンド系のラインがちょっと好きになれない …劇中再現は充分じゃない?

金型流用といえば、ザク‖(もちろんF2FZは含まず)バリエは永久に出て来ないんだろうな…
143HG名無しさん:2012/01/25(水) 14:03:08.81 ID:kfRA5iXs
連投失礼。>寒GMはコマンド系のラインがちょっと好きになれない

「寒」と「素」を読み違えた(;´・ω・`)ゴメンネ…ちなみに俺は捏造ジム系として唯一セーフ
144HG名無しさん:2012/01/26(木) 19:21:37.85 ID:DWJWjgEe
俺の脳内なのだが、

ガラッゾ =バイアラン
ゼダス  =ハンブラビ
ブルーデスティニー1号機 = スレッガージム

だ!




どや!
145HG名無しさん:2012/01/27(金) 01:47:32.08 ID:380v0bCr
よし!
146HG名無しさん:2012/01/28(土) 10:42:46.11 ID:wN1NUYlm
リゲルグ、ほんとに出ないね。
147HG名無しさん:2012/01/29(日) 01:28:23.45 ID:MugERG1O
旧キットとHGUCゲルググで出来るからなぁ
陸ジムが出ないのも同じよな理由だと思う
148HG名無しさん:2012/02/01(水) 00:22:29.91 ID:1XPpeqnJ
ザクスナイパーがUC版で出るけど、脚が長く小顔化されたりするのかな?

149HG名無しさん:2012/02/01(水) 02:06:33.13 ID:j3nSQAm4
>>148
いや、前に出たやつに追加パーツ付き
アンテナと予備ノズルだったかな
150HG名無しさん:2012/02/01(水) 02:14:18.85 ID:1gFC469D
アンテナ付き頭部外装、予備バレル、UC版ショルダー、フック
が追加
151HG名無しさん:2012/02/06(月) 20:00:08.71 ID:I6xANXEq
そんなもん出す手間があるならなぁ

いやなんでもない
152HG名無しさん:2012/02/13(月) 23:24:57.46 ID:TuF7QMYm
そろそろ成型色のオーダー始めないかなぁ。

153HG名無しさん:2012/02/14(火) 11:58:26.44 ID:77S9iyt7
一個いくらになんだろなW
154HG名無しさん:2012/02/14(火) 12:48:05.28 ID:aMY3JRC9
サンプル並べて注文取って予定数に達したら生産開始じゃね?

しかしそんくらい塗れよと言いたい欲求だなw
155HG名無しさん:2012/03/02(金) 00:23:36.78 ID:eZih8oOC
今更ながらGM2とGM3買ってきた。GM3は色分けがキツイけど中々良く
出来てるね。GM2は何じゃこりゃだな。同じ時期に出て金型流用でここまで
違うとは。やけに高いし。ガッカリだ。
156HG名無しさん:2012/03/04(日) 05:55:34.97 ID:WI31xodG
それでもでないよりぜんぜんいいわー
157HG名無しさん:2012/03/10(土) 21:48:18.89 ID:jZ9LR2DF
出てしまったら今後数十年後ぐらいにHGシリーズが一新されるまで絶対にリメイクされることはない
でも出なければ出たらこうやってこうやって・・・と妄想することができる
158HG名無しさん:2012/03/11(日) 12:44:49.79 ID:6MXylsji
GM2で使えるのは頭部くらい
159HG名無しさん:2012/04/23(月) 20:39:05.08 ID:bL4HUJGC
何かの誌面の画像で「ベースジャバー七月発売」って載ってたけど
この試作品、有人時のコクピットとベッドとかの真ん中のへん、
宇宙用ベースジャバーと共通デザインになってない?

ブースター版もフルアーマーユニコーンに合わせて出すのかな。
160HG名無しさん:2012/05/28(月) 18:01:35.97 ID:E2QOfI2S
プレミアムバンダイシリーズは、ちょっとズルくない?

「00」トランザムシリーズとか透明装甲シリーズこそプレバンで出して、
赤い袖付ギラドーガとか、オレンジボールは一般販売じゃない?

161HG名無しさん:2012/06/07(木) 21:41:22.50 ID:Ar1kDUfa
でもプレバン限定で設計しなおしたFZが出たらちょっと買っちゃうかも…
162HG名無しさん:2012/06/07(木) 21:48:18.43 ID:12BqRG7s
それでふと思ったが
今度出るザクマリナー改修した新規ノーマルザクをプレバン限定で売るくらいのことはありそうだ
163HG名無しさん:2012/06/08(金) 11:39:53.82 ID:EHCXWKko
ネモをけなす奴はいても褒める奴はいない。
164HG名無しさん:2012/06/17(日) 10:22:17.97 ID:tM472cAL
量産機は数を揃えてなんぼ

エースパイロットのワンオフ機なんて一機のみ
165HG名無しさん:2012/06/25(月) 17:43:57.89 ID:PEdIWDkW
ガンダム・マークUで相談です。

カミーユ機とエマ機で差別化したいのですが、エマのパーソナルカラーってありますか?

細身にしたり、髪の毛付けたり、全身をピンク化したりだけは嫌なもので・・・

166HG名無しさん:2012/06/25(月) 23:20:40.67 ID:d5yZyDIW
亀頭へッドにする
167HG名無しさん:2012/06/25(月) 23:58:31.48 ID:2EkGri4a
スパガンにするとか、
シャクルズ作って乗せるとか
168HG名無しさん:2012/06/26(火) 00:54:06.34 ID:8oq4i0o/
>>165
ティターンズカラーで肩のナンバーを「01」にする。
もしくは左腕を取ってシールドを肩に直付けする。
169HG名無しさん:2012/06/26(火) 01:16:05.85 ID:t8Tyne2N
パラスアテネと相打ちにさせる。
170HG名無しさん:2012/06/26(火) 12:56:38.69 ID:L0xxyd5V
亀:問題外と思われます。
スパ:◎
シャク:ネモで充分では?
ティタ:原点回帰では?
シールド:応急処置では?
相討ち:被弾してると思われます。


ジムVと頭部以外交換したらどうかな?
171HG名無しさん:2012/06/30(土) 15:17:07.09 ID:uXlo5VR0
黒い部分をエメラルドグリーンでおk
172HG名無しさん:2012/07/25(水) 20:18:28.96 ID:muWiYbUF
ジムスナUが出るのに、ジムスナとジムキャノンが出ないなんて・・・

173HG名無しさん:2012/07/30(月) 17:47:45.52 ID:P/UPOx2C
これ以上ジム系なんて要らないんだよw
174HG名無しさん:2012/08/04(土) 01:47:00.25 ID:MVc6gzR/
ジムの扱いが良くて、ガンキャノンの扱いが悪いような気がしまう。
175HG名無しさん:2012/08/07(火) 18:38:31.11 ID:ZC+xt5EN
AGEのゼダスをハンブラビと見立てて3機作ったのですが、まさか本当に発売させるとは・・・

あのさ、ゼタスとハンブラビは似てるよね?
176HG名無しさん:2012/08/15(水) 11:59:28.20 ID:qV+W/3Nb
スーパーカスタムザクF2000のシッポ?のパーツってどこかで見た感じするんだけど、設定上なにかの機体のパーツ流用?
177HG名無しさん:2012/08/15(水) 12:21:20.91 ID:CpB/jh30
特になし
178HG名無しさん:2012/08/15(水) 14:52:16.95 ID:ALJgu6os
設定はないけどザクVっぽいシルエットだね。
179HG名無しさん:2012/08/17(金) 12:41:03.46 ID:ljnDS0JR
オレ様は47歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
180HG名無しさん:2012/08/18(土) 10:33:13.58 ID:6aFvnlN0
>>174
初めのはともかく、量産型までゴーグルがクリアパーツでないとかなあ
181HG名無しさん:2012/08/28(火) 18:06:15.83 ID:9FkOMq8U
変な質問ごめんよ
バイアランカスタムってディジェと近いのかな?
182HG名無しさん:2012/08/28(火) 18:22:49.78 ID:CfO+1DcL
おなじロボットだよ
183HG名無しさん:2012/08/30(木) 03:30:29.82 ID:vvKtOG3X
>>181
色は似ているかなw
184HG名無しさん:2012/08/31(金) 01:29:42.73 ID:1Zm9yzB3
バイアランカスタムは通常販売で、ゼリドのバイアランはバンダイプレミア扱いかな?
185HG名無しさん:2012/08/31(金) 05:09:14.50 ID:KjBHDEmC
その2機だと結構違うから難しいところだな

とはいえ外装がほぼ違う08ボールをバンプレで売った前例があるからなぁ
186HG名無しさん:2012/09/06(木) 22:52:56.42 ID:YWqypDI2
う〜ん、TV本編でガッツリ出演した機体をプレバンのみで出すってのはないような気もするが…。
187HG名無しさん:2012/09/08(土) 01:33:25.59 ID:EzpKXO5i
シュツルム・ディアスみたいに後で出すんじゃね?  Z版のバイアランは
もしかして10年後かもなw
188HG名無しさん:2012/09/08(土) 01:38:51.17 ID:noa7GEuV
まあ、FA-ZZやFAZZが出ない時点でお察しください。
189HG名無しさん:2012/09/09(日) 14:43:43.81 ID:3s1A5f0J
格安だったんで部品取りで初めてエクストラフィニッシュ買ったんだけど・・ これ全然使えないな・・・。 通常のHGUCキットとプラ材質違うし・・。接着剤が溶けねえし・・・。 orz  ここの連中地雷キットと知って買わねーんだなw

190HG名無しさん:2012/09/09(日) 14:57:24.36 ID:HmGPVbgg
>>189
塗幕削った?
191HG名無しさん:2012/09/09(日) 17:35:25.83 ID:bXy93Nyl
>>189
部品取りとして買った例は初めて聞いたなw

EXFはそこそこパチで見栄えがするキットとして、ただのメッキよりは好きだが…
まあHGUCマーク2の頭だけ組んで、ゼータとともに積んであるな
そもそも他のキットと並べただけで浮いてしまうから
192HG名無しさん:2012/09/09(日) 20:26:30.43 ID:w74YGFPv
ZのエクストラFとグリプス百式の相性がイイ感じ
193189:2012/09/15(土) 23:29:58.93 ID:qIQg9rkJ
>>190 おう なんとかメッキを落としてみた  結構いい下地が出たんでその後 組んだらなかなかカッコイイマークU完成したわw(全部落とさずコクピットなど細かい部分はメッキをあえて残した)
194HG名無しさん:2012/09/17(月) 16:48:13.14 ID:f1gtdWaf
リゲルグどこー?
195HG名無しさん:2012/09/17(月) 16:52:55.84 ID:y5HC9PE3
ジムU緑がプレバンならばディアス黒もハイザック青も色変えキット全部プレバンにしろ。
半端過ぎて腹立つわ。
196HG名無しさん:2012/09/17(月) 17:14:55.18 ID:8M2DL6Jn
HGUCネモのエウーゴカラーとかUC版MGマラサイとかプレバンですぐに出るかと思ったけど中々出さないな
197HG名無しさん:2012/09/17(月) 21:02:40.29 ID:gK/TSKca
エゥーゴネモは一般にするか迷ってそうな気がするな
198HG名無しさん:2012/09/17(月) 21:07:09.99 ID:8M2DL6Jn
エウーゴジム2をプレバンにしといて何を今さら迷うんだか
199HG名無しさん:2012/09/17(月) 21:37:26.13 ID:gK/TSKca
だってジムU自体が・・・・ゲフンゲフン
200HG名無しさん:2012/09/17(月) 21:42:55.13 ID:gK/TSKca
というのはさておいて
ジムUはTVに2種類出たうちの比較的出番多かった(気がする)方が一般で、もう片方がプレバンだけど
ネモはTVに1種類しか出てなくて(ジムUカラーとかはさすがにレアなんで^^;)出番も割と多かったんで
やっぱTVシリーズ登場機ってのは大きいと思う

・・・・ドライセンのことはひとまず忘れてくれ^^;
201HG名無しさん:2012/09/17(月) 21:51:47.81 ID:8M2DL6Jn
ドライセンなんて言われるまですっかり忘れてたわ
202HG名無しさん:2012/09/18(火) 12:58:32.09 ID:5R2cni4G
148 ズク
149 ジドム
150 ガンガル
151 旧型ゲルグ

新シリーズHGBP(ハイグレードバカプラモ)に御期待しろ下さい
203HG名無しさん:2012/09/18(火) 20:17:33.63 ID:KHd8TCkM
TVシリーズ登場機は出番多かったりするので一般販売、OVA系は1話しか出なかったり登場回数少ないのでプレバンで良いのだよ
204HG名無しさん:2012/10/02(火) 13:08:44.55 ID:FIspzgaM
バイアランはサイコガンダム撃破とか大活躍したが、不遇だな。
205HG名無しさん:2012/10/02(火) 23:31:08.08 ID:9uwdHffu
プレバン限定で発売して欲しいHGUC

ドライセン(ガンダムZZ版)
ジムU(ネモカラー)

ジム・カスタム(エゥーゴカラー)

ジム・キャノンU(エゥーゴカラー)

ガザC(袖付き仕様)

ジム・スナイパーU(リド・ヴォルフ機)
アイザック(袖付き仕様)

ズゴック(ガンダムUC版)

ゲルググ(アナベル・ガトー機)
206HG名無しさん:2012/10/03(水) 03:27:47.56 ID:snQ9IUMK
>>205 ジムUとズゴックだけは自分でなんとかなるんじゃね?w
 あら?ネモ(エゥーゴバージョン)がないやん  ネモ用に武器買うのにジムUをわざわざ買わせる魂胆かよバンダイ
207HG名無しさん:2012/10/03(水) 06:17:29.82 ID:Bl2wObL7
>>206
ジムUに陸ガンシールドとバズーカ持たせてた奴再現してたから
ジムUのビームライフル余ってた。死角なし
208HG名無しさん:2012/10/03(水) 07:21:06.10 ID:69DaAVmT
ネモ(リックディアスカラー)も忘れるな。
209HG名無しさん:2012/10/03(水) 08:38:56.01 ID:0YS8W8E1
色違い出す位なら薄い灰色一色モデル出してくれよ
それで浮いた分は武器フルセットにでもしてくれたらそっちの方が嬉しいわ
210HG名無しさん:2012/10/03(水) 14:21:15.86 ID:nGXnqA1x
プレバン限定で発売して欲しいHGUC

ネモ(エゥーゴカラー)

ネモ(リックディアスカラー)

ジム改(ティターンズカラ―)

ジム(WD)

量産型ガンキャノン(WD)

ジム・コマンド(ユウ・カジマ機)

リックディアス(アスナ機)
211HG名無しさん:2012/10/03(水) 19:52:05.10 ID:Bl2wObL7
>>208
そんなカラーZに出てきたっけ?
212HG名無しさん:2012/10/03(水) 20:06:01.62 ID:69DaAVmT
>>211
まあ、色バカ(色指定ミス)なんだけど、
大気圏突入の回で、サラミスからバリュート背負って発進するシーンで
線画はネモなのに、色はリックディアスってのが2機います。
213HG名無しさん:2012/10/04(木) 08:49:25.77 ID:YJO4hmD4
>>212
初めて知ったwあんがと
214HG名無しさん:2012/10/04(木) 12:20:15.31 ID:D80gX2cn
>>212
ググったら出た。
シャア専用ネモって感じですね。
215HG名無しさん:2012/10/04(木) 22:24:32.84 ID:y7BXpBfg
実は、ネモ(ティターンズカラー)すら存在するw
スードリに残っていたネモがGMIIティターンズ色に塗り替えられてる。
216HG名無しさん:2012/10/05(金) 14:36:42.59 ID:SbUOO7LJ
あの塗装は連邦正規軍だよ。
ジム2に公式のティターンズカラーは無い。
217HG名無しさん:2012/10/06(土) 01:34:30.67 ID:L/jIgbvZ
>>216
GMUよりもGMQの方が高性能に感じるんだがw
218HG名無しさん:2012/10/09(火) 16:06:12.57 ID:+cfLjA2E
カトキハジメ「 チッ うっせーな  アニメだから気にすんな  デンドロは忘れろ」
219HG名無しさん:2012/10/14(日) 00:48:41.84 ID:iTk3ydkp
>>210
HGUCジム&ガンキャノン量産型のWD仕様は企画中らしいね
ちなみに2つはセットのようだ
220HG名無しさん:2012/10/23(火) 19:49:02.48 ID:FfUvY6Ra
>>212
色バカじゃなく「色パカ」なw
221HG名無しさん:2012/10/23(火) 23:15:51.96 ID:en16zGZD
あれ、色パカって彩色間違いでパカパカと色が点滅する事を言うんじゃなかったっけ。
222HG名無しさん:2012/10/23(火) 23:39:55.93 ID:FFZ1eiAQ
パカパカといえばポケモンフラッシュ
223HG名無しさん:2012/10/24(水) 00:10:56.02 ID:oUkQLChB
ドナヒューの陸戦ゲルググも作れよ
224HG名無しさん:2012/10/25(木) 05:11:49.88 ID:s2f/2Tkx
2000倍強いザクF2と始まりと永遠のガンダム売ってないお
また熊ッガイ買ってしまった。ピンクにするか
225HG名無しさん:2012/10/27(土) 12:31:19.84 ID:EeYRo/I2
F2000ってどうなん?

普通のF2と並べても違和感ない?
226HG名無しさん:2012/10/27(土) 12:50:27.34 ID:40ILMWjy
限定(金型流用)で発売して欲しいMS
ネモ(Z版)
ジム(後期生産型)
ジム・スナイパーU(ジム・コマンド地上戦カラー)
量産型ガンキャノン(WD)
ジム(WD)
ゲルググ(アナベル・ガトー機)
ジェガンD型(初期配備型)
227HG名無しさん:2012/10/27(土) 16:55:15.52 ID:wwiXZubP
BR入りのネモは一般で欲しい
228HG名無しさん:2012/10/28(日) 13:39:05.19 ID:j5YJglZM
>>226
>>219を参照されたし。
229HG名無しさん:2012/10/28(日) 13:54:43.56 ID:qozR8EBN
>>228
ありがとう
続き
グフ(ヴィッシュ・ドナヒュー中尉機)
陸戦型ゲルググ
ザクI(ゲラート・シュマイザー専用機)
ザクI(エリク・ブランケ専用機)
ゲファンゲナー・ゲム(鹵獲ジム)
ジム・カスタム・ジムキャノンU(エゥーゴver)
ジム改[ケラウノス所属機]
ゲルググ(青の部隊所属機/エロ・メロエ搭乗機)
ジムII・セミストライカー(格闘戦仕様)
シナンジュ・スタイン
RGM-89J ジェガンノーマルタイプ
RGM-89M ジェガンBタイプ
RGM-89R ジェガンAタイプ
230HG名無しさん:2012/11/10(土) 19:25:12.41 ID:l/QdaEhi
ザクI(ランバ・ラル専用機)
ネモ(トリントン基地仕様)
量産型ガンキャノン(リド・ヴォルフ機)

ジム・スナイパーU(リド・ヴォルフ機)

ザクスーパーカスタム2000(量産型カラー)

ガプスレイ(ティタ―ンズカラー)

ハイザック(T3部隊仕様)

マラサイ(T3部隊仕様)

キハール
231HG名無しさん:2012/11/24(土) 11:23:29.31 ID:QIyrw/cC
ゲルググ(アナベル・ガトー専用機)
ジムV(ロンド・ベル所属機)
グフ・カスタム(親衛隊仕様)
ギラ・ドーガ(ボックスタイプ)
ジム・ストライカー(ネムシス隊仕様)
232HG名無しさん:2012/12/03(月) 00:01:11.41 ID:EqVPYNW3
ガンプラEXPO限定品購入シリアル

O39BLVDOQ
233HG名無しさん:2012/12/03(月) 00:31:40.53 ID:OD1ZrmsO
ZZ版ドライセンは一般で良いだろが、袖付きがプレバンでよかったのに…
234HG名無しさん:2012/12/03(月) 15:38:24.66 ID:bwKGMI2M
袖付きだからバズーカもセットされて良かったじゃん
235HG名無しさん:2012/12/19(水) 04:29:50.76 ID:XLk8Stpw
オレ様は48歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
236HG名無しさん:2012/12/19(水) 06:06:15.06 ID:yVE+6SGS
>※「HGUC」がシリーズ全体を意味するカテゴリではなくなったため

意味わからん
どうゆう意味?
237HG名無しさん:2012/12/19(水) 06:12:06.73 ID:5gaxZcc+
>>236
HGFCとかHGAWとかでてきたからHGUCシリーズの系譜だけど呼称が違うものがあるってことだろ?
238HG名無しさん:2012/12/23(日) 23:12:36.61 ID:XXX+ebOE
>>233
そうなんだよ。せめてコンパチにして欲しかったわ。
239HG名無しさん:2013/01/02(水) 16:18:41.22 ID:a5qhoM/0
プレバンで発売して欲しいキット
ギラ・ドーガ(袖付き仕様)ギラ・ドーガ(アンジェロ機)
ガザC(袖付き仕様)
ジェガンA2型
ハイザック(ジオン共和国仕様)
アイザック(袖付き仕様)
ジム・セミストライカー
ガンタンクU
ドム・トロ―ペン(0096ver)
240HG名無しさん:2013/02/20(水) 07:00:21.18 ID:GFhZYmwp
オレ様は49歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
241HG名無しさん:2013/02/20(水) 10:59:05.95 ID:doLR3YdD
>>240
49でそこまでお盛んとはうらやましいですな
242HG名無しさん:2013/02/20(水) 12:59:54.94 ID:BSqkcsGD
俺48だけど毎日・・・・
243HG名無しさん:2013/03/04(月) 18:58:40.29 ID:xLc8RpyW
プレバンで発売して欲しいHGUC2
グフ・カスタム(ヴァイスロ―ゼ)
ジム・ストライカー(ネメシス隊)
量産型ガンキャノン(ネメシス隊)
NT-1アレックス(ジン・フェラデル仕様)
GP-02(カネサダ・ツルギ専用機)
ザクF2型(ノイエンビッター専用機)
ゲルググ(ジョニーライデン専用機)新規パーツ 高機動型バックパック
ゲルググ(キマイラ隊仕様)ゲルググキャノンとコンパチ
ゲルググ(カスペン機)ジョニー機と同じ
ゲルググ(アナベルガトー専用機)シャア専用ゲルググの塗り替え
ザク高機動型(ジョニーライデン機)
ザク高機動型(アナベルガトー機)
244HG名無しさん:2013/03/04(月) 19:15:25.04 ID:xLc8RpyW
訂正
グフ・カスタム(ランス・ガーフィールド中佐専用機)
旧ザク・ゲルググ(エリク・ブランケ専用機)
245HG名無しさん:2013/03/27(水) 23:51:56.74 ID:nePAmOj0
【井上の長男が女装ホモAVで放尿】井上和彦B-BOX6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1313505395/
ホモAVでチンポ丸出し女装息子※井上和彦アンチ4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1364306322/
【声優】井上和彦が3度目の離婚をしていた事が発覚
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1364279725/
声優の井上和彦が3度目の離婚
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1364273230/
246HG名無しさん
オレ様は49歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない