●臭練------パテを語るスレッド 12------混削●

このエントリーをはてなブックマークに追加
946HG名無しさん:2012/07/12(木) 23:48:14.28 ID:ss6vweMd
5年くらい前に買った4Kg缶の奴は上の方がグロくなってたけど、固まっては無いな

ホームセンターで売ってる1kgの缶に詰め替えた分はさらにグロ度アップで固まってた
947HG名無しさん:2012/07/12(木) 23:49:34.81 ID:fdet/KDh
詰め替えする頃には大抵手遅れだと後から気が付く
948HG名無しさん:2012/07/13(金) 00:06:51.24 ID:bZWVOSXR
>>945
>硬化してフタさえ開きません
開けちゃダメだよ
949HG名無しさん:2012/07/13(金) 22:54:45.45 ID:/uiSwQEn
シュールストレミングかよw
950HG名無しさん:2012/07/18(水) 00:01:05.79 ID:eWW31EkB
一番良いのは買ったらすぐに小分けしておくことかな。
シリコンもポリパテも硬化剤を入れたつもりがなくても、
取り分ける時にヘラとかに以前くっついた微妙な硬化剤が原因で
長期的にゲル化して来る可能性がある。
951HG名無しさん:2012/07/18(水) 21:30:31.57 ID:/z5zYbuO
         /::::::::::::::::::::::::::::::::彡:ヽ
      /:::::::::::::::::::::::::::::彡:彡:ノ:::::ヽ
      |::彡ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:ミ::::::|
      |/            \ミ:;|
      (l",,,,,,,,,..     '"゙゙゙゙゙゙'    |;;|
       |-=・=-   ( -=・=-   l" |
       |///    |   ///   ハノ
       |    ノ _,l)  ヽ    |:| ふふふ、将来こうなるよ…
       |   /  _!_   丶   |/
      /ヽ   -===‐     / \
    /\ \    ̄     //
        \ 丶___ / /

って事か、次からはちゃんと小分けしよう
952HG名無しさん:2012/07/25(水) 00:54:22.96 ID:Cynexw2y
ポリパテデビューしたいけど臭いがすごいというハナシを聞いて躊躇してるよ・・・
953HG名無しさん:2012/07/25(水) 00:58:41.73 ID:fk4vT3it
>>952
率直に言うと、かなり臭いよ(涙
エポパテはエポパテで独特の匂いがあるけど
匂いが気になるのなら、エポパテの方をお勧めする
954HG名無しさん:2012/07/25(水) 07:17:51.31 ID:9eO2zauA
エポは銘柄にもよる気が
まぁあっちも結構臭いわな、ポリ程じゃないけど
ポリパテは削る時にも粉が出て不健康そうなんで、排気設備を導入するのを勧める
マスクしたほうがいいのは確かだが、換気してると結構粉塵はそっち飛んでいくし
955HG名無しさん:2012/07/27(金) 00:33:27.23 ID:Ea5EEwll
そこでエコポリパテですよ、こっちは接着剤みたいな臭いするけど
956HG名無しさん:2012/07/31(火) 21:41:40.29 ID:lwMVWMSK
エポキシパテを固めてガンダムの手を整形しました
やった事なくて凄く疲れたけど段々と指らしくなっていくのは楽しいね
957HG名無しさん:2012/08/03(金) 18:52:43.04 ID:KBw/FEDp
自分はインダストリアルクレイとファンドしかいじったことがなく
今度エポパテに挑戦してみたいんですけど
エポパテって何に似てますでしょうか?油粘土ですか?
失敗したくないので似てる粘土とかがあればそれで練習してから使おうと考えております。
958HG名無しさん:2012/08/03(金) 19:13:59.93 ID:bR3aV4+4
>>957
メーカーによって色々あるけど基本チューインガムだと思ってくれ。
959HG名無しさん:2012/08/03(金) 19:34:25.62 ID:MjID+2lB
>>957
失敗する、しないはエポパテの選択で失敗する可能性の方が高いと思うよ
まっ、メジャーな「WAVE」の軽量タイプのエポパテを使えば
「しまった!!!」ということは無いとは思うけどね(笑
960HG名無しさん:2012/08/03(金) 19:54:57.67 ID:KBw/FEDp
>>958
>>959
ありがとうございます。ウエーブの軽量タイプを買いました。
チューインガム、以外にボソボソしてるんですね
それとも練り合わせた状態がガムのようにネチャネチャしてるんですか?
961HG名無しさん:2012/08/03(金) 20:28:57.99 ID:bR3aV4+4
>>960
自分使ったのはタミヤと馬パテとダイソーのやつだから、
ウエーブ軽量は少し違うかもしれない。

あと、エポパテは手を少し濡らしておくと手にくっつかないぞ。
962HG名無しさん:2012/08/03(金) 21:22:57.79 ID:KBw/FEDp
アドバイスありがとうございます
963HG名無しさん:2012/08/03(金) 21:37:42.43 ID:30nDqtfF
馬パテって入手しづらいな。
アマゾンだと送料がかかって割高になるし普通のホームセンターにもない。
コーナンプロあたりならあるのかなぁ。
964HG名無しさん:2012/08/03(金) 22:44:28.59 ID:MjID+2lB
>>960
確かにWAVEの軽量は、少しボソボソタイプだとは思うけど
良く練れば、それほどボソボソはしなくなるとは思う。
「のび」が良い方が好みのタイプだったら、マジックスカルプがお勧めです。
少し価格が高いのがネックですけどね(涙
あとは、タミヤの高密度とブレンドをする、という手もありますが
ブレンドをする手間を考えると、少し面倒ですね。
965HG名無しさん:2012/08/04(土) 01:52:53.33 ID:IxoaeRmx
>>964
クレイみたいにやり直しが出来ないのでちょっと不安ですが近いうちに使ってみますね。
教えてくださってありがとうございます。
966HG名無しさん:2012/08/04(土) 07:48:48.68 ID:zQOTwNXa
まー石粉ねんどが気に入ってるなら
わざわざエポキシ使うメリットってあんまり無い気がしないでもないけどね
967HG名無しさん:2012/08/04(土) 11:07:12.31 ID:CoNDyGMz
エポパテは盛り付けて硬化し、削るを繰り返すための素材。
小さなやり直しを繰り返さないと完成しない。

粘土の様に盛り付ける素材はスカルピーとか。
木彫の様に削るのはポリパテ。
968HG名無しさん:2012/08/04(土) 11:24:38.78 ID:to02RC5D
エポキシパテは使用可能時間と言うかヘラで形作れる時間が
任意で変えられたら最高なんだけどなと愚痴ったら

ああそれは削りやすくて頑丈なスカルピーだねと知り合いが
969HG名無しさん:2012/08/05(日) 17:38:00.40 ID:z1szpD29
通称馬パテ、コーナンProでゲット。
それだけ。
970HG名無しさん:2012/08/08(水) 21:24:35.60 ID:ibogAYyf
ポリパテのにおいって例えるならどんな感じ?
971HG名無しさん:2012/08/08(水) 21:29:25.40 ID:rewuhvbR
ポリパテの臭い
972HG名無しさん:2012/08/08(水) 21:33:39.26 ID:VpvYwfWY
ワラタw
ケミカルな匂いでなんか似てる匂いって想像つかんな
買って来て削ればいんじゃね?
とりあえずホヤとか木を粉にしたようなにおいと言うか
塩ビっぽい匂いと言うか、ともかく臭い
973HG名無しさん:2012/08/08(水) 21:34:58.57 ID:awjqrBzG
全く同じ返しをしようとしたw
まあ一応マジレスしとくと有機溶剤の臭いなんだけど一般的なラッカー系よりクセが強く
臭いそのものも強い。独特だから例えるのは難しいな。
硬化中は換気必須だし半硬化中や硬化後の切削時も換気とマスクがないと辛い。
974HG名無しさん:2012/08/08(水) 23:02:46.21 ID:eNdeX5Te
俺は芝桜の匂いが似てる気がする
芝桜咲いてる家のそば通るとポリパテ臭がすると思ってしまう

あとアルテコのスプレープライマーも似てる
成分が近いんだろうか
975HG名無しさん:2012/08/08(水) 23:49:42.37 ID:diuzFtg5
>>974
>あとアルテコのスプレープライマーも似てる
全く違うだろ・・・
976HG名無しさん:2012/08/09(木) 00:59:06.83 ID:hIIIDGxL
違うかな?
瞬着硬化剤って二種類あるじゃん
アルテコのは結構近いもんあると思うけど
977HG名無しさん:2012/08/09(木) 01:10:19.28 ID:AhA+FwTA
モリモリをモロに吸ってしまった時は2時間くらい気分悪かった
978HG名無しさん:2012/08/09(木) 02:01:05.47 ID:mWPwH2UI
ポリパテの臭いとは全然違うが、プラリペアの液剤がゲロるほどくさい
979HG名無しさん:2012/08/10(金) 21:16:10.78 ID:Ppjhcind
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> さっさと埋めて行ってね!!!!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ
980HG名無しさん:2012/08/10(金) 23:15:23.76 ID:Q/Z3gsHC
埋めろって書いてあるから次スレ立ってるのかと思いきや、無いじゃないか
俺立てられんよ
誰か男の人呼んでー!
981HG名無しさん:2012/08/10(金) 23:36:08.13 ID:xmoigDs6
エポキシパテって鮮度が大事だなと最近気づいた
封を開けたばっかりのやつは柔らかくて簡単に指でこねられて硬化時間も早いけど
買って7ねんくらい経ったやつだと硬くてなかなかこねるの大変だし2日ぐらい
しないと完全硬化しない
982HG名無しさん:2012/08/10(金) 23:47:28.68 ID:SmpPphwl
>>981
流石に、7年は寝かし過ぎでしょ(笑
983HG名無しさん:2012/08/11(土) 00:06:40.74 ID:trmY2C0M
●臭練------パテを語るスレッド 13------混削●
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1344611099/

立てたけどテンプレは>>2-3でいいかね?
984HG名無しさん:2012/08/11(土) 02:27:12.43 ID:0MUn9TgU
次のスレが埋まるのは何年後になるのだろう
985HG名無しさん:2012/08/11(土) 02:27:38.95 ID:W2xE0GPi
過去ログあさってピカパテtips作っといた
986HG名無しさん:2012/08/11(土) 12:43:55.68 ID:1Hbv9nuk
>>983
まじイケメン

>>985
おつかれ様です
987HG名無しさん:2012/08/12(日) 11:01:56.32 ID:gFoNDd3e
さあ、ここは各自好きなパテで埋めてしまおう
僕はエポパ超軽量PRO-Lちゃん!
988HG名無しさん:2012/08/12(日) 11:04:11.59 ID:aZe3D88J
じゃあ私は黒瞬着!
989HG名無しさん:2012/08/12(日) 11:05:37.04 ID:30DIqI76
セメダイン木工用エポパテの芯にスーパースカルピーはナイスだ
色合いも近いのでなんとなく嬉しい

単独で使うパテならWAVE軽量だな
990HG名無しさん:2012/08/12(日) 11:17:54.51 ID:zbm8CQFh
モリモリちゃんまじモリモリ
991HG名無しさん:2012/08/12(日) 11:49:34.39 ID:lx70PmBx
パテじゃないけどニューファンド投棄しときますね
992HG名無しさん:2012/08/12(日) 14:05:16.92 ID:kJnPqBHZ
そういや最近地味にアルテコ風な粉+瞬着な商品がちょこちょこ出てるよね
993HG名無しさん:2012/08/12(日) 15:02:52.36 ID:GJRzGgwe
紫外線パテ埋め
フルスクラッチするけど紫外線好きなのは俺だけだろうな。
994HG名無しさん:2012/08/12(日) 16:06:42.46 ID:QSZsU0Kj
ロックレーザーはタミヤと違って食いつき良いのが素晴らしいが
半年経って目に見えて性能落ちてるのがわかる…
消費期限は一年だっけ
995HG名無しさん
マジスカ一択。不満を感じたことがない。色もいっぱいあるし。