【RG】リアルグレードシリーズ Part9【1/144】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
ちっこくて高密度、そしてやたらと良く動くリアルグレード1/144のスレです
破損報告が多いので、注意して組みましょう
次スレは>>950だめなら>>950が指定するか>>980が立てること
前スレ
【RG】リアルグレードシリーズ Part8【1/144】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1284798284/

■参考サイト
http://www.gunpla30th.net
ttp://bandai-hobbyproshop.net/gunpla30th/realgrade.htmlhttp://www.bandai.co.jp/releases/J2010031901.htm
http://pikachiu.txt-nifty.com/wotaku_life/2010/03/post-ac17.html
ガンプラ新ブランド『REALGRADEシリーズ』2010年7月24日誕生
<商品概要>
商 品 名 : 『RGアールジー 1/144 RX−78−2ガンダム』
価   格 : 2,625円(税込)
発 売 日 : 2010年7月24日(土)
完成サイズ : 全高約125mm(小さい)
パーツ構成 : 外装部品195P 可動部品数12P 可動箇所68P(多い)
ターゲット : 10代半ば〜30代後半の男性
販売ルート : 全国の模型店、玩具店、家電量販店、ネット通販など
販売目標 : 2011年3月末までに50万個
バンダイ、「ガンプラ30周年プロジェクト」記者会見で新シリーズ「RG」を発表
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100319_355814.html
バンダイ第2弾シャアザク発表
ttp://bandai-hobbyproshop.net/gunpla30th/charzaku.html
2HG名無しさん:2010/10/22(金) 13:16:39 ID:nbO1d2NT
【組み立てる前の注意点 】
・部屋は綺麗に(部品が小さい)
・ヒザ・スネ・その他のフレーム破損が多い >> 対策:外装付けるまで曲げちゃ駄目
  シリコンスプレー使用も効果的
・ゲート処理中に指を切る >> 対策:注意しる、カッターを変える
・それでもダメです先生 >> 諦めてニッパーでパチっと。細かいから案外目立たないゾ
・胸のリアリスティックデカールは折り返して貼った方が見栄えがよくなる
・腕・足関節に貼るリアリスッティックデカールは、剥がれやすいので貼る前に油脂をふき取ってから貼る
・ダミーのコアブロックは、組み立てる前に一度外して構造を理解しておくと良い(バラすのが硬い)
・間接は細いゲートで繋がっており硬いので、最初は慎重に動かす
・付属のシールを貼るときは少し水で濡らしておくと位置が決まりやすい
・取れやすいパーツは速乾ボンドがおぬぬめ
・変色したゲート跡は同じ色か、無ければグレーの細マジックで塗って擦ると目立たない
【作業する時にあると便利なアイテム】
・薄刃ニッパー
・デザインナイフ
・デザインナイフが合わない人はタジマのスリム刃がお勧め
ttp://item.rakuten.co.jp/kys/200b-b20/
【塗装に関する質問】
★塗装初心者スレッド 56 ガンプラからスケールまで★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1277393998/
注意事項は随時付け足す事
3HG名無しさん:2010/10/22(金) 13:18:55 ID:nbO1d2NT
■過去スレ
【RG】リアル・グレード(1/144)シリーズ【また】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1268975235/
【俺が】リアル・グレード(1/144)シリーズ2【】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1272677590/
RG(1/144)シリーズ Part2 (実質Part3)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1277975251/
RG(1/144)シリーズ Part3【リアルグレード】 (実質Part4)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1279965088/
【リアルな】RG(1/144)シリーズ Part5【膝破損】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1280301221/
【RG】リアルグレードシリーズ Part6【1/144】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1281352925/
【RG】リアルグレードシリーズ Part7【1/144】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1283164963/
【RG】リアルグレードシリーズ Part8【1/144】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1284798284/

以上テンプレおわり
4HG名無しさん:2010/10/22(金) 13:30:07 ID:nbO1d2NT
のマルイチの向きが、箱及び説明書が逆向きになっている。
(G30とメガサイズは、1/1と同じ向きになっている。)
マルイチをつけるグレーのパーツごと反対側にさしかえれればok

↑次スレで注意点に付け加えてくだせえ↑

以上。他になにかあれば後よろしこ
5HG名無しさん:2010/10/22(金) 13:41:31 ID:2+BVNQwi
>>1乙!

個人的には>>1テンプレの全角数字が気になるくらいかな?
リアルグレードのくせにリアル感がなんたらかんたら・・・
6HG名無しさん:2010/10/22(金) 15:17:14 ID:m/9pmIjA
HGときたらRGという短絡なかんじなんだろ
7HG名無しさん:2010/10/22(金) 21:29:24 ID:y+VpF2BV
>>1乙!


>のマルイチの向きが、箱及び説明書が逆向きになっている。


すまない…『のマルイチ』って何?
8HG名無しさん:2010/10/22(金) 22:28:44 ID:z/g+XiPh
ヒジとかヒザとか足首にある○に−入ったアレの事
9HG名無しさん:2010/10/22(金) 22:58:19 ID:y+VpF2BV
ホントだ…今見たら肘だけ向きが違うな…
ちなみに今日梅淀で買ったから再販分?かもしれないです

気を付けて組みます
ありがとう
10HG名無しさん:2010/10/23(土) 12:00:46 ID:uk8Ji1R8
ホビサにでてる画像だと、そんなに脚細くないなザク
さすがに今度のフレームはスネ太くなってるな
シャアの人形はパンダの産まれたてみたいでキモイ
11HG名無しさん:2010/10/23(土) 13:56:16 ID:uMikvN2k
つかROBOタマでガンダムでるからRGは用済みだ
12HG名無しさん:2010/10/23(土) 14:25:18 ID:JGB5jhs9
セールスポイントがまったく違うだろカス
13HG名無しさん:2010/10/23(土) 17:22:55 ID:RUgjam+5
http://www.1999.co.jp/10126360
このザクのどこが足が細いんだ?
ガンプラ作ってる暇あったら眼科か脳神経外科に行けよ
14HG名無しさん:2010/10/23(土) 17:29:29 ID:zGhh55u8
シャアは何でこんなツギハギに塗らせたんだろ?
15HG名無しさん:2010/10/23(土) 17:33:53 ID:CU4PXNQs
ついにSHCMをブラッシュアップしてプラモ化に成功したって感じだな
http://blog-imgs-19-origin.fc2.com/m/o/m/momoja/superhcmprocharzaku0053.jpg
http://www.1999.co.jp/itbig12/10126360b7.jpg
16HG名無しさん:2010/10/23(土) 17:36:39 ID:RUgjam+5
前に出てたイラストよりも色のコントラストが抑えられて少し落ち着いた感じだな
でも口の上のパイプのピンクだけちょっと気になるかなぁ
17HG名無しさん:2010/10/23(土) 18:01:51 ID:otFHPYvn
民衆が蜂起してスネの隙間に鉄パイプ差し込みまくったら
簡単に破壊できそうだな
18HG名無しさん:2010/10/23(土) 18:08:54 ID:8KClVwvg
最近のザクはカトキの影響で、モモが細くてスネがデカイ印象
合わせて二の腕が小さくて前腕が太い・・その分肩アーマーが
やたら肥大化してる

本来はスネが細めでモモと足首が大きい逆のバランスなんだけどな
19HG名無しさん:2010/10/23(土) 18:35:16 ID:jQrOInwq
>>12
釣られてんじゃねーよ
20HG名無しさん:2010/10/23(土) 18:43:04 ID:RUgjam+5
ところでRGシャアザクのデカールもガンダムみたいに
ドット模様のクソ仕様なんかね
今のうちに既存のシャアザクのデカール確保すべきかどうか迷う
21HG名無しさん:2010/10/23(土) 19:26:03 ID:HzIW6e6R
今年に入ってMG一個しか買ってない・・・
MGリゼルは欲しいが、メザクとRGザクが待ってるのでHGUCでガマン。
22HG名無しさん:2010/10/23(土) 19:26:48 ID:zcWiefSg
>>15
あんまり似てない。

腰アーマーの接続方法も違うし、他で一致してるのは
人体を模した関節構造故に一致したに過ぎない程度の箇所だろう。

シリーズが終わって寂しいのかもしれないが、
無理やり関連付けるような真似はしないで欲しい。
23HG名無しさん:2010/10/23(土) 19:33:13 ID:EXruS2eb
テンプレの胸ダクトのシールって少し折り返すだけでだいぶ見映え変わる?
24HG名無しさん:2010/10/23(土) 19:36:07 ID:zcWiefSg
>>23
折り返すと違和感は随分なくなるけど、シールが浮きやすくなるのが難点
塗装してしまうのが無難かも
なんならマーカーのゴールドでもトップコートすれば色の劣化は抑えられるし
25HG名無しさん:2010/10/23(土) 19:48:33 ID:EXruS2eb
なるほど…一回試して違和感あればもう一個買ってくる
26HG名無しさん:2010/10/23(土) 23:07:08 ID:8rd/djOa
量産ザクって張る頃出るのかな?
>>17 見たら欲しくなってきたァ シャアザクでもいいかあみたいな。
27HG名無しさん:2010/10/23(土) 23:26:02 ID:JRKlCEwZ
>>26
RG量ザクは出ると思うけど、フットミサイルは附属させて欲しいね。
28HG名無しさん:2010/10/23(土) 23:45:39 ID:RUgjam+5
缶スプレー3本くらい用意するだけで量産ザクにできちゃうからなぁ
なんか付加価値欲しいな
29HG名無しさん:2010/10/23(土) 23:59:52 ID:zuoWNTVW
量産型は脛とか背中を変えてくるべ
30HG名無しさん:2010/10/24(日) 00:13:42 ID:V7ERRp98
ところで、RG風ジオングの載ってるHJ誌って何号か判る人いる?
今MGジオング造ってるんだけど気になって仕方がないw
該当のページをうpしてくれれば尚良いんだけど・・・
31HG名無しさん:2010/10/24(日) 00:21:50 ID:W9sB+sMG
>>30

9月号ですね。
総力特集が「ハッピーバースデー ガンプラ!」で、
その中の一環として、ノモ究で「HGUCジオングをG30th仕様で仕上げる」
という記事が載っています。
32HG名無しさん:2010/10/24(日) 00:50:12 ID:rbpffNet
嫌いではないけどG30thはもちろんRG風でもないよな
仮にコレが1/1ガンダムの横に並べられたらチープすぎる
ってかよくあるジオングだ
33HG名無しさん:2010/10/24(日) 05:43:59 ID:V7ERRp98
まあ、そもそもジオング自体が大味なデザインだしね
俺自身は作例のジオングの細密化のポイントがわかればそれで第一目標は達成
ありがとう
34HG名無しさん:2010/10/24(日) 12:55:30 ID:A9l9d2zd
RG化の条件
・主役機&ライバル機、または僚機
・過去に売れた実績があり、確実に売れる要素があるもの
・完璧を求めるので、複雑な合体変形を要しないもの
・HGリリースが早く、出来が悪くても売れたもの
・出来ればカラバリ対応、メッキ仕様も視野に入れる
・プロポーションの見直し行う


確定
@ガンダム
Aシャア専用ザク
候補
Bシャア専用ゲルググ
Cジオング
Dガンキャノン
Eガンダム・マークU
F百式
Gキュベレイ
HZガンダム  
Iガンタンク
35HG名無しさん:2010/10/24(日) 13:05:01 ID:sAHo5ZX9
>>34
 シャアゲルググは割りと最近だから候補にははいらないだろ
36HG名無しさん:2010/10/24(日) 14:44:36 ID:t5p0bKcp
RGのガンダムMK-Uはやる価値充分あると思うよ。ティターンズにエゥーゴと出せるしね。
37HG名無しさん:2010/10/24(日) 15:03:00 ID:D8PJjmxL
グフも候補に入れてやれ
38HG名無しさん:2010/10/24(日) 15:07:19 ID:ZihPmz/g
>・完璧を求めるので、複雑な合体変形を要しないもの
ゼータは無理だね。

俺も次はガンダムMK2が現実的だと思う。
39HG名無しさん:2010/10/24(日) 15:08:46 ID:F7ZBHERT
ジオングなんて動かす所少なすぎるだろw
40HG名無しさん:2010/10/24(日) 15:15:34 ID:6Pes+wZH
後出しで足付きを出せばウマー
41HG名無しさん:2010/10/24(日) 15:55:44 ID:05eTVgty
胸から頭への逆ボッシュート装置をフル再現!
42HG名無しさん:2010/10/24(日) 16:26:19 ID:+7/0iTPB
MK2は有力すぎてココで予想するには夢が無いなぁ
43HG名無しさん:2010/10/24(日) 16:43:59 ID:qFwWpB3Y
ストライクでしょ次は
44HG名無しさん:2010/10/24(日) 16:54:05 ID:wyvTK4qC
完全変形ユニコーンちゃん
45HG名無しさん:2010/10/24(日) 17:16:51 ID:vK03oVtT
>>43
全部のストライカーパックとスカイグラスパーのおまけ付けるぐらいやるなら買う
46HG名無しさん:2010/10/24(日) 17:30:21 ID:a1GQeASf
ttp://www.youtube.com/watch?v=jyAq-e8fF3A

これ見てもジオングはダメですか?

47HG名無しさん:2010/10/24(日) 18:28:03 ID:kBv82t7f
RGグフカスタム希望
48HG名無しさん:2010/10/24(日) 18:31:44 ID:jsVnaRnl
リアルロボット物って言われてる中ジオングさん一体だけおかしい
49HG名無しさん:2010/10/24(日) 18:45:03 ID:jjMCDJGa
ゾックさんェ
50HG名無しさん:2010/10/24(日) 20:08:40 ID:decu1oaN
斜め上な所行ってRG真・武者頑駄無と大胆予想
51HG名無しさん:2010/10/25(月) 01:03:09 ID:RanCGiea
フリーダム進行中
52HG名無しさん:2010/10/25(月) 01:49:18 ID:n7x4HPpa
可能性は高いとは思うけど…種だけはイラネ
53HG名無しさん:2010/10/25(月) 04:48:32 ID:pOKNsFC7
可能性は低いでしょ
誰も買わんもの
54HG名無しさん:2010/10/25(月) 05:15:52 ID:Yg2OZ1yv
ドサクサに紛れて叫ぶ!
R3エルガイム希望!
55HG名無しさん:2010/10/25(月) 07:39:54 ID:qDbNOVUG
とりあえず主人公機が打倒
56HG名無しさん:2010/10/25(月) 10:53:12 ID:9cs8b//5
ねずみに食われてた。
57HG名無しさん:2010/10/25(月) 11:30:59 ID:n7x4HPpa
>>55じゃあFZのリベンジ(死語)だな!
58HG名無しさん:2010/10/25(月) 12:16:46 ID:cn1cy1Ib
主役機オンパレードは勘弁
59HG名無しさん:2010/10/25(月) 13:25:28 ID:luZOODUO
これから主役機とライバル機はRG、ザメルとかジャムルフィンとかゼーゴックとかマニアックで変なヤツをHGUCで住み分けたらいいじゃん
60HG名無しさん:2010/10/25(月) 14:09:32 ID:IBgijLIz
クアンタとみせかけてエクシアで
61HG名無しさん:2010/10/25(月) 16:42:10 ID:f6X7jOhm
00系はHGの出来が良いからRG化はしばらくないだろう
種系よりも望み薄

つか当分は宇宙世紀しか来ないんじゃないの?
62HG名無しさん:2010/10/25(月) 17:20:19 ID:b/ZNA5KW
宇宙世紀以外なら何でもいい
つかザクで終わりだろうけど
63HG名無しさん:2010/10/25(月) 17:45:28 ID:fzA4jUnW
MGですら再現出来ないクアンタムバースト完全再現出来ればRGさんすげえええええええええええええええええええだったのに
64HG名無しさん:2010/10/25(月) 18:27:03 ID:RVStDZOA
ν&サザビー
ユニコ&シナンジュ

が出るならそれまでお布施し続けます
65HG名無しさん:2010/10/25(月) 19:48:53 ID:dzfGHzSN
HGUCの出来が良いのは出ないよ。


△:シャア専用ゲルググ (HGは新しいけど中途半端な出来でした)
○:ジオング (HGのスタイルも悪く、手直しも必要な頃。売れると思いますよ)
○:ガンキャノン(HGが古く、ホワイトベーストリオはセットです。)
◎:ガンダム・マークU (売れるでしょう。HGも古いです。)
◎:百式 (間違いなく売れます。少々効果でもイケます!)

○:キュベレイ (HGは古くメッキ仕様も出せるし見栄えも良い)
△:Zガンダム (人気はあるが変形ギミックに難あり)
×:ダムルゼータ(HGは新しいが無茶苦茶な合体変形ギミック)
△:ガンタンク (コアファイター繋がりでそこそこ期待できる)
△:ザクVカスタム(ザク系でも二次元の無理が体にきている)

△:νガンダム(HGの出来が良いが売れる要素あり)
△:サザビー(HGの出来が良いが売れる要素あり)

◎:ストライク(HG古くお父さんに人気)
△:フリーダム(HG微妙だが種を台無しにした象徴)
○:ストライキュフリータム(HG最悪の主役機詐欺)
66HG名無しさん:2010/10/25(月) 20:04:39 ID:vRXucwvZ
ジムちゃん
67HG名無しさん:2010/10/25(月) 20:04:46 ID:yV9zMOHz
いやザクが売れなきゃ打ち止めだろ
FGみたいにな
68HG名無しさん:2010/10/25(月) 20:47:43 ID:pLdNL3ru
>>65
ウザくてキモイっす
69HG名無しさん:2010/10/25(月) 21:18:17 ID:cn1cy1Ib
HGUC関係ねぇだろ
70HG名無しさん:2010/10/25(月) 21:25:36 ID:4q/TU4yE
>>65
ガンプラで評論家気取りwwww
71HG名無しさん:2010/10/25(月) 23:27:41 ID:L51aOfLL
>>65
イミフ
72HG名無しさん:2010/10/25(月) 23:42:59 ID:9DzZBpWG
ガンダムMK-UはRGのコンセプトの合っているのではと思う。
ぜひ、出て欲しいな。MGのver2.0よりもさらに進化した物が欲しいな。
73HG名無しさん:2010/10/25(月) 23:52:33 ID:VXMV5Pzv
>>72 全く同じ事書こうとしてたw
その前に…両さんザク出るなら…ガンダムの横にはガンキャノンほしーな 関節の処理とかアレンジが気になる
74HG名無しさん:2010/10/25(月) 23:55:56 ID:LO6q0NM4
>>65
きめえ
75HG名無しさん:2010/10/25(月) 23:56:28 ID:rmtb7S5U
>>65
日本語でおk
76HG名無しさん:2010/10/26(火) 00:25:58 ID:ckIZpGCi
いつのまにか親指紛失。
部品請求ちょっと高すぎアルよ。
77HG名無しさん:2010/10/26(火) 00:37:12 ID:9vSLCrA4
RG小さい。組み立てる時てがふるえて上手くできません。
心が折れそうです。
出来上がったらエアーガンでぶっ飛ばします。
ごめんなさい…。
78HG名無しさん:2010/10/26(火) 00:58:15 ID:5WRT29UA
絶対に許さない絶対にだ
79HG名無しさん:2010/10/26(火) 01:32:58 ID:n/4WJBk7
にだ!ニダ!カムサハムニダ!かみさんハム煮た!
80HG名無しさん:2010/10/26(火) 02:56:26 ID:qmmA8djg
RGのザクの写真見たが
なんていうかザクはHGUCとかVer2.0みたいな
極力ディテール少なめにして
ちょっとムッチリ体型の方がかっこいいと思うんだが・・・
ゲルググVer2.0みたいなキモイディティールてんこ盛りで
さらにスマート体型にされたので購買意欲が萎えたわ
81HG名無しさん:2010/10/26(火) 03:00:22 ID:vSXmfZ7z
だな
スリムなザクはF2だけでいいわ
82HG名無しさん:2010/10/26(火) 03:02:05 ID:hgZbUWyM
そうだな
キモいから3つしか買わないと思う。
83HG名無しさん:2010/10/26(火) 03:16:05 ID:Wj1HpFuQ
RGザクはMGザクVer.1.0が出たとき並みのガッカリ砲だな
第1弾のガンダムが当時流行のディティールてんこ盛り
コアファイターがちゃんと変形収納できる
頭とかいろんなとこが開いて内部フレームらしきものが見える
ビームサーベルがついにクリアパーツ、しかもよく動く
と、当時としてはまさに最高のガンプラだったのが
ガンダムだけで力尽きたようなひどい内容だった
あれから15年も経つのにまた味わうとは・・・
84HG名無しさん:2010/10/26(火) 03:37:04 ID:wHbmtVF5
ジオンの職人さんは一枚の巨大な板を叩いて伸ばして絶妙なRを描きながらて装甲を作ってるはずだきっとそうだ
85HG名無しさん:2010/10/26(火) 03:42:49 ID:vSXmfZ7z
バンダイの職人は、HGUCのF2ザクの体型を元にしてRGザクを作ったんだろうな
86HG名無しさん:2010/10/26(火) 06:10:09 ID:I86XqOfq
>>65の言ってる意味がよくわからない。

なにその「お父さんに人気」って。
一年戦争物なら子供のいる世代には人気あるだろうけど。
87HG名無しさん:2010/10/26(火) 07:29:18 ID:lPT0X62c
とりあえずHGザクをもうちょっと動くようにしたいから
フレーム用としてRGザク1個は買うと思う
でも外装はカッコ悪いから使わない
88HG名無しさん:2010/10/26(火) 07:33:19 ID:vTwIz1C/
実際RGガンダムとシャアザク辺りだと、どう言う方向性かまだ見えん。
三つ目に何出すかで、把握できそう。
89HG名無しさん:2010/10/26(火) 07:42:10 ID:Wj1HpFuQ
どうせならAoZ系をRGで出してくれないかな
正直HGUCのヘイズルは酷かった
90HG名無しさん:2010/10/26(火) 08:26:21 ID:kg2xUtIF
>>83
何言ってんだコイツ
91HG名無しさん:2010/10/26(火) 09:25:18 ID:JFg/2tdf
>>87
RG用のフレームって特に優れてるわけでもないし、
ガンダム用フレームで破損が多発した強度問題が
解決されてるかどうかも分からない。

わざわざ不安要素の詰まったRG用フレームを使わなくても、
はるかに安い社外のマテリアル関係だけで充分それ以上の事が出来るよ。

>>88
方向性なんてどんどん変わるから意味無いよ。
92HG名無しさん:2010/10/26(火) 10:51:25 ID:SsI6/8II
やっぱ次は完全変形Zが欲しいな。
>>83
俺は、むしろ、ガンダムの中途半端な感じがザクではいい感じに
なったと感じたけどな。今でも、MGザクは名作だと思う。
全体的な形はVer2より良いくらい。
93HG名無しさん:2010/10/26(火) 15:36:51 ID:0DxbhgUZ
>>84
紅の豚のピッコロ社みたいな工場でシャアザクが作られる所想像したw
94HG名無しさん:2010/10/26(火) 16:40:22 ID:uIMK4ku+
>>83はMGザク出た時の頃を知らないに100ペリカ
95HG名無しさん:2010/10/26(火) 17:22:46 ID:oZwEMDRJ
>>94
少なくてもフルフレームがデフォになった後に買った奴だな
って事で100ぅぉん
96HG名無しさん:2010/10/26(火) 18:42:00 ID:7HcF+kko
>92
激しく同意。
あのスタイルのままで2.0化して欲しかった。
97HG名無しさん:2010/10/26(火) 20:30:02 ID:qmmA8djg
俺みたいなアニメとか旧キットのザクが好きな人にはHGUCとか2.0が好みで
ゲームとかCG画像のシャープな感じが好きな人には1.0が好みなんじゃない?
あのハイザックみたいな頭の縦のラインがどうしても好きになれないけど

RGもガンダムみたいに先に1/1であのザク作ってれば違和感は少なかったかも
98HG名無しさん:2010/10/26(火) 20:44:16 ID:vSXmfZ7z
RGはF2ザクに見えるけど初代ザクには見えないね
99HG名無しさん:2010/10/26(火) 21:19:04 ID:yQ5HWB2f
>>93
あんまりデリケートにチューンするなよ…はRGに言いたいところだよな
100HG名無しさん:2010/10/26(火) 22:11:11 ID:R0vyudmY
RGシャアザクの左足で蹴ってる写真
股関節がえらく下に見えて違和感ある
101HG名無しさん:2010/10/26(火) 22:12:53 ID:uIMK4ku+
>>97
リアルとアニメで2分するならアニメ調が好きってことだろ?
充分理解できるけどそれをRGに求めるのは無理があるぞ
MG・RGは基本リアル路線 個々で住み分けるしかない
102HG名無しさん:2010/10/26(火) 22:22:48 ID:oAwOk+Ru
ちょいと細身で脚が長い(股関節の位置が下?)のはすごい違和感あるなぁ
胸んとこの□モールドx2、ちんこの□x2、スネ内側の□x2を埋めたい
103HG名無しさん:2010/10/26(火) 22:24:09 ID:oAwOk+Ru
細身=脚パーツね
足の甲パーツの角度で長く見えちゃってるのかな
104HG名無しさん:2010/10/26(火) 22:25:58 ID:LT0X6Avw
ガンダムもHGUCより細くなってるんだけど
何でザクが細くなっちゃいかんの?
RGガンダムと並べるとHGUCザクなんて小太りのオッサンにしか見えないよ
105HG名無しさん:2010/10/26(火) 22:26:02 ID:vSXmfZ7z
>>101
アニメ調とリアル調についてじゃないな

ガンダムは細くてスマートで別に不満はでない
ザク系は細いとコレジャナイ
106HG名無しさん:2010/10/26(火) 22:26:33 ID:r8pRgqd5
ヤラレメカだろ、所詮。
RGぐらいでちょうどいい。
107HG名無しさん:2010/10/26(火) 22:28:05 ID:r8pRgqd5
イヤなら買わなきゃいい。
108HG名無しさん:2010/10/26(火) 22:34:17 ID:rE6+VH4T
おいおい、MGの第一弾なんてガッカリのカタマリだったじゃないか。何言ってんだ?

そう言う意味じゃRGも同じだけどな。
109HG名無しさん:2010/10/26(火) 22:38:10 ID:wEzOV/z/
FAガンダムRGで出ないかな
110HG名無しさん:2010/10/26(火) 22:47:43 ID:s0Xyvl7t
RGシャアザク終わってるな
111HG名無しさん:2010/10/26(火) 23:17:32 ID:JFg/2tdf
種とか00ならともかく、細いファーストには違和感あるわ。
112HG名無しさん:2010/10/26(火) 23:35:18 ID:uIMK4ku+
>>105
言うほど細くないぞ
ディテールが細かいとのっぺり感がなくなって細く見えるんじゃないか?
この細かさでどっしり見せるにはかなり肥えさせる必要がある
ジオン系がリアル調に向いてないって言っちゃうとそれまでなんだが
113HG名無しさん:2010/10/26(火) 23:57:28 ID:W0y2AR/Z
劇中のガンダムは細いしヘビーアームズやエクシアも驚きの伸縮性と動きを持ってるねん
114HG名無しさん:2010/10/27(水) 00:51:27 ID:U30DlJdE
オリジンザクとRGザク
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up128449.bmp
115HG名無しさん:2010/10/27(水) 01:50:09 ID:NonllyiU
プロポは好みだから色々意見出るのはしょうがないと思うがRGは精密さとかンセプトを楽しむキットだろ?
ガンダムの次に種類出てるんだしプロポを楽しみたい奴は好きなのを好きなようにイジればいいんじゃねーの?
116HG名無しさん:2010/10/27(水) 04:22:54 ID:WoIMfSka
RGシャアザクが超楽しみで夜も寝られん。
117HG名無しさん:2010/10/27(水) 04:42:35 ID:HBFw1RVg
たかが定価2500円位の物のプロポーションに文句言う奴はスクラッチしてたら良いんだよ
万人に満点を貰えるプラモなんて作り様がないんだから
『金払わすなら』とか言う奴は買わなくて良いから文句も言うな
118HG名無しさん:2010/10/27(水) 05:00:24 ID:O+iliU0y
劇中でもザクってHGUCみたく細くないだろ
何が問題なのか全くわからん。
119HG名無しさん:2010/10/27(水) 05:52:04 ID:Fgl9YTpA
>>112
>言うほど細くないぞ
HJにHGUC量ザクと並んでたがかなり細い。
まぁHGUCの方もふとすぎなんでその中間ぐらいがちょうどよかったんだろうけど。
120HG名無しさん:2010/10/27(水) 07:37:35 ID:eD0agLXD
たかが2ちゃんのレスごときに文句を言うバカは覗かなけりゃいいんだよ
イチイチ覗かなくていいから文句も言うな
121HG名無しさん:2010/10/27(水) 07:47:09 ID:ecIrV1YH
122HG名無しさん:2010/10/27(水) 07:58:35 ID:NwahDTbB
矢印厨ってバカだと思ってたけど
>>121にだけは同意せざるを得ない
123HG名無しさん:2010/10/27(水) 08:27:48 ID:eD0agLXD
様々な他人を意見を嫌がるようなヤツは、ネットなんか止めた方がいい
まあ中国にでも住め(笑)
124HG名無しさん:2010/10/27(水) 09:07:43 ID:3ShhKjLC
素材として見ればHGUCザク最高だけどなぁ。
気に入らなければ太くも細くも改修しやすいしね。

RGを太らせるのは大変だと思うよ。
125HG名無しさん:2010/10/27(水) 09:16:32 ID:aSR8eXsc
スカート裾の白いラインが、なんかスカートを短く見せて、脚長に見えてしまう気が 貼ってない写真だと、少し落ち着いて見えるけど
126HG名無しさん:2010/10/27(水) 09:21:36 ID:ecNpO1En
オレはザクやグフは細い方がいいがな。
127HG名無しさん:2010/10/27(水) 10:11:56 ID:aSR8eXsc
シャアザクは、ライバル機としての精悍さがほしいけど、両さんザクは、少し太めでスカート長め、垢抜けない鈍くささがほしくなっちゃうw

チョット、スタイルが違うイメージがあるのかなオレは
スマートなザクならF2
128HG名無しさん:2010/10/27(水) 12:51:04 ID:72MnWSeu
>>117
お前バカだな(笑)
死ねよ(笑)
129HG名無しさん:2010/10/27(水) 15:30:00 ID:+Sp/TytW
グフカス以外いらん
130HG名無しさん:2010/10/27(水) 16:11:30 ID:j2MQnCKX
グフはカスなんかじゃない!
131HG名無しさん:2010/10/27(水) 17:45:16 ID:shMMYPyN
重装型は間違いなくカス
飛行試験型こそが次の時代を担うべきグフ
132HG名無しさん:2010/10/27(水) 19:03:33 ID:jgM3dqqK
HGUCザクは歴代ザクキットの中でも出来の悪さはトップクラス。
どこもかしこも設定画にもカトキ絵にも似てないうんこ。
133HG名無しさん:2010/10/27(水) 19:53:49 ID:+Sp/TytW
すまん。グフカスタムだ。
134HG名無しさん:2010/10/27(水) 21:54:51 ID:3zBPjXWw
そうか?HGUCザクこそがバンダイの技術を結集させた名作だと思うがな。
RGなんてウンコに騙されてるバカには分からんらしい。

RGなんて何のコンセプトもなく「ただ高い単価でプラモを押し付けようとしてるだけ」の
ムダな技術の寄せ集めだろう。
そもそもコアファイター収納ギミックなんてとっくにプライズ景品でやっている。
技術的に見るベきものなんて何ひとつない空しいだけのゴミプラモだな。
135HG名無しさん:2010/10/27(水) 21:57:25 ID:wtfR+cAj
そのゴミプラモが再販しても再販しても直ぐに
売れて無くなってしまうんだがなw
この状況はどう説明するのよw
136HG名無しさん:2010/10/27(水) 22:53:42 ID:xZeAPdrj
RGアレックスとRGν2.0を見届けるまでは死ぬわけにはいかん・・
137HG名無しさん:2010/10/27(水) 23:04:36 ID:JEVQDsl2
>>134
さわんなよ
どうせ膝をねじ切ったヘタクソが悔しくて吠え散らしてるだけなんだから
138HG名無しさん:2010/10/27(水) 23:31:13 ID:WRUDTZQq
残念ながらゴミを買う程目が腐ってないんでね。

そんなに再販に次ぐ再販でウハウハならどうして次弾が出ないのか説明プリーズ(笑

確かMGではその人気っぷりにバンダイが次から次へと開発状況を発表していたが?
139HG名無しさん:2010/10/27(水) 23:43:26 ID:wtfR+cAj
次弾が出ないってソースプリーズ
140HG名無しさん:2010/10/27(水) 23:47:43 ID:WRUDTZQq
出るって言ってる奴がソース出せよって話じゃね?
出ないソースってなんだよ(笑
141HG名無しさん:2010/10/27(水) 23:49:29 ID:WRUDTZQq
「みなさんスピグレは終了しました」
なんて宣言をいつバンダイがしたのかって話。

わかるかい?





142HG名無しさん:2010/10/27(水) 23:50:53 ID:wtfR+cAj
誰が出るって言ってるの?
143HG名無しさん:2010/10/27(水) 23:51:23 ID:pdUyXf+M
たしかに、出ないソースとか無理だな
144HG名無しさん:2010/10/27(水) 23:56:02 ID:aypSA+ti
次弾ってシャアザクだろ?
販売中止にでもなったのか
145HG名無しさん:2010/10/27(水) 23:59:11 ID:JEVQDsl2
目は腐ってないらしいが脳が腐ってるようなので…
146HG名無しさん:2010/10/27(水) 23:59:59 ID:wtfR+cAj
>>144
>>138の脳内では中止になりました
147HG名無しさん:2010/10/28(木) 00:12:54 ID:IQneFQno
シャアザクなんてもう確定してるもん持ってきてどーすんの?
おれは次弾が出るのかって聞いてるんだけど?

シリーズと名打ったからには売れようが売れまいが2つくらいは出すだろ?意地でも。
シャアザクなんてのはそのひとつ。
シリーズが安定しているソースにもなんにもならんのは分かるよな?

あんなのは好評不評に関わらずラインナップされてる賑やかしだ。
スピグレだってファーストともうひとつ出ただろうが。(ウイングだったっけか
148HG名無しさん:2010/10/28(木) 00:16:16 ID:bU2cDXEM
そうだな、シャアザクっていう次弾が確定してるわけですよねぇw
日本語不自由な半島の方ですか()笑
149HG名無しさん:2010/10/28(木) 00:17:31 ID:JmjOQykn
Zェ・・・
150HG名無しさん:2010/10/28(木) 00:19:09 ID:Kddy2Q6q
確定してない次弾ってどんな状況なのか聞いてみたいw
151HG名無しさん:2010/10/28(木) 00:19:49 ID:wNfCKKx/
おっさんがID切り替えながら一人相撲してニヤニヤしてると思うと寒気がするな
どんだけ孤独な生活送ってんだよ
152HG名無しさん:2010/10/28(木) 00:22:38 ID:Kddy2Q6q
同一人物なのかどうか知らんが日付変わったらIDも変わっちゃうだろw
153HG名無しさん:2010/10/28(木) 00:23:07 ID:IQneFQno
えーと、そこのバカなひと。
やさしく言ったげるからよく聞きなさい?

シャアザクなんてのはRGに人気があろうがなかろうが最初からラインナップされてる確定事項なの。わかる?
ひとつ出しただけでシリーズ畳む程バンダイも短気じゃないからね。
とりあえずいくつか出して様子見ましょうと。

そんなもんを次弾ですとか次弾だから人気あるんですとか



キミはバカですか?




154HG名無しさん:2010/10/28(木) 00:25:09 ID:bU2cDXEM
まあこんな残念な知能じゃマニュアルに書いてある
日本語も読めないだろうからRGなんて買わなくて正解だと思うよw
俺は日本語読めるからRGシャアザク買っちゃうけどwww
155HG名無しさん:2010/10/28(木) 00:25:15 ID:IQneFQno
さあおまえのスピグレのラインナップを数えろ。
156HG名無しさん:2010/10/28(木) 00:25:22 ID:CZb2EFp9
シャア出る時点で量ザクは確定だろうからもうどうでもいい
後はRGGMだな
157HG名無しさん:2010/10/28(木) 00:26:52 ID:bU2cDXEM
量ザクの次は00ガンとかフリーダムとか行って
しばらくUCに帰ってこなそうでイヤだな・・・
158HG名無しさん:2010/10/28(木) 00:27:09 ID:IQneFQno
>>154
そう自分を責めるなよ。
くれぐれも俺への当てつけに自殺なんかしないでくれよ?www
159HG名無しさん:2010/10/28(木) 00:27:21 ID:9doVMH50
あのアレンジ、細かいディテールやパーツ分けは、あまり見慣れてないから『(馴染みの)ガンダムとザクだからなんとか』だった人も多いのかも。出す機体のアレンジによっちゃあ、拒否反応があるかもな 開発者のセンスの比重が大きく、売り上げ左右しそう
160HG名無しさん:2010/10/28(木) 00:33:04 ID:wNfCKKx/
>>152
同時刻に湧いて、くだらんことで煽り合いとか自演臭が半端ないわ
161HG名無しさん:2010/10/28(木) 00:34:35 ID:IQneFQno
ハイコンプロが出た時の反応は
「バンダイ余計な事しやがって」だったな。

あの過剰な塗装をどう落とすかでユーザーが騒いでたのを思い出す。
162HG名無しさん:2010/10/28(木) 00:46:46 ID:mx92VbPS
>>97
>あのハイザックみたいな頭の縦のラインがどうしても好きになれないけど

いや、俺も、あの線はダメだけど、全体的に大まかな形のことを言ってるので
あって、細かいディティールの事じゃないんよ。Ver2はなんかちょっと
ザクっぽく無い気がしない?おおまかな形でね。
163HG名無しさん:2010/10/28(木) 02:09:48 ID:CGK0PCLw
模型誌のシャアザクは、HJやモデグラの写真がカッコいいなぁ
電ホの少し反り返っている写真はカッコ悪
164HG名無しさん:2010/10/28(木) 02:16:40 ID:BUgHoJg8
最初のうちは2.0が出せるような人気機体で逝ってほしい
完全に技術が成熟したら2.0望めないようなの手を出していく形で
165HG名無しさん:2010/10/28(木) 02:53:14 ID:cchfxy/Z
ガンダムは映像作品とかゲームで毎度のことくデザインのマイナーチェンジされるし
模型紙でも作ってる人の勝手な解釈のデザインがしょっちゅうあるし
なにしろ初期の超合金シリーズでオカシナガンダム出てきても驚かなくなってるから
見た目が変わってもあんまりなんとも思わないけど
ザクってあんまりいじられてないからなぁ
とりあえずゲームなり映像作品なり1/1なりで先にあのデザイン見てればそうでもなかったけど
違和感はかなりあるわ
とりあえず胸とか股間の気持ち悪い□モールドは何だとは言いたい
166HG名無しさん:2010/10/28(木) 03:44:48 ID:joh0nxUd
RGに興味無い時点で理解しろよお前等w
釣られすぎだろw
おそらく中の人は、前スレで暴れてたフレームポッキンの逆ギレ君でしょ?
鸚鵡返ししか出来ない薄っぺらのとこが一緒だからなw
NG入れて放置しとけw
中身は無いし、軸ブレまくりだからイジっても時間を無駄にするだけだぞ?
167HG名無しさん:2010/10/28(木) 06:02:23 ID:9cv/Ba3r
三番目は様子見に1st以外を出したい
ようなコトを見本市で言ってたと聞いた
量ザクはいつでも出せるし
168HG名無しさん:2010/10/28(木) 10:23:51 ID:ERWuk8Pi
シャアザクの次がバリエじゃない何かだったらRGにもまだ希望はあるな
169HG名無しさん:2010/10/28(木) 11:21:08 ID:2W3CcUXc
ズルゲゲ
170HG名無しさん:2010/10/28(木) 11:24:42 ID:U3EVdOv4
ここで俺が、第3段はRGデンドロが来ると大予想。
ミサイルの一つ一つまで別パーツで再現だ!
171HG名無しさん:2010/10/28(木) 11:51:43 ID:DgVdBCTj
RGクインマンサでたら5つは買う
172HG名無しさん:2010/10/28(木) 11:56:26 ID:b4RG2R1t
三発目はいきなり、ユニコンとか00辺りまで飛びそうな気もする。
173HG名無しさん:2010/10/28(木) 12:10:24 ID:btH0iic/
>>165
>股間の気持ち悪い□モールドは何だとは言いたい
廃液を出すためだろ、JK
174HG名無しさん:2010/10/28(木) 12:54:28 ID:LKjk4LYn
廃液排出ポートか、それは大事だな
175HG名無しさん:2010/10/28(木) 13:25:01 ID:CGK0PCLw
>>167
仮にファースト以外ならRGドライセンが欲しい
176HG名無しさん:2010/10/28(木) 14:09:59 ID:HwFMf2sj
RGサザビー、RGν
このあたりはサイズ的にMGを超えそうだな・・・
177HG名無しさん:2010/10/28(木) 14:28:48 ID:+2MiQ2pr
シナンジュの箱のでかさにびびった
RGにしたらもっとでかくなるのかな
178HG名無しさん:2010/10/28(木) 15:10:04 ID:UpvHadmk
>>176
アホですか。
RGのパーツ分けなら、パーツ総数/ランナー数は増えても
各パーツのサイズ(1パーツの占める体積的な空間)が減るから
RGみたいなバカデカイ箱にはならんよ。
179HG名無しさん:2010/10/28(木) 16:00:54 ID:DUzxWVNy
RGEx-sだな。
MGでの箱を開けた時のナンとも言えない気分をRGで再現。

この後の展開としては、無難に
ガンダム→G3
シャアザク→量産型ザク
ではないかと。
180HG名無しさん:2010/10/28(木) 16:05:23 ID:HwFMf2sj
RG ExーSか・・・バンダイならやりかねん
RGでどんどんいろんなMS出して欲しいなぁ
181HG名無しさん:2010/10/28(木) 16:25:43 ID:ShOLfI/j
今のところ予想より若干斜め上行くから
何か出して欲しいって希望があまりないな

出して欲しいMSはたいがいキット化すらされてない連中ばっかだから
HGUCとかでもありがたいし
182HG名無しさん:2010/10/28(木) 17:08:37 ID:oDr+pMxh
久々にガンプラ作ろうと思ってRGガンダム買ったらビビったわ。
あまりの凄さに塗装する気が失せてしまって、パチ組みで済ませてしまったよ。

部品数と構造考えると、ランナーのまま一斉にスプレーて、ゲートだけ丁寧に切りだして最小限のリタッチ。
最終的にはオーバーコートでそのまま出来あがっちゃうんじゃね?って思った。そんな製作の何が面白い
のかは別問題として。

量産型ザクまでは見てみたいけど、後はHGUCの方が作ってる分には楽しいな。ってのが素直な感想。
183HG名無しさん:2010/10/28(木) 21:32:30 ID:4tZWE/uH
ヘタレが
184HG名無しさん:2010/10/28(木) 22:22:06 ID:DgVdBCTj
ゴッグがでたら他に何もイラン
185HG名無しさん:2010/10/28(木) 22:38:57 ID:IcyWAqOs
RGはコレクションシリーズじゃないんだってば・・・。
186HG名無しさん:2010/10/28(木) 22:57:04 ID:CGK0PCLw
コレクションシリーズでしょ
結局そうなるよコレ
187HG名無しさん:2010/10/28(木) 22:57:52 ID:wNfCKKx/
プラモシミュレーションはいつになったら出来るのかてこと
188HG名無しさん:2010/10/28(木) 23:20:43 ID:L1BvT0rf
>>185
正しい

>>186
間違い
189HG名無しさん:2010/10/28(木) 23:27:47 ID:R3VBEN86
金型とかわからんけど、シャアザクがでたってことは
量産型まではでる可能性があるの?
190HG名無しさん:2010/10/28(木) 23:28:26 ID:IcyWAqOs
>>186
コレクションシリーズとしての要素が無さ過ぎるよ。
MGでの失敗をスケールダウンして繰り返すだけ。
191HG名無しさん:2010/10/28(木) 23:32:38 ID:CGK0PCLw
結局、売れるモノが主力商品
それがRG
192HG名無しさん:2010/10/28(木) 23:34:16 ID:R3VBEN86
>>191
なら次はどんなのがでれば売れると思う?
193HG名無しさん:2010/10/28(木) 23:35:24 ID:AjeaBV6c
ゼロカスだろうな
194HG名無しさん:2010/10/28(木) 23:39:03 ID:R3VBEN86
やっぱガンダム系とライバル機が最初はメインか…
で、売れればマイナー系もでると…
195HG名無しさん:2010/10/28(木) 23:41:34 ID:GaWhOtC1
スケールにこだわらないつーてんだから、次は1/100ガンダムだろう
196HG名無しさん:2010/10/28(木) 23:43:42 ID:KRPbAEdN
ギャンだろ
197HG名無しさん:2010/10/28(木) 23:45:19 ID:R3VBEN86
ケンプファーとかOVA系の機体をだな

あとはジムスナイパーとか
198HG名無しさん:2010/10/28(木) 23:49:53 ID:munSKgWK
OVA系と種とか要らない
199HG名無しさん:2010/10/28(木) 23:50:16 ID:8Bz3nD0J
GP-01Fb欲しいな。HG版はバーニア収納出来ないのが残念。
200HG名無しさん:2010/10/28(木) 23:52:51 ID:R3VBEN86
01でると02ほしくなる不思議!
201HG名無しさん:2010/10/28(木) 23:58:20 ID:oDr+pMxh
ガンダムとかザクとかがあのフォーマットで、あの価格で出せるのは数がかなり見込めるからじゃね?
いくら人気MSとは言え、他のMSだと、MG位の価格帯じゃないと、あのRGのフォーマットじゃ出せないだろ。
202HG名無しさん:2010/10/29(金) 00:02:41 ID:euwgmDJM
次は1/144HGで出ていない主役機だな。DXだな。
203HG名無しさん:2010/10/29(金) 00:40:14 ID:Rs3crh6o
しつこくwずっと『出して』と言われながら、HGUCで出しづらい機体…ジム砂UとザクRなんかRG向きだと思う初冬の夜
204HG名無しさん:2010/10/29(金) 00:55:54 ID:XCuHxO+a
>>202
DXはHGAW出るよ、たぶん。
205HG名無しさん:2010/10/29(金) 02:17:17 ID:Rs3crh6o
HGUCもやや古く感じるようになったし、ガンダムの横にはRGガンキャノンほしいと思ったが、リファインしづらそうなシンプルな形だし、関節は独特だし、パーツ分け・色分けの必要なしとか、RGの特色をあまり活かせない機体だなぁと思った底冷えの夜
206HG名無しさん:2010/10/29(金) 02:51:21 ID:ACdRaHof
かっこいいジムあるで
207HG名無しさん:2010/10/29(金) 03:29:26 ID:Rs3crh6o
素ジムか、…欲しいけど、ダムのランナー見ると、流用でジム出す余地ゼロじゃない? あの価格帯だと、よほど武装充実かプラスαパーツでMSVに換装可能…くらいの付加価値ないと売上厳しくないかな?
208HG名無しさん:2010/10/29(金) 04:23:32 ID:BcTpPdLT
第3弾でドズルザク、イフリート改、ナハト、高機動型ギャン、ギャンクリーガー、ビグザム、アプサラスIIみたいな
ぶっ飛んだ奴が来たらバンダイも本気だということが分かる
逆に第3弾が量産型ザクとかグフ、ドム、ゲルググ辺りなら適当にお茶を濁して終わると思う
209HG名無しさん:2010/10/29(金) 04:28:09 ID:Qbsp6R+h
第3段はガンダムVer.2.0だろうな
210HG名無しさん:2010/10/29(金) 04:34:23 ID:shD9bU/B
3弾は無難にカラバリの量ザクだろ
次はGM来て欲しい
211HG名無しさん:2010/10/29(金) 04:37:53 ID:SYxbWtzg
本気も何もキット小型化技術を試しただけでしょ
212HG名無しさん:2010/10/29(金) 05:01:25 ID:lZx0SDzI
3弾はお台場デカール入りのガンダムで
オレにもう一個買わせる気なんだよw
213HG名無しさん:2010/10/29(金) 05:43:27 ID:Uw0gpt1u
そういえば1/144対応のお台場デカールって出てないな
214HG名無しさん:2010/10/29(金) 05:50:25 ID:shD9bU/B
静岡に限定HG買いに来て欲しいからあそこでイベントが続く限り発売はないんじゃね?
215HG名無しさん:2010/10/29(金) 05:51:44 ID:shD9bU/B
むしろRGのマーキングって静岡ガンダムだっけか?w
俺デカール貼らないから間違えてるかもww
216HG名無しさん:2010/10/29(金) 06:41:45 ID:hx4EZL9f
デカールが小さすぎてチビる。
217HG名無しさん:2010/10/29(金) 07:38:49 ID:DXJ/pVto
その小さすぎるデカールだって余白たっぷりなんだから
余白はきっちり切り取って貼るよな!!

・・・まぶたで挟むルーペ使ってやった苦行以外のなにものでもなかったよ('A`)
218HG名無しさん:2010/10/29(金) 08:22:05 ID:idHVWt+h
高そうだけど、手術なんかで使うライト付の拡大鏡使ってみたいな
ttp://kysmaq.co.jp/product/loupe/index.html
219HG名無しさん:2010/10/29(金) 09:26:22 ID:uXuoiQZZ
難易度と価格を考えようよ。
RGをコレクションシリーズにしたところで、
大半のマイナーアイテムが商品として成立しなくなるだけ、
少し前のMGと同じ。

しかも1/144ではHGUCですでに充実したラインナップが
作られてるし、今さらマイナーアイテムまで焼き直されても、
あの価格帯でどれぐらいのユーザーが食いつくんだろうか?


変にコレクションシリーズにしようとして失敗した
MGの教訓を生かして、
「最初から売れるアイテムだけに絞ってラインナップ。
 その代わりに難易度と価格を上げる」
これがRGの基本方針だと思うよ。
シャアザクの次は量産型ザクかもしれないけど、
その次はまた主役機で、HGアナザー展開から外れている
種あたりも含めてくると思う。
なんだかんだで種・・・と言うかストフリ好きだからねバンダイw
220HG名無しさん:2010/10/29(金) 10:08:51 ID:oGvzbgX3
>>218
20万とかだからあんまし気軽には買えないよね
221HG名無しさん:2010/10/29(金) 10:27:43 ID:Qc7jqc67
222HG名無しさん:2010/10/29(金) 10:52:45 ID:k+CmPoDI
>>218
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/ayanokoji/ss1512640-1301967s1.html

じじくせえけどコッチのがはるかに安い。
223HG名無しさん:2010/10/29(金) 15:57:35 ID:b0xB+VfL
MGってのはデカいから売れにくい
RGならファースト〜Z辺りが一番売れる
その世代が一番買うからね
だからガンプラから離れていた人達にもRGガンダムは売れたっていう
最近の羽の生えたガンダムもどきじゃ到底無理
224HG名無しさん:2010/10/29(金) 16:02:05 ID:xceXX1bt
任天堂がwiiでゲームを普及させたように
磐梯山も何らかの手段でガンプラをもっと普及させてくださいよ
もうなんでもありでおk
MGでドラゴンボール出してる暇があったらMGでシャアとアムロをまず
出してくれ〜
225HG名無しさん:2010/10/29(金) 16:05:24 ID:xceXX1bt
盛大に誤爆した
226HG名無しさん:2010/10/29(金) 16:25:19 ID:Ivpn69xe
案外流れに沿ってるけどな
227HG名無しさん:2010/10/29(金) 16:28:02 ID:ew7MU8HM
>>225
言わなきゃわからんかったな
228HG名無しさん:2010/10/29(金) 17:08:26 ID:Sp61Cr0E
1/144アムロ塗れねええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
229HG名無しさん:2010/10/29(金) 19:39:30 ID:ycbormVq
30thも出来が良かったのにRGのせいで荒が目立ってしまったのが、ちょっと許せない
230HG名無しさん:2010/10/29(金) 20:06:29 ID:GD2Eit3k
>>213
いちおう肩のEFSFとWBマーク以外の細かいマーキング類はRGのシールがそのまま使えるぞ。
お台場に追加マーキング+肩のマーク変更=静岡版=RG
(静岡版は一部Gunpla 30thの文字はあるが。)
231HG名無しさん:2010/10/29(金) 20:08:13 ID:GD2Eit3k
>>230に追記。
もちろん赤いライン部分などは一部カットしないとお台場版にならないけど。
232HG名無しさん:2010/10/29(金) 21:34:23 ID:Yh0bxWwS
十数年ぶりになんだか無性にガンプラ組み立てたくなってRGガンダム買ったんだけど、なんというか感動した。
キットを組み立ててシール貼るだけ、墨入れ程度もしていないのに凄いリアルに出来上がるのな。
白い部分を組むにしても、濃度の違う複数の白を組み合わせてやるとか、
頭部もそれぞれのカラーのパーツを組み合わせるとか、昔は口なんてシール貼ってたっつーのっていう・・・
4時間掛かってしまったけど、組み立てるのが本当に楽しかった。1_あるかないかのシールとか超ウケる。
ガンプラの技術ってこんなに上がってたんだなと感動して思わずを書き込みたくなった。
第2弾も必ず買います。楽しみにしてます。ていうか早く出てくれ。
あとベタかもしれないけどサザビーさんを出して欲しいです・・・
233HG名無しさん:2010/10/29(金) 22:53:22 ID:UrR4Nnxh
サザビーならとりあえずHGUC買ってきたら?
かなりの名キットだよ

つかRGで出たら価格が怖い…
234HG名無しさん:2010/10/29(金) 23:11:21 ID:R9eAVPR5
HGシナンジュの黄色いパーツの分割みてると
RGのフィードバックきてるなと思う
235HG名無しさん:2010/10/30(土) 01:38:14 ID:0NJW90bZ
>>232
10数年ぶりにガンプラ作って4時間で完成なんて
どれだけ早業よ
何度も何度も組み立てた人でやっと出せるタイムだろ

たまにいるよなこういうミエミエの奴
236HG名無しさん:2010/10/30(土) 02:45:38 ID:imnICGil
※ガンプラは十数年ぶりでも他のプラモは作っていた
※時間を操れる
※異常に手の動きが早い
※作り方が凄く雑だ
※本人が思い込んでいるだけで実はRGじゃないモノを作っている
※時計が壊れている
※二個目のRGだ
※柳腰外交で大風呂敷を広げさせて頂き、反日デモは国益だと思っている
237HG名無しさん:2010/10/30(土) 02:54:50 ID:iHsCJcjZ
>キットを組み立ててシール貼るだけ、墨入れ程度もしていない
よく読めよ…。ゲート処理もなんもせずに切りっぱなしのパチパチ組み立てなら4時間くらいなんて余裕だろ
238232:2010/10/30(土) 06:33:21 ID:3luPr0KV
>>237
そういうことです。
ちなみに武器とかの付属品はほったらかしでガンダム本体が組みあがったところ。
キットの組み立ては説明書パっとみたらある程度勘でできるけど、シールが時間掛かるね。
>>233
どうもです。
仕事帰りにさっそく買いにいきたいと思います。

この歳になってまたハマリそうだわ・・・ガンプラ
239HG名無しさん:2010/10/30(土) 07:12:44 ID:tnf6lVMj
イクスェスまだ?
240HG名無しさん:2010/10/30(土) 12:13:55 ID:NE+6pHed
>>238相手じゃないけどHGUCのGアーマーとかEXのガンペリーなんかはイカガ?
241HG名無しさん:2010/10/30(土) 15:07:21 ID:UsG7OPkx
バルカン後方のパネルと肩アーマー下部の一段凹んだ部分は
一番明るい白で塗る必要があるのに気付いた
242HG名無しさん:2010/10/30(土) 18:15:35 ID:heQ680K8
ガンダムのカラバリって、G−3だげですけね?

243HG名無しさん:2010/10/30(土) 18:33:32 ID:sxhK1hhT
リアルタイプもあるだろ、Gファイター付だけど
244HG名無しさん:2010/10/30(土) 19:31:24 ID:e9ehHAJW
ゲート処理しないとはまらないパーツいっぱいあるんだけどなあ
245HG名無しさん:2010/10/30(土) 19:52:23 ID:TLGEJB5b
>>241
一通り塗り終えて、さあ組上げようと思ってたとこで、
そういえばそうだったと気が付くことが出来た。
ありがとう。ほんとありがとう。
246HG名無しさん:2010/10/30(土) 22:49:11 ID:yYgCE09p
>>244
説明書ではガンダム本体だけでも「きれいに切り取ります」って注意書きが9箇所くらいあるな。
鉄ヤスリでゴリゴリやってはめるだけの人なら1箇所に1分もかからんかもしれんが。
247HG名無しさん:2010/10/30(土) 23:10:22 ID:IfvBna+N
>>245
しかしアップの俯瞰写真が無いから肩上面の塗り分けがわからないな
248HG名無しさん:2010/10/30(土) 23:55:30 ID:sxhK1hhT
ガンダム・ソリッド見ればわかるよ
249HG名無しさん:2010/10/31(日) 00:11:21 ID:dIInn/zn
ども。
250HG名無しさん:2010/10/31(日) 01:23:31 ID:CwzyodFO
>243
なぜMGのセットに合わせる必要がある
そして一号機を無視すんな
251HG名無しさん:2010/10/31(日) 01:52:45 ID:GbCT9fnA
*プロトタイプ
*プロトタイプカラバリ
ガンダム
G-3(最近の紫入り)
G-3(MSV版)
リアルタイプ
ロールアウト(プロトの箱絵にあるやつ)

こんなもん?
プロトは多少差異があるから厳密にはカラバリとは言えないかな
252HG名無しさん:2010/10/31(日) 08:05:52 ID:8rmBvZdC
キャスバル専用ガンダムは?
253HG名無しさん:2010/10/31(日) 14:45:11 ID:ZE1NbEdK
ホビージャパン見たけどシャアザクのピンク色の部分が無くなってね?
写真だと全身オレンジで色の違いが判らん
254HG名無しさん:2010/10/31(日) 17:14:49 ID:nqRgIPNN
コントラスト低くなってるだけだ
眼科を紹介した方がいいか?
255HG名無しさん:2010/10/31(日) 17:22:50 ID:KTL8TeTg
コントラストが低くなっててオレンジとピンクの
見分けが付かなくなってるんだから眼科は必要ないだろ?
脳神経外科を紹介した方がいいか?>>254(池沼)
256HG名無しさん:2010/10/31(日) 17:53:59 ID:bg02ZqQy
要は見え方によって殆ど同じ色に見えるくらい色の差を控えたってことだろう
お前らホントしょーもないことで言い合いになるよな
力抜けよ
257HG名無しさん:2010/10/31(日) 19:27:17 ID:NS72RMn+
1st世代も多いと思うしガキみたいな諍いはやめようぜ
258HG名無しさん:2010/10/31(日) 23:59:44 ID:pKS+oPr2
RG終了
259HG名無しさん:2010/11/01(月) 00:07:18 ID:fpBwuIGy
シール貼りしんどい
肩こった。
260HG名無しさん:2010/11/01(月) 00:09:01 ID:HwFwXdEL
空自のF-15のデカール貼るよりも全然楽だと思えばいい
261HG名無しさん:2010/11/01(月) 00:17:33 ID:4rRdHGcD
ハセガワテムジンも写真を見て眩暈がした
262HG名無しさん:2010/11/01(月) 04:18:15 ID:GgtnVsVV
>>261
それを買ってきた俺は、蓋を開けてデカールを見た瞬間、そっと蓋を閉じて物置の最深部へ幽閉した。
263HG名無しさん:2010/11/01(月) 13:16:51 ID:ZujTg/Ja
>>259
もんでやるから力抜けよ
264HG名無しさん:2010/11/01(月) 14:29:37 ID:7EaxcX+k
胚乳とないちん出せや
265HG名無しさん:2010/11/01(月) 22:42:01 ID:9rjMg3Em
シャアザクの次が1st以外ならZか乳あたりが無難な気がする
でもZは変形が邪魔か・・・
もう大人しくガンキャノンやらHGUCの初期アイテムリメイクでもいいよ
266HG名無しさん:2010/11/01(月) 22:44:25 ID:i7bdXkz7
Mk2だろ、それかすっ飛ばして種か00
267HG名無しさん:2010/11/02(火) 00:04:40 ID:ztRMqYgj
すっ飛ばしてリングガンダムで
268HG名無しさん:2010/11/02(火) 00:25:19 ID:oaLOMc3Y
まさかのターン∀
269HG名無しさん:2010/11/02(火) 00:57:32 ID:cRUBB8cv
それだけは勘弁
270HG名無しさん:2010/11/02(火) 02:02:14 ID:4Cb+Dn/D
んじゃ、まさかまさかのターンX
271HG名無しさん:2010/11/02(火) 04:20:14 ID:Wtzt7LW0
あれだ、ボル(ry
272HG名無しさん:2010/11/02(火) 04:23:05 ID:K1i9zbRp
種とか今更需要ないだろ
唯一売れるストフリだって今度PGが出るから
RGがすぐ出るとは思えないし

運命なら個人的には欲しいけど
出ないだろうな・・・
273HG名無しさん:2010/11/02(火) 05:30:21 ID:1pa20KOD
ファーストMSメインのUC展開だろうね
274HG名無しさん:2010/11/02(火) 07:47:54 ID:8rfyx0Te
シャアザクをパチ組んで構造とかよく研究して
量産型ザクのときに丁寧に作り直す
このため緑ザク目当ての自分にもシャアザクを買う理由が在る

つか量ザクがぶっちぎりで好きなだけでシャアザクが嫌いなわけではないので
量ザク出るまでがシャアザクで遊ぶ良い時間になりそうだ
275HG名無しさん:2010/11/02(火) 07:51:21 ID:Lirconxa
30周年記念モデルなんだから次はグフ・量ズゴ・量ザクの順。平成ガンダムは30年後でOK
276HG名無しさん:2010/11/02(火) 09:01:58 ID:g2vakavj
コアブースターとか面白いと思うんだな
277HG名無しさん:2010/11/02(火) 12:15:30 ID:NG5xUh3g
いきなりRGアムロ逆シャア仕様

あると思います
278HG名無しさん:2010/11/02(火) 12:19:51 ID:J+hruJrU
>>275
ワロタw確かに道理だな。
でも量ザク以外ではmkUだろうけど
279HG名無しさん:2010/11/02(火) 13:10:11 ID:PJH1X3Cf
いいからさっさとガンキャノンだせよ
280HG名無しさん:2010/11/02(火) 15:12:40 ID:JXuDza2/
まずグフカスだろ
281HG名無しさん:2010/11/02(火) 16:34:37 ID:H0G1Ua6T
30周年記念モデルだからガンダムとシャアザク出たし、
今年で終わらせてよい
282HG名無しさん:2010/11/02(火) 16:48:53 ID:XLFMLL+/
>>275
>グフ・量ズゴ・量ザクの順。



それ一体誰が買うんだ?



283HG名無しさん:2010/11/02(火) 17:04:15 ID:hNLSIvcT
は?
誰が買うってどういう質問?
284HG名無しさん:2010/11/02(火) 17:11:28 ID:XLFMLL+/
は?じゃねえよ。
責任持ってそのゴミみんなオマエが引き取れって話。
285HG名無しさん:2010/11/02(火) 17:15:26 ID:hNLSIvcT
え、何で??
俺盤台のガンプラ部門の人間とかじゃないのに責任ってどういうこと?

いい精神科紹介してあげようか?
286HG名無しさん:2010/11/02(火) 17:17:17 ID:FfdH+blN
^^;
287HG名無しさん:2010/11/02(火) 17:22:20 ID:0F0ehOnN
ワロタw
288HG名無しさん:2010/11/02(火) 17:25:52 ID:h2/Sxfpd
>>284
言ってる事の意味は良くわからんが、とにかく凄い自信だな。
289HG名無しさん:2010/11/02(火) 17:29:47 ID:t1bQ01yh
量ズゴじゃなくてシャアズゴなら買うって言ってんだろ!!俺が
290HG名無しさん:2010/11/02(火) 17:29:48 ID:XLFMLL+/
ただでさえRGなんてゴミみたいなプラモ出してんのに更にグフだのズゴックだのって
ゴミをラインナップしろとか
おまえバンダイに殺されても文句言えないぞ。
291HG名無しさん:2010/11/02(火) 17:47:02 ID:0y/X7X+s
>>290
まあ君は他人に嫌われても便所の鏡にしか文句言えないな。
292HG名無しさん:2010/11/02(火) 18:15:40 ID:nI1Sb0J9
だからRG旧ザクだせばいいんだよ!
293HG名無しさん:2010/11/02(火) 18:29:13 ID:JeFLnjrC
そういえばMG旧ザクver.2まだか
294HG名無しさん:2010/11/02(火) 18:34:24 ID:Lirconxa
>>282
客。それ以上でもそれ以下でもない。
295HG名無しさん:2010/11/02(火) 18:40:09 ID:Lirconxa
>>292
シャアザク出たら雑誌で誰かがジムみたいに改造するんだろうな。
06Rとかグフとかもやりそう。
296HG名無しさん:2010/11/02(火) 18:42:47 ID:JXuDza2/
旧ザク出すなら海兵隊仕様でガスランチャーと核バズーカもつけてほしい。
297HG名無しさん:2010/11/02(火) 19:03:41 ID:NG5xUh3g
誰かRGガンダムをジムに改造したやついないか
298HG名無しさん:2010/11/02(火) 20:17:04 ID:GAPSjVUj
RGでνガンダム出すのなら、EVOLVE版のにして欲しい。
299HG名無しさん:2010/11/02(火) 20:21:31 ID:NG5xUh3g
RGでνが出るだけで満足
バランスやディティールがコレジャナイ状態でも部品取りに使えるからなw
300HG名無しさん:2010/11/02(火) 20:57:20 ID:c+izX94O
頭悪いスレだなwwwww
301HG名無しさん:2010/11/02(火) 21:00:10 ID:mVc9RAa2
MGはνは2・0すらでないからRGは当分後だろうなHiーνでがまんしとくんだみんな。
302HG名無しさん:2010/11/02(火) 21:50:00 ID:RpYzz0kg
先に限定でクリアーやメッキ版が出そうでならない
色的にクリアーは厳しいかな?
303HG名無しさん:2010/11/02(火) 21:52:38 ID:t1bQ01yh
>>302
どうせあったとしても限定だろうから
ラインナップとしては関係ないんじゃないの
304HG名無しさん:2010/11/02(火) 22:07:31 ID:cRUBB8cv
RGビグザムなんてどうよ

オレはいらん。
305HG名無しさん:2010/11/02(火) 22:19:16 ID:owBFJFLV
>>297
このスレで既出 過去ログで残ってれば見れるだろう
306HG名無しさん:2010/11/02(火) 23:26:11 ID:SF3ocIps
νって人気高そうだけど
売り上げ的にはどのへんの順位なのかな
量産ザクには負けてるんじゃないのか
307HG名無しさん:2010/11/02(火) 23:32:57 ID:bQzk870g
ここでアレ出せしてる奴等ってバカじゃないかって思う。
HGと勘違いしてないか?

MGが売り上げ尻すぼみなのにどーしてRGでそんなラインナップができんのか
ちっとはその小っこい脳みそで考えろと。
アホちゃうんかおまえら。
308HG名無しさん:2010/11/02(火) 23:53:08 ID:TNHqM7N/
RGはガンプラ30周年記念の特別なブランドなのにね
せいぜいPG程度の展開すればラッキーくらいに考えろよ
309HG名無しさん:2010/11/02(火) 23:54:16 ID:0F0ehOnN
うんうんw
310HG名無しさん:2010/11/03(水) 00:17:14 ID:hrbGwHTp
\1,800で売ってあったが、買い?
311HG名無しさん:2010/11/03(水) 00:29:49 ID:cWrr66Bx
初代ガンダム好きなら買い
初代ガンダム好きでもないのになんとなく買うと途中で投げ出す可能性が高い
部品多いわ細かいわで久々にぽっきりいっちゃったよ
まぁ速攻瞬着で直したが・・・
312HG名無しさん:2010/11/03(水) 00:52:37 ID:8mcO3Ykd
ひさしが深すぎて変
デスサイズアーリーもそうだが、なんでこうなった
313HG名無しさん:2010/11/03(水) 00:59:18 ID:Zc/wtH1M
MGが売れにくいからRGで展開していくんだろうに(笑)
ガンプラと言えば1/144が代表的
314HG名無しさん:2010/11/03(水) 01:02:45 ID:cWrr66Bx
正直最近のMGは苦行だからな・・・
あれをまともに塗装して仕上げるとなるとかなり時間がかかる
細かい部品多すぎて塗装後にまた説明書みながら組み立てなきゃならんし
しかもABS多用
まじ苦行だわ。よっぽど好きな機体以外は買う気起きない
俺みたいな客が多いんじゃないだろうか
315HG名無しさん:2010/11/03(水) 01:05:54 ID:A9XOrGdS
まぁ安い方が売れるわな
組むのがキツイけど
316HG名無しさん:2010/11/03(水) 01:21:11 ID:ENrzgfNb
さくっと組んでハイ次ってなるようにしちゃったのはバンダイだからな
プラモは時間を掛けて楽しむ事が出来るものを、時間がかかれば
苦行とまで言われる始末。リリース過多なのも考えものだな
317HG名無しさん:2010/11/03(水) 01:44:25 ID:FZiUcczz
今くらいの発売ペースがベストだよ
田宮みたいに一年に一台とか車出さないとかなったらどうするよ
それこそ終焉だぜ
HG全部買うやつなんてただのコレクターだろ
選択肢は広い方がいいに決まってる。
318HG名無しさん:2010/11/03(水) 01:51:27 ID:MRpWJe02
一年に1台とかHG全部買いとか極端すぎ
バカかおまえ
319HG名無しさん:2010/11/03(水) 02:10:27 ID:FZiUcczz
お前が馬鹿だよ!
事実田宮は三年新規金型で実車は一台しかだしていない!
嘘だと思うならググれ
320HG名無しさん:2010/11/03(水) 02:18:10 ID:+DRJONVo
>>319
君がアフォだよ。事情はわかる。

中庸の効だっけ?
功かな?

ちょうどいいってのは個人差あると思うが二社を足して二で割るくらいでよかろうもん。
321HG名無しさん:2010/11/03(水) 02:18:21 ID:ljrmfyUT
>>319
バンダイがガンプラで全シリーズ含めて、
年1になる可能性なんかないだろって意味だろバカ・・・
322HG名無しさん:2010/11/03(水) 02:59:41 ID:K95CkhKe
RGってパチ組むのにMGより時間かかるのに
そこんとこは無視してMGが苦行って言ってるやつは
にわか
323HG名無しさん:2010/11/03(水) 03:34:49 ID:ceOvsef4
つーかMGって塗装して仕上げる場合はむしろHGより楽だよな
324HG名無しさん:2010/11/03(水) 06:30:15 ID:LBK2z2uD
本当のバカってのはRGを有り難がってるヤツ。
プラモなんてのは自分で改造してナンボ。全部バンダイに指示してもらってインスト通りにしか作れない様なヤツラはもうプラモなんかやめちまえ。

MGだのRGだのなんてのは余計なお世話なんだよ。
325HG名無しさん:2010/11/03(水) 06:40:28 ID:iW8poU03
ガンプラごときで熱くなるなよ
326HG名無しさん:2010/11/03(水) 06:49:11 ID:2WLTz+AP
>>324のおりこうさんはなんでこのスレに来てるんだろ?
暇すぎて仕方がないの?
不器用さんでも破損させにくいHGが有難いの?w
327HG名無しさん:2010/11/03(水) 06:58:51 ID:LBK2z2uD
バカの煽りはバカっぽいな。


328HG名無しさん:2010/11/03(水) 07:05:27 ID:UeSDtny1
俺以外はみんなバカ
329HG名無しさん:2010/11/03(水) 07:49:46 ID:HCnLy4Cb
>>324
膝をねじ切ってアンチ化したかわいそうな人が粘着してるだけ
即NGで
330HG名無しさん:2010/11/03(水) 08:57:12 ID:qW7o5eMw
まだ粘着してるのかw
もうだいぶ経つのにいつまでいるんだよ
嫌ならスレ開かなきゃのに
嫌なものの近くにあえて寄ってイラつく心理がわからないわ
331HG名無しさん:2010/11/03(水) 09:20:27 ID:7wC4uuDb
>>329
それは俺のことかw
只の報告しただけなのに、粘着レッテル貼りしてどうすんだよw
それに、お前がこの話題をぶり返してどうすんだよw
332HG名無しさん:2010/11/03(水) 09:32:45 ID:ufGeU25B
RG買ってきた。下半身だけできたけど、
HGしか作ったことない俺には、このパーツ数は驚きだわ・・・。
でも素組しかできないから、この色分けは嬉しい。

それはそうと、左脚はすんなりキレイにできたのに、右脚は、一部分緩くてすぐ外れちゃうことがあって、
結局接着剤使ってしまった。
部品細かいからなくしそうになるし、なかなかハマらないし、こりゃあ作り甲斐があるわ
333HG名無しさん:2010/11/03(水) 10:03:27 ID:6U4WI4yS
>>323 どうして? 初心者におしえて
334HG名無しさん:2010/11/03(水) 10:13:23 ID:HAfFvK9H
説明書の肘のマルイチのミスは修正された?
335HG名無しさん:2010/11/03(水) 10:23:52 ID:b5LpdoKw
発売ペースは社内事情で決まるので…
ラインを減らしたら社員が遊んでしまうし、ガンプラ二次ブームに合わせて
新工場建てちゃったから設備も持て余してるw
必然的にパチパチ組んですぐ次のを買ってもらうのが理想的なペースになる。
336HG名無しさん:2010/11/03(水) 10:26:33 ID:eq8jPCWa
部品が大きいほうが塗りやすい
色が異なるパーツが分割されてることが多い
337HG名無しさん:2010/11/03(水) 10:53:50 ID:A9XOrGdS
>>335
設備持て余してるのか・・・
ならもっと新作出してもらわねば
338HG名無しさん:2010/11/03(水) 11:16:17 ID:UYteJQMW
短いスパンでむやみにラインナップを増やせば
MGみたいになるのは必至だし、RGは大事に育てて欲しいなぁ。
それこそ年に1個とかでいいので、慎重にチョイスしたアイテムを
時間かけて作りこんだ物を出して欲しい。

HGUCが成功したのは安価で作りやすい構成のキットで
コレクションシリーズを形成したからであって、
MGやRGの価格帯であれだけ手間のかかるキットを
乱発したところで、ユーザーが息切れするのは当たり前。

RGでMGと同じ失敗を繰り返さない事を祈ってます・・・。
339HG名無しさん:2010/11/03(水) 12:45:07 ID:A9XOrGdS
年に2つか3つくらい出すのがいいかもしれんね
340HG名無しさん:2010/11/03(水) 12:57:31 ID:o6h09IIn
>>334
それ教えてください
341HG名無しさん:2010/11/03(水) 13:04:29 ID:s4WFO268
>>4
342HG名無しさん:2010/11/03(水) 14:32:10 ID:kYNbMYsW
せっかく良いデキのコア・ファイターだし
ここはコアブースター・コアイージー・セイバーフィッシュ・TINコッドのセットだな
343HG名無しさん:2010/11/03(水) 16:52:47 ID:tKpTqGrn
>>297
カールさん
344HG名無しさん:2010/11/03(水) 17:46:16 ID:UYteJQMW
>>342
出来はいいんだけど、かなり小さいんだよなぁ・・・。
345HG名無しさん:2010/11/03(水) 18:02:13 ID:71/Dv0je
そりゃしょうがないよ
アニメのコアブロックはむき出しなのか外装あるのか
どっちつかずな設定だから
外装ありにするとどうしても1/144より一回り小さくなってしまう
外装なしなら旧キット1/100ガンダムみたいに腹回りがまっすぐなデザインになっちゃうし
346HG名無しさん:2010/11/03(水) 19:12:27 ID:SW6nOHLd
見た目は最高なんだが、ポロポロがひどすぎる
347HG名無しさん:2010/11/03(水) 19:57:01 ID:bbFyR0Im
RG作ってみたけどなんかこれ
完成品を一回ばらして また組み立ててる感覚だなぁ
プラモデルっぽくないっす
348HG名無しさん:2010/11/03(水) 20:35:18 ID:UYteJQMW
>>347
わかるw
349HG名無しさん:2010/11/03(水) 20:54:00 ID:aPuB1q/C
フトモモのスライドとかどうでもいいけど、
顔パーツの精度はすばらしいよね
HGUCとミキシングビルドする人おらんかね
350HG名無しさん:2010/11/03(水) 22:24:30 ID:b5LpdoKw
説明書と首っ引きで、向きが合ってるか確かめながら慎重にパチッと組み立てる感じ。

アバウトにこっち向きだろーと見当つけてくっつけられるプラモの組み立てとは明らかに異質だなw
351HG名無しさん:2010/11/03(水) 23:18:12 ID:K95CkhKe
今月のおこずかいで子猫のカレンダー買ってもたから
シャアザクが買えなくなりました
クソ!
だから子猫はキライなんだよ
352HG名無しさん:2010/11/04(木) 00:49:30 ID:lqrjeDKd
MGもHGUCも弾切れ状態だから両者を統合して今後はRGが主力になるのか
バンダイも企業なんだから新商品を作り続ける必要もあるしな
353HG名無しさん:2010/11/04(木) 00:58:45 ID:AHYMli/S
>>347
バラバラ殺人事件だからなw
かといって完成品だと何かしらの不具合があるし
ジグソーパズルと思いなされ
354241:2010/11/04(木) 01:21:30 ID:iMUUKrF1
シール貼りに入ろうとしたが
腿の下側と腿サイドの装甲の合わせ目と膝の上端のモールドと
手首内側のパネルも塗り忘れてた
355HG名無しさん:2010/11/04(木) 18:56:17 ID:DIw20b8h
ザクさんは出荷日に店頭に並ぶの?
それともガンダムさんのごとく発売日までおあずけ?
356HG名無しさん:2010/11/04(木) 19:37:23 ID:j4hPl4Gz
年明けには次ぎのRGが発表されるんかなー?
量産ザクの場合は、GMも同時に出さないと許さない。
357HG名無しさん:2010/11/04(木) 19:53:58 ID:Ki6J7gvK
次は、Zは変形が難しそうだから、Mk-Uかな
358HG名無しさん:2010/11/04(木) 21:18:07 ID:qa7/FbNP
3弾か4弾でフリーダム
359HG名無しさん:2010/11/04(木) 22:03:54 ID:AHYMli/S
ハハッ
360HG名無しさん:2010/11/04(木) 22:04:08 ID:Ki6J7gvK
所詮1/144だと思って舐めてました。
組み始めて1時間経ちますが、まだ片足しか出来てません。
361HG名無しさん:2010/11/04(木) 22:38:21 ID:dMaxMMyE
種はアオシマあたりに権利売っちゃっていいよ
362HG名無しさん:2010/11/05(金) 04:19:16 ID:PvanN8mz
PGガンダムより組み立ての時間かかるよ
363HG名無しさん:2010/11/05(金) 05:59:26 ID:+pUdL1wm
心よりグフをお待ちしております
364HG名無しさん:2010/11/05(金) 09:13:55 ID:1f28eDqi
旧ザクまだかよ
365HG名無しさん:2010/11/05(金) 12:32:02 ID:mODqI42t
>>356
許さなくていいから一人で怒ってろよw
366HG名無しさん:2010/11/05(金) 13:52:37 ID:E0WwXmjv
>>365
もう!
女の子のキモチ全然わかってくれないんダ・カ・ラ!

オェッ
367HG名無しさん:2010/11/05(金) 16:45:20 ID:ywvJQsn7
※このキットにガデムは付いていません
368HG名無しさん:2010/11/05(金) 18:13:24 ID:5Y++YgSR
>>365 マジレス キメェ
369HG名無しさん:2010/11/05(金) 19:19:14 ID:EnWgK3MF
RGのリアリスティックデカールってどの辺がリアルスティックなのか知らんがダサい
370HG名無しさん:2010/11/05(金) 19:35:25 ID:cbbiv8Zf
>>369
おまえは野暮だな
371HG名無しさん:2010/11/05(金) 19:36:13 ID:wHXSFmfi
リアルグレードのくせにリアル感を損ねるよな
372HG名無しさん:2010/11/05(金) 19:53:39 ID:mODqI42t
>>363
グフは欲しいがヒートロッドの収納とかどうするんだろうな。
差し替えなんてリアルじゃないし。
373HG名無しさん:2010/11/05(金) 21:13:09 ID:3YEqlhyc
ヒートロッドごときに拘泥する頓珍漢w
374HG名無しさん:2010/11/05(金) 21:59:15 ID:aUampEZ+
手首から胴体の収納スペースまで、腕内をミミズが繋がって走る設定に。
375HG名無しさん:2010/11/05(金) 22:25:03 ID:92MqmjHQ
そしてお尻から出てくる。
376HG名無しさん:2010/11/05(金) 22:27:01 ID:ywvJQsn7
ヒートロッドはハンダ線を使えば良いってプラモ狂四郎さんがゆってた
377HG名無しさん:2010/11/05(金) 23:38:31 ID:BN5AXoy7
>>371
胸の金ピカシールは謎だよなあ。
実物も襟なんかと同じオレンジイエローだし。
一応目のシールは発光中が金色に見えなくもないから使ってみた
378HG名無しさん:2010/11/05(金) 23:42:00 ID:/nrOlIgY
どこが本物の棒とか言われても正直困るわけだが
379HG名無しさん:2010/11/05(金) 23:46:44 ID:Php06A0r
ダクトのキンピカは発売前からすげー疑問だったな。
台所にある換気扇のダクトがピカピカ光ってるようなもんだ
380HG名無しさん:2010/11/05(金) 23:54:02 ID:yNbbASTx
どこがリアルだよw
RGオワタ
381HG名無しさん:2010/11/06(土) 00:02:39 ID:4eO8XEEf
やっと組み終わった。
MGやPGは設計者の情熱や執念が感じられるが、
RGは怨念を感じる。
382HG名無しさん:2010/11/06(土) 00:22:26 ID:MX2rcVJ9
こ、、これが、、リアルグレードのくせにリアル間を損ねると言うことなのか・・・・
383HG名無しさん:2010/11/06(土) 01:23:22 ID:mpYT2i1k
RGは懐石料理みたいなコンセプトなんかな
つまり何が言いたいかというと、
磐梯の指定した造り方以外の造り方があると言うんならやって見せろ!
勝負だ!
384HG名無しさん:2010/11/06(土) 02:13:09 ID:L8+shhe5
MGが売れ行き落としてる時点で気付けば良いものを、
RGなんてゴミキットを懲りずに出してるバンダイはもうプラモ心を失ってしまったと言っていい。

「作り応え」とは一体何なのかを真面目に考えろ。
くだらないパ一ツ分けでカサを増やしてるだけ、それが果してユーザーの喜ぶ「作り応え」か?
見えもしない部分をやたら作り込ませるのが「作り応え」なのか?
なんでバンダイはこうもトンチンカンなのか。

バンダイが勝手に空想した内部メカなど単なるオナニーに過ぎない。
そんなものを押し付けられて喜ぶのはアホくらいのもの。
壊れるからあまり動かすな、などとほざく内部フレームに何の意味があるのか。
だったら最初から中身をスカスカにしろ。その方が改造派には親切ってものだ。



これで技術の集大成などとはおこがましいにも程がある、
バンダイの恥の集大成の間違いではないのか。
385HG名無しさん:2010/11/06(土) 02:14:39 ID:AO/mSCDH
グフは存在自体がリアルじゃないのでリアルグレードでは出さない
って社長の盤台さんが言ってたよ
386HG名無しさん:2010/11/06(土) 03:35:18 ID:bqDhozlw
HGUCリニューアルを兼ねてRGギャンおながいします
387HG名無しさん:2010/11/06(土) 04:20:31 ID:vWjhjLiz
ギャンはRG向きでない気がするでw あの丸い肩をどーするか?興味はあるけど オレはどっちかつーとギャン・クリーガーが保水
388HG名無しさん:2010/11/06(土) 05:11:23 ID:I+wRBjCH
>>385
Gファイターのことかー!
389HG名無しさん:2010/11/06(土) 07:11:58 ID:KmxnV3q6
ヒートロッドはあれだよ、祭りの夜店で売ってる笛。
吹くとピューって伸びてクルクル戻る笛。あれと同じようなもんなんだよきっと。
普段は腕の中に巻かれてて、伸ばす時に何か気体が入って膨らむんだ。
だから収納スペースは大した事ないんだよw
390HG名無しさん:2010/11/06(土) 09:09:32 ID:a8PVTho/
>>377
でもアニメ版では光るとピンクなんだよな
391HG名無しさん:2010/11/06(土) 10:15:46 ID:Z/R281fw
ダクトやノズルの黄色は本当は金属むきだしなんだよ
高温になるから塗装できないんだよ。戦闘機のノズルを見ろ
392HG名無しさん:2010/11/06(土) 10:22:46 ID:kldYKRmX
戦闘機のノズルを見ろ(キリッ
393HG名無しさん:2010/11/06(土) 11:57:10 ID:ecWwCSdR
戦闘機のダクト黄色くないし生の金属剥き出しでもないぞ

>>384
だったらHGUCでもG30thでもFGでもいいだろ
あくまでもRGは選択肢なんだから
誰も強制なんかしてない

「違いのわかるオレ」をアッピールしたいのかもしれないけど
全くわかってないのをアッピールしただけ
394HG名無しさん:2010/11/06(土) 12:13:57 ID:Z/R281fw
>>393
アニメでは黄色くなってるって言ってるんだよ。
確かにプライマくらいは塗ってあるがw通常の機体色塗料ではすぐ焼けて剥がれてしまうって事
395HG名無しさん:2010/11/06(土) 12:25:27 ID:I+wRBjCH
>>384
たしかにMGは見えない所に無駄な作業をさせている事には同意する。
俺自身はフレームがついてる最近のMGなんて買ってない。


が、RGは見える所への作業だからゴミとは思えない。立体パズルと言われようがパーツをはめ込むごとに形になってくのは楽しい。組み立てた後も眺めながら「あー、ここはこうして組み立てたんだよなぁ。」と、思い出すことができる。

俺はRGはアリだと思う。
396HG名無しさん:2010/11/06(土) 12:27:00 ID:9CD8U0jO
相変わらず基地外が多いな
397HG名無しさん:2010/11/06(土) 14:11:17 ID:f9zH1PXB
ガンプラ好きなぞ、皆気狂いだ。
俺も含めて。
398HG名無しさん:2010/11/06(土) 14:29:01 ID:0I8k62YF
>>397
おまえは>396にディープキスしろ
399HG名無しさん:2010/11/06(土) 15:01:22 ID:PxVxoxpg
>>383
しっくりくるな >懐石料理
400HG名無しさん:2010/11/06(土) 15:07:17 ID:YrxQOzIL
>>397
組み立てるから全ては始まる。

正気にては大業ならず

ガンプラはシグルイなり。
401HG名無しさん:2010/11/06(土) 17:12:09 ID:MX2rcVJ9
確かにもっと楽なシュミがたくさんあるなかでガンプラという苦行を選ぶ奴は
ドM気質がある
そんな俺ももうガンプラ歴15年。プロ並みの制作環境がそろってしまった・・・
402HG名無しさん:2010/11/06(土) 17:16:57 ID:sAHs3Y8c
Gアーマーは人気あると思うがな
403HG名無しさん:2010/11/06(土) 17:31:26 ID:2zTM56w4

ザラスでガンタンクと共に投げ売りしてたが。>Gアーマー

404HG名無しさん:2010/11/06(土) 17:31:56 ID:gSgOlpgK
>>402
MGもHGも翼が短小なのが嫌。
405HG名無しさん:2010/11/06(土) 18:22:05 ID:I+wRBjCH
Gアーマーは人気があっても存在自体がリアルじゃないという理由で映画版では削除されたからな。
406HG名無しさん:2010/11/06(土) 18:54:46 ID:8zNAdley
胸のダクトと間接部の金ぴかシールは貼らなかったな……
407HG名無しさん:2010/11/06(土) 18:58:25 ID:HUbI0snB
そんなにリアルリアル言うならガンダム系はもう無し
次のRGはRGクレーン車とかでいいんじゃねもう
408HG名無しさん:2010/11/06(土) 20:02:04 ID:br2Q+WGZ
RGのターゲットは、お台場1/1ガンダムに触発された出戻りガンダムファンなのである。
よって、君たちみたいな上級モデラーはお呼びでないのだよ。
409HG名無しさん:2010/11/06(土) 20:36:52 ID:i4eEDShS
上級モデラーてのも違うような気がする
何が出てもとりあえず「コレジャナイ」言いたいだけのは出てくるからねー

まあ俺も胸をキンキラにするのはどうかと思うから、貼ってないけどねw
410HG名無しさん:2010/11/06(土) 20:56:08 ID:Z/R281fw
>>407
秋葉原の海洋堂の入ってるビルで売ってたぞ
精密工作機械モデル。完成品だけど
411HG名無しさん:2010/11/06(土) 22:09:55 ID:rZpwwwA4
>>399
しっくりくるなよw
>>383が言ってるのは懐石料理一般ではなく海原雄山だw
412HG名無しさん:2010/11/06(土) 22:47:19 ID:b64FBRpG
ガンプラにマヨネーズかけて鑑賞するのか。
413HG名無しさん:2010/11/06(土) 23:02:48 ID:cgQeQLf2
MXでやってるCMだな
414HG名無しさん:2010/11/06(土) 23:32:13 ID:blh9yUCA
>>412
油で艶有コーティング
415HG名無しさん:2010/11/07(日) 00:33:21 ID:H0Qp9Mo3
見ろ中川!手が塗料で汚れてしまったではないか!
やはり旧キットなぞモデラー好みのあさましいキットだな
416HG名無しさん:2010/11/07(日) 01:28:11 ID:4xIaXnVB
あのマンガ褒めたモン勝ちの展開ばかりだからアホらしいわ
417HG名無しさん:2010/11/07(日) 03:00:04 ID:TDKDwkO3
まともな人間がほとんどいない世界だからな
418HG名無しさん:2010/11/07(日) 08:15:15 ID:6ipWi1X0
>>415
ハンバーガーw
419HG名無しさん:2010/11/07(日) 09:33:18 ID:h630kDLx
波智組倶楽部
420HG名無しさん:2010/11/07(日) 19:59:11 ID:yYuZgRTP
そんなわけで次はRGゴッドガンダムでお願いしますよ。
421HG名無しさん:2010/11/07(日) 20:08:12 ID:OZSCIXa2
>>420
平成ガンダムはアニオタ以外興味無いので売れません

よって今後とも永遠にお断りさせて頂きます
422HG名無しさん:2010/11/07(日) 21:17:23 ID:YAABTgS7
>>415
いちおうあのシーンは怒りながらも褒めている内容だったから、これは旧キットを褒めているんだな。

>>420
一番人間っぽい動きを要するものだから、スライド装甲などを駆使した可動範囲の拡大を目指すなら
良い題材かもしれない。
423HG名無しさん:2010/11/07(日) 21:47:09 ID:oWWIDQsz
メカディテールとか内部フレームが一番似合わないシリーズだろw
424HG名無しさん:2010/11/07(日) 21:52:39 ID:L37zCnpa
>>423
じゃあ更にぬちゃぬちゃな質感のPGダンバインを・・・
425HG名無しさん:2010/11/07(日) 22:07:23 ID:et5MpYce
順当?にマーク2でいい
RGは一年戦争ものにはくど過ぎる
426HG名無しさん:2010/11/07(日) 22:43:25 ID:M/VPqODv
百式でもよくない?
427HG名無しさん:2010/11/07(日) 22:45:07 ID:0SRDbs6a
RGでメッキ?
なんかつらそう
428HG名無しさん:2010/11/07(日) 23:14:54 ID:et5MpYce
そういやスーパーハイコンプロなんて玩具でもグリプスものは出なかったな
おんなじ道を辿りそうで不安
429HG名無しさん:2010/11/07(日) 23:42:58 ID:oWWIDQsz
78 06 m2 Z ZZ
HG 〇 〇 〇 〇
MG 〇 〇 〇 〇 〇
PG 〇 〇 〇 〇
FG 〇 〇
SHC〇 〇
SG 〇 〇
RG 〇 〇
430HG名無しさん:2010/11/07(日) 23:44:03 ID:iHiDbyG6
スーパーハイコンプロより短命なシリーズになると予想
431HG名無しさん:2010/11/07(日) 23:45:04 ID:0SRDbs6a
>>429
HGUCZZ「・・・・・」
432HG名無しさん:2010/11/08(月) 01:26:47 ID:PdYUTxaB
シャアザクって何時発売だったっけ?
まだガンダム仕上がってねえええ
433HG名無しさん:2010/11/08(月) 04:17:18 ID:Nq6ABxO8
>>429
ズレ過ぎで何がしたいのか分からない
434HG名無しさん:2010/11/08(月) 07:00:45 ID:LzCabLHN
シャーザクがガンダムくらい売れれば次の次はあるんじゃないの
435HG名無しさん:2010/11/08(月) 08:54:10 ID:cgDHRQhs
>>434
終わりだ、って言いたいわけだな
436HG名無しさん:2010/11/08(月) 09:11:03 ID:Nq6ABxO8
>>434
黙れ勝俣
437HG名無しさん:2010/11/08(月) 20:42:11 ID:i+kMoBy+
ガンダムはRGシリーズ初物の珍しさもあったからな。
二番手からはもうその効果は望めないから売上げはガタンと落ちるよ。
438HG名無しさん:2010/11/08(月) 22:45:05 ID:6QejhzDE
妄言者現る!!
439HG名無しさん:2010/11/08(月) 23:57:24 ID:IvmfQIeC
1stガンダムが売れたんだとしたら小売側は次の物の注文は前よりケッコウ入れてるだろうし、
実際に売れなくても磐梯としては売れたも同然じゃないの? 
問題は三番目でしょ
440HG名無しさん:2010/11/09(火) 00:04:24 ID:RP74Dl4k
三番目は定番バリエの量ザクくるだろう十二分にいけるだろ
四番目がガンダムの色換え商法になったら終了だな
441HG名無しさん:2010/11/09(火) 00:05:06 ID:RP74Dl4k
くるだろうから
442HG名無しさん:2010/11/09(火) 00:15:33 ID:82ek33a4
いきなりOOとか出せばガンプラ買うような腐女子層とかが飛びつくかもしれん。
443HG名無しさん:2010/11/09(火) 00:56:16 ID:BPH4FKa/
>>442

>腐女子層とかが飛びつくかもしれん。

バカ?
HG買うだろ、そーゆーのは。
444HG名無しさん:2010/11/09(火) 01:05:29 ID:vd6OrfgR
>>443
バカはお前だ
腐女子はロボット魂のを買っている
445HG名無しさん:2010/11/09(火) 01:06:27 ID:+6a52ixa
3番か4番はフリーダムだってば、なぜ信じない・・・。
446HG名無しさん:2010/11/09(火) 01:06:39 ID:Jyo/vM6E
なんだこのキャッキャウフフみたいな微笑ましい言い合いわ
447HG名無しさん:2010/11/09(火) 01:31:05 ID:bmPq6ijT
今度出るRGマーク2が最後のマーク2のプラモ化になるんだろうな
コレ以後マーク2のプラモ化は無い気がする
448HG名無しさん:2010/11/09(火) 02:34:43 ID:ZbnfVHEE
>>447
また10年すれば新しいシリーズ立ち上げてガンダムザクからやり直してるよ
449HG名無しさん:2010/11/09(火) 02:46:20 ID:YKwfFU8X
普通に、ファースト→MSV→Zの流れ
今後はRGが主力だからねぇ
450HG名無しさん:2010/11/09(火) 04:51:25 ID:DPp8Vb5c
>>449
RGは主力商品にはならないと思うけどな
グダグダのMGはともかくHGはこれからも出し続けるだろうし
451HG名無しさん:2010/11/09(火) 06:01:48 ID:QOnPCh2Q
主力じゃないと思うし主力になってほしくない
主力だとアレ出せコレ出せの競争率高いしな
オッサン向けの最後のMSV展開を細々としてほしい
452HG名無しさん:2010/11/09(火) 06:07:40 ID:YKwfFU8X
RGは、かつての1/144シリーズのようなものだと思うよ
453HG名無しさん:2010/11/09(火) 06:10:54 ID:LfLDCY8y
難易度たかくて主力にはなりえないだろうねぇ。
RX78だから久しぶりに買ったって人も多いし。
RG買うのは一部のマニアだけだろうから他のだと半分も売れないんじゃないの?

454HG名無しさん:2010/11/09(火) 09:00:33 ID:ZbnfVHEE
とはいえMGもHGもそろそろ玉切れが見えて来ているし
どちらにせよ新シリーズは必要

バンダイは企業なんだから常に新商品を開発して売り続けなくてはならないんだし
455HG名無しさん:2010/11/09(火) 09:42:14 ID:sX807r1P
>>452
もう小売も問屋も新グレード詐欺に乗ってやるような体力残ってないよw
RGの次回作はスカイツリーだろw
456HG名無しさん:2010/11/09(火) 09:45:54 ID:s+9/0LPW
1/144で、4m以上だぞ
457HG名無しさん:2010/11/09(火) 11:17:17 ID:3tJcwt67
その前にRGアムロたのむ
ガンダムとνの間に並べたい
458HG名無しさん:2010/11/09(火) 11:17:45 ID:kUTSLGrT
そろそろ1/144のR型ザクが出てもいいと思うんだ…
459HG名無しさん:2010/11/09(火) 12:58:57 ID:+APg73Jj
RGザクタンクを第3弾に持ってきてザク好きとガンタンク好き両方の心を刺激する戦略。
460HG名無しさん:2010/11/09(火) 14:39:09 ID:Eeo3PQzr
どう考えてもザクで終わりだと思うんだが…
自分だって何年も前からFGドムとか欲しかったんだ…バンダイさんよぉ
RGでだったらドムとかグフまで出してくれるのかい?
461HG名無しさん:2010/11/09(火) 14:40:01 ID:83PimVjy
>>459
履帯は連結稼働式はもちろんサスペンションも
462HG名無しさん:2010/11/09(火) 14:44:57 ID:5HTed4FN
二年に一回でも良いから、細々と続けて欲しいなぁ。
逆に最近のMGみたいに粗製濫造的になるなら特に興味は無いし。
つてもネタがなぁ。
後普通に売れそうなのはZとかMK2とかくらいかね。
むしろここからは、RGでしか出来ないような思いっきりひねったネタとかやってくれると嬉しいけど。
1/144で完全変形UCとか、1/144でF91とか。
ガンダムだから売れるとかじゃなくて、逆の発想でRGだから売れるネタみたいなのってまあ無理か。
463HG名無しさん:2010/11/09(火) 19:36:46 ID:qziS4WRL
第3弾はグフと量ザクが同時に出ると予想
464HG名無しさん:2010/11/09(火) 21:00:22 ID:oyW+QLuL
>>453
俺はこいつがきっかけでガンプラの世界に帰ってきちゃったけど、
そんな俺も一部のマニアなの?
465HG名無しさん:2010/11/10(水) 00:07:56 ID:Rvk6QQCI
俺もこれがきっかけで初のガンプラ買った。
プラモに数千円って抵抗あったからジャスコで見かけてから実際に買うまで2ヶ月悩んだけど、
このスレで見た墨入れしただけの作例見て決断した。
466HG名無しさん:2010/11/10(水) 01:27:23 ID:KUpQoDwQ
出戻り組が多い事から見ても、1st世代を狙った展開だろうな
数も多いし金もあるし
467HG名無しさん:2010/11/10(水) 16:19:29 ID:JEEo3Czt
量販店なら2000円切ってるし
そんな高くない
468HG名無しさん:2010/11/10(水) 19:01:08 ID:dp6POkdg
MGでやったことをなぞるようなことやったってつまらんよね。
やっぱ最近のシリーズから出すとかTVの新作放送開始と同時に出すとか、
そういう方がが新鮮味があっていいんじゃないかな。
469HG名無しさん:2010/11/10(水) 20:20:43 ID:+ev19sci
実物大を作ってからスケールダウンって斬新やん
ガンプラはおろかスケールモデルでもなかった手法w
ぜひこれをMGやPGにないセールスポイントとして続けるべき
470HG名無しさん:2010/11/10(水) 20:36:23 ID:Fwyi652T
バンダイはプラモの売り方が本当に下手糞だ
ガンダムという無限の可能性を秘めたコンテンツのポテンシャルを全く引き出せてない
所詮サラリーマン 適当に仕事終わらせることしか考えてない
471HG名無しさん:2010/11/10(水) 21:57:27 ID:77YiQshV
なんだかんだ30年間続いているカテゴリーだとゆう事をお忘れなく
472HG名無しさん:2010/11/10(水) 22:00:08 ID:G3Wf3oOX
僕が1番ガンダムをうまく売れるんだ!
473HG名無しさん:2010/11/10(水) 22:04:33 ID:XNiCSiks
>>470
例えばどうしたらいいと思う?
否定するだけなら、誰でもできるんだぜ?
474HG名無しさん:2010/11/10(水) 22:32:20 ID:9/G0QK2b
>>470設計なんかセンスある外部の人間にもやらせるべきだよなぁ
今のところ極一部の社員の私物に近い感じ
もっと巧くやれるはずなのにソイツラが蓋になってると思うわ
475HG名無しさん:2010/11/10(水) 22:57:14 ID:Pwiyw/Vv
旧キットの再販がんばってほしいな
ディジェ作りたくなったけど売ってない
476HG名無しさん:2010/11/11(木) 00:11:42 ID:HrpYYZOi
デカールの再販もがんばってほしい
477HG名無しさん:2010/11/11(木) 07:20:36 ID:WQzfcJYy
プロ店店員だけど、RGシャアザクも27日発売開始厳守って通達が来ましたよ、と。
RGは特別なものっていう感じか。
478HG名無しさん:2010/11/11(木) 09:33:13 ID:9/QCiSvC
>>477ってことはソレよりは早く入るんだね?
俺が予約してる店はそんなの守らないから早目に買えそうだ
479HG名無しさん:2010/11/11(木) 10:39:53 ID:GhlUmEcC
>>464>>465
ナカーマ
気がつくとMGやPGも棚に飾られてるんだ。道具が充実していくんだ。
480HG名無しさん:2010/11/11(木) 12:37:50 ID:y5Xecncn
>>469
ガンプラはおろかスケールモデルでもなかった手法w
スケールモデルじゃプラモデルにする前に実物があるだろw
481HG名無しさん:2010/11/11(木) 12:53:59 ID:QpcRQAWM
>>480
実物大を作ってからと書いてあるだろw
482HG名無しさん:2010/11/11(木) 13:06:19 ID:GNhl8SBV
>>480
プラモ化するために実物を作ったのが斬新と言ってるんだよ
もともと実物があるものをプラモ化とは違うの
483HG名無しさん:2010/11/11(木) 13:08:10 ID:HOv358Xh
もしや>>480フルボッコの流れか?
484HG名無しさん:2010/11/11(木) 13:11:33 ID:4nXBi0HN
>プラモ化するために実物を作った
そうだっけ?
485HG名無しさん:2010/11/11(木) 13:24:09 ID:HOv358Xh
もちろん1/1ガンダム立像作る時点でプラモ化は視野に入れてただろうけど
だからと言って「プラモ化のために実物を作った」ってのはちょっとズレた表現かもな
486HG名無しさん:2010/11/11(木) 13:44:25 ID:XsZfYnA8
記念に1/1を造ったからついでにガンプラも作った、ってとこじゃね?
487HG名無しさん:2010/11/11(木) 15:09:45 ID:e73ul/1S
二年ぶりにプラモ買ってきたんだけどこれは凄いな
1/144も遂にここまで来たか・・・と思いつつも
何かプラモっぽくないなとも思う

同じようなギミックでも前に作ったMGはまだプラモっぽかったんだけどな
488HG名無しさん:2010/11/11(木) 17:04:10 ID:vF8n/d8Y
同時進行だろjk
489HG名無しさん:2010/11/11(木) 20:53:35 ID:a6OxF3a+
積みプラ解消したからそろそろRGでも買おうかなと某量販店に行ったら
ちょうど品切れだった
いつも5個くらい詰んであったのにひどい
490HG名無しさん:2010/11/11(木) 22:28:46 ID:vpmWSVkR
寒くなってきたしファーストアニメまた一話から
ぬくぬくしながら見ちゃおうかな
491HG名無しさん:2010/11/11(木) 22:30:41 ID:rDr2opfC
なぜいかウチは県外でチバテレ入るが再放送やってるわ。今日はジムが初登場でぶっさされてあぼんした
確かにモチベーションちょっとあがる。DVDを借りるのと違って放送はまたいいもんだよな


492HG名無しさん:2010/11/11(木) 23:45:43 ID:kBLKC7y5
>>437
賢明
>>482
バカ
493HG名無しさん:2010/11/12(金) 02:10:55 ID:pWQ4fyeF
RGでバンダイの技術力はすごいと思うけど
何か脱線しかけているんじゃね?と思わないこともない
494HG名無しさん:2010/11/12(金) 02:29:07 ID:YKWY1PVN
>>493
わかる
495HG名無しさん:2010/11/12(金) 02:46:02 ID:lhV2kVmP
パズルグレード
496HG名無しさん:2010/11/12(金) 05:09:44 ID:mvDgu0qf
>>467
全国すべての量販店で当てはまると思うなよ
497HG名無しさん:2010/11/12(金) 05:40:25 ID:06VzLIWL
実物見てきたけど写真で受ける印象以上のものはなかったな・・
やっぱちいせえ〜
ガンダムもそうだけどあの小さな面積にシール貼りたくったら台無しじゃないの?w
デカール標準装備しろよ全く・・
498HG名無しさん:2010/11/12(金) 06:51:36 ID:qsf0lOwe
デカールはRGに限らずあんな中途半端な売り方しないで標準で入れて欲しいね

RGのフレームは腕や脚をバラしてバランス変えられないのがツマラナイね
プラみたいな物ならなんとでもなるのになぁ…
499HG名無しさん:2010/11/12(金) 07:17:19 ID:wMmdc5uC
>>498
そこまでやれる腕あんならver30で無問題だろ
○○の所為で〜○○じゃ無きゃ〜とか言っちゃう奴は口だけ
改造すんのに言い訳持ち出すなよ見苦しい
500HG名無しさん:2010/11/12(金) 09:38:57 ID:6dVnWk7j
てかその改造する楽しみを真っ向から否定してんのがRGだろ。
もうインストに書いてある事以外はするなみたいなRGは
プラモデルとしてどうかと思うね。
こんなのを大喜びしてる奴の方がどうかしてるんじゃね?
501HG名無しさん:2010/11/12(金) 09:50:47 ID:inYHgiJ0
メインカメラにムギ球でも仕込んでろ
502HG名無しさん:2010/11/12(金) 09:57:52 ID:92B6dEVu
>>500
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
おまえは改造しなくていいよ どうせする気もないんだろうし
503HG名無しさん:2010/11/12(金) 10:04:14 ID:6dVnWk7j
すまんな。おれは改造込みでプラモデルだと思ってるんで
RGなんぞに一円も金を払うつもりはない。
504HG名無しさん:2010/11/12(金) 10:52:40 ID:fKzs9auv
キリリッ
505HG名無しさん:2010/11/12(金) 11:01:40 ID:khSya+Wt
別に全てのプラモを作らないと死ぬ呪いにかかってる訳でも無かろうに。
自分が楽しめないプラモが一部にあっても困るまい。
更にそのプラモのスレにまで来て語る事でもなかろ。
506HG名無しさん:2010/11/12(金) 11:20:36 ID:SDUad1lv
そろそろいじった作例もちらほら出てきてるけどな。
507HG名無しさん:2010/11/12(金) 11:34:58 ID:wMmdc5uC
イジる気も買う気も無いのに、ここで戯言を並べる不思議
単なる荒らしだから生暖かくほっとけ
508HG名無しさん:2010/11/12(金) 12:16:24 ID:7+zxwvdB
そもそも本当に改造スキルとやる気があるならフレーム込みでやっちゃうだろ
どうせアンテナをシャープにしたり、プラ削って可動範囲増やしたり
その程度しかやってないんだろ
構って欲しいだけの脳内君なんだよ、所詮
509HG名無しさん:2010/11/12(金) 14:16:07 ID:VBmG2g1r
ガンダムをある程度自分好みに仕上げられる余地を残して欲しいねぇ
選択式のフェイスとか太股の長さ調整できるとかさ
まぁ単価が上がるから無理なんだろうけどねえ
ミニ四駆やラジコンほどではなくていいけどある程度カスタマイズできる方が
売れると思うけどねぇ
510HG名無しさん:2010/11/12(金) 14:43:10 ID:4mbWSfwV
>>509
っ旧キット
511HG名無しさん:2010/11/12(金) 16:51:00 ID:8QYrNjLU
プラモデルを組みたいという人と
プラモデルを改造したい人って同じなのかな
組みたいけど改造は別にって人には向いてるよねRG
組んだ時点で完成度高いし
512HG名無しさん:2010/11/12(金) 17:13:48 ID:qsf0lOwe
>>499○○の所為で〜○○じゃ無きゃ〜とか俺が言ったの?
俺はツマラナイと言ったのね
お前の目にはver30と同じに見えるの?両方買ったかい?

デカールは失敗も考えると別売もあって欲しいけど
再生産時にでも、もうちょい手に入れ易くして欲しいなぁ
513HG名無しさん:2010/11/12(金) 22:09:37 ID:wMmdc5uC
>>512
別に君だけに言った言葉じゃないよ
言葉を返すようだが同じとは言ってない
イジれるのならVer30を芯にして作ればいいだろ?って事だ
必要なパーツは他から移植するなり自作するなりすりゃいい
イジる基本だと思うからワザワザ書かなかっただけ
ツマラナイと感じてイジれる人ならワザワザ買う必要ないと思うが?
514HG名無しさん:2010/11/12(金) 22:21:47 ID:6UsOu1Dy
シャァザク、中華サイトなんか見るに試作段階での
違和感というか変な感じ、やっぱり残ってるというか
見る角度によってかなりへんてこ。
515HG名無しさん:2010/11/12(金) 23:28:52 ID:rcOio6kA
>>460
間違いなくザクで終わりでしょうね
シャアザクがガンダムと同等に売れなくば
516HG名無しさん:2010/11/12(金) 23:57:16 ID:OT1tOaLn
釜山港へ帰れ!
517HG名無しさん:2010/11/13(土) 00:34:49 ID:iEzAl9h1
次がサイコガンダムだったら笑う。
518HG名無しさん:2010/11/13(土) 00:39:45 ID:iEzAl9h1
つーかこんな小さな三次元パズルみたいな商品をよくもまぁ量産して販売できるなって関心するよ。
どんな検品してるんだか。不良品とか市場に出ないのかね??
519HG名無しさん:2010/11/13(土) 00:44:58 ID:/0pmFilM
上腕のダークアース入り白のとこはシールがあるのに、太腿のほうは無いのね。
太腿のまでシール作ると後ろの真っ白なとこのシールも作らんといかんからか
520HG名無しさん:2010/11/13(土) 00:48:40 ID:oXcE6sPY
三次元パズルであれだけのガンダムが出来上がるんだから、それはそれで良いんじゃないか?
検品はRGもMGもPGもHGも、一緒だろ
521HG名無しさん:2010/11/13(土) 03:55:07 ID:DFYajVuT
初代ガンダムの内部構造をあんな風に解釈しちゃったら
Mk-2が出しづらくなりそうな気はする
522HG名無しさん:2010/11/13(土) 04:27:46 ID:+Bi133x2
>>518
今はコンピュータで設計してるんですよおじいさんw

でも金型が劣化したらどうなるのだろう
523HG名無しさん:2010/11/13(土) 05:21:25 ID:NzVM0WFT
>>515
ペテン師の手口と一緒だなw
いつの間にか「ガンダムは売れていない」という前提条件を相手に強要している
524HG名無しさん:2010/11/13(土) 08:38:16 ID:0c4f/GEw
>どんな検品してるんだか。不良品とか市場に出ないのかね??

設計=製造

という認識はド素人
525HG名無しさん:2010/11/13(土) 08:43:38 ID:hJJItbiA
RGをプラモじゃなくて、組み立てた完成品として売ろうと思えば検品も大変だろうけど。
プラモだからなぁ、ランナー状態ならどんな複雑な物でも基本同じっしょ。
526HG名無しさん:2010/11/13(土) 09:10:28 ID:0c4f/GEw
組立 = 全部品を手に持って目視することになる。
ランナー = 目視できる方向が限られる。

画像検査装置って所詮、カメラ映像に過ぎない。
527HG名無しさん:2010/11/13(土) 09:25:36 ID:boDoPpzv
検品てw
528HG名無しさん:2010/11/13(土) 09:25:42 ID:NzVM0WFT
立体パズルと考えりゃ格安だな
529HG名無しさん:2010/11/13(土) 09:42:55 ID:IFULabrb
>>528
安くねーよw
530HG名無しさん:2010/11/13(土) 10:03:05 ID:+Bi133x2
>>526
上下から見て欠けがなければオーケー
縦方向のヒケなんて気にしない。よくあるしw
実際はテストショットで欠けやすい部位を特定して
量産時はそこをチェックだろ
531HG名無しさん:2010/11/13(土) 11:12:46 ID:0c4f/GEw
>>530
お前、どれだけの部品点数か分かって言ってるのか?
532HG名無しさん:2010/11/13(土) 11:39:45 ID:+iY3Os+F
おまいら 検品のおばちゃんの能力をなめんなよ
533HG名無しさん:2010/11/13(土) 12:03:50 ID:+Bi133x2
>>531
お前、会社の仕事をなめてんのか?
このくらいで多いとか言ってる場合じゃないぞw
534HG名無しさん:2010/11/13(土) 12:51:35 ID:9ZUfl1/f
前に成型不良のランナーに当たった人を2chで見たことがあったが
流通数を考えると不良品の割合は低い方だと思うけどね
535HG名無しさん:2010/11/13(土) 13:07:22 ID:0c4f/GEw
>>534
純国産だから、配置できるおばちゃんの人数は限られてるのに、大したもんだよ。
>>533みたいなのが現場にいると、絶対にトラブるから外すけど。
536HG名無しさん:2010/11/13(土) 13:13:02 ID:IFULabrb
524 HG名無しさん sage New! 2010/11/13(土) 08:38:16 ID:0c4f/GEw
>どんな検品してるんだか。不良品とか市場に出ないのかね??

設計=製造

という認識はド素人


526 HG名無しさん sage New! 2010/11/13(土) 09:10:28 ID:0c4f/GEw
組立 = 全部品を手に持って目視することになる。
ランナー = 目視できる方向が限られる。

画像検査装置って所詮、カメラ映像に過ぎない。


531 HG名無しさん sage New! 2010/11/13(土) 11:12:46 ID:0c4f/GEw
>>530
お前、どれだけの部品点数か分かって言ってるのか?


535 HG名無しさん sage New! 2010/11/13(土) 13:07:22 ID:0c4f/GEw
>>534
純国産だから、配置できるおばちゃんの人数は限られてるのに、大したもんだよ。
>>533みたいなのが現場にいると、絶対にトラブるから外すけど。



なんだか言ってる事に一貫性が無いというか何というか。
537HG名無しさん:2010/11/13(土) 13:19:46 ID:+Bi133x2
マジレスするとランナー一枚で数ヶ所目視チェックしておしまいだろ。
全部品を手に持って一体どうすんのw
必要ないし部品が痛むだけ
538HG名無しさん:2010/11/13(土) 13:31:02 ID:0c4f/GEw
>>536
市場クレームゼロの商品有り得んよ。
プラモデルは半製品を売ってるのと同じだから、目視確認できる方法が極めて限定される。
下手に触るとランナーから取れてしまったり、発色の良否判定は当人の美的センスに依存する。
RGは部品点数が多く、しかも小さい。卸値は1500円くらいか?
その売価で日本人のおばちゃんを雇わねばならないから、自ずと目視検査に配置できる人数が限られる。

8ヶ月で50万個目標だから、初回は15万〜20万個出荷かな。
2chで初期不良報告をほとんど見かけないから、大したものだと思うけどね。

539HG名無しさん:2010/11/13(土) 14:07:43 ID:+Bi133x2
>>538
いやだから触る意味ねーだろw
全然別のこと答えてるし…w
ただの電波だったか。
540HG名無しさん:2010/11/13(土) 14:14:51 ID:0c4f/GEw
>>539
人がやる作業だから、常にランナーだけ触ってるとは限らんのだよ。
541HG名無しさん:2010/11/13(土) 14:20:52 ID:UCwolHiZ
ID真っ赤にしてまで必死になる話題じゃ無いだろ
少し頭冷やせ
542HG名無しさん:2010/11/13(土) 15:35:14 ID:Ut+mqJBp
お前らお互いにRGガンダムでも作って落ち着けよ
543HG名無しさん:2010/11/13(土) 15:39:11 ID:Hd8XJz98
よし、ちょっくらRGガンダム買ってくるわ
544HG名無しさん:2010/11/13(土) 16:31:37 ID:IFULabrb
金色にしたΔ+に取り掛かることにする
545HG名無しさん:2010/11/13(土) 16:32:46 ID:plZ4Nn/c
RGザクに期待してる人はいないの?
546HG名無しさん:2010/11/13(土) 17:10:18 ID:ltiu2+gu
パーツぽろぽろ以外は特に不満はないから
期待してアマゾンで予約ポチした( ´D`)ノ
届くのが楽しみだ。

547HG名無しさん:2010/11/13(土) 19:08:09 ID:DFYajVuT
>>545
RGガンダムでプラモの世界に引き戻された俺は
結局HGUCを作っている
548HG名無しさん:2010/11/13(土) 19:27:30 ID:GE4PhqeQ
数百個買って、エラー品掴まされたのは3〜4個くらいかな。
多いのか少ないのかわからんが。
549HG名無しさん:2010/11/13(土) 20:00:04 ID:PmS0RKzy
RGブランドはガンダムシリーズだけなのかな。
個人的にRGクオリティでスコタコとか欲しいなぁ…
ウェーブが版権持ってるんだっけか?
550HG名無しさん:2010/11/13(土) 20:21:52 ID:3cMyGYhd
>>547
計画通り(`・ω・´)
551HG名無しさん:2010/11/13(土) 21:22:01 ID:8WauX2SS
RGガンダム素組みしたが、精神的にとても疲れた。
パーツが小さすぎるんだよ、まるで時計職人ににでもなった感じだったぜ。
552HG名無しさん:2010/11/14(日) 00:56:14 ID:nTSASqHA
表面処理してサフ中。
苦行です
553HG名無しさん:2010/11/14(日) 01:29:21 ID:qUXAGTOo
>>549
バンダイも持ってんじゃない?1/20出したんだし。
554HG名無しさん:2010/11/14(日) 12:34:07 ID:zQB2S68J
ザクが待ち遠しい…
手に入れるまで他のキットに身が入らなそうだ
555HG名無しさん:2010/11/14(日) 18:43:45 ID:JtGR+5+s
>>552
完成させたら宙に浮けるようになってるぞ!
556HG名無しさん:2010/11/14(日) 19:58:03 ID:+H+SViXH
そんなわけで次はRGウイングガンダムゼロカスタムでお願いしますよ。
557HG名無しさん:2010/11/14(日) 23:44:38 ID:5DqNH5HD
MK-Uズターンティカラー出るかなー?
出たら3機揃えたい。1/144なら場所も取らないし。

HGUC買っちゃうか、RG出るのか辛抱するか悩みどころ。
558HG名無しさん:2010/11/14(日) 23:46:24 ID:opgWSy3c
ザクでたら終わりでよい
559HG名無しさん:2010/11/14(日) 23:50:28 ID:DGhTLbMw
つまり、ザクの後は何出しても良い。
560HG名無しさん:2010/11/15(月) 00:01:52 ID:CXic6lEk
エマ機はRGで
あとはHGUCで
561HG名無しさん:2010/11/15(月) 00:22:20 ID:8Z9foibD
>>557

> MK-Uズターンティカラー

それ何ぞ?ティターンズの間違いじゃ?
562HG名無しさん:2010/11/15(月) 00:45:24 ID:rmCFsGCl
マジレスを初めてカッコいいと思いました
563HG名無しさん:2010/11/15(月) 01:10:31 ID:EUNnjt4S
ドムやゲルググ、ズゴックが楽しみだなぁ
線の少ない初期MSをリアルグレードで解釈すると、どうなるかってのもRGの楽しみだから
564HG名無しさん:2010/11/15(月) 12:54:19 ID:wnDDSUxr
>>561
昔ずうとるびというバンドがあってのう…
よく考えると逆から読んでもびるとうずなのが不思議だった。
565HG名無しさん:2010/11/15(月) 14:05:01 ID:8Z9foibD
>>564
>>561だが、ずうとるびはリアルタイム世代、笑点なら三波伸介が司会者やってる頃を知ってる人。
566HG名無しさん:2010/11/15(月) 17:04:10 ID:0FcLygKJ
RGホワイトベースが見たい。
いや、作るの大変そうだから見たいだけ。
567HG名無しさん:2010/11/15(月) 17:06:09 ID:NS9P23/B
>>566
ディアゴスティーニに期待だなw
568HG名無しさん:2010/11/15(月) 17:49:00 ID:forbuYBB
>>567
最後の「ホワイトベース」って真鍮のプレートが異常に高いんだぜw
569HG名無しさん:2010/11/15(月) 17:56:30 ID:M5rWGDm2
初回特典は豪華バインダー&アクションベースでおねがいします。
570HG名無しさん:2010/11/15(月) 17:58:10 ID:Bf+vMBUt
中間あたりの号なんて1890円で部品が1/100ハロとキッカだけだったりするんだぜ
571HG名無しさん:2010/11/15(月) 18:33:58 ID:c8pum0ZR
>>570
よりによって1/100(RGホワイトベース自体も)かよ!
572HG名無しさん:2010/11/15(月) 23:53:59 ID:6ZDqgzEN
RGもう飽きた
573HG名無しさん:2010/11/16(火) 08:49:16 ID:YERPbAB+
1/1テム・レイの回路
574HG名無しさん:2010/11/16(火) 09:22:00 ID:UBdhbH6I
ライトモデラーにはじっくり作りこめるような
キットじゃないからな。そりゃ飽きるのも早いわ。
575HG名無しさん:2010/11/16(火) 18:15:53 ID:dnwCb8Wg

組立前にランナーをニヤニヤ眺めていた時が一番幸せだったな

576HG名無しさん:2010/11/16(火) 18:21:15 ID:pqNv0RGs
次男が痔なんです。
577HG名無しさん:2010/11/16(火) 19:36:52 ID:xI3pVK12
自慰苦痔怨
578HG名無しさん:2010/11/16(火) 20:33:26 ID:X+nw9uxQ
つまんねーよオッサン
579HG名無しさん:2010/11/16(火) 21:24:22 ID:MEX2WLUZ
ホワイトベース以前に、付録のMSハンガー全く使ってない…
良かったZE複数買いしないで
580HG名無しさん:2010/11/16(火) 21:36:47 ID:625SkrkM
俺も全く使わなくなったな
ハンガーに棒立で寄りかからせるディスプレイは
予想以上につまらなかったw
581HG名無しさん:2010/11/16(火) 22:05:06 ID:i3SiFZMN
やっぱりアクションベース2が最強ですよねー
582HG名無しさん:2010/11/17(水) 02:29:18 ID:8hOnSv9X
>>570
そういや親父がフェラーリで愚痴ってたわw
583HG名無しさん:2010/11/17(水) 19:33:58 ID:fDHwS0w/
あと十日! あと十日!
584HG名無しさん:2010/11/18(木) 00:14:18 ID:+b5m9oET
待ち遠しい
1/144シャアをタコみたいにしらす干しの中に紛れ込ませるのが
585HG名無しさん:2010/11/18(木) 00:47:47 ID:5fGuseJX
ところで第三弾は何になるか発表されてる?
586HG名無しさん:2010/11/18(木) 01:12:16 ID:rP0RolUU
うん。
ザンネックだってさ。
587HG名無しさん:2010/11/18(木) 01:15:23 ID:jtjUJXvH
アレックスじゃなかったっけか?
588HG名無しさん:2010/11/18(木) 01:19:55 ID:6ppH/fwo
ん?ジオングって聞いてるが?
589HG名無しさん:2010/11/18(木) 01:43:30 ID:5fGuseJX
なるほど、Gガンですね、わかります。
590HG名無しさん:2010/11/18(木) 08:38:58 ID:+kMhwwwG
バカ言うなよ、マクロス艦に決まってるだろw
591HG名無しさん:2010/11/18(木) 09:00:56 ID:YIhNZwyL
RGラーカイラムを10年待ってるんだが
592HG名無しさん:2010/11/18(木) 10:42:28 ID:I5/QnG3e
RG日本列島を作ってくれ!!!

家やマンションの一軒一軒。中の家具やデティールを細部に渡るまでリアルに再現。
そして完全変形!
593HG名無しさん:2010/11/18(木) 13:01:49 ID:ZDZnsimS
RGネオジャパンコロニーの方が欲しいです
594HG名無しさん:2010/11/18(木) 13:31:47 ID:/Vj1nzOb
第3弾はドムがいいな
重モビルスーツの広い面のパネル処理は楽しみだ。
あとズゴックのモノアイ可動なんかヨダレが出る。
595HG名無しさん:2010/11/18(木) 14:00:47 ID:gO7LvwdV
中華サイトでランナーみたけど
パイプがずらっと並んでるの見ると萎えるなw
596HG名無しさん:2010/11/18(木) 15:38:28 ID:a7BmdlJu
動力パイプに段差モールド入ってるから
いつもより処理大変だな・・・市販のメタルパイプに交換かな
597HG名無しさん:2010/11/18(木) 18:19:24 ID:X0Vu4idM
ガンダムのときは発売より割と早くディスプレイされてたけど
今度のはまだ飾ってないの?
598HG名無しさん:2010/11/18(木) 21:18:45 ID:8J1JFRKE
ゲートの位置とかガンダムより目立たないとこにあるといいんだが
オレみたいなへたっぴはやすりがけに神経使う
599HG名無しさん:2010/11/18(木) 22:08:37 ID:YIhNZwyL
駄目だ
トラウマでもうあのパーツ見ただけでおなかいっぱい
600HG名無しさん:2010/11/18(木) 22:29:20 ID:8J1JFRKE
実はまだ武器とコアファイター作ってない(´・ω・`)
601HG名無しさん:2010/11/18(木) 22:32:12 ID:5IW14SPR
左腕と頭作ってない(´・ω・`)
602HG名無しさん:2010/11/19(金) 00:16:55 ID:aWKam1KX
シャアザク、量産型ザクときたら、次はグフかな?
603HG名無しさん:2010/11/19(金) 00:56:26 ID:yYLUlJFH
シャアザクはver.2みたいに脹脛に3つバーニアがあるのね…残念
パテ埋めしてもいいけど、武装違いの量ザクを期待して待つか
604HG名無しさん:2010/11/19(金) 01:23:09 ID:EkIrtznu
誰もRGはガンダム専用シリーズとは言ってないし、
今話題のRG探査機はやぶさを出すべき
1/144採取カプセルとイトカワ微粒子付属で
605HG名無しさん:2010/11/19(金) 01:42:14 ID:4UqfR0cM
一応PG・MG・HGそれぞれのグレードで普通にガンダム以外も出してるしいいと思うよ

>>603
ランナー見てみるとなんかシャア専用と量産で差異がありそうなとこ以外にもスイッチ設けてる
というかもうスイッチだらけでなにがなんだかって感じだけど量産機以外にも旧や高機動とか出すつもりなんかね
606HG名無しさん:2010/11/19(金) 03:50:21 ID:eu4bW4kj
RGは基本的に各シリーズの主役機とライバル機だけ。
第3弾か4弾にフリーダム。
607HG名無しさん:2010/11/19(金) 03:58:46 ID:7BtYOBfr
次がもしあるならMK−2あたりじゃね?
608HG名無しさん:2010/11/19(金) 04:01:04 ID:CF2qCMaQ
ドム
ジム
グフ
ガンキャノン
ズゴック
ゲルググ
ギャン
ジオング

って感じで出してほしいわ
609HG名無しさん:2010/11/19(金) 09:11:08 ID:chOb0Ein
>>592
いっしょにシムシティやろう な?
610HG名無しさん:2010/11/19(金) 09:14:50 ID:w9jvMilk
>>592
その昔、UCGOというのがあってだな
リアルスケールの地球−月圏を再現するという夢を与えてくれたんだが・・・
611HG名無しさん:2010/11/19(金) 13:32:49 ID:Gc0fP7RU
ザクの股関節から腿にかけての可動機構がキモ過ぎる
買う予定だが棒立ち決定
612HG名無しさん:2010/11/19(金) 14:57:56 ID:OKIzSAxd
RGはスペシャル機限定のブランドにしてほしいな。
ジムや06Fなんてもってのほか。

ってことで次はギャンよろしくw
613HG名無しさん:2010/11/19(金) 15:46:08 ID:c6Mu2Epb
>>606←この妄想馬鹿しつこいなぁ
いい加減気持ち悪い
614HG名無しさん:2010/11/19(金) 15:47:46 ID:aWKam1KX
>>604
それ欲しい
615HG名無しさん:2010/11/19(金) 15:49:58 ID:Jujq9d9X
>>604
そうか、じゃあ、
MGルフィは有ったはずだから。
RGナミとか、RGロビンとかほしいな。

興奮するな。
616HG名無しさん:2010/11/19(金) 18:37:22 ID:3IJ0QENE
RGシャア
RGアムロ
RG綾波
RGドラえもん

待ってます
617HG名無しさん:2010/11/19(金) 18:47:53 ID:7BtYOBfr
ドラえもんはそこそこ売れそうだな
618HG名無しさん:2010/11/19(金) 21:09:03 ID:UoyGsnD7
ザクまでの暇つぶしに・・・とHGスサノヲを買ってきた。

パーツ少なすぎワロタw
619HG名無しさん:2010/11/20(土) 02:40:59 ID:CiEM55RG
おまえら、もうちょっとで待望の第二弾が出るんだから、
もうちょっと盛り上がれよ・・・・・
620HG名無しさん:2010/11/20(土) 07:51:46 ID:OHLZNug3
無茶言うな
一体何体めのザクだと思ってるんだw
621HG名無しさん:2010/11/20(土) 11:25:16 ID:9TuYRjrg
>>610
それ詳しく教えて
たしかゲーム?
末路も教えてくださいな
622HG名無しさん:2010/11/20(土) 11:53:55 ID:TMR+vP/V
623HG名無しさん:2010/11/20(土) 12:56:37 ID:jBkbTyfc
>>622
ブラクラ注意
624HG名無しさん:2010/11/20(土) 13:02:16 ID:IciDzPMm
そろそろフライングしても良いんじゃないか?
一体11月27日に何の意味があるんだよ。
625HG名無しさん:2010/11/20(土) 13:09:56 ID:HXlsVUrW
25日が給料日の大人狙い
土曜日に一斉発売することで朝から開店プチ行列させる
出荷日は木曜日ですが発売日を厳守(キリッ
626HG名無しさん:2010/11/20(土) 13:40:19 ID:27QprDWp
量販店なら2千円ちょっとの模型を給料日に合わせるとか(笑)
627HG名無しさん:2010/11/20(土) 13:47:34 ID:OHLZNug3
サラリーマンお父さんのお小遣を知らないのだな…
628HG名無しさん:2010/11/20(土) 14:27:52 ID:ZfQpLpY6
おれは量産ザク待ち
1月には来るだろ
629HG名無しさん:2010/11/20(土) 15:39:17 ID:GDELozoI
シャア専用の左右に並べたいから量産は二個買う
630HG名無しさん:2010/11/20(土) 16:27:21 ID:Z6xmJSnI
RG F91まだー
631HG名無しさん:2010/11/20(土) 17:58:01 ID:SOQBosBN
1/144のザクRは初期型以降出てないのか?
632HG名無しさん:2010/11/20(土) 19:08:13 ID:VH+1au2D
おれRGシャアザクを量産ザクカラーで塗装してRG量産型ザクといつわって
オークションに出品する予定だけど、だれも真似しないでくれよ
633HG名無しさん:2010/11/20(土) 19:21:53 ID:Q0E1lM62
厚塗りできんから全塗装大変だけど頑張ってね。
634HG名無しさん:2010/11/21(日) 11:43:45 ID:2yEA2BkK
別に偽ってはいないと思うけど

RGガンダムはヒケ処理がかなり面倒だったから
覚悟したまへ。
635HG名無しさん:2010/11/21(日) 16:20:17 ID:g7WH/aVk
>>632
ツノ付けたままなら隊長のザクさんに(ry
636HG名無しさん:2010/11/21(日) 16:24:40 ID:+uA95jLl
ツノ二種類つくんだよね。どっち付けようかな〜
637HG名無しさん:2010/11/21(日) 17:28:19 ID:+uA95jLl
そんなわけで次はRGタウバーンでおねが…やめとこ
638HG名無しさん:2010/11/21(日) 18:06:42 ID:DnJMQSk+
いよいよ、今週にRGシャアザクが出るな。2個買いしてシャアと量産の両方作れるな。
639HG名無しさん:2010/11/21(日) 18:54:08 ID:RU5v5hNO
>>632
>>638
おでこヒケないように気をつけてな。
640HG名無しさん:2010/11/21(日) 19:17:11 ID:AIzVikey
RG ターンXだよ。
641HG名無しさん:2010/11/21(日) 23:01:29 ID:AIzVikey
RG 青田赤道
642HG名無しさん:2010/11/22(月) 11:20:14 ID:TC5dl0TP
やっと両足でけた
このスレのおかげで今のところ破損なし!
指先の潤いがないから小さいパーツを摘むのは気を使うw
643HG名無しさん:2010/11/22(月) 11:27:07 ID:QvG6yyaA
>>616
RGオバQ
RG一反木綿
RGバルンガ
RG田村料理長

待ってます
644HG名無しさん:2010/11/22(月) 11:36:23 ID:KpQsjoeT
RGプレデター
RGアイアンマン
RGエイリアン
RGキン肉マンシリーズ (サンシャインマン)

欲張ってすみません。
645HG名無しさん:2010/11/22(月) 13:48:16 ID:HgZD8rSY
RGアルテイシア・ソム・ダイクン がない
646HG名無しさん:2010/11/22(月) 14:06:04 ID:oWAQ7A/z
じゃあ僕はRG天鹿(テンルー)
647HG名無しさん:2010/11/22(月) 15:51:10 ID:nju3hvOD
量産型は背中とか足とか違うから、色を塗り替えただけじゃS型なのです
648HG名無しさん:2010/11/22(月) 20:20:58 ID:QI13nbO1
RGハロ
649HG名無しさん:2010/11/22(月) 20:28:34 ID:tLN40EMO
1/144 でどう表現すんだそれ
650HG名無しさん:2010/11/22(月) 20:41:49 ID:oCtmcQcD
RGメイナスフィオルン(スピード装備)でいいよもう

ttp://livedoor.2.blogimg.jp/jin115/imgs/7/9/79de1e91.jpg
651HG名無しさん:2010/11/22(月) 21:11:12 ID:hBp7Z97m
RG リブギコ
652HG名無しさん:2010/11/22(月) 21:23:38 ID:rRdTFari
RG αアジールこねぇかな
653HG名無しさん:2010/11/22(月) 22:07:58 ID:wd0tofX+
秋淀で店員に聞いてきたんだが、
ザクもやっぱり磐梯から発売日厳守のお達しでてるんだと
ガンダムは三十年前とあわせるってイベント的な意味があったけど
ザクでもフライング禁止とか意味わからん
654HG名無しさん:2010/11/22(月) 22:12:30 ID:V8EgMDJ8
フライングを当たり前と思うのもどうかと思うけどな
655HG名無しさん:2010/11/22(月) 22:14:38 ID:ZG5VC2Y4
mjd?
656HG名無しさん:2010/11/22(月) 22:28:52 ID:hBp7Z97m
ザクは名人のレビューなしなの?
657HG名無しさん:2010/11/22(月) 23:02:17 ID:hBp7Z97m
658HG名無しさん:2010/11/23(火) 00:10:29 ID:IzbVHnB9
フライングなしってことは、25日に並ぶの?それとも27日?
659HG名無しさん:2010/11/23(火) 00:48:28 ID:XKGQ4EJR
>>654
全部発売日守らせてるっていうならわかるけど、
HG・MGはフライングさせといてRGだけダメってのがな
>>658
27日。
660HG名無しさん:2010/11/23(火) 00:51:43 ID:WU70iojY
つい最近だとMG00がフライング禁止なお達し出てたみたいだな
661HG名無しさん:2010/11/23(火) 01:13:53 ID:NV6zTmAK
>>660
そうなんだ・・・全然守られてなかったようだけどねw
662HG名無しさん:2010/11/23(火) 01:26:59 ID:BgNhmbD/
>>660
MGダブルオーだと?!
663HG名無しさん:2010/11/23(火) 02:00:38 ID:3lPAzYpZ
wtfがwhat's the fuckで
ftwはfor the winか
英語の略語は分かりづらいよ
RGザクのPVは面白いんだけど国内外問わず反応薄いね
SDXといいモノは良いのに認知度低すぎだろバンダイ
664HG名無しさん:2010/11/23(火) 03:27:09 ID:2ODuU5mk
RGザクは25には店に出てると思うw
665HG名無しさん:2010/11/23(火) 04:23:12 ID:wJtQjdP3
S型の緑ザクと聞いたら俄然に緑に塗りたくなってきた
なんか昔からシャアザク以外にもツノ付があるってことに興奮するんだよな
ガンダムVのあの臆病な指差しの隊長ザクとか
666HG名無しさん:2010/11/23(火) 13:45:03 ID:pjh5zBog
次のRGはやっぱりZあたりか?
667HG名無しさん:2010/11/23(火) 13:49:34 ID:9TqZAsrR
ZよりMk-IIの方が欲しいな
668HG名無しさん:2010/11/23(火) 13:55:52 ID:WVw0Q0wu
たぶんMk2とか百式は出るでしょ
RG向きなデザインだし
Zは可変だから出るまでしばらく時間がかかりそうな気がする
個人的には逆シャアシリーズが楽しみだ
サイズ的には小さなMGだからどんな感じになるのか見てみたいな
あとRGEx-sとか凄そうだなぁ。
669HG名無しさん:2010/11/23(火) 18:31:07 ID:r0YFgde1
じゃあRGゴールドライタンで
670HG名無しさん:2010/11/23(火) 18:54:49 ID:Bsg0wRl4
じゃあRGイカ娘で
671HG名無しさん:2010/11/23(火) 19:26:38 ID:i9r3NV1Y
アレもコレも出しまくってRGの大安売り状態でブランドも何もないよねって感じになるのと
それなりに選りすぐった感じになるのじゃ、なんか前者の方が望まれてるの?
672HG名無しさん:2010/11/23(火) 20:37:55 ID:P4hgx93Y
VF-1
673HG名無しさん:2010/11/23(火) 21:38:44 ID:/ZBUwUXL
>>664
ある個人店で24日て聞いたぞ。
淀とかタムは27日らしいけど。
674HG名無しさん:2010/11/23(火) 21:48:15 ID:4hb/rPDs
まだガンダム仕上げてないからどうでもいいわw
デカール針の途中で1ヶ月放置してる
675HG名無しさん:2010/11/23(火) 22:08:56 ID:/ZBUwUXL
>>671
数が捌けるなら前者だろうな。けど開発が追いつくのかね?
676HG名無しさん:2010/11/23(火) 22:25:49 ID:H73OcOQ8
>>671
どっちか考えるだけムダ
ザク出して終わりだから
677HG名無しさん:2010/11/23(火) 22:53:55 ID:p5fyAZoL
主役級の人気機体ばかり先に出したんじゃ先細りになるから
適当なのを織り交ぜながらがいいと思う。
だから次はズゴックかドム。
678HG名無しさん:2010/11/24(水) 00:30:19 ID:41wwZBeL
さあ、24日になりました。
良い子のみなさんは今日、近所の模型店へ買いに行きましょう!

てか
679HG名無しさん:2010/11/24(水) 00:31:01 ID:RPDoYkbT
ズゴックやドムをナメたらアカン
680HG名無しさん:2010/11/24(水) 01:17:58 ID:M+Ilbifh
まだRGガンダム積んでる奴は
RGシャアザク購入禁止な
681HG名無しさん:2010/11/24(水) 01:28:31 ID:SaMK7oNI
シャアザクより量産ザクを先に出した方が売り上げが伸びて次回作に続きそう
682HG名無しさん:2010/11/24(水) 01:33:54 ID:0PtXkfEZ
>>680
売上に協力してるんだから購入はいいじゃんw
批評はダメだが。
683HG名無しさん:2010/11/24(水) 12:42:40 ID:U23t4epL
作りもしないゴミをよく集めるなw
684HG名無しさん:2010/11/24(水) 12:45:36 ID:KDG7xWAu
日本語でお願いします
685HG名無しさん:2010/11/24(水) 12:50:59 ID:U23t4epL
おまえ何人よ?朝鮮人?
686HG名無しさん:2010/11/24(水) 12:58:33 ID:4wpjG9nx
あ〜今年はRGとメガサイズのみしか作ってね〜
デルタプラスとか。グフカスとか欲しいけど、MS06S両方買うんで小遣いないや〜
687HG名無しさん:2010/11/24(水) 14:53:50 ID:4CqRNBWH
モノアイのピンクシールいい加減やめろや糞が

ピンククリアパーツつけろや糞が
688HG名無しさん:2010/11/24(水) 15:21:47 ID:hqBq35M3
>>687
マッキーでも塗っとけパチラー
689HG名無しさん:2010/11/24(水) 16:07:42 ID:bgS5ewRA
モノアイくらい塗れよ糞が
690HG名無しさん:2010/11/24(水) 16:13:11 ID:cZSLXbyX
ほんとちょっとした部分塗装しかしないパチラーだけどモノアイくらいは無色がいいわ、変な色味(濃い色とか)にされたら修正面倒だし
691HG名無しさん:2010/11/24(水) 16:33:04 ID:bgS5ewRA
MGユニコーンの時クリアパーツは全部無色にしろと言ったら
見事にフルボッコされたw
692HG名無しさん:2010/11/24(水) 16:38:33 ID:sf3fwleB
次はRGイングラムとかどうですかねバンダイさん
同スケールの指揮車付きでぜひ
693HG名無しさん:2010/11/24(水) 17:36:00 ID:C845erfM
誰が買うんだよ
694HG名無しさん:2010/11/24(水) 17:38:36 ID:TnSxu6gq
>>691
フルモッコリで対抗するんだ
695HG名無しさん:2010/11/24(水) 17:56:11 ID:AGMr7/aC
フライングしてる店はないの?
696HG名無しさん:2010/11/24(水) 18:07:57 ID:Bn8OqFLb
出荷もまだなのにフライングもない罠
697HG名無しさん:2010/11/24(水) 21:34:17 ID:gIz3Wh5x
RG量産ザクはいずれ出るだろうけど、時期はわからんね。MK-U出るといいんだけどな。
黒と白の2種出せるしね。スライド装甲似合うのはMk-Uだと思うんだけどな。
698HG名無しさん:2010/11/24(水) 22:06:40 ID:04Q/6xwJ
ジョーシンは発売日厳守って張り紙してたけどヤマダとかビックもかな?
699HG名無しさん:2010/11/24(水) 22:40:11 ID:41wwZBeL
明日出荷だっけ。27日まで待つしかないか。
700HG名無しさん:2010/11/24(水) 23:42:05 ID:beaWBQMI
ま、量販店は磐梯のお達し守るだろうね
個人店はフライングするとこもあるだろうけど
701HG名無しさん:2010/11/25(木) 01:05:11 ID:jq5ouq7g
ビックは木曜入荷だよ
ガンダムもそうだったし
702HG名無しさん:2010/11/25(木) 01:13:31 ID:Z3oPcw0u
>>691
クリアパーツの塗装はヒビ割れるとどうにもならないからね
MGザクのモノアイを塗装した時に、不注意でやってしまった事がある
703HG名無しさん:2010/11/25(木) 02:46:21 ID:VKK3Pq85
704HG名無しさん:2010/11/25(木) 09:47:24 ID:H5z6SHQ/
RGをアピールしたいのに
スパコンの台座とスパコンのザクを大量に使うというのはどうなんだろうw
705HG名無しさん:2010/11/25(木) 10:42:05 ID:x4p6/v+A
なんだ今日買えないのか、これから淀に行くのに
706HG名無しさん:2010/11/25(木) 11:35:05 ID:gAVSFIT6
淀は27からじゃね。個人店はあるんじゃね。
707HG名無しさん:2010/11/25(木) 13:57:39 ID:JmLvqNq0
そして日本橋の、みんなだいすきなあの店で2割引
http://imepita.jp/20101125/501640

パイプがすべて別パーツとか
(;´Д`)
708HG名無しさん:2010/11/25(木) 15:32:03 ID:/sceoybI
さっき買ったが、模型屋店員いわく、お達し見てねぇって事で(笑)って
昼過ぎには入荷したので売りますよ、普通にとか言ってたわ
709HG名無しさん:2010/11/25(木) 15:35:40 ID:a6fRpyRU
つか、RGだけ発売日厳守なのは何なの?
意味わかんねーんだけど。
710HG名無しさん:2010/11/25(木) 15:38:36 ID:JGBBYDrV
ここで聞かれましても困ります
711HG名無しさん:2010/11/25(木) 15:49:44 ID:1CYJ1jat
>>701
今からビックで買う予定だが、それは店頭のポスターに書いてあったとか?
淀が駄目ならビックも駄目な気がするが・・・
712HG名無しさん:2010/11/25(木) 15:52:33 ID:mKniKKe6
公式でカウントダウンwしてるからじゃね
713HG名無しさん:2010/11/25(木) 16:38:52 ID:RDrF0pO8
さっき横浜淀行ったけど再出荷分のRGガンダムが積んであって
シャアザクはなかった
積みの横っちょにシャアザクの見本があって
「27日発売」と書かれてたんで今日は購入諦めて帰った
714HG名無しさん:2010/11/25(木) 16:41:53 ID:1vn7W4wS
RGフリーダムが出たら絶対買う。
715HG名無しさん:2010/11/25(木) 17:37:32 ID:jq5ouq7g
ビックも買えねえ
昨日の夜入荷してんのに
パッケージだけは見せてもらった
自分一人くらいお願いしますf頼んだけど本社にデータがいってしまうので・・・・・
予約はしといた
割引率低いね
¥2080だった
716HG名無しさん:2010/11/25(木) 17:38:14 ID:1CYJ1jat
やっぱビックもなかった
まぁさすがに家電屋はないよなぁ
フラゲした人いる?
717HG名無しさん:2010/11/25(木) 17:41:09 ID:AAyhg8XQ
自分一人くらいお願いします(キリッ
718HG名無しさん:2010/11/25(木) 17:49:49 ID:JmLvqNq0
>>716
前のレスよみなはれ。
現在持ってうろうろしてます。
719HG名無しさん:2010/11/25(木) 17:54:06 ID:0fcFggT3
大阪だったら元ダムズの近くで売ってる。
720HG名無しさん:2010/11/25(木) 18:21:34 ID:TISRLGWP
ファミーズはまたフライング販売か
721HG名無しさん:2010/11/25(木) 18:33:23 ID:EYrl0oXL
>自分一人くらいお願いします

そんなのが今日何人来た事やら
722HG名無しさん:2010/11/25(木) 18:36:48 ID:vBz30sgr
ディスプレイしてるの見たけどそんなにインパクト無かったな〜
買ってきて組んだら違うかな
723HG名無しさん:2010/11/25(木) 18:41:47 ID:NbaMBklG
義務教育中だよな?>自分一人くらいお願いします
724HG名無しさん:2010/11/25(木) 18:43:10 ID:iEBC7urV
http://yfrog.com/7b4u50j
ボークス京都店での戦利品むぎゅうううううううううRGシャア専用ザク出てたむぎゅううううううううう
725HG名無しさん:2010/11/25(木) 18:47:08 ID:sg9yNLBF
ここでフラゲした店の名前出すとバンダイから警告が来たり今後のプラモ販売に支障が出るから自粛な
726HG名無しさん:2010/11/25(木) 18:49:14 ID:1vn7W4wS
こうやって晒されるリスクがあるから店側もフラゲさせたくないんだろうな。
727HG名無しさん:2010/11/25(木) 18:50:44 ID:3FcuwsAk
だよなあ
フラゲ自慢したいんだろうけど、そこから小売に圧力かかってめぐりめぐって自爆になるだけだよな
せめて店名は伏せろよ
728HG名無しさん:2010/11/25(木) 18:59:18 ID:7e6J7Won
自分の周りで売ってなかった、腹いせに>>724の店バンダイに通報しちゃおっ!
729HG名無しさん:2010/11/25(木) 19:01:37 ID:a6fRpyRU
恩を仇で返すバカは何がしたいのがわからん。
730HG名無しさん:2010/11/25(木) 19:01:39 ID:JK/v06ZA
もう通報しといた
731HG名無しさん:2010/11/25(木) 19:23:01 ID:62FNptki
量ザクまで待つつもりだったのに店頭にあるのみたら買ってしまったわ。
732HG名無しさん:2010/11/25(木) 19:30:56 ID:1QN+qpl2
量ザク出る前に見ちゃうと欲しくなるよねー だから行かないw
MIAのときいつもそうやったから
733HG名無しさん:2010/11/25(木) 20:00:03 ID:oj+4IYjJ
こんなもん発売日守って何になるんだろうな
他店より早く発売して売りたいだろうに
734HG名無しさん:2010/11/25(木) 20:05:43 ID:zh0pqax1
確かに。25日の給料日以降ならいつでも同じだと思うが・・
735HG名無しさん:2010/11/25(木) 20:24:32 ID:/h8B3uir
つーか小売に圧力なんか掛けたらバンダイがヤバいんじゃないのか?
736HG名無しさん:2010/11/25(木) 21:12:04 ID:0fcFggT3
ガンダムの時は発売日厳守なのはわかるんだが
ザクまで厳守なのはよくわからんな。
旧キットのザクの日付に合わせてる訳でもないし。

単にバンダイのこだわりかねぇ。
737HG名無しさん:2010/11/25(木) 21:48:28 ID:62FNptki
そうだよねぇ、9月ならまだ判るけど。
11月27日は何の記念日だよ?って思うわ。
738HG名無しさん:2010/11/25(木) 21:57:14 ID:jv96ncCW
なんか、ファーストものってRG向きじゃないような気がする
情報量を増やしてもなんか似合わないというか
MGのVer2ぐらいがちょうどな気がする
739HG名無しさん:2010/11/25(木) 22:00:28 ID:1L5JXA/C
RGはそんな連発するわけでもなし
一品づつ特別感煽るためにちょっと特殊な扱いしてるんじゃないの
気になるなら問い合せてみてもいんじゃないの
740HG名無しさん:2010/11/25(木) 22:01:44 ID:1L5JXA/C
>>735
圧力()w
741HG名無しさん:2010/11/25(木) 22:18:30 ID:zh0pqax1
ファーストものは確かにRG向きじゃないと思う
HGUCでちょうどいい情報量だわ
742HG名無しさん:2010/11/25(木) 22:58:04 ID:1QN+qpl2
ファーストの方がデザインがシンプルに精巧な中身で合っていると思う。
マークU出るだろうが武装ガンダムのRGってコテコテですごいことになると思う。
743HG名無しさん:2010/11/25(木) 22:58:49 ID:KGdZaZYS
つまりゼフィランサスのためのグレードだなRGは。ゾクゾクするわ。
構造上動かなそうな肩関節はどうするのか気になるが。
744HG名無しさん:2010/11/25(木) 23:03:13 ID:Rfxacp8f
次期、ドムって本当?

745HG名無しさん:2010/11/25(木) 23:04:45 ID:zh0pqax1
結局初期のMGと同じような流れになるんか
746HG名無しさん:2010/11/25(木) 23:58:58 ID:ig0gJrPN
次はない
747HG名無しさん:2010/11/26(金) 00:01:37 ID:UJc30uaV
両さんザクはあるだろう
スネが蓮なら買わないけど
748HG名無しさん:2010/11/26(金) 00:10:51 ID:S7Kpv0Cq
出しやすいアイテム

MSVガルマ専用ザク
量産型ザク
グフ
これで終了
749HG名無しさん:2010/11/26(金) 00:19:05 ID:lckn3wMB
フタコト目には終了させたがる人ってなんなの?
750HG名無しさん:2010/11/26(金) 00:31:35 ID:ZAaNT9++
MG厨
751HG名無しさん:2010/11/26(金) 01:09:15 ID:VSMd6m72
あれかい?ジャンプは土曜朝には読んでしまい、学校ではレイが死ぬとかネタバレしてたタイプか?
752HG名無しさん:2010/11/26(金) 02:09:07 ID:6sLMTbcL
バーニヤが元々多いケンプファーに
さらにバーニヤが追加されて凄いことにってのを期待してる
753HG名無しさん:2010/11/26(金) 02:20:45 ID:3WeCEqDi
ガンプラごときで期日厳守させてプレミア感出そうとか馬鹿じゃねーの、視ね万代
754HG名無しさん:2010/11/26(金) 02:41:24 ID:w3yO3Cvv
RGジュアッグ
755HG名無しさん:2010/11/26(金) 03:15:54 ID:+98+IYXe
>>753
バンダイでは、仮面ライダーオーズのベルトやメダルもすごいことになってるからなぁ。
756HG名無しさん:2010/11/26(金) 03:30:57 ID:nNwaxBXF
所詮ガンダムは00止まり。
仮面ライダーは000
757HG名無しさん:2010/11/26(金) 03:41:05 ID:5E5zvkEE
ガンプラごときをフラゲ出来ないくらいでわざわざネットで悪態つく男の人って・・・
758HG名無しさん:2010/11/26(金) 04:36:49 ID:AqwBKx9V
>>755
オーズの商品ってどうなってるの?
バカ売れ?それともコケまくり?
なんかいつもとと違うのか
いつもを知らないから
RGみたいな特別の展開なの?
759HG名無しさん:2010/11/26(金) 04:46:51 ID:5E5zvkEE
>>758
バカ売れ

変身玩具はダブルのガイアメモリと同様の流れで順調に売れまくり
フィギュアもフィギュアーツが好調で売れまくり
ダブルが過去最大売上だったファイズの記録を塗り替えたけど
オーズもいい線いくかも

何かが特別というよりは、メダルやガイアメモリが
変身玩具と食玩とガチャガチャで連携して使えたり
フィギュアのベースにもセットできたりみたいな
プレイバリュー面で凄く充実した感じ

ディケイド以降視聴率も順調で
今まさに旬なおかげも勿論あるだろうけど

上記のプレイバリュー的な部分はガンプラではなかなか難しい側面と思われ
760HG名無しさん:2010/11/26(金) 08:53:05 ID:WY4YO4Qj
1日や2日ぐらい待てばいいじゃん死ぬの?
761HG名無しさん:2010/11/26(金) 08:53:40 ID:IlceJqYb
>>758
安全な投資対象と見られた結果、主婦を中心としたニワカ転売屋が大量に発生したことが、特筆すべき点だ。
いまのとこ、定価を割り込まずに売却出来るからな。

とにかく需給バランスはほぼ崩壊してる。

異常なこの現状を生んだのは、他ならぬバンダイ。
ガチャポン版オーメダルに、機械への投入最小単位であるひと袋50玉のうち、たった1つしか入ってないレアメダルを設定。
結果、コンプするためにひとりで機械をカラにするまで回す、鬼回しが当たり前となってしまい、品薄を急速に悪化させてしまった。
それが全ての商品に伝播した状態。

今は、見つけたらとにかく根こそぎ確保が基本になってしまったよ。
762HG名無しさん:2010/11/26(金) 09:48:27 ID:oBj40x7v
さあ、次はいよいよ量ザクだ!!
763HG名無しさん:2010/11/26(金) 12:14:38 ID:mpnGxcMh
>>757
黙って積みプラ崩すのが漢。
764HG名無しさん:2010/11/26(金) 12:55:33 ID:nfNN+DCW
amazonで確認するとお届け予定日が28日〜30日って書いて有るな。
明日発想かよ
765HG名無しさん:2010/11/26(金) 14:30:06 ID:6JBaez09
主婦の転売屋がいるのかw
こどものおもちゃが高く売れると知って参入してきた口なのか?w
766HG名無しさん:2010/11/26(金) 14:56:23 ID:Lhh9Nt8T
明日ヤマダで買うつもりだが、ないかな。
767HG名無しさん:2010/11/26(金) 15:00:21 ID:IouEN+hg
あみから発送メール来てたー
土日にまったり組めるな
768HG名無しさん:2010/11/26(金) 15:01:13 ID:VmG/1uQk
RGザクよりメガザクの順番が先だろ
俺はメガザクのでかいヒートホークが待ち遠しいんだよ
769HG名無しさん:2010/11/26(金) 15:19:24 ID:Kt3QaXhT
RGて組みながらヤスリがけ、スミ入れしていくのが
一番効率良いのだろうか。
770HG名無しさん:2010/11/26(金) 15:31:50 ID:bUcSXU9R
RGで一番効率が良いのは、いつもどおりの処理を妥協する事。
78作ってそんな風に思った。ゲートが白化してもコンパウンドで磨けば目立たなくなる。
771HG名無しさん:2010/11/26(金) 15:31:51 ID:Q+2lIDsr
今までパーツ破損なんてやったことなかったけど膝やっちまったw
スライドする外装パーツをつかんだまんま無理に曲げちゃったから。
確かに解説書にはどのパーツがスライドして
間接が曲がるみたいなイラストがあるが、もう少し注意喚起して欲しかったな。
これから製作する人は要注意だよ。
772HG名無しさん:2010/11/26(金) 15:54:41 ID:ZAaNT9++
ザク昨日1個組んだ土日に塗装できるとイイなぁ
773HG名無しさん:2010/11/26(金) 16:04:26 ID:3VacPNLP
>>766
今夜がヤマダ
774HG名無しさん:2010/11/26(金) 16:27:56 ID:SX2c69uh
HJの作例見たんだが、シール貼らされてる(?)のが可哀想だw
775HG名無しさん:2010/11/26(金) 16:42:25 ID:FaIU1/wd
お台場に立っていた実物大ガンダム像を仮に本物だとして
RGはスケールモデルとしての完成度はどんなものですか?
装甲の厚みとか、実際に144倍に拡大したらあの立像と同じものになるのか
ガンプラって可動フィギュアとしてのプレイバリューのために模型としての
デティールやプロポーション犠牲にする事が多いけどRGは、
珍しく頑張っているのかな
776HG名無しさん:2010/11/26(金) 17:02:04 ID:DSvIAdiD
ザクのフレームはどんなもんだろね
ガンダムみたいに膝が折れないといいんだけど
777HG名無しさん:2010/11/26(金) 17:31:15 ID:KynuNdbx
近所のジョーシン売ってなかったぜ…入荷はしてるんだろうけど
先週MGクアンタは一日早くフライング販売したくせにRGはやらないのかよ(´・ω・`)
778HG名無しさん:2010/11/26(金) 18:40:12 ID:6cCDrRL1
ヨドバシでRGザク完成品みてきたがやっぱ足元がスカスカだな
RGガンダムより質感はだいぶ落ちてた
あと、27日から売るって書いてあったから今日の帰りに寄っても無駄だと思う
779HG名無しさん:2010/11/26(金) 18:44:22 ID:YfW0ehtg
プロ店店員だけど、
RGが発売日前販売禁止なのは「前々に発売日を公式告知しているため」なのと「ブランド価値の関係上」
らしい。
780HG名無しさん:2010/11/26(金) 18:51:32 ID:e0kb27Xc
直営店舗でもねえのに何が発売日厳守だ
そんなもん守る必要あるのかね
契約書でもあるのかよ、ええ?と量販店の店員に悪態をつくガンプラー
781HG名無しさん:2010/11/26(金) 18:58:54 ID:3M0Y0wzu
782HG名無しさん:2010/11/26(金) 19:00:17 ID:D8CXcmgi
「物売ってるレベルじゃねーぞ」
「発売日なんか関係ネー」
783HG名無しさん:2010/11/26(金) 19:02:32 ID:IlceJqYb
昨日フラゲしておきながら、今の今までなーんもしてない。
だって、作ってる途中の破損が、怖いんだもん。
784HG名無しさん:2010/11/26(金) 19:03:37 ID:IouEN+hg
>>779
それってRGだけ?
PGもストフリ12月11日って発表されてるけどやっぱり厳守なの?
785HG名無しさん:2010/11/26(金) 19:09:29 ID:YfW0ehtg
>>784
あくまでもRGだけっぽい。
発売週になれば厳守の通達があるかも知れないレベル。まぁ今までのPGも「出荷日到着フラゲ余裕でした」
だから規制されてないはず
786HG名無しさん:2010/11/26(金) 19:21:01 ID:cNTjwITd
>>781
外人さんが旧ザクをキュウザクって発音して紹介しててなんか和んだ
787HG名無しさん:2010/11/26(金) 19:33:20 ID:ZAaNT9++
>>778たしかに質感は落ちてるねガンダムは特別だったんだろうなぁ

頭が思ってたよりデカイとか肩の位置が低いとか色々不満点はあるけど
しばらくは作り続けると思う
788HG名無しさん:2010/11/26(金) 19:48:23 ID:e7AsikzA
え?マジでRGって発売日前に発売したらダメだの?

いや昨日買ってきた漏れって・・・orz
789HG名無しさん:2010/11/26(金) 19:52:36 ID:uXxvERwC
>>788
良かったじゃない
790HG名無しさん:2010/11/26(金) 20:00:51 ID:VVI5UyzJ
いつもガンダムだけは特別扱い
他は手を抜いてくる
791HG名無しさん:2010/11/26(金) 20:02:10 ID:WJZl+xK2
>>759
ダブル・・・
オーズ・・・


ダブルオー ズ
792HG名無しさん:2010/11/26(金) 20:02:21 ID:wesa9hra
他の完成品フィギュアではむしろガンダムが一番ショボイくて
ザクの出来がいいことが多いんだけどなw
793HG名無しさん:2010/11/26(金) 20:03:39 ID:VVI5UyzJ
確かにトイのほうはガンダムが一番悲惨なことが多いな
794HG名無しさん:2010/11/26(金) 21:34:38 ID:TMhClgs/
本体作ってシール7割り貼って力尽きた
腰がいてぇ
795HG名無しさん:2010/11/26(金) 21:50:18 ID:ZWiekKGR
>>794
乙 もう少しだ うp待ってる
796HG名無しさん:2010/11/26(金) 22:10:47 ID:tn8ZQkvW
joshinでRGザクとMGクアンタあわせて5000円以上にして送料無料にして
500円引きクーポン使ったら
4割引でかえたぜよ
797HG名無しさん:2010/11/26(金) 23:30:13 ID:jGO3+Dn+
ホビサで説明書見たが、パイプの組み立て紹介欄に
「タッチゲートで綺麗に仕上がる」的な事が書いてあるけど、跡は大丈夫なの?
この、ランナーとパーツが直で付いてるパターンは白化させないように
切り取ったり、ナイフで削ったりするの難しいんだよね…
798HG名無しさん:2010/11/26(金) 23:42:32 ID:TMhClgs/
パイプは2箇所ランナーに接してるんだけど
片方切るとポロっと取れちゃうくらい軽く繋がってる
箱の上とかで切らないと失くすことがありそう
ゲート跡はほぼ目立たない
799HG名無しさん:2010/11/26(金) 23:46:35 ID:jGO3+Dn+
>>798
そんな凄いんだ。パイプのゲート処理だけ
どうしようかと思ってたんだけど、とりあえず買ってみるよ。
800HG名無しさん:2010/11/26(金) 23:57:33 ID:18xCHBwt
RGザクは手抜きザク
801HG名無しさん:2010/11/27(土) 00:29:11 ID:3NYnjCGD
MGジオの数百倍マシW
802HG名無しさん:2010/11/27(土) 01:15:39 ID:A3YOpQMX
オーズの玩具の件ありがとう
すごいことになってんだな
かなり勉強になった
803HG名無しさん:2010/11/27(土) 01:33:43 ID:POiWJvfl
その点完成玩具系と違って、ガンプラ(SD除く)は恵まれてるわな。
売り切れたとしても次の月には入荷するんだし。
804HG名無しさん:2010/11/27(土) 01:39:25 ID:uA3x+cQa
デカールも除いてくれ。
805HG名無しさん:2010/11/27(土) 05:16:38 ID:b9i09eN7
スタート1時間半で右足(パイプ除く)終了。
作ってて楽しいが疲れた。
足首の黒部分はゲート太くて跡が目立つ。
806HG名無しさん:2010/11/27(土) 08:26:05 ID:joOkHNbd
RGシャアザク、昨日ジャスコで購入した物にガンプラ30周年キャンペーンDVDが入って1980円、ヤマダよりも安いので狙い目かね
807HG名無しさん:2010/11/27(土) 09:36:26 ID:65l3Avqy
>>803
四半世紀以上前に飢餓時代を乗り越えてるからw
808HG名無しさん:2010/11/27(土) 10:40:58 ID:FCgnstQ1
ほんとだね、あの頃はデパートのおもちゃ売り場に並んだよ。
809HG名無しさん:2010/11/27(土) 11:02:44 ID:O697UjZ1
デパートで将棋倒しにあったときは死ぬかと思ったわ
810HG名無しさん:2010/11/27(土) 11:08:46 ID:Wfr4lBfh
>>798
ようつべでも黒い軸にたいなの通して、フリーハンドでポロポロもいでたな。
あれでいいんだ?
811HG名無しさん:2010/11/27(土) 11:10:44 ID:Wfr4lBfh
手抜きって意見が結構あるが、現物みたわけじゃないけどアレで手抜きなのか?
812HG名無しさん:2010/11/27(土) 11:56:43 ID:KbY1uXjY
ザクの足の付け根の関節位置、素立ちはいいけど足を大きく開いたり持ち上げると
おかしく見える。大きく動くように低い位置に関節を配置したんだろうけど変すぎる
ガンダムに蹴り入れてる画像なんか見てられない
813HG名無しさん:2010/11/27(土) 12:18:16 ID:O697UjZ1
足首がおかしいのはRGガンダムからの伝統
814HG名無しさん:2010/11/27(土) 12:32:00 ID:bmJLBuJS
ROBOT魂のガンダムがRG超えたらしいな
815HG名無しさん:2010/11/27(土) 12:51:47 ID:fZysdCVf
あれガンダムの時ほどスレ伸びてないってか
むしろ過疎ってる
816HG名無しさん:2010/11/27(土) 13:01:46 ID:Hjy1mQGH
なに当たり前なことをいってんの?
817HG名無しさん:2010/11/27(土) 13:05:41 ID:fZysdCVf
でも専用スレで発売日なのに・・・
818HG名無しさん:2010/11/27(土) 13:08:24 ID:QnrWznRo
ゲームじゃあるまいし
買ってきて組みながら何を書き込めっての?
うはwwこのゲート処理しにくすぎワロタwwwwとか?
819HG名無しさん:2010/11/27(土) 13:10:43 ID:thHL9n8E
そろそろうpはおらんかいな〜
820HG名無しさん:2010/11/27(土) 13:20:11 ID:VMvWhKz+
RGザク、顔がなんか違和感あるのは何故だろう
タコ口の幅が狭いのかな?
821HG名無しさん:2010/11/27(土) 13:33:38 ID:65l3Avqy
モノアイレールの部分が大きい、F2見慣れた性もあるけどもうちょと狭くして凶悪な感じが欲しい
822HG名無しさん:2010/11/27(土) 13:38:36 ID:xX7RnsGN
ふたばにうpされてる
823HG名無しさん:2010/11/27(土) 14:04:50 ID:2p8sy1lu
なんか評判悪いが
密度感があっていい感じには、なってないのか?
玩具感ありありなら買わないよ
824HG名無しさん:2010/11/27(土) 14:37:04 ID:SHO0ziwk
http://sep.2chan.net/nov/y/src/1290703826801.jpg
デザインが服っぽいから
つぎはぎのボロ服を着てるように見える
825HG名無しさん:2010/11/27(土) 14:57:06 ID:+QfX1d1V
だからRG旧ザクから出せばよかったんだよ!
826HG名無しさん:2010/11/27(土) 14:58:19 ID:hNWc3LvO
仮組みしてみたがガンダムの時より感動はだいぶ薄いな…なぜだろう
827HG名無しさん:2010/11/27(土) 15:03:52 ID:dQT1mgcE
今更だけど、やっぱりパーソナルカラーが多色なのは変だなぁ
関節はグレー2色でもいいけど、装甲は濃淡なくしたほうがよさげ
828HG名無しさん:2010/11/27(土) 15:09:39 ID:LxWlR+Nf
外装・パネル?の分割多すぎてうっとうしいな。
大スケールなら気にならんかもしれんけど。
829HG名無しさん:2010/11/27(土) 15:14:40 ID:dQT1mgcE
>いかに遮蔽性の高い塗料であっても、部位による構造や表面処理などの違いによって、
>色合いが異なることになる。つまり、装甲の金属素材の相違により色彩には異同が生じるのである。
>実際には、量産機ともなれば、同一の工廠施設であっても、組み立てに至るまで別のラインで
>製造されることが多いので、ロールアウト直後であればこそ、パーツごとに色合いが異なると考える方が合理的である。

合理的である(キリッ
830HG名無しさん:2010/11/27(土) 15:19:25 ID:M2vw9p6K
で、あるか
831HG名無しさん:2010/11/27(土) 15:21:29 ID:qiB0v+ET
郷里的である…か
832HG名無しさん:2010/11/27(土) 15:23:08 ID:xX7RnsGN
(´;ω;`)
833HG名無しさん:2010/11/27(土) 15:23:32 ID:bZJW0RBE
考えるな、感じるんだ!
834HG名無しさん:2010/11/27(土) 15:24:17 ID:nialv6cJ
そもそもザクはモノコック(ry

まあ、色々屁理屈は考えてるみたいだけど
単にそのパネル分けがパッと見整合性なくて色もヘンテコだから反応悪いだけなんだよなぁ
835HG名無しさん:2010/11/27(土) 15:55:33 ID:fZysdCVf
実際売れてるのかね?
前のは量販店じゃしばらく買えなかったけど
836HG名無しさん:2010/11/27(土) 16:00:36 ID:i/oKk3jZ
RGでザク出すなら種の白いやつがよかった
HGと並べてみたい
837HG名無しさん:2010/11/27(土) 16:48:01 ID:4aoByS1v
金型流用してフルアーマーとか
新規でティターンズmk-2はまだかよ
838HG名無しさん:2010/11/27(土) 16:51:14 ID:+8stmOib
一応買ってみた@ヤマダ
1820円安ッ。
839HG名無しさん:2010/11/27(土) 16:52:39 ID:rQ57oyu+
うちのほうは1800円だった@ミドリ
840HG名無しさん:2010/11/27(土) 16:54:50 ID:i/oKk3jZ
1573円で入手
841HG名無しさん:2010/11/27(土) 16:55:50 ID:H3sHDk+g
ガンダムは買ったがシャアザクは完成品見たら
買う気失せた・・足首に隙間空いてるし
パネル分けも変な色合いだしね・・MGシャアザク2.0
あるからいいやww
842HG名無しさん:2010/11/27(土) 16:56:14 ID:2p8sy1lu
ガンダムよりはバリエーションが豊富だから
早い段階で06Rなんか出るんだろうけどね
843HG名無しさん:2010/11/27(土) 16:57:49 ID:+8stmOib
>>839
>>840
負けた。
844HG名無しさん:2010/11/27(土) 17:05:03 ID:nEZpDHXY
06RはHGUCで出せよ
RGを何個も買ってられん
845HG名無しさん:2010/11/27(土) 17:09:59 ID:BxDxDEbl
量産ザクはパネル色分けが目立たないように
変更されると信じる。
薄い方の色を濃い方の色に近づければいいんだよ。
846HG名無しさん:2010/11/27(土) 17:37:26 ID:nialv6cJ
買ってきた
そしてランナー見て目眩した
847HG名無しさん:2010/11/27(土) 17:44:52 ID:zRAwcJto
足細過ぎないか?
848HG名無しさん:2010/11/27(土) 18:11:34 ID:yRAFw4iv
RXの場合、お台場ガンダムというベースがあったから
パネルの色分けもうまくできたわけだし
もともと全体的に白だから、濃い薄いの違和感もそこまでない
RGはジオン系のMSには合わないんじゃないか
849HG名無しさん:2010/11/27(土) 18:11:56 ID:z4Tn4ayR
ファーストを5週見てるおれからすると足は少し細めだな
この糞みたいなモールドとパネルライン埋める作業が大変なんだよなぁ
850HG名無しさん:2010/11/27(土) 18:23:29 ID:i/oKk3jZ
説明書見て気になったんだけど、「3倍の速度」って「S型ザクの」話なのか?
その逸話の由来になったルウム戦役で5隻の戦艦を沈めたシャアのザクはC型で、
本編の通常のザク(F型)以下の性能に過ぎない代物だったと思うけど
851HG名無しさん:2010/11/27(土) 18:25:00 ID:+PWOhb/e
RGシャアザクは、824が言う通りつぎはぎのボロ服の様に見えるな。
パネルライン多すぎという感じはするな。可動は優秀だと思う。
オレが製作する時はパネルライン埋めてTV版準拠の塗装にしょうと考えている。
MK-Uにはパネルラインとか色々あっても似合いそうだね。
852HG名無しさん:2010/11/27(土) 18:30:20 ID:2dYdngzJ
付属のシャアの脚が長すぎ&頭小さ過ぎ
キャプテン翼のキャラクターかと思ったよ
853HG名無しさん:2010/11/27(土) 18:36:15 ID:BxDxDEbl
RGズゴックの色分けが心配になってきた
854HG名無しさん:2010/11/27(土) 18:45:34 ID:jwNEc9DX
>>850
一説には、高濃度ミノフスキー粒子下において
目標まで到達するには意外と困難なのだが
シャアは空間認識力が極めて優秀だったために
一般兵の3倍の早さで、現場に到着してた
とも言われてるよね?
855:2010/11/27(土) 18:48:57 ID:dFoolvRZ
つうか普通のザクを出すべき
言うほどシャア専用機なんか人気無いやろ
856HG名無しさん:2010/11/27(土) 19:00:06 ID:wBglnGkT
いや、
ガンキャノン出すべきだろ
857HG名無しさん:2010/11/27(土) 19:30:14 ID:2pseJ2j/
>>850
ルウム戦役時に、戦艦を蹴って離脱してて通常のザクよりも移動が早かったとかなんとか
858HG名無しさん:2010/11/27(土) 19:33:56 ID:hNWc3LvO
わかった
赤がこう多色だと火傷にみえる
859HG名無しさん:2010/11/27(土) 20:08:58 ID:nynATTNe
>>806
ジョーシンはDVDついて1837円だった。
860HG名無しさん:2010/11/27(土) 20:36:30 ID:z4Tn4ayR
アムロがガンキャノンに乗ると最強

これまめな

てことでガンキャノン待ってます
861HG名無しさん:2010/11/27(土) 20:46:50 ID:2pseJ2j/
シャアザクで初めてRG組み立ててるけど、ミニチュア感が凄いな
このフォーマットでゼータプラス見たい
862HG名無しさん:2010/11/27(土) 20:52:19 ID:nEZpDHXY
アムロがガンタンクに乗るとジオング戦で戦死
863HG名無しさん:2010/11/27(土) 20:54:07 ID:HJTSMDJy
前面装甲のポロリが酷過ぎる
864HG名無しさん:2010/11/27(土) 21:17:02 ID:pD16Dom6
F1ランナーの18番、頭部ヘルメットの部品なんだけど、
裏から見ると気持ち悪い。
ハス画を思い出す。
865HG名無しさん:2010/11/27(土) 21:52:39 ID:0cC/pFJQ
>>861
ゼータプラスw
866HG名無しさん:2010/11/27(土) 21:55:46 ID:uA3x+cQa
頭部ヘルメット(笑)
867HG名無しさん:2010/11/27(土) 21:58:07 ID:Cy9kpBt9
ディープストライカー出して欲しいのぅ
868HG名無しさん:2010/11/27(土) 22:04:36 ID:VCZgddjc
頭部フェイス
869HG名無しさん:2010/11/27(土) 22:31:00 ID:T0ws1SGW
RGガンダムが軽く拷問だったのでRGザクに手を出せませんが
今のところどうですか?キツくないですか?
870HG名無しさん:2010/11/27(土) 23:05:28 ID:8TJCzO8i
今30周年キャンペーンDVD観た
次のRGはホワイトベースってこと?
871HG名無しさん:2010/11/27(土) 23:07:01 ID:nynATTNe
3時間かかってやっと腰から下ができた・・・疲れた。
続きは明日にする。
872HG名無しさん:2010/11/27(土) 23:08:55 ID:H3sHDk+g
>>870
どんな内容なの? 今、ガンプラ買えば貰えるのかい?
873HG名無しさん:2010/11/27(土) 23:14:11 ID:GUWPHtvW
DVDはガンプラ2000円以上買うと貰えるキャンペーンやってんのよ
それ
874HG名無しさん:2010/11/27(土) 23:15:43 ID:8TJCzO8i
DVDのRGザクプロモをボケーと観てたら最後にチラッと出たから

875HG名無しさん:2010/11/27(土) 23:16:09 ID:O697UjZ1
どうせamazon組には付いてないだろうからどうでもいいい
876HG名無しさん:2010/11/27(土) 23:26:17 ID:nialv6cJ
ヤマダで買ったらついてなかった、というか店員がボケてただけだろうけど
あのキャンペーンはRGも対象だったのか
877HG名無しさん:2010/11/27(土) 23:29:06 ID:kCJFNz+c
とりあえず、シールを貼ってない素組みの段階だけど。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1272223.jpg
878HG名無しさん:2010/11/27(土) 23:30:12 ID:1dNOIsr5
>>877
どうせならもうちょっといいポージングしてうpして欲しいw
879HG名無しさん:2010/11/27(土) 23:37:19 ID:H3sHDk+g
公式見てきたがRGは対象じゃないけど貰えちゃうみたいね
どうしても欲しいってわけじゃないけど観てみたいね。DVD。
877は、もう完成したんだね 早いね
どうせならカッコイイポーズでうpをww
880HG名無しさん:2010/11/27(土) 23:40:30 ID:O697UjZ1
ガンダムのときも思ったけどやっぱ握り手のジョイントの位置が気になる
881HG名無しさん:2010/11/27(土) 23:48:34 ID:MnMKoeAH
>>877
どう見ても、ガンダムに敗北してシャアに乗り捨てられたスクラップ状態ですなw
882HG名無しさん:2010/11/27(土) 23:51:10 ID:jpaErCCZ
>>879
ヨドバシの姉ちゃんにはHGを2000円以上買うとDVDって言われた。
883HG名無しさん:2010/11/27(土) 23:57:04 ID:H3sHDk+g
>>882
ヨドバシの姉ちゃんは可愛かったか?w
姉ちゃんはRGとHGの区別なんか分からんからくれたんだろうね、きっと。
884HG名無しさん:2010/11/28(日) 00:11:29 ID:TIJ+0kua
撮影環境が悪いからごめんね。文章で失礼。

パーツの取れやすさは、ガンダムに比べてだいぶ改善された。ザクのはスナップ
フィットでしっかりはめ込むから、ガンダムの時のように足や手を少し曲げただけで、
ぽろぽろ落ちることは無いけど、スカートは依然として落ちやすい。しかしガンダムの
時みたいにスカートのパーツ単位で落ちる事は無い。ザクの方がパーツ数が少ない
事も要因なんだろうけど。あと>>880の握り手のジョイントの位置の事だけど、ガンダム
のと同じ。

ちなみにDVDはヤマダ大井町店でRGザク(1,830円)のみの購入で貰えました。
885HG名無しさん:2010/11/28(日) 00:21:22 ID:uwlbnOLU
>>884
レポ乙です。写真も十分参考になったよ。
886HG名無しさん:2010/11/28(日) 00:23:28 ID:K+Uvm+e3
ジャスコでロボ魂ガンダムと購入した、1980でWAON100ポイント
箱にステッカーが貼ってあって箱の中に入ってた。やっぱり次は量産ザク?
PGストフリのプロモ見たらパーツ数がエライことになってると思ったわ。
寝る前に説明書見ておくか。
887HG名無しさん:2010/11/28(日) 00:24:51 ID:uwlbnOLU
ガンプラ RG 1/144 シャア専用ザク 川口名人インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=tYtOzeEjw8I
ガンプラ 「RG 1/144 RX-78-2 ガンダム 」塗装バリエーション 川口名人
http://www.youtube.com/watch?v=EIbh4AHDYfc

おなごの持ち方や扱い方にいちいちヒヤヒヤする(;´Д`)
888HG名無しさん:2010/11/28(日) 01:29:36 ID:RyxSQC/4
ガンダムとザクのフレーム比較画像とかあがった?
889HG名無しさん:2010/11/28(日) 01:31:05 ID:ksDtr3H3
RGザク発売日のせいかHGやMGやそこらのスレの伸びが
いつもの半分になっている気がするがみんな作ってるのかな?
890HG名無しさん:2010/11/28(日) 01:40:13 ID:DtmmoxXC
自分はHGシャアザクも保険に買ったのでそんな急いで作る事ないし早く完成させたいとかないなぁ
ちなみにMGクアンタ全く売れてなくてやまずみでワロタ
891HG名無しさん:2010/11/28(日) 01:43:48 ID:GAaaufJ6
RGでMk-II,百式,リックディアスがでてほしいなぁ
892HG名無しさん:2010/11/28(日) 01:45:05 ID:Qe8as32t
>>890
偶然にも、27日にMGクアンタとRGシャアザクの両方を買ってたりする
2つで4636円
893HG名無しさん:2010/11/28(日) 01:47:39 ID:oLlBnNcu
平成ガンダムのことはさっぱりなんだが
クアントと00ガンダムって何が違うの?
894HG名無しさん:2010/11/28(日) 01:53:51 ID:Cd6SfAuR
ちょっと店頭覗いた程度で売れてる売れてないはしらんが
近くの大手家電(田舎)じゃRX78の半分程度の棚しか当てられてなかったな
自分が行ったときにはすでに出してる分は無くなりかけてたけど
まあ取り敢えずおもちゃも置いてもます的なやる気ないとこだから適当なんだろうけど
895HG名無しさん:2010/11/28(日) 02:06:10 ID:Qe8as32t
>>893
クアンタは00の発展型で全くの新造機
896HG名無しさん:2010/11/28(日) 02:09:44 ID:E6EEqkmQ
>>891
HGUCのリックディアスは見れたもんじゃないから
ver2.0的なもんでRGで欲しいな。
てかRGって実質HGUC ver2.0 だよね?
897HG名無しさん:2010/11/28(日) 02:30:30 ID:Qe8as32t
根本的に違う気がする
898HG名無しさん:2010/11/28(日) 03:00:57 ID:Cd6SfAuR
HGUCのver2がRGとかわけわからんなw
899HG名無しさん:2010/11/28(日) 03:11:12 ID:PfaQe16d
コンパチが効きそうで効かないリックディアスにHGUCでどう出せと?さいごの希望の
バインダーつきもあれだったし。ギャン&ガンキャノンがリメイクされるなら
希望がある。
900HG名無しさん:2010/11/28(日) 04:21:22 ID:uJXlwr3p
自分も今RGシャザクパチ組完成した。デカール未貼だが。
厳しいポージングさせなければかなり良い製品と思う。
いまRGガンダムと並べてニヤニヤしてる。
ふいんき(→なぜか変換出来ない)満点だ
901HG名無しさん:2010/11/28(日) 04:25:48 ID:jj8Dy5F8
>リック・ディアス
ところどころ記号が似てるデルタプラスを使って改造
902HG名無しさん:2010/11/28(日) 04:26:27 ID:CWqBz7X1
「ふいんき」じゃなくて「ふんいき」な。「雰囲気」

俺も今仮組完了した。ガンダムだけどw
903HG名無しさん:2010/11/28(日) 04:27:42 ID:jj8Dy5F8
マジレス乙
904HG名無しさん:2010/11/28(日) 04:47:15 ID:D34kPPCZ
パチ組み部分塗りだけどなんとか出来た。
完成後にどうしても気になるのは腕が胴体から離れてる事かなぁ。
自分は腕側のジョイント部分を0.7mmほど詰めた
http://carview-img02.bmcdn.jp/minkara/mybbs/000/001/973/526/1973526/p1.jpg
905HG名無しさん:2010/11/28(日) 05:09:57 ID:D34kPPCZ
ガンダムさんと一緒に
http://carview-img02.bmcdn.jp/minkara/mybbs/000/001/973/529/1973529/p1.jpg

さて。。。寝よう。。。
906HG名無しさん:2010/11/28(日) 05:23:44 ID:P2RLAlcP
>>904-905
良い写真サンクス
これは良い「詰め」具合!プロポーションが良くなってるな。
確かに腕と胴が離れてるキット。
詰めてなんか差し障りがなければ俺も詰めようかな
907HG名無しさん:2010/11/28(日) 06:25:44 ID:/U3XoWw7
>>887
なんやねんこの太ましいゴスロリ・・・
908HG名無しさん:2010/11/28(日) 08:34:04 ID:FQeW1y9K
>>904
GJ! 今回のうるさめなディテールって結構、自分好みで良いかも
ちょっと買いに逝ってくる
909HG名無しさん:2010/11/28(日) 10:38:45 ID:dC4OV0zf
RG用のHDMでるかな?この可動指キライ
910HG名無しさん:2010/11/28(日) 10:53:14 ID:/U3XoWw7
1/1ガンダムって3月までなんか・・・
911HG名無しさん:2010/11/28(日) 10:59:41 ID:PHUyHFl8
なんかザクは不評だな










って、わかるわその意味。
なんつーかザクじゃないな、コレ
912HG名無しさん:2010/11/28(日) 11:06:11 ID:Vazj53d5
俺もこの手が嫌いでまだRG勝ってないんだ世なぁ・・・
わざわざ自作するのもめんどいしな
913HG名無しさん:2010/11/28(日) 11:14:45 ID:eUOvLfpZ
固定の持ち手と平手ぐらいつけてくれよ
914HG名無しさん:2010/11/28(日) 11:30:49 ID:xPPjzZea
午後から店覗いてみるか。RGシャアザクは買う気はないけどね。
野次馬でどのくらい売れてるか観るだけw
915HG名無しさん:2010/11/28(日) 12:29:20 ID:+2BcvuzK
HGUCのマニピュレーター移植できる?
916HG名無しさん:2010/11/28(日) 12:33:24 ID:Cd6SfAuR
ようやく下半身組んだけど、やっぱこれザクじゃないなぁw
まあ相変わらず密度感はあるからミリタリ色な量産だとまた印象違いそう
画像見る限りプロポもヨサゲなんだけどやっぱこのバンダイが技術自慢したいだけの手首は要らない
917HG名無しさん:2010/11/28(日) 12:55:16 ID:D34kPPCZ
適当にデカール貼ってモノアイをHアイズに替えて完成
確かにこの仕様なら量産の方が似合うかもね
http://carview-img02.bmcdn.jp/minkara/mybbs/000/001/973/888/1973888/p1.jpg
918HG名無しさん:2010/11/28(日) 13:28:37 ID:WytA0yvO
パーソナルカラーの赤って塗装だろ?
なんでマダラになってんだよ!
機付長懲罰モンだろこれ
919HG名無しさん:2010/11/28(日) 13:31:52 ID:Cd6SfAuR
取説の解説の内容が色々すごいよね
920HG名無しさん:2010/11/28(日) 13:37:44 ID:uwlbnOLU
シャア専用ザクの赤は、もっと暗い、血の色だ。
それにスパイクは右肩だ。
921HG名無しさん:2010/11/28(日) 13:40:14 ID:Lk8ObOi/
やっぱり足のフジツボがいらないな・・・早く量産型でないかな
922HG名無しさん:2010/11/28(日) 14:02:14 ID:w0PbjZIX
>>918
同じ色のペンキでも配合する人によって色味が変わって別物になってるってことだろ。
うちの工場でも全然ちゃうやんこれってクレーム返却結構多いよ
923HG名無しさん:2010/11/28(日) 14:06:09 ID:xB3n4OHO
バックパックの赤さはマジパねぇ女児ランドセル並みにパねぇ

ところで首回すとモノアイ連動することに今気づいた!
今回のキット俺は気に入った
924HG名無しさん:2010/11/28(日) 14:18:16 ID:Up+uhUt/
解説によるとMSって塗装済みの装甲を組み上げるものなのか
925HG名無しさん:2010/11/28(日) 15:07:23 ID:j6LMg/qs
で、RGザクにF2の皮被せることはできそうかい?
926HG名無しさん:2010/11/28(日) 15:19:10 ID:mMJ6Tcy3
おまけで付いてるチラシ状のミニブックの
(1)格好よく立たせよう!の悪い例の立たせ方が
妙に可愛いな。多分狙ってやってるんだと思うが。
あと(2)のマシンガン構えポーズは悪い例の方が
格好いいような…
927HG名無しさん:2010/11/28(日) 15:46:23 ID:xPPjzZea
数は幾つ入荷したのか知らないがヤマダでは完売してた。
928HG名無しさん:2010/11/28(日) 15:57:09 ID:b9X46rOc
MG厨も必死にならなくても、まだVer/2のが可動域は大きいんだから。

値段もんなに変わらんし。
929HG名無しさん:2010/11/28(日) 16:03:49 ID:Qe8as32t
露出した関節部やモノアイシールドに赤を付けないためのマスキングの手間考えたら、塗ってから組むほうが自然だろ
930HG名無しさん:2010/11/28(日) 16:18:42 ID:aIkAfgjT
>>916
正直下半身だけでは完成後のイメージはつきにくいので
とりあえずは完成させるべき。完成すれば問題なかろう。

自分も前回RGガンダム製作時、下半身まで組んだ時点で
同様の違和感を経験した覚えがあるんでなんかわかる。
931HG名無しさん:2010/11/28(日) 16:30:08 ID:FQeW1y9K
>>923
ら、ら、ら〜ランドセルーは〜♪
932HG名無しさん:2010/11/28(日) 16:41:11 ID:cS5i6X/F
なんか中にコアファイター入りそうな感じ
933HG名無しさん:2010/11/28(日) 17:22:25 ID:c9fpxszy
ガンダムと抱き合わせで売ってた3500円で

抱き合わせなんて見たの子供の頃のガンプラ以来だ
934HG名無しさん:2010/11/28(日) 17:47:06 ID:HcC869Bl
>>933
でもそれかなりお買い得なのは事実だな
935HG名無しさん:2010/11/28(日) 17:56:20 ID:Qe8as32t
既出だろうけど、これムーバブル・フレームにしか見えないよな
936HG名無しさん:2010/11/28(日) 18:16:42 ID:1pg/9wwi
いや、見えないね
937HG名無しさん:2010/11/28(日) 18:31:52 ID:sbiRlVG0
スパイク尼のツギハギだけは止めてほしかった
938HG名無しさん:2010/11/28(日) 18:44:59 ID:uwVGb6GR
>>920
ウドに(・∀・)カエレ!!
939HG名無しさん:2010/11/28(日) 18:59:42 ID:Qe8as32t
スパイクは右肩
Gジェネに敵として出てきた時には戦闘画面でそうなってたな
940HG名無しさん:2010/11/28(日) 19:07:13 ID:Z3YKAyOu
>>931
せ、せ、せ〜戦士の羽根〜♪
941HG名無しさん:2010/11/28(日) 19:12:26 ID:uwlbnOLU
>>938
ありがとうございますw
942HG名無しさん:2010/11/28(日) 19:34:52 ID:2izwGq/n
正直、このスタイルで構造は普通なただのHGが欲しい…
943HG名無しさん:2010/11/28(日) 20:27:28 ID:zZTApR3d
>>926
取説のP10のマシンガン構えた写真は悪い例とされるガニ股だよなw
944HG名無しさん:2010/11/28(日) 22:08:41 ID:dC4OV0zf
RGザクはカトキアレンジなの?
945HG名無しさん:2010/11/28(日) 23:02:00 ID:uwVGb6GR
なんでそう思ったのか知らんがカトキはノータッチ
946HG名無しさん:2010/11/28(日) 23:30:18 ID:Cd6SfAuR
シャアザク、やたら腋(肩-胴)に隙間空いてるから切り詰めちゃったけど
可動範囲特に変わらないし設計者の趣味なんかな
足首の隙間は可動のためってわからんでもないけど
947HG名無しさん:2010/11/28(日) 23:54:55 ID:+youLHVk
RGシャアザクのパネルがじゃま
948HG名無しさん:2010/11/29(月) 00:07:14 ID:DvViRhFg
BS2 MAGネット「ガンダム漫画」 いまやってる
949HG名無しさん:2010/11/29(月) 00:22:55 ID:DvViRhFg
とり‐はだ【鳥肌(鳥▽膚)】〔名〕
寒さや恐怖などのために、皮膚に鳥の毛をむしったあとのようなぶつぶつが浮き出る現象。
「寒けがして─が立つ」「想像しただけで─が立つ」
近年「感動で[あまりのうれしさに]─が立つ」などといい意味で使うのは、本来的ではない。
950HG名無しさん:2010/11/29(月) 00:24:16 ID:DvViRhFg
誤爆失礼
951HG名無しさん:2010/11/29(月) 00:26:28 ID:tL204lrh
第3弾は何なんだよ。
952HG名無しさん:2010/11/29(月) 00:47:15 ID:vJWJ4juL
シャアザクよりも量産型が早く欲しい

第3弾はまたΖとかになるんだろうか…
953HG名無しさん:2010/11/29(月) 00:48:02 ID:yhP/xrdd
3弾はストライクかフリーダムあたりだろ
954HG名無しさん:2010/11/29(月) 00:59:00 ID:WOEG52zZ
Zは?
955HG名無しさん:2010/11/29(月) 01:03:05 ID:SfvSbLmS
F2ザクとバランス似てるような気がしたからカトキかと思った
956HG名無しさん:2010/11/29(月) 01:13:05 ID:lqc6Wyuu
1年戦争だったらグフかな
グリプスだったらMk2じゃない?
957HG名無しさん:2010/11/29(月) 01:17:41 ID:lnMCDCq1
種なら白いザクかレジェンドで
958HG名無しさん:2010/11/29(月) 01:18:15 ID:TleSHy/+
なぜかMk2は必ずどのグレードでも出てくる
959HG名無しさん:2010/11/29(月) 01:31:43 ID:qpUqjeSG
ファーストもの→Z
普通にこの順序
960HG名無しさん:2010/11/29(月) 01:40:08 ID:lnMCDCq1
MGはガンダム→シャアザク→量ザク→Zだっけ?
RGもこのパターンか?
961HG名無しさん:2010/11/29(月) 01:57:52 ID:pKArM0XZ
グフ→ズゴック。希望。
ガンダムちがうけど、RGでレイズナー組み立てたし。
962HG名無しさん:2010/11/29(月) 01:59:55 ID:tL204lrh
次に来たもので方向性が少しは分かるんじゃないか?

A  Zなんかだと主人公クラスを出す方向性。これだとMk-UやGP01いった流れ?

B  グフ、ドム、ズゴック辺りだと、主人公クラスじゃないけど手堅いものを出しながら間で主人公クラスを入れる。
   これだとジオング、リックディアス、百式、ゲルググ、マラサイなんかも出る?

C  ストライク、フリーダムだとUCにこだわらずの主人公クラス。Wなど

D  FAガンダム、06Rだととことん金型使います系のもの。

E  ザクVみたいなのが出てHGUCのように何が出るか?って流れは無い。
   RGでは微妙なのは出ない。

おれはB案希望で、それにD案をたまに入れてくれるのを望む。

963HG名無しさん:2010/11/29(月) 02:02:31 ID:RA3NuXl8
なんとなく次は
量産ザクorジム:もうあまりシリーズ続ける気ない
他一年戦争モノ:とりあず続ける気ある
可変機であるZ等新設計の多い物:やる気満々

そしてモノアイの挿し込むピンの部分を見事に切り飛ばしてしまったw
本体最後の頭だし集中力切れてたああああ!!もう!!
まあどうせモノアイいじるつもりだったしいいけど
964HG名無しさん:2010/11/29(月) 02:07:51 ID:RA3NuXl8
RG自体のコンセプトや仕様からしたらZとかおもしろそうなんだけど、もうちょい手馴れてからやって欲しいなぁ
ムーバブルフレーム再現的な意味でMk2とかもありそうだけど
HGMGPGとかと並ぶようなシリーズにするつもりならもうちょっとオーソドックスなMS使って色々小慣れて欲しい
965HG名無しさん:2010/11/29(月) 02:13:54 ID:TleSHy/+
RGガンダムはアマゾンだと1番人気だな
シャア座苦はスト不利、苦あんたに続いて4位か
966HG名無しさん:2010/11/29(月) 02:14:43 ID:DvViRhFg
だがちょっと待ってほしい。
いきなりガンダム以外の版権ものがくる可能性はないだろうか。
967HG名無しさん:2010/11/29(月) 02:22:16 ID:tL204lrh
なんかRG 今が一番楽しいな。
次、何が来るのか すげーワクワクする。
968HG名無しさん:2010/11/29(月) 02:22:19 ID:pNLIAmdg
RG孫ゴクウ()笑とか
RGルフィ()爆笑とかか
969HG名無しさん:2010/11/29(月) 02:24:56 ID:9mOdzmY9
ダンバイン出して欲しい
970HG名無しさん:2010/11/29(月) 02:26:56 ID:TleSHy/+
RG百式(メガバズ付)
RGmk2
RGν
RGZ
RGストフリ

この辺は出せば確実に売れるからどこかで出してくるだろうなぁ
RGニューはHGUCνが売れてるから等分なさそうだけど
971HG名無しさん:2010/11/29(月) 03:41:01 ID:+Xq+q3iV
しかしMGが外見シンプルになっていくのと逆方向性だからなRG
バンダイも迷走してるな
972HG名無しさん:2010/11/29(月) 03:43:53 ID:RA3NuXl8
全ブランドで同時に同じことやってどうするよ
973HG名無しさん:2010/11/29(月) 03:47:44 ID:uIbzBf1m
ボトムズ出してください
974HG名無しさん:2010/11/29(月) 03:49:21 ID:gAf5IjS2
>>966
竹谷監修のS.I.C風のライダーのRGならちょっと期待するかも。
975HG名無しさん:2010/11/29(月) 03:50:12 ID:RA3NuXl8
やっと組み終わった
肩は胴体A22、23の後ろ側切り飛ばして後ろに動かせるようにすると大分自然なポーズ取れるようになるな
976HG名無しさん:2010/11/29(月) 03:50:21 ID:bNecNAAL
ジョイントだけでもターミネーターみたいでカッコイイな
977HG名無しさん:2010/11/29(月) 04:28:52 ID:gX5NrTY6
なんか首が長くない??
ちゃんと刺さってないのかと思って
グイグイ押してしまった・・・。
978HG名無しさん:2010/11/29(月) 04:54:17 ID:RA3NuXl8
パチっと言うまでハメてないだけの予感
一度ハメたら次とろうとすると首側は残ってヘルメットは取れるようになる

ちなみにモノアイの向きが首と同期してるけどヘルメットとって歯車の位置替えてやれば任意の向きに出来る
979HG名無しさん:2010/11/29(月) 08:17:42 ID:ySuMo6s/
つぎはぎ模様は嫌なので、アニメ準拠に塗装
装甲がスカスカなので、スライド仕様オミット
スジ彫りが多すぎるのでパテ埋め

ここまで考えて、RGはパチラー向け商品なんだと悟った
980HG名無しさん:2010/11/29(月) 08:45:43 ID:CPSV0AHs
RGはパチラー向けだけどそれ全部個人的な好みだろ
その帰結に全く関係ない気がするわ
981HG名無しさん:2010/11/29(月) 09:14:07 ID:SfvSbLmS
RGに限らずガンプラはパチラー向けの玩具だろが
982HG名無しさん:2010/11/29(月) 09:35:19 ID:IuYHyojn
このシリーズもR3の悲劇再びみたいにならなければいいけどな
983HG名無しさん:2010/11/29(月) 09:41:42 ID:A8fYQIMV
>>981
勝手に決めるなチンカス
それに玩具じゃねえよ
984HG名無しさん:2010/11/29(月) 09:45:56 ID:/ScH66xk
>>982
激しく同意。バンダイってすぐシリーズ終わりにするからね。。
成形色変えてランドセルの形状変えた量産ザク出して終了って
ありえる・・・。
985HG名無しさん:2010/11/29(月) 10:02:27 ID:irX5QgFE
RGエルガイムMk−Iが欲しいです…
986HG名無しさん:2010/11/29(月) 10:46:43 ID:y3IyQ59w
>985
ソレダ!(・∀・)
俺もそれ欲しいわ・・・
987HG名無しさん:2010/11/29(月) 10:48:04 ID:S4KpgrKx
>>983
スケールモデル含めて「プラモ=おもちゃ」だろ
ガンプラがパチ向けなのは組立済みフレームを見ても明らか
988HG名無しさん:2010/11/29(月) 10:56:28 ID:ARpiiWBM
基地外が現れたwww
989HG名無しさん:2010/11/29(月) 10:59:26 ID:SfvSbLmS
>>983
接着剤不要 多色成型 シール・・・・
思いっきりパチ向け玩具じゃねーかw
990HG名無しさん:2010/11/29(月) 11:00:38 ID:ARpiiWBM
基地外にさらにスイッチ入っちゃった、あーあ
991HG名無しさん:2010/11/29(月) 11:03:18 ID:SfvSbLmS
ちがうのか?
992HG名無しさん:2010/11/29(月) 11:12:28 ID:4oMI0Uye
>>978
知らんかった。確かに説明書にもパチンって書いてあったな。
部品も歯車になってたからモノアイが可動するとは思っていたが、
連動して動くとまでは書いていなかった。もうちょっと説明書に
詳しく書いていてもいいじゃないかな。
993977:2010/11/29(月) 11:20:51 ID:YjJ9q8gg
>>978
おお、有難う。
ほんとに固かったが、ちゃんと刺さってないだけだったw

プロポーションが自分好みで凄い気に入ってしまった。
RGガンダムも欲しくなっきた・・・。
994HG名無しさん:2010/11/29(月) 11:24:21 ID:/xK3oFyV
995HG名無しさん:2010/11/29(月) 11:28:21 ID:W+3AohfJ
>>994
乙!
危ないとこだったなw

けんかする暇あったらさっさと次立てとけよ
996HG名無しさん:2010/11/29(月) 11:40:57 ID:xEh9kQkm
膿め!
997HG名無しさん:2010/11/29(月) 11:44:37 ID:h7t0xRzW
つぎ!
998HG名無しさん:2010/11/29(月) 11:46:51 ID:/ScH66xk
>>993
あんなちっこいのにコアファイターの変形が凄いから
今から買いに行け。
999HG名無しさん:2010/11/29(月) 11:48:29 ID:8/QKJe6K
999ならRGキュベレイ3月発売!
1000HG名無しさん:2010/11/29(月) 11:49:02 ID:77hHJ79T
接着剤不要ですが、15歳未満はお断りです
脳が15歳未満も( ゚ω゚ ) お断りします
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。