【つる舞う形の】群馬の模型店 6軒目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
群馬の模型店について語るスレです。

前スレ:【1/12】群馬の模型店 5軒目【ぐんまちゃん】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1216416990/

2HG名無しさん:2010/10/18(月) 12:42:40 ID:bTh9wvxc
あ:浅間のいたずら鬼の押出し
い:伊香保温泉日本の名湯
う:碓氷峠の関所跡
え:縁起だるまの少林山
お:太田金山子育呑龍

か:関東と信越つなぐ高崎市
き:桐生は日本の機どころ
く:草津よいとこ薬の温泉
け:県都前橋生糸の市    
こ:心の燈台内村鑑三

さ:三波石と共に名高い冬桜
し:しのぶ毛の国二子塚 
す:裾野は長し赤城山   
せ:仙境尾瀬沼花の原      
そ:そろいの仕度で八木節音頭

た:滝は吹割片品渓谷 
ち:力あわせる二百万(※群馬県の人口の変化で数字が変わります)
つ:つる舞う形の群馬県
て:天下の義人茂左衛門
と:利根は坂東一の川
3HG名無しさん:2010/10/18(月) 12:43:28 ID:bTh9wvxc
な:中仙道しのぶ安中杉並木
に:日本で最初の富岡製糸
ぬ:沼田城下の塩原太助
ね:ねぎとこんにゃく下仁田名産
の:登る榛名のキャンプ村

は:花山公園つヽじの名所
ひ:白衣観音慈悲の御手
ふ:分福茶釜の茂林寺
へ:平和の使徒新島襄
ほ:誇る文豪田山花袋

ま:繭と生糸は日本一
み:水上・谷川スキーと登山
む:昔を語る多胡の古碑
め:銘仙織出す伊勢崎市
も:紅葉に映える妙義山

や:耶馬渓しのぐ吾妻峡
ゆ:ゆかりは古し貫前神社
よ:世のちり洗う四万温泉

ら:雷と空風義理人情
り:理想の電化に電源群馬
る:ループで名高い清水トンネル
れ:歴史に名高い新田義貞
ろ:老農船津傳次平

わ:和算の大家関孝和
4HG名無しさん:2010/10/18(月) 16:05:25 ID:1ArIkpGS
>>1
スレ立て乙ー

今は力あわせる二百万なのか
地味に増えてるんだなw
5HG名無しさん:2010/10/18(月) 20:01:49 ID:x2o4VDYv
登るよ榛名、下るよ榛名の藤田豆腐店
6HG名無しさん:2010/10/19(火) 23:22:26 ID:o4U4XZy3
ふ:復活してくれカッパぴあ
7HG名無しさん:2010/10/20(水) 10:56:56 ID:28cggmBL
と:栃木に劣る郡馬鹿県
8HG名無しさん:2010/10/20(水) 12:15:44 ID:xU2mNls8
>>5
藤原じゃね?
9HG名無しさん:2010/10/22(金) 10:58:30 ID:M0jFgcHe
群馬の群間違えてるやつにいわれたくねーよ
10HG名無しさん:2010/10/22(金) 13:44:56 ID:vPpC1uQ1
わざとだよ

バカだな郡マンはw
11HG名無しさん:2010/10/22(金) 20:51:59 ID:C8h1S8JQ
明日は土曜日。太田市まで車で、ヒグマラーメン食べに行く。
帰りにしえいかんの倉庫に寄るつもり。

しえいかん 新撰組

これは、群馬の誇り
12HG名無しさん:2010/10/22(金) 21:22:28 ID:HpGTKB5z
んじゃそのしえいかんとやらの所在地を詳細に教えてもらわんとのう
ワシラも邪魔しようかいのう
13HG名無しさん:2010/10/23(土) 09:29:21 ID:lIuBYy2K
14HG名無しさん:2010/10/25(月) 11:39:11 ID:GJb7Xwva
た:高崎から出ていってくれ吉井村
15HG名無しさん:2010/10/30(土) 02:09:48 ID:jpM4rnws
ぴおてすのHPが無くなってる。
店完全に閉めちゃったのかな?
16HG名無しさん:2010/10/31(日) 07:07:52 ID:K5epTMB0
3月のセールで空っぽになったかと
ならやめるわな
さよなら
17HG名無しさん:2010/10/31(日) 12:37:19 ID:H0EM1iyN
OLだった頃、会社で働いていた日本に超詳しいベルギー人が言ったことに納得してた。
日本文化は身内受けの凝り性文化だそう。
外国文化に負けまいとしているのではなく、
世に意図的にインパクトを与えようとしているのでもなく、
今ここにいる同じ価値観を共有する仲間からの喝采を浴びたいと考える。



その結果、同じものを志す者同士の「これすごいだろ、おもしろいだろ」合戦が始まり、
そこで生み出される物が自然と研ぎ澄まされていく。
でもその競争は、敵対的なものではなく、お互いを尊敬しあいながら、静かに深く進行していく。

そしてある日、偶然目撃した異文化出身の人間(外国人)から、
それがすごいものであることを知らされる。
ほとんどの日本人はその日が来るまで、自分たちが作り上げた物がすごいものとは知らない。
もろもろの伝統文化、芸能、電化製品、アニメ、他、みんな同じパターンで世界に広まっていった。
だから、日本がここまで発展してきたのも必然的なものだし、
この精神が衰えない限り、これからも日本は誰に頼まれることもなく、
知らないうちに勝手に世界にインパクトを与え続けていくだろうと。
18HG名無しさん:2010/10/31(日) 16:54:02 ID:6FMzQJNt
>>17
で?
19HG名無しさん:2010/11/05(金) 18:51:06 ID:pLAqZDM7
>>18
貴様は非国民だ!!!!!
20HG名無しさん:2010/11/06(土) 09:03:31 ID:oFg9+dA9
俺のふるさと藤岡市に模型屋ってあんの?
子供の頃はニコニコホビーとニコニコストアのおもちゃ屋系
ヨーカドウとユニーのデパート系くらいしかなかった
21HG名無しさん:2010/11/06(土) 13:20:25 ID:pTd8UHNQ
>>20

藤岡市の模型屋は
ニコニコホビーとバロ医師

あと中古模型なら、トイプラネットにもある。

ニコニコホビーとバロ医師は定価だから買いに逝かないな〜
22HG名無しさん:2010/11/06(土) 19:05:56 ID:Uh8MRwS2
ニコは80年代のがかなり減ったね
00年代再販のも無くなりそう
バロはどこからかまた出して来るのな
ロボの話な
23HG名無しさん:2010/11/07(日) 02:00:09 ID:pQriSldU
バロ医師?
24HG名無しさん:2010/11/07(日) 22:22:11 ID:bK/v8WUW
今時 定価で買う奴の気がしれね〜 んなバカがいるんだね!

ってバロ医師に言ってみ 渋い顔するから。
25HG名無しさん:2010/11/08(月) 20:30:55 ID:j93dIPZ/
二個はガラクタ屋って感じだ
そこから掘り出し物見つける魅力はあるんだが
26HG名無しさん:2010/11/08(月) 23:55:49 ID:s9jyJMid
今は、オク始めやがったから価値あるものはね〜 残ってるのはゴミだけ 行く価値なし!
27HG名無しさん:2010/11/10(水) 09:01:37 ID:AQ4WL6f9
残りものに福は無し?
28HG名無しさん:2010/11/10(水) 17:47:31 ID:GUedJsA5
オクに出されると掘り出し物を探す楽しみがなくなる
このパターン
また消えてくような気がしてならないぞ
29HG名無しさん:2010/11/12(金) 23:51:11 ID:T5VE9vY9
ミュルの提灯アンコウは健在か?
30JH1WCD :2010/11/14(日) 10:16:01 ID:V+eUFLTt
13日午後4時頃、群馬県川場村谷地の「ホテルSL」で、敷地内を走る観光用SLの
機関車と客車の連結器が外れ、客車は線路端の車止めに衝突。

4歳の子ども2人を含む4人が座席から投げ出され、軽傷を負った。

同村などによると、機関車と17人乗りの客車の2両編成で、全長150メートルの
線路を往復して運行している。事故当時、運転士は、いったん列車を後退させて
線路の端近くでブレーキをかけたところ、突然、連結器が外れ、客車は時速4〜5キロの
スピードで車止めにぶつかったという。連結器が外れた原因は不明。

同ホテルは、同村が出資する第3セクターが運営する。

観光用SLは、D51型機関車を改良したもので、蒸気の代わりに圧縮空気で走行する。
今年度から観光客を乗せて運行を始めた。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2010/11/13[23:14:48] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101113-OYT1T00806.htm

31HG名無しさん:2010/11/14(日) 13:41:04 ID:xqTildg/
ろ:ロリコンの町 藤岡市
32HG名無しさん:2010/11/14(日) 14:30:21 ID:yugOchVK
ろ:ロリコン店主の店バロッコ
33HG名無しさん:2010/11/14(日) 15:34:38 ID:MsaiF4Xs
ろ:ロリコン店主の店ってどこにあるの?
今月末には帰れそうだから行ってみたい
34HG名無しさん:2010/11/15(月) 01:34:00 ID:Q8c++1w8
ぐぐりゃすぐ出てくんよ ちと遠いが ホレ↓
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%B3
35HG名無しさん:2010/11/15(月) 04:36:29 ID:lc7BodNI
あ:ID:Q8c++1w8のおじさん気持ち悪いです(>_<)
36HG名無しさん:2010/11/15(月) 12:35:59 ID:J0D6b6hV
さ:>>34そんな遠いところは俺の故郷じゃねぇ
37HG名無しさん:2010/11/15(月) 20:09:53 ID:erPNHoLa
アートモデルの店長は元気?
しばらく行ってないなあ・・・
38HG名無しさん:2010/11/16(火) 00:42:03 ID:/b7JJT8O
>>35
おじさんじゃないよ おにいさんだよ
39HG名無しさん:2010/11/16(火) 09:44:51 ID:z3s2b5y3
ああ第二小の近くか…
反対側にある藤とぴあってもしかして市民プールか?
40HG名無しさん:2010/11/16(火) 15:04:59 ID:/b7JJT8O
え:エロフィギュアしか作らない店主の店バロッコ
41HG名無しさん:2010/11/18(木) 11:37:09 ID:66u22mxl
お:おまえら気持ち悪い
42HG名無しさん:2010/11/18(木) 14:11:22 ID:78N15rGv
と:ところでバロッコって駐車場ある?
43HG名無しさん:2010/11/18(木) 21:03:13 ID:wt62BA3j
ない 便所も、ケチってフレッセイの使わせてる
44HG名無しさん:2010/11/19(金) 22:43:06 ID:fl1u8aqG
フレッセイ?
丸幸のとこ?
45HG名無しさん:2010/11/20(土) 18:01:40 ID:MCOeE+qL
う:馬っ子ブヒヒーン
46HG名無しさん:2010/11/20(土) 18:06:05 ID:2y0zmovd
う:んこ
47HG名無しさん:2010/11/20(土) 19:52:42 ID:9pzIIL4m
バロッてっも ここで大人気だってこと言うんじゃね〜よ!
タダでもらったパソコンぜんぜん使いこなせん 素人なんだからwwww
48HG名無しさん:2010/11/21(日) 10:55:54 ID:6og8rk9F
wの数=バカ指数
半角小文字=倍付け
全角大文字=3倍付け

絶滅危惧種
半角大文字=10倍付け
49HG名無しさん:2010/11/21(日) 15:04:27 ID:yMl6QSXj
誰がバカだって?
あ、オレWWWWWWWWWW?
50HG名無しさん:2010/11/25(木) 08:42:43 ID:QucmzojJ
ミュルジャンボより馬鹿な奴はいないだろw
51HG名無しさん:2010/11/25(木) 18:52:50 ID:jq4NIoQB
ズラパパに店つくってもらったボンボンだろ。
52HG名無しさん:2010/11/25(木) 19:40:44 ID:l42Pyqy+
ミュルサンヌの店長のこと?
53HG名無しさん:2010/11/25(木) 23:25:27 ID:k2sVlsSE
ミュル
バロ
ビグポ
大貫

お勧めは何処だ?
54HG名無しさん:2010/11/26(金) 12:17:48 ID:d4WuCrh8
トミー
55HG名無しさん:2010/11/26(金) 12:21:41 ID:d4WuCrh8
>>52
すぐ近くにウイン○プランって不動産屋があるだろ そこのズラした社長がパパ
まだ生きてるか知らんがな…
56HG名無しさん:2010/11/26(金) 19:18:32 ID:KzWOrgaW
>>55
へ〜詳しいね。
ジャンボってことは、あの太った眼鏡の人か。
釣銭の受け取りミスってレジ側に落としちゃったことがあるんだけど
「持っていってください!」って睨まれたことがある。
わざとじゃなかったのに・・・

店内で小さい女の子が遊んでたり(娘さんかな?)、
品揃えのいいアットホームな雰囲気が良かったけど、
その一件以来バツが悪くて行ってない。
もう10年くらい前の話だけどねw

57HG名無しさん:2010/12/09(木) 15:31:50 ID:Xd++GgGM
湯畑らへんに模型屋のこってない?
58HG名無しさん:2010/12/09(木) 15:36:02 ID:Xd++GgGM
 連レススマソ

久しぶりにミニ四駆やろうかと思ったんだ
59HG名無しさん:2010/12/19(日) 18:03:14 ID:UK9xusTC
ミュルまでお越しください
60HG名無しさん:2010/12/21(火) 18:03:28 ID:MHUPdCrK
つくい模型 神藤模型 太田ラジコンセンター。
61HG名無しさん:2010/12/21(火) 23:27:37 ID:i2vTEqwH
イソベモデル・・・
62HG名無しさん:2010/12/22(水) 09:06:55 ID:fKaZT6OL
館林 明和模型・・・
63HG名無しさん:2010/12/23(木) 14:32:34 ID:7XQrssWN
館林 川島模型 館林模型・・・
64HG名無しさん:2010/12/27(月) 22:59:08 ID:xcCvSTpT
神藤、イソベ、明和
この3つは営業中じゃないか?
65HG名無しさん:2011/01/01(土) 17:12:52 ID:QIH0X36o
新庄のエルフは続けてる?
66HG名無しさん:2011/01/15(土) 23:52:20 ID:O0nlo4Li
明日はミュルサンヌに行こうかな
お年玉商戦、どこが良かったのだろう
やはり明和かな
67HG名無しさん:2011/01/20(木) 23:19:55 ID:0Ry7SnFH
>>66
安かったのかい?
68HG名無しさん:2011/01/22(土) 07:15:01 ID:3Em24OWx
県内で安いのはやはり明和でしょう。在庫豊富ですし。ただし駐車場狭いのが難点かな。
69HG名無しさん:2011/01/22(土) 23:32:19 ID:YYEHPUjr
HP見たけど安いね。でも遠い・・・
ガソリン代でチャラになりそうだ。
70HG名無しさん:2011/01/25(火) 13:22:31 ID:rkTmekEI
このスレ見てバロッコ行ってきました。

定価売りはちょっと残念でしたが珍品揃いで大満足でした。

店主様はとても紳士な方で好感が持てました!
71HG名無しさん:2011/01/25(火) 20:12:36 ID:uCcDIzBh
>>70
紳士なのは 最初のうちだけ… うふふ
72HG名無しさん:2011/01/25(火) 23:30:49 ID:A1vv23hN
誰か藤岡にあるニコニコホビーの定休日を教えてもらえませんか?
73HG名無しさん:2011/01/26(水) 07:17:01 ID:OX2r6JfC
いやー!!
やめてぇええ!
このけだものおっ
そんなのぜったい無理なんだからあっ
いやあああああ!!!
74HG名無しさん:2011/01/28(金) 20:16:23 ID:4IHnWnPK
県内でガンプラの旧キット入荷した店ってあるかな?

出来れば割引のある店。
75HG名無しさん:2011/02/01(火) 20:02:18 ID:ghbaPfnq
明和模型じゃないかな
76HG名無しさん:2011/02/02(水) 23:48:49 ID:rpPrL/fJ
英雄はクソ
77HG名無しさん:2011/02/04(金) 02:40:17 ID:lcVVblT0
>>72
俺が子供の頃は水曜だった
78HG名無しさん:2011/02/05(土) 06:58:45 ID:G03ZPl3D
>>77
おめー頭がマヌケか?
何年前か書けよ
79HG名無しさん:2011/02/05(土) 17:49:03 ID:GfWSpks9
っていうか店に直接、確認した方がはやくねぇーか?
>>72では無いが子供の頃(30年くらい前)は藤岡市の商店はみんな水曜休日だったのよ
前橋長瀞バイパスが整備され始めて、中央商店街が対面通行になったあたりから、年中無休の店も増えたみたいだから
今は分からん
HPとかないの?
80HG名無しさん:2011/02/06(日) 12:10:02 ID:XluWRzZm
ニコニコは一時期に比べ歩きやすくなった分、貴重なキットたちも消えていったようだ
まあ大分いただいたし
81HG名無しさん:2011/02/06(日) 12:58:37 ID:lDMi05QG
万引き
82HG名無しさん:2011/02/06(日) 16:18:18 ID:kev74MF9
>>80
オクでみんな処分してね。

ッてことは、どこにでも売ってる物しかねーなら行く価値ナシ
83HG名無しさん:2011/02/08(火) 00:49:01 ID:LV3BJkZp
パクったのかよ・・・最低だな。
84HG名無しさん:2011/02/08(火) 18:51:19 ID:2Chaz5my
藤岡には割と古い物が残ってた
つい嬉しくて調子に乗って買ってたら俺には興味がないのばかりになっちまった
当然の成り行きだな
85HG名無しさん:2011/02/08(火) 20:59:51 ID:lyK/nsrs
藤岡には割と古い物が残ってやがった
つい嬉しくて調子に乗って盗ってたら俺には興味がないのばかりになっちまったwww
当然の成り行きだな
へっへっへっ
86HG名無しさん:2011/02/09(水) 08:36:30 ID:n9Rdtc91
古い物ってどんなの?
87HG名無しさん:2011/02/09(水) 16:13:53 ID:r+3644h9
バロには、もう残ってねーがな…
88HG名無しさん:2011/02/11(金) 17:28:16 ID:yVCQg9KJ
バロッコも手に掛けたのかい?盗っ人君
89HG名無しさん:2011/02/11(金) 19:57:26 ID:Q4VOIBin
群馬のトイプラネット全店巡ってきた。

もう買いたい物無いわ。
90HG名無しさん:2011/02/12(土) 23:11:03 ID:ti/pNfP/
ニコニコのオッチャンさあ
何聞いても「それはありません」て言うんだよ
目の前にあるのに
91HG名無しさん:2011/02/13(日) 13:03:23 ID:5oeKnSYY
舐められてるな
92HG名無しさん:2011/02/13(日) 18:57:05 ID:pG+XNSiP
けつの穴まで舐められたよ
93HG名無しさん:2011/02/14(月) 00:51:18 ID:fCBDEaed
ニコニコに行こうと奮闘したんだけど見つからなかった。

何か目印ないかな?

もしかして18時過ぎだから店閉めちゃってたのかも(汗)
94HG名無しさん:2011/02/14(月) 19:23:52 ID:lDh9y3qn
タクシーんとこから町営駐車場に入って停めれば
そこがニコニコだよ
95HG名無しさん:2011/02/15(火) 00:02:34 ID:fCBDEaed
>>94ありがとう。

館林からはるばる探しに行ったのに見つけられなくて悲しかったんです…orz
96HG名無しさん:2011/02/15(火) 19:46:32 ID:tTEgHJ+d
>>80みたいなのが立ち入った店なんかよく行けるな。
97HG名無しさん:2011/02/15(火) 19:51:04 ID:dIxPuoqs
ニコニコのおっちゃん何回か通ってんのにさー、いまだにすぐ近寄って来てテンプレ並べ立てるのは勘弁してくれよ
見てくれが決して怪しくないとは言わないけど悲しいよ、人間だもの
万引きされたら堪らんからだろうけど、俺は潔白だから俺も堪らんのよね
また行くけどそん時ヨロシクネ

長文スマン、こっからが本題だ
高崎の星野玩具で一部を除き、プラモデルが危険なくらい値引きされてるぞ、ドアに張り紙されてたが見間違いかどうか確かめてほしい
個人商店は一体どうなっちまうのか
98HG名無しさん:2011/02/19(土) 14:25:15 ID:toTaP7vV
群馬県でガンプラ多く扱ってるところありませんか?
とりあえずトミーは緑町、下大島、総社はいってみたが見つからなかった。

ちなみに定価売りでも構いません。
とりあえずちかいうち地元のニコニコホビー見てきます。
99HG名無しさん:2011/02/19(土) 17:58:31 ID:J2Dgdp+e
>>97
だったら怪しく見えないようにしろよ。
行動や服装に気を遣え。何が「人間だもの」だ。
潔白をアピールするのもマナーだよ。



100HG名無しさん:2011/02/19(土) 19:00:39 ID:O5nIdhyq
>>98
バロッコも品揃えいいですよ。

へっへっへ
101HG名無しさん:2011/02/19(土) 22:43:06.53 ID:LL0QPdS2
>>99
それって体験談だよね?
102HG名無しさん:2011/02/20(日) 19:05:43.43 ID:S98rjnjV
>>98
ガンプラの何を探してるの?
103HG名無しさん:2011/02/22(火) 12:37:37.14 ID:xb3+UQmk
>>102

遅レスですまん
キットは無印1/100 バスターガンダム。

無塗装なので色違いを塗装するのは考えていません。
104HG名無しさん:2011/02/22(火) 21:13:55.29 ID:V+7h0Pic
>>103

トイプラネットで探してみたら?

てか、マジでバロッコで売ってたかも…
105HG名無しさん:2011/02/24(木) 23:09:51.03 ID:rGvOd9IS
う:馬っ子ブヒヒーン群馬県
106HG名無しさん:2011/02/24(木) 23:18:20.61 ID:NEFfl2Bp
バロロロロロロロッコ
107HG名無しさん:2011/02/27(日) 08:21:19.21 ID:7lgIK/kD
吉井のホビーネットはどんな店?
行ったら看板が「ポッポ」になっててシャッターが降りてた
HPはあるが店の品揃えはどんなものかな
もうやってないとか
108HG名無しさん:2011/03/01(火) 10:50:14.52 ID:PdibnmpE
高崎の万代で見たんだけど、上州モデラーズエキシビジョンってどんななん?
109HG名無しさん:2011/03/01(火) 13:10:54.47 ID:qnMUUtk0
110HG名無しさん:2011/03/05(土) 01:31:19.37 ID:8idFu67+
今、ケヤキでマクロスF観てきた。

YF-29作りたくなるな!
111HG名無しさん:2011/03/06(日) 18:22:21.96 ID:vcQoqPQG
今、8チャンでちびまる子ちゃん観た。

藤木ロボ作りたくなるな!
112HG名無しさん:2011/03/10(木) 16:32:31.44 ID:vy3XHL73
おたくってって連中か〜
おまんら!
113HG名無しさん:2011/03/11(金) 19:35:51.07 ID:bIB3mvql
積みプラモ箱が崩れて来た・・・・・
114HG名無しさん:2011/03/12(土) 03:04:37.56 ID:qbZO9lp8
俺の実家は大丈夫かな?
誰も住んでないから心配だ
115HG名無しさん:2011/03/14(月) 14:59:44.77 ID:XaGQro8k
誰も住んでないなら安心だね
116HG名無しさん:2011/03/15(火) 02:01:14.34 ID:CdzdMCi/
火災保険しか入ってないから心配なんだよ
倒壊してご近所の皆様に迷惑かけてないだろうか
117HG名無しさん:2011/03/24(木) 10:47:37.94 ID:dCYRrrGC
ザスパ草津(笑) からっ風(笑) 焼きまんじゅう(笑) 上毛かるた(笑) なんじゃい(笑) 学園都市板倉(笑)
岡部幸雄(笑) カッパピア(廃墟) トロッコ列車(笑) ペヤング(笑) 御巣鷹山(笑) PIA(笑) ベイシア(笑) 銀だこ(笑)
華蔵寺公園(笑) 恐竜の足跡(笑) 横軽間廃止(笑) おぎのや(笑) ぶんぶく茶釜(笑) 碓氷軽井沢(笑)
ろくごう←何故か変換出来ない(笑) わたらせ渓谷鐵道(笑) 徳川埋蔵金(笑) 吾妻渓谷(笑) みどり市(笑)
安中榛名(笑) 日本ロマンテック街道(笑) フレッセイ(笑) 不沈空母(笑) 篠原涼子(笑) あの帽子、どうしたでせうね(笑)
運動会の団が山の名前(笑) 環状線(笑) だるま弁当(笑) 群テレ(笑) 高崎ハム(笑) ヤマダ電機(笑) 国定忠治(笑)
BUCK-TICK(笑) ホシノスポーツ(笑) 下仁田ねぎ(笑) ぐんぎん(笑) 桐生ヶ岡遊園地(笑) TARAKO(笑)
西山名駅(笑) ピーパック(笑) 猿ヶ京(笑) 尾瀬(笑) セーブオン(笑) 酷道299号(笑) 入野駅(泣) 起立→注目→礼(笑)
おっきりこみ(笑) 冷えたピザ(笑) 渋峠ヒュッテ(笑) 群馬サイクルスポーツセンター(笑) 群馬ダイヤモンドペガサス(笑) 萩原朔太郎(笑)
国際きのこ会館(笑)上毛新聞(笑) 白ヘル通学(笑) 暴威(笑) 登利平のとりめし(笑) 富岡製糸工場(笑) サントノーレ(笑)
FMぐんま(笑) 伊勢崎オート(笑) 高崎伊勢崎自転車道(笑) 八ッ場ダム(笑) 神津牧場(笑) 頭文字D(笑) 中山秀征(笑)
こんにゃく観光センター(笑) 爆弾ハンバーグFLYING GARDEN(笑) つつじヶ岡公園(笑) 山崎智也(笑) スズラン(笑)
スネークセンター(笑) 安全です!新鮮です!とりせん(笑) グリーンドーム(笑) ×「ま↓えばし」○「ま→えばし」(笑)
群馬サファリパーク(笑) だんべー.com(笑) サンシャイン峠(笑) 妙義少年自然の家(笑) 八木沢ダム(笑) 山田かまち(笑)
上毛電鉄(笑) 太田市スバル町(笑) 特急りょうもう(笑) 上州三大うどん(笑) 四万温泉(笑) 栄養費・一場靖弘(笑)
ジーンズのマルカワ(笑) カカア天下(笑) 浅間園vs鬼押し出し園(笑) 太田風俗街(笑) 名水大清水(笑) 鉄道文化むら(笑)
オレンジハット(笑) 中央競馬ワイド中継は2時から(笑) 超速戦士G-FIVE(笑) ソースかつ丼(笑) 鶴舞う形の群馬県(笑)
朝鮮飯店(笑) カインズホーム(笑) 文真堂(笑) ドイツ村(笑) ジョンコ(笑) 桐生競艇(笑) 戦後4人の首相を輩出(笑)
アルテ高崎(笑) 高崎経済大学(笑)
118HG名無しさん:2011/03/25(金) 13:51:30.13 ID:5bu2LpPr
前橋市の「フジ模型」って鉄道模型専門なん?
できれば情報を紅か?
きぼんぬっ:て書けばいいのかな?
119HG名無しさん:2011/03/25(金) 22:28:10.86 ID:DKA7j3o0
最近の主流だと きぼんぬぅ ですね
120HG名無しさん:2011/03/26(土) 07:53:26.29 ID:BwJiedEC
プラモの取り扱いはやめたってさ
おばさんに直接聞いたさ
121HG名無しさん:2011/03/27(日) 14:57:45.72 ID:zYT+UfEd

さんきゅう〜!
122HG名無しさん:2011/03/28(月) 18:56:37.15 ID:91U3rI59
>>117
×「ま↓えばし」○「ま→えばし」(笑)
これどーゆー意味?
123HG名無しさん:2011/03/28(月) 19:25:58.32 ID:q5dEBl9v
この前っていうのときまえが
「ま↓えばし」
おまえっていうときのまえが
「ま→えばし
ってことなんだとおもうw
前橋競輪とか発音正しいのに
前橋単体でも前橋競輪ってときの前橋と
同じ発音で話すってことなのさ。
124HG名無しさん:2011/04/05(火) 14:52:16.54 ID:yxvHoAcU
タイムマシンのデロリアンが売ってる店ない?
125HG名無しさん:2011/04/06(水) 18:11:30.22 ID:HarN0gaq
そういえば地震後にニコニコ行った人いる?

あの積み方だったら絶対崩れ落ちたはずwww
126HG名無しさん:2011/04/09(土) 21:30:31.58 ID:E5QxjBKz
大震災前だってごちゃごちゃしてたろ、変わらんよ
きっとこっちも気づかなかったりするのさ
127HG名無しさん:2011/04/10(日) 07:30:33.74 ID:ffCJ/7q9
上州モデラーズエキシビジョン中止なんだね…見に行こうと思ってたのに、残念。
128HG名無しさん:2011/04/10(日) 13:06:44.17 ID:Ih5UGEUt
やもえない
129HG名無しさん:2011/04/13(水) 03:22:15.99 ID:lZ7Ku9O8
もえない
130HG名無しさん:2011/04/15(金) 20:16:56.57 ID:dynkrGal
>>124
ヤフオク
131HG名無しさん:2011/04/20(水) 22:40:17.81 ID:nEbo/bjO
>>124
黒い店
132HG名無しさん:2011/04/23(土) 16:20:54.48 ID:4qzzeY7W
>>130-131
味も色気もないつまらない人間だな
133HG名無しさん:2011/05/17(火) 15:11:11.77 ID:ktYq5XGy
空物始めたいんだけど…
サンホビーってどうよ
134HG名無しさん:2011/05/17(火) 20:37:36.31 ID:H2C9VnD1
まず店の人と話しをしなされ
相性や面倒見、商品知識の善し悪しなどがわかる
後は自分で決めな
飛行場の有無も聞いとくとよい
135HG名無しさん:2011/05/18(水) 08:58:07.68 ID:PdxuB2zu
>>133
飛行場あるけどあそこはやめとけ
商品はほぼ定価で最新の物は在庫なし
取寄せには数週間。待っていられず
他の店で調達すれば持込み・飛行禁止
悔いなく長く続けたいなら高ラジの方がいいかと
136HG名無しさん:2011/05/19(木) 12:50:10.67 ID:42pf3+F5
飛行場て何のこと?
137HG名無しさん:2011/06/25(土) 18:17:24.43 ID:TuXi99SC
おもちゃ屋も模型屋も何もないのな、マジ勘弁してよ熊谷、暑さだけは日本一なのなー
いやもう
138HG名無しさん:2011/06/25(土) 19:12:50.19 ID:uCUo8W8z
群馬スレ的にクラブ堂でおk
139HG名無しさん:2011/06/25(土) 23:02:38.12 ID:zPLilAHg
>>137
トイザらスがあるよ
140HG名無しさん:2011/06/26(日) 21:02:41.79 ID:uTErJdd9
ヤマダ電機も少し置いてある
1割くらい安いのかな
141HG名無しさん:2011/06/27(月) 02:33:11.85 ID:mnyT/UYQ
バッロコさいこー
142HG名無しさん:2011/06/29(水) 11:45:24.91 ID:Ls/DutQb
>>141バッコろすぞ
143HG名無しさん:2011/06/29(水) 11:47:22.86 ID:QJPCcGUJ
MOVIXのとこのベイシアオヌヌメ
144HG名無しさん:2011/06/30(木) 15:35:53.08 ID:oKlVbHVf
シライッシーはしゃぎ過ぎ わロタ…時代はネットだとさ!
145HG名無しさん:2011/06/30(木) 18:44:51.43 ID:gkn29+1x
>>144
ソースは?
146HG名無しさん:2011/07/01(金) 23:13:14.42 ID:nI9FSpEe
ブルドックに決まってるやろ!
147HG名無しさん:2011/07/06(水) 16:17:54.19 ID:Nk8Itepf
群馬の模型屋みんなオークション代行みちょーな事してやがるな 手数料とって

10%や15%も手数料払ってそんな店に頼むな〜や ボケどもが!
バロ医師いわく 『お金持ちが、運転手付きの車乗るのと同じで オクも貧乏人は、自分で入札するが お金持ちは電話一本で済ます。』
148HG名無しさん:2011/07/06(水) 21:34:20.99 ID:vmV/JfvO
PCが使えないオッサン連中から搾り取ってるんだろ
どっともどっちだわ
149HG名無しさん:2011/07/07(木) 00:38:03.85 ID:Un6GUIc9
俺はPCも使えるが何か
モラルがあるかないか判らん相手に個人情報曝さんで済むから重宝しとるよ
その点について代行業者は面も割れてるし滅多なことはできんからね、信用できるといってよい
人を使う余裕がなくて妬ましいのか?哀れな人もいるんだなあ
150HG名無しさん:2011/07/08(金) 22:50:48.79 ID:wUezAKsC
だからどうした ボケ
151HG名無しさん:2011/07/09(土) 00:10:06.17 ID:YT0xwkHH
ウマ臭い奴らだな
152HG名無しさん:2011/07/09(土) 18:17:40.50 ID:20e74wvA
天井まで詰んであったレジ裏の棚が寂しくなっている
もう24スケール(恐らく飛行機)は仕入れないから、だそうだ
ブワッ(泣)
153HG名無しさん:2011/07/09(土) 22:26:46.33 ID:QwCddqO5
代行頼むのは、一応「仕事」をしてるんで、「梱包」が面倒なんだよ。

余計なお世話だが、「壁に耳有り障子に目有り、俺の財布にゃ金が無い」だ。
154HG名無しさん:2011/07/09(土) 22:50:39.56 ID:YT0xwkHH
そこ駆ける馬よ
出品代行の話か?
155HG名無しさん:2011/07/10(日) 01:55:32.34 ID:678CPtbh
そのうち在庫一切無しの店になるんじゃね 店に貧乏な客一切来らっといい なんぞと抜かしてるくれーだから
156HG名無しさん:2011/07/10(日) 09:03:13.78 ID:kPOiY2vn
レジ裏の棚の話ならおばちゃんから聞いた
確かに以前よりも棚の上が寂しくなってるから変だと思ったんだ
売れないのね?
フジ模型もプラモの扱い止めちまったしミュルには24ないし入手しづらくなっちまった
まあ馬鹿でかいから何個も作れないし需要がないのも分かる、しかし悲しいな
157HG名無しさん:2011/07/12(火) 19:52:06.34 ID:GhnbOce+
JMEは夏場は開催せんのか
158HG名無しさん:2011/07/19(火) 21:29:02.71 ID:7RNF5YzF
オークション代行してるとこぜんぜん見つからないです。

大きめの店のレジで聞けばいいのかな?
159HG名無しさん:2011/07/19(火) 22:29:39.75 ID:dQGwFT5D
代行やってんのは小さい汚い傾いた臭い店じゃね?
160HG名無しさん:2011/07/19(火) 22:41:53.45 ID:7RNF5YzF
やっぱりHPもなくてガンプラを定価で売ってるような寂れた店がひっそりとやってる感じなんですかね?

個人的にはそういうのは大好きだったりします。

地道に寂れた店めぐりしようかな?


161HG名無しさん:2011/07/20(水) 21:18:08.66 ID:kZ3P9bTc
今時 定価で買う奴の気がしれねー アホ!
162HG名無しさん:2011/07/21(木) 16:29:48.09 ID:FrpKFowh
他県から失礼します。
太田市を通り過ぎたんですが、イソベモデルというお店を見かけました。
店内の様子というか、取り扱い品はどういったジャンルでしょうか?
163HG名無しさん:2011/07/22(金) 13:17:47.36 ID:Pq5Zn68V
RC主体、プラモは多からず少なからず
外から見えるのが全て
プラモは飛行機成分が高め

地道に模型屋巡り?
可哀相に、あんた10年遅いよ、かなり損してる
今や店があるだけまし、あっても中身が最盛期より凄く目減りしてる
ピオテスみたいな詰まりに詰まった店が逝っちまったら、県内には比肩する店がないのが現状さ
寄居は狭いだけだし(^∀^)はイマイチだしさ、ここオススメ!!って店がない
164HG名無しさん:2011/07/29(金) 01:54:53.94 ID:LLc4bzPx
バロッコさいこー
165HG名無しさん:2011/07/30(土) 00:49:06.45 ID:cNznZ10w
ここに 手数料払ってオク代行なんぞ頼むバカがいると思わなんだwww
個人情報なんぞと抜かすしてんなボケ
166HG名無しさん:2011/07/30(土) 01:26:21.53 ID:goDDzESc
抜かすしてんな てなに?
167HG名無しさん:2011/07/30(土) 15:40:57.73 ID:4Rx6syLF
馬語?
168HG名無しさん:2011/07/30(土) 16:45:04.47 ID:n6GPOv4d
あたし、馬鹿だから・・・
169HG名無しさん:2011/07/30(土) 17:56:00.79 ID:goDDzESc
>>168
君は馬鹿じゃないよ!
ただの群馬県民だよ!
170HG名無しさん:2011/07/30(土) 19:08:18.85 ID:cNznZ10w
個人情報 気にしてる人はネットで買い物は絶対しないのかね。
どんな信頼おけるショップでも情報漏洩してるぞ
171HG名無しさん:2011/08/27(土) 06:44:28.51 ID:8p15MaM6
隣県から別用でいくんですが、高崎・前橋あたりでエアブラシ用のホースを置いてるところを知りたいです。どなたかお願いします
172HG名無しさん:2011/09/01(木) 01:05:46.20 ID:ToRViZ0W
ヤマダ電機
173HG名無しさん:2011/09/06(火) 14:43:14.60 ID:4tZ+C13O
映画の帰りに寄ったが、MOVIX隣のベイシアが1番品揃えあるな
174HG名無しさん:2011/09/08(木) 20:56:32.62 ID:ZGIrVMXZ
桐生の、オカザキみたいなお店って他にありますか?
ミュルサンヌ、高崎ハンズとかなら行ったことがあるのですが・・・
175HG名無しさん:2011/09/08(木) 23:44:08.45 ID:A4vG181u
ちん
176HG名無しさん:2011/09/09(金) 01:39:44.51 ID:+T8WSs6r
>>174
伊勢崎のエルホビーとか、前橋だったらHobby the tomyかな
177HG名無しさん:2011/09/11(日) 16:12:28.41 ID:eeoDzUqD
忍法帳、忍法帳、うるせえなあ
178HG名無しさん:2011/09/12(月) 10:16:53.21 ID:PwDDuM4T
今週の土、日は「桐生サンデークラブ」さんの展示会だよ。
人の作った作品を見るのも良いもんです、足を運んでみたら?
179HG名無しさん:2011/09/12(月) 10:36:07.54 ID:qRkQ5KvG
>>178
どこだよ
180HG名無しさん:2011/09/12(月) 11:19:07.88 ID:PwDDuM4T
>>179


笠懸野文化ホール
〒379-2311群馬県みどり市笠懸町阿左美1579-1
TEL:0277-77-1212 FAX:0277-77-1213
181HG名無しさん:2011/09/12(月) 16:23:48.41 ID:70HHV1x9
遠いから行かないw
182HG名無しさん:2011/09/13(火) 03:24:37.33 ID:zdO0KYVV
まだ活動続けてんの?
183HG名無しさん:2011/09/17(土) 17:22:24.55 ID:8NEUK2Yx
やってますよ。どうぞ来て下さい。がっかりしません
184HG名無しさん:2011/09/18(日) 23:36:33.50 ID:3zHoVs+m
げぇ今日までだったのか
185HG名無しさん:2011/10/01(土) 06:43:23.05 ID:GXH0YyMz
ガイアノーツの塗料探してるんだけど、高崎ハンズって種類ある?
先週、前橋の天昇堂いったら、取扱店一覧にあるくせに
全く置いてなかったんだけど…
186HG名無しさん:2011/10/03(月) 14:09:19.88 ID:2fFol9Ig
>>185
おいてあるけど。
節穴か?
187HG名無しさん:2011/10/03(月) 14:35:45.82 ID:dC1QKHnk
本日の底意地悪夫さん=ID:2fFol9Ig
188HG名無しさん:2011/10/03(月) 16:14:52.78 ID:jPYW3XTp
>>186
まじか...どの辺にあったんだ...
レジのところ?
高崎ハンズも売ってるかききたい。
そっちの方が近いんで。
189HG名無しさん:2011/10/04(火) 01:58:45.43 ID:hcNeT4tP
>>188
高崎ハンズのほうが品揃えはいいね。
190HG名無しさん:2011/10/04(火) 03:11:03.09 ID:zwgJAuoL
ありがとう。
行ってみるわ。
191HG名無しさん:2011/10/04(火) 13:20:26.93 ID:hcNeT4tP
>>190
あと、伊勢崎のエルホビーもいいよ。
192HG名無しさん:2011/10/04(火) 13:57:51.94 ID:Y0SoKx/+
ガイアならトミーにもミュルサンヌにも売ってるじゃん
193HG名無しさん:2011/10/04(火) 14:12:22.29 ID:hcNeT4tP
>>192
品揃え悪いところを勧めるな。
194HG名無しさん:2011/10/08(土) 22:58:40.57 ID:dc0VdD6d
これ置いてるとこ探してる
http://www.tokyo-marui.co.jp/cgi-bin_ex/openDetail.cgi?idx=125
トミー行ったら無かった・・・
場所は高崎で
195HG名無しさん:2011/10/09(日) 11:51:06.50 ID:crN+0VK0
星野玩具とか高崎ハンズにでも行ってみれば?
196HG名無しさん:2011/10/09(日) 22:02:20.72 ID:qlzKglkC
>>195
ホシノ行ったらあったわw
あそこのおばちゃん詳しすぎww
197HG名無しさん:2011/11/13(日) 22:14:56.07 ID:8fSl2KxT
安中市にお薦めな店はありますか?
198HG名無しさん:2011/11/13(日) 23:45:40.86 ID:cyeF7Ww0
ありません
199HG名無しさん:2011/11/14(月) 00:34:12.18 ID:sz49rIT8
お薦めって言うか、安中には童夢と銀河くらいしかないんじゃねーの?
200197:2011/11/14(月) 11:52:25.05 ID:Byv3FI7Y
どもです。
一年間の群馬生活だから消耗品だけ買えればイイ・・・かな。
アマとホビサがお友達になりそうだ。
201HG名無しさん:2011/11/14(月) 13:38:28.71 ID:sz49rIT8
それなら銀河の方が品揃えはいいかも
あと紙ヤスリや簡単な塗料くらいならベイシア(スーパーマーケット)や
文真堂/タイムクリップ(本屋)のガンプラコーナーに置いてあるはず

車があるなら高崎へ出れば模型店も結構ある
18号から環状線に出て、一番近いのはホビーザトミーかな?
202HG名無しさん:2011/11/14(月) 21:31:41.14 ID:3o6AiivO
群馬では車がないとなにかと不便
タカサキハンズくらいまで脚をのばせればいいね
203HG名無しさん:2011/11/25(金) 21:18:48.52 ID:8k3VrqWk
安中さん
204HG名無しさん:2011/11/26(土) 22:28:14.39 ID:M2AyUYZv
米韓FTAより日本が参加するTPPはひどい。
韓国は関税撤廃の代わりに、排ガス規制をアメリカと同じにさせられ、安全基準や排ガス関係の装置の設置義務を
アメリカの会社には一時的に猶予し、アメリカ車が強い大型車が有利なように自動車税の変更させられた。(毒素条項)
各種組合が参加している保健サービス(共済)、郵便局の保健サービスを3年以内に解体して、アメリカの保険会社が入りやすいようにした。
アメリカ医薬品メーカーが、薬の価格が韓国メーカーよりも安く設定された場合は、提訴できる。韓国側は提訴できない。
ラチェット規定:一旦韓国が認めた自由化は、後で問題が発生しても元に戻せない。狂牛病が発生しても牛肉の禁輸ができない。
ISD条項:投資家がその国家の政策で損害を受けると、国際投資紛争解決センターに訴えることができる。その国際仲裁所の審理は、
投資家の損害を被ったかどうかだけであり、非公開。しかも凡例に拘束されず、上訴もできず、法解釈の誤りがあっても直すことが出来ない。
カナダは、ガソリンに神経性物質を入れる事を禁止していたのを、カナダ政府が訴えられ、規制撤廃と1000万ドルの賠償金を支払わされた。
また、環境に問題があるPCB処理企業がカナダ政府を訴え、823万ドルの賠償を支払わされた。
メキシコでは、地下水を汚染したアメリカ企業がメキシコ政府を訴え、1640万ドルの賠償金を支払わされた。
累積して200件を越える訴訟が起こっている。
アメリカが主導する自由貿易協定は、国家主権が制限される。民主主義が制限されているのと同じ。
力で押し切られる場合と、契約当事者が馬鹿な場合は、不利な契約を結ばざるを得なくなる。
日本の政治家は力が弱くて馬鹿なので、有利な交渉は無理。
官僚は責任取らないので、国民が全ての損害をかぶることになる。経団連も本当の意味を理解していない馬鹿だ。
205HG名無しさん:2011/12/04(日) 18:14:33.82 ID:pcPvEZdH

カスタムモデル
HOBBY HOUSE KID
ホビーメイト
ニコニコホビー
バロッコ


↑ここってカーモデルとか取り扱ってるでしょうか??





206HG名無しさん:2011/12/04(日) 18:52:21.42 ID:O4JkQMW7
そーだよね
207HG名無しさん:2011/12/11(日) 23:40:48.18 ID:eQvaTbVz
リリカの値段は基準がないな。
半額以下からプレミア価格まで幅広い。
208HG名無しさん:2011/12/11(日) 23:43:43.69 ID:iRSfG1Q6
リリカってなんスか、新しい店なわけ?
209HG名無しさん:2011/12/12(月) 22:49:12.54 ID:rqvPDI1Y
前橋にできたブックオフ
210HG名無しさん:2011/12/13(火) 20:06:08.05 ID:W/jquIdq
グンゼ工場跡地
211HG名無しさん:2011/12/13(火) 22:47:21.82 ID:17pvcITF
正確に言えばブックオフじゃないな
ブックオフもあるショッピングモール
212HG名無しさん:2011/12/18(日) 02:46:35.07 ID:W+BHqMf+
【群馬】朝鮮学校へ補助金支給を決定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324033565/
213HG名無しさん:2011/12/18(日) 08:03:27.73 ID:q1J1HhpT
>>205
前橋ならミュルもね
214HG名無しさん:2011/12/19(月) 16:48:04.62 ID:fdcHOb+t



ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそう


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報や

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタや、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識や
2ちゃんねるやってる人間なら知ってて当然な






215HG名無しさん:2011/12/29(木) 13:03:19.74 ID:OuIpzEj+
県内で元祖SDガンダム買える店無いかな?
216HG名無しさん:2012/01/12(木) 13:37:02.27 ID:YRv8lF87
元祖なんていまだに売ってる店があるなんて本気で思ってるの?

バロッコならあるかもよwww
217HG名無しさん:2012/02/17(金) 19:50:09.49 ID:xWwQlwvF
伊勢崎のエルホビーの模様替えが残念過ぎる件について
218HG名無しさん:2012/02/18(土) 02:02:37.76 ID:WBLNSvQq
エロホビー
219HG名無しさん:2012/02/23(木) 11:50:37.29 ID:NEY6A9Q/
エルホビのSDガンダムのガシャポンの表紙に釣られて回した奴挙手

オレは5回回して三国伝orz
220HG名無しさん:2012/02/27(月) 22:44:59.14 ID:8Hb8WwNr
ぴおてす模型ほそいだっけ……
まだそこってやってるんですか?
221HG名無しさん:2012/02/29(水) 19:12:05.03 ID:Cj5WtyDG
>>220
閉店されました。
222HG名無しさん:2012/02/29(水) 22:29:20.38 ID:Kb54N1XG
初代ぐんまちゃんのフィギャーが欲しいです
223HG名無しさん:2012/03/10(土) 10:29:51.13 ID:KAcRJDnu
イリサワ Vカラーが売っている所はありますか?
224HG名無しさん:2012/03/14(水) 14:30:01.26 ID:kCz9Eu8X
>>223
タカサキハンズにないかな?
225HG名無しさん:2012/03/16(金) 20:54:14.67 ID:W2ixok4O
いやーいまどきイマイ300円レギオスエータが定価で買えるなんて!
226HG名無しさん:2012/03/22(木) 05:13:33.32 ID:hz3w95C1
いま、東京に住んでるから質問するんだけど
高崎周辺で20年くらい前のアニメのプラモなんか
残ってるとこないかな? トミーとかホシノ模型とかまだあるの?
あるんなら実家に帰ったときに行こうと思う。
まんだらけとかだと高いんだ!
227HG名無しさん:2012/03/22(木) 09:58:44.37 ID:/0uVATvf
どちらも営業してるけど流石に古い物は残ってないんじゃないかな。
トミーはあの雰囲気が嫌いで何年も行ってないから知らんけどw

まあ、帰って来るなら自分の目で確かめに行くのが一番良いと思うよ。
228HG名無しさん:2012/03/22(木) 11:52:44.03 ID:3iVVRDK1
>>226
群馬は田舎だからプレミア無関係で定価で買えると思ったのか?
229HG名無しさん:2012/03/22(木) 15:05:14.15 ID:AzIE/OjT
>>227
ありがとう。俺もあの雰囲気すきじゃない。
>>228
希望を持ってしまった。
ないよな。転売厨もいるだろうしな。
230HG名無しさん:2012/03/26(月) 21:21:58.49 ID:xz3cNrnS
少し前にオーガス、モスピーダ関連がだだ余りだったが最近かなり狩られたようだ
オクでも値がつかないけどな!
テンバイヤーザマーwwWwWw
モスピーダ関連なら最近アオツマが再販したから新しいデカール入りを買くと吉
231HG名無しさん:2012/03/31(土) 08:28:22.73 ID:sUCuqNZR
>>230
スマン、たぶん其オレだわ。
232HG名無しさん:2012/04/03(火) 21:55:07.67 ID:c+MXYxed
気にすんな俺も買った
1/72オーガロイド3セットと1/48桂スペシャル1セット、1/48イシュシリーズを各3個小隊買い、48モラーバーも2セット、48オルスペに量産型を各1、48非変形ブロンコ2つ、48各種ナイキックが計3つ、40完全変形オーガス各種
233HG名無しさん:2012/04/05(木) 20:04:57.62 ID:nqqNC7hW
リボルテックのアリスがまだ売ってる所ありませんかね
234HG名無しさん:2012/04/08(日) 03:26:51.62 ID:09l4lY3C
>>233
密林
235HG名無しさん:2012/04/08(日) 05:06:14.13 ID:m7b14Hwu
>>234
お前てつまらない人間だな
236HG名無しさん:2012/04/19(木) 10:40:07.13 ID:L4JQneQn
今年のJMEはフリマも開催らしい。
237HG名無しさん:2012/04/19(木) 19:28:33.55 ID:8RI2c1Qc
前回も開催してたぞフリマ
(震災時はノーカンな)
238HG名無しさん:2012/04/21(土) 21:04:22.06 ID:zxjYKxCg
バンダイにいいつけてやる

el_hobby_mokei エル・ホビー エルボ
でもね、この間営業の人が言ってましたけど、
3年後には評価がガラッと変わっているかもしれないじゃないですか?!
だから大丈夫です、AGEはこれからも力を入れていきますよ!!
的な事を言われたんですよ。
ええ、もちろん本気で絶句する以外にリアクション取れませんでしたよ。
約2時間前

239HG名無しさん:2012/04/22(日) 18:27:34.23 ID:oWeQ5juL
JMEの報告がないのはどういうわけだ?
240HG名無しさん:2012/04/23(月) 12:51:33.25 ID:nw2JFU3q
誰も行かなかった
241HG名無しさん:2012/04/23(月) 18:38:00.77 ID:Fk1zVuf/
正確には、住人は行かなかった、かな
ファントム氏の作例を間近に見られたよ
塗装も上手いがプロポーション修正もツボを抑えてる
あの有井トマホークがバンダイ製MGに見えたわ

戦車がRCに改造されてるのにもびっくりしたが一番目を引いたのは32スケールの飛行機かな

ジェット機の銀塗装のヌメヌメ感が何故か訴えかけてくるんだな

ソリッドモデルの超絶作例も良かった

フリマは俺も出せばよかった、部屋を広くするチャンスだった
242HG名無しさん:2012/04/23(月) 21:16:44.88 ID:x6mD1dzP
群馬でアルターのフィギュア取り扱っている店ってある?
243HG名無しさん:2012/04/23(月) 21:46:56.34 ID:EfiWc+i6
エルホビーで入っているのを見たことがあるな
244HG名無しさん:2012/04/23(月) 22:40:30.55 ID:AoVbyme4
エロ
245HG名無しさん:2012/04/23(月) 22:48:08.00 ID:MjA0Xh1U
>>242
桐生のオカザキにいくつかあった。
246HG名無しさん:2012/04/23(月) 23:00:46.61 ID:x6mD1dzP
>>243
サンクス
今度行ってみるかね

>>245
サンクス
何が置いてあるのかちょっと気になる
247HG名無しさん:2012/04/24(火) 04:58:18.29 ID:YyGmeBOa
バロン白医師
248HG名無しさん:2012/04/29(日) 23:11:14.64 ID:JHg2QNKM
桐生市にある、何とか高校向かいのシャッター閉まった模型店は廃業したの?
249HG名無しさん:2012/05/09(水) 20:20:54.91 ID:6Aw2VK8Y
北部にいい店ある?
250HG名無しさん:2012/06/07(木) 18:18:17.62 ID:I8c/vBTm
タカサキハンズ、工具の品揃えよさそうなんで行ってみたが
外装とは裏腹、店内が意外と小奇麗だった
近くにマテリアル補給地のVCSもあるし高崎、安中、藤岡の人なら結構アリかな?
251HG名無しさん:2012/06/08(金) 03:07:52.19 ID:WnVjiuAH
>>248
上電西桐生駅脇の店なら、とうの昔に辞めたぞ
252HG名無しさん:2012/06/12(火) 20:30:58.16 ID:50IGlrSX
桐生模型のことじゃないし
学校法人明照学園樹徳高等学校脇の道を挟んで向かい側のシャッター閉まりっぱなしの模型屋のことさ
一通の出口近くといやあ近くだな
あそこがどんな店だったのか語ってくれる御仁はおらんかのう
253HG名無しさん:2012/06/16(土) 20:44:20.12 ID:0M7UbSEX
しのだ模型の看板だったら、まだ残ってる。
254HG名無しさん:2012/07/12(木) 02:50:15.43 ID:lJRyquoQ
買ったまま積んであるキットや、超合金魂、女の子フィギュアとかが物置いっぱい
になってしまったので、まとめて処分しようと思うのですが、県内の中古屋では
買取りの条件が良い所はどこでしょうか?
行動範囲は高崎から館林くらいで、県外では本庄・熊谷から足利・佐野程度です。

売り上げの二割位を手数料とすることで、知り合いにヤフオクの出品を頼むことも
出来るのですが、可能であれば一気に処分したいと思っています。
255HG名無しさん:2012/07/13(金) 17:37:59.87 ID:W9HkOQht
>>254
ヤフオクがいいと思う。
256HG名無しさん:2012/07/14(土) 16:50:13.96 ID:Klqvlj5s
トイプラネットは未組立でしかも美品でも定価の三割らしいので、他店でも同様でしょうね。
257HG名無しさん:2012/07/21(土) 02:50:04.12 ID:GVjT3+6A
前橋の赤城模型ってまだやってますか?
258HG名無しさん:2012/07/21(土) 08:16:15.92 ID:uOPkZoOP
>>257
やってるよ、回転14:00
259HG名無しさん:2012/07/21(土) 11:43:47.67 ID:qYQ7E7IN
開店
260HG名無しさん:2012/07/22(日) 01:48:17.61 ID:Ntn8gnWI
>>254
トイプラは一番査定が低いかも
万代だと買い取りの数が多ければプラスアップ査定があるし、
鑑定団だとMGとかは定価の7割買い取りだったと思う
261HG名無しさん:2012/07/22(日) 03:12:08.39 ID:u5XuGecP
>>258
今度、久しぶりに行ってみようと思います。
情報ありがとうございました。
262HG名無しさん:2012/08/04(土) 19:48:42.20 ID:aKLv6Yso
今日ミュルサンヌ行ったら、あの愛想の悪いデブめがねがバイトの教育してたw
行きつけであの人をずっと見てきた俺としては息子の成長を喜ぶ親の気分だw
っつーかあの人長いよな。26歳の俺が中学生くらいから居た気がする。
263HG名無しさん:2012/08/08(水) 00:34:35.70 ID:leTwo/LA
リリカなんであんなに在庫減ってたんだ・・・。
なんか他の店だとこんなのあるのか〜ってのがあるんだけどリリカはなかった。ベイシアよりも酷い。

万代書店はいいねぇw 
264HG名無しさん:2012/08/09(木) 05:42:11.38 ID:1EF1SVD9
万代は売ってる品の質も高いし、買取りの査定も良いね。
265HG名無しさん:2012/08/09(木) 06:44:56.31 ID:m2GUqkIB
万代近いし行ってみるかな
プラモの山がヤバい
266HG名無しさん:2012/08/09(木) 07:12:31.07 ID:m2GUqkIB
>>260
>鑑定団だとMGとかは定価の7割買い取りだったと思う

本当にそうなの?
万代HP見たら4割買い取りみたいだが
店同士は近いけどMGばっか20個近くあるから
比べてもって行くのは無理w
267HG名無しさん:2012/08/14(火) 03:36:48.90 ID:enympb9h
>>266
50号沿いの店では春頃には7割買取りをしていたが、最近はせいぜい5割。
『在庫が多いから』という理由で査定が下がることもざら。

あと気を付けたほうが良いのは、『検品したら壊れてた』と査定を下げられ、
パーツが折れていることがある。
ま、これは持っていく前にしっかりと確認をしなかったこっちも悪いのだが、
それまでは一度もそんなこと無かったのに、先月立て続けに発生したので、
今度は別の店へ持って行こうと思ってる。
268HG名無しさん:2012/08/17(金) 10:40:50.72 ID:BvJW5jVY
50号沿いに万代なんてあったか?
269HG名無しさん:2012/08/17(金) 13:00:27.90 ID:hgh/OQzD
50号沿いが正しいのなら、茨城県結城市のグルグルとごっちゃになってると思う
それか、黒い店=万代って思ってんじゃね
270HG名無しさん:2012/08/17(金) 14:45:18.72 ID:hUX4w+ac
>>269
266は万代ではなく鑑定団のことを挙げているんだろうし、
ここは群馬のスレなんだから、さすがにイバラギのことは話題に出さないだろ。

足利との境にある、元のミスターMAXのことだろうけど、
確か土・日はおもちゃ全品二割引って話だよ。
271HG名無しさん:2012/09/10(月) 00:00:46.50 ID:ACRoqjMZ
どなたか教えて。館林のアートモデルは営業中?
スケール物に強いのかな。旧い模型誌で宣伝を見たもので。
272HG名無しさん:2012/09/10(月) 18:17:50.65 ID:pFhDAxON
やってると思う
そういえば最近行ってないな…
273HG名無しさん:2012/09/11(火) 21:39:01.97 ID:c5KoHg46
あの〜、教えてほしいのですが、群馬の模型店、高崎、前橋方面は全滅でしょうか?
274HG名無しさん:2012/09/11(火) 23:05:53.77 ID:z/z8cFlJ
全滅なんてしてねーよ。減ってはいるが。
275HG名無しさん:2012/09/12(水) 19:55:13.96 ID:qhsod4Yv
今日、赤城模型行ってみた。
相変わらず在庫が凄くてカオス。
完全に押しつぶされてる箱あるしw
スケール物はわかんないけど、アニメ物は当時から棚変わってねぇ・・・。
276HG名無しさん:2012/09/13(木) 18:39:16.00 ID:8p3rcFkz
>>275
営業時間を教えて欲しい。
277HG名無しさん:2012/09/13(木) 18:50:54.40 ID:wrjvfy7w
全滅はしてないが壊滅寸前だ
品揃えなら、ミュル、トミ累計、高崎ハンズ、エル、明和、中里、赤城、くらいなもの
かなーり淘汰されたし、これ以外の店は実が減ってる
278HG名無しさん:2012/09/13(木) 19:08:40.63 ID:SR4ezWKM
>>276
平日14:00〜(気分?)定休日不明
土日たぶん11:00ぐらい

>>277
高崎ハンズって旧354のとこだっけ?
あと、前橋のカスタムモデルはもうないの?
279HG名無しさん:2012/09/14(金) 08:56:34.82 ID:NxMoN4ii
カスタムはまだやってると思う
あとフジ模型も

天昇堂ってまだやってるのかな?
280HG名無しさん:2012/09/14(金) 23:43:47.26 ID:pwIcXmk5
年に一回くらい「今も元気な群馬の模型屋さん」情報出し合ったほうがいいのかな
281HG名無しさん:2012/09/15(土) 04:18:22.39 ID:ny63qLXR
>>279
去年行ったら元気にやってたな
なんか海外キットが多いようなきがしたけど、うろ覚え。

実際品ぞろえはどうなのかな?
282HG名無しさん:2012/09/15(土) 17:13:51.13 ID:Wm4WkDsb
かいがや(なぜか変換できない)中学校の前のユザワヤってまだやってるのかな
283HG名無しさん:2012/09/15(土) 19:29:43.13 ID:XzFp37iK
やってると思う
284HG名無しさん:2012/09/16(日) 12:08:19.24 ID:wsdGgZQx
そんな店あったんだ
いつから存在していた?
285HG名無しさん:2012/09/17(月) 16:57:05.82 ID:94ZWGj9A
昼過ぎにユザワに行ってみたが休みだった
ガラス張りなんで中は丸見えw
看板からして、たぶんラジコンとプラモの店だな
左の棚にはキャラもの、右には四輪が並んでた
最近のものは見えなかったな
286HG名無しさん:2012/09/18(火) 13:54:24.37 ID:3xt0edjH
ユザワヤは少なくとも20年以上まえからあるよ
今は右側だけ店舗だけど、昔は左側も店舗だったはず

勢多農入り口のトムトムは更地になってたけど
トムトム2はまだ健在なのかな?
287HG名無しさん:2012/09/18(火) 22:24:01.03 ID:7mdi7PJT
>>286
となりに住宅の展示場があったころは営業してたが・・・
あの店 ここ何年も営業してるの見たことない。
288HG名無しさん:2012/09/19(水) 20:52:55.61 ID:J6aWomYo
トム2はモデルガン屋だと思ったが
289HG名無しさん:2012/09/29(土) 16:53:55.86 ID:LD3WP3h5
13時ごろ赤城模型に行ってみたらシャッター降りてた・・・・・・

道に迷ってホームセンターに車停めて行ったのに。
290HG名無しさん:2012/09/29(土) 21:41:15.70 ID:Sw7Jv5st
>>289
赤城に関しては今までそういうことがないなぁ。
日曜AM10時でもやってたことあるし。
やっぱり14時過ぎ18時までぐらいが開店確率高いのでは?
にしても、ホームセンターってかなり歩いたのでは?
あの辺は素直にたどり着けない道ばっかりだからねぇ・・・
291HG名無しさん:2012/09/29(土) 23:27:35.89 ID:LD3WP3h5
そう、わかんなくてあの辺さまよった。
狭すぎて嫌になってホームセンターに戻って止めて歩いたw
292HG名無しさん:2012/09/29(土) 23:54:35.55 ID:Sw7Jv5st
>>291
自分のよく使う道は
大利根小学校の通りを南下→ちょっとした植込み(川?)のある小さい交差点を右折
→道なりにちょっと進んで途中二股になるところを狭い方(左側)へ→突き当たり(左に神社?)を左
→突き当たり右折→道なりで赤城模型
かな。
293HG名無しさん:2012/09/30(日) 16:38:52.23 ID:QVWtEC+N
赤モは午後2時過ぎないと開かないよ
入口に貼紙してあると思うよ
294HG名無しさん:2012/10/06(土) 10:33:38.43 ID:tXjNOsuW
3連休だし、行ってみようと思うけど・・・・・・本当にやってるのか??
295HG名無しさん:2012/10/06(土) 19:40:43.59 ID:FZgxtvoG
お宝探偵団トレジャーキャッツ前橋店が規模を縮小
場所も入って右奥に移動した
あんなにあったプラモは極僅か
スケモはほぼ消滅、キャラものは20個くらいか
フィギュアはそのままかも
ショーケース内は委託品なのか、これもそのままっぽい

駐車場から覗いたら、ガラーンとした室内に数卓の卓球台しかなかったんで、てっきり跳んだかと思ったアルヨ

店員も相変わらず客ほっぽってレジ前に陣取ってのダベリング
ウザくはあったが何かホッとした
296HG名無しさん:2012/11/05(月) 11:59:46.73 ID:U8L7nEmR
トレジャー前橋でプラモはどこ行ったか聞いてみた
レジ後ろ、ダンボール山の中らしい
297HG名無しさん:2012/11/11(日) 17:10:56.73 ID:XgH/Ho5c
秘密の県民ショーでビッグポニーの店主さんが取材されたそうな

いつ放送なのか楽しみ
298HG名無しさん:2012/11/18(日) 13:47:49.64 ID:JmplP6n0
>>297
本人か?
299HG名無しさん:2012/11/18(日) 22:03:10.79 ID:gKzXpUc7
>>295ってどこにある店?
300HG名無しさん:2012/11/19(月) 04:05:11.30 ID:YsnUyluS
とっつあんボーヤか?
301HG名無しさん:2012/11/29(木) 19:59:54.92 ID:BMuFYVS5
今日の県民ショーは群馬の伊勢崎市だよ
302HG名無しさん:2013/01/18(金) 10:27:56.49 ID:pjx3Qj75
久々にミュルサンヌに行ったけどフィギュアとか在庫が減りすぎ

がっかりだわ
303HG名無しさん:2013/01/20(日) 19:23:21.17 ID:5tkWu49H
えちぃのはすぐ無くなるのかな
もう仕入れなくなったとか?
304HG名無しさん:2013/02/06(水) 19:05:40.27 ID:8R0Cc+Xe
店が減りすぎたよな
あちこち行ってた頃が懐かしいぜ
たまには思い出を語ろうや
305HG名無しさん:2013/02/09(土) 10:08:38.58 ID:VXWfWMMz
沼田のまるせん安かったのに閉めたの?
306HG名無しさん:2013/02/09(土) 19:32:45.73 ID:kX8OyPdm
シャッターに午後2時から開店する旨の貼紙が無ければもしかすると…ね
電話してみたら
307HG名無しさん:2013/02/09(土) 19:51:24.28 ID:VXWfWMMz
>>306
なんだって!!
308HG名無しさん:2013/02/16(土) 19:55:36.22 ID:VvTMYPBa
先日行ったら普通にやってたよ。戦闘機とかよく買うわ。
309HG名無しさん:2013/02/17(日) 18:23:48.69 ID:El7ki+Ee
3月から群馬に転勤になります。
前橋、高崎、渋川が業務エリアになるんですが、
AFV、Ma.K、ガンプラの厚いショップお勧めショップを
紹介して下さい。
いざとなれば密林利用ですが、現物見たいほうなので、
武器屋、波なども扱っているとトコだとうれしいなぁ…
310HG名無しさん:2013/02/17(日) 20:08:26.51 ID:v4aTY2OI
前橋・・・ミュルサンヌ、ホビーザトミー
高崎・・・ホビーザトミー、高崎ハンズ
渋川・・・知らない

あと、ガンプラなら大きなヤマダ電機でも扱ってる
311HG名無しさん:2013/02/17(日) 22:05:06.11 ID:V0VcsgV+
ちょいと足を延ばせば選択肢が広がるよ
渋川なら銀河があるね

前橋や高崎周辺だと
樋口の中島は飛行機(^o^)b
伊勢崎のエルホビー

桐生のアザミにオカザキトイボックス

大間々のジュン

藤岡のバロッコにニコニコ
50号で栃木県に行くのもありかも
312HG名無しさん:2013/02/17(日) 22:08:05.98 ID:V0VcsgV+
おっと
とまる模型を忘れるとこだったぜ
313HG名無しさん:2013/02/17(日) 23:50:54.03 ID:TQUN+xBi
車はあるよね

さすがにあるか
314HG名無しさん:2013/02/18(月) 00:01:20.66 ID:d2XPtaQM
前橋なら天昇堂も…って、まだやってるんだよな?

>>311
ナカジマは樋越な
315HG名無しさん:2013/02/18(月) 08:41:18.47 ID:2Bn+DKmc
>>312
留まる模型は艦船が有って好きだわ
316HG名無しさん:2013/02/18(月) 23:56:17.76 ID:YUJHtXXJ
パーツ取り用に中古で安いの探すのなら、トイプラネットとかも覗いてみては?
317HG名無しさん:2013/02/20(水) 18:17:48.69 ID:BAoVHtmH
天昇堂は俺が一番利用してる店
店が広くなって棚が見やすくなった
おばちゃんがお茶をいれてくれるので居心地が(・∀・)イイ!!
318HG名無しさん:2013/02/21(木) 14:19:06.61 ID:hWvfLznW
>>317
前橋の何処にあんのさ?
教えろ下さい
319HG名無しさん:2013/02/21(木) 18:03:11.21 ID:zamDBdtS
>>318
表町の両毛線高架沿い
ていうかググれば住所や地図くらいすぐに出てくるのに…
320HG名無しさん:2013/02/25(月) 19:40:32.50 ID:hs4eHT4l
ストリートビューで店の外観まで確認できるのな
321HG名無しさん:2013/02/26(火) 08:36:20.61 ID:vkOMk1Uc
>>319
ググって見たら有ったわね!
アタシャ、群馬生まれなのに、群馬の店舗をネットで探すって、頭に無かったわ!不思議だわ〜
322HG名無しさん:2013/03/04(月) 01:05:05.62 ID:B576b/WK
お前らやっぱネット通販で買ってるの?
俺は10k超えるようならネット
以下なら近場の個人店使うようにしてる
しかし個人店は生活出来るくらいの売り上げってあるのかな?
323HG名無しさん:2013/03/07(木) 02:19:35.78 ID:XwBCoRWq
>>322
専業でやっているところは、大抵ネットオークションをやっているだろ。

俺の知っている所は、ビルのオーナーでテナント収入があったり、
模型好きのご主人が公務員なので奥さんの名義でやっていたり、
店の隣で奥さんが飲食店をやってたりしてるな。

バ〇ッコの店主も一時は昼間バイトをしてたらしいよ。
324:2013/03/16(土) 18:42:51.45 ID:L0QGDCMZ
バリヤコート扱っている店有るかな。
325HG名無しさん:2013/03/28(木) 23:16:35.94 ID:BuchK3Tg
>>323
もしかして
キャスバルビルと上毛電鉄沿線の店と今は完成品製作代行屋
なのかと勝手に想像してみた
326HG名無しさん:2013/03/29(金) 15:53:29.13 ID:zr3RXsZd
キャスバルは埼玉県だし
2番目のは飛行機の聖地だし
最後のは跳ぶ直前にシンナー臭くていられねーし
まあ、最後の奴以外は健在ってことだね
しかし艦船模型のパーツは儲けになるんだねえ
完成品もなかなかの出来栄えだったから今も食えるのかね
327HG名無しさん:2013/04/08(月) 06:34:55.87 ID:GdX937uZ
JME
上州モデラーズエキシビジョン
4/20,4/21
前橋元気プラザ21

やるってさー
328HG名無しさん:2013/04/11(木) 15:55:18.81 ID:ZiIhguDh
>>327
時間があるので行ってみますわ
329HG名無しさん:2013/04/13(土) 10:15:56.31 ID:6J59P7Lz
JME、おいらは二度目の参加で追い込み製作中・・
330HG名無しさん:2013/04/21(日) 19:23:47.50 ID:BTwLzeSX
331HG名無しさん:2013/04/25(木) 09:38:16.35 ID:tca+Hy+V
JMEで展示されていたナチドイツの戦艦模型にアブラムシが付いていた
332HG名無しさん:2013/05/03(金) 01:08:35.41 ID:YkTPu4Sr
以前東京マルイから出ておりましたRCゴジラを探しております
県内どこでもいいので見かけた方、ご一報をよろしくお願いいたします
ちなみに高崎トミー、タカサキハンズ、星野玩具は回ってきました
333HG名無しさん:2013/05/03(金) 09:53:56.63 ID:f9ioZZHC
>>332
トミー下大島店 
ラジコンコーナーのショーケース上にむき出しで飾ってあったのを
見たことがある。
334HG名無しさん:2013/05/03(金) 16:47:52.95 ID:udAva7JF
>>333
ありがとうございます。
見てきましたが初ゴジでした
やっぱりビオゴジはどこにも置いてないのかなあ
335333:2013/05/03(金) 17:37:49.17 ID:f9ioZZHC
>>334
初ゴジだとばっかり、
ビオゴジなら伊勢崎のエルホビーに同じような状態で飾ってあったのを見たことがある。
今もあるかどうか・・・
336HG名無しさん:2013/05/03(金) 17:42:33.31 ID:udAva7JF
>>335
結局片っ端から電話してみましたがビオゴジが置いてある店はなかったです
エルホビーさんにも電話しましたがないそうです・・・
星野玩具さんに初ゴジ置いてあったのにはビックリしましたw
生産されてない商品って思いがけない場所で出会う場合があるんで楽しいですねw
337333:2013/05/03(金) 20:59:25.59 ID:F6ib5bWy
>>336
仕事帰りエルホビーによってみた、ビオゴジも初ゴジも
あったよ。
2階 北のショーケース上、あれが売り物かどうかはわからない。
箱から出てホコリかぶってた。
338HG名無しさん:2013/05/04(土) 00:02:37.73 ID:JRHYJ/wA
>>337
わざわざありがとうございます!
今度行ってみますね
339HG名無しさん:2013/06/30(日) 12:29:10.22 ID:2moP+IgU
しばらく群馬に顔出さなかったがどこも変わりないだろうか
340HG名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:jQr+sxNQ
久しぶりにエルホに行ったら二階が淋しくなっていた
341HG名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:dNtN7AIz
群馬の模型店滅亡まで、あと200と10日
342HG名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:JAghzM2a
なぜ具体的な日数を出せるんだい?
343HG名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:QsNL0ZMK
群馬の模型店滅亡まで、後200と4日
 
急げヤマトよ
344HG名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:ZQOEn/uY
二日しか経ってないのに
六日減ってるじゃねーか。
345 【東電 76.4 %】 ◆8Z4emX2Ty9TT :2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:1iHGZ1hm
346HG名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:G27Ez6Ay
エルホビーは高い
347HG名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:IC0UrBkR
群馬の模型店滅亡まで、あとイッピャクと八十よっか!
 
急げよヤマト!グンマーは君達の帰りを待っている!!!

高崎のヤマダ電機本店行ったらポルメリアが40箱くらいあって、コスモゼロが10くらいで、ガミラス艦セットはおろか、ヤマトそのものが無かったΣ(゚Д゚)
348HG名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:IC0UrBkR
スマン、見落としかも知れん
夜に酔っ払った時だったから
349HG名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:ncVVuclO
40って…オイ
350HG名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:hHUTpLVZ
先日赤城模型行ってみた
お目当てのは無かったので、違うのをとりあえず買って、店のおばちゃんと談笑
そういやここ、俺が小学生の頃にはあったから、少なくとも30年以上続いてるんか
それにしても未だにゴットマーズの敵メカとかあってワロタ
351HG名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:YGFYhklX
群馬の模型店滅亡まであとイッピャクと五十四日
352HG名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:PylGP6uY
もう俺の知らない模型屋、玩具屋、駄菓子屋はない…と思う
なんか虚しい
353HG名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:Kfw1aomj
環状線の角上の前にある高崎模型だっけ? 潰れた?
354HG名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:HYt3D32w
午後2時過ぎから開けてた気がしたなあ
355HG名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:a71eJYqW
群馬の模型店滅亡まであと三百と七十四日
356HG名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:eKG174Vl
>>354
ああ、午後からなのか
サンクス
357HG名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:C2Qdttti
前橋のKID逝ったみたいね
358HG名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:8Gxw0Y3R
そうか逝ったか…
いつもガランとしてたものなあ
もしマジなら、おっちゃんお疲れ様でした
359HG名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:81b/Fyfh
群馬の模型店滅亡まであと三百と六十二日

急げヤマトよグンマーは君達男の子の帰りを待っている
360HG名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:K0FctsWY
え〜っ!
キッド逝っちゃったのか
買いたいキットがあったのになあ
361HG名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:yycP6VIX
昨日KIDを訪ねてみた
ガランとした店内が洞窟のようだった
県内で危なさそうな店は他にもある
品揃えがずっと寂しいままのあそことか、もう大型の箱は入れないようにしたあちらとか、全くやる気がない玩具屋とか
まあ
何ともかんともね〜
362HG名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:V3SZjDk3
群馬の模型店滅亡まであと三百と五十七日
363HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:YYa0knH9
>>361
キッド見てきた
全くの空き家になってた
店長のおじさん元気かな?
364HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:BGnznTe9
群馬の模型店滅亡まであと三百と五十八日
365HG名無しさん:2013/09/03(火) 00:04:19.01 ID:Ak28Oz2v
群馬の太田近辺でミニ四駆のパーツそこそこ売ってると教えてください!
366HG名無しさん:2013/09/03(火) 00:25:29.59 ID:btAok92e
キットボーイ
367HG名無しさん:2013/09/04(水) 21:22:37.74 ID:RjLdfSMt
>>280
カスタムモデル健在なり。今日通った。
368HG名無しさん:2013/09/06(金) 21:28:19.11 ID:KvTRdj4/
模型って売れてるの?
グンマーで
369HG名無しさん:2013/09/08(日) 21:47:27.67 ID:DqSVAXWl
あげ

気楽げ

はげ
370HG名無しさん:2013/09/09(月) 22:36:35.58 ID:mgviczRE
太田は・・・むずかしいな、ヤマダ電器とかにはなかったっけ?
車という移動手段があれば、桐生とか伊勢崎に勧められる店があるのだが
371HG名無しさん:2013/09/10(火) 18:20:46.53 ID:iMI7shlE
>>370
桐生と伊勢崎の店キボンヌ
372HG名無しさん:2013/09/12(木) 00:53:55.25 ID:rxxHZ2Jr
エルホビー終了のお知らせ
373HG名無しさん:2013/09/12(木) 02:35:08.51 ID:1n15eof/
ガセだったら通報モノだな
374HG名無しさん:2013/09/12(木) 03:35:30.11 ID:4nQisTLh
群馬の模型店絶滅まであと三百と五十七日
375HG名無しさん:2013/09/12(木) 06:38:12.43 ID:rxxHZ2Jr
AFV冬の時代やガンプラ創成期を知る者に取って、今はアイテム数品質など夢の時代なんだよ!

皆もっともっとプラモ買おうぜ!


俺は在庫の山に押し潰されて先に逝く…
376HG名無しさん:2013/09/12(木) 20:19:59.92 ID:lVRDybKU
えっと、マジメにレスしていいのかな

桐生方面だったら、アザミ模型、オカザキ、キットボーイも表にミニ四コースあったからパーツあるかも
伊勢崎方面だったら、エルホビーかトミー辺りかな、あとはリサイクルショップ

各地区にあるベイシアの中にもオモチャ屋のテナントが入ってて
店によってはけっこう品揃えが良いので覗いてみるといい
377HG名無しさん:2013/09/13(金) 18:13:33.96 ID:gOPyonoa
>>376
d
今週末に行ってみる
378HG名無しさん:2013/09/15(日) 07:45:34.27 ID:M2HE9cWe
エルホビーの話がネットに流れている
中には店員から聞いた話としているものもある
真相は店に確認しないと判らない
しかし不景気だ
379HG名無しさん:2013/09/15(日) 12:29:49.30 ID:SL41UVvU
エルホ 店行って棚見ればわかる(泣)
380HG名無しさん:2013/09/15(日) 20:25:16.17 ID:M2HE9cWe
ゴクリ
エルホビーは閉店セールやるのかな
381HG名無しさん:2013/09/15(日) 23:31:49.43 ID:SL41UVvU
本当に閉店するならセールするだろうけど、安さに釣られて大量買いしたキットは、結局作らないよ!

予約までしてモチベーションMAXで買ったキットでさえ積むんだから…

そのうちver2が出たり、リニューアルされて悲しい事になる
ソースは俺
382HG名無しさん:2013/09/16(月) 21:33:37.37 ID:i6NvH+sM
エルホビー、Mrカラーの品揃えがいいから塗料買うとき重宝してるんだけどね、閉店マジだったらかなりショック・・
383HG名無しさん:2013/09/16(月) 21:45:24.14 ID:i6NvH+sM
気になったからちょいとエルホビーのHP見てきた

10/31閉店して、11月中旬に「ファーベル伊勢崎店」として再オープンだってさ
改装のため「リニューアルだよ!大セール!」開催中らしい
http://www.el-hobby.com/online/index.php
384HG名無しさん:2013/09/16(月) 22:00:39.63 ID:8wAKnRB4
エルホ、再オープンというより、他の会社になるわけだ。
経営母体は通販ショップのホビーリンク・ジャパンらしい。
なんか、もともとの顧客が引き継げて、ファーベルはウマウマだなー。
エルホの会社(株式会社伊勢崎ハンズ)は無くなってしまうのかね、寂しい。
385HG名無しさん:2013/09/16(月) 22:25:38.04 ID:lOF7Ro88
ファーベル佐野店の品揃えが良かったので期待しよう
386HG名無しさん:2013/09/16(月) 23:31:57.42 ID:ZPvwNmHz
長年かよったエルホが無くなるのは寂しいが、ファーベルとなって品揃えが良くなるとイイですね

ファンシーは縮小して、キットやディテールUPパーツの大幅増を期待!
387HG名無しさん:2013/09/18(水) 20:28:38.06 ID:DQ+PpDbH
伊勢崎ハンズ…?
高崎ハンズと似てるだけかい?
ハンズなんて名前は珍しくもないか
388HG名無しさん:2013/09/21(土) 23:02:24.50 ID:L0LL33HB
エルホ、袋いっぱいの荷物を下げて店から出てくる奴らが多いね。
普段からこれぐらい繁盛してりゃ閉店することも無いんだろうけど、今は採算度外視だもんな。
新店舗になっても毎日このくらい繁盛することを願ってますよ。
389HG名無しさん:2013/09/21(土) 23:53:35.51 ID:j3AxNXv0
なんか寂しいね
ハヤブサ堂 ピオテスが廃業して、伊勢崎で最後に残ったエルホ お前もか…

境の小学校前のはまだやってるかなぁ?
390HG名無しさん:2013/09/22(日) 06:42:20.28 ID:xH5tUhVl
境小学校前に模型店あったっけ?10年前くらいは境町勤務だったんだけどその頃既に模型店無かった気がするんだよね
391HG名無しさん:2013/09/22(日) 07:35:10.43 ID:Lj9sOl1R
境小学校前の模型屋なら
プラモデルセンターフジのことだろう
バリバリの現役だぞあそこ
392HG名無しさん:2013/09/22(日) 07:50:09.87 ID:Lj9sOl1R
トウダイモトクラシ
10年間か…もったいない
393HG名無しさん:2013/09/22(日) 10:44:35.55 ID:V7ExQwAi
フジは現役なのか よかった!
394HG名無しさん:2013/09/22(日) 14:06:08.78 ID:c3FShAig
フジは群馬に残った最後の昭和匂いがする模型屋
タミヤ戦車が旧価格 新価格 新新価格 と同一品で3種類有るのを見て目が点だったわ!
当然旧価格を保護して来た。
395HG名無しさん:2013/09/22(日) 14:33:15.57 ID:d8WMpeBj
昨日から笠懸町公民館にてサンデークラブ様の展示会が開催されているみたいだけど、行った方は出品作品の写真UPをよろしくお願いします。
396HG名無しさん:2013/09/22(日) 15:05:17.27 ID:Lj9sOl1R
昭和の匂い漂う、棚が青息吐息でない、今でも健在な群馬の店ねえ
フジ、天昇堂、とまる、深谷と寄居のアート、星野、赤城くらいかな
平成臭漂う店なら他にも多数あるけど
397HG名無しさん:2013/09/22(日) 17:12:36.30 ID:BvXafr5e
おれは赤堀小学校前の高山商店が昭和の香りのする模型屋だと思う
398HG名無しさん:2013/09/22(日) 17:22:23.81 ID:Lj9sOl1R
あ、そこもあったね
まだまだあるかも、追加しておくれ
399HG名無しさん:2013/09/22(日) 17:40:24.47 ID:c3FShAig
>>396
すまん 伊勢崎と書こうと思って群馬と書いてしまった

とまる模型は40年来の付き合いだが、最近は売り上げが少なく、エアコン代がやっとと言ってた…
400HG名無しさん:2013/09/22(日) 17:40:48.79 ID:BvXafr5e
>>398
あとは…桐生のボートレース場付近のホビーメイトかな
401埼玉チャリ ◆ZbPqWqWG7. :2013/09/22(日) 18:42:15.30 ID:j7Y+FlZ3
藤岡のバロッコとニコニコホビーは健在ですか?
402HG名無しさん:2013/09/22(日) 19:02:08.75 ID:77hU0PXR
群馬の模型店滅亡まであと三百と五十四日
403HG名無しさん:2013/09/22(日) 20:39:47.59 ID:5iKa3ZC3
模型屋では無いけど、伊勢崎のビッグポニーはもう二度と行きたく無い。
店長がDQNすぎる…。
404HG名無しさん:2013/09/22(日) 20:42:30.53 ID:En1NMfOZ
ここにいると懐かしい店名が多く出てきて落ち着くw
405HG名無しさん:2013/09/22(日) 21:29:17.33 ID:kKsvW5dw
懐かしがってばかりいないで行かなきゃ
御高齢の店主がほとんどなんだから!
まず後継ぎはいないな
ある日突然に
406HG名無しさん:2013/09/22(日) 22:00:15.14 ID:1Yv5L4+4
エルホ行ってみたけど、特に欲しい物がなかったな。
ネットのない時代なら安売りなんだろうけど
今のセールの値段でアマゾンと同じ程度。
そりゃ実店舗つぶれるよな。
せっかくだから塗料いくつか買ってきたけど。

伊勢崎ザラスでガンダムカラーのスプレーが
200円で売ってたよ。
値が下がっていない色もあったから注意。
407HG名無しさん:2013/09/23(月) 01:23:11.99 ID:PxMLQesa
>>406
ヤマトのキットや超合金の類は真っ先に無くなったみたいだね。
フィギュア類も尼の相場以下のものは大分無くなっているけど、
これでも残っちゃったら二束三文で安売り業者へ引き渡しかな。
408HG名無しさん:2013/09/23(月) 12:51:54.84 ID:lvVA0/XY
昨日見て来たが欲しい物なかった…
409HG名無しさん:2013/09/23(月) 17:22:06.35 ID:D+2dnMV8
>>400
追記

みどり市大間々町のコモリヤも昭和の香りがする。
410HG名無しさん:2013/09/25(水) 17:54:20.03 ID:SV4SNKXs
するんだけどさ、風通し良すぎ
411HG名無しさん:2013/09/27(金) 18:43:40.58 ID:85ZzNfAP
カスタムモデル、レア機関車多いな。
412HG名無しさん:2013/09/27(金) 20:58:46.32 ID:ZI38M8Zk
>>403
あいつ42歳だぜw
413HG名無しさん:2013/09/27(金) 22:03:41.47 ID:IUF5yagM
ビクポ なんで店やってられるのか謎
俺は二度と行かない
414HG名無しさん:2013/09/28(土) 06:06:38.99 ID:c+UO+hlb
店名は覚えているけどどこにあったか忘れたwビッグポニー
415HG名無しさん:2013/09/28(土) 14:24:59.44 ID:3Ty/AFa8
ビッグポニーなんかで買うやついるのか?wwwww
店員は客を泥棒目線で見るしw商品は割引してないし・・・・・w
たま〜に店の前通るけど俺も二度と行かない
416HG名無しさん:2013/09/28(土) 14:38:19.00 ID:Ohe7ywYN
>>413
客に対しての対応がアレなのによく潰れないよな
417HG名無しさん:2013/09/28(土) 14:50:24.05 ID:gtmkSoFP
あの対応が好きで堪らん客が居るのだろう…
又は、あの対応にめげずに乗り越えると、愛想が良くなって激レア物を奥から出してくれるとか?
418HG名無しさん:2013/09/28(土) 15:39:06.71 ID:u1dyOoZ8
ビッグポニーって普通の馬?
419HG名無しさん:2013/09/28(土) 15:52:42.23 ID:QFm98t7y
エルホが先に逝くとは…
予想以上にビグポ強すぎ!
420HG名無しさん:2013/09/28(土) 16:23:39.40 ID:vIMH6l8s
過去スレ読むと、ビッ■ポニーって、コ●ー品の超▲金を店頭で売ってたと書いてあった。
421HG名無しさん:2013/09/28(土) 19:39:49.16 ID:aswYaBl9
>>418
うちにいたジャイアントミニチュアダックスフントみたいなもんだな。
422HG名無しさん:2013/09/28(土) 21:21:35.27 ID:ScgXQuzJ
>>421
何となく分かる様な分からん様な(´゚ c_,゚`)プッ
423HG名無しさん:2013/09/28(土) 21:53:30.95 ID:a5kkZopC
憎まれっ子、世に憚る
424HG名無しさん:2013/09/29(日) 06:44:38.69 ID:CP6UFgLO
トミー、きちんとした看板作らねーのかな。
見栄えが変わって客数も増えると思うが・・・
425HG名無しさん:2013/09/29(日) 08:34:55.35 ID:elGxvuBi
トミーも癖強え〜からなぁ

一般人が近づきにくい今のままで良し
426HG名無しさん:2013/09/29(日) 09:09:48.62 ID:CP6UFgLO
あれじゃ気軽に入れないわな。コスト落としちゃいけない所を落してる。
ましてや陸の孤島みたいな立地なのだから、変なオーラは出さないほうがいいのに。
つーか俺も行ったことないけどねw

まともなのはアザミとミュルくらいか・・・
427HG名無しさん:2013/09/29(日) 09:15:33.90 ID:dhz3BxqD
ドリフトドリドリ〜
428HG名無しさん:2013/09/29(日) 09:50:44.58 ID:Z0sGpOPA
ミュルジャンボなつかし〜
まだ居るのかな?
429HG名無しさん:2013/09/29(日) 10:22:29.98 ID:WONSe5L+
まだいるよw店主の息子とかじゃないの?あの人
430HG名無しさん:2013/09/30(月) 08:05:21.58 ID:IBfer0In
既婚だっけか?
10年位前、小さい女の子が店内徘徊してたが。
431HG名無しさん:2013/09/30(月) 09:57:50.60 ID:M7+nlHJZ
まあミュルには頑張って欲しいよね!

しいて言えば、ラジコンエリアの見学お断り!一般立入禁止を無くせば、見ていて欲しくなる客が増えるのにな〜と思う。
432HG名無しさん:2013/09/30(月) 13:33:32.01 ID:8q5Eoheo
小さい割に効果なパーツも多いから窃盗とか怖いしむずかしいけど、仕切られたギャラリーコーナーとかあるといいよねぇ

フィギュアとかすごい安売りされてたりするけど大丈夫なのかとハラハラしてる
433HG名無しさん:2013/10/01(火) 23:47:22.69 ID:dRUglSmh
盗人がそうさせたんだろ。

群馬県民の民度の低さは有名だよ。
しかも前橋市。刑法犯罪ワースト5。人口の勝る高崎より多い。

お前らは数少ない高い人間だと思いたいがね。
434HG名無しさん:2013/10/03(木) 08:39:56.82 ID:c8gau1tH
エルホ今月いっぱいだね
まだ商品残ってるかな?
435HG名無しさん:2013/10/03(木) 17:16:12.97 ID:LyMGusCg
ジャンボって言うほど太ってねーだろw
何か私怨があるのか
436HG名無しさん:2013/10/03(木) 18:57:15.52 ID:kbM4WbqM
だれかエッチングパーツ満載の350赤城買ってやれよ
200大和は真っ先にさらわれて行ったようだ
タミヤのデカブツ戦車RCはまだあるのか?
437HG名無しさん:2013/10/03(木) 22:15:00.45 ID:+ydRcqIU
>>435
背が高いんじゃね?
438HG名無しさん:2013/10/03(木) 23:27:27.72 ID:NLUHb8Zq
エルホはファーベルに代わるんだから
お布施買いは来月までとっておきたまえ
439HG名無しさん:2013/10/04(金) 05:40:11.17 ID:BdpEJGV4
とりあえず今週中、エルホビーの在庫見に行ってくるつもり
しかし此処だけ見てると模型板仲間が多く感じるから困るw
440HG名無しさん:2013/10/04(金) 07:51:16.01 ID:rNsC/M1t
俺は明日いってみるかな。
ファーベルってホムペ見てもどんなとこなのかさっぱり分からなくてちと不安になる。
441HG名無しさん:2013/10/04(金) 10:02:09.27 ID:c/4bnNAA
最近、模型屋で若い♂♂カップルを良く見る様な気がします。
プラモなんか1人でじっくり選んで買う物だろ!
ガソリン節約で乗り合わせで来るのか?
442HG名無しさん:2013/10/04(金) 13:55:33.26 ID:YcvOI6nF
ヒント:ゲイ
443HG名無しさん:2013/10/04(金) 14:33:39.35 ID:/Vv1WH2I
>>440
佐野の店へ行ってみるといいよ
444HG名無しさん:2013/10/05(土) 14:13:02.84 ID:yuRRc/6j
神藤のキジトラ猫、死んじゃったんだってね・・・
10年以上生きてたのかな。人懐っこい猫で可愛かったのに。
445HG名無しさん:2013/10/06(日) 15:26:25.39 ID:t7x6OzO/
エルホビー行ってきた、欲しかった塗料は無くなってた。
基本色系は全滅で、まあ当たり前かなと自分でも思いました。
1/350翔鶴欲しかったけど中古しか無かったので断念。

フィギュアセールやってましたね、二階にあった物を全て一階に展示販売してる。
ファンシー物扱ってるエリアにも浸食してる感じ。
446HG名無しさん:2013/10/07(月) 00:12:16.61 ID:arzhQ6YC
>>443
佐野の店ってどんな感じなの?
品揃えは?値段は?
遠くて行けないので教えて下さい
447HG名無しさん:2013/10/07(月) 08:09:18.88 ID:P9SLhOS0
佐野のファーベルはそれなりに揃っていると思うけどなあ。
店舗は郊外型の大型書店を改装して使っている感じ。

スケールモデルは輸入プラモも扱っているみたい。
AFVとか作る人にとってはホーネットの頭とか
カステンの可動履帯とか、あの手の商品まで置いてある。
取り扱っている店舗は周辺にあるけど、数もそれなりに揃ってた。

あとエバーグリーンのプラ材とかマテリアルも揃ってるかな。
キャラモデルはよくわからないけど、改造パーツっぽいものもあったかな。
448HG名無しさん:2013/10/07(月) 08:20:46.25 ID:DM+YqujE
可動履帯はありがたいなぁ〜
急に欲しくなって、通販が待てず高ハン→ミュル→トミと回って発見出来ず、結局買わなかった事がある。
449HG名無しさん:2013/10/08(火) 03:58:21.53 ID:TqvmlGvC
>>446
同級生は伊勢崎から佐野の高校まで両毛線で通っていたぞ。
好みのジャンルが何かも分からないんじゃ、実際に自分の目で見たほうが良いとしか言えないよ。
450HG名無しさん:2013/10/08(火) 20:27:41.06 ID:90/RikYa
エルホビーの場合、鉄道模型を始め、ミニカー、飛行機のデスクトップモデル、などがファーベルより強かった
店舗面積が2倍以上?あるためか商品が多伎にわたっていたのが特徴だ
その店舗を使用するというのだから今と変わらない展開になるだろう
購買層がこのまま変わらないのならば店の先行きも、ね
伊勢崎と前橋の境あたりのボウリング場も無くなった
あの道が整備された頃に開店した諸々が消えて逝ったね
繁盛しますように
451HG名無しさん:2013/10/08(火) 21:47:37.47 ID:uEJlsJyQ
ボウルジャンボだね、閉店してから取り壊しまであっという間だった
放置されず綺麗に取り壊したのは偉いとおもう
452HG名無しさん:2013/10/08(火) 23:09:11.55 ID:y+ewCFiR
LSランドも綺麗に整地されてたなぁ
453HG名無しさん:2013/10/09(水) 00:32:18.39 ID:Sqmnjgck
ガーデン前橋内に新しくボーリング場出来るよ。
454HG名無しさん:2013/10/09(水) 06:27:08.88 ID:ajojjHvu
dqnホーテに朝鮮玉入れにボーリング場…
県内最大規模のショッピングモールを目指したのに、これじゃ有名ブランドなんか来てくれないね
落ちるところまで堕ちる覚悟?
455HG名無しさん:2013/10/09(水) 07:33:48.33 ID:wjksPW8K
所詮群馬だよ
456HG名無しさん:2013/10/09(水) 18:10:21.20 ID:TeSq43ux
群馬の民度の低さは異常。
お前らは違うよな。
457HG名無しさん:2013/10/09(水) 18:50:54.13 ID:6s5DpmUG
まぁ、大人でモデラーというか、模型作ってる様な奴は民度高いと思いたいな
458HG名無しさん:2013/10/09(水) 20:46:15.55 ID:2R3DMpR8
まあモデラーならパチやオートに金と時間を浪費する訳ないわな

自室にこもってシコシコ模型作って自己満
健全な趣味だと思わんかね!
459HG名無しさん:2013/10/10(木) 12:06:37.32 ID:AGf2P7+o
栃模スレで佐野のファーベルが叩かれてるよ。
ミニ四駆コースの常連がきっかけとなっているみたいだけど、
問題がある様だったらコースとかは作らないほうがいいな。
460HG名無しさん:2013/10/10(木) 12:58:27.29 ID:kl0xPBHX
ミニ四駆・・・(苦笑)
461HG名無しさん:2013/10/10(木) 15:05:30.29 ID:6CRn0dRt
ミニ四駆は今も昔も常連グループが店員よりデカイ顔して仕切るのがウザい
462HG名無しさん:2013/10/10(木) 17:37:47.89 ID:JGDnFseS
>>459
ミニ四駆のコースで思い出したが
昔、藤岡のバロッコにミニ四駆のコースがあったな。

まだ、藤岡のバロッコと、ニコニコホビーって、営業してるのかな。
463HG名無しさん:2013/10/10(木) 18:58:45.94 ID:wf04p5XS
足利との境にある太田の鑑定団にミニ四駆のコースがあったとき、
何人かのグループをよく目にしたけど、撤去後に店の人から聞いた話では、
店内禁煙なのにコース枠でタバコを吸ったり、休日でもコースを占領して
子供が遊べない等の問題があったそうだ。
結局はマナーを守れない”自称大人”の行為が原因ってことか・・・。
464HG名無しさん:2013/10/10(木) 19:57:16.92 ID:GPmPBRjr
ミニ四駆なんて萌フィギュア位関心無いから迷惑だな
465HG名無しさん:2013/10/10(木) 20:51:30.64 ID:kl0xPBHX
>>457
まあ、短気な奴はまず手を出さない趣味だからね。
やっつけ製作ならしらないけれどw

多くの日本人に欠けている哲学の考えながら作るのがいい。
定番のニーチェ、ロマン・ローラン。
きっと作品にもいい影響があるはずだよ。
466HG名無しさん:2013/10/11(金) 06:17:22.21 ID:FiMWnGoq
我思う 故に 割れ有り
467HG名無しさん:2013/10/12(土) 19:17:39.41 ID:f61cYYr1
デカルトだね。
もっとモデラーのイメージが良くなるといいな。
468HG名無しさん:2013/10/13(日) 09:59:30.65 ID:fhjV6p4x
エルホビー閉店まで、あと十と七日…

エルホの思い出でも語ろうか
昔は今の半分位の面積で鉄道模型とラジコン プラモの店だったね〜
ファンシーなど無く、男の店だった!
特に鉄模は県内有数の品揃えで、遠くからもマニアな客が来ていた様です

俺はガンプラブーム頃から行き出したけど、その品数と輸入品など溢れる店内に、群馬にこんな店があるのかと感動したよ
469HG名無しさん:2013/10/13(日) 12:04:20.91 ID:zFQBzzLy
前橋民だけどエルホビーの名前だけは知ってた
「伊勢崎にスゲーおもちゃ屋があるらしいぜ!?」
「デカイ店でプラモデルがたくさん置いてあるんだって!」
「すげー!」
とか言ってた小学校低学年時、地元の小さな模型店でガンプラ買うためには早朝から並んでないと無理だったあの頃
夢のような話でした

その後「ぴおてす細井」の存在で感動した小学6年時、まだまだエルホビーは遠すぎて夢の場所
高校の時初めてエルホビーに足を踏み入れたけど、その頃は模型趣味から遠のいていて別の用事だった記憶がある

30超えて模型(フィギュア)趣味になって通う機会が増えたけど閉店するのが残念でならない
470HG名無しさん:2013/10/13(日) 12:09:04.01 ID:ePp/V1H8
エルホビーはおれが初めてガンプラやフィギュアを買った店。
ガンプラは小4の頃に1/144のXディバイダー、フィギュアはfigmaの凛を買ったなあ
471HG名無しさん:2013/10/13(日) 12:30:34.23 ID:fhjV6p4x
>>469
ぴおてす細井は、大人になってから感動したな!
あんな昭和の典型的な模型屋が最近まで生き残ってたんだよなぁ〜
472HG名無しさん:2013/10/13(日) 12:50:21.92 ID:ePp/V1H8
行ったこと無いけど、館林駅付近はホビーショップ多そう。
473HG名無しさん:2013/10/13(日) 14:07:03.98 ID:6y8/UMWy
エルホビー客から愛されるいい店だったんだな。併呑店は三か月半年一年と売り上げ伸ばしていかなかったら人事に手が入る。雇用が継続できたとけっして安穏としてはいけない。ファーベル経営陣はエリートで厳しいからな。
474HG名無しさん:2013/10/13(日) 16:13:11.25 ID:+QQ9x+9e
有名店だし、店のことを悪く言う声はほとんど耳にしたことが無いのに、エルホは閉店することとなり、
同じ有名店でも、店のことを良く言う声をほとんど耳にしない某店は営業継続しているんだな・・・。
475HG名無しさん:2013/10/13(日) 16:14:56.89 ID:zFQBzzLy
その某店をみてみようとカーナビ使って目標地点まで行ったけど確認出来ず帰ってきたぞw
西友デパートが更地になってて驚いたわ・・・あと伊勢崎駅舎作ってるのね、あの周辺変わりすぎててビックリしたよ
476HG名無しさん:2013/10/13(日) 20:40:04.87 ID:iN7WjqG3
ワシがエルホビー行った時はもうほとんどファンシー屋さんだっだ記憶が
たしか90年代初めだったかな
任天堂クラブ(?)にも入っててゲームも売ってたっけ

時々プラモコンテストなんかもやってくれて売り場行くのが楽しみだったよ
477HG名無しさん:2013/10/13(日) 23:20:56.06 ID:fhjV6p4x
エルホの思い出ね
第二次ミニ四駆ブームの頃 、店前に巨大オーバルコースが有って、柄の悪いおじさん達が猛烈に速いマシンを走らせていたな〜
手で取れなくて大きなスポンジで受けてた
あれは流石に「ミニ四駆じゃ無いよ」と思った
478HG名無しさん:2013/10/13(日) 23:29:46.75 ID:fhjV6p4x
>>473
今時、模型屋で売り上げアップするのはキツイですね
問屋通さずメーカーから直に売れ筋だけピンポイントで取れる力と先読み力でもあれば可能だけどね
実際は問屋の力が強く、欲しい商品+死に筋をセットで押し付けらる様だしね
良くて現状維持がやっと
479HG名無しさん:2013/10/14(月) 11:33:48.40 ID:IWRFQIEv
エルホって今の場所にオープンする前は境町の駅前通りにすごい小さな店舗を構えてたんだよね。
ちょうどスーパーカーブームで、「サーキットの狼」シリーズのプラモをよく買いに行ってたよ。
480HG名無しさん:2013/10/14(月) 18:50:17.55 ID:Inrs6ogt
ビッグポニーの前通ったら店員が半ソデ半ズボンだった
481HG名無しさん:2013/10/15(火) 00:23:28.41 ID:dEX6C2dj
佐野のファーベルは常連面した連中が我が物顔で振る舞っているんだな。
充電器用の電源使用はファーベル社長の許可を受けているって、堂々と書き込んでるよ。
個人的には、そんな連中はこっちの方にまで流れ込んできてほしくないと思っているよ。
482HG名無しさん:2013/10/15(火) 06:31:44.40 ID:/Kqdi2go
>>481
ファーベルはトチギー蛮族の前進基地?
グンマー戦士よ!今こそミニ四駆を持って立ち上がれ!
奴らのすきにさせるなぁぁぁ!
483HG名無しさん:2013/10/15(火) 16:51:13.70 ID:Fy5qcuOw
藤岡のニコニコホビー 今日、前とおったら営業してたよ
なつかしいなぁ
484HG名無しさん:2013/10/15(火) 16:54:15.87 ID:zzGdG+9k
いまはオークションがメインになっているんじゃなかったっけ?
485HG名無しさん:2013/10/15(火) 23:06:37.28 ID:e4EePBeJ
>>480
いろいろな意味で有名だから大変だなw
486HG名無しさん:2013/10/16(水) 06:10:01.04 ID:MbS7nI1m
なぜそんなに有名なの?
487HG名無しさん:2013/10/16(水) 16:02:20.51 ID:2wgpmPST
>>486
坊やだからさ。
488HG名無しさん:2013/10/18(金) 10:23:23.04 ID:2mbE4aUb
エルホビー閉店まで、後十と二日
489HG名無しさん:2013/10/20(日) 00:06:52.65 ID:ncgwtEE3
「明和町 シンデレラストーリー」で検索
490HG名無しさん:2013/10/20(日) 18:55:31.79 ID:bxrgAC+A
やなこった
491HG名無しさん:2013/10/20(日) 19:14:28.27 ID:4H4VrQuC
渋川のとまる好きなんだけど、最近行けなくて
ヤマト2199プラモ置いてるかな?
492HG名無しさん:2013/10/21(月) 22:41:11.81 ID:FKAzRJlL
>>491
置いてあったよ
493HG名無しさん:2013/10/22(火) 12:52:43.05 ID:V8GviFMM
>>492
おぉー!有り難う!
494HG名無しさん:2013/10/23(水) 20:07:04.68 ID:x7LvQqQL
旧キットスレから転載
ホントだったらスクープだよ!
ホントだったらな!!

696:とおりすがりのプラモデル :2013/10/23(水) 12:34:57.52 ID:6gcGeFZR [[email protected]]
始めましてw本庄にエルフと言う、プラモデル屋さんが営業を再開するそうです!よろしくお願い申し上げます。
495HG名無しさん:2013/10/23(水) 22:17:28.58 ID:KGAiqa1m
こいつ真性みたいだしマルチしてるから中の人でしょ。
496HG名無しさん:2013/10/24(木) 00:41:13.21 ID:kYESBdgv
まぁ本人か身内だろ
497HG名無しさん:2013/10/26(土) 21:23:28.75 ID:0FLPYANz
エルホ今日行ったら50%引きになってた。
いつからなってたんだろ?誰か教えてくれよ。
めぼしい物は狩られていたから
欲しい物はほとんどなかったけど。
小物をチョットだけ買ってきた。
498HG名無しさん:2013/10/26(土) 21:39:47.40 ID:4QMEzcJg
10月頭くらいからセールは開始してたよ
ただその頃は20〜40%引きだった
今月末で閉店だから割引率上がっただけ
499HG名無しさん:2013/10/27(日) 00:02:04.52 ID:iMMgp0Zs
俺もエルホ行ってみたが、買う物無いけど50%offに釣られてパールパウダー青を買っちまったぜ!
しょーがないのでケンプファーでもつくるか…
500HG名無しさん:2013/10/27(日) 00:02:47.40 ID:hqLwkoll
乞食がいるね
501HG名無しさん:2013/10/27(日) 00:36:11.82 ID:Dx0IcfJI
安売り買うと乞食なのか?
世の中乞食だらけだな。
502HG名無しさん:2013/10/27(日) 01:32:54.78 ID:hqLwkoll
そうじゃない。安売りのとき「だけ」行くならね。
違うならいんだよ。

      違 う な ら。
503HG名無しさん:2013/10/27(日) 12:13:29.90 ID:3ugd7CNu
ファーベル伊勢崎店
11月23日開店
楽しみだなあ
504HG名無しさん:2013/10/27(日) 12:43:31.51 ID:/gqYYKSh
たぶん今月中に行く機会が無いと思うからひと言
「エルホビーさん長い間ありがとう御座いました」
505HG名無しさん:2013/10/27(日) 13:10:43.32 ID:Qw5TK1bN
ファーベル佐野店の品揃えを見るに満遍なく需要を満たそうとして返って中途半端になった感じか
エルホはそこを少しばかりリードしマニア寄りの商品も置いていたが結果は知っての通り
超巨大資本が徹底的に手を入れるなら模型業界の再興はなるだろう
小規模ザコ経営陣ばかりならそのうち枯れる
506HG名無しさん:2013/10/27(日) 21:47:07.07 ID:cwDOpSfH
つーか模型人口の減少をなんとかしないとダメだと思うよ
ガンプラのアニメとかガルパンとか一定の効果は有るけどね…

俺らが作れなくなる2〜30年後にはドールハウスとかと同じ少数の愛好家だけの趣味になると思う。
完成品やフィギュアは上手く行けばのびるかも?
507HG名無しさん:2013/10/27(日) 22:22:11.67 ID:Qw5TK1bN
現代っ子はプラモの存在すら知らないだろうしな
508HG名無しさん:2013/10/27(日) 22:46:26.66 ID:GEQisRjn
みんな3dsばっかり。
つくるのは面倒そうだし、プラモつくるくらいなら、精巧なのを買ってくればいいじゃん。みたいな思考回路の人は俺の周りに多い。
509HG名無しさん:2013/10/27(日) 22:52:20.60 ID:m2velz0u
>>506
確かに自分の周りの若い奴はフィギアくらいなんだよね
その分昔は子供イメージも強かった模型が少し高級感と言ったら笑えるけど、やや地位がほんの少しだけど上がった感じはある
落ち着いた大人の趣味というか
まぁ、そんなのもごく一部の評価で実際はまだオタク趣味と見られてるけど
510HG名無しさん:2013/10/28(月) 00:09:58.67 ID:uCt+tWFY
今の子はプラモに時間と金かけるならゲームに走るだろう。
ゆとり世代が我慢・根気・技術のいる趣味を全うできるとは思えない。

そうじゃなくてもこのクソ高価格。
モノによっては旧価格の倍近い値段を付けてる。
安いのはもう充分元を取ったような骨董金型キットばかり。
511HG名無しさん:2013/10/28(月) 02:32:03.02 ID:86hotVlb
伊勢崎ファーベルには頑張って欲しいね
俺的にはスケモのエリア拡大と、カステンやフリウル等の履帯 エッチング類 アルミパーツ ガレキ 輸入品 塗料の充実 通販じゃ無いと手に入らなかった商品の販売が希望
他地域から人が来るガチの模型専門店!
512HG名無しさん:2013/10/28(月) 07:40:41.34 ID:MtnuAMMy
その品揃えにオナホも入れといてくれ
513HG名無しさん:2013/10/28(月) 07:46:20.17 ID:FKf1z7yx
型取りシリコンとお前のを雄型に自作してくれや
514HG名無しさん:2013/10/28(月) 16:34:09.32 ID:dzWPlAxy
エルホ行ってきた。

入り口ですれ違った中年オヤジが
「まだ高いじゃねーか」とか言っていて
吹き出しそうになった。w
多分このスレ見て行った香具師だろうな。w
515HG名無しさん:2013/10/28(月) 18:28:07.69 ID:lj+2gmN7
それより神保原のエルフに行った奴はいないのか?
あの店が再開されたら本当に好景気到来の証だよ
516HG名無しさん:2013/10/28(月) 19:01:48.75 ID:E6F6t6tO
>>514
香具師なんて久し振りに見たからそうなんだろうな
517HG名無しさん:2013/10/28(月) 19:36:22.61 ID:2RWM2Agu
>>494>>515
しつこい
うせろ
518HG名無しさん:2013/10/29(火) 07:44:12.31 ID:TnL5OqDL
>>517
そんな言い方するお前が消えろ

各地のショップ情報は有益だよ
良さそうなら遠征してみる
519HG名無しさん:2013/10/29(火) 10:32:04.85 ID:+DzwsxCK
県内にして欲しいわ
わざわざ遠くまで行くくらいならネットで買うし、高くても地元模型店で買いたい物もある
520HG名無しさん:2013/10/29(火) 12:21:38.66 ID:ctsnx8yC
>>518
自演の宣伝が有益だった試しがない。
521HG名無しさん:2013/10/29(火) 19:13:59.67 ID:5HKSiW8j
>>518
良さそうという情報をどこから得るんだ?
「好景気到来の証」などという全く論理的でない書き込みか?ww
522HG名無しさん:2013/10/29(火) 20:45:23.40 ID:Qr63Ad+4
神保原くらい近いよ
本当に開店して品揃えが良ければ行ってみてもイイじゃん
それとも神保原になにか恨みがあるの?
523HG名無しさん:2013/10/29(火) 20:49:20.50 ID:C1M3Es6M
書き込むんなら模型情報を頼むよ
やっかみ、煽り等は相応しくないんじゃ?
524HG名無しさん:2013/10/29(火) 21:54:10.09 ID:RO2fOT68
スレタイ確認!
525HG名無しさん:2013/10/30(水) 00:44:47.98 ID:plXSbeUz
まあ、書き込むなとは言わないけどさ、自演の宣伝じゃないのなら、品揃えがどんな感じで、
県内の模型店と比べてどれだけ行く価値があるのか、具体的にレポしてくれないかな?
ミュルや全盛期のエルホよりも品揃え悪けりゃ、オレは興味無いし、今の流れだったら
同じ他県のファーベルと比較しても良いんじゃないの?
526HG名無しさん:2013/10/30(水) 01:28:05.36 ID:9Pjqp9fY
来月から県内に引っ越す者ですが、どこの模型店も定価売りでしょうか?
527HG名無しさん:2013/10/30(水) 01:51:32.11 ID:onaQRdNQ
店による
定価から2割引きくらいかな
528HG名無しさん:2013/10/30(水) 20:51:18.92 ID:2DjvKrIT
今日行ってきた
タミヤのSU122と37mm対空砲買ってきた
今までありがとうエル・ホビー
529HG名無しさん:2013/10/31(木) 12:46:43.23 ID:SPOMm90x
エルホ最終日
もうほとんど商品残って無いけど、いつか作ろうと思っていたヤツ買って来たよ
五十代くらいのオヤジがしきりに「高け〜なぁ」と呟いてる…

馴染みの店員と社長に挨拶してきた。
エルホビー今までありがとう!
530HG名無しさん:2013/10/31(木) 20:49:51.91 ID:aTFBEIbU
>五十代くらいのオヤジがしきりに「高け〜なぁ」
最終日だから八割引きとか、勝手に妄想してたんじゃね?
531HG名無しさん:2013/10/31(木) 21:03:09.20 ID:laFULpiA
エルホビーさんいままでありがとう!
532HG名無しさん:2013/10/31(木) 21:47:17.46 ID:Gti40plb
>>530
まあ¥4000の戦車が半額でも、昔は¥1000位だったわけですから高いってのもわかるけどな…独り言は聞こえない様に言えよ
533HG名無しさん:2013/10/31(木) 22:58:25.31 ID:JdbrO/wy
仮に4000円のキットを八割引きの800円で買ったとしても、
今度は「ここが違う」「あそこが好みではない」とか文句言って、
結局作らずに終わっちゃうんだよな、こういう奴って・・・
534HG名無しさん:2013/11/01(金) 05:52:44.24 ID:KCtiz4Vr
転売目的だったんじゃないか?そのおっさん
535HG名無しさん:2013/11/02(土) 13:44:33.27 ID:v5vR4wYC
祝ファーベル伊勢崎店 11月23日オープン!
536HG名無しさん:2013/11/02(土) 18:11:14.25 ID:P2BE5nq9
結構期間空くなぁ・・まあのんびり待ちましょう
537HG名無しさん:2013/11/02(土) 19:13:07.72 ID:wVynpMDi
ミニ四駆のコーナーにハンチング帽を見掛けたら要注意だな
538HG名無しさん:2013/11/02(土) 20:42:18.34 ID:pExaW0VI
トップが社内不倫した会社は、だいたい不味い前途が待ち受ける。
539HG名無しさん:2013/11/02(土) 21:57:29.20 ID:Y7DqEaQF
>>538
なんでそんなこと知ってるんだ?
540HG名無しさん:2013/11/03(日) 04:33:01.49 ID:5lpBEx91
童貞キモオタが誤爆したことにしておけ

内容は同意できるが
541HG名無しさん:2013/11/03(日) 14:16:09.66 ID:VjUJvLQS
ゴッホは廃人だったが絵画は評価された
店がちゃんとしていれば特に文句はない
エルホに合掌
542HG名無しさん:2013/11/04(月) 00:51:43.13 ID:N+voqqZE
栃木の模型店スレでは特定の人物に対する素行不良が書かれると
sage知らずの奴が店の悪口や常識外れなことを良く書いてたなw
543HG名無しさん:2013/11/07(木) 14:05:47.16 ID:Np+juwW4
上の方でエルフへ遠征するって言ってた人がいたけど、実際のところどんな様子だったのかな?
544HG名無しさん:2013/11/07(木) 17:50:47.91 ID:F2n0ln4V
行く前に電話確認したんだよ
そしたら
「もう、うちは、やってない」
と言われたからそのまんまなんじゃないかな?きっと
君が実際に確かめてきてくれてもいい、もしそうならレポよろしくね
545HG名無しさん:2013/11/09(土) 17:55:18.92 ID:x7O7X4he
社長の不倫は会社の評判や信用にも関わりますし、
社員に対してもいい影響はありません。
「自分たちが稼いだカネが、彼らの派手な遊びに使われている」
と思われれば社員のモチベーションが下がります
546HG名無しさん:2013/11/09(土) 22:13:09.53 ID:I5W/PXFi
あと2週間
547HG名無しさん:2013/11/09(土) 23:23:33.36 ID:eDWss9y8
>>545
飲み屋やゴルフ場へ行けば、そんな奴らはいくらだっているだろ?
上の人間が派手に遊んでいるのが嫌だったら、自営業でもやればいいさ。
548HG名無しさん:2013/11/10(日) 12:36:06.40 ID:R2m0E0LX
母ハ泣ヒテヰマス
549HG名無しさん:2013/11/12(火) 15:23:17.03 ID:gK32rFJt
個人、店舗叩きはよそでやれ。
550HG名無しさん:2013/11/17(日) 07:49:05.48 ID:dhwGwHOG
ファーベル伊勢崎店 開店まで8日
551HG名無しさん:2013/11/17(日) 14:11:11.57 ID:Z9MHBqRM
あと6日じゃね?
552HG名無しさん:2013/11/17(日) 14:13:25.75 ID:dhwGwHOG
23日だった!
553HG名無しさん:2013/11/17(日) 23:39:46.91 ID:y4Psdy/Y
開店三十分前からくす玉割ってオープニングセレモニー!
554HG名無しさん:2013/11/19(火) 20:53:59.43 ID:ij5oPo30
ファ○ベル社長こんな掲示板みてないでしょ!
しかし略奪愛かな?!○倫の末、責任取って
ちゃんと結婚したならいいじゃない?

伊勢崎店楽しみ
555HG名無しさん:2013/11/20(水) 00:14:35.40 ID:VYV/NalS
個人叩きはよそでやれ。
556HG名無しさん:2013/11/20(水) 17:55:52.62 ID:SuyxCbz8
「審判の日」は近い。
557HG名無しさん:2013/11/21(木) 06:35:41.45 ID:F0tqVfVM
バチがあたるってことさ・・・、
558HG名無しさん:2013/11/22(金) 15:34:38.76 ID:fW0gzOl8
明日開店か、楽しみだな。

ただし、ハンチング帽を見掛けたら要注意だな。
559HG名無しさん:2013/11/22(金) 23:02:19.56 ID:m9l8Ru6o
さて、そろそろ並ぶか。
560HG名無しさん:2013/11/22(金) 23:04:20.91 ID:zCkgkSs7
まだはやい
561HG名無しさん:2013/11/23(土) 04:24:37.16 ID:iSS07UT5
昼間覗いたらアーチやらデカスピーカーやらお祭り準備中

関係者で繁盛祈願でもするのか黒服の集団が数十人集まっていた
562HG名無しさん:2013/11/23(土) 11:34:25.09 ID:xwEzt8D7
ファーベル開店おめ!

品揃えは無難に売れ筋中心で通路は広く棚は低く明るく開放的な店でした

特売以外は二割引位の値付けに見えました
オープニング終わってこのままかな?

個人的には通販業者の倉庫みたいな床から天井までのスチール棚に、売れ筋死に筋あらゆるジャンルのキットが積み上がり、通路はすれ違いギリギリで、棚の奥を発掘するのが楽しみな迷宮の様な店が好みですが…
ファーベルは綺麗すぎです
563HG名無しさん:2013/11/23(土) 13:27:12.01 ID:8pyPdIsM
それってどこの〇〇だよ!
564HG名無しさん:2013/11/23(土) 14:13:59.34 ID:1sHmZkpv
ファーベル行ってきた。
通路が広くなった以外はエルホビーで安心したわ。
落ち着くわー。
565HG名無しさん:2013/11/23(土) 18:16:38.59 ID:fqx+Dclu
>>561
その筋の人たちが来てたの?
566HG名無しさん:2013/11/23(土) 18:51:42.26 ID:1vxVby3e
今のすべては
過去のすべて…

彼が犯した罪と罰。
567HG名無しさん:2013/11/23(土) 20:15:57.53 ID:DGIQlzF5
二階に並んでるキットのジャンル分けが雑じゃね?
城の横に戦艦があって、その隣がSF3Dとカーモデルで、更にサンダーバード基地って…
568HG名無しさん:2013/11/23(土) 20:18:18.53 ID:tQPgUot0
明日行ってみる
塗料と素材系がどれだけあるかだなー
569HG名無しさん:2013/11/23(土) 23:14:54.53 ID:PUDasHlI
カステンの履帯がある点は評価アップ
塗料やプラバン エッチング マテリアル系は減ったんじやね?
570HG名無しさん:2013/11/24(日) 13:13:29.76 ID:3JopSCtT
>>568


ハンチング帽
571HG名無しさん:2013/11/24(日) 15:08:13.88 ID:cxj9dNY0
ハンチング帽ってなんだよ!ヽ(`Д´)ノそんなのしらねーわい
塗料エリア半減してた・・
572HG名無しさん:2013/11/24(日) 20:28:08.27 ID:1dhMoloo
ファーベル伊勢崎店は本当に素晴らしかった(^ー゜)
遠方からでしたが、またぜひ行きたいお店!
チラと聞いたけど来年中に店舗どんどん増やすみたいな
話らしいけどこの勢いならいけそうですね
さすがファーベル経営陣!
573HG名無しさん:2013/11/25(月) 00:01:02.18 ID:ZHdY2dK0
身内乙
574HG名無しさん:2013/11/25(月) 05:35:18.95 ID:/nvoViIp
(´・ω・`)身内にしては引っかかる物言いだな
575HG名無しさん:2013/11/25(月) 14:07:27.62 ID:+u/dfrT8
>>572
まーたステマか
576HG名無しさん:2013/11/25(月) 14:37:26.31 ID:irRXKfTV
むしろファベの評価落としたい奴なんじゃないか?
わざと鬱陶しく見えるように書き込んでるものだと栃木スレの頃から思ってる
577HG名無しさん:2013/11/25(月) 15:25:14.83 ID:X5G7MDmj
どうでもいい。
578HG名無しさん:2013/11/25(月) 19:26:57.80 ID:sWK9DQu+
砂糖のシリは甘いんだよなwww
579HG名無しさん:2013/11/25(月) 19:53:41.78 ID:OKDLe5Gf
確かに砂糖のシリは甘いw
580HG名無しさん:2013/11/26(火) 12:48:27.62 ID:rW7FmjbB
伊勢崎って、昔は個性的な店が多かったよね。
ハヤブサ堂なんて、毎週通っても輸入品やガレキを見るだけで飽きなかったし、
ぴおてす模型も、あの密集した中から発掘するのが毎回楽しみだったよ。





ポニーちゃんは、棚の奥に飲みかけのジュースの缶が置かれてて、倒しそうになった記憶しかないな。
581HG名無しさん:2013/11/26(火) 16:19:24.99 ID:/nXuOsMf
そのジュース俺のだ!
誰かが倒すの期待してたんだが…
582HG名無しさん:2013/11/26(火) 17:26:35.05 ID:03qzwtCx
ポニーwww
583HG名無しさん:2013/11/28(木) 17:29:04.27 ID:YAOLzcC3
ぐんまちゃん変種のポニーちゃんが頭に浮かんだw
584HG名無しさん:2013/11/28(木) 19:29:52.34 ID:Y72R5o4u
伊勢崎店調子いいのかな?
通販に勤める知り合いにきいてみます
585HG名無しさん:2013/11/28(木) 21:39:52.58 ID:US3lmwaV
今は混んでるけど、オープニングセール終わったらどうだろうね…
586HG名無しさん:2013/11/29(金) 00:38:01.52 ID:2ajTD5Yl
でもセールっていっても
佐野店の時ほどではないよねぇ
587HG名無しさん:2013/12/01(日) 12:25:10.04 ID:XbzBZtDf
で、みんなファーベル行かないの?
行った人 レポよろしく
588HG名無しさん:2013/12/01(日) 12:34:01.66 ID:s0/D8+uk
いったよ
入り口でファーベルの案内パンフと挨拶状の入ったクリアファイルもらった
ファンシー部門は縮小、基本的に男向けのおもちゃ屋(模型店)になったね
Nゲージ?鉄道模型の品揃えはほぼ変わらず
工具塗料なんかはやや品数も種類も減った感じ
ガンプラの数も減ったかな
スケールモデルが二階に移ったため種類も数も増えた
以前レジがあったところはレジ用デスクがそのまま残ってて店員さんはいるけど、会計は入り口前に移ってる(万引き防止の監視役かもね

通路が広くなっている
各商品の展示場所がまだ整理し切れていない感じ、ジャンルが違いすぎるモノを隣同士に置いている箇所がいくつかあって探しにくくなってる
そのうち配置変更あるかも

こんなのでいいかい?
589HG名無しさん:2013/12/01(日) 15:03:36.44 ID:6yNr1O8b
会計が一つになったのは人件費削減だろうな…
模型コーナーの店員さんだけ生き残ってれば構わないけど
590HG名無しさん:2013/12/01(日) 17:18:15.51 ID:0CZHJrsF
実際通販のなかってどうよ?
591HG名無しさん:2013/12/01(日) 23:07:47.49 ID:6y2ddzK1
>>589
オープン日と先週平日に行った。模型コーナーにいた店員さんは全員ではないけど居たよ。シフト制なのか、居ない時間帯もある様です
592HG名無しさん:2013/12/02(月) 00:11:32.11 ID:7J5Oe10G
夏冬やってたガンプラのコンテストとかも引き継がれるのかな?
593HG名無しさん:2013/12/05(木) 18:25:22.02 ID:3HvwY4K7
いいぞファーベル いけいけええ
594HG名無しさん:2013/12/05(木) 20:56:36.04 ID:W38o6zVE
sage知らずの携帯厨キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
595HG名無しさん:2013/12/06(金) 00:06:40.09 ID:hOo2LFzh
ヤレヤレ、栃木のスレが静かになったと思ったら、こっちに鞍替えかよ。
596HG名無しさん:2013/12/06(金) 07:39:19.22 ID:NWKYJm9q
伊勢崎好調なら母体の通販もイケイケでしょ
通販のなかってどんなんだろう?
597HG名無しさん:2013/12/07(土) 12:41:35.12 ID:5NEeF0aE
大量に買い叩いたメーカーや問屋の在庫を海外へ販売してウハウハだよ
598HG名無しさん:2013/12/07(土) 19:18:28.34 ID:aWQROlIb
いいぞファーベル いけいけええー
599HG名無しさん:2013/12/07(土) 20:26:15.38 ID:TiTjL87P
一日中寝てるジジイ?がいるって嘆いてたぞ
600HG名無しさん:2013/12/11(水) 19:56:06.81 ID:MWn9GDmQ
ワンダーグーにコジキみたいなのがいるよ
601HG名無しさん:2013/12/11(水) 22:31:32.95 ID:Wy2FtkRP
>>600
どこのワンダーグーだ?
店名まで書かないとわからないぞ?
602HG名無しさん:2013/12/14(土) 10:46:58.17 ID:u+7MtZTs
群馬って人がいないのなー
603HG名無しさん:2013/12/14(土) 11:27:56.80 ID:lqIETdE1
先日、HGジム改を買いにファーベルへ行ったら品切れだったお。(´・ω・`)
604HG名無しさん:2013/12/14(土) 13:48:55.38 ID:aL/dqEtt
ファーベルは冬のガンプラコンテストとかやらないの?
605HG名無しさん:2013/12/14(土) 16:05:30.62 ID:vUaFrSYl
>>600
夕方に行くといるね
本コーナーのイスにいつも座ってるw
606HG名無しさん:2013/12/15(日) 13:02:54.40 ID:1JNX5n2t
ガンプラのキャンペーンが始まったので、昨日の午後ファーベルのガンプラコーナー行ったら
キモピザが大量に沸いてたwww
しかも、奴ら挙動不審だしwww

俺は175p60sの平均体型のイケメンで、ステータスとしてガンプラを楽しんでいるが

奴らキモピザと同じ目線に店員さんから見られていると思うと、正直残念だ。
607HG名無しさん:2013/12/15(日) 13:37:17.31 ID:xdpA2pp/
良かったな
でも残念なことにお前も同類にしか見られてないよ
608HG名無しさん:2013/12/15(日) 14:13:48.99 ID:q4AmUP+8
ガンプラに興味が無い人から見たら同類だよね
609HG名無しさん:2013/12/15(日) 14:55:09.17 ID:fI7TWB/9
自称イケメンwww
610HG名無しさん:2013/12/15(日) 15:37:39.97 ID:1JNX5n2t
>>609と、キモピザニートが申しておりますwww
611HG名無しさん:2013/12/15(日) 18:05:15.70 ID:M2yeTjsB
目糞鼻糞w
612HG名無しさん:2013/12/15(日) 18:06:16.58 ID:aqjC9CVD
>>606
自己紹介乙www
613HG名無しさん:2013/12/19(木) 23:42:37.82 ID:tSItR4Ge
アクリジョン入荷したかね?
614HG名無しさん:2013/12/22(日) 14:19:43.03 ID:SRyL4Whw
入荷したよ
615HG名無しさん:2014/01/01(水) 12:51:28.73 ID:Oa4J66Yi
地元の皆さんあけましておめでとう
616 【1812円】 【吉】 :2014/01/01(水) 13:03:10.76 ID:yPYc5rI5
あけおめ(`ω´)
617HG名無しさん:2014/01/01(水) 17:27:27.96 ID:Oa4J66Yi
元日に行ってきた、結構混んでたな
抽選は見事に外れてうまい棒3つをゲットしてきたよ
618HG名無しさん:2014/01/06(月) 22:49:22.43 ID:qrEUQe19
ファーブルに行ってきた
前身であるエルホビー時代と同じく入ってすぐのところにガチャがある
玩具やフィギュアにイチオシ商品のフロアを抜けると、また以前と同じくミニカー、鉄道模型、キャラモノプラモ、塗料、材料など

2階はスケールモデル

けっこうな数があるのはよいのだが何か物足りないという、あの何とも言えない感じ、と言えばわかってもらえるだろうか

まだまだ店開きしたばかりだしこれからに期待したい
それにしても客層悪いな
模型山が崩されて見苦しい
以上チラウラすまん
619HG名無しさん:2014/01/07(火) 20:53:42.02 ID:6HNjw878
過去ログ読んでて思ったんだが
ビック・ポニーって、そんなに酷いのか?
最近伊勢崎に引っ越して来たんだが、行ってみようか迷っているんだが・・・
620HG名無しさん:2014/01/07(火) 21:02:25.17 ID:oY2z/Guu
やめといたら?
621HG名無しさん:2014/01/08(水) 00:05:57.27 ID:bRhwa95C
>>619
買いたい品物が尼や網とかで普通に売っている物で、
買い物を済ませて店から3分で出て来れる自信があるなら無問題。
決してオクでプレ値になっている物を探しているとか訊かないほうがいい。
それと、超合金のマジンガーZとゴールドライタンは要注意だ。
622HG名無しさん:2014/01/08(水) 18:34:12.82 ID:Ml0PQawm
ファービー行って来ました
時間がなかったので全体を見たわけではないけど
エルホビー時代には置いていなかった陸自自走砲、装甲車類のほか
HOサイズの鉄道プラモなんかもあって期待できそう

閉店セールで買った90式マインローラーを早く仕上げなければ・・・
623HG名無しさん:2014/01/09(木) 01:46:26.42 ID:0c0ioBnU
test
624HG名無しさん:2014/01/09(木) 15:53:11.58 ID:ciiysokI
>>619
在庫のスポーンをまとめて買ってやると言えば、
喜んで段ボール10箱くらい出してくるよw
625HG名無しさん:2014/01/11(土) 10:47:01.75 ID:vYW8jdt3
今年はファべ埼玉方面進出って聞いたけど?本当??
ファべ社長すごいね。
626HG名無しさん:2014/01/11(土) 23:40:54.95 ID:NWgKwIte
寡占になるとこけたときが怖いな
627HG名無しさん:2014/01/13(月) 13:50:47.79 ID:mh5T1oBh
今朝の上毛新聞に載ってたんだが
沼田市に国内最大級のスロットカーコースを備えたホビーショップが出来るそうだ
628HG名無しさん:2014/01/13(月) 19:18:19.02 ID:gRW6ZC2s
スロットカー?
お金持ちが集まるのかしらんが付帯施設(売店)が気になる
プラモも扱うのだろうか
629HG名無しさん:2014/01/13(月) 20:47:39.87 ID:JS5YkN12
ミニ四駆やラジコンとかとは客層が全然違うだろうねえ。
販売するとしても、少なくともキャラクター物は扱わないだろうな。
630HG名無しさん:2014/01/15(水) 00:35:50.57 ID:D5CUDt5v
>>627
スロットカー43メートルを一気に 国内有数コース
http://www.jomo-news.co.jp/ns/7513895397134913/news.html
631HG名無しさん:2014/01/16(木) 04:46:38.11 ID:6VauMNHH
>>619
で、行ってきたのかい?
632HG名無しさん:2014/01/19(日) 12:39:35.10 ID:JrRjg+hz
>>619
勇気を出していってらっしゃいw
633HG名無しさん:2014/01/19(日) 17:30:21.34 ID:zasJnfbT
俺は赤堀の交差点のところにある文房具屋みたいな店がなかなか入れないw
中を覗くとガンプラが多いみたいだけど戦車とか車もあるのかしら?
634HG名無しさん:2014/01/19(日) 18:19:38.69 ID:9t8vNnm1
>>633
今となっては数が減った昭和の香りが漂う学校横の駄菓子屋って感じ
戦車は無い
車は少なめ
あとはミニ四駆とエアガンがごく少々
おばちゃんがたまに釣り銭間違える
635HG名無しさん:2014/01/19(日) 19:22:43.10 ID:I4/jcGyY
>>634
何処?
636HG名無しさん:2014/01/19(日) 19:49:28.56 ID:QEHNhN5U
>>635 >>633のことだろ
637633:2014/01/20(月) 03:29:32.67 ID:FMxHJTF1
>>634
情報ありがとうございます。
自分の目当てのものは少なそうだけど
ちゃんと営業しているんですね。
客がいるのを一度も見たことがないんだけど
ガンプラファンが買いにくることはないんだろうか?w
638HG名無しさん:2014/01/20(月) 22:22:59.11 ID:HD9K09xP
市場から消えて久しい頃にメカニックモデルのシャアザクを買ったことがあるなぁ。
以前は48のブロックヘッドとかも残っていたんだけど、四駆に乗った背の高いメガネさんがまとめて買ってったと言われた覚えがあるよ。
639HG名無しさん:2014/01/21(火) 14:10:42.30 ID:ozwwMj6w
クレオスのマークセッターが、何処にも売ってなくて
タカサキハンズに行ってみたら、あったんでマークソフターと一緒に買ってきたんだが

レシート良く見たら、両方ともに定価よりビミョーに高い金額だった

タカサキハンズって、そんな店なの?
640HG名無しさん:2014/01/21(火) 17:44:20.80 ID:I42E8xeA
消費税っていうんだよ覚えようね
641HG名無しさん:2014/01/21(火) 20:56:36.52 ID:ozwwMj6w
>>640
小計に5%のせて合計出てるんだが
個々の価格に消費税のせて、更に会計時に消費税5%とるの?

消費税二重取り?
642HG名無しさん:2014/01/21(火) 23:56:32.29 ID:Jga0rjfQ
レジの設定が間違っているかも知れないから、
ここで色々と憶測を書き綴る前に、店へ電話して訊いたほうが早いよ。
643HG名無しさん:2014/01/25(土) 00:20:13.22 ID:rZZUmcq+
>>641
で、どうなったんだ?
644HG名無しさん:2014/01/25(土) 15:47:12.21 ID:4pQew4k+
ファーベル伊勢崎で瓶入りサーフェイサー買ったら
思いっきり蓋ゆるんでて袋の中に漏れまくり・・・
よく考えたら、あそこのレジで蓋を締め直してるの見たことなかったな
645HG名無しさん:2014/01/25(土) 23:51:32.32 ID:zPokn0kb
うわっ災難だったな!
俺も気をつけなきゃ
646HG名無しさん:2014/01/26(日) 22:19:35.83 ID:EIW+jQw9
高崎の模型屋といえば
島田といすずが双璧だよね
647HG名無しさん:2014/01/27(月) 14:38:41.17 ID:R/VqcQfT
>>646
ちょっとググったけど見つかりません
場所は何処ですか?
648HG名無しさん:2014/01/27(月) 18:22:43.39 ID:dwSiycy7
>>646
いまさら昔の話だとか言い訳するなよ?
649HG名無しさん:2014/02/01(土) 21:05:28.18 ID:occVmb4Q
渋川のとまる模型店ってまだやってるのかな?
営業時間や定休日知ってる人いたら教えて下さい
近々仕事で渋川に行くので出来れば寄ってみたい
650HG名無しさん:2014/02/02(日) 12:57:07.65 ID:uHW4gQv9
住所: 渋川市元町533
TEL: 0279-22-1277
だそうだ。
651HG名無しさん:2014/02/02(日) 13:19:03.99 ID:4w012jXc
もう五年行ってないが、藤岡のニコニコとバロッコって、まだやってるのかな?
652HG名無しさん:2014/02/02(日) 13:36:48.80 ID:R5lKb9/x
ニコニコは第一、第二、第三横通路ともにスッキリしちゃって物足りないぞ
場六子は相変わらず
653649:2014/02/02(日) 22:20:27.55 ID:Uc+k/a/t
>>650
丁度昨日休みが取れたので行ってきました。
おばちゃんも元気そうだったし
店の雰囲気は通ってた頃とだいぶ違ってたがそれでも懐かしかった。
654649:2014/02/02(日) 22:22:09.08 ID:Uc+k/a/t
昨日じゃなくて今日でしたw
655HG名無しさん:2014/02/06(木) 09:18:09.64 ID:f9qeC/U1
>>639
タカハンは高いから行かないな。

以前は高崎ラビ行ってたが、引っ越してから
最近はファベルとワングー行ってる。
656HG名無しさん:2014/02/06(木) 21:28:10.75 ID:XE6pUA8C
伊勢崎市民になったのか
657HG名無しさん:2014/02/07(金) 09:19:35.65 ID:t+S2L+zB
ちょこちょこファーベルによっているが10式が置いてあるのを見たことがない
すぐ売れてしまうのか入荷自体が少ないのか
658HG名無しさん:2014/02/07(金) 23:52:11.85 ID:3PAWgdNX
>>657
よう、俺!

ファーブルは在庫にバラつきあるよな。

俺もちょこちょこよっているが、HGUCジョニザクが置いてあるのを見たことがない。
すぐ売れてしまうのか入荷自体が少ないのか。
659HG名無しさん:2014/02/08(土) 06:27:59.75 ID:d4TSoaEG
既に5p降り積もってるな、これはヤバイ
660HG名無しさん:2014/02/11(火) 22:48:41.57 ID:iKHqqMvA
もう山肌もほとんど見えてる
道路の雪も消えた
模型店も消え
661HG名無しさん:2014/02/13(木) 19:53:59.90 ID:g0a9Ynos
じゃあ、明日の雪でも消える模型店があるんだw
662HG名無しさん:2014/02/15(土) 07:42:34.99 ID:Llzx1TMb
カーポート潰れた・・・
663HG名無しさん:2014/02/15(土) 08:40:16.08 ID:UPMEL/f6
古い模型店だと雪の重さで店舗潰れそうだな・・・まだ降ってるやべえょ
664HG名無しさん:2014/02/15(土) 09:15:00.82 ID:rDEybt9g
俺32で産まれも育ちも玉村だけど、ここまで雪積もったの人生初だわ。。。
665HG名無しさん:2014/02/15(土) 09:21:52.09 ID:UPMEL/f6
120年間で最大の降雪量だってさ(記録が残っている期間のみ
前橋だけど明日も動ける気がしないわ・・今日の仕事は休みになったけど明日出ろって無茶を言われたw
666HG名無しさん:2014/02/15(土) 09:34:38.15 ID:Llzx1TMb
ファーベルの△屋根なら大丈夫だな
667HG名無しさん:2014/02/16(日) 13:15:56.51 ID:KSBxZ2Xy
古い平屋の老舗はガチヤバイ
水分の多い雪が数十センチでそれなりの広さに積もったら何トンになるんだ?
耐えきれないだろう
668HG名無しさん:2014/02/16(日) 16:06:28.00 ID:cl87jHdK
さっきまで雪かきしてたけど、
前回と違って相当重いな。
669HG名無しさん:2014/02/16(日) 16:37:09.60 ID:F9z7k6S4
うちはカーポートと自転車置場の屋根とプレハブ小屋が潰れたわ
670HG名無しさん:2014/02/18(火) 03:32:00.54 ID:2XUUm/Qs
ガレージは無事だったけど、アンテナが折れてテレビが見れんorz
電気屋早く来い!
671HG名無しさん:2014/02/23(日) 21:02:19.66 ID:CaLUUG8t
群馬でもまだ陸の孤島状態になってる地域あるみたいね・・
672HG名無しさん:2014/02/25(火) 19:28:54.49 ID:e2IHq4E8
しかしパチンコ屋っていうのはてめえの店の周りさえ雪かきしないんだな
北側の歩道がガチガチに凍ってるのに完全放置
上がチョンだと従業員もクズ揃いなんかな
673HG名無しさん:2014/03/09(日) 19:16:14.50 ID:UfTBeayV
ファーベルに10式2両入荷
初めて中身を見たんだけどサイドのラブホの入り口みたいなやつ
全部一体成型なんだね
674HG名無しさん:2014/03/17(月) 11:46:22.19 ID:EBESugB+
上州モデラーズエキシビジョン
675HG名無しさん:2014/03/18(火) 23:07:34.73 ID:XFNJ2Ov8
栃木のスレを覗いてきたが、サークルやグループ間の私怨や罵詈雑言でドロドロしてるな。
こっちはそんなことが出ない様に宣伝活動とかは控えたほうがいいんじゃね?
676HG名無しさん:2014/03/21(金) 00:21:57.45 ID:7sXwb9rm
ファーベル褒めて悪いのかよ
677HG名無しさん:2014/03/21(金) 11:18:02.93 ID:4aTuPUjR
ファーベルに変わって2割引になったのは嬉しい
ヤマダ電気は3割引で対抗すべきw
678HG名無しさん:2014/03/22(土) 15:02:20.46 ID:bb1SLhCa
ポニーちゃんは相変わらず定価ですw
679HG名無しさん:2014/03/22(土) 15:14:23.75 ID:VryvvFD4
あの店、移転してないよね?西友が消えて景色ががらっと変ったから分かり難い
680HG名無しさん:2014/03/22(土) 18:25:11.54 ID:s538NyYW
ポニーってよくつぶれないよなw
681HG名無しさん:2014/03/24(月) 04:17:23.62 ID:0BRHBgjI
バロッコはヤフオクで定価以上だったよな
あの店まだやってるの?
682HG名無しさん:2014/03/28(金) 21:07:37.02 ID:M4aIcnKo
最近になって17号線沿いのコジマ電気が玩具やガンプラ扱うようになったのを知った。
HGの品揃えはかなりのものだったが塗料系はイマイチ
683HG名無しさん:2014/03/28(金) 21:09:52.14 ID:M4aIcnKo
>>681
以前ここで話題になってたのでカーナビで検索してみたが周り住宅ばっかでそれらしい店が見当たらなかった
どうやって行くのか未だにわからん
684HG名無しさん:2014/03/29(土) 11:15:15.67 ID:AsnTotuh
増税前の模型店巡り
685HG名無しさん:2014/03/29(土) 22:44:07.73 ID:BkOdjPAm
>>683
小学校沿いの街道に歩道橋がある
バロッコはそこだ!

ところでニチモ1/200大和って、ディスプレイ・スタンダード(電動)・ラジコンの三種類あんのな
スタンダードかラジコンタイプ置いてる店を教えて君
686HG名無しさん:2014/03/31(月) 21:11:37.85 ID:xmW0InLx
>>685
あそこがバロッコだったのか、ナビや地図検索だとあそこから更に住宅地に進んだところに位置付けられてたが
あれはいったい何なんだ?
687HG名無しさん:2014/03/31(月) 21:48:01.20 ID:uf78IdQt
渋川周辺に模型屋ってあるんすか?
688HG名無しさん:2014/03/31(月) 23:44:07.98 ID:xmW0InLx
>>687
伊香保温泉方面にとまる模型店ってこじんまりとした模型店はある
品揃えは可もなく不可もなく普通、店の右奥のほうに古い玩具がちょっとだけ置いてある
689HG名無しさん:2014/04/02(水) 22:27:44.08 ID:1C46uDs7
>>688
ありがとうございます
690HG名無しさん:2014/04/03(木) 20:04:09.27 ID:JYnIzyKj
>>686
店舗の住所じゃなくて、自宅の情報を登録しているんじゃね?
691HG名無しさん:2014/04/05(土) 23:12:57.17 ID:hZzHQKw0
今日、赤城模型に行ってきました。
おばちゃんが感じ良くてナイス!
692HG名無しさん:2014/04/06(日) 06:11:33.17 ID:kjvpoi1U
赤城模型、先輩が絶賛してたな
艦船模型ファンには色々と魅力ある模型店らしい
693HG名無しさん:2014/04/06(日) 13:57:58.97 ID:i7Bp8DBK
あのお店は親切丁寧だよ
ほんとに良い店だよ
694HG名無しさん:2014/04/30(水) 17:05:01.77 ID:EPB7rLMv
前橋のティンマシーンや万玩堂って、まだやってんの?
695HG名無しさん:2014/05/07(水) 20:14:37.87 ID:zoRMutWc
あんたの知ってる万玩堂かどうか知らんがやってると思う
ティンマシーンは存在すら知らないぜよ
696HG名無しさん:2014/05/09(金) 16:37:50.53 ID:vow67MzM
ありがとさんです。
ホームページがありました。
場所は以前から変わってないけど、いまは入店料を取られるのね。
697HG名無しさん:2014/05/11(日) 00:18:16.02 ID:MkfNun5Z
あの〜桐生模型ってまだやっているんですか?
698HG名無しさん:2014/05/11(日) 08:46:42.95 ID:hyGRuJqq
>>697
だいぶ前になくなったよ。
699HG名無しさん:2014/05/17(土) 03:53:30.68 ID:dHsArBH0
個人が経営してるお店って、後継ぎがいないと閉めちゃってるよね。
それで、昔からやってる店は、オクでプレ値で売ろうとする二代目がほとんどだよね。
700HG名無しさん:2014/05/17(土) 11:55:24.94 ID:ApmBT6nD
>>699
藤岡ニコニコのコトですね! わかります
701HG名無しさん:2014/05/17(土) 12:03:21.52 ID:vIdp6k/A
閉店した模型屋の中が見えていて、売れ残りの品々が大量にある店舗がいくつもある・・・
702HG名無しさん:2014/05/18(日) 12:05:48.25 ID:W7YHXXtu
そりゃあ見えるけどねぇ…
で?
703HG名無しさん:2014/05/18(日) 13:38:45.87 ID:xcmVYWmY
八百屋さんや魚屋さんだとそういうのないなって!それだけ!!
704HG名無しさん:2014/05/22(木) 18:55:32.98 ID:Re4StK2H
明日は土曜日。太田市まで車で、ヒグマラーメン食べに行く。
帰りにしえいかんの倉庫に寄るつもり。

しえいかん 新撰組

これは、群馬の誇り
705HG名無しさん:2014/05/22(木) 20:41:36.83 ID:0grf4caH
お…おう
706HG名無しさん:2014/05/23(金) 01:06:42.11 ID:MgNwngqK
宣伝?
707HG名無しさん:2014/05/23(金) 08:00:05.55 ID:R9CbgxLC
しえいかんの倉庫ってどこにあるのだろう?

通販申し込んだら近所だから取りに来ませんか、
送料無料にしますよ、みたいなことを言われて、
店舗というか通販事業部みたいなところには
行ったことあるのだけど、あそこはふらっと行っていい場所ではなさそうだけど。
708HG名無しさん:2014/05/25(日) 15:40:24.35 ID:iCPLtZ5J
>>704
>>11のコピペかよw
709HG名無しさん:2014/05/29(木) 21:19:14.32 ID:hmyXcaN7
>>694
ティンマシーンは10年くらい前に消滅してるよ。
やめる時は、予約分の前払金や常連からの販売委託品とかを返さずに、逃げる様だったらしいよ。
710HG名無しさん:2014/06/03(火) 18:50:29.13 ID:skNdRn8L
模型の資料に使えそうな本が充実していた伊勢崎市民病院前の戸田書店がお亡くなりになりました
711HG名無しさん:2014/06/03(火) 20:42:36.25 ID:LohQWBJe
うお・・・あそこ潰れちまったか・・・道路側からの見た目より中は広くて充実してたのに
712HG名無しさん:2014/06/16(月) 00:39:29.69 ID:6YSCWdeK
ゴカンはもう跡形も無い・・・
713HG名無しさん:2014/06/20(金) 19:05:10.25 ID:sL8jjKPa
ゴカンも今井もヨコヤマも光人形もない。
広瀬通りには四件(あと前橋スーパーとなりの文具屋)模型を扱う店があった80年代。
いまはもうみんなない。
714HG名無しさん:2014/06/21(土) 06:36:31.95 ID:qlQTqQmw
ゴカンは抱き合わせ販売に泣いた…。
今井はディスクシステムの違法コピーで泣いた…。
ヨコヤマは奥にゲーセンあったねぇ。
光人形は爺ちゃん良い人だったなぁ。
715HG名無しさん:2014/06/21(土) 09:04:34.88 ID:8kv4wWlm
ゴカンは夫婦で営業してたな。
旦那は売り場に出てたけど、背を向けて何やらやってた。
PCで株投資かな。

まさか模型店だけで食っていけないだろうから本業はあったんだろう。
716HG名無しさん:2014/06/22(日) 02:16:41.29 ID:FFleXpR3
ゴカン跡地はアパートになってる。
不動産業にスイッチしたか、売ったかのか分からんが。
717HG名無しさん:2014/06/23(月) 17:41:36.72 ID:IHWH5e3U
伊勢崎のぴおてす模型さんって営業してますか?
718HG名無しさん:2014/06/23(月) 20:14:49.59 ID:y8Yi4D+f
数年前に廃業しました
719HG名無しさん:2014/06/23(月) 20:34:05.76 ID:WxJaTdab
一回行ったことがある。
「いらっしゃいませ」もなくプラモ作りに夢中だったよw
720HG名無しさん:2014/06/24(火) 21:57:44.83 ID:ul1wBs0b
太田のイソベモデルは長いね。
721HG名無しさん:2014/07/02(水) 22:26:44.26 ID:iXvnQ93F
俺様は30歳年収2千万円のスーパーセレブな身長180p体重60sのファッショナブルなイケメンでステータスとしてガンプラを楽しんでいる。
しかし模型店はキモヲタハゲピザニートの巣窟なので女性店員が可哀想だ。
可憐な乙女たちよ暫しファッショナブルなイケメンの俺様を見て癒やしの時間を過ごしてくれたまえ。
722HG名無しさん:2014/07/03(木) 10:38:37.23 ID:OyKvni2Q
釣られてレスすると、
群馬の模型店で話の様な、若い女性店員のいる店は、ファーベル伊勢崎店ぐらいしかオレは知らんのだが
他にあるの?
723HG名無しさん:2014/07/03(木) 11:30:35.36 ID:21jEjHsD
>>721
百姓乙
724HG名無しさん:2014/07/03(木) 12:21:05.79 ID:53eNJAfn
>>722
アザミのおばちゃんだって、俺がガキの頃はおねいさんだったんだ!
725HG名無しさん:2014/07/03(木) 16:23:44.65 ID:iAhTouVE
>>724
アザミ二人いるけど片方は若いと思う。昔いた方は蕎麦屋さんになったのかな?
726HG名無しさん:2014/07/03(木) 21:19:58.35 ID:j/3xI+xn
店員に見た目は求めてません
あらゆる支払い方法に即対応、素早く会計処理してくれる人がいい
カードで払いたいのに手続きでもたついて5分以上掛ける店員とかマジ勘弁
727HG名無しさん:2014/07/04(金) 11:55:48.32 ID:UfyblCVM
改築前のアザミが良かった
728HG名無しさん:2014/07/04(金) 17:37:08.93 ID:XDoQwl5L
その頃は奥さんが若かったから?
729HG名無しさん:2014/07/04(金) 22:52:46.89 ID:2mtIfDL4
アザミは駐車場入りづれーな。
接客もしねーでラジコンしてるメガネが店主?

蕎麦屋だの工場だの、兼業してんのか。
730HG名無しさん:2014/07/06(日) 09:27:49.13 ID:NgWlYFxT
イオンとかにあるセルフレジ普及しないかな。模型店は細かい物が多いし。
731HG名無しさん:2014/07/06(日) 12:10:36.84 ID:xAaFTggm
細かい商品を持って帰っちゃう客がいるから無理だね
732HG名無しさん:2014/07/08(火) 12:19:29.13 ID:TzjK5P8q
可愛いお姉ちゃんの店員が両手で包んでお釣りをわたしてくれる模型店ないかな
733HG名無しさん:2014/07/08(火) 23:15:31.50 ID:rcNDmd8m
俺様は30歳年収2千万円のスーパーセレブな身長180p体重60sのファッショナブルなイケメンでステータスとしてガンプラを楽しんでいる。
しかし模型店はキモヲタハゲピザニートの巣窟なので女性店員が可哀想だ。
可憐な乙女たちよ暫しファッショナブルなイケメンの俺様を見て癒やしの時間を過ごしてくれたまえ。
734HG名無しさん:2014/07/09(水) 09:27:30.18 ID:RlFlvQF7
群馬の模型店で、模型用の工具が充実してるのって何処かな?
735HG名無しさん:2014/07/09(水) 09:50:55.19 ID:KjHghfGR
自分は工具買う時、ジョイフル2使うことが多い
種類も豊富だし、大体のものが一ヶ所で手に入るし

いつの間にか、模型店で買うのはキットと塗料、プラ板がメインになってる
736HG名無しさん:2014/07/09(水) 10:01:24.53 ID:Lnv+ZacD
ホビーザトミーとか前橋のミュルサンヌ辺りかな
伊勢崎方面は分からん
737HG名無しさん:2014/07/09(水) 10:38:17.67 ID:aviisEmR
大学時代の友人の家に普通においてあったな上毛カルタ
738HG名無しさん:2014/07/09(水) 22:07:31.11 ID:RlFlvQF7
>>735-736
やっぱその辺りなんですね
普段ファーベルで物足りなさを感じてたんです
739HG名無しさん:2014/07/10(木) 13:15:41.96 ID:zkDWwygj
トミー本店近くにもう一つ模型やがあった気がするんだけどいつの間にか潰れてたな
家が高崎のほうだからあんま通らなかったけどいつごろ潰れたんだろ?
740HG名無しさん:2014/07/10(木) 23:45:27.73 ID:S2p+C+bv
>>739
ホビーハウスキッド?
だったら去年の今頃じゃなかったっけかな?
741HG名無しさん:2014/07/13(日) 14:18:57.21 ID:RGPEnq6G
俺様は30歳年収2千万円のスーパーセレブな身長180cm体重60kgのファッショナブルなイケメンでステータスとしてガンプラを楽しんでいる。
しかし模型店はキモヲタハゲピザニートの巣窟なので女性店員が可哀想だ。
可憐な乙女たちよ暫しファッショナブルなイケメンの俺様を見て癒やしの時間を過ごしてくれたまえ。
742HG名無しさん:2014/07/13(日) 20:54:36.41 ID:sHcjgExk
>>740
ありがとう
結構最近だったんだな
743HG名無しさん:2014/07/15(火) 19:51:53.86 ID:3Yg7XqWF
俺様は30歳年収2千万円のスーパーセレブな身長180cm体重60kgのファッショナブルなイケメンでステータスとしてガンプラを楽しんでいる。
しかし模型店はキモヲタハゲピザニートの巣窟なので女性店員が可哀想だ。
可憐な乙女たちよ暫しファッショナブルなイケメンの俺様を見て癒やしの時間を過ごしてくれたまえ。
744HG名無しさん:2014/07/15(火) 23:33:48.65 ID:1zxtWYdX
>>721>>733>>741>>743
ageるなゴミクズ全開の携帯厨
745HG名無しさん:2014/07/16(水) 18:41:01.65 ID:MzeYy9HN
>>744
sageるなゴミクズ全開の携帯厨w
746HG名無しさん:2014/07/21(月) 17:34:07.12 ID:1hM9I93R
俺様は30歳年収2千万円のスーパーセレブな身長180p体重60sのファッショナブルなイケメンでステータスとしてガンプラを楽しんでいる。
しかし模型店はキモヲタハゲピザニートの巣窟なので女性店員が可哀想だ。
可憐な乙女たちよ暫しファッショナブルなイケメンの俺様を見て癒やしの時間を過ごしてくれたまえ。
747HG名無しさん:2014/07/21(月) 20:06:37.12 ID:LuMz2XXu
はいはいわろすわろす
748HG名無しさん:2014/07/21(月) 20:40:56.76 ID:ER1BE2UH
ぐんまにいけめんなんていないし
749HG名無しさん:2014/07/21(月) 22:12:47.07 ID:69mqYjvH
>>748
っ鏡
750HG名無しさん:2014/07/21(月) 22:50:32.02 ID:qe+IjmqY
俺様は30歳年収2千万円のスーパーセレブな身長180cm体重60kgのファッショナブルなイケメンでステータスとしてガンプラを楽しんでいる。
しかし模型店はキモヲタハゲピザニートの巣窟なので女性店員が可哀想だ。
可憐な乙女たちよ暫しファッショナブルなイケメンの俺様を見て癒やしの時間を過ごしてくれたまえ。
751HG名無しさん:2014/07/24(木) 15:08:22.21 ID:63HQ5Gxt
栃木の嫌われ者がこっちまで出張ってくるんじゃねえよww
752HG名無しさん:2014/07/24(木) 20:34:54.01 ID:tVU/QvjN
埼玉のはみ出し者がこっちまで出張ってくるんじゃねえよww
753HG名無しさん:2014/07/25(金) 06:48:35.34 ID:gvHgW/CW
明日は土曜日。太田市まで車で、ヒグマラーメン食べに行く。
帰りにしえいかんの倉庫に寄るつもり。

しえいかん 新撰組

これは、群馬の誇り
754HG名無しさん:2014/07/25(金) 19:49:03.42 ID:X4J9o021
市営感って実店舗あるの?
755HG名無しさん:2014/07/26(土) 19:50:48.76 ID:E41g3MuL
>>753
ヒグマラーメンってどんな味するんだよ?
756HG名無しさん:2014/07/28(月) 18:12:04.38 ID:nR0LChZv
麺は、やや中太縮れ麺。しっかりとした歯応えで、アツアツなスープと良く絡みます(σ≧▽)σ
スープは味わい深い味噌スープで、甘口の味噌スープと野菜の旨味が溶け込んで、後引く美味しさ!
フライパンで野菜を炒め、味噌スープと煮込む調理法で
野菜の甘みもシッカリと加わっています(*'ー'*)
具材は・白菜やメンマ・ネギ・コーン・ニンジン・・・・などなど、
豊富な野菜達(ノ゚д゚)ノ野菜のシャキシャキ感も残って、アクセントには丁度良いです♪
羆さんの羆ラーメンの味噌(900円)は、通常の味噌ラーメン(650円)より少々割高ですが、羆ラーメンの方がオススメかなぁ〜♪
757HG名無しさん:2014/07/30(水) 16:15:05.19 ID:JyTRyJw9
なんだかホームラン軒の味噌のほうが美味そうだなw
758HG名無しさん:2014/07/30(水) 17:55:36.13 ID:crR/oqW1
味噌ラーメン 650円 バター 50円 チャーシュー1枚 130円
(味噌バタチャーシュー1枚 830円)

【ビジュアル】
このボリュームが竜舞の真骨頂!
タップリのスープにタップリの野菜、ドデカチャーシューが鎮座しております。

【スープ】
ナチュラルにバターフレイバーを感じるマイルド甘味噌スープ。
胡麻や焦がしネギが飛び道具効果を発揮しておりますがややあっさり気味
なのでグビグビが止まりませんwww

【麺】
後半までそのコシを保つ鹹水感多めの中華麺 このスープとの相性は必然でございます。

【具】
分厚くカットされたストレートチャーシューはやや薄味のセッティング、ほんのわずか獣臭を感じてしまいました。アマショッパなメンマはマイルドなスープとの相性が(・∀・)イィ!
炒めモヤシの量は羆3兄弟の中では特筆です。麺量も多いかもしれません。
759HG名無しさん:2014/07/30(水) 18:09:18.07 ID:crR/oqW1
味噌ラーメン食べたいときは迷わずこの店に来てしまいます。
市内に3店舗(石原・龍舞・由良)ありますが、ボリュームで選ぶなら龍舞店をおすすめします!
しょうゆ・味噌・塩の3種類ありますが、人気は味噌です。
中でもおすすめなのが、特製ラーメンのひぐま。
野菜たっぷりの煮込み系味噌ラーメン。
甘口の熱々のスープと野菜の旨味が溶け込んで、後引く美味しさ。
中太の縮れ麺はスープに絡んでとても美味しいです。

あと人気なのがチャーシューで、分厚くてとても大きく、初めて見る方はビックリすると思います。
売り切れ必須なので、早めに来店することをおすすめします。
760HG名無しさん:2014/07/30(水) 21:44:24.04 ID:12hT7M6A
決めた!

一生行かない
761HG名無しさん:2014/07/30(水) 23:19:29.13 ID:crR/oqW1
チャーシューが旨いという記憶をたよりに、味噌チャーシュー(900円、味:味噌、麺:普通の太さ)をオーダー。

←具はチャーシュー3枚、長ネギ、モヤシ、メンマ、コーン、焦がしネギ(これgood!)

オーダーから10分弱で到着(客足の数に比べると割と早い印象)。

まずはスープから・・甘めのコクのある味だ。この甘さはスープだけのものではない、焦がしネギがいっそう味噌の旨味を引き立てている。 おおぎやラーメン以外で味噌を食することは殆どないが、これは結構イケる。

さて、この巨大チャーシューの質感・重量に圧倒されながらそれを口にしてみると、見た目とは裏腹に柔らかくとても美味しい。 麺は固めに茹でてあり、最後までノビることなく美味しく頂けた。

残業するには十分過ぎるボリュームで、いくらゴハン好きな岩崎でもこれならライスは必要無い。
762HG名無しさん:2014/07/30(水) 23:24:55.16 ID:crR/oqW1
太田方面へ行ったので「羆(ひぐま)/石原店」の味噌ラーメンで昼食(前回はこちら)。う〜ン、相変わらず美味い。チェーシューは1枚に減らしてもらった。なにしろ部位は豚バラ、しかも一番厚いところは1cmあるのだ(驚)。
763HG名無しさん:2014/07/30(水) 23:26:30.55 ID:crR/oqW1
具は龍舞店と同じでしょうか、
 甘めのメンマ、コーン、モヤシ。
 焦がしネギが風味良くかほります。

 スープの感じは龍舞店さんのほうが濃いかな?
 お味はこんちゃん好みです。うんまい。

 しまった、穴あきレンゲもって行くの忘れた・・。

 実はコーンのラーメンは、
 コーン追って、スープいっぱい飲んじゃうので、
 マイレンゲ持参しようと思っていたのでした・・。
764HG名無しさん:2014/07/31(木) 19:26:06.85 ID:Os7KtC8c
味噌と言ったらやはり安定のピリカ
765HG名無しさん:2014/08/01(金) 01:53:59.55 ID:BGA4Y3xg
完全にスレ違い
766HG名無しさん:2014/08/01(金) 12:37:43.33 ID:DbwAIv1f
明日は土曜日。太田市まで車で、ヒグマラーメン食べに行く。
帰りにしえいかんの倉庫に寄るつもり。

しえいかん 新撰組

これは、群馬の誇り
767HG名無しさん:2014/08/01(金) 12:44:54.81 ID:oCJgHuHi
いい加減この宣伝書き込みウザいわ
あんな会費取って値引きするような店舗なんて利用する気はないよ
768HG名無しさん:2014/08/01(金) 19:31:48.01 ID:c7uowRWZ
俺様は30歳年収2千万円のスーパーセレブな身長180cm体重60kgのファッショナブルなイケメンでステータスとしてガンプラを楽しんでいる。
しかし模型店はキモヲタハゲピザニートの巣窟なので女性店員が可哀想だ。
可憐な乙女たちよ暫しファッショナブルなイケメンの俺様を見て癒やしの時間を過ごしてくれたまえ。
769HG名無しさん:2014/08/01(金) 19:47:02.07 ID:BGA4Y3xg
幼稚園や小学校の低学年のときにいなかった?
相手にされなくなると、訳の分からないことを繰り返して叫んで、
周囲の気を惹こうとする、ちょっとおバカな子w
770HG名無しさん:2014/08/01(金) 20:07:16.97 ID:DbwAIv1f
共同購入すればいいのではジャマイカ
そうすれば会費は一人分だぜ
771HG名無しさん:2014/08/01(金) 20:29:36.47 ID:OOh2SoH/
>>769
それでも無視されると、ズボンを下ろして、フルチンで奇声を上げて走り回っちゃうんだよwww
772HG名無しさん:2014/08/01(金) 20:34:09.35 ID:N442tIwq
>>771
それただの池沼w
773HG名無しさん:2014/08/02(土) 02:02:46.32 ID:4JmR4f6e
あの会費は高すぎるな
いくら割引するといっても最初に3000円とられているからな
あれならアマゾンで買ったほうがいい鴨
ただ品揃えは素晴らしいぞ。
まあ、それでオイラもずるずると毎年会費をはらっている
会員だけの特典もあるしな
774HG名無しさん:2014/08/03(日) 18:28:37.88 ID:+5jgGZPG
噌ラーメンにバターとコーンのトッピングを注文し待つ事10分くらいで
しょうか、ラーメンがやって来ました。、見た目は正にこれぞ「味噌ラーメン」というスタンダード中の
スタンダードです(笑)。

スープを一口。懐かしいなぁ・・・。昔の味噌ラーメンってこんな感じでしたよね。
ラーメン店が凌ぎを削る時代になって色々な味噌ラーメンも出て来ましたが、原点をひたすら
守っているお味です。味噌の塩味がやや強目なのでバターの主張が今一つでしたが、トッピングの
肉みそに瓶詰のシナチク(笑)、コーン・ワカメ・モヤシはたっぷりと。

残念ながら感動を呼ぶような要素は何も無く、悪く言えば凡庸な味とも言えますが、こういう店と
味もあって良いのかなと思える郷愁を感じさせるラーメンでした。
775HG名無しさん:2014/08/03(日) 21:25:32.49 ID:xQU4ZH91
俺様は30歳年収2千万円のスーパーセレブな身長180cm体重60kgのファッショナブルなイケメンでステータスとしてガンプラを楽しんでいる。
しかし模型店はキモヲタハゲピザニートの巣窟なので女性店員が可哀想だ。
可憐な乙女たちよ暫しファッショナブルなイケメンの俺様を見て癒やしの時間を過ごしてくれたまえ。
776HG名無しさん:2014/08/03(日) 22:53:27.30 ID:0vmCCSHs
だまっとけ!
キモヲタハゲピザニート!
777HG名無しさん:2014/08/04(月) 06:34:03.26 ID:J82pAbaK
なんか基地外が住み着いてしまったな
778HG名無しさん:2014/08/04(月) 15:25:12.53 ID:koJoWbq9
と、基地外が申しております。
779HG名無しさん:2014/08/04(月) 19:19:25.13 ID:OUhKcduD
ひぐまはまあまあの味。みそなのにこってりじゃないのがいいね。
ところでしえいかんって艦船のエッチングたくさん置いてますか?
780HG名無しさん:2014/08/05(火) 07:43:11.76 ID:Qadhazor
会員だけの特典
裏のあれか?
辛うじてはみ出た具まで精緻なんだなあれが
781HG名無しさん:2014/08/06(水) 07:47:01.43 ID:1+iqPH5V
辛うじてはみ出た具
ラーメンのプラモ?
782HG名無しさん:2014/08/14(木) 18:27:04.93 ID:hgPzrILC
会費は高すぎるな
いくら割引するといっても最初に3000円
783HG名無しさん:2014/08/16(土) 19:55:33.56 ID:5ezfoQCl
太田市の中島知久平の私邸を見学したら
無性に爆撃機「富嶽」を作りたくなった

これから「しえいかん 新撰組」に注文する

太田市のシルバーセンターにじいさんたちがつくった富嶽の
ラジコン模型があるそうだが
明日は、そこに見学してくるかな
784HG名無しさん:2014/08/17(日) 02:59:22.85 ID:qzeTgWin
フジミの1/144?
某通販サイトのほうが安くね?
785HG名無しさん:2014/08/17(日) 08:50:11.77 ID:+/h8CYeq
しえいかん 新撰組は2,117円


某通販サイトは\2,419
786HG名無しさん:2014/08/17(日) 11:27:47.48 ID:89a32L02
いいかげんその宣伝活動がマイナス効果になってる事に気づけよ
単体では安いかも知れんが
送料無料の所で買った方がはるかに安いわ
787HG名無しさん:2014/08/17(日) 12:14:59.48 ID:qzeTgWin
県内の発送でも850円かかるとはねえ
うちと佐川の割引契約だって500円だぜ
788HG名無しさん:2014/08/18(月) 03:08:14.34 ID:8ZVeh8KU
フジミの富岳だったら、ファーベルに在庫あったよ
789HG名無しさん:2014/08/19(火) 13:28:11.47 ID:ykjsAMVH
ドイツから原爆開発用ウランを持ち帰った富嶽隊の隊長・近藤正己少佐は、
同時に驚くべき情報をもたらした。アメリカは二年前から原爆の開発に着手している!
脅威を感じた大本営は富嶽隊にロスアラモス爆撃を命じた。
いっぽう、西部ニューギニアの奪回を図る「渾作戦」も発令。富嶽隊の奇襲攻撃成るか?
 迎え撃つ強力米航空部隊との怒濤の大空中戦が展開された!

富嶽隊は3機編成が望ましい。3機注文して、ロスアラモス急襲原爆製造の野望を砕け。
「しえいかん 新撰組」に注文しよう
790HG名無しさん:2014/08/19(火) 18:51:57.51 ID:ykjsAMVH
買ってきました、
791HG名無しさん:2014/08/19(火) 21:06:09.78 ID:BadVNhrk
792HG名無しさん:2014/08/20(水) 00:33:58.18 ID:SDh3jNrV
793HG名無しさん:2014/08/20(水) 14:00:44.25 ID:MyThKGYC
これでウザいのがいなくなれば良いけどな
794HG名無しさん:2014/08/20(水) 17:19:31.09 ID:zCRPzyMB
国道122号バイパス沿い、休泊中学校の近く、昔から、通っているお店である。
平日休日を問わず、昼時は満席状態である(行列はさすがに無いが)。
・しょう油チャーシューめん 850円
佐野ラーメン系であるが、とてもはっきりした味付けである。
めんは手打ちで、とってもコシがある。うどんの如き太さである。
ご覧の通りボリュームがあり、並盛りでも十分以上の量がある。
大盛りをオーダーするお客さんもいるが、普通の人にとって大盛りは無謀である?!。
チャーシューはジューシーで食感たっぷり。
空腹時に是非どうぞ。十分な満足感を得ることができます。
795HG名無しさん:2014/08/20(水) 21:55:52.52 ID:U+vV/IuP
796HG名無しさん:2014/08/21(木) 00:15:45.56 ID:egV7Yt6B
https://www.youtube.com/watch?v=yq4G6OA-jWk
スレチだけどこいつめっちゃ可愛い
797HG名無しさん:2014/08/21(木) 17:04:38.16 ID:YwCSQBLw
スレタイ見るたびに思うのだが最近FM群馬で上毛カルタをラップで歌う曲がやたら流れてんのな
798HG名無しさん:2014/08/21(木) 17:06:14.71 ID:3HxxsfaY
俺様は30歳年収2千万円のスーパーセレブな身長180cm体重60kgのファッショナブルなイケメンでステータスとしてガンプラを楽しんでいる。
しかし模型店はキモヲタハゲピザニートの巣窟なので女性店員が可哀想だ。
可憐な乙女たちよ暫しファッショナブルなイケメンの俺様を見て癒やしの時間を過ごしてくれたまえ。
799HG名無しさん:2014/08/21(木) 17:19:19.80 ID:kR/ngEVg
しえいかん逝っても売ってくれないの?
太田市内だから送料もったいないし
800HG名無しさん:2014/08/21(木) 17:27:55.59 ID:7oQIi1Nh
>>799
しえいかん、ヒグマネタはスレ違いです
↓の専用スレに行ってください。

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1408462231/l50
801HG名無しさん:2014/08/21(木) 19:56:08.45 ID:F7knkcuL
この間、佐野のファーベルへ初めて行ったんだけど、スケール物がかなり充実してるね。
飛行機はナカジマ程ではないけど、戦車系はパーツ類も含めてなかなかのものだと思うよ。
伊勢崎のファーベルは行ったこと無いけど、スケール物は佐野店と同じくらいなの?
802HG名無しさん:2014/08/21(木) 20:02:53.98 ID:o5Pe2DE7
>800
スレ違いってことはないだろう。

>799
通販利用した時、こちらの住所などを記入すると
お店というか通販事業部に受け取りに来ますか、みたいな連絡貰った。
その時は当然、送料はなしだったよ。
803HG名無しさん:2014/08/21(木) 21:14:18.91 ID:qmDL3Ap1
>>801佐野店行ったこと無いからわかりません
804HG名無しさん:2014/08/21(木) 22:42:34.82 ID:u8r86299
>>801
伊勢崎はファーベルに変わってから特に陸自の装甲車や自走砲が充実したよ
パーツも結構あると思います
805HG名無しさん:2014/08/22(金) 11:51:54.60 ID:HAgHcLqg
>>802
しえいかんは宣伝目的の自演書き込み連発してるから
単独スレに飛ばした方がいいだろ
嫌なら宣伝書き込みやめろや
806HG名無しさん:2014/08/22(金) 16:24:10.37 ID:LTRXPu5e
しえいかんの社長、自作自演できるほどの頭なし
某大企業に勤めるもバカヤロ研修をうけて、本当に退職
課長島耕作(単行本全冊所有)に心酔して起業中
現在は役職名を会長にしようか検討してる
珍獣というよりは、稀少動物。大切にしてね
807HG名無しさん:2014/08/22(金) 19:36:43.51 ID:5CJmB2Ow
808HG名無しさん:2014/08/23(土) 00:21:16.67 ID:CASNe1lh
>>806
マルチ書き込みはやめとけ
809HG名無しさん:2014/08/23(土) 12:35:44.99 ID:9qPisESA
群馬県、幸福度調査で全国ランキング最下位
http://www.jomo-news.co.jp/ns/4614082373324569/news.html
810HG名無しさん:2014/08/23(土) 13:03:44.28 ID:huI8twSB
他県より謙虚だから仕方無い。
地元愛ランキングなら上位だろう。
811HG名無しさん:2014/08/24(日) 06:46:14.91 ID:qOY2g74z
自然災害が少ないことだけは感謝せねば
812HG名無しさん:2014/08/24(日) 09:17:52.65 ID:bQexPpFe
太田市富士重工矢島工場に野ざらし展示してある
T−1「初鷹」を撮影してきた
9月は日本初の国産ジェット練習機 T-1『初鷹』をつくる
ペイントは、中島 キ84 四式戦闘機「疾風」仕様
12.7mm重機関銃装備も当然
長谷川のキットをこれから

「しえいかん 新撰組」に注文する

これで、竹島上陸試みる敵兵めがけて機銃掃射だ!
テキサン全機殲滅だ!
813HG名無しさん:2014/08/24(日) 10:38:00.32 ID:WN1Q1vko
ガソリンイラクシリア渋谷民怪獣視察忠告SIM無料サービス結婚はがきドラパーティーしょうゆトンコツ評価点酒ディレクター戦争人形光金パスニューヨーク森林火災叙々苑塩海苔マックスさむらい中華かくし味ラーメン

ガソリンイラクシリア渋谷民怪獣視察忠告SIM無料サービス結婚はがきドラパーティーしょうゆトンコツ評価点酒ディレクター戦争人形光金パスニューヨーク森林火災叙々苑塩海苔マックスさむらい中華かくし味ラーメン

ガソリンイラクシリア渋谷民怪獣視察忠告SIM無料サービス結婚はがきドラパーティーしょうゆトンコツ評価点酒ディレクター戦争人形光金パスニューヨーク森林火災叙々苑塩海苔マックスさむらい中華かくし味ラーメン

スタミナヤーフォー写真誌ディレクター問題名瀬官房長官駐車近代野球ビール代ラーメン
★保険王なにあげてんだよっ「わー!うう」↓★↓★↓★↓宿題カウントダウン代ゼミディレクターシネマ閉館デートビールうまい息子議員辞職幹事長
814HG名無しさん:2014/08/24(日) 10:39:19.88 ID:WN1Q1vko
ガソリンイラクシリア渋谷民怪獣視察忠告SIM無料サービス結婚はがきドラパーティーしょうゆトンコツ評価点酒ディレクター戦争人形光金パスニューヨーク森林火災叙々苑塩海苔マックスさむらい中華かくし味ラーメン

ガソリンイラクシリア渋谷民怪獣視察忠告SIM無料サービス結婚はがきドラパーティーしょうゆトンコツ評価点酒ディレクター戦争人形光金パスニューヨーク森林火災叙々苑塩海苔マックスさむらい中華かくし味ラーメン

ガソリンイラクシリア渋谷民怪獣視察忠告SIM無料サービス結婚はがきドラパーティーしょうゆトンコツ評価点酒ディレクター戦争人形光金パスニューヨーク森林火災叙々苑塩海苔マックスさむらい中華かくし味ラーメン

スタミナヤーフォー写真誌ディレクター問題名瀬官房長官駐車近代フジ低原価アニメ野球ビール代ラーメン
★保険王なにあげてんだよっ「わー!うう」↓★↓★↓★↓宿題カウントダウン代ゼミディレクターシネマ閉館デートビールうまい息子議員辞職幹事長
815HG名無しさん:2014/08/25(月) 00:58:18.89 ID:7xzY3Te+
なにこれ?
気持ちワリー
816HG名無しさん:2014/08/25(月) 23:04:25.86 ID:n2Qu8XZJ
謙虚とか地元愛とかホザいてる奴よりマシじゃね
817HG名無しさん:2014/08/26(火) 02:53:59.27 ID:H72Us9Ur
おっと栃木県民は出ていってくれないか
818HG名無しさん:2014/08/26(火) 18:31:57.13 ID:Ow8ZgnMq
おっと埼玉県民は出ていってくれないか
819HG名無しさん:2014/08/30(土) 22:09:07.54 ID:fWZWYRS1
お前らウザい
820HG名無しさん:2014/08/31(日) 03:53:03.03 ID:+LHw+AWZ
星野玩具ってまだミニ四駆売ってるかな?
821HG名無しさん:2014/09/02(火) 14:40:54.53 ID:JicZff44
天昇堂、ミュルサンヌ、ファーベルとハシゴして大満足
822HG名無しさん:2014/09/02(火) 22:29:56.55 ID:0XDT46V0
今どき店頭で買う奴はバカ
823HG名無しさん:2014/09/02(火) 23:15:53.82 ID:MKb5C5Vp
短絡的なまぬけ発言だなw
824HG名無しさん:2014/09/04(木) 13:48:17.07 ID:Kotw51Bc
俺もネット通販は良く使うが、塗料や工具類はリアル店舗で買ってるし、
見掛けなくなった物を発見することもあるから、月に二・三回は店へ行ってるけどな。
少なくとも>>822のような極端な考えを持ったことは無いよ。
825HG名無しさん:2014/09/04(木) 16:39:09.04 ID:HG/4ck3E
>>824
ハゲドー
826HG名無しさん:2014/09/04(木) 18:56:59.61 ID:6TNh2Csq
>>822って、別スレが盛り上がってる、例の“恥ずかしい名前の店”の書き込みなんじゃね?
827HG名無しさん:2014/09/05(金) 12:18:03.05 ID:VwRdz9C0
てめーらみたいなキモオタ客の手垢だらけの商品なんて冗談じゃねー
紙に付いた指紋はちょっとやそっとじゃ消えないんだよ。
同じ空気吸うのもイヤだね。

短文に対して「短」絡、極端ってかw
気に入らないヨソ者は追い出す、さすが島国根性丸出しのグンマー人だね。

ま、一生会うことはねーな(笑) 
828HG名無しさん:2014/09/05(金) 13:01:11.50 ID:uLtH3/Vp
模型を扱ってる通販サイトで荷造りしてる奴なんて、大抵がまともな職につけないキモオタバイトじゃね?
829HG名無しさん:2014/09/05(金) 14:36:16.27 ID:Hz0fDIQs
キモオタ客が座った椅子なんか以ての外だから映画館なんか行けないだろうし、
誰が触ったか分からない様なレンタル品なんかも使えんだろうな。
830HG名無しさん:2014/09/05(金) 15:34:36.39 ID:Xav4qioA
紙に付いた指紋が嫌なんだったら、本屋やコンビニで立ち読みも出来ないだろうし、
図書館なんかまったく利用したことが無いんだろうな。

それにキモオタがさわった物がダメだとしたら、便所で手も洗わない様な爺婆や
鼻くそほじくりながら菓子をさわってるガキ共達がウヨウヨしてるスーパーとかでは
食品を買うことも出来ないんだろうな。
831HG名無しさん:2014/09/05(金) 16:35:57.11 ID:Xav4qioA
>>827
「短絡」の意味、間違ってるよw
832HG名無しさん:2014/09/06(土) 23:32:18.77 ID:KyItbgik
宣伝と受け取られちゃう恐れがあるから店の名前は出さないが、
都内から遊びに来た友人を、スケール物の品揃えが良い某店へ連れてったら、
そのマニアックな品揃えと、展示されてた完成品の出来の良さに感動してた。
『良い店には良い常連客が付いてるんだね〜』とは、その友人のひと言。
833HG名無しさん:2014/09/08(月) 03:12:14.17 ID:NzTLDokr
ただ「安いから」って理由だけだと、他にもっと安い所が出てくれば、そっちへ流れちゃうよな。
良いお客が出入りする店ってのは、値段以外の要素があるんだと思うよ。
834HG名無しさん:2014/09/08(月) 18:26:31.39 ID:tsO3/RWQ
よい完成品が展示されて品揃えがマニアックって言ったら駅のそばのあそこかな
835HG名無しさん:2014/09/08(月) 20:20:46.22 ID:6ZFhwMIT
同じ場所想像した
836HG名無しさん:2014/09/09(火) 03:58:29.76 ID:T4xB5vKn
古いナビの車で初めて行った時、「目的地周辺です」って案内された地点が線路から南側の道端で、
路地を進んで踏切を渡ろうとしたら、歩行者専用で通れなくて引き返したのを思い出すよ。
今のナビは、ちゃんと駅の北側からのコースを案内してくれるけどねw
837HG名無しさん:2014/09/09(火) 23:12:17.89 ID:V+KDoRUO
俺様は30歳年収2千万円のスーパーセレブな身長180cm体重60kgのファッショナブルなイケメンでステータスとしてガンプラを楽しんでいる。
しかし模型店はキモヲタハゲピザニートの巣窟なので女性店員が可哀想だ。
可憐な乙女たちよ暫しファッショナブルなイケメンの俺様を見て癒やしの時間を過ごしてくれたまえ。
838HG名無しさん:2014/09/10(水) 03:43:24.30 ID:9Ahd9fNj
>>834-836
駅のそばのあの店以外に、出来の良い完成品が展示されて品揃えの良いスケール物がメインの店って、県内のどこかにあるかな?
839HG名無しさん:2014/09/10(水) 08:27:00.34 ID:GpDX+Ie4
客の作品飾ってくれるお店自体が少なくなってるよね
840HG名無しさん:2014/09/10(水) 17:41:06.28 ID:Qpa1L3YB
ファーベルになる前の店舗の時は、ショーケースで展示してる作品を売ってる人がいたな
まさかそれで生計を立ててた訳じゃないんだろうけど、いまはどこでどうしているのやら・・?
841HG名無しさん:2014/09/11(木) 21:03:09.68 ID:L94XFWGg
エルホ時代、2階特設ショーケース内の、あの独特の影のある塗装表現の人?
絵画的表現をプラモに落とし込んだ意気込みを感じたが仕上げが雑だった
まあ絵としても疑問符レベルかな(言ったったwって顔)
次回はもうちょっと上手にね
(見下しw)
842HG名無しさん:2014/09/12(金) 00:14:46.22 ID:cedDZbR4
その人かどうかは知らないけど、昼間っから模型三昧のプー太郎がいたはずだよ。
843HG名無しさん:2014/09/13(土) 13:08:50.96 ID:EgBkBDBs
いつも汚い恰好してる彼のことかな?
よく店員と長話しをしてたけど、余計なことも話すんでちょっと有名だったかも
844HG名無しさん:2014/09/14(日) 00:13:16.78 ID:cc2E4x9r
境のプラモデルセンターフジって、まだやってるかわかる方いませんか?
845HG名無しさん:2014/09/14(日) 13:16:47.40 ID:Ztw2TD8+
プラモデルセンターフジやってました。電話したらお店を開けてくれました。
846HG名無しさん:2014/09/14(日) 22:31:35.20 ID:jCiis3zS
>>842
ちょっと話したことあるけど、自分で原型を造ったガレキをワンフェスで売ってるって言ってたよ。
847HG名無しさん:2014/09/15(月) 21:31:05.70 ID:lWwwwfVt
俺様は30歳年収2千万円のスーパーセレブな身長180cm体重60kgのファッショナブルなイケメンでステータスとしてガンプラを楽しんでいる。
しかし模型店はキモヲタハゲピザニートの巣窟なので女性店員が可哀想だ。
可憐な乙女たちよ暫しファッショナブルなイケメンの俺様を見て癒やしの時間を過ごしてくれたまえ。
848HG名無しさん:2014/09/16(火) 00:01:25.83 ID:2cFdYDMR
>>844-845
まだやってて良かったね。
わりと年配のおばさんがやってたと思うけど元気だった?
最近の新製品とか仕入れてるのかな?
849HG名無しさん:2014/09/17(水) 00:49:07.50 ID:nalVRB26
>>843
どこにでもいるんだな、そういう奴って。
旧エルホじゃないけど俺が良く行く店には、どっかで仕入れた業界ネタをドヤ顔でひけらかしたり、
みんなが気を使って話題にしないような他人の不幸ネタを「俺だけが知っている」って広めたりと、
言わなくっても良いようなことをベラベラと話すのがいるぜ。
850HG名無しさん:2014/09/17(水) 13:56:32.06 ID:7dvQ6aQP
>>846
自分で原型を造ったガレキをワンフェスで売ってるって、ここの人か?
ttp://digitalkoubou.com/gunmatei/index.html
851HG名無しさん:2014/09/19(金) 00:22:47.01 ID:VY5z7YCC
>>847
キモイから二度とレスしないで下さい。
あなたのしていることはセクハラですよ?
こんなレスしている時点でキモヲタだわ。
852HG名無しさん:2014/09/19(金) 00:29:59.58 ID:2391AnV1
vispoも群馬の人だったんだな
853HG名無しさん:2014/09/19(金) 16:05:49.11 ID:Qgh9nyUl
>>850
真ん中の人、いつも上から目線で話すんで嫌〜い。
854HG名無しさん:2014/09/20(土) 02:17:57.98 ID:OXmYjRT4
ホームページで紹介されてる画像で見た限りだと、ただ汚してあるってだけなんだよね。
仕上げの丁寧さでは、駅のそばのあの店に飾ってある完成品のほうが俺は好きだな。
855HG名無しさん:2014/09/20(土) 23:31:46.01 ID:Eo1vOdq9
>>848おばあさん曰く、「新しい商品は大型店にはかなわないのでちょい古い物とかであそこの店ならあるかもって思って買いに来て貰えたらいいな。
」って言ってましたよ(^^)
856HG名無しさん:2014/09/24(水) 16:10:29.43 ID:b/zAb1wh
時間が取れたら行ってみようかな
857HG名無しさん:2014/10/19(日) 17:33:50.43 ID:w6dDbsSF
ホシュ
858HG名無しさん:2014/11/03(月) 16:21:19.48 ID:S6EiQPDa
>>853
”偉そうな人”ねww
859HG名無しさん:2014/11/05(水) 08:27:35.08 ID:qPutOKzL
Mr.ウェザリングカラーを一揃え買いに行かなきゃ
860HG名無しさん:2014/12/01(月) 23:35:00.50 ID:sOW9IGJA
保守
861HG名無しさん:2014/12/06(土) 01:23:16.50 ID:l0PZ4Wgs
>>853
某店でアニメプラモを買ってる人の脇で
「アニメが好きな奴なんてみんなオタクだよ」
とか言ってたな。
862HG名無しさん:2014/12/12(金) 05:51:51.90 ID:HXkg3XBn
他県民だけどちょいと質問
たしか神保原の国道沿いに小さな模型屋があったと思うんだけど店名ってエルフで合ってたかな?
20年位前に上里のキャノンで働いてた時にサイクリングがてらよく行ってたの思い出して懐かしくなったんだけど
当時から寂れ気味だった割にはガレキも置いてたり面白い店だった記憶が有るんだけど今もあります?
863HG名無しさん:2014/12/12(金) 10:00:07.13 ID:IUQTjNAW
細かい事を言えば神保原は群馬県じゃ無くて埼玉県だけどw

神保原近辺の模型店って、国道17号沿いじゃなくて旧道の方にプレハブでやってた模型店があったけど、今はやってないっぽい
もしかしたら週末だけやるとかかもだけど、オイラには細かい事はわからないです
864HG名無しさん:2014/12/13(土) 03:40:27.38 ID:3gqGzJOk
あーそうか、神保原は上里町の外れで神流川を超えて藤岡市からが群馬だったか
しかも17号線じゃなくて旧中山道の方とか重ねて申し訳ない
でも教えてくれてありがとう
やっぱ小さい店舗は無くなっていく運命なんだなぁ・・・

ついでにもう一つ
今度は間違いなく群馬の模型店の話なんだけど
高崎駅から国道側に向かって行くとレンガタイル貼りの古いアーケード(寄合町?)が有った筈なんだけど
その真ん中ら辺に一坪くらいの極狭店舗に商品をギュウギュウ詰めに詰め込んだ模型屋さんが有ったと思うんだ
最新の模型の中に絶版品が埋もれてたりして宝探しをしてる気分が味わえる素敵なお店だった
結構なお年の婆様がやってたと記憶してるんだけど、ここも無くなってるのかな?
865名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:57:34.25 ID:flC6VOgY
>>862
エルフ復活の書き込みがあったがガセだった
電話したらハッキリ否定された
自分が訪問した10年くらい前には、バンダイ1/15タイガーT完成品が展示されてたのが記憶に残る
品揃えに特徴はなかったかもしれない
866名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:32:02.30 ID:mvzoXJyh
>>864
島田模型のことを言ってるならもうずいぶん前に閉店して、今は駐車場みたいになってる。
近くのイスズ模型もなくなった。
しまだ、閉店間際は世話になった常連さんがたくさん来店してくれたそうだ。
高崎を離れて息子さんと一緒に暮らす、とか言ってたけど。
子供の頃から行ってた店だけど、もうあんなわくわくする店はどこにもないよ。
867名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 04:23:11.44 ID:85Az7lNI
店名は覚えてないけどイスズ模型の名前はうっすら記憶にあるし
高崎を離れた息子の話も聞いた事あるから多分その店で間違いないと思う
思い出が消えていくのはなんとも寂しいものよのう・・・

正直他にも色々思い出して来て、その後を聞きたい店舗が出てきたけど
店名もはっきりとした場所も思い出せないし(googleMAPで探したけど記憶に有る道と目印になる施設が一致しなくて特定できなかった)
仮に覚えていたとしてもこれ以上は流石に迷惑なんで引き上げます
ありがとうございました
868HG名無しさん:2014/12/28(日) 10:49:20.61 ID:QFv6fuwP
ニコニコはどうですか?
以前行ったら店主はニコニコしながら言いたい放題でしたが(;´Д`)
869HG名無しさん:2014/12/28(日) 14:22:16.09 ID:Q5g8mLSK
あのオッサン、客を不審者扱いしたり「何しにきたの」とか発言するからなあ…
実話
870HG名無しさん:2014/12/28(日) 18:55:25.96 ID:zTscVPlx
ブラモの箱を手に取ったらお買い上げ扱いになるから気をつけてね
871HG名無しさん:2014/12/29(月) 15:46:26.66 ID:HjyDkLOq
凄いこと言いますね(゚Д゚;)
オークションとか出してるって聞いたんですけど店にお客さん来ないんですか?
872HG名無しさん:2014/12/29(月) 16:30:09.67 ID:0yZjvKiO
>>871
定価だし何のメリットも無いしな。
873HG名無しさん:2014/12/29(月) 22:23:22.22 ID:m6t4L3WI
定価ならいいですが、物によってそこから更に5%取られます。
874HG名無しさん:2014/12/29(月) 22:40:13.75 ID:SXpi16Lb
>>869
商店街や個人商店が衰退して行ったのは、確かに大店法とかの所為も有るんだろうが
こういう話を聞くと店の人間そのものにも、多々問題が有ったんじゃないかと思えてならない。
実際ウチの母親は地元の商店街を毛嫌いしているしw
875 【犬】 【230円】 :2015/01/01(木) 12:49:12.94 ID:V7rQo/xL
俺様は31歳年収2千万円のスーパーセレブな身長180cm体重60kgのファッショナブルなイケメンでステータスとしてガンプラを楽しんでいる。
しかし模型店はキモヲタハゲピザニートの巣窟なので女性店員が可哀想だ。
可憐な乙女たちよ暫しファッショナブルなイケメンの俺様を見て癒やしの時間を過ごしてくれたまえ。
876HG名無しさん:2015/01/07(水) 09:00:27.02 ID:RmbBmsCS
>>874
ニコニコの店主を、他の一般的な模型店の店主と同じに考えたら、他の模型店の店主さん達がかわいそうだ!
それほどニコニコの店主は酷い
877HG名無しさん:2015/01/07(水) 14:26:49.87 ID:Gj77VXwE
>>876

876さんは何されたんですか?
878HG名無しさん:2015/01/08(木) 03:32:21.31 ID:HwaXRY85
店に入る前に入り口で追い返された、とか?
879HG名無しさん:2015/01/08(木) 11:38:04.49 ID:jy8yixbO
売り物のエアーガンの試し撃ちと称して撃たれた
ガンプラ抱き合わせ販売された
ブラモの箱を開けただけで万引き扱いされた
ヤフオクのミニカー落として(たまたまニコニコだった)直接取引頼んだが断られ、挙げ句ドアのチリのあってないの送られて揉めた
880HG名無しさん:2015/01/08(木) 11:39:27.22 ID:jy8yixbO
上3つはガキの頃で、最後は4〜5年前
881HG名無しさん:2015/01/08(木) 11:43:51.28 ID:jy8yixbO
因みにヤフオクでは、海外の珍しいミニカーとか、デジコンのエアガンとかそのパーツ売ってた
882HG名無しさん:2015/01/11(日) 17:59:51.67 ID:Hr5YRQuy
天昇堂は新築直後の密度は低かったよね、今はどう?見に行けないからさ
883HG名無しさん:2015/01/12(月) 06:07:59.50 ID:J9RlbHec
ままうーん
884HG名無しさん:2015/01/13(火) 15:08:24.91 ID:OOW37pBw
イオン高崎のポポンデッタ・トイプラネット高崎に少し模型道具が売られている
885HG名無しさん:2015/01/16(金) 00:46:11.78 ID:dBjXI7P3
閉店した店からの買取かな?
886HG名無しさん:2015/01/18(日) 20:13:41.87 ID:aWN/kXKX
ファベのセールで1/60のガンダムとザク二種を衝動買い
三つ買ってもRGゼータと同額だけど、かさ張り感は半端じゃないなw

ちなみにドムとゲルググ、MSVは無かったよ
887HG名無しさん:2015/01/20(火) 00:07:05.16 ID:Tdm80XSM
>>886
太田の鑑定団に「希少品のため定価よりも高いです」とか注意書き付きで売られてるぜw
888HG名無しさん:2015/01/21(水) 17:50:26.79 ID:fvKtAKHe
あのての店は尼値段が相場と思ってる阿呆が多いからw
889HG名無しさん:2015/01/23(金) 13:20:41.04 ID:feW5l0+Z
館林の明和模型って大きくなったのかな??
建て替えたのかな??
噂で聞いたから
890HG名無しさん:2015/01/23(金) 14:07:24.67 ID:w6ryN+97
>>889
あそこ一見模型屋に見えない店構えだからナビ使って行った時に少し迷った。
891HG名無しさん:2015/01/23(金) 14:48:42.46 ID:UIU3vRF7
駐車場が設けられたから、路駐をしなくて良くなったけど、
ギッチギチに枠が引かれているので、満車にするには技術を要するだろうな。
892HG名無しさん:2015/01/23(金) 15:44:16.32 ID:RUZhcETc
そうでもないさ
それより中に入りなよ
天国が待ってます
893HG名無しさん:2015/01/23(金) 16:27:18.73 ID:7Tzt4DeQ
明和模型の駐車場は確かに狭い
隣の社用車どかして、駐車場広げてくれよって思うわ
894HG名無しさん:2015/01/24(土) 01:19:58.51 ID:/OQ52dqX
ランクルに載ってた知り合いがさ、運転席側ギリギリに留められたことで助手席側から乗ったんだけど、
頭に血が上っちゃって、その隣の車の屋根にコーヒーぶちまけた時は恥ずかしかったよ。
誰かが出て来ないか気にしつつ、早く明和の駐車場から発車してくれと思ったね。
895HG名無しさん:2015/01/24(土) 20:16:50.98 ID:SquYGPQk
店に迷惑かかるような行為だな
あの店に行くと…なんて噂が立ったり、客の足が遠退くようなことにでもなったらとか考えてほしいね
896HG名無しさん:2015/01/25(日) 00:45:37.85 ID:mvsa+Yaa
でっかい車に乗っただけで文字通り上から目線になってしまう人なのか、
ハンドルを握ると性格が変わる人なのかな?
どっちにしても迷惑な話だな
897HG名無しさん:2015/01/25(日) 09:22:28.40 ID:c5PEXvEJ
邪魔なランクルだな駐車場占有率的にも店側にも
面積に優しい小型で来なよ
898群馬にも:2015/01/25(日) 15:37:08.95 ID:UedoCvAy
大宮にも在るタムタムが出来ないかな?????????


太田の元ユニーの中に入ったら最高だよね
中も広いしね
899HG名無しさん:2015/01/25(日) 16:01:04.85 ID:UedoCvAy
伊勢崎のドンキの
近くのホビー屋は何て名前ですか?

ドンキの近くかな??

ドンキからは西に離れてるよ
900HG名無しさん:2015/01/25(日) 21:19:28.41 ID:c5PEXvEJ
こっちでも聞いてんのかよ
伊勢崎ファーベルだよ
エルホビー跡に入った模型店だ
901HG名無しさん:2015/01/29(木) 02:30:52.93 ID:s7x6szN+
>>893-897
四駆に乗っている知人は、明和ではないけどある模型屋の駐車場で2回ぶつけてる。
2回共「謝ったら『古い車だから気にしなくていい』と言われてラッキー」と言ってたが、
コンビニでぶつけられた時はえらい剣幕で怒鳴りつけたそうだ。
902HG名無しさん:2015/01/30(金) 19:36:52.71 ID:rW6k3UsI
いつかは我が身…か
903HG名無しさん:2015/01/30(金) 20:02:25.39 ID:K6L0fPFJ
アザミの向かいに停めた時に、路駐の四駆に蓋をされて出られなくなったのを思い出して気分が悪くなった。
あいつ馬鹿だろ死ねよ。
904HG名無しさん:2015/01/30(金) 21:23:09.29 ID:tut8oZNp
おいおい、軽々しくそんなこと言うもんじゃないぞ。
既に鬼籍に入ってる場合だってあるぜ。

でもさ、アザミの向かい側って結構な台数が駐車できるんじゃなかったっけ?
905HG名無しさん:2015/01/30(金) 23:03:40.83 ID:rW6k3UsI
アザミもミニ四駆増えたな
スケモは棚いくつ分減った?
906HG名無しさん:2015/01/31(土) 07:31:44.74 ID:yVzEuEYj
>>904
あぁすまん。
土曜の夕方だったからラジコンの人達が結構いたのよ。
907HG名無しさん:2015/02/02(月) 02:44:21.57 ID:qEvuzqy0
>>904
珍しいキットやおもちゃが中古屋へ大量に出回る時は大抵コレクターが他界した時で
オークションとかを出来ない家族やおせっかいな知り合いが処分してるらしいからな
908HG名無しさん:2015/02/03(火) 21:03:06.06 ID:v0GttcLk
大抵そういうのはせどりに狩られて
こんなふうにオクで売られるのだ
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d160248714
909HG名無しさん:2015/02/04(水) 00:50:38.30 ID:tI7gQnZg
今では店が客を締め出してヤフオク三昧だからなぁ・・・
910HG名無しさん:2015/02/05(木) 00:13:06.92 ID:Yihlh47V
>>853
怒り新党の新3大○○でジオラマ作家が紹介されてたけど、
荒木さんって本職は会社員だったんだな。
専門家の”偉そうな人”は紹介されなかったな。
911HG名無しさん:2015/02/06(金) 00:54:23.92 ID:2uavvN7I
アラーキーとは違ってアップに耐えられないからなw
912HG名無しさん:2015/02/06(金) 12:55:08.94 ID:oDDJPsMs
緻密さとやっつけ仕事みたいな違いだと思うよ。
913HG名無しさん:2015/02/10(火) 17:17:28.90 ID:uC0VFBr9
>>909
バ○ッコのこと?
914HG名無しさん:2015/02/11(水) 10:50:39.50 ID:Hxj6pw+E
>>913
ニ○ニコもな。
915HG名無しさん:2015/02/12(木) 17:53:47.54 ID:aA6KJ7gO
>>914
>店に入っても「いらっしゃいませ」や商品を購入しても「ありがとうございました」の一言もありません。
>そこは個人店だから目をつむりますが、店主が店内で煙草を吸い出したときは流石に驚きました。
>商品も埃を被っていたり、プラモデルやおもちゃが無造作に置いてあり、実に不愉快な気持ちになりました。

と、Googleのクチコミに書かれてるが、オレが行った時は
店に入る前に入り口で「何を探してますか?」と訊かれ、商品名を言ったら「うちには無い」と言われて
店に入れることすらしなかったな
916HG名無しさん:2015/02/12(木) 21:42:29.43 ID:Sf7dkw9M
まああんたらが要らん言うなら俺が掻っ攫うことになるがいいよな?
買ったモン勝ちだからな
917HG名無しさん:2015/02/12(木) 22:23:44.88 ID:xCPdqHqO
やったぜ。
918HG名無しさん:2015/02/13(金) 04:02:40.16 ID:oTihT2AO
明日は土曜日。太田市まで車で、ヒグマラーメン食べに行く。
帰りにしえいかんの倉庫に寄るつもり。

しえいかん 新撰組

これは、群馬の誇り
919HG名無しさん:2015/02/13(金) 12:40:17.21 ID:vneK760Q
>>918
何年も前に株式会社化して社名を変えたんだから
いい加減に会社概要の表記とかかえろよ
表記に偽りがあるとみなされるとヤフーから追い出される可能性だってあるぞ
920HG名無しさん:2015/02/13(金) 21:10:55.87 ID:OB9tObz7
“埼玉県館林市”には「明和模型」と「アートモデル」があるが(模型取扱い玩具店ならアオキもある)、
“埼玉県太田市”の模型店(現在はクレーンゲーセンに模様替えした某所→閉店後某大手ディスカウント内にゲーセン跡にテナント入居)・模型取扱い玩具店(今は無きキンコンカンなど)は殆ど絶滅危惧種…。。。
一体何故なのか?
921HG名無しさん:2015/02/13(金) 23:26:47.95 ID:UnC59DMN
館林と太田が知らぬ間に埼玉領になっていたのか。
先日は知らぬ事とは言え気にせずあの辺をブラブラしていた。
今度行く時は気をつけるわw
922HG名無しさん:2015/02/15(日) 01:37:24.84 ID:wE8Qoq/O
T's HOBBY SHOPとかいう店は館林だったかな?
宮川武がやってるような名前としか印象が無いのだが・・
923HG名無しさん:2015/02/15(日) 15:32:38.22 ID:XEJeTX+L
T's は潰れちゃったね。店の中で常連の客がガンプラ作ってた。店の掲示板に中学生が「他の店の安売りしてたガンプラ買ってきました、今度作り方教えてください」みたいなこと書いてた。
924HG名無しさん:2015/02/15(日) 21:23:19.25 ID:wE8Qoq/O
情報ありがとさん
ネットに残ってるブログや情報は閉める前のものってことか・・
925HG名無しさん:2015/02/17(火) 15:20:47.02 ID:L0UUEsqe
ふつうの小売店って少なくなってるよね・・・
926HG名無しさん:2015/02/20(金) 00:51:51.58 ID:hzjneA+K
館林だったらちょっと足を延ばせば佐野ファベがあるからまだマシだよ
927HG名無しさん:2015/02/20(金) 03:13:27.93 ID:yjuOOC9S
伊勢崎ファべのガンプラコンテストって賞品とかはないの?
928HG名無しさん:2015/02/20(金) 12:52:40.63 ID:juXQ0bXk
>>925
ニコ○コ「・・・。」
バロ○コ「・・・。」
929HG名無しさん:2015/02/22(日) 22:36:37.53 ID:w4kuVMuZ
微妙・・・
930HG名無しさん:2015/02/26(木) 00:30:01.53 ID:ZzG+zI6y
>>887
「手に入りにくいため・・・」とか理由付けされてたが、たくさん陳列されてたぜw
931HG名無しさん:2015/03/01(日) 22:39:29.69 ID:uPy2DB6/
以前はプレバンの限定プラモとかもあったけど
最近じゃ売りに来るやつもおらんのかのぅ
932HG名無しさん:2015/03/03(火) 19:27:40.77 ID:nfb16oyU
UFOキャッチャーのコーナー、おっかない姉ちゃんはまだいるの?
933HG名無しさん
>>915
どんな店なのか試しに行ってみたら、書かれてた通りのことされたわw