埼玉県の模型屋事情11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1埼玉一発
いっぱい書き込んでくれ
2埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2010/10/01(金) 08:21:36 ID:fsxMmEtR
頑張って書き込みします\(^o^)/
3テンプレ:2010/10/02(土) 07:13:59 ID:wVQg4+Pg
前スレ
埼玉県の模型屋事情 その10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1251985136/

過去ログ
埼玉県の模型屋事情 その9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1226309384/
埼玉県の模型屋事情 その8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1201530754/
埼玉県の模型屋事情 その7
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1176548591/
埼玉県の模型屋事情 その6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1153956168/
埼玉県の模型屋事情 その5
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1134340922/
埼玉県の模型屋事情 その4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1118074475/
埼玉県の模型屋事情 その3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1088837466/
埼玉県の模型屋事情 その2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1066760775/
埼玉県の模型屋事情
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1029165834/


http://townpage.goo.ne.jp/pc_11/pn_%BA%EB%B6%CC%B8%A9/arealist.html
4HG名無しさん:2010/10/05(火) 00:49:51 ID:EhiZTX6e
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
5HG名無しさん:2010/10/05(火) 08:23:13 ID:i1FFAndF
今日も入りが悪いなあ
埼玉…
人おらんのかなあ
6HG名無しさん:2010/10/05(火) 13:49:31 ID:OZMdlNdR
定期あげ
7HG名無しさん:2010/10/07(木) 00:08:26 ID:ukiMrJnX
草加松原ジョーシン行ってきた

赤札
MG BFセカンドリバイ 3000円
1/100 ヘイルバスター、ニクスプロヴィデンス 1000円
HG00 マスラオ 700円
HGFC ゴッド 980円
値段忘れ セラヴィー・ケルディムのトランザム版、アイザック、ヴァーダント(中距離)


HG00 アヴァランチエクシア 1380円
HGUC ZZ 1600円
ラインバレル(オーバードライブ) 2500円
値段忘れ MGV(ダッシュだったかも)、コア・ブースター、武者mk2、ルギア&ホウオウ
マクロスFはほぼすべて30%引きになってた
あとクリアバルキリーが黄色い値札だった

劇場版00やRG、GPBもたくさんあったが、ちゃんと捌けるのか心配だ
8HG名無しさん:2010/10/07(木) 06:58:06 ID:Oo1jY2SJ
クソスレ
9HG名無しさん:2010/10/07(木) 08:48:35 ID:G7C+I+ab
>>7
情報乙
10HG名無しさん :2010/10/07(木) 10:37:54 ID:Mur0ZOZj
埼玉のHP持ってる模型店と最寄り駅一覧。

クラフトスクエア 和光
http://www.craft2.jp/
ホビーショップアクティ 新三郷
http://www.hs-acty.com/
キーストーン 武里
http://keystone-models.com
前田文具店 小久喜
http://maebun.cocolog-nifty.com/
道楽ぼーず 東吾野
http://www1.ocn.ne.jp/~bozu2917/
イエローサブマリン本店 宮原
http://www.yellowsubmarine.co.jp
たまらハウス 草加
http://www.tamara.cup.com
TamTam大宮店 東大宮
http://www.hs-tamtam.jp/modules/tinyd2/index.php?id=6
バットカンパニー みずほ台
http://www.badcompany.co.jp/
ホビーショップ アンディ 北越谷
http://andy.cool.ne.jp/
ホビーショップはせがわ 鶴瀬
http://www.geocities.jp/slb_hasegawa/
TOYSHOPみふね 秩父
http://toyshopmifune.web.fc2.com/
ケイ・ホビー 西川越
http://www.k-hobby.com/
11HG名無しさん :2010/10/07(木) 11:08:02 ID:Mur0ZOZj
追加。まだあるでしょうか?

おかもと模型 上福岡
http://www.okamoto-mokei.com/
スズキ模型 西川口
http://www.b-pal.com/suzumo/
12HG名無しさん:2010/10/08(金) 00:45:15 ID:yIBPlnFP
○ーバーテイク行ってみたが
言われてる通りだった
13HG名無しさん:2010/10/08(金) 05:06:26 ID:U7mC7kns
14HG名無しさん:2010/10/08(金) 15:52:12 ID:+Z8JfihW
蕨のダルマヤって…
15HG名無しさん:2010/10/08(金) 18:59:28 ID:U7mC7kns
店を閉めたよ
鉄道一派の叩きに遭ったらしい
16HG名無しさん:2010/10/08(金) 19:35:34 ID:vpHG8G9Y
ダルマ屋が閉店して以来、塗料1本買うのにも難儀しています・・・
あの頃はよかったなぁ・・・はぁ。
17HG名無しさん:2010/10/09(土) 00:20:33 ID:IpYOeYAN
>>10-11

キーストーンにホムペあるの初めて知った…
18HG名無しさん:2010/10/09(土) 08:59:23 ID:s94ie+qQ
キーストーンのホムペ見たけど、
在庫こんなに少なかったっけて感じ。
それでも、他とくらべるとすごい量だが。
19元・伝右川マン:2010/10/11(月) 23:00:40 ID:lMugAWFN
最新MG誌で「4号線沿いのタケシマ書店でバックナンバーフェア開催中」という情報が
載っていたので、他県から電車を乗り継いで遊びに来ました。

>タケシマ書店
 大日本絵画の模型やミリタリー関連の本のバックナンバーが販売されています。
ただMG誌は通刊182号から最新号まで、AM誌は通刊4号からの取り扱いでした。
付録付きのもありましたよ。他にも各誌の別冊とかもありました。

>2ndストリート(上記書店の隣)
 http://www.2ndstreet.jp/search_s/shop.php?no=000307
1/72 VF-25F(アーマー類は付いていないアルト機、ミシェル機、ルカ機)が3箱ずつ、
それぞれ¥2300で販売されていました。

>ジョーシン越谷店
 投げ売りは特にめぼしいモノは無かった(リボルテックのDMCキャラなんてどうでもいいべ?)ですが
一部のキットは「棚の入れ替え」ということで売値から更にレジで「2〜5割引」で販売されていました。
他に痛車で「レールガン」が入荷していました。


あとはアキバでラブプラスカーが各所に入荷していたり、アキバヨドでMGジオが期間限定で¥8350という
ような情報もありますが必要ないですよね?
20元・伝右川マン:2010/10/11(月) 23:11:43 ID:lMugAWFN
-> “>19の店まで行きたいけど、足がない人”へ

東武伊勢崎線「新田駅」近くのブックオフ隣の「アサ○駐輪場」さんで
レンタル自転車サービスを行っています。¥400/1日です。
その場所からなら駅からまっすぐ道を行けば4号線まで簡単に出られるし、2ndストリート辺りまで
だいたい20分くらいで行けます。ついでに逆方向ですがジョーシン松原団地店にも
15分くらいあれば行けると思います。



以上、蛇足情報でした。
21HG名無しさん:2010/10/12(火) 16:42:12 ID:XU5W04Et
>>20
久しぶりにお疲れ様です。どんな情報でもいいのでよろしくお願いします。
22HG名無しさん:2010/10/12(火) 18:59:32 ID:XcamXvf5
>>20あそこ品揃えいいよな地元だからよく行く
次は21日にシナンジュ買いに行く予定
23元・伝右川マン:2010/10/12(火) 23:32:18 ID:L79X6m+h
>>21
 ペンギン跡地に建て売り住宅がいくつか出来ていました……とかでもええのん?(笑)

>>22
 越谷店はプラキャストとか置いてあるから便利ですね。
ただ投売りに関しては、他の人も仰られているように松原団地店の方が豪快かなぁ。
24HG名無しさん:2010/10/13(水) 00:49:34 ID:9LqoMr6V
>>23 21だが松原のほうが地元だよ紛らわしくてすまん
投げ売り豪快なんだ、欲しいものの投げ売りなくて微妙だと思ってた
月曜にいったらVSアストレイのニクスやヘイルが1000円で投げ売りされてたよ

25HG名無しさん:2010/10/14(木) 13:29:42 ID:yNRg/zAz
>>10に追加するなら
ポストホビー 越谷レイクタウン
http://www.posthobby.com/shop/koshigaya/index.html
26HG名無しさん :2010/10/14(木) 21:30:57 ID:wadUmHpe
>>25 こちらも追加
つるや 志木
http://hobbybox-tsuruya.hp.infoseek.co.jp/
27HG名無しさん :2010/10/15(金) 00:13:50 ID:mgjcMKiv
>>10もうひとつ追加
おぢいさんの店 桶川
http://www.ojiisan.co.jp/
28HG名無しさん:2010/10/16(土) 07:25:06 ID:w2iN3WI0
宮原のイエサブ
一階がロボット、フィギュア、食玩
二階が車、ミリタリー、ツール類になっちまったんだな…
なんかせせこましくて落ち着かない
29HG名無しさん:2010/10/16(土) 14:42:17 ID:082kWX9h
>28
3階はどうなったん?
30HG名無しさん:2010/10/17(日) 01:19:46 ID:24uv8GLq
階段から3階覗いてみたんだが、なんか暗かったので上らなかった。
4階にあったカードゲームが下りてくるか、オフィス・倉庫代わりになるんじゃないかな。
31HG名無しさん:2010/10/17(日) 01:28:17 ID:24uv8GLq
あー、そういえば宮原のステラタウンのブックオフに中古ホビー関係置いてあるね。
ガンプラはまあまあの品ぞろえ、値段はネット通販の新品と同じかちょっと安いぐらいか。
ミリタリーとかその他プラモはどこからかき集めてきたんだろうって感じのものばかり。
同じ人体模型プラモがたくさんあったりとか。
美少女フィギュアも結構あるんだが、一般客が多いのでじっくり物色できないお・・・。
32HG名無しさん:2010/10/20(水) 16:30:00 ID:cnzJ2h6I
スレの内容からちょっと外れちゃうんですけど、
絶版プラモをそれなりにイロつけて買い取ってくれる店ってありませんかねぇ?
33HG名無しさん:2010/10/20(水) 17:31:08 ID:a2uwVt9M
ヤフオク

店?寝ぼけてんの?
34HG名無しさん:2010/10/20(水) 18:03:44 ID:xwMBlJVU
>>30
フロアが圧縮された様ですが、
1Fのバラ売り食玩や中古トイは廃止ですか?
35HG名無しさん:2010/10/20(水) 18:45:32 ID:kct0u1Hf
>>34
1階で売ってるよ
フロアの1/4位の広さとってたかな?
36HG名無しさん:2010/10/20(水) 21:33:21 ID:G/i8xe/j
今中古屋はタダ同然で引き取るだけだな
37HG名無しさん:2010/10/21(木) 00:50:33 ID:tMtkeZ5l
オカノ模型 MG全品4割引 地元ならどうぞ
38HG名無しさん:2010/10/21(木) 07:04:30 ID:4XoOP6gm
入間のオカノホビーのこと?
4割引って何かのフラグかよ
やめるとか言い出すんじゃないだろうな
39HG名無しさん:2010/10/21(木) 17:02:14 ID:sOdQKfuT
5割引だった桃太郎は完全撤退するようだし
そこもやめるんだろ、個人商店で4割引なんてありえないわけだし
40埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2010/10/21(木) 17:17:59 ID:SRRrFapU
特売情報スレッドに書いたら都合は悪いですか?
41HG名無しさん:2010/10/21(木) 18:34:23 ID:uEF3gvYX
>>40
何か特売情報あるの?
42HG名無しさん:2010/10/21(木) 18:51:07 ID:1mR47Uu3
>>41

チャリじゃないが、イエサブ本店のリニューアル記念の特売品、旧ゾックが売れ残ってた。
43埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2010/10/21(木) 19:05:30 ID:SRRrFapU
>>41
入間の模型店の事です
44HG名無しさん:2010/10/21(木) 21:22:24 ID:cVl8h1wp
>>43
特売情報スレに書くとどんな利益があるんだ?
あんたがイイカッコできるだけだろw
今まで買ってくれた客に対する最後のサービスだとしたら
ハゲタカを呼び寄せるような行為はどうかと思う
45埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2010/10/21(木) 22:02:34 ID:SRRrFapU
>>44
そっと見守ります
46HG名無しさん:2010/10/22(金) 00:44:01 ID:/ChVtyJd
オカノさんは自宅2階が狭いので在庫をなんとかしたいとのこと。

今後は鉄道一本かも。
一応4割引は今月までだそう。
(たぶん売れなかったら続行かと)
47埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2010/10/22(金) 10:30:45 ID:Ex50R/e9
http://imepita.jp/20101022/377270

10時過ぎに行ったけど開店前でした
48埼玉チャリ ◆fCKOPE.Oqk :2010/10/22(金) 23:04:49 ID:0VVwE0gC
営業時間は何時から何時でしょうか?
49HG名無しさん:2010/10/23(土) 01:09:32 ID:Je1qsxum
いつも夕方に行くからわかんないな。
50HG名無しさん:2010/10/23(土) 22:18:34 ID:FsI3OzeM
熊谷ニットーモールの前の
小さな通りに模型店あったけど
誰か何か知ってる?
51HG名無しさん:2010/10/24(日) 01:06:20 ID:uVeO3yAW
>熊谷ニットーモール
近くじゃないが岸模型店がある
ポストにそう書いてある
中に入ったことはない
これ以外にあるのか
場所を明確に示してくれないか
52HG名無しさん:2010/10/24(日) 22:17:45 ID:P3llbedS
ニットーの立体駐車場入り口の反対側の
下町ぽい所 だったような
今度また見てみる 土日なら開いてるだろから
53HG名無しさん:2010/10/25(月) 20:20:33 ID:tTHnu9rU
やっぱ岸模型かな WL何が置いてあるの?
54HG名無しさん:2010/10/25(月) 20:56:40 ID:Bnb0tMrY
>>52
>熊谷ニットーモールの立体駐車場入口の反対側の下町っぽいところ
っていうが範囲が広すぎるよ
通りをはさんでニットーモールの向かいなのか、または路地を入った所にあるのかとか、隣が〇〇〇だったとか、ポイントを指す情報が欲しいな
俺も行きたいから知りたいだけなんだ
よかったら教えてくれないか
55HG名無しさん:2010/10/25(月) 21:29:41 ID:MtvpYFMf
Googleマップの岸模型のレビュー
廃業したって書いてあるな
56HG名無しさん:2010/10/31(日) 07:04:07 ID:K5epTMB0
そもそもニットーモール立体駐車場入口前と言ってるのが勘違いだったりしてな
57HG名無しさん:2010/11/06(土) 12:16:03 ID:QK/OiP/3
どなたか教えてください。
戸田、蕨で塗料など普通に買えるトコロご存知ありませんか?

わらび模型は閉まっていることも多く、スズキ模型は塗料棚がスカスカで・・・。
塗料1つ買うのに難儀しています。
58HG名無しさん:2010/11/06(土) 12:26:44 ID:y5fzOh5H
>>57
与野のホテイヤは遠い?
あとは北浦和のJaca one。塗料固まってるかも。
59HG名無しさん:2010/11/06(土) 14:17:38 ID:j4c4ojI/
>>57
川口住みだけど悩みは同じ。
ダルマヤさえ続けててくれたらなあ。

赤羽が遠くなければヤマナカとか。
60HG名無しさん:2010/11/06(土) 16:36:41 ID:qSlSTiHr
東武東上線沿線で一番いいプラモショップってどこ?
昔池袋の駅ビルのとこはよく行った記憶があるな・・・
61HG名無しさん:2010/11/07(日) 15:40:15 ID:UianpxgL
>>57
川口元郷のYAMADA電器にもそこそこ塗料はありますよ。
62HG名無しさん:2010/11/08(月) 16:55:19 ID:j7HM82cb
ガイアノーツの本社って小売りはしてないの?
もししてれば、ある意味、川口最強な気がする。
63HG名無しさん:2010/11/10(水) 01:11:13 ID:/vLn0I9b
戸田のイエサブはラジコンのみ?
塗料あってもポリカ用ばっかりかな
64HG名無しさん:2010/11/11(木) 12:38:20 ID:6aVCSt5g
57です。
皆様、教えていただきありがとうございました。
自分でも引き続き、使い勝手のよい店を探します。
他にも心当たりのある方いらっしゃいましたら、お教えください。

戸田のイエサブで模型関連を扱っていただけたら、本当に助かるんですがね・・・。
65HG名無しさん:2010/11/12(金) 17:12:33 ID:P6tiD/9k
俺も川口東領家
ダルマヤがなくなってからは赤羽のヤマナカ。
でもヤマナカの裏手の線路沿いにミニタリーショップがあり
その並びにプラモ屋があったような気が??
本当ダルマヤがなくなったのは痛いな。
足立側には模型店がないのかな?
66HG名無しさん:2010/11/13(土) 13:51:25 ID:R1Xs63kH
さっきヤマ電に行ったら、スケ模が大量に入荷してたな。
67HG名無しさん:2010/11/13(土) 14:23:11 ID:+Bi133x2
>>66
千葉スレとマルチポストしてるな
何が目的?
68HG名無しさん:2010/11/14(日) 12:05:38 ID:bZipiIMY
>>67
千葉スレとマルチポストしてるな
何が目的?
69sage:2010/11/14(日) 13:48:32 ID:0LSS04XI
失礼

ニットーモール前の模型店は岸模型だ
初めて知った
熊谷は他の模型店ないぽいね
70HG名無しさん:2010/11/14(日) 21:00:01 ID:ITPYh8fr
川口、蕨といったらスズキ模型があるんだけど。。。
買いたいかどうかは別として。
もしかしてつぶれた?
71HG名無しさん:2010/11/14(日) 21:32:11 ID:r9pDzgEZ
>70
スズモはまだあるよ
でもマテリアル類がほぼ全滅なんよ…
塗料や紙ヤスリすら満足に揃ってないんじゃ使い物にならない
72HG名無しさん:2010/11/15(月) 04:50:28 ID:oO8br/U7
>>69
熊谷にはまだクラブ堂があるじゃない
駅からは10km以上離れてるけど…
73HG名無しさん:2010/11/15(月) 10:50:36 ID:pfyYSHDf
>>72
クラブ堂の塗料の量や種類の豊富さは地方個人店とは思えないレベル。
エバグリのプラ材なんかも置いてた。
74HG名無しさん:2010/11/16(火) 21:58:34 ID:NZ6pgaDT
アンドウトーイ閉店、ダルマ屋閉店、イエサブ戸田美女木もガンプラ部門撤退?

厳しいな
75HG名無しさん:2010/11/17(水) 12:24:55 ID:d8CAOMf6
イエサブ戸田はガンプラだけでなく、模型関連はナッシング。
ラジコンのみ。

だから厳しいんよ・・・。
塗料ひとつ買うのに、クルマを30〜40分走らせないといけないんじゃなぁ・・・
76HG名無しさん:2010/11/17(水) 17:03:26 ID:1oE3+Xhg
イエサブ戸田はタミヤ製の工具、塗料、ヤスリ、パテなどは置いてますよ
MRカラーが無くなってしまったのが残念
77HG名無しさん:2010/11/17(水) 21:39:05 ID:/19TbokS
どこも模型店は撤退してるし、久喜とか加須なんかも場所によってはかなり厳しいからなあ
78HG名無しさん:2010/11/17(水) 22:21:17 ID:3wdhf+Pv
>>60
朝霞のタナカ模型店
神奈川県民だけど仕事のついでに行った。

スケールモデルとか旧定価のいっぱいあったし、
量販店や都内でお目にかかれないのも結構あっってびっくりした。
おじいちゃんが優しくて、すごく気分がいい店だった。
(なんていうか親父を思い出すな)

とりあえずマンセルのインディーカー買っといた。

79HG名無しさん:2010/11/19(金) 01:51:06 ID:9B328XNd
>>78
あそこはいい店だ
80HG名無しさん:2010/11/21(日) 17:49:24 ID:oaXHeBhj
なんとなく春日部ロビンソンから、家に帰る時にクルマで流していたら
ホビーショップを発見。場所は中古CDレコードショップのほぼすぐ横w
なになに、こんな店いつから有ったの?
近所の友達に尋ねたら、昔から在るとのこと。
早速、付近の最初の30分無料の駐車場へGO!

チョット歩いてから、早速店内へ、
そこにあったモノは……

目印は、大昔ラジ館の海洋堂で見かけたことのあるような、鬼と悪魔のデビルマンです。
近隣の人は、是非ひやかしにいこう。
ちなみにオイラは、駐車料金が無料ですんだよw
81HG名無しさん:2010/11/21(日) 20:17:00 ID:7AR0+cfq
シーズカンパニーかな?
82HG名無しさん:2010/11/22(月) 12:54:41 ID:+ikocYLY
57で書き込みさせていただきました。
やはり目ぼしい模型店は見つかりませんでしたが、わらび模型は必要なマテリアルが
ある程度揃っていますので、お店を応援する意味も込めて、こちらを利用させてもらおうと思います。

皆様、ありがとうございました。模型作り、楽しまれてください。
83HG名無しさん:2010/11/22(月) 14:29:08 ID:Dr/k7ioP
>>81
YES!!!
84HG名無しさん:2010/11/22(月) 21:45:31 ID:K4C9x7Dp
>>82
最近になってまたわらび模型に通い始めましたが、やっぱりいいですよね、場所が場所だけにもったいない気がします(スペース的に)
おばちゃんとよく世間話しながらプラモ選ぶのが最近のトレンド
85HG名無しさん:2010/12/02(木) 08:24:34 ID:d24s771a
上尾陸橋近くの「はま模型」ってどうよ?
値引きとか品揃えとか。

86HG名無しさん:2010/12/12(日) 17:44:15 ID:wfWBjKdK
>>10 追加
 
 ミニカーショップ たかはし
 http://www.minicar-takahashi.com/

 買取もやっているから、
 ミニカー買取ついでに時にはプラモも、
87HG名無しさん:2010/12/16(木) 22:07:09 ID:j1nBu/gY
草加のジョーシン、PGストフリのサンプルがショーケースの中じゃなくてレジカウンターの上に置いてあった。
触っても何も言われなかった。
88HG名無しさん:2010/12/16(木) 23:43:25 ID:D9JuGcZf
>>87
何か特売はありましたか?
89HG名無しさん:2010/12/17(金) 01:58:37 ID:uAYJm4Hm
つーかかってに触るなよ
90HG名無しさん :2010/12/17(金) 02:37:06 ID:rPFpeI5j
>>86
乙!!
91HG名無しさん:2010/12/26(日) 15:58:40 ID:omJzZvNa
寄居のアート模型って年末年始やってるのかな?
92HG名無しさん:2010/12/26(日) 16:10:02 ID:sDEinyGV
電話して聞いてみるしかなくね?
93プロオナニスト ◆YumikaV2UQ :2010/12/26(日) 18:38:37 ID:SZRZwVp+
>>85
2008年4月時点の話な。

値引きはそれほどしてなかった記憶がある。(定価〜1割引?)
ガンプラ半分、スケール半分だったと思うが、大きい店ではない。
近場だったら行ってもいいんじゃない?と言うレベル。
あんまり古いレア物はなかったと思う。
94HG名無しさん:2010/12/26(日) 22:42:57 ID:i7mxllB3
>>91
てか埼玉東側の人間だけど
最近寄居・深谷に仕事で行っているので
詳しい場所を教えて欲しいな
95HG名無しさん:2010/12/26(日) 22:54:18 ID:sDEinyGV
駅出て東にまっすぐいけばあったきがする
96HG名無しさん:2010/12/26(日) 23:26:29 ID:a7O4PdtM
玉淀の駅からの方が近いな
296の東上線の踏切を渡って100mくらいの道路の右側
97HG名無しさん:2010/12/27(月) 08:45:03 ID:d/AIB2Hv
なるほど、今度行ってみよう。
どうもありがとう同県人達
98HG名無しさん:2010/12/27(月) 17:42:53 ID:CSJ3wRd1
クラフトスクエアめちゃめちゃ広いな
なんだアレ
99埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2010/12/30(木) 13:56:55 ID:btvVfltU
入間のぐるぐる大帝国でガンプラのコンテストやってます
参加数は5作品で明日が締切です
皆さんはどうしますか?
100HG名無しさん:2010/12/30(木) 14:10:23 ID:lWlwXeeo
>>99
チャリさんは出しますか?
101埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2010/12/30(木) 14:21:33 ID:btvVfltU
102埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2010/12/30(木) 18:00:33 ID:btvVfltU
103HG名無しさん:2010/12/30(木) 20:47:39 ID:nif8tHm9
>>99
現在参加5…
三賞+ぐるぐる賞、さらに参加賞で丁度やねw
104埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2010/12/31(金) 12:24:38 ID:f5lDtywp
前に展示会へ出した作品ですがぐるぐる大帝国のコンテストに出展しました
全部で7作品ありますよ
105埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2011/01/01(土) 14:11:29 ID:lww9q8Tp
ぐるぐる大帝国のコンテストの結果発表は本日です\(^o^)/
106HG名無しさん:2011/01/01(土) 20:27:30 ID:Rlei0ZE5
タムタムでセールやってた?
107HG名無しさん:2011/01/01(土) 23:14:32 ID:+M/M5TJc
>>87のを触ってきた。
店員の目の前で触っても本当にスルーされるのな。
触る人が多いのかドラグーンの関節がプラプラしてた。
108HG名無しさん:2011/01/02(日) 09:12:22 ID:xH1tN15I
>>105
結果は?
109埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2011/01/02(日) 10:02:59 ID:vUHZDD6b
>>108
まだ見に行ってません
110HG名無しさん:2011/01/02(日) 11:58:10 ID:xH1tN15I
家寒本店の福袋買った人いますか?
111埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2011/01/02(日) 18:10:17 ID:vUHZDD6b
ぐるぐるコンテストが発表になってます
10作品あります
賞はもらえませんでした
112HG名無しさん:2011/01/03(月) 23:18:39 ID:hy8PV8qG
なんでチャリさん三賞取れないん?
けっこう経験値積んでるでしょ
113HG名無しさん:2011/01/04(火) 01:41:59 ID:Rp+Xwl4g
その作品見せてよ
114HG名無しさん:2011/01/04(火) 22:15:14 ID:FIXZiG26
川口 鈴木模型の福袋買った人いますか?あとジャカワンで福袋かセールやってませんか?
115HG名無しさん:2011/01/05(水) 00:38:20 ID:eRQ5XV8x
本庄の第七電気商会 
駅から徒歩で6、7分 
値札は一割引きくらいだが、おばちゃんに顔を覚えてもらうと値引きしてもらえる
116HG名無しさん:2011/01/08(土) 01:21:43 ID:wgkGpLlp
与野のホテイヤってスケールモデル置いてる?
117HG名無しさん:2011/01/08(土) 21:26:57 ID:h/pSbYf5
>>116
スケールモデルっつうてもジャンルは?

陸・海・空、一通り揃ってるけど、ジャンルによっては今ひとつと思うかも。
118HG名無しさん:2011/01/09(日) 11:07:38 ID:sbFSikOp
宮原のイエサブでセールやってる。スケールしかわからないけど、ファインモールド
の95式軽戦車が1000円とか安かった。
119HG名無しさん :2011/01/09(日) 12:31:10 ID:UnWNCCgD
キーストーンではくじ引きセール今日と明日やってる。
120HG名無しさん:2011/01/09(日) 12:50:31 ID:sbFSikOp
書き忘れたけどイエサブのセールは4階ね。
121埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2011/01/10(月) 13:16:00 ID:EYjVjQ7w
>>113
まだ展示してあるので現地へ行けば見れますよ
引き取りがあのでなるべく早めにお願いします
122HG名無しさん:2011/01/11(火) 17:32:16 ID:A/BNJ5Vs
>>117
おっ、レスありがと。
実際行ってみましたが、予想以上に立派な店で感心しました。
エバーグリーンのプラ材置いてるあたり、頑張ってるなと。

私はAFV系モデラーなので、あとはバウマン扱いの輸入キットがあればな〜という感じですね。
それがあったら宮原のイエサブに行く必要が無くなるんですが。
(マイナーなアフターパーツは仙波堂まで行くしかない)
123HG名無しさん:2011/01/17(月) 15:44:47 ID:Gs5SvOlZ
tamtamの大宮店でバイト募集してるけど
時給いくらなんかな?ちょっとやってみたい。
124HG名無しさん:2011/01/24(月) 15:12:40 ID:VgZDTsF2
イエサブ駐車場なくなりました
いよいよなのかな・・・
125HG名無しさん:2011/01/24(月) 18:16:17 ID:x9jd0edZ
そういや本店には数年行っとらん
126HG名無しさん:2011/01/24(月) 19:20:16 ID:gaxACEIQ
駐車場移転してスーパーの方に新たに場所とったってデカデカと書いてあっただろ
127HG名無しさん:2011/01/25(火) 00:20:01 ID:q+ba/GDk
オーバーテイク付近の豆腐屋で売ってるおからドーナツが食べたいのぅ……
128埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2011/01/25(火) 16:15:50 ID:lwRUlIIC
ぐるぐる大帝国のコンテストは希望があれば作品をお店が買い取る方式を取っています
今回のコンテストの作品もすでにいくつか値札がついて並んでました
自分はヤクトドーガを出したのですが誰かに買ってもらったほうがいいでしょうか?
129HG名無しさん:2011/01/26(水) 00:14:23 ID:kXfH93mo
いつもアレだが、これはひどい
130HG名無しさん:2011/01/26(水) 06:22:58 ID:sqYDjTRi
糞チャリ終わってんな
131埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2011/01/26(水) 07:49:26 ID:N2Mt0iTm
終わってます\(^o^)/
132HG名無しさん:2011/01/26(水) 15:50:55 ID:6uMnQD7S
ん〜、じゃあ今流行の一言

死ねばいいのに
133HG名無しさん:2011/01/26(水) 19:12:31 ID:OX2r6JfC
>今流行
ワロタ
134HG名無しさん:2011/01/27(木) 04:02:05 ID:asfMvIfY

ナウなヤングにバカ受け?

※死語も既に死語
135HG名無しさん:2011/01/27(木) 14:37:27 ID:6EY3cC49
>>126
新しい駐車場って有料なのかよ・・・
136HG名無しさん:2011/01/27(木) 21:49:48 ID:N696Nt/i
所沢のビー・ホビーて営業してるんですか?
137HG名無しさん:2011/01/27(木) 22:26:23 ID:NZ7zoevP
一ヶ月前はやってたよ。
たまに店主がどっかいくんで、近くのブックオフで立ち読みとかしてると戻ってきてたりする。
138HG名無しさん:2011/01/28(金) 01:12:09 ID:zfJNPl8g
サンクス
それにしても片手間で営業なのか? 羨ましい身分だな
139HG名無しさん:2011/01/28(金) 01:15:44 ID:/sed3l6x
今時個人経営、というか一人で経営してるような模型屋で
本気で黒字を出そうとしてる馬鹿はいないんじゃないかな
140埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2011/01/28(金) 07:45:18 ID:yWf4uuW9
ビーホビーの前は通りますが店内に入った事がありません
141HG名無しさん:2011/01/28(金) 18:10:49 ID:rHqYuS4F
最近人少ないね
もっと情報交換しよう

飯能の店はWLどれくらい揃ってる?
142HG名無しさん:2011/01/28(金) 18:51:34 ID:LBgtnKC5
飯能?
縮緬坊主のことか?
143HG名無しさん:2011/01/28(金) 22:39:35 ID:68WZWGx4
レイクタウンのポストホビーが安売りしていた
MGリゼル2940円
Vダッシュガンダムのコアブースター?1200円
MGプロショップ用ボール、定番のバイファムとネオファムとかもあった
あまりお得ではないような…
144HG名無しさん:2011/01/29(土) 00:04:54 ID:89XJY/eH
あれ先月からやってるよね。
プロショップ商品は定価売りの商品だから割引されることがまずないのであの中ではある意味一番お買い得。
12月の時点ではMG武者mk2もあったはず。
145HG名無しさん:2011/01/29(土) 19:37:23 ID:VReRf9SR
この厳しいご時世だけど、
新たに開店した模型店って皆さん方の周囲にあります?
146HG名無しさん:2011/01/29(土) 19:58:47 ID:sepXAxc1
ずるいの満載で並べてみた。

2008/03/27 トレッサ横浜 タミヤ プラモデル ファクトリー
2008/09/17 新橋 タミヤプラモデルファクトリー
2008/10/02 イオンレイクタウン ポストホビー
2009/09/18 新宿 模型ファクトリー
2009/12/-- 和光市 クラフトスクエア
147HG名無しさん:2011/01/29(土) 20:16:10 ID:1qwUkPBU
>>145
ないな
9年前に開店した店は4年前につぶれたし
8年前に開店した店は7年前につぶれた

今、税金対策や暇つぶしでもないのに
模型屋とオートバイ屋を開業する奴はキチガイだと思われる
148HG名無しさん:2011/01/29(土) 21:05:18 ID:iw1zvszX
模型コーナーのある家電系量販店ならいくつか開店したよ。
そのおかげで周辺の個人店は大打撃だが
149HG名無しさん:2011/01/30(日) 01:09:36 ID:u9TCBF1V
>>145
菖蒲モラージュ内のホビースタジアムはごく最近だな
前身はラジコン天国だったが倒産でどこかが買い取っての開店だったっぽいが
取り扱い品がガンプラなんかも追加されたので逆に良かった

鷲宮スカイホビーは移転して加須で新店舗になったな
150HG名無しさん:2011/01/30(日) 11:41:38 ID:llZpK4VH
スカホ、移転してプラモを扱うようになった、と受け取ってよろしいのか
ゴクリ
151HG名無しさん:2011/01/30(日) 11:58:12 ID:DSmmjb6Z
>>131
チャリさん、まだ生きていたのかw
仕事は決まったの?
152埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2011/01/30(日) 12:05:23 ID:fyDp+R02
>>151
元気に頑張ってます
つい先ほどぐるぐる大帝国から作品を引き取りました
次回は春休み頃に開催されるので皆さんで参加しましょう
参加賞にザクもらいました
153HG名無しさん:2011/01/30(日) 13:46:22 ID:wwCC36E3
>>埼玉
じゃあ昨晩見に行った自分はギリギリのタイミングだった訳だ
ちょっことチャリのドーガが上手に見えたよ

同じ棚で販売になってたもう一体のドーガが
意味なく無駄に全体に銀のウエザリングかけてて
ダメダメだったから・・・錯覚かな?
154HG名無しさん:2011/01/30(日) 14:46:26 ID:DSmmjb6Z
>>152
ちょっwそんなどーでもいい情報より仕事決まったんかい?
相変わらず話題のすり替えが酷すぎるw
155HG名無しさん:2011/01/30(日) 16:32:44 ID:6v+Bv0QJ
仕事しないで生活してるなんて羨ましい
156埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2011/01/30(日) 20:47:58 ID:fyDp+R02
>>153
見に行って頂きありがとうございます
参加賞はパチンコ屋さんの景品にあったFGシャアザクでした
買取を勧められましたが返却しました
頑張って仕事してます
157HG名無しさん:2011/01/31(月) 16:57:12 ID:LP8SQUXV
>>156
チャリさん、こんにちは
仕事は何をなされているのでしょうか?
チャリさんほどの人材がどんな職種を選択したか参考までに教えて下さい
158埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2011/01/31(月) 17:20:15 ID:0HmOZJZr
>>157
1号警備やってます
159HG名無しさん:2011/01/31(月) 19:49:15 ID:AV0aoBpm
すげえ・・・会話が成立してる

ありえない、何かの間違いではないのか?
160埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2011/01/31(月) 23:14:24 ID:0HmOZJZr
>>159
相手と話が噛み合うかが重要なんです\(^o^)/
でも警備の仕事もあと二ヶ月なので無職に戻ります
161HG名無しさん:2011/01/31(月) 23:29:32 ID:8MWiXwBx
自宅警備の間違いかと思ったらw
162HG名無しさん:2011/02/01(火) 00:33:17 ID:il4bHyt+
チャリーぷぅううううううううううううううううううううううううっーーー!
163HG名無しさん:2011/02/01(火) 11:27:16 ID:xEhXx8ek
本庄のことりやっていつ辞めちゃったの?

お店無くなってて悲しかった(泣)
164HG名無しさん:2011/02/01(火) 18:29:40 ID:erldIry1
浦和のジャカワンて今営業してますか?ネットで調べた電話番号が違うみたいで…知っている人がいたら教えて下さい。
165HG名無しさん:2011/02/01(火) 19:32:05 ID:ZhcRwsO+
>>152
チャリさんほどのモデラーが入選出来ないとは
埼玉レベルたけーーーー!


166HG名無しさん:2011/02/01(火) 19:33:30 ID:OafRhe2T
>>164
電話わかんないけど、以下なら。

平日:12:00-20:00
日祭:10:00-18:00
定休日:月曜。月曜が祝日の場合は火曜日。
167埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2011/02/01(火) 23:05:24 ID:BQmJ+yZc
>>165
次回はみなさんで参加しましょう
168HG名無しさん:2011/02/03(木) 00:20:47 ID:HY4mkvy8
>>167
埼玉の面汚し
169HG名無しさん:2011/02/03(木) 18:47:54 ID:G54RAvvh
>>166
ありがとうございます。また質問ですみませんがコトブキヤのゾイドHMMは扱っているでしょうか?お店に確認しに行きたいのですが少々遠くて…
170HG名無しさん:2011/02/03(木) 23:33:02 ID:DItv2n7G
>>165
チャリさんに嫉妬する愚民乙
171HG名無しさん:2011/02/06(日) 12:14:42 ID:XluWRzZm
元レオナルド大宮店の彼は通販専門になったのか?
倉庫(店舗)にあったもんを売っぱらったんじゃどうしようもなくなるだろうに
完全廃業かなー
172HG名無しさん:2011/02/15(火) 20:02:39 ID:qIn9YtAW
埼玉“自演乙”チャリ
173HG名無しさん:2011/02/16(水) 12:52:20 ID:BU/F/ffm
>>172
チャリさんに嫉妬する愚民乙
174HG名無しさん:2011/02/22(火) 21:33:53.17 ID:OnyZy+qN
ダグラムカラーのダルレッドまだ売っている店知りません?
175HG名無しさん:2011/02/23(水) 01:08:11.74 ID:g2sxdEo+
スレチだけど福島県の模型屋にあったな
見たのは5年前、その店が今あるかは知らん
176HG名無しさん:2011/02/24(木) 15:55:04.28 ID:WkTJWKBY
>>174
混ぜろ!
177元・伝右川マン:2011/03/01(火) 21:19:28.45 ID:3eqFCeJt
マクロスを見に来たついでに松原団地まで足を延ばしたよ

>ジョーシン松原団地店
 グッスマやフジミの痛車デカールが500〜800円引き。
ガンプラは、SDガンダムシリーズが黄札で売られていたけど
元が低価格だけにそれほどおいしくなかったかな?

あとPS2用の一部ゲームが¥1000のワゴンセールされていたよ。


そういや、ボトムズのキット、一切無かったね。取り扱い、止めちゃったのかな?
178HG名無しさん:2011/03/07(月) 19:47:09.90 ID:Ob39nXGg
「逝ってしまった模型屋追悼大会」なる完璧な後ろ向き企画に賛同される方、書き込みをお願いしたい
179HG名無しさん:2011/03/08(火) 02:48:14.37 ID:4vdMwgKE
玉屋
クワトロ
模型堂
プロトタイプ
こまがわ堂

さあ次はどの店の番だ?
180名無しさん@線路いっぱい:2011/03/08(火) 13:22:46.93 ID:q12PfA8m
カヤマ(一の割)
ホビーバーン
あきよし
武里ホビー(以上武里)
アポロ(大袋)
アポロ(確かこんな名前、独協大の近くにあった)
181180:2011/03/08(火) 13:26:45.86 ID:q12PfA8m
↑アトム(独協大の近くにあった)でした、ごめんなさい。。
182HG名無しさん:2011/03/08(火) 19:51:05.85 ID:cDZCl5YP
高橋堂模型店
大塚
すくらっぷ
ウラヤマ
183HG名無しさん:2011/03/08(火) 22:04:24.33 ID:liPs4p8K
スズキ

モチヅキ
早乙女
はっとり
アスカモデル
さわぐち
184大宮市民:2011/03/09(水) 01:15:39.09 ID:9fEM/Z4e
ホビーセブン
アート模型
アトラス模型
ディズニー
原田模型
185HG名無しさん:2011/03/09(水) 19:11:19.87 ID:E3zhU3Vm
SK
フジカル
先代ウィング
時代屋模型
ポッポ
186東武伊勢崎線住民:2011/03/10(木) 00:20:57.06 ID:j4fU54cN
コニー(大袋)
187HG名無しさん:2011/03/11(金) 00:25:08.91 ID:ybRYZ9ZJ
川口市
アンドウトーイ
ダルマヤ無線模型店
エース模型
ひまわり模型店
ホビーショップくるくる

R.I.P.
188HG名無しさん:2011/03/11(金) 16:43:40.37 ID:09d4gW71
い、今頃
タンスの上のオレの完成品は・・・
189埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2011/03/11(金) 20:08:18.00 ID:2SsQIHZY
完成品に被害があった
190HG名無しさん:2011/03/11(金) 21:01:21.35 ID:8kcp7r2A
俺のホワイトグリントはなんともなかったが
液晶ディスプレイやらスピーカーやら積んでた本やらが雪崩を起こしますた
191188:2011/03/11(金) 22:48:05.68 ID:VjfBOmV1
タンスは随分動いていたが
無造作に積んであった完成品は無事だった
神様ありがとう・・・
192HG名無しさん:2011/03/12(土) 08:09:37.74 ID:Pg4n3K0P
NZ地震は余震だったこと
忘れんな
193HG名無しさん:2011/03/12(土) 08:12:25.65 ID:CqUSTc3S
徒歩帰宅途中ほていやをのぞいたけど無事だったよ
194HG名無しさん:2011/03/12(土) 18:54:23.22 ID:6URXor6k
>>189
君の駄作なら壊れても心配いらないよ。

寧ろゴミクズを捨てるいい機会じゃないか。
195HG名無しさん:2011/03/13(日) 03:38:28.53 ID:uza6oUdE
>>189埼玉から出ていけ
196HG名無しさん:2011/03/13(日) 20:23:49.14 ID:0GP85HsX
棚崩れ心配アート模型
熊谷市役所前に昔模型店なかった?
岸模型もうやってないみたいじゃん
197HG名無しさん:2011/03/13(日) 20:36:38.66 ID:IVLiDKQ/
スズキの事?もうないよ。
198HG名無しさん:2011/03/13(日) 21:11:51.63 ID:BZv6F0cP
案外崩れないもんだ
うちの箱壁はアートより高いけど何ともない
独特の揺れがエネルギーを吸収するんだろう
かえって本棚みたいなカチカチな方が全部落ちるよ
199埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2011/03/20(日) 07:02:10.16 ID:Jz7tRbsd
ぐるぐる大帝国入間店のコンテストは開催されますか?
200HG名無しさん:2011/03/22(火) 08:14:37.65 ID:gv/SzvYp
加須市のスカイホビーって模型店でいいのかな?
201HG名無しさん:2011/03/22(火) 12:59:41.19 ID:CZ/HZDxn
>>197
え?すずき模型も逝ってたのか?
俺が引っ越しするまで随分通ったのにな。
借りてる倉庫にはお宝が結構眠っているという話だったけど。
バンダイのネービーシリーズが時々、店頭に並んでたのには驚愕した。
202HG名無しさん:2011/03/22(火) 19:16:12.40 ID:LRMpWctP
>>201
川口のほうなら健在。
203HG名無しさん:2011/03/25(金) 22:57:11.50 ID:vrezyobx
明日、飯能・入間方面に行くのですがおすすめの模型・おもちゃ屋などがありましたら教えて下さい。
204 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/25(金) 23:55:52.82 ID:I92bwX9Q
強いて言えば飯能なら道楽ぼーず
入間ならマミー玩具店かな

入間には他にもあるはずだが行ったことないので知らん
205HG名無しさん:2011/03/26(土) 17:25:13.88 ID:BwJiedEC
今の入間はマミーくらいしかないんじゃ?
206HG名無しさん:2011/03/30(水) 21:31:08.22 ID:vYA1l9KU
>>184
下2店知らんかった、何か悔しい・・・
207HG名無しさん:2011/04/07(木) 20:18:03.25 ID:99fhfrLe
誰か>>199さんの紳士な質問に答えて下さい。
208埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2011/04/08(金) 07:33:25.60 ID:vADgZs3J
所沢のゼストへ行ったらガンプラがなくなっていました
すぐそばのBOOK・OFFは充実していました
209埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2011/04/08(金) 09:42:59.80 ID:WbG+2rZI
>>207
特に貼り紙などはありません
210HG名無しさん:2011/04/09(土) 00:52:29.36 ID:Ba4S1r9D
ポスホのコンテストじゃだめなのか?
厚木店も告知でたし越谷店もそろそろなんじゃないの?
211HG名無しさん:2011/04/09(土) 07:26:51.11 ID:bhQDnwBH
>>209特売スレに帰れ。
212HG名無しさん:2011/04/09(土) 21:34:21.04 ID:E5QxjBKz
埼玉の店か
みっちり詰まってる所が減った
ところで大塚は健在なのか?
213HG名無しさん:2011/04/18(月) 15:47:13.13 ID:oJM5+hIv
>>埼玉チャリ
所沢、入間、狭山
もしくは東京都多摩地区辺りで
R3のエルガイムマーク2
売ってる場所知りませんか?
見つけたらば報告くださいな
よろしくです
214HG名無しさん:2011/04/18(月) 19:22:19.34 ID:97ICM3iE
>>213
鑑定団で見たよ
215HG名無しさん:2011/04/18(月) 21:20:01.60 ID:oJM5+hIv
>>214
どこでしょうか?
良かったら詳しく教えて下さい
よろしくお願いします
216埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2011/04/19(火) 11:29:29.15 ID:AEz9g/8w
>>215
ひとまずぐるぐる大帝国に行ってみましょう
217HG名無しさん:2011/04/20(水) 01:37:01.68 ID:XrMSJbKX
>>埼玉チャリ
17日に八王子店
16日に万代川越
2日に入間店
行ったんですが・・・・
218埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2011/04/20(水) 04:54:04.77 ID:aVkMoIt7
>>217
見つけたら報告します
二年くらい前にビックカメラ立川の投げ売りで1500円くらいで購入してランナーから切り離して押し入れに入ったままです
219埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2011/04/20(水) 18:52:50.04 ID:aVkMoIt7
>>217
中野のまんだらけに来たけどありませんでした
220埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2011/04/21(木) 17:19:23.52 ID:L+9qpoWc
羽村のホビーオフに来たけどエルガイムはありません
221HG名無しさん:2011/04/22(金) 02:17:33.82 ID:rxZN50ew
>>213
範囲外だけど川口のスズキ模型になかったかな
HPに掲載無くても、倉庫で埃まみれな場合がある(じいさんがわすれてる)
222HG名無しさん:2011/04/22(金) 11:14:02.22 ID:Xt51tCeW
範囲外ならいくらでも見つかりそうだけど。
1週間くらい前なら再販分が3個ほどタムタムにあったよ。
シーズカンパニーには再販前からずっと鎮座してる。誰か買ってあげてw
223埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2011/04/22(金) 15:38:39.18 ID:oxWjBIFu
ふじみ野のハードオフに来たけどありません
224元・伝右川マン:2011/04/23(土) 00:52:44.15 ID:sW44mtZb
また、草加、越谷の辺りをフラつきたくなったなぁ……
225HG名無しさん:2011/04/23(土) 08:18:19.55 ID:6ApqBMV+
越谷レイプタウンのプラモ屋はどっちかというと鉄道模型の店だったのかな?
俺的にはさほどめぼしいものはなかったな
近所の菖蒲のショッピングモールの店のほうは結構よく利用する俺
つか知り合いの模型店でみるきいパステルとか買うのは恥ずかしいのだ
226埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2011/04/23(土) 14:53:21.45 ID:sSUmR8ri
秋葉原 まんだらけコンプレックスにR3エルガイムマークIIが5500円で一つありました\(^o^)/
227HG名無しさん:2011/04/23(土) 21:45:36.64 ID:abveJT7g
お尋ねします。大宮駅周辺にいい模型屋ありませんでしょうか?
228HG名無しさん:2011/04/24(日) 06:32:15.63 ID:SITLy2aX
ソープ街を抜けた所に旧ウィングの旧支店だったが現在本店のBモデルがあるよ主力は木製帆船だけど飛行機もある
うまくすればまだ半額セール続行してるかもしてないかも
幸運を祈る
229HG名無しさん:2011/04/24(日) 09:00:50.92 ID:lNr/+tdZ
ありがとうございました。
木製帆船ですか…初心者には敷居が高そうですな。自分は模型と言ったらMMしか浮かばないものでして。
230HG名無しさん:2011/04/25(月) 18:52:24.87 ID:3YfJt0af
敷居が高い=過去に不義理を働いたせいで、店に行きづらい状態を指す
231埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2011/04/26(火) 15:46:02.36 ID:/X6BS5/c
中野まんだらけスペシャル2にR3エルガイムマークIIが4200円で一つありました\(^o^)/
232埼玉チャリ ◆PsO/p3iXRQ :2011/04/30(土) 10:32:52.23 ID:tb2vl0Vp
エルガイムは入手出来ましたか?
233HG名無しさん:2011/04/30(土) 11:16:29.45 ID:FEbeRxW4
>>213
わかっただろ?
ちょっとでも力を借りたらしつこく恩に着せられる
ヤクザみたいなもんw
234213:2011/04/30(土) 12:16:03.41 ID:IbVzjdk/
明日、大宮(だっけ?16号沿の場所)タムタム行く予定です
明日の夜にでも改めて報告しますね
もう少しお世話になるかもしれませんが
よろしくお願いします
235213:2011/05/01(日) 17:42:57.60 ID:e2Ccj0OW
タムタム大宮には有りませんでした
相模原にも無いです
>>222さんの言ってるタムタムはどこでしょうか?
>>埼玉チャリ
自分の車、ナビ無しなのと
都内は詳しくないので・・・
出来たら郊外店紹介お願いします
236HG名無しさん:2011/05/01(日) 17:44:20.11 ID:g+NCHiwB
塗料が無くなったので、本日約半年ぶりにタムタムに行ってきた
連休中だからか鉄道模型のコーナーが大盛況
んでもって、それにつられてかスケモのコーナーも人が多かったのが意外だった

塗料を買いに行ったついでに、ガンプラMGのエクシアを買おうかと思ったんだけど
ガンプラコーナーかなり縮小してんのねw エクシア売ってなかったよw

逆に以前は、補充していない塗料とか用具系が充実していたなぁ
どうやら大宮タムの方向性が、本格的に変わった模様
とりあえずエクシアは、尼でポチろうw
237HG名無しさん:2011/05/01(日) 19:47:25.34 ID:baoCxOh8
LMk.2はR16沿いの黒い店とかにあるかも
案外トイザらスにあったり量販店にあったり
238HG名無しさん:2011/05/01(日) 21:12:28.55 ID:Ou5Fim4n
>>237
久喜のザラスでたまーにタナの一番上に
売る気なさそうにおいてあることはあったな
今はザラスはマクロスFとガンプラと
お茶濁しに飛行機プラモぐらいしか置いてない気がする
239HG名無しさん:2011/05/01(日) 22:44:54.57 ID:ZTMxXP9L
宮原ステラタウンのブックオフとかも中古のキット結構多いよな
240埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2011/05/02(月) 06:00:21.74 ID:1/ugAqKe
>235
郊外も探したのですがありませんでした見つけ次第報告します
241 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/06(金) 10:36:57.42 ID:+tBj8IBF
>>240
まだ埼玉にいるの?
就職決まったかい?
242HG名無しさん:2011/05/07(土) 16:47:30.28 ID:Zl0Gpkds
>>235
春日部のシーズカンパニーにあったよ。
243埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2011/05/13(金) 10:35:30.49 ID:ZCyScGFk
絶版のHGガンダムが3000円でリサイクルショップにありました
購入しようか悩んでます
244HG名無しさん:2011/05/13(金) 18:26:21.35 ID:vRW/d9k/
>>243
どこのショップですか?
245HG名無しさん:2011/05/13(金) 20:21:18.76 ID:TcsmEp0b
>>243
駄作だから絶版になったんだょね。。。無理に買うモノではない
246埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2011/05/13(金) 20:54:53.54 ID:ZCyScGFk
>>244
所沢
247HG名無しさん:2011/05/13(金) 22:26:40.78 ID:4eAaFLo5
確かに駄作だ
まるで似てないし詰めも甘い
RX-78
MkU
Z
ときて、とどめがハイコンママの
ZZ
旧HGはコレジャナイガンダメシリーズだったね
248HG名無しさん:2011/05/14(土) 00:41:01.91 ID:GGii1+wr
あれは駄作というかなんというか…
パッケやインストなどにストレート組みの完成画像がまったく無いというトンデモ仕様。
モデラーによって徹底改修された画像しか載ってないというのは
ある意味バンダイもキットの出来に関しては投げちゃってる証拠。
今となってはコレクターズアイテム程度のプラモになってしまってる。
249HG名無しさん:2011/05/14(土) 12:40:57.75 ID:tEg8IKOW
徹底改修プ
まともになるまで改造してオクに出したら著作権なんたらで出品者を告訴するメーカーは反省してね
メーカーが温いもん出すなや
250HG名無しさん:2011/05/14(土) 16:24:17.72 ID:6IklWL0F
大宮のBモデルに初めて行ってきた。すごいなあそこ木製帆船が。しかも店主がプラモデルに興味ないから半額にして始末するとか言ってたし。なんか教室も開いてるみたいだし。
251HG名無しさん:2011/05/14(土) 19:55:44.59 ID:tEg8IKOW
いやいやいや
そりゃ昔は2号店だから名前が「Bモデル」だったんだけど、今はあそこが本店なんで元の名前の「ウィング」が正しい
すまん、つい、でしゃばっちまった
252HG名無しさん:2011/05/14(土) 22:13:54.26 ID:6IklWL0F
どーも。
253HG名無しさん:2011/05/14(土) 23:59:12.13 ID:ZiQC+mV/
八王子(多摩市?)の野猿街道沿い
八王子から都内に向かってく所にある
booksいとうにMK2発見
ぐるぐるの3km位さきね
254埼玉チャリ ◆PsO/p3iXRQ :2011/05/15(日) 05:16:14.07 ID:Kb/TN0rZ
>253
閉店したマクドナルドの隣ですね
255213:2011/05/16(月) 10:44:22.71 ID:tepPiDXM
おかげさまで無事に野猿街道沿いのブックスいとうで
R3のマーク2入手出来ました
皆様に感謝です
本当にありがとうございました
256埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2011/05/16(月) 10:49:56.51 ID:wXtmbaXD
>>255
良かったですね
完成したら画像お願いします
257HG名無しさん:2011/05/24(火) 21:53:23.88 ID:gh6uaeKc
所沢近辺でVカラーシンナー手に入るところないかなぁ?
アクロポリスには置いてなかった…
258HG名無しさん:2011/05/24(火) 21:56:25.84 ID:zMWwKlCu
ケイホビーとか
259HG名無しさん:2011/05/25(水) 10:27:32.88 ID:G+8EzZYs
そこまで出ないとないかー
でもありがとね
260HG名無しさん:2011/05/29(日) 14:17:22.37 ID:+mOqDdeV
昔はそれこそどこにでも模型店があったのに(林の中とかな)今や希少性の高いことこの上ない
看板のない店まであるってことは故意に目立たないようにしてるんだろうか
だからタウンページにも載せずに、ひっそりと店を続けているんだろうか
うーん意味がないようだがマジで実在するからなあ
261HG名無しさん:2011/06/06(月) 23:28:48.07 ID:fIcyvu1H
越谷市内でガンプラ買えるところって少ないよなぁ
北越谷の駅の近くにある小さい店とか越谷の駅近くに新しく出来たmr.Maxくらいか
レイクタウンも品ぞろえは微妙だし
262HG名無しさん:2011/06/06(月) 23:32:42.55 ID:F2qG++7/
ジョーシン越谷店では不都合?
263HG名無しさん:2011/06/07(火) 00:23:24.34 ID:IbxJ8FP3
ジョーシンがあってザラスがあってポスホがあって
個人店も何件か残ってて県内でもマシな方だと思うぞ
マジで
264HG名無しさん:2011/06/07(火) 00:37:18.55 ID:a3xGlpBR
模型屋って何で火・水曜が定休日の所が多いんだろ?
265HG名無しさん:2011/06/07(火) 18:01:58.87 ID:T3lI0KUF
大宮でMG00ライザーが2800円で売ってるところがあるって聞いたんだけど誰か知らない?
ついでにMB007剣も6000円で売ってるとこもあるらしいのでついでに知ってたら教えて

ガス代差し引いても十分安いわ
266HG名無しさん:2011/06/07(火) 22:36:32.73 ID:qvUcp3B1
>>261です
情報ありがとう
とりあえずジョーシンを忘れてた
まずはジョーシン行ってみよう
267HG名無しさん:2011/06/08(水) 00:07:43.16 ID:7ZRkz9KE
>>266
あんた誰?
268HG名無しさん:2011/06/08(水) 21:37:12.68 ID:BPYejUBB
越谷で昔ながらのおもちゃ屋ってありますか?トミーのゾイドを探しています。
269HG名無しさん:2011/06/09(木) 10:26:48.52 ID:RxG6Wt/z
熊谷クラブ堂、坂戸のなんとかでは
レアWLシリーズ買えるのでしょうか
270HG名無しさん:2011/06/09(木) 21:35:59.47 ID:jtD/q3Y/
>>268
ゾイドが置いてあるか判らぬが北越谷に1軒ある
271HG名無しさん:2011/06/10(金) 16:33:41.67 ID:aPwcZTrY
>>270
是非お店の名前と場所を教えて下さい。
272HG名無しさん:2011/06/18(土) 10:38:25.62 ID:h7GQo6t7
草加・松原ジョーシン行ってきた

MGデスサイズ(EW) 2480
MGリゼル 2980
MGアストレイブルーフレーム2nd 3000
MG武者MK-U 3780
MGVコアブースター 1380

劇場版HG00が少し安いかもしれない
ブレイブ一般 980 は値引きシール有り
赤札は垂れてるが、値引きシールが箱にないやつがある

ダンボールも仮面ライダーも3割引ということはあまり売れてないのか
273HG名無しさん:2011/06/18(土) 11:18:50.65 ID:auJpIob/
>>272
数多く売りまくったあとの残りということもあり。
274HG名無しさん:2011/06/25(土) 13:54:29.14 ID:yOW9f3L3
入間のぐるぐる
コンテスト募集始めたね
期待してるぞ>>チャリ
275HG名無しさん:2011/06/25(土) 16:09:25.73 ID:LziOJFcn
また自演か
276HG名無しさん:2011/06/29(水) 00:55:14.22 ID:/+EvBHRx
大宮、岩槻、春日部周辺で旧キットのFAZZとZプラス売ってるお店はどこかありませんでしょうか
277HG名無しさん:2011/06/29(水) 01:24:48.39 ID:z+q3/qhw
模型屋壊滅地帯だもんなぁ
多分、おそらく、なんだけど岩槻のゼロセンやバンビにウキシロメルヘン、東岩槻の鈴木、春日部なら一ノ割駅西のおもちゃ屋…このくらいかな?
278HG名無しさん:2011/07/07(木) 04:08:41.67 ID:5OTuNXvn
>>276
あるかどうか分からないが春日部のシーズ見てみれ
279埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2011/07/07(木) 04:55:10.61 ID:rqWROjhF
>>274
情報ありがとうございます
みなさんは参加されますか?
280HG名無しさん:2011/07/27(水) 04:15:17.08 ID:2zfFMBD6
保守ってみる。
学生さんたちはそろそろ夏休みだろう?
社会人になるとプラモなんか作ってられないんだぞ。
青春なんか少しくらい犠牲になってもかまわんから
模型作れ。
 
 
 
頼むわ。
281埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2011/07/27(水) 08:14:25.55 ID:+3moM945
ぐるぐるコンテスト目指しましょう\(^o^)/
282HG名無しさん:2011/07/27(水) 16:02:12.89 ID:DWHBIYVI
上尾のはま模型って案外客入ってるんだなー
ディスプレイもほったらかしかと思ったら新しいの飾ってるし
今度またなんか買ってこう
283埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2011/07/30(土) 10:42:55.90 ID:QeEn2cdH
モラージュ菖蒲にあるホビーガレージに来ました
お店が広いです
284HG名無しさん:2011/07/30(土) 11:04:18.90 ID:3iXeHOob
>>283
チャリさんが俺の町にやってきた
あそこは半分ぐらいラジコンコースだけどね…
品揃えはそこそこだけど便利なお店だよ
285HG名無しさん:2011/07/30(土) 15:38:04.84 ID:4Rx6syLF
店の半分がコースで、残りの三分の二がラジコンやミニ四駆のパーツ
はいここで問題です
プラモの占める割合はどれくらい?
286埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2011/07/30(土) 16:58:24.33 ID:QeEn2cdH
三割くらいです
リニューアルオープンしたらしいです
287HG名無しさん:2011/08/01(月) 23:19:47.14 ID:io/Lba5N
プラモの割合は少ないけど、品揃えは結構良いという、小さいタムタムみたいな店だよな
288HG名無しさん:2011/08/08(月) 20:40:56.02 ID:PYXLSrqG
スレチだけど三郷ヤバいらしいね

「放射能土壌 調査会見」より 土井里紗(医師)


茨城県南部、東京北東部はおおむね高い数値
三郷 第一次移住区域にあたる
松戸、取出 第三区分
茨城県南部、23区北東部、横浜埼玉の一部 放射線管理区域

豊島区一部分 砂塵 6万ベクレル

「チェルノブイリほどの汚染ではない」というのは否定する結果
今回はセシウムのみの結果

放射能防御プロジェクト 会見中の資料
ttp://www.radiationdefense.jp/investigation/metropolitan
表形式とマップの2種類
289HG名無しさん:2011/08/09(火) 09:29:54.63 ID:up1hrfEa
こんなところに張っちゃう奴の頭は確かにそうとう汚染されてるんだろうな。
290HG名無しさん:2011/08/09(火) 12:20:07.55 ID:CQlW71dI
チャリさんの自宅の汚染は大丈夫なのだろうか?
291埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2011/08/11(木) 08:13:30.35 ID:+kn22lzy
ぐるぐるコンテストが盛り上がってますね
292HG名無しさん:2011/08/11(木) 09:10:41.99 ID:13Nvbh7k
>>291
チャリさんの自宅の汚染は大丈夫なのだろうか?
293埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2011/08/11(木) 11:46:59.95 ID:+kn22lzy
>>292
わかりません
294HG名無しさん:2011/08/11(木) 19:48:11.72 ID:7pT3iA+z
>>291
あんま盛り上がってないと思うが…ショーケース1段しか使ってないし。
つか参加者の年齢層高すぎだろw平均35歳ぐらいか。
チャリの作品は…正直pgrしてやろうと思ってたけど至ってフツーだった。
ビビットな青でのスミ入れは意外に好きかも。
295埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2011/08/11(木) 21:29:29.70 ID:+kn22lzy
>>294
見に行っていただきありがとうございます
296埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2011/08/13(土) 12:49:04.71 ID:rKAWdqx0
ぐるぐるコンテストの発表まで24時間を切りました\(^o^)/
297HG名無しさん:2011/08/13(土) 17:40:11.02 ID:tDztuuN9
相変わらずチャリは気違いだな
298埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2011/08/13(土) 17:50:19.44 ID:rKAWdqx0
ぐるぐるコンテストの受付〆切まで10分です
299HG名無しさん:2011/08/13(土) 22:12:56.35 ID:sHMnakz7
盛り上がりは微妙
よりも商品陳列同様に展示作品まで圧縮させすぎてるのが怖い
前後左右さんとのクリアランスがまったくなく
いちばんうまいと思ったズゴックEがイナバウアーしてた ありゃかわいそうだ

正直チャリのスミ入れは拭き取りが汚い、色のセンスも人によると思う
つか俺の記憶でヒルドルブやGアーマーから全然上手くなってねーな
300HG名無しさん:2011/08/13(土) 23:06:38.49 ID:hhAkrosi
ちゃんと見に行くとゎ…>>299 強いな
301HG名無しさん:2011/08/14(日) 05:22:31.94 ID:ovCIXz52
>>293
チャリさんは模型よりガイガーカウンター買った方がいいよ!
302埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2011/08/14(日) 12:01:44.11 ID:+VTvBdE4
ぐるぐるコンテストの発表時間です\(^o^)/
303埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2011/08/14(日) 13:43:02.12 ID:+VTvBdE4
今回も入賞は出来ませんでした/(^o^)\
参加作品は21作でした
304HG名無しさん:2011/08/14(日) 13:52:15.94 ID:jhYWYC2d
>>303
おまえごときの腕前で入賞できると思っているのかよwww
いい年して未だに世間をナメとるな。
305埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2011/08/14(日) 13:57:08.32 ID:+VTvBdE4
>>304
まだ未熟者です
306HG名無しさん:2011/08/14(日) 14:57:54.95 ID:jrnkBjaT
>>305
入賞者の作品を教えて下さい
307埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2011/08/14(日) 17:08:53.35 ID:+VTvBdE4
>>306
シルドライガーMK-2
RGM-79 ジム
ドムトロ
ガルマ専用デコザク
サンライザー
308 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/14(日) 17:40:10.00 ID:JGzirDvO
>>307
君は人生が自転車操業だからそのコテハンなの?
309HG名無しさん:2011/08/14(日) 18:14:18.27 ID:jhYWYC2d
>>308
上手い事を言うな
310HG名無しさん:2011/08/14(日) 20:19:54.40 ID:TijMsH4C
>>305
未熟はいいとして
造る時は常に前回の反省を生かしてるかい?
311埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2011/08/14(日) 20:35:52.79 ID:+VTvBdE4
>>310
戸惑いを感じてます
墨入れの基本がわかりません
312HG名無しさん:2011/08/15(月) 03:44:03.40 ID:tX0RChQ9
>>311
スミ入れのセオリーは塗装の一段暗い色を使うだけど
モデグラみたいに茶色を使うのも面白いかもしれない(俺は肥だめに落ちたみたいで嫌いだけど)
313HG名無しさん:2011/08/16(火) 10:36:13.40 ID:FlcHjjjm
>>311
そんな事も知らんほど下手なのにプラモ好きなのは
逆に、敬意を表すよw

そんな好きならMAX渡辺とおおごしともえの解説の
入門書があるから、それ買って見て勉強しろよ。
タイトル名、忘れちゃったよ。
314HG名無しさん:2011/08/16(火) 13:57:12.13 ID:EJuoMC6x
俺らが被曝するか、チャリが野垂れ死にするか
チキンレースが始まったな!
315HG名無しさん:2011/08/16(火) 20:30:35.26 ID:tAZEdWJc
>>313
「MAX渡辺と大越友恵のガンプラ大好き!」
絶版だけどブックオフでたまに見るな
316HG名無しさん:2011/08/17(水) 05:37:17.92 ID:Mo/2pL31
>俺らが被曝するか、
もうとっくに取り込まれてるからどれだけ積算するかの総量争い
317HG名無しさん:2011/08/17(水) 23:07:06.65 ID:IGxt0bOa
チャリのプラモは見たこと有るけど丁寧に作ってあるよね。

もしスミ入れするならコンパウンドで拭き取るやり方が作風にあってる気がする。
318HG名無しさん:2011/08/18(木) 01:43:01.20 ID:9ocCMDfI
↑チャリップ!自演乙
319HG名無しさん:2011/08/18(木) 10:10:02.35 ID:9rM5jPdN
いやチャリさんのは丁寧だよ
320HG名無しさん:2011/08/18(木) 15:58:48.03 ID:7N09uIZv
チャリさん、数こなしてるんだから
もっと上手くなる筈なんだょね
やはり>>310 が大事だと思う
321HG名無しさん:2011/08/19(金) 12:47:07.99 ID:Sn8VZ4nF
ここまで埼玉チャリの自演
322HG名無しさん:2011/08/19(金) 13:04:47.63 ID:JMoxKymU
すんません、1/144Vガンダム武器セット探してるんだけど情報求む

埼玉南東から中部は久喜あたりまでイケマス
323HG名無しさん:2011/08/19(金) 13:58:52.10 ID:iLw8DnP2
>>321
嫉妬すんなよw
324HG名無しさん:2011/08/22(月) 09:33:12.46 ID:g/DXSPn5
↑チャリさん悪魔のような自演ですね!><
325HG名無しさん:2011/08/22(月) 11:36:07.90 ID:LOqAdrAb
>>324
嫉妬すんなよw
326HG名無しさん:2011/09/17(土) 07:38:32.75 ID:H/9k7mPx
花月模型店 サンワプロポ、
という看板が、上熊谷の駅前にあるんだが、
あれって何?
327HG名無しさん:2011/09/18(日) 11:33:58.70 ID:tZehSPf3
いきなりですがカープラモが充実しているお店はありませんか?
328HG名無しさん:2011/09/19(月) 02:22:47.05 ID:+eMTxJEl
エリアは?
329HG名無しさん:2011/09/19(月) 19:15:13.44 ID:rZfhojPy
88
330327:2011/09/19(月) 21:47:53.29 ID:acKUFgw3
エリアは埼玉県全域でおkです
331HG名無しさん:2011/09/19(月) 23:06:46.65 ID:SqlgtCoO
ホテイヤってけっこう車関連あったような気がするけど
332HG名無しさん:2011/09/20(火) 00:09:51.16 ID:rzMUQex3
松原ジョウシンも結構プラモはあった気がするが
アクセ関係は充実してない・・・最近行ってないが

ただ県全域OKなら逆にアキバ淀とか行った方が確実だったりするが
333HG名無しさん:2011/09/20(火) 03:34:15.45 ID:CH+Y3AQr
輸入物だったら春日部のキーストンかなぁ

サードパーティーだったら川口のオーバーテイクが
結構充実してるけど俺はこの店はあんまり好きじゃない、、、
334HG名無しさん:2011/09/20(火) 08:12:04.20 ID:IP6f/A3g
キーストーンの店頭在庫はwebに出てるのと同じだから、見たら済むと思う。
http://www.keystone-models.com/

あとはこのへんかな。北越谷のアンディ
http://andy.cool.ne.jp/
足立区が近ければ梅島のアポロ、またはキャビン、
http://www.hobbyshop-cabin.jp/
パーツやレジン系の店。上のキャビンに近い。
http://www.modelfactoryhiro.com/
335HG名無しさん:2011/09/21(水) 06:04:19.51 ID:AeQ5rIx3
大宮のタムタムでいいんじゃね
336326:2011/09/21(水) 07:26:32.68 ID:eZ2EEAOk
だからさ、お願い。誰か教えて。
花月模型店 サンワプロポ、
という看板が、上熊谷の駅前にあるんだが、
あれって何?
337HG名無しさん:2011/09/21(水) 10:27:43.26 ID:8vrZiYLZ
看板だよ
338HG名無しさん:2011/09/22(木) 05:12:06.31 ID:gYaMqXYD
ちょっと長いけどインプレ置いてくね

>>334に挙がったアポロの老夫婦とアンディの店長さんが感じ良いから好きね。どちらもガンプラ以外の再販ものの時期外れキットの小出しもあるから、たまに嬉しいキットが見つかる。

どちらもブキヤとウェーブのサポートパーツも品薄ながら(アンディはまずまず充実)定番は置いてるね。

キャビン…夫婦揃ってコミュ障かと。特に親父。ネット注文に没頭、客の目すら見ない。店の雰囲気暗いし。俺は二度と行かない

各種キットの豊富さは大宮(あの辺岩槻市だよな)タムタムが最強か。サポートパーツ系なら宮原イエローサブマリン本店。


昭和の駄菓子屋風おもちゃ屋?おもちゃのタキモトは隠れ名店。稀にとんでもないキットが定価で置いてるし、おぢさんが話し好きで楽しいぞ。コアな人は行ってみるよろし。

古いガレキ目当てなら川口の鈴木模型一択。ここも入手難なキットが雑に積んでありお宝探し気分。犬カワユス

アポロよりも梅島駅寄りのとよだやは我々の目当ては無いけど、夫婦で良い人だし、近くに行ったらなんか買ってあげてW

以上梅島棲息の俺が通りました。皆様、参考になれば幸いです
339HG名無しさん:2011/09/22(木) 13:24:50.68 ID:9Sy78MtG
>>大宮(あの辺岩槻市だよな)
さいたま市見沼区だし、昔も大宮市
岩槻区(旧岩槻市)は東北道近辺(綾瀬川)より東側
340HG名無しさん:2011/09/22(木) 14:18:27.43 ID:x7odP86m
>>334 >>338 梅島アポロはまだ健在だったのか!?
ちょっとまえに鉄模板で話題になった時に
店を畳んだとか 色々憶測が流れてたんだが。
以前職場が西新井だって頃は昼休みにチャリで覗きに行ってたな。
341HG名無しさん:2011/09/22(木) 14:37:56.99 ID:4DKlMNt/
>>340
健在。
342HG名無しさん:2011/09/22(木) 18:35:42.43 ID:gYaMqXYD
>>338

>>339ありがと。あそこ見沼だったのか、あの辺土地勘無いし車移動だから市の境は気づかんかった

>>340営業時間も定休日も曖昧だから俺も一時期閉店したかと。一度ガタイの良い息子らしき兄さんが店番してた
343HG名無しさん:2011/09/22(木) 18:48:35.61 ID:4DKlMNt/
>>342
アポロは木曜日が定休日で、営業時間は11:00〜18:30なんだけど、
確かにいい加減。俺もその兄さんを見たことがある。
価格は定価+税の店。スタンプカード類は無し。
344HG名無しさん:2011/09/22(木) 22:37:38.01 ID:gYaMqXYD
連日シャッター閉めっぱとかあるよね。だから憶測を生んだんだろうか。15:00頃通りがかって閉まってて17:00頃通ったら開いてるとかその逆とか。

今年3〜4月位か、この時代にスピードグレードRX-78が2個とか復刻アゾルバとか何気に置いててビビる

ところで誰か八潮の産業道路沿い、22m道路近くのあの店行った人いる?牛角、711の向かい。
345340:2011/09/22(木) 22:58:59.19 ID:x7odP86m
>>341-344 皆サンクス まだ健在でなにより
それにしても懐かしいナ
春日部に越して来たので機会があったら行ってみよっと
346327:2011/09/22(木) 23:10:22.38 ID://SGh/vF
たくさんの情報ありがとうございます。ぼちぼち行ってみようと思います
347元・伝右川マン:2011/09/23(金) 01:33:44.82 ID:86zyzQQe
たまには遊びに行くかな
348HG名無しさん:2011/09/23(金) 01:49:35.47 ID:24Jn8XaW
>>346
北本の やまと もそれなりに有るな
まぁ、店が見つけられて開店してる時に入店出来ればの話だけど
349HG名無しさん:2011/09/23(金) 01:52:36.40 ID:NG86qmNC
>>348
やまとって駐車できるスペースある?
350HG名無しさん:2011/09/23(金) 10:50:08.20 ID:YVmJu5Mv
どなたか、おもちゃのタキモトの場所を教えて下さい。
351HG名無しさん:2011/09/23(金) 13:35:33.98 ID:53IR4Mkm
ググっても出て来ない?車戻ったら住所書くからちょっと待って

だいたい足立区六町付近です
352HG名無しさん:2011/09/23(金) 13:52:03.08 ID:3ePvl4+M
おもちゃのタキモト 足立区

この2ワードで検索できるよ。
353HG名無しさん:2011/09/23(金) 14:45:36.78 ID:53IR4Mkm
言った手前書いとくね

足立区保塚町8ー16
0338843271

良い意味で偏った棚だから、そこいらの模型屋気分で行くとあれ?ってなる。買い物無くてもおぢさんいい人だから立ち話もオツなもんだ


>ところで誰か八潮の産業道路沿い、22m道路近くのあの店行った人いる?牛角、711の向かい。→「ラッキィ」行ってみた。収穫は一般用ボゾン、シャイターン、Z武器セット。やはりガンプラ主体
354HG名無しさん:2011/09/23(金) 16:27:13.03 ID:24Jn8XaW
>>349
乗用車2台くらいなら
まぁ田舎なんで路駐してても取り締まりこないけどねw
355HG名無しさん:2011/09/23(金) 19:38:45.53 ID:NG86qmNC
>>354
サンクス
想像すると店の前に駐車するような感じかな。
ちょっと気になっているのでそのうち行ってみたいと思う。
356HG名無しさん:2011/09/24(土) 16:23:16.36 ID:uhQdG2UN
>>355
俺、北本に3年住んでいたけれど店の存在に気がつかなかった。
飛行機はわりと多くて古めのものもある。
店の親父さんに休業日とか聞くと、あまり定休日は無いみたいだが、
けっこう閉まっているんだよね。夕方五時過ぎに開店と聞いた
気がするのだが・・・
357HG名無しさん:2011/09/25(日) 06:31:55.67 ID:n/IjX9AC
ヤマトのおっちゃんの「いらっしゃいませいらっしゃいませ」
は何度聞いても飽きないな
358HG名無しさん:2011/09/25(日) 16:29:44.23 ID:sjyMHhni
いまさらだがヤマトは3月の地震平気だったんだろうか
359HG名無しさん:2011/09/25(日) 18:18:52.11 ID:daCkJ9gt
クラブ堂行ってきた。
いい店だな。ちゃんと作品を
作ってる人たちの店って感じが
する。
古い商品も新しい商品も順当に
そろってるしね。
360HG名無しさん:2011/09/26(月) 01:42:10.15 ID:JgTuB4TG
加須駅前の模型屋久々に行ってみたら開いてなかった
7時過ぎだからしまってたのかもしれんが
結構なお年のおじいさんがやってたので色々心配
361HG名無しさん:2011/09/27(火) 23:09:32.91 ID:+xLhFgxY
>>360そういうの聞くと応援したくなる。品揃えどんなお店?
362HG名無しさん:2011/09/28(水) 05:35:54.98 ID:e6sZz1ek
>>361
品揃えはそんなにいい方ではないしごく普通の小さいお店
鉄道模型がちびっとあるぐらい
でもなんかなじむんだな俺
363HG名無しさん:2011/10/06(木) 13:08:33.76 ID:o4K0KJWx
だからさ、お願い。誰か教えて。
花月模型店 サンワプロポ、
という看板が、上熊谷の駅前にあるんだが、
あれって何?
 
 
もう閉店してて看板だけ残ってるの?
364HG名無しさん:2011/10/08(土) 14:40:57.45 ID:duyXRK6z
数年前に訪ねたときにはすでに閉店していた
たまたま表に出てきた店主本人から聞いたのだから間違いないはず
看板が残っているとは・・・何故だろう
ただの感傷か、それとも絶賛営業中なのかは電話して聞け!!
365HG名無しさん:2011/10/09(日) 19:57:20.51 ID:6m5GGp6g
>>363
俺も上熊谷の踏み切り近くを散策中看板を気にはしていた。勇者よ電凸すれ。
花月模型店
〒360-0045
埼玉県熊谷市宮前町1丁目137
048-521-0995
366HG名無しさん:2011/10/11(火) 22:49:30.47 ID:ZLk0s2xn
ちゅーかラジコン屋ってスレタイ的にどうなのよ
367HG名無しさん:2011/10/15(土) 17:16:36.73 ID:V0d3pTmV
草加松原ジョーシンが改装してプラモの取り扱い縮小
ガンプラだけって書いてあるがバンダイ製の他作品はどうなっただろう
368HG名無しさん:2011/10/15(土) 18:03:47.99 ID:WMvg4X24
あー、改装してたみたいだけどプラモ売場縮小しちゃったんだ・・・残念。
ちなみにスケールモデルはどの程度の取り扱い量になったのかご存知でしょうか?
369HG名無しさん:2011/10/15(土) 19:26:26.26 ID:V0d3pTmV
ハガキが来ただけで実際に行ってないから不明

改装前の最終日に行った時にはスケモの棚はガラガラだった
今は改装セールやってるから誰か確かめてくれるとありがたい
ガンプラ、おもちゃ5%引き
370HG名無しさん:2011/10/17(月) 12:33:13.89 ID:9D/L4qnC
グーグルマップでみつけた上福岡駅付近のひかり模型に行ってみたんだが
・・・無造作に商品が山積みになっててプラモが満足に見れない
何が欲しいかと聞かれ答えたら店に物が多すぎて取りにいけないんだと
ああいう店もあるんだな・・・
371HG名無しさん:2011/10/17(月) 19:20:39.33 ID:HXS1XfW0
草加松原ジョーシン行ってみたよ。
プラモデルはほぼガンプラのみの取り扱いで、あとはバンダイ他製品(マクロスとかナウシカとか)がちょこっと。
スケールモデルは完全に撤退みたいです。
工具はオーソドックスな物のみ、あとはMrカラーとタミヤカラーがある位ですね。

一応5時過ぎ位の段階で、MG Vダッシュ2000円が一個のこってました。欲しい人はお早めに。
372HG名無しさん:2011/10/17(月) 20:46:46.46 ID:fsXynZho
羽生ジョーシンも改装するから怖いわー
373元・伝右川マン:2011/10/18(火) 19:39:19.96 ID:OwltSyrK
>>371
過去に足繁く通っていた身としては寂しいですね。
越谷のジョーシン、ポストホビー、オーバーテイクさん、ピットさん
に近隣の方は行くしかないんですかね?

それか、いっそアキバに出てしまうとか……。
374HG名無しさん:2011/10/21(金) 19:00:03.16 ID:QB4H8ZAl
アスカモデルが無くなって久しい

そういや寄居駅付近の模型屋?おもちゃ屋?生きてっかな
375HG名無しさん:2011/10/21(金) 19:10:22.06 ID:x4gyok6Q
>>374
文房具屋と模型屋は今もあるよ。
376HG名無しさん:2011/10/21(金) 19:44:47.14 ID:QB4H8ZAl
>>375d
今度再訪してみる
ああいう店は無くなって欲しくないなぁ‥
377HG名無しさん:2011/10/21(金) 20:16:13.11 ID:x4gyok6Q
>>376
どっちも月曜日は休み。月曜はあのへん全部休み。
378HG名無しさん:2011/10/22(土) 07:07:09.53 ID:jjkFLI9t
おまえら、狭山市にあるタキシマ模型にも触れてください。
スケール物中心のタバコ屋化してるちいさなお店です。
入間基地の自衛官御用達の店って、昔聞いたことがあるんだけど
ほんとかね?
379HG名無しさん:2011/10/22(土) 09:45:00.54 ID:Eg0rNbbm
>>372
この間の改装ではスケール物やガンプラ以外のキャラ物キット結構減ったし
またやな予感するね…
割と1/350のでっかい軍艦は押さえてくれて何気に嬉しいけど
380 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/10/22(土) 18:15:04.58 ID:vG7fvLnB
>>378
ご用達かどうかは知らないがあの近辺では唯一の「模型店」ジャマイカ?
車で行ったらP無くて苦労したけどw
昭和の模型屋って感じで。

そろそろ航空ショーだし、行った帰りにまた寄ってみるかな…。
381HG名無しさん:2011/10/22(土) 22:28:58.05 ID:rS/+k99R
今日の夕方初めて妻沼のクラブ堂に行ったよ。
いい親父さんが店を守っているね。
丁寧に来店を感謝して頂いた。
模型屋の店主は無愛想か偏屈なのが相場と思ったが
、応援したくなる店だねココは。
北部の人は尋ねてみてくれ。
382HG名無しさん:2011/10/24(月) 11:59:05.88 ID:NtnSmXe+
利益優先の系列店が増え過ぎて人情味のあるプラモ屋が減りつつあるのは悲しい
さいたま市近辺でいい店って無いのかしら…
383HG名無しさん:2011/10/26(水) 02:21:47.85 ID:JMVj6jfM
>>382
上尾の「はま模型」駄目かな?
384HG名無しさん:2011/10/26(水) 17:24:38.68 ID:NsuGZSuA
北浦和ジャカワンは?利益も人情味もなさそうだけど
385HG名無しさん:2011/10/26(水) 19:42:59.36 ID:HRAnFdrU
イラッシャイマセー×2の某店舗は?
386HG名無しさん:2011/10/27(木) 17:15:57.47 ID:2xPTl1p6
松原団地ジョーシン、スケール系統消滅
387HG名無しさん:2011/10/27(木) 22:50:51.75 ID:y/gPa+0J
>>383
最近おばちゃん見ないけどどうしたのかね?
388HG名無しさん:2011/10/28(金) 09:28:11.23 ID:/mheIMr5
>>382
さいたま市から電車でのアクセスが楽なら白岡駅の前田文具店とか
割引してくれるしHGUCの品揃えが半端無い
文具店兼用であのプラモ量は凄いよ
>>383
はま模型いいよね、品揃え良くて
389HG名無しさん:2011/10/29(土) 22:56:59.35 ID:gQjdNt1x
>>378
タキシマ懐かしいな、昔よく行ったものだ
キットの箱は皆テープで留めてあって中のパーツチェック等できないのが難点だが
確かにスケールモデルの品揃えは豊富だ

入間基地との繋がりは判らんが、店内に86ブルーのラストフライト時の写真が飾られていたね
俺も>>380同様、久々に行ってみようかな
390HG名無しさん:2011/10/30(日) 02:44:24.84 ID:bEzX5QiI
ジョーシンの改装とやらで思い出した。
浦和と所沢のユザワヤが改装してプラモデルが全滅してたな。
浦和店は鉄道模型が少し残ってたようだけど…

航空祭はお勧めだよ。3日の祝日ね。
スケール物が好きな人はもちろん、MSVとか好きな人は行ってみるべし。
モチベーションが上がるかも。
391HG名無しさん:2011/10/30(日) 08:50:04.04 ID:RxeYEjis
あれ、浦和のユザワヤってPARCO移ってから行ってないけど模型全滅したの?
392HG名無しさん:2011/10/30(日) 09:14:36.69 ID:x2huSyh2
浦和ユザワヤはパルコに移った時点でもう模型はなくなってた
393HG名無しさん:2011/10/30(日) 16:54:24.02 ID:FYCRb+7Z
>>390
浦和は知らないけど所沢はフロア縮小のあおりを食らった感じだな
それ以前に玩具全体が売れ行き悪そうだったからだろうけどね
オープン時のフロアから3/5ぐらいになって、その時点で玩具投げ売りやってたし
今はオープン時の2/5ぐらいで裁縫関係とか美術関係が大半だな…

吉祥寺は店舗取り壊しでパルコに移った最初は模型コーナーがちょこんと残ってた
確かMGのクリアパーツが出回ってた頃
だけどしばらくして鉄道模型のみになって最後に見た時は無くなってた気がする
394HG名無しさん:2011/11/01(火) 20:11:54.88 ID:jXthqwZb
今度、埼玉行くついでに、鑑定団に以降と思うのですが、どこがお勧めでしょうか??
395HG名無しさん:2011/11/02(水) 22:27:20.63 ID:vTMFGpUw
フジミのカーモデルが多くあるお店って有りますか??
1/24 ER34フルエアロを探してるのですが・・・・
396HG名無しさん:2011/11/02(水) 23:57:35.76 ID:v5cf5gMC
>>395
鴻巣のホビーワイドが多め。
モノがあるかどうかは問い合わせて。
http://hobby-wide.com/

主な取り扱いプラモはガンプラとカーモデル。
戦車と飛行機は極少の店。
397HG名無しさん:2011/11/04(金) 03:01:09.42 ID:j6C3Oauf
ホビーワイドはどうしてあんな店内暗いんだろう
398HG名無しさん:2011/11/05(土) 09:25:26.84 ID:m4/BEJ4O
>>397
いいムード出るからに決まってるだろう?
フフフフフ…

店長がプラモをガシガシ作る人なので完成品が
たまに変わって飾ってあったりしてちょっと楽しい
399HG名無しさん:2011/11/06(日) 10:00:58.99 ID:A3qwxhUl
>>397
お宝発見のニオイがするw
400HG名無しさん:2011/11/11(金) 19:04:51.48 ID:auZy0FJJ
店長がプラモ作ってたのはレオナルドとウインズが双璧だったわ。

レオは客がいても平気でエアブラシ使ってて、初めて見たときはビビった。
『マスクはしないんですか?』って聞いたら『そんなのしないよ!』って笑ってるおっちゃんが格好よく見えた。

ウインズのおっちゃんは帆船模型の人で良くエナメルの筆塗りでペタペタやってたな。

元気にしてるかな?懐かしいね。
401HG名無しさん:2011/11/12(土) 10:30:37.52 ID:+pNB/luf
ウインズじゃねえウィングだ!
にしても頭がクラクラするような匂いまき散らして客をラリヲにしたいんかと疑ったよ
どっちもどっちだわ
402HG名無しさん:2011/11/12(土) 11:23:05.03 ID:wHDZhLRJ
未だに模型用シンナーでそういう事ができると思ってる奴は
絶対にモデラーではないよね
403HG名無しさん:2011/11/12(土) 18:06:28.15 ID:f3UCcslD
>>400
やっぱ模型屋たるもの店頭で実演だよなーそして展示。
その姿、展示されてる様を見て自分もやってみようと思うのに。
積んどくモデラーが多くなったのは店も積んで売るだけになってきたからかもw
404HG名無しさん:2011/11/12(土) 21:26:02.68 ID:0zmg3wwA
>>401

失礼、ウイングかw間違えて覚えてたわ。

いまはどっちも跡形も無いから淋しいね。タムタムが店員が作った完成品をコンテストの時に一緒に飾ったりしてるから、つい足が向いてしまう。
405HG名無しさん:2011/11/12(土) 22:59:31.34 ID:NdlgIDc0
タムタムってば
店頭に飾ってある緑のワイルドウィリスとワイルドウィリー2
あれウチのなんでよろしく *゜ー゜)っ
406HG名無しさん:2011/11/13(日) 06:29:08.45 ID:6WxnDHcN
>>404
あれ?ウイングは東口のソープ街の先に移転して、今はもうないの?
夏頃行ったときは、おじさんがでっかい帆船模型作ってたけど
407HG名無しさん:2011/11/13(日) 13:03:23.21 ID:zikiYAJ9
>>406
先週ちい散歩に登場してたよ。
現役で帆船模型作ってた。
408HG名無しさん:2011/11/13(日) 20:14:10.77 ID:ybPFCKHH
羽生ジョーシン、リニューアル後も大した変化無し。
ていうか増えた?イタレリの飛行機があった。
いまスケール物10%オフだよ〜〜
409HG名無しさん:2011/11/14(月) 03:17:46.01 ID:C3hoqbDR
>>408
草加のジョーシンがスケールの取り扱いやめたから在庫を羽生や浦和美園に送ってるみたいよ。
410HG名無しさん:2011/11/14(月) 22:54:47.26 ID:krGW2RGu
ウィングは帆船模型の販売や製作指導に傾注している
スケモは一部を除き半額セール中だ
HPに掲載されている
プラモやめちゃうのかなあ
411HG名無しさん:2011/11/15(火) 19:01:30.91 ID:hKR3U6co
アハトゥングしてるのか?
412HG名無しさん:2011/11/19(土) 17:04:13.42 ID:Fv/9K4bM
魔窟洞窟ってあんま話題にならんがココの人たちには人気ないの?
413HG名無しさん:2011/11/19(土) 17:47:27.65 ID:XKv8sZME
どこだそれ
414HG名無しさん:2011/11/19(土) 18:29:05.57 ID:W7QZifTH
埼玉スレで魔窟洞窟っていやあ、3軒に絞られるだろうな
415HG名無しさん:2011/11/21(月) 04:04:33.01 ID:SV7oYnmO
通ぶったうぜえチビハゲの店?
416HG名無しさん:2011/11/22(火) 00:23:30.41 ID:ywcFLmIq
どこだそれ
417HG名無しさん:2011/11/24(木) 11:44:10.24 ID:Hn5JWqt2
草加?の八幡だったかのラッキーってのはどうなんでしょうか。昨日走っててチラッと見えたんで。
418HG名無しさん:2011/11/24(木) 11:49:15.43 ID:Hn5JWqt2
上の方見たらラッキィってでてますね。あそこは八潮市なんだ。
419HG名無しさん:2011/11/24(木) 12:07:39.51 ID:KwzfAqKK
>>417産業道路のラッキィランドだね?一般的なのとちょろっと古いのが置いてあるくらい。スケモはまずまずある。ガンダム系ならHGとMGもそれなりに。ハイコンもあったな

穏やかな店主。通りかかる位の近所なら行ってみるよろし
420HG名無しさん:2011/11/25(金) 17:56:21.08 ID:9F3rN+B2
産業道路沿いに模型屋があるなんて
気付かないものだのう
421HG名無しさん:2011/12/03(土) 12:51:43.74 ID:sWNt062s
東松山材木町の店結構な品揃え。
文房具屋にしとくのはもったいない。
422HG名無しさん:2011/12/03(土) 14:46:27.20 ID:VkdsFEk4
材木町?
良元堂なら松葉町だしな
そんな店があったとは!
ぜひ店の名前を教えてくだされ
423HG名無しさん:2011/12/04(日) 22:35:08.11 ID:NA9FmMCy
和光のCRAF2ってまだオープンしてなの?
424HG名無しさん:2011/12/04(日) 22:50:11.48 ID:MyQ3tVVh
開店して大分たつが、どうかしたか
425HG名無しさん:2011/12/05(月) 02:21:59.28 ID:jdbmlwVN
HJに載ってた新店舗の方だけど。
426HG名無しさん:2011/12/05(月) 18:09:29.47 ID:YMvOaL+I
はせがわのHP見れなくなったけど、つぶれたの?
427HG名無しさん:2011/12/05(月) 20:30:11.14 ID:Eym62dQu
どこのはせがわ?
428HG名無しさん:2011/12/05(月) 20:44:45.59 ID:d0GZjDqW
>426
三芳町の「ホビーショップはせがわ」なら、プロバイダ変更でHPが移ったよ
新しいURLはここ↓
http://www016.upp.so-net.ne.jp/slb_hasegawa/slb/index2.htm
429HG名無しさん:2011/12/05(月) 21:18:41.68 ID:1UxncAGZ
熊谷の岸模型ってつぶれたの?
430HG名無しさん:2011/12/06(火) 01:03:51.35 ID:1JqRuR3F
>>428
ありがとうございます。
431HG名無しさん:2011/12/06(火) 02:56:24.26 ID:KtGItl7r
あのオヤジガン見してくるから不愉快
しかも値段高い
432HG名無しさん:2011/12/07(水) 20:09:34.49 ID:4rWJ+j8J
ウェーブの3ミリポリキャップ置いてるとこないですか?
旧キットとか再販すると一気に店頭から消える気がする…
433HG名無しさん:2011/12/09(金) 02:16:55.96 ID:B7cQDI91
こないだ春日部のシーズカンパニーに行ってきたよ。
店主とお客さんがずっとアニメの話をしてた。
かなりディープな話題だったきがする。

模型はガンプラMG・HGともに新旧様々。
フィギュアとかもそれなりにあったかな。

まさに個人店って感じの少し鬱蒼とした感じあったけど、
別に嫌いじゃない。
あんな雰囲気の店、残ってほしいなー。
434HG名無しさん:2011/12/13(火) 10:39:41.00 ID:F1GQXHCe
クラフトスクエアの新店舗は?
435HG名無しさん:2011/12/18(日) 00:21:35.91 ID:az9skRbi
@PredatorRatうしじまいい肉
ミルキーガンダムを作るために注文した1/144HGガンダムが届いたぞ!
組み立て方や塗装がよくわからんので
今度和光市の模型屋クラフトスクエアさんに
組み立て&塗装に行くことにした!
工具込みで作業スペースを1日2000円で貸してくれるそうですぞ!
http://bit.ly/iwxieK
436HG名無しさん:2011/12/18(日) 00:33:26.38 ID:a0Og0Q1e
埼玉県行田市近辺で作業スペース貸してくれるところあったら
情報キボンヌ
437HG名無しさん:2011/12/18(日) 16:08:34.66 ID:9WqRxa7a
公民館なんかどうかな
438 【ぴょん吉】 :2012/01/01(日) 14:55:03.35 ID:9jWEtkE2
あけおめ!!
439埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2012/01/11(水) 19:18:38.06 ID:w62+nR4Z
久々に入間のぐるぐる大帝国に行ったら店が大きくなってましたね
第四回のコンテストも開催されていて出品するのを忘れてしまいました
440HG名無しさん:2012/01/12(木) 14:22:40.19 ID:vLx0sV3i
>>439
チャりさんオッスメッス!
タムタム大宮のP-1は出品しましたか?
441埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2012/01/13(金) 07:31:35.86 ID:/MXI5mGT
>>440
情報ありがとうございます
残念ながら、最近完成した作品が無いので今回はパスします
442HG名無しさん:2012/01/17(火) 01:18:12.39 ID:27PeaKhr
東京だが蓮根と東武練馬がなくなった・・・
443HG名無しさん:2012/01/17(火) 21:48:11.67 ID:vQUJiUen
はあ?
てことはヤマナカとかホソカワとか…
マジ?
444HG名無しさん:2012/01/18(水) 09:59:46.69 ID:NDSix963
ヤマナカは去年暮れに行ったけど閉める気配はなかったし
445HG名無しさん:2012/01/20(金) 22:16:19.03 ID:sgST7jQ+
ホソカワは大山に集約とか?
446HG名無しさん:2012/01/31(火) 06:36:14.04 ID:FtA4IzLR
春日部のローヤル模型ってまだやってる?
447HG名無しさん:2012/02/10(金) 02:59:13.27 ID:NNZcT9qc
>>446
土日や休日たまに寄るけど、ここ2〜3年
シャッターが開いた形跡なし。まあ店主のお爺さんは
俺がガキの頃から爺さんだったしな。無理も無いかも。
ついでに言うと店前の映画館も今はマンションに。
448HG名無しさん:2012/02/10(金) 07:01:15.87 ID:aFGMIC3B
ありがと
やっぱり閉店か…あの魔改造クラマとかでかいキングタイガーとか、今一度見たかったなあ
これで東埼玉の老舗がほとんど消えた
449HG名無しさん:2012/02/10(金) 21:20:08.27 ID:86oauVZo
桶川鑑定団はこのまま撤退?
450HG名無しさん:2012/02/10(金) 23:39:55.65 ID:aKV2sIoB
>>449
10月に行った時は貸店舗の看板出してたからあの場所での再開はまずないかと
裏廻って黒こげになってるの見てびっくりしたわ…
451HG名無しさん:2012/02/11(土) 19:53:09.17 ID:UuPvpq56
>>448
キーストーン1択で
452HG名無しさん:2012/02/12(日) 00:09:16.56 ID:3VCIrkDB
>>451
あそこは確かに品数はすごいんだけど、まともに見られない
狭さとオヤジ&常連の癖の強さがなあ・・・
453HG名無しさん:2012/02/12(日) 23:29:53.71 ID:Sk02Q7FC
>>452
確かに地震でも遭ったら命が危ない店だが、
オヤジけっこう親切だけどなー
夏場行ったらランニング姿で出てきてカジュアル過ぎだけどw
454HG名無しさん:2012/02/13(月) 23:22:19.64 ID:HZvO19J1
しかし魔窟の話題は盛り上がらんな
いつも通りオヤジ&常連話で終了w
品数が多すぎる店ってのも考えもんだwww
455HG名無しさん:2012/02/17(金) 22:04:27.98 ID:xWwQlwvF
>>450
桶川鑑定団に何が

>>454
確かに狭いのが難点だがそこがいいのだ
456455:2012/02/17(金) 22:36:33.38 ID:xWwQlwvF
>>450
自己解決した
火災で閉店とか岩槻の時より悲惨だな…
電気系統が原因なの?
457HG名無しさん:2012/02/17(金) 23:48:18.30 ID:xmCwLMSN
この手の店ってよく火をだすよな
458HG名無しさん:2012/02/18(土) 13:02:20.71 ID:8WKwPREX
なんか模型作ってる最中に亡くなった景山民夫を思い出した
459HG名無しさん:2012/02/18(土) 15:34:18.12 ID:KVVZRRD8
昔やてった模型屋自体が昭和の名残みたいな存在なので
建物が古いから電気設備の老朽化、耐火建材を使ってない等から
火事とか起きやすいのかも
460HG名無しさん:2012/02/18(土) 15:55:46.78 ID:qO/A88BB
そもそも桶川鑑定団て何だよ
461HG名無しさん:2012/02/19(日) 17:15:58.59 ID:eIKIINwS
大宮のTamTamですが、レジが混んでるときは
2人1組で対応すればいいのに、「いらっしゃませ〜こんにちは いらっしゃいませ〜こんにちは」と
連呼するだけで、HELPにまわらないのは店の方針なのかしら
そのわりに「レジカゴどうぞ」とまわってるのは、気の使い方がまちがっているような・・・
462HG名無しさん:2012/02/19(日) 17:38:57.07 ID:lmXo8ZUu
レジカゴ薦めるのは、万引き対策だから
463HG名無しさん:2012/02/28(火) 20:11:03.10 ID:EU6aB9pK
ハイエースに乗り換え決定
さらばアルテよ
464HG名無しさん:2012/02/28(火) 21:52:24.14 ID:my1AYG5k
>>460

17号線の下り車線側に北本セガやカワチがあった場所に立ってたリサイクルショップ。

ブックオフみたい感じで、いろいろと有った。
友達に誘われて行ってみたが中古のわりに安くも無いし、保存状態が悪く、レアモノも無かった。

…リサイクルショップでプラモを扱うのは良いけど、保存状況や値段設定は首を傾げる物しか無いなぁ。
個人的にはレオナルドが復活してほしい。
465HG名無しさん:2012/02/28(火) 22:48:37.41 ID:qJdhqQac
レオナルド復活に同意
でも無理だろうね
466HG名無しさん:2012/02/29(水) 14:42:12.35 ID:xqVIhPxA
>>464
ああいうわけわからない値段設定のリサイクルショップがけっこう多いってのは
それでも買っちゃう人がそれなりにおおいのかな?
そうじゃなかったら在庫の山になるか売買やめるだろうし。

トイプラネットとかハードオフもよくわからん値段だな。
467HG名無しさん:2012/02/29(水) 15:14:28.07 ID:bBay3JrN
ゴミのブローカーなんて底辺職業がそんなこと考えてるわけねえよ。
だから結局潰れておしまいw
468HG名無しさん:2012/03/01(木) 10:05:32.38 ID:MG3iWKbZ
>トイプラネット
プライズのフィギュアが欲しい人なら探る価値はあるけど
プラモはあまり安くないしたまに強気価格過ぎて吹くときも
1/72ハセガワの昔なつかしA帯が999円の値札付けてて苦笑いがとまらんかった
新品が700円しないのに

ジャンクは物によってはたまーにお買い得だったりもするけどね
袋破っただけとかモール塗っただけの1/24の車キットが
300円ぐらいで置いてあったりもする
一番の難点はとてつもなくカビ臭い箱のキットがあったり…
469HG名無しさん:2012/03/02(金) 02:10:56.36 ID:LCAjzlUo BE:1153665427-2BP(1)
トイプラネットやハードオフは、一攫千金の素人を
騙すロイヤリティー商売だから。

それに騙される様な、素人オーナーの経営だから、
商品の値段付けにもそれなりの非現実な値段はしょうもない。
470HG名無しさん:2012/03/02(金) 03:27:16.61 ID:UdnEXb2w
埼玉のハードオフって大宮電化だったのか!
471HG名無しさん:2012/03/02(金) 06:19:49.04 ID:4QlhjHsu
福岡無線もあるよ
472HG名無しさん:2012/03/03(土) 23:33:46.22 ID:58LaPnMj
狭山のハードオフにある福岡無線のカンバン、いつまで経っても売れないねえ・・・
473HG名無しさん:2012/03/04(日) 20:09:34.75 ID:H7qbgaBE
松原団地のジョーシンでは、最近何かワゴンセールはありましたか?
474HG名無しさん:2012/03/05(月) 15:31:53.76 ID:eDyFHrk0
クラフトスクエア新店舗潰れるってさ(旧店舗に再移転)
今店頭価格から40%引きで売ってるw
475HG名無しさん:2012/03/06(火) 18:13:55.36 ID:BEiRKvd6
ブックオフ東所沢店の模型コーナーでバンダイの旧キットが
無意味に高く売るようになったな。
あの値段で売れるわけないのに・・・
476HG名無しさん:2012/03/06(火) 21:34:12.58 ID:jTlYQOxD
知ったかするが大抵の新規模型店は二年くらいで不安定になる(泣)
種類を問わず何らかの小売店は消える傾向に歯止めがかからない
大規模店同士の潰し愛&撤退で焼け野原にもなる罠
まじ生活ヤバい
477HG名無しさん:2012/03/06(火) 21:35:28.28 ID:Ov9yxJQ+
>バンダイの旧キットが無意味に高く売るようになったな。

バンダイロゴが古いバンザイマークのだから高いんだよ
478HG名無しさん:2012/03/06(火) 22:52:55.80 ID:TgsqoiU4
>>475
どんなラインナップがあるのか教えてくれ
479HG名無しさん:2012/03/06(火) 23:19:36.40 ID:w2aUWiHl
>>473
ちょっと前にワゴンじゃないけど
ジェノアス600円、バクトが787円だった
MGVやリゼルとかまだ黄札かな

AGEだけ2割引きだからなおのこと余ってる気がする
480HG名無しさん:2012/03/07(水) 17:49:05.89 ID:0He04oMq
>>478
ガンダムの1/144が500円とザブングル小さい箱が700円。
具体的なタイトルは忘れちゃった。てへぺろ
481HG名無しさん:2012/03/09(金) 19:25:11.61 ID:eRAW98+K
>>480
ガンプラだったら、まぁ、その値段でも納得できるな
さすがに韓国版ガンダムやエルメス初版といったレアものは置いてないだろうがw
482HG名無しさん:2012/03/10(土) 05:04:57.82 ID:lNmaRvcF
ガンプラって、定期的に再販されとるから、
本当にレアモノってのは少ないんじゃないか?
それこそ、初版モノとか、なにかのイベント限定品とかしか
ない気がする。
普通のキットならば、定価より安くしないと売れないだろう。
行くところ行けば新品が二割引くらいで売ってるのだし。
主に大規模小売店な。
483HG名無しさん:2012/03/10(土) 06:53:31.89 ID:adiZ/ZFP
初代のシリーズなら、機体の種類に関係なく、箱についてるバンダイのマークがアルファベットでBANDAIじゃなくて古いマークのやつのものは珍しいと言えるのでわ
484HG名無しさん:2012/03/10(土) 21:33:55.51 ID:lNmaRvcF
あと、平行四辺形の接着剤パックが入ってるやつとかな。
485HG名無しさん:2012/03/16(金) 21:27:31.48 ID:TVl+YlEx
そういやあの接着剤、見かけないな
486HG名無しさん:2012/03/26(月) 01:16:49.84 ID:XeAgBqUT
クラフトスクエア閉店
487HG名無しさん:2012/03/26(月) 11:00:04.89 ID:IOaoTqrK
クラフトスクエアは丸山台の支店が閉店だよね?
白子の本店はプラモはやらないのかな?
488HG名無しさん:2012/03/26(月) 16:04:13.40 ID:gFOxFoz9
ちょっと教えて
妻沼のクラブ堂に行ってみたいんだけど、あそこって駐車場あるの?
489HG名無しさん:2012/03/26(月) 16:29:04.53 ID:YHxvnOR3
聖天様の駐車場を借りてください。
クラブ堂の横のアパートの駐車場を使うと怒られます
490HG名無しさん:2012/03/26(月) 18:37:33.66 ID:gFOxFoz9
>>489
おー有り難う!行ってみる
491HG名無しさん:2012/03/26(月) 21:13:36.77 ID:xz3cNrnS
スクエア支店は一年もったのかの件について
492HG名無しさん:2012/03/27(火) 02:48:06.57 ID:55waL80k
>>491
四ヶ月
493HG名無しさん:2012/03/28(水) 16:59:15.56 ID:iCLmLzoN
サンキュ
それにしても4ヶ月ってのは凄いな
この不景気だ、もはやどんな職種でも同じなんだろう
ガソリンスタンドのおっちゃんも個人商店はダメだと嘆いていたよ

494HG名無しさん:2012/03/28(水) 19:35:10.04 ID:SEuJmCKh
クラフトなんで戦場の絆なんて設置したんだろ?
495HG名無しさん:2012/03/30(金) 22:47:18.54 ID:/cUkPonG
常連客がついたらリピートでウハウハとでも思ったか?
496HG名無しさん:2012/03/31(土) 14:11:28.89 ID:bp0KjOpE
ああいうバカみたいな値段の大型筐体って、毎日最低5000円は稼がないと元取れないんでしょ?
模型屋じゃ無理じゃん
497HG名無しさん:2012/03/31(土) 21:35:09.39 ID:nA9Mu1GB
何がしたかったのかよくわからん店だった
店員の女の子は可愛かったが
498HG名無しさん:2012/03/31(土) 22:30:01.79 ID:fOSf776s
>>496
つか模型だけじゃ厳しいから置いたんじゃね
結果ギャンブルに負けたと
499HG名無しさん:2012/04/01(日) 20:09:03.16 ID:qZAgIWFR
入間市マミーが閉店セール中…だと…?
500HG名無しさん:2012/04/02(月) 16:53:00.29 ID:1echnvTa
5/6まで
501HG名無しさん:2012/04/02(月) 19:53:30.72 ID:qF6e6UcI
とうとうツブれんのか・・・

ご夫婦が高齢になったから?
502HG名無しさん:2012/04/02(月) 22:54:17.00 ID:hTUxIwP6
マジかよ…俺んちの最寄の模型屋で
現地に移転する前からの馴染みの店なのに
全然気づかなかった…

近いうちに行ってくる
503HG名無しさん:2012/04/03(火) 00:18:22.04 ID:c+MXYxed
20%OFFな
504HG名無しさん:2012/04/13(金) 10:58:59.25 ID:e7xMMzEQ
産業道路最近よく通るがラッキーがみつからない
505HG名無しさん:2012/04/14(土) 23:06:03.75 ID:ZCsmGHf+
本日タムタム大宮に2ヶ月ぶりに探索。

ますます交通博物館の近く?を売りにするのか
鉄道系が立派にw

塗料系は不足はないけど…
なんか寂しかったなぁ

ガンプラも(コレが意外)
飛行機も戦車も地味な感じ
相変わらず欲しいモノが、なかった
キットは尼で買って、塗料と道具だけタムタムって感じが
加速したw
506HG名無しさん:2012/04/26(木) 21:45:36.08 ID:GXohOQt8
北赤羽のサンモデルってどうですか。
507HG名無しさん:2012/04/27(金) 21:39:18.54 ID:eK9mpzuQ
どうって普通のお店としか思えないけど
508HG名無しさん:2012/04/28(土) 18:46:52.18 ID:WFLU/RjX
移転後のクラフトスクエア使え無さ過ぎ。潰れるんじゃねぇの?
509HG名無しさん:2012/05/01(火) 00:54:57.11 ID:bgHXlccV
今日ジャカワンに電話したつもりが違う人につながり、番号が変わったようですよ、と言われた

おそらく自分以外の人間からも電話があったのだろう、すまんかった

そのあとタウンページで調べたが見つからない

検索しても古い番号しか出ない

確かスーパー銭湯の斜向かいに移転したはず、ストビューにも「JaCa」の電光文字が灯ってるのが映されている


あれ…いや、まさか廃業したとか?

ジャカワンの現状をご存知の方、お手数ですがカキコミをお願いします、当方遠方にて現地に行きたくても行けんのです

よろしくお願いします
510 【吉】 !dama:2012/05/01(火) 03:01:28.86 ID:qgZZ4X/S
・北浦和ジャカワン
4月半ばに行った時は通常営業してたゾ
TEL番は掲示して無かったな、確か。
18時〆な事に気を付けて脚を運ばれたし。
因みに今日5・1は休み。 平素は月曜定休。

>>508

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
511埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2012/05/01(火) 07:00:03.65 ID:hh/WiM84
浦和のユザワヤに行ったけど建物がなかったですね
512HG名無しさん:2012/05/01(火) 07:23:46.57 ID:7FMPUdsj
>511
パルコに入ったんじゃなかったっけ
模型扱ってるかは知らんけど
513HG名無しさん:2012/05/01(火) 09:06:31.31 ID:r0fR9l6x
>>509
もうず〜っと行ってないんだけど、
家から看板のネオンが点いてるのが見えるから、普通に営業してるハズ。
ただ、日曜・祭日はお店閉まるの早いんだよね。18時頃にはいつも消えてる。
平日なら20時頃まで点いてる。

>>512
パルコ移転後は模型はやってないよ。
514HG名無しさん:2012/05/01(火) 22:44:47.65 ID:ZS/BO4jl
>>511
沸いてくる来んじゃねーよ。死ねよ。
515HG名無しさん:2012/05/02(水) 23:58:58.44 ID:hBdsoof/
>>510
>>513
情報ありがとうございます
よかった、廃業したのかと思ってたから、ホッとしましま

この連休に是非とも行きたいです
516HG名無しさん:2012/05/03(木) 01:23:19.14 ID:G60JQW6D
ガンダムデカールが大量に置いてある店、ありますかね?
フルアーマーガンダム用が欲しいのですが
517HG名無しさん:2012/05/03(木) 19:14:11.61 ID:R0yhette
518HG名無しさん:2012/05/05(土) 14:05:18.56 ID:Ll9Dj4y9
>516
イエサブにあったよ
519HG名無しさん:2012/05/05(土) 21:22:00.57 ID:OjZ93iLX
>518

ありがとうございます
明日行ってみます
520HG名無しさん:2012/05/06(日) 17:51:56.14 ID:xd54o7uW
マミー、最終日の今日は全品80%オフだよ。あと、1時間ちょっとだけど行ける奴はいっとけ。
2Fは、結構残ってるぞ。
521埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2012/05/06(日) 18:00:54.21 ID:qh/hDFJ6
マミーはどこにありますか?
522HG名無しさん:2012/05/06(日) 21:18:05.63 ID:N2LVKQ8s
マミーが終わったな…
買いたかったが置場がないので諦めた
523HG名無しさん:2012/05/06(日) 23:20:37.90 ID:aJwnNt3d
マミーで1/48をちょこちょこ(六千円ぐらい)買ってきたが、置き場所に困っていたら早速嫁に首を締め上げられたよ
524HG名無しさん:2012/05/07(月) 13:32:53.20 ID:NFlTNGgi
最終日にはどんなのが残ってた?
525HG名無しさん:2012/05/07(月) 21:00:57.89 ID:LLtq3LLR
ガンプラは軒並み捌けて目ぼしいものは無かったな
WLが新旧入り乱れてた(旧いのはたぶん蔵出し)
526HG名無しさん:2012/05/07(月) 22:18:11.50 ID:dO3jn/kw
縮緬ボーズに行かなかったけど連休セールとかやってた?
527HG名無しさん:2012/05/07(月) 23:15:13.60 ID:USAQ61xL

他スレ
〜\(^0^)/閉店予定の模型屋集まれ!〜

31 名前: 埼玉チャリ ◆DPvZRJ5eF2 [さげ] 投稿日: 2011/03/12(土) 12:31:15.36 ID:KeMpuGbD
地震で閉店セールはありませんか?
32 名前: HG名無しさん 投稿日: 2011/03/12(土) 13:13:37.79 ID:TB/Mzy4f
津波で倒壊しました。 在庫は瓦礫に埋ってますので、欲しい人は持ってって下さい。
33 名前: 埼玉チャリ ◆DPvZRJ5eF2 [sage] 投稿日: 2011/03/12(土) 13:34:26.99 ID:KeMpuGbD
住所はどこですか?

埼玉チャリはこんな馬鹿野郎。
コテハンでウザイとか云々レベル以下の糞。

528HG名無しさん:2012/05/08(火) 12:17:01.00 ID:3Ui7GVNY
ブックオフ東所沢店に大量にMGが入ってたよ。
売値に魅力を感じなかったけどね・・・・
MGのパーフェクトジオングが6480円だった。
529HG名無しさん:2012/05/08(火) 15:56:28.30 ID:x7WlERMs
マミーの閉店は本当に残念・・・
4月の終わりに接着剤が切れて近所のマミーに久しぶりに行ってビックリ。
5年位前に引っ越してきて昔ながらの模型店があったのが嬉しかった。
なんとか嫁さんの了承も得て(渋々)できる限り欲しい物を交わせて貰った。
2度3度行っていたら結構な山になってしまった・・・

タカラのボトムズの1/35 SAK 再販セット1〜4を買ったんだけど
いまさら揃えたくなってしまって
同サイズの1/35 SAK ストライクドッグが欲しいんだけどどこかに無いかな・・
見かけたら教えてください。お願いします。
530HG名無しさん:2012/05/08(火) 17:45:05.24 ID:TM5OdwxD
そんなんあったら俺の方が欲しいわ!!
531HG名無しさん:2012/05/08(火) 21:55:05.76 ID:RAsbv5TF
>529
マミーは、ホント残念というか力不足でごめんなさいと思う。
おれなんか7歳の時始めて行っていま38だぞ。30年以上も世話になった。
普段もっと買い物してれば良かったと思うよ。
最終日にセールの時だけ我が物顔で買い物してる奴はで出て行けとちょっと思ったけど
娘さんらの「最後によろこんでもらえてよかった」って声を聞くとなんかほんと切ないよ。
532HG名無しさん:2012/05/08(火) 23:34:11.20 ID:86DACIuD
埼玉を出て1年…元入間市民としてマミー閉店は残念(ToT)

バンダイ再販モノとかマテリアル類の購入ではお世話になりましたm(_ _)m
533HG名無しさん:2012/05/09(水) 01:35:45.25 ID:d5EjludG
>>531
俺はマミーで購入するのはこの1年位の新参者なんだが逆の立場から
「もっと早くからこうやって沢山買っていれば良かったのに今更
こんなに買って申し訳ない。」と娘さんに謝ったわ。

最終日は行けなかったが、それまでに同じくモデラーの息子も連れて
行ったりして何度か足を運んだ。
消耗品なんかの取り揃えも良く、店の人たちも気さくで良い人ばかり
だったので閉店はすごく残念。


534HG名無しさん:2012/05/09(水) 01:40:02.93 ID:6Aw2VK8Y
まあそういいなさんな
誰彼なく利用できるのが店ってもんだしね
最後に金を落として行ったから良しとせにゃ
残ったのを全部買い取れないなら仕方ナッシング
535HG名無しさん:2012/05/09(水) 04:45:47.80 ID:zCQfR75K
昔ながらの店が、また一軒閉店か。
行った事はない店だが、切なくなるな。
時節柄仕方がないといえば仕方がないんだけどさ。
なんとか、残った店を盛り立ててやれないものかと、
模型ファンとしては、痛切に、思う。
なんでもかんでもamazonでいいや、とは、言えない
よな。やっぱり、昔からお世話になってるリアル店舗は、
切れないよ、うん。
536HG名無しさん:2012/05/09(水) 16:19:42.88 ID:0eqydDsm
流石に駐車場もないんじゃいきたくても行けんわな
537HG名無しさん:2012/05/09(水) 17:17:23.68 ID:8YIKE4TG
あるよ、2台だけだけど。
そんな理由どうにでも成るようなことが理由で
行かなくなるからみんななくなっちゃうんだな。
538HG名無しさん:2012/05/09(水) 17:19:52.54 ID:vucSiD10
いい大人なので歩きたく無いですw
500m先のコンビニだって
オレは車で行くよw
539HG名無しさん:2012/05/09(水) 18:03:11.06 ID:KGZQAj2l
こうなったら皆で魔窟探検w
540HG名無しさん:2012/05/09(水) 19:48:17.82 ID:0eqydDsm
>>537
なん…だと…
541533:2012/05/09(水) 20:04:55.53 ID:RjdVTdP6
>>537
実は俺も先月初めて駐車場が有る事を知ったw
今までは400m位離れた公園の駐車場に停めてたよ。
542HG名無しさん:2012/05/09(水) 20:18:48.82 ID:6Aw2VK8Y
今さらだがマミー向かいの団子屋の裏手がそれだ
扇町通り沿いの青いトタン壁のとこ、舗装してない石ころころころの空地みたいな駐車場
ほんと今さらだな
祭なんかあった日には停めらんねーよ
あーあマミーに匹敵する店なんて近辺にはない
つまんねー
543HG名無しさん:2012/05/09(水) 20:29:11.94 ID:odg88VBx
もっと前からステマしとかないから…
544HG名無しさん:2012/05/10(木) 00:18:51.53 ID:5LxTm++5
>>531
おまえさん俺とほぼ同い年だな
今は長泉寺斎場になってる場所に元店舗があった頃からの常連だね

>>537
マミーの駐車スペースは実は3台分あった
最終日に車で行ったけど当然先客が居て停められるわけもなく
仕方なしにサイオスの駐車場まで行って停めた
それにも関わらず店前に路駐してた車の多かったことw

>>542
マミーに匹敵する店か…確かに近辺にはないよな
昔は豊岡のグリーンストアーも良かったが
あそこは玩具の取扱い止めて熱帯魚専門店になっちゃったし
強いて言えば藤沢西武グリーンヒルのオカノホビーが最後の砦か
545HG名無しさん:2012/05/10(木) 09:13:19.83 ID:kX/S4nNa
>>544
オカノホビーは、鉄道色が強くていきにくい面もある。
店の前に出ているワゴンと店内の雰囲気は魅力だけど。
あと、寡黙な転店主も。
キャラ物や車のプラモだったらアクロポリスにいっちゃうかも。
546HG名無しさん:2012/05/10(木) 18:05:43.40 ID:xzgnEdZx
オカノか、ほんとに強いて言ってるよな
アクロは最近食玩が幅を利かせてるから心配だわ
547HG名無しさん:2012/05/14(月) 21:38:19.22 ID:ZyMcJWpk
クラフト2工具全く補充する気がないな。
ガンプラの新作すら入らないし。
548HG名無しさん:2012/05/17(木) 17:52:05.29 ID:c9HOjwj9
開業2年からが本番です
かなりの新規店がこの壁を越えられず消えて逝きました
クラフトさんは支店の出費が響かなけりゃいいんだけどね
549HG名無しさん:2012/05/22(火) 11:58:10.70 ID:aV/FFaUm
この間、久々にKeystoneいて来たが、益々荷物が溢れてるな
店舗前の道路まで溢れそうな勢いw
550HG名無しさん:2012/05/22(火) 19:41:57.31 ID:u+TlU7d7
>>549
一ノ割だっけか?
ネコのスタンプをもらうんだけど、特典て何だっけ?
551HG名無しさん:2012/05/22(火) 23:23:53.52 ID:2I92v1Tw
スタンプカードに書いてあるだろ
552HG名無しさん:2012/05/26(土) 01:41:14.41 ID:3Kr1Uzv0
マミーは移転前のころにはいりびたってたな25年前ぐらいかなぁ
移転後は行ったこと無かったけど、ついに閉店ですか。残念
主にガンプラ、エアーガン、ラジコンで遊んでたけど入間、狭山、所沢
で生き残ってる店って有るのかな?情報希望!!!
553HG名無しさん:2012/05/26(土) 22:49:37.21 ID:fDawlSrf
>>550
スタンプ?特典?あぁ、なんかごちゃごちゃ
言ってて面倒くさそうだからもらってないわ
554HG名無しさん:2012/05/26(土) 23:40:09.70 ID:gZRxZ5fx
>>553
同意。表記よりあのオヤジのマイルールが優先だから。
555五百五拾五げっと♪:2012/05/27(日) 05:43:00.79 ID:xraI+x7t

浦和の文蔵?だかにあった模型店どうなった?
556HG名無しさん:2012/05/30(水) 23:59:05.34 ID:iG3GKI4r
与野駅近くの「ほていや」と言う模型店は、
今も存在するのでしょうか??
557HG名無しさん:2012/05/31(木) 05:29:05.21 ID:wg2mgA18
マンション?の一階で「HOTEIYA」として営業してる
勿論おもちゃ模型店 
558HG名無しさん:2012/06/17(日) 02:02:22.50 ID:FHE87Spy
北浦和のジャカワンいってきた
非常に残念
タミヤのコマンドワーゲン25149も壽屋リリィさんも売ってなかった
559HG名無しさん:2012/06/20(水) 20:41:24.31 ID:V0FMdKh2
壽屋リリィならHOTEIYAで見たです
ジャカワン場所がわからず迷ってたけどやっと見つけられた
560HG名無しさん:2012/06/21(木) 14:10:31.76 ID:kPe8yjPI
入ったら手ブラで出るなよ
561HG名無しさん:2012/06/22(金) 09:24:44.42 ID:lzO2I3Em
イヤン
562HG名無しさん:2012/06/22(金) 23:22:57.23 ID:zp+8+sC2
>>560
埼玉にはそういうローカルルールがあるんですね知らなかった・・・
563HG名無しさん:2012/06/23(土) 23:31:32.34 ID:hLWyWd4+
>>562
欲しいもの無ければ入館料として紙やすりと
つや消し白を買って「また来ます」が俺の礼儀。
564HG名無しさん:2012/06/24(日) 00:52:46.47 ID:mSFC7wyw
俺はうすめ液かサフだわw
こう云う時勢だから個人店舗には木戸銭は出しといた方が宜しいかと・・・
565HG名無しさん:2012/06/24(日) 21:12:12.39 ID:+RK0rTZN
めったに手に入らないであろう貴重なキットってあるじゃん。
作るとなるとさ、手間かかるじゃん。時間もさ、技術もそれなりに
身についてからじゃないとさ、手だせないじゃん。

あるんだよな、店頭に。

今の自分が買っても、玩具箱の肥やしにしかならないと
分かっているから、買えないんだよな。
誰か自分よりも恵まれた環境にあるモデラーに買われて
いい作品になれよ〜とは思うけどさ。
ときどき、挨拶しに行くんだよな、そういうキットに。
ああ、まだ売れ残ってんのか〜ってな。
買えないけどさ、今の自分にはさ。
でもいつかはさ、そういうの思う存分作れる身分になりたいよな。
結局買って帰るのは、無難に、バンダイのキットとかなんだけどさ。
でもさ、ときどきその箱を見に行っちまうんだよな、その店にさ。
566HG名無しさん:2012/06/26(火) 15:07:09.02 ID:9MYasPTb
先週、狭山の「タキシマ」に行ってきた。
店の中が暗くて一瞬やっているのか不安に思ったけど
店に入ったらすぐに電気をつけてくれた。キャラもののモデルは数は無くて
8割方スケールモデル。
1mmプラ板と切れたカラー5色くらい買ってきた。
今の最寄の模型店はココなんだけど駐車場が無いのと部品やらモノが足りないな・・・

2,3日前にはふじみ野の「おかもと模型」と三芳町の「バットカンパニー」に行って来た。
おかもと模型では1/24 タカラ SAK スタンディングトータスの再販版を見つけて購入。
バットカンパニーでは1/1200マゼラン 1/2400グワジンとデカール、カラーを購入。
1/1200ホワイトベースを探しているけど見つからないな〜

「おかもと模型」は探すと古い物がまだ有りそう。
「バットカンパニー」はパーツや材料が豊富で少し遠いのが残念。
最近の修正無しで簡単に組める模型もいいけど
久しぶりに昔のキットを組んでみるとヒケやゆがみを修正しながら
苦労して組んでいくのも面白いね。 完成したときの達成感も・・・
567HG名無しさん:2012/06/26(火) 22:13:32.75 ID:MCHqXnD3
大宮タムで小物を持って店内ぶらついてたら
店員が小さいカゴを渡すのは
「万引きするつもりだろ」と言われたみたいで
何か癪に障るな。
568HG名無しさん:2012/06/27(水) 00:48:50.74 ID:s+FxNC8w
>567
そうだったのか…毎回「大丈夫です」って断ってたわ
569HG名無しさん:2012/06/27(水) 02:09:11.70 ID:MPIfvhVM
タムの真意は分からんけど
ポケットに入らないようなキットとかを
持ってた場合は言われた事はないから
万引き防止の可能性はあるね。
570HG名無しさん:2012/06/27(水) 12:41:49.70 ID:srBY+MrS
>>567一人に対してやってる訳じゃないだろうからあまり気にするなって
向こうも苦肉の策なんだろ(なのか?)
571HG名無しさん:2012/06/27(水) 14:02:11.60 ID:Tv9NxjXb
マニュアルでカゴを渡しているのだろうが、
表向きは、カゴで快適に買い物してね
裏向きには、たくさんカゴにいれられるようにして客単価アップだろう。

あわせて店員の目が行き届いてることをカゴ渡しでアピールするけど、
万引き防止はほんの少しあるけど、わからないことがあったらお答えしますとか
そういうきっかけ含めたファーストコンタクトのカゴ渡しだと思うよ
572HG名無しさん:2012/06/27(水) 15:58:11.60 ID:0Bnblw4l
まあ仕方ないところなんだろうね、最近のガキは悪気もなく気軽に万引きするらしいし。
573HG名無しさん:2012/06/27(水) 16:24:14.13 ID:hm/TWT9I
あそこって出入口にセンサーがあったと思うけど、ダミーなの?
574HG名無しさん:2012/06/27(水) 20:52:40.87 ID:Fbt0LKPv
センサー鳴ったら、警察だなんだってなるし
未然に防げるなら、店もその方が良いんでない?
575HG名無しさん:2012/06/28(木) 01:40:01.34 ID:JLl2MQz2
塗料や接着剤やらまでセンサータグ付けてる店はそう無いと思う
576HG名無しさん:2012/07/01(日) 04:47:22.79 ID:3MR/lVnI
クラフト閉店
577!dama 【吉】 :2012/07/01(日) 20:13:31.33 ID:gNlcx6kr
  既存店運
クラフトスの分際で俺様が訪問する前に亡くなるとゎ
578HG名無しさん:2012/07/01(日) 22:03:16.96 ID:lzgqpcPM
つるやって知ってる?
579HG名無しさん:2012/07/02(月) 07:09:02.09 ID:j5eaUlCG
クラフトスクエアが今日から閉店セール開始
今月下旬で閉店とのこと
ソースはブログから
メーカーさんよ、小売が無くなったらあんたらも道連れだぜえ
580HG名無しさん:2012/07/03(火) 07:12:56.28 ID:AxE3xmON
クラフト短命だったけど
浦和・上木崎にあったK-ワンよりましかw
クラフトはラジコンでそれなりに鳴らした訳だし
581HG名無しさん:2012/07/03(火) 11:03:03.37 ID:Aal0QXdR
>クラフト
なんだか一歩踏み出したとたんに、
転げ落ちたような感じでしたね。
582HG名無しさん:2012/07/05(木) 01:29:24.96 ID:C80hMF7A
経営は攻めだ!とばかりに多角化を推進、そして撤退、日本企業の悪いところでしょう
やるなら入念な市場調査の実施と冒険しない堅実な利益追求です
でなきゃ今時すぐ潰れまっさ
あ もう潰れるのか、道理で
583HG名無しさん:2012/07/05(木) 15:25:20.33 ID:EX98EJ8o
理屈はいいからまず部屋から出ようねw
584HG名無しさん:2012/07/06(金) 12:36:56.85 ID:DVUB3Cc0
小僧っこに説教されちまったぜ
585HG名無しさん:2012/07/06(金) 16:45:11.30 ID:Vw5Yhj0L
じゃ一歩踏み出してみようか
586HG名無しさん:2012/07/08(日) 08:59:36.61 ID:ppE3cQe8
ヒューーーーーー・・・・
587HG名無しさん:2012/07/08(日) 15:21:29.55 ID:uJmF/pTf
ベシャ!

Ω\ζ°)チーン
588HG名無しさん:2012/07/17(火) 18:18:57.99 ID:xlkIyq/i
うおぁ〜マミーがぁー

ビックリし過ぎてオカマ掘りそうになっちまったよ…


ひろみ、日本堂、藤中の先に有ったのはなんて名前だったっけか?
狭山ヶ丘の駅近く、角栄の小さいのはまだやってる?
みんななくなっちまったな…
589HG名無しさん:2012/07/18(水) 22:25:38.96 ID:CjFJmphv
>>588
今のこってるのはオカノ(てっちゃん専門)
とマツムラぐらいだねぇ
まぁHがわのひこーきが1機3000円以上するようじゃ
子供はおろか、小遣い制のリーマンでも買えまへん。
RCは道路走らせばすぐおまわり呼ばれるし
エアーガンも規制が厳しくて
これじゃあ模型屋文化も衰退するよね
590HG名無しさん:2012/07/19(木) 12:29:31.84 ID:SqmPSqyr
>>589
どもです
鉄道は守備範囲外だな〜
ガンプラ専門だったけど最近やっとカーモデルの奥深さに気付いたのよね

ぶっちゃけ独身でも定価はキツい
給料減る一方だもの…

五億当てたら趣味で店開く
591HG名無しさん:2012/07/24(火) 19:11:44.79 ID:ZtoMWT29
東所沢にある模型屋ってどんな感じなのでしょうか?
名前も分からないんですが誰か行ったことありますか?
592HG名無しさん:2012/07/25(水) 11:49:04.68 ID:Mu9Llt3+
Mショップ ホームページもあるよ
593HG名無しさん:2012/07/25(水) 13:13:25.30 ID:OBAPlsgD
大人のお店かと思ったw(店名)
HPみたらなかなか面白そうですね
ありがとう
594HG名無しさん:2012/07/26(木) 01:44:44.10 ID:yjt1GOyi
東松山の良元堂の新店舗、プレオープン中だな
595HG名無しさん:2012/07/26(木) 21:36:52.09 ID:iiAbec6y
ホビーショップアンディはいいね
いろんな意味で充実してないか?
表のショーウィンドウよりも屋内の方が質量ともに高い完成度の作品が展示されてた、何あれ、やだ、スゴイ
肝心のプラモだがこの世の製品全てがあるわけではないが、日本では低周知度のマイナーな海外メーカー製品も散見した
叶うなら通ってみたいが俺には距離的にキツイ
今ではこんな(いい)店は到底望めない
しかし一体いつ、こんなに高レベルなモデラーご用達店になったんだ?
596HG名無しさん:2012/07/26(木) 22:41:27.62 ID:Wes9HbZ0
何が充実してるの?
HPみたところミリタリー関係が多いのかな
597HG名無しさん:2012/07/26(木) 23:52:40.82 ID:jMwHp9Vg
598HG名無しさん:2012/07/27(金) 00:43:31.07 ID:rIHJfNBg
スケールモデルが多いのか
さんくすこ
599HG名無しさん:2012/07/27(金) 01:07:03.30 ID:0V6Yj1+1
良元堂がリニューアルだと?
600HG名無しさん:2012/07/27(金) 02:31:23.31 ID:rs9PBKHK
アンディって
店員 話し掛けてくるタイプですか?
平日・土日共に客はそこそこ入ってる感じですか?
601HG名無しさん:2012/07/27(金) 06:41:24.51 ID:WvAnDsg4
>>597
「ぎらこん」いいね〜
商品が駄菓子ってとこがまた素晴らしいw
ちと遠いけど1回行ってこよ
602HG名無しさん:2012/07/27(金) 11:25:44.89 ID:qT0PUBv6
アンディは初代店長がいた頃はよく通ってた。
ジョーシンx、ぺんぎん、トイザらスやらで買わずに通ってた。
店長の対応がとても丁寧で好感もっていた。

でもね、隣の駐車場?が無くなって車止めるスペースなくなってからいかなくなった。
駐車場どっかないの?
603HG名無しさん:2012/07/27(金) 19:41:30.04 ID:rs9PBKHK
寸評(笑)
604HG名無しさん:2012/07/29(日) 19:29:06.25 ID:dwWXAups
アンディーは二代目に代替わりしてたんだ。
覗きに行きたいけど駐車場がネックだよな、あの道路何気に混んでるからなあ。
郵便局から歩いて行くのもかったるいし、、、。
605HG名無しさん:2012/07/30(月) 07:21:03.81 ID:djDMCGB0
>>604
近くの川のそばにラーメン屋があって、そこでラーメン食ってから断りいれて、アンディ行けばよろしい
606HG名無しさん:2012/07/30(月) 19:51:19.09 ID:MDgwUfjY
このくそ暑い中を歩けとw
俺はその2倍は歩いたけどなっ!

orz ズツウトハキケガドウジニクルゼ
607HG名無しさん:2012/07/30(月) 23:33:12.51 ID:RtctupSe
誰かクラフトスクエアをきっちり見取るんだ任せた
ワシはモデラーズギャラリーで散在してきたから無理
608HG名無しさん:2012/07/31(火) 00:07:29.48 ID:H1oiXg5z
もう潰れてるw
609HG名無しさん:2012/07/31(火) 10:59:41.96 ID:6/82crgA
川のそばなのにラーメン屋とはこれ如何にw
610HG名無しさん:2012/08/03(金) 21:57:44.83 ID:Wd2oI+gc
ちょいとお聞きしたいのですが、
昔そちらに住んでいた時によく行っていた
川口市上青木にあるスズキ模型はまだありますでしょうか?
611HG名無しさん:2012/08/03(金) 23:31:50.81 ID:JlauoKdL
>>610
まだやってるよ。ポイントカードも継続中。
相変わらず新作の入荷少なめだけどw
たまに掘り出し物の旧キットが発掘されるから、ちょこちょこ顔出してる。
612HG名無しさん:2012/08/04(土) 19:38:02.65 ID:U6jRb3EM
スズキ模型のおばちゃん、しかめっ面してるけど案外まとも
613HG名無しさん:2012/08/07(火) 16:20:49.46 ID:pGKKMAri
あーもう4年は行ってないなー。
あのオバチャン、海外メーカーはさっぱりだったぞ。
614HG名無しさん:2012/08/15(水) 23:12:54.13 ID:0ryPEFIm
マミーが閉店になってた。
ザクはまだ残ってたな。
615HG名無しさん:2012/08/16(木) 09:34:39.04 ID:3hVp7SEl
いまさら
616HG名無しさん:2012/08/16(木) 11:58:39.51 ID:IHjqq9FP
アンディは少し離れたところにある、店長と同じ名前の文房具店はなんか関係あったのかな
もうその文具店は潰れてるみたいだけど
617HG名無しさん:2012/08/25(土) 15:01:20.57 ID:PoNkZh/p
Mショップはどうなってるの?
昨日も今日も空いてないし電話かけても出ない
まあ昨日は定休日だったけどw
618HG名無しさん:2012/08/25(土) 15:04:03.37 ID:PoNkZh/p
空いてないし ×
開いてない ○
619HG名無しさん:2012/09/01(土) 12:43:39.22 ID:7wGzjx/e
アンディには、駐車場があるぞ。
細い路地をはさんだところに、2〜3台停められる駐車スペースがある。
気になるようなら店の人にきいてくれ。
620HG名無しさん:2012/09/10(月) 18:24:29.42 ID:pFhDAxON
アンディはかなり充実してる印象
あの辺のモデラーはとってもラッキーだね
いつまでも繁盛してくれよ
621HG名無しさん:2012/09/18(火) 23:00:47.51 ID:Ttk8Izbw
今のアンディは今時の町の模型屋にしては、やる気に満ちていて
頑張ってる印象だね。
でも先代のオヤジさんの頃の昭和の感じも好きだった。
余談だが先代はトミーにいて鉄道模型のトミックス立ち上げメンバーだったって
いう昔話をおやじさんから直接聞いた事がある。
622HG名無しさん:2012/09/19(水) 20:53:53.63 ID:SrttoKTo
いつもご苦労さん
623HG名無しさん:2012/09/23(日) 08:07:28.72 ID:zGGEr6A+
↑アンディの人気に嫉妬
プ
624HG名無しさん:2012/10/02(火) 07:27:02.00 ID:1ucx981z
だれか大塚の最期を看取った人、その時の様子を教えてはくれまいか
625HG名無しさん:2012/10/08(月) 02:59:05.90 ID:8hmDX8yU
県内のショップでハンブロールを扱ってる店ってある?
626HG名無しさん:2012/10/08(月) 08:11:20.66 ID:mOAwjODL
イエサブ
627HG名無しさん:2012/10/08(月) 09:31:18.13 ID:FGknlQt+
>>ハンブロール
東松山あたりにも一軒あった気がした
駅から大分遠かったけど
…ずいぶん前の話で今はもうやってないかも
628HG名無しさん:2012/10/08(月) 14:35:03.20 ID:hmOyzCGk
沢口町にあった店か?

関係無いが、タムタム大宮は店長変わるらしい
現店長は名古屋方面のエリアマネージャーに昇格とか
629HG名無しさん:2012/10/17(水) 14:27:56.89 ID:+jG42Ag4
hs
630HG名無しさん:2012/10/18(木) 17:13:41.09 ID:G5N29qjc
ポストホビーの店員女子2名、すげーかわいいな。
なんであんなとこで働いてんだろ?
特にショートの子は普通に歩いてても見るくらい。

オタくさい男店員と談笑してたけど・・・汚されないでね!!
631HG名無しさん:2012/10/18(木) 19:23:56.97 ID:I3iWJcah
きも
632HG名無しさん:2012/10/19(金) 14:13:04.85 ID:Al9kZhc5
>631
で、見に行ったんだろ?w
633HG名無しさん:2012/10/21(日) 18:21:46.66 ID:04Mjiuix
スズモのおばちゃんはどうして客を泥棒かクレーマー扱いするん?値札がないから値段聞いただけなのに。
634HG名無しさん:2012/10/21(日) 23:33:53.93 ID:L3cr4Fwh
やっぱり街の模型屋さんは定価近い価格で売ってるの?(カーモデル)
635HG名無しさん:2012/10/22(月) 23:49:58.99 ID:5mTWbPi3
定価+税
636HG名無しさん:2012/10/23(火) 01:41:57.88 ID:9agNuRA5
定価の店もあれば。1〜2割くらい引いてるところもある。
そのへんは店次第だが量販店みたいな値引率はまずありえない。
637HG名無しさん:2012/10/23(火) 08:10:04.37 ID:/cauvVO/
>>633
宮代にあった吉田屋のババアみたいで
良いじゃんw
そうじゃないと、生き残れないぜw
638HG名無しさん:2012/10/27(土) 09:26:27.34 ID:VnvmvK/P
まんこ
639埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2012/10/27(土) 10:42:40.86 ID:jdv/RxWQ
アクロポリスが10周年だね
640HG名無しさん:2012/10/27(土) 15:44:44.58 ID:x7R4rLe1
幸手に引っ越してきてずいぶんお世話になったアサヒヤが閉店だって。
買い取り業者のトラックが横付けしてたらしいけど…
昔ながらのおもちゃ屋、模型屋が無くなるのはやっぱり残念だね。
行く度にいろいろ買い物していたんだけどなぁ(´・ω・`)
641HG名無しさん:2012/10/27(土) 18:14:46.09 ID:VKgD/f7E
チャリよ、何か安くなってるのか?
642HG名無しさん:2012/10/27(土) 23:16:03.51 ID:r/HKeFPv
>>640
まじすか
明日行っても、遅いんだよねぇ

なんてね…
地元の人は、昔つぶれた
もう一件の…名前忘れたけど
チョット遠いけど駅前通りのプラモ屋の方が
大好きだったけどねw
643HG名無しさん:2012/10/28(日) 12:52:37.18 ID:6WGW31ox
幸手模型か?違ってたらスマン
アサヒ屋も逝くのか…、もう全滅だな埼玉
似たような品揃えか、スカスカの棚の店ばかりだ

644HG名無しさん:2012/10/28(日) 12:57:50.12 ID:5yvoGQLO
スカスカとは言わせないキーストーン
645HG名無しさん:2012/10/28(日) 16:33:55.05 ID:tE/prreU
昨夜、北本のヤマトに行ってきた。一年ぶりくらいだろうか?
あの店長も元気そうでよかったわ。
646HG名無しさん:2012/10/28(日) 17:21:53.42 ID:ETJxysGd
幸手のアサヒ屋は
2階がプラモとラジコン
1階がゲームと玩具だった時代が
一番良かったなぁ
647HG名無しさん:2012/10/29(月) 10:27:31.21 ID:exsVIDS9
シナとチョン押しの店・・・
詰まってりゃ良いってもんでもないし
648HG名無しさん:2012/10/30(火) 07:20:29.02 ID:X49NxJZF
ガンプラのMSVの旧キット探してるんだが春日部のシーズカンパニーとローヤル模型って健在?
649HG名無しさん:2012/11/05(月) 19:00:49.43 ID:t3L/rkNn
Mショップって最近開いてる?
650HG名無しさん:2012/11/11(日) 20:29:49.67 ID:gjlvVR8u
羽生ジョーシンはリニューアルでラジコンがなくなったみたいだ
スレ的にはあまり関係ないか・・・

鴻巣にできるジョーシンにはキッズランド入るんかな
651HG名無しさん:2012/11/11(日) 22:16:37.26 ID:40G5m+bU
越谷も美園もラジコンは壊滅だよ
652HG名無しさん:2012/11/13(火) 20:29:48.41 ID:S4p0t+iI
誘導されてこちらに移動してきた者です
質問のほどお願いします

埼玉県南部で大型の模型店ありませんか?
塗料が豊富ですと助かるのですが
653HG名無しさん:2012/11/13(火) 21:52:31.38 ID:M+RADshH
県内で大型の模型店てタムタムかイエサブぐらいしかないんじゃね

つうか南部つうのは朝霞とか和光とか東上線沿線なのかな
なぜか気になった
654HG名無しさん:2012/11/13(火) 22:14:56.93 ID:ZWSEahWz
都内に出たほうが確実で時間を有意義に使う方がいいと思う
塗料1個単品購入だけなら辛いけど・・・その他で遊ぶ気持ちで
655HG名無しさん:2012/11/13(火) 22:58:11.99 ID:FOfpmjMs
ケイ・ホビーは結構塗料が揃ってるな
656HG名無しさん:2012/11/14(水) 17:46:28.56 ID:c9BZAQ4z
南部ならケイホビーも行ける
逆向きならTPF新橋や模型ファクトリーにも行ける
後者は共に都内だが
657HG名無しさん:2012/11/14(水) 20:33:22.25 ID:HPTvZqjU
情報どうもありがとう
658HG名無しさん:2012/11/17(土) 09:31:38.04 ID:+fA0RRh5
北浦和 東口 「Jacaone」の情報をお持ちの方いらしたら、どんな感じのお店か
教えてください
659HG名無しさん:2012/11/17(土) 10:32:10.81 ID:x1U4jup3
ジャカワンは30%オフで安い
660HG名無しさん:2012/11/19(月) 11:17:44.34 ID:yXIDkUQC
ジャカワンなら昨日行ったよ。2年ぶりくらいかな。
ガンプラのMSVとSD目当てだったけど、色々買えた。

あそこって、人の良さそうなおじいさんと感じ悪いおっさんがいるよね
661HG名無しさん:2012/11/19(月) 11:28:36.86 ID:JZa7j34O
川越のおびつって有名なの?
662HG名無しさん:2012/11/19(月) 11:31:55.02 ID:VVUR6nUo
>>660
>感じ悪いおっさん
頭部がちょっと薄い感じの人?
感じが悪いというより、人見知りタイプというかシャイなだけなんだと思う。
663HG名無しさん:2012/11/19(月) 17:57:04.45 ID:9x/jQlA3
南浦和近辺で小物をちょいちょいと買うのにちょうど良いお店はありませんか?
Amazonでも接着剤がなかなかないし。
664HG名無しさん:2012/11/19(月) 19:26:37.66 ID:Ou5pcbQ8
アマゾンが選択肢にあるならヨドコムお勧めですよ
665HG名無しさん:2012/11/19(月) 19:49:45.71 ID:9x/jQlA3
>>664
ありがとう、これは助かります
666HG名無しさん:2012/11/19(月) 21:57:32.19 ID:Ou5pcbQ8
すぐに欲しいときは近所にいろいろある店舗があると良いですね
近所にケイホビーがあるのでエバーグリーンのスリットプラや塗料が充実していて便利です
667HG名無しさん:2012/11/19(月) 22:42:00.85 ID:cnm9blht
実店舗はパワーダウンしてるけどネット通販ならジョーシンも良いよ
店頭で買うのは近いこともあってレイクタウンのポストホビーが多いかなぁ
668HG名無しさん:2012/11/26(月) 00:18:15.09 ID:bIcY3ZR+
キーストーンの店長は仏陀であらせられたか……
669HG名無しさん:2012/11/26(月) 00:37:17.12 ID:rg45H7UE
え?昇天しちゃったの?
670HG名無しさん:2012/11/26(月) 01:59:56.91 ID:bIcY3ZR+
生きとるがなwww
671HG名無しさん:2012/11/26(月) 08:54:51.92 ID:fgHa+6wa
久々に川越の万代書店いったらガンプラみんな一割引になってた
たけー
672HG名無しさん:2012/11/27(火) 09:37:11.36 ID:/tfr+f0B
守銭奴はしぶといぞwww
673草加市民:2012/12/01(土) 10:53:38.77 ID:8sfnuQg5
谷塚駅のロータリーにあるハッピーモデルに行ってきた

午後1時からしか開店しないのが欠点だが品揃えは良い

http://www.soka-town.com/sp/204/
674HG名無しさん:2012/12/02(日) 09:33:08.76 ID:MG9HnigO
そのハッピーモデルの所在地だがグーグルマップに入力しても「該当なし」と出るのは何故なんだ
675HG名無しさん:2012/12/02(日) 11:00:50.63 ID:YWz6UpXn
グーグルの地図情報が古い
地名が瀬崎から谷塚に変わってる
ttp://www.city.soka.saitama.jp/cont/s1802/a03/a02/03.html
ライオンズマンション谷塚駅前かな
676HG名無しさん:2012/12/02(日) 23:46:57.11 ID:t6sQrzxu
今さらなんだが、
新所沢パルコのポストホビーって閉店していたんだな
http://phshintokoroz.blog41.fc2.com/blog-entry-1194.html

開店当時、リアル厨房時代だったんでかなりお世話になったんだが
そこが閉店とは寂しいぜ
677HG名無しさん:2012/12/03(月) 03:16:02.73 ID:9UD+OjXW
すっっっっっっっっっっっっっっっっげぇ今更だな
678HG名無しさん:2012/12/03(月) 13:09:25.05 ID:iW93ZrlX
10年くらい前の話かな
679HG名無しさん:2012/12/03(月) 19:07:16.87 ID:ouhh9jOl
今さら過ぎだろwwwwww
680HG名無しさん:2012/12/10(月) 22:42:25.66 ID:uzZ11dC/
模型道楽を忘れんな
681HG名無しさん:2012/12/12(水) 06:45:50.80 ID:/u3dJZRF
あっという間に潰れた店のことなんか知らん
682HG名無しさん:2012/12/12(水) 07:05:23.16 ID:d8yhIa4N
鴻巣ジョーシンにキッズランドあった
とりあえずひととおりプラモがある感じ
683HG名無しさん:2012/12/22(土) 00:26:27.87 ID:eZRXNpHY
道楽ぼーず
684HG名無しさん:2012/12/24(月) 22:53:46.07 ID:fMaxx+KJ
神奈川では大手と言えるだろうラッキーベイフォートが撃沈
次は、ど・こ・か・な?
685HG名無しさん:2012/12/25(火) 06:54:57.76 ID:ytxBQBKx
ラッキーは自分とこでキット開発したのが裏目に出たんじゃないの?
傍から見ていち模型店が凄いなぁ・・・とは思っていたが。
686HG名無しさん:2012/12/25(火) 18:23:48.89 ID:m1YMUkCO
藤沢のヤマダってガンプラ縮小?
昨日久々いったら子供のおもちゃに侵略されてたんだけど…
来月のトールギス入るんだろーな
687HG名無しさん:2012/12/26(水) 01:56:53.86 ID:YMlBLgVn
藤沢って西武線の武蔵藤沢?ヤマダなんかあったっけ…
神奈川の藤沢ならスレ違いだぞ
688HG名無しさん:2012/12/26(水) 09:04:19.23 ID:92vwxAL2
>>687
武蔵藤沢だよ
行政沿いのセガワールドの隣、旧ダイナミックダイクマ

乳ガンは入荷しなかったのか売り切れたのか…
ヤマトはあったがアルカディアは無かった…
漁船よりアルカディア号のが売れるとおもうんだが
689HG名無しさん:2012/12/26(水) 21:34:12.38 ID:04+mr9W3
棚が現実さ、納得しろよ
プラモってテレビCMしてないのが多いよな?
商品化されてるのを知らない人も多いだろうな
690HG名無しさん:2012/12/26(水) 21:41:38.00 ID:YXb159hR
ガンプラブームだったのはもう10年は前だからな
当時はいろんなとこでガンプラ売ってたけど・・・
それがおかしかったってだけだろうな
691HG名無しさん:2012/12/29(土) 16:44:57.22 ID:4edF8V5C
この前、入間のオカノホビー行ったらカウンターに「差押え」ってタイトルの本が置いてあったんだが経営やばいのか?
怖くて聞けなかったが会計の時思わずプラモ一個買い足しちゃったよ
692HG名無しさん:2012/12/29(土) 22:28:10.37 ID:P4qXtG57
川越市民だけどエリア的に近いオカノホビー興味ある
戦車関係は充実してる?
693HG名無しさん:2012/12/29(土) 22:36:26.31 ID:oZnbkJhT
川越にあったおもちゃの飯田と玉屋がなくなってたw
694HG名無しさん:2012/12/29(土) 22:36:34.97 ID:4edF8V5C
>>692

プラモ自体が縮小傾向にあります。
メインはNゲージと、昔の玩具の売れ残り(MS inアクションとか仮面ライダー響鬼のベルトとか)
695HG名無しさん:2012/12/29(土) 22:49:57.51 ID:P4qXtG57
>>694
ありがとうございます
今度いってみます
玉屋はいつもシンバルチンパンジーがシャンシャンしてましたね
696HG名無しさん:2012/12/30(日) 08:15:09.36 ID:CsEBNZWp
ダンボール戦記が妙に元気いい気がする。
697HG名無しさん:2012/12/30(日) 11:45:12.07 ID:SKvTrnFa
それは埼玉に限らないでしょう
698HG名無しさん:2012/12/30(日) 15:33:40.72 ID:X45r4FZt
>>693
飯田と玉屋がなくなったのって10年は前じゃね?

しかし、我々にはまだおびつがある!
本川越駅前のは10年前に潰れたがな
699HG名無しさん:2012/12/31(月) 18:50:01.26 ID:0nGKH8TO
おびつは探すと色々あって面白いよな
700HG名無しさん:2012/12/31(月) 19:12:46.61 ID:Z+HmozI/
もう何年前になるかわからないけど、第二売り場でドルバックカラーみっけた時はおでれーたわ。
701HG名無しさん:2012/12/31(月) 19:27:26.14 ID:0nGKH8TO
アレまだ置いてあったような……
702HG名無しさん:2013/01/01(火) 21:26:18.34 ID:nAxjaru9
タムタム大宮初売り糞だった
703HG名無しさん:2013/01/01(火) 22:05:18.00 ID:+wSu/fnj
そんな…
明日いこうと思ったのに
ガッカリさせんなー

ナニがダメなのよー
タム大宮
704HG名無しさん:2013/01/01(火) 22:37:22.73 ID:s3p/bnEO
タムのアニメ声の女
705HG名無しさん:2013/01/02(水) 11:15:10.31 ID:ifWV4LpI
そこは華麗にスルーしているよー
706HG名無しさん:2013/01/20(日) 18:43:04.40 ID:QdkuuryV
TAMTAM大宮とキッズランド鴻巣だと、どっちがガンプラや周辺小物が充実していますか?
値段はどっちも3割引きみたいですが・・・
707HG名無しさん:2013/01/20(日) 22:33:10.35 ID:RQmAu+d7
どっこいどっこいぐらいだったかと
708HG名無しさん:2013/01/23(水) 16:26:46.55 ID:b3eAKR4a
すんません、ちょっと質問
最近仕事で草加の方にいくようになったんだけど
近道しようと吉川の市内走ってたらコーナンってホムセンの向かいくらいで模型屋を見かけたんだけど
どなたか情報あります?
709HG名無しさん:2013/01/23(水) 18:37:13.78 ID:nf4ddmCe
プラモデル&ラジコンショップ ホビーショップモリタ. 048-983-0964. 吉川市栄町1391

調べたら最初に出たよ 「吉川 コーナン プラモデル」 
710HG名無しさん:2013/01/23(水) 18:39:34.46 ID:nDQIBt+Z
モリタかな
模型が少々あるラジコン屋という感じ
711HG名無しさん:2013/01/24(木) 15:18:54.95 ID:nyAI+6+i
どちらかといえばラジコン屋さんですか
目的無しでプラッと覗きにくいな
ありがとうございました
712HG名無しさん:2013/01/25(金) 00:18:38.64 ID:98GE+2gD
 ちょっと聞きたいんですけど春日部駅東口(ロビンソン方面)の近くにローヤル模型という店があります。
 自分は20年くらい前に行ったきりなんですけど現在も開店していますか?
713HG名無しさん:2013/01/25(金) 18:37:15.52 ID:ZmBf35GH
もうやめたんじゃないかなあ
電話してみたら
714HG名無しさん:2013/01/26(土) 00:59:37.11 ID:WMbNA0a5
 自分は大袋駅の近くに住んでいるんだけど昔は地元に「ナカジマ」、「チロル」、「アポロ」、「コニー」の4店の玩具模型店があった。
 しかしこの20年の間に次々と閉店していって最後まで頑張っていた「コニー」も2009年に閉店してしまった。
 地元から趣味の店が全て無くなってしまったのは悲しい。
 皆さんの地元はどうですか?
715HG名無しさん:2013/01/26(土) 08:50:09.43 ID:yN/rfIhn
どんどん無くなってる。
確かに、大規模小売店の出店やらネット通販の普及やらは
うれしいが、個人経営の店がそれと引き換えになるのは
悲しいよな。
 
なんつうかさ、いつか金と技術とヒマがそろったら、買おう、
って思ってるキットが、棚にひっそりと、いつまでもあるのをさ、
挨拶しに行くんだよな、俺ら。
大規模小売店にはないんだよな、その雰囲気。
716HG名無しさん:2013/01/26(土) 08:56:26.13 ID:38asIPzr
後で買おうなんて甘い考えの奴は横から掻っ攫われて泣くのがオチ
一期一会、そん時限りの出会いだと思わないとそのうち店ごと消えるぞ
アニメキットは卒業したつもりだけど現在積み上げております
717HG名無しさん:2013/01/26(土) 12:20:33.04 ID:T5aKV6QF
一期一会で買ってったら一生かかっても捌ききれないほどの罪ができあがったがな
でも個人店行くたびに応援する気でなんか買ってしまうのよね
718HG名無しさん:2013/01/26(土) 12:30:15.09 ID:IZDTMsYd
個人店ではなんかひとつはプラモを買ってたけど、
いい加減積めなくなったから、筆や塗料にしてる。
719HG名無しさん:2013/01/26(土) 18:06:12.39 ID:Tn/a7Jpw
レンタルビデオ屋もツタヤとGEOが100円でやり始めてから
最後まで頑張ってた所も潰れまくってるな〜
720HG名無しさん:2013/01/26(土) 21:13:00.54 ID:8zWZNOp1
スカパー入ったら全然借りに行かなくなった
ある意味模型より厳しいんじゃね?
721HG名無しさん:2013/01/26(土) 21:46:16.44 ID:htGF1R3b
ネットのおかげでエロビデオをレンタルビデオ屋で借りなくて済むようになったしなぁ
722HG名無しさん:2013/01/28(月) 00:52:39.62 ID:MvA5CavH
 最近ここのスレに来たんだけど>>673を見て昨日その模型屋に行きました。
 お店の場所をネットで調べてもわからなかったので駅前ロータリーまで行って探して見つけました。
 中を覗いたら前から欲しかったガンプラの1/100キュリオスがあったので安売りしていたMSINのヴァーチェと一緒に買いました。
 ここに来てよかったと感激しています。
 興味を持った人のために一応地図を貼っておきます。
 http://pauction.sakura.ne.jp/up/src/up3362.jpg
723HG名無しさん:2013/01/28(月) 14:16:12.56 ID:i607PGCQ
春日部のイオンにホビーゾーンというチェーン店が入るらしい。
西日本に多い店らしいが、どんな感じになってくれるだろう。
724HG名無しさん:2013/01/28(月) 20:51:30.69 ID:w8LVSyxz
>>722
ここのお店は基本定価売りですか。
725HG名無しさん:2013/01/29(火) 19:25:59.62 ID:JR70zmO+
 >>724
 基本は税抜定価の1割引きの値札が貼ってある。
 ほかに特価の商品があったしフィギュアなども置いてあった。
 時間があったら来店することをオススメします。
726HG名無しさん:2013/01/29(火) 21:22:58.28 ID:iKKXFZ0U
>>725
どうもありがとうございました。

東武線沿線ですね。武蔵野線経由で行ってみます。
727HG名無しさん:2013/01/30(水) 12:48:21.80 ID:Py0d+MUj
坂戸市のコジマモデル
個人経営の模型店で、店舗はかなり狭い。
当の昔に生産終了した何10年も前のおもちゃとかラジコンとかプラモが置いてあります
モーターライズ版のタミヤ1/350シリーズとか、ニチモ1/200シリーズなんかの希少品がまだ残ってました。
728HG名無しさん:2013/01/30(水) 13:11:07.19 ID:fiivP4XK
坂戸のコジマモデルと吉祥寺のウェーブBJは今までで最低の接客だった
横田基地の前の横山模型(買わない客は入店禁止とか貼ってある)もなかなか凄かったが上記2店は次元が違った
729HG名無しさん:2013/01/30(水) 13:24:56.65 ID:Py0d+MUj
>>728
まあ店主は基本一言もしゃべりませんからね。
730HG名無しさん:2013/01/30(水) 18:41:08.42 ID:5KJRhA+j
コジマって店主が魔界の住人って噂のコジマ?
731HG名無しさん:2013/01/30(水) 19:12:47.35 ID:fPYIsPvA
コジマモデルとか人間の行くような場所じゃない
732HG名無しさん:2013/01/30(水) 22:51:13.14 ID:HHMZy/r1
>>731
そんな評判悪いんですか?
733HG名無しさん:2013/01/30(水) 22:59:03.93 ID:IPmVtLdt
今は行ってないから知らんが昔はプラモの箱に触るだけで怒られたし
箱を開けて見たりなんかしたらもう買わないと棚には戻せない空気だった
お店にお客として入って商品を選ぶと言うよりも、店主の趣味の城に入れていただき
コレクションを見せていただく、買わせていただくという感じの店だった
734HG名無しさん:2013/01/30(水) 23:04:00.15 ID:HHMZy/r1
>>732
いつ行っても誰もお客さんいなかったのはそういうわけね
735HG名無しさん:2013/01/31(木) 00:25:13.02 ID:38G2TC/r
 >>722だけどその店に行った帰りに松原団地のジョーシンに行った。
 そして帰りに偶然模型玩具店を発見した。(しかも2店)
 栄小学校の通りにあるT字路の突き当りにあった。
 http://pauction.sakura.ne.jp/up/src/up3363.jpg
 左が模型店で右が玩具のリサイクル店みたいだけどマップ上では薬局だった。
 入店したことがないのでこれ以上のことはわからない。
736HG名無しさん:2013/01/31(木) 04:31:36.69 ID:c0CyUs/F
坂戸 コジマモデルでググってみたら
ろくでもない評価しかなくてワロタww
こんな店が存在するとかマジキチすぎるだろw
737HG名無しさん:2013/01/31(木) 06:40:07.17 ID:Ve/Gtybw
コジマモデル行きたいんだけど
改めて評判聞くと俺には敷居が高い
でも絶対掘り出し物あるよなぁ‥
738HG名無しさん:2013/01/31(木) 08:46:48.04 ID:+ga8HU6N
そういう掘り出し物は売ってもらうのに苦労するよ
売ってくれない事が多い、だからいつまでも売れ残ってる
そこまで苦労して絶版品を買うより、ヤフオクで探した方がいいと思う
739HG名無しさん:2013/01/31(木) 11:23:24.60 ID:9pQsZyX/
>>737
727です。確かに店主は愛想悪いですけどネットの評判ほどじゃなかったです。
去年の11月あたりから行き始めましたけど箱触っても、開けて中見ても何も言われませんでした。
むしろレジ持ってった時に、「中見なくていい?」って言われたくらいで
カバン持ち込み禁止の張り紙があったので、万引きで人間不信にでもなってたんじゃないですかね
740HG名無しさん:2013/01/31(木) 11:26:04.83 ID:+ga8HU6N
店主が丸くなったのか、>>739がよほど好青年で気に入られたのか?
741HG名無しさん:2013/01/31(木) 11:30:34.01 ID:9pQsZyX/
>>740
少なくとも後者ではないと思います
初来店で1時間近くプラモコーナー物色した挙句
ピンバイス(¥300)しか買わなかったこともあるし
742元でんうがわマン:2013/01/31(木) 18:33:53.51 ID:/XnZEDZv
>735
ピットさんはカーモデル、バイクモデル中心
743HG名無しさん:2013/01/31(木) 23:54:52.10 ID:/h7ur1GJ
727=店舗関係者
744HG名無しさん:2013/02/01(金) 13:41:20.90 ID:TolcUIGX
>>712
ローヤルは数年前に店主がお亡くなりになったらしい
745HG名無しさん:2013/02/01(金) 17:18:10.88 ID:z1D00IqS
そうだったんだ…
さらばローヤル
746HG名無しさん:2013/02/01(金) 23:46:17.45 ID:6Ih8e+Cp
 数年前から地元でもよく痛車を見かけるようになった。近年、痛車はプラモで次々に発売されている。
 最近では車だけでなく戦闘機や戦艦、戦車などにキャラクターデカールが付いた痛マシンが出ているけど
これはキャラクターモデルなのかスケールモデルなのかわからない。
 それから実物大が存在するガンダムのプラモはスケールモデルになるのかということなんだけど
みなさんはどう思いますか?
747HG名無しさん:2013/02/02(土) 01:39:54.50 ID:K/dxwrN9
もっと旨い餌で釣れゃ>>746
748HG名無しさん:2013/02/04(月) 00:10:08.33 ID:5XIWXOX9
 個人経営のお店って入りにくくないですか? (特にそれが初めての場合ならなおさら)
 店に入ったら何か買わないと出にくいという雰囲気があるので
749HG名無しさん:2013/02/04(月) 01:00:20.44 ID:9c6Qb6jx
個人経営の模型屋って
何故か対人関係に問題ありな偏屈親父が経営してる事が多い気がするw
750HG名無しさん:2013/02/04(月) 12:08:12.49 ID:X30ig+4O
>>748
そりゃ冷やかしされていい気はしないだろ
751HG名無しさん:2013/02/04(月) 12:28:53.12 ID:s1EVaPyE
>>748
個人店に初めて行く時、お目当てのモノが無かったら薄め液(特大)か塗料など、
1000円程度のものを買うようにに心がけてるよ。
752HG名無しさん:2013/02/04(月) 12:32:42.45 ID:Pd81Bki0
個人店に初めて行く時、必ず便所をかりてる
753HG名無しさん:2013/02/05(火) 15:45:07.27 ID:JQ9Cw69o
>>752
臭いつけですね、解ります
754HG名無しさん:2013/02/14(木) 21:44:36.30 ID:M4z4ktZL
 ほとんどの個人経営店は駐車場が無いので車で行きにくいのが問題なんだね
755HG名無しさん:2013/02/15(金) 07:28:46.87 ID:Am0WWJ9y
あっても、一台か二台かそこらしか入らないとか、な。
きっと本来は地元の小学生とか中学生とかがおこづかい
握り締めて自転車とか歩きで遊びに来るのが正しい姿
なんだろう。
我々みたいに大きく育ちすぎたお友達は・・・・・・・
756HG名無しさん:2013/02/15(金) 08:18:27.95 ID:wmh2fvX0
無駄にでかいランクルなんざ買うもんじゃないな
757HG名無しさん:2013/02/15(金) 12:44:57.89 ID:7FWlLDda
タミヤ?それともフジミ?
758HG名無しさん:2013/02/15(金) 13:12:08.83 ID:zOJienXJ
>>754
一日数人しか来ない個人模型店に対する要求がきついな
759HG名無しさん:2013/02/18(月) 11:23:39.03 ID:4WzZ1mVt
ケイホビ−は駐車場また増えたど
760HG名無しさん:2013/02/18(月) 11:34:00.25 ID:lSrtkRUn
ケイホビーは最寄り駅が無人駅という壮絶な田舎だから・・・
761HG名無しさん:2013/02/18(月) 17:07:28.44 ID:VD1K+WK6
気が付くと店舗増えたり駐車場増えてたりするけどそんなに人来てるのかよwwwwww
762HG名無しさん:2013/02/18(月) 17:21:23.78 ID:lSrtkRUn
ガンプラ1割引きとかありえんよねケイホビー・・・誰が買うんだろうか
763HG名無しさん:2013/02/18(月) 20:51:59.72 ID:tjUCh//Q
>>760
川越駅って田舎としてはそれなりにデカい駅なんだけど
その次の駅が無人駅だとかすごいよね・・・

>>762
買い支えてやらなきゃ(キリッとか思ってた時期が私にもたしかにありました・・・
764HG名無しさん:2013/02/18(月) 22:14:34.62 ID:aAj3A2Vg
ケイホビーでガンプラは旧キットしか買わないから値引きなくても構わないや
765HG名無しさん:2013/02/18(月) 23:24:17.34 ID:HEG3KKbK
田舎をなめるなよ
都会とは駅と駅の間の距離が違うんだぜw
766HG名無しさん:2013/02/19(火) 03:01:09.51 ID:LssX/WuW
>>763
二昔前のモデグラの店舗紹介記事の店長コメントで
「北海道からでも初乗り運賃で行けます」と
今、言ったら問題になりそうな事を言ってたなw
767HG名無しさん:2013/02/20(水) 20:26:43.18 ID:IBLpW4za
久々に寄居のアート模型に行ってきた。祖父と同い年の店主が、W号戦車D型とタイガー極初期型がやたらと
売れる理由がガルパン効果だと把握しているというのは何か不思議な気分になる
768HG名無しさん:2013/02/20(水) 23:48:14.07 ID:tvdsIfrI
>タイガー極初期型
本来は初期型が正解なんだが、
パケ絵のエアクリーナー形状を見て買ってるんかな?
769HG名無しさん:2013/02/20(水) 23:50:38.73 ID:6wIt1N87
寄居のあの店でやたらと売れるというのも不思議。
770HG名無しさん:2013/02/21(木) 01:03:42.15 ID:C1kX7yRk
>>768
なんでも極初期型はないかと店主に尋ねる客がいっぱい来たとか
>>769
最近は地元の中学生、高校生がガルパン戦車求めてやってくるそうだ
771HG名無しさん:2013/02/21(木) 23:03:55.79 ID:FLnOeGCK
酒井文具店には幾度か入った事あるけどアート模型さんは未開拓
一見さんでもOKな感じでしょうか?
772HG名無しさん:2013/02/21(木) 23:44:20.03 ID:C1kX7yRk
店構えから想像するほど店主は気難しい人じゃないから大丈夫。みっちり系の店だから大きい鞄なんかは控えてな
773HG名無しさん:2013/02/22(金) 00:42:06.50 ID:w+D1KK72
デブだと入れないかも。
774HG名無しさん:2013/02/22(金) 04:33:58.95 ID:/+ggReLi
ありがとうお二方
肩のバズーカは降ろしてから向かう事にするよ
775HG名無しさん:2013/02/24(日) 01:30:22.03 ID:dMJ8JnUb
 地元の模型店に行くと売れ残って古くなった昔のプラモがある。(たとえばポケモンや遊戯王、コードギアスにGEAR戦士電童とか)
 そのなかには箱絵が日焼けして色褪せたりボロボロになっているのもある。
 そういう商品は通常よりさらに値下げした特別価格にしてほしいんだけど無理なのかな?
776HG名無しさん:2013/02/24(日) 02:06:39.56 ID:/jd3mDZ1
神奈川の大和模型って店のタミヤ製品の場合、
旧価格をご丁寧の今の価格に値上げまでして在庫してる。
777HG名無しさん:2013/02/24(日) 13:02:09.07 ID:12+gZZHm
箱とか痛んでも仕入れに払った金は返ってこないからなあ。
一度卸しちゃったら後の金額設定は店次第で。流通は知らぬ存ぜぬだよ。
778HG名無しさん:2013/02/25(月) 21:35:37.42 ID:B4fs6Po7
正に>>776みたいな場合は、その店では一切買わないという選択肢を選べばいいだけだよな
779HG名無しさん:2013/02/25(月) 23:57:18.97 ID:XdEMmeJO
 模型店(特に個人経営の店)は店によってだけど模型と無関係なものを扱っているところがあるみたいだ。
 俺の近所にある模型店(3年前に閉店したけど)ではショーウインドウにナックルと警棒、それになめ猫のブロマイドが陳列されていた。
780HG名無しさん:2013/02/26(火) 01:30:23.03 ID:g3C/BhNB
>>779
それらって問屋の推奨らしいよ。
781HG名無しさん:2013/02/26(火) 21:43:36.95 ID:zmFOlwoh
20年位前に潰れた川越の玉屋でも、メリケンサックとか警棒とか売ってたね・・・
782HG名無しさん:2013/02/26(火) 22:21:09.59 ID:tPD4y0Ur
割と昔のほうが定番ぽい
ナイフ売っててひどいことになったところもあったような
783HG名無しさん:2013/02/27(水) 07:56:35.75 ID:vTfoLXfS
まあ、戦車とか、モデルガンとか売ってるからな。
TRPG用品とか、花火とか、駄菓子とか、いろんなモノを
一緒に売ってたりしたよね。
784HG名無しさん:2013/02/27(水) 11:04:03.22 ID:zO5LHdH2
玉屋は玩具屋だし模型も扱ってたという感じ
空気銃とかファミコンとか色々買った
785HG名無しさん:2013/02/27(水) 18:26:54.24 ID:SxOocEaY
そういやキーストーンに置かれているお菓子は店主の私物なのか売り物なのか
786HG名無しさん:2013/02/27(水) 18:34:26.62 ID:NSfkzDvQ
カップめんが100円なんだけど
お湯が100円なんだよな俺のいきつけ
787HG名無しさん:2013/02/27(水) 18:54:54.18 ID:szHhsZwF
>>784
だとしても、おもちゃ屋にメリケンサックとか警棒が置いてあるのは違和感は覚えないんだ?w
788HG名無しさん:2013/02/27(水) 19:17:21.11 ID:SAbIj/qL
80年代のまんまならわりと見た光景かな。
少年漫画週刊誌の一番後ろの広告で見たような
おもしろグッズがずらっと置いてあるところあった。
789HG名無しさん:2013/02/27(水) 22:07:13.76 ID:t0StuC+D
まぁ学生時代は護身グッズを粋がって持ちたがる期間があるから
790HG名無しさん:2013/02/27(水) 22:19:41.52 ID:SmOwSbph
警棒までは学年集会だったがナイフは全校集会だった
791HG名無しさん:2013/02/27(水) 23:45:30.59 ID:ZcrIL6aH
>>785
売り物。ただうっかり声をかけると駄菓子にまでウザいこだわりを語られる危険性ありw
792HG名無しさん:2013/02/28(木) 12:46:20.70 ID:HpRf+AxK
アレ売り物だったのかよwwwおっさんの蘊蓄聞くの嫌いじゃないし今度声かけてみるわw
793HG名無しさん:2013/03/01(金) 11:16:42.98 ID:LYguITYL
 昭和80年代は学校にいる不良たちの存在が社会問題になっていた時代だった。
 その不良たちの間ではアンパンというシンナー遊びが流行っていた。
 使っている業務用のシンナーが切れて入手できなかったときは模型用のうすめ液を代用して使っていた。
 当時小学生だった俺が模型店でガンプラを物色していたら店長がうすめ液を買いに来た男子高校生に注意していたのを目撃した。
 その模型店は今はもう無いのが悲しい。
794HG名無しさん:2013/03/01(金) 19:02:41.93 ID:lhAKDjge
昭和80年ねえ・・・
平成15年から今くらいまでのこと?

いまどきそんな1970年代みたいなトコねーだろw
795HG名無しさん:2013/03/02(土) 16:04:54.50 ID:O8lmv9Hw
イオン春日部がプレオープンしてたから
模型店に行ってみたけど、ヨーカ堂なんかのオモチャ屋レベルだった。
796HG名無しさん:2013/03/02(土) 18:05:44.42 ID:VxQm3+BG
>>795
イオン春日部の模型店にケミカル系(グリスなど)とか置いてありましたか?
797HG名無しさん:2013/03/03(日) 03:20:14.37 ID:/m0nh/Vx
RC?
RCは詳しくないから分からんけど
ミスターカラーは100番までしかなかったし、
工具類なんかはあまり期待できないかと。
狭い店内にNゲージや子供向けオモチャやカード類があるような店って言えばいいかな。

模型的には主が2割引ガンプラで在庫はヤマダの半分もない位だったかな。
スケール物は毛の生えた程度しか置いてない。
あ、コトブキヤのプラサポ関係は何故か結構置いてあったw
798HG名無しさん:2013/03/03(日) 11:43:18.98 ID:yn2jANoC
>>797
サンクス。
エアガン関連でタミヤの各種グリスを結構使うのですが、無さそうですね。
春日部近辺ではケミカル系が売ってなくて・・・
ローヤル模型が復活すれば・・・
799HG名無しさん:2013/03/06(水) 11:11:36.11 ID:ic+7ZF9w
東松山の市民体育館の近くのひかり堂模型店、まだあるのかなぁ・・・。
オレが小学校の頃、30年も前なんだが、その近くの親戚の家に遊びに行った時(その頃体育館はまだ無く、
原っぱや森だった)、プラモ買いにひかり堂という店に行った。
で、ついこないだなんとなく「ひかり堂 東松山」でぐぐったところ、まだ存在しているらしき情報が・・・。
当時は昭和時代の駄菓子屋のようなたたずまいの店だった。
800HG名無しさん:2013/03/06(水) 16:44:04.85 ID:gYBxMbLN
何年か前に廃業したようだ
まあ行ってみ?諦めもつくだろうよ
東松山辺りは良元堂しか残ってないだろう
つまらん街さ
801八〇一げっと:2013/03/06(水) 19:26:23.01 ID:PMIHGthP
._
802HG名無しさん:2013/03/06(水) 20:20:59.58 ID:EsvZDkwr
>>798
ラジコン屋なら
庄和総合公園の辺りにあるんだけどタミヤを扱ってるか
不明だ
803HG名無しさん:2013/03/07(木) 02:06:57.35 ID:PwhCw+M3
イオンのホビーゾーン行ったけど…。店員が話しかけて来るからウザイ。
てか、新店舗なのに箱汚かったりするけど何あれ?
ポイントカードの説明してるからレジが止まってる時あるし。
小ウィンドーの中のカードバラ売りとか売る気あるのって感じの値段だし

マックの販売見たいに
「こちらの商品もご一緒にどうですか!?」
とか余計な物買わそうとするし。


あそこで買うんなら近くのヤマダ電気でプラモ買って
フィギュアは万代書店で買うわ。

あと、ガキが多いからウザイ
804799:2013/03/07(木) 09:40:16.99 ID:NkyknJeO
>>800
google地図のストリートビューで確認したが、確かに何かの作業所みたいなのに変わってたな。
あの店は、確か昭和時代の駄菓子屋みたいなたたずまいだったからね。
しかし、何年か前に廃業ってことは、あれから20数年間も存続していたってことか・・・。
30年以上前にいたおばあちゃんはとっくに他界してるだろうしな・・・。
あの周辺、東松山より森林公園から行った方が道わかりやすいんだよな、どっちから行っても
かなり歩くけど。
805HG名無しさん:2013/03/07(木) 19:36:41.87 ID:6q4h1dcQ
>>800
良元堂は文具専門になり、模型は「るーく」って屋号で、
りそな銀の並びに模型専門店を出してる。

品揃えは良元堂の頃に比べると、経営大丈夫か!?って位に増えた。
スケール物弱くキャラ物中心って感じだけど、
ある程度の工具や武器屋のパーツなんかもある。

あんちゃんが店番で雰囲気は悪くなく、何も買わずに出入り出来るが、
潰れると困るので買うもん無かった時は、塗料の補充に努めてる。

駐車場が建物裏にあるのが凶。
806HG名無しさん:2013/03/07(木) 19:39:55.99 ID:6q4h1dcQ
IDがDQNかと思って焦った…
807HG名無しさん:2013/03/08(金) 01:04:01.03 ID:TR0pvwZA
俺たまにるーく行くよ。
ダンプラ発売前日にはもう売ってたし、そういう店って発売日厳守とか無視するの?
808HG名無しさん:2013/03/08(金) 01:43:51.14 ID:TR0pvwZA
連投失礼、坂戸市のコジマ模型ってとこ行ってみた。1/100デスサイズ買った。あそこのじいさん感じ悪いし、1/100レオパ買おうとしたけどやめた、
809HG名無しさん:2013/03/08(金) 17:00:29.70 ID:R8aV2yB/
おや? 良元堂は発売日結構きっちりしてたと思ったが……
810HG名無しさん:2013/03/08(金) 18:05:04.19 ID:jPj2BRaj
>>808

うひゃあ〜
あのコジマに行って来たのか!

しかも金まで落としてきたとは
マジ勇者
811HG名無しさん:2013/03/08(金) 20:25:14.03 ID:TR0pvwZA
HFアキレス前日には売ってたし、
坂戸で見つけたもので、
レオパ、エアマスは見なかったことにした。
812HG名無しさん:2013/03/08(金) 22:05:48.89 ID:R8aV2yB/
おやそんなことがあったのね。でもあんまり名指しで磐梯製品発売日無視と言ってやらないで。店長怒られちゃう
813HG名無しさん:2013/03/09(土) 07:12:06.42 ID:gYONqU8D
HFエンペラー、るーくなら前日には買えたりして、
昨日15:00すぎいったらノルン今入荷した所だって、
814HG名無しさん:2013/03/10(日) 12:40:34.07 ID:BhaB2RZ+
オリオンは10年よくがんばった!
815HG名無しさん:2013/03/10(日) 22:51:10.48 ID:zAHGKijK
たった十年間だよ
2000年からさっぱりだよ
ガンダム級の商材が新規に開発されないと厳しい
どこの店も客の入りは少ないから本当に通販だけになるな
816HG名無しさん:2013/03/14(木) 20:41:56.05 ID:laOnAzm4
タム大宮のブログが他店舗に比べ見難いんだが
817HG名無しさん:2013/03/15(金) 01:20:00.78 ID:BdyJd/xu
 地元のジョーシンでガンプラを見ていたら同じ商品で値段が違うラベルが貼ってあった。
 お店の人に教えてあげたら値札はバンダイの人が貼るので自分は悪くないと言われてしまった。
818HG名無しさん:2013/03/15(金) 15:34:08.60 ID:KMuFypz9
今日15時頃るーく行ったらミゼルレギオンあった。 来月の運命るーくで買おう。
819HG名無しさん:2013/03/15(金) 18:12:39.70 ID:MosvI8cp
コイツ……
820HG名無しさん:2013/03/15(金) 18:45:03.73 ID:5ztUi/WA
>>798
エアガン屋なら
せんげん台駅近くの4号沿いに結構でかい店があるな
821HG名無しさん:2013/03/16(土) 08:21:24.60 ID:i08bT/8M
>>816
タム大宮はガンプラの品揃えもアレだよなー
HGUCのドムとかボケ戦ものとか、一年近く仕入れて無い気がする
そのくせ誰が買うのか
昭和のMSVは山積み…

まぁトロピカルドムとジョニザクは買ったけどねw
822HG名無しさん:2013/03/16(土) 10:34:45.38 ID:NLZ9sIaB
素直に考えれば
誰も買わないから、MSVは残っているだけだし
新規に仕入れもしないだけなのでは?
823HG名無しさん:2013/03/16(土) 14:24:44.63 ID:1YfSItsw
>>821
ガンプラHGUCは割と回転してるようだが?821の頻度が分からないけど
>>822
前回からまだ半年〜1年くらいか。組んでない奴の方が多いだろね
まぁ1/100ドムコンビと06Rはすぐに掃けるだろう
余る位がちょうど良いわ、ガンプラは

しかし大宮タムってば駿河屋入庫の常連だな、中古コーナーとか。ダイオージャとかゴーショーグンとかあんなに仕入れてしかも高ぇわw
824HG名無しさん:2013/03/16(土) 22:57:35.95 ID:i08bT/8M
>>823
売れてんのかなHGUC?
2月に一度くらいしか、いかんのでw

ウチが東武伊勢崎線なので…
しょうがないから昨日、アキヨドで
今更ながら、ゾックを購入したしw
MXで、再放送中のケンプは尼でポチったしw

相変わらず大宮タムは、塗料とかしか買わないよなぁ…補充遅すぎだけどw
マネージャーが、利益を上げること考えてないよな
マニュアルどおりすぎというか、無能というか

ズバリ、そんなに期間をおかずに潰れる予感がするw
825HG名無しさん:2013/03/17(日) 00:21:13.48 ID:x5UGb4uN
タム大宮は予約すれば
スケモでも3割引だから
そこらの通販系より安いからな〜

タム大宮よりイエサブ本店の方がやばいような…
プラ板とかプラ棒がバラで買えるから
そこら辺のは重宝してるけど。
826HG名無しさん:2013/03/17(日) 00:30:50.89 ID:W1Vb+/cm
上尾でいいのある?
ハマモケイはどうよ
827HG名無しさん:2013/03/17(日) 08:47:35.72 ID:FwfOJxRr
>>825
宮原のイエサプかぁ?
駐車場が変なトコロにあるし
飛行機がいっぱい売ってて良い店なんだけど
食玩の抜きの件で…
オレ的信用が低いから
タムが出来てから、全く行ってないなw

でも本当にダメで潰れそうなのは、戸田サブw
828HG名無しさん:2013/03/17(日) 10:56:49.44 ID:ykv/WmvB
イエサブいいよね、パーツバラ売りしてるし、RG自由の頭やっと見つけた。
829HG名無しさん:2013/03/17(日) 12:07:10.22 ID:SzLUI1AQ
>>826
ひととおりある模型屋。火曜日定休日。
ガンプラ定価\1500以上が2割引。
店頭に駐車場あり。
電車利用の人だと駅からはちょっと離れてるけど、歩いて行ける距離。
830HG名無しさん:2013/03/17(日) 17:16:56.49 ID:YqE5DKhO
大宮タムタムの模型コンテスト、毎回結構な人数が
参加してるよね。RCカーやエアガンのイベントも好評な様だし。

店を訪れた時、塗料が置いてある
というのは大事なポイント。

※鉄道模型商品が動いてる限りタムタムは無敵
831HG名無しさん:2013/03/21(木) 11:27:56.98 ID:drIIlkgp
宮原サブでも大宮タムでもいいから塗装ブースレンタルしてくないかなぁ。
832HG名無しさん:2013/03/23(土) 15:18:35.79 ID:eqiX2BTd
大宮タムMSV掃けないな。06Rや飛びグフが山積みだ
前回の再販で欲しい人にもう回ったからかな
しかし旧キット&マイナーコーナーにAGEが侵食してきやがったクソが

>>831大宮タムの屋上広いぜ?(囁き
833HG名無しさん:2013/03/23(土) 17:49:03.43 ID:u2spbh6r
AGEが安けりゃMSVのフレームに使うんだが
今いくら?
834HG名無しさん:2013/03/24(日) 04:40:36.32 ID:kLwSmN0P
>>832
タム大宮の屋上、コースの奥の空き地
あそこは前店長が新たにコース作ろうとしてた
つまりは屋上は自由に使えるって事だ
でも塗装ブースなら店舗同フロアの空き地利用がいいと思うな
835HG名無しさん:2013/03/24(日) 18:56:16.25 ID:/0ndpf2a
ちょうど通路挟んだとこ空いてるからね。
500円/hとかでいいからやって欲しいわ。
836HG名無しさん:2013/03/24(日) 23:13:23.94 ID:uVb0A4XP
久々にキーストーン行ったから、あの店主の私物なのか売り物なのかよく分からないお菓子のことを聞いてみたけど
全然こだわりについて語ってくれなかったぜwwwwww
837HG名無しさん:2013/03/25(月) 19:15:09.82 ID:IGa5kKq0
7年振りに本庄のエルフに行ってきた
さすがに周辺家屋の様子も変わってたさー
裏の整備工場みたいのは民家になっとった
肝心のエルフだがシャッターが降りロープが張られとった
貼紙やポスターの一枚も無いところを見ると辞めたのかね

また周りを「ホビーショップ」で検索したが軒並み閉まっとった
月曜日だからか
知ってる方、情報よろしく
838HG名無しさん:2013/03/28(木) 19:48:09.43 ID:KcZcbV78
久々にアート模型行って店主にマウスはないかと尋ねたら、残念!昨日で全部売れた!って言われちったよwww
なんでも昨日だけで三つも売れたそうだ。ガルパン特需恐るべし
839HG名無しさん:2013/04/01(月) 13:50:56.42 ID:Ep88G9Ex
蕨模型ってまだ健在?

何度か行くんだけど、その度に閉まってるんだよね。
840HG名無しさん:2013/04/01(月) 15:33:56.69 ID:hlwyLVFn
なんだ・・・ 良元堂改装してホビー系移動してたのかよ・・・
ガス買おうと思って川越のケイホビーはたるかったから近場の良元堂ですまそうと行ったら文具しかなくてビビった
何も買わないで出るのも気が引けたからスティックのり(120円)買ってきたけど・・・
後々友人からのメールとこのスレで移転してたのが判明、電車代出してとなり町までのり買いにいったのか・・・
841HG名無しさん:2013/04/01(月) 18:33:01.58 ID:K5p9e2kF
>>839
ほとんど閉まってるだけで一応健在らしいぞ。開いてるときに遭遇したければ電話するしかないんじゃない?
842HG名無しさん:2013/04/02(火) 00:03:16.24 ID:HGTySYzZ
あいてないときはスズキ模型いってる。
反対にスズキ模型行くついでにあいてるか見て、あいてたら行く。
843HG名無しさん:2013/04/02(火) 04:47:25.51 ID:G2A90DeE
東松山の良元堂から少し離れたところにアスカモデルってあったけど3年くらい前に閉店したよね
店主の歳的なのもあるんかな
844HG名無しさん:2013/04/02(火) 07:01:21.05 ID:i0fOLoR9
アスカは店主が疲れたって店閉めた
仰る通り年齢的な部分と模型業界の不況と

常連が引き継ぐって話もあったんだけどなぁ‥
845HG名無しさん:2013/04/02(火) 14:20:54.23 ID:G2A90DeE
>>884
情報サンクス
やっぱそうなのかぁ 中古エアガンでいいのがあって他の店で売ってるより状態が良くて
しかも安かったってのがあって衝動買いしたのが最後の買い物だったな

電動ガン壊れた時も問屋経由で修理受けてくれて修理費が送料なしで数百円なんてのもあったw
友達と初めて行った本格的なホビー店があそこだったからな・・・
あの雰囲気は割りと好きだったからなんか残念
846HG名無しさん:2013/04/02(火) 18:56:47.61 ID:Lq2jgb8a
こんにちは!
突然ですけど、3Mの水研ぎペーパーを売ってるとこ知りませんか?
#400〜#1500を探してます。
私は川口に住んでます。遠近問いませんので知ってる方、教えて下さい。
お願いします。
847HG名無しさん:2013/04/02(火) 19:09:15.25 ID:DF/CtOId
3Mに拘りがなければ何所のホムセンでもあると思うけど
3Mに拘りがあるなら理由が知りたい所
848HG名無しさん:2013/04/03(水) 14:47:30.48 ID:yj85c9BW
>>846
川口の模型屋には無いかな、847の言う通りホムセン。
ホムセン自体はいくらでもあるっしょ、大概置いてる

>>847
俺の理由は大量に使うならタミヤより安い。A4サイズで一枚\70〜80
粘着付きロール\450なら当て板にそのまま貼れるし便利
しかも旧キット50体作っても余る
849HG名無しさん:2013/04/03(水) 14:50:30.16 ID:yj85c9BW
あ、失礼
3Mに限らず安いか
タミヤが割高なんだよね
粘着ロールは3Mしか見た事無いけど
850HG名無しさん:2013/04/04(木) 00:08:45.92 ID:9p+//XOm
東松山のるーくのHPあったので貼り
工作室や塗装スペースもあるみたいね・・・

Hobby Place るーく
http://www11.ocn.ne.jp/~rook/
851HG名無しさん:2013/04/04(木) 01:21:02.02 ID:lLT6K2Pj
わりと故アスカの近くなんだな
852HG名無しさん:2013/04/05(金) 18:01:59.33 ID:kpKFkxHq
急で済まないんだけど明日、川越で時間を潰さなきゃならなくなったんだけど西川越のケイホビーってAFV強い?
それ以外でも車で行けるお店でAFV強いお店あったら教えて欲しい。
853HG名無しさん:2013/04/05(金) 19:06:13.31 ID:T+ggaxoK
弱くはないよ
強くもないかもしれないけど
854HG名無しさん:2013/04/05(金) 21:29:29.44 ID:kpKFkxHq
>>853
あざす。
ガンプラしか扱ってないってわけじゃないなら行ってみることにします!
855HG名無しさん:2013/04/05(金) 22:16:41.60 ID:vDrnnEUp
本店と別店とあるから注意
因みにどちらも駅から歩いて数分
856HG名無しさん:2013/04/06(土) 04:40:11.86 ID:uoDnbeNK
プラモ売ってる方は本館から見て、信号の向こう側ね
駐車場は本館前と、信号すぐ横に砂利のがある
857埼玉チャリ ◆71uWca3I.s :2013/04/06(土) 06:59:26.94 ID:v8t/n2H3
ケイホビーのガンプラの方のお店は店の前にスペースがあるけど車が止められないようにしてますね
チャリは止められます
858埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2013/04/06(土) 08:22:18.22 ID:v8t/n2H3
川越だとソフマップにも立ち寄る時があります
久々に行ったら売り場のレイアウトが変わってましたね
859HG名無しさん:2013/04/06(土) 17:21:08.49 ID:uoDnbeNK
まだ生きてたのかアンタ
860HG名無しさん:2013/04/14(日) 19:39:37.59 ID:4kIHYdds
>>858
読んでいたにもかかわらず、久々に祖父行ったら
模型位置、レジ位置が変わってて挙動ってしまった。

模型面積半減したな…
861HG名無しさん:2013/04/15(月) 20:45:45.20 ID:pfj7d8Oy
プラモ戸田市のあさい模型店ってご存じの方いますか?


品揃えなどはどうでしょう?
862HG名無しさん:2013/04/15(月) 22:33:29.62 ID:E7UQZh1I
人によっては変なものがあったりなかったり。
あそこにはたまに駄菓子買いに行くな。イエサブ近いし。
863sage:2013/04/21(日) 13:29:17.39 ID:SDKVzyGj
引越し荷物ひと息ついた。
これからよろしくお願いします。

川越〜東松山近辺で、電車又は車が移動手段で
お勧めのショップ紹介して下さい。
できればタミヤエナメル扱いある処を

前レス参考に
川越祖父のみ行ってみましたが、扱いありませんでした。
西川越ケイホビー、東松山ルーク行ってみようと思います。
電車と車どちらで行くのが正解でしょか?
864HG名無しさん:2013/04/21(日) 13:59:32.87 ID:GFkXuqQ1
ケイホビーは西川越駅前にある、近くに駐車場もあるからどっちでも好きにしてくだちい
俺ならわざわざ電車使うなんて考えないけど、それは人それぞれだからね
865HG名無しさん:2013/04/21(日) 20:22:15.47 ID:vd3puJM2
>>863
上にある>>850のところなんかどうよ
俺は行ったことないんだけどさ
866HG名無しさん:2013/04/21(日) 21:57:08.94 ID:kLU5jDA2
おびつ玩具店オススメ。塗料買うような店じゃないけど
867HG名無しさん:2013/04/22(月) 10:32:22.75 ID:LNWwREEl
おびつの爺面白いよな
868HG名無しさん:2013/04/22(月) 13:44:22.86 ID:bmZ7LegF
>>863
るーくオヌヌメ
869HG名無しさん:2013/04/23(火) 22:52:57.02 ID:qtHJdUau
模型のタナカってもしかして火曜日定休日?
870HG名無しさん:2013/04/27(土) 08:36:17.40 ID:inQESjXn
■ 靖国神社へ公式参拝(敬意)をした国

「アジア」
台湾、マレーシア、インド、スリランカ、インドネシア、パキスタン、イラン、
ベトナム、ミャンマー、タイ、チベット、ソロモン諸島

「アジア以外」
アメリカ、ロシア、イギリス、フランス、イタリア、ドイツ、オランダ、スペイン、
フィンランド、ポーランド、スイス、ルーマニア、リトアニア、アゼルバイジャン、
トルコ、スロベニア、オーストラリア、ニューギニア、パラオ、トンガ、アルゼンチン、
ブラジル、ペルー、チリ、エジプト、パナマ、イスラエル

■ 靖国参拝反対してる国

中国、韓国、北朝鮮
871HG名無しさん:2013/05/02(木) 16:37:53.97 ID:D0LLNCBF
昨日るーく行ってグフカスなくて近くの丸広にあったわ。陸ジム、ジムスナもあったけど。
872HG名無しさん:2013/05/03(金) 09:42:18.15 ID:wG8Ag6NX
あの丸広ってガンプラ置いてたんだ……
873HG名無しさん:2013/05/03(金) 11:40:55.89 ID:vuAYOpWz
場所によって置いてないとこもあるよ。坂戸 川越はない。
874HG名無しさん:2013/05/03(金) 16:55:52.08 ID:HiZLG+rv
かわしマソ見て来た。

丸広は値引そこそこだが品揃えはまあまだった。
再販旧キットまであったので御布施に買うてきた。
875HG名無しさん:2013/05/05(日) 17:56:54.45 ID:MpDIindB
のらぼう菜コロッケが鬼のように売れてたな

松山の丸広はミニ四駆2次ブームの時、穴場だった
模型屋全滅でヨーカドーにすら無かったものが普通に数箱‥
876HG名無しさん:2013/05/08(水) 21:52:45.92 ID:x3tIFA4X
確かにまるひろガンプラあった。
っ〜か尼で完売なってた某キット普通に売ってたから即買いしてきた。
877HG名無しさん:2013/05/09(木) 13:33:28.70 ID:xfI33A6g
道楽ぼーずってガンプラはあまり扱ってない?あっても定価かな・・・
878埼玉チャリ ◆fCKOPE.Oqk :2013/05/13(月) 20:03:54.44 ID:FTn2fpJO
所沢市牛沼のビーホビーはネット販売のみになったのですか?
879HG名無しさん:2013/05/20(月) 14:52:20.68 ID:iZp1epiD
入間所沢界隈で中古ガンプラ売ってるのって、ぐるぐる王国あたり?
880HG名無しさん:2013/05/20(月) 22:26:22.32 ID:9WfDTVpF
ぐるぐるは高すぎる・・・ヤマダで買った方が安いんじゃ?
881埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2013/05/21(火) 15:12:18.62 ID:OedZ15eb
>879
中古だとぐるぐるだけですね
新品で構わないならアクロポリスはどうですか?
882HG名無しさん:2013/05/21(火) 18:20:20.84 ID:6oJVlBRx
何探しているかは知らないが確かにアクロポリスはいいかもな
最近再販されてないようなものもそこそこ置いてるイメージだ
883HG名無しさん:2013/05/22(水) 21:07:34.50 ID:RWVh/FXs
>>879
すこし大き目の古本屋やホビーオフ
リサイクルショップとかでも売ってる(トレジャーなんとかとか)

他も大差ないけど、ぐるぐる王国も高すぎて論外
新品を3割引きで買ったほうがマシだな
884HG名無しさん:2013/05/25(土) 10:17:22.44 ID:R30uDqfl
>>871-875

まるひろ優待期間中と聞き
開店と同時に凸るがプラモは優待対象外だったoTZ
885HG名無しさん:2013/05/28(火) 11:16:32.58 ID:eKW6jMrz
埼玉西部で、塗料や小物が充実してるのってKホビー以外でどこがあります?
飯能の道楽ぼーずあたりでしょうか?
886HG名無しさん:2013/05/29(水) 03:19:49.98 ID:uieB//oj
戸田のあさい模型ってプラモ屋じゃなくって、建設プランニング用縮小模型を制作するところじゃないの?
すくなくともあそこらへんには戸田ゲームシティ以外の娯楽施設はないよ
887元でんうがわマン:2013/05/29(水) 09:09:42.37 ID:n30JUaTH
今月のモデグラに、Overtakeさんの移転情報が掲載されてましたね。
岩槻に移るとのこと。
888HG名無しさん:2013/05/29(水) 11:45:31.28 ID:Gp8IJF5i
>>883
ぐるぐるは、今のオモチャ担当になってからかなりダメダメだね。

興味ない奴が担当とかやってる典型的なパターン。
889HG名無しさん:2013/05/29(水) 15:14:50.34 ID:IJ9XARan
>886
あさい模型はプラモ屋だよ
ラジコンやバルサや駄菓子まで置いてるよ
890HG名無しさん:2013/05/29(水) 17:03:06.55 ID:uieB//oj
>>889
ありがとう! 今度行ってみる、近所(新河岸)なんだ♪
891HG名無しさん:2013/05/29(水) 18:48:36.11 ID:Qlq3G7+K
品揃えは期待寸名
892HG名無しさん:2013/06/02(日) 00:12:43.71 ID:0F/BmbLK
桶川のおじいさんの店って駅を挟んで2店舗あるみたいだけど扱ってるものは同じ?
893HG名無しさん:2013/06/02(日) 20:03:06.11 ID:BDzk5vg+
東松山のるーくを偵察
店内も明るいし広くて感じのいい店だけど
若干広い空間が品薄の印象。ガイアカラーとかマテリアル
の一層の充実を期待。
894HG名無しさん:2013/06/02(日) 20:41:24.42 ID:vqD3C46b
三郷、吉川方面は模型屋壊滅?
昔あった店がいくつも無くなってるんだが。
895HG名無しさん:2013/06/03(月) 13:40:18.69 ID:T6TJo48i
>>892
店自体全くの別モノと考えていい
もし行くようなら店舗間は歩いて5分程度だし
両方共覗いてみるといいよ
896HG名無しさん:2013/06/03(月) 20:08:54.73 ID:wVv4Jub1
ヤクザでステマ乙w

近隣でタミヤカラーや武器屋のパーツ扱ってるのココだけなんで
地道にガンガって欲しい
897HG名無しさん:2013/06/03(月) 23:54:51.13 ID:B3XWvp1l
>>894
三郷のアクティはGWに行った時は、
まだやってた。
898HG名無しさん:2013/06/04(火) 20:22:32.00 ID:RzKQuysg
モリタもあるよね
899HG名無しさん:2013/06/24(月) 23:25:45.53 ID:z49jvaN6
ヤマダ電機以外で安いのってタムタムかな?
900HG名無しさん:2013/06/25(火) 17:01:59.99 ID:XKExN6aV
草加松原ピットの店主はタバコの吸い殻を下水に捨てる環境破壊のDQN老人
901HG名無しさん:2013/06/25(火) 17:45:25.68 ID:dcgtqkSq
ピット懐かしい
団地の中で頑張ってるのか
おっちゃんファイト!
でもタバコは灰皿にね
902HG名無しさん:2013/06/25(火) 18:46:04.51 ID:NKFTtlaE
>>900
それ位大目に見てやれよ、あの辺じゃ唯一の模型屋なんだからさ、店主元気そうでなによりだ

ここ最近全く顔出してないけどなw
903HG名無しさん:2013/06/30(日) 12:44:11.20 ID:2moP+IgU
俺、この仕事が終わったら、アンディに行くんだ
904HG名無しさん:2013/07/02(火) 07:34:51.57 ID:rTgyJbRQ
何の死亡フラグですかと
905HG名無しさん:2013/07/10(水) 11:44:35.68 ID:jJKJPMzv
入間近辺で、Bクラブの商品みたいな絶版で手に入りにくいガンプラ関連商品を探す場合
Kホビー、アクロポリス、青梅のマユミホビーあたりがいいのかな?
他にも「ここに行け」みたいな店があったらお教え下さい・・・
906HG名無しさん:2013/07/10(水) 12:00:38.08 ID:9Sb0bS9g
誰がやらかしたんだ
907HG名無しさん:2013/07/10(水) 14:26:46.56 ID:jJKJPMzv
ちなみにアクロポリスって駐車場は無いですよね・・・
908HG名無しさん:2013/07/11(木) 01:20:34.41 ID:cYZLK1Kq
>>907
確か店舗の裏手の方に駐車場あったような?
909HG名無しさん:2013/07/12(金) 10:10:41.80 ID:BXQyRtub
>>905
遠出が可能なら川口の鈴木模型ならBクラブ結構あるぞ。
掘り出すのに時間がかかるのもあるがw
910HG名無しさん:2013/07/12(金) 23:18:34.87 ID:C1mHYydz
>>905
ヤフオク
911HG名無しさん:2013/07/14(日) 14:48:16.97 ID:5Wjxily+
鈴木模型はちょっと前までネットでリスト見られたんだけどな
912HG名無しさん:2013/07/15(月) 11:50:51.65 ID:jQr+sxNQ
あそこも漁られまくりだからな、在庫の詳細は神のみぞ知るだったりするかもよ
913HG名無しさん:2013/07/15(月) 21:27:53.99 ID:L7YvcAT5
スズモは倉庫に眠っているお宝が発掘されて店頭に並ぶときがあるから侮れない
買い物ついでに「〜を探してるんですけどね〜」なんて雑談してたら次行ったときに巡り会ったとか何度もあるし
914HG名無しさん:2013/07/16(火) 00:00:54.65 ID:PCDtidNA
スズモとダルマはセットだったなぁ
オレが高校生時代w

いまでもダルマは、あるのかねえ
915HG名無しさん:2013/07/17(水) 15:00:47.99 ID:siaf8F9X
蕨ダルマや?
スロットカー始めて暫くして店改装してスロットカーオンリーになって昇天だったと思う。
マイクロエースと喧嘩したんだっけ?あそこ。
916HG名無しさん:2013/07/18(木) 13:19:41.19 ID:B0/rseSc
>>913
ユニオンのボトムズ数種があって目を疑ったわ
どっちかつと古いガレキフィギアとか海外トイのほうが強いかな
売れないから在庫変わらんけど
917HG名無しさん:2013/07/20(土) 15:34:20.69 ID:/alvg3Ml
>>915
ダルマ昇天なのかw
むかしむかしは、色々とメタルフィギュアとか
置いてあって好きだったんだけどね

いつか大人買いしようと思っていたけど
結局買ってない
オレのせいだわw
918HG名無しさん:2013/07/20(土) 15:35:40.65 ID:/alvg3Ml
>>916
ぶっちゃけスズモ行くなら
タムタムだなぁ
店内キレイだしw
919HG名無しさん:2013/07/20(土) 17:58:33.06 ID:BtlxD9gn
ダルマヤには1〜2回行った程度だなあ
ビル全部がダルマヤだったんだっけ?
予約トラブルで潰れたらしいけど、大きな店がアッサリと消えて行ったのには参った
いろんなものが買えずに消えて行ったよ
豊かな時代とともに
920HG名無しさん:2013/07/21(日) 00:00:20.65 ID:/alvg3Ml
ダルマは、国内というか県内でも
豊富なラインナップのメタルフィギュアとか銀系アクセがあってさ…

グラナディアとか当時ホビジャとかモデグラのゲーム系雑誌で、力を入れていたアイテムや
ドイツの滅多に出会えない銀のアクセとか
フィギュアだけじゃない、カッコイイのがあったのになぁ
あーもう、大人買いしたかったよw
921HG名無しさん:2013/07/21(日) 07:58:06.73 ID:PJ184Omo
埼玉県の模型屋で、ニチモ1/800 大和か武蔵を扱ってるところはありますか?
922HG名無しさん:2013/07/31(水) 23:10:01.11 ID:N7TE48bF
ダルマ閉めた時に理由聞いたら跡取りが居なかったって、いってたな。
スズモも跡取り居ないから、後10年持つかどうか心配だ…
923HG名無しさん:2013/08/02(金) 12:49:51.01 ID:vIW2PxN9
跡取り以前の話だと愚考するのだが…
924HG名無しさん:2013/08/03(土) 17:15:05.04 ID:IWSWECZu
もう個人商店は、大規模店はもちろん中規模店までもが逝っちまったな
生き残りで一番でかい店は、ホテイヤ?ホタテヤ?
あとはミジンコの背くらべなw
925HG名無しさん:2013/08/03(土) 23:40:52.09 ID:63ShuPLf
「模型のタナカ」がわりと大きい。
926HG名無しさん:2013/08/10(土) 22:47:44.95 ID:G4rgSgWV
ホテイヤとジャカワンの中間に住んでる自分は恵まれたほうなんだな・・・
いつも思うけど、個人商店はもっとネットを活用すればいいのに
せめて「埼玉 模型」で検索したら上位に表示されるくらいにできんのかな
927HG名無しさん:2013/08/12(月) 10:24:16.95 ID:WT4BUsYV
むかしむかしネットが普及する前は通販だな
たしかにスズモとかダルマ屋の人が
意外と通販分の売り上げが大きいとか
カウンター越しに、言っていた気がするけど…

現在、あの状態w
単純に模型作りは
マイナー趣味なのが原因だからだろうねぇ
928HG名無しさん:2013/08/17(土) 12:46:57.91 ID:HYt3D32w
そんな光景も見られなくなる
929HG名無しさん:2013/08/29(木) 15:33:07.35 ID:kPeNu8Rj
夏場にアート模型行くと、あの店の臭いが身体について取れなくなるな……
930HG名無しさん:2013/08/30(金) 07:43:26.22 ID:SRc9t/tV
>>925 朝霞市(最寄駅は志木)の?
931HG名無しさん:2013/08/30(金) 11:29:22.40 ID:5hXwDSXz
>>930
そこ以外あんのか埼玉県内でタナカ名乗ってる模型屋
あそこはなんか注文すると比較的早く入荷してくれるからありがたい
932HG名無しさん:2013/09/10(火) 17:53:22.63 ID:T4aE1dlq
モラージュ菖蒲のホビーガレージ
あの広いスペースでよく維持できてるなぁ
テナント料高いだろうに
933HG名無しさん:2013/09/15(日) 09:37:56.63 ID:M2HE9cWe
狭山ヶ丘のホビーショップマツムラってどうなん?
934HG名無しさん:2013/09/15(日) 12:58:30.16 ID:1UbTUQC7
ああ・・あの一部常連のためだけの店か
一見はやめとくのが無難
935HG名無しさん:2013/09/15(日) 13:45:56.38 ID:kdpegczq
別に行ってもいいけど自宅から近いとか、よほど波長が合わない限り二度と行かなくなるかも
936HG名無しさん:2013/09/15(日) 13:54:30.06 ID:M2HE9cWe
え…?
訳ありなの?地雷?
937HG名無しさん:2013/09/15(日) 14:03:06.49 ID:hxQBcxTL
マツムラは小学生の頃よく行ったなあ
いまだに営業してるという事実に驚いたw
938HG名無しさん:2013/09/15(日) 14:07:35.44 ID:1UbTUQC7
>>936
ある意味地雷といえば地雷
癖あるし偏屈なのが許容できるんであればいいんじゃね
ま、それでもっていうなら止めないが・・・
939HG名無しさん:2013/09/15(日) 17:46:18.10 ID:M2HE9cWe

レスありがとう
一応品揃えとか聞いていいかな
あと起爆?スイッチとか、きっかけになる行為とか話題とかあるの?
940HG名無しさん:2013/09/16(月) 08:20:44.98 ID:FIXCTaZY
だから、どうしてもって言うなら行けばいいんじゃないか
941HG名無しさん:2013/09/16(月) 09:36:35.91 ID:eFqLnjol
じゃ、逝ってくる
942HG名無しさん:2013/09/16(月) 12:33:10.43 ID:W91ql61U
イヌクマって行ったことある人いる?
943HG名無しさん:2013/09/18(水) 01:08:06.13 ID:DQ+PpDbH
今日のマツムラは定休日か?
3時近くなっても開かなかったよ
944HG名無しさん:2013/09/18(水) 16:45:45.84 ID:zplCXKwV
月曜日もやってなかったな。
945HG名無しさん:2013/09/18(水) 23:05:31.56 ID:lGglxOjd
明日出張で埼玉に行くんですけど、熊谷〜籠原〜武川あたりで模型店ってありますか?
午後4時頃にはフリーになるんで、地元の店を回ってみたいです。
946HG名無しさん:2013/09/18(水) 23:23:33.26 ID:Qx5k90H/
武川あたりまで行ったついでに玉淀のアート模型と酒井文具店まで行ってみるとか
947HG名無しさん:2013/09/18(水) 23:31:32.59 ID:lGglxOjd
>>946
ありがとうございます。
最終、開放されるのが武川ですので、行ってみる事にします。
どちらも昔ながらの模型店って感じで良い味出してますねw
948HG名無しさん:2013/09/18(水) 23:37:56.81 ID:Qx5k90H/
ちなみにアート模型はみっちり系の模型屋だからデブなら行かない方がいい
物理的に入ることができない
949HG名無しさん:2013/09/18(水) 23:50:02.88 ID:Qx5k90H/
ああそれとたぶんこっちの方が重要だ。アート模型はだいたい5時過ぎには店閉める
行くならこっちを先にしとけ。酒井は7時まで開いてる
950HG名無しさん:2013/09/23(月) 23:24:15.04 ID:8ew1JoDL
気が付いたらオビツの店内が歩きやすくなってる……
951HG名無しさん:2013/09/24(火) 12:38:52.31 ID:8bP4fsZm
モヤさまに出たからかな?
952HG名無しさん:2013/09/25(水) 00:15:36.74 ID:GhgrHA+j
ああそれで……バイヤーが一気に買ってったとか言ってたがそういうことだったか
953HG名無しさん:2013/09/26(木) 21:13:55.61 ID:DA6FF27x
幸手のアサヒヤ、一応営業はしてるのね
めぼしいものは殆ど無くなってるけど
954HG名無しさん:2013/10/03(木) 19:04:53.13 ID:kbM4WbqM
宮原?あたりにあった店で2000年代に閉店したのはどこだっけ?
おばちゃんがやってたらしい
行こうとしてたら、店を畳んだ話がこのスレに出た
できれば昔話も上げてくれると嬉しい
ノスタルジーにどっぷり浸り現実逃避したくてしゃーないのだわ
955HG名無しさん:2013/10/08(火) 11:48:57.45 ID:U8SdCJPb
アクティの商品ってプラモの店頭在庫の全部が日焼けしていて
新商品が無いように見えたが、固定客だけで商売成り立ってるのかな?
956HG名無しさん:2013/10/08(火) 19:40:10.21 ID:vtACst7R
ケイホビーにガンプラの旧キットは売ってますか?
957HG名無しさん:2013/10/08(火) 21:43:54.80 ID:65QNpL/4
入荷状況は電話して聞けば良いだろ
958HG名無しさん:2013/10/09(水) 09:55:39.81 ID:JIvNTrdD
売ってるよ。先日の再販時にはごっそり入荷してた
959HG名無しさん:2013/10/11(金) 17:13:11.21 ID:WMWLzs6T
昔熊谷模型ってのがあったんだけど今ないの?
960HG名無しさん:2013/10/11(金) 19:02:55.31 ID:tpaN5VmP
電話帳で調べれば?
961HG名無しさん:2013/10/12(土) 05:43:32.51 ID:d6T1tITj
大宮タム覗いてきたけど
模型コンテストけっこう楽しいなスタッフ作品とか特に
962HG名無しさん:2013/10/12(土) 19:43:16.59 ID:jlsNdLoc
アクティなら電動ガンのカスタムが主な収入元。
963HG名無しさん:2013/10/16(水) 10:07:04.65 ID:FoEMK9r/
高島平模型って閉店してたんだな・・・
ギリで埼玉じゃないからスレチだけど、寂しい話じゃのう
964HG名無しさん:2013/10/28(月) 12:48:26.68 ID:HrRpI2cI
そろそろ自衛隊機を作りたくなる季節だな
965HG名無しさん:2013/10/28(月) 14:47:45.99 ID:9Is0lV5c
戦車を買いに行くたびに61式戦車も勧めてくるアート模型の店主
966HG名無しさん:2013/10/29(火) 00:03:53.58 ID:QlSzcSYQ
>>963
うわあ・・知らなかった。
昔、高島平住んでるときはよくお世話になってたんだけどなあ・・・
967HG名無しさん:2013/10/29(火) 17:58:33.09 ID:nzCGyFBI
タムタム、税抜き価格に直すついでに地味に値上げしてるな
スケールとか2割引唄いつつ届いてない
968HG名無しさん:2013/10/31(木) 12:32:39.77 ID:NO7cYfuu
>>963>>966 もう結構経つんじゃね?
鉄模板では話題になってた。
閉店日に近づくほど割引率が上がってったと思う。
969HG名無しさん:2013/10/31(木) 16:34:26.53 ID:QlFp7IPm
都内の模型店スレで、これ以降ちょいちょい出てた。

24 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/12(月) 15:48:07.00 ID:LFgLovdK
え、高島平模型も閉店かよ…残念
970HG名無しさん:2013/10/31(木) 18:11:15.05 ID:3am4/eMB
末期にはプラモ棚が荒れ放題にも関わらず鉄道の棚はきっちりしていた…と思う
天井あたりのデカイプラモの数々はどこに行ったんだろうか
971HG名無しさん:2013/10/31(木) 19:12:40.88 ID:QlFp7IPm
大きいのは5割引になった頃から売れ出したよ。
9割引きの頃は商品がほとんど無い状態。
972HG名無しさん:2013/10/31(木) 23:39:17.89 ID:NXkvQ842
今朝、東所沢駅前を車で通過したとき、ロータリー内に
でっかく「プ」「ラ」「モ」「デ」「ル」って看板があるように見えたのだが
店あるのん?
973HG名無しさん:2013/11/01(金) 00:29:55.63 ID:WxpYqXh1
Mショップだなソレ。品揃えは並みだが、ミニ四駆のコースやらラジコンだかのコースがある店
平日の夕方に行くと近所のガキどもがミニ四駆で遊んでるようなとこだ
974HG名無しさん:2013/11/01(金) 04:08:47.57 ID:kclWxQ53
975HG名無しさん:2013/11/01(金) 12:59:33.34 ID:MF6PaZjd
「お」「も」「て」「な」- - -
976HG名無しさん:2013/11/01(金) 15:55:03.37 ID:KKkzuAUt
>972
むかしからある店だよ
977HG名無しさん:2013/11/02(土) 22:53:13.99 ID:67OBYpyQ
時々店内に犬(ジャーマンみたいなの)が寝てて怖い
それ以外はギッシリ模型積んであって昔の模型店みたいでワクワクするよ
店主はおとなしい感じのおっさん
978HG名無しさん:2013/11/02(土) 22:55:59.72 ID:67OBYpyQ
ちなみに昼ごろいくと昼飯なのかなんなのか1時間近く開いてない時あるから注意してくれw
979HG名無しさん:2013/11/03(日) 14:22:45.95 ID:VjUJvLQS
9月頃に行ったら定休日だったな
他に高校生くらいのが二人来てて残念がって帰って行った
何となくほのぼのした
980HG名無しさん:2013/11/03(日) 18:17:41.73 ID:Y52qcimQ
あそこが午前中に開いてるところに遭遇したことがないが、もしやいつも昼過ぎ頃から開けてるのだろうか
981HG名無しさん:2013/11/04(月) 21:05:20.37 ID:rwwfhRsq
小見川いぬくまに行ってきた
三連休最終日の昼過ぎだからやってると思い電話しないで行ったら閉まってた
HPの秘密基地画像と違い何やら末期的な雰囲気
プレハブ前には雑然と置かれた何かが溢れ、母屋との間には獣道のような両脇にモノを寄せてできたような細い通り道
バンが停まっていたので人はいたようだが商売は続けているのだろうか
HPの日付もかなり前だしね
最近は店を開けたのか知ってる人いたら教えて
982HG名無しさん
連投ごめん
ホビーショップエルフに電話した
もうやってないってさ、ガセだったんだよ