●血尿
ブログ
ttp://k2nyo.blog58.fc2.com/blog-entry-115.html 削除された記事
http://www.uproda.net/down/uproda146282.jpg 前スレの代表格。
コミケ他、各種イベントなどでガイナックスの版権許可を取らずに
「グレンラガン・コアドリル(発光ver)」を販売。
造型SNS「fg」でコメント欄・メッセージ機能を使用して、通販を行っていた疑惑が持たれ
(
>>8を参照)
問題になり、自身のブログにて開き直りの文章が書かれる。
その異常さと問題の深刻さからスレが立てられる。
「コミケは著作権の関係ない場所、版権だかなんだか知らないけどワンフェスのルールを持ち込むな!」
「著作権に反しているかどうかの判断は版元にしかできない!一般人が騒ぐ権利はない」
「主催者が参加者の販売を停止する権利はない!過去にそんな事例もないはずだ」
「一度のイベントで数十個程度だから金目当てではなく、問題ない」
「俺はガイナックス社員とも話したし、俺の友人は海洋堂の偉い人と友達だ」
などなど、自論を展開し開き直り。
独自の理屈を並べて開き直った割にはブログのグレンラガン関連記事と問題の日記コメントを削除、証拠隠滅を図る。
■通販のやりとりがばれそうになりfg削除
fgのほうは何で削除されたんですか?
2010-08-15 Sun 17:14 | URL | #-[ 内容変更]
■コミケなどでの無版権販売意外に個人通販も行っている
注文の件
ユニットの件ですが、どうしたらよいのでしょうか?
2010-08-15 Sun 17:50 | URL | 弐藤 流才 #GPzIGiy2[ 内容変更]
■コミケ以外のイベントでも無版権にて販売
Re: コアドリル
9月5日にインテックス大阪のこみっくトレジャーに参加予定です。
遠方の方には何らかの形で告知する予定ですのでお時間頂けると有り難いです。
■コミケなどでの無版権販売意外に個人通販も行っている
2010-08-20 Fri 08:23 | URL | 血尿 #-[ 内容変更]
Re: 注文の件
準備整いましたら報告させて頂きますのでもう暫くお待ち下さい、申し訳ありません。
■その考え方
スパムと一緒にコメント削除させて貰ったのですが
匿名の同一人物だと分かりましたのでこちらで改めてお返事させてもらいます。
ちょっと反響が予想外でしたのでランキング落ちを狙ってしばらく非公開にしていました
今はひっそり公開してますので見てやってください。
あと最初に公開したときにうっかりコミケの事を書いてしまったのでマッハで削除したのですが
最初の頃に見ていただいていた方々から質問等のコメントを頂くことがありまして
ランクインで事が大きくなり過ぎたので当日の混乱を防ぐ為にコミケ関連のコメントは削除させて貰いました。
コメント頂いた方には失礼でしたが当日かなりの人数の皆さんにお越し頂いて
見本の組み立てが不可能になったりとこちらのキャパ超えかけてたので賢明な判断だったかと。
それより電波っぽい人から大量に届いた訳のわかんないコメントが一番怖かった訳で。
あと3万以上のサークルが版権に対して総グレーだと分かった上であえてコミケを活動の場にしてる人間に
ワンフェスのルールでコメントされた方が二人ほど居たのですが、調べたらお二方フレンド登録されてて
ちょっと怖くなったりしました。
>>10の続き
以前サークルに制作会社の中の人が来られたのでコミケでというか同人活動についてのスタンスに付いて色々伺う機会がありました
コミケで同人活動の一環として造形物を出展されてるサークルさんはたくさんいらっしゃいますからね
グレーな部分も含めて色々とお話を聞くことが出来ました。
伺ったお話はなるほどと納得しましたが会社として明確に打ち出せない部分でもあるとの事でした
拡大解釈して好き放題やりだす人が出てくると困るとの事なので詳細は伏せさせて頂きますが
自分の制作物に関しては伺った範囲を逸脱しない範囲での活動だと思っています。
友人が海洋堂のかなり偉い人とオタク趣味以外で交友がありまして、以前に前身のゼネプロ時代の話やら
今のワンフェスに至るまでの成り立ちなんかを聞いていたので更に納得した次第です。
とか書いてますがワンフェスって一回も行った事ないんですよ。
参加したことも無いイベントのルール持ち出して色々言われても正直困る訳で。
2010-08-21 Sat 12:12 | URL | 血尿
■煽りや叩きコメではなく、版権に関してのコメを全削除してこのモノ言い(fg・自身のブログにて)
>3万以上のサークルが版権に対して総グレーだと分かった上であえてコミケを活動の場にしてる人間に
>ワンフェスのルールでコメントされた方が二人ほど居たのですが、調べたらお二方フレンド登録されてて
>ちょっと怖くなったりしました。
■自分の制作物に関しては伺った範囲を逸脱しない範囲での活動だ
>以前サークルに制作会社の中の人が来られたのでコミケでというか同人活動についてのスタンスに付いて色々伺う機会がありました
>拡大解釈して好き放題やりだす人が出てくると困るとの事なので詳細は伏せさせて頂きますが
>自分の制作物に関しては伺った範囲を逸脱しない範囲での活動だと思っています。
□無版権で勝手に販売
□個人ブログを通しての通信販売
どう考えても「拡大解釈して好き放題やりだす人」そのものです。
「制作会社の中の人」がガイナックスの人間かどうかは不明だけれど、
製作会社側(個人としての発言といえど)が自社版権物を無版権で販売してる現場でそういった事をベラベラしゃべるというのは…。
■俺の友人は海洋堂のかなり偉い人と仲がいいんだ!
>友人が海洋堂のかなり偉い人とオタク趣味以外で交友がありまして、以前に前身のゼネプロ時代の話やら
>今のワンフェスに至るまでの成り立ちなんかを聞いていたので更に納得した次第です。
現在のワンフェスに至るまでの成り立ちまで詳しく聞いておきながらの、イベント&個人通販での無版権販売。
理解できてるとは到底思えない。
■自分はワンフェスなんて行った事もない。参加したこともないイベントのルールでギャーギャー言われても困る。
>とか書いてますがワンフェスって一回も行った事ないんですよ。
>参加したことも無いイベントのルール持ち出して色々言われても正直困る訳で。
海洋堂の偉い人からのワンフェスにまつわる話(友人を通して)や、制作会社の中の人からの話を聞いていながら
・そんなイベントのルールは知らない
・コミケはグレーだから何を売ってもいいんだ、自分の制作物に関しては伺った範囲を逸脱しない範囲での活動だ
コミケ以前に「著作物」の扱いを学ぶべきだろこのお方は。
さんざん言われてる事だが、コミケでの同人活動は「厳密に取り締まっちゃうのもなんだかなあ…叩かれるだろうしファンを盛り上げる意味もあるし、他」
って事で、「事実上やむをえずグレー」「版元は黙認(見ないフリ)」でしかないのであって、法的にはグレーじゃなく完全に黒なんだけどね。
・黙認=認められてる=販売オッケー!問題はない!
・ワンフェスについてはゼネプロ時代からの生い立ちや詳細を聞いてるが、ワンフェスはワンフェス!
・コミケはグレーだから売ってもいいんだ!
・コミケにワンフェスのルール持ち出してきて批判とかなんなの?怖い!
ちなみにfgと販売物はこれ↓ かなり前からワンフェス以外のイベント、ブログ上で通販を行ってるようです (
>>9参照)
ttp://www.fg-site.net/products/81617 ※不都合なタグ・コメントは削除されます
(現在は血尿氏によって削除されてます)
▼「血尿」とは?これまでのあらすじ
血尿がfgにアップした投稿作品中(グレンラガン 発光コアドリル)で
「通販をしているのではないのか?」「イベントで版権取らないで売っているようだ」という疑惑が持たれ、
有志がコメント欄で質問などをするも全て速攻で削除されてしまう。
ブログを調べると過去のコミケなどでの販売、夏のコミケでの活動予定などが書かれており、
(
>>9参照 コメント欄で通販のやりとりがなされていた)
アマチュア向け版権制度を設けているガイナックス版権を、無許可で販売しまくっている事が発覚。
fg上で祭りになり、模型板に別スレが立つ。
血尿は該当するfgとブログ記事を削除、証拠隠滅を図る。
別スレが立てられると同時に「血尿」と思われる人間(としか思えない人間が)が
猛烈な荒らしを繰り広げる。
それが2スレ目(前スレ)になりさらに激化。
▼血尿疑惑のある荒らしの口癖
「第三者に著作権を違反していると判断する権利はない。おまえらが血尿を違法だと騒ぐ権利はない。」
「コミケにワンフェスのルールを持ち出すな。コミケは版権など関係ない。都知事にも認められたイベントだ。」
「コミケ参加者やオークションなどでみんなやってるのに血尿だけが晒されて叩かれているのは個人叩きだ。」
「血尿を通報するなら、オクやネットやコミケでやってる連中も通報しろよ」、血尿だけ通報っておかしいだろ。」
「血尿を叩いてる人間は血尿の技術とセンスへのの妬みそねみを持った人間の私怨だ。」
「全部根も葉もない嘘だ、血尿は販売なんかしてない。証拠はあるのか証拠は。」
「権利!権利!正義!正義!」
などなど。
時々第三者を装っているつもりで丁寧な言葉使いで現れたりするが、内容が一緒なのでバレバレw
IDを同時に2つ、片方を生かしでもう片方をちょこちょこ変えてくるのが基本戦法のようです。
前スレの最後のほう ID:KiWio+3h=ID:GJ8StMtZ とか特にわかり易い。