【ジム】メガサイズモデル ガンダム Part.3【出せ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
さて続きを・・・
2HG名無しさん:2010/09/24(金) 23:59:37 ID:pPVUqt2X
いや、ドムだろ?
3HG名無しさん:2010/09/25(土) 00:00:20 ID:YqVDYi4V
またPart.3なのかよ
4HG名無しさん:2010/09/25(土) 00:21:48 ID:xdTqpxeW
GM系出されると並べたくなるのが恐ろしい・・・
個人的には勝浦ビッグ雛祭テイストな大きな階段とか家にあればいいんだけども
無理だよなぁ
5HG名無しさん:2010/09/25(土) 00:59:36 ID:NoBCUzAh
足裏に両面テープ貼って天井に並べろ
6HG名無しさん:2010/09/25(土) 01:40:53 ID:Tcp0lZIJ
【ジム】メガサイズモデル ガンダム Part.4【出せ】
7HG名無しさん:2010/09/25(土) 01:43:35 ID:Tcp0lZIJ
ファーストガンダムシリーズから始まりだから

ガンダム(連邦)シャアザク(ジオン) 次は連邦の番だろう!
そして2文字限定なのでジムが確実に次にでる!
8HG名無しさん:2010/09/25(土) 03:26:46 ID:mneJiqtN
おじさん、ジムと量産ザク出たら10体ずつ買って、部屋を戦場にしちゃうぞ〜♪
9HG名無しさん:2010/09/25(土) 05:07:41 ID:63pDTkh3
>>7

PGの時の出方を考えてみろよ。
PGでGMなんか出てねーぞ。
10HG名無しさん:2010/09/25(土) 07:33:45 ID:3T9ZHrx1
むしろ、メガサイズだからこそジムを出せるんじゃない?
PGとは全く毛色が違うシリーズだし。
まあ、絶対に出ないと思うけどねw

ズゴック欲しいけど、メガン眺めてズゴックのボリュームを想像するとフイたw
11HG名無しさん:2010/09/25(土) 08:14:55 ID:qgONT0vF
過去スレ
【でかい】メガサイズモデル ガンダム 1/48【安い】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1262949441/
【ザク】メガサイズモデル ガンダム Part.2【出せ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1268019305/
【ザク】メガサイズモデル ガンダム Part.3【出せ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1271842293/

ここ(実質Part4)
【ジム】メガサイズモデル ガンダム Part.3【出せ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1285340223/


 次スレはPart5でお願いします
12HG名無しさん:2010/09/25(土) 09:46:12 ID:r2wvoY46
数日ネットから離れていたら・・・メザク、だ、、、と


IYH!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
13HG名無しさん:2010/09/25(土) 10:41:05 ID:O3tRjVIH
画像がみてえ
模型誌は何を買えばいいかな
14HG名無しさん:2010/09/25(土) 10:48:21 ID:NX8IB2Nl
しかしこうも早く赤メザクが来るとは予想していなかったぜ
勿論欲しい欲しいと連呼してはいたが
本当に発売になるなんてもう今からワクテカが止まらない

ほんと、はやいとこ画像が見たいよね

次はメザク緑かなジムかなガンキャノンかな・・・・・・
15HG名無しさん:2010/09/25(土) 10:49:18 ID:NX8IB2Nl
あっ>>1乙彼様でした
16HG名無しさん:2010/09/25(土) 10:54:05 ID:r2wvoY46
とりあえずザクバズーカのスクラッチにとりかかるのだぜ

と思ったが、このスケールに合うような中空パイプってやっぱり
ホムセンにありそうな塩ビパイプになるのかな、加工しづらそうだ
17HG名無しさん:2010/09/25(土) 12:15:57 ID:YqVDYi4V
ゲーセンのなんとかキャッチャーの景品でメガンと同じくらいのサイスのソフビ人形あるんだけど
なかなか獲れない。今度ユニコーンガンダムも出るらしい。欲しい。
18HG名無しさん:2010/09/25(土) 13:12:54 ID:qPAX5aC9
ふふっ ああゆうのはクレーンアームのバネを弱くしてあるのだ
19HG名無しさん:2010/09/25(土) 13:37:17 ID:BY9Cwtif
ザクまでは48で出て、あとはコノ組みやすい方式で
72ぐらいにダウンサイジングかもよ?
20HG名無しさん:2010/09/25(土) 13:44:31 ID:qgONT0vF
アーム弱い店で粘るより思い切って買った方が安いんじゃね
送料込で2000円くらいで買えるだろ

つーかあのソフビ
ガンダムはアニメ風の絶妙なノッペリ具合がマッチしてたけど
ユニコーンはあんまりいい感じにならないんじゃないか?
ディティール細かすぎてソフビには向かない気がする
21HG名無しさん:2010/09/25(土) 16:44:22 ID:99SPwM+a
おれの部屋、もう置く場所が無いよ
22HG名無しさん:2010/09/25(土) 16:53:55 ID:YqVDYi4V
近藤典子先生に相談してみては如何でしょう?
23HG名無しさん:2010/09/25(土) 17:02:34 ID:r2wvoY46
人間起きて半畳寝て一畳、買ってしまえばどうにかなるさ
24HG名無しさん:2010/09/25(土) 18:04:23 ID:NX8IB2Nl
なんなら並んで寝てもいいんだぜ
25HG名無しさん:2010/09/25(土) 19:20:27 ID:2amzq4su
次はサイコガンダムでお願いします
26HG名無しさん:2010/09/25(土) 20:00:30 ID:ls6TUmRK
>>13
MG誌を買いました。
写真が出てますよ。
27HG名無しさん:2010/09/25(土) 21:07:40 ID:xuIum566
こんどはジムかよw
中国様の要求並みに際限ねえな

ザクタンクで
28HG名無しさん:2010/09/25(土) 21:21:50 ID:ldSJjTJj
いやあ、個人的にはジムの方が最初から欲しいですよ
まあ順当にガンダムとザクで手打ちなんでしょうけどね

ていうか、カラバリでG3とかリアルタイプカラーとかでは出さないんですかねー
29HG名無しさん:2010/09/25(土) 22:27:51 ID:O3tRjVIH
>>13
サンキュー
どうだった
詳しく感想を聞かせてくれ
30HG名無しさん:2010/09/25(土) 22:55:24 ID:8x7xw9aK
オレ今年で46歳になる童貞のファーストガンダムのファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
31HG名無しさん:2010/09/25(土) 23:10:16 ID:63pDTkh3
少しは自分で改造する事も考えろよ・・・。

ザクは赤も緑も色がシビアだから塗るとしたらものすごい苦労になるな・・。
32HG名無しさん:2010/09/25(土) 23:11:01 ID:mneJiqtN
もしエルメスが出たら、お出かけの時、ちょっとしたとんがり帽子に使えそう
33HG名無しさん:2010/09/25(土) 23:27:02 ID:NX8IB2Nl
なるほど緑色でとんがってるからノッポさんの帽子みたいに見えなくも・・・・・・・












ねーよw
34HG名無しさん:2010/09/25(土) 23:33:53 ID:YqVDYi4V
>>32
おしゃまなチビ
キラキラと朝露浴びて
水車のリズムにあわせて踊る
35HG名無しさん:2010/09/26(日) 00:41:42 ID:VwgjRaE0
>>34 とんがり帽子のメモル2頭身に萌え。
36HG名無しさん:2010/09/26(日) 08:26:47 ID:VzA2zynj
シャアザク

量産型ザク

ドム

ゲルググ
の順で発売されると思う
37HG名無しさん:2010/09/26(日) 08:42:41 ID:ay3OlQNs
またグフは無視されるんですか・・・・
38HG名無しさん:2010/09/26(日) 10:01:13 ID:8cx1GXJC
グフは発光ギミックを入れる為のテストベッドにしますよ、その代わり価格は2倍です
39HG名無しさん:2010/09/26(日) 10:54:57 ID:JF3qnET5
グフ、ドムあたりまでは夢としても出たら買うな
ゲルググは元々あんまり好きなお顔じゃないから出来次第ってとこかな

ズゴックとかゴッグも欲しいけどまるっきり希望が持てそうに無いw

連邦サイドは次は一番人気はジムなの?
俺はガンキャノンが欲しいなあ いやまあ一番欲しいのはメガサイズのコアファイターだけどさ
40HG名無しさん:2010/09/26(日) 11:14:54 ID:8cx1GXJC
前にも書いた気がするが、ガンキャノンって最大で1/100までだよね、1/60とかは知らないし
と言うことで48のガンキャノンはちょっと、いやかなり欲しい
41HG名無しさん:2010/09/26(日) 11:21:07 ID:JF3qnET5
あ、ガンキャノン欲しい人いた(//▽//)
でも二個買うかどうかは・・・・・・・・

なんかまかり間違って変形オミットのユニコとかそのうち出してきそうで怖いw














まあ買うけどね
42HG名無しさん:2010/09/26(日) 13:11:28 ID:9o04yzNZ
>>33とか>>41とか無駄な改行が無いと自分を表現できない子なの?
43HG名無しさん:2010/09/26(日) 13:16:35 ID:9o04yzNZ
ゴメン、自分も今無駄な改行使ってきた(;´Д`)ハァハァ
44HG名無しさん:2010/09/26(日) 13:17:31 ID:8cx1GXJC
神経症は2ちゃんなんてやらない方がいいよ、その前に病院に行こう、な?
45HG名無しさん:2010/09/26(日) 18:35:32 ID:vswVSpxn
ゾックが欲しいな・・・
46HG名無しさん:2010/09/26(日) 19:14:10 ID:Q7OQVpsu
質問だがこのザクってHGUC並みには動くのか?
47HG名無しさん:2010/09/26(日) 20:07:35 ID:Eyc17Ocv
ガンダムと同程度とすれば、足首以外はHGUC並だと思う
HGUCの足首は変態可動だから、デカサイズであれは無理だろう
48HG名無しさん:2010/09/26(日) 20:20:21 ID:x1GTRSfv
バンダイにも余裕を持って年間一体で末永く
このシリーズを出してほしいな。MGやHGUCの
ような量産しないでもイイから、マジで。
49HG名無しさん:2010/09/26(日) 20:36:24 ID:Q7OQVpsu
>>47了解
足首どんな感じになるんだろうね
50HG名無しさん:2010/09/26(日) 22:44:00 ID:kEsfVAye
ドムやグフより先にゲルググを出して、MGやHGUCのように、また売れない
という、繰り返しを妄想してみる
51HG名無しさん:2010/09/26(日) 23:22:42 ID:9o04yzNZ
ガンダムはまだ色彩が分散しているほうだからマシだけど
ザクなんかになってくると3色ほどなんで
これくらいのスケールの大きさになってくると
使用する塗料の量も半端じゃないんですかね?
52HG名無しさん:2010/09/26(日) 23:26:18 ID:VzA2zynj
メガサイズはMG等と違って、大きくて組立てが簡単という武器があるから
ガンプラ素人には売りやすい商品。
金に余裕のあるガンプラから何年も離れていた層が喜ぶものを発売してゆけば
絶対に続く。

53HG名無しさん:2010/09/26(日) 23:34:44 ID:KGEe6lym
と言っても、そのガンプラ素人や出戻りさんはRX-78とザクだけで満足しちゃうと思う。
ただ、06Rだけは絶対に出すべきだ!
54HG名無しさん:2010/09/26(日) 23:40:31 ID:9o04yzNZ
06Rは昔もっとデカいのが出てたし需要あるんじゃない?
55HG名無しさん:2010/09/27(月) 00:22:19 ID:ljUApHC5
静岡仕様をもっと早く出してくれればな。

ザクが出たらガンダムとの武器セット出してくれよ。
56HG名無しさん:2010/09/27(月) 00:22:58 ID:+2fWM0nO
>>51
それ以前にサフ缶3本、いや5本はいるな・・・
57HG名無しさん:2010/09/27(月) 12:43:18 ID:+vr32/Hq
1/48 ジムの頭部を付録にして欲しい。

ユニコーンやシナンジュみたいにできるだろう、技術的には…
58HG名無しさん:2010/09/27(月) 13:18:25 ID:9GzTbHgN
メザクの情報が知りたくて本屋に行ったのに
地元の本屋では既に売り切れていた・・・・・・・

なんて今月に限ってこんなに売れ行きがいいんだろうか不思議だ

かといって注文してまで仕入れる情報でもなさそうだしなあ
59HG名無しさん:2010/09/27(月) 13:20:07 ID:+2fWM0nO
試作のメザクは足首のスペースががっつり開いてるように見えたが、どういう処理になるのかねえ
60HG名無しさん:2010/09/27(月) 14:58:33 ID:eJ4ZEqus
>>57わかってて言ってんだよね?
61HG名無しさん:2010/09/27(月) 18:54:58 ID:h7fnynUr
メガでゲルググでたらどうしよ〜大きいんだろうな〜もう見上げちゃう
62HG名無しさん:2010/09/27(月) 19:48:03 ID:ey/FFgQB
まさかのMSV展開
63HG名無しさん:2010/09/27(月) 19:54:12 ID:kBfimnZF
メガザクってマシンガン構えるのも格好だろけど
でかいヒートホーク持ってるのも迫力あるだろな
64HG名無しさん:2010/09/27(月) 19:56:41 ID:uKRgquL0
確かにマシンガンもかっこいいが
ヒートホークもしびれるな(*´Д`)ハァハァ

本体は兎も角、武器は色分け出来てないんだろうなあ・・・・・
65HG名無しさん:2010/09/27(月) 21:01:44 ID:0G3fDI6g
メザクの確定情報
・定価8190円 12月予定 ・全高約36.5cm
・ザクマシンガン、ヒートホークが付属 ・手首は握り手と武器持ち手の2種
・腰は捻ることが出来 ・ザクマシンガンを両手で構えることが可能 ・モノアイ可動可能
66HG名無しさん:2010/09/27(月) 21:06:31 ID:uKRgquL0
>>65
情報d
腰の捻りが出来るのは結構嬉しいな

もし仮に量産型が出るとして
量産型にはバズーカとクラッカーしか付いて来ない・・・
とかだったら複数買いせねばなるまいな
それとも武器だけパーツ請求で済ますか
このシリーズの未来に大いに期待したいなあ
67HG名無しさん:2010/09/27(月) 21:18:22 ID:0G3fDI6g
試作の写真を見ると足の動力パイプが二節ほどボールジョイントで接続
されていて可動しそうに見えるけど、HGUCのザクもこうなっているのかな。
68HG名無しさん:2010/09/27(月) 21:24:23 ID:+2fWM0nO
>>62
Ver2ザクのアホ連発で勝手に痛い目にあった気でいるから、MSVはない気が・・・
69HG名無しさん:2010/09/27(月) 22:42:43 ID:W0Ks19uV
嫌や・・・砂ザク欲しい
70HG名無しさん:2010/09/28(火) 00:16:47 ID:r3gLljOf
MGキリコが乗れるメガスコタコまだー?
71HG名無しさん:2010/09/28(火) 00:17:20 ID:yBKEB6J1
>>66
バズーカとかクラッカーというより、
量産型はF型にしても、陸戦型にしてもシャア専用と型が違う訳だから、
バーニヤ等も変えてこないとおかしいことになる。
そこをどうするのか。RG量ザクが出るまでお預けになるかもしれない。
72HG名無しさん:2010/09/28(火) 00:33:41 ID:NsSoVpdd
じゃあ次はドムで
73HG名無しさん:2010/09/28(火) 01:50:13 ID:Gauym3F4
>量産型はF型にしても、陸戦型にしてもシャア専用と型が違う訳だから

そんな後付けどうでもいいから、色替えでオケ
いや、出なくなるのはカンベンだし
74HG名無しさん:2010/09/28(火) 02:13:59 ID:LxWECNO0
>>71
モスグリーンのS型って一機も無い設定なの?
75HG名無しさん:2010/09/28(火) 04:26:15 ID:92qIysJP
さて旧ザク作ろうか
76HG名無しさん:2010/09/28(火) 08:52:08 ID:GS0imx/X
>>73
色替えでいい、と言っても番台がノリノリでフジツボをS型のためにつけてくれると思われ
77HG名無しさん:2010/09/28(火) 12:39:07 ID:O5GdUFbC
>>73
バックパックとかふくらはぎ下のバーニアを見るとこれを色替えだけで
F型でございと誤魔化せないレベルになってるよ。
78HG名無しさん:2010/09/28(火) 18:36:19 ID:WoBQmYMt
>>77
いやだからそれも後付け設定でしょ?
そんなのファーストのアニメで描かれていた?
79HG名無しさん:2010/09/28(火) 19:32:38 ID:m8wRVyNd

1/48がメガならば
1/60  特盛
1/100 大盛
1/144 並
だなw
80HG名無しさん:2010/09/28(火) 22:14:12 ID:7sFTA2fo
さすがにこのサイズの商品でMSVとかやりはじめたら小売が死ぬわ
緑ザクは出るだろうが他量産機は無理
続けるとしたらPGみたいにmk2、Zとかのお決まり路線でしょ
81HG名無しさん:2010/09/28(火) 23:01:30 ID:dun093zq
マークUやゼータをメガサイズで出すのは抵抗あるな。
元設定の甘いファースト限定がいい。
82HG名無しさん:2010/09/28(火) 23:06:28 ID:eaSg2vdb
ザクのランドセルに目が付いてるよ
83HG名無しさん:2010/09/28(火) 23:23:26 ID:Gauym3F4
後付なんかどうでもいいと言ったけど、メガシャアザクがRG準拠とか
言っちゃってる以上、やはり後付け設定モードでザク2のS型とかなんとか、
やってくるんだろうなあ…

それできちんと商売として成り立ってくれれば、後に続いていいんだけど
枝葉末節にこだわって、幹が枯れなきゃいいけど
84HG名無しさん:2010/09/28(火) 23:44:48 ID:dun093zq
>>82
泣いてるようにも見えるね
85HG名無しさん:2010/09/29(水) 00:33:58 ID:BtdU3XIM
>>78
いやさ、俺ら的に後付けかどうかはともかく、番台がやるきなんだって
MGのザクを比べてみろよ、S,F,J、全部違う扱いになってる

今後、緑が出せるかは知らんが差別化の為に間違いなくS型専用にしてくるのは自明だろ
86HG名無しさん:2010/09/29(水) 01:13:21 ID:vV1h8ZZ/
mk2も欲しい
87HG名無しさん:2010/09/29(水) 02:30:22 ID:1GVvUnli
まあ、普通に考えればお祭り気分なガンプラだから
78とザクで終わりだと思う。
ファーストのMSで他の機体が上記の二体より売れるとは思えないし。

続けるなら、このサイズじゃ売れるMSしか出せないだろうしね。
マーク2とゼータ、百式ならいけそうかな?
個人的にはリックディアスが超欲しいけどw
88HG名無しさん:2010/09/29(水) 02:38:03 ID:Ae6VrfSc
1/48 コアブースターが欲しい
でコアファイターは変形してガンダムに入るやつ
89HG名無しさん:2010/09/29(水) 07:13:36 ID:7ASKJl94
メガサイズのコアファイターは俺も欲しい

がこのシリーズのお手軽さからして変形は無しなんだろうな・・・・
ま、それでもいいけどね
コアファイターだけではあれなので、メガン用の武器もセットして欲しいものだな
ついでに各種マニピュレーターも付けてね(両平手、サーベル用持ち手など)
90HG名無しさん:2010/09/29(水) 07:29:44 ID:+/W/Di7F
>>85
イグルーの中でオデッサ戦で宇宙に脱出したJ型が宇宙空間で溺れてた様子
が描かれてたのもバンダイによる型の違いを際立たせる印象操作。
MSVよりもはるかに小さな設計変更でユーザーにガンプラを買わせる卑劣な
行為の数々。
しかしそれを歓迎したのもガンプラユーザー自身である。
今更数十年前のガンダム設定に先祖がえりしろといっても誰も望みはしない。

91HG名無しさん:2010/09/29(水) 09:39:24 ID:NtIgzd2u
>今更数十年前のガンダム設定に先祖がえりしろといっても誰も望みはしない。

全部丸々…とは勿論言わないが、多少先祖がえりしてくれよと思う人も
居るよ ここに少なくとも一人

後、別に「卑劣な行為」とも思わないけどな
92HG名無しさん:2010/09/29(水) 10:03:16 ID:7ASKJl94


俺も単に緑色になってるだけでもいいぜ
勿論キッチリ設定通りでも嬉しいけどね
設定通りに遣るのが無理で出ないまま終了になるんなら
色替えだけでも出るだけ嬉しいと思っちゃうタイプなんでww

つうか緑ザクの次はガンキャノンが欲しいぜw
93HG名無しさん:2010/09/29(水) 11:58:23 ID:+/W/Di7F
>>91
卑劣は言い過ぎでした
ハイコンプロでガンダムロールアウトカラーが発売された時に
「なんという卑劣」と心の中で叫んだことがあるからつい・・・
94HG名無しさん:2010/09/29(水) 12:08:24 ID:IJRhtnau
ちょっとしたディテールなら埋めてしまうからどうでもいい。

そんなことよりムチムチボディのザクにしてほしかったよ。
95HG名無しさん:2010/09/29(水) 12:44:16 ID:EmMxtJnO
>>89
どうせならGファイターがいいな。
ギミックは戦隊モノの超合金ぐらいで満足です。
96HG名無しさん:2010/09/29(水) 12:49:17 ID:BtdU3XIM
Ver2準拠ならどうにかなるな、PG仕様だとめんどい、いずれにせよ楽しみでしかたない
97HG名無しさん:2010/09/29(水) 12:57:43 ID:GCKnWwJG
>つうか緑ザクの次はガンキャノンが欲しいぜw

108と109とどっち作りたいですか?
98HG名無しさん:2010/09/29(水) 13:25:13 ID:EJyaBjAY
203
99HG名無しさん:2010/09/29(水) 13:50:33 ID:GEny84gk
俺、メガンタンク出たら結婚するんだ
100HG名無しさん:2010/09/29(水) 14:02:09 ID:GCKnWwJG
100
101HG名無しさん:2010/09/29(水) 14:04:03 ID:GCKnWwJG
>>95
メガサイズガンダム メタルコンポジットですね!
102HG名無しさん:2010/09/29(水) 18:46:58 ID:i+FjpSaR
メガザクの脚のパイプはスプリング使うのかね?
103HG名無しさん:2010/09/29(水) 18:53:46 ID:q6xm6NKy
当然前後のモナカ割りだろ>動力パイプ
104HG名無しさん:2010/09/29(水) 18:58:02 ID:GCKnWwJG
ジャンボグレードみたいな感じじゃないの?
105HG名無しさん:2010/09/29(水) 20:55:16 ID:Yzlz63O2
アッガイタンが欲しい
106HG名無しさん:2010/09/29(水) 20:55:26 ID:L/hVuIDb
あれ出せ、これ出せって要望を聞いてたらきりがないから
いきなりνガンダムあたりを高額でキット化して
ファンを黙らせるのがベストかもな
107HG名無しさん:2010/09/29(水) 20:58:39 ID:+/W/Di7F
俺はザクが出たら居住空間的に腹一杯になる予定
108HG名無しさん:2010/09/29(水) 21:49:20 ID:XutVpW/o
1/48のνガンダムとか超巨大キットだな
109HG名無しさん:2010/09/29(水) 22:31:33 ID:EmMxtJnO
ファンを黙らせるならザクレロ辺りを。
110HG名無しさん:2010/09/30(木) 00:01:09 ID:h7kPULMD
昔はソフビで1/48シリーズ化してたのにな。
111HG名無しさん:2010/09/30(木) 00:50:08 ID:b46vo241
>>110
何ソレ?
112HG名無しさん:2010/09/30(木) 01:02:05 ID:h7kPULMD
え?ん何それと聞かれても・・・ポケットの中の戦争シリーズ知らない?
アレックスとかズゴックEとかリックドムUとか・・・六千円位で。
113HG名無しさん:2010/09/30(木) 01:10:59 ID:h7kPULMD
>>110>>112 知ったか御免。シリーズ化されていたの1/75でした。
114HG名無しさん:2010/09/30(木) 04:54:12 ID:KWNox6II
デンド……
115HG名無しさん:2010/09/30(木) 07:57:40 ID:0TBy5yKs
>いきなりνガンダムあたりを高額でキット化して
>ファンを黙らせるのがベストかもな

俺はジオング辺りで黙らせてほしいかなー
ズゴックでも可
116HG名無しさん:2010/09/30(木) 08:15:13 ID:NXqSfbt1
じゃあ俺はケンプファーがいいな
117HG名無しさん:2010/09/30(木) 09:35:10 ID:yR+UAqvU
ジ・Oを出してMGと違うの大きさだけという衝撃で黙らせる
118HG名無しさん:2010/09/30(木) 10:08:06 ID:Iubv+UqW
黙りそうもないなw
119HG名無しさん:2010/09/30(木) 10:09:10 ID:NXqSfbt1
だな
別の意味で祭りになりそうだなw
120HG名無しさん:2010/09/30(木) 12:52:35 ID:VjvzC4DV
ストフリなんかが出たらそれこそエスカレーター事故再発するかもね。
121HG名無しさん:2010/09/30(木) 21:42:54 ID:e5WXATB8
個人的に陸戦ガンダム(ジム)が欲しいな。
1/48なら田宮の戦車やら人形が使えるので楽しめそうだ。
ザクもRG準拠なら陸がんとは相性よさそうだし。

コアファイターは1/35のハードグラフで欲しい。
122HG名無しさん:2010/09/30(木) 22:50:00 ID:WlGbggl7
赤の次は、緑なんだよ・・・
123HG名無しさん:2010/09/30(木) 22:56:24 ID:0Et4IpFU
青かもしれないぜ
124HG名無しさん:2010/09/30(木) 23:12:41 ID:U6u0Rx6z
カップラーメンか?
125HG名無しさん:2010/09/30(木) 23:44:57 ID:O8Bnoxrf
実際にスレも盛り上がらないし、メガンの改造作例とか色々見たいけど
改造してるネットモデラーとか居ない感じだし、あんまり売れてないのかね?
ザクなら弄る人も増えるかな?
126HG名無しさん:2010/10/01(金) 03:44:47 ID:lJuv3vog
ガンダムは買ってないし、シャーは買わない。でも量産ザクは買うよ。ガンダムはファンかもしれないけどザクはマニアだから。
127HG名無しさん:2010/10/01(金) 04:14:50 ID:FtRSnLlp
シャー言うな
128HG名無しさん:2010/10/01(金) 07:26:09 ID:H9g4Dyt7
スレタイ見て思った…


ジム、欲すぃ
129HG名無しさん:2010/10/01(金) 08:00:29 ID:KcS5DObj
第三段はストライクガンダムなんか出しそうだけどなBANDAIなら
130HG名無しさん:2010/10/01(金) 11:01:31 ID:Kn8UYJP6
勝俣専用シャーザク
131HG名無しさん:2010/10/01(金) 12:37:16 ID:jxZN4tPN
>>130
膝下の装甲が付いてないんだな
132HG名無しさん:2010/10/01(金) 13:11:54 ID:K0aFlSIR
やめろ短パンwww
133HG名無しさん:2010/10/01(金) 19:42:46 ID:b2EbqYKb
>第三段はストライクガンダムなんか出しそうだけどなBANDAIなら
やめてぇぇ・・・ありえるから
134HG名無しさん:2010/10/01(金) 21:34:31 ID:bEkxacgq
まあストライクガンダムもジムも同じようなもんだからなあ
135HG名無しさん:2010/10/02(土) 00:44:59 ID:Pk6NqNeJ
RGとメガ両方買ったけどメガはトップコートとか
量使うから勿体無い気がしたw
136HG名無しさん:2010/10/02(土) 14:46:33 ID:ws1FT7G9
メザクのモノアイがクリアーパーツで電飾仕込めるようになっているのか
どうか心配だ。
模型誌の光造型試作だとどういう構造かよくわからない。
137HG名無しさん:2010/10/02(土) 15:02:09 ID:vHJXUF97
>>135>>51
138HG名無しさん:2010/10/02(土) 15:11:57 ID:iBJ7MaFX
塗装する相手が大きいのはわかっていることなんだし、
そこで勿体無いと感じてしまうのだったら
無理して塗装しない方がいいんじゃないだろうか

ある意味お祭りキットなんだから
気楽に組み上げてドドーンと飾って
そのデカさから来る存在感を味わうのもいいんじゃないかと
139HG名無しさん:2010/10/02(土) 15:14:55 ID:xnIYlboq
俺はお台場再現したくて買ったから塗料もトップコートも惜しみなく使ってるぜ
電飾はやらないけどね
140HG名無しさん:2010/10/02(土) 15:27:42 ID:iBJ7MaFX
>>139
だよね
俺自身は買う前から全塗装のつもりで用意してたから
塗料もレベリングも惜しみなく使っているぜw

まあ元々ノンサフ派なのでサフ代はあんまり使って無いけどね
141HG名無しさん:2010/10/02(土) 16:45:41 ID:7N9Teoml
>メザクのモノアイがクリアーパーツで電飾仕込めるようになっているのか

ガンダムの時点で、そういう工作どんどんやって的な概念で作ってあると
言ってたし、むしろでき安いようになってると思う
142HG名無しさん:2010/10/02(土) 22:40:05 ID:rzqgTZGd
>>139
ぜひとも水芸を再現してくれw
143HG名無しさん:2010/10/03(日) 04:39:42 ID:JD3o3R/i
お台場や静岡を再現するなら
まずプロポーションが違うのをなんとかしないと
144HG名無しさん:2010/10/03(日) 05:16:46 ID:EOlJKi1l
ああウルサイのが…
そんなの人それぞれ、勝手でしょ
145HG名無しさん:2010/10/03(日) 08:44:29 ID:Ms/4LwyC
ていうか、次のグフが出ないとこの先続いていかないような悪寒・・・
いままでもザクで終了というパターンが何回あったろう・・・
146HG名無しさん:2010/10/03(日) 09:38:45 ID:LCJPMJvh
それはザクの売れ行き次第
147HG名無しさん:2010/10/03(日) 10:00:28 ID:rc1Rtvo6
グフかぁ・・・・(*´Д`)ハァハァ

いいなぁグフ
でもグフの前に緑メザクを忘れずに出して欲しい
そして連邦サイドもガンキャノンかジムを・・・・・

それにしても赤メザクの続報早く来ないかなー
148HG名無しさん:2010/10/03(日) 11:16:34 ID:EOlJKi1l
いやいや、そりゃ欲しいけどさグフも
でも…現実的には…
ていうか、実際もしザクの次があるとしたら何になるんだろう

やっぱゼータとかになるのかねえ
変形しないデカゼータ… なんか昔…
149HG名無しさん:2010/10/03(日) 11:19:12 ID:MOhrnOw6
お願いします。量産型ザクの後は、ガンタンクかジムをお願いします。
150HG名無しさん:2010/10/03(日) 11:20:19 ID:uEg5zI7Y
まあしかしザクが出ただけでも吃驚だよね
151HG名無しさん:2010/10/03(日) 11:24:55 ID:z/B8zxUN
ザクからグフに改造すればいいじゃない。
似たようなもんでしょ。
152HG名無しさん:2010/10/03(日) 11:26:14 ID:MOhrnOw6
確かに、シャアザクが出ただけでも凄く嬉しいね。
153HG名無しさん:2010/10/03(日) 11:39:40 ID:rc1Rtvo6
いやほんとにw

メガン様だけをドデーンと飾るしかないのかとちょっと寂しい気がしてたし
そもそもメガンだけで終了ということなら
こりゃ本格的に気合入れてお台場仕様にしないとならぬのかと思っていたけど
シャア専用ザク来るとわかったから
安心して部分塗装と墨入れぐらいのお気楽製作でとりあえず楽しんでみるか!
ってことにしたぜw

気合入れたい時はまた買えばいいしね

それにしてももしグフ出たらグフカス出せって事に当然なるんだろうなぁwww
154HG名無しさん:2010/10/03(日) 12:34:21 ID:LCJPMJvh
サイズがサイズだけに贅沢言わないよ
キャノン、タンク、グフ、ドムが出れば絶対文句なんか言わない
155HG名無しさん:2010/10/03(日) 12:37:17 ID:MOhrnOw6
>>154
メッチャ贅沢いっとるやないかいw
俺は勝俣専用シャーザクが・・・

それにしてもバンダイの人ありがとーーー
156HG名無しさん:2010/10/03(日) 12:47:07 ID:rc1Rtvo6
>>154
出ないんだろうけど全部欲しいなw

やっぱりメガサイズのコアファイターが欲しいなあ
変形はオミットしてもいいから大きさを味わいたいので
勿論メガン用の追加武器セットも一緒に・・・

>>155
シャーは止めろシャーはwww
つうか勝俣専用ザクとなると短パンに派手なアロハシャツかなんかか
157HG名無しさん:2010/10/03(日) 13:15:27 ID:rYRUzJg5
今なら言える。 メガサイズのボールを・・・
158HG名無しさん:2010/10/03(日) 13:28:10 ID:oiFZ9CWd
グフは欲しいけど無理だろうね。
あの当時ですら結局1/60が出なかった訳だし。
緑ザクは多分出るとしてジョニザクまで出れば御の字かな。
159HG名無しさん:2010/10/03(日) 13:52:54 ID:MOhrnOw6
>>156
そこはあえてチャチャ時代の赤のタータンチェック希望。
160HG名無しさん:2010/10/03(日) 14:25:50 ID:EOlJKi1l
そういえば、PGガンダム出たとき「すげー強そう これならジオンのMSなん
かメじゃないぜ!!」とか思ってたら、ザク出てあまりのガチムチさに「すん
ませんホントチョー乗ってました」と思ったっけ…

今回もそう思わされるのかな
そしてグフで更に「ザクとは違う感」が味わえたら…

そしてジムで「なんか負けそう感」を
161HG名無しさん:2010/10/03(日) 14:26:40 ID:EOlJKi1l
ホントチョー じゃなくて ホント チョーシ でした
162HG名無しさん:2010/10/03(日) 14:37:52 ID:NdhK/NTO
どっちにしても
ツマラン
163HG名無しさん:2010/10/03(日) 14:52:43 ID:rc1Rtvo6
>>159
チャチャと書いてあるから
一瞬「赤ずきんチャチャ」の方をうっかり思い出してしまったw
いや赤ずきんチャチャ大好きだったもんで・・・・

勝俣はやっぱ「cha-cha」じゃないとなんかしっくり来ない

もうこうなったらフィギュアライズででも出してもらうしかないか、勝俣はw
164HG名無しさん:2010/10/03(日) 15:59:08 ID:kBiHFz8k
やっぱりジャンボグレードにならえばザクの次はゼータがいいわ。
変形はしないでプロポーションばっちりなのがいい。
165HG名無しさん:2010/10/03(日) 16:19:55 ID:hF3CqU/9
メガサイズのサザビーだしてくれないかな。
166HG名無しさん:2010/10/03(日) 17:52:12 ID:TF+CzKel
ゼータは無いよ。 映画失敗したし
167HG名無しさん:2010/10/03(日) 18:03:15 ID:EOlJKi1l
映画失敗したかどうかは知らんけど、変形しないゼータは需要どうなんだろう

なんかデカいのも簡易的に無理やり差し替え変形させてたけど、それに似た
構成になるのかねえ
168HG名無しさん:2010/10/03(日) 19:05:47 ID:hz30seck
メガンに収納できなくてもいいから変形できるコアファイターを出してちょうだい。
できればコアブースターも。
169HG名無しさん:2010/10/03(日) 20:31:33 ID:mqdsVm0x
変形と可動に拘りを持つ奴はPG買うでしょ。
メガはコンセプトそのものが違うわけで、変形無しのゼータは有りだと思う。
つーか、みんなはこのサイズでガチャガチャ動かして遊ぶの?
170HG名無しさん:2010/10/03(日) 20:39:53 ID:NdhK/NTO
コアファイターセレクションのが1/72だそうなので
1/48スケールだとあれよりふた周りほど大きくなるのか…
転がし走行の乗用ペダルカーに改造できそうかも。
171HG名無しさん:2010/10/03(日) 22:35:10 ID:LCJPMJvh
ゼータとグフどっちを選ぶと聞かれたら
自分はグフを選ぶ。
172HG名無しさん:2010/10/03(日) 22:45:28 ID:rc1Rtvo6
>>171
俺も俺も
173HG名無しさん:2010/10/03(日) 22:55:54 ID:xHJcS+6o
俺はガンキャノンだな。
絶対にPGにはならないと思うし、初心者向けキットなんだから
バンダイ的にも出戻りさんにアピールするにはもってこい!
ファースト世代はガンキャノン好き多いし
174HG名無しさん:2010/10/03(日) 22:58:33 ID:MOhrnOw6
俺はどちらか選べと言われたら、迷わずグフだな。
175HG名無しさん:2010/10/03(日) 23:33:11 ID:K82Y2FeU
メガサイズがあと一体しか出ないと言われ、その一体をガチアンケートで決めるって言われたら何に入れる?

俺はやっぱりZだな。
グフやガンキャノンには悪いけど、、、

176HG名無しさん:2010/10/03(日) 23:51:21 ID:NdhK/NTO
ストライクガンダムに1票(`・ω・´) シャキーン
177HG名無しさん:2010/10/04(月) 00:12:56 ID:YKTlA7ih
>>175
あと一体ルールかよ
選ぶ前にストレス溜まって吐きそう

そうなったらもうおしまいヽ(*`Д´)ノ
今あるメガンを捨てて何もなかったことにする

それかやっぱり歴代ガンダムのどれかを選ぶことになるかな
νガンダムにしておく
アムロの乗機としてメガンと並べる
178HG名無しさん:2010/10/04(月) 03:31:27 ID:6xxlu6az
ずごっく!
179HG名無しさん:2010/10/04(月) 06:58:40 ID:KXRgflws
何でもオーケーというなら… アッガイとかジオングとか、無理目なのを
選ぶが…
そうでもないなら現実的にジム、ドム、ゲル、キャノン辺りかねえ

でも実際エクシアとかそういう今の世代向けのも可能性としては結構
高いかもよ?
実際ちょいちょいMGで出ちゃってるくらいだしなあ
180HG名無しさん:2010/10/04(月) 07:42:23 ID:YKTlA7ih
技術的にガンプラで出せるのはどこら辺が限界なんだろうか
ゾックはダメっぽそう
181HG名無しさん:2010/10/04(月) 09:18:56 ID:VxLxKvsh
グフとZを比べたら・・・・
という話がいつの間にかあと一体出るとしたらになってるw

あと一体ということならば・・

あと一体ということならば・・・・・






選べるわけ無いだろwww

PGなら俺としては
Ex-SをBst型とSガンとをコンパチ出来るのが欲しい!!
と決まっているんだがなw
182HG名無しさん:2010/10/04(月) 09:21:22 ID:wesTKuMc
ゾックなんか2パーツ貼り合わせでいいじゃないか
183HG名無しさん:2010/10/04(月) 09:25:29 ID:btRou/lq
ガンタンク
184HG名無しさん:2010/10/04(月) 09:25:33 ID:VxLxKvsh
メガンのシールドの一発抜き技術を見ると
確かに2パーツでいけそうな気になってくるよなw

でも多少は腕とか動かしたいから腕ぐらいは別パーツでお願いします


そういえば、赤メザクの予約が今日はハピネット
明日は網や尼で開始するらしいな
楽しみ楽しみ
185HG名無しさん:2010/10/04(月) 11:45:02 ID:DjDjgfUU
欲しいのいっぱいあるな
ファーストならガンキャノン、グフ、ドム、ゲルググ、ジム、
ファースト以降なら主役級でいいけどさ
サイズだけそろえたコアファイターも欲しい
186HG名無しさん:2010/10/04(月) 11:48:59 ID:IddiXjdJ
やっぱり新旧含めて大型キットの無いガンキャノンを(ry

グフやドムはピカ仕様があるだけ幸せ
GMも同様に大型キットはないけど、どうにか頑張ればガンダムを芯にできる
187HG名無しさん:2010/10/04(月) 12:33:40 ID:6oreU32L
コアファイターばかりゆってる人がいるんだけど
ちょっと前に食玩か何かで歴代コアファイターの
大きいやつ出てなかったっけ?
188HG名無しさん:2010/10/04(月) 12:37:20 ID:wesTKuMc
あれは1/72じゃないの?
189HG名無しさん:2010/10/04(月) 17:50:23 ID:YKTlA7ih
190HG名無しさん:2010/10/04(月) 17:55:23 ID:YKTlA7ih
191HG名無しさん:2010/10/04(月) 17:57:45 ID:YKTlA7ih
192HG名無しさん:2010/10/04(月) 18:00:37 ID:IddiXjdJ
フジツボは潰しやすそうだな
193HG名無しさん:2010/10/04(月) 18:08:03 ID:6oreU32L
>>189
動力パイプがぜんぜんモナカじゃない件
194HG名無しさん:2010/10/04(月) 18:18:17 ID:6oreU32L
と思って>>191を見たらぜんぜんモナカだった。_| ̄|○
195HG名無しさん:2010/10/04(月) 18:21:26 ID:6oreU32L
でもこのモデルだとS型とF型の差異はランドセルくらい?
196HG名無しさん:2010/10/04(月) 19:19:30 ID:UABYkwvj
やっぱ藤壷いらんなぁ。
緑まで待つか。
197HG名無しさん:2010/10/04(月) 19:23:51 ID:btRou/lq
ねぇねぇ、フジツボってなぁに?
ヒソヒソヒソ
  /■\/■\■\  ヒソヒソヒソ
 ( ´∀(    )∀` )
 ( つ (    つ ⊂ )
( _)(⌒)(⌒)ノ_(_)ノ
198HG名無しさん:2010/10/04(月) 19:24:39 ID:ojFxxVAa
動力パイプなんてこのサイズならプラパイプとスプリングあたりで楽勝じゃん
むしろそうした方が楽だよ。
腹部の隙間がかなり目立つからスカート含めて改造だな。
199HG名無しさん:2010/10/04(月) 19:34:31 ID:6oreU32L
>>191の右下の写真はパーツセパレーターでモノアイを動かしているところ?
200HG名無しさん:2010/10/04(月) 20:46:25 ID:YKTlA7ih
>>199
そう。あみあみのサイトに説明があるよ。

201HG名無しさん:2010/10/04(月) 21:07:26 ID:YKTlA7ih
>>195
MGのVer2.0だとふくらはぎ下のバーニアの数が違ってたような気がする。
F型が片足4個でS型が5個。

模型誌のと違ってショップの画像はテストショット版なのかな。
202HG名無しさん:2010/10/04(月) 22:37:18 ID:dZGRqruc
俺、ポチッたよ。
だって店で買って、でかい箱を持って電車に乗るなんて、なんの羞恥プレイ?
という感じになるし・・・
203HG名無しさん:2010/10/04(月) 22:42:16 ID:VxLxKvsh
>>202
購入おめ〜

俺は一応明日尼にする予定
羞恥プレイが嫌とか言うより、確実に予約して安心したいから
204HG名無しさん:2010/10/05(火) 00:29:30 ID:cb6VwgPl
>>202
メガンが通販で買ったということもあって今回もポチッた。

通販は意外と早く売り切れるから早めに決断したほうがいいね。

205HG名無しさん:2010/10/05(火) 10:01:31 ID:oHJOl8Id
>>198
プラパイプだと角の面取りがめんどくさそうだけど、どうやる?

>>202
おそらくメザクもそうなんだろうが、
メガンのあのパッケ、往年の超合金玩具の表紙みたいなんだよな
俺はどのみち車で買いに行くから、羞恥プレイは華麗に回避できるけどw
206HG名無しさん:2010/10/05(火) 10:19:47 ID:IE+1PB8w
尼もうキタ?
207HG名無しさん:2010/10/05(火) 11:00:18 ID:2vUcqN2V
尼は、まだのようだな

今日中に来るものとは思っているが..さて
208HG名無しさん:2010/10/05(火) 13:55:05 ID:iiAQHw8j
そういえば尼はメガンの時も値引率が安定してなかったよな
結果的には尼で買うほうがいいんだけど決まるのが遅い
209HG名無しさん:2010/10/05(火) 16:26:43 ID:2vUcqN2V
尼来たな
まあいつものことだが最初は値引率が悪いから高いけどな
取り合えずポチっといた

早く商品画像来ないかな
210HG名無しさん:2010/10/05(火) 17:33:50 ID:IE+1PB8w
>>209
尼来たね

とりあえずポチったけどまだ高い。
コレ下がったらキャンセルしてポチり直したほうがイイのかな?
211HG名無しさん:2010/10/05(火) 17:55:26 ID:RnBmqG47
尼はいつ予約しても一番低い価格で売ってくれるから再予約の必要は無いよ
212HG名無しさん:2010/10/05(火) 18:06:33 ID:IE+1PB8w
>>211
そうなんだ。
教えてくれてありがとうね。

今MG作ってるんだけど今度RGも出るしメガも出るとかもうパイプコリコリスリスリシャアザク地獄確定。
213HG名無しさん:2010/10/05(火) 21:23:41 ID:uVwISye+
パイプ径はどうだろうね?8mmプラパイプだとせいぜい頭部用な気がするが。
ボディと足用はグリーンマックスとかダイソーの編み棒を使う事になるのかな。
214HG名無しさん:2010/10/06(水) 07:59:06 ID:7K3DhyE6
カップヌードルシャア専ザク用もあるよ><
215HG名無しさん:2010/10/06(水) 08:05:45 ID:r7+a/N5+
>>214
突然どうしたw

ここに繰る様な輩はそんな情報は既に入手済みだと思うが
と釣られてみるか

とりあえず予約は完了して一安心だが
追加情報がもっと欲しいところだな
スタイルは割りと好きな感じなんで色がどんな具合なのか早く見てみたい(;^ω^)
216HG名無しさん:2010/10/06(水) 10:58:38 ID:kkNcY9D8
発売発表→発売日までの間がガンダムより格段に短いから
MGジ・オのように色つきの見本が出ることなく発売してしまいそう。
ただ全日本模型ホビーショーに出品されればもしかしたらと期待している。
217HG名無しさん:2010/10/06(水) 11:03:06 ID:I/h/vP2k
やはりメガンとほぼ並行して開発してたって事なのかな?
メガンの売れ行き次第で・・・と考えていたら、静岡の展示も当たって、
いよいよ発売してもいいよってゴーサインが出たとか?
218HG名無しさん:2010/10/06(水) 11:05:00 ID:QO4NLkc1
色つきサンプルとか見たら絶対欲しくなってしまう
まだメガンも塗装終わってない段階なのにw
219HG名無しさん:2010/10/06(水) 12:12:50 ID:kkNcY9D8
>>217
売れ行き説を推したい。
自分はバンダイに次回作のゴーサインを早めさせるメッセージのつもり
で予約して買うことにしている。
220HG名無しさん:2010/10/06(水) 13:14:48 ID:RuoU1nMO
ほんとだよなー
売れ行きでゴー出たなら、色々妄想のし甲斐があるよね
221HG名無しさん:2010/10/06(水) 14:26:43 ID:PoBYEvia
ガンキャノン発売後のお前ら。
 ↓
108(40%)、2機購入(30%)、選択できなくて無印(20%)、109(5%)、積んどく(5%)
222HG名無しさん:2010/10/06(水) 15:06:29 ID:r7+a/N5+
個人的に一年戦争時のハヤトは嫌いなので、
カイさんの分だけあればいい
しかしマーキングはわざわざ108とかは貼らないつもり
223HG名無しさん:2010/10/06(水) 16:17:30 ID:ndjg5Lc2
そこで「203」号機ですよ。
誰が乗ってるか分かりませんけどね。
224HG名無しさん:2010/10/06(水) 16:30:58 ID:r7+a/N5+
>>223d
203号機デカールが付いてきたら考えるよw

でもまぁガンキャノンはカイさん
タンクはリュウさんのイメージが俺としては強いから
号機デカールは貼らないだろうけどね
225HG名無しさん:2010/10/06(水) 19:55:18 ID:zT8tiImQ
尼が予約できなくなってる。
注文可能になった際のお知らせメールに登録できるだけだ。
226HG名無しさん:2010/10/06(水) 20:22:50 ID:2loQ90Rq
ホントだ。
早いなー。
227HG名無しさん:2010/10/06(水) 22:01:29 ID:1q96kiOY
あ、ホントだ、昨日ポチったばかりだからビックリだ
228HG名無しさん:2010/10/06(水) 22:53:50 ID:zT8tiImQ
これは人気があるという意味にとっていいの?
229HG名無しさん:2010/10/07(木) 00:16:16 ID:zP1M5q0b
予約最初機は観測気球クサイ

すぐ再開するさ
230HG名無しさん:2010/10/07(木) 01:29:08 ID:tguiPaln
最近の尼はすぐ予約打ち切るよ
予約取ってたくせに発売日に届かないケースが多くて叩かれたからかもしれんが
231HG名無しさん:2010/10/07(木) 08:15:25 ID:Mnbrb7vS
06Rが出る可能性あるかな?このサイズで欲すい。
232HG名無しさん:2010/10/07(木) 09:07:34 ID:W6FxdgON
R欲しいね。
233HG名無しさん:2010/10/07(木) 09:07:44 ID:I4yMPCFy
メガでオリジン版ザクが出たら俺は一生バンダイについていく。
234HG名無しさん:2010/10/07(木) 09:37:43 ID:6HeObrdf
メガガン改造してジム作ろうかなと思ったんだけど
頭をどうしようかな?
ジム2みたいな感じで良いのかな?
ジム改だと胸も直したくなるし
235HG名無しさん:2010/10/07(木) 12:09:39 ID:HUK+Mwr7
MS戦記風で
236HG名無しさん:2010/10/07(木) 12:12:06 ID:6Nl2w2QY
今月の模型誌でRGをGMに改造する記事があるから、
それ参考にしてもよいんじゃないかな。
237HG名無しさん:2010/10/07(木) 13:37:25 ID:d4fjwEm8
問題は流用パーツだが…頭はSDガンダム系のが使えるかな
238HG名無しさん:2010/10/07(木) 14:02:22 ID:9XbvYlVx
F型、R型、出すかどうかは判らんが、
とりあえずランナーに切り替えスイッチが付いてるってことに1票。
(PG Wに謎の切り替えが付いていた前科あり。)
239HG名無しさん:2010/10/07(木) 14:07:41 ID:c1mEd3fq
切り替えスイッチと言えばMGのEx-Sを買ったときにゃ
良い具合にスイッチが付いてたから
当然Bst型が来るもんだと歓喜したのも今はいい思い出・・・・・

メガンと赤メザクが出たところで、
追加武器セットが欲しいなぁ
量産メザクと一緒頃でもいいんで

あぁ
早く色付いた画像が見てみたい(*´Д`)ハァハァ
240HG名無しさん:2010/10/07(木) 18:11:05 ID:nLEnFAk8
>>237 メガサイズにSD流用考えつかなかったょ。Ver.ka風なSDってあるかな?カトキ風ヘッドも作りたいが、SDの種類全く把握してないのでしょうからなぁ…。
241HG名無しさん:2010/10/07(木) 18:11:07 ID:SVM+0Wn1
宣伝ではないがここから転載
http://www.happinetonline.com/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=prd_detail&KIND=0&SHOP_ID=1&PRODUCT_ID=4543112656636&DISPCATEGORY=

すべてのガンダムファンに捧ぐビッグモデル メガサイズモデルより シャア専用ザクが登場!!

ライナーロック機構の採用で動力パイプの組み立てもラクラク!
・上部パイプ+中間パーツ+下部パイプ(ランナーロック) もちろん可動にも対応!!

モノアイは付属のダブルセパレータで可動!
・指の小さなお子様でも簡単に動かせます。
『ダブルセパレータ』とは
ランナーからパーツを取りやすくするためのメガサイズモデル独自のツール。

RGにも採用された新規パネルライン
・メガサイズガンダムと並べても違和感の無いRGのパネルラインを再現
・バックパックの形状もRGデザインに準拠!

<大きい!作りやすい!楽しい!メガサイズモデル>
・POINT1:組み立てに特別な工具は不要。ニッパーも使いません。
・POINT2:接着剤を使わずに組み立てるスナップフィット方式を採用。
・POINT3:ボリューム満点!ガンプラ ステップアップ マニュアルが付属。
・POINT4:スピーディで楽しいランナーロック方式を採用。
・POINT5:ダブルセパレータで組み立てらくらく。
・POINT6:カラーイラストの組立説明書と、必要なパーツが直感的にわかるアイコン(絵記号)を採用。
・POINT7:イロプラだから、塗装なしでもかっこよく仕上がる!
・POINT8:特製デカールを採用して、ディティールアップに挑戦!

【付属品】ザク・マシンガン、ヒート・ホーク
【商品内容】成形品×19、水転写デカール、組立説明書、小冊子
■発売:2010年12月 ■対象年齢:8歳以上
■サイズ:全高約365mm
242HG名無しさん:2010/10/07(木) 19:52:50 ID:6+XIHc8b
>メガでオリジン版ザクが出たら俺は一生バンダイについていく。
あれ最初に出ただけじゃないの?
243HG名無しさん:2010/10/07(木) 20:46:31 ID:nLEnFAk8
オリジン板の安彦モビルスーツは、コミックス持ってるけど話が進むにつれマイナーチェンジみたいにデザイン変更されてるだろ。安彦ガンダムはマグネットコーティング前のデザインが油がのってかっこいいんだけどね。
244HG名無しさん:2010/10/07(木) 22:21:02 ID:LahDKpWY
足の甲が非可動なのかよ。1/144よりもしょぼいんだな…
245HG名無しさん:2010/10/08(金) 02:52:59 ID:m0TfLKBH
1・144も非可動だろうが
246HG名無しさん:2010/10/08(金) 12:51:57 ID:prmSmhMd
尼の予約復活してたね

購入制限がかかっていないようだから注文分は何とでもなると判断したのかな?
247HG名無しさん:2010/10/08(金) 14:38:01 ID:AnYQIE7P
ここに動力パイプの構造がわかる画像がついてる
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/teduka/cabinet/032/4543112656636.jpg
248HG名無しさん:2010/10/08(金) 16:38:17 ID:zT6SP8lK
>>246
あそこの場合「発送日が何とでもなる」の判断になる場合もなくはないw
249HG名無しさん:2010/10/08(金) 16:57:24 ID:ZTo83zDq
>>247
大人の玩具を見る度にそのパーツを思い出すようになりそうだ
250HG名無しさん:2010/10/08(金) 19:46:20 ID:TpRRgOZ3
>>245
FZやF2、今度出るRG MS06Sは可動する。
251HG名無しさん:2010/10/08(金) 20:06:00 ID:YEPE/QOh
足首甲が可動しない

それがメガサイズクオリティだから仕方がない

改造する所がいっぱい在って楽しみだと思うべし

実際、買ったらショルダースパイク内側を改造しようと思ってる
252HG名無しさん:2010/10/08(金) 22:35:56 ID:VaQLdnv7
左様、
メガサイズの売りはその大きさにある。
253HG名無しさん:2010/10/09(土) 02:17:40 ID:q09Mo7AJ
値段も割安でお得
ザクまでサービス価格とか
254HG名無しさん:2010/10/09(土) 07:47:14 ID:CGUilluH
ああ、ゲルググとか割り増し価格ってことか
255HG名無しさん:2010/10/09(土) 09:35:53 ID:vyhiIQor
RGの足の甲とかはちょっとやり過ぎ感があるから、どのみちこんなもんでいい
とりあえず二個買いしようと思う、一万ちょっとだよね
256HG名無しさん:2010/10/09(土) 20:16:07 ID:Wp4JHRqo
可動箇所多くてもポーズを決まらないし、ユルくなるジレンマ
257HG名無しさん:2010/10/09(土) 23:19:54 ID:V0+p0HD1
ここまででかいと、その「大きさ」自体が最大の魅力だね。

258HG名無しさん:2010/10/10(日) 00:07:13 ID:o1LHfEry
だよね
デカさからくる存在感そのものが最大にして最高の魅力だと俺は思っているので、
ある程度動けば超絶可動とかじゃ無くてもいいし、ギミックも必要十分だと思う

勿論後は自分で弄ればいい事だしね
259HG名無しさん:2010/10/10(日) 00:10:22 ID:TmWN+2Fj
これはそういうもんだよね
ポーズとかはMG、HGでやればいいし
塗り分けてやるだけでもなんちゃってお台場気分味わえるしこの大きさはすごく意味がある
260HG名無しさん:2010/10/10(日) 04:02:14 ID:f8ysb0lG
つうかHGUCザク並みには動くからそれで充分じゃね?
261HG名無しさん:2010/10/10(日) 18:39:55 ID:7Jq2x7uk
みんな可動ってけっこう気にするんだね。
俺なんて物によってはMGでもカトキ立ちで接着して固定したりしちゃってるしw
AFVとかガレキ的に考えちゃうから完成したら飾るだけで触らないし。

それはともかくザクは2個買い以上する人多そうだけど
この過疎りっぷりだとあまり需要ないのかな?w
262HG名無しさん:2010/10/10(日) 18:55:13 ID:OXWDcaH7
情報がないから過疎ってるだけだよ
263HG名無しさん:2010/10/10(日) 19:15:01 ID:GWL5/wZa
HGUC並に?
マジなら買うなぁ
264HG名無しさん:2010/10/10(日) 19:21:05 ID:eST1z7y9
メガサイズになると、かなりの重量になるから、
HGUCのような足首間接は無理なような気がするね。
もっと強度あげるべく簡略化するんじゃない?
265HG名無しさん:2010/10/10(日) 19:43:37 ID:Fpx/xVlu
一発目に量産型をだして稼いでから専用機をだせばいいのに
勢いがついてグフまで出してくれそう
266HG名無しさん:2010/10/10(日) 20:25:21 ID:IPXUHCPQ
バンダイ統計的には、シャアザクの方が売れてるとか
そしてザクなら90%そのままで使いまわし可能だし、そういう考えでゴー
出たんじゃないかねえ

後はホントに売れ行き次第だなー
267HG名無しさん:2010/10/10(日) 20:47:54 ID:DfY1QSat
よし次は、ザクキャノンを出してシリーズ終了だ!
268HG名無しさん:2010/10/10(日) 20:50:13 ID:f8ysb0lG
そっか〜足首が問題だよな〜
まあそれ以外はHGUC並みに動くからイイか
腰ひねり可動が追加されてるからまあプラマイ0ということかな
269HG名無しさん:2010/10/10(日) 21:21:47 ID:INFmEseR
パターンからするとシャアザクと量産ザクはバックパックとスネが別設計だから・・・
270HG名無しさん:2010/10/10(日) 21:23:40 ID:hvGXhkYW
>>261
動かなければ「メーカーの手抜き」と文句を言い、
動けば「動かなくていいからパーツ減らして値段を下げろ」と言う。
それが消費者というものです。
271HG名無しさん:2010/10/10(日) 21:44:56 ID:INFmEseR
RGザクのイラストにもっと似せて欲しいな

フクラハギの形状が面白く無い
272HG名無しさん:2010/10/10(日) 23:10:29 ID:OXWDcaH7
尼が36%引になったね。
今のところ最安じゃないかな。
273HG名無しさん:2010/10/12(火) 20:40:46 ID:iioW+EPo
フルアーマーメガンとバーストライナーの発売フラグ誰か立ててくれ
274HG名無しさん:2010/10/13(水) 15:44:39 ID:eOg6LbeB
>>273
バストライナーは無理だろー、FAは作ってる人いるみたいだけど…

ttp://blog-imgs-35.fc2.com/n/b/l/nblood/BBNM-021.jpg
275HG名無しさん:2010/10/13(水) 18:13:32 ID:XQX37/m6
フォルマニアの方がでかい
276HG名無しさん:2010/10/14(木) 14:05:19 ID:OJWm0TDb
ふたばに画像上がってるね
割りと好みな感じで嬉しい


それと1/35でコアファイターが参考出展されてたようだね
大きいのは嬉しいので出れば買うけど、
メガンと並べたかったからスケール同じなのも欲しかったなぁ・・・・
277HG名無しさん:2010/10/14(木) 17:52:19 ID:zJasVq06
メザクの展示が無いとはこれいかに
やる気ないのかね
278HG名無しさん:2010/10/14(木) 18:46:01 ID:Nqp3Y1ui
あみあみのツイッターに載ってたよ
279HG名無しさん:2010/10/14(木) 18:50:52 ID:zJasVq06
>>278
すまん、これか

http://twitpic.com/2xf8gx

しかしすごいボリューム感だなこれ
280HG名無しさん:2010/10/14(木) 23:21:48 ID:DPW6qwos
281HG名無しさん:2010/10/14(木) 23:45:31 ID:l9iaJ717
スタイルはまんまシャアザク2.0だな。
ガンダム2.0の外装設計はMG以外に一切使い回されないんだな。
282HG名無しさん:2010/10/15(金) 03:15:00 ID:Ym72D4yN
>>7
それだと間を置かずして「ずっとジオンのターン」になるので
連邦>ジオン>ジオン>連邦>ジオン>ジオン>連邦〜
の流れで
と書いているうちに
野菜、野菜、肉、肉、野菜、野菜
を思い出した

まあ次はドムでおk
283HG名無しさん:2010/10/15(金) 06:13:48 ID:XOzKWm78
グフ ディスってんじゃねーよw
284HG名無しさん:2010/10/15(金) 08:55:50 ID:nlbVIW0/
ここはひとつ、モビルアーマーを。
武器なんて「やらせはせんぞフィギュア」だけでいいし。
285HG名無しさん:2010/10/15(金) 09:23:16 ID:Wi6rpvBB
種だしてくれ!
絶対買わないけど
286HG名無しさん:2010/10/15(金) 09:42:23 ID:rvlfGkhR
フジツボは一体成型か、、、となると削って埋めてしまった方が良いかもね、設定を活かすにしても置き換え必須だな
287HG名無しさん:2010/10/15(金) 11:06:04 ID:ZG6eNTUn
藤壷って言うなよ
フナムシ思い出すし、潰すとスゲー臭いんだぞ
288HG名無しさん:2010/10/15(金) 11:35:08 ID:hS0bOmma
でも、藤壷は美味いぞ
289HG名無しさん:2010/10/15(金) 11:43:50 ID:z912svPJ
フジツボとカメノテ一緒にすんじゃねぇーよ。
まあ一緒みたいなもんだけど。
290HG名無しさん:2010/10/15(金) 20:12:16 ID:Wi6rpvBB
ぜんぜん違うだろw
291HG名無しさん:2010/10/15(金) 22:34:40 ID:AcS3RKL1
どんな味なの?
292HG名無しさん:2010/10/15(金) 22:42:42 ID:z912svPJ
一応甲殻類だからね。
カニみたいなもん。
酒のつまみにチビチビってかんじかな。
293HG名無しさん:2010/10/15(金) 22:44:53 ID:8qlvkPIy
メガサイズのグラブロ欲しい・・・
294HG名無しさん:2010/10/15(金) 23:31:33 ID:mhFJtILw
>>293
高さは50cmを超え、全長は1mぐらいあるぞ。

まだMGゾックの方が現実的だ。
295HG名無しさん:2010/10/16(土) 01:17:44 ID:8vTP+b5o
>>293
メガサイズブランドとしてこの仕様で1/144のMAシリーズはありかもなw
296HG名無しさん:2010/10/16(土) 02:47:24 ID:cFLaCYda
…メガサイズの技術生かしてHGUCで出してくれ、でしょ?

どうせ次何出すんだろうかって迷ってるうちに企画が消えてシリーズ消滅の運命だよきっと
297HG名無しさん:2010/10/16(土) 08:44:39 ID:m+9divPz
メガサイズはMGとかPGみたいな○○グレードじゃないんだから、シリーズではない
このメザクすら奇跡みたいなもんで今後はもう無いと思っておいた方がいいよ
298HG名無しさん:2010/10/16(土) 09:09:28 ID:WBVYpmVr
何というかそういう事は皆分かった上で会話を楽しんでいると思うんだけど
時々空気が読めてないレスする人っているよね
299HG名無しさん:2010/10/16(土) 14:10:53 ID:KugGb/ij
たぶん、自分しか気付いてないとでも思ったんだろw
300HG名無しさん:2010/10/16(土) 18:02:34 ID:xs7VpAR9
長期ロードマップ

2015 1/32 RX-78 ( \29,800) モナカ+発光
2020 1/32 RX-78 ( \89,800) 内部フレーム+発光
2025 1/24 RX-78 (\198,800) 内部フレーム+発光+効果音
2030 1/18 RX-78 (\499,800) PG以上の内部フレーム再現+発光ギミック多数搭載
301HG名無しさん:2010/10/16(土) 18:11:37 ID:saIgLfJ4
2013 人類滅亡
302HG名無しさん:2010/10/16(土) 18:23:58 ID:5mTTBYj/
>>292
なるほど。
303HG名無しさん:2010/10/16(土) 23:46:12 ID:gJiBq6iB
304HG名無しさん:2010/10/17(日) 04:54:59 ID:BteB09kC
>>283
グフはWAX股舐めが最後のひと花「ザクの2コ1」を咲かせるために出させないよw
305HG名無しさん:2010/10/17(日) 09:45:17 ID:7uP6J0kc
>>303
メガンでもそうだったようにメザクも最中祭りですよ
今に始まったことではないので驚く事はありません

色付き見本が出たから
後はパッケージイラストがどんな感じになるのか楽しみだなあ
お持ち帰りが恥ずかしくなるほどの箱絵希望w
306HG名無しさん:2010/10/17(日) 17:08:21 ID:np+7bN6m
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0502/099.jpg

全高365ミリ!
よろしいなあ。
307HG名無しさん:2010/10/17(日) 17:21:24 ID:X7TxJ9M9
RGにくらべるとフクラハギが細いのが残念
308HG名無しさん:2010/10/17(日) 17:41:12 ID:e7OnvLFx
とりあえず3個注文した。
絶対に発売されるわけない06Rと旧ザクに改造頑張るぞ
309HG名無しさん:2010/10/17(日) 19:42:06 ID:wPYyA5Ww
応援する
310HG名無しさん:2010/10/17(日) 20:37:05 ID:lYQ8l8Oz
1/35コアファイターは、セイラさんが付属するから買いだな
でも、1/100セイラさんのためにGファイターは買えなかったよ
311HG名無しさん:2010/10/17(日) 20:38:39 ID:X7TxJ9M9
紅い成型色イヤだなぁ

量産型が発売されると思いたいが 無理だろうなぁ
312HG名無しさん:2010/10/17(日) 20:42:05 ID:Uy+h3ni0
角外せば量産型になるんじゃないの?
313HG名無しさん:2010/10/17(日) 20:44:50 ID:X7TxJ9M9
紅い成型色がいやなんだよ

紅いパーツは硬くてモロいから改造に向かないんだよね
314HG名無しさん:2010/10/17(日) 20:55:47 ID:dW4HxXIo
シャー専用はふくらはぎが蓮なのでパスするが、量産型は変更されてれば買う
315HG名無しさん:2010/10/17(日) 20:55:54 ID:Uy+h3ni0
なる程、色々あるんだね。
俺はもっぱらツンドクばっかりだからそんなの気にした事なかった。
余計な事言ってゴメンネ(´・ω・`)
316HG名無しさん:2010/10/17(日) 21:03:29 ID:zfmODHYB
>>313
一体、どんな改造の仕方をするとそれが不便なわけ?
317HG名無しさん:2010/10/17(日) 21:16:29 ID:7uP6J0kc
シャアザクとして商品化されるのに
赤い成型色が嫌って・・・・

お気楽簡単モデルとしての性質上、無塗装でも赤くないと駄目だろw
シャア専用ザクなんだから

>>314
シャーは止めろwww
また奴がやってくるだろ
318HG名無しさん:2010/10/18(月) 00:19:05 ID:sBRTFxhV
確かに赤はナイフで削る時とかに違和感あるな
クリアパーツに似た感じがする
普通にバリ取るだけでも不便っちゃー不便だよ

>シャーは止めろwww また奴がやってくるだろ
誰だよ
やめろって一々言う方がウザい気がするんだが
319HG名無しさん:2010/10/18(月) 05:16:12 ID:MyyWINvm
>>318 (笑)
320HG名無しさん:2010/10/18(月) 09:07:03 ID:ud7pW3Xz
>>318
m9(^Д^) www
321HG名無しさん:2010/10/18(月) 11:56:39 ID:kwxJM3dP
勝俣「シャー!!」
322HG名無しさん:2010/10/18(月) 12:23:59 ID:y3eP4hhc
亀田専用シャーオラザク
323HG名無しさん:2010/10/18(月) 13:33:27 ID:uUWcJNlh
ふくらはぎのスラスターは別パーツが良かったなぁ
贅沢言うとキリが無いけど
324HG名無しさん:2010/10/18(月) 17:51:20 ID:6mxxl9pY
くりぬいて裏打ちすれば桶 というような楽しみが沢山あるわけだなw

だから、紅い成型色はイヤだなぁとw
325HG名無しさん:2010/10/18(月) 20:19:45 ID:p8et3V+K
イベント限定で、G-3ガンダムを出してくれないかな?
もちろんMG G-3ガンダムVer.2.0みたいなカラーリングではなくて
旧G-3ガンダムみたいな渋いカラーリングで頼むよ。
326HG名無しさん:2010/10/18(月) 20:42:33 ID:xkE4HwQ8
>>325
いやもうさすがにそれは塗装しろよ
327HG名無しさん:2010/10/18(月) 21:04:30 ID:kwxJM3dP
G-3が出る可能性はあるけど
MG2.0と同じ色になるだろ
あれが公式設定だから
328HG名無しさん:2010/10/18(月) 22:28:15 ID:szSgFdkJ
「連邦の白いヤツ」を体現したのがG3なのに紫を入れるとか、捏造にもほどがある
329HG名無しさん:2010/10/18(月) 22:35:49 ID:RU3DDlOF
↑↑小説版の機動戦士ガンダムを知らないから、そう考えると思った。 読んでみ。シャア専用ドムがビームバズーカ持って出てくるから
330HG名無しさん:2010/10/19(火) 01:15:52 ID:3wMTnJNU
にしてもまぁ潔いばかりのモナカ割りだがやw
331HG名無しさん:2010/10/19(火) 07:23:38 ID:lzMFhmDe
シャア専用ドムがビームバズーカ持って出てくるのとなにが関係あるのだ?
332HG名無しさん:2010/10/19(火) 08:20:23 ID:9tvejr7A
>>330
気になる人は消してね☆(ゝω・)v

というのが企画サイドの方針だから仕方ないけど
ホントにまあ見事な最中だよねw
でもメガンで終了だと思っていたから
出してくれるだけで十分ありがたいけどね、個人的に
333HG名無しさん:2010/10/20(水) 00:32:13 ID:n5qulNhq
ホンのちょっと工夫すれば、モナカ割りじゃなくできるのに、なぜそうしないんだろう。
手抜きにしか思えないんだが。
334HG名無しさん:2010/10/20(水) 03:52:44 ID:8+GJTMuM
>>333
メガン作ったことないんか?
メガサイズは簡単さ、シンプルさ、優先だぞ?
335HG名無しさん:2010/10/20(水) 07:19:07 ID:o7Bjeyxl
確かにモナカは組み易い
336HG名無しさん:2010/10/20(水) 07:28:47 ID:UA9WdqSo
モナカじゃなく装甲ラインでパーツ割ったらパーツ点数増えて高額化するじゃないかw
337HG名無しさん:2010/10/20(水) 07:38:53 ID:pifG84xN
ふと「モナー」を思い出してしまった・・・
338HG名無しさん:2010/10/20(水) 08:32:06 ID:8B5wAJQo
つうか最中だからって手抜きだとか
今は何にでもクレームって付けられるんだなw
339HG名無しさん:2010/10/20(水) 11:13:37 ID:mW3D3qGT
しかしRGをそのままメガンにした奴欲しいかも。
340HG名無しさん:2010/10/20(水) 15:31:10 ID:7fYxWsio
それだといったい、値段いくらになるんだろ?? いゃ凄く欲しいけど。
341HG名無しさん:2010/10/20(水) 16:51:56 ID:mW3D3qGT
でも、RGだからこそ良いのかもね。
RGスケールアップさせるとアラが目立つだろうしね・・・
まあ15000位で出して貰えるなら、間違いなく購入するけど・・・
342HG名無しさん:2010/10/20(水) 17:57:30 ID:8+GJTMuM
>>341
粗ってどこ?
343HG名無しさん:2010/10/20(水) 18:10:22 ID:mW3D3qGT
>>342
アラって言うのは少し言葉が違うかもしれんね。
RGにアラが有るって事を言ってる訳じゃないよ?
小さいからこの位で済んでるようなディティールって言ったら良いのかね?
小さいから目立たないけど、大きくなる事で思わぬ所が目立ってしまう所が出てくるかもねって事を言いたかっただけ。
伝わらなかったらスルーしてちょ。
344HG名無しさん:2010/10/20(水) 22:35:00 ID:06cZ+s6o
尼のメザク、また予約を中断しているね。
345HG名無しさん:2010/10/20(水) 22:41:08 ID:iE7kVaYi
メガサイズモデル ジムにガンダムから改造する人はいたのだろうか謎である。
346HG名無しさん:2010/10/20(水) 23:08:35 ID:8B5wAJQo
>>345
期待してるぜ
347HG名無しさん:2010/10/20(水) 23:18:12 ID:yj3Yui+u
>>345
言いだしっぺの法則
348HG名無しさん:2010/10/21(木) 14:15:38 ID:fP88qUH2
メガサイズのバリエは中国から出そうだね
もちろん違法で
349HG名無しさん:2010/10/21(木) 19:35:57 ID:bGNT0LGX
韓国の事も忘れないであげて下さい。
つかメガシャー延期?
350HG名無しさん:2010/10/21(木) 22:13:43 ID:S2UXiDSi
メガシャアザクの発売日変更メールが尼から来た

お届け予定日: 2011-01-02 - 2011-01-04

に延びたよ。。。
351HG名無しさん:2010/10/22(金) 00:51:04 ID:5n4a/yBB
分割をど真ん中にするからモナカになっちまうわけで、
分割を角とかにすれば目立たないで済むじゃないか。

ちょっと頭つかえばパーツ数増やさなくても
分割ラインを目立たなくすることは可能。
それをしないから手抜きって言ってるんだよ。
352HG名無しさん:2010/10/22(金) 01:28:16 ID:VJnJnPWb
はいはい手抜き手抜き、お前みたいなのは買わないでいいよ、買ったら買ったで五月蝿いから
353HG名無しさん:2010/10/22(金) 02:21:32 ID:oWbc6fET
>>351
組み立てにニッパーすら使わないキットに求めることではない。
合わせ目位置をずらせば、合わせ目面が平面でなくなり複雑化する。
このキットの主旨を理解していない難癖。
まず、キットの方向性を理解しよう。
354HG名無しさん:2010/10/22(金) 03:57:43 ID:LHzjWb+6
頭悪いから「分割を角とかにすれば・・・」とか云えるんだよなw

それを実現すると逆にコストが上がる
355HG名無しさん:2010/10/22(金) 05:04:07 ID:E/1ezrwC
だな…
「頭使え」的なことを言ってる本人が、あまり使えてないという…

それはともかく、ほんとに初代のころに戻ったようだね
ある意味懐かしいというか、ガンプラの原点的な感じがしないでもない
356HG名無しさん:2010/10/22(金) 05:38:01 ID:5mSBsO1p
モナカ割りがどうとかこうとか言うヤツ多いが
アレのおかげでデカイのに低価格が実現できてるんだろ
文句言うなよ
357HG名無しさん:2010/10/22(金) 05:48:05 ID:oWbc6fET
PGやMGが見ればわかる通り、もちろんモナカ割りじゃないようにすることはいくらでも出来るけど、
それをしないのは手抜きではなくてコンセプトだということを理解してほしいよな。
あの説明書や作るのにニッパーすら使わせない時点で見当つきそうなものだが・・・
358HG名無しさん:2010/10/22(金) 06:06:00 ID:on1JHgJC
>>351
分割を角とかにすれば左右対称のパーツで節約できないじゃないか

つーかちょっとの工夫で出来るんならプラモ全部アンダーゲートにできるわボケ
金型工夫するのにもコストかかるんじゃアホ
359HG名無しさん:2010/10/22(金) 08:22:12 ID:e23cYi+q
なんだまだ最中を手抜き呼ばわりしている馬鹿がいるのか

そういうのが気になる頭の良い君なら合わせ目消しなんて朝飯前だろ
その素晴らしい頭を使って完璧に組み立てろよwww

メガンで終わりぐらいに思っていたこの企画
メザクが欲しいとネタのつもりで言い続けてはいたが、
本当に出ることになっただけでも個人的には御の字だ
こうなると当然、緑もグフもドムもと願わずには要られないよ
360HG名無しさん:2010/10/22(金) 10:09:33 ID:KGtLOE8O
>>350
ええぇっ!
メザクと一緒に新年迎えたかったのになあ
361HG名無しさん:2010/10/22(金) 13:05:25 ID:PTSUB3qS
路線変更して72や48のモナカキットを展開するようになったりしてな。
ないか。
362HG名無しさん:2010/10/22(金) 13:09:50 ID:1HpoW5XC
ジムとボール来い
363HG名無しさん:2010/10/22(金) 19:58:37 ID:h24uJNt0
ズゴック出たらお風呂で遊ぶんだ
364HG名無しさん:2010/10/22(金) 20:27:04 ID:Hpr2BU29
アッガイでたら頭でうふんあはん。
365HG名無しさん:2010/10/22(金) 21:26:53 ID:HpGTKB5z
すっぽ抜けて中に残ったまま圧力で粉々にぶち割れる
再使用不能
366HG名無しさん:2010/10/22(金) 23:45:27 ID:5n4a/yBB
>>353
ニッパーすら使わないからこそ、合わせ目が目立たなくなる工夫が必要だろう。
複雑化するといっても、MGVガンやRGと比べたら屁でもないじゃないか。
天下のバンダイ様のパーツ精度を持ってすれば、容易い筈だろ?

安いとは言え、数千円する物。
メガンと1/60エクシア比較しても、装備の少なさを考えると
メガンはやはり割高に思える。

だからこそ、モナカ割りってのが芸が無さ過ぎるように思える。
367HG名無しさん:2010/10/22(金) 23:46:34 ID:5n4a/yBB
しかしまぁ、儲には何言っても、お里が知れる言葉で返されるだけみたいだな。
民度が低いと思われる態度は慎んだ方が良いぞ。
368HG名無しさん:2010/10/23(土) 00:12:24 ID:1rOyerFR
>>366
コンセプトを理解しろ。
わかりやすさや単純さが優先されるコンセプトだ。
複雑化、高額化する可能性のあるものは今回のコンセプトとは逆。
コンセプトや方向性を理解せずに「できるはずだから、やれ」では話にならない。

369HG名無しさん:2010/10/23(土) 02:01:26 ID:FV4AoCrG
…流石にもうほっとかない?
会話になってないっぽいしコイツ
ギャグにもならん
370HG名無しさん:2010/10/23(土) 02:24:22 ID:8T54vaD7
シャアざくの次は06Rだな そうすればその次はFA-78-1となるからw
371HG名無しさん:2010/10/23(土) 06:44:59 ID:qsVvArCy
>>366
>ニッパーすら使わないからこそ、合わせ目が目立たなくなる工夫が必要だろう。


その前に聞くが
?なぜ合わせ目が目立たないようにする必要があるのだ?

372HG名無しさん:2010/10/23(土) 08:28:37 ID:n/XX/HZw
量ザクがでたら一緒にお布団で寝よう
373HG名無しさん:2010/10/23(土) 08:36:25 ID:PUMBg0dg
じゃあオレはグフとガンキャノンが出たら結婚しようっと
374HG名無しさん:2010/10/23(土) 09:47:58 ID:pKSi304x
夢があるんだか無いんだかw
375HG名無しさん:2010/10/23(土) 11:02:26 ID:oP9TVh0e
>>368
「コンセプト」という言葉で洗脳されてないか?


>>371
言わなきゃ分からないんじゃ、言っても分からない。
376HG名無しさん:2010/10/23(土) 11:14:47 ID:1rOyerFR
>>375
答えられないなら無理すんなw
377HG名無しさん:2010/10/23(土) 11:22:46 ID:PUMBg0dg
そういえばメガンは模型誌でも結構特集したり
簡単作例と作りこんだ奴とを紹介したりして
割と参考になったんだけど、
メザクの特集とかコーションシールのおまけとか
やってくれたりするんだろうか・・・

いやオレは電ホのシールは使わなかったけど
あれをしっかり利用したメガンユーザーの場合
隣に並べる赤メザクもシール貼りまくらないと
合わないんじゃないかと思ったもんだからさ
378HG名無しさん:2010/10/23(土) 11:39:52 ID:oP9TVh0e
>>376
なんだ、結局そうやって煽って終わりかよ。
これだから儲脳は駄目なんだよ。

信者じゃない客からしたら、バンダイのコンセプトなんかどうだっていいんだよ。
むしろ都合の良い言い訳に使う常套文句でしかない。
379HG名無しさん:2010/10/23(土) 11:59:33 ID:1rOyerFR
>>378
値段は上げずにRGの用な超絶分割で出せと言っても無理な話なわけだが。
そういうのが欲しいならPGにもで期待しろよ?
メガサイズに期待するのはお門違いだってことが理解できないのか?
380HG名無しさん:2010/10/23(土) 12:13:25 ID:oP9TVh0e
>>379
俺が何時、超絶分割にしろっていったんだよw
話が極端すぎるぞ。

分割線が正面じゃなく、側面にあるだけでも、
大分見栄えは違うだろ?
そういう工夫がまるで無いから、それを指摘しているんだよ。
381HG名無しさん:2010/10/23(土) 12:34:17 ID:1rOyerFR
>>380
だから、そういう工夫をするのはPGなどだろ。
PGでそういう要求をするならわかるが、メガサイズに要求するのはお門違い。
いい加減、メガサイズの方向性を理解したら?
382HG名無しさん:2010/10/23(土) 13:09:08 ID:VSCtvfcT
平行線というか、無限ループというか・・・w
383HG名無しさん:2010/10/23(土) 17:44:55 ID:YxSSZy9K
ぼくがかんがえたすごいめがさいずもでる



士ねばいいのにw
384HG名無しさん:2010/10/23(土) 17:59:55 ID:oP9TVh0e
>>381
方向性とかコンセプトとか、概念的なものに縛られすぎ。
まさに裸の王様状態。

儲じゃなければ、「今時モナカとかダサすぎw」 なんだよ。
385HG名無しさん:2010/10/23(土) 18:05:56 ID:PUMBg0dg
ここは貴方の仰る様に今時最中のダサいプラモデルのスレです
貴方の仰る様なかっこいいアイテムのスレではないので
苦痛以外の何物でもないでしょう・・・
どうぞ遠慮なさらずに速やかにお引取り下さい<(_ _)>
386HG名無しさん:2010/10/23(土) 18:10:19 ID:1rOyerFR
>>384
はぁ?
じゃあ、おまえはメガサイズモデルがどういう方向性やコンセプトのものだと思ってんの?
おまえはそういう方向性やコンセプトも考えずに、ただ自分が気にくわないから「モナカやめろ」って言ってるだけじゃんww
それとも何か意味があって言ってんのか?ww
387HG名無しさん:2010/10/23(土) 19:55:38 ID:FH4aDDJW
要約すると『分割線があるとイヤです面倒です自分で消したくありません僕がイヤがる商品ださないで下さい』しか言ってないし

あと儲ってw
キミのレス見るにキミはバンダイ驚異の技術力儲ってカンジだが
388HG名無しさん:2010/10/23(土) 23:29:14 ID:oP9TVh0e
>>386
コンセプトってのがお前にとっては大義名分なのはよく分かる。
でも、ちょっと頭を初期化して、コンセプトってのを忘れて
メガザクを見直すことはできるか?
そうしたら、モナカだせぇw と思うはずなんだが。

で、いやこれはコンセプトだから仕様が無い、と我慢してるのがお前。
コンセプトなんか糞食らえ、見た目がださけりゃ意味がねー、ってのが俺。
389HG名無しさん:2010/10/23(土) 23:44:55 ID:vjvwN6tF
そのうちパーフェクトメガサイズモデルが出るさ
定価5万円
390HG名無しさん:2010/10/24(日) 00:13:29 ID:orgMZieF
基地害はまだがんばってるのか
ずらせばいいというなら、コストが変わらないって根拠を示せ、できなきゃブログかミクシで吼えろ屑
391HG名無しさん:2010/10/24(日) 00:27:06 ID:ng05BgE1
>>388
あぁ、お前合わせ目消せないんだなw

模型板来るなよ
恥を知れよ
392HG名無しさん:2010/10/24(日) 03:12:39 ID:JgorCw23
>コンセプトなんか糞食らえ、見た目がださけりゃ意味がねー、ってのが俺。

全然違う
「コンセプトを俺の考えに合わせて変えろ」とダダこねてるのがお前
人の家に乗り込んで、俺の習慣に合わせた行動をしろとわめいてるドキュン
393HG名無しさん:2010/10/24(日) 03:17:55 ID:JgorCw23
後、「俺様一人がいい案考え付いてるマトモな人間なんだぜー」と思ってる
カンチガイ君でもある
394HG名無しさん:2010/10/24(日) 03:54:16 ID:AzGJWNUR
395HG名無しさん:2010/10/24(日) 04:56:55 ID:kF7iNSaL
>>388
コンセプトや方向性を示せないのは、ただのおまえのわがままだからだろ。
コンセプトや方向性を理解せずにわがまま言っちゃいましたと言ってるようなもん。
396HG名無しさん:2010/10/24(日) 05:34:33 ID:ZxCG6bV8
>>394のインタビュー見たらMGやPG等商品価格が高額化する中、この板でよく語られていた
「フレームは要らない」「合わせ目くらい消せるからモナカで充分」といった要望に
結構ストイックに応えてくれてるじゃねーか。

シールじゃなくてデカールだし、見える部分にABSは使わないとか、仮組後にバラし易い構造とか、
頭以外ぜんぶ後ハメ出来るなんて俺的には神仕様だよ。

 
あ、後な・・・合わせ目をオフセットしたら片側部品の幅が増す。それに合わせて金型が深くなる。
それがコスト高に繋がる。って仕組みなんだと。
単純に金属の量とか運用の話だけじゃなくて、加工にすごく手間が掛ってくるんだね。

昔のタカラの1/48アイアンフットの金型の深さは伝説にもなってるって言うし。
397HG名無しさん:2010/10/24(日) 08:31:09 ID:V/5OcI0M
最近のキットはモナカでも合いがぴったりだから全然目立たないよな
398HG名無しさん:2010/10/24(日) 08:42:40 ID:orgMZieF
パチパチ組んででけーと感嘆するもよし、
塗装仕上げでニヤニヤするもよし、楽しいキットだよねメガサイズ

最中割と言っても旧キット見たいに可動が絶望的で、
間接新造しないといけないとかじゃないし
399HG名無しさん:2010/10/24(日) 09:17:00 ID:F7ZBHERT
日付が変わった途端、煽るしか能の無いのがゴキブリのように湧いてくるなw
400HG名無しさん:2010/10/24(日) 10:22:25 ID:EvsuPD7J
>>397
メガサイズはパーツが大きいのに合わせ目の精度が高いよな
401HG名無しさん:2010/10/24(日) 11:05:50 ID:JgorCw23
逆に、そういう意味では金型ダメになる前に買わないといかんのかもな…
まだ実は買ってないんだよね
ある程度ちゃんと組みたいと思ってるんで、時間と場所がなー
402HG名無しさん:2010/10/24(日) 11:50:41 ID:ng05BgE1
>>399
これらが煽りにしか見えないお前はゴキブリ以下だ
403名無し三等兵:2010/10/24(日) 12:56:24 ID:ACHzOhwR
緑ザクが出たら買うかな。フレーム構造だとパーツが多くて製作時間が長くなるから
個人的にはモナカでむしろありがたい。

普通に働いてるとそうなるよなあ。
404HG名無しさん:2010/10/24(日) 13:12:00 ID:+XLpgAaE
イトーヨーカドーで半額セールをやってたので3000円で買ってきました (*^_^*)
405HG名無しさん:2010/10/24(日) 15:30:47 ID:wJvKdCPa
ザク延期ってほんと?
406HG名無しさん:2010/10/24(日) 15:51:53 ID:CRO6Oaiw
407HG名無しさん:2010/10/25(月) 13:35:29 ID:9cs8b//5
メガンねぇ・・・
結局、塗装はあおろか合わせ目消しすらやってねえ。
ちゃんと色分けされてるのに、こんなデカイもん塗装すんのヤになった。
408HG名無しさん:2010/10/25(月) 14:10:27 ID:jP7cWPHn
まあある意味正解なんじゃね
組み上げるだけでもその存在感を楽しめるっていうのがメガンの良い所だと思うし
勿論全塗装してしっかり作りこむことも否定はしないけどね

俺はメザクが来ないまま終了ということだったら
メガンをしっかり作りこむつもりではいたけど
シャア専用メザクが来たからとりあえずまずはサクッと部分塗装程度で済ませて
気楽に楽しむことにしたよ
作りこみたくなったらまた買えばいいしね

それにしてもメザク楽しみ
409HG名無しさん:2010/10/25(月) 18:57:56 ID:KdWrr20T
グフ・ドム・ゲルググは欲しいよね。
410HG名無しさん:2010/10/25(月) 19:32:30 ID:TMBBa0U8
置く場所無いよ…
そういうのはMGまでかな
411HG名無しさん:2010/10/25(月) 19:38:08 ID:jP7cWPHn
>>409
いいねいいね〜

とりあえずグフとドムは即買うな
ゲルググは元々あんまり好きなMSじゃないから出来が良ければって所だなぁ
まぁ多分、緑メザクが出て終わりなんだろうけどさ・・・(;´∀`)
412HG名無しさん:2010/10/25(月) 20:30:56 ID:3UoTXFee
ジオン系のMSって連邦よりも好きなんだけどグフだけは、あんまり好かないな
カッコ悪いんじゃなくて何か気に入る要素が足りなくて
413HG名無しさん:2010/10/25(月) 20:47:25 ID:y+AnVHWr
メグフのヒートロッドがモナカだったら笑うよなw
414HG名無しさん:2010/10/25(月) 20:59:56 ID:fNmbsBaT
新製品も良いが、赤パーツ丸々差し替えで「可変コアファイター収納ギミック付き腹」とか可動式指、バズーカとかの拡張キットみたいなのもほしいかな。
とりあえず1/60と違って流用出来そうなパーツが少ないからな …
415HG名無しさん:2010/10/25(月) 22:13:38 ID:9cs8b//5
HY2Mはどうだったの?グフのヒートロッド。
416HG名無しさん:2010/10/25(月) 22:38:51 ID:xdVZwVqA
>>415
基本的にMGと同じだけど、ポーズ決め用のパーツがつけられるようになっている
(自重で垂れ下がるから?)
417HG名無しさん:2010/10/25(月) 23:47:38 ID:+NsTXCMi
ところで、メガンの合わせ目消した奴って居るのホントに?
418HG名無しさん:2010/10/26(火) 01:09:12 ID:jIqbGiyU
合わせ目消すのなんて簡単だ
値段が上がるくらいならモナカで結構

っていうなら、次々と合わせ目消した作品がうpされてもいいはずなのにねぇ
419HG名無しさん:2010/10/26(火) 01:24:31 ID:QdafZ1u3
>>417
普通にオクにいますやん。
420HG名無しさん:2010/10/26(火) 03:46:04 ID:xcuA6Qs/
>>94
ムチムチと言えばグフ
オレはドムとサラミスが欲しい
421HG名無しさん:2010/10/26(火) 05:29:36 ID:fTDAuyYG
1/48なら他キットと絡められるし良いよな。
422HG名無しさん:2010/10/26(火) 06:27:32 ID:YoAmOPnx
>>414
コアファイターギミック付きは下半身をガッシャーンと落としそうでちょっとこわい。
メガサイズだけはしっかりとしたロック機構が保証されない限り、出たとしても
コアファイターだけを組んで他はあえて組まないことにする。
423HG名無しさん:2010/10/26(火) 08:09:16 ID:0CpboR/M
>>418
簡単だからってやらなきゃいけない理由は?w

おつむの弱いゆとりは引っ込んでろよw
424HG名無しさん:2010/10/26(火) 08:52:46 ID:x/Y6PhFv
ホビーショーに展示してあった、
コアファイターが1/48だったらよかったのになぁ。
1/48でも変形ぐらい出来るだろうにさ。

メガンサイズのコアファイター欲しいなぁ。
425HG名無しさん:2010/10/26(火) 09:32:58 ID:2jtUrGhj
メガサイズのコアファイター欲しいよな
まあ変形はしなくてもいいけど(勿論変形すれば嬉しいが・・・)

あと武器セットが欲しいぜ
メガンとメザク用のバズーカと
メガン用のハイパーハンマー、ジャベリンを是非
426HG名無しさん:2010/10/26(火) 10:33:24 ID:x/Y6PhFv
>武器セット
手首を何種類かと、
シールドを手に持てる様にするアタッチメントが欲しいです。
427HG名無しさん:2010/10/26(火) 10:39:06 ID:2jtUrGhj
>>426
そうそうそれそれ
俺も書いた後に書き忘れたなーって思った
形の良い平手とサーベル用の握り手、
隙間の開いていない握り拳とか欲しいよね
428HG名無しさん:2010/10/26(火) 12:36:18 ID:mpouPREd
ゾック出せよ
429HG名無しさん:2010/10/26(火) 15:42:46 ID:bGHkSSgV
メゾックがでたらゴミクズ入れに改造するんだ
430HG名無しさん:2010/10/26(火) 16:20:17 ID:jVj86M6K
1/48ゾックだと50センチ位か?ちょっとしたドラえもんじゃねぇかw
431HG名無しさん:2010/10/26(火) 20:45:21 ID:rwHfa9w7
じゃあ、アッガイで我慢する
432HG名無しさん:2010/10/26(火) 21:54:38 ID:BGStbjtQ
そうだな、アッガイで手を打とう。
433HG名無しさん:2010/10/27(水) 06:27:50 ID:xn7u0FJf
メアッガイは体育座りが出来ないに違いない
434HG名無しさん:2010/10/27(水) 06:57:36 ID:4uPzuL6o
最初から体育座り状態なら問題なかろう
435HG名無しさん:2010/10/27(水) 08:42:25 ID:/0t1Asjt
マジでメアッガイ出るのかよ、、、
バンダイ予想の斜め上に行き過ぎだろ、、、
436HG名無しさん:2010/10/27(水) 08:44:33 ID:0shpCiK2
お前は何を言っているんだ
437HG名無しさん:2010/10/27(水) 08:50:32 ID:TzZttL0U
やはりこういう奴>>435がいるから電子レンジでペットを乾かさないで下さいと書かなければならないんだなw
438HG名無しさん:2010/10/27(水) 08:58:40 ID:rcMjRipa
メアッガイ
やはり右手は上げた形で
天井から2、3機ぶらさげるのが正しい飾り方ですね
439HG名無しさん:2010/10/27(水) 09:49:43 ID:0shpCiK2
>>438
そんな飾り方HGでも怖ぇよ
寝てる間にドロップキックされそう
440HG名無しさん:2010/10/27(水) 11:12:20 ID:jCe3Wldn
寝てる間にアッガイ達が添い寝してたりしてw
441HG名無しさん:2010/10/27(水) 11:23:54 ID:TzZttL0U
アッガイのことだ、もうここの住人の誰かの嫁になっているだろうから
「アッガイなら俺の隣で可愛い寝顔を見せてるぜ」とか出そうだなw

俺はアッガイを嫁にする気は全然ないけどな
ズゴックなら既に寝ているが・・・
442HG名無しさん:2010/10/27(水) 12:09:12 ID:0GS42YUn
Wikiから拾ってみたけど
ザク     17.50m   1/45は、389ミリ
ドム     18.60m     〃   413ミリ
アッガイ  19.20m     〃   427ミリ
ズゴック  18.40m     〃   409ミリ
ビグザム  59.60m     〃   1324ミリ

いいな、なんかいいな。
並べたいな、たくさん。
443HG名無しさん:2010/10/27(水) 12:51:21 ID:0GS42YUn
なんで1/45で計算してるんだ、俺……。

再計算。
ザク     17.50m   1/48は、365ミリ
ドム     18.60m     〃   388ミリ
アッガイ  19.20m     〃   400ミリ
ズゴック  18.40m     〃   383ミリ
ビグザム  59.60m     〃   1242ミリ

恥ずかしい。
444HG名無しさん:2010/10/27(水) 12:56:25 ID:24fgrFpe
>>443
ガンタンクもいれてくれ。
445HG名無しさん:2010/10/27(水) 12:57:35 ID:4uPzuL6o
スタイ付けて抱っこして公園デビュー出来そうな気がする
446HG名無しさん:2010/10/27(水) 16:20:23 ID:vBXdSW1k
ベンチの横にしゃがませておけば誰か座ると思う
447HG名無しさん:2010/10/27(水) 17:18:06 ID:LIin4SLe
ゲルググ  19.20m 400ミリ
ゴッグ   18.30m 381ミリ
ギャン   19.90m 415ミリ
ボール   12.80m 267ミリ
ガンタンク 15.00m 313ミリ
448HG名無しさん:2010/10/27(水) 22:03:42 ID:k5XZ/x4b
いつの間にかこんな数字にされてしまってたのか
ザク、ボール、ガンタンク以外は昔の数字と随分違うな
449HG名無しさん:2010/10/28(木) 02:27:36 ID:sPBIhVqJ
ゲルググ21メートル
アッガイ17メートル
ジオング23メートル
アッシマー23メートル
450HG名無しさん:2010/10/28(木) 08:03:02 ID:zPJw45Y+
ハヤト・コバヤシ 150cm
451HG名無しさん:2010/10/28(木) 09:59:11 ID:55xeQs6L
HYDEさんは…おっと誰かきたようだ…
452HG名無しさん:2010/10/28(木) 12:03:37 ID:ULeZz+mx
>>451
1/12スケールなんですねわかります
453HG名無しさん:2010/10/28(木) 20:35:41 ID:WnPCjjhx
メドム3連星は諦めた
454HG名無しさん:2010/10/28(木) 20:47:30 ID:gih0JlOI
はやいよ こういうのは慌てた方が負けなのよねぇ
455HG名無しさん:2010/10/28(木) 23:54:11 ID:Y1kx3U4d
ビグザム出してくれねーかなー
456HG名無しさん:2010/10/28(木) 23:55:54 ID:JeFEGEv7
出るわけがない大型キット出せって奴はいつまでたってもいなくならないね
面白いつもりなのかな
457HG名無しさん:2010/10/29(金) 08:54:22 ID:v3n3VklS
妄想も100回言うと現実になるからな
あなどれないぜ?
458HG名無しさん:2010/10/29(金) 09:20:56 ID:JOOINABJ
>>455
ガンプラのカテゴリーでは無理
自立は不可能でスタンド必須

459HG名無しさん:2010/10/29(金) 15:57:46 ID:pPyiDCJE
inアクションで自立できてんだからそれより軽いプラで立たないわけがない
460HG名無しさん:2010/10/29(金) 22:41:08 ID:iFrEki77
老眼になってきたから144の顔なんか塗れないよ。
この大きさぐらいが塗装しやすい。
461HG名無しさん:2010/10/30(土) 07:12:16 ID:7EzuiRNV
ttp://p-bandai.jp/item/item-1000007202/
これ、デカールと小道具が違うだけだよねぇ。
写真だと微妙にプロポーション違って見えるんだけど。
462HG名無しさん:2010/10/30(土) 07:28:46 ID:DhwtJ5EY
サーベル握れる手首の価値がデカイよ
463HG名無しさん:2010/10/30(土) 07:57:49 ID:YyRGCFUx
>>462
知ったかよくない。前から握れれる。
464HG名無しさん:2010/10/30(土) 09:31:51 ID:N+dxfOEz
『RG1/1ガンダムプロジェクトVer.』仕様のオススメポイント!!!

 ●30周年ロゴ入りモニュメント付属

 ●RG1/1ガンダム(東静岡立像)仕様のマーキング付属(水転写デカール&ホイルシール)

 ●サーベルをより角度をもたせて持たせられる専用手首付属

 ●RG1/1ガンダムプロジェクト仕様の新規パッケージ


って書いてあるから手首は別バージョンみたいだね
465HG名無しさん:2010/10/30(土) 09:48:29 ID:oSzl5Irg
俺は静岡のビームサーベル持ちよりもお台場立ちの方が好きだな
466HG名無しさん:2010/10/30(土) 09:51:34 ID:DhwtJ5EY
角度が付いた手首はポーズの自由度が上がるから良いですよ
467HG名無しさん:2010/10/30(土) 13:49:22 ID:IUJIho1d
パール地のサーベルも追加して欲しかった。
角度の付いた手首は静岡ガンダムと同じだとするとすごく不自然なんだよな
スペーサー入れて角度付けましたっていう仕様だし。
468HG名無しさん:2010/10/30(土) 16:52:21 ID:6o1rDA0B
サーベルのパーツは確かに寂しいな
こっちも専用パーツつけて欲しかった
469HG名無しさん:2010/10/30(土) 19:35:09 ID:IUJIho1d
尼のメザクの予約。
昨日再開したと思ったらもう中断してる。

470HG名無しさん:2010/10/30(土) 21:34:31 ID:cns9p02L
さすがにメガンの足首のポリ、へたれてきて長時間飾ると傾くようになってきた・・・
471HG名無しさん:2010/10/30(土) 21:42:13 ID:oSzl5Irg
>>470
巣立ちでも傾いてくる?
俺もつい2週間ほど前に組んだばかりだから気になる
472HG名無しさん:2010/10/30(土) 22:34:25 ID:7EzuiRNV
ジム化キットとか出てないの?
473HG名無しさん:2010/10/30(土) 22:42:00 ID:DhwtJ5EY
永らく1/60サイズまでが限界とされていて
耐久力をアップする為に開発されたのが今回のポリキャップだけど、完璧ではなかったという事だな
474HG名無しさん:2010/10/30(土) 23:18:06 ID:IUJIho1d
>>470
自分も傾いて前向きに倒れたことがあったけど、姿勢を正したら倒れなくなった。
でも足首に一番負担がかかっているのは確かだな。
股間接よりも足首が先に来るのは初めてだ。
475HG名無しさん:2010/10/31(日) 10:35:42 ID:EdMFdLzm
俺は発売後ひと月くらいで完成させて素立ちしかさせてないけど
今のところヘタれてないな。
しかしザクは楽しみすぎるなあ。今から改造プラン練ってるし
476HG名無しさん:2010/10/31(日) 13:46:11 ID:QWZ7iVgC
頭の内側は黒くした方がいいのかな
http://www.1999.co.jp/image/10129235b2/30/2
477HG名無しさん:2010/10/31(日) 13:49:00 ID:CwzyodFO
大きいと影になる部分はより気使いそうだな
小さい方がと思ってたがそうでもないんだな
478HG名無しさん:2010/10/31(日) 13:49:24 ID:lFtzbItG
フロントアーマーがすっかすか、おまけにモナカ割りの隙間がでかいのは、
商品の仕様
組み立てた奴のせい
どっち?
479HG名無しさん:2010/10/31(日) 13:57:23 ID:c0npMF43
>>478
最近のバンダイのプラモ作ったことないのか?
今は合いの悪いパーツなんて皆無だよ。
480HG名無しさん:2010/10/31(日) 13:57:58 ID:QWZ7iVgC
http://www.1999.co.jp/image/10129235b/30/1
http://www.1999.co.jp/image/10129235b2/30/2
http://www.1999.co.jp/image/10129235b3/30/3
http://www.1999.co.jp/image/10129235b4/30/4
http://www.1999.co.jp/image/10129235b5/30/5

●全高:約365mm
●Copyright 創通エージェンシー・サンライズ

●すべてのガンダムファンに捧ぐビッグモデル メガサイズモデルより シャア専用ザクが登場!!
●ライナーロック機構の採用で動力パイプの組み立てもラクラク!もちろん可動にも対応!!
●モノアイは付属のダブルセパレータで可動!
 ・指の小さなお子様でも簡単に動かせます。
 ・ダブルセパレータとは…ランナーからパーツを取りやすくするためのメガサイズモデル
  独自のツール。
●RGにも採用された新規パネルライン。
 ・メガサイズガンダムと並べても違和感の無いRGのパネルラインを再現。
 ・バックパックの形状もRGのデザインに準拠!
●大きい!作りやすい!楽しい!メガサイズモデル
 ・POINT1:組み立てに特別な工具は不要。ニッパーも使いません。
 ・POINT2:接着剤を使わずに組み立てるスナップフィット方式を採用。
 ・POINT3:ボリューム満点!ガンプラステップアップマニュアルが付属。
 ・POINT4:スピーディで楽しいランナーロック方式を採用。
 ・POINT5:ダブルセパレータで組み立てらくらく。
 ・POINT6:カラーイラストの組立説明書と、必要なパーツが直感的にわかる
  アイコン(絵記号)を採用。
 ・POINT7:イロプラだから、塗装なしでもかっこよく仕上がる!
 ・POINT8:特製デカールを採用して、ディティールアップに挑戦!

●付属品:ザク・マシンガン、ヒート・ホーク
●パッケージサイズ : 58.5 x 31.5 x 11.5 cm
481HG名無しさん:2010/10/31(日) 15:10:24 ID:gVSptYwq
>>478
左足側のフロントスカートだろ?
右足側を見れば隙間は少ないからポーズの問題じゃね?
後これ自体がテストショットだろうから、今までのパターンからすれば、製品版では隙間とか気にならなくなると思う。
482HG名無しさん:2010/10/31(日) 16:04:27 ID:gd9iQAuv
>>478
展示した人の性格が表れただけ。
483HG名無しさん:2010/10/31(日) 21:48:05 ID:QWZ7iVgC
>>480
そんなに股開いてないのにあんだけフロントスカートにすき間
が開くのは嫌だな。
484HG名無しさん:2010/10/31(日) 23:05:38 ID:lAEPV2Cm
足の甲と脛の隙間が製品版で直ってくれたら俺はOK
でも頭の大きさ旧1/60と同じくらいなんだね(電ホ今月号調べ)
485HG名無しさん:2010/11/01(月) 02:00:00 ID:mwAV9jKA
>>480
膝横の丸型のパーツはピンクなのかグレーなのか。
前向きと後ろ向きで違うのはなぜ??
486HG名無しさん:2010/11/01(月) 10:46:40 ID:CsBBKveJ
シャーザクイラネな俺的には、量産カラーが出るのを待った方がいいのか
絶対で無いから、素直にシャーザク買って量産カラーで塗るべきなのか・・・
487HG名無しさん:2010/11/01(月) 11:49:41 ID:7s3YwYSq
シャアザクが出て量ザクが出なかったことなんてないだろ
488HG名無しさん:2010/11/01(月) 14:22:12 ID:VILwavWB
>>487
メカニックモデルにはシャアザクはあったが緑っ子はなかった。
489HG名無しさん:2010/11/01(月) 17:56:54 ID:CsBBKveJ
>>488
リアル消防当時、親に約束取り付けてずっと待ってたんだぜ・・・?
。・゚・(つД`)・゚・。
490HG名無しさん:2010/11/01(月) 20:55:12 ID:ZtSMJkf8
シャアザク
足回りの中途半端なバーニアのモールドには萎える
モールドつぶしたJ型量産ザクが出ればいいんだが
491HG名無しさん:2010/11/01(月) 21:23:04 ID:QbQtXgxW
>>480
やっぱ曲線で構成されたザクは触り心地が良さそうだな
ガンダムでは満足できん
492HG名無しさん:2010/11/01(月) 21:37:27 ID:/bVxjTvI
ダッチワイフじゃないんだから
493HG名無しさん:2010/11/01(月) 22:29:55 ID:GvWyeTD5
向こう脛も曲線なら言うこと無いのだが。
494HG名無しさん:2010/11/02(火) 09:25:24 ID:zst85zg0
シャアザクの捏造バーニアだけは違和感ありまくり
495HG名無しさん:2010/11/02(火) 09:36:50 ID:plCatoEe
別パーツならないのなら要らなかったね
まあMGとかでも違和感あると言えばあるけど、あっちはまだまし
496HG名無しさん:2010/11/02(火) 12:05:14 ID:zpJ1+QtM
>>490
J型ってジョニー・ライデン機だっけ。
いわゆるR2てやつですね。
497HG名無しさん:2010/11/02(火) 12:10:10 ID:rF4tUtbn
J型は地上戦用機体



498HG名無しさん:2010/11/02(火) 12:21:31 ID:PXdkDXKy
J型は宇宙空間で溺れるんだよね
499HG名無しさん:2010/11/02(火) 16:04:03 ID:MxiA2DZk
ジョニーのJ型じゃないの?ライデンだからR型?
500HG名無しさん:2010/11/02(火) 16:10:00 ID:Rmm/Ts0G
電ホの画像だとすねの三連バーニアは、型抜きの都合で別パーツになってます。

型抜きの都合以外に量産型への展開って大人の都合もあるんだろが!
501HG名無しさん:2010/11/02(火) 16:36:00 ID:JeFLnjrC
旧MGみたいに選択式にすればみんな幸せになれるのにねぇ
502HG名無しさん:2010/11/02(火) 17:37:43 ID:rF4tUtbn
平和だねぇw

シャアだからS型という事なんだなw
503HG名無しさん:2010/11/02(火) 17:44:01 ID:R2Ir6Ek6
釣り
504HG名無しさん:2010/11/02(火) 17:53:46 ID:zst85zg0
F型はフラナガン・ブーンがザクに搭乗していたときの名残り
C型はコンスコンがまだパイロットだったときの名残り
505HG名無しさん:2010/11/02(火) 17:57:31 ID:t1bQ01yh
AB型はシャアの血液型
506HG名無しさん:2010/11/02(火) 19:34:27 ID:zpJ1+QtM
RX78の78はUC0078に由来。
507HG名無しさん:2010/11/02(火) 23:11:04 ID:5AXOntHQ
宇宙用のドムは「ドム」。

地球の重力に対応してバーニアを強化して、陸戦用に開発されたのが「リックドム」。
覚え方は「陸で使うから、陸ドム」。
508HG名無しさん:2010/11/02(火) 23:40:26 ID:zpJ1+QtM
ジオン軍の最強MSがジオング
509HG名無しさん:2010/11/03(水) 01:33:09 ID:FOV2MW7o
>>508
ネタになってねぇじゃん
510HG名無しさん:2010/11/03(水) 02:23:19 ID:ceOvsef4
お前らそろそろ巣に帰れ
スレ立てるほどもない質問に嘘八百で答えろ29
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1288531648/
511HG名無しさん:2010/11/03(水) 02:44:24 ID:be67G673
コンスコン隊のドムはリックドムぢゃん
しかし今回のザクはデブだねぇ。
512HG名無しさん:2010/11/03(水) 07:02:19 ID:rcjbYsYN
ジムはまだ?
513HG名無しさん:2010/11/03(水) 08:41:57 ID:TLXZFlEb
>>505
A=アズナブル
B=バジーナ
ってこと??
514HG名無しさん:2010/11/03(水) 18:18:20 ID:fQFEEk3Q
Char Aznable
515HG名無しさん:2010/11/03(水) 18:59:17 ID:NXi+gZsh
ジム浜田?
日系?
516HG名無しさん:2010/11/03(水) 19:04:17 ID:6MTudGpp
>>515
ジム浜田って誰?
日系かどうかは浜田に聞いたら
517HG名無しさん:2010/11/03(水) 22:55:50 ID:QCIqovsR
518HG名無しさん:2010/11/03(水) 23:18:45 ID:i0g0UmKo
なるほどぉ ドアン型ねw
519HG名無しさん:2010/11/04(木) 14:13:55 ID:fzxDtuIL
520 ↑グロ?    .:2010/11/04(木) 18:49:12 ID:05wmBFLS
 
521HG名無しさん:2010/11/04(木) 18:56:47 ID:oFbp3Dde
>メガサイズモデル シャア専用ザクの彩色試作とテストショットを展示、
>2010 第50回 全日本模型ホビーショーの現地レポートその4

って書いてあるけど
522HG名無しさん:2010/11/04(木) 20:25:56 ID:h3ezWYxX
バズーカは量産型に付くのか? とか、思わせぶりなことが書いてあるねえ
事実ならいいんだけど…
523HG名無しさん:2010/11/04(木) 21:48:07 ID:VOGt2UxS
単なる憶測だからねえ
524HG名無しさん:2010/11/04(木) 22:33:21 ID:h3ezWYxX
やはりそうなのか…
実は裏で情報仕入れてて、憶測の態で書いてみる…とかじゃないのか…
525HG名無しさん:2010/11/05(金) 08:00:18 ID:8KCkMkJ1
とりあえず、電ホビにはTV1話並のマッチョ作例を期待している。
526HG名無しさん:2010/11/06(土) 20:38:53 ID:+aCrVAh3
早くジムを出しなさい
無理ならズゴックでもいい
527HG名無しさん:2010/11/06(土) 22:17:15 ID:OVcV4OPY
ガンキャノンとガンタンクが出るまで待て
528HG名無しさん:2010/11/07(日) 23:35:38 ID:TwuUf0Gg
俺もジム欲しい!
ガレキでジム頭でもいいから。
ハイパーバスーカのガレキをオクで買った。
砲身を付属のプラパイプからアルミパイプに換えてやろうと思ってホムセン廻ったら、
φ20mmのパイプが何処にも無ぇ!φ19mmとかφ21mmなら有るのに何故?
529HG名無しさん:2010/11/08(月) 05:50:47 ID:71SKP/A6
だれかこの48ガンダムに
付録の48ユニコーンヘッド付けた画像アップされてるサイト教えてくださいな
530HG名無しさん:2010/11/08(月) 09:54:18 ID:Nq6ABxO8
ggrks
531HG名無しさん:2010/11/09(火) 01:48:13 ID:bmPq6ijT
いやそれが見つからんのよ
ヒントだけでも教えてください
532HG名無しさん:2010/11/09(火) 02:14:48 ID:OL/yHEDQ
>>526-527
おいおい、どこの未来人だよ?
ドムがこれから出るってのに
533HG名無しさん:2010/11/09(火) 02:54:37 ID:OL/yHEDQ
ザクの右肩ブロック見たらマツナガさんスリット用にモールドあるね
534HG名無しさん:2010/11/09(火) 21:25:15 ID:LGEiuxWz
ヒートホークをHGザクに持たせてなんちゃってルウム戦役ごっこ(オルデガ役)ごっことかやるなよ。
535HG名無しさん:2010/11/12(金) 18:53:13 ID:oF5h56hQ
1/48だったら、同スケールのフィギュアもつけてほしいな。
単純に言って、1/100の倍の大きさなんだから、
そこそこの大きさで、塗装もしやすいと思うんだがな。
何より、あれだけ大きいガンダムとの対比ができるってだけで、
付ける意味はあると思うな。
536HG名無しさん:2010/11/12(金) 18:58:17 ID:VgJpMOfV
>>535
パイロットが170センチだとして1/48だと3.5センチくらいしかないぞ?どっちにしろ小さすぎると思うけど
MGにのGガンとかについてたやつがたしか1/20で8.5センチくらいだったかな
537HG名無しさん:2010/11/14(日) 01:17:08 ID:g1vQMSoa
まて
48は普通のサイズだろ
別に小さくはないよ
かなり塗れるし
例:ミリタリー系
538HG名無しさん:2010/11/14(日) 05:23:27 ID:9CoucJtB
1/48なら流用利く素材が沢山あるから
わざわざ付けてもらわなくてもいい気がする
539HG名無しさん:2010/11/14(日) 20:37:41 ID:zQB2S68J
RGに付けるぐらいなら…とは思うね
540HG名無しさん:2010/11/15(月) 01:46:47 ID:9RdVSAmj
あれは単に「こんな細かい加工できるんですよ」ってアピールだろ
小さいことに意義がある

1/48にフィギュア付いてたって何の面白味もない
541HG名無しさん:2010/11/15(月) 13:10:22 ID:UgJ3bpe+
1/48フィギュアの間接が可動して、ガンダムのコクピットに収まる
というのであれば激しくほしい。
が、そもそもコクピットもないモデルには不要。
542HG名無しさん:2010/11/15(月) 13:28:01 ID:WIe4645D
WBの艦橋クルーが来てるようなデブデブなノーマルスーツのフィギュアだったらちょっと欲しいかもしれない
48のフィギュアは当然ながらリアルの、しかもWW2関連の飛行機ものが殆どだし、そこからスクラッチできるほどの器量もないしなあ
543HG名無しさん:2010/11/15(月) 14:02:12 ID:wVdH78io
1/48ソルティックに付いているのが良かったぞ コクピットもそのまま使いたい位だ
544HG名無しさん:2010/11/15(月) 21:37:59 ID:sxdvGZn9
1/48といえば、R3シリーズのレイズナーとかニューレイズナーとか。MGシリーズのダンバインとかパトレイバーとか。
545HG名無しさん:2010/11/16(火) 01:50:06 ID:CQafL0JY
R3のレイズナーとか思い出したくも無いな、シリーズを潰した犯罪人

それはともかくパトレイバーは35でなかった?
546HG名無しさん:2010/11/16(火) 03:58:16 ID:cuZEUGYC
>それはともかくパトレイバーは35でなかった?

なんだよー
一瞬「それなら!」と思ったのに、1/35だったのかよ


r3零図なは、好きにいじりまくって結果的に気に入ったから俺的にはいいや
547HG名無しさん:2010/11/16(火) 04:37:55 ID:4vd8osTG
>>542
タミヤの48MMシリーズの歩兵セットを忘れてる。
もちろんノーマルスーツは着て無いけど、ポーズは色々。
AFV以外のジープやトラック系だったら、ドライバーが付属してるのもあるので、着座用に流用できるかと。
(AFV系の付属品だと、上半身しかなかったりするが)

>>544
MGダンバインも、1/35。
548HG名無しさん:2010/11/16(火) 21:55:33 ID:K4R+0vYV
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ギガサイズまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
549HG名無しさん:2010/11/16(火) 22:14:14 ID:zXCiHmPw
そうだなぁ。1/35ギガサイズででたらなぁ。50センチ位だしなぁ。
550HG名無しさん:2010/11/16(火) 22:24:40 ID:4vd8osTG
UCHGとそのまま絡められるな。
551HG名無しさん:2010/11/17(水) 00:11:48 ID:m8MSPVOn
>>551
蓬莱
552HG名無しさん:2010/11/17(水) 01:13:53 ID:p9Gj0vTw
10/1なら170b
553HG名無しさん:2010/11/17(水) 01:38:13 ID:LqJcvc2H
そういやオラザクで大賞取ったプラモパパだっけ?はギガサイズよく作ってるなwww
554HG名無しさん:2010/11/17(水) 03:23:46 ID:r687xJG+
1/35となると関節なんかに全く違うアイデアが必要だろうな〜。
ネジ止めとかw
555HG名無しさん:2010/11/17(水) 09:24:56 ID:2zYPxql6
市販品でなかった?1/35って
556HG名無しさん:2010/11/17(水) 09:55:07 ID:bYFJ89Jb
バンダイ製だと
ソフビ製のガンダムとザクと 1/30だけど発泡スチロール製の06Rザクだな

ボークスの1/35ガンダムはキャスト製で自重がスゴいので下半身は固定になっているし腕関節もポーズを付ける事はほぼ不可能に近い
557HG名無しさん:2010/11/17(水) 16:29:45 ID:hHABSWu7
ガンキャノンの顔が星飛雄馬に見えるのは俺だけでいい
558HG名無しさん:2010/11/17(水) 16:52:24 ID:pGjCFXjT
きのう宮迫と天野が1/10のガンダムとシャアザク作ってたな
559HG名無しさん:2010/11/17(水) 17:41:34 ID:+YTHJQ8o
>>558
あのサイズで1000円以下は安いよな。
560HG名無しさん:2010/11/17(水) 18:16:23 ID:DGhr3Upk
>>558
宮迫の色の再現度が意外に高かったんだよなw
561HG名無しさん:2010/11/17(水) 18:19:40 ID:n7flfw3j
1/10で1000円てなにそれ?
kwsk
562HG名無しさん:2010/11/17(水) 19:03:41 ID:KwdgaXct
予算1000円で好きなアニメキャラクターのコスプレをしてその完成度を競う企画。
天野がシャアザク、宮迫がガンダムのコスプレをした。
死ぬほどワロタ
563HG名無しさん:2010/11/17(水) 23:32:41 ID:NWWchxt7
シャアザクのコスプレでクワトロのセリフ言ってたな
564HG名無しさん:2010/11/17(水) 23:56:17 ID:KwdgaXct
「まだだ、まだ終わらんよ」てハマーンのキュベレイに追い詰められた
時のだっけか。
天野がシャアザクなのに宮迫がララァがらみのセリフ言ったからなあ
本当は「連邦のモビルスーツは化け物か」と言いたかっただろうな。

メシャアザクが来たらああやって遊ぼう
565HG名無しさん:2010/11/18(木) 03:48:22 ID:oTrsPlrv
おれはコレベースでパワードジム作るぜ。
566HG名無しさん:2010/11/19(金) 19:58:33 ID:tzL6LNwE
転載御免
 
ttp://www.toy-world.com.hk/forum/viewthread.php?tid=27715&extra=&page=3

いやぁ〜かっちょええわぁ(//▽//)
まだ発売日は本決まりじゃないのか「12月発売予定」になってるけど
出来ればクリスマスまでに発売されるといいなぁ・・・・
567HG名無しさん:2010/11/19(金) 20:08:32 ID:hdnXCFTL
対艦核バズーカが欲しいなぁ
568HG名無しさん:2010/11/19(金) 21:54:29 ID:ZufqUZz4
>>566
大きさが実感できる写真だな
569HG名無しさん:2010/11/19(金) 23:11:33 ID:fvjfVMFj
同じ1/48でもタミヤ&バンダイがほぼ同じ大きさに対して、
ハセガワの戦闘機クルーの人形はそれらより、ちょっと大きめ。
570HG名無しさん:2010/11/20(土) 09:13:53 ID:DKz8oLbW
胸の筋彫りだせぇw 相変わらずセンスねぇなぁ。
571HG名無しさん:2010/11/20(土) 12:50:52 ID:sDUo+Al8
埋めれば良いだけだろw
572HG名無しさん:2010/11/20(土) 15:29:58 ID:DKz8oLbW
>>571
議論のすり替え乙
573HG名無しさん:2010/11/20(土) 17:13:52 ID:jktIQT3E
>>570
センスないね
574HG名無しさん:2010/11/20(土) 17:24:06 ID:kI43+3Bp
クダラン人格攻撃みたいなのしてて楽しい?
575HG名無しさん:2010/11/20(土) 18:09:52 ID:QI7SruxT
足首は脱臼してる様にしか見えん
576HG名無しさん:2010/11/20(土) 18:50:49 ID:fD3YG2Ay
すげぇよ超かっけ〜よ
早くこの手に欲しいよ〜
ベッド上に天井から吊してガンダムに蹴り入れてるシーンで飾るんだ俺
577HG名無しさん:2010/11/20(土) 23:22:14 ID:IciDzPMm
>>576
で、寝てる間に自分が蹴りを入れられる分けですね。
578HG名無しさん:2010/11/20(土) 23:57:17 ID:UmmTqHgv
山田くん、座布団全部持ってけ!
579HG名無しさん:2010/11/21(日) 08:55:03 ID:SdJP8oTU
何だか、安い、デカい、作り易いを免罪符に、
ありとあらゆる手抜きをしているようにしか見えん。
580HG名無しさん:2010/11/21(日) 09:21:36 ID:bqy1rdh9
じゃあお前が7800円でこれを超えるキットを発売してみろよ

なんでこう、間を空けてバカが出てくるんだ
それとも同一人物か?
581HG名無しさん:2010/11/21(日) 10:01:13 ID:n4NvKsg5
「手抜き厨」はスルー
582HG名無しさん:2010/11/21(日) 10:44:27 ID:WCue1Bjr
発売から時間経っても、1/48というこの存在感で今でも一番のお気に入り。
斎藤佑樹じゃないけどこのシリーズはなにか持ってるよ。
583HG名無しさん:2010/11/21(日) 13:10:02 ID:WEIBwgs4
買えない人だろ。
公開「酸っぱいブドウ」というわけだ。
584HG名無しさん:2010/11/21(日) 13:22:30 ID:3zPaZuKP
足首だけはどうにかしたいな、写真ではちょっとスカスカ感が大きい
585HG名無しさん:2010/11/21(日) 15:05:55 ID:bqy1rdh9
まあしょうがないと言えばしょうがないけど、ザクでこれだけ丸見えの
棒フレームだと、ドムやゲルググの時は流石にキツいかもね

その辺だとサイズも大きくなるし、スカート内のフレームもどきやノズルも
そこそこのやつを付けるのかな
値段はどうしたって上がるはずだしね

ほんとにザクも売れまくって後続出てくれたらいいんだけどなー
586HG名無しさん:2010/11/21(日) 17:03:40 ID:SdJP8oTU
>>580
>>583
まさに煽り、釣り、の見本ですねw
587HG名無しさん:2010/11/21(日) 17:30:40 ID:GKtuj/j1
このサイズならボール辺りが面白いと思うんだ
光らせたりディティール作りこんだりタミヤあたりの48のフィギュアと合わせたり
588HG名無しさん:2010/11/21(日) 18:03:56 ID:PhM7t9AB
ザク組んでみて思ったのが肩関節と足首、フロントスカートの可動処理が不味いって事
ガンダムの時はデザイン上何ともなかったところがザクだと直接響いて来る
ガンダムありきで仕組まれたフォーマットであって、ザクの後付け無理やり感はハンパ無い

でもモデラーが後から改造し易いような造りにはなってるからここが腕の見せ所。
とりあえずパチ組ではキツイからみんなガンガレ
589HG名無しさん:2010/11/21(日) 20:21:05 ID:SdJP8oTU
>>588
やはり、言うほど初心者向けではなさそうだな。
590HG名無しさん:2010/11/21(日) 21:48:17 ID:3zPaZuKP
パチパチ組んで「デケー」と言うのもメガサイズの楽しみ方だから、初心者歓迎なんじゃない?
591HG名無しさん:2010/11/21(日) 23:57:41 ID:LBLcoNIe
出戻りパパと初心者子どもの為の商品じゃね。
そんな嘘臭いレビューもちらほら見られるし。
592HG名無しさん:2010/11/22(月) 01:59:13 ID:orKETwD9
素組みして良し、改造して良しの究極のモナカキット
それがメガサイズモデル
593HG名無しさん:2010/11/22(月) 13:15:09 ID:p0yzBziA
ジムマダー?
594HG名無しさん:2010/11/22(月) 13:44:38 ID:WrQsgWue
半年待てば…

実際、頭、ヒザ下、腰と腹の縦棒部分とランドセルとライフルだけ変えれば
いいんだし、シャアザクと緑ザクの違いとそんな変わらないとも思えるんで、
出せると思うんだけどなあ

それでもMGで出るのに時間もかかったし、やっぱ売れないのかねえ
でも2.0ではすぐ出てたよな…
595HG名無しさん:2010/11/22(月) 14:00:50 ID:3LSuUI/r
メガドム出たら12機買う
596HG名無しさん:2010/11/22(月) 18:40:56 ID:orKETwD9
>>595
うそつけw
597sage:2010/11/22(月) 19:03:32 ID:ujdV8D2D
まかり間違ってメガデザートザクなんか出した時には144機買うもんね
598HG名無しさん:2010/11/22(月) 19:07:21 ID:orKETwD9
まだいうか。その口を縫いつけろw
599HG名無しさん:2010/11/22(月) 20:07:28 ID:oJpSis44
ゲルググが出たら1個買う。

メガサイズで何年かぶりにキット組んだ。
楽しさに目覚めて、映画も観たので00関連とか買い込んできたけど、
1/144は小さくて難しい。箱を開けて説明書読んだ段階で力尽きる。
よくこんな小さいものに塗装できるな。
それでもスーパーカスタムザクは作ろうと思って、袋は開けた。
600HG名無しさん:2010/11/23(火) 09:04:08 ID:0ScBYZct
>>596
コンスコン乙
601うんこ:2010/11/24(水) 11:35:16 ID:rIZptWgJ
12機、三分で作れやw
602HG名無しさん:2010/11/24(水) 11:43:32 ID:neK6f+//
メガドム3機予約した
603HG名無しさん:2010/11/25(木) 15:32:45 ID:tpqRIstC
>>597
メガR-1ザクが出たら22機買うわww
604HG名無しさん:2010/11/25(木) 15:35:32 ID:OqKBgKOT
メガビグザム出たら本気で置き場所こまるわ
605HG名無しさん:2010/11/25(木) 15:37:27 ID:Vvf2Y9N3
部屋がメガホワイトベースに(ry
606HG名無しさん:2010/11/25(木) 15:56:55 ID:EI/yFqFA
>>470
足首のヘタレかあ。考えもしなかった。
交換を考えて、接着はやめておくかあ。
607HG名無しさん:2010/11/25(木) 20:43:31 ID:PiGPuAfY
普段は椅子に座らせておけ
608HG名無しさん:2010/11/27(土) 12:02:54 ID:e+EENM1t
ガンプラ見ていつも思うのが足首から下がなんで左右兼用なんだか。
足開いて立たせるのがデフォみたいなもんだから、それように角度つけて
設計というかデザインしてくれればいいのに。
接地性も心配なくなる。
609HG名無しさん:2010/11/27(土) 12:47:07 ID:j67XikEu
尼のサイトのメガシャアザクが彩色見本になってた。
かっこいい。
610HG名無しさん:2010/11/27(土) 17:21:10 ID:l9POt7RV
昔のモデルの足首は必ず左右別になってたよ
と云うか、今でも左右同パーツになっているのは少数派だと思うが?
611HG名無しさん:2010/11/27(土) 21:38:24 ID:KUd22+C5
少数派か?
そんなにガンプラ組んで無いけど、組んだやつはほぼ対象だったが

後、デザイン上非対称なのはこの話からは外して?

ちなみに俺は足首というかスネというか、そこから非対称にしてほしい
とずっと思ってるけどなー
それこそやってるのはアッガイとかゴッグとかの一部だけ
まあザクなんかはいつも削っちゃってるし、楽だから別にいいかとか
思っちゃってるけど
612HG名無しさん:2010/11/27(土) 21:53:48 ID:Cy9kpBt9
別にどうでもええやんそんなこと
613HG名無しさん:2010/11/28(日) 00:37:45 ID:SI5QmVFT
>>611
俺もそう、ひざから下が左右う同じなのがどうも…
結構永野がデザインしてるのが非対称多いような。

足首から下が左右兼用になっていないのはドムかな。
他は知らない。
614HG名無しさん:2010/11/28(日) 00:42:08 ID:sUPJV+GQ
>別にどうでもええやんそんなこと

何だってどうでもいい人からしたらどうでもいいよ
どうでも良く無い人も世の中には居るわけで


昔はガンダムですら、足首左右非対称だったからなあ
MG最初出た時なんだこりゃと思った箇所の一つ
615HG名無しさん:2010/11/28(日) 00:50:20 ID:SI5QmVFT
過去ログでもあるけど
メガのザクの足首の空間気になるよね…。
足首の上の部分のデザインちょっと斜めにすれば
改善されることなんだけどなぁ。

コスト的な問題なのかな。

rx78よりザクのが好きなんで一応予約しとく。
616HG名無しさん:2010/11/28(日) 01:24:53 ID:ksDtr3H3
MGデステニーが左右非対称の足首がウリだったはず
617HG名無しさん:2010/11/28(日) 07:07:57 ID:uta4xwmg
あれ文句言ってる人の方が多い印象だった
個人的にはどっちでもいいんだが
618HG名無しさん:2010/11/28(日) 12:58:44 ID:sUPJV+GQ
あれはさすがにやり過ぎというか、そこだけ突然ぐにゃーっとアニメ的に
ゆがんでるのが唐突過ぎてダメだったと思う
オオバリさんみたいに全身グネグネしてたら違和感少なかったんじゃないかと

まあそれはそれで大ブーイングモノだろうからやれんけど
619HG名無しさん:2010/11/28(日) 17:06:12 ID:hhvpSZ7M
尼だと12/31発売となっているけど、来月初旬に出たりしないかなあ。
620HG名無しさん:2010/11/28(日) 22:22:01 ID:5+OMU2Ej
12/22出荷らしいですよ。
621HG名無しさん:2010/11/28(日) 23:28:43 ID:/VVeqrYN
尼の発売日ほどあてにならんもんは無いよ
622HG名無しさん:2010/11/28(日) 23:29:04 ID:Lk8ObOi/
あー忙しいなあ、24日とか25日とか、作ってる暇ないなあ、受け取るのもどうかなあ





。。。。orz ウウッウウウッ
623HG名無しさん:2010/11/28(日) 23:35:15 ID:SI5QmVFT
でかいのも欲しいが144の完成品もいいなあと思うようになってきた。
他もRG、MG、スパコンと可動がすごいもんな。
スパコンとメガは同じくらいの値段。
624HG名無しさん:2010/11/28(日) 23:37:20 ID:Z3RqO2Yt
RGは壊れやすくて駄目だな。
625HG名無しさん:2010/11/28(日) 23:45:18 ID:SI5QmVFT
MGは完成品展示してあるの見たらなんかおもちゃ臭いんだよね。
可動以外は退化してる印象。アニメ風味だからそう感じるんだろうけど。

スパコンとメガのどっちかだなぁ。
626HG名無しさん:2010/11/28(日) 23:55:10 ID:Z78xnRCR
12/22が本当ならパチで組む。
両手にメガン、メザクで新年を迎えるんだ。
627HG名無しさん:2010/11/29(月) 00:01:05 ID:8++hFYTF
せめて目発光ギミック欲しかったな。
高くなるけど。自力では無理なので。
628HG名無しさん:2010/11/29(月) 00:42:30 ID:6YFgO1Im
>>626
赤白でめでたそうだな〜。
年賀状ネタにギリギリ間に合。。。わないか(汗)
629HG名無しさん:2010/11/29(月) 09:10:52 ID:ItloggKO
>>627
がんばれ がんばれ できるよ どうしてあきらめる どうしてあきらめるんだそこで できるお前はできるよ できるできる頑張れよ
630HG名無しさん:2010/11/29(月) 09:34:27 ID:daqB/x4u
>>627
カメラ基部の裏側はガラ空きになってて後頭部のスペースに直接繋がってる
そこから下に謎の穴が開いていて好きなところにコードを逃がせる
最近はプラモ屋で発光ギミック回路単体でも売ってるから誰にでも出来る簡単な作業だよ
設計開発さんからの粋な計らいなんだからおまいも少しだけがんがれ。
631HG名無しさん:2010/11/30(火) 00:13:41 ID:Ej0niLEY
ガンダム…ロールアウトカラーかG3カラーかもしくは買わないか、どーしよ。
632HG名無しさん:2010/11/30(火) 01:14:42 ID:rCVzOZK4
よくわからんが、そんなカラバリがあるの?
オリジナルを飾ってるが、この大きさだとトリコロールが栄えるよ
633HG名無しさん:2010/11/30(火) 04:19:49 ID:lfQ3zdKf
リアルカラー版を心待ちにしてたけど、ザク出るというんで待ちきれずに
買っちゃったよ

今でも出たら買うけど
そして金型使い回しできなくもなくもないジムも待ってる
634HG名無しさん:2010/11/30(火) 14:11:39 ID:Ej0niLEY
>>632
今のところカラバリなんてないけど
トリコロールが好きじゃないのだ。
だからRX78って1個も持ってない。
でかいの欲しいしメガなら塗装も簡単だし
G3風なの作ろうかなって。

ザクはザク自体カラバリがjほかのモデルで多々あるので却下。
635HG名無しさん:2010/11/30(火) 14:15:44 ID:lfQ3zdKf
塗装前提なら何でもいいのでは…
636HG名無しさん:2010/11/30(火) 14:40:09 ID:GUYGThQ/
塗装前提のおいらは
ホワイトオーガかシンマツナガ仕様が良いな
シャアザクの紅いパーツは嫌いw
637HG名無しさん:2010/11/30(火) 20:58:58 ID:L0ROjgqK
メガサイズはRGのデザイン準拠だからRGのラインナップが進まないと
増えていかない状況だな。
次のRGは何が出るのだ?
638HG名無しさん:2010/11/30(火) 21:10:56 ID:PQQ6tDSD
確かにメガは塗装が簡単でいいよ。
もう老眼になってきたから、1/144なんか無理。
とくに顔の塗り分けは厳しい。
639HG名無しさん:2010/11/30(火) 22:50:16 ID:iWVOC0Sj
メガはマスキングもしやすいしいいよね
640HG名無しさん:2010/12/01(水) 00:08:38 ID:Xw6Cripu
メガン欲しくなってきたじゃないかコラ
一番安く手に入れられるトコ教えてくださいませ
641HG名無しさん:2010/12/01(水) 00:32:44 ID:+kGNWXiy
ザクと迷ったけどガンダムにする。
3G風味(あくまで風味)塗装予定☆
642HG名無しさん:2010/12/01(水) 00:33:25 ID:+kGNWXiy
G3だった(´・ω・`)
643HG名無しさん:2010/12/01(水) 16:00:43 ID:lE545E7Q
>>637
ゲンガオゾ
644HG名無しさん:2010/12/01(水) 17:58:57 ID:14fpb+yN
メガサイズは、コタツの高さか。
645HG名無しさん:2010/12/02(木) 04:11:12 ID:oxVd5ZD1
脹脛のバーニアなんで別パーツじゃないんだ…
いくら初心者にも作れるようにって言っても、そのくらい分けてくれよ。
646HG名無しさん:2010/12/02(木) 05:20:09 ID:OnU54+Ad
>>645
別パーツにすると一万超えるからじゃね
647HG名無しさん:2010/12/02(木) 08:06:07 ID:pP/fmKUt
>>646 脳内ソースで言われてもねぇw
648HG名無しさん:2010/12/02(木) 09:38:25 ID:OsqXxmoa
あのバーニアをフタ状の別パーツにするとパーツ取付のボスの抜き方向の関係でコストが上がる

ノズルを部品化してもフレーム部分も再現することになるからコストが上がる

649HG名無しさん:2010/12/02(木) 10:54:06 ID:H86C4gdE
というかバーニア無しでいい
650HG名無しさん:2010/12/02(木) 11:30:20 ID:AfZvrgt/
>>649
ノシ
651HG名無しさん:2010/12/02(木) 11:34:46 ID:OsqXxmoa
なら埋めれば良いだけだろw
652HG名無しさん:2010/12/02(木) 14:18:54 ID:AfZvrgt/
>>651
653HG名無しさん:2010/12/02(木) 14:28:11 ID:OsqXxmoa
ランナーをいい感じに削ってはめ込んでね
654HG名無しさん:2010/12/02(木) 14:32:22 ID:zt+tFrJA
メガン、アマゾンで復活してるね。5,199円はザラスよりだいぶ安いからぽちった。
655HG名無しさん:2010/12/02(木) 15:08:22 ID:r30fJh8l
足のポリキャップのクリックってどのくらいで効かなくなっちゃうの?
656HG名無しさん:2010/12/02(木) 16:35:53 ID:oxVd5ZD1
ん、そんなに早く劣化するのか?
怖いな。

メガン届いたぜ。
箱でかっ。
しかしまだスプレー缶揃えていないので作れない。
657HG名無しさん:2010/12/02(木) 17:12:16 ID:dPwWJrkX
>>656
はやくね?
658HG名無しさん:2010/12/02(木) 18:06:54 ID:BUylZu2+
>>657
メザクじゃないぞ
659HG名無しさん:2010/12/02(木) 18:23:56 ID:dPwWJrkX
>>658
あ゛。本当だ・・・
660HG名無しさん:2010/12/02(木) 21:55:46 ID:jCQjRMR0
>>656
この際、
ハンドピースとコンプレッサー買っちゃえ
661HG名無しさん:2010/12/03(金) 10:28:42 ID:8nUfOLxO
メガン、ようやく下地処理が終わってこれから全塗装なんだが、
白いパーツは薄めのグレーベースで基本白1色で塗装する予定なんだけど
ホワイト1瓶あれば普通に足りるよね??
マジで怖いわ
662HG名無しさん:2010/12/03(金) 11:59:11 ID:7gFoZgr8
足りんだろw
663HG名無しさん:2010/12/03(金) 12:01:00 ID:SL8THWMu
サフは吹いたほうが良いのだろうか。

最近サフって聞かないんだよなぁ。
664HG名無しさん:2010/12/03(金) 12:16:13 ID:7gFoZgr8
サフ吹かないで済むなら吹かない方が好みだな
その場合はパーツ裏面を塗らないと透けるけどね
665HG名無しさん:2010/12/03(金) 12:26:58 ID:SL8THWMu
>>664
裏は表の色と同じので軽くふく予定。
きっちりまんべんなくではなく軽くね。
お金ないから節約w
666HG名無しさん:2010/12/03(金) 12:28:07 ID:SL8THWMu
赤と青のパーツは吹いたほうが良いな。
当たり前か。
667HG名無しさん:2010/12/03(金) 12:51:37 ID:W/4U5who
半透明装甲って無理設定にしちゃえば無問題
668HG名無しさん:2010/12/03(金) 13:13:49 ID:uPX8dbcq
ガンダムもザクも、旧1/60キットとサイズ比べたら頭部のサイズはあんまり変わらないんじゃないだろうか?
669HG名無しさん:2010/12/03(金) 14:03:24 ID:TBiVZ0L5
でかいだけにプロポーションのアンバランスさが目立つメガン。
しかし予想以上のモナカっぷりに、改造も大変そうだ。
でも絶対素組しねーぞ。
670HG名無しさん:2010/12/03(金) 14:16:57 ID:SL8THWMu
プロポーションは良いと思うけど…
顔も1番平均的な感じで。

箱開けたら、どでかいモナカ満載でワロタ。

しかし実物見ると塗装しなくてもいいような気もしてきた。
671HG名無しさん:2010/12/03(金) 14:43:28 ID:inTQEAHN
>>670
肩幅に対してもうちょっと胸板が厚いほうが良いと思ったので。
上半身のボリュームに比べて腰が少し弱弱しい。
ごめん、あくまで嗜好です。
股関節広げて足を少しだけ延長します。
672:2010/12/03(金) 14:45:24 ID:inTQEAHN
雷でモデムが落ちてID変わっちゃったけど669です。
あとsage。
673HG名無しさん:2010/12/03(金) 16:17:44 ID:8nUfOLxO
>>662
マジかよー
GX白以外だと牛乳ホワイトしか無いんだけど
5回ぐらい重ね吹きする必要あるかなー?
いや、5回ぐらいじゃ全然足りねえか・・・
674HG名無しさん:2010/12/03(金) 16:47:34 ID:SL8THWMu
白い部分の塗装はスプレー缶2個必要かも(´・ω・`)ビンボウ
675HG名無しさん:2010/12/04(土) 02:41:26 ID:YE6Sw+4J
塗装なしトリコロールのままでもいいかもね。
艶消しクリヤ吹けば。艶ありでもいいけど。

ザクも欲しいな。PCの横かたずければ2体飾れなくもないし〜
676HG名無しさん:2010/12/04(土) 17:16:44 ID:1sMlWtCs
俺なんて飾る場所も無いのにメガン2体居てメザクは3体注文済みだ。

06Rにしたいけど、スクラッチ面倒だから改パ出ないかな?
677HG名無しさん:2010/12/04(土) 17:47:37 ID:BDxQ9xwa
サイズがサイズだからフレームしっかり作らないと06R化はむずかしそうだな
678HG名無しさん:2010/12/04(土) 17:55:27 ID:VBEOFosi
メザク06R欲しいな、出たらマジで買うぞ。

RX78は出来が良いし、子供と一緒に作るというタテマエで速攻買えたが
06sは微妙っぽくてどうしようか悩んでた。
Rなら足首の不出来も気にならないだろう。
679HG名無しさん:2010/12/04(土) 21:19:39 ID:/jhqoEyQ
で、ジムは?
680HG名無しさん:2010/12/04(土) 23:55:20 ID:YE6Sw+4J
あんまゴチャゴチャしてるとコストかかるんで
78とザクしか出せないような。
カラバリはあるだろうけど。
ってことはG3塗装はしないほうが良いかもね。
量産ザクも。

グフ欲しいな。
681HG名無しさん:2010/12/05(日) 22:25:09 ID:yo9oqJ0E
622 :HG名無しさん [↓] :2010/12/05(日) 19:19:39 ID:xnVImlNe
>>ザク2すら抜いて人気No.1らしいよ

意味ワララン
それってあれかダムAの人気ランキング?
ちなみにPGのザク2種は恐ろしいほど売れてないぞ
昔、ファミ通のウィクリーガンダムパワーでMk-Uの発売前にPG売上が公表されたんだけど
ガンダム 34.2万個
ウイングゼロ 20.2万個
Zガンダム 13.1万個
シャア専用ザク 2.2万個
量産型ザク 1.3万個
とガンダム機とでは恐ろしいほど売上差があった
ちなみにこのコーナーないでは度々ザクの売上に触れてて
イメージ的(特に1st世代)はザクの方がガンダムより売れてるってイメージがあるかも知れませんが
全部のバリエを足してようやくガンダムに追いつくくらいの売上なんです
って言及されてる
682HG名無しさん:2010/12/05(日) 22:26:21 ID:yo9oqJ0E
06Rとか夢のまた夢かな..
683HG名無しさん:2010/12/06(月) 03:04:59 ID:ie37PsKM
ウィングゼロどうなってんだ。売れすぎだろ。
684HG名無しさん:2010/12/06(月) 07:46:18 ID:ZlzjGN67
このデータ嘘くさい・・・・
ゼロはこんなに生産してないと思うが・・・・

ザクが売れてないのは再生産が少ないせいだと思う
ガンダムよりも売れなかったのは確かだが、再販回数も少なかった
685HG名無しさん:2010/12/06(月) 09:04:39 ID:FXXBT+1Q
需要がなければ再生産もないだろう。
ザクの厳しいデータを見ると辛いな。

メガサイズは価格はともかく大きさと云う点ではPGよりもコレクション性が
低いからね。一点豪華主義の廉価版という位置の商品だし。
686うんこ ◆69eN.VyW3rQR :2010/12/06(月) 11:46:10 ID:TUEhp3ey
仏壇横の床の間に飾るかな
687HG名無しさん:2010/12/06(月) 14:25:41 ID:SWfMgYoY
シルエットは悪くないからPGよりある意味需要は多いと思う。
PGはシャアザクしか持ってないけど(しかも未完成でほったらかし)メガは
78買ったから今度ザク買うかなって思ってるくらいだし。

安いし中身がない分完成までがとにかく早いから買いやすい。

置き場所は何とか自分の部屋で作れるが居間に置くのも可。
688HG名無しさん:2010/12/06(月) 15:35:55 ID:1jpfMOaO
ちょうど今PGザク作ってるんだが、さすがに古い・・・のかな?
デザイン自体は別に嫌いじゃないんだが、なんというかすごく作りにくい感じ
まあ、今のキットがお手軽すぎるんだろうけど
689HG名無しさん:2010/12/06(月) 16:33:32 ID:HaedO9Qm
PGはもともと面倒だよ
690HG名無しさん:2010/12/06(月) 17:59:28 ID:ZlzjGN67
PGガンダムに比べてPGザクのパーツは精度が低いから組み辛いというのは事実
691HG名無しさん:2010/12/06(月) 20:29:37 ID:LOPx7+S2
売れないから再生産が少ないんだろw
692HG名無しさん:2010/12/06(月) 22:16:16 ID:+RASvTUV
>>687
確かにそうだ。
メガン組めばリピート率高そうだな。
693HG名無しさん:2010/12/06(月) 22:36:43 ID:rpslAqc4
これまで積みっぱなしだったけど、
メガで久々に組んだもん。大きいから塗装もしやすいし。
これをきっかけにガンプラ買いまくりモードになったもん。
バンダイ様の思惑にしっかり乗せられました。
仕事でよく本社の前を通り過ぎるぞ。社員っぽい人もよく見かけるぞ。
楽しそうだよなあ。でも路上喫煙は台東区では禁じられてるのでやめてください。
694HG名無しさん:2010/12/07(火) 10:09:03 ID:xmwOiJgz
PGは塗り分けが面どいな
695HG名無しさん:2010/12/07(火) 10:47:46 ID:h4+OnnLV
PG、MGで面倒だったらHGなんて地獄以外の何物でもないだろw
696HG名無しさん:2010/12/07(火) 16:17:49 ID:BJzMBryd
パーツが多ければランナーごと吹いてしまえ。で、後から手直しすればいい。
メガはパーツでかくて少ないのでばらして一個一個ゲート跡綺麗にして塗るよ。

俺にしては珍しく丁寧w
697HG名無しさん:2010/12/07(火) 18:02:17 ID:0KUEgQ17
メガンとメザク並べたいんだけど
メガン結構気合入れてやっちゃったからメザクもちゃんと作らないとなとか思ってなかなかポチれない
698HG名無しさん:2010/12/07(火) 18:25:41 ID:GxQ/szVc
>>697
どうせポチるんだから、さっさとポチっちゃえよ。
699HG名無しさん:2010/12/07(火) 21:15:22 ID:AtU5pcSp
とりあえずその気合い入れたやつを見せてみたらどうだろうか?
700HG名無しさん:2010/12/07(火) 22:56:14 ID:EQslayjh
ザクを飾るスタンドを作ろうと思うのだが
メガンって何グラムですか?
701HG名無しさん:2010/12/07(火) 22:58:26 ID:frDtPHJq
はっぴゃくちょい
702HG名無しさん:2010/12/08(水) 16:10:44 ID:hMSpUG9S
メガンを1/1ガンダムの配色で塗装したんだけど
並べるならメザクも単色よりRGの配色にしたほうがいいかな?みんなはメザクどうする予定?
703HG名無しさん:2010/12/08(水) 17:36:46 ID:Tx/mXLdq
今のところメガンはG3にする予定だが…シャアザクは本来の色に近い色を普通に塗って終わりかな。
メガンはキャスバルとかロールアウトとか色々とバリエーション豊富だけどね…。

艶ありクリア仕上げにはする。
704HG名無しさん:2010/12/08(水) 17:38:21 ID:tLe+1//+
黄色と黒の工事現場カラーの予定
705HG名無しさん:2010/12/08(水) 17:40:51 ID:t/BXwU/i
シャダーン懐かしいな
706HG名無しさん:2010/12/08(水) 20:45:28 ID:dNK8eMh3
ガンダムカラーを買ってきてそのまま塗る
707HG名無しさん:2010/12/08(水) 21:29:45 ID:jeuM1nQ0
香港のガンプラ展示会にメガサイスシャア専用ザク
http://www.facebook.com/album.php?aid=252213&id=129735015473&ref=mf
708HG名無しさん:2010/12/09(木) 10:53:55 ID:G1WZGNSw
メガン、ゴールド、シャンパンゴールド、シルバー、この3色で
塗ろうかしらん。大きくてド派手w
709HG名無しさん:2010/12/09(木) 11:06:41 ID:5KXkesqx
710HG名無しさん:2010/12/09(木) 14:13:19 ID:RdT0yAYR
>>709
ねぷた?
711HG名無しさん:2010/12/09(木) 15:38:29 ID:G1WZGNSw
>>709
何それ初めて見たw

セブンイレブンカラーもいいかなーとネタに走ろうとする。

1番いいのはANAメガンかなぁ。
あれって乗らないともらえないんだよね…飛行機縁がない(´・ω・`)
712HG名無しさん:2010/12/09(木) 23:40:57 ID:OA3M6wqW
>>711
オクに定価くらいのたくさん出てるよ。

オクでハイパーバズーカのガレキを買ったけど、歪んでて気泡もいっぱいでヒドイ出来…orz
やっぱ自作します。
713HG名無しさん:2010/12/10(金) 17:44:13 ID:ULAx6qnF
メガン展示会w
http://chiba-shibori.com/gallery02
714HG名無しさん:2010/12/10(金) 17:53:13 ID:QH54p50Z
MK2下向き杉。
715HG名無しさん:2010/12/10(金) 21:15:36 ID:Xo7bJaT/
>>709
中国のだっけか。
相変わらず節操がないよな。
716HG名無しさん:2010/12/11(土) 09:23:06 ID:+PY7Y+5k
これで中国はバンダイに版権の申告無しでガンダム商品を売れるな
逆に中国でガンダム売るのにバンダイは版権を中国に請求される
717HG名無しさん:2010/12/11(土) 11:49:46 ID:FOySrzB/
>>716
実際、正規品売ろうとしたら訴えられた上に負けたのってガンダムじゃなかったっけ?
718HG名無しさん:2010/12/11(土) 14:33:49 ID:t6t7Ph9+
それ韓国じゃなかったっけ
ガンダムは韓国でいうところのロボットの総称だとかなんとか
719HG名無しさん:2010/12/11(土) 20:50:45 ID:Di//YXNa
メザク、12月23日発売と出してる通販サイトがあるな。
720HG名無しさん:2010/12/11(土) 21:05:59 ID:FOySrzB/
>>719
バンダイのサイトでは22日出荷の24日発売ってなってるね。
721HG名無しさん:2010/12/12(日) 02:02:11 ID:5v5EFH/r
>>718
地裁レベルではそういう馬鹿判決が出たが、
さすがに高裁レベルではひっくり返ってまともな結果になったらしいけど。
722HG名無しさん:2010/12/12(日) 02:44:24 ID:b8GE2yCD
よしそれじゃあ話題を中国の高裁のレベルの話に戻そうか
723HG名無しさん:2010/12/12(日) 08:43:05 ID:gvqdZ/XF
メガザク、尼今後の入荷は発売後か。
724HG名無しさん:2010/12/12(日) 20:22:01 ID:5v5EFH/r
>>722
アレ?
中国に裁判所なんてあるんだっけ?
725HG名無しさん:2010/12/12(日) 21:40:19 ID:1ePvvNZk
>>724
法律が機能してるのかさえ怪しいよ
726HG名無しさん:2010/12/13(月) 02:56:30 ID:fVLoyj4a
いい加減スレ違いなんだが
727HG名無しさん:2010/12/14(火) 15:47:17 ID:RJpd1Mu7
>>720
子供へのプレゼントと偽装できるな。
嫁は誤魔化せないだろうが。
728HG名無しさん:2010/12/14(火) 15:56:25 ID:dWmynggc
なんか今回のアマゾンのメガザク安くないね
メガンがバカ売れしたから?
729HG名無しさん:2010/12/14(火) 16:04:01 ID:JFt0tItu
アマゾンは大体なんでも最初の予約受付時が一番安い印象だな
たくさん買うから仕切り下げろってのが利くのだろうか?
730HG名無しさん:2010/12/14(火) 17:31:54 ID:gfTBILsE
6550円が安いか??
メガンなんて
5199円だぞ。

定価は同じなのに。
731HG名無しさん:2010/12/14(火) 17:42:30 ID:SU7FsQ1H
日本語が読めない方の様ですね

学校で国語勉強してください
732HG名無しさん:2010/12/14(火) 19:02:06 ID:w+m1Dl5b
>>731
うんだから、"国語"が違うんだろ。
733HG名無しさん:2010/12/15(水) 07:45:56 ID:Me9qvd1R
メザク、一番安いとこってどこ?
734HG名無しさん:2010/12/15(水) 10:04:30 ID:wRBwAgCP
問屋じゃね
735HG名無しさん:2010/12/15(水) 14:24:01 ID:E/7A3v9G
メガンの胴体や足の大きさって旧1/60と近いよな、意図的にやったかな
736HG名無しさん:2010/12/15(水) 15:09:56 ID:NsiCXC+j
単にお台場仕様なんじゃね。
737HG名無しさん:2010/12/15(水) 16:17:29 ID:KNstL1A2
http://bandai-hobbyproshop.net/gunpla30th/megasize.html
メガサイズのページが更新されてメガザクが追加になってる
738HG名無しさん:2010/12/15(水) 16:21:30 ID:+bcfdu/X
情弱なやつに限ってどや顔でこういうの貼ったりするよな
739HG名無しさん:2010/12/15(水) 16:25:52 ID:7gJfr1+x
情弱って馬鹿が使いたがる単語だよなあwww
740HG名無しさん:2010/12/15(水) 16:36:12 ID:tIBS9ziJ
くだらん事で争うな。
741HG名無しさん:2010/12/15(水) 21:37:14 ID:p+OYLElC
>情弱って馬鹿が使いたがる単語だよなあwww

おわコン とかもそうだよね
他人を下に見たいんだろうなあ
742HG名無しさん:2010/12/15(水) 21:42:31 ID:Kixtl4RJ
何か悔しい思いでもしたのか?
743HG名無しさん:2010/12/15(水) 23:56:52 ID:UcSPAhW9
情弱だから情弱がまだ流行ってると思ってんだろ。
744HG名無しさん:2010/12/16(木) 00:43:00 ID:okP7PC+s
匿名の世界でも人を見下したい、見下されたくない。

たがいに見えていないわけだし、特定も出来ないんだから、
名誉とか恥とか関係なさそうなのに。
なぜだろう。
人間って面白いね。

こうした人間性の側面は
ネット掲示板の出現によって初めて明らかになったものではないだろうか。
745HG名無しさん:2010/12/16(木) 01:11:26 ID:etI6RYIK
パーツ数少ないなぁ〜。 サクっと作れそうだね。
http://blog.livedoor.jp/koba6068/archives/51207025.html
746HG名無しさん:2010/12/16(木) 08:59:54 ID:A22O07cA
ランナーのスイッチからして、量産型も出るね。
良かった。
747HG名無しさん:2010/12/16(木) 09:08:32 ID:UkZZ4BwX
>>745
MGもHGもこれぐらいでいいのになあ
748HG名無しさん:2010/12/16(木) 09:11:01 ID:aitlbBmp
>>746
そのパターンで出なかったやつがどれだけあると思ってんだ・・・
749HG名無しさん:2010/12/16(木) 09:51:44 ID:QoYhibCu
足の甲が可動しないのは仕方ないとして
足首左右同パーツなのが残念だな

まぁ改造するから良いけどw
750HG名無しさん:2010/12/16(木) 10:27:23 ID:n0ptTBTL
動力パイプの組み立てがラクラクって中々の宣伝文句だ、
751HG名無しさん:2010/12/16(木) 11:40:20 ID:THZPy9uD
>>745
転写デカール横のシールはうれしい配慮だ。
シール文字見るとシャアザクだけで終わらないという
事がよくわかる。
752HG名無しさん:2010/12/16(木) 11:49:47 ID:wTZGSlbI
量産出るとして当然バズーカ付いてくるものと期待していいんですよね、磐梯山(*´Д`)ハァハァ
753HG名無しさん:2010/12/16(木) 14:15:09 ID:IW5OIkGn
シャアザクと言えばバズーカなのにぃ・・・
754HG名無しさん:2010/12/16(木) 15:15:19 ID:H70c9NdS
>>753
オレも当然シャアザクにはバズーカが付属して
量産型にマシンガンだと思っていたから
ちょっと残念だったけど量産型にバズーカ付けてくれれば
トレードしてもいいし部品注文してもいいな

そうなるとメガンはG3でも出ないとバズーカは付いてこないのか・・・
755HG名無しさん:2010/12/16(木) 15:15:26 ID:O5xnOoEo
後は実際どのくらい売れるかだよね

やっぱりガンダムの何分の一かなんだろうか
それでも量産型出してくれるんだろうか
756HG名無しさん:2010/12/16(木) 16:13:07 ID:H70c9NdS
例えばオレの場合は量産型が出るとして
角付きと普通のと両肩スパイクアーマーの奴で3機小隊にしたいから
3個は買うつもりではいるんだけどね、出れば

逆にシャアザクは1つ買えばもう一個買うかどうかはわからないけどさ

地味に続くといいなあこのシリーズ・・・・・
757HG名無しさん:2010/12/16(木) 16:16:55 ID:S3DQzIE2
マジでこのシリーズ続いて欲しいっす・・・
ガンタンクが( ゜д゜)ホスィ・・・
758HG名無しさん:2010/12/16(木) 17:13:16 ID:UkZZ4BwX
ゾック出せ
759HG名無しさん:2010/12/16(木) 17:27:43 ID:IW5OIkGn
メガザク尼の価格って高いほうかな?
今からまとめてガンプラ注文するところなんだが。
760HG名無しさん:2010/12/16(木) 17:41:06 ID:IW5OIkGn
尼高いから、楽天で ホワイトオーガーとグフ2.0とメガザク注文した。
1万超えた(´・ω・`)
761HG名無しさん:2010/12/16(木) 18:06:58 ID:UkZZ4BwX
>>760
(`・ω・´)だろ?
762HG名無しさん:2010/12/16(木) 18:14:13 ID:H70c9NdS
いや (*´Д`)ハァハァ だろw
763HG名無しさん:2010/12/16(木) 18:25:48 ID:S3DQzIE2
* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ
764HG名無しさん:2010/12/16(木) 20:05:51 ID:b72bOl39
小さくて密度の濃いRGよりも
でかくてスカスカでもメガサイズのほうが自分は気に入ってる
765HG名無しさん:2010/12/16(木) 21:37:03 ID:V/65Y0CX
量産は出るぞ
俺が組んだテストショットはスイッチが全通になってて額、バックパック、ふくらはぎが両バージョン
成型されてた。
量産にはバズーカ付くらしいが同じ値段で出すならボリューム的にマシンガン無しが妥当だろうねえ
766HG名無しさん:2010/12/16(木) 22:51:46 ID:OcYs/XZW
バズのみとか、いやらしい
767HG名無しさん:2010/12/17(金) 00:04:05 ID:eVXV1U4a
>>765
なら量ザクは全通にして中隊長ザクとコンパチで売ってほしい
値上げしていいからバズーカとマシンガンを同梱してほしい
これくらいしないと量ザクは売れないよな!な!な!
768HG名無しさん:2010/12/17(金) 00:39:00 ID:hVj855cP
メガボール (屮゜Д゜)屮 カモーン!
769HG名無しさん:2010/12/17(金) 03:54:29 ID:o/1PZArX
R2だせコノヤロウ!
770HG名無しさん:2010/12/17(金) 07:12:50 ID:BrbgkJvG
>>766
普通じゃん
771HG名無しさん:2010/12/17(金) 12:42:11 ID:Y1LAUJcR
シャアザクに48シナンジュヘッドつけたら48シナンジュに…ならんよなあ。
772HG名無しさん:2010/12/17(金) 15:38:41 ID:zPW0nnka
支那ンジュくらいにはなるんじゃないか?
773HG名無しさん:2010/12/17(金) 19:47:55 ID:FDoBnKzO
袖付ければなんとかなる
774HG名無しさん:2010/12/17(金) 20:20:59 ID:7UMAHOH2
振袖ですね
775HG名無しさん:2010/12/18(土) 00:52:58 ID:Ir2cbype
ユニコーンの時代のMSって20m超クラスだろ?
ザクにつけたって頭でっかちになるだけだ
776HG名無しさん:2010/12/18(土) 00:58:47 ID:i5vos/fL
ザクの頭とシナンジュの頭ではザクのが大きいんじゃね。
777HG名無しさん:2010/12/18(土) 01:47:51 ID:UyfQy1ul
多分手足が長いだけで、胴やら頭やらはそう変わらんのでは?
ザクとシナンジュ。
778HG名無しさん:2010/12/18(土) 03:13:14 ID:QVg/iaet
説明書は、ガンダムみたいな
特別じゃないのか・・・
779HG名無しさん:2010/12/18(土) 08:20:44 ID:s9ojD4cW
ガンダムのは丁寧に説明し過ぎてて、逆に分かりにくかったからな。
肘関節の片方にポリ入れないまま組んでたけど
パーツセパレーターが無ければ即死だった
780HG名無しさん:2010/12/18(土) 13:42:44 ID:TXszW14W
コレ出せアレ出せという意見が多いけど
逆にシャアザクの次にこれが出たら怒るってのは何?
781HG名無しさん:2010/12/18(土) 13:43:47 ID:L96VtQX9
ザメル
782HG名無しさん:2010/12/18(土) 14:04:45 ID:onZWSel1
Zは要らん。
783HG名無しさん:2010/12/18(土) 14:05:11 ID:eXq7GXVg
アッグガイ
784HG名無しさん:2010/12/18(土) 14:12:14 ID:L96VtQX9
ジュアッグならいいんだな?
785HG名無しさん:2010/12/18(土) 14:15:46 ID:F0H6Ng50
サイコガンダム
786HG名無しさん:2010/12/18(土) 15:20:03 ID:onZWSel1
現実的に出そうで嫌なものは?
787HG名無しさん:2010/12/18(土) 15:25:28 ID:6PR+cDK2
RX-78-2ガンダム Ver.Ka
788HG名無しさん:2010/12/18(土) 15:30:27 ID:0yJSuwRu
ヅダだせや


>>786
デスティニーガンダム
ストライクフリーダムガンダム
ストライクガンダム
ストライクルージュ
ビギニングガンダム
789HG名無しさん:2010/12/18(土) 16:02:31 ID:Y0BSDQs5
続いてくれるのが一番嬉しい事だから何が出ても良いさ
何が出ても買うってわけじゃないけど
790HG名無しさん:2010/12/18(土) 18:08:03 ID:Yf+s0SNH
そこですよ
何が出てもいいけど欲しくないものは買わないってことは
結局コケるってことですよね
コケることがシリーズの存続に悪影響を及ぼすことを心配してるんです
791HG名無しさん:2010/12/18(土) 18:13:08 ID:4KNmyLGw
それは短絡すぎないか?

ここの個人が買う気無いのと売れないのは別では

実際出ても別に怒る筋合いなものじゃないでしょ
アッグガイでもサイコでもバーカでも、俺なら買うし
むしろドンと来いだし カモーン
792HG名無しさん:2010/12/18(土) 18:18:18 ID:Ir2cbype
デスティニーはむしろ歓迎
和田はイラネ

つーかRGもメガも当分は宇宙世紀ばっかりだろ
793HG名無しさん:2010/12/18(土) 18:22:26 ID:i5vos/fL
グフが欲しい。
794HG名無しさん:2010/12/18(土) 18:28:44 ID:EfDrftNS
>>793
シャアザク改造しろよ。
肩アーマーをも1個注文すれば後は何とかなるんじゃね。
すごく頑張れば。
795HG名無しさん:2010/12/18(土) 19:29:41 ID:i5vos/fL
グフとザクなんて全然違うわw
MGで比べたらw
796HG名無しさん:2010/12/18(土) 21:57:58 ID:FAmI1p++
>>787
メガサイズのRX-78 Ver.Kaも出れば絶対買うぜ

当然バズーカもセットで・・・
797HG名無しさん:2010/12/18(土) 23:56:27 ID:eo99054M
Zがいい
つうか変形するメカがいい
メガサイズなら必ず変形はオミットされるからイイね
変形機構とか差し替え変形機構とかされると
必ず影響が出るので
798HG名無しさん:2010/12/19(日) 00:21:38 ID:9dBVfCsu
Zみたいな変形機構付きは重くなるから、
関節保持力アップが課題だな。たぶん。
799HG名無しさん:2010/12/19(日) 00:57:00 ID:wbdLgcS9
背負いものが大きいのはまず出ないだろうね。

百式は足首が貧弱なんで無理だろうな。
800HG名無しさん:2010/12/19(日) 01:56:12 ID:WVIlNSX/
>>796 MGの拡大コピー版でも買う?
俺は嫌だね。
801HG名無しさん:2010/12/19(日) 09:50:38 ID:0+MFRNAB
ハァそーすか
勝手にすればいいじゃん
802HG名無しさん:2010/12/19(日) 11:43:06 ID:FTHtCar2
出るにしてもMGと同プロポーションにはならないだろ
あれはコアファイター内蔵するためにプロポーション崩れてて
カトキ画稿からかけ離れてる本末転倒なキット
803HG名無しさん:2010/12/19(日) 16:34:43 ID:wbdLgcS9
シャアザクのピンクの形成色って綺麗だよね。
透けないし。

しかしパール吹きたくなるこの衝動…。
804HG名無しさん:2010/12/19(日) 16:39:11 ID:9N8zJ9Mu
ガルマを嵌める頃にはボロボロのイメージなんだが、きっと俺だけだな
805HG名無しさん:2010/12/20(月) 01:29:27 ID:SA0sTACt
ガンダムよりミリタリーテイストなデザインな筈なのに
何故かガンダムよりも箱っぽいロボに見えるから不思議
806HG名無しさん:2010/12/20(月) 15:11:22 ID:ya31jJH2
イエローサブマリンの素組みレポ
http://blog.goo.ne.jp/yshobbyblog/e/b711e36daee6584f239fa337e6ad205f

>リアスカート以外の全ての装甲が可動、また今回のキットでは使用しない
マウント用と思われる謎の穴が存在します

これはバズーカ用かな
807HG名無しさん:2010/12/20(月) 15:20:00 ID:3pdbr5YI
アマゾン、今回のメザクはメガンの時みたいにはあんまし安く無いみたいで見送ってたんだけど、
今見てみたら6,550円でしかもショップ取り扱いしか無いみたいになってる。

でも、よく見ると右隅に「こちらでも買えます」って欄にアマゾンがあって5209円で通常配送無料って
なってるんだが、これどういうこと?

よくわからないかが、とりあえず予約したけど、24日には絶対着かないってことかな?(再販後とか)
808HG名無しさん:2010/12/20(月) 15:55:28 ID:hkdo/ukz
値下げしたんで、他の店に遠慮しているんじゃないのかな?w
809HG名無しさん:2010/12/20(月) 18:30:09 ID:aULPENXM
ザク塗装するか迷いませんか?
810HG名無しさん:2010/12/20(月) 18:53:12 ID:3pdbr5YI
さっきアマゾンからメール来たら、お届け予定日が来年の1/2〜1/4とかwww
正月休みに作れねえええええええええ
811HG名無しさん:2010/12/20(月) 21:57:25 ID:cjX1J1T8
まさかパイプ一部モナカ?
812HG名無しさん:2010/12/20(月) 22:32:15 ID:EwxCyL3S
>>810
自分も同じメールが結構前に来たよ。12/24発売予定なのになぜ年明けなのか。。。
813HG名無しさん:2010/12/21(火) 10:37:47 ID:binWQkdU
楽天なので大乗bな俺。
814HG名無しさん:2010/12/21(火) 18:13:16 ID:ZhxJQ7yT
私も楽天だがアマゾンにはこういうことがあるのか。
でもあの割引な上に送料無料だし贅沢言ってもシャアない。
アマゾンに会費払ってる人には24日に届くかもな。

815HG名無しさん:2010/12/21(火) 18:18:43 ID:hi1Etj5s
ダサいからいらない
816HG名無しさん:2010/12/21(火) 18:44:46 ID:3Y24/qpR
年末年始の配送遅れはよくあること
尼はそれを見越して遅めに見積もった日付を表示してるだけ

よっぽどのことがなければ年内に届くと思うけどね
817HG名無しさん:2010/12/21(火) 19:19:23 ID:DCNU2FK9
年末の運送業界はパニック状態
破損、紛失の心配するより年明けが吉。
818HG名無しさん:2010/12/21(火) 19:56:18 ID:B79vKb98
みんなも見た人いっぱい、いるだろうけどオレ今日イエサブで
メガサイズ・ザク初めて現物鑑賞した。良いなコレ
RG・ザクよりイイわ。このシリーズこれからも続いて欲しい
ドムなんか出たらスゴイ迫力だろうな。
819HG名無しさん:2010/12/21(火) 20:22:38 ID:tU4tbRr5
もし出るなら
俺はコンスコンにはなれないので
ドムは3機で精一杯だな
820HG名無しさん:2010/12/21(火) 21:07:28 ID:poefeh2y
>>818
電飾以外に派手なギミックもないグロリアスシリーズのドムが
15000円もするんだからメガサイズになったら30000円はするだろな
821HG名無しさん:2010/12/21(火) 21:25:25 ID:MsCF2MlH
メガサイズはドムが順当ではないだろうか?バズーカは必需だろうけど凄い大きさになりそ。
それゲルググが続く。
822HG名無しさん:2010/12/21(火) 21:35:51 ID:ZhxJQ7yT
模型裏でメガサイズドムの予想サイズをPGと電飾ドムとの比率で再現したのがあったな。
http://image.futabachan.info/image/deda0e4717fc0c176a1701fdcf724066.jpg
823HG名無しさん:2010/12/21(火) 22:36:14 ID:KKcq4jiN
どうせ次は量産型ザクでしょ?
824HG名無しさん:2010/12/21(火) 22:55:52 ID:zJv2YBQl
リアルタイプカラー、カッコイイ!
http://www.dalong.net/review/etc/ms02/p/ms02_ms0011.JPG
825HG名無しさん:2010/12/21(火) 23:43:53 ID:CUlAF1k2
シャアザクって通常のガンプラみたいに出荷日=発売日ってならないのかな?
24日実売だと枕元に置くのに猶予がない・・・
826HG名無しさん:2010/12/21(火) 23:44:47 ID:HaSgy3SZ
>>822
なんでグロリアスのドムは肩がへにょんってなってるんだ?
これが嫌で1/60ドム買ってない・・・
827HG名無しさん:2010/12/22(水) 07:30:14 ID:/kGtYRBK
>>816
本を購入した時の例だけど尼で注文してお届け予定日より早く来たことはなかったよ。
828HG名無しさん:2010/12/22(水) 09:24:02 ID:5xZbSWaW
DVDとかBDをほとんど尼で買ってるけど予定日より早く届くよ。
829HG名無しさん:2010/12/22(水) 10:05:31 ID:7T+SHvOb
ガンキャノンって言いたいのだが、出ても量産ザクで打ち止めだろうなあ
830HG名無しさん:2010/12/22(水) 11:43:11 ID:1GO2/I9F
シリーズ化とは明言してないし、単体のみで絶版したのもあるからねー
発泡スチロール製の06Rは一度見てみたいが
831HG名無しさん:2010/12/22(水) 15:02:50 ID:wHPYoByV
>>829
かつてはガンダムで打ち止めと言い張ってた人もいました。
PG並かちょい多めにリリースされてくと思う。
でもガンキャノンは無理っぽいな。
832HG名無しさん:2010/12/22(水) 16:38:41 ID:2/NgiUAJ
こばやんさんの所に素組画像来てたが
素組とはいえ涎出ちまったぜ

あぁ早く現物見たいぜ(*´Д`)ハァハァ
833HG名無しさん:2010/12/22(水) 17:38:49 ID:qhJlBE3s
売ってたけどガンダムもまだ作ってないからなあ・・・ううむ
834HG名無しさん:2010/12/22(水) 18:40:24 ID:u9hpEEGQ
>>824
これいいな。若干過剰気味といわれるモールドも、
リアルタイプカラーだとディティールとしてマッチするな。
くすんだ感じのモノアイシールドもいかしてる。
835HG名無しさん:2010/12/22(水) 19:17:21 ID:FepqFixy
>若干過剰気味といわれるモールドも、
>リアルタイプカラーだとディティールとしてマッチするな

禿胴
何故かあの運河で煩いモールドが意外と受け入れられちゃう…
色合いが暗いから、いい感じに埋没するのか?
836HG名無しさん:2010/12/22(水) 21:39:39 ID:NbeUlWlO
あれ? RGよりもかっこよくなイカ?
837HG名無しさん:2010/12/22(水) 21:48:10 ID:X1w+lBrc
トーン落とした分ガンダム体型がよりハッキリしてる気もする
838HG名無しさん:2010/12/22(水) 22:51:00 ID:eC71uMVR
俺はとりあえず三連星専用で制作開始だな。
839HG名無しさん:2010/12/23(木) 13:03:14 ID:tLRX1QhB
今日祭日なんだが、フライングゲットは無理かな?
840HG名無しさん:2010/12/23(木) 13:24:13 ID:ECt87lxm
川崎ヨドは昨日から売ってたから量販店はだいたいゲットできるんじゃないかな
841HG名無しさん:2010/12/23(木) 14:23:26 ID:RPgdI9aT
おおお、今日買いにいくぜ
842HG名無しさん:2010/12/23(木) 15:35:20 ID:dj6dVeKz
PGよりこっちの路線を続けて欲しいよ
あっちは部品点数多くて辛い
それか素の1/60をデスね・・・

よし、ビックの発送メール来たぞ
843HG名無しさん:2010/12/23(木) 15:52:52 ID:QUdIiHN6
作ったけどこれはいいものだ
量産型出たら絶対買う
844HG名無しさん:2010/12/23(木) 17:50:35 ID:ZLCKzfOm
尼今見たら出荷準備中になってた、今日中に出荷されれば明日か明後日には来るはず・・・
昨日までは発送予定が1/2-1/4の表示だったが何とか年内に組めそうだ。
845HG名無しさん:2010/12/23(木) 17:54:48 ID:r3MpFvO0
>>824
えらいかっこ良いですね。
846HG名無しさん:2010/12/23(木) 18:20:58 ID:rTvPGXLA
もうGETした人もいるのか
これは楽しみだなあ
847HG名無しさん:2010/12/23(木) 18:29:18 ID:5K6Z/lPk
新宿のヨドバシでは22日に販売してたな
848HG名無しさん:2010/12/23(木) 18:29:40 ID:ItSBR0CW
>>844
自分も確認したら出荷準備中だったけど、今発送メールが来たよ
明日が待ち遠しい
849HG名無しさん:2010/12/23(木) 18:38:57 ID:sm+OWbXI
皆は塗るの?
850HG名無しさん:2010/12/23(木) 18:43:51 ID:zzqfdtG7
逆に塗らない人がどのくらいの割合なのかな?
851HG名無しさん:2010/12/23(木) 19:11:32 ID:sm+OWbXI
俺塗らないよ…ガンダムは完全塗装するけど。
シャアザクは元の色が気に入ってるから。
852HG名無しさん:2010/12/23(木) 19:15:13 ID:2S0BaNYI
メガンと並べるためにRGの配色で塗るよ
853HG名無しさん:2010/12/23(木) 20:10:20 ID:hQwog54G
塗る用と簡単フィニッシュ用と二つずつ買ったんで
とりあえず簡単Fでお気楽に仕上げて楽しみます
854HG名無しさん:2010/12/23(木) 23:39:16 ID:d/m9TFAX
メガサイズハンブラビ
855HG名無しさん:2010/12/24(金) 00:23:22 ID:MGGf4OwO
ザク用にシャア専用カラー(あずきみたいなの)スプレー買ってきたぜ。
ピンク部分は良い色が無いので艶消し吹いて終わり。

ガンダムは赤青白とパール吹いて艶ありクリア吹いて終わり。

てか、今日届くはずのザクが届かなかった、時期的に仕方ないか。
変な地方に送られてたり。ご仕訳。
856HG名無しさん:2010/12/24(金) 09:06:40 ID:8IO90/hm
私は塗らない派
だってモデラーじゃねえし
857HG名無しさん:2010/12/24(金) 10:36:34 ID:VHloiLM4
結構合わせ目消しが大変そうな箇所が多いな。。。
858HG名無しさん:2010/12/24(金) 10:58:40 ID:Aoj7AX9q
>>857
白だと問題ないが、ピンクや赤は合わせ目消しすると
プラの色変わっちまうから無塗装でお気楽仕上げするのはつらいよな
やっぱり全塗装するか合わせ目を合えて段落ち処理してしまうかするかな

それにしても一昨日発送したらしいのに、まだ届かない
859HG名無しさん:2010/12/24(金) 10:59:01 ID:KjXssXtp
>>856
なんの参考にもならんレスはいらない
860HG名無しさん:2010/12/24(金) 11:48:51 ID:5z7Jc/vz
新しく出たガンダムカラーのピンクはどうなんだろ?
直近の発売って事でメガサイズやRGのプラと同じ色味だったらリタッチや部分塗装には重宝しそうだが。
861HG名無しさん:2010/12/24(金) 12:08:19 ID:qWWxk637
>>859
ガンプラをかってくれる消費者のほとんどはモデラーではないということだろ
862HG名無しさん:2010/12/24(金) 12:10:21 ID:1R22JH1/
オレはパチモデラーだよ
863HG名無しさん:2010/12/24(金) 12:17:48 ID:QLj8NfBX
俺は塗らない。
だって積みモデラーだモンw
864HG名無しさん:2010/12/24(金) 14:17:08 ID:MGGf4OwO
俺は決してもでらーじゃない。
たまたま買ったチタニウムシナンジュが綺麗すぎて塗装しないと
非常にしょぼく見えてしまうので塗装するようになっただけ。

ザクピンクでいいのないかなあ。
ガンダムスプレーにあるピンクはPG仕様のやつなんで色がきつい。
865HG名無しさん:2010/12/24(金) 16:27:37 ID:z7PLEThb
買ってきたよ。
866HG名無しさん:2010/12/24(金) 19:54:06 ID:kZwpcsSA
俺は積む派だ。
867380:2010/12/24(金) 22:16:44 ID:6W+6KGlU
ビックで注文したやつ
21時過ぎに届いた
クリスマスは佐川大変だな〜
868HG名無しさん:2010/12/24(金) 23:03:26 ID:Ig19ghW6
尼から届いてた。
まだ開けてないけど、外箱がガンダムよりデカい気がする。。。
869HG名無しさん:2010/12/24(金) 23:20:37 ID:xPqgTYHD
>>864
素組がショボイならつや消しスプレーで仕上げればいいじゃん。
それなりに質感が出るよ。
870HG名無しさん:2010/12/25(土) 00:57:02 ID:x7Vc5afs

871HG名無しさん:2010/12/25(土) 01:24:56 ID:1e/tt3vB
>>869
スプレーで艶消しは難しいからなー
ガンダムの白い部分は
ざらつきがあろうと白濁しようと全く目立たないから楽だったが
872HG名無しさん:2010/12/25(土) 01:27:44 ID:gH8BKvGW
>>871
しっかり振ってから塗れば問題ない。
白い粉がふくのは混ぜ方が足りないか
吹きすぎ。薄く何回にも分けて時間を空けて塗る。
873HG名無しさん:2010/12/25(土) 07:40:24 ID:1e/tt3vB
>>872
分かってはいるが加減が難しいよな
適度な距離を保ちながら
白濁するのを怖がらず強めに吹かないとダメだな
874HG名無しさん:2010/12/25(土) 07:51:45 ID:iuoKKGqr
艶ありは経験済み(簡単だった)だが艶消しは難しいのか?
875HG名無しさん:2010/12/25(土) 09:21:01 ID:rXXl2gv1
つや消しスプレーのハードルがそこまで高いとか、どんだけ不器用なんだよww
876HG名無しさん:2010/12/25(土) 09:29:46 ID:iuoKKGqr
だよね…
877HG名無しさん:2010/12/25(土) 09:34:39 ID:baTklg4V
『もでらーじゃない』って宣言しているんだから勘弁してやってくれw
878HG名無しさん:2010/12/25(土) 09:47:25 ID:jHqKs5mQ
エアブラシに慣れてるせいか、俺も缶で噴くのはあまり得意じゃないわ

とりあえずパチ組んでみたんだが、この圧倒的な存在感イイネ
バズ付きで緑ザクがでるならそれも買うわ
879HG名無しさん:2010/12/25(土) 13:28:51 ID:sS9SRmyc
作った人は画像うpして
880HG名無しさん:2010/12/25(土) 15:07:13 ID:kIQpV+vF
パチ組したけど、案外バラしにくいんだな
後からスミ入れに苦労してる

もう1個買おうかと思ったらアマゾン高くなってるね
881HG名無しさん:2010/12/25(土) 15:34:02 ID:rXXl2gv1
上半身だけパチ組完了〜
メガンの時もそうだったが、適当に作ろうとするとランナー合わせ組みの所為でPC入れ忘れが・・・w
キットの合いが良すぎるんで仮組みするときは要注意だね

あと、前掛けパーツと取り付けPCの組み合わせがちょっとキツめなんで
取付け時&その後に前掛けを不用意に動かすと根元が白化するから注意・・・しろ・・・orz
882HG名無しさん:2010/12/25(土) 18:54:27 ID:iM0Zy106
今日になってやっと発送メール来た・・・


>>881
これは要注意。
ご指摘感謝する・・・そして激しく同情・・・。
883HG名無しさん:2010/12/25(土) 20:03:41 ID:r+sIBv6V
中国人もどうせ作るなら、ちゃんとバンダイやサンライズに話しつけておけばよかったのに。
884HG名無しさん:2010/12/25(土) 22:58:28 ID:HbXGWGiu
あいつらが日本人にそんな話つけると思うか?
うちの会社なんか中国に外注頼むのにこっちが土産物もっていったぜ
しかも妙にでかい態度
885HG名無しさん:2010/12/25(土) 23:12:43 ID:pUbyUfFw
ガンダムカラーでシャアザクの各種カラーは出ているのですよね?
組み立て説明書に塗装指示がないのでよく分からないよ。
886HG名無しさん:2010/12/26(日) 00:24:00 ID:X4OL7/4Z
新しいのが出てるのか知らないけど
PG用のピンクがあるからそれは地雷。
887HG名無しさん:2010/12/26(日) 00:24:56 ID:X4OL7/4Z
ビンのは出てるわ。新しいの。
888HG名無しさん:2010/12/26(日) 09:08:18 ID:Rb1GyoTP
>>883
正規ルート通してアレを「ガンダム」と名乗られても
むしろ迷惑のような・・・w
889HG名無しさん:2010/12/26(日) 09:11:49 ID:9AkdjCOh
まず品質で展示不許可でしょ。
そもそもチューゴクのよい子達はガンダム知ってるのかな?
890HG名無しさん:2010/12/26(日) 11:40:07 ID:5d73kYUE
>>889
去年の夏にお台場ガンダムを見に行った時、ゆりかもめで乗り合わせた
中国人家族とおぼしき一行のなかに小学生くらいの少年がいたが、
窓から見えるガンダムを指差しながら傍にいる母親らしき女性に興奮気味に何やら説明していた。
891HG名無しさん:2010/12/26(日) 15:35:04 ID:Ppb42/3p
ザクとガンダムを並べるとザクのボリュームがすごいね。
それともガンプラの中でもメガンてかなりの細身体型?
892HG名無しさん:2010/12/26(日) 15:40:57 ID:cZKIvUpN
ザクはより太ましく
ガンダムは平成イケメソガンダム風のモデル体型に
っつうのが最近のながれだからねえ

俺的にはG30ガンダムはめぐりあいっぽくて嫌いではないけど
ザクはちょっと逞し過ぎる気がする
893HG名無しさん:2010/12/26(日) 16:25:29 ID:Dn9phXRK
いやいや、ザクはこれぐらいでないとw

メガンと並べたときに
明らかにザクの方が強そうになるという問題はあるだろうがw
894HG名無しさん:2010/12/26(日) 19:52:32 ID:wIhYP0a7
PGの時だって、最初ガンダム組んだときは「これならジオンのザクなんぞ
楽に蹴散らせるわけだ」と合点が行き、ザク組んだ後は「え…? ガンダム
あんなヒョロヒョロで俺らに喧嘩売るつもりなの?」と考えを新たにした
もんだよ
895HG名無しさん:2010/12/26(日) 20:46:38 ID:e3xWnxQ8
確かに動画サイトで見た外人使ってたゲームのザクは強かった
896HG名無しさん:2010/12/26(日) 21:40:13 ID:Y6Wv7HLE
ザクは最初のMGの頃からテレビ版とかけ離れた造形にされたからな。
897HG名無しさん:2010/12/26(日) 21:59:59 ID:Dn9phXRK
テレビ版を求めるなら旧キットの方がと思うわ。
898HG名無しさん:2010/12/26(日) 22:12:20 ID:Y6Wv7HLE
>>897 話をすりかえるな
899HG名無しさん:2010/12/26(日) 22:52:40 ID:Dn9phXRK
あれ?
ずっとテレビ版からかけ離れた造形ばっかりでうんざりだ
という話じゃねえの?

だから旧キットが割といいですよ、と。
あれ?
900HG名無しさん:2010/12/26(日) 22:54:53 ID:ZHdppSAs
旧キットにメガサイズモデルがあんのかよ
901HG名無しさん:2010/12/26(日) 23:04:30 ID:m6cVdSEA
写真で見た時には
お台場ガンダムに合わせて足長くし過ぎでね?と思ったが
現物組んだらむっちり太ましくてたまりませんなー。
これは量産ザクも買うしかない。
902HG名無しさん:2010/12/26(日) 23:12:30 ID:Dn9phXRK
>>900
…だから896が1/100も含めての話を始めたから…。
その流れに乗ったらおれが話をすり替えたことに。
お前が最初に…くそっ。

なぜだ。
迫害だ。
903HG名無しさん:2010/12/26(日) 23:17:58 ID:Y6Wv7HLE
>>902
すりかえる、って表現は的確じゃなかったかもな。

「そういうこと言ってんじゃねーんだよ」の方が近いかな。
904HG名無しさん:2010/12/27(月) 00:05:45 ID:Od20h3QS
>>896
MGザクはバージョン1の武骨なデザインのほうが個人的に好みだ
一番嫌いなのがHGUC
905HG名無しさん:2010/12/27(月) 00:10:14 ID:nA9DWByV
HGUCもメガザクもMG1&2もみんな俺のもの
906HG名無しさん:2010/12/27(月) 00:50:31 ID:0UVhQtCN
一番好きなのは旧1/60
あのプロポーションでメガサイズなら即買ってた
907HG名無しさん:2010/12/27(月) 00:55:41 ID:w3dNGrPp
902はオトナな対応してんな… アンタ大人だよ
俺は判ってるぜ
908HG名無しさん:2010/12/27(月) 00:57:22 ID:e3MQse48
ザク、尼が安いからポチろうとしたら
積んであるRGぷろじぇくとver.のメガンが目に入り…、そっと画面を閉じた。

シャアザクにも、RGver.出るなら高くてもそっちを買いたいんだぜ。
ってか、出してくれないかしら。バズーカ付きで。
909HG名無しさん:2010/12/27(月) 11:03:55 ID:HG8CR0z8
>>868
でかいよ。
長辺側はガンダムの方が2cmぐらい長いけど、
短辺側はザクが4cm、厚みは1cmぐらい大きい。
910HG名無しさん:2010/12/27(月) 12:11:21 ID:bd80ujwp
…0.2径のハンドピースではつらいな

0.5径…うぅむ、金が
911HG名無しさん:2010/12/27(月) 12:14:03 ID:LVAGHij2
量ザクの次が何になるか楽しみだな
メガサイズ見てるとRGも買って見ようかなと思ったけど難しいみたいだし
悩むな
912HG名無しさん:2010/12/27(月) 17:43:40 ID:FnCKJZiB
高機動ザクじゃね?
913HG名無しさん:2010/12/27(月) 17:56:30 ID:dZ5yrXdg
バブルキャストのリベンジで 是非ともメガサイズ06Rを!!
914HG名無しさん:2010/12/27(月) 18:01:58 ID:nA9DWByV
ドムに決まりました
915HG名無しさん:2010/12/27(月) 19:07:24 ID:fyr0yZb7
量ザク → アイナザク → ドム

もうこの流れでいいんじゃなイカ?
916HG名無しさん:2010/12/27(月) 19:40:34 ID:1POq/B1Q
>>914 結婚決まっておめでとう
917HG名無しさん:2010/12/27(月) 21:59:14 ID:H488RTCw
ていうかザクで終わりじゃね?
918HG名無しさん:2010/12/27(月) 22:02:09 ID:WpFwCjgM
>>917
それをいっちゃあお仕舞いよ
919HG名無しさん:2010/12/27(月) 22:07:58 ID:Ka84+I+E
いいからうpまだかよ!パンツ脱いでずっと待ってるんだが
920HG名無しさん:2010/12/27(月) 22:16:59 ID:TEICd6c0
もうザクの目を光らせてる人が現われてもいい頃なのにね
921HG名無しさん:2010/12/27(月) 23:17:26 ID:nA9DWByV
すまん、どっかにうpろだあったらオンボロ巣組みぐらいすぐにうpするぜ?
922HG名無しさん:2010/12/28(火) 01:44:29 ID:4oZ400g5
メガ赤ザクが出て、メガ赤ザクは欲しくないけど、
メガガンダムがみょ−に欲しくなった自分は、きっとひねくれ物に違いない。
923HG名無しさん:2010/12/28(火) 21:18:29 ID:X+Jz0w3d
今日で仕事納め、やっと明日作れる。。。
924HG名無しさん:2010/12/28(火) 23:58:24 ID:rQOdPThn
新作の情報出てこないね・・・(´・ω・`)ショボーン
925HG名無しさん:2010/12/29(水) 00:04:47 ID:EcIx5+xi
新作って・・・メザク発売したばっかりなんですけど
MGやHGじゃあるまいしそんなポンポン出すシリーズじゃないだろ
926HG名無しさん:2010/12/29(水) 00:40:42 ID:8k6T9Ll3
メガン発売して早い内にメザクの情報出たような気するけどな。
927HG名無しさん:2010/12/29(水) 04:19:02 ID:oNER9+2q
もう作ってるだろ。




リックドムを。
928HG名無しさん:2010/12/29(水) 08:46:06 ID:OW0yFIF/
量ザクの発売日はいつのになるのか。
MGVer2.0だとシャアザクと量ザクの間が8ヶ月空いたから
それとほぼ同じ位開きそうな気がするが。
929HG名無しさん:2010/12/29(水) 09:28:23 ID:XQNsD387
>>923は、今夜から胃腸風邪でダウンする
930HG名無しさん:2010/12/29(水) 10:19:46 ID:8k6T9Ll3
>>929
胃腸風邪(笑)
今はノロウイルスって言うわけだがww
おっさん、たのむよw
931HG名無しさん:2010/12/29(水) 12:36:30 ID:0tRCiVYm
>>929
まだ家の大掃除中で作れない訳だが。。。(悲)
予想通りになる前に(汗)掃除終わらせて作りたい。。。
932HG名無しさん:2010/12/29(水) 13:03:27 ID:8mWxCtG6
MGVer2.0風に改造した人いない?
933HG名無しさん:2010/12/29(水) 13:45:02 ID:zXjkht9P
キットの性格上、作り込んだり改造したりする人少ないよね。殆どパチ組だね。
934HG名無しさん:2010/12/29(水) 14:39:33 ID:hs3mbmys
大きいから改造苦労するよ
足の延長とかすると強度が落ちるから・・・・
935HG名無しさん:2010/12/29(水) 14:44:13 ID:zXjkht9P
2mm厚プラ板ってあるんだね。1mm厚2枚より高いのは何でだ。
936HG名無しさん:2010/12/29(水) 15:20:36 ID:SYWd50da
シャアザク組んだがやっぱかっこいいねえ。
これでガンダムと対峙させて場面が作れる
ただ、手首が入れ替えなのが唯一残念だな
オプションで指可動手首売ってくれないかな。1000円くらいで
次はドム希望。あんま作られると部屋が狭くなるが
937HG名無しさん:2010/12/29(水) 15:37:00 ID:iczYF9Od
まさかのメガサイズパーフェクトジオング
938HG名無しさん:2010/12/29(水) 16:14:03 ID:iq5mE+wX
ラストシューティングバージョンとかいって
ぼろぼろのガンダムにジオングヘッドが付いて来るってだけでも俺は買うぜ
939HG名無しさん:2010/12/29(水) 16:45:36 ID:aa/nRBmu
ジオラマじゃん。
940HG名無しさん:2010/12/29(水) 18:46:39 ID:56Qfk5C/
メガザクの完成品をまだ見た事が無いから
箱っぽくて玩具感丸出しなイメージしか浮かばないよ…
941HG名無しさん:2010/12/29(水) 19:53:07 ID:jQUmhUfH
メガシャアとPGストライクフリーダムってどっちがデカいですか?
今日展示品のストフリ完成体を見てその大きさに驚いたのですが、
あれくらいの迫力あるなら量が出たら買ってみたいと思っているのですが。
942HG名無しさん:2010/12/29(水) 20:06:18 ID:fZzZtyo4
>>941
羽を入れなければメガザクの方が大きい。
943HG名無しさん:2010/12/29(水) 20:57:03 ID:x8RA8JrC
仮組みしたけど、足バーニアを市販パーツ化と動力パイプ自作くらいするつもり。
動力パイプの塗装めんどくさそうだから、自作したほうが良さそうだし
944HG名無しさん:2010/12/30(木) 00:48:28 ID:i5Ecj7JK
なんとか胃腸風邪にならないで出来たよ
http://carview-img02.bmcdn.jp/minkara/mybbs/000/002/013/701/2013701/p1.jpg
945HG名無しさん:2010/12/30(木) 01:12:52 ID:YGkGtWK0
メガザク昨日買ってキタ。
ついでにペプシのガンダムのクマの奴がオマケフルコンプしてきた。
946HG名無しさん:2010/12/30(木) 01:21:53 ID:upd0aOGy
>>944
素敵です
947HG名無しさん:2010/12/30(木) 01:34:10 ID:3N+NfZzz
>>944
おお〜
やっぱ目が光ると違うな!
948HG名無しさん:2010/12/30(木) 02:45:07 ID:2HvBN6Xh
目光らせるセット売ってないかな(´・ω・`)
949HG名無しさん:2010/12/30(木) 08:04:30 ID:IobpKb5T
胸に十円入れてみ
950HG名無しさん:2010/12/30(木) 11:33:39 ID:DgalDdIw
1/35のコアファイターが出るのなら1/48でも出して欲しかったな。
61式戦車やジャンボグレードが1/35だからそれに合わせたのはわかる
けどさ。
951HG名無しさん:2010/12/30(木) 12:13:02 ID:TGXLEyw3
旧キットのボールみたいに
1/35と1/48を一つのパッケージで出してくれれば良いのだが
952HG名無しさん:2010/12/30(木) 12:53:22 ID:5eQmBVxt
1/35のコアファイターってどうして販売することになったのかなぁ?
経緯わかる人教えてください。
953HG名無しさん:2010/12/30(木) 13:04:00 ID:oUONweOx
あのシリーズは地上戦ものが一段落したら、
コアファイターとか宇宙戦もの出すようなこと最初からいってたよ。
まぁ、アムロの母ちゃん会いに行ったり、リュウさん特攻したり、
地上でも活躍してたから、まだ地上戦物扱いなのかもしれんが。
954HG名無しさん:2010/12/30(木) 13:37:33 ID:ZxH7AWPC
パイプのグレーがうまく塗れなくて塗れなくて・・・
955HG名無しさん:2010/12/30(木) 13:41:24 ID:5eQmBVxt
なるほど、そうだったんですか。
きっと内部が見れたり変形もしちゃうんだろうなぁ。
956HG名無しさん:2010/12/30(木) 17:44:59 ID:ui5pUInM
944さん

どーやってモノアイ光らせてるんですかぁ?
957HG名無しさん:2010/12/30(木) 18:15:34 ID:OaIElIoX
LED入れて電池ボックス付けてるだけだろ
まぁスイッチも付いているかもしれんがw
958HG名無しさん:2010/12/30(木) 19:44:30 ID:ZGtoTHwU
アーマーのスパイクがスイッチのツマミになってたらいいのに。
959HG名無しさん:2010/12/30(木) 20:05:45 ID:yXCQOHlq
スイッチの隠し方、電池交換…接着モナカキットを前に頭を悩ませたあのころを思い出す
作りやすいガンプラは歓迎だが、電飾ばかりは贅沢言わず各自工夫せぇ、とあえて言いたい気分

ていうか楽になったよな
960HG名無しさん:2010/12/30(木) 20:30:00 ID:i5Ecj7JK
>>944
メガンの時にも同じ方法でやったんですけど、100均で売ってたこれを
仕込んでいるだけですよ
http://carview-img02.bmcdn.jp/minkara/mybbs/000/001/581/010/1581010/p1.jpg

光らせるだけが目的なので、電池ボックスは体から露出したままです(汗)
961HG名無しさん:2010/12/30(木) 20:47:17 ID:i5Ecj7JK
962HG名無しさん:2010/12/30(木) 20:52:00 ID:gGtQ6Tpr
>>961
4枚目の後ろのフィギュアリアルじゃね?
963HG名無しさん:2010/12/30(木) 21:13:32 ID:QO5hiIod
>>961
未だガンダムも買ってませんが
思いっきり購買欲をそそられる写真ですな。
後ろのお子様のアーガイル模様がザクと御揃いのカラーw
964HG名無しさん:2010/12/30(木) 23:30:45 ID:upd0aOGy
>>961
リアルドールきたあああああああああああああああああああああああああああああああああ
965HG名無しさん:2010/12/30(木) 23:47:35 ID:ASO0lmp3
>>961
4枚目のお嬢様は真紅様ですか?
966HG名無しさん:2010/12/31(金) 00:34:32 ID:GDx2ksyZ
もしかしてパイプのグレー部分は別になってないのか…
そりゃそうだよなモナカになってたし。

面倒だ、パイプは丸ごとシルバー吹くか。
967HG名無しさん:2010/12/31(金) 00:36:05 ID:GDx2ksyZ
ライトもっと光抑えられないかな?クリア重ね塗りしまくるとかじゃ無理か。
968HG名無しさん:2010/12/31(金) 01:01:16 ID:tYnif8T9
やっぱり・・膝下縮めて太腿延長したいなぁ
969HG名無しさん:2010/12/31(金) 10:51:28 ID:qxEIhkTr
生まれて初めて完成させたガンプラがシャアザクだったなあ。
なんでシャアザクだったか覚えてないが。
970HG名無しさん:2010/12/31(金) 11:54:15 ID:PSPjS/se
NTだからじゃない?
971HG名無しさん:2010/12/31(金) 11:56:43 ID:6f1zIadU
自分はシャア専用ムサイだったよ(笑)
その次が1/144シャアザクだったかな? 上手く塗れなかったので、
1/100を買った時は成型色でキッチリ色分けされてて嬉しかった。
今回のメガザクは当時を思い出しながら作れたなぁ。
972HG名無しさん:2010/12/31(金) 12:23:23 ID:qxEIhkTr
>>971
シャア専用ムサイで思い出したw
MSでシャアザクしか売ってなかったんだww
ムサイもあったけどプライドが邪魔して買わなかった。
もうガンプラブームが始まってた時期だったのかもしれない。
入荷したらすぐ品切れ状態で、学校の帰りは友達と猛ダッシュで
おもちゃ屋に駆け込んでた。「おおーっゾックだー」「ガンダンクだー!」
と入荷する度に狂喜してたなあ。
そのうち予約を受け付ける模型店も出てきた。発売日には模型屋に行列が出来た。
抱き合わせ販売する店も現われた。大抵は馴染みのない外車とか城のプラモ
と紐で括られて売ってた。最初はなんだか理解が出来なかったが抱き合わせと
いう売り方を初めて知った瞬間でもあった。

ガンプラはおもちゃ屋に置いてあったチラシで初めて知ったんだけど、
本放送を見てなかったのでピンと来なかった。
主役のガンダムが模型化されるのは当然としても、敵ロボットも続々と
模型化されるということに違和感を感じたし、シャア専用とはなんなのか
シャア(笑)?変な名前(笑)ww
とにかく再放送を見るまでは気持ちに火が点かなかった。
973HG名無しさん:2010/12/31(金) 13:37:20 ID:15jI+rIU
>>962
普通に子供に持たせただけだろw
974HG名無しさん:2010/12/31(金) 14:21:16 ID:upFF+rWr
リアルドールのチャイルド仕様か
病んでるな
975HG名無しさん:2010/12/31(金) 16:35:00 ID:VFsM4UXv
うpした本人に決まってるだろ
976HG名無しさん:2010/12/31(金) 17:38:05 ID:ImDfLM09
>>961
良いですね。
977HG名無しさん:2010/12/31(金) 18:09:11 ID:8D6dHOrJ
幼女がガンプラ組んで、電飾仕込んで、胃腸風邪気にしてるとは・・・胸熱
978HG名無しさん:2010/12/31(金) 18:42:25 ID:U/FNfK/U
年末年始の慌ただしさゆえ、メガ赤ザクはもっと落ち着いてから
買おうと思ったのに944さんのせいで、今すぐ欲しく成っちゃった
じゃないか、ウキ〜ッ。来年早々アキバヨドバシに突撃するぞ!!
979HG名無しさん:2010/12/31(金) 18:43:38 ID:6f1zIadU
えっと、持たせてるのは小2のムスメでございます〜。
先日ビギニング見せたら「ガンプラ作りたい!」と言い出したので
HGUC 初代ガンダムを購入、晦日の現在一緒に作ってますが。。。
カナーリ楽しいことになってます(組み間違え、切り間違いのオンパレード/爆)
980HG名無しさん:2010/12/31(金) 18:51:35 ID:qxEIhkTr
ビギニング感動した〜
TVでレギュラー放送してほしい
981HG名無しさん:2010/12/31(金) 18:58:55 ID:rHUPYE+e
ザクの動力パイプの繋ぎ目、塗装するのめんどくさいなぁ〜 皆は塗装した?
982HG名無しさん:2010/12/31(金) 19:47:08 ID:OmyXNuIH
まだだー
パイプの塗装も気が重いけど、足の甲の合わせ目消しの方法が思いつかん。。
983HG名無しさん:2010/12/31(金) 19:47:36 ID:gY1RhoOZ
>>979
なんという英才教育
この娘は間違いなく将来いい職人になる
984HG名無しさん:2010/12/31(金) 21:02:44 ID:rHUPYE+e
979さん

娘さんとザクが何かいい感じですね!
動力パイプのグレー部分はどうやって塗装したんですか?
985HG名無しさん:2010/12/31(金) 21:53:15 ID:OpuaY59s
お嬢ちゃんが単色の300円ガンダムとかを塗装しちゃったら凄い事になりそうだが
固定観念を覆すような斬新な配色にもなりそう…
986HG名無しさん:2010/12/31(金) 21:57:09 ID:k8Ee765P
そういう自由な作品は好きだな
自分の発想の弱さをつくづく思い知らされる
987HG名無しさん:2010/12/31(金) 22:05:57 ID:6f1zIadU
>>984
えっと、ガンプラマーカーのグレーでラフに塗った後、ハミ出た部分を
消しペンで消す、というお手軽方法でやっつけました(汗)
http://carview-img02.bmcdn.jp/minkara/mybbs/000/002/016/746/2016746/p1.jpg

ムスメ、まだ作ってます。。。
988HG名無しさん:2010/12/31(金) 22:21:14 ID:6f1zIadU
>>985
ホントはFGが欲しかったんですけど、どこにも売ってなくてHGUCに。。。
完成させるだけではツマラナイので、ハゲチョロぐらいはさせようと
思ってます(苦笑)

>>986
キャキャー言いながら実に楽しそうに作るんですよ。
ポリキャップを「ナンコツ」とか言い出すし。。。
最近楽しみながら作ってるか?自分?って思いましたねぇ。。。

どーでもいいが早く寝てくれ。。。
http://carview-img02.bmcdn.jp/minkara/mybbs/000/002/016/777/2016777/p1.jpg
989HG名無しさん:2010/12/31(金) 22:27:47 ID:k8Ee765P
俺は色塗りが好きで楽しいけど工作はめんどくさくてなぁ
まあ全部下ごしらえと思えばそれもまた楽しいんだが
ナンコツかぁ・・・子どもの発想にゃ勝てんよなぁ・・・
990HG名無しさん:2010/12/31(金) 22:29:20 ID:gY1RhoOZ
メガンはどうでもよかったけど画像みてたらメザクだんだんほしくなってきた…
991HG名無しさん:2010/12/31(金) 22:34:39 ID:v9Yb6cZ8
ナンコツじわじわキタ
992HG名無しさん:2010/12/31(金) 22:39:38 ID:rHUPYE+e
987さん

ありがとうございますm(__)m 参考にさせていただきますね!

娘さん頑張って完成できるといいですね!
993HG名無しさん:2010/12/31(金) 22:53:17 ID:cVvw2LXS
俺も娘欲しくなってきた。



その前に嫁さん探さないとなw
994HG名無しさん:2010/12/31(金) 23:08:47 ID:LnpyK+EH
>>987
一瞬、娘さんの妹さんも作ってるのかと思ってしまったぜ!
995HG名無しさん:2010/12/31(金) 23:32:44 ID:59XKaF1W
説明書が丁寧なポケモンプラモデルを薦めたほうが良かったような気もするが余計なお世話か
996HG名無しさん:2010/12/31(金) 23:34:04 ID:k8Ee765P
ガンプラ作りたいって言ってる子にポケモン買ってったらそれは嫌がらせだろ
997HG名無しさん:2010/12/31(金) 23:37:07 ID:1HOQXrMf
>>987
の娘さんはオオゴシ二世になるのであった
998HG名無しさん:2010/12/31(金) 23:50:55 ID:6f1zIadU
あと僅かでスレが消えますね。
年明けと同時に新スレ作りたいと思います。
皆さん良いお年をっ!
999HG名無しさん:2011/01/01(土) 00:12:49 ID:dI68i95f
新年明けましておめでとうございます。メガサイズシャア専用ゲルググとガンキャノン出してほしい。グロリアスなドム持ってるから、メガサイズドムはそうとう良い出来じゃないと買うか微妙です。
1000HG名無しさん:2011/01/01(土) 00:14:22 ID:DZfIwxLz
まずは量産型ザクをよろしくっ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。