【Bf109】 LUFTWAFFE SQUADRONS 2【Fw190】
1 :
HG名無しさん :
2010/09/19(日) 00:54:35 ID:GVHP1ON+
2 :
HG名無しさん :2010/09/19(日) 01:32:07 ID:NCLamD4S
ぐわっはっはっは!
>>2 は埼玉県が頂いたぜ!
神だ!英雄だ!ひれ伏せこの田舎者どもが!!
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
>>3 群馬県民? 過疎化大丈夫か田舎もん?(プ
>>4 神奈川県民? そろそろ県警なんとかしろよ。(プ
>>5 大阪府民? いい加減朝鮮半島にカエレやチョン供(プ
>>6 東京都民? 池袋は埼玉がもらってやるよ(プ
>>7 青森県民? ねぶたやってリンゴでも食ってろや(プ
>>8 広島県民? 珍走団必死だな(藁)今夜も珍走か?(プ
>>9 鹿児島県民? 今年の芋の収穫はどうだったよ?(プ
>>10- それ以外の糞土民どもは埼玉をしっかり拝んでろ(プゲラ
3 :
だ埼玉県民 :2010/09/19(日) 09:40:12 ID:pLl3gqHl
ださいたま に負けたってか
4 :
HG名無しさん :2010/09/19(日) 10:38:21 ID:zrTWJPq0
>>1 乙
今ju88改造してju388 j-1 作ってる
かれこれ1ヶ月いじってるが、fug218レーダーはなんとか完成
4枚ペラも完成。キャノピーのマスクもした
リベットもエンジン以外打った
後は主翼の改造と、BMW801TJエンジンだけど、主翼はスツーカ
のジャンクから持ってきて、エンジンは・・・・
ぶっとい奴こさえて、たくましい物乗っけるよ
計画機だからこのへんが、楽だけどいつ完成するんだろ
5 :
HG名無しさん :2010/09/19(日) 16:11:12 ID:ULeNne2t
6 :
HG名無しさん :2010/09/19(日) 20:37:18 ID:zrTWJPq0
>>5 以前は、枕頭君の一番小さい奴で打ってたが、あまりにも時間と、体力を使う為
今は、ヒートペンの限定で買った(今も買えると思う)枕頭リベットビットで打ってる
コレに変えてから、時間と体力が1/2になった。
ヒートペンは今回初めてなんですが、熱で溶かす為くっきりリベットが出て
1500番くらいのペーパーあてるつもりです
7 :
HG名無しさん :2010/09/20(月) 01:03:17 ID:a5UEedjk
109の後部風防の上部センターのフレームは機体内部にあるんですよね。 ここの色って内部色でいいんですか? いくつか、模型サイトなんかで作例みても殆どが外部色で塗装されてます。 数枚、機体内部色に塗ってるのもありましたが。 どうなんでしょう?
8 :
HG名無しさん :2010/09/20(月) 04:22:21 ID:5jrr0vRA
87の風防のフレームは機体内部にあるんですよね。 ここの色って内部色でいいんですか? いくつか、模型サイトなんかで作例みても殆どが外部色で塗装されてます。 数枚、機体内部色に塗ってるのもありましたが。 どうなんでしょう?
9 :
HG名無しさん :2010/09/20(月) 06:24:37 ID:uN/2S526
10 :
HG名無しさん :2010/09/20(月) 07:56:17 ID:5jrr0vRA
ありがとう。色情報もありがたいですが写真もありがたいです。 やっぱ模型にはどう見えるかが重要ですよね。
11 :
HG名無しさん :2010/09/20(月) 11:35:50 ID:sR9j1NfE
>>9 ドラゴン1/48改造ですよ
ju88のリベットが書かれた書籍は持ってないので写真とパネルラインをにらめっこしました
12 :
HG名無しさん :2010/09/20(月) 17:48:50 ID:AsEFQqme
13 :
HG名無しさん :2010/09/21(火) 00:00:43 ID:OnqjnicK
某、ドイツ機関連サイト。 キットを買えばあら捜し、資料を買えば文句タラタラ。 何作ってるのかと思えば下らんフェイク物・・・
14 :
HG名無しさん :2010/09/21(火) 06:22:11 ID:XVQVA8Rk
そんなのばっかり見せられるとボクチンの製作意欲が殺がれてしまう〜てか
15 :
HG名無しさん :2010/09/21(火) 22:00:08 ID:tLS27UPY
16 :
HG名無しさん :2010/09/21(火) 23:44:09 ID:5BcGjD2B
>>11 乙です。Ju388はNASMのL型や、ドイツ博物館のBMW801TJが現存してて
意外と資料があるだけに、大スケールでこだわりだすと大変そうですね。
17 :
HG名無しさん :2010/09/22(水) 06:35:09 ID:Ox86+ZqO
>>16 ありがとうございます
BMW801TJでも排気タービン過給器仕様を作る予定であります
18 :
HG名無しさん :2010/09/22(水) 10:02:41 ID:RBbvjQV1
19 :
HG名無しさん :2010/09/24(金) 21:42:34 ID:ZuiaMZx3
ハセBf109Fの記事、モデルアートは機首の継ぎ目をちゃんと埋めてるけど、 モデルグラフィックスは放置してるな。誰か指摘する人はいなかったのか。
20 :
HG名無しさん :2010/09/25(土) 00:54:56 ID:5QGyikkx
21 :
HG名無しさん :2010/09/25(土) 15:23:43 ID:ffIPYlID
実はリベット打つ為のガイドライン。
22 :
HG名無しさん :2010/09/25(土) 15:34:38 ID:5QGyikkx
今回のFはしかも微妙な段差ができるんだなあ。 処理をうまくやらないと変なクビレができちゃうよ。 俺(泣)
23 :
HG名無しさん :2010/09/25(土) 22:11:14 ID:xQk08Mlk
>>18 これでMPMのを探さなくても良さそうだなぁ。
24 :
HG名無しさん :2010/09/28(火) 22:38:58 ID://03S9/n
>>19 2002年4月号のMAにハセ32G型の記事が載ってるが、これも機首の継ぎ目
(ボイレ直前の奴)を消してないね。まあ、ハセの広告写真のも消してないんだが・・
同時期のマスモに載ってたのも消してなかった(消してある作例も載ってたが)。
ちなみに上記のMAは後期型メッサー特集で、レベル48のG10が載ってるが、
コクピットに何とk型のアフターパーツを使ってた。製作記事中にはその事には
触れておらず、ライター(と編集)はkとGでは右コンソールが異なる事を
知らなかったらしい。
25 :
HG名無しさん :2010/09/29(水) 09:08:14 ID:9lKFxEk2
Revel48のG10かあ。 今でも雰囲気とか好きだな。 完成させたの1機と未製作で1箱。 確かパーツ追加でK4もあった気が。 まあ、48でコクピット内の些末な相違にどこまで拘るかって話か。 キャノピー閉めてりゃ必死で覗かない限り気が付かないレベルだし。
26 :
HG名無しさん :2010/09/29(水) 09:18:15 ID:0bgTbXHY
MAが、というよりライターの松樹氏がドイツ機知ってるので ちゃんと出来てるということね。 そういや今回のF型も広告写真の作例が継ぎ目残ってるから、 ドイツ機を知らない人は「これでいいのか」と思っちゃうと罪深いな せめて説明書に「継ぎ目は埋めろ」と書いて、オフィシャル作例も そういうふうに作れば良かったんだろうな。 →ハセガワさん、次回作でご一考を。
27 :
HG名無しさん :2010/09/29(水) 10:27:23 ID:5gphqfGw
まあ、知らない人はそのままでいいんではないかと。 余計なあら捜しをしすぎるのがドイツ機オタクの罪深い所で。
28 :
HG名無しさん :2010/09/29(水) 17:39:26 ID:Y+FCU30v
>>26 24の文章をよく読みたまえ。出来てないんだよ、MAは。
因みに、当該の号の特集には松樹氏は参加してなかった筈。
この松樹氏、おかしな事も一杯言ってるよ。マスタングB型の件とか
有名じゃない?ハセガワの1/72マスタングB型は明らかにこの人の
記事を鵜呑みにして、中途半端なモノになった。まあこれはハセガワが
悪いんだが。
29 :
HG名無しさん :2010/09/30(木) 18:53:56 ID:HGHY70y8
ドイツ機マニアは細かくてマニアックなのは良く分かるし、 考証は楽しい遊びだけど、あまりしつこく書き込むと逆効果で嫌気さす人が 多くなると思う。 自分のブログ立ててそこでやれば良いのに。
30 :
HG名無しさん :2010/10/02(土) 01:46:45 ID:0rcTCJO5
そのモデルアート見たら背の高いシートはW.Nr.8693の機体のみって俺やっちゃったのか
31 :
HG名無しさん :2010/10/04(月) 01:02:53 ID:K0M9yBq4
Bf110のコックピット内はブラックグレーじゃなくてRLMグレー02でおk?
32 :
HG名無しさん :2010/10/04(月) 11:24:19 ID:y5eMAPCU
33 :
HG名無しさん :2010/10/05(火) 00:53:39 ID:NEYiWW2l
なるほどd
34 :
28 :2010/10/05(火) 17:25:35 ID:RgauM/Ey
>>29 自分も考証が全てなんて思ってないよ。あまりこだわっても模型は完成しないし、
ただ、自分のような大した資料も持ってない田舎のいちモデラーも知ってる程度の事を
専門誌が知らないというのはちょっと・・と思ったので。それに、昔のモデルアートなら
編集者やライターならちゃんと知ってたと思う。
35 :
HG名無しさん :2010/10/09(土) 14:59:00 ID:l4UQ2pNr
保
36 :
HG名無しさん :2010/10/11(月) 12:04:58 ID:0i9MHcAJ
自分が拘りのある機種に関しては、雑誌の作例など気になるのは 理解できるが・・・・・
37 :
HG名無しさん :2010/10/11(月) 15:24:29 ID:jt+xkuj3
ハセの32の109F初回特典のマルセイユさん。 何故半ズボンなのか・・・ 半ズボンはファインから出てるしもういいよ。 春先から夏前頃の写真は長いズボンだよ。 服の皺とかはキレがあっていいけど、顔似てないし。 鳴り物入りで特典とかやってるけど、 中途半端なんだなあ。
38 :
HG名無しさん :2010/10/12(火) 15:25:37 ID:KAoylCL5
おまえさん前もどこかに同じ事書いてただろう。 まあ、俺も同感なんだけど。 アフリカだから半ズボンって短絡的だわ。 夜なんか日がなけりゃ肌寒ささえ感じるわけで。 日本みたいなジメジメした暑さではないのですよ。
39 :
HG名無しさん :2010/10/14(木) 13:03:27 ID:rscQ3pua
ホビボス48タンクぶち込んできたな。ホビボスいう時点で期待感ゼロだが
40 :
HG名無しさん :2010/10/14(木) 18:01:39 ID:nz4nAkuW
41 :
HG名無しさん :2010/10/14(木) 18:40:21 ID:DtqgPLtt
42 :
HG名無しさん :2010/10/14(木) 21:00:02 ID:xu21Whll
○○○○の○○○○○の○○は○○○○○○○が○○してるって話だから ○○○○が○○○○○○を○○してるかもしれないじゃないか
43 :
HG名無しさん :2010/10/14(木) 22:52:19 ID:cr+FmjFo
普通に設計を横流ししているのではって書けよ
44 :
HG名無しさん :2010/10/15(金) 13:12:02 ID:J2XMvoeu
サイバー1/72の109Eと110Dはもう発売近そうだな
45 :
HG名無しさん :2010/10/17(日) 08:43:25 ID:scXY2NxH
>>39 ラジエーターがドーラみたく丸板でふさぐ方式というドラゴンと同じ欠点あり。
主翼のスジボリが変なのもドラゴンと同じ。
ドラゴンよりマシなとこもドラゴンの方がマシなとこもあるけど、
トータルで(後発だけあって)ホビボスの方が判定勝ちって感じだった。
46 :
HG名無しさん :2010/10/17(日) 11:53:49 ID:aiPyVnP8
ホビーショーの完成展示品は当てにはならないよ。 他社製品の手直しで展示する事はよくあるw
47 :
HG名無しさん :2010/10/17(日) 20:56:28 ID:scXY2NxH
いちおう自前の成型品っぽかったけどね。 いつ出すか判んないけど、ミスは改善してくれればいいんだが。
48 :
HG名無しさん :2010/10/22(金) 22:32:41 ID:JIW4c+EU
ドラゴンは1/48のBf110G-4、出しそう? それともエデュアルドのが買い?
49 :
HG名無しさん :2010/10/25(月) 10:20:05 ID:yit6idZj
50 :
HG名無しさん :2010/10/26(火) 02:09:18 ID:ApJvZvWE
タミヤの1/48のフォッケFw190A-3じゃ無くてFw190F-8の方が機体形状は実機に近いんでしたっけ? タミヤの1/48のFw190F-8改造してFw190A-8を製作してる方の方が多いのでしたっけ?
51 :
HG名無しさん :2010/10/26(火) 08:16:35 ID:Q50x1vL+
>>50 >タミヤの1/48のフォッケFw190A-3じゃ無くてFw190F-8の方が機体形状は実機に近いんでしたっけ?
品番が61037と61039と近く、同時開発間違いなし、よって細部の違いはあっても基本形は一緒。
金型改修の為に胴体を新規にしたんではなく元から3と8は胴体が別。
細かい出来の差は参考にした実機のレストア度の違いだろうw
> タミヤの1/48のFw190F-8改造してFw190A-8を製作してる方の方が多いのでしたっけ?
当時、A-8が未発売だったからかと。
A-8/A-8 R2は品番61095で発売は10年近くF-8より後、キット自体はF-8ベースでプロポに差はなかった筈。
つか、他社の新製品の発売や、F-8の駄目っぷりもあって、A-8は見てない、買ってない奴が多数と思う。
52 :
HG名無しさん :2010/10/26(火) 19:49:04 ID:Plrpl+/K
1/48のBf110G-4、エデュアルドとプロモデラーと、どちらが正確?
53 :
HG名無しさん :2010/10/26(火) 20:24:44 ID:eQj5ezkg
私はタミヤ48のフォッケはA−3、A−8、D−9と作りました。 ハセガワ48ではA−3、A−5、と作りました。 最近2年ほどの間に続けて作りましたので何処がどう違うかなどを確認しました。
54 :
HG名無しさん :2010/10/26(火) 20:38:16 ID:DuNsCKcB
>>52 一長一短。
プロモデラー/レベルはエンジンナセルが少し小さい。
エデュアルドはフジミみたく後部胴体が少し細い。
ついでに、いずれ出るかも知れないドラゴンは(D型と同じなら)
主翼後縁の折れ曲がりが見落とされてる。
どれも気にしなければ気にならない程度だと思うけど、あとは好みで。
55 :
HG名無しさん :2010/10/27(水) 13:36:17 ID:dNUSht49
53です 48のフォッケならハセの新しいA−5がベストと思います。 A−3が作りたいのですか?
56 :
HG名無しさん :2010/10/29(金) 02:42:08 ID:w/B8h7nx
ぶっちゃけタミヤの1/48のFw190F-8って実機とかなり外観異なっててキットの出来映えとしては駄目ですか? あとハセガワとかと比較しても・・
57 :
HG名無しさん :2010/10/29(金) 09:16:51 ID:GRyWRpeF
58 :
HG名無しさん :2010/10/29(金) 09:41:38 ID:imSh0mOE
まだやってるんかよw
59 :
HG名無しさん :2010/10/29(金) 09:42:45 ID:9SWlXMrW
>>56 ・垂直尾翼の前縁が分厚いので、翼形断面になるように削る。
・脚柱は、実機写真とかを参考に角度を調整して取り付ける。
最低限この2点押さえとけば、タミヤのキットもそう悪くないよ。
気にしはじめたら、エデュアルドにせよハセガワにせよ、
どのみち何かしら手を入れたくなるから、タミヤの
「組立簡単・比較的安価・入手しやすい」というメリットは捨てがたい。
60 :
HG名無しさん :2010/10/29(金) 17:33:06 ID:rk7dsLR2
>>56 タミヤのフォッケで全然問題ありませんよ。
作ってみれば分かります。プラモ作りの楽しさを味わえるキットです。
61 :
HG名無しさん :2010/10/29(金) 23:41:23 ID:nzVlQq3c
「プラモ作りの楽しさ」って何?
62 :
HG名無しさん :2010/10/30(土) 00:31:29 ID:ivVsuQJz
タミヤのフォッケは荒れるネタだよな
63 :
HG名無しさん :2010/10/30(土) 00:39:24 ID:kNCK+xqp
質問も回答もなんかズレてるしな
64 :
HG名無しさん :2010/10/30(土) 01:58:28 ID:MK3eR1mD
自分でここがおかしいと思うから気に入らない、手を加えたいと思うもんで、 一々人の意見聞かなきゃ自分で判断できない輩には模型は向いてない
65 :
HG名無しさん :2010/10/30(土) 07:47:55 ID:7HUSRVVi
民や マッシブすぎ はせ 細すぎで首長すぎ ふじみ ちがう方向にがんばった おーたき いらない子 エデュ パネルいいんかアレで エアフィ おーたきの金型使ってんじゃねーよ れべる しらん モノグラム しらん 48の話な
66 :
HG名無しさん :2010/10/30(土) 08:14:45 ID:YOwqcia8
私がタミヤを作った時に修正した箇所はプロペラの付け根、脚カバーの形、 垂直尾翼の厚み、タイヤとカバーの距離、アンテナの太さ、などです。 修正不能だったのはカウルの開口部の小ささ、カウルの丸すぎ、胴体断面形 タイヤの大きさと厚み、主翼前縁の厚みなどです。あと脚が少し短く感じます。
67 :
HG名無しさん :2010/10/30(土) 21:57:50 ID:l3Zsje99
モデルアート2月号のドイツ機が得意になる大技・小技っての買ってきたけどBF109があんまり載ってなくてトホホ。 よんぱちBF109だとファインが良いか
68 :
HG名無しさん :2010/10/30(土) 22:06:55 ID:p1tIYn8F
そんな存在しない物の善し悪しがわかる奴がいるのかw
69 :
HG名無しさん :2010/10/31(日) 21:13:22 ID:zZzPJSBf
ファインモールドからBf109を1/48で出して欲しい気持ちが嵩じて書き間違えたのだろう、たぶん。
70 :
HG名無しさん :2010/11/01(月) 21:24:09 ID:KB08AWZn
71 :
HG名無しさん :2010/11/05(金) 23:11:52 ID:n9NwUzXT
ハセガワ・レベル・モノグラム 1/48 Bf110G ナハトイェガーって、 プロモデラーのものですか?
72 :
HG名無しさん :2010/11/05(金) 23:22:44 ID:n2WKoMgn
うむ
73 :
HG名無しさん :2010/11/07(日) 18:49:56 ID:17EMa1c8
74 :
HG名無しさん :2010/11/07(日) 19:11:17 ID:uPp+bCL/
出品者に聞いてみれば?
75 :
HG名無しさん :2010/11/12(金) 00:22:46 ID:PkHV9jVA
ドイツ空軍機の排気汚れがすさまじいのは、ガソリンの質が悪いから?
76 :
HG名無しさん :2010/11/12(金) 02:33:36 ID:fY9EHGIM
ちがうよ。
77 :
HG名無しさん :2010/11/12(金) 08:50:06 ID:UwqaEyUF
78 :
HG名無しさん :2010/11/12(金) 20:11:37 ID:PkHV9jVA
なら、どうしてドイツ空軍機の排気汚れはすさまじいの?
79 :
HG名無しさん :2010/11/12(金) 20:22:51 ID:fY9EHGIM
わかった。ガソリンの質が悪いからだ。オレが間違ってた。だから勘弁してくれ。
80 :
HG名無しさん :2010/11/12(金) 20:44:01 ID:MkE8xvYW
>>13 キットのあら捜ししてるけど言う方が間違ってるよ
キットの方が正しい いつもそうだよ
81 :
HG名無しさん :2010/11/13(土) 02:44:12 ID:T29fHyy/
スモールライトあててキット化してるわけじゃないので 指摘が正しいかどうかはさておき、 キットの方が正しい、間違いなんてない、なんてのは幻想
82 :
HG名無しさん :2010/11/13(土) 08:49:56 ID:z+gZgIYP
ズベズダが1/48 F型を1/32にそのまま引き伸ばして出してくんないかなぁ。 10個は買うけどなぁ。
83 :
HG名無しさん :2010/11/13(土) 16:59:07 ID:JuqTBmdW
ズベズダの1/48 Bf109Fはそんなに傑作なの?
84 :
HG名無しさん :2010/11/13(土) 17:09:26 ID:Y2XlvDh5
持ってるけど、ちっこい部品がいっぱい入ってる。 メッサーシュミットが大好きなんだろうなというのは伝わってくるし 他社と商品の差別化が利いてる個性的な好キット。
85 :
HG名無しさん :2010/11/13(土) 21:08:56 ID:z+gZgIYP
組んでみると感動する。あんな小さなタボで、モーターカノンのスラストラインが出せるキットは 他に無いねぇ。部品の一つ一つが理由をもった角度ではめ合わされるかんじ。そのまま32にしても そのまま32にしてもOK.他社よりダントツのプロポーションと精密な部品構成だと思う。
86 :
HG名無しさん :2010/11/13(土) 22:15:21 ID:jLrKVVzv
> モーターカノンのスラストライン ?
87 :
HG名無しさん :2010/11/13(土) 22:24:33 ID:z+gZgIYP
防火壁に対してエンジンが上向きに取り付けられている事。モーターカノンの 弾道が円弧を描くので射程距離を伸ばすため軸内武装とエンジンは上向き。これを再現した キットはあまり無い。
88 :
HG名無しさん :2010/11/13(土) 22:51:22 ID:Y2XlvDh5
そんなの激しくどうでもいい事よりも なんで主翼上面にパネルラインがないの?
89 :
HG名無しさん :2010/11/14(日) 06:17:56 ID:aacqiTbn
実機の資料には分割線は描かれていない。それを再現しているとすれば それはそれでよく調べられていると言えるだろう。実機は翼ごと交換する場合 も多いので分割ラインをパーツリスト等に描くのは面倒だったのかもしれないが。 日本のメーカーは明らかに凌駕されていると思う。安易な箱換えではもはや生き残れない キットばかりだ。
90 :
HG名無しさん :2010/11/14(日) 08:05:05 ID:xh8/ig/e
>なんで主翼上面にパネルラインがないの? 実機の写真を良く見てみなよ ラインなんてないから
91 :
HG名無しさん :2010/11/14(日) 09:34:21 ID:RsL8J+kn
>>87 スラストラインって、モーターカノンのために傾いてるんじゃないんだけど……
辞書引いてみそ
92 :
HG名無しさん :2010/11/14(日) 09:53:58 ID:5F8VJ5NI
>>90 ほんとだ。どの写真にもパネルラインが見えない。
目立つパネルラインとそうでないのを分けて模型に表現してるなら立派だ。
やるなロシア人。
93 :
HG名無しさん :2010/11/14(日) 10:39:00 ID:aacqiTbn
ヤフオクなんかで国産キットよりも安く入手できる場合もある。 中身の質を考えるとかなり割安。数こなすのにふさわしい。 32でE,F,G,Kとやってくれないものか。
94 :
HG名無しさん :2010/11/14(日) 13:29:06 ID:tiAuEQKR
忘れたんじゃないもん 考証だもん
95 :
HG名無しさん :2010/11/14(日) 14:28:49 ID:aacqiTbn
胴体と翼を接着。士の字にできたところ。エンジンを入れたので そのままではカウルのパーツが閉まらない。裏のモールド削り飛ばして 薄く削り込むか、それともエンジンだけ外して早く完成させたい欲望にも 駆られる。。。それにしてもこのプロポーションの良さは何なんだ。。。。 実機をスキャンして3D/CADでも使ったのかなぁ。。。。
96 :
HG名無しさん :2010/11/14(日) 18:31:42 ID:u/IpSYeA
Jumoメッサーの図面だとプロペラ軸内砲はエンジン内でアップスラストが付いてるけどFはどうだったかな?
97 :
HG名無しさん :2010/11/14(日) 19:30:49 ID:aacqiTbn
捕獲機や飛行中の真横から撮った写真を見ると判るけど、防火壁とスピナーの基底面は 平行ではない。プロペラはほんの少し上向いて回ってる。よく誤解されて平行に線が引いてある 図面やキットが多いね。メッサーの機首形状が捉え難い理由の一つなんだけど。ズベズダのは 見事に再現しているね。
98 :
HG名無しさん :2010/11/14(日) 20:17:14 ID:2+yU02MO
ここまでべた褒めだとさすがにキモイなw
99 :
HG名無しさん :2010/11/14(日) 21:04:17 ID:XmUsnoN2
100 :
HG名無しさん :2010/11/14(日) 23:22:45 ID:aacqiTbn
ズベズダ組むんなら資料なんていらないョ〜w オーセンチックデカールなんてのもロシアから出てるね。 考証もかなりしっかりしてる。本よかデカール2枚買った方が手っ取り早いよ 俺は今組んでいるのをハンスフィリップにする予定〜♪
F-2でも脚収納部が丸型、角型とか、細かいバリエーションはあるから、資料も少しはあった方が・・・
102 :
HG名無しさん :2010/11/15(月) 09:08:45 ID:APn6kdvb
資料にこだわると完成しないよw
103 :
HG名無しさん :2010/11/15(月) 09:49:25 ID:35EnaTIb
104 :
HG名無しさん :2010/11/15(月) 23:02:49 ID:3fzseBfC
四枚ペラのK型の写真は残ってないのかね?
懐かしいコピペだな。
昔、そんな話があったね。 K−14は4枚ペラって話。 懐かしいなぁ。
ドイツの飛行機のプロペラはどうして木でできてるんですか?
とれはねー 竹とんぼ考えれば判るでしょう? 竹とんぼ、鉄で作ったら重くて飛ばないよねー!
金属材の節約のためじゃなかった? 後期メッサーの尾翼が木製になったり、(全部じゃないよ) 時速1000キロ超えのコメートの主翼外皮が木製っだたのは有名だよね。 だけど、こんな中途半端な書込みすると、小うるさい連中が沸いてきて 集中砲火浴びそうだな。
F-2の「実機」って何だよw
111 :
ITS :2010/11/16(火) 20:36:33 ID:Q2ZiJDQP
>>107 それはねWWTの技術が継承されているんだ。日本では出来ない話。
日本楽器製造(株):現ヤマハ(株)の佐貫亦男先生とか知りません? 技術はありましたが新技術と融合させて発展させる事が出来ませんでした。(製法、樹脂、芯材等) 日本の場合、金属製(鍛造アルミ等)に完全にシフトしてしまったのでしょう。(日本楽器も金属製に移行) 現在、フロリダには複葉機からUAV用まで、木製、金属、コンポジット、プロペラならなんでも来いの 会社が有ったりします。
MPMの1/48 He177が再版されてるようだ。
1/48でBf109のG型のキットってほぼハセガワ一択なのでしょうか? タミヤのE型を組んだらG型も欲しくなりまして…。 ハセガワ以外でも何か良いキットがありましたら知りたいです。
レベル/モノグラム G-10 アウトラインがややスマート、パネルラインがやや太め、プロペラが少し短い。 でも後期G型を再現した最初のキットで、今の目でみても、そう悪くない。 ホビークラフトのGサブタイプいろいろ レベル/モノグラムの改変コピーなのでお勧めはしない。 多数のサブタイプが揃ってるのは魅力的だけど、G初期型でも機首が G-10のバルジに沿って太い。G-10の機首の表面モールドだけ削って原型にしたみたい。 ユニモデルのG-2 G-6 多数のサブタイプに対応してるのとエンジン内臓のためパーツ分割多い。 表面梨地なので磨き要。さくっと組む派には面倒かも。 プロペラの形が変なのと、部分的にホビクラ参照したっぽく 比較的新しいのに解釈が古いところが混ざってるのでこだわり派にも手間がかかる。 フジミのG型いろいろ 多数のサブタイプに対応してるがパーツ分割が中途半端でキレイに組むのに注意が必要。 胴体後部が太いのと、機首廻りが微妙に似てないので、ハセガワのG-6以降のキットが出た後 不良在庫になった自分みたいな人は多数いるはず。でも増槽ラックとかタイヤとか、 小物はハセガワよりいいところもあるので流用パーツに使えなくはない。 G-6、G-10作るなら、ハセガワが相対的に一番いいと思う。スピナが少し太いのが難。 G-2、G-4はハセガワのは古いので、少し手間はかかるけどズベズダのF-2(神キット)に スジボリ入れたりして改造するのがいいのでは。
118 :
116 :2010/11/22(月) 09:00:10 ID:cQx78EsH
>>117 詳細な解説ありがとうございます。非常に参考になります!
とりあえず無難そうなハセガワのG-6、10を買ってみようと思います。
ユニモデルやフジミ等のキットも気になるのでそのうち手に入れてみたいですね。
ズベズダ109は、パーツ割りと余剰パーツから見たらE型出るの確定っぽいな ドラの110も早く尻尾の短くてノーズにエアスクープ付いた奴出して欲しいもんだ 何もあんな変なタイプ出すこと無いのに…
1/72のJu87はイタレリがベストキットなのでしょうか。窓枠ぶっといけど。
RV AIRCRAFTのSi204、マイナーアイテムなのにやたら出来がいい。 次回作はMiG-23らしいけど、その次にでも、またドイツ物出してくれたらいいな。
>>119 ドラ/サイバーの110、本命は後回しにして二重買いさせる戦略。
ハルトマンは、300機撃墜達成前には、機首に黒いチューリップ描いてなかったの? 塗装図見たことないんだけど。
>123 300機撃墜したのは1944年8月の JG52 第9中隊のときでそのころはまだ描かれてないね。 手持ちの資料だとJG52の第4中隊長になってからみたいだね
割り込み御免。 勉強になる、感謝
>>124 やっぱりそうですか。
ハルトマンの伝記『不屈の鉄十字エース』を読むと、割と早い時期から描いて
いたようにも思えるのですが。
大日本絵画から出たオスプレイ翻訳ものの 「Fw 190シュトゥルムボック vs B-17」ってどう? 模型やで見かけたがビニール巻き巻きだったんで未練 高いし
記事を読んでモチベーションを上げたいのなら、まとまった良書。 イラストはオスプレイの常で、プラモデルのボックスアートの方がマシ。 機体写真は定番がほとんどなので、すでに資料を山積みしてる人ならありがたみはないが、 そうでない人には役に立つかも。
>>126 以下は何かで読んだ話;
ハルトマン本人によると、その1年位前(43年半ば?)に既にチューリップを
描いてたが、ソ連側に「黒い悪魔」として有名になりすぎて、敵機が近寄らなく
なったので消してしまったらしい。
じゃあK型のブラックチューリップとかありえん訳か・・・
いや、一度は消してたのが1年位して復活してるんだから、 K型にも描かれてた可能性はあるよ。例の赤いチューリップを描いた 機体もあることだし。
ハルトマンが末期に乗っていたのは、KじゃなくてG-10だという説もある。
写真が残ってるのはエルラ社製のG10型だね。350機撃墜時の。 ミヒャエル・ウルマン氏によると、ハルトマン本人はK型にも乗ったと 言ってるらしい。部隊にもK型が配備されてたという記録も残ってるそうだ。
134 :
HG名無しさん :2010/12/01(水) 00:16:36 ID:qJDb1BrW
敵機が近寄らない黒いチューリップを復活させたのは、300機撃墜で ダイヤモンド剣柏葉付き鉄十字賞受賞で帰国した休暇の間に、ウルスラ と結婚して、戦争を生き延びようという気持ちが強くなったからかも しれないね。
135 :
HG名無しさん :2010/12/02(木) 22:38:33 ID:1ollaREW
ハルトマンが黒いチューリップを復活させた頃の塗装図で、中隊長を表す 「白の1」ではなく、飛行隊長を表す白いダブルシェブロンを書き込んだ ものがあるんだけど、誤り? 「白の1」も白いダブルシェブロンも、写真を持っていないので。
過去ログより
108 :HG名無しさん :2008/01/14(月) 03:30:34 ID:M5TpW9cD
「白の1」は飛行中の写真が
>>99 の EagleCals#36 に載っている。
これは他では見たことがない。
荒いしブレてるけど、垂直尾翼が背の低いタイプであることがわかる。
「>>」は EagleCals#36 や「モデラーズ・アイ3 Bf109G-6」P.69 ほか
あちこちに掲載されている。ただ全部同じ写真。
109 :HG名無しさん :2008/01/14(月) 03:43:54 ID:M5TpW9cD
「<<」を「>>」と書き間違ってるよ。スマソ
イタレリ(タミヤ)とハセガワの1/72のJu88Cって各々どんな特徴ありますか?
イタレリ(タミヤ)とフジミの1/72のJu87って各々どんな特徴ありますか?
>>137 イタレリJu88:パーツが少なくて組みたて簡単。考証とか正確さは、そこそこ。
ハセガワJu88:バリエーション展開のため細分化されて組み立て要注意。
基本形やディテールはイタレリより良い。
>>139 さんくす
ハセガワはA-4とG-6しか定番になってないから
イタレリの奴が気になってたんだが、ちょっと買ってみるかな
定番にないだけでG型で色んな限定版が出てて、 全部とは行かないけど幾つかは棚に残ったままだろうよ
>>136 EagleCals#36の写真見たけど、「<<」はJG53で飛行隊長をしていたときの黒い
ダブルシェブロンで、JG52時台の飛行隊長時の塗装図で描かれている白い
ダブルシェブロンじゃなかった。
白い「<<」の機体は実在したの?
スピットMk.IXって1942-43にかけて つまりマスタングBが出てくるまでは世界最速単発戦闘機だったの?
最速かどうかはともかくルフトヴァッフェのどの戦闘機より優れていたのは事実だな。
P-51Bは1942年11月に初飛行、1943年頭に生産開始したから、 スピットMk.IX最速は1942年4月の初飛行から半年ほど。
アリガト. UKの出版社Classic Publicationsから出ているClassic Coloursシリーズの JAGDWAFFE 全20巻 きみらは読んでるのか? ぼくはVolume Five Section 3 Defending The Reich 1944-1945 だけ買って読んだが3ケ月くらいかかったな W ちっと訳 Willi Ungerの回想 しかし、5個飛行隊はドイツ各地に分散しておりこれが長距離を飛んだ後ひとつに まとまるのは困難だった。危急の時に危急の地域に戦闘機隊を集めなければならない。 爆撃部隊はコースを頻繁に変えながら飛ぶ。ドイツ戦闘機は増そうをつけても 2時間半しか飛べなかった。米戦闘機は数が多く高々度で行動していた。・・・
UKの出版社Classic Publicationsから出ているClassic ColoursシリーズのJAGDWAFFE 全20巻のVolume Five Section 3 Defending The Reich 1944-1945だけ買って読んだが3ケ月くらいかかったのか、すげーな!
>>147 ちゃんとレス読めよ。
かれは、UKの出版社Classic Publicationsから出ているClassic ColoursシリーズのJAGDWAFFE 全20巻のVolume Five Section 3 Defending The Reich 1944-1945だけ買って読んだが3ケ月くらいかかったって言ってるの!
え〜、模型の参考にするなら写真と図面を眺めるだけだろ。 変わった塗装とかマーキングとか装備品とかディテールとか。 10分あれば十分。
いや本人は俺 ところでみなはん来年はズヴェズダの1/48 Bf109G型展開に禿しく期待してるの?
うん。そして再来年はKへ…
>>151 いや俺はE型展開に禿げしく展開してるんだが
154 :
HG名無しさん :2010/12/25(土) 21:42:54 ID:YdT0+Zsy
チューリップ描いたG-10の胴体はどうなっているのかね?
ファインのメッサーに初挑戦すべく、先週買ったG-10を仮組中 が、胴体と主翼が合わない、エンジンパネルと水平尾翼のダボがはまらない… 軽くすり合わせたらピッタリ合うんだけど、金型が痛んできてるのかね? 最初のロットはパチピタだったのかな
寒くて縮んだんだよ 春まで待ってみたらどうだろう
魚は切身で海を泳いではいません。
158 :
HG名無しさん :2010/12/26(日) 13:10:34 ID:p7OJHzzC
>>135 白のダブルシェブロンはN氏が80年代に塗装図を発表したものが
大元となっている。写真は無い。その後7Staffel隊長当時でクーカブラ
のエース本にて白の1に変更された。G-10でチューリップを描いた機体
の前から撮った写真がネット上で流布しているが胴体部分どうなってるか知らんかね??
159 :
HG名無しさん :2010/12/26(日) 13:48:39 ID:WVcsP9ma
>G-10でチューリップを描いた機体 >の前から撮った写真がネット上で流布しているが リンクを貼って下されm(_ _)m ハルトマンのG-10は、自伝写真集の表紙写真しか知らないので。
160 :
HG名無しさん :2010/12/26(日) 14:17:07 ID:p7OJHzzC
公表されているのは2枚。
一枚目はこれ。
http://pics.livejournal.com/modelist/pic/000aq3rt.jpg 残念だがニ枚目は現在リンク切れの模様。久しぶりに
見に行ったら無かった。自分のパソコンにはROMしてる。
二枚目はチェコ兵?もしくはロシア兵が何人か寄ってる写真で
たしかにブラックチューリップがあるなあ と判る程度だった。
噂によるとJapoから出たJG52のBf109本の初版にのみ、2枚とも
載っていたらしい。その後改訂されて載ってない。
自分の持ってるJapo本も初版じゃないから残念。
その後この機体の情報は無いね。
161 :
HG名無しさん :2010/12/26(日) 18:44:00 ID:WVcsP9ma
その写真だと、チューリップが描かれているか分からないですね。
162 :
HG名無しさん :2010/12/26(日) 19:04:49 ID:p7OJHzzC
そのうち何かの本に纏まって出て来そうな気もする。そうなったら デカール、箱換えがワンサカとまた。。。
>>160 たしかに初版と新版本で、3ページの2枚の写真だけ入れ替わっていますね。
ハルトマンの最終機かもしれない写真なのに変更したのは、版権上なんらか
の問題でもあったのでしょうか。
リンクの写真のキャプションには、「エンジンカウリングの右下に、チュー
リップの紋章の一部がみえている。」と記述されています。
ちなみにもう一枚の写真のキャプションには、「このBf109G-10の写真は、
いくつかの機体にチューリップのエンブレムが見られたことを示している。
この機体は、Bf109K-4 W.Nr. 332 529(グラーフ?の赤チューリップ)
と飛行場の同じセクションで発見された。」と記述されており、やや不鮮明
なものの、黒チューリップが確認できますね。スピナー直後のオイルタンク
のカバーがはずれて乗っていますが、明るい色となっていてチューリップの
塗装はなく、マーキングなのか、他機の物なのか気になるところです。
164 :
HG名無しさん :2010/12/27(月) 12:20:25 ID:SWprpukV
>>163 レスありがとう。やはり入れ替えられていましたか。ネット上で
公表した人物はロシア人で、出所は意外とロシアなのかもしれませんね。
2枚目を見るとスピナーにスパイラルの跡らしき物も見えて興味深いです。
チューリップを描いたハルトマン機白の1もその後いろんな人物が使っている
様なのでこのG-10も専用機かどうか今後の展開に期待ですね。
しかし伝記を読むと確か自機を焼却処分して撤退した筈では。。。。?
165 :
HG名無しさん :2010/12/29(水) 09:55:17 ID:V7QZdvy3
>>104 当時の使用機リストでK-4とG-14のタイプミスでK-14と打ってしまった
という説が濃厚。4枚ペラの根拠も今のところナシ。
1944年末に搭載エンジンの開発が中止になった(DBがTa152用エンジンの
開発を優先)ので、K-14の開発も中止になったらしいね。(スケビでの阿部氏記事より)
>>164 超エースなので、予備機が複数あった可能性も。予備機にもチューリップが
描かれてたかも。
167 :
HG名無しさん :2010/12/29(水) 19:06:01 ID:V7QZdvy3
>>163 以前クラウスサンディンのカラーイラスト集に確かオイルタンク部が黄色で
その後ろにブラックチューリップという側面図がありましたな。この写真を元に
起こしたのかもしれませんね。でも胴体部分が黒のダブルシェブロンと
なっているのは推定なのかなぁ?それとも写真があるとか!?
168 :
HG名無しさん :2010/12/29(水) 19:53:44 ID:b7objvRa
ハルトマン自伝写真集の表紙写真のG-10には、黒のシェブロン(ダブルかどうかは不明) の先端部分がキャノピー後端の下に写っている。 ダブルシェブロンだとしたら、通常よりかなり前寄りの位置になる。
>>167 オイルタンクカウルの塗装の件ですが、いくつかの可能性が考えられます。
1つは戦地標識のマーキングの可能性です。いくつかのJG52の機体では、
機首に黄帯を巻き、ラダーを黄色に塗った機体が見られることから、この
部分が黄色に塗られていることが考えられます。ただ、他機の機首の黄帯
はもう少し幅広い物が多く、またハルトマンの率いたI/JG52ではこの塗装
はあまり見られません。
次は、損傷するなどして新品の部品に取り替えようとしていた場合です。
下部のカウルも無くなっており可能性はあります。この場合は76もしくは
無塗装の可能性が考えられます。
上記のリンクの写真を見ると、エンジンの下面カバーの左右に黒い三角形
が描かれているのが見えますが、カウリング前端のふくらんだ部分の内、
オイルタンクのカウルに張り出した部分が、明色に塗られているように
見えます。このことから、意図的に施されたマーキングの可能性が高いと
思われます。
このため、オイルタンク部分のカウリングは黄色であると考えられますが、
気になるのはI/JG53時代の冬季迷彩のG-14です。
この機体は機首に黒チューリップを描いていますが、オイルタンク部分の
カウルは白色です。これは冬季迷彩のため白色で塗装されたとも考えられ
ますが、塗り分けラインとしては、スピナをこえてここまで白く塗るのは
ちょっと不自然で、この部分もチューリップのマーキングの一部と考える
ことが可能かもしれません。可能性は薄いかもしれませんが、この場合は
白色の塗装と推定されます。
ただ、この冬季迷彩の機体については詳しい資料を持っておらず、上記の
推定がどの程度信頼性があるか、あまり検証ができていません。
170 :
HG名無しさん :2010/12/30(木) 07:58:16 ID:m5Oo/uCz
皆さんチューリップ塗装に関しては熱いですね(笑
1945年3月付けの空軍公式通達でLuftlotte4に所属する戦闘機隊は
それまでの標識である左主翼下面の黄色のV帯を消して
機首と方向舵を黄色に改める様に命令が出ています。
ただ、Neubiburgに放置された多数のG-14,K-4,G-10 等を見ると
V帯も残っている機体が多いですね。TGruppeでは確かにこの塗装は
少ないように思いますが気になる機体があります。イーグルエディション
から出ているGraf&Grislawskiの251ページにあるstabのG-14です。
機番号は2番ですがチューリップが描かれ、オイルタンクを含む
機首はどうやら黄色に見えて仕方がありません。今回のG-10の最も
近くに在った機体の一つとか考えておりますが全ての装備機のマーキング
が統一されていたとはUGruppeの例からも考えにく、今後の情報を待つしか
ありませんね。またG-10新情報があったらこの板で教えて下さいませ。
>>163 、169 感謝!
で、サイバーBf109 E-4どうよ
>>171 サイバーホビーのBf109E-4を通販で5個も買ってしまったが、正直言って
前作のBf110が良かっただけに、ちょっと残念かな・・・という感じ。
まだ組んではいないが、彫刻が細かく出来ているところもあれば、
大雑把なところもある。(主脚ブレーキホースの一部がリングに
なっている、AFVのような凸リベットなど。)
俺自身の見解だが、エデュアルドと同等ぐらいのレベルに感じる。
デカールもステンシル類が一見すると細かいが、いい加減な出来。
適切な監修者さえ付けば、戦車模型みたいな出来になっていくんだろうね。 サイバー/ドラゴンにはリリースし続けてほしいな。
>172 >エデュアルドと同等 ということは、このスケールでbest?
175 :
HG名無しさん :2011/01/01(土) 12:36:41 ID:lA1MoOid
なんか全長ちいさい
176 :
HG名無しさん :2011/01/01(土) 13:42:38 ID:lA1MoOid
間違えました エデュアルドが大きいのでした
177 :
HG名無しさん :2011/01/04(火) 08:54:44 ID:bUMl9MML
JG300の"Rita"ってG-10だと思うが
サイバーのBf-109表面えらくあっさりしてるな。 P-51で叩かれたのがトラウマってるのか?
179 :
HG名無しさん :2011/01/06(木) 23:59:06 ID:IOaG/Pae
1/48のFw190D-9は、ハセガワとドラゴンが箱絵が一緒だけれども、中身も同じなの?
どっちも旧トライマスターのやつ 出来はいいけど考証が若干古い。
HLJでJV44やD-11/13のコンボ40-50%OFFだな。あんま売れなかったのかな
ハセガワ、順当に1/32でBf109F-2出すのな。
エアフィックス1/48のBf109Eを通販で買ったが、中身を見てガッカリした。 全体的にダルいモールド、モッサリとしたパーツだらけ。 改めてタミヤの製品がやっぱりいいな・・・と思った。
>>177 G-14ASなのでは?
チン・バルジは無い様に見える。
カウリングはErla製ではない。。
W.Nr.が490642と確認出来る写真を見た事が無い。
損失機リストには109G-10, rote "2",W.Nr.490642とあるらしいがこの機体とは断定できない。
186 :
HG名無しさん :2011/01/26(水) 08:36:21 ID:gtAfdUEE
>>185 カバーが下方へ延長されたオイルクーラーをつけている。オイルタンクの
ハッチも上。lotten fliegerの”Rote17"はG-14ASだが”Rita”はG-10。
語り継がれる機械って偉大だな それに比べて・・・・・
1/72の Fw190D-9はタミヤとハセガワではどちらがお勧めでしょうか?
個人的にはハセガワ。 自分のイメージにはハセガワの方が近いから。 タミヤのは機首が自分のイメージより太い。 あくまでも主観。組み立て易さは当然タミヤだけどね。
190 :
188 :2011/02/13(日) 14:25:46 ID:fu54bxIA
>>189 レスありがとうございます。たしかに側面からの写真を確認すると、
タミヤは太い(短い?)ように見えますね。ハセガワはコンボキットしか
見当たらないですが購入しようと思います。
191 :
HG名無しさん :2011/02/14(月) 07:32:56 ID:I2k293Jn
タミヤは機首がチト短いのでカウルフラップの直後でプラバン噛ませて 延長するとグッと見栄えが良くなるよ。48もねw 翼の上半角は俺はタミヤのほうが好きなんだが。
微妙だな・・プラバン板挟んで延長しても元々太いからバランス悪いしね。 まあ好き嫌いの問題なので、あってる間違ってるって話じゃないけどね。 上半角→上反角だけどw
193 :
HG名無しさん :2011/02/19(土) 19:12:55 ID:Y+xNWrdH
ハセガワの48も元トライマスターだけど機首が短いと聞いた事がある。 当時木型を担当した人がイメージで勝手に短くしちゃったとの事。 その後金型改修は行われていないみたいだね。72はその縮小版か。 つまりタミヤもハセも短いという事。
旧トライマスターの金型もドラゴンに渡ってからはメンテが悪いためか 傷みが多くなっているが、よく考えてみたらトライマスターがこの世に 存在したのも20年以上前になるんだな・・・
トライマスターのD型発売当時、正しいと信じられていたフォッケ社の仕様図の全長の表記が、 実際は実機の設計値より短かったのが原因。 判明以降に出たのはハセ1/32のみ。
196 :
HG名無しさん :2011/02/19(土) 19:44:11.28 ID:7ycz7F2a
エデュェ・・・
197 :
HG名無しさん :2011/02/19(土) 21:19:16.73 ID:6H6aUSsK
>>193 ハセの72とトライマスターの48は何の関係もないけど・・
ドラゴンの72ta152はトライマスターのスケールダウンだが。
198 :
HG名無しさん :2011/02/19(土) 22:45:08.13 ID:uenaQ9ve
ハセは48のドラキュー出さんのかね
199 :
HG名無しさん :2011/02/21(月) 20:54:08.90 ID:/rZi3Qe9
レベルの1/32 Ar196用エッチング、\6000は高い… 中身はエデュアルドのカラーエッチング1枚だけ。 エデュアルドが自社ブランドでもう少しコストパフォーマンスの いいやつを出してくれないものか
200 :
HG名無しさん :2011/02/24(木) 21:54:22.02 ID:XtRZUIf3
店でホビーボスのTa152C-0を見たが、正直ガッカリな出来だった。 旧トライマスターの名残があるドラゴンの方がまだマシだな。 (新金型の機首の出来はイマイチだが。)
201 :
HG名無しさん :2011/02/25(金) 00:06:55.01 ID:rXDtB8hU
202 :
HG名無しさん :2011/02/25(金) 11:48:31.20 ID:UXnf8o2w
>ホビーボスのTa152C-0 152Hの機首切断して152Cの機首接着するよりも幸せかもしれんぞw
203 :
HG名無しさん :2011/03/01(火) 22:38:40.26 ID:z2XOdCX0
>>200 いま組み立て中だけど、どこらへんがガッカリか参考までに教えて。
ドイツ機はこだわる人が多いから。
とりあえず、組み易さに関してはそうとう良くできてるよ。
204 :
HG名無しさん :2011/03/01(火) 23:07:44.94 ID:or4QiRyN
環状ラジエターがこっちを見てるから
205 :
HG名無しさん :2011/03/02(水) 00:20:03.91 ID:JdYG7Hyv
206 :
HG名無しさん :2011/03/02(水) 00:31:07.88 ID:1xk3N04g
ホビーボスってみんなそんな感じ なんかよさげでじつはだめ
207 :
HG名無しさん :2011/03/02(水) 00:48:43.87 ID:G4l82nTJ
ホビボスは全く気に留める必要なし完全無視でおk
208 :
ITS :2011/03/02(水) 22:59:18.03 ID:RjJBu73T
209 :
203 :2011/03/02(水) 23:48:16.77 ID:hMIfjRid
>>205 なるほど。
ラジエータはD-9と混同しているなぁ。
ついでに組み立て中の感想としては、詰めが甘いだな。
脚庫からエンジンが見えるのを再現しようとするのはいい。
エンジン後端だけ造るのも、組み易さという点で合理的だろう。
でも、コクピット前の隔壁もエンジン架も再現されてないのでエンジンが宙に浮いてなかがスカスカ。
そこまでやったんなら最後まで頑張れよ、てな感じ。
照準器が中央に居座るのも違和感多し。
排気管もせっかく上下分割貼り合せにしているなら、溝つけて排気口を再現すりゃいいのに。
まあともかく組み易さ(とにかく合いが良くて、曲面部分をアンダーゲートで処理しやすくしたり)はとても優れてる。
プラモデルとしての筋はいいのだから、もうちょっと頑張れ。
210 :
HG名無しさん :2011/03/03(木) 20:28:19.25 ID:k8B6wSN4
>>208 博物館に現存するDB603なので、たぶんTa152Cそのものの機首じゃないです。
ラジエータ、オイルクーラーのレイアウトは同じなので205の写真は参考にのせたけど、
プロペラとかカウルフラップとかエンジン支持架は参考にしないで。
211 :
HG名無しさん :2011/03/12(土) 22:13:34.84 ID:kpTqMUNl
代々木八幡のドラ、大丈夫でありますように
212 :
HG名無しさん :2011/03/13(日) 23:46:08.00 ID:4VXvEEiS
HP更新されてる。無事だったか、よかった
213 :
HG名無しさん :2011/05/02(月) 05:25:31.86 ID:vQBwiPZZ
もうすぐ66回目のドイツ無条件降伏記念日がやって来るわけだが
214 :
HG名無しさん :2011/05/03(火) 19:10:36.27 ID:6GMSwwAi
66回も無条件降伏したのかと一瞬オモタ
215 :
HG名無しさん :2011/05/03(火) 21:01:23.78 ID:dXxipDkX
エデュの後期型D-9って「大型垂直尾翼」付いただけなの? なんか微妙・・・ ちょっとずつタンク152に近づける戦法なのか? 次はta-152C→ta152Hって発売してほしいけど152Cの前にD-15出るかなW
216 :
HG名無しさん :2011/05/04(水) 09:58:38.76 ID:CzYiXwST
ハセガワの1/32に大型垂直尾翼が付いた時に、俺も同じことを考えたなぁ。 その後、D-11/13すら出ず…。
217 :
HG名無しさん :2011/05/15(日) 11:20:33.84 ID:FUmSq0OJ
218 :
HG名無しさん :2011/05/15(日) 16:31:26.20 ID:BWwSUlT6
ちょっと聞きたいんだけど、Bf109GでDB605Bを搭載した例はあるの? 少し昔の野原氏あたりの109本を見ると、Bf109G5/6/14はDB605A/Bを 搭載してて、DB605A搭載の場合は右側ボイレ下に気泡分離器のバルジが あるのが特徴とあるが、モデラーズアイを見るとDB605Bについては 全く触れられてない。これは109G(G-10、AS除く)はDB605Aしか搭載してない 事が判明したから?
219 :
HG名無しさん :2011/05/15(日) 18:48:12.59 ID:FUmSq0OJ
DB605Bは、DB605Aの減速比を変えて、双発機用にプロペラをゆっくり回すタイプだから Bf109には搭載してないはず。 ちなみに日本語wikipediaのDB605の項で、双発機用の「プロペラ逆回転型」とあるのは勘違い。 ご存じの通りBf110GやMe210は左右のプロペラ回転方向は同じだし。
220 :
HG名無しさん :2011/05/16(月) 07:38:58.11 ID:pOeiEcBV
221 :
HG名無しさん :2011/05/17(火) 18:00:12.93 ID:YBYeH8Fx
d。勉強になりました。 ところで、エルラ他で作られたBF109G6/14にある右側ボイレ下のバルジと 小インテークだけど、これって潤滑油気泡分離器をもしかして付けるかも・・ といった理由で付けられてるのだろうか。それとも昔から言われてるように 単にG5用のカウリングを作りすぎてそれをつけただけなのかな。
222 :
HG名無しさん :2011/05/17(火) 21:59:19.95 ID:xBewOKj9
最近は潤滑油気泡分離器ではなく、与圧コクピット用の空気取入口と、コンプレッサーの フェアリングとされています。従ってG-5用とパーツを兼用したと見てよいかと。
223 :
HG名無しさん :2011/05/24(火) 00:00:53.75 ID:kf0bW2fl
>>217 その改修したスピナを別売してくれないかな。
少なくとも50個は買うのだが。
224 :
HG名無しさん :2011/05/24(火) 01:49:23.68 ID:Vkt83mh8
Z枠は2,500円になります
225 :
HG名無しさん :2011/05/24(火) 20:54:09.74 ID:sWiCmSoU
半額こえてねーかソレ
226 :
HG名無しさん :2011/05/24(火) 23:13:03.42 ID:E2YIayFF
スピナがとんがり過ぎなのは皆ウスウス感じてたが、だれも声を大にして言わなかったよね。 触れてはいけない事みたいに。
227 :
HG名無しさん :2011/05/26(木) 21:06:45.02 ID:YBn/m1LF
>>223 パーツ請求するつもり。F-4用スピナが送られてきませんように。
>>226 過去スレで突っ込み済み。
228 :
HG名無しさん :2011/06/10(金) 13:32:20.29 ID:oTF6DdEk
229 :
HG名無しさん :2011/06/11(土) 00:54:17.49 ID:MFKkXnY6
D-3て… 欧米向けは別ブランドで出すんだろうね。サイバーかイタレリかレベルか。
230 :
HG名無しさん :2011/06/11(土) 10:54:27.25 ID:Fzc15fdw
別ブランドw
231 :
HG名無しさん :2011/06/17(金) 09:14:59.89 ID:mYU7bfy6
モノグラムの大昔の1/48 fw-190A 雰囲気いいので作ろうかと思いますが サブタイトル(A-4とかA-8)が不明です。 あるいはどれに一番ちかいのでしょうか・
232 :
HG名無しさん :2011/06/17(金) 15:16:55.95 ID:VYR3TwLv
>>231 A-4には機首が長いしA-8にしては機首の機銃バルジが
小さいからA-5〜7辺り
233 :
HG名無しさん :2011/06/17(金) 16:35:10.06 ID:CuczfDyY
MONOの190。 押し入れに20年物が眠ってたが、 ハセの48をフラップ下げにした時に フラップ部品だけ使ったな。
234 :
HG名無しさん :2011/06/17(金) 22:16:48.64 ID:87D+sbFu
235 :
HG名無しさん :2011/06/18(土) 07:11:36.73 ID:oWrlDXH5
>>234 モノのは主翼前縁からカウリング下面にかけての面が妙におむすび型
なんで、部品取りするならカウリング(ハセのA2,3,4部品)も取ってくると
幸せが増すよ。
236 :
HG名無しさん :2011/07/02(土) 21:45:18.86 ID:rCeYbP22
hasegawaの1/48 fw190 a-8 同スケールのタミヤ、エデュ、旧トライスター等のなかで一番 でまあ決定版じゃないかな。 問題点あります?
237 :
HG名無しさん :2011/07/02(土) 23:45:14.67 ID:0LP81/hc
組みにくい
238 :
HG名無しさん :2011/07/18(月) 14:09:25.87 ID:ibLqUebS
妙にノーズが長いのが嫌 ところでパペガイシュタッフェル(オウム中隊)は実在しないとか一時期賑やかだったね どっかにまとめサイトとかある?
239 :
HG名無しさん :2011/07/19(火) 11:54:06.22 ID:nTmsTo6K
>>236 主脚自体の角度はいい感じなんだけど、支柱が長すぎるので結果、足がおっ立ちすぎちゃう。
模型誌の作例とか見ればわかるよ。
240 :
HG名無しさん :2011/07/19(火) 18:42:28.18 ID:0bmyRBvL
241 :
HG名無しさん :2011/07/27(水) 01:02:58.46 ID:r3ek1e4A
イタタミのJu87入手した。 塗装例Bの部隊エンブレムのデカール。 白丸地だけど、黄色が正解だよね。 ボックス横のイラストは黄色だし。 訂正版でるかな。
242 :
HG名無しさん :2011/08/12(金) 22:51:34.50 ID:tjJbvCMO
ずべずだのJu88って長谷川のと比べてどうですか?
243 :
HG名無しさん :2011/08/12(金) 23:46:24.17 ID:jpYhU3lr
G型なら垂直尾翼の舵面間違ってる以外 ズベズダが特に劣ってる部分は無いと思う。 ハセはG-1〜G-6まで作れるパーツが入ってるけど 機首周りが微妙に嫌な分割してる。 ズベズダも名作だよ
244 :
243 :2011/08/13(土) 11:33:42.87 ID:us5q759/
訂正ハセのG-6はG-1作れないわ 主翼のエンジンナセル基部のパーツが足りない。
245 :
HG名無しさん :2011/08/13(土) 13:34:02.03 ID:zLbOJ8OB
価格が幾らか安い以外にズベJu88を選ぶ理由がワカラン
246 :
HG名無しさん :2011/08/13(土) 14:07:57.51 ID:5OnJyEan
ズベには結構出来が良いパイロットが着いてる でも、ハセ選ぶよなあ
247 :
243 :2011/08/13(土) 14:50:08.78 ID:us5q759/
普通はハセ選んじゃうけど ズベもそれほど悪くないよって事で レベルも1/72出してきて良い出来の奴が揃うから ハセばっかりで作るのは勿体無い気がするんだよね
248 :
HG名無しさん :2011/08/13(土) 17:58:38.40 ID:Eb2FPk3a
ズベ公の88は胴短いのなおったんかいな
249 :
HG名無しさん :2011/08/13(土) 22:01:15.01 ID:XohxaKuB
250 :
HG名無しさん :2011/08/13(土) 22:34:52.75 ID:CnSoCQaQ
>>249 ズベズダのA型も垂直尾翼の舵面の分割間違ってると思って
写真調べたら、この分割の機体も結構あるね
A-4の生産中に変更されたみたいだ
251 :
HG名無しさん :2011/08/13(土) 22:43:14.58 ID:CnSoCQaQ
>>249 G型だとちょい短いんだがA型だと一応問題は認識して改善はしてあるんだな
解決方法がロシア的だけど知らん振りするよか良心的かw
252 :
HG名無しさん :2011/08/14(日) 09:10:17.71 ID:F1dZVirw
72でプラ成型だとFuG220のアンテナが太くなるのが嫌だ 板状じゃないのはわかってるけどエッチングにしてシャープさがほしい
253 :
HG名無しさん :2011/08/15(月) 00:24:06.99 ID:95m3jc7c
ハセガワのG-6ってリヒテンシュタインだけじゃなくてモルゲンシュテルンも入ってたんだな 限定版含めれば72でプロジェクト88やれるんじゃないか?
254 :
HG名無しさん :2011/08/15(月) 19:32:16.12 ID:LK2Q7+hJ
>>252 お金に余裕があれば、シャットンモデルバウの金属挽きものがある…
ハズなんだけど、売ってるとこ見たことがないんだよなー
255 :
HG名無しさん :2011/08/15(月) 21:53:16.39 ID:ulp0M12t
確かにシャットンモデルバウのFuG220は見かけないけど HLJで売ってたと思う。 でもマスターの方が安いし取り扱いショップも多いのでは。
256 :
HG名無しさん :2011/08/15(月) 22:27:38.11 ID:mISyvaoh
MPMの1/48He177再販されてた
257 :
HG名無しさん :2011/08/16(火) 01:22:40.64 ID:Ry5C2iA5
かなり前だね
258 :
HG名無しさん :2011/08/17(水) 21:26:26.70 ID:sEugWBJX
イタレリのDo217夜戦とICMのDO215夜戦だとどちらが組みやすいですか?
259 :
HG名無しさん :2011/08/18(木) 09:22:09.04 ID:XGJEJwf8
喇叭Me509なんて出すのか・・・
260 :
HG名無しさん :2011/08/18(木) 09:25:03.00 ID:GfQFA0io
261 :
HG名無しさん :2011/08/18(木) 10:06:51.16 ID:omkjhtf5
すごいな・・・バキュームの方がまだ組みやすそうだ
262 :
HG名無しさん :2011/08/18(木) 12:52:44.24 ID:VwbARw3H
クリアパーツの終わりっぷりが凄いな・・・・
263 :
HG名無しさん :2011/08/19(金) 19:27:14.58 ID:sc+k6hx0
264 :
HG名無しさん :2011/08/19(金) 20:37:00.65 ID:vf7T5zhD
>>263 例のIPMSドイチュラントの表だとBemerkung (備考)欄がHeller
余程珍しいデカールが付くのでなければ叩き売りのエンコアで良いかと
(又はアンコール)
265 :
264 :2011/08/19(金) 20:57:52.06 ID:vf7T5zhD
266 :
HG名無しさん :2011/08/19(金) 21:23:47.25 ID:pQjhWIEp
そんなもんどこにも売ってないんですけどw
267 :
HG名無しさん :2011/08/20(土) 02:44:25.48 ID:p59pEDZI
アンコールのAr196は3年ほどまえに作ったなぁ。 中身はエレールのと同じで成型色だけ違っていた。 エレールは成型色が濃緑でアンコールは白。 エアフィックスのやつよりいいよ。
268 :
HG名無しさん :2011/08/20(土) 09:51:46.11 ID:s5oVORvI
270 :
HG名無しさん :2011/08/20(土) 16:03:52.67 ID:WMG8ajMt
旧エレールのAr196なら凸モールドだけど出来はとても良かったと思う。 しかし成形色がすごいな
271 :
HG名無しさん :2011/08/26(金) 04:34:02.42 ID:Up+hYzes
ホシュ
272 :
HG名無しさん :2011/08/27(土) 02:06:49.72 ID:rS/4Wp6Z
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/145932316 本機の模型としては我が国・H社より素晴らしい品質を誇る一品が発売されていますが、
本品も決してそれに勝るとも劣らない内容を持っています。H社製品とは対照的な造りになっており、
的確な部品分割/少な目の部品点数で本機の姿形を巧みに再現。胴体プロポーション
表現など部分的にH社製品より優れているのでは、と思しき点も多々伺えますが特筆すべきは風防/天蓋部
などクリアパーツの出来栄え。3枚目の写真で伝わるかどうか微妙ですが、大変繊細かつ精緻な表現が為されています
(A-5用およびA-17用キャノピ部品がそれぞれ用意されているのには驚きました)。
実機の特徴/ディテールも良く把握・再現した設計が為されており、A-5型のバルジ無し
エンジンカウリング下部パーツやA-17雷撃型専用パーツなどキチンと作り分けられています。
メーカー渾身の快作、熱心な大戦機マニア/ドイツ機フリークの皆様にお勧めいたします。
273 :
HG名無しさん :2011/08/27(土) 08:40:25.62 ID:z7a+T6X9
レベルの1/48 Bf109G-10買ったら、なんかデカールのど真ん中にハーケンクロイツが鎮座してた... ハッとして箱絵見たら、しっかり尾翼にハーケンクロイツが... カギ十字解禁?!...謎だ... ..説明書によると2009の製品なんで既出の話題とは思うが、一応。
274 :
HG名無しさん :2011/08/27(土) 10:02:39.95 ID:QUgdFec6
ズベズダJu88は悪くないとは思うが、そのオークションの値段だと、 送料や振り込み手数料合わせると模型店で購入しても変わらない気がする。
275 :
HG名無しさん :2011/08/27(土) 17:51:05.24 ID:rN+Qaz4X
プロモデラーシリーズもパッケにもデカールにも カギ十字あったから、アメリカ方面はナチス規制も ゆるいんじゃないのかな。
276 :
HG名無しさん :2011/08/27(土) 18:28:47.07 ID:oG4WuPz0
277 :
HG名無しさん :2011/08/27(土) 18:52:13.67 ID:z7a+T6X9
278 :
HG名無しさん :2011/08/27(土) 22:34:26.47 ID:7nqLYjF3
ユダヤ人が牛耳ってる国なのに意外だな。
279 :
HG名無しさん :2011/08/27(土) 22:48:56.34 ID:uRXdY3Hn
短期間とはいえ実在した国の国章を猥褻物扱いするヨーロッパが そんだけ非常識ってことじゃないかw
280 :
HG名無しさん :2011/08/28(日) 20:05:20.84 ID:o5kpH4nj
おかげで全く無関係のフィン空までとばっちりが。
281 :
HG名無しさん :2011/08/29(月) 18:20:15.82 ID:o8xDbCyH
鍵十字って国章なのか?
282 :
HG名無しさん :2011/08/30(火) 19:10:22.92 ID:1gCuGyyi
↓以下、広辞苑とWikipediaからの引き写しが続きます↓
283 :
HG名無しさん :2011/08/30(火) 19:14:43.64 ID:y7he3OVD
_____ |\ ◎-----、\ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人 | \丶-----ヽ\ < すごい一斗缶を感じる。今までにない何か便利な一斗缶を。 > | | ̄ ̄ ̄ ̄|< 形状・・・なんだろう定められている日本工業規格(JIS規格)に。 > | //| \ / | < 天板、地板は一辺の長さが238.0±2.0mm、高さは349.0±2.0mm、 > | | (゚)=(゚) |< 質量は1140±60g、容量は19.25±0.45リットルと定められている。 > | | ●_● |< 規格の大元は、一斗=十升(約18.039リットル)を基準に考案されている。> | | | < 5ガロン缶とも呼ばれていた時期もある。(1ガロン = 3.7854118リットル) > \ | 〃----ヾ | < 5ガロンと18リットルで、5月18日は18リットル缶の日だよ。 > \|____| YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
284 :
HG名無しさん :2011/08/30(火) 22:46:34.05 ID:NsgcsQYp
ハカリスティの地の白丸って真っ白なのと微妙にグレーなのがあるけど、あれってなんで色変わったんだろう?
285 :
HG名無しさん :2011/08/30(火) 22:50:18.38 ID:WugTU/id
>>284 メルス導入以前は白地なので、
メルスの機体の迷彩色に合わせたのではなかろうか。
286 :
HG名無しさん :2011/08/31(水) 00:00:51.50 ID:n3756EoL
Bf109もG-2の頃は白丸に見えるよ Ju88ではドイツ軍の迷彩を残して国籍マーク描いた機体は白丸で、フィンランド仕様の迷彩パターンに塗りなおした機体ではグレーになってる でも白丸がグレーに見えるBf109G-6の迷彩が塗りなおされてたかというと、ドイツ軍のままだったりしてよくわからんね
287 :
HG名無しさん :2011/08/31(水) 07:48:29.18 ID:EdyKss8Y
最初は白丸だったのが、空中でめだちすぎるっていうんで 途中でグレーに変更したとかじゃないかな
288 :
HG名無しさん :2011/08/31(水) 18:47:14.56 ID:8iQ2NHBT
白ペンキが在庫切れになっただけ。
289 :
HG名無しさん :2011/09/01(木) 00:51:10.81 ID:qhNTpnXh
つまんね
290 :
HG名無しさん :2011/09/01(木) 01:37:58.77 ID:JJFGuEbh
塗装工がペンキで塗ります
291 :
HG名無しさん :2011/09/03(土) 17:32:15.32 ID:d7EMNHsR
世傑も出たことだしDo217をハセガワあたりが新キット化してくれないかなあ
292 :
HG名無しさん :2011/09/05(月) 20:10:43.47 ID:s9HC5C4s
イタレリがDo217を改修して出すって以前に告知してたけど、音沙汰ないね。 たぶん凹モールドにする程度だと思うが、胴体パーツとクリアパーツを新造して、 頭でっかち気味のプロポーションを直してくれればいいなあ。
293 :
HG名無しさん :2011/09/05(月) 21:26:27.24 ID:gy3jVEp/
Do217といえばエーダイの箱絵がかっこよかった 高荷氏だったのかな
294 :
HG名無しさん :2011/09/06(火) 12:00:57.93 ID:jvak9eFC
ハセの双発機シリーズは次あたりMe110かな?と予想していたが、 サイバーが出すから回避、Do217あたりって言うのは意外と現実的かもしれない。
295 :
HG名無しさん :2011/09/07(水) 21:25:23.28 ID:LUVW37qU
296 :
HG名無しさん :2011/09/09(金) 22:15:25.03 ID:gyLtLpH2
ハセガワやファインモールドのG-6ってボイレの上部が出っ張りすぎてない? あれだとコクピットの前方視界ゼロだろう。
297 :
HG名無しさん :2011/09/09(金) 22:26:43.13 ID:aCDEyQ9M
>>294 どーせサイバーのは糞なんだろうから
ハセにはBf110出して欲しいね。
298 :
HG名無しさん :2011/09/09(金) 22:39:09.76 ID:woZc+aqM
サイバーの1/48 Bf110は(いくつかミスはあるが)そう悪くないから、 そのまま1/72に縮小すればフジミやイタレリよりはマシになるハズ…と思いたい。 (F6Fがびみょーな出来だったので、たしかに不安ではある)
299 :
HG名無しさん :2011/09/09(金) 23:07:59.33 ID:cByJdN3x
評判の良いズベズダの109F買ったんだけど カウリング左右にうっすら膨らみある こんなの今まで見たことないけど、 新しい解釈?
300 :
HG名無しさん :2011/09/09(金) 23:17:46.25 ID:woZc+aqM
過去ログで議論されてたと思うが、 現存機の中ににうすい膨らみのある機体があり、図面や戦時中の写真でも それっぽく見えるものがある。 一方、そんな膨らみはどう見てもない例もある。 特定機を作る際に、膨らみのない機体なら削り落せばいい。
301 :
HG名無しさん :2011/09/09(金) 23:30:56.02 ID:cByJdN3x
サンキュウ そういう事なのか 違和感あるので削ろう。 ちなみにハセの32はどうなってるのかな?
302 :
HG名無しさん :2011/09/09(金) 23:50:35.75 ID:woZc+aqM
ない。表現してるのはズベズダ48だけ。
303 :
HG名無しさん :2011/09/10(土) 18:02:19.70 ID:lNGwpY7o
ドラゴンのBf110ってどこがダメなん?
304 :
HG名無しさん :2011/09/10(土) 19:27:55.99 ID:Zg6XEYTw
特亜産だからダメ、って話じゃねぇのかw
305 :
HG名無しさん :2011/09/10(土) 21:21:54.00 ID:6Utm/DDy
個人的な解釈だが、内翼と外横の厚みの変化ぐあいと、 その影響でフラップの後縁が軽く折れ曲がってるとこの表現が不十分。 モデルアートで松樹氏が主翼が厚いと述べてたが、翼形の数字 (NACA 2R1というBf109と同系列で、付け根の翼厚比18.5%)からすれば 厚みはだいたいOK。 ただ胴体側面のカーブが強い(実機はもう少し平坦)のと、 主翼取り付け部分の位置関係で、主翼上端からキャノピーまでの 上下幅が小さいために主翼が厚すぎると解釈したのだろう。 胴体上面のカーブと胴体左右幅については、フジミとエデュが細すぎ。 ドラゴンはちょい太めでレベルのがイメージに合うが、 ここは人によって意見が分かれるかも。 総合的には各社の1/48 Bf110キットの中ではドラゴンが一番。 さっさとG-4出せばいいのに。
306 :
HG名無しさん :2011/09/10(土) 21:27:07.54 ID:6Utm/DDy
× 外横 ○ 外翼
307 :
HG名無しさん :2011/09/11(日) 11:23:05.58 ID:0+YWvVpH
複葉時代の名残で翼面積に胴体で隠れる部分を含むのと同様、 翼根 (root)は機体中心線上の仮想点だが、当然↑の翼厚の話は それを考慮してるよな。 (翼スパンに比して胴体が細いから大した影響はない気もするが…。)
308 :
HG名無しさん :2011/09/11(日) 13:12:12.72 ID:Ov1h3C+Q
ハセが1/72出してくれりゃあ御の字だけど なんで今だにアフターパーツメーカーは イタレリ110G用のキャノピーを出さないの? アヤつけるとコルシカ人でもやってくるのかい?
309 :
HG名無しさん :2011/09/11(日) 14:48:02.82 ID:aPW94LA9
310 :
HG名無しさん :2011/09/11(日) 22:53:03.56 ID:Ov1h3C+Q
これって実はイタレリ発売以前のレベル/フロッグ用で出てたそのまんまを イタレリ用と言い張ってるって聞いたけど? どうしても使えないってことは無さそうだけどセットの他のが全然要らないんだよな、これがまた
311 :
HG名無しさん :2011/09/12(月) 01:09:39.11 ID:FVox1pqO
>>307 305だけど、ご指摘どおり主翼パーツで見てた。とすると確かにちょびっと厚いのか。
312 :
HG名無しさん :2011/10/03(月) 16:49:00.15 ID:nvSgmk35
He177の事で教えてください。レベルのキットを手にいれたのですが、ヨーロッパの会社だけあって、ハーケンクロイツのデカールがありません。 他のキットから流用するとして、はて、どんなものがいいのか?白フチのみか、黒のみか、はたまた黒地に白フチか...。 欠陥機だけあって(でもデザインはかっちょいい)資料が無くて困ってます。どなたか教えてください。
313 :
HG名無しさん :2011/10/03(月) 17:12:44.40 ID:WCfkzDPr
314 :
HG名無しさん :2011/10/04(火) 03:48:53.55 ID:S+ihxX98
資料がないとか言ってるけど探してないのがバレバレだな 検索くらいしろよ
315 :
HG名無しさん :2011/10/11(火) 02:53:37.59 ID:0irAytKa
ホビーボスとドラゴンではTa152Cの出来はどっちがマシでしょうか? ドラゴンのはモデルアートで滅多打ちされていましたが、ボスのもこのスレではあまり評判よくないですよね
316 :
HG名無しさん :2011/10/11(火) 09:18:42.42 ID:xuLgU9iX
考証的なことを言い出すと、どちらも突っ込みどころ多数。 考証は気にしないでさくっと作って楽しむなら、機首の切離し&さしかえの 手間がかからない分、ホビボスの方が楽。 がんばって資料を集めて手を入れてカンペキなTa152Cを作りたいなら、 ドラゴンのがトライマスターゆずりの胴体をそのまま使えるだけ楽。
317 :
HG名無しさん :2011/10/11(火) 10:52:32.56 ID:pZBVgHvc
ドラゴンの1/48 Ta152Cは、以前のトライマスターのレジンパーツ版をプラパーツに置き換えたような感じなのでしょうか? それとも全く別物ですか? ドラゴンは以前にも1/72でTa152Cを出していたことがありましたが、あれの拡大版みたいな感じなのでしょうか?
318 :
HG名無しさん :2011/10/11(火) 15:16:07.36 ID:xuLgU9iX
319 :
HG名無しさん :2011/10/13(木) 22:59:06.60 ID:mjV4MYPM
ホビボス1/48 Ta152C フラップとエルロン?両方 ダウンできるのfw190系でこれだけ。他キットの参考にしてます。
320 :
HG名無しさん :2011/11/04(金) 23:20:52.45 ID:rtLO2j2g
ねんがんのドイツレベル1/72 Ju88A-4をてにいれたぞ! よく出来てるわ。1/32の縮小でコクピットのティテールがすごい 背中を別パーツにしてハッチのモールドがシャープ ハセガワの弱点のプロペラも、薄くてひねり具合もいい 表面モールドのシャープさ(背中を除く)、主翼の断面形(レベルのは前縁が分厚い)、 桁を入れて上反角がきまる等の組みやすさでは、ハセガワに長があるが、 欧米では半額という価格差を考えると、気の毒だがハセガワに勝ち目はなさげ ハセガワにはもっとバリエーション展開してほしかったけど、 売れる見通しが立たないと難しいだろうな…
321 :
HG名無しさん :2011/11/06(日) 20:07:49.44 ID:dLUJv70x
ドイツレベル1/72 Ju88 とズベ1/72 Ju88は別物ですか?
322 :
HG名無しさん :2011/11/06(日) 22:47:15.88 ID:xbZrx4Qg
全然別物。クリアパーツの透明度と小物パーツのシャープさはズベが一番。
323 :
HG名無しさん :2011/11/20(日) 22:27:21.40 ID:ZPZ+sp7V
ラッパのMe509ってどうですか?
324 :
HG名無しさん :2011/11/21(月) 18:56:05.22 ID:0cMC1zlW
レベル32のBf109Fが売ってたので定価の半額で購入。エンジンが再現され脚部、風防、補助翼が稼働。 いやー、良い買い物だったわ。たった250円で大満足。
325 :
HG名無しさん :2011/11/21(月) 19:03:21.77 ID:RrZuyOxv
そりゃ良かったね。妄想だと思うが。 定価¥500って昭和40年代の話だよなw 今でもクラシックシリーズで手に入るが¥7,000ぐらいするw
326 :
HG名無しさん :2011/11/21(月) 19:34:16.78 ID:ozd5r66a
釣り釣りw
327 :
HG名無しさん :2011/11/21(月) 21:10:50.24 ID:FWFDAjWt
>>323 同社のTa152Cと似た感じ。作る分には特に問題ないと思われ。
ペーパープランだから、実物と合ってる、合ってないという考察は無用。
328 :
HG名無しさん :2011/11/22(火) 00:22:05.88 ID:jByetOIr
今、積んでいた、レベル1/40?BELLX−5製作中 luftwaffe好きとしては、P1101にしてみた 脚部と補助翼、尾翼とエンジンパネルが、稼動するが、サフ吹いたら 固まった・・・・主翼が貧弱だったのでセイバーと、とっ替えた しかし1950年代のものにしてはよく出来てる 風防枠とアクリルガラスのパーツが別になっていて塗装が楽W
329 :
HG名無しさん :2011/11/22(火) 01:10:39.01 ID:kJC/rkoH
>325マジでホビーオフで購入。箱には1967って書いてある。他に1/72リベレーターも。なんか古いプラモデル大量にあったわ。
330 :
HG名無しさん :2011/11/22(火) 09:27:20.12 ID:bX5On/Va
>>329 長年コレクションしてた人がお亡くなりになって家族が処分した品・・・な気がする
つるかめつるかめ
331 :
HG名無しさん :2011/11/22(火) 11:00:25.10 ID:AZKTKDbZ
>>330 それだろうね。
モデラー自身が処分したなら、60年代のグンゼーレベルは売値¥3,000はするだろう。
ホビーオフで売値\250って事は買い取り価格は\100ぐらいだろうが、
悪名高いレオとかなら¥1,000ぐらいにはなるんじゃない?
せこい話だが・・・
332 :
HG名無しさん :2011/11/22(火) 12:33:02.37 ID:Zz3HKqIm
Me509って実機作られてないのか 配備されたとしたらどんな任務に就いたんだろうな
333 :
HG名無しさん :2011/11/22(火) 13:23:39.57 ID:GmIdveZZ
Me309/509が成功したら、Bf109に代わってレシプロ主力戦闘機になる予定だったんで 1944〜45年のBf109G/K使用部隊のマーキングや塗装を参考にすればいいと思う
334 :
HG名無しさん :2011/11/22(火) 19:04:51.65 ID:d4VzV3HK
腹の下に冷却器ついてるからヤーボにはむかないのかな
335 :
HG名無しさん :2011/11/22(火) 19:23:52.90 ID:kJC/rkoH
>331マジか!買って帰ってすぐ作っちまったよ、、、 まあ、作る事で供養したと思えばいいか。スレ違いだが、ミニジェットのサーブビゲンも100円でゲット。こっちのは作らんでコレクトしとくかな。
336 :
HG名無しさん :2011/11/22(火) 20:20:47.81 ID:egpDwh6c
Me262の1/32は、どこのキットがいいですか?
337 :
HG名無しさん :2011/11/22(火) 21:41:44.46 ID:YQ79B+3x
>>336 今ならトラペ。タミヤ1/48の拡大コピーディテール追加版。
個人的にコピー商品はなるべく買いたくないんでタミヤで出してほしい。
338 :
HG名無しさん :2011/11/22(火) 22:57:26.73 ID:DBF/j3Td
339 :
HG名無しさん :2011/11/22(火) 23:53:52.01 ID:ftqzMv5X
太古キットだからなぁ>ハセ32 箱開けてビックリだと思う。 造形村でもいいから出してくれんかね。
340 :
HG名無しさん :2011/11/23(水) 05:52:07.03 ID:70TrMXsC
ラッパ32Me262の全面リベットは蛇足だと思う 実機は埋めてシールまでしてあるんだし
341 :
HG名無しさん :2011/11/23(水) 06:40:22.41 ID:+txqq4Vb
パテやサーフェーサーをリベットラインの上から帯状になぞって 実物の表面をリアルに再現しよう!
342 :
HG名無しさん :2011/11/25(金) 11:18:55.13 ID:VmMGoBNl
343 :
HG名無しさん :2011/11/27(日) 12:07:44.07 ID:bJ7c2TSr
アドルフ・ガランドの初期の乗機Me109E-3/4を1/72で作りたいんだけど ガランドオンリーのデカールって別売でないですかね?
344 :
HG名無しさん :2011/11/27(日) 13:37:13.45 ID:tIhMhHm0
ハセガワスレとマルチ
345 :
HG名無しさん :2011/11/27(日) 14:06:50.67 ID:bJ7c2TSr
>>344 それはスマソなんだけど、
こっちのスレを後になって見つけたもんだからさ。
346 :
HG名無しさん :2011/11/27(日) 20:33:12.54 ID:GOyLVRTk
開き直り
347 :
HG名無しさん :2011/11/27(日) 21:07:30.84 ID:R4Ngaq8t
Me509もう売り切れてた あんなぶさいくな計画機でもドイツ機なら売れるんだなぁ
348 :
HG名無しさん :2011/11/27(日) 21:32:46.65 ID:wtltcd7C
>>347 あみあみ、でじたみん、ジョーシンとか割引ネット通販で普通に在庫あるよ
349 :
HG名無しさん :2011/11/28(月) 21:11:46.63 ID:qP0Qszgi
350 :
HG名無しさん :2011/11/28(月) 22:01:22.76 ID:zyJZQFRF
>>349 この程度で開き直りとか、きっと社会に出た事がない子なんだろうねw
それにこういう書き込みはスレの良い流れを止めるし、雰囲気も悪くするね
351 :
HG名無しさん :2011/12/01(木) 00:42:31.49 ID:xeC3L/mQ
352 :
HG名無しさん :2011/12/02(金) 16:37:13.26 ID:B/MA7/pJ
ガキの喧嘩かよw
353 :
HG名無しさん :2011/12/03(土) 14:47:43.54 ID:Eplj8yJ7
UMモデルのBf109ってどうなんだろう けっこういい値段するよね
354 :
HG名無しさん :2011/12/06(火) 01:07:54.13 ID:7c66hrga
ハセ32のBf109G-2、F型のバリエだと期待してたら、 旧来のG後期型の胴体スピナetcで、銃口パネルや車輪パーツ替えだったよ…
355 :
名無し転がし :2011/12/09(金) 00:43:27.61 ID:hhelE5uo
>>354 マジかいや…。
F型のキットにG型のパーツちょちょっとオマケで入れといてくれりゃあそれでいいのに。そもそもマルセイユ機なんだし
品番ST31の方もプロペラブレードが一種類しか入ってないからFZが作れない
相変わらずよくわからんなあ
356 :
HG名無しさん :2011/12/15(木) 17:31:56.78 ID:zDx2bz3w
357 :
HG名無しさん :2011/12/15(木) 18:12:48.51 ID:xjVaw7ez
>>356 リベットフェチにはたまらん内容だな。
一枚のランナーにまとめられて、タミヤっぽい。
72で分割プロペラはしんどいんだが。
358 :
HG名無しさん :2011/12/15(木) 23:49:16.75 ID:cuIEMNB2
部品構成はハセガワっぽくありませんか?
359 :
HG名無しさん :2011/12/16(金) 01:42:31.29 ID:b+tgyJBJ
けっこううよさそうだね でもRVのキットはMiG23もそうだったけど高いんだよな
360 :
HG名無しさん :2011/12/16(金) 09:30:12.57 ID:deH80R9n
エデュアルド1/48のD-11ウィークエンド版が2000円ちょい (割引のある店なら2000円以下)で買えるから、 1/72の方がどうかすると高くつくという
361 :
HG名無しさん :2011/12/17(土) 14:39:32.40 ID:57ESCstd
エデュアルドがヨンパチでBf109E-1を来年の2月頃出すってさ。
362 :
HG名無しさん :2011/12/18(日) 21:48:15.70 ID:UbJXlx0z
末広町レオナルドのジャンク箱に、レベル1/48 G10があった。 多分パーツは全て付属。ただスワスチカ見当たらず。600円。
363 :
名無し転がし :2011/12/22(木) 16:41:57.43 ID:5BAyLKho
正月休みになんか作ろうかと、積みを物色してたら、ハセガワ1/32Bf109F-4Tropの主翼付け根にある筈の菱形のバルジが 無 い 事にたった今気づいた件
364 :
HG名無しさん :2011/12/22(木) 19:51:45.06 ID:Jb87sdN8
正月休みにやることが決まって良かったじゃないかw
365 :
名無し転がし :2011/12/22(木) 22:10:31.75 ID:5BAyLKho
>>364 いやー今回はパスパス。
金型改修して形状修正したらしいスピナー部品番号Z1と、G型用プロペラブレードとオイルクーラーエアインテイクが手に入ってから作るお
366 :
HG名無しさん :2011/12/22(木) 22:14:35.43 ID:8w0D3emp
そのパーツって定番品に追加されるの?
367 :
名無し転がし :2011/12/22(木) 23:05:23.02 ID:5BAyLKho
368 :
HG名無しさん :2011/12/23(金) 20:35:49.39 ID:17UNShAq
RVエアクラフトのFw190D-11、D-13が入荷@秋葉原ボークス 考証的に多少の修正点はあるけど1/72だから気になる人は自分で手を入れれば済むレベル。 3000円超えの値段が一番のネックだなあ。 前記のとおり、もう少し安い値段でエデュアルドの1/48が買えちゃう。 現地価格の390チェココルナ=15.2ユーロ=1530円だったら複数買いするんだが。
369 :
HG名無しさん :2011/12/24(土) 05:21:04.47 ID:3ZmKx2Y7
やっぱり高いよなぁ 72単発機で3000超えは正直買う気がしない 中間でぼりすぎだよ
370 :
HG名無しさん :2011/12/24(土) 11:34:02.01 ID:osTt51gb
買わないなんてことを一所懸命力説しなくてもw
371 :
HG名無しさん :2011/12/24(土) 14:54:13.36 ID:UYahbBit
酸っぱい葡萄です
372 :
HG名無しさん :2011/12/24(土) 16:45:05.82 ID:osTt51gb
社会的に不合理な、強引な個人的合理化かw
373 :
HG名無しさん :2011/12/25(日) 00:21:34.73 ID:U7KaenJv
>>369 昔のハセ単発機250円とか知ってると確かにそう思うけど、まあしょうがないよ。
そういう時代なんだから。でもまあ出来は値段なりに良いものが多いし(そうでない
物もあるが)、エッチングやレジンパーツなどの込みの値段と考えれば。
374 :
HG名無しさん :2011/12/25(日) 01:20:37.36 ID:gMb2ZHho
72で新製品が出ないこと嘆くよりも3000円越えでもキットが出るだけマシと喜ぶか・・・ 他スレの72ファンに爪のアカをせんじて飲ませたいな
375 :
HG名無しさん :2011/12/25(日) 11:13:13.34 ID:ZhTnnG06
俺も72教信者だが 以前は模型屋いって何もめぼしい物がなかった時 そのまま出るのが気まずいので適当に買うのがハセの72レシプロ単発機だったなぁ いまだに250円くらいの旧版Bf109やFW190などが実家には山積みだよ 俺は72が2000円や3000でもそんなもんだと思って買ってるけどなぁ 35の戦車なんかもちょっとアフターパーツ足したりするとすぐ万上回るもんね
376 :
HG名無しさん :2011/12/25(日) 17:30:04.94 ID:I9useYea
飛行機だと35相当なのは48じゃない?
377 :
HG名無しさん :2011/12/31(土) 23:46:12.26 ID:p39x0LFS
AMTの1/48 Hs129ってESCIのキット?
378 :
HG名無しさん :2012/01/03(火) 14:16:49.26 ID:0n0kR4fe
Hs129って顔が新幹線に似てるから好き。
379 :
HG名無しさん :2012/01/04(水) 23:41:09.40 ID:6nu43LMh
Hs129はマイナーなくせにキットに恵まれてるのが腹立たしいw
380 :
HG名無しさん :2012/01/10(火) 23:14:24.28 ID:IDDAM+qE
1/48で、フリッツXや、ルールシュタール X−4やら入ったミサイルセット出ないかな〜 1/72でコンドラーが出してたみたいに・・・ キットの付属品扱いよか、単体で出してくれ!!レジンでもいいから
381 :
HG名無しさん :2012/01/11(水) 18:54:52.45 ID:vswyLK15
1000kg 500kgの爆弾が欲しいんだが 1/72でドイツの爆弾セットとか出てないかな? ハセガワのウェポンセットは1/48だけだよね
382 :
HG名無しさん :2012/01/11(水) 19:07:06.96 ID:m5r08SsX
イタレリのは48だったっけ
383 :
HG名無しさん :2012/01/11(水) 23:03:56.28 ID:YqSgA1iG
384 :
HG名無しさん :2012/01/14(土) 03:19:05.53 ID:fIpbFolh
ヘタにインジェクションで出されるよりも、レジンやエッチングのシャープなのがいいな まあ選択肢としてメジャーなメーカーからインジェクションで出ていても良いが、零細メーカーの隙間産業が逼迫されても困る
385 :
381 :2012/01/17(火) 20:41:56.42 ID:mBlItGPu
>>381 遅くなってしまったが、レス感謝
これ爆弾一個でこの価格なのかね?
だとしたら複数買うと結構な値段になるなぁ
ハセガワとかが爆弾セット出してくれればいいのに・・・
386 :
HG名無しさん :2012/01/18(水) 07:52:16.33 ID:RZErjy83
387 :
HG名無しさん :2012/01/18(水) 07:59:51.87 ID:RZErjy83
とと、書き込んだ後で調べたらハセガワ普通のHe111HにもSC1000が付属だた。
388 :
HG名無しさん :2012/01/18(水) 08:08:42.27 ID:RZErjy83
連投失礼、SC500はいろんなキットに付属してると思う。 手元にあるのだと、レベルJu88Aに付いてた。SC250x4搭載で作ったらSC500は余る。
389 :
HG名無しさん :2012/01/18(水) 23:52:17.77 ID:rya28Pf8
エデュアルドの72Bf110EとG-4出るね。
390 :
HG名無しさん :2012/01/19(木) 01:09:00.41 ID:0vi8U3C3
ドラゴンの32の110Gって出ないんだろうか・・・ 焦らしてるだけだと思ったら違うのか
391 :
HG名無しさん :2012/01/27(金) 21:56:15.06 ID:OXO0f/aV
喇叭から1/32でBf109G-2〜K-4が出るようだが、どうかな。 同社1/24のBf109G-2、G-6初期型、G-6後期型、G-10、K-4を買ってはいるが、 個人的にはあまりオススメできる出来ではないし。
392 :
HG名無しさん :2012/01/27(金) 23:34:31.05 ID:GwsOA8Ql
1/32メッサーは独レベルのG-6待ちでしょ。
393 :
HG名無しさん :2012/01/28(土) 19:56:40.16 ID:JT4K7lSU
日本語で読めるMe262の資料でお勧め教えてください。
394 :
HG名無しさん :2012/01/28(土) 20:50:24.52 ID:yvROpY7m
世傑買っとけ
395 :
HG名無しさん :2012/01/28(土) 21:34:34.29 ID:JT4K7lSU
>>393 世傑は某所で評判悪かったのですが…。
どこか問題あるんでしょうか?
396 :
HG名無しさん :2012/01/28(土) 22:40:42.17 ID:bH7NRV4b
日本語っていうのが問題だな
397 :
HG名無しさん :2012/01/29(日) 00:23:54.69 ID:JWlIU7By
ここ何年かのドイツ機世傑は丸メカ本の機体解説をさらに内側に特化したような具合で、 ピントを絞った情報(外見的差異がどうなのか)が欲しいのが模型オタと軍オタの違いだが、 あまりにもピントが絞られすぎてて、 部品単位の解説が読みたい工学オタじゃないと読んでて面白くないし参考にならんと思う
398 :
HG名無しさん :2012/01/29(日) 07:27:54.95 ID:/pVQczpJ
国江本は「読み物」だからね。 エアロディテールとセットで買っといたら。 日本語限定だと選択肢ないでしょ。
399 :
HG名無しさん :2012/01/29(日) 09:27:24.50 ID:ov4WOVvk
Me262みたいに有名な機体で世傑とエアロディティール以上の情報って何を求めてんの? ここの連中みたいに通ぶりたいならともかく、洋書なんてどうせ写真眺めて終了だからやめとけ
400 :
HG名無しさん :2012/01/29(日) 09:46:11.99 ID:PrBApRVm
↑洋書買えとか買いたいとか誰も言ってませんよ
401 :
HG名無しさん :2012/01/29(日) 09:48:21.99 ID:oTvUwo4n
つうか、自分の語学力の無さを他者にまで拡大して指図すんのはどうかと
402 :
HG名無しさん :2012/01/29(日) 10:20:36.32 ID:1DU3Y6LP
今手に入る日本の出版社が発売した Me262の本なんて、世傑とエアロディティール以外にあるのかな? 後はMA別冊の野原本と70年代の世傑別冊(Me163とのセット)、 サンケイブックスの本位しか思いつかないね。
403 :
HG名無しさん :2012/01/29(日) 18:26:05.31 ID:/sh78qG1
模型作る上で、ディテールアップしたいなら世傑とエアロディティールで十分でしょ。 特定機の塗装とマーキングとか特殊な装備してる機体の元写真を確認したいなら、 洋書に手を出す必要があるかもしれないけど。
404 :
HG名無しさん :2012/01/29(日) 19:27:43.36 ID:BGre5GZj
お前が充分ならお前はそうしたらいい だが、どこの何様でもない単なる名無しでしかないお前の意向をわざわざ発表した意味が解からん
405 :
HG名無しさん :2012/01/29(日) 19:49:13.47 ID:/pVQczpJ
なんか変なスイッチ入っちゃったのが一人いるようだね┐(゚〜゚)┌
406 :
HG名無しさん :2012/01/30(月) 17:41:00.26 ID:amvXj2zU
ほす
407 :
HG名無しさん :2012/01/30(月) 22:06:18.35 ID:pAFR/pxz
>>405 オナッた直後なんだろ。賢者タイムって奴。
それか、変なクスリキメてるか。
408 :
HG名無しさん :2012/01/31(火) 21:15:51.89 ID:m3MRwvYo
エデュアルド1/48のBf109E、サイトで「1/32を縮小しただけでなく、1/32の問題点も直したよ」 って告知してるけど、1/32は風防の形以外に特に修正点あったっけ?
409 :
HG名無しさん :2012/01/31(火) 21:58:54.45 ID:uOsqJTn9
ハセガワのJu-188A/E第二爆撃航空団 曇天を背景にしたパッケージがかっこいいね。
410 :
HG名無しさん :2012/01/31(火) 22:20:21.49 ID:HbOdiTU8
>>408 1/32はスラットの幅が広いように思うんだけどどうなんだろう?
411 :
HG名無しさん :2012/01/31(火) 22:51:52.55 ID:JpMCB/Kl
412 :
HG名無しさん :2012/02/01(水) 08:24:12.59 ID:phV4NMqT
パッケージにも国籍標識ないw
413 :
HG名無しさん :2012/02/01(水) 17:15:01.17 ID:pS3r+IY1
実機にはあるけど箱絵と塗装図にはないってことだろ
414 :
HG名無しさん :2012/02/03(金) 23:37:18.56 ID:l2YzUJ8j
ズベズダ1/48のBf109F-2、バリエーションは出さないのだろうか。 結構丁寧にリサーチしてある製品だと思うんだが。 (稀にプロペラが湯流れ不良でショートしているけど。)
415 :
HG名無しさん :2012/02/04(土) 06:20:07.01 ID:GK7dkx8S
416 :
HG名無しさん :2012/02/04(土) 14:34:46.87 ID:MVLLMG9s
417 :
HG名無しさん :2012/02/04(土) 22:51:55.49 ID:53XHy3cc
ブローム・ウント
418 :
HG名無しさん :2012/02/04(土) 22:55:56.38 ID:N5jfrkOs
フォシュとか、そんなベタなこと書いてあげたりなんかしないんだからね
419 :
HG名無しさん :2012/02/05(日) 08:37:17.02 ID:sRZVaEm1
ドイツ人はなんでキャノピーの内側だけにフレームつけたりとか変なことするんですか?模型塗りにくいよ。
420 :
HG名無しさん :2012/02/05(日) 22:34:56.52 ID:DCpJQytQ
Ju87とか?
421 :
HG名無しさん :2012/02/05(日) 22:40:56.56 ID:sRZVaEm1
Me410もそうなんだよな。 Bf109Eの後部キャノピー程度なら何とかなるが。
422 :
HG名無しさん :2012/02/05(日) 23:38:53.52 ID:Gb3jY41W
他の国でやってるのもあるんだけど気付かれない ドイツ機の人気ハンパないな
423 :
HG名無しさん :2012/02/07(火) 12:38:54.87 ID:lRpvXkVh
>>411 ハセガワの取説だと機種上部銃塔と正面のMG151/20が装備されてるけどこの写真だとついてないね
424 :
HG名無しさん :2012/02/07(火) 19:01:24.54 ID:uenHgPi7
武装解除されたからかね。
425 :
HG名無しさん :2012/02/08(水) 10:17:23.19 ID:blKpaIP/
ICMのHe70って出来どうですか? パーツは細かくてよさそうに見えますが
426 :
HG名無しさん :2012/02/08(水) 18:03:07.23 ID:r8yi+wOn
1/32のHe219ウーフーの新発売が話題になっているが、もう置き場所が無い。 未練はあるが、既にタミヤ1/48を4個積んでいるからスルーしようか。
427 :
HG名無しさん :2012/02/08(水) 20:45:39.95 ID:0Bznk5sB
>425 風防がすこし低い。G型は排気管が違うんじゃないかなーとか。 主翼表面に荒れている部分があるのが残念。 デカールは使えるんかなあ??? 組み立て自体はとにかく摺り合わせ!←おれ今ここで中断 楽に作りたいならレベルのがいいよ。
428 :
ITS :2012/02/08(水) 21:13:28.08 ID:/wFMZkTB BE:6592857899-2BP(0)
>426 おいおいどこの初心者だよ。 買ってから後悔するのがベテランだろ。。
429 :
HG名無しさん :2012/02/08(水) 22:53:22.04 ID:RcmrMlff
430 :
HG名無しさん :2012/02/11(土) 20:11:08.72 ID:tKcCQUlr
431 :
HG名無しさん :2012/02/19(日) 07:29:14.77 ID:W9TXDtWI
432 :
HG名無しさん :2012/02/19(日) 07:52:35.83 ID:IOKOTTI7
みんなが待ってた無敵の忍者って感じですね。
433 :
HG名無しさん :2012/02/19(日) 08:45:42.39 ID:MhgJEFE0
値段はわからんけど、スケール別で4セット入りってのは良心的だな 3スケール同梱(各1セット)とかすればボッタくれるのに
434 :
HG名無しさん :2012/02/19(日) 19:05:01.71 ID:jMpvywD4
32や48のは面白そうだけど72は無理があるのでは
435 :
HG名無しさん :2012/02/19(日) 22:03:59.82 ID:C4L90lXU
いいねこれは エッチングベルト滅びるな
436 :
HG名無しさん :2012/02/19(日) 22:21:10.21 ID:IOKOTTI7
ドラゴンあたりが類似の製品出してきてすぐに駆逐されそうな気がする。
437 :
HG名無しさん :2012/02/20(月) 07:48:41.23 ID:nt3BQXMc
モデラーとしては、ドラゴンがイギリス機やソ連機シートベルト出すなら無問題。
438 :
HG名無しさん :2012/02/20(月) 21:35:30.79 ID:e9g5m4Nl
紙創り・・・・・
439 :
HG名無しさん :2012/02/24(金) 12:41:03.73 ID:TQELCrhx
>>431 軟質素材ってわけでもないだろうな。
曲げたまんまの形になるのなら。
440 :
HG名無しさん :2012/02/24(金) 15:58:50.32 ID:VrqS8UKr
ABSだってさ。
441 :
HG名無しさん :2012/02/28(火) 00:13:33.46 ID:oNP433Yk
レベル1/72 ju88a-4はナイス。 フラップが。ハセつぶし。
442 :
HG名無しさん :2012/02/28(火) 07:57:49.19 ID:msZu04+I
レベルのサブタイプ展開がもっと早ければいいんだけどね
443 :
HG名無しさん :2012/02/28(火) 12:27:16.04 ID:Jud6ZnC4
喇叭・ホビボスはコピー技術と言うかセンスがないから、 元キットよりもフォルムが同じ程度には良いって言うのは100%ない。 内部パーツが今風に細かいとか表面ディテールが良いとかで キットを評価するモデラー歴が浅い人以外には不要な物。
444 :
HG名無しさん :2012/02/29(水) 00:19:10.18 ID:HNdg+ua4
何を評価するかは人それぞれ フォルム評価してればベテランとか分かってる、 なんて思ってるなら単なる自惚れというか勘違い君だな
445 :
HG名無しさん :2012/02/29(水) 00:53:43.83 ID:+am7ZiR1
似ててくんないと、ブンドド楽しくないじゃんw
446 :
HG名無しさん :2012/02/29(水) 08:55:41.90 ID:knINXicu
>>444 形の良否も分からない奴はスケモやる価値ないだろwwwww
まあ君は日本語勉強する方が先だなwwwwww
447 :
HG名無しさん :2012/02/29(水) 21:11:30.31 ID:B7b6ybXd
まあまあ、どちらも落ち着いて。 そういうときは外形も細部も考証が必要ないアイテムを作ろう。 もうすぐ再販されるレベルのAr555とかいいんじゃないかな。 ラフスケッチしか元ネタがないから、深く考えないでパカパカ組むのも楽しいよ。
448 :
HG名無しさん :2012/02/29(水) 22:43:32.29 ID:SaT+H95Z
いっそハセのスペースウルフをドイツ機の塗装で作るとかw
449 :
HG名無しさん :2012/02/29(水) 23:49:44.57 ID:HNdg+ua4
>>446 それは所詮お前さんの考えでしかない
勿論それに同調する奴だっているし、
そうは思わず中身色々詰まってる模型を作る方が面白いって奴だっている
お前のスケモ価値は万人が共有しなければならないものじゃないんだよ
そういう他人と自分の考えの違いを許容できない、
いい歳こいて小学生レベルのオツムの持ち主は存在自体が邪魔
450 :
HG名無しさん :2012/02/29(水) 23:52:07.11 ID:+am7ZiR1
なんか中身とか言い出してるw
451 :
HG名無しさん :2012/03/01(木) 01:41:19.53 ID:AgQnaSvr
haseなら完全新金型もう出さんよ。 くだらん虹以外は 補助翼別パーツ化できないのでとっとと消えろ。
452 :
HG名無しさん :2012/03/01(木) 06:38:42.64 ID:zx7O9puM
453 :
HG名無しさん :2012/03/01(木) 10:40:34.04 ID:pbB6htOD
>>449 如何にも煽りって書き込みに反応しなくても・・・
454 :
HG名無しさん :2012/03/02(金) 01:55:57.72 ID:wU+kYh8A
てか「100%ない。」なんて言い切れる以上
>>443 はトラペのキットを100%買ってるわけでしょ。
良いお客さんてことじゃないw
455 :
HG名無しさん :2012/03/02(金) 02:06:27.06 ID:2NTf0he4
年度末でみんな荒んでるのさ
456 :
HG名無しさん :2012/03/02(金) 08:35:27.81 ID:rK8yoVcE
喇叭のキットはパーツ段階や雑誌の作例見ただけで変だな・・と思うものが 多いからね。 喇叭/ホビボはコピー商品ぽいのが多いから、一際厳しい目なのは否定できないが。 そりゃそうだよね、取材費かけて時間かけて成り上げてたけど変な部分があるのと、 手間変けずに安易なコピーにディティール追加したものじゃ同じ目にはならないよね。
457 :
HG名無しさん :2012/03/08(木) 08:02:52.94 ID:rSvrHIyD
いまさらだけどドイツレベル1/72のJu88、キャノピー後部の銃座のバルジ部分の窓枠が、 左右に膨らんだ形だけど、実機はもっとまっすぐじゃなかったっけ? 上から見たら、キットはこう バルジの縁 窓枠 ↓↓ ↓ (( | )) 上から見たら、実物はこう バルジの縁 窓枠 ↓↓ ↓ ( | | | )
458 :
HG名無しさん :2012/03/08(木) 22:41:03.07 ID:+bWYPP+v
ドイツレベルがそんな真面目にキット化するわけ無いわな。
459 :
HG名無しさん :2012/03/10(土) 10:49:34.10 ID:8F/nQvvs
460 :
HG名無しさん :2012/03/12(月) 02:08:59.54 ID:HDZXc08m
エデュアルド1/48のBf109E-1を買ってきた 仮組してみると、何か変だと思い、タミヤのE-3と比較してみると全長が長い 特にコクピット開口部以降の後胴部が長い その差は目視で3〜4mmほどある 以前に実機を見た印象と比べても雰囲気が異なっていると感じた ディテールは素晴らしいけど、形状ではタミヤの方が実機に近いように思ったけど、他に買った人の意見はどうですか?
461 :
HG名無しさん :2012/03/12(月) 06:27:06.84 ID:+6Qv5H1T
知ってて聞いてる? どこで読んだのか忘れたけど、 平たく言えばタミヤのはスラストラインで全長測ってて 外国の何ぞの図面は仰角とった着地状態での全長に対応してるとか。 わざわざ検証してないので本当かどうか知らない。 暇ならピタゴラスの定理なり三角関数なり使って調べてみれば? でも本当ならフォッケなりスピットなり短いと言われる理由と符合するんだよね。
462 :
HG名無しさん :2012/03/12(月) 06:55:11.71 ID:+6Qv5H1T
寝起きでトゲのある文章になった・・・ごめん とりあえずなんか知らんが全長の解釈に深い溝があるようなのですよ。
463 :
HG名無しさん :2012/03/12(月) 11:14:56.61 ID:x5eAqBPI
エデュの1/48Bf109Eは1/32でもハセ、マッチ、サイバーより胴体長かったからそれ踏襲してんでしょ。 参考にしてる図面がどうのこうの海外の掲示板でやってたけど。
464 :
HG名無しさん :2012/03/12(月) 12:16:00.60 ID:nRJB1yLi
3〜4ミリ違うってかなり違うね 自分は数値にこだわらないほうだけど、それで似てないってなると避けるレベル
465 :
HG名無しさん :2012/03/12(月) 16:55:10.48 ID:mmz1dlaJ
主翼の前縁のスラットの幅が何故か太いのも32のままなんだよね。
466 :
HG名無しさん :2012/03/12(月) 17:32:14.00 ID:HDZXc08m
>460です 全長のことですが、後胴のフレームピッチが全域で広いですね 全長をどこで採るかではないと思う 機種はそんなに長くないので、後胴だけが長いようだ >465 指摘の通りですね 買う前に1/32のこともっと調べておくべきだった
467 :
HG名無しさん :2012/03/12(月) 20:35:05.64 ID:YhFmr1U8
468 :
HG名無しさん :2012/03/12(月) 20:52:05.08 ID:x5eAqBPI
サイバーのE-4はデカール替えてトロピカルフィルター付けてE-7が出るだろうと思って待ってんだけど、出ませんな・・・・・
469 :
HG名無しさん :2012/03/13(火) 03:11:29.25 ID:9GK7V9bO
比較見る感じだとドラゴンのがベストかな 72では最近カスばっかだけど32ドイツ機はいい出来だね
470 :
HG名無しさん :2012/03/13(火) 08:45:40.81 ID:mVSG8SxJ
野原図面と比較してるって時点で何の意味も無いなw
471 :
HG名無しさん :2012/03/13(火) 20:25:53.77 ID:Mk8c5YwP
前縁スラットの長さに関しては HyperScaleのレビューで1/32よりは少し短くなってるって書いてあったよ。
472 :
HG名無しさん :2012/03/19(月) 23:13:29.17 ID:DgfsBZNs
飛行機ではないが、カナダのウルトラキャスト製の1/32独空軍パイロットの レジンフィギュア(1体はメルダース、1体は大戦後期の無名ヤクトフリーガー) を購入した。価格は高いが、造型はなかなか良い。 後者は頭部が制帽を被ったものと飛行帽を被ったものの2種類入りで、結構男前だ。
473 :
HG名無しさん :2012/03/24(土) 22:56:16.64 ID:pYWU9AB/
ハルトマンのフィギュアって無いねぇ・・・
474 :
HG名無しさん :2012/03/25(日) 06:40:09.22 ID:GYsl+Taf
475 :
HG名無しさん :2012/03/25(日) 08:42:50.50 ID:JCiwsBe9
>>474 説明不足だった。1/48の話です
教えてくれてありがとう。
グラーフと、マルセイユ、ガーランドはハセガワで出した以外で、レジン、メタルで出てる
マルセイユに関しては、ハセガワが一番と言うか、他の物が悪すぎ
というか、竹一郎氏にもっと作っていただきたい
476 :
HG名無しさん :2012/03/25(日) 22:19:25.09 ID:xenBxi6p
FW190 D-9のフィレット周辺のパネルラインがよくわかんねー 写真がたいてい微妙なところで切れてるんだよう
477 :
HG名無しさん :2012/03/26(月) 00:25:51.16 ID:F9QXjii9
フィレット周辺なら D9 は A と同じだから、そっちも探すといいよ
478 :
472 :2012/03/28(水) 23:32:01.05 ID:V15dKB+i
>>473 Legend Productions(たしか韓国のメーカー)から1/48のハルトマンの
レジン製フィギュアが発売されていた。
俺が買ったのは10年ほど昔なので、今は入手困難かもしれないが。
479 :
HG名無しさん :2012/03/29(木) 22:29:42.28 ID:yslY7Svj
>>478 教えてくれてありがとう
存在すると、わかっただけでも有難い
生きてる間にめぐり会いたいものですw
480 :
472 :2012/03/29(木) 23:38:20.89 ID:a8RdcAFO
どういたしまして。無事入手できればいいですね。 (海外の通販ショップでは今も在庫があるようです。 1/48 erich hartmann figureでググったらヒットします。)
481 :
HG名無しさん :2012/03/30(金) 20:27:16.01 ID:jb4lIO+x
AZモデルのHe70、主翼の表面が普通の金属製外皮っぽい筋彫り表現なんだけど、 合板のツルツル仕上げじゃなかったっけ。主翼も全金属製のサブタイプがあったのかな?
482 :
HG名無しさん :2012/04/09(月) 21:12:57.83 ID:D6XPvrQI
いまさら二郎だが、エデュアルド48Fw190Aシリーズの胴体側面の丸パネルの真偽はどうなの? エアフィックス24版(お世辞にも正確とは言えないほど大味だが丁寧に調べられた様子が伺える製品)にもないモールドだ 特定の稀少機体にしかなかったのかその逆なのか知りたいところ
483 :
HG名無しさん :2012/04/11(水) 07:35:31.42 ID:dX7vuL2F
484 :
HG名無しさん :2012/04/29(日) 12:14:32.15 ID:+RbpiH5q
エデュアルドのD11の空気取入口 これって復元機の形? なんか違和感あるんだけど。 手元の資料にはTA152と同型なんて書いてるし。 全然形が違うよね。
485 :
HG名無しさん :2012/04/29(日) 12:47:35.59 ID:WrUmzQDH
D11って計画機かと思ってた
486 :
HG名無しさん :2012/04/30(月) 15:16:26.94 ID:I8yLWlz5
7機ほど試作機つくったらしいから計画機ではないでしょ D11〜13って空気取入口は同じなんだっけ?
487 :
HG名無しさん :2012/04/30(月) 18:30:31.71 ID:x8yl15+t
>>486 D-11とD-13ってjv-44に配備されてなかったけ?
488 :
HG名無しさん :2012/05/02(水) 01:03:36.48 ID:8UEFuBIV
D-11は大半が指揮官訓練学校に配備。一部がそこからJV44に転属。 例えば指揮官訓練学校の「白<58」がJV44の「赤4」になった。 D-13はJG26の白黒帯を巻いてた機体が現存。 他の部隊に配備された記録はあるけど写真は見つかってない。 どっちも製造番号から見て少なくとも20機近く量産された模様。
489 :
HG名無しさん :2012/05/23(水) 06:57:34.70 ID:yeN5uCyQ
490 :
HG名無しさん :2012/05/23(水) 08:00:47.43 ID:X7i2z+1I
ここのスレタイってどういう意味なんですか?
491 :
HG名無しさん :2012/05/23(水) 13:49:49.46 ID:o/QUOhfp
読んでわからない君には無縁のスレッドだから安心して去りなさい
492 :
HG名無しさん :2012/05/23(水) 16:53:10.72 ID:tkMGyBc4
1/32 のウーフーか、全幅で「1/48 一式陸攻」こえるのかな
493 :
HG名無しさん :2012/05/23(水) 20:36:58.91 ID:a+CHR/0O
あれ? ボークスのも32ウーフーだったよね? またバッティングしてるんだ・・
494 :
HG名無しさん :2012/05/23(水) 20:37:43.05 ID:HNPh9uqU
>>490 垂直尾翼にハーケンクロイツを描いた軍用機が好きな者が集うスレだよ。
495 :
HG名無しさん :2012/05/23(水) 23:39:49.33 ID:KBihT9Gh
>>493 マイナーかつそれなりに愛好家がいる、なんて条件の機種となると、限られるからなぁ。
496 :
HG名無しさん :2012/05/23(水) 23:57:09.92 ID:tZ+8OkVu
497 :
HG名無しさん :2012/05/25(金) 00:35:47.19 ID:XoG5SsNc
UHUはA-0とA-7だからギリギリセーフと判定した
498 :
HG名無しさん :2012/05/30(水) 01:55:41.13 ID:qcunrJhL
イタレリのMe321作ってるんだけど 離陸用ロケットの取り付け位置がよくわからない 片翼の4発のロケットってツライチに並んでたのかな? それとも主翼の前縁の後退角に合わせて段々に並んでたのかな??
499 :
HG名無しさん :2012/05/30(水) 20:48:24.14 ID:A2+ECFEm
500 :
HG名無しさん :2012/05/30(水) 21:04:52.69 ID:8eAJ5eR0
501 :
HG名無しさん :2012/06/07(木) 14:35:35.28 ID:coqTnNMp
七月に出るレベルのHe115は新金型でしょうか。 サエッタみたいにただの凸モールド再販かな
502 :
HG名無しさん :2012/06/07(木) 19:34:56.41 ID:dR7R6ATX
503 :
HG名無しさん :2012/06/08(金) 23:09:53.55 ID:1HaYHCjw
504 :
HG名無しさん :2012/06/13(水) 23:02:06.78 ID:2VcPcoxH
ズベズダ1/72のJu88G-6が生産終了。レベルが近いうちに出すフラグか?
505 :
HG名無しさん :2012/07/01(日) 01:35:19.87 ID:+/fYLpOC
ドラゴンは、Bf110G-4は出さないの? 期待してたんだけど。
506 :
HG名無しさん :2012/07/04(水) 21:51:09.08 ID:uJWr+dPB
いつか出すかもしれないけど誰にもわからない。 いちばん人気があるはずだけど、後にとっといたのかな。 Bf110つながりでエデュアルド1/72が今月発売予定だね。 サイトの写真だと1/48の縮小版で後部胴体が少し細め。 レジンのタイヤ、機首武装、エッチング、デカールセットが 同時発売だけど、脚庫のリブは標準でパーツ化してほしかった。
507 :
HG名無しさん :2012/07/04(水) 22:55:08.85 ID:m4dwvgtg
エンジンナセル付近の合いがかなり残念な状態だった1/48と違って、 それなりに作りやすいキットであってほしい
508 :
HG名無しさん :2012/08/12(日) 15:59:48.09 ID:vZzNW8sh
造形村が48でTa152出すらしいですね。 いつになるのか…
509 :
HG名無しさん :2012/08/14(火) 18:46:29.40 ID:TwL59keF
510 :
HG名無しさん :2012/08/14(火) 20:22:36.56 ID:/j/1ByAP
>>509 エデュアルドは最近72のほうに力入れてるみたいだし、
それに関して何の発表もないから出るとしても当分先じゃないかな…
造形村は32のデータがあるからその気になればすぐ出せるだろうね
511 :
HG名無しさん :2012/08/16(木) 22:30:51.82 ID:26LAj6p3
震電まだ1/48で製品化されていないしTa152も数年先だろ。
512 :
HG名無しさん :2012/08/16(木) 23:34:40.36 ID:tQGOqYIy
1/48のTa152が出るのなら、H-0をお願いしたいのだが。
513 :
HG名無しさん :2012/08/17(金) 00:12:44.56 ID:4BPDKnOG
32パイロットの新製品ほしい…
514 :
HG名無しさん :2012/08/17(金) 20:13:22.07 ID:b+j6wVla
ズベズダから1/48のBf109F-4出るね マルセイユ仕様作れるのかな
515 :
HG名無しさん :2012/08/20(月) 23:23:52.95 ID:TUviqU6M
>>513 レジン製フィギュアならウルトラキャストやバーリンデンから出ているが。
>>514 キットが出てからでないと、なんとも言えないな。
Trop仕様のエアインテークは当然、G型と同じく深くなった機首オイルクーラー、
一部の機体に見られるE型に似た座席、プロペラも幅の細いものと太いものが
2種類要るし。主翼は当然、主脚収容部のタイヤ部分は円形でないといけない。
なお、ズベズダのデカールは糞なので、別売デカールの購入をオススメする。
(ライフライクデカールからマルセイユ乗機4種収録されているのがよろしいかと。)
516 :
HG名無しさん :2012/08/22(水) 06:10:55.02 ID:U65qEpcE
517 :
HG名無しさん :2012/08/27(月) 18:48:06.44 ID:R1Gw/et5
ズベの72メッサーもまだだよね
518 :
HG名無しさん :2012/08/30(木) 19:30:50.28 ID:ismIkBh9
いつのまにかクレオスHPに載ってた<Bf109F-4
519 :
HG名無しさん :2012/09/14(金) 13:13:28.00 ID:K7AkN0YI
プラモ屋行ったらHobby Boss 1/48の me262エンジン強化型出てた 見た感じエンジンが後ろに伸びたようだった。それ以外は変更無し Hobby Boss はHGVまでがんばってほしいものだ
520 :
HG名無しさん :2012/09/20(木) 05:27:37.99 ID:gM4fuHzR
ズベの72メッサー、アウトラインもディテールも良くできてるけど主翼が思い切りヒケてるのが残念。 スナップキットでなく普通のパーツ分割にしてくれれば良かったのに。
521 :
HG名無しさん :2012/09/21(金) 06:37:47.21 ID:n/IMJYl+
俺のは引けてないわ
522 :
HG名無しさん :2012/09/22(土) 04:41:12.46 ID:3KuUMkvl
そりゃ運が良かったね。 俺のは脚収納部より外側が全体にコンマ数ミリ翼厚が小さいよ。 主翼半分パテ盛りして左右均等に翼形再現すると思うと、ちと面倒だわ。 1/48も最初の出荷分はプロペラの先端が湯流れ不良で欠けてたし。 ズベズダは設計と金型技術は向上したけど、湯口の位置とか成形圧力とかの ノウハウはまだトライアンドエラー中なのかな。
523 :
HG名無しさん :2012/09/28(金) 23:41:03.07 ID:PBe8443v
ズベの72買った 主翼のヒケはひどいね 裏側のハッチが二つ並んでる所 思いっきりヒケてるな、修正してもハッチの再現はめんどいし・・ 逆に主翼の表側は盛り上がってる部分あるし。 コクピットはすごい再現度なのに、照準器が無かったり マスバランスが無かったり アンバランスな所もあるね。
524 :
HG名無しさん :2012/09/30(日) 10:29:24.53 ID:pScpSIza
外形的にファインに勝るところはありそう?
525 :
HG名無しさん :2012/10/01(月) 19:53:48.61 ID:VzppIlHA
ヒケてなければファインとズベズダの外形は甲乙つけがたい。 開口部がムクで穴あけ必要なとこが多いとか、上記のヒケetcとか、 きちんと完成するにはそれなりに手を入れる箇所はあるけど、 それも楽しみ方と割り切ればズベズダはいいキット。何より安い。
526 :
HG名無しさん :2012/10/06(土) 14:46:11.63 ID:F6x8ihsL
ズベズダの方がファインよりスリムだね 前からファインのはちょっと太ってる感じがしてたから どちらが正しいのかは知らないけど その差も微妙だから、好みの問題か。
527 :
HG名無しさん :2012/10/07(日) 07:57:07.44 ID:wuwE9JVp
ズベズダのは精密なパイロットフィギュアだけで315円(税込)くらい価値がある。
528 :
HG名無しさん :2012/10/11(木) 19:17:45.33 ID:fJL36b0R
529 :
HG名無しさん :2012/10/11(木) 21:49:02.78 ID:Tv5n8oFL
ズベズタ予約してあるけどえらくボリュームに比べて安いよね。
530 :
HG名無しさん :2012/10/12(金) 00:16:15.75 ID:SUQPpnSl
翼の上面、スジ彫りが追加されてるな やっぱりのっぺりは不評だったのか。
531 :
HG名無しさん :2012/10/12(金) 06:41:24.35 ID:0HAR0UbW
ズベズダの言い分では「初期のF型はのっぺりだった」から予定どおりと思われ。 ただF-2は指定塗装の「胴体にリング迷彩」の実機写真に主翼のパネルラインが確認できる。 のっぺり主翼の図面があるとしても本当にそれで作られたのか、 実在するならどの時期なのか(プロトタイプ?F-0?F-1?)疑問のまま。
532 :
HG名無しさん :2012/10/13(土) 20:18:59.84 ID:CVYH0chf
ホビーショー、本スレ関連のサプライズはホビーボス1/48 Fw190D-9。 出来は同社Ta152Cと似た感じ。
533 :
HG名無しさん :2012/10/14(日) 10:27:36.09 ID:A+ptPgXc
これだけ48ドーラが出てきたら ハセからは当分無いだろうな。 出たとしても高価になりそうだし。
534 :
HG名無しさん :2012/10/14(日) 10:54:30.58 ID:cebCZO6w
トラペのドーラに突っ込む奴はまずいないだろ あそこはマイナー物や旧東側物だけ出してりゃいい 誰も直球ど真ん中は望んでいない、というか期待をしない
535 :
HG名無しさん :2012/10/16(火) 03:15:52.86 ID:meONGO45
ボスのTa152Cは胴体下方が角ばりすぎてて萎える 角にエッジまで出てるのはあんまりだ 主翼も薄いしコレのパーツ流用でドーラならいらないなぁ つか旧トラマスのドーラに新脚庫とエンジンつけてくれたら十分なんだけどね
536 :
HG名無しさん :2012/10/18(木) 10:59:40.31 ID:hOxNe1cz
537 :
HG名無しさん :2012/10/18(木) 19:21:55.84 ID:BX1wGBH+
アオシマがTa152シリーズスポット生産だって。 ドラゴンとくらべてどうなんですか?
538 :
HG名無しさん :2012/10/18(木) 21:07:59.54 ID:tTa+3phc
エンジンが入ってない分、部品が少なくて作りやすいよ 主翼前縁が角ばってるのと水平尾翼が少し厚い以外は問題ないと思う あとウインドシールド前方で少し隙間が出来る
539 :
HG名無しさん :2012/10/19(金) 20:20:52.48 ID:BFO8ig/4
アオシマ72の面構えが一番Ta152らしくて俺は好きだなぁ。
540 :
HG名無しさん :2012/10/20(土) 08:45:14.62 ID:zwKPmZVH
>>538 >あとウインドシールド前方で少し隙間が出来る
胴体と幅が違うんだよな。
胴体の方が広い。
541 :
HG名無しさん :2012/10/20(土) 14:52:58.30 ID:r9VYj7MO
デカールはそこそこなのに、 ろくな貼り指示がなかったような。>Ta152 どうせなら、あの意味不明なCGとかいう パッケージで再販すればいいのに
542 :
HG名無しさん :2012/10/20(土) 16:20:41.07 ID:OEls4ZEd
Meng modelってところから48でMe410出るってよ
543 :
HG名無しさん :2012/10/20(土) 18:08:22.24 ID:lt8gYiRl
メンモデルは日本試作機両方とも作ったけど微妙にツボはずしてきてる感じだったな 部品はエッジがシャープでスジ彫りもきれいなんだけどラムジェットなのに吸気口の直後にコクピット入れたり ペラが異様に細かったりして考えて作ってない感じ Me410も組み立てやすさを除いてモノグラムのあれを超えられるとは思えないなぁ
544 :
HG名無しさん :2012/10/20(土) 19:12:01.40 ID:OEls4ZEd
そうなんだ… まあこのメーカー48は初めてだろうから、ちょっと期待しとく
545 :
HG名無しさん :2012/10/21(日) 20:28:37.41 ID:7JFOhfXo
モノの410って全幅が短いんだっけ・・・ 出来は良い感じなのに
546 :
HG名無しさん :2012/10/21(日) 23:19:19.63 ID:FdR6x6ye
それは初耳 どう短いんだろ
547 :
HG名無しさん :2012/10/25(木) 22:18:33.77 ID:ZKomYuEz
548 :
HG名無しさん :2012/10/25(木) 23:35:56.39 ID:TbW6swhM
しかし32でウーフーバッティングとか すごい時代だな DO335も夢じゃないな。
549 :
HG名無しさん :2012/10/27(土) 07:19:28.64 ID:59PyFzqb
Volksは本当に出すのかね。 まさかバッティングするとは思わなかっただろうけど。
550 :
HG名無しさん :2012/10/27(土) 12:10:39.73 ID:ws3ZHXSB
ボークス、Fw190出すのかこれは
551 :
HG名無しさん :2012/10/27(土) 17:24:43.89 ID:/pb15rm4
Hannatsからウーフー発送通知着たけど、Air Parcelにされたので 送料37ポンド……。国内で2割引とほとんど変わらん。 やっぱり箱デカイのかな?Revellっていつもデカイよね。
552 :
HG名無しさん :2012/11/03(土) 19:00:40.42 ID:6TZJoipd
RevellのHe219は柔らかいプラでバリ大目。 He162のときはもっと硬くてバリも無かったと記憶してるんだがな。
553 :
HG名無しさん :2012/11/03(土) 21:28:00.08 ID:h6PeE6yk
554 :
HG名無しさん :2012/11/04(日) 01:13:41.33 ID:oxMLTRGF
開いたカウルフラップは入らないのか… 日本発売はいつだろう
555 :
HG名無しさん :2012/11/04(日) 02:55:08.60 ID:M3uhAF8O
アマゾンでは11/30予定になってる。
556 :
HG名無しさん :2012/11/05(月) 14:28:34.70 ID:dGtjH1rZ
森の里はHe219入荷したみたいだ もう売り切れてるけど
557 :
HG名無しさん :2012/11/06(火) 21:14:58.70 ID:6B6nyZeF
レベルのHe219に、ナクソスレーダーのバルジのついたキャノピーがオプションで付いてるけど、 実物の写真か記録の所在(ネットでも紙の本でも)どなたかご存知なら教えてもらえませんか。
558 :
HG名無しさん :2012/11/12(月) 15:54:54.95 ID:FE6FneKP
ボークスまだウーフー入荷しないな 一週間前には都内で出回ってるのに
559 :
HG名無しさん :2012/11/14(水) 01:15:43.25 ID:VJ7ymczu
ボークスのウーフーは来年2月発売予定とHPにあるが・・・ ドイツレベルのもの?
560 :
HG名無しさん :2012/11/15(木) 13:17:36.39 ID:JCfQM/Rp
32スレに拠ればレベルウーフーは予想外の売れ行きで現在 本国在庫切れの状態らしいよ。 Me109G-6が来春出る予定らしい。
561 :
HG名無しさん :2012/11/18(日) 19:57:16.08 ID:Z7sNMo4t
初歩的な質問ですいません Bf109のE型(48)を作ろうと思うけど、ナノドレッドやエデュアルドのドイツ軍用シートベルト などの別売り品はF型以降のモデルしかないです ベルトの付属してないE型キットを作る時は皆はどうしてる?
562 :
HG名無しさん :2012/11/19(月) 00:20:50.67 ID:O/WcwlCc
>>561 シートベルトを手軽に作るなら紙や鉛板などで自作ぐらいしかないかな。
または海外製のレジンパーツ(例:カナダのウルトラキャスト)にBf109E用の
シートベルト付座席(2個入)があるので、輸入を取り扱っている模型専門店に
問い合せてもいいかなと思う。
563 :
HG名無しさん :2012/11/20(火) 13:32:56.97 ID:NqgyZZYq
ありがとう まずは鉛板で自作から始めてみるよ
564 :
HG名無しさん :2012/11/20(火) 23:49:26.47 ID:CQum2D3v
つーかエデュアルドのエッチングパーツアリで話すなら、 ベルトそのものだけでの販売がないだけで、 コクピット周りのパーツとセットのやつがあるでしょ
565 :
HG名無しさん :2012/11/21(水) 10:49:40.25 ID:n3wPTfo5
てか、シートベルトみたいなもんを、厳密にF型用とかE型用とか ちゃんと区別して再現されてるようなもんがあるのかと… どう見たって釣り質問ですよね?
566 :
HG名無しさん :2012/11/21(水) 11:18:50.30 ID:DYSUdpCY
戦争中なんだし、純正が間に合わないから 旧型の部品で代用したよ!とか そんな気分で作ったらいいと思うなー
567 :
HG名無しさん :2012/11/21(水) 21:34:48.96 ID:QmFXydom
ちょっと待て、E型のシート本体の背もたれから「人」型に垂れ下がってるベルトと、 F型以降の両肩後方の機体側から「I I」型に垂れ下がってるベルトの付け方は、 区別して再現するのが普通じゃないか? F型初期のシートはE型に似たタイプとかは別として。
568 :
HG名無しさん :2012/11/21(水) 21:44:54.12 ID:n3wPTfo5
ほらねやっぱりそれが書きたかったんでしょ?
569 :
HG名無しさん :2012/11/21(水) 23:09:39.46 ID:5i3fxBG3
それは取り付け方であって シートベルト本体の違いではない。
570 :
HG名無しさん :2012/11/22(木) 11:14:53.20 ID:VumeymIS
571 :
HG名無しさん :2012/11/22(木) 13:48:20.59 ID:eIfykTwt
ベルトの垂れ下り方など千差万別なのに何を言ってるんだろう?
>>567 は・・・
572 :
HG名無しさん :2012/11/27(火) 19:43:05.02 ID:ujfIYWFa
1/48か1/32のFw190Aでエンジンカウリングやガンベイ等を開けた整備中の状態を作りたいと思っています。 (開けられるハッチ類は出来るだけ開け、フラップも下げた状態にしたい) Fw190のディティールアップパーツはエッチング、レジンと沢山出ていますが どれを組み合わせたら良いのかわからずに困ってます どのメーカーのディティールアップパーツを使用したら上記の状態が製作できるでしょうか?? 本体キットのメーカー、型番(A-3、A-8とか)はディティールアップパーツに合わせて購入したいと思ってます
573 :
HG名無しさん :2012/11/27(火) 20:48:03.99 ID:Z48G7Xk2
アイリスのエンジンセット使えば。 たしかエデュアルド用があったよ
574 :
HG名無しさん :2012/11/27(火) 20:49:42.95 ID:ecUoG0w1
>572 ハナンツあたりで検索すれば入手できるもののリストができるでしょう 対応するキットも書いてあるはず あとはどこで買うかだがそれは自分で考えてくれ
575 :
HG名無しさん :2012/11/28(水) 08:03:31.15 ID:5jGb0IZH
576 :
HG名無しさん :2012/11/28(水) 22:24:17.56 ID:2fUDXLmA
>>575 そのセット買ったら排気管パーツが入ってなかったわw
まあ他のパーツの出来がよかったからいいんだけど
577 :
572 :2012/12/03(月) 23:19:35.27 ID:Js/wOZXs
色々情報ありがとう エンジンパネル 機首機銃 内翼機銃(主翼付け根上面が開くやつ) 外翼機銃(主翼下面が開くやつ) 胴体左側のパネル 尾翼のパネル 位を開いた状態にしたいと思ってます アイリスかバーリンデンのセットでエンジン、機首・内翼機銃があるみたいなので それにプラスして575が紹介してくれた尾翼セット あとはエッチングパーツで胴体、尾翼のパネルがあればなんとかなりそう 今週末にJMCで大阪に行くのでホビーランドで色々見てくるよ
578 :
HG名無しさん :2012/12/05(水) 21:54:27.23 ID:faII+aNJ
メンモデルから1/48 Me410が出ると。 ハイパーで告知と同時にHobbyeasyじゃ予約が始まった。 レベルの結構良くできたキット積みっぱなしだから迷うなあ。
579 :
HG名無しさん :2012/12/05(水) 22:24:39.91 ID:UwonCstj
メンモデルってどうなの? この前出たトータスぐらいの出来だと少し似てないところが出てきそうだけど。
580 :
HG名無しさん :2012/12/05(水) 22:53:54.59 ID:DLRifYlJ
> Me410 続報が無かったから忘れてたけどホントに出るんだな
581 :
HG名無しさん :2012/12/05(水) 22:55:10.67 ID:faII+aNJ
>>579 陸ものは評判いいみたいだけど空もの最新作のF-102は可もなく不可もなく。
筋彫りやや太め、アウトラインまあまあ、ディテールもまあまあ。
582 :
HG名無しさん :2012/12/06(木) 00:24:33.10 ID:txcY8dBv
今月中旬には出るみたいだから>Me410 海外の評判見て決めるか。
583 :
HG名無しさん :2012/12/20(木) 05:14:35.37 ID:f/4AVtzX
民間機だがA-modelから1/72でDo-X出たそうだ。
584 :
HG名無しさん :2012/12/20(木) 20:03:07.76 ID:QZGdfX2z
1/72か・・・そのうちG-38も出しそうな勢いだな
585 :
HG名無しさん :2012/12/20(木) 21:58:31.63 ID:dRFxlnrV
誰かボークスが出してるHe219の写真集買った? 使えそうなのかな
586 :
HG名無しさん :2012/12/20(木) 22:26:52.73 ID:yv8YDG3e
もう出てるの? っていうか予告すらしていないような。。。 自分が見てないだけ?
587 :
HG名無しさん :2012/12/21(金) 07:39:12.24 ID:Y/JyC2nj
588 :
HG名無しさん :2012/12/21(金) 18:38:45.51 ID:CaJfzczC
>>587 そうそれ
いい値段したんで手を出さなかったけどけっこう良さそうね
589 :
HG名無しさん :2012/12/21(金) 23:48:21.66 ID:CCZEiN3R
それもいいけど、カゲロのモノグラフ49もいい本だったよ
590 :
HG名無しさん :2012/12/26(水) 15:25:09.64 ID:iXf7iKeu
ズベズダ1/48のBf109F-4入荷したね 届くの楽しみだ
591 :
HG名無しさん :2012/12/29(土) 18:45:14.80 ID:Xau4gDlk
結局年内に410こなかったな きちんと確認したいから出来にかかわらず1個は買うつもり
592 :
HG名無しさん :2012/12/29(土) 19:22:11.16 ID:QTEJoNjU
ズベズダ1/48のBf109F-4さっとレビュー コクピットの椅子,プロペラ,翼端は2種類から選べる。 爆弾とラックは50kg4個,500kg1個の2種類が付く。 300L増槽、翼下のガンパック,過給器のサンドフィルタの有,無が選べる Trop仕様の大型のオイルクーラーのインテークは入ってない スピナー,フラップ,キャノピーはF-2と同じもの
593 :
HG名無しさん :2012/12/29(土) 20:02:13.53 ID:A3xQIJnf
594 :
HG名無しさん :2012/12/30(日) 23:15:16.89 ID:BRIJKz/9
部品みたらオイルクーラーの部品が二つあるけど 一つは大型の奴じゃないの?
595 :
HG名無しさん :2012/12/31(月) 01:11:21.44 ID:UZfXZTE/
あ〜太いプロペラ付いてるほうのオイルクーラ深いね 訂正ありがとう
596 :
HG名無しさん :2012/12/31(月) 20:21:16.67 ID:wpzcDYWf
ズベズダ1/48のBf109F-2はどうだったの? ハセガワのよりも出来はいい? それによって、F-4を買うか決めたいんで。
597 :
HG名無しさん :2012/12/31(月) 23:51:42.46 ID:VmRkIt4U
よかったよ。おすすめ
598 :
HG名無しさん :2013/01/10(木) 22:38:22.85 ID:pNj/c8N5
メンモデルHPにMe410のサンプル画像掲載。 リベットがくどいのと、羽布張りのリブテープ表現がおおげさなのと、 垂直安定板前縁が妙に分厚そうなのがちょっと気になった。 全般的に良さげではある。
599 :
HG名無しさん :2013/01/11(金) 01:27:02.49 ID:XzW5VQe6
600 :
HG名無しさん :2013/01/12(土) 19:29:15.60 ID:xECqol20
601 :
HG名無しさん :2013/01/12(土) 20:00:11.58 ID:8bEIYAYF
MENGの日本語サイトは中々楽しいなw
602 :
HG名無しさん :2013/01/19(土) 19:35:48.50 ID:SwEXss/p
603 :
HG名無しさん :2013/01/19(土) 20:01:39.63 ID:m6NL2pfv
ちょうど今日店頭に並んでた。ハイパーのレビューのとおり、プロペラの形は残念。
604 :
HG名無しさん :2013/01/21(月) 00:03:10.39 ID:ynDWAmbN
410は予約してるんだけどまだ連絡ないな 問屋によって違うんだろうか
605 :
HG名無しさん :2013/01/21(月) 22:59:23.38 ID:alL40V7F
メンモデル1/48のMe410を昨日買ってきたが、俺の私見だが買わなきゃよかったよ。 凹モールドはおおまかで太く、モールドもぬるい。動翼の羽布表現もゴツイ。 小物パーツには離型剤がベットリ付着しており、ショートしている部品がある。 プロペラの形状も変だ。ユンカースJu87Bの木製プロペラみたいに先が尖っている。 唯一、機首の5cm砲や旋回機関砲などの小物パーツとカルトグラフ製デカールは使えるので、 まだましな出来のプロモデラー(レベル・モノグラム)製品に移植するつもり。
606 :
HG名無しさん :2013/01/22(火) 02:53:19.03 ID:+IpaRSa4
やっぱりダメだったか… 日の丸計画機が微妙な出来だったからそんなには期待してなかったけど残念だな
607 :
HG名無しさん :2013/01/23(水) 08:35:04.79 ID:AXpTlLUx
よーし プロモデラーからプロペラ流用して やるぞー。あ時間ぎれあぼんなんだっけか。
608 :
605 :2013/02/03(日) 07:31:46.51 ID:AqP58zEv
>>607 素直にプロモデラーを作ったほうが精神衛生上よろしいかと。
メンモデルのキットはもう買わない。
609 :
HG名無しさん :2013/02/03(日) 21:25:24.53 ID:/dMQiPsc
メンのMe410は小物の出来もさることながら、全体的に厚みがないというかなんか変だよね。 こんなに形状把握が下手なのに戦車じゃ絶賛されてる。 超絶技巧とされる某モデラーの言葉を借りれば戦車モデラーって形状オンチばっかなんじゃなかろうかw
610 :
HG名無しさん :2013/02/04(月) 00:18:01.60 ID:TNBTunud
>>609 変なんだけど他がもっと悪いからマシとされてるだけ
形状おかしいってのは何時も言われてる。
611 :
HG名無しさん :2013/02/04(月) 01:07:37.20 ID:CQ8o3Y7E
メルカバとか評価高くなかった? ミーネンロイマーが気になったけどアレも変なのかね
612 :
HG名無しさん :2013/02/04(月) 20:00:44.27 ID:kCMJiEsm
メルカバは元イスラエル軍人がかかわってる出版社がアドバイザーだから。 意欲はあるみたいだから、空ものも考証・リサーチでいいアドバイザーを 見つければ化けると思うのだけど。
613 :
HG名無しさん :2013/02/04(月) 21:02:45.07 ID:JxcAy4LW
ドラゴンと一緒じゃ メンモも中国だっけか
614 :
HG名無しさん :2013/02/06(水) 10:22:03.55 ID:em7Uc8za
中国がとか戦車モデラーが云々じゃなくて、単に飛行機は難しいってことだろ ほぼ全ての部分が三次元曲面で構成されるから 図面は製造図面でもないと無意味だし、実測も簡単じゃない 金型技術だけあっても良いものは出来ない
615 :
HG名無しさん :2013/02/21(木) 22:49:09.79 ID:r/LHTHnr
616 :
HG名無しさん :2013/02/26(火) 15:39:43.08 ID:t7PLKP4U
ホビーボスから1/72のBf110来るけど発表された図面が酷いな ほぼ無条件で2機買うアイテムだけど今回はスルーしようかな エデュアルドより高いとかありえんし
617 :
HG名無しさん :2013/02/26(火) 15:51:54.46 ID:nrgA5Qk9
ホビボの癖にエデュより高いとな! どこをどうしたらそんなことになるんだろう?
618 :
HG名無しさん :2013/02/28(木) 06:57:51.45 ID:/CBrZFoN
ボスは航空機だけじゃなく製品全般を見れば珍しいアイテムもあるけれど、 基本的に飛行機はプラモマニア度の低い人を対象としたキットのような気が・・・ エデュアルドより高額はいかんよね。
619 :
HG名無しさん :2013/02/28(木) 12:08:42.52 ID:UNGcwCx0
>どこをどうしたらそんなことになるんだろう? 童(ピー)が中間マージンとして多額の(ピー)をするから
620 :
HG名無しさん :2013/03/12(火) 06:35:04.84 ID:TzRKYJgP
Hobbyterraに注文したズベ1/72 Fw190到着。 プロポーションはとてもいい。これまでの1/72で一番。 先発のBf109Fよりはマシだけど翼端、エルロン、フラップ、 ラダーなどにヒケが目立つ。ただリブなどのモールドはないので、 普通に埋めて削れば済む。 カウリング下面と主翼下面の接合部に段差ができるので削り合わせ要。 筋彫りはタミヤ零戦なみに繊細で、ガンカバーのバルジ形状も良。 脚収納部は丸穴パネルの途中でパーツ分割されてるのが惜しい。 深さは十分あるので、欲を言えば主桁を別パーツ化して構造材のモールドを 再現してほしかった。1/72と考えれば妥当な表現ではあるが。 機首機銃の薬莢排出口、排気管、計器盤上フード部分のスリットと 照準器のレンズ開口部、反射ガラスなどは追加工作で再現したいところ。 フィギュアの出来はすばらしい。 シートとフィギュアを一体化したパーツ分割の発想が面白い。 値段も考慮すると、基礎工作(ヒケ埋めetc)を楽しめる人には 1/72ベストキットと思う。
621 :
HG名無しさん :2013/03/13(水) 00:11:06.85 ID:mvxmeSe9
人機一体パーツだけで普通の椅子は入ってないの?
622 :
HG名無しさん :2013/03/13(水) 01:20:09.83 ID:4aOOPN5G
シートだけのパーツもちゃんとあるのでご安心を。 Bf109Fも座面と尻が一体のパーツと座席だけのパーツがあったけど、 ズベ1/72はこの方式が標準なのかな。 レビュー補足 再チェックしたらカウリング側面バルジが気持ち小さい感じ。 上下の開閉ヒンジぎりぎりのサイズのはず。 デカールは相変わらず黄ばんでカサカサで、別売デカール推奨。
623 :
HG名無しさん :2013/04/19(金) 23:01:26.64 ID:xz6QLKnK
ホビーボスのD-9、阿部孝一郎氏図面と三面図的に「だけ」は良く似てる。 ねじり下げは?ナニソレ 機首のヒンジが曲がってますが?タミヤ「インスパイア」デスヨ 薬莢排出口まわりがD-13?タミヤ「インスパイア」デスヨ 胴体下部が角ばってますね?キニシナイ なんでエアインテークにエッチングのメッシュ?Ta152ト同ジダトバカリ なんでカウルフラップが全部開く?Ta152ト同ジダトバカリ 一瞬、脳内にこんな感じのやり取りが浮かんだ。 細かいとこを突っ込んでったら、きりがなさそう。 何より、この内容でエデュアルドのウィークエンド版より 高いというのが釈然としない。
624 :
HG名無しさん :2013/04/20(土) 00:21:50.94 ID:Vb3QDDzX
あれ買ったのか… Ta152で懲りたのでもう手は出さない
625 :
HG名無しさん :2013/04/20(土) 12:27:08.43 ID:tiiRfJX8
未だに1/48のFw190D-9の傑作キットは旧トライマスターなんだな。 ドラゴンに移ってから金型の傷みが激しいんだが。
626 :
HG名無しさん :2013/05/03(金) 19:25:01.69 ID:Er3juSv9
トライマスターのって かっこいいし 特徴が良く出てるよね 模型栄えが良い。 逆がタミヤだな
627 :
HG名無しさん :2013/05/05(日) 16:33:02.97 ID:VPPBFX9a
Me163が組みづらい・・・ 胴体上下が合わない、キャノピーが少し小さい、主翼の厚さが胴体側と違う ドラゴンに移ったせいなのか元の金型技術が悪いのか
628 :
HG名無しさん :2013/05/06(月) 21:27:58.47 ID:UcE/0WIJ
そこを組むってもんが、江戸っ子だろうよ キャノピーなんか塩ビで自作しちまえ なぁに遠目でみりゃわかんねえよ にいちゃんよぉ苦労して育てた子供は、かわいいってもんだ
629 :
HG名無しさん :2013/05/23(木) 22:56:18.22 ID:YmHR5ief
質問なんです。 エデュの1/48のFw190D-9の主脚取り付け 部は取り付け用の穴等がなくちゃんと固定 できるか不安です。作られた方どんな 感じですか?。
630 :
HG名無しさん :2013/05/23(木) 23:17:51.74 ID:UtyXnzb2
作った人の話を聞くと不安になるのでやめて下さい。
631 :
HG名無しさん :2013/05/29(水) 00:26:53.20 ID:956Vu8Vm
積んでおわり()
632 :
HG名無しさん :2013/05/31(金) 22:51:30.31 ID:CTrsLJ7o
>>629 確かに取付け部はがっちりとはいかないね
もっと悪いのは、しっかり固定しようとして、付け根部の後ろ側の突起に脚を密着させてしまうと、
脚の角度がおったち過ぎちゃうから、気を付けた方がいい。
633 :
HG名無しさん :2013/06/02(日) 13:36:14.37 ID:dpSMYzLZ
634 :
HG名無しさん :2013/06/08(土) 19:06:55.65 ID:0u2C4Cmx
エデュのフォッケ190とかメッサー109 110買ったけど どれも今までのキットより若干大きいんだけど これって何? 縮尺間違い?アレンジ? 新しい解釈?
635 :
HG名無しさん :2013/06/08(土) 21:41:19.92 ID:63PH+8m8
109は間違い 190D9はいままでのが短かった 110は知らん 190Aも知らん
636 :
HG名無しさん :2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:43/7rUuS
ユニモデルのBf109G-4を購入したら、箱絵のデカールは無く、G-2用が入っていたでござるの巻。 これがウクライナ・スタンダードってやつか…
637 :
HG名無しさん :2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:k5YKMnkG
1/72のPe-2もそんな感じだったな
638 :
HG名無しさん :2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:qQoo9hTR
ご存知の方教えてください。レベルの 04856 1/72 Ju88C-6 夜戦 04857 1/72 Bf110G-4 はどこかのメーカーと同じものでしょうか? それとも自社金型?
639 :
HG名無しさん :2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:UHdd1hQc
640 :
HG名無しさん :2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:qQoo9hTR
ありがとうございます
641 :
HG名無しさん :2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:iZMPBK8L
ドイツ・レベル1/48のBf109Fの出来はどうですか?
642 :
HG名無しさん :2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:E5pt9r1k
643 :
HG名無しさん :2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Htf39YR6
マスターボックスの1/32「ドイツ空軍戦闘機パイロット2体+グランドクルー1体」を買ってきた。
パイロットが2体とグランドクルー1体入り。
パイロットは頭部が略帽か飛行帽の選択になっており、パラシュートは
1体が背負式タイプ、もう1体が尻に敷くタイプとなっている。
全体的なモールドはまあまあだが、やや頭デッカチかな。
飛行帽のうちひとつの顔はどことなくノヴォトニーに似ている感じがする。
ttp://www.1999.co.jp/image/10228425p/10/1
644 :
HG名無しさん :2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:WMa1s+87
なんと。 1/32「ドイツ空軍戦闘機パイロット2体+グランドクルー1体」って パイロットが2体とグランドクルー1体入りだったんですか。
645 :
HG名無しさん :2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:fMmnvRSq
646 :
HG名無しさん :2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:QzmpndCc
ドイツレベルの1/48Bf110G-4買うた。 説明書にあるパイロットフィギュアが見当たらないから「欠品?!」とか思ったら、箱横のキット仕様の2pilot figureがマジックで消されてた... ま、元々乗せるつもりなかったからいいけど、何があった...
647 :
HG名無しさん :2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:DQJ4fEYW
エアフィックス1/72のFw190A-8出た。 プラが軟くて胴体パーツが変形してて、 仮組みで形を出すのに手間取ったけど、 アウトラインもディテールもいい感じ。
648 :
HG名無しさん :2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:K6IZL7B6
1/48のFw190D-9はタミヤとハセガワ、どっちが良く出来てる?
649 :
HG名無しさん :2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:pfRO1ZJ2
ハセガワ製1/48 D-9は無いよ
650 :
HG名無しさん :2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:q427yvql
>>648 水平尾翼が薄いなど若干の要修正箇所はあるが、今は亡きトライマスターのD-9が良い。
ドラゴンに金型が移ってからしばらくはハセガワパッケージで出ていたが、
現在流通しているものは金型の損傷がかなり激しくなってしまっている。
オクでたまにトライマスター版が出品されていることがあるので、入札してみては?
(俺もそれで入手した。デカールは既に死んでいたがキットはきれいな状態だったよ。)
651 :
HG名無しさん :2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Lb1bKFi3
タミヤは作りやすいけど、その代わりタミヤ流のデフォルメ、省略を受け入れる必要がある。 スケールには見合ったものだけど、物足りないときもある。
652 :
HG名無しさん :2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:sBMLaifd
エデュアルドはよくないかい? 脚の取り付けが難だけど エア72のA-8はかなり胴体上部絞った形だね 今までのキットと結構印象違う
653 :
HG名無しさん :2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:PylGP6uY
エデュ版が出た当初は短鼻のエンジンカウルの長さやパネルラインの違いがどうのと意見が出ていたけど結局正しかったのかな
654 :
HG名無しさん :2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:qM6rXp1C
最低限、分厚い垂直尾翼は修正した方が良くなると思う<Eduard D-9
655 :
HG名無しさん :2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:btW5XbRl
博物館所蔵のA8画像で垂直尾翼つけ根部分を見た 太い…気がする どんだけなのかは謎だ
656 :
HG名無しさん :2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:BDltXSfR
俺もイギリスのIWMでA-8を見たけど、垂直尾翼は意外と太かった気がする。 タミヤのFw190D-9は機首周りの形状と短すぎるスピンナーが残念だな。
657 :
HG名無しさん :2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:ezr6d/nz
658 :
HG名無しさん :2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:hAv2sjSm
659 :
HG名無しさん :2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:zAumLGPo
1/48のBf109F-4の決定版は、ズベズダのキットですか?
660 :
HG名無しさん :2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:LV++jZjN
ズベズタのってそんなにいいの? 俺が見た雑誌作例が下手なのか知らんが緊迫感も精密感も無いイメージなんだけど
661 :
HG名無しさん :2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:GfLiHOlD
緊迫してます
662 :
HG名無しさん :2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:ubE9/wQ4
ライバルが実質ハセガワとエアフィックスくらいでしょ。<Bf109F ハセガワは基本形状に問題あり。主翼平面形とか胴体断面形etc。 エアフィックスは全体にモールドがもっさり。 ズベズダは基本形状がおおむね正確で小物のモールドもシャープ。 スピナの形はエアフィックスに負けてるのと、 表面が梨地なのと、クリアパーツが傷つきやすいので注意が要るのと、 パッケージングが雑で小さいパーツの破損に注意だけど、 今のところベストキットだよ?
663 :
HG名無しさん :2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:8Gxw0Y3R
エアフィックスって1/48Fw190Aの自社開発キットがあったの? あれって元オータキの金型じゃね?
664 :
HG名無しさん :2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:K5rDm0yF
唐突な・・ その話はここでも過去何度か出てるし・・・
665 :
HG名無しさん :2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:hPFZqQm8
ドイツレベルのBf109Fの出来はいかがですか?
666 :
HG名無しさん :2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:8Gxw0Y3R
>>664 あ…ごめん、109と190を取り違えてた
レベル1/32のBf109Fの箱写真だとよさ気に見えるね
実際どうかは買って組み立てるしかないでしょ
667 :
HG名無しさん :2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:uB0e/lYJ
レベル32のBf109Fってすんごい大昔のやつ? 出たばっかりのBf109G-6じゃなくて?
668 :
HG名無しさん :2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:StIboQls
1/48のF-4の事じゃないの?
669 :
HG名無しさん :2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ZkE9+udT
670 :
HG名無しさん :2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:ZCiSu2bY
>>669 ICMのOEM。デカールが良くなっただけICMより良い。
ICMのが出た時はエンジン再現とかバリエーション展開とか
意欲的なところは評価できたんだけど、
全体形が昔の資料ベース(たぶんHobbycraftを参考にした)で、
表面仕上げやクリアパーツの透明度etcが「東欧メーカーの標準レベル」。
出た時点のMy評価は、(対抗馬がいまいちなのばっかりだったので)
「厳しいことを言えば欠点はあるが、まあ悪くない」だったけど、
今の目で見ると、考証・外形・エンジン他小物の出来・お値段など
どれもズベズダに負けてるので、キット付属のデカールにこだわるか、
ドイツレベル製品はなんでも買ってみる主義でなければあえてお勧めはしない。
671 :
HG名無しさん :2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:huazv8al
672 :
HG名無しさん :2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:zuGPontH
スラップって何だ?w
673 :
HG名無しさん :2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:PvDT1LAV
フラップも別パーツじゃないしな 前に動翼が別パーツ化されてれば何でも絶賛してた変なのがいたがまた出てきたのか
674 :
HG名無しさん :2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:JuYPX59k
>>671 私の眼にはラダーが別パーツになってるだけのように見えますが。
675 :
HG名無しさん :2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:KKE6flb6
んーハセガワとかレベルとか、わりと新し目のもあるんだし それならまだズベズタのA-4の方がスナップフィットとはいえ存在価値ありそうな...?
676 :
HG名無しさん :2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:heLPVROl
脚庫、排気管の表現とお値段が、エアフィックスFw190のハセガワに比べた利点。 パーツが歪んでないのに当たればいいんだけどね。
677 :
HG名無しさん :2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:0111fS+v
エアフィックスの今回の2点は両方とも新製品だよね? X1020 1/72 Fw190A-8 X2066 1/72 Fw190 A-8/F-8
678 :
HG名無しさん :2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:yycP6VIX
少なくとも過去製品よりはカッチリとしたモールドに見える こんなの、エアフィックス製品じゃない! もっさりもったりが持ち味のエアフィックスは一体どこへ行ったのか
679 :
HG名無しさん :2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:9Zw/gIsq
>>678 最近のエアも金型は数社に発注してるようでテイストは一定じゃないでしょ。
シャープな金型はエアらしくない!って話は
韓国金型の48ライトニングやシーファイアーの頃よく言われたねw
680 :
HG名無しさん :2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:KVGrmLqp
細かく見れば小物パーツがバッチリとろけてるからエアらしさはあるよ
681 :
HG名無しさん :2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:1VR/ZTjK
ノヴォトニー機を作ろうと思うんだけど、JG54が使ってた緑色の色調は不明なの? 工場で灰色迷彩だったのを、部隊が現地調合で緑色を作ったという説を読んだんだけど。
682 :
HG名無しさん :2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:HU8frNt1
>>681 どのノヴォトニー機だかわからん
勝手なこと言わせて貰うと70,71でいいんじゃない
683 :
HG名無しさん :2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:PZ86NQQM
684 :
HG名無しさん :2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Jk2Bl6Vy
>>682 70, 71の組み合わせじゃないらしい。
>>683 検索してみたけど、素人がその程度の画像見ても、元々どういう緑色だったか分からないよ。
685 :
HG名無しさん :2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:LypGuXLd
レストア後の画像見ると、末期81/82/83と同じ色を使ってた説で塗りなおしたみたいだね。 (もちろん最近の「83=洋上迷彩用の青でした」と言われる前の81/82/83で)
686 :
HG名無しさん :2013/09/04(水) 00:43:57.38 ID:VLbcmmO9
スペシャルホビー1/48のHe115を入手。いつもの同社スタンダードな出来ではあるのだが、 最近引き上げられた実機がレストアされると、いっぱいミスや省略etcが見つかりそうなのが心配。 …という理屈付けをして積みの山の上に乗っけた。
687 :
HG名無しさん :2013/09/04(水) 22:05:40.87 ID:bfHZGQeO
>>686 買えたのかうらやましい。
迷ってるうちにどこも売り切れちゃったよ。
688 :
HG名無しさん :2013/09/08(日) 08:26:31.23 ID:kMmdEE3+
ホビーボスのJu-88 ボックスアートの完成品写真 エンジンナセルを上下逆につけてる ありえんだろ・・ 中華恐るべし
689 :
HG名無しさん :2013/09/10(火) 13:36:01.85 ID:zot7ERQk
実機が好きな人が描いてる訳じゃないって話さw
690 :
HG名無しさん :2013/09/10(火) 20:56:38.64 ID:UMa8W0hT
佐竹氏のボックスアートも飛行機以外はそらもう結構滅茶苦茶だよね
691 :
HG名無しさん :2013/09/16(月) 19:18:25.74 ID:AuGuMW5Y
bf109のブレーキレバーがどこに付いているのか わかる人いませんか?
692 :
HG名無しさん :2013/09/16(月) 20:28:01.79 ID:AbocRHi/
イギリス機かよ
693 :
HG名無しさん :2013/09/17(火) 17:57:23.73 ID:9QeLyFMe
694 :
HG名無しさん :2013/09/19(木) 18:06:36.78 ID:lVOadSjF
イギリスじゃなくてスイス軍じゃ…
695 :
HG名無しさん :2013/09/28(土) 09:09:31.01 ID:pSGTKunD
今度でたトランペッターの1/72Fw200コンドルって新金型ってなってるけど、以前でてたモノクローム版とは違うってことなの?
696 :
HG名無しさん :2013/09/28(土) 10:27:49.41 ID:Yo+ClO7a
1/72
697 :
HG名無しさん :2013/09/28(土) 13:11:43.48 ID:pSGTKunD
>>696 ありがとう。
以前のは1/48だったか。
レベル版とごっちゃになってたわ。
698 :
HG名無しさん :2013/09/28(土) 21:10:18.89 ID:oDrAcUWX
シュナウファーの最後の搭乗機に装備されていたFuG218ネプチューンレーダーの アンテナのパーツ(1/48)って、どこかのメーカーで出されていませんか? マスターのやつだと、Bf110Gには部品が足りません。
699 :
HG名無しさん :2013/09/28(土) 22:09:24.00 ID:a5kkZopC
1/8全金属製190D-9キットが出たんだと どこに置くんだよ
700 :
HG名無しさん :2013/09/28(土) 22:22:39.55 ID:/HW5xv0U
1/32B-17よりでかいな…
701 :
HG名無しさん :2013/09/29(日) 05:36:01.58 ID:OKdK+Q0p
日本なんてアウトオブ眼中!
702 :
HG名無しさん :2013/09/30(月) 06:54:52.40 ID:Z/OPtzgK
703 :
HG名無しさん :2013/09/30(月) 20:08:26.17 ID:UlFLR43N
>>702 TNX.
そのカッティングエッジのレジンパーツ、どうやって使うんだろう?
まさか支柱を削り出すんだろうか?
しかし有名機なのに、Bf110G用FuG218ネプチューンレーダーのアンテナのパーツ
ないのかなあ?
704 :
HG名無しさん :2013/10/01(火) 14:38:00.16 ID:Yk7jluuO
>>703 Me 262, Me1101, Ar 234用だけど、ポーランドのマスターモデルが引き物を出してます。
Master Model AM-48-028 German radar FuG 218 "NEPTUN"
705 :
HG名無しさん :2013/10/01(火) 19:41:44.90 ID:zcldaXda
>>704 こいつを作りたいんですがね。
www.hyperscale.com/galleries/2001/bf110g4tn_1.htm
マスターモデルのパーツだけでは、支柱がないんですよ。
上の作例では、FuG218全体をスクラッチビルドしてます。
706 :
HG名無しさん :2013/10/02(水) 14:48:13.69 ID:I/kti507
すみません支柱のパーツの事だったのですね。 1/48のJu88用で、FuG.218の支柱までパーツ化されているのは、 AIMSのPE48001 Ju88 G1/G6用エッチングパーツくらいかも。 (AIMSモデルのHPに、エッチングの原物大?の写真があります) ただパーツの構成を見ると、4本バラバラの支柱を中心の支柱に X型につけるデザイン?でちょっと不安ですし、アンテナ部分は 引き物の方がかっこいいし、微妙な所かも。 私も、Ar234用にSchatton Modellbauの1/32 FuG.218を買っ たのですが、支柱をどう作るか思案中です。
707 :
HG名無しさん :2013/10/02(水) 15:32:12.28 ID:p1PvNC7Z
>>705 度々すみません。上でJu88用のパーツを紹介しましたが、
Bf110とは支柱の形状等が違っていたらごめんなさい。
708 :
HG名無しさん :2013/10/02(水) 18:48:07.51 ID:VVGviRQU
>>705 本当にすまん。俺も支柱の話だなんて思いもよらなかったよ。
709 :
HG名無しさん :2013/10/02(水) 20:07:56.23 ID:k+I+3Aj1
>>706-708 もちろんダイポール部分も入れたFuG218全体の話だけど、マスターモデルに
ダイポール部分はあるけど、Bf110Gに取り付ける支柱がないということ。
エデュアルドのキットにも入っていない。
ドラゴンがBf110G-4を出すとき、FuG218も入れてくれないかな。
710 :
HG名無しさん :2013/10/02(水) 20:10:36.45 ID:k+I+3Aj1
Ar234夜戦のパーツも、AIMSのPE48001も、Bf110G-4のFuG218取り付け部分とは 違うみたい。
711 :
HG名無しさん :2013/10/03(木) 17:50:32.55 ID:XKZZLURr
712 :
HG名無しさん :2013/10/03(木) 21:41:41.80 ID:0MxPnuNJ
エデュのBf109Eの出来はどうなの?
713 :
HG名無しさん :2013/10/03(木) 21:55:04.77 ID:LC18HBA4
「すごく・・・大きいです・・・」
714 :
HG名無しさん :2013/10/03(木) 22:29:36.39 ID:0MxPnuNJ
715 :
HG名無しさん :2013/10/04(金) 22:54:39.74 ID:r10UA/G+
全長が・・・
716 :
HG名無しさん :2013/10/05(土) 03:17:04.89 ID:8j+K3Nah
日本のは短いみたいな解釈だからな 実機測ったんかな
717 :
HG名無しさん :2013/10/05(土) 13:33:10.61 ID:y1/ouhO/
718 :
HG名無しさん :2013/10/05(土) 14:32:10.61 ID:p0AAGk/w
モデルアートはレベルの1/32G-6だったと思ったが。
719 :
HG名無しさん :2013/10/05(土) 22:43:13.24 ID:jFOSalfp
全長だけじゃなくて翼も大きいが どうなんだろう・・
720 :
HG名無しさん :2013/10/05(土) 23:09:51.85 ID:qN0fo0zZ
1/48のBf109Eは、田宮、ハセガワ、エデュアルドのどれが一番正確? 値段は田宮が一番安いけど。
721 :
HG名無しさん :2013/10/06(日) 02:09:46.14 ID:a8Zzez0D
>>720 俺の感想だが、作りやすさではタミヤ一択。機体形状も悪くはないと思うが。
ハセガワは機首が太い印象、主脚柱ゴツすぎ、MGFF機関砲の成形ズレが目立つ、エルロンのヒンジ忘れ。
エデュは買ったことがないから知らんが、1/32ではやや胴体が長い印象だった。
722 :
HG名無しさん :2013/10/08(火) 07:30:02.63 ID:g5aepEIA
その4択のなかでは、寸法や形状の正確さでもタミヤが一番だなあ。 モデラーのこだわり次第で手を入れるところはあっても、 上に出てるエデュアルドの寸法ミスみたく修正困難なチョンボはないと思う。
723 :
HG名無しさん :2013/10/14(月) 01:07:52.60 ID:iHz/2GR7
その全長全幅の一時ソースはハンドブーフ(取説) 一方向こうにはオリジナルがある ちなみにF型以降取説記載の全長は信用されてない
724 :
723 :2013/10/14(月) 01:24:08.36 ID:iHz/2GR7
と偉そうに言うものの、エデュは積んですらいません 大変失礼しました。
725 :
HG名無しさん :2013/10/23(水) 21:59:28.58 ID:Ljp0ZScz
ヘルムート・ヴィックのJG2司令の時の別売りデカールってないの? ハセガワのキットに入ってる奴が変色しちゃったんで。 I./JG2飛行隊長の時の別売りデカールは見つかったんだけど。
726 :
HG名無しさん :2013/10/23(水) 22:02:39.67 ID:Ljp0ZScz
書き忘れましたが、スケールは1/48です。
727 :
HG名無しさん :2013/10/24(木) 07:46:33.55 ID:f3lFQZAF
728 :
HG名無しさん :2013/10/26(土) 16:41:12.58 ID:Czafa5rm
エデュアルドの1/48、Bf109E-4にヴィックのJG2司令時カルトグラフ製デカールが入ってるよ。
729 :
HG名無しさん :2013/10/30(水) 15:59:49.84 ID:HiZX3Zog
胴体長は1/72も含めてタミヤが短いと思ってた。エアフィックスも長いよね。 ICMの1/72はもろタミヤのコピーなんだけど胴体は長くしてある。
730 :
HG名無しさん :2013/11/05(火) 04:46:08.57 ID:gIZUxs3a
731 :
HG名無しさん :2013/11/19(火) 00:15:15.45 ID:HBQq+qw2
732 :
HG名無しさん :2013/11/19(火) 08:22:11.69 ID:thNhPqmR
733 :
HG名無しさん :2013/11/19(火) 13:49:34.85 ID:wRjQNTLS
734 :
HG名無しさん :2013/11/19(火) 17:14:38.86 ID:r3jCEQca
735 :
HG名無しさん :2013/11/19(火) 20:44:15.34 ID:a1cYdJGy
その作例はともかく、レベルのキットを仮組みして正面からの実機写真と比べると、 まだ少し上反角は足りないみたい。 けっこう実機の上反角はきついんだなーと思ったよ。
736 :
HG名無しさん :2013/12/04(水) 21:36:09.32 ID:3XmZUiO4
エアのFw190A8をやっと入手。 旧作もハセよりスマートな機首が好きで筋彫りして作った記憶が。 脚庫なんかはさすがによくできてる感じ。 タミヤと比べてどうかな?
737 :
HG名無しさん :2014/01/06(月) 22:01:54.75 ID:Ogvpa/LV
738 :
HG名無しさん :2014/01/06(月) 23:38:42.57 ID:UQBA0bcg
おお、これは・・・ G-10?K-4? ダブルシェブロンは白フチのみ、機種の防空識別黄色は無し?下面のみか? スピナーのぐるぐるお守りも無しかな?
739 :
HG名無しさん :2014/01/06(月) 23:52:53.87 ID:Ogvpa/LV
とにかく、最後の機体にもブラックチューリップが描かれていたのが 確認できた訳だね。 機首に黄色の識別帯を入れて、その後ろからブラックチューリップが 出ているとしたハセガワのK-4推定塗装は間違ってたことが確認できた。 もっと他にこの機体を写した写真はないかな。
740 :
HG名無しさん :2014/01/07(火) 07:22:57.67 ID:uPcZEV9B
レベル1/32G-10エルラのパッケージ絵の元ネタだね。 2枚目の写真、スピナ付根の上端を良く見ると白いスパイラルがある。 尾翼にスコアマークを記入したか不明なのとW.Nrが分からないのが惜しい。
741 :
HG名無しさん :2014/01/07(火) 20:17:07.13 ID:v5IRvSt2
ハルトマンのG-10はエルラカウリングなんだね。 1/48でエルラカウリングのG-10は、どこかのメーカーで出してる?
742 :
HG名無しさん :2014/01/07(火) 23:17:36.84 ID:tomvbbAb
>>739 >機首に黄色の識別帯を入れて、その後ろからブラックチューリップが
>出ている
あの塗装の元ネタは、故今井邦孝氏がマスターモデラーズ誌に発表した
作例と塗装図。基本的に今井氏の創作と思われ、特に根拠となる資料等はないはず。
関係ないが、ハセガワは今井氏にデザイン使用料等を払ったんだろうか?
>>740 レベルから1/32G-10エルラ出るんだ。情弱なんで知らんかった。
743 :
HG名無しさん :2014/01/08(水) 06:46:37.91 ID:fHIHjKFr
>>741 1/48では微妙な出来のレジンの改造パーツがあったが、インジェクションキットは出てない。
どこか出してくれたら複数買いこんでK-4エルラや量産H型にしてみたいなぁ。
1/32でもK-4エルラならできないこともないか…
744 :
HG名無しさん :2014/01/08(水) 19:43:15.54 ID:VPycA6l4
745 :
HG名無しさん :2014/01/09(木) 00:17:53.49 ID:T3xmvR4a
>>744 どこが合成写真なんだい?
1枚目は昔からある有名な写真だし、2枚目にも不自然な継ぎ目はない。
釣りですか?
746 :
HG名無しさん :2014/01/09(木) 07:52:04.54 ID:7FaYs/X8
ドイツの研究家の指摘。後ろ半分はJG300のDahmenの機体が繋がれている。 クラウスサンディンもあれはフェイクだと言っている。 たしかに整備員の立ち位置も不自然だし機首も形が小さくて変。 キャノピー枠も昔から在る写真と角度が合わない。 ここぞとばかりに箱替えやデカールをワンサカ買わされるのはマヌケだ。
747 :
HG名無しさん :2014/01/09(木) 17:37:11.02 ID:3i2lXQGq
へー。写真捏造はやめてほしいな。 フェイクばっかり出回ったら何を信用していいかわからなくなる。 想像で描いた塗装図のほうがまし。
748 :
HG名無しさん :2014/01/09(木) 22:09:36.66 ID:E09Q3b0H
749 :
HG名無しさん :2014/01/09(木) 22:28:12.37 ID:7FaYs/X8
合成写真と知っていながら商売に利用しようとする拝が多数業界に巣食って居る事も事実。 史実を曲げてまで金儲けしたいのなら他でやってくれ。ハルトマンもあの世で苦笑してるよ。 そもそも350機祝いの花束は首から架けるように輪になっていた筈だw
750 :
HG名無しさん :2014/01/10(金) 11:50:28.50 ID:dU1i0Ik3
>>748 連中は判っててやってるのさ。金型起こすのも金がかかるだろ?
チンバルジ有りと箱替えのみでひと儲けしようって寸法さ。
買わされる側はもう慣らされているけどね。どこぞやの国の
メーカーのやり方を連中も学んだって事サ。
しかしエルラ社に限らずいずれは全ての工場もバルジ無しの機首に
していた事だろう。物資不足、生産効率の向上、負け戦は工場も
少数精鋭にするw
751 :
HG名無しさん :2014/01/10(金) 17:49:46.84 ID:zCVH/NbY
752 :
HG名無しさん :2014/01/10(金) 19:41:09.98 ID:9T2puPrP
大日本絵画から出ているハルトマン写真集の表紙カバー写真をあらためて 見てみたけど、350機撃墜時の機体がエルラ社製のG-10であることは 間違いないんじゃない? 指揮官記号は、通常よりずっと前に描かれてたみたいだね。
753 :
HG名無しさん :2014/01/10(金) 23:04:39.39 ID:fModEVe4
>>752 いや、そういう次元の話じゃないんだけど・・
754 :
HG名無しさん :2014/01/10(金) 23:17:06.91 ID:9T2puPrP
755 :
HG名無しさん :2014/01/10(金) 23:44:20.68 ID:fModEVe4
ハルトマンの350機撃墜時の機体がエルラのG-10だっていうのは10年も前から とっくに判明してる事なんだよ。
756 :
HG名無しさん :2014/01/10(金) 23:55:58.86 ID:s8gO73KR
>>751 たしかにプロペラは細いね。G-6も細かった。
今回のG-10のペラを少し削ればG-6にちょうどいいかも。
そのうちどこかレジン屋がG-10用修正パーツ出すのを待つか、
ハセガワ流用かなあ。
機首の銃口横のパネルラインが前上がりすぎな感じに見える。
パネルラインを埋めて引き直せば済むならいいが、
機首上面形状が先細なせいなら、プラ材挟んでちょい浮かして取り付けて削るか。
機首下部は、エルラ製らしく、チンバルジがない分太い形で安心した。
G-6のパーツ割だと機首下部はG-6のままになりそうで心配だったので。
オイルクーラーのインテーク側面形がちょっと斜めすぎな印象だけど
これは手を入れても大した手間じゃない。
主翼は前作の内翼差し替えだから、最大翼厚位置が前過ぎるところは相変わらず。
修正するには影響範囲が広くてえらく面倒だから、放置しよう。
世界初のエルラG-10でこれくらい良くできてたら多少のことは気にならないな。
早く手にして組んでみたい。楽しみだ。
757 :
HG名無しさん :2014/01/11(土) 00:05:02.15 ID:9T2puPrP
>>755 それでは、ハセガワとファインモールドがハルトマンの機体として
K-4のキットを出したのはなぜ?
758 :
HG名無しさん :2014/01/11(土) 01:03:07.41 ID:1F55kccX
>>757 えっ、そこから?
あのね、確かにハルトマンは350機撃墜時にエルラのG-10を使用してるけど、
大戦末期にそれのみに乗ってた訳じゃない。他の機体にも乗ってた訳。研究家の
ウルマン氏によるとハルトマンはK型にも乗っていたとインタビューに答えている。
その乗機の写真は未だ発見されてないけどね。だからハセガワとファインがハルトマンの
乗機のK型のキットを出しても間違いじゃない。もちろん写真が発表されてない以上、
キットの指定の塗装図は間違ってるかもしれないし、正しいかもしれない。
759 :
HG名無しさん :2014/01/11(土) 11:09:52.66 ID:pBvhu8V8
ウルマンのK型ね。またまた古いネタだw
760 :
HG名無しさん :2014/01/11(土) 13:20:03.03 ID:B7JmrEy6
761 :
HG名無しさん :2014/01/11(土) 16:13:36.34 ID:1F55kccX
>>759 =
>>757 なのかな?だとしたら古いネタなんて負け惜しみ言う前に
もう少し勉強した方が良い。
762 :
HG名無しさん :2014/01/11(土) 17:43:22.79 ID:pBvhu8V8
ハルトマンは最後の機体はG-6だと言ってるよ。そっちこそよく勉強した方がいいw
763 :
HG名無しさん :2014/01/11(土) 19:13:07.93 ID:xJSoLa6U
何この「詭弁の特徴のガイドライン」の実例集w
764 :
HG名無しさん :2014/01/11(土) 20:20:30.37 ID:ZQDQznd7
765 :
HG名無しさん :2014/01/11(土) 21:12:38.35 ID:H6shVnd/
766 :
HG名無しさん :2014/01/12(日) 01:21:19.97 ID:29jC5U+l
>>762 >>758 では「ハルトマンの最後の機体がk-4だった」なんて言ってないんだが・・
あとさ、ageるのはやめようよ。
767 :
HG名無しさん :2014/01/12(日) 05:33:58.81 ID:6xjjmm+L
昔から気になっているんだがハルトマンG-10でしか確認できないパネルライン が1本あるんだよな。あれは何なんだろう…?エルラカウリングも珍しいが その中でも特殊なんだよなあ。他機の写真比べて観たけどあの防火壁から斜めに上がっていく 分割ラインは他機では見当たらない。...。意外と4枚ペラでも付いてたりしてw 画面の外が判らん。
768 :
HG名無しさん :2014/01/12(日) 08:32:53.78 ID:iiACLKOa
>>766 あげ、さげなんて今や単なる儀式だろ*\(^o^)/*
そもそも不特定多数が匿名で集まる場所で、
自治気取るなよ。
769 :
HG名無しさん :2014/01/12(日) 09:51:56.83 ID:MlhBh07J
自分勝手な論理の人は痛い・・・ 上げても良い事などなにもないだろ。
770 :
HG名無しさん :2014/01/12(日) 11:05:26.69 ID:z8AfGdyx
AZモデルの1/72Bf109G5をバルクホルンのデカール目当てに買ったら なかなかの力作だった。ファインつくるのに飽きたらいいかも。 ファインより高いけど。 ファインは迷彩デカールのせいでデカールのバリエが少ないんだよね。
771 :
HG名無しさん :2014/01/12(日) 20:06:50.41 ID:WNkxm8I/
772 :
HG名無しさん :2014/01/13(月) 16:42:22.20 ID:sd5IRyDu
>>767 エルラのカウルってそんなに珍しいかな?かつてはG-10/ASって言われてた奴でしょ。
けっこう写真が残ってると思うんだけど。
773 :
HG名無しさん :2014/01/13(月) 17:54:41.96 ID:dkuhahuZ
LO+STにも結構載ってるね。ブロークンイーグルスにも結構載ってる。かつては4枚ペラのメッサ― が2機バッツの手元に在ったなんて伝説も在ったな。末期のJG52には、まだ他にも色々伝説があって 今後が楽しみだ。
774 :
HG名無しさん :2014/01/13(月) 22:42:26.51 ID:sd5IRyDu
>4枚ペラのメッサ― Bf109k-14だね。今では書類のタイプミス(G-14とK-14を打ち間違えた)だったと 言われてるね。バッツ自身も4枚ペラのメッサーは見た事ないと言ってるそうだし。 結局K-14は44年末に開発中止になったんだっけか。
775 :
HG名無しさん :2014/01/15(水) 07:00:00.86 ID:6VCoOzPc
軍装はまったく詳しくないんだが、771リンク先画像でハルトマンの着てる服、 変わった迷彩パターンなのな。 1/35だけど新撰組のデカールMCD021か22か23が使えそう。
776 :
HG名無しさん :2014/01/16(木) 16:16:54.94 ID:ABTfnS3r
大日本絵画から出ていた伝記の表紙にもなっていた写真ですね カクカクした輪郭としましま、ドイツ国防軍のスプリンター迷彩ですね おそらく迷彩ポンチョの生地から仕立てさせたものでしょう
777 :
HG名無しさん :2014/01/17(金) 10:49:30.22 ID:iLdd+a/F
被服の交換とかって結構あったみたいですな。 戦車兵の間ではUボート乗組員のコートが人気だったらしい。
778 :
HG名無しさん :2014/01/17(金) 20:16:25.92 ID:zoWYAvQr
ドイツ兵ってガタイも良いし長身だし、制服はどれもデザイン良いしで そんな格好付けて凄惨な戦争するなってくらい格好良いよな
779 :
HG名無しさん :2014/01/17(金) 20:57:10.72 ID:ueuZ7jye
第二次大戦中のドイツ兵は大恐慌期に栄養不良で育ったから背が低くて体格が悪かったんじゃなかったっけ?
780 :
HG名無しさん :2014/01/17(金) 21:08:22.76 ID:QG3Csa13
ドイツでガタイがいいのは最初のSSとか身長制限つけて集めた特定の部隊くらいじゃない? SSなんかはその後ならず者や反共移民とか寄せ集め化してったけど
781 :
HG名無しさん :2014/01/17(金) 22:50:32.92 ID:MBYKhfAw
ガタイが良い奴はBF109のコクピットは厳しそうだ
782 :
HG名無しさん :2014/01/19(日) 18:23:44.44 ID:a4IWVeWd
Me262のエンジンナセルにブラックチュ−リップ描いてある夢を見た。 ,,,,俺も病気だ♪
783 :
HG名無しさん :2014/01/20(月) 07:40:27.67 ID:0EWQFCTe
ハルトマンはMe202部隊配属を拒否したんだよね。 エンジントラブルとか離着陸時をねらわれたり 戦闘以外のリスクをきらったのかな。 ノボトニーの二の舞にはならなかった。 「必ず生きて帰ります」か。 戦後絶対高速道路を使わなかったとか。
784 :
HG名無しさん :2014/01/20(月) 16:13:25.50 ID:bwVRiWhT
Me202 しかも全角英数で恥さらし。 Me202 Me262
785 :
HG名無しさん :2014/01/20(月) 16:58:52.68 ID:z6RZDtVJ
786 :
HG名無しさん :2014/01/20(月) 18:28:16.66 ID:W6LIN5m/
生き残るには自分の判断や勘を通せる環境も大事だろう 状況がわかっていて慣れている地域っていうことも大切 東部戦線にいればエース中のエースということで 周囲もいうこときいてくれるし、助けてもくれる。 Me262の部隊になんて入ったら 機体は信用できない 操縦も戦法も別 パラシュート脱出降下中でも地上の米兵は撃ってくる 先輩エースが先輩風吹かせつつ嫉妬心丸出しで邪魔してくるので 思う通りに行動できず制約される ロクなことないよ
787 :
HG名無しさん :2014/01/20(月) 19:04:16.05 ID:TlemJG0O
788 :
HG名無しさん :2014/01/20(月) 19:09:32.35 ID:P80l2WaO
1/48でこの値段はふざけているとしか思えん。
789 :
HG名無しさん :2014/01/20(月) 19:30:43.90 ID:nnAxenFf
萌え豚に尻尾振るハセガワか… 時代が変わったなぁ〜
790 :
HG名無しさん :2014/01/20(月) 22:33:35.22 ID:Z5KoD0SR
偽者のバルクホルンじゃないかw
791 :
HG名無しさん :2014/01/20(月) 22:33:42.99 ID:8FVLW4l1
それだけスケール物をやる人間が減ったってこったな、 飛行機模型人口も減り続けてる。 メーカーもやり尽くしてネタ切れだなコリャ。32の穴埋め が終わったら終了だね。
792 :
HG名無しさん :2014/01/20(月) 22:50:49.17 ID:jxhJvwCZ
>>789 スケールモデラー様が不甲斐ないからこうなったんだろがw
793 :
HG名無しさん :2014/01/20(月) 23:18:06.81 ID:PuVgg5tu
アイマス機が当たって新金型でSu-33出たのに、何をいまさら。 これが当たれば新金型の1/48 Fw190D-9が出たりするかもしれないじゃないか。
794 :
HG名無しさん :2014/01/21(火) 00:19:23.41 ID:ueGR/W79
その記事を読む限りだと、角川がワンフェス限定で販売するようにも思える。 パーツ提供だけなら、ハセガワにとってそれほど美味しい商売にはならないのでは。 (だいたい、そういうの作りそうな人は、とっくに キューズQの別売デカールか自作デカールで作ってると思う)
795 :
HG名無しさん :2014/01/21(火) 01:41:40.17 ID:bDlpCS7g
はせがわ1/48ならフツーに まずはスピットのMk.I/IIじゃね? なんでBOBのデカールつけてここが出ないで済まされてるわけ?
796 :
HG名無しさん :2014/01/21(火) 01:55:46.66 ID:bDlpCS7g
96式陸攻マレー沖海戦の1/48がほしい
797 :
HG名無しさん :2014/01/21(火) 11:17:00.75 ID:G/TXWfmO
ハセガワは衝撃降下90度は48くらいでやらないんだろうか。 今の流れで戦場零士物希望w
798 :
HG名無しさん :2014/01/21(火) 13:31:07.21 ID:F+GyZxwX
ここはハセガワスレじゃないぞ
799 :
HG名無しさん :2014/01/21(火) 14:56:58.68 ID:G/TXWfmO
72でもok.
800 :
HG名無しさん :2014/01/21(火) 17:11:20.99 ID:SRxKHb+l
ここはドイツスレだから衝撃効果90度はスレ違いだろ 長谷川はベルリンの黒騎士ドーラを出してたんだっけ むか〜しタミヤの1/100Me262を黒く塗ってドクロを手書きしたなぁ
801 :
HG名無しさん :2014/01/21(火) 17:45:41.48 ID:G/TXWfmO
初代複葉アルカディアも48か72でw
802 :
HG名無しさん :2014/01/24(金) 17:08:10.11 ID:9FX03+su
803 :
HG名無しさん :2014/01/26(日) 21:45:50.62 ID:Rt60fZKy
1/48のバルクホルン250機撃墜当時のデカールって、 ハセガワのデカール替えキットのしかないの?
804 :
HG名無しさん :2014/01/27(月) 01:05:55.06 ID:PEGixrgP
>>803 Yes.
当該キットを押入れに積んでいるが、デカールが死んでるかも。
買ってからもう10年以上にはなると思う。
805 :
HG名無しさん :2014/01/27(月) 21:59:11.56 ID:VxCLPuEi
昔のフジミの48にも入ってたな。今度Barkhornの本がドイツで出るらしいから いろんなトコからまたまた箱替え出てくるんじゃないの?
806 :
HG名無しさん :2014/01/28(火) 20:40:25.17 ID:bIsgHLcW
さて、もうすぐニュルンベルク・トイフェアだが、どんな新製品があるかな?
807 :
HG名無しさん :2014/01/30(木) 07:37:22.97 ID:qw5xok38
808 :
HG名無しさん :2014/01/31(金) 00:25:44.50 ID:qSpV5Igp
某サイトにレベルのG-10エルラきてるけど、相変わらず照準器がバリで死んでるままなのな
809 :
HG名無しさん :2014/01/31(金) 18:15:25.87 ID:EEnYBtEJ
どこのサイト?
810 :
HG名無しさん :2014/01/31(金) 21:28:47.09 ID:/5wGAfvH
811 :
HG名無しさん :2014/01/31(金) 22:44:03.12 ID:8yZm3Ecr
コクピットのパーツはG-6と同じでしょう。 Revi16ならクイックブーストのレジンを使っては?
812 :
HG名無しさん :2014/02/04(火) 00:35:37.45 ID:jMbx75MP
>>807 エデュアルドの109FとかGは自社製なんじゃろか
813 :
HG名無しさん :2014/02/04(火) 20:43:40.12 ID:7tyV4oB/
エデュアルドのHPでダウンロードできる「2月リーフレット」より。 完全新金型で進行中。 FはF-2/F-4コンパチ。 GはG-6を最初に出す予定で、Gの2個入りロイヤルクラスがG-2〜G-14対応、 実機の破片が入ってるって。 ズベズダやICMを意識してるっぽい書き方がちょっと笑えた。
814 :
HG名無しさん :2014/02/04(火) 21:10:18.08 ID:fbTwZge0
実機の破片って何?
815 :
HG名無しさん :2014/02/04(火) 21:19:48.00 ID:+ZMRj2J4
実機の破片やで
816 :
HG名無しさん :2014/02/04(火) 21:26:57.16 ID:fbTwZge0
プラモの中に入ってるのか 欲しくなっちゃう
817 :
HG名無しさん :2014/02/04(火) 21:29:05.53 ID:iXj00RXW
818 :
HG名無しさん :2014/02/05(水) 12:25:27.46 ID:t0Byuu2x
ハルトマンのG10のオリジナル写真?がオクに出てる!
819 :
HG名無しさん :2014/02/05(水) 20:00:19.82 ID:JWj5lN7p
300万のやつか
820 :
HG名無しさん :2014/02/05(水) 21:42:58.41 ID:jNqQNkyY
あの写真、本当に本物なのか?
821 :
HG名無しさん :2014/02/05(水) 23:50:28.67 ID:JIyPRFX5
合成写真で箱絵が描かれる時代だ。ネタ切れ。
822 :
HG名無しさん :2014/02/12(水) 00:02:50.02 ID:xneAgFQu
主翼のフィレットにE型のものを使ったメルダースのBf109Fを作るには どうしたらいい? ハセガワの1/48E型のフィレットはF型に移植可能? 実機はE型もF型も翼型は同じなのかね?
823 :
HG名無しさん :2014/02/12(水) 00:43:42.60 ID:8Sn/uUzB
フィレットなんてタダの飾りです
824 :
HG名無しさん :2014/02/12(水) 20:40:19.09 ID:yL4Nmlxy
レベルのG-10 Erla、インプレ。 期待が高かったので厳しめの書き込み、ご承知置きを。 インストの図が1/4楕円フェアリングで描かれている。 胴体全体が新パーツ。ハセガワのように胴体の前半後半コマ替えではなく、 一体モノとして新規。胴体全体が別のコマに割られてるのでFやKに対応可能。 低圧タイヤ用大型バルジつきの主翼上面、オイルクーラー、 ラダーや機首上部銃口は新規ランナーNにまとめられている。 機首上部銃口はコマ替えされてるので 残りはG-10/K-4共通パーツという位置づけだろう。 残念ながらオイルクーラーはコマ割りされていない。つまり Hyperscaleの作例でオイルクーラーの形に違和感を覚えたのは 「エルラ特有のではない」他工場製G-10/K-4用のオイルクーラーフェアリング だったためと判明した。(それとしても微妙な形状ではあるが) それだけなら、どこかがレジンの修正パーツを出すのを待つなり修正するなり すればいいが、機首下部自体の形状に影響しているのが問題。 オイルクーラーフェアリングに接している後半部分が他社製G-10と略同形で、 それを前半のエルラ製の形状につなげているものだから、 前半と後半の形状が微妙に不連続。 加えて機首下部前端の(他社製には付いてる)チンバルジを包絡する 張出し具合が足りず、機首先端がエルラ製にしては細めの印象。 プラ板を貼り付けて盛り上げるか、数か所で切断してプラ材のシムを 挟み込んで修正したいところ。
825 :
HG名無しさん :2014/02/12(水) 20:46:00.51 ID:yL4Nmlxy
機首上面に関しては、Hyperscaleの新製品レビューで銃口の間隔が少し狭いとあるが、
それより左舷のフェアリング形状の問題が大きいと思う。
防火壁の後ろの長方形パネル部分の胴体断面形は、
本来は後端は中央胴体断面に沿って上が狭く下が広い。
前端は逆に上が大型化過給機&エンジン支持架をクリアするため広く、下が狭い。
ところがキットは後端の胴体断面形を、そのまま相似形で前端(=防火壁の左舷)
まで延ばしている。(箱絵はちゃんとしてるのに!)
その延長で(たぶんどこかの三面図を元に)上面図で示される
機首の左舷への張り出し具合を示す線が、排気管のすぐ上のラインであると勘違いしたと思われる。
結果、排気管のすぐ上の部分が太すぎ(左に張り出しすぎ)。
その影響で排気管直後から主翼取り付け部前端にかけて、
えぐれたような妙な段差が生じているのが目につく。
(
http://www.hyperscale.com/images/revell04888reviewbg_4.jpg 参照)
同時に過給機空気取入口から上部にかけての、本来のフェアリングの張り出しが
やや足りない。
修正するなら切った貼った盛った削ったの作業が必要。
G-10 Erlaの特徴的な箇所だけに、分かってて放置するか悩ましい。
気にせずにストレート組みするか、覚悟を決めて切った貼ったするか、
モデラー各自の判断になるだろう。
826 :
HG名無しさん :2014/02/12(水) 22:58:59.48 ID:8Sn/uUzB
もう出荷なったの?
827 :
HG名無しさん :2014/02/13(木) 00:16:03.69 ID:hVQo49g0
G-10 Erla予約してたけどキャンセルして正解だったのかな。
828 :
824 :2014/02/13(木) 03:39:47.72 ID:IGMNIo25
>>826 ハセガワ経由じゃなく並行輸入品。代々木八幡のお店で。
>>827 他社から出る可能性は限りなく低く、G-6やK-4から改造するよりは早道なので、
「G-10Erlaがホシイ」ならこれ一択かと。
829 :
HG名無しさん :2014/02/13(木) 21:34:28.34 ID:czBkXHaW
1/48で出してくれないかなあ。1/32はコレクションしてないんだ。
830 :
HG名無しさん :2014/02/13(木) 21:38:42.45 ID:6GwU55+D
1/32の飛行機はでかいもんなぁ
831 :
HG名無しさん :2014/02/13(木) 23:26:24.50 ID:jDuC/rNF
>>828 ありがとうです
成形の品質はやっぱりバリでまくりでしたか?
832 :
824 :2014/02/14(金) 06:35:15.93 ID:RhH0rwBX
>>831 新規パーツには特にバリはないけど内翼大型バルジ表面に少しヒケ。
脚収納部のモールド部分。
それ以外はG-6と変わらない。(改善を期待したのだが)
つまりクリアパーツのRevi16はレフレクタがバリで囲まれてるし、
トリムタブは湯流れ不良で半分欠けてる。
(どっちも作りなおした方が早い)
833 :
HG名無しさん :2014/02/14(金) 19:56:33.69 ID:eb2S1mAw
>>832 あーやっぱりそうっすか
量販店の通販はまだ発送メールも届いてないですけど、
期待しすぎずに待つには、丁度いいっすw
834 :
HG名無しさん :2014/02/16(日) 13:50:26.89 ID:J3uFvJeR
ヘルムート・レントが一番成績を上げた乗機は何? デカールがあるのはBf110G-4だけど、 事故死したときはJu88の夜間戦闘機型に乗ってたし、 Do215にも乗ってたし。
835 :
HG名無しさん :2014/02/16(日) 23:17:36.09 ID:0b4ur/Xq
Do215の夜戦が48で欲しいなあ。 プロモデラーから出なかったのが悲しい。
836 :
HG名無しさん :2014/02/17(月) 05:25:49.30 ID:vokgONi3
837 :
HG名無しさん :2014/02/18(火) 01:32:40.03 ID:+EJgget6
>>836 おお、やったぜ。thx
ちゃんと組めるものならなお良し!
838 :
HG名無しさん :2014/02/18(火) 22:47:23.70 ID:1cAlelTW
839 :
HG名無しさん :2014/02/22(土) 18:27:11.01 ID:EBATX/Su
Bf110の実機の写真見ても主翼の内翼は上側に分厚くなってるけど後縁は変わってないんじゃない? 1/72のマッチボックスとエアフィックスの旧キットが後縁の上反角変わってるけど正しいとは思えないのよね
840 :
HG名無しさん :2014/02/23(日) 20:36:43.71 ID:cmyb664v
>>839 ありがとう
昔聞いた(模型誌に書いてあったような・・・)「Bf110は後縁の上反角がエンジンナセルの位置で変わってる」
ってのがずーっと気になってて、
でも最近のサイバーホビーやエデュアルドのキットでさえ後縁は直線だったので、
誰か詳しい人の意見を聞きたかったもので。
841 :
HG名無しさん :2014/02/24(月) 15:17:21.18 ID:yssoh2su
Fw190A5の外翼MGFFを撤去した場合、 下面のパネルはわざわざバルジのないものに交換したのだろうか。 Fだとラックつきパネルに変更しているよう。 A8だと排莢口があるから平らなパネルに交換したかもしれないが、 A5の場合ふくらみだけだから平らにする必然性はあまりないような。 写真集を見ると平らになっている気がするが、 はっきり写ってるのを見たこと無いので。 どなたかご存知の方教えていただけますか。
842 :
HG名無しさん :2014/02/24(月) 17:06:32.03 ID:BvwpGdUi
Bf110の後縁は以前何かの写真で見たんで、 作りかけのrevell 1/48を手で適当に曲げたんだけど何処で見たか忘れた^^;
843 :
HG名無しさん :2014/02/24(月) 23:48:03.20 ID:JxjQ6y/g
844 :
HG名無しさん :2014/02/25(火) 07:40:25.63 ID:Sk7hmK+n
>>843 A-3の外翼機銃降ろした機体も同じような小さいバルジつきのパネルだったけど、
何が中に入ってるのかちょっと気になる。
845 :
HG名無しさん :2014/02/25(火) 22:06:13.22 ID:Vemvw5r2
>>841 バッチリつるぺたパネルを装備した写真はあるよ。
僅かな空気抵抗もカットするということでしょう。
846 :
HG名無しさん :2014/02/26(水) 13:19:24.86 ID:nMvrfU8u
841です。ありがとうございます。 MGFF装備機は当初から撤去時用の小バルジつきのパネルが用意されていたと。 A8でも同様でしょうか? D9ではつるぺたですよね。 ハセガワの1/32のA5はどう処理しているんでしたっけ。
847 :
HG名無しさん :2014/02/26(水) 21:33:56.85 ID:qdxqkDqE
うろ覚えだけど、外翼MGFFは、A3当時よりたぶんパネル込のキットになってて、
どっちでも選べるらしい。
>>844 この復元機の、なんでしょうね。
848 :
HG名無しさん :2014/03/15(土) 19:53:16.40 ID:DjRjZ2Oi
849 :
HG名無しさん :2014/03/19(水) 16:35:56.46 ID:0HKAtYjI
Mr.Colorの#20って何であんなにヘンなハレンチな青なの?
850 :
HG名無しさん :2014/03/20(木) 13:58:51.58 ID:125FgcAp
大きなお世話だ
851 :
HG名無しさん :2014/03/20(木) 18:17:26.64 ID:WnAwPWWN
ハゲ?
852 :
HG名無しさん :2014/03/21(金) 14:48:35.88 ID:IDPh99NY
853 :
HG名無しさん :2014/03/28(金) 13:27:22.15 ID:0ObQP9IX
48かあ・・・・ 72で出して欲しかった
854 :
HG名無しさん :2014/03/30(日) 02:17:43.36 ID:QXZFxsbU
エデュはパッと見、パーツはとても綺麗でよい出来なように思えても なんか外形にどこかちがう感じがすることが私は多いです。 買っても売ってしまうことが多いなぁ。 MiG21シリーズは残っている。早くPF,F-13でないかなぁ・・・
855 :
HG名無しさん :2014/03/30(日) 02:45:41.56 ID:jLsBYuuN
ミスも多いよね ディティールアップパーツ出してるメーカーなんだから その辺しっかりしてると思ったら、全然違った。
856 :
HG名無しさん :2014/04/01(火) 20:42:29.83 ID:F31s1XNq
857 :
HG名無しさん :2014/04/01(火) 23:33:07.70 ID:JGrlsPKp
わ、わからん…
858 :
HG名無しさん :2014/04/02(水) 17:31:54.49 ID:5/hudiT/
流石カルトなマニアが多いドイツ機スレだね。 自分なんかプラモって何処かを重視すれば何処かにしわ寄せがくるから そこそこの妥協の産物だと思って居るから・・・
859 :
HG名無しさん :2014/04/03(木) 21:16:59.99 ID:ozr/wcWc
スペシャルホビーのHe115、デカール&パーツ替えで再販するのな。 前に「買えなかった」と嘆いてた方、お忘れなく。
860 :
名無しさん :2014/04/12(土) 10:27:16.69 ID:KpmkkR4+
He115って雷撃も出来るし、ハリケーンに機銃掃射されても ぜんぜん炎上しなかった優秀機みたいですね。 再販にしろ発売がちょっと楽しみ。 欠点あったら教えて。
861 :
HG名無しさん :2014/04/19(土) 09:43:47.27 ID:oCYD9TSi
862 :
HG名無しさん :2014/04/26(土) 15:40:06.17 ID:RO8OG2/h
ICM 1/48 Do215もう入荷してた。思ったより早かった。 3D-CADのおかげか1/72と一転して主要パーツがちゃんと合う。 脚廻りの構成もプラで現実的に成型・組み立て可能な程度に押さえてるから、 まともに組めそうだ。
863 :
HG名無しさん :2014/04/30(水) 21:05:51.15 ID:8n13WLLb
864 :
HG名無しさん :2014/05/02(金) 09:37:03.34 ID:DeGrM/Hq
865 :
HG名無しさん :2014/05/03(土) 00:31:09.83 ID:vX5lrPEc
最近はこうなんじゃない? ハセのFも、わざわざスムーズな弧のスピナーに改修したし
866 :
HG名無しさん :2014/05/03(土) 06:01:21.43 ID:hixa4YDg
スピナは積んであるエアフィックスから取ってくるんだ。レジンパーツより安い。
867 :
HG名無しさん :2014/05/03(土) 09:49:54.18 ID:I4LBvf3g
写ってる角度とかも多少あるかもしれないけど、 確かにスピナーに繋がるラインがおかしいな。 あと、E型で翼のスラットの幅が明らかに広かったけど今回はどうなのかね。
868 :
HG名無しさん :2014/05/05(月) 00:27:19.96 ID:5E6PhRgZ
欧米のエアモデラーの間では定番になっている(らしい?)MDCのBf109用パーツって 国内で扱ってるところってあるのかな?
869 :
HG名無しさん :2014/05/05(月) 17:03:59.85 ID:W1Rpzghb
ボークスにあった気がする
870 :
HG名無しさん :2014/05/09(金) 05:31:45.71 ID:pAWg8aUr
ズベズダの109FってF-2、F-4、F-2/F-4の三種類あるんだけど F-2/F-4を買えばどちらの仕様でも作れるの?
871 :
HG名無しさん :2014/05/09(金) 11:15:48.47 ID:XWpwtyva
872 :
870 :2014/05/09(金) 14:17:58.09 ID:pAWg8aUr
873 :
HG名無しさん :2014/05/10(土) 21:23:15.71 ID:F62Btl36
アマゾンのタイトル誤記だな。箱にF2って書いてるし。
874 :
HG名無しさん :2014/05/12(月) 22:43:29.87 ID:iZDy5M8I
875 :
HG名無しさん :2014/05/12(月) 23:02:21.72 ID:h5t//O1g
スラットは相変わらずみたいだな。 どう見ても幅広いのに、 何故、そのままなんだろうかね。
876 :
HG名無しさん :2014/05/12(月) 23:44:57.58 ID:ymWjtP02
G-6なら主翼上面の車輪収容バルジとの位置関係が変なのを一目瞭然で気付きそうなものなのにね。 思い込み?って厄介だなあ。 修正自体は難しくないだろうけど、リベットを再生するのが面倒そうだ。
877 :
HG名無しさん :2014/05/15(木) 18:17:26.41 ID:IT2rZaaa
1/46スケールらしいね(笑)
878 :
HG名無しさん :2014/05/15(木) 21:24:01.17 ID:Cje4VUew
879 :
HG名無しさん :2014/05/15(木) 21:28:45.35 ID:Cje4VUew
あーハイパーのフォーラムが大騒ぎになってますね
880 :
HG名無しさん :2014/05/15(木) 23:37:55.00 ID:jjKyDHe/
まさかのバトルデカイ参入www
881 :
HG名無しさん :2014/05/16(金) 01:34:55.60 ID:37bNrwnR
>>879 ズベズダに期待!みたいな流れになってる(笑)
882 :
HG名無しさん :2014/05/16(金) 06:38:31.02 ID:8Apt3gFX
883 :
HG名無しさん :2014/05/17(土) 11:17:23.42 ID:B7cji0Oq
造形村Ta152H-1ホビーショーで展示されてるみたいだね。
884 :
HG名無しさん :2014/05/17(土) 12:47:45.73 ID:dzRlCDeq
885 :
HG名無しさん :2014/05/17(土) 13:10:50.14 ID:B7cji0Oq
両方。 関心ありそうな人はTa152の方が多そうだからそっちを書いたんですが。
886 :
HG名無しさん :2014/05/17(土) 14:30:52.62 ID:EF1Nb3bJ
887 :
HG名無しさん :2014/05/17(土) 14:39:04.57 ID:Dw/YjkF4
1/48のTa152楽しみだなー いつごろ発売なんだろ…
888 :
HG名無しさん :2014/05/17(土) 18:32:49.23 ID:Lq8w4tZC
ドラゴン(旧トライマスター)のTa152を5個積んでいるが、 どこがどう違うのか楽しみ。 デカールの品質は改善して欲しいな。
889 :
HG名無しさん :2014/05/17(土) 20:08:07.75 ID:IVWWqYFV
エデュのBf-109展示してたけど、ぱっと見でも似てない感じで・・・
890 :
HG名無しさん :2014/05/17(土) 20:21:05.18 ID:1M+b3jz2
かつてのウナギ騒動を思い出すけど、 改修してくれる雰囲気はあるの?
891 :
HG名無しさん :2014/05/17(土) 21:00:07.87 ID:RzUIINBp
>>887 静岡の展示で7月下旬って書いてあった。
延びるかもだけど。
892 :
HG名無しさん :2014/05/17(土) 22:47:55.22 ID:Dw/YjkF4
>>891 ありがとう。予定ではあと2ヶ月くらいか…学生のうちに組んでおきたいな
893 :
HG名無しさん :2014/05/17(土) 22:54:14.55 ID:ZqGRfoAv
>>890 フジミのF-15Eやハセガワの1/350雪風みたいにスケールミスってるんだから鰻とは違うでしょ
894 :
HG名無しさん :2014/05/18(日) 01:27:12.11 ID:miAI1RRH
ほんとにスケール間違いなら 改修なんかで対応できない 金型を新規で作り直しだよね まーやらないだろうな。
895 :
HG名無しさん :2014/05/18(日) 02:05:17.87 ID:/73nm3J4
896 :
HG名無しさん :2014/05/22(木) 00:53:31.10 ID:0P+1co4P
897 :
HG名無しさん :2014/05/27(火) 05:00:13.69 ID:xnok+PD8
側面からみるとコレジャナイ感がハンパない
898 :
HG名無しさん :2014/05/27(火) 09:07:55.64 ID:+dCF9aZa
なんだろう。 鼻のラインが違和感あるように思うけど。
899 :
HG名無しさん :2014/05/27(火) 16:15:04.06 ID:TMacxvA/
プロペラの軸がもうちょい下のような‥‥
900 :
HG名無しさん :2014/05/27(火) 21:39:57.95 ID:EWb8L7TC
874のリンク先が更新された。 「正確なBf109の縮小にこだわらなければいいキットだよ」って…… まあ割り切れればいいんだろうけど。
901 :
HG名無しさん :2014/05/27(火) 22:37:25.52 ID:RPHJvVF1
部分的に縮尺が違うけど 部分的ごとにはまあいいキットだよ。
902 :
HG名無しさん :2014/05/28(水) 21:57:37.48 ID:LOYg1H/y
レベルの新メッサーでも作るか… そういえばベクターがズベズダのF型をG-6型に変える コンバージョンキットを出すみたいだね。
903 :
HG名無しさん :2014/05/28(水) 22:26:19.92 ID:oS2veRFa
結局ズベズダのGを待った方がいいか 出るかわからないが
904 :
HG名無しさん :2014/05/29(木) 21:00:38.56 ID:mYVdkxN5
そうか、エデュのキットはズベズダとかエアフィックスF型の G-6改造パーツセットと思えばいいんだ!
905 :
HG名無しさん :2014/05/30(金) 00:22:10.77 ID:8tr/LW+D
エデュアルドキットはディテールがすごく良くなったトラペキット(形状捉えるのが下手)みたいなもんか
906 :
HG名無しさん :2014/05/30(金) 21:07:09.18 ID:qMl8mZEg
907 :
HG名無しさん :2014/05/31(土) 06:47:13.06 ID:LLOPb5hN
もともとエッチングパーツから始まった会社だから、 ディテールには強いのだろうな。 (資料を集めた、社員が詳しいetc) インジェクションキットを始めたときはWW1ものとか、 マイナーアイテム主体だったから、 作る方も資料や写真が豊富でもなく、 うるさ型のマニアが寸法や形状の正確さに 文句を言うことも少なかったのだろう。 マイナーリーグの選手がメジャーに挑戦して、 初打席のフォッケは外野フライ、Bf110はかろうじてヒット、 今回の109では三振って感じか。
908 :
HG名無しさん :2014/05/31(土) 11:00:08.20 ID:7+UxjZhL
スピットMk9はかなり良かったのにな。 主翼だけでも再設計したらハセは超えれるんだけど、 ドーラの主翼もいまだにアレだから、無理かなあ
909 :
HG名無しさん :2014/05/31(土) 16:23:52.81 ID:M9nyEmW9
Mig-21は傑作だったんだけどレシプロはなんか取りこぼしが多い感じがするな>エデュ
910 :
HG名無しさん :2014/06/01(日) 01:04:52.39 ID:XnqjkD7f
911 :
HG名無しさん :2014/06/01(日) 02:11:04.56 ID:B83evfH3
湯たんぽ
912 :
HG名無しさん :2014/06/01(日) 02:18:41.45 ID:FgBnAAtz
ズベズダがG-6出すって エデュはもうごみ箱か…
913 :
HG名無しさん :2014/06/01(日) 06:01:22.34 ID:jR0E9ywc
914 :
HG名無しさん :2014/06/01(日) 22:04:56.99 ID:FgBnAAtz
エデュアルドのメッサー、7月のロイヤルクラス出すまでには何とかするって。 どうするんだろ…
915 :
HG名無しさん :2014/06/01(日) 22:30:27.90 ID:B83evfH3
なんかバーニーさんがスケールミスを認めちゃってるね
916 :
HG名無しさん :2014/06/01(日) 23:28:42.55 ID:6oGEPyke
やり直したら凄いな。ロイヤルクラス買ってもいい。
917 :
HG名無しさん :2014/06/02(月) 21:14:06.62 ID:m9D7TI52
主要パーツ作り直すなら、そもろもろ指摘事項まとめて直してくれればいいな。 あの書き方だとスケールだけ直すっぽいが。 なんにせよチェコVSロシアで競争してより良い製品を出してくれるなら結構なことだ。
918 :
HG名無しさん :2014/06/03(火) 23:36:41.02 ID:A+Vh5Ovj
来月は造形村のTa152か…楽しみだ
919 :
HG名無しさん :2014/06/08(日) 19:32:36.08 ID:BJPpBoOO
エデュのG-6入荷してますね。 誰か地雷踏んできてw
920 :
HG名無しさん :2014/06/08(日) 20:40:37.38 ID:yBnAccYZ
カラーエッチング、マスキングシート、カルトグラフのデカール付きで、 値段の割にパッケージングは充実してるんだよなあ。 これで主要パーツのサイズや形状がちゃんとしてれば喜んで買い込んだのに。
921 :
HG名無しさん :2014/06/08(日) 21:04:22.46 ID:Fpdmru5Y
買ってきたよw まあ出来は「悪くない」と思って作ることにする
922 :
HG名無しさん :2014/06/08(日) 23:08:23.17 ID:5N9aUYfX
おれはリスタート版次第だな〜
923 :
HG名無しさん :2014/06/11(水) 00:49:15.21 ID:oKZgZnGc
エデュG、主翼基部のフェアリングも間違っている。 E型みたいにイボが付いているよ。パテ盛り必須だな。
924 :
HG名無しさん :2014/06/11(水) 08:06:33.93 ID:ezEwZCVq
イボ(((o(*゚▽゚*)o)))
925 :
HG名無しさん :2014/06/11(水) 20:00:42.85 ID:pFoBxlIc
926 :
HG名無しさん :2014/06/12(木) 00:15:57.07 ID:T5Bg1VX4
ドーラ出すんか。RVと作り比べかな。
927 :
HG名無しさん :2014/06/28(土) 19:10:18.36 ID:NM30JBAu
エデュのG6、ハセガワより翼幅が大きいな。
928 :
HG名無しさん :2014/06/30(月) 20:47:54.58 ID:5a9sp7eO
以前MAで松樹氏が独レベルHe219の問題点をはっきり書いてたんで 大丈夫かと思ったもんだが、やはり大丈夫じゃなかったらしい。 今月号のG-10エルラの記事は奥歯に物の挟まった言い回しに終始してる。 「実機の機首はこういう特徴がある」 「キットは後部胴体の断面をよく再現している」っていうのは、 本音では 「キットの機首の断面はイマイチ似てない」って言いたかったのだろうなあ。
929 :
HG名無しさん :2014/07/01(火) 21:33:30.87 ID:Ffcfh04i
マツキさんかあ・・間違ったこともたくさん書いてたよね、今から思えば。 イタレリのFW190Dの機首をよく似ていると書いたり、モノグラム1/48のP51Bの 脚収納庫をD型と同じに直したり。よく断面形がどうの翼形がどうの書いてたけど 結局は既存の図面なんかと比べてただけじゃないのかなあ。
930 :
HG名無しさん :2014/07/02(水) 20:11:08.67 ID:zpYd6Hpg
931 :
HG名無しさん :
2014/07/02(水) 21:41:49.48 ID:FMx3jwKY 今までハセガワでは発売されてないですよね面白そう レジンパーツ入りで6000円と予想