1 :
HG名無しさん:
2 :
HG名無しさん:2010/09/16(木) 23:01:33 ID:XNYxGdAF
2ゲッツなので
休止していた48トムキャットの製作を再開します。
あぁ、苦行・・・。
3 :
HG名無しさん:2010/09/17(金) 20:30:04 ID:OTEd372Y
>>1乙
>>2 では進行状況を逐次報告したまえ。参考にして俺も作るから。
4 :
HG名無しさん:2010/09/17(金) 20:39:13 ID:bM+VgDDl
ヨンパチ 97式戦闘機 加藤武雄少佐フィギュアいりの加藤機デカール
の胴体黄色帯位置はライフライクデカールと位置指示が
少し違いますね。
どちらが正解なんでしょうか。
5 :
HG名無しさん:2010/09/17(金) 20:47:48 ID:RoV1hSRJ
ハセガワが正解。
6 :
HG名無しさん:2010/09/17(金) 20:56:41 ID:smFHKfVN
ハセの48トムって今だと1500円程度で買えるんだな
途中で投げた奴を練習用にし上げて、もう一度挑戦するかな
7 :
HG名無しさん:2010/09/18(土) 06:52:21 ID:PCyZSZPV
え?72の間違いじゃね?
8 :
HG名無しさん:2010/09/18(土) 20:27:35 ID:9WwYUz4g
9 :
HG名無しさん:2010/09/19(日) 21:29:03 ID:H0VmvkSN
前スレで話題に上がったグラウラー、情報源どこ?
ヤフっても見つかりまへん
10 :
HG名無しさん:2010/09/20(月) 00:15:40 ID:WGi1Sr7i
単なるガセかホビーショー当日発表のサプライズなんだろ。
11 :
HG名無しさん:2010/09/20(月) 01:27:23 ID:lcmMsBXi
一部新金型がサプライズなんて・・・
12 :
HG名無しさん:2010/09/20(月) 11:56:06 ID:1VS/QjWh
まあ落ち着いて。
公式的にはハセは近日中に出るデカール換えの情報しか出してないぞ。
新金型・開発中の物情報は、連休明けには出てくるんじゃないかな。
13 :
HG名無しさん:2010/09/20(月) 23:38:57 ID:GQuwQy8c
ライ金型改修とグラは出して当然
14 :
HG名無しさん:2010/09/21(火) 11:04:40 ID:iLv1r721
ハセガワHPにホビーショー出展予告来たけど、
既報のアイテムしかない〜
バリエーションとデカール替えとコンボばっか。
当日サプライズ、あればいいな…
15 :
HG名無しさん:2010/09/21(火) 14:44:49 ID:KPtIUS0+
確かにがっかり・・・
ファインまで艦船だしな。
まあ飛行機物はこのスレ見ても分かるように、煩いけど金落とさない人
多くて美味しい商売じゃないんだろうな。
16 :
HG名無しさん:2010/09/21(火) 16:05:27 ID:kNejIn1H
1/350 GM FM2 www
17 :
HG名無しさん:2010/09/21(火) 16:42:48 ID:iLv1r721
飛行機新作は11月のJMCに取っておくのかも。
たしか1/32のBf109Fも去年のJMC発表だったような。
18 :
HG名無しさん:2010/09/21(火) 19:52:48 ID:SSssRMaU
おお、そうでしたか。ありがとうございました。
19 :
HG名無しさん:2010/09/21(火) 22:13:18 ID:jf2BUc9t
ガンビアベイの紹介見てて思うんだが、1/350艦船ってのは、
メーカーにとって相当オイシイんだろうなぁ。
エッチングパーツ2種に木製甲板、空母だから艦載機セットまで売れてしまう。
本体だけで1万円だし、オプションパーツを全部買ってもらったら、ハセはウハウハだろ。
20 :
HG名無しさん:2010/09/21(火) 22:24:22 ID:7OiGtEUw
>>16 本年度2個目の完全新金型の航空機
ハッブル望遠鏡に昂ぶるが、ハセガワがアオシマのあとを追うってのも面白いな
21 :
HG名無しさん:2010/09/21(火) 22:25:02 ID:HhOOLsNz
別売りエッチングパーツありきで作れば本体の金型制作費えお思いっきり安くできるからな。
手抜きをして儲かるってウハウハだろうなw
22 :
HG名無しさん:2010/09/21(火) 22:33:35 ID:TPxurV1/
>>16 72の再販キターと思ったじゃないかwww
23 :
HG名無しさん:2010/09/21(火) 22:38:10 ID:5BcGjD2B
ハセガワの赤城がよく売れたというけど、一説ではそれでも8000個とか。
1個あたりの利益は大き目に見積もって1万としても、8000万円だ。
ウハウハというにはほどとおいだろ。
陸奥みたいに投げ売り状態になることもあるわけだし。
ガンビアベイはアメリカ向けなんだろうけど、結構ギャンブルだと思うよ。
24 :
HG名無しさん:2010/09/21(火) 23:04:06 ID:HhOOLsNz
エッチング無しの赤城の惨状を見ればいかに手抜きがひどいかが解るというものだろ。
インジェクションでできるところまでやったとは言わせないよ。
25 :
HG名無しさん:2010/09/21(火) 23:48:50 ID:0q+5FBb1
>>23 その1万にエッチング各種や木製甲板が付くんだからそれなりの利益だわな。
第一、陸奥は長門のオマケでしょうが。
ところで久しぶりに部品請求しようとしたらなんだこの値上がりはorz
五式戦のキャノピーパーツ2種とデカールで1,600円って新しいの買ったほうが早いレベルじゃないか。
2008年からこんな阿漕な商売をしていたとは・・・
26 :
HG名無しさん:2010/09/21(火) 23:59:58 ID:WrpNCIkw
それぞハセガワマジック
27 :
HG名無しさん:2010/09/22(水) 00:14:24 ID:NTaRRtb+
だからJMCやホビーショーのパーツばら売りにあんなに人が集まるのですね
28 :
HG名無しさん:2010/09/22(水) 00:25:15 ID:QSc8zEJ9
>>22 コンボでも単品でもいいから、スピット[,\
F4F、ドーントレス再販が欲しい 欲しい。
29 :
HG名無しさん:2010/09/22(水) 00:50:06 ID:LIjcBa6O
ハセの塗装表示のとこに水性ホビーカラーではみたことのない300番台の
カラーが指定されていたりするがあれはなに?
ちょっと前にプロペラ回しが挙がってたのでやってみようとすると
振動子が外れない。外したことのある強者いる?
30 :
HG名無しさん:2010/09/22(水) 00:53:17 ID:xEsQBtu6
俺もパーツ請求しようとしたんだけど、切手で代用ってなくなったんですか?
ハセガワのホムペみると、代用できますって書いてないし、200円〜250円値上がりしましたって書いてあるし。。。
31 :
HG名無しさん:2010/09/22(水) 00:59:13 ID:u6AvMxll
32 :
HG名無しさん:2010/09/22(水) 01:00:48 ID:NTaRRtb+
33 :
HG名無しさん:2010/09/22(水) 01:05:18 ID:h2F9m4Sa
>>30 切って代用は亡くなった模様。
最近部品請求した時に切手で送ったら、受理してし商品を送ってはくれたけど、
次からは止めてねって伝票に書いてあった。
34 :
HG名無しさん:2010/09/22(水) 01:18:58 ID:xEsQBtu6
>>33 ありがとうございまs。
うーん、ダメもとでシレッと切手送っちゃおうかなぁ…
35 :
HG名無しさん:2010/09/22(水) 03:26:47 ID:3DICFccs
単発レシプロ72はこれから新金型でも2機セットで売ればいいのに。
1箱3千円以上なら48と同じような商売で新商品もできそうだ。
36 :
HG名無しさん:2010/09/22(水) 05:08:59 ID:2TAeJ2tT
1箱3千円?乞食か?
37 :
HG名無しさん:2010/09/22(水) 10:24:44 ID:GAIB/+XW
72新規なら一機で\2,500弱ぐらいかな?
72ならジェットでもWW2レシプロでも金型大きさはさほど変わらないから
値段もそう変わらないと解釈した方が良いと思うよ。
ファインのBF-109で\2,200が一つの基準。これから出る物なら量を売る機種
ではないだろうからそれ少し高くなる感じ。
38 :
HG名無しさん:2010/09/22(水) 10:51:19 ID:2MijWiSs
ジョットとれしぷろじゃプラの料が違うだろw
ファインは特別だし。
39 :
HG名無しさん:2010/09/22(水) 11:30:58 ID:tqc3t+66
ミーティア 2,520円 F-35 2,940円 T-33 2,100円
どうせ売れると思ったら追いかけるんだろ。ハッブル望遠鏡みたいにw
40 :
HG名無しさん:2010/09/22(水) 14:52:17 ID:d985A67L
> ジョットとれしぷろじゃプラの料が違う
1/72じゃ精々十円程度の違いかと
百均行った事ない人かな
41 :
HG名無しさん:2010/09/22(水) 17:14:01 ID:2TAeJ2tT
ハセガワが出せばドラゴンのミーティア の半分もモールドが入れば御の字だな
42 :
HG名無しさん:2010/09/22(水) 17:48:04 ID:wqXEPpKF
ドラゴンのミーティア,動翼が
全部別パーツになってる。ハセじゃコスト的
に出来ない。よって新製品が出せない→廃業。
オレは昔のairfixが好きなんでどうでもいいけど。
43 :
HG名無しさん:2010/09/22(水) 20:07:35 ID:2TAeJ2tT
新金型で出せばドラゴンの半分以下のモールドの1/72単発2個コンボで4000円以下って事は無いだろうな。
44 :
HG名無しさん:2010/09/23(木) 07:45:28 ID:X7QZBkwC
ワールドフランカー買っちゃったー!
デカール替えなんだろうけど箱絵がかっこよくてどうしても欲しかったんだ。
半年ほど前からプラモ初めてスホーイの戦闘機が好きなんだけど、なかなか売ってないねSu
45 :
HG名無しさん:2010/09/23(木) 10:53:46 ID:eTLKq3q4
46 :
HG名無しさん:2010/09/23(木) 11:01:22 ID:BgKpO1XQ
1/32 Bf109F-4Tropを4個買ったが、どうしてこんなに部品がキズだらけなんだ。
タミヤを見習って欲しい。各パーツ毎に袋詰めしていることに好感が持てる。
47 :
HG名無しさん:2010/09/23(木) 12:19:50 ID:LsWrD57u
ラジオ会館来夏をメドに建て替えるらしいからイエサブ移転だろうな
アキバは淀の店頭見てからイエサブで買うことが多いから痛い
俺が通う在庫豊富の専門店は下北のサニーだけになっちゃうわ
48 :
HG名無しさん:2010/09/23(木) 12:38:13 ID:cWZsCHIX
49 :
HG名無しさん:2010/09/23(木) 12:53:43 ID:9axoNpUF
建て直しでテナント料上がって店が戻って来れなかったら
もうアキバに模型屋なくなっちまうのか
50 :
HG名無しさん:2010/09/23(木) 13:19:05 ID:mxdjL8/y
ハセガワスレって痛機だしてるから航空機関連スレでも断トツ書き込み数が多いのかな?
ageスレと一緒で書き込み数は多くなるが内容は痛いな。
51 :
HG名無しさん:2010/09/23(木) 17:49:45 ID:QIBo+J8r
また透明ホログラム9月中発売消して延期にしてやがる
52 :
HG名無しさん:2010/09/26(日) 14:02:28 ID:9jfw6tVk
F-2の2010戦競セットを買ったんだけど、デカールに説明書が貼り付いてた・・・。
なんとか剥がしたけど、説明書の紙がデカールに残っちゃってる。
垂直尾翼の右側横顔のあたりだし、がっかり。
こういうのってクレーム効くかな?
53 :
HG名無しさん:2010/09/26(日) 14:29:52 ID:UhkRXKr8
効くでしょ。
54 :
HG名無しさん:2010/09/26(日) 14:40:46 ID:EAJv1g+C
買うとなったら高いからな。ブルーインパルスセットのなんかA:8,000円 B:8,000円 計16,000円
貼りミスは許されないw
55 :
HG名無しさん:2010/09/26(日) 14:44:29 ID:DcKx/cOY
しかしデカールのボッタクリひどすぎるな
56 :
HG名無しさん:2010/09/26(日) 14:48:48 ID:aEr+x5mD
貼りミスは許されないw
↑
うけるなあ ワラタw
57 :
HG名無しさん:2010/09/26(日) 15:28:45 ID:lZIUaJAN
久しぶりにプラモ作りました。
ハセガワ1/48飛燕T型丙。
ハセガワってこんなにパーツの合い悪かったっけ?
58 :
HG名無しさん:2010/09/26(日) 15:38:25 ID:TXTqvU6o
○○のメーカーは、って言い方が・・・
ハセガワって言ったってキットによって違うし・・・
凄く組み易いって言うタミヤだって最新の零戦22型と同じ零戦だって21型じゃ
全然違うでしょw
59 :
HG名無しさん:2010/09/26(日) 17:02:51 ID:z8K55KOs
キットによるばらつきは当然あるだろうけど、最低ラインというのもあるわけで。
やっぱりハセガワには、それなりのクォリティを期待してしまうよ。
60 :
HG名無しさん:2010/09/26(日) 17:25:04 ID:ebR0lEM2
>>58 その二つは値段も製作された時期も全然違うでしょ
61 :
HG名無しさん:2010/09/26(日) 17:53:19 ID:z6PAzZlv
零戦の後部ラインや旅客機の長細いデカールを歪まず、破れずに綺麗に
張る方法はありますか?塗装されている方いますか?
62 :
HG名無しさん:2010/09/26(日) 18:15:01 ID:z8K55KOs
>>61 長いデカールは無理せずに何分割かして貼っていく方がいい。
マスキングテープか何かで最初に目安になるラインを決めて
印をつけておくとやりやすい。
63 :
HG名無しさん:2010/09/26(日) 20:10:08 ID:WT0weAnO
長谷川に電話で怒鳴ればサービスしてくれるよ
俺も似たようなことがあって1時間ぐらい説教したわ
そしたらスペアが無料になっただけでなくおまけまでつけてくれた
64 :
HG名無しさん:2010/09/26(日) 20:31:06 ID:YBBLcPzm
クレーマー登場
65 :
HG名無しさん:2010/09/26(日) 21:56:32 ID:J9Y5bJYi
>>60 だからこそ、
○○だから組みやすい、組みにくい、なんて簡単に語れるものじゃないってことでしょ
66 :
HG名無しさん:2010/09/26(日) 22:24:40 ID:DcKx/cOY
>>65 信者必死だな。タミヤの古い零戦21型あたりにさえ部品制度が悪い
新製品を平気で出すのがハセガワなんだが。
67 :
HG名無しさん:2010/09/26(日) 22:35:04 ID:z6PAzZlv
分割する方法は思いつきませんでした。ありがとうございました。
68 :
HG名無しさん:2010/09/26(日) 23:13:32 ID:z6PAzZlv
ハセガワのTFとかいうシールがあるけど粘着力って強いの?
なんか半年後になったら端からめくれてきそうで怖いんだが。
あと1/32あたりのキットや1/48のキットは価格と完成後の大きさから
手が出せていないんだけど、中のエンジン(レシプロ、ジェット両方)は
単独パーツで精密にできていますか?以前F86のパーツを見たとき、
エンジンだけで飾れるじゃんと思ったもので。
69 :
HG名無しさん:2010/09/26(日) 23:25:27 ID:DcKx/cOY
>>68 平面であれば問題は無いと思う。曲面でも半年とかならはがれてくることはないと思うけど
金属と違って伸ばしても戻ろうとする力が働くから、5年とか10年とか長いスパンで考える
なら3D曲面には使わない方が良いかもしれない。
70 :
HG名無しさん:2010/09/27(月) 00:37:25 ID:e+aqJB/n
>>66 どーせお前もタミヤが叩かれたら必死で擁護するんだろw
71 :
HG名無しさん:2010/09/27(月) 01:42:42 ID:Qokh5FOe
ねぇねぇ、必死になってるけど
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン
>>70 ソ トントン
72 :
HG名無しさん:2010/09/27(月) 03:23:02 ID:NTqo8QB7
クレーマーと粘着アンチの巣窟かw
73 :
HG名無しさん:2010/09/27(月) 07:09:24 ID:iNv0csQh
74 :
HG名無しさん:2010/09/27(月) 07:26:35 ID:V9IAismy
>>73 そこは便利でいいな。
しかし、メーカーのサイトでそういった詳しい商品内容がわかるようになってないのは
どうしてなんだろうな。自分のとこで宣伝したほうが効果あるだろうに。
75 :
HG名無しさん:2010/09/27(月) 08:23:21 ID:3wdBUgv0
>>70 長谷川工作員乙
こいつらまだ自演してんのか
76 :
HG名無しさん:2010/09/27(月) 11:55:04 ID:YJKwXMzh
>>74 基本プラモは店頭で中身を見て買う物。そうやって中身を見て楽しむのも趣味でしょう。
地方の人や量販店で中身を確認する事の出来ない人には、ホビーサーチのサイトは確かに便利だが、
プラモのメーカーにそこまで求めるのはね・・・・・
俺はそういうサイト作る暇や資金があるなら。その分をキット開発に向けてもらって
少しでも新規の「飛行機物」出してほしいな。
77 :
HG名無しさん:2010/09/27(月) 15:18:21 ID:lqxdTPvK
むしろ、製品の内容をメーカー側が詳しく紹介すれば
売上UPに繋がるし(駄作はDOWNするか…)
その売上を元手に新作発売資金に流れるんじゃね?
最近じゃ、シュリンク掛けて中身見れない店も多いし。
78 :
和田芳樹:2010/09/27(月) 17:06:54 ID:3/Q06Xto
中身をぱくる奴がいるからでしょ
デカールが入ってないキットをいくつか見たことがある
79 :
HG名無しさん:2010/09/27(月) 18:02:39 ID:V9IAismy
>>76 それが出来ればいいんだけど、地方では難しいですよ。
模型店そのものが減少してますし、あっても半分はガンプラ。
残りの半分を飛行機、AFV、艦船モデル等で分け合ってるわけで。
店に置いてあるラインナップなんて凄く限られるわけですよ。
だから自分は欲しいキットは通販で探してます。
ハセガワが従業員何人の会社か知りませんけど、サイトに商品情報を載せる
余裕もないのだとしたら、ちょっと悲しいですね。
80 :
HG名無しさん:2010/09/27(月) 19:29:13 ID:V9IAismy
ああそうだ、ハセガワのサイトからホビーサーチにリンク貼ればいいんじゃん。
81 :
HG名無しさん:2010/09/27(月) 20:24:24 ID:Q0wB03nV
公式の「WEBカタログ」を、もっと充実して欲しいんだがなぁ。
古いキットだと、それほど大きくない写真が1枚だけで、売る気あんのかと言いたくなる。
82 :
HG名無しさん:2010/09/27(月) 20:27:07 ID:VpsFsgma
ホビーサーチは一度しか買ったこと無いけどカタログとして重宝してる
83 :
HG名無しさん:2010/09/27(月) 22:19:26 ID:A+AQmMLE
中を見て買う以前に個人で営業している模型屋でもセロテープ封じが
普通の時代だよ。80年代後半に接着剤マニアがプラモから小チューブの
セメダインを抜き取ったりエッチングパーツなんかは盗られて当たり前だった
と聞いたことがある。あと百里基地とか嘉手納基地とか基地問題があった
模型屋はガンプラと帆船、民間機と車のプラモという、軍事色を除いた店が
多いしね。そもそも32とか大きいキットは扱わないという店が多いな。
84 :
HG名無しさん:2010/09/27(月) 22:41:32 ID:Qokh5FOe
>>83 多い多いってどこの模型屋だよw
模型屋をおもちゃ屋と勘違いするなよクズ。
85 :
HG名無しさん:2010/09/27(月) 22:47:11 ID:A+AQmMLE
電話帳に載ってない超小規模の店だよ!!
86 :
HG名無しさん:2010/09/27(月) 23:21:38 ID:p03b4Mqj
某飛行機系ライターのTwitterに、プラモの箱写真の商用利用依頼が来たってあるけど…
写真を箱絵にしてるのってハセガワぐらいだよな?
87 :
HG名無しさん:2010/09/27(月) 23:33:40 ID:YUpKb9oY
だから何だよ?
もっと具体的に話さないと、コミ障キモメンって思われちゃうぞwww
88 :
HG名無しさん:2010/09/27(月) 23:39:12 ID:ofARKlp4
シリーズ停滞中だが、タミヤウォーバードコレクション
89 :
HG名無しさん:2010/09/27(月) 23:40:56 ID:UpzzpdBT
関某だったら、社屋に火付けられるぞ>ハセガワ
90 :
HG名無しさん:2010/09/28(火) 01:40:32 ID:wdxDhCZ0
91 :
HG名無しさん:2010/09/28(火) 03:04:04 ID:7WNSjFRW
ホビーショーアイテムは、会場発表の大物飛行機物ないのかな?
JMCの方か?
92 :
HG名無しさん:2010/09/28(火) 12:35:48 ID:ZfzCwiX4
出るとしたら32の紫電改、雷電位か
JMCの方で発表だろう
93 :
HG名無しさん:2010/09/28(火) 12:38:32 ID:LJDSjnYc
32ヴぁっかりいらない。
94 :
HG名無しさん:2010/09/28(火) 21:22:33 ID:I5foL6as
>>90 フジミの今展開してるシリーズ(BS)は絵だな。
昔の絵柄のが好みだが。
何の写真だろう?
95 :
HG名無しさん:2010/09/29(水) 00:06:48 ID:EGZL5tir
ハセスレの奴ってどうして無頓着にすれ違いの話題を展開していくんだろう?
96 :
HG名無しさん:2010/09/29(水) 00:25:17 ID:qotJMv7s
まぁいいだろ、ネタ無いし。
ホビーショーで新金型キットの発表でもあれば、そっちに話題が移るだろ。
97 :
HG名無しさん:2010/09/29(水) 01:00:42 ID:hjjoZnbR
72双発はもう少し続けて欲しいな。
なんとか97重爆やドルニエ、キ102が出ないものか。
98 :
HG名無しさん:2010/09/29(水) 01:07:44 ID:3p1GT3o3
Bf110は温存しすぎてドラゴンに持っていかれそう
99 :
HG名無しさん:2010/09/29(水) 09:58:23 ID:0bgTbXHY
>>98 ハセの路線から言えば、満を持してBf110って感じだったよね。
最近は他社に皆持って行かれちゃう。
赤城・ロータス79・雷電・・・・
Bf110は双発機じゃ売れ筋だっただろうに。
Bf110はエアフィックスが糞だったからハセガワに期待したいけど
無理なんだろうな。
また組んでも無いのにクソキット呼ばわりだよ
糞じゃないよねー。
ハセ48の五式戦には驚いた。主翼の上半角全然少ないのね…
紫電改があんなに良いのに。
>>104 それは48の三式戦にも言えるんだけどね。
じゃあ、48の三式決定版はタミヤが出します。
海外でもそれなりに人気あるようだし、3式ならタミヤから出ても良さそうだな。
ハセには96式4号艦上戦闘機をぜひ出して欲しいわ。
>>105 組み方でカバー出来るんだけどなー しかも簡単
>>108 だからなに?
元のキットの不味さ自体は変わらないだろ?
擁護にもなんにもなってねぇよw
毎回同じ展開だな。
ハセ社員乙で終わるw
別に擁護するつもりはないが、ただ頭が弱いと思っただけだよ
スル―スルー。
言い尽された三式/五式の話を今更持ち出して来るなんて例の人だろ。
どうせ買ってもいないよw
皆さんスル―って言葉覚えましょうね。
俺104だけどね言い尽されてんだ〜始めて来たから知らなかったよww、
ただ俺はタミヤより、ささっと組めるからハセの方が好きなんだけどねえ
しかし買ってもいないなんて発想どこから来るのよ?何百万もする訳じゃあるまいし
バカジャネーノww
まあメーカーはあれ位直せよって事だ、カスタマーに修正を求めるべきじゃないだろ。
その程度さっさと自分で治す方が100倍早いww
自分の工作能力の低さを・・・
いけない。煽りに乗ってしまった・・・・・
>>114 一々ID変えなくても良いからw
その程度で工作能力がどうとか恥ずかしいからw
カスタマーに修正を求めるべきじゃないだろ。 ここ読めないの?
大体ね、プラモデルなんてのは昔は多くは子供の物だったんだ。勿論大人もだがね
それが時間とともに、その頃の子供も大人になって来ると当然精密さを求めるようになってくる
そして現在のような形になったんじゃないの。
だがしかし、相変わらず子供だって大戦機好きはいる当然我々のようなスキルは無い、
その子供達にも簡単だから修正しろと求めるのか?
俺は一回組んで余りに変だから、もう一度バラシ何とか修正したが以外に大変だったぞ
なあ子供はどうすんだよ?一度接着したら子供には手に余るぞ
>>114 程度の低い工作員さんよ
子供並の腕と工夫する脳のない大人が一番痛い。
翼側は裏側からスリット入れて、フィレット削って調整する程度の事が出来ないなんて。
恥ずかしくないか?
なあ子供はどうすんだよ?読めないの?
ID:17axX3j7てガンダム脳か。
メーカーがすべて完ぺきにお膳立てしないと作れないって?
そして都合が悪くなるとお約束の自演・メーカー工作員認定w
予想通りの展開だw
言っとくがガンダムは一度も作ってない世代だ。今時、上半角不足など
有ろうはずもないと思うのが普通、仮組みそこそこに組んだらあの様、だから書いただけなんだがな
未だに修正されてないとしたらメーカーの怠慢だろ。 大人なら失敗したからもう一個買おうとかの考えも出るが
最近のプラモの価格は子供には少々辛いだろ。
ここまでものの見事に単発IDというのも珍しいw
子供をダシに・・
一見まともな意見。
実はおのれの能力の無さをゴマカシてるだけ。
>>122 自分の言ってる事の矛盾に気づけよwwww
最近のプラモの値段は子供には辛い。
何故なら子供の購入は前提ではないからだ。
それに子供はそんこと事は気にしない。
文句ばかり言うのは、腕はないくせに一丁前事言う痛い大人だけだよ。
何で上半角変だと書いただけでここまで言われるのかね?子供をダシとかさぁ
そんなにハセガワ愛してるの?
言っとくけど前に書いたがハセは好きなんだがね。だからこれほど荒れるテーマなら
尚更ハセは直せばってだけ。
俺の周りのおっちゃん連中も、おかしいよなあれと言う意見が殆どだ
フルスクラッチできるような連中もいるがね。
> 始めて来たから知らなかったよ
www
子供を引き合いに出すなら
それ程煩いガキがいるのかと?
リアリティ無くて笑いが止まらないよ
あんたの主張は
「今時」というくくりで話をするなら、そもそも子供はゲームやって模型作らんのと違う?
>>126 だから文句言う前に手を動かせって。
上半角の調整なんか、そんな大袈裟な修正じゃないって。スクラッチする腕がないと修正出来ないような欠点じゃないんだよ。
いかにあんたが馬鹿かの証明だ。
メーカーを持ち上げてるんじゃなくて痛いヤツに呆れてるだけ。
とか言いつつ他メーカーのミスは執拗に粘着する
>>130であったw
>>131 単発LD乙w
ハセだって隼みたいに救いようの無いものもあるよ。そういうのは黙ってニチモかファインを買えばすむ話。
金型直せとか非現実な事は言わないよ。
LDだって。当然IDだw
大戦機の事は、よーわからんけど
メーカーが出した物はそのまま作るか、どうしても気に入らなければ手を入れればいいんじゃない。
買っちゃった物は仕方ないよ。
飛燕の上反角(上半角じゃないぞ)ってお約束の様に言われるけど気持ちの問題じゃないかな?
MAの特集であえて修正してない五式甲と三式の作例あったが、ファインの72
三式丙とあまり変わらなったよ。
欠点って目くじら立てるほどじゃないと思う。気になるなら修正すれば良いレベルだと思うが。
三式/五式は良くギアベイの浅さも言われるけどw
上反角だったねww 貴方以外の人はどうしてこうも人を馬鹿だとか
攻撃的なんでしょ。だから文句言う前に手を動かせとか
ハセへの文句は一言も言ってはいけないのかね? 賛否両論有ってはいけないの
何度も言うが俺はハセモデルは好きなんだ、だからこんな偏狭な人間が集まる所には
ヽ(`Д´)ノ モウコネエヨ!!
( ) ウワァァン!!
/ ヽ
ずれてる…かっこわりい。
>>137 >>ずれてる…かっこわりい。
そんな些細なこと気にしなくていいよ。
突っ込みどころなくなったガキがよくやる振る舞いだな。
しょうがない奴だよな
もうこねーよ!と言った奴は必ず戻ってくる説を3分もしないで証明したのがいると聞いて(ry
自分で煽っておいて形勢悪くなると
「どうして攻撃的なの?」とかって方向に逃げるのも痛い奴のお約束。
上り10%勾配の攻防戦
自分が子供の頃は、接着剤とカッターくらいしか使わないでプラモ作ってた。
パテも使わないし、色なんか絵の具とかマジックで塗ってた。
それで充分面白かったよ。
考証なんかそもそもわからないし。
大戦機にサイドワインダー付けたり好き放題してたな。w
飛行機関連スレって荒れてる時しか伸びないのなw
>>144 あと新金型のものが発表されたときも伸びる
荒れてるときほどではないが
ハセ飛燕は上反角なんて修正可能なトコじゃなくて
胴体の絞りがまるで実機と違う方が問題だろ。
32でも全く改善されてないし。
おっとこの流れは
え?常識じゃないの?
ベルグの方が出来がいいというのは発売当時から散々言われてる話なんだけど。
150 :
元祖飛燕:2010/10/01(金) 05:00:21 ID:/U92HB+8
言っておくが今回の荒れは無関係ニダw
1/48飛燕は嬢半角が足りない事を理解して組めば問題無い。
発売当時の水準で言えば佳作点位は出せる。
問題なのはそのあとにでた五式戦水滴風防型で、新規に作った垂直尾翼の
動翼表現が既存の水平尾翼や主翼とまるで違ったニュアンスになっているのと
フィレット直後の胴体断面形がフィレットを引きずって下広がりになってしまっている。
これは飛燕の胴体部品と比べてみればすぐ解ること。
1/48飛燕はが上反角足りない事を理解し修正して組めば問題無い。
>147 名前:HG名無しさん 投稿日:2010/10/01(金) 00:06:05 ID:dxxqfGZx
>おっとこの流れは
>148 名前:HG名無しさん 投稿日:2010/10/01(金) 00:11:30 ID:xI7fyONf
>
>>147 >触るなよ
なんという猿芝居w
1/48だとFA-18A/Cみたいにシリーズの統合+アップ・トウ・デイトパーツ付随化してるけど
1/72もするのかな?F-14A/B/Dにして定番化してほしいな。
F-14D探すと結構ないんだよね。
F-15のB/D/DJ/Eも。
ホログラムシートいつでるのーーーー?
>>154 1/72だと金型起こしても元が取れないでしょ。
+2000円とかして飛ぶように売れる状況が見えれば別だが。
>>154 F-14D今でもパッケージにパーツきちきちだから、どうかなあ。
箱も新しいサイズ作れば、金食うしねえ。
金型起こす?
160 :
HG名無しさん:2010/10/02(土) 01:17:28 ID:9DMxW8gv
昔みたいに牽引車、電源車、梯子とかもおまけしてほしいな。
ところでMU−2って最終生産いつかわかります?
72のF-14の箱と厚さだけ違う、ちょっと厚い箱はもうある品
72のレシプロ双発機とか、48の最近のF-16とか
>>156さんはF-14には疎いようですね。
F-14は新金型起こす必要は薄いです。
D型用のパーツを入れてももらえれば、ほとんどの機体が再現できます。
たとえば後期のバルカン砲周囲のNACAダクト状のパネルなどね。
残りは自分で手を入れれば充分な個所です。
1/48 F/A-18A/Cの追加部品だって、去年始めのデカール替えのキットから入ってたランナーで、
新規ではないね。
F-15Eは、まじめに再現するならほとんど新規になるな。
時代や人によって要求は変わるな・・とあらためて思うな。
ハセがコンバーチブルを止めたのは、Me262をマニアの要望で出す頃に
「コンバチは余分なパーツが余って無駄。無駄な物を含めて高い値段に
なった物も買わされるのは嫌だ」って所からだったとか。
今は膨大なラインナップで休止商品が多い。少しでもラインナップを整理すれば
欠品も少なくなって、流通コストや在庫も減って今の時代には合ってる感じと思うけど。
メーカー側からすればデカール替え商売は、やり難くなるがユーザーはもうストック一杯、
お店も在庫一杯でそのやり方ももう通用しなくなって来てるんじゃないかな?
ホビーショーでグロウラー発表ってガセだったの?
コンバーチブルにして統合すると商品が回転しないんだよね。
定番と言っても回転しないと店は置かなくなる。
デカール替え商売と同じだけ回転しなければ定番品の価格を上げざるを得なくなる。
メーカーも問屋筋も在庫を持ちたがらない昨今、無理難題にも程があるって気づかないか?
統合しろと言ってみたり、やめろと言ってみたり・・・ほんと勝手なもんですなあ、客は。
なんかズレてます
>>171 この人ってたまに名前聞くけど有名な人なの?
だらだら文章書いてる割には内容が薄い気がした。
モデラーなら文章じゃなくて作品だせよ。
後藤仁さんは、こだわったキレイな作例をたくさん作ってましたね。
当時は情報が限られてたこともあって、読者やメーカーも
少なからず影響を受けたと思いますよ。
>>172 リンク先見てないの?頭にプロフィールがあるだろ。
「最終的にプラモ製作をやめることになったのは、
頚椎損傷による指の動作不良が原因なのだが〜」
ってことだから、昔のホビージャパンとか探したら作品が
載ってるんじゃないか。
>>172の輝かしい経歴や素晴らしい作例に比べれば屁みたいなもんなんだろ。
みんな年産何機くらい?二桁行く?
最近魚釣りばっかしてるわ俺w
>>173-174 ああ、元モデラーなのか。軍事ライターで原稿を執筆ってあったから
軍オタがなにいってんだって思ってたわw
ちょっと古い雑誌探してみる。
G氏を知らないなんて・・MAやレプリカでも活躍していた。
世傑に書いてるし知らないのはにわかだよ。
ハセガワ関連で言えば、長谷川は1970年代途中まで1/72専門メーカーに近かった。
レベルが1/32を出してから1/32も出してはいたが。
そのような時に「ハセガワに1/48を出させる会」って言うキャンペーンを
モデルアート誌上で展開していたのが、皆の大好きなK須氏だ。
G氏はそれに対して「日本人はチマチマした小さなモデルに驚く程細かい細工を入れるのが得意で、
国民性であるのだから1/72が適してる。」と言って1/72を続けさせる会っていうのを提唱していたw
俺が幼稚園でおよげたいやきくんでお遊戯してた頃の話か・・・全然わからんw
>>178 玄人乙ww
ちょっと調べたら20年くらい前に記事書いてたってあるけど本当?
もう過去の人か。知らなくて当然だわ。
そんな古いなら見ても価値なさそうだな。
Gの最近の仕事を知らない事がおかしいと言ってるんだけどね
本ばかり読んで実機とここが違うって言ってるのも別にいいけど
手動かして作れよw
ここは模型板
捨て台詞のど真ん中直球勝負。面白すぎます。
温故知新って言葉もある。
俺も長らく模型は作っていなかったが、その間の空白は今のようなネット環境が
あれば簡単に調べられる。
知識欲の無い人には無縁かもしれないが。
186 :
HG名無しさん:2010/10/03(日) 00:05:52 ID:OI0doh6h
ウンコチンチン
日本人には72の方が合ってるって言う意見には個人的には賛成だ。
日本の住宅事情だと、飾る場所も限られるしな。
グロウラの件、まだガセだって信じられないヤツがいるようだなw
ぶっちゃけ、前スレで捏造情報流したの私なんで諦めて下さいwww
ちくしょーーーー
超期待してたのにーーーー!
ちくしょーーーーーー
明日犬のウンコ踏めやカスが!!!
190 :
HG名無しさん:2010/10/03(日) 01:43:58 ID:uo2z0B7h
経済的にも72がいいな。
144だと安いM社と高いP社がありバラバラの価格帯だが
72はほぼ価格が決まっているし。
アホロートルのヒコーキクソオヤジきめえー
>>187,
>>190 まったく同意なんだけど、1/72だと単価が安くて儲からないから
ハセガワが大スケールにシフトしてる現状がとても残念。
最近チェコ簡易ちょくちょく買ってる身からすると、
同じマイナーアイテムをハセガワがまともに組めるキットで出してくれるなら、
同程度かちょっと上くらいの値段で出しても惜しくないんだけどな…
でもハセガワが1/72のレシプロ単発機を4000円とかで売り出したらイラッとするよね。
194 :
HG名無しさん:2010/10/03(日) 12:03:51 ID:E3XABX7V
>>172 当時、モデルアート作例の後藤さん作品をみせてもらったことあるけど、
写真に写らないアングルは継ぎ目消しも色塗りもされてなかったので、
ブッ飛んだ記憶がある。
雑誌掲載の撮影のみと割り切ればありかと思います。ベテランライターなんで
許されたんでしょう。
その話題もうやめようよ。
ハセスレと関係無いし。
そもそも馬鹿な
>>172が話を広げてだけで何の意味もないだろ。
>>193 72でもバルキリーとかアイマスはその価格帯になるんですね。
レシプロ単発だと2000円くらいまでなら許せるかな…。
もちろん、それなりの内容じゃないと困るけど。
たった2,000円で許すも許さないもw
SWORDのレジアーネは少ないパーツで素晴らしい出来だよ。
リリース時期が違うにせよ主翼の長さ間違ってるハセのマッキよりもよいキットです。
まあ
>>197みたいな乞食がいる限り
>>199が2800円でも買うと言ってもハセガワは動かないだろうなw
と偉そうなことを言ってはみたもの、実際発売されると買えない自宅警備員の
>>201であったw
クルセーダーとコルセアを作ってるんだから、タイフーン作った後テンペスト作ってくれてもいんじゃねw
204 :
HG名無しさん:2010/10/03(日) 18:49:02 ID:uo2z0B7h
今ハセガワが再生産したら売れると思われるものありますか?
個人的に再販して欲しいのは、
・09763 1/48 F-2B 21SQ「30周年記念スペシャルペイント」
・00174 1/72 F-16Dブラキート“IDF”
・SP13 1/48 F-14Aトムキャット"ブラックバニー/ロービジ"
>>201 消費者に意見はさすがに無視できねーだろうが
マイナーアイテムでも簡易の東欧製だから出せるのであって、
長谷川が出したらあなたが期待したような値段や内容で出すのは不可能だと思うよ。
冷静に考えれば理解できるでしょ?
じゃあ、書く成虫のフジミに出してもらおう
ハセガワは例外もあるにしても、概ね実機のイメージをモデル化するのは
巧みだ。
その能力を生かして通常のインジェクションじゃモデル化不可能な物を
簡易で発売してらどうか?って言うのならまだ分かる。
エアのTSR−2のような感じ。少量生産で組み立て難く高額でも俺は欲しい。
でも上の方で言ってるのは、長谷川がやれば値段も安くなって、かつ量販店などでも
容易に手に入るから更に安く買えるとかの物凄く安易で次元の低い話でしょ?
そんなの不可能だよ。
>>207 でも、ファインモールドとか、マイナー機で商売してるよ
>>210 発売の順番をご存知ないのかな?
ファインはハセガワの隙間を埋めるような感じで商品開発始めて
今は超メジャーなBf109Gや零戦に来てるが?
それにこのスレの過去を読むとBf109などの値段はとても満足してない人が多いようだがね。
スイートなどもそうだが、新興メイカーはマイナーから次第にメジャー機に
移ってくる物だよ。
マイナー機を高い値段設定で売ったら、さらに売れないんじゃ?
というのは素人考えなんですかね?
213 :
HG名無しさん:2010/10/03(日) 21:59:48 ID:uo2z0B7h
プラモ改造目的でコックピット、エンジン等の単体でプラモだしたらどうだろう。
エッチング多用で作ったらそのまま埋め込みできますとか。
>>212 マイナー機は多少値段が安くても量は売れないでしょう。
そうすると道は一つ。カルトなマニア相手に高い値段で売るしかないでしょうね。
こんなマイナー機出して売れるの?って思う機体はやっぱり売れ残ってる。
80年代後半から90年代初めに1/72をバンバン出していた頃のフランス機などね。
>>213 そういうのはプラよりもレジンなどの方が優れているから
アフターパーツのメーカーの領域でしょうね。
アイリスやアヴィオニクスのパーツ見るとどうやって抜いたんだ?ってくらい
凄いパーツがありますね。プラじゃ難しいでしょうね。
>>213 エンジンにしてもコックピットにしても、一度アフターパーツを組み込んだ事あれば判ると思うのだが。
作って埋め込みする為には、元キットのプラ材の厚味とかもあるので、そう簡単には組み込めない。
元のキット自体がコンパチで対応していれば少しは楽だが、そうではないキットに組み込む為には、
切ったりパーツの厚さを削ったり、削り合わせをしたりして調整しながらでないと上手くいかない。
しかも、コックピットやエンジンは組み込んでもあまり目立たない事が多い。
ある程度見せ方を考えて作らないと単なる自己満足になってしまう。
その辺を考えると需要は限りなく小さいので、大メーカーが金型を起こしてまで作るメリットは無い。
そこまでするくらいなら、ついでにそれらのコックピットやエンジンを含んでの新しいキットでも作って、
それなりの価格で売った方が利益も高い。
>>207 ではハセガワさんはもう用無しです。
信者相手にデカブツとそのデカール替えだけ売ってなさいw
良いですか?皆さん分かってますね。
いつもの人ですから・・・・w
218 :
元祖飛燕:2010/10/04(月) 11:07:33 ID:XaFMB0IX
言っておくが216のような乞食とは違うからな。
過剰反応するから創価とかオウムみたいだとキモがられる事に気づけ。
やっぱりいつもの人じゃん。
こんなヤツが居るからハセでさえ飛行機見捨てるだよな。
そしていつものように単発IDで迎撃が上がると。
ほんといつもどおりだなw
こんな過疎板で単発ってwお前だってそうじゃん
と、言ってる荒らし側だけが単発なのもお約束w
ご苦労な事です。
張り付いてるwキモイw
それはすまんこw
WEBカタログは、もう少し情報を詳しく載せて欲しいと、随分前に要望出したんだが…
改善する気はないようだなあ。
やる気ないだろうなぁ、あれ。
PT帯に入ったストライクイーグルの写真が、緑色の迷彩のヤツなんだぜ。
ライノの改修しないと、このマーキングの機は後期型なのにっていうことが、これからドンドン多くなると思うのよね…
ついでにグロウラーも出せるしさ…
>>227 でも結局はエセストライクイーグルなんだろ?
誤解を生まなくてよろしい
230 :
HG名無しさん:2010/10/05(火) 18:39:42 ID:zvewwIjE
>210
フジミの場合は
マイナーレシプロ国産機→売れねー
マイナー欧州ジェット機→売れねー
を経てファントムなんて超王道アイテムで勝負に出たわけで
レシプロ機はエデュアルドに期待するわ
次はTa-152Hだし
232 :
HG名無しさん:2010/10/05(火) 20:38:40 ID:t8pgbpFW
ハセガワに昔、橘花とHo229があったような記憶があるんだけど、
キットをした人います?
橘花はファインモールド、Ho229はトライマスターだっけ?どっちもハセガワ純正からは
出てないと思う。
ハセはエスコン使用出さんのかな?
エアダンの売り上げは知らんけど、それより売れると思うんだけどなぁ
エスコンもアイマスほどバカ売れ期待できるコンテンツじゃないから…
版権料払って普通のデカール換えより数が出るかどうか?
エリ8みたいな感じでデカールだけでも出ると嬉しいんだが。
236 :
HG名無しさん:2010/10/06(水) 00:14:54 ID:gDd7mHTR
Ho229はフロッグ時代だったような気がします。
なんか変わった形のステルス機だなあと子供心に思った気が…
橘花はあの頃はファインがなかったから何処のメーカだろうか。
>>236 MA別冊「飛行機模型歴史観」によれば、ハセ―フロッグ提携商品にはない。
というかフロッグ自身だしていない。
H0229は48ドラゴンと72レベルでどちらもハセ箱があったかもしれないが、
1990年代以降で該当しないだろうから、記憶違いだと思うよ。
橘花はまともなキットはファイン以外は72のMPM(スペシャルホビーは同じ物?)
ぐらいなので記憶違いかと。
秋水じゃないか?秋水なら今はピットから出てる72がハセガワから出ていた時がある。
これは他社から金型引き取って発売、その後ピットに金型が流れた物。
1/72のHo229って言ったらレベルとPMしか記憶にない。
Ho229ってパイオニア2からも出てなかったけ?
まあハセガワとは無関係だけど。
パイオニア2=PMだから
242 :
HG名無しさん:2010/10/06(水) 20:23:21 ID:gDd7mHTR
記憶違いかもしれません。橘花は形状が似てるMe262との誤認かも
しれません。
あるっていう証拠が無いんだから、無いんじゃねwww
トランペッターからEA-18G グラウラーが出るみたいだけど、
前スレで話が出てた ”ホビーショーでハセが発表” ってこれの間違い?
適当書いただけだろ、なんでそうかたくなに信じたがるんだw
そりゃ、欲しいからに決まってるだろ。
エアラコブラ作ったついでにキングコブラ作ってくれねw
48
249 :
HG名無しさん:2010/10/07(木) 13:11:36 ID:6RT5qmis
EA-18Gなんていずれは出るだろうから、CVW-5に配備になってからで良い。
細部も分かるし、マーキングも欲しいのが手に入る。
そんな焦ってほしい気持ちが俺にはわからん。
1/72 Su-33キター
来たね!
SU-27に着鑑フック付けただけかな?
それとも新規金型なのか?
…無茶しやがって、とりあえず2個は買う。
気違いが沢山いるって事がわかったw
まあネットって見た人の2%が全書き込みの80%を書き込んでるらしいがw
なんというか。
ロシア機スキーの実勢が試される機会が来たな。
2chでよく言われているように声だけなのか、
それとも実体を伴った声の大きさなのか。
そんなこと気にしなくても金型代はバリエーションでなんとかするだろw
>>253 完全新規金型だってさ
それと一回くらい言わせてくれ
ロシア機アンチざまあぁぁぁぁぁぁWWW
フムン。
とりあえず37とか35とか、イロイロ出してほしいな。
30とか27とかも。
いかん。夢が過剰に膨らむw
>>256 国外需要の無いものなんて作りませんよ慈善事業じゃないんだから(キリッ
フジミは不況とか関係なく狂ったように各ジャンルの模型を出しまくっているけど
ハセガワもF1とかバイクとかヒコーキとか、徐々にアグレッシブになってきたなw
前スレ680以降あたりでスレ荒した(と言われた)ID:9RUtEFBU だけど、
どうやら議論の最終的勝者は私になりそうだな。
>>258 あったねw
あとはなんだっけ
・採用国が少なくてバリエ出せないから出ない
・東欧メーカーからもう出ているから出ない
・機体が大きくて金型が高くなるから出ない
他にも散々好き勝手に寝言と戯言を垂れ流してたなあ
まあもう気にしてないけどね
Su-33をSu-37にするのってどれくらい手間かかる?
>>262 主翼を全面的に直さなきゃならん。
結構骨だぞ。
>>263 タミレリあたりから移植すりゃいいじゃん。
あれの翼はSu-27のままだから。
凸モールドだからパネルラインを直すのも楽だしな。
問題はテールコーンの大型化、
機首の大型化、
尾翼形状変更、
ノズル形状変更とかじゃね?
>>231 エデュはTa152は出さないって
いつかのニュースレターで言ってたよ…
>>266 そうだっけ?すぐには出さないけどいつかは出したい、
みたいなニュアンスだったような気が。
>>267 俺もそうだったらいいなと願ってる
でも152の尾翼を付けたタイプのドーラは計画してるみたい
>>261 ロシア機アンチに見えたのか、あれ。
俺もそうだが、新しいフランカー欲しいけどハセじゃあさすがに無理、
って感じの人が多かったように見えたがな。
ハセの専務からも、非公式ながらそういう話が出てたそうだし。
都会は知らんけど、田舎じゃフランカーの在庫は動かんのよ、ホント。
まぁでも、アイマス様々だな。
新ファルクラムも欲しいけど、ここまでやれば万々歳だわ。
フランカー欲しいけどハセガワには期待できないって人もいたけど
それだけではない超積極的な否定者もいただろw
過去ログ見てくればいいよ。途中で嫌になるだろうけど
フランカーが売れてくれたらファルクラムにも期待できるのかな
ナイトホークと並んで失敗作の双璧なのにこっちはそのまんまだもんなあ
まあこんなこと書くとファルクラムがリメイクされない理由を教えてくれる方が
出てくるだろうけど
買ってくれたアイマスファンには本当に感謝してるよ
しかも皆さんちゃんと作るし
模型板の中でアップ率一番だし
ちなみに都会だとフランカーは大抵瞬殺
エデュアルドのTa152残念
ドラゴンと縁が切れたことだしハセガワ出さないかな
地方都市だとヤマダの模型コーナーとかにずっと残ってる。
そしてスパホ辺りはまず売れない。
>>270 いや、前スレのは俺も参加してたんだが。
「フランカー出せ出せ、出さないハセガワは糞」みたいに騒ぐ
フランカー厨を何度も見たせいで、心底嫌気がさしてたのよ。
「ちょっと無理だろ」と言ったら、ロシア機アンチとして病気扱いされるしさ。
出たらいいなくらいどこのスレでも出てくるよ
このスレッドの場合その度に物凄い勢いで罵倒されてたからな
糞呼ばわりどころではなかったから
そういうのと間違われたとしたらご愁傷様としか言いようがない
まあいいじゃんフランカー出るんだし
あと流石にハセガワは糞とか言ってないんじゃないの
「みたい」って何故変な誘導を入れるのだろうか
>>270 MiG-29初期型〜MiG-35まで複座含めて展開してくれれば良いのだが。
もはや立体パズル状態になるのは目に見えてるが。
スケモ史上初(?)のフレーム構造が必要になりそうだなw
マスターグレード的な。
まあ、まずはフランカーファミリーを広げてほしい。
アイマススレでも書いたけど
ラプターみたいな桁パーツがないとちょっと厳しいかもね
バスクリンミサイルの出番だ
アイマススレで遠回しにやんわりと自重を求められたので
前の発言にレスあっても返答しない
これで終わりにする
お騒がせしてすまんかった
めでたい席だ忘れよう
今後の財布の心配も忘れたい所
でも、グラウラー出ない…
>>265 33はシーフランカーの後釜で鑑載機なんで翼を畳める。
タイヤ等の足回りも別物でテイルコーンも違うし、何処までやるか?って感じ。
一応、ハセのフランカーは機首から主翼を含む後ろまで上下分割だった。
製品のSu-33の主翼が別分割されてたら…
……ゴクリ
>>270,275
Mig29系列はZVEZDAかあたりが一から作り直してくれるのをちょっと期待してた。
自社キットの出来がかなりアップしてきた今、いつまでも他社OEMやコピー改修版を
続けることもないだろう、という希望的観測。
今回の話が出るまではSu-27系列も同じように思ってたんだけど、嬉しい驚きだ。
グラウラーは喇叭32で出るよ
まああれだよな
「ハセからフランカー系出せよ!」→『欲しいけど無理だろ』
→「お前はロシア機アンチだ!」→『お前こそハセ潰す気か、このアンチ!』
というどっちも根っこはフランカー系を希望という不毛な争いw
良かったよな、これで争わなくて済むぞw
俺も輸出好調なSu-30M系は有り得ても、Su-33は無いと思っていたな
ほんとアイマス様様だわ〜
現在ハセガワの1/48天山を製作中です
フラップを閉状態で組もうと思っているのですが
閉状態にすると主翼後端とフラップの間に隙間が出来るのですが
これで正解なんでしょうか?
製作された方や資料を持っている方からアドバイスがいただければ幸いです
すき間あいていいんだよ。今出てるモデルアートに作例載ってるよ
>>289 いまさら何を言ってるw
試作機ばかりか量産型の11型も同じだw
291 :
HG名無しさん:2010/10/08(金) 20:04:15 ID:HH4nos7F
ヨンパチ飛燕の上反角の話が何回も繰り返されているけど、いままでの
情報を簡単に言うと
@金型は正しい角度でつくられているが、射出成型直後の成形品がまだ熱いうちに
長いスパンの主翼形状が災いして、上反角が少なくなる方向に変形してしまう
場合がある。だから、同じ製品が複数あった場合、幸いに上反角部分の変形が
ない場合もある。金型がまちがってたらみな同じように上反角不足になってしまうが、
成型の問題だからばらつきがあるというわけです。だから気になるという人と
気にならない人では、手にしたキットの上反角の変形度合いが違うこということも
考えられる。実際、五色戦と飛燕のキットをニコイチして飛燕二型を作ったときも
ふたつのキットの上反角は違っていた。もこれはハセガワ社員も認めている。
A最近のキットでは、主翼部品周囲にランナー枠を増やしてあり、どうやらこれに
よって成型後の変形が生じないように対処したよう。効果が十分だった
かはわかりませんが。
※この論議のややこしいところは、射出成型の事をまったく知らない人で、説明を
しても全然理解してくれない人がいることだと思う。
でも簡単に言うと上に書いた通りだ。
たしかに射出後の冷却不足や小さな箱にぎっちり詰められて変形を起こす事が
あるのは事実だが、そのような不具合で問題になるのは、零戦のネジリ下げなど微妙に
主翼途中で角度が変わるなどの時でしょう。
単なる上反角の角度不足の場合、正しく上反角が設計されていて、変形で主翼下面パーツが潰れて
上反角が弱くなって居るとしたら、主翼上面のパーツを接着する時に、フィレットとの間に大きな隙間が開く。
だからその隙間を埋めるように上反角をつけて(主翼両端にクリップでも付けてゴムでテンションかけるなど)
接着すれば良い。
しかし、飛燕はそのままで隙間は開かない。フィレットを削って上反角を付けなければならない。
ってことは事後変形ではなく、もともと設計の問題。
個人的には心持少ないように感じるけど、気になれば少し手を加えて修正すれば良いだけの話で
大騒ぎするような問題ではないのは確か。
胴体も変形してんじゃね
294 :
和田芳樹:2010/10/09(土) 16:15:09 ID:5iOakxxE
>>292 主翼下面パーツ中央を手で曲げて修正すると言うのはどう?
古いキットや成形色によっては割れることがあるが、
90年代のグレイ成形なら大丈夫なはず。
なおかつ、先に主翼上下を接着するのでなく、
主翼上面パーツを胴体に直につければ隙間も出来ない。
それをやったら、翼上面パーツと下面パーツが横方向でズレるんじゃね?
素直にフィレット部削るのが、1番確実で手間も掛からんと思うが
思う、じゃなくてやってみればいいんじゃね
>>256 ホントざまあだねw
スケールモデルスレって何処いっても
「金型が…」とか「人気無い」とか解ったような事勝手に言って幅効かせてるヤツいるよね?
でもWWUに関してだけは何故か寛容なんだよね
暇な爺いがてめえの価値観押しつけてるだけ
だからパイが減る 悪循環。
>>291 今更知った顔でそんな事言われてもな?そんな事グダグダ言ってる
暇があったら上反角修正出来るぜw
どれとは言わないが、垂直尾翼が垂直じゃなかったキットもあったな。
左右分割の胴体の片側に一体成型っていう構成だったから、
収縮で歪んだんだろうな。もう絶版の古いキットだったが。
302 :
HG名無しさん:2010/10/10(日) 00:44:12 ID:uOlyf1il
プラの材質がカチンコチンのオオタキと柔らかいエアフィックス?があるけど
ハセガワの場合グレイ成型はどっちに入るの?
透明成型が一番固いと思うけど色別ではどうなるのかな。
素材の色は、あまり関係ない。
透明はゴム分が入らないから脆い。
ハセガワのキットは時期によって違う。
同一のキットでもショット時期によって材質は異なる。
BIのT-4のが白だったけど、柔らかかった
白いプラのランナーは柔らかい気がするね。気泡も少なかったような。
古い在庫のグレーや色つきは固くてデザインナイフで削ると刃が欠ける印象があるw
306 :
HG名無しさん:2010/10/10(日) 11:08:30 ID:KrzYds2Q
飛燕や五式戦では上反角は必ず修正しています。何個か作ったけど。
あと新しい飛燕1型丙では修正されていた様に思う。
一時期、異様にプラが柔らかいことがなかった?
1/32Bf109の主翼とか。
308 :
HG名無しさん:2010/10/10(日) 11:53:29 ID:KrzYds2Q
80年代は素材の色も明るく材質も硬かった。
今は柔らか。48の震電を昔と今で2回買って感じた。
なんかハセって硬い印象があったけど柔らかいのもあるんだ。
メーカーによってもけっこう違うよね。
タミヤ48なんかはちょうどいいくらいだった
フジミのはちょっと柔らかすぎかな?
310 :
HG名無しさん:2010/10/10(日) 16:22:42 ID:q24eYAsO
3週間前ぐらいに書き込みました。
1/48飛燕 丙型完成しました。
皆様の書き込み参考にさせてもらいました。
20年ぐらい前作ったタミヤの零戦とかハセガワのファントムとかサクサク作れて、
合わせ目も少し削ったら消えてたイメージがあるんですけどねぇ・・・
思い出は美化されるから
長谷川32Me262を昭和に買ってみたが、カッチカチ
カッターを使う時にうっかり刄を滑らせないように気を遣った
プラは時間とともに可塑剤だかが抜けて硬くもろくなるんだって
何かで見た覚えがあるんだけど、ガセネタ?
>>313 それあるかも、23年前のプラ板が発掘されたけど、ちょっと曲げるだけで、パラパラに砕けてった。
紫外線の当たる場所に置いていなかったから、紫外線劣化とは考えにくいし。
昔TVで見たけど、スキーブーツの加水分解によるクラックってのがあった。
原理はよー知らないが。
手元に24年前に瞬着やポリパテで改造しエナメルで塗装したガンプラがある
箱に入れといた奴だ
プラは全く劣化しとらん
ポリパテの研磨面にも劣化は見られない
瞬着を使った部分も同様だ
エナメルのフラットホワイトが黄ばんでいるくらいか
塗装することで表面がコーティングされて劣化しにくいとか?
ガセネタをいつまで引っ張るつもり?
>>317 ガセならガセだと説明してくれる人が現れるのを期待してたんですがね。
>>318 説明しても、君バカだから理解できないじゃんwww
新金型でsu−33って考えたら凄いなw
ズベやドイツレベルまで巻き込むしアイマス旋風はプラモ業界の革命かもしれんw
スマン誤爆した
問題ない誤差の範囲だ
>>321 でも、大元がヘタ打ってるだろw
そろそろ手仕舞いの時期だと思うぞ。
Su-33キット化さっき知ったわw
めでたやめでたや
主翼と尾翼が折り畳めるようになってるといいな。
置き場所的な面でもねw
でもイザFOLDING状態再現可能にすると、
「組み立て難い」「翼がツライチにならない」厨房が多数沸くだろうねw
艦上機は折り畳み断面をサービスパーツで入れてくれる程度が一番いいと思うな。
乞食のおまいらが納得する価格ででるのか?w
本当に出るなら、万越えであっても買う
ただ、まだ噂でしかないからな
模型板的には盛り上がってるみたいだけど、ガセだったら怒るやつ結構いるんじゃね
>>330 3500〜4000円くらいじゃないか?
さすがに1/72で1万越えたら買わないな
>>331 俺も多分1万円は超えないと思うけど、値段に関係なく買うという気持ちの問題
Su-27も初出時は脚もホワイトメタル製だった
同じように張り切ってくれば、4000円より高くなる可能性もあるかも
まあ13日がスケビ発売日だから・・
俺の予想はallプラ製で5,500円(税別)
>>334 お前の痛い予想何か誰も聞いてないからw
しかもスケビだけの独占入手情報じゃ精々開発中のCAD画が乗る程度だろ。
価格は予想価格程度だろうし。
すべては13日。
秋葉や神田あたりじゃ12日に店頭か?
もう早売りとっくに出てるけど
>>335 新規金型であの機体サイズなら5000円以下の潜は無いだろ。乞食は氏ねじゃなく死ね
1/48ラプが\5,900な件
春香仕様で償却が落ちて、アイテム的に販売数が見込めるから
値付け上で余裕があるんだろ>らぷたん
アイマス仕様以外では販売数が見込めないSu-33は
同じ土俵では語れないと思うぞ
>>339 >アイマス仕様以外では販売数が見込めないSu-33
それはないw
1/72フランカー系は今だベストといえるキットがないし、
売るのは国内だけじゃないぞ
発売になれば分かる事なんだから、そんな言い争わなくても…。
>>340 >1/72フランカー系は今だベストといえるキットがないし、
>売るのは国内だけじゃないぞ
今まで何度も繰り返された議論をまたやるのかい?w
ラプターに比べりゃそりゃアレだろう
でも一定のファンはいるだろうし、ハセも最近の若い世代に注目してるらしいから、
もう一度挑戦してみるってことでしょ
>>341の言うとおり結果売れればハセも考えを改めて、ロシア機に優しくなるかもね
売れるといいけどねぇ。
ガンプラでも、マニアが一通り買う数が出たら、それ以降売れなくなる場合もあるらしいから。
フランカーは海外でも人気だし、米軍機ほどでなくても売れるだろう。
だがロシア機マニアが望んでいるのはSU-33ではなくSU-37なんだよなー。
SU-33では他タイプへの流用がほとんど出来ないので複数買いを期待出来ないってのも辛い。
しかも、特別塗装がないのでハセ得意のデカール替えが出来ない。
俺は4個買う予定だがな。
頼むからモスキート対艦ミサイルを付けてくれえ
>フランカーは海外でも人気だし、米軍機ほどでなくても売れるだろう
また裏づけの居ない俺様比かよw
俺はアメリカに5年駐在していて、アメリカのプラモ事情は多少実感があるが、
プラモの最大の市場であるアメリカでは、ロシア/ソ連機はまったく売れない。
特にフランカー系は馴染みがないから、知ってる人もあまりいないよ。
アメリカ人は単純だから、自分が日ごろ目にしないような物は売れないよ。
現用機はね。
売れるならレベルあたりがハセのOEMでお茶を濁すはずないだろ。
Su-37/35(カナード付き)に比べるとSu-33の需要は無いとは言えるかな、
迷彩のバリエーションが洋上迷彩一辺倒でイマイチ。
Su-35/37のコンバージョンキットだと通常の迷彩に加えて、
ギザギザ迷彩の#703,#709,#711,ロシアンナイツがあって多彩なんだけど、
なんでSu-37じゃなくてSu-33にしたんだろうね、アイマス機。
海外市場ってアメリカが最大なのか。
なんか欧州の方が模型人口多いようなイメージがあったが。
>>346 スッゲー上から目線だな。 貴方。もうちょっと角が立たない書き方しようよ。
アメリカさんは完成品需要ばっかじゃね
>>346 見てみたけど、正直米軍機以外がどんぐりってだけだと思うんだが…
まあ逆にロシア機がとても不人気とも思わないけどね
354 :
352:2010/10/11(月) 23:05:51 ID:M4hDMXB9
>>338 1/48と1/72で価格差を付けられる時代ではないと何度言えばこの乞食は理解するのか?ホント死ねよ全くw
1/72だから安いのが当たり前という乞食は全員死んでこい。
絶対出る訳ない、の次はそんなに安い訳ない、ですねw
まあフジミのラプターが3800円だったことを考えるとそれ以下はないと思う
なんとか一万円で2機買えるくらいには抑えて欲しいもんだ
72ライノは2000円で48は5800円だったな。
72だからといって安くはならないのは確かだが、
価格差をつけられないとかいう謎の時代に勝手に突入すんな。
あくまで72とは思えん価格になってるだけで、48と比べたら十分価格差あるから。
20年も前のSu-27が当時価格で3500円だからなw
そして、ハセ72最高値は5700円のB-24(2008年)だが、
Su-33はこれよりも実機で2m長い。
まあ、6000円割るという考えすら楽観的といえるだろうな。
6800円が妥当な線ではないだろうか。
全長ならわずかにSu-33に軍配だけど、
全幅、翼面積だと比べ物にならんくらい差があるから
その大きさ比較はどうかと
しかし、胴体の面積があるからね。
空虚重量で3,5t、Su-33が上回るということは、
全体でみればSu-33のがでかいんじゃないの?
ハセガワのB-24を買ってない事だけはわかったw
買ってないよ。
WW2のレシプロ、しかも爆撃機なんて趣味じゃないんでね。
72のホークアイが3800円、48のドラケンが3600円だから4000円以下だと予想。
さすがに造形村32震電(7800)やTa152(9500)は越えてこないと思いたいw。
まーいくら直近の新金型キットでもパーツ商法見込み+定価売りと
比較するのはあんまりフェアじゃないがw
輸入品の72フィードラーが実勢8000前後、
ハセガワで大物ジェットだとスカイウォーリアが定価3700だっけか。
さてさて。
>>356 単に人を乞食呼ばわりしたいだけなんじゃない?w
だからさー単純に大きさじゃないってーwしかも開発時期が違う物例にあげてもね。
大きさ=金型だけど、再現度に依っても値段はかなりかわる。
金型代がダイレクトに販売価格に反映するわけじゃない。市場性を考える。
幾らなら何れぐらい売れるとか、他社のはどうだとか。
具体的には不死身ラプターあたりを念頭に\4.000〜\4.500ぐらいだろうね。
\5.000越えだと売り上げ急に落ちるだろうから。
>>358 1/72単発レシプロが商品化できない時代なのに、馬鹿なの?死ぬの?
>>366 開発時期を考えれば、今でている既製品より更に割高になるよな。
ラプターとの機体サイズや、実物がすでに旧式機であることを考えれば5000円以下の線は稀薄だろう。
5000円以下で無理して出しても玩プラの新製品のごとく大量に売れて短期で金型の減価償却が見込めるわけでもないし
10年20年で元を取る通常の計算だと5000円以下はありえんよ。
面倒だからオマエら自分の予想価格だけここに書いとけよ。
で発表されてからギャーギャーやれ。不毛すぎる。
若い人に買ってもらいたいってことが念頭にあるから価格はそんなに上げてこないと思うな
若い人ほど金ないし、「この値段だったら手を出してみよう」って思わせないと無理なんじゃないかね
>>367 そんなに高いのがいいんならお前だけ1万円してもらっとけば。
ヤレヤレ、乞食が必死だな。
それにしてもオタのパワーは凄いな。
俺なんか出るはずないだろ!ボケ派だったから、素直に負けを認めるよ。
ずっとハセスレに張り付いている金持ち様も必死だな。
みんな気にするな。
ID:h5SCNfLBは単なる知ったか馬鹿だから。
購入を真剣に考えてる奴は、リーズナブルな価格を希望するのはあたりまえ。
何人かの書き込みは楽観的過ぎるとは思うが、大暴れする程の物じゃないw
事情通なら、疎い人に丁寧に説明してあげれば良いだけ。
結論。
奴は安くても買わない、嫌買えない貧乏人。
ID:h5SCNfLBを見てみたら凶人過ぎてワロタwwwww
このログ記念に取っておこうw
つうか、アイマス痛機である程度は開発費用が回収出来る見込みがあるんだから、マニアにしか売れない他の機体と比べる意味ないだろ?
6人グルだろ?w
金型代は一つを比べるなら大きさが一番の目安だけど、
キット全体としてはランナー数も大きく影響するからね
どれだけ分割するかってところも気になるところだ
どんがラプターと米空軍ラプターはおんなじくらい
売れたらしいよ。
いくらだろうが俺は二機絶対買う。
美希でも二機とはこれいかに。
あ、わずかに誤爆。
さすがロシア機
1/48のハセガワのライノとレベルのライノはどっちが買い?
レベル。
レベルのキットは筋彫りモノグラムって感じで細部のモールドは中々良いです。
特にギヤベイなどのモールドは素晴らしい。実機でメッシュになってる前脚ドアも透明部品で
再現したりしてりいますが、機体表面のモールドは少し大味。
主翼内側と胴体は一体なのでこの辺りは組み易いが、逆にインテークあたりの合わせ目は
修正し難いです。
全体のプロポーションとしては垂直尾翼の高さや、胴体全体のラインが少し実機のイメージと違う。
主翼は一体だから、ホーネット系の駐機標準状態のフラップダウン状態は、再現されていません。
ウエポン類は豊富。
中々良いキットだと思うが、自分ならハセガワを選びます。プロポーションが実機に近い感じがするのと、
主翼折り畳みとフラップダウンが手間をかけずに再現されるので。
作り易さを優先するなら、レベルが良いかもしれません。武装類も付いていますから。
大体、ホーネット専用スレも戦後機スレもあるのに、
ハセスレでハセとレベルのどっちが良い?って馬鹿かって感じで失礼だよな。
これは釣りか?
最近書き込みが多いから、かまってちゃんが集まってるんだよ。
レベルの代理店をハセガワがやっているんだから目くじらを立てるほどの事じゃないだろ。
それと
>>375の乞食は氏ね
RNQ6tS3wが氏ねば万事解決
折角、正体あらわしてくれたんだから、黙ってNGしときなさい。
しかし、もっと続くかと 思って買って来た、E-2Cと再販Su-27、それとフジミのラプターどうすべ。
気が早いがサークルの忘年会のビンゴ用かな
>>347 >なんでSu-37じゃなくてSu-33にしたんだろうね、アイマス機。
出てるゲームが、バリエーション機をフォローして無くてフランカーはSu-33一択だから仕方ない。
作中で発艦シーンがあるので艦載機バージョンを優先してるみたい。
ミラージュとかF-15Eとかも空母から離着陸してるけど、その辺はまあゲームの矛盾という事で。
F-16Iも散々使われてるF-16の金型で2100円と結構な高額になってるからフランカーの値段は
読みにくいなぁ。
フジミラプはエンジン再現とかで値段上がってるけど、フランカーはそこまでしないんだろうし、
4000〜6000円の間と予想してる。まあ高く予想して覚悟しておけばそれより安かった場合お得感が
あるじゃないか。
嘘はいくない。
エースコンバット6で空母離着陸があるのは艦上戦闘機だけだよ。
あれ?補給で戻ると空母出なかった?
エースコンバット2はミッション後のミニゲームで陸上機も着艦してたが、
少なくとも04以降ではそういうことは無かったはず…発艦は一度だけあるけど
>>390 あまりやすく予想しておくと予算が。。。
ということになりかねない。
そりゃあ当初予算を低く見積もっておいて、
結局高いというのが戦闘機のプラモにはふさわしいのかもだけど。
値段が高くなるのは仕方ないが、それならエッチングパーツ標準付属とかで、
付加価値をつけて欲しいもんだわ。
まあ発売は半年先だべさ。
まったり積んであるSu-27作んべよ。
>>392 艦上機はね
ふつうの機体は基地に降りるよ
>>393 04もF-4Eが初期機体で発艦するぜw
まあファントムはあれだし
エスコンはゲームとしてはどうかと思うけど音楽は秀逸だよね
ZEROは今でも大好き
ゲームのパラサイトイヴのムービー中では空母からF-15Cが離陸しとるぞ。
しかもエンジンカバーにはアイリス板付きで。
いい加減ウゼーゲーム厨房。
いい気になるんじゃねーよw
空中給油機からミサイル補給したりする奴もいるんだからその位大目に見たまえよ
アフターバーナークライマックスのほうが、エスコンより欲しいんだが、俺は。
>>401 おっと艦載型B-52の悪口はそこまでだw
(余談だが時代を遡ると空母から飛来したB-29による空襲を書いた作家もいてな……)
F-15を改造して艦載機にするのは技術的には可能だろうけど、
B-52はありえんだろw
C-130が着艦する動画なら見たことある。
空母を5隻くらい縦列に並べたら飛べそうな気がしてきた。w
>>408 明らかに艦橋が羽でぶった切られるねw
ロケットブースター山ほど付けてVTOLみたいな事やらせてる動画はC-130だっけか
スレ違いのゲーム脳が本当に痛いな。
C-130は運用試験はカタパルトもRATOも使わず離陸。
フック使わない通常ランディングも成功してる。
もっとも甲板上はクリーンだけどねw
RATOはファットアルバートだろ。
ゲーム・痛機厨房は各々のスレに帰ってくれよ。
ウンザリダ・・
空母から発艦した一番でかい機体って何だろうね?
B-52は25の間違いじゃないの?
福島瑞穂が、艦船から飛び立つB-52と発言したのが元ネタ。
ねらーでも知らない奴いるんだな。
馬鹿どもここは実機スレでもゲームスレでもないぞw
候補機
B-25 16,1m(全長)20,6m(全幅)9,5t(乾燥重量)
P2V 27,94 31,65 34
C-130 29,79 40,41 34
U-2R 19,13 31,39 7
AJ 19,2 21,8 12
A3D 23,2 22,1 17
A-5 23,35 16,17 22
イレギュラーはC-130、通常運用はA-5ビジランティ
P2Vは発艦するだけで着陸は想定してないから通常運用ではない。
>417
うん、あんたと同じにしないでね。
P2V 27,94 / 31,65 / 34
C-130 29,79 / 40,41 /34
U-2R 19,13 / 31,39 / 7
AJ 19,2 / 21,8 /12
A3D 23,2 / 22,1 /17
A-5 23,35 / 16,17 / 22
作る腕もない、模型の知識もない、軍事知識もない馬鹿同士の罵りあい。
いい加減糞は消えろ!
今日からホビーショーで、速報版探したけどハセは予想通りビックリアイテムはないみたいだね。
JMCか・・そんなマニアックな所じゃない方が盛り上がるのにね。
Su-33が売れたら次に出るのは、新金型のたまごフランカーじゃないかな。
425 :
HG名無しさん:2010/10/14(木) 20:04:51 ID:daUIQrvP
>>411 Su-33のKh-41モスキートで5隻まとめて貫通撃沈…は無理かw
>>413 イーグルクロー作戦用だったYMC-130H(これの失敗が全てのぐだぐだの始まり)
情報遅いな
428 :
HG名無しさん:2010/10/14(木) 21:32:59 ID:W5Mo7i2C
2ちゃんに出品してる完成品の名前を書くと高くうれるらしいね
自演ぽくなくさりげなく文章にまぜるのがコツらしいね
418 420 410
何人かでわだいをもりあげてやるといいらしいね U-2のけん
429 :
HG名無しさん:2010/10/14(木) 21:35:12 ID:XW90yLW2
最後にダメ押しでU-2と書かずにおられない出品者、乙。つか死ねw
スホーイのロイヤルティのがめつさをおまいら忘れてはいまいか?
ロイヤルティの加算で結構な値段になると思う
模型板に完成品の宣伝しにくる人は勘違いしてるんだろうな。
ここの住人は作ることが好きなのであって、
完成品はその結果の産物であって過程抜かした結果だけ求めてるわけじゃないのに。
ロシア人の要求する金て基本値切れるもんじゃねえの?
まあ、日本人は素直に払いそうだけど
>421
えらそうに書かないでね。うんこくん
>>431 絵描きの所に絵を売りに来るようなもんだよな。
画材ならともかくww
宣伝ならツイッターとかでやってろって話だ。
あの流れが自演や宣伝にしか見えないなら、一度医者に診て貰った方がいいんじゃね
流れ?ID:W5Mo7i2Cのレスについて言ってんだろみんな。
437 :
HG名無しさん:2010/10/15(金) 18:16:08 ID:/Dlt1zxd
ハセガワのF−15DJの車輪を塗装する時に気付いたんだけど
筆塗りでギヤの支柱をMrの白で塗っていたら色が薄い事が判明。
しかもいくつか買って試してみたが下地が透けてしまう。
で、タイヤブラックも緑っぽい発色で水性の艶消し黒とはまた別の色。
日本機の黄燈色も白と同様に薄く、食いつきが悪い。
みなさんはどうされてますか?
白・・
1ホワイト・
62艶消しホワイト・
69グランプリホワイト・
107キャラクターホワイト
156スーパーホワイト
316ホワイトFS17875
更にベースホワイトもありますが?
どれですか?
>>437 そういうのは初心者スレで聞いた方が・・
白は隠蔽力が弱いから筆塗りは結構難しい。少しでも隠蔽力の強い白が良いから、
316が一番良いよ。ベースホワイトが一番隠蔽力は強いけど、初心者は薄める目安が分からないだろうから
お勧めしない。
黄色や赤は下地に白を塗らないと発色しない。
タイヤは使用状況によって違うからブラック系ならグロスブラック以外なら何でも良いんじゃないか?
イメージ違うならグレーぽくすれば良いし。
>>437 GX−1(クールホワイト)じゃ駄目?
いっぺんに塗ろうとしてないか要確認。重ね塗り必須。白はどうしても塗膜が厚くなりがち。
タイヤは好みの問題だな。ワシはエンジングレーに黒と黄少量足して使ってるけど。
黄色がやや強くオススメしないww
あとは
>>439ご指摘の通り。
航空機初心者スレへレッツゴーww
クールホワイトはよく使う。赤や黄色や青などの下地色として。
海保機作るのにクールホワイトは重宝している。
思いっきりグロッシーになるのでフラットベース混必須だけど、
ガイアカラーのホワイトがなかなか隠ぺい力強いけど、
それでも3回くらい塗んなきゃだめだよ
クールホワイト確かに隠蔽力強いけどなんか眩しすぎるんでグランプリホワイト使ったりしてる。
脚周りにはMr.カラーの316番がベストだと思ってる
飛行機って白塗る機会が多いんだよな
447 :
HG名無しさん:2010/10/15(金) 23:48:25 ID:/Dlt1zxd
みなさんありがとうございます。
白はMrの1を使っていました。
自分は缶タイプのエアブラシは迷彩用に持っているので薄め方はそこそこ
判るのですが、筆で塗る時は以前水性を使っていたこともあり、
そのまま塗ることが癖になっていました。
足周りには316を使ってみます。
オクにまホーネットの完成品出てるけど
オクに出すにはアレくらいは作らないといけないのか・・・
449 :
HG名無しさん:2010/10/16(土) 00:32:40 ID:vR3tV+c1
>>447 どんな白使うにしても、
隠蔽力の高いガイアのホワイトかクレオスのクールホワイトで発色させて、
その後で目当ての白使うと薄く仕上げられるよ
白のサーフェイサー吹いてから塗ればいいじゃん
そう思って白サフ使ってみたことがあるが
中途半端で今ひとつ使い勝手がよくなかった
白や赤、黄色を筆塗りでなるべく厚塗りせずに発色させたいなら
下地に隠ぺい力最強の銀を塗るって手もある。
海保機は艶アリで作んなきゃだめだろ?
>>455 初めて吹いたら、F1マシンでも作っているのかと言うくらいにテカテカになったからね。
YSで機首のつや消し黒との落差が大きすぎて、フラットベース混ぜる事にしたのよ。
あとは、IFネタで海保の攻撃機とか、NASAのT-38後継のF-16とか作ってるのでこっちもツヤありすぎるとね。
海保の攻撃機?
まぁ、お幸せに…
北の工作船事件の時にネタでやったんだよ。
現実でもCOIN機を対海賊の海洋監視機にしているけど、それを自分の悪ノリして趣味丸出しにしただけ。
GXカラーは筆で塗ると樹脂の質?かなにかわからんけど塗りにくい気がする。
460 :
HG名無しさん:2010/10/16(土) 21:46:04 ID:q8IT5klh
F−15にホワイトFS17875を使ってみました。
結果はなかなか良いのですがハセガワの72って離型剤が
残ってることってたまにないですか?
以前は飛燕を組んだ時に翼がモロに銀を弾いたのでびっくりしました。
ア○イや海外メーカの一部では模型雑誌に離型剤をよく洗うようにとあったり
しますが、ハセガワでも製作まえには洗浄が必要でしょうか。細いピトー管とか
折りそうで怖いのですが
塗料が弾かれた経験あるなら、答えは出てるんじゃないのかい?
指が汚いんじゃないかな
血にまみれた手。もう汚れてることも分からないほど。
はなぢか?
466 :
HG名無しさん:2010/10/17(日) 08:52:54 ID:1HxO3Feb
明らかに主翼は離型剤が薄く残ってることがあるので今は
アルコールで洗浄しています。
中華のキットのように袋にまでべったりって事はないが、
多少は残るでしょう。
プラモを製作前に洗うか?って話題も過去に何度も出たね。
自分は結果的にはほとんどのパーツにペーパー掛けする事なるから、
機体表面は気になった事はないが、ギヤベイなどではじく事はあるね。
そういう部分は綿棒に薄め液付けて拭いてる。
中華やレジンキットのようにベッタリじゃないからその程度で充分だと思うよ。
ペーパーの削りカスは放置かな?
別に作業中ポテチ食わずとも手脂は残るしな…
洗わなくていいって必死こいて正当化しようとしてる奴の意図が分らん…
俺はマスキングを多用する航空機を作るんで、テープはがしたときに
塗料が一緒に剥がれるのを警戒して必ず洗うけどな…
いや、一切手垢付けない努力ができるなら洗う必要無いと思うけどな(理論上は)。
ただ、上にもあるように、ペーパーの削りカスとか、スジボリを掘りなおした後
なんかはやっぱり水洗いはいるかな。手垢を付けないってのは相当難しい。
きれいな完成品を得たいなら、パーツの段階でご機嫌クリーナーを使って離型剤を完全に落とし、
塗装の前にいっぺん洗うのをすすめるぞ。 俺洗いすぎ?ww
組み立てた後洗うのってコクピットとか機内とか浸水しそうだけどどうなの?
昔旅客機研ぎだした後に水洗いしたらひどい目に遭ったから今はアルコールで拭いてるけど
>>470 そうなんだよ。
だから、俺はそーっとコックピットに当てないように洗ってる。
472 :
HG名無しさん:2010/10/17(日) 19:19:27 ID:1HxO3Feb
コンパウンドを使った後、水を使うのも緊張する。
え?大戦機作ってるけど普通に流水で研ぎ出ししてるよ。コックピットもびょぬれ。
塗装後もザラザラしてたら研ぎ出して洗うよ。
それより旅客機の模型にコンパウンドかけると
窓にコンパウンドが溜まって取るのに苦労する
>>470 キャノピー閉めた状態で洗うのってどうよ?って意味かな?
忘れてたwさすがにそれはマズイww
以前、長谷川の1/48 F-15J作った時にキャノピー閉めたまま洗浄→床下浸水→紙で作ったシートベルト逝去
ってパターンがあったww
それ以降、俺はキャノピーとピトー管・アンテナ類を接着する前に洗ってる。
>>470のようにアルコール使うのも一つの手だろう。
>>474 軍用機も似た悩みを抱えている。窓枠とかな。
そもそもキャノピは接着しないという人もいるみたいだけど
477 :
HG名無しさん:2010/10/18(月) 00:18:10 ID:n6wSHNuP
以前研ぎ出した後に温水で洗ったら、コックピットと足回りの瞬間で
接着したとこが全部外れた。機種は32のF−104J。その後エアガンの標的に。
脚付けてから塗装すんのか?
そんな奴見たことねぇw
脚庫の中の配線とかパイプとかつけてディテールアップしてたんじゃないのか。
そう読み取れるのか?凄いエスパーが現れたなw
何にしても、そんなデリケートな工作した後に
水洗いしなければならないような工程を持ってくるのが
俺には理解できん…。
本塗装終わった後に後ハメとかにすべき。
ところで脚庫の後ハメ工作なんて見た奴いるか?
俺は考えたことすらない。
482 :
HG名無しさん:2010/10/18(月) 17:34:21 ID:O6tbrpnK
>>460 ハセの1/72とか、古い金型のキットは、たぶん日本生産じゃないよね。
(ランナーなどにあるはずのMADE IN JAPANが削られてるヤツね)
別の国で離型剤使って生産してるんじゃないかな。
自分は凸モールドのいにしえキットが大好きでよく作っています。
483 :
HG名無しさん:2010/10/18(月) 20:37:24 ID:n6wSHNuP
F104Jは完成後(デカール張る前)に塗装面のキズに気付き、
タミヤの仕上げ目で研ぎ、洗ったわけ。いつもはそれぞれ個体のまま
磨いてる。
知らんがな
485 :
HG名無しさん:2010/10/18(月) 21:25:06 ID:rwVJdYVB
水洗いがどうこうなんて、なんて繊細な連中なんだおまいら。
大激作展の飛行機を見よ、どうすりゃこんなに汚くなるんだ、というぐらい
サフの修正キズ跡が見苦しい主翼平面、なぜかナメクジがはったようような
妙なテカリの筋が残る機体、デカールの余白はまったく未処理、
デカールを貼る時に残ったテカテカの糊はそのまま、とどれをとっても
どうしてこう雑で下手糞なんだというお作品ばっかりだぞw
年はとりたくねえな。口先ばっかり達者になるが腕は衰える一方だ。
ハセガワスレって本当に荒れるねw
まあ好きなように作りなさいって。
まあ俺は、大幅に筋ぼり直したりリベット打った時には水で流して、ハブラシで
筋彫りが埋まらないようにするけど、手のかからないキットは軽くスポンジペーパーがけ
するくらいで直ぐ下地塗装かな。足回り付けるのは最後の方だけど、ウインドシールドは
隙間空くと嫌なので割と早く付けてマスキングするから、それ以降は水洗いは出来ないね。
>>493氏の様な状態なら、アルコールと言うかアクリルカラ―シンナーで軽く拭くぐらいかな。
さあ493がどう空気を読むか注目されます
みんな、結構洗ってるんだな。
国産で洗った事ないな。
ネタとマジレスを見分けないとw
明らかにそんな奴いねーだろって言うのあるなw
>>486 つーかこのスレに限らず飛行機プラモ関連スレは
超過疎スレを除けばこんなもんだろw
キチガイのレス率が高い
ハセガワスレって事実上航空機総合スレだからねw
航空機スレは何処も過疎だけどここだけ盛況。
その分脱線も多いしおかしな人も多い。
一番盛況なのは32スレだろ。ぶっちゃけ32は守備範囲外
くだらない
模型板のスレは集団的自演やケナシの場らしいな
プラモメーカーにも迷惑だろうからやめてくれんかのう
といったところでムダだろがなw
ハセのモスキートを買おうかと思ったが、
タミヤのウォーバードより無茶苦茶ネダン高い
が、それだけの値打ちは?
タミヤのモスキートは垂直尾翼が短い欠点があったような。
その辺を気にするなら、ハセのモスキートにも値打ちがありそうな。
おれは、気にせずタミヤを買ったけどね。
ごめん、
逆だったかな。
とにかく尾翼ありに欠点が。
ハセは解らん。
ハセは戦闘機型だと主翼がドアパネルにかぶってしまう・・・
まあ彫りなおせばいいんだけど。
大きな違いはハセのは爆弾槽の再現がある程度あるところ。
外形的な部分はどっちでもいいんじゃない?
作り易さ、細部の表現はタミヤに部があり。
スタイルは好みの問題。
俺はタミヤは全体的に機体後部のボリュームがありすぎて
自分のイメージに少し合わないからハセの方が好きだが、
ハセスレで何だが、ここで聞く様な人はタミヤ作る方が無難。
ハセだとエンジン周辺が組み辛いね。
俺はウォーバードのBf109E-3買ってタミヤ教の信者になった
だが、Su-27とJu88で、タミヤ教にギモンをもつようになり、ハセガワ教に
鞍替えした
近頃、最強なのは「自分教」だと気がついた
「オレの彫ったモールドがイチバン正確」って威張るオヤジ
504 :
HG名無しさん:2010/10/21(木) 19:35:38 ID:IiFmIeUj
1/72って小さ過ぎませんか?
僕は昔から48ばかりなんですよ
>>504 48はWW2以前のレシプロ戦闘機だと丁度良いが、
それ以外ではしばしばでかすぎる。
現用機がでかすぎんだ。
507 :
HG名無しさん:2010/10/21(木) 20:14:14 ID:z+3ZeUXz
縦に長いF104、T-2とか、元々デカイF−4とか48は完成後に
泣きたくなるよ。狭い日本では置き場所が。
1/72でも、F-111なんか作ると1/48のF-86よりも場所を食うことに気がついて愕然とする。
完成後の置き場所を考えているうちに制作が止まったり。
でも、新製品は32スケールが目白押しだね
模型好きは豪邸に住んでいるの多いのか
32、48のが利幅がでかいからだろ
高額商品の方がもうかるというのは商売の常識
もちろん、売れなければ話にならんがね
512 :
HG名無しさん:2010/10/22(金) 08:40:06 ID:0dSrpgU7
504です
言い忘れましたが第二次大戦機専門です。しかも単発機・・・
72だと小さ過ぎて作る気がしなくなるんです。
72はコレクションサイズだからディテールアップとか凝った作業はせずに1日、2日で完成させちゃうよ。
とりあえず形が出来ればいいみたいな。
515 :
HG名無しさん:2010/10/22(金) 13:16:47 ID:0dSrpgU7
ハセガワは48でもう新製品は出ないのでしょうか?大戦機の。
>だが、Su-27とJu88で、タミヤ教にギモンをもつようになり
うぅ〜
釣られるもんかぁぁぁぁ
517 :
HG名無しさん:2010/10/22(金) 14:23:45 ID:IFassHBP
旧海軍機「銀河」「月光」、設計図1万枚超を発見
第2次大戦中に開発 2010/10/18 12:04 情報元 日本経済新聞 電子版 div/div.JSID_key_html
第2次世界大戦中に日本海軍が開発した航空機「銀河」「月光」の設計図1万枚以上を、国立科学博物館(東京)の
鈴木一義・理工学研究部科学技術史グループ長が 発見した。
図面には主翼や操縦室、計器などの部品の仕様が詳細に描かれている。
戦時中の兵器の設計図が大量に見つかるのは異例で、鈴木氏は「当時の日本の技術力を知る貴重な資料だ」と話している。
発見された2機の設計図は26日から東京・上野の国立科学博物館で一般公開が始まる
「空と宇宙展」で一部が展示される。
↑図面が読める技術屋はいそげ
518 :
HG名無しさん:2010/10/22(金) 23:12:09 ID:Zd5chaqy
稼働機つくろう。
それ俺も思った。
エンジンのリプロとか、図面があればなんとかなりそうな気がするんだけどねぇ。
問題があるとするなら、鋳型を作るコストかねぇ……。大量生産する訳でもないのに。
日本は兵器として設計されたものの生産を法律で禁止しているので法的に無理。
本物を一部使って復元なら可能だけど。
知らんあいだにそんな法律ができてたんかい。
単純に銃刀法じゃないの?
>>520はなんかオカシイぞ?
日本で設計、生産されてるサブマシンガンとかあるよな、そういや。
自衛隊の戦車とかもw
銃器、弾薬の製造は原則禁止の許可制だと思った。
モデルガン用の雷管のない薬莢でも捕まる筈。
526 :
HG名無しさん:2010/10/23(土) 08:10:30 ID:xjKhGMes
本当、実機は表面つるつるが正しい
プラモのスジ彫りはオーバー過ぎと思う
ここは初心者スレじゃないよ
実機ってプラモの何十倍もデッカイんだぜ。知らなかったろ。
??
目の前で実物を見たらパネルラインは見えるけど、それを48分の1とかにしたら
見えなくなるってことじゃないの?
531 :
HG名無しさん:2010/10/23(土) 10:36:19 ID:QiEa0R33
スジ堀がなくなるなんて嫌です
消すのは簡単だけど彫るのは大変
>516
>>だが、Su-27とJu88で、タミヤ教にギモンをもつようになり
>うぅ〜
釣られるもんかぁぁぁぁ
買ってみい
作ってみい
泣いてみい
やはりハセガワ様は偉大じゃ
真性ですた
>>525 下の記念塗装。結構線がよたってるな。ゴールドのラインなんぞ特にw
リアルに再現すると怒られるんだろうけどw
ハセガワさん バイクや米空母、F1なんかどうでもいいので
JT97(品番)はいつ発売されるんでしょうか?
ぜひ大日本帝国陸海軍の航空機の新金型をお願いします
そんなもんハセガワよりもチェコのメーカーに期待した方がいいぞw
>>535 機体表面が波打ってるから
このアングルだとよたって見えるんじゃないの?
まあどのみち再現すると(ry
>>520 兵器として設計されたものがダメなら、統制型ディーゼルもダメになっちゃうだろw
>>482 >自分は凸モールドのいにしえキットが大好きでよく作っています。
ナーカマ発見。飛行機は凸に限るw 整形で消えたって全然構わない。
ホィッ!
よんぱち隼買うならハセ?ファイン?
隼ならアリイかニチモの二択
アウトライン的にか。
545 :
HG名無しさん:2010/10/24(日) 13:22:31 ID:4qcJcFnV
48の隼は決定版がないです 32もない
546 :
HG名無しさん:2010/10/25(月) 00:35:32 ID:Yw+nFkec
ハセのF104の決定版てどれ?
自分も凸モールドは好きだな。何しろモールドを削ればダイキャストの
ようなデスクトップモデルに仕上げることが簡単にできるし。
前凹モールドを埋めようとタミヤパテを使っていたらパテが固まらず、
紫電改がおジャンになりました。
言ってる意味が分からないけどモールド消してツルツルしにすrってこtか?
ハセのF104の決定版はF104だと思うな。
それから凹モールド消すには延ばしランナーと低粘度の溶剤系接着剤を使うのが簡単。
マルヨンってハセがベストキットだと思うな。
でも普通のG型が定番外って、やる気あるの?
スペシャルマーキングは結構置いてあるけど。
1/72凸F104ならエレール。
億の定価500円。ハセガワの凸もある。
お前らスケール位書けよw
48と72の話がごっちゃだし、あっこには32だってある。
ハセの72のF-16作った後思ったんだが、増槽が細くないか
もうちょっとぶっとい様な気がしたんだが
>>553 翼下の370 US gal.タンクは全長213.83in.、直径27in.
555 :
HG名無しさん:2010/10/25(月) 12:12:46 ID:NRafclsi
ハセ48のF104は主翼の凹リベットがオーバーで嫌だ
それ以外は決定版だけど・・・
558 :
HG名無しさん:2010/10/25(月) 16:53:56 ID:Mlpqj1cm
モールド少なすぎるっていったり、ツルツル過ぎるって言ったりモデラーはワガママだねw
マルヨンのリベット話以降ハセのテンションが下がったのか、濃厚な表現止めたのは事実だ。
560 :
HG名無しさん:2010/10/25(月) 17:19:57 ID:NRafclsi
実機の表面見てみなよ
貧乏なので実機が買えません。
ハセガワって実機持ってるんだよな、マルヨンのw
563 :
HG名無しさん:2010/10/25(月) 20:29:36 ID:NRafclsi
ハセガワの48ってもう出ないのですか?
564 :
HG名無しさん:2010/10/25(月) 20:49:01 ID:djN6AM2q
72Su-33の反応次第では48可能性ありと長谷川専務のスケビコメント
565 :
HG名無しさん:2010/10/25(月) 22:30:45 ID:8oGbjRLX
ロシア・ソソソビエット・イイイガイイ
ホシイハラショ・
566 :
HG名無しさん:2010/10/25(月) 22:46:42 ID:Yw+nFkec
前ハセガワの72の大戦機(機種不明、記憶にない)を組み立てていたら
左右分割の胴体がピッタリ合わなかったり、オレオギヤを翼に差し込むとこが
スカスカだったりしたんだがこれは許容範囲に入る?
マルヨンの実機ってたぶん80年代後半の退役時期にハセが払い下げで
買ったとおもうけど実際問題いくらしたんだろ。あれってJ79エンジンとか
M61機関砲とかついたままかな?
個人としては戦闘機のコックピットだけ欲しいと思うことはあるw
>>566 無知がタコ発言してるじゃねーよ。
何時の何てキットかもわからないでバーカ
ハセのマルヨンは長らく御殿場の日本ランドにあったもので、閉園の時に引き取り手がなかったから、ハセが引き取った。
それぐらい知ってろよ無知馬鹿。
ちなみにマルヨンのM61は、
VADSに再利用されています。
569 :
HG名無しさん:2010/10/26(火) 00:22:30 ID:69FLeSWU
嘘じゃない。神戸市の有瀬小学校の南へ歩いてすぐ近くのビルの一階に
マルヨンが展示してある。むろん模型じゃないです。
>>566 何の許容範囲か知らんけど、
合いそうだけど今一歩合わないのはハセガワにはよくあること
571 :
HG名無しさん:2010/10/26(火) 09:53:42 ID:2iYnJ2Kr
ハセガワってミニボックスは無茶苦茶な値上げしてるのに、初期の陸軍、
海軍単発機は¥840に抑えてるのが偉い!。量販店で2割引きで買ったよ。
1/72クラスはこのくらいの価格がいいな。細かいこと抜きで。
乞食は分相応なそのくらいの価格で買えるふっるいキットを買い続けていればいいよ。
まぁ乞食とは言わんが
貧乏くさい話がしたいなら
「無職・ダメ板」でしてくれよ…
574 :
HG名無しさん:2010/10/26(火) 13:27:57 ID:2iYnJ2Kr
意味不明。キットの話をしてるのにな。
それと、言葉には注意した方がいいんじゃない?
575 :
HG名無しさん:2010/10/26(火) 14:52:06 ID:eQj5ezkg
>左右分割の胴体がピッタリ合わなかったり、オレオギヤを翼に差し込むとこが
スカスカだったりしたんだがこれは許容範囲に入る?
入るよ
576 :
和田芳樹:2010/10/26(火) 15:56:25 ID:pDAyrwgf
そもそもオレオギヤってなに?
バブルガムブラザーズ?
着陸脚のことならランディングギアでは?
>>566 >左右分割の胴体がピッタリ合わなかったり
どういうふうにあわなかったのかな。
バリとかノックアウトピンで隙間が空いてたんだったら、
「仮組みして、当たってるところを削れ」で許容範囲。
金型の裏表がずれてダボとホゾがぴったりあってなかったのなら、
「仮組みして、ずれてるダボを削れ」で許容範囲。
箱の中でぎゅう詰めとかで変形して反り返ってた場合、1〜2ミリくらいの隙間なら
「仮組みして、変形してるところに補強入れろ」で許容範囲。
マッハ2や東欧系簡易インジェクションみたく、センチ単位の隙間が出るほど歪んでたり、
胴体左右パーツが数ミリ単位で長さが違ったら、ちょっと嫌だけど、最近のハセガワ製品で
そこまでのスゴイのに当たったことはないなー
>オレオギヤを翼に差し込むとこが
>スカスカ
イミフなんだけど、脚柱と主翼の接合部がぴたっと合わないって言いたいのかな?
どうしたって接着面が小さいし、機種によっては(Fw190とか)正確な角度に付けるのには
調整が必要だし、逆にきちきちだと少しでも金型ズレやバリがあったら差し込めなくなっちゃう。
少しくらい遊びがある方がちょうどいいと思うんだけど。
578 :
HG名無しさん:2010/10/26(火) 18:35:28 ID:za3pufBI
合いが悪かったのは72凸モールドの零戦32型とF86Fです。
脚の合いが悪かったのは72の凸モールドF4EJ、T-2、F104です。
つい最近まで別メーカーの144を主流に作っていたのと、
72の手持ち在庫は90年代以前に購入したものが殆どでした。
組立も48以外はほぼ素組みで補強もしてませんでした。
579 :
HG名無しさん:2010/10/26(火) 23:37:30 ID:z12Rjz5Y
>569
マルヨンなんて佐渡じゃ公園の遊具だよ
和むな。
581 :
HG名無しさん:2010/10/27(水) 11:36:20 ID:0qC3VnyV
582 :
HG名無しさん:2010/10/27(水) 11:43:35 ID:Vu8GB7lt
>>576 オレオギアで通じない奴がいることにビックり
最近はあまり一般的な用語じゃないのかな
うっせーよ。オレオギア。
オレオギアでぐぐって吹いたw
585 :
HG名無しさん:2010/10/27(水) 13:05:04 ID:0qC3VnyV
要は「脚柱」でいいんでしょ。
>>584 やってみて吹いた、先生誰にも通じていませんw
587 :
HG名無しさん:2010/10/27(水) 13:33:05 ID:dNUSht49
ハセガワは1/32で次は何か出るのでしょうか?大戦機で
オレオギア
ポケモンの名前みたいでなんかかわいいな
オレオギアはレオレギアの誤植らしい。
そしてそのレオレギアも航空機とは何の関係も無いらしい。
オレ言語マジ勘弁w
オレオギアもレオレギアもぐぐった
白騎士物語とかいうゲームの攻略ページしか見つけられなかった
これはあれだ
こういう手法の宣伝だと思うことにした
だから次にあいつ来たら「宣伝乙」っていってやろっと
通じれば良いんだから脚でいいよ
オレオレギアに注意しましょう。
警察庁
しかしマジにエアモデルやってて「オレオ」聞いたこと無いのか。
「オレオ」なら聞いたこともあるしどこを指すのかもわかるが
「オレオギア」というのは聞いたこともないし何のことかもわからない
オレオレ詐欺なら知ってる
チャコールグレーの円盤状のお(ry
オレオは知ってるがオレオギアなんて言葉は知らんな。
598 :
HG名無しさん:2010/10/27(水) 20:19:34 ID:zsISXXtG
オレオは世界で1番売れてるクry
599 :
HG名無しさん:2010/10/27(水) 21:01:31 ID:XVXoa1nx
もうゆるしてやれよwww
年寄りどものはしゃぎっぷりが笑える
601 :
HG名無しさん:2010/10/27(水) 21:44:15 ID:fBI724c3
くどいなぁ。。
オレオギア・・2chに新たな伝説の勇者出現の巻
オレオギア3は風船みたいにふくらんでパワーが上がります
48のスケールなんてみんな部屋にどう置いてるの
そのまま置けばほこり被るし、ケースなんてあるんでしょうか
買った一式陸攻未だに作ってない
>>604 ここは模型板だ。売ってなければ作ればいい。
置き場所の話じゃね?
>>604 1/72だけど4発機、1年以上模型屋さんに置かせてもらってる
そろそろ持って帰るかな・・・
>>607 物置でも棚でも作ればいい。ここは模型板だ。
額縁に入れて壁かけに…とか。
棚付ガラス・テーブルを少し改造して展示するとか。
全部飾ろうとせず、大部分はしまっておいて、毎月展示を変えるとか。
毎日おんなじモノが出ててもありがたみがないでしょ。
飲食店とかでサンプルの展示してるガラスケースみたいなのが欲しい。w
あれって、照明もついてるし。
奥行き寸法が足りないよ
飛行機模型はAFV、車、船、ロボットに比べ翼が展示のときネックになる
IKEAで売られてるショーケースがちょうどいいよ。
165*40*35くらいの大きさで7000円弱。
四段しかないのがマイナスだが、安いから2つ買った。
まぁヨンパチの現用機は斜めにしないと入らないけど、四方ガラス張りだから問題ない。
わりと安くていいね。8段くらいだったらなお良かった
>>616 1:48のEF-111が入りそうにない、困った。
価格的には魅力的なんだが。
他所でやれよ
スレタイも嫁ねーのか
積みオンリーな人には辛い話題のようだなw
毎回スレは変えてるけど、定期的に話題にしないと売れ行きが落ちてくるんだろうな。
飛行機は横にかさばるからねえ。
北海道の空港で飛行機プラモを展示してる所があるけど、あそこは
ガラスケースに垂直に固定して展示してたな。
凹モールドキットはヒケが多い。
全面くまなくガチガチにペーパーがけ
しないと様にならないよね。
623 :
HG名無しさん:2010/10/28(木) 11:42:56 ID:6kKjE1s9
事務所移転の時に古くなったスチールロッカーを貰い下げてきた。
前面がガラス戸で棚は自由に配置できるし便利だよ。
棚板に緑のフェルト貼り付けて其処に並べてる。
さすがに四発機は無理だが48の単発機主流なんで
漢だったらベニヤ板で自作だろ
625 :
HG名無しさん:2010/10/28(木) 12:54:32 ID:037HiRLo
完成品はいくつありますか?
僕は40個ぐらいかな・・・
>>622 それは単に凸モールド時代はおおらかな作りで
裏側にヒケの原因となるダボやら何やら設けたりといったことがないから、
しょぼさが結果としてヒケを抑えてるだけでしょ
>>626 おっとエアフィックスのドラケンの悪口はそこまでだ。
凸モールド直撃で主脚ダボ裏がヒケてるんだぜあれ……w
>>627 ありゃ、ドラケン好きでもめげる代物だったな。というかアレならタミヤの1/100の方がいい。
国産現用機で人気あるのって川崎T−4?
人気も何も、国産で現用でハセガワが出してるのって、
T-4以外だと、F-2、あとは古〜いUS-1くらいじゃないか?
F-1/T-2は引退しちゃってるし。
631 :
HG名無しさん:2010/10/29(金) 00:22:38 ID:iG/XApiC
US-2とかP-1、C-2あたり欲しいな。
ユーロファイター日の丸塗装機も見てみたい。
C-1もキットでてるよ
ライセンス生産だって国産だよな。
エアロスバルがあるじゃないか・・・
もうすぐホンダジェットが飛ぶだろ
1/72 f-102,f-106て
出来がいい。後発がないのがわかる。
638 :
HG名無しさん:2010/10/29(金) 20:24:59 ID:6K+VVxsN
なんかアメリカにXB-70ていうコンコルドに若干にてる機体があるけど
あれとかキット化して欲しい。
特にX−がつく実験機、試作機を重点的に。
H−UAロケットとかを1:200でキット化したらアオシマのはやぶさみたいに
人気でないかなぁ。
とりあえず、新しい流れを作ることがが今後の模型メーカー課題。
なんかアメリカにF-35っていうラプターに若干にてる機体があるけど
あれとかキット化して欲しい。
スペースシャトルとかを1:200でキット化したらアオシマのはやぶさみたいに
人気でないかなぁ。
とりあえず、新しい流れを作ることがが今後の模型メーカー課題。
し
はやぶさが話題になったのはニコニコ動画とかでかなり前から動画が話題を呼んでたからでしょ
phunとか擬人化キャラによるオリジナルソングとか
そして何よりも過去に前例の無い挑戦をしているというところに
人々の関心を集めたわけで
H-2は何度も打ち上げ成功してるし、擬人化キャラも存在しないし
難しいと思うよ
>>639 何を寝ぼけたこと言ってるの。
1/200のスペースシャトルなんて、そのものずばりが出てるじゃないか。
ID:gtCV2e6G
なんでこの糞餓鬼はこんなに日本語が不自由なの
>>642 んじゃ、田宮模型とかからも1/100で出て欲しいです。
ずいぶん昔にH-2新製法で出す、とかアナウンスあってそのまま立ち消えになってなかったか。
H-IIは打ち上げ失敗したりして当時は世間の風当たりがきつかった。
>>639 フジミからF−35も出たぞ。ついこのまえ
639は638のアホっぽさへの当てこすりだろうに。
凹モールドは凸に比べコストがかかる(3倍ぐらい?)が
凸ダイスキ派から見ればカネがかかって出来が悪くなるってかんじ。
モノグラムが撤退したのがわかる。
3倍ぐらいwww
凸モールドの良さって何?
654 :
HG名無しさん:2010/10/30(土) 20:20:11 ID:YOwqcia8
例えば実機が凸リベットだったら模型も同じようにすべきでしょう
凸モールド厨うぜー
656 :
HG名無しさん:2010/10/31(日) 00:15:59 ID:BT1kA5ci
第一次世界大戦時のモノコック機、羽布ばり機なんかをシリーズ化したら
どうだろう。あまりメーカー品を見たことない(レジン除外)し、
ヒットになりそうだが。いっそ、ライトフライヤーから96式艦戦あたりまで
つくっちゃえばいいんだよ。
プラつくでハセガワのライトフライヤーを見て、気に入ったので買おうと思ったら
価格を知ってたまげた記憶がある。
メーカー品を見たことがないって、
東欧メーカーがスケール問わず色々と、ちゃんとプラで出してるじゃん。
国内メーカーだけが模型メーカーじゃないぞ。
どっかの映画監督とかエデュアルドでいいだろ。
はやぶさって一時のブームで終わりそうだよね
ここもタミヤも新金型は出せない
現状なんで凸モールドでもいいから出してくれ
とたのんでみれば。ひょっとして聞いてくれるかもよ。
凸モールドのが金型製作費が安いとか何時の時代だよw
パネルライン手彫りとかの人件費考えたら、マシンニングで全加工の方が安いぞ。
665 :
和田芳樹:2010/10/31(日) 14:16:11 ID:XKvHX5Fu
ライトフライヤーはモノグラムの名作キットがあるよね
666 :
HG名無しさん:2010/10/31(日) 17:38:36 ID:iPFnWFUd
↑あれはオーロラ製でスケールは1/40ですね
667 :
HG名無しさん:2010/10/31(日) 19:13:23 ID:BT1kA5ci
この辺、出してくれればいいな。キット見たことないよ。
89式飛行艇
3式艦上戦闘機
90式艦上戦闘機
アンリファルマン
カーチスH-16
複葉機ってなんでプラモ少ないんだろ。
骨組みや張り線が組みにくいか。
90式艦上戦闘機はファインモールドのがなかったかな?
>>667 カーチスH-16は1/72でローデンから出てる。
ドラゴンの一次大戦機は速攻で絶版になったね。
やっぱ売れないのか…
最近のハセは若者向け商品を重要視してるようだし、WW1は無理だな。
ボークスが宗教じみた人形売りで儲けた金で、趣味に走った飛行機模型を作りはじめた様に、
なにかで搾取してその金で作れば良いのだ。
アイマス機は本家が死に体だからもうあまり搾取出来ない。次の猟場を見付けないと。
>>654 ちょっと違うが、沈頭鋲の表現を一律に針穴でするのはおかしいな。
>>670 WW1機はローデンかニュージランドのおっちゃんに道楽で頑張ってもらうしかない。
>>671 映画化が決定したストライクウィッチーズでWWU痛戦闘機か
どっちにしろWWTは厳しいな
675 :
HG名無しさん:2010/10/31(日) 22:30:43 ID:cBKedqMb
エアフィックス1/72赤箱ヘルダイバーを買ったわけだ。
家に帰って箱を開けるとパイロットがハセガワのと同じだったわけだ。
エアフィックスってハセガワをパクって恥ずかしいね、と思ったわけだ。
でも後から真相を知ったわけだ。
赤箱はすべて新金型だと思い込んでいた俺が馬鹿だったわけだ。
主翼の縁を薄くするのってパーツの裏側を削ってる?それともディテールのある表側?
両方
裏で気が済まなけりゃ表も
最初から全てやり直すつもりなら表から
全ては自分次第
ケースバイケース
>>675 >赤箱はすべて新金型だと思い込んでいた俺が馬鹿だったわけだ。
お前は俺か!?
MiG-15とか、一部が新金型なもんで騙された…
凸を凹に直しただけだったけど。
680 :
HG名無しさん:2010/11/01(月) 01:00:38 ID:F8ixzMOt
でも若者向け製品は次の商品購入世代を模索するための手段だから
しょうがないな。でなければメーカーの存続が…
それよりもたまごひこーきで昔あったはずのP38とかB747とかないけど
再販の余地はないんだろうか。
あとコインシリーズのような低学年向けプラモも必要。
今のプラモは高い高い。ハセも144でシリーズつくればいいのに。
ハセ一時期(それも比較的最近)144で安いの売ってなかったっけ?
200円くらいの袋入りのやつ。
>>680 「世界の傑作機」1/144完成品シリーズの製造はハセガワが受け持ってたはず。
あれ組み立てないでキットにしたらすぐにでも出せると思うけど、契約上ダメなのかな?
683 :
HG名無しさん:2010/11/01(月) 07:19:15 ID:VlSZU0+P
マシンニングって機械で彫れば、ものすごく速くて安いのか?
第一次大戦機なら1/24で出してくれると嬉しいんだけどな
32二次大戦機サイズだし利幅の大きい大スケールで稼ぐ最近の方針とも合う
フォッカーなら金属モデル出したときの資料があるはずなんだけど
金型制作に詳しい人に聞いてみたいね
インジェクションの金型って放電加工機で掘るんじゃなかった?
689 :
HG名無しさん:2010/11/01(月) 17:39:58 ID:G9Q89RUS
金型って鉄製ですか?
あとNCフライス盤と立体彫刻機、エンドミルを使うと、以前に模型誌で読んだ気がします。
マシンニングと言うのは加工する機械の名前っぽくない気が…。
>>689 電気を流して加工するそうですから多分銅か何か。
それに錆びたり摩耗しない様にメッキしているそうです。
あと、バンダイのはベリウムとゆう特殊な超合金だと模型屋さんが話してましたね。
692 :
HG名無しさん:2010/11/01(月) 18:01:14 ID:VlSZU0+P
細かいデータを入れたら、寝る前にボタン押して
朝起きてみたら、もう型ができてるって、ファインモールドの
人が雑誌で言ってたけど、ホントにそうなんですか?
>>692 最後に鉄型を加工するときはそうかもしれないけど、加工用の3Dデータは人間が作らなくちゃ。
そこんところは昔ながらの木型の作成をPCの中でやるだけで、やっぱ手間はかかる。
ただ、しくじったときにアンドゥが出来るとか、同じ形の部品はコピー&ペーストで
簡単にできるのは省力化になってるはず。
そのためのデータ作りが手間かかるんでないの?
できたあとのチェックと修正も大変そうだ
加工中くらい寝てもいいじゃん
ここで聞くよりもぐぐった方が早いだろう。wikiで探しても良いし
<正しい用語>
誤 正
マシンニング→マシニングセンタ(MC)
電気を流して加工→放電加工
ベリウム→ベリリウム銅合金
CAD/CAMとかも一緒調べてみるといい
後、金型の材料は鉄が主、簡易INJではアルミを使ったりする
ベリ鋼みたいな高額材料は、そうそうは使えないよ
金型の肉が薄くならざるを得ない場所で、尚且つガンプラみたいに
償却数が見込めるならまだしも
みんな恐ろしいぐらい詳しいな!
697 :
HG名無しさん:2010/11/01(月) 19:55:03 ID:F8ixzMOt
放電加工後にできる金型も手作業で磨かなければ表面は梨地になる。
上の方で知障が言ってるほど機械任せで簡単にできるものじゃない。
透明部品以外ろくに型を磨いていないドラゴンの空物とか見れば解る。
>>698 エッチングパーツも処理後磨きかけるの?
700 :
HG名無しさん:2010/11/01(月) 21:27:12 ID:G9Q89RUS
>>697 ありがとう、 知りたかったが良く分かった。
宇宙兄弟が連載してる間にタロンのキットが出ますように。
レベルの運河彫りとか懐かしい
偏光フィニッシュコバルトブルーイエローは予定通り出たけど透明ホログラム出ねー
マッチボックスの運河彫りとか懐かしい
705 :
HG名無しさん:2010/11/02(火) 10:02:33 ID:AhDqra3o
エアフィックスの大根おろしモールドこそ懐かしいー。
>>699 エッチングは金属板を腐食させて作る。
あんなのインジェクションじゃ作らないよ。
無知以上に半可通が酷いスレだな
生半可だっていいじゃない人間だもの
ハセガワから”1/72”で”普通”のF−22は出るのだろうか…
まさかアイマス仕様のみなんてないよな…
●「ハセガワ アイドルマスタープロジェクト第2期シリーズ」第7弾は、ちょっぴりドジな清純派アイドル
「天海春香」のイラストを描いたF-22ラプターを1/72スケールでキット化します。パーツはドイツレベル製、
成形色はピンクとなります。
>>709 パーツはドイツレベル製、
パーツはドイツレベル製、
パーツはドイツレベル製、
日本語が弱い人?
1/72ならフジミのがそれなりに評判良いんだしそれで十分だろ。
実機には無いレベル独自の特徴が何故か一緒のキットなんか買う気しないな
>>713 真横から見ると影の関係でああいう形状であるように見える。
実際には間違いだが。
レベルのまねだろって言いたいんだろうが、
単に同じ落とし穴に落っこちただけだろw
ハセもいずれ出すかもな。でも、72現用機はあんま力入れてない感じだからな
フジミは次何を出すんだろう。
ハセガワのSu-33に対抗してフジミがMiG-29系列を最新考証で出し直してくれたら、全部3個ずつ買ってもいい。
ハセガワはSu-33に続いてSu-27系列を最新考証で出してくれたら3個ずつ買ってもいい。
気が早いけど今からSu-33の別売デカールを注文してwktk中。
でも出たら、たぶん最初の1機に手を付けてあとは積む。
>>711 OEMって概念が理解できない人だと思う。
>697
スゲー!
やっぱり箱詰めはパートのオバチャンの手作業なんだw
タミヤは静岡大の学生なんかがバイトで箱詰めやってたとか同僚が言ってた。
ミニ四駆の絶頂期、社屋では足りず、マンションの一室を借り各棟からパートの主婦を集めたと聞いたが
>>719 落とし穴におちたというのが必死な擁護なのかw
じゃぁ某ミニカーと同じミスをしたのも落とし穴なのか?w
なんのおはなしだw
このクソ無知野郎w
設計までも外注の会社相手に何を言ってるんだw
外注先も複数ありそうな話なのに
だからなに?
悪いが自分がデザイン的にイイと思うもの以外には興味がないんでな。
ところで「自分から振った話について相手が知識を持ち合わせていなかった」
という理由で、
相手を無知呼ばわりすることが愚かだってわからない君は
相当の馬鹿だね。
わざわざハセ専スレまで出張してご苦労様だなw
>>717 なんか印刷パッケージをおばちゃんが集めてるあたりから
一気に町工場っぽくなってきたよなw
実際、タミヤですら資本金や社員数からすれば、立派な中小企業だし。
(資本金5,000万円 従業員数368名(2010年8月)、ソースはHPの会社情報)
ハセガワはHPに企業情報載せてないけど、どう見ても大企業って規模じゃない。
プラモデルを扱ってるメーカーで大企業に含まれそうなところって、
バンダイくらいで(資本金246億64百万円 従業員数1204名(2010年5月末日現在))
バンダイもプラモデルだけが主力じゃないからなあ。
スレチは承知の上で聞くけど、
中小企業と大企業の違いって何?
資本金が何円以上で大企業なの?
従業員何人以上で大企業なの?
中小企業基本法ってのがあって基準を決めている
業種によって基準が違うけど、製造業だと資本金3億以下もしくは従業員300以下で中小企業
大企業ってのは、従業員数が1000人以上だったっけか?
資本金1億円超で税法上大企業だったかな
日本の会社の99パーセントくらいは中小企業だしな。
736 :
731:2010/11/03(水) 12:54:36 ID:rbhKpZA9
半ばファビョったような書き込みに丁寧な回答、
ありがとうございますm(_)m
>>プラモデルを扱ってるメーカーで
大企業に含まれそうなところって、バンダイくらいで
バンダイは模型メーカーではなく玩具メーカーだそうです。
だから、やろうと思えばタミヤやハセガワのような
とんがった造形もできるがやらない(できない?)、
玩具としての安全基準を守っているから、だそうです。
この場合のとんがった、は、たとえばガンダムの角。
対象年齢が高い(15歳以上?)キットはその限りではないよ。
ただし、バンダイ製品は全体的に対象年齢が低めな設定だけどね。
STマーク基準を社内標準にしたのが始まりだったと思う。
とにかく透明ホログラムフィニッシュを出してくれ。
F-22のキャノピーに使えるだろうか
それのおかげで俺の荷物5月から止まってるんだが
>>739 ラプターのキャノピーはホログラムっぽくはないから難しいんじゃないか
使えたとしてもあの形状に馴染むかどうか…
そのうちラプターとかF−16のキャノピ用シートも出すんじゃなかろうか。
HUD用とかも。
HUD用は欲しいね
紫系と緑系がほしい
キャノピーだと透明⇔金色か…
難しそうだ
透明ホログラム今年中に出したいが来年になるかもだってw
透明ホログラムもだけど、シート用軟化剤はどうなったんだろう
なんか材質に悪影響があるみたい
IDにJMCが出た記念パピコ
機密情報ダダ漏れでFX \(^o^)/オワタ ?
安心しろ、スパホかF-2になるだけだ。
752 :
HG名無しさん:2010/11/08(月) 21:06:33 ID:ZioN2bOV
スーパークルーズできたのか。
F35とか日本に入ってくるの下手すりゃ10年後とかだろ。
ファントムもたねえよ
ココを見てるハセガワ社員さん、EA-18Gグロウラー 1/48出して下さい
おねがいします
グロウラーと言えば、ガセネタに喰い付くヤツの多かったことwww
>751
レンホーしなくてもF-4用廃に間に合わない分は純減です
ユーロファイター期待してたのにorz
純減阻止にブリテンからレンタルします
予算化しても売ってくれるかどうかは別問題だな。
まだEFにも望みは……。日の丸カナードが見たいんだよー。
>>749 日本は独自に魔改造してカナードはずしちゃいそうだけどなw
カナードが付いているかいないかでそんなに変わるなら
誰もカナード無しなんて買わない。
「本当にこのカナードという部品は必要なんでしょうか。なしじゃ飛ばないんでしょうか」
とかわけのわからんイチャモンつけられて
「検討した結果カナードは"廃止"ということに決定しました」
って言われちゃうんだよ
カナードなんて飾りですよ、偉い人には(ty・・・キリ!!
ド最低なユーモア扇子ですな
カナードは扇子ちゃうちゃうんか
【審議中】
|∧∧| (( ) ) (( ) ) ((⌒ )
__(;゚Д゚)___ (( ) ) (( ⌒ ) (( ) )
| ⊂l l⊃| ノ火.,、 ノ人., 、 ノ人.,、
 ̄ ̄|.|. .|| ̄ ̄ γノ)::) γノ)::) γノ)::)
|.|=.=.|| ゝ人ノ ゝ火ノ ゝ人ノ
|∪∪| ||∧,,∧ ||∧,,∧ || ボォオ
| | ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
| | ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
~~~~~~~~ | U ( ´・) (・` ). .と ノ
↑
>>766 u-u ( ) ( ノ u-u
`u-u'. `u-u'
ヤヴェエ
俺のギャグでスレの進行が止まってるじゃないか…
正直、すまんかった
もまえらセンス良過ぎww
クソわらたwww
オイッ、出たがりの長谷川専務!!オマエ、大事な事忘れてるぞ
早く1/72 Mig25フォックスバットをリニュ〜アルしろよ。
アレがあってのハセガワだろ、あと最古参の1/450大和も
リニュしてクルセイダ〜。
だってレベルのMig-25再販したばっかりじゃん、スケール違うけど。
MiG-25の話は受けが良いからずっとネタにしてるが、無理な開発期間短縮や売れた時期の短さ、
販路の無さで、言うほど儲かってないとの某問屋の偉いさんの話
海外出荷分も合わせての話なんじゃねーの?
774 :
HG名無しさん:2010/11/15(月) 23:54:04 ID:Mij1wxgS
初期のハセガワ72シリーズで、スケールの箱表示は1/72でも実際は
1/70とか、1/75があるって本当?
今手元に初期の零戦32があるけど足回りや細かいところが違うだけで
そんなにスケール的に問題はないように思うけど。
ただ風防がクリアーブルーなのには閉口。
凸モールドのリベットだらけで、脚収納庫部分が何も無いスッカラカンで、
カウリングがドラム缶みたいに一直線で長めの奴?
1/75で零観、 1/70は透明ムスタングだっけ?ハセはそれ位じゃない?
どちらも80年代くらいにはとっくに絶版になってて
以降1〜2度「懐かし再販」的なのはあったけど、たしか1/72表記は避けてたと思う。
それをやってた1/75LSや1/70フジミと混同されてるのかも。
もちろん単純なリサーチ不足やミスは別だけども
ちなみに当時ハセ零戦のまっすぐすぎるカウリングは
エアフィックスのカウリングが細いフィアットG50に流用するのが
定番だったと聞いた事がある。
デミーの1/48
ホーカーハンターfga9、普通に上出来。
動翼が別パーツ。スジボリを浅くするため
全面にペーパーがけすれば終わり。億ですべて込で1000円。
ハセやタミが出る幕ない。
頭の悪い三国人はお呼びでないです。
780 :
HG名無しさん:2010/11/16(火) 20:28:30 ID:zp6RYpN9
零観もそうですが以前模型雑誌に、ハセ72のF86セイバーの記事があり、
そこにスケールや再現性の悪いキットがズラーと列記されてました。
まあ、初期ハセガワ品で一番の問題はこれでもかと言う位の数と大きさの
リベットと直線でないスジボリ、フラップなんかの可動部のホリは
凹なものの、深いということでしょうか。
今再販すればかなり懐かしいキットです。
日本人なら最低でもニダーって呼ぶからなw
ニダネタはよそでやれよ屑ども
ハセガワのF-16の増槽って細くないか
もっと太いような気がするんだが
じゃあ気の済むまで太らせればいいじゃん
>783
>554
よんぱちを入れるのにウェーブのアクリルケースで合うのある?
単発大戦機ならウェーブのTケース・QMがちょうどいい。
現用ならF-16とかT-4クラスまでは入る。
土日にJMCあるけど此処の住人で作品出した人いるのかな?
完成品はウェーブのケースに入れているけど、高さが半端なんだよな。
この間、某イベントにウェーブの開発担当の人がゲストで来ていたので、思わず飛行機用にもう少し低いのを出してくれをリクエストしてしまった。
>>788 俺、1/48のF-14出したよ。
最終選考には落選したけど…
>>783 600gal(?)と勘違いしてないか?
>>792 見せてないだけでスジはあると思うんだな。
793の発言で興奮したので吊ってくる
>793
タワシじゃねえの?
普段AFV者なんですが、質問させてください。
たまごひこーきのT-4芦屋スペシャルを作ったら、
1/72でも作ってみたくなったんですが、
第13飛行教導団創設50周年記念塗装機「802」号機って
ハセガワから1/72では出てないんでしょうか?
近所の模型屋、箱開けられなくてわからんのです……
798 :
HG名無しさん:2010/11/20(土) 08:54:35 ID:u8ZOaMPe
店員に頼めば開けてくれます。
いちいちピーコ糞メーカー宣伝しに来なくていいよ絶対買わないからw
802 :
HG名無しさん:2010/11/21(日) 13:04:09 ID:A6VPia6O
JMC会場発表新製品なんかあったか?
804 :
HG名無しさん:2010/11/21(日) 15:53:16 ID:A6VPia6O
>>803 あれ?昼頃トークショー前にペーパー配布しなかった?
微妙すぎるラインナップに会場の空気も微妙になる、
ってのが毎年恒例のイベントなんだけど…
>>802 1/32の雷電とかって言ってたような気がするw
あんまり詳しく言うとどうたらこうたらって言ってたから
バカらしいと思ってちゃんと聞いてなかったw
草はやしてる書き込みだとネタなんだか本気なんだか分からんな
ホントに1/32雷電なら、順当だとは思うけど
確かに1/32雷電だ。
>>807 ごめんごめん。書き方が悪かったww
現地行った人のツイッターかブログでも確認してみてw
1/32雷電と1/72Su-33(アイマス先行)らしいね。
来年ハセガワの記念年って何の記念?
イタレリってコピーメーカーなの?
どれが何のコピー?
一つでいいから教えて。
スレ鯛嫁馬鹿
>>801に聞いてるんだ。
知らないならすっこんでろボケ!!
いやボケはキサマだろ、失せろw
そっか、ホントに雷電なんだ。
ハセ雷電が来年出て、出来が良かったら(コレ重要)、造形村の第5弾は
別の機種に振り替えてくれないかな。バッティングはモッタイナイ。
イタレリがコピーメーカーだったというのは初耳だな
>>814 なんだと!文句があるならお前が消えろ!
>>817 お前はどこの馬の骨だよ、このウスラバカがw
とうとう所謂OEM先まで基地害の攻撃対象になったか
この分だと次は小売りが焼き討ちされるかも知れんな
ホントにガイキチが多くてやんなるな
ホントだなw
イタレリのスレに逝けってんだ池沼
いいから早くイタレリの何がコピー品なんだか言えよ。
それともここは他メーカーの製品にイチャモン付けるスレですか?
ここはキチガイと絡むスレじゃありませんので
Italeri has released the Kinetic 1/48 F-16C Barak kit
Kinetic(ピーコメーカー)金型を Italeriブランドで売る。
タミヤのピーコに近いと思われるが前述の点があるので
Italeriが採用したと思われる。
だから基地害を召喚するなと
800 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/21(日) 10:26:49 ID:DlQEa9q2
http://www.cybermodeler.com/hobby/kits/it/kit_it_2686.shtml 杵金型。
主翼前縁が別パーツなのは○
駐機時はほんのすこしだがupするので。
タミヤは1/48一体。あれスレチ?すまそ
801 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/21(日) 11:49:46 ID:2hyMGo64
いちいちピーコ糞メーカー宣伝しに来なくていいよ絶対買わないからw
>>801がこんな事言ってるから、どのキットがどこのコピーなのか聞いてるだけじゃん。
イタレリスレで聞いても否定されるに決まってるだろ。
ここの住人が言ったんだからここで聞くのは当然の事。
逃げてないで答えろよ。
おまい日本語読めないのか?いい加減基地害シナ人うざいんだよ
いいから早くどのキットがどれのコピーだか証明しろよ、お利口な日本人さん。
単純明快に杵は絶対買わない言ってるだけだ間抜けめw
基地害には構ってられんからもう寝ようか
あらら、トーンダウンですか?( ̄w ̄) ぷっ
キチガイはあぼーんするに限る。
IDコロコロ変えてるつもりらしいけどw
>>832 相手してくれてありがとう!
君もヒマだね。
杵が読めなくて見当違いに絡んだ低能哀れw
凄い都合良い解釈するなぁ。
さすがは小利口な日本人さんだ。
836 :
HG名無しさん:2010/11/22(月) 00:06:38 ID:B4JBwZnh
どこもかしこも32ばかりだな。よんぱち信者としては寂しいzp
ユーザーのボリュームゾーンが世界的にお年寄りに移行してるからしょうがないぬ。
1/72信者としては大型機だけでも1/72が出続けてるのは救いだ。
Su-33が売れてSuシリーズ展開してくれますように。
ロシア機が商売になってMig-29シリーズもリメイクしてくれますように。
839 :
HG名無しさん:2010/11/22(月) 00:32:18 ID:YXux/hAq
ナナニイ信者はいる?サンニイとか置き場に困る。
塗料費を考えるとナナニイ以上は無理。
>>838 Su-33はロシア機路線というより、ホークアイみたいな大型キットからの流れだと思う。
小国空軍集めてるオイラはナナニイ信者、というかナナニイ機種の豊富さは無敵
大型爆撃機から小型機、複葉機まで揃う唯一の分野。
ついにH-4ハーキュリーズまで出たしな
勿論ナナニイ派ではあるが、B-24 3機も買い込んだのは、
流石に1/72といえども失敗したと思ってる・・
だから、ファイン、つき合いといえども、2機目のミレニアム・ファルコンは買えぬ。
頑張って乗り切ってくれ。
843 :
HG名無しさん:2010/11/22(月) 09:16:05 ID:n/knfPdn
JMCの会場発表新製品は既に書いてあるように32雷電だと。
だけどエンジンすら入ってないお手軽キットになるんだと。
造形村の勝ちだな。
ハセガワのことだからコレクターズハイグレードとかいってメタル製エンジン付を限定で出すんじゃないの?
jmc入選の画像とかupしてるサイトは無いでしょうか?
ブログで探しても中々見つからん。
俺も72信者だが完成したキットはなぜか1/32や1/48ばかりだ。
>>844 843はただのアンチで煽りにきただけだよ。
ほっとくのが吉。
つか造形村のに食いつくのってなんか初心者っぽいっつーか、
どうせメーカーもユーザーもすぐに飽きちゃうんでしょ?
みたいな気がしてんのは俺だけかな。
>>842 Ju88シリーズを全部2、3個買いしてるバカがここにいますぜ
>>844 前から見えるとこはちゃんとパーツ化してくれるでしょ
整備中シーンを作りたければ、きっとCMKかアイリスあたりが
精密レジンパーツ出してくれるって
>>845 「jmc東京 2010」とかで検索してみては?
大阪会場の方が終わったらハセガワHPで公表じゃなかったっけ
飛行機じゃないけどレベル1/350ビスマルクの作り込みがすごかった。
個人的にジオラマ&カットモデル仕立ての「空の神兵」が良かった。
>>845 書き込んだ後にジャーマンホビードラのHP巡回したら、
JMCの画像がいっぱいアップされてた。
>>849 ジュニア賞を見て、自分の製作途中のキット見たら凹んだ。
852 :
HG名無しさん:2010/11/22(月) 22:11:32 ID:n/knfPdn
>>847 自分と違うとアンチとは、おまえどんだけお子ちゃまだよw
会社ではそれではやってゆけんぞw
通常の流通ルートに乗る商品とほぼ通販限定の商品をマジ比較します
まあ発売前から勝手に勝敗を決めてるお前さんもあれだけどなw
>>854 まあお前みたいな積み上げるだけで手を動かさない
負け組みモデラーは口だけだよな
そんな必死にならんでも
雷電発表以来荒れてるのはまた某が暴れてるのか。まさか本気で出す気じゃなかったよね?w
858 :
私が飛燕です:2010/11/23(火) 01:56:18 ID:6sCYaWJ+
さすがに棒糞には手が出ないなw
n/knfPdn=Jx6Kh66O
ビッグスケール航空機に艦船か
節操無く流行っぽいもんに靡くタイプ?
847の言う通りじゃんw
お前ら、製作スキルを上げるついでにスルースキルも鍛えてくれや・・・
そう、キチガイを相手にするのは人生の無駄。
さっさとあぼーんして無視するのが吉。
>>862 なるほど某の中の人だから購入層も把握してるってか?
語るに落ちたな自称勝ち組モデラーさん
Su33またアイマスが先なのかよ・・・
まーいいじゃないか。
あっちは季節物みたいなもんだし。
Su-33はアイマスあってのキット化だし
出るだけマシというもの
>>864 全角でレスするなよ
それにSU33じゃなくてSU-33だろうが
>>866 Su-33のアイマスと通常版を同時に売るとアイマスのほうが売れるのか
>>869 そりゃアイマスのほうが段違いに売れる。
都心の量販店じゃあ、ガンプラ新作とほぼ同じ扱いだろ。
物流用のパレットに乗せたまま100個単位で売るとか、普通のエアモデルじゃ考えられん。
9.18騒動で求心力が落ちたとはいえ、短期の爆発力ならアイマスのがはるかに上だ。
それは事実かも知れないけど、何か「ハセガワはアイマスが救った」みたいな雰囲気出されるとムカつく
JMCの展示でアイマスのジオラマ作った50過ぎの人とかいたし
30代後半の人も何人かアイマス機出してたな
プラモ板の住人より一般人の方が普通に受け入れられてるんじゃないの?
>>872 そんなとこに出してる奴はどう見ても一般人じゃねーよ
アイマスなんか好んでるのアニオタも兼ねてるやつだろ
模型にキモイアニメのキャラ貼り付けて喜んでる奴見ると寒気がする
キモイなんてのは、個人的感情でしかない。
そんなことでせっかくのビジネスチャンスを逃がすほうが、よっぽどアホだ。
オタクを上手く飼いならして、気持ちよく金を出させる方法を考えるのが、商売ってもんだろ。
アニオタに媚びるんだったらデカールやらもっと生産してほしいわ
デカールだけ別に出してくれ。
アイマススレずっと見てたけど、最近なんかキモイ雰囲気になってきて止めた。
プロジェクトが終わっても飛行機に興味を持ち続けて貰えば、うれしいが。
大戦機がノーズアートに裸のねーちゃん描いてたのの延長みたいなもんだろ、あれ。
だいたい他人の趣味嗜好で自分の価値が左右されるわけじゃないんだし
こっちが気にすること無いんだよ。
それでちょっとも余分にキットが出るんなら結構なことだ。
・スケールモデラーには、新金型のSu-33が出て嬉しい。
・アイマスファンには、キットとデカールがセットで出て嬉しい。
・ハセガワには、売り上げが伸びて嬉しい。
まさに三方一両得な、Win-Winな企画じゃないか。
これがグッドスマイルカンパニーとかが別売デカール出したとしたら、
・スケールモデラーには、新金型のSu-33なんていつまでも出ない。
・アイマスファンには、デカールに合うキット探したり改造するのに一苦労。
・ハセガワには、売り上げにならない。
アイマス機が最近売れ残り気味だから、Su-33がポシャらないかの方が心配だわ。
いつかはスホーイを期待して、F-22アイマス機にお布施した身としては。
>>877 さすがにそれはない。
大戦機を含め、実際の当事者が描いたものと
後世の人間が手前勝手に描いたもんを同一視するな。
結局お布施が足りなかったのが原因だろw
アイマス様様じゃねえか。文句言う前にキット買って作れやww
仮に、実機にアイマス仕様が出たとしたらどうするんだろう。
もう飛行機ファン辞めるのかな。
イヤならアイマス機を買わなきゃいいのに。
別にハセガワが押し売りしてるわけじゃなし。
12月のJMC大阪でも、何か新製品の発表があるだろうから、そっちも期待。
せっかくSU-33が新金型で出るのにアイマス云々でごちゃごちゃ言う必要あるのかね。
アイマス仕様が出るのかは知らないけど、単純に通常版を買えばいいだけだと思うけど。
ま、ハセガワが儲かってくれるならいいじゃんか>アイマス
俺はキレイに作る自信が無いのと、バリエーションが無いから
展示会で被ると困るってんで通常塗装版しか買ってないけど
それはそうと、アイマス機ってあと何が出てないの?
先日行ったJMCの展示会で見かけたアイマス機は全部同じに見えた(w
デリバリーバンを痛車アイマス仕様にしたのはよかった。
あとYF-19をブルーインパルス仕様にしたのもあったね。
887 :
885:2010/11/24(水) 17:34:32 ID:iV/LXvpw
ヒマなので自分で調べてみた まだ出てないのは
1/48
Su-33 MIKI
Su-47 MIKI-EX
1/72
Su-33 MIKI(予定あり)
Mirage2000-5 YAYOI
Rafale M IORI
F-16C MAMI
F/A-18F RITSUKO
Typhoon MAKOTO
A-10A THE IDOLMASTER SP
なんだ、1/48とかもうあらかた揃っちゃってるのね
別にアイマス欲しいわけじゃないけどハセガワが儲かるタマが尽きるのは
ちょっと残念
1/72は16とか18とか出てないのは意外 温存?
>>887 72の16はモデグラの付録にデカール
18は人気無いらしいから後回しじゃなかった?
889 :
885:2010/11/24(水) 17:51:01 ID:iV/LXvpw
>>888 あ〜、言われてみればそんな特集ありましたね…買ってないけどw
>>人気無いらしいから後回し
不憫な…模型側は新しくて出来良さげなのに
まだ北方領土泥棒のボロジェット機なんかほしい人がいるんだな・・・
ぎゅーん、ってやるのに悪役がいないとはじまらんじゃないか。
ジェット戦闘機なんて人殺しの道具欲しがる人もいるんだ〜
というのとあんま変わらんな。
なんというか、悪の華ほど美しいというようなところがあるわけですよ。
まあ、おれも中韓機だけは大してかっこよくないうえに
嫌悪感が強すぎて無理だがw
そうだよな。ガンダムだって人殺しの兵器だよなw
残るのは車、バイク、旅客船、旅客機くらいか?
作りたいものないな・・・
894 :
890:2010/11/24(水) 20:50:07 ID:ppwlePjR
なるほど 俺の好きな大日本帝国陸海軍航空隊の模型も世間一般からみると
そう思われてるんでしょうな
正直すまんかった
>>894 アイマス機好きな俺からすると緑に日の丸でプロペラだと全部ゼロ戦に見える。
いいんだよ、プラモは人を殺さないから。
最近Su-27完成したんだけど、本屋でスケールうんたらっていう模型誌のフランカー特集
見たらなんか急に恥ずかしくなってきた…みんなあんなすげー感じに作ってるの?
前号か前々号のマスターモデラーズの作例もものすごかったよ。
アイマスの版権が今年度でおしまい。
でもって、72のF/A-18FやA-10はまだわからんちんよ。
スケール問わなければ一通りはそろうが。
アイマスに関しては良くやったよ、ハセガワは。
今までとは違う層が、プラモを手に取るキッカケを作ったんだから。
そのうち何割かが残ってくれれば、種まきとしては充分に意味のあるものだわ。
萌え路線を続けて、新規モデラー獲得の間口をあけておいてほしいとこだが。
902 :
HG名無しさん:2010/11/24(水) 23:11:54 ID:6EQFI0wT
契約延長するんじゃねーの?売れるんだし
アイマスって自分の彼女が枕営業して稼いでくれてるって感じ。
契約延長するかね?
一通り出回ったことだしこれ以上売れないと思うけどな。
>>901 そのような好意的な人が多いといいな。
残念ながらJMCでは文字通り眉をひそめてる人、何人もいたから。
>>905 だが眉をひそめる者がいなくなったら
すでにそれは「痛機」ではないというw
眉をひそめる人がいてこそ「痛い」のであって…
そーゆー人たちも痛機というジャンルの構成者たちなんだな。
体制があってこその反体制、ロックみたいな感じ。
最近のハセガワはなんでもかんでも限定版なのが嫌だな。
マーケティングとかいろいろあるんだろうけどさ。
>マーケティング
ないない
>>897 あの支那人の腕は半端ないよな
あの人と一緒に載ったモデラーはちょっと可哀相だったw
>>906 確かにそうだなw
俺も眉をひそめちゃうクチだが、新規モデラーが増えた事は認めざるを得ない。
今までガンプラ等のキャラ物くらいしか作ってなかった層が航空機モデルに手を出すようになったのは、
けっこう大きいと思うよ。
……まぁ俺もハセガワのマクロスで航空機モデル始めたクチだから、偉そうな事言えた義理じゃないかもしれんなw
アイマスだけじゃなくてエスコン仕様のマーキングもキット化して欲しい。
どうせやるなら徹底的にやってほしいわ。
昔はデルフィナス出してくれたのにねえ
>>912 メビウス1のラプターはJMCで出してる人居たな。
F-14Aのウォードッグ/ラーズグリーズとか、
F-15C&F-16Cのガルム隊とかネタは色々あると思うんだけど…
ガルーダもクラブ展示のほうだったか?見た気がする。
エスコンって難しいマーキングあったかな?
自作でどうにかなりそうって印象しかないな
エスコンって、そこまで売れるの?
アイマスみたいに、1人5個買いとかするようなネタなら、やる価値はあるだろうけど。
>>916 エスコンとかのゲームから航空機模型に入ってきた人もいるからね。
売り上げ関係なしに、そういう人たちも大切にするべきだと思うんだよ。
アイマスファンと違って美少女より戦闘機が好きなわけだし。
実際、ワンフェスではエスコン関係のキットやデカールも人気あるよ。
ていうかSu-37が欲しい
ワンオフのテスト機は商売にならんから無理だと何度言えば知障は理解する?
Su-37か
図面どっかにないかな。
>>918 Su-37はバリエーション替えやデカール替えが大量に出せるから、Su-33より商売になるよ。
むしろ架空機ぐらいしかデカール替えが出せないSu-33のほうが商売にならんと思う。
>918
F-16XL欲しいなー あーおれもそうなのかよー
大戦機にもワンオフあるよなー
お前でたら買うだろー
>>916 アイマス機ほどバカ売れはしないだろうけど、普通の現用機デカール替えよりは遥かに売れると思う。
特に、ガンプラは作ったことあるけど戦闘機は…くらいのライト層の興味は結構引けるんじゃないかと。
>>921 スケールモデルは10年とかの長いスパンで金型を償却するから新発売直後にぽろっと売れても継続して売れないワンオフは
商売として成立しないだろうよ。
スケビで機体サイズにも寄るけど2〜5回位に分割して付録にするとかするなら可能だろうけど
>>921 1/72 F-16XLはやっぱり欲しいが、まあムリでしょね。
出来の悪いモノグラムの再販すら掛からない・・
ハセがこの小さい市場向けに、簡イでやるのあかんのかなあ・・
>>925 lonestarのレジンキットがあるよ
>>927 それがワンオフが商売にならないという教訓になったわけだね。
それにバブル崩壊以前の例を出すこと自体知障の極みと言うもの。
以前ロシア機で噛み付いてきた奴と同じ臭がする
ベルクトどころかフランカーの新金型まで出すことになったから悔しくてしょうがないのかな?
ベルクトの新金型?
そんなもんより、1/48のMiG-25出せや。
最近の知障はエリア88知らんのね
機体に知名度と魅力があれば売れる。何機生産されたとかは関係ない。
いい加減ヨンパチのスピットファイアMk.\c新しくしろ
>>917 Su-37というと、90年代頭に開発中だった単発カナード付きデルタを真っ先に思い出す俺がいる。
航空ファンでのスクープ(というか航空ショーで公開されたソリッドモデル)を見てワクワクしていたけど、もう覚えているやつなんかいないだろうな。
しかし、アイマスで1/72ドラケン出るならスウェーデン仕様も一緒に再販して欲しい。4機くらい買うつもりだし。
>フランカーの新金型
ああ、アイマス機のついでに通常機も出すアレね?
アイマス機は10年後には店頭から消えるが
通常版は何十年と再販され続けるけどね。
>>940 オタ市場とスケモ市場
どちらがどっちが先に息絶えるか
考えて見よう
オタだって、その何割かは心変わりするんじゃね?
→スケモも良いな〜 ってさ。
その辺の裾野を広げてるんだと思えば
何も目くじら立てる程の事でもねぇワな?
爺は狭量すぎるぜw
>爺は狭量すぎるぜw
本当にそうだねw
模型市場なんて元々小さいんだから、どっちが消えるじゃなくて
お互いに共存しないとプラモそのものがなくなっちまうよw
今時「何十年」は無い。
てか、んなこと言ってるから色々他社に出し抜かれるわけでw
フランカーならまだしもマイナーなソ連機なんてたいして売れないだろ
同様に有名どころの試作機ならまだしも、試作機自体売れるわけが無い
そんなことも分からないのか(笑)
で、1/32の新作なぜ雷電?
某と無理やり競合せずとも紫電改にしときゃもっと売れるのに。
踏み絵みたいなもんじゃねぇの?
ハセのより某が売れるようなら
1/32から撤退とか
随分と消極的な戦略なんだなw
>>938 hannantsでレベル版のドラケンが£7.23なので、
複数買いするなら送料入れても安いかもよ
>>949 情報感謝。レベルのは1つ確保しているけど、ハセガワのは箱絵が好きというのもあるので。
しかし価格は魅力的。そしてそれ以上に1/72用のレジンパーツに心が揺れる。
>>940 通常版が10年かかって売れる量と
アイマス機が1年で売りさばく量が同じくらいなら
どうだろう。充分にやる意味があるじゃないか。
まあ、実際どうなるかは、10年後にならんとわからんが。
>>951 アイ枡なんて5年後にはとっくになくなってるよ
あんなの一時的なブームだろうに
開発費用の回収期間が短くなると考えれば、アイマス様々だろ。
Su-33なんて、アイマスが無けりゃ絶対に出せなかったアイテムだし。
だな。
アイマスに嫉妬してる暇があるなら手を動かして作れよじじいどもww
だいたい、アイマス出したからって何のデメリットが
あるって言うんだい?
Su-33に関してはアイマスのおかげかな
現用機には興味ないから
まだ出てない大戦機でアイマスみたいなキャラもの出してくれんかな。
足にプロペラ生やしてる魔女だっけ?は人型だから意味ないんだよね。
そこでたまご娘。
マジであのキャラ、タミヤのモ子ちゃんみたいに育てていってくれんか。
気持ち悪いな
頭がおかしいアニオタが寄ってくるのはマジで勘弁してほしい
アニオタに魂を売るハセガワには失望したわ
ハセが自分をかまってくれないからって僻むなよ。
もしかして、のりぴーシビックの再販希望なのか?
アニオタの良い分だとアイマス機だけで金型代がペイできるらしいなw
どれだけお花畑なんだよw
アニオタが泣いて逃げ出すような
毛ェボーボーのヂュクジョモノではいかが?
そもそも戦闘機にアニメのキャラを貼り付けて何が楽しんだアニオタは
もはや戦闘機でなくても張り付けれたら何でもいいんだろ
アニメ板にスレ立ててそっちでやれと言いたいな。
おっさんがこんな言い合いしているかと思うと哀れだなw
ゲラゲラゲラ
∧_∧
(´∀` ) よお人間未満のヒトモドキ。
((⊂ と) 恥ずかしいね(笑)
グリグリ(⌒ /
∧(_)ゝ ノノノ
⊂< `皿´>つ_)
___ノヽ__________
おっさんがこんな言い合いしているかと
思うと哀れだなw
アニオタって下品な生き物だよね
アイマスヲタはゲーヲタでアニヲタじゃなくね?
>961
いいえ のりピーRX-7再販希望です
>964
>そもそも戦闘機にアニメのキャラを貼り付けて何が楽しんだアニオタは
航空自衛隊を敵にまわす気かw
アニオタは自衛隊のやってる奴とアイマスの違いも分からないのか
気持ち悪いから巣に篭ってろよ
>もはや戦闘機でなくても張り付けれたら何でもいいんだろ
けいおん空母はデザインセンスのなさにボロクソに叩かれましたが?
供試機のネーミングとか見てると技本や重工の技術者にはアニヲタ、火葬ヲタ、ゲーヲタ等が多いのはガチ
ヒコーキヲタもキチガイが多いのはガチ
アニオタのキチガイ度に比べたらまだマシ
専用スレがあるんだからそこに篭ってろよ
呼んでもないのに出張してくんなよ
>960 :HG名無しさん :2010/11/27(土) 01:05:04 ID:MILQdXZ5
>964 :HG名無しさん :2010/11/27(土) 01:26:37 ID:MILQdXZ5
>969 :HG名無しさん :2010/11/27(土) 02:21:13 ID:MILQdXZ5
>972 :HG名無しさん :2010/11/27(土) 02:51:00 ID:MILQdXZ5
>976 :HG名無しさん :2010/11/27(土) 03:15:01 ID:MILQdXZ5
もう寝ろw
(ヽ∧__∧
、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
>>1 ) )つ
>⌒)ノ
ゝノ/
パカチョン ノ~ノ
/| ///
| | ///
| |ミ ///.
|/ ̄ /
" ̄ ̄ ̄ ̄
>>977 悔しかったか?
寄生虫アイマスオタは専用スレで馴れ合っとけよ
>979
うん、専用スレのほうが雰囲気もいいし資料価値も高いんだけどね
ぶっちゃけこっちは珍獣見物に来てるだけだからw
はい続けて
レス伸びてるなw
確かに専スレは完成報告も多いし模型板としての本来の姿だよなあ。
それにくらべてこのスレは何の価値もねえなw
カッコイイ系の戦闘機に最近の萌え絵のカワイイ系は
自分も確かに混ぜるな危険的なものは感じるな。
ヤクザの刺青に萌え絵を彫ったらどうなるか?(一部例外を除くw)みたいなもん。
自分はそんなイチイチ目くじら立てないけどw
萌え絵とか漫画絵については、既に自衛隊がミスティック・イーグルをやっているので今更とやかく言う必要もないだろうと。
それに、ボーイングとかロッキードあたりは問題あると判断したらアイマス機を許可しなかっただろうし。
こっちをメインにするのはどうかと思うが、自分はたまに悪ノリネタや架空戦記とかに出てくる仕様を作るので、目くじら立てる必要ないと思っている。
俺は何がいいのかさっぱりわからんし、買おうとも思わんが
だからと言って買う奴や作る奴を否定したりするつもりはない。
人様の趣味嗜好にケチつける権利もないし。
一般の人から見れば同類に見えるのかもしれないけど
萌え絵オタと同類に誤解されるのもちょっとな。
なんでこっちに寄ってくるんだよという感じ。
実物のあるものと妄想のものが一緒くたって
>>989 これは少なくとも飛行機に対して敬意をはらっている。
一方のアイマスは飛行機に対してなんか不遜なものを感じるんだよ。
アイマス機の元ネタは飛行機もキャラもゲームだから
実機があるとはいえ、ガンプラに近いキャラクターモデルでしょ。
嫌悪感抱いているじじいはなんなんだろう?
売り上げでアイマスに勝てるわけでもないし、皆をだまらせる完成品を
作るわけでもない・・・何がしたいのやら?
ガンプラモデラーにヒコーキ見せてどうすんの?
プリクラが流行って肩身の狭くなった90年代後半のACゲーマーに似てるかも
>>993 ん?俺へのレスかな?
アイマス機はスケールモデルじゃなくてキャラクターモデルなんじゃないってこと。
だから実機のカラーが許せるって話はお門違いな気がするw
>>995 理解できないってのは良いんだけど、わざわざ嫌悪する必要も無いと思うんだ。
ジャンルが違うのだから、そこは無関心で良いんじゃないのかな?
専用スレがあるからここでアイマスの話は嫌だってのは分かるしそれとは別でね。
レスしてから思った。
理解できないからこそ、不快感や嫌悪感を抱くわけだなw
不毛なレスしてすまんかった。
>>997 言いたいことはわかるが、
>嫌悪感抱いているじじい
とかこういう書き方するのはよろしくないだろ。
これじゃハナから煽り目的にしか見えない。
そんな頭の悪い話より新スレが必要だ
「嫌悪感抱いているじじい」なんて年配者が嫌悪しているような思い込みを書いておいて
いったい何をいっているのやら。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。