機動戦士ガンダム00プラモ総合スレ【#263】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
ここはガンダム00全般のキットについて語るスレです。
アニメの感想、批評、妄想は新シャア専用に書きましょう(厳守!!)。
http://hideyoshi.2ch.net/shar/

他作品を貶めるレス、それに対しての返答は控えましょう。
反応する人も荒らしとみなされます。

次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。
もし規制などで立てられなかった場合は代わりの誰かに立てて貰うよう依頼しましょう。

前スレ
機動戦士ガンダム00プラモ総合スレ【#262】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1279897514/

機動戦士ガンダム00 2ch模型板 画像掲示板
http://board.sweetnote.com/gundam002nd/
2HG名無しさん:2010/08/06(金) 13:59:58 ID:ylAgb+wA
※出荷日(=発売日ではありません)
発売日は基本的に出荷日の2日後です。

■7月
HG ガンダムアストレア

■8月
HG ダブルオークアンタ
HG ガンダムサバーニャ

■9月
HG ガンダムハルート
HG ラファエルガンダム
3HG名無しさん:2010/08/06(金) 14:15:24 ID:/RqGvg8W
待ち侘びた?僕は>>1乙だよ
4HG名無しさん:2010/08/06(金) 15:04:57 ID:jxKB8Q2s
>>1
ダブル乙クアンタ
5HG名無しさん:2010/08/06(金) 16:02:49 ID:zUrfteaf
>>1
リボ乙ガンダム
6HG名無しさん:2010/08/06(金) 16:39:55 ID:bOAtW+sr
>>1
乙女だ・・・・
7HG名無しさん:2010/08/06(金) 16:59:19 ID:1j0sxNi+
クアンタ00らしさがちゃんと残ってていい感じだな
昼間買って来て頭の青と盾の白、
インテークの黒塗ってスミ入れしただけだけど結構満足だ
8HG名無しさん:2010/08/06(金) 17:02:04 ID:bkhwjk38
>>1乙のGNソードは直角持ち
9HG名無しさん:2010/08/06(金) 17:44:22 ID:F9qV0Xqd
※出荷日(=発売日ではありません)
発売日は基本的に出荷日の2日後です。

■8月
HG ガンダムサバーニャ

■9月
HG ガンダムハルート
HG ラファエルガンダム
10HG名無しさん:2010/08/06(金) 18:52:08 ID:o3qDPxGe
00は作品もそんなに好きじゃないし
プラモも一個も買ってないけど
GNHW仕様の1/100なら欲しい・・・
11HG名無しさん:2010/08/06(金) 18:52:20 ID:7EqWEB+s
胸のグラビカルアンテナは長すぎるんで
ラインのとこで切っちゃうとスッキリ顔が見えていい感じよ
12HG名無しさん:2010/08/06(金) 19:15:57 ID:vg9a+hgw
クアンタの付属シールのスってどこ貼るんだ?

せっかく頭部青の色作ったのにorz
13HG名無しさん:2010/08/06(金) 19:52:07 ID:oMAd4TBu
>>12
ソードビット合体剣の中央>シールのス
14HG名無しさん:2010/08/06(金) 19:56:43 ID:vg9a+hgw
>>13
ありがとうございやす

MGなら刃差し替えなしでやるのかなあ
15HG名無しさん:2010/08/06(金) 19:57:25 ID:f/Sp8rPT
00キットはマスラオスサノオ除いて良作ってみんな言うけど
ツヴァイだって相当な言われようだったよな……とか思った。
そうだ。明日クアンタ買ってこよう
16HG名無しさん:2010/08/06(金) 19:58:58 ID:ahRAJsbL
スローネは色わけがアレで造形はよかった気がする
17HG名無しさん:2010/08/06(金) 20:03:52 ID:oMAd4TBu
スローネは色分けと可動かな。
可動はアルケーで回答が見えたからそれを参考に改造すればいい。
塗装は頑張れ。
18HG名無しさん:2010/08/06(金) 20:09:49 ID:C4fTJwO3
ツヴァイはコンテナとか色分け酷かったのに頬はちゃんと色分けされててワロタ
19HG名無しさん:2010/08/06(金) 20:11:56 ID:mWEyR5gs
アロウズジンクスも色分け酷かったけどな
20HG名無しさん:2010/08/06(金) 20:22:28 ID:ohe6SFgn
俺は逆にあれでモモ白状態が気に入っちまったよ
21HG名無しさん:2010/08/06(金) 20:26:33 ID:v+tdqy9t
クアンタさん、顔だけ変になるというか、アイシールの位置が超微妙で少しでもずれるとコズミックリージョンのエクシアみたいになるね
22HG名無しさん:2010/08/06(金) 20:27:23 ID:gthfVqPN
アロウズジンクスより色分け目立たないけど連邦ジンクスの色分けの方が一番酷い
23HG名無しさん:2010/08/06(金) 20:27:47 ID:woxcn4yy
あまり目立たないとはいえやっぱり気になるから
ソード類のクリアパーツのパーティングラインは消そうかな
24HG名無しさん:2010/08/06(金) 20:28:48 ID:ylAgb+wA
>>21
塗れば良くね
25HG名無しさん:2010/08/06(金) 20:31:52 ID:lP+pb56G
やっとクアンタ組み終わった。
ガンダムカラーのエクシアと00のが何処にも売ってなかったから
ブルーを作るのに難儀したわw

ライザーと違ってスッキリしてるからブンドドしやすい良いキットだねw
26HG名無しさん:2010/08/06(金) 20:37:07 ID:h4N4KtyW
ハピネの発送があまりにも遅いから近所の模型屋でクアンタ買っちまったぜ
しかしビット楽しいなビット
27HG名無しさん:2010/08/06(金) 20:43:55 ID:F9qV0Xqd
右肩をもう一つ用意して左肩に付けるとエクシアみたいで格好いい
28HG名無しさん:2010/08/06(金) 20:48:23 ID:ylAgb+wA
もうちょっと出来のいいHGエクシアがほしいというのは我儘だろうか
29HG名無しさん:2010/08/06(金) 20:50:33 ID:vr0c2XsO
R2、アストレア
完全新規で出す機会がたくさんあったのにね
30HG名無しさん:2010/08/06(金) 20:52:28 ID:ohe6SFgn
どんだけ
31HG名無しさん:2010/08/06(金) 20:54:46 ID:pNy4r0yP
MGエクシアR2はまだですか……
32HG名無しさん:2010/08/06(金) 21:00:19 ID:U1yC7lfG
B蔵:スタンバイOKデス
33HG名無しさん:2010/08/06(金) 21:04:08 ID:1j0sxNi+
ピンクのHアイズしか無かったけど胸のレンズ二重化テスト
http://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel005220.jpg
明日グリーンの買ってこよっと
34HG名無しさん:2010/08/06(金) 21:14:00 ID:0dISzH8N
頭や胸のアンテナ、シャープにするのに削るか、プラ板で新造するか悩むわあ
35HG名無しさん:2010/08/06(金) 21:33:29 ID:v+tdqy9t
しかし模型的にダブルオーのマイナーチェンジだけあって、いい出来だな。
個人的に太ももから膝にかけてがすごく好み。ダブルオーはどこかのっぺりしてたから、このマッチョな感じたまらん
上半身はちょっと白がうるさすぎるな。でも白が多いとゲートに気を使わないからサクサク組める
36HG名無しさん:2010/08/06(金) 21:48:12 ID:tnZ4M5xQ
前スレ>>996

ありがとうございます。
37HG名無しさん:2010/08/06(金) 22:23:23 ID:RNvL0XyM
今更ながら思ったが、
クアンタのGNソードXはブレードを外せば銃らしく見えるな
38HG名無しさん:2010/08/06(金) 22:24:33 ID:vcp/jxLS
クアンタは◎だね。買って良かったよ。設定画の持ち方が出来ないが別に気にならないよ。
33がやってる様に胸のレンズの二重化したいな。1/100は出ない?
MGなんて当分先だしね。
39HG名無しさん:2010/08/06(金) 22:27:11 ID:xH1U4QSa
大きいのが好きなんで腰回らなくていいから1/100欲しいわ
40HG名無しさん:2010/08/06(金) 22:44:34 ID:lP+pb56G
>>33見て、胸バラしてHアイズ入れた!
33、いいアイディアをありがとうございました。
41HG名無しさん:2010/08/06(金) 22:56:05 ID:VtEJQ7cv
ttp://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel005221.jpg
肩ちょっと削って腕上がるようにしてみた
42HG名無しさん:2010/08/06(金) 23:09:08 ID:RazbYvy7
説明書に刹那のイノベイターとしての能力に反応するモードもとることが出来ると書いてあるけど、ユニコーンみたいに各部が変形するのかな。
まあ出たら絶対買うけどね
43HG名無しさん:2010/08/06(金) 23:19:15 ID:zUrfteaf
変形するというより量子化?してごっそり姿が変わると予想

量子化?できるんならブッ壊れた所も修理できればいいのに
と、セカンドシーズン最終話で思ってた
44HG名無しさん:2010/08/06(金) 23:20:48 ID:Cs2dzkqk
ttp://board.sweetnote.com/gundam002nd/image/20100806230730837147
今更って感じですが・・・
おれ写真下手だなあ・・・・・
45HG名無しさん:2010/08/06(金) 23:23:17 ID:wT+0ALXo
>>44
これをやるやつがいるとは!完成乙
でも画像もっと小さくしてくれるとありがたかった
46HG名無しさん:2010/08/06(金) 23:32:41 ID:jkM/QSa+
装甲が一部違うのはわざと?
アヴァアスの前面すっきりめがいいのに
47HG名無しさん:2010/08/06(金) 23:32:48 ID:IB8wsOIv
>>33
すごくいい感じなんで自分もやってみようと思うんだけど
これって胸レンズ内側にHアイズ入れただけ?
2重になってる設定画とか探してみたけど無かったんで良ければ教えて欲しい
48HG名無しさん:2010/08/06(金) 23:37:06 ID:l2SjHQAl
49HG名無しさん:2010/08/06(金) 23:38:58 ID:1j0sxNi+
>>47
適当に転がってたバーニアパーツに裏にラピー貼ったHアイズ入れた物を
胸の部分くり抜いて仕込んだ感じ
前にこのイラスト見てから発売されたらやろうと思ってたんだ
http://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel005224.jpg
50HG名無しさん:2010/08/06(金) 23:41:36 ID:IB8wsOIv
>>49
説明ありがとう!
こりゃ確かに2重化したくなるイラストだなあw
ちょっとジャンクパーツ漁ってくるっ
51HG名無しさん:2010/08/06(金) 23:41:55 ID:lx9k3xgi
>>48
真鍮線で大まかなフレーム作ってそれに設定通りの持たせ方させて
肉付けしていけばいいよ、模型誌にロボ魂版の写真載ってたから参考にするのも良い
52HG名無しさん:2010/08/06(金) 23:42:54 ID:o3qDPxGe
クアンタ
まったく好きじゃないリボーンズガンダムに顔が似てて買えない
53HG名無しさん:2010/08/06(金) 23:48:32 ID:l2SjHQAl
>>51
なるほど。
参考にしてみます。
54HG名無しさん:2010/08/06(金) 23:54:51 ID:F9qV0Xqd
>>52

00の顔移植すればいいんじゃないか
55HG名無しさん:2010/08/06(金) 23:57:53 ID:uD86x6uD
そこはむしろGM顔で!!!
56HG名無しさん:2010/08/07(土) 00:04:07 ID:rqjyhPWX
>>52
何でお前ここ覗いてんの?
57HG名無しさん:2010/08/07(土) 00:15:01 ID:osG5YbiB
>>56そう言われてみると、エクシアの子というよりかは
リボガンの顔に見えなくもないよね・・・
58HG名無しさん:2010/08/07(土) 00:16:51 ID:rgMiwrKB
>>33
凄くかっこいいな、パチ組派だけど改造やってみようかしら
これって、胸のレンズの中に緑の小さなレンズを仕込めばできる?
59HG名無しさん:2010/08/07(土) 00:19:42 ID:UL/ru3HN
バスターソード用クリアパーツのパーティングライン消し終わったー!
60HG名無しさん:2010/08/07(土) 00:21:07 ID:O4GqwVh4
>>58
>>49で説明してくれてるよ
61HG名無しさん:2010/08/07(土) 00:22:10 ID:iijOX369
リボガンに似てるって言うのはNTの表紙の頃にも言われてたな
62HG名無しさん:2010/08/07(土) 00:23:48 ID:cy85KiBr
>>58
もともとキットにも二重レンズっぽいモールドがあるし
そこに合わせて小レンズ貼るだけでも雰囲気は出るかとー
上に挙げたイラストみたいにするにはカメラレンズみたいに
周りをすり鉢状にした方が奥行きは出ると思うんだけどね
63HG名無しさん:2010/08/07(土) 00:29:54 ID:AqNA/oty
エクシア・クアンタ型のフェイスって口元が間延びして好きじゃないんだよな
00のマスクをへの字消して移植してみようかな
64HG名無しさん:2010/08/07(土) 00:31:46 ID:x+muFDkW
HDMクアンタ用の画像来てたけどアレじゃ設定通りの持ち方は無理だわ
自作した方がいい
65HG名無しさん:2010/08/07(土) 00:34:54 ID:rgMiwrKB
>>62
>>60
サンクス、とりあえず緑のレンズがないんで
パナップ(カフェラテ)の蓋をくりぬいて入れてみます
66HG名無しさん:2010/08/07(土) 00:40:33 ID:S3OqJmKC
>>54
00系一個も持ってない
67HG名無しさん:2010/08/07(土) 00:45:18 ID:su+E1lY1
お前なんでこのスレにいるんだよ
68HG名無しさん:2010/08/07(土) 00:58:43 ID:pEJ2KObC
>>66
じゃあ帰れよ
69HG名無しさん:2010/08/07(土) 01:07:39 ID:1ruLQhUb
ハルートにすごい期待してるんだけど、ここではあのデザインの評判どうなんでしょ?
70HG名無しさん:2010/08/07(土) 01:08:26 ID:dxnsWbef
バスターソードのビットが展開して
国宝の七支刀みたいになったらよかったのに
71HG名無しさん:2010/08/07(土) 01:09:16 ID:Zsq/Qszr
>>69
評判なぞ気にしなくてもいいと思うけど、俺は好きだ
72HG名無しさん:2010/08/07(土) 01:09:35 ID:rgMiwrKB
>>69
個人的には凄く好み、MA形態が爆撃機みたいなとことか
73HG名無しさん:2010/08/07(土) 01:13:29 ID:myEY0sYi
>>67
ダブルオーガンダム系って意味じゃないのかw
74HG名無しさん:2010/08/07(土) 01:15:42 ID:AqNA/oty
ハルートの顔面展開で俺内株急上昇
75HG名無しさん:2010/08/07(土) 01:16:02 ID:1ruLQhUb
アレルヤ機は今まで扱いがひどかったから。
よし!明日クアンタ買って、ハルートも出たら買うかな。
6つ目がどう表現されるのか期待
76HG名無しさん:2010/08/07(土) 01:17:07 ID:H7/tD98l
>>66
じゃあ00系以外ので手持ちの適当に突っ込んじまえよ
77HG名無しさん:2010/08/07(土) 01:23:06 ID:gIXT8x0H
あの顔も付けばいいのにね
メットごと差し替えだろうし
78HG名無しさん:2010/08/07(土) 01:25:05 ID:Wvsy1j3Q
バンダイ「6つ目?無茶言うなよ^^」
79HG名無しさん:2010/08/07(土) 01:28:19 ID:n9sBp1As
背面もレンズにしてみたよ
ttp://p.pita.st/?oi96viak
ついでに胸部も2重にして中のをUバーニアで囲んで奥まった感出してみたけどイマイチだった^p^
80HG名無しさん:2010/08/07(土) 01:31:11 ID:osG5YbiB
>>69あんなデカい武器保持できるはずがないし・・・
パイロットが電池だし・・・
81HG名無しさん:2010/08/07(土) 01:36:22 ID:1ruLQhUb
最新の予告じゃ、ハルートのバイザー無いように見えたけどどうなるんだろ
82HG名無しさん:2010/08/07(土) 01:38:37 ID:DrMKRuCF
バイザー無いよ
とりあえずハルートは買うかな
83HG名無しさん:2010/08/07(土) 01:57:57 ID:gQfoVeKa
>>69
正直な所、復座とかで少し萎えてたが6つ目で購入決定した
84HG名無しさん:2010/08/07(土) 02:21:29 ID:lbriY2/s
クアンタはシンプルな所が良いんだからオーライザーみたいな追加パーツは無くてもいいや。
ただ、同調直列太陽炉トランザムのド派手演出はありそうだから、光の翼的なエフェクトパーツが
付きそうな予感がする。1/100では。MSVで斬馬刀的な大剣も欲しいな。
Vのバスターソードは手元がなんか頼りないわw
85HG名無しさん:2010/08/07(土) 03:06:37 ID:C7G8r2Sd
説明書の14のギミックが劇場公開までの謎扱いか。
86HG名無しさん:2010/08/07(土) 03:21:24 ID:cos/3JvR
サバーニャ、ハルートは特殊技術無いからクアンタみたいな秘密で引っ張るのは無さそうだ
87HG名無しさん:2010/08/07(土) 06:04:31 ID:Qso0wuG+
胸の二重レンズは一期ガンダムにも応用できそうだな
やってみる
88HG名無しさん:2010/08/07(土) 09:07:43 ID:j2uXjbwR
>>84
ふたばに基部まできちんと作ったダブルビットの改造があった。
明らかにこっちが完成型な気がするぜ
89HG名無しさん:2010/08/07(土) 10:04:16 ID:2BzF3T7Z

>>85

散布だろ
90HG名無しさん:2010/08/07(土) 10:07:53 ID:aZbzAHzH
クアンタのドライブ、いつものタケノコじゃないんだな。
模型的に寂しい。
あと手首はどうにかならんかったのかと。
背中と左肩(というかシールド内)………
位置的にみて右肩になにか付きそうな気がするんだよね…
右肩追加装備版キットとか…。

やはり4機のソレスタガンダムが合体してクインティGNドライブとかにな(ry
91HG名無しさん:2010/08/07(土) 10:19:39 ID:AqNA/oty
合体とか未だに言ってる奴いるんだな・・・
そろそろ本格的に鬱陶しい
92HG名無しさん:2010/08/07(土) 10:24:06 ID:aZbzAHzH
気を悪くしたなら謝る
ごめんなさい。
93HG名無しさん:2010/08/07(土) 10:35:16 ID:mk+0NGo/
ttp://aug.2chan.net/nov/y/src/1281016602283.jpg
これどうやってんの?
94HG名無しさん:2010/08/07(土) 10:42:21 ID:JZOWS+6B
たぶんバックパックを00のものと交換していると思われ
95HG名無しさん:2010/08/07(土) 10:58:21 ID:TLapD8m9
>>93
つアロンアルファ
96HG名無しさん:2010/08/07(土) 11:48:28 ID:dxnsWbef
鯖はランナーにチャンネルがあるか否かが要注目だな
97HG名無しさん:2010/08/07(土) 12:05:38 ID:/6xNTrVx
クアンタ見て思ったんだけどソードとシールドはずしたら武器何もないんだな
ビームサーベルも持ってないし
98HG名無しさん:2010/08/07(土) 12:14:14 ID:j2uXjbwR
ビームサーベルぐらいはどっかに隠し持ってる気がする
小手の中とか
99HG名無しさん:2010/08/07(土) 12:17:01 ID:so1WVor5
>>93
背中をダブルオーのと交換して
さらに背中にXNライザーを着けてるんじゃね?
100HG名無しさん:2010/08/07(土) 12:17:43 ID:iCnu7CPZ
上位モデルになってもHGと同じ材質1パーツ構成にするのかねソードXの刃部分
玩具感が
101HG名無しさん:2010/08/07(土) 12:30:43 ID:S3OqJmKC
>>76
クアンタ自体買ってないし・・・

劇場版にもやっぱGNHW的なのってあるの?
それらの1/100が出たら欲しい
102HG名無しさん:2010/08/07(土) 12:32:09 ID:O4GqwVh4
とがった部分が多かったり、集中してたりすると安全基準に引っかかるんだよね
00HGは対象年齢が8歳以上だからそうなんだけど、
例えばRGガンダムは15歳↑なのでアンテナに安全突起もつけられて無い
対象年齢上げるなりしない限り、クアンタはデザイン上
なんらかの対策はしなくちゃダメって事になるねぇ
103HG名無しさん:2010/08/07(土) 12:33:59 ID:p89XPeOr
1/100は、もう出ないかもなw
104HG名無しさん:2010/08/07(土) 13:05:45 ID:Qacg4AeP
>>101
要望スレにでも行けよ
105HG名無しさん:2010/08/07(土) 13:13:07 ID:s8wPujpA
1期の正統進化な感じなら1/100も大歓迎
2期も可動と追加ディテールの少なさ以外はそんなに悪くないと思う
顔は1/100の方が好みだし
106HG名無しさん:2010/08/07(土) 13:30:18 ID:rgMiwrKB
大型キットになると売れそうなのしか出ないからな
00ライザーぐらい活躍すれば別だけど、追加装備のついた奴は出ないんじゃ
107HG名無しさん:2010/08/07(土) 13:34:07 ID:lYYTrdUE
00Vで多分追加武装のが出るから心配するな
108HG名無しさん:2010/08/07(土) 14:03:45 ID:so1WVor5
>>102
尖ってないならニッパとナイフと紙ヤスリで自分で尖らせれば良いだけだろう・・・
コトブキヤみたいにキット組んでる時に皮膚に刺さって痛いキットを御所羽毛かい?
109HG名無しさん:2010/08/07(土) 14:15:10 ID:cy85KiBr
>>108
102は単に軟質素材の使用や安全突起の理由を説明してるだけで
別にそれに対して不満を言ってる訳じゃないと思うんだ
110HG名無しさん:2010/08/07(土) 14:18:19 ID:aZbzAHzH
>>108
ふとした拍子に棚から落下したライール(ステイシス)が
足の甲に突き刺さって(ほんのちょっとだが)出血したのはおそらく俺くらいしかいないだろうなorz
111HG名無しさん:2010/08/07(土) 14:23:18 ID:oB2HbQ/X
コトブキヤはあれ危ない、アリーヤの胸をデザインナイフとしてつかえるんじゃないかってレベル
112HG名無しさん:2010/08/07(土) 15:24:19 ID:HzGqBOsc
MG00ライザーは年末にきそう
113HG名無しさん:2010/08/07(土) 15:49:47 ID:cxKjm7lQ
4機合体マダー?
114HG名無しさん:2010/08/07(土) 15:52:58 ID:1ZYAYXtM
ライルの楽しい休暇は終わりだそうだ〜って
台詞はアレルヤに向けられた物かな?
115HG名無しさん:2010/08/07(土) 15:59:55 ID:1ZYAYXtM
うお、誤爆orz
116HG名無しさん:2010/08/07(土) 16:09:31 ID:Y/K+KFT5
結局、あのラファエルの背負い物の真なる姿ははっきりしたの?
117HG名無しさん:2010/08/07(土) 16:23:02 ID:O4GqwVh4
昨日の>>33に触発されてHアイズ買って来たんだけど
説明してくれてるとおり、ただ小レンズ入れただけだと奥行き感出ないね
もし良かったらバーニアパーツに入れた感じを見てみたいので
正面から胸レンズ周辺を見せてもらえないだろうか
118HG名無しさん:2010/08/07(土) 16:59:59 ID:vzm6NCTm
ジンクス4もトランザム可能か…。
ガンダム陣のグロスも飽きたから特異なプロポの他MSのトランザムverを
プラモで欲しいところだなぁ。ガ系も出してくれると思ったんだけどなぁ。
119HG名無しさん:2010/08/07(土) 17:01:38 ID:R/hPO6rX
映画もトランザム祭りになるのか
二期はそれでつまらなくなったのに
120HG名無しさん:2010/08/07(土) 17:07:49 ID:6rPVy58H
カラバリ商法すんだから全部のMSでやるよ(^p^)
121HG名無しさん:2010/08/07(土) 17:09:22 ID:cy85KiBr
>>117
今朝グリーンのHアイズを買って来たんで付け替えておきますた
レンズ正面からだと↓こんな感じになっとります。見えにくかったらゴメン
http://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel005233.jpg
122HG名無しさん:2010/08/07(土) 17:09:33 ID:R/hPO6rX
HGクアンタがついに発売されましたが、ここで一つ…。クアンタにはまだ明かされていない秘密はありますが、
皆さんが想像するようなオーライザーのような追加強化ギミックはありません。(今後のMSVとかは分かりませんが…)

30秒前後前 webから
123HG名無しさん:2010/08/07(土) 17:23:42 ID:+HgMgH0K
タケノコーンがない主役級など認められないな
124HG名無しさん:2010/08/07(土) 17:28:52 ID:pRwxxpZo
>>121
バーニアの底に緑のHアイズを置いて、フチの部分にキットのレンズで蓋をする感じ?
125HG名無しさん:2010/08/07(土) 17:29:47 ID:aZbzAHzH
クアンタの秘密か。

トランザム中にさらにトランザムするとか(アスラーダの2重ブーストみたいに)
実は♀とか。
メインコンピューターに貧乏姫の脳が使われてるとか。
トランザム時にフレームが伸張して内部骨格が露出するとか…そういうのか!
126HG名無しさん:2010/08/07(土) 17:33:13 ID:gQfoVeKa
秘密ってクアンタムシステムの事かな?
模型的にはあまり関係なさそうだけど
127HG名無しさん:2010/08/07(土) 17:33:52 ID:iCnu7CPZ
プラモ的に再現出来る秘密であってくれ
128HG名無しさん:2010/08/07(土) 17:34:31 ID:BKglqGHY
量子化するとか光の翼とかプラモじゃ再現できないのはないんじゃね?
129HG名無しさん:2010/08/07(土) 17:35:58 ID:aZbzAHzH
>>128
00ライザーのトランザムバーストは…
130HG名無しさん:2010/08/07(土) 17:38:43 ID:gXZYhhHQ
クアンタさんが届くまで神妙に待機中
アサフレックスってペーパーかけてもコンパウンドで磨けばツヤツヤになる?
秘密工場のスコタコの記事では接着剤を塗れば
ツヤが戻るとあったけど失敗したら目も当てられないし
131HG名無しさん:2010/08/07(土) 17:39:14 ID:O4GqwVh4
>>121
おおっありがとう良く見えるよ
やっぱレンズいれるだけより全然いいね
132HG名無しさん:2010/08/07(土) 17:40:14 ID:S3OqJmKC
とりあえずフィンファンネル的にソードビットが展開して前面にフィールド張るんだろ、
あの演出のパクリやめてもらいたいわ
133HG名無しさん:2010/08/07(土) 17:40:33 ID:cy85KiBr
>>124
そうそう。そんな感じ
134HG名無しさん:2010/08/07(土) 17:41:10 ID:pRwxxpZo
>>133
dクス 真似させて貰う
135HG名無しさん:2010/08/07(土) 17:43:04 ID:cxKjm7lQ
>>130
ランナーでやってみれば?
136HG名無しさん:2010/08/07(土) 17:57:12 ID:gXZYhhHQ
>>135
それはごもっともデス
ブツが届くまで待ちますわ
137HG名無しさん:2010/08/07(土) 18:02:44 ID:NZHuJbl6
>>130
ペーパーかける前と同様の状態にするのは難しいけど
ペーパーかけたアサフレックスもコンパウンドで磨けばかなりツヤツヤになるよ

接着剤塗るのはあまりオススメしない
138HG名無しさん:2010/08/07(土) 18:08:26 ID:9CTMg4up
>>132
よかったね、おめでとう
何でここにいるの?
139HG名無しさん:2010/08/07(土) 18:13:02 ID:Y/K+KFT5
クワンタの顔組むのキツイな。
シールとか苦行レベルだわ。
しかも綺麗に貼れない。
140HG名無しさん:2010/08/07(土) 18:17:26 ID:S3OqJmKC
>>138
楽しみにしてたならゴメンナ
141HG名無しさん:2010/08/07(土) 18:23:09 ID:cxKjm7lQ
∧_∧
( ´・ω・)
( つ旦O
と_)_)
142HG名無しさん:2010/08/07(土) 18:23:35 ID:1ZYAYXtM
昔パクってコケた作品があったな・・・
143HG名無しさん:2010/08/07(土) 18:31:49 ID:yJ1aU6yI
>>138
ID:S3OqJmKC をNGワードにぶちこんで捨ててしまうべきだと思うよ。
144HG名無しさん:2010/08/07(土) 18:33:28 ID:o6rxSnsL
IDをNGワードにぶち込む・・・?
145HG名無しさん:2010/08/07(土) 18:34:35 ID:kLvY3+Cv
そのままNGIDにぶち込むもよし
NGワードとして登録するもよし
146HG名無しさん:2010/08/07(土) 18:36:07 ID:S3OqJmKC
ちょっとでも批判のあるやつはアンチだと決め付けて勝手に勇む夏厨
147HG名無しさん:2010/08/07(土) 18:41:44 ID:cxKjm7lQ
|  /l、 ??
 | (゚_ 。 7  ツンツン
 し⊂、 ~ヽ
    しf_, )〜
148HG名無しさん:2010/08/07(土) 18:43:41 ID:nZijZTG6
まあパクリって書いてアンチと思われるのはしょーがないな
149HG名無しさん:2010/08/07(土) 18:44:51 ID:yJ1aU6yI
>>145
専ブラの仕様によって表現(対処法)は違いはいろいろだよね
150HG名無しさん:2010/08/07(土) 18:46:01 ID:HFewwJF7
追加武装があるなら早めに発表してほしいな。
00みたいに後から完全版がくると思うとなかなか買えない。
151HG名無しさん:2010/08/07(土) 18:47:47 ID:+HgMgH0K
お前らの勢いからして今ごろのこのこ行ってもねーなーと思ってたが
ヤマダに普通に山積みで難なくゲットできたw
152HG名無しさん:2010/08/07(土) 18:48:05 ID:R/hPO6rX
>>150
だからないって言ってるだろ
153HG名無しさん:2010/08/07(土) 18:50:05 ID:1ZYAYXtM
今月の出荷はもう無いみたいだからそんな直ぐに売り切れたりはしないと思う
154HG名無しさん:2010/08/07(土) 18:50:23 ID:LRhpctds
>>150
バリエ&再生産で金型おかしくなる(バリだらけとか)前に初期生産分確保しとくのも手
155HG名無しさん:2010/08/07(土) 18:53:02 ID:yJ1aU6yI
ヤマダは入荷即売はあまりやらないからそんなものだろう
衛星都市にあるヨドバシじゃ品薄になってしまったがな
156HG名無しさん:2010/08/07(土) 18:54:40 ID:HFewwJF7
>>152
デザイナーズカラーとか出そうじゃね?
クアンタ以外には追加武装ありそうだし。
157HG名無しさん:2010/08/07(土) 19:19:44 ID:cxKjm7lQ
今さーアリオスの股間の軸がぽっきり逝ってさ、fuckと思って
よく見たら軸の中身空洞なのな
色んな意味で根性入ってると思ったね
158HG名無しさん:2010/08/07(土) 19:24:12 ID:gIXT8x0H
あのボールPCもピン基部への負荷が相当だからな
クアンタのおなかも疲労骨折が心配だ
159HG名無しさん:2010/08/07(土) 19:25:51 ID:5Wd/MqPE
秋淀に展示されてるHGハルートの足の裏に
模型誌のテストショットの写真にはなかった肉抜きがあったんだが
部品の付け忘れだろうか?
160HG名無しさん:2010/08/07(土) 19:30:52 ID:CO5hbEyD
ヒント 追加武装
161HG名無しさん:2010/08/07(土) 19:33:58 ID:PQeldZBN
単純にヒケが酷かったから肉抜きしたんでそ
162HG名無しさん:2010/08/07(土) 19:51:45 ID:HzGqBOsc
>>156
むしろクアンタ以外追加武装なんてどこにつけるんだ?
そんなスペースも映画の尺もないと思うが
163HG名無しさん:2010/08/07(土) 20:00:08 ID:5ggY49u+
>>162
サバーニャは肩にホルスタービット、
ハルートは飛行形態で脚にブースター付けてる絵が既にPVにある
164HG名無しさん:2010/08/07(土) 20:05:33 ID:HFewwJF7
>>162
だから、追加武装があるならの話。
映画見てねーんだからそんなこと言われても困る。
165HG名無しさん:2010/08/07(土) 20:08:12 ID:HzGqBOsc
そうなのか
追加武装て二期みたいな後付けを想像してたけど
予め用意されてるオプションパーツって感じかな
166HG名無しさん:2010/08/07(土) 20:15:56 ID:cos/3JvR
肩ホルスタービットは腰とデザイン変わらんようだし
サバーニャ2個買ってね!になるかも知れない
167HG名無しさん:2010/08/07(土) 20:28:46 ID:HzGqBOsc
PVみた感じサバーニャのホルスタービット、
腰に10基付いてた内4基を肩に付けてるだけに思えるんだけど気のせいか?
168HG名無しさん:2010/08/07(土) 20:31:56 ID:Zsq/Qszr
要は「肩にも付けられますよ」ってことか
2キット買って20個づけがしたいならどうぞ
169HG名無しさん:2010/08/07(土) 20:34:26 ID:bd1tuzMg
>>167
違う、それだと一番新しいPVのビット組体操ができないだろ
あれはホルスター14枚使うんだから
170HG名無しさん:2010/08/07(土) 20:47:43 ID:HzGqBOsc
そっか、すまん
171HG名無しさん:2010/08/07(土) 20:49:29 ID:op40tBxQ
オマイラはビット部分はどうゆう風に塗装する?
172HG名無しさん:2010/08/07(土) 20:50:33 ID:Zf9+h7fz
どう「ゆ」う()
173HG名無しさん:2010/08/07(土) 21:09:42 ID:/b5NAv5F
口足らずっぽくていいじゃないか
掘りたい
174HG名無しさん:2010/08/07(土) 21:47:10 ID:3DS7BUsS
アッー!
175HG名無しさん:2010/08/07(土) 22:11:33 ID:Nygn6Dw+
今時おまいらとか漏れとか言っちゃう人って電車男的な物から入ってきたにわか以外の何物でもない
ついでに、未だにホモネタに「アッー!」って返しとけば面白いと思ってる残念野郎は死んだ方がいい

そういうわけでHGジンクスWにちゃんとバスターソード付きますように
176HG名無しさん:2010/08/07(土) 22:13:59 ID:bd1tuzMg
ジンクスWは通常と指揮官用で武装を分けて出してくる気がする
177HG名無しさん:2010/08/07(土) 22:15:33 ID:xCoiShk5
GN-XのMGにバリエーションが出てくれたら嬉しいんだがな
とりあえずW欲しいぜ
178HG名無しさん:2010/08/07(土) 22:29:43 ID:cxKjm7lQ
とるに足らん事でにわかだの氏ねだの言う残念野郎も
消えたほうがいいと思うよ
179HG名無しさん:2010/08/07(土) 22:36:04 ID:Nygn6Dw+
>>178
成型上の都合でBJ軸内部が少し抜いてあることも知らない素人モデラーさんは一文字たりとも模型に関係ないレスしちゃうんですね^^
黙って真鍮線でも通してろよ
180HG名無しさん:2010/08/07(土) 22:38:18 ID:cxKjm7lQ
やべ、釣られちゃった?NGにしとくわ
181HG名無しさん:2010/08/07(土) 23:01:56 ID:x+muFDkW
邪気なき光今きらきらにナントカだよ
182HG名無しさん:2010/08/07(土) 23:03:38 ID:6rPVy58H
クアンタ新宿淀まだ売ってる?
183HG名無しさん:2010/08/07(土) 23:10:51 ID:1ZYAYXtM
電話で聞くのが一番早い
184HG名無しさん:2010/08/07(土) 23:20:57 ID:+HgMgH0K
久々にダブルオーのBDでも見ながらクアンタでも組むか。
しかし劇場版の宣伝箱の裏と中にもあるとはさすがにバンダイも気合い入ってるようだなw
185HG名無しさん:2010/08/07(土) 23:21:34 ID:3DS7BUsS
>>175
実況のくせで言わなきゃいけないきがするんだよハゲ
186HG名無しさん:2010/08/07(土) 23:55:04 ID:oB2HbQ/X
GNソードの付け替えは気をつけたほうがいいな、
付け替えの時力入れすぎて一瞬グニャってなって皺っぽいのが出来てしまった、
お前らも気をつけろよ、
187HG名無しさん:2010/08/07(土) 23:58:53 ID:dxnsWbef
今までの磐梯のヤリ口からクアンタ追加武装説は根強いな
188HG名無しさん:2010/08/08(日) 00:03:09 ID:+x83sbVr
劇場では追加装備は無いよと公言した上で
MSVはわかんないって言ってるんだし、将来的にはクアンタのバリエはあるだろうな
189HG名無しさん:2010/08/08(日) 00:06:49 ID:tf7CGYGt
でもMSVなら本体+αとも限らないし、買い控えする理由にはならん気が
190HG名無しさん:2010/08/08(日) 00:12:45 ID:+x83sbVr
買い控えする人っていうのは色々事情もあるかもしれないし
1000円程度のキットなんだし気にせず買っとけよ!とも一概に言えんしなぁ
追加装備やパーツ替えでも同じようなの組むのが嫌だって言うなら
本体は組まなきゃいいだけだし、色々理由もあるんだろうな
俺も追加パーツだけ組んで00本体は最初の1体しか組んでないけど
発売されたら即買うって人なんで、今この時にクアンタ組めてる事が大事だったりする
191HG名無しさん:2010/08/08(日) 00:16:53 ID:oL3lHuE5
正直GNHWで余った本体は一応組んでみたけどジャンクパーツとして活用する手間も暇も惜しいんで箱詰めされてる
192HG名無しさん:2010/08/08(日) 00:26:00 ID:qRcWThDt
ブレイブはまだかよ!
193HG名無しさん:2010/08/08(日) 00:27:16 ID:IE26Mthm
クアンタのDランナー、色分けできるようなんだけど、どう分けるの?
スイッチがどこかにあるってこと?
194HG名無しさん:2010/08/08(日) 00:37:39 ID:blGNk4WC
ブレイブは10月でしょ
グラハム機にアンテナと背中のコーン付属させて量産機にできるって仕様だったらいいんだけどね
グラハム機よりは量産機欲しがる人のが塗装できそうだし
これまでのやり口から普通にバリエか、または量産機は発売されないとかなんだろうな
195HG名無しさん:2010/08/08(日) 00:47:23 ID:DfX/Mb0/
ジンクスWは3種に分ける気がするな
サバーニャの仕様見る限り映画HGは出来るだけ値上がりしないように作ってるみたいだし
無理してセットにすると代わりに武装一つ一つの作りがやたら簡略化されそう
196HG名無しさん:2010/08/08(日) 00:53:36 ID:MvHRqswB
指揮官と一般機がただの色違いなのが何か手抜きに見えて嫌
197HG名無しさん:2010/08/08(日) 00:58:41 ID:rT5/duAJ
だって手抜きだし
198HG名無しさん:2010/08/08(日) 01:33:34 ID:LKgOd4cM
どうせ出たら出ただけ買うんだろ?
199HG名無しさん:2010/08/08(日) 01:51:29 ID:B2GLO/K6
>>195
ジンクスWは3種に分ける気がするな



スマン情弱気味な自分は灰色と緑の2種類しか知らない
あとの1種類を教えてくださいな
200HG名無しさん:2010/08/08(日) 01:55:53 ID:BMenEalc
>>199
ジンクスWの追加武装はソード、キャノン、バインダー
201HG名無しさん:2010/08/08(日) 01:59:52 ID:pySIjhDj
>>196
ドライブの数が違うだろ
202HG名無しさん:2010/08/08(日) 02:01:55 ID:mKe66xHG
203HG名無しさん:2010/08/08(日) 02:26:13 ID:L7EvwA8u
んー…今時光らせただけのほぼパチ組では反応もらえんよ
204HG名無しさん:2010/08/08(日) 02:41:59 ID:gvGiDYTF
むしろ光りものって模型本来の技術とは別方面の技術力じゃん
なのにコンペとかで工作とか塗装の模型的な仕上がりが多少悪い作品でも光れば票が入るのがうっとうしい

そんなこんなでいつのまにか光りもの自体に苦手意識を抱くようになってしまった惨めな俺
205HG名無しさん:2010/08/08(日) 02:53:16 ID:RaWE3Ltf
せっかく持ち手とかがんばってるんだし仕上げとかもがんばってほしいな
206HG名無しさん:2010/08/08(日) 03:30:17 ID:t8pbwTDQ
流れを読まずに投下
いつか絶対出るだろうなとは思いつつもせずにはいられなかった
ttp://imepita.jp/20100808/119220
トップコートしなければ
207HG名無しさん:2010/08/08(日) 06:00:13 ID:f+DAO6Z7
>>186
しばらくすると消えると思う
自分のソマアヘのクリアビームサーベルがそうだった
甥っ子に思いっきりぐんにゃりへし折られたんだけど、
いまではどこを折られたのかわからない
素材選択にはそういうのもあるんじゃないかな
208HG名無しさん:2010/08/08(日) 06:04:56 ID:Xs4bw35d
部分塗装でクアンタ作ってたら、こんな時間に・・・
塗り分けが必要な箇所は一応全部手を入れたから満足。
チマチマやってたから3時間ほどかかってしまったが、
新作の主役機体を組み立てるのは結構至福の時間だわ。

やっぱりというか、HGダブルオーガンダムと同じで
頭はダクト周りをちゃんと塗り分けしてあげないと
イマイチ締まらないね。
起きたら早速着手するわ。
209HG名無しさん:2010/08/08(日) 06:42:49 ID:LA8ehyDO
グレーは黒鉄があるから足りないのは別にいいが青どうすればいんだトランザム版ェ
210HG名無しさん:2010/08/08(日) 08:05:51 ID:T2rzcoM/
今日、クアンタ買いに行って来る
OOのプラモは初です!
211HG名無しさん:2010/08/08(日) 09:04:31 ID:IGuZnZ8s
クアンタ全体的に締まっててポーズとらせるとかっこいいな
個人的に台座いらないから代わりのランナーも一つ追加して足と頭の塗りわけとか再現してほしかったな
212HG名無しさん:2010/08/08(日) 09:15:47 ID:LKgOd4cM
それは1/100かMGの仕事と割り切ってるんじゃないかね

シールドのビームガンとやらはどれなのやら、
開くと真っ白だからグレー足してやるか・・
213HG名無しさん:2010/08/08(日) 09:48:36 ID:BMTdkzOG
>>175
おまいら はたまに使う
だって おまえら だったら感じ悪くね?
214HG名無しさん:2010/08/08(日) 09:51:36 ID:T2rzcoM/
>>175
おまいは逝ってよし!
215HG名無しさん:2010/08/08(日) 09:55:33 ID:OOOA7GNM
こないだリアルに
ちょっおまっ
と言う人間を見たときはドン引いた
216HG名無しさん:2010/08/08(日) 09:59:48 ID:T2rzcoM/
>>215
なかなかいいIDだ
217HG名無しさん:2010/08/08(日) 10:28:30 ID:AbWOkNek
>>210
一緒に00ライザーか
セブンソード/Gも買おうぜ
遊びの幅が広がると思うぜ
218HG名無しさん:2010/08/08(日) 10:43:35 ID:T2rzcoM/
>>217
OOライザーとOOガンダムがセットになってるやつも買う予定だった
219HG名無しさん:2010/08/08(日) 10:43:54 ID:9yGGEt8V
>>217
00ライザーはあとで劇場版が出そうだけどな
ロボ魂でも10月のイベント限定で出るみたいだし
220HG名無しさん:2010/08/08(日) 10:46:22 ID:DfX/Mb0/
じゃ7剣/Gで
221HG名無しさん:2010/08/08(日) 11:07:27 ID:1MOPVSQ1
MGで出るかなあクアンタ
エクシアみたいにコレジャナイにされたら困るけど
222HG名無しさん:2010/08/08(日) 11:12:50 ID:MbPSAPZc
>>221
仕事しなさいコレジャナイくん
223HG名無しさん:2010/08/08(日) 11:48:53 ID:L7EvwA8u
お前ら最近は>>210みたいなのに
歓迎しよう!ガンダムファイター!とか
言ってやらないの?
224HG名無しさん:2010/08/08(日) 11:54:19 ID:pvK/3XmB
今からMGジンクス作ろうと思うんだけど、いい作例ないかな?
大きな改造はするつもりはないんだけど、モチベうpとカラーレシピとか参考にしたいんで。
225HG名無しさん:2010/08/08(日) 11:57:33 ID:L7EvwA8u
このサイトでジンクスで検索してみ
ttp://www.modelers-g.jp/
226HG名無しさん:2010/08/08(日) 12:12:58 ID:SiXyVRx7
頭の合わせ目部分は別パーツにして欲しかったな
上から被せるような感じで
227HG名無しさん:2010/08/08(日) 12:20:10 ID:OxS5ZAOo
>>209
ボルドー・レッドパールっていう色がいいよ。
カーショップかホームセンターに売っていると思う。
なかったら近い色身のやつがほかの車用で売っているよ。
228HG名無しさん:2010/08/08(日) 12:22:12 ID:IGuZnZ8s
だな。
だけどランナー枚数の制限でそういうことができなかったんだよね
ランナーAなんて4色フルに使ってギッチギチに詰めてるからたいしたものだよ
229HG名無しさん:2010/08/08(日) 14:21:46 ID:UpzssffX
クアンタの○○○がギッチギチだと!?
230HG名無しさん:2010/08/08(日) 14:43:41 ID:iZq6C9++
夏だね
231HG名無しさん:2010/08/08(日) 14:55:46 ID:npbxuHbi
>>223
お前は三十路にもなって「今度初めて結婚するんですよ〜」とか言ってる貧乏姫に
「おめでとう嫁き遅れ!」とか言ってやったりするのか?
232HG名無しさん:2010/08/08(日) 14:57:54 ID:+x83sbVr
クアンタの背中のドライブって設定画見てもやっぱレンズだよなぁ
クリアパーツ入れる余裕無かったんだろうけど、目立つ場所だし
何とかして欲しかったな
233HG名無しさん:2010/08/08(日) 15:05:42 ID:/QNo1ML4
>>232
うん、背中とシールド内のドライブ部分はどう見てもレンズ入るべき場所だけど
やっぱり部品数的にどうしようも無かったんじゃないかな
ここら辺もHアイズとか適当に入れとけばいい感じになるよ
234HG名無しさん:2010/08/08(日) 15:10:11 ID:+x83sbVr
>>233 余ったHアイズを背中にはめてみたんだけど>>79みたいな感じで
出っ張ってしまってドライブ接続出来なくなっちゃうんよね
シールド内部のコンデンサは小さいから合うの無かったから諦めたけどw
235HG名無しさん:2010/08/08(日) 15:14:14 ID:cRCfHDNi
今さらHGノーマルアヘッド組んでみたけど、よく出来てるな、これ。
写真とかだとデザインや色設定のせいで、なんかのっぺりした「昔のガンプラ」っぽく
見えるけど、実際組むと写真では分かりにくい立体感とか細かい部分の造形で
ガンプラの進化が如実に分かる出来になってるな。
基本の可動や武器保持もほんとしっかりしてるし、いやあ、感心したわ。
設定画と劇中の扱いと完成写真で相当損してるな、もったいない。

あ、あと、付属のオートマトンがやけにかわいい
236HG名無しさん:2010/08/08(日) 15:19:24 ID:/QNo1ML4
>>234
背中に関してはキットのドライブレンズ?部分(シール貼る丸い所ね)を
削り取って、Hアイズはめれば直列ドライブギミックも死なないよ
シールドの方のGNドライブは2.8mmの小さいHアイズ入れとけばいいかも
↓こんな感じ
http://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel005238.jpg
237HG名無しさん:2010/08/08(日) 15:22:05 ID:iZq6C9++
これはいいかも
238HG名無しさん:2010/08/08(日) 15:24:12 ID:+x83sbVr
>>236 なるほど・・・・確かにそうすれば接続出来るねw
シルードのドライブはいい感じでアクセントになりそうだし
小さいレンズパーツ探してやってみるよ
239HG名無しさん:2010/08/08(日) 16:00:22 ID:Xs4bw35d
やっぱり、HGクアンタでGNソードXを例のイラストと
同じように水平持ちさせるのは無理だね。
水平持ち自体はともかく、GNソードXの
青いカバーを上腕に接続させるには
このパーツの長さを弄らないといけないし。

上位グレードは、ここをどう処理するんだろう?
カバーの基部からスライド式で伸ばすか、
折り畳み機構でもつけるのだろうか?
240HG名無しさん:2010/08/08(日) 16:06:57 ID:60MKaBjL
なんでコンデンサのシールは模様が入ったやつが標準にならないんだろう
ガンダムデカールで補完されるわけでもないし
241HG名無しさん:2010/08/08(日) 16:11:09 ID:UpzssffX
後から出るだろうデザイナーズカラーや追加装備版を買わせるためでしょ
もちろん部品注文で頼むひとのことも折り込み済みで
242HG名無しさん:2010/08/08(日) 16:15:00 ID:dx4QJUXl
丸シールに模様があると、まっすぐ晴れないのは不良品だというクレームが…
なんて話が他であったとどこかで聞いた
243HG名無しさん:2010/08/08(日) 16:17:16 ID:rT5/duAJ
追加装備はナイと言ってるあたりが怪しいんだよな
HG鯖なんて足りない状態で発売だし

きっと映画では刹那の想いにツインドライヴが反応し
ボロボロのクアンタが新しい姿に進化す

あれ?そんな映像どこかで見たような希ガス
244HG名無しさん:2010/08/08(日) 16:23:43 ID:dx4QJUXl
クアンタ「は」完成形なんだよ
そして次の世代機へと乗り換えるとかw
245HG名無しさん:2010/08/08(日) 16:26:37 ID:ZjIGlRAD
追加装備ならぬクアンタのツインドライブフル稼働によってパワーアップした新機体とか?
箱に四機以外プラモ出るって書いてるしなー
246HG名無しさん:2010/08/08(日) 16:27:07 ID:DvUBzYsh
お前らどんだけ追加装備出してほしんだよwww
247HG名無しさん:2010/08/08(日) 16:27:59 ID:mh7BpqsV
まあトランザム商法は確実だろうな
248HG名無しさん:2010/08/08(日) 16:50:36 ID:tf7CGYGt
正直トランザムは飽きた
249HG名無しさん:2010/08/08(日) 16:52:40 ID:03WCN7Vj
今度は2段トランザムで金色バージョンも…
250HG名無しさん:2010/08/08(日) 17:06:58 ID:qZeTUMxZ
トランザム商法と1/100モデルは確定じゃないか?
251HG名無しさん:2010/08/08(日) 17:20:12 ID:UpzssffX
トランザム最終形態は赤い眼と上半身が赤い毛に覆われるんだよ
252HG名無しさん:2010/08/08(日) 17:26:20 ID:ijywfq1k
箱から出した時点でクリアグリーンの刀身が歪んでた…

これ、バスターソード形態維持できるんか?
253HG名無しさん:2010/08/08(日) 17:48:38 ID:LKgOd4cM
お湯でシャブシャブして成形後すぐ冷水に漬けるとよいそうだぞ
254HG名無しさん:2010/08/08(日) 18:00:04 ID:Tnx/eg2a
>>243
そんな燃え展開激しく望むわ

もう天元突破クアンタでもクアンタエンペラーでも好き勝手やってくれw
255HG名無しさん:2010/08/08(日) 18:06:25 ID:fwLTZteZ
クアンタを特報版カラーで塗装したんだが、まったく別の機体になって勃起したぜ・・・
256HG名無しさん:2010/08/08(日) 18:16:00 ID:qZeTUMxZ
>>255
うpうpきぼん
257HG名無しさん:2010/08/08(日) 18:20:49 ID:+3ge9Y3M
HGデスティニー以来プラモから離れてて、昨日クアンタ買って組んだけど、HGもめちゃくちゃ進化してんだな
258HG名無しさん:2010/08/08(日) 18:25:55 ID:FtqMzIju
昔HG00とHGケルディム(共に出たばかり)組んでて股関節や足首のポリキャップ割れてしまったんだけど、
HGクアンタでも同じような事ってある?
保持力強化用の軸のでっぱりが大きく見えるから、割れるのが怖くて削ったんだが、
削ると保持力落ちてしまうし…
259HG名無しさん:2010/08/08(日) 18:51:50 ID:iZq6C9++
ポリキャップ割れるってすげーな
260HG名無しさん:2010/08/08(日) 18:56:29 ID:fwLTZteZ
>>256
こんな感じですわ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1079537.jpg
あとは襟の黄色と、腰&ビットホームの白、ソードビットの青を塗装せねば・・・
261HG名無しさん:2010/08/08(日) 19:03:53 ID:qZeTUMxZ
うpありがとん
やっぱ特報版カラーもいいねぇ。デザイナーズカラーVerとかって特報版出ないかしらw
262HG名無しさん:2010/08/08(日) 19:07:41 ID:tYeDS2UP
クアンタがほしいがまだ雪崩が出来上がってない・・・。
どうして欲しいキット出た時はこうなんだ自分・・・。





・・・IYH・・・しちゃおうかな・・・・。
263HG名無しさん:2010/08/08(日) 19:08:47 ID:tYeDS2UP
>>260
落合監督専用機に見えた

連レスすんません。
264HG名無しさん:2010/08/08(日) 19:14:11 ID:kjbb3BJN
HGエクシアリペア発売決定

リペアの特徴である破損したGNソード、頭部
破損箇所を隠すマントを新規設計







だったらいいな・・・・・
265HG名無しさん:2010/08/08(日) 19:16:19 ID:fwLTZteZ
>>263
言われたらそうとしか見えなくなったじゃねーかwwwwww


マモレナカッタ orz
266HG名無しさん:2010/08/08(日) 19:35:56 ID:OOOA7GNM
かっこいいはずなのにもう落合専用にしか見えない
267HG名無しさん:2010/08/08(日) 19:50:18 ID:T/np4AGB
クアンタが刹那の想いに答え黄金化



しないかな
268HG名無しさん:2010/08/08(日) 19:51:28 ID:1MOPVSQ1
ドライブ小型化されて迫力なくなっちゃったねー
まあそれでも世界に数個しかないとんでもないものなのだろうけど。

>>254
機体ごと量子化して、死人の魂を量子として取り込んで巨大化、ハイパーとか、やらないで欲しいなあ。
もっと新しい表現で勝負して欲しい。

巨大化するけど形はそのまま=追加武装はありません、の意、にならないでくれよ。
269HG名無しさん:2010/08/08(日) 20:02:10 ID:ZZI/e9sI
>>268
イノベイター力とかバイストンウェルへの道が開かれそうだな、巨大化とかハイパー化って。
270HG名無しさん:2010/08/08(日) 20:18:27 ID:Tnx/eg2a
>>268
>>268
せっさんは過去を振り向かず未来のために戦ってるんだし死人を取り込むとかないでしょ
あるなら全GNドライブ搭載機と量子化合体
「俺たちがガンダムだ!」を具現化して欲しい
271HG名無しさん:2010/08/08(日) 20:18:33 ID:1MOPVSQ1
ほんとにやったら
量子力学
りょうしりきがく
じゃなくて
りょうしちからがくとか言われて00という作品自体馬鹿にされるだけだからね。
272HG名無しさん:2010/08/08(日) 20:24:46 ID:1MOPVSQ1
>>270
取り込むというより、生きられなかった死人側が力を貸すんだが、Zも。
も、って言うのはまだ早いか。

ほらいるじゃん、そんな未来俺はいやだね、って言いながら死んでいった人が。

未来は撃ち落とせないという1期OPのフレーズとともに映画ラストシーンでそれらがパワー不足でピンチのクアンタに。。。ああダメダメそんな展開。

スレチすまん。
273HG名無しさん:2010/08/08(日) 20:30:01 ID:ZZI/e9sI
みんなの力がひとつになって、はロト紋以来いい思い出がないなぁ……。
274HG名無しさん:2010/08/08(日) 20:57:03 ID:fwLTZteZ
http://www.uproda.net/down/uproda123771.jpg/down
特報版あらため中日版00Qをザッと塗装してみた。
だいぶ雑になってしまったから、雰囲気だけでも感じてみてくれ

さて、通常版の為にもう1個買ってくるか
275HG名無しさん:2010/08/08(日) 21:16:41 ID:L7EvwA8u
>>274
スミ入れがヒドイことになってるが一体どうした?w
276HG名無しさん:2010/08/08(日) 21:23:13 ID:tYeDS2UP
俺のせいで落合専用が定着し始めてる件



武士道とは(ry
277HG名無しさん:2010/08/08(日) 21:29:50 ID:LKgOd4cM
>>274
ペーパーでちょっと磨くだけでも大分違うと思うが
278HG名無しさん:2010/08/08(日) 21:31:02 ID:OOOA7GNM
>>274
スミ入れ途中でめんどくさくなっただろ
279HG名無しさん:2010/08/08(日) 21:40:36 ID:qZeTUMxZ
>>278
IDに仮面ライダーオーズがいるな
280HG名無しさん:2010/08/08(日) 21:46:59 ID:S7G4Qzsx
ここはダブルオーライザーだろ
281HG名無しさん:2010/08/08(日) 21:47:11 ID:UpzssffX
GNが前だったらよかったのにな
282HG名無しさん:2010/08/08(日) 21:47:32 ID:+SMfW2cz
>>278
IDにGNミサイルも付いてるじゃねえか
283HG名無しさん:2010/08/08(日) 22:00:48 ID:ZjIGlRAD
クアンタでついにビームサーベル無くなったな
バンダイの要望か?
284HG名無しさん:2010/08/08(日) 22:03:50 ID:TTfOf2+2
>>274
ちょっw表面ペーパーで処理してつや消し吹いたらだいぶよくなるんじゃね
285HG名無しさん:2010/08/08(日) 22:10:04 ID:P+cRuOSm
>>276
全然定着してねえよカス
286HG名無しさん:2010/08/08(日) 22:11:45 ID:SiXyVRx7
>>274
盾のモールドがなくなっとるw
どんだけ厚塗りしてんだよw
287HG名無しさん:2010/08/08(日) 22:15:41 ID:XOvHAXoN
>>274
ここまで色を仮設定に近づけたなら胸ダクトパーツも全部青にして
クラビカルアンテナを黄色にすればもっと近くなると思う
あと膝裏のスラスターっぽいパーツは白にして
288HG名無しさん:2010/08/08(日) 22:19:00 ID:P+cRuOSm
写真自体が汚いから余計に酷く見えるな・・・
せっかくポーズはかっこいいのに
289HG名無しさん:2010/08/08(日) 22:32:28 ID:S9nn3giE
小学生ががんばって作ったプラモにお前らと来たら・・・。
290HG名無しさん:2010/08/08(日) 23:10:48 ID:Tnx/eg2a
社会不適合者が多いいなあ
これだからおっさんガノタは・・・
291HG名無しさん:2010/08/08(日) 23:19:23 ID:5rTfjXTb
出来はともかく>>274も雰囲気だけでも感じてみてくれっていってんだからさ
みんなそんなに突っ込まないでやれよ
292HG名無しさん:2010/08/08(日) 23:23:11 ID:P+cRuOSm
え?酷い事言ってんの俺ぐらいじゃん
後は普通のアドバイスレベルだろ
気持ち悪い奴らだなぁ
293HG名無しさん:2010/08/08(日) 23:53:40 ID:UpzssffX
ところで皆さんはクアンタ何個買ったの?
294HG名無しさん:2010/08/09(月) 00:03:03 ID:c40Cn3D7
ダブルオー
295HG名無しさん:2010/08/09(月) 00:12:35 ID:pwBPysBW
オマンタ
296HG名無しさん:2010/08/09(月) 00:41:57 ID:fPfXi9Fd
>>293
2個買って1個プレゼントした
297HG名無しさん:2010/08/09(月) 00:46:43 ID:aKZfX1LJ
>>296
金欠だったから助かったよ
298HG名無しさん:2010/08/09(月) 01:11:03 ID:JTswD+4I
>>296
ありがたく積ませていただきますた
299HG名無しさん:2010/08/09(月) 01:12:18 ID:kZQnPoFA
クアンタと並べて見ると改めてダブルオーカッコいいなー。
左右対称って美しい。
300HG名無しさん:2010/08/09(月) 01:22:39 ID:tsf1+DsD
>>260
しかしあれだな
やっぱりクアンタは赤無い方が締って見えるな
301HG名無しさん:2010/08/09(月) 01:26:19 ID:3FBb3G94
今さらだけどヒザのピンはダブルオーと互換性あるのな
302HG名無しさん:2010/08/09(月) 01:44:36 ID:cWwGcBOk
>>301
と、という事はやはり・・・!!!
303HG名無しさん:2010/08/09(月) 01:47:35 ID:OXOSMdpN
※出荷日(=発売日ではありません)
発売日は基本的に出荷日の2日後です。

■8月
26日 HG ガンダムサバーニャ

■9月
HG ガンダムハルート
HG ラファエルガンダム
304HG名無しさん:2010/08/09(月) 03:30:19 ID:3FBb3G94
ttp://board.sweetnote.com/gundam002nd/static/images/0cede123/20100809032930598453.jpg
というわけでクアンタセブンソードやっつけてみた
305HG名無しさん:2010/08/09(月) 03:53:20 ID:e78wNv3A
某ガンダムなんとかにでてくる赤い奴みたいやね
306HG名無しさん:2010/08/09(月) 04:14:20 ID:x0jAMj2u
クアンタ買ってきて塗装とかしようと思ったんだけど、GNソードに使われてる材料って削れったり塗装したりはできないんだっけ?
307HG名無しさん:2010/08/09(月) 04:24:35 ID:FxTafgob
クアンタかっけーな
早くMGで出ないかな
HGが早いから年内に出るか?
308HG名無しさん:2010/08/09(月) 05:03:18 ID:TECFS9OY
>>306
塗装は出来るみたいだけど切削加工はすごく面倒そうなかんじ
ランナーで試してみたけど柔らかすぎるわケバだちやすいわで
シャープにする作業は超ダルそう

なんで普通のプラにしてくれなかったんだと思うわ
309HG名無しさん:2010/08/09(月) 05:37:19 ID:Hq1Ay7qk
デザイナーズカラーでは素材変更とかしてくれるといいな
310HG名無しさん:2010/08/09(月) 06:03:13 ID:70JnccT9
>>286
慣れないと青の厚塗りはありがちなんだよ
発色がそこまでよくないからな
サーフェイサーでの下地塗り覚えるのはこれからなんだろう
311HG名無しさん:2010/08/09(月) 06:15:36 ID:VXBdXJZg
鯖の額のクリアレンズ何色で塗ればいいんだろ
312HG名無しさん:2010/08/09(月) 08:33:35 ID:6oBeEcjT
??? 「私色に染めるとよかろう」
313HG名無しさん:2010/08/09(月) 08:53:50 ID:C+y8K3jv
>>308
あれのせいで刀身も歪んでるしマジ勘弁
314HG名無しさん:2010/08/09(月) 11:06:30 ID:Ys+P9O2q
1パーツだとあれだが刀身に海老公式デザインモールド入ればかっこよくなるはず

上位スケールは任せた
315HG名無しさん:2010/08/09(月) 11:12:30 ID:HYzxIEVX
なんで同スケールのRGに託すという選択肢が無い。
316HG名無しさん:2010/08/09(月) 11:31:08 ID:jHexbFAC
RGなんて1stもの以外は出るかどうかもわからんだろ
317HG名無しさん:2010/08/09(月) 11:33:20 ID:SFNue10p
ユニコーンは出るんじゃなかろうか>RG
318HG名無しさん:2010/08/09(月) 11:39:25 ID:0Gh9tHlQ
ポロリが酷いことになりそうだな
319リヴァイヴ・リヴァイバル:2010/08/09(月) 12:11:59 ID:kZQnPoFA
>>313
ぷっ材質のせい?アナタのバカ力のせいでしょ?
320HG名無しさん:2010/08/09(月) 12:34:48 ID:xDspWMWi
>>304
接続アームの応用いいね
大剣を背負ってる感じがいいよ
321HG名無しさん:2010/08/09(月) 12:58:28 ID:UNpVTtf0
1/100セラヴィーガンダムGNHWを発売してほしかったなぁ・・・・°・(ノД`)・°・
322HG名無しさん:2010/08/09(月) 13:04:22 ID:EgCB+PmO
仮に00クアンタに7剣/Gつけると14剣になるな。
両肩シールド装備とかいうアレな姿になるが。
323HG名無しさん:2010/08/09(月) 13:22:19 ID:sPzRUxmP
クアンタの制作を開始した矢先に雨ザーザー
塗装に進むのは明日以降だな

ところで諸君は青の塗料は何を使ってる?
エクシア用のが近所にないので作ろうと思ってるんだが
324HG名無しさん:2010/08/09(月) 13:45:10 ID:EgCB+PmO
>>323
手元に写真がないが、
コバルトブルー6 インディゴブルー4 蛍光ピンク少々の
やや紫系っぽい青で。
325HG名無しさん:2010/08/09(月) 14:51:13 ID:4pqfEvqz
コバルトブルー8 スカイブル−2 スージーブルー少々 のエクシアより少し濃い感じの青で。
326HG名無しさん:2010/08/09(月) 15:26:42 ID:FbqHtVyj
全然話題になっていない>>206のトランザムクアンタを真似したいんだけど、
どうやって塗ればトランザムに近づける?
待てば出るんだろうけど待ちきれん
327HG名無しさん:2010/08/09(月) 15:45:50 ID:yLFxCd3p
しかし、劇場ガンダムは非対称の法則、やめてほしいな。
328HG名無しさん:2010/08/09(月) 15:53:38 ID:Xkg4WE8c
法則w
329HG名無しさん:2010/08/09(月) 15:57:06 ID:+UvCabsp
法則性が出来るほど非対称の劇場版ガンダムってあったっけ?
330HG名無しさん:2010/08/09(月) 16:00:23 ID:Wx7ABrYf
クアンタとνガンと、あとなにがあるかな。
331HG名無しさん:2010/08/09(月) 16:01:28 ID:WD0CfGtV
ガンダム
逆シャア
ガンダムF91
おひげ
0083
08小隊&EW
Zガンダム
00
映画になったのはこれくらい?
武装以外で非対称なのはνとEZ-8、あとクアンタくらいしかないような
332HG名無しさん:2010/08/09(月) 16:05:57 ID:sPzRUxmP
>>324-325
サンクス、試してみる

>>331
Ez-8はアンテナだけじゃないか?
ttp://lib6.store.yahoo.co.jp/lib/galaxy/mg-ez8-2-01.jpg
333HG名無しさん:2010/08/09(月) 16:06:13 ID:0Gh9tHlQ
F91は肩のエンブレムが非対称(キリッ
334HG名無しさん:2010/08/09(月) 16:08:10 ID:stjDWkDb
νもEz-8も武装除けば対称なはずだけど
335HG名無しさん:2010/08/09(月) 16:09:28 ID:Xm76GAKT
91は前腕と腰アーマーが違う
336HG名無しさん:2010/08/09(月) 16:11:07 ID:+UvCabsp
まぁ武装まで入れたら右腕にライフル左腕にシールドな全機が非対称になるけどな…

>>334
νは確かランドセルが微妙に非対称だったような、まぁたいした違いはないけどな
337HG名無しさん:2010/08/09(月) 16:12:12 ID:jHexbFAC
νは前腕とバックパックのサーベルが違うね
338HG名無しさん:2010/08/09(月) 16:14:41 ID:Xkg4WE8c
νは左腕にサーベル収納できるようになってるね
339HG名無しさん:2010/08/09(月) 16:19:35 ID:ShEh6po7
クアンタ地味にビームサーベルないんだよな
主人公機じゃ珍しくないか?
340HG名無しさん:2010/08/09(月) 16:20:08 ID:/fNVq662
完全オリジナルの劇場版に登場する主役ガンダムってことならなら
νとF91とクアンタで例外なく非対称ではある
341HG名無しさん:2010/08/09(月) 16:20:53 ID:stjDWkDb
前腕が違うのはビームサーベル基部収納のため
νのバックパックの右側も、着脱可能なビームサーベルのジョイント
これは武装の一部じゃない?
342HG名無しさん:2010/08/09(月) 16:23:17 ID:HYzxIEVX
乳は確実に非対称。特にバックパックと前腕
343HG名無しさん:2010/08/09(月) 16:32:11 ID:jHexbFAC
νは地味にボディも非対称だな
344HG名無しさん:2010/08/09(月) 16:37:12 ID:kFyttFqo
劇場版ガンダム00の1/100のプラモって今後
販売されますかね?
345HG名無しさん:2010/08/09(月) 16:41:38 ID:HD9Rxflt
ハルートは欲しい
ようやく左右対称
346HG名無しさん:2010/08/09(月) 16:49:58 ID:tsf1+DsD
>>344
可能性はあるだろ
347HG名無しさん:2010/08/09(月) 17:56:18 ID:FQi4XnHs
そんなことよりMGセラフィムをだな
348HG名無しさん:2010/08/09(月) 17:57:30 ID:cl/vLT87
サバーニャ 「…」
349HG名無しさん:2010/08/09(月) 18:09:29 ID:lasAYxAz
>>347
セラヴィー「俺は売れないから出さないってか」
350HG名無しさん:2010/08/09(月) 18:14:06 ID:FQi4XnHs
>>349
コンデンサーの塊に用はない
351HG名無しさん:2010/08/09(月) 18:23:07 ID:cl/vLT87
>>350
GNアーチャー
352HG名無しさん:2010/08/09(月) 18:30:06 ID:RHMmzEzv
>>351
お前には用があるこっちこい
353HG名無しさん:2010/08/09(月) 19:00:20 ID:HYzxIEVX
鯖はホルスタービットとライフルビットを2個しか分離できないから
全10個全部分離させようとなると出費がいたいことになりそうだ。
ハルートは淀で見たけど完成度高いな。変形後も完璧。6つ目フェイスがあれば100点かな
354HG名無しさん:2010/08/09(月) 19:24:10 ID:NTB63q25
本体兵装、近接防御システム含めなし。
ツインドライブだがエンジン搭載位置は左右非対称通り越して一基は自由移動。
一見地味だが、流石イアン、見事にド変態ガンダムで安心した。
355HG名無しさん:2010/08/09(月) 19:25:22 ID:RHMmzEzv
00「自由移動ならそもそも俺が…、しかもダブル」
356HG名無しさん:2010/08/09(月) 19:29:04 ID:fMnSNDfs
>>354
しかもメイン兵装のビットは破壊されやすいだろうしな
いくら無限エネルギーなGNドライブでもあれじゃあ継戦能力がヤバすぎる
357HG名無しさん:2010/08/09(月) 19:32:27 ID:Xkg4WE8c
ビットは模型としても扱いが微妙なんだよな
ファンネルもそうだけど浮遊感出すのが面倒な割に地味という
358HG名無しさん:2010/08/09(月) 19:35:31 ID:SNyzQKYp
量子化するから破壊されないとか
破壊されてもアルターのように再構成するとか
359HG名無しさん:2010/08/09(月) 19:35:48 ID:EgCB+PmO
そして取説には
「フル稼働したらどうなるのか設計したイアンにもわからない」
ってどういうことだよwww。
360HG名無しさん:2010/08/09(月) 19:37:37 ID:wXZzuKRG
質量をもった残像だとでもいうのか!?
361HG名無しさん:2010/08/09(月) 19:44:20 ID:HYzxIEVX
鉄仮面乙
362HG名無しさん:2010/08/09(月) 20:08:31 ID:w64P/skp
模型誌みてるとHG鯖はデュナメスみたいにカメラアイ下がらない気がする
設定じゃ上下に開くはずなんだがプラモはレンズが上がるだけかな
363HG名無しさん:2010/08/09(月) 20:17:06 ID:+JTdwjmB
MGにレンズが下がってる写真があったが
364HG名無しさん:2010/08/09(月) 20:17:32 ID:aKZfX1LJ
>>362
電穂で下がってなかったか?
365HG名無しさん:2010/08/09(月) 20:22:42 ID:4OZFztCm
366HG名無しさん:2010/08/09(月) 20:26:26 ID:0Gh9tHlQ
何この堂々としたサバーニャ
367HG名無しさん:2010/08/09(月) 20:28:12 ID:ay170X69
あれ?サバーニャってこっちだっけ?
368HG名無しさん:2010/08/09(月) 20:28:41 ID:xDx+e/Dp
それ中華のホビーショーだったっけ
鯖とハルートのネームプレート入れ替わってたらしいねw
369HG名無しさん:2010/08/09(月) 20:28:51 ID:M6goh/+8
>>365
げげえハルートだこれえ!
370HG名無しさん:2010/08/09(月) 20:30:45 ID:w64P/skp
>>364
ホント?
電穂はゴムついてたからHJしか読んでない
371HG名無しさん:2010/08/09(月) 20:30:55 ID:eX3Ukpbh
>>357
せめてHGストフリやHGレジェンドみたいなビット用エフェクトパーツが付いてりゃなぁ…
372HG名無しさん:2010/08/09(月) 20:36:27 ID:fMnSNDfs
>>371
エフェクトパーツ?鼻水しか付いてなかったと思…
373HG名無しさん:2010/08/09(月) 21:15:32 ID:FxTafgob
結局このクリアグリーンの刃ってどうゆう素材っていう設定なの?
ダブルオーのときから疑問だったんだけど
エクシアでも使えたからツインドライブとは関係ないみたいだし
374HG名無しさん:2010/08/09(月) 21:19:21 ID:Plbu9Vaz
そういう時は新シャア版に行ってみるんだ
375HG名無しさん:2010/08/09(月) 21:29:06 ID:/zT8B/tn
GN粒子を閉じ込めた的な素材だったかな。
他の機体にもあっていいと思うんだけどなぁ
376HG名無しさん:2010/08/09(月) 21:31:10 ID:JqywU7BI
>>373
確か自刃は発するより高い熱を切る対象物に移して溶断できるような
初出はセブンソードのGNカタール
377HG名無しさん:2010/08/09(月) 21:43:41 ID:FxTafgob
サンクス
ならホントになんで他の機体に採用されないんだろうか
作るコストもしくは手間がかかりすぎてクアンタにしか回せないとか
378HG名無しさん:2010/08/09(月) 21:47:35 ID:VoAZtr/P
>>354
>左右非対称通り越して一基は自由移動。
自由移動tってなに?
結局もう搭載位置バレてんの?
379HG名無しさん:2010/08/09(月) 21:49:27 ID:sPzRUxmP
設定的なものじゃなく、単に機体の個性としてデザインを分けてるだけだと思うが
>>378
ホビサかどっかでクアンタの説明書読んで来るべし
380HG名無しさん:2010/08/09(月) 21:57:42 ID:l3qfCRwE
クアンタ、サバーニャに続いてハルートもビット兵器装備してそうな気がしてきたな。
こっちはミサイルビットとかになってそう
381HG名無しさん:2010/08/09(月) 22:00:23 ID:VoAZtr/P
>>379
みてきますた。
「えっ!と思う位置にあるとおもいますよ」的な発言を監督がしてたから
常時量子化とか異空間にでもおいてあるのかと思ってた。。
画像上がった時のみんなの感想のままなんだな、、、
382HG名無しさん:2010/08/09(月) 22:05:51 ID:DELiCc8z
>>381
1基が胸で1基が左肩なんだけど
バスターライフル、バスターソード使用時は肩のシールド自体が背中に移動してGNドライブ同士が直列に繋がる
383HG名無しさん:2010/08/09(月) 22:16:29 ID:WD0CfGtV
>>377
ハルート手持ち銃の緑クリスタルの部分はまんまその素材だと思うんだが。
殴りつければサクッと溶断、飛行形態でも翼で真っ二つにできる、と。
384HG名無しさん:2010/08/09(月) 22:34:03 ID:DVM9p9/r
昨日の劇場版CMで流れたサバーニャの「あれ」を再現するにはキット5セット分必要か…
(-.-;)ん〜…1/100出る迄待つかな
385HG名無しさん:2010/08/09(月) 22:38:01 ID:wXZzuKRG
複製、もしくは武器セット発売を祈る
386HG名無しさん:2010/08/09(月) 22:47:56 ID:JqywU7BI
GNカタールより以下説明
刃先はGNコンデンサーに採用されている物質を改良したもので、GN粒子を熱変換すると同時に、接触したものに瞬時に熱移動させる。
この機能により理論上、GNカタールの構成物質が耐えられない高温での攻撃も可能となる


元々コンデンサで使っていた材料を加工したようなので、今となってはコストもかなり低そうです
387HG名無しさん:2010/08/09(月) 22:49:52 ID:9mlGiBjo
>>384
7セット分必要。
あと1/100出たとしても標準装備分しかついてこないと思う
388HG名無しさん:2010/08/09(月) 22:51:44 ID:xWM/bjKN
>>380
鯖より春を全身ミサイル庫にして欲しかったよ
某可変戦闘機みたいな
389HG名無しさん:2010/08/09(月) 22:52:14 ID:06B7tTY/
サバーニャのピストルにクリアパーツ使われてなかったか
390HG名無しさん:2010/08/09(月) 22:59:15 ID:D/QDJRFl
ハルートのミサイルってバインダーじゃなくてテールユニット?みたいなやつに入ってるんだな
ミサイルの数は少なそうだ   
391HG名無しさん:2010/08/09(月) 23:09:21 ID:FlkucM61
例のグリップ型コンデンサ付デュナメスが
鯖コンテナ運んできてくれるような事態はないだろうか?
392HG名無しさん:2010/08/09(月) 23:19:39 ID:Jaka81ZA
クアンタってGNソードXなんだな
Wはどこに行ったんだ?
393HG名無しさん:2010/08/09(月) 23:19:55 ID:ay170X69
>>391
あのデュナメスRはボツになった可能性が高そうだけどな
394HG名無しさん:2010/08/09(月) 23:32:56 ID:cl/vLT87
>>393
そもそも今デュナメス出てくること自体おかしいからなぁ。
性能も時代遅れだし。
395HG名無しさん:2010/08/09(月) 23:35:35 ID:9mlGiBjo
砲撃主が乗り込んで(ry
396HG名無しさん:2010/08/09(月) 23:51:55 ID:jncDCr5R
397HG名無しさん:2010/08/09(月) 23:54:16 ID:06B7tTY/
まだだ…裏面を見ないとわからんぞ…
398HG名無しさん:2010/08/10(火) 00:03:16 ID:3o9GoAGx
劇場版ではダブルオーガンダムリペアが最後に来るな
399HG名無しさん:2010/08/10(火) 00:21:12 ID:rr2T0mex
劇場版CMでダブルオーライザーが出てくるけど
ダブルオーライザーが使えないからこそのセブンソード/Gって設定じゃなかったっけ?
なかったこと行きに?
400HG名無しさん:2010/08/10(火) 00:21:36 ID:1coLjqwy
>>394
兄ちゃんと同じく「狙い打つぜぇー!!」やるかもよ
401HG名無しさん:2010/08/10(火) 00:23:20 ID:RKz4MKKw
402HG名無しさん:2010/08/10(火) 00:28:32 ID:qZli9y0s
>>401
一般機も出るか
スサノオみたく太くも無いし良さげだなあ
403HG名無しさん:2010/08/10(火) 00:28:40 ID:MwHolpq/
リペアは流石に遠慮したい
404HG名無しさん:2010/08/10(火) 00:30:11 ID:rr2T0mex
>>401
下ってコンデンサ型のダブルオーライザーか?
405HG名無しさん:2010/08/10(火) 00:31:32 ID:IYCyDtqy
ttp://sep.2chan.net/may/b/src/1281367688952.jpg
色合いはこれで決定版なのかな
黒色が目立つ
406HG名無しさん:2010/08/10(火) 00:35:01 ID:stKpb+b5
タケノコ無いだけ?
407HG名無しさん:2010/08/10(火) 00:35:06 ID:pZiKds06
>>382
なんかGNフラッグを参考にしたようなギミックだね
408HG名無しさん:2010/08/10(火) 00:38:55 ID:GI8v4A0k
これで何体目のオーライザーだ
409HG名無しさん:2010/08/10(火) 00:39:39 ID:PD0dGDBQ
ブレイブとブレイヴの違いは何だ?
410HG名無しさん:2010/08/10(火) 00:40:53 ID:/h3nBEZm
タケノコの部分変えただけかよ
いくらなんでもやりすぎだろ
411HG名無しさん:2010/08/10(火) 00:41:42 ID:QkWYHYul
せめてソードW持たせろ・・・・・
412HG名無しさん:2010/08/10(火) 00:41:48 ID:4vrc/UwA
GNソード3付くのか。
何回目だ00って感じだがGNソード3目当てに買うかな
413HG名無しさん:2010/08/10(火) 00:44:37 ID:fxUjcIx6
>>405
最初からオーライザーがくっついてるのか
これが00RRなのか?
414HG名無しさん:2010/08/10(火) 00:47:00 ID:rr2T0mex
コンデンサだけならHJの付録とかにすればいいだけのような
415HG名無しさん:2010/08/10(火) 00:47:29 ID:w7PIZPbN
>>388
なんで某を求めるの
他作品の○○みたい!っておしゃべりができりゃ評価上がるのか?
416HG名無しさん:2010/08/10(火) 00:47:47 ID:y9fb9HOj
417HG名無しさん:2010/08/10(火) 00:55:37 ID:fxUjcIx6
GNドライヴがないからGNコンデンサで動く00リペアって設定か
でもトランザムどころかトランザムバーストまでリペアで出来るんだな
418HG名無しさん:2010/08/10(火) 00:57:26 ID:PD0dGDBQ
刹那が乗ってるのか刹那が乗り替えるのか別の人が乗ってるのか

まさか遠隔操作かコンデンサ00?
419HG名無しさん:2010/08/10(火) 00:57:35 ID:s+ZidxvA
トランザムの原理を考えれば可能だろ
420HG名無しさん:2010/08/10(火) 00:59:18 ID:bfmY/4Ml
トランザム使ったら機能停止の予感!
421HG名無しさん:2010/08/10(火) 01:17:12 ID:Bd9iXnRY
00R、膝の青カバーは没になったのかな
あとソード3と2を同時に装備しているな
422HG名無しさん:2010/08/10(火) 01:18:24 ID:zTsWxJIG
このライザーはトランザム版で出して
OガンダムのGNフェザー的な粒子エフェクトパーツを付ければまだ違う評価になるだろうに
423HG名無しさん:2010/08/10(火) 01:28:18 ID:Bd9iXnRY
ブレイブにジンクス4に00Rに各種トランザムVerにと
夢がひろがる
424HG名無しさん:2010/08/10(火) 01:42:55 ID:zfKYYUx3
>>422
トランザムバーストの粒子再現パーツ付属で驚愕の大きさな箱と驚愕の棚占有率ですね
425HG名無しさん:2010/08/10(火) 01:59:33 ID:cSe6SpKr
現状のレポだとハルート分が足りない
もっとくれ
426HG名無しさん:2010/08/10(火) 02:07:39 ID:rr2T0mex
00Rって呼び方でいいのかな?
オーライザーのキャノピーっぽい部分の色も変わったのね

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1281070757/

そもそも合体してることが前提だったらキャノピーっぽい部分はいらない気が
センサーかなんかでしょ?プラモを考慮したのか
バックパック風にして欲しかった
427HG名無しさん:2010/08/10(火) 02:11:25 ID:rr2T0mex
ここのアド貼ってた…

ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up62204.jpg
428HG名無しさん:2010/08/10(火) 02:29:37 ID:7rjq5HEW
>>426
オーライザーは支援メカだからな
単にドライブを同調させるためだけにくっついてるわけじゃない
索敵範囲を拡大したりするためのセンサーなんだぞ
429HG名無しさん:2010/08/10(火) 02:34:18 ID:rr2T0mex
知らなかった
ただのツインドライブを安定させるための部品だと思ってた…
430HG名無しさん:2010/08/10(火) 02:42:12 ID:SrdXKYET
オーライザーは一種のコンデンサー兼スラスターにも成ってるからねえ
431HG名無しさん:2010/08/10(火) 02:43:54 ID:FBERVBHf
00Rってサジの人がやってるラジオだよなぁ
名前もってかれそうでカワイソス…w

飛行ハルート、黒くてメカメカしくていいじゃないの
432HG名無しさん:2010/08/10(火) 05:00:32 ID:82qjwTUW
銃剣の刃やバイザーのクリアパーツは無色なんだろうな
アレルヤ機に色が足りないのは毎度のことか
433HG名無しさん:2010/08/10(火) 05:24:52 ID:Xxd+gGz1
>>416
試作品とはいえ微妙
劇場版見て、かっこ良かったら買おう
434HG名無しさん:2010/08/10(火) 05:41:57 ID:lATbFgki
>>416
試作品が来るたび、黒一色の方がかっこいいな―と思う
435HG名無しさん:2010/08/10(火) 06:22:39 ID:RaZX05vk
>>416
これから移植した方がスサノオの改造は簡単そうだな
436HG名無しさん:2010/08/10(火) 06:25:54 ID:RaZX05vk
>>393
コンデンサ型専用のアニキが乗ると見た
437HG名無しさん:2010/08/10(火) 06:36:09 ID:/LkJeOGJ
スサノオの悲劇再びにならなそうで良かった。
438HG名無しさん:2010/08/10(火) 07:03:55 ID:OgeSwIv8
前から気になってたんだけども、ハルートやブレイブみたいな可変機って必要なのかな
大気圏内で活動する際に空気抵抗の少ない形に変形するのは利点がありそうだけど、空気抵抗のない宇宙で変形する意味ってないんじゃない?
439HG名無しさん:2010/08/10(火) 07:09:25 ID:8HMELbAG
ブースターを加速一辺倒に配置したほうが速度出るだろ?
ただ、それだと旋回性能その他の小回りが効かないから変型機能で使い分けているんだよ。
440HG名無しさん:2010/08/10(火) 07:58:22 ID:sQiH34Z4
ふむふむ、納得したありがと

それにしてもブレイブはかっこわるいなー、マスラオみたいな顔にしてほしいな
441HG名無しさん:2010/08/10(火) 08:15:23 ID:Jx0kxVK3
とっかえて塗装すればいい
442HG名無しさん:2010/08/10(火) 08:36:12 ID:nmRV0ziz
ブレイヴの股関節の構成は、設定通り(ロボ魂スサノオと同じ構成)か?
クアンタで追加されたポリキャップ見てると、出来そうな気がするが

ブレイヴは背面が見えないからハッキリとしないな
スサノオの悲劇再びと思ってただけに、思ってたよりはいい感じだけど
443HG名無しさん:2010/08/10(火) 09:36:11 ID:FPxDmZP7
まだブレイブはラピッド状態だしな
これで色分けされてフェイスがクリアパーツになるとまた違って見えるかもよ
444HG名無しさん:2010/08/10(火) 09:38:17 ID:lcqU0pyf
00Rは両肩ボックスになってんなw
おまけで両肩仕様に出来るようになってんかな
445HG名無しさん:2010/08/10(火) 09:47:14 ID:zfjGBqVI
>>390
あのコンテナはキュリオスのものと同じらしい
ソースは今月のアニメ誌
446HG名無しさん:2010/08/10(火) 10:01:51 ID:lATbFgki
>>445
キュリオスにひっつくのかな?
447HG名無しさん:2010/08/10(火) 10:13:04 ID:NsxQcgBI
>>438
もう一つ
「正面投影面積」を少なくする
という意味もあると思うがね。

001期のころ、水島が「GNドライブの機体にスラスターはない」
とかいう発言があった気がするがそのころならいざしらず
「GNスラスター」が出てきたから
変形のメリットはある…と思う。
448HG名無しさん:2010/08/10(火) 10:22:30 ID:W2dqhcku
>>446
同じとは思えないくらい小さめに作られてるしキュリオスの足に付くようなジョイントも
無いからキュリオスに付けるようには作ってないんじゃないか
449HG名無しさん:2010/08/10(火) 10:30:44 ID:uEJjBSQ3
くわんたのGNドライブずいぶん小さくなったもんだなぁ
GNドライブの作成時間も短くなってんの?
SLEとかを中に閉じ込めてんの?
450HG名無しさん:2010/08/10(火) 10:39:00 ID:zfjGBqVI
00Vだけど追加武装きたー
ttp://imepita.jp/20100810/376100
451HG名無しさん:2010/08/10(火) 10:39:07 ID:rr2T0mex
ホントに新型GNドライブはちっさいよな
今からMG化の時のギミックとか心配してしまうわ
いつものLEDは確実に入らんし
452HG名無しさん:2010/08/10(火) 10:40:08 ID:ETP7iq5X
ダブルオーガンダム Oライザー
ダブルオーライザー(デザイナーズカラー)
ダブルオーライザー(トランザムver)
ダブルオーライザー+GNソード3
ダブルオーガンダム+セブンソードG
ダブルオーライザー+GNソード3(GNコンデンサver)←new!

さすがにダブルオーはこれで最後だよな…
まさかGNソード3付きの上位互換が出るとは思わなんだ
453HG名無しさん:2010/08/10(火) 10:45:48 ID:o9fjJUiO
>>450
前ここで拾った画像の謎が解けた
http://imepita.jp/20100810/385090
454HG名無しさん:2010/08/10(火) 10:50:07 ID:eeI9HTrP
恒例の付録プラモか
さてさて
拡張性が高いと面白いんだが
455HG名無しさん:2010/08/10(火) 10:50:12 ID:Ze3d0yQ6
>>453
ギャグにしか見えない
456HG名無しさん:2010/08/10(火) 10:53:36 ID:1iT0G4w9
>>453
>>450のシルエットだと、右肩に追加武装が付いてないか?
457HG名無しさん:2010/08/10(火) 11:02:04 ID:VR8vNUv8
>>445
設定画でも幾分小さいようだが・・・
キュウリコンテナ意識してるだけで別物なんじゃないのかな
458HG名無しさん:2010/08/10(火) 11:02:55 ID:rr2T0mex
なんか右肩が普通のクアンタのシールドとビットに見える気も…
459HG名無しさん:2010/08/10(火) 11:07:38 ID:IfahvX7d
マスクアンタか
460HG名無しさん:2010/08/10(火) 11:08:29 ID:lcqU0pyf
右肩にプロトタイプシールドビットみたいなのが付いてる感じかな?
これがGNソードWなのかもしれないけど、左肩のとは形状違うね
461HG名無しさん:2010/08/10(火) 11:30:02 ID:FPxDmZP7
右肩のはバスターソードVとかソードブラスターかもしれんね
462HG名無しさん:2010/08/10(火) 11:31:00 ID:Ze3d0yQ6
>>458
いや、これ後ろ姿だし
463HG名無しさん:2010/08/10(火) 11:33:09 ID:W2dqhcku
>>461
バスターソードVはザンライザーに付いてるやつだろ
464HG名無しさん:2010/08/10(火) 11:38:58 ID:FPxDmZP7
>>463
ああ、そっか
その辺の装備が右肩に付くだけなんかな?前が見えないけど
シルエット的には他に変わった所は無さそうな感じ
465HG名無しさん:2010/08/10(火) 11:44:16 ID:lcqU0pyf
来年の2月号か
結構先だねー
466HG名無しさん:2010/08/10(火) 11:47:30 ID:rr2T0mex
>>462
ホントだ 恥ずかしい…
467HG名無しさん:2010/08/10(火) 12:05:36 ID:MwHolpq/
俺はクアンタをいくつ買うんだろうか
468HG名無しさん:2010/08/10(火) 12:15:16 ID:NsxQcgBI
クアンタ…銃器すくねーっていうか
固定兵装がないんだが。
ビームサーベルやGNバルカンさえ性能諸源に載ってないってどういうこと…?
469HG名無しさん:2010/08/10(火) 12:17:42 ID:VlFvR2C4
>>452
流石にコンデンサ仕様は売れ残るだろうし
HGダブルオー酷使もこれで最後と思えば
470HG名無しさん:2010/08/10(火) 12:24:08 ID:EbzxIM+2
コンデンサ部分だけ部品注文するやつ多そうだな
471HG名無しさん:2010/08/10(火) 12:27:21 ID:Xsf1HK2t
>>451
自分的にはたけのけ無くなったのは残念だ
GN機の象徴なのに
472HG名無しさん:2010/08/10(火) 12:31:40 ID:IUr0ByZw
>>471
ナドレ「・・・」
473HG名無しさん:2010/08/10(火) 12:34:42 ID:EbzxIM+2
アリオス「・・・・」
474HG名無しさん:2010/08/10(火) 12:35:40 ID:VR8vNUv8
ラファエルのクローとハルートブースターで我慢しろ
後者はキット化されるかわからんがな
475HG名無しさん:2010/08/10(火) 12:38:39 ID:MwHolpq/
武器セット復活させて00Rリペア用のコンデンサ付属させれば解決するよ
476HG名無しさん:2010/08/10(火) 12:49:59 ID:IUr0ByZw
個人的にクアンタはスッキリしたところが
魅力なんだけどなぁ
MSV展開するならビットの仕様違いとか、
本体の造形が一部異なるとかの方向で、
ゴテゴテは回避した方がクアンタっぽい希ガス
477HG名無しさん:2010/08/10(火) 12:56:10 ID:Nq2ZmcWe
>>470
そうすると手持ちの00Rが足りなくならない?
478HG名無しさん:2010/08/10(火) 12:57:29 ID:bMBCjDZl
>>465
今年の12月と考えればそう遠くはない気がする
479HG名無しさん:2010/08/10(火) 13:37:17 ID:PD0dGDBQ
ANAバージョンらしきHGダブルオーライザーがあるのか?

もうついていけん
480HG名無しさん:2010/08/10(火) 13:52:58 ID:a+Tlpz0o
>>471
キュリオス「…」
ヴァーチェ「…」
481HG名無しさん:2010/08/10(火) 13:55:16 ID:htLRFKMN
最初に発表されたときは田螺とかタケノコとかいって草生やしてたくせにお前等と来たら…
482HG名無しさん:2010/08/10(火) 14:00:20 ID:PO32RGEY
初見でおもいっきり馬鹿にしててすいませんでした
クアンタではタケノコなくなって寂しいです
483HG名無しさん:2010/08/10(火) 14:08:09 ID:MwHolpq/
田螺の王子様
484HG名無しさん:2010/08/10(火) 14:24:08 ID:WKDUl1NP
害虫・害獣ベスト10第4位ジャンボ田螺
485HG名無しさん:2010/08/10(火) 14:27:35 ID:x0XIexCf
さてクアンタだが、
レンズのクリアグリーンを表に塗るか裏に塗るか迷ってる最中だ
486HG名無しさん:2010/08/10(火) 14:29:28 ID:P5U7k7KG
裏がいいよ
487HG名無しさん:2010/08/10(火) 14:29:58 ID:3o9GoAGx
裏だろ
488HG名無しさん:2010/08/10(火) 14:32:38 ID:htLRFKMN
裏に一票
489HG名無しさん:2010/08/10(火) 14:33:15 ID:WKDUl1NP
そういえば00のアーアアーがかかってたな>害虫・害獣ベスト10
490HG名無しさん:2010/08/10(火) 14:36:34 ID:yQT/wuW5
※出荷日(=発売日ではありません)
発売日は基本的に出荷日の2日後です。

■8月
26日 HG ガンダムサバーニャ

■9月
HG ガンダムハルート
HG ラファエルガンダム

■発売日未定
HG ダブルオーライザー(コンデンサタイプ)
HG ブレイヴ 指揮官用試験機
HG ブレイヴ 一般用試験機
491HG名無しさん:2010/08/10(火) 14:39:55 ID:NsxQcgBI
裏だな。
492HG名無しさん:2010/08/10(火) 14:40:06 ID:zfKYYUx3
ダブルコンデンザーは発売確定なんだな
貴重な劇場版ラインナップの枠を一つ持っていかれるのはいかんとも…
何かよっぽどな新規の付属品だったり、アストレアみたいな武器セットが付くなら話は別なんだがね
493HG名無しさん:2010/08/10(火) 14:40:07 ID:OevHQ4Gp
>>490
ブレイヴ指揮官用試験機は10月だぞ
494HG名無しさん:2010/08/10(火) 14:50:44 ID:fxUjcIx6
00コンデンサは誰が乗るのって思ったけど
特報見たら思いっきり刹那が乗ってるな
495HG名無しさん:2010/08/10(火) 15:04:31 ID:k6u1rS+3
ダブルオーのANAのカラーリングは個人的にツボだわ
クアンタの色悩んでたけど思ってたけどこれ参考にしよう
496HG名無しさん:2010/08/10(火) 15:12:33 ID:zfKYYUx3
ダブルオーもこんなにカラバリされるとはなあ
497HG名無しさん:2010/08/10(火) 15:25:55 ID:EbzxIM+2
限定品も含めると相当な数になるな
こんどの赤に金メッキ、クリア、メタリック・・・
498HG名無しさん:2010/08/10(火) 15:31:46 ID:x0XIexCf
裏多いな
やってみるか
499HG名無しさん:2010/08/10(火) 15:58:43 ID:w7PIZPbN
>>492
流用枠に新機体が持っていかれるようならその程度の作品という事
500HG名無しさん:2010/08/10(火) 16:20:32 ID:Kzbfsmvp
HGに流用枠とか新規枠とかないよ
金型償却出来て利益出せる見通しがあるなら出す
501HG名無しさん:2010/08/10(火) 16:23:07 ID:PD0dGDBQ
俺、あのコンデンサくらいなら作れるからいいや
502HG名無しさん:2010/08/10(火) 16:23:36 ID:X/Y667eP
予告だと武装もGNソード3だけだし(プラモの方だと2も腰に)、
ライザーのキャノピー普通だし、中盤くらいから出てくるんじゃない?
どっちにしろ他の機体に交じって戦ってる方がモチベ上がるよね。
ただジンクスWの一機や二機借りたほうが強いってのがなんとも…。
503HG名無しさん:2010/08/10(火) 16:40:55 ID:zFTqVrf4
MG年末枠ドライブ、コンデンサ選択可ダブルオーライザーあるで
504HG名無しさん:2010/08/10(火) 16:43:32 ID:o9fjJUiO
ところでお前ら、刹那専用フラッグの件だが没っぽいし妄想して作ってみないか?
505HG名無しさん:2010/08/10(火) 16:44:40 ID:/UPMqtRq
>>504
刹那専用だけあってやはり実体剣がないとな。
506HG名無しさん:2010/08/10(火) 16:58:47 ID:PD0dGDBQ
フラッグよりイナクトの方が刹那に似合いそうな気がするのは俺だけか?
507HG名無しさん:2010/08/10(火) 17:03:54 ID:zfKYYUx3
>>505
せっちゃんといえばやっぱ牽制用射撃武器内蔵の実体剣だよな
イナクトの武器持ったフラッグってイメージが浮かぶ
508HG名無しさん:2010/08/10(火) 17:12:58 ID:VlFvR2C4
>>506
師匠的な意味でか
アリーイナクトは撤退する時以外はほとんどMS形態で戦ってたけど
刹那フラッグもそんな感じの戦い方になりそうだな
509HG名無しさん:2010/08/10(火) 17:25:09 ID:Xsf1HK2t
>>504
改造用量産フラッグ積むまではやった(キリッ
510HG名無しさん:2010/08/10(火) 17:30:13 ID:NsxQcgBI
>>504
尼で改造用に1/100オバフラをカゴにいれるまではやったZE!
511HG名無しさん:2010/08/10(火) 17:57:47 ID:VnpsWd/h
>>478
むしろ、映画後もプラモ展開が続くことのフラグだから遅ければ遅いほどいいという側面もあるぜ
512HG名無しさん:2010/08/10(火) 18:01:44 ID:d+XrMkMR
単にクリスマスにぶつけてきたってことじゃね
513HG名無しさん:2010/08/10(火) 18:40:35 ID:P9vawJNz
ハルートに付いてるコンテナ、キュリオスと同じ物らしいぞ。
514HG名無しさん:2010/08/10(火) 18:44:32 ID:IfahvX7d
コンテナさん全シリーズ出演かw
515HG名無しさん:2010/08/10(火) 18:48:03 ID:8sRI5v9X
あら、CBの機体の次にHG化されるのはジンクスWだと予想してたけど
ブレイブなのね
ジンクスWが待ち遠しい…。
516HG名無しさん:2010/08/10(火) 19:02:59 ID:lE4t7dRo
刹那フラッグはダブルオーリペアのせいで無くなったんだろうな・・・
517HG名無しさん:2010/08/10(火) 19:07:26 ID:q59sUSkp
それは刹那い
518HG名無しさん:2010/08/10(火) 19:07:27 ID:3o9GoAGx
ごめん、ぶっちゃけブレイブのどこがカッコいいのか分かりません。
519HG名無しさん:2010/08/10(火) 19:10:11 ID:IfahvX7d
俺もマスラオ以降のフラッグ系に何の魅力も感じてないけど人それぞれだからなんとも言えん
520HG名無しさん:2010/08/10(火) 19:14:18 ID:X/Y667eP
PG00の胸部フレーム。
みなさん覚えてますね?
521HG名無しさん:2010/08/10(火) 19:14:41 ID:I+fzDNw4
転載
00関連
874 :通常の名無しさんの3倍 :2010/08/10(火) 19:03:39 ID:???
iPhoneの糞画質で良ければザクッと上げてみる

HGクリアクアンタ劇場限定で1700円で発売
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1083236.jpg.html

HGブレイブ11月発売
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1083242.jpg.html

HGダブルオーライザー(コンデンサータイプ)10月発売
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1083250.jpg.html

ハルートのハサミ?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1083264.jpg.html
522HG名無しさん:2010/08/10(火) 19:17:07 ID:cHtaNe9R
> HGダブルオーライザー(コンデンサータイプ) \2,100


何の冗談ですか?
523HG名無しさん:2010/08/10(火) 19:19:01 ID:/h3nBEZm
こんなのがラファエルと同じ価格とかなめてんのかよwww
524HG名無しさん:2010/08/10(火) 19:19:35 ID:82qjwTUW
指揮官機と一般は同月なのか
525HG名無しさん:2010/08/10(火) 19:21:13 ID:YLce/UEQ
HGダブルオーライザー(コンデンサータイプ)(トランザムモード)
526HG名無しさん:2010/08/10(火) 19:22:15 ID:nmRV0ziz
> HGダブルオーライザー(コンデンサータイプ) \2,100
値段自体はGNソード3付きダブルオーライザーと変わらないな
ダブルオーの金型はそのままだろうし、通常のダブルオーライザーにも出来るだろうな

もしかしたらビーム刃パーツが無い代わりにコンデンサーかもしれないが
コンデンサーにしたため、ライザーソードが使えないとかそんな設定で
527HG名無しさん:2010/08/10(火) 19:27:23 ID:0kUgTZEK
さすがにコンデンサ箱付いただけじゃ買わんわwwwww
クリアークアンタは記念に買う
528HG名無しさん:2010/08/10(火) 19:30:43 ID:dJlmYdSp
GNソード3もってないから買ってしまうかもしれんwwww
529HG名無しさん:2010/08/10(火) 19:31:47 ID:u/Z4vCyF
ダブルオー何回目だよ・・・
530HG名無しさん:2010/08/10(火) 19:33:38 ID:MVQhjY1+
まあソードIII付きにコンデンサパーツ付加(ライザーのセンサーの色変更)してお値段据え置き!ってことなんだろうね
531HG名無しさん:2010/08/10(火) 19:34:07 ID:jgbsawQ5
骨までしゃぶられてるな、恐るべしバンダイ
532HG名無しさん:2010/08/10(火) 19:41:25 ID:zFw0csT6
ダブルオーライザー+GNソードVを買った俺に対する嫌がらせにしか思えん
コンデンサだけ注文してやる
533HG名無しさん:2010/08/10(火) 19:52:30 ID:MwHolpq/
GNソード4がつくならまだわかるが
534HG名無しさん:2010/08/10(火) 19:55:45 ID:Xxd+gGz1
こんなことしないで、OO、オーライザー、GNソードとわけてプラモで出してくれよ
535HG名無しさん:2010/08/10(火) 19:55:59 ID:gIxlrH8a
HJの00V戦記でコーン型のコンデンサ積んでるんじゃなかったっけ?
536HG名無しさん:2010/08/10(火) 20:09:03 ID:95bujaCB
>>535
あれより貯蔵量多いとかじゃない?
オーライザーでの実験もやったことは文中に書いてあるし
箱型+オーライザーの組み合わせで、どうにかトランザムバースト発動可能(そのかわり戦闘力ダウン)とか
537HG名無しさん:2010/08/10(火) 20:25:48 ID:yQT/wuW5
※出荷日(=発売日ではありません)
発売日は基本的に出荷日の2日後です。

■8月
26日 HG ガンダムサバーニャ

■9月
HG ガンダムハルート
HG ラファエルガンダム

■10月
HG ダブルオーライザー(コンデンサタイプ)

■11月
HG ブレイヴ指揮官用試験機
HG ブレイヴ一般用試験機
538HG名無しさん:2010/08/10(火) 20:40:10 ID:zR3zFoU0
7Sコンデンサも出るだろう
539HG名無しさん:2010/08/10(火) 20:42:14 ID:6Rg+bxA+
コンデンサ商法うめぇww
540HG名無しさん:2010/08/10(火) 20:43:59 ID:Kzbfsmvp
ブレイヴ11月か
意外とあるな
541HG名無しさん:2010/08/10(火) 20:44:41 ID:7IwsniRj
>>539
刹那「見つけた・・・世界の歪み・・・」
542HG名無しさん:2010/08/10(火) 20:56:35 ID:B03kyZjh
最終決戦は、コンデンサ仕様のエクシアR2ですね
543HG名無しさん:2010/08/10(火) 21:01:40 ID:lE4t7dRo
デュナメスリペアはどうなった?
544HG名無しさん:2010/08/10(火) 21:20:11 ID:bMBCjDZl
キャッシュできるよう貼り直してみよう
HGクリアクアンタ劇場限定で1700円で発売
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1083236.jpg

HGブレイブ11月発売
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1083242.jpg

HGダブルオーライザー(コンデンサータイプ)10月発売
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1083250.jpg

ハルートのハサミ?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1083264.jpg
545HG名無しさん:2010/08/10(火) 21:23:23 ID:4Bex+Zc+
10月は実質空白期間だな、ジンクス4までがメチャクチャ長く感じる
546HG名無しさん:2010/08/10(火) 21:29:51 ID:D8SeaXOb
この前クアンタセブンソードうpった人、見てたら素立ち全身の写真も上げてくれまいか。
クアンタほしくなかったけど、それ見てから気になってしかたねぇー!
547HG名無しさん:2010/08/10(火) 22:04:00 ID:xoUdmOlx
通常コンデンサーに加えトランザム版もついていればよかったけど
別でだすんだろうな・・・
548HG名無しさん:2010/08/10(火) 22:05:41 ID:uEJjBSQ3
>>495
その作例どこにでてるの?
549HG名無しさん:2010/08/10(火) 22:06:02 ID:XittNdqE
>>946
クアンタのソードビットは6本全部、手に持って実剣にできるそうだから
クアンタが既にセブンソードな訳だが
550HG名無しさん:2010/08/10(火) 22:12:02 ID:SpLMjLq/
ANAライザー見てきたがカッコいい…つうか30thと時期ずらして販売とか氏ねよ。
551HG名無しさん:2010/08/10(火) 22:17:04 ID:RKz4MKKw
ttp://www.ana.co.jp/dom/promotion/gundam/model_01_2.html
鮮やかカッコ良すぎ
けどTAKEE!
552HG名無しさん:2010/08/10(火) 22:29:52 ID:3o9GoAGx
MGエクシア買ってもうたw
約10年ぶりにMG購入wktk
553HG名無しさん:2010/08/10(火) 22:33:36 ID:r19niGAy
>>552
ちなみに10年前は何買ったん?
554HG名無しさん:2010/08/10(火) 22:36:54 ID:3o9GoAGx
最後に買ったのはキュベレイかサザビーだったと思う
555HG名無しさん:2010/08/10(火) 22:41:05 ID:DmRaBbjg
>>551
カラーリング的には充分ありだな。でも高い

>>552
何故今更・・・
556HG名無しさん:2010/08/10(火) 22:44:11 ID:3o9GoAGx
そういえば俺がエクシア買うか考えてる横でPGダブルオーライザー
買うかどうか悩みまくってる様子の兄ちゃんもいたなw
557HG名無しさん:2010/08/10(火) 22:52:04 ID:PD0dGDBQ
なんつーか、俺達バンダイとサンライズにナメられてるよな
558HG名無しさん:2010/08/10(火) 22:57:11 ID:Kzbfsmvp
雑誌連動があるならクアンタもう一個買うかな
559HG名無しさん:2010/08/10(火) 23:01:37 ID:ETP7iq5X
バンダイ「PGトランザムライザーにコンデンサー付けるよ!通常版持ってる人も買ってね!」
あると思います
560HG名無しさん:2010/08/10(火) 23:07:08 ID:4Bex+Zc+
今日は色々新情報が多くて何が何やら
561HG名無しさん:2010/08/10(火) 23:07:12 ID:G5TcTf0b
>>450
ホビージャパンの付録ガンプラはまたしても大型剣か…
シルエットだから何ともいえんが、剣じゃなきゃ駄目な理由でもあるのだろうか?
何しろデザインに期待
562HG名無しさん:2010/08/10(火) 23:10:54 ID:vQlYMESq
なんかPET樹脂の光の翼付けて「映画版を再現!」て言いそうだな…
563HG名無しさん:2010/08/10(火) 23:11:53 ID:0kUgTZEK
せっさん=剣というイメージが定着してる中で
大型銃付けろと言われたらデザイナーが困りそう
564HG名無しさん:2010/08/10(火) 23:20:40 ID:8MAfAkPm
ブラスターは難産だったんだろうか
565HG名無しさん:2010/08/10(火) 23:39:42 ID:zFw0csT6
>>563
俺の中じゃ緒方拳というよりは、せっさん=長カタールってイメージだな
http://file.yatono.blog.shinobi.jp/250px-Ornamental_katar.jpg
GNソードってTもVもこれの刃がもっと長くなった感じじゃね?
566HG名無しさん:2010/08/10(火) 23:45:13 ID:g0l03gHq
10月コンデンサだけかよ・・・
567HG名無しさん:2010/08/10(火) 23:45:58 ID:eB2Rg5Ui
>>552
俺は最初に出た奴が3000円の時に買いそびれて買わなかった。
今更通常版は買えないよ。

てわけでHGで我慢する。
568HG名無しさん:2010/08/10(火) 23:48:40 ID:DmRaBbjg
プラモ屋とかおもちゃ屋探せばまだ初回版眠ってる所あると思うけどな
569HG名無しさん:2010/08/10(火) 23:51:32 ID:eB2Rg5Ui
>>568
今はあっても値段が高めになってる。
最初の投げ売りの時がピーク
平気で半額で売ってたし。
570HG名無しさん:2010/08/10(火) 23:58:18 ID:w7PIZPbN
>>565
長くなったらカタールって言わないから。
571HG名無しさん:2010/08/10(火) 23:58:56 ID:d+XrMkMR
ひょとしたら10月にHG上の人が来るんじゃね
572HG名無しさん:2010/08/11(水) 00:03:00 ID:iPya6Sh2
ダブルオーリペアのカラーリング変えちまえばよかったのに。
ANAカラーにして、ANAをスポンサーにつけちまえばよかったのに。
573HG名無しさん:2010/08/11(水) 00:19:31 ID:MMavdrTR
MGエクシアは通常版パッケが大好きだ。
近年のMGと比べると(あの価格にしても)コンパクトな箱。
そこにみっちり描かれたエクシアは今にも飛び出しそう。
574HG名無しさん:2010/08/11(水) 00:44:42 ID:KbQglrVi
クアンタって弱そう
575HG名無しさん:2010/08/11(水) 00:44:56 ID:y5sKZhnv
あとどんな隠し玉用意してるんだろうな

劇中に1カットだけ登場した機体がHG化!とかか?
576HG名無しさん:2010/08/11(水) 00:48:23 ID:7o65eMEP
そのうちクアンタのバリエーションがMSVで出てきて
映画のクアンタは四天王の中でも最弱とかなりそう
577HG名無しさん:2010/08/11(水) 01:28:56 ID:8CyGdMzc
>>567
一応ポイントも使って2000円で買ったお!
胴体と頭組んだけど良くできてるなーと感動しきり。
GNコンデンサーのクリアパーツとか芸が細かい。
578HG名無しさん:2010/08/11(水) 01:36:14 ID:35aZScuX
とりあえず、ここはお前の日記帳じゃねぇんだ
579HG名無しさん:2010/08/11(水) 01:39:23 ID:8CyGdMzc
はい?プラモの話してるだろ?お前何様?
580HG名無しさん:2010/08/11(水) 01:43:06 ID:YVTP1aiS
>>578-579
そういう物言いだから器量が小さいのさ
581HG名無しさん:2010/08/11(水) 01:45:10 ID:8CyGdMzc
リボンズには言われたくない
582HG名無しさん:2010/08/11(水) 01:52:47 ID:9HHkL5kn
散々弱そうとかこれで最終系なわけがないと言われてるから制作側もそんなのを打ち破るため
絶対あの状態のクアンタが最終系、最後で最強の主人公機にされるんだろうなあと思っていたら即追加装備なり追加パーツなりが確定
もうちょいそのへんプライドなりポリシーなり持って欲しかった
583HG名無しさん:2010/08/11(水) 02:00:53 ID:7o65eMEP
>>582
でも映画じゃ素のクアンタが最強らしいから00Vは多めに見ようぜ
584HG名無しさん:2010/08/11(水) 02:02:35 ID:cPju+Ysh
プライドとかポリシーとか勝手に決められてもな
そんなちっぽけな意外性はいらんよ
585HG名無しさん:2010/08/11(水) 02:16:49 ID:O89OJJ0l
クアンタの真の能力はまだ明らかになってないし、設定でもイアンにもわからんって話だから
構想段階で武器が不足してると感じて用意されるはずだった追加武装って可能性だってあるじゃないか

劇場版では量子化以上のトンデモ仕様でもはや武装うんぬんが関係なくなって実現しなかったとか
586HG名無しさん:2010/08/11(水) 02:44:04 ID:okJNxVL3
00のMSVは思いつくもの全部やってる感が強い
もう少し精査する事も大事だと思うの。

>量子化以上のトンデモ仕様でもはや武装うんぬんが関係なくなって実現しなかったとか
全機量子化で一体化してハイパークアンタ以上のことをやる必要が無いから実現しなかったと読み取ってしまったら負け、そして見切りだろうか。
587HG名無しさん:2010/08/11(水) 02:44:05 ID:roYTU3or
ゴテゴテよりシンプルな方がカッコイイしなあ
588HG名無しさん:2010/08/11(水) 03:41:34 ID:h+LAyysg
追加武装やら○○verも1つ2つなら良いんだがポンポン出すぎだよなぁ
HG00なんて6個目だし
こういう曲芸商法みたいな事はやめてほしい
589HG名無しさん:2010/08/11(水) 06:04:05 ID:8dVfvqpX
曲芸商法ってのはエロゲのサーカスが出すあざといエロゲ→エロシーンなくしてシナリオうpしたコンシューマ版→更にそれを追加したエロゲetc
という
590HG名無しさん:2010/08/11(水) 07:22:37 ID:oVAN8W/6
>>588
ストライク商法でバンダイが味しめちゃったからな・・・
ストライク、エールストライク、ソードストライク、ランチャーストライク、
ストライクルージュ、IWSPストライクルージュ、ストライクノワール
591HG名無しさん:2010/08/11(水) 07:34:21 ID:s1taWQwH
ダブルオーコンデンサ買う人いる?
592HG名無しさん:2010/08/11(水) 07:36:49 ID:zW6GNqHI
買う奴は当然いるだろう。
593HG名無しさん:2010/08/11(水) 07:38:39 ID:iWqUruqk
買うよ
594HG名無しさん:2010/08/11(水) 07:46:25 ID:erjGqEIH
00は初代HGと7剣/Gしか持ってなかったからソードVも手に入ってちょうどいいから買うつもり。
595HG名無しさん:2010/08/11(水) 07:49:21 ID:jD8+TVem
劇場版、劇場版U、アフター・・・・・・
トランザム、トランザム青・・・・・
596HG名無しさん:2010/08/11(水) 07:53:40 ID:vwPv1Eg0
流石にダブルオーだけで8個買ったんで、コンデンサverは買わないかもしれん。
だが、肩のコンデンサ以外の追加要素があったら買う。
597HG名無しさん:2010/08/11(水) 08:23:57 ID:yRTga7zb
つかコンライザーは誰が乗るんだろうな
やっぱ ラッセかな?
598HG名無しさん:2010/08/11(水) 08:30:23 ID:UDUTEa1/
刹那だって
飛来するELS相手にトランザムバーストしてただろ
599HG名無しさん:2010/08/11(水) 10:04:32 ID:u/d8dlOx
>>597
コンライザーってコンテナライザーかよw
600HG名無しさん:2010/08/11(水) 10:10:57 ID:/X8GLfP1
エクシア、ダブルオー、クアンタと組んでみたが、刹那のMSって新型になる度に肩幅が狭く細身になっていってるな
601HG名無しさん:2010/08/11(水) 10:22:23 ID:7aPQBUhs
602HG名無しさん:2010/08/11(水) 10:29:37 ID:UDUTEa1/
HGラファエルの上の人は、クローが展開しなさそうだな…
603HG名無しさん:2010/08/11(水) 10:34:14 ID:7aPQBUhs
だねー
この形態での最小限のギミックに抑えてある感じだよね
604HG名無しさん:2010/08/11(水) 10:36:49 ID:yCMgTfWQ
流石にクローは開くんじゃね?とか思ったけど
展開時と差し替えで・・・って感じかもな
ラファエルは未だにギミック予想もはっきりしないな
セラヴィーの時に背中の人がすぐバレちゃったからかなw
605HG名無しさん:2010/08/11(水) 10:42:43 ID:oGwgeTW+
肩付け根がすごい玉っころだなぁ
アクションフィギュア的な接続だろうか?
606HG名無しさん:2010/08/11(水) 10:44:04 ID:UDUTEa1/
これは稼動ギミック完全再現のHG上の人が
10月に発売されるフラグと考えてもいいのだろうか…
607HG名無しさん:2010/08/11(水) 10:45:50 ID:wNO9wGQn
>>605
ガ系と同じじゃね?
608HG名無しさん:2010/08/11(水) 11:01:24 ID:Y2bRjsbB
>>604
2期で情報リークされまくったから劇場版はかなり情報抑えてる気がする
ブレイヴは顔と肩がGNフラッグ、胴体がマスラオ、脚部がイナクトって感じ
609HG名無しさん:2010/08/11(水) 11:06:29 ID:8KRvSola
ってかいつの間にかブレイヴの頭部にチョンマゲコード付いててワロタ
あれ設定画じゃ見る影も無くてついに廃止されたのかと思っていたが・・・

嫌いじゃないわ!
610HG名無しさん:2010/08/11(水) 11:06:52 ID:zQF30F/k
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1084536.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1084539.jpg

だれかジャンクパーツ引き取ってくれないか
着払いで送るから

00以外も混じってるけど
611HG名無しさん:2010/08/11(水) 11:19:08 ID:wNO9wGQn
懐かしいな1/100DX
612HG名無しさん:2010/08/11(水) 11:19:31 ID:bLJqr8uS
おお610よ それをすてるなんて とんでもない!
613HG名無しさん:2010/08/11(水) 11:22:47 ID:1aAvKwqg
すげぇ懐かしいハンマーが見える
1/100DXだっけか
614HG名無しさん:2010/08/11(水) 11:27:58 ID:U3poM+jL
いかん、ブレイブのチョン髷コードがカタギリに見えてきた…
615HG名無しさん:2010/08/11(水) 12:18:16 ID:0GcYdWEY
>>610
欲しい…
616HG名無しさん:2010/08/11(水) 12:20:39 ID:pvZMZXJG
クリアンタは綺麗だし、記念品として買うか
617HG名無しさん:2010/08/11(水) 12:26:16 ID:mX9Jm+E/
ゴミ欲しがるやつがこんなに・・・
618HG名無しさん:2010/08/11(水) 12:26:25 ID:oMhxcK4+
00食玩のポーズの方が能力解り易いな>新ガンダム4機
619HG名無しさん:2010/08/11(水) 12:27:08 ID:vfvLckjV
クリアクアンタは元キットの色分けの少なさが地味に響いてるなぁ。
幸い、抜けてるのは比較的見繕いやすい
クリア系の塗料ばっかりだからいいけど。
620HG名無しさん:2010/08/11(水) 12:42:27 ID:wg28JExl
クリアはふとももの透けてる感じが嫌だな
まあ通常のキットとニコイチすればいいだけの話だけどね
621HG名無しさん:2010/08/11(水) 13:23:43 ID:/9XcK4sw
クアンタあまり売れてないみたいだな
映画放映されたら伸びるかな?
622HG名無しさん:2010/08/11(水) 13:25:19 ID:gLD9hpvo
作例とHJの付録パーツのデザインが発表されたら売れるんじゃね
623HG名無しさん:2010/08/11(水) 13:26:31 ID:/IzsoPLr
クアンタのクリアパーツが柔らかい上に、薄すぎて怖いわ
もう少し、堅めの素材で太く出来なかったのかと…
624HG名無しさん:2010/08/11(水) 13:32:33 ID:1ejVOZI7
まあクアンタと同時期にRGが出てしまったからな…。

俺はガン×ソと最新型を並べる為に両方買ったが。
625HG名無しさん:2010/08/11(水) 13:37:24 ID:h7IqCxzB
そんな売れてないって事はないと思うけど
ユニコーンは映像出てから売れ出したらしいしまだのびるだろう
今までの追加武装があるから買い控えもあるかもしれんが
626HG名無しさん:2010/08/11(水) 13:38:28 ID:okJNxVL3
ラファエルの変形ってもう公開された?
627HG名無しさん:2010/08/11(水) 13:40:35 ID:cPju+Ysh
普通に考えたら映画でお披露目だろ
628HG名無しさん:2010/08/11(水) 13:46:26 ID:cPju+Ysh
ごめん、玩具の場合は普通は通用しないな
629HG名無しさん:2010/08/11(水) 13:50:19 ID:V809hUgW
なんで公開前にネタバレすると思ってる奴が居るんだ
630HG名無しさん:2010/08/11(水) 13:58:12 ID:okJNxVL3
いやなんか公開された映画の映像でいろいろ動いてるんでしょ各機
631HG名無しさん:2010/08/11(水) 14:15:32 ID:/6kAbDG8
調べてから書き込もうね
ここで聞くんじゃなくて
632HG名無しさん:2010/08/11(水) 14:27:52 ID:rHPdwGCi
>>601
ラファエルのやつは追加装甲っぽい
633HG名無しさん:2010/08/11(水) 14:27:57 ID:5LIs29zp
ハルートのハサミのエフェクトがもはや大人のオモチャにしか見えない
634HG名無しさん:2010/08/11(水) 14:29:14 ID:rHPdwGCi
>>621
映画公開したらかなり売れそう
欲しいやつは早く買っといたほうがいい
635HG名無しさん:2010/08/11(水) 14:30:57 ID:B6lrkFJT
公開前に流失するだろうな
黒いセラヴィーでパイロットはリジェネとか
636HG名無しさん:2010/08/11(水) 14:33:58 ID:1aAvKwqg
失ってどうする
637HG名無しさん:2010/08/11(水) 14:48:38 ID:8fX2WXem
劇場版では下の人しかいなかったら笑うしかないだろw
638HG名無しさん:2010/08/11(水) 15:08:12 ID:y5sKZhnv
下の人大量出演てのはどうよ?
639HG名無しさん:2010/08/11(水) 15:32:35 ID:TAiTuibx
>>610
なにこの宝の山。普通に欲しいんだが
640HG名無しさん:2010/08/11(水) 15:43:39 ID:SlTNP/aA
クアンタは決定前の方がかっこいいだろなんて言ったけど
作ってみたら普通にかっこよくてワロタwwwwwww
641HG名無しさん:2010/08/11(水) 16:01:10 ID:zg+qtLz5
クアンタ腕の穴意味ないやないかーい
642HG名無しさん:2010/08/11(水) 16:09:58 ID:roYTU3or
ラファエルはガルムガンダム+セラヴィー流用か
643HG名無しさん:2010/08/11(水) 16:25:24 ID:c9834FND
クアンタ、バスターソードもしっかり持ててびっくりした
今虎眼流の「流れ」させてるんだけど、ほっといたらヘタれるかな
644HG名無しさん:2010/08/11(水) 16:57:15 ID:cRJ0TUrz
>>537
いつも00のガンプラは楽しみにして買ってるけどコンデンサタイプは楽しめないわ
だが10月はシナンジュがあるから乗り切れる
645HG名無しさん:2010/08/11(水) 17:11:47 ID:vfvLckjV
新宿淀の「この崩れていく山はいくつめ?」という状況を
見てるだけに売れてないと言われてもピンとこないな。
646HG名無しさん:2010/08/11(水) 17:13:45 ID:ZTvRN8lI
10月はセラフィムの時みたいに上の人が電撃発売されそうだが
今の予想だと足の指が増えただけのセラヴィーだよな
なんか微妙じゃね?もしコンデンサ00だけなら
9月に欲しいプラモ沢山出過ぎで積むだろうし、それで10月乗り切るわ
647HG名無しさん:2010/08/11(水) 17:20:39 ID:3H+L3qum
電撃発表があるとしたら敵メカの商品化だろ
648HG名無しさん:2010/08/11(水) 17:33:23 ID:RRTLTi/D
ジンクス4まだぁー?
ガンダム以外じゃ一番欲しいってのにチクショウ
649HG名無しさん:2010/08/11(水) 17:36:44 ID:ImzKz7bm
ガデラーザ、まだぁー?
もちろんHG1/144で
650HG名無しさん:2010/08/11(水) 17:48:20 ID:G+dJTfZ9
デンドロサイコじゃあるまいし無理

悔しいがROBOT魂が一番現実的
レグナントはあまりにも大きいんでHGと並べてもさほど違和感ない気がするが
651HG名無しさん:2010/08/11(水) 18:09:07 ID:iBojtKio
そういえば、クアンタの足って、GN-Xの意匠なのねん
652HG名無しさん:2010/08/11(水) 19:27:37 ID:gIjdaKxK
>>645
秋淀じゃジ・Oの隣で新製品で最初に完売したしな
まあ一次出荷売り切れはエクシア、OOもそうだったから
これが2次、3次と続けられるかどうかだ
653HG名無しさん:2010/08/11(水) 19:51:49 ID:ImzKz7bm
映画あるし二次も大丈夫じゃね
654HG名無しさん:2010/08/11(水) 19:52:38 ID:xI3XbF66
HGクアンタ売れてないとかいう妄想は哀れに感じるな。
655HG名無しさん:2010/08/11(水) 19:53:03 ID:mX9Jm+E/
ジオの山が全く減らない方が気になるぜw
656HG名無しさん:2010/08/11(水) 19:57:50 ID:PdPr1cnV
10月は1/100クアンタとかでるんじゃねーのw
657HG名無しさん:2010/08/11(水) 20:02:04 ID:YO836p30
1/100ダブルオーのとき思ったけど背中からのアームだけでバインダー支えるって模型化前提のわりに考えてな
実際すぐヘタレたよダブルオーライザー(´・ω・`)
658HG名無しさん:2010/08/11(水) 20:15:33 ID:c9834FND
>>655
ジオはMGライダーより売れないと思うの
659HG名無しさん:2010/08/11(水) 20:18:14 ID:OWySD+TG
>>655
6000円切ったら本気出す
660HG名無しさん:2010/08/11(水) 20:19:46 ID:zg+qtLz5
大型キットになるとダイカスト使うんだろうか
661HG名無しさん:2010/08/11(水) 20:21:09 ID:9c2vP3BF
ジオはバンダイ的には省エネ商品だな
662HG名無しさん:2010/08/11(水) 20:23:32 ID:04L+1EjS
HGで砲撃鉄人とか高機動鉄人とかもう出ないのかなぁ。
コンテナ&ブースター付きキュリオスも待ってるんだけど。
663HG名無しさん:2010/08/11(水) 20:26:29 ID:UDUTEa1/
MGジOは設計の古さがな…
今どきのMGガンプラで接着剤必須ってどうよ?
664HG名無しさん:2010/08/11(水) 20:40:52 ID:/X8GLfP1
>>654
近所の量販店じゃHGクアンタ何体か置いてあるな
前に売り切れ続出とか言ってるのを聞いたけど、本当か?
665HG名無しさん:2010/08/11(水) 20:44:25 ID:h+LAyysg
クアンタが売れてる売れてないなんてどうでもいい  
666HG名無しさん:2010/08/11(水) 20:51:31 ID:wg28JExl
自分が好きになった物なら他人が買おうが買わまいが関係ないから
667HG名無しさん:2010/08/11(水) 20:56:45 ID:0Btx4Eoh
売れれば1/100が出るとか思ってる人なんだろ
毎度唐突でカオスな1/100シリーズにそんなの関係ねーと思うが
668HG名無しさん:2010/08/11(水) 20:57:34 ID:9c2vP3BF
>>667
カオスもでましたしね
669HG名無しさん:2010/08/11(水) 21:20:48 ID:1iI9+Z2a
そろそろGNフラッグと金ジムの事考え直してくれ磐梯山
670HG名無しさん:2010/08/11(水) 21:29:18 ID:ImzKz7bm
売る時機逃したからな
671HG名無しさん:2010/08/11(水) 21:35:27 ID:8CyGdMzc
でも金ジムは出たら買うわ
672HG名無しさん:2010/08/11(水) 21:37:23 ID:u/d8dlOx
金属生命体が金事務に変身しないかな
673HG名無しさん:2010/08/11(水) 21:39:21 ID:ZuG5BWYX
ここまでフラッグまさかのSD化は無し?フィギュアだけど。
674HG名無しさん:2010/08/11(水) 21:57:21 ID:vV471Eof
この時期に薬局でザンライザーが買えるとは思わなんだ
今年出戻ってずっと欲しかったから大切に作る
675HG名無しさん:2010/08/11(水) 21:58:35 ID:9c2vP3BF
>>674
お前の地区の住民はMSなの?
676HG名無しさん:2010/08/11(水) 22:14:17 ID:lY3EQbZt
ザンライザーが出た頃の俺にあと五個ぐらい買っとけって言ってあげたい
677HG名無しさん:2010/08/11(水) 22:18:28 ID:UDUTEa1/
ザンライザーを処方する薬局だと…!?
病名は、俺がガンダムだ!症候群か?w
678HG名無しさん:2010/08/11(水) 22:20:37 ID:/9XcK4sw
ホビー誌にガンプラのオマケ付けるのたまにやるけど儲かるのかね
679HG名無しさん:2010/08/11(水) 22:21:00 ID:p5bOdsYT
近接戦闘力欠乏症ですね
ザンユニットを処方しておきますね
680HG名無しさん:2010/08/11(水) 22:31:38 ID:c9834FND
>>678
たまにやる分には部数が伸びるんじゃないか
ホビー誌の購買層に占める割合的にガンプラ好きは多そうだし
681HG名無しさん:2010/08/11(水) 22:45:10 ID:dcP1N+P6
むしろ、素のホビー誌って売れてるの?
クアンタの装備品付けたり必死ですね
682HG名無しさん:2010/08/11(水) 22:49:15 ID:vV471Eof
薬局兼模型屋と言えば良いのだろうか
気になるならマユミホビーでググってみてくだされ

さてさてザンライザーは何色で染め上げてくれようか
大使はすっこんでてください
683HG名無しさん:2010/08/11(水) 22:52:07 ID:4BU2sKqJ
>>682
近所のお好み焼き屋兼模型屋も相当変とは思ってたけど
はるか彼方を行く存在があるとは・・・
684HG名無しさん:2010/08/11(水) 23:01:53 ID:SlTNP/aA
>>681
エロフィギュアを見るために買ってましたサーセン
685HG名無しさん:2010/08/11(水) 23:07:20 ID:+kNH8vJ+
クアンタ山積みみたいだね
さすがにもう飽きられたか
686HG名無しさん:2010/08/11(水) 23:18:29 ID:MIbhL8zp
BANDAI社員がゆっくり夏休みをとれるように、多めに出荷してるんだよ
687HG名無しさん:2010/08/11(水) 23:29:12 ID:m6gYqmvT
>>685

何回目の山積みかな?
688HG名無しさん:2010/08/11(水) 23:38:31 ID:OWySD+TG
クアンタとアンジェラズール買ってきたけど
クアンタ小さいな。
細身すぎて組みにくいし。

満足度ではズールのほうが上だな。
ただ量産機のくせに身長20Mって大きいな。
689HG名無しさん:2010/08/11(水) 23:59:32 ID:35aZScuX
だから何度も言うけどアンジェラさんをガンダムに出演させるなっての
690HG名無しさん:2010/08/12(木) 00:05:06 ID:karLmfR/
ピアノ弾くぞ!
691HG名無しさん:2010/08/12(木) 00:15:43 ID:euiat9A1
         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \
    /  o゚⌒   ⌒゚o  \   今日もまた、
    |     (__人__)    |  売り場から無くなったクアンタ積み直す仕事が始まるお…
    \     ` ⌒´     /
692HG名無しさん:2010/08/12(木) 00:17:11 ID:wXrRQIfr
バインダーに付けたソードビットの纏まりがよすぎてあんまりハッタリの効いたポーズが取れないな・・・
オーライザーのバインダーの翼みたいに開いたりしたら良かった
693HG名無しさん:2010/08/12(木) 00:25:35 ID:/hU2GUZd
うちの街のヨドバシは売り切れてたけど映画始まる前から売れてんだな
694HG名無しさん:2010/08/12(木) 00:26:26 ID:y18zAffy
裸婦は上の人の中からさらに細い人登場とかないかな?

それぐらいやらないと「驚きのギミック!」にならないし
後から単品販売でもそれなら許す
695HG名無しさん:2010/08/12(木) 00:45:28 ID:vmEt8hO8
上の人の名前予想をやろうぜ

俺はガンダムガブリエルと予想する
696HG名無しさん:2010/08/12(木) 00:49:04 ID:iRu2YT+w
オライザ−コンデンサータイプって誰が乗るんだろ?
2時間もない劇場版で刹那が乗り換えイベントとか
詰め込みすぎになるだろうし。
また宇宙病の人か?
697HG名無しさん:2010/08/12(木) 00:52:46 ID:oGeIATle
刹那以外のどなた様がトランザムバーストかませるのか聞きたい
698HG名無しさん:2010/08/12(木) 00:53:37 ID:eCTr0Om/
>>696
トランザムバーストもやってるし刹那だろ
699HG名無しさん:2010/08/12(木) 00:57:43 ID:djvBYJhB
>>695
上の人って言うかラファエルの追加装備になるんじゃないかと思ってるんだが
700HG名無しさん:2010/08/12(木) 01:02:14 ID:iRu2YT+w
じゃあ最初の先頭でオライザ−出撃
トランザムッ…電池切れw

「そんなことがあろうかと用意してたわ」おやっさん登場。

「これが俺のガンダム…」せっさん暴れまくりw


こんな感じかよ
701HG名無しさん:2010/08/12(木) 01:17:04 ID:snBBBDZJ
>>699
00Vで、Oガンダムのフルアーマー化案も出てたしな。
しかし、完全に見え見えすぎだから、もう少しひねりが欲しいな。
702HG名無しさん:2010/08/12(木) 01:22:00 ID:8QwPxi5b
>>701
じゃあ、サイコOガンダムとか? Oガンダムがゴーディアン/バイカンフー合体して完成。
703HG名無しさん:2010/08/12(木) 01:22:38 ID:eBPNiMv5
>>697乗ってるのはボンズリ
予告の刹那「ボンズリか?!」のシーンがそれ
704HG名無しさん:2010/08/12(木) 01:25:06 ID:eCTr0Om/
>>703
めっちゃトレミーから00Rでてたけど仲間にでもなったんすか?
705HG名無しさん:2010/08/12(木) 01:33:26 ID:YtGJ54nc
念願の00Rに乗れればリボンズも満足だな
刹那にとっちゃ00Rはいらない子みたいだし
706HG名無しさん:2010/08/12(木) 02:24:37 ID:YSw4i00f
エキスポに展示されてる無礼部(個人的に)微妙・・・
グフカスの方が惹かれた。
胴が長生きがするけど
707HG名無しさん:2010/08/12(木) 04:04:54 ID:TeDYxJoj
えーっとよくわからないけどグフのほうが礼儀正しいってこと?
708HG名無しさん:2010/08/12(木) 06:33:08 ID:eAp3lXnY
無礼で短命までは解読できた
709HG名無しさん:2010/08/12(木) 07:09:29 ID:y8P6cAQT
無駄に省略したり漢字にするのって意味があるのか?
710HG名無しさん:2010/08/12(木) 07:33:57 ID:DJyYzf2D
アングラぶりたかったり変換直すの面倒だったり色々理由はあるんじゃね?
711HG名無しさん:2010/08/12(木) 10:57:08 ID:0EetfPzp
子供じみたことは止めてやれよ
712HG名無しさん:2010/08/12(木) 11:12:26 ID:wXrRQIfr
武者撫零武、参る!
713HG名無しさん:2010/08/12(木) 12:04:31 ID:i3d7Kr+L
まぁでも実際乗ってる奴が無礼者な気はするな
714HG名無しさん:2010/08/12(木) 12:24:22 ID:QYu6TQdn
コーラサワーの悪口はそこまでだ
715HG名無しさん:2010/08/12(木) 13:01:06 ID:i3d7Kr+L
コーラの乗機はジンクスだが
716HG名無しさん:2010/08/12(木) 13:24:43 ID:Q8UG87B5
ダブルオーコンテナ
トランザムコンテナ
デザイナーズコンテナ
717HG名無しさん:2010/08/12(木) 13:33:07 ID:y18zAffy
なんてな
718HG名無しさん:2010/08/12(木) 13:58:53 ID:YO3siIfn
電池コンテナならアリオス
719HG名無しさん:2010/08/12(木) 14:09:17 ID:v4MrEwuU
ダブルオーの金型をガタガタになるまで使い倒そうという
バンダイの不退転の決意が感じられる
720HG名無しさん:2010/08/12(木) 14:13:47 ID:EyO0eC+Z
トランザム商法
追加パーツ商法
コンデンサタイプ商法 ←New!
721HG名無しさん:2010/08/12(木) 14:34:47 ID:efna38jL
>>709
NG入れとけばすっきり
722HG名無しさん:2010/08/12(木) 15:04:20 ID:X2sdvw68
>>709
なんつーか10年前くらいの掲示板とかじゃ多かったなぁ
723HG名無しさん:2010/08/12(木) 15:17:19 ID:fkbHKjNM
今まで同じキット何個も作ると説明書なくても作れるっていう
レスを見る度にネタだと思ってたけどセブンソード/Gを作った際に
通算4体目になる00本体を説明書なしで作れた時はワロタ
724HG名無しさん:2010/08/12(木) 15:58:14 ID:WXy5RbuW
>>664
地方の事情は知らないが
量販店で在庫数個まではけたなら売れ行き好調と言えるだろう

こっちじゃもう手に入らないが・・・・・
725HG名無しさん:2010/08/12(木) 16:05:09 ID:uGiw7tHd
エクシア        ダブルオー
アームズE       デザイナーズ
トランザム       トランザム
R2           ソードV
明日F         7剣
明日          コンデンサ
雪崩’


エクシアがまだ一歩リード中
726HG名無しさん:2010/08/12(木) 17:10:18 ID:iRu2YT+w
>>725
アームドE入れるなら
OOライザーが抜けてる
727HG名無しさん:2010/08/12(木) 17:13:28 ID:EyO0eC+Z
デザイナーズじゃないの
728HG名無しさん:2010/08/12(木) 17:17:35 ID:uGiw7tHd
>>726
「HG ダブルオーライザー」という商品はついぞ発売されておらなんだ
729HG名無しさん:2010/08/12(木) 17:20:49 ID:v4MrEwuU
サバにゃん発売まで二週間、意外と早い
730HG名無しさん:2010/08/12(木) 17:23:16 ID:GZasTNcZ
限定品は
エクシア
メタリック
クリア

ダブルオー
金メッキ
クリア
クリア(ケルセット)

メタリック
ANA

クリアをひとつと数えてもダブルオーがリードだな
731HG名無しさん:2010/08/12(木) 17:31:14 ID:iRu2YT+w
>>730
正直その中ではANAVerしか欲しくないな。
732HG名無しさん:2010/08/12(木) 17:48:32 ID:oGeIATle
クアンタ、スミ入れを少なめにとってみるか・・
色分けがかなりしっかりしてるから楽でいい
733HG名無しさん:2010/08/12(木) 17:49:27 ID:9XNSZg4Y
サバにゃんって…。
キモいww
734HG名無しさん:2010/08/12(木) 18:04:35 ID:XSJ2sdfA
女子がマターリ製作中(*‘ω‘ *)
お暇な人は遊びにktkt!

http://live.nicovideo.jp/watch/lv23885030
735HG名無しさん:2010/08/12(木) 18:06:46 ID:BhSryGdl
クアンタパチ組み中だけど なんで1ガンやリボガンってあんなでかいんだろう
改めて気になる
736HG名無しさん:2010/08/12(木) 18:09:47 ID:E3aGolAh
クアンタ2個買いしてシールド両肩装備出来る?
737HG名無しさん:2010/08/12(木) 18:14:13 ID:YP0gO3V0
クアンタGNフェザー状態、トランザム、完全版付属あるで
738HG名無しさん:2010/08/12(木) 18:19:23 ID:YQrcSmjA
刹那が運命的な出会いをし物語が始まる一話のOガンダムと重なるクアンタって、素敵やん
739HG名無しさん:2010/08/12(木) 18:21:07 ID:xxFZSPC4
740HG名無しさん:2010/08/12(木) 18:28:40 ID:oGeIATle
>>736
出来るけどセンター部分の改造が必要になる
00のバックパック貼りつけた方が楽
741HG名無しさん:2010/08/12(木) 18:29:23 ID:C/LkyeF7
なんかダセーw
ポーズも死んでるし
742HG名無しさん:2010/08/12(木) 18:30:54 ID:EyO0eC+Z
写真うpするならある程度ポーズはつけろと
743HG名無しさん:2010/08/12(木) 18:31:38 ID:E3aGolAh
>>740
サンクス
その場合は難しい改造は必要?

>>739
これは改造してある画像ですか?
744HG名無しさん:2010/08/12(木) 18:35:53 ID:mZmq//UB
拾った画像だけどこういうのあったよ
ttp://uproda.2ch-library.com/280818IY5/lib280818.jpg
745HG名無しさん:2010/08/12(木) 18:36:03 ID:TWHBHy7c
>>735
擬似太陽炉組はサイズが大きければ大きいほど、
フレームやモーター、バッテリーの大型化が出来るから高性能になる
そういった事情もあってCB製ガンダムより大きく造られている
746HG名無しさん:2010/08/12(木) 18:38:40 ID:xxFZSPC4
>>744
レビューサイトから適当に引っ張ってきたからシラネ
747HG名無しさん:2010/08/12(木) 18:39:06 ID:paUekqQ3
tst
748746:2010/08/12(木) 18:39:24 ID:xxFZSPC4
749HG名無しさん:2010/08/12(木) 18:58:55 ID:oGeIATle
>>743
バックパックを移植する場合はポリパーツを押えてるピンの部分を切り取って、
瞬着でクアンタの背中に移植するだけだから作業としては簡単
大型のニッパーか何かあればすぐできると思う
750HG名無しさん:2010/08/12(木) 19:39:44 ID:E3aGolAh
>>748
ありがと

>>749
情報感謝

早速、買ってきます。
それと眠ってる00を発掘しないと
751HG名無しさん:2010/08/12(木) 20:30:51 ID:Bi/wAloD
太陽炉直結のときはこんな演出になるんだろうか…?

Oガン エフェクトパーツをバインダーではさんだだけ。
ttp://imepita.jp/20100812/735590
752HG名無しさん:2010/08/12(木) 21:02:52 ID:dWJldSmT
00Rのコンデンサタイプということは
劇中のクアンタの登場は結構早そうだ
753HG名無しさん:2010/08/12(木) 21:08:40 ID:DJyYzf2D
映画開始早々に戦闘描写から始まって00Rが撃墜されるところから話が始まったりするんじゃね?
754HG名無しさん:2010/08/12(木) 21:26:49 ID:HMazfh/v
ELSとの戦闘で00Rに乗ってるから開始早々じゃないと思うがな
755HG名無しさん:2010/08/12(木) 21:31:12 ID:TeDYxJoj
なんか後で光の翼ついたトラクア発売されそうだよな、
ソードビット付けるポリにつける感じで
756HG名無しさん:2010/08/12(木) 21:33:19 ID:YP0gO3V0
もうアクションベースを買ってビット展示する作業は嫌だお
757HG名無しさん:2010/08/12(木) 21:43:36 ID:YP/oh8Q5
ソードXのバスターモードって設定通りに組むよりもバスターソード時は、先端のビットをバスターライフル状態に
バスターライフルはバスターソードのグリップと先端のビットの片方だけライフルモードの状態にした方が格好良いような気がする
758HG名無しさん:2010/08/12(木) 22:52:52 ID:D6s+cmby
重箱の隅をつっつくけど、クアンタの左手って劇中では意味なさそうだなw
ビットは手持ちできるのに、アニメ本編では使われないと海老さん言っちゃったし
759HG名無しさん:2010/08/12(木) 22:56:02 ID:19Fj6yQZ
ほんとどうでもいいな
760HG名無しさん:2010/08/12(木) 22:56:48 ID:v4MrEwuU
バスターライフル両手持ちしてなかったっけ?
761HG名無しさん:2010/08/12(木) 22:59:25 ID:BqCoGd3W
>>755
名前はフェザーだろうけどな
762HG名無しさん:2010/08/12(木) 23:00:33 ID:eDwjjseD
>>760
左手を使わないってのは平手のことだろw
流石に劇中で右手だけしか使わないとか舐めすぎだろうよw
763HG名無しさん:2010/08/12(木) 23:47:42 ID:VP80BIHU
CBと連邦軍が戦闘中に遂に地球圏に金属生命体がやって来る、戦闘停止して様子を伺う

トレミーに忍び込んでいたボンズリが00R強奪、金属生命体のほうへ飛んでいく

接近したところで00Rがトランザムバースト、金属生命体が人類を敵と認識

人類と金属生命体、永遠に続く壮絶な殲滅戦へ
764HG名無しさん:2010/08/13(金) 00:00:21 ID:Cxaoa/D/
刹那「地球外金属生命体(笑)貴様らなど左手を使うまでもない」
765HG名無しさん:2010/08/13(金) 00:05:09 ID:eDwjjseD
まあ実際、左手無しでも勝てそうだけどな
最終決戦の リボーンズ VS 00R では00Rは左手使ってないような気もするし
766HG名無しさん:2010/08/13(金) 00:07:04 ID:6eUxKFkU
ELSも発売して欲しいな
767HG名無しさん:2010/08/13(金) 00:18:17 ID:Cxaoa/D/
PVの時点で連邦との共闘はほぼ確定してるっぽいが
下手したらイノベイド達とも共闘になるのか?これ
ガデラーザに乗る新キャラも味方だったりして
ELS側の機体もキット化してほしいもんだ
768HG名無しさん:2010/08/13(金) 00:38:57 ID:DDTDJ/gK
特報でティエリアが『僕達イノベイドは人類と…』って言ってるから共闘はあるだろ
769HG名無しさん:2010/08/13(金) 01:10:11 ID:PXF+33FT
ELSにロボットは居るのか・・・?
せいぜい変なMAが出てくるだけのような気がする
770HG名無しさん:2010/08/13(金) 01:13:33 ID:nqRfuyoq
刹那がELSの能力を取り込んで金属イノベイターに進化!
771HG名無しさん:2010/08/13(金) 01:19:45 ID:Mqy4DFNb
>>767
でもハルートは連邦の船を叩き潰してんだよな…
772HG名無しさん:2010/08/13(金) 01:21:29 ID:PXF+33FT
この作品では最初、ガンダム達のデザインがが異質な存在に見えた
その後のGN-X、GNZにもガンダムらしからぬモノを感じたがELSはそれを凌駕する「これはガンダムのメカじゃない!」感を期待してみたりする
そしてプラモデルは出ろ
773HG名無しさん:2010/08/13(金) 01:25:39 ID:Yo6r/+S4
変なMAってアルヴァ…
774HG名無しさん:2010/08/13(金) 01:29:12 ID:i8Azp7hO
リボンズウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ
775HG名無しさん:2010/08/13(金) 01:48:08 ID:8xFuWVxj
デュナメスRの登場がおそらく確定したのは既出?
776HG名無しさん:2010/08/13(金) 01:50:41 ID:BfQ6OMru
>>771
連邦とドンパチやってる時に玉葱が乱入してくるんじゃね?
777HG名無しさん:2010/08/13(金) 01:58:06 ID:PXF+33FT
玉葱の親玉「同じ星の人間同士で争うなんてこんなやつら生きている価値があるのか・・・?」
778HG名無しさん:2010/08/13(金) 02:07:17 ID:VMyJKjrL
ククトニアン「先に入植していたのは我々だ、侵略者ども」
779HG名無しさん:2010/08/13(金) 02:12:06 ID:PXF+33FT
ククルスドアン「先に上陸していたのは我々だ、侵略者ども」
780HG名無しさん:2010/08/13(金) 02:17:18 ID:TYLVx7AG
>>779
ハイパーモード開眼ですねわかります
781HG名無しさん:2010/08/13(金) 02:26:41 ID:Khp3X3S8
>>775
どこ情報?
782HG名無しさん:2010/08/13(金) 02:30:14 ID:dpGxCFvc
金属生命体がMS情報コピーして変身とかないかな
783HG名無しさん:2010/08/13(金) 02:32:29 ID:8xFuWVxj
>>781
今携帯からだから画像ないが
公開日あたりから発売の500円のガチャのシクレがデュナメスのライフルの形してる
784HG名無しさん:2010/08/13(金) 02:35:17 ID:JU0LbDH4
映画の特報映像でデュナメスでてきてたやんそもそも
785HG名無しさん:2010/08/13(金) 02:40:39 ID:8xFuWVxj
>>784
マジか
786HG名無しさん:2010/08/13(金) 02:44:00 ID:nqRfuyoq
誰が乗ってるのかが最も気になるな

まあHGキットは出るだろう
787HG名無しさん:2010/08/13(金) 02:47:08 ID:UI2qR3Gb
>>784
デザイン画のヤツかな? でっかい銃のグリップみたいな形のコンデンサー背負ったやつ。
あれにゃ刹那フラッグとかあったよなぁ
788HG名無しさん:2010/08/13(金) 02:50:53 ID:JU0LbDH4
>>787
そうそう
789HG名無しさん:2010/08/13(金) 02:53:08 ID:/ROhjd0L
あの特報Tで設定画が出た後に全く音沙汰が無くて「もしかしてデュナRって無かった事になった?」とか少し言われ始めてたけど
例のガチャのシークレットが来たしやっぱり出るんだな!って話だと思う
790HG名無しさん:2010/08/13(金) 02:58:19 ID:Mqy4DFNb
00Rをリペアして使えるんならケルディムをリペアして使った方が良いと思うんだけど…
791HG名無しさん:2010/08/13(金) 03:09:01 ID:D8KsTRVa
792HG名無しさん:2010/08/13(金) 03:10:00 ID:TYLVx7AG
>>790
ケルディムはサバーニャの生贄になったのだ…
793HG名無しさん:2010/08/13(金) 03:11:30 ID:MyvauCNA
アマガミ 11732297
794HG名無しさん:2010/08/13(金) 04:19:20 ID:h72MHZkQ
ソレスタは連邦と協力関係になったのになんで疑似GNドライブではなく、コンデンサーを搭載にこだわるんだろうか

純正GNドライブ>>疑似GNドライブ>>>>>>>>>コンデンサー

っていう認識は間違ってるのかな?

795HG名無しさん:2010/08/13(金) 05:40:25 ID:D8KsTRVa
お互い静観中で、接触はしていない(CBは劇場まで二年姿見せてない)って
アニメ誌かなにかにあったから、個人での接触はあっても
あくまでCBはCBってことなんだろうね。
796HG名無しさん:2010/08/13(金) 05:58:20 ID:/qZQJCpy
ラファエルは予告で赤い粒子出してたあたり疑似っぽいが眼鏡製か
797HG名無しさん:2010/08/13(金) 06:19:33 ID:VN+bkrQP
>>796
メガネお手製なのは公式HPに書いてあるぞ
798HG名無しさん:2010/08/13(金) 06:44:58 ID:uqMiiAoK
>>744
やはり00胸、というか00の体が俺は好きだな
膝の青とのバランスもいいし
本体00+両クアン盾+クアンタ腰サイドアーマー+クアンタ足の組み合わせがベスト
799HG名無しさん:2010/08/13(金) 08:59:42 ID:fHZb0umQ
>>798
00「ひどい…! 体だけが目当てだったのね!」
800HG名無しさん:2010/08/13(金) 09:02:10 ID:Rch9mbsm
サーがまだかよサーが
801HG名無しさん:2010/08/13(金) 09:16:29 ID:4a7qG6Py
クアンタのB22とB23のバインダー支持アーム受けのポリ受け部分がヤバイな。
予想はしてたがポッキリ逝ったぜwwwww
2個買ったクアンタが両方とも同じ箇所が逝くとは・・・

部品注文で5組くらい頼んでおくのが良さそうだ。
802HG名無しさん:2010/08/13(金) 09:39:49 ID:mtjOCmo1
そういうときは00のバックパックのアームでツインドライブシールド。
ついでに腰も00にして、ソード2装備に。
膝もセブンソードにしてカタール装備に。
背中を00にすればザンライザーまでいける。
803HG名無しさん:2010/08/13(金) 09:44:30 ID:uqMiiAoK
てんこ盛りさせたいんなら00の膝とバックパックは必須だな
途中にフェルトを挟み込めばトレミーまで盛れる
804HG名無しさん:2010/08/13(金) 10:03:04 ID:H0hnOV+T
あやひの悪口はやめろ
805HG名無しさん:2010/08/13(金) 10:06:57 ID:IgkQSzUd
あやひうんこ
806HG名無しさん:2010/08/13(金) 10:22:11 ID:Jc7OHCI1
>>794
ドライブよりも、GN粒子>>>>擬似GN粒子って認識なのかも
807HG名無しさん:2010/08/13(金) 10:55:20 ID:2m6hSGN2
連邦は軌道エレベータの電力を惜しみなく使えるが、
CBが入手・発電できる電力だと恒常運用は厳しい
ってことだと思
808HG名無しさん:2010/08/13(金) 11:05:13 ID:sIYGivem
CBはオリジナル太陽路があるからGN粒子の供給は問題ないしな。

擬似太陽路は電力系統などの二次ラインで高性能化→大型化が避けられないんだろ。
トレミーぐらいなら擬似積めよって言いたいが。

逆にCBには擬似太陽路の技術がないのかもしれん。
809808:2010/08/13(金) 11:06:54 ID:sIYGivem
太陽路ってそれなんてZAFT
太陽炉だ。
810HG名無しさん:2010/08/13(金) 11:09:58 ID:TzyzpSFX
技術が無いって…さすがにそれは飛躍しすぎだろう
811HG名無しさん:2010/08/13(金) 11:47:16 ID:CHCQDvGu
擬似は連邦に一日の長があるわけだし
資材とか導入しようとしたらバレやすいんじゃね?
812HG名無しさん:2010/08/13(金) 11:52:37 ID:2m6hSGN2
>>810
技術力≠技術
813HG名無しさん:2010/08/13(金) 12:09:27 ID:TzyzpSFX
>>812
それは分かるさ
でもアレハンドロが擬似ドライブ技術を最初に提供した以上
技術が無いって言うのは考えづらいだろう
使わないのには理念に合わないってのもあるのかな
814HG名無しさん:2010/08/13(金) 12:09:38 ID:h+sP217f
純正にしろ擬似にしろ太陽炉はヴェーダによって与えられたものだろ
それをヴェーダを掌握してるCBが製造法を知らんなんてことはないだろう
815HG名無しさん:2010/08/13(金) 12:19:13 ID:j1a+DsJ8
ていうか作品も公開される前からプラモ買う奴はキチガイであり害悪
売る奴も発表する奴もクズ おまけ的な奴を一台だけとかならわかるが

だからガンダム、特に劇場版ってゴミなんだよ 少しはエヴァを見習え
816HG名無しさん:2010/08/13(金) 12:22:07 ID:Bq9ba1BH
へぇー
817HG名無しさん:2010/08/13(金) 12:24:09 ID:TzyzpSFX
チリン
818HG名無しさん:2010/08/13(金) 12:29:49 ID:A1/CrSED
でっていう
819HG名無しさん:2010/08/13(金) 12:34:18 ID:Cw0NpNvD
 い
 る

 か
820HG名無しさん:2010/08/13(金) 12:36:35 ID:TzyzpSFX
                  からプラモ買う奴はキチガイであり害悪
                  まけ的な奴を一台だけとかならわかるが

だからガンダム、特に劇場版ってゴミなんだよ 少しはエヴァを見習え
821HG名無しさん:2010/08/13(金) 12:37:55 ID:TzyzpSFX
                  か
                   ま

                  って

操作ミスった^^;;;
822HG名無しさん:2010/08/13(金) 13:31:26 ID:nqRfuyoq
擬似ドライヴは毒出すんだろ?
823HG名無しさん:2010/08/13(金) 13:35:11 ID:25YsTUyS
何時の話だよ…もう毒というか、人体に悪影響がないように改善されてる。
疑似と純正の違いは稼働時間だけ
824HG名無しさん:2010/08/13(金) 13:43:16 ID:A1/CrSED
>>822
人体に有害だったのは初代ジンクスやスローネが出す赤い粒子のドライブ
改良されて量産されたのが二期で使われてるオレンジ粒子のドライブ
赤い粒子結構好きだったんだけどなぁ禍々しくて
825HG名無しさん:2010/08/13(金) 13:49:14 ID:dUmAgqrq
ということは、ワザワザ有毒モードにしてアリーのおっさんは動いてたのかー
それともあの弾頭が特殊だったのかな?
826HG名無しさん:2010/08/13(金) 14:01:46 ID:vozfv3Ao
有毒モードって言うより、
イノベ仕様の出力重視型疑似GNドライヴを使ってるから赤い
827HG名無しさん:2010/08/13(金) 14:27:04 ID:8MtVn65c
アリーのアルケーは旧型三つとか新型三つとかいろいろ情報が錯乱してるからな
828HG名無しさん:2010/08/13(金) 14:49:18 ID:0Ghtkcuj
アルケーは擬似ドライブが複数あることを利用した攻撃して欲しかったな
少し心残り
829HG名無しさん:2010/08/13(金) 15:12:32 ID:PXF+33FT
足からイデオンソード
830HG名無しさん:2010/08/13(金) 15:19:53 ID:17dCHlM1
あの乱雑な輪切りパイプのジオなんて
831HG名無しさん:2010/08/13(金) 15:24:28 ID:mcpt+im8
擬似太陽炉は裏切りの象徴だから
イオリアの遺志を継ぐものとしては使いたくない

みたいな設定なかったっけ?
832HG名無しさん:2010/08/13(金) 15:44:01 ID:pcBeKDkv
粒子の質が違うんじゃないの
緑粒子の本来の用途は人類の革新だっけ?
擬似はパワー出るけど器用なマネは出来ないとか
833HG名無しさん:2010/08/13(金) 15:53:58 ID:2m6hSGN2
>>831
2chスレの妄想でなら見たことあるけどソースは見たこと無いな

>>832
リボーンズガンダムの疑似ツインドライヴでも、純粋種が乗ってれば
トランザムバーストできるらしいよ
834HG名無しさん:2010/08/13(金) 15:55:24 ID:A1/CrSED
>>831
それは初めて聞いたな〜
擬似ドライブを整備できる設備と技術者が足りないからと聞いてたが
そんなことより俺のクアンタのアンテナが姪っ子に折られた
泣きたい
835HG名無しさん:2010/08/13(金) 16:01:41 ID:pdU9Idp2
00後期の1/100ってどれも腰が回らないけど、改修方法を詳しく載ってるサイトとかないかな?
836HG名無しさん:2010/08/13(金) 16:02:02 ID:EUGGE/JT
姪っ子にアンテナを折るように仕向けたのも(ry
エキスポの00Rってメタリックカラーなのな
クリアだったら6体目の00として迎えようと思ったのに
837HG名無しさん:2010/08/13(金) 16:57:05 ID:CHCQDvGu
>>824
よし、クアンタリペアだ
838HG名無しさん:2010/08/13(金) 17:14:33 ID:D8KsTRVa
00系1/100の失敗は腰回らずが主だけど、
ティエレンやフラッグのバリエが一切出なかった不信もあると思う。
セラヴィーのキャノンもなぁ。
ホント1/100系はMGもだけど知的障害起こすこと多いなぁ。
839HG名無しさん:2010/08/13(金) 17:18:13 ID:Bq9ba1BH
1/100ガデッサ欲しかったんだけどな
840HG名無しさん:2010/08/13(金) 17:19:48 ID:1uDc2PIM
1/100アルヴァアロン欲しかったんだけどな…
MGでもいい!磐梯!
841HG名無しさん:2010/08/13(金) 17:30:36 ID:A1/CrSED
>>836
見つけた、世界の歪みを・・・
842HG名無しさん:2010/08/13(金) 18:25:08 ID:s4kiw8Cb
つか、劇場版機体の1/100は出す気ないのか?
全然それらしい情報すらないんだが…。
00二期の1/100も結局、主人公機だけだったな…フラッグ並に気合入ったマスラオとか出るんじゃないかと期待してたのに(´;ω;`)
正直、ガンプラは1/100サイズじゃないとどうも迫力に欠けるんだよなぁ。
数揃ってくると置くスペースで泣かされるがw
843HG名無しさん:2010/08/13(金) 18:34:44 ID:ERsVsxrx
>>833
映画でがデラーザが使いそうだな
844HG名無しさん:2010/08/13(金) 18:36:56 ID:zlCVdS2r
>>838
コレクション性を考えるとHGがメインになるのは見えていたし、
腰が可動しないことを差し引いてもMGと同スケールの1/100については
バンダイも扱いに迷走してる節があるので期待しない方がいいでしょ。

いちばんいいのは主役系の機体だけMGで出して、主役機と絡める機体を
プロポ劇中準拠の1/100で展開していくって感じなんだろうけど。

ひとまず、初期ラインナップに1/100を加えるのは絶対に止めた方がいいと思う。
プロポのイメージは固まってないわ、追加装備に対応できないわと良いことがない。
845HG名無しさん:2010/08/13(金) 18:41:08 ID:1UC3XOJS
バンダイホビーサイトで1/100がシリーズ名が
削除されてるんだから、再生産以外はもう出ないだろう
846HG名無しさん:2010/08/13(金) 18:56:46 ID:iu+OXbt6
今はMGの弾が少ないからいろいろMG化するかもしれない
847HG名無しさん:2010/08/13(金) 18:59:48 ID:2rePBzzE
髪の毛差し換え無し完全再現MGヴァーチェまだぁ(・∀・)
848HG名無しさん:2010/08/13(金) 19:26:54 ID:+PBUmbfL
R2はありそう
849HG名無しさん:2010/08/13(金) 19:29:19 ID:C9s+f9Sa
むしろエクシアのパーツ構成からして未だに出てないのが不思議なくらい
850HG名無しさん:2010/08/13(金) 19:46:23 ID:ERsVsxrx
>>847
物理的に無理w
2世紀ほど待てば可能かも試練が00世界並みの未来になっちゃうな
851HG名無しさん:2010/08/13(金) 19:48:12 ID:Bq9ba1BH
しかしMG驚異の技術を見せつけるにはヴァーチェはいい素材だと思う
852HG名無しさん:2010/08/13(金) 19:59:35 ID:EUGGE/JT
しかし、注ぎ込んだ技術に見合う分売れるかというと
853HG名無しさん:2010/08/13(金) 20:03:39 ID:s4kiw8Cb
>>851
あまりMGだからと言って技術を期待しない方がいい…
最近出たMGジ・Oとか定価12000円もするのに実際にはHGUCのスケールアップと変わらない罠。
まあ、出て欲しいMGで投票したから責任持って買ったけどね(´;ω;`)b
いいんだ…やっと1/100サイズでジ・Oが出たんだし…その迫力だけで俺は…。
854HG名無しさん:2010/08/13(金) 20:11:44 ID:gdtwPRs4
ぶっちゃけジオは出たのが奇跡
人気あるのか無いのか分からんし商機完全に逃してるし
855HG名無しさん:2010/08/13(金) 20:20:16 ID:Khp3X3S8
出すならせめて映画完結時だよなぁ
856HG名無しさん:2010/08/13(金) 20:20:35 ID:Bq9ba1BH
ジオは特殊な例じゃない?設計されたのかなり前みたいだし
857HG名無しさん:2010/08/13(金) 20:30:39 ID:C2oTdbrZ
00やクアンタはいつかMGになると思うけど
それ以外は何がMG化するか読めんな
858HG名無しさん:2010/08/13(金) 20:32:48 ID:iu+OXbt6
ジオはいろんな意味で参考にならないな
859HG名無しさん:2010/08/13(金) 20:33:06 ID:ERsVsxrx
凄いGNアーチャーを見てみたい気はするが、
でかいと可愛くないよなw
860HG名無しさん:2010/08/13(金) 20:34:21 ID:Vuu1VnQw
ジオ、店じゃクアンタの横であんなでかくていい箱に入ってるのにね(´・ω・`)
861HG名無しさん:2010/08/13(金) 20:36:04 ID:P0fuGx3k
箱は確かにでかくてかっこいい。
862HG名無しさん:2010/08/13(金) 20:38:52 ID:/qZQJCpy
00唯一の良心眼鏡機までスマートになりやがったとかマジ勘弁
863HG名無しさん:2010/08/13(金) 20:39:31 ID:gVr7ist8
MGR2どうして出さないんだろうか?
買って組み立てたとき出す気満々だなって思ったけど・・
864HG名無しさん:2010/08/13(金) 20:42:38 ID:95V/zOBG
しかしウイングのMGシリーズもスタートしそうだし、UCシリーズもあるし
他の宇宙世紀物の機体も出すかもだし

00のMGって今年中はクアンタを劇場公開と同時くらいに発表して冬発売くらいしかできない気がするんだけど
クアンタが先にでるとOORって出しにくいよね
865HG名無しさん:2010/08/13(金) 20:43:49 ID:C2oTdbrZ
いくら何でも今年MGクアンタはない
出すのなら00Rかな
866HG名無しさん:2010/08/13(金) 20:43:56 ID:sqKFGCX7
>>862
眼鏡と聞いてカタギリが思い浮かんで
何言ってんの彼の作った機体全部細いじゃないかとか思った。

眼鏡って擬似ツインドライブを胸に装備すると声が変わる方の眼鏡か。
867HG名無しさん:2010/08/13(金) 20:45:22 ID:dqAXVTgN
>設計されたのかなり前みたいだし
ヘリオンはデカールに入ってたし設計はされてるんだろうな〜
劇場後でいいから出してほしい
あとGNフラッグと金ジムと鉄人高機動Bもノシ
868HG名無しさん:2010/08/13(金) 20:48:41 ID:D8KsTRVa
UCはともかく、アナザー系のバリエはその作品内で完全に完結してるし
早めに出した方がいいと思うんだけどねぇ。

869HG名無しさん:2010/08/13(金) 20:52:54 ID:C2oTdbrZ
WのMGってWはガワラデザインだったのにデスサイズは何故かカトキのアーリータイプなんだよな
870HG名無しさん:2010/08/13(金) 20:55:06 ID:C9s+f9Sa
Wはガワラとカトキ両方出てるだろ
871HG名無しさん:2010/08/13(金) 20:57:08 ID:9Y5IXJWx
アーリーウイングはとっくの昔にMGになってるぞ
872HG名無しさん:2010/08/13(金) 20:57:45 ID:pdU9Idp2
GNフラッグは一期と二期の間に出しておけば間違いなく売れたのになぁ。
実際ロボ魂では売れたみたいだし。機体、中の人ともに人気があるだけに勿体無い。

年末は00ライザー来るかな?もう10月まで予定は出てるし。
873HG名無しさん:2010/08/13(金) 21:02:04 ID:1DviiLxM
MGのダブルオーライザーは、年末に来て欲しいよな。
HGのダブルオーのバリエ商品いくつ出すんだよて感じだな。GNコンデンサーverね。
874HG名無しさん:2010/08/13(金) 21:05:00 ID:/qZQJCpy
PGトランザムライザーとかやめろよ(´・ω・`)

まあPGの高級感溢れるパッケージアートだけは見たいけど
875HG名無しさん:2010/08/13(金) 21:09:00 ID:95V/zOBG
>>865
ないかぁ… エクシアが早くでた印象だったからもしやと思ってたんだが

>>869
ウイング系は過去に少しだけ出したせいで変な道を歩んでるけど次が気になるとこですな
ゼロとか永遠に出ないんじゃないだろうか
876HG名無しさん:2010/08/13(金) 21:10:46 ID:2rePBzzE
MGトランザムエクシア箱絵に惹かれて買ってしまった
877HG名無しさん:2010/08/13(金) 21:18:47 ID:9Y5IXJWx
エクシアは2年待ちだったぞ
878HG名無しさん:2010/08/13(金) 21:34:52 ID:ERsVsxrx
00こそMGで欲しいんだよな
PGは大きすぎ
879HG名無しさん:2010/08/13(金) 21:40:33 ID:7U3ZYSjf
トランザムナドレ…
880HG名無しさん:2010/08/13(金) 21:53:36 ID:95V/zOBG
エクシアHGとMGって二年も間があるんだな…
他のTVシリースと比べたら早い方なんだろうけど
そうなるともうすぐ00Rが出てもおかしくないのか
881HG名無しさん:2010/08/13(金) 22:46:41 ID:OyMf+05k
>>853
あれはたぶん古いデザインをそのまま持ち出してきただけだろう
882HG名無しさん:2010/08/13(金) 23:17:27 ID:pdU9Idp2
マジ新約Zの時に設計したものを、そのまま持ってきたんじゃないかって思ってしまうからな・・・
まぁこの圧倒的なボリュームがジオの魅力ではあるんだけど、基本工作だけでも面倒だからな・・・
883HG名無しさん:2010/08/13(金) 23:37:22 ID:oU3ZCsx1
>>881
なんでそういう憶測を平気で、他人に言い聞かせるように書くかなぁ。

つか、どいつもこいつもそういう事言うんで
ちょっと前に電話で問い合わせたが
「そのような事実はございません。今年新たに設計したものです。
パーツ分割はパッケージする際にどうしてもあの分割でないと
箱に入りきらないため、仕方なくああなっております。
それに、損益分岐点を試算した上でのリミットの価格が決まっておりまして、
その価格内で収めるため、可動、付属品、色分け等はどうしてもあの仕様になっております。
何卒ご了承ください」って言われて、マジで恥かいたぞ。
どう責任取ってくれる?
884HG名無しさん:2010/08/13(金) 23:43:31 ID:5zexw7I2
>>883
いやいやwおまいがネットの情報鵜呑みにしただけだろ
人のせいにすんな
885HG名無しさん:2010/08/13(金) 23:44:07 ID:Y3E17sbq
責任wwww
886HG名無しさん:2010/08/13(金) 23:46:56 ID:y/BnVbTN
お前等釣られるな
縦読みで





だろ
887HG名無しさん:2010/08/13(金) 23:48:56 ID:3XKzOMoE
私だけが恥をかくわけが無い・・・貴様の心も一緒に連れていくぅぅぅーーー!!
888HG名無しさん:2010/08/13(金) 23:52:18 ID:C2oTdbrZ
クアンタ武装少ないな
追加装備もないみたいだし本当に強くなってるんだろか
889HG名無しさん:2010/08/13(金) 23:54:20 ID:oU3ZCsx1
>>884
お前らが散々、憶測で古い設計古い設計と中傷してたからだろ。
俺は事実を確認しないと気がすまない性質なんだよ。

>>885
責任ってのは冗談だ。
>>884の言う、ネットの情報を「鵜呑み」にするってのは
お前みたいな奴を言うんだろうな。

>>886
残念ながら、釣りではなく事実だ。
890HG名無しさん:2010/08/13(金) 23:54:37 ID:9Y5IXJWx
あのデカブツの場合は部品数増やして価格を揚げる訳にはいかなかっただろう
891HG名無しさん:2010/08/13(金) 23:55:55 ID:7y8CBvIq
00以外の話はいらん
892HG名無しさん:2010/08/13(金) 23:57:17 ID:5zexw7I2
>>889
わかったから、ここから出て行けー!
893HG名無しさん:2010/08/13(金) 23:57:34 ID:IgkQSzUd
おかしいな 流れ星はもっとこう、ビューてとんでいくのにな
894HG名無しさん:2010/08/13(金) 23:59:12 ID:sqKFGCX7
>>891
00を絡めるなら
シルエットこそはスマートだが
背が高くて背中の人もありデカブツ系統になりそうなリボガンは
現状でMG化されてもジオの二の舞になる可能性が高いって見てはどうか
895HG名無しさん:2010/08/14(土) 00:02:23 ID:i/pawFEF
>>888
シンプルな分、「パイロットの技量に依存してます」って感じで渋いじゃないか。
ボルトガンダムなんかバルカンとハンマーだけだぞ。
896HG名無しさん:2010/08/14(土) 00:06:40 ID:YlriTxuW
Gガンは特殊すぎだろ
897HG名無しさん:2010/08/14(土) 00:24:17 ID:ZhcrzyL5
たとえMGジオの設計年度が随分前だったとしても、それを訊かれたバンダイが
「はい、そうです」って答えるわけないじゃん。883 みたいに言うよ。

ところでバンダイ様、ジンクス4マダー
898HG名無しさん:2010/08/14(土) 00:26:37 ID:wQKL5WWk
ひょっとしたらMGアルヴァアロンも設計が古いって言われることになるんだろうか?
899HG名無しさん:2010/08/14(土) 00:27:45 ID:G7G+vj52
>>889
お前みたいのがバンダイにとって一番迷惑だってのをわかろうぜ、な?
900HG名無しさん:2010/08/14(土) 00:31:35 ID:VKvIHHYJ
>>889
とりあえずスレチも甚だしい
頭冷やして出直して来い
901HG名無しさん:2010/08/14(土) 00:32:06 ID:ClzrUqDQ
そういやデュナメスRは誰が乗るんだろな
ラッセぐらい空いてるパイロットいないんだが
902HG名無しさん:2010/08/14(土) 00:33:23 ID:DqN9gsdM
>>883
なんでそういうスレチな話題を平気で、他人に言い聞かせるように書くかなぁ。
903HG名無しさん:2010/08/14(土) 00:34:57 ID:73GisW8j
>>889
てかジ・Oスレ池よ
ここでそんな恨み言ぶちまけられてもはっきり言って迷惑なだけだ
904HG名無しさん:2010/08/14(土) 00:36:29 ID:wm8pOvuc
>>901
ラッセじゃないの?
ジェシーカノンばりに変形してGN弾頭として射出されると…
905HG名無しさん:2010/08/14(土) 00:41:28 ID:tC0MAKNl
ラッセだけ特報に姿どころか台詞もないし消息不明
劇中じゃトレミーの操縦はするが台詞なしのモブ状態なんじゃ
906HG名無しさん:2010/08/14(土) 00:43:32 ID:G7G+vj52
>>905
むしろトレミーの操縦すらハロに任せてラッセクビなんてことになったりはしないよな・・・
907HG名無しさん:2010/08/14(土) 00:53:30 ID:n4rzHvpH
木星でドライブ生産できるなら
フルアーマー0ガンとか実現のチャンスだろうになあ。
908HG名無しさん:2010/08/14(土) 00:56:22 ID:ClzrUqDQ
木星でドライヴ5個作ってたからクアンタで2個使ったとしても3個余るな
909HG名無しさん:2010/08/14(土) 00:56:52 ID:wm8pOvuc
というより、新たにGNドライヴを建造できるのなら、
何で鯖猫や春人とかをツインドライヴ仕様にしないんだ?
910HG名無しさん:2010/08/14(土) 00:57:31 ID:Apo9+Tfu
おおければいいってモンじゃないのよ、
911HG名無しさん:2010/08/14(土) 00:58:14 ID:ClzrUqDQ
昔の設定では予算がないからじゃなかったけw
そのため鯖や春はフレーム流用してるとか
912HG名無しさん:2010/08/14(土) 01:06:17 ID:ppRzZtqj
あとは多く作り過ぎて奪取される可能性を考慮してとかだった気がする。
913HG名無しさん:2010/08/14(土) 01:06:27 ID:PL2S5v+a
映画では貧乏設定だしね
914HG名無しさん:2010/08/14(土) 01:08:20 ID:n4rzHvpH
>>912
一応TVの最終決戦でボンズリ様に奪われたのを反省してのことなんだろうか
いやあれは両肩なんて危ない場所につけた設計の問題だったような気も。
915HG名無しさん:2010/08/14(土) 01:09:47 ID:wm8pOvuc
>>912
それは、初期のGNドライヴが5個しか建造されなかった理由だろ
916HG名無しさん:2010/08/14(土) 01:12:40 ID:ClzrUqDQ
クアンタの剣って普段どこに収めてるの?
常に右手に持ってるわけにもいかないしなぁ
917HG名無しさん:2010/08/14(土) 01:14:32 ID:Z/XmEPzH
>>916
なんでだ?最終決戦用のGNソードVでも常に右手に装備してたけど、問題ないような…
918HG名無しさん:2010/08/14(土) 01:20:32 ID:tdl4KsGw
バスターソード・バスターライフル時に武器狙撃されたらあとは戦闘手段が徒手空拳しかないのか
919HG名無しさん:2010/08/14(土) 01:23:18 ID:Z/XmEPzH
きっと、おやっさんが「アンパンマンの顔のスペア」や「エクシアR2」のように
スペアパーツを射出してくれるはずさ
920HG名無しさん:2010/08/14(土) 01:25:53 ID:ClzrUqDQ
>>918
一応盾にもビームガンが内蔵されてはいるけどな
921HG名無しさん:2010/08/14(土) 01:34:13 ID:rRHMnvQ4
目先の利益の為なら何でもするのな

俺、ガンダムはもういいや
922HG名無しさん:2010/08/14(土) 01:34:13 ID:4qHSFUMR
>>909
純粋主の地位が脅かされる
刹那の圧力
923HG名無しさん:2010/08/14(土) 02:14:32 ID:HDWQfdt/
>>916
それを言ったらエクシアはビームダガーとかビームサーベル二刀流の時
GNソードはどうしてたっけ?
プラモで検証すると捨てる以外に方法がないのだが
924HG名無しさん:2010/08/14(土) 02:15:43 ID:tcq+C6r6
クアンタに追加装備はない・・・
つまり、他の三機に追加装備がついてツインドライブ機になるんだよ!
925HG名無しさん:2010/08/14(土) 02:16:13 ID:ST8QwgAV
>>923
GNソードはグリップ握らなくても保持できる
MG組めば分かるけどな
926HG名無しさん:2010/08/14(土) 02:19:22 ID:3WId2O5d
>>923
グリップがバックラーに収納可能だから問題ない
927HG名無しさん:2010/08/14(土) 02:22:39 ID:HDWQfdt/
あっ本当だ。若干無理ある感はあるが二刀流できるわ。
928HG名無しさん:2010/08/14(土) 02:26:44 ID:xu0TErtW
ライフルの格納なんて1期1話からやってるんだけど?
実際にソードマウントした状態で二刀流やった事も何度もあったぞ
929HG名無しさん:2010/08/14(土) 02:43:10 ID:Pwl0SQ9L
出撃するとき邪魔にならねソードX
930HG名無しさん:2010/08/14(土) 02:43:57 ID:I+8FxQQO
とりあえず、本編見てから書き込もうな。一話の開始10分としない内にやってるぞ
エクシアの可動立体物は多々あるけど、あの収納ギミックと肩サーベル可動を再現してるのはMGだけだったよね
931HG名無しさん:2010/08/14(土) 02:47:11 ID:NzOI8+1T
>>930
「プラモデル」ならMGだけだが、「可動立体物」となるとスーパーハイコンプロも含まれる罠
あのスタンドは綺麗で使いやすいから今でも使ってる。
本体?本体はぬこに持ち去られましたorz
932HG名無しさん:2010/08/14(土) 02:54:32 ID:I+8FxQQO
>>931
まじか!?
レビューサイトで収納状態やってる写真をさっぱり見たことなかったから、できないと思ってた
本体はそのうちリペアらしいリペアになって発見されるよ
933HG名無しさん:2010/08/14(土) 03:09:14 ID:NzOI8+1T
>>932
リペアで済めばいいがな…。

あと
ttp://momoja.blog61.fc2.com/blog-entry-656.html
ここでソードの収納及び肩部ビームサーベルの可動を公開してるお。
そろそろスレチかもしれんから黙るぜ!
934HG名無しさん:2010/08/14(土) 04:01:01 ID:rRHMnvQ4
クアンタの形式番号見るとドライヴ4基ついてると想像してしまう
935HG名無しさん:2010/08/14(土) 05:52:17 ID:DLw7tk4M
ライルをスカウトしたのはニールの双子で遺伝子情報同じだから
マイスター登録をごまかせるからってどっかで見たけど

GNドライヴもマイスターの数も、ヴェーダが制限してるんじゃないの。
936HG名無しさん:2010/08/14(土) 06:03:05 ID:YbJu3BSp
ヴェーダのバックアップがない2期でごまかす必要なんてないだろう
937HG名無しさん:2010/08/14(土) 06:22:09 ID:jdL4Nz/9
パイロットの登録とかかな?
938HG名無しさん:2010/08/14(土) 06:29:49 ID:DLw7tk4M
ヴェーダにアクセスできないから登録の変更ができなくて
て同じくあったけどな。

バックアップ無くなったんじゃなくて、トレミーが代用してたんだろ。

GNドライブとパイロットはセットで登録されてんだろ。
GNドライブの登録はヴェーダでしかできないんじゃないのって話。


イノベイター側はバックアップ受けてたみたいだけど
ジンクスとかアヘッドとかはバックアップ受けてたのかな?
939HG名無しさん:2010/08/14(土) 06:54:16 ID:xu0TErtW
シャア板でやれや
940HG名無しさん:2010/08/14(土) 08:20:58 ID:83Re8O52
プラモの話題だけじゃもたねぇよ
941HG名無しさん:2010/08/14(土) 08:31:33 ID:f4UAVMX6
もたないってお前、模型板でダントツの勢いじゃねえか
多少まったりして問題ない
942HG名無しさん:2010/08/14(土) 08:34:28 ID:Igktsy/1
もたねえって、
スレの伸びとお前の命と直結してるような言い方。
943HG名無しさん:2010/08/14(土) 08:43:09 ID:YbJu3BSp
早く…早くレスを…!!みたいな

白アストレアにマスクはついてないですよね?
アヴァランチアストレアマスク付きがやりたいな
944HG名無しさん:2010/08/14(土) 08:47:24 ID:jxvx6r36
>>943
1/100にはないけどHGの方にならついてる
945HG名無しさん:2010/08/14(土) 08:50:10 ID:YbJu3BSp
>>944
書き忘れてた、HGです。
サンクス、買ってくるわ。
946HG名無しさん:2010/08/14(土) 08:57:09 ID:OLwvoKn/
 擬似GNドライブについては本家CBの意地だろうね。
ラファエルがさっくり使っちまったみたいだが

 ラファエルの上の人(イスラフェル?)には別に本家太陽炉搭載されてる気がする。
ハイブリッドというかCOGAG方式みたいなのかも。
947HG名無しさん:2010/08/14(土) 09:07:26 ID:CfDKFcE+
網膜パターンをチェックしてるような描写もあったよな
双子でもそういうのは一緒にならないけど…
ロクオンみたいに目を負傷することもあるからそこらへんは融通が利くのかな
948HG名無しさん:2010/08/14(土) 09:09:47 ID:x57GvxQk
雰囲気を悪くするつもりはないが、模型以外の話は他でやってほしいとオレも思う
映画公開前なんだから、他だって話は弾むだろうに
949HG名無しさん:2010/08/14(土) 09:19:05 ID:H3yS1DjJ
レス乞食はシャアいけよ
950HG名無しさん:2010/08/14(土) 10:29:51 ID:a3yPHBwx
次スレやってみるよ
951HG名無しさん:2010/08/14(土) 10:33:38 ID:a3yPHBwx
うわー駄目だったー

次の人、頼む!
952HG名無しさん:2010/08/14(土) 11:09:52 ID:9lgVZxu6
>>951
逝ってくる
953HG名無しさん:2010/08/14(土) 11:18:30 ID:9lgVZxu6
機動戦士ガンダム00プラモ総合スレ【#264】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1281751861/
954HG名無しさん:2010/08/14(土) 12:18:04 ID:a3yPHBwx
>>952乙ガンダムっ!
955HG名無しさん:2010/08/14(土) 12:21:03 ID:YrduCZrK
>>952乙ンザム!

プラモでもフィギュアでもいいからスメラギさんのエロいのが欲しい
956HG名無しさん:2010/08/14(土) 12:24:17 ID:v2A5/Trr
>>955
ガンダムの女キャラのフィギュアって少ないよな
なんでなんだ
957HG名無しさん:2010/08/14(土) 12:25:16 ID:OkCoT70e
>>955
プラモ…って、MGスメラギ・李・ノリエガが欲しいのか?

マジレスするとワンフェスで瓦礫を探せ
958HG名無しさん:2010/08/14(土) 13:27:58 ID:ZyyX/FkC
ワンフェスと言えば新しいアクションベースに対応してるっぽいポストカードが会場で貰えるみたいね
今後はパケ絵の縮小版がHGにデフォで付くか雑誌付録になるといいな
959HG名無しさん:2010/08/14(土) 13:37:17 ID:OkCoT70e
節子、それはワンフェスやない…キャラホビや!
960HG名無しさん:2010/08/14(土) 13:43:28 ID:oCVqzGwt
>>956
ガンダムヒロインヒストリーもガチャも00関係はあまり出なかったからね
961HG名無しさん:2010/08/14(土) 13:44:52 ID:ST8QwgAV
それを言うならガンダムキャラのガレキなんかワンフェスでも
手に入らんぞって言う突っ込みをしなければならない
962HG名無しさん:2010/08/14(土) 13:47:02 ID:ST8QwgAV
ワンフェスでも→ワンフェスでは

だな
963HG名無しさん:2010/08/14(土) 13:55:15 ID:OkCoT70e
>>961
そうなのか…俺も年を取ったな…
964HG名無しさん:2010/08/14(土) 13:58:53 ID:kMXfhJ4G
ガンダム系は版権厳しそうだからな
965HG名無しさん:2010/08/14(土) 14:04:12 ID:Pwl0SQ9L
00のメインヒロインであるエクシアはいっぱい立体化されてますぜ
966HG名無しさん:2010/08/14(土) 14:33:26 ID:T8edKNbM
にスーパーでタクアン勝ってきた

タクアンうめぇwwwwwwww
967HG名無しさん:2010/08/14(土) 15:01:42 ID:73GisW8j
figmaでも何でもいいからフル可動の刹那が欲しい
ガンコレとか持たせたい
ってスレチだな、すまん
968HG名無しさん:2010/08/14(土) 15:16:28 ID:4qA2lllI
>>966
なんか赤くなってないかそのタクアン
969HG名無しさん:2010/08/14(土) 15:17:08 ID:x57GvxQk
>>967
そこでフルスクラッチだ >>967、あなたなら、できるわ
970HG名無しさん:2010/08/14(土) 15:24:33 ID:uTIm1kb7
figmaは無理って以前ミカタンブログに回答来てたな
ブシドーの仮面とか色々関わってるのに
971HG名無しさん:2010/08/14(土) 15:38:02 ID:Igktsy/1
GNHWの1/100って模型誌で製作された事ある?
ってかあるよなそりゃ、

欲しいわ。
972HG名無しさん:2010/08/14(土) 15:40:18 ID:GiTzlwyB
時間が出来たのでクアンタをパチ組みしてみた。
造形は最近のHGクオリティで安心の出来だけど、
さすがに最低でも部分塗装は必須だね。

ところで、バインダーを背面に回して
GNドライヴを接続させるギミックが
例のクアンタムシステムなのかね?
973HG名無しさん:2010/08/14(土) 16:03:14 ID:xu0TErtW
公開前に解る訳無いだろう
お前さん達はちと早漏過ぎやせんか
974HG名無しさん:2010/08/14(土) 16:21:30 ID:Igktsy/1
直列で2個
後から肩か肘かに追加で2個の4個装備です
975HG名無しさん:2010/08/14(土) 16:26:33 ID:rRHMnvQ4
ダブルオークアッド
976HG名無しさん:2010/08/14(土) 16:57:47 ID:5fEgtVq/
今クアンタ買いにヤマダ行ってきたんだが、クアンタの横に並んでた
00セブンソードに目が行って「そういえば買ってなかったな…」と思って
クアンタを買わずにセブンソードをイヤッホォォウ!(AAry
977HG名無しさん:2010/08/14(土) 17:01:27 ID:F+NUlMCH
バスターソードをスタンドなしで保持できるのがすごいね
978HG名無しさん:2010/08/14(土) 17:05:24 ID:CSMVx1Jy
>>966
……ムギちゃんの眉毛?
979HG名無しさん:2010/08/14(土) 17:09:04 ID:a3yPHBwx
>>1000なら

僕らの金ジムが12月にPGで堂々発売!!(定価26000円)
980HG名無しさん:2010/08/14(土) 17:11:13 ID:v1fIGNC0
>>972
多分ラファエルの背中の装甲を着るためのスペース確保してるんだよ
981HG名無しさん:2010/08/14(土) 17:23:21 ID:tC0MAKNl
ようやく今日クアンタ買ってきたのにこの湿度じゃ塗装できねぇ
珍しく積まずにやる気なのになぁ
982HG名無しさん:2010/08/14(土) 17:26:48 ID:rRHMnvQ4
コンデンサライザーにちょうど良さげな円盤パーツが見当たらん
983HG名無しさん:2010/08/14(土) 17:30:57 ID:y5iPHQgc
>>982
探すより00ドライヴにパテ盛りした方が良くね?
984HG名無しさん:2010/08/14(土) 17:39:04 ID:GiTzlwyB
>>973
さすがGNソードのグリップ展開を
全力で解説するだけのことはあるぜ。
985HG名無しさん:2010/08/14(土) 17:56:10 ID:JRZepU2g
ひどい私怨をみたきが
986HG名無しさん:2010/08/14(土) 18:38:51 ID:lx5+68Da
カスすぎワロタwww
987HG名無しさん:2010/08/14(土) 18:48:54 ID:5sQ9TKmb
最初からいかにもなケンカ腰ならともかく
最初はいかにも「反応してもらえるだろう」「スレの話題作りになるだろう」みたいな感じのやんわりしたレスしてるからこれは真正だろうな…
988HG名無しさん:2010/08/14(土) 19:03:02 ID:f4UAVMX6
>>984のの△ってなんなんだ?
989HG名無しさん:2010/08/14(土) 19:07:34 ID:Mg6PiMoi
△(三角形) ⇒さんカッケー

●用法
アルヴァアロン△ ⇒アルヴァアロンさんカッケー
990HG名無しさん:2010/08/14(土) 19:09:32 ID:Oz+7Dy5j
ワールドカップの実況でやたら使われてたな そういうことだったのか・・・
991HG名無しさん:2010/08/14(土) 19:14:51 ID:f4UAVMX6
わざわざすまん。最初に使った人考えたなー
992HG名無しさん:2010/08/14(土) 19:19:59 ID:+KzmzCH4
テンカウント切ったし、埋めるか…

>>992だったら、デュナメスリペア緊急発表!
993HG名無しさん:2010/08/14(土) 19:20:35 ID:Igktsy/1
厨2はこういう事に感心する
994HG名無しさん:2010/08/14(土) 19:35:49 ID:XH5xcAYW
>>1000なら1/100でサバ、ハル、らふぁが発売決定!
995HG名無しさん:2010/08/14(土) 20:09:05 ID:2PwZF2Id
996HG名無しさん:2010/08/14(土) 20:19:24 ID:T8edKNbM
997HG名無しさん:2010/08/14(土) 20:24:25 ID:M0NMLv5j
うめ
998HG名無しさん:2010/08/14(土) 20:25:18 ID:3RLPJ/ca
デュナリペとかいらねーよ
999HG名無しさん:2010/08/14(土) 20:26:30 ID:M0NMLv5j
うめ
1000HG名無しさん:2010/08/14(土) 20:27:12 ID:M0NMLv5j
糸冬
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。