【過去設計】MGジ・O-THE-O part4【駄目社員】
は!か!た!の!ジ・O
エコポイントのこども商品券届いたらジオ買ってやらんでもない
HGUCでさえ4本ついていたのに
きっと「4本もいらねーよ!」って苦情が多かったんだよ…
バソダイ「2本で十分ですよ。わかってくださいよ。」
アマゾンのビームソード×4がビームサーベル×2に修正されてるぞww
一応ビームソード4本付いてるだろ
HGスローネにだってサーベル2本あるしw
アマゾンのレビューは、やけに評価高いな
>>961 ボリ値かつMGとして残念な出来ですけど、いいと思います、出た事が嬉しいです、なので☆4で。
みたいな無茶苦茶なの多いだろ?w
あそこは、垢取り放題・書き放題の便所の落書き以下だからな。
売れないと困る連中は、メーカー以外にも小売が沢山いる訳で。
963 :
HG名無しさん:2010/08/12(木) 23:01:28 ID:vH6lFAcJ
>>962 ここも便所の落書きだろ
まぁ、
良くも悪くもこんなもんだよ。人が携わる工業製品に完璧なんか無いから
自分は
・上半身を盛る→高さ上げてくびれをつくる
・腰部動力パイプの肥大化
・フロントアーマーと後ろのを延長
・首を延長
腰が高すぎるが、しゃがませれば足が長く取れるし改造には手間かかり箏なんもんで放置
形状がHGUCと酷似してるから先にHGUCで実験するといいかもしれない
便所の落書きとか言う奴って権威に脳みそやられてるよな。
一度でも0から創作したことある奴ならそんなこと言わない。
(´・ω・`)近所の万代書店でHGUCジ・O置いてたから買ってくるかな…
ソードだけ取って転売するわ
>>965 意味がワカラナイwww頭イカれてるのはお前だろwww
と、釣れたら本望か?w
それはさておき・・・
ひとまず組んでみた。組んだ実物みると、アニメにも設定画にも似ても似つかない。
が、これはこれでデザインとして破綻している訳でもなく、一つのモデリングとしてアリかなと思った。
ガチャ系でやたら誇張したデザインとかあるじゃない。あんなノリと思えばね。
GP02もサザビーも組んだ俺に、エセモデル耐性がついてるだけかもしれんけどなーw
>>963 ageてまでそんな事言われてもなぁ、その落書き”以下”だと言いたいのだが…
無理な合理化も、もう限界来てるんじゃないのかねぇ。
969 :
HG名無しさん:2010/08/13(金) 00:20:40 ID:0AH2YTCw
>>968 じゃあ、どうしたらいいのよ、
擁護じゃないけど、仮にバンダイが版権を解放したところで、理想の形を適性価格で出せるメーカーいるのかい?
970 :
HG名無しさん:2010/08/13(金) 01:06:28 ID:nqRfuyoq
磐梯内部が「ウチより理想の形を適性価格で出せるメーカーはない」
と思ってるうちは何やってもダメだろう
形に拘るならガレキ作ってたメーカーは強い
>>969 いきなり、なんなんだそりゃ。<版権開放云々
それこそホビー事業部の技術力や、今までの進化を語りたいなら、
MGのVer2.0シリーズでも、同時期に出たRGガンダムでも何でも、いいんじゃないの。
MGジ・Oに対しそんな事言ったって、悪い意味での妥協点の模索と合理化、
それも物凄く最下層で話してるようにしか聞こえないよ。
まぁ「出ちまったもんはもうどうにもならないだろ」って言うスタンスの話なら、概ね同意だが。
それイコール漠然と誉め殺せってのもまた違う話、それこそ尼のレビューみたいにな。
まあR3ギャリアじゃないが、少なくとも好きにやらせば最初期のクソみたいなギャリアを案としてでも出してきちゃう社員が中に居るって事だろ。
カトキ画稿だってVer.ka以外参考程度にしか機能してないみたいだしな。結局内部にデザインを監修する能力の高い奴を置いて、そいつに権限もたせるしかないんじゃない?
大河原邦夫氏しかおるまい
笑 笑 笑
>>949 幅広くはないけど、R3のエルガイムMark2のサーベルは黄色で長いね。
加工無しで付けられるかは分からんが
ゲームを売るならジ・O
977なら俺はジオになれる
ゲオ?
979 :
HG名無しさん:2010/08/13(金) 11:42:58 ID:FWNuI05L
ガレキメーカーこそ”理想の形を適性価格”を実現してると思うよ。
バンダイに直接聞きゃいいじゃねぇかって話ばかりだな。
俺んちにもジオが来たぞ!!!
やったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
982 :
HG名無しさん:2010/08/13(金) 13:39:01 ID:9maGKYLU
バンダイに言わせると
「ハイクオリティなモン売っても、お前ら積むだけだろ」
ってことじゃないの?
はは
つまんなーい
クリアイエローで塗ればいいのか
やれやれだなw
989 :
HG名無しさん:2010/08/13(金) 14:36:46 ID:nqRfuyoq
c.o.v.e.r kitとか言ったっけ、HGUC用の改造パーツ
アレのMG用出す前フリとかじゃないよな、この完成度
モノアイが別パーツなHGUCさんカッケー
次スレどうすんの?
10年越しにサザビー再臨
もう別スレで十分と思う派ノ
1000ならジオまん発売!
モノアイクリアパーツじゃないってまじですか
今回はモノアイついてないんだよな?
モノアイの透明クリアパーツはついてる。
ただしシールがついてない。
箱の側面の未塗装完成写真はなぜかモノアイに色がついてるんだが、写真の下に
「モノアイのみ塗装してります」と箱にシールで後から貼りつけてあるw
ほんとグダグダだな
1000なら番大倒産
1000なら
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。