新・AFV分室 ソヴィエト戦車研究会 その11

このエントリーをはてなブックマークに追加
373HG名無しさん
戦力比で10倍以上で攻め込んで10万単位の損害出すのはソ連以外不可能
374HG名無しさん:2010/11/04(木) 02:43:04 ID:bHE6sqAz
>>372
もぬけのからどころか、あちこちの戦線で終戦まで突破を阻止されている。虎頭要塞みたいな例もあったし。
375HG名無しさん:2010/11/04(木) 22:57:58 ID:VRTbckBO
>>374
そりゃ、陽動だろ…
本隊が突破できれば、他の戦線は予備兵力を釘付けにできりゃいいんだからさ。

376HG名無しさん:2010/11/05(金) 03:34:11 ID:LCOjo64c
ならその「本隊が突破」したというのは具体的にどこの戦線の話なんだ?
377HG名無しさん:2010/11/05(金) 05:08:24 ID:bHakXVWm
あまりに占領できないから苦し紛れに後方都市に空挺部隊少数送り込んで占領したことにしたんだろ
日本はアメリカには負けたけどソ連中国には負けてない
378HG名無しさん:2010/11/05(金) 05:30:29 ID:EnWgK3MF
〜には負けたけど、〜には負けていない。

〜戦線では負けていない。

裏切り者が後ろから〜


小学生かw
379HG名無しさん:2010/11/05(金) 09:13:41 ID:Q7j/YHJj
ソ連対日参戦
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E9%80%A3%E5%AF%BE%E6%97%A5%E5%8F%82%E6%88%A6
とりあえず>>376-377が「引揚者」や「シベリア抑留」って言葉を知らないのは良く分かった
380HG名無しさん:2010/11/05(金) 09:22:56 ID:izA4LkuW
ソ連軍は電撃戦を学んだが日本人はマジノ線にロマンを求めた、か
381HG名無しさん:2010/11/05(金) 12:57:14 ID:KqQnvJng
>>369
だから具体的にどの地区で突破してどこが陽動なんだよ。
382HG名無しさん:2010/11/05(金) 13:05:13 ID:KqQnvJng
間違えた>>379
だいたい引用したWikipediaの記事にもソ連軍の侵攻ルートは書かれてないが。
「バグラチオン作戦で東部戦線が崩壊した」と言っても、あちこちでドイツ軍がソ連軍に手痛い打撃を与えていたように、満州でもあっさり壊滅したわけじゃないんだが。
383HG名無しさん:2010/11/06(土) 12:46:00 ID:9RzrVIYX
大戦中のJS-2の履帯はセンターガイドのある履板とない履板が交互になるとありますが、記録写真ではセンターガイド有りの履板だけが連続しているようなものもあります。この場合、車体前面の予備履板もセンターガイド有りのみのようですが。実際のところ、どうなんでしょうか?
384HG名無しさん:2010/11/06(土) 15:22:43 ID:wL5OM5KB
補給次第
385HG名無しさん:2010/11/07(日) 14:39:46 ID:Mi+ClLJP
満州侵攻はクルスクの戦いみたいに両者が作戦を詰めて戦ったわけじゃないから、陽動も何もないんじゃないか?
関東軍は完全に後手後手になってるんだから、各々の部隊が持ち場で防衛するだけで
陽動に引っかかる大移動も出来ないだろう。

関東軍は各戦線に引き抜かれたりしてたから、部隊によって差があるだろうし、
ソ連軍だって要所要所の関東軍の規模に対して均一に等倍配備なんて器用な事はできないだろうから、
全体的にはソ連が圧倒的優勢でも、場所によっては関東軍の精強な部隊と
ソ連軍の比較的小規模な部隊が当たったりして苦戦した例もあったってだけの話だと思うが。
386HG名無しさん:2010/11/07(日) 15:49:27 ID:myYbOxr6
関東軍の精強な部隊w
387HG名無しさん:2010/11/07(日) 16:41:50 ID:IgH4k00N
旧式のT-26は満州侵攻時の極東方面に
「1461輌が実戦配備されており、戦闘や故障で全損34輌、工場で修理可能なもの122輌、現地で修理可能なもの33輌の損害を出している。」
(Wikipediaより)
たしか日本軍の前に最初に現れたソ連軍の軍使の乗ってきたのがポンコツのBA-3だか6だかの旧式装甲車だったり、ヨーロッパ戦線から送り
こまれてきた重装甲の新型戦車の投入が遅れていたようだな。
388385 :2010/11/07(日) 18:01:50 ID:Mi+ClLJP
>>386
書き方が悪かったな。
関東軍=精強な部隊じゃなくて、関東軍の中の強い部隊って事だ。

極端な話、イラク戦争初期のアメリカ軍とイラク正規軍くらいの圧倒的実力差があっても
中にはジェシカ・リンチの部隊みたいに捕まっちまうのだってあるんだから、
局地的には関東軍がソ連軍を苦戦させる様な事があっても
「実は政府が降伏しなければ関東軍はソ連より強かった」とか「ソ連軍は紙一重で勝てた」とかの
驚愕の新事実的類の話じゃないって事。
389HG名無しさん:2010/11/07(日) 18:10:47 ID:dQgLQIdq
まあ穴があれば結構戦えるってのは日本軍が証明してる
390HG名無しさん:2010/11/07(日) 19:59:00 ID:3RGTzRdh
まだやってたのか
391HG名無しさん:2010/11/08(月) 21:54:54 ID:cqLWdfBs
>>359>>363
守銭奴のフランスが
ミストラルをロシアに売却するわけだが
392HG名無しさん:2010/11/12(金) 01:46:37 ID:2z0BwMpF
質問ですいませんが
ミニアートの砲塔無しT-70(r)の野砲とリンバー付き買ったのだけど組む際の注意点など教えて頂けませんか
あとこの野砲の金属製砲身やディテールアップパーツなどありますか?
エルクのリスト見ても分からなかったのでもし出てるようでしたらぜひ教えて頂けませんか
39361:2010/11/30(火) 13:37:45 ID:3auxQqsY
やっと完成した…
塗りや汚れに多少不自然なところもあるだろうけどその辺はご容赦を。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/481d5466_8aa4/bc/cdaa/__hr_/62b9.jpg?BCEeyaNBdur6M8a5
http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/481d5466_8aa4/bc/cdaa/__hr_/c917.jpg?BCEeyaNBsL9tKHkI
394HG名無しさん:2010/11/30(火) 16:04:06 ID:grmyAjzW
>393
good work
395HG名無しさん:2010/11/30(火) 16:14:16 ID:lTbGuYI4
犠牲になったのだ工作は塗装の犠牲にな
396HG名無しさん:2010/11/30(火) 16:59:55 ID:ozrklbP0
まるで巨人が巨大な刷毛で塗ったような・・・
397HG名無しさん:2010/11/30(火) 19:41:24 ID:jso2Lw/j
グリーン系でドライブラシして剥がれた感じにしたらメリハリがつくかも
398HG名無しさん:2010/11/30(火) 21:57:05 ID:3auxQqsY
なるほど、筆目を大げさにつけすぎたみたいだ。
つーことで少し塗り直してみたけどどうだろうか?
ちなみに白塗りはポスカを使ってみた。
それにしても冬季迷彩は調節が難しいな…

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/481d5466_8aa4/bc/cdaa/__hr_/3ad5.jpg?BCMx5aNBwyK7TeZF
http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/481d5466_8aa4/bc/cdaa/__hr_/6ac8.jpg?BCMx5aNBuyKGmwad
399HG名無しさん:2010/11/30(火) 22:21:42 ID:UJSBtxH5
本物もこんな感じだと思うけどなあ。
見栄えはしないけど白けりゃいいってとこ?
400HG名無しさん:2010/11/30(火) 23:54:28 ID:AnGEsa8a
水性の白色塗料が無くて、石灰を水で溶いて塗りつけたりしているので、「綺麗な冬期迷彩」ってのは無い。
とはいえ模型では気をつけないと単に雑に見えてしまうわけで。
401HG名無しさん:2010/12/01(水) 08:02:22 ID:2DgFNzgM
2回目で大変良くなってる

それに薄めスミ入れ全体にかければ、落ち着いた感じになっていけるんじゃないか?
402HG名無しさん:2010/12/01(水) 08:37:16 ID:pb5COXhI
冬季迷彩はスケールエフェクトを考慮したトーン付けが難しい
403HG名無しさん:2010/12/01(水) 08:55:14 ID:m2I87xK6
下地を残して白を塗ったり
塗った白をはがしたりする場合はともかく
全面白で塗っちゃったら、ウォッシングとかやったほうがいい。

要するに>>401に賛成
404HG名無しさん:2010/12/03(金) 10:09:14 ID:0TBsy1qE
確かに地の緑と白のコントラストがくっきりはっきりし過ぎてると、完成品トイっぽく見えちゃうな。
(という事が言いたいんだよね>401、403)。
405HG名無しさん:2010/12/03(金) 12:51:00 ID:SfLFzkUZ
実車だって、冬季迷彩した上から汚れが付着したり剥がれたりするもんね
406HG名無しさん:2010/12/03(金) 15:34:53 ID:xv+NxOlF
俺はこういう塗装法、好みだね
いちばんに迫力を重んじるから
それは人それぞれだけどね
407HG名無しさん:2010/12/03(金) 19:32:06 ID:Tz+Rv6J9
>>393
砲塔三回作り直したんですよね
408HG名無しさん:2010/12/03(金) 19:44:42 ID:vM/cNC10
汚しは個人の好き嫌いがあるけども
足回りは泥まみれで上は変化ないってのもな
後は錆と油の垂れ具合が大体同じってのも気になる

それにしても燃料タンクの下を塗らないのはなんかそういう写真でもあるの?
409HG名無しさん:2010/12/03(金) 23:08:17 ID:Ncc7/YO6
実車でも塗りにくい部分はそのまま、ってのは良くあるな。むしろ塗り残しの全く無いような白色塗装の方が珍しい。

泥水のかかる車体下部の塗装の剥げや、過熱して塗装が煤けた砲身とか、塗ってからの時間経過が見えた方が個人的に好み。
410HG名無しさん:2010/12/03(金) 23:17:01 ID:JPYGngbk
>>407
作り直したっつーよりもバスル詰めた砲塔は昔ジャンクパーツから作ってた物で
それがどうも怪しいから通常サイズの砲塔に戻しただけなんだが。
それでもキューポラを少し内寄りにしたり砲耳を削ったりと多少はいじってるけど。

>>408
燃料タンクの下を塗らなかったのは雪がなくなると落とすことを前提にしている冬季迷彩を
几帳面なドイツ人ならともかく大雑把なロシア人がそんなに満遍なく施すとは思わなかったから。
でも画像に起こすと確かにコントラストがつきすぎて目立つな。
錆と油の表現に関してはまあ指摘されても仕方ない。
どうもオレは汚しの表現が下手なようだ…

しかし覚悟はしてたけどダメ出しのオンパレードだな、みんな厳しいね。
ま、次に作るときの参考になるからいいけど。
懲りずに薄めたライトグレー(タミヤXF20:2+XF25:3)でオーバーコートしたり
錆と油の垂れを不均等にしたりと再度手直ししてみたけどあまり変わり映えしないかな…

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/481d5466_8aa4/bc/cdaa/__hr_/c8f5.jpg?BClA6bNBimiBwP3L
http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/481d5466_8aa4/bc/cdaa/__hr_/1887.jpg?BClA6bNBgwcbHlbY
411HG名無しさん:2010/12/04(土) 00:47:55 ID:Bzmsfg2v
>>410
手を動かさないと失敗すらできないからなあ。次はもっとうまく行くよ。

焦げ茶のエナメルで全体をばじゃーと汚してから
きちんとふき取ると雰囲気が良くなるんじゃないかな。
412HG名無しさん:2010/12/04(土) 01:38:09 ID:uMsDk2CE
>>410
どこが変わったの?
白を壊さないように慎重にやり過ぎじゃね?
グレーになったからもう一度白を塗り重ねるくらいの心意気でやらないと

油の垂れはたとえば口から底まで伝ってしまったとか口の周りで大きいシミになったとかそういうの
タンクからの油の垂れ具合が皆一緒っておかしく感じない?
まあ油汚れは好きじゃないってのなら聞き流してくれ

というかポスカ使うのなら塗膜の弱さでチッピングするのかと思ったわ

413HG名無しさん:2010/12/04(土) 21:35:13 ID:FOadWpyp
手を動かしてちゃんと完成される人は立派だと思います
414HG名無しさん:2010/12/05(日) 18:46:50 ID:W7aDmehS
ひろい

こんにちは、あたし達はタンクデサントガール

                                    ,,,,,,,,,,  .,,,,,,,,
                                    [|★,,|,,] .[|★,,|,,]  ,,,,,,,,,,
                                ,__ ||‘‐‘||レ ||‘‐‘||レ [|★,,|,,]   三
                                ゚゙゙゙゙゙∩0)'t`_`,/il(Y (ヽ_ ||‘‐‘||レ
     _                 ,,---/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゚゙゙゙゙゙∩0) ゚゙゙゙゙゙∩0)'t`゙`!    三
     .l_lニニニニニニニニニ二二/..,/   ★ 〈~〉         ヽ,, _/ヽ  ∠_ゝ
                     l:__:ll ̄`ー-- ,,__,,, ---┬−ー`--┬   _/ヽ._
                        _`ゝ,,________ ゙/三l三l三l三l ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄l
                     ,,--/ ll_) (__l==lコ  ====. ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l_| |___| |_l、    三
                   ━(/_/l二二二二l                    ~      ~   \、      三
             /二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ニヽ    ,, ::(::⌒);;)
             /__/´⌒`ヽ;;;;〆´⌒`ヽ;;;;;;〆´⌒`ヽ;;;;;〆´⌒`ヽ;;;;;;〆´⌒`ヽ;;;;;〆´⌒`ヽ /´⌒`ヽヾ ;´;; ;⌒) ´゙) ;)
               l::::(O)::::l 〃 γ~ヽ ゙i 〃 γ~ヽ ゙i〃 γ~ヽ ゙i ,〃 γ~ヽ ゙i〃 γ~ヽ ゙i l::::(O)::::l :;:(,,;;(´⌒;;(´⌒;;(´⌒;;(´
              ヽ _,,ノ i  ヽ,,ノ 〃.i  ヽ,,ノ 〃i  ヽ,,ノ 〃 i  ヽ,,ノ 〃i  ヽ,,ノ 〃ヽ _,,;; ..;;;;(´⌒;(´⌒;;(´⌒;;(´⌒;;)
               "'''- .._ヽ、___,,/,_,ヽ、___,,/,_,ヽ、___,,/,_,ヽ、___,,/,_,ヽ、___,,;.(;; (;;(⌒;;(´⌒(´ ;;⌒) (::⌒;;;,,,) ;::⌒).
415ごっぐ ◆92FfvNZ2Wqgb :2010/12/05(日) 20:28:37 ID:IL5oniu7
外付けタンクの下はプラモだと塗りにくいってだけで現物だったら特に塗りにくくないはずの場所だし、地上目線だとあそこが緑なら周りから浮き上がって見えるだろうから、どっちかというと白塗りしたほうがよさそうな。

むしろ大雨でほとんどの白塗りがはげた後に雨の当たらなかったタンク下だけ微妙に白いままとかも面白いかもしれない。
416HG名無しさん:2010/12/05(日) 23:00:01 ID:STNYPIKs
燃料タンクって戦闘中は外すみたいだから、多分タンク下も基本は白色塗装してたんじゃないかな?
まあ、ロシア人だと日本人なんかと違ってそこら辺はこだわらないだろうから、
タンク下を塗らないどころか、刷毛すら使わないで白系塗料ぶっ掛けるだけの手抜きで済ます戦車とかも普通にありそうw
417HG名無しさん:2010/12/06(月) 15:45:58 ID:ia+n6Hsa
水性の白ペンキが無いので、ウクライナの農家の壁に使う白漆喰を使ってたりしたそうだから。
ドイツ軍でも刷毛じゃなくて箒で塗ってる写真もあったな。
418HG名無しさん:2010/12/06(月) 16:42:40 ID:c8nT3yjn
初年って石灰とかとにかく白い物なら何でもシンナーに溶かして塗りたくってたんだろ
419HG名無しさん:2010/12/06(月) 18:13:26 ID:ia+n6Hsa
いや白色塗料は雪が溶けたら落とさないといけないので水溶性の物を使う。
IV号戦車で白チョークで塗りたくったご苦労な例もあるけど。
420HG名無しさん:2010/12/10(金) 22:09:08 ID:4m4H15yH
>>419
独ソ戦時のロシア戦車って廃油とかかけたりして茶ばんでるのもあったそうだから、
白系塗料もわざわざ落とさないで上塗りなんじゃないの?
421HG名無しさん:2010/12/10(金) 22:13:12 ID:1g6ERoKl
上塗りより川で洗濯の方が簡単でわ?
422HG名無しさん:2010/12/10(金) 22:23:48 ID:sqovrDNy
閲兵の時に廃油などを使って表面テカテカに磨き上げ、その後埃がくっついて自然迷彩になったやつか。戦後もやってるが。
しかし石灰や漆喰の上にペンキ塗ったら後で剥げるだろ。
あと確かドイツ戦車の場合、迷彩色(ブラウンやグリーン)は固体のペースト状で前線に送られてきて、これを水かガソリンで薄めて使うもの。
423HG名無しさん:2010/12/11(土) 10:51:03 ID:XnF2XcGp
冬期迷彩って迷彩でありながら汚しみたいなもんだから
それだけリアルに大胆にやっちゃうと浮きまくるんじゃないの
424HG名無しさん:2010/12/11(土) 16:47:19 ID:/0LIRvXK
1/35のハケのサイズとか考えないと、単なる塗装失敗に見える罠。
レンドリースされたマチルダを塗装中の写真をみると、白色が履帯上にたれてしまっているが、ここまで再現するとやっぱ失敗に見えるかも。

投棄塗装はベッタリ白く塗るより、一部地の色を残した迷彩の方が、戦車のシルエットがよくわからなくなって効果的らしい。
砂漠における、英軍戦車のミッキーマウスパターンのように。
425HG名無しさん:2010/12/12(日) 18:56:20 ID:feMbYo0r
銅鑼のプレミアムSU85/100の出来はどうすか?
426HG名無しさん:2010/12/12(日) 20:41:35 ID:S14fbip9
大戦末期の白帯も手持ちサイズの刷毛とかで塗ってると考えると
模型の場合、筆でいっぺんに横塗りしたり、マスキングして吹きつけるより縦塗りが適切かな?
427HG名無しさん:2010/12/12(日) 21:27:09 ID:hdcEkPpn
ロスケ戦車の雑な白帯とか番号とか
崩れたり曲がったスローガンとか
再現が難しいな
なんか失敗したようにみえる
428HG名無しさん:2010/12/12(日) 21:50:40 ID:aJzu/AEr
>>427
スローガンも塗装で再現するの?
429HG名無しさん:2010/12/15(水) 00:19:58 ID:OWVgp/pl
a
430HG名無しさん:2010/12/15(水) 08:06:21 ID:PA2oeNXR
>大戦末期の白帯も手持ちサイズの刷毛とかで塗ってると考えると
>模型の場合、筆でいっぺんに横塗りしたり、マスキングして吹きつけるより縦塗りが適切かな?

そう思う。刷毛で縦に塗っていったのが基本というか自然だろ。
斜めに筆目入れてる模型見ると「はああ?」とか思うよ
431HG名無しさん:2010/12/15(水) 10:24:44 ID:B0HQ/7hB
シェパードペインのやり方だと
最初にスローガンのデカールを貼る、
もしくはマスキングしてエアブラシを吹き、
その後、わざとペンキのはみ出しを追加するんだよな

そうすることで失敗作に見えない
「適度な崩れ」を表現できる、としていた
間違っても初心者が手書きしてはいけない、と書いていたな
432HG名無しさん:2010/12/15(水) 20:01:17 ID:KRObcIu3
ロスケヴィッチの戦車を実車写真で見ると明らかにテンプレ当てて描いた様な
綺麗に整った書体の物と、それを真似て豪快にフリーハンドで描いたような物と
同じ数字やスローガンでも個々に違うよな。

文字だけ残るドライデカールをどこかで見た様な気がするが
今捜したら見つからなかったわ。
433HG名無しさん:2010/12/15(水) 21:23:23 ID:ZGxn67zN
たしかに経験上も手書きは危険だよなw
434HG名無しさん:2010/12/16(木) 12:53:22 ID:GI0TKTCn
435HG名無しさん:2010/12/16(木) 16:32:33 ID:jtqqo/g6
うん、しかしアエロサンとは渋いところを・・・
436HG名無しさん:2010/12/16(木) 19:27:59 ID:kNoCQlOR
パンツァーフロントに出てたプロペラソリ?欲しい。
437HG名無しさん:2010/12/19(日) 02:20:22 ID:fUfeVEYX
やっと基本組立が終わった。
砲身、転輪、誘導輪、燃料タンク、タグロープ等は未接着。
後部ハッチから顔出してるクルーが泥人形状態なのはまだ下塗り段階だから。
しっかし形にするのにえらく苦労した。
後は細かい手直しと塗装が終われば完成だけどもう二度とイースタンのKVは作りたくないな。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/481d5466_8aa4/bc/cdaa/__hr_/3885.jpg?BCzH5gNBZN0MLawt
http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/481d5466_8aa4/bc/cdaa/__hr_/1003.jpg?BCzH5gNBavtJKZvF
438HG名無しさん:2010/12/19(日) 02:31:23 ID:tpjuBVaf
懐かしいな、イースタンのSU152...
プラの色がランナーによって違うのも、また懐かしい。
439HG名無しさん:2010/12/20(月) 08:27:25 ID:hRWlrKPr
はやく塗装がみたいな
440HG名無しさん:2010/12/21(火) 01:04:07 ID:Wgee7b0D
>434 また冬向きなキットだな。冬しか使えんし。
441HG名無しさん:2010/12/21(火) 01:32:54 ID:8pFLJfV4
しかしロシアの冬は長い
442HG名無しさん:2010/12/21(火) 04:37:54 ID:a2BGfYKp
マズルブレーキがバリで埋まってて、修正がめんどくさいんだよな、これ。
443437:2010/12/21(火) 09:21:36 ID:AC3jKDmp
>>442
その通り、だからマズルブレーキは砲身の前半分ごと
銅鑼のISU-122Sの余剰パーツと交換した。
444HG名無しさん:2010/12/23(木) 23:09:17 ID:0hIxXLRS
T72/90シリーズとT64/80シリーズって何で転輪が違うか知ってる人いますか?
同じ転輪でも問題無さそうな気がするけど。
445HG名無しさん:2010/12/24(金) 00:00:54 ID:p3nEK6Dj
まあそうだね。
446HG名無しさん:2010/12/24(金) 09:20:30 ID:LexZqN15
慧眼恐れ入る
447HG名無しさん:2010/12/24(金) 09:37:26 ID:sAHEr5AH
ガスタービンエンジンだからだよ。
航続距離を伸ばすために軽量化するためにキャピラを軽量化したらあんな転輪になった。
448HG名無しさん:2010/12/24(金) 09:38:07 ID:sAHEr5AH
↑T-64/80のことね。
449HG名無しさん:2010/12/24(金) 16:31:48 ID:HG5wgKRi
T-64ベースで試作されたオブイェークト172では足回りがそのままだが、172Mではライブ・ピン式履帯とゴム縁付きのT-72の足回りになり、
これを原型に量産型T-72が作られている。たぶんT-72系の方が足回りもコストが低いのだろう。
450HG名無しさん:2010/12/24(金) 17:57:34 ID:4cvgJVuW
>>447
T72系列の方がエンジン出力が低いから、転輪を大きくして若干でもスピードを稼ごうとしてるのでは?
航続距離伸ばすなら、転輪が大きい方が一回転での進む距離が伸びるし、
走り出しは大きい転輪の方が力が掛かるかもしれないが、
スタートダッシュで力を発揮するのがガスタービンのメリットでもあるんだし。

しかしロシア戦車は転輪に穴空けて少しでも軽量化したりと単純なところで地味な努力してる。
逆にドイツや日本はそういう努力は少ない気がする。
451HG名無しさん:2010/12/24(金) 18:16:36 ID:HG5wgKRi
でも同じエンジンのオブイェークト172と172Mでは、足回りが違ってもカタログスペックの路上最大速度・航続距離は同じなんだよな。
452HG名無しさん:2010/12/24(金) 18:30:01 ID:1gYjSr/a
転輪が大きいと、慣性重量があるからスタートダッシュで劣るが航続距離は延びる。
転輪が小さいと慣性重量がないから、スタートダッシュは効く。
T64は元々、省スペースディーゼルでしょ
453HG名無しさん:2010/12/24(金) 18:39:01 ID:p3nEK6Dj
生産コストから運用コストまでT-64の反省で見直したんだろうな。
454HG名無しさん:2010/12/24(金) 19:18:29 ID:W+SBDrbd
>>451
ロシア人「こまけぇこたぁ(ry」
455HG名無しさん:2010/12/24(金) 20:39:01 ID:dJbSIJAp
ぶっちゃけ、T72系列とT64系列って、開発経緯見たらティーガーとパンターくらい違う車両なのに、結果的に同じような戦車になったから誤解されちゃうんだよね...
456HG名無しさん:2010/12/24(金) 22:34:04 ID:zT3zbTgw
T34シリーズとKVシリーズって何で転輪が違うか知ってる人いますか?
同じ転輪でも問題無さそうな気がするけど。
457HG名無しさん:2010/12/24(金) 22:39:23 ID:W+SBDrbd
>>456
径が違うし
458HG名無しさん:2010/12/24(金) 22:40:47 ID:HG5wgKRi
T-34はクリスティー式、KVはトーションバー式でサスペンションが全然違うだろ。
459HG名無しさん:2010/12/25(土) 01:42:59 ID:RcaeQK7q
つか、車輪走行もするので
転輪の径をでかくしとかないと不都合な
クリスティー戦車、BT系から
発展した型だからじゃまいか
460HG名無しさん:2010/12/25(土) 16:13:00 ID:fpb5bJ5+
T34のサスペンションでKVサイズの車輪だとバネが縮んだ時に車体が地面に擦れそう
461HG名無しさん:2010/12/26(日) 22:31:40 ID:TUTGhtWY
462HG名無しさん:2010/12/26(日) 23:49:33 ID:VCfA0Rtr
アフガンか。ロシアからの部品の供給が無いと稼働状態を維持できず、朽ちて行くだけなんだな。
463HG名無しさん:2011/01/01(土) 01:24:46 ID:b/Qle0MG
北アフリカとかドイツ戦車埋まってないのかな
掘り出してマニアに売ればいいのに
464HG名無しさん:2011/01/01(土) 06:43:31 ID:56Ejhn7i
むしろ旧ソ連やポーランド、チェコの地中や川底から、けっこう状態のいいのが発掘されてるな。
ノモンハンには90年代だとまだBTなどの残骸が残ってて、草原の民が少しずつバラして屑鉄として売っていた。
465HG名無しさん:2011/01/01(土) 23:11:05 ID:ZmXmY1Pn
ラッパのBMP3買おうと思うんですが、増加装甲付きってひょっとして
試作車ですか。
466HG名無しさん:2011/01/01(土) 23:29:34 ID:bnmyAIIj
せいかい
467HG名無しさん:2011/01/02(日) 00:02:59 ID:AIQ2u/Lq
これはどうも。部隊配備車らしい初期型にしときます。
468HG名無しさん:2011/01/02(日) 02:11:36 ID:PiQE2Cou
     *      *
  *   ,,,,,,,,,,, +  うそです
     n [,,,|,★,|,] n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
469HG名無しさん:2011/01/02(日) 02:34:21 ID:AIQ2u/Lq
・・ええっ
470HG名無しさん:2011/01/02(日) 09:24:54 ID:Kvc7C0pt
なんだよsage;って
471HG名無しさん:2011/01/02(日) 10:42:41 ID:7ynqDTx2
汗だよいわせんなよ恥ずかしい
472HG名無しさん:2011/01/02(日) 10:56:06 ID:kaBQ4Vwb
宮本拓さん、だったか?が作ったレベルのT34が見たいけど雑誌に載っていた
のかウェブで見たのか忘れてしまいました。この作例掲載御存知の方教えて下さい。
473HG名無しさん:2011/01/04(火) 00:14:51 ID:w9LEskSi
みなさん あけおめ
つぁぎさん あけおめ
 proton見せてもらってますけど、買い物のペースが早いですね
 ぼくだったら消化できないなぁ
ドラには赤軍の野砲出してもらいたいですね

 WW2ならチャーチルの回想録ではなくリデルハートのWW2を読もう
474HG名無しさん:2011/01/04(火) 00:16:22 ID:w9LEskSi
ノモンハン
洋書だけどノモンハンでの空戦を取り扱ったものが出てたな
参加機種のイラストがかっこよかった
475HG名無しさん:2011/01/05(水) 09:48:08 ID:CG+6rRn1
>>472
「バナナっ子クラブ」の掲示板で本人に直接聞けば良いのでは
476HG名無しさん:2011/01/06(木) 20:24:50 ID:POCSIwdK
キャタピラを残して5年くらい放置してた銅鑼のT34-85の足回りを
この年末年始休暇で思い切って作ってみたんだけど、
駆動輪は動かさないと思って接着してたからキャタピラ巻きつけるのが大変だった。

あんま製作に長期間掛けると失敗した時に「俺の〜年間が・・・」みたいになるの恐れて
作るのも慎重になって結局やらず終いになった事が何回もあったから良くないな。
同じくこの休みに4日程度で作ったタミヤT72と比べて著しく出来が良い訳でもなかったし・・・
477HG名無しさん:2011/01/06(木) 20:57:48 ID:HlF6KRPg
ポリキャップで転輪を空転できるようにしていた昔のタミヤは良かったな。組み立て式履帯の取り付けにも便利だし。
まあT-34みたいにポリ部品が表に出てるのは困りものだったけど。
478HG名無しさん:2011/01/06(木) 22:02:14 ID:KKpDo6zS
全輪ポリキャップのBT-7は最高。
履帯と転輪を組み立て後も外せる。
479HG名無しさん:2011/01/06(木) 23:40:17 ID:Y7V97ihh
>>476
最近のタミヤJS-2は転輪・駆動輪・誘導輪・上部転輪と全部空転する様になってたよ。

銅鑼のT34は出来は良いけど、上記の駆動輪が動かなかったり説明図にキャタピラの枚数が書いてなかったり細かい場所で不親切。
タミヤはT34シリーズをリメイクしないのかな?
480HG名無しさん:2011/01/07(金) 02:02:42 ID:MtI/FAJt
T-34みたいな二枚一組の履帯は難しいよな
481HG名無しさん:2011/01/07(金) 10:13:05 ID:XIBPToWv
大戦時のJS-2の二枚一組キャタピラが謎だ。
T-34とかキングタイガーみたいに噛み合う違う種類のキャタピラを交互に嵌めるならわかるけど、
JSの場合、突起が付いてるのも付いてないのも同じ凹凸位置で
中には交互になってない写真とかもある。
482HG名無しさん:2011/01/07(金) 10:52:40 ID:YlmrIUEf
たしかにそれはチハの転輪が2種類使ってるのと同じぐらい謎だな
483HG名無しさん:2011/01/07(金) 13:02:15 ID:5dCyySKh
http://homepage2.nifty.com/kaba-maru/kv/type/kv-track.htm
先生の考察が紹介されている
484HG名無しさん:2011/01/07(金) 14:13:06 ID:pfiiMBMa
>>479
枚数は誘導輪の位置でも変わってくるから、
下手に書くとあわないじゃねえか、とアホな苦情が来る元になるだけだろう
485476:2011/01/07(金) 18:38:44 ID:uCPhyQ2L
>>480
最初巻いてみたら2コマ足りなかったw

作り方は人それぞれだと思うけど、
俺は全部繋げてから塗装した後に巻きつけの順でやったから、
途中に余計な用事で手を放さざる得ない事が無いようしたりで面倒だった
(戦車模型に対する興味が皆無な人間にはいかに重要な作業中であるかが絶対に理解されないw)。

486HG名無しさん:2011/01/07(金) 23:02:53 ID:IsDjX5yq
これt-34
だと思うのですがホイール詳細不明です。
よろしければ教えてください。
http://www.age2.tv/up2/src/age4574.jpg
487HG名無しさん:2011/01/08(土) 00:40:20 ID:KrdtaqXZ
>>485
銅鑼のT-34は誘導輪の軸を接着せず少しキツ目にしてはめ込んでおけば
後で履帯を巻きつけるときに調整しやすいぞ。
488476:2011/01/08(土) 00:56:18 ID:5JbKZxVY
>>487
アドバイス有難うございます。
以前タミヤのタイガーTを作った際にそうしたところ、
駆動輪が結構動いた(さすがに抜けはしないけど)ので、
今回のT34-85ではどうせ連結キャタピラで動かないので固めた次第なのですが、
銅鑼のT34シリーズではそう言った問題は特に有りませんか?
489HG名無しさん:2011/01/08(土) 01:18:46 ID:EjHpxeIE
>>486
T-34じゃなくてこの手の車両だよ。バリエーションはちとよくわからない。
http://commons.wikimedia.org/wiki/File:GT-MU.JPG
490HG名無しさん:2011/01/08(土) 03:05:31 ID:4vv5M1Rd
これだと思う。雪上車タイプもあるし。
http://milindcom.ru/vic/GT-SM-1(3403).jpg
491HG名無しさん:2011/01/08(土) 09:46:30 ID:ExqaPWin
ton
492HG名無しさん:2011/01/08(土) 12:58:32 ID:KrdtaqXZ
>>488
もちろんそのまま車体に差し込んでも簡単に抜け落ちるから
車体側の取付軸を溶きパテで太らせればOK。
ポイントは少しキツいかなというところまで塗って乾燥後に差し込み
前後にスイングさせてある程度摩擦で削り落とせばそうそう抜け落ちない。
つーか固定連結式の履帯は経年変化で接着箇所が縮んで隙間が空くと
修正が難しいから誘導輪基部の軸がクランク型で
且つ別パーツになってるなら接着はしないほうが無難。
493HG名無しさん:2011/01/08(土) 13:53:44 ID:u0FAHfMt
トンボのマルチピットで仮止めしたらやりやすいんじゃね?
494437:2011/01/10(月) 00:57:53 ID:Rl0KwnYu
一応基本塗装終了。
砲身に焼き色つける際にできたシミは修正しないとな。
さて、次はウォッシングするつもりだけど溶剤にやられてプラ材で自作した手すりが折れないかちと不安…
ホルベインのペトロールなら大丈夫だろうか?
それとキット付属のデカールはどれも後期型の物みたいだけど
初期型のSU-152には車体ナンバーのようなマーキングは書いてたのかな?
検索してもそれらしい写真は見つからなかったんだが…

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/481d5466_8aa4/bc/cdaa/__hr_/d4fd.jpg?BCCIIoNBsumfDFau
http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/481d5466_8aa4/bc/cdaa/__hr_/696d.jpg?BCCIIoNBndrjh8tu
495HG名無しさん:2011/01/10(月) 07:21:44 ID:7ZueI0T0
ペトロールだってやられる時はやられるよ
496HG名無しさん:2011/01/10(月) 12:37:26 ID:Rl0KwnYu
>>495
以前クサカベのペトロール使って酷い目に遭ったからそれは知ってる。
ホルベインなら模型誌の作例でよく使われてるから大丈夫かなと?
497HG名無しさん:2011/01/10(月) 14:35:00 ID:0quX5PEa
初心者のころにウォッシングならいっぱい使うだろうと思ってタミヤのエナメル溶剤特大で買ったから…
498HG名無しさん:2011/01/10(月) 22:11:41 ID:l56ZgvT8
なんでプラを破壊する物を塗るんですかね
499HG名無しさん:2011/01/10(月) 23:35:53 ID:9sr4Uk7e
ラッカー系(油性アクリル)だってプラの表面を溶かしてるわけで。水性アクリルが一番プラに優しいのかな?
500HG名無しさん:2011/01/11(火) 01:01:50 ID:XE7/s3pk
ねえよ
501HG名無しさん:2011/01/11(火) 14:28:54 ID:iWK+jfNc
雪を乗り越えマシンガンをぶっ放す! ロシアで発展した武装スノーモービルの華麗なる歴史
http://www.gizmodo.jp/2011/01/post_8290.html
502HG名無しさん:2011/01/11(火) 14:42:51 ID:yWxHrd7N
あのホバーソリってパンツァーフロントで始めて見た
503HG名無しさん:2011/01/11(火) 14:50:43 ID:tXQsIiVH
いやソリだからホバリングはしてないが。
504HG名無しさん:2011/01/11(火) 16:55:48 ID:a9UUPYC/

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ
  /      /   _,.-‐'~
    /   ,i   ,二ニ⊃
   /    ノ    il゙フ
      ,イ「ト、  ,!,!|
     / iトヾヽ_/ィ"
505HG名無しさん:2011/01/11(火) 23:41:05 ID:PwGM6OLd
http://igorrgroup.blogspot.com/2010/01/90-new-specs.html
T-90M
M1やレオ2みたいなタイプの新型キャタピラ、旋回式(と思われる暗視装置)、サイドスカートに新装甲付き
506HG名無しさん:2011/01/11(火) 23:45:46 ID:nQk1s7tR
キャタピラはT-90Aあたりからダブルピンダブルブロックになってるな。
もちょいさかのぼればT-64から「高級な」ダブルピンダブルブロックのキャタピラだ。
507HG名無しさん:2011/01/12(水) 00:08:31 ID:YnTPd9rG
>>506
M1とかのキャタピラって高級なんだ。
それにしてもT-90の運転手は体育座りみたいでキツそうだけど、
本当にこんな姿勢なのかな?
508HG名無しさん:2011/01/12(水) 22:15:49 ID:YnTPd9rG
>>505
ただでさえ現用ロシアものは商品化され難いのに、
次から次に新しいタイプ出されると絶望的じゃないか。

どこかT90シリーズやT80U辺りの最近のロシア戦車を模型化しないかな
509HG名無しさん:2011/01/12(水) 22:20:00 ID:fkABBzuK
先ずT-64シリーズからだろう。
初期型からブラート、各種試作ミサイル戦車と、バリエには事欠かないし。
510HG名無しさん:2011/01/12(水) 22:29:08 ID:YnTPd9rG
銅鑼は今度はタイガーTの中期型を出すみたいだけど、
タイガーはもういいから現用ロシアもの出してくれよ。

タミヤ・銅鑼・ラッパ各社でT64・T80・T90をどれか1つずつ出せば良いだろうに。
511HG名無しさん:2011/01/12(水) 23:40:44 ID:15euFpbR
タイガーとT34は出すぎだな
512HG名無しさん:2011/01/12(水) 23:56:33 ID:VxXk9NcZ
T34、出てないver
無限?にありますが。
513HG名無しさん:2011/01/13(木) 19:59:25 ID:A8ZqtY3b
エジプトの122mm砲積んだ魔改造車両はトラペなら出してくれると信じている
514HG名無しさん:2011/01/13(木) 21:38:29 ID:6vib2C2n
AERの1/72ならあったけどね、T-34-85にレジン製の砲塔パーツ追加したヤツ。
レジンの混ぜ方がいい加減だったのか、パーツがまだら模様になってた。
515HG名無しさん:2011/01/13(木) 23:04:21 ID:dpDr/+T+
42年型STZのまともなキットが欲しい。
ズベのは砲塔だけのナンチャッテ仕様だしまともに組めないサイバーのは論外。
516HG名無しさん:2011/01/13(木) 23:05:38 ID:PDzGpyh1
豚鼻のT-34/85も早く出して欲しいな。
517HG名無しさん:2011/01/14(金) 01:33:14 ID:8f7ebU7K
>>512
最低限、ベース以上になるナイスな出来の品てんこ盛りやん、T-34は。
skifもいいけど、もっと土台から悩まなくていいT-64とT-80が有ると、
みんな幸せかな。自分だけか。
518HG名無しさん:2011/01/14(金) 09:18:25 ID:IniKArAx
>>514
ミニスケならミリタリーホイールズがインジェクション化してるよ
519HG名無しさん:2011/01/15(土) 10:27:39 ID:stTj07pc
>>515
サイバーのSTZ糞なのか・・・orz
520HG名無しさん:2011/01/16(日) 00:12:16 ID:7pMWVe29
>>519 白箱STZ後期型作るには作れたよw
一番ビックリなのが、車体下部と上部車体の寸法が違ってたw  
あと足回りがガタガタでキャタピラのツメにあわせて転輪と起動輪のセンターを出さないとだめだった。
砲塔ハッチも調べた限り形が違うように思えたので一番、似ていたスマートキットT-34/76戦車 1942年第112工場製 から
フタの中央が斜めに傾斜してるタイプを取ってきて付けたり 砲身カバーの形状を修正したり 確かに色々と悩ませられるキットでしたわw


521HG名無しさん:2011/01/16(日) 01:37:15 ID:laDT2iZJ
>>481
あれはキャタピラ半分のセンターガイド分の鉄を削減することが出来るし、
T-34やタイガーUみたいに「必要な方の予備だけ無い・・・orz」みたいな事も無いから非常に便利なんだよ(多分w)。
522HG名無しさん:2011/01/16(日) 04:29:05 ID:AVPWliHV
ドラゴンはドイツ以外適当すぎるからな
イージーエイトサンダーボルトでマズルブレーキのスライド金型の長さが足りないのに確認もせずに出荷した時に確信した
転輪ゴム部の数も足りなかったけど組み始めてから気が付いたから泣きねいりした
523HG名無しさん:2011/01/16(日) 09:55:25 ID:XbBqjNhP
>>522
ドラゴンと言えば部品の成形不良もあったよ。
SU-100だったかな。1つの部品に全然湯が廻っていない。
当時の代理店、長谷川に即メールしたよ。
そしたら、そういうことを他の人たちからもうかがっておりますので
良品を送りますってたった一つの部品を送ってくれたよ。
524HG名無しさん:2011/01/16(日) 18:53:59 ID:QOSV4wYy
>>519-520
リサーチ不足や金型技術が未熟なせいで組むのに手直しが必要な場合はまだ許せるが
基本設計をハナッからミスってまともに組めないキットを通販限定で平気で売るドラゴンの神経は理解できん
出荷する前にテストショットくらい組まんのか?
525HG名無しさん:2011/01/16(日) 23:14:50 ID:ktImBeRi
ドラゴンほど酷くはないが、最近のフジミ製品もこれテストショット組んで確かめてないだろ?、
って感じのミスが目立つな
結局、ペースをあげるとその辺はあっさり疎かにされるんだろう
526HG名無しさん:2011/01/17(月) 05:14:16 ID:FzAQxsSC
国産最高峰のフジミが中国製みたいなミスするわけないだろ。デマ流すなよ。
527HG名無しさん:2011/01/17(月) 07:23:22 ID:JBMzYQQd
ようしらんがフジミと言えば車のシャーシの流用が違うところで話題になってた。
信じたポリフォが馬鹿でしたと言う事で。
http://ghard.net/archives/75
528HG名無しさん:2011/01/17(月) 09:05:39 ID:KBUN+uXe
>ドラゴンはドイツ以外適当すぎるからな

国は関係ないよ
日本人に設計依頼したかしないか
それだけ
529HG名無しさん:2011/01/17(月) 14:24:45 ID:wX6KONbr
艦船が今ラッシュらしいな日本戦艦は世界で一番かっこいいしね
530HG名無しさん:2011/01/17(月) 15:48:04 ID:1g5ib+es
>>529
激よわで引く。山本56他がフリーメーソン
だし。
531HG名無しさん:2011/01/17(月) 16:05:35 ID:el0e9mOw
ロックってメーソンなの
532HG名無しさん:2011/01/17(月) 16:30:05 ID:el0e9mOw
たしかに日本戦艦とかイタリア戦艦とか速力重視しました系は戦ってみると弱いよな
アメリカ戦艦みたいに21knってのはあれだったけど
533HG名無しさん:2011/01/17(月) 18:22:35 ID:ToFs58AU
534HG名無しさん:2011/01/17(月) 18:31:12 ID:WQU5DoEz
つーかフジミアンチの人、とうとう艦船系のスレから駆逐されて無関係な戦車スレに流れて来たのか...
535HG名無しさん:2011/01/17(月) 18:43:51 ID:+lOYdtOq
このスレで陰謀論を開陳する意味ってあんの?
536HG名無しさん:2011/01/17(月) 18:44:02 ID:3IpHr4c9
日本戦艦が速力重視系って初めて聞いたわ
537HG名無しさん:2011/01/17(月) 19:35:26 ID:Ik9ZBsZ8
カチューシャ出してくれんかなぁ
538HG名無しさん:2011/01/17(月) 19:39:26 ID:Rq5MmKyo
日本戦艦は防御削って速力重視だろ大和が例外なだけで
539520:2011/01/17(月) 20:12:33 ID:lVTh0oLf
>524 確かに まぁ 自分は3個予約して買って騙されたってのも面白く無いので作ってみた。

あぁ 残り2個はどうしよう・・・

ttp://www2.age2.tv/rd2/src/age7684.jpg
540HG名無しさん:2011/01/17(月) 20:51:29 ID:JPrJfDX6
↑なんで、こんなに上手く作れるの?
オク出しても売れるんじゃないの?

長い事エア物やってたから、AFV作り方忘れちゃった。
いい本知ってる人、教えてクン
541HG名無しさん:2011/01/17(月) 21:32:51 ID:q9Ykr8xk
金剛級は戦艦じゃなくて元々巡洋戦艦だけど・・・
542HG名無しさん:2011/01/17(月) 22:07:07 ID:JBMzYQQd
どうでもいいから余所でやれ。
543HG名無しさん:2011/01/17(月) 22:12:50 ID:5HZXaSs7
>>539
車体上下で長さの違う不良品をよくこのレベルで完成させたもんだ、すげー
どう考えても上部パーツを切り詰めるか下部パーツを延長しないと組めないはずなのに…
544HG名無しさん:2011/01/17(月) 23:50:15 ID:ToFs58AU
普通の40,41年の車体上下をベースに
stzの部品流用すればなんとかできる。
545539:2011/01/18(火) 14:24:24 ID:9IVu49xX
連投スミマセン!!本当に修正するなら、543-544 の方法が良いとおもいますが 自分のはインチキ修正です。
T34/76 STZ 1942の車体下側はそのままで、「パーツ R5」減速機カバーの車体下側に来る方を
1mm位削っただけで合わせました。
当然テーパーが狂ってますけど自分的には、それほど違和感は感じませんでしたがどうでしょう?

ttp://www.age2.tv/rd05/src/up13775.jpg.html
546HG名無しさん:2011/01/18(火) 21:49:33 ID:t/aLjSar
タミヤがロシア戦車への関心が低いのが良くないな。
銅鑼に出てる様なマニアックなタイプまで要求しないから、
前に出したT34・KVシリーズくらいはリメイクしてくれよっと。
547HG名無しさん:2011/01/18(火) 22:00:06 ID:OJ1Zz5eo
タミヤはJS2、JSU152、BT7と結構頑張ってると思うけどナー。
KVシリーズリメイクするんだったらKV1S系出して欲しい。
548HG名無しさん:2011/01/18(火) 22:48:01 ID:q9eYRgQW
その昔、ソ連兵器がたとえ旧式のものでも取材不可能だった時代、中東戦争でイスラエルに捕獲されたT-34(チェコ製だったけど)を取材にいったくらい熱心だったのに。
549HG名無しさん:2011/01/18(火) 22:53:30 ID:ayXiaIww
>>547
S型シャシーのKVは現物がほとんど残ってないからなあ…
550HG名無しさん:2011/01/18(火) 23:06:11 ID:t/aLjSar
551HG名無しさん:2011/01/18(火) 23:14:52 ID:t/aLjSar
552HG名無しさん:2011/01/18(火) 23:21:02 ID:q9eYRgQW
>>549
クビンカとかにあるよ。
553HG名無しさん:2011/01/19(水) 00:54:57 ID:7y7XPcZ+
>>552
それは知ってんだけど博物館に残っているS型は
記録写真で見る一般的な量産型と細部が違ってるような気がするんだよな。
554HG名無しさん:2011/01/19(水) 01:20:46 ID:VrAHrJGf
クビンカのは試験的に85mmを載せた試作車だけど、屋外展示してあるものは普通の量産型。
555HG名無しさん:2011/01/19(水) 01:39:07 ID:VrAHrJGf
ちなみに屋外のはレニングラード封鎖記念館のやつ。砲塔が吹き飛んでバラバラとなり沼地にしずんでいたものを回収してレストアしたらしい。
556HG名無しさん:2011/01/19(水) 02:01:51 ID:sqfatSjD
http://ru.wikipedia.org/wiki/%D0%9A%D0%92-1%D1%81
これかあ。結構残ってるね。
557HG名無しさん:2011/01/19(水) 12:43:20 ID:nddVOtSf
KV-1sはトラペも出してないもんな。
558HG名無しさん:2011/01/19(水) 12:55:11 ID:7lwWl3Nb
アエロサンは意外と安いんだな
559HG名無しさん:2011/01/20(木) 22:07:37 ID:FsvJ4blN
>>556
このS型を採寸すればいいキットができそうなのに何でどこもやんないんだろ?
560HG名無しさん:2011/01/20(木) 23:56:09 ID:nMw4ZTqH
イースタンエクスプレスの1/35(\2625)がとっくにあるからでは?会社無くなったみたいだけど、金型は今どこに?
561HG名無しさん:2011/01/21(金) 23:34:30 ID:AcgMnOwn
イースタンのKVは組みにくい上にかなり手直ししないと
まともに完成させられないからとても万人向けとは言えないし…
562HG名無しさん:2011/01/22(土) 02:33:38 ID:hy8nzfj7
イースタンのKVシリーズ、好きだったんだけどね...

でもやっぱ新作出たら欲しいわ、KV1S。
数あるWW2ソ連戦車の中でも、最もデザインが洗練されてる気がする。
563HG名無しさん:2011/01/24(月) 20:40:16 ID:8jhQGXwg
m.s modelsのHP見たらプロペラソリが入荷してるんだな。
週末、買いに行こうw
564HG名無しさん:2011/01/26(水) 17:25:04 ID:MYUBD1Wo
>>556
これ履帯もオリジナルなんだろうか?
前面だけ中途半端に巻いてるけど。
565HG名無しさん:2011/01/27(木) 02:16:43 ID:Vy23rFTs
http://www.forosegundaguerra.com/viewtopic.php?f=62&t=11365&start=60
なにしろこんなひどい状態(ページ中程)から復元したので、履帯が足りなかったのだろう。
566HG名無しさん:2011/01/27(木) 17:11:35 ID:y78dPIiX
>>565
色々と凄すぎる・・・
これもう回収じゃなくて発掘だ。
というか60年も泥の中に沈んでてこれだけ形が残ってるとか。
本当に鉄の塊なんだなあ。
567HG名無しさん:2011/01/27(木) 17:45:11 ID:M7JPxBZ+
>>565
これはまた、えらい所に沈んでいたものだね。
泥の中で酸素が遮断されているから、良く保存されているなあ。
568HG名無しさん:2011/01/30(日) 00:03:12 ID:939hNdbE
skifのT-55AM買ったけど内部の座席やエンジンが再現されているんだな
569HG名無しさん:2011/01/30(日) 12:03:12 ID:Ic2VsjGf
570HG名無しさん:2011/01/30(日) 12:10:34 ID:Ic2VsjGf
571HG名無しさん:2011/01/30(日) 21:14:31 ID:swUyVwj0
>>569>>570
T-34-85が群れてる時のかっこ良さは異常!

再塗装してるんだろうけど、この写真なんか見るとタミヤカラーだと
オリーブドラブ2よりはダークグリーンの方が良いのかな?
572HG名無しさん:2011/01/31(月) 02:09:20 ID:ybbqehz9
1/35のT26を買いたいんですけど
ミラージュとズベズタは
どちらが良い出来なんですか?
573HG名無しさん:2011/01/31(月) 04:55:33 ID:w4wAbXl2
ミラージュのはもともとポーランドの7TPのキットのパーツ流用で始まっており、ズベズダの方が組みやすく出来が良い。
ただしミラージュの方はバリエーションが多く、ズベズダでモデル化してないタイプも多い。
574HG名無しさん:2011/01/31(月) 08:55:31 ID:Qp+U547V
.
575HG名無しさん:2011/01/31(月) 14:24:17 ID:s5MEl0Wb
>>573さん
ありがとうございます。
助かります。
576HG名無しさん:2011/02/03(木) 00:23:24 ID:ajhtLjzR
>>571
タミヤのダークグリーンはそのまま塗ると1/35のキットには暗すぎて
遠目だと真っ黒にしか見えなくなるから
イエローグリーンかスカイを2割ほど混ぜて明度を上げたほうがいい。
577HG名無しさん:2011/02/03(木) 01:40:41 ID:DsvKFGGW
>>571は缶スプレーのことを言ってるのでは
578HG名無しさん:2011/02/03(木) 09:13:07 ID:9VP8wGf7
.
579HG名無しさん:2011/02/03(木) 16:10:33 ID:lZM28Lnp
>>577
缶スプレーでも結局は一緒
ダークグリーンはもう黒といっても過言でない
飾っている場所が日陰になったらディティールなくなってなんてリアルな迷彩!ガクッ…orz となる
おそらく経験者多数だろう

缶ならNATOグリーンで吹いてエナメルで求めるダークグリーンへ近づけたほうがいいような気がしないでもない
580HG名無しさん:2011/02/03(木) 17:32:23 ID:cX305l4R
質問者の言うオリーブドラブ2がWW2ソ連戦車に良く使われる缶スプレーなんだよね
明度は
ダークグリーン<オリーブドラブ2<ダークグリーン

個人的にはオリーブドラブ2が好み
581HG名無しさん:2011/02/03(木) 18:10:09 ID:hpgMdJqB
こないだKV−1に、ダークグリーン(タミヤ缶)を吹いたら真っ黒になた
その後、丁寧に黒でウォッシングしたのに意味なかった
582HG名無しさん:2011/02/03(木) 23:54:14 ID:ajhtLjzR
タミヤのダークグリーンは下地色としては最適なんだけどね。
583HG名無しさん:2011/02/04(金) 10:03:38 ID:ZkwsCicJ
トラペASU-85くるんだな。
584HG名無しさん:2011/02/04(金) 18:52:32 ID:gRqKReqd
明日くるのか
585HG名無しさん:2011/02/05(土) 17:57:38 ID:kYp/JosT
トランペでもいいからソ連兵セットを出してくれ。
T-62や、BTR60に合わせられるのが欲しい。
586HG名無しさん:2011/02/05(土) 18:07:25 ID:8/8KcAgH
アフガンの頃の格好ならICMとかが出してる。
587571:2011/02/05(土) 19:10:16 ID:Pk87L5kL
皆さん回答ありがとうございます。
588HG名無しさん:2011/02/06(日) 01:43:05 ID:xJ2HRnd4
タミヤのSU-122を久々に引っ張り出してみた。
説明書ぼーっと見てたら、一番下に
Russian Tank US-122
という表記が...

US-122...

既出?
589HG名無しさん:2011/02/06(日) 18:45:52 ID:VEfFpzGi
プレ版SU-85M、中期型仕様の転輪入れてるのに起動輪は最後期仕様の
ボルト頭が露出してない物しか入ってないのはどういうこった?
まあそれがドラゴンクオリティと言われればそうなんだろうし
一般的な起動輪は6266のT-34/85から流用すればすむことだけど…
590HG名無しさん:2011/02/08(火) 15:31:45 ID:G90Sf70i
T34を改造した装甲列車なんてあったんだね
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g94166662
有名な人のスクラッチ作品だから持ってれば勉強になるかもね
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r73959964
591HG名無しさん:2011/02/08(火) 15:42:12 ID:TelhoySo
>>590
教えてくれてありがとう
調べてみたらいろんな装甲列車があるね
http://www.kaskus.us/showthread.php?t=1125103
でもそのスクラッチがいちばん格好いいんじゃない?
買うんなら今だろうね
592HG名無しさん:2011/02/08(火) 20:30:08 ID:/fu9tifC
わかりやすすぎる
593HG名無しさん:2011/02/08(火) 23:32:16 ID:1s0EuDtD
うむ。
ここまであからさまだと「自演乙」とか「宣伝乙」とか言うの野暮なんじゃないかとさえ思えるな。
594HG名無しさん:2011/02/11(金) 02:51:25 ID:tWpiSKrs
595HG名無しさん:2011/02/11(金) 11:01:44 ID:5xMPkdbm
>>594
なんか、すっげー興奮するんだけど。
特にブーツだけってのが
596HG名無しさん:2011/02/11(金) 12:57:53 ID:5b2H60PZ
>>594
砲塔の白星が気になる・・・
597HG名無しさん:2011/02/11(金) 13:05:44 ID:jw9QJBpt
マジレスすると白いのはフチだけ
あとは光でとんでる
598HG名無しさん:2011/02/11(金) 17:18:36 ID:EAWHTI+t
振り向いたら…かも知れないぞ。
女の後ろ姿に過度に期待するもんじゃねぇって、
じっちゃんが言ってた。
それにブーツの中は、大抵臭いもんだ。
599HG名無しさん:2011/02/11(金) 19:57:36 ID:hPhTCcxT
操縦手ハッチが見えねえだろどけよ
600HG名無しさん:2011/02/11(金) 20:54:10 ID:QKe8QfXD
チェコのエロサイトでこんなのばっかしのがあるな。
601HG名無しさん:2011/02/12(土) 10:58:42 ID:xkSr9H9I
満州1945では、こういう光景がよく見かけられたんだな
602HG名無しさん:2011/02/15(火) 04:56:23 ID:qDjukEmH
actiongirs.comってアダルトサイトが以前、チェコ陸軍の兵器の前でナニも丸出しなおねえちゃんの画像を並べてたが、久々に見たらだいぶ変わってた。
603437:2011/02/18(金) 23:49:48 ID:wRmsFEzO
塗装中に後部ハッチのヒンジが割れて上下共取れたり
完成寸前に落として手すりが折れたりフェンダー左後部のリブが欠けたりと
何度か心が折れそうになったけどどうにか完成にこぎつけた。
汚れや剥がれと車体コンディションのバランスに難があるのは反省材料。
爪楊枝チッピングやり過ぎて修正重ねてたらこんなんなっちまった…
燃料タンクを少しへこませるかフェンダーにバトルダメージ入れれば良かったかも?
それとマーキングは完全にデッチ上げでこんなナンバーの車輌が実際にあったかどうかは知らん。
ま、何にせよ10年掛かりでやっとイースタンのKVが片付いた。
もう一度作れと言われても二度と手は出したくない。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/481d5466_8aa4/bc/cdaa/__hr_/b70b.jpg?BCT8S1NB3MXPbmb5
http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/481d5466_8aa4/bc/cdaa/__hr_/339d.jpg?BCT8S1NB4c9FdBAB
http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/481d5466_8aa4/bc/cdaa/__hr_/9e01.jpg?BCT8S1NBvkFOe.fj
http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/481d5466_8aa4/bc/cdaa/__hr_/7f02.jpg?BCT8S1NBUatLDlOM
604HG名無しさん:2011/02/19(土) 08:56:17 ID:c2xi/N6z
>>603
いやいやなかなかすばらしい。
イースタンを知らなければ
「キットの素性がいいから立派な完成品ができましたね」
とかコメントしちゃいそうだ。
605HG名無しさん:2011/02/19(土) 22:16:22.22 ID:FvTYL0Dc
ロシアンな雰囲気が良く出てるね
606HG名無しさん:2011/02/20(日) 00:50:03.47 ID:c18QkIVU
>>マーキングは完全にデッチ上げ

いや、しかし雰囲気出てるじゃんか
607HG名無しさん:2011/02/23(水) 22:02:07.46 ID:OftNYcT6
a
608HG名無しさん:2011/02/23(水) 22:02:33.96 ID:OftNYcT6
a
609HG名無しさん:2011/02/23(水) 22:05:15.50 ID:OftNYcT6
a
610HG名無しさん:2011/02/23(水) 22:09:24.60 ID:OftNYcT6
s
611HG名無しさん:2011/02/24(木) 13:49:07.14 ID:bOYIHp50
シルカでもつくるかな( ・ω・)y─┛〜〜
612HG名無しさん:2011/02/26(土) 22:16:49.87 ID:pcf6TUWW
Zvezda 3573 T-90   III/2011  今度こそホントに出してほしいんだが・・・
ラッパ吹きがT−72出すと発表しているからバリエーションで90出すのが
左記になることは無いと思うけど
613HG名無しさん:2011/02/26(土) 23:37:57.32 ID:SugmTD4z
タミヤの進軍セットやっとできた
銅鑼の34-85を作るのに1ヶ月
その後、進軍セットを毎週末に三体ずつ作って…
でも一台に乗せるには人大杉だからもう一台作るか
614HG名無しさん:2011/02/26(土) 23:55:30.42 ID:0HGKbHL7
ミニアートって本当にオヴィーエクト279出す気あるんだろうか
615HG名無しさん:2011/02/27(日) 12:28:29.79 ID:LS9h8UAQ
616HG名無しさん:2011/02/28(月) 12:21:57.95 ID:LLG0crZq
>>611
いよいよ戦争なんで
現用やりたくなってきた。BRT70とか。
617HG名無しさん:2011/02/28(月) 17:09:48.57 ID:aTQl9URG
T-34/76はどのメーカーのが良いんでしょうか
AFVクラブかドラゴンで迷っています
内装は必要ないです
618HG名無しさん:2011/02/28(月) 17:25:31.84 ID:5q4xSe+O
          , -ェェェiiェェェ-、
          .l f^''' ー - ‐ ''' ^l i
          l ,'    ‐-‐    ','!
          | l へ、‐-‐,.へ l |  質問には一切お答え出来ません・・・・!
          Ll -‐。=, '=。‐,-.L|
          ,.{ヒ| ` ´| |` ´ .|ヒ}、
     _ ,. -‐|.`-l /_〈_〉_'、 !-’|ー- 、 _
 , -‐ ´ _ , -‐|.  l. l‘-―‐-’! |  |ー- _ ` ー- 、
i |-‐ ´    |  |`ー- ニ - ‐' !  |     ` ー-|ヽ
! |       |  .|   ><   |   |        |  l
619HG名無しさん:2011/02/28(月) 18:26:48.31 ID:Gl/keTr1
>>617
両方作って感想を
まぁとりあえずドラゴンのを一つ組んでみたら?
プラモ初心者ならタミヤ一択
620HG名無しさん:2011/02/28(月) 18:36:12.06 ID:uIyDgYqe
タミヤはいい仕事するよな、タミヤは日本の誇りだモデラーとしてと思うわw
621HG名無しさん:2011/02/28(月) 20:24:07.89 ID:gCDaAss2
うん、BTは素晴らしい
622HG名無しさん:2011/03/02(水) 10:09:53.41 ID:3RMWBVnM
まあた初心者ダマして喜んでんのかあ、このチンカスどもがw
>>617
おまいも煽ってないで素直に銅鑼を買いなさいw
丸子でなくともそんなの常識wwww
623HG名無しさん:2011/03/02(水) 11:23:37.74 ID:+Dg0Hk16
きめえw
624HG名無しさん:2011/03/02(水) 15:33:42.69 ID:qsFum2qq
往年の名キット(というか長い間同スケールのものが他に無かった)タミヤのT-34は、初心者でも簡単に作れアクセサリーも多いのが良かったが
モーターライズ用の車台の穴を塞ぐパーツが無かったり、車体前面ハッチの位置がちょっと下より、43年型のキューポラの視察口の数を間違えているなどの問題あり。
625HG名無しさん:2011/03/02(水) 18:27:40.26 ID:2p5Vl7Wg
そこでズベズダですよ。
マケットでも可。
626HG名無しさん:2011/03/02(水) 18:29:31.67 ID:KUI9wpgg
ホビーボスは?
627HG名無しさん:2011/03/02(水) 20:01:32.73 ID:Kd6X117q
マケットはないなw
ズベが良かんべよ
628HG名無しさん:2011/03/02(水) 20:03:59.86 ID:Qin9B0eB
T34なら全部作りたいと思う俺は少数派か
629HG名無しさん:2011/03/02(水) 21:03:53.95 ID:qsFum2qq
マケットは初めてクリスティー式サスペンションを再現、別売りでエンジンも出していたが、
630HG名無しさん:2011/03/02(水) 21:04:51.35 ID:qsFum2qq
(途中で送信された)
組み立てが一番難しい。
631HG名無しさん:2011/03/03(木) 00:47:46.06 ID:Lam1Jlds
銅鑼にしてもT-34/76は当たり外れが結構大きいぞ。
取りあえず40,41年型は問題ないけど42年型は地雷だらけで初心者にはとても薦められん。
中にはSTZみたいな「組めない」キットも混じってるし…
632HG名無しさん:2011/03/03(木) 04:12:08.60 ID:C8g7Zho4
STZ、なんか問題あるの?
一個持ってんだけど
633HG名無しさん:2011/03/03(木) 05:19:47.23 ID:vQy38Nnq
知らぬが仏
634HG名無しさん:2011/03/03(木) 09:06:24.63 ID:2FNO0SOq
>>632
作ってみりゃ何が問題かすぐわかるよ。考証がどうこうとかいう以前に、
車体上下が合わねーんだから。
635HG名無しさん:2011/03/03(木) 10:56:44.33 ID:vArArmzJ
STZ1942の車体だけ通常型に変えたらなんとかなるのかな
あの砲塔が、たまらなく好きなんだけど車体流用するにも
資料が無いので分からない
636HG名無しさん:2011/03/03(木) 11:11:03.04 ID:tjFoapVk
637617:2011/03/03(木) 14:00:15.00 ID:Dar6DYaN
ドラゴンのを買おうと思います
皆さんありがとうございました
638HG名無しさん:2011/03/03(木) 14:21:39.03 ID:vArArmzJ
>>636
やはりそれくらいですか
それにしては皆さんお詳しいですよね
639HG名無しさん:2011/03/03(木) 23:46:57.28 ID:Lam1Jlds
アマモの37,38でアダム・ワイルダー氏がSTZの組継ぎ車体をスクラッチしてるな。
640HG名無しさん:2011/03/08(火) 21:56:15.05 ID:zrAmUC6g
スレ違いですいませんが、
WW2当時のソ連戦車兵のつなぎ服について詳しいサイトありましたら
どなたか教えてください。
宜しくです。
641HG名無しさん:2011/03/09(水) 10:00:01.37 ID:W473lgLC
 >640 塗りの参考にしたいのかな?目的がよく分からんけど

ttp://www.rkka.ru/uniform/index.htm
642HG名無しさん:2011/03/09(水) 21:58:09.43 ID:3H1TAkNQ
>>641
ありがとうございました。
色と膝の補強布やポケット等のディテールを知りたかったのですが、
とても参考になりました。
つなぎ服以外でも革ジャケットのバリエーションを知ることが出来
て助かりました。
643HG名無しさん:2011/03/24(木) 01:37:03.61 ID:zVIAb5mD
トラペのT-62 1962 積んでたのを取り出してキャタピラ切り出したけども
サイバホビーのマジトラみたいには、いかんもんかね。
アルミ砲身は嬉しいのだが。
644HG名無しさん:2011/03/24(木) 23:36:39.25 ID:suKuYl5w
連結が付いてるだけで十分
645HG名無しさん:2011/03/25(金) 00:57:29.49 ID:vrh67nlF
カステン買ったら?
646HG名無しさん:2011/03/26(土) 10:46:09.02 ID:pFDPN0uR
タミヤのT−62で
647HG名無しさん:2011/03/26(土) 21:51:44.08 ID:v7tcxq/b
グランパ楽しみ。
648HG名無しさん:2011/03/29(火) 18:40:42.86 ID:9b9N1CYv
喇叭のT-62は何で砲塔に爪が無いんだ?
649HG名無しさん:2011/03/30(水) 07:27:55.23 ID:GcgE2Iy4
実車に爪なんて無いからw
650HG名無しさん:2011/03/30(水) 08:56:29.29 ID:VR2KLNce
taniyaのt-55に
トラペのT-62キャタ流用。カス店より
で安い。(オク)
651HG名無しさん:2011/03/30(水) 16:04:21.45 ID:RBsmil+s
今月の電穂のジオラマ…BT-7とBA64Bは時代的におかしくないか?
俺が制作するならBA20と組ませるが。
652HG名無しさん:2011/03/30(水) 17:44:21.63 ID:E5C/Z5HE
>>649
内部まで再現する以外は爪があった方が便利じゃね?
653HG名無しさん:2011/03/30(水) 21:10:09.30 ID:rNO+hO8N
爪って砲塔が抜けない様にするリングに付いてるアレかよw
654HG名無しさん:2011/03/30(水) 23:04:43.16 ID:7Syv/dHW
ドラゴンから112工場のt-34/85(マケットのキット同仕様)
がなかなか出ないので下記と別売砲塔用意すればできる。
(85用車体上部後面装甲板が入っている)
(あと転輪は別に用意、車体上部を85に改造)
http://www.1999.co.jp/10116161
655HG名無しさん:2011/04/04(月) 11:16:39.37 ID:8AZIAmrg
>>639
遅ればせながら感謝
656HG名無しさん:2011/04/05(火) 22:06:37.86 ID:S5Po7hRj
あるゲームに登場したobject704の異形っぷりに惚れ込んでプラモを探した物の
やっぱりこんな自走砲はキット化されてないっていう。

タミヤのJS3とJSU152でニコイチすれば何とかなるか??
657HG名無しさん:2011/04/05(火) 23:40:21.16 ID:5rwKADt3
http://auction.item.rakuten.co.jp/10003871/a/10000388
これにスクラッチの作例載ってるよ
658HG名無しさん:2011/04/05(火) 23:43:41.17 ID:5rwKADt3
659HG名無しさん:2011/04/06(水) 02:45:34.37 ID:8ItPlT85
ソ連最強の変態戦車はオブイェークト279だろ履帯四本だぞ
660HG名無しさん:2011/04/06(水) 05:35:07.02 ID:3THmp29L
>>656
WoT?
あれやってると使ってる車両の模型が欲しくなる。
661HG名無しさん:2011/04/06(水) 07:24:25.02 ID:4j9U6mJR
グランドパワーに触発されて、積んであったSUを引っ張り出した。
SU系特有の履帯パターンを再現するため、マケットの別売りキャタピラを組んでみた。

...組めない...

いないとは思うが、マケットのT34用キャタピラをこれから組む予定の人は、
・間にプラペーパーを挟む
・真ちゅう線で軸を入れて可動式に
・瞬間接着剤でガチガチに固める

...等の対処をしないと接着連結さえ困難かも。

マケットのT34/85 1945型作った時は、もっと組み易かった気がするんだが、金型が劣化したのか単に記憶が美化されてたのか...
662HG名無しさん:2011/04/06(水) 12:05:56.50 ID:h/vPUork
オレの買った
マケットT-34スターリングラード
はキツキツで組めない、
やするのメンドクセ。
663HG名無しさん:2011/04/06(水) 15:38:39.20 ID:faz7vuSg
俺は20世紀中に負けっ人のT-34キャタピラを複数買って泣いた
664HG名無しさん:2011/04/06(水) 22:05:22.32 ID:Ao/u6nLE
>>657
おお、ありがとうございます。早速買ってみました。

>>660
イエース。あのゲームやってて急に作りたくなりました。
665HG名無しさん:2011/04/12(火) 18:48:44.87 ID:a3fwGDmP
1/48のT-34/85でタミヤの1/48のT-34/76と同程度の出来のキットってある?
666HG名無しさん:2011/04/12(火) 20:22:03.53 ID:dvoXXhxn
出来以前の話で1/48はホビボスしかないと思う。
667HG名無しさん:2011/04/12(火) 23:16:28.50 ID:bqIqOFxo
いや大昔にバンダイのヨンパチがあったぞ。古いが出来は良かった。今だと中国生産のフーマン版が入手できるかどうか、だが。
668HG名無しさん:2011/04/13(水) 08:47:54.07 ID:aHuRrnVR
669HG名無しさん:2011/04/13(水) 09:38:02.02 ID:hbzwZGLL
デタラメ
670HG名無しさん:2011/04/13(水) 18:05:28.92 ID:etMQkTso
1/35 フィンランド軍突撃砲 BT-42 (予約価格3,528円)
ttp://www.hlj.co.jp/shs2011reptam
671HG名無しさん:2011/04/13(水) 18:09:59.22 ID:pOHUppoR
買う!!
672HG名無しさん:2011/04/13(水) 18:54:20.44 ID:r3Y4t0mx
>>668
KV-3bか
673HG名無しさん:2011/04/13(水) 20:46:11.70 ID:ybvEMyhO
タミヤからBT-7のバリエーションでこのBT42"クリスティ突撃砲"発売なんてことはさすがに99%ないでしょうなあ......
http://mrna398.at.webry.info/201010/article_3.html
674HG名無しさん:2011/04/13(水) 21:01:37.40 ID:fvXcq5uZ
最近の商品のバリエーションだと、
JS-2後期型→JS-2初期型
V突G初期型→V突Gフィンランド→V突G後期型
ヤクタイ初・中期(ヘンシェル)→ヤクタイ(ポルシェ)
辺りじゃないか?

さすがにヤクタイはドラがツィンメリット・ポルシェ出したばっかだから
出すとしても少し時間置くだろうけど。

個人的にはT-72M1のバリエーションでT-90Aやって貰いたいけど、
あまりにも変化しすぎてるからバリエーションとして対応できないかな?w
675HG名無しさん:2011/04/13(水) 22:08:11.92 ID:ASkTqL9w
1%だったね
676HG名無しさん:2011/04/13(水) 23:07:20.07 ID:KptP83gD
タミヤの商品展開は複雑怪奇
677HG名無しさん:2011/04/13(水) 23:50:06.06 ID:ASkTqL9w
そうか?他社とのバッティングを避けて

・非ドイツマイナーもの(B1bis、BT、マチルダ)
・流通少ないメジャーもの(ヘッツァー、JS系)
・決定版のないメジャーもの(2号、狩虎)

割とパターン化してないか?
678HG名無しさん:2011/04/13(水) 23:57:48.17 ID:pKtZAamE
BT42はずっと前からイースタンエクスプレスのが(かなりやっかいなキットのようだが)存在してたじゃん。
679HG名無しさん:2011/04/14(木) 00:15:25.93 ID:rrt1+Q9L
そりゃそうなんだが↓こういう状態だからね・・・
http://www.baumann.co.jp/list/easternex/0706_EA_List.htm
680HG名無しさん:2011/04/14(木) 00:27:18.70 ID:aTotEHLs
>>677
ドラゴンのヤクトタイガーは決定版じゃなかったのか。
だったらT-34シリーズもタミヤでリメイクしてくれないかな。
ドラゴンのT-34は地味に面倒くさいから、タミヤで出せば飛びつくんだが。
681HG名無しさん:2011/04/14(木) 00:55:48.52 ID:78ahZlJT
イースタンのBT42の箱絵は歴史に残る迷作。
682HG名無しさん:2011/04/14(木) 01:18:18.24 ID:IXXBUTFd
>>681
あれなんで夏休みの宿題みたいなやつなの
683HG名無しさん:2011/04/14(木) 19:02:43.44 ID:QhwH2JY5
今年もT-90は無しか・・・。
684HG名無しさん:2011/04/15(金) 11:46:54.64 ID:VD9nxVu/
モスクワ攻防戦に参加したKV-1の主力ってトラペのだとどのタイプかわかりますか?
写真だとトラペの41年型KVより砲身が長いタイプもあったみたいだけど(41口径タイプは41年7月から生産されてたみたいだし)。
685HG名無しさん:2011/04/16(土) 20:34:08.20 ID:p7dsUPkF
>>680
禿同!
T-34をリメイクして、いきなりエジプトのT-34/122を出してくれたら嬉しいな。
686HG名無しさん:2011/04/16(土) 22:28:08.47 ID:J0Ty7dfY
せいぜい戦後型のSU-100とかじゃねーかなwさすがに/122はちょっとw
687HG名無しさん:2011/04/17(日) 05:04:48.98 ID:M1+7y/0U
T-34/122はホワイトボックスに期待ジャマイカ?
688HG名無しさん:2011/04/17(日) 15:53:39.55 ID:mP0s4tdQ
ドラゴンはSTZでやらかしたからな。
初期の良キットだったT-34からグダグダになった今、
もう今後は無いかもしれない。
後は倶楽部に期待するしか…。
689HG名無しさん:2011/04/17(日) 18:39:19.05 ID:6AMdTFGv
T-34は代表的なT-34/76(41年型)、T-34/76(42年型六角砲塔)、
T-34/85(44年型)の3種類くらいはタミヤでリメイクしてほしい。

模型のターレットリング径が両社とも実車と同じならタミヤの車体を基本に
ドラゴンの出してる色々なタイプの砲塔を使用出来る。
690HG名無しさん:2011/04/17(日) 19:46:18.77 ID:F3XiG/kJ
実写通りの構造してなきゃ流用なんてできねーよJK
691HG名無しさん:2011/04/17(日) 19:49:09.31 ID:U0bNncu7
タミヤとズベズダ(イタレリ)のは交換できたような。
692HG名無しさん:2011/04/19(火) 21:58:36.82 ID:Tbf62uSu
先生がタミヤの部分連結で
ロコ組してた、うれしい。
693HG名無しさん:2011/04/20(水) 11:00:47.03 ID:XIP82G/n
敵味方の識別?に白いライン入ってるやつあるじゃないですか
あれの様々なパターンを調べたいんですけど参考資料何か知りませんか?
694HG名無しさん:2011/04/20(水) 11:41:50.39 ID:/0xzDFK9
あれはベルリン戦時の対空識別帯でしょ
695HG名無しさん:2011/04/20(水) 13:11:54.82 ID:/0xzDFK9
そういやBT−7にも付いてたな。
696HG名無しさん:2011/04/20(水) 15:20:59.02 ID:zr+WX194
ベルリン戦の時は側面にも白線を入れていて有名だが、上面に書き込むのは対日戦でもみられる。独ソ戦初期にも対空識別で三角や四角なんかもあったから大戦を通じてあったんじゃない?
697HG名無しさん:2011/04/21(木) 17:22:47.38 ID:RweV3bEG
白線の描かれたKV-2もあったな
698HG名無しさん:2011/04/21(木) 19:58:59.90 ID:AorrZd8F
KV2使ってた頃白線なんて爆撃してくださいって言ってるような物だな
699HG名無しさん:2011/04/21(木) 20:59:09.49 ID:AJ2tnxhs
ポーランド戦でのドイツ戦車の白十字やチュニジアでの米軍戦車の白星・白帯も、対戦車砲のいい目標にされてる。
700HG名無しさん:2011/04/21(木) 22:55:09.19 ID:AorrZd8F
フランスの丸も「ここ撃って下さい」だよな
701HG名無しさん:2011/04/22(金) 00:23:22.70 ID:PcwuXNn4
イギリスのスピットファイアの丸なんか的みたいだし、日本の日の丸もw
702HG名無しさん:2011/04/22(金) 10:32:42.06 ID:fMUl27Qr
白線の件ありがとうございます。
これに結構載ってたよーみたいな資料はないですかね?本とか
教えて君ですみません
703HG名無しさん:2011/04/26(火) 12:06:52.59 ID:7qQLUgX4
グムカの1/35 t-34用
グリルのエッチングもう入手不可みたい。
上出来だったので残念。
704HG名無しさん:2011/04/26(火) 23:51:57.70 ID:ZaMw9DSN
タミヤから独ソ戦初期のソ連兵隊セットが出たって事は、そろそろT-34/76やKVがリメイクされるとは考えられないか?
705HG名無しさん:2011/04/27(水) 02:35:06.60 ID:2QcJgFni
>>704
48が先行するケースはヘッツアーがあるよな。
などと期待していた頃があった。
706HG名無しさん:2011/04/27(水) 18:47:26.64 ID:1sRAZzSp
BTが出たのに相方のT26が出ないのはおかしい
707HG名無しさん:2011/04/27(水) 18:50:50.53 ID:8u8lGTAM
>>705
T-34/76やKV、ファイアフライやV突G後期も近々1/35になると期待したんだがな。
逆にJS-2やJSU-152はなぜ48にならんのだろう?
708HG名無しさん:2011/04/27(水) 19:32:22.37 ID:ifE5SNBD
T−26はICMに遠慮してんじゃねえの?
709HG名無しさん:2011/04/27(水) 22:15:10.97 ID:ALDuOh1U
T-28じゃなくてか?
710.:2011/04/28(木) 18:21:16.11 ID:dg+V7uM5
すまんICMじゃなくズベズダだったわい。
711HG名無しさん:2011/05/06(金) 00:18:42.17 ID:Y7SVr6uC
BT42よりIS4だしてくんないかな・・・
タミヤでだしたら5個は買うわ。ロシアのサイトみたらクビンカ以外
でも何両かのこってんのね。
砲塔トーチカの残骸とか。
タミヤも中華に先越されないうちにGOじゃね?
BTより売れると思うのは俺だけか?
712HG名無しさん:2011/05/06(金) 00:47:51.05 ID:KZFb04+9
北海道在住の自衛官だけど、ロシア戦車なんて作るのバカしかいないと思う。
基地の解放日に自衛官が趣味で作った模型を展示することがあるが、
流石にロシア戦車出展する阿呆はいない。
713HG名無しさん:2011/05/06(金) 01:04:29.46 ID:tzw5cfvF
「敵を知り己を知れば百戦危うからず」
これを守れず「敵を知らず己を知らず」だった旧軍がどうなったか。
714HG名無しさん:2011/05/06(金) 01:49:52.19 ID:Y7SVr6uC
>>712
そういう思考回路のあんたが頭、不自由なひと
と周りから思われてるとか考えつかんのかね?

いまでこそロシアの軍事技術は左前だが、大戦中はほとんどの日本製陸戦兵器
の性能と生産力なんてソ連どころかチェコにも劣るのは事実
イデオロギー的な偏見なければスタイリングも魅力的なものがおおい

いま、喫緊の防衛はロシアの脅威よりもチュンとチョンの間接侵略だろう?
無駄飯くっとらんで被災地支援でも志願しろや
715HG名無しさん:2011/05/06(金) 01:52:50.05 ID:KZFb04+9
>>714
お前程不自由なのはいない。
97式も開発された時は世界でも優れた方だった。
716HG名無しさん:2011/05/06(金) 02:04:44.96 ID:70MfuUFg
90式ってやっぱ北海道内での移動も苦労するの?
何処でも現場は「こんな物作りやがって」って言うのが基本だと思ってる
717HG名無しさん:2011/05/06(金) 02:05:53.22 ID:Y7SVr6uC
たしかに開発されたときはな・・・でも、そのあとの戦車開発行政は悲惨なもんだよ
キミは土門周平の原中将の本とか読んだことある?
出版共同社の日本の戦車とか?

おっと、ここはソ連戦車スレだったな
718HG名無しさん:2011/05/06(金) 02:45:35.22 ID:p5Asyt6v
ということで
タミヤはそろそろKVをリニューアルしる!
719HG名無しさん:2011/05/06(金) 03:12:36.41 ID:Y7SVr6uC
タミヤKBは現行キットもけしてわるくないからな。トラペの良キット
もあるし営業的にあまり売れないんでないかと・・・

カーロアルマートやセモベンテ流のリニューアルが現実的だな
1/16スケールがあるので新規も夢ではないかも・・・
720HG名無しさん:2011/05/06(金) 19:01:31.87 ID:fVy4ep6W
いわゆる40年型後期型はトランペッターも出してないしいけるで
721HG名無しさん:2011/05/06(金) 20:03:28.90 ID:QGHhrniD
ソビエトはあれだけ作ったKVシリーズはどうしたんたろうね。
T34は周辺国に供与してたけど。
722HG名無しさん:2011/05/06(金) 23:47:01.97 ID:VSLozmvg
使い勝手がわるすぎたんだろう。KB-Sで新型変速機で機械的信頼性
もつまでまともに動かすのに一苦労したぐらいで
Sは信頼性増したものの装甲へらして防御力がT34と同等で存在意義なし
重戦車不要論がでるしまつ・・・
衛星国に供与したらクレームでまくりそう

IS登場後はKBは多くが地雷処理戦車や砲塔はずして回収牽引車になってる
あと、名前でしょ。KB由来の元帥の政治的立場がビミョーだったことも
衛星国に供与されなかった理由のひとつではないかな
723HG名無しさん:2011/05/06(金) 23:57:53.65 ID:VSLozmvg
訂正
○防御力と武装がT34と だな

ISも最初85mm砲で、T34がおなじく85mm砲搭載に成功の報を
聞くやコーチンさんビビりまくったそうだし
「最高指導者の名を冠した戦車が中戦車と武装がおなじだとスターリン
の逆鱗にふれ、自分の身があぶないんでないか・・・」と
724HG名無しさん:2011/05/07(土) 00:09:59.37 ID:LbDVINq4
>>716
演習場に行くのに高速にごっつい橋がかかってますよ
725HG名無しさん:2011/05/07(土) 00:22:13.96 ID:o5aLQVqG
>>724
ゆうべの北の自A官さん?
おれのジイさん、旭川の騎兵七連隊だったんだが
726HG名無しさん:2011/05/07(土) 15:31:27.15 ID:0HkQ0DeR
712は海自か空自の人なんだろう。
陸自では基地と呼ばず駐屯地と呼ぶ。
727HG名無しさん:2011/05/07(土) 15:39:33.94 ID:0HkQ0DeR
>>719
タミヤには有名どころは一通りキット化してほしい。
ドラやトラペは定期的に入手出来ないって頭で、つい余計に買って積みが増えてしまう。
728HG名無しさん:2011/05/07(土) 15:58:40.90 ID:DYvt+ZUn
>トラペは定期的に入手出来ないって頭で、つい余計に買って積みが増えてしまう。

ここ笑うとこだよな。プッ

729HG名無しさん:2011/05/07(土) 16:23:31.30 ID:0HkQ0DeR
>>712
ロシア戦車の人気が低いのは自衛官だからどうこうじゃなくて、
一般の例に漏れず大戦ドイツや現用アメリカもの好きが相対的に多いだけだと思う。

>流石にロシア戦車出展する阿呆はいない。
個人的には自衛隊をアピールする駐屯地祭でタイガーとか出す奴がいたらそっちのがアホだと思う。
駐屯地祭で出すのは模型でも、まず自衛隊戦車が中心なんだから、
比較対象として出すのは仮想敵のロシア戦車か、時代比較で帝国陸軍、100歩譲って単純比較でNATO戦車だろう。

モデル品評会じゃないんだから単品でタイガーとかパンターとか出してたらただの趣味披露になってしまう。
730HG名無しさん:2011/05/07(土) 16:35:54.83 ID:ITZe8mYa
>>729
これ が おれたち じえいたい の たいせん あいて だ!

で展示すればいいんじゃないの?
731HG名無しさん:2011/05/07(土) 18:11:12.10 ID:/e5Mk/U8
趣味の世界で馬鹿や阿呆はないよな。どんな趣味でも

口にしたらまず、友達なくすよ

他人様に胡散くさい宗教すすめたり、めちゃ辛いエスニック料理すすめる
迷惑でないかぎり。あと、嫁さん彼女に変態プレイ強要とかな

たしかロシア戦車研究家のステーブン・ザロガがこんなこと書いてたよな

「まず、勝った戦車であること。世界最強といわれたドイツ装甲部隊を打ち
破ったのがソ連の戦車であること。そして、あまりその戦車の実態が知られて
いないことが私の興味をそそる」
732HG名無しさん:2011/05/07(土) 18:25:13.30 ID:/e5Mk/U8
それとも712にとっては、ソ連戦車好きは変態プレイヤーと等価なのかもしれん
733HG名無しさん:2011/05/07(土) 18:45:30.59 ID:Efo6kp7j
自衛隊にソ連軍マニアって結構居ると思うんだけどな・・・
734HG名無しさん:2011/05/07(土) 18:55:21.94 ID:ITZe8mYa
戦車は変態しか作ったらダメだろ
735HG名無しさん:2011/05/07(土) 19:44:26.50 ID:/Q1KCKEl
敵を知らずにどうやって戦うんだよ
736 【東電 83.5 %】 :2011/05/07(土) 22:09:14.03 ID:mTbnZGOt
自衛隊が戦う?
大自然の災害と戦う戦士達なんじゃないの
737HG名無しさん:2011/05/07(土) 22:55:17.75 ID:fMcFoPbz
自衛隊員が祭りのためとは言えプラモ作って悦に入ってるのもなんか変だ
ほかにやることはないのですか?

そんなことじゃまた負けるぜ
738HG名無しさん:2011/05/07(土) 23:15:31.15 ID:BejHfFtd
まあ、89式をレストアして自走させるのもいちおー彼らの仕事なわけで・・・
あれはあれで愉快だし、歴史遺産のこす意味でいい仕事だよな。
でもアレって、模型つくるのとたいしてかわらんと思わんか?

きっと兵棋演習の駒につかうんで模型つくったんだろ。自衛官の弁護する
としたらw
739HG名無しさん:2011/05/07(土) 23:39:25.23 ID:WSxGTcBF
お前ら他人の趣味に口出すなよ。頭大丈夫か?
740HG名無しさん:2011/05/07(土) 23:51:35.63 ID:BejHfFtd
>>739
おまえ712だろ?
他人の趣味を馬鹿、阿呆よばわり口だしたのは712だぜえ
741HG名無しさん:2011/05/08(日) 00:21:20.28 ID:YEGTTO9s
>>737
自衛官は趣味を持っちゃいかんと?
勘弁してくれ
742HG名無しさん:2011/05/08(日) 00:48:06.97 ID:stNM4TjI
俺は737でないが
自衛官の趣味?おおいに結構だよ
フーゾクあそびの買春でもギャンブルでも合法ならな

模型が趣味なんてつつましくていいでないのよ
趣味でストレス解消して、任務さえキチンとしてくれれば云うことないよ

今回の震災での自衛隊の活動には本当にアタマさがるよ
仕事とはいえ、遺体収容とか原発で放射線浴びながら作業とかな
俺は感謝してるよ

743HG名無しさん:2011/05/08(日) 01:23:32.19 ID:Xyg2EAwA
お前ホモだろ?
744HG名無しさん:2011/05/08(日) 01:42:36.29 ID:stNM4TjI
>>743
ウホッ!やらないか?

〜というのは冗談だが、個人の自衛官のお失言はおいといて、今回の震災の自衛隊活動
を評価するのが、どうして「ンアアーーーーッツ」のホモ発言になるんだ?

スレを正常に戻そうぜ
745 【東電 72.3 %】 :2011/05/08(日) 02:01:32.49 ID:9KHDAvbS
だから由緒正しい、極悪非道、マルクス・レーニン主義あるいはスターリンの
同志の為のAFV分室ソヴィエト戦車研究に、宇宙海賊や消防署の
お仲間さんが乱入するのが問題なの
自衛隊は、災害や原発、怪獣や宇宙人とは戦っても平和憲法と民主主義と
国際協調の為、国威の発動としての・・・は、やらなくてイイんでしょ。

ということで、タミヤが静岡の隠し玉でT−90とか出さないかなぁ
746HG名無しさん:2011/05/08(日) 02:47:25.27 ID:stNM4TjI
タミヤ、つぎのロシアものは砲塔形状をリニューアルしたT62だったりして

しかも大穴、北チョン仕様!
いちおう近代化してんだろ?あれでも
新規パーツでニダー顔の戦車兵フィギュアついてます
747HG名無しさん:2011/05/08(日) 03:08:02.59 ID:vMMHoz73
T-90出せ
748HG名無しさん:2011/05/08(日) 03:17:47.63 ID:stNM4TjI
オビーエクト279出せ!

すごいな、ドイツスレぶっちぎりの伸びだ
749HG名無しさん:2011/05/08(日) 03:19:35.97 ID:vMMHoz73
どこか潰れたのかと思ったらキチガイが暴れていただけでござる
750HG名無しさん:2011/05/08(日) 04:23:01.40 ID:U5ZnPxk1
>>735
お前の敵ってプラモをやめろって言うかーちゃんの事か?w
751HG名無しさん:2011/05/08(日) 07:23:57.23 ID:YEGTTO9s
タミヤのリニューアルならT-62よりもT-34シリーズをやってほしい。

ドラゴンのT-34は地味に組みにくい。個人的にはマジックトラック以外はプレミアムじゃない方が良かった。

あと定期的に販売しないから、つい余計に買って積みが増えてしまう。
俺の場合T-34だけですでに8つ積みがあるし、JSはタミヤから出てやっとドラゴン製の消化に取り組み出している。
752HG名無しさん:2011/05/08(日) 12:26:27.56 ID:mzbf23JD
クラブのT-34シリーズはどうなの?ドラほどバリエーションはないけど後発なんだから。
753HG名無しさん:2011/05/08(日) 13:31:04.79 ID:ogrEhku4
>>752
あれはアンコ入りが価値あるもの。
タミヤもそろそろ、アンコ入り、エッチング入り、ディテール繊細なキットを出して欲しいわ。
T-90でお願いします。
754HG名無しさん:2011/05/08(日) 14:11:09.04 ID:DE7Jjoe9
アンコいり=内部インテリア再現キット

自慰官のかたがたがROMってたりするから注釈した
755HG名無しさん:2011/05/09(月) 12:59:07.63 ID:EAdY7w3E
>フィンランド・パロラ戦車博物館の全面協力により、
>箱形の張り出しを持つ独特な砲塔フォルムを忠実にモデル化。
>履帯や起動輪などは実車同様、
>BT-7 1937年型に使われたタイプで再現しました。

BT-7 1937年型は出るのだろうか
756HG名無しさん:2011/05/09(月) 14:32:16.41 ID:HD4tWsGh
派生型、しかも捕獲の改造バージョンがでるくらいだから
そのうちオリジナルのほうもでるでしょ。
いつになるかわからんけども。

ただマーダーの例もあるからな。あれはトライスターとドラゴンが38t
競合で営業的にむずかしいとゆータミヤの判断だろ?

BTはバレンタイン、クルセイダー、マチルダあたりとおなじポジション。生産台数
数からみてけしてマイナー戦車ではないが、一般の人気があるとはいえない。
ビミョーな位置の戦車

757HG名無しさん:2011/05/09(月) 15:26:24.41 ID:lnmwftAO
>>755
> フィンランド・パロラ戦車博物館の全面協力により、
> >箱形の張り出しを持つ独特な砲塔フォルムを忠実にモデル化。
> >履帯や起動輪などは実車同様、
> >BT-7 1937年型に使われたタイプで再現しました。

1935年型と37年型では、車体そのものの細部もいろいろ違う点が
あるんだけど、上の文章の具合だと、そのへんはアッサリ無視して
足回りと砲塔だけ新規パーツを入れて「イッチョアガリ!」みたいな
嫌な予感…
758HG名無しさん:2011/05/09(月) 17:27:45.18 ID:EAdY7w3E
とりあえず「砲塔だけ新規」は避けられたわけで。
759HG名無しさん:2011/05/09(月) 17:44:23.63 ID:zvpSqjet
BT42は18両の生産だろ?
たまたま現存してるのが37年型ベースなだけで
仮にタミヤが35年型の車体でモデル化しても、けして間違いではないんジャマイカ?
フィンランドが原型の戦車のまま使った1937年型は一台のみだそうだし

冬戦争や同時期のノモンハンでも、当時の写真みると35年型がおおいようだ
760HG名無しさん:2011/05/09(月) 17:52:45.82 ID:zvpSqjet
追記

砲塔はすべて37年型ベースなんだろうが
761HG名無しさん:2011/05/09(月) 18:23:51.50 ID:lnmwftAO
35年型と37年型では、砲塔は外形が違うだけじゃなくて、タレットリングの直径も異なるので
車体が35年型で砲塔が37年型、なんて組合せはありえない。
762HG名無しさん:2011/05/09(月) 18:52:55.47 ID:zeF440FA
>車体が35年型で砲塔が37年型、なんて組合せはありえない。

フィンランドなら何でもアリじゃねw
763HG名無しさん:2011/05/09(月) 19:00:50.73 ID:zvpSqjet
そうなんだ。さすがマニアの巣窟勉強になるな

俺のネタ本、グランパの去年7月号だけなんだけどさ
いちおうBT42の砲塔って37年型の傾斜角度で溶接跡あるんじゃない?
現存車だと
なんでも、あの部分に増加装甲らしきもの装着した車両もあるそうな・・・
あと後期生産型だとあの部分が単純化されたらしい・・・とか記述あるよね
俺はあのへんがクサイとおもう
35年型ベースの改造砲塔もあったんでないかと、あと新造砲塔とか

現存車みて、すべて37年型ベースとかんがえるほうが不自然だよ、捕獲数からみても
タレットリング径ちがっても車体上面いじったり、35年型の上面板に交換すればフツーに載るでしょ?

あくまで俺の推論だけどね。新事実あったらおしえてほしい
764HG名無しさん:2011/05/09(月) 19:23:32.16 ID:zvpSqjet
訂正

×35年型の上面板

○37年型の上面板
765HG名無しさん:2011/05/10(火) 07:48:51.26 ID:Aez4ra6l
まぁべつに妄想するのは勝手だし
766HG名無しさん:2011/05/10(火) 18:56:47.02 ID:URxpzZF7
BT-42はブサイクすぎるよ。いよいよタミヤも変態バージョンに手を染めたか。
SU76iなら買いたいけどね。

浅香さんのブログでV突の戦闘室(F8?)のっけたT34の写真みたけど
ほかのアングルの写真ってあるのかな?
767HG名無しさん:2011/05/10(火) 19:47:23.65 ID:RZh7IQwo
あれは合成写真じゃなかったかな。
768HG名無しさん:2011/05/10(火) 20:15:48.31 ID:URxpzZF7
>>767
えっあれ、アイコラっすか?

ラディンだったんすかあ?
769HG名無しさん:2011/05/10(火) 21:47:59.54 ID:eIbY6XKJ
>>766
KV-2に喧嘩売ってんのか
770HG名無しさん:2011/05/10(火) 22:40:23.34 ID:VoifT3at
・・・あの形をはじめてみたドイツ兵は
「なんじゃ、コリャ〜〜〜www」の不可解な恐怖感だったと思われ
とくに1939年型のほう


771HG名無しさん:2011/05/10(火) 22:57:15.52 ID:VoifT3at
「やばくね?このカタチ?」
うと思うことはあっても「プププ・・・」はなかったと思いたい

捕獲後、ドイツで晒しものの展示された写真はあるが、中には笑ったやつもいたかもしれん
772HG名無しさん:2011/05/10(火) 23:20:54.04 ID:P2QL0VDF
KV-2、タミヤのカタログ見て「なんじゃこりゃー」と思ったのは遠い少年の時
でも、なんか魅かれるんだな。
773HG名無しさん:2011/05/10(火) 23:44:05.25 ID:urmssPLq
ぐっと拳を握った戦車兵の効果も大きかったと思う
774HG名無しさん:2011/05/10(火) 23:47:21.94 ID:VoifT3at
ブルムベアのフィギュアのけつが何気にエロい件
775HG名無しさん:2011/05/11(水) 00:15:33.21 ID:QRyiDMv3
免許証を出せば指揮権いただけるんですね?
776HG名無しさん:2011/05/11(水) 01:52:21.29 ID:CYanFoU0
KVとブルムベアの兵隊2体組み合わせるだけで倒錯した世界ができあがる

ドイツ指揮官セットの片足あげた双眼鏡将校とブルムベアの「バッチコ〜イ」姿勢でも

777HG名無しさん:2011/05/11(水) 02:02:56.49 ID:CYanFoU0
>>773

あのポーズで気合いれて、必死に笑いをこらえているのだと思う
778HG名無しさん:2011/05/11(水) 05:01:31.72 ID:gDfSuk3u
あいつは個人的に「名誉ゴロドク」と呼んでいる。
779HG名無しさん:2011/05/11(水) 15:10:17.56 ID:QC/BATG6
そういえばKV2の砲塔のっけた装甲列車あったよな

あの写真、どの本に載ってるんだっけか?
オレがみたのは確か航空攻撃にやられた写真だと思ったが
780HG名無しさん:2011/05/11(水) 15:27:36.14 ID:iKN7rPg6
それは流石にコラだろ横転しそう
781HG名無しさん:2011/05/11(水) 16:34:00.92 ID:/RtEW+sn
782HG名無しさん:2011/05/11(水) 17:22:54.79 ID:vSe9s9TG
合成写真だかはわからんが

KV2の砲塔と同時にたしかT34の砲塔に45mm砲のせたやつがついてたよ
日本のリイド社あたりでだしてる洋書でなかったかな?
本屋で立ち読みした記憶がある
783HG名無しさん:2011/05/11(水) 17:48:32.81 ID:/RtEW+sn
う、うん・・・そうだね・・・
784HG名無しさん:2011/05/11(水) 17:58:23.90 ID:CODeEDw1
やっぱりみんなKV-2が大好きなんだね
785HG名無しさん:2011/05/11(水) 19:00:42.96 ID:6bWUU436
>>781

ありがとう。おくればせながらサイトみたよ。脳内写真でなくてよかった!

>>784

う〜ん、好きというより、あの形みたら印象のこらないわけないよね。
ロシア人特有のすごいデザインセンス
「街道上の怪物」がKV1でなく実際はKV2であったこと、終戦まぎわクルップ
工場の防衛に駆り出された・・・なんてエピソードがたんなる失敗作でなく
生産台数のわりに有名な戦車にしてると思うよ。
786HG名無しさん:2011/05/11(水) 23:05:59.59 ID:GoZbmYiO
>KV2の砲塔と同時にたしかT34の砲塔に45mm砲のせたやつがついてたよ

本当だ。
装甲列車の一部になる前から、45ミリ砲だったのかな?
787HG名無しさん:2011/05/11(水) 23:54:44.12 ID:6bWUU436
戦車シャーシにのせるより装甲列車に載せるほうが合理的だろうなKV2砲塔は

プラットホームはロシア広軌の幅広で戦車より安定してるし、レールの勾配
なんて知れてるから、KV2の傾斜地で砲塔旋回ができないなんてトラブルも
ないはず

>>786
T34から撤去したんでなく、新規の砲塔を戦車工場からまわしてもらったのだろう
45mm砲は単に在庫整理じゃないか?ふつう76mmのほうがいいはずだから
788HG名無しさん:2011/05/12(木) 08:23:26.60 ID:rB2jCRfj
>>781
1枚目の写真を見ると、人に比べてKV2の砲塔が小さいように感じるんだが・・・
789HG名無しさん:2011/05/12(木) 09:40:58.26 ID:KW+tLzLW
車体上面に立つ人と比較してみればいいんだな。
ttp://mechcorps.rkka.ru/files/kv2/images/kv-2_031.jpg
フェンダーの上に立つと足場が低くなった分人間が小さく見える。
ttp://mechcorps.rkka.ru/files/kv2/images/kv-2_597.jpg
巨人は気にするな。
790HG名無しさん:2011/05/12(木) 12:00:19.29 ID:rB2jCRfj
>>789
なるほど。有難う。KV2の砲塔は内部が2階建てになってて巨大なイメージがあったから。

それにしても2枚目の巨人W
ジオラマだったら1/35のなかに1/32が混じってるみたいだね。
791HG名無しさん:2011/05/12(木) 12:13:15.04 ID:A+nVR51v
オデッサ戦車まだ
792HG名無しさん:2011/05/12(木) 14:49:42.89 ID:8gYfM6wB
おれの脳内写真かもしれないが
T10の砲塔のっけた装甲列車みたことあるような気がする・・・
あれは単なる砲塔トーチカだったかなあ?

793HG名無しさん:2011/05/12(木) 15:18:51.42 ID:a7364+nI
T10と言えば完全に戦後だな。
戦後に装甲列車がいつまであったんだろう。
794HG名無しさん:2011/05/12(木) 16:37:16.74 ID:8gYfM6wB
>>791

自分で中古のブルトーザー買ってオデッサのレプリカつくって
ATM強盗でもすれば、ただの建設機械の犯行よりオツじゃないか?
795HG名無しさん:2011/05/12(木) 16:47:35.64 ID:epD4zzfC
アメリカでそんなのがあったな
796HG名無しさん:2011/05/12(木) 17:18:26.77 ID:8gYfM6wB
キルドーザー事件ね
youtubeみたら破壊力半端ないよ。車はねのけたりさ。
やはりアメリカは基地外もスケ−ルでかいわw ある意味爽快

戦車に排土板つけても、ブルドーザーよりはるかに作業効率およばない
だってな
サスペンションの有無でちがうらしい
797HG名無しさん:2011/05/12(木) 18:37:15.15 ID:lxVGF1bQ
>>794
警察相手だったら10mm鋼板程度で大丈夫だろうしな
昔の革命闘争の時なんでどこも作らなかったんだろ
機動隊なんか一掃できるだろ
798HG名無しさん:2011/05/12(木) 19:40:44.62 ID:0H8s9sjW
これも凄いけど、軍オタのバカが州軍だかのM60A3戦車を強奪したて暴走させた事件の方がもっと凄かったぞ。
ブルドーザーと違って戦車だから早い早い。
途中ぶつかったバス、トラック、家、全部ぺっしゃんこ。
ちょこんとぶつかられたぐらいだと、ぶつかった部分がホットナイフあてられたプラモみたいに切られたようになってた。
最後はフリーウェイの中央分離帯で亀になったところを警官が飛び乗り、ハッチこじあけて犯人を射殺した。
一般道に出ると、戦車ってのは本当に怪物だよ。
799HG名無しさん:2011/05/12(木) 19:43:14.85 ID:WRMIgexv
>>755-765
おまいら喜べ。どうも車体上面とか後面とか、新規パーツでしっかり37年型になってる
みたいだぞ。

ttp://www.tamiya.com/japan/hobbyshow/news1105/report/news2.htm#35318
800HG名無しさん:2011/05/12(木) 20:05:36.45 ID:8gYfM6wB
横レスですまんが・・・

>>793
フツーに画像ぐぐったらT10の砲塔を二基のせた軌道車
キエフの博物館でみつけたわ。興味あったらみてみてくれ
801HG名無しさん:2011/05/13(金) 16:57:52.79 ID:kzXi2VVl
>>798
砲塔後ろ向きで(単独犯だから当たり前っちゃ当たり前か)街中やハイウェイとか爆走してた奴ね。
ありゃリアル・ゴールデンアイだよなw


ユーゴ紛争でバスや自動車で作ったバリケードにT-72が突っ込んで、そのまま乗り上げて踏み潰してた映像も凄かった。

802HG名無しさん:2011/05/13(金) 21:11:03.65 ID:N6URcBgP
もし、おれらがT72あたりに肉薄攻撃かけたらどれくらいのキルレシオ
なのかねえ?

仮に旧日本軍の装備で
穿甲地雷、布団爆雷、火炎壜、バール、角材、特別にホロジャージ効果の
刺突地雷と小銃擲弾はあるとして

インパール敗走後のビルマ戦線でM4一台をかく坐さすのに70人の戦死
だしたそうだが・・・
803HG名無しさん:2011/05/13(金) 21:24:44.90 ID:N6URcBgP
いちおー旧陸軍現役師団程度の練度としてな
804HG名無しさん:2011/05/14(土) 05:58:13.28 ID:eqPeg5Fq
軍板でやってろ
805HG名無しさん:2011/05/14(土) 12:32:34.54 ID:XUTnw53V
T72には随伴歩兵が何人ぐらいいる設定なんだ(笑)?
シャーマンにゃ当然遅れてついてる歩兵がいたはずだから、戦車よりそっちの方が100万倍怖いわな。
806HG名無しさん:2011/05/14(土) 19:28:30.77 ID:pNnMollc
まあ、小銃、機関銃、敵弾筒でロスケ歩兵をメッタ撃ち
歩戦分離したうえでも200人ぐらいは逝きそうな気がするな

このスレ、ROMってる自衛官のかたもいるみたいだが、以上の条件でプロの感覚なら
どうよ?



807HG名無しさん:2011/05/14(土) 19:35:07.58 ID:pNnMollc
スマン、擲弾筒な
808HG名無しさん:2011/05/14(土) 21:13:40.52 ID:GqG6IK3m
ウゼェ軍事板でやれ。
809HG名無しさん:2011/05/14(土) 22:44:52.77 ID:AgqBIAnc
810HG名無しさん:2011/05/15(日) 10:34:23.42 ID:qFMC+KwB
>>802
天安門事件みたいに何も無い広場か、渋谷みたいなゴチャゴチャした街かでも変わってくる。
前者だと1000人くらいいても駄目そうだが、後者なら、しばらく隠れてとかいくらでもやりようがある。
811HG名無しさん:2011/05/15(日) 19:02:49.49 ID:ufkCMOKL
ジャングルみたいな視界のきかない状況なら、戦車はおろかガンダムだって狩れるよ。
812HG名無しさん:2011/05/15(日) 20:38:30.62 ID:wip1ts4e
ガンダム相手ならM2一丁あれば100体は狩ってやるよ
813ジャック・マルキュー:2011/05/17(火) 17:05:25.55 ID:aO30Xeom
MIXIでも有名な自衛官ジャック・マルキューです。
口蹄疫の時に出動をし今は別の部隊に移動になりました。
ロシア戦車なんて作っているのはお花畑左翼のバカじゃないの?
まったく愛国心がないんだねキミたち。
814HG名無しさん:2011/05/17(火) 17:40:09.01 ID:Zb5faM5K
愛国心あってロシア戦車好きなやつはいくらでもいるだろう。

戦車や戦闘機、軍艦のプラモ好きだから一様に軍国主義者か?

おまえみたいな自衛官がいるから自衛隊すべてDQNでDOKATAな肉体労働者とか世間に思われてしまうんだよ。
815ジャック・マルキュー:2011/05/17(火) 17:45:10.45 ID:aO30Xeom
あんたの言う愛国心って言うのはロシア戦車のプラモを作ることか?
笑わせるなw
こう言う池沼がいるから世の中が良くならない。
816HG名無しさん:2011/05/17(火) 18:08:33.70 ID:Zb5faM5K
くだらねえなあ

愛国心なくても自衛官やってるのなんて掃いて棄てるぐらいいるだろうしな。職業として割りきってるやつ。

趣味の世界にイデオロギー持ち込むのは有効でないことぐらいわからんかな。

なかにはロシア戦車好きで政治的に極左のコミュニストもいるんだろうが。

もう一度いう。くだらんレスさせんな。
817ジャック・マルキュー:2011/05/17(火) 18:21:53.62 ID:aO30Xeom
ここはブサヨの集まりですねw
818HG名無しさん:2011/05/17(火) 18:59:54.94 ID:Zb5faM5K
おー、いまニュースで三等海佐が痴漢でタイーホだと。
くれぐれもわれわれの税金で食べてることは忘れないでくれよ。
一般人に迷惑かけるな。スレ荒らしとか
819HG名無しさん:2011/05/17(火) 19:30:05.36 ID:HIso9w3o
>>813
俺も自衛官だが、「彼を知り己を知れば〜」って言葉がある様に、
自衛官が一番知っといた方が良いのはロシア戦車だと思うぞ。
820HG名無しさん:2011/05/17(火) 19:55:14.03 ID:YNgYXCHT
自衛官はホモ
821HG名無しさん:2011/05/17(火) 20:48:29.26 ID:KNlePhm4
それにしても、ロシア軍ものはトラックにいたるまで1/35でいろいろ出てるのに、
なんで自衛隊ものは戦車と装甲車ぐらいしかないのかね。
しかも昭和時代ものだと装甲車も出ていない。

日本は模型産業も世界的に最高だと思うんだが、愛国心ないのかね。
とランペッターに期待するか。
822HG名無しさん:2011/05/17(火) 21:04:01.73 ID:WmH+zrpZ
1990年代に入るまではソ連の戦車や装甲車だってキット化に恵まれてない。
ドラゴンモデルが起業した時にタミヤなんかとバッティングしないアイテムとして選んで、いきなり増えた。
そして湾岸戦争があり、イラクが使っていたせいで益々増えた。
自衛隊のは実戦参加してないし国際的な知名度も低い。イタリアやフランスの現用車輌も似たようなもの。
823HG名無しさん:2011/05/17(火) 22:32:30.07 ID:7TdiQbpi
自衛官なんてしょせん脳筋食い詰めの集まり
片やエリートwらしい防衛大出身の奴らもどっかのキチガイ市長のおかげで底は見えてる
愛国心だって?これ以上笑わすなよ
今の政府のために命を投げ出すバカなんか一人もおらんわ
824HG名無しさん:2011/05/17(火) 23:08:54.00 ID:XOXJhXqz
何で荒らされてんだこのスレ...
825HG名無しさん:2011/05/17(火) 23:14:21.82 ID:Zb5faM5K
真の愛国者だったら、いまの在日政権なんて支持など出来やせんよ。
外国人参政権通そうなんて愚行の政権など。

自衛官のレスも荒らしでなくてスレが活性化するのなら歓迎するよ。
ただ、模型板なことは忘れるな。
826HG名無しさん:2011/05/18(水) 01:07:19.61 ID:jFGYF+H3
腐乱死体の回収ってまだやってんの
827HG名無しさん:2011/05/18(水) 02:16:35.01 ID:0vy3UpcC
スレ違いだから消えてくれ。
828HG名無しさん:2011/05/18(水) 06:16:19.94 ID:1OuRe2QZ
BTRって結構使われてるのにあんまキット化しないな。
829HG名無しさん:2011/05/18(水) 06:41:06.48 ID:2LpQRKTk
BTR70と80はドラゴンの初期キット、ズベズダのはその金型を受け継いだものだしね。
ようやくBRR-50と60がトランペッターから新発売・・・多分出来はいいんだろうが、最近のキットだから高くなったなあ。
830HG名無しさん:2011/05/18(水) 07:18:10.92 ID:4JiDEGdw
ドラゴンで現地のキット価格は日本の何割ぐらいで売ってるんだ?
831HG名無しさん:2011/05/18(水) 07:25:55.56 ID:2LpQRKTk
香港ドラゴンから上海ドラゴンに移ったキットが日本で再販された時、かなり割引価格になっていたくらいだから、中国国内は相当安かったんだろうな。
今現在はどうだかわからないが。というか日本に上海ドラゴンのが入って来ないね。
832HG名無しさん:2011/05/18(水) 08:29:32.92 ID:O15wu4aI
ドラゴンのT72系はタミヤに比べるとディテールが大雑把でプラが厚いからな〜。
それでもT80系まで出してくれたのはグッジョブだった。
それまでのエッシーやイタレリのなんじゃコリャよか遥かにマシ。
タミヤはあてにならんからドラゴンにはドイツ戦車のようにリメイクしてほしいよ。
833HG名無しさん:2011/05/18(水) 13:08:10.10 ID:c/1ZkCpA
香港のショップだとドラゴンはあんまり日本価格と変わらない印象
ドラゴン以外はかなり安くなる
あと何故かタミヤのキットも国内価格より安く買えるのが結構ある
834HG名無しさん:2011/05/18(水) 13:46:06.93 ID:IONX8hQ6
ドラゴンのショップ(というか銅鑼の社長はもともとショップから商売を始めて、
キットを作る会社であるドラゴンを設立したんだよね?)であるユニバーサル
モデルが、北京のデパート内に出店しているんだが、去年の秋に中国出張した
時に寄ってみた。

ドラ/サイバー製品、タミヤをはじめとする日本メーカー製品、マスターボックスとかの
欧米メーカーのキットを置いていたが、価格は元→円の換算をすると、日本国内
価格と大差なかった。日本国内で2割引とかのショップで買った方が安いと思った。

ってことはだよ。平均的な中国人にはとてつもなく高いはずで、あれで商売になるとは
とても思えない。海外からの観光客目当てとも見えなかったし(デパート自体が
中国人相手の普通のデパートで、観光客をあてこんだとこではなかったし)。
835HG名無しさん:2011/05/18(水) 15:45:13.92 ID:G2i/JrUT
それだけ貧富の差がすごい、ということか
それと日本人が貧乏になった、ということも。
昔は44,800円のセガサターンで商売できてたわけで
836HG名無しさん:2011/05/18(水) 18:29:53.62 ID:4JiDEGdw
俺がたまに手伝いにいく会社に上海人いるんだけどさ。
彼の話で、党幹部とか特権階級の富裕層いがいの一般人の収入だとインフレに追いつかず生活はカツカツだそうだ。
日本って、いまや先進国で物価の安い国なんだよ。20年前と物価かわらず、むしろ20年前より値段の下がったモノが多い。
大多数の人間の収入もだけどさ…
この20年で諸外国のインフレ進んだからなあ。

ドラゴンは富裕層むけに商品開発してるのは間違いない。社長は財閥だっけ?
俺が知る限り、模型以外もふくめたすべての中国製品で高級ブランド力あるのはドラゴンだけだもんな。
他に支那製でスゴイもんあったら教えてくれ。
837HG名無しさん:2011/05/18(水) 19:29:35.49 ID:FxXwym5G
タイガーバームとか景徳鎮の壺とか。
838HG名無しさん:2011/05/18(水) 19:41:01.86 ID:1H8aRiiX
お前ホモだろ?
839HG名無しさん:2011/05/19(木) 11:36:41.75 ID:ZkOggXO8
kv2だろうとタイガーだろうと床を撃てば倒せる
840HG名無しさん:2011/05/19(木) 13:23:01.30 ID:Ztc2hghp
でも日本戦車の57mm砲では抜けない。KVでも床板40mmもあるし。
841HG名無しさん:2011/05/19(木) 14:12:51.53 ID:+Lskx+ps
底板はKVよりJSの方が薄いよな。
842HG名無しさん:2011/05/19(木) 18:09:05.69 ID:vCuEmYu1
AM今号で人が乗れるV号作った人がいたが。履帯を金属鋳造したのは凄いわ…
youtubeもみてくれ

対抗して、このスレにKVあたりでスクラッチする猛者はおらんのか?
あのスケールでKV2なら座高がたかくても窮屈じゃないぞ!
ハッチ開けなくても砲尾から視界確保できるんじゃね?
843HG名無しさん:2011/05/19(木) 20:01:18.04 ID:B2+B48Gu
>842
ナイトスクープで見た時は驚きましたね。
家族が全く理解してない所がまた・・・良い・・・
844HG名無しさん:2011/05/19(木) 21:00:03.47 ID:vCuEmYu1
俺としてはですね。あのV号とガチで対戦して貰いたいのですよ。
やっぱり異形の怪物KV2っしょ?
スピルバーグの出世作「激突」のノリで。
845HG名無しさん:2011/05/19(木) 21:31:35.57 ID:EktwzXHl
>>840
そんなにあったの?
装甲厚のバランスを考えずに設計しちゃったの?
846HG名無しさん:2011/05/19(木) 21:44:34.88 ID:vCuEmYu1
戦訓による重点装甲が施される前の設計だからだよ。
ISは被弾ケーシのスタイルと重点装甲、各部の見直し(転輪の小径化、シャーシの高さを押さえる)でKBの装甲増加型(50t)より防御性能をアップした。
847HG名無しさん:2011/05/19(木) 23:36:54.58 ID:+Lskx+ps
ソ連はT-34にしろKVにしろ、いじくり回せば大口径・長砲身の砲を搭載出来る戦車を独ソ戦前から持ってたのが良かったな。
848HG名無しさん:2011/05/20(金) 10:51:43.24 ID:B6mxLfrL
>>846
車体後部もKVの方が厚かったし単純にバランスだけならKV-1の方が良いよな。
JS-2は砲身は長いし、砲塔も車体前部に乗っかってるわ、前面装甲厚いわで、かなりフロントヘビー。
849HG名無しさん:2011/05/20(金) 11:24:24.49 ID:EQwvlizW
前のめりなスタイルが模型的に映えるJS-2。T34/85も同じく
850HG名無しさん:2011/05/20(金) 11:39:28.78 ID:KcyU1rmW
T34よりエンジンのほうがオーパーツ
851HG名無しさん:2011/05/20(金) 12:29:57.14 ID:dqhDZ+dA
つまりイスパノ・スイザの技術は素晴らしいと
852HG名無しさん:2011/05/20(金) 16:19:50.48 ID:sBxNWcER
当時底板を厚くする利点てなんだったんだろう?
地雷とか歩兵の肉薄攻撃への対応?
それにしては40mmは厚すぎるような。
853HG名無しさん:2011/05/20(金) 16:40:05.83 ID:B6mxLfrL
>>852
ソ連は自分たちで地雷犬とかやってたし、後々ドイツもゴリアテとか作るから、地雷系の対策のつもりだったんじゃないか?
854HG名無しさん:2011/05/20(金) 17:50:19.47 ID:LkXyF0Oj
それより謎なのは鋼製転輪だよ。
緩衝材いれたサイレントブロックのタイプもあるけど、KVの後期とJSは鋼製転輪だろう?
ゴムの不足で一時期T34で導入したが、騒音やら振動で乗員の疲労がはげしく、不評でゴムの生産が軌道にのるや廃止したはずなのに。
やはり、重量級でゴム転輪の損耗激しいからなのか?せめてサイレントブロックぐらいにしたほうがいいと思うんだが。
人命軽視の旧ソ連なら関係ないのか?
T34で是正してる項目だけに気になる。
855HG名無しさん:2011/05/20(金) 18:20:54.73 ID:B6mxLfrL
>>854
トーションバーの小型転輪だから同じゴム無しでもT-34よりは乗れる程度にはマシなんじゃないか?
856HG名無しさん:2011/05/20(金) 19:19:59.05 ID:J9PSfK1H
コイルスプリングだと振動がより大きいんだろうな。
857HG名無しさん:2011/05/20(金) 20:19:31.68 ID:RgCce+Md
どうせすぐやられちゃうんだし。
858HG名無しさん:2011/05/20(金) 20:25:54.29 ID:J9PSfK1H
それが理由だとするなら戦後の戦車にまで採用したりはしないよ。
859HG名無しさん:2011/05/21(土) 11:47:29.79 ID:dSxoOfeL
>>846
KVからJSで転輪小型化してたんだ。

KVは昔のタミヤ製しか作ってなかったから、てっきり模型での誤差だと思ってた
860HG名無しさん:2011/05/21(土) 12:39:40.85 ID:Nqr2Lr1w
スターリン戦車は装甲強化と同時に重量を押さえる必要があったからね。各パーツの軽量化省力化を図った。誘導輪と転輪の共通化とか。
50tを超える戦車は運用面でモノにならないようだ…というソ連当局の認識があったし
ちなみに戦後型のJSはサイズがひとまわり大きな転輪を採用、改修型のJS2、JS3にも使われる。
あと、誘導輪が転輪と共通でないタイプが使われるんだっけか?
861HG名無しさん:2011/05/21(土) 13:08:33.86 ID:dSxoOfeL
>>860
>50tを超える戦車は運用面でモノにならないようだ…というソ連当局の認識があったし
ソ連はそこらへんはKV-1増加装甲型やKV-2の失敗をちゃんと生かしてるよな(JSも色々違った問題はあるけど)。
ドイツもタイガーTの運用時点で既に色々問題はわかっただろうから、
以降の戦車の重量は最低限タイガーT以下には抑えるべきだったのにフェルディナンドとかキングタイガーとかやり続けたからな。。。


>ちなみに戦後型のJSはサイズがひとまわり大きな転輪を採用
つう事はドラゴンとタミヤのJSで転輪の大きさが違うのも取材した車両の違いなのかな?
862HG名無しさん:2011/05/21(土) 14:30:26.74 ID:Nqr2Lr1w
…転輪サイズのちがいは戦中戦後の実車の寸法の反映でおKのはず
863HG名無しさん:2011/05/22(日) 08:43:22.74 ID:zxtaczyL
俺は逆に戦中型のが転輪が大きいっての聞いた事ある。
履帯もタミヤ=戦中型、ドラ=戦後型だし、そっちが正しいのかと思ってたが、色々説あるんだな。
864HG名無しさん:2011/05/22(日) 21:31:51.77 ID:8pgvf2xA
860だがいろいろ調べたら、諸説あるな。
俺の書き込みは旧い説
AMのスターリン2型特集では両サイズとも大戦中から混用されているようだとのキャプションもあるし。いまだ解明してない部分だな。
鋳造ナンバーに西暦でも入ってればいいんだが。
差は直径550mmと520mmだそうだよ。

…転輪を調べててわかったんだが、あれでもJSの鋼製転輪も緩衝ゴムが内蔵されてるとな。
決して乗り心地はよくないとのコメントあり。
865HG名無しさん:2011/05/22(日) 23:28:07.84 ID:vQBqRNZm
>>863
そんなこと言っているのは青木君だけだよ。
866HG名無しさん:2011/05/23(月) 05:27:04.19 ID:isZv7Zr1
青木先生は工作だけで塗るのは本当に吹くだけにすればいいのに
AMでもの凄く丁寧に工作したT34に水で溶いたピグメント適当に塗りたくって台無しにしてた奴とか編集の奴誰か止めてーって思った
867HG名無しさん:2011/05/23(月) 13:07:07.89 ID:QsCpbrfW
>>865
ソースは海外だったような記憶が・・・
868HG名無しさん:2011/05/23(月) 14:18:19.15 ID:nU76B76L
>>866
模型に何を求めるかは人それぞれだからね。
869HG名無しさん:2011/05/23(月) 17:46:32.42 ID:2Sqy5dqy
そう言えばおっちゃん最近来ないな
870名無し:2011/05/23(月) 21:03:56.26 ID:lDpKHVsK
転輪の件は履帯とおなじくなかば消耗品だ
フェンダー追加したような戦後改修型でない戦中生産車でも足回りは新規の部品に交換されてる場合が多いと思う
…ハブキャップのボルト数が多い戦後型転輪でも径はすべて同じなのだろうか?
871HG名無しさん:2011/05/27(金) 00:20:34.18 ID:Xd7zb/87
アーマートラックモデルとトランペッターのJS/KV履帯って同じ物でしょうか?
872HG名無しさん:2011/05/27(金) 00:29:33.77 ID:HHlzBEMk
おなじものです。
873HG名無しさん:2011/05/27(金) 01:46:38.09 ID:Xd7zb/87
ありがとうございます。KV2の初期型に使用します。
874HG名無しさん:2011/05/27(金) 03:51:11.23 ID:5yOkRggb
先生がスルーしたのでNGだと思うが
https://secure.hlj.co.jp/product/AFV35S56
が気になる。ドラゴンにないタイプなんで。
燃料タンクが新鮮。
875ジャック・マルキュー:2011/05/27(金) 06:12:41.97 ID:B2+50vKw
ここは赤野郎ばかりだな
876HG名無しさん:2011/05/27(金) 15:47:55.85 ID:HjhXiHi9
いまや、ロシアは資本主義経済だし、不完全ながら民主制とってる国なんだけどねえ
アカは共産支那とそのシンパをさす罵倒語なんだが

どこまでアタマ不自由な荒らしなのよ?
877HG名無しさん:2011/05/27(金) 16:57:30.48 ID:N1uBOmBO
ロシアとか政商マフィアが支配する資本主義の悪い所と官僚独裁の社会主義の悪いとこ取りじゃん
878HG名無しさん:2011/05/27(金) 18:07:35.75 ID:oJ0K7jFM
少なくともそれは「アカ」じゃないが、何が言いたいんだ?
879HG名無しさん:2011/05/27(金) 19:22:32.94 ID:eYJRO4qU
荒らしにいちいち構って餌をやるな、阿呆共が
880HG名無しさん:2011/05/27(金) 20:24:57.00 ID:HVZSFxH3
タミヤのBT-7 38年型は何時出るのか・・・
881HG名無しさん:2011/05/27(金) 21:01:24.94 ID:HjhXiHi9
すくなくとも傾斜装甲の砲塔はでると思う。そのうちには
880のいってる38年型とは砲塔ハッチが左右異形、ディーゼルエンジン、砲塔後部機銃のある以前は7Mとよばれてたタイプを指すのだろうが

…いまはBT、この表記法で安定してるのか?
T34でも、やたら分類名称が安定してない時期があったんだが
882ジャック・マルキュー:2011/05/28(土) 10:50:34.50 ID:US9SQsgR
プラモを作ってロシア文化を知ったつもりになっている可哀想なバカはここか?
こっちはmixiでも反赤野郎で有名だ。
883HG名無しさん:2011/05/28(土) 11:03:38.22 ID:SUEKbxgh
何バカなこと言ってんだ
直接乗り込んでやるからmixiの垢晒せや、ヴォケ!
884ジャック・マルキュー:2011/05/28(土) 11:12:23.63 ID:US9SQsgR
mixiの検索機能も知らないバカか?
885HG名無しさん:2011/05/28(土) 11:17:26.15 ID:cNeTRfh/
こんなボッチに構ってやるとかお前ら善人だなあ。
886HG名無しさん:2011/05/28(土) 11:23:44.51 ID:Osn8GYx0
ロシア戦車が好きな奴=巨乳よりお椀型オッパイ好き。
けして赤ではないオレ。
887HG名無しさん:2011/05/28(土) 11:43:58.81 ID:X7tQmbzy
ちなみにドラゴンの社長はアカではないよ
支那の香港併合の際、カナダに永住権移そうとしたくらいでね
888HG名無しさん:2011/05/28(土) 11:58:55.29 ID:HBNZ6RaJ
>>886
巨乳と呼ばれるT-72Bスーパードリーパートンさんがあなたを睨んでるw
889HG名無しさん:2011/05/28(土) 14:46:02.22 ID:v+F6a4Yh
中国で金持ちになったら海外に速攻逃げたほうがいいだろ
890HG名無しさん:2011/05/28(土) 18:35:31.74 ID:CkjQLLt6
マジレスすると、中国で金持ちになったら速攻で地元警察や共産党幹部に賄賂攻勢かけてコネを作るのが一番安心。
891HG名無しさん:2011/05/29(日) 10:19:52.57 ID:lLgs2MkK
>>882
>こっちはmixiでも反赤野郎で有名だ。
自慢する程の事かw
892HG名無しさん:2011/05/29(日) 11:54:06.38 ID:qTGf4eyP
そもそも本当に共産主義な国が殆ど無くなってきているのにな。
893HG名無しさん:2011/05/29(日) 17:42:18.45 ID:vtLS43LJ
かと言って古来からの民主主義が繁栄しているわけでもなく、
自由経済を取り入れた共産主義最強になっている。
894HG名無しさん:2011/05/29(日) 22:00:21.59 ID:QSVM6sIw
支那は現代化してるけど近代化してないことが逆にグローバル競争には有利という皮肉
国内に低賃金の内陸植民地抱えてたり、民主化弾圧の人権後進国であったりすることが
…おいおい模型スレだろ?
クリスティ技士を招聘しようとしたドイツみたいにタカーダ氏をスカウトする日本のメーカーはおらんのか?
895HG名無しさん:2011/05/29(日) 22:24:28.03 ID:lLgs2MkK
>>894
優秀な人を海外に持ってかれるのは最近の日本の傾向だな。
896HG名無しさん:2011/05/29(日) 22:31:03.71 ID:oNwq0aXf
トラペKV再販みたいだからまた買うかな
897HG名無しさん:2011/05/29(日) 23:54:50.99 ID:Gf9I0apZ
エッシーのbmpシリーズを購入したんだけども
気をつけるとこある?
仮組したところ合はまあまあだった
898HG名無しさん:2011/05/30(月) 00:35:32.41 ID:m/6gQIiz
昔、戦車マガジンという月刊誌でエッシーのBMPの作例が掲載された。
かなりいじっていて、それ見たときはスゲーと思ったよ。
899HG名無しさん:2011/05/30(月) 00:39:24.03 ID:um2gajQg
ほぼ全体に手を入れてたような気はするな。
900HG名無しさん:2011/05/30(月) 04:30:23.59 ID:E/Zwds5Y
戦車マガジンはね、廃刊時がスターリン特集で2号に渡っててな。高田氏の。

俺はいまでも別冊世界の精鋭兵器「ソ連重戦車スターリン」は二冊もってる。
あの頃は資料がすくなく、秘密のベール彼方の戦車だったんだよ。
901HG名無しさん:2011/05/30(月) 08:30:34.76 ID:YwZY/vnU
KV2?
902HG名無しさん:2011/05/30(月) 09:03:11.56 ID:m/6gQIiz
>>900
その別冊、俺も持ってるよ。
源文の前線突破の絵に萌えた。
903HG名無し:2011/05/30(月) 12:30:37.26 ID:E/Zwds5Y
当時は未知の戦車だったので、黒騎士物語でも零距離射撃シーンでパンターよりスターリンがかなりでかく描かれたりした。
904HG名無しさん:2011/05/30(月) 15:52:59.25 ID:yJN8d5dD
JSとパンターがほぼ同じ重さと知った時はショックだったな
ドイツ戦車最強という妄想が破壊されたよ
905HG名無しさん:2011/05/30(月) 16:40:03.37 ID:FpsuPsFF
しかも至近距離から砲塔側面を撃たれながらも弾き返してるし。実際はIV号戦車でも貫通可能な部位。
906HG名無しさん:2011/05/30(月) 17:16:24.66 ID:CblbqpJ2
>>905
アレは間違いだったとなんかの後書きで反省してたな
907HG名無しさん:2011/05/30(月) 17:32:22.65 ID:yJN8d5dD
だって何話か後にフツーの距離で撃破してたし
908HG名無しさん:2011/05/30(月) 17:48:37.37 ID:GTMHPrlU
独軍捕獲改造仕様のKV2種は再販しないのかな
909HG名無しさん:2011/05/30(月) 19:35:48.84 ID:E/Zwds5Y
独軍キューポラつきのKV2は結構普通に模型屋でみるけどな>川崎
アレ、いま絶版なのか。

W号の砲基部カバーつけたKV1は俺もほしいわ。
マスターモデラーズでイースタンとトラペの作例みて、ダークイエローが意外と似合う戦車だと思った。
910HG名無しさん:2011/05/30(月) 20:24:52.27 ID:m/6gQIiz
トラペは素直にKV-85を出してくれよ。
空想妄想計画戦車なんていーから。
911HG名無しさん:2011/05/30(月) 21:03:53.38 ID:E/Zwds5Y
イースタンじゃだめかい?絶版だけどさ。
俺はKV1Sの車体を箱組みした時点で投げだしたな。
なんか、製作意欲が削がれるキットだったよ。パーツ形状みてるだけでさ。
バリはひどいは擦り合わせでほとほとうんざりするキット。

…KV85の砲塔は防楯以外、JS1と共通とみていいのだろうか?
JS2だと砲塔容積増しでやや大型化してるそうだが。
912HG名無しさん:2011/05/30(月) 22:27:02.47 ID:um2gajQg
またJS-1の砲塔の話かw
913HG名無しさん:2011/05/30(月) 22:38:15.42 ID:um2gajQg
914HG名無しさん:2011/05/31(火) 10:44:55.27 ID:gj3TGnP8
>>913
ありがとう。上面とキュウポラの装甲厚がちがうな。
側面の角度も。
915HG名無しさん:2011/05/31(火) 19:14:07.79 ID:gy8X+zPQ
T-34/100も似たような砲塔だったな。
逆にKV1型砲塔のJS車体はなかったのか?
916HG名無しさん:2011/05/31(火) 19:26:39.47 ID:fLl8Mq0t
パンター車体にW号の砲塔搭載例はあるが・・・
KVの車体にJS2の砲塔載せた現地改修車はあったらしい。
たしか、グランパで読んだ記憶がある。
917HG名無しさん:2011/05/31(火) 19:39:15.72 ID:fLl8Mq0t
連投
オブイエークト234ISならJSの片側転輪5個の試作型車体に
KVの鋳造砲塔で122mm榴弾砲装備だよ。
918HG名無しさん:2011/05/31(火) 21:27:50.27 ID:+XRNovGN
>>916
JS砲塔はKVの車体幅に収まらないのでは?
919HG名無しさん:2011/05/31(火) 21:50:11.67 ID:bno28vb3
KV-85でリング径が拡大され、車体上部からハミ出してる。
920HG名無しさん:2011/05/31(火) 22:01:19.39 ID:fLl8Mq0t
ソ連お得意の車体の両側面に張り出し設ける手法つかったんでないか?
KV85やT62みたいに
オスプレイのスターリン戦車でステイーブ・ザロガは無茶な方法といい、
高田氏がさらに注釈くわえた部分

俺は現物写真みたわけでないんでなんともいえんが・・・
921HG名無しさん:2011/05/31(火) 22:28:23.89 ID:3RleZwwa
ソ連戦車の砲塔は吊りかご式じゃなく、ただ車体に載ってるだけ。
だから車体側のターレットリング部分だけデカくすれば、一応載ることは載る。
似たようなことはイギリスのチャレンジャーもやってるよ。
922HG名無しさん:2011/06/01(水) 00:19:36.56 ID:+mPUBuoE
オスプレイのKV本あらためてよみかえしたら、KV85にD-25T122mm戦車砲搭載の試作車
がすくなくとも一両完成したが、不採用という事実がある。
いっぽう、現地改修でKV85の車体にJS2の砲塔を載せた車両がごく少数つくられ重戦車連隊に配備されたという説があるとのこと。
923HG名無しさん:2011/06/01(水) 03:41:04.09 ID:NjutKpYg
ミニアートのフィールドキッチン馬付き 5040円
5040円か…
924HG名無しさん:2011/06/01(水) 06:46:53.37 ID:gRmSL/9d
高過ぎでねえか?
俺ならおなじ予算で他のもん買うわ
前に再版されたタミヤの25分の1ジューコフとか探して
925HG名無しさん:2011/06/01(水) 09:28:44.12 ID:tarCesCV
冬Ver.がフィギュア6体付きで\3990=\2100+6×\315?で
まぁ納得できる価格だったけど
926HG名無しさん:2011/06/01(水) 19:32:43.72 ID:o8GbXVKV
ICMの馬四頭の方は良心的に思える。
927HG名無しさん:2011/06/01(水) 19:56:23.24 ID:NjutKpYg
>>925
キッチン 2100円
御者台  1500円
馬二頭 500円*2
御者一名 315円?
計     4915円

その計算だと妥当といえば妥当な値段か…
928HG名無しさん:2011/06/01(水) 20:08:52.60 ID:JEyL0kTN
香港のメーカーは総じて高いよな。輸入代理店のマージン率が半端ないんだろ。
リスクとってる商売とはいえ感心せんな。
実際は香港でなく、大陸の工場で内陸から農村戸籍やつらを家畜なみの待遇と
低賃金でこきつかってキット生産させてるくせに。現地価格はドラゴン以外は日本よりかなり安いそうだし。
価値に対価を払うことに抵抗のすくない日本人にすら、価格が高いとおもわせる構造はどうよ?とは思う。
929HG名無しさん:2011/06/01(水) 20:39:47.28 ID:TP3qi+tP
>>923
現地では半額。
930HG名無しさん:2011/06/01(水) 20:42:48.39 ID:y34UYo6K
>>928
ミニアートの話題の中いきなりどうした?
まさかミニアートを香港のメーカーとでも思ってるのか?
931HG名無しさん:2011/06/01(水) 21:06:15.69 ID:JEyL0kTN
>>930
ごめん、俺の勘違いだ。ウクライナか・・・
似た名前の香港のガレージキットメーカーが昔あった気がしたのだよ。
そんな名前なかったか?

932HG名無しさん:2011/06/01(水) 22:23:52.69 ID:uTXuDLPN
ミニアートスタジオな
ハンガリー戦車出してたな
933HG名無しさん:2011/06/02(木) 12:57:08.78 ID:OUgPkNvy
>>927
御者台高ェ!と思ったが↓けっこう力入ってるのね
http://www.miniart-models.com/index.htm?/35057.htm
934HG名無しさん:2011/06/02(木) 20:51:55.76 ID:Oic7SbDp
タ☆ヤでJSの溶接車体を出してくれないかなぁ
935HG名無しさん:2011/06/02(木) 21:37:28.18 ID:Oic7SbDp
タ☆ヤからJSの溶接車体を出ないかなぁ JSUは122と152をコンバーチブルにしてほしかった
936HG名無しさん:2011/06/03(金) 07:53:17.06 ID:i83UmoeT
やはりT10だろう。なんども再販されてるタミヤ旧キットはあるが。
サスにバネいれてたり当時の意欲作ではあるが、いま再販するには厳しい出来。

最後のソ連制式重戦車として歴史的価値があり、是非ともタミヤでリメイクしてほしい。
937HG名無しさん:2011/06/03(金) 16:47:51.33 ID:fhfckTHD
T-54も出してくれんかなぁ
938HG名無しさん:2011/06/03(金) 18:57:03.25 ID:Osw+kT7V
おれがはじめて買ったプラモがタミヤのT55コマンダー、リモコン版であったんだが・・・
理由は、あの箱絵のカッコよさだね。
T54か・・・T55はリメイクされたが、タミヤからは厳しいかもしれんなあ。差異がすくないうえ
売り上げもそうは望めんだろ?
トラペからでてなかったか?出来がわるいのか?
939HG名無しさん:2011/06/03(金) 19:11:35.25 ID:es/xLDOZ
トラペのはエッシーやリンドバーグのT-55よりはマシだけどタミヤには及ばないって感じかな。
あとモーターライズでABS樹脂製だったような。
940HG名無しさん:2011/06/03(金) 19:16:51.35 ID:iftwecT7
タミヤのT55はホイルの妙な段差やタイヤのモールドがクソだし、タンクのパイプもない。
T54はトラペが完全新規でやったらT62並みのものが出来るんじゃないかね。
941HG名無しさん:2011/06/03(金) 19:23:54.65 ID:Osw+kT7V
おれはT54より、スケールダウンモデルの62式軽戦車がかわいくて
好きなんだが、スレ違いかねえ?
942HG名無しさん:2011/06/03(金) 20:23:05.64 ID:J6orDdag
ここは模型板だがスクラッチでもしたのか?
943HG名無しさん:2011/06/03(金) 21:21:34.22 ID:JkUjP+id
1/32スケールくらいなら、タミヤT55あたりいじりゃ、おれでもそう作るの
むずかしくないだろうが、あの戦車は1/35でほかの戦車と較べるから
おもしろい訳だよ。おれは新規でスクラッチする気力も技術もねえよ。

一応、ソ連のライセンス生産でもない中国の新規開発なのでスレ的にはどうか?
ってことだよ。
944HG名無しさん:2011/06/03(金) 21:54:48.69 ID:VBs2gSHg
仮に出すならブロンコあたりかね、63式APCとか出してるし。
まあ仮にも中国オリジナルだし現用スレで話すべきネタか。
945HG名無しさん:2011/06/03(金) 23:20:06.93 ID:J6orDdag
>1/32スケールくらいなら、タミヤT55あたりいじりゃ、
たぶん外形とか似てるようで全っ然ライン違うから
なんちゃってモデルにしかならねーよ。
中国メーカーに期待だけして黙って待っとけ。
946 【東電 70.8 %】 :2011/06/03(金) 23:49:04.28 ID:7qOYylGl
85式とかT-72改変版出しているのだから
T-90とかソヴィエトからおロシア国になった
オリジナルの国の戦車が欲しいんだけども
トラペ、ブロンコ辺りでなんとかならんもんなのかなぁ
947HG名無しさん:2011/06/04(土) 00:34:26.37 ID:3cG9HvnQ
ドイツスレみてたら、ルノーR35の車体にT26-Sの砲塔のせたやつが
うPされとるぞ
948HG名無しさん:2011/06/04(土) 02:33:01.02 ID:nASuK+fs
ロシアって大戦中から今も二輪バイクは使用してないのかな。
949HG名無しさん:2011/06/04(土) 02:48:01.06 ID:cO4BXthP
レンドリースでハーレーがアメリカから供給されていたんじゃないのかな
950HG名無しさん:2011/06/04(土) 10:27:15.99 ID:aPiN//Q5
捕獲したBMWつかってる写真はあるな
BMWやツンダップ参考にして戦後ドニエプルを開発したのだろう
ロシアの泥濘には二輪とサイドカーが歯がたたず、ドイツ軍でも偵察部隊は
シュビムワーゲンあたりに装備改変した
ソ連でもバイクの重要度はさほど高くなかったんでないか?
ロシア兵は他国にくらべ自転車乗れない比率も高かったし、習熟訓練に一段と
手間がかかりそうだ
951HG名無しさん:2011/06/04(土) 11:24:39.69 ID:QfAOdcIq
ソ連軍でモーターサイクルは大戦中から使ってないことはないが、普及率と使用頻度は低いというのが真相
戦中から、エンジンがBMWもどきのボクサーツイン形式のソ連製バイクなかったけか?
952 【東電 75.8 %】 :2011/06/04(土) 12:16:46.52 ID:vxnVXL2U
ドニエプル?
953HG名無しさん:2011/06/04(土) 13:37:36.27 ID:2I/U6gLO
ウラルじゃないか?
954HG名無しさん:2011/06/04(土) 14:20:38.21 ID:QfAOdcIq
たしかなことは、いまだソ連軍モーターサイクルの模型すら出てないし、
この板の連中もよく知らないくらいだから、あまり一般的な存在でないことは事実

第一、ロシアの厳冬でモーターサイクル運転すること考えろよ
寒風に晒されて、体感気温は何度だよ?って話
普通に歩いてるだけで、兵隊が凍傷でカ○ワになったりするんだぜ?
955 【東電 76.5 %】 :2011/06/04(土) 15:46:24.32 ID:vxnVXL2U
冬はそりで無問題?
TPOに応じて装備を使い分けるのは当然?!
956HG名無しさん:2011/06/04(土) 17:35:06.43 ID:RKKHUGdm
>933
遅レスだけど香港から単品で航空便送料こみ29ドル、今のレートで2400円くらいか
やっすいのー
957HG名無しさん:2011/06/04(土) 19:01:34.65 ID:X77vnztL
>>954
あのね・・・バイク板に事実上の専スレが立つほど有名なのよURALは。
現在日本で入手可能なサイドカーとしてほぼ唯一の存在だから。

【1WD】サイドカー【側車】二隻目【2WD】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1257164918/

ウラル・ジャパン
ttp://www.ural-jp.com/

過去に2WDのURALは適用免許区分が普通免許なのか否かでもめて
内閣府令まで出てるのよ。
958HG名無しさん:2011/06/04(土) 19:16:17.24 ID:CQdWCqgW
954だが、おれむかし試験場で限定解除して大型二輪とった口だよ。
以前はカワサキのZ、いまはヤマハTXね。
サイドカーはバイク乗りでもかなりの少数派だよ。
神保町の軍装品店の社長がドニエプルのサイドカーもってて、店先に停めて
あるよ。
959HG名無しさん:2011/06/04(土) 19:50:12.07 ID:q48AcPps
ウラルもドニエプルも元はBMWのピーコなんだから
仲良くしろよ。
960HG名無しさん:2011/06/04(土) 20:27:22.35 ID:9c7bDZwF
仲良くしてるよ。957氏はかなりのエンスーで、俺が並みの旧車好きなだけで

あらためて愚愚ってみたら、BMWのR71コピー、のちにR75のコピーですか・・・
そりゃあ、ソ連、ロシアも積極的に写真のこしたり模型化したくないわな。
961HG名無しさん:2011/06/05(日) 15:26:06.61 ID:jlrjjA5x
ブロンコとICMのPAK36(r)のキットの出来はそれぞれどうちがうんだ?
両方買った人がいたらおしえてほしい
それとも、どっちかがパクリなのか?

ブロンコとトラペ間でオチキスの例もあることだし
962HG名無しさん:2011/06/08(水) 01:56:42.14 ID:P4HAH7c4
t-34の先生遊びにこないかな。
ネタはもちろんt-34で
963HG名無しさん:2011/06/08(水) 09:49:13.27 ID:g1xYuWed
そろそろT34系の発売も落ち着いたし、
先生はまとめ作業で忙しいんだろ。
マニアックスが更新されるのが楽しみだ。
964HG名無しさん:2011/06/11(土) 00:01:27.92 ID:OKVDWKby
「・・・ウラルマシ工場製のプレス砲塔は従来いわれていた
45mm厚でなく、20mmくらいのペラペラなので、発砲の衝撃程度で
歪んでしまう。キットの砲塔を蝋燭で炙って凹みを表現したほうがいい。」
とか書くのだろうか?

実際、欠陥品だろ?そんなもん。JS2も発砲のストレスで砲塔ピストルポート
から亀裂がでたり、JS3も前面装甲の溶接剥離したりひどいよな。


965HG名無しさん:2011/06/11(土) 00:37:34.74 ID:GZjrNNA1
誰か実物の厚み確かめた?
966HG名無しさん:2011/06/11(土) 00:38:27.67 ID:aLnU0GDF
ドラゴンはなんでSU122やらないんだろう?
967HG名無しさん:2011/06/11(土) 01:02:14.03 ID:OKVDWKby
>>965
ホビージャパンの別冊、高田氏のコラムでそんなこと書いてたよ。立ち読み
だったから、正確ではないけどね。マチルダの号でなかったかな?

いままで45mmを打ち抜くプレス機の能力が5000tだ、いや10000tだ、10000tでも到底無理
とか議論あったわけだけども。実際はペラペラの装甲厚というオチ
968HG名無しさん:2011/06/11(土) 01:07:48.94 ID:OKVDWKby
訂正

×打ち抜く

○整形

プレスで打ち抜くのは車体装甲板で達成してるんだったな。
969HG名無しさん:2011/06/11(土) 08:53:37.71 ID:1MqBBu1k
>>967
意見を求めた技術者の中にも、あの砲塔は怪しいと指摘した人がいたそうだね。
根拠は「装甲表面に発生した大きなへこみ」。
あれは鋼板が重量に耐えられなくて歪んでるためなんだとか。
クロムウェルなんかと違って、T34の砲塔はアングル材なんて無い。
軽戦車並みの厚さの鋼板で76ミリ砲発射の衝撃を受け止め続けた結果、砲塔が自壊し始めてるんだと……。


970HG名無しさん:2011/06/11(土) 10:34:54.19 ID:GZjrNNA1
いやまあ今までも議論されてきたけど論より証拠と言ってさ、実物残ってるし。
971HG名無しさん:2011/06/11(土) 10:38:08.40 ID:sEfM71ci
当時のソ連戦車工場には熱間鍛造プレス機が10000tまでだったんだよね。
プレス製造なのは証言者が何人かいて間違いないらしいが、10000tの
能力で52mm鋼板を成型するのは無理だろう?って議論だったんだが。

この事実、書いてあるのあの本だけか?ウラルマシ工場の砲塔は大量生産のため
の廉価版なのかもしれないね。
972HG名無しさん:2011/06/11(土) 11:04:19.24 ID:GZjrNNA1
973HG名無しさん:2011/06/11(土) 11:15:08.57 ID:sEfM71ci
旅費さえカンパしてくれれば、最近仕事閑だし、測ってきてもいいな。

ピストルポートの栓はずして計測するのが実際的か。
やはり、砲塔表面が歪んでるみたいだな。
974HG名無しさん:2011/06/11(土) 14:50:54.88 ID:sEfM71ci
T34-85でアングルジョイント型って、俗にいわれてる砲塔あるよね。
あれって、内部にアングルはいってるの?
それとも単に後半部が直線的なだけ?
俺、グランパのT34-85の号をもってないんでわからんわ。
975HG名無しさん:2011/06/11(土) 18:49:00.41 ID:GZjrNNA1
maniacsみとけ
976HG名無しさん:2011/06/11(土) 21:03:54.26 ID:jWtHN89b
ASU85かっこいいな。
977HG名無しさん:2011/06/11(土) 21:12:07.90 ID:iqc1+5be
本当に20mm厚相当しか無かったら撃破した個体を見たドイツ兵が気付いて
記録に残すんじゃないの?T-34の弱点なんて特筆ものでしょ?
そういう報告ってあるの?
978HG名無しさん:2011/06/11(土) 21:44:29.94 ID:5LaI9qqN
報告書の類はわからんなあ。当時のソ連軍は年式分類で工場ごとの差異
なんてかまっちゃいないし、ドイツ式だと六角砲塔まとめてT34/76D、Eだからね。
そもそも、あの砲塔が日本のマニアに一般的に認知されて30年経ってないだろ?
タミヤキットのチェリャリビンスクでようやく知られるようになった。
90年代はじめまで鋳造砲塔と思われてたし。
タミヤのドイツ戦場写真集には昔から載ってるけどさ。


979HG名無しさん:2011/06/11(土) 21:48:43.84 ID:TGvsNros
>>977
確かにドイツ側に記録がある、という話は聞いたことないね。

ただ、これまでそのような記録が発見されていないからといって、
当時も存在しなかったとか、装甲厚は20mmじゃなかった、
ということの証明にはならないけどね…
980HG名無しさん:2011/06/11(土) 22:31:14.12 ID:TPUwyWHT
20mm厚相当しかないのが本当にいたら検証記録以外にも、
長砲身4号や3号は言うに及ばず、5cm短砲身3号でも抜けちゃうくらい薄いから、
この前T-34にでくわして、オワタと覚悟したけどあっさり貫通できちゃってさあ、
みたいな証言もありそうなもんだけど
981HG名無しさん:2011/06/11(土) 22:47:14.77 ID:5LaI9qqN
あの砲塔の貫通した写真はみたことないんだよなあ。
誰か知ってる?
982HG名無しさん:2011/06/11(土) 23:24:11.46 ID:EESBy8Nv
>>981
大日本絵画から出てる武装親衛隊写真集(Wenn alle Bruder schweigen)
に載ってたと思う。実際20mmくらいに見えたと思うんだが…
今手元にないので確証がない。
983HG名無しさん:2011/06/11(土) 23:26:37.88 ID:EESBy8Nv
>>980
側面と後面はペラペラでも、前面というか防盾は鋳造砲塔と同じ厚さだろうから、
正面向けてる限りは侮れないんじゃない?
984HG名無しさん:2011/06/12(日) 00:16:32.02 ID:JdLVpLg8
あれは砲塔下部も鋳造部品なんだよな。
しかし戦車兵もほんと体によくない職種なんだな。ベンチレーターあるとはいえ、
発砲時の有毒ガスに、装甲歪むほどの衝撃だろ?走行時の振動と騒音と。
平均生存期間が三週間のタンクデサントよりはかなりマシとはいえ。
985HG名無しさん:2011/06/12(日) 01:30:17.37 ID:wjdtVWUD
キューポラ付きはドイツ軍に鹵獲されてるね。
記録魔ドイツ軍が装甲厚の違いをスルーするかね?
ttp://www.lexikon-der-wehrmacht.de/Waffen/Bilderseiten/Unterbilder/T34.htm
986HG名無しさん:2011/06/12(日) 02:36:53.91 ID:HxVL1Ol5
上にも書かれてるけど貫通痕は決定的な証拠にはならんよ
軍事板だったか射撃目標として使われたレオ1の車体の痕見て
実際の厚みより薄い薄い言ってた奴いたし
987HG名無しさん:2011/06/12(日) 02:39:30.97 ID:xfx6E4Kr
巨大スターリンが足で踏んでたんじゃないの?
あとそろそろ次スレ頼む
988HG名無しさん:2011/06/12(日) 02:40:24.31 ID:HxVL1Ol5
おっと上じゃねーや過去ログか
とにかくもう何年も前の話題蒸し返されても実際に測ってこいとしか言えん
989 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/12(日) 02:42:52.48 ID:HxVL1Ol5
足りない
990HG名無しさん
鬼戦車T34もプレス砲塔だったな