電脳戦機バーチャロン模型スレッドpart36.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
ここは電脳戦機バーチャロンの模型についての雑談スレです。
雑談を交えて楽しく模型製作しましょう
模型に関わる内容であれば、ゲームや設定の話題などなんでもござれ
みんなで楽しくバーチャロンの模型を作って語ろう
次スレは>>970が立てること

■前スレ
電脳戦機バーチャロン模型スレッドpart35.5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1268853055/
■設定スレ
バーチャロンの設定を語るスレ ver.10
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1247806308/
■スレ専用アップローダー(画像はここにうp)
2chバーチャロン模型スレ専用うpロダ
ttp://ux.getuploader.com/VOVR/
※スレからリンクを貼る際は画像表示後のurlをコピーすると、専ブラで見やすい
 例 ttp://download1.getuploader.com/g/VOVR/707/VOVR_707.JPG

■各公式サイト
コトブキヤバーチャロン公式サイト
ttp://vo.kotobukiya.co.jp/
ハセガワ公式サイト
ttp://www.hasegawa-model.co.jp/J-index.htm
セガバーチャロン公式サイト
ttp://virtual-on.sega.jp/
2HG名無しさん:2010/06/04(金) 22:43:19 ID:DoSRGezD
■これから発売の製品(すべて税込価格)
壽屋
 SAV-07       ベルグドル(Ver.1P)                価格未定
ハセガワ
 YZR-8000Δ     マイザー・デルタ                 価格未定  .今冬発売予定
 TG-11-M       ガラヤカ [ぎゅい〜ん・ふろむ・ざ・すかい]  3,570円

■発売済(すべて税込価格)
・ハセガワ 1/100バーチャロンシリーズ(フォース、マーズ)
 TG-11-M       ガラヤカ                        3,360円
 TF-14 A       . フェイ・イェン with VH                  3,150円
 RVR-36-F       アファームドT タイプF                   3,990円
 MZV-36T-H      アファームド・ザ・ハッター               3,780円
 MBV-747-A/c    テムジン747A/c                  3,570円
 VR-747        .テムジン747 タイプa8 白虹騎士団        3,990円
 MZV-747-J      .テムジン747J                      3,570円
限定生産品
 MZV-747-J      .テムジン747J [シャドウ]              3,570円 3000個限定
 RVR-77-B      .アファームドT タイプB                  3,990円 特典CG集付
 747-FF        .テムジン [ファイアフライ]            .4,410円 特典CG集付
 TF-14 M        フェイ・イェン with CH                 3,570円 特典CG集付
 TF-14 B/C     . .フェイ・イェン with BH/PH                3,360円
3HG名無しさん:2010/06/04(金) 22:44:20 ID:DoSRGezD
・壽屋 1/100バーチャロンシリーズ(O.M.G、オラタン)
O.M.G
 MBV-04-G      テムジン(Ver.1P)                  5,040円
 TRV-06k-H        バイパーII(Ver.1P)                    .5,040円
オラタン
 HBV-502-H8    . .ライデン(DNA SIDE)                8,190円 バイナリー・ロータス付
 RVR-87        スペシネフ(DNA SIDE)                .6,090円
 RVR-75        ライデンII (RNA SIDE)                8,190円 フラグメント・クロー付
 RVR-14        フェイ・イェン・ザ・ナイト(DNA SIDE)       4,200円
 MBV-04-10/80sp  テン・エイティ スペシャル              5,040円
4HG名無しさん:2010/06/04(金) 22:50:51 ID:8LppBjUG
>>1

よくよく考えたら1000目前なのにアレな流れだったからなぁ
こっちにまで続いて欲しくないもんだ
5HG名無しさん:2010/06/04(金) 23:01:45 ID:1fzSXoQS
ガラヤカハンマーくらい自分で作れ。

6HG名無しさん:2010/06/04(金) 23:04:12 ID:DoSRGezD
ガラヤカ[きゅい〜ん・ふろむ・ざ・すかい]について、
10年7月中旬発売予定、限定生産が入ってなかた

他にもミスや抜けがあれば指摘よろしく。
7HG名無しさん:2010/06/04(金) 23:04:39 ID:UlyaL9MM
>>1
一度くらい自分でスレ立ててみたいとは思うもののテンプレの編集がめどくて他人任せにしてしまう
反省はしていないが今は>>1をリスペクトしている
8HG名無しさん:2010/06/05(土) 14:28:42 ID:6ddZt/nK
スレ埋&建て>>1おつ
フォースデソ(特にA)を待ちかねる…まずはマイザーだが
9HG名無しさん:2010/06/05(土) 14:54:06 ID:5TiJp3SJ
>>1
まじめにやれ
10HG名無しさん:2010/06/05(土) 18:37:07 ID:uK5XU2Eu
1乙
さて次はいったい何がくるのかな・・



そろそろ1/24バーチャロンDX筐体がくるんじゃなかろうか・・・?
11HG名無しさん:2010/06/06(日) 11:55:01 ID:joXZuQKS
雑誌のフロクでアフターバーナーとかあったよね
12HG名無しさん:2010/06/06(日) 19:21:28 ID:3c65Pxiu
乙 これはなんとかかんとか
13HG名無しさん:2010/06/07(月) 16:08:26 ID:gqhd56Pr
ブキヤにはそろそろフェイ・イェン・ザ・タイガー出してもらわないとタイミングを逸してしまうYo!
14HG名無しさん:2010/06/07(月) 16:10:35 ID:ne9FRNNu
不倫騒動でタイガーのイメージが悪いからなぁ
15HG名無しさん:2010/06/07(月) 16:22:22 ID:SKmrYvhs
タイガーはオラタンじゃないから出せないだろ
16HG名無しさん:2010/06/07(月) 16:25:49 ID:OfgYCk+0
オラタンの新機体追加版を出せば万事解決だな
17HG名無しさん:2010/06/07(月) 16:57:15 ID:7OwpbbKb
タイガーは年賀状ネタだけだよな?
版権的に問題ない気もするが欲しい人が作れって状況は変わらんかと…
18HG名無しさん:2010/06/07(月) 18:23:42 ID:gqhd56Pr
やっぱトラが優勝しないとダメかな?
19HG名無しさん:2010/06/07(月) 23:59:01 ID:GEiT3Vy0
ttp://dl7.getuploader.com/g/VOVR/107/VOVR_107.jpg

ガラヤカできたー。
国際戦争公司認定特色限定仕様で揃えてみましたよ。
20HG名無しさん:2010/06/08(火) 00:10:11 ID:4cQt9sYG
うおー、激しくGJだが激しく地味
21HG名無しさん:2010/06/08(火) 01:14:01 ID:qyineoEL
いいなー
22HG名無しさん:2010/06/08(火) 01:22:30 ID:ZfqntbkS
目玉マークはどうやってるの?
自作デカール?手書き?
23HG名無しさん:2010/06/08(火) 07:30:02 ID:OT6JEo2a
>>19
フェイ見る限り技術レベル高いのは分かるんだが  確かに、地味だな…
24HG名無しさん:2010/06/08(火) 09:14:29 ID:dCmAr+A+
>>19GJ! しかし何で緑タイツなんだろうな?…正直地m

ロリコンどもめがパンツ覗いてる…
25HG名無しさん:2010/06/08(火) 13:04:31 ID:AkhvC+Cv

             r'^'Eュニ=y'广´ ̄⌒ヽニ二丁¨TT丶、
             (     | |          |  LL____}
             L   _,人|─-、      |    ノ
              `¨¨´   ハ.   ト----‐ァ介l    /
                  / }   |    / / | |   ノ介ー'TY^'ー、
             __, ィ'"´>'ー、 |    〈_辷.| |__ノノ'⌒ ̄ ̄厂|´\_
           r'彡'___{_{ ̄´   ノ       \.辷二二二ニ|____,>
26HG名無しさん:2010/06/08(火) 20:21:05 ID:zTHp2/Lz
めっちゃウマイけど

色センスないね。
27HG名無しさん:2010/06/08(火) 22:40:02 ID:Wkd+vlBe
>>26
あぁ、もしかしてオリジナルカラーとか思ってるおバカさんですか?
それとアンタの言うセンスの良いカラーリングの作例を見せてもらおうか。
28HG名無しさん:2010/06/08(火) 22:41:54 ID:zszq0Lwr
公式ならセンス良いと思い込んでるメクラ
29HG名無しさん:2010/06/08(火) 23:16:10 ID:qyineoEL
ゲーム中で映える色と単体でキレイナ色は違うからな、と設定至上主義の俺が言ってみる
同カラーは勝利した時の一体感が好き!
30HG名無しさん:2010/06/08(火) 23:29:23 ID:0SZs9BsL
>>27
空気悪くなるから、粘着するの止そうよキチガイさん
31HG名無しさん:2010/06/08(火) 23:48:58 ID:ZDeu4Xbi
こんな流れじゃうp主が気の毒だわ。
俺からすれば羨みたくなる快作だが。
32HG名無しさん:2010/06/08(火) 23:53:28 ID:PKGImS6/
この人のはすごく奇麗だ
俺は羨ましいッ
33HG名無しさん:2010/06/08(火) 23:58:59 ID:B4gMuuoP
フェイの胸を見て全身の血液が一箇所に集まる感覚を覚えた
34HG名無しさん:2010/06/09(水) 00:24:59 ID:/08Hh2D+
>>19
fgでみたぜー
大きい写真だといっそう綺麗に見えるな。乙。
あと俺は割とこのカラー嫌いじゃない。
35HG名無しさん:2010/06/09(水) 01:15:56 ID:3jRnMzzp
色の好みでウダウダ言うなよ…
凄くいい出来じゃないか。
塗り分けもパキっとしててかっこいいぜ
36HG名無しさん:2010/06/09(水) 01:34:27 ID:rrs/WlDN
もう少し光当てて撮影してみたらどうだろう。
出来がいいから写真写りに凝ればもっとよくなりそう。
37HG名無しさん:2010/06/09(水) 12:11:52 ID:mL7n7oTJ
地味の部分はネタだと思ってた…正直反省してる
傷ついたなら申し訳なかった OTL
38HG名無しさん:2010/06/11(金) 01:04:59 ID:oSR3KOho
皆さまレスありがとうございましたー。
地味〜は、ネタとしても愛のムチとしても受け止めましたっ。    ・・・それにしても、本当に地味だわ(゚∞゚;)
そして写真撮りも難しいですね・・・色味も微妙に実物と違っちゃってますし(汗

>>22
目玉は頭部、杖共に塗装です。デカールのコピーを型紙に、マスキングテープをカッターとパンチコンパスで切り抜きました。
39HG名無しさん:2010/06/11(金) 02:38:22 ID:CN7PocQD
いや、正直批判してるのっていつもの粘着君で>>1も読めない人だから
スルーでいいと思うよ

と言うか、この色で作るのは結構勇気が要ると思うんだ
デカールじゃなくて塗装なんだね、すげー
40HG名無しさん:2010/06/11(金) 06:24:08 ID:0hkTxkUA
>>38
写真は機材を揃えるとか、デジカメ自体の性能だとかもあってどうにも取っつきにくいよね。
国際カラーのガラヤカにはゲーセンでボコボコにされたトラウマがあるから個人的には大好き。
綺麗に塗り分けられてて、国際フェイの時もだけど今回もスゲェよ。

ttp://dl7.getuploader.com/g/VOVR/109/VOVR_109.jpg
参考にならないかもしれないけれど、俺は面照明の代わりにLEDで作った照明器具で照らしてます。
詳しくはこちら
ttp://ito-works.web.infoseek.co.jp/LED/Led.html

こんな風に照明輝度を調整してブラックライト当てることも可能で面白いよ。
ttp://dl6.getuploader.com/g/VOVR/108/VOVR_108.jpg
41HG名無しさん:2010/06/11(金) 09:51:17 ID:SKi5Rofy
>>19の写真、十分上手だと思うけどな。ここに張られる中ではむしろレベル高い方
だからこそアラが目立つのかもしれないけど。
へたにギラギラした照明当てると実際の塗装の色とかけ離れてしまうし

>>40
上の写真、全体的にボケてるし、照明の当たる角度改善したほうが良いかも
帽子が白くつぶれちゃってて残念。
あと水平が取れてなくて不安定な印象
42HG名無しさん:2010/06/11(金) 10:28:10 ID:Fkh7y2ow
ブラックライトを当てるとぶっかけ跡がひかるよ!
43HG名無しさん:2010/06/11(金) 16:29:34 ID:NJXo/YMo
今回きゅい〜んはハセ直で注文とらないのかな?
7/8発送11発売みたいなんで確実にゲットするために他で通販するか迷うYo!
44HG名無しさん:2010/06/12(土) 03:08:18 ID:a3RhhI5w
>>41
ありがとう、マニュアルフォーカスでうまく撮れるように練習してみるよ。
水平は補正時に傾けてみる、白飛びしないようにもしないと…
うまく伝わるような写真を撮るのって難しいね。
45HG名無しさん:2010/06/12(土) 14:30:58 ID:HSBZ5KQW
>>42
死ねよ低俗汚物
46HG名無しさん:2010/06/12(土) 22:17:51 ID:14nm8x19
いつものキチガイ粘着か
47HG名無しさん:2010/06/13(日) 00:28:00 ID:u1c0neh0
>>46
不快なレスに文句出るのは当然だと思うが?
どう見てもキチガイは>>42
そして、別に人の作品にケチつけてる訳じゃないのに
何でもかんでも「いつものキチガイ粘着」とか決めつけるお前も十分キチガイじゃないの?
48HG名無しさん:2010/06/13(日) 00:29:59 ID:K9B5jMeM
スルーしようぜ
49HG名無しさん:2010/06/13(日) 00:40:46 ID:AslopqZS
サクっとNG
50HG名無しさん:2010/06/13(日) 06:20:59 ID:3mJJJtv1
ぶっかけネタにここまで必死になれるのは中学生頭
51HG名無しさん:2010/06/13(日) 11:33:34 ID:7m1jmFOf
まぁ、日付とIDが変わってるのに執拗に粘着する時点でな
しかも二日連続で
52HG名無しさん:2010/06/14(月) 09:04:40 ID:avWyagmV
日付がどうとかIDがどうどか
どっちが粘着してるのかわからんなw
53HG名無しさん:2010/06/14(月) 10:11:19 ID:Uh4lV76F
前回のブログ更新から一ヶ月経ったけど、そろそろ更新されないかねぇ・・・
何か話題が欲しいな
54HG名無しさん:2010/06/14(月) 11:55:36 ID:avWyagmV
セガ関係者のtwitter見ても、フォースでいっぱいいっぱいで
模型関連は実際に話題がないっぽい
一応後続の商品(ベルグドル、マイザー)は控えてるし
各社主力のシリーズでもないだろうから今ぐらいのペースが
精一杯なのではないかな
55HG名無しさん:2010/06/14(月) 13:25:22 ID:AarYfJPM
そんなにうるさくしたって仕方ないといい加減気が付いたら?
どうせ生産数だって2000個とかでギリギリな感じなんだろ?
企業としては美味しくないアイテムだと思うけどな

一方はやぶさはあっという間に1万個売ったわけだがww
56HG名無しさん:2010/06/14(月) 13:25:58 ID:lHOWlyei
ブキヤも前ほどの勢いは無くなったよね
まぁ軌道に乗せようと躍起になってたんだろうけど
にしてもマイザーが楽しみすぐる
57HG名無しさん:2010/06/14(月) 15:17:14 ID:z4SNXzJ5
このスレって本当にバカ多いね
58HG名無しさん:2010/06/14(月) 15:23:11 ID:UfBX/YLu
つ「鏡」
59HG名無しさん:2010/06/14(月) 16:08:49 ID:Ropairoe
>>57変身だ!
カチ\ウマ/ カチ\シカ/
60HG名無しさん:2010/06/14(月) 21:52:41 ID:YdH9821c
やる気だった担当さんが抜けてしまったらそれは動きもにぶるさ
元気にやってるのかな、某社で
61HG名無しさん:2010/06/15(火) 05:12:42 ID:+a0p7tXw
次はサイファー来い!
62HG名無しさん:2010/06/17(木) 16:21:38 ID:SSzJCeJ4
たまにはちょっとポーズをつけてみよう。
http://dl7.getuploader.com/g/VOVR/110/VOVR_110.JPG
機体によってシルエットが全く異なるVRは並べると面白いのです。
それが大きな魅力であると思うのです。

なので長谷にも寿にもノンビリとでも続けてほしいと思うのです。
63HG名無しさん:2010/06/17(木) 16:27:14 ID:Qr5KHcPY
>>62
ライデンの頭部とかバズーカも電飾ですか?すごい…
64HG名無しさん:2010/06/17(木) 19:23:20 ID:ROc1+Hnj
電飾バカには参ったぜ
しかし次のベルグとか電飾にするんだろうか
オラタン機体だけかな
65HG名無しさん:2010/06/17(木) 19:49:49 ID:RV872rKM
ライデンは電飾映えするねえ。素晴らしい。
66HG名無しさん:2010/06/17(木) 22:26:00 ID:2zh0Ao1V
>>62
素体と写真映えは完璧だからノーコメントとして

フレーミングがいまいちな感じがする
どっちつかずというか
67HG名無しさん:2010/06/17(木) 22:42:45 ID:iQcrw17x
いやポージングがいまいちな感じがするよ!もっとこう
くんずほぐれずというか
6862:2010/06/18(金) 01:02:07 ID:RPHGVNBD
>>63 チップLEDの性能のおかげですぞ!
>>64 手が遅いのでいつも停滞ぎみですが、どの機体もいずれは作る予定です。
>>65 発光ポイントがいい感じに分散しておりますね。逆にバイパーは数の割には目立たないのが多く、かなりしんどい感じがします。
>>66 その通りだ!とりあえず撮っただけなのがアリアリと分かるね!
>>67 えっちなのはいけないと思います。

今後の予定:とりあえずフォース強化年という事でアファT、ガラヤカといきます。
ではまたお会いしましょう。
69HG名無しさん:2010/06/18(金) 01:31:15 ID:6ytMH5eI
>>68
相変わらずすげぇな…!
俺もフォース強化年てことで積んでるテムンジたち作ってやるぜ。
70HG名無しさん:2010/06/18(金) 21:26:07 ID:MjBTeqex
ネット復帰&2chビューアテスト

ソロモンよわたしはかえってきた!!
71HG名無しさん:2010/06/18(金) 23:38:09 ID:wO4XFdci
そこはソロモンじゃなくて電脳虚数空間だろ、チャロナー的に考えて…
72HG名無しさん:2010/06/18(金) 23:43:25 ID:tNH350qh
帰る宇宙まちがえてますよ。
73HG名無しさん:2010/06/19(土) 00:18:46 ID:ibOMCNZ1
ちょいと横からすまん
スペシネフ作ってるんだが、バインダー組み換えでスクリーマーに!は諦めて、別口にプラ板かなんかで作ろうと思ってるんだ
その型紙にちょうどいい手裏剣の画像をどっかで見たんだが、誰かご存じないだろうか
記憶にあるのは白黒線画でpngだったってことぐらいなんだが
74HG名無しさん:2010/06/19(土) 08:45:17 ID:6c5zBXrZ
>>73
おいおい、手元に原寸大のバインダーが有るじゃないか
キットにテープ貼って切り出せば良いじゃない

たぶんマトリックスの奴だろう>画像
75HG名無しさん:2010/06/19(土) 08:50:34 ID:6c5zBXrZ
って白黒線画か
そいつは知らん
76HG名無しさん:2010/06/19(土) 09:37:10 ID:L/ZUvw8Q
その画像は知らんけど、説明書を原寸までコピーして組み合わせるとか。
7773:2010/06/19(土) 13:16:47 ID:ibOMCNZ1
やー、海洋堂のアクションフィギュアに付いてたやつ的なものを目指してるんやが
ブキヤキットは小羽とか微妙なんよね。角度とか
とりあえず方眼紙と格闘してみる
78HG名無しさん:2010/06/19(土) 13:39:03 ID:LoVDIFhf
なんかバンダイの完成品でチャロン関係の動きあるみたいだね
79HG名無しさん:2010/06/19(土) 13:57:27 ID:emg5oAqS
あらかじめ言っておくがバンダイ叩きでスレ埋めるのはやめろよ
ミクシィかブログかツイッターでやれ
80HG名無しさん:2010/06/19(土) 14:15:54 ID:+FVyl8vn
手裏剣は装備してるバインダーより大きくないとダメじゃね?
81HG名無しさん:2010/06/19(土) 15:14:51 ID:zrQExCyf
ありゃりゃ、ガセかと思ったらどうも本当っぽいな。
出来のいいものさえ出してくれれば文句なんてないや。
やっぱOTかしら?

でも完成品って事はスレチになるんやねぇ。
82HG名無しさん:2010/06/19(土) 17:19:50 ID:XQWsHT1J
雑談OKスレなんだから別にいいんじゃね?

昔の海洋堂ジーベックアクションフィギュアとか
コトブキヤのワンコシリーズでも俺的にはOK。
83HG名無しさん:2010/06/19(土) 17:20:53 ID:ezq8H13B
>>78
なにそれソース
84HG名無しさん:2010/06/19(土) 17:25:36 ID:fTjUt3tL
ブキヤもハセも最初からいらんかったんや!
85HG名無しさん:2010/06/19(土) 17:37:27 ID:vgqoT9AZ
出るとしたらロボ魂かな?
86HG名無しさん:2010/06/19(土) 17:41:39 ID:z1pxOMoP
発売されるのは、火を絶やさない為に正直嬉しいけど、
価格を無視して1/100サイズで発売してくれれば最高なんだけどな。
87HG名無しさん:2010/06/19(土) 17:49:51 ID:zrQExCyf
>>83
ttp://tamashii.jp/

「14年」と言う単語と文字色(DNAサイド色)、青空背景にREADYの独特のフォント。
これでチャロンじゃなかったら詐欺レベル。
88HG名無しさん:2010/06/19(土) 18:24:36 ID:tGHyAwKV
セガバンダイの夢再びか!

14年ぶり、ってことはOMGからなのかな
テムジンはKOTOBUKIYAので満足してるから勘弁してほしいけど…
89HG名無しさん:2010/06/19(土) 18:32:25 ID:fTjUt3tL
もう全部バンダイでいいよ
バンダイに比べたら今まで出たものなんてガラクタだ
90HG名無しさん:2010/06/19(土) 18:40:05 ID:z1pxOMoP
>>88
多分テムジンからだろうけど…
だったら完成玩具じゃなくて1/72か1/48
のプラモ枠が良いなぁ。
まてよプラモじゃなく玩具だったら間違いなく
長谷みたいな装甲の可動は無くなるのかな?
だったら産廃で興味なしw
91HG名無しさん:2010/06/19(土) 18:45:28 ID:XQWsHT1J
14年ぶりなら、97年だろうな。
オラタンテムジンのデザインが発表されたのが97年だから…
92HG名無しさん:2010/06/19(土) 18:59:56 ID:y6zBs/NP
バンダイ 「バーチャロンで一番人気なのはテムジン707なのは間違いないです
       しかし、707はなぜかコト○キヤもハセ○ワも手を付けていません
       現時点で商品化されているのはWA○Eの1/144だけです!!」

役員    「ふむ。それで、何が言いたいんだね?」
93HG名無しさん:2010/06/19(土) 19:26:37 ID:6c5zBXrZ
ブキヤ「放逐された前担当作のを忘れるなよ?あと草葉の影からレッズが泣いてるぞ」


>>90
ぶっちゃけロボ魂は細かいデザインのメカには向いてない
94HG名無しさん:2010/06/19(土) 19:46:59 ID:deMC1NuG
HJ絡んでるっぽいからワンマンレスキュー絡みな気はするが
ぶっちゃけアファがいい(無理言うなw)
95HG名無しさん:2010/06/19(土) 19:50:27 ID:jW5v/33w
チロンでひと儲けするんなら、バンダイにはもっと他でやってほしいんだけどなあ。
スパロボやらでもっと露出してもらって知名度あげに貢献するとかさー
これじゃブキヤハセの展開が悪くなりそうでこわい
でもRGフォーマットで707やるとかならちょっと興味あるなw フレーム流用で粉々外装で。
96HG名無しさん:2010/06/19(土) 19:55:22 ID:dXCMSRef
ロボ魂みたいな組み立て済みの商品を出してくるんじゃないの?
チャロン人気がまた出てきたけど今はプラモしかないからねえ
普通の人にはコトブキヤのキットも大変なんじゃなかろうか
97HG名無しさん:2010/06/19(土) 20:04:55 ID:zrQExCyf
>>96
>ロボ魂みたいな組み立て済みの商品を出してくるんじゃないの?
だからそう言ってんじゃん。
98HG名無しさん:2010/06/19(土) 20:09:53 ID:LoVDIFhf
コンポジットver.Kaでしょ、たぶん
99HG名無しさん:2010/06/19(土) 20:12:56 ID:F9eNo7up
>>95
魂ウェブは完成品しか扱ってない。
100HG名無しさん:2010/06/19(土) 22:29:42 ID:WHGo5ONl
どっちにしてもブキヤはもう駄目ぽいな
チャロンに完成品とプラモ両方買い支えるような懐の広い市場は無い
もともと模型とかやらんほうが多いユーザーのほうが多いし
気軽に買えるOMGやオラタンの完成品が出たらおしまいでしょう

オラタンのプラモもっと欲しかったけど仕方ないね
これも時流か
101HG名無しさん:2010/06/19(土) 23:21:59 ID:4T9ylb25
しかしバンダイもよく冒険する気になったな
懐事情も厳しいはずなのに
まだ決まったわけじゃないけどさ
102HG名無しさん:2010/06/19(土) 23:26:05 ID:wbZqQQY4
セ○ガバン○ダイの過去はもう時効ってことか?!
103HG名無しさん:2010/06/19(土) 23:36:57 ID:71zIUUKP
フォースの展開が厳しそうだから
売れそうにないDANを早めに頼む!磐梯山
あれは立体栄えすると思うんだ、多分
104HG名無しさん:2010/06/19(土) 23:44:51 ID:AQNT77fq
105HG名無しさん:2010/06/19(土) 23:50:44 ID:SUScFAgI
バンダイのバナーはOT仕様だからねー。

ブキヤは明らかに省パーツ低価格化へ方針転換してるから、ブレイクなんちゃらみたいに共通素体使う方向になりそうで怖いw
106HG名無しさん:2010/06/20(日) 00:15:29 ID:BZWYWcxh
しかし、何故ブキヤは707を出し渋ってたんだろうね?
モタモタしてるから大手が参入しちゃったし
もう無理かな・・・
107HG名無しさん:2010/06/20(日) 00:19:31 ID:OvcMT4B+
参入って言ってもどうせGFF派生のver.kaシリーズでテムジンあたり単発で出して終わりだろ
108HG名無しさん:2010/06/20(日) 00:30:06 ID:DwP1oGlO
それでもテム使いの多さとオラタンの客層考えれば
出来の良い707の完成品出たらもうプラモはいいやって奴が
相当数出てくるだろうな
これで1/100とかスケールまで被ってたらさらに効果倍増だろうし
109HG名無しさん:2010/06/20(日) 00:45:06 ID:94KzTgJi
HJとのコラボ企画って事だから
テム単発かもね
出てもテム・フェイ・ライデン終了とか
110HG名無しさん:2010/06/20(日) 00:54:46 ID:BabXeaRo
つまみ食いしてブキハセ荒らしするだけとかか
なにかしら相乗効果があるようなものだったらいいんだけどな。
ボトムズ知らんけどスコタコ参入とかもファンにゃどう見られてたんだろう
111HG名無しさん:2010/06/20(日) 01:02:58 ID:3yDJcumT
HJ関わってるのかな
25日発売号で「情報解禁」ってだけにも読めるけど
112HG名無しさん:2010/06/20(日) 01:05:03 ID:OvcMT4B+
>>111
俺もそう思った
たんに今月号で発表されるってだけで、コラボはしてないでしょ
113HG名無しさん:2010/06/20(日) 01:08:17 ID:DwP1oGlO
コラボつーかGFFの記事を大きく扱ってるのがHJだからでしょ
模型誌ごとにそういうの分業にしてるみたいだし
だからメタコンて予想されてるわけで
これが各誌展開だったら独占記事にならないロボ魂あたりと予想されてた
114HG名無しさん:2010/06/20(日) 01:32:40 ID:Vrcby07W
完成品を買えるほどの金が工面できないのでおれはプラモ一本。
全機種同じスケールで揃えたいしなあ。「全機種? でるの?」て声は聞こえなーい聞こえなーい。
115HG名無しさん:2010/06/20(日) 03:08:23 ID:wCtrINUk
そいやガチャガチャでフェイイェンザナイト出るんだよ
ガチャガチャでなら全機出せるんじゃね?
116HG名無しさん:2010/06/20(日) 15:07:37 ID:fjHgqN+x
ガラヤカタンの耳の目玉デカール難じいいいいいいいいいいい
巧くデカール貼る方法教えてorz
117HG名無しさん:2010/06/20(日) 21:51:54 ID:SNmVNLKy
大きさ1/144くせぇ
118HG名無しさん:2010/06/21(月) 10:10:34 ID:j2wJKzrI
さて、今週はコトブキヤのブログ更新されるかね
何か新情報が欲しいな
119HG名無しさん:2010/06/21(月) 11:15:30 ID:KMy2XRlD
ハセ通販のきゅい〜ん・ふろむ・ざ・すかいはまだなのか…!?
120HG名無しさん:2010/06/21(月) 15:14:41 ID:d8IgmnaR
>>120おなじく待ってるんだが
一般での予約が伸びるようにギリギリまでハセ直受け付けしない作戦?
どうせ一般とハセ直で2個以上予約するのに
121HG名無しさん:2010/06/22(火) 01:23:29 ID:cNzDbgWe
自己主張強いのね君
122HG名無しさん:2010/06/23(水) 11:42:13 ID:jZ/D0Ixp
123HG名無しさん:2010/06/23(水) 11:42:19 ID:LJSb/Eed
ttp://p.pita.st/?m=v5bp4jth
これはいらんな
124HG名無しさん:2010/06/23(水) 12:01:12 ID:F7VIT2UW
707でないし出来も微妙そうでいらんしプラモとシェアを食い合うこともなくてひと安心だが
これはこれで投売りコース濃厚でチャロンのイメージ悪くしないかそこが心配だ
125HG名無しさん:2010/06/23(水) 12:02:54 ID:3Snbu2sr
足長っ、顔小さっ。
結果的にだが腕短っ。
126HG名無しさん:2010/06/23(水) 12:05:20 ID:Nd/Bne1H
ほんとカトキの劣化が激しいな、自分自身の手で劣化させてどうする
まあ全盛期のカトキのものを今のゴミカトキがリファインしたらこうなるってことだな
127HG名無しさん:2010/06/23(水) 12:12:55 ID:kOASEY18
オリジナルに忠実なモデルは既存のハセと武器屋に任せて、
今回は従来と違った、アレンジした形でやろうってコンセプトなんでしょ
いらないけど
128HG名無しさん:2010/06/23(水) 12:42:57 ID:MyS45saD
ほんとにこんなプロポーションなのか?
撮影の時にレンズで誤魔化してるとかじゃなしに
……正気か?

てか、マーキングもえらくダッセぇな
129HG名無しさん:2010/06/23(水) 13:13:44 ID:ZvMRTPat
でもこれ、お高いんでしょう?
130HG名無しさん:2010/06/23(水) 13:17:52 ID:eCO2HTwG
R3レイズナー的コレジャナイ感があるな
131HG名無しさん:2010/06/23(水) 13:19:39 ID:5xo6TXQ5
強いて見所を挙げるならば、ビームソードエフェクトがありそうな所か?
132HG名無しさん:2010/06/23(水) 13:28:30 ID:x68SU5eT
板違いだけどチャロン好きな同志たちへ。
360フォースツインスティックプレオーダー来週までだからな。
133HG名無しさん:2010/06/23(水) 13:32:31 ID:uryA2M8+
胴体と太腿の長さがほぼ一緒って…
バカガンの脚の短さといい一番大事なキャラのモデリングはどうしてこう両極端なんだ
134HG名無しさん:2010/06/23(水) 13:53:24 ID:tiPyJfRv
>>129
メタコンだし8000円くらいだろうな
あとこりゃ単発確実だな
揃えられないし俺はスルーかな
135HG名無しさん:2010/06/23(水) 13:56:50 ID:JrIxVah9
http://p.pita.st/?m=be6vmejt
ちょっと適当すぎたんで、少しキレイに撮り直した
136HG名無しさん:2010/06/23(水) 14:13:28 ID:GjoY/89w
8000円もするなら近所に売れ残ってる10/80とフェイ回収したいな
137HG名無しさん:2010/06/23(水) 14:15:15 ID:GjoY/89w
上げてしまった
携帯ですいません
138HG名無しさん:2010/06/23(水) 14:17:49 ID:JrIxVah9
ちなみに発売日価格ともに未定だけど、シリーズ的には5000円だと思われる
139HG名無しさん:2010/06/23(水) 14:30:15 ID:tiPyJfRv
>>138
メタコンはもっと高いよ
品質はいいけど
140HG名無しさん:2010/06/23(水) 14:31:28 ID:LzInQ0lU
脛とふくらはぎの下腿部ラインや足首アーマーが随分747寄りになったね
何かの素材に転用もできる…かなぁ…
141HG名無しさん:2010/06/23(水) 14:34:07 ID:8pIKfh6T
バンダイやらかしてくれたなぁ・・・orz
142HG名無しさん:2010/06/23(水) 14:36:16 ID:JrIxVah9
>>139
何か勘違いしてない?GFFのメタコンとコンポジットVer.Kaは別物だよ
このシリーズはアルビオンもグレンラガンも5040円だから
143HG名無しさん:2010/06/23(水) 14:37:18 ID:LzInQ0lU
ワタリ氏のツイート見てると、カトキ氏による自己リファインの意味もあるみたいね
これは、このスレ(板)で語ることなのか別のところがいいのかよく判らんなぁ…
144HG名無しさん:2010/06/23(水) 14:43:41 ID:8pIKfh6T
ここは基本的に雑談スレでバーチャロンに関係のある話である以上
これ以上なくスレに叶った話題だと思うが?
それともここは模型専用スレだ、おもちゃの話は余所でしてもらおうか?
とでも言いたいのかね?
145HG名無しさん:2010/06/23(水) 14:45:11 ID:DheMBPi2
>>127
磐梯山は最近のMGシリーズとかもこんなプロポ多い。
なんかみんな同じような体型に。
146HG名無しさん:2010/06/23(水) 14:50:28 ID:LzInQ0lU
>>144
ああ、確かにかつてワンコインもこちらの領分だったし、プロポーションやアレンジ
も雑談スレとしては問題ない領域だな。
いやいや、そんなつもりではなかったんだ、失礼した、申し訳ない。
147HG名無しさん:2010/06/23(水) 15:17:45 ID:KI1rzcZU
そういやもともとカトキ原画のテムジンはゲームモデルのそれよりかは
頭小さめだったんだっけか? もうあんま覚えてないなあ。
たしかハイテクスニーカーのハイカット部分はこんなふうに
ゲームモデルよりも肉薄でペラペラな感じだったはずだけど。
148HG名無しさん:2010/06/23(水) 16:10:40 ID:TvRsFFWd
いったとしても、テム、アファ、フェイまでだろう
149HG名無しさん:2010/06/23(水) 18:17:55 ID:qE+1i7nI
角型ランチャー付きか。これはこれで面白いな。



だが頭の小ささは、波OMGテム思い出した。
150HG名無しさん:2010/06/23(水) 18:49:32 ID:X9stlztm
OMGテムはOT以降のテムと比べると少年体型っぽいのが特徴だったと思うんだけど、このスタイルはコレジャナイ感がハンパ無いな・・・。
151HG名無しさん:2010/06/23(水) 18:52:09 ID:XbGMxhWp
>>150
ブキヤのも有るし、同じ事やっても仕方ないしってんで別のアプローチってトコじゃないかね。
152HG名無しさん:2010/06/23(水) 19:48:10 ID:Zi3KyCHX
もうOMGテムジンはお腹いっぱい、というかテムはOTなら好きだが
OMGは好きじゃないという自分にはこのアレンジ気に入ったわ。
超異端だろうけど。
153HG名無しさん:2010/06/23(水) 20:21:04 ID:c2yEyu10
カトキがテムジンデザインした時のコンセプト全否定じゃねーかw
まあ一見さんには受けるデザインにしたんんだろう

バンダイ死ね
154HG名無しさん:2010/06/23(水) 20:32:29 ID:uQtMNYP3
>>79
残念ながら叩かれてもしょうがない事になっちまったな・・・。
155HG名無しさん:2010/06/23(水) 20:33:10 ID:Zi3KyCHX
は?
そのカトキがアレンジしてんだから文句はカトキに言えよw
156HG名無しさん:2010/06/23(水) 20:37:46 ID:RZov8xiG
俺はいいと思うよ。

買うねー。

157HG名無しさん:2010/06/23(水) 20:40:22 ID:Zn6JN1le
普通にロボ魂で展開した方がサイズも被らないし良かったと思うんだけどな
カトキの思い入れが強かったんだろうか
158HG名無しさん:2010/06/23(水) 20:59:54 ID:hGRPi8Ei
昔、某がガレージキットで出してたよな… Ver.ka仕様OMGテム。

関節のポリとエッジのダルさを何とかすれば
コレよりよっぽどテムジンしてたな。
159HG名無しさん:2010/06/23(水) 21:03:48 ID:Eam9SQE9
トップにバナーだけ更新来た。
ttp://tamashii.jp/

OMGテムジンっぽさが薄いけど
カッコ良さそうなのでおk
160HG名無しさん:2010/06/23(水) 21:08:21 ID:Wzo2sJZE
>>158
森さんが原型やったやつね
マッチョでカッコいいよあれ
161HG名無しさん:2010/06/23(水) 21:12:06 ID:WEYDie4e
>>154
しょうがなくねえよ
これがコトブキヤ製品なら諸手を挙げて持ち上げる癖に
「バンダイ製品を叩けば通」と思ってるガキはガンプラスレだけで十分だ
162HG名無しさん:2010/06/23(水) 21:19:45 ID:ifZkf/PX
まあいいじゃん。キホン喜ばしいことだしオラタンを避けてくれててブキ的にも助かるし。
ふところが寂しくなってない限り俺は買うよ。
愛称は八頭身モナジンにしようぜ。
163HG名無しさん:2010/06/23(水) 21:21:43 ID:M+96ZIJh
コンポジットver.kaはカトキが好き勝手やるシリーズなのに
アレンジに関してバンダイを叩くのは筋違いもいいところだぞ。
164HG名無しさん:2010/06/23(水) 22:41:48 ID:Fy2q44uw
なんだか・・・・・・「あ〜あ、やっちまったなぁ・・・・・」という感じ・・・・・・・
165HG名無しさん:2010/06/23(水) 22:43:50 ID:S8EGwcz3
>>157
あれこれ種類そろえるつもりないから避けたのかもね
166HG名無しさん:2010/06/23(水) 23:00:14 ID:uQtMNYP3
>>161
もの凄いバカだなお前。

>これがコトブキヤ製品なら諸手を挙げて持ち上げる癖に
この思考がバカすぎる、メーカーなんざ関係ねぇよ。
割るいものは悪いそれだけだ。い

>「バンダイ製品を叩けば通」と思ってるガキはガンプラスレだけで十分だ
バンダイだから叩いてんじゃねぇだろ
「これじゃないプロポーション」だから叩かれてるってわかってる??
「オレは冷静、オレ大人カコイイ」ですか??

あきらかな改悪に文句言って何が悪い。
このネタは言いたくないけど・・・


バンダイ社員の方ですか???
167HG名無しさん:2010/06/23(水) 23:07:37 ID:jZ/D0Ixp
>>166
取り敢えず落ち着こうね
168HG名無しさん:2010/06/23(水) 23:09:16 ID:ANxoelfY
プロポーションが異なればプラモと住み分けしやすいんだから
このスレ的には歓迎すべきなんじゃないかと思うが。

まあ抜け駆け的に707じゃなくて良かったと個人的にはホッとしているw
169HG名無しさん:2010/06/23(水) 23:15:07 ID:WEYDie4e
>>165
主役級のメカをつまみ食いするシリーズみたいだしな
170HG名無しさん:2010/06/23(水) 23:15:59 ID:c2yEyu10
初期ラフの細身のBBB出すなら歓迎するわw
絶対でないけど
171HG名無しさん:2010/06/23(水) 23:17:04 ID:nBHjZlFG
>>168
セガかバンダイのどっちかが空気読んだのかなw
172HG名無しさん:2010/06/23(水) 23:18:50 ID:k6uTvRBr
「様々なロボをカトキが自分好みの仕様で立体化する」
これがコンポジットver,Kaのコンセプト。

「改悪」「これじゃないプロポ」もカトキの仕事ってこった。
173HG名無しさん:2010/06/23(水) 23:29:51 ID:F7VIT2UW
>>168
本当そうだよ
プラモがわりを食わないってだけでもありがたい
大体OMGテムはでじたみんで恒常的に65%オフで売られてるんだし
同じ仕様・プロポーションで売ってもワゴン仲間が増えるだけ

…いやまぁこのコも同じ道を歩みそうだけど
174HG名無しさん:2010/06/23(水) 23:48:10 ID:8pIKfh6T
>>146
一応牽制しただけだ
このスレでそんな事気にする流れになってもらっても困るからね

という訳で、ブキヤもオラタンテムバッチコーイ(屮゚Д゚)屮 って感じ?
ただ、少し間を開けないとテムに食傷したって人も出るかもしれんし
難しい所だな
175HG名無しさん:2010/06/23(水) 23:53:41 ID:RZov8xiG
僕はこのシリーズ期待しちゃうなー。
176HG名無しさん:2010/06/24(木) 00:15:52 ID:TqQD5d6b
ポージングをばりばりさせたい派にはありがたい改変なんじゃないかね。
そーでなくとも物理的に無理っぽい構造の長獲物もってるんだし、
実際に画像下部のポージングさせてる写真はなかなかかっちょいい。
177HG名無しさん:2010/06/24(木) 00:22:29 ID:J8AtHHvR
いま描いたらこうなるって事なのかな?
気のせいか、Vコンバーターもデカくなっているような…。
しかし、個人的にはやっぱりコレジャナイ感が強い。
テムジンと言えば、頭でっかちでそれとバランスを取るように
膨らんだ足首(バスケットシューズがモデルだっけ?)だからなぁ。
178HG名無しさん:2010/06/24(木) 00:25:36 ID:J4Rk1w/n
シリーズって一段で終わりじゃねーの
あとあのシリーズあんまり動かないぞ
179HG名無しさん:2010/06/24(木) 00:26:04 ID:jjeyO9nd
>>170
付属のスタンド兼・下半身の替えパーツが桶なんですかわかりません
180HG名無しさん:2010/06/24(木) 00:38:55 ID:5W3wgyJk
>>177
>テムジンと言えば、頭でっかちでそれとバランスを取るように
>膨らんだ足首(バスケットシューズがモデルだっけ?)だからなぁ。
ゲーム中のテムジンはそんな事ないのにね
181HG名無しさん:2010/06/24(木) 00:45:17 ID:8aWASZqV
>>161
「バンダイ製品を叩けば通」とか言う考えが思いつくのが痛々しいわ〜
どんだけ被害妄想だよ社員
182HG名無しさん:2010/06/24(木) 01:29:55 ID:BqK6OUY5
>>161が通なんだろ
183HG名無しさん:2010/06/24(木) 01:33:39 ID:r2g+dQWr
GFFのヴァカガンとかもそうだけど、足首というか脛の下端が太いんだよな。
裾が広がってるつうか。
ありがとう、そしてさようなら・・
184HG名無しさん:2010/06/24(木) 01:40:13 ID:Y9S6XSVu
>>181
いろんな作品でいろんなメーカーへの叩きとそれに対する擁護を見るけど
とりわけバンダイ信者の擁護はスネオ的な上から目線というか
体制側でについてものを言いたがる典型的な日本の社畜精神というか
チャロナー的にいえば上級者の取り巻き的な風味が入ってて高圧的でうざいよな

同じユーザーって立場なのに出してやってるのに嫌なら買うな的なとか言い出すし
だから社員とか工作員とかって言われるんだろうな
185HG名無しさん:2010/06/24(木) 02:00:59 ID:wj/ho8Kk
まぁオレはドコが出したとかそう言うのはどうでもいいんだな
良い物はいい、悪い物は悪い、それだけだと思うから
メーカーが云々はこの際置いておいて、このテムが受けるかどうか
それが肝要だと思うんだが、なんで今更旧テムなんだぜ?

これが747ならスパロボにも参戦してたし、あの塗装ダリーって人が
買ってくれるかもしれないからまだ良かった気がするんだが
186HG名無しさん:2010/06/24(木) 02:05:56 ID:e8/R6tdV
>なんで今更旧テムなんだぜ?

上でも言われてるようにカトキがやりたいからに決まってるし、
もともとこれはそういうシリーズ。

仮に買い手が「誰得?」とか思ってもカトキの「俺得」でOKなんだよ。
じゃなければカトキのグレンラガンなんかランナップするわけない。
187HG名無しさん:2010/06/24(木) 06:24:12 ID:kQNqsC1L
コレジャナイ感はあるけど、カトキがどう変えたかには興味あるなぁ
188HG名無しさん:2010/06/24(木) 09:00:52 ID:cxWDYYkI
フル電飾、スライド関節、内部フレームのPG版707だと思っていた時期がありました・・・
189HG名無しさん:2010/06/24(木) 10:11:57 ID:EA0329um
ますます次のOTは707が良くなってきた
OMGとテンパチで並べたい
190HG名無しさん:2010/06/24(木) 10:25:01 ID:KSEMMaMx
自分はテムジンにそんなに愛着が無いので、ぶっちゃけOMGテムだろうが
747だろうが1体あればいいやくらいの感覚なんだけど、
このスレ見てると707テムがやたら人気あるっぽいね。
707好きの人たちは、他のテムと比べて707のどの辺が好きなの?
191HG名無しさん:2010/06/24(木) 10:30:42 ID:1YstmMTm
個人の好き嫌いを聞くまでもなくシリーズで一番人気の作品の主人公格って
ただそれだけの理屈の問題でなんで人気があるか理解出来そうなもんだが
192HG名無しさん:2010/06/24(木) 10:39:06 ID:KSEMMaMx
いや自分が聞きたいのは模型としての観点でなんらかの魅力がある機体ならば
それを知りたいと思っただけです。
つーかオラタンってシリーズで一番人気だったの?知らなかった
193HG名無しさん:2010/06/24(木) 11:02:44 ID:s0PFLuy6
うーんまあ、かつてハセガワでテムジンを出すにあたって取られたアンケート結果は

>「電脳戦機バーチャロン」シリーズ支持率(複数回答あり)
>電脳戦機バーチャロン(OMG) 57%
>電脳戦機バーチャロン オラトリオタングラム(OT) 77%
>電脳戦機バーチャロン フォース(VOF) 57%
>電脳戦機バーチャロン マーズ(VOM) 40%
>ワンマンレスキュー(OMR) 39%
>フラグメンタリーパッサージュ(FP) 27%

こうだったし、去年5.66が移植された時のセガのアンケート結果もこんな↓だし
ttp://vo-ot360.sega.jp/image/col_09071005.gif

ぶっちゃけ全シリーズでの人気機体のアンケート結果も

>1位 オラタン:テムジン
>2位 オラタン:ライデン
>3位 オラタン:サイファー
>4位 オラタン:グリス・ボック
>5位 オラタン:スペシネフ
>6位 OMG:テムジン
>7位 オラタン:アファームド・ザ・バトラー
(以下略。気になるなら360のオラタンサイトのコラムを自分で見てちょ)

…になってるから、各々のアンケートタイミングや回答層の違いはあるにせよ、
全体的にオラタン、なかでもオラタン(707)テムジン人気という傾向はあると思うよ。
194HG名無しさん:2010/06/24(木) 11:10:41 ID:KSEMMaMx
>>193
オラタン人気あるのはなんとなくわかってたけど、こんなに差があるんですね。
ありがとうございます。
195HG名無しさん:2010/06/24(木) 11:13:02 ID:1YstmMTm
>>192
客観的な人気の理由でなくて個人の趣向なんてオナニー話垂れ流しても仕方ないし
この手の「俺に〜の魅力を教えろ」ってネタは結局語らせるだけで語らせて
「うーん結局自分にはよくわかりませんでした」みたいなイラっとくる肩透かし感想になるって
相場が決まってるからやめとけ
196HG名無しさん:2010/06/24(木) 12:44:24 ID:cxWDYYkI
197HG名無しさん:2010/06/24(木) 15:38:22 ID:d/UKgAXo
フォース公式更新。
森さんの新しい仕事にワクワク。
198HG名無しさん:2010/06/24(木) 17:33:36 ID:rSQ119rm
アファームドの紹介順がTB、TF…やっぱTF人気ががが
199HG名無しさん:2010/06/24(木) 17:54:19 ID:wjneOGjZ
>>196
かっこいいけど長谷川さんが可哀そうw
200HG名無しさん:2010/06/24(木) 17:58:15 ID:jjeyO9nd
PGのサイファーならよく妄想したなあ
完全変形させるならPGサイズくらいなきゃ無理そうだったし
201HG名無しさん:2010/06/24(木) 20:09:08 ID:kQNqsC1L
新しい事・・・ゴクリ

>>199
そこはブキヤさんだろうw

セガバンダイ合併の頃はMGでバーチャロンとか夢想したなぁ
B社社長は第2、第3のピピンとか言ってたけど・・・
202HG名無しさん:2010/06/24(木) 21:19:39 ID:aibjyimk
>>196
CAD屋が寸胴短足に捏造するけど無害です
203HG名無しさん:2010/06/25(金) 02:49:10 ID:El+2RJkA
バンダイのこの方向性でフェイ作ったらエロいことになりそうだな
204HG名無しさん:2010/06/25(金) 02:57:18 ID:s+GhvrbT
オラタン以前のばーさんはちょっと・・・
205HG名無しさん:2010/06/25(金) 03:18:05 ID:2zvpMYo9
× エロいことになりそうだな
○ たまらんことになりそうだな
206HG名無しさん:2010/06/25(金) 07:09:26 ID:vi/Z3cjz
シンプルなOMGフェイが一番いいな
207HG名無しさん:2010/06/25(金) 16:22:55 ID:fJcIJ8pS
COMPOSITE Ver,Kaの特設サイトにテムジン来た。
(※ある程度のボリュームにしてからクリックを推奨)

ttp://tamashii.jp/special/compositeverka/index.html

ページ開いたら懐かしい音楽が鳴ってビックリした。
この曲を流すのは反則だよ。
すごい久しぶりに聞いて泣けて来た。

第一弾のランスロットアルビオンもそこそこの
出来になってるらしいし、テムも買うわ。
208HG名無しさん:2010/06/25(金) 16:41:08 ID:ZeLOu6Cw
いい演出だ、感動的だな
209HG名無しさん:2010/06/25(金) 17:19:12 ID:/FjtK1yJ
ハセガワ通販できゅい〜んの受付始まってるよー
待ってた人どぞ
210HG名無しさん:2010/06/25(金) 18:06:25 ID:9lIirr4C
>>207
>>208
たしかに、思ったより価格も安いね。
しかしオラタンじゃなくてOMGとは…
メタコンシリーズが、コレで打ち止めになりそうw
211HG名無しさん:2010/06/25(金) 18:23:54 ID:bWzT4Nko
まだメタコンとか言ってるバカがいるのかよ
212HG名無しさん:2010/06/25(金) 18:27:21 ID:WbyMbKBw
いちおう言っとくけどここ『模型板』だからな。
完成品は『おもちゃ板』、な?
213HG名無しさん:2010/06/25(金) 18:48:43 ID:s+GhvrbT
自治厨と煽り厨が乱入してくると
話題がひと段落ついた所だと実感出来る

まぁこれは微妙だな、ビームはいいけど
今のカトキってこんなになっちまったのか・・・
214HG名無しさん:2010/06/25(金) 18:51:59 ID:xLzfRwo9
>>197
マイザー付属のオマケCG集かねぇ。
さすがにマイザーの次の・・・って事はまだ無いだろう(と思う)。
215HG名無しさん:2010/06/25(金) 20:59:30 ID:QNDdmkhM
俺のガンマのハイエンドCGかもしれん。
216HG名無しさん:2010/06/25(金) 23:26:08 ID:a7hYoKd2
212 :HG名無しさん:2010/06/25(金) 18:27:21 ID:WbyMbKBw
いちおう言っとくけどここ『模型板』だからな。
完成品は『おもちゃ板』、な?(キリッ
217HG名無しさん:2010/06/26(土) 00:33:49 ID:1KR9dArq
さすがにバンダイ相手だと亙のコメントも大人しいなw
218HG名無しさん:2010/06/26(土) 00:47:24 ID:LS4z9bsd
コンポジットKaはカッコいいが、俺が命を預けた頭と靴がでかいあのテムジンではない
まだコトブキヤのキットのほうがいいな
219HG名無しさん:2010/06/26(土) 01:06:05 ID:LOEk6ep3
>>209
ふう、待ちかねたぜ。相変わらず1個だと送料ギリギリ掛かるので
2個ポチる。この商売上手め!
220HG名無しさん:2010/06/26(土) 10:46:49 ID:vND6J4N4
番台テムジン叩く奴ウゼェ
どうせオラタン707タイプなら絶賛していただろうけどw
221HG名無しさん:2010/06/26(土) 12:38:33 ID:cnIYCeWG
747Jだったらよかったのに・・・
プラモのはデカールとかめちゃくちゃ面倒だったから完成品の747Jを是非とも商品化してほしい
222HG名無しさん:2010/06/26(土) 15:44:14 ID:lsqZuyyB
あのBGMを聞きながら見ていると良く見えてくる不思議w

この商品でセガ×バンダイは不可能ではないと分かったから色々繋げてみて欲しい
よくなるかは知らんw
223HG名無しさん:2010/06/26(土) 15:58:17 ID:vDrUvTjj
バンダイテムジンがCGからかけ離れてるのは
プラモを喰わないためじゃね?
ブキヤのアイテム選択順にも口出してーか制限かけてるみたいだし
カトキ自身にはプラモもできる限り出して欲しいって希望はあるだろ
224HG名無しさん:2010/06/26(土) 16:37:26 ID:VKuVDsiB
>>202
とりあえず寸胴を辞書で引け
225HG名無しさん:2010/06/26(土) 18:21:39 ID:Fht2dWV2
>>223
おソース
226HG名無しさん:2010/06/27(日) 02:02:30 ID:axmPVe7X
バンダイVerの仕様で一番映えるのはやはり747だと思うので、
今回のが売れて次に繋がって欲しいと思う。
227HG名無しさん:2010/06/27(日) 10:02:58 ID:Y+M01vcr
ワタリとカトキはいったいなんの打ち合わせをしていたのか
228HG名無しさん:2010/06/27(日) 10:08:26 ID:Ktd+1SSj
ガラヤカ爆乳ver販売についてデザインの相談
229HG名無しさん:2010/06/27(日) 10:20:07 ID:axmPVe7X
>>228
マジキモいと言わざるをえない。
230HG名無しさん:2010/06/28(月) 02:20:29 ID:PNjBwiv7
>>228
できるならCH+の商品化かエンジェランぢ愛の商品化だったらw
231HG名無しさん:2010/06/28(月) 02:24:00 ID:AuLkZlu+
CH+なんて存在してないんだが、フェイやアファもプラモ用に新しく設定起こしてもらってもいいよな
232HG名無しさん:2010/06/28(月) 02:54:58 ID:mkhJp9QF
>>231
「+」って指揮官機じゃなかったっけ?
「CH+」もハセフェイCH付属のCG集にちゃんと載ってるよ。
233HG名無しさん:2010/06/28(月) 06:04:47 ID:aEwPkW04
>あと、テムジン誕生のくだりも、ただいま絶賛評判中のver.Kaの文脈で
>話題にあがることがあると思うんで、省略っす

これってもしかしてテムvakaにワタリの駄文長文がついてくるってことなのか?
ならなおさら買わにゃならんくなるが
234HG名無しさん:2010/06/28(月) 08:13:47 ID:xRYJcuw+
カトテムってノンスケールなの?
1/100だったらブキヤテムと並べたいな
235HG名無しさん:2010/06/28(月) 17:26:06 ID:P6kKvC49
>>234
全高15cmと記載されていたから1/100と見ていいだろう。
236HG名無しさん:2010/06/28(月) 18:40:31 ID:crxfP7m+
フェイトんはでないのかなー
237HG名無しさん:2010/06/29(火) 11:53:53 ID:H+k2t6WS
OMGフェイを再デザインしたのが出る
238HG名無しさん:2010/06/29(火) 13:48:17 ID:l9RpvV1S
どーせ2Pカラ―も同時発売なんだろ?とか言ってみたり
239HG名無しさん:2010/06/29(火) 17:54:25 ID:Mk43zPdn
そこまでやるとフェイが出なさそう
240HG名無しさん:2010/06/29(火) 23:59:51 ID:KPDFgzGE
707はもう出ないだろうな
241HG名無しさん:2010/06/30(水) 00:16:34 ID:nl/tb2mC
おれもそう思う。
ネガじゃなく、707ってそういうもんなんだと。
242HG名無しさん:2010/06/30(水) 00:38:50 ID:YbWeOf7Y
完全に出し損ねた感じだしな
前の担当も居なくなったし、もう出ないだろ
243HG名無しさん:2010/06/30(水) 00:41:30 ID:Qyz4k3Qr
はいはい
お前らの推測なんてどうでもいい
244HG名無しさん:2010/06/30(水) 00:46:39 ID:sOkqvkMB
も、もう707そろそろ出してくれたっていいんだからねっ!
245HG名無しさん:2010/06/30(水) 02:06:15 ID:5aPk34OF
707、出るならノーマル/ブルースライダー/ソード/ザッパー形態の各スライプナーも欲しいし
フォースの3種再現用のスタビライザーとマグロランチャー他、も欲しい…
って考えると、開発とか単価等の要因で、出すのは結構ハードル高そうな気がするけど。
タイプ個別で出すよりは全部入りで単価↑のヤツが現実的な気はするし。
 
アファTDみたいに「CGやるから勝手に作れ」が1番ありそうだけどw
246HG名無しさん:2010/06/30(水) 02:17:09 ID:l30HHC18
フニャフニャ間接もゴリゴリ削って整形するのもゴメンなので
ポリキャップの設計はコトブキヤ
その他はハセガワでおねがいします
247HG名無しさん:2010/06/30(水) 02:54:35 ID:ryJDdcTt
夢や希望を語るのは構わないけど
>>246みたいな「絶対に有り得ない妄想」は鬱陶しいだけだな。
248HG名無しさん:2010/06/30(水) 03:18:11 ID:16tHPq7R
>>246
フェイknが後発なのにVHよりもしょっぱい関節だったから却下
249HG名無しさん:2010/06/30(水) 10:12:29 ID:5zibfeMu
そういえばガラヤカの方がKnより関節の具合よかったな
250HG名無しさん:2010/06/30(水) 10:47:05 ID:mhlH8la7
まぁ、707出せるほど、企画に体力が残ってるとは思えんが
今の状況を鑑みれば尚更
251HG名無しさん:2010/06/30(水) 10:51:57 ID:Wx0BcRG7
しかしそうなったら立体展開といいゲームのほうの移植度といい
オラタンの踏み台にされ具合はハンパないな
釣った魚に餌は与えないというか堅いファン層は冷遇しても
逃げないというセガの絶対的自信を感じるw
252HG名無しさん:2010/06/30(水) 12:40:54 ID:RJB7Mlg9
食いついてるのはカトキ信者だけのようにも感じるがな。
今はやっぱりボーダーブレイクに力入れたいだろうなセガも。
253HG名無しさん:2010/06/30(水) 18:31:59 ID:+XvQGJZ+
>>252
えっ?
360で今年度中に4thがパッケージで発売されるのにか?
254HG名無しさん:2010/06/30(水) 18:53:09 ID:AodmCoeY
>>250
だがしかし707が最後のカンフル剤でもあるような
255HG名無しさん:2010/06/30(水) 19:42:41 ID:tBv1wnLv
今の流れだとカンフル剤じゃなくて最期のひと仕事になんとかならんかってかんじじゃないの
ベルグドルから先が普通に続くなんて思ってるほど楽観的な人はそう多くないでしょ
707は無理そうなんて言う人はベルグドルさえ出ずにフェードアウトしそうくらいに思ってそうだし
256HG名無しさん:2010/06/30(水) 21:13:52 ID:mt3cEx0i
○○だったら絶対に買う!という奴は結局高いだのなんだの文句付けて買わない罠。
257HG名無しさん:2010/06/30(水) 21:43:03 ID:tBv1wnLv
>>256
もはやそういうレベルの要望じゃないと思うけどね

707は個人の好き嫌い以前に>>193のデータや
フォース派も手を出すということを客観的に見てこの状況でも
まだ商売になりそうな機体は何かという所から出た名前なだけでしょ

707を>>256が考える一番売れそうだと思う機体の名前に置き換えて
それが真実だとしても707と同じようにそれさえ無理そうじゃねって
突っ込みが入る結末は同じだよ
音沙汰無しでカラバリさえ出ない詰み臭い状況そのものがそうさせてるんだから
258HG名無しさん:2010/06/30(水) 22:01:02 ID:oAzy+WTa
大げさなんだよ、みんな。
259HG名無しさん:2010/06/30(水) 23:42:15 ID:Y8p7uBP+
今絶好調のV.IやHMMだって一時はオワタだなんだ言われたもんさ
ベルグが売れなければ次が厳しくなるって現実は当然あるけどな
260チェック:2010/07/01(木) 00:31:08 ID:KmoVM08C
チェック。
261HG名無しさん:2010/07/01(木) 01:10:48 ID:y0S6hvi/
売れなければ次はってずーーーっと言われ続けてる気がするな。
VOはいつまでたっても背水なんだろうか。
出すアイテム出すアイテム綱渡りなら売れ線から出せばいいのに、、、
262HG名無しさん:2010/07/01(木) 01:49:22 ID:8lirMeWP
売れ線だけ出して後が続かなくなったのがウェーブだろうに
263HG名無しさん:2010/07/01(木) 01:51:27 ID:nbXuYW4w
フェイさえ出していれば
264HG名無しさん:2010/07/01(木) 08:00:17 ID:y0S6hvi/
波はもともと恒久的にキットを配給する会社じゃないし、主役出さずに続かなきゃ波よりひどいじゃない・・・
265HG名無しさん:2010/07/01(木) 08:06:04 ID:qGs/i6zL
今日も愚痴の人来てるのか
さくっとNG
266HG名無しさん:2010/07/01(木) 08:26:49 ID:uPY0hQYI
>>262
ブキヤも売れ線といえば売れ線ばかなりな気がするけどな
実際フェイ発表の頃なんかはむしろもっと冒険しろくらいにも言われてたし
まぁブキヤとしてはフェイは冒険と思ってたらしいが
267HG名無しさん:2010/07/01(木) 10:04:32 ID:eKLPmY3Z
707が出なかったら、今まで買い支えてきた苦労が水の泡になる
アンケートにも707って書いたし
268HG名無しさん:2010/07/01(木) 10:22:25 ID:l/ed8jgs
>>267
サイファーが出なかったry
エンジェランが出なかったry
グリスボックが出なかったry
ドルカスが出なかったry
アファームドが出なかったry

707はハセガワにも期待してる
269HG名無しさん:2010/07/01(木) 11:10:59 ID:9uziS2bl
ブキヤかハセのどちらが出せるか、という問題もあるな707。
バリエの多いフォース、マーズ版はブキヤのほうが向いてる
気がしないでもないんだよな
270HG名無しさん:2010/07/01(木) 11:26:55 ID:KlTbJfPE
>>268
縺九o縺?縺昴≧縺ェ縲√ヰ繝ォ繧ア繝ュ繧ケ窶ヲ
271HG名無しさん:2010/07/01(木) 14:41:11 ID:fr8VB/3s
コトブキヤのキットは作ると疲れるから長谷川希望
272HG名無しさん:2010/07/01(木) 15:16:37 ID:AGs6YS5O
グリスボック、サイファー、エンジェランをボクはずっと、待ってる・・・!
273HG名無しさん:2010/07/01(木) 20:46:56 ID:IhFkbS84
散々ハセは駄目だといってコトブキヤがペースダウンしたら
ハセに期待ってむしが良すぎるな707厨は
274HG名無しさん:2010/07/03(土) 22:06:24 ID:TJX8Z8oa
規制?
275HG名無しさん:2010/07/04(日) 06:08:06 ID:WcBkqzzX
今から黄色、紫ガラヤカ直販で買っても両方ポスターついてくるかな?
276HG名無しさん:2010/07/05(月) 01:40:31 ID:t+qFZDQ/
電話かメールで聞けば?
054-628-8241
[email protected]
277HG名無しさん:2010/07/06(火) 01:35:40 ID:GnB7FRva
278HG名無しさん:2010/07/06(火) 01:40:47 ID:fUbu1LtM
これはいいロリ
279HG名無しさん:2010/07/06(火) 04:06:18 ID:4GqRS5ZE
綺麗だな
俺は作らん、絶対に作らんぞぉぉぉ
280HG名無しさん:2010/07/06(火) 05:25:36 ID:A22gFsbX
このぐらいキレイに仕上がると、なんというか、ロリ具合が冗談じゃ済まないレベルに感じられるぜ……。
281HG名無しさん:2010/07/06(火) 08:56:16 ID:fJuk2IcW
え、何言ってんだコレ完成見本だろ?


素晴らしい出来です。すごい。
282HG名無しさん:2010/07/06(火) 12:39:15 ID:hG69R7hR
>>277
ガッラッヤッッカァちゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああんんんんんんんんんんんんっっっんーっっっ
283HG名無しさん:2010/07/06(火) 16:24:47 ID:IRTK7AcT
どびゅるるるるるる
284HG名無しさん:2010/07/06(火) 16:56:19 ID:wwbLrrzx
等身大テムジンとな
285HG名無しさん:2010/07/06(火) 17:32:18 ID:hn/ZJWfH
梱包適当過ぎワロタ
286HG名無しさん:2010/07/06(火) 17:41:05 ID:JHkK9rlI
>>584
等身大テムジンまだ残ってたのか。
ちなみにマーズ発売前に作られた物だな。
287HG名無しさん:2010/07/06(火) 17:44:45 ID:JHkK9rlI
うお、アンカー超間違えた。
288HG名無しさん:2010/07/06(火) 19:28:35 ID:SZ3319cf
次は等身大ガラヤカで
289HG名無しさん:2010/07/06(火) 20:08:42 ID:OJ84r0z+
>>277
なんか首が短くない?襟が浮いてるのかな?
290HG名無しさん:2010/07/06(火) 20:53:25 ID:ih2G3UT7
>>277ボムのクリアパーツとかはどう接着してるのですか?
291HG名無しさん:2010/07/06(火) 22:45:59 ID:ST+GAfCa
スレ違いだけど、カトキメカの完成品のやつでOMGテムジンが出るね
アレってどうなんだろう・・・
GFFとかの、最近のバンダイの完成品って良くなってるのだろうか
292HG名無しさん:2010/07/06(火) 23:00:43 ID:JNsrG6MG
>>291
GFFメタコンシリーズはクオリティ高し。
(Gアーマー、Z+、ユニコーンで確認)
プラモと違ってズッシリ重く、関節が金属使用で丈夫。
変形合体や付属武器もよく考えてある。
でもテムジンがどうなるかは知らないが。

ただし、GFFは値段が結構高い。
(ユニコで定価1万8900円)
293277:2010/07/06(火) 23:07:12 ID:Nq3WAY9k
>>289
頭奥まで挿してるからかもです。。。
襟パーツは一応両面テープで固定してるけどすぐ取れますね^^;

>>290
クリアパーツは裏にシルバー塗ったあと瞬着で点づけしてますよ
294HG名無しさん:2010/07/06(火) 23:27:58 ID:RHrKGzYU
>>292
テムジンはメタコンじゃないとこのスレで何度も…

コンポジットVer.Ka第一弾のランスロットアルビオンも個人的には満足できる品だったし
最近のGFF・リゼルもカッチリしてて完成品として良い出来だった
期待していいんじゃないのかな?値段も5040円だ

ハセHP更新されてるなー
カルトグラフのデカールに期待…1pガラヤカは割れまくりだったしなー
295HG名無しさん:2010/07/06(火) 23:30:33 ID:md5gCpn1
>>294
たぶん同じ奴がわざとやってるんだろ
コンポジットヴァーカとメタコンが全然違うものなんて普通分かるし
296HG名無しさん:2010/07/06(火) 23:43:55 ID:fUbu1LtM
ワタリたんの駄文がついてくるのかが気になるところ
297HG名無しさん:2010/07/06(火) 23:57:05 ID:Ry6ik1rm
>>295
あの辺はややこしいんだからあんまり強くいいなさんな
俺も調べるまではどれがどれやらサッパリだった
298HG名無しさん:2010/07/07(水) 00:05:26 ID:6gg4Qpnz
いちいち面倒くさいしカトキ絡みの完成品はランスロットだろうとグレンラガンだろうと
テムジンだろうとGFFでいいと思うわ
メタコンのほうはGFFのでかいのくらいで通じるし
299HG名無しさん:2010/07/07(水) 02:46:06 ID:c8Q0xcEf
GFFの意味をググってから書き込んで下さい
300HG名無しさん:2010/07/07(水) 03:03:47 ID:xA62qqJM
だからカリカリすんなって
そこまで自分が知ってて他の奴の無知が気に食わないなら
知ってる奴が詳しく教えてやればいいじゃないか

今あのシリーズがどんだけ増えてるのか知らんが
どれがどう言うコンセプトでどう言う作りかとか
あのサイト見ないと俺にゃとても空で言える自信が無い

とりあえずテムはカトキが適当に今流行ってる?物をリファインして
いまひとつな物に仕上がったのを皆で微妙に愛でるシリーズと言う事でいいのかな?
コンポジット ver kaと言う事だから、ロボ魂より高級で、GFFよりよく動くって感じか?

うは、デナンゾン出るのかよww
ロボ魂はほんと何が出るか全く予想出来んなwwww
301HG名無しさん:2010/07/07(水) 03:04:02 ID:a2bwnfaX
ロボットは何でもガンダムか
お母さんみたいな奴だ!
302HG名無しさん:2010/07/07(水) 03:12:11 ID:cOAv7NwG
>>300
ウザすぎ
303HG名無しさん:2010/07/07(水) 03:40:53 ID:uuDVEc4L
はいはい俺が悪者になるから
この話題で空気悪くするのこれ以上禁止な
304HG名無しさん:2010/07/07(水) 04:50:02 ID:VCW2o1kN
バンダイのテムジンはともかくヤガランデ間に合うのか
また1セットしか用意できないんじゃないだろうか
305HG名無しさん:2010/07/07(水) 05:09:30 ID:c8Q0xcEf
>>300
>だからカリカリすんなって
>とりあえずテムはカトキが適当に今流行ってる?物をリファインして
>いまひとつな物に仕上がったのを皆で微妙に愛でるシリーズと言う事でいいのかな?
今すぐ回線切って首釣って死ね
306HG名無しさん:2010/07/07(水) 06:30:18 ID:31mpSIih
>ID:c8Q0xcEf

「ライデンの前ビ」くらいのノリで話さえ通じればいいじゃんくらいの気持ちで書いたんだけどなぁ
そんなに怒って気を悪くしたならすまんこ
307HG名無しさん:2010/07/07(水) 12:35:16 ID:JcsUecXa
ライデンの前ビ????????????????
308HG名無しさん:2010/07/07(水) 12:37:17 ID:6MHQVR2X
ハセガワ様どうかライデンを我が手に!
309HG名無しさん:2010/07/07(水) 12:44:30 ID:6gyYOIY/
              ,. -──‐- 、
             /        \
            厶  大      ∠ハ        )ー'ヽ、_ノヽ_人_ノヽ_/ヽ__ノヽ
            ム   往    u  ∠ハ       く
          r'ー、_  生  _,r-‐'  ∠|       )  ぬ う っ !
           { イリゞ、_、゚ r_ノノ777    |_      ヽ
           ハ`tーa-七个-a一ィ イ /ハ     ノ    こ れ が 世 に 聞 く
          { /  ` ̄7 バ ̄ ̄´   } ら }   ∠
          !{ u  _,j ,'  ヾ、_    ノ r‐'/     `ヽ     婆 茶 論 …!!
          ヽi   {⊥ `k     r'  ン1      ノ
           ヽ   ヾツ′     l´  |        `ヽ
             |  /⌒'_゙⌒ヽ   _l___|__      //⌒V⌒ヽ/⌒V⌒ヽ/⌒ヽ/⌒
         __ゝ | '"ー-`ヽ│  |┌──|
     〈¨二 - -− ハ  `广″ ヽ/| |:::::::::::::|
     !|ュ   __。 /ハ_ ィニュ   __人. | |:::::::::::::|
.      !lュ  °//    ̄ ̄ ̄    `トl、:::::::::::|
    _⊥| ---─イ_       〈 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フー--、_
/ ̄ ̄\    /    ̄`Y´ ̄ ̄ \::::::::::::::::/:::::::::::::/:::::::`ヽ
:::::ヾ::::::::::::ヽ  /        |       ヽ::::::/:::::::::::::/:::::::::::::::ハ
310HG名無しさん:2010/07/07(水) 17:08:01 ID:zDnbNUBp
ライデンだって前ビ使うだろ
311HG名無しさん:2010/07/07(水) 18:17:03 ID:tMNSZw4G
ただしE1に限る
312HG名無しさん:2010/07/07(水) 19:13:05 ID:gKd0X9An
D「……」
313HG名無しさん:2010/07/07(水) 23:39:22 ID:m90vN4pq
このままシリーズ打ち切りなのかな・・・
314HG名無しさん:2010/07/07(水) 23:49:17 ID:JcsUecXa
>>313
てめぇの腐った頭の中でだけ勝手に終了してろやクソゴミ、二度とここに来るな。
315HG名無しさん:2010/07/08(木) 00:11:31 ID:hkaNGciy
NGワードに 打ち切り 終了 入れとけばいいんじゃね。
316HG名無しさん:2010/07/08(木) 01:30:00 ID:jpy42gV4
今週ガラヤカきゅい〜ん、冬にはマイザー、そしてベルグドルも発売予定(いつ出るかわかんないけど)
この状況で終了とかネガキャン野郎は本当に目障り、本気で死ねと思う
317HG名無しさん:2010/07/08(木) 02:00:56 ID:PuE97V/T
終了厨が喚いてるのはブキヤの展開のことだから、ハセガワは関係ないだろ
実際ブキヤは11月までの商品発表されてるけど、ベルグドルの話が全然出ないのは気になる

打ち切りなんて思ってないけど、早く何かしらの情報が欲しいなぁとは思うよ
318HG名無しさん:2010/07/08(木) 11:13:34 ID:yJ6Dl3TF
まぁ、707は無理っぽいけど、ベルグは発売されるだろ
319HG名無しさん:2010/07/08(木) 15:08:44 ID:9r5t3UKH
ハセからガラヤカ本日発送のメールがきた。明日には着くかな。
一方電撃屋のアルトアイネスは今日の早朝には地元郵便局に到着してるのに
そこから動きが無い…下手するとガラヤカの方が先に着きそうだ。ゆうパック…。
320HG名無しさん:2010/07/08(木) 20:35:08 ID:LSXWYOw/
今回もヤガランデは無理そうか…
verupもいいけど買える様にしてほしいなあ
321HG名無しさん:2010/07/08(木) 21:26:23 ID:ZlBAU1sb
>>320
ブログに書いてないだけで実際はいい所まで行ってるて言ってるみたいだし信じて待つしか
当日真っ先に行くか後回しにするか悩むところだけどw
322HG名無しさん:2010/07/09(金) 03:39:41 ID:HHYRE8q+
>>319
地元郵便局に到着してるならもう取りに行ったらどうよw
と思ったが取りに行っても局員が荷物どこか把握できてなくて渡してもらえない可能性があるのか
323HG名無しさん:2010/07/09(金) 10:29:21 ID:fxWR5Lk+
>>322
結局つい先程アイネスの方は届きました。ガラヤカももうそろそろ…の筈。
324HG名無しさん:2010/07/09(金) 12:23:48 ID:qlapu1pk
きゅい〜ん北〜!!!ポスタもありがとん♪
325HG名無しさん:2010/07/09(金) 12:42:42 ID:u8kO/9bk
今、届いた。2個注文したからポスターも2枚入ってたんだけど、
どっちもちょっとボコボコなのが…まあそこまで気にしてる訳でもないけど。
そして取説…相変わらずぶっ飛びすぎ。だがそれがいい。
とりあえず注釈とJAK48には噴いた。
そして…最後には”(つづく)”の文字が…まだやる気なのか!?
326HG名無しさん:2010/07/09(金) 15:13:05 ID:uX7XC1Re
もう届いたのか。ええのぅ
(つづく)って事はクリアーブルーのランナー追加してマーズ仕様か他の何かをやる気なんだろうか
327HG名無しさん:2010/07/09(金) 15:52:19 ID:r3T4fDzh
うちもきたー!
デカールに間違いがあったみたいで、そこの分だけ正しいデカールがついてきたけど
ちっこすぎてどこが違うのかわからんかったわ
328HG名無しさん:2010/07/09(金) 18:41:00 ID:CvRy79Um
きゅい〜んの解説に出てくるマイヤー軍曹は
フラグメンタリーパッサージュに出てきたアファームド乗りのマイヤー軍曹か?
329HG名無しさん:2010/07/09(金) 20:55:05 ID:VmM1JYyj
うちも届いた
まさかきゅい〜ん用に新規のポスター作ってると思わなかったからちょっと驚いたわ
そう言えばフェイも全種ポスター作ってたな

しかし、ロゴ横の絵とか無駄に凝ってるポスターだな
330HG名無しさん:2010/07/09(金) 20:56:45 ID:q9O12w6V
ホビーサーち、字がちっちゃくて読めない
331HG名無しさん:2010/07/09(金) 21:31:57 ID:NkXPuFul
買えよカス
332名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:43:19 ID:UK8BeF1/
明日でブログ更新が止まってから二ヶ月か
胸が熱くなるな
333名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:37:30 ID:s1PHf3LS
だから何?
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:27:18 ID:3cYWrC04
ッイッターで何か動きがあったらしいし、明日辺り707の発表来るだろ
335HG名無しさん:2010/07/12(月) 06:28:51 ID:0j5ZN5lY
ブキヤフェイカラバリマダー?
336HG名無しさん:2010/07/12(月) 15:52:21 ID:ZfG944lD
マジでktkr
337HG名無しさん:2010/07/12(月) 21:14:13 ID:ItPUq6IH
ブログ何も動きないけど・・・
ツイッターって何?
338HG名無しさん:2010/07/12(月) 23:21:18 ID:eYvUZvDu
>>337はモグリ
339HG名無しさん:2010/07/13(火) 00:32:25 ID:z3059ekr
>>337
ggrks
340HG名無しさん:2010/07/15(木) 20:12:09 ID:IwFzE8H1
ワンフェスカタログ購入
バーチャロン減ってるみたい
341HG名無しさん:2010/07/15(木) 20:46:15 ID:Ns6ln3Lw
それは何よりだ
342HG名無しさん:2010/07/15(木) 22:45:06 ID:dHpaJrHO
バル・ディオスさえ作ってるとこがあれば安心だぜ
343HG名無しさん:2010/07/15(木) 23:57:29 ID:lbAJUTiy
アリアロス・バル・ネトリールは?
344HG名無しさん:2010/07/16(金) 00:50:21 ID:zKK4/h9+
ロ・ムスカ・パロ・ウル・ザケルガ
345HG名無しさん:2010/07/16(金) 19:10:55 ID:lma+e1K0
ガラヤカ(きゅぃーん)を買ってきましたよ。
手持ちが切れた塗料だけ買うつもりだったんだけどなぁー。
346HG名無しさん:2010/07/16(金) 19:59:28 ID:HH0K/tld
でっていう
347HG名無しさん:2010/07/16(金) 20:39:05 ID:ogSFViad
余剰パーツ多めだね、ハセのチャロンとしては最多
テンパチ様ほどじゃないけど
348HG名無しさん:2010/07/17(土) 14:05:09 ID:rcv50v3u
購入報告はいいからさっさと作って画像うpしろ、、、いやしてください。
349HG名無しさん:2010/07/17(土) 22:35:14 ID:rHCjj0OK
まったくの初心者が、スペシネフに挑戦するのは無謀でしょうか?
プラモなんて中学生のころにエヴァ初号機作ったのが最後ですが、スペシネフが好きなのでやろうかなと思っています。
350HG名無しさん:2010/07/17(土) 23:10:38 ID:HjvjuFO0
箱絵を再現しようと思ったらとても面倒くさい
351HG名無しさん:2010/07/17(土) 23:44:49 ID:0G2A9DCq
好きこそものの上手なり
352HG名無しさん:2010/07/17(土) 23:45:43 ID:PloznKTb
>>349
作るだけなら問題ないと思うよ。
353HG名無しさん:2010/07/17(土) 23:58:50 ID:0TeueWJF
>>349
合わせ目消すぜーとか塗装するぜー電飾するぜーとかじゃなく
ほんとにただ組み立てるだけなら特に難しいところはないと思うよ

ただ、Jランナー(だったっけ?うろ覚え)の部品の切り出しには気を付けないと
「切り落としてはいけないボール軸」をうっかり切っちゃう事故がこのスレでもちらほらとあるみたいよ
354HG名無しさん:2010/07/18(日) 00:20:54 ID:RsPId+oW
>>349です!
みなさん教えてくれてありがとうございました!
Amazonでポチってみようと思います。
とりあえず組み立てるだけなのですが、工具がこんなもんしかないのですが、買っておいたほうがいい物ってありますでしょうか、、、って、これはスレ違いでしたらすみません。


http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY9LzFAQw.jpg
355HG名無しさん:2010/07/18(日) 00:40:31 ID:tMqNW2Z0
ただ組み立てるだけにしても、プラモデル用接着剤はあった方がいいかも。
ぽろぽろいくところがあるだろうし。
あと、目の回りの黒は塗らないとしまらないだろうなあ。
ガンダムマーカー黒とかマッキーで代用してもいい。

組みあがって気になったら、部分塗装や紙やすり当てなど
ステップアップして行けばいいんじゃないかな
356HG名無しさん:2010/07/18(日) 01:03:34 ID:x9UBRjnd
>>354
スペなら赤チンとバンドエイド
357HG名無しさん:2010/07/18(日) 01:07:49 ID:6lSGqGxo
スペの背骨ボッキリ折るぐらいいじるといいよ
358HG名無しさん:2010/07/18(日) 01:09:41 ID:RsPId+oW
みなさん教えてくれて感謝です!
黒マッキーは我が家にありましたので、とりあえずこれでやってみようと思います!
いろいろアドバイス、本当にありがとうございましたm(_ _)m
359HG名無しさん:2010/07/18(日) 01:44:18 ID:CmlOwrIi

当然、オマイラも買うよな
http://tamashii.jp/special/compositeverka/

360HG名無しさん:2010/07/18(日) 01:51:42 ID:uPZkabRB
>>354
ハンマーわろたwww
この中じゃニッパーくらいしか…。
悪いこと言わないから模型用の接着剤とデザインナイフは買っておくといいね!
361HG名無しさん:2010/07/18(日) 01:56:06 ID:w1kgP9sm
>>354
「なんとなく見覚えがある」程度のパーツが、順々に自分の手の中でVRに変型していくのは不思議な面白さと感動があるぜー。
是非完成まで辿り着いたってくれ。ブキヤのプラモは割と初心者向けでもあるしなー色彩とか考えなければー。
362HG名無しさん:2010/07/18(日) 10:17:51 ID:jZ4WozyK
>347
今まではクリアパーツ丸々余ってたのに
今回ピンクだけのけちんぼさん
363HG名無しさん:2010/07/18(日) 18:43:31 ID:3Ium+f3B
>>354

安いのでもいい、っていうのは有る程度経験を積んでからなので
最初は少々高くてもそれなりの工具をそろえるべき。

とはいっても、タミヤのニッパーと板ヤスリを買っておくと良いです。
364HG名無しさん:2010/07/18(日) 22:39:38 ID:SD12SoSA
100均のじゃないデザインナイフと
700円くらいの薄刃ニッパーを使うだけでも作業効率と仕上がりが良くなる
365HG名無しさん:2010/07/19(月) 01:10:32 ID:KOBCvjv7
ハセのプラモには技術が必要だけど
ブキヤのプラモはなんとかなる
一番必要なのは根気
366HG名無しさん:2010/07/19(月) 02:55:37 ID:9JlD7wZv
どのみち模型作りには根気が大量に要るけどね
367HG名無しさん:2010/07/19(月) 03:01:01 ID:Xya2ERSL
大根だな
368HG名無しさん:2010/07/22(木) 15:08:29 ID:TBjciNI+
WFで何か動きはあるかな
無かったら、もう諦めるしかないか
369HG名無しさん:2010/07/22(木) 17:30:27 ID:dQTuLuCG
てめぇだけ勝手に諦めてろカス。
そして二度とここに来るな。
370HG名無しさん:2010/07/22(木) 18:48:17 ID:5M2ntTX6
いや、お前が来るなと言いたいw
371HG名無しさん:2010/07/22(木) 18:49:07 ID:fpxwn5VT
うっひょおおおおおおおおおおおおおおおガラヤカちゃんの水着姿でてこ入れするよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
372HG名無しさん:2010/07/23(金) 07:43:36 ID:u38HiUF9
さっきNHKのニュースで、
静岡ホビーフェアと等身大ガンダムの紹介をしていたんだけど、
ttp://www.shizuoka-hobbyfair.jp/

会場の紹介で、画面端に一瞬だけアファームドが映ってた。
多分ハセガワのTBだと思ったが、
もしかしたら海洋堂モノシャフトドライブのジ・アタッカーだったかも知れない。
他に見た人いる?
373HG名無しさん:2010/07/23(金) 13:14:24 ID:cRXwjv53
>>370
お前もくるなよカス。
いちいち草生やさないと何も書けないみっともねぇゴミが。
374HG名無しさん:2010/07/23(金) 14:59:21 ID:XDAqUk0X
何故そんなに強気なのか解せない
375HG名無しさん:2010/07/23(金) 15:08:35 ID:akh1bBal
いつものクソ野郎だろ、きっとこのスレのヌルさに疎外感を感じるかわいそうな子なんだよ
こう言う奴はスルーした方がいい
376HG名無しさん:2010/07/24(土) 01:21:00 ID:Ho9eOpiO
まぁ日曜日になったら、ブキヤの企画が今どんな状態なのか明らかになるさ
377HG名無しさん:2010/07/24(土) 04:44:15 ID:I27kdonW
さよならブキヤたん いままでありがとう
378HG名無しさん:2010/07/24(土) 06:55:12 ID:o3wGHQQ1
しかしネタが無いな
ガラヤカで一旦切れたか
これで恐らく売れないベルグが出て
ハセがマイザー出したら次は何なんだろうな
バンダイのアレが最後って事にならないよう、みんな買い支えるんだ!
(俺は多分買わんが)

ベルグは愛機だったので義理で買うかな、多分
379HG名無しさん:2010/07/24(土) 11:32:36 ID:FTj8cs4C
エンジェランは出しとけYo!
380HG名無しさん:2010/07/24(土) 11:37:15 ID:2YY4sKKL
クリアパーツがすごいことに・・・
381HG名無しさん:2010/07/24(土) 12:00:52 ID:t3rhgsTb
ベールクドル
382HG名無しさん:2010/07/24(土) 18:10:10 ID:ToGoXM+Q
>380
たぶん塗装だろう
383HG名無しさん:2010/07/24(土) 20:19:46 ID:A0CJu4Uf
エンジェランは買い
おっと変な事に使うなよ
384HG名無しさん:2010/07/24(土) 20:40:57 ID:3IQweJNj
おちんちんをすりつけるよ
385HG名無しさん:2010/07/24(土) 20:53:54 ID:xzyldKjt
エンジェって、プラモでもCGみたいなスリムさで立体化できるもんなの?
なんか服が干渉しあったりブカブカになっちゃいそうな気するけど。
とくに可動ギミックも色々混み合いそうな腰まわりスカートとか
386HG名無しさん:2010/07/24(土) 23:08:50 ID:FTj8cs4C
WAVEのガレキは可動だったな>エンジェ
387HG名無しさん:2010/07/25(日) 01:20:12 ID:Tr4gHD8p
ベルクドール
388HG名無しさん:2010/07/25(日) 02:46:52 ID:gvizLdjt
ベルークドル
389HG名無しさん:2010/07/25(日) 03:20:16 ID:2MAiFglj
きゅいーんは普通のガラヤカには組める?
390HG名無しさん:2010/07/25(日) 03:53:33 ID:8bmdV3b3
>>389
パッと見た感じだと、本体に関しては組めると思う。
でも、ノーマルのステッキがない。
先端部は付属してるので、ノーマルの方のNランナーだけ追加で注文すれば大丈夫だと思う。
391HG名無しさん:2010/07/25(日) 10:58:41 ID:7Ka6rUi/
今、会場に居るけど、ブキヤのブースにバーチャロン無いみたい
これはもうアレだ
392HG名無しさん:2010/07/25(日) 11:05:47 ID:tyPgj7yh
マジでやばいみたいだね
ベルグドルまでは企画が進行してたから発表しただけで現在続きは予定がないらしい
393HG名無しさん:2010/07/25(日) 11:10:45 ID:Iumlex5I
まー当然だろ・・・
394HG名無しさん:2010/07/25(日) 12:11:23 ID:nEUvUOdq
707もサイファーも出せないで終わるとしたらマジでアフォすぎる
395HG名無しさん:2010/07/25(日) 12:59:50 ID:Q3P8Lp+S
旬モノだしね
あんまりのんびりやっててもバテちゃうパターンか

はなっから立体化を企画に盛り込んだタイトルでもないし
って簡単に割り切れねーYO
396HG名無しさん:2010/07/25(日) 13:33:47 ID:3j7QiW/b
な…んだと…ベルグドルの原型展示を期待していたのに
397HG名無しさん:2010/07/25(日) 13:56:17 ID:jh6rEhbM
エンジェも出さずにシリーズ打ち切りとな!?
398HG名無しさん:2010/07/25(日) 14:13:00 ID:7Ka6rUi/
担当が替わった時点で既にアレになってたかもね
399HG名無しさん:2010/07/25(日) 14:35:59 ID:Tr4gHD8p
ベルクードル
400HG名無しさん:2010/07/25(日) 15:58:57 ID:CJv31W3h
今は、以前の無駄にパーツ数多くて高額なキットよりも、
パーツ数の少なくて済むアイテムで値段も抑える路線に方針転換してる感じだからねー
401HG名無しさん:2010/07/25(日) 16:05:09 ID:0hYIq/+T
二度と来るな君今どんな気持ち?(AAry
402HG名無しさん:2010/07/25(日) 19:38:56 ID:ZnNVgchN
テンパチがよっぽど売れなかったのかねえ 
403HG名無しさん:2010/07/25(日) 19:40:34 ID:jh6rEhbM
>テンパチがよっぽど売れなかったのかねえ 
言っちゃ悪いけど、あんな玄人機体にかまけ過ぎだったんじゃ・・・
404HG名無しさん:2010/07/25(日) 20:04:38 ID:8ilZEwa7
どう考えてもOMGのせいだろ
露骨な投売り報告聞いたのもテムとバイパーだけだし
さんざん言われてきたけどこうなる前にひとつでも多く
オラタンの機体出しておくべきだった
波と海洋堂の時から途中頓挫するのはもう当たり前のことだったんだから
405HG名無しさん:2010/07/25(日) 20:05:32 ID:TitkHaL0
根本さん自分の責任をテンパチになすりつけるのはやめてください
406HG名無しさん:2010/07/25(日) 20:50:15 ID:Iumlex5I
設計に細やかな修正かけまくったロボのプラモが
フレーム流用や女の子のプラモに売上惨敗したらそりゃ打ち切りたくもなろう
本当にそうなのかはしらん
407HG名無しさん:2010/07/25(日) 21:08:08 ID:rchEha8O
どの機体の所為でってのは無いと思うがな
>>400の方針転換と派閥争い(?)の煽りをモロに喰らった結果かと

ただ辞めるなら辞めるでプラモ化権を宙ぶらりんにするのだけは勘弁して欲しい…
408HG名無しさん:2010/07/25(日) 22:06:26 ID:ET+SDuxv
10/80はたいして売れなそうなバリエーションで
新規パーツにコストかけすぎだったね       
409HG名無しさん:2010/07/25(日) 22:36:35 ID:QCH7Cv7g
フォースを出してる長谷川が今だ継続できてるのは何でなんだろ。
フォース機なんてオラタン機に比べて売り上げがダブルスコアぐらい違うと思うんだが……。
410HG名無しさん:2010/07/25(日) 23:13:36 ID:AnffJ9s7
>>409
今純粋にキャラクターモデルやってる数の違いとかとか

長谷川
アイマスデカール機は本来のスケールモデル仕様前提なんで開発ラインを圧迫せず、フォースやマーズゆえに細々とバリエが出せる省エネ型


ブキヤ
プラモ始めてから次から次へ手を出すのは良いが結局組み替えの出来るACやFA
知名度のスパロボかフィギュアプラモ系の方に流れると

んで根本の造反でチャロン関連は警戒されているので……
411HG名無しさん:2010/07/26(月) 00:37:15 ID:HnnSPeio
同じセガ版権のボーダーが落ち着いたら期待してもいいんじゃね?
412HG名無しさん:2010/07/26(月) 00:53:35 ID:ez/9Vuq+
10年待ったんだ。後10年待つのも悪くない
積みを崩してる間に他メーカーからシリーズ展開されるかもしれんしw
413HG名無しさん:2010/07/26(月) 06:05:24 ID:TEsy5bVt
こうしてまた模型・玩具業界慣例の
「シリーズの厚みをもたせるために本命温存してたら本命出す前に死亡」
の歴史にまたも名を載せることになってしまうわけか
414HG名無しさん:2010/07/26(月) 09:23:30 ID:whoggODB
いやだからあんまネガキャンすんなって
実際次が未定になったのは事実だとしても
日本の景気がグっと持ち直してバブルが始まって
バンバンバーチャロンが発売される時期が来るかもしれないじゃないか

まぁそれ以前に今回の本命はライデンだったから、アレが出ただけでも良しとしなきゃ

そもそも、こんな売れなくて買う奴は文句ばっかで結局買わないプラモなんか
誰も求めてなかったって事の結果だろ?
それなら初音ミクのプラモでも作って売った方が、何倍も儲かるんじゃ
作る側も止めちまうのも当然だろ
415HG名無しさん:2010/07/26(月) 09:39:01 ID:ez/9Vuq+
俺の本命はエンジェランだったんだ…

WFでもバーチャロンはほぼ絶滅状態だねぇ
ヤガランデ買わせてもらったけど747Hの改パの所は持ってきてすらいないとかまぁ、そういう事なのか
416HG名無しさん:2010/07/26(月) 10:06:17 ID:U7sHgcDa
WFでバーチャロンは版権規制が一部にかかった。改造パーツ系はアウト。
417HG名無しさん:2010/07/26(月) 10:11:46 ID:Z89lz0yp
今年はもう新作が発売されないだけ
来年以降に期待しましょう
418HG名無しさん:2010/07/26(月) 11:47:58 ID:ez/9Vuq+
>>416
マジか・・・次は出したいと思ってると言って版権が降りなかったとは言ってなかったけど規制かかってるのか
過去2回目前で売り切れて今回始発で一番目に行ったのにさすがに心が折れるな
419HG名無しさん:2010/07/26(月) 12:31:41 ID:iQ29d/j4
代替案ではないけど、マブラヴの戦術機をPKで展開してくれるから諦められる
420HG名無しさん:2010/07/26(月) 13:03:24 ID:VwK4Bjff
御機嫌精密のエッチングパーツとか売ってなかったっけ
チラっと見に行っただけだから、展示してあるだけだったのかもしれんが
あの様子だと普通に売ってたと思うんだけど
421HG名無しさん:2010/07/26(月) 13:14:48 ID:AewSKzW4
武器屋キットの改造パーツはアウト、ハセの改造パーツはOK。
今年二月の冬もそんな感じじゃなかったかな。
>>389
杖が展開していない状態で組むならランナーNを注文すればok。
ふわーんまで組むとなると追加でF、K、Sが必要。
フルセット注文するとパーツ代だけで2,200円かかるから予備パーツも兼ねて通常版買っちゃった方がいいと思うよ。
422HG名無しさん:2010/07/26(月) 13:15:13 ID:7DxDxm/7
チャロン関係に規制かかったのは、何の影響?
バンダイの魔の手?

コトブキヤのチャロンは、年1作でもいいんで継続して欲しいな。
勝手な希望だってのはわかってるけど、なんとかお願いします。
ねっ、森さん!!!
423HG名無しさん:2010/07/26(月) 13:16:21 ID:ez/9Vuq+
>>420
売ってた。俺が買ったから間違いない
424HG名無しさん:2010/07/26(月) 13:19:42 ID:J2/ZXj7v
425HG名無しさん:2010/07/26(月) 15:59:09 ID:ZtdeIkgX
あ〜ネガキャンうぜ〜〜〜〜。
言ってるやつはどうせ作る事はおろか買ってすらないんだろ?
426HG名無しさん:2010/07/26(月) 17:34:51 ID:G2YZdoly
ガラヤカのエッチんぐぅとかもあったね
427HG名無しさん:2010/07/26(月) 18:42:08 ID:MfiVsTtI
>>425
>言ってるやつはどうせ作る事はおろか買ってすらないんだろ?
何を根拠に?
そして何故そんなに強気なの?死ぬの?
428HG名無しさん:2010/07/26(月) 20:51:21 ID:yN1VayaU
偉そうに叩きたいんなら
複数買いで天井まで積みあがってる箱とか
同じの何個も組んだキットのうp画像でもいっしょに添えろよ

まあ425の言うようにどうせ買ってもないんだろうけど
429HG名無しさん:2010/07/26(月) 21:01:48 ID:7DxDxm/7
え、おれネガキャンなの?
430HG名無しさん:2010/07/26(月) 21:10:45 ID:odrhGHLh
>>429
バンダイのネガキャンしてないと思えるお前の脳味噌が凄いよ
431HG名無しさん:2010/07/26(月) 21:17:56 ID:7DxDxm/7
なに、やっぱ規制はバンダイのせいなの?
432HG名無しさん:2010/07/26(月) 21:39:01 ID:9TNs0tq0
結局こう言う連中しか居ないからこうなった訳で
ここでぐだぐだクダを巻いてもみっとも無いだけ
もう少し落ち着けや
433HG名無しさん:2010/07/26(月) 21:40:24 ID:TEsy5bVt
社員の造反までここのせいとか言われちゃたまわらんわw
434HG名無しさん:2010/07/26(月) 21:45:37 ID:7DxDxm/7
別にぐだぐだ言ってるわけじゃないし、今後の展開を危惧してるだけなんだが・・
435HG名無しさん:2010/07/26(月) 22:28:40 ID:Aspl7Fux
うざ
436HG名無しさん:2010/07/26(月) 22:34:38 ID:AewSKzW4
お前が危惧したところで何か変わんのかよって話。

それよりガラヤカきゅい〜ん買った人は気付いてるかもしれないけどスタンド使い回せるよね。
単品で売ってくれないかなぁ。
部品注文するには説明書切らなきゃいけないのが辛いわ
437HG名無しさん:2010/07/26(月) 23:38:49 ID:ez/9Vuq+
スタンドのランナーに不要部品がある時点で流用確定っていうかエンジェランに勝手に期待してしまう
エンジェラン以前にマイザーに使いそうだけど

部品注文てコピーじゃダメなの?コピー不可とは書いてないけどコピー可とも書いてないなぁ
438HG名無しさん:2010/07/27(火) 00:24:25 ID:LOTkyggl
>>401
気持ち?別に何とも。
オレだって最近まったく情報が無かったから「もしかしてこのまま終わっちゃうの??」とか思って不安だもの。
だからと言ってオレはメーカーに感謝はしても、メーカーをバカにしたり
「終わった」だとか”断定”で煽る様な事は思わない&書き込みなんかしない。
ただ単に「ネガキャン”しか”出来ない、書き込めないカス共は二度とここに来るな」って今まで通り思うだけ。
「批評」じゃなくて「批判」しか出来ないバカはただ目障り。

で、「(AAry」だとかオレを煽ろうとする考えが露骨すぎて逆にお前が哀れに見える。
オレは「ネガキャンしかしない、出来ないクズの”存在”」が目障りだから”そいつ自体”に「二度と来るな」と言ってるだけで
シリーズ存続に関しての意見に対して「二度と来るな」言っている訳ではない。
むしろシリーズ存続への危機感がある事はまったく否定しない。
だから「どんな気持ち?」と煽ってるお前には「残念ながらその煽りは的外れ」と言っておく。
439HG名無しさん:2010/07/27(火) 00:30:54 ID:JvIYDPHe
つーかネガキャンって言葉がよくないよ
ありがちな和製英語で本義がぼやけちゃうパターン

不安や愚痴を書いてる奴だって心情的には>>438とそう大差ないだろうよ
そこをまるで工作員が人気を落とすような作戦でやってるように
決める言葉ネガキャンとかレッテル貼れば空気も悪くなる
440HG名無しさん:2010/07/27(火) 00:36:43 ID:aSQwh1LC
カスだのクズだのなんて言葉使っちゃダメ。そこだけ目に付いて読む気なくなる
俺含めみんな思うところはあるだろうけどそんな言葉遣いでは同レベルに堕ちるよ
441HG名無しさん:2010/07/27(火) 00:45:58 ID:NBOygjeq
>>437
注文する書式を定型のものにして処理しやすくするのが目的だからコピーで構わない
442HG名無しさん:2010/07/27(火) 00:59:36 ID:ZWMHZtDf
>>437 >>441
コピー可不可書いてないね。
けどコピーじゃ証明にならないよなぁ…
ttp://www.hasegawa-model.co.jp/buhin/buhin.html

エンジェはわからんけどふわ〜んには使い回せる
ttp://dl7.getuploader.com/g/VOVR/113/VOVR_113.jpg
443HG名無しさん:2010/07/27(火) 01:28:24 ID:uT2KRlNy
>>409
鬼畜バリエーション商法
ハセは7年掛けて実質テム、フェイ、アファ、ヤガの4種類じゃん

>>414
俺の本命はスペでもう既に満たされたが、
いざ手に入ると不倶戴天の敵ドルドレイも欲しくなってな・・・
444HG名無しさん:2010/07/27(火) 01:36:34 ID:ba1wcQi1
武器屋でオラタンのエンジャランとアファームドが出たら
フェイ・イェンとテムジン買おうと思っていたのに・・・・・

つうかテムジン自体もオラタン出して欲しいんだが
もう叶わない夢になっちまったのかよ(´;ω;)
445HG名無しさん:2010/07/27(火) 02:27:00 ID:KUsfGTZG
>>443
RNAライデン売れなさ過ぎてバリエすら出せなかったオラタン・OMGディスるなよ

>>444
逆だろ
出るまで買うんだよ
446HG名無しさん:2010/07/27(火) 09:22:56 ID:uT2KRlNy
>>445
オラタンから入ったから、OMG機体正直要らないです
447HG名無しさん:2010/07/27(火) 10:21:35 ID:JqZFNVue
RNAライデンは透明クリアパーツ余分に付けてくれてたらなあ
ブキヤ通販で専売とかでいいから売ってくれないかね
448HG名無しさん:2010/07/27(火) 13:27:35 ID:+QaJOmhm
DNAフラグメントとRNAバイナリーパーツを
通販限定供給だと嬉しい
449HG名無しさん:2010/07/27(火) 20:21:34 ID:3UQL9ObM
WFでブキヤブースに居た兄さんに707のこと聞いたら、鋭意製作中です!って言われたけど・・・
450HG名無しさん:2010/07/27(火) 21:05:32 ID:MuQ40LZg
>>449
ガセネタでなければ本当にいいニュース
信じたい
451HG名無しさん:2010/07/27(火) 23:28:49 ID:7puS5cpn
俺が「バーチャロンはもう、ダメなんですか・・・?」って聞いた時は悲しそうな顔してどこか行っちゃったよ
452HG名無しさん:2010/07/28(水) 00:33:08 ID:viddf4UG
キャラホビでなんかあればいいね
453HG名無しさん:2010/07/28(水) 06:24:39 ID:X14bMXww
>>451
質問には答えてくれずに、どこか行っちゃったの?
・・・察してくださいってことかな
454HG名無しさん:2010/07/30(金) 20:11:18 ID:whZK1rpY
ホログラムフィニッシュ延びすぎわろえない
455HG名無しさん:2010/07/30(金) 20:30:42 ID:QfjV2Qx/
まぼろしで終わるんなら洒落がきいてて良いじゃないか
456HG名無しさん:2010/07/30(金) 22:15:22 ID:PAL9PUUM
名前: 今日も名無しさん 投稿日:2010/07/30 07:12 ID:???
「お祖父ちゃんから聞いた話ですけど、太平洋戦争の末期、軍部はみんな「負ける」と思ってたそうです。
でも口に出せない。言えないどころか考えないようにする。軍部への忠誠心も『いかに勝つか?』ではなく
『負けてる事実を隠す』『負けると考えている不忠者を探す』だったそうです」

「会社が倒産する時も同じやで。『このままでは会社は潰れる』と当たり前の事を言った人が
「裏切り者」と糾弾されるんや。で、他の人間は『糾弾する』という行動で、まるで問題に
対処してるみたいになって安心してしまう。人間は弱いからなぁ」
 
会社つぶれる話きくとなぜかコレを思い出す
457HG名無しさん:2010/07/31(土) 16:44:18 ID:ANm/hprD
どこの侮日新聞編集部だよ
458HG名無しさん:2010/07/31(土) 22:00:39 ID:Ukwxi7ao
株とかに例えてみ

実にバカなイキモノだ人間
459HG名無しさん:2010/08/01(日) 12:18:42 ID:O0ykxN8G
ブキヤのテム値上がりしてるのか
買い時逃したな、俺
460HG名無しさん:2010/08/03(火) 17:36:52 ID:rMVYne5C
たまにここで黒テムの再販を喚いてみたが・・・

もうしなくてもいいぞー
中古ショップで見っけたからw
461HG名無しさん:2010/08/04(水) 00:58:20 ID:11I3J1jL
ハセHPにデルタの3DCADきてる〜
今月発売号が楽しみだ
462HG名無しさん:2010/08/04(水) 01:54:00 ID:cvOxDSUo
着実に進んでるみたいでなにより
デルタ発売頃には次回作の発表もあるといいな〜
463HG名無しさん:2010/08/04(水) 05:35:24 ID:lwEoc8ud
デルタの次はγとηで薔薇3姉妹まで決まったようなもんじゃねーの?
464HG名無しさん:2010/08/04(水) 11:02:12 ID:H0C6r+9u
三姉妹はハッターの前例を鑑みてありえる話だが
Γ&Ηはどうなるかね?結構各所異なる印象あるんだけど

と書いたものの記憶があやふやで自信なくなってきたorz
465HG名無しさん:2010/08/04(水) 11:17:26 ID:w7UJ6RrQ
>>464
ランチャーが違うだけだから>ΗやΓ
466HG名無しさん:2010/08/04(水) 11:50:46 ID:6kNyNrLm
指揮官用頭欲しいな

差し替えで良いから変形するサイファーも出してくれーーーーー
467HG名無しさん:2010/08/04(水) 11:59:37 ID:H0C6r+9u
>>465
そうだっけか・・・thx!!

それだったらセットで来て欲しい所だけど
営業的には別々に出されそうですな。
468HG名無しさん:2010/08/04(水) 17:34:02 ID:m3a/uX2u
>>467
出るとしたら、ΗとΓはBH/PHと同じコンパチじゃないか?

>>466
>差し替えで良いから変形するサイファーも出してくれーーーーー
コトブキヤに祈るんだ、あと変形は差し替えで十分(むしろ完全変形なんて脆くなるだけだからお断りします)。
サイファー出ないとサイファー乗りのツレの嘆きがががが・・・。
オレは当然全機体欲しい訳だが、出てない機体ではグリス、ドル、エンジェがほすぃ。
469HG名無しさん:2010/08/04(水) 18:10:29 ID:lwEoc8ud
何にしろ次が出るかはデルタの売り上げ次第だろ
頑張れ、お前ら
と、草葉の陰からミサイル族が
470HG名無しさん:2010/08/04(水) 21:19:26 ID:11I3J1jL
つまりデルタさんを改造してイータさんにするんだなツワモノだな
471HG名無しさん:2010/08/05(木) 20:29:07 ID:bLzayN4/
472HG名無しさん:2010/08/05(木) 20:59:26 ID:j5DDGHxU
なかなかいいツヤだがお盆の銀色パーツがずれてるぞ
473HG名無しさん:2010/08/06(金) 06:59:22 ID:JCi0d3Zm
474HG名無しさん:2010/08/06(金) 23:35:44 ID:RP37U61h
三国志ガンダムあたりのやつか
475HG名無しさん:2010/08/08(日) 17:28:04 ID:aGGTdq58
>>471
元々ネタみたいなデザインだから、
全然ネタフェイに見えないなw
普通に、バリエーション機体に見える…。
476HG名無しさん:2010/08/09(月) 13:54:51 ID:feqfnBe8
707はまだかい
その前にブログで近況報告して欲しいけど
477HG名無しさん:2010/08/09(月) 18:57:58 ID:+hwyhzZ9
またテンパチ関連のネタで茶を濁されるぞ
開発も何もしてないんだから近況も糞も無いだろ
478HG名無しさん:2010/08/10(火) 01:06:51 ID:9t8kknGV
>>471
お盆とデッキブラシを同時に持つってどんな状況なのか気になる。
479HG名無しさん:2010/08/10(火) 12:41:12 ID:Zebr9p05
テンパチで最後とか何の冗談だ
480HG名無しさん:2010/08/11(水) 00:14:12 ID:vXB58LnQ
テンパチで終わったら波以下になるだろ
せめてサイファーと707出してもらわないと、愛顧して複数買いしてた意味が無くなる
481HG名無しさん:2010/08/11(水) 00:35:23 ID:eL93edTv
お前が給料全部突っ込んでバーチャロンのプラモ買い込まなかったのが悪い
もともと一般は絶対に買わないんだから、欲しい奴が死ぬほど買わなきゃシリーズが終わるのは自明
482HG名無しさん:2010/08/11(水) 00:47:58 ID:1glhOLJp
鉄板ばかり出してればそれはそれで文句を言われていたのも事実だろうが
それにしたって秘密兵器を秘密のまま抜く間もなく劣勢に追いやられたり
あまつさえ企画ごと死亡なんてのはどうみてもユーザーでなくメーカーの失策だろ

僥倖とも言うべき箱タンリリースとの時期の合致があったにもかかわらず
OMG挟んでモタモタしてたのがやっぱ一番痛かったと思うわ
長くやってるファン層だから一時期の流れに左右されないとか言ってる奴もいたけど
好機に乗じるのを放棄するだけの意味合いがあるとはとても思えなかった

OMGテムは時期的に無理だったとしてもバイパーなんかは時期繰り下げてでも
もうひとつオラタン機体ねじ込むべきだった
483HG名無しさん:2010/08/11(水) 03:17:13 ID:eL93edTv
今更ウダウダ言っても気持ち悪いだけだぜ?
結果が出る前からコケるって言われてた事だし、結果が悪く出ちまったのもメーカーのせい
そして次を出さないのはメーカーのせいってか?

どうせ次にキット化されるまで、こう言う奴は何度でも愚痴を言いに来るんだろうな
これだからオラタン厨は・・・
484HG名無しさん:2010/08/11(水) 06:24:42 ID:qWuREkQS
>>481みたいな極論かました後じゃ何言っても寒々しいだけだわな
おまけにオラタン厨とか言って派閥争いの火種まで落として荒らす気満々じゃねーか
485HG名無しさん:2010/08/11(水) 09:15:27 ID:0F5oGG7e
これを公式といっていいかは怪しいけど森さんがtwitterで終わってるわけでは無いとか言ってるのに
終わった終わった言ってる奴なんなの?頭おかしいの?
486HG名無しさん:2010/08/11(水) 09:36:30 ID:mQD3Bnr8
そういうの情弱っていうらしいぜ!
487HG名無しさん:2010/08/11(水) 12:02:28 ID:5VNZn+B1
ブキヤは売れなかったからよりも内部抗争のゴタゴタのせいじゃねーの?
外野が何言っても真相は分からないが
488HG名無しさん:2010/08/11(水) 13:00:47 ID:B/jxlfFX
悲しそうな顔されたらしいからな
489HG名無しさん:2010/08/11(水) 15:51:11 ID:9QDQmA2R
>>485
>終わった終わった言ってる奴なんなの?頭おかしいの?
おかしいんだよ、ただのバカなんだよ。
490HG名無しさん:2010/08/12(木) 01:09:07 ID:Ac1FdcdG
無理にいっぱい出されて一気に糸冬 了するくらいなら、来年まで何もない方がいいかもぬ。
491HG名無しさん:2010/08/12(木) 01:54:38 ID:+ti+hsf3
そうだぬん
492HG名無しさん:2010/08/16(月) 22:03:31 ID:AQBZGlFi
帰省ついでに静岡のアレ行ってきた
VR関係としては

・電ホビのガラヤカ作例
・ハセガワの完成見本(TB、BH、CH雪、テム影)

既出ならごめんぬ
493HG名無しさん:2010/08/19(木) 11:34:43 ID:bipl3vb5
さっき近所の模型店行ったらファイアフライ置いてたけど、これってもう生産とかしてないヤツなの?
494HG名無しさん:2010/08/19(木) 11:39:36 ID:fP83TDt8
「とか」って何?
495HG名無しさん:2010/08/19(木) 12:38:26 ID:bipl3vb5
再生産されるとか、正規の方法で手に入る機会が今後ありそうだったら今無理して買わなくてもいいけど、チャロンの限定品プラモにそういう前例ってあったかどうかを聞きたかった


俺の文章が悪かった。ごめんなさい
496HG名無しさん:2010/08/19(木) 16:08:28 ID:YasYr0OG
ハセは忘れた頃に再生産してるイメージはあるが
法則がある訳じゃないしFFは一回再生産してるからもう終わりかもしれん
結局は個人で判断せよ、としか言えん

冬には箱○版フォース発売はあるから少しは動く…かもな
497HG名無しさん:2010/08/19(木) 17:39:29 ID:n7ZRowYO
12月にもベルグドル無しか
こりゃもうダメかもしれんね
498HG名無しさん:2010/08/19(木) 20:23:38 ID:/s9HHbwS
コトブキヤのバーチャロンはもう中止ってことなの?
499HG名無しさん:2010/08/19(木) 20:31:41 ID:BbPP4Zvy
>>498
コトブキヤは終わりかもしれんが、長谷川は大丈夫と思う
森氏がツイッターでプラモ存続について呟いてたけど
コトブキヤとは書かれていない事からも判るとおり、そういう事
500HG名無しさん:2010/08/19(木) 22:05:21 ID:3UOyMvu9
今みたいに音沙汰無しで出ないままってのも酷いけど
ベルグドルが出ると決まったらそれこそ高額大型キットの爆死で
終了フラグみたいなもんだしどっちにしても地獄

前に森さんが売れないものは売れないなりに売らなきゃならんつってたけど
そもそももう売れないものを出してちゃ駄目な段階だからなぁ

前も書いたけど天下のガンダムのMGだって売れ線集中投入して
それでもゲルググなんかでコケて途中で終わりそうになったりしてようやく
今の地位を築いたんだぜ?なおさら出し惜しみしていい身分じゃないよチャロンは
501HG名無しさん:2010/08/19(木) 22:47:06 ID:aHKPAQt7
要約
「俺の欲しい○○を出せ!」
502HG名無しさん:2010/08/19(木) 22:56:04 ID:3UOyMvu9
はずれ

俺が欲しいのはオラタンのドルバルっていう色物コンビだけどもう諦めてるからね
こんな状況じゃない一年前の段階からして
そこはもう不人気機体ってことで割り切ってるよ
503HG名無しさん:2010/08/20(金) 00:04:09 ID:Hk9HDDr8
ブキヤは裏切らないと思ってたのになぁー
504HG名無しさん:2010/08/20(金) 06:29:47 ID:DGiyxgLt
>>503
担当者が裏切ったからね
505HG名無しさん:2010/08/20(金) 10:20:37 ID:hkFcdVQO
裏切ってプラム行ったらしいけど
なんか得あったのかなあそれ・・・プラムの商品見ている限り酷いんだけど
506HG名無しさん:2010/08/20(金) 11:03:24 ID:93ygwMnv
>オラタンのドルバルっていう色物コンビ
スペ乗りとしては不倶戴天の敵、ドルを出して欲しい
あと17歳も出して欲しい
507HG名無しさん:2010/08/20(金) 11:10:10 ID:NLMGyQ48
根本氏を擁護しようってんじゃないけどさー
過去にはVRのフルスクラッチもやってて、武器屋じゃVRシリーズを立ち上げちゃう程のチャロン好きだった彼がシリーズを投げ出して鞍替えしたとか、それだけ武器屋の待遇に問題があっての事じゃねーの?

以前ちらっと話題に出てた情報漏洩うんぬんの話にしても、そんな前科持ちの人間が横のつながりが大きそうな模型業界で働き続けられるものか。
退職にかこつけた噂って可能性もあるんじゃね?

妄想の上にスレチなので書き逃げするけど、詳しい事情もわからんで同好の士を叩くのも何だかなー、と思ったので。
メーカー内のゴタゴタなんか知ったこっちゃねー、と言えばそれまでだけど。
508HG名無しさん:2010/08/20(金) 12:02:59 ID:c+EjZ5o2
円満退社なら再開後のブログの出だしが
「…」
「…」
になったりしねーだろ
しかもその後一切根本には触れてない
509HG名無しさん:2010/08/20(金) 16:06:43 ID:hkFcdVQO
一時期ブログが止まった頃のタレコミの後、VRのプラキット企画が新規に始まっていないし
離脱と言われた後にホイホイさん似のプラモを発売しだした、辻褄が合いすぎてるんだ
横のつながりとか言ったって可動玩具のトップメーカーのマックスグッスマはメタ戦法がお得意だし、離反したアルターも普通に業務続けてる
天下のバンダイ様は完全に他社に喧嘩売る商品ばっか出してるじゃないか、この一年でメーカーから離反して会社立ち上げた玩具メーカー少なくとも2社あるぞ

企業ブースをライブスタジオや玩具体験コーナー、縁日のように扱う会社を止められないのに横のつながりが〜なんて言われても説得力なさすぎるんだよ
大昔から横のつながりよりも利益の業界だろうが
510HG名無しさん:2010/08/21(土) 00:42:12 ID:hDxgRoru
やめるんならとっととやめるってアナウンス出せよほんと
そうすりゃ一切期待しなくて済むようになるんだから
511HG名無しさん:2010/08/21(土) 00:46:24 ID:ZpdjWmIW
そうなったらなったで、諦めるどころかグチグチネチネチ文句言うだけのくせに。
512HG名無しさん:2010/08/21(土) 00:47:12 ID:gTwIBo97
困ったらレッテル貼り
513HG名無しさん:2010/08/21(土) 01:06:22 ID:1ZPgueKv
当て推量で語っても何にもならんでしょwまぁ楽しいけどね。

実際、バンダイがオラタンも展開してくれんならそれでいいかな
なんだかんだで、認めたくなくても他社が追従不可能なレベルだ
R3みたいな企画だとしても、とりあえず707先生は出してもらえそうだ
514HG名無しさん:2010/08/21(土) 01:10:48 ID:D0iZokMF
普通に作った場合の完成度はハセガワが圧倒的に高いと思うぞ
間接は全然駄目だが
515HG名無しさん:2010/08/21(土) 01:26:57 ID:R7RQyLSE
バンダイは何もしねーよ
516HG名無しさん:2010/08/21(土) 02:35:43 ID:Mpvl9BvH
うん
ボトムズと同じ目に遭わされるだろう
517HG名無しさん:2010/08/21(土) 03:12:04 ID:+ILbAQxE
ちゃんと続いてるシリーズは無視する辺りがいかにもって感じだな
518HG名無しさん:2010/08/21(土) 13:17:54 ID:TQvnSzxU
茶論がR3やHGのエルガイムやダンバインより売れるのか?
519HG名無しさん:2010/08/21(土) 15:33:39 ID:toW/PWTX
520HG名無しさん:2010/08/21(土) 16:02:06 ID:oKVb+8D1
売れないから打ち切りの危機を囁かれるのでは
521HG名無しさん:2010/08/22(日) 03:04:53 ID:hrlHiXj1
>>519


ホログラムフィニッシュの羽いいな
522HG名無しさん:2010/08/25(水) 18:58:15 ID:EgftOm7e
透明版のホログラムフィニッシュいつになったら発売されるんだ
八月末予定から発売日未定になったと網から連絡来たぞ
523HG名無しさん:2010/08/26(木) 00:50:17 ID:j+ZrO3Ke
もう出てる
524HG名無しさん:2010/08/26(木) 16:37:22 ID:quobxyvn
>>523
・・・「TF15 透明ホログラムフィニッシュ」について・・・
TF15の発売が大幅に遅れ、大変ご迷惑をおかけしています。
フィルム材料の不足や製造工程での不具合により、度重なる
発売の延期となってしまいましたが、現在、急ぎ生産中です。
発売時期につきましては確定し次第、ご案内させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

どこに売ってるのかkwsk
525HG名無しさん:2010/08/26(木) 17:35:37 ID:IPWsVVMt
静岡ホビーショーで売ってた
526HG名無しさん:2010/08/26(木) 17:39:34 ID:Bby7uSUj
一般に流通していない、オクで溢れかえっているような状態でもない
こんなものを指して「売っている」なんて表現を使う日本語力
527HG名無しさん:2010/08/26(木) 22:27:26 ID:1w52WoVO
大人気で売り切れならともかく、まだ出荷してないのに「売ってない」とか・・・w
528HG名無しさん:2010/08/27(金) 02:41:11 ID:eKFfL7v0
どっちやねん
529HG名無しさん:2010/08/27(金) 15:12:17 ID:/g9iafrb
ネタに(
530HG名無しさん:2010/08/27(金) 20:36:11 ID:HJP64vVE
コトブキヤ公式でアンケートやってるぞ
物申したい奴も希望を捨ててない奴もせっかくだから言いたいこと言っとけ
あくまで失礼のない文章でな
531HG名無しさん:2010/08/27(金) 22:37:57 ID:/amP6pw2
ベル再開おめでとう。
532HG名無しさん:2010/08/28(土) 12:46:22 ID:g3nwOMng
ベルグドル11年春に発売予定、まずはめでたい
533HG名無しさん:2010/08/28(土) 13:00:00 ID:AtlPp0O3
シマゾウみてきた
春か、長かったな
あのミサイル展開状態があるとすると・・・あるなチラッと見える
高そうだな・・・
534HG名無しさん:2010/08/28(土) 13:42:09 ID:HAIHuLRf
やっと決まったか〜〜。
もう年1ペースとかでも構わないからシリーズ続けてください・・・。
535HG名無しさん:2010/08/28(土) 14:03:07 ID:k9mrN3hd
ここか
お前らもうちょっと分かってるの前提みたいな話かた止めようぜ?
ttp://blog.hobbystock.jp/report/
536HG名無しさん:2010/08/28(土) 19:42:50 ID:butGZ8Wk
>>535
ググりゃわかる話だろ、どんだけゆとってんだよ
537HG名無しさん:2010/08/28(土) 19:56:27 ID:k9mrN3hd
自分が知ってて相手が知らなきゃゆとり呼ばわりか
これが本当のゆとりコミニケーションと言う奴だな
538HG名無しさん:2010/08/28(土) 20:01:25 ID:VItbbSI2
わかってること前提でいいだろ
わかってない奴はアンテナが低いだけ
話についていけないのは自業自得
俺からも、どんだけゆとってんだよって言ってやるわ
539HG名無しさん:2010/08/28(土) 20:06:08 ID:k9mrN3hd
(´ー`).。oO(ゆとり大好きなんだな・・・)
540HG名無しさん:2010/08/28(土) 20:31:48 ID:q5kx51qA
おまいらベルよりゆとりの話がしたいんだな?!
541HG名無しさん:2010/08/28(土) 20:36:19 ID:YqYl+C8p
ゆとりゆとり言うやつがゆとり。


ゆとっててすみませんm(. .)m
542HG名無しさん:2010/08/30(月) 01:45:25 ID:U/O97Esr
ググればいいじゃん!!
543HG名無しさん:2010/08/30(月) 04:54:29 ID:qxsoX33M
http://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0466/043.jpg
これかー。しかし4分の3年先とは、遠いな。いかにもこれから金型起こしますーって感じ。
販売計画が頓挫してたのは事実っぽいのかね。

フェイまでのリリースは既に決定済みだったらしいし、
計画が頓挫というよりかは、第2シリーズの開始に手間取ったーて解釈した方が正解に近そうだけど。
何にせよめでたい。
544HG名無しさん:2010/08/30(月) 05:32:19 ID:5aXD3Xth
ベルが売れないと困る奴は
もっとベルのよさをアピールして、売り上げが伸びるようにするんだ
545HG名無しさん:2010/08/30(月) 08:52:08 ID:T0tluRtZ
ミサイルもう少し大きかったような
546HG名無しさん:2010/08/30(月) 14:29:20 ID:2EQWCCLi
主力人員がやらかしたら、そりゃ立て直しに半年くらいはかかるわな
ただ業務を引き継げばいいってわけなくて、管理体制まで見直さなきゃいけない
547HG名無しさん:2010/08/31(火) 20:40:32 ID:GeuFeNty
ベルのアピールって、あの黒歴史CDドラマを語れというのかw
548HG名無しさん:2010/08/31(火) 20:46:37 ID:w85sjU30
そういえばベルグドルって、俺がOMGやってた頃は
超絶不人気だったような。
俺もベルグドルを使った記憶がほとんど無い。

せめてグリスボックなら…
549HG名無しさん:2010/08/31(火) 21:11:59 ID:Mu9YP0kK
俺は良く使ってたよ
コンテナの中に納まらないサイズのミサイルが出てくるのが面白くて
マジンガーZとかコンバトラーVの腹ミサイルみたいで
550HG名無しさん:2010/08/31(火) 22:36:04 ID:cvcwifVS
高性能だがあまりにも高価すぎたライデンの廉価版として開発されたが、
場当たり&やっつけな設計で非常に扱いづらい機体になってしまった。
 
↑公式設定がこんなだからねえ。
OMRでもやられ役の量産機だったし。
551HG名無しさん:2010/09/01(水) 00:02:34 ID:QCbEct3m
まあ量産型萌えという傾向も旧来から根強くあるわけだし。
ドラマCDのあの扱いはどうかと思うが。
552HG名無しさん:2010/09/01(水) 01:45:23 ID:mv8jLKbE
対戦で凄い勢いで横移動するのと、
CPUが開幕ライデンレーザーで瞬殺されるのしか印象にないな…。
553HG名無しさん:2010/09/01(水) 03:35:46 ID:NI/oQHzf
あの頃の前ダッシュRWは弾幕が凄くて当たると凄く減るんだぞ><
ナパだって凄く強かったし、ミサイルが無くて機動性が上がればもっと強(ry
554HG名無しさん:2010/09/01(水) 09:18:51 ID:dhIK9pQY
>>553
ナパもナパでまともに使えるの最初の4発でそれ以降のリロードが遅すぎるじゃいか


ああいうポリゴン火柱ってどう作ればいいかね
透明塩ビ板のヒートプレスで外周エフェクトと爆炎の多重構造か?
555HG名無しさん:2010/09/01(水) 19:27:44 ID:8Nvn57cP
あの頭でっかちで転倒しやすそうなバランスがなんともステキング
じ、自立はできるよね?

ハセHP更新キターーーーーーーーー
足りない足りないってテムジンCG集のことかと思ったが普通に考えてホログラムフィニッシュだよな・・・
556HG名無しさん:2010/09/01(水) 21:36:07 ID:8hJqKCfS
ベルグドルの前DRWは密着状態くらい接近してないと
ほとんど当たらねえ。
ベルグドルのRWは発射時だけロックオン補正してるが、発射後の誘導が皆無。

立ちRW連射で牽制、
建物の陰に隠れてしゃがみCW。
LWはあぶり出し用。

あれ? オレンジ色の寸胴と戦い方がソックリだなあ。
557HG名無しさん:2010/09/01(水) 22:23:35 ID:ebZBf+xO
>>550
ライデンがトップヘビーなので、それを改善しようと計画していたら余計にトップヘビーになったとか。
RWは本来予定していた物と違い間違えて発注(しかも大量に)したものになったとか。

>>552
ヤガランデに出会わないためには非常に助かったものだ。
558HG名無しさん:2010/09/01(水) 22:48:23 ID:lx3SfvbF
>>557
ポルナレフのAA付きでやってほしかった
559HG名無しさん:2010/09/01(水) 23:24:37 ID:EAvFgs3u
>>553
>ミサイルが無くて
存在否定すんなw

それにしてもマイザー細かいな…計画頓挫する訳だよ
560HG名無しさん:2010/09/02(木) 01:00:40 ID:YfV5U+tU
>>557
CWは安くて軽くて堅実だったけど、それを制御するユニットが
超巨大でどうにもならなかった(ライデンレーザーと同じく
機動兵器に搭載することを考えてないシステムを転用したため)
って設定だったような。
561HG名無しさん:2010/09/02(木) 09:38:42 ID:aq//iqbA
作ってみたらなんか失敗したっていう設定が多すぎる
562HG名無しさん:2010/09/02(木) 09:50:09 ID:H9+H+8qc
箱○フォースもそうなるんですね!
orz
563HG名無しさん:2010/09/02(木) 13:14:10 ID:XaJya0e5
>>558
こうか?

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『ライデンのトップヘビー問題を解決しようと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったら余計にトップヘビーになっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    ファイユーヴのいたずらだとかダイモンのハッキングだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
564HG名無しさん:2010/09/02(木) 13:24:17 ID:u4xLISDf
>>563
>頭がどうにかなりそうだった

なりそうじゃなくて重くなったんだよw
ここも改変したら誰うま感かあったのに
565HG名無しさん:2010/09/02(木) 14:10:45 ID:7rChX4JJ
>>564
>ここも改変したら誰うま感かあったのに
ありません。逆におかしくなるだろうが。
566HG名無しさん:2010/09/02(木) 14:26:30 ID:9n1QvhkB
逆に考えるんだ! 転倒し易い事でダメージの軽減に役立つと!
・・・すとらいかーと言う単語が頭をよぎったw
567HG名無しさん:2010/09/02(木) 16:02:09 ID:aq//iqbA
ダウン中はダメージが微小とかそういうことか
568HG名無しさん:2010/09/02(木) 18:30:27 ID:n7UiD0kk
おまいら楽しそうだなw俺は年末のマイザーまでにファイアフライとスペシネフを完成させなければならんのに
忙しくてちーっとも進まないぜ。というかスペちゃんヒケ多すぎで俺の指先がマッハw
569HG名無しさん:2010/09/02(木) 22:45:22 ID:yrCcmy3o
R・S「て、転倒しちまっただぁ〜」
570HG名無しさん:2010/09/04(土) 00:35:23 ID:k1ScvQkE
武器屋ブログ更新キターーーーーー
4ヶ月ぶりか
571HG名無しさん:2010/09/04(土) 00:56:58 ID:ygcYiXXD
>>566

車にぶつかって大けがする前に小石につまずく・・・・・みたいな前向きさ?w
572HG名無しさん:2010/09/04(土) 01:08:38 ID:myQk4UGL
ブキヤブログ再開オメ
ミサイルのでかさパネェw
573HG名無しさん:2010/09/05(日) 00:44:07 ID:wtmdH0vV
あれ組み立てたらどんなでかさになるんだw
574HG名無しさん:2010/09/05(日) 02:06:59 ID:1AaX1U8U
ちょっと前にシリーズ終了だなんだと
喚いてた人は今どうしてるんだろう…
575HG名無しさん:2010/09/05(日) 04:31:41 ID:Q+X75kDE
ヘルグトルの後がどうなるか?って話じゃん、低脳
576HG名無しさん:2010/09/05(日) 04:33:09 ID:Q+X75kDE
ヘルグトルって何だよ、俺が低脳でしたよ orz
577HG名無しさん:2010/09/05(日) 05:18:22 ID:eKID94oX
まー実際ライデンですら売れ残るのに
ベルグドルが生き残れるかの心配はいくらしてもし過ぎはない
こうして見ていても、ベルグドルと俺を熱く語る奴はほとんど居ないし
かなり微妙な売れ行きになるのは間違い無さそう

なんか付加価値が欲しいよな、ジグラットのパーツがついてて
全部シリーズ買い揃えるとジグラットが完成する、とか
578HG名無しさん:2010/09/05(日) 06:12:23 ID:SPCEkd0S
デビルガンダムみたいに背中と肩が山のようにミサイルで埋め尽くされたベルグドルを誰か作ってくれないかなぁ
579HG名無しさん:2010/09/05(日) 09:55:36 ID:7JQvzdZV
それグリスボック…
580HG名無しさん:2010/09/05(日) 10:22:27 ID:eCtjq+yZ
グリボ欲しいなぁ。
581HG名無しさん:2010/09/05(日) 10:37:59 ID:wE0epTl/
ベルすらもう頓挫で出ないみたいなムードだったから、
まずは話進んでるようで一安心ってとこだろ

にしても本当なんでベル選んだんだろな・・・
582HG名無しさん:2010/09/05(日) 10:48:52 ID:pCXEY/3q
ベルグドルは進行中企画だったし、ここまでは出せても、この次は無いかもな。
そうならないよう、今日締切のブキヤアンケートでチャロンプッシュだ。
次は順番からしてオラタン機体だから期待したい。
583HG名無しさん:2010/09/05(日) 10:49:47 ID:iMaSajP8
今出さないとタイミングが計れないところでもある。
後、バルバスバウあたりは。
バルバドス・バロス・ケロスはまだ芸人枠で需要がありそうだし。
584HG名無しさん:2010/09/05(日) 11:36:34 ID:eKID94oX
バルって使ってる奴は結構いるけど
買う奴居るのかなー?あの変態
ガレキの売れ行きとか詳しい人居たら教えてくれ
585HG名無しさん:2010/09/05(日) 11:44:07 ID:mxKPOPjv
>>583
バルバスバウは馬鹿みたいにでかいのに大して可動する箇所もなく馬鹿でかいからな…
ゲーセンでの使用率もぶっちぎりのワースト1じゃなかったか
>>584
売れ行き語れるほど出てないだろ
586HG名無しさん:2010/09/05(日) 12:28:57 ID:ApOkyr+z
>>585
使用率3%代で実はベルグドルとあんまり変わらない
場所によっては鬼のように高いがそれは過疎か芸人御用達台だろう


ただベルグドルはエサホイみたいなゲーム外での個性があるし小隊単位で多々買っても違和感無い
一方バウは設定上オンリーワンなんで自分でカラバリ楽しむため以外には多々買わない予感
587HG名無しさん:2010/09/05(日) 13:11:31 ID:y4JmYSwn
ベルグドルの売り上げ次第で今後の重量級の運命が決まりそう
588HG名無しさん:2010/09/05(日) 13:47:52 ID:7JQvzdZV
ベルグドルは中量級だろ? プラモ的には重量級に入るのは分かるが
個人的に肩ユニット以外は中量級ってのが気に入ってるんで頑張っていただきたい
589HG名無しさん:2010/09/05(日) 15:58:28 ID:eK6YNfbY
昔OMGでベルグドルをずっと使ってた
コンシューマでのヘボプレーヤーだったけど

障害物の陰から山なりミサイルをひたすら撃ってたら相手とマジ喧嘩になった
コケやすいけど大好きだよベルグドル。割と足速いし
590HG名無しさん:2010/09/05(日) 16:18:59 ID:ECM4D8c3
>>588
普通に重量級扱いの機体でしょ
ベルグドルが売れなかったからテムジンやアファも売れないとなるとは思えん
売れなかったらそのあおりを食うのはまちがいなくグリスやドル

ただ売れないにしてもこんだけ不安視されてるんだからブキヤも
出せ出せ詐欺にやられたとかは言わんでくれよなって思う
591HG名無しさん:2010/09/05(日) 16:31:40 ID:fW+hla6b
とりあえず金型流用で済むスペシネフRNA、2Pテムジン、フェイRNAは間を持たさせるために出せばいいのに
特にスペシネフのRNAは欲しい
592HG名無しさん:2010/09/05(日) 16:48:28 ID:ou+1xiX9
中量級だの重量級だのはゲームの話なのか設定の話なのかプラモの話なのか分かるように書いてくれないか
593HG名無しさん:2010/09/05(日) 17:40:06 ID:RyUY35bD
>>591
ライデンUが大爆死したから無理っしょ
594HG名無しさん:2010/09/05(日) 18:50:16 ID:fW+hla6b
爆死とか使うやつはなんかアンチっぽくて嫌だなあ
595HG名無しさん:2010/09/05(日) 20:17:16 ID:D50jwSh0
投げ売りはされてるけど、そんなんじゃ爆死のソースにはなり得ないからね
投げ売りなんて小売りの都合で起きるもんだし

だからと言って、売れているようにも見えないけど
596HG名無しさん:2010/09/05(日) 20:18:38 ID:HsG8q5Ch
>>577
> こうして見ていても、ベルグドルと俺を熱く語る奴はほとんど居ないし

だってまだアナタのこと何も知らないし…
597HG名無しさん:2010/09/05(日) 20:24:24 ID:OpoMYGGv
>>591
せめて、シマソックスは欲しいよな
598HG名無しさん:2010/09/05(日) 21:40:13 ID:/zlzFxHl
ベルグドルはオールラウンダーなキャラなんだけれど、
テムジンと違って「こう戦えば勝つる!」という狙いどころが分かりにくい、
「他の機体なら簡単にできることが上手くできないが、意外な特技をたくさん持っている子」ではある。

機動性能は高いんだけれど、カニのように横移動の性能のみに特化されているというのがまず曲者。
防御力はテムジンと同程度。ダウンし易いので防御力以上にヘコたれ易く見えるが、おかげで大ダメージは受けにくい。
攻撃力は、
・RW(銃)は無誘導かつ威力低め。要連打。テムジンのRWと違って主力として使うには心もとない性能。
 しゃがみ撃ちは弾速が速くて硬直取りに使える感じ。
・CW(ミサイル)は、4連発のミサイルのうち最初の2発がカスで、次の2発が超絶威力という曲者仕様。
 誘導性能は高いが弾速は遅い。初心者相手にはガンガン当たるが、上手い人に当てるには工夫が必要。
 遠距離用の武装という設定だが、実は前ダッシュから撃つと最初の2発の威力が上がるため中距離戦でも使える。
 しゃがみで撃つと敵の近接攻撃の下を潜る
・LW(ナパーム)は、他のキャラだと補助的な武装であることが多いLW系にしては大威力。相殺性能も高い。
 ただし連投するとリロード性能が落ちる。
・近接は、ダブルロックオン間合いが狭く、出が遅くて当てにくい。ただし当たった時の威力は割と高め。

使う人によってかなり戦い方の個性が出る機体だし、
相手の機体や戦術によって戦い方を変える必要がある機体なので、
攻略本でも書かれていることがバラバラ、イメージの定まらない機体だったりする。
俺の知る限り、代表的な戦い方は以下のような感じ。

・壁裏……横移動で障害物の陰から陰へと渡り歩き、壁裏に陣取ってミサイルやナパームを撃ちまくる。
・逃げ……どうにかして一発削ってから、横移動で外周を逃げ回ってタイムアップを待つ。
・置き……旋回を活用し、縦横無尽に横移動しつつ相手を攪乱しつつ、逆旋回ナパームの「置き」で事故を狙う。
・前ビ厨……ナパームを盾にして相手に接近しつつ前ダッシュミサイルを狙う。

個人的な印象では、ベルグドル使いの人には割と
「ベルグドルはこういう機体だ!」という一家言を持っている人が多いんだけど、
実際には皆言っていることがバラバラな感じ。
599HG名無しさん:2010/09/05(日) 21:42:02 ID:wF2QgoZm
えっ…
600HG名無しさん:2010/09/05(日) 21:47:42 ID:RwzYm/m/
ここ模型板なんだけど??
601HG名無しさん:2010/09/05(日) 21:48:24 ID:CVB2zLxW
因みにゲームでは、ライデンのスケルトンを流用して作成されたので、
出自は重量級だが、材質の変更や装甲やらなにやら削りまくったあげく
中量級として完成したという愉快な経歴を持つ。
602HG名無しさん:2010/09/05(日) 21:50:50 ID:TrcUa6Fn
ゲームの話をし始める奴がいたからこっちの流れのスレが立ったんだよね
603HG名無しさん:2010/09/05(日) 22:27:30 ID:eKID94oX
このくらいのアレが無いと、ベルグドルのイメージがつかめないから俺的におk
つか、他の奴があまりにベルグドルに対して淡白なのが悲しい
まぁそう言う期待だよな

誰かライデンレーザーを換装(ry
604HG名無しさん:2010/09/05(日) 23:04:35 ID:+KF2NScg
レーザーだけじゃなくてバズーカも換装(ry
605HG名無しさん:2010/09/05(日) 23:36:50 ID:58IHWzl8
>>600
じゃあ、お前が模型のネタをふればいいじゃん。

暗いと不平を言うよりも進んで明かりを付けましょう。
606HG名無しさん:2010/09/05(日) 23:42:32 ID:eKID94oX
>>604
それはもはや頭のデカいライデ(ry
607HG名無しさん:2010/09/06(月) 00:07:28 ID:0ZgBv94D
>>606
いや、ナパームが超威力で横移動が速いという特徴もあるだろ。
608HG名無しさん:2010/09/06(月) 01:38:03 ID:+PnuaN7b
コスト増でお蔵入りケテーイだなw
609HG名無しさん:2010/09/06(月) 01:41:47 ID:E9BRBmQ+
今更バイパーIIのスミ入れ(not全塗り)終わったからテムと並べてみたら
OMG機体は色がハッキリ分かれてて分かり易くて良いな

ベルグドルがOMG緑成分の位置付けならOMGアファームドは遠そうだな
J (typeC)とか俺の好きな体型のアファは夢で終わりません様に…
610HG名無しさん:2010/09/06(月) 01:58:19 ID:4q548/Vg
おらはアファといったらやっぱOTのが好きだなあ。
あの格好良さスマートさの限界ギリギリまで骨太ムキムキうほっな太ましさが絶妙
611HG名無しさん:2010/09/06(月) 14:14:10 ID:uVBSD8KW
OT版アファームドはかなり金型使い回しできそうだな
欲を言えば1発で全部入り、2PとOMRカラ―のバリエを
612HG名無しさん:2010/09/07(火) 10:56:43 ID:mcI69a2i
アファはOMGでもオラタンでも構わないから出してほしい。
どちらもOMR仕様にしたいからクリアピンク無いならスルーかも。

ハセガワの再販はなんだろー?
通販在庫が無い製品だろうけど。
613HG名無しさん:2010/09/07(火) 11:08:00 ID:ufXOTm+L
ここでまさかのTBの再販です
614HG名無しさん:2010/09/07(火) 11:18:34 ID:HP68qoNV
>>612
まーとりあえず出てくれさえすれば最悪クリアピンクなくてもレジンで複製すればいいしな…
そもそも出るかどうかが最大の難関なわけだが
615HG名無しさん:2010/09/07(火) 14:35:15 ID:8C5tkVIm
>>611
OTアファームドシリーズはバラで出すよりコンパチの方がいい気がするよな。
バラだとリスクが高い気がする。

あと2P(もしくはRNA)側が出せないならハセガワの様に
ピンクのクリアーパーツと2P(もしくはRNA)デカールも入れる様にしてほしい。
まぁ本音は、RNA側の機体はRNAカラーで出してくれなのだが。
616HG名無しさん:2010/09/07(火) 19:49:39 ID:2Is+//NA
出るなら武器は全部入りで欲しいところ、二つ買うだけでかなり色々出来るし
617HG名無しさん:2010/09/07(火) 20:17:40 ID:jd19wenj
まあまだ気は早いだろうけど、次あたりのキット化に選ばれそうな気がするけどね。アファ。
ハセガワの話題もマイザーとガラヤカになってフォースアファの印象もやや遠くなったし。

マイザーと重なるしバイパーも出したのでサイファーはなさそう。
フェイ・エンジェと女性型二連発もなさそうだし、
ベルグドルが出るってことはグリボの線も薄い。707テムジンもまだ早そうだしなー。
で、残るのはドルとアファ。ドルでも良さそうな気がするけど、
ベルグドルと第二世代アファでOMRを再現してみてねーってウリは有りそうじゃね?
618HG名無しさん:2010/09/07(火) 20:19:33 ID:UbFPojdu
バルだろバル
619HG名無しさん:2010/09/07(火) 20:33:55 ID:bMPq3fHN
OTアファはさすがに一機種ずつ出すのは怖いし
2種類くらいにまとめたコンパチセットにしたらどうだろう
アファA定食でA・B・Cの武器セット
アファB定食でD・Sの武器セットで。
620HG名無しさん:2010/09/07(火) 20:51:43 ID:Iaw9acov
「B」定食買ってトンファー入ってないやんけ!

と、文句いう奴が絶対に出てくるので却下。
621HG名無しさん:2010/09/07(火) 21:19:54 ID:ys0cDTBY
しかし、複数買いすると使わない武器が溜まってくるのも何かなぁ・・・
622HG名無しさん:2010/09/07(火) 22:04:30 ID:Q2Jr1l6j
そこでディスラプター?ですよ
623HG名無しさん:2010/09/07(火) 22:16:55 ID:UbFPojdu
>>621
小売りからすると発注で悩んだり偏って売れ残ったりすると困るから、
全部入ってる方がいいだろうね

ユーザーの首は締まれ、と
624HG名無しさん:2010/09/07(火) 22:31:48 ID:ys0cDTBY
>>622-623
ああ、うん、まあそうだね
普通にST BT Cとゲーム内の3つ作るだけでマシンガンが4つ余ったり、マチェットが二つ余ったり
するのか・・・と思っただけなんだ

武器セットとは言わないから、普通にコンプリートセットでいいから出してくんないかなぁ・・・
ベルグドルの間にその次のものは発表されるかもしれないから期待したいなぁ
625HG名無しさん:2010/09/07(火) 22:31:55 ID:NaZHnRgu
全部乗せたスーパーストライク(ryアファームドをつくるお
626HG名無しさん:2010/09/07(火) 22:33:33 ID:UbFPojdu
両肩の筒は無い方が強いかもしらん
627HG名無しさん:2010/09/07(火) 23:37:16 ID:+GSkD9P1
まぁ、バトラー・ストライカーコンバチだろうね。
上手くいけばコマンダーも。

ストライカーの武装を左右どちらでも付けられるように設計すれば、2個買いでディスラプター再現と。
あ、アタッカーが・・・。
628HG名無しさん:2010/09/08(水) 00:39:11 ID:yTTY6Ry5
ストライカーといえば、あの左ヒジについてる弾丸の意味がわからない…w
ずっと謎なんだがありゃいったいなんなんだ?
ライフル弾でマシンガンのマガジンにゃ入らないしショットガンの散弾じゃないし
あんなのをヒジに展開バー付きでつけてどうしようってんだ
・・・まさかあれが置きグレじゃないよな。

あと右ヒジのなんかギザギザのかまぼこも最初は謎だったけど
あれはライダーパンチの時のナックルガードだよね
629HG名無しさん:2010/09/08(水) 00:40:38 ID:wFXE8kS4
拳が飛ぶ!!・・・・んなこたーない。
630HG名無しさん:2010/09/08(水) 01:03:32 ID:9SLoU2NE
>>628
左肩キャノンへの給弾装置だと思うけど
あのアーム部分が伸びて上のキャノンの下側から弾補充するんじゃ
位置的にはそれしか無いし
631HG名無しさん:2010/09/08(水) 01:34:01 ID:Dc3kM+I7
ずっと置きグレだと思って特に疑問も抱いてなかった
弾体的にはファニーの弾でも問題ないと思うがな
632HG名無しさん:2010/09/08(水) 02:34:19 ID:pcrPU+je
ギザギザは山口式フィギュアでギミック化されてたね
まあ右ランチャー自体のでっぱりで間に合ってるような気もするが
633HG名無しさん:2010/09/08(水) 22:39:27 ID:9lRbqsxs
アタッカーとかコマンダーって他のバリエと違って武装固定されてないよね?
634HG名無しさん:2010/09/08(水) 22:56:40 ID:HnpiRyf8
固定の意味がわからない
武装変えたら別機体だし

トンファーやマチェットの鞘は固定というかマウントされてる
コマンダーはトサカが固定されてるけど

>>627
マチェットは無加工で左右行けそうだな
チーフコマンダーとかGBHとかできる
635HG名無しさん:2010/09/08(水) 22:58:00 ID:HnpiRyf8
ってアタッカーか

左腕ハードポイントにバタフライナイフが固定されてる
636HG名無しさん:2010/09/08(水) 23:23:05 ID:DuboDtL8
確かOMRのコマンダーは右手にマシンガン×1、左手にマチェットを装備してたんだっけ。
637HG名無しさん:2010/09/09(木) 07:04:21 ID:9ujcGzQX
ライデンみたいな固定武装じゃないんだから
俺アファームドつくりゃいいじゃん
ニッコリ笑って両手にマチェットとか
638HG名無しさん:2010/09/09(木) 12:14:34 ID:xgJADoTA
アファの話題は伸びますね。
出してくれたらかなり盛り上がるんだろうな。
639HG名無しさん:2010/09/09(木) 13:12:10 ID:SLd1+Fe2
そして10/80の首が飛ぶわけですね
640HG名無しさん:2010/09/09(木) 14:11:03 ID:P8AtzVg0
さらに四之影に頭もがれるんですね
641HG名無しさん:2010/09/09(木) 14:17:58 ID:GzlB+Fxa
>>637
>>634が指摘しているけど、両手にマチェットは既に公式でやられてる。

・両手トンファー/二丁マシンガン……バトラー
・両肩キャノン/両手ボックスランチャー……ディスラプター
・両手マチェット……チーフコマンダー

あとは両手ナイフとか二丁ショットガンくらいしかないのでは。
642HG名無しさん:2010/09/09(木) 15:52:27 ID:P8AtzVg0
>>641
それだけあれば初期型コマンダー(マチェット+マシンガン)とか初期型ストライカー(左右逆転、ナイフ削除)も出来るんじゃね?
643HG名無しさん:2010/09/09(木) 17:28:07 ID:VLkdVwOf
両手の大国ーランチャーはなかったよな
644HG名無しさん:2010/09/09(木) 18:10:38 ID:GzlB+Fxa
>>643
ハセガワのTFで実現できるけどな。
645HG名無しさん:2010/09/09(木) 18:53:04 ID:ycVFBj79
オラタンVRじゃなきゃ意味ねえだろカス
ハセ厨は消えろ
646HG名無しさん:2010/09/09(木) 19:32:31 ID:P8AtzVg0
タイガーランチャー自体オークニーランチャーと形状は(ほぼ)同一なので
流用すれば良いだけじゃないか

何のために会社枠超えてまでスケールが同じなのかと
647HG名無しさん:2010/09/09(木) 23:05:21 ID:bt8V6vhu
タイガーランチャーをオークニーランチャーとして実際流用してもパッと見で、ここが違う!と言う人は
いないだろうな。

同じようなことで、ライデンE1出ないかな、フラットランチャーを流用する方向で。
648HG名無しさん:2010/09/09(木) 23:30:08 ID:P8AtzVg0
>>647
過去スレで
波OMRライデンがオーバースケールすぎてフラットランチャーがほぼ1/100スケール
とかいう小ネタがあったかと

運用できる1/100の本体が欲しくなるが
649HG名無しさん:2010/09/10(金) 00:24:12 ID:iaP2lH0J
俺、持ちキャラがライデンだったから武器屋には足向けて寝られん
650HG名無しさん:2010/09/10(金) 03:01:02 ID:bmiePYDc
過去形か・・・。
651HG名無しさん:2010/09/12(日) 03:11:55 ID:u9Xub7ei
アファとフェイ×2のセットで「両手に花」
652HG名無しさん:2010/09/12(日) 03:22:00 ID:1JSiaWL/
ブキヤのバリエでエゴイスト出ねーかなあ
653HG名無しさん:2010/09/12(日) 03:56:17 ID:oQPpCyLa
フェイでぶん殴る、もしくはフェイをぶん投げるのか。胸が熱くなるな。
654HG名無しさん:2010/09/12(日) 14:50:17 ID:kBZpMSpM
655651:2010/09/13(月) 00:08:48 ID:3IhWLbnY
自分でふっといてなんだがその昔東映アニメでガ・キーンてのがあってだな…
656HG名無しさん:2010/09/13(月) 11:13:29 ID:Wb6F87VY
ライデン2pVerが2480円で売ってるんだが、
これは確保するべきなんだろうか。
1pは既にいらっしゃるし、組む時間もないんだが...うぬぬ。
657HG名無しさん:2010/09/13(月) 11:16:37 ID:v8NPD3Wm
どこだぁぁぁ?
それは確保だろJk
658HG名無しさん:2010/09/13(月) 11:22:36 ID:8yKWACCi
>>656
フラグメントクローとバズーカだけでも欲しいくらいだ
バズーカ二丁持ち憧れる…
659HG名無しさん:2010/09/13(月) 12:04:04 ID:Wb6F87VY
うーん。そうだよなぁ。
積みにならないように、浮いた金をモチベアップに使えばいいのか...?
なんか泥沼に足を踏み込んでる気もするが、確保してくるわ。
660HG名無しさん:2010/09/13(月) 14:13:04 ID:G77CYpq4
規制解除記念。
http://p.pita.st/?m=uo3zxyld
携帯なので画像荒れ気味だ。。
後は武器と背中の装備み。
デカール貼りが思ったよりたいへんなプラモですね。
661HG名無しさん:2010/09/13(月) 14:19:08 ID:Hn53ZSeB
みられねー
662HG名無しさん:2010/09/13(月) 14:30:01 ID:DrTe6oxB
ここもiphoneはpc扱いか!
みれないぞー
663HG名無しさん:2010/09/13(月) 15:05:44 ID:G77CYpq4
申し訳ない。。
修正しました。
664HG名無しさん:2010/09/13(月) 15:49:45 ID:XqYS3dH4
ワタリが壊れた…マイザーキット進捗は順調みたいだけど、
解説文掲載で発売が遅れるとかは勘弁して欲しい

まあ今、箱フォースに解説文で大変なのは判るんだが…
665HG名無しさん:2010/09/13(月) 16:10:45 ID:vvVrPtw5
キット、パケ絵、機体解説全て揃って納得して購入している身としては、どれかひとつが欠落した時点で、商品価値は大きく下がるな。
コトブキヤはライデン以外、新規書き下ろしはほとんど無かったのはつまらなかった。
666HG名無しさん:2010/09/13(月) 16:35:34 ID:8yKWACCi
>>660
シャドウ?
かっこイイな〜
667HG名無しさん:2010/09/13(月) 17:05:33 ID:G77CYpq4
>>666
ハセガワのシャドウです。
思ったよりも赤いな〜って印象ですね。
668HG名無しさん:2010/09/13(月) 17:26:09 ID:gXQ3XJQJ
>>665
ワタリによる過剰なまでの機体解説あってこそのバーチャロンキットだもんな
加筆分が待ち遠しい


キットや箱絵のクオリティは大前提として
669HG名無しさん:2010/09/13(月) 17:28:39 ID:XqYS3dH4
>>668
同感
よくよく考えると箱横のバーチャロンとは電脳暦に展開される一大叙事詩である云々の
文句も実にワタリ節の利いた文章である気がする
670HG名無しさん:2010/09/13(月) 17:39:30 ID:8ZT53RMs
フォースは設定本も出てないし未知の部分が多いから尚更解説は欲しいな
671HG名無しさん:2010/09/14(火) 00:36:32 ID:GIcC9apd
>>669
だが、バーチャロンの魅力は、単一のメディアで語りつくせるものではない。

なんかこう、熱意というより魂とか怨念とかそういった類のものがこもった文章だと思うw

それに対してブキヤの箱横はなんか突き抜けてるよな
672HG名無しさん:2010/09/14(火) 01:28:05 ID:hmeRHou6
設定好きな人案外多いんだな
俺は全く興味無いや
673HG名無しさん:2010/09/14(火) 01:37:17 ID:1CIug7I1
>>672
思った事を考えもなしにぽろぽろ口に出したりしないのも処世術だぜ
あんま水差すような真似はよそうや
674HG名無しさん:2010/09/14(火) 01:53:57 ID:rJN+qAo4
逆に言わせてもらえば、672みたいに興味無いという人がいることや
今回のワタリの模型←→解説文の層ちがい気にしてる話の方が意外だったな。

自分達がそうなもんだからか、チャロナーなら当然ゲームやりこんでるものだし
興味の差こそあれスキマ本やタマは当然たしなみに一通り目は通して楽しんでる
ものだろうという意識がある。
でもゲームや設定ナシで、同人オンリーだったり模型オンリーだったりの人も
いるんだよな。果たしてどれくらいの割合なのかは知らんけど
675HG名無しさん:2010/09/14(火) 02:26:22 ID:1CIug7I1
スキマと璧は持ってるが嗜みだと思った事は一度もないわ
自分がそうだから他人もそうだなんて思い込みはちょっと勘弁してほしい
なんでどっちもそう両極端に走りたがるんだよw
676HG名無しさん:2010/09/14(火) 02:48:07 ID:HUWQPKkk
チャロンはゲームだけ楽しむ人とか設定から妄想とか
プレイヤーが取捨選択自由気味なのが良いよな

ただなんでもアリ過ぎて普通の人が近寄れないから
もう少し一般受けは狙っていいと思うんだ…
677HG名無しさん:2010/09/14(火) 09:06:21 ID:NAEP92Ug
だってSEGAだし>一般受け
678HG名無しさん:2010/09/14(火) 09:53:11 ID:w7xOcdVi
ハセガワの再販、ただの747Jだった。
再販だから何か過剰に期待するものじゃないけど今更感は強い。
679HG名無しさん:2010/09/14(火) 10:01:19 ID:OU2ICt/g
360版フォースの特典になることだし
この機にハセガワはフェイの胸部パーツ違いのバリエキットを出すべき
巨乳、爆乳は「これではヌケない」とかフェイCH特典に書かれてたがなんとかしてさ
680HG名無しさん:2010/09/14(火) 10:04:21 ID:+mdVOGpt
レジンパーツか分割すれば行けるはずだ。
681HG名無しさん:2010/09/14(火) 11:23:47 ID:Q1WfhDMP
うお、いきなり釘刺されちまったぜ
嫌だ嫌だ
682HG名無しさん:2010/09/14(火) 15:38:49 ID:OU2ICt/g
http://www.hlj.co.jp/product/HSGVR8
マイザー価格決まったようだ、6090円
8000円OVERと予想してたんだが結構安いな
683HG名無しさん:2010/09/14(火) 15:58:59 ID:bhoOdozd
開発凍結中のアンケート、過剰な分割、¥7,000では収まらないと思ってたから
結構安く感じる。
これならバリエがんがん購入できそうだ
684HG名無しさん:2010/09/14(火) 16:04:54 ID:7rrJJhng
毒蛇三姉妹仕様は?
685HG名無しさん:2010/09/14(火) 16:05:28 ID:iXZ8R5Pn
実売5kなら十分おkだな
8kオーバーはさすがに高すぎるw
686HG名無しさん:2010/09/14(火) 16:08:02 ID:M9T1lyfA
いつかのイベントでスタッフに話聞いたら8k円でも買いますか?みたいな感触だったと
ここで報告見かけた覚えがあるな
間にガラヤカを挟んだ甲斐はあったということか
687HG名無しさん:2010/09/14(火) 16:24:33 ID:Q1WfhDMP
安くて4500円か・・・
この空気だと言いにくいが
うーん、安いか?
688HG名無しさん:2010/09/14(火) 16:39:26 ID:r7VxUUa1
スタッフにそう聞かれたり、凍結するほどだからまず8kクラスだろうと構えてただけに、心配な意味で安いと思ったw
どこをどう値段圧縮したんだろ。だいぶ無理してんじゃないか大丈夫だろか
689HG名無しさん:2010/09/14(火) 16:57:15 ID:TGr91eLg
普通に金払えばVRキット買えるなら値段は気にしない。
690HG名無しさん:2010/09/14(火) 17:28:39 ID:bZ0C2FAf
>>687
単純に考えてテムの様な箱を組むタイプと違って、尖ってるのは部品食うよ
何パーツぐらい違うか肩見ただけでわかるっしょ
しかも変形で余計な可動があって、さらに差し替え用の部品が必要だからね
今回は色分けも多いらしいし、値段は頑張ってるんじゃないかな
691HG名無しさん:2010/09/14(火) 18:47:37 ID:zDLjxAmz
思ったより安かったな
692HG名無しさん:2010/09/14(火) 22:06:53 ID:+c2vpzGb
デルタはマーズカラーで作りたかったのに、クリアーグリーンだけとか…
使えねーな
693HG名無しさん:2010/09/14(火) 22:41:08 ID:JQuD13KG
これまでのシリーズ買ってるならおまけのクリアパーツがつくのは第二弾第三弾からとわかっているはずだが
694HG名無しさん:2010/09/14(火) 23:33:19 ID:qiQ2e44o
完全変形で設計(8k越えか?!)→凍結→一部差し替え変形(6k)ってことかな?
695HG名無しさん:2010/09/14(火) 23:37:03 ID:UVs8Yx+u
安くはなかったが、思ったよりは頑張ってくれた印象だね
696HG名無しさん:2010/09/14(火) 23:47:46 ID:JQuD13KG
>>694
何故か最初は完全変形だったと思い込んでる人が稀に居るけど最初から一部差し替えとアナウンスされてたよ
697HG名無しさん:2010/09/15(水) 01:05:10 ID:6T6iykEt
色分け、変形でこの値段は俺にも安いな。客の数も多くは無いし
変形機の未変形キットってやっぱり需要無いのかねえ
2種作らなきゃならないから結局ハセ側の負担は減らないか?
698HG名無しさん:2010/09/15(水) 01:20:07 ID:GEWXgNwG
クリアーパーツはグリーン、ピンクは標準にしてほしいと俺も思った。
フォース機体は二種類着いてたのにな。
VHはマーズ扱いで、ちゃんとブルーもあった。

ガラヤカからケチになったな…
699HG名無しさん:2010/09/15(水) 01:21:24 ID:I0SfjSw5
3DCAD画像が公開されていく度にわくわくが高まっていきますね!
とりあえず2機購入予定だけど、何カラーにするか悩むなあ(*´∀`)

そういや上にレスあったけど、「あのアイテム」の再販って747Jなの?
もしそうなら同時に747JのCG集も再販して欲しい・・・!未だに買わなかったのを後悔してるorz
700HG名無しさん:2010/09/15(水) 06:35:57 ID:vO1GdkFj
>>698
ボーナスでクリアパーツをつけると、値段に影響する
ほんの少しでも値段を安くしようとする苦渋の決断じゃないかな

>>699
テムCG集も12月に再販が決まったらしい
701HG名無しさん:2010/09/15(水) 06:51:23 ID:ZOTv3BYB
しかしどの業界も今までの品質とボリュームで如何に安くするかを競ってる時に、
「ボーナスパーツ減らして価格を押さえました(キリ」っていわれてもなぁ……。
安く製造するなんて簡単にできるのにどうしてしないのかね?


702HG名無しさん:2010/09/15(水) 07:24:05 ID:BdbKrkTY
コトブキヤみたいな糞金型の糞成形になったら意味ねえ
703HG名無しさん:2010/09/15(水) 07:32:58 ID:unJVExFu
根拠のない妄想に妄想を重ねて憤るなんて滑稽だな
704HG名無しさん:2010/09/15(水) 11:23:58 ID:/QsHgAe1
クリア二色は標準化してほしいに一票。
これまでの製品ではクリアパーツどころかデカール二種類の製品もありましたね。
アファはおまけナンバー満載だったしTBはTFやTDのRNAマークのフォローもしてくれました。
最近のハセガワ製品、少々その辺寂しいです。
武装にクリアパーツ使う機体とか出てきたら困りますね。
ブキヤライデンのように、緑のフラグメントクローが作れないような事態になってしまう。
705HG名無しさん:2010/09/15(水) 11:27:13 ID:b+OgL/KS
いままでがサービス満点だっただけじゃん
706HG名無しさん:2010/09/15(水) 11:48:06 ID:GEWXgNwG
それなら今までどおりのサービスを期待したいね。
クリアーパーツひとつで幾ら値上がるのか分からないけど、多少なら全然構わない。
707HG名無しさん:2010/09/15(水) 12:04:54 ID:H3bU7ptP
A.初版限定で2色付いてくる
B.買った人限定で購入権が与えられて、後で通販出来る
C.ハセガワの直売で買った奴のみ付いてくる
D.どこかのイベントで売っていた奴には付いている

さぁ、どれがいい?
708HG名無しさん:2010/09/15(水) 12:19:28 ID:BHkWgvX0
テムの時もクリアーピンクが手に入るまで結構かかったからね
(白騎士のグリーンが濃すぎるのはご愛嬌として)
アファフェイでギリギリまでサービスしてみたけど最近は懐が厳しいとかそんなんでしょ
でもクリアーピンク同梱のバリエ(ΗかΓの4pカラー?)はなるべく早めにお願い
709HG名無しさん:2010/09/15(水) 13:58:41 ID:FLomNauv
クリアーパーツは透明であれば無難だと思うんだけどそれは少数意見?
710HG名無しさん:2010/09/15(水) 14:23:20 ID:edCGxJzB
>>709
安心しろ、塗装派はみんなそうさ…
塗装派っていうかエアブラシ持ってる奴は、か
711HG名無しさん:2010/09/15(水) 14:43:07 ID:1zTouXxn
>>709
>>710
そもそもバリエーションとかじゃなしに、同じ緑でも成型色が自分の中の正解の色と同じとは限らないしな。クリアパーツの色が濃すぎると手の施し様がないわ。薄い分には塗装で何とかなるが。
712HG名無しさん:2010/09/15(水) 14:48:34 ID:V0T6ydE1
>>710
塗装派の総意みたいに言うのは勘弁してくれ。
クリアー塗装めんどくせ。
713HG名無しさん:2010/09/15(水) 15:01:49 ID:A8x+4uvs
チャロンの模型では忠実なデザインの再現が強く求められている。
個々のオリジナルの塗装はあまり好まれていない。
クリアパーツの有無で再現できない等と泣き言を言うのは極めて少数派だろう
714HG名無しさん:2010/09/15(水) 15:54:15 ID:XFuQxmok
ハタームドのクリアイエローが欲しいぞっ
715HG名無しさん:2010/09/15(水) 17:34:17 ID:RA7xjjF6
アマゾンに747のCG集の予約が来てるな
再販されるっぽい
716HG名無しさん:2010/09/15(水) 17:45:01 ID:31AmaaEv
クリアパーツのランナー1枚増えたからって10円も値段かわんねぇよ。
バリエの可能性を考えてのことに決まってるだろ。
717HG名無しさん:2010/09/15(水) 19:14:01 ID:fS4XFbgH
基本的にパッケージ通りにしか作らないからクリアーパーツは一色でいいな。
二色入っててもどちらか余るし。
718HG名無しさん:2010/09/15(水) 20:38:23 ID:Q2m1I6NC
色分け頑張ってるみたいだからカラバリいっぱい出す気なんだろうな
だから専用のクリアパーツはそれ用につけると

でも商売的にはどうなんだろうな
2P作りたい奴がカラバリ出るまで買い控えるなら
結局後か先かで売れる数は変わらん気がするが
719HG名無しさん:2010/09/15(水) 20:45:12 ID:jrhcVwif
ここの住人なら買い控えるとブキヤのようにカラバリすら出なくなると理解してるから
買い控えなんて愚行はしないよ
720HG名無しさん:2010/09/16(木) 00:36:26 ID:6njbTSp2
取り敢えずマイザーは1P、2P、4P、マーズ、砂の勲カラーにはしたいな
721HG名無しさん:2010/09/16(木) 01:09:11 ID:nTzGWe6u
すまん、γ以外興味ない
722HG名無しさん:2010/09/16(木) 01:26:02 ID:42jFBycl
>>713
他人に評価されるために模型やってる人って色々大変そうですね。
あれやりたい、でも誰も求めてないからやらない
趣味の世界でこれはw
723HG名無しさん:2010/09/16(木) 06:31:28 ID:vYyOX8V1
マイザーいっぱい買えば景清の支給がくるかもな!楽しみだぜ!
724HG名無しさん:2010/09/16(木) 13:05:48 ID:a0n1F+qw
薔薇の三姉妹機は期待していいんだよな?
725HG名無しさん:2010/09/16(木) 13:26:07 ID:JGX6qao1
>>724
指揮官機ヘッド付きの赤いΔで、三姉妹分のデカール付属と予想。
726HG名無しさん:2010/09/16(木) 23:23:15 ID:6/JGmCtD
>>723
HAHAHA
727HG名無しさん:2010/09/17(金) 00:54:44 ID:5GKeuo2n
この次新機種は来るのかね?諸条件的に厳しいのしか残って無さそうだけど。
ブキヤでもハセでもいいから707はよ出してくれないかなぁ
728HG名無しさん:2010/09/17(金) 05:25:24 ID:LylO8qeG
707はハセからも欲しいな。
J+が欲しい
729HG名無しさん:2010/09/17(金) 06:46:11 ID:EoHFFtVT
>>727
っWAVE
730HG名無しさん:2010/09/17(金) 09:58:47 ID:5GKeuo2n
いやもう波のは持ってるんでw
731HG名無しさん:2010/09/17(金) 13:19:51 ID:zHFVEsHx
ブキヤが本体出してハセが改造パーツ付き出す
なんてコラボやってくれたらいいのに
732HG名無しさん:2010/09/17(金) 14:02:33 ID:5d4soE6G
そういうコラボ、大事ですね。
733HG名無しさん:2010/09/17(金) 15:34:23 ID:RAqAvMAd
ブキヤがポリキャップ
ハセが外装パーツ

がいい
734HG名無しさん:2010/09/17(金) 16:32:57 ID:Zy/U4eGx
ブキヤが箱と説明書の印刷
ハセがそれ以外

がいい
735HG名無しさん:2010/09/17(金) 17:15:08 ID:RAqAvMAd
ハセの間接はPOMを除いては許さん
特にアファームドお前はダメだ鍛え直せ
736HG名無しさん:2010/09/17(金) 17:56:23 ID:+3ok/3fx
ブキヤとハセ別々に出して、それぞれの良いところをミキシングビルドしようとは思わないのかw
737HG名無しさん:2010/09/17(金) 19:02:17 ID:lbus6c4I
思わない
738HG名無しさん:2010/09/18(土) 09:32:43 ID:wfb2JiBl
長谷川にはフォースマーズでしか出せない機体出してほしい
739HG名無しさん:2010/09/18(土) 11:00:22 ID:vbNnQ13+
ベルグドルが売れればグリス・ボックもきっと・・・
740HG名無しさん:2010/09/18(土) 12:53:44 ID:9HdoO4pt
グリス出るならバリエでシュタインとコンパチで・・・
改造してゲムズとディック・・・夢が広がるなw
741HG名無しさん:2010/09/18(土) 13:13:58 ID:vbNnQ13+
つーか、ボック・スケルトン??とグリス・シュタインユニットを別売りで出せば。

そしたらボックを5体は買うのに。
742HG名無しさん:2010/09/19(日) 06:18:58 ID:4VZR7QHU
>ハセが改造パーツ付き出す
なにそのティレル020C
あれはウェーブとのコラボだったか
743HG名無しさん:2010/09/20(月) 10:36:33 ID:rR3Wvnob
>741
接近用と偵察用も出せるぜ
744HG名無しさん:2010/09/20(月) 18:48:53 ID:Is/eG6ZD
ファイアフライもまた再販するのか
745HG名無しさん:2010/09/22(水) 00:20:45 ID:vm+5X4lS
むしろ1/144がホスィ
746HG名無しさん:2010/09/22(水) 00:49:14 ID:rRZu7w+V
っWAVE
747HG名無しさん:2010/09/22(水) 01:26:54 ID:jBjAkNDg
波の再販も諦めた方が良さそうか?
748HG名無しさん:2010/09/22(水) 22:28:07 ID:ushASSjn
波のキャラクターキットで再版してるのって、ファイブスターくらいじゃね?
749HG名無しさん:2010/09/22(水) 22:48:46 ID:vm+5X4lS
波はテム707以外第一世代機ばかりだからなー
マイザー/サイファー系、スぺシネフ、景清、VOC/VOX系
アファームド系なんかが1/144で欲しい
750HG名無しさん:2010/09/22(水) 23:57:41 ID:rRZu7w+V
>>749
waveのガレキサイファーは1/144だと思う。
751HG名無しさん:2010/09/25(土) 02:26:07 ID:N+dpJlEB
フォースのブログにカトキのオラタンテム原画が載ってるが
カトキのオリジナルのテムはもともとこれくらい頭身高かったのな
あの方向性がコンポジが初出というわけではなく
752HG名無しさん:2010/09/25(土) 03:06:08 ID:biQtpPCG
テムジンは「HMDをかぶった」状態だから今のデカさで良いけどな
↑これ書いて思ったが、ガンプラにあってチャロンプラモに無いのは
作風の違いもバリエーションとして受け入れられるかだよな

訓練されたチャロナーは画面に映る機体に慣れ過ぎちゃってるから
753HG名無しさん:2010/09/25(土) 03:08:11 ID:hO+mub61
パースついてるだけじゃないの
754HG名無しさん:2010/09/25(土) 06:38:06 ID:8RhZnCxi
R-1→EWの後の直系って感じだな
その後の747がああいう絵ならそりゃ当時はそういう絵になるか
逆に今のモデルは森が相当ヒーローロボチックにアレンジを入れてたってことだと思う

しかし今さら初出ってなんでライデンの絵だけ先に出てたんだろう
755HG名無しさん:2010/09/25(土) 10:06:47 ID:u/kjKZ7f
ライデンがゲームバランス調整の軸だからという事で

だったりして
756HG名無しさん:2010/09/25(土) 17:36:49 ID:enO2A3HJ
ヤガランデはまだか!!
757HG名無しさん:2010/09/25(土) 18:08:09 ID:8UvCf5Bb
今月号のホビージャパンにワタリとカトキのインタビューが載ってる

電撃じゃないから注意しろよ!orz
758HG名無しさん:2010/09/25(土) 18:35:53 ID:u/kjKZ7f
>>757
間違えて電ホ買っちまったのか?
759HG名無しさん:2010/09/25(土) 19:47:31 ID:pGqnnZB9
>>757 力抜けよ
760HG名無しさん:2010/09/26(日) 00:45:05 ID:QzRtdXow
>>756
出る訳ねぇ。
どう考えてもヤガなんざ出す暇あるんだったらまずプレイヤー機を全部出すのが先だ。
761HG名無しさん:2010/09/26(日) 10:35:16 ID:ti6XxBiu
ミルトンはまだか!

いやいらんけど
762HG名無しさん:2010/09/26(日) 12:01:58 ID:nieYea3Q
>>756
ワンフェス行こうぜ
763HG名無しさん:2010/09/27(月) 13:01:52 ID:sr/ZS1oz
764HG名無しさん:2010/09/27(月) 14:36:24 ID:/2+VgCWk
カトキ画稿の707、ぼやけてはっきりとはしないけど

WAVEの707にプロポーションかなり近い気がする。

ハイエンドCGに似ても似つかないアレに当時嘆いたけど、画稿版ベースだったのか。




原型のガレキの方な!
765HG名無しさん:2010/09/27(月) 18:16:21 ID:eWL+d1Bs
>>764
WAVEのガレキは当時まだメディア等に露出してない最新ハイエンドCGが元だよ。
ガレキ発売当時の雑誌の記事(モデグラ)を見ると
初公開のハイエンドCGと共に次の一文が

「なんとこのテムジン、ハイエンドCGに近付けるため、
当初ゲーム画面CGで制作していた原型を破棄し、
太いバランスに制作しなおしたというコダワリの結晶である。」

とか書かれてある。
766HG名無しさん:2010/09/27(月) 18:44:46 ID:R8q2diHm
ああ、書いてあったなぁ、ソレ、懐かしい…。

カトキ画稿ってOMGだとMG誌'97年2月号の特集で線画が大量に載ってて、
今でも大事にしてる。

今月のHJ誌はまだ見てないけど、コンポジテムジンは今の747テムなんかに
近い感じもするし、可動フレームとしてはポリキャップなんかよりも優秀だと
思うから、コンポジフレームにハセテムを被せる人も現れたりするんだろうか…。
767HG名無しさん:2010/09/27(月) 18:53:57 ID:se8Bw+7q
フレーム???
768HG名無しさん:2010/09/27(月) 18:55:49 ID:R8q2diHm
ああ、いや可動パーツ流用、くらいで認識して貰えると有難い。
769HG名無しさん:2010/09/27(月) 19:03:18 ID:q/i0iajW
あのシリーズに可動とかw
770HG名無しさん:2010/09/27(月) 19:08:26 ID:R8q2diHm
ん? 変かい?
バーチャロイド、カトキ立ちや素立ちもいいが、ゲーム内の動きを
安定して止めておけるものがあってもいいと思ったんだが…。
まあ、確かにコンポジの実際も判っていないし、ハセテムは16cm、
コンポジテムジンは14cmとあるから、難しいかもしれないけどね。
771HG名無しさん:2010/09/27(月) 19:23:44 ID:J96iYqQs
無知とおもちゃ厨のやり合い
772HG名無しさん:2010/09/27(月) 19:49:00 ID:oGhxw4qI
そして煽るだけ厨の乱入
773HG名無しさん:2010/09/27(月) 21:16:23 ID:tJygWh+a
バーチャロイドは画面上でバキバキ動くから
立体物でも決めポーズを取りたいと考えるのは自然な事だと思う。
その点では海洋堂のアファームドB/Sが至高レベルだったなあ。

でも俺の場合、印象に残るのは後頭部とディスクとセガサターン…
774HG名無しさん:2010/09/27(月) 21:24:57 ID:yOMRwfeA
>>770
1体丸々改造素体として流用する気が有るなら、逆に一回り小さい分
ある程度削り込むだけでハセテムを外装として被せたり履かせたりするようにして組み込めないだろうか?
いやまぁ、単なる妄想だが
775HG名無しさん:2010/09/27(月) 21:25:03 ID:n6CcwrZh
そうじゃなくて、コンポジットのシリーズじゃ大した可動範囲じゃないってことだろ
776770:2010/09/27(月) 21:30:33 ID:PVgli1Xz
なるほど、そうなのか…。
いや、無知なのは本当だったから、それは言われても仕方がない。
ただ、ポリキャップよりは耐久力があるんじゃないかと思っただけなんだ。
多少なりとはいえ、荒れるような感じになって申し訳ない。
777HG名無しさん:2010/09/29(水) 00:57:33 ID:jVlMP99S
そもそも腰周りが盛大に歪ませられるような材質じゃないとw
778HG名無しさん:2010/09/29(水) 15:34:22 ID:FXpSXUZ1
シリーズ立ち上げの報を受けた当時、これで念願の707がPKで手に入ると喜んだもんだが
儚く散ったか・・・
779HG名無しさん:2010/09/29(水) 20:44:19 ID:Ek9awyJ0
>>778
WAVEがあるだろWAVEが…
780HG名無しさん:2010/09/29(水) 21:42:38 ID:xV6Pqh5B
絶版じゃなかったっけ
781HG名無しさん:2010/09/30(木) 10:40:23 ID:6haUXG2L
ハセブログ更新
今までポスター興味なかったけどこれはちょっと欲しい
資料的な意味で
782HG名無しさん:2010/09/30(木) 23:04:12 ID:Ia8dPw5p
マイザーの差し替え場所って足首と胴だけ?

783HG名無しさん:2010/10/03(日) 20:51:47 ID:z7Flc/fV
胴だろう
784HG名無しさん:2010/10/03(日) 23:02:15 ID:OxS4XUIq
最近弾幕薄いよ、何やってんの!
785HG名無しさん:2010/10/04(月) 00:36:35 ID:MsXNIrRA
747Aにやすりがけしてます。
786HG名無しさん:2010/10/04(月) 01:23:35 ID:aZMU1zpb
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
頑張ってくれ

お前らに一度聞きたいんだが、マイザーって一目見てどれかすぐ分かる?
俺はいまだに見分けが付かないんだが
787HG名無しさん:2010/10/04(月) 01:29:38 ID:5OQ83Y9K
わかる(つもり)
少なくともヴァイパーとサイファーと違うのは見分けつく
788HG名無しさん:2010/10/04(月) 01:37:58 ID:hrA/a8Hq
>>786
ゲームなら飛んでくる弾ですぐ判別付くんだがなw

武器の先が二股で尖ってるのがデルタ
二股だけど尖ってないのがイータ
分かれてないのがガンマ
789HG名無しさん:2010/10/04(月) 02:10:45 ID:aZMU1zpb
>>788
ナイス覚え方、感謝
尖ってるのは見てなんとなく分かったけど、他が見分けついてなかったわ
本体側はあんまり特徴無いのね
790HG名無しさん:2010/10/04(月) 02:21:58 ID:hrA/a8Hq
>>789
本体側はあんまりどころか全く違いがない…筈
ハセガワが食指を伸ばしたのも武器だけ変えればおkだからでないかと
791HG名無しさん:2010/10/04(月) 02:28:35 ID:fd02f8dD
792HG名無しさん:2010/10/04(月) 02:54:39 ID:aZMU1zpb
>>790-791
うほ、重ねると見事に一緒だなw
俺はてっきり、イータはモヒカンがデカいとか肩がゴツいとか
デルタは線が細いとか勝手に思い込んでたぜ
793HG名無しさん:2010/10/04(月) 15:21:50 ID:1voA3QzV
マイザーの違いは武器だけで本体は一緒
その代わり指揮官機の頭部が全く別物になる
794HG名無しさん:2010/10/04(月) 21:39:21 ID:glAf4+pA
で、指揮官用頭部がマーズ登場のフェアービアンカ。
795HG名無しさん:2010/10/04(月) 21:50:09 ID:P/sgzqoP
ていうかフォースの奴はデルタイータガンマって名前になってるけどさ、これってやっぱ
「サイファーΩ」のVOW側からのアンサーオマージュだったんかな?w
誰か凸って確認とったやつとかいるだろか
796HG名無しさん:2010/10/05(火) 00:03:55 ID:UryccnKQ
某超有名超痛いVOプレイヤーが考えた「マイザーΩ」なら知ってるけど
「サイファーΩ」なんて初めて聞いたぞ。
しかも妄想で「VOW側からのアンサーオマージュ」とか大丈夫か?
797HG名無しさん:2010/10/05(火) 00:10:35 ID:g78H4AFe
つまり>>795がダーモモ?
798HG名無しさん:2010/10/05(火) 01:00:44 ID:IQZ8OtjR
>>796
え?あ、なんだ。 あれってフォースが出て以降の事だったのか・・・w
もう記憶があやふやになってて何故かオラタン時代の事だったとずっと記憶違いしてたわ。すまん
「扇状に7発」とかもう断片的な記憶しかないや
>>797
まさか自分がかのダーモモに認定されるなんて光栄ですw
しかし彼も全く姿あらわさないけどどうしちゃったんだろうな
799HG名無しさん:2010/10/08(金) 01:07:31 ID:Cqu6CcF0
どうしたんだ、この過疎っぷりは…
800HG名無しさん:2010/10/08(金) 01:43:26 ID:XaS1+7MZ
部屋の掃除してたら爆炎乳のグリスボックのDannyとDanのコンパチキットが出てきた、でも肝心の本体スケルトンの
キットがみつかんねー。
801HG名無しさん:2010/10/08(金) 01:56:30 ID:ta6rbjM7
>>799
コレと言って情報も無いのに盛り上がれってのもなぁ。
新作(ガラヤカ)〜新作(マイザー)の間も開いてるし。
802HG名無しさん:2010/10/08(金) 08:42:45 ID:6yyj3l4R
ベルグと俺で語ればいいジャマイカ
あれがコケたら次ヤバいしな、ウッウッ(´;ω;`)
本当はDANが欲しいが、ミサイルを見過ごしたら男がすたる
金も無いけどたぶん一個は買う、そして積む
803HG名無しさん:2010/10/08(金) 10:23:13 ID:HvSa+15x
プラモくらいは余裕で買える程度に働けよ。
804HG名無しさん:2010/10/08(金) 19:12:22 ID:IS28HLJZ
まぁベルグドルはコケやすいからな。(ゲームでは。)
まぁゲームでもその気になれば速かったから、はけるのも速いかもしれない。
805HG名無しさん:2010/10/08(金) 22:34:59 ID:T4a22FDU
企画がコケるとかそういう・・・
806HG名無しさん:2010/10/09(土) 00:04:45 ID:ujASxBTU
つぎはぎだらけのやっつけ仕事で出来た代物(設定では)
これでプラモもやっつけ仕事な出来だったら・・・
807HG名無しさん:2010/10/09(土) 00:39:53 ID:mdX4iB5p
値段はテムの70%
808HG名無しさん:2010/10/09(土) 08:53:10 ID:qzgirBjf
次に出るのがバルバスバウだとでも
809HG名無しさん:2010/10/09(土) 13:15:55 ID:OHcbTYli
ベルグドルは装甲は薄いが嵩だけはライデン以上だからな
大1枚位する悪寒
810HG名無しさん:2010/10/09(土) 17:12:12 ID:BsYVlyQA
ゲーム上ではそんなに装甲は薄くないぞ。
理論的にはテムジンとほぼ同等。

同じ攻撃でも、機体そのまま、機体がハジかれる、ひっくり返されるのとで
受けるダメージが違う。
だからひっくり返りやすいベルグドルは総じてゲージが減りやすい。
811HG名無しさん:2010/10/09(土) 21:16:30 ID:TFyzMum7
>>800
今、ヤフオクには出てるけど、元いくらだっけなぁ。まあ落札なんかより見つかるといいな
まあウチも放置してるよ。塊感は捨て難いのだが、ポリキャップパーツを買いに行ってないな…
812HG名無しさん:2010/10/10(日) 02:27:59 ID:vVbOtna1
CPUベルグドルは開幕ジャンキャンに反応してしゃがみ攻撃出そうとするところに
レーザー打ち込んでやれば、しゃがみ攻撃中はダウンしないせいで即死するしw
813HG名無しさん:2010/10/10(日) 10:29:25 ID:xSmQtxj/
「かかったな!目のよさが命取りだ!!!」
814HG名無しさん:2010/10/10(日) 20:57:27 ID:La7AkBwN
Detail -TEMJIN747J-ってハセガワの通販からは買えないの?
815HG名無しさん:2010/10/12(火) 18:54:48 ID:ucAhvUO1
ハセ更新キタ
マイザーかっけぇぇぇぇぇ
816HG名無しさん:2010/10/12(火) 18:56:15 ID:CsO8CCL4
マイザーいいな、これ。
Η/Γもお願いします。
817HG名無しさん:2010/10/12(火) 18:57:38 ID:fqTgZTz3
これはかっこいい
A3ポスターも欲しいわぁ
818HG名無しさん:2010/10/12(火) 19:04:57 ID:vU8Vex42
かっけーけど、パーツの保持が大丈夫なのか少し心配になるな
パーツの接続がどうなってるのか気になる
819800:2010/10/12(火) 19:56:45 ID:HkcpsjqG
>>811

別の人が落札しちゃった。
820HG名無しさん:2010/10/12(火) 23:31:56 ID:NDOYG5tS
プロポーションとかは良さそうだけど、
また、デカール地獄なのかなぁ…。
予約しちゃったし、取りあえず買うけど。
821HG名無しさん:2010/10/12(火) 23:37:07 ID:r/yGBxOI
>>820
マイザーはそんなに模様ある機体じゃないから、大丈夫じゃないかな?
てか、最近のVRはデカール地獄じゃなくね…?
822HG名無しさん:2010/10/13(水) 00:11:53 ID:LpV2u5So
マイザーは水色部分が主体かと>デカール

問題は薔薇の三姉妹仕様か
薔薇+ストリームラインが追加されるし
823HG名無しさん:2010/10/13(水) 00:37:25 ID:3UilG30X
三姉妹マイザーのデカールなんざたかが知れてるだろ。
むしろノーマルなマイザー(Δ、Η、Γ)のどこにデカールが必要だよとすら思う。
824HG名無しさん:2010/10/13(水) 06:31:04 ID:OjR+qaqc
ハセ公式にも書いてあるけど、デカールはVコンのコーションマークのみだよ
825HG名無しさん:2010/10/13(水) 07:58:36 ID:LpV2u5So
>>824
バインダー裏の黒ベタは?
826HG名無しさん:2010/10/13(水) 08:58:09 ID:GfsqtLQ9
>>825
だから、公式に
■デカール:Vコンバーターのコーションマークのみの予定。
て書いてあるんだって…
827HG名無しさん:2010/10/13(水) 10:24:32 ID:p0wWypL3
テストショットきてるー!かっこいいー!!静岡に直に見に行けないのが残念;

アナウンスの予定通りだと水色は塗装して再現してね、って事でしょうね。
んでも、直線的デザイン&パーツ分けが細かいのもあって、水色部は塗るにしても比較的楽に作業できそう。
水色とバインダー裏とかの黒ベタを塗るだけでもグッとかっこよくなるかと!今までパチ組み派だった人にも是非チャレンジして欲しいなー。
828HG名無しさん:2010/10/13(水) 13:29:19 ID:AqoAuuKL
>>827
静岡は違うぞ
念のためにいうがお台場でもないからなw

それにしてもテストショットカッコいいな
紙な装甲が立体化されて刃物っぽくなった感じだ
829HG名無しさん:2010/10/13(水) 14:07:06 ID:EV10lhbY
ちょいスレ違いだけど箱版フォースにVRビューワー付くんだね
勲カラーやレアカラーとかの色分けするのに参考に出来そうだね
830HG名無しさん:2010/10/13(水) 14:07:50 ID:KoZgZjKh
でもゲーム中のマイザーは紙どころか立派な重装甲。
831HG名無しさん:2010/10/13(水) 16:17:12 ID:Mp+lME2N
透明ホログラムフィニッシュとCG集付きガラヤカはマダー?糞ハセ
店頭で売る気配が見られないし、しょうがないから今回はホビーショー行こうかな
832HG名無しさん:2010/10/13(水) 18:14:45 ID:3UilG30X
ホログラムフィニッシュはともかく、
CG集付きガラヤカとか勝手な妄想のアイテムで糞ハセとかバカじゃねぇの?
糞はお前だ。
833HG名無しさん:2010/10/13(水) 18:23:38 ID:GfsqtLQ9
いつもの人だろ、スルーしろよ。
834HG名無しさん:2010/10/13(水) 18:59:26 ID:8aOwKBGv
>>830
紙とはいえなくなったかもしれんが重装甲はないだろ
835811:2010/10/13(水) 19:02:05 ID:FQG4r1Xk
>>819
そっか…それは残念だったね…。今度の神戸にも出展するみたいだが、VOXはどうなんだろうな。
とはいえ、前回と同じレスで恐縮だが、手元のものが見つかるといいね。
836HG名無しさん:2010/10/13(水) 19:06:16 ID:BdbkDIPn
>>835
VOXはバリエーションを前提としているから難しいと過去スレに書いてあった。
837HG名無しさん:2010/10/13(水) 19:15:38 ID:FQG4r1Xk
>>835
そうなのか…。私事で恐縮だけどDanパーツ+Lee持ってるけど貴重なのかもね。
とはいえ、今はどちらかというとマイザーが楽しみだなぁ。
838HG名無しさん:2010/10/13(水) 19:45:47 ID:AAcI9Bo8
>>836
LeeLooが小型でも二人羽織りの上の人と合わせるととんでもないボリュームになるしな

あみあみからのメールで透明ホログラムフィニッシュの発売日、暫定だけど10月下旬に決定(?)したってさ
839800:2010/10/13(水) 20:58:27 ID:x/qHKYwY
>>835

心配ありがと、とりあえずハンガーっつーか、スタンドみたいなモノを作って組んでみようかと思う。
840HG名無しさん:2010/10/13(水) 21:15:04 ID:p0wWypL3
>>828
うわあ恥ずかしい勘違いを!(汗   訂正どもでした。
しかしどのみち行けないという・・・orz

ハンガーにVOXシリーズの装備がズラッ並べてあるのを想像すると燃える・・・!
841HG名無しさん:2010/10/14(木) 12:44:46 ID:Cr88kg1J
ホビーショーにベルグドルいるみたい
842HG名無しさん:2010/10/14(木) 12:47:34 ID:UUg2eNBJ
ベルグドルよりもベルメイトをっ
843HG名無しさん:2010/10/14(木) 13:06:30 ID:tEJ//J7c
あみあみにベルの正面の写真あるけど…凄いなで肩
これまた肩BJなのか、ライデンで懲りたと思ったんだが
普通の軸にしないとベルは肩の重心がさらに外よりだし、通常時でもヘタりまくるぞ
844HG名無しさん:2010/10/14(木) 14:46:31 ID:uOytc5uU
まだ立体出力したパーツをとりあえず組んでる段階じゃないのかなあ
845HG名無しさん:2010/10/14(木) 15:29:50 ID:fpDNI8Sp
>>842
プラモ版の細い体型ベースだと微妙になりそうな気がする…
846HG名無しさん:2010/10/14(木) 16:25:50 ID:2cHWFDgT
文句言うわけでも嫌いなわけでもないけど、
ベルグドルは見るたび「コレジャナイ」感がある。
マーズ前後の時期のハイエンドも、今回のプラモも。
847HG名無しさん:2010/10/14(木) 17:37:45 ID:cR7Sm7J0
ミサイルのとこがすげー
848HG名無しさん:2010/10/14(木) 18:08:29 ID:DI/OZ1nz
>>846
ハイエンドはマーズっつーか今回のキット化に合わせて3M/6型から改修した奴だな
PS2SEGAAGESパッケージまではOMRで作成した3M/6型のCG使いまわしてる
以前どこかでワタリ氏がインタビューで、
「人によってはカトキ氏の設定画、ゲーム内のリアルタイムポリゴンモデル、それぞれのハイエンドCG等、最も好みの形状はあるだろうが、どれも皆同じ機体」
「その時その時の技術や発表媒体によって形状が違うが、どれが正解というわけではない、言うなればその時代に合ったモードです」(モード=コーディネイト的なニュアンス?)
みたいな事を言ってた気がする
>>846がキットに違和感を感じるなら、そこは組む時に自分が納得いくように改修すれば良いじゃない
フルスクラッチしなくてもメーカーがベースになるキットを出してくれるんだし
849HG名無しさん:2010/10/14(木) 21:40:32 ID:9mkbDWRO
初期ハイエンドCGのような腰高スリムなプロポーションを求めるなら
当時モノのレジンキットという選択肢がある。

プラモとレジンキットの部品の良い部分だけ使った
ミキシングビルドも楽しそうだな。
850HG名無しさん:2010/10/14(木) 21:49:11 ID:4Z/0FqI2
今のってそんなにコレジャナイ感ある?
ワンコの頃のベルメイトグドルに比べたらかなりいい落としどころじゃないか。
まあ確かに俺たちが動かしてたモニタの中のゲームモデルとは違う感じだけど。
でも二の腕やフトモモまわりの細さがたしかにちょっとまだ太めなのかな
851HG名無しさん:2010/10/14(木) 21:57:35 ID:/rhqTZ66
マイザー、色付だと更にカッコイイな
852HG名無しさん:2010/10/14(木) 23:15:43 ID:cR7Sm7J0
やべぇ…これは買わざるをえない
853HG名無しさん:2010/10/14(木) 23:37:59 ID:/rhqTZ66
勝利ポーズ用左手よりも、平手の方が欲しかったな…
854HG名無しさん:2010/10/14(木) 23:39:06 ID:w7yTV9zP
又ソース書かない奴か、うぜぇ
855HG名無しさん:2010/10/14(木) 23:42:57 ID:/rhqTZ66
あぁ、すまんかったね。
ttp://ga.sbcr.jp/mreport/015868/
ほれ。
856HG名無しさん:2010/10/14(木) 23:49:20 ID:2iRGL8Sr
>>854
さすがにアンテナ低すぎだろうよ
857HG名無しさん:2010/10/15(金) 00:04:19 ID:/YaTkPoW
しかし差し替えが超めんどくさそう
二体買いか
858HG名無しさん:2010/10/15(金) 00:08:11 ID:6kITI1SG
よく考えても見てくれ。サイズ的にはMG Vガンダムと同じくらいだ。
コイツが差し替えなしで変形したとしたら…ロックが甘くてポロポロ、パーツは落ちるわの阿鼻叫喚だっただろう。
差し替えでやってくれたのは素直に嬉しい。
あとイザ関節は差し替えじゃないからよく動くだろうな。楽しみだ
859HG名無しさん:2010/10/15(金) 00:12:35 ID:J1vloR2F
そして猛者は完全変形への道を歩むワケだな…

コトブキヤさん、次はサイファー頼むよ。
バイパー2、マイザーがあったら次は当然コレだよな。
860HG名無しさん:2010/10/15(金) 00:14:46 ID:ExhbFior
スペのライバル、ドルドレイはマダか・・・・
861HG名無しさん:2010/10/15(金) 01:06:36 ID:2c3cuquS
>>854
ソースが無いって文句言うだけで
情報をググって確認しないのもどうかと思うがね。
862HG名無しさん:2010/10/15(金) 01:13:42 ID:2rbIY3yG
マイザーと被るからしばらく先じゃね?
それよか中量級の第2世代機体のアファシリーズがそろそろ来ると予想
863HG名無しさん:2010/10/15(金) 01:16:08 ID:8MyIlM4j
模型アンテナ低すぎる俺みたいなのも一部みてるかもしれないので
できれば添えてくれると有難いっす
864HG名無しさん:2010/10/15(金) 01:19:21 ID:huuk79kN
機体名でググるだけでも見つかるのに・・・
865HG名無しさん:2010/10/15(金) 01:30:26 ID:/hPRgelZ
どこぞのニュースサイトを自力で拾って来いと言われるほど
模型板って寒いところだったんだな
もう二度とバーチャロンの模型なんざ買うか
866HG名無しさん:2010/10/15(金) 01:32:25 ID:jugQtg08
>>855
ああ、これはたまらん
俺、ハセガワのVRが大好きかもしれん
CGっぽいパキっとした感じがよく出てる
867HG名無しさん:2010/10/15(金) 02:14:59 ID:h9IwaB2b
>>855
色付くとますますかっこいいなあ。

しかし、これのヒケ消しやらエッジ出しやらの作業量を考えるとクラクラくるものが・・・
868HG名無しさん:2010/10/15(金) 09:12:46 ID:fE2sl6qT
コトブキヤHPで『キャラクタープラモデル化アンケート』、
『ゲーム機体プラモデル化アンケート』を実施中
869HG名無しさん:2010/10/15(金) 12:58:39 ID:jQQCqMnN
それ、何かいつもやってるような気がするけど
そのアンケートをやる度にチャロンは締め付けられることになりそうだから
むしろやらないで欲しいってレベルかもしれんw
870HG名無しさん:2010/10/15(金) 13:55:24 ID:2rbIY3yG
逆にこう考えるんだ
まだキット化されてない機体を皆で推せばさらにシリーズが安泰だと
871HG名無しさん:2010/10/15(金) 13:59:09 ID:huuk79kN
おれはいつもジェフティって書いて送ってるけどバーチャロンもバッチリオナシャス!
872HG名無しさん:2010/10/15(金) 16:55:21 ID:dyjZd6cw
マイザーよく見たら、デカールじゃなくパーツで色分けって
書いてあるけど、ハセガワにそんなことできるのか?
873HG名無しさん:2010/10/15(金) 17:42:50 ID:2c3cuquS
え・・・と、ハセガワのテムジンとかフェイ作ったことある?
874HG名無しさん:2010/10/15(金) 17:50:40 ID:/qUBKyP5
後で文句を言われるのも面倒だからまず公式のレンダ画像を見てきて貰いたい。
875HG名無しさん:2010/10/15(金) 19:52:06 ID:gW8zv8Q1
>>868
チャロナーは恵まれてる方なんで希望出した訳じゃないが
OMR登場機体もフォローして欲しいナリ

>>872
OMG機体みたいな黒抜きがある訳じゃないから大丈夫なんじゃね?
ハセ作は真っ白で良いよとも思うがw
876HG名無しさん:2010/10/15(金) 20:13:58 ID:XY24N0Ln
>873
テムジン作ったことあるから余計に心配なんですよw
テムジンはオーソドックスというか、パーツそんなに別れてなかったよね
殆んどがデカールとマスキング対応だったと思うんだが・・・
値段もかなり高めなので期待したいとは思うけどね
877HG名無しさん:2010/10/15(金) 20:22:15 ID:7ZpWaNn0
うっせえなかっこいいモタ☆スラ見て黙ってろよ
http://apr.2chan.net/nov/y/src/1287063358264.jpg
878HG名無しさん:2010/10/15(金) 20:22:59 ID:/YaTkPoW
747をパーツで色分けなんてどんだけ粉々にする気だ…
MG級の内部フレーム無いと無理だろ
879HG名無しさん:2010/10/15(金) 20:30:06 ID:XY24N0Ln
>878
発想が極端すぎないか?w俺はそんなこと言ってないが・・・
ただハセガワのキットでここまでパーツ分割するのって初めてじゃない?
心配な人だっていると思うんだがね
880HG名無しさん:2010/10/15(金) 20:45:27 ID:h9IwaB2b
確かに今までのハセ製キャラモデル(マクロスやMa.Kも含めて)はここまでの色分け分割されたキットは無かったと思いますね。
まあ、ここまでにノウハウも積もってきただろうし、細かい分割とはいえ
往年のF14トムキャットのような作りづらいキットではないでしょう。たぶん!

個人的にははめ込みピンが増えることによるヒケが少ないといいなあ・・・
ブキヤキットは色分けは凄いけど、あちこちにあるスポット的なヒケを消すのがめんどかったからなあ(汗
881HG名無しさん:2010/10/15(金) 20:56:51 ID:ExhbFior
>>872のすぐ後に>>873だからねぇ
882HG名無しさん:2010/10/15(金) 21:07:03 ID:XY24N0Ln
>880
どっちにしても作業量は変わらんかもねw
ただ写真見る限り、ハセのキャラモデルに対しての姿勢が
ちょっと変わってきたのかな?って気がしないでもないので
お布施のつもりで買ってみますよw
883HG名無しさん:2010/10/15(金) 21:56:00 ID:6kITI1SG
ブキヤに比べて(個人で好みがあると思うけど)プラの質もいいし、ヒケが出るスポットがわかりやすいからどうとでもなると思うんだけどね。
箱開けて洗ったらすぐピン受け(◎)の表側に瞬着塗っとけば一皮剥くのと同時に表面処理終了だし。
884HG名無しさん:2010/10/15(金) 21:58:52 ID:u6ZtYON5
マイザーの画像見てるとニヤニヤがとまらん
長かった…もうすぐだ

細かいことはどうでもいい
マイザーのマスプロ立体物が手に入る
こんなに嬉しいことはない
885HG名無しさん:2010/10/15(金) 22:07:05 ID:4iBQP92y
何気にハセ初&バーチャロン初可変キットになるのかな?
886HG名無しさん:2010/10/15(金) 22:17:57 ID:oYcach9S
ソース書け書けうっせぇやつにはブラクラでも踏ましときゃいいよ
887HG名無しさん:2010/10/15(金) 22:43:36 ID:gW8zv8Q1
ゲーム中のは長時間見ないとは言え
モースラ形態でもコレジャナイ感がまったくない

むしろこんなカッコいい物だったとは…夢でも見てるのかな俺
888HG名無しさん:2010/10/15(金) 23:56:07 ID:2rbIY3yG
>>878
>内部フレーム
むしろテムT欲しいのでお願いします
889HG名無しさん:2010/10/16(土) 00:53:31 ID:WqTeCIql
マイザーのポスター、明日の昼過ぎ位に行っても残ってるかな?
朝一は流石にキツイ…。
890HG名無しさん:2010/10/16(土) 01:13:04 ID:TQ7+Sod+
近所にアウトレットおもちゃやなんていうのが出来たので、
覘いてみたら波の一番最初の600円テムジンがあったの買ってきた。

当時は、組みづらいしヒケ多いし、出ただけで十分だよなって思ってたけど、
今見ると結構楽しめるね。
ランチャーのつなぎ目をプラ版で埋めたりとか極力プラ版工作と削り込みで
バランス弄っている。
やっぱり俺はこのサイズが手になじむよ。
891HG名無しさん:2010/10/16(土) 01:15:32 ID:Hv6mb/pN
>>889
自社製品のチラシやパンフと一緒に袋に入れて配る(=チャロンに興味ない人も貰う)はずだから昼まで残ってないと思う。
まぁ、ハセ通販(ただし定価)でもポスター付くはずだからそう焦らなくてもいいかと。
892HG名無しさん:2010/10/16(土) 02:30:20 ID:MmrjHzKN
>>876
マイザーは直線ばかりだから色分け可能だったんだろうね
テム&フェイとか模様とか曲線も結構あったしね(テムは分割したらバリエ展開できないし)

しかし分かっていたがやっぱりダガーは付かないか、完全勝利ポーズの扇みたいにシャッってだすの
好きなんだよなぁ自作しろということか
893HG名無しさん:2010/10/16(土) 02:33:41 ID:OCJqDISH
>>892
海洋堂のサイファー持ってれば、付属してたダガー移植できそうな気はする。

そういえばあのダガー、手の平にブッ刺さったことある…
894HG名無しさん:2010/10/16(土) 02:35:02 ID:WqTeCIql
>>891
おうふ…まあ駄目元で行ってみるよ。サンクス。
895HG名無しさん:2010/10/16(土) 02:57:18 ID:OCJqDISH
参考までに、モノシャフトサイファー付属のダガー写真撮ってみた
ttp://dl1.getuploader.com/g/VOVR/122/VOVR_122.jpg
マイザーの手がどの位の大きさか分からなかったので、とりあえず同じバイパー系の
バイパーUと比べてみた。

モノシャフトサイファーの手が、手首接続部分取り替えて塗装するだけで移植できると、
楽なんだけど、問題は今から入手できるか、かなぁ…
896HG名無しさん:2010/10/16(土) 07:00:17 ID:7XBMozCa
なるほど山口サイファーか
あちこち壊れるたびに真鍮線通して修復したなぁ
マイザー来るまでに押し入れからサルベージしとくか
…ダガーが無事だといいが
897HG名無しさん:2010/10/16(土) 11:10:45 ID:loxZYipe
ハセブースに行く人はDetail -TEMJIN747J-をハセ通販で取り扱うか聞いてきてくれまいか
898HG名無しさん:2010/10/16(土) 12:32:48 ID:8TS2QJrK
メールでもしとけや
899HG名無しさん:2010/10/16(土) 13:04:48 ID:/GuFhfkK
会場でマイザー見てきた。
カッチョエエ〜。

ポスターは午後でも余裕なんでないかい?
900HG名無しさん:2010/10/16(土) 14:38:37 ID:6eZ2Gjxm
担当の人がゲームショーで配ってたフォースのティッシュ持ってたぜ
欲しい人は聞いてみるといいんじゃない?
901894:2010/10/16(土) 17:52:43 ID:WqTeCIql
今帰宅。
16:00過ぎに会場出た時点でもまだポスター余ってたっぽい。
実物見るとテンション上がるし担当の人ともお話して熱意が伝わってきたし
本当に行ってよかった。
>>897
他の流通が優先らしく、余ったら扱うけど無くなる可能性もあるので確実性を
求めるなら模型店で予約した方が良いとの事。
902897:2010/10/16(土) 19:24:21 ID:CRf34EJx
>>901
ありがとう
903HG名無しさん:2010/10/16(土) 21:21:46 ID:gWRuL9bw
何か、ハセガワの品質が高いとかほざいてるゴミクズが居るみたいだけど
時間かけて設計してんだから当たり前だよね
つうか時間かけても何かアレだよね
BPRの観点から見ると、コンカレントエンジニアリングによる全体最適化が計られていない糞会社に思える
物作り嘗めてんのかと
904HG名無しさん:2010/10/16(土) 21:36:44 ID:P2XBanL5
>>903
どうだろう?BPMを中心に、SOAやERP、SCMといったFSTが皆無だよね
うつりかわるビジネスパターンに追随できてない
でも、プラモ会社ってこんなもんじゃ?
もうそろそろ業種そのものが危ないぽいし
イレギュラーなケースも多いだろうからね
いか焼き喰いたい
905HG名無しさん:2010/10/16(土) 22:06:55 ID:OCJqDISH
>>904
よく頑張った。
906HG名無しさん:2010/10/16(土) 22:14:11 ID:Hv6mb/pN
>>903



B


どこを縦読みだ?キチガイ。
907HG名無しさん:2010/10/16(土) 22:17:26 ID:mnXhe88t
>>904
イカ焼き・・・
で吹いたw
908HG名無しさん:2010/10/16(土) 22:28:54 ID:7XBMozCa
>>904
どうにも覚えたての言葉を使いたい子がいるみたいだな
うざいから他所でやってくださいな
でも、この業界が閉じた世界なのは確かではあるみたいだな
もう根底から改革しない限りはどうにもならん
いま業界全体に求められるのは企業間の横の連携なんだろうけど
いかんせんこの景気では、自社の利益を優先しなければならんし…潰しあいにもなるよ
なべ焼きうどん食いたい
909HG名無しさん:2010/10/16(土) 22:31:49 ID:8Z9128gP
お前ら、最後で力抜くなよwww
910HG名無しさん:2010/10/17(日) 03:06:27 ID:gYfEFGcG
>>903
どちらかと言えば間違ってはいないと思うけど、
うえから目線で2chに書いても何の意味もないね。
で今回のペンディング騒動は設計者のガバナンス
もできちゃいないってのが露呈したわけで、
いい物を作りたいってのは分かるけど、
いましめにしないと、次はないよ。
よっちゃんイカ食いたい
911HG名無しさん:2010/10/17(日) 05:37:19 ID:B9mlv81D
汚らわしいアイマス痛機を開発中のキットより優先して出しまくって
目先の利益ばかり求めた方が楽と考えたからこそ、マイザーはここまでかかったわけで。

まあその代償は高くついたがな……。
912HG名無しさん:2010/10/17(日) 09:30:37 ID:kh/p7q9a
まぁ、物作りにBPRは大切だけども
商売にする以上、QCDは絶対避けられんと思う
今回のマイザーで構造解析やDMUやRPは何回もやっただろうけどね
ただ、ビジネスプロセスが産業革命以前で止まってるのは、どうかと思う
どん兵衛食べたい
913HG名無しさん:2010/10/17(日) 09:34:37 ID:WH0h06IR
雑談厨はキエロ
914HG名無しさん:2010/10/17(日) 10:15:33 ID:ud/kDlyT
そして誰もいなくなった
915HG名無しさん:2010/10/17(日) 10:19:08 ID:SE39+UjE
>>913
雑談禁止さんお久しぶりです^^
マイザー・デルタいくつ買うんですか?
916HG名無しさん:2010/10/17(日) 11:48:51 ID:LCS8LakE
マイザー出せるってことはガラヤカある程度売れたんだと思うけど4Pカラーのは売れて?
あれきゅいーんのパーツしか付属品ないようだし色も人気ないよね?
ガラヤカなら氷の勲かレアピンクで出して付属品全部とデカハンマーつけて欲しい
917HG名無しさん:2010/10/17(日) 13:23:40 ID:WH0h06IR
>>915
二つ予約してますよ。
918HG名無しさん:2010/10/17(日) 14:33:33 ID:p4Ay0wg0
なんだよCQCCQCって
そんなにアファJMが欲しいのかお前ら
919894:2010/10/17(日) 16:52:56 ID:QKHQSBRZ
>色も人気ないよね?
お前がそう思うんなら(ry
920HG名無しさん:2010/10/17(日) 17:37:29 ID:P55qf0aO
マイザー見て来た。モータースラッシャー形態のボリューム半端無いw

ベルグドルはCGでのイメージよりゴツかった
中量級+肩ユニットなイメージだったが半重量級って位置付けで作ってるぽい。それはそれでおk
921HG名無しさん:2010/10/17(日) 21:00:51 ID:0gH8/K9j
マイザーめっちゃかっこよかった…あんなふうに作れたらいいのに
しかしあれ一部差し替えとは言え、ほんとに変形すんの!?ってびっくりしたわ
922HG名無しさん:2010/10/18(月) 14:45:22 ID:dZlY158p
アイマス機のおかげでマイザーまで金回ってきたんだろうな。
923HG名無しさん:2010/10/18(月) 17:05:11 ID:vIglxQHX
ガラヤカが売れたからって思いたいけどね。
何にしてもハセガワが少しでも儲かって長く展開してくれればいいや。
924HG名無しさん:2010/10/18(月) 17:35:39 ID:XdD++fR/
ハセのシリーズせめて全系列最低1機は出て欲しいな
まだ出てない系列
ライデン系、バル系、ボックス系、アファームドJ系、スペシネフ系、カゲキヨ系、エンジェラン系
結構あるな・・・
テムジン707系はどっちが出すのか判らんのであえて数えてない
925HG名無しさん:2010/10/18(月) 18:00:23 ID:j/Cxp2HM
>>922
じゃあ何か?
俺たちはアイマス厨共のお陰でマイザーが作れると?

最悪だ。まちがいなくアイマス厨共はチャロン関係で暴れまわる……。
フォースが果たして荒らされないか、今から不安でしょうがない。
926HG名無しさん:2010/10/18(月) 18:07:51 ID:/pap9lMd
出すなら一機種なんて超非効率なことやってられんだろ
バリエ出さないとデソと箱はどんだけいくのやら
927HG名無しさん:2010/10/18(月) 19:14:54 ID:XdD++fR/
バリエ出すなとは言ってない、むしろウェルカムだ
根幹機種だけだとしてもキットが出るのと出ないのでは雲泥の差だと言いたかった
それをベースに自作パーツでキット化されてない機体を作るとかできるしね
箱系やランダあたりはほぼフルスクラッチ骨組みとごく一部パーツ位にしか流用できるパーツがないが
928HG名無しさん:2010/10/18(月) 23:15:03 ID:Opg5+cbh
>>925
ないわw
どんだけ心配性かと
ルナ先生かお前は
929HG名無しさん:2010/10/18(月) 23:32:33 ID:6Vby1b8E
痛マイザー

モータースラッシャー形態にフェイやガラたんのあられもない姿が・・・!?
930HG名無しさん:2010/10/18(月) 23:47:27 ID:QNqllY3p
マイザー、絵を貼るような平面がほとんど無いぞ。

サイファーやバイパー2なら羽根状のパーツがあるから
何とかなりそうだけど。
というワケだからサイファー出してね、武器or長谷
931HG名無しさん:2010/10/18(月) 23:53:49 ID:FGocLtxO
平面なら奴隷だろ
932HG名無しさん:2010/10/19(火) 00:01:26 ID:JSa8gB6Q
痛デカールならヤガさんが似合いそう
933HG名無しさん:2010/10/19(火) 00:06:49 ID:F4LgZWXv
むしろアイマスイタマイザーでいいから収益は次回作にまわしてくれ
エンジェとかエンジェとかエンジェとかまだまだ出さないとだろおまいら!
934HG名無しさん:2010/10/19(火) 00:53:08 ID:48NUsQ3+
アイマス、ガヤラカのおかげ多いに結構!!
一度開発中断したアイテムが再開〜発売されるだけで感謝ですよ
理由なんてなんだっていい

でマイザーが発売されたらお布施!!
そうすればペースはゆっくりでも続けてくれる、と思う
935HG名無しさん:2010/10/19(火) 01:10:53 ID:8mOu/Yur
>931
スペもなかなか
936HG名無しさん:2010/10/19(火) 12:39:08 ID:Ziu35Ykw
ライデンも足とか肩ならイケる
バイナリーロータスはムズそう
937HG名無しさん:2010/10/19(火) 20:26:28 ID:uI/TIWsZ
なあガラヤカ紫ってきゅいーん以外ゲーム中を再現出来るポーズなしか?
938HG名無しさん:2010/10/19(火) 21:05:28 ID:gxf1k2ir
キット名をよく見ようぜ
939HG名無しさん:2010/10/20(水) 17:04:15 ID:fTX4wGAy
流れに沿ってなくてスマソ
10/80が特売だったので買ったんだけど、ノーマル仕様で組み立てたい!
ノーマル仕様の組み立て説明書どこかにありませんか?
940HG名無しさん:2010/10/20(水) 17:08:34 ID:uCF+ywKk
ホビサ
941HG名無しさん:2010/10/20(水) 17:22:35 ID:7fs2BVLs
ノーマル仕様ってOMGテムのこと…?
942HG名無しさん:2010/10/20(水) 18:28:56 ID:1FALNCZC
10/80のノーマル仕様???????
943HG名無しさん:2010/10/20(水) 19:07:15 ID:m2O9tO+O
10/80『sp』ってこと?
無印の10/80も形状変わってないよ?
武装が1個(初期型テムジンと同形状のランチャー)少ないけど
ちなみに10/80『adv』も本体形状一緒でVコンバーターの形状が違うだけ

もし質問の意図が違ったらスマソ
944HG名無しさん:2010/10/20(水) 19:10:24 ID:gtD/W0fv
テンパチを茶色いテムジンに組みたいだけだろ
945HG名無しさん:2010/10/20(水) 19:31:41 ID:lm7qjThC
説明書って言うくらいだからテムだろうな
テンパチ組んだあとで余ったパーツを組めばいいだけじゃね
ポリが足りるかは知らん
946HG名無しさん:2010/10/20(水) 20:08:14 ID:1FALNCZC
それなら普通に「テムジンに組みたいんだけど」で済むんじゃ?
947HG名無しさん:2010/10/20(水) 20:17:26 ID:gtD/W0fv
でもほら文章的に年齢がアレっぽくない?
948HG名無しさん:2010/10/20(水) 20:21:02 ID:j1VMe5t2
ノーマル仕様=テムジン と解釈して
「10/80のランナーを使ってテムジンに組む説明書」は無いので
テムジンの説明書と睨めっこするしか無いな。
テムジンもあれば違いは比べられるからテムジン買った方が早いけど本末転倒
949HG名無しさん:2010/10/20(水) 20:27:14 ID:gtD/W0fv
>>940が言ってるけどホビーサーチでテムジンの取説を見ればいいわけで
950HG名無しさん:2010/10/21(木) 01:54:44 ID:nLi40ot4
何気にハセマイザー定番商品になってないか?
951HG名無しさん:2010/10/21(木) 02:08:33 ID:q644dU/S
尼で12/10発売になってるなマイザー
前見たときは11日だったのに地味に早まってやがる
952HG名無しさん:2010/10/21(木) 10:12:44 ID:U4okb2GU
何気にって、元々定番商品だろう
953HG名無しさん:2010/10/21(木) 13:06:59 ID:TGNRZO7k
10/80からテムジンにするぐらいなら元々テムジンかって色塗り替えれば言い訳で・・・
954HG名無しさん:2010/10/21(木) 13:12:56 ID:AVleenGv
まだその話してんのかw
特売で10/80買ったって書いてあるじゃん
塗り替えたりするくらいの腕があるなら説明書なしで組み替えられるでしょ。
多分ビギナーさんなんだよ
955HG名無しさん:2010/10/21(木) 13:29:20 ID:4x9FEAyo
めいざー
956HG名無しさん:2010/10/21(木) 14:12:47 ID:dl0WXIt/
マイザーってフォースの情報が最初に出た頃はフェイバーって名前だった気がするんだけど気のせい?
957HG名無しさん:2010/10/21(木) 18:06:26 ID:ZICNUVVs
テンパチならクリアパーツも2色あるし
テム買う方がベターとは言えないんじゃないか。
958HG名無しさん:2010/10/21(木) 18:37:15 ID:+0lsYj36
>>956
気のせい、最初からマイザー。
959HG名無しさん:2010/10/21(木) 19:48:32 ID:A+Dp6onA
>>956
繊維みたいだな
960HG名無しさん:2010/10/21(木) 20:01:33 ID:ieipw1PO
ドルドレイの当初のワタリの通称はドリマン
961HG名無しさん:2010/10/22(金) 04:19:57 ID:cjpAjPv3
>>957
素人にはオススメ出来ないって奴じゃね?
962HG名無しさん:2010/10/22(金) 14:35:19 ID:qZMaDcZ3
コトブキヤHPにて久々のバーチャロンBlogの更新
「来年頭にはご予約を開始したいと考えております」だそうです
963HG名無しさん:2010/10/22(金) 16:26:21 ID:GHg1N8MI
>>959
どっちかっつーと万能中華調味料
964HG名無しさん:2010/10/22(金) 17:40:57 ID:kcaYwkN3
コトブキや
>来年頭にはご予約を開始したいと考えておりますのでシリーズ展開の為に皆様の応援、宜しくお願いします!
965HG名無しさん:2010/10/22(金) 17:44:35 ID:xVekM7QW
今後はベルの売り上げ次第か
チャロンは毎度綱渡りコンテンツすなぁw
966HG名無しさん:2010/10/22(金) 22:39:45 ID:cjpAjPv3
ベルグドルで天秤にかける?
チャロナー以外の人にはミリタリー風ロボ好きに訴えかけられるか?w
ブキヤも色々手を出してライン足りないのは見えるけどさ…
967HG名無しさん:2010/10/22(金) 23:32:29 ID:psRFvHaT
ベルグドルの成否で行き先が決まるとかなんだかなぁ
嫌いじゃないがそういう岐路で信仰心試すに足る機体ではないだろ
968HG名無しさん:2010/10/23(土) 00:18:03 ID:FayAT6Rr
まあ全員わかってるだろ
しかしベルグドルが出ると決まってしまった以上は必死でお布施するしかない
969HG名無しさん:2010/10/23(土) 00:52:49 ID:vj2+lEAM
じゃあベルグドルは一旦開発を凍結して…

あれ?
970HG名無しさん:2010/10/23(土) 01:51:50 ID:hXBT77Pu
どうせならエンジェで勝負かけてから散ってくれよ
971HG名無しさん:2010/10/23(土) 01:56:17 ID:dSrM98ub
確実に売れる707 サイファー エンジェは出してほしいな。
972HG名無しさん:2010/10/23(土) 09:37:14 ID:uql4vPza
>>971
グリスボックを忘れてますぜ。

まぁ、ベルの次はエンジェあたりが来そうな気はする。
973HG名無しさん:2010/10/23(土) 12:58:31 ID:8MDdlvUm
> グリスボックを忘れてますぜ。
高額化確定じゃないですかーーーー!!
開発費抑えられそうなのは、エンジェか・・・バル?
真逆のAJIM
974HG名無しさん:2010/10/23(土) 13:28:32 ID:qLIcaqqJ
エンジェランはフェイ+スカートみたいな構成と考えても
スカートが一枚1パーツってわけにいかんからそれなりのボリュームになるだろう
けっこう立体的で金型の厚みが必要になるからコスト大だし

単体として安そうなのはバルじゃないのかな
バリエ込みなら圧倒的にアファームドだろう
オラタン版権で3体も出せちゃう!

俺はドルドレイかドルカスが欲しいが
975HG名無しさん:2010/10/23(土) 16:07:15 ID:iJg1E5vS
アファはズボンの柄を再現するのが面倒たからやりたくなさそうな予感w
あと、エンジェは羽付けないと確実に文句言われるからねー
976HG名無しさん:2010/10/23(土) 17:17:21 ID:BPIJRffC
迷彩は2色パーツ+デカールで何とか…ただパーツで分けると違う迷彩にしたい人には困る罠
977HG名無しさん:2010/10/23(土) 17:29:02 ID:MOcmVE9r
俺は羽いらないなぁプラモあの有機物を表現するの難しいだろうし
その分価格に反映されるだろうし、普通に出してくれて感謝ですよ
978HG名無しさん:2010/10/23(土) 17:33:14 ID:VsTrf3gN
迷彩パーツ分けなんてしたらどんだけ値段に跳ね返って来るんだよ…
ランナー枠が増えるって事はそれだけ金型代がかかるって事だぞ
パーツポロポロ、接合ダボの所為でヒケボコボコ、凄い事になるのは目に見えてる
979HG名無しさん:2010/10/23(土) 17:38:25 ID:ObEDy8BT
MATRIXや璧でエンジェランのエクロモード見た奴なら羽必須なんて口が裂けても言えないだろ
いわしのイベントガレキみたいにペーパークラフトなんてウルトラCかましてくれたらそれはそれで尊敬するけど

エンジェランは法衣のせいでフェイの2体分以上のボリュームあるよね
その上羽なんか付けたらあの細い脚ではそんな重量保持しきれないからベース必須だし
羽無しで6000円、羽をプラで作るなら10000円越えるんじゃないかな
980HG名無しさん:2010/10/23(土) 17:39:10 ID:aC1otclk
コトブキヤなら塗装済みパーツというのもあるかも>アファパンツ
981HG名無しさん:2010/10/23(土) 17:52:32 ID:vj2+lEAM
>>970
次スレよろ
982HG名無しさん:2010/10/23(土) 17:52:57 ID:uql4vPza
>>979
WAVEのエンジェが羽付きで\12800だった。
サイズは1/144くらいだし、ガレキだし、あまり参考にはならないかもだけど。
983HG名無しさん:2010/10/23(土) 18:02:44 ID:H9994sYw
>>979
箱に羽が印刷
984HG名無しさん:2010/10/23(土) 18:03:52 ID:ObEDy8BT
>>982
フェイが\8800だったっけ
エンジェランは法衣が色分け無しの一体パーツだったけど、ブキヤがプラモにするとどうなるか気になる
985HG名無しさん:2010/10/23(土) 18:11:56 ID:ObEDy8BT
電脳戦機バーチャロン模型スレッドpart37.5

ここは電脳戦機バーチャロンの模型についての雑談スレです。
雑談を交えて楽しく模型製作しましょう
模型に関わる内容であれば、ゲームや設定の話題などなんでもござれ
みんなで楽しくバーチャロンの模型を作って語ろう
次スレは>>970が立てること

■前スレ
電脳戦機バーチャロン模型スレッドpart36.5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1275658937/
■設定スレ
バーチャロンの設定を語るスレ ver.11
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1286026115/
■スレ専用アップローダー(画像はここにうp)
2chバーチャロン模型スレ専用うpロダ
ttp://ux.getuploader.com/VOVR/
※スレからリンクを貼る際は画像表示後のurlをコピーすると、専ブラで見やすい
 例 ttp://download1.getuploader.com/g/VOVR/707/VOVR_707.JPG

■各公式サイト
コトブキヤバーチャロン公式サイト
ttp://vo.kotobukiya.co.jp/
ハセガワ公式サイト
ttp://www.hasegawa-model.co.jp/J-index.htm
セガバーチャロン公式サイト
ttp://virtual-on.sega.jp/
986HG名無しさん:2010/10/23(土) 18:12:34 ID:ObEDy8BT
■これから発売の製品(すべて税込価格)
壽屋
 SAV-07       ベルグドル(Ver.1P)                価格未定
ハセガワ
 YZR-8000Δ     マイザー・デルタ                 ..6,090円  .12月発売予定

■発売済(すべて税込価格)
・ハセガワ 1/100バーチャロンシリーズ(フォース、マーズ)
 TG-11-M       ガラヤカ [ぎゅい〜ん・ふろむ・ざ・すかい]  3,570円
 TG-11-M       ガラヤカ                        3,360円
 TF-14 A       . フェイ・イェン with VH                  3,150円
 RVR-36-F       アファームドT タイプF                   3,990円
 MZV-36T-H      アファームド・ザ・ハッター               3,780円
 MBV-747-A/c    テムジン747A/c                  3,570円
 VR-747        .テムジン747 タイプa8 白虹騎士団        3,990円
 MZV-747-J      .テムジン747J                      3,570円
限定生産品
 MZV-747-J      .テムジン747J [シャドウ]              3,570円 3000個限定
 RVR-77-B      .アファームドT タイプB                  3,990円 特典CG集付
 747-FF        .テムジン [ファイアフライ]            .4,410円 特典CG集付
 TF-14 M        フェイ・イェン with CH                 3,570円 特典CG集付
 TF-14 B/C     . .フェイ・イェン with BH/PH                3,360円
987HG名無しさん:2010/10/23(土) 18:14:09 ID:ObEDy8BT
>>1>>2のテンプレいじってみたけどおかしいとこあったら修正頼む
988HG名無しさん:2010/10/23(土) 18:33:19 ID:qLIcaqqJ
ぎゅい〜ん!
ぎゅい〜ん!
989HG名無しさん:2010/10/23(土) 19:16:24 ID:jh4cTD7K
999
990HG名無しさん:2010/10/23(土) 21:11:37 ID:oKE06NmC
ハセガワで4仕様の707テムジンだしてくれないかなあ…
J+やJ/Cにも展開出来るし。
991HG名無しさん:2010/10/24(日) 01:10:49 ID:YunPMMKq
>>986
名前の前に縦棒入れたらわかるけど、リストがずれ過ぎ

■これから発売の製品(すべて税込価格)
壽屋
 SAV-07       |ベルグドル(Ver.1P)                価格未定
ハセガワ
 YZR-8000Δ     |マイザー・デルタ                 ..6,090円  .12月発売予定

■発売済(すべて税込価格)
・ハセガワ 1/100バーチャロンシリーズ(フォース、マーズ)
 TG-11-M       |ガラヤカ [ぎゅい〜ん・ふろむ・ざ・すかい]  3,570円
 TG-11-M       |ガラヤカ                        3,360円
 TF-14 A       . |フェイ・イェン with VH                  3,150円
 RVR-36-F       |アファームドT タイプF                   3,990円
 MZV-36T-H      |アファームド・ザ・ハッター               3,780円
 MBV-747-A/c    |テムジン747A/c                  3,570円
 VR-747        .|テムジン747 タイプa8 白虹騎士団        3,990円
 MZV-747-J      .|テムジン747J                      3,570円
限定生産品
 MZV-747-J      .|テムジン747J [シャドウ]              3,570円 3000個限定
 RVR-77-B      .|アファームドT タイプB                  3,990円 特典CG集付
 747-FF        .|テムジン [ファイアフライ]            .4,410円 特典CG集付
 TF-14 M        |フェイ・イェン with CH                 3,570円 特典CG集付
 TF-14 B/C     . .|フェイ・イェン with BH/PH                3,360円
992HG名無しさん:2010/10/24(日) 01:18:06 ID:M+fM0hjW
それよりもきゅい〜んを直せ
993HG名無しさん:2010/10/24(日) 01:20:39 ID:YunPMMKq
修正版

■これから発売の製品(すべて税込価格)
壽屋
 SAV-07         ベルグドル(Ver.1P)                価格未定
ハセガワ
 YZR-8000Δ      .マイザー・デルタ                  .6,090円 12月発売予定
■発売済(すべて税込価格)
・ハセガワ 1/100バーチャロンシリーズ(フォース、マーズ)
 TG-11-M       ガラヤカ [ぎゅい〜ん・ふろむ・ざ・すかい]  3,570円
 TG-11-M       ガラヤカ                       3,360円
 TF-14 A         .フェイ・イェン with VH                  3,150円
 RVR-36-F        アファームドT タイプF                   3,990円
 MZV-36T-H     .アファームド・ザ・ハッター              3,780円
 MBV-747-A/c     テムジン747A/c                    3,570円
 VR-747         . テムジン747 タイプa8 白虹騎士団       3,990円
 MZV-747-J       . テムジン747J                     3,570円
限定生産品
 MZV-747-J       . テムジン747J [シャドウ]                 3,570円 3000個限定
 RVR-77-B      .アファームドT タイプB              3,990円 特典CG集付
 747-FF        .テムジン [ファイアフライ]             .4,410円 特典CG集付
 TF-14 M        フェイ・イェン with CH                   3,570円 特典CG集付
 TF-14 B/C       フェイ・イェン with BH/PH                3,360円
994HG名無しさん:2010/10/24(日) 01:21:19 ID:YunPMMKq
・壽屋 1/100バーチャロンシリーズ(O.M.G、オラタン)
O.M.G
 MBV-04-G      テムジン(Ver.1P)                   5,040円
 TRV-06k-H      .バイパーII(Ver.1P)                    .5,040円
オラタン
 HBV-502-H8       ライデン(DNA SIDE)               8,190円 バイナリー・ロータス付
 RVR-87         スペシネフ(DNA SIDE)                .6,090円
 RVR-75         ライデンII (RNA SIDE)                8,190円 フラグメント・クロー付
 RVR-14         フェイ・イェン・ザ・ナイト(DNA SIDE)       4,200円
 MBV-04-10/80sp  テン・エイティ スペシャル             .5,040円
995HG名無しさん:2010/10/24(日) 01:23:51 ID:dJ0m/sFf
いや、だから「ぎゅい〜ん」をだね…
996HG名無しさん:2010/10/24(日) 01:27:24 ID:YunPMMKq
ごめんね
お母さん書き込む前に>>992確認しなくてごめんね

詫びついでに立ててくるよ
997HG名無しさん:2010/10/24(日) 01:30:59 ID:YunPMMKq
電脳戦機バーチャロン模型スレッドpart37.5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1287851300/
998HG名無しさん:2010/10/24(日) 01:52:48 ID:PrJQuonN
>>997
そして埋め
999HG名無しさん:2010/10/24(日) 01:56:52 ID:dJ0m/sFf
>>997
MY乙R
1000HG名無しさん:2010/10/24(日) 01:58:48 ID:+x+VM3WP
エンジェラン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。