集まれヽ(゚▽゚*)茨城のモデラー6-幻の模型店-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
このスレは先代スレの意思を受け継ぎ、茨城の模型好きの方々の親睦を
深めていただくために、立てました。模型そのものや、模型店情報、
イベント情報、地方ネタ話題など、多方面に役立てて下さい。
模型ジャンルは特に問いません。(アニメ系も、スケールモデルも OK!)
また、先代スレでは、ラーメン店情報や、うまい店情報なども、模型店情報と
からめて、良くやりとりされていました。地域のモデラーの親睦を図るという
意味では、多少模型話題から離れたカキコが有るのも良いと思います。
(但し通が書く様な濃過ぎる話は自粛して下さい。ここは模型スレですから、
『模型店に行った帰りは、ここの○○が美味い!』 …あたりが理想です。)
同じ地域に住む方同士、マターリと、やり取りしていただける事を望みます。
◆先代スレ◆
ヽ(゚▽゚*)茨城のガンプラ作ってる人いりゅ?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1033160162/
◇◆ヽ(゚▽゚*)茨城のモデラーいりゅ?2箱目◆◇
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1070870886/
集まれヽ(゚▽゚*)茨城のモデラー3-そして伝説へ-
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1133361168/
集まれヽ(゚▽゚*)茨城のモデラー4-導かれし者たち-
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1153126826/
集まれヽ(゚▽゚*)茨城のモデラー5-茨城の花嫁-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1214603190/

模型店リスト>>2 (日立市のみ並べ替え)
バンダイプロショップリスト>>3
コース等>>4
市町村合併表はめんどいので破棄
2HG名無しさん:2010/05/06(木) 00:10:36 ID:2xNK2EE9
▽茨城の模型店リスト(1/1) 2007年版
大子町…もじや
高萩市…Dodo
日立市(1)…ひろはら玩具店・光月堂・関商店(通称・下駄屋)・aim hobby(ttp://www.geocities.jp/aimhobby0273/)
日立市(2)…多賀ホビー・コロンブス・寿堂・キング・ほしのオモチャ店・電車くん-鉄道模型専門-(ttp://www.denshakun.shop-site.jp/)
常陸大宮市…モデラーズビレッジ・杉田模型
那珂市…竜崎玩具店
東海村…ラジコンショップM&E、天満屋(ttp://www1.odn.ne.jp/~cem30400/index.htm)
ひたちなか市…勝田ラジコン(ttp://www.katsutaragicon.com/)・ホンダトーイ
水戸市…第一模型・ホビーランド(ttp://www.sunshine.ne.jp/~hobby-mt/ )・ユタカ模型(ttp://www.yutaka-mokei.co.jp/)・ホビーショップレイ
かすみがうら市…石上模型教材店
土浦市…丸上模型・土浦模型センター・ツルヤ模型店 ・ラジコン天国土浦店
牛久…牛久おもちゃセンター・中村屋
阿見町…大丸模型店
筑西市(旧下館)…アライワークス(ttp://www.araitoy.com/index.html)
下妻市…坂入模型教材店 ・ホビーショップ・イチムラ
古河市(旧総和町)…ホビーショップ メイツワン
境町…深津模型
つくば市…エムワンモデル(ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~m_one/)
龍ヶ崎市…丸上模型
守谷…テン(ttp://www8.plala.or.jp/ten-f/)

895 :HG名無しさん:2008/06/16(月) 11:22:37 ID:1fPUzCVr
日立市(1)の「かざみ」は以下の2店に分散・閉店しましたよ。
aim hobby (エイムホビー) ttp://www.geocities.jp/aimhobby0273/
おもちゃ・ホビーのキング
3HG名無しさん:2010/05/06(木) 00:23:32 ID:2xNK2EE9
茨城県内のバンダイプロショップ 2010年5月版(●6件増、既出2件減、計12件)
(※バンダイホビーサイトより引用)
●WonderGOOつくば店(場所:つくば市研究学園A56街区1)
●エムワンモデル(場所:つくば市天久保)
勝田ラジコン(場所:ひたちなか市)
●WonderGOO境Fiss店(場所:猿島郡境町)
深津模型店(場所:猿島軍境町)
●ホビーショップイチムラ(場所:下妻市下妻乙)
●もじゃ(場所:大子町池田)
モデラーズビレッヂ(場所:大宮市上町)
アライワークス(場所:筑西市菅谷)
●お宝鑑定館水戸店(場所:茨城町前田)
TOY shop寿堂(場所:日立市水木町)
エイムホビー(場所:日立市東成沢町)

バンダイプロショップ検索で確認できず
MIDORI谷和原店(場所:つくばみらい市)
カスミホビー(場所:神栖市大野原)
4HG名無しさん:2010/05/06(木) 00:24:44 ID:2xNK2EE9
コース等
▼ホビーランド
城里町にラジコンサーキットあり
・ラジコンカーレース:年間シリーズ戦開催
・プラモデル展示会:年間6回程度開催
ttp://www.sunshine.ne.jp/~hobby-mt/ 参照のこと

▼勝田ラジコン
・オンロードレース
・オフロードバギーレース
・ミニ四駆/ダンガンレース
・飛行機/ヘリ専用飛行場
・鉄砲シューティングレンジ
※パワーボートレーシング場が、オフロードレース場になった模様
ttp://www.katsutaragicon.com/ 参照のこと

▼RCランドビクトリー
・オンロード(併設)
ttp://www.web-project.net/~victory/ 参照のこと

▼ラジコン天国
ttp://www.rajiten.com/mito/ 参照のこと
5HG名無しさん:2010/05/06(木) 01:01:16 ID:w6uNWmVa
>>1
つ[うめものがたり]
6HG名無しさん:2010/05/06(木) 18:37:17 ID:pGKe2A7r
このスレももう限界かに。
7HG名無しさん:2010/05/09(日) 17:19:28 ID:SwY+6rK4
今月号のMG読者ハガキ、「茨城 ともちん」が載ってた
もしかして旧R125の「ともちん工房」の人かも
8HG名無しさん:2010/05/11(火) 10:33:20 ID:KPpu/J7w
ところで、なんでスレタイが3〜ずっとドラクエなんだ?
9HG名無しさん:2010/05/11(火) 21:30:39 ID:QxkgJSEj
たまにはFFで
10HG名無しさん:2010/05/16(日) 10:49:02 ID:jgczE0eg
ラジコン天国は潰れたんじゃなかったのか?
11HG名無しさん:2010/06/04(金) 05:17:21 ID:va/SUxEv
ともちん工房の所在地を教えて
タウンページにはないんだ
12HG名無しさん:2010/06/05(土) 13:06:27 ID:vq/SdXqn
>>1乙です

久しぶりに地元に帰ったら、荒川沖駅前の長崎屋がドン・キホーテに…
13HG名無しさん:2010/06/05(土) 14:09:40 ID:+Fg4dxy0
荒川沖駅前は寂れたなあホントに
食って着てモニター見てから寝るっつー用途の店しかないのでは?
家畜の生活だよ
14HG名無しさん:2010/06/05(土) 16:41:05 ID:UWPGyjfY
オマエラ、前スレうめてこいよ…
15HG名無しさん:2010/06/06(日) 15:23:30 ID:cvqlX/ag
自分でやれさー
16HG名無しさん:2010/06/09(水) 19:48:58 ID:WAfZwHIB
>>12
水戸もSEGAと長崎屋がドンキになってたな
17HG名無しさん:2010/06/10(木) 05:06:26 ID:2CrHrSLt
こうして近辺の小売店が消滅し、終いにドンキも撤退して、茨木は焼け野原に逆戻り
どっとはらい
18HG名無しさん:2010/06/10(木) 07:47:08 ID:In7fbbqU
駅南の新駅ビルをヲタクの塔にしてしまえばあるいはきっと…!
19HG名無しさん:2010/06/10(木) 22:00:53 ID:2CrHrSLt
それにしたって淋しくなっちまった
県都中心がカラッポになるなんて思わなかったよ
ヒコーキ屋も移転してから行ってないしなあ
昔ながらの店に行きたいもんだ
ドラえもーん!((ミ゚o゚ミ))
20HG名無しさん:2010/06/13(日) 13:01:22 ID:zQOjKf5Y
こないだ20年ぶりに大一模型行ってミニ四駆買ってきた
グレードアップパーツがほとんど置いてないので、そっちはネットで買ったが
昔みたいにコース置いてくれんかのう
21HG名無しさん:2010/06/17(木) 13:50:32 ID:eBpIu7sL
>>20
たまに三国伝買うけど、あそこのどこにコース置いてたの?道路?
22HG名無しさん:2010/06/18(金) 09:56:22 ID:RFojrVCU
はやぶさ のプラモ売ってる店ありますか?
23HG名無しさん:2010/06/19(土) 08:39:28 ID:gVK4NWfA
量販店ならあるんじゃね?
小売店は結構掃けてたな
24HG名無しさん:2010/06/19(土) 17:52:16 ID:IU4nGpM+
勝ラジにあったよ













俺が買っちゃったけど
25HG名無しさん:2010/06/19(土) 18:46:32 ID:gVK4NWfA
「あった」って時点でネタが割れるなー
26HG名無しさん:2010/06/19(土) 19:34:42 ID:Fzg0doX7
>>11
さん・あぴお付近
名前通りで模型屋では無い(いや、模型屋か)、過大な期待はしないように。
27HG名無しさん:2010/06/19(土) 20:57:36 ID:m99UcO7s
>>22
先週の日曜(突入の日)つくばのエムワンにあった。
土浦のマルジョウにはなかったが入荷予定はあるそうな。
28HG名無しさん:2010/06/20(日) 19:54:20 ID:SXR9UPok
>>26
模型屋ではない模型屋とは、一体どんな業務形態なんだ?
工房を名乗るんだから製作代行業とかだったりするのか
29HG名無しさん:2010/06/21(月) 12:40:57 ID:we2NFqli
>>21
入り口の右側に駐車場?があってそこにコースが常設されてたんだよ
30HG名無しさん:2010/06/21(月) 21:01:31 ID:K0QTk7jD
>>29
普段車停まってるあそこかーへーへーへー
31HG名無しさん:2010/06/23(水) 19:55:25 ID:SSndlF4k
最近お宝あっとマーケット土浦北店はミニ四駆にカ入れてるぞ
コースもあるし、大会も月一で開く
部品等も売っているぞ
32HG名無しさん:2010/06/23(水) 21:07:52 ID:CzwHtjC2
水海道の田内人形店はまだ営業していますか?
今日行ってみたらシャッターが閉まっていたんですけど、たまたま休みだったのでしょうか?
33HG名無しさん:2010/06/23(水) 23:24:14 ID:eP9tWF8C
>>32
十日くらい前通った時はやってた気がする。
34HG名無しさん:2010/06/24(木) 00:00:24 ID:CzwHtjC2
>>33
情報ありがとうございます。
行ったのは6時過ぎだったのですが、シャッターが閉まっていて、シャッターに第2・3■曜日は店休と
書いてありましたが、■の部分は消えていて読めませんでした。
今日は第4水曜なので、■が水だったとしてもどちらにも該当しないので閉店したのかなと心配して
いましたが、張り紙もなかったので、今日はたまたま早く店を閉めたか、急な休みだったのかもしれませんね。
また行ってみたいと思います。
35HG名無しさん:2010/06/24(木) 00:07:05 ID:YdHAZwpI
>>33
すみません、シャッターに書いてあったのは古い情報で水曜は毎週休みのようです。
調べたら下のURLに田内人形店の情報がありました。
ttp://www.web-command.com/shoplist/entry/000785.html

水曜以外の日にまた行ってみます。
ありがとうございました。
36HG名無しさん:2010/06/24(木) 01:33:31 ID:FpKqSG2q
通りすがりの玩具店で学研のレギオス見つけたわ。
良い感じの品揃えなんで贔屓にするわ。
37HG名無しさん:2010/06/24(木) 18:54:29 ID:+5h0YwhR
いいなあ、昭和だわあ
どこよ
38HG名無しさん:2010/06/26(土) 08:18:34 ID:qatiG2U/
茨城県内で、SAFSスノーマン売ってるトコ無い?
39HG名無しさん:2010/06/26(土) 09:45:29 ID:kEPg4qEb
食玩1/35のやつ?
40HG名無しさん:2010/06/26(土) 23:08:26 ID:K+2XyOlT
>>38
県外だが、小山のアミューズにあったと思う。
41HG名無しさん:2010/06/29(火) 03:57:06 ID:CMBPiVMg
かなめ2割引終了?
42HG名無しさん:2010/06/29(火) 19:26:09 ID:M43XgGzM
>>41
・・・w まあ、そういうコトもあるさ。
43HG名無しさん:2010/06/29(火) 19:31:40 ID:T+K2aTZI
>>41ほお 今までも物によっては定価だったが
これからは全部なのかね?!
44HG名無しさん:2010/06/29(火) 20:01:01 ID:rEo09J1r
>>41
終了、か
いやな響きだ…
2割引
頑張ったんだろうなあ
なかなかできることじゃない
定価で売りたいだろうに
45HG名無しさん:2010/06/29(火) 21:57:10 ID:EUT+cEvb
>>38
かなり前だが土浦丸上で見た気がする。
46HG名無しさん:2010/06/30(水) 16:02:10 ID:SfEDAj93
>>41です。ガンダムマーカー買っただけだから他は判らん

>>42そういうことなんかな
47HG名無しさん:2010/06/30(水) 19:11:36 ID:EAYIPRat
そう いうこと w
48HG名無しさん:2010/06/30(水) 20:31:16 ID:n7ezLuB8
どういうことだってばよ・・・・
49HG名無しさん:2010/07/01(木) 12:42:13 ID:DWgxicUY
にんげんだもん

 くるしいことだってあるさ 人間だもん
 まようときだってあるさ 凡夫だもん
 あやまちだってあるよ おれだもん

50HG名無しさん:2010/07/02(金) 06:04:02 ID:jvozNweI
と、そんなわけで茨城の模型屋は無くなってしまうのだな
51HG名無しさん:2010/07/02(金) 20:23:52 ID:CKCoGzvn
かなめ模型の営業時間、検索しても情報無いんで教えて。
あと、県南遅くまで営業しているところでMr.カラー扱ってる店ってあります?
52HG名無しさん:2010/07/03(土) 06:48:07 ID:QTVYQsMV
神栖の黒い店って、クレオスあったっけ?!
あそこは二時までやってたと思うが
53HG名無しさん:2010/07/03(土) 12:59:43 ID:2EfKOrWR
>>52
同じグループ?の水戸の黒い店なら、種類は少ないけどMRカラー扱ってるし、水戸周辺のああいった作りの店には大概置いてあるから、有るんじゃない?
神栖と水戸の黒い店、どちらが品揃え良いの?水戸に住んでるんで、一日潰して行く価値あるか分からないんだよ。
54HG名無しさん:2010/07/04(日) 02:31:49 ID:mqqD3LC3
今、神栖→水戸と回って、、帰ってきた。。(日立在住)
扱っている内容はあんまり変わらないが、神栖は定価の15%引き??
水戸にあって、神栖にないものはあるかもしれないが、、

個人的にはいってよかったと思っている。ほしいアイテムがあったので、


55HG名無しさん:2010/07/04(日) 02:34:06 ID:4GVB6gCK
もう通販で・・・(・ω・)
56HG名無しさん:2010/07/05(月) 14:48:30 ID:81KAzv9Y
どこか塗料用の自販機置けよぉ
57HG名無しさん:2010/07/05(月) 18:47:13 ID:1AQOwu+T
かなめは10時までやってるな
ガイアカラーも売ってるし2割引だし便利だな
58HG名無しさん:2010/07/05(月) 20:04:16 ID:81KAzv9Y
さすがに57はキモイ
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:51:52 ID:LPb0P/g8
かなめ模型にはもう二度と行かない。

店の、というか店長の価値観押し付け過ぎでしょ。
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:01:23 ID:TZF7K1yh
>>59
堂々と本人に言えばいいじゃん
なんで2ちゃんねるで暴れるの?
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:18:05 ID:V/QLlOAa
2ちゃんはそーゆうトコでしょ

>>59気持ちはわかる
62HG名無しさん:2010/07/12(月) 01:13:11 ID:EgdOtyy0
>>60
店長乙
63HG名無しさん:2010/07/13(火) 06:56:49 ID:4HqLxAw6
とりあえず、かなめ模型は人が集まるようにしないとダメだよ。
あんだけ広い駐車場あるんだからミニ四駆とかベイブレードとか、大会的なものを開いてみるのはどうだろう。

まずは子供達のハートを掴まないとな
64HG名無しさん:2010/07/13(火) 07:45:06 ID:ma++QTFQ
自称経営の神様キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
65HG名無しさん:2010/07/14(水) 00:15:31 ID:VijdWAJc
子供嫌いな奴には苦痛でしかない
金にならねえし
66HG名無しさん:2010/07/14(水) 08:33:54 ID:ZE/uorgV
ま、あの店じゃ無理だわな。ニッパーくらい選ばせてください。高いやつしか置いてないとかどんだけー。
67HG名無しさん:2010/07/14(水) 12:18:22 ID:zfB4Hn9F
>>66
お前みたいなのはザラスにでも行けよ
299円のニッパーでイライラしながらガンプラでも作ってろ(笑
68HG名無しさん:2010/07/14(水) 12:26:26 ID:MG1YtoZq
他所の店の話の時には出なかった「攻撃的な擁護」が急に出てきたな
69HG名無しさん:2010/07/15(木) 08:48:32 ID:LDCwp11t
299円のニッパーでイライラする?
俺全然しないんだけど。

小学生とかにも2500円の薄刃ニッパー買わせようってのかよ。
70HG名無しさん:2010/07/15(木) 11:42:27 ID:X+Q1TW44
単に売り切れたんじゃね
割引やってたらしいし

開店当初は一通りの物は揃ってた気がする
随分前に行ったきりだから今どうなってるのか知らんが
71HG名無しさん:2010/07/15(木) 17:04:42 ID:LDCwp11t
いや、あの店長ならやりかねない。
72HG名無しさん:2010/07/15(木) 20:42:18 ID:MDIM7jj4
だからお前みたいな299円は規格外だって(笑
俺もあの店好きじゃないけど匿名の掲示板で叩く小者よりは堂々としてるわ
73HG名無しさん:2010/07/15(木) 22:11:22 ID:a8STL3/n
テンプレにもない店の話を長々とされても
知らない人間にとっては全て駄レスなんだが
74HG名無しさん:2010/07/15(木) 22:45:17 ID:X+Q1TW44
>>73
このスレから入った人か?
75HG名無しさん:2010/07/15(木) 23:30:17 ID:Fh029gUr
別に興味ないなら流し見すればいいだけじゃん
オレはそうしてるよ
流れが不満なら自分でかえるようにネタ振れば?
76HG名無しさん:2010/07/17(土) 07:36:30 ID:b3uqrDGw
ワンフェスのガイドブック、メイト以外の模型店でも扱ってくれればいいのにね
77HG名無しさん:2010/07/17(土) 12:41:18 ID:5F+yYcTh
AZ-1まだ出てないかな?
どっかで見た人いる?
78HG名無しさん:2010/07/18(日) 11:49:46 ID:doFKnarx
自己レスだけどAZ-1買ってきた
下妻のイチムラは時間外だったのか電話に出ず、境の深津模型はおばあちゃんが出てよくわからないと、
最後に水海道の田内人形にかけたら有るとのことでオプションとノーマルで迷ったけどノーマル買ってきた

何個入れたかわからないけど田内には少なくともオプションverはまだあるので欲しい人はどうぞ
あ、注意として今日水海道の祭りがあるらしく、ホコテンになってるかもしれないので車で行く人は気をつけて
79HG名無しさん:2010/07/18(日) 12:05:29 ID:xzjmpQ0a
そんなの欲しいのはあなただけ、かもよ?
80HG名無しさん:2010/07/23(金) 09:45:40 ID:wXK61PJ3
カミスホビー地震大丈夫かなぁ?
81HG名無しさん:2010/07/23(金) 12:59:22 ID:CVrkOtbm
でかい地震が起きると誰かしらおっちゃんの心配して様子見に行くなw
82HG名無しさん:2010/07/23(金) 14:49:06 ID:B40v6EFZ
県南でタイラー売ってるお店教えてください。
エム湾は無かった・・・orz
83HG名無しさん:2010/07/23(金) 22:29:11 ID:+KXf8t1C
>>82
守谷のジョイフル本田で見たような気がするけど、
記憶が曖昧なんで電話で確認してみては?
でも、タイラーもどきなら自作できそうだけど。
84HG名無しさん:2010/07/23(金) 23:36:22 ID:WEW9WHi/
俺は先週の土曜に田内さん行ってきたよ。
お祭りで混んでいたが偶然にも欲しかったキットを購入できた。
他の人に先を越されていたかも、と思うと本当にラッキーだった。







ちなみに買ったのはグンゼ産業のキツツキだw
85HG名無しさん:2010/07/24(土) 00:07:53 ID:YWUPee3o
鳥山明先生のマンガ読める雑誌教えてください。
モーニングには無かった・・・orz
86HG名無しさん:2010/07/24(土) 13:46:51 ID:enluW/X0
牛久おもちゃセンター

↑もうやってないってさ。電話で確認。
87HG名無しさん:2010/07/24(土) 19:00:17 ID:rqUvxA9S
ファインモールドの五式犬は
鳥山明デザインだよな。
みんな知ってると思うけど
88惨事(・ρ ゚):2010/07/25(日) 22:49:01 ID:nDLVzDWS
>>52
黒い店神栖店てどこにあるんですか?
神栖に越してきたばかりなのでよかったら教えてください。
模型て茨城鑑定団とかワングーか他の市まで行かないとないかと思ってました
89HG名無しさん:2010/07/25(日) 22:51:35 ID:nDLVzDWS
ごめんなさい
sage忘れたうえに固定消し忘れました
90HG名無しさん:2010/07/25(日) 23:59:50 ID:F2j0RNGT
黒い店=鑑定団 じゃね

神栖は何気に模型関連の店が多くて、昔住んでた時はホクホクだった
91HG名無しさん:2010/07/26(月) 23:25:24 ID:sNzFpL9i
昨日と今日の雷雨はヤバかったですね。みなさん無事でしたか?

>>88
神栖鑑定団とカミスホビー逝ってこい。
92HG名無しさん:2010/08/01(日) 23:59:58 ID:CAPEkAGn
6号沿いのワンダーレックスでシルフィードが3.2k、ブキヤのナデシコプラモが1.3kだった。
ここは中古屋の癖に妙に俺のツボ点くプラモ置いてあるんで良い感じ。数は壊滅的だけど。
明日東海村から神栖に行ってきます。
93HG名無しさん:2010/08/02(月) 23:44:44 ID:D0sd3Ill
誰かカミスホビーの営業時間と休業日知らない?
94HG名無しさん:2010/08/07(土) 19:05:02 ID:W0CseDmT
今日はあいていた
目印ののぼりがなくなってた
95HG名無しさん:2010/08/09(月) 10:35:42 ID:g4kDKyi4
どっかにマブチミニベビーモーター残ってないかな
あとヒコーキヤが移転したらしいけど、今も変わらずかな?
96HG名無しさん:2010/08/09(月) 11:11:40 ID:mam6irpH
>>95
ヒコーキヤってどこにあったっけ?なんか遠い記憶で聞いたことがある気がする(´・ω・`)
97HG名無しさん:2010/08/19(木) 03:42:47 ID:5Q4YQK2P
茨城に有名なモデラーっている?代行屋はいないですか?
98HG名無しさん:2010/08/19(木) 22:01:59 ID:zw0eAELU
水戸あたりで塗料や工具などパーツ類充実している
模型店ありませんか?
越してきたばかりなのでお勧めのお店あったら教えてください。
99HG名無しさん:2010/08/19(木) 22:17:48 ID:+sWvGxmS
>>98
勝田ラジコン
100HG名無しさん:2010/08/22(日) 22:33:08 ID:kgsVZ9oY
十数年ぶりに茨城県民になったんだが、ひたちなかの中根に模型屋ありませんでしたっけ
久しぶりに行こうとしたら区画整理で道がすっかり変わっていてたどりつけなかった
101HG名無しさん:2010/08/28(土) 09:44:16 ID:Zxxrv1wd
ホンダトーイなら未だあるはず。
勝田駅を245方面へマツダの前を右折しばらくいくと7-11
が見えたら右折すれば右手に看板が見えるはず。
102HG名無しさん:2010/09/06(月) 05:55:39 ID:rv/qZ+T+
以前ここでスレチにも関わらず親切に教えていただいた者です
まだシミュレーションゲームが店頭に残ってるとのことですが具体的にはどこでしょう
よろしくお願いします
103100:2010/09/11(土) 19:44:45 ID:579PHs3P
>101
遅ればせながらホンダトーイたどりつきました
場所が若干変わっていたのね(おっちゃんがそう言ってました)
目的のものは無かったけど、とりあえずフォーサイトの宗谷とアオシマの月光買ってきました
104100:2010/09/11(土) 19:46:22 ID:579PHs3P
101へのお礼を忘れてた
どうもありがとう
105HG名無しさん:2010/09/15(水) 09:50:07 ID:EfCwVXfm
茨城に原型師っているの?
106HG名無しさん:2010/09/20(月) 07:50:08 ID:gJhTFBF6
∧  ∧
(´∀`)づ ま
107HG名無しさん:2010/09/21(火) 17:32:52 ID:OVZsxhqC
ひたちなか市在住のオイラも8年前から
ワンフェスとかディーラー参加してるヨ

水戸コミケにも参加したーぜー
108HG名無しさん:2010/09/21(火) 17:45:59 ID:kNejIn1H
原ハ、猿ウキャ―派
スタジオ レクレス軍団
タカトミのゼロ戦の柏木プロ
若島さんは作例だけかな?
109HG名無しさん:2010/09/21(火) 21:38:21 ID:CU959Nu9
いま思うと、センチ全盛期直後の原八さんたちとニアミスしてたんだよなぁ…
BIG1とか良く行ったもの。MGOGKのネロがあって驚いたり、
ガレキ買って店の人と話し込んだら双方ウッカリしてお金払うの忘れたりとかしたw
110HG名無しさん:2010/09/22(水) 00:26:44 ID:d985A67L
> Big1
サトさんツボイさん元気かな
111HG名無しさん:2010/09/24(金) 19:39:12 ID:PoaYmqq6
鹿嶋近郊に原型師っている?
112HG名無しさん:2010/09/25(土) 20:31:19 ID:IqwByM53
今日、エムワンモデル→ツルヤ模型→大丸模型店→かなめ模型→土浦模型センターの順で行ってきた。
みんな初めてだったんで期待していったんだが、残念な結果に・・・
改めてホビーランドはいい所だなぁ〜と実感して帰ってきた。
113アマゾンの作者:2010/09/25(土) 21:21:53 ID:wi/4GgBG
>>110
サトさんは元気だよ。
今でも時々メールで連絡とってる。
114HG名無しさん:2010/09/26(日) 06:02:56 ID:YBBLcPzm
>>113
おお、それは何より
店でNSR盗られた若旦那は実家に戻って元気と伝えてくれ(禿げ散らだがw)
こっちから遠いから、つい不義理してしまってる
115HG名無しさん:2010/10/06(水) 13:19:19 ID:CtrPeBDo
前スレだったかで誰かコピック探してたと思うけど
昨日たまたま寄った画材屋にしこたまあった
竜ヶ崎の商店街のルーベンスって小汚い店
場所分からなかったら丸上寄って聞けばいい
同じ商店街なので別に嫌な顔されない
116HG名無しさん:2010/10/10(日) 10:32:54 ID:05yOUP5K
茨城でガンダムダブルオーのプラモ売っている所分かる人居ます? 
特に1/100スケールをさがしています
117HG名無しさん:2010/10/10(日) 12:02:32 ID:jwTrsPbL
>>116
水戸駅南のヤマダ電機、って模型屋じゃないな(´・ω・`)
118HG名無しさん:2010/10/10(日) 15:41:39 ID:05yOUP5K
>>117 
レスサンクス 
今度時間がある時よってみたいと思います
119HG名無しさん:2010/10/11(月) 18:05:55 ID:q5lPKjRy
今日水戸南ヤマダ電機行って来ました 
目当ての物を二個発見 
セラヴィーだけなかったので内原ジャスコにて購入 後欲しいのはネットで購入したので全部で六個も一気に買ってしまった 
積んどくモデラーにならない様にしなくては
120HG名無しさん:2010/10/12(火) 11:15:15 ID:PzpMZseU
>>119
一気に6個も1/100買ったらそれだけで満足しそうだ・・・
121HG名無しさん:2010/11/06(土) 22:46:30 ID:uTsj1Z2A
水戸近辺でガンダムF91のデナン・ゾンを探しています
もし知ってる方いたら教えて下さい
122HG名無しさん:2010/11/06(土) 23:21:57 ID:VdwDoqi3
水戸のホビーランド行ってきた。
品揃えもよくきれいなお店。
AMTとレベルのカーモデルが多いね。
123HG名無しさん:2010/11/07(日) 07:28:32 ID:BMOnKKpE
>>115
画材店で売ってるコピック(コピックCiao等)は紙にカラーイラストを描くための色ペンで、模型店で扱ってる
「コピックモデラー」とは性質が違いますよ。
124HG名無しさん:2010/11/07(日) 19:55:27 ID:8GJp0qsU
基本同じもので模型用に色を選んだものだとMAXが言ってたような。
125HG名無しさん:2010/11/17(水) 13:09:51 ID:EGfn+GXf
荒川沖のブックオフ混み過ぎ
いかにもな不良在庫の山がワロス
126HG名無しさん:2010/11/17(水) 13:24:32 ID:yIZ3hleF
元ザラスか
あそこ駐車場変だよね
127HG名無しさん:2010/11/18(木) 20:56:32 ID:iZGcsd5w
元ザラス
不良在庫の山どころか無限在庫の残滓じゃねえか
128HG名無しさん:2010/11/19(金) 17:09:51 ID:+hWPxf7E
荒川沖のブックオフ行ってみた
青島だらけでワロタ
イデオンとか誰が買うんだよw
129HG名無しさん:2010/11/19(金) 17:22:55 ID:vvkc14C8
>>128
すまん、買ってきたよ、イデオンw
しかしさすがにCメカだけあんなにあってもなーw
ブックオフのイデオンフェアwはちょっと前にもイデオンスレでも話題になってたw
130HG名無しさん:2010/11/20(土) 20:59:13 ID:4CaS+aAp
Aメカなら成田に有ったけど、Bメカ見はないねぇ
131HG名無しさん:2010/11/25(木) 21:53:22 ID:8GCnCpss
さっき行ってきた。
Aメカは確かに無かったが、Bメカは一個だけあったぞ。Cメカ列の横に縦に挟まってる。
じっくり見ると、当時モノの掘り出し物が結構ありそうだ。
エルガイム・mk2(1/100)・ヌーベル・バッシュ・アシュラ・オージェ
ザブングル・ギャリア・ダッガー、ドラグナーD3、D2(ガレキ)、赤い敵のヤツ
ダンバイン・ビルバイン(1/48、1/72)、少し前のHGもある。
もしかすると、この混沌とした品揃えを楽しめるのは今のウチだけかもしれんし。
132HG名無しさん:2010/11/25(木) 22:00:38 ID:nyKA2DfN
>>122
そこに展示してある作品は見応えあるね。
前に○○さんていう方の作品はうまいね。っておばちゃんに言ったら
プロだからね〜って言われて、納得した覚えがある。
133HG名無しさん:2010/11/26(金) 01:20:28 ID:PX4uZUjQ
展示品だったら日立のコロンブスも最近凄い。
模型の王国のイデオンとか小林メカとか飾ってある。
134HG名無しさん:2010/11/27(土) 21:18:02 ID:uLlw+am5
マジで

実家帰省したら見にいかねば
135HG名無しさん:2010/11/30(火) 08:09:02 ID:s3CPdz2K
誰が買うんだとか、イデオンの貴重さを知らんのかこの若造め
みたいなことを言おうと思って実際見に行ったら
ほんとにイデオン祭りでワロタw
誰が買うんだよ(なんということだ)。


しかし光るガンガルブとかジャンボ合体ダイオージャとか
あれ全部当時モノじゃないのか…??

人類には決して足を踏み入れてはならぬ領域があるものだ。
136HG名無しさん:2010/11/30(火) 09:29:00 ID:TQCxUMM/
元問屋の偉いさんから聞いた話

昔は倉庫が一杯になってくると社員が不良在庫の処分をしたそうだ。
1.空き地で2tトラック分を山にして火を付けたら、丸1日以上ゴウゴウと燃え続け、
徹夜で番をする羽目になった。
2.取り敢えずトラックで自分の家に持って帰ったが、家中が模型だらけになり嫁に怒られた。
その後1年、人気のない場所に捨てて来る為、行楽の度に自家用車のトランクを模型一杯にする事になった。
3.近所の学校で下校途中の小学生に手当たり次第に配った。
しかし3日目、近隣の学校全てに知れ渡り、逃げて先生を呼びに行かれる様になった。
慌てて会社に逃げ帰った。
4.倉庫の通り沿いの軒先に「ご自由にお持ち下さい」と貼り紙して山を作った。
市と警察から怒られた。

以後、金を払って業者に処分を依頼する事になり、巨大な倉庫は半分になった。
在庫管理も(世間並みに)厳しくなって、商品を大量に廃棄する事はなくなっていった。
ガンプラブームが訪れるのはそのスグ後だったそうだ。
137HG名無しさん:2010/11/30(火) 11:39:04 ID:3kzsWzQ0
荒川沖ブコフ行った

1/144ガンダム、グフ、ジムキャノン購入。
箱のひしゃげた1/144ゲルググは82年製。恐れ多くて買えなんだ…
138129:2010/11/30(火) 20:08:09 ID:Qphw56ly
>>135
手元にある1/600アディゴと1/820イデオンは接着剤が菱形なので当時物かも。
ザンザとかガンガは再販物ではなかろうか?
しかしギドマックとか県内をずいぶん探し回ったわけだが
あれ見たら急に購買意欲がうせたよw
139HG名無しさん:2010/12/02(木) 12:10:14 ID:kPvQhXqC
今年は亀城公園とこに戻るんだっけ?アレ
140HG名無しさん:2010/12/02(木) 18:07:44 ID:l9rd0ghp
>>139
亀城プラザと書いてあった気がするが今週末なんだっけ?
141HG名無しさん:2010/12/02(木) 20:07:57 ID:JA8+HjyL
第15回Do!モデラーズ展示会
場所 亀城プラザ二階第一展示室
日時 12月11日(土)12:00〜18:00
    12月12日(日)10:00〜17:00

ttp://domodelers.web.fc2.com/index.html
142HG名無しさん:2010/12/02(木) 20:53:21 ID:kPvQhXqC
土浦なら過疎ってて行きやすいな
143HG名無しさん:2010/12/02(木) 22:39:25 ID:l9rd0ghp
でも車止める場所なくない?
144HG名無しさん:2010/12/02(木) 23:05:48 ID:JA8+HjyL
駅に近い方に有料駐車場あるからそこにいれるつもり。
何時間もいるわけでないので数百円ですむから
おっさんにはイーアスやその周辺の混雑よりも楽でいい。
145HG名無しさん:2010/12/11(土) 17:54:10 ID:csC97thl
扶桑すげええええええ
146HG名無しさん:2010/12/25(土) 18:47:39 ID:yq4y2cDX
DoCoMo規制解除v(^o^)
147HG名無しさん:2010/12/30(木) 22:40:16 ID:7NmfFdTH
唐突で済まない
ブキヤのゲシュペンストを水戸近郊で見かけた人はいない?
アルベロ機と無印なんだけど
148HG名無しさん:2011/01/21(金) 20:22:25 ID:EURY8fJq
水戸駅南のヤマダ(LABI)にハセガワのナッツロッカーって入荷してます?
たしかファルケはあったんで、同じメーカーだしどうかなぁ・・・と思いまして。
149HG名無しさん:2011/01/21(金) 20:28:47 ID:hgGsqIYZ
>>148
電話して聞いたらいいんでない ここのレス待ってるより早いだろ
150HG名無しさん:2011/01/24(月) 07:32:16 ID:9CF2yCZV
大一模型のサイトってサバゲーのことしか書いてない
151HG名無しさん:2011/01/24(月) 13:22:32 ID:d/Rofdms
大一模型の前をチャリで通ったら火・木が定休日になってていよいよかと思ったら
サバゲーやってたのか
152HG名無しさん:2011/02/01(火) 22:32:03 ID:RspvbdqF
ガンプラの場合だけど、水戸周辺でプラモとツール探しても、なかなか見つからないことに気がつきました。
確実にあって種類が豊富なことを考えると、都内のヨドバシかラビあたりに行かなくてはならないと思う。

「ネットで買えば?あ?」と思うかも知れないが、店頭にあってもネットに乗せないケースも
多々あるようだし、やっぱり自ら出向かないと行けないと思う。

ただ問題は、交通費が加算されることと、大量の荷物をどうするかなんだよ・・・。

プラモは軽いがガサばる。
宅配を使おうにはかなり大きなサイズとなる。
持ち帰るのであれば海外旅行のキャリーバックあたりが必要かも知れん。

マイカーで高速を使わずに都内に行く。
これはどんなものですかね・・・。
153HG名無しさん:2011/02/01(火) 23:50:33 ID:bH0Pg/EK
>152
やめたほうがいい
10数年前那珂湊からバイク下道で月一アキバしてたけど、4輪は千葉に入ってからしんどいだろ
ましてや最近はアウトレットや大型ショッピングモールがらみの渋滞がひどいみたいだし
素直に地元模型屋に注文した方が地元商店生存のためにもなるでしょ
154HG名無しさん:2011/02/02(水) 00:37:56 ID:dc2jcmfJ
>>152
何がほしいのか知らんが、そこまでする必要があるとは思えん 時間も金も無駄
ほしいものググッたのかよ
宅急便がでかいとなんか困るのか?おまいが運ぶわけじゃあるまいし
155HG名無しさん:2011/02/04(金) 02:42:19 ID:+c4/beFE
つくばにはいいお店があるのかい?

茨城一はどこかな・・・
156HG名無しさん:2011/02/04(金) 23:07:08 ID:H0ryq+57
>>152
同じ水戸周辺在住だけど、俺なら素直に地元回って無ければ通販。それでも無ければ宇都宮だな。なんだかんだいってガス代とかで往復4k位かかるし疲れるし。
それに(個人的意見だけど)模型目当てなら秋葉原は宇都宮と大差無いし。PCパーツとか買うんなら別だけど、それもネットのほうが結果的に安いことが多々あるし。
157HG名無しさん:2011/02/04(金) 23:49:32 ID:sGqDqGUI
アオシマの放出した不良在庫は茨城県内にも流入してますか?
158HG名無しさん:2011/02/05(土) 00:17:34 ID:WsZsvLav
>>157
ブックオフ スーパーバザール荒川沖
ttp://www.bookoff.co.jp/shop/shop71017.html
159HG名無しさん:2011/02/05(土) 20:02:30 ID:liYe/Aw6
ニチモのスーパー戦車とかエレールの巨大シトロエンには心が動いた
でもアオシマの在庫、どんだけ抱え込んでた問屋が潰れたんだよ
160HG名無しさん:2011/02/05(土) 21:24:35 ID:C0RYKitd
もうちょっと早くFD放出してほしかったな
161HG名無しさん:2011/02/06(日) 12:26:20 ID:XluWRzZm
この前、MAXI21 GUN & HOBBY に初めて行ったんだけどシャッター降りてた
木曜が定休日とあったんだが、その日は日曜日だったんだよな
別の日に電話しても出ない
また出ない
電話は使われてるようだが店は続けてるんだろうか
162HG名無しさん:2011/02/11(金) 09:47:23 ID:bwpVHDlL
>>156
秋葉原と大差無い宇都宮の店舗えてよー!
163HG名無しさん:2011/02/11(金) 13:52:17 ID:EEAWG745
たぶんオリオン通りのオタビルのことだろ
秋葉の店もレベルが落ちてるからね
ホビーステーションと同等な店なんか関東にはもうブワッ
164HG名無しさん:2011/02/14(月) 15:21:04 ID:3Y/4avol
>>161
マキシ21は店主の体調不良で実質閉店状態。

あと土浦模型センター潰れるよ。
店内20%〜50%引きみたい。プラモと鉄道は半額だった希ガス
165HG名無しさん:2011/02/14(月) 19:20:20 ID:lDh9y3qn
マキシ情報サンクス
センターの灯が消えるの?
セールの終わりが店の終わりとか言わないで欲しい
166HG名無しさん:2011/02/14(月) 21:20:02 ID:3Y/4avol
>>165
土浦模型は残念ながらあと2週間で幕を閉じる。
プラモ、ミニ四駆、RC、エアガンと長年お世話になったオレは残念の気持ちでいっぱいだ。最後にお礼としてプラモ大量に買うつもり。
167HG名無しさん:2011/02/14(月) 22:02:13 ID:Cpp5FpIX
え?土浦模型潰れちゃうの?
こんな事なら土曜日にファフナー観た帰りに寄ればよかった…
太田在住なんで、土浦なんか滅多に出てこれないのよ
168HG名無しさん:2011/02/14(月) 23:01:53 ID:HILlCEIb
まじかよ…
週末行ってくるか
169HG名無しさん:2011/02/14(月) 23:32:38 ID:cnP2Qbyr
潰れるというより廃業だろうな。
後継者いないようだし、もしいたとしても
息子とかに跡継がせられる状況じゃないと思う。
模型屋に限らず個人商店はみんな似たり寄ったりだろうな。
170HG名無しさん:2011/02/15(火) 01:52:43 ID:rMmaSS2k
>169
後継者はいない。
たしかに廃業だが、土浦の商店にしてはまだ良いほうだと思う。お店はああだが、実は並々の良い暮らしをしている。
171HG名無しさん:2011/02/15(火) 19:06:11 ID:Wvhtgsb+
土浦商店街の経営者なんてどこもそんなもんだろ
代々の資産食い潰してるだけだから、生き残る為の努力とか工夫をしない
店舗自体は周りから遊んでるように見られないための隠れ蓑だろ
172HG名無しさん:2011/02/15(火) 21:52:16 ID:L3QcUoyh
さっき、このスレを模型屋の親父に見せたんだが、各社の値上げのお陰か
在庫金額は上がったものの、少ない客でも儲けは出てるとの事。
それより、上客が息切れして、新規客がめっきり減ったRCの方がヤバいと。
タミ屋の新製品とか、復刻みたいなのばかりなのがその証拠だと。
173HG名無しさん:2011/02/17(木) 20:28:38 ID:GZYeZq5v
センターが25日までだと聞いたが合ってるか?
店頭にあるのが全商品なんだろか
裏の倉庫から文字通り蔵出しの逸品がひょっこりでてくるんじゃないかと思うとワクワクするぜ
しかし俺にはもう買えない
置場がないからさ
眺めるだけにしとくわ
174HG名無しさん:2011/02/17(木) 22:03:45 ID:AKP3VMWT
欲しいものはガノタの時にあらかた買っちゃったし
閉店セールに買い込むのってなんか足元見てるようで気が引ける・・・
お宝あれば嬉しいけど店頭にはあまり古いの置いてなかったから
定期的に処分してたのかね。
175HG名無しさん:2011/02/18(金) 01:54:35 ID:7/q6pB5q
>>173
オレは今月いっぱいと聞いてる。まぁ2月だし25日でも変わらんな。
因みに奥は倉庫じゃないから、残念ながら並んでいるのが全在庫かと
176HG名無しさん:2011/02/18(金) 10:14:09 ID:5MOwBPdh
おまえらあれだよな、誰かが死んで葬式になった時騒ぎだす年寄りと一緒だな。
あ、ごめん、年寄りそのものか。
177HG名無しさん:2011/02/18(金) 17:32:16 ID:huHEnl7z
見納めに行くとすっかな
買うのは形見分けみたいなもんだな
また積みが増えちまうぜ?
178HG名無しさん:2011/02/21(月) 18:18:28.49 ID:FKFxRWuh
>>176そんなの見たこと無い
179HG名無しさん:2011/02/22(火) 18:16:03.54 ID:hnHNQ1w5
行ってきた
まあたいしたもんは残ってないし見るべきものもない
昔はどんなんだったんだろうね
今までごくろーさん
お疲れさん
180HG名無しさん:2011/03/01(火) 12:08:45.62 ID:Kife1Rfn
里帰りしたら、ベルモンは無いバンボーネは無い土模は閉店。
みんなはどこで模型買ってるの?
181HG名無しさん:2011/03/02(水) 00:21:32.82 ID:GsAPlHBC
土浦は丸上だけか?
この辺ではつくばのエムワンと阿見の新店舗かなめ模型
龍ヶ崎の丸上くらい?
182HG名無しさん:2011/03/05(土) 14:55:12.31 ID:mywo4CiO
>>158
今日初めて覗いてきたらアオシマコーナー強気でワロタ
183HG名無しさん:2011/03/06(日) 10:41:42.48 ID:P9YEy1+w
勝ラジ、コンペ始まったね。ジオングがいい感じ。
184HG名無しさん:2011/03/06(日) 19:45:39.43 ID:v/wI9jNK
>>182

うちも覗いてきたけど、アオシマコーナーよりRCコーナーの価格設定が強気すぎるね
185HG名無しさん:2011/03/06(日) 23:01:33.74 ID:SHVeeydI
>>183
ジオングは表面積が大きいから間延びしない様にするのにセンスが要求されるよね。
個人的にはペズン・ドワッジが気に入った!
それにしてもグフカス率の高いこと。キットの出来が良いということもあると思うけど。
自分は仕事が忙しくて完成まで行かなかった。
お店のHPでは告知は2か月前とか書いてるけど実際は3〜4週間くらい前。
もう少し早くして欲しいなあ。
186HG名無しさん:2011/03/08(火) 01:23:50.54 ID:qlGqlY5U
>>185
グフカス多すぎでワロタw

俺も間に合わず。
確かにもう少し早めに告知してほしいよね。。
まぁたいしたものできんけどねw
187HG名無しさん:2011/03/12(土) 09:04:38.28 ID:2m4t+CfA
積みが崩れた。
188HG名無しさん:2011/03/12(土) 20:31:31.31 ID:aTwJaXRh
オマイラ大丈夫か!?
189HG名無しさん:2011/03/12(土) 20:38:35.72 ID:xxtKNRbQ
飾ってあったヒコーキが落ちてペラが折れまくった
雷電、紫電、モスキート撃墜
190HG名無しさん:2011/03/12(土) 20:48:30.49 ID:1Bkdnr6l
シャイアード?が一万円という値付けはどうなんだw
191HG名無しさん:2011/03/12(土) 22:27:06.18 ID:FCZClDjy
ラファエルさん(本体)の頭のツノが折れた
ブレードライガーミラージュも落下して粉々になったものの、折れはなかった

ただし色ぽの被害が甚大
乃恵美のポニテと衣のリボン、あとユーミルのドリルが一個折れた他、
エポック社のUVカットケースがバニー朝倉さんの重さに耐え切れず大破
192HG名無しさん:2011/03/13(日) 02:37:59.98 ID:b9/auBDU
カミス模型大丈夫か?
193HG名無しさん:2011/03/15(火) 10:51:27.52 ID:k7dXq+8e
大一模型の人避難所生活らしいな
大丈夫かしら
194HG名無しさん:2011/03/15(火) 20:16:05.07 ID:sl6P2KCr
大量にある積みプラをガソリンに精製できんもんかな・・・
195HG名無しさん:2011/03/18(金) 20:26:18.36 ID:MT2OuukQ
誰か勝ラジのコンテスト結果知ってる人いたら教えて下さい
ガソリン無くて見にいけないorz
196HG名無しさん:2011/03/23(水) 18:15:55.61 ID:7pxZ+4xt
ひたちなかのジョイ本2F営業再開した?
プラストラクトのプラ材そろってるの水戸近辺だとあそこだけだよね
197HG名無しさん:2011/03/24(木) 03:03:54.42 ID:6zc1vaUq
>>196
昨日行ったらやってた。ただ、店員さんに欲しい物言って取って来てもらう方式で営業してるけど。
198HG名無しさん:2011/03/24(木) 22:33:32.75 ID:kOU4+amn
神栖近辺て今大丈夫ですか?
震災以降、神栖鑑定団もカミスホビーも行ってないが心配だ。
199HG名無しさん:2011/03/26(土) 13:08:12.52 ID:TSoWZSGy
原発も気になるなあ
200HG名無しさん:2011/03/29(火) 20:37:21.70 ID:a2vwTAHI
積んだプラモは崩れたし、会社もボロボロで自宅待機、だからせめてプラモでも作ろうと
思ったけど、余震が怖すぎていまだに一個も作っていません。

201HG名無しさん:2011/04/01(金) 03:48:06.03 ID:ELqgAdce
ひたちなかのジョイ本に塗料うってる?タミヤのエナメル系とか
202HG名無しさん:2011/04/02(土) 09:32:41.02 ID:/2VrRdOf
そういうのは
ヤマダ電機とかの方が
まだのぞみがある

多分
203HG名無しさん:2011/04/02(土) 18:20:42.49 ID:t1ojF28j
水戸駅南のヤマダにはエナメルは置いてない
204HG名無しさん:2011/04/02(土) 23:05:30.72 ID:bZUm6mvW
みんな送料500円とかはらってネットで買ってるん?塗料
10年ぶりくらいにプラモ再開したら、
昔はスーパーの玩具売り場にすらあった工作用具類どころか
おもちゃ屋自体なくなってることに気がついてびっくりしたわー
205HG名無しさん:2011/04/03(日) 00:45:17.92 ID:po2JIxIB
ワンダーグーつくばが
ああいう店にしては塗料の品揃えがいい方
守谷のロックシティもなかなか

なんにせよ、必要な塗料をリスト化しておいて
品揃えのいい店に行った時に一気にまとめて買う
まともな模型店の少ない茨城ではこうするしかない
206HG名無しさん:2011/04/03(日) 01:33:09.08 ID:c8UJAl2C
>>201
> ひたちなかのジョイ本に塗料うってる?タミヤのエナメル系とか

ジョイ本の2Fで一応売ってるが、つや消しのエナメルが無い。
207HG名無しさん:2011/04/03(日) 01:36:09.03 ID:c8UJAl2C
>>195
結果がでる前日に震災があったのでなにもなしな模様。
ただ、戦艦モデルの伊勢は確実だったみたい。

つーか、勝ラジの入口の両脇のガラスがやられてたよ。。。
208HG名無しさん:2011/04/04(月) 10:39:30.30 ID:eygbOZJo
ク、クレオスのビンサフがきれちゃった・・・
水戸ならどこにうってる?(´・ω・`)?
209HG名無しさん:2011/04/04(月) 21:21:22.34 ID:fxBriBlT
水戸の第一模型って何曜日が定休日なの?
久しぶりに行きたいんだけど車で約1時間位かかるからせっかく行ったのにやってなかったら最悪だから教えて下さい
210HG名無しさん:2011/04/05(火) 16:37:11.66 ID:2YQloiBv
第一じゃなく大一なのね
失礼しました
あと過去レスに火、木って書いてあった
かさねがさね失礼しました
211HG名無しさん:2011/04/05(火) 19:28:44.32 ID:sttew/4g
後で作るからとりあえず保管 → どんどん積み上げる → 地震で倒壊 →

壊れちゃったけど捨てられないから後で作るつもり → 余震 → 怖いから低く積む →

安定したからもっと詰める → でも後でちゃんと作るよ → 余震 → 

作ってるときに大きいのが来たら大変 → まだ作らないよ → 余震  → ほらね →

緊急地震速報 → これだけは本当に怖い。。。 → 崩れないようにもっと上手に積んでから後で作る



はて?
何か間違っているかな・・・
212HG名無しさん:2011/04/06(水) 00:17:32.21 ID:+KS/T+Fq
上質な積みラー発見
213HG名無しさん:2011/04/06(水) 17:25:27.94 ID:Hm5+gQ3t
>>210
>>193によると避難所生活らしいから電話したほうがいいかもしれんね
214HG名無しさん:2011/04/07(木) 02:19:40.13 ID:afEg+6jk
>>201
エナメルはX-1からX-20の間なら3・4色除いて有った。
後はグンゼ水彩とMRカラーが有ったな。サフもパテも有ったし、模型関連は意外に揃ってると思う。
215HG名無しさん:2011/04/07(木) 18:27:19.59 ID:rSbKWs4f
かみすホビーの安否をタノム
216HG名無しさん:2011/04/09(土) 21:26:51.41 ID:E5QxjBKz
カミスはなあ…
不定休っつーか俺が行くと閉まってるんだよ、電話もつながらない
HPの営業時間内の話だけどな、念のため
最近入れた奴はいつ頃なのかな
217HG名無しさん:2011/04/11(月) 17:47:56.35 ID:cTZeiisx
今回は被害はなかった!!
218HG名無しさん:2011/04/11(月) 20:25:08.96 ID:GFhINm6P
エムワンは今日から平常営業のハズだが、行ったら真っ暗で余震で早仕舞いとの貼り紙がw
219HG名無しさん:2011/04/11(月) 21:06:37.20 ID:OLplLPtj
エムワンが今日から平常営業って、地震被害かなにかあったわけ?
220HG名無しさん:2011/04/12(火) 12:29:59.39 ID:dvoXXhxn
被災じゃなく節電の為だろ
地震の被害は棚の商品が落ちてビルの壁や駐車場にひびった位だと聞いた
断水や近隣地区の停電とかで当座8時閉店にしたら、そのままズルズルと1ヶ月経っちゃった感じか
221HG名無しさん:2011/04/16(土) 08:47:18.45 ID:dG4bVbV3
カミスは昨日前通ったらやってるように見えた
222HG名無しさん:2011/04/16(土) 12:01:31.86 ID:du7SRghA
土浦マルジョウ行ったら要注意判定の張り紙…
隣の家屋は危険判定だし、このままなくなっちゃうこともあるのかな・・・
223HG名無しさん:2011/04/16(土) 12:23:47.39 ID:dG4bVbV3
>>222木造だもんなぁ…
どおせなら頑張ってもっとイイ場所に移って欲しいもんだ
阿見あたりに移転してはドォだろ
224HG名無しさん:2011/04/16(土) 12:32:59.28 ID:bc2Ludkg
正直あの建物は前からヤバいと思ってたw
あの辺古いビルとか多いからなあ
225HG名無しさん:2011/04/17(日) 22:29:35.40 ID:SYClfYc3
カミス普通にやってたよ。おじさんも普通に競馬中継見てたし。
店の中は、入り口付近が昨年より片付いてるように見えた。
226HG名無しさん:2011/04/18(月) 15:19:26.29 ID:smeot6I2
水戸駅から行ける模型屋ってある?
227HG名無しさん:2011/04/18(月) 21:03:35.33 ID:H/y+PiiI
駅南ビルのヤマダが一番大きいかも?
228HG名無しさん:2011/04/20(水) 19:30:54.10 ID:yxWL1ZEC
日立のコロンブス、地震以来シャッターの一部が閉まりっぱなんだけど。
建屋が歪んじゃった?
229HG名無しさん:2011/04/22(金) 16:21:29.62 ID:pqBPK6D9
>>226
ヤマダか大一模型なら徒歩で行ける距離
230HG名無しさん:2011/04/25(月) 01:10:37.50 ID:PkoveS7g
プラバンってどこで買ってますか?
店頭でまったく見かけないのですが
ジョイ本にあったかなぁ・・・
231HG名無しさん:2011/04/25(月) 01:34:30.91 ID:nLIao0AO
龍ケ崎の丸上模型にプラ板買いに行ったらプラペーパーもあった。
ペーパーは売ってると思ってなかったので何気に嬉しい。
232HG名無しさん:2011/04/25(月) 10:41:36.76 ID:aXQUGPLd
>>230
何処住みかわかりませんが
荒川沖のジョイフルには多分無い。阿見のかなめ模型にはある。
233HG名無しさん:2011/04/25(月) 22:43:06.16 ID:ouinZHNb
プラ板プラ棒294沿いのあらいには売ってたな
234HG名無しさん:2011/04/30(土) 07:19:39.22 ID:EpR9a535
フィニッシャーズの塗料をうってるとこありますか?
水戸、ひたちなか周辺あたりで
235HG名無しさん:2011/05/01(日) 12:57:55.59 ID:ezhNbrEK
集まれヽ(゚▽゚*)茨城のモデラー7- 茨城のモデラー達
集まれヽ(゚▽゚*)茨城のモデラー8- 空と大洗と大地と呪われし納豆
集まれヽ(゚▽゚*)茨城のモデラー9- 模型の守り人

を建てるのに何年でもまってるよ・・・8はムリくさいな(長さ的に)
236HG名無しさん:2011/05/02(月) 23:07:40.01 ID:+fH0x0ew
小さな発見。
ジョイフル本田で売っている耐水ペーパーは目詰まりが早く、折った場所からボロボロとヤスリが崩れてくる。
一方、ロイヤルホームセンターで売っている耐水ペーパーは良い品質で使い易い。
237HG名無しさん:2011/05/03(火) 00:28:46.88 ID:tJ2JNcmB
ペーパーは色々試したけど、結局タミヤのが一番使いやすいな
入手も簡単だし
238HG名無しさん:2011/05/03(火) 01:33:51.76 ID:7BKPjElD
フィニッシングペーパーね
あれならヤマダ電機でも売ってる
ヤマダ電機はMr.カラーよりタミヤカラーを置いてる店舗が多いね
筑西店だったかな?あそこはMr.カラーを置いてた
239HG名無しさん:2011/05/04(水) 08:47:32.48 ID:YbcCs1PT
勝田ホビーって、小さいけど品揃えがいいねw
240HG名無しさん:2011/05/04(水) 09:08:44.06 ID:s5rhb32C
まあ昔ながらの耐水ペーパーは折るとボロボロいくわね
でも子供のころ初めて知って使ったときは神様の贈り物だと思ったよ
241HG名無しさん:2011/05/04(水) 09:40:24.09 ID:VOHomhQN
生活全般@2ch掲示板

【地震】ひたちなか市ライフライン【情報交換】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1300171590/
242HG名無しさん:2011/05/06(金) 00:32:04.17 ID:J26f/AQZ
>>234
この辺には、フィニッシャーズ塗料はないね、
去年、ホビーランドに、スパークリングブルー?だけあったけど(笑)
やっぱり、普通に通販で買ったほうがいいよ。

243HG名無しさん:2011/05/06(金) 06:55:09.23 ID:UuvNf/AC
>>234
ちと遠いが常陸大宮市のモデラーズビレッジにフィニシャーズがあったはず!!
244HG名無しさん:2011/05/07(土) 07:55:41.11 ID:qGwlqj97
フィニッシャーズは塗料はともかく、
ピュアシンナーが近場で普通に買えたら助かるのになぁ
245HG名無しさん:2011/05/13(金) 20:48:29.66 ID:7TDD4aoY
6/23、ビックカメラエクセルみなみ店(水戸駅南)オープンらしい
まあ、ビックはホビー関係の割引やらポイントしょぼくなってるらしいからあんまり期待してないが
246HG名無しさん:2011/05/21(土) 14:01:38.34 ID:lRg/IJH8
>>239
「勝田ホビー」?
勝田ラジコンじゃなくて?
247HG名無しさん:2011/05/22(日) 13:54:31.81 ID:scVJKuJP
久々に土浦市街方面に行ったんだが3か月も前に土模は店仕舞いしてたのか…
このスレを見て初めて知ったよ。学生の時分に良くお世話になってたから
寂しい限りだ。最近はガレキがメインだからプラモはめっきりご無沙汰だけど。

何にせよ今までお疲れ様でした。
248HG名無しさん:2011/05/22(日) 22:02:33.99 ID:e95o/zn9
参考までに、上水戸のメガドンキに塗料は売ってなかった・・・。
249HG名無しさん:2011/05/24(火) 03:23:09.12 ID:komHnL1y
常陸太田のフクダ屋ってまだやってますか?
250HG名無しさん:2011/05/24(火) 09:16:09.08 ID:GvW7hhwv
やってるよ
251HG名無しさん:2011/05/28(土) 16:12:44.35 ID:HJ0/IDBf
生活全般@2ch掲示板

【地震】ひたちなか市ライフライン【情報交換】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1300171590/
252HG名無しさん:2011/05/29(日) 18:08:47.67 ID:WkTYmBgC
おいヤマダ!クレオスの塗材置いてくれ!
253HG名無しさん:2011/05/30(月) 02:00:12.99 ID:g+3wNmEb
おいワンダーGoo!クレオスの塗材置いてくれ!
254HG名無しさん:2011/05/30(月) 22:30:43.63 ID:HnyouqY1
ワンダーグーには置いてあると思うけど
255HG名無しさん:2011/06/01(水) 02:10:53.74 ID:I64fU8Ai
水戸近辺のグーには塗料はなかったかもしれない
256sage:2011/06/02(木) 20:21:59.58 ID:x8pSTtfE
下妻でエアガン売ってる店ありますか?
257HG名無しさん:2011/06/02(木) 21:57:55.45 ID:Plh6Nx6M
最近移転した店はあると思う。
移転してない方にもあるだろうけど移転した店の方はは
移転前しかいったことないけどその他の装備も色々あった気がする。
258HG名無しさん:2011/06/02(木) 22:34:57.92 ID:p3tvO9l2
>>256,257
125号沿いのイチムラかな
移転前は雑多に色々あったけど移転後はミニッツ?てRCに注力しちゃっててエアガンはほとんど無いみたい
259HG名無しさん:2011/06/04(土) 21:07:56.77 ID:oGxsunxQ
古河周辺でクレオスの塗料売ってるところって何処かありますか?
ワンダーグーやヤマダにはありませんでした。
260HG名無しさん:2011/06/05(日) 00:32:19.58 ID:E3WhmMg+
水戸駅南ヤマダがビックカメラのオープンに対抗してか改装するようだ
閉店セールやってたけど、プラモとかとくに安くなってなくてがっかり
261HG名無しさん:2011/06/05(日) 06:53:25.95 ID:ZMfeKC/y
>>260
すぐ近くに移送先があるのに安くするわけない。
安くなるのは展示品とかだけ
262HG名無しさん:2011/06/05(日) 09:03:06.43 ID:CLJD6Pb1
>>256
下館のアライではだめですか?
263HG名無しさん:2011/06/06(月) 03:00:52.43 ID:j2CF8T/z
264HG名無しさん:2011/06/06(月) 13:44:04.13 ID:MQV9arvW
小山かぁ〜
明日は小山遊園地行ってみるか!
265HG名無しさん:2011/06/06(月) 15:49:44.18 ID:QT+I3dxk
>>263
ありがとうございます。
早速行ってみます!

>>264
小山遊園地はもう無いですよー
跡地にハーベストウォークっていうショッピングモール?があります。
266HG名無しさん:2011/06/06(月) 18:43:32.94 ID:YT+209dw
ハイエナ&ハゲタカ共に告ぐ!
日立市久慈浜のほしのオモチャ店が、この度の津波による1mもの
浸水により今月いっぱいで40年の歴史に終止符を打つ事となった。
ついては店内ほぼ全品定価の50%引きとの事なので、こぞって
食い尽くして欲しい!なお当然ながら濡れてヘロヘロになった在庫
等は無いので安心してくれ!

本当は教えたくなかったんだけどw自分ひとりでは買いきれないので。
あの店には子供の頃からお世話になったなぁ・・・・
267HG名無しさん:2011/06/07(火) 17:08:49.17 ID:QDU3hWms
ボガーン
268HG名無しさん:2011/06/08(水) 18:03:42.31 ID:WV+RJypl
ハイエナとかハゲタカなんて呼ばれたら行けない…
269HG名無しさん:2011/06/08(水) 18:46:59.26 ID:ZP3KzXht
あそこらが1mだあ?
かなりの津波じゃん
今更だがとんでもねーな
270HG名無しさん:2011/06/09(木) 00:01:58.53 ID:Pyx9VrCr
>>266
まだめぼしい物はある?
271HG名無しさん:2011/06/09(木) 02:45:56.40 ID:Ub1j/+HR
濡れてヘロヘロとかいやらしい
272HG名無しさん:2011/06/09(木) 23:26:13.14 ID:9VcI/iy0
>>270
ちょぼちょぼ有ったマイナーなキットが売れて、普通の茨城の模型店並みになったって所かな。

所で>>2-4のリストの更新ってしてないの?
273HG名無しさん:2011/06/11(土) 16:34:42.19 ID:u+Jy6Ukp
勝田あたりにある6号国道沿いの模型屋はどうなん? 
はいりにくいw
274HG名無しさん:2011/06/11(土) 22:40:57.61 ID:fnbDS+4z
あの店、ホントに入りずらいオーラ纏ってるよな
正にカイオウ級の魔闘気まとってるw
275sage:2011/06/11(土) 22:42:26.05 ID:st7ZNrL9
>>270
もうめぼしい物はありません…。
276HG名無しさん:2011/06/11(土) 23:12:56.18 ID:2HRI1Xj/
高度な情報戦スね?
277HG名無しさん:2011/06/12(日) 11:57:27.10 ID:gwFCJlFI
>>273
松屋の隣の店なら車より徒歩か自転車の客がメイン
だからしょうがない。
278HG名無しさん:2011/06/12(日) 23:03:46.19 ID:etg/Z8BO
首都圏、関東圏という意味では同じなのに
埼玉や神奈川に比べて模型関連はめぐまれてないな…
リサイクル店が一番の穴場ってのはどーにもこーにも。
279HG名無しさん:2011/06/13(月) 15:04:16.09 ID:7l0DaH2z
↑穴場のリサイクル店をぜひ教えて
280 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/18(土) 20:43:07.92 ID:M9+XuFqZ
>>277
あの場所でチャリと徒歩の客メインって、すぐにつぶれますよーって言ってるようなものじゃ・・・
281HG名無しさん:2011/06/19(日) 13:07:53.20 ID:aezSWpCz
店の隣(松屋と反対)に駐車場あるじゃん10台くらい停められそうな
他の店より近いし休みがズレてるから塗料補給に便利なんだよ
282HG名無しさん:2011/06/19(日) 18:16:10.10 ID:2qxW/OxW
模型やという認識より規模の大きい駄菓子屋的経営
ならつぶれないでしょう。
283HG名無しさん:2011/06/19(日) 20:53:44.33 ID:VzLY2Obl
あそこは6国沿いだけに、だれに見られてるかわからんから入れないwww
284きくじろう:2011/06/19(日) 22:33:08.16 ID:rcOKpPN8
はじめまして 茨城でプラモ もながい事やってます。
285HG名無しさん:2011/06/19(日) 23:18:57.08 ID:SP8jvwMn
ranboってw
286きくじろう:2011/06/19(日) 23:53:08.60 ID:rcOKpPN8
w 恥ずかしっす えっと どなたか 水戸市元吉田 もしくは浜田町 にありました 通称 ヒコーキ屋 と言うオモチャ屋の昨今を知ってる方いますか?
287HG名無しさん:2011/06/20(月) 00:17:39.07 ID:+CD8o+Ck
>>286
ガキの頃行ったことあるわ いま知らんが
288きくじろう:2011/06/20(月) 05:37:12.83 ID:NKi3Fc1C
ありがとうございます
289HG名無しさん:2011/06/20(月) 07:07:09.39 ID:v/wdFCNy
ヒコーキ屋は本町じゃなかったか?元吉田は吉田屋ってのがあった
どっちももう無くなったっぽい
本町の郵便局の近くに駄菓子模型やみたいなのがあったがあれはやってるみたい
290HG名無しさん:2011/06/20(月) 11:49:30.32 ID:m/vQ3Ss4
水戸のホビーランドってどう?
プラモよりも塗装系の充実してるところを探しています
291HG名無しさん:2011/06/20(月) 21:05:14.58 ID:eYP99A6z
ボビーランドはクレオスとタミヤ系の塗材は一通り揃ってたと思うよ
でも、ガイアはなかった気がする
ガイアが欲しいなら、ひたちなかの勝田ラジコンかなぁ〜
追記だが、ジョウイフル本田でもクレオスは売ってたけど、
ピンポイントで欲しい色がなかったりする!不思議!
292HG名無しさん:2011/06/20(月) 21:06:07.75 ID:eYP99A6z
ボビーじゃなくてホビーねw
ジョウイフルじゃなくてジョイフルねw
なんでこんな打ち間違いしてんだwww
293HG名無しさん:2011/06/20(月) 21:07:48.83 ID:eYP99A6z
そうそうジョイ本は、エアブラシの補修パーツもあったりする
294HG名無しさん:2011/06/20(月) 21:39:37.51 ID:lG7s8/Pz
>>293
今は無きオリンポスのニードルとノズル取り寄せてもらったことあるわ
295HG名無しさん:2011/06/20(月) 22:11:08.22 ID:m/vQ3Ss4
おお、ありがとうございます。
まずはジョイ本でも間に合いそうか…?
ジョイ本はたまに行くけど塗装コーナーはあまり見た事がなかったので
まずはジョイ本行ってみます。
296HG名無しさん:2011/06/23(木) 14:12:38.02 ID:z1Xl9OLk
今日オープンのビックカメラ水戸駅南店行って来た
プラモ関係の棚が1つしかないみたいだったよ
ガンプラは旧キット・旧HGなどもあったけど、全部1箱ずつしか置けないぐらいの省スペース
その他はダンボール戦機が平積みで置いてあった
塗料はクレオス?かな 缶スプレー・接着剤・溶剤などはひと通りあったと思う
ただでもらった500ポイント分だけ使ってきたが、今の品揃えなら行く機会はあんまり無さそうだ
297HG名無しさん:2011/06/23(木) 17:46:58.08 ID:sVJU5hDt
>>296
俺も行ってがっかりしたよ。プラモなら隣のヤマダに行ったほうが絶対に良い。
298HG名無しさん:2011/06/23(木) 18:29:12.37 ID:6SWqtRZZ
ヤマダと住み分けできていいじゃないか
299HG名無しさん:2011/06/25(土) 23:24:15.50 ID:SWVBNLCX
土浦模型センター閉店したのか
今このスレ読んで知った…

荒川沖のブックオフもプラモ置き場縮小したね
300HG名無しさん:2011/06/27(月) 03:16:54.19 ID:LIIeTrWU
荒川沖ブックオフは何故ビルトファルケンを頑なにガンプラゾーンに置く。

俺が直しておいてやったぞ。
301HG名無しさん:2011/06/27(月) 11:15:53.78 ID:Sdxs8lMQ
買ってやれよw
302HG名無しさん:2011/06/27(月) 21:57:56.32 ID:uompH31q
そして翌日には元通りガンプラゾーンに戻される、とw
303 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/28(火) 09:59:40.29 ID:DG7sN4fO
ガンプラじゃないキャラ物ゾーンがあるなんて結構充実してるのね。ブッコフ。
304HG名無しさん:2011/06/28(火) 16:10:02.15 ID:RNE6sU0X
そりゃあ売れ筋じゃなく売れ残りをかき集めたらそうなるだろうw
305HG名無しさん:2011/06/28(火) 23:57:15.13 ID:5TEAXmes
>>289
ヒコーキ屋は無くなったんじゃなくて、
桜川に近い所に移動した
というか、「本町の郵便局の近くに駄菓子模型やみたいなのがあった」のがその店

今は奥さんと娘さんとで細々とやってるよ
306HG名無しさん:2011/06/30(木) 01:08:22.07 ID:9weKO6Jy
娘だと!?
307 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/30(木) 16:52:19.40 ID:D9zBS41e
水戸より北で、クレオスのマジョーラカラー・セイファートが残ってる所はないでしょうか?
308HG名無しさん:2011/07/01(金) 19:11:50.65 ID:naafjhti
今年は海水浴させるつもりか?
309HG名無しさん:2011/07/14(木) 18:07:03.87 ID:tnEuuVNY
荒川沖ブックオフでガンプラコレクション\105で捕獲

相変わらずどんな基準で値をつけてるのかわからんからつい足を運んでしまう
310HG名無しさん:2011/07/19(火) 09:59:09.28 ID:FlEy+03i
ほしの玩具で良い買い物したか?
311HG名無しさん:2011/07/19(火) 23:16:13.20 ID:1ZPnj1lG
したっ!ちょっと洒落にならないくらい使った!w
でも最終日にも結構在庫残ってた。
どうするのかな?あれ。
312HG名無しさん:2011/07/20(水) 02:23:49.46 ID:VEZwAN/Z
おいしく(ry
313HG名無しさん:2011/07/25(月) 17:03:24.81 ID:tHykWs9c
無性にゾイドを作りたくなってしまったのだが、土浦近辺で売ってるところあしますか?
314HG名無しさん:2011/07/25(月) 20:56:26.78 ID:FM3zGPn1
HMMでよければ牛久のワングーにあるお
サイクスとシュナイダーユニットはこないだ確認した
高富のはその近くの鑑定団にでも行かないとないぽ
315HG名無しさん:2011/07/25(月) 22:01:28.67 ID:Lroo75O9
荒川沖ブックオフ、プラモコーナー縮小されてたな。
というかこれまでのアオシマフェスティバルが異常すぎただけだがw

1/60ガンダムがなくなってたような・・・誰か買ったのかな?\6000で。
316HG名無しさん:2011/07/26(火) 10:29:44.71 ID:8EfhlBz2
牛を喰うから牛久沼
だって知ってた?
317HG名無しさん:2011/07/27(水) 00:31:52.63 ID:wk0Sck6+
>>314
サンクス!20年ぶりぐらいにプラモ作ったw
6時間ぐらいかかっちゃったけど・・・
ライトニングサイクスかっけー!
318HG名無しさん:2011/08/01(月) 23:04:52.92 ID:MD4NYUbm
testes
319HG名無しさん:2011/08/05(金) 08:43:00.50 ID:/EhJvddi
水戸駅南のビックカメラ、通路に平台置いてガンプラのMGとPG置くようになったわ
工具類も少し扱うようになったな パテとかも
ガンプラの再販はちょこちょこ入荷している 昨日は1/144のMSV、旧HGなどを見かけた
320HG名無しさん:2011/08/05(金) 19:07:07.94 ID:FTp04a8E
つくばの塗料情報

エムワンモデルにいけばとりあえず一通りそろっているが、個人経営店が苦手なら、
ジョイフルホンダがガイアノーツ以外ならほぼそろっている。

エムワンモデル:タミヤ、クレオス、ガイヤノーツ一通りあり。缶の種類も多い。
ジョイフルホンダ荒川沖:タミヤ(アクリル、エナメル)、クレオス(缶、ラッカー、水性)
ヤマダ電機つくば店:タミヤ(アクリル、缶少々)
ワンダーグーつくば店:Mrカラー(ラッカー)
トイザラス(イーアス):Mr水性ホビーカラーと缶スプレー少々
321HG名無しさん:2011/08/05(金) 19:50:44.57 ID:RCVO2ANV

突然なに?
322HG名無しさん:2011/08/06(土) 10:48:43.86 ID:cqxJjHga
エムワンはオヤジが感じ悪い
323HG名無しさん:2011/08/06(土) 10:51:10.53 ID:vstK2Ny1
万引き犯キター
324HG名無しさん:2011/08/06(土) 12:07:14.72 ID:q3TkMSqB
あそこの親父が目を光らせてるのは一見のラジコンの客だけ
ポケットに入らない単価の安いプラモの客は相手にされてない
325HG名無しさん:2011/08/07(日) 22:00:07.86 ID:yG57EA6q
今日初めて阿見のかなめ模型に行ってみた
塗料なんかのマテリアルは県南随一の品揃えと言えそう?
棚の並び見てて、店主が欠品をさせないよう心がけているのが感じられました

馴染みのホームを持っていない人にはとてもいい店じゃないかと思った
足が無くちゃ行けない場所なのが残念だけどね
326HG名無しさん:2011/08/07(日) 23:16:48.39 ID:hSQWYDAg
>>325 あそこ定価じゃないか?
327325:2011/08/08(月) 16:21:37.71 ID:teCu9d0s
>>326
定価だった
328HG名無しさん:2011/08/08(月) 17:47:13.30 ID:PaF4sTX5
店が多かった頃とは違うんだよ、今や店があること自体が珍しい
後継者問題や稼ぎのない職種のために次々に辞めてったからね
定価とはいえ利用者の少なさで綱渡りなんだろ?この業界は
だったら文句言わずにガンガン買ってやれよ共存共栄なんだから
329HG名無しさん:2011/08/08(月) 19:06:31.90 ID:yyA7gj2Q
いくら2割引3割引でも商品が置いてなかったら買えんわなw
330HG名無しさん:2011/08/08(月) 21:17:31.83 ID:teCu9d0s
ガノタの巣が店をたたんだのがいまだにトラウマ
模型に復帰する前だったので何も買わずに店を出て、その数ヶ月後、気付いたら店が無くなってた

以降は個人店に入ったら塗料一瓶でもいいから必ず何か買って店を出るよう心がけてる
331HG名無しさん:2011/08/09(火) 10:56:22.76 ID:JHOiHSkU
塗料を買うようにしているんだけど、
フタは掃除しておいてほしい。
ホコリだらけだと買う気が失せる。
332HG名無しさん:2011/08/10(水) 22:12:18.79 ID:MNiUzYdG
守谷のテンってやってるの、あれ。
中見えないから判断つかん
333HG名無しさん:2011/08/11(木) 23:17:27.11 ID:mGmypHAh
>>330
そう思ってたんだけど、>>323みたいに思ってるらしいんで止めた
欲しい商品が無ければすぐに出てく
334HG名無しさん:2011/08/13(土) 14:22:17.00 ID:KDGAAgLW
>>326あれ?俺は2割引だったけどな…
335HG名無しさん:2011/08/14(日) 12:48:25.77 ID:tsKafcji
かなめは値札は定価だけどレジで2割引いてくれた
今はどうか知らないけど
336HG名無しさん:2011/08/15(月) 06:54:27.16 ID:eOECvsBf
>>ホコリだらけだと買う気が失せる。
買う気が無いからホコリのせいに?

337HG名無しさん:2011/08/15(月) 10:03:33.68 ID:ZXT6rZXH
>>331
ホコリなら良いが某店でかったら中身はカチカチで、
返金はしてくれたが、、
338HG名無しさん:2011/08/15(月) 13:16:11.78 ID:3o3YJkBg
ホコリが積もった箱を会計の時におばあさんが拭いてくれるのが萌え。
そんな店もすっかり姿を消しましたな…
339HG名無しさん:2011/08/15(月) 13:27:03.39 ID:9UZP7EBE
>>332
あの大通りから一本裏の道に入って裏口から確認

そっちのドアにもOPENかCLOSEか札がかけてある
340HG名無しさん:2011/08/16(火) 20:06:01.07 ID:bAW6itjF
大工町の交差点近くにおばあさんがやっている店があったな。
塗料を買うと、ひとつずつ開けて、固まってないか確かめてくれる。

「ウチは古いのは置いてないの」と標準語で話していた。
茨城弁ではなかったので、印象に残っている。

もう店の名前も忘れてしまった。
341HG名無しさん:2011/08/17(水) 08:21:39.35 ID:JYgL+9ld
↑アサヒ模型だよ。
年2〜3回だけど行く度プラモ買ってた。
中身確認してたらデカイ模型が上から落ちてきて
見上げたら棚掃除しながら俺を監視してたらしく
肩直撃してんのに謝りもしないばあさんの態度に
2度と行かなかったらいつの間にか閉店してたよ。
ガラス越しに塗料並んでたな
狭い店内のレイアウト久しぶりに思いだした。
342HG名無しさん:2011/08/18(木) 12:52:12.47 ID:ztLZqfy6
東京のモンだけど明日日立市の駅前西口まで行くんだけど、近く又は帰り道のオススメプラ屋さん教えてくさい。店名伏せ字無し、大体の位置またはなるべく住所求む

当方車移動、帰りは急がない、ターゲットは今回再販されてないMSV、ガンダム以外のBMC等旧キット…まぁ無いだろうけどガリアン、ダグラム 多少のプレ値おけ。

ボトムズ(1/35セット以外や1/60WAVE、UNION)、バイファム(パペット、トゥインクル、異星人側)、エルガイム(B級HM)、クラッシャージョウ各種等

現行でない&再販かかってない等、都心で容易に入手出来ない80'旧キット。明日の17:00までカキコ待ちます。優しい方情報よろち
343HG名無しさん:2011/08/18(木) 13:09:14.12 ID:ztLZqfy6
↑追加スマヌ

1/144Vガンダムシリーズ(ヴィクトリータイプ以外、ヘキサは除く)

よろちです
344HG名無しさん:2011/08/18(木) 13:37:21.36 ID:Qkc4QApF
345HG名無しさん:2011/08/18(木) 13:39:02.62 ID:enn2h07Q
茨城をどんだけ田舎だと思ってるんだい
そんなのが残ってる穴場なんてあったら俺が行って買い占めてるわ
346HG名無しさん:2011/08/18(木) 13:40:58.30 ID:eTC9Jvw0
>>342
希望する店は全国的に無いかと。
ネット販売してない店でも転売屋は回ってるから無理。
347HG名無しさん:2011/08/18(木) 14:55:45.07 ID:h7Yrc4rQ
>>342福島原発のそばにあるよ
348HG名無しさん:2011/08/18(木) 15:47:14.78 ID:ztLZqfy6
>342だけど、田舎だとか言うつもりはないんだよ、群馬のとある店…もっとも住宅街だからか…にダグラムやオーガス普通に置いてた店があったからもしかしてと思ったんだよ。

そうだね、ここの住人が知ってたら買い占めてるわな

もう来ないからお邪魔さまノシ
349HG名無しさん:2011/08/18(木) 17:03:05.17 ID:VqEN+X0O
うそつけ、ヤフオク転売ヤーのくせに!
350HG名無しさん:2011/08/26(金) 21:35:33.74 ID:eWBqFPBt
>>340-341
いつの間にか潰れてたね
ミニ四駆にハマってたときよく見に行ってたよ 家も近所だったんで
351HG名無しさん:2011/08/27(土) 06:58:10.26 ID:Wmh2ShJL
荒川沖BOOK・OFFトンデモ価格情報
HGAWガンダムXディバイダー2500円
HGFCゴッドガンダム2500円

俺は苦笑いしながら、HGUCフルアーマーガンダム7号機を650円で買った。
352HG名無しさん:2011/08/28(日) 07:02:47.26 ID:mYU5FDla
あの店の重機動メカの大群はどこへ・・・
353HG名無しさん:2011/08/28(日) 08:07:53.64 ID:ryEdxVF/
つくばのまつりに古河の人が作った巨大カブトムシロボ来るんだよな
お台場ガンダムみたいにモデラーとしていい刺激受けそうだし見に行こうかな
354HG名無しさん:2011/08/28(日) 09:44:51.71 ID:osddIN1T
>>353
昨日見てきたけどすげーぞ、あれw
ちゃんと脚動かして前後に動ける。
355HG名無しさん:2011/08/28(日) 10:00:54.31 ID:mOZITZrN
でもアレ
腹の下のタイヤで進むんでしょ?…
356354:2011/08/28(日) 10:12:47.62 ID:osddIN1T
>>355
僕にもそう思っていた時期がありました。
ttp://www.justmystage.com/home/kabutom/
357353:2011/08/28(日) 17:44:25.12 ID:ryEdxVF/
見てきました、カブトム
噂に違わず凄かった
歩き出したらまわりからいっせいにオーッと感嘆の声が
あれを一人で作り上げたってのは凄い
しかもデザインカッコイイし
動かす敷地が狭かったのと、地面が砂利で脚が滑り気味だったのがちょっと残念でしたね
358HG名無しさん:2011/09/01(木) 22:37:18.17 ID:37JzDidp
どっかでラジコン出さねーかな、カブトムのw
359HG名無しさん:2011/09/02(金) 16:06:50.08 ID:rE30HTnU
荒川沖ブックオフに大量にガンプラ旧キット売ったの、誰?

とりあえずマインレイヤー含めて14品ほど確保させていただきました
ありがたや〜
360HG名無しさん:2011/09/03(土) 13:22:18.36 ID:wiQZgSkB
>>359
急に減ったと思ったらお前か

荒川沖ドンキがリニューアル
プラモ関連が結構充実。ガンプラ作例も。
361HG名無しさん:2011/09/03(土) 13:34:17.86 ID:pj7CEX9T
あそこも最初だけだったね…
362HG名無しさん:2011/09/11(日) 21:05:52.62 ID:HACzUM5Q
最近茨城に越してきたのですが、つくば周辺で充実したプラモ屋ってありませんか?
やはり通販か秋葉原まで行った方がいいのでしょうか
363HG名無しさん:2011/09/11(日) 21:12:22.83 ID:HACzUM5Q
すみません、エムワンモデル行ってみます。
364HG名無しさん:2011/09/11(日) 21:18:55.46 ID:yqUJrhiT
牛久とつくばのワングーもなかなかいいよ
365HG名無しさん:2011/09/17(土) 07:36:49.71 ID:5PyKe1S7
WAVEのポリキャップとかプラサポ売ってる店ないかな〜
探し回ってもヤマダ電機とかヌルい店ばっかりで
366HG名無しさん:2011/09/17(土) 22:13:17.93 ID:vRslm2th
>>365
県北なら勝田ラジコンに有ったと思う。
367HG名無しさん:2011/09/18(日) 14:43:43.43 ID:8RaPnePH
>>365ホビサが一番だよ!
368HG名無しさん:2011/09/18(日) 19:57:53.05 ID:BEiLGiXw
>>365かなめにあるよ
369HG名無しさん:2011/09/19(月) 03:32:06.35 ID:DE1sioiV
たまに、かなめの営業自演入るね…
370HG名無しさん:2011/09/19(月) 10:06:10.42 ID:EegrynDs
というかかなめってどこ?
371HG名無しさん:2011/09/19(月) 16:04:22.97 ID:cqUEzH8I
水戸の有名ポン助 !見和のイノ○エヨシオwww
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4649/1315105266/
372HG名無しさん:2011/09/19(月) 23:36:03.67 ID:F1nhnDvx
>369
ここまで廃れてくると自演が多少入っても
構わないよ
373HG名無しさん:2011/09/21(水) 22:33:26.94 ID:B68PUTJ0
ネオジム磁石置いてる店ってどこかありますんか?
374HG名無しさん:2011/09/21(水) 22:42:07.37 ID:sXFwtkeP
何に使うのか知らんけどダイソーでまあまあ強い磁石売ってるよ
つぶが小さくて7個入りのやつね
375HG名無しさん:2011/09/21(水) 23:17:14.30 ID:3LndS+SJ
ホームセンター行けば?> ネオジム磁石
376HG名無しさん:2011/09/22(木) 00:36:57.27 ID:XouPkJ+7
>>373
模型とかに使うんなら小さめのヤツ?
通販じゃダメなの?
オレ前ここで買った
色々サイズあっていいよ
http://www.magfine.co.jp/magnetjapan/
377HG名無しさん:2011/09/23(金) 19:15:59.74 ID:8FAtTJcd
>>374>>375>>376
ありがとうございました。ダイソーとホームセンター行ってみましたが
大きいのしかないようなので通販にします。
378HG名無しさん:2011/09/23(金) 20:03:39.01 ID:PNXpBOQd
379HG名無しさん:2011/09/23(金) 20:10:19.77 ID:8FAtTJcd
そんな小さいそうなのあったのか。うちの近所では大きい奴で
2コ100円とかしか無かったわ
380YF−19:2011/10/01(土) 06:15:57.98 ID:QNvboAyt
北茨城市ですが、塗料のそろった店を探しています。
黒鉄色とか、グレー系とかを探しているのですが、
おいてる店がありません。
どこかご存じないでしょうか。
水戸とか勝田方面じゃないとダメでしょうか。
381HG名無しさん:2011/10/01(土) 11:05:50.16 ID:Mh5v66KH
>>380
プラモ作ってる場合じゃないだろ
なんで引っ越さないの?
382HG名無しさん:2011/10/01(土) 14:36:25.36 ID:HSxYfU17
水海道のはやぶさ模型が今も営業してるか、ご存じの方いませんか?
何ヵ月か前に車で走っている時にタミヤのマークを見掛けたんで、
今日行ってみたんですが、目的地付近で模型店らしき店を
見つけることができませんでした。
383HG名無しさん:2011/10/01(土) 14:46:34.76 ID:LZF6fBU+
>>380
>>2に模型屋さんリストあるよ。いわきにも模型屋さんはあるはず。
>>382
最近いってないんでわからんけど元々RC飛行機専門っぽいよ。
384HG名無しさん:2011/10/01(土) 14:58:50.50 ID:HSxYfU17
>>383
RC飛行機専門なら、私の守備範囲ではないです。
貴重な情報、ありがとうございました。
385HG名無しさん:2011/10/01(土) 19:12:12.85 ID:s5rWeFzE
>>368
ほんとにあった
とりあえずthanks
うたがってたわけじゃないが
386383 :2011/10/01(土) 22:49:12.20 ID:LZF6fBU+
>>384
今日、用事があって近くまでいって見てきたけど
どうやら閉店してしまったようです。
それらしい場所にいってみたけれど
シャッターが降りていて看板もはずされていました。
387HG名無しさん:2011/10/02(日) 23:53:38.12 ID:76t4LmIi
はやぶさ模型に入ったことがある
店内は完全にRC専門でプラモはない
安心しな
388HG名無しさん:2011/10/04(火) 14:48:06.07 ID:rdJSetZR
>>386
あそこ、不定期に休むよ?
389386:2011/10/04(火) 20:03:20.91 ID:CbMMoIJc
>>388
マジで?
もし商売を続けててたまたま休業だったらごめんなさい!
看板の類も一切なかったからやめちゃったのかと思った。
場所勘違いしてたかな?
390HG名無しさん:2011/10/07(金) 15:17:35.28 ID:s10AFmrJ
ひたちなか市から秋葉原まで車で行くのは無謀かな。
色々売りたいものがあるんだけど。
391HG名無しさん:2011/10/07(金) 23:08:26.04 ID:Rul7D9uY
そんなに無謀でもない
昔は友人達と連れ立って那珂からよく行ったものだよ
ハイカ買えば高速代も安くなるしな
ただ、今は駐車場探すのが面倒かもね
当時は路駐し放題だったけど今は空き地とか路地とか壊滅状態だし
392HG名無しさん:2011/10/08(土) 02:34:17.53 ID:l0cDhsKm
UDXがあるじゃない。
393HG名無しさん:2011/10/08(土) 07:27:22.94 ID:6gcqqbOa
>>391
ハイカは廃止
394HG名無しさん:2011/10/08(土) 10:51:27.09 ID:sKL1cmfZ
>>390
ひたちなかなら高速無料になるんじゃない?
そうだったらつくばエクスプレスで行った方が安いんじゃ?駐車料金込みで。売りたいもののサイズがわからないけど。
つーか、売りたいだけならttp://www.mandarake.co.jp/information/buy/delivery.html使ったほうが良くないか?それかオークション。
395HG名無しさん:2011/10/09(日) 01:22:07.62 ID:FKGcBjQl
面倒くさいけれどオークションのほうが納得しやすい値段で売れるのでは
買い取り価格ってすごいらしいから(売りに行ったことないので)
396HG名無しさん:2011/10/12(水) 22:33:06.07 ID:wV2oICy+
結城のぐるぐるにバンザイマークのガンプラを大量に売った奴誰だw
あれだけまとまってると同じ人としか・・・
397HG名無しさん:2011/10/13(木) 06:08:52.01 ID:sdyL+/Z2
黒い店よりは秋葉原の方が良い値段で買い取ってくれる。
398HG名無しさん:2011/10/14(金) 01:00:25.78 ID:19GbsoOg
ビックカメラ水戸駅南店、売り場は狭いがガンプラ旧キットとかダンバインとか置いてあったのに
ほぼ無くなっていた 売れたわけじゃなく撤去された模様
最近の売れるキットしか置かなくなったようだ
399HG名無しさん:2011/10/14(金) 12:55:46.20 ID:Rna1HmIM
バンザイマークに価値は無い
400HG名無しさん:2011/10/18(火) 21:22:43.35 ID:4qa0AfIZ
品揃えが良いと聞いたので気になっているのですが、水戸から小山のアミューズファンに行く価値ありますか?
当方スケールメインです。エッチング等の改造部品が多そうなので・・・。
それとも、東京に出た方が良いのでしょうか。一度秋葉原には行きましたが、あまり品揃えは・・・。
401HG名無しさん:2011/10/19(水) 02:35:49.42 ID:YlAV5UVo
一通り揃っていると思いますが、期待されているのはどういう?
艦船、ミリタリー、飛行機、車と新製品が出る都度店に並びますが早い者勝ちな気が
エッチング類は余り豊富ではないかもです判断が難しい
これらスケールものは店舗の1/4くらい?
下館筑西のアライワークスよりプラモは充実していると思います
小山は何も見るところが無いので価値がと問われますと難しいです^^
402sage:2011/10/22(土) 16:15:37.39 ID:EyYcVwMU
>>400
もう東京にはマニアックさを求めても、そういう個人店は消滅したと言って良いくらいだから
秋葉のイエサブくらいかな

アミュについては実際見てもらわんと何ともねぇ・・・
まずは電話で確認することが基本かな
わざわざ北関東道とばして空振りだったらカワイソス
403400:2011/10/22(土) 22:24:07.08 ID:k81AMlfW
行って来ました。個人的には満足。
>>401-402
ありがとう御座います。
404HG名無しさん:2011/10/24(月) 02:04:22.58 ID:Iut1WhI6
アオシマの店舗検索で引っかかったんで、>>2にも載ってるかすみがうら市の石上模型教材に行ってみたんだけど…。
日曜の夕方だってのにシャッター閉まってるし、建物には看板らしきものは何もなくて、唯一すぐ近くの街灯に『石上模型店』って表示があることだけ確認できた。
これはだいぶ前に店を畳んでしまったってことでいいんかな
(´・ω・`)
405HG名無しさん:2011/10/24(月) 07:09:35.63 ID:MjCsH5nX
>>404
俺も気になってるんだ、そこ。
看板ないけどやってたの見た記憶もあるんだよな。
近くに小学校があって駄菓子なんかもちょこっと置いてあるので日曜定休かも。
406HG名無しさん:2011/10/24(月) 16:29:09.22 ID:y6L6iNZR
前に石上のおばちゃんに聞いたら年寄りの面倒みてるから手の空いてる時しか開けないって言ってたよ
407HG名無しさん:2011/10/30(日) 21:20:23.80 ID:7QA1p9fX
>>400
遅レスだが、エッチング等の改造パーツはネット通販使ったほうがいい…
商品名でググれば在庫がある店の通販ページが出てくる
408HG名無しさん:2011/11/05(土) 23:10:48.22 ID:NJIib1dp
茨城で古めのカーモデルを扱っているお店ってありますか??
フジミのR34フルエアロを探してるのですが・・・
409HG名無しさん:2011/11/06(日) 08:03:34.50 ID:A3qwxhUl
土浦丸上、龍ヶ崎丸上、下妻坂入模型店あたりありそうではあるな、責任持てんが。
410HG名無しさん:2011/11/08(火) 14:34:43.02 ID:2ao7uNzE
うーん、合計で片道4時間(高速使わないで)か・・・・
茨城は行ったことないから、どんな交通状況なのかもなぞだなぁ。

群馬の伊勢崎、前橋みたいな感じ?
411HG名無しさん:2011/11/08(火) 15:10:13.37 ID:DpKlOIJ/
>>410
尼に出てるじゃん>R34フルエアロ
そこまでして探すなら通販でもよくね?
412HG名無しさん:2011/11/08(火) 16:33:33.39 ID:2ao7uNzE
>>411
なんだって・・・・
みてくる。
413HG名無しさん:2011/11/08(火) 20:29:36.40 ID:2ao7uNzE
おとなしく茨城遠征してきます orz
414HG名無しさん:2011/11/08(火) 21:17:39.42 ID:phEJRFsT
>>413
埼玉や栃木にも足を運ばれましたか?
正直言って、茨城に来てもがっかりするだけだと思います。
415HG名無しさん:2011/11/08(火) 22:02:27.29 ID:2ao7uNzE
行きました。
現行品は公道範囲内で問題ないのですが、古めのものはどこも同じ感じですね orz

416HG名無しさん:2011/11/09(水) 23:02:15.29 ID:9Li7Gs7P
中古屋は行ったか?
○○鑑定団とか秋葉レオナルドとか
417HG名無しさん:2011/11/09(水) 23:11:33.98 ID:uJJSRN8O
ヴィレッジ ヴァンガードにも車プラモ置いてあるな。
少しだからR34は微妙だが・・・
デパートやショッピングセンターの玩具売り場にあるかも。
418HG名無しさん:2011/11/10(木) 01:13:35.43 ID:y4BtXWZt
34歳以上じゃないと買えないってドンナ物なんですか?
419HG名無しさん:2011/11/10(木) 05:50:24.95 ID:tKnzoGDu
日産スカイラインR−34 GT−Rも知らんのか
420HG名無しさん:2011/11/10(木) 11:13:51.21 ID:u6s4Po9S
ボケにマジレスw
421HG名無しさん:2011/11/10(木) 11:18:11.19 ID:7BqKMaSw
いや、ボケにボケ返したんじゃないかな
それに反応しちゃったのが>>420っていう
422HG名無しさん:2011/11/10(木) 12:28:03.07 ID:wBDMsBJe
ここは高度なインターネッツですね
423HG名無しさん:2011/11/10(木) 22:09:38.91 ID:0w/7gJSt
それを言うなら「ネタにマジレス」だろ、と
>>420のボケにマジレスする俺
424HG名無しさん:2011/11/14(月) 22:56:47.84 ID:krGW2RGu
コンテスト開催で盛り上がってんのかと思いきや何やってんだよ
425HG名無しさん:2011/11/15(火) 03:34:36.83 ID:l1dIn8fX
コンテストって?
426HG名無しさん:2011/11/25(金) 09:37:34.80 ID:E7vVJ8e1
 
427HG名無しさん:2011/11/27(日) 19:49:49.35 ID:HTLL4p8D
Do!モデラーズ
2011年の展示会の詳細が決定しました!!
お知らせいたします.
内容:各種模型展示,他クラブからの参加もあり(詳細はポスター参照方)
場所:イーアスつくば2F イーアスホール
日時:12月3日(土) 12:00 〜 18:00
    12月4日(日) 10:00 〜 17:00

だって
428HG名無しさん:2011/11/27(日) 21:05:24.85 ID:JtP+3tJL
>>427
毎年乙でありますクラブ員殿
429427:2011/11/27(日) 21:08:07.22 ID:HTLL4p8D
>>428
俺は会員じゃないよw







積んでるだけの男さw
430HG名無しさん:2011/11/27(日) 22:06:31.62 ID:GOyLVRTk
模型店にDo!のポスターが貼られたのは結構、前だし
431HG名無しさん:2011/11/30(水) 15:39:01.07 ID:lc0PcClu
かなめ模型って閉めちゃたの?なんか駐車場工事してたんだけど
432HG名無しさん:2011/12/01(木) 22:10:06.33 ID:6ql35Mmk
あの無駄に広い駐車場かw
433HG名無しさん:2011/12/02(金) 15:04:44.74 ID:5dIMeeHN
やっぱり閉店なのか…
店主、人当たり悪かったからなぁ…
434HG名無しさん:2011/12/02(金) 22:31:30.36 ID:1J6R+yTD
人当たりは悪くないんじゃない?商売向いてる感じじゃなかったけど
435HG名無しさん:2011/12/02(金) 22:48:57.62 ID:6CCZbrHY
地元だけど行った事ないや…
436HG名無しさん:2011/12/02(金) 23:05:23.17 ID:UCV/Else
ぶっちゃけ模型はまったく買ったことない。
塗料やツール類では逆にかなり重宝した。
437HG名無しさん:2011/12/02(金) 23:36:46.79 ID:iJmz+XVW
ホントに閉店?
438HG名無しさん:2011/12/03(土) 14:53:18.79 ID:VkdsFEk4
俺は無駄に広かったから改修して増築するのではと内心期待しているんだが
現実ってやつをこの目で見てやんよ
439HG名無しさん:2011/12/05(月) 15:34:52.40 ID:EZkaBRB0
かなめ模型なくなると地味に困るな、俺もツールやディテールアップパーツ買ってたけど通販使うしかないかな。皆どこで買ってるの?
440HG名無しさん:2011/12/06(火) 13:51:21.86 ID:vH1p4vUD
実際どうなの
441HG名無しさん:2011/12/06(火) 23:23:28.61 ID:1iPzN9ka
何が?
442HG名無しさん:2011/12/07(水) 01:25:02.18 ID:FIUnNnrd
>>441
文脈読めやクズ
読んで分かんねーならレスすんなボケ

443HG名無しさん:2011/12/07(水) 06:22:21.47 ID:wC67Ezre
文脈を読む
444HG名無しさん:2011/12/07(水) 22:23:31.54 ID:mNoDs0Rg
遠目で見た感じだとやってるみたいだな
でも駐車場にコノ場所に駐車すんな!的なポールとか色々とやってあるあたり
神経質な人っぽくて長続きしそうもないね…
445HG名無しさん:2011/12/08(木) 22:06:12.22 ID:8yaCORoe
駐車禁止の場所に駐車禁止のポールたてたくらいで
神経質呼ばわりはちょっと気の毒

しかしあれだけ広い駐車場があって
駐車禁止場所を設定する必要があるほど賑わうかどうかは謎だな・・・
446HG名無しさん:2011/12/10(土) 01:10:45.48 ID:21e8c0aK
>>444、445
客じゃない奴が車止めるからじゃないのか?

447HG名無しさん:2011/12/11(日) 08:44:08.57 ID:TJuAro0n
それはナイわw
448HG名無しさん:2011/12/11(日) 20:11:17.07 ID:LDDmoQmP
かなめに用事がなくて、かつあの近所に停めたいとすれば
ふつーにGEOに停めるw
449HG名無しさん:2011/12/11(日) 23:41:52.14 ID:iRSfG1Q6
だいたいあの辺りは路駐しても桶なくらい道幅はあるし、かと言って停める理由なんてないくらい何もない(あ)地区だし
かなめ模型やってんの?なら問題ナッシング
450HG名無しさん:2011/12/13(火) 12:23:47.30 ID:dVOpnS7X
かなめ模型やってたわ。駐車場直してたんだって
451HG名無しさん:2011/12/17(土) 10:56:00.96 ID:jj6OTUNq
かなめの人気に嫉妬
452HG名無しさん:2011/12/17(土) 11:25:39.89 ID:QTR8thNd
かなめの人気には誰もかなぅめぇ
453HG名無しさん:2011/12/17(土) 13:20:10.68 ID:0ejxYt2U
>>425
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
454HG名無しさん:2011/12/18(日) 23:54:44.37 ID:13a/zaFS
ヒートプレスに使える塩ビ板が売っている店を探しています。
空物スケールのキャノピーなので、0.2mm程度の厚みの透明の物が必要です。
(透明プラ板やPET板の使用は考えていません)

ご存知の方がいらっしゃったらお教えください。気長に待ちます。
455HG名無しさん:2011/12/19(月) 08:48:44.29 ID:Q7b1XRoK
素材なら模型屋よりジョイフル本田がいいんじゃね
456HG名無しさん:2011/12/20(火) 10:00:51.23 ID:MZGTFoxE
土浦の丸上にヒートプレスの箱みたいなやつが売ってた時があったから
もしかしたらあるかもかもかもかもしれんが…ワカラン
457454:2011/12/20(火) 23:15:19.72 ID:f5GHOs82
返答ありがとうございます。

他にもが必要な物があったので、まずジョイフルに行ってみました。
サービスカウンターにて問い合わせた所、扱っていないとの返答。

一旦は諦めましたがダメ元で新しく改装されたジョイフル2に上がってみた所、
バッチリ望みの品がありました。
A4変形の透明塩ビ板、0.5、0.3、0.2mmと揃っていました。
他にも金属、非鉄金属、樹脂系木材などマテリアル充実した系、
また道具、工具なども模型制作者観点でなかなかイイ感じに品揃えしてありました。

>>455
望みの物が手に入りました。ありがとうございます。
>>456
土浦丸上さん、しばらく行っていないので今度は行ってみます。ありがとうございます。
458HG名無しさん:2011/12/22(木) 21:06:20.82 ID:r9rzDSH8
みなさんこんばんは
ここ見てて日立の久慈浜にあるほしのが閉店したりなど貴重な情報がえられました。
自分鹿嶋に住んでるでるんですがここに話で出たカミスホビーに初めていってきました。
久々に模型屋にいったが懐かしくなりましたね!マジこのスレに感謝です。
459HG名無しさん:2011/12/22(木) 21:09:49.68 ID:yNJldsve
いいえ
460HG名無しさん:2011/12/23(金) 11:32:13.72 ID:9ra3FLCD
書き込みは趣味だから感謝されるいわれなんてないんだからね!
461HG名無しさん:2011/12/23(金) 19:46:55.51 ID:UJAPSDR8
年末に鹿島行く用事があるから、おっちゃんの無事を確認してこよう
地震直後は凄かったんだろうな店内
462HG名無しさん:2011/12/26(月) 11:18:41.36 ID:d3r4/9A4
自分の子供から「プラモの展示があったよ」との情報を得、
結城市民情報センターに行ってみた。
カーモデル16台のこじんまりとした展示だったけど、
どれも丁寧に作ってあって好感が持てた。
誰が作った等の情報は表示されていなかったけど、
おそらく個人の展示だと思う。
明後日までなので、近くの方は見てみては?
463HG名無しさん:2012/01/04(水) 20:00:34.09 ID:CWQrJIXD
全く書き込みが無いけど、茨城のモデラーは年を越すことなく全滅したのか?
464HG名無しさん:2012/01/04(水) 20:12:03.87 ID:3E9dw2v8
数年ぶりのWF参加でいまだに原型いじってます
WF終わるまでプラモはさわれないな
465HG名無しさん:2012/01/05(木) 21:56:29.64 ID:7PjWG5s2
>>464ナニで参加するの?
466HG名無しさん:2012/01/05(木) 23:29:30.83 ID:lJUhpCLd
無事に年を越して製作してるから
書き込みが減るんだろ
467HG名無しさん:2012/01/06(金) 21:56:27.17 ID:oUEqDcMX
>>466
真面目か!?
468HG名無しさん:2012/01/09(月) 20:52:03.89 ID:kdm/5eBJ
マルチで申し訳ないんだけど今ジオノグラフィーのジオングを探しています
水戸近辺でどこかある場所知ってる人居たら教えてください
469HG名無しさん:2012/02/03(金) 22:03:58.97 ID:4CQf+QKz
なんという俺得スレ
茨城に長年住んでるが龍ヶ崎の丸上と
神栖のおっちゃんの店しか知らなかった…

土浦の丸上とかなめ模型が近いみたいだけど全く知らなかった
ちなみに、二店ともまだ営業してるよね?
ベルテックスのソアラを探しに行ってみようと思う
470HG名無しさん:2012/02/05(日) 22:28:05.46 ID:ecYVvfbs
やらかした・・・ワンフェスのガイドブックを水戸のメイトへ買いに行ったが売切れだったorz
水戸・勝田あたりで扱ってるのってメイトだけだよね?
471HG名無しさん:2012/02/12(日) 12:11:18.14 ID:eZV+RXss
アライワークス変わったなあ
プラコン展示しとる!
カードゲームスタジアムの連中の車で一杯だ
他の家族連れも複数いたし賑わってて何よりだな
その分プラモの品揃えが薄くなったのかな
472HG名無しさん:2012/02/12(日) 13:05:29.42 ID:eZV+RXss
クー
今更だけど地震被害があったんだね、トイレの扉下が砕けてた
最近プラモの品揃えがRCや他の製品に押されっぱなしなのは傾向か
相変わらずショーケースでの作例展示が多数で嬉しいね
あと室内RCコースがミニ四駆に化けてた
473HG名無しさん:2012/02/12(日) 18:25:19.46 ID:tfsbYzGC
先週神栖のおっちゃんのところにいって来た
地震の被害は殆どなかったみたいだけど
そろそろ店じまいを考えてるらしい…

在庫処分で車のプラモは全て45%OFFだそうだ
在庫はけたら閉店するってさ
474HG名無しさん:2012/02/12(日) 21:13:58.31 ID:QlHFn3gt
何…だと……
鹿島方面行く理由がなくなってしまう
475HG名無しさん:2012/02/13(月) 00:41:51.48 ID:cUFd++8f
寒い時代だとは思わんか
476HG名無しさん:2012/02/13(月) 21:59:17.82 ID:b+OVPQYI
そのおっちゃんの店な、いっつも開いてないんだよ
ま、自分が行った時の話なんだけどさ
電話も通じないし…
営業日と時間を教えてくれない?
477HG名無しさん:2012/02/17(金) 08:56:07.49 ID:HkZcrLWH
おっちゃんの店は古めのプラモが手に入るから好きだったんたけどな…
この前行った時思わず10個も買ってしまったw

>>476
おっちゃん曰く今は土日は休みにしてるみたい
時間は…おっちゃんが気まぐれだからなんとも…
昼12時くらいから夕方5時くらいだったら確実に開いてる筈
大体行く時はこのくらいの時間だから

あと、やってないように見えてやってる場合もあるぞ
478HG名無しさん:2012/02/17(金) 09:44:01.00 ID:iJ6pkyUI
10個のうち何個作ったか聞きたい
479HG名無しさん:2012/02/17(金) 20:36:46.75 ID:gF6DITQu
>>478
男ならそれだけは聞いちゃなんねと思うがどうで?あよ。
480HG名無しさん:2012/02/17(金) 22:39:16.55 ID:xWwQlwvF
土日休業?
行く前に終わってた俺…
481HG名無しさん:2012/02/18(土) 00:37:37.84 ID:CUxIEjMZ
>>478
まだ一つ目のサフ吹き終わったばかり
家庭の事情で中々塗装も出来んのだ…
482HG名無しさん:2012/02/20(月) 22:16:54.37 ID:y9K8H7Rm
水戸方面でWAVEかBNADAIのスコープドック売ってる場所ある?
タカラのでもいいんだけど(プラモに限る)

水戸のお宝とかにないかなぁ中古で
483HG名無しさん:2012/02/21(火) 22:13:27.88 ID:2uXE5ICq
>水戸のお宝とかにないかなぁ中古で

じゃ行ってくりゃいいじゃねえか
484HG名無しさん:2012/02/22(水) 06:44:34.43 ID:u4nVqdfD
>>474
神栖にはお宝鑑定団があるぞ
485HG名無しさん:2012/02/22(水) 21:02:16.89 ID:5rCoQmt6
>>484
お宝鑑定館てプラモ高くね?
中古なのに定価とあんまり変わらんし
486HG名無しさん:2012/02/23(木) 06:49:35.41 ID:/kPvJ7Nc
量販店とかで、2割引3割引の新品買った方が安いな
487HG名無しさん:2012/02/23(木) 22:45:19.05 ID:cimDrqjF
(模型店としては)ろくな量販店がないっていうのがネックだがな…
488HG名無しさん:2012/02/23(木) 23:55:01.40 ID:fGwHYYWE
個人経営の店とかだったら定価でもなんか許せるけど
量販店とかで定価だとなんかなぁって思う

ドンキは若干安いけど少ないんだよなぁ…
489HG名無しさん:2012/02/25(土) 01:54:42.13 ID:VvRVtm13
>482
土浦まできてくれるのなら個人所有品を安価にて
お譲りしますが
タカラ、WAVE,バンダイで一生作りきれん程あるんで
(多分スコープドッグ系だけで在庫100個以上有り)
490sage:2012/02/25(土) 01:57:21.26 ID:VvRVtm13
sage忘れスマン
491HG名無しさん:2012/02/25(土) 03:32:32.51 ID:EaOtaau2
>>489 巣子タコは量産モデルなので全部組み立てて、戦場を再現するのだ
492HG名無しさん:2012/02/26(日) 01:19:50.06 ID:Um+plmSU
>>489土浦行きます。どうすれば良いですか?
493HG名無しさん:2012/02/26(日) 01:36:54.58 ID:NCZNL5RT
>492
捨てアド晒してもらえれば、連絡しますが
494HG名無しさん:2012/02/26(日) 21:57:37.95 ID:iOujOifJ
R293常陸太田あたりを走っていて、国道沿いにある模型屋にぶらっと寄ってみた。
名前忘れたけど。ラジコンがメイン?の店らしかった。スケモ・ガンプラ類は
とりあえず置いてあるのはいいとして……店内をもう少し清潔にすればいいのに
と思った。25年前のバルキリーとか埃かぶってるし。
495HG名無しさん:2012/02/26(日) 22:12:03.43 ID:iOujOifJ
で、店長らしきオッサンは、糞つまんないテレビのバラエティ番組ぼーっと見てる。
「いらっしゃいませ」とか言えばいいのに。塗料探そうと思ったらMrカラーの棚も
ホコリだらけだ。

こういう個人商店って、何で売る工夫しないんだろ……
496HG名無しさん:2012/02/26(日) 23:42:27.51 ID:ySquIJqL
>>495
暇だとやる気が無くなる 時間はいくらでもあるんだけどね
これは模型店に限らずだけど
497HG名無しさん:2012/02/27(月) 00:53:07.58 ID:9o4m9iGC
>>495
俺が知ってる個人商店はみんなそんな感じだよ
個人的には変に小ざっぱりしてる店より好きだけどねw
なんかお宝を発掘してる気分になるんだよね。

神栖にあるプラモ屋のおっちゃんは無愛想だけど
買う時にちゃんと拭いてくれるから好感がもてた。
498HG名無しさん:2012/03/14(水) 21:30:09.45 ID:X8/ZY1Za
イ゙ェアアアアアアアアアアア

茨城北部 5−
         __
         /▲    LIVE中継
         ▼/       水戸
         /▲
         ▼/  __
  .___   /▲ |□□|
  |□□|   ▼/ |□□|
  |□□|   /▲ |□□|
  |□□|   ▼/ |□□|
499HG名無しさん:2012/03/23(金) 19:54:12.62 ID:GU9JxJM6
>477
>480

水曜午後行ったけど閉店してた。
500HG名無しさん:2012/03/25(日) 23:09:34.77 ID:IckxFVrS
神栖の黒い店って24時間営業なの?
501HG名無しさん:2012/04/03(火) 21:08:02.12 ID:CV1ApiIV
今更だが、、、
深夜1,2時くらいまで
502HG名無しさん:2012/04/09(月) 18:15:02.93 ID:D6XPvrQI
基本的な質問でスマンが、みっちり詰まってる模型屋または玩具取扱店、といえばどこになるだろう
量販店は除く
503HG名無しさん:2012/04/14(土) 09:31:19.01 ID:0rcWXmdg
MSモデルスかな
504HG名無しさん:2012/04/14(土) 23:01:20.62 ID:OZdUHzjh
そりゃあ問屋だからな
小売りはしないけどな
小売りしてくれる現役店を教えてくれ
505HG名無しさん:2012/04/14(土) 23:09:28.66 ID:ILicjtYl
みっちゃんみちみちみちのぐそだよ
506HG名無しさん:2012/04/28(土) 07:50:36.57 ID:DfaIFEU9
水戸近辺でガンダムアクスレプオスを探しています。誰か知ってる人居ますか?
507HG名無しさん:2012/04/30(月) 22:36:59.87 ID:2zV7ja+x
今回のガンプラ旧キット再販を
入荷してる店の情報をお願いします…


ヤマダ電機はこういうの入荷しなくなったなあ数年前から。
どの店舗いってもトゥランファムが売れ残ってるからしかたがないというべきか。
508HG名無しさん:2012/05/07(月) 22:16:22.70 ID:dO3jn/kw
レイの展示品売ってくんねーかな
てか、レイは健在かな

509HG名無しさん:2012/05/08(火) 18:46:04.52 ID:zmYbNkVf
今週末に茨城空港でプラモの展示会があるらしい
http://www.city.omitama.lg.jp/4459.html

>>508
普通に営業してたよ
510HG名無しさん:2012/05/09(水) 20:22:44.24 ID:6Aw2VK8Y
>>509
レポ感謝
おばちゃん元気なんだね
511HG名無しさん:2012/05/19(土) 14:11:10.08 ID:Ybz4D0o4
>>506です
ヤフオクで買いました
512HG名無しさん:2012/05/26(土) 11:34:35.90 ID:l687m/X8
スレタイ通りに幻の模型店の話をしよう…
ティゲルかタイガーか朧げにしか思い出せないが実在したことは確かだ
ど真ん中にガラスケースが置かれ貴重な品々が陳列されていた
いつの間にか看板つーか壁にペンキで描かれた店名が掻き消されていた
アルミサッシの引き戸はそのままにカーテンで隠された店内に残されたものはあるのか

513HG名無しさん:2012/05/27(日) 10:12:36.04 ID:7PGxU9nM
じゃあ俺も
水戸の浜田小学校の近く、本町の備前掘りのあたりに模型屋ってあった?
小学生の頃通学で前を通るとガラスケースにA10とかの飛行機が飾ってあった
その時すでに閉店しててケースだけあったようなんだがあれは模型屋だったんだろうか
もう20年以上前の話
514HG名無しさん:2012/05/27(日) 23:28:10.14 ID:BWO//+4G
竜巻で半壊した文房具店は昔、模型を置いてたそうだ。
竜巻の前に既に廃業してたかもだが。
515HG名無しさん:2012/06/03(日) 11:15:44.28 ID:KA5hGuqM
最近キララのとこまでストビューで見られるようになったスゲェ
キララの品揃えは今どんなもん?
516HG名無しさん:2012/06/06(水) 19:17:56.63 ID:nF69c+s9
今日、13:00頃、カミスホビー行ったら閉まってた。もう閉店したのかな?
517HG名無しさん:2012/06/08(金) 11:01:53.86 ID:ZoPSkKaP
俺も昨日13:00ごろ行ったらやってなかったわ
518HG名無しさん:2012/06/23(土) 05:57:36.95 ID:9iJs7jEv
HG青アデルどこ逝っても無いんだが、筑西市内で確認したひといる?
519HG名無しさん:2012/06/24(日) 23:23:24.23 ID:PL1hMmVp
過去レスかスレに、「風車は廃業した」みたいなニュアンスのカキコミがあったのを覚えている方はおられるだろうか
今日訪ねてみたら営業してたぜ
カキコミの方が間違いなんだと判明したからほっとした
520HG名無しさん:2012/06/25(月) 15:07:27.47 ID:IJn+j04h
>>518
アライワークスにあったぞ
521HG名無しさん:2012/06/26(火) 20:44:57.88 ID:VxE0gn0i
常陸大宮市の「子供のデパートすぎた」営業してた!あの界隈も軒並み閉店してんのな
まるで隣が専用駐車場だな
無くなり過ぎでゾッとしたよ
522HG名無しさん:2012/07/10(火) 18:05:33.68 ID:NwxPYZiF
513

〇〇模型かな
浮気が原因で殺害 閉店だね
523HG名無しさん:2012/07/10(火) 18:26:38.22 ID:aUmSf9eb
あんた、いきなり何言ってんの?
524HG名無しさん:2012/07/10(火) 21:42:06.75 ID:AJ4JoKiR
>>523
>>522の話を親に聞いたらマジだったわ
なんでも、無理心中で浮気相手だけ生き残ったんだと

俺も知らなかったわ…
525HG名無しさん:2012/07/11(水) 05:18:24.61 ID:kZT9MdED
ちょw、話についていけないんだけどw
それってどの店の話なの?
526HG名無しさん:2012/07/11(水) 21:09:05.27 ID:py0fzltT
Yahoo!地図で
かなめ模型がかなの模型になってる件
527HG名無しさん:2012/07/12(木) 04:20:30.47 ID:/nx5Ti6R
結城小前の「早文」ってもう完全に閉めちゃってるんかな?
今では付き合いの途絶えた知り合いに10年位前に案内してもらったきり場所が判らなくて
先週やっと探し当てたら「都合によりお休み」ときたもんだ
528HG名無しさん:2012/07/12(木) 07:25:48.63 ID:F9rtWPvA
>>527
やっていると思うけど、日曜日休み&都合休あり。
箱が色褪せた古いキットもあるが、
お宝かどうかは分からない。
自分は去年、古いタミヤのライダーキットを買った。
529HG名無しさん:2012/07/12(木) 09:34:00.28 ID:/nx5Ti6R
>>528
ありがとう、さっそく今日覗いてくるよ。
530ぴー:2012/07/26(木) 09:43:29.49 ID:wG5XAIbP
カミスホビー 全品45%引き
531ぴー:2012/07/26(木) 10:00:04.16 ID:wG5XAIbP
カミスホビーおやじ 商売やる気なくなったみたいだ 全品45%引きだってなげやりだ
水、木、休業 後は気分しだいで休むとさ すぐ行くべし
532HG名無しさん:2012/07/26(木) 20:27:49.33 ID:VES1qb/h
盆あけたらやめてそおだな…
533HG名無しさん:2012/07/28(土) 00:26:48.82 ID:lldKiuFr
確か上の方で土日休業って言ってたよね?
いつ行けば入れるのか…難易度高いなー
534HG名無しさん:2012/08/10(金) 07:38:24.76 ID:4qroIy5W
土日水木が休業つーことなんで本日カミスホビー行ってみたいんですが
「神栖市大野原」ってだけでは探すのキツイっす
近くに何か目印になるような建物とかあったら教えて頂きたい
535HG名無しさん:2012/08/10(金) 11:11:44.86 ID:iY1Z+jyn
検索すれば住所が出るんだけど。
536HG名無しさん:2012/08/10(金) 11:22:19.22 ID:4qroIy5W
ほんとだ・・・不知道いつも見てたのに何で気づかなかったんだ俺
ともあれ場所が分かればあとは行くのみ
537HG名無しさん:2012/08/16(木) 16:48:22.81 ID:U/qnrkoY
水戸のホビーショップレイってポリパテ取り扱ってる?
赤塚の方行かないと売ってないかな
538HG名無しさん:2012/08/16(木) 22:35:46.27 ID:9eVRJRmB
>>537
レイは行ったことないのでわからないけど
駅のビックカメラにもタミヤのポリパテあったよー
ホビーランドまで行けば確実
539HG名無しさん:2012/08/20(月) 00:35:35.69 ID:zdly83f2
ビックカメラは開店当時行ってみてかなりショボーンだったんだが
(店の規模のわりに模型の扱いが少ない)、
やはり今も同じなんだろーか
540HG名無しさん:2012/08/25(土) 12:29:28.66 ID:E1UBJ/vC
カミスホビー 土日やってるけど 営業は午後1時から 
541HG名無しさん:2012/08/26(日) 14:52:52.40 ID:tKrcL2Io
だれも聞いてないのにw
542HG名無しさん:2012/08/26(日) 20:00:10.03 ID:6CHWGaC8
>>540
前は11時くらいから開いてたんだけどなー
仕入れもしてないっぽいし、いよいよ店畳むのかね
543HG名無しさん:2012/09/02(日) 07:57:08.87 ID:gnUmvzsb
コロンブス潰れた?
544HG名無しさん:2012/09/03(月) 14:46:11.95 ID:3knfr3Y8
>>539
水戸ビックは開店当初から比べるとだいぶ良くなってきた
塗料とかのマテリアル系も充実してきたし
ただ品物・売り場面積はヤマダの方が上、工具系はビックの方が上って感じかな
54533:2012/09/04(火) 17:41:41.98 ID:2+YO4b3a
>>543
マジで!?
546HG名無しさん:2012/09/14(金) 00:03:52.68 ID:IKYr3XVU
>>542
おっちゃんの話だと概ね531のとおり 45%引きだよ
547HG名無しさん:2012/09/20(木) 19:19:23.53 ID:z5mwP/tb
水戸の鑑定団で21日までプラモ定価50%買い取りやってるわ
548HG名無しさん:2012/11/05(月) 18:47:51.34 ID:YHUUWxWv
モデラーズビレッジ今月で閉店
549HG名無しさん:2012/11/07(水) 17:46:55.03 ID:6Fn3RqZu
マジすか、飛行機三割引きとかやってたし、とうとう離陸するのか
550HG名無しさん:2012/11/08(木) 10:35:18.24 ID:7knljU2l
>>549
今、全品半額セールやってる。
551HG名無しさん:2012/11/08(木) 18:29:51.29 ID:qaXNw8G+
買いたい
買いたいんだが置場がない
552HG名無しさん:2012/11/13(火) 18:43:44.11 ID:uLNPvQ7e
模型人村の店内はどんなもん?
でかい飛行機やスペースシャトルは無くなったかな?人気ないからなあ
553HG名無しさん:2012/11/13(火) 18:51:32.24 ID:uLNPvQ7e
検索しても閉店の話が一件しか出てこねえw
サミシス
連投スマン
554HG名無しさん:2012/11/14(水) 23:43:06.34 ID:SaY1wJhs
モデラーズビレッヂに残ってるプラモには何があるの?
555HG名無しさん:2012/11/18(日) 20:09:52.04 ID:b5uS0Kki
行ってきた。
店内はかなり在庫はかなり減ってるね。
戦車、船はかなり減った。
目ぼしい物はもう無いね。
ガンプラとかは良くわからん。
556HG名無しさん:2012/11/25(日) 17:18:17.72 ID:MOK7elPT
水戸駅南ビルのヤマダとかビックにガイアの塗料って売ってるかな?
557HG名無しさん:2012/11/26(月) 13:03:52.51 ID:xh7SLh+R
>>556
ヤマダには無かったような・・・
558HG名無しさん:2012/11/29(木) 17:34:42.05 ID:VBPfxz6c
勝ラジ保全
559HG名無しさん:2012/11/30(金) 23:41:13.50 ID:Bv83ALp8
模型人村最期の日がキタコレ
560HG名無しさん:2012/12/01(土) 08:37:18.04 ID:WseCJRO4
http://www.logsoku.com/r/mokei/1141200263/ 過去ログ
☆☆★SNSや2chを荒らしまわっている危地外40代プラモクズ清水 澄信(46歳〜47歳)に注意!!☆☆★
☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

2005年に大騒動を起こしてプラモ業界を追放されたキチガイゴミクズ清水 澄信が現在はSNSを中心に暴れています。現在はかつての知り合いにスパムメールを送信しまくっていて、既に警察も動く段階です。見つけたらただちに通報しましょう

過去の犯罪歴。
モデラーズOYAMA http://8523.teacup.com/omc/bbs
2005年展示会、無事に終了しました。お越しになった方々、ありがとうございます。会員の皆さん、ご苦労様でした。
ざくまにあさんの発言を今後一切禁止としていましたが、HNを変えての発言も、常識で考えれば当然禁止のはずです。
すでに本人にもこちらの対処法は伝えてありますので、そのように実行させて頂きます。
茨城県結城市在住の清水澄信さん(p6078-ipad01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp/218.230.178.78)の発言を今後一切禁止とします。それに伴い、彼自身が代表者である「Model unit G'z」との今後一切の交流をお断りします。
なお、今後も更に書き込みを続けるようであれば、過去数年分の発言内容、アクセスログ、会員への無言嫌がらせ電話などの証拠書類と共に然るべき機関へ通報し、法的に対処させて頂く事となります。
何卒ご理解と自重のほど、よろしくお願い致します。
http://8523.teacup.com/omc/bbs

フェイスブック
清水 澄信https://ja-jp.facebook.com/suminobu  =
mixi
剛腕爆砕 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=19683630 =
グーグル https://profiles.google.com/106072920087699561404/about

悪質荒らしの清水 澄信はおもちゃのまちバンダイミュージアムからもプラモ業界からも永久追放

現在はけいおんなどのオタク系アニメや火野正平のこころ旅にも絶賛粘着中。スレ住人のみなさん、お気をつけください
561HG名無しさん:2012/12/01(土) 18:19:25.18 ID:zuKNZ6vH
最期を看取った勇者はおらんか
562HG名無しさん:2012/12/02(日) 20:13:14.22 ID:jkBOzgRH
キットはもちろん無理にしても
材料・塗料系ならジョイフル本田がすごいと
今頃になって初めて知ってどーもすいません
563HG名無しさん:2012/12/02(日) 20:44:06.13 ID:MG9HnigO
また一つの夢が潰えた
564HG名無しさん:2012/12/07(金) 18:14:58.70 ID:/0cYFM/f
みんな無事ー?

3.11の時の津波被害が遠因で久慈浜のほしのおもちゃ店は閉めちゃったんだよな…
565HG名無しさん:2012/12/07(金) 19:14:07.79 ID:4gVsy/ZX
レポサンクス
ホシノは廃業したってことだね?
566HG名無しさん:2012/12/08(土) 16:27:06.47 ID:wDV096WK
Do!の展示会行くとしたら駐車場はやっぱカワチで最短?
前にロイヤル置いたら微妙に遠かったんだけど、カスミや
市民会館だとあんまし変わんない気が…
つか武道館とか土日に有料とか訳分かんないんだがw
567HG名無しさん:2012/12/09(日) 08:55:12.44 ID:teBUNj+l
来週あたりと思ってたら昨日と今日だったんだーw
同じ場所で倒産処分市(今日と明日)やるけど
トイラジとか楽天より高いのは何故だw
スラックス10円とかあるけどこういうのってとんでもねーもんなんだろうなwww
568HG名無しさん:2012/12/11(火) 10:53:15.61 ID:22CrQkev
テスト
569HG名無しさん:2012/12/12(水) 00:10:52.73 ID:5sUa9djc
>>560
こらクソ在日、くだらねえこと書いてるんじゃねえ。大好きな犬作のケツの穴でも舐めてろ。
570HG名無しさん:2012/12/16(日) 14:10:15.71 ID:90mv2fAj
コロンブスが閉まってる件について
571HG名無しさん:2012/12/16(日) 14:17:26.84 ID:W1gluHMp
県北でMG馬鹿ν購入でポスターもらえるトコ知りませんか?
572HG名無しさん:2012/12/18(火) 14:53:59.58 ID:+5HdmZB0
水戸から北でWAVEのアーケロン入荷してる所ありますか?
573HG名無しさん:2012/12/18(火) 19:31:11.95 ID:u2CHbByH
年明けじゃないのか?
アーケロンだけにw
すげえっ俺なんかすごくいいこと書き込んでない?
やっぱ俺ってすごくね??
574HG名無しさん:2012/12/19(水) 21:22:15.75 ID:4jAKP7Fn
('A`)
575HG名無しさん:2012/12/27(木) 12:36:47.26 ID:bpMhuJCu
ホビーランドに昔っぽい作りの仮面ライダーがあったけど、アレは古いガレキかなんかか?
576HG名無しさん:2013/01/09(水) 18:27:18.36 ID:F8UudNDD
電車くんて行ったことある人います?どんな感じ?
577HG名無しさん:2013/01/09(水) 18:45:01.07 ID:5vHSYRSl
田んぼの中に電車がある感じ
578HG名無しさん:2013/01/10(木) 19:15:30.68 ID:+EPch8MC
それはGoogleの衛星写真でわかるw
579HG名無しさん:2013/01/13(日) 17:50:39.53 ID:oF0rF/ro
土浦市内の丸上生きてたわ、さっきダメ元で行ってみたら普通に開いてたw
プラ板だけのつもりだったけどうすめ液ととか溶きパテ衝動買いしちまったよ
580HG名無しさん:2013/01/13(日) 22:36:56.85 ID:evdW4OJc
さっきからテンプレにある日立市の関商店(下駄屋)をググルマプにて検索してんだけど一向に引っ掛からない
所在地知っている方、教えて下され
581HG名無しさん:2013/01/14(月) 14:20:30.19 ID:PdzaVkSd
テンプレも
もう古くなってる部分もあるしな
582HG名無しさん:2013/01/14(月) 22:36:17.07 ID:h6h/GQVy
>>580
茨城県日立市鮎川町6丁目4-13
6国の油縄子交差点と鮎川三差路の間、ミニストップ日立鮎川店付近、大曾根薬局の裏。
にあるみたい。行ったこと無いけど。
583HG名無しさん:2013/01/16(水) 07:29:33.57 ID:f53KVvOv
ありがとう、行ってくる
貴方に良いことがありますように
584HG名無しさん:2013/01/18(金) 00:26:45.36 ID:HpYvKRzn
久しぶりにスレ覗いてモデラーズビレッジの訃報にショック…
10月ごろ店に行ったらなんか閑散としてて店長も覇気が無かったけど、そういう理由だったのか
585HG名無しさん:2013/01/18(金) 12:04:12.33 ID:TOsP//zS
>>575 古いガレキというのはデキが悪いって事?アレはエポパテの手びねりです。ポージングせず直立にしたのは昔の番宣写真風な感じを狙ったんだけど…。(制作者本人)
586HG名無しさん:2013/01/18(金) 21:32:11.60 ID:OqfBAp+P
そういえば模型を作るのは「制作」と「製作」とどちらが適切なんだろ
587HG名無しさん:2013/01/18(金) 21:35:05.76 ID:WCCGXBEL
後者
588HG名無しさん:2013/01/18(金) 23:59:30.12 ID:YE0s1MtY
「中韓にいくら謝っても日本を許す気ない」、
反日暴動や竹島で「日本人は変わった」〜武田鉄矢、ラジオで発言

http://master-asia.livedoor.biz/archives/7688804.html
589HG名無しさん:2013/01/19(土) 05:50:11.47 ID:cSyeYKYm
キットそのものを作るのは製作で、そうして製作されたものを組み立てるのは制作。
590HG名無しさん:2013/01/19(土) 12:00:04.69 ID:o0tM+A5S
>>586 常識でわかるだろ。イヤミな言い方しないで間違ってるって言えばいいのに。模型ネタより誤字で盛り上がるなんて模型スレじゃないな。オレも含めて。
591HG名無しさん:2013/01/19(土) 14:39:31.05 ID:j8UxgRip
何カリカリしてんだ?
592HG名無しさん:2013/01/19(土) 17:16:29.07 ID:OziCg6UB
多分なんか小さいパーツ飛んじゃって探したけど見つからないんだろう。
よくあることさ・・・
593HG名無しさん:2013/01/19(土) 22:02:23.75 ID:GKsSUaII
こないだティッシュ箱からなくしたパーツが出てきた
594HG名無しさん:2013/01/19(土) 22:06:02.63 ID:ipiJZIQE
そういえば
3年くらい探してたダンバインの手首が
ふとふたを開けた1/144ボールの箱の中から出てきた
これでダンバイン製作再開できる
595HG名無しさん:2013/01/20(日) 00:24:05.69 ID:abJn6G6O
良かったねえ
596HG名無しさん:2013/01/20(日) 12:26:24.65 ID:a3NwNM/N
高校の時に無くしたビームサーベルの柄が筆箱から出てきたのはびっくらこいたな
597HG名無しさん:2013/01/20(日) 19:21:39.22 ID:5tkWu49H
関商店に行ってきた
懐かしい空間だったわ
あんなアットホームな店ばっかだったんだよなあ
だよなあ
なあ
598HG名無しさん:2013/01/21(月) 09:03:54.58 ID:+8djmhNw
下駄屋か、懐かしいな
最近ああいう駄菓子屋的な店あんまり見かけなくなったよな
100円ヤマトとか消しゴム(今でいうPVCフィギュア)ヤマトくじとかよく買ったわ
599HG名無しさん:2013/01/21(月) 18:42:51.00 ID:qgpjfqF2
どんだけヤマト好きなんだよ、と言いたいところだが
男も女も老いも若きもみんなヤマト、という時代が確かにあったよなあ(遠い目
600HG名無しさん:2013/01/21(月) 20:58:15.30 ID:/Xv/4i/Q
海外アニメで弱虫クルッパーというのをご存知の方も多いと思う。
犬を連れた若者グループが事件に巻き込まれ機転と協力で事件を解決する話だ。
子供の頃夏休みだかにこれを見ていたらたまたま来ていた祖母の友人が
「うちの孫もこれみてるよー、これヤマト?」
601HG名無しさん:2013/01/22(火) 19:19:34.53 ID:zcIWl9ta
他県でも下駄屋同様の店があったかもしれないが、見て回った限りでは無いかと思われる
貴重だよなー
602HG名無しさん:2013/01/26(土) 03:42:44.68 ID:CkpapGOb
         ,,、-‐‐‐‐-‐、
        /:::::::::::::::::::::::::ヽ、
       /:::,、r'''" "''' ‐ 、::::::`;
       |::/       .:.i:::::::i
       リ' _,,,,,_  ,,,,,,,__ .:.:!::::::l    余は支那人や朝鮮人に
       {i ;,rrェ; ::;ィ:tァ、,,.:`;;:ノ-,     生まれなくつて、善かった
       'l  .: .:.:... '' .:.:..::/ /
        l   ‐ァャ;;'  .:.:.:../ノ
        '、,ノリリ川iャ: .:.::/ヽ
        \ ''''''゛ .:.:/:::::::ヽ
         入‐--‐''"/:::::::::::|::\
     ,,,、-'''"::/ヽ、___/:::::::::::::::::|::::::::` ヽ 、
   /:::::::::::::::/ ノ;;;;/::::::::::::::::r‐‐'::::::::::::::/::
  /::::::::::::::::::/ r';;;;f/:::::::::::::::ノ:::::::::::::::::::/:::::::::
/ヽ:::::::::::::::::/ i;//::::::::::/:::::::::::::::::::::/::::::::::::
::::::::::i:::::::::::::/   /::::::/:::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::
::::::::::|::::::::::/;;|  /::/::::::::::::::::::::::::::::::;;;;|::::::::::::::

夏目 漱石 1867年2月9日 - 1916年12月9日)
603HG名無しさん:2013/01/26(土) 13:18:24.76 ID:KwShWlpN
阿呆がいるなあ
604HG名無しさん:2013/01/26(土) 21:47:33.71 ID:LiBsTr/o
ホビーランドの展示会ガルパンかあ
どんなん出るか楽しみ
作るつもりの人いる?
605HG名無しさん:2013/02/01(金) 23:55:35.80 ID:dzPzuEgy
>604 お前は出すのかよ、罪プラ野郎。自分も作るからみんなも作ろうぐらいのこと逝ってみなさい。作らねぇで人のアラ探しする奴ばっかだからオレは出さないけどな。
606HG名無しさん:2013/02/02(土) 01:05:53.19 ID:DFLT9dHD
ちょっと待てwww
607HG名無しさん:2013/02/02(土) 01:51:20.40 ID:kyq/1ejB
最近こういうカリカリ君が湧くようになったな。
なにイライラしてんだかw
608HG名無しさん:2013/02/02(土) 10:46:02.61 ID:DFLT9dHD
そういうお前も奴に対してカリカリしてるじゃないか。
609HG名無しさん:2013/02/02(土) 14:16:52.76 ID:54yeFdkE
モデラーズビレッジは会員に閉店の案内出したんですか?
610HG名無しさん:2013/02/02(土) 16:27:02.07 ID:gkPzsczY
>>605 この香ばしさはパーツ飛ばしたレベルではないな。完成寸前、クリア吹いたらデカールがヨレヨレになったとか、…。
611HG名無しさん:2013/02/02(土) 17:16:21.99 ID:kyq/1ejB
それなら大いに同情するが、ここは八つ当たりする場所ではないのでの。
612HG名無しさん:2013/02/02(土) 18:11:15.55 ID:ClXEfuhl
>>609
徳川埋蔵金を探しに行ったらしいのでそんな余裕はない。
613HG名無しさん:2013/02/02(土) 20:41:53.40 ID:54yeFdkE
ビレッジのカードに1,600ポイントあるんですけど?
杉田模型は健在??
614HG名無しさん:2013/02/02(土) 21:03:07.87 ID:3MtdVRfU
潰れた店にはポイント損害をどうこうする義務はないよ
いわゆる一つの免責事項さ
615HG名無しさん:2013/02/02(土) 22:24:38.26 ID:gkPzsczY
>>613 どこまでムシリ盗るつもりなのか、ハ・イ・エ・ナ。
616HG名無しさん:2013/02/02(土) 23:02:42.28 ID:DFLT9dHD
常総とか坂東とか県西の人はどこで模型買ってんスか?
617HG名無しさん:2013/02/03(日) 09:43:23.26 ID:8fg+KNEC
>>616
坂東市だけど昔はつくばのパドック、無くなった今はもっぱらネット通販やヤフオクだなぁ
でもやっぱり実物を見ながら買い物できる実店舗が恋しくて
たまに常総の田内人形、境の深津模型、つくばのエムワンとかに顔出してる
618HG名無しさん:2013/02/03(日) 12:14:27.36 ID:7csuWHS+
ビレッヂいつ行っても「いらっしゃいませ」買い物しても「ありがとうございました」という基本を怠ってたから当然の結果だw
619HG名無しさん:2013/02/03(日) 19:52:49.31 ID:9DNXGwNY
>>618
死人に鞭打つようだけど同意せざるを得ない・・・。
620HG名無しさん:2013/02/03(日) 22:41:42.17 ID:h06sSXPQ
>>618 死人に鞭打つ前に自分を省みるべし。やたらと箱開けてガサガサやるけど何も買わない奴とか、仲間連れで来てぎゃあぎゃあ〜ウンチク語る奴とか客と思いたくない客もいるからな。
621HG名無しさん:2013/02/03(日) 23:02:49.38 ID:/FZc+AtD
箱を開けて中を見る、というのは普通だと思っていたが
よくよく考えてみると、自分が幼児の頃父ちゃんがそうやってたから刷り込まれただけ
かもしれない。今は主に塗装指定なんかのために説明書を見ようとしてそうすることもあるが
店にしたらあまり気分のいいもんじゃないな・・・
622HG名無しさん:2013/02/03(日) 23:26:50.78 ID:h06sSXPQ
>>621 いや、そのぐらいはフツーだろ。オレも飛行機やAFVなんかだったら塗装やデカール確かめるし、問題は複数の箱いっぺんに開けて比べるヤツ。一度、買ったキットの箱と中身が違ってた事がある。ガサゴソ君の仕業に違いない。
623HG名無しさん:2013/02/04(月) 00:16:02.77 ID:0+07khyx
ビレッジふつうに「ありがとうございました」って言われたけどなあ。
箱の中は見るよね、それによって買うかを決める時もあるし。
ギッチリ入ってて戻せなさそうなキットは出さずにそっと戻すw
624HG名無しさん:2013/02/04(月) 00:36:00.96 ID:Ger/EEJk
まじかw
感覚がえらく違うなあ
商品を開封とか、ちょっと抵抗あるわ
確認のため開けるとしても、レジで購入前に店員の了解得てからって、育ち良すぎ?
625HG名無しさん:2013/02/04(月) 00:39:56.82 ID:BA30mp5v
店頭で部品一点一点を確認できるわけじゃないし
まして店側の気分があまりよくないとすれば店頭で見る必要はない


…とわかっているのにどーしてもあけてみてしまってすいませーん


まあ買うことを決めた後で、同時に買う塗料を選ぶために塗装指示を見るというのは事実。
626HG名無しさん:2013/02/04(月) 11:31:24.28 ID:34qAxW9o
90年代後半、行く度買い物してた県央の二次問屋的模型店で
飛行機プラの箱開けた途端、突然オヤジが大声で「買ってから空けて下さい!」と叫んだ。
見上げると薄暗い店内に「箱は買ってから開けてください」と書いてあった。
足を運んでなかった1、2ヶ月の間にルールが変わったのかと少し納得。
年季の入ったキットだからデカールの劣化状況確認して買うつもりだったけど大声出されて驚いたな。
いい歳だし長年商売やってきてるだろうに客を客と思ってないのかね。
627HG名無しさん:2013/02/04(月) 12:21:11.67 ID:3k8uLQyu
マニア相手の商売は色々大変なんだと思うよ
だからって、それでいいのかとも思うけど
628HG名無しさん:2013/02/04(月) 12:58:58.44 ID:kaPRvTL3
なかには悪い奴もいるからなぁ
パーツやデカール盗んだり
今まで2店位注意されたことあるけど子供の頃だから怖くて行かなくなった
程なく2店とも店畳んじゃったけど
疑心暗鬼になるのもわかるけど、客からするとそういう店はもう行く気無くなるな
629HG名無しさん:2013/02/04(月) 18:44:38.30 ID:Ger/EEJk
今の感覚だと、箱開けるほうが常識ハズレじゃないのか
いってしまえば犯罪行為に近いw
630HG名無しさん:2013/02/04(月) 21:01:14.97 ID:BA30mp5v
全然近くないけど
ここは茨城ローカルの話をするスレであって
「模型店におけるルール」のスレではないので
631HG名無しさん:2013/02/05(火) 11:56:13.46 ID:JmphsBCn
>>630 おっ、またカリカリ君出現? >>623まで茨城ローカルの話だぜ。オレも買ってきたキットのパーツがパクられてた経験あるな。今は無き水戸市内の某デパートのおもちゃ売り場で買った品という茨城ローカルな話。
632HG名無しさん:2013/02/05(火) 12:13:58.31 ID:Knc3cJSh
県央っていえば茨大方面にあった「ぎゃるそん」良い店だったのに閉店したのは惜しかったな
633HG名無しさん:2013/02/05(火) 13:56:31.44 ID:qGX5Amxw
ぎゃるそんは茨城で一番1/700艦船が充実してたからなあ。残念だった。
おやじさん元気かな?
634HG名無しさん:2013/02/05(火) 15:29:42.89 ID:fMjEWETi
635HG名無しさん:2013/02/05(火) 15:41:52.04 ID:Knc3cJSh
スケールモデル、鉄道、モデルガン、ガンプラ、ラジコン充実してて完成品の展示も質が高かった。
斜め向かいのじゃんがらラーメンは営業中?
636HG名無しさん:2013/02/05(火) 18:05:12.14 ID:coqYeYdU
>>630 なんなのコイツw カリカリおじさん?w
637HG名無しさん:2013/02/06(水) 00:05:32.78 ID:Zr1FPTCx
>>635
じゃんがらは去年食ったしまだやってると思うよ。
明太子入りラーメンが意外とうまかった。
638HG名無しさん:2013/02/06(水) 19:35:23.89 ID:hYobSyvY
>>632
なんだか介護しなくちゃいけない人ができて、やむなく閉店だったと聞いた。オヤジさん元気かな〜。
639HG名無しさん:2013/02/06(水) 21:14:02.91 ID:HFsIgEvB
>>2には書いてないけど
イオン守谷の中の模型コーナーは
キットの品ぞろえはまあまあだけど
工具やツール類はわりとイケる
下妻イオンなんかすげーヌルいのに
640HG名無しさん:2013/02/06(水) 21:46:18.36 ID:yeJzxbKY
>>638
最近会ったけど健康に気をつけて元気だよ。
大塚池でバッタリ。長身で気さくな紳士だよね。
641HG名無しさん:2013/02/06(水) 23:58:48.41 ID:Zr1FPTCx
それはなにより!
642HG名無しさん:2013/02/08(金) 22:36:59.33 ID:eloX+eMF
>>629
箱開けてナンボのプラモだよ
かなめ模型なんて箱ながめるしかないんだぞ
アマゾンで買った方がいいって話になってしまう
643HG名無しさん:2013/02/09(土) 01:01:48.04 ID:jr7Tfypn
「立ち読みは犯罪だ」
「立ち読みしてナンボだ」

どっちもなんか変…
いや、前者は「明らかに変」後者は「なんか変」かな。
644HG名無しさん:2013/02/09(土) 07:07:26.18 ID:5+GXOIpk
>>640
情報サンクス。今度あったら「他にも心配してるやつがいるみたいですよ」とでも伝えてくれ。
645HG名無しさん:2013/02/10(日) 12:56:00.29 ID:TT7JZQ4D
今日ってワンフェスだよね。昔のモデグラなんか見ると東海村何とかさんとか茨城っぽい名前の人が出してたけどいまもだしてるのかな。
646HG名無しさん:2013/02/10(日) 18:01:07.52 ID:5ntGc0rk
一昨年はウキャ男と模型の王国で出てたみたいだけどねえ…
647HG名無しさん:2013/02/12(火) 08:51:36.69 ID:JZ5xJRDA
今も二人で出てるみたいよ。
茨城のモデラーだと前は松岡さんもAMブースに来てたよね。
648HG名無しさん:2013/02/15(金) 09:14:24.86 ID:nsIPo0M+
〉645 ここにワンフェスのことなんか書いちゃダメでしょ。流れが止まっちゃ立ったじゃない。ここの住人は自分たちが買いに行かなくなってツブした店のこと懐かしんでマタ〜リしてるノスタルジーな罪プラ君がメインなんだから(笑)
649HG名無しさん:2013/02/15(金) 12:56:25.97 ID:7FWlLDda
アンカーもまともに打てねえアホに言われてもなあw
650HG名無しさん:2013/02/15(金) 14:45:14.03 ID:r9EHnAL2
まったくだw
どこのじじぃだよw
651HG名無しさん:2013/02/15(金) 17:55:26.44 ID:4pw/8UGh
だが王国の人も当時、日立に居たってだけで今はたぶん東京だし
拠点だった諏訪の勝田の支店もとっくに閉店してるな
652HG名無しさん:2013/02/16(土) 00:29:16.96 ID:GO7H+nHF
もともと地元のサル山はいるな。
そういえば、この間コロンブスが開いてるのを久々に見た。 ちょっと安心。
653HG名無しさん:2013/02/16(土) 14:13:03.57 ID:7rtW4kV4
>>652キミはサル山氏の親しい友人なのかね?だとしても公の場で呼び捨てっていうのはどうなの?上から目線でいや〜あな感じ。
654HG名無しさん:2013/02/16(土) 15:37:54.29 ID:18OXShRz
そういうお前もどっこいどっこいだ。
655HG名無しさん:2013/02/17(日) 10:03:38.68 ID:ogsTsywi
またカリカリ君か…よくまあどうでもいい事に噛みついてくるな。今度は作ったパーツを犬に飲み込まれでもしたか?
656HG名無しさん:2013/02/17(日) 13:43:44.66 ID:VjMSt8rT
イタズラするなら犬より猫じゃね?てかカリカリ君、犬飼ってるのか。犬好きに悪い人はいないと思ってたからちと残念。
657HG名無しさん:2013/02/17(日) 14:57:59.64 ID:ogsTsywi
まあ犬にでも飲み込まれたかつーのはたとえ話だからカリカリが飼ってるかはわかんないけどなW
逆説的にイイ奴じゃないだろうから犬飼ってなんかいないかもしれん。
658HG名無しさん:2013/02/17(日) 15:31:51.97 ID:LCBH0Z4E
うちはトイプー飼ってるよ
659HG名無しさん:2013/02/18(月) 01:13:57.84 ID:1c8Xz8av
昔愛犬家連続殺人という事件があってだな・・・
660HG名無しさん:2013/02/18(月) 07:33:47.13 ID:rFoBVNdr
うちの近所だた
661HG名無しさん:2013/02/19(火) 08:43:00.82 ID:MPqvVq7b
たしかに最近のアブナイ奴のハヤリは猫好きだな。カリカリにウィルス仕込まれて誤認逮捕されないように気をつけねば。
662HG名無しさん:2013/02/19(火) 21:55:30.10 ID:cHDv00Dg
まあぶっちゃけバレバレだけどね
663HG名無しさん:2013/02/20(水) 13:57:08.66 ID:Ar0dRZoH
そうかカリカリだけに猫…
664HG名無しさん:2013/02/23(土) 09:41:52.87 ID:vCK9LR5T
なんか最近つまんないな〜アホはほっといて模型の話しよ〜よ。なんか楽しい話ない?
665HG名無しさん:2013/02/23(土) 10:24:46.90 ID:0HkiJ1p/
そういや一応地元ゆかりなのに某アニメの話殆ど出ないのなw
666HG名無しさん:2013/02/24(日) 12:37:28.19 ID:9NDOPk7c
おっさんなのでわからん
地元でアニメで模型関係…?
667HG名無しさん:2013/02/24(日) 19:57:31.74 ID:ky0WFvGp
ガルパンの事かな
668HG名無しさん:2013/02/24(日) 20:15:57.75 ID:leTGRt24
>>666-667
すまん、それ
速度や地形の変化でキャタキャタと張りや緩みが変わる履帯の描写とか
機械好きにはタマランものが有ったわ
669HG名無しさん:2013/02/24(日) 20:23:18.67 ID:X/+vzd+v
モグラの特集で大洗の模型屋の写真が看板だけでていたな
670HG名無しさん:2013/02/24(日) 20:41:07.70 ID:ky0WFvGp
あそこ気になってたんだけど、なんて模型屋さん?
671HG名無しさん:2013/02/28(木) 05:07:03.50 ID:QRXLRrWv
ガルパンは模型コンテンツで初めて全く理解できない代物だわ
672HG名無しさん:2013/02/28(木) 08:05:45.23 ID:L7jWg7QB
頭がカタいやっちゃなー
673HG名無しさん:2013/02/28(木) 10:36:48.96 ID:rNXiYXa8
まあ無理に理解しなくてもいいけどね。
ただ自分が理解出来ないから叩く、てんでなければ。
674HG名無しさん:2013/03/10(日) 23:29:28.79 ID:0O38+tYo
最近、多賀ホビーって、やってる?なかなか日曜日にいけなくてさ。
675HG名無しさん:2013/03/11(月) 09:18:56.54 ID:Jq4ql61Q
営業はしてるけど、あそこ駐車場無いみたいだからちょっと寄りづらい…隣の7イレブンに停めるのはアカンしなあ
676HG名無しさん:2013/03/11(月) 22:15:54.45 ID:KmH8QcV5
多賀ホの隣のスペースは駐車場と違うの?
こないだそこに停めたった
677HG名無しさん:2013/03/12(火) 00:35:23.11 ID:WHgKkdCS
あっあるんだ、そのうち行ってみようかな。
もう10年は行ってないけど、品揃えはどんな感じかなぁ
678HG名無しさん:2013/03/12(火) 11:24:41.05 ID:2Vqs+lhZ
>>670、カワイソー。せっかく書き込んだのに誰にも答えてもらえないなんて。
679HG名無しさん:2013/03/12(火) 13:13:47.82 ID:VgTNkDTO
そんなこと書いて喜んでるお前はもっと哀れだがな。
680HG名無しさん:2013/03/12(火) 14:54:12.64 ID:2Vqs+lhZ
>>679 ムダムダ〜な書き込みには反応するんだな、嘲笑!
681HG名無しさん:2013/03/12(火) 15:09:06.23 ID:pyAmDsTT
嘲笑!
とか不細工な書き方恥ずかしくないのだろうか
682HG名無しさん:2013/03/12(火) 17:42:47.99 ID:VgTNkDTO
ヒント:木の芽時
683HG名無しさん:2013/03/12(火) 20:51:28.16 ID:xZT2sw9o
>>670
あの店は玩具店だと思う
タグチだったかな


まあ馬鹿はどこにでも湧くものさw
自制が利かなくなった奴は自滅するだけだからw黙って見てようぜ?
684670:2013/03/12(火) 21:39:46.71 ID:WHgKkdCS
>>682
教えてくれてありがとう。
大洗方面行ったら寄ってみます。
685HG名無しさん:2013/03/12(火) 21:40:39.68 ID:WHgKkdCS
間違えた>>683だた
686HG名無しさん:2013/03/12(火) 21:48:14.82 ID:2Vqs+lhZ
>>670 大洗の磯浜っていうところにある。ガルパン第4話の『魚剣』のモデルになった『魚忠』っていう魚屋の近くだ。大洗からカーフェリーが出てるツナガリなのか昔はいつ行ってもアリイのカーフェリーのプラモが置いてあった。最近はどうだかわからんが。
687HG名無しさん:2013/03/13(水) 00:56:39.17 ID:BIu+o1Ve
磯浜ですか、近いうちに行ってみようかな。
初めて行く店ってちょっとワクワクするなあ〜
688HG名無しさん:2013/03/13(水) 12:11:39.79 ID:HBkFLqQZ
アハハハ、指摘したとたん、動き出したね。本当の事を言われてイラッとしたのはわかるけど、まずは自分のことを反省しましょう。
ガノタとか、またぁ〜りとか、君たちがつかってる閉じた世界でしか通用しない言葉のほうが不細工なんだよ。(激嘲!)
689HG名無しさん:2013/03/13(水) 12:16:16.13 ID:HBkFLqQZ
>>687 大洗に行くならアウトレットにも寄るべし。ガルパンのコーナーがあって、ピットの10式戦車も売ってた。隣には蝶野教官&10式のイラストのラベルが貼られた「撃破率120%」っていう酒が並んでた。お酒飲むのOKな人なら、こちらもオススメ。
690HG名無しさん:2013/03/13(水) 12:19:52.98 ID:56G0CE8G
酒といえば蒼樹ウメのキャラ絵の梅酒だっけ?
コミケの水戸名物w
691HG名無しさん:2013/03/14(木) 11:50:06.90 ID:9rgeuo6I
水戸のホビランのガルパン展って始まったのか?誰か出した人か見に行った人いる?
692HG名無しさん:2013/03/15(金) 15:41:51.73 ID:i/d+EiRh
>>690 >>691 だ〜から〜マトモなこと書いたらダメだって。またまた止まっちゃったじゃない(激爆!)
693HG名無しさん:2013/03/15(金) 16:28:31.88 ID:xv9Ogkgz
早く新学期始まらねえかなあ・・・・
694HG名無しさん:2013/03/24(日) 11:50:05.69 ID:FWt6ORI5
下駄屋、隣に駐車場あるんだな。
あそこら辺は道も狭いしちょっと停めるようなとこないからイイね。
695HG名無しさん:2013/03/28(木) 02:37:39.34 ID:JcMc+dab
ホビーランドのガルパンコンテストって結局どうなった。4号D型とか出てるのかな?モグラにはプロでも尻込みするキットだと書かれていたが、出品されてたら見に行きたい。
696HG名無しさん:2013/04/01(月) 09:03:37.82 ID:dPWh45u0
>>695 W号どころかプラッツのキットはなかった。タミヤのM3とナナニーがいくつか。全部同じやつの作品。常連らしく祭りをしたくて押したのかも。どれだけ入荷したのか知らんが品薄の今ガルコンやる理由がほかには考えられん。
697HG名無しさん:2013/04/01(月) 21:39:53.55 ID:9xzfkVmV
1/35のM3は綺麗なピンクだったな。1/72のはまた別の人の作みたいだが。
少ないのは、まだ作品受付中なんでないの?
698HG名無しさん:2013/04/02(火) 02:39:35.65 ID:r2osIf2m
>>697 35のM3は何とも思わないがナナニー祭男ウザイ。たいしたデキでもないのに上手いつもりなのか?だったら自分で作品展やれよ。誰も見に行かないだろうけどな。
699HG名無しさん:2013/04/02(火) 20:02:02.14 ID:lfeofIKl
ぱっと見「オナニー祭男」に見えてしまった
疲れてんな俺…
700HG名無しさん:2013/04/03(水) 01:28:03.88 ID:CN48UvFk
>>699 どちらもにしろ大した違いは無い。自己満足な人間だろうからな。
701HG名無しさん:2013/04/03(水) 07:52:26.93 ID:ezyl2Fq6
何の根拠も無く上から目線で、手を動かしている他人を叩いて悦に入ってるのはいいのか
702HG名無しさん:2013/04/03(水) 15:31:46.61 ID:CN48UvFk
たしかに手を動かしているな●ナニー男だけに、笑。手を動かすだけならサルでもできる。人間なら他の出品者のことを考えるくらいの遠慮がほしいってことさ。
703HG名無しさん:2013/04/03(水) 16:35:39.72 ID:ezyl2Fq6
別に一人一作品というルールでもなけりゃ一人で10個も20個も出してる訳でも無し、作りたい奴が作るのは問題無いんじゃないのか。
遠慮しろってのがよくわからんが、何が不服なん?
704HG名無しさん:2013/04/03(水) 17:12:54.09 ID:CN48UvFk
はしゃいでる奴がいると他が引くってこと。ガルパン仕様じゃなかったけど良く出来た38tとかJS2作った人が撤収したの知ってたか?今後も他の人が出品するか怪しいものだ。
705HG名無しさん:2013/04/03(水) 19:01:00.05 ID:ezyl2Fq6
その38TとJS2が「1/72のせいで」撤退したっていうのは確かなん?
「自分が引いたからほかの人もそうに違いない」と決めつけて言ってるんならアカンよ
706HG名無しさん:2013/04/06(土) 19:00:02.90 ID:FQLWu/ZR
守谷のジョイフルに缶のポリパテ置いてないのががっかり
頼めば置いてくれるかな?
707HG名無しさん:2013/04/07(日) 09:05:20.63 ID:nnAwjSpC
「くれるかな?」じゃなくて
聞いてみりゃいいだろが
708HG名無しさん:2013/04/07(日) 10:10:27.65 ID:MXkNbkd0
自分も缶のポリパテ近場に無くてAmazonで買った
タミヤが缶で出してくれればもっと入手しやくていいのになぁ
709HG名無しさん:2013/04/15(月) 02:16:08.50 ID:VgQLq9Wk
ここまで、第一回 茨城モデラーズコンベンションの話題無しか…
710HG名無しさん:2013/04/15(月) 09:20:01.70 ID:2GuFqsI/
そんな催しあるんだ〜
どこでやんの?
711HG名無しさん:2013/04/15(月) 11:24:16.88 ID:TpNBMho1
>>710 この週末(13日、14日)に土浦で催された県内の模型愛好者サークルの合同展示会。本来なら主催者からの告知があってもよかったのだが、最近ヘンなが湧いてるし…このスレッドも終わったな。
712HG名無しさん:2013/04/15(月) 11:52:48.01 ID:2GuFqsI/
もう終わっちゃったんだ。
確かに最近はカリカリとか変に絡んでくるキモい奴が湧くようになったからな。
良スレだったのに残念だ。
713HG名無しさん:2013/04/15(月) 13:36:30.15 ID:cGly4+ZZ
最初は帰りに寄るラーメン屋のスレだったw
714HG名無しさん:2013/04/15(月) 19:06:31.70 ID:ZLhVufE9
>>709
知らなかった…
模型店で告知とかしてたっけ?

行った人は感想だけでも教えてくれー
715HG名無しさん:2013/04/15(月) 23:09:32.66 ID:VgQLq9Wk
>>714
守谷のテンには、告知のポスターが貼られてたよ。
土浦を拠点とするDo!モデラーズも企画や運営に関わってた
みたいだから、県南の他の模型店にも貼ってあったのかも。
見に行きたかったけど急な用事で行けなかったので、
どんなものが展示されていたのかが気になる…
716HG名無しさん:2013/04/17(水) 00:58:26.86 ID:YZG7GcmT
まあ県南県西は広うござんす。県央県北には他国のことにござんす。
717HG名無しさん:2013/04/17(水) 07:04:34.40 ID:RZiFCaJX
>>712
お前が気に入らないやつに全部カリカリと名付けて
いちいち絡んでるだけだろ
718HG名無しさん:2013/04/17(水) 07:57:04.76 ID:aQyRNhQH
でたー
719HG名無しさん:2013/04/17(水) 23:12:00.03 ID:RZiFCaJX
図星だったか
適当にカマかけただけだったんだが
720HG名無しさん:2013/04/18(木) 00:09:00.70 ID:GWWWGMEX
「気に入らないやつに」「いちいち絡んでる」のは自分だろ>>717
それはそうと、今年は大子の展示会はやるのかな?何年か前に行ったことがあるんだが
721HG名無しさん:2013/04/18(木) 01:16:28.45 ID:HDV8J2U1
そこは絡めば絡むほど自分の首を絞めることに・・・
722HG名無しさん:2013/04/18(木) 10:35:26.57 ID:jQ8LXd61
>>716水戸のホビランにもポスター貼ってあた。大子のグループも参加してたみたいなので県央県北にとっても他国のことではなかったようだ。知ってたのに事前に書き込みせんでスマソ。最近のスレの流れを見てて書き込みにくかった。
723HG名無しさん:2013/04/18(木) 10:43:25.23 ID:jQ8LXd61
最近、モグラに出てた模型店のこととかガルパン模型展のこととかマトモな書き込みが流されたり叩かれたりしてたのが気になっている。そういうの見て書き込みにくく感じてた。
724HG名無しさん:2013/04/18(木) 10:46:59.35 ID:jQ8LXd61
他にも嫌な感じしてた人いると思うがカリカリみたいなのが勢いつかないようにマトモなレスに応えようよ。連貼りした上にイイ子ぶったこと書き込んでスマソ。
725HG名無しさん:2013/04/18(木) 11:37:30.67 ID:+xfDjlkA
ムキになって誰でも彼でもカリカリ呼ばわりしてる人、が一人いるだけで
”勢い付いてるカリカリ”なんて別にいないように思うんだけどなあ…
なにしろ、その指摘をした人までカリカリ扱いしてるみたいだから。
カリカリしてるのは自分じゃねーか状態。

まともなレスに答えるというのは別に当たり前のことだしみんなやると思うし、
全然いい子ぶってないと思うよ。
後は何かにつけて「お前はカリカリだ!」と叫んでる人がカリカリしなくなれば
スレは普通に正常化すると思う。
よって、それを誘発するような>>717>>721みたいなレスも自重していただきたい。
726HG名無しさん:2013/04/18(木) 12:18:18.58 ID:GWWWGMEX
言ってることはよくわかるがカリカリ連呼しすぎだw
まあこのスレは平和にまったりいきたいもんだね。
727HG名無しさん:2013/04/18(木) 17:46:15.54 ID:jQ8LXd61
>>725当たり前のことができてないと思うよ。悔しいけど大洗の模型店について板が動いたのはいわゆるカリカリ氏の指摘のあと。情報がある人は積極的に書き込んでくれたらな〜と思う。
728HG名無しさん:2013/04/18(木) 17:50:57.71 ID:jQ8LXd61
ホビランのガルパン展も見た感想を言ったのは>>696>>697だけ。他にも見た人はいると思うのだが、否定的な書き込みを叩くより自分が見て良かったと思うところを書いてくれると板の流れも良くなると思う。
729HG名無しさん:2013/04/18(木) 17:54:32.97 ID:jQ8LXd61
そういうオレもガルパン展見たが72のフィギュアがおもしろいと思った。ベースにしたのはどこのフィギュアなのかなと思う。いつも連貼りしてスマソ。このスレに良い流れを作りたいんだ。
730HG名無しさん:2013/04/18(木) 18:25:50.97 ID:W1JHnf/c
先週末の展示会に行った人は感想を教えてくれ〜
731HG名無しさん:2013/04/18(木) 18:40:02.30 ID:GWWWGMEX
>>727
>>678の事なら誰もカリカリなんて呼んでないぞ。
変な奴の荒らす書き込みよりはまだ多少過疎るほうがマシな気がするが。
普通の話題で賑わうならそれがベストだけどね。
732HG名無しさん:2013/04/18(木) 18:52:20.89 ID:+xfDjlkA
>>727
なるほどね、平たく言うと「普通の書き込みが少ない割に、荒らす人(荒らしに反応する人)が多い」
ってことかな。しかし書き込みが少ないというだけならただのマターリスレということで問題はないので
第一は「無理に活性化すること」でなく「荒らしをスルーすること」かもしれない。
なんにせよ「平和にやろうぜ」という点では(荒らし以外)全員一致しているのでは。

>>731
そんな古い話は知らない…直近のことをちょっと言ってみただけなのだが
再燃するのもどうかと思うので具体的な指摘は避ける。


ちなみに俺は県南在住なので
県央以北の話はそもそも乗れなくてすいません。
733HG名無しさん:2013/04/23(火) 02:10:27.84 ID:6NdQQe9m
きもうざっwww
734HG名無しさん:2013/04/24(水) 14:27:18.74 ID:WBujEi38
なるほどね、そういうメンタリティなんだ。と言う事で>>729>>730ここの住人に期待しないように。君たちの書き込みみたいなのは過疎化を深めるだけだから。そもそもここの住人で行ったヤツいないんじゃないかな。
735HG名無しさん:2013/04/24(水) 17:29:25.50 ID:aP61c/XF
うざ
736HG名無しさん:2013/04/25(木) 00:15:49.90 ID:uJZzqTBE
>>735、書いてて楽しい?問題意識をもつな、とは言わないけれど年寄的には不快感をぶつけるだけの書き込みは良くないと思うよ。他の人に不快感を与えているという意味では君も同じ。うざ、きもうざwww
737HG名無しさん:2013/04/25(木) 00:20:10.77 ID:b31cRo39
ttp://hissi.org/read.php/mokei/20130424/YVA2MWMvWEY.html
MGスレの書き込みは一見普通だが他人のレスをオウム返ししてる
738HG名無しさん:2013/05/06(月) 09:34:09.65 ID:/NO9AYsO
今日でスレ立て何年目? 一年以上たってるのかな?
739HG名無しさん:2013/05/06(月) 09:41:09.33 ID:Oe1LXsEv
トレフェス往ってきたがガルパンのせいか大洗がユルくプッシュされててワロタw
と言うか水戸らへんのディーラー結構居る?
740HG名無しさん:2013/05/12(日) 23:04:25.32 ID:2L18d/gO
静岡のホビーショーに行く茨城の業者(小売店)はいるのかね?
741HG名無しさん:2013/06/08(土) 22:09:30.92 ID:2BsqN3Os
クーは良い
プラモの品揃えは敷地に比例してるわけではないが、ミニ四駆コース、ラジコンサーキットコース、ラジコンヘリ飛行場と揃い踏み
しかも入口から彼方まで続く完成作品展示ガラスケースがこれまた良い
それと何気に模型誌のバックナンバーも豊富だ

アライが心配だ
品数が減り、以前の何でもR任せなさいみたいなきらびやかな雰囲気がうっすい、というか無い

あれ?他にあったっけ?
思い出せない
742HG名無しさん:2013/06/26(水) 22:04:20.01 ID:TsWAW4Q9
アライワークスから50%offのハガキがきた
無作為抽出でハガキがきた人だけみたいだけど
743HG名無しさん:2013/06/28(金) 07:00:35.20 ID:rgV78YyU
おいおい
744HG名無しさん:2013/07/01(月) 18:52:23.11 ID:HnJkk91K
つくばのヤマダ電機は玩具・模型コーナーがなくなってしまったし
守谷イオン内のエディオンは閉店してしまったし
とくに後者はツール・素材系が地味に充実してて好きだったんだが・・・


>>742
まままさか閉店が近いのか!?
745HG名無しさん:2013/07/08(月) 19:43:45.31 ID:fS6t2VtG
プラモとは違うしスレチと言われればそれまでなんだが
電気回路の部品販売してるとこしらないか?
スイッチとか抵抗とかLEDとか基板とか店舗で買いたいんだが
ネット販売が楽は楽なんだが送料¥500とかでちょこちょこ買ってると気になってくるんだな
746HG名無しさん:2013/07/08(月) 21:41:11.25 ID:GfVHcseq
プラモの電飾にも使う材料なのでスレチとは思わんが
そのへんのホームセンターですぐ手に入るのに「どこで売ってる」と質問してることのほうが気になる
747HG名無しさん:2013/07/08(月) 22:22:37.62 ID:fS6t2VtG
え?まじで?
LEDとか性能記述すらないようなのしかないし抵抗とかぜんぜん種類なくね?
748HG名無しさん:2013/07/08(月) 22:35:35.90 ID:E5pt9r1k
どこに住んでるか知らんが電子パーツ屋ならまだ店を畳んでなければ
水戸と日立のは知ってる。
あとはホムセン以外だとPCショップとか家電量販とか…?

それと香取電気の思い出話は以降厳禁な
749HG名無しさん:2013/07/08(月) 22:37:32.99 ID:GfVHcseq
抵抗器はわからんけど
LEDはどんなしょぼいのでも電源電圧とか定格電流くらい書いてあるだろう・・・

山新でもビバホームでもジョイフルでもいいけど、とにかくいくつかの店を
見て回ることを勧める。
何にしても基本は”足”だ。
750HG名無しさん:2013/07/08(月) 22:51:06.31 ID:vlLnLBdd
廃家電から採取
751HG名無しさん:2013/07/08(月) 22:59:55.20 ID:fS6t2VtG
その辺のLEDはcd値がのってないおもちゃ用だから無理なんだわ
抵抗もよくしらないだろきみ?

水戸と日立は検索でささっとでてくるとこだろきっと?
香取電気ってなんだよ気になるじゃないかw
752HG名無しさん:2013/07/08(月) 23:28:51.96 ID:GfVHcseq
プラモ程度の用途に使うのであればおもちゃ用で十分。
それがダメというならスレチどころか板違い。

後出しでそんな条件を出してくるぐらいなら最初から違うとこで聞けよな。
何を勝ち誇っているのやら。
753HG名無しさん:2013/07/08(月) 23:38:14.00 ID:fS6t2VtG
うわ・・・



きしょっwww
754HG名無しさん:2013/07/08(月) 23:38:59.03 ID:GfVHcseq
悔しいのはわかるけど。
755HG名無しさん:2013/07/08(月) 23:41:11.42 ID:fS6t2VtG
うん、ごめんね(素
756HG名無しさん:2013/07/08(月) 23:42:20.43 ID:GfVHcseq
やれやれ・・・
757HG名無しさん:2013/07/09(火) 18:25:13.57 ID:CVUeBERa
13日と14日、大子でネクストワンの展示会やるね。
758HG名無しさん:2013/07/12(金) 23:58:51.83 ID:Ped6BbK9
あそこなあ、熱心に見てると主催者側の人が話し掛けてきたことがあって、こっちが気を遣いすぎて鑑賞に浸れなかったなあ
なかったなあ
なあ

ほっといてくれよw
頼むからさw
マジでw
ね?
759HG名無しさん:2013/07/13(土) 02:06:21.77 ID:r/2Vevjl
やれやれ・・・
760HG名無しさん:2013/07/15(月) 00:04:34.70 ID:jTXzgTVu
精神病患者の相手は大変だね
761HG名無しさん:2013/07/15(月) 00:08:38.73 ID:+w8MwHUg
>>756
病院は早めにいっとけよ。
もう遅いかもしれんが。
やれやれ・・・
762HG名無しさん:2013/07/15(月) 07:37:31.65 ID:6rwWKD3D
どうしたんだ今頃
763HG名無しさん:2013/07/15(月) 11:53:14.19 ID:jQr+sxNQ
ネクスト湾のまとめサイトない?
764HG名無しさん:2013/08/15(木) 10:00:33.51 ID:cQa/Awa/
荒川沖BOOKOFFになんでガルボジック大量に復活してるんだよw
頭痛がしてきた・・・
765HG名無しさん:2013/08/17(土) 12:50:25.14 ID:HYt3D32w
お宝は人それぞれ、なわけだが他にめぼしいものあったらレポよろ
766HG名無しさん:2013/09/18(水) 21:37:46.67 ID:lag9Lran
モグラのイベント情報によると今週末に茨城空港で作品展やる模型サークルがあるみたいだな。モデルカークラブと柱島クラブってなってたけど車と船だけなのかな。ガンプラとかあるなら見に行ってもいいけど誰か行く人いる?
767HG名無しさん:2013/09/18(水) 21:47:12.09 ID:RVlNO/8g
あ、いく
いっしょに行く?
こっち女2人だけど
768HG名無しさん:2013/09/19(木) 00:08:09.12 ID:xUMLEAVH
横レス失礼します!
僕も一緒に逝きたいです!
769HG名無しさん:2013/09/19(木) 00:18:21.06 ID:MKB0CQx5
マジに書き込みした自分が浅はかだった。ウワサで荒らしが増えてマトモなヤツは書き込みしなくなったと聞いたが本当だったらしいな。
770HG名無しさん:2013/09/20(金) 01:14:27.04 ID:lXQuxEa9
土浦丸上って20%引きじゃなかったっけ?
771HG名無しさん:2013/10/03(木) 21:18:27.16 ID:kbM4WbqM
プラモの秋がやって来た
どっかで展示会やるとこないかな〜?
772HG名無しさん:2013/10/05(土) 12:22:35.45 ID:RzM06fE1
年中作っててすいません
773HG名無しさん:2013/10/13(日) 12:52:28.55 ID:QcdwDJgh
つくば市周辺模型屋無さ杉
774HG名無しさん:2013/10/14(月) 12:03:21.75 ID:LYk4WBkO
>>773
つくば市といっても広いですけど… (´・ω・`)
775HG名無しさん:2013/10/14(月) 12:58:21.06 ID:9ABqStXe
東大通りにエムワンがあるじゃないか
半分くらいRCだけど
776HG名無しさん:2013/10/14(月) 20:05:05.27 ID:NBaTr3FU
緩い品ぞろえでよければ各市町村のヤマダ電機へ行けばいいと思うが
ガッツリやろうと思ったら筑西のアライまで行かなきゃだめかなあ。

ツール・マテリアル類なら阿見のかなめ。
守谷イオン内のエディオンも捨てがたかったが閉店しちゃって残念。
777HG名無しさん:2013/10/14(月) 21:27:21.45 ID:pHLEDTZs
アライったって開店当初の華やかさはどこへやら品数は絞られて青息吐息じゃね
778HG名無しさん:2013/10/14(月) 21:31:23.04 ID:Yt3tK/jh
下妻や土浦のお店にも行ってあげよう
779HG名無しさん:2013/10/15(火) 17:23:35.01 ID:DCnAp6u4
水戸駅南は結構いいんじゃね?
ヤマダもビックもある
北口へ出て数キロいけばホビーランド
となりまちのひたちなか目指せば勝田ラジコン
どうだ!
780HG名無しさん:2013/10/15(火) 18:42:10.11 ID:etHyUCL0
いやー、どうだと言われても…、ね?
他のすごい店々を知ってしまった自分には物足りないと言っておこうか
茨城の店にはここまでやるかって雰囲気がない気がするよ
781HG名無しさん:2013/10/15(火) 19:07:42.53 ID:DCnAp6u4
そりゃそうだろ・・・こっちは模型店があるだけでありがたいんだよ!
782HG名無しさん:2013/10/16(水) 00:53:35.32 ID:4WldVsvI
メイツワン
ホビーズjin
783HG名無しさん:2013/10/16(水) 02:20:55.40 ID:GRZ4THkR
メイツワンは古河市だよね
ホビーズjin?何それ
どこよ?
784HG名無しさん:2013/10/16(水) 07:00:13.04 ID:Gd+ZApq9
八千代町やね
785HG名無しさん:2013/10/16(水) 10:26:47.47 ID:xiCi/TAj
飛行機模型専門で国内外殆どのキットとパーツ取り寄せてくれる店あるけどね
786HG名無しさん:2013/10/16(水) 20:12:03.58 ID:GRZ4THkR
ああ、あそこか、パチンコ屋の駐車場の近くで、植え込みに隠されてるかのような、あの店だろ?
おばちゃん元気?いまショーケースには何が飾られてるの?
787HG名無しさん:2013/10/17(木) 00:54:23.73 ID:VyLYPr9b
>>780
同意。電気店には最低でも新宿淀(西口)か秋淀を基準にしてもらいたい・・・
工具関係や塗料関係は万全ではないしな

ボークスでも出店してくれれば、少しは環境がよくなるんだろうけど
788HG名無しさん:2013/10/17(木) 23:00:43.86 ID:c5560sj1
うちの近所の電気屋はおもちゃの扱いやめたらしい
近場に模型屋無いのに
789HG名無しさん:2013/10/17(木) 23:10:00.17 ID:CzU484XC
アライの開店当初云々というのは新参者の俺にはわからんけど
今の状態であっても、まだ「模型店」の体裁をとってるだけいいと思う。
それに模型ファンの数、というより人口自体が違うんで
都会みたいな店を希望するのも無理だろうな。
大宮タムタムくらいの店が1つでもあればなあ・・・・あ、大宮行けばいいのか。
790HG名無しさん:2013/10/17(木) 23:21:21.80 ID:yjgyqaEX
砂利っぱの下館駅前にあったころの話? >開店当初
791HG名無しさん:2013/10/18(金) 23:02:49.72 ID:LhFfucW+
>>789
新参者?俺も御同様さ
およそ10年前には駅前に引っ越した本店も元気で、店内は色とりどりの玩具類がそれこそ埋め尽くさんばかりに積んであったよ
同じ頃、別館のホビーショップアライもそりゃあもう鼻血もんの品揃えだったものさ
一部ほんとに鼻血や別の液が出そうな商品があったわけだが、北側の天井には数台のモニターが常に映像を流したり、非売品だが実車の展示をしたりと、何でもあるのかよwここは!?、などと錯覚を起こしそうな勢いが確かに感じられたのさ

今は見る影もない
orz
792HG名無しさん:2013/10/19(土) 18:13:42.69 ID:g7Nm4dG0
今年は取手の模型展示会は開催しないのかな?
793HG名無しさん:2013/10/27(日) 14:24:25.31 ID:uWwUV03S
牛久のヤマダ電機
今月いっぱいで玩具模型取り扱い終了だって
794HG名無しさん:2013/10/29(火) 19:21:34.35 ID:QZI7MVGf
水戸の笠原のヤマダ。
こっちは既に撤去しやがった・・・

急に3割引きになったから、贔屓にしてやろうと思っていたのに、水戸はどうなっちまうんだよ。
795HG名無しさん:2013/10/29(火) 20:54:32.73 ID:C1M3Es6M
ちょいと以前の水戸は賑やかだったね
今は大通りが寂しい
本当にどうしちまったんだい
796HG名無しさん:2013/10/29(火) 21:29:18.84 ID:RmcUk0g6
駅南ヤマダの過剰なガンプラ売り場はどうなっちまうんだ・・(涙)
797HG名無しさん:2013/11/02(土) 07:51:43.55 ID:uYDBOrAf
>>789
アライワークスも錆びれたね。
店舗内北側にミニ四駆コースを常設させた関係上品数も思いっきり縮小しちゃったしね。
直ぐ近くにワンダーGoo筑西店が有る関係上来客も減少気味だし。

噂によると数年前から銀行融資との兼ね合い上、商品構成や店舗内レイアウトを思いっきり変えたらしいよ。
798HG名無しさん:2013/11/02(土) 12:00:42.02 ID:fS4EonUi
ネット上の「噂」ほどあてにならないものはない
799HG名無しさん:2013/11/03(日) 07:08:19.29 ID:cnCaguWc
水戸だけでなく、茨城全域で模型関連小売業の過疎化が凄まじく進行してないか?
実際の所、水戸&ひたちなか/つくば/土浦/古河/筑西(※旧下館市区域)以外で量販店/個人営業店舗問わずマトモな通常営業している店舗ってどれだけ在るのさ?
そんな体たらくだから、県北/県南地域の模型サークルが挙って越県し、栃木県の宇都宮/小山辺りの小売店に迄展示会の開催告知チラシを捲くまんだよ!
其れって普通に考えたら常軌を逸してないか?
800HG名無しさん:2013/11/03(日) 09:48:30.32 ID:6Ysm66Wu
常軌を逸してるという言葉を使うほどの事じゃないよ
分母が減ってる衰退ジャンルなんだから当たり前のこと
801HG名無しさん:2013/11/03(日) 11:35:47.71 ID:ShD9caz/
儲からない仕事から撤退するのは
「体たらく」とまで言うほどでもない
802HG名無しさん:2013/11/03(日) 14:14:20.96 ID:VjUJvLQS
人によって生活圏に差異がある
この人にとっては栃木県あたりにビラを撒く行為がわざわざモロッコ辺りまで出かけてやるのと変わらない位に思えるのだろう
まあ確かにわざわざご苦労さんだが
それとも、他県に支部作って、支部にてプリンター印刷、ビラ張り、みたいなことしてんのかね
803HG名無しさん:2013/11/03(日) 17:05:13.70 ID:ez82E0XU
千葉県堺とか福島県堺の地域からわざわざ片道2〜3時間も掛けての越県行為をしてまで模型展示会の開催チラシを捲く必要性が本当に在るのかな?
804HG名無しさん:2013/11/03(日) 17:45:58.46 ID:lTB9JcQ1
チラシを捲いてはいないと思うぞ
撒いたかもしれんが
805HG名無しさん:2013/11/03(日) 19:47:45.28 ID:sx0Lop/v
千葉県境の県南地域ならば「土浦以南松戸以北辺りの常磐線&つくばエクスプレス沿線区域」、福島県境の県北地域ならば「郡山以南日立(※足を伸ばしても水戸)以北区域辺り」で開催告知チラシを撒くのが普通でしよ?
各々の地元からわざわざ片道2〜3時間も掛けて越県して栃木県の小売店に迄展示会開催告知チラシを撒く必要性って本当に在るのかな?
806HG名無しさん:2013/11/03(日) 21:46:04.95 ID:wPJlawai
ここまで来ると本物の心の病気だからちゃんとした病院に行くことを勧める
807HG名無しさん:2013/11/03(日) 23:39:56.55 ID:uViEoeAA
いろいろ考えてみたんだ。
プラモの楽しいのは売り場での光景かもしれないのだよ。
旧キットのMSVが並ぶ光景は圧巻だったらしいのだが、残念ながら水戸では見られなかったらしい。

だから秋葉原のヨドバシまで行こうと思ったのだが、せっかく言ったのだから大量に買いたい。
車だと結構な交通費もかかるし、プラモは予想以上にがさばるから電車でもキツイ。
だから高速バスと考えたが荷物置き場がバスの脇だったりすると相当邪魔になるか、万が一に
間違って持って行かれてしまう場合もある。

だから俺のプランは茨城空港まで車で行き、そこから高速バスで東京に行き、電車で秋葉原へ行き
電車とバスとマイカーを強い意志と不屈の精神で乗り継ぐしかないと思っていた。

寒い時代になったもんだな。
808HG名無しさん:2013/11/04(月) 00:17:25.18 ID:2YREO44K
高速バスの方がかさばるもの持ち込めないじゃん
バスのトランクルーム使わせてもらうの?
809HG名無しさん:2013/11/04(月) 08:34:31.36 ID:hzi71OUg
>>807
水戸からアキヨドへ行くなら茨空絡ませず、常磐線と山手線を乗り継いで行った方が無難じゃ無いかな?

其れにわざと>>805の話題から避けているのは何故ですか?
茨城県内での模型展示会の開催ならば先ずは県内小売店宛へ開催チラシを浸透させるのが先決でしょ?
其れなのにわざわざ栃木/群馬方面へチラシ配りに行く必要性が在るのかな?
先日千葉県我孫子市で開催した県南地域在住者が主催した模型展示会は宇都宮市迄チラシ配りしていた割には中身が薄過ぎて正直ガッカリしました。

>>806
大きなお世話です。
つまらない書き込みする暇が在るのなら>>805に対するキチンとした見解を書いて頂きたいですね、、
810HG名無しさん:2013/11/04(月) 09:11:14.23 ID:2YREO44K
他県と鎖国でもしたいのか?
というか長文過ぎ。三行でまとめろ。
811HG名無しさん:2013/11/04(月) 10:35:48.66 ID:GtDPq9cl
はぁ?他県の模型倶楽部と交流すんなとか言ってるわけ?
静岡民以外はホビーショー展示会に来んなとか言ってるわけ?
812HG名無しさん:2013/11/04(月) 12:05:50.95 ID:iJ0No5Rn
気違いとコミニュケーションが成立する訳ないんで
しばらくはスレが落ちたと思って放置すべや
813HG名無しさん:2013/11/04(月) 12:23:01.44 ID:DmHdhahT
サブカルに恵まれた町の近くから越したせいか茨城全体に
模型というよりサブカルそのものの空気がほとんど感じられない
ティーンエイジャーはどこで何してるのかもさっぱり
814HG名無しさん:2013/11/04(月) 12:23:25.89 ID:jik+WxqK
「撒く」の字を間違えました、という単純な非さえ認められないのに
他人には見解を求めるという自己中心さ加減

だいたい、チラシをどこに撒くかは撒く本人の自由であって
俺たちただの消費者の知ったことじゃない
815HG名無しさん:2013/11/04(月) 12:25:46.86 ID:iTl9CaZ/
チラシなぞどこで配ろうがどうでもいいよ
こんなところで言ってないでチラシを配ってる団体に突撃せよ
今すぐ
816HG名無しさん:2013/11/04(月) 12:55:18.79 ID:FSbGe4Qb
ところで、>>809はどこかの団体に所属、もしくは個人で展示会など開いてチラシ配りでもしてるのかな?
してるなら参考になるような活動方法を示して欲しい。自分は何も行動せずに批判してるだけなら簡単だよね。
展示会開くのだって、チラシ配って回るのだって、それなりの熱意がないと出来ないことだし。
817HG名無しさん:2013/11/12(火) 18:21:23.20 ID:C7AuSVTd
>>816
そんな個人情報をこんな匿名掲示板で晒す方が居るのかな?
818HG名無しさん:2013/11/12(火) 19:01:03.29 ID:U/ftE4A8
…個人情報?
819HG名無しさん:2013/11/13(水) 18:13:14.37 ID:FhMgo5Vr
>>816
キチンと>>805内容を読んだ上で書き込みしてください。
あとこんな匿名掲示板を用いて個人特定誘導する書き込みは辞めてください。
820HG名無しさん:2013/11/13(水) 18:38:43.54 ID:ng/dI+TO
>>816
こんな匿名掲示板でグダグダ言う暇が有るならば、今週末〜来月初旬迄の間全国各地で開催される模型展示会を観てまわっては如何かな?
首都圏限定にしても様々な意味で楽しみが有りますよ。
821HG名無しさん:2013/11/13(水) 19:16:38.69 ID:EI2xdR2S
うわあ
ID変えて必死ですなあ
匿名掲示板なんて言い方、あんたしか使ってないじゃんw
822HG名無しさん:2013/11/13(水) 19:43:59.93 ID:m7j5h94u
あっちゅう間に年の瀬かよ
早くね?
みんな無事越せそうか?
823HG名無しさん:2013/11/13(水) 21:07:54.75 ID:pMWWLjRB
匿名掲示板という言葉自体は誰が使ってもおかしくはないが
(と言っても匿名でない掲示板はないのでやはりヘンな日本語ではある)
個人特定してない発言に対して「個人情報だ!誘導だ!」と思い込むという
そのロジックは独特すぎて・・・
824HG名無しさん:2013/11/14(木) 01:06:07.11 ID:Gj56rXDX
つまりキチガイ村の住人ですね
825816:2013/11/14(木) 01:12:06.67 ID:McDJpb9U
自分が書き込んだの忘れてて、久しぶりに来たけど
同じような書き込み(個人特定云々)しかしてないところを
見ると、やっぱり自分は何もせずに批判したいだけの
ようだね。方法を示してくれと書いただけで、所属団体や
個人の名前を開示しろなんて一切書いてないのに。
やはり口だけですか…
826HG名無しさん:2013/11/14(木) 01:13:42.66 ID:Ndn97ckx
>>824
懐かしいなー鬼血骸村w

今年もDo!モデラーズの展示会の季節ですね。
今年はララ・ガーデンで12月7・8日です。
お間違えのないよう。
827HG名無しさん:2013/11/14(木) 19:32:35.56 ID:z3azQLdS
水戸でさラジコンのサーキットって無いの?

オフロード走らせると嫁に怒られんだよ・・・
家の中でも禁止だし、どーすんだ俺?
828HG名無しさん:2013/11/14(木) 21:03:29.68 ID:CbKXcRtx
オフロードで怒られる理由
829HG名無しさん:2013/11/14(木) 21:45:39.07 ID:gr3Ekaq3
>>821>>825
つまらない戯言でスレを埋めるなよ!
俺個人的には様々な場所にて色々な事をやっちゃいるが、其れを2ちゃんみたいな匿名掲示板で誇示したくないだけ。
グダグダ言いたいならば>>805内容をキチンと精査してみろよ!
世間一般的見識からしたらそれ程間違った事は言って無い筈。
830HG名無しさん:2013/11/14(木) 21:51:47.60 ID:gr3Ekaq3
>>825
口だけのつもりはさらさら無いが、そのノウハウを2ちゃんみたいな匿名掲示板で晒す程良識欠如らしていないので。
>>905内容を其れなりの責任者に見せれば貴方達がどれだけ矢継ぎ早だったら理解出来る筈。

そして其処に対して揚げ足取りしか出来ぬ屑は今後一切この話題には絡むな。
見苦しいからw
831HG名無しさん:2013/11/14(木) 22:01:08.57 ID:z3azQLdS
オフロードを作る。
外で走らせる。
泥んこだが家に持ち込んで整備する。
家の中を走らせる。
嫁が激怒する。
マシンにティッシュ投げられるがテクニックでかわす。
マシンが殴る蹴るの暴行を受ける前に逃げたら禁止令を出された。
俺謝る。
嫁は一人で先に寝てしまう。
後からベッドに入るが背を向けられる。
ずっとお尻を触っていたら何かこっちに寝返ってきたので潜って乳首を舐めてた。
なんとなく許してくれたみたいだけど禁止令は解除されなかった。

あれ?
832HG名無しさん:2013/11/14(木) 22:06:47.82 ID:mLTQTPuL
>>830
2ちゃんみたいな匿名掲示板で何してるの?
あと日本語が所どころ怪しいけど日本人?
833HG名無しさん:2013/11/14(木) 22:12:37.87 ID:gr3Ekaq3
大体先月末我孫子市で開催した模型展示会だって、昨年は取手で開催した輩と一緒な方々。
彼らは基本的に「SA誌で長期連載を持っているK氏」を慕って土浦市/筑波市を中心に活動している「Do〜」様から抜けた連中の寄せ集めでしょ?
ならば、片道2〜3時間を掛けて栃木/群馬方面へチラシ配りするよりは常磐線沿線/つくばエクスプレ沿線を軸とした都心部、千葉西部、神奈川東部、中央線多摩方面へチラシ配りするのが懸命でしょ?
開催会場から片道2時間以上掛かる土地の模型店にわざわざ開催チラシを配る必要性って本当に有るのだろうか?

<追記>
ぶっちゃけこのカキコは静岡ホビーショー合同展示会を一否定するつもりは全くありません。
834HG名無しさん:2013/11/14(木) 22:43:21.16 ID:REo0rcyd
>>829-830
往生際が悪すぎる。
黙って消えろ。
835HG名無しさん:2013/11/14(木) 23:09:33.28 ID:Rd9sqZqX
どこでチラシを配るかなんて配る人の自由だし
文句があるなら配った本人に言えばいいのであって、ここでわめいてもしかたがない。


とすでに言われてるのに逃げたのがお前。
きちんと精査したまえ。
836HG名無しさん:2013/11/14(木) 23:48:37.63 ID:liv5vCuD
仕事できない奴ってだいたい「いろいろ忙しいんです」と言って
具体的な内容は答えられないもんだが・・・

まったく同じパターンだな、この人も。
837HG名無しさん:2013/11/15(金) 08:21:17.23 ID:abjrdHGf
ここで結論出してどうしたいの目的がわからん
誰も問題と思ってないのは明らかなのに
一緒に叩いて欲しいの
一言同意してもらいたいの
この話題を終了するのなら激しく同意してあげるよ
禿同禿同禿同
838HG名無しさん:2013/11/15(金) 14:20:35.27 ID:DqGxosXl
なんでキレてんの
839HG名無しさん:2013/11/15(金) 22:52:12.33 ID:n7GkRkbS
>>836
そういう意味とは違うのだよ。
てめえらが思い描く以上に様々な経験が有るからこそ、2ちゃんなんかでは公表したく無いんだよ。
なにもかも解った様な理屈でグダグダ言うな。
840HG名無しさん:2013/11/15(金) 23:03:11.47 ID:XhAVeL45
なんで喧嘩腰なの?
仕事でいやな事でもあったの?w
841HG名無しさん:2013/11/15(金) 23:04:32.31 ID:n7GkRkbS
だ・か・ら
茨城県在住者で>>805の内容に対してキチンと反論出来るなら幾らでもどうぞ!
※ 他都道府県在住者の方々からの屁理屈は御遠慮下さい。
842HG名無しさん:2013/11/15(金) 23:14:44.33 ID:n7GkRkbS
>>840
別に喧嘩腰では無いがw
茨城県と云う土地柄上、他都道府県とは異なり県庁所在地の模型屋がほぼ壊滅状態で
有り、嘗ての県内大都市で有った日立、土浦もほぼ同様。
嘗て大資本に傘を来た大型量販店も軒並み模型関係は縮小傾向な現状。
辛うじてあちこちの地元老舗店とワンダーGoo各店が踏ん張って要ると云うの実情。
そんな中で少しでも地元県内に対して鼓舞しようと云うのがそんなに間違いか?
※ 他都道府県在住者のコメントはお控えください。
※ 長文失礼しました。
843HG名無しさん:2013/11/15(金) 23:24:31.94 ID:XhAVeL45
ここで鼓舞してどうにかなるの?w
あなたの影響力ってそんなに強いの?w
844HG名無しさん:2013/11/15(金) 23:28:24.26 ID:n7GkRkbS
>>843
だ・か・ら、
幾ら2ちゃんねるだからって他都道府県在住者が暇潰しにここに絡むなってば!
845HG名無しさん:2013/11/15(金) 23:30:13.77 ID:n7GkRkbS
寝言をのたまう前にキチンと>>805内容を精査しろよ!
そして他都道府県在住者は一切この件に関わるな、頼むから!
846p1251-ipbf604akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp:2013/11/15(金) 23:31:56.80 ID:XhAVeL45
>>844
えー?w
847HG名無しさん:2013/11/15(金) 23:35:36.79 ID:n7GkRkbS
>>843
私個人的な影響力云々云う前に貴方達がキチンと地元模型店に対して貢献をしているか否かを精査するべきなのでは?
※ 他都道府県在住者の方々からのコメントは御遠慮下さい。
848HG名無しさん:2013/11/15(金) 23:37:35.18 ID:N9+xjLdJ
おもしろい基地外がいるので上げてみる
849HG名無しさん:2013/11/15(金) 23:42:40.31 ID:n7GkRkbS
>>848
だ・か・ら、
茨城県在住者以外の他都道府県在住者が暇潰しに書き込みをするなよ!
なんだかんだどグダグダ言い訳をのたまっているだけの連中の覚悟を聞きたいだけなんだから!
850HG名無しさん:2013/11/15(金) 23:56:15.64 ID:n7GkRkbS
嘗ての「フライングドラゴン」様の展示会。
昨冬の「Doモデラーズ」様の展示会。
今年4月に開催した「県内3サークル合同展示会」。
昨月の「我孫子市で開催した展示会」
コレら全てを見た上での意見です。

其れを忘れないで下さいね。

※ 他都道府県在住者の方々の御意見は御遠慮下さい。
851HG名無しさん:2013/11/16(土) 00:39:21.98 ID:/OZBlUSm
不便なのは違いないし、道具もまともにそろわないのは事実なわけで
ボークス辺りで東京と実家用に工具を買って置いておけばなんとかなるけど
それでもやっぱり実家で仕事してる時の合間に作ろうとすると・・・

ヤマダは安いしセロテープ止めじゃないからいいけどさ、淀最近高いし
県内の環境だと工具やツール関係がな

せめて、水戸と土浦にボークスでもあれば
852HG名無しさん:2013/11/16(土) 03:41:20.89 ID:jDpfnkQu
塗料はなんとかなるとしても
タミヤ、グンゼばっかりでガイアカラーは置いてないし
工具関係も品揃え悪いよね

シリコンやキャストも買えないし
箱は勝田のジョイフル本田にあるけど遠いしなー

本当はここに関東なのか?という不便さと未開ぶり
水戸も県庁所在地とは思えないほどの寂れっぷりだし
853HG名無しさん:2013/11/16(土) 03:49:57.09 ID:SvfVtGRP
丸井にらしんばんが入ったから、ボークスとかも入るといいな

ていうか、とある中古屋がガンプラ定価販売していたり
割引してあっても量販店以下の値引率でわけわかめ

高いんだけど買う人いるんだろうか
854HG名無しさん:2013/11/16(土) 06:00:42.32 ID:f4qQ4E+D
>>850
その各サークルに意見具申はしたのかい?
どこにどう告知を配ろうがそれはそのサークルの専権事項だからね。
855HG名無しさん:2013/11/16(土) 06:40:33.56 ID:hD20fmf4
まだいるのかよ
856HG名無しさん:2013/11/16(土) 07:06:23.66 ID:58D9KL36
・他都道府県在住者だと判定した根拠
・他都道府県在住者が書き込んではいけない理由(もちろん感情論は不可)

はい、答えられませんね。


精査もくそも、例えば>>835なんかから逃げてる時点でもうダメだし
>>839も、ただかみついてるだけでまったく反論になっておらず結局>>836の指摘通り。

暴れれば暴れるほど傷口を広げるだけだと気づけ、と言いたいところだが
気づくほど冷静じゃないから暴れてるわけだし…
857HG名無しさん:2013/11/16(土) 07:15:51.80 ID:58D9KL36
>>843に対しては、指摘に答えられないのに2回もかみつく謎の行動。

そういうのを「喧嘩腰」という。

自分の非を認めることすらできない奴の鼓舞など
だ〜〜〜〜〜れも聞かんよ。
858HG名無しさん:2013/11/16(土) 07:53:05.05 ID:zf3rKPYM
変なのが居ついちゃったなあ('A`)
859HG名無しさん:2013/11/16(土) 08:44:55.99 ID:7xLPue9d
6スレ目がもってるのは茨城のモデラーが減少しているのか
それとも通販ウェーイだからスレが用なしなのか

閉店してしまった店舗もだいぶあるみたいだし
そろそろテンプレの模型店リストの更新が必要な気がする

ということで情報よろ
860HG名無しさん:2013/11/16(土) 12:19:52.87 ID:lIDMQQee
○生存
つくば市…エムワンモデル
龍ヶ崎市…丸上模型

○死亡
牛久市…牛久おもちゃセンター

○追加
取手市…ドリーム
阿見町…かなめ模型


あと今テンプレ見て初めて知ったけど牛久の中村屋ってどこ?
861HG名無しさん:2013/11/16(土) 14:26:25.52 ID:OQ6eEmi2
お前ら尼や楽天とかの通販ばっか使わないで地元の店に行けよ
みんな潰れちまうぞ尼なんか日本に税金も納めてないんだぞ
862HG名無しさん:2013/11/16(土) 22:23:57.00 ID:isCcMokI
う、うむ。
そうだな、そうしよう。

最近は本屋さんも減ってしまったから、本屋は地元で買おうと思っていたけど
プラモもそうするよ。
863HG名無しさん:2013/11/16(土) 23:21:12.23 ID:/OZBlUSm
土模は閉店したんだっけ
荒川駅の近くに模型置いてある小さい店あったような
あと、土浦も何店舗か閉店情報あった気がする

水戸方面だと、ぎゃるそん、ナカニシトーイ、ゴジラが閉店?
ぎゃるそんの向いにあった模型屋はやってる?あっぷるだっけ?
864HG名無しさん:2013/11/16(土) 23:26:38.36 ID:EQgcgm5L
スーパー系も割引率低めだし
どうしても、ビックカメラやヤマダ電気とかで皆買っちゃうのかもね
旧キットはヨドバシが値引率一番だけど最近の新製品はヤマダが最安値

しゃあないっちゃ、しゃあないが都内同様に絶滅の危機になってしまう

そういえば、イオンにポポン入ったのな。「鉄道」模型だけど
865HG名無しさん:2013/11/16(土) 23:29:25.75 ID:EQgcgm5L
ふと、ガノタの巣のことを思い出した...(;-;)
866HG名無しさん:2013/11/17(日) 00:30:41.94 ID:uCFRLRmd
家電量販店やネット通販は割引率が高めで安いからね
尼も玩具や模型の取り扱いを始めた頃は割引率が低めで他店舗よりも高額だったけど
今は値引率がいいし、実店舗よりも安い方へ流れてしまうのは仕方が無いのかな

模型店としては、模型について答えられる人材は必要だろうし
そうした人がいない店も中にはあったりするのが厳しい

そうした意味ではリアル書店を含める、客を引き止める秘策は必要
コミック関係もアニメイトあるとアニメイトに客を取られるのが痛い
867HG名無しさん:2013/11/17(日) 03:27:35.45 ID:sdMqGJ3L
バンダイのプロショップ的な所もないからな
タミヤもマイスター制度みたいなのをやればいいのだが
商売としてだけで店主が作らない人だとアドバイスもらえないものな
868HG名無しさん:2013/11/17(日) 08:28:15.99 ID:kkzEgVcC
俺は通販利用するのでみんながんばって地元店を支えてくれよ
869HG名無しさん:2013/11/17(日) 16:20:43.18 ID:RUJHPvHC
どーぞご自由に
870HG名無しさん:2013/11/17(日) 18:31:13.23 ID:29tXJK6P
>>868
地元模型店が潰れてから悲鳴上げても遅いんだよ?
871HG名無しさん:2013/11/17(日) 19:20:04.41 ID:lr2lvlgX
>>870
「通販で揃うから構わない」って返ってくるだけだよ。
通販に頼る人は、地元でお金が回ることの重要度を分かって
ないんでしょ。こんな人ばかりだと、そのうち模型店だけでなく
生活必需品を買うことのできる店も減って行くかもね。
872HG名無しさん:2013/11/17(日) 20:31:24.14 ID:YZ7pN3+a
茨城なんて北関東の模型隔絶僻地でこれ程の拘りが有ったとはw
ならば、既存模型サークル同士の相互間交流をキチンとして欲しいですね。
地元地盤交流をキチンとせずに栃木や群馬に模型サークル展示会開催告知チラシを撒くなんて愚の骨頂でしょ?
873HG名無しさん:2013/11/17(日) 20:39:30.91 ID:lr2lvlgX
>>872
まだ、いたの?
874HG名無しさん:2013/11/17(日) 20:40:31.18 ID:H/pmlTc2
俺個人的には自身の肩書き故に「あまりwebとかへの書き込みはするな!」と知人から言われているのだが・・・・・・・
あんまり茨城県民同士での泥試合はみっともないよ・・・・・
875HG名無しさん:2013/11/17(日) 20:48:59.55 ID:YZ7pN3+a
>>873
まだ居たよw
来月開催予定のDoモデラーズ様の展示会は観に行く予定。
876HG名無しさん:2013/11/17(日) 21:06:49.36 ID:jhDpUniU
あれだけボコボコにされて取り下げも謝罪もできずに
いまだ居座ることこそ愚の骨頂。
877HG名無しさん:2013/11/17(日) 21:27:19.27 ID:YZ7pN3+a
>>876
謝罪理由とはなんぞや?
878HG名無しさん:2013/11/17(日) 21:56:15.31 ID:rAszh91b
実際近くにいいお店があればご贔屓にしたいけど、なかなかなかったりもするからなあ
ある程度通販とかに頼らざるを得ないのは、現実問題として仕方ない部分もあると思うよ
879HG名無しさん:2013/11/17(日) 23:24:53.72 ID:GQe/UnfD
だいたいMrカラーを一瓶買うのに片道10kmも掛けて行かなきゃならん隔絶田舎で寝言をのたまう連中気が知れないね!
880HG名無しさん:2013/11/17(日) 23:39:26.96 ID:3c7hHI97
>>871
現に水戸なんて県庁所在地なのにゴーストタウン化してるじゃん
駅前通りなんてスーパーすらない、ゲーセンもない、ファストフードもない
なーんもない、必要な店すら潰れている状態だもの

>>872
模型サークルねぇ、そんなのどうでもいい。そんな付き合いはいらんよ
組み立てたプラモデルを見せ合うくらいなら、原型見せ合ったりしてる方が有意義だわ
881HG名無しさん:2013/11/17(日) 23:44:27.20 ID:RG5KTFC/
後継者がいない年寄りのやってる店がいつか閉まるのは当たり前。
街に新しい店がドンドン出来ては潰れるぐらいの状況がない時点で
地元の模型屋なんてそのうち無くなっても仕方ない。
俺のよく行ってる店も今は遠くから来る客が半分ぐらいを占めてて
アクセスが悪い店だったらとっくに閉めてたって言ってたし。

>>879
だが合併で片道10kmでもまだ市内だったり
882HG名無しさん:2013/11/18(月) 00:29:46.00 ID:iscM3c8f
塗料や工具も豊富じゃないからなぁ
塗料やまだしも工具はそう簡単に売れるもんじゃないからな
せめて離型剤落としくらいは置いておいて欲しい

となってくると週末に実家に帰って水戸た勝田や北茨城方面で模型を買って
東京に持ち帰り塗料や工具は仕事帰りにヨドバシやボークスとか行っちゃうよなー
883HG名無しさん:2013/11/18(月) 00:39:00.15 ID:TUfqkmJA
地域も関係しているのか何かの分野専門系が多いよね

エアガンに力を入れてます
ラジコンに力を入れてます
鉄道模型に力を入れてます
とか

昔はプラモが豊富だったお店も何かのジャンルに絞り込みをして
扱いが減っていたりしてるし

ガンプラは家電量販店が進出&amp;取扱を始めてから余計に扱いが減ってるし
884HG名無しさん:2013/11/18(月) 05:05:19.07 ID:lmx89qXe
俺なんか県西地区でも最果てだからどうしても栃木県の小山市/宇都宮市辺りに行っちゃうもんな。
885HG名無しさん:2013/11/18(月) 16:44:22.19 ID:VFB+AMjK
模型店リストが古いからだいぶ更新が必要だなぁ
886HG名無しさん:2013/11/18(月) 16:52:00.23 ID:RJVMiCSx
ひたちなかのキララってまだやってるの?
887HG名無しさん:2013/11/18(月) 23:40:56.06 ID:+lbTixk3
こないだ前通ったら灯りついてたような
888更新暫定版:2013/11/19(火) 16:29:35.96 ID:QUqory0s
▽茨城の模型店リスト(1/1) 2013年11月版(暫定)
大子町…もじや
高萩市…Dodo
日立市(1)…ひろはら玩具店・光月堂・関商店(通称・下駄屋)・aim hobby(ttp://www.geocities.jp/aimhobby0273/)
日立市(2)…多賀ホビー・コロンブス・寿堂・キング・ほしのオモチャ店・電車くん-鉄道模型専門-(ttp://www.denshakun.shop-site.jp/)
常陸大宮市…モデラーズビレッジ・杉田模型
那珂市…竜崎玩具店
東海村…ラジコンショップM&E、天満屋(ttp://www1.odn.ne.jp/~cem30400/index.htm)
ひたちなか市…勝田ラジコン(ttp://www.katsutaragicon.com/)・ホンダトーイ
水戸市…第一模型・ホビーランド(ttp://www.sunshine.ne.jp/~hobby-mt/ )・ユタカ模型(ttp://www.yutaka-mokei.co.jp/)・ホビーショップレイ
かすみがうら市…石上模型教材店
土浦市…丸上模型・ツルヤ模型店 ・ラジコン天国土浦店
牛久…中村屋
阿見町…大丸模型店、かなめ模型
筑西市(旧下館)…アライワークス(ttp://www.araitoy.com/index.html)
下妻市…坂入模型教材店 ・ホビーショップ・イチムラ
古河市(旧総和町)…ホビーショップ メイツワン
境町…深津模型
つくば市…エムワンモデル(ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~m_one/)
龍ヶ崎市…丸上模型
守谷…テン(ttp://www8.plala.or.jp/ten-f/)
取手…ドリーム

895 :HG名無しさん:2008/06/16(月) 11:22:37 ID:1fPUzCVr
日立市(1)の「かざみ」は以下の2店に分散・閉店しましたよ。
aim hobby (エイムホビー) ttp://www.geocities.jp/aimhobby0273/
おもちゃ・ホビーのキング
889更新暫定版:2013/11/19(火) 16:38:24.62 ID:QUqory0s
茨城県内のバンダイプロショップ 2013年11月版(●2件増、既出1件減、計13件)
モデラーズビレッヂ(場所:大宮市上町) PS/LBX
深津模型店(場所:猿島軍境町)
エイムホビー(場所:日立市東成沢町)
勝田ラジコン(場所:ひたちなか市) LBX
TOY shop寿堂(場所:日立市水木町) PS
アライワークス(場所:筑西市菅谷) PS/LBX
ホビーショップ イチムラ(場所:下妻市下妻乙)
●きらら(茨城県久慈郡大子町池田2601) PS
WonderGOO境Fiss店(場所:猿島郡境町)
エムワンモデル(場所:つくば市天久保)
もじゃ(場所:大子町池田)
●ホビーゾーンつくば店(茨城県つくば市稲岡66-1外 イオンモールつくば1F) GBWC
890更新暫定版:2013/11/19(火) 16:43:47.47 ID:QUqory0s
コース等
▼ホビーランド
城里町にラジコンサーキットあり
・ラジコンカーレース:年間シリーズ戦開催
・プラモデル展示会:年間6回程度開催
ttp://www.sunshine.ne.jp/~hobby-mt/ 参照のこと

▼勝田ラジコン
・オンロードレース
・オフロードバギーレース
・ミニ四駆/ダンガンレース
・飛行機/ヘリ専用飛行場
・鉄砲シューティングレンジ
※パワーボートレーシング場が、オフロードレース場になった模様
ttp://www.katsutaragicon.com/ 参照のこと

▼RCランドビクトリー
・オンロード(併設)
ttp://www.geocities.jp/team_victry/ 参照のこと
891HG名無しさん:2013/11/19(火) 17:25:09.09 ID:pfCgdkNG
>>888
ひたちなかにキララ追加
892HG名無しさん:2013/11/19(火) 18:36:17.68 ID:dCHwCF0o
>>888
モデラーズビレッヂ閉店したよ
893HG名無しさん:2013/11/19(火) 22:45:10.49 ID:ahFddQ+E
八千代町にJINって店が開店していたよ。
894HG名無しさん:2013/11/19(火) 23:19:10.29 ID:TTW99PcO
895HG名無しさん:2013/11/20(水) 11:35:58.52 ID:4Nx+QyfN
日立のほしの玩具店は閉店しました。地震&津波がひとつのきっかけだったそうです。
896暫定版:2013/11/20(水) 16:51:15.78 ID:HNEL2Hcc
▽茨城の模型店リスト(1/1) 2013年11月版(暫定)
大子町…もじや
高萩市…Dodo
日立市(1)…ひろはら玩具店・光月堂・関商店(通称・下駄屋)・aim hobby(ttp://www.geocities.jp/aimhobby0273/)
日立市(2)…多賀ホビー・コロンブス・寿堂・キング・電車くん-鉄道模型専門-(ttp://www.denshakun.shop-site.jp/)
常陸大宮市…杉田模型
那珂市…竜崎玩具店
東海村…ラジコンショップM&E、天満屋(ttp://www1.odn.ne.jp/~cem30400/index.htm)
ひたちなか市…勝田ラジコン(ttp://www.katsutaragicon.com/)・ホンダトーイ ・きらら
水戸市…第一模型・ホビーランド(ttp://www.sunshine.ne.jp/~hobby-mt/ )・ユタカ模型(ttp://www.yutaka-mokei.co.jp/)・ホビーショップレイ
かすみがうら市…石上模型教材店
土浦市…丸上模型・ツルヤ模型店 ・ラジコン天国土浦店
牛久…中村屋
阿見町…大丸模型店、かなめ模型
筑西市(旧下館)…アライワークス(ttp://www.araitoy.com/index.html)
下妻市…坂入模型教材店 ・ホビーショップ イチムラ
八千代町...JIN
古河市(旧総和町)…ホビーショップ メイツワン
境町…深津模型
つくば市…エムワンモデル(ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~m_one/)
龍ヶ崎市…丸上模型
守谷…テン(ttp://www8.plala.or.jp/ten-f/)
取手…ドリーム
897HG名無しさん:2013/11/20(水) 16:56:09.95 ID:HNEL2Hcc
次スレはともかく、次々スレは
集まれヽ(゚▽゚*)茨城のモデラー8-空と大洗と大地と呪われし納豆-

無理だわ。オワタ...
898HG名無しさん:2013/11/21(木) 05:52:21.43 ID:E6GcCIAP
エムワンモデルは品揃え偏りすぎ
899HG名無しさん:2013/11/21(木) 07:02:26.87 ID:ikulQ6UH
だがそれがいい。
900HG名無しさん:2013/11/21(木) 09:30:42.01 ID:iR3dZNKN
大洗って、模型店とかねーの?
901HG名無しさん:2013/11/21(木) 10:50:53.37 ID:tvDnRKMl
>>900
ガルパンスレで見たような気がする
902HG名無しさん:2013/11/22(金) 18:16:36.62 ID:Oqbiy1RO
タグチ玩具店だな。
模型も扱っている玩具店って、リストの対象になるの?
903HG名無しさん:2013/11/22(金) 19:51:50.27 ID:5xza+E9S
ありだと思う
904HG名無しさん:2013/11/23(土) 01:49:01.35 ID:RCfCkqwA
>>902
ありでしょ!
905HG名無しさん:2013/11/23(土) 02:01:58.47 ID:FbCb5UuF
なら那珂湊駅の近くにある店もOKだし
水戸の中村商店(だっけ?)も入れられるな
906HG名無しさん:2013/11/23(土) 08:52:00.53 ID:B6lZpNYg
水戸内原イオンにある鉄道模型専門店もリストにいれるの?
907HG名無しさん:2013/11/25(月) 20:35:46.22 ID:AiuDdVIZ
中村商店って今も同じ名前なのか?
変えたとか聞いたような?違ってたらゴメン
908HG名無しさん:2013/11/26(火) 09:04:24.28 ID:55TdtA3w
▽茨城の模型店リスト(1/1) 2013年11月版(暫定)
大子町…もじや
高萩市…Dodo
日立市(1)…ひろはら玩具店・光月堂・関商店(通称・下駄屋)・aim hobby(ttp://www.geocities.jp/aimhobby0273/)
日立市(2)…多賀ホビー・コロンブス・寿堂・キング・電車くん-鉄道模型専門-(ttp://www.denshakun.shop-site.jp/)
常陸大宮市…杉田模型
那珂市…竜崎玩具店
東海村…ラジコンショップM&E、天満屋(ttp://www1.odn.ne.jp/~cem30400/index.htm)
大洗町…タグチ玩具店
ひたちなか市…勝田ラジコン(ttp://www.katsutaragicon.com/)・ホンダトーイ ・きらら
水戸市…第一模型・ホビーランド(ttp://www.sunshine.ne.jp/~hobby-mt/ )・ユタカ模型(ttp://www.yutaka-mokei.co.jp/)・ホビーショップレイ
かすみがうら市…石上模型教材店
土浦市…丸上模型・ツルヤ模型店 ・ラジコン天国土浦店
牛久…中村屋
阿見町…大丸模型店、かなめ模型
筑西市(旧下館)…アライワークス(ttp://www.araitoy.com/index.html)
下妻市…坂入模型教材店 ・ホビーショップ イチムラ
八千代町...JIN
古河市(旧総和町)…ホビーショップ メイツワン
境町…深津模型
つくば市…エムワンモデル(ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~m_one/)
龍ヶ崎市…丸上模型
守谷…テン(ttp://www8.plala.or.jp/ten-f/)
取手…ドリーム
909HG名無しさん:2013/11/26(火) 09:04:58.89 ID:55TdtA3w
>>905>>907
中村商店ってどこよ?
910HG名無しさん:2013/11/26(火) 21:57:20.98 ID:VGWBqJuL
908: HG名無しさん [sage] 2013/11/26(火) 09:04:24.28 ID:55TdtA3w (1/2)
▽茨城の模型店リスト(1/1) 2013年11月版(暫定)
大子町…もじや
高萩市…Dodo
日立市(1)…ひろはら玩具店・光月堂・関商店(通称・下駄屋)・aim hobby(ttp://www.geocities.jp/aimhobby0273/)
日立市(2)…多賀ホビー・コロンブス・寿堂・キング・電車くん-鉄道模型専門-(ttp://www.denshakun.shop-site.jp/)
常陸大宮市…杉田模型
那珂市…竜崎玩具店
東海村…ラジコンショップM&E、天満屋(ttp://www1.odn.ne.jp/~cem30400/index.htm)
大洗町…タグチ玩具店
ひたちなか市…勝田ラジコン(ttp://www.katsutaragicon.com/)・ホンダトーイ ・きらら
水戸市…第一模型・ホビーランド(ttp://www.sunshine.ne.jp/~hobby-mt/ )・ユタカ模型(ttp://www.yutaka-mokei.co.jp/)・ホビーショップレイ
かすみがうら市…石上模型教材店
土浦市…丸上模型・ツルヤ模型店 ・ラジコン天国土浦店
牛久…中村屋
阿見町…大丸模型店、かなめ模型
筑西市(旧下館)…アライワークス(ttp://www.araitoy.com/index.html)
下妻市…坂入模型教材店 ・ホビーショップ イチムラ
八千代町...JIN
古河市(旧総和町)…ホビーショップ メイツワン
境町…深津模型
つくば市…エムワンモデル(ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~m_one/)
龍ヶ崎市…丸上模型
守谷…テン(ttp://www8.plala.or.jp/ten-f/)
取手…ドリーム
常総市(旧水海道) …(有)田内人形店(ttp://www.tauchiningyouten.com/)

常総の田内人形店を追加
911HG名無しさん:2013/11/28(木) 00:54:16.40 ID:woghqdfN
>>909
地元だと「ひこうきや」で通るかな
茨城県水戸市東台2丁目9?31
912HG名無しさん:2013/11/28(木) 00:57:24.16 ID:woghqdfN
後、調べたらひらがなで「なかむら」だわ
元の場所から桜川沿いのほうに移動したんだ
913HG名無しさん:2013/11/28(木) 12:04:44.92 ID:jP4OOfvP
常陸太田にも模型屋なかったっけ?
914HG名無しさん:2013/11/28(木) 19:29:23.74 ID:sYE8ijH9
>>911
わかんねぇぇぇ

赤塚の石丸があった場所〜見川のブックエースの周辺に
小さいおもちゃ屋さんがあった気がするんだけど思い出せない
今でもやってんのかな

ぎゃるそん向かいのアップルは開いてるの?
915HG名無しさん:2013/11/29(金) 19:52:06.41 ID:3wc5MsLs
夏に行った時はプラモ扱うのは止めるとかで半額になってたな
916HG名無しさん:2013/11/29(金) 23:11:12.16 ID:SBDO9ezf
つか、リンク切れなんとかしてくれw
917暫定未完成版(後日修正):2013/12/01(日) 11:11:10.76 ID:Acn6ZIFl
タミヤ製品販売店ガイド(1/2)

表の見方
ミ=ミニ四駆、ス=スケール、イ=イタレリ
工=工作教材、電=電動RC、エ=エンジンRC
R=RCサーキット、C=CD取扱、通=通販

ラジコン天国(土浦)
チャイルドハウスドリーム(取手)
ホビーショップ テン(守谷市)
(有)田中人形店(常総市)
ホビーショップイチムラ(下妻市)
エムワンモデル(つくば市)
深津模型店(猿島郡)
(有)ノベキカイシステム(結城市)
アライワークス(筑西市)
下館マルジョウ模型(筑西市)
918暫定未完成版(後日修正):2013/12/01(日) 11:11:47.09 ID:Acn6ZIFl
タミヤ製品販売店ガイド(2/2)
大一模型店(水戸市)
ホビーランド(水戸市)
タグチ(大洗)
M.S Models(ひたちなか市)
プラモサロン きらら(ひたちなか市)
勝田ラジコン(ひたちなか市)
カミスモケイ(神栖市)
カスミホビー(神栖市)
石上模型教材店(かすみがうら市)
aim hobby エイムホビー(日立市)
模型と工作の店 DO.DO(高萩市)
モデラーズビレッジ(常陸大宮)
もじゃ(大子町)
919暫定未完成版(後日修正):2013/12/01(日) 11:18:54.46 ID:Acn6ZIFl
クレオス製品 取扱店(1/2)

ホビーショップパドック(つくば市)
エムワンモデル(つくば市)
(有)みつみ(ひたちなか市)
ホンダトーイ(ひたちなか市)
勝田ラジコン(ひたちなか市)
ヤマダヤ ひたちなか店(ひたちなか市)
ホビーショップ風車(ひたちなか市)
スタジオビームス(阿見町)
深津模型店(猿島)
もり玩具店(猿島)
メイツ ワン(猿島)
アライワークス(下館)
坂入模型店(下妻)
(有)市村ベビーカー(下館)
もじゃ(大子)
だるまぶんこ(古河市)
模型と工作の店 DO.DO(高萩市)
カスミホビー(神栖町)
ちぁふる(神栖町)
オモチャのたからや(鹿嶋市)
(株)かしわや(鹿嶋市)
920暫定未完成版(後日修正):2013/12/01(日) 11:25:11.67 ID:Acn6ZIFl
クレオス製品 取扱店(2/2)

チャイルドハウスドリーム(取手)
田中人形展(水海道市栄町)
ユタカ模型(水戸市)
大一模型(水戸市)
ホビーショップレイ(住吉町)
ホビーランド(新原)
ホビーフィールド(岩瀬町)
ヤマダヤ岩瀬店(岩瀬町)
石岡ラジコン 稲田模型店(石岡)
DRAGON KIDS(潮来町)
ツルヤ模型(土浦市)
丸上模型(土浦市)
おもちゃ天国かざみ(日立市)
TEN(守谷)
模型模型龍ケ崎店(神栖市)
アライワークス(下館市)
Goody羽崎店(神栖市)
卸値屋モバイル(下妻市)
921暫定未完成版(後日修正):2013/12/01(日) 11:30:53.95 ID:Acn6ZIFl
ガイアノーツ

エムワンモデル(つくば市)
勝田モデル(ひたちなか市)
かなめ模型(阿見町)
モデラーズビレッヂ(常陸大宮市)
アライワークス(筑西市)
丸上模型(龍ケ崎)
922HG名無しさん:2013/12/01(日) 11:32:32.01 ID:Acn6ZIFl
この手の取扱店リストにはしょうが無いことだが
いくつかの閉店された店が掲載されていたよ(主にクレオスさん)

ヤマダヤって昔友部にはあったけど他の店舗はやってるんだ?
923HG名無しさん:2013/12/01(日) 18:25:44.12 ID:R8jEoRZ4
常総水海道のは田山人形店では?
924HG名無しさん:2013/12/01(日) 18:31:45.17 ID:yMv1CRCz
>>923
田内人形店で間違いない
925HG名無しさん:2013/12/01(日) 19:46:49.42 ID:jjZ5cscj
グーグルマップの「おもちゃ」検索で金魚園がヒット
クチコミが書き込まれており、それによるとまるで模型ライブの中心地野用立った
電話して模型が置いてあるか聞いてみたが「うちは釣堀だよ」ときっぱり否定された
あのクチコミは何なんだ
926HG名無しさん:2013/12/01(日) 19:47:31.55 ID:pBRWkdon
田中人形店と書かれたり、田山人形店と書かれたり…
927HG名無しさん:2013/12/01(日) 20:00:59.87 ID:O+dPy9Z1
>>925
「実店舗は小さいですが〜」って奴だろ
俺も「模型店」でよくわからん会社とか工場とか衣料品店とか出て、ぬか喜びさせられた
928HG名無しさん:2013/12/01(日) 23:43:24.99 ID:Inn0pL/n
憎むべきGoogleMap
929HG名無しさん:2013/12/03(火) 00:17:40.99 ID:Adjz5zEx
田内でも、田山でもなく、田中じゃないの?
930HG名無しさん:2013/12/03(火) 15:13:04.15 ID:D8bgGxz+
>>929
まだ、言うか!
(有)田内人形店(ttp://www.tauchiningyouten.com/)

別の田中人形店があるなら、それは知らない。
931HG名無しさん:2013/12/04(水) 23:31:15.69 ID:zvyglqEs
>>909
地元の友達は「ひこうきや」っていうね
カードと駄菓子が多かったけどタミヤの1/48とかもおいてあったな

>>914
ホビーショップティーゲル?
たまに電気ついてるる時あるけどやってるかわからねえ
http://www.omohan.com/shops/view/4111
932HG名無しさん:2013/12/05(木) 12:24:06.10 ID:mQqckdUR
太田はミルキーウェイじゃなかった?
933HG名無しさん:2013/12/05(木) 15:09:25.35 ID:99pCUT19
ミルキーウェイはなくなってたな
福田屋はまだやってたw
934HG名無しさん:2013/12/05(木) 19:07:41.14 ID:tyBM/miq
ティーゲルは半年前に入ったかな?
中はそんなに古いものは無かった気がする
入口からグルッと壁一面の棚にプラモが積んである
真ん中のショーケースには完成品が飾ってあった
俺が行った時の開店率は半々だね
電話してから行けばヨロシ
番号は検索でね
935HG名無しさん:2013/12/06(金) 13:04:09.76 ID:ZKfDaQ6J
個人的にはドラゴンとかピットの新しめのやつがいっぱいあると嬉しい
珍しいと思って買っても古いのは作るの面倒でタンスの肥やしになっちまう
936HG名無しさん:2013/12/06(金) 23:33:40.77 ID:iPLGy37B
明日、明後日はつくばのララガーデンでDo!モデラーズの展示会だね。
茨城県のモデラー関係の展示会の運営方法を嘆いておられる志しの高い
あの方も現れるそうなんで、皆さん是非行きましょう!
937HG名無しさん:2013/12/07(土) 13:02:33.33 ID:uckQEebN
なかむら商店にあるプラモデルはタミヤ1/48の他にどんなのがあるの
938HG名無しさん:2013/12/07(土) 17:59:40.19 ID:FgU4F42A
>>937
バンダイのガンダム系、タミヤハセガワ他のスケール物
一度移転してるって話だからそんな古いものは無いかと
おもちゃも少しあったような
939HG名無しさん:2013/12/08(日) 09:04:16.77 ID:SSYhXoPP
さっそくのレスありがとう
もう専門店なみじゃないんだね
残念
940HG名無しさん:2013/12/08(日) 21:36:41.64 ID:SSYhXoPP
アライワークスが配置換えしたよ
プラモがゴッソリ減った
替わりにミニ四駆コースができてる
941HG名無しさん:2013/12/10(火) 19:17:42.76 ID:z/MuDNzO
あの辺は那珂市か?31号線沿いの上菅谷駅近くに、おもちゃ・文房具のはぎやって店があるね
仕事でたまに前を通るだけなんで入ったことはないけど、外からうかがうにガンプラの箱がそれなりに並んでるのが見えた
リストに追加してもいいかも
942HG名無しさん:2013/12/11(水) 13:02:03.76 ID:p3qoXAXm
めんどくさいからドンキもいれとけw
943HG名無しさん:2013/12/14(土) 10:45:20.65 ID:u+7MtZTs
まだまだ意外な所に残ってる店がありそうだ
ところで
なかむら商店は壁棚に箱を立て置きして傷まないようにしてんのな、しかも一つ一つビニール掛け、だけど欲しいものが無かった
昭和の残り香を追い求める俺としては懐かしく感じられたよ
情報提供サンキュー
あと趣味空間クーは屋内コースが拡張されていた
誰だ大和買ってった奴はw
アライだが…カードプレイスペースとミニ四駆コースをかなり採っていた
品揃えの寂しさは悲しい
944HG名無しさん:2013/12/15(日) 10:29:07.58 ID:MTB4ljpS
そうか・・・最低でも月に一度は行くようにしてたのに残念だ<アライ
それほど普通のプラモは商売にならんのだなあ
945HG名無しさん:2013/12/27(金) 13:45:09.78 ID:s12gJv73
茨城町?のなんとか模型センターはやってないの?
946HG名無しさん:2013/12/30(月) 18:01:59.30 ID:kPCvPmAR
茨城町のどこ?
行ってみるわ
947HG名無しさん:2014/01/01(水) 16:51:44.87 ID:HVIcNio5
アライワークスから50%OFFの年賀状がきたけれど
行っても欲しい物が無いのよね
948HG名無しさん:2014/01/01(水) 18:18:40.08 ID:ZHBqlfyX
ガンプラ福袋やってるとこないかい?
949HG名無しさん:2014/01/05(日) 17:05:05.12 ID:oolyUbiY
新年早々だがコロンブス終了、10日まで半額セール中〜
またひとつ模型屋が消える…店長は再起するつもりみたいだが果たして。
950HG名無しさん:2014/01/05(日) 23:13:42.31 ID:W2hlC4dD
そこやってるのか・・・?
グーグルのストビューで見ても看板もないし6国沿いでそこ何度も通ってたけど存在しらなかったぞw
951HG名無しさん:2014/01/06(月) 11:05:32.20 ID:lSIxD837
あんたの見落としなんぞ知らん
まぁここしばらくは店長の体調不良で店閉めがちだったみたいだけど
どんな店でも無くなってしまうのは非常に残念
952HG名無しさん:2014/01/06(月) 23:04:31.50 ID:qrEUQe19
コロンブスも逝くのか
半端なこと言わんと11日までなら買いまくったるでw
少しは再起の足しになるはず
しかし…再起ですか
どこの街でも無駄金は遣わん風潮のせいでこの手の店はもう立ち行かないよ
どこぞの店みたいに金持ちの経営母体が小売店を開くならともかく資金的に脆弱な個人が店を構えられる時代じゃないと思う…

俺の思い込みだったら笑ってくれ
953HG名無しさん:2014/01/07(火) 01:12:14.11 ID:SBqgPJpR
コロンブスってガンプラあるのん?
954HG名無しさん:2014/01/07(火) 09:00:32.18 ID:Z+DfK7jC
そこそこあったよん
955HG名無しさん:2014/01/07(火) 17:07:25.21 ID:oY2z/Guu
今現在コロンブスの前
シャッター降りてるが、車が一台駐車中なり
あれ?もしかして今日って定休日だったりする?
956HG名無しさん:2014/01/07(火) 17:24:29.44 ID:SBqgPJpR
レポートたのむ!
あたらし目のガンプラあった?
957HG名無しさん:2014/01/07(火) 17:50:41.80 ID:l4gvU2KF
おまえらが近くの模型屋を語れるというのは幸せな事である。
なぜなら、人は皆、私の地元に模型屋がないからだ。
私が近場の模型屋を語るとなるとamazonになってしまう。


おまえらが近場の模型屋を語る姿に、私は心を嫉妬した。
958HG名無しさん:2014/01/07(火) 19:08:00.00 ID:oY2z/Guu
あの後すぐ帰ったのでコロンブスには入らなかった
何時から開けるのかな
959HG名無しさん:2014/01/07(火) 20:28:02.92 ID:L2t8t9Tk
>>956
なんで閉店といわれてから興味持つ訳?
そんなことより、自分ちの周辺の店舗を大事にしろよ (´・ω・`)
960HG名無しさん:2014/01/07(火) 20:57:32.23 ID:oY2z/Guu
え?
閉店セールで半額じゃなかったっけ?
自然と興味津々でございますがな
あんたは無理して来なくていいよw
961HG名無しさん:2014/01/07(火) 23:37:28.67 ID:Z+DfK7jC
暗くなったら閉めちゃうよ
あんま新しめのガンプラは無い
過剰な期待はしないほうが吉
962HG名無しさん:2014/01/08(水) 06:33:22.45 ID:nIg6hSbl
>>959 >>959 >>959 >>959 >>959 >>959 >>959 >>959 >>959 >>959 >>959
こいつどこか頭悪いのか?
963HG名無しさん:2014/01/08(水) 07:02:25.42 ID:Eh320Vpq
>>962
お前も頭が悪そうで可哀想になったよ
964HG名無しさん:2014/01/08(水) 07:05:14.82 ID:nIg6hSbl
そんなことより、自分ちの周辺の店舗を大事にしろよ (´・ω・`)
965HG名無しさん:2014/01/08(水) 18:35:31.68 ID:5yPF0eFG
暗くなったら閉める?
仕事帰りには寄れないね
ニチモの艦船が欲しいんだけどな
電話もつながらない
966HG名無しさん:2014/01/08(水) 20:02:31.44 ID:+XFCs+sR
コロンブスの前を今日13時半頃通ったんだがあいてなかった。
あそこは何時に開店するんだ?
よってみようと思ったのに、今月はもう日立に行く用事はない、悔しい>_<
967HG名無しさん:2014/01/09(木) 08:43:34.02 ID:aSk+eRrF
コロンブス。店主は再起したいみたいに思ってるらしいけど、定休日も営業時間も守られて無い。
特に商品知識があるでも無い。宣伝等でのネット活用も無い。そういった状態でやってきたのを
見ていると、とてもそうは思えない。
968HG名無しさん:2014/01/09(木) 09:17:54.47 ID:KkBI+iCl
まああの店構えじゃとてもじゃないが入れないw入りにくいw
969HG名無しさん:2014/01/09(木) 12:03:22.85 ID:FMlBUV0o
まあ趣味が高じて始めた店みたいだからな、商品も半分は店長のコレクションだし
良くも悪くもあまり商売気はない
970HG名無しさん:2014/01/09(木) 18:43:26.17 ID:oX7K8UTd
無駄足踏んだお仲間がいたか(合掌)
とうとうセール期間中開店することなく閉店するのかいな?
茨城を象徴するような伝説になるなあ
971HG名無しさん:2014/01/09(木) 20:00:16.61 ID:FMlBUV0o
今日やってたよ
とりあえず日曜日までやる事にしたそうだ
でもあんまりいいのは残ってないな… ガンプラはちょっと古めのMGはあった
972HG名無しさん:2014/01/09(木) 20:11:01.69 ID:oX7K8UTd
>>971
>今日やってたよ
何時頃開けて、何時頃閉めるのか、教えていただければありがたい
何回電話してもつながらないよ…
973HG名無しさん:2014/01/09(木) 21:10:14.82 ID:KkBI+iCl
必死だなw
974HG名無しさん:2014/01/09(木) 23:52:56.17 ID:FMlBUV0o
昼〜日没前くらいみたい
あとは店長の体調次第
975HG名無しさん:2014/01/10(金) 00:51:54.29 ID:j5NG/kJ0
サンキュ、閉店セールだから必死さね
976HG名無しさん:2014/01/10(金) 09:33:37.93 ID:gyiwXenI
コロンブス 今日はもう開いてるぜ
977HG名無しさん:2014/01/10(金) 15:41:32.49 ID:vnF5yuGf
半休とって行って来たぜw
店長と話したら、体調しだいだけど12日まで空ける予定と言うようなことを言っていた。
978HG名無しさん:2014/01/10(金) 16:22:07.62 ID:uv8eM0AQ
なにがあったか情報くれ!!
ガンプラw
979HG名無しさん:2014/01/10(金) 18:19:11.55 ID:j5NG/kJ0
ニチモの艦船w
980HG名無しさん:2014/01/10(金) 18:36:52.30 ID:gyiwXenI
四の五の言わないであと二日あるんだから、行って見てこい
981HG名無しさん:2014/01/10(金) 19:58:16.21 ID:fvqdFihW
リストに無いけど、那珂湊駅の近くに風車って模型屋有るよ。
良い感じに枯れてる。

東海村の天満屋もプラモ沢山
一応駄菓子屋?
982HG名無しさん:2014/01/10(金) 20:37:11.11 ID:vnF5yuGf
>ガンプラw
すまぬ、ガンプラまったく興味なくてスルーしてたんで覚えてない>_<

>東海村の天満屋もプラモ沢山
行って見たいんだがあそこって車で行ったら路駐しかないのか?
983HG名無しさん:2014/01/10(金) 20:45:23.39 ID:gyiwXenI
駐車場あるよ
店の横の路地入って少し先にある
984HG名無しさん:2014/01/10(金) 21:05:33.72 ID:vnF5yuGf
>店の横の路地入って少し先にある
店の脇から斜めに入っている路地の先ですか、何か看板みたいな物ありますかね?
グーグルアースで見てみたんですがいまいち分からなかったです>_<
最悪近くのフードストッカーにでも止めてけば良いかと思ったり…
985HG名無しさん:2014/01/10(金) 21:33:12.73 ID:gyiwXenI
横入ってくと坂になってて、下りきった左に表示出てるからすぐわかるですよ
986HG名無しさん:2014/01/10(金) 21:58:38.48 ID:uv8eM0AQ
四の五の言わないで行って見てこい
987HG名無しさん:2014/01/10(金) 22:09:07.71 ID:vnF5yuGf
ありがとう、明日行ってみる。
988HG名無しさん
コロンブスやってるぞ
ガランとなりつつある
ニチモ艦船こうたった
まだ1/500は数個ある
旧パッケージ版は赤城と翔鶴に自衛艦四種類、限定版赤城
南極船しらせ、もある
ガンプラはMGの古いものばかり、その他のキャラものもある

ミリタリーものが主体