想定の範囲内
お、怒らないから延びる理由を教えてくれないか
ゼントランの反乱により…
1/72クァドラン・レアは・・・
あれロボット魂の試作だったみたいだな…
>>961 そして4人の執筆者が医療保険を受け、2人が棺の中で二階級特進を受けたわけだな。
19だけに。
スピリチアを奪われたというわけか
締め切りなんてくだらねーぜ!
おれの歌を聴け!!!
48 VF-1 売れてんのか? 情報求む!
エイデンでは19がよほど売れなかったのか
いつまでたっても置いてない
968 :
HG名無しさん:2010/03/13(土) 19:57:34 ID:d7tnTQ7p
そういや『プラモデルカタログ2010』のハセガワのページ見てもマクロス関係一切掲載されてないんだけど、
これって2010年時点ですでにシリーズ丸ごと廃番決定済ってこと?
ハセガワはあまりマクロスをやってるって事を
アニメモデラー以外にアピールしたくないんじゃないかってフシがある。
伝穂やHJにマクロス系の広告は載せるけど
MGの広告にマクロスを載せた事は過去一度もない。
(しかし何故かバーチャロンとかアイマスはある)
なにかしら一定の距離を置いてるのは間違いなさそうだ。
ゲーム会社と直接契約できるバーチャロンやアイマスと違って、
あいだに広告代理店が挟まってるから、その影響なんじゃないの?
そういうことか。
バーチャロンは掲載されてるんだけど…。
でもそういう理由で丸ごと掲載見送ってるアイテムが色々あるとすると、そもそもこの書籍
『プラモデルカタログ2010』って存在価値無くないか?
表紙には「国内メーカー、海外メーカーのアイテムを強制収録」とか謳ってるのに。
>>969 モデグラでマクロス特集なんて過去に何度もやってるのにな。
モデグラの特集が元ネタの製品やデカールまで発売してるのに。
ミンメイガードとかYF−19の4号機、6号機とか。
何年か前のハセガワの自社カタログにもマクロスは載ってなかった。
カタログにマクロスの商品を紹介する紙が挟まってるという形式。
その時はハセガワのカタログは海外にも流通するので、
ほとんど輸出をしていないマクロスは載せていないと解釈したが……
ハセガワ、1/48でこれからも出して欲しいな。
個人的にはVF-0が欲しい。VF-1より実機に近いデザインだし、完全変形への魔改造意欲も掻き立てられる。
(変形機構はやまと製品各機の金属パーツ類+その取付部をそのまま頂くとして。)
マクロスって海外でも知名度はある
・・・っていうかこっちで出てないような商品も山ほどあるのにな。
版権が複雑な事になってるんじゃなかったか
その辺がややこしい事になってんのも、
ハセガワのミンメイ2009バルキリーやWAVEのキットや
ヴァリアブルファイター・マスターファイルの発売が延期になるのも
ゼロのムックの企画がポシャったのも全て悪の元凶ビッグウェストの仕業だろ。
じゃあそろそろVF-11を…
>>977 AMTのXB-70にも版権証紙を貼らせるくらい阿漕な会社だからな。
980 :
HG名無しさん:2010/03/14(日) 01:07:43 ID:EFmoXCfu
>>976 ロボテックに関しては初代TVだけだから、初代劇場版以降は海外展開でロボテックと契約上のコンフリクトは起こさない筈だけど。
それとも、ロボテック無関係に版権元がやたら契約を複雑に面倒臭く設定しているんだろうか。
アメリカじゃ マクロス名称が使えねーような事きくが マクロスプラスとかふつーに売ってるじゃんな。
あくまで初代TV版がロボテックに編入されてるだけでシリーズ全体じゃないから。
あと、当初はタツノコプロが自社に原作権があるつもりでアメリカの会社と契約してロボテックを作ったけど
結局は後に裁判になってマクロス自体の原作権はタツノコプロには無く、あくまで初代TV版について映像作品
としての著作権があるだけになった。(つまり、ぬえと眉毛が原作権が持つマクロスサーガの一部を原作とした
二次著作物としてのTV版の権利のみがタツノコプロの取り分。)
ということで、ロボテックの契約の効力も当初と今とでは違って来ているのでは?当初は初代TV版については
アメリカではマクロスの名では出せなかったのに、今はマクロスの名で正式に流通してる。
マクロスとヤマトは権利がぐちゃぐちゃだよなぁ
政令指定都市にもかかわらず、うちの近所ではマクロス物が全然入ってこない
3000円オーバーの商品を置くのはリスキーなのか…
いや、ロボジョックスかもよ
MGパーフェクトガンダム
>>988 18m級機体のMGはどれもサイズ小さい感じだったよ
やまとの1/48 VF-1から移植すればいいんでない?
>>990 オー
それは効率良過ぎだね
でに苦労を金で買うのが模型という観点からすると、少し遠回りする方が充実感多そう
いっそやまとの形状を見ながらスクラッチ、が模型板らしいんじゃないか?w
993 :
HG名無しさん:2010/03/14(日) 20:21:55 ID:EFmoXCfu
やまとを母体に外装の貼り替えみたいにしてハセガワのパーツに付け替えていくのも苦労が多そうだから
充実するかもよ。
ハセガワパーツの裏面のリブとか正確に削り落し、やまとの外装兼フレームになってるモールドをフレーム
機能を残しながら外装部分だけ切削し、貼り替えていく難工事。
そして出来上がる完全変形ハセガワVF-1A 1/48。
朗報を待つことにした。
MG Zガンダムは変形機構とかも流用できるのでは?
>>992 確かに
やまと1/48も胴体すかすか、四肢細い代物だがパーツのお手本には立派な出来と思う
>>993 『変形をこなすとあそこまで形状を犠牲にしなければならないのか』と実感するのが1/48だよね…
変形機構を頂きってのもいいけどね
ハセの1/72バトロイドで、でっち上げてたディテールがなかなか好きなので
1/48のバトロイドもそちらを参考に棒立ちモデルにしようかと
機首パーツのお尻に頭の基部が付いてるディテールが好き>1/72
首が前に折れてシートがせり上がる機構などいいね…
>>994 変形はもうYAMATOが突き詰めてくれた感あるからねぇ
1/20スコタコ一個潰したからABS関節をそこから回収して使おうかなと
MGも関節機構はサイズ合いそうだけど、外装付きで探して楽したいなって
皆有難う
後は古来伝わる言葉『ブログでやれ』に従う事に
お目汚し失礼
ここはお前の日記帳だ。存分にやれ
埋没美!
1000ならクランはみんなの嫁
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。