【カーモデル】全くの初心者救済スレ【13台目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
カーモデル製作の初心者を支援するためのスレッドです。
※質問する方へのお願い
 まず、過去ログをCtrl+Fで検索して、同じ質問がないか調べましょう。
Googleなどのサーチエンジンも活用するのも一手。
それでも解決しない場合はこのスレで質問して下さい。

質問は出来るだけ具体的に、また車種固有の質問については、
分かり易いように年式や形式をいれたほうがいいでしょう。

前スレ
【カーモデル】全くの初心者救済スレ【12台目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1233592648/
2HG名無しさん:2009/10/17(土) 20:47:38 ID:IbmWHrv0

        ■■■■■
      ■■■     ■■
     ■■         ■■
   ■■■         ■■■
   ■■■          ■■
   ■■■■         ■■
    ■■■         ■■
                 ■■
                ■■
               ■■
             ■■
            ■■
           ■
         ■■
       ■■
      ■    ∧ ∧      ■  ■■■    ■■■■  ■■■■■
    ■■    (*゜ー゜)    ■  ■       ■       ■  ■  ■  
   ■■     (∩∩)    ■■ ■  ■■■ ■■■       ■
   ■■■■■■■■■■■■ ■    ■   ■          ■
   ■■■■■■■■■■■■  ■■■■   ■■■■     ■
3HG名無しさん:2009/10/17(土) 23:06:57 ID:MePiVDJ2
>>1
オッー!
4HG名無しさん:2009/10/20(火) 22:58:54 ID:5mJdBZ1R
>>1乙です
この間クリアーがけした後(1週間放置)、民也カラーのグロスブラックで窓枠塗装したのですが
ボディー部分のクリアー膜に細かいヒビの様なものが出てました

クリアーはソフト99の物を使用し、マスキング後ブラック筆塗りです
塗膜の相性悪かったのか、ボッテリ筆塗りがいけなかったんでしょうか?
ご教授願います。
5HG名無しさん:2009/10/21(水) 02:55:10 ID:gL22Gpx0
模型板からミニ四駆スレを無くそう
モラルの無いミニ四駆スレの連中を模型板から追い出せ!
あんなの模型じゃない!
6HG名無しさん:2009/10/21(水) 07:54:50 ID:TLxRDkqh
ミニ四スレ見なきゃ良いのに
7HG名無しさん:2009/10/21(水) 22:25:55 ID:tx/Vkw7+
>>4
ヒビはどこに出たんだ
それとブラックはアクリル・エナメル・ラッカーのどれ?
8HG名無しさん:2009/10/21(水) 23:19:39 ID:us9/NmG/
タミヤのブラックで筆塗りってことはアクリルじゃないの?エナメルの小瓶もあったか

基本的にクリアーの上にアクリルは塗るもんじゃないと思います。アクリル強いから。
エナメル塗ってクリアが侵食されたんならクリアの塗膜が薄すぎor厚すぎて乾燥不足とかじゃないかな。
9HG名無しさん:2009/10/22(木) 00:30:57 ID:i6eOipAC
>>8
アクリルが強い?
ソフト99のクリアーの上だったらタミヤアクリル・エナメルどちらも問題ない。
ソフト99の厚吹きで中の塗膜がひび割れたんじゃないか?
因みにクリアー下のボディ色は何を塗った?タミヤ缶スプレーじゃないか?
10HG名無しさん:2009/10/22(木) 00:32:41 ID:i6eOipAC
あ、途中から>>4へのレスね
11HG名無しさん:2009/10/22(木) 14:39:26 ID:IvQ7EVWU
難解な文章だな>4
とりあえず順を追って読みながら推測するに、

・ボディ塗装は”筆塗りで”済ませた(クリアーがけで
溶け出さなかったところを見ると、ラッカー系塗料だろう)。
ボッテリ厚塗り。

・後にソフト99のクリアーがけ(程度は不明)、一週間放置

・その後タミヤカラー(モノは不明)のグロスブラックで窓枠塗り、
その際”クリアー膜にヒビ割れ”発見。

…おそらく最初の塗装が乾ききらないうちにクリアー厚吹き
(しかも速乾のソフト99クリアーをスプレー直吹きしたんだろう)
したのが原因じゃないかと。
12HG名無しさん:2009/10/22(木) 18:43:15 ID:+8g5iXB5
>>8
何れにせよ今回窓枠塗装は何ら関係ない
13<4です:2009/10/22(木) 22:30:22 ID:idOiOnlC
1.下地>民也ホワイトサーフェイサー(缶   2日放置
2.カラー>民也ラッカースプレー(缶     2週間放置
3.クリア>ソフト99            2週間放置
4.グロスブラック>民也アクリル(筆
マスキング不足のグロスブラックの滲みとは明らかに違うヒビの様なものが
ボディカラー面に向かって沢山生えてます。
乾燥時間が全然足らなかったのか?
14<4です:2009/10/22(木) 22:36:18 ID:idOiOnlC
たび×2すまそ
窓枠でボッテリ塗ったのは、アクリル塗料がうまく載らなかったので
厚塗りしました。
159:2009/10/22(木) 23:20:27 ID:WhRdS6MO
>>13
やはりタミヤ缶スプレーか
乾燥時間は十分取れているよ。
問題はソフト99クリアを直接吹いた事。
元々車用だから溶剤が強い。
模型に使う場合は空きビン等に吹き出して、一旦放置してガス抜き。
その後、模型用溶剤で希釈してエアブラシで薄く数回に分けて吹き重ねて行く。
下地となったボディ色のタミヤ缶スプレーはラッカー系とはいえエナメルに溶けるように調整されているくらいだから、ソフト99では侵されてしまう可能性がある。
その場合はソフト99を、砂吹きで慎重に層を作ってから吹いていく。
16<4です:2009/10/23(金) 00:00:29 ID:idOiOnlC
ん〜(^^ゞ
砂吹きしたつもりだったが、
砂吹きの回数と乾燥時間の目安がわからん
3回ぐらい吹き重ねて、全体がザラザラになって乾燥を待ったつもりだったが、
まだ足りないのか、どれだけ層を重ねるのだろう?
ところで、ヒビの個所はアクリル塗った周りだけなのだが>>15の言うとおりなのか?
民也に裏切られた気分…‥
17HG名無しさん:2009/10/23(金) 00:26:09 ID:TLRchQv+
>>16

>砂吹きしたつもりだったが、

>3回ぐらい吹き重ねて、全体がザラザラになって乾燥を待ったつもりだったが、

>ところで、ヒビの個所はアクリル塗った周りだけなのだが


情報後出し君乙
18HG名無しさん:2009/10/23(金) 00:29:40 ID:Gfz96HL2
アララ
元々タミヤラッカーは溶剤に対して弱くて
タミヤのラッカークリヤですら慎重に吹かないとならんのにソフト99いっちゃったか
砂吹きしても侵されちゃうんじゃない?
19HG名無しさん:2009/10/23(金) 00:34:45 ID:k6pK5nXQ
そもそも”アクリルブラックが乗らなかった”というのが怪しい。
エナメルと間違えてるんじゃないだろうな。

で、窓枠のマスキングををカットした際に力加減を考えず
下地層や本体まで傷を付け、そこからエナメルが滲み込んだとか。
20HG名無しさん:2009/10/23(金) 07:35:44 ID:5Ijhr69M
>>19
墨入れじゃないんだし、そもそもエナメルでラッカーの塗膜が「ひび割れる」なんて事は無い。
エナメル墨入れでプラが脆くなる現象と錯誤してるだろ。
21HG名無しさん:2009/10/23(金) 07:40:26 ID:5Ijhr69M
>ヒビの個所はアクリル塗った周りだけなのだが

たまたまブラックが滲んでそこだけひび割れが目立つだけで、実はひび割れは全体に及んでると思うよ。
22HG名無しさん:2009/10/23(金) 07:46:54 ID:5Ijhr69M
補足:ひび割れは恐らくクリアー面ではなく、その下のタミヤラッカーだから一見では分からないはず。
23HG名無しさん:2009/10/23(金) 12:38:39 ID:dBxUDF5S
何で田宮の缶スプレーなんか使うんだろうな…
24HG名無しさん:2009/10/23(金) 17:03:21 ID:zpcAvlg2
タミヤの缶スプレーにしか無い色ってあるし。それより、優れた模型用クリアーがあるのに
何故にソフト99なんだろう・・・
25HG名無しさん:2009/10/23(金) 21:12:09 ID:OOeUq2Vh
そういや、同じタミヤスプレーでも、ポリカ用にしかない色もあるね
エアブラシ環境にない人には、ジレンマだろうね
26HG名無しさん:2009/10/23(金) 23:41:30 ID:KVYJpWGQ
タミヤの缶スプレーをわざわざ取り出してエアブラシで塗りなおすとか、結構経験あるんだけどな。

27HG名無しさん:2009/10/24(土) 00:03:39 ID:7BdNa6HH
タミヤの缶スプレーは悪く無いよ。発色いいし
ただ塗膜が弱いから、クリヤコートに注意すればいいだけ
ドバ吹きは絶対ダメ
28<4です:2009/10/24(土) 00:04:32 ID:XKNC1nZR
皆さん色々考察いただいてありがとうございます
99は自家用車修理で使うために購入していた物を利用しました
カラーは、模型と一緒に購入したため、指定色をそのまま購入
他メーカーは、考えもしませんでした。
指摘のある通りカット時に力を入れすぎた可能性が高いようです
今後の勉強になったので、とても感謝しております
ありがとうございました。
29HG名無しさん:2009/10/24(土) 00:20:10 ID:tKmxhBR3
>>28
ちょっと待て!!

>指摘のある通りカット時に力を入れすぎた可能性が高いようです

大方の人がタミヤラッカーの上にソフト99吹いたせいだと指摘してるのに、全く認めようとしないんだなww
30HG名無しさん:2009/10/24(土) 00:24:27 ID:tKmxhBR3
力入れすぎてって、ピラーがひん曲がるほど強く押さえたのか?
そんなんで入ったヒビだったらこんな所で質問する迄もなく、見りゃ分かるレベルの失敗じゃん !
31HG名無しさん:2009/10/24(土) 00:25:32 ID:SbXbGiw+
>>24
初心者向けノウハウでは有名な某1mokeiのサイト主が
ソフト99クリアーを乾燥が速い!塗膜が強い!量も多くて得!と
絶賛してるから鵜呑みにしてしまう人も多いんじゃないかな。
「一度スプレーから他の容器に移して薄め、エアブラシで吹く」って
但し書きは無視して。

タミヤ缶スプレー自体は悪い製品じゃないかもしれないが、
雑誌等で紹介されるセオリー通りに塗膜を重ねると失敗する
代物なんだから缶に注意書きくらいは欲しいよね。
「当商品は自社のエナメル溶剤で溶けるので使わないで」って。
32<4です:2009/10/24(土) 00:57:54 ID:XKNC1nZR
沢山のレスありがとう
>>29 ごめんね、指摘は無視してないよ
ただ、民也ラッカーに対してアクリルが入り込んだとしたら
99の塗膜を押し上げてヒビ入った可能性を考えてました

実際問題として、民也ラッカー>99すると、どういった感じに侵されるの?
>>21/22が言うように、ヒビがいくとしたら、上塗りのアクリルの縁全部が毛細管現象ってこと
になるはずだよね?
33HG名無しさん:2009/10/24(土) 07:59:13 ID:ts1SzYYV
もうピラーをひん曲げてヒビが入ったって事でいいよ
次から力入れすぎない様に気をつけよう

さ、次の質問どぞー
34HG名無しさん:2009/10/24(土) 08:42:50 ID:Bq3GFRUS
>>23
タミヤの缶スプレーは基本使わないほうがいい?
35HG名無しさん:2009/10/24(土) 09:52:15 ID:7BdNa6HH
>>34
だから、、別に悪いもんじゃないって
注意が必要ってだけ
36HG名無しさん:2009/10/24(土) 10:41:58 ID:8R82uRw1
田宮のマクラーレンを田宮の缶スプレーで塗ってるのですが、上から塗るクリアーは何がいいんでしょうか?
エアブラシは持ってません。
37HG名無しさん:2009/10/24(土) 11:03:24 ID:0Cp5/4Ai
モデラーズの
38HG名無しさん:2009/10/24(土) 12:53:58 ID:36PgMIt1
タミヤの
39HG名無しさん:2009/10/24(土) 18:59:23 ID:Bq3GFRUS
>>35
厚塗りにならないように気をつければおk?
40HG名無しさん:2009/10/24(土) 20:35:05 ID:ZGvXAgO9
ミスターホビーの光沢でいいじゃない。500円にしては結構入ってるし
41HG名無しさん:2009/10/25(日) 14:22:40 ID:Rlkt0kKJ
最初に仮組みは絶対するべき?
ランナーから切り離す前にある程度色塗りしたほうが楽かなーと思って、なかなか進まないんだけど…
42HG名無しさん:2009/10/25(日) 14:29:51 ID:WXR0+rTg
>>41
仮組みする事をお勧めします
バンパーとフェンダーのチリが合わない事が良くありますので
43HG名無しさん:2009/10/26(月) 19:35:08 ID:x41TURLj
>>41
エアロパーツとボディ、ボディとライトカバーが合わない場合もあり
44HG名無しさん:2009/10/26(月) 19:43:11 ID:i65uB7ic
タミヤなら仮組みいらないかな。フジミのを作るなら(ry
45HG名無しさん:2009/10/26(月) 22:52:57 ID:MAhySogI
タミヤのも有名車種は長期に渡って再生産しまくるから
型に結構ガタがきているのもあって…
一応仮組みして満遍なくチェックしといた方がいいよ。
46HG名無しさん:2009/10/27(火) 20:11:22 ID:s5ALbHFh
タミヤだから仮組み不要、フジミだから仮組み必要って言ってる奴はわざと荒らしたいのか?

最近のフジミなら仮組みは無理にしなくても十分鑑賞に堪えるレベルに組み立て可能。
逆にタミヤのエンジン付き黒箱とか昔からの再生産とかはしっかり仮組みしておかないと色々困る
47HG名無しさん:2009/10/30(金) 23:10:14 ID:tvleZ3X8
メタリック系カラーを塗る場所とボディにサフを吹こうと思ってますが、サフを吹く前にペーパーがけは必須ですか?
もし、ペーパーがけするなら何番がいいですか?
48HG名無しさん:2009/10/31(土) 14:32:56 ID:v1TNmQvG
>>47
サフ吹く前にパーティーングライン、ヒケなどの処理はしないのかな
その時ついでに普通全体をサンディングしてしまいます。
サフ定着が目的ならしたほうがよいですが必須とまでは思いません。
またモールド、エッジをダルくしてしまいかねないので慎重に。

49HG名無しさん:2009/10/31(土) 20:53:13 ID:78G4L2mE
アオシマの塗装済みのレパード等は、
エナメル塗料でスミ入れ→溶剤で拭き取りしても、

塗装済み部分は溶け出さない?
50HG名無しさん:2009/11/01(日) 14:56:11 ID:4VR/Pgxm
>>49
なるほど。
パーティーングライン、ヒケなどの処理はするのですがどうしても細いパーツや小さいパーツは
壊してしまいそうで手を付けないんですね。それでサフの定着が気になったので。
51HG名無しさん:2009/11/01(日) 15:04:01 ID:y6geq4Jz
>>49
まず不要ランナーなどで試して下さい。
不安なら溶剤にこだわらすコンパウンドで磨く。
エナメルだしすぐ落ちる。僕もそのキットが欲しいがツートーン塗装は綺麗でしょうか?
52HG名無しさん:2009/11/01(日) 20:07:17 ID:C6936QOQ
>>50ー51
ありがとう。

やってみます。


塗装はラジコン並みのクオリティはある感じかな。
多少ほこりが着いてるけど、「気にしなければおk」なレベルかな?


まぁお手軽に仕上げるタイプのキットだし…。
53HG名無しさん:2009/11/01(日) 22:11:50 ID:y6geq4Jz
>>52
そうですかじゃ暇潰しに買ってガンプラ感覚でパチ組みでもするかな。
54HG名無しさん:2009/11/03(火) 23:27:10 ID:YhW2E3Sj
エアブラシで0.5ミリを使ってる人っている?
メインで0.3ミリ使ってるけどニードルが曲がっちゃって
取り敢えずパーツ注文をするつもりだけど、これを機にボディとかの広範囲塗装の為に0.5ミリを買おうかと思ってるけど
0.3と比べて使い勝手とかどうなのかなって
55HG名無しさん:2009/11/04(水) 00:11:31 ID:nsAXCQse
>>54
0.3と併用してタミヤの0.5HGトリガーワイド使ってるので参考までに。

やはりボディ塗装とかの広範囲塗装に向いてて、0.3に比べてムラが出にくく、
噴射量が多いので艶も出易い。それに伴い作業時間が短縮。
かと言って細かい塗装に向いてない訳でもなく、1/24カーモデル作るならこれ一本で十分かも。

ここにレポート有ります。
ttp://jan5.fc2web.com/model/airbrush/handpiece3.htm
56HG名無しさん:2009/11/04(水) 00:20:38 ID:7OnEh3dA
ウチはクレオスのLWAだが、細かいグラデーションとかやらないので
カーモデルなら確かに0.5だけでも用が足りるかな。
57HG名無しさん:2009/11/04(水) 01:11:32 ID:sG+yzu/Q
エアブラシは2つ、0.2と0.3を持っていた
0.3でメタリック系の色を塗ったら全然らしくない…スプレーで吹いた色と全く違ってた
エアブラシの掃除しようとばらしたら中には塗料中のメタリック粉がどっさり詰まってた
以来メタリック系の塗装には0.5を使うことにした
58HG名無しさん:2009/11/04(水) 06:53:41 ID:NnojWHXJ
メタリックとサフはプロスプレーでやってる。 完全洗浄が楽だから。
59HG名無しさん:2009/11/04(水) 07:16:34 ID:NnojWHXJ
上げちゃってゴメン
60HG名無しさん:2009/11/04(水) 21:03:37 ID:PeqAoeqe
ウレタンクリアでコートをしようと思うんだけど
前にウレタンをクリアーパーツに吹き付けたら磨いても磨いても曇ってて
ひどいことになったんだけど
痛車によくあるドアのボディからガラスをまたがって貼り付けるようなデカールがある場合どうすればいいの?

パーツを組み立てる→デカールを貼る→ラッカーのクリアーでクリアパーツとボディを一緒にコート→クリアーパーツの部分だけマスキング→ウレタンコート
っていう感じになるのかな・・・?
手順がよくわからない。

それとも根気よくやればクリアーになるのかな?
61HG名無しさん:2009/11/06(金) 23:29:28 ID:P9mdVhdR
ラッカークリアコートだけして妥協する
62HG名無しさん:2009/11/07(土) 01:49:13 ID:vzOHj3rz
メタリックカラーはサフを吹くのがおすすめですか?
むやみやたらにサフは吹かないほうがいいと言われたんですが、実際のところはどうなのか知りたいです。
63HG名無しさん:2009/11/07(土) 04:12:50 ID:2Gd6P+/C
ヘッドライトカバーやウインカーレンズなどのクリアパーツを接着するのに
最適な接着剤は塗り方も含め何を使いどうやれば綺麗にできますか?
木工用ボンドを使ってるのですが、接着力が弱くて剥がれてしまいます。
瞬着とかは白化したり硬化剤使うと黄色っぽくなるので躊躇してます。
通常のセメントタイプもはみ出したりして上手くいきません。
64HG名無しさん:2009/11/07(土) 07:51:57 ID:C7kCS2Wa
>>62
何か吹くとしたら光沢ブラック。
ただそれ以前に表面処理は必要だし、その出来如何でブラックもメタリックも綺麗さが左右される。
必然的にパテやサフで表面処理をする事になるね。
あんまり拘らないというならブラックだけ吹いてみればいいよ。
65HG名無しさん:2009/11/07(土) 07:57:05 ID:C7kCS2Wa
>>63
自分も木工用ボンド使ってるが、他の方法といえばエポキシ系接着剤やGクリアー、エナメルクリアーなんかもよく使われている。
66HG名無しさん:2009/11/07(土) 08:37:09 ID:2Gd6P+/C
>>65
レスどもです
Gクリアーってゴム系のですかね、持ってるのに使ってなかった。
エナメルクリアーってのも良く聞くけど使った事無いので試してみます。
67HG名無しさん:2009/11/07(土) 11:11:09 ID:y8lBZSWJ
>>66
Gクリアーは糸引くのを逆に利用して、点付けして引いた糸をパーツに付けていくのがコツ。
エナメルクリアーは木工用ボンド以上に接着力は弱いと思う。
68HG名無しさん:2009/11/07(土) 12:25:19 ID:1Ce04Iks
エナメルはクリアーパーツを曇らせるので使うならラッカークリアーの方がいい

>>60
ウレタンクリアーがクリアーパーツを曇らせるというのが余り聞いたことはないから
もう一度ジャンクパーツでテストしてみるか、あるいは

1.ボディとウインドウをテープなどで仮止め
2.またがるデカールを貼る
3.乾燥後に境目にナイフを入れてデカールを分割する
4.ボディとウインドウを取り外してウインドウ部だけにラッカークリアー

という方法もある
69HG名無しさん:2009/11/07(土) 15:01:04 ID:CM8WWCXj
>>66
Gクリアーや、美透明接着材(クレオス)は、糸がコントロールできなくで嫌w
ハンブロールのクリアフィックス使いやすい。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1253718026966.jpg
でも木工用ボンドのほうが強力という罠。
70HG名無しさん:2009/11/07(土) 17:17:36 ID:Hb20gAxp
オパーイとオシーリご馳走様w
71HG名無しさん:2009/11/07(土) 21:06:55 ID:oftHe8d5
模型の写真あげるときって美少女系のフィギュアとか絵ものせるのが2chの伝統なの?
72HG名無しさん:2009/11/07(土) 22:19:41 ID:QybyhVvs
>>69
確信犯ワロタwww
73HG名無しさん:2009/11/08(日) 07:28:03 ID:9e/N5LGn
今のところクリアフィクスが万能って事でおk?
74HG名無しさん:2009/11/08(日) 21:38:03 ID:YZ1FwniH
>>71
極稀に恥知らずのアホがいるってだけの話
75HG名無しさん:2009/11/09(月) 11:13:16 ID:BoseC5a2
>>71
まぁ、盗用防止って言うのもあるらしいよw

ちょっと自意識過剰なんだろうけどなw
76HG名無しさん:2009/11/09(月) 12:34:07 ID:nTRlIcAO
>>75
なるほど うまい防止方法だなw
77HG名無しさん:2009/11/11(水) 12:49:24 ID:rbb4a3oO
クリアーにもクリアースプレーを吹いても大丈夫ですか?
78HG名無しさん:2009/11/11(水) 20:58:51 ID:pSIt0K1Y
>>77
日本語で
7977:2009/11/12(木) 17:59:12 ID:QVQWn+6I
すいません、クリアーパーツにクリアースプレーを吹いてもいいですか?です。
80HG名無しさん:2009/11/12(木) 18:15:49 ID:xVhSir5P
割れたり、溶けたりはしない。
下手に塗るとムラになったり透明感がスポイルされたりする。
なんのためにクリアパーツにクリアを塗るのか書いたほうが答えやすい。
81HG名無しさん:2009/11/12(木) 19:21:11 ID:h/kifuXN
何故いけないと思うんだろう?
何故ランナーとかに試し塗りしないんだろう?
82HG名無しさん:2009/11/13(金) 14:25:03 ID:4O6nCL/7
痛車製作なんかでウィンドゥ部分にデカールを貼り
それの保護目的で、或いはライトカバー等を組み付けた後で
クリアを吹きたいとかってのはあるだろうね。

>81の言う通り試し塗りするのが一番だけど、模型i製作サイトに
よってはクリアパーツにクリア吹きはダメだの曇っただの
まず失敗例から書かれてる事もあるので初心者は判断に困るだろう。

俺は吹く必要のあるときにはラッカー系を薄く吹いてるけど、
特に目立った失敗も無いよ >>79
83HG名無しさん:2009/11/15(日) 23:56:56 ID:0T8fRb5n
クリアパーツの接着剤で一番使いやすいものって何ですか?
84HG名無しさん:2009/11/16(月) 00:48:31 ID:Vdk7dR/S
俺は水性ボンドかな。タミヤののクラフトボンドがノズルが細くて使いやすい。
85HG名無しさん:2009/11/17(火) 19:26:55 ID:Un+t4Ow3
黄ばんだデカールの再生方法ってありますか?
色々調べて太陽光にあてるってのは試したけどダメでした。
他に三倍酢に・・・てのも過去に見かけたのですが
忘れてしまいました。
デカールは田宮ゴルフレーシンググループ2です。
メーカーに在庫はまだ問い合わせてません。
どなたかアドバイス宜しくお願いします。
86HG名無しさん:2009/11/17(火) 20:36:12 ID:CapKjIku
デカールをスキャン→色補正→クリアデカールにプリント でやってる。 アルプスのプリンタを
オクでゲットして。 1000円くらいからあるから。
87HG名無しさん:2009/11/17(火) 20:38:48 ID:88Kj1JLn
>>85
太陽光は時間かけたか?
88HG名無しさん:2009/11/17(火) 21:43:06 ID:Nirnn0tb
>>85
馬鹿みたいに暑い夏の日、直射日光の下、それこそ太陽が出てる限り晒し続け、それを数日かけてやるんだ

黄ばみの度合いにもよるのだろうけど、自分の場合は、1〜2日で真っ白になったよ
それこそ、「本当に元はこんな色だったの? 白くなりすぎじゃね?」ってくらいに
8985:2009/11/18(水) 10:57:18 ID:xNoNh3SU
太陽光には今年の夏に何日も窓に貼り付けてみたのですが
黄ばみはとれませんでした。
やはりメーカー在庫の確認かスキャンして自作するか
諦めるしかないのですかね・・・。
ちなみに黄ばみ具合はかなりキテます。
90HG名無しさん:2009/11/20(金) 12:52:59 ID:bsbjrapP
経験者のみなさん、ご指導お願いします。
初めて研ぎ出しをやってみたところ
わかりにくいかもしれませんが白く曇ったようになってしまいました。
こうなったのはクリアーの乾燥時間が短かったからなのでしょうか?
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1258688740719.jpg

工程は
サフ→本塗装→クリアー(3〜4日ほど放置)→ヤスリ1500番→ヤスリ2000番です。
91HG名無しさん:2009/11/20(金) 15:35:46 ID:PgYS0o4E
コンパウンドかけた?
92HG名無しさん:2009/11/20(金) 15:46:36 ID:PgYS0o4E
2000番で終わってる状況なら曇ってて当然です。
このあとにコンパウンドの粗目なり細目から磨き始めて、ツヤが現れて来ます。
ちなみにクリアーはどれを使ってるの?
9390:2009/11/20(金) 19:42:05 ID:bsbjrapP
コンパウンドはかけました。
書き忘れで申し訳ないのですが同じ工程でバンパーもやっており
バンパーは磨いてツヤが出ましたがこのルーフはツヤが出ずでした・・・。
ちなみにクリアーは缶のスーパークリアー光沢を使っています。
磨きが足りないのでしょうか?
94HG名無しさん:2009/11/20(金) 19:50:30 ID:GBg0ry7r
研きも力も足りないのでは
95HG名無しさん:2009/11/20(金) 19:52:50 ID:ZUJtp6uJ
乾燥3〜4日はみじかいのでは? 自分は乾燥機を使って、尚且つ10日はおいている。
塗膜が「ゆるい」状態で磨いている可能性。
96HG名無しさん:2009/11/20(金) 23:03:53 ID:XGJrly6r
寒い季節柄乾燥はかなり遅くなっていると思われ

磨きだしは完全乾燥が前提だから、
一週間は欲しいところ(自然乾燥の場合)
もちろん寒いほどもっと長くする必要がある
9790:2009/11/21(土) 08:24:21 ID:SNBFrB9W
やはり乾燥不足ですか(汗)
レスありがとうございました。
98HG名無しさん:2009/11/21(土) 11:52:33 ID:Ah2G1BWy
いや乾燥不足でも一時的には艶はでる。
吹き付け時の撹拌不足、またはクリア層が薄い。
9990:2009/11/21(土) 14:34:43 ID:SNBFrB9W
クリア層が薄いのも当てはまりますね!
今までクリアーの缶1本で3台ぐらいやってたので。
みんなのやり方見てると1台ないし2台でなくなってるみたいだから
自分のはそれだけ層が薄かったみたいです。
100HG名無しさん:2009/11/21(土) 14:52:07 ID:WXyEjUZu
画像見た感じだと曇りというかペーパー傷が消えきっていないように見えるんだよね。
ペーパーは水研ぎで力入れずにやってる?
コンパウンドの磨き布は柔らかい物使ってる?
10190:2009/11/21(土) 20:57:39 ID:SNBFrB9W
ペーパーは水使いませんでした。
某サイトで水使わない方がヤスリの減りは早いが
削った箇所がわかりやすいと書いてあったので・・・。
磨き布はメガネ拭き用のツルツルの布を使ってます。

クリア層の乾燥が不十分だった為に
ペーパー傷がかなりついたのでしょうかね?
102HG名無しさん:2009/11/21(土) 21:13:19 ID:AwQwuRcc
水ってさあ、常に削りカスを洗い流してペーパーのザラザラ面をキレイな状態で塗装面に密着させて効果的に研磨するためのものだと思うわけよ。
水なしだと削りカスがペーパー表面にまばらに固まって削れなくなたり、部分的にかえって傷を深くしたりして仕上がりがひじょーに悪くなると思うが。
103HG名無しさん:2009/11/21(土) 22:49:05 ID:Yt90HrTK
ま、とにかくクリアーを「膜」でなく「層」になるくらいの量吹いて完全乾燥ね。
慎重な人は1ヶ月以上乾燥させることもあるし。
104HG名無しさん:2009/11/24(火) 16:31:57 ID:3CalDt3y
>>101
>>102の言う通りペーパー空研ぎで余計なキズを付けたっぽいね。
そうだとするとクリアーの乾燥時間の長い短いは余り関係ない。
リカバーするなら1200番から優しく水研ぎし直して1500〜2000〜コンパウンド粗若しくは細目〜仕上げ目。
いっその事クリアーをまた吹いて1500(以下同文
105HG名無しさん:2009/11/24(火) 22:13:01 ID:ZnhN37Qo
ちょっとお尋ねです。

モリパテでヒケ・キズ埋めしたあとにサフ(主にクレオスの1200番)吹いたら、
全部ではないけどパテ埋めした部分がサフを弾いたような状態になることがあるんだけど、
これって
 @ポリパテの混ぜ混ぜが悪い。
 A削った後の処理が悪い。
 Bサフの濃度が悪い。
  (ちょい薄めで設定。薄め液はフィニッシャーズのピュアシンナー)
 C童貞が悪い。

それともそれ以外でしょうか?
106HG名無しさん:2009/11/24(火) 22:18:06 ID:/GhnZLL0
D若ハゲが悪い。
107HG名無しさん:2009/11/24(火) 22:39:33 ID:FnqME6L9
E運が悪い
マジレスすると、「ミッチャクロン・マルチ」ってのがある。
ABSへの塗装は桶みたいだが、ポリスロールは問い合わせした方が良い。
一番、小さいスプレー式で1400円台
108HG名無しさん:2009/11/25(水) 06:56:21 ID:FFyQxoVM
GTウイングのステーを簡単で綺麗に作る方法ってないでしょうか?
109HG名無しさん:2009/11/25(水) 19:20:59 ID:AJk4ayWq
>>108
プラバンの切り出しでいいっしょ
110HG名無しさん:2009/11/26(木) 20:50:58 ID:qxv08qic
>>109

THIS IS IT!
111HG名無しさん:2009/11/26(木) 21:15:43 ID:/HdW+iCN
ジャイケル・マクソン乙
112HG名無しさん:2009/11/26(木) 21:51:10 ID:MWb7NbKN
ポォッーーー ポォッー
113HG名無しさん:2009/11/28(土) 12:28:32 ID:UMR95bRk
カーモデルを初めて作ろうと思うのですが

1、下地処理は400⇒600⇒サフ⇒サフ研ぎで良いですか?
ボディが薄くてちょっと躊躇しています

2、シャンパンゴールドの車なのですが
黒でボディ全塗装⇒窓枠等にマスキングしてシャンパンゴールド塗装⇒クリアーで研ぎ出し
で良いでしょうか?

3、クリアパーツなどの接着はどうしていますか?瞬着だと白化が怖いです
114HG名無しさん:2009/11/28(土) 13:32:10 ID:sFrrYWe5
>>113
どこの質問スレでも言われる話だが、なぜメーカー名・キット名・スケールを最初から書かないの?

ボディーの薄さ、窓枠の形状、クリヤーパーツ接着にしても、
そのキット特有の注意点なんかのレスが出てくるかも知れないでしょ。
115HG名無しさん:2009/11/28(土) 13:56:40 ID:G6V+h0un
一般的な順序だと、窓枠塗装はボディー塗装研ぎ出し完了後、ほとんど最終段階での作業じゃないかな。
116HG名無しさん:2009/11/28(土) 16:14:20 ID:UMR95bRk
>>114
申し訳ない。これです
http://www.1999.co.jp/10004175
父がずっと乗っていたのですが、先日乗り換えまして。記念に作って欲しいと言われました

>>115
そうだったのですか。以前友人がエアブラシ一式あるのに缶スプレーで
塗装していたのですが、何か利点があるのでしょうか?
私自身はエアブラシを持っています
117HG名無しさん:2009/11/28(土) 16:30:43 ID:Br2jkzwj
つか基本はキットに入ってる説明書ではないのか
118HG名無しさん:2009/11/28(土) 17:16:23 ID:fldnqdrZ
>>113
>1、下地処理は400⇒600⇒サフ⇒サフ研ぎで良いですか?
>ボディが薄くてちょっと躊躇しています

カーモデルが初めてなだけで、スケールモデルは作ってるっぽいね。
サフは必要だと感じれば吹けばいいし、その手順で別にいいと思うよ。


>2、シャンパンゴールドの車なのですが
>黒でボディ全塗装⇒窓枠等にマスキングしてシャンパンゴールド塗装⇒クリアーで研ぎ出し
>で良いでしょうか?

それだと黒は光沢になるよね?
窓枠は艶消しの方がいいと思うし、下地に艶消しを吹いてしまうとシャンパンゴールドが荒れてしまう。
下地に光沢黒→シャンパンゴールド→クリアー→研ぎ出し→マスキング→窓枠を艶消し黒
の順番がいいと思う。


>3、クリアパーツなどの接着はどうしていますか?瞬着だと白化が怖いです

クリアパーツ接着には木工用ボンド、エポキシ系接着剤、エナメルやラッカーのクリアー、合成ゴム系接着剤(Gクリアー)など色々。
自分に合った物を探すといい。
119HG名無しさん:2009/11/28(土) 19:37:28 ID:8lldHQRb
ふと、思ったのですが・・・・・
ボディーの成型色を活かす仕上げってやった人いますか?
パーティングラインなどを消して、コンパウンドで磨いて、デカール貼ってクリアー塗装、研ぎ出しでの製作だけど。
120HG名無しさん:2009/11/28(土) 19:42:55 ID:wy/7hjxd
ボディーは無いが、車体裏の半つや黒の部分を成型色のままで仕上げたことはある
121HG名無しさん:2009/11/28(土) 20:54:36 ID:sFrrYWe5
>>119
上村アキヒロという人がフジミのフェラーリ126C2をそうやって作ったのがF1モデリング誌に掲載された事があるね。
誌面で見る限りかなりいい出来だったけど。

122HG名無しさん:2009/11/28(土) 23:34:03 ID:oNb+5Aud
グンゼ青缶でクリアーコートをしたあと、1500→2000で研ぎ、もう一度クリアーコートをしたいのですが、
この場合だとレベリングなどのラッカーでコートをすると塗装してある青缶クリアーは溶けますか?
水性クリアーを、水性用シンナーで希釈してから塗装、でいいでしょうか?
考えの中では、ラッカーを砂噴き→表面をラッカーに変更というかたちになっているのですが、
試すキットが無いことと、知識が無いので解答お願いします。
123HG名無しさん:2009/11/28(土) 23:42:56 ID:Q3kbScet
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou97834.jpg
少年時代以来、十数年ぶりにプラモデルを作り始めたんだが
あまりにも塗装が下手すぎて泣けてきた・・・・・・

初心者にオススメのHowTo本ってありますか?
プラモ製作の基本とかポイントが丁寧に説明されてるヤツ。
エアブラシの初心者本もオススメあったらお願いしますorz
124HG名無しさん:2009/11/29(日) 00:12:48 ID:7YyDY0pk
125HG名無しさん:2009/11/29(日) 08:09:28 ID:grRk4wLe
>>122
溶けますかと訊かれれば溶ける。
出来ますかと訊かれれば出来る。
試すキットが無くてもランナーやプラ板くらいあるだろ。
普通にやったら溶ける。砂吹きをやれば溶けない。
でも練習は必要。頑張れ。
126HG名無しさん:2009/11/29(日) 08:10:19 ID:grRk4wLe
>>123
ノモ研 改訂版
でググれ
127HG名無しさん:2009/11/29(日) 08:41:17 ID:QOnqgNNd
>>122
水性の上からラッカーを吹くのに成功したとしても、それぞれの乾燥速度が違うから(前者の方が格段に遅い)、
外側が乾いても内部がグジュグジュという状態が続いて後々トラブルになる危険性がある。
それ覚悟なら、言うように砂吹きから徐々に多めに吹いていけばできないこともない。
(研ぎ出しまでしてあるなら危険を冒してまで無理にラッカーを吹く必要はないと思うが・・)
結局は使う塗料の種類を最後まで統一するのが一番いい方法。
128HG名無しさん:2009/11/29(日) 10:44:54 ID:q3MjdRb7
>>125>>127
ラッカーはやめて、水性一択でいこうと思います。
回答ありがとうございました。
129HG名無しさん:2009/11/29(日) 14:48:24 ID:rl0Onkbw
>>124-125
ありがとう。
ノモ研1、2両方注文してきた。
130HG名無しさん:2009/11/29(日) 20:04:29 ID:vwvCOwq0
ウインドウパーツを切りわけたいのですが
何を使えば割らずに切り分けれるでしょうか?
131HG名無しさん:2009/11/29(日) 20:14:23 ID:xihDUGW0
何を使っても確実に割れる

カッターでもデザインナイフでも、切りたい線に沿って、刃物を力を入れずになぞる
切れるまで何度も何度も何度も何度も
何日かに別けてやると、疲れなくて良いかも知れない

そうしてぽろんと切れたら、断面を整形する
これで出来上がり
132HG名無しさん:2009/11/29(日) 20:16:30 ID:OWwL0bqR
エナメル割りはできるかね?
133HG名無しさん:2009/11/29(日) 20:31:08 ID:oX2zMZo3
>>130
手間を惜しまないなら、ラップをはさんでエポキシ粘土とかで土台を作ってから作業するといいかも。
134HG名無しさん:2009/11/29(日) 23:20:48 ID:ycODUAq8
そりゃエッチングソーで普通に切れるでしょ
スジ彫りにも重宝するから買っとけ
135HG名無しさん:2009/11/29(日) 23:57:37 ID:Pjtzj6D0
普通にエッチングソーで検索するとタミヤのエッチングを切るのこぎりが出てくるんだよねw
エッチング製のモデリングソーね
136HG名無しさん:2009/11/30(月) 13:35:07 ID:NSGZhU8J
エッチングソーでググってもタミヤのタの字もでてこねえ
いったい何処の検索エンジン使ってんのか教えてくれ
137HG名無しさん:2009/11/30(月) 13:39:11 ID:iNnPmSk8
そもそも「タミヤのエッチングを切るのこぎり」ってどれ?
ttp://www.tamiya.com/japan/products/list/craft_tool/kit74001.htm
138HG名無しさん:2009/12/11(金) 12:28:33 ID:kAmFM89i
保守
139HG名無しさん:2009/12/12(土) 19:26:16 ID:6e9qeFmC
フジミ製品によくついてくる後輪用のシャフト(?)が欲しんだけど
あれに変わる物でいいものって何があるんでしょうか?
140HG名無しさん:2009/12/12(土) 19:41:57 ID:SzgOGx+o
金属線や真鍮線じゃ駄目なのかな
141HG名無しさん:2009/12/12(土) 21:31:56 ID:6e9qeFmC
金属線や真鍮線って針金みたいに
簡単にまがってしまうイメージがあるのですがそんな事はないんでしょうか?
142HG名無しさん:2009/12/12(土) 22:22:17 ID:Zs9YHjlP
バイクの質問もOKですか?
いままでカーモデルを作っていたのですが、バイクに興味が出て作ってみたいと思いました。しかし、バイクは車に比べて色分け等も細かいですが、カーモデルですら細かい塗り分けが苦手であまりこだわっていないヘタレなので、作るのに躊躇しています。
ここだけはしっかり色分け等やっといた方がいいという箇所はありますか?車種はタミヤのZX-RR、エアブラシはないのでスプレーと筆塗りしかできません。
どなたかご指導お願いします。 
143HG名無しさん:2009/12/12(土) 22:30:21 ID:/kH0ChT0
>>141
真鍮線ならまず大丈夫。
不安ならピアノ線でもいいけど、並のニッパーじゃ切れんぞw
144HG名無しさん:2009/12/12(土) 22:46:30 ID:hKCUYPD7
>>142
フレームは下手に筆塗りせずに半艶黒の缶スプレーを使う。
専用のFフォークセットは質感が塗装に勝るのでサイフに余裕があるならお勧めです。
リムテープをピシッと貼る。しかしこれが結構めんどくさい。
Fディスクローターやキャリパー、チェーンの塗り分けがしっかり出来てると映えると思います。
145HG名無しさん:2009/12/12(土) 22:48:05 ID:hKCUYPD7
スマン、上げちゃった
146HG名無しさん:2009/12/12(土) 22:51:19 ID:Zs9YHjlP
>>144さん
半艶ですね、ありがとうございます。
エンジンのクラッチケースなどは筆塗りで頑張ろうかと思いますがどうでしょうか。
147HG名無しさん:2009/12/12(土) 23:06:01 ID:XxzjLxxF
>>146
http://www.1mokei.jp/index.html

ここにいろいろポイントが載ってるから参考に
バイクモデルの製作工程もある
148HG名無しさん:2009/12/12(土) 23:06:38 ID:hKCUYPD7
>>146
スプレー使うには小さすぎるし、ビスでカウル付けたらほとんど見えないよw
仕上げに墨入れとかしたら引き締まっていいと思います。>クラッチ
149HG名無しさん:2009/12/12(土) 23:08:21 ID:6e9qeFmC
なるほど。レスくれた>>140さん、>>143さんありがとうです!
150HG名無しさん:2009/12/12(土) 23:24:53 ID:Zs9YHjlP
>>147さんもありがとうございます。
へたくそなりに頑張ってみます!
151HG名無しさん:2009/12/15(火) 03:03:46 ID:QpqxCft3
質問です。

タミヤのフェラーリF2001フルビューモデルを作ろうとしているのですが、
クリアの部品の継ぎ目消しって皆さんどうされていますか?

クリアでない普通のプラならプラセメントで固めて紙ヤスリで仕上げれば
いいのですが、クリアの場合だとおそらくセメントがついた部分が時間と
ともに白く曇ってしまいます。

仕方ないのでGクリアーボンドをエナメル溶剤で溶いたもので接着しよう
かと思っていますが、もっとキレイに仕上げる方法があったら教えてください。
152HG名無しさん:2009/12/15(火) 07:34:40 ID:DZm6OLlx
>>151
・とりあえずプラセメントで接着してキレイに整形

・型取り。エポパテで複製。

・塩ビでヒートプレス

とか。めんどくさいか。
153HG名無しさん:2009/12/16(水) 10:40:04 ID:AgOW9roo
それは、フルビューの限界だから諦めれ

白くなるのを嫌うなら
接着剤はエポキシ系使うかすれば多少は改善するが
エポキシは時間とともに酸化で黄ばむから何ともいえない。
154HG名無しさん:2009/12/17(木) 20:18:31 ID:/2Gw6Ktb
Gクリならきれいに作れると思う。
155HG名無しさん:2009/12/18(金) 11:02:24 ID:ZMKHfAGZ
バラバラになった透明パーツ同士を接着し
そのラインが完全融合し、
あとは表面をペーパー掛けしただけで、接着部だとは
全く判らなくなるような素材と接着剤を発明したら、
多分ノーベル賞もらえると思う
156HG名無しさん:2009/12/18(金) 19:13:33 ID:0H66VYsd
フルビューってRCのポリカみたいに裏から塗装するんだと思ってたw
157HG名無しさん:2009/12/20(日) 08:35:48 ID:v9SKFnln
なわけない
158HG名無しさん:2009/12/21(月) 14:40:40 ID:Wl+c72f/
けいおん!のアオシマのプラモでデカールを貼った後にミスターホビーのつや出しスプレーを拭いても大丈夫でしょうか?
スプレーには拭いてはいけないと書いてあるんですが駄目なら何を吹けばいいのでしょうか
アドバイスお願いします
159HG名無しさん:2009/12/21(月) 15:50:36 ID:T0eqXez+
誘導されてきましたとか書いとかないとマルチ云々な言われるよ

回答:拭くのは駄目
160HG名無しさん:2009/12/21(月) 15:55:42 ID:e1akaVq0
>>158
ぶっちゃけると保証外・自己責任の行為だから覚悟の上で。

それを踏まえて「砂吹き」で検索すべし。
161HG名無しさん:2009/12/21(月) 16:10:25 ID:QnbzCBx+
つや出しスプレーって灰色の缶の奴か?
ご丁寧に使っちゃ駄目って書いてあるだから使っちゃ駄目だよ
全くの初心者が使ったら多分デカールが溶けてボロボロになる
デカールのコートやツヤ出しに通常何を使うかは模型サイトを巡回すればだいたい分かるから行っておいで
162HG名無しさん:2009/12/24(木) 17:06:08 ID:FyFO69pq
質問です。
アオシマ ブレーン18マジェスタを購入しました。
人生初のプラモです。早速なのですが、内装は、指定されている色でMrカラーで
塗っていこうと思っているんですが、
ボディを二色使用したいんです。メインの色をワインレッドで、ルーフをブラックにしたいんですが、
この場合、メインを塗装してから、マスキングしてルーフをブラックに塗装すればいいんでしょうか?
超初心者の質問ですいません。
163HG名無しさん:2009/12/24(木) 17:12:54 ID:lSC0+oyn
薄い色(明るい色)→濃い色(暗い色)の手順が一般的です
164HG名無しさん:2009/12/24(木) 17:27:43 ID:iYmVLoes
(↓予想)

黄色とかピンクとか両方とも同じくらい明るかったら
どっちを先に塗るんでしょうか?
165HG名無しさん:2009/12/24(木) 17:52:12 ID:D/gohIam
>>163
返答有難うございます。
サフェを噴く前処理として、1000番でヤスリをかけたんですが、サフェ噴いた後のペーパーも1000番でかけたほうがいいんですかね?
剥がれるということはないんでしょうか?
あとコンパウンドは本途装後だけでなく、サフェ後もかけたほうがいいんですかね?
166HG名無しさん:2009/12/24(木) 19:08:32 ID:BbyVZ3cK
>>165
そういう質問するって事はサフを吹く理由も分かってないと思われw
167HG名無しさん:2009/12/24(木) 19:32:58 ID:arBj0k+Q
>>166
正直分かりません;
細かい傷を無くす?であってますか?
168HG名無しさん:2009/12/24(木) 20:44:34 ID:3Dom9VBg
つや消しスプレーを使いたいのですが、冬場でも上手く出来ますか?
腕の問題とかじゃなくて
169HG名無しさん:2009/12/24(木) 20:52:28 ID:S/qWPM/5
細かい傷を無くすだけの物なら、その前にわざわざ1000番で細かい傷を付ける必要ないじゃん。
さらにサフ吹いた後、またわざわざ1000番で傷を付ける必要ないじゃん。
だったらなんで皆サフ吹いてるんだろ?と思わないか、普通?

哲学の問答を続けるつもりは無いが・・・

カーモデルでは、
1、実車(新車)にはないヒケとか傷を表面処理で極力無くす。
2、その後サフを吹いて確認する。
3、ここでまだヒケや傷が見つかれば1〜2に戻る
4、完璧な処理ができたら、サフ面を1200〜1500位まで研ぎ出しておくと、この後の塗装が楽になる
5、本塗装
6、クリアー
7、研ぎ出し(コンパウンド含む)

といった感じ
170HG名無しさん:2009/12/24(木) 21:03:53 ID:4f/yx3Ia
サフ面の中研ぎなんてメタリック系の塗装時以外やらねーな俺は
171HG名無しさん:2009/12/25(金) 01:35:36 ID:KW6fKiWG
1/25で外車用のエッチング製ワイパーはどこか出してますか?

フジミの1/24の外車用に関してメーカーに問い合わせをしたら、下記のような返信があったのですが、Bは何用なんでしょう?

DUP14 11019 1/24 ワイパーセットA (フェラーリF40/348tb用)
DUP15 11234 1/24 ワイパーセットB (国産車用)
DUP16 11021 1/24 ワイパーセットC (ポルシェランボルギーニ用) 

1968年型のプリミス ロードランナーに使いたいんです。
172HG名無しさん:2009/12/25(金) 01:55:10 ID:yiNWGmWx
1/25のエッチングワイパーは見た事がないなぁ
ホビサで見るとケンメリ等のGT-R用みたい
173HG名無しさん:2009/12/25(金) 03:46:01 ID:XmxSBGUw
>>171
1/24からちかい物を探してくるのが一番でしょうね。
そもそも1/24キットですら、ぴったりのサイズのワイパーがない事も多いから。
専用と書いてあってもw
174HG名無しさん:2009/12/25(金) 10:55:23 ID:TrhueKO6
モデラーズのワイパーセットをオクで落として使ってみたが、ブレードの部分が妙にDの字に膨らんでて、ウィンドウとワイパーアームの間が浮いた感じになる。
キット付属のプラのでいいわ〜
175HG名無しさん:2009/12/25(金) 16:03:38 ID:Vkht6GFY
>>169
塗料の食いつきを良くしたり
パテとプラとかの材質の差を無くすって事ではないのでしょうか
176HG名無しさん:2009/12/25(金) 17:06:11 ID:sw4OdMjb
>>175
まぁ、本来それが基本だわな。サフ吹けばその他にもパーティングラインのチェックや筋彫の甘い所も判るしから用途は様々なんだよ。俺は成形のいい奴は、サフレスにしてクリアーを下吹きでやる事もあるよ。
177HG名無しさん:2009/12/25(金) 19:15:55 ID:E/tIFna5
本来それが基本?笑わすなよw
塗料の食い付き良くするためなんて二の次だろ。
サーフェイサーって言うその名の通り、面の平滑化を目的とした物だ。
178HG名無しさん:2009/12/25(金) 20:09:30 ID:UUV1MS1V
サフスレでやれ
179171:2009/12/26(土) 00:45:19 ID:fU9Dy3cq
レスくれた皆さんサンクスです。
とりあえず、持ってるキットのパーツで似たようなものがあるか探し、あれば複製して流用を考えて見ます。
180HG名無しさん:2009/12/29(火) 23:21:09 ID:Le5uw7yk
内装の細かな部分はマスキングしてから、塗るのがいいんでしょうか?
あと使用した筆はシンナーで洗浄すればいいんでしょうか?
181HG名無しさん:2009/12/30(水) 00:22:33 ID:8emC8wOO
マスキングしたほうが塗り分けのラインがピシッと決まるけど
見た目に細かい部分は筆塗りでいいんじゃないかな。ケスバイケースで。
エナメルを使ったらエナメルシンナーで洗浄。ラッカー使ったらラッカー薄め液で。
洗浄用の強力なシンナーは筆を痛めたりプラ部分を溶かしてしまうので注意。
182HG名無しさん:2009/12/30(水) 00:38:55 ID:drJhWKx3
丁寧に有難うございます。
筆塗りしてるんですが、どうも乾いたときにムラになってしまうんです;
183HG名無しさん:2009/12/30(水) 01:16:03 ID:8emC8wOO
筆塗りならムラがでるのはしょうがない部分もあります。
回避策として塗料を薄めて使うとムラが出にくいかな?
そーゆう自分は筆塗り下手なんでエアブラシに頼ってます。
184HG名無しさん:2009/12/30(水) 01:31:44 ID:mfdLAxFN
薄めるのは考えてなかったです・・。
挑戦してみます^^
185HG名無しさん:2009/12/30(水) 01:41:13 ID:8emC8wOO
面に対してランダムに筆を動かさずに、まず横方向に平行に塗っていって
乾いたら縦方向に塗り重ねるといいです。
186HG名無しさん:2009/12/30(水) 02:15:20 ID:EPmIK04N
ナイロン平筆を使ってたら、どんな上手い人でも筆ムラが出るな
187HG名無しさん:2009/12/30(水) 06:00:11 ID:uR+WLr8S
薄めて筆塗りすると 筆むらがいつまでも消えない気がするw

昔ホビージャパンのHowToで 筆塗りに挑戦しよう!ってのがあって
エアブラシ用に希釈した赤をつかってプラ板(白)に筆塗りしてたんだけど
プロwが8回重ねても筆むらできてたwwwww

適度に塗料が伸びる程度の濃いめに希釈し、返し筆をせずに一発塗り。
>完全に乾くまで放置
一回目を90度変えて一発塗り
>完全に乾くまで放置
>1000〜1200番のペーパー細切れで研ぎ出し
リターダー加えた薄目の塗料で上塗り
で 筆塗りでも 筆むらなし 完璧な光沢は出せる。
やってることは漆塗りみたいなもんだ。
めんどくさいから俺はやらんけど。
ついでにカーモデルの室内筆塗りは難しい。

最近乗れが使うアイテムはガンダムマーカー。
ブレーキディスクをシルバー塗装(エアブラシで エキパイ他塗るついでに)
乾燥後、ブレーキキャリパーをガンダムマーカーで マーカー塗り。
以前はマスキングしてエアブラシしてたけど、マスキングしてる時間でマーカー塗りが終わり
ムラも出ないので 最近のお気に入り。

>>142 バイクのブレーキディスク、チェーン、スプロケット、エンジンのメッキパーツのゲート跡タッチアップなどに
ガンダムマーカー かなり使えます。
188HG名無しさん:2009/12/30(水) 08:45:27 ID:Sd/j5P0f
ムラ出たら軽くペーパーでならすと目立たなくなるよ
189HG名無しさん:2009/12/30(水) 09:04:12 ID:nnrq0lX3
ガンダムマーカーの鍍金シルバーって重宝するね
絶版てのが残念だが
190HG名無しさん:2009/12/30(水) 10:41:45 ID:Kct/t+2R
筆で広い面積を塗ろうとするとどうしてもムラになるよね
自分はその対策として
・ エアブラシ中心に塗る
・ タミヤエナメルを使う
・ クレオスのラッカー系を使うときにはリダーターを混ぜる
の順に行ってます

最近はエアブラシの道具が揃ってきたんで
ほとんどエアブラシに頼ってるなあ
191HG名無しさん:2009/12/30(水) 13:44:24 ID:do4pgUKK
いろんな情報ありがとうございます。
マーカーは楽そうなので、購入してみます。
192HG名無しさん:2009/12/30(水) 14:46:47 ID:MapzCfX7
俺はエアブラシはラッカー、筆はエナメル。
193HG名無しさん:2009/12/30(水) 19:34:05 ID:zPIrpNGL
カーモデルだと筆は
運転席周り、汚し、リタッチくらいにしか使わん
足回りや内装もマスキングしてエアブラシで塗装する
スミ入れも楊枝なんかで適当にするから
殆ど筆使わない
194HG名無しさん:2009/12/30(水) 23:29:04 ID:2elsuA0X
いまどき少数派なんだろうけど、テールレンズやウィンカーの透明部品は筆だな
エナメルで裏表両方を一発塗り。
あんな小さな面積にマスキングテープを密着させる自信がない。
195HG名無しさん:2010/01/02(土) 23:55:08 ID:JoRbJMY5
サイドウィンドウが無いキットの窓を自作したいんですが、使う材料は何がいいでしょうか?。
一度透明プラ板で試してみたんですが、側面上部のRにプラ板がなじまずに
なんか浮いた感じになってしまいました。
196HG名無しさん:2010/01/03(日) 00:20:53 ID:UQOngDrw
ガス台であっためて、手でRに馴染ませるしかないんでは
ガスじゃなくIHだったらちと無理だけど
197HG名無しさん:2010/01/03(日) 00:50:32 ID:1IVStCk4
ホムセンに塩ビ板置いてあるところもあるし
ブリスターパックに使われてるPET板を活用するとか
198HG名無しさん:2010/01/03(日) 18:28:20 ID:DlSXn8Wa
肉厚の透明プラ板を用意して気合で削ってみる
199HG名無しさん:2010/01/03(日) 19:33:54 ID:+yDEXCb0
裏から離型処理してエポパテ盛って原型作り、バキュームホームすればいいんじゃない?
200HG名無しさん:2010/01/04(月) 08:33:46 ID:ozWa/Uy+
>>195
俺は100均の0.2mm透明プラ板+流し込み接着剤でうまく馴染んだよ。
201HG名無しさん:2010/01/04(月) 09:22:04 ID:HLIv1VvF
コンビニ弁当のふた(マジで便利だ)
202HG名無しさん:2010/01/04(月) 11:18:46 ID:y4vJk5iO
自分はプラモどころか、ぶつけて欠けた自分の車のウィンカーに
コンビニ弁当のフタをガムテで貼って乗っていたw
203HG名無しさん:2010/01/06(水) 00:31:28 ID:VDN37RLx
アタイこそが 203高地へと〜
204HG名無しさん:2010/01/06(水) 05:04:12 ID:GYAosXnX

了解しました!
205HG名無しさん:2010/01/06(水) 14:16:31 ID:s7PSPC1e
IDがギャオス
206影取の悪質自己破産者:2010/01/07(木) 11:46:46 ID:q+EmAWTx
>>202 男だねw
マンション住まいで知らないうちに割れててセロテープで直してあったんだけど、近所の奴か?嫁さんか?
207HG名無しさん:2010/01/08(金) 20:10:58 ID:aOE2YLL+
うちのじいちゃん家のトイレは照明のカバーに苺の四角いパック使ってる
208HG名無しさん:2010/01/08(金) 21:25:24 ID:SZ92BRAf
じいちゃんGJ!!
209HG名無しさん:2010/01/08(金) 22:19:41 ID:Gz9MM4y5
>>207のじいちゃん天才だな
210HG名無しさん:2010/01/09(土) 18:43:15 ID:DuJpyIKK
ドアの取っ手やエアロの凹凸部分にデカールが
うまく貼れないんですがどうすればうまいこと貼れるでしょうか?
マークソフターも使ってますがイマイチ使い方がわからないorz
211HG名無しさん:2010/01/09(土) 19:11:21 ID:TMEORkNf
慣れろとしか言いようがないかなあ

ソフターは、あんまり付けすぎるとデカールが破けるので、様子を見て水で薄めて
凹凸に馴染ませるには、濡らした綿棒や細筆で、地道に馴染ませるしか

ホビージャパン2009年1月号では、デカール講座をやってたよ
ブックオフやヤフオクで地道にバックナンバーを探すか、本屋で注文するといいよ
212HG名無しさん:2010/01/10(日) 20:30:18 ID:xlOiAvAY
車種について質問です。
ホンダの車(スポーツカー)を集めて作っていこうと思うのですが、現在入手可能な車種はどんなものがありますか?
自分がわかっている範囲で
田宮 NSX
フジミ インテR(DC2 DC5) シビックR(EK9 EP3) シビック(EK4) CR-X 4代目プレリュード
アオシマ ビート
ハセガワ シビック(EG6)

です、他に何かありますでしょうか?? もしくは絶版だけど探せば有るとか、アドバイスお願いします。
213HG名無しさん:2010/01/10(日) 20:53:57 ID:URydl6Tu
>>212
フジミの3代目プレリュードが今月再販だよ。
タミヤの2代目はオクでも入手し易いと思う。
214210:2010/01/10(日) 21:04:03 ID:2oMOcel3
>>211
なるほど、助言どうもです!

>>212
タミヤからS2000が出てますね。
215HG名無しさん:2010/01/10(日) 21:53:35 ID:rhWQeH8W
>212のスポーツカーの定義と年代を何処まで含めるのかにも寄るのだが
 市販車に限って、出たのが確認できるのだけでも

タミヤ S800、S2000、S2000タイプV、バラードスポーツCR-X、同無限仕様、NSX前期型、NSX-R前期型
     シティR、同ブルドック、ブルドックカブリオレ、シティGG、シビック3代目、フィット初代、プレリュード2代目

フジミ CR-X2代目、CR-Xデルソル、NSX後期型、同タルガ、NSX-R後期型、インテグラタイプR(DC)、同(DC5)
     シビックEK4、シビックEP3、シビックタイプR-EK9、プレリュード3代目、同4代目、S800

主要2社だけでもこのくらいはある。特にフジミはカタログ落ちが多い上、数年おきに通し番号が変わるので
非常に解りづらい。上記以外にもあると思う。

オクも含めれば入手が出来ないものは限られると思う。タミヤは再販がたまにあるからチェック必要だし。
まめにチェックして欲しいのがあったら買う、ぐらいで良いのでは。
216HG名無しさん:2010/01/10(日) 22:35:11 ID:hVWr04MH
>>215
惜しい。
タミヤの方、シティターボ(ブルドッグじゃないやつ)が抜けてます。
あと明らかにスポーツカーではないが、初代トゥデイとS-MXもありました。
217HG名無しさん:2010/01/10(日) 22:48:19 ID:ZOFWxOJN
フジミはインテグラSiR-Gも。

シビックTYPE-R(EK9)は前期型・後期型がある。
218HG名無しさん:2010/01/10(日) 23:04:49 ID:4RV2kbyw
ここは本当に詳しい人が居るなと感心する
219HG名無しさん:2010/01/11(月) 08:57:47 ID:a/J+X8sp
仕事だから
220HG名無しさん:2010/01/11(月) 13:51:36 ID:uCXLKa9l
おまいらGJ

2chの真髄を見た気がするw
221HG名無しさん:2010/01/11(月) 15:14:54 ID:VtlYc1YQ
スポーツカーじゃないし絶版扱いだが、アオシマのオルティアとCR−Vが
抜けてる。
人気ないから探せば残ってるよ。
222HG名無しさん:2010/01/11(月) 20:30:45 ID:HURtD/XR
シルバーを下地にメタリックレッドを吹いたら暗い赤になったのですが
そういうものでしょうか?フジミのF2007を作ってます。
223HG名無しさん:2010/01/11(月) 23:30:41 ID:HJ5DoZTb
>>222
定番の下地処理をやらずに自分のやり方で試せば、そりゃあ普通と違った効果があらわれるかもしれません。
そういうものです。
224HG名無しさん:2010/01/12(火) 08:10:50 ID:wBOluIN4
>>222  赤の下地にはピンクを吹いてください。
225HG名無しさん:2010/01/12(火) 11:19:38 ID:QVWeLcV4
いつも、サフ→ホワイト→レッドだったけど、ピンクって、効果があるんだ。
今度やってみる!
226HG名無しさん:2010/01/12(火) 16:12:26 ID:fU72M2rH
http://www.ms-plus.com/search.asp?id=37871
↑このハセガワの曲面追従金属光沢シートって上にクリア吹いてもおkなの?
227HG名無しさん:2010/01/12(火) 20:19:06 ID:g5+IGn+T
>>223
定番の下地処理とは下地がピンクかホワイトの事でしょうか?
フィニッシャーズのHPにメタリックレッドの下地にシルバーを使うとより煌くと
あったのですが、思ったより暗い赤になったので質問させて頂きました。
テスト吹きが下手かったのかもしれません。
>>224
ピンク下地はムラが出にくいのがいいですね。ただ赤が明るく発色して
朱色っぽくなるので、銀下地で試してみました。後期仕様な赤にしたいのですが。
長文スマソ
228HG名無しさん:2010/01/12(火) 21:24:59 ID:Oyn25YVn
>>227
メタリックと言えども赤は透けるからシルバーを使うならもう一段階明るいシルバーにしてみれ
あるいは他に下地を白、ピンク、オレンジでテストしてみるのも手
229HG名無しさん:2010/01/14(木) 03:35:16 ID:8mGpsfyI
>>222
俺も次作る奴がメタリックレッドなんで 下地に何が良いかテストしてみたよ。
メタリックレッドでなく レッドマイカだけど。

白プラ板そのもの>のりが悪くダメ
白塗装>プラ板そのものよりはマシ
シルバー(クレオスなんか比較にならない粒子の粗めの車用)>キャンディーカラーになってしまいダメ。
シルバー(クレオス)>銀粒子が流れ出し失敗。
黒>メタリックワインレッドになってしまい、予定の色と違うがそれを狙って塗るなら最高に綺麗。
ピンク>狙ったとおりのメタリックレッドに。


メタリックグリーン(キウイ色、深緑の2色)、メタリックブルーで
下地に黒使ったときは最高に良かったな。
230HG名無しさん:2010/01/14(木) 04:52:36 ID:PD0c5D1R
>>228
明るいシルバーを知らないんですがガイアカラーのシルバー等ですか?
ホワイト、ピンク下地でテストしたところピンクがよさげでした。
>>229
ありがとうございます。上でメタリックレッドと書いてますがメタリックレッドと
マイカレッドを混ぜたものを使う予定です。
今後メタブルの車を作る予定があるんで黒下地で試してみます。
231HG名無しさん:2010/01/14(木) 11:07:56 ID:zHR1L6aO
>>229
レポ乙
これは参考になった。
メタリック塗装の予定無いけどw
232HG名無しさん:2010/01/14(木) 12:15:28 ID:VBD25dJP
>>229
俺も予定はないけど、超乙
233HG名無しさん:2010/01/14(木) 12:24:28 ID:oKVEZr9C
最近のキットみたいにガラス窓の枠塗り分け用マスキングテープが付属していない
時代のキットのガラス部分の塗り分けを綺麗にする良い方法はないですか?
234HG名無しさん:2010/01/14(木) 13:31:28 ID:8mGpsfyI
>>233
用意するものは
カッティングマット(100均のでOK)
マスキングテープ(タミヤもしくはOEM元の3Mの黄色いヤツ)
150oの「ステンレス製」の定規
デザインナイフ
(打ち抜きポンチ1o〜10oあると 他の作業でもいろいろ楽になる)

マスキングテープをおよそ1〜2o幅に切り出し ぐるーーーっと貼り込んでいけば良い。

235HG名無しさん:2010/01/14(木) 15:19:29 ID:rPaiDi3Z
>>233
フリーハンド
236HG名無しさん:2010/01/14(木) 15:45:18 ID:hGWmKrcM
ブレーキのメッキをキッチンハイターにつけて落としているんですが
同じメーカーで同じ種類にも関わらず、すぐ落ちる物と1日放置してもまったく
落ちない物があるけどこれってクリアコートされてるって事なんでしょうか?
237HG名無しさん:2010/01/14(木) 15:54:59 ID:VBD25dJP
そういうこと
同じメーカーの同じ製品でも、ロットや生産時期によって、内容が微妙に違ってたりするからね
238HG名無しさん:2010/01/14(木) 16:01:34 ID:8mGpsfyI
>>229追記
メタリックブルーを塗ってみた。
下地はスカイブルー(これも定番下地らしい)
確かにあざわかなブルメタになる。
ただしムラになりやすく、かなり難しく感じた。
239HG名無しさん:2010/01/14(木) 18:46:24 ID:hFNLoFoB
>>236
そう。
だからシンナーで一度クリアーを落としてから漂白剤。
240HG名無しさん:2010/01/14(木) 18:48:44 ID:1uIO58HJ
>>233
1.ガラスの塗り分けラインに沿って水性ペンでなぞる
2.そこにマスキングテープをべたっと貼る(継ぎ接ぎじゃなくて必ず一枚で)
3.2のマスキングテープをカッティングマットに貼って、テープに転写された水性ペンの跡に沿ってデザインナイフで切り取る
4.ガラスに残ってるインクをジッポオイルで拭き取って3のマスキングテープを貼る


以上、某プロのブログに書いてあったやり方
俺もやったけど、フリーハンドでもナイフがマットに沈んで程よい抵抗になるから意外と上手くいくよ
241HG名無しさん:2010/01/14(木) 21:07:50 ID:h9no1VTA
旧車モデラーになれば塗らなくて済む
242HG名無しさん:2010/01/18(月) 21:46:17 ID:Tvk4dDDt
気合でエナメル筆塗り
はみ出したら爪楊枝にコンパウンド付けて削り落とす
243HG名無しさん:2010/01/19(火) 10:12:02 ID:Nuo5KD0D
>>236
俺の場合は、使った後の漂泊剤うすめ液を新しいのに取り替えたら、ささっっと落ちだした。
何回も使いまわしができないんだな。
244HG名無しさん:2010/01/23(土) 22:32:15 ID:TxzYCcXW
ヘッドライト部分の塗装はMrカラーのシルバーで塗ればいいのですか?
たまにものすごく光ってるのがありますが、あれはどうすればできるのですか?
245HG名無しさん:2010/01/23(土) 23:13:03 ID:PuRrizTX
>>244
ライト内部の反射板の事だよね?
俺はクレオスのメッキシルバーを吹いたりハセガワのミラーフィニッシュ貼ったりしてる。
前は台所にあるアルミ箔を貼ったり、ポテトチップス等の袋の内側を貼ったりしてたが、さすがに綺麗に仕上げるのは難しい。
246HG名無しさん:2010/01/23(土) 23:39:35 ID:TxzYCcXW
>>245
ありがとうございます。今度ミラーフィニッシュを買ってみようと思います。
247HG名無しさん:2010/01/23(土) 23:43:15 ID:XqNEOjJO
ホムセンで買えるラピーもいい。
248HG名無しさん:2010/01/24(日) 17:28:45 ID:ZxZxQCi0
>>233
遅レスですがホームセンター等で買える透明カッティングシートを
マスキングに使うのも良いかと思います
1案 べたっと貼って切り出したい縁を楊枝でなぞり切り出す
2案 縁を油性ペンでなぞって台紙に戻し切り出す
貼り直しも出来るしマスキングテープよりも切り出したい所が見やすいです
249HG名無しさん:2010/01/31(日) 11:14:14 ID:gfZNVy6f
tst
250HG名無しさん:2010/01/31(日) 11:17:09 ID:gfZNVy6f
>>244
何故か出てこないけど、塗装再現だとアルクラッドIIって塗料がある

圧倒的にキラキラするんだが(ほかのシルバー系塗料と比べて)、下地にエナメルの黒を塗る必要があるのと、
希釈済み塗料としてはかなり高額な部類に入るから手は出しづらいかな?

ライトハウスの塗装には最適だと思うよ

あと、ハセのメタルフィニッシュの半額のメタルックってのがある。ツヤありとナシがあるからおすすめ
251HG名無しさん:2010/01/31(日) 12:36:05 ID:bqK0W83W
メタルックもそうだが、モデラーズの商品が続々と再販になってるね。
どっかが版権みたいなの取得して売り出してるの?
それともモデラーズが再生したの?
252HG名無しさん:2010/01/31(日) 12:46:16 ID:FDQLp7Dc
>>251
届いたばかりのメタルックは
株式会社インターアライドという会社が
発売元/問合先になってるよ。
253HG名無しさん:2010/01/31(日) 12:51:31 ID:AYW1zg86
>>252
ブランド継承したみたいだね。
ttp://www.interallied.co.jp/
254HG名無しさん:2010/01/31(日) 15:00:39 ID:RqMCxZNe
グッスマが旧モデラーズ製品の一部を自社ブランドで再販始めたってどこかで聞いたような
255HG名無しさん:2010/02/01(月) 03:12:50 ID:zaQCUhrp
水性トップコートの上にマスキングテープしたら表面がガビガビになったorz

あくまで仕上げ用なのか・・・
クリアと同じかと思ってた・・・
また一台お釈迦にしてしまった('A`)
256HG名無しさん:2010/02/01(月) 03:37:37 ID:DYtxJkrp
その上から厚めにラッカークリア吹いたら駄目?
257HG名無しさん:2010/02/01(月) 09:07:01 ID:zaQCUhrp
>>256やってみたら少し修復できた!!ありがとう
もしかして水性トップコートって車には不向き?
258HG名無しさん:2010/02/01(月) 10:40:42 ID:SusqzniW
>257
水性トップコートのクリアーは半光沢やツヤ消しに比べて
厚吹きする=乾燥まで相当時間がかかる(ヘタすりゃいつまでも
乾かない)ものだし、乾いても塗膜が弱いんで上から
マスキングテープを貼るのは良くない。

クリア層を削って表面を滑らかにする研ぎ出しと併せ、
ボディを組み上げた後で窓枠など後から質感の違う箇所を
塗り分ける事も多いカーモデルに水性コートは向いてないよ。
259HG名無しさん:2010/02/01(月) 11:29:40 ID:zaQCUhrp
>>258詳しい解説ありがとう
次からはちゃんとラッカークリア使うよ
260HG名無しさん:2010/02/03(水) 10:36:45 ID:OEJzVCOM
アオシマ1/24のY31セドリックを覆面っぽく作りたいんですが
これにぴったりなノーマル風鉄ちんホイール(深リムじゃない)ってありますかね?
キットのノーマルアルミのサイズだと外径18mm幅8mmでこれと同じ位のサイズ探してます
模型屋で物色してるんですがなかなか見つからないんです
261HG名無しさん:2010/02/03(水) 10:52:35 ID:vaNmXi0f
その手のバリエーションからしてやっぱアオシマにありそうだな。パトカーや旧車に鉄ちんついてるし。
アオシマスレの住人の方が詳しいんじゃね?
262HG名無しさん:2010/02/03(水) 11:57:26 ID:huXWwcXS
>>260
330セドリックパトカー付属のテッチンがY30〜Y31セダン系のテッチンと同形状だよ。
330用だとセンターキャップが付くので
センター部の形状が異なっていているので好都合と言うw
263HG名無しさん:2010/02/03(水) 17:31:18 ID:OEJzVCOM
>>261-262
ありがとうございます
ただ近所の模型屋では330セドはホッドロッドかシャコタンのキットしか見かけないなあ・・・ネットで探してみます
264HG名無しさん:2010/02/03(水) 23:18:17 ID:SC1dD21x
研ぎ出しにラッカーじゃなくて、ウレタンクリアを使うメリットって何でしょうか?
塗膜が硬いから研ぎ出しで角を出しにくいってのはわかったけど
それでもペーパーで削れる以上は、加減を間違えたら下地が出てきちゃうし
その場合ラッカーならもう一度タッチアップして吹き直せば済むけど、ウレタンはそうは行かないですよね?
265HG名無しさん:2010/02/04(木) 11:30:09 ID:ytaafhNi
>>264
ラッカーは塗装直後のツヤが維持できないからね。
その辺を嫌ってという事でしょう。
俺はラッカー使ってるけどね。
266HG名無しさん:2010/02/04(木) 14:09:10 ID:S/F8jRJr
ウレタンは毒性が気になって怖くて使ってないなぁ
ウレタンのぬめぬめ感はうらやましいけど・・・
267HG名無しさん:2010/02/04(木) 16:41:20 ID:+mv1Z7Mm
>>262
テッチンをハッテンと読んでしまって吹きかけた
268HG名無しさん:2010/02/08(月) 19:18:13 ID:gZ+XDL5e
今更だけど、200系ハイエースにも鉄チンついてる。
同形状かは知らないけど、「っぽく」でいいなら一番入手しやすいんじゃないかな?
269HG名無しさん:2010/02/08(月) 21:14:39 ID:v0cUF+S7
白の塗装をしていたけどなかなか色が乗らなくて難しい
エッジ部分や溝のサフの下地がなかなか消えてくれないし
270HG名無しさん:2010/02/08(月) 23:25:34 ID:aCk5uF9I
そこでベースホワイトですよ
271HG名無しさん:2010/02/09(火) 07:10:27 ID:v2hudfRE
>>269
そういう所は前もって筆塗りしておくか濃いめの塗料で細吹きしておく。
白もGXクールとかEXとかを使うといい。
272HG名無しさん:2010/02/15(月) 22:45:20 ID:wXWtFCPz
マクラーレンmp4/5bを作ってるのですが
白と蛍光レッドの塗りわけの事で質問させてください。
再販のキットなので、レッドのデーカルがありません
ですので、デカールから型をとれません
うっすらと塗りわけラインがモールドされてあったのですが、
サフを吹いたり、磨いたりしてる間になくなってしまいました。

こういった場合のマスキングの仕方はどうしたらいいでしょうか・・・
方眼紙などで型をつくったり、気合と勘でいくんでしょうか・・
273HG名無しさん:2010/02/15(月) 23:00:01 ID:d7BSKBBs
>>272
そこまで行ったら、もう写真とか見ながらマスキングテープで分けていくしかないなあ・・・
細切りのテープでアウトラインを作り、その後全体をマスク。

次からは、薄いラインをわざとスジボリしてしまうと良いかも。
台所用のアルミテープなどをガイドにして彫ってしまう。
で、凹の中に蛍光レッドが埋まるように吹いていく。
蛍光レッドは塗膜が厚くなりがちなので、スジボリがある分、赤の境界線のエッジがケバ立たず良い感じになるよ。
274HG名無しさん:2010/02/16(火) 00:34:56 ID:EL9ARX+/
>>273さん
ありがとうございます。
資料はF1雑誌やF1モデリングなどがあるので
それをみながら
マスキングしてみます。
なるほど、モールドを先にスジボリにかえちゃうんですね
次からそうしてみます。ありがとうございました
275HG名無しさん:2010/02/16(火) 01:13:09 ID:g+gyPqZC
・三角の頂点が車体の中心線に来るようにする
・三角の下2点が左右対称になるようにする
・頂点から下2点まで直線的にマスキングする
・カウル後ろ側の「肩」の部分で曲率が変わるので、分割してマスキングする

これだけ守れば、後は割りと適当でも見れると思う。
MP4/7だとカウルとモノコックの赤白ラインを合わせる必要があるので少々厄介だが、
MP4/4〜MP4/6ならよほど大丈夫だと思うよ。
276HG名無しさん:2010/02/16(火) 01:31:55 ID:EL9ARX+/
ありがとうございます
がんばります

277HG名無しさん:2010/02/16(火) 21:19:20 ID:cEVO3EaC
絶版プラモの中古を買ったんだが、
ピラーが曲がっている、デカールがしわしわ・・・

修復は無理ですよね。
278HG名無しさん:2010/02/17(水) 23:55:16 ID:qvK/j/qg
それこそが絶版プラモの醍醐味w

ピラーの歪みはドライヤーの熱風やお湯で修復可能。
デカールは使えない確率が高いが、軽く黄ばんでいるだけなら天日干し、紙を曲げてみてひび割れている様であればデカール修復剤。
リキッドデカールフィルムでググれ

それでもちゃんと使える保証はない。
だがそういったリスクを負ってでも手に入れたいキットが有るのも事実。
完成させればスキルはかなり上がるよ。
頑張れ!
279HG名無しさん:2010/02/18(木) 06:46:31 ID:7LBnaDxu
最悪、デカールはスキャンしてミラクルデカールにしちゃえばいい
280HG名無しさん:2010/02/18(木) 21:36:01 ID:mB/3nww+
ボディは、無理やりウィンドウをはめ込んで、シャーシと合体させて、補正してみている。

デカールは、しわしわのパリパリだから、だめぽ。
281HG名無しさん:2010/02/19(金) 04:39:35 ID:4+FjvRE/
ホイールがギラギラのツヤありメッキで、それを落ち着かせたい場合、
プライマーとかを使わずに直接つや消しトップコートやスーパークリアを吹いても大丈夫でしょうか?
それともプライマーを使わないと剥がれちゃいますか?
282HG名無しさん:2010/02/19(金) 06:00:11 ID:VJSQ5Bfo
大丈夫。落ち着かせたい場合は薄くスモーク吹くといい感じに。
283HG名無しさん:2010/02/19(金) 20:58:55 ID:+vSyTmGr
おもちゃみたいに激しく触るとかしない限り、メッキに直接塗っても大丈夫だかんね
つか、市販のメッキパーツは既にクリアーコートされてるものが殆どだし
284HG名無しさん:2010/02/21(日) 11:42:21 ID:OjJiINvt
缶スプレーから取り出した塗料を紙コップに入れてガス抜きしてたんだけど
誤って紙コップを絨毯の上にひっくり返してしまったorz
絨毯に染み込んだ塗料はどうやって落とせばいいですか?
窓全開で換気しているけどシンナー臭が凄い・・・
285HG名無しさん:2010/02/21(日) 12:35:33 ID:QaobJyD8
>>284
アキラメナサイ
286HG名無しさん:2010/02/21(日) 13:16:35 ID:CPjJmAGp
>>284
ムリダロソレ
287HG名無しさん:2010/02/21(日) 13:27:51 ID:NDUsvrZl
>>284
プラモ用うすめ液でゴシゴシやるよりは
ホームセンターのラッカーシンナーの方が若干マシかも
くれぐれも余計広がらないようにね
288ルルーシュ:2010/02/21(日) 13:42:43 ID:f9GWlrOz
>>284
生きろ!
289HG名無しさん:2010/02/22(月) 04:41:46 ID:LJapPTeR
洗濯も濯ぎもシンナーでやればいいんじゃね
290HG名無しさん:2010/02/23(火) 17:32:06 ID:qkbZGZ2l
新しい絨毯を買った方が早いだろw
291HG名無しさん:2010/02/23(火) 20:53:49 ID:LikbwHM/
>>289
ようするにドライクリーニングですな
292HG名無しさん:2010/02/24(水) 10:45:41 ID:H5CAfKRL
F1カーを作成していて
透明パーツにデカールを貼らないといけないのですが
透明パーツの場合も
デカールを貼って、Mrカラーのスーパークリア3でコーティングしてもよいのでしょうか?
293HG名無しさん:2010/02/24(水) 12:16:51 ID:ug2gO+dz
良い。
294HG名無しさん:2010/02/24(水) 12:48:55 ID:H5CAfKRL
ありがとうございます
295HG名無しさん:2010/02/24(水) 15:07:41 ID:P3yMMf12
シンプル・イズ・ベストの好例を見た
296HG名無しさん:2010/02/26(金) 21:10:41 ID:QqPmZpe5
エキパイなどをMrメタルカラーのクロームシルバー等で
エエブラシ塗装して、指示通りやわらかい布でみがいたんですが
その場合のコーティングなどはラッカークリアでやってもいいですか?
297HG名無しさん:2010/02/26(金) 22:17:47 ID:ydNgGwqd
メタルカラーはクリアコートできんて

エエブラシならどうか分からんがw
298HG名無しさん:2010/02/26(金) 23:57:16 ID:QqPmZpe5
エアブラシですw
クリアコートできなんですね
いつも剥がれてきてしまうので。。
299HG名無しさん:2010/02/28(日) 11:17:20 ID:UovMrnZq
>>298
商品紹介のサイトとか見ると、酸化防止に水性のトップコートで保護してください、とか書いてあるよ。
自分はメタルカラーは使わないので分からないけど・・・
300HG名無しさん:2010/03/03(水) 23:56:48 ID:vgufBaBg
301HG名無しさん:2010/03/05(金) 14:24:20 ID:7iljEWMv
モールドカラーが赤の場合、下地にサフを吹いても
成型色が塗膜の上に浮き出してくる染みあがりって現象が起きることがあるらしいですが、
これって成型色が黄色の場合も起こりますか?。
数ヶ月前に作ったフジミのbBを見たら、なんか一部だけ黄ばんだように見えて…。
302HG名無しさん:2010/03/05(金) 15:10:38 ID:oL2D8xml
>>301
赤に白吹くと目立つということで、他の色でも滲みあがることはあるらしいよ。
カーモデルのボディの成型色は白だけにして欲しいよなあ・・・
303HG名無しさん:2010/03/05(金) 17:45:41 ID:aPQ8lZxL
そういう場合は染み上がり防止のために下地にシルバーを吹く
シルバーが染み上がりをブロックしてくれる
ただ、シルバーを下地にすると上に乗せる色が定着しにくいので
サフとシルバーを半々に混色したのを吹くとよい
304HG名無しさん:2010/03/06(土) 15:16:21 ID:+UXMcg9x
横からだけどフェラーリF430作っててなんかおかしいと思ったらそれだったのかー
サフ吹いても所々色の濃さが違うからなんでだろうと思ってたわ
305HG名無しさん:2010/03/06(土) 20:57:14 ID:7ymHWNVE
シルバーの代わりに下地にクリア吹いても同じかな?
306HG名無しさん:2010/03/07(日) 01:17:48 ID:VuHtL3qX
クリアを吹く意味が?だが・・
サフでさえ無理な物をクリアーで防げと?
シルバーが良いのは金属片が入っているから。
307HG名無しさん:2010/03/07(日) 09:17:02 ID:xijcGg/f
サフと銀混ぜられない缶スプレーの場合は?
シルバー吹いた後サフorベースホワイト吹けばいいんでしょうか?
308HG名無しさん:2010/03/07(日) 10:47:19 ID:LxRyz///
染み上がりって言うんだから、何かが染み伝い上がるんじゃね?赤成形が多いのは、赤を染料で発色させている物が多いと聞いたが。色の隠蔽目的なら銀だか、染料をブロックならクリアもありかも。
309HG名無しさん:2010/03/07(日) 11:51:50 ID:5s5VSjc1
メタルックってもう生産してないのですか?
今ハコスカを作ってて非常に欲しいのですが、ネットでも見当たりません…。
310HG名無しさん:2010/03/07(日) 11:53:50 ID:7mthGcw4
>>306
シルバー吹いたところで、上に吹く色をドバ吹きしてしまえば台無し。
銀の粒子が動いて、成型色の染み出しを防いだ意味が無くなる。
逆に言うと、砂吹きを徹底して確実に塗膜を作れば、シルバーでなくても染み出し防止は出来る。
クリアーでも出来るよ。
311HG名無しさん:2010/03/07(日) 11:58:17 ID:CFZBsBdO
>>309
最近、再生産されたよ。模型屋行けば売ってるはず。
312HG名無しさん:2010/03/07(日) 12:36:24 ID:5s5VSjc1
>>311
再生産されたんですね。
ありがとうございます。
313HG名無しさん:2010/03/07(日) 13:02:29 ID:NmdGL2SK
314HG名無しさん:2010/03/07(日) 22:37:41 ID:hdn8yfR6
赤の染み出しっつーのも染料と顔料で違いがあるっつーから紛らわしい。
顔料の場合は染み出しが起き難い。
赤でも染み出さないプラがあるのはそのため。
最近のフジミの赤プラは染み出さないと読んだ事があるようなないような。
おっかねえから試してねえけども。

とゆーか、色成型のプラが染料によるもんか顔料によるもんかの見分けって塗装してみる以外にないんかね?
315HG名無しさん:2010/03/07(日) 22:55:08 ID:qIzXkVQa
>>314
ランナーの切れ端をシンナーに漬け込むとかかな
316HG名無しさん:2010/03/08(月) 00:34:06 ID:Exaxi9uW
>>315
だな。あと不要パーツとかかな
ただ俺の場合、表面処理して放置&ランナーや不要パーツは既に廃棄済みってな感じの作りかけ積みキットが山ほどある
こりゃもう当たって砕けるしかないな・・・
317HG名無しさん:2010/03/13(土) 23:58:12 ID:XGiSURvZ
タミヤのザナヴィGT−R作ったけどデカール多すぎ出しクリア段差消し難しいしちょっとカーモデル初めてではきつかったみたいです
次はデカールが少ないので鏡面仕上げでピカピカにしたいです

なんかおすすめでかっこいいのないですか?
318HG名無しさん:2010/03/14(日) 01:26:00 ID:oYNGEKOQ
>>317
かっこいいと思うかは置いたとして、タミヤのフェアレディZ(Z33、Z33ニスモ、Z34)は
作り易いし研ぎ出ししやすいよ。
319HG名無しさん:2010/03/14(日) 01:40:56 ID:oviA3dIR
>>318
ありがとう

調べてみます
320HG名無しさん:2010/03/14(日) 01:43:33 ID:kLvi3LCW
Z33の前期はボンネットのプレスラインで下地が出やすいので
注意しましょう。
321HG名無しさん:2010/03/16(火) 00:16:00 ID:012Pu08P
0.2mm径のエアブラシって、1/24のボディ塗装やクリア吹きに問題なく使えますか?
322HG名無しさん:2010/03/16(火) 02:10:01 ID:8GQ3eZfK
>>321
0.2だと塗装にムラが出たり、ツヤが出にくかったりで使いにくいと思う。
塗装に時間もかかる。ボディ塗装には0.5径が最適です。
323HG名無しさん:2010/03/18(木) 07:27:38 ID:BXM1JXP/
0,3でも思いっきりムラになったり艶出ないおれってonz
324HG名無しさん:2010/03/18(木) 09:03:31 ID:1TheDFN4
質問です
缶スプレーで一番隠蔽力の強い白色塗料って何でしょうか?
325HG名無しさん:2010/03/18(木) 10:09:42 ID:v/GqxJuz
>>324
グリーンマックスのSP-37とか
326HG名無しさん:2010/03/18(木) 18:24:09 ID:ISrB83T4
ポルシェカレラGT
ってどうなのかな?
http://syumi-syumi.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_9bc/syumi-syumi/porsche02.jpg

みたいにできるかな?
327HG名無しさん:2010/03/18(木) 20:05:16 ID:1TheDFN4
>>325
ありがとうございます、近所の模型屋には鉄道用は無いみたいなのでネットで取り寄せて試してみます
328HG名無しさん:2010/03/19(金) 07:40:51 ID:R73K0gWJ
昨夜ボディに黒スプレーで塗装して今朝見たら細かい短い糸くずがいっぱい付いてる
リカバリーどうすれば?
329HG名無しさん:2010/03/19(金) 09:08:02 ID:RXZup+d6
細かいペーパー(1500番か2000番)を使ってゴミを取って再塗装
330HG名無しさん:2010/03/19(金) 10:53:21 ID:PJh0aDJ+
>>326
晒しスレによく登場するけど皆綺麗に作ってるんだよな。
で、キットの出来としてはみんな一様にして「とても作りやすくていいキット」と言っている。
だからといって>>326が作例の様に作れるかというとそれは別問題なんだがw
ただ言えるのは、タミヤらしくストレス無く組める良キットであり、あとは塗装と研ぎ出しの根気次第って事だろうな。

あと、ポイントとなる所としてよく言われてたのはシート後ろのエンジンフードのメッシュ表現だったと思う。
デカールと別売りのエッチングでどっちが良いか、みたいな内容だったと思うが、俺は国産旧車しか興味なかったからよく覚えていないw
331HG名無しさん:2010/03/19(金) 11:17:25 ID:R73K0gWJ
>>329
thx
332HG名無しさん:2010/03/19(金) 11:19:46 ID:LAN/dFSP
細かいペーパー(1500番か2000番)を使ってゴミを取って部屋を掃除して再塗装
333HG名無しさん:2010/03/19(金) 11:24:44 ID:E89md59H
乾かしてる時に小さい埃がつくんだよね(´・ω・`)
334HG名無しさん:2010/03/19(金) 12:21:22 ID:pVKENe1n
>>333
箱に入れればいいじゃない
335328:2010/03/19(金) 15:50:23 ID:R73K0gWJ
やってみたがまだ細かいのが残ってて気に入らないので、もう一度やり直してみます、ちなみにタミヤ1/12lotus72dです。
336HG名無しさん:2010/03/20(土) 11:49:41 ID:Y7VwUses
研ぎ出しすればパッと見のほこりはあまり気にならなくなるんじゃないか?

スプレーで塗装してた時には気になったほこりが
エアブラシ+塗装ブースにしてからはあんまり気にならなくなったなあ
337HG名無しさん:2010/03/20(土) 12:31:13 ID:n5la+TRr
黒ボディの痛車作ったんですがデカール段差なくす為にクリアを多めに吹いたら
ドアやバンパーの境目のスジ彫りまで埋まってしまいました
下地の段階でキッチリ彫ってたつもりだったんですが・・・こうならないコツって何か有るんですか?
338HG名無しさん:2010/03/20(土) 13:18:27 ID:3oKBrf8E
厚く吹くなとしか
339HG名無しさん:2010/03/20(土) 13:56:31 ID:feVV/rEq
>>337
スジ彫りをもっと深く(広くではなく)彫っておくか、
クリアーを薄く何度も何度も吹いてスジ彫りに溜まらないように気をつけるとか。
荒業としてクリアー吹いた後にPカッターでなぞるというのもあるが危険過ぎるのでおすすめしない。
340HG名無しさん:2010/03/20(土) 15:42:29 ID:RfKTGD9f
これは空力追求の為のドアなしボディという脳内設定にすればよし
341HG名無しさん:2010/03/20(土) 16:59:13 ID:r1iJLdVL
>337
これぐらい掘っておけば問題ない
http://blog-imgs-1.fc2.com/b/j/i/bjin/1a031.jpg
342HG名無しさん:2010/03/20(土) 17:03:43 ID:oJdXc9qE
>>341
了解しましたwww
343HG名無しさん:2010/03/20(土) 23:47:23 ID:agu2vjuS
車のボディはクリアー塗装の時は半光沢・光沢・つや消し

のどれがいいのですか?
344HG名無しさん:2010/03/21(日) 06:55:27 ID:kAIEv0wd
光沢しかなくないか?
345HG名無しさん:2010/03/21(日) 07:09:08 ID:niXXXJv1
上からクリアー吹く前提ならボディ色はつや消しでもそれなりに仕上がるし乾燥時間は短くて済む。
もちろんボディ色も艶ありで更にクリアーを掛けた方がより艶が出る。
好きな方を使えばいい
346HG名無しさん:2010/03/21(日) 15:31:09 ID:PPU4XXEZ
最近はマット塗装の実車もあるようだが。

カーモデルでは実車と同じつやで塗るのが普通
347335:2010/03/22(月) 08:28:43 ID:mXqnldS2
デカールが死亡してました(水つけたら自然分解)、とりあえず民に発注しようと思います。
348HG名無しさん:2010/03/22(月) 15:14:54 ID:GsZ8ICmk
72はしばらく再販されてないからデカールの在庫は無いかもね
349HG名無しさん:2010/03/22(月) 21:03:25 ID:mXqnldS2
・゜・(つД`)・゜・ナインデスカ
350HG名無しさん:2010/03/22(月) 22:32:58 ID:tsfWB5Ke
>>349
ダメモトで電話してみれば?
去年MP4/8のデカール送ってもらったよ
最後の1枚だったけど
351HG名無しさん:2010/03/23(火) 00:29:25 ID:ZeRkcRym
無理して古いデカール使うよりも、カルト付きのが再販されるまで暫く待って見るのも手だよ
俺は先日のBT55を待てなかったが・・・
352HG名無しさん:2010/03/25(木) 09:38:19 ID:byuzFjHS
無理のしようもないほど水につけたらバラバラになった。
353HG名無しさん:2010/03/26(金) 23:04:05 ID:43EauU50
コンパウンドがけについての質問です。
コンパウンドをかけている最中は綺麗な表面なのですが、
表面に残ったコンパウンドを拭き取ろうとすると、どうしても小傷がついてしまいます。
メガネ拭きを水で濡らし、やさしくふき取っても同じ結果に。
この小傷をつかないようにするにはどうすればいいでしょうか。
354HG名無しさん:2010/03/26(金) 23:18:00 ID:4Y93gKdG
超音波洗浄器でやってみれば
355HG名無しさん:2010/03/26(金) 23:49:45 ID:tqx4qW10
>>353
流水で落としてみては。
356HG名無しさん:2010/03/27(土) 09:29:44 ID:oNWGEbQn
>>353

俺は女房の化粧用パフをつかっている。
357HG名無しさん:2010/03/27(土) 09:42:50 ID:9VQWamal
>>356
女房の肌にもコンパウンドかけてやれよww
358HG名無しさん:2010/03/27(土) 15:33:10 ID:HBPO7FnD
>>357
ヤスリで磨いてやろうか。
359HG名無しさん:2010/03/27(土) 17:09:02 ID:WIA2RrtY
>>356-358
つ【鬼目ヤスリ】
360HG名無しさん:2010/03/27(土) 19:11:29 ID:g07casKU
>>354-356
ありがとうございます。やってみます

愚問ですが、皆さんはコンパウンドをふき取るときどうしてますか?
参考にしたいので回答お願いします。
361HG名無しさん:2010/03/27(土) 20:14:31 ID:XRNqeH1s
ふき取るんじゃなくて洗う
362HG名無しさん:2010/03/27(土) 22:31:29 ID:AS3u+fWU
コンパンドは
番手を上げるたびに
水で洗い流してる

磨きようのメガネフキも番手ごとにかえてます
363HG名無しさん:2010/03/28(日) 04:54:00 ID:X82jvXNH
.
364HG名無しさん:2010/03/28(日) 05:39:21 ID:X82jvXNH
プラモデル初心者です。
車が好きなのでカーモデルを作ってみたいと思い、必要な材料などをいろいろと調べたのですが、いっぱいありすぎてよくわかりません。
一応、基本的な物として
・タミヤ セメント
・タミヤ ベーシックツールセット
(ニッパー・平ヤスリ・ピンセット・カッターナイフ・プラスマイナスドライバーの6点セット)
・タミヤ ファインサーフェイサーL(ホワイト)
・タミヤ マスキングテープ18mm
・タミヤ フィニッシングペーパー(荒目)
・タミヤ フィニッシングペーパー(細目)
・タミヤ フィニッシングペーパー(仕上げセット)
・タミヤ マークフィット
・タミヤ TS-26 ピュアホワイト(スプレー)
・タミヤ 1/24 ホンダ S2000
があればいいのかな?
と思ったのですが、どうでしょうか?
他に必要な物や、あった方がいい物があれば教えていただけると非常に助かります。
ちなみに、S2000のカラーはホワイトにするつもりです。
365HG名無しさん:2010/03/28(日) 06:47:57 ID:+QLzJn96
>>364
趣味を続けるならベーシックツールセットは典型的安物買いの銭失い、1000円台のまともなニッパー(ツノダ製オススメ)を買う。
ナイフはカッターでもいいけどモデラーズナイフのほうがサクサク切れる。
ヤスリは中目の棒ヤスリが一本あれば良い。タミヤなら三本セットの奴。
フィニッシングペーパー荒目とマークフィットは今は要らない。
ボディーカラー以外の塗装は考えてないのかな?オープンカーだけど。
366HG名無しさん:2010/03/28(日) 07:00:01 ID:vnel4hY0
このスレでよく紹介されてる初心者プラモ製作サイト
http://www.1mokei.jp/index.html
一通り目を通したら全体の流れが掴めると思います。
367HG名無しさん:2010/03/28(日) 08:37:27 ID:XF4jShtS
カーモデルだとウインカーやテールランプにクリアオレンジ・クリアレッド・シルバーは必ず使う。
まぁ最近は多色成型で初めからその色になってるキットも増えてるけどね。
あと筆(平・面相)、うすめ液、万年皿、ボロ布・・・
368HG名無しさん:2010/03/28(日) 08:45:15 ID:yxBkayIO
初心者には、お笑い模型道場が良かったんだけどね。
復活しないかな。
369HG名無しさん:2010/03/31(水) 01:51:59 ID:wjhoi6SV
カーモデル作る際、
ボディ:スプレー
細部:(ライトの内部とか):筆ぬり
という人はいるかな?

エアブラシ無いんだ
370HG名無しさん:2010/03/31(水) 02:06:48 ID:IJosuK34
>>369
沢山いると思うよ
少し前までおれもそうだった
いまはブラシ買ったけど
371HG名無しさん:2010/03/31(水) 02:19:30 ID:wjhoi6SV
>>370
dクス
そんなものなんだな
一個買ってみる
372HG名無しさん:2010/03/31(水) 07:45:19 ID:0vCoZ45H
間違ってもプロスプレーやバジャーなんかは買うなよw
373HG名無しさん:2010/03/31(水) 16:04:53 ID:CGf/WmNu
>いまはブラシ買ったけど
ブラシw
374HG名無しさん:2010/03/31(水) 21:43:55 ID:2vq3/F96
ブラシって筆のことだろうって
突込みがよくあったな。
375HG名無しさん:2010/03/31(水) 21:51:14 ID:1ZQqFQud
シングルアクションも買うなよ
376HG名無しさん:2010/03/31(水) 22:21:26 ID:CGf/WmNu
ハンドピースと言え。
377HG名無しさん:2010/03/31(水) 22:55:51 ID:7VO42b6y
シングル買うならタミヤのベーシックブラシ買ったほうがずっと使い易い
378HG名無しさん:2010/03/31(水) 23:48:47 ID:gA5zG4Pw
高いほうのバジャーはニードル式だから結構使えるぜ
379HG名無しさん:2010/04/01(木) 07:54:41 ID:TaX4ByqR
>>377
だから何でエアを省略すんだよw
380HG名無しさん:2010/04/01(木) 11:18:03 ID:D21YJCgw
ブラシwww
381HG名無しさん:2010/04/01(木) 15:14:38 ID:dKib7OsF
エガちゃんにヘアブラシをかけてあげたい
382HG名無しさん:2010/04/07(水) 13:31:28 ID:ajyRRI7G
シュッシュッ
383HG名無しさん:2010/04/09(金) 15:27:09 ID:lQbnfsF3
ピースもコンプもタミヤでそろえたが、缶スプレー塗装のほうが好きだ勝負早いし。
384HG名無しさん:2010/04/10(土) 23:25:32 ID:KdkPjZc7
ウインカー(透明パーツ)にクリアーオレンジを塗りたいのですが
塗るのは表裏どちらでしょうか?
385HG名無しさん:2010/04/10(土) 23:48:15 ID:5UqipZxs
裏から塗る人もいるけど実物の構造考えて塗ればいい。昔の車の全体がオレンジ樹脂整形のマーカーなら表からだろうし、
クリアレンズのなら裏かな。

386HG名無しさん:2010/04/11(日) 00:43:27 ID:GzJnutNO
昔の車なので、表から塗って見ます。
レスありがとうございました。
387HG名無しさん:2010/04/11(日) 09:40:09 ID:03olt6HU
片面だけだと薄く感じない?
塗装時の持ち手さえ確保できれば表裏両方から塗ればいいと思うけど。
388HG名無しさん:2010/04/12(月) 01:12:50 ID:VLjLa0D3
やり過ぎるとドス黒くなるんだよなw
389HG名無しさん:2010/04/12(月) 15:13:19 ID:2Y15vx93
クレオスのクリアレッドは黒い気がするな
390HG名無しさん:2010/04/12(月) 23:37:36 ID:w9ljk2X1
タミヤ1/24 R390をカルソニックカラーで製作したいのですが、専用デカールは販売されているでしょうか?
自作するしか無いでしょうか?
391HG名無しさん:2010/04/15(木) 06:29:12 ID:MA+0LRJ3
あげ
392HG名無しさん:2010/04/15(木) 22:40:22 ID:Y/mn+txM
>>389

クリアオレンジを混ぜて専用色を作るがヨロシ
393HG名無しさん:2010/04/16(金) 04:04:08 ID:7e5L2HHr
>>390
スタジオ27でopデカールは見た事ないね。こんなのあったよ。
ttp://shopping.hobidas.com/shop/raccoon-auto/item/tk2443.html
394HG名無しさん:2010/04/16(金) 07:10:44 ID:xTdxBVMo
>>393

390ですが、ありがとうございました。ボディごとだとやっぱり高いですね。なんとか自作の方向でコツコツやってみます。
395HG名無しさん:2010/04/18(日) 01:19:49 ID:sBtm1e3S
塗装について教えてください。
下地が赤です。白スプレーで塗装したいのですが、
下地処理しないと発色が悪いでしょうか?
下地処理が必要な場合は、ホワイトサフェーサーと言うのを
使えばいいのでしょうか?
396HG名無しさん:2010/04/18(日) 01:51:06 ID:yVAe0JNe
白スプレーは隠ぺい力が弱いので
まずはホワイトサフ→白スプレーの順でいいと思うよ。
397HG名無しさん:2010/04/18(日) 01:53:39 ID:bX3zMpW1
>>395
>下地が赤
これは成型色(プラスチックの色)が赤、ということだろうか?
だとしたら赤色のブリード(染み出し)が生じうるんで
シルバー塗るなどの対策をしないとエライことになりうる。
URLを貼るのは憚られるんで「下地 シルバー 赤」でググってみれ。
398HG名無しさん:2010/04/18(日) 04:47:04 ID:ouwpYQ4m
てす
399HG名無しさん:2010/04/18(日) 07:42:48 ID:HiC2YB5Y
1/12コルベットスティングレー入手、しかしこのキットすげえな。
400395:2010/04/18(日) 09:50:27 ID:sBtm1e3S
>>396
>>397
レスありがとうございます。
成型色が赤です。
ホワイトサフか銀色での下地処理を検討してみます。
401HG名無しさん:2010/04/18(日) 12:04:52 ID:NsZaSZ61
資料について質問です。
フジミ1/24ミニクーパーRS-19 を買ったのですが
エンジン下の塗り分けがわかりません。
説明書とは違っようで・・

自分なりに調べて「みんカラ」などで少しだけ
資料になりそうな画像を集めているのですが
決定的なのが見つかりません。
皆さんはどうやって資料を集めているんですか?
402HG名無しさん:2010/04/18(日) 12:20:26 ID:SY73SyMI
ミニカー買って裏返すか
実車の下に潜れ
403HG名無しさん:2010/04/18(日) 13:11:38 ID:gtodtbkT
>>401
俺は見えないところは気にしない。
みんカラで実車持ってるヤツに聞けば?
404HG名無しさん:2010/04/18(日) 13:15:48 ID:dAagSRFp
>>401
近所に実車のオーナーがいたら、潜り込ませてもらう
模型作るためだと説明すると案外おkもらえる




かも知れない
405HG名無しさん:2010/04/18(日) 21:29:41 ID:oTsW+j5o
>>401
公式や海外サイトにも無いの?
406HG名無しさん:2010/04/19(月) 12:11:53 ID:FcZ88iYF
401です。
レス有り難う御座います。
海外サイトは探してませんでした。
探してみます。

実車カタログには、さすがに裏側は
載ってませんでした(;ω;)
407HG名無しさん:2010/04/19(月) 14:36:00 ID:nv7bZ0s0
BMW mini マ フラー交換でググったらすぐ出てきたが
408HG名無しさん:2010/04/19(月) 14:41:42 ID:nv7bZ0s0
↑言いたいことは分かってもらえると思うが
409HG名無しさん:2010/04/22(木) 17:06:44 ID:eSyPEwoi
初めての痛車を作ってます。

ボディを缶スプレーで塗装したら、俗に言う「ユズ肌」になったんですが
「プラモつくろう」でプロの人がやってたように、デカールの乗りを良くするために
缶スプレーのスーパークリアでツルツルにした方がいいんでしょうか?

今までは、どうせ研ぎ出しで消えるからユズ肌も気にしてなかったんですが…。
410HG名無しさん:2010/04/22(木) 17:24:33 ID:ZS+K60Sl
缶では薄く塗装するのが難しいので、
ゆず肌になってしまう腕ならばそのまま張ってからクリアーコートした方が良い
411HG名無しさん:2010/04/22(木) 21:45:09 ID:j/4zdCi/
痛車みたいな大判デカール貼るならクリアー吹いたほうがいいかもしれない
ただ柚子の上からクリアー吹いても更に柚子が増幅する可能性があるので
一度細かいペーパーでボディをやすってから(その際下地を出さないように)
クリアーを吹くと良い
それと缶スプレーは50度ほどの湯に1分ほど漬けて、内部の温度を上げてやると
細かい霧になって綺麗に吹ける(くれぐれも熱湯に漬けたりしないように)

412HG名無しさん:2010/04/22(木) 22:54:56 ID:tU2MnCyi
それでも蛍光スプレーはぼこぼこになった俺、参上!
413HG名無しさん:2010/04/23(金) 06:27:32 ID:6RQsvAct
蛍光スプレーはつや消しだからな。
おまいのせいではないぞ。

けどぼこぼこってことなら…頑張れ!
414HG名無しさん:2010/04/30(金) 00:20:01 ID:OyevuLum
室内についてなんですが、
乗用車って床一面が布地じゃないですか。カーペットのことじゃなくて。
その布地の再現をしたいんですが、手芸屋にあるフェルトだと1mmほど厚さがあって微妙なので、
もっと薄い素材を探してるんですが、
薄くて布っぽいもの、もしくは布でなくても床を再現する方法って何かないですか?
415HG名無しさん:2010/04/30(金) 00:22:27 ID:0RO+557Y
つ【紙ヤスリに着色】
416HG名無しさん:2010/04/30(金) 00:23:33 ID:+X1/NE6E
>>414
紙やすり。400番以下位の粗目の。
417HG名無しさん:2010/04/30(金) 00:42:49 ID:eOiypMAc
ノーマルっぽい濃い色じゃくカスタムっぽいのにしたいなら100均の貼れる布とか貼れる和紙なんかも薄くて使えるよ
418HG名無しさん:2010/04/30(金) 00:43:01 ID:Y622hI1a
自分の勘違いならスマン
>>414はフロアマットをカーペットと言ってるように読めるが。
カーペットじゃないといいながらフロアカーペットのことだよな?
>>415-416が言ってるのはフロアマットのことだろ?

サフ吹いて布のテクスチャをスタンプするのでいいんじゃないか?
419HG名無しさん:2010/04/30(金) 02:00:45 ID:5g5Tj6RC
分かりにくいから「レクサスのペダルを巻き込んで事故起こすやつ」と言え
420HG名無しさん:2010/04/30(金) 04:05:09 ID:+ImBPL8A
粗めのサフ、モデラーズのインテリアブラック、タンとかのスプレー、アサヒペンのスエード調スプレー。
クレオスのスーパーフラットブラックもザラザラモコモコした質感になる。
どれも店頭在庫のみだけどスエード調スプレーは鉄道模型用に復活させてるみたい。
厚みは知らんがこんなのも
ttp://www.1999.co.jp/10041959
421HG名無しさん:2010/05/01(土) 17:13:05 ID:nu18UQKz
414です。
分かりにくくてすんません・・
名前が分からないので下手でも説明するしかなくて;
再現したいのはフロアマット(メーカーOPや社外品も数多くある脱着式のがそうですよね?)ではなくて、その下の最初っから床に張ってあるやつ・・これをフロアカーペット、というんでしょうか。

とりあえず、>>415-420の皆さんのアドバイスを参考にいろいろ試してみます。
422HG名無しさん:2010/05/02(日) 11:31:33 ID://Pc9htC
貼りつけて乾燥したデカールを剥がすにはどうしたらいいんですか?
曲面多かったんでお湯ティッシュで馴染ませながら貼ってたんですが
キツイ曲面でひび割れたんで剥がそうと思ったらお湯につけても剥がれません
マークセッター的なモノは使ってませんでした
423HG名無しさん:2010/05/02(日) 17:14:00 ID:/cAWOvh1
>>422
つ【粘着テープ】
424HG名無しさん:2010/05/02(日) 20:29:18 ID:7t4+luJ8
手で粘着面ペタペタ触って粘着力弱めてから使うがよろし
塗膜の強さ次第だけど下手すると塗膜ごと持ってっちゃうからね
425HG名無しさん:2010/05/02(日) 21:13:49 ID://Pc9htC
>>423-424
判りました、粘着力加減しながら徐々にやってみます
426HG名無しさん:2010/05/04(火) 04:20:49 ID:TCbC41Cz
カーモデル作り始めてかれこれ10台目くらいになるのですが
3回に一回は、ワイパーのパーツをランナーから切り離すときに折ってしまいます。
もちろん細心の注意を払って、薄刃ニッパーを使ったりデザインナイフを使ったりしてるのですが・・・。
427HG名無しさん:2010/05/04(火) 04:39:03 ID:/dX5wwJG
>>426
ランナーから直接切り離さずに、まずワイパー付近のランナー付きで切り離す。
それからワイパーに付いてるランナーを切り落とすといいよ。
要は切り離すときの反動でワイパーが折れてしまうので、反動の逃げを作ってやる。
428HG名無しさん:2010/05/04(火) 09:21:01 ID:nZIKSJGb
ニッパーの切れ味が悪くなってることも考えられる
それと片手の指でワイパーをきちんと保持してから切り離すといいかもしれない
429HG名無しさん:2010/05/04(火) 10:27:39 ID:X/PUhadq
>まずワイパー付近のランナー付きで切り離す。
これ実際やると必ず折る(実際やって折った)、デザインナイフでちまちま切開するのが吉。
430HG名無しさん:2010/05/04(火) 10:54:48 ID:X09bMVAR
ニッパーで細いパーツを切り取る場合、パーツに対して垂直に切ると細いパーツの場合は折れるかもしれんね。
俺はワイパーと平行になるようにニッパーを寝かせて力を加減してやってるな。
少なくとも俺はこの方法で折ったことは(商品が不良品だったケースを除いて)ないが、
ニッパーの角度云々だけでなく力加減によるところも大きいかもしれない。


>>429
自分が必ず折るからといって>>427を全否定するような書き込みはいくらなんでも失礼だろうよ。
ランナー付きで切り離すという手法を取る人も結構いるんだから間違った方法ではないだろ。
まあ俺もアオシマのコペンのワイパーはその方法で折っちゃったけどさ。
431HG名無しさん:2010/05/04(火) 11:09:38 ID:tNVhQSWk

   ┃        ┃ 
 ━╋━━━━━╋━
   ┃@     A┃  
   ┃↓     ↓┃  
 ━╋ ワイパー ╋━━ いきなりここ切るんじゃなく
   ┃        ┃


E ┃←@  A→┃  G
↓ ┃        ┃  ↓
 ━╋━━━━━╋━
   ┃H     I┃  
   ┃↓     ↓┃  
 ━╋ ワイパー ╋━
↑ ┃        ┃ ↑
D ┃←B C→ ┃ F

@〜Gの順で切りだしてHI慎重に切ればいいんじゃね?ランナーの太さによって@-Gは変わるけど
432HG名無しさん:2010/05/04(火) 11:15:08 ID:CWrqgV5o
エッチングソーで切り出す手もある。
433HG名無しさん:2010/05/04(火) 20:55:10 ID:+SghtLYI
おいおい、ワイパーを折るのは、
ガラスパーツに接着せずに指で「ウィィン」って動かして遊ぶときだけだろう?
434HG名無しさん:2010/05/05(水) 09:46:06 ID:Q4N8HWMY
失礼だのぬかすならやってみればいいさ、貴方の言い方も十分失礼だと感じるが。
435HG名無しさん:2010/05/05(水) 10:07:08 ID:+LnR+PQZ
>>434
自分基準で他人を全否定するから失礼だと言ってるんだけど。
それから俺がコペンでは折ったけど、という書き込みから
他のキットでは必ずしも折ったりはしていない、というのが行間から分かんない?
君は失礼であるだけでなく読解力もないようだね。
まあチマチマ削って作ってろや。
436HG名無しさん:2010/05/05(水) 10:37:25 ID:Q4N8HWMY
>自分基準
他人を基準に比べられるわけもない。
>失礼だ
オマエモナー
>行間から分かんない
失礼
>失礼であるだけでなく読解力もないようだね
きみはおりこうさんなのかいw
>チマチマ削って作ってろや
他人を不愉快にしたいならもっと酷い事書かなきゃだめだ、もっと嫌な事書いてみろw
437HG名無しさん:2010/05/05(水) 11:11:50 ID:9FLtzEgz
>>426
切れ味のいいニッパーは必須。
で、細いパーツの切り出しの際はニッパーを逆向きに使う。
通常は刃を切り出したいパーツの方に向けるが、逆にランナーの方に向けて切る。

それでも折れてしまう場合は>>427の言うとおりランナーを切るのだが、ワイパーが付いているゲート〜ランナーと直角に交わるランナーを切る。
こうすればワイパーに負荷が掛からず、安全にランナー付きワイパーが切り出せる。

ランナーを切る時は薄刃ニッパーを使わないように!
438HG名無しさん:2010/05/05(水) 11:18:33 ID:V7gTCtnr
>>433
>指で「ウィィン」って
まで読んで、「そうそう。ガラス面のアールに合わせて曲げる時に折っちゃんだよな」と思ったら

動かして遊ぶのかよw
439HG名無しさん:2010/05/05(水) 11:42:45 ID:1vKO75bR
>>426
俺はワイパーを指で挟んで固定してランナーごと切断。
その後、ナイフでランナーをけがいてます。
指で挟んで固定するの切断時の力が加わりにくい・・・気がするから(笑)
440439:2010/05/05(水) 11:47:11 ID:1vKO75bR
指で挟んで固定するの「は」が抜けたorz

>>438を見てついでに質問
私的にガラスのアールに合わせて曲げるときが一番難関なんですが
みなさんはどうやって曲げてます?
441HG名無しさん:2010/05/05(水) 13:11:30 ID:usmHuC1W
お湯とかドライヤーとかろうそく直火とかw

まぁ直火でやった時はその後パーツ請求したな。
442HG名無しさん:2010/05/05(水) 14:54:15 ID:Q4N8HWMY
お湯推奨、ドライヤー(ちと危険)、直火(ひじょーに危険)
443HG名無しさん:2010/05/09(日) 08:19:20 ID:0/k04kBo
教えてください。
FUJIMIのポインター TDFPO−1を作っています。
ボディーとシャーシの間にすきまがあります。
ボディーを輪ゴムで縛って一ヶ月ほど放置したの
ですが、隙間が残ったままです。
どうしたらいい?
茹でるといいそうですが?
444HG名無しさん:2010/05/09(日) 08:34:07 ID:0/k04kBo
あげ
445HG名無しさん:2010/05/09(日) 11:38:13 ID:0A79siS/
>>443
ボディーとシャーシのどっちが歪んでるのか知らないけど、
テープで止めて少々熱いくらいのお湯に投入。
茹でちゃいかん。
446HG名無しさん:2010/05/09(日) 15:10:47 ID:Gb8+QfuM
そしてすぐに冷水に漬けるんだ
447HG名無しさん:2010/05/09(日) 15:33:54 ID:tUd4n9/l
輪ゴムってプラを侵すんじゃなかったっけ
448HG名無しさん:2010/05/10(月) 07:39:05 ID:n6W8Om6G
>446
熱湯で歪み修正したあと急に冷やすのは、パーツの
収縮率の関係でプラが割れたり脆くなるという話もあるんだけど
実際どうなんだろう。

ガチャポンの人形やレジンキットの歪みは熱湯→冷水で
修正してるけど、プラモは万が一を考え冷暗所に置いて
自然乾燥&冷却させてるわ。
449446:2010/05/10(月) 19:06:33 ID:cgapKeKR
>>448
いやあ、実を言うと、モケデンさんの受け売り
ttp://www5.ocn.ne.jp/~mokeden/kousaku/odyssey/odyssey-1.htm
自分は未だ、そんな合いの酷いキットには遭遇していないが、いつの日か遭遇したらやってみようと思ってたわけ

特に、金型を別方向から流れてきた樹脂がぶつかって成型されるパーツは、割れやすいかも分からんね
450HG名無しさん:2010/05/17(月) 14:20:34 ID:LOFevB4I
そんな事より聞いてくれ
ラッカー系のシルバーの上に水性トップコートを吹いた訳だが
ルーフ一面に干上がった泥みたくひび割れが出来た…orz(ルーフ以外のドア部やボンネットは何ともない)
塗装面は軽く洗ったしドバ吹きはしてないし、ラッカーにはラッカー系のクリアーを吹けってことか?

451HG名無しさん:2010/05/17(月) 23:55:33 ID:1knCvcIW
乾燥不足じゃね?
452HG名無しさん:2010/05/21(金) 06:26:53 ID:xsPLPwk/
はじめてのカーモデルでエンスーポルシェ356ロードスターを
選んでえらい目にあったけど、ようやく完成しました。
他のスレで散々言われ放題でしたが、まさにその通りでした。

スタイルはいいけど、組み難い車だった。
453HG名無しさん:2010/05/21(金) 08:39:21 ID:NYPNkOiR
>>452
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 うp!うp!
 ⊂彡
454452:2010/05/21(金) 21:04:07 ID:n3YV7pFa
これが問題のエンスーポルシェです。
もう二度と作りたくない。


ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1274443225556.jpg
455HG名無しさん:2010/05/21(金) 21:51:16 ID:jSpfEgxA
>>454
いいねえ。
クレ!クレ!
456HG名無しさん:2010/05/21(金) 21:56:51 ID:TfM1Jjl/
>>454
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 乙!乙!
 ⊂彡

てか、本当に初心者なの?
凄い上手いんだけど
457HG名無しさん:2010/05/21(金) 22:02:06 ID:MWQ8fRz9
ほんと、めちゃくちゃ綺麗に仕上がってるね。
458HG名無しさん:2010/05/21(金) 22:26:01 ID:UvLy3h9V
ツヤすげー
カーモデルが初めてってだけで、初心者ではないでしょう
459454:2010/05/21(金) 23:08:13 ID:n3YV7pFa
今までで船2隻、戦車1両しか作ってない初心者です。

初めてのツヤあり塗装やコンパウンド研ぎ出し、メッキは
ホイール以外は剥離してアルクラッドで塗装したりで楽しかったです。

ただ、こんなにも合いが悪いとは知らずに仮組みなしで
始めたらもうね…やる気なくしました。

でも皆さんがイイ!と言ってくれて、積み上げているエンスーシリーズに
取り掛かれそうです。

ありがとうございました!
460HG名無しさん:2010/05/21(金) 23:39:49 ID:Fp/beyCQ
>>454
写真の撮り方が正統的で良い
461HG名無しさん:2010/05/22(土) 02:51:38 ID:ttYjROEK
>>454
なんだ356のBじゃないか
356Aはボディのヒケがもっと酷いんだぞ
462454:2010/05/22(土) 17:17:28 ID:KmWO0ghL
よく探したら356Aカブリオレも積んでました。
ヒケがとか…積んでないことにします。

今回のキット、デカールがぼろっぼろになっていました。
水に浸すとバラバラに…。
最後の手段で台紙のままポリカ用クリアスプレーを吹いて
何とか使いましたが、こんな時皆さんはどうします?
463HG名無しさん:2010/05/22(土) 17:56:35 ID:r4E1rixQ
>台紙のままポリカ用クリアスプレー

そんな裏技があったとは
464HG名無しさん:2010/05/22(土) 18:53:23 ID:bFxK215/
4個しか組んでないなんて信じられない知識と技術なんだがw
465HG名無しさん:2010/05/23(日) 04:26:29 ID:G3SFoqb0
>>462
マイクロリキッドデカールフィルムを塗ってから使う
466HG名無しさん:2010/05/23(日) 09:29:00 ID:HJ4MLzbe
>>454
すげぇすげぇ!!かっけぇ〜
めっちゃGJ!!

俺もエンスー何か買って地獄に落ちてみたいな。
635csiか、911ターボか、やっぱ356Aかな〜
467HG名無しさん:2010/05/23(日) 09:36:38 ID:qhMi3m26
高校んときから、タミヤのM635Csiを積みっぱなし。
468462:2010/05/23(日) 19:22:33 ID:zTIIQo/U
劣化デカール復活にマイクロスケールの
リキッドデカールフィルムですか。ググッてみたら
結構良さそうな製品ですね!

この件について以前に近くの模型屋に相談したら
サジ投げられて「あきらめな!」だって。
デカール注文するのも馬鹿らしいし、
仕方なくこの方法でやってみたわけで…。

今回、画像をUPしてこのスレの活性化に
役立てたみたいで良かったです!

>>466
あまりサディスティックなキットは避けた方が良いかと…。
とか言いつつ積みの中のエンスーランボルギーニLP500Sを
開けたり閉めたりしてますが。
469HG名無しさん:2010/05/24(月) 11:58:23 ID:/+ba6VmT
上級者が初心者のふりをして質問してて微笑ましいスレだなw
470HG名無しさん:2010/05/26(水) 00:17:30 ID:cRAW+Dix
>>462
トップコート水性でひび割れ防止成功したことあるよ
471HG名無しさん:2010/05/27(木) 06:15:18 ID:I+M8NyvT
缶スプで吹いたら蛍光灯の形が映る位だったのに、その上にクリアーつやあり(クレオス)吹いたら艶が少し落ちたがなぜ?
472HG名無しさん:2010/05/27(木) 08:46:58 ID:WGwTouBu
下手以外に何があると…
適当に吹いても艶が出る程、クリヤーは魔法の塗料じゃない
473HG名無しさん:2010/05/27(木) 13:13:47 ID:9raWObvi
>>471
湿度の高い日に吹いたりするとカブって艶がなくなることがある
474471:2010/05/28(金) 17:05:10 ID:yv2BuEK6
スーパークリアつかってみます。
475HG名無しさん:2010/05/29(土) 11:45:27 ID:l5b5+DgA
>>472
まぁ、もうちょっと聞き取ろうじゃないか。缶スプレーのメーカーがどこだったか確認してからでも遅くないかと。田宮とかモデラーズだったら、相性ってこともあるし。
476471:2010/05/29(土) 13:05:02 ID:298n2T8X
クレオスどす。
477HG名無しさん:2010/05/29(土) 15:48:19 ID:PaNDRsAw
艶が落ちたというのは、表面が梨地になったってことかな?
そりゃやっぱ吹き方でしょ。
缶スプレーを吹いただけで艶を出すのは、塗料がタレる寸前で止めなきゃならないから、
そんな簡単なテクニックじゃない。

乾燥後、研ぎ出しはするの?
478471:2010/05/29(土) 16:45:52 ID:298n2T8X
>研ぎ出し
とんでもないです。
479HG名無しさん:2010/05/29(土) 18:38:28 ID:PaNDRsAw
あ、やんないのね。
研ぎ出しは塗装時のコンディションに左右されずに艶を出せる手法だから、
その意味では安全パイとも言えるんだけど、やっぱりハードル高いか。

スプレー吹きっぱなしで艶を出す方法は上述のとおりで、あるにはあるけど、
こっちはさらにハードルが高い。

どっちもこのスレには相応しくない手法なのかな?
480HG名無しさん:2010/05/29(土) 18:46:29 ID:mHeMTF8l
厚塗り覚悟でブシュ〜っとやっちゃいなよ、YOU
481HG名無しさん:2010/05/29(土) 23:26:58 ID:by1NaRSD
>缶スプで吹いたら蛍光灯の形が映る位だったのに…
缶スプのボディ色は上手く塗れたのようなのに惜しかったな
今回のブツは研ぎ出しやコンパウンド掛けの練習にするか
>480の言う様に厚塗り覚悟で再クリヤー賭けすればイイ

どんな失敗も最終的にはシンナードボンで解決だから心配するなw
482471:2010/05/30(日) 05:41:51 ID:PBsxCx9U
>シンナードボン
すでにやりますた。
483HG名無しさん:2010/06/01(火) 00:04:11 ID:vnY0JtzK
ボディーの一部に、つや消しクリアーを吹くんですが
仕上げの順番を教えて下さい。
・クリアー(つやあり)〜コンパウンド〜クリアー(つや消し)〜ワックス
・クリアー(つやあり)〜クリアー(つや消し)〜コンパウンド〜ワックス

つや消しの面をコンパウンドで磨いたら、つやが出てしまいますか?
484HG名無しさん:2010/06/01(火) 00:55:14 ID:7a1tBqqB
プラ板とかに吹いて試してみれ。
磨き具合で艶の感じとか発見があるかも試練。
そしたらそれをモデルに応用。
485HG名無しさん:2010/06/01(火) 11:26:03 ID:bCzatbES
つやが出てしまいますよ、そりゃあ磨く前よりは。
486HG名無しさん:2010/06/01(火) 17:36:17 ID:3SqvdZ+m
つや消しクリアー吹いた部分だけマスキングして表面仕上げするか
最初に全部につや消しクリアー吹いて、必要な部分にだけマスキングして光沢クリアーと表面仕上げするか
487HG名無しさん:2010/06/01(火) 20:11:31 ID:UDlHAez8
すいません、デザインが気に入ってホビーデザインのレジン製エンツォ/FXX用20インチホイールを
買おうと思うのですが、これの対応タイヤは何でしょうか?
キット付属の物とは大きさからして明らかに合わない気がするんですけど
488HG名無しさん:2010/06/01(火) 20:32:54 ID:c1lLiHFX
>>486
それってさ・・・先に窓枠塗って、窓枠をマスキングしてボディー塗ってるようなもんだよな
489HG名無しさん:2010/06/02(水) 19:10:19 ID:jUreUgGe
>>487
ほぼ20インチという事ならフジミエンツォのタイヤを取り寄せると良いよ。
あれ、インチキアップタイヤだから。

ところでそのホビーデザインのレジン製ホイールは真円が狂っているばかりか、
その経年収縮前ならサイズが大きめだから、十分に調節する必要があるよ。
届く商品は商品サンプル画像のような精度感あふれるものではないと覚悟しておいた方が良い。
599GTB用ホイールを購入した感想ね。
490HG名無しさん:2010/06/02(水) 20:00:43 ID:kx05YM4L
>599GTB用ホイールを購入した感想ね。
ナカーマ
491HG名無しさん:2010/06/07(月) 18:57:09 ID:uRVNeGwO
缶スプレーで艶黒を下地にして、緑ラメ吹いてるんだけど、なかなか綺麗な緑ラメが出ない
何回位重ね吹きすれば、発色するのかな
492HG名無しさん:2010/06/07(月) 19:59:37 ID:hTSIk/Ej
窓枠をエナメル塗料で塗ったけど
指紋が目立つので水洗いをしたいのですが
エナメル塗料って水に触れさせるとマズイですか?
493HG名無しさん:2010/06/07(月) 20:23:29 ID:L30lBPwM
フェラーリなんかの内装にあるボルドーという色の調色がうまくいきません。
どんな感じに混ぜていくと良いですか?
494HG名無しさん:2010/06/07(月) 20:23:38 ID:cwe3n7rx
大Job
495HG名無しさん:2010/06/07(月) 21:05:06 ID:u4ijRrAN
>493
普通、調色するなら薄い色に濃い色を足すのが鉄則だけど、プラ用カラーは
純色じゃなくていろいろな顔料が混ざってるから、「赤と青を足せば紫」とか
そんな単純にキレイに発色しないよ。最近は、色の素みたいなカラーが売ってるから、
自分で調色するならそっち使った方がいいと思う。もしくは、ガンダムカラーで
似た色を買ってくるとか。ついでに、調色するなら予定よりもずっと多めに色を
作っておくことをオススメします。途中で色が足りなくなっても、同じ色は絶対に作れ
ないです。


496HG名無しさん:2010/06/08(火) 13:41:07 ID:OfRgyLHC
>>491
緑ラメ←具体的にどの塗料を使っているのか

たぶん下地の黒が発色の邪魔してんじゃないかな
そりゃブラックの上にグリーン塗っても塗料本来の色には発色しないぜ兄弟
497HG名無しさん:2010/06/08(火) 16:18:46 ID:IkXHZ8ub
「メッキ調シルバーの下地に艶黒」ってのを誤認してるとか?
それともパール塗装なんかな
498HG名無しさん:2010/06/08(火) 17:19:42 ID:ytA6VJrY
>>493
ttp://www.m-auto.co.jp/php/blog/image/07f61203.jpg

これの事か。
それなら赤と、黒と、白とフラットベースを中心として、
黄味が足りないようなら、黄色を混ぜたりすればいいよ。

似た色、ワインレッドなどに白を混ぜたりするのも近道と思うが。

本物のサンプルがあるようなら、それよりも若干明るめ(白多め)にした方が違和感がないような気がする。
499HG名無しさん:2010/06/08(火) 18:02:37 ID:ziI+H25D
>>496
艶黒→ロックペイント(家にあったので)
緑ラメ→クレオスMrカラー

やはり、黒が邪魔をしているのですね
素直に緑ラメだけ吹けば良かった
深緑ラメとして完成させます。

>>497
前レスに「なんか良い感じになった」とかあったので 試してみた訳です
500HG名無しさん:2010/06/08(火) 19:07:54 ID:GQat+2v1
RLM23レッド(Mrカラー114番)に少し白でおk
お好みでフラットベース
501HG名無しさん:2010/06/08(火) 20:02:03 ID:olzKcSk2
>>495>>498

アドバイス有り難う御座います。
なんか暗く調色しすぎのような気がしてきましたね。
モデルスケールに併せると少し明るめが良いみたいですね。
もっかいチャレンジしてみます。
ちなみに下地はサフorホワイトでOKですよね?
502HG名無しさん:2010/06/08(火) 21:03:59 ID:DBCx++oZ
>>501
下地にはあまり影響受けない濁った色だから、グレーのサフで可。
ちなみに、>>500もアドバイスっぽいよ。
503HG名無しさん:2010/06/08(火) 23:34:35 ID:olzKcSk2
>>500
すいません。私へのアドバイスだったみたいですね。
こんどお店に行った時に確認してみます。
有り難う御座います。
504HG名無しさん:2010/06/12(土) 21:53:29 ID:z1/lrwEy
カーモデルに目覚めて何個か作りましたが、
ウインドウの枠の塗り分けに苦戦しています。

今まで買ったいくつかには、マスキング用のシールが付属していたり
説明書にマスキング用の型紙(?)が印刷されていたものがあり
大変便利でしたが、どのキットにそのような物が付いているのか
判別する方法はありますでしょうか?

例えば、○○社の○○シリーズとか、○○社の何年以降のキットとか。
505HG名無しさん:2010/06/12(土) 22:00:46 ID:ICCsBN9c
箱開けて中を見る
506HG名無しさん:2010/06/12(土) 22:21:22 ID:nIbjd28W
窓枠くらい型紙使わずに塗装できるスキルを身につけようぜ・・・はぁ
ひとつの枠を一回のマスキングで仕上げようとしない事。
ここ10年のタミヤキットにはマスキング用紙が付いてるよ。
507HG名無しさん:2010/06/12(土) 22:34:50 ID:/E+0fGe1
フリーハンド一発筆塗りで綺麗に仕上げられる人は尊敬に値する
508HG名無しさん:2010/06/12(土) 22:39:10 ID:nIbjd28W
もしやマスキングテープの存在を知らずにフリーハンドでやってるとか
509HG名無しさん:2010/06/12(土) 22:42:32 ID:n0Ox6zEi
失敗したらふき取ってやり直せばいいだけだから気軽に行こう
エナメル溶剤はクリアパーツを白化させるので塗料はラッカーの方がいいよ
510HG名無しさん:2010/06/12(土) 22:49:57 ID:61sIf5FU
BMWのバイクなんかのピンストライプをフリーハンドで一発で仕上げる職人というのも
世の中に居るのでそういう人なら出来るんだろう
511HG名無しさん:2010/06/12(土) 23:17:00 ID:VHjxfQ29
ウィンドウの枠ってサッシュやゴムモールの事じゃなくて
実車の接着剤等のあら隠し用のガラス内側の黒塗装の事だろ
塗装面が外側にくる訳じゃないんだから、刷毛目を気にせず
面相でベタベタ、チマチマやればフリハンでも出来ると思うけど
わざわざ中覗き込んでチェックしない限り適当でもワカランと思うが
512HG名無しさん:2010/06/13(日) 10:54:17 ID:9z34IiV2
>>511
セラミック

とかいう名前だったっけ>ガラス内側の黒塗装
確かに厚塗りになったりしても全く問題はないから、気が楽って言えば楽だね。
室内が明るい色だとアラが目立つけど。
513HG名無しさん:2010/06/13(日) 21:27:34 ID:/yKJhaB7
済みませんが教えて下さい。
初めて研ぎ出しに挑戦しているのですが、
サンペをかけてコンパウンドをかけてみると表面の塗膜が剥がれるように取れてしまうのです。
何処までがそうなるのかと試したところ、どうも全部の層が剥がれるように取れてしまうようです。

クリアはクレオスのスーパークリアーV
それを計4回クリアに分けて吹き付けました。

塗装の間隔はほぼ1ヶ月ほど間隔をあけているので下地の層は完全に乾燥していると思いますが、
一回の吹きつけ量はやや厚塗りのようだったかもしれません。。

希釈度は塗装1に溶剤2.5程度です。

何が原因なのか、どうすればそうならないのか皆目分かりません。
どうかよろしくお願いします。
514HG名無しさん:2010/06/13(日) 23:18:29 ID:kMlQP6tc
逆に間隔を開けすぎて塗料が融け合わないんじゃないかと思う。
塗料は溶剤で溶け合うことで密着するから
ひと月も開けては前に塗ったクリア層が乾燥しきってしまうのではないかなと。
515HG名無しさん:2010/06/13(日) 23:20:34 ID:trx9HUx3
>>513
おそらく完全に硬化しきった下のクリアー層と、まだそこまでいってない上の層の差異が原因でしょうな。
間をおき過ぎたんだと思う。

どれほど酷い剥がれ方なのかは分からないが、
研ぎ出してる本人しか容易には気付かない程度のものなら、
ハセガワのコーティングポリマーを何度も何度も重ねていけば、目立たなくはなる。
516HG名無しさん:2010/06/14(月) 00:10:23 ID:IBLDUfPS
ちょっと気になるポイント

>それを計4回クリアに分けて吹き付けました。
クリアに分けてとは?
>どうも全部の層が剥がれる
剥がれてるのはクリア層だけじゃないと読み取れる
517HG名無しさん:2010/06/14(月) 01:00:10 ID:+4CP2y1f
完全に硬化してても上塗りする塗料がシンナー大目ならば多少は溶けるので、
普通は問題ない
下塗りと上塗りの塗料の種類が違う場合は塗料の食いつきを良くするために
#1000〜2000くらいで足付けすればいい
一層毎に研ぎ出しなんかしてると食いつきは悪くなるわな
518513:2010/06/14(月) 08:18:18 ID:OGEJQMEX
>>514->>517
みなさんアドバイス有り難うございます。
書き忘れましたが溶剤はクレオスの「レベリングうすめ液」です。

>>514>>515
やっぱり時間を開けすぎだったんですね。
下が乾かない状態で上塗りすると下が何時までも乾かないのではないかと完全乾燥させてました。

>>515
サンペの時には気が付かないんですがコンパウンドを掛けるとかなり目立ちます。
コーティングポリマーですね。
チェックしてみます。

>>516
すみません、書き間違いです。
単に「計4回に分けて」です。
あ、それから剥がれを確認したのはクリア層4層分だけで色の層は確認しませんでした。
(心が折れてしまいましたので)

>>517
なるほど。
一応一回塗るごとに#1000程度のサンペで表面を均しながら行いましたので足付けは出来ていたと思います。
次回は溶剤の分量も気にしながらやり直してみます。
519HG名無しさん:2010/06/14(月) 11:08:37 ID:K2HnF6YH
1番反射率の高い缶スプレーのシルバーってどれ?タミヤアルミシルバー?
520HG名無しさん:2010/06/14(月) 13:07:55 ID:0Ih167mr
まさかと思うけど、
塗装面とクリア塗装の間にコンパウンドかけたりしてないよね?
521HG名無しさん:2010/06/14(月) 18:23:30 ID:F2Y0IjIC
アルミシルバーは灰色っぽい銀。
クロームシルバーの方が明るい銀。 瓶でもそうだろ?
俺が知ってるのはシルバーリーフが更に輝いてるとは思う。
他の銀は知らん。
522HG名無しさん:2010/06/14(月) 18:35:43 ID:K2HnF6YH
シルバーリーフですねわかりました、1/12フェラーリ641/2製作中でアルミシール貼るのがいやだったもんで。
523HG名無しさん:2010/06/15(火) 01:26:13 ID:8kr5zEoo
アルミシルバーはフラットアルミ+α程度の輝きなので絶対やめとけ
524HG名無しさん:2010/06/15(火) 01:30:14 ID:pusi00KE
いや、待て。
アルミシールがどの部分か知らないが、
金属シールよりは明らかに反射(鏡面)としては落ちるんだぞ?
ライト内部のリフレクタとかならいいかも試練が、
ミラーとかならシール貼れ。 言われずとも分かってるとは思うけど。
責任持てんぞ。
525HG名無しさん:2010/06/15(火) 01:31:53 ID:qBpc6W28
641/2ならアンダートレイだろ
526522:2010/06/15(火) 07:15:44 ID:e48CIiTI
>>523 thx
>>524 ミラーにシール貼ります
>>525 B12、B13です
探したらあったので即シルバーリーフ吹きました(夜に外で吹いたのでよく見えずボテボテ厚塗りになった)三色指定の複雑な指示一切無視して作ります。
527HG名無しさん:2010/06/15(火) 20:32:30 ID:2C7NZSUk
別の用途でホームセンターで買った安いアクリル缶スプレー(300ml178円銀・つや消し黒)の色合いが結構良かったので
プラモのシャーシーブラック等の目立たない部分や
上からエナメル被せて塗るようなやはり目立たないマフラー他等金属部分の下地等に使いたいんですが可能ですか?
また使えるとしたら注意点などありますか?貧乏なので教えていただけると助かります
528HG名無しさん:2010/06/15(火) 20:46:11 ID:qh2quB0/
そのスプレーの成分表とか注意書きを読んだほうがいいよ
529HG名無しさん:2010/06/15(火) 21:28:19 ID:2C7NZSUk
>>528
アクリル・顔料でプラに関しちゃ可とも不可とも書いてません
試しに昨日ランナーに吹いたんですが
乾燥してもラッカーみたいな素材や表面が荒れるなどの不具合は今のところ見られません

乾燥したあとに素材侵食とかあまり聞いた事ないので一回何か適当なキットで1台玉砕覚悟で作ってみますw
しょーもない質問ですみませんでした
530HG名無しさん:2010/06/15(火) 22:06:15 ID:HBKicHF9
>>529
水性アクリルスプレーなんじゃね?
531HG名無しさん:2010/06/15(火) 22:10:01 ID:HBKicHF9
途中送信w
水性ならプラ浸食の危険性はない。
でも基本的に広範囲を吹くための物だから顔料はキメが粗いと思う。
乾燥後、表面処理しないと上塗りがゴワゴワ仕上げになりそうw
532HG名無しさん:2010/06/15(火) 22:28:06 ID:2C7NZSUk
>>531
今見たら下にちっちゃく合成樹脂エナメル塗料ってありました
薄吹きと厚吹きは確かにゴワゴワですねw
タミヤカラーのつもりで3回吹いたとこは今のところそれなりって感じですが
上に塗るときは軽くヤスリ当てて慣らしてみます
まあボデイに塗るわけじゃないので失敗しても浸食さえ無けりゃって気持ちです
作って成功したらキットに回すお金も増えると思うので嬉しいですね、この年で模型にハマって色々作りたいもんでw

どうもお騒がせしました、ありがとうございます
533HG名無しさん:2010/06/15(火) 22:32:09 ID:qh2quB0/
ホームセンターにあるものも、結構使えるものがあるね
でも物によっちゃ、溶剤が多くてプラを侵すものもあるので、注意注意
534HG名無しさん:2010/06/15(火) 23:29:38 ID:T+JWzZQe
>>514>>515
この二人の言ってる事は本当なのかね?
重ね吹きする際に、乾燥が不十分で塗膜に不具合が発生するのはわかるが
逆の乾燥させすぎて塗料喰い付きませんなんて初めて聞いたし経験した事も無い
作りかけのキット数週間放置なんてよくある事だしなぁ・・・
想像じゃなくて経験で教えて欲しい
535HG名無しさん:2010/06/15(火) 23:49:21 ID:dp5PRN8x
>>534
実際にクリアー層の下のクリアー層が研ぎ出してる最中に出てきた事があるんだよ。
クリアーは全てガイアEXクリアーだ。
それと、乾燥中は長時間ドライブースに入れっぱなしだったと思う。
その極微細な段差はコンパウンドでは容易には消えなかったが、コーティングポリマーでどうにか目立たなくなった。
経験で話してるんだよこのクソ坊主が。
536HG名無しさん:2010/06/16(水) 00:01:51 ID:T+JWzZQe
ガイアEXクリアは完全硬化するとラッカー溶剤に侵されない塗料なんですか?
537HG名無しさん:2010/06/16(水) 00:05:33 ID:2HYUV9UX
下手くそなだけじゃねw
バカ晒しage
538HG名無しさん:2010/06/16(水) 01:25:23 ID:nOblL27H
恐らくこれと同じ現象が起こったんだと思う。

ttp://hiteqjasmine.blog94.fc2.com/blog-entry-741.html
ttp://hiteqjasmine.blog94.fc2.com/blog-entry-742.html

理由はよく分からん。俺もクリアーが下の塗膜に密着しずらくなったのが
原因だと思う。
539514:2010/06/16(水) 01:55:21 ID:t2Q6drkD
>>534
まぁ信じないかもだけど、俺の経験の話ね。
ここ4〜5年で年間7〜8台ペースで制作しているけど過去に2回だけ同じ現象が起きた。

一回はクレオスの缶のスーパークリアで、コンパウンドがけ中に剥離。
中研ぎ後クリアをたっぷり吹いて一週間乾燥させて研ぎ出しという工程。
ちょうど538の下の記事と同じ感じ。
サフ・ボディ色クリアとそんなに間は開けていないはずなんだけどね。
ちなみにその時はペーパーで軽く修正してクリア吹き直したら
全体がヒビだらけになってシンナー風呂に直行。

もう一回はクレオススーパークリアーVを通常のシンナーで希釈して
吹いてから一週間程度乾燥後、コンパウンド中にやはりクリアの層が剥離。
その時は吹いていてもシンナーが早く飛ぶ感じがして表面が荒れ気味だったので
溶剤分が飛んでしまって融け合わなかったのかとも思ったわけで。

ちなみに2回とも同じスプレー&ビン。
共に最後のクリア前の1500中研ぎ&洗浄ありという感じかな。
ちなみにその現象は2回だけ。それ以外は全く問題なし。


長文すまん。
540HG名無しさん:2010/06/16(水) 02:00:21 ID:t2Q6drkD
ごめん連投。

>ちなみに2回とも同じスプレー&ビン。ってのは
塗り重ねたのは一本のスプレーと一本の瓶入り塗料で制作したってことね。
541534:2010/06/16(水) 02:09:11 ID:+mEcYd1P
538の現象なら私も経験はあります
同種の塗料の重ね吹きが無条件で同化するわけではないのは理解できます
砂吹きがいい例でしょうか
原因が乾燥させすぎの一点にあるとは思えずレスしたわけです
ちなみに私はただ原因の真相を知りたいだけ
ケンカ売るつもりは無いよ悪しからず
怒らせてすマンコ
542HG名無しさん:2010/06/16(水) 02:47:11 ID:2CxkDEXo
ちょっと話しは変わるけど、>>538のブログでエクボみたいなヘコミができてるけど
それっていくらクリアで埋めて研ぎだしてもまた復活するよね。
どういう原理なんだろう。
543HG名無しさん:2010/06/16(水) 18:16:46 ID:ffSZQuvx
本スレで聞け。
544HG名無しさん:2010/06/17(木) 07:49:42 ID:Ula2cusP
デカール死んでて完成出来ないkitあったが、ほとんど期待してなかったがデカール復活液本当に効き目あった。
545HG名無しさん:2010/06/17(木) 20:16:57 ID:yxugS7yn
雑誌うしろの怪しい通販みたいな文章だな。
546HG名無しさん:2010/06/17(木) 21:05:34 ID:tCKv0wtH
ヒアルロン酸を飲んで、私も膝が治りました!
今では会の仲間からも「私たちよりも若い」って言われます

みたいな
547544:2010/06/17(木) 21:52:54 ID:Ula2cusP
やっぱいわれましたね、自分でもそう思った。
548HG名無しさん:2010/06/17(木) 22:48:02 ID:Ot2Kkv+d
ホームセンターとかで売ってるマスキングテープってプラモに不向きでしょうか?
値段、量からすると模型店で売ってるやつよりいいと思うんだけど…。
カーモデラーのみなさん的にはどうなのか教えてください!
549HG名無しさん:2010/06/17(木) 22:54:11 ID:Gj4rRuU7
>>548
白いのならやめとけ3M(黄色)なら問題ないよ
550HG名無しさん:2010/06/17(木) 22:56:08 ID:vhgA5cwh
>>548
3Mの黄色いヤツはタミヤのと同じだと思う。
最初にタミヤのケースつきのマスイングテープかってから
それからは、ホムセンで買ってます
551HG名無しさん:2010/06/17(木) 23:03:22 ID:tCKv0wtH
>>548-549
3Mは超おすすめ

>>550
確か、タミヤのは、3MのをOEM生産してるんだっけ?
だとしたら品質的には同じだね
552HG名無しさん:2010/06/17(木) 23:05:37 ID:Je+yK/uw
ホムセンで売ってるやつはちょっと糊が残るよ。
553HG名無しさん:2010/06/17(木) 23:06:01 ID:vhgA5cwh
>>551
そうだと思う。
☆のマークつけて、値段もちょっとつけて・・・w
554HG名無しさん:2010/06/17(木) 23:21:14 ID:xhxcATJS
やべぇっぇええええ

中古屋にイヤになるほどいた車が積んでたので買いそうになったじゃねーか。

ミク車作ろうかとデカール買いそうになったじゃねーか。

あぶねぇ
555HG名無しさん:2010/06/18(金) 01:19:29 ID:+MMmrggs
>>554
人間は、行動した後悔より、行動しなかった後悔の方が深く残る
by ギロビッチ博士
556HG名無しさん:2010/06/18(金) 10:00:36 ID:G9jMDHj5
>>551
>OEM生産
3MからOEM供給
タミヤにテープ工場なんてないから
557HG名無しさん:2010/06/18(金) 15:47:06 ID:+dCWz7xx
>>549-552
タミヤのテープが3Mと同じ品だったとはまったく知りませんでした(汗)
いい情報ありがとうです!
558551:2010/06/18(金) 20:02:38 ID:VuHN3Kd6
>>556
訂正ども
559HG名無しさん:2010/06/21(月) 12:39:23 ID:wSzfE0sI
成型色が黄色のボディを白にしたいんですが
缶ホワイトサフ(1000番)を3回吹いても黄色っぽい気がします
このまま缶の白(タミヤ)吹いても大丈夫でしょうか?
560HG名無しさん:2010/06/21(月) 14:32:24 ID:sl/eZ3VA
>>559
多分ガッカリする事になると思う
全て缶なら最初にグレーサフ吹いてから白サフ、本塗装の順が良かったかも
561HG名無しさん:2010/06/21(月) 17:01:07 ID:2p5xj4rH
>白にしたいんですが
ベースホワイト
562HG名無しさん:2010/06/21(月) 23:04:14 ID:39CJh4c1
薄っすら青足して中和する
563HG名無しさん:2010/06/22(火) 00:08:20 ID:XbL98GRH
うっすら緑にならないか?
564HG名無しさん:2010/06/22(火) 13:56:50 ID:HYMH5Wi4
そういうときは最初に銀吹いて地の色を変えるんだ
565>>559:2010/06/22(火) 14:07:20 ID:Qkniaj4U
あの後白サフ1回とベースホワイト1回吹いたら何とか黄ばみは消えたっぽいので白吹きました
ありがとうございます

>>560>>564
1度銀を吹いたこともあったんですが白サフ乗りが思ったほど良くなかったので直接白サフにしました
でもかえって遠回りだったみたいですねw
これからは銀薄吹きorグレーサフを吹いてからにします
566HG名無しさん:2010/06/22(火) 18:44:57 ID:Wk1oj823
黄色も赤みたいな染みあがり防止の為、銀挟むべきだな
567HG名無しさん:2010/06/23(水) 00:14:16 ID:v0v2svEK
クリア塗装でホコリやゴミが付着した場合どうすれば取れますか?
白色のボディーに黒いゴミがついて、乾燥後ペーパー掛けると
黒い点は取れないまま下のサフ面が露出してしまって・・・
568HG名無しさん:2010/06/23(水) 00:38:00 ID:RM6b4rzd
>>567
デザインナイフでそっと取る
下地出しちゃったら全塗しなおしかな‥
569HG名無しさん:2010/06/24(木) 21:36:23 ID:4z1J5GOV
スプレーの方が丁寧に仕上がるね。筆塗りでは色合いが均等でないためバランスが悪い。
570HG名無しさん:2010/06/24(木) 22:01:09 ID:6j9VG6Pr
塗る前に混ぜまくらないといけない色は筆塗りだとキツイけどそれでも混ぜまくれば・・・
混ぜなくてもいい色の場合は適当に塗ってペーパーかければきれいになる。

なんでもかんでもエアブラシ使うってのはある意味で時短効果をねらっているだけだったり・・・

ガンプラは大抵、筆塗りでいけるよ。
571HG名無しさん:2010/06/26(土) 10:11:05 ID:KkutmyeH
そりゃ吹き付け塗装のほうが綺麗だわな。
572HG名無しさん:2010/06/26(土) 15:31:24 ID:2LO/o0pB
ガンプラでもMAX塗りとかグラデーション系塗装を目指す人は
筆塗りじゃ無理だしなあ。
所謂簡単フィニッシュという奴でもシャドゥ吹きを推奨してるし。

また時短効果を狙わずに筆塗りしたとして、その結果が
エアブラシより綺麗に仕上がるわけでもないから
「なんでもかんでもエアブラシ」というのはこと模型作りに限り
正しい方向なんじゃないかと。
573HG名無しさん:2010/06/26(土) 15:32:19 ID:Zk1Dg8EW
上に塗ったクリアー(グンゼの水性トップコート)だけを剥がしたいんだがどうすればいいかな
アクリルシンナーに漬ければ上のクリアーだけ落ちますかね?

塗装順はサフ(ラッカー、タミヤ)→レッド(ラッカー、タミヤ)→クリアー(アクリル、グンゼ)

574HG名無しさん:2010/06/26(土) 15:37:48 ID:XPrMKE5S
無理。ラッカーのシンナー風呂で全部落とすしかないかと。
575HG名無しさん:2010/06/26(土) 17:38:18 ID:KkutmyeH
溶剤風呂やるとなんか雰囲気かわるよね?
576HG名無しさん:2010/06/26(土) 17:43:43 ID:0WGmTYEd
水性塗料はマジックリンで落とせるが多少はラッカー面を侵してるかもしれない。溶剤使う前に試してみれば
577HG名無しさん:2010/06/26(土) 17:51:04 ID:qLdeYuq2
工業用のラッカーシンナーを希釈に使っても平気?
臭いがキツいので模型用のとは成分違うとかある?
578HG名無しさん:2010/06/26(土) 18:21:06 ID:HuJRzq5L
洗浄に使うならいいけど塗装に使うとプラ溶けるよ。
579HG名無しさん:2010/06/26(土) 23:42:00 ID:qLdeYuq2
>>578
ありがとう
やっぱり溶けるんだ。
洗浄用にします
580HG名無しさん:2010/06/27(日) 15:34:28 ID:kvZ665fO
>>573です
>>574 >>576
回答ありがとう
パテ盛り部分を侵したくないんでシンナー風呂は絶対に避けたい訳で…
とりあえずマジックリンでやってみます

581HG名無しさん:2010/06/28(月) 02:09:23 ID:FwULus3T
オマシマとかフジミの凹形ホイールをタミヤのプラモにつける場合
どういった方法が簡単でしょうか?
582HG名無しさん:2010/06/28(月) 20:07:57 ID:uy156O5g
サイドミラー鏡面用のメッキパーツを
曇ったり指紋付いたりせずに
キレイに接着する方法を教えてください。
583HG名無しさん:2010/06/28(月) 21:09:37 ID:hqlPr2fZ
多分プラ用接着剤の使用で失敗してると思われるんで
接着剤を水性ボンドやゴム系の接着剤に変える。
これらは、はみ出したりしても少し乾燥したらクルクル取れる。
個人的にはメッキパーツって微妙にユズ肌なんで、そのままは使わないなぁ
584HG名無しさん:2010/06/28(月) 23:10:27 ID:o57F9crr
Gクリアみたいに両面につけるタイプじゃなくて
ふつうにパーツに塗ってそのままくっつけるタイプでそれなりに強度のある
曇らない接着剤ってある?
585HG名無しさん:2010/06/28(月) 23:17:19 ID:FxWYdbVk
両面テープ
586HG名無しさん:2010/06/29(火) 00:13:40 ID:3ukglWRQ
>>584

エポキシ接着剤は?
あと、ピットマルチとか木工用ボンドとか
587HG名無しさん:2010/06/29(火) 00:35:51 ID:N2v3iP7B
クリア塗料を接着剤代わりに流し込むって手もある
588HG名無しさん:2010/06/29(火) 00:42:51 ID:+fgNfh+v
ボンド、Gクリア、エナメルクリアといつもの流れだね。
いっそ>>1にテンプレとして(ry
589HG名無しさん:2010/06/29(火) 07:03:07 ID:265lRv9J
Gクリアだって、ふつうにパーツに塗ってそのままついてそれなりに強度ある。
590HG名無しさん:2010/06/29(火) 07:49:16 ID:Q5wsJs2X
>>588
そしていつもの様に木工用ボンドに一票入れる俺
591HG名無しさん:2010/06/29(火) 07:58:30 ID:lvTj+MyS
>>581
オマシマwww

可動殺していいなら直に接着。
転がしたいなら2mmと5mmプラ丸棒、2mmドリル等駆使して・・・あとは自分で考える。
592HG名無しさん:2010/06/29(火) 22:35:01 ID:Ue1cwQnE
>>581は今月号HJ誌の痛車作例を見ての質問に思えた。
593HG名無しさん:2010/06/30(水) 00:13:40 ID:1rzzeBa7
今月のMGのロータス79を見ての質問。

クリア吹いて、1200番→1500番で研ぎ出ししてデカールとの段差を消したあとに、
もう一回薄めたクリア吹いたんだけど、その時の解説に
「下地が溶けて、少しデカールの段差が復活するが〜」って書いてたんだけど
その場合もう一回ペーパーかけるの?

だったらクリア吹かずに1500の次に2000番→コンパウンドって進めりゃいいじゃん?って思うんだけど
594HG名無しさん:2010/06/30(水) 02:24:43 ID:VszugJ4t
>>593
そう。
また水研ぎ、コンパウンド
クリアの塗膜を稼いで、段差を確実に消すため
595HG名無しさん:2010/06/30(水) 03:13:16 ID:ZkWc5e29
もしかしたら、研ぎ出し&コンパウンド掛けるよりもクリア掛けっ放しの方が
光沢が出ると見込んで最後に薄くクリア掛けて終わる人かもしれん
596HG名無しさん:2010/06/30(水) 20:29:11 ID:pJRMrL5F
エアブラシでボディを塗装した際ツヤ(ざらつき)にムラができてしまったんですが
クリアー塗装して研ぎ出しすればキレイになるんでしょうか
塗料はクレオスブラックです
597HG名無しさん:2010/06/30(水) 20:44:17 ID:ID3hgWIO
クリア吹いて研ぎ出しすれば、大抵元通りになるよ
詳しくは、雑誌の初心者向けページ読みなされ
598HG名無しさん:2010/06/30(水) 21:16:15 ID:JvYVR0xS
>>597
> 詳しくは、雑誌の初心者向けページ読みなされ

このスレがその役割を担ってるんじゃないの?
599HG名無しさん:2010/06/30(水) 21:58:15 ID:pJRMrL5F
>>597ありがとうございます。
600HG名無しさん:2010/06/30(水) 22:09:38 ID:n2h1Pde8
600〜
601HG名無しさん:2010/07/01(木) 09:40:12 ID:L9BRv6So
>>596
一応いっとくけどツヤを出す研ぎ出し自体は「クリア塗装」はしなくてもそのまま研ぎだしできるよ。

クリア塗装するのはあくまで研ぎ出しの際のマージン(削り代)確保と何処まで削ってるか確認しやすくするためだから。
602HG名無しさん:2010/07/01(木) 15:55:31 ID:lpZw5jNR
車ってやたら内部のエンジンやらギア周りが細かく作られてるけど、組み上げたら殆ど隠れて見えなくなってしまうパーツがあるじゃないですか
そういう所ってみんな適当に作るんですか?それとも完全に組み立てないで内部の作り込みがよく見える状態で制作を止めたりするんですか?
中身をボディで隠すのがかなり勿体無いと思うんだけど
603HG名無しさん:2010/07/01(木) 16:38:46 ID:SHwWXEeE
>>602
作る楽しみや完成した時の自己満足じゃないかな。
今製作中のカーモデルも足回りやらエンジンやら緻密に再現してあるけど
ボディを被せたら見えない所が多い。見えなくても丁寧に塗装してる。
が、キットによってはシャシーが全く別の車だったりするので
そんなキットは塗装する気にならない。黒一色で終わらせたりする。
>602さんが満足するなら、見える部分だけの塗装でもいいと思う。人それぞれだね。
604HG名無しさん:2010/07/04(日) 22:55:57 ID:jA5fbLeW
質問:黒いボディーの物はみなさんソリッドですか?
クリアでコートすると黒みが薄れてる様で悩んでます
605HG名無しさん:2010/07/04(日) 23:24:03 ID:X1CZ2DCF
>>604
クリアして光沢が増したから、周りの光が反射して白っぽく見えるってこと?
606HG名無しさん:2010/07/04(日) 23:29:38 ID:jA5fbLeW
>>605
はい、そうだと思います
みなさんは、その様な経験や感想はお持ちじゃないですか?
607HG名無しさん:2010/07/05(月) 00:17:32 ID:BJSSS8yg
今日、そんなにジメジメしてないなと思って塗装したら思いっきりカブッちゃった
今まで晴れの日しか塗装したことなくて、カブッたことなかったからわかんないんだけど、
乾燥させたあとにそのまま上から吹けばツヤ復活するもんですかね?

>>606
研ぎ出ししてツヤにメリハリをつけるのはどう?
光が反射してるとことしてないとこの差をつけるって意味ね
まぁ・・・周りの光が反射して白っぽく見えちゃうのはどんな色でも仕方ないよ。ワケが違うけど実車もそうだし。
観賞する環境によっても見え方は変わるよね。窓際とか。
608HG名無しさん:2010/07/05(月) 01:23:51 ID:t/hH4iCF
黒は難しいよ
磨き傷が残ってたり埃混じってると超目立つしね
609606:2010/07/05(月) 15:08:15 ID:UuQ1/wEq
難しいですよねー
半艶消しってことじゃ解決には成らないだろうし
マットじゃ論外だな
光源落として暗く観賞するしかないのか(^^ゞ
610HG名無しさん:2010/07/05(月) 16:39:49 ID:rnwN9O1s
逆に楽な色は?
611HG名無しさん:2010/07/05(月) 21:18:08 ID:NA6j7KWE
走り屋風にサフ吹きっぱなしってのはどうだ?
612HG名無しさん:2010/07/05(月) 22:37:36 ID:jmews0zH
傷消すだけなら白が楽だがホコリとか汚れが目立つので大変。黄色なんかも同様。
個人的にはグレーとかシルバーが楽なように感じる。
613HG名無しさん:2010/07/05(月) 23:32:58 ID:TV2NN2yg
ガンメタ系が一番楽だとおもってる
614606:2010/07/06(火) 20:51:41 ID:E4SzwmEe
あっ☆
もしかして、黒の上にスモーク塗ればよいのか?
615HG名無しさん:2010/07/06(火) 21:27:22 ID:nOfxiAiu
>>614
黒は何使ってる?クレオスの普通のブラックとかだと意外に隠蔽力が弱いから、透けてるような、黒が薄まったような感じになる。
上からクリアー掛けると余計にそう感じる。
回避策としては、裏からも黒を吹く、下地に透け防止の銀orサフを吹く、GXウィノーブラックを使うなど。
616606:2010/07/06(火) 21:55:31 ID:E4SzwmEe
んにゃ
ミスターカラーです
>>605の指摘どおり表がテカリすぎて色表現の妨げになる感じです
そこで、スモークを発案でした
結局はどうなんだろうか?次の休日にテストピース作ってみる
617606:2010/07/06(火) 21:59:38 ID:E4SzwmEe
げっ
ミスターカラー=クレオスでしたか
(+o+)
618HG名無しさん:2010/07/07(水) 07:45:57 ID:g7l7IyDW
ちゃんと研ぎ出せば大丈夫じゃね?
619HG名無しさん:2010/07/07(水) 15:39:21 ID:vbsPlAkp
ここどこだと思ってますか?
620HG名無しさん:2010/07/07(水) 21:31:14 ID:09lLqp/x
やっぱり初心者には研ぎ出しは敷居が高いよなぁ
初めてデカールの上からクリア吹いたときの恐怖感
それに加え表面の薄いクリア層だけを削るって、凄い神業だとオモタ
最初は使うクリアーの種類も知らなかったな
621HG名無しさん:2010/07/08(木) 18:54:03 ID:OPmtxCso
研ぎ出しって言ったって
ソリッドカラーをヤスリでならしてコンパウンドかけるのもそうだろし
なにもデカールのクリアコートで段差消す事だけが研ぎ出しではないんだからそんなに初心者に敷居高くないんでないの?
622HG名無しさん:2010/07/08(木) 20:08:19 ID:IPf7OFqG
俺はデカール貼りで一番失敗してきたかな
何度タミヤカスタマーのお世話になったかw
623HG名無しさん:2010/07/09(金) 00:30:23 ID:I9O7BZpI
童友社のレヴィントンを作ろうと思ってるんですが、みなさんはガンメタって何を使ってるんでしょうか?
624HG名無しさん:2010/07/10(土) 19:54:01 ID:m4uLynwb
黒と銀を混ぜる。
625HG名無しさん:2010/07/14(水) 04:32:46 ID:UrnPkJvp
>>593と似たような内容かもしれないけど質問

デカール多めのレーシングカーのボディにクリアを吹いて、中研ぎで段差を消したあとに、
よく入門書やネットで使われてる「仕上げにやや薄めたクリアを吹く」工程をやったら
確かにいい艶は出たんだけど、デカールの段差が復活してしまいました。

ネットとかで見る人達は、薄めたクリアを吹いたあとにもう一度段差を消す工程はやらずに
そのままコンパウンドで磨いたりワックスを塗ってるけど
上級者になるとデカール段差を復活させずに薄いクリアを吹くことが出来るんでしょうか?。
626HG名無しさん:2010/07/14(水) 04:41:32 ID:qpZk4/mi
ウレタンとかの収縮しない塗料や、ラッカーなら段差消し後に完全乾燥させた上で
やらなきゃ段差は復活するよ。

ネットで公開してる人たちはラッカークリア使用者が多くて
何ヶ月も完全乾燥させない人たちだから、
段差が復活するのを嫌って段差消し後に磨く工程に力を入れて艶を出してる

ラッカーならば削れ易いからそれはそれでいいが、
ウレタンのような硬度高い皮膜は磨くのも一苦労だから前者のやり方が普通。
(ウレタンを使う実車の場合、メーカーの塗装も
塗装屋の塗装も最後は薄めたクリアー吹きっぱなしで艶を出す)
627HG名無しさん:2010/07/15(木) 10:34:46 ID:LJuEgV+Z
ウレタンwここどこだと思ってますかぁ?
628HG名無しさん:2010/07/15(木) 10:46:02 ID:rLn2pVJF
627 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 2010/07/15(木) 10:34:46 ID:LJuEgV+Z
ウレタンwここどこだと思ってますかぁ? 
629HG名無しさん:2010/07/15(木) 11:52:07 ID:UMTOXaRn
630HG名無しさん:2010/07/15(木) 12:43:12 ID:LJuEgV+Z
くやしいのか
631HG名無しさん:2010/07/19(月) 12:41:12 ID:gLb+LgLu
ブラシでサフを吹いたところサフ面がヒビ割れしてきます。
使用したのは、1200瓶サフとフィニッシャーズのピュアシンナーで希釈は1:3位でした。
砂吹きのように薄く吹いている時は大丈夫なのですが、濡れるぐらい吹くと乾燥時に
かならずヒビ割れしてきます。湿度は70%で気温33度です。
これまではこんな事無かったんで参ってます…
原因と対策をおしえてください。
632HG名無しさん:2010/07/19(月) 15:39:46 ID:xonpLJ4F
>>631
そのピュアシンナーをやめて、サフと同じメーカーのシンナーを使ってみたら?
633HG名無しさん:2010/07/19(月) 21:18:09 ID:w7OIMMYX
そもそもなぜ塗料(又はサフ)とシンナーで別のメーカーのを使おうと思うのか理解できない

万全を期すならクリヤーも合わせる必要があると思う。
タミヤの得意な缶スプレーの専用色とか使うと、塗膜の弱いタミヤのクリヤーを使わざるをえないのが辛い・・・
634HG名無しさん:2010/07/19(月) 22:12:41 ID:gLb+LgLu
シンナーと塗料(又はサフ)が別のメーカーだと何故ヒビ割れが起こるのか教えてください。
635HG名無しさん:2010/07/19(月) 22:18:34 ID:fTsF1VEi
>>633
普通に使うだろ
636HG名無しさん:2010/07/19(月) 22:37:31 ID:eokV/YVh
田宮アクリル速乾目的でラッカー割とかな
637HG名無しさん:2010/07/19(月) 22:52:56 ID:SwhmEzfg
いろいろ組み合わせてより高性能を狙うというのは中級以上のやることでしょう。
ここは初級者向けですよ
>631
混ぜたせいで均一に乾燥しなかったんだろう
638HG名無しさん:2010/07/19(月) 23:40:38 ID:tiMAL572
サフの時点で何故ピュアシンナーと混ぜる事にこだわるのかを聞きたい。
639HG名無しさん:2010/07/19(月) 23:58:19 ID:gLb+LgLu
それしか無かったからですolz
他も持っていたなら色々試して自己解決できたのかもしれませんが・・・
上にも書いてますが、割れたのは今回が初めてですが
この組み合わせでの塗装は何百とやってるんですよ

基本的に塗料は表面から乾燥して、均一には乾燥しないと理解しているのですが、
>637さんの言う均一とはこれとは違う意味なのでしょうかね?
640HG名無しさん:2010/07/20(火) 00:44:47 ID:AegwEc3H
ひび割れができるってことは、表面だけが早く固まって縮んだから起きる
粒子が粗くて樹脂分の少ないサフならではの現象
641HG名無しさん:2010/07/20(火) 07:14:59 ID:c3YJ8gVn
>表面から乾燥して、均一には乾燥しないと
どんだけ厚塗りよ、塗装屋さんがハケで家のカベ塗ってるわけじゃあるまいし。
642HG名無しさん:2010/07/20(火) 07:58:04 ID:tVUgZ+kj
>>639
この塗装法で何百もやってるって、それが完成品のカウント数
だとしたら凄いもんだね。

そんな方には釈迦に説法かもしれないけど、サフってそんな
神経質に扱うものでもないと思う。
塗装の下地作りかキズチェック目的かは知らないが、
サフをわざわざ砂吹きを重ねた上に濡れる程しっかり
吹き付けてたら細かいモールドなんか埋まっちゃうでしょ。

他の人達も指摘してるけど、最初の砂吹きが中途半端な
乾燥状態のまま厚吹きしたせいでラッカーパテの
厚盛りみたいになってるんじゃないか。
今まで上手くいってたのは単純に運が良かっただけ、
一連の工程を見る限りそれくらいしか考えられない。
643HG名無しさん:2010/07/20(火) 19:27:29 ID:uAJgF+vf
>641
基本的に塗料は外壁塗装並に厚塗りしない限り均一に乾燥すると理解しておけば良いのですね。
参考にさせてもらいます。どうもありがとうございました。

>642
塗装のカウント数と思ってください。
ちまちまパーツ単位で今日はコレって感じで作っていくので
どうしても塗装の回数が増えます、効率悪いですよね・・・

仰るとおりサフなんて神経質に扱うもんじゃないと私も思います。
#800で足付けした上から普通にサフを吹いただけなんですが割れたので、
プラ板で試し吹きしてみたら砂吹きの場合は割れなかったということです。
重ね吹きはしてませんし、砂吹き云々は実験での事です。
644HG名無しさん:2010/07/20(火) 21:46:54 ID:kjzGm+yI
なんか、ここで質問する前に答えが出てるような希ガス。。。
645HG名無しさん:2010/07/21(水) 23:55:07 ID:d5Nfd405
研ぎ出しにタミヤの細目→仕上げ目コンパウンドを使った後に
タミヤのモデリングワックスを塗布して仕上げてます。
明るい色だと問題ないんですが、黒っぽい色だとわずかに細かい磨き跡が見えるのが気になります。

そこで、コンパウンドの後に「見えない傷に浸透して表面を滑らかにする」という宣伝文句の
ハセガワのコーティングポリマーを使えば
モデリングワックスよりも磨き傷は今より目立たなくなるでしょうか?
646HG名無しさん:2010/07/22(木) 00:10:59 ID:aouyUIoO
>>645
ワックスとコーティングポリマーはそこまで効果に大差無い印象だった。
それよりも仕上げ目コンパウンドの後にハセガワのセラミックコンパウンド使ってみるといいかも。
こっちの方がタミヤの仕上げ目よりも更に細かいキズが消せるように感じる。
647HG名無しさん:2010/07/23(金) 16:42:54 ID:+ga14A1x
透明パーツのウィンドウに付いた傷を消すのに、
表面裏面ともに2000番をかけてから細目と仕上げ目のコンパウンドで磨いたら、
傷は消えたんですが、表でも裏でもなく「パーツ内部が曇ってるような」まだらが出来てしましました。
648HG名無しさん:2010/07/23(金) 23:37:15 ID:eyXq24Ut
>>647
それはまだ傷があるからでしょ。
根気よくもう一度、今度は荒目からやってみ。
649HG名無しさん:2010/07/24(土) 08:52:51 ID:wRU3L0cp
成型の段階でスモークがかかったウインドウのパーツを
ミラーシェード風っていうんですか? ちょっと鏡に似た感じのヤツに
したいのですが、どういう方法が考えられますでしょうか?
650HG名無しさん:2010/07/24(土) 09:44:59 ID:4XKwF2dY
オートバックスで本物のフィルム買ってきて貼る、で残りは自分の車に貼る。
651HG名無しさん:2010/07/24(土) 22:13:05 ID:3kG4KRzo
マジックミラーみたいな艶のない銀色で、角度によって若干車内が透けて見えるようなのがイメージなのかな?

クリアーパーツをスモーク塗装
  ↓
ハセガワミラーフィニッシュか、GSRのクロームマスター、復刻したモデラーズのメタルックを、裏から貼る

ではどうだろう
652HG名無しさん:2010/07/25(日) 07:08:08 ID:tGciB1Lf
>>651
メタルックの類いは、粘着テープの付いている裏面は若干色味が違うと思う
653HG名無しさん:2010/07/30(金) 23:24:51 ID:mfOipLQr
研ぎ出ししてていつも思うんだけど、完全にツルツル(窓ガラスのような完全平面)な
鏡面は事実上不可能ですよね?

2000のペーパーを角や下地が出ない程度に念入りにやっても真っ平らにはなりません。
乾燥時間(最短5日、最長2週間とか)が短いとか何か原因があるからでしょうか?
もちろん普通に映り込む位の艶は出ています。
654HG名無しさん:2010/07/31(土) 00:48:58 ID:5Wlc5WwC
顕微鏡で見たら凸凹だろうね
655HG名無しさん:2010/07/31(土) 02:02:04 ID:ukIE+RdF
ガラスだって表面は凸凹だろうけどね
656HG名無しさん:2010/07/31(土) 02:35:00 ID:HDeGR1hz
じゃ、3Mの#4000とか#8000とか使ったらいいんじゃね
1枚、税別で400円
657HG名無しさん:2010/07/31(土) 02:36:28 ID:O1zGQRoX
test
658HG名無しさん:2010/07/31(土) 10:46:25 ID:YekIUuji
とぎだしってそこそこうまく出来るようになると逆に飽きね?
659HG名無しさん:2010/07/31(土) 11:34:12 ID:DfrmXcSH
どんどんクリア層を厚くしてちゃわんのような質感になってシマタ
660HG名無しさん:2010/07/31(土) 13:45:44 ID:O1zGQRoX
コの字型のエアロボンネットにカーボンデカールを貼りたいんですが
どうすればうまく綺麗に貼れるでしょうか?
上級者の方はやっぱり一枚貼りですよね?
661HG名無しさん:2010/07/31(土) 13:47:53 ID:fsMFmTrN
ストッキングを使ってカーボン風塗装をするって手段もある
662HG名無しさん:2010/07/31(土) 23:06:18 ID:O1zGQRoX
>>661
調べてみたら結構いい感じにできるみたいですね。
さっそくやってみるとします。
663HG名無しさん:2010/08/02(月) 18:01:03 ID:hYu8yzDT
クリアパーツの塗装を落としたいんだけど
曇らさずに塗料を落とすにはどうすればいい?
664HG名無しさん:2010/08/02(月) 20:40:38 ID:RluKAS0K
>>663
塗装した時点でクリアパーツの表面が溶けて色が乗ってんだから、それをはがすなら曇りは必須。
その曇りを目の細かい#2000とか#3000のペーパーで落としてコンパウンドしかないんじゃね?
665HG名無しさん:2010/08/04(水) 07:50:39 ID:J5d0L/k3
>>663
つ[IPA]
666HG名無しさん:2010/08/04(水) 11:31:36 ID:cMY1va4h
アルコール使うと割れるんじゃ?
667HG名無しさん:2010/08/04(水) 11:36:31 ID:xHrMAmzd
IPAは平気だと思うよ。
668HG名無しさん:2010/08/04(水) 15:05:42 ID:/twsPuyO
フジミのバスのプラモの窓枠を塗りそこなってIPAのお世話になった。
まったく平気だったよ。
669HG名無しさん:2010/08/04(水) 18:58:20 ID:6eea0TVR
IPAの話が出てるのでちょっと質問。
みなさんは落とした塗装のカスをどうやって除去してます?
参考までにいい方法があったら教えてください!
670HG名無しさん:2010/08/04(水) 20:26:31 ID:JFtUIMEQ
むしろ、カスをそのままにしたほうが、次に使うときによく落ちる

って、ばっちゃが言ってた
671HG名無しさん:2010/08/04(水) 23:46:16 ID:/twsPuyO
オレもそう聞いたんでそのまま容器に保存してる。
新品と比べたことないから実際はわからんけど。
672669:2010/08/05(木) 00:44:55 ID:VkCNLudD
>>670
使った液じゃなくて?
673HG名無しさん:2010/08/05(木) 19:16:03 ID:nAYEK38K
そ。
濾過しないで、液もカスもそのまんま。
自分も比べたことはないけど、そう書いてるブログをよく見たんで。
674HG名無しさん:2010/08/18(水) 00:03:46 ID:eC2loKBR
接着剤のハミだしについて質問です。
クレオススーパークリアーV砥だしボディに、
アルクラッドクロム塗装のドアノブを接着
するのにGクリアボンドを使い、ハミてしまいました。

このハミだした接着剤だけをキレイに落とす方法はありませんか?
675HG名無しさん:2010/08/18(水) 01:38:37 ID:VnYOc8m8
半渇きの頃に爪楊枝でコロコロ取る
676HG名無しさん:2010/08/19(木) 01:52:31 ID:mbNgl7Cd
研ぎ出しや窓枠塗装が綺麗に行っても、いつも最後にライトカバー周りの透明パーツ接着で失敗して落ち込むんだけど
乾いたら透明になる木工用ボンドを使って接着する方法があると聞きました。
これって「メッキパーツと透明パーツの接着」にも使えますか?
677HG名無しさん:2010/08/19(木) 18:38:30 ID:r9iYyH45
使えるよ。木工ボンドを選ぶならタミヤのクラフトボンドが個人的にオススメです。
678HG名無しさん:2010/08/22(日) 21:41:40 ID:LqabOlNB
木工用ボンドにオススメもなにも・・・
紙とかに適量出しといて爪楊枝でちょっとづつ使うのが王道
679HG名無しさん:2010/08/23(月) 16:55:46 ID:B4SxzydK
タミヤの木工ボンドは結構使いやすい。
粘度(濃度?)とかノズル先端の形状がよく考えられている気がする。
もちろん、>678のような王道的使い方もできる。
初心者にはお勧めだよ。
680HG名無しさん:2010/08/23(月) 20:14:53 ID:vToekOdQ
ライトカバーは縁を黒で塗って
エナメル塗料のクリアで接着
接着力低いけどブーブー遊ばなければ十分でつ
681HG名無しさん:2010/08/29(日) 00:13:31 ID:kPvaholp
ウインドウやライトのクリアパーツがいかにもプラスチックって感じで
嫌なんですが、何か対処法はあるのでしょうか?
682HG名無しさん:2010/08/29(日) 00:26:26 ID:gkAfnlOQ
>>681
ライトなら縁取りを黒くしてみるとおもちゃっぽさが薄まる。
ウィンドウならうすーくクリアーグリーンとかクリアーブルー吹くとガラス特有の色っぽくなる。
683HG名無しさん:2010/09/07(火) 20:20:36 ID:6WyuviV0
トラック模型作って荷台をラッカー系のシルバーの缶スプレーで塗ったんだけど
上からMr.スーパークリアの半光沢を吹いたらまずいことになりますか?

「メタリックカラーはトップコートすると粒子が移動して〜」って聞いたことがあるので
684HG名無しさん:2010/09/07(火) 20:55:56 ID:RsPKUbSm
>>683
俺はシルバーのままだと塗装面が弱いので
軽く半光沢クリアを吹いておくよ。

なんというかドバ吹きすればメタリック粒子が流れるけど
普通に吹けば問題ないと思う。
まぁ上に何かしろの塗料を吹けばそれなりに
色見というか雰囲気は変わるけどね。
685HG名無しさん:2010/09/08(水) 00:38:41 ID:v4YM+cST
段階的に何回かに分けて吹く
最初は極軽く段々と厚く、重ね塗りは乾燥を待って
これでメタリック粒子の流れは防げるが、>>684の言う様に色調が少し変わってしまうのは何をやっても防げない
686HG名無しさん:2010/09/09(木) 00:37:57 ID:W4Mo5bc8
シルバーとかメタリックの色にクリアーを混ぜるってのを聞いたことがあるな
まぁエアブラシ前提っぽいけど
687HG名無しさん:2010/09/09(木) 21:38:42 ID:9qzcptjW
某伝導師のオッサンって、結構優しいな・・
688HG名無しさん:2010/09/10(金) 21:08:20 ID:Wx8hyCRc
パッケージが新しく(アニメ絵)なったアルテコパテ買ってきたのですが、
前のより硬化時間が異常に短いなってるんですが、
これって前の物の硬化剤が単に劣化してただけなんですかね?

前のは硬化するのに3分ぐらいかかったものが、
新しいのは30秒ぐらいで発熱しながら煙出して硬化していきます。
689HG名無しさん:2010/09/11(土) 15:18:01 ID:BagPtyoV
それ粘土爆弾なんじゃ……
690HG名無しさん:2010/09/11(土) 15:59:45 ID:BKWFzRBG
その新型、中国製って書いてない?
691HG名無しさん:2010/09/12(日) 04:46:31 ID:gAgTkSwS
いやいや。マジなんですよ。
それこそ薄いプラ板が熱のせいで軽く溶けるほど熱くなるんですよ。
パッケージにMADE IN JAPANと書いているんで中国製ではないですね。
新旧共に製造元は株式会社アルテコって書いてますね。
販売元がクレオスに替わった契機に何らかしらの仕様変更があったのかしら?
692HG名無しさん:2010/09/12(日) 05:04:06 ID:SeleutD2
カーモデルスレと全然関係ないが・・・
メーカーに問い合わせるのが一番だろ
http://www.alteco.co.jp/inquiry/index.html
693HG名無しさん:2010/09/13(月) 21:38:55 ID:rj0j5Lum
バキュームフォーマーでヘッドライトのカバーを自作しているのですが
3次元的な形状の為、塩ビ版の厚みの分だけオリジナルのパーツより
大きいサイズのものが複製されます。
この問題はどのように解決すればよいのでしょうか・・・
お助けください。
694HG名無しさん:2010/09/13(月) 21:44:24 ID:E3OkLCNh
そんなの塩ビの厚み分、原型を小さく作る以外にありません。
695HG名無しさん:2010/09/13(月) 21:50:27 ID:rj0j5Lum
正確に塩ビの厚み分、原型を小さく作る方法でもあるのでしょうか???
696HG名無しさん:2010/09/13(月) 22:09:26 ID:DxUs3+nh
バキュームフォーマ使ったこと無いけど
先ず完成形のオス型をパテで作る(@)
→@にマスキングゾル塗ってパテ盛ってのメス型(A)を作る、但し外形は少し厚み持たせる
→Aのパーツ部分の中央付近にバキューム出来るくらいの小さな穴貫通させる(複数?)
→Aに塩ビ板当ててバキュームして塩ビパーツ(B)を作る
→Bの内側にゾル塗ってパテ盛って最終オス型(C)を作る
→バキューム

バキューム出来るだけの穴の大きさとか数は判らんけどこれだとどうなんだろ?
塩ビパーツBに多少穴の跡とかあってもCの段階で修正できそうだけど机上かも
697HG名無しさん:2010/09/13(月) 22:24:34 ID:rj0j5Lum
なるほど〜塩ビで作った複製品の内側をさらにバキュームするわけですね!
それなら塩ビの厚み問題解消できそうですね
塩ビをバキュームするとなると熱で原型が崩れてしまいそうなので
パテで裏打ちする必要があるかもしれませんね
挑戦してみます有難うございました
698HG名無しさん:2010/09/15(水) 21:16:47 ID:Qrca28Xh
ん?696の工程だとバキュームするときの型は常にパテになるのでは?
裏打ちなんて必要ないはず。
699HG名無しさん:2010/09/17(金) 08:02:40 ID:7UHau37o
バンパーとボンネットの間がかなり開いてるんだけど
これどうやって手直ししたらいいんでしょう?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1149591.jpg.html
700HG名無しさん:2010/09/17(金) 09:12:55 ID:biPN1X41
上側か下側どっちかをプラ版なりパテなりで延長
701HG名無しさん:2010/09/17(金) 09:17:12 ID:fo/2dexP
>>699
バンパーとフェンダーの接合部、フェンダー側にクサビ形のプラ板、バンパーもフェンダーアーチ側に
プラ板貼ってアーチを修正、な感じかな。
まあ泥縄になってもイカンから、ライトとかF廻りの部品をもう少し仮組みして様子を見た方がいい。
この画像の部品だけだとこの位しか言えないです。
702HG名無しさん:2010/09/17(金) 10:38:09 ID:RKRIbetR
>>699
実車のS15シルビアと比較すると、キットの方はボンネット前端が少し短い感じになってるね。
プラ板かエポキシパテを盛って成形してみたらこのスキマも落ち着くと思う。

そのバンパーは社外エアロなんじゃないかとも思うんだけど、そのスキマの部分は実際にスキマがあるデザインなんじゃない?
難しそうならそのまんまでもいいかもしれない。
703HG名無しさん:2010/09/17(金) 12:01:03 ID:fo/2dexP
>>702
純正フルエアロな気が…
704HG名無しさん:2010/09/17(金) 12:12:30 ID:4MCfLrhp
>>703
これトップシークレットでしょ?

ボンネットが若干反ってるものがあるのは確か。
画像も前が若干浮いてる気がする。
ライトパーツなどを合わせて隙間が開くようなら
お湯などであっためて反りを整形してあげると良いかも。
705699:2010/09/17(金) 14:31:32 ID:7UHau37o
確かにこれボンネット反ってましたw
うまい事反りを抑えてパテなりで整形するとします。
レスくれたみなさんありがとうございました!
706HG名無しさん:2010/09/17(金) 14:57:34 ID:5t2L4sLO
カーモデルはシャシーやボディの反りに気をつけないと4輪接地で泣くしなあ。
特にハセガワのは梱包が雑なので歪んでることが多い。
フジミはプラが柔らかいので、これまた歪みやすい。
707HG名無しさん:2010/09/17(金) 18:39:07 ID:jb/ghJfH
中学生以来30年ぶりの出戻りですが、ネットで観た研ぎ出しとかを見よう見まねで奮闘中ですが、ついつい道具ばっかり買って使いこなせていません。(~_~;)http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1c_qAQw.jpg
708HG名無しさん:2010/09/17(金) 22:19:06 ID:nMXi+LJH
>>707
接着剤でニジんじゃうと、ほんと辛いよね。
709HG名無しさん:2010/09/17(金) 23:12:25 ID:hDcimHWx
>>708
そうなんですよ
こつこつ腕を磨くようにしないといけませんね
頑張りまーす
710HG名無しさん:2010/09/17(金) 23:21:17 ID:v4SS7GbB
デカールはちゃんとはれてるし
もうちょいだね がんばれ
711HG名無しさん:2010/09/18(土) 00:29:22 ID:L3mNiCor
>>709
こういうウィングパーツの組み立てはボンドGクリアとか使うと良いよ。
クリアパーツの接着と同じで、まず失敗しないで済む。
完成してしばらくしても、手でグネグネやると少しは動くので
完成後の歪み発見しても修正できたりする。
712HG名無しさん:2010/09/18(土) 06:38:34 ID:ISq/sKEj
>>707です。

>>710
ありがとうございます。
デカールもクリア塗料の砂吹きが均一にならなかったのか溶けてます。

>>711
アドバイスありがとうございます。
Fウィングの翼端板はそうしてみます。
というかWebでクリアパーツの接着に使うと良いとあったので買ってありました。

道具ばかり揃えた親父のゴルフみたいで恥ずかしい限りです。
713HG名無しさん:2010/09/18(土) 08:46:58 ID:Q/3KeVBf
>>712
おとうさん、オレもあんたとソックリだ。
去年43で模型始めて、道具は揃ってるが、ウデは全然だよ。子供ん時と比べて情報と金がありすぎなんだよね。
714HG名無しさん:2010/09/18(土) 09:52:08 ID:ISq/sKEj
>>713
歳も近いですね、私は今年からです
確かにやり方わからなくググって見つけたものは全て買っちゃうんですよね

715HG名無しさん:2010/09/18(土) 11:30:22 ID:P7Y4HIpB
>>712
私はF1モデル専門でやってるけど
ウイング類はGクリアーだけじゃ強度不足だよ
エキポジのほうがまだいいよ
どちらもエナメル溶剤でふき取れる

それとウイング類はすべて金属線を打ち込んで
なるべく接着しなくても形を保持できるようにしとくといい
そうすると接着材の量がすくなくて済むし、はみ出しの危険がぐっとへる

砂吹きは最初の頃は、自分が思ってるよりも
もっと遠くからを心がければいい あわてて重ねていっちゃだめよ
一回目、2回目は、慎重に。3回目から段々クリーアを重ねる量を増やしていけばいい
716HG名無しさん:2010/09/18(土) 12:03:06 ID:ISq/sKEj
>>715
金属線とはどの様なものなのでしょうか
さかつうとかのピンを打ち込むのかな?
砂吹きは20〜30cm位のとこから3回ほど吹きました
1回目にたくさん吹き過ぎたのかもしれません
あとパーツのRがキツイ部分や段差の大きな部分が薄かったのかと思っています
717HG名無しさん:2010/09/18(土) 12:17:01 ID:P7Y4HIpB
>>716
さかつうとかにある
0,4ミリとか0,6ミリ洋白線ってやつ。
都会だったらホームセンターにもおいてあると思う。
洋白線は銀色なので、アクセントにもなる
ほかに真鍮線とかもあるよ。ただ真鍮戦は金色なので
見える部分には使いにくいけど、見えないような軸うちにはよい。


718HG名無しさん:2010/09/18(土) 12:29:16 ID:ISq/sKEj
>>717
ありがとうございます
首都圏のベッドタウンなのだホームセンターコーナンあたりに行ってみます
プラモデル関係の買い物はタミヤプラモですファクトリーかヨドバシカメラしか無いと思い込んでいました。http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8djnAQw.jpg
719HG名無しさん:2010/09/18(土) 13:47:05 ID:P7Y4HIpB
あ、模型屋にも洋白線や真鍮線、アルミパイプなどは置いてあるよ
でも、これは模型に使えそうだなぁとか考えながら
ホムセンや百均をうろつくのも模型趣味のうちで楽しいもんですよ。
耐水ペーパーなんかも1000番あたりまでのだったら
ホームセンターので十分なんで、そこで買ったりしてる
研ぎ出し用の1200〜2000番はタミヤのやつをつかうけどw
720HG名無しさん:2010/09/18(土) 14:18:26 ID:zWZ+wCTL
タミヤの耐水ペーパーってベース紙がしなやか
721HG名無しさん:2010/09/18(土) 14:49:02 ID:ISq/sKEj
>>719
了解です。
模型屋に行っても知識が不足しているため商品を見てもなんだこれってな調子なもので訳のわからん見ていても気がつかないのかもしれません。
あなたのように極めるにはまだまだです。
「プラモデル = タミヤ」のイメージしか無かったので道具はほとんどタミヤです。
耐水ペーパーはほとんどの番手を持っています。
昨日はボディーカウルにサーフェーサー吹いて磨いてました。
MP4/4を日本GP仕様に挑戦中です。(~_~;)
722HG名無しさん:2010/09/18(土) 16:21:58 ID:luy/0IQ8
取り敢えずタミヤだったらキットもツールも安心だからね。
723HG名無しさん:2010/09/19(日) 12:51:53 ID:eunzNrQ9
質問がここで合ってるかわかりませんが…
メーカーに部品を発注する際に別売りで売ってる
ホイール&タイヤセットとかの物も一緒に発注できるんでしょうか?
それとも製作に必要な部品しか売ってくれないんでしょうか?
どうしても欲しいホイールがあるんですが絶版で手に入らなくて…。
724HG名無しさん:2010/09/19(日) 13:44:05 ID:uyC5FB0C
売ってるんなら出来るんじゃね?在庫無いなら無理やろうけど
直接問い合わせてみるのが一番だと思うが
725HG名無しさん:2010/09/19(日) 13:55:41 ID:zRIWZTXP
>>723
補修部品と直販が別の扱いされれば無理だろうし、サービスでやってくれるかもしれないし、それはメーカー次第かな。

絶版品は難しいんじゃなかろうか・・・
そもそもメーカーに在庫が無いから絶版品なわけだし。

とりあえずメーカーに聞くしかないと思う。
726HG名無しさん:2010/09/19(日) 14:15:36 ID:OCSwkimt
インストにバラ売りの価格が書いてあって、尚かつ在庫があれば売ってくれるよ
僕はタミヤの製品で絶版になってたのをパーツだけ発注して1台分集めた事があるし

ただ、絶版品は無い事の方が多いからTELして在庫確認してから発注する方がいい
727HG名無しさん:2010/09/19(日) 15:03:15 ID:j3awYumY
うむ。
電話で事前に確認てのは、風俗逝く時も大事だからな。
728HG名無しさん:2010/09/20(月) 04:34:26 ID:Ydax1nWs
フジミならいいがアオシマは電話確認答えてくれんよ
ホームページにも書かれてるしな
729HG名無しさん:2010/09/21(火) 19:08:52 ID:z0yKEDUF
砂吹きする時に誤ってリターダ入り溶剤で希釈したクリアーを吹いてしまいデカールが少し溶けてしまいました。
もう自己嫌悪の嵐です。
ボディーも焦って乾く前に塗り重ねてしまいベトベトになってしまい、ボディーパーツを注文してきました。(泣)
730HG名無しさん:2010/09/21(火) 19:15:51 ID:kNejIn1H
報告ご苦労
次回に期待する
731HG名無しさん:2010/09/21(火) 19:39:11 ID:CX9UZRan
>>730
性格悪いね
732HG名無しさん:2010/09/21(火) 19:47:06 ID:kNejIn1H
733HG名無しさん:2010/09/21(火) 20:12:21 ID:M7l3bhgn
>>729
砂吹きするときにレベリング薄め液や
ガイヤのブラシマスターなどの
リターダー入り溶剤でやってもまったく問題ない
おれはリターダ入りのしか使わないw

それは溶剤の選択をまちがえたんじゃなくて、
砂吹き時に一気に吹きすぎだと思うよ

めげずにがんばれ!
734HG名無しさん:2010/09/21(火) 20:18:22 ID:z0yKEDUF
>>733
ガイアカラーのリターダ入りと何も入っていないうすめ液を持っていますが、大変参考になりました。
薄く回数を重ねるよう心がけます。
乾かす間はハンドピース内の塗料は入れたままでポンプ止めても問題ないのでしょうか
735HG名無しさん:2010/09/21(火) 20:25:34 ID:M7l3bhgn
自分は
塗料ビンにクリアーを戻して
エアブラシに溶剤を数滴いれて放置してる
6,7時間放置したりはしないけど。その場合はちゃんと洗います
コンプレッサーは止めても問題ありません。
736HG名無しさん:2010/09/21(火) 20:32:32 ID:z0yKEDUF
>>735
ありがとうございます
吹く度に洗っていましたが、その方法を使えば余裕をもって作業出来そうです。
737HG名無しさん:2010/09/21(火) 20:33:38 ID:M7l3bhgn
あ、
砂吹きするときに
乾きを早くするために、リターダーの入ってない普通の溶剤を使うって考えは間違いではないです
ただ、リターダが入ってるやつでも問題なくできるってことを言いたかった
738HG名無しさん:2010/09/21(火) 21:03:39 ID:z0yKEDUF
>>737
ハンドピースの中で固まって使い物にならなくなったらどうしようとか焦ってやってたことが最大の要因ですね。
リターダ入りと無しを交互に使えば良いのかな
ボトルに戻して貴殿が仰るように溶剤をハンドピースに入れて次に吹く時は残った溶剤を塗装ブースに吹ききって次の塗料を入れる
そんな感じでしょうか
739HG名無しさん:2010/09/21(火) 21:28:06 ID:M7l3bhgn
>>738
そうしてます
塗料を戻して、ちょろっと溶剤をいれて
うがいして、シューと一吹き
戻ってきたら、うがいして、吹き捨てます
740HG名無しさん:2010/09/22(水) 01:55:41 ID:gI5sYXML
復旧不能のハンドピース固着って起こったことないっすよ。
なかなかタフです。
741HG名無しさん:2010/09/22(水) 12:19:47 ID:Ak28y6L4
>>739
丁寧に説明いただきありがとうございました。
>>740
経験不足なもので程度がわからないんです。

余談ですがフイニッシャーズにMP4レッドのセットを買いに行ったところ店主さんは「プラモつくろう」でMP4/4作ってた方なのでビックリしました。(汗)
742HG名無しさん:2010/09/22(水) 18:51:24 ID:XHKjFKQK
経験少ないんならアサヒペンの蛍光赤の方が
2コートのフィニよりムラにならないし、
上にクリア噴きやすい
743HG名無しさん:2010/09/22(水) 19:09:54 ID:Ak28y6L4
>>742
アサヒペンもプラモに使えるのがあるのですか?
失敗も楽しみのうちてやってますからダメだったらアサヒペンを試してみます。
アドバイスありがとうございます。
744HG名無しさん:2010/09/23(木) 01:01:21 ID:NETTLujl
以前は模型誌の作例でもアサヒペンの蛍光赤をよく使っていたね。
ただ最近はアサヒペンは経年変化で塗膜が割れたという話をよく聞く。
下地塗料やクリアとの収縮率の違いとかが原因だろうと思われる。
745HG名無しさん:2010/09/23(木) 01:04:49 ID:YPVkItIr
mrカラーの蛍光レッドも
下手な塗り方するとすぐガッサガサになっちゃう
クリアーまぜるとか、モンザレッドなりをすこし混ぜてやるとらくだね
746HG名無しさん:2010/09/24(金) 23:04:59 ID:SPpnLemk
模型用じゃないラッカー系使う時は、模型用クリアー混ぜたり模型用シンナーで希釈したりしてから使おう。
747HG名無しさん:2010/09/25(土) 15:45:07 ID:sew0ck0k
そうそう
今は良くても、5年後10年後どうなってるか……
俺なら怖くて使えんよ
748HG名無しさん:2010/09/28(火) 03:45:04 ID:HdF2Z3Z9
ランナーから切り離さないと塗装出来ないパーツってどう塗装されてます?
よくクリップなんかで挟んでるのを見ますが自分の場合
塗装終了後にクリップのラインにどうしても塗料のラインが残ってしまって…。
何かいい方法はないでしょうか?
749HG名無しさん:2010/09/28(火) 04:38:01 ID:JcStEdby
どこがカーモデルなんだw
つか具体的でない質問はイメージがわかず答え難いよ
750HG名無しさん:2010/09/28(火) 05:11:22 ID:ihktidqq
>>748
薄い板状のパーツをクリップで挟むには凡そ一方向からしか
挟めないけれど、挟むものをクリップでなく洗濯バサミや
フトン干し用の大型ハサミに変えれば縦→横など別な方向から
挟むこともできる。
板状パーツなら横方向を先に塗っておいて、乾いた後横から挟んで
広い面を塗れば挟んだ跡は目立たないよ。

何かで挟むのが難しい形状や細かいパーツは板や棒に
両面テープを貼ったものに固定して一度塗り、乾かして後
裏返してもう一度塗る。
予め固定用両面テープを皮膚や衣服に何度かペタペタして
接着力を弱めておけば裏返した時に塗料が剥がされる危険も
少なくなるし、多少テープのノリが付着しても拭けば取れる。
751HG名無しさん:2010/09/28(火) 05:27:45 ID:RJb6SP2g
>>748
ワイパーとかミラーとかのパーツかな?

マスキングテープを輪っかにしてパーツを貼り付けて塗装。
両面テープを使うなら弱粘着タイプ。
752748:2010/09/28(火) 12:50:01 ID:HdF2Z3Z9
推測されてる通りミラーなどでの質問でした(汗

>>750->>751
さっそく情報を元にやってみたらうまくできました。
ありがとうございます。
753HG名無しさん:2010/09/29(水) 18:02:05 ID:lOyTvGRx
初めて洋白線を使いパーツの接合を行ったのですが、差し込んだ洋白線は瞬着で固定した方が良いのでしょうか。
穴空け時には手を滑らせてバイスが落下、見事にドリル刃が折れました。(泣)
754HG名無しさん:2010/09/29(水) 18:20:11 ID:hS1batpi
差し込んだだけで、抜けませんか?
抜けないようにしてるなら、そのままでもいいと思いますが。
755HG名無しさん:2010/09/29(水) 18:31:12 ID:lOyTvGRx
>>754
引っ張ればぬけるかもしれませんがプラモの接着剤も少し塗るから瞬着は不要なのかよくわからなかったものですからすみません。
756HG名無しさん:2010/09/29(水) 18:34:48 ID:lBVmHxxP
接着しないで済むならそれに越したことはない。
アンテナみたいな力かからない部分なら保険で木工用ボンドでも点付けしておいては?
瞬着とか普通の接着剤は失敗のリスクがあるからあまりおすすめしない。
757HG名無しさん:2010/09/29(水) 18:45:35 ID:M0ZZaxWF
軸打ちは塗装後に組んだ時の接着強度を稼ぐ為だから、接着しないと意味なくないか?
裏から瞬着流すとか、ボットライフの長い接着剤と緩めの穴開けで、ゆっくり位置決めとか、
イロイロと便利な筈だが…。
758HG名無しさん:2010/09/29(水) 18:54:11 ID:lOyTvGRx
>>756
>>757
ありがとうございます。
固定することを主目的とし、接着剤を使わない或いは少量使用によりはみ出しのリスクを回避し強度を高めるということですね。
周りに相談相手も居ないのでわからないことだらけで混乱しながらやっていました。
759HG名無しさん:2010/10/01(金) 13:02:03 ID:QGb63mcb
下地処理320ペーパー後にパテ(タミヤねずみ色)で修正したものが
セローテープで部分部分剥がれるのだが、セロテープなら当然に起こることなのか?
760HG名無しさん:2010/10/01(金) 13:12:27 ID:FnyY8Axz
セロテープは一度カッターマットに貼り付けて粘着力を落とすとともにホコリが付いた縁をナイフで切り落としましょう。
またマスキングテープという専用のテープも発売されているのでそちらを利用するのも良いでしょう。
761HG名無しさん:2010/10/01(金) 13:29:28 ID:ct+KW3tK
>>759
下地に油分やゴミが残ってるとかじゃないの?
762HG名無しさん:2010/10/01(金) 15:08:04 ID:3csvF9Ge
>>759
物によるけど、セロテープは粘着力が強めな気がする。
マスキングテープ使った方がいいよ。タミヤや3Mの黄色いのが使いやすい。
763HG名無しさん:2010/10/01(金) 15:34:49 ID:QGb63mcb
>>760-762
やっぱセロテープは強いんだね。少し安心した。
ゴミと言えば根本的なことだけど削ったあと、手やハケではらって
フーフーするだけではマズイのだろうか?特にパテカス。
今日始めて疑問に思った(笑
764HG名無しさん:2010/10/01(金) 17:38:17 ID:TgBMWm2w
研ぎと洗いはセットだから(手の油もあるし)
先細毛歯ブラシや果ては超音波洗浄器などみんな工夫してる
765HG名無しさん:2010/10/01(金) 18:11:45 ID:ct+KW3tK
>>764
凄い!
極めようと思うとキリが無い世界ですね
私はせいぜいクリーナーをウェスに付けて拭き拭きが精一杯です。
ちまちまとMP4/4のボディにサフ吹いてペーパーでパテ埋め段差を治してます。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzYL0AQw.jpg
766HG名無しさん:2010/10/01(金) 22:36:57 ID:S5X7kki7
>>765 クリーナーをウェスに付けて拭き拭きが....
表面に残ったクリーナーは油分と同じくらいまずいぞ
767HG名無しさん:2010/10/03(日) 10:45:35 ID:UIaNSshh
>>766
揮発性だから残りませんよ
RCなどで使うものは使っている人の話をよく聞くけど
768HG名無しさん:2010/10/11(月) 21:15:35 ID:DlJYAjW2
黄色のカウンタックに挑戦しているが
黄色がレモン色にしかみえない。
蛍光灯の下では特にレモンしてるが、こんなもんだろうか?
って言われてもわからんよね。
グレーサフ、白、黄色(厚塗り黄色)と塗ってるんだけどなぁ難しい。
769HG名無しさん:2010/10/11(月) 22:08:30 ID:p0WkNQ6Q
太陽光の下で見てみんしゃい
770HG名無しさん:2010/10/11(月) 23:46:52 ID:rnamQcM7
完成して飾る場所の光源に合わせなよ。
展示会に出すとかしないでしょ?
771HG名無しさん:2010/10/12(火) 00:05:08 ID:wHYbYaQv
>>768
タミヤのキャメルイエロー、クロームイエロー。
フィニッシャーズのディープイエロー。下地はクリーム色ね。
772HG名無しさん:2010/10/12(火) 00:19:41 ID:kUh8iYEy
>>768
黄色にもいろいろあるし、テストピースに試し吹きして色をチェックしてから本番塗った方が良いよ。
773HG名無しさん:2010/10/14(木) 03:03:03 ID:ayS+lB2K
>>768
レモン色じゃダメなの?
もっと濃いめがいいって事かなぁ
でもカウンタックって明るめの黄色でいいんじゃね?
774HG名無しさん:2010/10/14(木) 10:51:22 ID:TKgVLk+x
>>768
自分も蛍光灯の部屋で塗装、展示してるから、クレオスの4番はレモン色に見える。
なもんで、フェラーリやランボルギーニなどの車を黄色に吹く時は、4番の黄色に
58番の黄橙色とかオレンジとかを混ぜて、濃い目の黄色を作って吹いてる。
その方がシックリとくるので。
ただ黄色は相当吹き重ねてもムラが消えないので、あらかじめ大量に混色したものを用意しないとイカンね。
775HG名無しさん:2010/10/14(木) 12:38:53 ID:PvPFAntV
俺はクレオスのFS特色のイエロー(黄橙に近い色味)でポルシェRSR塗った。
イメージ通りで気に入ってる。
FSの何番かは家に帰らんと分からん。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwduAAgw.jpg
776HG名無しさん:2010/10/14(木) 12:42:03 ID:PvPFAntV
あ、でも結構カウンタックの黄色は明るいね・・・

アオシマHPより
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuq6CAgw.jpg
777HG名無しさん:2010/10/14(木) 16:31:47 ID:KLIIV6nA
カウンタッククラスは個々人が好きに塗るからなんでも良いだろ
778HG名無しさん:2010/10/14(木) 16:37:41 ID:C+TFS0Nq
もういっそ黄緑に塗っちゃいなよ、YOU
779HG名無しさん:2010/10/14(木) 20:21:29 ID:sVMoUrsv
>>775
懐かしい。黒目疑惑のポルシェだ。
780768:2010/10/14(木) 21:06:15 ID:uzNn1GNc
うは、すごくレス来てる。参考にさせてもらいます。
太陽の下では少しはマシにみえるが、明らかにフタの黄色とは全然違う。
まあ、フタの色では濃過ぎるけど。
>>774の言われるように調合も手なんだけど、1/12なんだよね・・・
ドアは商品として成り立たないくらい変形してたは、色は出ないは
イエローは傷にデリケートそうはでノイローゼになりそうだな。
781HG名無しさん:2010/10/14(木) 21:13:40 ID:SvsWlZgX
あとさ、黄色はクリアーコートする際に埃が混入すると目立つから難しいよ
782HG名無しさん:2010/10/14(木) 22:08:51 ID:ipka+T6K
単色でデカール無しのボディならソリッド研ぎ出ししる
クリアー使わないから埃心配ないし、塗膜が薄いから雰囲気でる
クンタッシみたいな研ぎ出しがメンドイ車種には有効
783HG名無しさん:2010/10/14(木) 22:17:31 ID:C+TFS0Nq
ジャグァ
メルツェーデス
シェヴロレイ
マゼラーティ
784HG名無しさん:2010/10/15(金) 17:28:09 ID:TulcvW5d
シェヴロレイってなんだ?

シェルビー?
シボレー?

もしかしてガンダムの(ry
785HG名無しさん:2010/10/15(金) 19:45:24 ID:GtBuOx9i
プジョーはどいつごでポイゲオット
786HG名無しさん:2010/10/17(日) 12:41:16 ID:wZQNbNiT
クレオスのMr.ラプロスとかいうペーパー(に変わる柔軟クロス)、
これ良いなー。ウレタンクリアーに使ったんだがとても使いやすいし
奇麗に仕上がる。今迄も新素材ペーパーとかスポンジとか色々あったけど
研ぎだしはこれで決まり! 社員乙!
787HG名無しさん:2010/10/17(日) 13:17:46 ID:8JbBavf9
それどっかのOEMらしいんだが、ホムセンによっては実売が呉と同じ位か高いんだと。
だから、番手一種で倍サイズにメリットを感じなきゃ、模型屋で買った方がいいそうだ。
788HG名無しさん:2010/10/19(火) 06:50:19 ID:zI+iaOdW
おはようございます
今までガンプラ2体スミ入れ+トップコート水性
MGのガンプラ一体簡易エアブラシで全塗装(ベタ塗り)

現在このくらいの経験しかないのですが
そろそろ大好きな車にチャレンジしてみたいです
物は 1/24峠シリーズ05 スープラ ターボA なのですが
これを黒から白に色を変更したいと思っています
手順は

白いサフを吹く(窓の枠は黒なのでそこも吹いていいかな。。)
1000番のヤスリで軽くやすりがけ
白の塗料を簡易エアブラシで重ねぬり
クレオススーパークリアーを吹く
研ぎ出し? コンパウンドでデカールを貼った後に磨く

自分なりに調べた結果なのですがこれで間違いないでしょうか?
どなたかご指導のほどよろしくお願いいたします。
789HG名無しさん:2010/10/19(火) 09:24:25 ID:st8XpXkF
>>788
黒い地の上に吹くなら、白サフよりグレーサフをお勧めしたい。
あとサフが綺麗に拭ければ次の工程のやすり(ペーパー)がけは
要らないかもだけど、どうしてもというならもっと番手の細かいのが
いいかも。
気をつけるのはそのくらいじゃないですかね。

ガンプラより車モデルは表面のヒケやうねりが目立つので、
サフ前に面を平滑にする事を心がければOKと思うけど。
790HG名無しさん:2010/10/19(火) 09:42:58 ID:3rP8hduo
人に必要かどうか聞いてるうちはサフは不要かと
代わりにグレーを吹けば十分

取り敢えずパーティングライン消しと面出しやってから判断したらどうか
791HG名無しさん:2010/10/19(火) 09:57:25 ID:u8/6/hld
好きに作ってみなよ。
試行錯誤も楽しみのうち。
792HG名無しさん:2010/10/19(火) 11:32:14 ID:LEVOyc+p
うるせーばか
793HG名無しさん:2010/10/19(火) 16:30:53 ID:pjgvP+XM
>>792
ここは模型板にしては紳士スレだから、そう言うのは無しの方向で。
794HG名無しさん:2010/10/19(火) 16:54:02 ID:syZhFk9L
うるせーばか
795HG名無しさん:2010/10/19(火) 18:38:16 ID:zI+iaOdW
レス有難うございます
白かと思っていましたがサフにしても塗料にしても
グレーなんですね
試してみます ありがとうございました。
796HG名無しさん:2010/10/19(火) 20:12:25 ID:FnxNBq0J
ドライバーフィギュアを1/20のMP4/4のコクピットに収めようと思っているのですが赤の発色が今ひとつです。
赤に白を少し混ぜたのですがオススメの調合を教えてください。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuoH_AQw.jpg
797HG名無しさん:2010/10/19(火) 22:25:50 ID:saKeNIBd
>ドライバーフィギュアを1/20のMP4/4のコクピットに収めようと思っているのですが
この文いらなくね?

調合っていうか、白を混ぜたらくすむよ
下地をピンクかオレンジにしてから赤を塗ったらどうだろう
798HG名無しさん:2010/10/19(火) 23:58:41 ID:6xtTAHn6
ホイールのディープリム加工ってどうやればいいんでしょうか?
799HG名無しさん:2010/10/20(水) 00:03:33 ID:5sHTmh08
>>795
黒の上から白サフを吹いても
なかなか隠蔽してくれないので
みなグレーを勧めてます。
かならずグレーサフを使わないといけないってわけじゃないよ
800HG名無しさん:2010/10/20(水) 08:06:16 ID:mageJThm
>>797
ありがとうごさいます。
早速トライしてみます。
801HG名無しさん:2010/10/21(木) 12:22:45 ID:Q1W7Ziqh
模型初心者です
初のパーテション処理に挑もうと思いますが
皆さんは実写の画像を見ながら現実にはないラインを
見つけて消しているのでしょうか?
802HG名無しさん:2010/10/21(木) 12:42:48 ID:Dtr1A2w1
ぱーてぃんぐ・らいん

突然現れる訳じゃないので必ず繋がっている
金型の分割と動きを想像して探す
だいたい同じパターンなので慣れろ
803HG名無しさん:2010/10/21(木) 13:31:49 ID:FCgplZFY
>>801
実車と見比べないとわからない難解なラインには滅多にお目にかからないな
804HG名無しさん:2010/10/21(木) 15:27:43 ID:Q1W7Ziqh
車の色を変えたいのでサフを吹きたいと思います
下地処理でヤスリを全体にかけたほうが良いのでしょうか?
805HG名無しさん:2010/10/21(木) 15:40:49 ID:VMBsEfF2
>>804
足付け的な意味で?
サフ自体が食い付き良いから必要ないかと
806HG名無しさん:2010/10/21(木) 16:10:29 ID:Q1W7Ziqh
そうです 足付け的ないみです。
ならヤスリかけは必要なさそうですね
ちなみに車のボディーを塗装する時に、車の色が白であり
窓枠が黒だった場合は最初に白一色にして
そのあとマスキングテープを白の部分に貼り
そのまま黒にする窓枠にスプレーを吹いても平気ですか?
それとも窓枠は最初からマスキングテープでガードしとくべきですか?
807HG名無しさん:2010/10/21(木) 16:11:10 ID:Q1W7Ziqh
>>805
あっすみません
回答ありがとうございました!

808HG名無しさん:2010/10/21(木) 16:22:50 ID:lUf0G4fe
>>806
前者の方法で大丈夫だよ
809HG名無しさん:2010/10/21(木) 17:22:03 ID:Q1W7Ziqh
皆さんレスありがとうございました
810HG名無しさん:2010/10/21(木) 17:55:53 ID:MJVBsg8i
白部分を塗装、デカールを貼る
クリアーを吹いて、研ぎ出しまでやって
黒部分をエナメルで吹くのもあり。そっちのほうが
失敗のリスクはかなりすくないよ
811HG名無しさん:2010/10/21(木) 18:33:42 ID:170tNQ/b
窓枠をマスキングして白、クリア、研ぎ出しだと
最後テープはがす時に
塗膜が厚くなりすぎてギザギザに割れるようになると思う。
後、サフや下塗りの断面が出てくるので
全塗装→窓枠だけ黒に一票
812HG名無しさん:2010/10/21(木) 20:02:00 ID:CbwM2OiX
あーごめん 誤解させちゃった
全体を白で吹いて、研ぎ出しまでやって
エナメルで黒を塗装ってこと。

もうしわけない。おれの書き方が悪かった。
813HG名無しさん:2010/10/22(金) 18:03:18 ID:jmai7V7i
1/12カウンタックなんだけど
Mrカラースプレー3本くらいで表裏塗れるかな(裏はある程度)
通販で買うけど、多すぎるのは勿体無いし、少なすぎるのは最悪だし
なぜかセコクなるんだよね。
814HG名無しさん:2010/10/22(金) 18:22:48 ID:2R+18KKt
>>813
一缶=約0.9u(2回塗り)
815HG名無しさん:2010/10/22(金) 21:28:39 ID:z4YXn4Kg
黒だし1本あれば塗れるでしょ
余裕をもって2本で十分
816HG名無しさん:2010/10/24(日) 14:18:27 ID:cqaZw6wv
割と厚塗りの俺なら3本使うな。パネル毎に塗るから無駄も多くなりそう。
817HG名無しさん:2010/10/24(日) 14:20:21 ID:cqaZw6wv
あと最後につや出すのに強めに吹きたい時に
残り少なく圧が下がった缶は困る。
818813:2010/10/24(日) 18:06:48 ID:ntyCXVsl
>>815
え?黒?w 黄色で塗るつもりです。
>>814
理屈では一本で塗れる訳けかぁ。
>>817
スプレー量が少なくなると、大粒が飛び散るしね、
あれは、もう最悪。
とりあえず、3本あれば途中でシンナー風呂をはさんでもOKそうだな。
ありがとさん。
819HG名無しさん:2010/10/25(月) 20:43:18 ID:anbXc5P0
フジミの1/24三菱コルトのプラモデルを発見したので購入しました。
モデルが前期型のブーレイ顔モデルなので、外観を後期型に改造を
予定してます。

そこで質問です。
リアウィンドウのガラス形状が前期型と後期型で違います。
クリアーパーツの形状変更(面積増加)ってやり方っていい方法ありますか?
やはりバキュームフォーム等で塩ビから絞り出すのが手っ取り早いでしょうか。
820HG名無しさん:2010/10/26(火) 01:49:33 ID:Rc+Cn3R8
>>815
黒‥
821HG名無しさん:2010/10/26(火) 09:46:43 ID:PZ032uaF
>>819
面積増加、増してクリアパーツなんて新造するしかないじゃん
822HG名無しさん:2010/10/26(火) 11:01:43 ID:DtOyRSEk
塩ビシボリ出しが良いかと。
Rがゆるめなら0.2透明プラバンでも結構いける。
無理すると後から細かいヒビが入る。
823819:2010/10/26(火) 21:55:34 ID:CDLDRWaU
>>821-822
アドバイスありがとうございます。

しばらく模型作りから離れていたのですが、愛車のプラモデルを
見つけたので久しぶりに作ろうと思い立ちました。
そこで、もしかしたら手を止めている間に新マテリアルでクリアーパーツを
改造できるテクニックとかが編み出されていたら良いなぁと思い、
藁をもつかむ思いで質問させていただきました。

それでは桃象を引っ張り出してくることにします。
824HG名無しさん:2010/10/28(木) 23:28:31 ID:rNuZmcbM
>>823
なんだ、桃象持ってんのかよw

昔どこまでハマってたんだっつう話。
825HG名無しさん:2010/10/29(金) 01:56:47 ID:Bxau8LTI
初心者じゃないじゃんw
サランラップでも内側から張れ。
826HG名無しさん:2010/10/29(金) 12:25:01 ID:oPHCd2xM
桃象?
ピーチエレファント?
827HG名無しさん:2010/10/29(金) 12:29:36 ID:imSh0mOE
なんでそのままググらないかなあ
ttp://www.work-web.co.jp/workseihin/c_work10.html
828HG名無しさん:2010/10/29(金) 12:40:11 ID:u2iF9W9F
>>826
2chに毒された正しい思考だな
829HG名無しさん:2010/10/29(金) 12:42:28 ID:oPHCd2xM
ありがとう

いやあ、ググっても、草野球チームとか室内リフォーム業者とか寿司屋とかギタリストでして…
830HG名無しさん:2010/10/29(金) 13:47:22 ID:qTZyfDLb
「桃象 模型」とかで検索すればすぐ出るよ
831HG名無しさん:2010/10/29(金) 18:29:59 ID:UNEP8CV4
>>827
桃象ってまだ売ってたんかw もう販売期間10年はゆうに超える
ロングセラーだね。
今じゃ電熱コンロを探すほうが難しくなってしまったが…

そういやこの桃象が出回る前、HJの誌上通販で小型の
木製写真パネルの中心を切り抜いたものにクリップを挟む
簡易バキュームフォーマーを買ったっけな。
誰か有名ライターの直筆サインが入ってたような記憶があるけど。
832HG名無しさん:2010/10/31(日) 21:18:18 ID:64xUNAHz
30年以上ぶりにプラモ復活してチマチマと作ったけどイメージ通りにいかなかった。
1988年の日本GPのセナを作ってみました。
もっと腕を上げないといけませんね。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-5OYAgw.jpg
833HG名無しさん:2010/11/01(月) 01:42:24 ID:xoUbK3Cy
>>832
素朴な出来で20年前のプラモ完成品って感じがするな
834HG名無しさん:2010/11/01(月) 02:13:12 ID:JRkRgbde
塗り分け部分や接着部分にちょっと粗があるね。
色々試した方がいいよ。
835HG名無しさん:2010/11/01(月) 10:55:22 ID:9EJfs7Eq
これはこれでいいじゃないか。
少しづつよくしてけばいいよ。
836HG名無しさん:2010/11/01(月) 11:08:39 ID:0isZRX7y
タイヤデカールの張り方だけどグッドイヤー文字の裏はやっぱイーグル?
837HG名無しさん:2010/11/01(月) 11:23:16 ID:XpfmP2yf
>>832です。
皆様レスありがとうございます。
何しろ子供の頃以来ですし、昔は塗装などしたことが無かったものですからテンパりなから作っていました。
>>834
ご指摘のとおりテクニック不足です。
>>835
経験を積み重ねるしか無さそうです。
日本GP仕様にするためだのターボダクトのパテ盛りとサイドポンツーンの改造まではうまくできていたのですが。
>>836
タイヤデカールはその様な事を考える余裕も無く貼ってました。
838HG名無しさん:2010/11/02(火) 14:03:58 ID:X7Ydk9I5
昔中学生の頃よく作ってたんですが久しぶりに細々とプラモ作りたくなりました
あんまりお金はかけられないんですが100均でオススメの工具とか消耗品ってありますか?
またこれだけは100均はやめとけってヤツもあったら教えてください
839HG名無しさん:2010/11/02(火) 14:18:53 ID:ozjgxNmW
>>838
瞬間接着材のハケ塗りタイプはお勧め
840HG名無しさん:2010/11/02(火) 15:16:46 ID:qNHm3Hcy
100菌で最近買ったのはダイヤモンドヤスリ、穴あけポンチ
径2ミリ〜6ミリ、瞬間、両面テ−プ、ハサミ、ショーケース、
ペンチ、パイプカッター、クランプ、紙やすり1000〜600。
841HG名無しさん:2010/11/02(火) 15:27:42 ID:JG5Ec/c5
>ショーケース
たまに100均で使えそうな物のチェックしてるけど、最近車にちょうどいい大きさのケースが入荷しないんだよな・・・
842HG名無しさん:2010/11/02(火) 19:49:20 ID:op1utec2
>>838
ニッパーとピンセット以外は大抵使えると思っていい
843HG名無しさん:2010/11/02(火) 20:26:43 ID:bwPOi6J5
>>838
彫刻刀は止めておいたほうがいい
844HG名無しさん:2010/11/02(火) 21:50:40 ID:X7Ydk9I5
>>839-843
大抵のものが安かろう・・・なのかと思ってましたが結構使えそうですね
他の用途で買ったデザインナイフも良かったですしGボンドクリヤもありましたし・・・色々揃えてみます
ありがとうございました
845HG名無しさん:2010/11/03(水) 11:15:35 ID:XHbdusCM
>>841
同じサイズでずっと作り続けてくれると思ったのだが残念だね。
846HG名無しさん:2010/11/05(金) 12:16:32 ID:jXfyzTM1
スターレットとかハイエースみたいな"普通の乗用車"でドアの開閉が
できるキットてないの?
847HG名無しさん:2010/11/05(金) 13:10:44 ID:5S4H4aAM
つ【カバヤ ビッグワンガム 日産チェリーバネット】

あれは名作だよ、まじで
全ドア開閉、テールゲート開閉、シートリクライニング可
その上プロポーションもディテールも良い
再販しないかなあ
848HG名無しさん:2010/11/05(金) 22:13:12 ID:jXfyzTM1
食玩…だよな?
スケールはどんくらいなのそれ。
849HG名無しさん:2010/11/08(月) 23:50:50 ID:/amoqBBZ
ビッグワンガムは大人の目線で見てしまうとアレだが、子供心には
えらく精密でかっこよく見えたよなぁ・・・
今思えば俺がプラモに最初に感動したのがビッグワンだった
850HG名無しさん:2010/11/10(水) 02:25:47 ID:Hh+iu5hE
俺の場合は買えるのがビッグワンガムだった。当然DXではなく。

DXですら贅沢。そんな少年時代。
851HG名無しさん:2010/11/10(水) 21:09:36 ID:CguoWSTs
スケールモデル趣味の入口として偉大な存在だったよな、ビッグワンガムって
852HG名無しさん:2010/11/10(水) 22:11:51 ID:Hh+iu5hE
かぶってたのも多かったけど、普通のプラモメーカーのシリーズではリリースされにくいのがラインナップされてたのも大きいな。
853HG名無しさん:2010/11/15(月) 20:17:07 ID:bjlBrF6j
<<スターレットとかハイエースみたいな"普通の乗用車"でドアの開閉が
できるキットてないの?

昔の1/20のクルマ模型だとボンネット、ドア閉開なんて当たり前だったけど
今のクルマ模型はギミックよりもプロポーション優先のため、ほぼオミット。
さらにタミヤ主導でスケールも1/24サイズがスタンダードになって
小さくなったのでフジミのエンスーシリーズ以外は、もう20年以上遊べる
クルマ模型はないね。
854HG名無しさん:2010/11/16(火) 00:14:37 ID:CJw6Rzq6
アリイの1/24 オーナーズなら色々なところから引っ張ってきた金型だから
ドア開閉の奴あるだろ。BMW3.5CSLはとりあえず開閉だ。
855HG名無しさん:2010/11/16(火) 00:22:01 ID:2uAGFY8x
アリイならムスタングマッハ1がドア開閉
アメ車系は全部そうなのかな?
856HG名無しさん:2010/11/16(火) 19:07:20 ID:Et/IbDbU
仕上がり汚い完成だったけど小学生以来の実質オールドルーキーなりに頑張りました

次はロータス79です
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_ZrhAgw.jpg
857HG名無しさん:2010/11/16(火) 21:29:14 ID:LTobcXB1
出来に関してはノーコメントにするけど
すごい楽しんでる感はあるね
79でも楽しんでね!
858HG名無しさん:2010/11/16(火) 21:39:57 ID:ERik5wtG
うわー・・・これが頑張った結果か・・・
859HG名無しさん:2010/11/16(火) 21:51:59 ID:n8I+tbT3
>>856
自分で作り上げた模型は宝物ですよね

Bビューティーにもマリオかロニーを乗せるのでしょうか?
今度はスーツ部分をつや消しにするといいと思います
860HG名無しさん:2010/11/16(火) 22:36:54 ID:uZo6OKfo
>>856
おお、楽しんでるねえ。
雰囲気も出てるし、いいんでないの?
861HG名無しさん:2010/11/16(火) 22:57:46 ID:Et/IbDbU
>>857
出来はモデラーの皆様の足元にも及ばないのは自覚しています。
あの日観たセナとはかけ離れています。
>>859
スーツはご指摘の通りテカテカで失敗ですし、不器用なのにググって真似して失敗の連続です。
76年からテレビでダイジェスト放送があった頃からJPSの鮮烈なカラーリングを観ていて、マリオは凄いなとファンになっていたのを思いがあるので週末から作ります。
>>860
下手なりにどうしても作ってみたかったマシんなので部屋に飾りました

皆様レスありがとうごさいました。
862HG名無しさん:2010/11/17(水) 07:41:35 ID:87Bt2TV2
>>855
アリイのオーナーズ24はほとんどがLS製かオオタキ製、2〜3個がアリイ製。
ドア開閉モデルはオオタキ製だね。
アメ車以外にもポルシェ911とかドイツ車もあるね。
詳しくはアリイスレへ
863HG名無しさん:2010/11/17(水) 08:20:43 ID:O/CBBYrR
864HG名無しさん:2010/11/17(水) 18:17:32 ID:c0busT+V
>>856ブランクある割には上手く出来てると思います。
865HG名無しさん:2010/11/17(水) 18:37:12 ID:O/CBBYrR
>>864
ありがとうございます。
諸先輩方に少しでも近づけるように経験を積みたいと思います。
小学生の頃は塗装なんでせずに買ってから1〜2時間で組んで終わりでした。http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3OPoAgw.jpg
866HG名無しさん:2010/11/17(水) 20:35:11 ID:ky7gCpQ7
>>865
調子に乗って連レスですか。スレタイ1000回読んで失せろ。
867HG名無しさん:2010/11/17(水) 20:58:09 ID:hvw8RkjB
>>865
【カーモデル】自分の作品を晒せ!9展示室【専用】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1284932217/

ずっと行ってないが、前は奥で完成品販売、自演で自賛する奴、なんでも貶す奴とか居たな。
それでも良きゃどうぞ
868HG名無しさん:2010/11/18(木) 08:06:47 ID:jvJK6BvD
>>866-867
べつにあれぐらいいいじゃねーか、どっちみち過疎ってるんだし。
869HG名無しさん:2010/11/18(木) 08:18:11 ID:UY0tJ1YZ
なんつーの
モデラーは>>866みたいな変な奴ばかりって思われるんだよな
870HG名無しさん:2010/11/18(木) 11:00:12 ID:hdAX5qby
>>866
初心者同様って言っているんだから、いいじゃねぇか。
871HG名無しさん:2010/11/18(木) 16:48:40 ID:qigysgSE
こんな見苦しい写真を何枚も貼られても鬱陶しいだけで何とも思わんわ。
質問があるならまだしも、雑談スレじゃねえんだよボケどもが
872HG名無しさん:2010/11/18(木) 17:57:45 ID:fmNiSGao
と、最もヴォケが申しております。
873HG名無しさん:2010/11/18(木) 18:09:37 ID:s93QgrNU
下手でも出来合いのミニカーなんかとは愛着が全然違う
874HG名無しさん:2010/11/18(木) 19:03:08 ID:UY0tJ1YZ
>>871
あんた人間のクズだ
模型愛好家の面汚しだ
恥を知れ
875HG名無しさん:2010/11/19(金) 14:51:07 ID:2EOamla5
でも荒れた物言いが嫌ならfgでも行けばいいんだよね
876HG名無しさん:2010/11/19(金) 18:54:01 ID:8Pfi6WbE
>>875
fgがわからん
何が言いたいんだ?
877HG名無しさん:2010/11/19(金) 19:58:50 ID:D+zlwbUq
コノヤロ、ググってもいねえな
878HG名無しさん:2010/11/19(金) 20:27:57 ID:8Pfi6WbE
>>877
クグる価値も無いスレ違いな話だろ
879HG名無しさん:2010/11/19(金) 21:32:26 ID:xKaN1Hkr
スレチな完成品写真のうpしてりゃ叩かれてもしゃあないわな。
ちょっと見てほしいのはわかるが、しかるべきスレなりサイトでどうぞっつうこと。
880HG名無しさん:2010/11/19(金) 21:48:08 ID:8Pfi6WbE
>>879
完成品がスレチ?
スレタイよく嫁おまえの存在がスレチ
881HG名無しさん:2010/11/19(金) 22:46:53 ID:hU5lnaT/
>>879
別に質問専用スレじゃないし。
他の人の質問や話題が流れてしまうくらい完成品写真をドカドカアップしてたら控えろと言うだろうけどそうでもないしね。

要するに、お前が気に入らないから揚げ足取りして叩いてるだけでしょ?
882HG名無しさん:2010/11/19(金) 22:54:52 ID:2VatOuro
>>1
初心者を支援するためのスレッドって書いてるから問題ないようだね
883HG名無しさん:2010/11/19(金) 23:30:55 ID:Y2758a8a
まあこういうやつは自分は完全積みモデラーで完成品アップなんてできやしないんだけどなw
884HG名無しさん:2010/11/19(金) 23:46:09 ID:hU5lnaT/
ぎくっw
885HG名無しさん:2010/11/20(土) 00:15:47 ID:SeEe3BZ/
ぎくっw
886HG名無しさん:2010/11/20(土) 00:29:56 ID:EiUwEAho
がくっorz
887HG名無しさん:2010/11/20(土) 00:52:46 ID:YkqpwrDt
しゃくっ・・・もぐもぐもぐ・・・
888HG名無しさん:2010/11/20(土) 08:27:12 ID:MkUBnoDd
ボディを塗装してから手で持って細かい所タッチアップしてたら、指で触ってた部分の塗装が曇ったが
この場合、再塗装?
889HG名無しさん:2010/11/20(土) 16:25:59 ID:EmSEyYIH
軽くコンパウンドかけるだけでいいんじゃない?
触っただけで曇ったのなら乾燥不足だろうから、1週間くらい置いてからね
890HG名無しさん:2010/11/20(土) 17:28:23 ID:MkUBnoDd
thx、塗装(田宮の缶スプレー)してから三ヶ月以上たってます。
891HG名無しさん:2010/11/20(土) 19:45:48 ID:D/ahQcJB
タミヤスプレーの厚塗りじゃ永年モナカ状態かもね
892HG名無しさん:2010/11/21(日) 04:28:26 ID:13OiwtvQ
大丈夫でしょ
893HG名無しさん:2010/11/21(日) 07:07:58 ID:xoLabpea
モナカの意味さえ知らない、ど初心者につき失礼しますた。
894HG名無しさん:2010/11/25(木) 04:03:35 ID:g5u/6t7K
フィニッシャーズ?のカーモデルくりあが黄変しているのですがもう使えませんか?
895HG名無しさん:2010/11/25(木) 17:09:43 ID:Mjw7Bp4S
エッチングパーツを接着するのは、プラセメントより瞬接やエポキシ、セメダインスーパーX
みたいな方が良いんですか?
896HG名無しさん:2010/11/25(木) 17:36:39 ID:6lpHoyqO
最初からプラセメントはないから。
「…みたいな」の指してるのが何か解らんが、一長一短あるので使用先を限定しないと適材適所とか答えらない。
897HG名無しさん:2010/11/25(木) 18:28:06 ID:o3QfDqAt
>>895
そもそもプラセメントは金属は付かない。
一見付いたように見えても、簡単にぽろりと取れる。

金属OKの接着剤を使うべし。
瞬間接着剤系は白化に気をつけてね。
898HG名無しさん:2010/11/26(金) 08:01:26 ID:L2lBT0cl
瞬着の白化は綿棒にコンパウンドでシコシコすればおk
899HG名無しさん:2010/11/26(金) 18:40:38 ID:JenaqQIf
あれ、白化しないようにするのはどうすりゃいいんだろうね。
乾燥するまでずっと風をあてておいて、揮発ガスが付着しないようにするとか?
900HG名無しさん:2010/11/26(金) 18:48:00 ID:g2h9ixmU
>>899
硬化スプレー使うとだいぶ防げるよ
901HG名無しさん:2010/11/26(金) 18:49:28 ID:vBDl9rZh
クリアパーツはGボンドクリア使ってるよ
それよりエッチングパーツの瞬着が難しくて困ってます
手に着く、ピンセットに着くでうまくいかない
ズレて固まってしまうなど悲惨な状況です
902HG名無しさん:2010/11/26(金) 19:08:06 ID:XUBIkDcP
895です。
アドバイスありがとうございます。
対象のモデルはタミヤのアストンDBSです。普通に買ったら、エッチングパーツが
ついてきて(通販で買ったんで中身わからなかったのです)焦りました。
 とりあえず手持ちの3分タイプのエポキシ2液タイプでトライしてみようと思います。
903HG名無しさん:2010/11/26(金) 19:26:30 ID:jHkNFeai
>>901
たぶんエンブレムなどの極小エッチングの作業だと思うけど
ピンセットの代わりに両面テープを巻いた爪楊枝にエッチングつけて
瞬着つけて位置を合わせたら楊枝をコロコロ転がして離してやるといいかも
904HG名無しさん:2010/11/26(金) 19:29:55 ID:vBDl9rZh
>>903
なるほど!
その手がありましたか
なにせ経験不足なのでありがとうございます
瞬着はどつかに垂らしたのを爪楊枝に付けた部品に付ける感じでよろしいでしょうか?
905HG名無しさん:2010/11/26(金) 22:34:51 ID:52q1En9L
>>904
瞬着もいいが、難易度低いと言えば即乾の木工ボンドもいいよ。密着すればかなりの接着力。はみ出たところは乾燥後に水で吹き取ればオッケー。
906HG名無しさん:2010/11/27(土) 01:13:51 ID:xTwLRc50
木工ボンドって乾燥後は耐水じゃない?
907HG名無しさん:2010/11/27(土) 02:06:16 ID:lt80pRk2
完全に乾けば水掛けても平気だけど、一時的に白くなるし、溶けだして周りに付くかも
ってプラモに何を求めてんの?
908HG名無しさん:2010/11/27(土) 02:22:01 ID:3FrN+gDX
別に何も求めてないと思うよw
間違ったこと言ったから指摘されただけだな
909HG名無しさん:2010/11/27(土) 02:46:26 ID:lt80pRk2
だから耐水性までは無いから水に入れときゃ剥がせるし、完全に水分が抜ける前だったら水で拭えるって
910HG名無しさん:2010/11/27(土) 03:27:49 ID:xgTC/PN4
>>894
最初から黄色味帯びてるから大丈夫でしょ。気になるなら白いボディとかには使わない
911HG名無しさん:2010/11/27(土) 15:03:29 ID:COS8SIED
>>894
黄変してもクリアとしては使える。ただし、仕上げ用としては無理。もったいないと思うなら、ゴールドやブラックに混ぜて使うが吉。
912HG名無しさん:2010/11/30(火) 03:14:06 ID:ziACREo7
695トリビュートのブルーにフィニッシャーズカラーを使いたいのですがどのブルーが近いでしょうか かなり鮮やかな青のようで迷ってます
913HG名無しさん:2010/11/30(火) 03:15:38 ID:4T9V++CP
いやそれはお前さんのさじ加減で変わるからそっちで決めてくれよ
914HG名無しさん:2010/11/30(火) 10:35:36 ID:TQCxUMM/
>>912
参考資料
ABARTH 695 Tributo Ferrari
Blu Abu Dhabi(Metallic)−Blu=Blue or Azzurro
915HG名無しさん:2010/11/30(火) 10:57:07 ID:TQCxUMM/
>>914は途中送信なのでやり直し

>>912
参考資料
ABARTH 695 Tributo Ferrari (Tributo=Tribute)
Blu Abu Dhabi(Metallic)ーーーBlu=Azzurro=Blue

See Ferrari F430 Color Options - CarsDirect
ttp://www.carsdirect.com/ferrari/f430/colors

#0067BB ー Moon Color Palette 463186
ttp://www.colorhunter.com/palette/463186

[Blue Abu Dhabi Ferrari]で検索すると実車のフェラーリの画像が結構見つかる。(画像検索は×)
光の加減で印象が変わる色だが、割りと濃い目の青だと思う。
916HG名無しさん:2010/11/30(火) 16:22:25 ID:xosnP9MM
は?
917912:2010/11/30(火) 18:07:00 ID:ot8nsWTA
で、フィニッシャーズカラーのどのブルーが近いのか早く答えろや >>912の質問をよく読んでから答えろよな
実車のフェラーリの画像が結構見つかるからなんだよ そんなこと聞いてねえんだよ
918HG名無しさん:2010/11/30(火) 18:17:14 ID:TQCxUMM/
は?
919HG名無しさん:2010/11/30(火) 18:54:03 ID:YsN2aX/u
>>912
オマエハダレダ?
920HG名無しさん:2010/11/30(火) 23:31:43 ID:UdosIDBF
カリノジカンダ
921HG名無しさん:2010/12/10(金) 08:48:18 ID:uL+IsmSX
現在タミヤ1/20MP4/4のボディカウル塗装中なのですが、1200番サフ→1500番で中研ぎ→ファンデーションホワイト2回吹いた後に、
埃や糸クズ付着が気になりまた1000番、1500番で中研ぎ→ファンデホワイト3回目→乾燥後部分的な柚子肌が気になりタミヤコンパウンド粗めで処理しました。
そしてマスキングまで済ませたんですが磨き後の洗浄をしていない事に気が付いたのですが、このままレッドを塗装しても問題ないでしょうか?
コンパウンドって油分含んでるのかな?と思いまして
922HG名無しさん:2010/12/11(土) 14:04:33 ID:00UKfAhT

また、お前かと思われてスルーされてるのか?w
923HG名無しさん:2010/12/14(火) 15:57:18 ID:/7H/RWj/
>>921
タミヤのコンパウンドは水性なのでそのまま上塗りはできると思うが
作業中に手の脂が付いてるだろうから一度中性洗剤で洗ったほうが無難
924HG名無しさん:2010/12/14(火) 18:20:33 ID:9F4kHFUq
>>923
タミヤのコンパウンドって全部油分ギトギトじゃなかったっけ…
水性ってハセガワのセラミックコンパウンドくらいだったような。
どっちにしろチューブに磨き後は洗えって書いてあるから絶対洗うべき。
というか今試してみたら見事に弾かれたから洗え。
925HG名無しさん:2010/12/14(火) 18:24:42 ID:kvoxDIt7
タミヤのは水性のはずだけど?
まあ俺も923の書いてるみたいに手脂落とすためにその都度洗ってるけど
926HG名無しさん:2010/12/14(火) 18:32:49 ID:9F4kHFUq
あー、ちょっと調べてみたけど油性じゃなくて油分含んでるってだけみたいね。
訂正しておく。
927HG名無しさん:2010/12/14(火) 18:34:32 ID:8Id0PADI
古いのはワックス入りだけど今の粗目細目仕上げ目になってからは水性だよ。クレの新しいのも
928HG名無しさん:2010/12/14(火) 22:07:02 ID:TC62aaZ0
「水性=落とす必要がない」ってわけじゃない
洗剤のたぐいも水性だが表面に残ると後で剥がれるぞ
929HG名無しさん:2010/12/14(火) 23:02:12 ID:s4Eegmm/
別に洗わなくていいなんて誰も言ってないよ
930HG名無しさん:2010/12/14(火) 23:44:35 ID:lNRycz+Y
そんな言い訳しろなんて誰も言ってねーよボケが
931HG名無しさん:2010/12/15(水) 11:29:43 ID:rDP3WZRV
>>929
>水性なのでそのまま上塗りはできると思うが
>水性なのでそのまま上塗りはできると思うが
>水性なのでそのまま上塗りはできると思うが
932HG名無しさん:2010/12/15(水) 19:16:11 ID:c3ZFv0g8
>>931
お前は中二か?

弾かれずに上塗りは出来る事は出来る

って事だろが
933HG名無しさん:2010/12/16(木) 06:28:32 ID:xMfcdNIV
水性ホビーカラーは見事に弾かれます。
Mr.カラーは弾かれる事はないですが、塗料の食い付きの弱さによる
マスキング時の剥がれが考えられます。
その為コンパウンドはクリアー塗装後の艶の最終調整に使った方がいいです。

いずれにせよ洗った方がいいと思います。
934HG名無しさん:2010/12/16(木) 08:21:39 ID:DmY161XJ
>>932
>>921の質問内容に対してその答えは逆に嘘を言ってるのと同じ。

やったこともないのに半端な知識でレスをするな。
935HG名無しさん:2010/12/16(木) 14:38:56 ID:+eFyiB5R
>>921
は結局どうしたんだろうか?
936HG名無しさん:2010/12/16(木) 18:06:32 ID:W+fYA6Bq
書き込んでる間に洗った
937HG名無しさん:2010/12/17(金) 11:23:13 ID:E8Nbx/6Y
タミヤの959を作ろうと、山積みから引っ張り出したらAピラーが曲がってるんですが
修正は線香?
938HG名無しさん:2010/12/17(金) 12:45:26 ID:Wtg7QpLG
>>937
下手に炙ったりしない方が良いと思う。
特にAピラーのように細い部品は暖めすぎると一気にいっちゃうからw

そのままか、湯に浸けつつジワジワ手で戻すのが宜しいかと。
939HG名無しさん:2010/12/17(金) 13:01:51 ID:E8Nbx/6Y
thx
940HG名無しさん:2010/12/18(土) 08:36:05 ID:/eKg0GgW
>>937
それって積みで曲がったのだろうか?
自分も恐ろしくなるわ。
941HG名無しさん:2010/12/18(土) 09:33:55 ID:xmJ9/HOQ
俺の959もA,Bピラーが折れてた
フジミ911スピードスターのトノカバーが余ってるから
組み合わせて959スピードスターにするかな、と一通り構成を練った後、
箱に戻して積んだ
942921:2010/12/19(日) 15:13:33 ID:LmqzvMRC
レスが付かなかったのでその日のうちにマスキング外の露出部を軽く水洗いして塗装しました。
弾きは無いですが、マスキングが甘い部分から赤が入ったりギザギザ部分もあったりで、
妥協できる辺りまでは修正しました。そろそろデカール前のクリア砂吹きに掛かろうかと。
レスくださった方々色々有難うございました。見てませんでしたが・・・・・・
943HG名無しさん:2010/12/22(水) 02:58:47 ID:A/Gq6gBb
田舎者なんで通販しかモデリング関連の品が手に入らないんですが
エッチングで国産車用のワイパーを使ってみたいんです
なかなか売っているところがなくて困っています
どこかマニアックなカーモデルの通販サイト、教えていただけるとありがたいです

よろしくお願いしますぺこ <(_ _)>

ちなみに、カーモデル総合で最初に質問して、それからこちらのスレに気づきましたorz
マルチ申し訳ないですが、お願いいたします
944HG名無しさん:2010/12/22(水) 05:07:51 ID:dMuaBZLX
「エッチング ワイパー 通販」で検索すればわんさと出てくるのだが。
とりあえずトップに出てきたサイト
http://www.1999.co.jp/search.asp?Typ1_c=112&scope=1&scope2=0&urikire=1&itkey=%83%8F%83C%83p%81%5B
945HG名無しさん:2010/12/22(水) 09:45:28 ID:fy7tI7mK
>>943
死ねクソが
946HG名無しさん:2010/12/22(水) 11:36:21 ID:P5uJuSf2
シルバーって艶を出しにくい?
947HG名無しさん:2010/12/22(水) 12:07:59 ID:dMuaBZLX
普通のシルバーは銀色の微粒子が入ってるだけだからどうしてもツブツブ感はある。
これまで使った中ではタミヤのエナメルのクロームシルバーなら粒子が細かいので
通常の塗料の中では一番メッキに近いが、
メッキそのものにしたければ↓に書いてあるような特殊な金属塗料が必要。
ちなみにクレオスのメッキシルバーは生産終了になった。
http://blog.goo.ne.jp/kappa-silvia/e/136cded010a43c66f5a30e7d6dc77893
http://atiw5.blog.so-net.ne.jp/2010-08-19
モデルガンその他用のメッキ調スプレーは塗膜が厚くなりがちなのでスケールモデルにはあまり向かない。
複雑な曲面でないなら↓のようなメッキ系のシールの方が手軽
http://ms-plus.com/item_list.asp?jun=24&type=j_237
他に変り種でクレオスの金属粉そのものが入ってるメタルカラーシリーズもあるが、
これは塗装後磨かないといけないし剥がれ易くしかも本物の金属粉なので酸化するのでお勧めしない
948HG名無しさん:2010/12/22(水) 12:15:39 ID:B4ax2ZRq
>>946
自動車のボディカラーのシルバーが欲しいのか?
以下、使用塗料はラッカー(一般的な模型用)の前提で記す。
シルバーの艶は上からクリアーでオーバーコートで艶を出す。
対象から離してクリアー塗料のシンナー成分を飛ばしながら吹き付けると、
点々になって表面に付く。これは表面を濡らさない程度に吹く(砂吹きという)
そして乾燥させる。
この砂吹きを数回重ねてシルバーの塗装面を完全に覆ったら、
あとはクリアーを普通に2〜3回吹き付ける。
調子に乗って吹き過ぎるとクリアーのシンナー成分が下地のシルバーの塗装面を溶かして
金属粉がクリアー塗料の中を泳ぎ出す。
各回の吹付け量は程々にな。
十分な塗膜の厚みが得られたら完全に乾燥させて、そのままでも、研ぎ出しするでも、なんでも。
949HG名無しさん:2010/12/22(水) 15:30:32 ID:P5uJuSf2
thx
タミヤの缶スプのシルバー吹いたら全然ツヤが無かったので、その上にクレオスのスーパークリアを多目に吹いたんだけど
あまりツヤが出ないので質問しました。
950HG名無しさん:2010/12/22(水) 22:16:18 ID:HKLCVSqQ
黒塗った上にホワイトパール吹き付ける方がシルバー塗るよりシルバーっぽくなる
951HG名無しさん:2010/12/23(木) 16:42:35 ID:OWqdOp3p
THX×2
952HG名無しさん:2010/12/28(火) 19:49:52 ID:7o044bff
ホワイトパールか
953HG名無しさん:2010/12/30(木) 18:27:06 ID:edfBd3+r
田宮1/12ダットサン240zサファリに赤いコード入ってるが(インストに説明無し)、これプラグコード?
954HG名無しさん:2010/12/30(木) 20:45:16 ID:H4kfw+5K
節子、それ当たりや。
955HG名無しさん:2010/12/30(木) 21:39:30 ID:edfBd3+r
thx
しかし(これをピンに刺せとあるが)どうすれば?
956HG名無しさん:2011/01/07(金) 00:38:47 ID:AzP7e/B5
しかし初心者向けのスレが何故下の方に沈んでいるんだ?
957HG名無しさん:2011/01/07(金) 17:58:04 ID:Zc36Tmvx
最近は新たにカーモデルを作ろうとするやつがいないからだろ。
若者の車離れはプラモの世界にも
958HG名無しさん:2011/01/07(金) 20:45:54 ID:GIj45Bng
むしろ自動車メーカーの職人離れによってスイーツ()低性能無魅力産廃車種しかなくなったのが原因
なんでもかんでも若者のせいにしようとするマスコミの陰謀にはあきれる
959HG名無しさん:2011/01/08(土) 11:11:38 ID:cK0qmg6q
最近の若いもんは稼ぎが悪いわ、ものを買わないわで使えんのぉ
全くあきれる
960HG名無しさん:2011/01/08(土) 11:19:50 ID:l+qcq7jc
そうさせてるのは年配者。おれも年配者だが。
961HG名無しさん:2011/01/08(土) 11:50:14 ID:ikt0uXEa
>>960
そしたら、おこずかいちょーだい!パパ!
962HG名無しさん:2011/01/08(土) 12:00:28 ID:si5ur1ua
車離れはハードだけの問題ではない。
速度制限なんかが際たるものだろう。
100キロ程度しか出せないのにスポーツカーに魅力が見出せるわけがない。
963HG名無しさん:2011/01/08(土) 12:03:17 ID:si5ur1ua
貧乏くさい軽自動車を排除したければ、高速道は使用不可にしてしまえばいい。
代わりに高速道の最高速度を格段にあげてやる、など。
964HG名無しさん:2011/01/08(土) 12:20:46 ID:9IcjDKXQ
スポーツカー = 速い速度で走る車
その程度の見識でスポーツカーを語るなよ
こっちが恥ずかしいわ
965HG名無しさん:2011/01/08(土) 12:54:42 ID:6cuBSa/i
ウイングだのチン○ポだのが何のために付いているのか分かってない輩がいるようだ。
966HG名無しさん:2011/01/08(土) 14:07:28 ID:fOwztj/5
こらこら、変なところを伏せ字にするんじゃないw
967HG名無しさん:2011/01/08(土) 14:10:02 ID:ufdtz8bk
速度だけが問題なら、
ロータスはスポーツカーじゃなくなるし、
スラストSSCは最高のスポーツカーだな
968HG名無しさん:2011/01/08(土) 14:33:07 ID:kmad5c/T
速度「だけ」なんて誰も言って無いわけだが
969HG名無しさん:2011/01/08(土) 14:37:21 ID:1yIBSOVs
今の車は排気量大きめの車なら、パワー持て余してるだろ、
趣味のスポーツカー乗りなら特にそう感じてるだろ?そういう事。
970HG名無しさん:2011/01/08(土) 15:57:09 ID:9IcjDKXQ
じゃあエリーゼやロードスターはスポーツカーではないのか?
971HG名無しさん:2011/01/08(土) 16:13:17 ID:1yIBSOVs
走行性能を追求した車なのに実際は制限された使い方しかできない。
そんなものに魅力を感じられるわけがなかろうという話がわからないこの馬鹿チン。
972HG名無しさん:2011/01/08(土) 16:49:17 ID:Gy2SlTg/
農道最速のスポーツカー「軽トラ」


軽トラはプラモあまり無いね。
973HG名無しさん:2011/01/08(土) 16:49:38 ID:9IcjDKXQ
真のスポーツカーユーザーはサーキットランするんだよ
粗チン野郎は引っ込んでろ
974HG名無しさん:2011/01/08(土) 17:05:37 ID:1yIBSOVs
>>973
はいそうだね。
実車のスポーツカーもカーモデル同様に極一部のマニア向けという事だね。
975HG名無しさん:2011/01/08(土) 17:08:21 ID:ZGHYhZ3I
>>実車のスポーツカーもカーモデル同様に極一部のマニア向けという事だね。

そうだよ
だからメーカーの技術者は
普段は大衆車を作って隙あらばスポーツカーを作ろうとしてる訳さ
ずっと昔からね
976HG名無しさん:2011/01/08(土) 17:18:28 ID:1yIBSOVs
極一部しか買わない事が分かってるのに、何をメーカーに期待してるんだろうね。
低魅力車で溢れかえるのは当たり前の事じゃないか。
977HG名無しさん:2011/01/08(土) 17:23:53 ID:1yIBSOVs
GT-Rとマーチが同じ速度でしか走れない。
ちょっと滑稽だろ?
978HG名無しさん:2011/01/08(土) 17:29:31 ID:ZGHYhZ3I
>>976
高魅力な大衆車に乗りながらいつかはスポーツカーに乗る夢を
ユーザーも持ったんだよ

>>977
同じ加速は出来ないけどな
979HG名無しさん:2011/01/08(土) 17:31:37 ID:byUl64JE
>>977
確かにその通りだな
もっと聞きたいからもっと喋ってくれ、フェラーリとワゴンRの関係なんか知りたいわ
それで一杯レスして言いたいことは全部このスレに書いてこのスレ埋めてくれ
ついでにテンプレ置いとくから次スレ建ててくれ


【カーモデル】全くの初心者救済スレ【14台目】

カーモデル製作の初心者を支援するためのスレッドです。
※質問する方へのお願い
 まず、過去ログをCtrl+Fで検索して、同じ質問がないか調べましょう。
Googleなどのサーチエンジンも活用するのも一手。
それでも解決しない場合はこのスレで質問して下さい。

質問は出来るだけ具体的に、また車種固有の質問については、
分かり易いように年式や形式をいれたほうがいいでしょう。

前スレ
【カーモデル】全くの初心者救済スレ【13台目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1255776896/
980HG名無しさん:2011/01/08(土) 17:35:15 ID:1yIBSOVs
>>980
悪いがスレ立てはできない。
俺も制限されてるんだよ。
981HG名無しさん:2011/01/08(土) 17:47:29 ID:zXT1ESiW
試したら立てられた

【カーモデル】全くの初心者救済スレ【14台目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1294476119/

>>959
ボケ老人がよってたかって民主党とかいう、学生運動で火炎瓶投げてたクズの成れの果てに投票しまくった結果
新卒ですら就職厳しいくらいの深刻な不況になったからな。千葉景子なんか機動隊員を焼死させてるのに法相とか狂ってるよ
メーカーはメーカーで派遣ばっか雇うから若年層の購買力が下がって車が売れなくなってるのに
「今時の若い人は車を買わない」とかなんのコントだよ

>>977
そういう車を売ってるメーカーがサーキット走行会やライセンス取得の凱旋をやらずにど素人にポンと売ってるのがおかしい
982HG名無しさん:2011/01/08(土) 17:58:01 ID:1yIBSOVs
>ど素人にポンと売ってるのがおかしい

つまりド素人でも使いこなせる道路しかない事の裏返しという事だな。
983HG名無しさん
凱旋X
斡旋◯