■■■怪獣ガレージキット■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
875HG名無しさん
浅井さんはモスゴジ苦手みたいだなあ…残念。
876HG名無しさん:2010/09/09(木) 19:51:47 ID:V7zGAeLy
PAOPAOさん
WFレポート2010[夏]版アップしたね。
大変な作業でしょうに…いつもありがとうございます。

877HG名無しさん:2010/09/10(金) 00:07:49 ID:/G0BL6G/
怪獣ガレキで部屋の場所がとられるww
尻尾長いから飾る場所限られるしなあ
ギドラなんてもうねww
878HG名無しさん:2010/09/11(土) 21:34:53 ID:XZKAGryX
>>875
俺は浅井さんらしいアレンジが効いてて、いいと思うけどなあ
だってモスゴジなんて、何か味が効いてないともういらねーもんw
879HG名無しさん:2010/09/11(土) 22:26:35 ID:aJUNTYqt
>>878
そう?
有りそうで無いのが30センチモスゴジ決定版じゃない?
浅井さんの過去作品はとにかく細すぎでパス。
今回期待していたが下半身は良いけど、首長で細い上半身がどうも気に入らない。
自分はイノウエの新モスゴジレジン版と酒井の口閉じとモンスターメーカー28所有してるけど
強いて言えばイノウエの新モスゴジが今のところ一番かな。
ヤッパリ酒井さんにどっしり構えたスタンダードポーズのモスゴジ決定版を期待するしかないか。
強いて言えばイノウエ
 
880HG名無しさん:2010/09/11(土) 22:31:02 ID:657N6ET6
お前の好みなんて知らんがな
ブログに書いとけよ
881HG名無しさん:2010/09/12(日) 08:14:37 ID:mC5+HMYd
ファルシオン稲田氏
イベントでも良いから復活してくれないかな
882HG名無しさん:2010/09/12(日) 11:44:13 ID:pbJ8v3rX
みんな年とっちゃったからねぇ
883HG名無しさん:2010/09/12(日) 23:24:21 ID:/nnzbQgq
>>880
とにかく太くないとだめってのが
イノウエ信者の典型的症例w
884HG名無しさん:2010/09/13(月) 01:44:20 ID:Bhe45EJ2
顔が一番似てるのは山川造型部のモスゴジかな
885HG名無しさん:2010/09/13(月) 06:46:10 ID:99p0eQ7b
やっぱ現役じゃ酒井しかいないわ
格下買って時間と金無駄にする事ないw
886HG名無しさん:2010/09/13(月) 09:20:23 ID:/NGtYAIH
おまえら偉そうなこと言ってんだったら自分で原型作って、イベントに出店しろ
887HG名無しさん:2010/09/13(月) 10:15:10 ID:npUaipQT
はあ?
見当違いも甚だしい
888HG名無しさん:2010/09/13(月) 10:57:57 ID:/NGtYAIH
だからさ、自分好みの物がなければ自分で作ればいいってことだよ
出来ないんだったら偉そうにGKを評論するな、今買える物に感謝しやがれ
889HG名無しさん:2010/09/13(月) 11:48:54 ID:OnPwLKKs
気に入らなければ自分で作れ、とか頭おかしいんですか?
890HG名無しさん:2010/09/13(月) 12:28:57 ID:zSxPSbfU
怪獣マニアきめえな
891HG名無しさん:2010/09/13(月) 13:34:39 ID:hUnX0u2e
文句言うおっさんしかいねーからな。
そら廃れていくわ。

892HG名無しさん:2010/09/13(月) 13:46:33 ID:POnfKuR1
写真と実物はかなり違って見えることあるからね。デッサン云々も回転テーブルに飾るんじゃなし、気に入った角度で見ればいいんじゃね?浅井さんの上半身正面はかなりいい感じだけど
893HG名無しさん:2010/09/14(火) 09:47:27 ID:5tnEfgWC
>>885
1メートルモスゴジ、身体が人間の体型みたいだったじゃねえか
あんなもんしか作れないやつに何を期待しろと言うんだよ
酒井信者ってまだいるんだなあw

>>889
気に入った物がないから自分で作る
これが瓦礫の本質だから、頭おかしくはないと思うよ
894HG名無しさん:2010/09/14(火) 11:41:09 ID:GtnHLFSD
このスレにも減少さん降臨すんの?
895HG名無しさん:2010/09/14(火) 21:50:57 ID:Ia/XUpKb
>>893
じゃあ誰が決定版造れるのか
具体的に名前あげてよ
896HG名無しさん:2010/09/15(水) 01:26:37 ID:gfTh+w6+
1メートルのモスゴジが酷いのには同意w
897HG名無しさん:2010/09/15(水) 02:15:35 ID:H8Av74Fz
酒井さん食玩やめたのかな
だったら新作がどんどん出て嬉しいが
898HG名無しさん:2010/09/15(水) 14:52:32 ID:a5Obh9j7
>>895
人に頼るな、自分で決定版つくれ
造れなかったらグダグダ言うな
899HG名無しさん:2010/09/15(水) 15:26:35 ID:EI9JKSSH
1メートルのキンゴジ見ても思ったけど、でかいサイズになるとどうしても表現がおとなしめになるね
多分実物を目の前にすれば圧倒されるのだろうが、写真では味付けが薄くかんじる。
900HG名無しさん:2010/09/15(水) 20:33:14 ID:o1XT24Xx
>>898
>>1メートルモスゴジ、身体が人間の体型みたいだったじゃねえか
>>あんなもんしか作れないやつに何を期待しろと言うんだよ
>>酒井信者ってまだいるんだなあw

グダグダ言ってるのはおまえだ。

おまえが造ってアップしてみろ。
出来なけりゃ原型師名をあげろ。
逃げんなよ負け犬の子犬ちゃんw
キャインキャインwww
901HG名無しさん:2010/09/15(水) 21:22:09 ID:a5Obh9j7
↑弱い犬ほどよく吠える 
902HG名無しさん:2010/09/15(水) 22:09:44 ID:o1XT24Xx

で、逃げるわけねw

アナルおっ広げて敗走するメス豚ID:a5Obh9j7www
903HG名無しさん:2010/09/16(木) 00:49:33 ID:MlzJOt2S
酒井信者必死乙。


> 多分実物を目の前にすれば圧倒されるのだろうが

モスゴジもキンゴジも目の前で見たけど、圧倒どころか
写真よりひどいなあ、と思ったけど。。。
やっぱ大きな物になると、難しいのかな。

ていうか、酒井さんは小さいほうが、手に合ってるんじゃない?
食玩シリーズが、一番良くできてるように思う
904HG名無しさん:2010/09/16(木) 08:10:09 ID:4UfYTPeu

哀れ、敗走メス豚w
905HG名無しさん:2010/09/19(日) 20:56:34 ID:ntFpIyNh
豚なのか犬なのかどっちだよ
906HG名無しさん:2010/09/20(月) 11:34:57 ID:dmJdsv9V
「アナルやメス豚」とか言ってる奴に怪獣瓦礫を語る資格なし
907HG名無しさん:2010/09/21(火) 20:24:48 ID:jj3+6L1h
次スレタイ やっぱり好き 〔怪獣ガレキ〕 ね(^.^)V?…ね
908HG名無しさん:2010/09/22(水) 08:12:25 ID:F3K+w6W5
いつもWF前後に規制がかかっちゃうんだよなあ。
次回WFでは出来ればビデオカメラ持ち込んで撮影してこようかと画策中。
ブログで画像アップしてる人はいるけど動画アップしてる人はいないからね。
909HG名無しさん:2010/09/23(木) 12:57:34 ID:HCkcv/qo
910HG名無しさん:2010/09/28(火) 14:46:37 ID:/RNkBsEL
誰か酒井さんの30cmビオゴジを5千円で代行制作してください。プロに見積もり頼んだら4万円というぼったくり価格だったので                
911HG名無しさん:2010/09/28(火) 16:04:12 ID:P6ne0wjX
プロは趣味でつくったものを提供する人じゃないよ。
技術があって時間かかれば、そのくらいになる。
30cmサイズ4万ならプロなら普通でしょ?
プロへ依頼ならレジンキットの場合、
キット価格の値段の2〜4倍は常識範囲。
ベースやら作り込んでもらえば更に高額になるよ。
912HG名無しさん:2010/09/28(火) 16:16:15 ID:fBSwLvxO
>>910
仮に時給を¥800と計算した場合の単純計算で、
作業時間が50Hならば、妥当ではないの?
最終的にはそのプロのクオリティに拠るがの。
913HG名無しさん:2010/09/28(火) 16:26:10 ID:j7YNqgfR
この手の輩は食玩なみの値段でないと納得しないの。
自分のおこずかいに合わせた値段でないとダメなの。
914HG名無しさん:2010/09/28(火) 16:30:08 ID:fBSwLvxO
まぁ、金額に準じて代行したら、
発狂するだろうけどね。
¥5000なら、洗浄・修正・仮組してポーズ決定位まで
ならやってやんよ
915HG名無しさん:2010/09/28(火) 16:34:07 ID:/RNkBsEL
ヤフオクで完成度の高い作品を出品してる人に5千円でベース付きで頼んでも断られたわw 素人の分際で2万円も請求するとかありえんw
916HG名無しさん:2010/09/28(火) 16:50:20 ID:yLH+aDjl
ベース付5Kで頼んだ…そりゃ依頼受けたら確実に足出るだろw
ベースは100円ショップの紙粘土でも使うしかない
あまりにデカイ釣り針過ぎてワロタ
917HG名無しさん:2010/09/28(火) 20:07:32 ID:9gMTcIdT
作れもしない奴が
五万近くするビオゴジに手を出すなってw
918HG名無しさん:2010/09/28(火) 21:21:21 ID:UT3bvTgy
5000円でビオゴジ製作ねぇ

きっと、1日で出来るキットだと思っているんでしょw

>5千円でベース付きで頼んでも断られたわw 素人の分際で2万円も請求するとかありえんw

自分で作れば5000円節約できるんだから自分で作った方が良いと思いますよ

919HG名無しさん:2010/09/29(水) 06:26:35 ID:l5XLAGPE
>>910
tkfactory2002なら引き受けるんじゃね?
920HG名無しさん:2010/09/30(木) 00:25:23 ID:lEHgeZ03
あんな奴に作らせるならキットのままにしておくほうがマシ。
921HG名無しさん:2010/09/30(木) 00:40:29 ID:C5K4TiDb
製作代行は、過去に何回かお世話になったことがあるなぁ
作れそうにもないキットを、やってもらったことがある。

でも基本的は、下手なりに、自分で作っている。愛着の度合いが
ちがってくるというか・・・・・・
それでも下手は直らないが・・・・・
922HG名無しさん:2010/09/30(木) 22:46:03 ID:e3BmkMj9
アレイド ウルトラマンシリーズ第四弾
古代怪獣ゴモラ

予約開始
923HG名無しさん:2010/10/01(金) 02:03:59 ID:nXpMne6O
最近、スーツアクターを30cmサイズに統一して
造型する怪獣ガレキが出て来てるけど
そもそも怪獣によってスーツアクターの身長が違うから
中の人を30cmに統一してしまうと
実際の映像とは違うバラバラな高さになってしまうよね
924HG名無しさん:2010/10/01(金) 08:17:56 ID:oCgL2qlP
>>923
>>実際の映像とは違うバラバラな高さになってしまう
アレイドの事を指しているなら、当然そうなるのがわかっていて
「中の人を30センチに統一してます」と断りを入れて展開しているシリーズ。

実際の映像の1/144(結果、造形物が30cm前後のサイズになる)
シリーズを展開しているのがアトラゴン。

住み分けが出来ている。

怪無、おまんたは原型師の気分次第。
925群ゴジラ:2010/10/01(金) 23:30:53 ID:YTlfu//d
お邪魔します。エクスプラス大怪獣30cmモスゴジ、届きましたので鑑賞中。
なんか前評判が悪かったように思うけどモールドは結構ゴツゴツしてイイ線いっていると思います。
イノウエの新モスゴジはソフビのみ所有なのであのレジン版を決定版とすると分が悪い気がするけれども自分のコレクションの中では決定版に最も近づいた感じです。
レジン出してくれないかなぁ・・・気になったのは下あごのライン、手首の境目くらいかなぁ。あとリック限定の口閉じ顎パーツはちょっと余計で、取り付けると逆にいびつな感じになってしまいます。
ヘッドごと一体にしてくれれば良かったのに。
926HG名無しさん:2010/10/02(土) 01:24:36 ID:vIo5UKfk
リック社員乙
927HG名無しさん:2010/10/02(土) 02:05:47 ID:7GoHXLyT
アレイドのゴモラどうなの?
ちょっと大人しい感じだけど実物もあんな感じだっけ?
928HG名無しさん:2010/10/02(土) 07:14:35 ID:fxav+Iqs
>>925
なかなか良いんじゃない?
原型師は丹羽さんだろうか。
929HG名無しさん:2010/10/02(土) 15:57:13 ID:tYK3h5uH
アレイドのゴモラは実物に忠実すぎて逆に物足りない感じで損してるかも?
今までのようなボークス、怪無のような変なアレンジ入れるよりはマシだが。
ただあそこはホームの完成サンプルがイマイチでそちらでもかなり損してる、
ラゴンなんかも実物はかなり良いよ。

930HG名無しさん:2010/10/02(土) 19:00:38 ID:tYK3h5uH
tkfactory2002で完成ラゴン見たけどそんな良いように見えなかったが?
931HG名無しさん:2010/10/02(土) 19:05:47 ID:tYK3h5uH
実物見たときは別物で驚いた
932HG名無しさん:2010/10/02(土) 19:58:50 ID:+v5S1m4H
オレもゴモラ見て少し違和感。チャンドラーもそうだったが、
足が太くガニ股気味に開いて、ドッシリし過ぎているところがなぁ。
ゴモラは、ソフビだけどパイロットエースが上手く表現していると思うが…。
933HG名無しさん:2010/10/03(日) 19:19:48 ID:oBQyEbAt
いいんじゃない、そのゴモラ。
浅井モスゴジの時のような違和感はない。

昨日ケーブルテレビでゴモラ再放送(前編)やってたの見たけれど、
ガレキによく似てるな、と思った。

・・・というかゴモラ実物って、けっこうブサイクちゃんだったのね。
それに意味も無くウデをブンブン振り回しちゃって臭い芝居してるのが気になった。
がしかし、ウルトラマンとの戦いでは、ウルトラマンの中ではベスト演出だったと思う。
・・・子供が出てくるシーンはいらん。
934HG名無しさん:2010/10/03(日) 20:41:58 ID:K2d346JJ
>>933
確か怪無の村田さんが30CMゴモラ造型するにあたって
映像を見直した時に「アレ?ゴモラってこんなだったかな」
みたいになって、いつもよりアレンジ多めの
自分の美化された思い出のゴモラをイメージして造ったと言っていましたね。
935HG名無しさん:2010/10/03(日) 20:59:44 ID:FPucZYY7
というか怪無はアレンジしか作れない
936HG名無しさん:2010/10/03(日) 22:49:38 ID:JIvX387Z
>>925 マジ リック社員?? とちょっと思った。ヾ
937群ゴジラ:2010/10/04(月) 00:02:30 ID:jCsakza2
>>926、936
リック社員ではねいデス
でもついでに言うと30cmシリーズのバラゴンもスーツのだぶだぶ感がよく出ていて
タマらんです。
また酒井信者でもないです。ビオゴジなどやっぱり値が高過ぎて最近はどうも手が出ないです。
アレイドのゴモラ、この掲示板で見知ったので気になって見てました。
腹部の紋様がもっとガラモンのヒレみたいにところどころ突き出ていたほうがいいかなぁと。
でも下あごとか足先とかのあのドタドタ感はよく出来ていそうですね。
あとゴモラ関連で言えば現物はちょっとカッコよすぎるけれども、最近の劇場映画版のもなんかしらの決定版が出たらなぁと思うんですが、どうですか?
938HG名無しさん:2010/10/04(月) 00:51:45 ID:jhbbmbgy
いや、…ヽ(´∇`)ノ何か群ゴジさんって、文章の品がよすぎて、何ともご返事出来無い〜?…でもリックもアレイドさんも 怪獣模型の解答として正しいんだ。ヾと思います。m(__)m
939HG名無しさん:2010/10/04(月) 16:54:09 ID:jhbbmbgy
ヾアトラゴンさんのblogにどどんごの ?パーツ見たけど、まだこんだけのテクニックあるんだ(◎o◎)と思った。当然。ではちょっとおさまらない感じ〜
940HG名無しさん:2010/10/05(火) 08:12:40 ID:5b2X+nBL
アレイド ウルトラマンシリーズ第四弾
古代怪獣ゴモラ

予約終了 早ッ!
941HG名無しさん:2010/10/05(火) 23:54:54 ID:+tIv0EVb
とりあえず、ウルトラマンのDVDレンタルして見てる。ドドンゴでてくる回 思った以上に時の流れを感じる…でも今観ても全く古く感じ無い。やっぱ高山氏の造型技術の高さに驚かずにはいられない(-.-)
942HG名無しさん:2010/10/06(水) 00:07:11 ID:cx2rqvdn
>ドドンゴでてくる回 思った以上に時の流れを感じる…
>でも今観ても全く古く感じ無い。

どっちなんだよ
943HG名無しさん:2010/10/06(水) 00:13:14 ID:fJkCBFrc
>>939
ドドンゴいよいよ発売?
944HG名無しさん:2010/10/06(水) 01:51:33 ID:vBqYUo4X
どっちでしょうね〜?…何時までも輝く怪獣になるように高山氏が作ったから…手の平で踊ってるだけですね。
945HG名無しさん:2010/10/06(水) 02:07:19 ID:m/r70IIe
>どっちなんだよ


翻訳してみたよ↓

>戦ってる時の演出がよくないね。
>ジラースと同じ監督なのかどうかは知らんが、おバカキャラ丸出しで。
>まあしかし、毎回毎回ワンパターンなプロレス戦闘見せられても
>飽きるからロデオシーンという実験はありか。
>(こういった実験的フィルムがあるからこそ、他の演出家は参考にできて、今があるんだよな。)
>
>演出は良くないのだが、デザインは今見ても良いね。
>平成になってからもいろんなデザイナーが参加してきたけれど
>皆、初期ウルトラスタッフの足元にも及ばないよな。
946HG名無しさん:2010/10/08(金) 06:26:50 ID:pmGYurTx
以下、オクでケロニア完成品を5万で落札した人のブログより
出品者tkfactory2002から返信

「無事届きましたね。良かった良かった。痛いわデカイわベースは自作だわで
クソ暑い時に作って半分投げ出したので50点ぐらいのできですが大切に飾ってやってください。」

こいつはどこまでバカなんだwww
お礼のメッセージだけで良いのに
5万で落札してくれた人へ「半分投げ出した」とかw
言わば「ヤッツケ仕事に高額落札サンキュ!」ってwww
947HG名無しさん:2010/10/08(金) 18:58:55 ID:VdXqdckl
キット代とヤフオク使用料差し引いたらこの大きさで1万弱の制作費ならいいんじゃない?(苦笑)
新品で出品した方が高額になったと思うけど(爆笑)
製作した方が安くなるフィニッシャーってwww
948HG名無しさん:2010/10/08(金) 20:37:07 ID:jgpZT7Sv
落札した本人が満足してるしいいんじゃない?w
949HG名無しさん:2010/10/09(土) 08:16:03 ID:1Pl4jyr4
怪獣フィニッッシャーさんで上手いのはどこか教えてください
950HG名無しさん:2010/10/09(土) 14:29:00 ID:r9gCnspX
俺!!
951HG名無しさん:2010/10/09(土) 20:22:30 ID:TGk8dgYu
いや、俺だ!!
952HG名無しさん:2010/10/10(日) 08:39:41 ID:G0u9L3hC
とりあえず上手い完成サンプル見れるところも教えてください
953HG名無しさん:2010/10/10(日) 10:06:08 ID:Vr3cEiQ7
予算に余裕があるなら怪物屋・ヘルペインターがおすすめ。完成度の高さは日本でトップクラスだと思うよ 
954HG名無しさん:2010/10/10(日) 18:33:41 ID:G0u9L3hC
その辺りは常識的なところですね!特に怪物屋は日本どころかアメリカの大会でも
毎年各部門、金賞銀賞総なめなんでワールドワイドでトップクラスですね!
まあガレキ原型新作販売については色々と皆さんご意見あるとは思いますが(苦笑)
955HG名無しさん:2010/10/10(日) 18:36:19 ID:G0u9L3hC
その辺りは常識的なところですね!特に怪物屋は日本どころかアメリカの大会でも
毎年各部門、金賞銀賞総なめなんでワールドワイドでトップクラスですね!
まあガレキ原型新作販売については色々と皆さんご意見あるとは思いますが(苦笑)
956HG名無しさん:2010/10/10(日) 23:50:41 ID:A4EuG1AX
その辺りは常識的なところですね!特に怪物屋は日本どころかアメリカの大会でも
毎年各部門、金賞銀賞総なめなんでワールドワイドでトップクラスですね!
まあガレキ原型新作販売については色々と皆さんご意見あるとは思いますが(苦笑)
957HG名無しさん:2010/10/11(月) 07:54:28 ID:ewaVTO4g
怪物屋が大山キンゴジを一般版権に向けて始動した途端、
オクにWF当日版権物が出回って来たな。
作らずして希少GKを保存しておいて、プレミアが無くなる前に
一般販売を知らない人に売り捌くわけだな。
958HG名無しさん:2010/10/11(月) 09:53:26 ID:HWqdUrr2
一般販売されるとわかれば怪物屋もWF転売屋リストから消えるな。
959HG名無しさん:2010/10/11(月) 10:54:38 ID:QPYq1Pnt
マニアックなところならRisk Breakers!さんとこなんかも上手い。
アス工房、アトラゴン、かなめみお等の公認フィニッシャーって
いうのもあるし各ディーラーさんも完成サンプル画像で使ってるよ。
とくにアレイドブランドの人気はここなくして語れない、浅井造型の
新作が完売まで1ヶ月程度かかるご時世、ウルトラ怪獣で即完売
なのは造形師の腕もさることながらここの宣伝があったから。
960HG名無しさん:2010/10/11(月) 14:09:21 ID:E5dv0kru
はいはい、本人の宣伝ご苦労様w
961HG名無しさん:2010/10/11(月) 20:23:59 ID:5yQtPdBW
浅井さんの
オリジナルイメージモスゴジ完売してたんだね。
962HG名無しさん:2010/10/11(月) 22:37:57 ID:CZdF0HUg
あのモスゴジ尻尾だけ別のキットから取ってつけたかのように不自然
本体は柔らかそうなのに尻尾だけ固そうな感じを受けた
963HG名無しさん:2010/10/11(月) 22:42:25 ID:qjLK4b1t
ガレキ「受注生産品」は販売数をコントロールすることが可能。
特に特撮版権は。
ゴモラにしても、完売じゃなくて、注文が止まった時点で打ち切り
にしたのだと。
964HG名無しさん:2010/10/12(火) 02:09:34 ID:vXnVEbX5
アキバでエクスプラスのモスゴジ見たよ。
たしかに公式サイトの画像より全然いいな。
だけどあれに19000円を出せるかというとちょっと微妙。
13000円ぐらいなら買ってもいいかな。
965HG名無しさん:2010/10/12(火) 02:35:08 ID:9es6SH3j
浅井造型のモスゴジは塗装したやつ見てから購入を検討しようと思ってたが売り切れた。
966HG名無しさん:2010/10/12(火) 05:47:39 ID:yk7xa/b8
WF展示無しで
後の画像からの判断でしたからね…
浅井さんは価格面でも頑張ってくれてますから
早々に売り切れたのでしょう
967HG名無しさん:2010/10/12(火) 05:52:36 ID:yk7xa/b8
>>959
Risk Breakersさんは自らをアマチュアであるとことさら強調したがりますが
いわゆるセミプロですよね。
ブログにコメント寄せてくるウルトラ魂とかいう奴の
気持ち悪い程のヨイショが気に障りますねw
968HG名無しさん:2010/10/12(火) 16:18:45 ID:ybO5/Cv+
>浅井造型の新作が完売まで1ヶ月程度かかるご時世、ウルトラ怪獣で即完売
>なのは造形師の腕もさることながらここの宣伝があったから。

完売の設定数なんて、メーカーによって違うからなあ。
一回のシリコーン型で、抜けるのは50個くらいだと聞いたが。。。
いったいくつくらいで完売になるんだろう?
969HG名無しさん:2010/10/12(火) 20:11:45 ID:Pij3qn2U
>>968
怪獣は50も抜けんでしょう…

まあ生産数云々はどうでもいいんじゃない?
このスレ的には完売情報だけでいいでしょ。
970HG名無しさん:2010/10/12(火) 20:43:55 ID:PPx8uAbT
う〜ん…しかし玄人の匂いがプンプン?…ヽ(´∇`)ノしません?
971HG名無しさん:2010/10/12(火) 20:51:15 ID:UWkP5ypn
先生が仕事しないで遊んでるからな
972HG名無しさん:2010/10/12(火) 21:51:41 ID:PPx8uAbT
リアル系の精密怪獣模型の目玉と言えば爬虫類、例えばワニの体表表現。か?と思うんですが?…実際に生物として生息してるし、ですよね… ちょっとやって見ようかな〜ちょっと和クリーチャー造ってるもんで(..)ヾ
973HG名無しさん:2010/10/12(火) 22:07:48 ID:0Xg1LFqr
個人的にそういう系統のGK好きだし
それ系GKが日本でも普及するのは歓迎だけど
既存生物の体表表現への拘りとなると
クリエイター自身の自己満足と造型表現のこだわりの問題で
怪獣という括りからは離れていくと思うよ
究極は荒木一成氏や松村しのぶ氏みたいな路線かな
974HG名無しさん:2010/10/13(水) 05:39:51 ID:OfjjTdeT
938、939、941、944、970、972は知障で泥人形作って喜んでる例の奴だろ。
文体ですぐ分かるわ。相手にスンナ。
975HG名無しさん:2010/10/13(水) 05:45:05 ID:OfjjTdeT
>>973
WFでも既存生物やってる所はいくつかあるけど
牧内造型社なんかは造形物・飾り物としての見せ方が上手いよね。
976HG名無しさん:2010/10/14(木) 07:00:53 ID:+xWKFIjD
酒井信者prince_a2zの即決交渉がウザすぎるw 
977HG名無しさん:2010/10/14(木) 08:56:32 ID:LYngC78R
2008WFに発売された
酒井のキンゴジ・予告編バージョン30cm
完成品アップしてるところ知りませんか?(酒井以外の作例)
高額だから買えなかったけど、その後オクにも出てきませんねえ…

 
978HG名無しさん:2010/10/15(金) 10:00:43 ID:LpotExtV
アトラゴンのガラモンが待ち遠しいけど、
ゴモラやザラガスも予定に入っているとは!
嬉しいなー、楽しみだ。
979HG名無しさん:2010/10/15(金) 12:14:35 ID:8UFRcXMo
ドドンゴもガラモンも楽しみだがアトラゴンさんと言えばガマクジラ!
唯一買い逃してるキットだけに再販しないかなー。




980HG名無しさん:2010/10/15(金) 14:36:54 ID:8C2Qi13M
981HG名無しさん:2010/10/15(金) 18:24:04 ID:l09781l2
アトラゴンはサイゴとキーラも予定に入ってたはず、怪無版持ってる奴は値崩れする前に今の内にオクへ〜
982HG名無しさん:2010/10/15(金) 21:49:46 ID:eIjrA7K9
次スレ
■■■怪獣ガレージキット2■■■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1287146867/
983HG名無しさん:2010/10/15(金) 21:56:14 ID:eIjrA7K9
>>981
怪無のサイゴ小さすぎですよね。
アトラゴンはキーラの腕をマグネットで取り付け云々…となっているので
サイゴが地中に潜ろうとしているのを尻尾を持って
引っ張り出すキーラを再現できるのでしょうね。
オバグラか大黒やか忘れましたが
キーラがサイゴをジャイアントスイングしているガレキもありましたね。
確か原型は橋本さんでしたか…
984HG名無しさん:2010/10/15(金) 23:42:32 ID:XCT/p6Jr
アトラゴンのドドンゴ、しわ入れ杉
いいアイテムなんだから普通にやってくれー
985HG名無しさん:2010/10/16(土) 01:52:55 ID:BSD2F3wu
>>980 its GODZILLA! って言う 所ですね。(^.^)上手し。いい生物感出てます。
986HG名無しさん:2010/10/16(土) 07:39:00 ID:2AJ6ly8Y
ガラモンはアレイド浅川さん、おまんた橋本さんにも作って欲しいな。

橋本さんの以前出した小さいガラモンは、頭身は少しデフォルメされてたけど、
顔は雰囲気も掴んでたしとてもよく似ていたので、30cmでも是非!
987HG名無しさん:2010/10/16(土) 07:59:23 ID:DycExiXR
>>986
そうそう。
ウルトラもゴジラみたいに競作して欲しいですよね。
988HG名無しさん:2010/10/16(土) 08:04:39 ID:DycExiXR
どこかのブログにありましたが
キンゴジ30cmもここ数年でかなりの数が出ていますね。
浅井、酒井、茨木、丹羽、大石、大山…
989HG名無しさん:2010/10/16(土) 08:07:04 ID:DycExiXR
>>984
サフを分厚く吹いて下さいw
990HG名無しさん
>>978
同じくゴモラとザラガスに期待大。
でかいだけでソフビみたいなゴモラはいらない。