【十八試局地戦闘機】  震電  【MXY−6】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
1/72から1/32まで幅広く展開する予定の震電について語ろう

1/18のウイングクラブもあるか、話題作りの為、多少スレ違いかもしれないけどOK
そしてジェットの震電改の話題も勿論OK
2HG名無しさん:2009/08/09(日) 22:25:13 ID:VxWjxT1e
架空バージョンのネタが多い。
3HG名無しさん:2009/08/10(月) 03:27:02 ID:58qcl6YK
ウンコだよなこれ。まともに飛ぶかどうかもあやしい。たかだか45分程度の遊覧飛行しかしてないんだろこれ。
4HG名無しさん:2009/08/10(月) 12:38:23 ID:DPSkyOMs
だがそれがいい
5HG名無しさん:2009/08/10(月) 20:36:41 ID:JymjNilG
東海もまともに生産できなかったくせに……
6HG名無しさん:2009/08/12(水) 02:30:28 ID:wxMGZx/D
ところでMXY−6の意味がわからん
統一名称?
J7W1しか知らん
7HG名無しさん:2009/08/12(水) 11:05:30 ID:mUyT19Vq
MXY6はエンテ配置の実験機
ハイフンが入るかは知らん
8HG名無しさん:2009/08/12(水) 11:40:25 ID:wJ8eKrgt
固定脚のブサイクな奴ね w
9HG名無しさん:2009/08/12(水) 12:48:52 ID:qrkoYvjc
英雄はクソ
10HG名無しさん:2009/08/13(木) 00:50:20 ID:y5Eb+BuB
ボークスのがウケるかコケるかについて語るスレですか?






コケると思う。キャラモデルメーカーというだけで重箱の隅をつつくような
攻撃をスケールモデラーからされるに決まってる。
11HG名無しさん:2009/08/13(木) 04:02:39 ID:50QmOKLS
つーか、重箱の隅以前の問題で、明らかな形状ミスがあちこちににある
この前展示されてたラピッドプロトの出来は、正直トラペの零戦以下だった
 (機体側面形と断面形とか主翼平面形と主翼の厚さとか)
発売までに直してきたら大したもんだが、それより航空機を知っている監修者を
早く呼ばなきゃ、かなり拙い。

フィギュアを2Dから3Dに起こす能力は有っても、図面なり写真から正確な形状の
3Dを作る能力が乏しいんじゃないか?>ボークス
12HG名無しさん:2009/08/13(木) 11:21:58 ID:8CpqReGL
ボークスって、元々はスケール出してたんだけどねぇ……
13HG名無しさん:2009/08/13(木) 11:43:15 ID:4XwFpA6d
>>11
トラペの零戦以下って、駄目じゃん。

ボークスって、フィギュアも似ていないものばっかりなんだよね。
原型師の個性を優先させてるような感じ。
14HG名無しさん:2009/08/13(木) 21:22:06 ID:OGrQWeQ4
ボークス1/32震電ってフレームや配管まで再現されてるって、タミヤの32零戦やF-16見たいな感じ?
ハセガワ系みたいに、さっぱり系では無いのね。

そういえば32震電は限定?それともフツーに販売?そして通販のみ?
模型店でも発売するのかな?
15HG名無しさん:2009/08/13(木) 23:24:46 ID:5zoSXyGM
>>14

>>タミヤの32零戦やF-16見たいな感じ? 
目標はそちらだと思う。ただ、パーツ総数251(予定)としか情報が無いので、
どの程度のものかは、内臓パーツについての情報待ちだね。

販売は限定とは言って無い。購入は今のところボークス店頭+通販と思っていた方が
良いんじゃないかな。



16HG名無しさん:2009/08/14(金) 00:03:27 ID:2VDTE2BC
>>15
レスありがとう
震電は久々のアイテムだから気になるね
17HG名無しさん:2009/08/14(金) 00:06:54 ID:pYAPgxIT
直販のみで\7800か。ある意味利口な売り方かも。
18HG名無しさん:2009/08/23(日) 01:02:33 ID:JhNyu24O
秋葉のボークス行ったらスケール物コーナーが出来てて噴いたw


メーカーもスケールもバラバラに積んでいたが、とりあえず珍しそうなのを
片っ端からかき集めてきた印象。


航空機の完成品もいっぱい展示していたよ。
震電の出来はともかくボークス本気だな。
19HG名無しさん:2009/08/25(火) 23:23:46 ID:vPDb1VrT
http://www.geocities.jp/jp_j7w1_shinden/date/Structure1.jpg
エンジンが真ん中あたりにあってシャフトでプロペラ軸をかなり延長してんのな
こりゃダメだ
20HG名無しさん:2009/08/25(火) 23:52:13 ID:NSeNe9/q
何が駄目かわからないけど、試験飛行では振動は出てません。
全力ではどうかは永久に不明ですけどね。
21HG名無しさん:2009/08/26(水) 10:08:12 ID:XPHZ2aj9
今回は次回作への投資として買おうと思う
次にキ-94とか出してくれたら嬉しいじゃないか
22HG名無しさん:2009/08/26(水) 16:40:23 ID:be18Qd/V
振動は量産すると出るだろうな

振動はともかく
こんなにエンジンをガッツリ覆って
空気の薄い高高度で2000馬力級エンジンを空冷できるのか?
23HG名無しさん:2009/08/26(水) 20:33:00 ID:gYQ1lBuT

ちゃんと空気取り入れ口と排出口があるだろ。
24HG名無しさん:2009/08/26(水) 23:22:26 ID:Eyqnu2Zk
キ94用のエンジンを持ってきたんだったかな。
試作機に積む前のテストではちゃんと動いたようだけど、
量産するとどうだろう。

「必中への急降下」渡辺洋二著の「東海」の記述を見ると、
渡辺飛行機の生産能力はあまり高くない。
転換生産してた零式水偵はよく出来てたみたいだけど・・・
25HG名無しさん:2009/08/27(木) 05:36:05 ID:YLgUdP3a
空気取り入れ口は大きいが
排気が問題だ
26HG名無しさん:2009/08/27(木) 07:09:55 ID:ZDDwP6zx
>>25
プロペラーで強制排気じゃねーか
素人だって少し考えれば判る
そんな間抜けな設計の訳がない、角度(ry
27HG名無しさん:2009/08/27(木) 09:50:45 ID:u/9OznO5
プロペラの前に雷電のような強制冷却ファンがある
28HG名無しさん:2009/08/28(金) 22:50:23 ID:NAqY7b1e
俺はボークスの駄目。あのアニメライン嫌だ。
期待してたんだがね・・・
29HG名無しさん:2009/08/29(土) 01:21:46 ID:DaUrQrvw
あんなので冷えるわけない・・
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:41:08 ID:f0sKC27j
>渡辺飛行機の生産能力はあまり高くない。

参考までに、零戦を最も多く作ったのは三菱じゃないからな
31HG名無しさん:2009/08/30(日) 21:41:32 ID:Js7cD5me
>>30
中島の方が沢山作ってますね。
やや粗製乱造気味だっと言う事もありますが、生産能力は一番高いかな。
あの量産を無視した「銀河」の転換生産は立派だ。

渡辺は・・・うーむ・・・
32HG名無しさん:2009/09/07(月) 19:13:36 ID:h4zMK6eE
実機スレじゃないんですが・・・・

ていうか・・スレ主のコメント・・・幅広く展開する予定のってボークスが展開する予定なの?
ボークスの震電を語るスレなの?
33HG名無しさん:2009/09/10(木) 23:50:33 ID:pLJdXSwJ
ま・・・
お好きなように語れば良いかと・・・
34HG名無しさん:2009/09/13(日) 17:00:50 ID:9RafSHJ1
ボークス32は内部構造はどこまで正確なんだろう?
価格からしてキット純正だとあんまり期待できないなあ
35HG名無しさん:2009/09/20(日) 19:34:27 ID:XLakrXT4
今日イベントでランナーと仮組状態のものを見てきた
胴体のパネルはすべて取り外して内部再現するっぽいね
タービン>マニ
36HG名無しさん:2009/09/20(日) 21:10:57 ID:hCs5J/Yi
震電の胴体のパネルは全て取り外して内部構造が見えるらしいが、
内部構造はタミヤもてなれているでそう。

ボークスは内部構造を売りにしているのもあるでしょう、
内部構造は相当のマニア出ない限り、例えば(あくまでも例え)、「誉のエンジンベットの位置がやや上だ」とか
「30mmの配置のバランスがやや狭窄している」など思わないだろう。
震電の内部構造は普通の飛行機とは違って新鮮味はあるでしょうね、ある意味、模型映えはするでしょう。
そこが震電の強みかな?

外観はタミヤは全く問題無いでしょう。多分。
問題はボークスの外観でしょう。
問題はボークスの外観でしょう。
問題はボークスの外観でしょう。
37HG名無しさん:2009/09/26(土) 11:21:36 ID:wSUnE+Bi
ボークスのHPにテストショットが出てたぞ
マニア(スレ住人)から見てパット見、似てますか?
38HG名無しさん:2009/09/26(土) 11:55:55 ID:BAT/q6Xa
昔あった500円の模型、震電のプロペラあるほうが前だと思ってたのは良い思いで。
この前ファインの48散香を海軍機塗装で作った。
積んでる震電も作らなきゃなぁ
39HG名無しさん:2009/09/26(土) 13:56:59 ID:69pZpr41
>タービン>マニ

DB601なんかと同じコンプレッサーですぜ。
40HG名無しさん:2009/09/26(土) 20:06:44 ID:k8fzGKt0
震電は「P-51と格闘戦して勝てる」とか過大評価されるような機体だから
ガンダムの主人公機なんかと同じで、出せばとりあえず売れる
41HG名無しさん:2009/09/27(日) 00:55:25 ID:GMg6M1pq
「明らかな形状ミス」とか「図面なり写真から正確な形状」
とか、実際手に取らないと検証出来ない所にツッコミ所を見つけて叩いてる
アホが後を絶たないけど、正式なモノで無いとしても
ちゃんとした考証がなされてる図面が一般人でも手に入るこのご時世に
データで金型作ってるスケールモデル開発にそれが反映されてない訳ない。

どこかで聞きかじってきた知識をひけらかしたい幼稚な欲求はわかるけど、
ここに書き込んでるアホにでも想像がつく
「航空機を知っている監修者に意見をもらう」
なんて事をしてない訳無いだろう。

発売後それが明らかになって、「叩きたくても叩けない」状態に
なった時>>11がどう手のひらを返すか見ものだね。

通りすがりのなんちゃってマニアが考え付くようなツッコミどころなんてのは、
話題作りにわざとそういう余地を残すもんなんだから、そこにつっかかってる
人らはゴクローサンとしか言いようがない。

42HG名無しさん:2009/09/27(日) 02:40:14 ID:Di/J0WrJ
某の中の人乙w
43HG名無しさん:2009/09/27(日) 03:54:28 ID:2Wst33RZ
この前のイベントでも係員に食ってかかってた精白もどきがいたな
44HG名無しさん:2009/09/27(日) 04:27:13 ID:2QFzyqef
>>18
その時、行ったけど(イタレリ箱)あきゅれいとのアベンジャーが
そこらの通販より安い値札間違えたような値段だったなw
45HG名無しさん:2009/09/27(日) 18:08:31 ID:Yx8/ChYj
46HG名無しさん:2009/09/27(日) 22:36:16 ID:VoHWbM+6
>>43
そういう奴ってとりあえず文句つけときゃかっこいいとかえらいとか、
このか細かい違いがわかるオレってかっこいいとか本気で思ってそうだから
どうしようもないよな。

で、その知識通りに直すことは絶対にないという・・・
47HG名無しさん:2009/09/28(月) 00:04:30 ID:ZivsB7u+
>45
テストショットと実機写真を比べて見ろって事かね?

実機写真と比べると、側面形で先尾翼の取り付け角度がおかしくないか?
機軸線に対してほぼ平行な筈が、全体で上げ舵になってる様に見えるんだが

単なる組み付けミスなら良いんだけれど・・・
48HG名無しさん:2009/09/28(月) 19:04:01 ID:lIn8MFj9
>>45
うーん、やっぱり側面形で操縦席後方の胴体高さが足りないのがなぁ。
49HG名無しさん:2009/09/29(火) 21:00:48 ID:Uhp5wr0T
アウトラインはハセガワ48がいい雰囲気出してるね。

この時期のハセガワ空モノは細い凸モールドだったから、
紫電改も零戦もリニューアルされてしまったけど、
何気に旧キットの方が良かった部分もあったり。
50ITS:2009/10/08(木) 22:56:51 ID:ZRpyTNa+
32で初めてとはいえ 突っ込み所満載だな。
51HG名無しさん:2009/10/10(土) 04:20:45 ID:P/p/+h0g
外板貼らなきゃいいんだよ w
52HG名無しさん:2009/10/10(土) 06:48:17 ID:UcK4yCyV
>>51 あぁ、確かにそれが正解かも
内臓再現が売りみたいだしな
53ITS:2009/10/10(土) 19:32:59 ID:ePyOUdH+
>>51
ストリンガーもなしにカットモデル ?
54HG名無しさん:2009/10/10(土) 22:00:11 ID:fTuKoVLK
>>53
臓物組み上げてから外販を貼る方式なんだと>某の震電
取り合えず、外販無しで形にはなるみたいだな
どんな物かは↓を見れば?

 ttp://www.zoukeimura.co.jp/
55HG名無しさん:2009/10/11(日) 22:54:17 ID:3jVnnLgp
なんか微妙にズングリムックリした印象ね
何が違うのかはわからないけど
色塗れば変わるのかな
56HG名無しさん:2009/10/12(月) 02:46:10 ID:vC1Vhpms
タミュアのスピット見てからだと流石にヘボくみえるな・・・
良いとこは値段だけか。バカデミーと同じポジションやなw
57HG名無しさん:2009/10/12(月) 06:36:12 ID:kSsv3g8e
ほぼ新規参入メーカー(昔のレジンキットはともかく)を、
トップメーカーと比べるのは酷というものだろ。

中学生になって初めて野球部に入った子供が、
プロ野球の一流選手並みのプレイができないのは当然。
58HG名無しさん:2009/10/12(月) 19:38:13 ID:vD0rD4P6
ボークスの震電1/32テストショット(の写真)、ラジオ会館で見てきた。

あれものすげえぞ。驚愕の一言。
会社の人にも開発に関する話し聞いたけど、びっくらする内容の連続だったよ。

1万7、8千円でも買ってもいいとオモタ。
2機予約予定。
59HG名無しさん:2009/10/14(水) 16:26:46 ID:hxgaeM7Q
会社の方ですね?
宣伝ご苦労様です!
60HG名無しさん:2009/10/14(水) 23:43:11 ID:9Q1EYYTW
会社の人なのかどうかは知らないが、吃驚するより警戒心を抱いた方がいい
臓物の上から外板被せる構造なんて、全盛期のタミヤ並の精度が無けりゃ
絶対ガタが出る
簡易インジェクションで、そこまでの精度が出せるとは思えないな
61HG名無しさん:2009/10/15(木) 00:45:58 ID:Uwfwy/KN
インジェクションの垣根は昔にくらべ絶対的に低くなった
62HG名無しさん:2009/10/15(木) 00:50:18 ID:fOH+ct3l
「フルカン接手で無断変速」とか「協力な機銃」とか…やたら誤字が多いサイトだな
63HG名無しさん:2009/10/15(木) 16:18:55 ID:x3dLY7jN
>やたら誤字が多いサイトだな
この調子で、説明書の方も頑張って欲しいなw
しッドブラうソ とかフや消レブラッワ とか
64HG名無しさん:2009/10/15(木) 19:20:11 ID:K5Sr1qt7
ついでに生産もドラゴソで(ry
65ITS:2009/10/19(月) 21:33:16 ID:4fFgRfhs
予約特典-----------------キター
   1機=パイロット
   2機= 〃   +整備兵
   3機= 〃   + 〃  +開発者
なんという あざとさ。
ところで、ここまで凝るんだったら胴体外板の枕頭鋲を再現してくれよ。
66HG名無しさん:2009/10/19(月) 23:04:45 ID:pdoS0Ixr
>>65
え?32震電ってフルリベットではないの?
67ITS:2009/10/20(火) 00:09:39 ID:C+OT6yJH
>>66
主翼は溶接で作ってる。一応当時の最新技術てんこ盛り。
68HG名無しさん:2009/11/05(木) 00:58:32 ID:Qv9IIHZe
コレって簡易インジェクションなの?じゃあ量産すると型が崩れるんじゃ・・・
69HG名無しさん:2009/11/05(木) 01:27:53 ID:orcNHqdh
後発なんだし、エデュアルドのレベルは確保して欲しいね
70HG名無しさん:2009/11/30(月) 22:05:35 ID:y04f167J
震電のJ7W1って形式名だけでハァハァしてるのは俺だけですか?
『ジェイセブンダブリューワン』って音の響きがイイ。

あと大清水大尉が一体化したコクピットは
キチンと再現されていますか?
71HG名無しさん:2009/12/12(土) 19:49:45 ID:jvL/+pt8
1/32震電、発売されたの?
72HG名無しさん:2009/12/12(土) 20:38:58 ID:VL+BPjHI
>>70
俺は「ジェイななダブリューいち」って読んでるけどな。
俺にとって神聖な記号だよ。

>大清水大尉が一体化したコクピットは
>キチンと再現されていますか?
そういうのは自分で作りな。陰陽道の呪文でも唱えながら。
73HG名無しさん:2009/12/13(日) 11:19:18 ID:rrr3EX+Y
以前、航空ファンに掲載された記事によると
開発当時は「ジェイなな」と呼称されていたそう。
74HG名無しさん:2009/12/13(日) 17:09:50 ID:UnKfY0dw
やっぱり部内じゃ、記号で呼ぶのが多いのかな。
陸軍はキ番号で呼んでたみたいだし。

紫電改のことを「J改」と呼んでたらしい、というのは聞いたことがあるけど。
海軍は名前も正式だから、半々くらいかな?

名前や愛称が決まるのが遅かったら、
さっさと記号で呼ぶのが定着しちゃう罠。
75sage:2009/12/14(月) 19:37:47 ID:TSOLAk3w
民間は舶来語は御禁制だったのに
76HG名無しさん:2009/12/15(火) 02:19:26 ID:zagsPEb0
雷電はジェイツーと思いきり呼んでたよ
77HG名無しさん:2009/12/15(火) 14:10:44 ID:roEJWL+x
なんだよ、また某がこんなスレ立てたのか。模型板でコストかけずに宣伝しようとするなよ。
それはそうとあのアニメっぽい、マンガみたいなポーズの特典フィギュアどうにかならんのか。
78HG名無しさん:2009/12/17(木) 12:10:13 ID:qqgZDxOZ
予約したけど、本当に発売日に間に合うのかな?
79HG名無しさん:2009/12/17(木) 12:53:21 ID:PMsTSXxT
TRY4まで打ったというから、まあ何とかなるんじゃね?
中国の正月は2月?だし

問題は、スケビの見開き大写真で露呈した外販のガタガタ具合が
どこまで修正されているかだろう。コクピット高さが変なのは諦めた
80HG名無しさん:2009/12/17(木) 12:54:38 ID:PMsTSXxT
誤記訂正 誤:外販→正:外板
81HG名無しさん:2009/12/25(金) 13:18:55 ID:pkBTt6YX
そろそろ現物を見た人いますか?
82HG名無しさん:2009/12/25(金) 16:21:02 ID:cWELU19z
某から発送案内が来たんだが・・・
83HG名無しさん:2009/12/25(金) 20:08:11 ID:5PNtrfhN
最高におもしろいサイト見つけちゃいました!
戦闘機のすげーアクロバティックな動画携帯で見れるよ!
ココ→http://sentoki.jp/
84HG名無しさん:2009/12/25(金) 21:25:42 ID:thPc1oud
連山とのコンポどこにもねえ
85HG名無しさん:2009/12/25(金) 22:56:13 ID:MfdSEbBz
>>84
定価売りの店ならまだあるのでは?
86HG名無しさん:2009/12/26(土) 10:02:58 ID:m5Bnqy9X
ブキヤはamazonで売らないの?
87HG名無しさん:2009/12/26(土) 11:27:19 ID:Ptx83Kdb
タミヤのスピットで云われて初めて気が付いたんだが、プラの厚み分だけ、臓物は縮小しなければ収まらない。
そういや、全長が何ミリ違うとかいう話はあっても、機器類の大きさが違うと云った輩はいなかったな。
88和田芳樹:2009/12/26(土) 16:30:13 ID:1esGiO6Z
タミヤのスピットは、「バキュームフォームみたい」と言われるほど、
カウルが薄いので、エンジン入りでも全く問題なし。
ハセガワのP51は、機体の厚み分エンジンが先細りだった。
そのせいか、同社のメッサーもP40も飛燕もエンジンなし。
マッチボックスのスピットMk.22やBf109Eはエンジン入りだが、
やはり一回り小さいのではないかな?
89HG名無しさん:2009/12/28(月) 22:25:17 ID:k9gqoXGq
今日ボークスで予約してたの受け取ってきた。
パーツ状態の見た目、出来はフツー。
タミヤスピットみたく超絶なモールドやキレではないけど、ところどころ段差表現したり、表面の仕上げは平均的なレベル。
臓物頑張って再現してるからハセガワよりは歯ごたえありそう。
俺の場合、まず主要パーツをニッパーでパチパチ切り出して形を見るんだけど、ある程度内部構造と合わせて組まないと、全体形が見えてこないんだな、これ。
普通の空モノキットの組立て手順のセオリーそのままでは通用しないっぽい。
翼端の削ぎあがりがかなりきつめに表現されてる。
主翼下面に、増槽か爆弾架の取り付け部が表現されてるけど、これは量産型ならこうなったであろうという推測なのか、それとも試作機から付いていたのか疑問。
コクピット廻りの高さやその後ろのアウトラインは、意外なことに有名な真横から写した側面写真とシルエットはかなりよく合ってる。
たぶん、キャノピーやその後ろの凸部分の形状の問題というよりは、後部胴体がちょっと太くて、それにつられてエアインテーク部分の
上下が大きい(エアインテークが少し上まで延びてる)分だけ、背部の凸部分が小さめに表現されてるような気がする。
外形重視派なら外皮パーツを切った貼ったして修正するのもいいが、このキットの見所である内臓を見せて、外皮パーツは外したままにした方が手っ取り早いかも。
中華メーカーのアレなキットみたく「全然似てない」わけじゃないから、あまりこだわらない向きなら許容範囲かも知れない。(例えば、ハセガワ32 Bf109Gを素組でOKという人なら、ボークス震電も素組でOKじゃないだろうか)
形状はともかく、外皮パーツの合いはかなり良好。金型修正の努力のかなりの割合が、パーツのすり合わせに向けられたのではないかと思う。
ただ、主桁パーツの一部を削らないと干渉するそうで、修正ポイントやインストの誤記を記載した別紙がついてた。

てなわけで、多少気になる点はあるけど、実質スケールもの新規参入という点を考慮すれば、買って損はしないという感じでした。長文スマソ
90HG名無しさん:2009/12/28(月) 22:31:09 ID:sfZCmW3p
>>89
おおっ、入手されましたか。
レポ乙であります。

自分も一個買おうと思います。
91HG名無しさん:2009/12/31(木) 22:12:48 ID:CXSu6Ujb
うちに届いたけど、梱包のダンボールまだ開けてねえ。
明日ねっちょりと楽しむとしよう。
92HG名無しさん:2010/01/01(金) 11:22:31 ID:N+Ndw4EI
>>9
レポお願いします
93HG名無しさん:2010/01/07(木) 23:06:58 ID:I9XnKCK5
作例まだ〜?

ゴクリ
94HG名無しさん:2010/01/08(金) 20:15:37 ID:HadD6vwe
矢不億に出てるね。
95HG名無しさん:2010/01/09(土) 02:44:30 ID:D6qckySQ
見てきた
臓物の出来は予想以上だが、やはりネックは外板の合わせ建付けと
後部胴体の高さだなぁ

まあ、初キットとしては思ってたより良くやってる方かな
96HG名無しさん:2010/01/09(土) 05:03:46 ID:j5SpsGq7
>>92
そのリンクミスはイカンだろ w
97ITS:2010/01/09(土) 18:10:22 ID:hlFqpeQO
ようやく予約したのだが、本体目当てでなく特典目当てなのが悲しい。
               サフ吹きが良く見えるのは承知の上
98HG名無しさん:2010/01/09(土) 21:43:31 ID:ymyQJqJQ
全部シルバー塗装にして、ウェザリングに凝ったり、
部材によって微妙に色調を変えてみるとか、
博物館のカッタウェイみたいに、臓物の一部を原色で塗り分けてみるとか w
99HG名無しさん:2010/01/10(日) 00:51:33 ID:qSsthojM
新製品だから完成品が億ででまくりそうだなw あせるこたぁねぇわな。
安くなったら落札してやるぜ。
100HG名無しさん:2010/01/10(日) 10:57:39 ID:5IvxvN2/
震電カッコイイな
先尾翼機初の中身が見えるキットかな?
101HG名無しさん:2010/01/11(月) 11:53:30 ID:sRA6CBQA
これ内部は簡単な図しかなかった気がするけどどうやってつくったんだろう。
スミソニアン博物館に取材したのかな?それとも既出の写真や図を参考にした雰囲気物?
前者ならサイズとかガタガタでも買うんだけれども・・・。
102HG名無しさん:2010/01/11(月) 15:52:03 ID:XslUPqao
>>101
製作数が少なすぎて図面との照合ができない。
スミソの実機をバラしたという話もきかないし。。。
103HG名無しさん:2010/01/11(月) 16:50:16 ID:XhMMCL5k
どう考えても想像でしょ
104HG名無しさん:2010/01/11(月) 21:21:57 ID:+pTaWwgI
それにしちゃよく出来てる・・・
いろんな実機を見たことあるけど、
違和感ない
105HG名無しさん:2010/01/11(月) 22:19:56 ID:GxQqnDjv
某楠のSRうろついてたら予約が今日までとかで、
2つほど衝動買い(衝動予約)してしまった。
キットの中身が展示されてたの見たけどまあ大丈夫そうだったで。

つか、
ポスターをぼーっと見てたらそれに気づいた店員(おねーさん!)が
この震電のキットについてあまりにも熱く語るもんで、
その熱意にまけました。
なんでも最近になって発見された資料をもとにキットを制作してるとかなんとか言ってた。

で、探してみたらこんなスレがあったと。
106HG名無しさん:2010/01/11(月) 22:23:44 ID:+pTaWwgI
ボは、今までもHe217UHUとかをレジンで出した
実績もあるからねえ・・・
他とは思い入れが違う気がする。
107HG名無しさん:2010/01/11(月) 22:27:43 ID:XhMMCL5k
天使のすみかがキモ過ぎて真人間は入れないから
販売で損してるよね
みんなの町のは知らないけど、地元の某は入れない
108HG名無しさん:2010/01/11(月) 22:36:52 ID:0gxPXk5l
>>107
いい歳してプラモなんか買ってる奴も十分キモイと思われてるから
気にせず入ればいいと思うよw
109HG名無しさん:2010/01/11(月) 23:13:30 ID:7Byeea7V
カットラスとかウーフーとかのガレキを出していたのは25年位前の話で、その時とは担当もノウハウも情報も何もかも違うと思うけど。
当時から継承されているものは何も無いんじゃないか?
バンダイが昔はバイクやら車やら戦車やら作っていた、というのと同じレベルの話では?
110HG名無しさん:2010/01/11(月) 23:32:12 ID:+pTaWwgI
え、そんなに昔のキットなんですか、あれ・・・
111HG名無しさん:2010/01/11(月) 23:51:57 ID:jAi3hm3f
出来も今一つだったし、模型誌でそれを指摘されて
編集部飛ばしてライターに直接脅しを掛けた前歴もあったな

継承されてないなら、その方が良いや
112HG名無しさん:2010/01/12(火) 04:25:54 ID:Nss5Yc0W
とりあえず、中国の某メーカーとかとは違って
好き者が集まってやったんでしょ?
113HG名無しさん:2010/01/12(火) 06:57:57 ID:zOj4hutb
想像だけど、お人形の売れ行きが好調で資金に余裕が出たのでは。
京都に新しい店を出したりしてるし。
基本的にスケールものは儲からないということを、
昔々ちょっと出して厳しい結果が出て思い知らされたけど、
やっと再開しても大丈夫なくらい会社が安定したのかも。

タミヤがミニ四駆で好調だったときにスケールものを再開したり、
ハセガワがマクロスetcのおかげでスケールものを継続してるみたいに。
114HG名無しさん:2010/01/12(火) 19:24:08 ID:GD0Et39Y
値段が安いのがとてもうれしい。
1/8クルシマのレイやアスカと値段かわらん。あんなに大きくて立派な模型のに。
115HG名無しさん:2010/01/13(水) 02:31:54 ID:h3IKvu0g
タミヤの1/32零戦と同じくらいだもんなぁ。
まあ、あれはいろんな素材や工夫も入って、比べるのはナンだけど。

ハセガワの32ヒコーキが4000円くらいで臓物があまり入ってないのを見ると、
ガレキメーカーが出した物としては、思ったより安い、と少し驚いた。

とはいえ、絶対的にはイイお値段なので、
漏れは余裕が出来たら買うかも 、って様子見 w
116HG名無しさん:2010/01/21(木) 04:53:16 ID:MlQvhTo/
中国地方で店舗販売どこかある?
117HG名無しさん:2010/01/21(木) 08:02:17 ID:tOhhJOKq
ボークスの店舗が広島と福山にあるみたいだから問い合わせてみては?
遠かったら通販の方がいいかも
118HG名無しさん:2010/01/23(土) 18:03:23 ID:w7ZUIotw
ヤフオクみると外板が合ってないな。
実際どうなんだ?
119HG名無しさん:2010/01/23(土) 18:39:07 ID:nlNk2XKb
合うように組めば良いんじゃねーの。
矢付億はテキトーな奴は本当にテキトーだからな。
120HG名無しさん:2010/01/23(土) 19:34:10 ID:5ST1uX4J
>>118
パテで埋めろ
隙間については文句が多いので、
そのうち外板一体の奴がアフターで出る予定とのこと
121ITS:2010/01/23(土) 21:01:54 ID:RjM+VZuS
完成写真見ても合ってないようだし これが仕様だと思えば。。。。
ところで予約の特典で付いていた梯子が2つ折の展開形状になっている。
                        これって戦時中にもあったのか ?
122HG名無しさん:2010/01/23(土) 23:11:35 ID:sL65Q/lg
造形村のブログでは売り切れ間近というのだが、再生産しないのかな?

箱の横に「FOR JAPAN ONLY, MADE IN CHINA」とあるから、
トランペッターに製造委託のピットロードやモノクロームやみたいに、
企画と設計は日本で、最初の製造ロットは日本メーカーのブランドで
日本国内で販売して、その後の製造分は中国メーカー製品として
国外にも流通という形の契約なのだろうか。

いくらなんでも、まともな金型使ったインジェクションキットを
追加生産しないなんてことはないと思うんだが。
123HG名無しさん:2010/01/24(日) 00:00:55 ID:GTy8V6Pu
金型含めた開発費に間に合って儲けが出る価格設定×数量なら別にする必要はない気が…
以前、1/144の零戦のキットが付いた雑誌があったけど、その後に単品発売はあったっけか?
124HG名無しさん:2010/01/24(日) 00:30:05 ID:J7wBmy8D
1/144のsweetは一般販売したね。
していないのはMG限定にした72の零戦21、32の方。
125HG名無しさん:2010/01/24(日) 15:49:26 ID:c+8KX0Jr
昨日ボークス売り場行ってきたら震電と一緒にレジンのジェットエンジンが売ってた
複数機かった場合はこっちに改造できるわけか
126HG名無しさん:2010/01/24(日) 18:54:44 ID:VLkLN5Kz
>>120
MM今月号の作例も、ライティングで誤魔化してるが段差を合わせきれてないものな

外板一体/臓物省略仕様のを、キットとして出して貰いたい
それなら買うのにと思う俺は、外形優先派。過剰な臓物はいらね
127HG名無しさん:2010/01/24(日) 19:04:10 ID:J2NQDbi6
>>125 とはいえ一人で複数作る人っているのかな?
3個予約したら、クラブのメンバーで手分けして、
ストレート版、ジェット版、機銃なし版を作り分けるとか。
128HG名無しさん:2010/01/25(月) 03:06:32 ID:/lz8vCmX
作る用、保存用、プレミア付いた時の放出用。
129HG名無しさん:2010/01/25(月) 23:26:30 ID:jBgj0fjb
もう在庫ないのかよ
バカ売れの悪寒・・・
130HG名無しさん:2010/01/26(火) 01:16:41 ID:STcux550
ホビージャパン見たが 社長は相当のマニアなんだな
すきな飛行機キット化して しかも売れて 仕事楽しいだろうな

131HG名無しさん:2010/01/26(火) 02:53:18 ID:10Tc7rzo
売れたのってこれがはじめてじゃないか?
シゲはほんとはミリタリー好きなんだけどお人形が売れちゃったから
しょうがなくお人形屋やってんだよ。
132HG名無しさん:2010/01/26(火) 21:43:52 ID:4i0tQJkL
まぁ1弾目がうまく行っても次は話題性とかの関係でいくらか落ちるだろうしどうなるかな?
個人的には応援したい所だが
133HG名無しさん:2010/01/26(火) 22:10:10 ID:ebZm6INF
どこかのスレで「Ta152の資料集めてた」とかいう噂が書き込まれてた。
PCMのキットはイマイチだったから、震電と同等の内容と値段なら予約するよ。
134HG名無しさん:2010/01/27(水) 21:05:59 ID:Ji8ShVdT
やっぱ震電の人気は絶大なんだな
あらためて思い知らされたよ。
ハセ、タミ、ファイン何やってんの!!
135HG名無しさん:2010/01/27(水) 23:44:24 ID:xZWY0kQE
>>134
ハセガワには1/100,1/72,1/48が、タミヤには1/72があるぢゃないか。
136HG名無しさん:2010/01/28(木) 00:00:51 ID:beV7bkfy
>134
↓このスレでタミヤの震電作ってる人がいたよ 
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1237978892/l50
137HG名無しさん:2010/01/28(木) 20:26:36 ID:a8ydADDM
>>127
猫実工大仕様
138HG名無しさん:2010/02/05(金) 00:53:22 ID:9q7Tjj9c
「第一次生産分」完売だと。
ということは、2回目、3回目の生産もあるんだろうな。
139HG名無しさん:2010/02/06(土) 06:51:28 ID:jAWBXtXt
っ「第一部完」
140HG名無しさん:2010/02/06(土) 10:19:23 ID:C06wV0I5
金型改良されたりするんかな・・・
141HG名無しさん:2010/02/06(土) 17:35:27 ID:uOIoIcqO
俺は予約で2個買った。開発者4体のフィギュアは別に欲しくなかったので。
金型が中国製らしいが、どこか喇叭と似た感じがするのは俺だけだろうか・・・。
142HG名無しさん:2010/02/06(土) 22:08:58 ID:gkpAqwKH
コトブキヤやWAVEもボークスも安いインジェクションキットはたいてい中国製だろ
設計も税金も馬鹿安だし
143HG名無しさん:2010/02/18(木) 20:08:15 ID:/D4E9gcH
震電か・・・
いい名前だよなあ

つうか誰か作品ウプ汁
144HG名無しさん:2010/02/18(木) 23:37:10 ID:ySWRqpjC
145HG名無しさん:2010/02/19(金) 11:12:07 ID:I6MLYy0i
>>141
同じ奴の仕事なんじゃね?
146HG名無しさん:2010/02/23(火) 09:45:52 ID:VBiycjou
2次生産の検討開始ってホビースクエアに張り紙出てたな。
147HG名無しさん:2010/02/23(火) 21:04:52 ID:qXRvm0W2
予約が集まったら再生産か。
問屋から小売に流通する普通のプラモデルと違って、
お得意のドールとかフィギュアと同じく予約に応じて生産、
自社流通で売れ残りリスクを回避ってビジネスモデルなんだな。
絶対数がそれほど多くないと割り切ればそれもありか。
148HG名無しさん:2010/02/28(日) 01:35:19 ID:6FSXQbQw
過剰在庫を抱えて嫌になって、後続が出ない・・・

というのよりずっと有難い。
149HG名無しさん:2010/02/28(日) 14:11:00 ID:1EwrO4Mt
震電は採算度外視の価格設定って中の人が言ってたけど
次回作は1万は超えてくるのかね。
150HG名無しさん:2010/02/28(日) 19:49:59 ID:h+NFfWuD
造形村 次回作はなに? ブログにヒントがあるらしいが・・
151HG名無しさん:2010/02/28(日) 20:12:58 ID:gvZww8zf
噂どおりTa152じゃない?
152HG名無しさん:2010/02/28(日) 21:03:41 ID:XqrRUgpk
>>150
かなり露骨にバレバレなヒントだな
153HG名無しさん:2010/02/28(日) 21:11:20 ID:hpEQAvSL
PCMのTa152Hの値段と出来を考えると、
震電なみの内容でPCMよりちょい高い程度なら許容範囲だけどな。
(「原価考えると2万円」というのはさすがに勘弁)
154HG名無しさん:2010/03/01(月) 02:57:22 ID:tzJ69iln
電撃ホビーマガジンの作例、ジェット化したからってことで脚の短縮
工作までやってるのに、なんでテスト時に応急で付けた垂直尾翼の
車輪が残ってるんだよ。
155HG名無しさん:2010/03/03(水) 21:04:44 ID:Glv8lFVP
ペラは擦らなくなったけど今度は垂直尾翼の
ヒンジを擦るようになるのでw
156ITS:2010/03/03(水) 21:40:01 ID:y6jxMX4x
>>155
ジェット化した時に垂直尾翼は上半分になるんじゃなかったのか。
157HG名無しさん:2010/03/03(水) 22:14:03 ID:a3XgkgqM
多分ならない
158HG名無しさん:2010/03/05(金) 22:45:24 ID:dzvTG2Vg
プロペラを避ける必要があるからこそ無理を承知で、
翼にウェイトとなる尾翼をつけたり脚を長くしたんだろうに
159HG名無しさん:2010/03/06(土) 01:21:56 ID:yVhwzsVc
重量物のエンジンがコクピットのすぐ後ろで意外と前にある

重いジェットエンジンを後部に配置したら
重心がおかしくなる。機首を延長すべきだろ
160HG名無しさん:2010/03/06(土) 05:21:44 ID:E5uqyve9
161HG名無しさん:2010/03/06(土) 09:48:22 ID:Faq39RK8
震電を元にした新型機ならともかく、「震電にとりあえずジェットを積んだ」
だけならそこまで機体を大幅に変更しないだろ。

P-51にとりあえずジェットを積んだ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a6/North_American_P-51D_with_Ramjets._SN_44-63528_with_two_XRJ-30-MA_Ramjets_in_May_1948_at_Wright-Patterson_AFB,_Ohio_061023-F-1234P-024.jpg
P-51を元にした新型機
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/04/FJ-1_in_flight.jpg
162HG名無しさん:2010/03/06(土) 10:27:39 ID:OKnsaA16
>>160が言ってるのは
垂直尾翼と脚本の2点だけだろ
163HG名無しさん:2010/03/06(土) 10:31:34 ID:8ivx5HJN
なんでこっちが出てこないんだか。

ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/1c/Saab_J_21A-3.jpg/800px-Saab_J_21A-3.jpg

ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a5/Saab_21R_(J_21R)_Linkoping_05.08.03.jpg/800px-Saab_21R_(J_21R)_Linkoping_05.08.03.jpg

まぁゴブリンは遠心式だけどねぇ
164HG名無しさん:2010/03/06(土) 22:04:59 ID:phqH92+Z
165HG名無しさん:2010/03/07(日) 00:43:18 ID:K2eeUJA6
震電のスレで
エンテ型以外の機体はスレ違いですのでお帰り下さい
166HG名無しさん:2010/03/08(月) 11:06:58 ID:yMueDFcc
第二次予約って何台分の予約獲得で生産開始?
でもって今までに受注した予約は何台分?

ホームページでカウントダウンして欲しいな
214/5000とかさ
そしたら状況が分からずイライラしなくていいし
167HG名無しさん:2010/03/08(月) 22:18:19 ID:aWn84M+r
造形村にメールでも送ってみたらどうだろう?
でも「何個あつまったら」って厳密な数字を決めてないような気もする。
目標数に少しくらい届かなくても店舗分にすればいいや、みたいに
大体の数字をメドにしてるかも知れない。
168HG名無しさん:2010/03/08(月) 22:55:26 ID:Tx+gTchp
早めのロットで買っておかないと、
金型悪くなっちゃうかな?
169HG名無しさん:2010/03/08(月) 23:52:04 ID:MVfFtWxl
去年から予約してたんだし
さっさと買っときゃよかったのに。
170HG名無しさん:2010/03/09(火) 03:37:18 ID:RcjsPYCo
この手のマニアックな製品で
いまどきエッチングパーツがオプションで無いのは痛いな

自社で手がけなくても
エッチングパーツ専門業者に働きかけぐらいすればいいのに
171HG名無しさん:2010/03/09(火) 11:50:36 ID:LHU+G6uy
外板一体パーツが出ないと買いません
172HG名無しさん:2010/03/09(火) 17:44:29 ID:g8/WW3pI
>>161

取り合えずソ連も積んで見た
ttp://tanks45.tripod.com/Jets45/Histories/I-153/I-153.htm

思いつきで終わらせないソ連魂
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/M-15_(航空機)
173HG名無しさん:2010/03/10(水) 00:45:41 ID:fXLUiV4O
>>170 ニュルンベルグ・トイフェアに持ち込んだってことは、
欧米で扱う代理店があれば輸出するんだろ。そしたら
そのうちエデュアルドとかが出すんじゃないか?
問題は、それがいつになるかわからないことだけど。
174HG名無しさん:2010/03/10(水) 02:43:05 ID:wOyJXycP
エッチングパーツを採用するなら
空冷エンジンの放熱フィンも全部エッチングパーツで再現して欲しい
少しは戦車・装甲車モデルのキャタピラを見習ってよ
175HG名無しさん:2010/03/10(水) 09:16:31 ID:Y8jJEnIG
>>173
何千個出荷したか分からないけど、今後は事実上の受注生産だから、エデュアルドに
限らず、サードパーティからのディテールアップパーツの発売は望み薄だね。
176HG名無しさん:2010/03/13(土) 05:34:18 ID:o5j8ICuH
エッチングパーツを標準で同梱すると共に、大幅値上げ w
177HG名無しさん:2010/03/13(土) 11:31:11 ID:XZJfDtqr
>>176
実際、それも手だけどね。
フジミ1/700金剛の豪華エッチングが、あれだけ高いにも関わらず200セット完売したということは、商品さえ良ければある程度の数は捌けるんだろうし。。
178HG名無しさん:2010/03/13(土) 12:31:12 ID:NNE49mMF
ボークスの震電作った人にお尋ねします。
作っていて、楽しいキットでしょうか。
もしそうなら次回ロットで買いたいと思います。

というかその前に、ハセ72と48あわせて10個くらい積んでいるので、こいつを何とかしないと・・・・

orz
179HG名無しさん:2010/03/14(日) 19:53:46 ID:T2eBqDfL
とりあえず、俺は楽しんでる。(まだ完成してないが)
合いが悪かったり仮組み必須だったり削り合わせたりが
当たり前な昔のキットを基準にしてるせいかもしれないけど。

昔の例だと、タミヤの機内再現1/50彩雲とか、車内再現
1/25戦車キットを作ってたときの感じに近いかな。
180HG名無しさん:2010/03/14(日) 23:47:15 ID:1EBn1bkL
臓物が多いと楽しいよなぁ、大変だけど。
181HG名無しさん:2010/03/15(月) 03:00:47 ID:c7Ha/l1q
ガンプラの世界では
中身スカスカの模型を
「モナカキット」 と呼んで馬鹿にしています
182HG名無しさん:2010/03/15(月) 03:05:10 ID:0geESJxo
あれは改造し易いね、という賛辞なんだよ。
183HG名無しさん:2010/03/15(月) 17:10:25 ID:ziJmWl5A
馬鹿にしているのは>>181さんだけじゃないかな。
184HG名無しさん:2010/03/15(月) 22:58:18 ID:JTlZBxMU
馬鹿にしてるのは何もわかってないゆとりどもだろ。
オッサン達は馬鹿にしてないぞw
185HG名無しさん:2010/03/15(月) 23:06:39 ID:aqWcf4t6
プロポーション悪すぎるのが楽しいんだよ

モデグラの作例は屑だが
186HG名無しさん:2010/03/16(火) 00:06:13 ID:q1JCg+0u
>>185さんの素晴らしい作例を待つスレとなりました。
187HG名無しさん:2010/03/16(火) 09:25:00 ID:jI38M8hU
同じ趣味を楽しむ者なのに、他人が作った物を平気で「屑」と
言えるような歪んだ性格の人間は昔からいたなぁ。
大昔のプラプレーン・コンテストなんかそれが原因で無くなったからねぇ。
188HG名無しさん:2010/03/16(火) 22:44:40 ID:7uKN5bWh
糞には糞っていわないとつけ上がるだろ
特に最近の模型誌のメーカーに対する甘さはちょっと気になるレベル
単なる広報誌になってしまいかねない
189HG名無しさん:2010/03/16(火) 23:33:01 ID:4P0cISgA
糞かどうかはともかく、方法自体はモナカのほうが確かに簡単なんだけど、
アレをかっこよく作るには切った貼った以外のスキルがかなりいると思うんだが、
それについてあんまり言及してないのはちょっとずるいと思う。
190HG名無しさん:2010/04/16(金) 11:49:00 ID:DLE1MtnI
まだ予約人数集まらないのかよ。。。
これ、そんなに人気無いのか?
191HG名無しさん:2010/04/16(金) 13:47:57 ID:PdI8MlAK
普通に売れや
イライラする
192HG名無しさん:2010/04/18(日) 09:14:17 ID:bAwklg1K
今回も3機買ったら
開発者のフィギュアが特典で付いて来るのか?
193HG名無しさん:2010/04/18(日) 13:37:38 ID:JKTNE9L1
ここは次のTa152H-1について語ってはあかんのか?
194HG名無しさん:2010/04/18(日) 17:04:14 ID:oPj0CyC4
アフターパーツの追加販売が先に決定したね
195HG名無しさん:2010/04/19(月) 12:54:21 ID:EieVzNJp
シンデンの次は何だ?なぜ広く正式発表しないのか?
196HG名無しさん:2010/04/19(月) 13:46:50 ID:PgM+WjQG
>>195
昨日のホビーラウンド3で発表されたよ
197ITS:2010/04/19(月) 21:20:32 ID:+tvYa6Ng
>>193
もう締め切り過ぎてたんですね。
198HG名無しさん:2010/04/20(火) 20:45:18 ID:lZYpkM4M
>>195 造形村のサイトにも発表されてるな
ttp://www.zoukeimura.co.jp/news/2010.html#no06
199HG名無しさん:2010/04/20(火) 21:58:34 ID:w6BXoCTB
>>198
>「まさかこれを出してくれるなんて!」と、お客様の歓喜の声

ワザとらしすぎてワロタw
しかし高いなヲイ・・・・
200HG名無しさん:2010/04/20(火) 22:10:24 ID:lZYpkM4M
まあ震電より一回りデカイからね…パシフィックコーストのTa152は
箱のサイズか金型サイズの制約で、主翼が左・右・中央の
三分割になってるくらいだ。
201HG名無しさん:2010/04/20(火) 22:37:36 ID:w6BXoCTB
>>200
大きいよね・・・72で作ったけどシュトルヒと大して変わらない大きさにビビった
1/32だと全幅45cm×全長33cmか・・・カザルバショアリマセンw
202ITS:2010/04/20(火) 23:08:52 ID:hEoP9zkT
ボークス この調子で予約生産シリーズでやって行くんだろうか
   いつまで付き合えるかな・・・( 普通に量産販売しろよ )
203HG名無しさん:2010/04/20(火) 23:56:52 ID:Y38k2gnV
204HG名無しさん:2010/04/21(水) 21:00:40 ID:gRamz5Tk
ヨンパチの双発機でも出してくれればありがたいのだが。
205HG名無しさん:2010/04/21(水) 21:10:18 ID:v56J0a17
銀河とか?
206HG名無しさん:2010/04/22(木) 01:35:29 ID:RjO12ow/
キ102とかキ108出してくれ。
207HG名無しさん:2010/04/22(木) 01:58:27 ID:6XibuYZf
そこで斜め上でキ83か斜め下でキ96。
208HG名無しさん:2010/04/22(木) 06:14:01 ID:MPZx9cdV
閃電とか、天雷とか
209HG名無しさん:2010/04/22(木) 23:41:44 ID:8VqgjVEg
キ83はいいな。スタイルも性能もいいし、数少ない
「日本機の中で排気タービンが使い物になった」機種だから
内臓再現する値打ちがある。
210HG名無しさん:2010/04/23(金) 00:06:07 ID:AN2rUGZH
結局震電は再販なし?
金型の所有権がどこにあるのか知らんけど、ボークス・造詣村にはないって店員が言ってたな
211HG名無しさん:2010/04/23(金) 00:20:11 ID:DzIOAuzg
会社の運転資金に借りた借金の形に持って行かれたのか
212HG名無しさん:2010/04/23(金) 00:51:04 ID:rtRKOzi7
モノクロームブランドとかに生まれ変わるのかっ
213HG名無しさん:2010/04/23(金) 01:20:50 ID:se87/IIK
>>210
ボークスのHPくらい見ようや。
214HG名無しさん:2010/04/23(金) 23:16:21 ID:AXC8TgMb
152の画像来たね。
215HG名無しさん:2010/05/09(日) 19:27:22 ID:mIDuthUW
振り込めメール着た
216HG名無しさん:2010/05/10(月) 09:53:39 ID:R5XeEOpI
>>215
再販決定したってこと?
217HG名無しさん:2010/05/10(月) 10:54:00 ID:E98rQH6T
ようやく震電再販。買いそこねた人たち、良かったね。
Ta152の予約は特典フィギュアの詳細が分かってからだな。
218HG名無しさん:2010/05/10(月) 18:51:18 ID:z6sSXaXa
>>217
8日にボークスで特典告知していた。

1機 飛行時着座パイロット1体
2機 計器チェック着座パイロット2パターン+整備兵1体
3機 クルト・タンク博士1体+テストパイロット1体+ドイツ軍将校2体

あと、日本橋はトークショーやっていたけど時間の関係で見に行けず…
219HG名無しさん:2010/05/10(月) 19:00:20 ID:9LDAzWQS
タンクのフィギュアほしい

P−51をブッちぎったというタンク博士の武装無しTa−152が再現できるな
220HG名無しさん:2010/05/10(月) 20:05:32 ID:S75/CCFl
タンク博士が乗ったのが何号機か不明なんだよ…マーキングが困る
221HG名無しさん:2010/05/11(火) 00:26:56 ID:vzOWbBf1
どこスレよ
ここ
222HG名無しさん:2010/05/11(火) 01:18:47 ID:N+9h97AK
ボークススレでござる
223HG名無しさん:2010/05/11(火) 09:12:57 ID:nJLT7kf9
>>218
震電の時は1機増えるごとにフィギュアが追加される格好だったけど、今回は
予約数に応じてオマケの中身が変わるってこと?
1機の飛行時着座パイロットと2機の計器チェックパイロットと3機のテスト
パイロットは別物なの。
すべてのオマケを手に入れるには、6機買わなければならんという事なんだろうか。
ウェブサイトストアの特典の書き方だと震電と同じパターンのようだけど。
う〜ん、分からん。
224218:2010/05/11(火) 10:39:13 ID:YP50us3I
>>223
震電の時と同じだと思うけど、そこまで聞いていなかった。
ただ、そこまでやると客が逃げるからやらないと思うし。
ここをボークスの人が見ていたら正体バレるけど、許可取って撮らせてもらった告知の写真うpしておく。

ttp://img.5pb.org/s/10mai439709.jpg
225HG名無しさん:2010/05/11(火) 13:46:59 ID:RvIPI8K2
震電同様、3機予約で特典コンプするらしい。
226ITS:2010/05/11(火) 18:16:00 ID:0r7arOai
>>225
なんとなく飛行機がオマケに見えてくる。。。
227HG名無しさん:2010/05/11(火) 19:54:57 ID:N+9h97AK
1機予約「射弾回避姿勢パイロット」
2機予約「同パイロット」+「出撃準備セット」
3機予約「同パイロット」+「同セット」+「開発者セット」

にしても射弾回避姿勢ってなんだ?
半身捩じって後ろ向きながらラダー蹴っ飛ばしてんのか?
228HG名無しさん:2010/05/11(火) 22:49:44 ID:nJLT7kf9
ラダーだけじゃなく操縦桿も切った姿勢じゃないかな。もしかして首も後ろに
振っているかも。
229HG名無しさん:2010/05/11(火) 22:51:30 ID:nJLT7kf9
>>224
礼を言うのを忘れていた。情報ありがとう。
230HG名無しさん:2010/05/12(水) 16:29:14 ID:y9377K0g
>>228
あと表情はニヤリとしている。
231HG名無しさん:2010/05/12(水) 17:30:19 ID:QLYHvE00
どや顔フィギュアいいなw

タンク博士もP−51振り切った直後で
後ろ振り返りどや顔
232ITS:2010/05/14(金) 19:36:50 ID:iP7s+X7J
コンテストの総合優勝コメントで
米軍でテストされたと仮定した震電の塗装を想像して制作しました。リベット打ちとパイビングも、それらしく行いました

努力はわかるがせっかくスポット溶接で工数へらして作っているのにその上にリベット打つとは。
審査員 ちょっとは勉強しろよ。
よい子はリベット打つなら胴体だけにしよーね。
233HG名無しさん:2010/05/16(日) 10:17:23 ID:bUez6fZW
震電の本体キットは再販が確定したけど
オプションパーツは相変わらず品切れのままで注文不可能

どーすんだよ〜?
このまま放置プレイなのか〜?
オプションパーツは再販する気が無いのか〜?
234HG名無しさん:2010/05/16(日) 11:39:22 ID:omHk1+Gp
アフターパーツ第1弾再生産決定。第2弾開発中。
とホビージャパンに載ってる。
235HG名無しさん:2010/05/17(月) 00:50:25 ID:Xwvl5mmL
優勝した震電地味過ぎ
政治的な意味あんのか?
236HG名無しさん:2010/05/20(木) 01:06:57 ID:dGeSor9o
銀色の塗装がスゴ過ぎ
いまだかつて無い異次元のスーパー塗装テクニック
237HG名無しさん:2010/05/20(木) 01:18:18 ID:EOg5XIDx
地味だがヤレた感じが凄くいい感じの銀だと思う。
ただ、何か日本機の無塗装って感じの銀ではなく米軍機っぽい希ガス。
238HG名無しさん:2010/05/20(木) 08:50:41 ID:FSGJ+rr2
展示されてるの見たけど確かに地味だった
異次元のスーパーテクってなんだよw
本人か
239HG名無しさん:2010/05/20(木) 08:58:16 ID:dGeSor9o
>>238
優勝できなかった参加者が嫉妬w
240HG名無しさん:2010/05/20(木) 17:52:51 ID:KJ0P21xi
異次元のスーパー塗装テクニック
これは流行る
241HG名無しさん:2010/05/21(金) 12:32:04 ID:UhPxiKPm
>>236
>>239
こいつおもしれー
242HG名無しさん:2010/05/21(金) 13:16:21 ID:Q4hnZm8b
>>232のレスはかなりおぞましいな、何様なのこの人?
243HG名無しさん:2010/05/21(金) 13:20:54 ID:b+zm7mDK
>>242
友達いない人。
244HG名無しさん:2010/05/21(金) 14:01:11 ID:mRiVcclq
コンテストで
優勝できなかった負け組みの嫉妬が凄いな〜 wwwww
245HG名無しさん:2010/05/21(金) 21:01:48 ID:2ltb7sLt
もったいつけてないで普通に店売りしろよw
246HG名無しさん:2010/05/21(金) 22:05:59 ID:+ZJEq6A4
売り方が回りくどいので
買う気がしない
247HG名無しさん:2010/05/22(土) 01:29:04 ID:Dk5Jvbu/
小売通す方が回りくどいのよ。
248HG名無しさん:2010/05/22(土) 11:08:15 ID:HinR4Ncs
小倉さん
異次元へお帰りください
249HG名無しさん:2010/05/22(土) 14:27:00 ID:4EiqKFjz
ボー糞は小売への卸価格が9割5分のバカ高なので
好んで扱う小売はいない
250HG名無しさん:2010/05/23(日) 23:37:20 ID:cQFxvKYM
コンテスト結果、今見ました。
みんなすげえな・・・
出品者に敬意を表して、URL張っておきますね。
http://www.zoukeimura.co.jp/news/shinden_con_res.html
251HG名無しさん:2010/05/24(月) 00:02:40 ID:HqT22T1p
応募総数・・・
252HG名無しさん:2010/05/24(月) 19:24:08 ID:eH6XB40n
応募総数 : 全27点、だと?
253HG名無しさん:2010/05/24(月) 22:07:49 ID:HVBqza66
そりゃ、先行予約分発売から2ヶ月しかなかったから仕方ないんじゃないの。
こんな大物キットをいきなり組むの勿体無いし、ノーマルでも組む前に資料集めたり、いろいろ構想してみたりとかするから、これだけ集まりゃ御の字他と思うぞ。
254HG名無しさん:2010/05/24(月) 23:06:12 ID:/cP4i61O
よく集まった方じゃないかな・・・
255HG名無しさん:2010/05/25(火) 00:56:23 ID:Ls4YcZe9
MGで偶にやる地味なコンテストもそんなもんだよね。
256HG名無しさん:2010/05/25(火) 09:06:01 ID:LIkcY5vF
単に売れてないんじゃ
257HG名無しさん:2010/05/28(金) 22:18:34 ID:5jtTIStN
エッチングセット、やっと出るんだな
258HG名無しさん:2010/05/30(日) 10:37:52 ID:In+gxVXT
今日の10時からパーツ販売開始は嬉しいけど

何でいきなり「弾倉型バラスト」だけ品切れなんだよ。。。
259HG名無しさん:2010/05/31(月) 01:59:33 ID:QQSXX0lJ
ボークスは在庫数ヒトケタ(2〜3個)でも
「注文受付開始は」○月○日○時から !!
って平気で広告するからな
260HG名無しさん:2010/05/31(月) 19:58:57 ID:juIfFAGY
スピナーの色って模型だと茶色の指定だけど緑なの?

http://www.geocities.jp/jp_j7w1_shinden/index.html
261HG名無しさん:2010/05/31(月) 20:47:16 ID:2abjX4sj
軍板で迷惑かけやがって、好きに塗れ。
262HG名無しさん:2010/05/31(月) 20:53:28 ID:FzVQgBGb
軍板で迷惑かけやがって、急いで口で吸え。
263HG名無しさん:2010/05/31(月) 22:16:53 ID:Yjm+h2sG
小倉さん
異次元へお帰りください
264HG名無しさん:2010/05/31(月) 23:48:55 ID:l9NvJTOZ
>>262
www

ナイフで切り裂くんですね、わかります!
265HG名無しさん:2010/06/01(火) 01:56:06 ID:wp9i5QBy
秋葉かここは…
266HG名無しさん:2010/06/03(木) 09:25:43 ID:yLCCwzMR
>>258
電話で問い合わせてみたら、発売開始から数時間で売り切れと言われた。
俺が見た限り一回も発売中にならなかったけどな〜。
ちなみに要望が増えたら再販するかも知れないけど今の所販売終了らしい。
みんな要望しまくろうぜ。

ウェブサイトサービスセンター■
TEL : 075-325-1171
267HG名無しさん:2010/06/03(木) 11:26:03 ID:XxJ3kfJv
>>258の書き込み日時を見る限り
発売開始後37分後には売り切れ確定

「数時間で売り切れ」の説明は矛盾してる
268HG名無しさん:2010/06/03(木) 20:06:09 ID:nvNTCxrC
好意的に解釈すると、店頭では数時間残ってたのかも?
269HG名無しさん:2010/06/04(金) 09:59:58 ID:hs7WYjoE
重い金属製のマシンガンを買ってバラスト代わりにしろって事だろ
だからバラストとしての機能が重複する金属製の弾倉は最初から再生産してない可能性が高い

仮にそうだとしたら
ウェブショップの商品ページに
「弾倉型バラストの機能は金属製の銃身に統合されましたので
バラストが欲しいお客様はそちらをお買い求め下さい」
と説明を付けておかないと激しく不親切だな
270HG名無しさん:2010/06/04(金) 11:26:19 ID:i3zOZo09
>>252
こんな事をやるやつが27人もいる事が驚異的だな
271HG名無しさん:2010/06/04(金) 11:51:20 ID:i3zOZo09
>>252
入選作にジェット化されたやつがあったけど
プロペラが無いなら足は短くしてもよかったんじゃないの?
272HG名無しさん:2010/06/04(金) 11:59:47 ID:jgCrb66p
それはよく言われているけどね。カットラスみたいにすればいいとか。
個人的には、ジェットに改造するなら「ラバウル烈風空戦録」の呂式震電をとか思ってしまう。
273HG名無しさん:2010/06/04(金) 13:10:50 ID:73QYJswX
足の収納庫の形が合わなくなるからね〜。側翼の下の車輪はいらないと思うけど。
274HG名無しさん:2010/06/04(金) 20:37:29 ID:apAnl+aR
しょせん架空機なんだから好きに作ればいいじゃないか。
たとえば終戦が数ヶ月延びて大急ぎでジェット化したという設定なら
機体そのまま無理やりジェットエンジン搭載しただけだろうし、
大日本帝国が勝利したり条件付講和して昭和25年ごろに本格的に
ジェット化したという設定なら、脚を縮めて主翼や尾翼の構造まで
見直しても不自然ではない。
275HG名無しさん:2010/06/04(金) 20:48:59 ID:73QYJswX
>>274
まあもちつけ。模型の話だ。
脚を短くしたらそれに付随する部分も変更しなきゃならないから改造は大変だという事だ。
276HG名無しさん:2010/06/05(土) 12:41:05 ID:ytl/pahX
ほほえましいw
277HG名無しさん:2010/06/06(日) 11:44:13 ID:YxCUsuSW
いくら急いでも、鉄の固まりの脚をそのままでジェット化はあり得ないな。
既存の機体からコンバートする位はするだろうよ。
278HG名無しさん:2010/06/06(日) 13:35:20 ID:RdJxMV9/
実機はそうかもしれないけど模型ではそのままでいいんジャマイカ?
279HG名無しさん:2010/06/07(月) 02:09:19 ID:7O69iFn2
アニメ映画「スカイクロラ?」
とかなんとかの機体に改造したコンテスト出品作はなかったの?
絶好の狙い目なんだけどな
280HG名無しさん:2010/06/07(月) 02:47:45 ID:4AiE49Tj
1/32の整備兵フィギュアとかアクセサリーって結構無いのね。
情景作ろうにも予約特典のフィギュアしかないし。
281HG名無しさん:2010/06/07(月) 03:51:58 ID:7O69iFn2
あと
プレイステーション用のゲーム「スカイ・オデュッセイ?」に
レシプロ震電やジェット震電が出てたから改造のネタにはなるな
282HG名無しさん:2010/06/07(月) 23:05:34 ID:4AiE49Tj
1/32って改造に向いてない気がする。
特に中身との兼ね合いがあるキットだと。
283HG名無しさん:2010/06/07(月) 23:17:39 ID:oSB5u2RH
284HG名無しさん:2010/06/08(火) 08:20:56 ID:Hnobf62f
だからあげんなって
285HG名無しさん:2010/06/08(火) 17:29:47 ID:WqM3EyTr
下げるの嫌い
286HG名無しさん:2010/06/08(火) 21:59:36 ID:BC08Xt/h
バラスト予約始まったな
よかったよかった
287HG名無しさん:2010/06/09(水) 16:39:44 ID:A9+IWj4E
あ〜本当だ。諦めてたけど既に予約した分と合わせられるか聞いてみよう。
288HG名無しさん:2010/06/09(水) 18:57:44 ID:A9+IWj4E
289HG名無しさん:2010/06/09(水) 18:59:22 ID:A9+IWj4E
連投スマソ こっちの方がいい写真だった
http://www.rcgroups.com/forums/showpost.php?p=7393363&postcount=75
290HG名無しさん:2010/06/12(土) 10:49:49 ID:7tDi5kvw
前翼の前縁スラットの展開状態を再現しようかと思ったんだけど
どう分割されているのかよく分からない。
上面と下面の分割線が違うのでどうなってるの?
わかりやすい図とか出てるサイトとかないかな?
291HG名無しさん:2010/06/13(日) 01:28:53 ID:fUrbeUU/
292HG名無しさん:2010/06/13(日) 01:32:44 ID:fUrbeUU/
293HG名無しさん:2010/06/13(日) 22:12:03 ID:GLqBVVMu
おおっ、いい震電画像&写真サンクス。
よく見つけたねえ。
294HG名無しさん:2010/06/16(水) 19:56:26 ID:EgteJzQJ
カットラスのプラモが欲しくなった
295HG名無しさん:2010/06/20(日) 11:13:59 ID:HIBDxaIw
バラストまた真っ先に品切れになったか
他のに比べてあんまり作れないんだろうか
まあもう予約したからいいけど
296HG名無しさん:2010/06/20(日) 21:58:27 ID:rcaCKDl4
注文開始直後にバラスト売り切れになった後、しばらくして注文可能になってまた売り切れ。
初期型カウルとかも一時品切れだったけどまた注文可になったり結構動きあるよ。
297HG名無しさん:2010/06/21(月) 22:26:17 ID:Av65CtKt
バラストなどのオプションパーツは
すぐに送って来ないから
在庫があるとか無いとかの問題じゃないはず
これから製造するんじゃないか
298HG名無しさん:2010/06/21(月) 23:29:29 ID:VMnf7oXL
リノエアレースに参加できる機体が残っていたらといつも想像して、塗装のデザイン画を書いてるよ。
299HG名無しさん:2010/06/22(火) 09:21:47 ID:W4CtFIJG
飛べるレプリカ作ればOK
300HG名無しさん:2010/06/22(火) 11:18:16 ID:jnFRX5yO
デモベ震電とかワロス
301HG名無しさん:2010/06/25(金) 19:17:04 ID:V43h8sRi
1番デキの悪い透明パーツ(風防パーツ)の改良版を
オプションパーツで出したら売れる
302HG名無しさん:2010/06/25(金) 23:31:01 ID:qZjQhHU1
フラップ下げ状態(と前縁スラット)の前翼が欲しいな
303HG名無しさん:2010/06/26(土) 09:13:15 ID:6UbBMjv9
震電ってプロペラが後ろにあるから
プロペラに巻き込まれるのが怖くて
緊急時に脱出できないという重大な欠陥があるな
特攻用に使うなら問題無いだろうが
304HG名無しさん:2010/06/26(土) 09:28:01 ID:0WGmTYEd
釣りですか無知ですか
305HG名無しさん:2010/06/26(土) 10:26:46 ID:sn1glwhw
釣られてやろう。
震電は緊急時にプロペラを爆薬で吹き飛ばすようになっている。
(俺も造形村の1/32をオプションパーツ待ちで2個積んだままに
なっているが。)
306HG名無しさん:2010/06/26(土) 12:45:52 ID:6UbBMjv9
被弾のダメージで起爆しなかったら悲惨
緊急時は機体が正常に機能しないから緊急時なんだよな
307HG名無しさん:2010/06/26(土) 12:50:42 ID:/yCH8LKk
脱出する際にペラを飛ばす操作をする、そんな暇があるかどうか・・・

一号機には爆破装置は間に合わなかった。
が、初飛行前に、ペラが破損したので二号機用に取り替えてる。
と言う事は、その後の初飛行時にはちゃんと爆破装置が付いてたのかな。
308HG名無しさん:2010/06/26(土) 12:51:48 ID:G0Zj2fLW
バカにはなにを言っても無駄だとよくわかるレスだな。
309HG名無しさん:2010/06/26(土) 13:23:48 ID:wmvA3pyT
>>308
そりゃ自分の意見をゴリ押しするのが目的だもん。
這っても黒豆って奴だね。
310HG名無しさん:2010/06/26(土) 14:42:09 ID:UvAeT/JU
>脱出する際にペラを飛ばす操作をする

ゆとり世代の発想は、60年前の技術者にすら激しく劣るというのがよく分かる。
日本人はこのまま退行の一途をたどるのか?
311HG名無しさん:2010/06/26(土) 16:08:49 ID:4IYXLeiA
ペラの爆破装置はドイツのプファイルにもついてるしな。
312HG名無しさん:2010/06/26(土) 16:14:42 ID:0oJKNXbb
そもそもこんな空想兵器に脱出もなにもないでしょ!
313HG名無しさん:2010/06/26(土) 16:59:08 ID:uhe2bwoD
実機あったろww
空想とか何いってんだ。
314HG名無しさん:2010/06/26(土) 21:32:19 ID:dFXB40Yr
>>312
ゆとりにも程があるぞw
315HG名無しさん:2010/06/27(日) 07:32:59 ID:R0bcWXcz
まともにテストもしてない試作品だけ存在
316HG名無しさん:2010/06/27(日) 10:48:24 ID:+6bD7oyt
>>315

少なくとも空想ではないぞ…
あの時代、あの次期にテスト飛行に漕ぎ着けただけでも、
先人たちに敬意を表するけどな〜。

あの状況に生きていない人に否定されても戯言にしか聞こえない。
317HG名無しさん:2010/06/27(日) 13:16:47 ID:R0bcWXcz
前進翼、可変翼、全翼機、
当時からアイデアだけは色々あったが

シミュレーション技術、コンピユーター制御、素材、製造技術、
などが未熟&存在しない当時の技術水準では
とても既存機を凌駕する性能を実現しての実用化は不可能だった
震電もそういうジャンルの機体で
とりあえず飛ばしてみた程度が関の山
318HG名無しさん:2010/06/27(日) 14:37:25 ID:+6bD7oyt
>>317

全てが現在の目でしか見ていないようだね…、敗戦間近の戦時下の話だよ。
とりあえず飛ばしてみた程度ではあそこまでの情熱は感じないけどな…

まあこれ読んでみな
http://www.j-cave.com/bunko/bk11.html

それでも何も感じないんなら、もう知らんわ…
319HG名無しさん:2010/06/27(日) 16:41:04 ID:z0YxJPga
どこまで本当かわからんが、排気タービンあたりに使うマグネシウムが作れないのでエンジンがモノにならず、軍からの催促をあの手この手で引き伸ばしたって話は聞いたことがあるな。
友人が九州の工業大学に行っていた頃の教授が開発に関係したいたとかで聞く事が出来たそうだが、そんな感じだったのでジェットなんかやっている暇はなかったと。
320HG名無しさん:2010/06/27(日) 18:01:39 ID:rvGYWhw2
>>317
開戦直後ならまだしも終戦間際にとりあえずなんて余裕あるかよ
321HG名無しさん:2010/06/27(日) 18:29:08 ID:Xlf5yYGb
>>317
だから何?
軍板に逝けば?
322HG名無しさん:2010/06/28(月) 01:03:11 ID:feq07Bm+
>>319

ニッケル不足は日本にとって「リンデンの葉」と言われてたので
マグネシウムじゃなくてニッケルじゃない?
323319:2010/06/28(月) 01:08:29 ID:EJxAMfXs
>>322
結構前に聞いた話なので、正確な事あまり覚えていないんだけど、B-29の残骸漁って材料掻き集めたと言っていたそうで。
とにかく、技術者側はどうすればいいのかわかっているけど、材料を作れないのでどうしようもなかったと。
324HG名無しさん:2010/06/28(月) 01:40:38 ID:feq07Bm+
戦時下、ましてや敗戦の色が濃い頃だからね〜
よく新しい機体作れたと関心するよ
325HG名無しさん:2010/06/28(月) 01:42:33 ID:GzlnFQTn
墜落したアメリカ機の残骸を見て
初めて「プリント基板」の存在を知り衝撃を受けた日本の技術陣
コレ本当の話
326HG名無しさん:2010/06/29(火) 00:57:45 ID:wQaMv9PV
撃墜したB-29からガソリン抜き取って高オクタンだぜ、と使ってたな。
327HG名無しさん:2010/06/29(火) 03:01:35 ID:7DK2snrK
震電だけが終戦まぎわ奇跡的に開発された機体だと思ってるバカが多いんだなwww
当時何社もあった航空機メーカー各社には例外無く機体開発チームがあり
開戦時から終戦時まで各社コンスタントに新型機体を開発・実用的し続けていたよ
情報弱者のおまえらが知らないだけでな
328HG名無しさん:2010/06/29(火) 08:05:36 ID:HlVZR3F4
>>327
お前が「僕ちんだけが知ってるんだ!」って思ってるだけだよw
329HG名無しさん:2010/06/29(火) 17:57:16 ID:P31ISrky
だよなw
情強(笑)きどりのバカほどたちが悪い奴はいないwww
330HG名無しさん:2010/06/29(火) 18:45:49 ID:w0ze2A7w
>>327
何を根拠にこんな妄想が出てきたのか知らんが、終戦間際に順調に開発が進んでた機体などない。
三菱があった名古屋をはじめ、東京下町の工場など空襲され部品調達すらままならない。
最後まで開発陣は努力してきたが「各社コンスタントに新型機体を開発・実用的[し?]」など絶対にありえない。
331HG名無しさん:2010/06/29(火) 19:15:52 ID:EUT+cEvb
震電はMXY6なんてグライダー、それもパラ複座、エンジン付のを
わざわざ設計、製作して概念実証をしている
決して取り敢えず作ってみた訳ではない
(過去に実績の無いエンテは取り敢えずの設計じゃ安定が取れない)
332HG名無しさん:2010/06/30(水) 00:18:57 ID:EkX4nbHM
>>327
面白い。
もっと聞きたい。
333HG名無しさん:2010/06/30(水) 00:35:02 ID:7DLlIo99
>>332
なんか「もう一つの日本」とか「空想戦記」的なパラレルワールド発想だよね。
334HG名無しさん:2010/06/30(水) 01:45:06 ID:1VY14Uu2
ここは模型板だ。
模型に関係ない話は軍板でやれ。
335HG名無しさん:2010/06/30(水) 03:12:55 ID:yGPz2IhU
軍板でも当然相手にされないのでこちらにお邪魔してますw
336HG名無しさん:2010/06/30(水) 10:48:00 ID:LTXuJt/E
役立たず震電だけを神格化したい妄想ジジィのスレ
337HG名無しさん:2010/06/30(水) 13:36:53 ID:7DLlIo99
役に立つ立たないの前に終戦向かえたからね…。
神格化は誰もしてないと思うが?技術として面白いとは思うけど。

>>315>>317>>327>>336いずれも上げている事から同一人物だと思うけど
模型版「震電スレ」に来て何を主張したいんだろう。

・震電よりもっといい機体がある
・震電なんか作る意味なかった

こんなとこかな?主張してもなんの意味もないけど。

あるいは俺が中学生の時いじめられてたが、そいつが震電好きだから
震電の話題する奴全部嫌い!って事かな?
338HG名無しさん:2010/06/30(水) 18:41:31 ID:vehogCjr
>>337
役立たず震電から話をそらそうとしても無駄ムダ

震電が役立たずだったのは
厳然たる歴史的事実だからな
この事実だけは何をほざいても否定できない
339HG名無しさん:2010/06/30(水) 18:45:53 ID:7DLlIo99
>>338

了解しました!

で、これからこのスレはどこに向かえばよろしいのでありますか隊長!
340HG名無しさん:2010/06/30(水) 21:21:09 ID:TfTGJ85A
>>338
お前も相当役立たずだな
341HG名無しさん:2010/06/30(水) 22:23:04 ID:OH3ntF2t
■荒し、駄スレ対策
・荒らし、煽り、駄スレは、完全無視&放置して下さい。問題のある場合は削除依頼を。
・駄スレもレスがつくと削除されにくくなり、ログ圧縮の原因となります。
・荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。
342HG名無しさん:2010/06/30(水) 22:32:43 ID:Kz5rKQSU
空冷エンジンをプッシャー式に配置したのは日本だけだろう

343HG名無しさん:2010/06/30(水) 22:51:46 ID:OH3ntF2t
古くはエアコーDH2(イギリス)、下ってB-36(アメリカ)がある。
DH2はエデュアルドとレベル、B-36はレベル・モノグラムからキットが出てるぞ。

344HG名無しさん:2010/06/30(水) 22:59:32 ID:Kz5rKQSU
ちがう
胴体の長いエンテ式機体で頼む
全翼機も除く
345HG名無しさん:2010/06/30(水) 23:09:52 ID:OH3ntF2t
…で、それを聞いてどうしたいんだ?
キットの有無とかスクラッチするから資料が知りたいのか?
346HG名無しさん:2010/06/30(水) 23:11:37 ID:Kz5rKQSU
エンテ空冷プッシャーが冷えるわけないだろう
347HG名無しさん:2010/06/30(水) 23:32:40 ID:OH3ntF2t
ルータン バリ・ビゲンにバリ・イージー、大戦機だとミグ8があるな。
軍板か航空板でいじめられたからって、模型板を荒らすなよ?
348HG名無しさん:2010/06/30(水) 23:53:18 ID:7DLlIo99
>>346
また不毛な議論になるのでその話題はNGで…
349HG名無しさん:2010/07/01(木) 07:25:11 ID:4+VN1cBj
WW2戦闘機のスレで戦後の民間機や爆撃機を持ち出すなw

比較する意味がない

350HG名無しさん:2010/07/01(木) 08:20:39 ID:Z35vVqGT
349には「模型板で関係ない議論を持ち出すな」で終了。

ちなみにここは軍板のWW2戦闘機のスレではありません。
模型板的には震電とルータン機を並べて語るのは全然あり。
蛇足だが、ミグ8はWW2が終わる直前に初飛行しているので、
まさに震電と同世代なのだが、自分で調べる努力しましょうね。

Aモデル、そのうちMiG-8出さないかな、
と模型板的書き込みもしておく。
351HG名無しさん:2010/07/01(木) 14:13:05 ID:bRudNTwz
震電の登場時期の終戦間際の情景作りに最適な1/32か1/35の
フィギュアや小物でお勧めの物ってある?
352HG名無しさん:2010/07/01(木) 17:08:20 ID:4+VN1cBj
ホームビルド機のVariEzeはたしかに模型と言えなくもないがw

MIG−8は空冷シリンダーが外に露出しており冷却性を考慮してる
だが単にスピードが遅いからで
同時代の設計としても比較する意味がない

馬鹿すぎるw
353HG名無しさん:2010/07/01(木) 22:32:44 ID:Z35vVqGT
>>351 パイロットなら、ファインモールドから1/32坂井三郎フィギュアが。
ちなみに最近でたマスターボックスのエースパイロットセットにも
坂井三郎が入ってるから架空戦記風味なら使えるかも。
あとはタミヤ1/32零戦にフィギュアが2体ついてるから流用するとか。
354HG名無しさん:2010/07/02(金) 00:29:18 ID:+6RH96kT
>>353
情報あんがと。
でもやっぱり整備兵とかは自作しかないんかね〜?
355HG名無しさん:2010/07/02(金) 23:53:13 ID:0mjDhJ4m
48ならともかく、32や35の日本海軍整備兵は心当たりないですね…
造形村の予約特典フィギュアを別売してくれれば嬉しいのですが、
複数まとめ予約して入手した人とのバランスを考えると、
すぐには難しいかも。
356HG名無しさん:2010/07/03(土) 00:13:57 ID:jr+5vBjs
>>355
そっか。やっぱりなさそうか〜。残念です〜。
他の模型版でも知恵をお借りしてみますわ。
357HG名無しさん:2010/07/05(月) 10:47:56 ID:Z1kv3Txf
え?これって実際にあった機体なんだ・・。キャラクターモデルかと思った
358HG名無しさん:2010/07/05(月) 11:36:49 ID:mzcXWEXt
大戦機離れしたデザインだからそう思う人もいるかもねー
359HG名無しさん:2010/07/05(月) 16:44:08 ID:tOnZ3GqW
ライト兄弟の飛行機はこんな形だったな
360HG名無しさん:2010/07/05(月) 19:49:02 ID:d4M6aoDt
>>357
釣れますか?
361HG名無しさん:2010/07/05(月) 20:21:56 ID:eVX1sj7C
それにしても予約した分は7月に渡しますって言われたんだがいったい何時の事やら。
下旬だったら凹むぞ。
362HG名無しさん:2010/07/05(月) 22:07:57 ID:D7lihk7J
造形村の予約受付ページに

【お届け】2010年7月下旬予定

とある。7月31日のつもりでいた方が精神衛生にいいのでは。
363HG名無しさん:2010/07/05(月) 23:45:08 ID:eztQoRFb
実際到着してもすぐには作り始めないしねw
364HG名無しさん:2010/07/06(火) 04:34:00 ID:In+X9B4U
>>360
震電って本当にライト兄弟の飛行機にそっくり
http://www.youtube.com/watch?v=uT2dQB_OgFE&feature=related
365HG名無しさん:2010/07/06(火) 18:48:54 ID:UMk9LxyH
>>362
わざわざありがとうございます。けど、下旬だったら八月にお届けって事にしておけば、七月下旬に届いて
「ひゃっほうぅー。思ってたより早く届いたぜ!やるな!」ってなりそうだからそっちの方が良いと思うだが。


すくなくとも俺はそんな風に浮かれる。(;´Д`)
366HG名無しさん:2010/07/06(火) 19:28:33 ID:G/If8Ozj
時期的にワンフェスが終わってからだな
367HG名無しさん:2010/07/09(金) 10:19:26 ID:jj+BzPzi
ボークスのウェブサイトの予約状況コロコロ変わるね。
発売開始したら売り切れなしになったりしてw
368HG名無しさん:2010/07/23(金) 12:48:51 ID:6Nkcg5wW
ボークスから注文分発送したとのメールが来たよ
369HG名無しさん:2010/07/23(金) 17:49:31 ID:0kZLZ/SF
店頭は24日から受け渡しだってさ。
370HG名無しさん:2010/07/23(金) 19:15:36 ID:4Z9UV+ZX
>>369
24日って明日じゃないですか。
俺の所に電話ないぞ??!!
371HG名無しさん:2010/07/23(金) 19:46:18 ID:KuKWdTqR
造形村のサイトに「予約者には24日よりご予約順にお渡しします」とあるな。
370が予約したのが遅かったのなら、2,3日待ってということなのかも。
372HG名無しさん:2010/07/23(金) 22:36:38 ID:0Pf3DDU9
BSでたまたま見た最新技術を使ったエアレースの飛行機がことごとくジェット震電と同じ形だった
改めて凄い先取り飛行機だったんだなと…
373HG名無しさん:2010/07/23(金) 22:59:49 ID:0kZLZ/SF
>>370

>>371の通りですな。
店舗にもよるかもしれない。
因みに、自分は再生産分予約受付開始直ぐに予約した。
374HG名無しさん:2010/07/24(土) 00:39:51 ID:7Tapc1aS
>>372
なんだろう、ルータンのなんとかEZとかかな?
375HG名無しさん:2010/07/24(土) 02:01:19 ID:JPb1k/8K
>>374
ごめんなさい、たまたま付けたらやってて、詳細を知る前に終わってしまった
パイロットが特殊ゴーグルを装着して、パイロットが実際に見ている空にゴーグル内でCGを追加してコースを描き、パイロットはそれに沿ってレースして
観客にはCG追加したモニターで観戦してもらうから空でF1みたいなことが出来るとかで…
競技名が分からない。すまない。
ただデモンストレーションやってたおじさんの飛行機はかなり震電みたいだった
376HG名無しさん:2010/07/24(土) 02:47:53 ID:7Tapc1aS
>>375
それで十分、十分!特定完了w
XCOR EZ-Rocket:ttp://en.wikipedia.org/wiki/XCOR_EZ-Rocket
XCOR Aerospaceサイト EZ-Rocketページ
ttp://www.xcor.com/products/vehicles/ez-rocket.html
Rocket Racing League:ttp://www.rocketracingleague.com/ ←Gallerry参照
バート ルータン設計、スケールド コンポジット社のプロペラ キット機、Model 61
Long-EZに2機の液体ロケットを積んだ現代版Me163コメート、それがEZ-Rocket!
>>374のなんとかEZはLong-EZのベースになったルータン ヴァリ イーゼ(VariEze)
377HG名無しさん:2010/07/24(土) 04:37:13 ID:8Jacu0Ys
>>375

> ただデモンストレーションやってたおじさんの飛行機はかなり震電みたいだった

共通してるのって翼配置だけジャン。
そのレベルだと低翼単葉たらかなり○○(○○にはお好みの機体名を入れて考えてね)みたいだったってことになるがw

378HG名無しさん:2010/07/24(土) 06:05:20 ID:JPb1k/8K
うーん……
よく見ると似て非なるなあ、飛んでる姿見て興奮してたや
379HG名無しさん:2010/07/24(土) 08:28:02 ID:MLhJFIsO
似てるっちゃ似てるが、震電の方が明らかにカッコいいな。
380HG名無しさん:2010/07/24(土) 08:46:00 ID:8Jacu0Ys
ていうか、翼配置自体震電の低翼に対し中翼だしどう見ても別物だな。
グラマンをみて零戦みたいっていってるレベルの話だw
381HG名無しさん:2010/07/24(土) 09:18:44 ID:jNEDwPac
大きさが明らかに小さいけど震電を現代風にしてる感じだね
382HG名無しさん:2010/07/24(土) 09:46:25 ID:jNEDwPac
ボークスの発送品届いたよ。

エッチングいい感じだけど難易度高いね…。R付けて貼り付けるとか自信ないや。
計器盤は実機(1号機)の形になっているね。

http://www.geocities.jp/jp_j7w1_shinden/date/cocpt/cocpt.html

ここを見るとアメリカが改造する前の計器を予想してるのかな?
初期型カウルも買ったから実機バージョンを作るのもいいかも。

来年以降完成予定w
383HG名無しさん:2010/07/24(土) 13:26:04 ID:JPb1k/8K
>>380
写真で比べたら違いがハッキリしたけど、たまたまTVで見ただけではそこまで見れんよ
似たシルエットでエンテ型で飛び回ってたら嬉しくなるじゃない、もう許してよw
384HG名無しさん:2010/07/24(土) 13:42:57 ID:7Tapc1aS
模型飛行機やラジコンじゃないんだから、あんな形の飛行機が
まともに飛べて、戦闘までするのはあり得ない
とか、世の中には本気で言ってる人も多いんで、エンテが実際に
飛んでるのを見てるだけで溜飲が下がる。

だから、こまけぇこたぁいいんだよ!!(AA略)
385HG名無しさん:2010/07/24(土) 15:04:23 ID:u9M1FyQ8
アフターパーツ来た
それと一緒にNHKのDVDも届いた
当時目撃してた近所の人から「ノミが飛んでるみたいな形」と言われてて泣けた

でも確かに模型で立体的に見られるからこそ震電はカッコいいんだと思う
386HG名無しさん:2010/07/24(土) 20:31:19 ID:NdIgEfRk
今朝、秋葉原のボークス行ったら、マクロスくじ?のせいで
入口にえらい行列ができてた…

あしたワンフェスの帰りに寄るわ
387HG名無しさん:2010/07/24(土) 23:39:55 ID:jNEDwPac
エッチング枠に開いてる涙型の穴、何に使うんだろう?
388HG名無しさん:2010/07/25(日) 10:20:49 ID:0ETKEj7+
ケッテンクラートも出すんだな。

タンク用か?
ケッテンよりフィギュアを先に出してくれ。
389HG名無しさん:2010/07/25(日) 16:58:06 ID:ykkFwQJV
そういや震電は飛行中のフィギュアが別売りで出るね。
390HG名無しさん:2010/07/25(日) 18:54:14 ID:X6c5po5v
>>389
ボークスから?
391HG名無しさん:2010/07/25(日) 19:24:43 ID:X6c5po5v
あ、見ました。かっこいいね。
392HG名無しさん:2010/07/26(月) 08:00:04 ID:y4zfpyX4
>>390
ボークスから。
HJに出てたよ。
393HG名無しさん:2010/07/26(月) 09:09:09 ID:qP0h7ZYI
「アフターパーツ第3弾」 と
「組み立てガイドブック」 は
送られて来たキットに同封のパンフレットに出てたけど
ネットショップにはまだ出てない
394HG名無しさん:2010/07/26(月) 13:02:56 ID:724cBFcK
ネットではまだ予告だけみたいだね。
パイロットは1800円だと雑誌に出ていたけど
ガイドブックの値段はパンフレットには出てたの?
395HG名無しさん:2010/07/26(月) 14:16:00 ID:JsoCk06m
1/350艦船モデルを2隻組んだだけの初心者が、初航空機にボークス震電に手を出すのは無謀?
タミヤかなにかで腕慣らししておいたほうが良いのかな?
396HG名無しさん:2010/07/26(月) 15:40:59 ID:jq+G7Led
>>395
問題ないよ。
397HG名無しさん:2010/07/26(月) 18:06:51 ID:724cBFcK
>>395
模型なんだから作りたいものを作ればOKでしょう。
ちょっとパーツ数多いからモデルアート4月号見ながらゆっくり作れば?
http://www.amazon.co.jp/MODEL-Art-%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88-2010%E5%B9%B4-04%E6%9C%88%E5%8F%B7/dp/B0035XIMF4/ref=sr_1_8?ie=UTF8&s=books&qid=1280135172&sr=8-8

好きな物作ると上達するよね。
398HG名無しさん:2010/07/27(火) 08:26:25 ID:GUmhpg9T
>>396-397
背中押されました。ありがとう。
色とかも揃えなきゃいけないんだよね。オラなんかワクワクしてきたぞ!
399HG名無しさん:2010/07/27(火) 20:45:38 ID:EM6QqPWa
1/32震電の記事が出ていたホビージャパンって何月号だっけ?
モデルグラフィックスだったかな?
400HG名無しさん:2010/07/27(火) 23:23:47 ID:KlE7ig2k
何月号だか忘れたけど、HJのほうはタミヤスピットの詳細な記事の後ろに
中身なんかのキット内容に一切触れずに2ページ程度の簡単な記事という
ひどい扱いだったような・・・
401HG名無しさん:2010/07/27(火) 23:36:46 ID:EM6QqPWa
そっか〜。金属板で外板作ってたのはMGだっけ?
402HG名無しさん:2010/07/28(水) 05:53:34 ID:wWvFPoAY
んだ。5月号だね。
403HG名無しさん:2010/07/28(水) 07:48:44 ID:RJU4iess
次号のスケビも震電特集だよね
404HG名無しさん:2010/08/04(水) 00:04:07 ID:1H6esbXL
405HG名無しさん:2010/08/06(金) 19:56:16 ID:8MnjxNkM
ドールのイベントでの展示品かな?Ta152もうテストショット出来たのか。
406HG名無しさん:2010/08/10(火) 11:34:12 ID:I+aZVAqA
アキバのボークスに再生産分の震電が売ってて、しばらく悩んだが
今回はパスした。
407HG名無しさん:2010/08/12(木) 21:29:07 ID:zcIwrG3M
Ta152もこのスレでいいのか?

立川ボークスにテストショットが置いてあった
408HG名無しさん:2010/08/13(金) 14:11:13 ID:bbBNiYfK
そろそろTa152スレを…
409HG名無しさん:2010/08/13(金) 14:33:14 ID:MATyTz6D
>>408 立てました
  
  【213E】  Ta152  【GM-1】

 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1281677462/l50
410HG名無しさん:2010/08/14(土) 22:33:49 ID:C+yuDR3T
わざわざ劣勢状態に陥っているパイロットフィギュアなんて出すなよ
企画した奴の神経が理解できない
しょせん震電の実戦なんて空想でしかないんだから
他に出すべきポーズはいろいろあるだろ

という訳でパイロットフィギュアは買わずにパスするわ
411HG名無しさん:2010/08/14(土) 23:58:03 ID:MLsx3YTw
・・・まさかとは思うが振り向いているだけで「劣勢」断定したのか?
仮に爆撃機を攻撃したとしてその効果を振り向きながら確認なんてのは
戦記読んでいればよく出てくるはずだが。

むしろ他の商品と同梱非推奨で送料840円はしっかりとることの方が余程購買欲が失せる。
412HG名無しさん:2010/08/15(日) 04:10:31 ID:q3FCpz1I
>>411
送料払わせればボークソにバックマージンが入るから当然だろw
413HG名無しさん:2010/08/15(日) 09:05:35 ID:E+v5S46c
あのポーズに今までに無い躍動を感じないのか?劣勢に陥ったなんて一度も思ったこと無いわw
414HG名無しさん:2010/08/15(日) 17:14:55 ID:mT6ZJnML
商品内容の説明に「射弾回避姿勢着座パイロット×1体」と有るね

空モノは疎いので「射弾回避姿勢」=「劣勢」なのかは知らんが
415HG名無しさん:2010/08/15(日) 22:48:51 ID:NYr4UY67
震電のアフターパーツ商法って
ドールを買った客に割高な着せ替えドレスを売り付け続けるのと同じ
「1度捕まえた客は骨までしゃぶりつくして有り金全部巻き上げる商法」そっくり

コピー機やプリンター本体を安く売って
割高な消耗品の専用トナーや専用インクを売り付け続ける悪徳商法とも同じ発送だな
416HG名無しさん:2010/08/16(月) 23:21:03 ID:eTf2UTg2
アフターパーツの「機銃&ガスバネセット」パーツの削りだしなんて綺麗に出来る人いるのかな?
自分は「ガスバネ」はどうせほとんど見えなくなるし、綺麗に基部を削りだす自信ないから諦めた。
銃身はいい感じだけど同じく削りだすのは不可だと思うのでプラ板で作り直した。

エッチングパーツ同じく、プラパーツをエッチング厚さ分削るくらいならプラ板から作った方が早くない?

>>415
まあ腹は立つけど悪徳商法ではないと思うよ。彼らも商売として成り立つからやってんだから。

417HG名無しさん:2010/08/16(月) 23:57:09 ID:tsbj41t0
416見てると宗教じみてきたなと実感した。
418HG名無しさん:2010/08/17(火) 00:03:50 ID:R1Ha6f8H
>>417
日本語理解できないの?
419HG名無しさん:2010/08/17(火) 00:46:59 ID:0IpWRpHw
金を出せない人は代わりに怨嗟の声を出すしかないのです
420HG名無しさん:2010/08/17(火) 03:06:47 ID:z7U+i3Ta
震電で1番デキの悪い
風防の透明パーツは
アフターパーツ出さないのか?
421HG名無しさん:2010/08/17(火) 17:09:28 ID:R1Ha6f8H
>>420
どこがどう悪くてどんなパーツが欲しいのか分からない
422HG名無しさん:2010/08/17(火) 19:49:29 ID:EFXxdlPo
>>414
スレ違いかも知れないけど、震電って、後ろ振り向いたらどの程度後方が見えるんだろう?
大きなプロペラは廻ってるし、キャノピーはバブルじゃないし。
バックミラー付ける方が効果的じゃないか?
423HG名無しさん:2010/08/17(火) 20:31:39 ID:R1Ha6f8H
>>422
真後ろ見る為には旋回しなきゃダメそう。
震電は基本「対戦闘機」用には設計されてないからそこまで後ろ見る必要は無いんじゃない?
B−29等大きな機体なら旋回しながらの確認は容易だったと想像できる。
日本軍の戦闘機でミラー付きってあったの?
424HG名無しさん:2010/08/17(火) 20:49:56 ID:1sPB3rOt
1/32なのに震電の風防で満足する奴なんてレベル低過ぎ
1/72ならあの程度のパーツでもいいけどな
425HG名無しさん:2010/08/17(火) 21:03:54 ID:nKtGv38e
風防どころか機体全体のデッサンが終わっているから、風防だけで何とかなる話じゃないw
426HG名無しさん:2010/08/17(火) 21:27:22 ID:8Z9w9VtC
オマエのセンスが終わってるw
427HG名無しさん:2010/08/17(火) 22:06:55 ID:+1zqn7wN
ぶちゃけ32はでかすぎじゃ
428HG名無しさん:2010/08/17(火) 23:04:05 ID:R1Ha6f8H
>>424
どんなレベル求めてんのよ。
モールドがダルだとかそういう事か?
リベットが打ってないという事か?
なんで具体的に書かないのかな〜
429HG名無しさん:2010/08/17(火) 23:46:09 ID:zUwHjYrN
>>424
レベルが高いならバキュームで作ればいいじゃん。
430HG名無しさん:2010/08/18(水) 02:07:26 ID:G0Soj1aP
機体全体をバキュームで作るほか無いなw

霊感商法の壺みたいなもんw
431さすらいのハヤブサ乗り:2010/08/18(水) 15:15:35 ID:FgG/n79j
できるもんならぐだぐだ言わずにやれ。
やれないくせにできもしないこと言うな
432HG名無しさん:2010/08/18(水) 15:27:19 ID:FgG/n79j
けっきょく、震電のキットを批判するヤツは実際にキット見てないから言えるんだろ?
433HG名無しさん:2010/08/18(水) 16:43:57 ID:G0Soj1aP
キットを見ても具材に目を奪われて、肝心のフォルムがgdgdなのに気づかないカスですか?
434HG名無しさん:2010/08/18(水) 18:51:20 ID:sOPhpXvw
零戦とかならいざしらず震電のフォルムがおかしいとか判断できるのは
凄いなwwww
余程拘りがあるか貧しくて買えないから嫉妬してるか何かだろうな。
ww
>>433ID:G0Soj1aPはハセスレ、32スレでも痛い発言してるから後者だろうなw
435HG名無しさん:2010/08/18(水) 19:10:17 ID:FgG/n79j
フォルムをどうこういうよりも、それをなんとかするのがモデラーだろう。
できないからぐだぐだ言うんだろ?。
ぐだぐだ文句言う前に、作ってみてから言えよ。
しょせん2チャンネラーは腕がないモデラー陣の集まりだからな
そういう連中が震電を批判してるだけなのがみえみえだからな、ぐだぐだなキットを組めないような腕前なら最初から買うなよorz。

436HG名無しさん:2010/08/18(水) 19:23:44 ID:Q1hyDIaK
>>435
>>416は作る気まんまんだぞ
437HG名無しさん:2010/08/18(水) 19:24:35 ID:c/a8k2D+
>>435
マジレスすれば、俺のとは違うな―w
個人の意見はあるだろうが、一般的に工作技術のある人はフォルムは何よりも大事
じゃないか?フォルムなおすのは大変だよ。逆に合わせとか細部表現は腕次第でどうにかなるから
二の次って人が多いんじゃないかな?
まあこの震電に関して>>433の人は頭のおかしい人の発言だと思うけど。
俺はボークス震電って聞いて否定的だったけど、現物見たら中々良い感じだと思ったから
買ったけど。外観はこんなもんかな?って程度でOKじゃないの?
438435:2010/08/18(水) 19:37:19 ID:FgG/n79j
というか、ボークスは本気だと感じたキット内容だった。
ガレキメーカーがひさびさのスケールキットを出したのはマジに興奮した!
FSSのブラックナイトも組んだがいい出来だった、さすがボークスやってくれるな!と組みながら思った。
これなら次回作のTa152H−1も期待できる内容で出てくるだろうな、もちろんすでに内金払って予約済みだけどな。
震電が組めないなら、AZモデルやAモデルなんてとても組めないだろうな。
439HG名無しさん:2010/08/18(水) 19:56:33 ID:Q1hyDIaK
>>433はgdgd(グッドグッド)と褒めてるんだよ
440435:2010/08/18(水) 20:13:20 ID:FgG/n79j
>>439なるほどね
まぁ、また震電コンテスト第二弾(いつやるかは未定らしいが)もやるみたいだしな、それに向けて制作するって言う作戦もありかもしれない。
キットは自体は極上品だから、自分オリジナルに仕上げてみようかと思ってるけど(スカイ0ローラ風とか)
痛機にするのもありかと
441HG名無しさん:2010/08/18(水) 22:08:01 ID:U/XYepDS
デッサンとかフォルムが喇叭でも、出すだけでOKってことかw
442HG名無し435さん:2010/08/18(水) 22:46:21 ID:FgG/n79j
>>441
違うって、今まで各メーカーから出てた震電のキットの中でも、造形村の震電は決定版のキットだって。
買ってみたらわかる、この震電のキット構成で8200円はバーゲンプライス。
造形村が赤字覚悟で出したのがよく分かる。
画像うpする。
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up134271.jpg
443HG名無しさん:2010/08/18(水) 23:34:12 ID:wSc7AZBJ
ageた上に、そこまで必死で擁護すると中の人の自演にしか見えんな

マトモなスケールキット初挑戦(ガレージキットははクソな出来だった)としては
頑張っているが、残念だがフォルムはハセガワ1/48の方が良いと俺は思うよ
少なくとも、後部胴体高さと主翼厚はミスっていると思うなぁ
444HG名無し435さん:2010/08/18(水) 23:45:46 ID:FgG/n79j
まぁ、どう思うかは>>443の勝手だけどな。
スケールキット専属でやってきた自分からみたらいいキットだと思う。
多少のミスがあってもカバー出来る範囲にあるし。
そういうキットを作ると自分腕が確実に上がるから作ってソンはないと思う。
445HG名無しさん:2010/08/18(水) 23:56:24 ID:7Pg08JVu
>>438
> FSSのブラックナイトも組んだがいい出来だった、さすがボークスやってくれるな!と組みながら思った。
>>440
> キットは自体は極上品だから、自分オリジナルに仕上げてみようかと思ってるけど(スカイ0ローラ風とか)
> 痛機にするのもありかと
>>444
> スケールキット専属でやってきた自分からみたらいいキットだと思う。

> スケールキット専属でやってきた自分からみたらいいキットだと思う。

> スケールキット専属でやってきた自分からみたらいいキットだと思う。

ボークソ社員乙w
446HG名無しさん:2010/08/18(水) 23:58:08 ID:VOYGnc90
>>444
とりあえず、全角英数やめて。
447HG名無しさん:2010/08/19(木) 00:03:57 ID:7uOVqujH
>>445
ボークスにスケール専属でやって来た人間がいるのか?

居るなら今まで何の仕事してたんだよ!
448HG名無し435さん:2010/08/19(木) 00:05:22 ID:FgG/n79j
残念(´・ω・`)・・・ボークス社員でもなんでもないから。
まともに作れないエセモデラー陣の叩き 乙。
449HG名無しさん:2010/08/19(木) 00:19:15 ID:O6moKN7P
>>447
スケールキット専属モデラーと言えばハクが付くとでも思ってるんだろうよw
ボークソには息をするように嘘をつくチョウセンヒトモドキがいるようだな。
もしかしてボークソそのものがチョウセン系なのか?
450HG名無しさん:2010/08/19(木) 00:21:01 ID:JIQNCNuV
>ボークス社員でもなんでもないから

ageて書き込む奴など、誰も信じてくれないから安心しろ
451HG名無しさん:2010/08/19(木) 00:24:32 ID:O6moKN7P
ボークソの震電をまともに作るには
・主翼はポリパテなどで裏打ちして表からガンガン削って薄くする
・体はノコなどを使って高さを低くする
取りあえずこんなところでOK?
452HG名無しさん:2010/08/19(木) 00:25:44 ID:O6moKN7P
誤)・体はノコなどを使って高さを低くする
正)・胴体はノコなどを使って高さを低くする
453HG名無しさん:2010/08/19(木) 01:09:59 ID:4vpAXlnM
FSSのバングを組んだがアレな出来だった、ちくしょうボークスやってくれたな!と組みながら思った。
FSSのブラックナイトも組んだがいい出来だった、ちょっとボークスバングやり直してくれ・・・と組みながら思った。
454HG名無し435さん:2010/08/19(木) 01:10:15 ID:2BKlrImF
ボークス叩き厨 乙

455HG名無し435さん:2010/08/19(木) 01:16:18 ID:2BKlrImF
>>453 まぁ、バングはあんなもん。出来て形になっただけましなキット。
ブラックナイトのキットと比べるのは酷だよ。
456HG名無しさん:2010/08/19(木) 01:19:45 ID:JIQNCNuV
20数年前、ガレージキットの形状間違いを指摘した模型誌ライターに
直接telを入れて喚きまくった上に脅しまでかけていった現場に居合わせて以来
スケールモデルメーカーとしてのボークスは、一切信用していない
457HG名無しさん:2010/08/19(木) 01:24:07 ID:O6moKN7P
>>456
まるでどこぞのカルト新興教団だなw
458HG名無し435さん:2010/08/19(木) 01:25:41 ID:2BKlrImF
それは人それぞれだからいいんじゃない?
459HG名無しさん:2010/08/19(木) 01:26:26 ID:O6moKN7P
なつかしいw「出来て形になっただけまし」70年代〜90年代の宗教化した状態の1/700WLでよく言われていた言葉だな。
460HG名無し435さん:2010/08/19(木) 01:32:22 ID:2BKlrImF
まぁ、あの時代のWLシリーズはキットの精度うんぬん言うより、出来ただけマシだったからなぁ〜
作れただけで評価されてた覚えがある。
461HG名無し435さん:2010/08/19(木) 01:42:36 ID:2BKlrImF
最近のモデラー陣は商品のクオリティを求め過ぎだと思う。
オレが厨房の時なんか、パーツとバリの厚みがおなじで、どこまでがパーツかどこまでがバリかわからない、ヒケ、ゆがみが当たり前の商品を当たり前に組み立ててたからなぁ〜
そう考えたら、今のプラモなんて極上品だよ
462HG名無しさん:2010/08/19(木) 02:08:33 ID:JIQNCNuV
なんだ、>>456の上2行を否定も反論もしないところを見ると、
やっぱり435は中の人かw
事実だと知っていては、何も言えないわな

昔と違って、今は広告出していれば、模型誌の方が気を使って
提灯記事書いてくれるから楽で良いな

463HG名無しさん:2010/08/19(木) 02:16:32 ID:2BKlrImF
>>462
だからボークスの社員違うっつーのorz
普通わかるだろ〜
464HG名無しさん:2010/08/19(木) 05:12:53 ID:dH3C8vAV
褒めても厨。けなしても厨。
夏休みって感じだねえ。。

465HG名無しさん:2010/08/19(木) 05:37:08 ID:O6moKN7P

>>461
「パーツとバリの厚みがおなじで、どこまでがパーツかどこまでがバリかわからない、ヒケ、ゆがみが当たり前の商品」を組む話と、
フォルム修正のために主翼の裏打ちして表を削って薄翼化したり、ノコを使って胴体の高さを詰めたりというのは別の話。
フォルムさえしっかりしていればここの住人は文句は言わんよ。
466HG名無し435さん:2010/08/19(木) 06:00:21 ID:2BKlrImF
フォルムがきちんとしてるプラモにあえて手を入れる必要など無いのでは?
467HG名無しさん:2010/08/19(木) 06:19:02 ID:7uOVqujH
>>456
あなたMA誌の人でつね。
わかります。
468HG名無しさん:2010/08/19(木) 09:12:26 ID:6oGr28YK
ボークスの32よりハセガワの48のフォルムの方が正確ね〜
もう好みの問題でしかないと思う
設計者の鶴野さんでもフォルムだけなら見分けが付かないんじゃない?
469HG名無しさん:2010/08/19(木) 09:34:05 ID:2BKlrImF
フォルムがうんぬんよりも、作ってから言え。
作る前からその商品を叩いてもしかたないだろうが
470HG名無しさん:2010/08/19(木) 10:04:22 ID:7uOVqujH
と言うより、実機を見ずにフォルムを語れる人たちの考えが解らんわ。

あと、その考えを人に押し付けようとする姿勢も…

まぁ模型に限った話しじゃないが。
471HG名無しさん:2010/08/19(木) 10:05:17 ID:6oGr28YK
模型なんだからフォルムの正確さよりかっこよさが重要じゃない?
まあ好みはあるにせよ、そこにケチをつけるなんてアンチとしか言い様がない…
472HG名無し:2010/08/19(木) 12:17:58 ID:2BKlrImF
どうあっても、ボークスを叩きたい連中が多いみたい。
実機すら見てないのに、見てきたかのように語れるのか理解不能。
一生懸命開発費かけて震電を出してくれた造形村を評価するべきだと個人的に思う
473HG名無しさん:2010/08/19(木) 12:23:28 ID:DChjFqIy
32より48のほうが買いやすいがな
474HG名無し435さん:2010/08/19(木) 12:39:11 ID:2BKlrImF
>>473
なら、48サイズでスクラッチビルドで全部エンジンから、外板からフレームから型起こして作ってみろ
475HG名無しさん:2010/08/19(木) 14:18:30 ID:O6moKN7P
「震電を出してくれた」信者キモス
476HG名無しさん:2010/08/19(木) 14:22:32 ID:Os9qf6HW
>>475
少なくとも、1/32で震電出そうという企画が通ったのは凄いと思うぜ。
出来は知らん。まだ買ってないから。
今作ってるW号H型が終わったら買おうとは思ってる。
477HG名無しさん:2010/08/19(木) 14:29:39 ID:O6moKN7P
「出してくれた」は宗教化しているからだしw
喇叭クォリティでもありがたやーと霊感商法そのもの
合わせがガタガタなのはまだ良いがフォルムがガタガタでもありはたやーw
震電にしか見えないレベルw
実機取材を申し込んだら門前払いされたと化されなかったとかw
タミヤとか長谷川なら実機取材できたんだろうけどね。
どんなクズでも先に流通させられてしまうとタミヤとか長谷川による
キット化の目が潰れるわけだしフォルム重視する側から見れば
百害あって一利なしって事じゃないのか?
478HG名無し:2010/08/19(木) 14:39:27 ID:2BKlrImF
>>477
やっぱ、ボークス叩きたいだけじゃん。
レベル低いレスするなよ、実機取材しなけりゃ発動機にしても、武装にしても、機体フレームにしても資料だけだったら再現不可能だったとおもうが・・・

479HG名無しさん:2010/08/19(木) 14:52:05 ID:6oGr28YK
>>477がボークス叩きたいのがよく分かった。
自分が宗教的で
「されたと化されなかったとか」という噂というか捏造話を持ってきたり
「タミヤとか長谷川なら実機取材できたんだろうけどね」と根拠の無い確信、
自分にとっての「百害あって一利なし」を主張するあたり
おそらく個人の模型小売店の店主かボークスを扱えない問屋じゃないか?
ボークスは小売店で販売してないから流通しているハセガワかタミヤで出して欲しかったと。
480HG名無し:2010/08/19(木) 14:52:06 ID:2BKlrImF
というか、造形村は綿密な実機取材やったって書いてあるぞ。
HP見てみろ
481HG名無しさん:2010/08/19(木) 14:54:37 ID:7uOVqujH
>>477
タミ、ハセ信者キモス。
と言われてもおかしくないレベルのレスをしてる自分は棚に上げるのか。
482HG名無しさん:2010/08/19(木) 14:56:07 ID:m1+b82+5
>>477
震電のようなキワモノをハセやタミヤがモデル化する訳ないでしょw
常識で考えようよバーカ。
自分に都合の悪い書き込みはすべてメーカーの工作員かw
まあボークスならあるかもしれないが言葉の暴力に対してはメーカーが防衛したって
良いとは思うな。
あー自分は外野だよ。
こういう奴虐めるの面白いなww
483HG名無し:2010/08/19(木) 15:07:27 ID:2BKlrImF
というか、>>477はウチの事をボークスの社員だと完全に勘違いしてるし・・・
社員がこの時間にレス書けるわけないだろ〜
ある意味じゃボークスの準社員と言われても否定出来ないところはあるが・・・・
484HG名無しさん:2010/08/19(木) 15:08:37 ID:m1+b82+5
皆さん冷静に。
ID:O6moKN7Pは昨日からハセスレ・Bf-109スレでIDを何回も変えながら痛いレスを繰り返してる
狂人。
メーカーにとにかく噛みつく奴だから放置した方が良いよ。
485HG名無しさん:2010/08/19(木) 15:10:37 ID:m1+b82+5
ハセスレ等では気違いを指摘されると社員呼ばわりは一緒。
飛燕博士と言う有名人。
486HG名無しさん:2010/08/19(木) 15:12:54 ID:lQQ+ojNy
ボークスがまったく小売に流さないのはちと困るけどね。
通販専門ならもーちょっと販売HPを使いやすくして欲しいし。
ファレホのページとか、色見本は見難いし解説に不備もある。
商品発送も遅れ気味なので、その辺は改善して欲しいね。
487HG名無し:2010/08/19(木) 15:41:27 ID:2BKlrImF
たぶん、それを販売戦略として位置づけしてるんだと思うけどね。
それか赤字をださないための保険のためにボークス専売商品扱いにしてるのか
488HG名無しさん:2010/08/19(木) 15:59:00 ID:lQQ+ojNy
昔はともかく、最近はボークスはスケール物をやってなかったので、
通販サイトもあまり買う物が無くて困るのは確かだね。
ファレホの購入にたまに通販サイトを使ってるけど、カラーを数本だけ買うの
はいささか効率が悪い。結局、普通は他のサイトで買って、まとめ買いの時だけ
ボークスを使うという事になる。

ボークスHPの中では、1/32航空機シリーズとファレホだけ浮いてて、
スケールモデラーだとちょっと利用しにくいのは確かだね。
489HG名無し:2010/08/19(木) 16:20:06 ID:2BKlrImF
ボークス専売商品を一般流通させればいいのに、と感じる時があるからね。
入手が難しいときがあるから。
490HG名無しさん:2010/08/19(木) 16:37:20 ID:7mMVVLbj
>>484
も白いヤツだな。何人飛燕認定すれば気が済むんだよ。
491HG名無しさん:2010/08/19(木) 19:22:33 ID:e1Chpb1+
飛燕博士ってとことん馬鹿だな・・
こんな分かりやすい自演の馬鹿って今時珍しい。
492HG名無しさん:2010/08/19(木) 19:35:28 ID:m1+b82+5
飛燕博士降臨ってボークスもハセ並みって事だw
493HG名無し435:2010/08/20(金) 00:22:59 ID:YlGH+9hY
違うだろorz
ベテランスケールメーカーとある意味新規参入メーカーを一緒にしたら酷だろう
494HG名無しさん:2010/08/20(金) 03:18:29 ID:FB87lm6p
>>443
思うに、後部胴体高さと主翼厚は具材がらみだと思う。
495HG名無しさん:2010/08/20(金) 07:23:13 ID:vScfQhKi
>>443,494 あの時期のハセガワは、アウトラインの掴み方では
神がかっていたからね。零戦52型でも紫電改でも、ずっとあとに
リニューアルしたキットは凹モールドになってディテールは
良くなったけど、スタイルは旧キットの方が良かったと感じた。

震電では外翼前縁のアールから翼端の削ぎあがりの再現は、
ボークスの方が良いかな。後発なりにリサーチは頑張ったんだろう。
443の言うとおりインジェクションスケールキット初挑戦と考えれば
よくやったと思うんだ。
タミヤスピットみたいに極薄成形が技術的に無理だから、
アウトライン重視で臓物をあきらめるか、臓物を見どころにして
アウトラインで妥協するかの二択で、1/32スケールならではの
売りとして後者を取ったんだろうな。
496HG名無しさん:2010/08/20(金) 07:58:03 ID:zzKS6qi1
フォルムの忠実度を見極めるなんて不可能だろ?
残っている計画書は実機と違うし、雑誌等に出ている図面は写真から起こした物だから。
写真から正確な図面を起こす事は不可能なので後は雰囲気の問題。
ハセガワの1/72や1/48を見慣れたからボークスに違和感を感じた、それだけ。
後はどちらが好みかという問題。
497HG名無し:2010/08/20(金) 14:58:14 ID:YlGH+9hY
>>494
>>495
>>496
そもそも、インジェクションスケールキットに完璧はあり得ないからな。
完璧を追求すればどこかにガタがくる、完璧を追い求めるならタミヤのマスターワークス
くらいでないと無理じゃないか?
自分で作ってるが、どこかで妥協点を探して作らないと|ι´Д`|っ < だめぽ
498HG名無しさん:2010/08/20(金) 14:59:24 ID:gFounPzc
499HG名無し:2010/08/20(金) 15:12:08 ID:YlGH+9hY
>>498
つまり、完璧なプラモなんてないんだよ。

500HG名無しさん:2010/08/20(金) 15:56:49 ID:gFounPzc
501HG名無しさん:2010/08/20(金) 16:04:53 ID:0xkV3nRw
言ってる事が矛盾してきてるぞw

>今まで各メーカーから出てた震電のキットの中でも、造形村の震電は決定版のキットだって。 
    ↑
   これは取り消すのか?
502HG名無し:2010/08/20(金) 16:09:20 ID:YlGH+9hY
要は、飛行機プラモにしても、戦車プラモにしても作り手が文句言ってたらきりがない
自分で納得いくプラモが欲しいなら、プラモメーカーに入社して開発しろそれ以外に道はない



503HG名無しさん:2010/08/20(金) 16:14:08 ID:0xkV3nRw
>>494
俺もそう思う
具材優先で設計したら、プラの肉厚分胴体が太ったんじゃないだろうか?
結果、キャノピー後方のハンプバックが埋まって見える

タミヤみたいな極薄カウルが導入できれば違ったんだろうが
504HG名無しさん:2010/08/20(金) 16:23:11 ID:0xkV3nRw
>>502
メーカーに入ったら納得いくプラモが作れると本気で思っているのか?
普通の社会人なら、無理な事くらい容易に想像が付くと思うが

ここの住人は社会人が殆どで、実体験としてそれを知っているから
お前みたいな言い草に対してはツッコミが入るんだぞ
505HG名無し:2010/08/20(金) 16:26:06 ID:YlGH+9hY
>>501
造形村の震電は今まで各メーカーが出してた震電のキットの中でも決定版なのは間違いない。
しかし、文句言う輩が多すぎるからインジェクションスケールモデルの現実を書いただけだよ。
多少のパーツの合いが悪いとかそれを知った上でつくるのが当たり前じゃないのか?
ネチネチ重箱の隅をつつくようなキットのパーツの合いが悪いだの実機とプロポーションが違うだの文句ばっかりいうモデラーはプラモなんか作るな


506HG名無し:2010/08/20(金) 16:33:12 ID:YlGH+9hY
>>504
今のキットに納得できないなら、そうするしかナイだろう?
何か間違った事でも言ったか?
507HG名無し:2010/08/20(金) 16:49:49 ID:YlGH+9hY
あんまり関係ないが、バンダイの川口氏なんかはサラリーマンやりながらプラモ作ってバンダイに認められてバンダイに入社して、自分プロデュース作品作ったくらいだからあながち無理ともいえないと思うが・・・
508HG名無しさん:2010/08/20(金) 20:37:19 ID:FB87lm6p
SAで中田氏はTa-152のエンジンカウルを金属板で作ったけど、
今度出るTa-152はエンジンを小さくするか、機首を太らせるか
どっちを選択するんだろうな?。
509HG名無しさん:2010/08/20(金) 20:39:36 ID:FB87lm6p
>>507
レアケースを使って無理ともいえないというのは無理がありすぎると思うよ。
510HG名無し507さん:2010/08/20(金) 20:53:26 ID:YlGH+9hY
>>509
だよな?やっぱし無理なことレスってしまったorz。
しょせん,趣味の域どまりで終わるのがオチかもしれない
造形村からSWS第二弾のフォッケウルフは機首を太らせてくる可能性が大かも。
テストショット見て機首がやたら太かったから。
買うかどうかは別にして、フォッケウルフTa152H-1あれはあれでありかなと思う。
511HG名無しさん:2010/08/20(金) 21:51:25 ID:EONrJPm3
いや、プラモメーカーに入社出来ても今のスケールモデルの状況じゃそうそう思ったように出来んだろ
金型代の割には売れんからなぁ
ボークスのは社長の趣味だし
海洋堂の社長はやりたくても小さい戦車しか出来んかったし
ガンダム作りたいっていってバンダイに入るならまだメもあるだろうが
タミヤなんか設計を在宅でできる人間を募集しはじめたくらいだからなぁ〜
まぁせいぜいレジンキットにしとけ
512HG名無し507さん:2010/08/21(土) 00:16:25 ID:T6eQPMTZ
>>511
じゃあ個人で地道にやる。
スクラッチで。
513HG名無しさん:2010/08/21(土) 03:56:48 ID:uo6CGqg2
“同人プラモデル”ってのがある。
514HG名無しさん:2010/08/21(土) 07:23:57 ID:iaJXUUDh
tes
515HG名無しさん:2010/08/21(土) 08:49:35 ID:HdYoZ948
>>512
こんだけ豪語したんだからここで出来を公開してね
516HG名無しさん:2010/08/21(土) 14:06:08 ID:T6eQPMTZ
>>515作れないヤツがいうなっつーの
517HG名無しさん:2010/08/21(土) 17:17:34 ID:HdYoZ948
>>516
だから作れる証拠提示してよ
518HG名無しさん:2010/08/21(土) 17:39:21 ID:T6eQPMTZ
>>517前に震電の画像うpしたろう?見てないのかよ?
519HG名無しさん:2010/08/21(土) 18:46:35 ID:HdYoZ948
見てない。見せて。
520HG名無しさん:2010/08/21(土) 18:57:47 ID:T6eQPMTZ
>>519
>>442のアドレスをドロップして見てみろ
521HG名無しさん:2010/08/21(土) 19:10:14 ID:NbJ+RJTD
作った写真じゃないしw
522HG名無しさん:2010/08/21(土) 19:20:50 ID:T6eQPMTZ
そう簡単に作れるしろもんじゃないしな。
まぁ、パチ組しか出来ないエセモデラーにはわかんないかもしれんが。
523HG名無しさん:2010/08/21(土) 20:19:15 ID:HdYoZ948
ドロップ?
パッケージ見せて…、意味が分からない…
524HG名無しさん:2010/08/21(土) 20:40:08 ID:HdYoZ948
525HG名無しさん:2010/08/21(土) 20:41:50 ID:T6eQPMTZ
作りかけの画像うpしてもいいが、画像をうpしたら「画像をパクってきた」といわれかねないから載せない。
526HG名無しさん:2010/08/21(土) 20:43:39 ID:Vo+0GImL
勝負あり
527HG名無しさん:2010/08/21(土) 20:47:59 ID:HdYoZ948
>>525
言わないから見せてよ〜
528HG名無しさん:2010/08/21(土) 20:52:59 ID:HdYoZ948
あ、パッケージ以外の写真でお願い♥
529HG名無しさん:2010/08/21(土) 21:00:01 ID:T6eQPMTZ
530HG名無しさん:2010/08/21(土) 21:03:46 ID:HdYoZ948
キーワードがいるってでるよ。
「画像をパクってきた」って言われないように>>442と同じサイト使ったら?
531HG名無しさん:2010/08/21(土) 21:07:40 ID:sHNTUi3D
532HG名無しさん:2010/08/21(土) 21:13:58 ID:pK+Xe7kx
とんだゴミカス野郎だな
533HG名無しさん:2010/08/21(土) 21:14:59 ID:HdYoZ948
もういいや、口だけというのが証明できたから…
534HG名無しさん:2010/08/21(土) 21:15:48 ID:T6eQPMTZ
>>531がパクってるよ・・・
535HG名無しさん:2010/08/21(土) 21:20:29 ID:HdYoZ948
は〜、…本当に「ゴミカス野郎」じゃないんなら証拠みせてよ…
536HG名無しさん:2010/08/21(土) 21:24:14 ID:T6eQPMTZ
ウチのなりすましが出たみたいだな。
最悪だな。
>>442のアドはうちが自家撮影でやったやつなのに、それを利用しようとしたのか。
2チャンネラーはパクリも当たり前なのか・・・
537HG名無し442さん:2010/08/21(土) 21:28:33 ID:T6eQPMTZ
>>524の画像もとあるHPの画像と完全一致した。
コレもパクリだ。
538HG名無しさん:2010/08/21(土) 21:31:34 ID:pK+Xe7kx
日本語も不自由のようだしパクリ得意のチョ○コロか?
539HG名無しさん:2010/08/21(土) 21:42:44 ID:pK+Xe7kx
3時間もホステスとガソプラの話するくらいなら作ったらどうだ?w
540HG名無しさん:2010/08/21(土) 21:44:48 ID:pK+Xe7kx
ロボットおもちゃしか作れないゴミカスモデラーw
541HG名無し442さん:2010/08/21(土) 22:00:31 ID:T6eQPMTZ
542HG名無しさん:2010/08/21(土) 22:07:27 ID:pK+Xe7kx
これは自分のことか?w

502 :HG名無しさん[]:2010/08/21(土) 17:58:35 ID:T6eQPMTZ
>>493
けっきょく、2チャンネラーはエセモデラーしかいないからな。
キットを買っても作れる技術がないやつが吠えてるだけです。
だからエセモデラーを批判したヤツに「作ってみろ」としか言えないですから
反対に「作った画像うp汁!」と言われたら「時間ない」、「金のムダ」、「ガンプラしか作れない」と言って逃げますからね。
あげくの果てにはレス無視を決め込むと言う低脳厨二病連中しかいないのが現実ッス。
543HG名無しさん:2010/08/21(土) 22:08:10 ID:Vo+0GImL
なんだこりゃ
544HG名無しさん:2010/08/21(土) 22:08:15 ID:HdYoZ948
>>537

おいおい俺は>>524だが自分がバレたからといって…
写真のタイムスタンプ見てみな、さっき撮影したやつだから
とあるHPとやらは今から自分が作成して俺の写真載せるのか?

自分のIDを確認せずに自作自演やってんのか?
真性の「ゴミカス野郎」だったんだね…
545HG名無し442さん:2010/08/21(土) 22:09:51 ID:T6eQPMTZ
>>537がゴミカス≧∇≦ブハハハハハ
546HG名無しさん:2010/08/21(土) 22:15:13 ID:pK+Xe7kx
頭おかしくなっててめぇにレスしてるw最後に釣れた宣言でもするか?
547HG名無しさん:2010/08/21(土) 22:19:25 ID:HdYoZ948
まあもう勘弁してあげるよ。
2chという匿名性の高い所でも自分の愚考は
暴露されるという事が勉強できただろう。

もう大口叩くなよ。
548HG名無し:2010/08/21(土) 22:23:38 ID:T6eQPMTZ
>>547
結局2チャンはひきこもり連中の個人叩きのスレだな
大口叩く前に引きこもり辞めて仕事探せや
プラモ買う金くらい自分で稼いでみろや
549HG名無しさん:2010/08/21(土) 22:28:32 ID:HdYoZ948
>>548
虚しい…
550HG名無しさん:2010/08/21(土) 22:31:15 ID:hszEcBqV
たまに半コテで上げる震電博士誕生?w
551HG名無し:2010/08/21(土) 23:12:25 ID:T6eQPMTZ
2チャンネラーは自分でプラモ作る技術すらないくせに人をバカにすることなら一流だから
552HG名無しさん:2010/08/22(日) 00:01:06 ID:HdYoZ948
最後にジタバタする所までゴミカス野郎だったな…
553HG名無し:2010/08/22(日) 00:13:54 ID:MccDA49H
>>552あんたがな。
554HG名無しさん:2010/08/22(日) 00:21:45 ID:A5OXWXgD
>>553
ID変わったんだから大人しくしときなよ
555HG名無し:2010/08/22(日) 00:36:57 ID:MccDA49H
別の話題に行きましょう!!
556HG名無しさん:2010/08/22(日) 00:55:08 ID:A5OXWXgD
こんだけ荒らしといて…
557HG名無しさん:2010/08/22(日) 01:40:56 ID:gqty85qS
震電博士はもう来なくて良いよw
558HG名無しさん:2010/08/22(日) 12:41:01 ID:MccDA49H
>>551は荒らしまわってけっきょく何がしたかったんだろ?
559HG名無しさん:2010/08/22(日) 19:29:09 ID:A5OXWXgD
>>558

俺は>>524だけど、あそこまで真性のゴミカスは2chでもなかなかの逸材だと思うよ。
たぶん現実逃避が激しすぎるんだろうな。

自分の画像パクリがバレたとたん俺の画像もパクリだと言い出した時は
あいつのネット以外の行動も見えた気がしたし
最後まで自分のIDが出ている事を把握せずにジタバタしてるあたり
現実世界でもうまく生きれてないんだろうね。

挙句の果てには2ch全体をもバカにしだすあたり、完全に目的を喪失してた。
まあこっちとしては、アホをからかう楽しみを味あわさせて頂いたってとこかな。
560HG名無し:2010/08/22(日) 19:56:22 ID:MccDA49H
>>559
まぁ世の中には変なヤツもいるね
2ch全体を的に回したようなもんだよ
561HG名無しさん:2010/08/22(日) 20:03:19 ID:U+P1EQfs
>>559
コクピットとかって、ここまで組んでから塗ってるの?
オレガンプラばっかで1/48のを何機かくんだだけなんで、イマイチ勝手がわからんです。
雑誌の記事なんかを読んで勉強はしてるんだけど・・・
562HG名無しさん:2010/08/22(日) 20:51:47 ID:A5OXWXgD
>>561
自分の場合は全部仮組みだよ。フィギュアは乗せてあるだけで座席はマスキングテープで仮留め。
フレームは接着してあるけど、コックピットはダボやフレームの一部を削ったりして外せるようにしてある。
前翼も外せるようにしてある。こんな感じ。見たい写真あるなら撮るよ。
563HG名無しさん:2010/08/22(日) 20:57:14 ID:A5OXWXgD
赤丸の部分(フレーム側)をカットすると上に引き抜けて後ハメできるようになるよ。
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20100822205553.jpg
564HG名無しさん:2010/08/22(日) 21:02:30 ID:U+P1EQfs
ありがとうございます。
いつでも流通してるって言う商品じゃないんで、大事に組み立てたいと思ってます。
がんばろうっと。
565HG名無しさん:2010/08/22(日) 23:34:49 ID:A5OXWXgD
いやいやお役に立ててなによりで。
最近2ch不信になりそうな出来事があったのでw(上記レス参照)
模型話題は歓迎ですわ。
566HG名無しさん:2010/08/23(月) 12:42:30 ID:KwkVnBGA
今更で悪いが>>497
マスターワークスって結局は既存キットの完成品販売だから、
元キットの持ってるいいところ悪いところはそのままだよ。
完璧を追い求める例として出すようなもんじゃないw
567HG名無しさん:2010/08/23(月) 12:59:57 ID:Ql97qrgq
>>566
震電博士の釣りだと思うよ。
釣り針でかすぎだしw
568HG名無しさん:2010/08/24(火) 19:39:37 ID:uJV0EU3H
確かにタミヤの零戦と比べると風防のディティールがのっぺりしてるね。
リベット打つだけでだいぶ雰囲気変わりそうだけど。
569HG名無しさん:2010/08/30(月) 00:03:29 ID:UCiP5g88
570HG名無しさん:2010/08/30(月) 22:12:48 ID:wSYHaH/D
>>569
乙です。いいカメラ使ってるのに露出はオート?惜しい・・・。
571HG名無しさん:2010/09/12(日) 00:12:07 ID:8Ka/YrcR
プロでも人物撮影以外ほとんどオートじゃん
572HG名無しさん:2010/09/15(水) 19:39:33 ID:+tdxsg9b
オートで問題ないならオートでよし。
マニュアル=偉い、みたいな信者?
573HG名無しさん:2010/09/17(金) 10:21:15 ID:VfeUwrGv
>>570
 プログラムモード(P)にして、露出をぐっと絞って(数値を大きくする)撮ってみ。
 手前にピント合わせれば、奥の方まで綺麗にピントがあった写真が撮れるよ。

 ただしシャッタースピード遅くなるから、光源近づけて対象物を明るくするんだよ。

 全くの老婆心だがね。
574HG名無しさん:2010/09/17(金) 11:08:02 ID:vELn+9KE
度を越してるかもしれない気遣いが、何で老婆の心になったんだろうな。
ババアなんぞ、ずうずうしいのばっかなのに。
じいちゃんの立場は・・・
575HG名無しさん:2010/09/17(金) 14:37:13 ID:r8V9NJ+k
震電飛行セット買った人いる?
操縦桿両手で握ってるのかな?
576HG名無しさん:2010/09/17(金) 19:05:05 ID:Qeq7NnYl
両手です
577HG名無しさん:2010/09/17(金) 23:14:54 ID:CP32bi6p
>>573って頭悪そうだねw
578HG名無しさん:2010/09/18(土) 00:25:24 ID:f01jE5aS
>>576
操縦桿握った状態でパーツ化されてるのかな?
579HG名無しさん:2010/09/18(土) 00:30:20 ID:hY8RMM9k
>>578
操縦桿の上部だけが両手の間にモールドされてる
580HG名無しさん:2010/09/18(土) 09:15:51 ID:f01jE5aS
>>579 了解ありがとう〜
581HG名無しさん:2010/09/21(火) 01:17:17 ID:X4dkc/iS
ホームページから
制作ガイド本の発売予告が消えてるけど
中止?
582HG名無しさん:2010/09/21(火) 01:24:41 ID:HAVBpaq+
583HG名無しさん:2010/09/23(木) 12:28:51 ID:6kOLomp3
584HG名無しさん:2010/09/23(木) 19:24:17 ID:yC8sl6RG
>>22
高高度って気温何度か知ってるか?
585HG名無しさん:2010/09/23(木) 19:59:22 ID:IDAANg5D
一年以上前の大気の薄さを疑問に思ってるレスに何レスしてるんだか。
586HG名無しさん:2010/09/23(木) 23:36:57 ID:ISZv6nwP
>>584
空気密度って知ってる?密度が薄い場所では気温だけ低くても冷却能力は弱いんだよ。
587HG名無しさん:2010/09/24(金) 01:16:02 ID:+IMbp7mB
弱いじゃなくて低いね
588HG名無しさん:2010/09/24(金) 09:16:57 ID:D2wp4jWx
推進プロペラとは別に
エンジン後方のカウル内に
排気プロペラを付ける予定なかったの?
現在の旅客機のターボファンエンジンみたいに
そういう改造してみたいんで
589HG名無しさん:2010/09/24(金) 13:44:16 ID:PoTBJVib
強制冷却ファンの事かな?
ちゃんとついてますよ。
590HG名無しさん:2010/09/24(金) 14:07:58 ID:+IMbp7mB
改造してみたいと言ってるんでラジコンの事じゃない?
591HG名無しさん:2010/09/26(日) 16:39:39 ID:Fhd3i3cl
当時寝殿作ってた後の自動車会社の団塊Jr世代の息子が俺の消防当時のクラスメイト。
これ、マメな。
592HG名無しさん:2010/09/26(日) 22:49:17 ID:vsGBV/fA
593HG名無しさん:2010/09/27(月) 00:33:02 ID:yWwzQy2g
渡辺鉄工の事務所には、震電の設計図とか飾ってあるんだろうか?
594HG名無しさん:2010/09/27(月) 12:57:14 ID:Fba7caKE
震電以前も震電以降も
世界中でエンテ型の機体が作られたが
その全部が駄っ作機だった
エンテ型が使い物にならないのは確定事項
震電は試作で終わったから恥をかかずに済んだ訳だw
595HG名無しさん:2010/09/27(月) 13:55:43 ID:f/MpZd0X
エンテは桂文珍ぐらいの凄腕パイじゃないと操縦が出来ないからなw
596HG名無しさん:2010/09/27(月) 14:29:30 ID:IDxTtmND
つーか実機スレは軍事スレにちゃんとあるからそちらでやれば?
597HG名無しさん:2010/09/27(月) 17:24:29 ID:3FDgFivn
軽飛行機にエンテ型があるね。
前後にエンジンを付けた、くし型配置もある。
598HG名無しさん:2010/09/27(月) 22:51:24 ID:A7jJy0jp
>594みたいな奴定期的に湧いてくるよなw
599HG名無しさん:2010/09/28(火) 11:40:22 ID:yi1OzTX4
何が主張したいかさっぱりわからんね…。アンチ震電なのは分かるが。
600HG名無しさん:2010/09/28(火) 21:44:23 ID:eL2Sx0Do
600
601HG名無しさん:2010/09/28(火) 23:36:21 ID:WpENWOEf
>>583
オートでいいから露出補正使う習慣を身につければいい。
マニュアル露出と違って通常の撮影でシャッターチャンスにも強くなる。

602HG名無しさん:2010/09/29(水) 21:52:22 ID:SGc6bukN
3号機以降を再現しようと思うと4枚プロペラと吸入口片方だけでいいかな?
603HG名無しさん:2010/09/30(木) 04:32:17 ID:O5K0HXix
4枚にする場合はブレード幅が広くなるよ。
604HG名無しさん:2010/09/30(木) 08:06:29 ID:VxkGSWPE
そっか。流用にお勧めのキットってある?
605HG名無しさん:2010/09/30(木) 20:54:11 ID:8QS7Wm0b
>>604 第5弾の雷電を待ってみたら?
ハセガワのみたいに細いのと太いのとペラが2種類ついてたら、
雷電に細いペラ使って、余った方を流用するとか。
606HG名無しさん:2010/09/30(木) 23:42:56 ID:rEUOGYPa
「異端の空」によると吸入口が片側になるのは3号機以降、
プロペラが四翅になるのは5号機から。
尾翼の尾輪は元々応急処置で付けられたものだから量産
機では撤去するとして、主車輪も3号機以降では10センチ
ほど後ろにずらす予定だったらしい。
607HG名無しさん:2010/10/01(金) 05:33:13 ID:/U92HB+8
雷電のペラだとどちらにしても幅が全然足らないと思うぞ
よくあるブレード修正法だけどプラ板使って広げる他は無いと思う。
608HG名無しさん:2010/10/01(金) 05:44:20 ID:oESncbgt
ハセの32疾風の四枚ペラじゃダメなのか?
609HG名無しさん:2010/10/01(金) 07:16:45 ID:/U92HB+8
流用しなければ作れないってのならあきらめて素組すれば?
610HG名無しさん:2010/10/01(金) 09:14:49 ID:E8s7abE0
>>608 形状はいいかもね。直径が何cmくらいか分かる?

>>609 上の方で話題の震電博士さん?
   スクラッチ=偉いの信者さん?
611HG名無しさん:2010/10/01(金) 10:13:36 ID:/U92HB+8
震電ってラチェだっけか?w
612HG名無しさん:2010/10/01(金) 16:50:38 ID:fWgR3B5u
そもそも震電用の4枚プロペラの外形がどうなる予定だったのか、
写真か図面は残ってるの?
613HG名無しさん:2010/10/01(金) 17:32:14 ID:E8s7abE0
ペラ面積を50%増しするという文章は残ってるよ
614HG名無しさん:2010/10/01(金) 17:37:19 ID:E8s7abE0
あ、面積じゃなくて幅を50%増しだね(世界の傑作機1978年10月号24ページ)
615HG名無しさん:2010/10/01(金) 17:42:37 ID:E8s7abE0
1/32の幅が8.3oなので12.45oにしなければいけないね。
616HG名無しさん:2010/10/01(金) 23:16:03 ID:/U92HB+8
震電のプロペラが同じ住友でもハミルトンだったら米軍機の本家ハミルトン装備機あたりから流用可能だったということ。
VDM系で幅広ブレードの1/32キットなんて存在しないと思うし、自己満足の限界に挑戦して失笑を買いたければどうぞって事。
617HG名無しさん:2010/10/01(金) 23:45:17 ID:E8s7abE0
博士さん、模型なんだからそのネガティブ思考やめて頂戴。
楽しく模型作りしてんだから。
せっかくアドバイスしてくれてる人達までレスしてくれなくなるから
知識をひけらかしたいなら軍版にどうぞ。
618HG名無しさん:2010/10/02(土) 00:59:46 ID:LbWflHLU
スルー推奨。
619HG名無しさん:2010/10/02(土) 09:39:58 ID:Lpy59CAy
そうだね、知識を活かせないばかりか他人を不快にさせる典型だね。
620HG名無しさん:2010/10/03(日) 07:44:46 ID:x9OiHysY
俺の爺さん、鹿児島出身なんだけどさ。
終戦間際に渡辺鉄工に資材の納品に行ったらしい。
その時、ものすごく背の高い飛行機がチラッと見えたってさ。
どう考えても震電だよな?
621HG名無しさん:2010/10/03(日) 09:18:46 ID:fTFRyLzI
輸入したDo335です。本当にゴメンナサイ(><)
622HG名無しさん:2010/10/03(日) 10:31:39 ID:eZzXXWAi
昭和18年から終戦までは渡辺鉄工所は存在してないので勘違いです。
623HG名無しさん:2010/10/03(日) 11:05:44 ID:LMd0uS2f
それが仮に事実だとしても、
だからなんだ?って話。
624HG名無しさん:2010/10/03(日) 11:18:52 ID:uEg5zI7Y
だよなあ、その時いきなりグラマンが攻撃してきたから、とっさに乗りこんであっという間に二機撃墜した、くらいじゃないとw
625HG名無しさん:2010/10/03(日) 11:31:10 ID:Zki+kiZc
話題は震電なんだしスレが賑やかなのはいいんじゃないかな。
626HG名無しさん:2010/10/03(日) 11:35:25 ID:eZzXXWAi
軍版の方が良かったかもね
627HG名無しさん:2010/10/03(日) 12:20:00 ID:9jU5aIeb
>624 ばってん、5倍以上の動力性能があるでごわす・・・、とか言いながら乗り込むんですね
628HG名無しさん:2010/10/04(月) 00:44:52 ID:KVuzclx0
ME262とか火龍とか橘花が双発なのに、震電改といったらほぼ決まって単発ジェットだよね
こいつがジェット化されたらこうだ!ってビジュアルはいつ頃からファンの定説になったんだ?
模型誌が発祥ではないかと思うんだが
629HG名無しさん:2010/10/04(月) 00:48:26 ID:KVuzclx0
ごめん、wikiに思いっきり書いてあった
630HG名無しさん:2010/10/04(月) 11:36:36 ID:Mz23M9sC
>>628
ジェット単発予定だったから…
推力1100キログラム単発。最高速度780キロ。
P80の初期型が820キロだから、そこそこ実用化されればやれそうなんだけど。

Me262Aみたいにインパクトは無いな。。。
631HG名無しさん:2010/10/04(月) 18:26:57 ID:d5GI+Uqz
架空の話になっちゃうけど、ジェット化したら吸入口は大きくしなくちゃ駄目だよね。
F−16みたいなの付けちゃった方が早いかな?
632HG名無しさん:2010/10/04(月) 20:07:17 ID:kzdczyXT
>>631 下面エアインテークだと、滑走するときにノーズギアではね上げた土埃とか
吸い込むんじゃない?胴体左右のままで、少し幅を広げるくらいでは。
633HG名無しさん:2010/10/04(月) 20:22:21 ID:6SppeaTc
SAAB J21R程度の大きさでいいんじゃね
634HG名無しさん:2010/10/04(月) 22:19:31 ID:gEFS1g/d
ハセの72は吸気口を大きくしたパーツが付いてた
635HG名無しさん:2010/10/04(月) 23:21:40 ID:fRE6+5Tw
J21Rやデ・ハビランド バンパイアのゴブリンは、初期の出力が1,200kgfだから、
ネ130改と同じ位で丁度いい大きさかも
636HG名無しさん:2010/10/05(火) 00:06:47 ID:L3idwtaQ
637HG名無しさん:2010/10/05(火) 23:51:09 ID:x6pLe4M0
>>636

それは48じゃね?
72はインジェクションパーツであるよ。
638HG名無しさん:2010/10/06(水) 12:04:36 ID:mhf1Ius0
そうなんだ。72の新規パーツってどうなってるの?
脚とか側翼のパーツも新規?
639HG名無しさん:2010/10/06(水) 18:59:03 ID:Hta+Gg5D
636と同じようなもの
640HG名無しさん:2010/10/07(木) 01:16:49 ID:7uzVhGJD
このスレって航空学科出てる奴やっぱ多い?
俺九大。
641HG名無しさん:2010/10/07(木) 01:37:37 ID:BnZriWPp
俺小卒
642HG名無しさん:2010/10/07(木) 20:28:14 ID:EvO8Ux1w
俺脳卒中
643HG名無しさん:2010/10/08(金) 11:01:27 ID:DQ5dXONE
ガイドブックの情報がぜんぜん更新されないけど年内にでるのかな?
644HG名無しさん:2010/10/09(土) 11:02:34 ID:KA+0j7Js
ガイドブック10月末らしい。
HPにでてる。
645HG名無しさん:2010/10/09(土) 14:47:01 ID:LAaECOBL
あ、本当だね
646HG名無しさん:2010/10/09(土) 16:00:28 ID:+CTspziv
なんだよ、航空学科出てるのは俺だけか・・・。
今日はF1も中止だし、プラモでも作るかな。
647HG名無しさん:2010/10/09(土) 16:50:29 ID:FhzMTlC0
今は工を抜くのが流行りなのか?
それに尋くなら軍板の方が相応しくないかね
648HG名無しさん:2010/10/09(土) 21:59:22 ID:u1Vffy7k
つーか似非学士様だろw
649HG名無しさん:2010/10/09(土) 22:00:00 ID:3kyrTzX9
>640
教授とかは、航空機研究・開発について戦時中の知られざる
エピソードとか何か語ってた?

俺は土木だったから、戦時中の鉄道建設で竹筋コンクリートが
松浦線で使われて云々って話くらいしか聞いたことないが。
あと物理系の名誉教授が、航空を卒業してすぐ戦争が終わった
んで、GHQの指令で航空工学を断念しなきゃいけなかったって、
酒飲むたびに愚痴ってたっけ。

>>640は航空産業にかかわってる?
友人は九大航空の博士課程まで進んだけど、企業で流体の
研究とかやってる。

渡辺鉄工って、今も魚雷発射管作ってるんだな。
会社沿革にきちんと東海とか震電とか書いてるのは良いな。
650HG名無しさん:2010/10/09(土) 23:33:40 ID:+CTspziv
>>649
旧○産自動車宇宙航空事業部
今の仕事は守秘義務があって言えない。

荻窪にいた時は「誉」の図面が出てきてびっくりしたよ。
実は震電より疾風が好きだったり。
651HG名無しさん:2010/10/10(日) 17:09:33 ID:uTUoMm1w
軍版でどうぞ
652HG名無しさん:2010/10/12(火) 11:23:43 ID:tYoWqy1h
板、と版が見分けがつかないアホって・・・機能性文盲って奴?うーんちと違うか
653HG名無しさん:2010/10/12(火) 13:56:37 ID:0MRMo4Bd
>>652
どっちでもいいよ。そんな事言うのは2chだけにしときなよ。
誤変換なんてPCではあたりまえなんだから。
実生活でそんな些細な事突っ込んでいるなら相当な嫌われ者だろうね…。
654HG名無しさん:2010/10/13(水) 14:58:44 ID:3WeweQOf
きっとさみしいんだよ
655HG名無しさん:2010/10/14(木) 20:50:12 ID:oG/00SUC
風防のマスキングシート、一体型のパーツに合わないじゃん…。
656HG名無しさん:2010/10/16(土) 19:49:45 ID:7NVEpcvs
軍版は軍板の歴史的使い方。
657HG名無しさん:2010/10/16(土) 20:58:28 ID:Kyz+jI/H
>>655
オプションパーツで出してもらおう。
658HG名無しさん:2010/10/27(水) 09:59:25 ID:juh1aLd9
>>652 >>656
典型的粘着w
659HG名無しさん:2010/10/27(水) 20:10:52 ID:86feRCS3
十日も前にレスとかアホか
660HG名無しさん:2010/10/28(木) 00:56:22 ID:7u9tEo7e
同人のDL販売サイトにペパクラの震電出てるな。
出来どうなんだろ。
661HG名無しさん:2010/10/28(木) 19:36:35 ID:XYmgetDI
613-614
異端の空の震電の章では幅70%、面積50%だけどどっちが正しい?
662HG名無しさん:2010/10/30(土) 13:49:09 ID:y+42MOLf
ボークスの震電買うかどうか思案中。
ウィングキットコレクションの1/144のモデル作るだけでもかなり神経使って完成させたから
流石に細かい塗装まで入ってくるとなると、プラモ作りそのものを楽しめる人でないと到底
作り上げられないんだろうか。

最近はウォーバードコレクションをよく作っては飾って楽しんでいるけれど、それでも失敗は
数知れず。値段も値段なだけに迷うな…
663HG名無しさん:2010/10/30(土) 13:53:31 ID:HRoQRXPF
ハセのプラモ買ってから考えたら?
664HG名無しさん:2010/10/30(土) 13:58:51 ID:y+42MOLf
>>663
やっぱり十分な練習を積んでからの方がいいかな。
高校生の頃F-4と90式戦車を無塗装でそれぞれ1つずつだけ組み上げた事はあるけれど、
作るとしたら専用の机と工具類あった方がいいだろうからねぇ…

収集しているディスプレイモデルで出てくれればどれ程いいかとは思うけれど、1/144ながら
作る面白みというのも味わえた事は大きかった。
取り合えずブログとかを回って見て、実際作っている人達の様子を見てみるかな。
665HG名無しさん:2010/10/30(土) 14:21:42 ID:W/E1U2/3
>>664
いつまでも、いつでも買えるもんでもないから、買って自信付くまで積んどけば?
666HG名無しさん:2010/10/30(土) 14:30:08 ID:kNCK+xqp
奥で捌けば逆に儲かる可能性があるしな、積んどいても損はない。
667HG名無しさん:2010/10/30(土) 18:03:56 ID:Omw4ccXt
小スケールで細かい所に拘るくらいなら
ビッグスケールで細かい所に拘る方がまだ精神的にも作業的にも楽だ。
668HG名無しさん:2010/10/31(日) 10:52:52 ID:aTnHzGgJ
小スケールで細かい所に拘らないといっても、脚の長いままでジェット化しましたは無いと思う 。
669HG名無しさん:2010/10/31(日) 12:39:37 ID:TXMrVys/
ダックスフンドな震電なんて震電じゃねー
670HG名無しさん:2010/10/31(日) 18:17:49 ID:aTnHzGgJ
>>669
ゲーム脳のクズがキタw
671HG名無しさん:2010/10/31(日) 20:56:47 ID:zZzPJSBf
ボークスの攻略本、延びたんだね。
672HG名無しさん:2010/11/01(月) 00:05:08 ID:pp1gGQ0a
いいものが出来れば少々伸びてもいいや。
673HG名無しさん:2010/11/05(金) 20:15:31 ID:fa8puhGi
>>670
意味がわかんねー?
ジェット震電夢想する方がよほどゲーム脳。
674HG名無しさん:2010/11/06(土) 00:39:50 ID:xgEChrMg
次のオプションパーツどんなのが出たらいいと思う?
フラップ下げ状態の前翼とか可動状態の側翼なんてどうかな?
救命イカダ型のホワイトメタル製錘なんてのもいいかも。
675HG名無しさん:2010/11/06(土) 05:51:38 ID:MmEB9Z74
>>673
某社が脚が長いままジェット震電ですと詐欺紛いの商売したことも知らないの?
知障は死んでくれ
676HG名無しさん:2010/11/06(土) 09:51:46 ID:txDB88he
何がどうなのかも語らずにいきなり池沼扱いとかwww
677HG名無しさん:2010/11/06(土) 15:51:23 ID:va5aQ48A
次のオプション?
やっぱMk-108×4門セットでしょ。
678HG名無しさん:2010/11/06(土) 17:08:56 ID:xgEChrMg
>>677
架空物好きなんだ
679HG名無しさん:2010/11/06(土) 17:13:49 ID:va5aQ48A
夢があっていいだろ。飛燕はMG-151/20積んでたし。
680HG名無しさん:2010/11/06(土) 17:16:27 ID:xgEChrMg
模型だから自分の好きな物作るのが一番だね
681HG名無しさん:2010/11/07(日) 08:02:10 ID:9WjPIJwa
ターボシャフトエンジンで二重反転ペラの震電はまだですか?
682HG名無しさん:2010/11/07(日) 11:53:25 ID:DzNE+G/j
>>75
だから何?ゲームと関係あるの?関係無いだろアホか。
683HG名無しさん:2010/11/07(日) 11:54:34 ID:DzNE+G/j
>>675
だから何?ゲームと関係あるの?関係無いだろアホか。
684HG名無しさん:2010/11/07(日) 11:58:01 ID:a+GFeICs
俺さ、帝国陸軍・疾風の元搭乗員だったんだけど、最近のプラモって
スゲーじゃん。
震電もディテールがナウいっていうか、もう超感激みたいな?
そろそろ89歳になるけど、まだまだ現役でがんばるよ。
685HG名無しさん:2010/11/07(日) 11:59:33 ID:ZDEtuFgp
686HG名無しさん:2010/11/08(月) 21:31:33 ID:9lEfoZXT
えと、Ta152の次は雷電。で、それはいつの発売????
687HG名無しさん:2010/11/08(月) 21:38:39 ID:0lEfHeGj
Ta152の3つ後が雷電じゃないの?ってスレチだよ。
688HG名無しさん:2010/11/09(火) 00:49:16 ID:55OOmuZC
フラップ下げ状態の前翼はエッチングで再現できそうだね。
689HG名無しさん:2010/11/16(火) 10:49:46 ID:tf9srrXs
まんま震電という訳にはいかないけれど、スカイクロラの散香マークBダイキャストモデルを
何とか手に入れられた。

勿体無くてブリスターから出していないけれど、見事な出来だね。
震電のダイキャストディスプレイモデルが出れば、飛ぶように売れるだろうになぁ…
690HG名無しさん:2010/11/17(水) 11:48:07 ID:N+IUas8w
スケールは1/72?ここで皆で要望出すのはどうかね〜。
691HG名無しさん:2010/11/17(水) 12:15:49 ID:VqOEFxaV
散香って空力的に絶対飛ばない事で有名w
692HG名無しさん:2010/11/17(水) 19:49:55 ID:N+IUas8w
アニメだから飛ぶ必要はないしね。かっこよさ優先で。
693HG名無しさん:2010/11/17(水) 19:59:20 ID:qw+cv9eT
エンジン出力が本体重量に対して十分なら
犬小屋だって空を飛ばせるし、実際に飛ばしてる。
「飛ぶ」だけなら空力はあまり関係無い罠
実用には耐えないが
694HG名無しさん:2010/11/17(水) 22:36:47 ID:N+IUas8w
>>693
確かにそうだよねw。ロケットエンジン一杯付ければ飛ぶ。
アニメにの造型に空力がどうとかいうのは無粋だよねえ…。
タイガーモス号やアウドムラが空力的に絶対飛ばない
なんて言ってる人見た事ないしw。
695HG名無しさん:2010/11/18(木) 11:34:45 ID:/yfmgCf8
散香もロケットエンジンってついていたっけw
696HG名無しさん:2010/11/18(木) 13:04:40 ID:XoND0tF1
原作者も監督も嫌いなので良く知らないのですが
ちょっと見てみたらコンピュータがある世界なら平気で飛ぶように見えますね
697HG名無しさん:2010/11/18(木) 13:06:28 ID:qsj69DJV
>>695
そうじゃなくてアニメのデザインに空力だなんだと言うのは無粋だよって事でしょ。
698HG名無しさん:2010/11/18(木) 13:54:17 ID:/yfmgCf8
>>696
飛行機を知っている人なら飛ぶとは言わないはずだが。
699HG名無しさん:2010/11/18(木) 14:55:14 ID:FGRDFXkX
飛行機にこだわった言うわりに空戦シーンの動きもゴミだったからね
700HG名無しさん:2010/11/18(木) 15:29:14 ID:mULxiEzT
アニヲタが○×最強!とか叫んで軍板の実機スレに突撃かけるからフルボッコに遭う。
普通、実機ファンはアニメの飛行機なんて知らないし興味もないから、デザインを批判しようがない。
701HG名無しさん:2010/11/18(木) 19:43:51 ID:8AI4+jMq
オネアミスの翼に出て来た戦闘機はデザイン良かった
劇中の戦闘シーンも良かったし。
スカイクロラはどちらもクソだったからな・・
702HG名無しさん:2010/11/18(木) 20:07:46 ID:7c2tS2u/
ロンカーケス・オネアマノ水軍ジェット機萌え
続編制作がポシャったのは残念
703HG名無しさん:2010/11/18(木) 20:28:40 ID:XoND0tF1
>>698
すいません、なんて言うんでしょう
704HG名無しさん:2010/11/18(木) 21:20:54 ID:ILuEcNjb
実はスカイクロラはエースコンバットみたいな電脳世界だかゲーム内の物語なので、
実際に飛びそうにないデザインでも問題ないのです、みたいな裏設定があるような気がしないでもない。
705HG名無しさん:2010/11/18(木) 23:19:53 ID:3I0KWcNB
俺もオネアミスの翼が好き。レオの声がいいよな。
ところで俺右手でずっとオナニーしてたら、ティムポが左に曲がった。
矯正しようと思って5年くらい左手でオナニーしたら、ティムポが
「S」の字に変形してしまった。

恥ずかしくて、もうソープランドに行けない。
706HG名無しさん:2010/11/18(木) 23:38:13 ID:qgaM/zvg
アニメも実機も別の魅力だから比較するのはどうかと思うよ。
707HG名無しさん:2010/11/19(金) 03:20:51 ID:88HRF80A
エースコンバットは実際に飛ぶ機体をフライトシム並とは言わないまでもまじめに造っているから
比較するのは失礼だろw
アニオタは氏ね
708HG名無しさん:2010/11/19(金) 13:21:11 ID:aeGUZN58
いつまでもスレチの話題すいません

>飛びそうにない
飛行機はしらないのですが
静的安定性が悪い-負-のであれば、CCV的制御、FBWで補うだけかと(普通逆でしょうけど)
シロウトのぱっと見ではピッチ方向の運動性が相当いい様に思えます

>空力的に絶対飛ばない
どこかで検証されてんでしょうか、興味があります
多少安定するようにアレンジしたモデルをラジコン化してる人はいたようです
709HG名無しさん:2010/11/20(土) 02:02:48 ID:UcHrhf8H
>>708
なぜアレンジが必要だったのか聞いて見れば良いんじゃない?

710HG名無しさん:2010/11/20(土) 03:07:22 ID:ji4I7Cnj
マニュアルで飛ばすにはチョイと不安定だからですね.
711HG名無しさん:2010/11/20(土) 13:43:22 ID:hGvziggU
震電クラスて2m超のサイズじゃないとレイノルズ数云々と怒られる予感
712HG名無しさん:2010/11/20(土) 19:38:24 ID:+UwdZkV5
>>707 
ついでにエスコン厨も氏んでくれないかな。
713HG名無しさん:2010/11/21(日) 01:35:46 ID:gkeY6dul
まあ一般人から見たらみんな同一の変人同士仲良くしようぜ。
714HG名無しさん:2010/11/21(日) 18:02:46 ID:gkeY6dul
ボークスの震電本の中身ってどんな感じ?
写真資料っていうより模型本な感じかな?
715HG名無しさん:2010/11/22(月) 06:49:57 ID:NzB9CIwg
スカイクロラの機体は小学生が考えた「ぼくのさいきょうせんとうき」レベルだから仕方がない
716HG名無しさん:2010/11/22(月) 14:07:18 ID:6B+y8Wml
釣りか煽りか知らんけどそういうカキコは止めたら?
717HG名無しさん:2010/11/30(火) 17:43:15 ID:VGbADdET
震電のオプション次は何がいいかな?
718HG名無しさん:2010/11/30(火) 21:15:00 ID:2sQa/VXr
量産型に予定されてた4枚プロペラ希望だけど、
正確な形が分からないから想像になっちゃうんだよなー
幅広4枚だから、Bv155のペラみたいな形だったのかな?
719HG名無しさん:2010/11/30(火) 21:59:42 ID:fS0PrcIT
プロペラの形はハミルトンなりVDMなりメーカー・系統で癖があるからね。
別系統の幅広ペラだと参考にもならないよ。

Bv155がどこのプロペラを使っているかは知らないけどね。
720HG名無しさん:2010/11/30(火) 22:06:45 ID:TQCxUMM/
まあ普通に雷電っぽいのだろうね
721HG名無しさん:2010/12/01(水) 00:11:39 ID:rqj91wDS
エンジンを二基仕込むための延長用胴体パーツ、
冷却強化用の下部インテーク、
八翔二重反転ペラ、
以上です。
722HG名無しさん:2010/12/01(水) 08:58:10 ID:59SW60y2
計画があっただけで設計図も無いので好みの形でいいんじゃない?
723HG名無しさん:2010/12/01(水) 09:16:23 ID:7wDp+Mzm
設計図が無くともVDM独特の形状は動かん。
知障はこれだから困る。
724HG名無しさん:2010/12/01(水) 12:33:23 ID:5DkPf3Tq
>知障はこれだから
こういう下らない文言でお里が知れるというもんですかね
725HG名無しさん:2010/12/01(水) 18:43:43 ID:8+zlGutY
>>724
こんなクソ野郎相手にするな。
726HG名無しさん:2010/12/01(水) 20:10:54 ID:59SW60y2
まあまあモチツケよ。2chだから地がでちゃったんだろ。
設計図も無いのに形状を言い切っちゃうなんて思い込みが過ぎるんだろうね。
しかも4翔ペラがVDMだなんて何処にも書いてないのにねw。
727HG名無しさん:2010/12/01(水) 23:47:23 ID:cZuBYmax
スミソニアン博物館に行って図面を模写してくる位すれば皆認めるところとなるだろうが、
どうみても>>723にはそんな力は無いな。
素晴らしい戦闘機になっただろうに、どうしてファンにはこういうのが多いんだろうねぇ。
ミクシィのコミュも荒れに荒れて頓挫しているようだし…
728HG名無しさん:2010/12/02(木) 00:12:19 ID:l9rd0ghp
なんかズレてないか?
729HG名無しさん:2010/12/02(木) 10:40:13 ID:cB5sqkpp
>>727 えぇぇ、スミソニアンに震電の4翔ペラの図面が保管されてるの?
初耳だわ。ソースがあったらプリーズ。

ホントにあるならj-aircraft.comのBBSあたりでおねだりしたら、誰か
アップしてくれるかもしれないよ?
730HG名無しさん:2010/12/02(木) 21:01:42 ID:3z/LGm8I
>>726
VDM系じゃなければ何を使うんだよ。
当時の日本に存在し海軍の高出力戦闘機での使用実績があるのは住友VDM系だけだろ。
知障が恥の上塗りw
731HG名無しさん:2010/12/02(木) 21:10:33 ID:YuOA4v8d
こんなくだらんことで他人を知障呼ばわりできるなんて
よほど素晴らしい知性の持ち主なんだねw
732HG名無しさん:2010/12/02(木) 21:28:20 ID:PvsFTWAc
なんでスミソニアンに震電の図面があるんだ?
しかも4枚ペラって
733HG名無しさん:2010/12/02(木) 21:37:06 ID:l9rd0ghp
VDMは恒速可変ピッチ機構関連のみで、ブレードは住友独自の設計ではないかと
ドイツの幅広プロペラは、VDMもユンカースも日本では廃れてしまった木製コンポジットだと思う
734HG名無しさん:2010/12/02(木) 22:15:18 ID:JK9gvvXq
>>730
だからそれはお前の思い込みだろ。
どこにもVDMを使用する予定の記録もないし実物ペラも設計図も存在しない。
4翔ペラに変更する予定の記録があるだけ。
事実だけを見ている者と思い込みの激しい者との違いだな。
誰もお前の意見に賛同してないのがその証拠。
今からID変えて自己援護しなよ。

そもそも2chといえども「知障」と連呼するお前の気が知れん。
差別語を連呼するのが恥だと分からなんのかね。
>>724の言う通りだよ
735HG名無しさん:2010/12/03(金) 01:47:43 ID:QYEg3QYq
>>730
2chで目にする事があるから「知障」なんて使ってるんだろうけど、軽々しく連呼すると人間性を疑われるぞ。
そういう環境で育った不幸には同情するけど基本的な性格はあんたのパパちゃんママちゃんの責任だろうね…。
736HG名無しさん:2010/12/04(土) 00:32:15 ID:oEYx8Qwt
>>733
だろうね
住友独自の設計言っても元々日本のプリペラ翼形設計とか諸外国に比べて大幅に遅れているから
VDMもしくはハミルトンを参考にする他方法はないだろうね。


>>734
それを言うならお前さん自身がVDMじゃなくこれを使うという代案を出さないと730と同じレベル。
737HG名無しさん:2010/12/04(土) 04:16:48 ID:+3sH7Zup
>代案を出さないと730と同じレベル
断定できないというのが>>734氏の意見でしょう
同じじゃないと思うけれど
738HG名無しさん:2010/12/04(土) 04:50:55 ID:wZNA8nCV
設計者でもないし主務者でもないのになんで代案を出す必要があるのw?
>>737の言う通りVDMと断定できないと言っているだけ。
資料を読み取るのと推測で語るのとは違うんだよ。
739HG名無しさん:2010/12/04(土) 22:44:10 ID:iTn3akei
軍板じゃないのだから代案を出せないのなら単なるあおり・あらしでしかない。
>>718からの流れなんだが、前レスすら読まないあらし専門の方ですか?

資料を読み取るのと推測で語るのとは違うんだよと言いたいなら軍板に逝ってくれ
740HG名無しさん:2010/12/04(土) 23:38:36 ID:wZNA8nCV
なんで代案を出すのが義務化されてんだよw。
あんた>>723本人?そうじゃないなら当事者じゃないんだからあんたこそあおり・あらしじゃん。

代案なんて言ってるけど、それこそ趣味の模型なんだから好みの形でOK。
もちろん存在しない震電用VDM4翔ペラを想像しながら製作するのは趣味の模型として結構。
ただ「VDM」という名前を押し付けながら他人を「知障」と呼ぶのは人間的にNGだ。
741HG名無しさん:2010/12/05(日) 00:23:39 ID:whHXzwhO
やっぱりただのキチガイだったか
742HG名無しさん:2010/12/05(日) 00:37:26 ID:N4yD+zbb
>>740
完全に同意です
743HG名無しさん:2010/12/05(日) 03:49:55 ID:mdbtSFDf
>>740
同意〜
744HG名無しさん:2010/12/05(日) 09:14:04 ID:uomS8NW5
>>734の予言どおり>>736>>739で自己援護w
745HG名無しさん:2010/12/05(日) 14:27:31 ID:whHXzwhO
>>740
>それこそ趣味の模型なんだから好みの形でOK。

玩プラー(笑)
もしくはウリナラファンタジーの朝鮮人かw
746HG名無しさん:2010/12/05(日) 14:30:11 ID:N4yD+zbb
今度は朝鮮人ですか
つくづく、ですね
747HG名無しさん:2010/12/05(日) 14:48:55 ID:NWHrUo7h
つか寂しがりやが構って欲しいんだろw
震電のプロペラとか最初から関係ないんだって
748HG名無しさん:2010/12/05(日) 22:33:06 ID:uomS8NW5
まあなんというか哀れだね…。
自宅警備の仕事頑張って下さいとしか言いようがないわ…。
749HG名無しさん:2010/12/06(月) 20:10:38 ID:lr3WC0id
量産型を作ろうと思うと話題の4枚プロペラだけじゃなく
・側翼の車輪除去
・スーパーチャージャーインテークと冷却用インテークの右側除去
こんな感じ?
750HG名無しさん:2010/12/06(月) 20:37:54 ID:4NM7H4lj
>>749
>・側翼の車輪除去
何かないとうっかり引き起こし過ぎた時プロペラを擦るよ
751HG名無しさん:2010/12/06(月) 20:48:17 ID:lr3WC0id
計画だと無い方向だったよね?
752HG名無しさん:2010/12/06(月) 22:33:30 ID:4NM7H4lj
じゃあ、首輪を少し詰めて前傾させるか、姿勢はそのままで主輪位置を後方に下げて、
ローテーションし難くする方向で。
753HG名無しさん:2010/12/07(火) 00:02:22 ID:WXmVlriT
いや計画書に書かれている通りに量産を開始したとして
模型を作るならどうするかという話でよろしく。
754HG名無しさん:2010/12/07(火) 01:03:07 ID:8RjzNU9G
プロペラが地面に当たらないよう、脚出しでは操縦棹、引けなくしときゃいいんじゃね?
755HG名無しさん:2010/12/07(火) 01:32:25 ID:71+iwhc4
側翼の車輪除去は主脚位置の後退させるからじゃなかったか?
756HG名無しさん:2010/12/07(火) 07:11:41 ID:WXmVlriT
>>754離陸できなくね?
757HG名無しさん:2010/12/07(火) 10:44:18 ID:jv5TDc/8
>>755
たしか、「もっとカッコイイものにしようと考えていた」という程度の話しだったと記憶してる。
758HG名無しさん:2010/12/07(火) 11:42:10 ID:TltWoer7
主脚位置変えるとなると、主翼構造まで影響するからね。
量産化するときも、ありあわせで付けた尾輪をフェアリングで囲むとか、
側翼と一体化するとか、小改修でお茶をにごしたんじゃないだろうか。
759ITS:2010/12/07(火) 23:25:34 ID:f9yEt3++
>>754
Do335 もこんな感じである程度まで水平的に上昇してからの離陸。
それでも擦るのでスキッド装備にしてる。
慣れないヤツ続出で例のラクダを作ってる。
760HG名無しさん:2010/12/08(水) 00:12:31 ID:W3ZB8pHp
>>756
引けない=操作量の制限、もしくは操作力の増加で

>>758
>主脚位置変えるとなると、主翼構造まで影響するからね。
震電は格納状態に比べて脚下げ時の主脚の角度がきつい気がするが、
脚下げの回転軸が機軸と平行でないのかも。
これを直しただけで主輪の位置は後方移動すると思う。
ホントはそれに加えて脚の短縮化もしたいが、あまりすると翼内に主輪が納まらない。
761HG名無しさん:2010/12/08(水) 01:35:51 ID:Bj5qCflz
量産するにあたり必要とあれば主翼構造は直すだろうな。
現状のままだとトレッドはあるが、前脚とのホイルベースが短く
滑走安定性にも問題でてだめ出しが出そうな感じがする。
762HG名無しさん:2010/12/08(水) 08:42:26 ID:bkGR0ens
終戦末期の時期にそんな大がかりな見直しは不可能じゃない?
1号機が出来た次点で大まかな設計は完成したという事だし。
763HG名無しさん:2010/12/08(水) 15:51:02 ID:Bj5qCflz
本当に量産する状況なら末期が末期では無くなるんだが。
1号機というのはあくまでも試作の1号機。

試作機というのは飛んだら終わりってわけじゃなく問題点の洗い出しをする為もある。
いくら切羽詰まっているからと言って問題点を抱えたまま量産ラインを敷けば治具の入れ替え等々
かえって混乱する。
まぁ滑走安定性といったけど。滑走直進性が正しかったかな?推進式であることと相まって問題が
出ると想像したけど、前脚の収納方向をひっくり返すだけでもある程度の改善は見込めるけど元々
前後長が短い機体だから誤差の範囲であるとも言えそうな気がする。

これがジェット化ということなら、脚を短縮し、操縦席後方の胴体を延長して大飯ぐらいの初期の
ジェットエンジン対策で大容量の燃料タンクを設置することで自然にホイルベースが稼げるんだけどね。


>>760
>直しただけで主輪
機軸にと言うより主翼スパーに依存しているんじゃないかな?
機軸に平行にしてしまうとスパーを寸断する格好になるよ。
764HG名無しさん:2010/12/08(水) 22:12:30 ID:bkGR0ens
前脚は着陸時にトラブルで油圧が落ちた時
風圧で脚が降りるようにあの方法になったらしいよ。
765HG名無しさん:2010/12/09(木) 00:06:04 ID:GOeiS5ER
>機軸に平行にしてしまうとスパーを寸断する格好になるよ。
流石にそれはない
基準を格納状態にとってみるんだ
766HG名無しさん:2010/12/12(日) 09:00:55 ID:Q9dpXGZ0
MXY−6っていままで模型化された事あるのかな?
767HG名無しさん:2010/12/13(月) 21:17:53 ID:c8dPMI+5
昔、30mm機関砲で撃たれたことあるけど、意外と大したことなかった。
768HG名無しさん:2010/12/13(月) 21:56:04 ID:8EDiBb2B
なんか最近流行ってるな、その体験談
全てアレな板ばかりだがw
769HG名無しさん:2010/12/19(日) 14:34:53 ID:Ewrbp+J7
震電にも情景に使えるアフターパーツ出して欲しいな
770HG名無しさん:2011/01/17(月) 12:44:00 ID:pfSlcUbQ
771HG名無しさん:2011/01/24(月) 10:43:18 ID:7QKzy8YJ
フォッケウルフの攻略本
特典の付け方が悪どすぎるな
悪徳商法というより極悪商法・凶悪商法のレベル
ボークス商法怖ぇ〜よ〜
772HG名無しさん:2011/01/24(月) 12:57:41 ID:dEJ87BsW
買えない僻み。
773HG名無しさん:2011/01/26(水) 09:19:25 ID:6I62pnTf
>>771
何が不満か書かないとやっかみにしか見えないよ…。
774HG名無しさん:2011/01/26(水) 10:15:13 ID:JbUXtdPZ
このスレは情報弱者のボケジジィばっかだなwww
775ITS:2011/01/26(水) 21:32:12 ID:I8kguUzv
>>774
もともと3っつしかなかったからな、いじりようがない。
鶴ちゃんが優秀なら(人事的に)半年は早くて厚木の空を飛んでいたかも知れんが。
776HG名無しさん:2011/02/02(水) 16:02:17 ID:uBL7+JGD
何が3つなの?
777ITS:2011/02/02(水) 21:59:02 ID:kN8X3llN
>>776
形になったのが。あとは妄想 じゃなかった空想の世界。
778HG名無しさん:2011/02/03(木) 08:43:16 ID:Hkie2uYa
間違えて軍板で聞いちゃったんだけど
1/32または1/35で日本海軍整備兵のフィギュアないかな?
779HG名無しさん:2011/02/06(日) 08:14:54 ID:GzNlGKXt
>>777
「J7W1」が3機完成?それこそ空想?聞いた事ないし写真も無いんじゃない?
それとも「MXY-6」1号機と2号機、「J7W1」1号機という計算?
780HG名無しさん:2011/02/07(月) 03:36:14 ID:KryqNNiT
2号機は機体は完成してたね
写真も野ざらしになってたのがあった
3号機は部品だけだっけ。
781HG名無しさん:2011/02/07(月) 22:35:34 ID:FUEUSAqV
二号機の写真の話は始めて聞いた。
もしかして一号機がアメリカに渡って軍の調査後
リッジ公園に放置されている写真と勘違いしてない?
ttp://www.geocities.jp/jp_j7w1_shinden/after/after24.jpg
782HG名無しさん:2011/02/08(火) 22:26:13 ID:oCBhbhQq
車輪の格納部分って青竹色でいいの?
783HG名無しさん:2011/02/08(火) 22:29:21 ID:oCBhbhQq
説明書では明灰白色色が指定されてるけど
784HG名無しさん:2011/02/08(火) 23:47:01 ID:jC4DubGF
>>782
いろいろだったらしいよ。
785HG名無しさん:2011/02/08(火) 23:54:58 ID:oCBhbhQq
>>784
(´・ω・`)説明書どおりの色にするね
786HG名無しさん:2011/02/09(水) 17:48:32 ID:0/RalVy0
震電に限っては青竹色では無いだろうね。
モノクロ写真見ても濃い色には見えないからね。
アルミ(ジェラルミン)の無塗装か明灰白色で正解だね。
ttp://www.geocities.jp/jp_j7w1_shinden/after/after-j.html
787HG名無しさん:2011/02/09(水) 21:55:04 ID:sXdWFFK0
しかし震電の人気には、絶大なものがあるな・・・
何だかんだ言っても
788HG名無しさん:2011/02/10(木) 00:58:35 ID:jC4DubGF
>>785
ごめん。いろいろってのは零のことでした。
お詫びして訂正させていただきます。
789HG名無しさん:2011/02/17(木) 19:27:15 ID:44/VrUhk
>>781
リッヂ公園ってどこ?
790HG名無しさん:2011/02/22(火) 09:48:44.34 ID:zXsItoeG
主翼のフラップ下げると前翼のフラップも下げないとおかしくない?
791HG名無しさん:2011/02/22(火) 12:27:10.47 ID:Um4YXR09
うん
792HG名無しさん:2011/02/25(金) 18:54:36.36 ID:a54yQkHC
ブログ見たらボークスは現地で実機取材してたんだね。
それにしてはあの攻略本の出来が…だよね。
793HG名無しさん:2011/03/02(水) 10:55:53.75 ID:D0rCZZIf
いうてもキットの攻略本だからね
794HG名無しさん:2011/03/03(木) 07:16:33.48 ID:5P6RKchf
>>787
車やPCを買うときワクワクするのは、
実際に手に入れるまで。
795HG名無しさん:2011/03/03(木) 21:51:17.93 ID:t3fptKLq
そうかな?俺は買ってから使い倒す方だな〜。
796HG名無しさん:2011/03/04(金) 02:31:39.07 ID:4Fz3VIuD
手に馴染んだ方が愛着わくなあ
797HG名無しさん:2011/03/05(土) 10:11:07.39 ID:+ESFQkNo
攻略本じゃなくて普通に実機写真資料集で出して欲しいよ
798ITS:2011/03/05(土) 21:23:34.63 ID:NHXAXpTc
>>792
ぜひ批判の投書をしてあげて下さい。
ひょっとしたら以後の出版物で良くなるかも。。
799HG名無しさん:2011/03/07(月) 21:50:52.93 ID:o8HMjRJS
震電・初期型カウルって実物と機銃口の蓋分割線全然違うよね…
800HG名無しさん:2011/03/12(土) 01:11:22.22 ID:qv9LAZzO
結局4枚プロペラは1/32雷電のを流用したらいいんだよね
801HG名無しさん:2011/03/12(土) 01:25:08.90 ID:ESLR6wYh
>>800
はぁ?
802ITS:2011/03/12(土) 20:22:37.77 ID:Ed6Ue3QF
>>800
何の為に6枚にしたんだ ?
流用するなら連山のがいいんじゃないか。
803HG名無しさん:2011/03/12(土) 21:16:45.90 ID:qv9LAZzO
1/32の連山なんてあるの?
804HG名無しさん:2011/03/13(日) 23:41:35.67 ID:dGyp7Szp
>>803
流用馬鹿はペラの自作もできないチンカスなスキルレベルで自己満足の限界に挑戦してオナってろカス

805HG名無しさん:2011/03/14(月) 00:51:47.60 ID:EKXNCWsp
言うだけ馬鹿はペラの自作もできないチンカスなスキルレベルで2chカキコの限界に挑戦してオナってろカス
806HG名無しさん:2011/03/14(月) 01:02:36.29 ID:78U9zIll
モニターの前で火病をおこし顔を真っ赤にしてオウム返し
オウム返しは負け犬の遠吠えとも言うがw
807HG名無しさん:2011/03/14(月) 12:04:53.72 ID:JOgCB3Lr
他のスレでも見かけたIDだなおまえら。
808HG名無しさん:2011/03/15(火) 00:22:41.82 ID:HV8z8nJh
>>806
えっと…

オ、オマエモナー
809HG名無しさん:2011/03/20(日) 09:14:08.57 ID:1iZEELki
造形村のキャノピーマスキングシート、閉状態だと形が全然合わないんだな…。
810HG名無しさん:2011/03/24(木) 18:47:15.16 ID:bCpsrncB
造形村1/32の前脚にブレーキライン無いんだけど
ブレーキは主脚だけかな?
811HG名無しさん:2011/04/11(月) 00:15:33.00 ID:r+87kpmn
たまに銀塗装?の震電作ってるブログ見るけど配色の資料ってないのかな?
812HG名無しさん:2011/04/11(月) 12:56:06.26 ID:r+87kpmn
(´・ω・`)あのぉ
813HG名無しさん:2011/04/13(水) 22:49:10.37 ID:fZuZ0gHh
計画書どおりの量産型震電に改造しようと思うと、外観的特長は
・空気取り入れ口が右側のみ
・幅が1.5倍の4枚ペラ
・側翼下の車輪(撤去?)
くらいかな?
814HG名無しさん:2011/04/13(水) 23:28:55.13 ID:fZuZ0gHh
あ、幅は1.7倍で面積1.5倍だった。
1/32で計算したら約15mm幅なんだけど太すぎに感じる…。
815HG名無しさん:2011/04/13(水) 23:53:41.06 ID:FAs3F6pD
引き起こしでペラ擦らない様に3点姿勢をチョイ弄るかも知れん。
816HG名無しさん:2011/04/13(水) 23:58:31.11 ID:fZuZ0gHh
脚収納倉庫の形は変えられないと思うんだけど
弄るとしたらどういう可能性かな?
817HG名無しさん:2011/04/14(木) 00:50:36.71 ID:lmwJOIP1
前脚や主脚のプリロード弄るぐらいなら収容庫なんてそのままだろ
主脚の折り畳みの軸を弄ったとしても大した話じゃないし
818HG名無しさん:2011/04/14(木) 01:00:07.12 ID:YkWs3cDM
そんなの模型的には変化は見られない微小な事だな…
819HG名無しさん:2011/04/15(金) 18:43:59.73 ID:GWBergBA
正直こんな欠陥機になぜ人気があるのか解らん。エンテの成功例なんて少ないだろう。
820HG名無しさん:2011/04/15(金) 20:41:11.42 ID:0QeixcBw
カッコだけはいいし。
821HG名無しさん:2011/04/15(金) 20:49:07.38 ID:z8rgf3dl
双葉社3DCGシリーズ幻の翼は、妄想DVDで震電が大活躍おもろいよ
P51とかB29を落としまくり。
822HG名無しさん:2011/04/17(日) 09:10:38.89 ID:0kktSxgI
形状の好みは個人的なものだからねw
823パトリオットオブザジャパン ◆vgk37B0.Ck :2011/04/17(日) 11:45:26.10 ID:XssNfebA
こんにちわ!
神殿は実用化できれば最恐でしたね。ジェットも積めば、多分セイバーより上でしたでしょうに!
824パトリオットオブザジャパン ◆vgk37B0.Ck :2011/04/17(日) 13:23:49.78 ID:XssNfebA
アメリカがいかに嘘つきなのか証明されましたね。「ラバウル艦爆隊始末記」みればあきらかです。
一部引用します。
モリソン氏記述は明らかに虚構である。6機を失っただけで、77機を撃墜したとある。
これについては日本側発表の敵機撃墜34機がもっとも真実に近い数字で、むしろ真実はこれを上回っていた。
わが海軍航空隊は、搭乗員たちが報告する敵機撃墜戦果の内容についてはいちいち厳しくチェックして、
確実、不確実、共同撃墜などに区別し、累計されていた。敵機にちょっと煙を吐かせたくらいでは効果不明で片付けられ、
撃墜数の中には入れてもらえなかった。
未帰還機全部が、1機も敵を落とさないうちに、全機が一撃の下に撃墜されたとはとうてい考えられない。
戦果発表には未帰還の分はふくまれないので、真実は、34機以上撃墜と考えるのが妥当であろう。
米軍の嘘が証明されました!!!!!!
825HG名無しさん:2011/04/17(日) 13:57:05.65 ID:0kktSxgI
まあ軍隊の中では正直に報告されたかもしれないけど国民には届かなかったな〜
826HG名無しさん:2011/04/28(木) 23:41:21.47 ID:amlBD+3I
ボークス1/32の主翼前縁のパネルラインって表と裏で繋がらないんだけど…。
エッシャーの不思議絵かw?
827HG名無しさん:2011/05/11(水) 19:28:28.34 ID:eHknUFBo
亀だけど、飛行機キットで主翼の上面と下面のパネルラインがきちんと揃ってるキットの方が、むしろ少数派。
ほとんどのキットは、どこかで合わすと別のとこでずれる。
828HG名無しさん:2011/05/11(水) 22:34:21.34 ID:kYP44oGv
そういやハセの48零戦も52だとパネルラインが合わないどころか
上面にあるのに下面では消滅という冗談みたいな仕様だったな。
829HG名無しさん:2011/05/12(木) 09:19:52.49 ID:FsiGaofx
>>828
震電もその仕様だなw
830HG名無しさん:2011/05/17(火) 01:04:43.59 ID:DWiSFWYu
右側だけになる空気取入口って胴体横のインテークなの?
俺、フルカン用のだと思ってたのだけど。だれかエロい人教えて下さい。
831HG名無しさん:2011/05/17(火) 09:11:01.06 ID:TxsgmEKe
冷却用のインテークは塞がないと思うけど世傑には「空気取入口」としか書いてないね。
碧の孤狼の「式」だと逆にフルカン用だけ残してる。
832HG名無しさん:2011/05/19(木) 01:05:13.14 ID:XGjPNPiU
いきなり碧の孤狼が出てくるとは。
久しぶりに引っ張り出して読んでみた。
833HG名無しさん:2011/06/02(木) 04:55:47.16 ID:C40X4pnO
去年発売された、渡辺洋二の「決戦の蒼空へ」に震電の
短編が載ってた。
当時の技術者のインタビューで、プロペラを4翅で同じ
推力を出すために幅広にして径の増大を抑えるけども、
それでも2割くらいは増やさないとって話してた。

どうやって離陸するつもりだったんだろうか。
834HG名無しさん:2011/06/03(金) 06:56:56.00 ID:G+XnPtqG
そこまで詰めてなかったんだろ。
たぶん、ペラ直径増やすか具体的に検討する時点で、
側翼の形状変更とかフラップや前翼の下げ角変更とか
考えるつもりだったのでは。
835 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/06/19(日) 02:44:05.52 ID:pl6O8Pai
造形村完売して買えないんだね。
836HG名無しさん:2011/06/19(日) 12:29:06.05 ID:YFjDbEwK
そのうち再生産すると思うよ。
あと来月の「丸」が震電の特集だね。なにか新しい写真とかあるかな。
837 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/06/19(日) 17:02:20.62 ID:pl6O8Pai
>>836
おお、楽しみだね。ガーバー施設の写真だったらいいな。
838 【東電 77.5 %】 :2011/06/20(月) 21:26:05.45 ID:MwpNspkO
27日発売だっけ?
839HG名無しさん:2011/06/27(月) 21:14:44.64 ID:uiOKi1Lo
震電特集目新しい情報なかったね。まあしょうがないか。
新しい動きがあるわけでなし…。
840HG名無しさん:2011/06/28(火) 19:24:35.84 ID:AwNs4TGL
でも試作機から量産機までの変化を図でしめしてるのはよかった。
主脚の位置も改良されて変わってるのね・・・
841HG名無しさん:2011/06/28(火) 21:23:38.67 ID:Xy3RmSxo
>>840
実際に主脚の位置を変えるとなると、主翼構造まで影響するから簡単じゃないよ。
丸の記事のはあくまでも改修案で、量産化するときは、尾輪をフェアリングで囲むとか、
側翼に格納するとか、小規模な改修で生産を優先したんじゃないだろうか。
842HG名無しさん:2011/06/28(火) 21:51:57.81 ID:AwNs4TGL
んー、でも後退する距離は10センチだからなぁ。
位置を変えないなら後部にウェイトのせて尾輪は撤去、とかの方がありそうな気がする。
843HG名無しさん:2011/06/29(水) 00:19:54.15 ID:98wyDM21
>>842
後部にウエイト載せるのは逆効果じゃね?

それと前翼の取り付け角度変更は初耳だった。
あと>>830>>831の空気吸入口の解釈とは違って加給機用を撤去だったね。
844HG名無しさん:2011/06/29(水) 18:52:46.02 ID:Yr+DOuzv
意外とおもしろそうだな。
週末出かけるついでに買ってみようかな。
845HG名無しさん:2011/06/30(木) 08:42:45.72 ID:aX68oVSf
期待して買うとがっかりするw
846HG名無しさん:2011/07/06(水) 16:58:18.00 ID:r101dpuj
地元の本屋今月号売り切れでやっと入手
個人的にはかなり良かった

たしかに特に新情報はないけど
試作各機や量産想定の図示は初めて見た

今までなんでどこもやんないんだろと思ってた
どっかでCGやプラモで記事のったことあったっけ?

847HG名無しさん:2011/07/14(木) 16:18:57.91 ID:SuNsSEgX
ボークスの本にはなかったな。
あっちはスミソニアンの機体写真が豊富だったけど。
848HG名無しさん:2011/07/15(金) 01:54:10.16 ID:LBq0BRcB
ボークスのはポール・E・バーガーの写真しか見るとこないだろ。
1000円なら買ったけど、内容と価格が釣り合ってないよ。
849HG名無しさん:2011/07/16(土) 22:20:06.35 ID:FCj1+ldy
その写真がクソだったな…。
転載防止のつもりかしらんが写真の中にキャプション書きまくり。
しかも日本語と英語のダブルで。
せっかくの写真も2/5くらいの面積ががキャプション越し…。
850HG名無しさん:2011/07/16(土) 22:43:40.53 ID:FCj1+ldy
851HG名無しさん:2011/07/17(日) 09:29:19.70 ID:xRJrJZYM
これは酷いw
つかセンスのないページレイアウトだな。
852HG名無しさん:2011/07/17(日) 11:06:43.72 ID:AUELIRh1
写真の大きさ2/3でいいからキャプションを外に書くべきだよな
853HG名無しさん:2011/07/17(日) 11:39:22.39 ID:UfF7EqHP
どうも箱絵やパッケージングのダサさといい
造○村にはグラフィック系のスタッフが居ないみたいだな
キットの出来はいいのに勿体無い・・・
854HG名無しさん:2011/07/17(日) 23:10:11.80 ID:/8s0kXYS
ボークスの震電、丸の記事準拠でいいから四枚プロペラで過給器インテーク無しの
4号機以降のバージョンとかもやってくれないかな。
855HG名無しさん:2011/07/18(月) 07:20:19.89 ID:NyPYoTue
オプションで四枚ペラ出してくれたらいいのに。
856HG名無しさん:2011/07/18(月) 18:51:35.52 ID:sBpyU9v9
丸の記事の量産想定でボークス震電作りたいけど、武装付き1号機想定とアフターパーツでジェット震電のふたつ作ったんで、もう1機作る気力も金もない。
特典のフィギュア目当てでキット自体は沢山買ったけど既にワンフェスで叩き売り済み。
あーゆー記事はもっと早くやって欲しかった。
857HG名無しさん:2011/07/19(火) 20:16:32.78 ID:HN73Ok5g
「丸」は模型やイベントと特集を連動させないからなw
個人的にはハセガワにそろそろ1/48をリメイクして欲しい。量産型とかも出来る
ようなパーツ構成で。
858HG名無しさん:2011/07/20(水) 00:37:27.15 ID:2woD+S6R
量産型とかどこの火葬戦記だよ。w
859HG名無しさん:2011/07/20(水) 22:10:22.30 ID:euTAyhT+
 ドイツ兵器ならTa-183やE-50の生産型を考察するのは別に仮想戦記的でもないんだから、別に震電のそれを考えたっていいと思うんだか。
860HG名無しさん:2011/07/21(木) 12:15:28.30 ID:RfpCKT96
実際に計画されてたんだしな
861HG名無しさん:2011/07/22(金) 01:42:32.81 ID:dyEnqI1O
出たとしても胴体基本形そのまんまで4枚ペラにした物しかでないだろうな。
862HG名無しさん:2011/07/22(金) 19:06:47.32 ID:fNjWbGqb
 中古屋で帝都防空パッケの震電ゲット。

 手元に有る日本機四翅ペラのジャンクは
MPMの烈風、紫電、確かニチモの雷電(キャノピーが動く奴)、田宮の古い雷電、疾風。

 お手軽に量産型でっち上げるならどれをいじるのがオヌヌメ?
863HG名無しさん:2011/07/22(金) 19:07:02.86 ID:5U5zbKQz
吸気口塞ぐとか前翼角度変更とかは簡単だからね〜。
ペラの形状でまた一悶着ありそうだなw。
864HG名無しさん:2011/07/22(金) 19:23:24.73 ID:dyEnqI1O
量産機はエンジンの取り付け位置が100_ほど上がるから後部の胴体のラインがまるで違う。
主脚位置後退はどうするんだ?
震電のペラは元々日本機の中では幅広だし、更に1.5倍幅広のペラなんて流用じゃ無理だと
いつになれば気づくんだ知障。
865HG名無しさん:2011/07/22(金) 20:37:22.89 ID:5U5zbKQz
>>864
>>862はお手軽にでっち上げるって言ってんじゃん。
いちいち揚げ足取って喜んでんじゃねーよ。
866HG名無しさん:2011/07/22(金) 22:23:15.25 ID:fNjWbGqb
>865
 フォローすみませんです。

 ここの流れを見て無性に作りたくなってたときに、探してた増槽付きのキットをゲットしたんで浮かれてついお気楽に書いてしまいました。 週末中に仕上げるつもりであまり手は掛けられないなぁ、と。

 とりあえず烈風のをいじって雰囲気だけでも楽しんでみます。 補器の空気口、両方取っ払うと何か寂しいような...片側残して試作何号機とかにしようかな。
867HG名無しさん:2011/07/23(土) 03:05:37.14 ID:jS9GkgaO
このあたりがスケールモデラーと成りすましの玩プラーとの温度差と言う事か

判明していない部分に対し推論でのでっち上げはスケールモデラーでもやるけど、
今回のように判明している部分に関してはでっち上げないのがスケールモデラー。
868HG名無しさん:2011/07/23(土) 09:48:25.31 ID:2CihdZUI
何がスケールモデラーだよw。至高の存在か。

趣味である模型、どう楽しもうとその人の自由。
学者気取りで他人の揚げ足取りしてる時点でオタク気質丸出しだな。
知識が人を豊かにしない典型だよw。
869HG名無しさん:2011/07/23(土) 12:10:55.98 ID:z/EfCAwl
ハセのキットも模型誌の作例も試作機そのままで実践型とかお手軽にやってんじゃねーか
何なんだこの異様に絡んでくる奴
消えろ
870HG名無しさん:2011/07/23(土) 14:33:36.08 ID:jS9GkgaO
>869
> ハセのキットも模型誌の作例も試作機そのままで実践型とかお手軽にやってんじゃねーか
「も」っと付けたところで模型誌はメーカーからの広告料があるから否定を出来ない同じ穴のムジナでしかないわなw
871HG名無しさん:2011/07/23(土) 15:10:52.58 ID:9Ki7gATz
いるんですよねー、こういう組めないのに文句だけ言う人
872HG名無しさん:2011/07/23(土) 15:46:06.93 ID:2CihdZUI
>>870
なんで模型雑誌がハセキットの実践型を否定する必要があるんだよ。
否定できないんじゃなくてする必要がないだけ。
キット自体の出来、不出来に関しては模型雑誌はバンバン批判、批評してるぞ。
そういうコンセプト自体を否定したがるのはお前みたいな学者気取り、もとい「自称スケールモデラー」だけだよw。
873HG名無しさん:2011/07/23(土) 16:48:41.28 ID:jS9GkgaO
>>872
否定しない=考証しないってことなのにバカですか?
模型誌の提灯記事を真に受けるバカが未だに存在すること自体驚きだなw
成りすましの玩プラーは模型誌がバイブルですか、そうですかw
874HG名無しさん:2011/07/23(土) 17:11:19.56 ID:2CihdZUI
>>873
>否定しない=考証しないってこと
「=」←この記号の意味分かって使ってる?

2chの模型スレで他人の趣味にケチ付ける事が考証w。
軍板でも是非ご披露下さいね。
875HG名無しさん:2011/07/24(日) 12:12:27.40 ID:xfCsyyHR
模型誌でもーと火病おこしているバカは、おおかたニューキットレビューのストレート組の記事見て言っているんだろうな
特集を組んで量産型の考証を踏まえた記事でやったのなら更に恥ずかしいことになるがw。
脚柱が長いままのジェットにしてもそうだけど、そんなにありがたがるほどのブツなのかね?

876HG名無しさん:2011/07/24(日) 21:47:08.02 ID:orSGoCbl
>>875
イミフなんで解説して
877HG名無しさん:2011/07/25(月) 18:52:25.17 ID:9ZWxbCAa
>875
日本語でおk
878HG名無しさん:2011/07/26(火) 07:44:26.01 ID:ogDHR5et
量産型の考証を行った上でキットを紹介したわけじゃ無いから、模型誌でもとか模型誌がーと言ってるクズは救いようがないな。
量産型としてこのキットはおかしいとか書くとメーカー様から広告入れてもらえなくなる程度の事も解らないバカなのか?
キ84のように脚柱を長くすると重量が増える事を嫌って大径ペラの使用をあきらめた事例があるのに、ペラ避けのための
長大な脚柱などジェット化するときに真っ先に短縮される事になることも解らないお花畑w

879 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/26(火) 08:36:37.45 ID:B5tWpCCd
脚柱を短縮すれば空いたスペースを大食いジェットエンジンのための燃料酒ペースの足しに使えるからなぁ
880 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/26(火) 08:37:33.64 ID:B5tWpCCd
燃料搭載スペース
881HG名無しさん:2011/07/26(火) 09:01:33.59 ID:qLXbRBEr
>>878
本当にどうしようもないバカだな…。広告収入云々なんて推論に過ぎない。
模型誌でハセや造形村の架空ジェット震電をこれは考証的におかしいとか書いてみなよ。
それはメーカーが怒るとかじゃなくて読者ポカーンなだけだぞ。
「こいつ趣味の模型誌のくせに模型を楽しませる記事すら書けないのか…」
「脚を短くしないとおかしい?そんなの史実的になんの根拠もないんだから自由にさせろよ。」
という感じだろうな。

お前みたいに2chで推論というより妄想でで自己論を語るのと印刷物で記事として書くのは全く違うからな。
もう模型板でレスしなくていいから軍板でお得意の考証を披露しなよw。
882HG名無しさん:2011/07/26(火) 09:20:30.36 ID:qLXbRBEr
実例
あえてお手軽に製作しようというコンセプトがお前に読めるかw?
ttp://feb.2chan.net/up/v/src/1311639501440.jpg
883 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/26(火) 10:51:51.28 ID:B5tWpCCd
>>881
>>882
ハイハイ玩プラー乙w
>>881
本当にどうしようもないバカだなはお前さんのほうじゃ無いのか?
考証的におかしいと記事に書いて初めて証明されるのであって逆だ。
足を短くすることする腕もないからって都合の良いように妄想で火病おこすのは止めなよみっともないw
>>882
詐欺商法に引っかかって買ったからと言って泣くなよw
884 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/26(火) 10:55:41.74 ID:B5tWpCCd
>>882
追伸
プロペラが滑走路に当たるのを防ぐ補助輪までそのまんまなのが笑えるし、何の疑問すら持たないのか?
ハセにしろ棒糞にしろ宗教が入って創価みたいになった組織は恐ろしいな。
885HG名無しさん:2011/07/26(火) 11:19:19.74 ID:DvdFxte+
なんでも宗教だ信者だって安直に言う奴も同じ様なもんだろ。
どっちにしろ架空なんだから、長いまんまでも短くしても理由付けはいくらでもできるだろ。
自分の思い込みを押し付ける奴のほうがうっとうしし気持ちわりいよ。
886HG名無しさん:2011/07/26(火) 11:40:44.10 ID:qLXbRBEr
なんかもう末期だな…。
どこから宗教の話が出て来たのか分からんし。
楽しめない模型作りしてんだろうな〜。
あ、言うだけ君だから作ってないし、そもそも買ってすらいないかw。
887 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/26(火) 11:53:19.43 ID:B5tWpCCd
ジェット化したのに補助輪までそのまんまなのはスルーかw
返答に窮して火病おこすことしかできない君なのはよく分かったよw

インチキジェット版ならクソだと解っていたから確かに買っていないさw
888 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/26(火) 11:54:39.38 ID:B5tWpCCd
>>885
長いまんまの理由付け頼むw
889HG名無しさん:2011/07/26(火) 11:56:45.18 ID:qLXbRBEr
たぶん妄想君が考えるとこんな震電になって勝手に「J7W2」とか「震電改」とか名付けちゃうんだろうなw
ttp://www.smallflyingartsforum.com/yabbfiles/Attachments/Shinden-sideview.jpg
890 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/26(火) 11:58:54.64 ID:B5tWpCCd
どうせ生産性がとか見苦しいことを言い出すのは目に見えているがな。

891 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/26(火) 12:00:49.37 ID:B5tWpCCd
>>889
霊感商法の壺をありがたがっている信者よりはマシじゃね?w
892HG名無しさん:2011/07/26(火) 12:03:36.51 ID:qLXbRBEr
>>888
終戦間際で設計しなおす余裕が無かったとかいくらでも思いつくだろ。
架空なんだからいくらでも理由は考えられるわ。柔軟な頭があればな。

それとまったく関係ない宗教の話を出すのは何か痛い目にあった恨みなのか?
893 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/26(火) 12:15:02.89 ID:B5tWpCCd
終戦間際で設計しなおす余裕が無かったw
結局それかよw
894HG名無しさん:2011/07/26(火) 12:21:45.74 ID:qLXbRBEr
架空ででっちあげるの好きなのに他人の架空話には厳しいなw
895 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/26(火) 12:23:40.17 ID:B5tWpCCd
長くするのなら強度がどうとか設計計算のやり直しも必要になるけど、短くする場合はそうでもない。
また橘花のように既存の実用機の脚柱を流用する事も出来るわけなんだが、教祖様の教えには逆らえないの?
ジェット化したのに補助輪までそのまんまなのはスルーについてはいつ答えてくれるのか?w
補助輪自体プロペラ装備の試作何号機だかで廃止の予定のはずなんだがなw
896 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/26(火) 12:28:56.54 ID:B5tWpCCd
>>894
メーカーのインチキ商法をありがたがっての事なのか、それを修正する腕もないからなのか、それとも両方なのか?
突っ込みどころはエンジン冷却用程度の外気取り入れ孔面積で燃焼用の外気を充分取り入れできるかとか他にも満載なんだがw
897HG名無しさん:2011/07/26(火) 12:38:01.91 ID:qLXbRBEr
「玩プラー」
「スケールモデラー」
「宗教」
「信者」
「火傷」
「詐欺商法」
「霊感商法」
「教祖様」
実生活からなじみのないワードが出るのでピンとこないな。
よほど宗教に則した実生活なんだろうな。

あんたの全ての妄想は架空なんだから模型を自由に作れと言ってるんだよ。

あえて返答をだすなら
終戦間際であえて新設計せずにすぐに流用できるものはするはず、という前提
・脚を短くしただけだとダメで翼の収納部も変更しなければならない
・側翼の車輪は在庫があったペラ機からの流用

もうレスはいいよ。架空を論じても結論なんて出ないんだから。
でも答えを欲しがってるからあえて答えただけでお前の答えはいらないから…。
898HG名無しさん:2011/07/26(火) 13:02:44.95 ID:qLXbRBEr
こういうオリジナルからはかけ離れた変態「震電」が好きなんだろw?
ttp://mar.2chan.net/up/v/src/1311652358972.jpg

前脚を短くしたら弾収納倉に干渉するのも理解できるだろ?
ttp://jan.2chan.net/up/v/src/1311652637196.jpg
まあ全てが架空だ。
899HG名無しさん:2011/07/26(火) 15:32:08.91 ID:DvdFxte+
双葉でも同じ様なことやってんのな。
900HG名無しさん:2011/07/26(火) 23:16:42.27 ID:nvIKP5Dq
模型板なんで活字ではなく、モノ作ってから語って欲しいなぁ。
901 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/26(火) 23:40:21.68 ID:B5tWpCCd
> 終戦間際であえて新設計せずにすぐに流用できるものはするはず、という前提
> ・脚を短くしただけだとダメで翼の収納部も変更しなければならない
何当たり前のことを言っているんだか、って誰も聞いていないしw
> ・側翼の車輪は在庫があったペラ機からの流用
お前さんの言う簡略化路線なら必要が無くなった補助輪は取り付けない方が工数が減るだろ?
ペラ機の試作何号機かで外されたはずの補助輪が、お前さんのジェット化震電になぜ付いたままなの?
って問いの答えには全くなっていないなw

結局返答に窮して聞いていないことを書いてはぐらかそうとしているだけだろ?w

>>898
前脚の基部支点を少しでも前にずらせば済むだけのことが理解できない?そうやって自分で考えようとせず
既存の物だけで判断するからそういう愚かな事しか言えなくなるのだよ?

ちゃんと答えられないなら、答える能力も無さそうだし無理に答えなくていいよ。
902HG名無しさん:2011/07/26(火) 23:51:54.72 ID:YBuPS13R
いやあヘリクツ家さん、鼻息荒いですねえ
俺が正しい!ですかあ
903HG名無しさん:2011/07/27(水) 00:00:50.44 ID:kHM0NCde
試作段階でペラが滑走路に当たらないようにするための根本的対策で当然翼ののことながら
収納部の変更を伴う主脚の取り付け位置を後方に下げるという事位はサクッとやる予定だった
わけだからな。(その時点で補助輪は撤去)
904HG名無しさん:2011/07/27(水) 00:03:45.81 ID:B5tWpCCd
当然翼ののことながら  ×
当然のことながら翼の ○

編集ミス
905HG名無しさん:2011/07/27(水) 00:07:42.11 ID:qLXbRBEr
IDの使い分けが華麗ですな〜
906HG名無しさん:2011/07/27(水) 00:15:58.60 ID:7aNnpvMa
もう好きなだけ変態震電を妄想したらいいんじゃない…?
907HG名無しさん:2011/07/27(水) 01:34:48.68 ID:T41Ek0BH
みんな女神さまバージョンは買うの?
908HG名無しさん:2011/07/27(水) 06:37:59.62 ID:kHM0NCde
>>905
>IDの使い分けが華麗ですな〜

>>903>>902の俺が正しい!ですかあ にレスしたわけで>>903>>904でなぜIDが変わったかは俺にも解らん。

プロペラ装備の試作何号機だかで廃止の補助輪がお前さんのジェット化した震電に付いたままなのはなぜって
問いに答えられないから、あげ足取りしかできなくなったと言うことでOKか?

909HG名無しさん:2011/07/27(水) 10:48:46.70 ID:7aNnpvMa
最初から最後まで俺様が正しいので、俺様の方があげあし足取りに徹したでOKだ。
910HG名無しさん:2011/07/27(水) 19:56:22.44 ID:OE/H9qAw
考証バカは一日中2ちゃんに張り付いていて
プラモなんか作っていないことがよくわかるスレですねw
911HG名無しさん:2011/07/27(水) 20:21:39.15 ID:dp3wKC/J
航空力学の初心者です。
垂直尾翼を弄るとその上反角効果も変わってくると思いますが
ジェット化震電のケースでの影響をどうお考えでしょうか?
912HG名無しさん:2011/07/27(水) 23:38:05.84 ID:i+2RztR+
>>911
スレ違い。
模型板ではなく、相応しいスレで質問しなおしましょう。
913HG名無しさん:2011/07/28(木) 00:08:53.95 ID:TD8G0Saw
俺様に聞いてるんじゃない?
914HG名無しさん:2011/07/28(木) 23:26:47.32 ID:Uni0boXA
いいこと思いついた。
「昭和21年、ジェットエンジンのテストベッドとして、お古の試作1号機を改修した」
って設定にしたら尾輪がついたままでいいんじゃね?
使い古した機体らしく塗装はあちこち剥がれてて、後部胴体だけピカピカに仕上げて。
915HG名無しさん:2011/07/29(金) 09:11:40.66 ID:HLZzW94x
>>914
いい設定じゃん。
916HG名無しさん:2011/07/30(土) 08:04:00.20 ID:EveANyd4
「俺様」の許可を得ずに勝手な設定を決めたらだめだよ
917HG名無しさん:2011/07/30(土) 11:20:49.71 ID:PwLZrmvn
エンジンのテストベッドならポッド式装備の橘花が選ばれるだろうな。
918HG名無しさん:2011/07/30(土) 13:33:19.09 ID:yORszJru
スパーやバルクヘッドの無い所に脚の取り付けを取るのは
全く気にしないんだな。
919HG名無しさん:2011/07/30(土) 13:43:47.81 ID:EveANyd4
>>918
>>903の事だよねw?
920HG名無しさん:2011/07/30(土) 13:58:23.17 ID:PwLZrmvn
試作三号機の主脚取り付け位置を約10cm後退させることを予定していたと言うことは事実なんだが、それるら知らない情弱の知障が哀れすぎてテラワロス
921HG名無しさん:2011/07/30(土) 14:51:20.39 ID:yORszJru
なるほど、事実との記述があれば技術的な事は
全く気にしないで居られるのは確かな様ですね。
922HG名無しさん:2011/07/30(土) 14:58:45.38 ID:PwLZrmvn
事実を認められずファビョル鮮人ですか?
923HG名無しさん:2011/07/30(土) 15:03:06.27 ID:PwLZrmvn
試作三号機でどのような手法で約10cm後方に脚の取り付け位置をずらすかまでは知ったことではない。
知らなかったと正直に言ってみろよ?
924HG名無しさん:2011/07/30(土) 15:41:12.24 ID:yORszJru
こんな貶し文句しか書けないアホより、バルクヘッドの無いポイントに
前脚を付けろと言った御仁の意見が訊きたいんだが。
925HG名無しさん:2011/07/30(土) 17:18:36.96 ID:PwLZrmvn
それで、試作三号機で約10cm後方に脚の取り付け位置をずらすか知らなかったことについてはどうするのか?
926HG名無しさん:2011/07/30(土) 17:49:35.34 ID:EveANyd4
どっちが話してるか分からんので「俺様」と名前欄にカキコしてくれw
927HG名無しさん:2011/07/30(土) 17:55:23.05 ID:EveANyd4
論点ポイント

●脚の取り付け位置の問題
・フレーム等、強度が得られる位置にすべき
・取り付け位置を変更すると予定してるんだから強度なんて関係ない。
 それよりも尾翼の車輪をなんとかしろw
928HG名無しさん:2011/07/30(土) 18:04:54.79 ID:EveANyd4
しかし誰一人「俺様」に共感してないのが面白いw
929HG名無しさん:2011/07/30(土) 19:13:36.69 ID:2H3h8s7Z
秋葉原のボークスで震電2号機「ああっ女神さまっver.」予約受付中。

通常版が再生産されたら買ってみるかな。
930HG名無しさん:2011/07/30(土) 19:26:55.91 ID:PwLZrmvn
試作三号機は常識的に考えれば、ちゃんと強度が取れる状態で取り付け位置を変更すると予定してるだろ?
931HG名無しさん:2011/07/30(土) 21:13:39.10 ID:EveANyd4
>>930
「常識的!」あんたが言うなよw

>試作段階でペラが滑走路に当たらないようにするための根本的対策で当然翼ののことながら
収納部の変更を伴う主脚の取り付け位置を後方に下げるという事位はサクッとやる予定だった
わけだからな。
>試作三号機でどのような手法で約10cm後方に脚の取り付け位置をずらすかまでは知ったことではない。

>前脚の基部支点を少しでも前にずらせば済むだけのことが理解できない?そうやって自分で考えようとせず
既存の物だけで判断するからそういう愚かな事しか言えなくなるのだよ?

これらあんただろ?支離滅裂。言葉に責任もてよw。あと誤字大杉。落ち着け。
932HG名無しさん:2011/07/31(日) 01:50:51.09 ID:v2fwmUWL
試作三号機構造を無視してケッチョナヨ精神で脚の取り付け位置を変えたはずニダという鮮人が沸いていてワロタw
933HG名無しさん:2011/07/31(日) 02:53:05.71 ID:WLcDmNA+
プロペラの時もだけど
いくら知識があっても軽々に「知障」やら何やらと言い出す人はイヤですねえ
間違って実生活でも口にしちゃいますよ
934HG名無しさん:2011/07/31(日) 10:23:24.36 ID:HPjyJTEc
知識というより「丸」の震電特集を読んだニワカだな…
しかし人の悪さが文章からにじみ出てるよね。
2ch用語、宗教差別、国籍差別のオンパレードだから誰もフォローしてくれないんだろう。
935HG名無しさん:2011/07/31(日) 12:27:17.37 ID:v2fwmUWL
自分がニワカだからと言ってw
936HG名無しさん:2011/07/31(日) 14:22:47.11 ID:9sUHN9hS

で、誰がこのスレでいちばん偉いの?
937HG名無しさん:2011/07/31(日) 14:56:29.64 ID:HPjyJTEc
>>936
「丸」編集部w
938HG名無しさん:2011/08/01(月) 07:33:14.03 ID:Z1q2jDik
主脚取り付け位置改造とかおまいらマゾかwww
もちっと模型的に可能な範囲で妄想を頼む。

飛行状態再現のパネルライン掘り直すための桁構造の考証くらいにしとかないと
>>862が死ぬ

>>936
タミヤとハセとボークスの社長
939HG名無しさん:2011/08/01(月) 09:31:36.17 ID:6v3/cLJz
ニワカだから「丸」読んで主脚取り付け位置の変更を知ったんで言わずにはいれなかったんです。
>>864以降の指摘も全て「丸」のおかげです。揚足とりでごめんなさい。
あと下品な言動で不快な思いをされた方々にお詫び申しあげます。

代弁しといたw。
940HG名無しさん:2011/08/01(月) 10:53:08.90 ID:5M/J9J+1
ニワカが自分の物差しで他人を測るの図w
自分が「丸」しか持っていないからって>>939は必死だなw
941HG名無しさん:2011/08/01(月) 13:24:58.01 ID:6v3/cLJz
>>935
>>940
オウム返しご苦労さん。まあニワカでもいいじゃん、ガンガレ。
これからも他人の物差しで自分を測りなw。
書き方さえしっかりして不快な思いさせなければ、
みんな生あたたかく見守ってくれるよ。
でも誤字だけはチェックしろよ!
942HG名無しさん:2011/08/01(月) 13:51:44.55 ID:5M/J9J+1
厨の頃から旧世界の傑作機や丸メカから始まって、特に海軍機に関してはほとんどの書籍が手元にあるんだがな。
費用で比べても資料本>キットなんだがw
玩プラーのID:6v3/cLJzには考えられないことだろうけどね。
943HG名無しさん:2011/08/01(月) 14:08:14.18 ID:6v3/cLJz
まあそんなにムキなるなよ。
資料を読み解く力がないからこんな結果になって「ニワカ」なんて言われちゃったんだから。

自分の意見を主張する時は2ch用語と差別用語は止めときな。
あと誤字はチェック!これ忘れると恥かくぜ。
944HG名無しさん:2011/08/01(月) 15:40:07.24 ID:5M/J9J+1
読み解く力がないよかそうやって実機に関係ないことで煽ることしかできないのは哀れだな。
まぁ恥をかきたくなければ「丸」の震電特集だけでも熟読しておけよ、猿でも分かる位には優しく解説が挿されているから。
945HG名無しさん:2011/08/01(月) 16:20:30.20 ID:6v3/cLJz
>読み解く力がないよか
もうあわてんぼさん!あれほど誤字チェックっていってるのにw

あとバイブルの「丸」のご推薦ありがとうございます。
もちろん拝読させて頂いてます。
946HG名無しさん:2011/08/01(月) 23:45:26.65 ID:LkCVuoEY
資料集めもいいですが
もう少し常識、道徳関係のご本も読むべきでしたか
40前ならまだ間に合うかもですよ
947HG名無しさん:2011/08/02(火) 01:26:22.62 ID:KP11qGtH
資料集めを自慢してるようなクズだからもう手遅れだろう。
文章から品性のかけらすら見られない。
誤字の多さも学の貧相さがにじみ出ているしなw
948HG名無しさん:2011/08/02(火) 07:54:14.72 ID:RePvaMtV
品性やら誤字やらであげ足取りしかできない雑魚が必死になっているスレはここですか?w
949HG名無しさん:2011/08/02(火) 09:26:38.44 ID:KP11qGtH

な、手遅れ…。しかし食いつくなw。
950HG名無しさん:2011/08/02(火) 10:49:15.68 ID:RePvaMtV
資料が無いのに知ったかぶりをしたことを焼き土下座でわびる位あっても良いレベルだな。
951HG名無しさん:2011/08/02(火) 11:29:40.72 ID:KP11qGtH
ちょっと面白いので俺様2ch用語、差別語ピックアップ

・知障・成りすましの玩プラー・スケールモデラー・火病・宗教・創価
・霊感商法の壺・教祖様・インチキ商法・詐欺商法・あげ足取り
・情弱の知障が哀れすぎてテラワロス ・ファビョル鮮人・ケッチョナヨ精神
・変えたはずニダという鮮人が沸いていてワロタ
952HG名無しさん:2011/08/02(火) 11:37:47.18 ID:RePvaMtV
盛り上がるなw
953HG名無しさん:2011/08/02(火) 14:15:10.59 ID:KP11qGtH
>>950
とりあえず自覚はあるみたいなんで安心しました。
じゃあ「丸」以外も持ってますという前提で謝罪文の雛形作っておくから自由に使って。

書籍を買っただけで資料としての読解力不足の為>>862さんのあげ足をとって申し訳ありませんでした。
また他の方達の自由な発想の「震電改造案」にも資料の記述にとらわれすぎて技術論を無視した指摘をした点も謝罪します。
2chにどっぷり浸かっているため差別用語を意識せず常用した点も関係者に対し申し訳なく思っております。
以上の点を鑑み本来なら焼土下座をしてお許しを請う所ですが強靭な精神を持ち合わせておりませんので謝罪文に変えさせて頂きます。

あとは自分なりに改編して発表すればここの住人は許してくれてるさ。がんばれよ!
954HG名無しさん:2011/08/02(火) 22:14:50.59 ID:+jZB3FYn
>>953
俺は資料を持っているし知ったかぶりはしていない。不明なら不明といっているからな。
補助輪付きのジェットとか量産機とかおかしくないと言っているのが知ったかぶり野郎で焼き土下座の対象だ

それに謝罪の必要なんか無いしw
事実を無視した折れ設定なら玩プラと変わらないし、高価且つ入手困難な書籍しか無ければまだしも
安価な「丸」一冊でおかしな事をやっていると言うの解ると言う物なのに、自己満足の限界に挑戦することを
自ら晒すドMな行為をあざ笑ってはいけないのか?

955HG名無しさん:2011/08/02(火) 22:34:34.54 ID:uoqMgk+/
>>953
ま謝罪もしたし許してあげましょう
これからはくだらんあげ足取りとかやめるんだよ
いつまでも幼稚な差別用語使うトシでもなかろうからね
956HG名無しさん:2011/08/02(火) 23:00:51.74 ID:+jZB3FYn
>>955
あげ足取りの意味解ってる?
返答に窮して誤字がとか人格がとか全く関係のないところで突っつくことをあげ足取りというのだよ?

結局不要になったのに、工数が増え空気抵抗も増える補助輪について答えられず終いじゃないの?
957HG名無しさん:2011/08/02(火) 23:01:46.15 ID:GZ/Vuxd4
まず資料を駆使して、正解と考える量産型の作品を作り上げて、
どこかに発表して自分の考証を誇ればいかがかな。

「お手軽に量産型でっち上げたい」って書き込みが発端なのに、
試作機数機で試行錯誤してる例を引き合いに出して批判しても
的外れというものだろう。

脚の取付位置にせよエンジンの位置にせよ、量産された場合に
試作3,4,5・・・号機で設計変更が打ち止めになる保障など
どこにもないのだから。
958 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/08/02(火) 23:15:04.22 ID:dFOiU2JJ
お前らなんでこういつも簡単に吊られるんだろ?
959HG名無しさん:2011/08/02(火) 23:20:52.97 ID:+jZB3FYn
>>957

> 脚の取付位置にせよエンジンの位置にせよ、量産された場合に
> 試作3,4,5・・・号機で設計変更が打ち止めになる保障など
> どこにもないのだから。

主脚の位置エンジンの位置に関して具体的に触れない稚拙な書籍は確かにあるけど、主脚の取り付け位置を後方にずらすのを止めて戻すとか、
エンジンの取り付け位置を上げるのを止めて戻すとかそういう風に書かれている書籍があるのなら教えていただきたいモノですな。
打ち止めにする保証などってそういうのをご都合主義と言うのですよ?
960HG名無しさん:2011/08/02(火) 23:59:07.86 ID:OLarjft5
そもそも補助輪について案が出てるのにそこしか突くとこがないからこだわっている所が幼稚。
何回その質問してるの?資料以外に他者のカキコの読解力が無いのを披露してんの?
教えてあげよう。>>892>>914

これも何回も言ってるけど実機がない以上「正解」なんてない。
雑誌資料が正解と思ってるみたいだけど実機が無いんだからどうしようもない事くらい分からないか?
1号機で全速飛行をしたら大きな問題が出て大掛かりな改修が必要になって2号機以降の形状が変わったかもしれない。
実機の1号機以外は全て架空。お前も>>862さんのも自由に作ればいいんだよ。全てが架空なんだから。

ただお前の性格が最悪なのが披露されているだけだぞ。>>946さんの言う通りにした方が賢明だw。
961HG名無しさん:2011/08/03(水) 10:46:31.25 ID:NFGN3463
>>960
> 教えてあげよう。>>892>>914
読解力がないの?すでにそれには返答済みで終わったことであるがw

> 1号機で全速飛行をしたら大きな問題が出て大掛かりな改修が必要になって2号機以降の形状が変わったかもしれない。
ハイハイ、ご都合主義の玩プラーらしい模範解答でちゅねw
962HG名無しさん:2011/08/03(水) 11:17:15.78 ID:L+HbsgFU
回答済みで終わったはずなのに何回質問してんねん…
>>884>>887>>895>>901>>908>>956

ところで玩プラーという2ch用語はあんたが作ったのか?他では聞かないが。
ググるとあんたと同じ口調のでカキコしている模型関係スレでヒットする。
「にわか スケールモデラー気どりの玩プラーは」
「モニターの前で顔を真っ赤にして必死になっ て書いているからおかしな文章になるんだろうw 玩プラーは巣に帰れよ。」
「 玩プラーのクズはでかければフォルムはどうでも良いってことか」
「 実物がない玩プラならかっこよさ優先して好きなだけ やってくれw 玩プラーのクズは巣に帰れよ、そして巣で死んでくれw 」
「 玩プラー的発想だなw」

いろんなスレであげあし取りやってんだね〜。
963HG名無しさん:2011/08/03(水) 11:47:40.76 ID:NFGN3463
ハイハイ、気に入らないヤツはみんな同一人物w
964 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/08/03(水) 18:36:25.65 ID:wo2URUQ0
そんな事より誰か、ジェット化により変化が予想される上反角効果の、
飛行特性に与える影響についての所見をお願いします。
965HG名無しさん:2011/08/03(水) 23:23:59.31 ID:Qs9Mu67Z
お前らいい加減にしろよw
966HG名無しさん:2011/08/04(木) 13:18:13.44 ID:e3koMPBd
ボークスの2号機どんなのか楽しみだな。
考証しっかりしてないと買ってもらえないぞw。
967HG名無しさん:2011/08/04(木) 14:49:27.65 ID:TKlrQX+c
ボークスの2号機は玩プラと同じだから、漫画設定と同じならOK
968HG名無しさん:2011/08/04(木) 16:07:29.02 ID:e3koMPBd
結局漫画なり資料なり考証というか設定に縛られてるんだなw
969HG名無しさん:2011/08/04(木) 17:03:21.00 ID:TKlrQX+c
しかし+2000円はボッタクリすぎだろw
失敗が目に見えているけど取り下げられないP−51の赤字の穴埋めの足しにでもするのかw
970HG名無しさん:2011/08/04(木) 17:19:44.99 ID:e3koMPBd
何が付いて+2000円?
971HG名無しさん:2011/08/04(木) 21:57:28.76 ID:bt6+rL2S
さっき現物見てきたけど全く興味がないのでよく覚えてない。
なんかパーツと女の子フィギュア2体がついてたよ。
972HG名無しさん:2011/08/04(木) 22:02:52.78 ID:LGZq7ZbV
計器盤と機首カウルが追加みたいね
973HG名無しさん:2011/08/04(木) 23:47:48.45 ID:e3koMPBd
>>972
へー漫画も古いし覚えてないけど形違うんだっけ?
計器盤はバイクのメーター使うとかだったような…。
974HG名無しさん:2011/08/05(金) 08:17:47.95 ID:5gSkLF0l
漫画版は自動車部があちこち改修(元々発掘時に細かい部品が無い未完成品状態だった)してるからな〜。
ジェットエンジンに乗せ変えて無いだけマシ。
975HG名無しさん:2011/08/06(土) 00:44:04.30 ID:e6NWoBvJ
現代人が見ても未来的なスタイルだなあ
976HG名無しさん:2011/08/07(日) 00:56:56.99 ID:lh6Lww37
女神2号機が?
977HG名無しさん:2011/08/07(日) 13:36:07.47 ID:lh6Lww37
軍スレに晒されてたこれなら俺様でも納得かな?
ttp://www.swannysmodels.com/images/J7W1/j7w3.jpg
978HG名無しさん:2011/08/07(日) 14:32:12.88 ID:x/QBl2GP
こりゃ酷いな
979HG名無しさん:2011/08/08(月) 12:05:22.61 ID:AXPTz5Kj
雷電の4枚ペラで量産型作ってみるか。
雷電のペラってVDM製だよね?
980HG名無しさん:2011/08/08(月) 13:04:58.86 ID:TQCYUAJX
幅が違うからなぁ
むしろ後期ドイツ機の幅広ブレードみたいな形状じゃないかと思う
981HG名無しさん:2011/08/08(月) 15:16:48.10 ID:AXPTz5Kj
982HG名無しさん:2011/08/08(月) 17:17:57.39 ID:myKSFMku
>>980
あれは木製だからあーなったと思うし違うんじゃないかな
983HG名無しさん:2011/08/09(火) 00:19:29.68 ID:SLyQe52M
直径から推測するとドイツ機から流用がいいんじゃね?
984HG名無しさん:2011/08/09(火) 00:43:19.90 ID:6IC/lJHg
つーか、キットのペラの幅広げる程度の工作すら出来ないのかな?
取りあえず木製ペラの流用はあり得ないな。
985HG名無しさん:2011/08/09(火) 01:47:41.75 ID:SLyQe52M
今まで模型でも資料でも4枚ペラの形見た事ないな。
「蒼の孤狼」の「式」が唯一形出してんじゃないかな?
986HG名無しさん:2011/08/09(火) 03:18:17.97 ID:zx2F8SD6
そのままではなく芯にするならドイツ機のペラでもありだと思うよ。
キットのペラの幅を単純に広げた形状が正解かどうかもわからないしね。

要は直系3.4メートル前後、最大幅7割り増し、面積5割り増しって点さえ押さえて
いれば良いんだし。
987HG名無しさん:2011/08/09(火) 11:37:18.85 ID:SLyQe52M
VDM独自の形状ってなんだろうね?あんまり先細りじゃない所かな?
988HG名無しさん:2011/08/09(火) 12:15:33.27 ID:6IC/lJHg
>>986
>キットのペラの幅を単純に広げた形状が正解かどうかもわからないしね。
少なくともユンカースの形状が正解じゃないことは確かだけどね。

989HG名無しさん:2011/08/09(火) 13:06:56.17 ID:X7rbEo9D
VDMの幅広プロペラと言えばJ2の後期だが、ブレード長で5cm短いな。
990HG名無しさん:2011/08/09(火) 17:33:08.38 ID:SLyQe52M
J2ってなんだっけ?
991HG名無しさん:2011/08/09(火) 19:11:41.18 ID:i5WMfzIR
雷電のこと。
雷電の幅広プロペラは根本まで太いだけでブレード幅そのものはあんまり太くない
からどうだろ。
992HG名無しさん:2011/08/09(火) 19:24:56.85 ID:SLyQe52M
長谷川から新作1/32出るからいいかも。
ttp://www.hasegawa-model.co.jp/ST32/ST32%2062.jpg
2種類付属みたいだから使用しない方を流用したら丁度いいね。
993HG名無しさん:2011/08/09(火) 20:14:38.89 ID:6IC/lJHg
>>991
雷電の場合は振動対策で幅ばかりではなく厚さも太いからちと違うかな
>>992
震電の元のペラ自体が太めだし、幅が全然足らないのだが節穴クンですか?
994HG名無しさん:2011/08/09(火) 20:20:51.32 ID:a0dWq3wv
雷電のペラを薄く削る程度の工作すら出来ないの?
995HG名無しさん:2011/08/09(火) 21:01:12.02 ID:6IC/lJHg
>>994
雷電のペラを薄く削る程度で震電のペラにならないことすら解らないの?
996HG名無しさん:2011/08/09(火) 21:10:39.00 ID:X7rbEo9D
最早これまでか
997HG名無しさん:2011/08/09(火) 22:43:58.40 ID:SLyQe52M
流用するだけだからもちろん形状は変更する事すら理解する事も出来ないし解らない節穴クンですか?

だんだんまた俺様的になってきたなw
998HG名無しさん:2011/08/09(火) 22:58:47.33 ID:IssV0CMo
でも4本同形に成形すんのはちょいと面倒じゃない?
そのまま流用して、あとは知らない振りをすれば良いよ。
何か言う奴がいたら、裏で小1時間説教してやれ。
999 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/09(火) 23:15:35.20 ID:X7rbEo9D
九州 局地戦闘機 J7W1震電スレッド 試作二号機
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1312358217/l50
1000HG名無しさん:2011/08/09(火) 23:22:15.80 ID:6IC/lJHg
>>998
一本だけ作ってそれを原型にして型どりし4本複製すれば良いんじゃ?
レジンの経年変化が気になるならホワイトメタルでも流せばいいし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。