【創作】オリジナル・フィギュア・スレッド【独創】

このエントリーをはてなブックマークに追加
50HG名無しさん:2010/09/19(日) 09:40:11 ID:hDv0CXAG
何かオリジナルっぽいものを作ってみるか
51HG名無しさん:2010/09/25(土) 09:09:56 ID:kbNFwPpY
http://f2.aaa.livedoor.jp/~mamima/fup/img/dranker181.jpg
たまには援護射撃
他で貼ったものですまんけど
出来はアレだが気にするな
口元は手が滑った…
52HG名無しさん:2010/09/26(日) 10:52:28 ID:XPEMlXOn
お、いい感じに癖のある形ですな
53HG名無しさん:2010/09/27(月) 22:53:49 ID:vlzxR5sD

http://sukima.vip2ch.com/up/sukima018360.jpg
なんか今までに無い新ジャンルを求めてラフったゾンビ少女
ゾンビになる前と対で造ってゾンビの方を少しエロくして・・・

構想で飽きてしまった
54HG名無しさん:2010/10/01(金) 19:19:04 ID:pk/Etfkg
もっとグラマー体型にするかクリーチャーよりの
グロ造形にしないとインパクト弱くないか?
それは俺の趣味か
55HG名無しさん:2010/10/02(土) 07:43:59 ID:z3/cjYoM

>>54
こないだ外国(アメリカ?)のフラッシュゲームやってて、向こうでは
ゾンビはジャンル分けされるほど種類があるネタなのを知ったんだが
ぬいぐるみ抱えた女児のゾンビがいて、デフォルメ体型だったんでそんなの造ってみようと思った

ゾンビって言っても半分アニメ調な上にほぼ顔だけと言う・・・
これは俺の趣味やね

サイレントヒルっぽいのは造れないのでスマン
てか、スカ系の人はそう言うの上手いよな
あれは凄い

56HG名無しさん:2010/10/03(日) 07:35:28 ID:pZfFW6OT
>ぬいぐるみ抱えた女児のゾンビ
ちょうどfgにLil Suzie zombieってのが投稿されてる
57HG名無しさん:2010/10/03(日) 08:37:48 ID:hMr+4s2Q

>ちょうどfgにLil Suzie zombieってのが投稿されてる
http://www.conceptart.org/forums/showthread.php?t=191593

これかぁ、d
同じ事考える人間って居るんだなあ。腕が早い方が勝ちだからなあ
全くコンセプトが同じで吹いた

てか本場の人には勝てないわな
日本でも絵師の中にはゾンビ少女描いてる人結構居たりとか
女性原形師が『アリス』って作品名でガリガリの胸から手が出てるやつポリストーンで出してたよね
58HG名無しさん:2010/10/09(土) 19:11:35 ID:EAKZNIbG

やっと消えたか、結構掛かったな>>53

59HG名無しさん:2010/11/11(木) 20:20:41 ID:xSE8zG4C
保守
60HG名無しさん:2010/12/23(木) 23:04:46 ID:4khyViM0
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※ _, ,_
   \`ー──く(.*゚∀゚)ヽ < 占拠。
     ─── ヽ_つ酒O
61HG名無しさん:2010/12/25(土) 00:43:14 ID:6JABkoiA
http://g2n001.80.kg/_img/2010/20101225/00/201012250040570813034607225.jpg
ようやく巻き添えアク禁おわった
いろいろ手遅れなネタをひそかに貼っとくのだ
62HG名無しさん:2010/12/28(火) 14:55:35 ID:rEM31S3z
お腹から腰骨、恥骨のあたりの起伏がいい感じ
それと比べると胸が薄めなのかな
でもこれはこれでバランス取れてるもんなぁ
63HG名無しさん:2011/02/08(火) 22:26:29 ID:g0oLCQEb
なんか廃墟のまままだあるし。
64HG名無しさん:2011/02/16(水) 19:52:24 ID:S3MoueRC
ここを避難所にするというのはどうだろう?
65HG名無しさん:2011/05/09(月) 02:56:35.07 ID:v+RhsINS
まだあったのか
66HG名無しさん:2011/06/09(木) 15:52:11.67 ID:dMt1ZMPS
モコタソ・・・
67HG名無しさん:2011/06/15(水) 14:42:46.58 ID:3hHo3V5A
モコタソ・・・
68HG名無しさん:2011/06/15(水) 23:59:37.19 ID:GmGab+9B
うp!
69HG名無しさん:2011/06/16(木) 09:07:29.27 ID:CX9SHg1e

つカリ娘

70HG名無しさん:2011/06/17(金) 13:58:41.61 ID:tgXhew/E
モコタソ・・・
71HG名無しさん:2011/07/10(日) 22:05:01.28 ID:gXabFZZL
モコまつり
72HG名無しさん:2011/08/06(土) 23:21:07.17 ID:cFanmjwm
誰か作ってください〜
73HG名無しさん:2011/08/07(日) 02:06:05.30 ID:3wl/Cuom
オリキャラメイドを製作してますが、そーゆーのはここではいいのかな?
74HG名無しさん:2011/08/08(月) 14:51:09.61 ID:OZZLD1yK
良いと思うが、十分な住人が居ない。超過疎。限界集落
75HG名無しさん:2011/09/07(水) 23:52:36.69 ID:NHc6WtOz
誰かうpってください〜
76HG名無しさん:2011/09/08(木) 01:06:55.17 ID:zGy6orPT
77HG名無しさん:2011/10/24(月) 22:41:22.97 ID:nAfyUYUU
オリキャラメイドお願いします
78HG名無しさん:2011/10/25(火) 08:36:24.69 ID:S7N/knQo
スレ開いた瞬間、目に入った>>76>>77のレスの文字が一瞬脳内で融合して
もなかメイドお願いします」にみえた
79HG名無しさん:2011/11/09(水) 19:51:28.01 ID:GGr/1YMr
>78
おいらはモナカキャラメルに。。。orz
80HG名無しさん:2011/11/12(土) 13:10:17.35 ID:DQ0ejju5
おなかがすくな
81HG名無しさん:2012/01/06(金) 23:51:42.74 ID:gJawGWw4
つくってよ
82HG名無しさん:2012/02/18(土) 23:36:04.01 ID:J/yHsn9T
>>73
できましたでしょうか?
83HG名無しさん:2012/02/20(月) 10:36:34.48 ID:8YrwwOu4
>>73
待ってるんだけど・・・・
84HG名無しさん:2012/02/21(火) 20:03:38.29 ID:f2PB1Vhi
>>73
まだぁ?
85HG名無しさん:2012/03/29(木) 23:38:31.90 ID:q4WZbt+N
>>73
いいですよ!
86HG名無しさん:2012/05/11(金) 01:39:16.92 ID:Rk5jnTm5
>73 私は一向に構わんッッ!
87HG名無しさん:2012/05/18(金) 23:07:50.04 ID:ng+IjRcW
>>73
お願いします
88HG名無しさん:2012/06/09(土) 13:45:02.18 ID:r7H9CbWh
可動式フィギュア探しています、肩甲骨と鎖骨が動くと
おっぱいが上に動く奴なんですけど、誰か知りませんか?
89HG名無しさん:2012/06/09(土) 14:06:14.83 ID:+ahl7K1f
90HG名無しさん:2012/06/09(土) 14:59:26.79 ID:+ahl7K1f
盛り上がってないみたいなんで色々書いてみる。
オリジナルフィギュアを作るのに必要なもの。版権キャラは問題無く造形できるスキル前提で。
●世界観の設定
そのキャラが居る場所、世界の設定。現代なのか中世なのか未来なのか、どういう職業でどういう生活をしていて、どういう仲間がいるのか、のような設定。
何も考えずに手が動いて自然に作れてしまう人は、すでに自分の中世界観があって、無意識に利用している。
もしくは、服や髪型、女体などの造形のモチーフそのものが好きで、それらを組み合わせているか。
前者は物語から考える文系で、後者は絵から考える美術系。
●デザイン力
無からの想像力はウケるフィギュア作りには必要無い。既存の作品をパクリでないように組み合わせる能力のほうが大事。
たとえば、ウルトラマンや特撮に影響されてパクッて出来たけど十分オリジナリティのあるエヴァンゲリオン的な何か。
誰もが今まで何か見たことのある「何か」にひっかかる物が出来ればベスト。
人は知ってる物、知ってる人に紹介してもらった物意外は見向きもしない。
ついでに、上手い絵が描ける事と上手いデザインが出来る事は、似てるが同じではない。
91HG名無しさん:2012/06/09(土) 15:01:46.40 ID:+ahl7K1f
●売る為には?
売る為には世界観を作りそこに登場するキャラを作りそれらをデザインし発表する。
世界観設定の無い物は弱い、たとえばメイドの格好してたらメイドの世界観を内包してるので、メイド属性に興味ある人は買うけど、メイドのような何かだと世界観を内包していないので、見た目と造形力に興味ある人しか買わない。そういう人は少ない。
デザインとキャラ作りと世界観。絵だけよりも漫画のキャラのほうがより人気出る。
キャラがどういう立ち振る舞いをするのか、口癖や好きな物、嫌いな物は何か、中の良いキャラや仲の悪いキャラ等いろいろ決めるとキャラが出来上がるので良い。
フィギュアだけでしか存在しない物は、世界観が弱いので売れないので、漫画でも動画でも小説にでもして、それらを多くの人に見てもらえる場に発表する。
そういった世界観設定作りが苦手な場合、直球エロフィギュアとか、版権の無いパブリックドメイン作品(三国志とか不思議の国のアリスとか)の二次創作にする。
ぶっちゃけ、オリジナルフィギュアを売ろうとして造形力やデザイン力だけ鍛えても、世界観や物語を作る力が無かったり、それらを作っても誰でも見れる場所に発表しなかったりすると売れない。
世界観や物語やキャラ作りは、すでにモデラーの能力でもないし、モデラーのやる事でもないかもしれない。
92HG名無しさん:2012/06/13(水) 20:35:19.77 ID:JOHNufQ2
説得力をもたせるにはパロディに徹するのが一番。
サックスのエプロンドレスにトランプ柄なんぞあしらうと何やら安心してしまう。
93HG名無しさん:2012/08/13(月) 23:30:38.61 ID:FeDs+zQa
>>73
生きてるか〜?
94HG名無しさん:2012/09/23(日) 19:56:23.97 ID:pb2QdDqU
誰か作ってください〜
95HG名無しさん:2012/11/26(月) 21:48:02.34 ID:Q+aqtlT+
あなたのオリジナルフィギュア見せてください!
96HG名無しさん:2013/02/17(日) 22:37:17.89 ID:/ehBT6TM
誰か〜
97HG名無しさん:2013/02/19(火) 10:40:07.35 ID:pSe/yYbh
カメさんのオリジナルゆるキャラ
今からがんばって作るお。
98HG名無しさん:2013/04/09(火) 22:02:10.28 ID:+Wu/XZ2P
>>73
そろそろできましたか?
99HG名無しさん
誰か頼む