【QM2】客船・フェリー等商船を作ろうぜ 2隻目【トヤマ】
1 :
HG名無しさん :
2009/07/05(日) 22:13:25 ID:GYDinWXh
2 :
HG名無しさん :2009/07/06(月) 00:17:33 ID:5G1WNN9h
せっかく立ててもらっても維持できるほど話題も人もいないっていう
3 :
HG名無しさん :2009/07/06(月) 04:52:14 ID:r5p8d9vw
連絡船の新しいキットでも出んかな
4 :
HG名無しさん :2009/07/06(月) 20:47:31 ID:pgZsjH9A
前スレより 978 :HG名無しさん :2009/06/30(火) 00:30:23 ID:dICleLbb 外洋を航行する商船でビルジキール無しってよっぽど特殊な例でないと基本的にあり得ないからね… 大型コンテナ船などでビルジキール無し・トリムポンプで姿勢制御とか結構ありまっせ。
5 :
HG名無しさん :2009/07/07(火) 12:52:24 ID:fIY5+cZ5
現役外航船機関士ですが、 トリムポンプ? バラストポンプで船体のトリム・ヒールの調整をするが、 リアルタイムで姿勢制御するものではないですよ。 リアルタイムで姿勢制御するのは、どちらかというと フィン・スタビライザーではないかと。 でも大型商船にはついてませんが。
6 :
HG名無しさん :2009/07/07(火) 18:18:10 ID:BoIKyoFr
アンチローリングタンク? でも大型コンテナ船でアンチローリングタンクってのも聞かないしなぁ そもそもあれは死重になるんでRoRo船以外の貨物船には適さないし。
7 :
HG名無しさん :2009/07/07(火) 20:25:14 ID:+zL/buaA
MaerskのTクラス・コンテナ(全長160m)の図面や資料が手元に有るけど確かにビルジキール無しだな。 トリムポンプっていうかレベルポンプだね。 コンテナなら重心低いのでロールはOKなのかな? Emma Maerskももっとデカいけど超ちっちゃいフィンスタビだけでビルジキール無し。
8 :
HG名無しさん :2009/07/07(火) 23:03:38 ID:BoIKyoFr
一般配置図(GENERAL ARRANGEMENT)は大抵の場合ビルジキールの表現が省略されてるけど、そうじゃ無くて? 俺はフェリーやRoRo船を中心に百隻以上のGA集めたけどビルジキールが表現されてるものは稀だぞ。
9 :
HG名無しさん :2009/07/08(水) 00:48:34 ID:FkdYnIPg
省略じゃないよ、そのくらい知ってる。ドライドックの写真もある。 ま、ビルジキール無しはありえねーって訳では無いってことで。
10 :
HG名無しさん :2009/07/08(水) 06:55:05 ID:7G79U22G
そりゃ興味深いな。ビルジキールによる抵抗の増加を嫌ったのかな?
11 :
HG名無しさん :2009/07/08(水) 13:22:30 ID:tnbd6+T0
アンチローリングタンクを備えるのは、
だいたい調査船や研究船だね。
東京や下関の水産大学の研究船や練習船が備えていたり、
水産庁の研究船が備えているはず。
一般商船ではアンチローリングタンクは効果が薄いよ。
>>5 でも言ったけれど、バラストタンクで調整はするけれど、
リアルタイムではタンクの容量がでかすぎて無理。
何回かドックには入ったけれど、ビルジキールなんて気にした事ないなぁ・・・
12 :
HG名無しさん :2009/07/08(水) 23:11:39 ID:dsC0BQ+M
ビルジキールって当たり前のように付いてるもんだとばかり思ってた。 最近のは無くても大丈夫なように船体が設計されてるのかな?
13 :
HG名無しさん :2009/07/10(金) 18:25:09 ID:5qcJAqqY
フィンスタビライザーがあれば航海中は大丈夫だろうけど時化の時に故障で停船とかになるとちょっと怖い気もするな。
14 :
HG名無しさん :2009/07/11(土) 10:42:21 ID:vuccCDaq
フィンスタビライザーは、ローリングの低減には有効だけど、 ピッチングには悪影響を及ぼします。 なぜなら、フィンの揚力により船体を持上げる力が働いてしまうため。 結構どったんばったんするよ。
15 :
HG名無しさん :2009/07/13(月) 19:15:37 ID:we6JsfLl
MGのぶらじる丸、結構違ってるんだね ここまで修正するのは大変だ
16 :
HG名無しさん :2009/07/16(木) 01:22:19 ID:qeL3whAs
前スレの最後の方でコンテナ船「トヤマ」のビルジキールがどんな感じか質問があったと思うけど、 「船の科学」1972年12月号の図を見るとビルジキールの上にフィン・スタビライザーが有って、 ビルジキールは分割されてないように見える。 実はこの図と全く同じ(に見える)ものが「コンテナ船の話」って本に「えるべ丸」として載っている。 「トヤマ」も「えるべ丸」も同じ年(1972年)同じ所(三井造船玉野造船所)で建造されたほぼ 同型だから(微妙に長さは違う)、図を流用したのかもしれない…
17 :
HG名無しさん :2009/07/31(金) 15:34:10 ID:FmLh3Nhg
手元にある最新のLNG船とコンテナ船の模型を見てみたが、 ちゃんとビルジキールはついている。
18 :
HG名無しさん :2009/08/05(水) 05:11:00 ID:NK2GdJGh
不死身から商船時代の タンカー日本丸がでるみたいね
19 :
HG名無しさん :2009/08/05(水) 21:58:05 ID:sUbDv8Ve
漁船はスレチですかそうですか
20 :
HG名無しさん :2009/08/05(水) 23:53:56 ID:wmbgUCs2
>>18 1/700スケールの民間タンカープラキットなんて初めてじゃないか?
出来れば戦後の史上最大記録を作った「日章丸」「東京丸」「出光丸」「日石丸」「日精丸」
なんかのタンカーが欲しいけど、軍事と全く関係無いから無理だろうな……
>>19 漁船もここでいいんでない?
21 :
HG名無しさん :2009/08/15(土) 17:34:27 ID:wof3BemP
最近の漁船っていうと、トミーテックの1/150だな
22 :
HG名無しさん :2009/08/15(土) 19:40:07 ID:fWn1mS6m
Billing Boatsの1/30 アンドレア ゲイルです。 例の駄作映画 パーフェクトストームに出てきました。 とてもDas Bootと同じ監督とは思えなかった。 ずっと旅行だったので進行せず。。。ある程度進行したらうpしますノシ
23 :
HG名無しさん :2009/08/15(土) 23:04:37 ID:v0nakfox
ついにフォアダイス号がキット化されますね〜 フルハル・モデルでフォアダイスなんて念願ですよ…
24 :
HG名無しさん :2009/08/16(日) 00:16:58 ID:kFfMRzFA
フジミどんには、 海鷹→あるぜんちな丸級 の流れで、 神鷹→シャルンホルスト級(客船の方でっせ勿論) といったラインを期待しとるのだが・・・・・。
25 :
HG名無しさん :2009/08/16(日) 06:59:33 ID:1nm1Wm2b
>>23 ソースは??ググっても出てこないんだが…本当にあのフォアダイスだよね?!
26 :
HG名無しさん :2009/08/16(日) 13:26:29 ID:Z16Cy4Ku
戦前の客船シリーズなんかで日本郵船の浅間丸1/700スケール、1/350スケールを希望する。 貨物船、赤城丸、相模丸なんも期待したいが。
27 :
HG名無しさん :2009/08/16(日) 18:46:36 ID:0wXhunf0
>日本郵船の浅間丸1/700スケール コレすら出ないのが商船模型の現状を示してますよねぇ(泣) 空母にならずに済んだおかげでかえって恵まれない事に。
28 :
HG名無しさん :2009/08/16(日) 21:24:11 ID:q8AFHYzc
でも氷川丸級は出たのにね。やっぱり現物が保存されてるってのが最大の要因か…
29 :
HG名無しさん :2009/08/16(日) 21:34:09 ID:QdSYOqYQ
>>28 でも1/700の氷川丸ってぶっちぎりの不人気アイテムって聞いた
特に客船タイプはまるっきり売れなかったとか
30 :
HG名無しさん :2009/08/16(日) 22:35:32 ID:q8AFHYzc
>>29 そ、そうなんだ……
それ考えると商船に手を出すフジミは立派だなぁ
31 :
HG名無しさん :2009/08/16(日) 23:51:59 ID:kFfMRzFA
氷川丸は病院船て事で、一応は軍に関係してたからね、 他は、改装空母のついでに元ネタの客船出すという流れで、 それ以外はやはり難しいんかねェ・・・・。
32 :
HG名無しさん :2009/08/17(月) 13:58:48 ID:GP1oMYvh
>>29 ハセの氷川丸、発売当初は結構売れたよ。
最初病院船→次客船で、客船が発売された時期でも売れて、WL唯一の客船だったから、
いろいろと改造、ショート化され平時標準船などに改造されたりして展示会などに晒されていた。
それが有るから新田・八幡・春日丸の客船+空母を製品化された。
ただ、病院船発売当初から全体が生温い、モッサリ、印象と違うなどと言う批判はあったが。
氷川丸が製品化されたのも現物が山下公園にあるのが大きいでしょね。
俺は有名船より平時標準船の貨物A型、B型、C型、D型、油槽TM型など製品化キボウ。
大阪商船所属の平時貨物A型「日春丸」などキボウする。
33 :
HG名無しさん :2009/08/17(月) 15:40:30 ID:BgSo3mSj
あそこまで格好悪いとかえって味な二次戦時標準船なんかもエエなあ。 ガレキはあるのかないのか判らんレベルの流通だし、あの直面構成が かえって曲者で、盛って削って調整が出来ないデザインラインだから スクラッチには二の足ふんでる。 昨今の勢いだと出ても全く不思議ではないから余計に。2Aなんかが 結構好き。 単に好きな船だと郵船の平洋丸とか浅間丸とかのトラディショナルで 端正な系統か、ぶえのすあいれす丸みたいな船橋分離型なんだが出や しねえからなあ。
34 :
HG名無しさん :2009/08/17(月) 16:12:43 ID:GP1oMYvh
郵船なら浅間丸+龍田丸は大手メーカーで出してもおかしく無いんだけど、 未だに知らぬぞんぜぬは・・・・ 大阪商船が大連航路増強に建造した吉林丸+熱河丸や、 3千トン以下の洛東丸+大同丸+龍興丸なんかもほしいところ。
35 :
HG名無しさん :2009/08/17(月) 16:15:25 ID:GP1oMYvh
郵船の照国丸+靖国丸もほしいけど、照国丸は日米開戦前に沈んでいるからな。
36 :
HG名無しさん :2009/08/17(月) 16:44:08 ID:0MLZCAfh
ラッキー扱いで1A型と高砂丸が出るようだが。
37 :
HG名無しさん :2009/08/17(月) 17:36:14 ID:GP1oMYvh
東寺尾海軍工廠の戦標A型、まだ買ったことないな。 高砂丸って煙突が船体に対してデカイんだよな・・・・、でも無いよりマシか。
38 :
HG名無しさん :2009/08/17(月) 18:01:34 ID:CX8nTOFe
戦標船もいいんだけど、高射砲を並列配置した陸軍徴用船がひとつほしいなあ
39 :
HG名無しさん :2009/08/18(火) 11:44:03 ID:Q0wQ2kfz
>>38 陸軍徴用船だと、ぼるねお丸、ありぞな丸、くらいど丸、馬来丸、山城丸、宇品丸、
てしお丸、備中丸、九州丸、龍興丸、瑞穂丸、吉備丸、忠洋丸・・
40 :
HG名無しさん :2009/08/18(火) 22:45:20 ID:2npGGn7I
日本での知名度は無いに等しいけど、北大西洋の王者「ノルマンディ」「クイーン・メリー」「クイーン・エリザベス」を1/700で出して欲しい。 1935年〜1940年という時代に8万総トン、全長約310m、最大速力32ノットもの巨大高速船が存在した事を模型で実感したい。 戦後までこの3隻を超える船は戦艦・空母等の軍艦を含めて存在しなかったんだし。
41 :
HG名無しさん :2009/08/19(水) 00:01:21 ID:4jqwTn8Y
>>40 レベルで1/500だっけな?クィーンメリーが出てたはずだが?
俺は1/350で日本メーカー、田宮とかでクィーンエリザベスを出してほしい。
後、浅間丸やプレジデントフーバーやブレーメンとかも。
42 :
HG名無しさん :2009/08/19(水) 00:39:24 ID:E14p/8jV
revell 05227 1:700 Queen Mary 2 いろいろ見てたらこれ出るらしい。詳細は不明だけど。
43 :
HG名無しさん :2009/08/19(水) 00:55:20 ID:f1UcOpEr
>>41 1/500でなく1/700で欲しいのさ。戦艦大和や空母レキシントン等と並べた時、
同時代にこんなにもでかい船があったんだ!ってのを実感したい…
>>42 マジで!?オラ、ワクワクしてきたぞw
44 :
HG名無しさん :2009/08/19(水) 17:03:56 ID:RTGa+qLz
日本郵船が第1次船舶改善助成施設の適用を受けて建造した長良丸型6隻、
高速優秀船の赤城丸型4隻、A型を改良した崎戸丸型7隻、
とくに崎戸丸型の1番船である崎戸丸、5番船である相良丸を1/700で模型化して、
後に1/350で模型化して欲しいな。
大阪商船、かんべら丸型2隻や東山丸型2隻も模型化して欲しい。
三池丸型なんかレジンでさえ模型化されてない。
この方のスクラッチなどは出来ないのでメーカーに模型化希望しちゃう。
ttp://ww6.enjoy.ne.jp/~iwashige/modellist.htm
45 :
みかん :2009/08/19(水) 21:54:06 ID:mdHZkiHe
>42 Uが無い方がエエけどその意気や良しですな。マジならば。 >44 >この方のスクラッチなどは出来ないので 700でやる限り御大と並んで漏れが「神」と思ってる人じゃないか。 700以外で紙で作る人には匠や神が存外おられるんだが、700で プラモ的手法という事になると、商船作りたおしてる方は他に見ない ですなあ。あくまで軍艦中心に水もの模型界が回ってるから、、。 かくいう漏れも商船系はスクラッチはでけん(一度カウンタースタン の軍艦スクラッチして死にかけた)。それに商船系は資料入手の敷居 が高いよね。世艦もあくまで艦ほとんど+船ちょっぴりだし。新しい 船ならそれでもデッキプランとかが載るけど古くなると絶望的、、。
46 :
HG名無しさん :2009/08/20(木) 01:30:30 ID:yMoUez/Y
このスレはやたらと漢字ばかりで目が痛い
47 :
HG名無しさん :2009/08/20(木) 10:24:20 ID:DDzSWaJq
>>45 大きいサイズはプラを始め木製や金属などで製作する方々が居ますけど、
1/700でプラスクラッチはサイトの方位ですね。
しかも商船ばかりを製作してるので頭が下がります。
自分も完全一からスクラッチは無理だけど氷川丸を使ったスクラッチを何回か見かけたので、
同じく氷川丸を使い、船体をショート化して架空の五千トン貨客船、三千トンクラスの貨物船などを、
製作したことはあるが満足の出来栄えでは無かったけど。
資料も日本郵船の大型船はマシな方で、同じ郵船でも六千トンの興津丸型、
四千トンの妙義丸型、三千トンの摩耶丸型などは雑誌で紹介されることも皆無で、
ネット時代でも詳細を探すのが困難を極める。
郵船以外だと大阪商船のあるぜんちな丸や報国丸などは割と紹介されているが、
グァムのアプラ港に沈む畿内丸型の東海丸を始め、關西丸型、かんべら丸型、
六千トンの貨客船吉林丸型、三千トンの洛東丸型、四千トンの貨物船屏東丸型、
とくに長城丸型や黒龍丸型、盤谷丸型なんか出ても良さそうなんだけど。
もっと言えば山下汽船や川崎汽船、国際汽船や三井なんかの船も、もっと出ても良いはずだが、
やっぱり需要が無いから出ないんだろうね。
大阪商船の洛東丸型なんか出てたら、空爆に晒されてるシーンなど作りたいけど。
48 :
HG名無しさん :2009/08/20(木) 23:47:16 ID:F7MjdBvO
>>45 商船のデッキプランか…
戦前のものなら「日本造船史」「モーターシップ」「戦前船舶」「船の科学」
戦後のものなら「船の科学」「船舶写真集」「船舶」「関西造船協会誌」「月刊公団船」「共有船写真・技術集」「舟艇技報」
今時の船なら「客船・フェリー情報」「季刊COMPASS」
入手、参照困難な資料がほとんどだけど、これらを当たれば大抵の有名船のデッキプランは入手できる。
でも、写真資料、特に細部や塗装の判る写真が絶望的に少ないから模型作るのは躊躇してしまうんだよな…
49 :
みかん :2009/08/21(金) 20:00:56 ID:toXNqD6K
>48 >入手、参照困難な資料がほとんど たまさか戦前船舶を何冊か持っている程度で、地方在住だと実際キツイっす。 最近は光人社の大内健二氏の商船系の著作がお手軽で有り難いっすね。痒い所 にフィットするかはまた別の話ですが >細部や塗装の判る写真が絶望的に少ない 細部はある程度類推もできるけど、古い船の塗装が判らない事には確かに閉口 しますな。オイラは19世紀末から20世紀初頭の軍艦をよく作るんだけど、 スクラッチの場合、白黒写真に黒く映っているのが黒なのか赤なのかなんかが さっぱり判らなかったりする。 結果アイテム選択や時期(迷彩はじめるWW1後期は避けるみたいな)までが 引きずられてしまいますね。ある程度「文法」がある軍艦(船体黒&上構白& 煙突檣黄土みたいな)と違って、商船は本当に悩ましそうですね。
50 :
HG名無しさん :2009/08/21(金) 22:27:05 ID:4+na3FMT
カラー画像はWWU直前だから、それ以前は白黒しか無いのでしょうがないな。 しかも国によっては商船でも軍事機密なのでなおさら、実際に見てた船員や海軍しか判らないだろうし。
51 :
HG名無しさん :2009/08/21(金) 22:51:55 ID:QRXgB93I
商船でもカラー写真が充実してるのはネットが急速に普及した2000年代に就航中/就航していた船くらいのもん。 それ以前となると・・・・1990年代ですらキツイ
52 :
HG名無しさん :2009/08/21(金) 23:10:31 ID:tcXerjzP
国内の主な商船は、1910年以降竣工記念や進水記念の絵はがきが着色されて 標準塗装は解るし、大手海運会社は商船の標準塗色を決めて文書として残っている。 デッキの艤装品の塗り分けやガッタ水道の色から船内の床、壁、配管に至るまで 模型に必要な色はおおよそ調べることが可能。 横浜の日本郵船資料館や横須賀市図書館あたりには各社の社史やパンフレット が収蔵されている。写真に頼らなくても調べる手ずるはいろいろあるよ。 外国船舶の多くはポスターやパンフレットでほとんど塗装は解るしね。
53 :
HG名無しさん :2009/08/21(金) 23:20:18 ID:9TjIUV2y
なんだ、自分の調査不足を棚に上げて資料クレクレ言ってただけか 幻滅した
54 :
HG名無しさん :2009/08/22(土) 11:06:23 ID:z6qs6eWO
戦後の日本商船の模型に興味ある人ってやっぱ少ないんだろうか。 ガレキメーカーですら避けて通る模型不毛の地・・・
55 :
HG名無しさん :2009/08/22(土) 11:29:58 ID:FCxStRt4
>>54 う〜ん、今と比べ10年前まで資料がほとんど無かった=出版されて無かったからかな。
資料の少なさから雑誌でも特集されないからマニア以外は目にしないので、
イコール需要が少ないと踏まれていたのでは?
目に晒さないと興味持つ人は増えないから。
ネットが普及してからでしょ!資料がググレるのも。
ネットが普及しなかったら、個人で所有してた商船内部とかの画像も、
一般公開出来る範囲が限定されて本当に一部マニアのみ知るものとなってたんだし。
56 :
HG名無しさん :2009/08/22(土) 11:46:20 ID:7EfppALg
>>54 やっぱり巨大タンカーが欲しい。切手にもなったULCC「日精丸」がいいな。現在でも日本船籍史上最大の船舶。
同型の「グロブティック・トーキョー」「グロブティック・ロンドン」も作れるし。
空荷時と満載時を作れるようにしてくれたらいいな。
ドイツレベルが1/700で自国ハパク・ロイドのコンテナ船「コロンボ・エクスプレス」を出したんだから、
日本メーカーは「NYK オセアヌス」級、「ハンバー・ブリッジ」級、「MOL クリエーション」級あたりを出すべき。
57 :
HG名無しさん :2009/08/22(土) 13:54:00 ID:BAE3QIHA
>>55 世界の艦船でも船舶でも取り上げられてたし
戦前の有名船は特集も組んでたよ
戦後の船は船会社に足を運んで礼節と共に主旨を話せば標準塗色基準ぐらい教えてくれる
それに紙で商船やってる先輩モデラー達は足りないところを行動力でカバーしてた
ここ10年のネット時代の弊害で、ググらなきゃ資料がない天から降ってくるのをただ口を開けて待ってるだけの軟弱な輩が本当に増えた
58 :
HG名無しさん :2009/08/22(土) 14:13:38 ID:S/KV6gRL
古本屋や図書館へ資料漁りに行ったり、 資料写真目的でフェリー乗りに行ったり、そういうのも結構楽しいんだよね。 東京、愛知、阪神あたりの大きな公立・大学図書館はかなり資料が充実してるし。
59 :
HG名無しさん :2009/08/27(木) 22:26:41 ID:FIg5IavZ
消滅した船社は資料集めに苦労しそうだね。 趣味誌や業界誌、社史を地道に探すか、吸収合併なら後継企業に資料が残ってるかもしれない。
60 :
HG名無しさん :2009/08/28(金) 16:23:00 ID:FpEOdqyq
浅間丸・龍田丸 三池丸・安芸丸 照国丸・靖国丸
61 :
HG名無しさん :2009/09/01(火) 01:24:50 ID:gQ4cRYRk
62 :
HG名無しさん :2009/09/02(水) 16:28:47 ID:mWtjCZo8
浅間丸の1/700のプラモとかどうして売らないんだろう・・ 新田丸があるならあってもいいはず あったらスゴク欲しい・・
63 :
HG名無しさん :2009/09/02(水) 18:24:14 ID:odaP5oJL
艦船プラモ界は、帝国海軍の亡霊が跋扈しているから。
64 :
HG名無しさん :2009/09/02(水) 18:59:32 ID:pyzNWrnb
浅間丸も空母化されていたらねぇ…
65 :
HG名無しさん :2009/09/02(水) 21:25:53 ID:mWtjCZo8
あるぜんちな丸とぶら志る丸はプラモ化された
66 :
HG名無しさん :2009/09/02(水) 21:27:18 ID:mWtjCZo8
あるぜんちな丸とぶら志る丸はプラモ化されたね
67 :
HG名無しさん :2009/09/02(水) 22:00:47 ID:z/mTThhh
客船でプラモ化されたのは、 現存していて観光地としても知名度の高い氷川丸クラスを除けば あとは皆空母に改装されたクラス。 いくら戦前の日本客船筆頭だったとはいえ、浅間丸は商船ファン以外での認知度の低い。 プラモ化のハードルは、報国丸クラスよりも高いんじゃないか?
68 :
HG名無しさん :2009/09/03(木) 01:33:40 ID:hj4hEnCX
やっぱり、改造されたりして、戦争と深く関係してないとだめなんだろうね・・ 輸送船時代の浅間丸とか、日英交換船時代の鎌倉丸も出ないかな・・・ 浅間丸級は、一隻も残ってないし、欲しければ自分で作るか、小西製作所の製品を購入するしかないのか・・ 準鷹になった客船なんて、完成もしてないしね・・ 横浜開港150周年記念とかで、「週刊 日本郵船氷川丸を作る」とか出そうで?出なかったw やっぱ客船作る人少ないしね・・
69 :
HG名無しさん :2009/09/03(木) 16:01:37 ID:hj4hEnCX
新田丸と浅間丸とでは、浅間のほうが大きくみえるけど、実際は新田のほうが大きいんだよね。 新田丸とその姉妹船のプラモは、発売当時売れたんだろうか・・
70 :
HG名無しさん :2009/09/07(月) 17:52:13 ID:4MRhCKnN
71 :
HG名無しさん :2009/09/07(月) 20:27:33 ID:8io3Im7S
神戸大学海事博物館行ってきたがなかなか商船模型が多くて面白かった 1/600シリーズは凄いな
72 :
HG名無しさん :2009/09/09(水) 17:02:34 ID:qlvY10+P
>>69 新田丸三兄弟船は今も生産、発売されているのでは?
だったら、そこそこ売れているのでは?
売れて無かったら生産中止、またはスポット生産になるのでは?
アオシマでは¥1,575、普通に載せられている。
ドゥーリットル東京空襲隊を発見無電を中継した栗田丸とか発売されないかな。
73 :
HG名無しさん :2009/09/09(水) 18:26:57 ID:HzSgpMdb
ウォーターラインはどの製品も生産中止になったことはありません 生産はとっくに止まってるけれど 在庫は問屋に余りまくり 今年1月の一斉値上げのときも客船は蚊帳の外ですた(箱を作り替える余裕もない)
74 :
HG名無しさん :2009/09/14(月) 01:44:34 ID:pvIshjBp
75 :
HG名無しさん :2009/09/15(火) 00:38:14 ID:K/F952e0
クイーン・メリー2、全長345mだから、約49cmか。 1/700スケールの船舶史上、最も長い記録を更新かな?
76 :
HG名無しさん :2009/09/17(木) 23:33:23 ID:6Q/hqLtm
アオちゃんの新田丸クラスに、ハセどんの氷川丸、フジミどん所のあるぜんちな丸級 と、1/700の客船モデル出してないのはターちゃん所だけか、 隼鷹の元である橿原丸でも出さんかねェ・・・。
77 :
HG名無しさん :2009/09/18(金) 01:14:17 ID:f/YNH/R5
てか、あと同じスケールで客船のプラモ出してるのアカデミーだけじゃない?
78 :
HG名無しさん :2009/09/18(金) 21:37:52 ID:KimzrloW
どっかでさんふらわぁだしてたべ。
79 :
HG名無しさん :2009/09/19(土) 00:15:22 ID:VWtI7Qjn
アリイだな
80 :
HG名無しさん :2009/09/20(日) 08:36:53 ID:l4u6q388
既出かもしれないけど、GSIクオレスの「1/350・R.M.S.ルシタニア」買ったよ。 ドイツの潜水艦に沈められた悲劇のUK大型豪華客船。誰か作った方いますか?
81 :
HG名無しさん :2009/09/25(金) 15:50:13 ID:N+MM4cPZ
タミヤさん、1/700、1/500、1/350で日本郵船の浅間丸を模型化してくれ。
82 :
HG名無しさん :2009/09/25(金) 20:15:13 ID:SKxiuMG/
タミヤさん、1/700で九州郵船のフェリー長崎・福江を出してください 毎日女神大橋から五島列島に向かう姿を見てるんですが、小さくてコロコロしてて可愛いですよ
83 :
HG名無しさん :2009/09/25(金) 20:35:44 ID:SKxiuMG/
間違えました 九州郵船じゃなくて、九州商船でした
84 :
HG名無しさん :2009/09/25(金) 20:38:23 ID:SKxiuMG/
間違えました 九州郵船じゃなくて九州商船でした
85 :
HG名無しさん :2009/09/25(金) 23:10:31 ID:Rp5E51jy
全長79mといえば2等輸送艦サイズか・・・出たら凄いなw
86 :
HG名無しさん :2009/09/29(火) 13:37:34 ID:pPRTaVcm
四国フェリーの赤いファンネルに魅了されて20年以上経つんだけど、四国フェリーの模型ってないよね せいぜいチョロQくらいか…orz
87 :
HG名無しさん :2009/09/29(火) 18:17:21 ID:ZpB/coOQ
88 :
HG名無しさん :2009/09/29(火) 22:27:39 ID:KvydiHnr
>>87 「男女七人夏物語」の舞台に成ったフェリーだね
89 :
HG名無しさん :2009/09/29(火) 22:30:53 ID:KvydiHnr
90 :
HG名無しさん :2009/10/10(土) 16:59:20 ID:Kg+c8h5Z
ドイツレベルから1/700で コンテナ船「コンボ・エクスプレス」( MA誌11月号P.121)と、 クイーン・メリー2 (ホビーショウ発表) が出るみたいですよ。
91 :
HG名無しさん :2009/10/10(土) 17:33:53 ID:+czTG3Wo
QM2いいな
92 :
HG名無しさん :2009/10/10(土) 21:28:40 ID:rUPoU7d0
タイタニックのプラモの塗装をかえればブリタニックになる
93 :
HG名無しさん :2009/10/10(土) 21:32:16 ID:rUPoU7d0
700分の1スケールで氷川丸、新田丸、ぶらじる丸、タイタニックの模型が発売されてる。 大きさ比較にいいよ
94 :
HG名無しさん :2009/10/10(土) 21:35:48 ID:rUPoU7d0
特に氷川丸とタイタニックの大きさは、似た時代の客船でも規模のちがいに驚く
95 :
HG名無しさん :2009/10/10(土) 22:05:45 ID:7zCJLdZx
>>92 塗装を変えて救命ボートを増やすだけで一応ブリタニックになるな。
ただし、厳密にいうとブリタニックは安全性を高めるように設計を手直しした関係で
タイタニックよりも20フィート(1/700なら8.5ミリ程度)長くなっていて排水量も少し多い。
96 :
HG名無しさん :2009/10/10(土) 22:45:00 ID:bU7tmHtB
>特に氷川丸とタイタニックの大きさは、似た時代の客船でも規模のちがいに驚く 小田急特急の車両とJR武蔵野線の車両を比べて規模が違いすぐると言ってるのと同じ 需要も輸送量も営業距離も違うのだから単純な比較はできない 当時の太平洋航路の客船は大きくても26000トン止まりです
97 :
HG名無しさん :2009/10/10(土) 22:52:08 ID:rRRc1OMm
客船と貨客船比べてどうするの
98 :
HG名無しさん :2009/10/10(土) 22:55:04 ID:+czTG3Wo
貨客船は比較せん
99 :
HG名無しさん :2009/10/12(月) 01:11:17 ID:isuPe+4S
100 :
HG名無しさん :2009/10/12(月) 05:19:37 ID:IimxknhF
アタイこそが 100へと〜
>>99 月水金に休みが取れる人は行ってみるべき。
ついでに神戸の「戦没した船と海員の資料館」も平日のみ開館
>>92 ,95
ブリタニックは船尾延長してその上に構造物をスクラッチしたり、あの目立つ大型のダビッド並べたりしないと
なんちゃってブリになっちゃう。
103 :
HG名無しさん :2009/10/13(火) 01:19:12 ID:sN4v2JYZ
タイタニックをオリンピックにするなら、プロムナードデッキの前方の窓を全部ベランダ状に開口しなきゃいけない
104 :
HG名無しさん :2009/10/13(火) 01:21:12 ID:sN4v2JYZ
オリンピック、タイタニック、ブリタニックの姉妹船は、やろうと思えば同スケールで全部再現できる
105 :
HG名無しさん :2009/10/13(火) 09:44:39 ID:ywPR6FOj
>>94 大西洋航路と太平洋航路は規模が違い過ぎる。
欧州から新大陸に大量移民を運ぶ大西洋航路と、
太平洋孤島の植民地などを廻りながら物資と人員の入れ替えをするのでは、
大型バスとワンボックスを比べるようなもんで、
東京のタクシー乗車率と田舎の乗車率を比べて凄いね!と言ってるようなもん。
太平洋航路はダラーラインのプレジデント・フーバー&クーリッジで約22000t、
イギリスのカナディアン・パシフィック・ラインのエンプレス・オブ・ジャパンで26032t。
1960年代頃までの定期航路客船・貨客船
ttp://www7.tok2.com/home/yamafuso/yamaB-3.html
106 :
HG名無しさん :2009/10/13(火) 22:51:52 ID:QlvDBohA
ユナイテッド・ステーツは何処へ
107 :
HG名無しさん :2009/10/14(水) 15:00:24 ID:B8ElQavR
>>106 フィラデルフィアで係留中。
港から川を遡って2キロか3キロ地点だった思った。
係留地点手前に橋が架かっていて、それにユナイテッド・ステーツの煙突が干渉するので、
煙突最上部をカットして入れて、それから溶接復元したはず。
>>104 イラネ。ブルーリボンをあきらめ、図体だけでかくした、キャデラックのような船。
会社はイギリスだけど、とってもアメリカンで、コンセプトがないよね。
>>109 ある意味コンセプトははっきりしてるじゃん。「とにかく豪華」
当時のホワイトスターはアメリカ資本傘下だったから、イギリス政府からの補助金を受けられず
そのために採算度外視のスピード競争には加わることができなかったから、「とにかく豪華」。
まあ、「スピードや安全性なんてこまかいこたぁいいんだよ。とにかく豪華。」ってのがと〜っても
アメリカンだとは俺も思う。
>>105 日本の船が大きさ順のすんごい下のほうにしかなくて泣けた…
米英仏独伊はまあわかるとして蘭ですら3万8千トンとか3万6千トンとかの船作ってたのに。
これが大西洋と太平洋の超えられない壁か…
112 :
HG名無しさん :2009/10/15(木) 16:15:06 ID:xsQuFGFu
エアフィックスから出ていなかったっけ?1/600で。
>>111 つーか当時の欧米圏とアジア圏の経済力の差な
戦艦大和でわかるように日本も作ろうと思えば5万トン級ぐらいまで作れたけど
作っても客もない荷物もない太平洋往復2ヶ月じゃ到底コストパフォーマンスが釣り合わぬ
かかる大きさの船に見合うエンジン載せたら燃料費で大赤字
グレートイースタンやナッちゃんフェリーの二の舞ってところ
>>113 それは初代
キュナードのモーレタニアは注釈がなければ普通は初代を意味する
オリエント急行と欧州航路使って帰ってきた外交官の家族が、 燕に乗るとがっくり来た、ってやつだな。
117 :
HG名無しさん :2009/10/15(木) 23:06:23 ID:E7WClKO/
>>113 リンク先をよく見ろ!”
あれが四本煙突で有名な船か?”
画像は二本煙突の1938年竣工した二代目だろ。”
グレートイースタンのサイズは、原初画策した豪州方面航路で燃費抑制(石炭)の都合。 (石炭相場変動影響や燃料補給の中途寄港を省き、コストを抑えるねらい) 貨客往来需要=船サイズと同時に港湾施設規模や連携交通も問題。 (他スレでタンカーが話題になったのと同じ)上陸、荷揚げ後の移送環境もある。 >「スピードや安全性なんてこまかいこたぁいいんだよ。とにかく豪華。」 ハパグのインペラトール級はどお? 移民制限や後年イタリアン・ラインが得意にした「米→欧州」復航需要を先取りして いたように思う。
119 :
HG名無しさん :2009/10/22(木) 16:09:09 ID:/KXmlHtM
>>111 当時、移民は大西洋両岸で盛んだったからね。
太平洋なんて、せいぜい出稼ぎ出来る資金を持った人位しか船賃出ないから。
アジアは植民地+極貧国ばっかで、出稼ぎ以前の問題。
しかもアジア航路・太平洋航路北周りでアメリカに行く時は、
必ずアジア各国から横浜港に入るようになっている。
シンガポール→香港・上海→横浜→サンフランシスコと。
それでも浅間丸・龍田丸クラスだから。大西洋と比べ需要が低かった太平洋。
橿原丸・出雲丸が僅かの間だけでも客船として完成していれば太平洋航路最大(と戦前日本最大)は2万7千トンだったのに…
でもこれも空母前提のドーピング船だし たぶん就航しても国の補助金無しじゃ運航できなかったと思われ
122 :
HG名無しさん :2009/10/23(金) 13:25:04 ID:zlN4sbBS
>>121 当時の日本に限らず、世界各国で建造された豪華客船は有事の際に軍艦として、
使用することを前提に政府から多額の補助を受けていた。
最大巨船のクィーン・エリザベスも同じ。
日本政府が建造費の8割を助成する予定だったが、
予算上の遅延や減額等で日本郵船は建造引受けの決定を見送っていたという。
>>122 あの、戦時は兵員輸送に徴用、というのと設計段階から空母への改造が前提、
というのでは話がまるっきり違うと思うんだが。
それに、政府からの多額の援助にしても、その最大の理由が有事の転用、
というのは、ユナイテッドステーツぐらいじゃないか?
通常、郵便事業などのほうが名目として優先されるはずだが。
船舶改善助成施設と優秀船舶建造助成施設の違いか
>>122 クィーン・エリザベスUもオークランド紛争の時は輸送兼病院船だった。
客船大型化の歴史 1907年 31,550総トン ルシタニア 1911年 45,324総トン オリンピック 1912年 46,329総トン タイタニック 1913年 52,117総トン インペラトール 1914年 54,282総トン ファーターラント 1922年 56,551総トン マジェスティック 1935年 79,280総トン ノルマンディ 1936年 80,774総トン クイーン・メリー 1940年 83,673総トン クイーン・エリザベス 1996年 101,353総トン カーニバル・デスティニー 1998年 108,806総トン グランド・プリンセス 1999年 137,276総トン ヴォイジャー・オブ・ザ・シーズ 2003年 148,528総トン クイーン・メリー2 2006年 154,407総トン フリーダム・オブ・ザ・シーズ 2009年 225,000総トン オアシス・オブ・ザ・シーズ ←今ココ!
高松東港のチケット売り場に1/144〜1/150くらいの「りつりん2」のペーパーモデルが飾ってた ペーパークラフトでも良いからジャンボフェリーの模型出て欲しいなorz
129 :
HG名無しさん :2009/11/08(日) 09:27:44 ID:ZK2WoDMd
レジン製の浅間丸を作られた方居ますか?
>>127 一般配置図やパンフレットの船内図みたいな図面があれば展開図描けるんだけど、
どっかに無いかなあ
>>130 ポストカードやTシャツは売ってるのに…
ジャンボフェリー/加藤汽船に聞いたら図面譲って貰えるかな!?
某所でコロンボ・エクスプレスの箱見たけど、でかいなぁ。
>130 船に乗ったら避難誘導図が張ってない?あれ大元が一般配置図の はずだから、アレを写真に撮って・・・て面倒くさいな。 昔あった『船の科学』には一般配置図が載ってたけどね。廃刊になって 10年近く経つかな。 「ぶらじる丸」(2代目)の一般配置図を『船の科学』で見つけたけど、 中央切断とか消火計画図とか、廃刊間近の頃には考えられんほどの 図面があったよ。 あと、紙質が悪い上に図書館の管理が悪いせいか、雑誌の端がぼろぼろ だった。
134 :
HG名無しさん :2009/11/12(木) 17:42:50 ID:7NSD22re
>>132 コロンボ・エクスプレス、買って来た。
箱の幅は半分で良い位。箱のサイズで中身期待すると損した気分になる。
成型色は白で、モールドは良好。
船体パーツはフルハルオンリーの左右分割。でかいだけにWL化は結構大変そう。
デカールは同型船6隻分全部あり。
悪いキットでは無いと思います。
>>134 ファーストインプレッションdクス。
レベル通例で箱の大きさはハッタリかぁ。
でも中身良さそうなんだ。
懐に余裕出来たら欲しい…。
136 :
HG名無しさん :2009/11/12(木) 21:42:15 ID:IFS658hM
>>GJ フェリー八戸かな?1/700だよね しかし、ありあけオワタ
450人乗りに客がたった7人・・・ これでますます客が来なくなる><
139 :
HG名無しさん :2009/11/13(金) 20:02:04 ID:/1DWiCaX
>>137 東日本フェリーのばにあ(ぼらん型)です。
140 :
HG名無しさん :2009/11/17(火) 16:24:19 ID:5gClZXZY
コロンボエクスプレス、コンテナのデカールがハパックロイドの1種類 ばっかりなのがちょっと残念。いろんな海運会社のコンテナを混載した カラフルな感じにできたら面白そうと思ったんだけど。 手書きは無理だし別売デカールが出そうなアイテムではないし、 どうしたものか。
142 :
HG名無しさん :2009/11/21(土) 11:27:23 ID:+IY6PEau
1/350 、1/500、1/700でライナーシリーズとして、 日本郵船 浅間丸・龍田丸・三池丸・靖国丸・赤城丸・崎戸丸、マダー?
143 :
HG名無しさん :2009/11/21(土) 13:30:27 ID:ZiIvBIWo
ホビーショーで某社の企画のトップに直撃したらNYKのA級N級S級はおろか 浅間、靖国、いずれもどんな船だか知らず、全く話がかみ合いませんでした。
144 :
HG名無しさん :2009/11/21(土) 15:32:36 ID:ukytWfZn
>141 デカールキットで 自作で作るしかない
145 :
HG名無しさん :2009/11/21(土) 18:05:28 ID:V7Mdw3DW
700分の1レジン製の浅間丸と鎌倉丸の模型を作った。
146 :
HG名無しさん :2009/11/23(月) 17:18:25 ID:v4a4j13c
素晴らしい!! しかし、台座の手書き文字が模型の素晴らしさを若干スポイルしている気が
148 :
HG名無しさん :2009/11/23(月) 17:56:57 ID:aMISeME6
台座は製作過程専用の台座です。 これから展示用の台座を作ります。
ちゃんと完成させてるってだけですばらしな スクラッチ作りかけの船体たちよ・・・
150 :
HG名無しさん :2009/11/24(火) 13:33:25 ID:q9Wkdj8P
>>143 そんな自国の産業歴史さえ知らない奴がトップだから、
そりゃプラモデル開発製品化してもユーザーにとっては面白く無いわな。
90式戦車は知ってるけど、89式や97式は知らないと言うレベルだし。
軍艦プラモの展示会で同じ質問をしても 恐らく軍艦モデラー10人中8人は知らないと思いますです。。。
それはまあ、AFVモデラーとカーモデラーの間とか、 軍用機モデラーとエアラインモデラーの間とかも同じではないかと。 パンターやT-34の年式や工場別の詳しい知識を持っていても、 歴代カローラの年式や型番を熟知しているとは限らず。 F-4ファントムの製造番号や使用部隊の資料一式を持っていても、 B-747を使用した各国エアラインや塗装マーキングが分かるとは限らず。
一般人でも同じだろ 日本もかつて氷川丸より大きな豪華客船が 何隻もあったなんて話をすると ほとんどの人は目を丸くして驚く あまりにも認識が低過ぎる 大きなプラモが作られれば 少しは認識が改まるのだが
154 :
HG名無しさん :2009/11/24(火) 22:11:55 ID:YXnv7Mvk
>>153 戦前日本の最大な客船は氷川丸・新田丸クラスと思ってるかもね。
次の大きさは引上船で有名な興安丸位では?
そういう意味では浅間丸など新規開発して欲しいよな。
りおでじゃねいろ丸とか認識0.1%かな?
>>154 いや新田丸級は戦前日本の客船・貨客船の中では最大クラスだろう。橿原丸級は未成だし。
それより艦艇モデラーでも戦前に戦艦大和より巨大な客船が存在してた事を知っている人が少なそうだ…
156 :
HG名無しさん :2009/11/25(水) 16:13:42 ID:Ix/tCcpI
昭和12年に竣工、終戦まで生き残り、昭和45年に解体されるまで長生きした、 三井物産の有馬山丸型有馬山丸は、ほとんどの人が知らないだろうな。
川崎汽船聖川丸も覆没、浮揚経て昭和44年迄活躍しているよ (pdf「沈船聖川丸の修復工事に就て」に図面掲載されてる) 戦前最大の民間船は、タンカーや客船では無く捕鯨船の第三図南丸 (浮揚復旧を経て昭和46年まで稼動)だったんだよね。 休漁期には石油タンカーとして活動していたそうな(松井邦夫氏著作から)。
159 :
HG名無しさん :2009/11/26(木) 15:34:54 ID:B+bK+4/w
川崎汽船の聖川丸は神川丸シリーズの二番船だったかな? 三番船に君川丸、四番船に国川丸だったような。 神聖君国ともに特設水上機母艦だったんだよな。
160 :
HG名無しさん :2009/11/26(木) 22:17:16 ID:odPcWq0v
163 :
HG名無しさん :2009/11/30(月) 09:06:55 ID:f/1Ky2uN
ありあけ作ってください
>>156 知ってる必要全く無いだろw
一般的には。
今日ようやくぶら志゛る丸買ってきたんだが、 デカールがPRINTDE IN JAPANになってる件は既出?
↑を書いた者だが他に買った人でJランナーの1番パーツの足(ボートが載る台)が折れてた人居る?
イルドフランスが保存されてれば客船に対する意識も変わったかも…。
保存しても所詮オリアナの二の舞だったかと それに、うちのかーちゃんもとーちゃんも おおさかわんで、えいがのろけやったって、ぜーぜんきおくにあらへんって、ゆーとったわ
>>169 B級パニック映画に沈められた旧名「イルド・フランス」?
レベルの1/700クイーンメリー2はそろそろ発売ですかね? 2月の横浜再寄港までに完成させたいな〜と思ってるんです。
>>172 コロンボエクスプレスみたいに前触れなしにいきなり来るんでない?
174 :
HG名無しさん :2009/12/15(火) 16:29:36 ID:tSPFEVaR
>>169 戦前は鉄不足で日本が世界各国から廃船を買いまくっていたから。
全部、新造船の鉄に再利用された。
>>170 実際には完全沈没はして無いけどな。
注水、傾斜はしたけど完全には沈めて無い。
二人が甲板から逃げ出すシーンなんか、セット丸判りで・・
>>172 俺は尼で予約していたら入荷予定が2月に変ったと通知されたよ。
並行輸入で仕入れてる店なら2,3週間速く入荷するかも。
>>174 撮影終了後、引き揚げて曳航して
大阪港のドックで解体されたね。
177 :
HG名無しさん :2010/01/04(月) 16:37:19 ID:zqEUe6qg
もうQM2店に置いてあったよ! シール貼ってあって中身は見られなかったが箱はコロンボエクスプレスと同じ大きさ
ドイツレベル、1/700でQM2、コロンボ・エクスプレス出してくれて有り難いけど せっかくだから自国の客船ブレーメン、オイローパとか出さないかな。 それとクルーズ客船アイーダ(現:アイーダカラ)も1/1200じゃなくて1/700だったらなぁ…
179 :
さかな :2010/01/09(土) 10:23:23 ID:ltz5DhkS
コロンボエクスプレスのコンテナをリアルに色んな会社のが積まれてるように塗ってる人いないかな?
さんふらわあのプラモ注文した 11だけ売り切れてたorz、それ以外注文した。 見栄えが良くなる様な加工ポイント教えてくれ
181 :
HG名無しさん :2010/01/23(土) 07:47:59 ID:lrHwIipP
東京都内で、1/350のタイタニック売ってる店ありませんか? ミニクラフトの、デラックス版(エッチング付)です。
183 :
HG名無しさん :2010/01/25(月) 19:38:57 ID:gQLEWw5A
週刊氷川丸をつくる
184 :
HG名無しさん :2010/01/28(木) 19:02:00 ID:kHHXCLMx
レベルのQM2入荷したみたいだね。
185 :
HG名無しさん :2010/02/05(金) 16:55:19 ID:i8RsxdpY
郵船の飛鳥U、全長241m、5万総トンだから1/700スケールでも結構模型映えすると思うんだけどなぁ…
「ノック・ネヴィス」のような超巨大タンカーの模型って発売されてないのでしょうか?
>>187 戦後の巨大タンカーのプラモ欲しいけどほとんど無いね…
「ノック・ネヴィス(元シーワイズ・ジャイアント)」もだけど、「日石丸」「日精丸」「エッソ・アトランティック」「バティラス」
といったULCCの1/700キットが欲しい。米原子力空母と並べて巨大さを実感したい…
基本形状だけなら簡単に再現出来そうな気がする
190 :
HG名無しさん :2010/02/12(金) 12:01:20 ID:K61G1g/s
戦後のタンカーなら、 東日本重工横浜が1950年に建造した「さんぺどろ丸」、 播磨造船所が1951年に建造した「照國丸型/照国丸・霧島丸」、 日立造船因島工場が1951年に建造した「あらびあ丸」、 三菱造船長崎造船所が1953年に建造した「ぺるしあ丸」、 播磨造船所が1954年に建造した「伊勢丸」、 日立造船因島工場が1956年に建造した「ぼるねお丸」、 これらのタンカーなど欲しいな。
>>189 船首、船尾以外は船体側面ほぼ垂直だしね。
この辺の最大記録とか作ったタンカーが好きなんだよなぁ…。船体幅が米原子力空母の飛行甲板幅より広いのまで居たり…。
●は竣工時世界最大
1962年●132,334重量トン、全長291.0m 日章丸
1965年 121,453重量トン、全長278.0m 山寿丸
1966年●151,265重量トン、全長306.5m 東京丸
1966年●209,302重量トン、全長342.0m 出光丸
1967年 159,975重量トン、全長300.0m ヤサンコア
1968年 195,120重量トン、全長313.0m 飛燕丸
1968年●326,585重量トン、全長345.3m ユニヴァース・アイルランド
1970年 284,920重量トン、全長342.9m ベルゲ・キング
1971年●372,698重量トン、全長347.0m 日石丸
1973年●483,664重量トン、全長378.85m グロブティック・トーキョー
1974年 372,201重量トン、全長363.657m ヘムランド
1975年●484,377重量トン、全長378.85m 日精丸
1975年 423,642重量トン、全長378.0m ヒルダ・クヌードセン
1975年 423,699重量トン、全長381.8m ベルゲ・エンペラー
1976年 457,154重量トン、全長378.4m アンドロス・ペトロス
1976年 390,362重量トン、全長373.52m ヤルマダ
1976年 413,012重量トン、全長365.861m 愛光丸
1976年 406,641重量トン、全長362.0m エッソ・ジャパン
1976年●553,662重量トン、全長414.22m バティラス
1977年●555,031重量トン、全長414.23m ピエール・ジョーマ
1977年 516,895重量トン、全長406.6m エッソ・アトランティック
1978年 499,000重量トン、全長364.04m ナニー
1979年●564,763重量トン、全長458.45m シーワイズ・ジャイアント
2002年 441,893重量トン、全長380.0m ヘレスポント・アルハンブラ
1/700のQM2、あの大きさでバルコニ−の手摺りが無いのはつらいね。 サイドスラスターとかの省略もなんとかして欲しかった。 煙突とか1/400よりアップデートされてる部分もあるが・・・。
194 :
HG名無しさん :2010/02/16(火) 13:14:49 ID:9yBK0VoM
東寺尾海軍工廠ってラッキー模型の身内? レジンで大阪商船の高砂丸は嬉しいけど。戦時標準船A型と二つしかHPでは探せ無い。
>>193 おお、買ったんか、買ったんか!
俺も去年買おうと思って店に行ったら箱のデカさで断念したんだよな
そしてノック・ネヴィスをスクラッチしようと上面シルエットだけ1/700で描いたらこれもデカすぎて…
196 :
193 :2010/02/18(木) 00:59:30 ID:QIbbGH0c
>>195 買ったけど、このスケールは他のキットと並べられるってだけかな・・・。
同じ苦労するならエレール・エアフィクスの600の方が作り甲斐あるかも。
通販で購入するかな… 今日の朝刊に長崎に来た写真が載っとった
1/700プラキット化された巨大船ってこれだけかな?全て海外メーカー製という… クイーン・メリー2 148,528総トン 全長345.0m コロンボ・エクスプレス 93,750総トン 全長335.1m タイタニック 46,329総トン 全長269.1m
ルシタニアは国産ですぜ
エレールが1/700に手を出せばノルマンディやフランスが発売されるか? ねーよな。
>>199 1/350だけじゃなく1/700でも出てたらなぁ…
>>200 ドイツレベルが1/700に積極的だから自国のブレーメン、オイローパに手を出してくれないかと微かな期待…
202 :
HG名無しさん :2010/02/20(土) 10:17:06 ID:llFRJWgU
タミ・フジ・ハセがインジェクションで客船や貨物船に積極的になってくれれば・・・・・・ 浅間丸・龍田丸、照国丸・靖国丸、三池丸・阿波丸、長良丸・能代丸、赤城丸・粟田丸、崎戸丸・相良丸、 ぶゑのすあいれす丸・りおでぢゃねいろ丸、報国丸・愛国丸、屏東丸・臺東丸、長城丸・長安丸、畿内丸・東海丸、 淡路山丸・綾戸山丸、有馬山丸・淺香山丸、音羽山丸・御室山丸、阿蘇山丸・葉山丸、吾妻山丸、天城山丸、 霧島丸・葛城丸、C澄丸・金剛丸、衣笠丸・香椎丸、金華丸・金龍丸、小牧丸、鹿野丸、 神川丸・聖川丸、菊川丸・松川丸、宏川丸、宇洋丸・日洋丸、善洋丸・慶洋丸、 山彦丸・山浦丸、山月丸・山霧丸、富士川丸・鬼怒川丸、かんべら丸・東京丸、山風丸、山霜丸、 こんなに一杯有るんだから、出して良いだろうに。 とくに関釜連絡船の金剛丸・興安丸は1/350・1/700で出して良くねえか?
氷川丸が売れたら続いたのにね。 一番の有名どころすら話にならない売り上げだったという。
>>202 なぜ貨物船まで挙げておきながら、
秩父丸(鎌倉丸)、平洋丸、高砂丸、高千穂丸、富士丸、天山丸級、黒龍丸級、吉林丸級などが無いのか。
それから「りおでじゃ”ねいろ”丸」なのは1965年竣工の2代目貨物船の方で、
戦前の貨客船の方は「りおでじゃ”ねろ”丸」ではないのか。
日本メーカーが客船や貨物船に積極的になってほしいのは同意・・・
205 :
HG名無しさん :2010/02/22(月) 11:50:06 ID:VcCeU2QY
>>204 適当に選んだだけ。
もちろん富士丸、大洋丸、平洋丸、パラオ丸、サイパン丸、盤谷丸・西貢丸、吉林丸・熱河丸、黒龍丸・鴨緑丸、
これらも欲しくなるが、ここまでは無理はわかる。
浅間丸・龍田丸だって、鎌倉丸まで製品化されればGoodだけど、現実的には浅間丸龍田丸で終りそう。
りおでぢゃねいろ丸のりおでじゃねろ丸は某サイトから。
日本のメーカーはせめて、一定の戦前客船と貨物船を1/350・1/500・1/700出してくれれば。
郵船なら浅間・龍田、三池・阿波、長良丸・能代丸、赤城丸・粟田丸、崎戸丸・相良丸、
大阪なら報国・愛国、長城丸・長安丸、畿内丸・東海丸、
三井なら淡路山丸・綾戸山丸、有馬山丸・淺香山丸、吾妻山丸・天城山丸、
国際なら金華丸・金龍丸、C澄丸・金剛丸、霧島丸・葛城丸、
川崎なら神川丸・聖川丸、菊川丸・松川丸、雪川丸・月川丸、
これ位はWLで出されていても良いんだが。
>>205 参考にした某サイトがどこかわからないけど、大阪商船三井船舶の「創業百年史」や「商船三井船隊史1884-2009」にも
戦前の貨客船の方は「りおでじゃねろ丸(りおで志゛やねろ丸)」と記載されてるから、そのサイトの方が間違ってるな。
日本の客船・貨物船の類を外国メーカーが出すなんて考えられないから、日本メーカーに頑張って欲しいのは同意・・・
207 :
HG名無しさん :2010/02/24(水) 15:37:56 ID:AbMfWZUq
長澤さんのサイトだよ。
208 :
HG名無しさん :2010/02/27(土) 18:40:44 ID:ZACbwUsJ
ごく普通の貨物船が欲しいなぁと・・・
日本船社の現用商船も欲しいけど、需要無いだろうから無理だろうなぁ…
210 :
HG名無しさん :2010/03/09(火) 11:01:56 ID:PK3T70ir
とりあえず、戦前の客船と貨物船を。 後はブラジル丸や極東丸など出した藤に期待するしかないか。 1/700特シリーズで浅間丸・龍田丸と郵船の貨物船A型の赤城丸・浅香丸・栗田丸、 大阪商船の報国丸・愛国丸・護国丸、川崎汽船の神川丸・聖川丸・君川丸・国川丸、 これ位は出して欲しいもんだ。 タミヤが希望だが、まあやる気が無いから藤に期待する。 とくに郵船の赤城丸・浅香丸・栗田丸や大商の報国丸・愛国丸・護国丸は特設巡洋艦にもなってるし、 栗田丸はドゥーリットル東京空襲の敵機動部隊発見を中継した船であるし。 川汽の神川丸・聖川丸・君川丸・国川丸は特設水上機母艦としても有名だし。 上記船はフルハルモデルでも欲しい所。
211 :
HG名無しさん :2010/03/24(水) 08:25:48 ID:e1I667z4
給糧艦の間宮でも出れば、普通の貨物船も出来そうだが・・・
不躾で申し訳ありませんが、質問させて頂きます。 「タイタニック」の姉妹船「オリンピック」「ブリタニック」のキットって出てないのでしょうか? 出来れば1/700希望です。 (ググってもオリンピック大会関連ばかり引っ掛かりますた)
213 :
HG名無しさん :2010/03/24(水) 11:42:24 ID:0EsP7h37
>>211 間宮が出ると知床型給油艦も出るということだな。
本来の一番艦、能登呂から後の一番艦となる二番艦、知床を始め、
襟裳、佐多、鶴見、尻矢、石廊となる。間宮と知床と佐多が出されそう。
>>212 オリンピックやブリタニックのキットって無いね。
>>213 すでにピットが知床型給油艦を出してるが(出来が微妙なのは措くとして)、
能登呂は出たが間宮が出るなんてありそうもない。
今取り壊し真最中の、旧交通博物館の展示は凄かった。 あの模型達は今何処に居るんだろう。 また見たいなー。 あの場所で客船プラモ売ったら結構売れたんじゃないかなぁ。
216 :
212 :2010/03/25(木) 07:03:07 ID:iQRAW+Bz
>>213 う〜ん、「オリンピック」「ブリタニック」はキットがないのですか。
現状では「タイタニック」のキットを改造するしかないのですね。有難うございます。
217 :
HG名無しさん :2010/03/25(木) 10:25:04 ID:V7qzSbYv
218 :
215 :2010/03/26(金) 00:02:40 ID:Eyh0aE/O
219 :
HG名無しさん :2010/03/26(金) 10:34:27 ID:RyKsmSru
大阪商船の報国丸か。 美しい船だよな。 三大メーカーから1/700 1/500 1/350でインジェクションを出して欲しい。
やっぱりブルーリボンホルダーのブレーメン、オイローパ、レックス、ノルマンディ、クイーン・メリー、ユナイテッド・ステーツ なんかをプラキットで出してほしい、できれば1/700で。
224 :
HG名無しさん :2010/03/27(土) 22:07:59 ID:1TzsD6y5
>>220 高いけど小西製作所で1/500、1/1250で完成品が。
>>223 史上最大のフェリー「カラー・ファンタジー」のプラキットがまさか出るとは!
しかし前に出したクルーズ客船アイーダ(現:アイーダカラ)といい1/1200スケールなんだよな。
これが1/700だったらなぁ…。
何で1/1200なんだろ?普及してる金属モデルは1/1250で微妙に違うし…。
>>224 せめて1/700だったら…。
>>225 もともとエッシーだかが開発してたらい回しになったミニシップシリーズを引き継ぐ
形で継続したからでしょう。日本の船は大和・武蔵・信濃しかないし、軍艦はフルハル
じゃないけど。
227 :
HG名無しさん :2010/03/29(月) 18:27:26 ID:FTp7uSkb
228 :
HG名無しさん :2010/05/09(日) 22:17:17 ID:4teylO6u
氷川丸を作ろうと思ってテンション上げるために実物見に行ったんだけど 何かどうでもいい事が気になってしょうがないんだわ。 あれ客のランクが「一等・二等・三等」じゃなくて「一等・ツーリストクラス・三等」なのな。 「一等よりちょっとだけ下で三等とは極端に違う」から「二等」という言い方だとイメージ違いだからか?
>>228 引退したあと船内を洋上ホテルに改造したからそう見えるのだろう
現役当時がああだったとは思わないほうがいい
>>228 戦前は一等、二等、三等。ツーリストクラス導入は戦後。
修学旅行者用?
233 :
ハマっ子として一言 :2010/05/10(月) 21:55:01 ID:KR8YVYy4
>一等・ツーリストクラス・三等 氷川丸船内の展示によると、戦前の横浜〜シアトル航路の料金表がそうなっていました。 また横浜みなと博物館の企画展「豪華客船インテリア画」で展示されていた日枝丸や秩父丸の船内見取図 (これも戦前のもの)でも、2等に相当するスペースはツーリストクラスという名称でした。 どうも模型製作には関係ない話題で失礼いたしました。
234 :
HG名無しさん :2010/05/14(金) 15:14:38 ID:0QltdD5+
アタイこそが 234へと〜
236 :
HG名無しさん :2010/06/19(土) 11:03:11 ID:glZl5MiF
1/700 1/500 1/350で、 浅間丸、照国丸、赤城丸、崎戸丸、 報国丸、高砂丸、盤谷丸型、畿内丸、 神川丸、C澄丸型、吾妻山丸型、淡路山丸型、 はメジャーメーカーのインジェクション製品で欲しいぞ。
この秋に↑の中から一隻くらいは出そうだな。
1/700「ふじ丸」のキットを探したがなかった。 しようがない、デフォルメペーパークラフトでお茶を濁そう・・・。Orz
239 :
HG名無しさん :2010/06/21(月) 10:56:19 ID:VPbpZaAP
1/500 フルハルで日本郵船貨物船の赤城丸+栗田丸、 川崎汽船貨物船の神川丸+聖川丸などを、 特設巡洋艦、特設水上機母艦シリーズで欲しい。
1/700でそれらしき動きが
本当?ソースありますか?
某社の9月新製品発表を待ってね
243 :
HG名無しさん :2010/06/22(火) 18:27:26 ID:Kq9wyVJE
特設シリーズが製品化される期待があるのか。 何とも嬉しい知らせだな。 特設巡洋艦 日本郵船 赤城丸型、赤城丸・浅香丸・粟田丸 長良丸型、能代丸 大阪商船 報國丸型、報国丸・愛国丸・護国丸 盤谷丸型、盤谷丸・西貢丸 波上丸型、浮島丸 国際汽船 C澄丸型、清澄丸・金剛丸 金華丸型、金龍丸 三井汽船 金城山丸型、金城山丸 特設水上機母艦 日本郵船 崎戸丸型、讃岐丸・相良丸 川崎汽船 神川丸型、神川丸・聖川丸・君川丸・国川丸 大阪商船 畿内丸型、山陽丸 どれかな?
244 :
HG名無しさん :2010/06/24(木) 23:13:28 ID:7lFUgLti
レベル1/400クイーンメリー2って、もう絶版なんですかね? なかなか売ってないもんで・・・
245 :
HG名無しさん :2010/06/25(金) 15:23:33 ID:zhMM+Jp5
海外国内メーカーで1/500ワールドライナーシリーズとか展開してくれねえかな? 第一弾、1940-1972 Queen Elizabeth 第二騨、1929-1944 浅間丸 第三弾、1928-1946 SS Bremen 第四騨、1935-1946 SS Normandie 第五騨、1932-1944 SS Rex 第六弾、1931-1942 SS President Coolidge
246 :
HG名無しさん :2010/07/01(木) 00:14:27 ID:1o3/S7B6
岩重先生のMGの連載が100回を迎えて終了してしまった。
ああ、なんということでしょう!
>>245 1/700がいいよ。
1/700 愛国丸・報国丸がバッティングするかも
あすかの船内で500か400のオリジナルプラモが販売されてるって話はホント?
249 :
HG名無しさん :2010/07/02(金) 16:01:53 ID:dX0FMkpv
>>244 絶版にはなって無いみたいだ。
たんに入荷待ちでは?
一回入荷されると購買が悪いから、次回入荷が長くなる。
>>246 ワールドライナーならレベルの初代クィーンメリーも1/570(中途半端)だったので、
1/500くらいが見栄え、飾りがえがあるから良い。
>>249 レベルの初代QMって実物がまだ現役だった頃のキットだぞ
積むならともかく、今のタミヤハセガワしか作った経験がない人には組めませんよ
ああ、薦めてるんじゃないのか スマソ
252 :
HG名無しさん :2010/07/06(火) 06:30:51 ID:bunQME3R
1/150のコンテナを積載できるコンテナ船を作りたいのですが、どれぐらいの縮尺にして良いのかわかりません。 皆様の知恵をお貸しください。
>>252 何を言ってるんだ???
1/150しかないだろ
11000TEUのでっかいアイツを1/150で作ったら全長(LOA)2651.4mmで幅376mmか・・・ デッキ上にちょっとしたレイアウトが組めちゃうなww
257 :
252 :2010/07/08(木) 00:27:21 ID:SVvn2utY
>>253 すいません・・・。模型を自作するのが初めてなもので・・・。
>>254 M社の例のコンテナ船ですね。
>>256 250TEUクラスでも65cmになるのですね。
バージですか。3000TEUクラスの船を作りたいのですがバージもいいな。
タグボートの加工が大変そうだ。
258 :
HG名無しさん :2010/07/20(火) 21:44:19 ID:gV6i5vk7
ユザワヤで1/700モデルがもうあるだろ
260 :
HG名無しさん :2010/08/02(月) 17:38:47 ID:Fr6HNQlz
上げ
261 :
HG名無しさん :2010/08/08(日) 20:41:57 ID:KLVXD1Yq
>フジミ模型から日本郵船Sクラス、讃岐丸 相良丸あたりが主目的とはいえSクラスか。 次はOSK畿内丸だと嬉しいけどね。
263 :
HG名無しさん :2010/09/04(土) 11:13:37 ID:sE3zEqSl
Aクラスでは無くSクラスにちと不満だけど、Sクラスでも有り難いことには変らない。 Kラインの神聖君國も。
264 :
HG名無しさん :2010/09/08(水) 07:08:59 ID:Q+Jj2zFn
フジミHPに讃岐丸、アナウンスされたな。 フルハルも欲しい。
讃岐丸と聞いてwktkして見に行ったらS型貨物船の讃岐丸でがっかり、、、というか勘違い
266 :
HG名無しさん :2010/09/08(水) 11:38:22 ID:Q+Jj2zFn
宇高連絡船の讃岐丸だと思ったんだろ。
ふじ丸にっぽん丸飛鳥I&IIクラスならキット化できるんじゃないかなあ バリエ展開も出来るし
「ふじ丸」と「にっぽん丸」は基本的に船体は同型だったか。「にっぽん丸」は大規模改装前後でバリエ展開できるかな。 「飛鳥」と「飛鳥U」はどうだろ。それぞれ塗装、デカール換えで「アマデア」と「クリスタル・ハーモニー」は作れるだろうけど・・・
船内の売店に置けば暇と金を持て余したオッサン相手に良い商売が出来るのではないか?
日本よりも数十倍の市場があり、多くの利用者がある欧米のクルーズ船ですら 最近QMが出たくらいで、コスタやRCIの船が一隻もキット化されていない事実。 お土産用に似ても似つかない陶器やレジン製の置物があるけど、爺様婆様はそれで 十分満足して買ってるからなあ。
博多港の展示物の中に結構精密なコスタの船(クラシカ?)の鋳物が置いてある あれは入港先に送る記念品だろうな
272 :
HG名無しさん :2010/09/19(日) 20:56:41 ID:jLU08svP
8月からはじまったフェルケール博物館の「徴用船」展はとてもよかった。 上田画伯の水彩画+岩重先生の1/700が約40隻。 あれだけの優秀商船と船員さんたちをみすみす失うなんて、 日本海軍の罪は重いよ 清水駅からエスパルスプラザ行きの無料バスに乗って、 終点から横断歩道わたってすぐ。
戦時輸送船ビジュアルガイトの人か!
トミックスの街コレの流れでタグボートと資材運搬船が出た。 あの屋根がある船だな。 フェリーが出るまであと一歩だな。
1/350の大和でも大きいのに1/150って2倍以上の大きさになるよな?ww
276 :
HG名無しさん :2010/10/13(水) 14:41:09 ID:aRJQUHI6
鉄道車両を載せられるものと考え、青函連絡船「津軽丸」級(全長132.0m、幅17.9m)をNゲージサイズにすると、模型全長88cm、幅11.9cm。 1/350の大和(模型全長75.1cm、幅11.1cm)とそれ程変わらない・・・
>>277 フネで1/160だとかなり大きいから、船橋や船室もかなり作り込まない
と、みっともなくなるよ。
愛国丸きた〜。
280 :
274 :2010/10/14(木) 17:35:41 ID:mWKln9Ma
せめて離島フェリーか遊覧船、木更津川崎間程度のサイズのフェリーを どこか出して欲しいと切に願ってます。 まあ、鉄道模型雑誌でフルスクラッチの鉄道連絡線が出ると、大抵船一 隻が、そのままストラクチャーという世界に突入するんだけどな。
281 :
HG名無しさん :2010/10/18(月) 12:41:14 ID:zHzndjXC
>>279 ピット完全新金型でウォーターシリーズの他、フルハルも製品化みたいな。
他だとフロッグフット(12月発売予定)
1/700 特設輸送船 豊岡丸 8,190円
1/700 陸軍輸送船 あらびあ丸 8,190円
1/700 陸軍輸送船 金華丸 8,925円
1/700 陸軍輸送船 大洋丸 9,450円
補助船も出始めたな。
>>280 鉄道模型と連携なら青函連絡船だろうな。
まずは戦後から高度成長期に対応させる為に洞爺丸型、
高度成長期から石油ショック時代の(初代)檜山丸 か(二代目)津軽丸だろうな。
282 :
HG名無しさん :2010/10/18(月) 18:57:02 ID:8sq8yk9+
このさい車運丸でもw
1/64のマグロ漁船って、このスレ的にどうなんだろう。
>>279 愛国丸来たか!ピットロードは高速戦闘支援艦サクラメントも出すみたいだし、今までプラキットが無かった補助艦艇を充実させてくれるのは良いことだ。
285 :
HG名無しさん :2010/10/25(月) 12:43:20 ID:AsWOoT/k
愛国丸の前に報国丸が出ないの何故?と不思議。 報国丸型なのにな〜〜〜。
287 :
HG名無しさん :2010/10/25(月) 21:55:23 ID:vD0KPUrT
橿原丸も出すべきである。
場違いな質問だけど… 報国丸/愛国丸/興国丸に、OSK船名原案ってあったのかな? 慣習から寄港地に因むものだと思うけど。 経済性で先進的(在来あふりか丸船型でみると、就航予定航路には不向だけど。) シガラミで造ったとはいえ希望溢れた船に、将来予測し捨て鉢な命名が気になったもので。
>>288 建造費用を肩代わりした「実質的なオーナー」が誰だったか
考えればすぐにわかりそうなものだが
290 :
HG名無しさん :2010/10/28(木) 15:46:21 ID:kV3V7GEf
報愛護国シリーズとぶらあるシリーズは和辻春樹博士が手掛けた大阪商船船舶の中で、 集大成ともいうべき完成度の高さだったからな。
高津丸の事例で「実質的なオーナー」は判る、「満珠丸」の改名とか。 それに「案」と断ったつもりだけどね、船名で出向天下り等、圧力を記述した 文献は不勉強なんで心得がないので、願わくば教えて下さい。 「船舶改善助成施設」は建造費3割程度の助成(年次によって付帯は 旧式船舶解撒、船型で助成条件金額が異なる)と、一朝有事の際が付帯条件だよね?。 ※ あるぜんちな丸は日本のノルマンディと言っても良い位、外観は洗練されてると思う。 以前ここで教えて頂いた絵葉書サイトに、CGTのオセアニア、アフリカ、南米航路の フリートもあった。それらは同時代のOSKフリートに較べ船形が不均等で不細工な印象だった。 貨物船レイアウトでも拘った和辻博士だけど、優秀な工業製品は機能美から自然と外観も伴う、 そんな事思い出した。
292 :
HG名無しさん :2010/11/02(火) 18:02:41 ID:2dwyEuZC
何とか1930年代後半から建造された高速優秀船は戦争を生き抜いて欲しかったな。 洗礼されたデザインの優秀船が多かったのに。
294 :
HG名無しさん :2010/11/05(金) 18:08:44 ID:MQ2LU0Mi
綾戸山丸は淡路山丸型の二番艦、両船とも戦争初期で失われた。 同じ三井物産の有馬山丸型有馬山丸は昭和45年まで残存。 有馬山丸型淺香山丸と熱田山丸はヤラレちまったが。
いまいち商船を二番艦という呼び方されると違和感があるな。二番船と言ってほしい・・・・
ハセガワの氷川丸をフルハルにしたいと思っているのですが 喫水下の形状がわかる資料とか、あるいは参考になるサイトとかが あったらどーか教えて下さいませ フジミのあるぜんちな丸の船底パーツが流用できるかと思って買ったら 全然合わなかったorz
配置図は小さいが使い物にならないほどではないな
一般配置図なら横浜市教育委員会が出した氷川丸の調査報告書に載ってるよ。しかもオリジナルの。一般艤装図も載ってたような気がする。写真も豊富だし資料としては一級。 ただ、船体線図は載ってない。 もし興味があれば神奈川のデカイ図書館か国会図書館へGO
300 :
HG名無しさん :2010/11/08(月) 17:26:58 ID:J+HqwCPM
船の科学館で氷川丸のフルハル模型が展示されてなかったっけ? 後は関内・馬車道の郵船歴史博物館でもフルハル展示されていたと思うけど?
船の科学館には無かったと思う 郵船歴史博物館は撮影厳禁です。
せっかく佐賀空港があるのに
佐賀県民キター! 俺もだぜ―
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ 田舎ってつらいよね 首都圏はいいよなー、氷川丸も三笠もあるし国会図書館なんてパラダイスなんだろうな
>>302-305 図書館交流で県立図書館に横浜市の蔵書取り寄せて貰える
か確認したら良いと思うんだ。
逆に考えるんだ。 佐世保は日帰り圏内だと
やる気と行動力があれば普通列車を乗り継いでも行くだろう 来月は青春18切符も使えるし 理由を付けて寝てるだけなら所詮その程度の事 厳しいようだけどね
地方でもよく探せばマニアックな資料が結構あるもんだよ。 県立図書館クラスなら業界誌や専門誌がある所もあるし、 海洋工学関係の学部がある大学図書館だと、国会図書館にも無い貴重な資料(戦前の専門誌とか公団共有船の資料とか)もあったりする。
310 :
305 :2010/11/11(木) 21:33:56 ID:yFWNLEs3
図書館資料って言えば福岡市総合図書館に明治造船史付図かなんかの題の図面集があるな 図書館蔵書ってページの半分までコピー可だっけ?
半分まではOK 他に図書館に比較的よくある資料(図面中心)としては、 「大正造船史」と付図 「昭和造船史」 昭和の付図は軍艦のみ 「船の科学」誌 月刊誌、高度成長期から2000年頃までの商船の一級資料、連載で戦前の商船も。 「船舶写真集」 船の科学誌の新造船紹介を数年分纏めた別冊、版によってはフェリー等の図面が豊富。 「日の丸商船隊史話」 戦前商船。図面はやや簡略な写図 その他、置いてる図書館は少ないが、「船舶」誌、「世界の船」誌、「月刊共有船」誌、「フェリー・旅客船情報」誌、「コンパス」誌、「戦前船舶」誌などは図面や解説が豊富で商船モデラーなら目を通す価値はあると思う。
>>312 行った人いたらどんな感じだったのか聞きたい。
郵船のフネって最近のもあったのだろうか。
コンテナ船「NYK オセアヌス」とかVLOC「大分丸」とか…。
314 :
HG名無しさん :2010/11/15(月) 16:22:20 ID:T01Spk3Z
行ってきました。
まず日本郵船125周年記念特別展示と一般展示・資料展示で分けられていて、
郵船コーナーは
1/100
氷川丸、新田丸
1/200
クリスタル・ハーモニー、パラオ丸、三池丸、長門丸、有田丸等
をはじめ、1/500等のスケールでの作品が入口の前に並べられていて、その大きさだけでも
圧巻でした。
一般コーナーでは
1/200
アブソニア、アンドレア・ドリア、高千穂丸、長城丸、洞爺丸、プレジデント・ウイルソン
をはじめ、豪華客船や鉄道連絡船、軍艦などいろいろな船が展示されてました。
一部未完成作品もありましたが、みなスクラッチばかりなので、逆に良い勉強になりました。
実際会場奥では工作を続けて見せてる方もいらっしゃいました。
ttp://momi6.momi3.net/mki/src/1289933048569.jpg これは駆逐艦ですが、波の表現で今までこんなの見たことありません。
ttp://momi6.momi3.net/mki/src/1289933451029.jpg 最近の船だと他に新しらせと泉洲丸、神海丸、啓風丸U、東独のムクランがありました。
>>315 レポ乙です。
アンドレア・ドリアってあの衝突して沈没しちゃったフネか。
泉洲丸ってLNG船の泉州丸の事だろうか?神海丸は自動車運搬船かな?
海外のフネだったり結構いろいろ有ったんだね。
>日本陸軍輸送艦 佐渡丸/崎戸丸 (プラモデル) >世界一周航路用に建造されたS型貨物船、佐渡丸は1939年竣工、 >語るかなるの輸送などに参加し、1942年に沈没しています。 語るかなるって・・・。
>>317 どんな間違いだよwガダルカナルって普通に変換で出るのにw
まあフジミじゃあな… >昭和17年竣工した秋月型駆逐艦は直衛防空艦として計画されまいた
>>319 まるで一時期のドラゴンの説明書を見てるようだ。フジミは国内メーカーなのに・・・・・
東条英機「一切語るかなる」
レベルのQM2のバウスラスタや球状船首等の水面下の構造物の形状が実物と少し異なるみたいですが どなたか詳しく知っておられる方いますか?
323 :
HG名無しさん :2010/12/12(日) 23:36:23 ID:JacZ63zv
レベルが1/700QM2出してくれて本当に良かった、アカデミーのタイタニックもありがたい ここいらで氷川丸でびびってる国産メーカーから全世界に向けて ノルマンディとかのブルーリボンホルダー出して欲しいな ユナイテッドステーツなんて現存してますよ、タミヤさんw ただ、海外のフォーラムで1/700 titanic調べると wrong scaleの連呼なんだよなぁ…特にAirfixから発売されてるイギリスw ここらへんが国産メーカーが海外でも著名な船を出さない理由か…?
軍艦じゃ1/350と1/700以外はDead Scaleの連呼になるが 客船と軍艦じゃ「住む世界」が違うのだろう それに、身も蓋もない事を言うようだが ノルマンディやQE、フランス、ユナイテッドステーツは だだっ大きい割に上部構造が簡素化され両舷に窓とボートがずらーっと並ぶだけ 変化に乏しく模型映えする船とは思わないんだが
325 :
HG名無しさん :2010/12/13(月) 15:17:47 ID:9S2/TX9m
>>323 軍艦と違い、客船などは1/700より、1/500や1/350などの大きさで作るのが醍醐味だ。
レベルは1/500僅似でクィーンメリーとユナイテッドステーツがあるが、
上部構造が簡素化されているせいで逆に見栄えが悪い結果になってる気がする。
国産メーカーが牽引するなら、上部構造物の作り込みが大事なので、
適度に複雑化させたほうがいい。
で、郵船の浅間丸が欲しい。
世界最大のクルーズ客船、オアシス・オブ・ザ・シーズを1/700キットで出してほしい。 全長361mもあるから、流石に1/350や1/500じゃ厳しかろう。
>324 それこそ、その辺りは350や700で軍艦の横に並べてなんぼじゃね? 大和が「巨大戦艦」と思っている人に単なる大きさ比べならこんな化物も いますが何か?というところを見せるには格好のフネだから。 特に同世代のノルマンディ&Qメリー。 味が有るというならフランコニアとかパリとかの一時代古くて、始めから ブルーリボン何ソレ?的なフネの方が味が有るとは漏れも思う。 >326 世界最大ってうたい文句毎年更新な感じだからメーカーも売りにし辛そう。
700と720なんて3%しか違わないし一緒に並べられるレベルだと思うけどなあ
330 :
HG名無しさん :2010/12/15(水) 12:25:30 ID:KwQMQ27/
>>329 けどシルエットで約6%増し、ボリュームで約1割増しだから結構違和感あるかも。
鉄道模型でも昔の1/140の製品と今の1/150の製品並べたら異様な位ボリュームに差があるから。
QM2全長×全幅 49.2cm×5.85cm 1/700 47.9cm×5.69cm 1/720 ピットとイタレリのニミッツを並べてる人は居ないかな 違和感があったら奥に並べて遠近感と言い張る
>327 クイーンメリーならまっぷたつになった巡洋艦を並べないと
女王陛下にキスをされて光栄です、では済まなかったものなぁ。
女王陛下のキスと言えば、あれだけ日本で知名度も人気もあったクイーン・エリザベス2がなぜ模型化されなかったのだろう。 寄港すればニュースになるほどだったのに・・・
レベルの1/1200 カラーファンタジーの出来はどうなのでしょうか?
別府航路で活躍したくれない丸のキットはあるのだろうか? 以前、モデグラに作例が掲載されていた希ガス。 確か乾バウの試験をしたとか。今はロイヤルウィングとして活躍しているらしい。
342 :
HG名無しさん :2011/01/15(土) 02:37:54 ID:fPMSpflW
>>342 岩重さんか、IWAさんの掲示板辺りで聞いた方が早いのでは?
344 :
HG名無しさん :2011/01/15(土) 11:41:29 ID:fPMSpflW
真珠湾、ガダルカナル撤退、キスカ撤退等歴戦の船程度の知識で
特価で売っているのに飛びついたから資料ゼロ…
さすがに何もしないのは駄目だと思い、アジ歴で調べたら
標題 山下汽船社船 遭難船舶一覧表及同写真
階層 防衛省防衛研究所>海軍一般史料>C艦船・陸上部隊>船舶
レファレンスコード C08050013100
に生還した機関長が目撃した日本丸の最期の模様と写真があるね、
写真は元社長の個人アルバムから複写したって書いてあるから、
>>342 の写真もその影響があるかもしれない
>>343 ありがとうございます
去年の丸に橿原丸が紹介されてたのか… 知らなかったorz
346 :
HG名無しさん :2011/01/20(木) 18:09:06 ID:wSRN7O7f
山下汽船の日本丸、 真珠湾攻撃機動部隊補給隊第二補給隊 ミッドウェー攻略作戦第一補給隊となかなか参加してるね。 しかも油槽船なのに豪華なサロンと客室が装備されていたんだな。
一定人数以下なら旅客輸送も出来るんでしょ
つーか飛行機が発達してない戦前は貨物船でも少数の旅客を運んでた 料金も今で言うところのエコノミークラスでそこそこ快適だったから 学生の留学の渡航手段に良く使われてた
350 :
HG名無しさん :2011/01/22(土) 10:50:54 ID:IFFvgZAJ
戦前は航空網が発達して無いので旅行と言えば船でしょ。 客船が割り当てられている航路なら良いけど、太平洋航路は貨客船、 普通は貨物船が航路の主役だからな。 航空機で太平洋横断は飛行艇が使われてるのがほとんど。 パンアメリカン航空のサンフランシスコ・香港便は大型飛行艇で経由地も多く、 火曜の午後にサンフランシスコ発→ホノルル→ミッドウェイ→ウェーク、 グァム→マニラ→マカオ&ホンコンに到着は翌週の火曜になる。
351 :
HG名無しさん :2011/01/22(土) 21:13:05 ID:oB/HYH4j
戦後の貨物船でも船客設備があったものがある。
352 :
HG名無しさん :2011/01/23(日) 23:19:47 ID:c6sMKEDn
確か12人以下ならOKみたいな条件なかったっけ?
阪九フェリーや関西汽船みたいな実用船のキットはありませんか?サンフラワーみたいな華奢で有名なフェリーじゃなく
その辺の分野は小西製作所のしかないんじゃないかな。スケールは1/500と1/1250 1/700の現用日本商船はマジ模型不毛の地。 個人的には三菱下関タイプの大型フェリーとか、山中造船タイプの499GT型貨物船とか、内海造船タイプの両頭フェリーとか、今治造船タイプの大型RORO船とかの「いかにも」な現用内航商船が欲しいけど、まあ絶対出ないよな。
355 :
HG名無しさん :2011/02/01(火) 21:27:28 ID:3J1Je0H2
>>352 確かに、貨物船に12名分の客室を設置していたという話を幾つかの本で見た覚えがあります。
太平洋航路の客船に乗り組んでいたコックは、貨物船に乗って、暫くの間、少数の船客と乗組員
相手に料理をすると腕が落ちてしまうと言って、乗船を嫌ったとか。
今でも、ごく一部の海外の定期航路で、貨物船に旅客を乗せる場合があるそうです。
357 :
HG名無しさん :2011/02/02(水) 20:20:02 ID:mRLZCcL/
瀬戸内海で100tそこらの上陸用舟艇みたいな貨物フェリーで2時間くらいの船旅をしたけど結構楽しかったw
旅客船会社の貨物部門だからもちろん本来は客扱しないんだけど、お盆か何かの積み残し救済で乗せてくれた。
純貨物船で2時間の航路なのに6畳くらいのカーペット敷きの部屋があって、毛布と救命胴衣が積んであった。
到着時が干潮で、桟橋から結構高低差が出来たんだけど客用のタラップをかけるところが船にないからって引き上げドックの隅にビーチングして降ろしてくれたのも良き思い出
そんなしょぼい話はどうでも良いんだろうけど、国際航路では難しいらしいよ
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/2661223.html
大型の内航貨物船は若干名分の客室を備えた船が多いね。 大抵は一般客は扱ってないけど、車と一緒なら乗せてもらえる航路もある。
ラピタだったかなぁ、東京〜沖縄の貨物船に乗せて貰った 旅行記が載ってたんだよね。スレ読んでて思い出した。
361 :
HG名無しさん :2011/02/05(土) 11:14:25 ID:/rLwzka7
戦前の日本郵船、崎戸丸型は船客定員一等四名になってるから戦前の大型貨物船には、 数名程度の旅客設備があったんだね。
362 :
HG名無しさん :2011/02/05(土) 21:04:00 ID:yGspGuVb
>>361 >戦後の貨物船でも船客設備があったものがある。
「でも」と書いているでしょ。
四国フェリーの二代目神戸丸って独特の赤いファンネルがコレクションの中でも異彩を放つだろうから面白そう
364 :
HG名無しさん :2011/03/10(木) 17:46:21.31 ID:zQfhNGH1
QM2大阪初入港おめでとう
365 :
HG名無しさん :2011/03/10(木) 17:54:02.68 ID:1hOy6qnO
大阪に来るのに横浜には来ないんだよなあ
366 :
HG名無しさん :2011/03/10(木) 19:35:55.34 ID:20ZBNVgj
S型を商船仕様で作ろうと思ったが飛行甲板から戻すのめんどくさそうだなあ
367 :
HG名無しさん :2011/03/10(木) 21:10:05.87 ID:zQfhNGH1
フジミの戦時徴用船って商船仕様が後から出るイメージだけどな あるぜんちな丸、ぶら志゛る丸、山下汽船日本丸 大井さんの本の価値がライトな人たちにも広まってることや岩重さんの活躍があって だんだんと日が当たるようになってるこの分野だけど あくまでも商船時代ってのはおまけ扱いなんだよなぁ… 商船時代のほうが彼女たちの本当の姿なのに… フジミが徴用船モデルにもちゃんと船名のデカールを入れてるのは 模型会社としての親心として感謝してる (そのわりには商船モデルの塗装指示はいい加減だがwまあ、資料がないんだろう)
368 :
HG名無しさん :2011/03/15(火) 16:54:16.09 ID:JIUko7kW
少なくても開戦前夜までの商船時代に竣工した商船は、 商船時代からスタートしようぜよ!なっ、メーカーさん。
369 :
HG名無しさん :2011/03/20(日) 20:43:44.89 ID:PA7D91c9
今回少しニュースになった「ちきゅう」 生で見て客船とも軍艦とも違う迫力があって好きになったけど 砕氷船とか宇宙機的な科学枠で出ないだろうか
370 :
HG名無しさん :2011/03/22(火) 12:36:12.31 ID:U4gs1JeW
砕氷船ならシールズモデルから宗谷としらせ(先代)が1/700で出てる。
371 :
HG名無しさん :2011/03/22(火) 18:28:17.53 ID:JLNgJ8ll
372 :
HG名無しさん :2011/03/23(水) 00:24:50.64 ID:Ouyzt58O
史上最大客船オアシス・オブ・ザ・シーズがインジェクションで出ないかな。 全長361mだから1/700でもかなりの迫力になると思うんだけど・・・
373 :
HG名無しさん :2011/03/26(土) 23:19:30.40 ID:N0LWjURe
374 :
HG名無しさん :2011/03/27(日) 13:01:00.74 ID:FJmwFYcK
業者乙
375 :
HG名無しさん :2011/04/04(月) 16:57:08.19 ID:6CZCnL8W
INAXギャラリーの「にっぽんの客船」展、遠くて行けないから本だけ買ってみたけど、あるぜんちな丸中心の展示ってすごく面白そう。
376 :
HG名無しさん :2011/04/20(水) 23:42:13.50 ID:t2zQn+JF
もうすぐ巡回展示で大阪来るから、見に行こうと思う@滋賀
377 :
HG名無しさん :2011/05/05(木) 21:16:28.60 ID:GrKOgGoO
フジミの佐渡丸/崎戸丸買って来たけどこれはおそらく商船仕様くるな 俺は一足先にやってしまうがな!
378 :
HG名無しさん :2011/05/06(金) 23:40:53.71 ID:bqC7alVl
フジミならきっと浅間丸、龍田丸、秩父丸(鎌倉丸)を出してくれると信じてる
379 :
HG名無しさん :2011/05/07(土) 10:27:30.86 ID:nwoBSTye
浅間丸、龍田丸、鎌倉丸を出すなら1/700の他、1/500か1/350で出して欲しい。 大きいサイズも製作、部屋に飾りたい!
380 :
HG名無しさん :2011/06/03(金) 03:00:57.73 ID:MtjwtQCl
ジャンボフェリー出すならアオシマ? 高松東港の乗船券売り場に飾ってるミニチュアを見てたらジャンボフェリーのプラモデルが欲しくなって堪らなくなったw
>>380 イメージソングのCDを同梱すれば飛ぶように売れると思うが。
382 :
HG名無しさん :2011/06/15(水) 18:56:28.02 ID:JsMK5IUz
ザ・ワールドを頼む
383 :
HG名無しさん :2011/06/16(木) 22:53:35.00 ID:lrpG56KA
1/144の離島フェリーが出る日は来るんだろうか。
384 :
HG名無しさん :2011/06/17(金) 07:02:02.39 ID:sOmnRrEQ
出るとしたらトミーテックのジオコレか
385 :
HG名無しさん :2011/06/18(土) 16:21:47.10 ID:IhQ1OpEe
手塗りのゴテゴテ感のほうが実際の艦船っぽいことに気づいた
386 :
HG名無しさん :2011/06/22(水) 22:39:07.65 ID:gK5BSxPH
まあ実際の船も痩せ馬や肌荒れで結構ゴテゴテだしなあ もっといえば、船としての重厚感と、薄鋼板組み立て由来のハリボテ感 肌荒れのゴテゴテ感と、工業製品としてのカッチリ感を全部両立させたいが、小さい模型では再現困難というか無理だな
387 :
HG名無しさん :2011/07/02(土) 21:29:20.05 ID:9/47GNkv
388 :
HG名無しさん :2011/07/03(日) 13:33:38.37 ID:6Mm/20Po
389 :
HG名無しさん :2011/07/06(水) 22:21:05.39 ID:01W4NjJU
>>387 すげーカットモデルで内部まで作り込んでる!
>>388 これって羊蹄丸はどうなっちゃうんだろ?解体?
390 :
HG名無しさん :2011/07/06(水) 22:53:36.19 ID:jKwpmybM
確か、青森と函館に1隻づつ残っているし、解体しちゃうんじゃないのかな。 昔毎日の風景にあったフネだから少し寂しい。
391 :
HG名無しさん :2011/07/06(水) 23:27:50.75 ID:DpvqCuQm
たといスクラップになったとしても、羊蹄丸は数ある船の中では大往生なのかな。 見納めになる前に写真取りに行くわ。
392 :
HG名無しさん :2011/07/15(金) 17:03:12.62 ID:LCTZERhr
>まあ実際の船も痩せ馬や肌荒れで結構ゴテゴテ 遠洋漁船は帰ってきたばかりではゴテゴテで、次の出発までに綺麗にする とか聞いたな。
393 :
HG名無しさん :2011/07/21(木) 12:25:56.30 ID:7ZOKdPiV
>>388 あの羊蹄丸内に保存されているディーゼル機関車等の鉄道車両はどうなるのだろう?
394 :
HG名無しさん :2011/07/21(木) 23:14:11.32 ID:uqYGqN3P
>>389 年間維持費数千万
引き取り手を探してるらしい
395 :
HG名無しさん :2011/07/21(木) 23:30:08.90 ID:dEtff39q
リーマン不況+震災+節電のトリプルパンチが荒れ狂ってる今じゃ もう手を挙げる余裕がある企業は国内には無いよ 長崎の大雪丸と同じ運命だろう
396 :
HG名無しさん :2011/07/22(金) 00:01:30.84 ID:aBWeVf4h
海外の富豪船オタにあたるしかねえな
397 :
HG名無しさん :2011/07/22(金) 17:22:56.27 ID:fcmBlGIp
車両は鉄博で引き取ってくれよ。
398 :
HG名無しさん :2011/07/22(金) 23:04:40.03 ID:fTei1tPR
アオシマじゃよ。アオシマ。
399 :
HG名無しさん :2011/07/29(金) 10:29:15.75 ID:V0idkZpj
愛国丸発売age
400 :
HG名無しさん :2011/07/30(土) 22:32:09.79 ID:X4X2SFN0
中国行きが良い
401 :
HG名無しさん :2011/08/07(日) 17:26:32.61 ID:PxDcP4hE
愛国丸ピットとは思えないすばらしい出来 武装の取付穴もないので商船時代への改装も簡単に出来そう まあ商船として作るなら報国丸まで待つのが吉ではある
402 :
HG名無しさん :2011/08/07(日) 21:26:34.33 ID:2EQBlYts
>>401 岩重氏がかなり資料提供したらしい。
だから迷彩の判定取り違えも修正して出されるそうな。
流石に「護国丸」が出るかは微妙だけど。
403 :
HG名無しさん :2011/08/12(金) 16:34:13.17 ID:IdLMCOov
艦スペの表紙が復活してる! やっぱり1/350氷川丸はオフレコだったのかw誤報じゃないようで安心したよ
404 :
HG名無しさん :2011/08/14(日) 00:37:48.30 ID:KgbrLxmv
誰かハセガワ1/350氷川丸の詳しい情報を教えてくれ〜。
405 :
HG名無しさん :2011/08/14(日) 01:13:16.30 ID:fZqP/AwK
>>404 艦スペ見るべし。
因みにテストショット載ってるがかなり良さげ。マジで。
価格は定価が税込みで10000円強。
406 :
HG名無しさん :2011/08/14(日) 17:17:07.23 ID:S1jzv/TH
氷川丸来たら速攻予約するで できれば一発目は民間時代でよろ
407 :
HG名無しさん :2011/08/15(月) 02:46:29.71 ID:kJ5QsiBy
>>405 サンキュー
うん 俺も民間時代の白い客船が欲しい。
408 :
HG名無しさん :2011/08/15(月) 10:05:53.45 ID:pcO8Xv1N
艦スペには戦前のシアトル航路時代をキット化と書いてあるな。 これを機にこのスレが1/350の話題でもちきりになる時代が来るといいな
409 :
HG名無しさん :2011/08/15(月) 11:05:47.99 ID:4GBcwVe7
350サイズだとカットオフモデルとか出してくれないかな 氷川丸のアールデコはフランスのデザイナーだけど 未完の橿原丸とか当時の国内著名建築家が競作してたりして 見ごたえあると思うんだが
410 :
HG名無しさん :2011/08/15(月) 15:22:33.06 ID:7/33ZCVI
試作でここまでの完成度だと製品は相当に期待できるね。 船橋周りはクリアーパーツの窓ガラスが入ってるけど、 プロムナードデッキ前半の舷側や、内側公室の窓もクリアーにして 内部に電飾を組み込んでみたいなぁ。 発売されるまで横浜に何回か通って資料集めしておこ。
411 :
HG名無しさん :2011/08/15(月) 19:06:07.36 ID:M/kJH+V2
412 :
HG名無しさん :2011/08/15(月) 19:15:55.38 ID:mVfW7g/O
青函連絡船は全盛期に模型が欲しかったな。
413 :
HG名無しさん :2011/08/15(月) 19:54:46.89 ID:2fUw33ml
寂しさはあるが、羊蹄丸は船としては大往生だからなぁ。そろそろ休ませてやっても。。。とは思うね。 海に浮かべるから劣化が早いのであれば、陸にあげて展示施設として運用って方法もあるよね。 青森か函館か、手をあげてくれないだろうか。
414 :
名無し転がし :2011/08/15(月) 22:44:16.71 ID:e9ddZdka
なにっ、1/350氷川丸!しかも日本郵船時代のバージョンから発売!? おそらく箱絵は小池繁夫先生、1/350だからエッチングパーツの発売もほぼ確定 …夢のプラモか 売れたら浅間丸も出して
415 :
HG名無しさん :2011/08/16(火) 21:43:54.50 ID:A9HnJy5o
羊蹄丸は船内が大改造されてしまっていて、現役時代の面影があまりないから、解体されても 別に…と思ってしまう。雑魚寝も、座席も、寝台も、懐かしいものが何も残ってないんだもん。 ただ、たぶんボランティアで説明をやってる元船員さんからブリッジで聞いた話は面白かった。 旧型と新型のレーダの違いとか、風に流される話とか、海に落ちた人を助けた話とか、色々。
416 :
HG名無しさん :2011/08/18(木) 13:57:23.78 ID:wq0vT2W3
1/350で氷川丸か! 今まで無視され続けた戦前客船にも灯りが。 氷川丸、高くても1個は絶対に買えよ! 売れ行き悪いと戦闘艦と同じで次が出ないからな。 次は是非、浅間丸をいって欲しい。 内部にアンバーLEDを配置すれば綺麗だろうな。 客船の他、貨物船の長良丸型、赤城丸型なんか欲しくなっちゃうな。
417 :
HG名無しさん :2011/08/18(木) 21:27:16.44 ID:d7XPsT+9
氷川丸は買うしかないな ただし350は経験が無い…
418 :
HG名無しさん :2011/08/19(金) 10:10:09.13 ID:pEjx2Sa+
419 :
HG名無しさん :2011/08/20(土) 01:04:59.84 ID:GavuXmkr
アイーダ良いね 平和でなんか楽しいそう 日本のクルーズ船も出ないかなぁ どっか飛鳥の1/350を出してくれーー
420 :
HG名無しさん :2011/08/20(土) 01:06:00.10 ID:Gz61I3WV
421 :
HG名無しさん :2011/08/20(土) 02:19:53.13 ID:2Nd8ApD8
レベルはほかの船も1/400で出したな
422 :
HG名無しさん :2011/08/20(土) 10:29:25.25 ID:fo7Rdn5x
423 :
HG名無しさん :2011/08/21(日) 01:14:47.04 ID:10SLqFxS
>>418 アイーダ・クルーズは日本ではあまり馴染みが無いけど、今度のアイーダの新船(12万5千トン)が三菱長崎で建造されるらしいから、少しは日本での知名度も上がるかな?
>>422 その2隻は北大西洋航路でブルーリボン・ホルダーでも無いから日本で馴染みが無いのは仕方無い。
それよりもその2隻より巨大で日本にも馴染みのあるエンプレス・オブ・ブリテン(1931)のほうが欲しい。
そしてブルーリボン・ホルダーのノルマンディ、クイーン・メリー、ユナイテッド・ステーツ、ブレーメン、オイローパ、レックス、はぜひ1/700プラキットで欲しい。
424 :
HG名無しさん :2011/08/21(日) 13:16:54.42 ID:RRvnGoBe
>>412 青函連絡船の津軽丸II型は、
おそらく今でも最も多くの日本人が実際に乗船したことのある船だろうからね
天賞堂の1/500のディスプレイ模型がでて、手に入りやすくなったのは良いんだけど、
ブリッジ周りの表現とか、ちょっと違うんだよなぁ
425 :
HG名無しさん :2011/08/22(月) 00:59:06.35 ID:O0zUZCQS
よくわかんないけどアイーダって人気あるの?
426 :
HG名無しさん :2011/08/22(月) 01:20:13.99 ID:QZy1fW3y
>>425 アイーダ・クルーズはドイツ人向けで確か乗客も大半がドイツ人だったはず。
でも7万総トン級を7番船まで建造し、さらに親会社のカーニバル・コーポレーションが
アイーダ向けに12万5千総トン級を2隻発注するくらいだから、相当需要があるのだろう。
427 :
HG名無しさん :2011/08/22(月) 23:57:29.17 ID:/kj+zTS3
>>426 なるほどRevellだけあってドイツ人気が関係してるわけか
>>419 さいきん飛鳥Uブームきてるから出せば売れそうだけどね
428 :
HG名無しさん :2011/08/26(金) 12:36:18.67 ID:L0Q5i1YU
保
429 :
HG名無しさん :2011/08/29(月) 21:29:02.78 ID:60SoUNJP
オーステルダム/ザイデルダム号好きな人居る? なんかいいデザインだなと思って
430 :
HG名無しさん :2011/08/29(月) 22:34:32.83 ID:d408HRk5
>>423 クイーン・メリーやノルマンディは欲しいですね。
日本船なら、興安丸も良いかなと・・・
431 :
HG名無しさん :2011/08/30(火) 21:14:49.74 ID:dAr6FbSi
>>429 割といいデザインだと思うよ。まあカーニバル・コーポレーションの共通デザイン(ヴィスタ・クラス)なので兄弟がたくさんいるけどw
ザイデルダム級4隻、ユーロダム級2隻、アーケイディア、これらが全長285mで、
クイーン・ヴィクトリア、クイーン・エリザベス、コスタ・ルミノーザ級2隻は少し長く全長294m。
コスタ・アトランティカ級2隻、カーニバル・スピリット級4隻、コーラル・プリンセス級2隻も基本的に船体などはよく似たデザインだね。
432 :
HG名無しさん :2011/08/30(火) 22:06:17.29 ID:xPnnlPFE
何で船は二隻づつ建造するんでしったけ?
433 :
HG名無しさん :2011/08/30(火) 22:16:56.22 ID:smFuhOm/
同じので揃えた方が運用面で便利 設計を流用したほうが少しは安くなるかもしれないけど本当にそうなるかは知らん
434 :
HG名無しさん :2011/08/30(火) 23:03:17.83 ID:dAr6FbSi
その通りで最初から複数建造する予定があるなら同型の方が運用する側には便利だし、 同型を同じ所で連続建造するほうが造船所側も慣れて工期短縮にもなるだろうしね。 カーニバルが傘下のクルーズブランドで共通設計を多く用いてることから見ても設計流用は船価の面でかなり有効なんだろうと思う。 まあ塗装とファンネル形状が違うだけの船が大量に建造されるのは客船ファンとしてはちょっとつまらない感じはするけどねw
435 :
HG名無しさん :2011/08/31(水) 17:16:51.28 ID:hOxIEoXO
>>433 九州急行フェリーの野間氏が2番船は驚く程安くなるみたいな事を世艦の記事で述べてたね
まあ、仕様決定と開発と設計と建造中の修正の手間とコストが丸々浮くからなんだろうけど
436 :
HG名無しさん :2011/09/04(日) 01:24:07.66 ID:RV3gKZJK
金型流用が至上命題のプラモには好都合じゃないか
437 :
HG名無しさん :2011/09/10(土) 10:55:18.19 ID:2F0hHF2o
438 :
HG名無しさん :2011/09/14(水) 16:35:57.58 ID:FSjuW5cq
1/350で浅間丸、龍田丸、タミヤでも良いから出して!
439 :
HG名無しさん :2011/10/07(金) 18:03:30.42 ID:LF/3zpfJ
しんかいのプラモはどこへ行けばいいんだ。
440 :
HG名無しさん :2011/10/08(土) 00:47:19.98 ID:GWvaaFYS
441 :
HG名無しさん :2011/10/08(土) 08:53:48.79 ID:mLjRjqua
1/48もな
442 :
HG名無しさん :2011/10/14(金) 23:16:19.56 ID:pQbM+tTV
443 :
HG名無しさん :2011/10/27(木) 08:36:42.25 ID:Y+TIN/q4
氷川丸が発売されたようだね。 新大和も作って並べよっと。
444 :
HG名無しさん :2011/10/27(木) 20:29:33.36 ID:q1APjvf6
さすがに箱でかいな、邪魔だ 中身は思ったほどすごい出来でもない ブルワークとかもうちょっと薄くしてくれよ 甲板のモールドいい感じだから木甲板シートは買わなくてもよかったかも
445 :
HG名無しさん :2011/10/29(土) 15:39:08.57 ID:/0KpQ6hJ
木甲板とエッチングが、氷川丸より先に届いただす。
446 :
HG名無しさん :2011/10/29(土) 18:13:56.42 ID:/DSUhNPK
ディズニークルーズラインの客船が欲しい。 ワンダー号でもマジック号でも。 模型映えすると思うんだけどなぁ。
447 :
HG名無しさん :2011/10/30(日) 22:42:08.88 ID:NIPObwh8
今年就航したディズニー・ドリームは全長340mという巨船だから1/700でもボリュームあるだろうね。
448 :
HG名無しさん :2011/10/31(月) 09:17:44.99 ID:ADHLDt8i
449 :
HG名無しさん :2011/11/01(火) 01:52:27.28 ID:9uQf89vF
450 :
HG名無しさん :2011/11/03(木) 23:36:54.95 ID:plBF0Q4z
451 :
HG名無しさん :2011/11/04(金) 13:01:37.88 ID:Le+rAAua
>>449 この一覧表を見ると、大和は全長のわりに幅があったんだね。
大和とでっかいクルーズ船と、海に並べたらどっちが背が高い?
452 :
HG名無しさん :2011/11/04(金) 18:55:38.04 ID:aWMR30/M
453 :
HG名無しさん :2011/11/04(金) 22:20:41.83 ID:2jq7ElAG
初めて大和を見た関係者が「なにあのタライ舟(意訳)」みたいなこと言ったんじゃなかったっけ?
454 :
HG名無しさん :2011/11/05(土) 09:20:12.58 ID:lxiJY8bC
並んだら大和がすっぽり隠れるんだね。 BSで世界のクルーズ船や飛鳥2を見るたび、 大和と並んだらどんなんだろうなってよく思ってたんだ。ありがとう。
455 :
HG名無しさん :2011/11/05(土) 10:01:52.36 ID:StP50spL
でも日本の一般人のほとんどは 戦艦大和は500メートルぐらいあって 世界一大きな船だと信じ込んでいますので カリブ海クルーズの300m超級客船で 戦艦大和より長く容積は倍以上って説明すると たいていの日本人は( ゚д゚)ポカーンって顔をするそうだ
456 :
HG名無しさん :2011/11/05(土) 12:15:54.99 ID:8WFqb/cR
超弩級戦艦大和 名称が「すごく・・・大きいです・・・」という印象。
457 :
HG名無しさん :2011/11/05(土) 13:09:27.40 ID:lxiJY8bC
氷川丸と巨大コンテナ船が出てましたね。ブラ・タモリの横浜港。 これから氷川丸1/350を開封するよ〜。
458 :
HG名無しさん :2011/11/05(土) 22:58:12.80 ID:q8bkbE3M
459 :
HG名無しさん :2011/11/06(日) 08:39:28.25 ID:lgzIXj9/
458>> すごい! これはよく分かりますね。ありがとう。
460 :
HG名無しさん :2011/11/08(火) 23:10:50.46 ID:yE4K8Lfb
150分の1で「氷川丸」、Nでボートトレインを
461 :
HG名無しさん :2011/11/09(水) 20:23:41.64 ID:ohkMdimS
1/150スケールならNの貨車積める青函連絡船とかの方がいいなぁ。
462 :
HG名無しさん :2011/11/11(金) 10:05:47.55 ID:A5QGjp9F
>>461 初代の大雪丸(洞爺丸型)なんか欲しいな。
蒸気機関車に押されて可動橋を渡り、船内進入する二軸貨車郡etc
463 :
HG名無しさん :2011/11/11(金) 21:03:56.52 ID:6Wzc9UsO
464 :
sekipapa :2011/11/14(月) 21:17:08.40 ID:mXrX5aSU
アイーダ1/400 12月発売。待ち遠しいです。BSで世界の船旅、極上のクルーズ紀行などを見ています。ルビープリンセス、アリュールオブザシーズなどもいいですが飛鳥U1/350なんかがほしい。 ちなみにウッディジョーで来年飛鳥Uを出します。
465 :
HG名無しさん :2011/11/14(月) 21:55:00.13 ID:M0JfjUf9
その飛鳥U、スケールはいかほどですか?
466 :
sekipapa :2011/11/14(月) 23:33:51.45 ID:mXrX5aSU
10月の全日本模型ホビーショーに予告が出ていたもので、1/350です。ちなにみ全長686、全幅90、高さ146センチの大きさです。
467 :
HG名無しさん :2011/11/15(火) 09:03:44.18 ID:aj0VCghc
ありがとうございます。 ウッディジョーだと当然木製だし高額になると思いますが、 貯金を始めてみようと思います。 レベルのアイーダ、私も予約してます。 楽しみですよね。
468 :
sekipapa :2011/11/15(火) 12:33:05.27 ID:NdKnuMLF
469 :
HG名無しさん :2011/11/16(水) 00:47:25.07 ID:N0iqrSMq
470 :
HG名無しさん :2011/11/19(土) 21:46:22.22 ID:ZYNfnFt+
>>468 うぉお
この構造美はすごい
でもクルーズ客船って金持ちのおもちゃだもんなあ
貧乏人にはなんか買いたくないんだよなあ
471 :
sekipapa :2011/11/21(月) 00:14:25.71 ID:1fP2c9Hh
この間、ピースボートで地球一周をしてきました。37000トンのオセアニック号 、乗客定員1000名、クルー500名、建造後45年の船です。行く先々の港で豪華 客船を見ました。海に浮かぶマンション といった船ばかりであまりきれいとは思いません。 オセアニック号はスチームシップなのでSS OCEANICといいます。とてもスタイルのいい船で 特に船首の微妙なカーブがなんともいえない美しさを出しています。 QM2もアイーダもスタイル的に気に入っています
472 :
HG名無しさん :2011/11/21(月) 15:46:01.52 ID:SV7oYnmO
船はいいがそのツアーは・・・
473 :
HG名無しさん :2011/11/21(月) 16:02:55.40 ID:suXumE00
>>471 画像を見ると美しい船ですね。QM2やアイーダもいいですね。
飛鳥2しか見たことないんですよ。
スチームエンジンは静かだそうですが、振動や騒音はどうでしたか。
それと食事はどうでしたか。楽しめました?
474 :
HG名無しさん :2011/11/21(月) 16:35:36.09 ID:Ug1pyzJW
船内で大麻やりまくりかな。
475 :
sekipapa :2011/11/21(月) 20:43:10.73 ID:1fP2c9Hh
この船は造られてから一度も改造されていないそうです。マグロドームという雨天時 に閉じる屋根や、プールなどもそのままです。SSは音は静かですが、ファンネルから 煤が結構出て、服に付くと大変です。基本的にカジュアルで過ごせるし、100日間で フォーマルパーティーは4,5回ぐらいです。食事はメーンダイニングと10階の簡単な 食事がとれるところと2カ所あり、ディナーはそれなりですが、朝昼はあまり代わり映えしません。
476 :
HG名無しさん :2011/11/21(月) 20:53:20.69 ID:Hil960cm
正直、船で世界一周なら あと150万ほど足して飛鳥の最低ランクの客室で行くほうがはるかに快適な旅が楽しめると思われ
477 :
HG名無しさん :2011/11/21(月) 21:45:01.48 ID:xiDCt1Fs
辻元の資金源だし、航海中に洗脳・オルグされるも覚悟で乗るのもねぇ。 最近リーズナブルな外国船が横浜や長崎発のクルーズやってるから そちらのほうがお勧めだね。(ベランダ付きの客室で日建て2マソ位)
478 :
HG名無しさん :2011/11/21(月) 22:18:15.83 ID:AWnMBwaR
先月パンスターに乗ったけど、寝るとき以外ラウンジかデッキにいたらそこそこ快適だった。 ピッチングが激しくてそこら中ダウンしてる人だらけだったけど でもあれはクルーズとは言わんなw
479 :
HG名無しさん :2011/11/22(火) 11:50:48.18 ID:zS7ZPQfi
ピースボートって若い人がけっこう乗っているんだろう? 飛鳥2のじっちゃまばっちゃまと一緒よりよっぽど楽しそうだにゃ。 飛鳥2の箱なしプラモ持ってるんだけど、これってどこのメーカーだろ。 1/1460、全長約13センチ、白プラ、一部透明、デカール付。 テレカと同じサイズのカードに船の全景カラー写真、「飛鳥 No.4−4」とある。 ビッグワンガムかな。
480 :
HG名無しさん :2011/11/22(火) 12:00:06.44 ID:QeDEcqjT
>>479 若い世代をオル・・教育するための船だから、あたりまえ
481 :
HG名無しさん :2011/11/22(火) 12:17:22.06 ID:zS7ZPQfi
SSってスチームシップで汽船のことか。知らんかった。 じゃあ SS Hikawa Maru かと思って検索したら、MV Hikawa Maru ってのも出てきたぞ。 MVって何かな。それとクイーン・エリザベスのR.M.S.って? Rはロイヤルかな。
482 :
HG名無しさん :2011/11/22(火) 12:48:24.69 ID:1cSFJQd8
moter vessel royal mail ship/steamer
483 :
HG名無しさん :2011/11/22(火) 12:58:42.47 ID:zS7ZPQfi
484 :
HG名無しさん :2011/11/22(火) 22:26:49.06 ID:A6qHW2pT
RMSは Royal Mail Ship だよ
485 :
sekipapa :2011/11/22(火) 23:39:12.31 ID:ADhSElwb
ドイツレベルで1/700のコンテナ船 コロンボ エクスプレスというのを売っています。 ドイツレベルコンテナ船コロンボで検索
486 :
HG名無しさん :2011/11/23(水) 00:05:31.26 ID:lufIzsqp
>>485 実船はコンテナが色とりどりだから威圧感が無いけど
模型でコンテナ全部一緒の色にしたら威圧感半端無いな
487 :
HG名無しさん :2011/11/25(金) 01:26:41.32 ID:q0LXCc3S
保
488 :
sekipapa :2011/11/25(金) 20:15:37.03 ID:OPeCQF5m
ディズニーシーのSSコロンビアはよくできているぞ。
489 :
sekipapa :2011/11/26(土) 21:34:02.18 ID:WufN/EXe
商船、客船、タンカーの模型は船の科学館にいーっぱいあった。9月30日で閉館 したけど、あの展示物はどこへ行っちゃうのかね。一日見てても飽きなかった。
490 :
HG名無しさん :2011/11/27(日) 12:25:33.20 ID:NPtDPT42
>>489 リニューアルということだから、捨てないでしょう。
どうなったのか不明なのは、交通博物館のほう。
491 :
HG名無しさん :2011/11/27(日) 12:32:02.05 ID:J6yYfdtq
交通博物館って電車ばっかで船なんかほとんど無かったでしょ 鉄道連絡船は新館でも展示してるし
492 :
HG名無しさん :2011/11/27(日) 12:34:14.32 ID:NPtDPT42
493 :
sekipapa :2011/11/28(月) 08:53:31.65 ID:snEexIEQ
1/350氷川丸、その後どうですか
494 :
HG名無しさん :2011/11/30(水) 09:12:38.85 ID:+LHWUfu2
495 :
HG名無しさん :2011/12/02(金) 22:13:20.05 ID:nbM4vsRF
何で「オリンピック」「ブリタニック」のキットは出ないのだ・・・。 次女ばっかりがキット化される・・・ナンテコッタイ
496 :
HG名無しさん :2011/12/03(土) 16:49:26.91 ID:Kw9sU4/e
497 :
HG名無しさん :2011/12/06(火) 16:13:11.29 ID:2wBnYWUL
498 :
HG名無しさん :2011/12/09(金) 12:47:47.41 ID:Ouenl6IL
だーれか氷川丸作ってる〜?
499 :
495 :2011/12/12(月) 09:54:10.64 ID:MX4q7rJE
>>497 いや、その通りなんですけど・・・
「タイタニック」関連の本って、遭難事故関連ばかりでしょう?
姉妹船の「オリンピック」「ブリタニック」との相違が解かる図面集とかCG集とか
出版されてればいいんですが・・・やっぱり実船写真とにらめっこのみですかねぇ?
500 :
HG名無しさん :2011/12/12(月) 19:56:38.99 ID:VAjQPi/t
★アルムArum. 英連邦海軍(南アフリカ)、トローラー 1926建造 1940年1月に南アフリカ海軍が徴用し対潜トローラーとして使用 喜望峰を超えてインド洋に侵入するUボート狩りに従事。 1944年10月、徴用解除。
501 :
HG名無しさん :2011/12/12(月) 21:58:52.72 ID:mf89Xcu7
>>499 てか、客船って軍艦みたく改装変化とか同型艦の違いとか書いてある本って無いんだな
氷川丸を作るんで探してみたけど、どれもこれも内装がどうの航海がどうの
こんな本ばっかりで製作に全然使えない・・・
502 :
HG名無しさん :2011/12/13(火) 09:23:44.77 ID:RW0sM0+a
特定年の再現って概念が客船モデラーにはそもそも存在しない
503 :
HG名無しさん :2011/12/13(火) 11:06:13.24 ID:oShGS6GH
>>501 オリンピックとタイタニックの違いは、Aデッキの一等専用プロムナードデッキが違う。
オリンピックが全体ベランダ状態、タイタニックは半分がベランダ。
Bデッキのプロムナードデッキはタイタニックで全廃止。
タイタニックとブリタニックの違いは、最上部のボート甲板と船尾楼甲板にクレーン式のボートつり柱の取り付け、
3等船客用の遊歩甲板は片側に標準型救命ボート12隻設置。
詳しい書籍、図解は洋書だろうな。
504 :
HG名無しさん :2011/12/15(木) 01:03:36.07 ID:SFo9Hmk/
昔の商船の場合、細かい変遷は諦めるのが一番 比較的資料が残ってる事が多い新造時か大改装時か現役末期のいずれかに絞るのが吉 氷川丸でまとまった模型製作資料だと横浜市教の調査報告書がいいかも ごく一部の図書館にしかないけど
505 :
495 :2011/12/16(金) 09:35:37.75 ID:pADCNcJe
>>503 501氏ではありませんが、遅れ馳せながらご教示有難うございます。
参考にさせて頂きます。
いつか実現したいんですよねぇ・・・
「オリンピック」「タイタニック」「ブリタニック」三姉妹の揃い踏み。
(つーか、「オリンピック」「ブリタニック」を製作した人ってどれだけいるんだろう・・・
次女とえらい違いだ)
506 :
HG名無しさん :2011/12/17(土) 13:47:33.58 ID:r0mfBHrf
507 :
HG名無しさん :2011/12/18(日) 15:07:31.94 ID:hu4iqW/d
>>506 >解体場回送乗務を拒否したRostron船長
それは間違いだと思う。Rostron船長が引退したのは1931年で、このとき既に62歳。
モーリタニアの解体は1935年だからその後。
引退した船長を、過去に船長を務めた船の解体への回送のためだけに引っ張り出すって、
もしやったとしたら嫌がらせでしかない気がする。
508 :
HG名無しさん :2011/12/18(日) 16:06:19.71 ID:f8hMw0cM
回送時の船長と言うのは間違いだけど 乗船を拒否したってのは実話みたいね
509 :
HG名無しさん :2011/12/18(日) 18:15:21.27 ID:mOdwQC3l
>>507 ,508
お二方有難う。
既に係船状態だった事、残されているエピソードから、
お別れセレモニー的な航海だったと想像できる。
世界の艦船でこのエピソード数十年前に読み、心揺れたけど、
Rostron船長がリタイア後とかは今日知った。
英国々民に思い入れ深い、慕われた名船だったんだね。
(Wikipediaは、船について原語から見た方が面白いよ、
日本語版に無いAquitaniaとかもある。
川崎造船所大福丸型、來福丸の難破報道とかもある)
510 :
HG名無しさん :2011/12/18(日) 18:41:52.13 ID:14LZ+XBU
本当はタイタニックと比較にならない位性能も実績もある船だが この国じゃあの映画のおかげでタイタニックが世界一の客船でモーリタニアは誰それ扱い・・・
511 :
HG名無しさん :2011/12/18(日) 19:08:43.75 ID:mOdwQC3l
512 :
HG名無しさん :2011/12/18(日) 21:07:42.48 ID:SecM4oQG
>>510 そりゃ昔の外国の客船のことなんて知らないのが普通だろう
俺らだって自分の興味がある領域を外れたら同じ
513 :
HG名無しさん :2011/12/18(日) 21:14:52.12 ID:mOdwQC3l
小噺 A「タイタニックがウけてます。我が社(映画会社)も続きましょう」 B「<SOSタイタニック号>、<レイズ・ザ・タイタニック>とか もう創る余地は無いよ、チミー(君ー)」 A「わが国でも、あるではないですか<洞爺丸事件>が!!」 B「おぉ!そうか!!企画書をすぐに作れ、大ヒット間違いないぞ!!」 C「あのぅ、もうありますよ、水上勉原作<飢餓海峡>が…」 「ポセイドン・アドベンチャー」二番煎じで紫雲丸とかどーよw。 事故の二次災害究明に甘い健忘症気味日本人には無理かな。。。 個人的には敗戦直後の樺太引揚避難船遭難三隻の特設砲艦第二新興丸とかも、 良いけど、ドキュメンタリで十分だな…。 (避難民満載状態をソ連{現ロシア}小型潜水艦に襲われ、反撃した)
514 :
HG名無しさん :2011/12/19(月) 14:47:28.14 ID:JRz691y9
>>510 タイタニックだって事故しなきゃ、何ソレ?って終ったんじゃない?
皮肉にも事故で有名になったんだし。
太平洋航路客船なら少し、日本人に馴染みあるかも知れんが、
大西洋航路の客船なら、ほとんどの日本人には見たことも聞いたことも無い時代だし。
日本の豪華客船、浅間丸や龍田丸だって戦前は横浜港で大勢の目に触れているのに、現在でもマイナー扱い、
ほとんどの人が何ソレ?状態という結末。
515 :
HG名無しさん :2011/12/19(月) 15:36:04.70 ID:i43TWVfW
まさに幻、蜃気楼、都市伝説みたいな扱いだよな、日本の豪華客船って。 かろうじて貨客船から類推せざるを得ない始末。
516 :
HG名無しさん :2011/12/20(火) 01:20:25.54 ID:Q9jhSChs
1/400タイタニック作りたいけどRevellとアカデミーだったらどっちがオススメ?
517 :
HG名無しさん :2011/12/20(火) 12:59:24.21 ID:TYWBov/Q
あ、おれもアカデミー買うかどうか迷ってる。作った人、どうでしたか?
518 :
HG名無しさん :2011/12/20(火) 14:34:09.46 ID:7mlQ5eDi
>>515 日本の豪華客船が粗末な扱いになってるのも氷川丸以外全部、沈んでいるから。
戦後、現実を見れないからだね。
戦前に現実を見てる人も戦争で亡くなっている方が多いだろうし。
ただ事故で有名な洞爺丸、敗戦後は内地引揚げや在日帰国輸送に使われた興安丸などは、
多くの戦後日本人に現実を見られているくせに模型化されないって、どういう仕打ちか?
519 :
HG名無しさん :2011/12/20(火) 16:54:52.80 ID:cJqZBgHX
もっと単純 日本の客船は「世界一」のホルダーを取っていないどころか 規模的に近寄ってもないから ドイツの戦車 アメリカの戦闘機 イギリスの帆船戦艦 日本の連合艦隊 イタリアのスポーツカー 後年に渡って人気や関心を持たれるのは 一時でも世界一または世界的な水準に達したものだけ 日本の客船は規模も性能も中途半端 加えて郵船の戦前の外航客船はデザインが保守的 言葉を換えれば造形的な魅力に乏しい古臭いデザイン 模型店で氷川丸と戦艦大和のプラモが並んでたら そりゃみんな大和買ってゆくさ 大きさも性能も当時世界最高水準の船でデザインも近代的かつ精悍 って事さ
520 :
名無し転がし :2011/12/20(火) 17:16:02.31 ID:DH4e8V4E
>>519 とは言っても外国の、世界最高の客船がプラモになってガンプラ並みに人気大爆発なんてハナシも聞いたことないなあ
521 :
HG名無しさん :2011/12/20(火) 17:29:48.56 ID:8JAAaJtu
タイタニックだけは一時期店の棚から溢れるほど売ってたな 世界的な認識もそんなもんだろ
522 :
名無し転がし :2011/12/20(火) 17:36:22.87 ID:DH4e8V4E
>>521 ていうかタイタニックブームの時に日本の模型メーカーが一社もタイタニック号を製品化しなかったことが、あいつらの商売の下手さを物語ってるよな
523 :
HG名無しさん :2011/12/20(火) 21:12:50.17 ID:jgRZxaBM
あっという間に不良在庫化したからなあ 製品化しなくて正解だろ
524 :
HG名無しさん :2011/12/20(火) 23:20:09.51 ID:07+7Eo+M
そもそも商船ファン自体パイが小さ過ぎるから商売にならんだろう 艦艇時代パワーかメーカーが血迷うかに望みをかけるしかないというさもしい現状…
525 :
HG名無しさん :2011/12/21(水) 00:11:59.01 ID:vbGu2Mlh
グンゼで出してなかったっけ?炊いた肉 パイは少ないんだが、出たら作ってみたい浅間丸
526 :
HG名無しさん :2011/12/21(水) 00:54:54.66 ID:ZvJBA7rz
前に「結婚できない男」っていうドラマで阿部寛がレベルのタイタニック作ってたなw
527 :
HG名無しさん :2011/12/21(水) 09:55:02.46 ID:Rs/4P4zs
見た見た、風に揺れたカーテンで沈没w
528 :
HG名無しさん :2011/12/21(水) 13:36:59.68 ID:Kf20cPi+
>>516 >>517 1/400タイタニックのエッチングパーツと木甲板シートはアカデミー用しかないよ。
529 :
HG名無しさん :2011/12/21(水) 19:33:24.16 ID:lc/VLKtM
ミニクラフトから1/350タイタニック来るぞ
530 :
HG名無しさん :2011/12/22(木) 06:12:44.62 ID:tDgK9LsP
浅間丸とかペーパークラフトでいいから出ないもんかな プラインジェクションはもうあきらめた。少量生産に向いてるレーザーカットきっとでいいから出ないかね?
531 :
HG名無しさん :2011/12/22(木) 10:57:29.68 ID:GACovBBq
>>525 >>530 浅間丸、欲しいね。1/350のプラなんかで出た日には、二個買いは確実だな。
一個は龍田丸用とかにして、龍田丸製作中に龍田丸キターーーでプギゃーーーしちゃうかも知れんが。
出たら出たで、何とか売れ行きが良くなって欲しいわ。
そうなれば次がキターーーになるし。
1/350で赤城丸、報国丸、神川丸と特設シリーズ化も出来るし。
532 :
HG名無しさん :2011/12/27(火) 21:38:22.23 ID:RviWUcPN
>>513 ハリウッドで「ルシタニア号の悲劇」は?
533 :
HG名無しさん :2011/12/28(水) 14:58:16.48 ID:hFts5ksJ
テレビドラマなら「豪華客船ゴライアス号の奇跡」だろ。 全長300mのゴライアス号が1939年、Uボートに撃沈され、撃沈から40年後に発見、 乗客の多くが沈没した船内で生き残っていたという話し。
534 :
HG名無しさん :2011/12/29(木) 01:07:58.86 ID:vl43oOiD
>>532 海難ものは、戦闘もの、船の大小様々で取り上げられているから、ドキュメント以外
既に存在するかも。
それ個人的に望むなら「ヒンデンブルグ (映画)」の様な程良く解り易い作風が良いです。
○
アンドレア・ドリアも良い素材(社会情勢含め、デリケートな事故。多分無理)
ポケット戦艦 アドミラル・グラフ・シュペー同様に果てたNDLコロンバスも絵になる。
○
印象的なドキュメンタリー「驚きももの木20世紀尾道丸遭難事件」
(「アンビリバボー」も扱ってるけど自分は未見、一連の遭難事件へ気象、技術面で事件を追った
NHKドキュメントもある)
○
参考に海難では無い映像化作品、ハパグ セントルイス(St. Louis)
〜ナチのユダヤ人政策を扱ったもの。
http://www.fnosta.com/11sa/title/voyageofthedamned.html ○
第十雄洋丸炎上を当時じゃりっ子で、TV通し見てた一人。
余り刺激強いものはキツイです。
535 :
HG名無しさん :2011/12/30(金) 18:17:02.60 ID:pGeLf7DG
536 :
HG名無しさん :2011/12/31(土) 23:27:10.91 ID:lu4Rd451
洞爺丸以外の海難事故なら紫雲丸や南海丸も有る
537 :
HG名無しさん :2012/01/04(水) 14:54:10.51 ID:+TMCjLeL
538 :
HG名無しさん :2012/01/06(金) 12:49:47.28 ID:Tah1QwK6
アンドレア・ドリアは客船で検索しないと出ないから気つけるように。 客船の他、軍艦にも使用されている船名なので。 アンドレア・ドリアの現状は海底に横倒れた状態。 それと沈没時に発生した火災による影響で船体崩壊を起し、 現状では屑鉄の山みたいになっている。
539 :
HG名無しさん :2012/01/09(月) 22:46:27.64 ID:+d6U5i8s
ドイツレベル アイーダの発売が遅れている
540 :
sekipapa :2012/01/11(水) 20:07:18.18 ID:dbaCrNlN
メーカー名/商品名(型番/JAN): ドイツレベル/1/400 客船AIDA(diva, bella, luna)【5200】 (HR05200 キャクセンAID/4009803882963) 当初の発売予定日(時期):2011年12月〜翌年1月 変更後の発売予定日(時期):2012年1月下旬
541 :
HG名無しさん :2012/01/13(金) 07:39:10.44 ID:5znE1pkq
小型〜中型のフェリーって側面から見たときに 船体が反ってる? ものがあるよな? フルスクラッチしてる人たまに見るけど、どうやってるんだろう? 直線ならまだしも、曲線は難しいだろうな
542 :
HG名無しさん :2012/01/13(金) 21:57:43.40 ID:GqVrFAhM
hosyu
543 :
HG名無しさん :2012/01/14(土) 14:05:29.27 ID:Nk1QCtAP
544 :
HG名無しさん :2012/01/14(土) 23:14:53.33 ID:draCHKn2
545 :
HG名無しさん :2012/01/15(日) 07:59:54.26 ID:DPRYyIWS
546 :
HG名無しさん :2012/01/15(日) 12:09:34.61 ID:Q13HG3HJ
七里御浜で座礁横転した容積1/10以下のありあけですらその場で解体されたから たぶん引き揚げは無理でしょ
547 :
HG名無しさん :2012/01/16(月) 05:12:13.65 ID:PPEv5UIO
コスタクルーズの船ってどれもファンネルのデザインが古めかしいね 船全体をクラシックなデザインで統一してるわけでもなく、なぜファンネルだけ
548 :
HG名無しさん :2012/01/17(火) 04:05:22.24 ID:P6AdOocE
CSのTBSチャンネルの番組を録画したのを見ていたら、 「極上のクルーズ紀行」という番組のCMが入っていた。 そのCMに、埠頭に係留された客船が数秒間映るんだけど、 「ん!?」と直感的に心に引っ掛かったものがあったので巻き戻してみた。 白い船体に書かれた名前が「COSTA CONCORDIA」。 そう、あの コスタ・コンコルディア の、在りし日の姿だった。
549 :
HG名無しさん :2012/01/17(火) 12:45:12.76 ID:jeXQYHKV
13日の金曜日に起こったんだよな
550 :
HG名無しさん :2012/01/17(火) 19:46:05.50 ID:X3++M9Hz
業界では煙突のことをファンネルと呼ぶんですか?
551 :
HG名無しさん :2012/01/17(火) 20:01:38.30 ID:VOKVUmKr
引き揚げて、もう一度使うみたいよ。
552 :
HG名無しさん :2012/01/17(火) 20:15:01.03 ID:nFpEXyVE
業界じゃなくても、英語じゃ煙突のことをfunnelと呼ぶと思うが
553 :
HG名無しさん :2012/01/17(火) 23:02:11.38 ID:DbIYN81s
英語で一般に煙突といえば chimney になると思う。funnel の第一の意味は漏斗。 でも、なぜか汽船や機関車の煙突は funnel。工場の煙突ほど細長くないから? まあ、汽船(と機関車)に限って funnel と言うので、業界用語と言ってもいいかもしれない。
554 :
HG名無しさん :2012/01/17(火) 23:20:53.00 ID:nFpEXyVE
そんなことはない。 英語圏で乗り物の煙突をchimnyなんて言い間違えるのは 小さい子供だけだ。暖炉でもくっついてるのかと大笑いされるぞ。
555 :
HG名無しさん :2012/01/17(火) 23:43:24.39 ID:DbIYN81s
別に張り合う気はないし、あまりこだわるつもりもないんだけど、蒸気機関車の場合は "locomotive chimney"と普通に言うと思うよ。"ship chimney"とか言わないのは認めるけど。
556 :
HG名無しさん :2012/01/18(水) 00:01:05.00 ID:kFClTJvV
よくわかってないけど 煙突chimnyから出た煙を漏斗funnelで集めて排煙してるっていうことじゃないの?
557 :
HG名無しさん :2012/01/18(水) 00:19:49.28 ID:e0IDS/UF
平らでない岩礁上に着底しててしかもペラペラで脆弱な上構が海面レベルにあるって、これ死亡フラグじゃね?船殻的に 冬の地中海は波が荒いから早急に引き揚げないと 最悪船体切損、上構は波浪の衝撃でベロンベロンに破壊される事になるかも
558 :
HG名無しさん :2012/01/18(水) 05:22:20.54 ID:UZkUgzmq
ファンネルって、サイコミュシステムで遠隔操作して ビームを撃ちまくる武器のことだろーw
559 :
HG名無しさん :2012/01/18(水) 05:48:07.30 ID:inxCi/fG
>>558 だから皆、「ファンネル」という言葉を実生活でも言いたい・使いたいから、
ここで船の煙突のことを「ファンネル」と書くんだよ。
560 :
HG名無しさん :2012/01/18(水) 12:14:29.50 ID:zOr8xZUv
561 :
HG名無しさん :2012/01/18(水) 14:41:51.94 ID:w+C2gFOZ
562 :
HG名無しさん :2012/01/18(水) 17:12:01.64 ID:RPtbZOQF
20世紀初頭から船会社による煙突の塗り分けはフアンネルマークといい 煙突トップkの整流帽や排煙ネットをファンネルキャップといい慣わしているよ
563 :
HG名無しさん :2012/01/19(木) 02:42:40.91 ID:we9qWyKS
やっぱり‘船’としての名称なんだね。車が好きだからファンネルは吸気的な部分にイメージしてしまうから煙突は排気の英語なのかなぁ〜と思ってた。
564 :
HG名無しさん :2012/01/22(日) 14:43:35.73 ID:YI9HlhAM
ti
565 :
sekipapa :2012/01/23(月) 15:04:06.85 ID:PCYIriWB
566 :
HG名無しさん :2012/01/23(月) 21:07:58.23 ID:LudqfLYZ
そのうちデアゴから「週刊 飛鳥IIをつくる」が出るかも知れないということか。
567 :
HG名無しさん :2012/01/24(火) 10:23:06.25 ID:tCnFOGf8
>>565 1/350だと70Cm弱か 客船がいかにデカイか実感される 3万越えかな
568 :
HG名無しさん :2012/01/24(火) 13:27:57.46 ID:PwwKooMP
>>567 全長だけ考えると、戦艦大和とさほど変わらないね。
569 :
HG名無しさん :2012/01/25(水) 00:09:28.88 ID:DvLpCnfl
大和よりかなり小さく、長門より少し大きいぐらい。
570 :
HG名無しさん :2012/01/26(木) 18:26:17.55 ID:WbB1Zb/N
飛鳥Uは50,142総トン、全長241mあるけど、現在のクルーズ客船の世界じゃそれ程大きいわけじゃないしね。 総トンの大きさ順位だと150位近くまで落ちてたはず・・・
571 :
HG名無しさん :2012/01/26(木) 20:11:21.75 ID:88uqL9CX
オアシス・オブ・ザ・シーズが1/350で出たら欲しいかも、でも置く場所ないわw
572 :
HG名無しさん :2012/01/26(木) 21:52:53.44 ID:I1W0BA/8
1/700で「ノック・ネヴィス」のインジェクションキットが出たら、 俺は死ぬまでそのメーカーを勇者と称える。 さすがに「1/350で!」とは言わない。
573 :
HG名無しさん :2012/01/26(木) 22:00:28.46 ID:TrYrzmhk
1/144で出たらRC化してついでに自分も乗れそうだなw
574 :
HG名無しさん :2012/01/27(金) 00:25:01.56 ID:k2D2tHSC
アイーダ、箱でかい。淀で手にとってそのまま棚に戻したよ。
575 :
HG名無しさん :2012/01/27(金) 15:12:38.49 ID:eZX7FoPh
576 :
HG名無しさん :2012/02/02(木) 08:27:45.21 ID:C26R8CTT
すみませんが質問させて下さい。 WLSとフジミの「特」シリーズ及び「タイタニック」「クイン・メリー2」以外で、1/700にてインジェクションキット化されている 客船・貨客船は今現在では何がありますか? 船籍及びメーカーの国籍などは問いません。1/700なら何でも。 宜しければご教示頂けないでしょうか。
577 :
HG名無しさん :2012/02/02(木) 08:39:24.62 ID:o9a2rDLA
578 :
HG名無しさん :2012/02/02(木) 08:56:37.39 ID:61wtRUvG
>>576 ピットの愛国丸とかはいるかな。給油艦とかは当時のタンカーで似ているのがありそう。
君川丸はスケールがあれだけど、岩重氏が大きさが似ている他の船に改造していた。
あと、Uボートのおまけ…
579 :
576 :2012/02/02(木) 10:49:20.36 ID:BN/W2pwC
>>577 >>578 ご回答有難うございます。
( ̄△ ̄;そ、そうなんですか・・・。
ググっても前述の船名しか見つけられなかったので伺ったのです。
歴史上の船では「ルシタニア」とか「クイン・メリー」(初代)、現役船でも「飛鳥U」やメガ客船などは
探せばあるかと思っていたのですが・・・残念。
580 :
HG名無しさん :2012/02/02(木) 12:27:12.55 ID:qrMe7iCE
>>576 >>579 インジェクションは無いけどレジンならシールズモデルズで宗谷や大阪商船 に志き丸、
仮装巡洋艦 信濃丸、英国海軍 武装トロール船などが出てて、
ラッキー扱いで現在は開発してるか知らないが東寺尾海軍工廠だったかな?
明治大正期の貨物船などを出していたけど。
581 :
HG名無しさん :2012/02/02(木) 12:48:17.87 ID:8eKYXus0
マイクロエースからサンフラワーが2種類意出てる
582 :
HG名無しさん :2012/02/02(木) 22:14:33.27 ID:gNRQjwOc
>>581 あったね。
有井の「さんふらわあ8」と「さんふらわあ11」が。
583 :
HG名無しさん :2012/02/02(木) 22:44:19.40 ID:NVQDMs/h
1/700で笠戸丸もほしい。 ついでに常陸丸(初代、二代目)、天洋丸も。 と、いつものヒトをパクったところで、 トランペッターで アメリカ戦標貨物船 ジョン W ブラウン 1/700 スケール版もあるよ。 ミニカー1/43と違い、大型船舶模型は元々少ないし、 1/700は日本中心の規格だよ。
584 :
HG名無しさん :2012/02/03(金) 12:12:11.94 ID:NLuiOYpJ
>>と、いつものヒトをパクったところで、 ここで思わず吹いてしまったw
585 :
HG名無しさん :2012/02/03(金) 20:27:34.85 ID:GHgkwOM3
586 :
HG名無しさん :2012/02/03(金) 20:58:09.78 ID:JMsieEHi
>>582 さんふらわあ11はフィリピン沖で海の藻屑?
587 :
HG名無しさん :2012/02/03(金) 21:11:02.86 ID:Aj/iwWs0
>>585 酷いと思ったらあんたが文献付きで書き直せ
あの場所に於いて知っていながら何もしないのは「現状追認」も同然
588 :
sekipapa :2012/02/03(金) 21:52:53.31 ID:dE/NW0/q
アイーダのエッチングパーツって発売されるのかな
589 :
HG名無しさん :2012/02/03(金) 22:08:21.71 ID:GHgkwOM3
>>588 無責任なこといえないけど、出るかもしれないし、
近いものや汎用から転用かな。
最近の検索で欧州のペーパクラフト用に、別売り(専用)エッチングパーツ
見つけた事ある。
>>587 貴方はあれ読んでどう思った?僕はその事が知りたい。
>「酷いと思ったらあんた」は、更に検索して読み比べた。
軍艦と客船の比較でそれぞれ「どんな軍艦と客船」か興味持った。
>酷いと思ったらあんたが文献付きで書き直せ
おまえ、博物館、図書館行き、古書店通い文献買ったことあるか?
590 :
HG名無しさん :2012/02/03(金) 22:37:13.15 ID:GHgkwOM3
591 :
HG名無しさん :2012/02/04(土) 00:14:12.65 ID:cvyedCch
1/150の氷川丸ペーパークラフト、なんてものが出ないだろうか
592 :
sekipapa :2012/02/04(土) 12:23:52.10 ID:gYcixyuM
593 :
HG名無しさん :2012/02/06(月) 16:52:33.84 ID:v0qf6f3X
模型屋で1/700「さんふらわあ」のキットを見かけた。 2本煙突の珍しい「さんふらわあ」だったので、帰宅後それを手がかりに実船を調べた。 ・・・今度行った時まだ売れ残っていたら、買ってやろう。
594 :
HG名無しさん :2012/02/06(月) 20:52:21.31 ID:jvW+X1mp
>>593 実物はフィリピンに渡って2隻とも沈没したと聞いているが。
595 :
593 :2012/02/08(水) 20:15:24.99 ID:H9RkuO4a
>>594 それを知ったので、在りし日の「さんふらわあ11」を偲んで・・・と思って。
596 :
HG名無しさん :2012/02/08(水) 22:48:24.59 ID:ZoJ44MNO
>>594 確かに両船ともフィリピンに売られて、さんふらわあ11の方は沈没したけど、さんふらわあ8は沈没してないんじゃないか?
597 :
HG名無しさん :2012/02/09(木) 00:14:30.26 ID:opQ4VonD
元さんふらわあ5が火災で全損だったような気がする
598 :
HG名無しさん :2012/02/09(木) 15:44:12.20 ID:LLbVbl9J
シブヤン海は日本船の墓場だ
599 :
HG名無しさん :2012/02/09(木) 21:31:51.81 ID:kD5cihah
戦艦「武蔵」の呪いですか。
600 :
HG名無しさん :2012/02/10(金) 21:19:57.95 ID:506GBhP3
601 :
HG名無しさん :2012/02/12(日) 07:33:01.31 ID:rF6wq2ZU
>>576 ドイツレベルからコンテナ船コロンボエクスプレス
2年くらい前に発売されたもの。
602 :
HG名無しさん :2012/02/18(土) 22:17:26.69 ID:5UH9H2GT
アルムハンター憲兵迎撃上げ
603 :
HG名無しさん :2012/02/19(日) 10:21:34.24 ID:lt/3HhV2
ここは守備範囲外だろう
604 :
HG名無しさん :2012/02/22(水) 01:07:40.84 ID:M81JEKq8
いわゆるスレチ
605 :
HG名無しさん :2012/02/25(土) 18:56:07.90 ID:5rgRvjod
フォークランド紛争30周年Verでサイバーホビーから出るインビンシブルと シェフィールドの箱絵にQE2とキャンベラが描かれてるのは期待していいよな。
606 :
HG名無しさん :2012/02/28(火) 01:12:44.73 ID:G8232HAX
QE2とキャンベラの1/700プラキットが出たら狂喜するわw フォークランドシリーズでアトランティック・コンベアーもお願いしたい。
607 :
HG名無しさん :2012/02/29(水) 18:37:13.15 ID:NLJMQ5ps
今年の4月15日、タイタニックが沈んでちょうど100周年。 ミニクラフトの1/350やアカデミーからはベニヤ甲板・エッチング入りの 豪華1/400が出ている。 小特集でも組んで欲しいね。
608 :
HG名無しさん :2012/03/22(木) 16:02:19.91 ID:5doOJ38J
QM2日本寄港記念age
609 :
HG名無しさん :2012/03/24(土) 19:33:34.85 ID:ySI8c+L5
バンダイが1/700ちきゅうを開発中ラシイ━(゚∀゚)━!
610 :
HG名無しさん :2012/03/25(日) 11:31:51.75 ID:Ipvxl5vM
衣島センセ、遭難100年でタイタニックのウオーターラインを作って 「初めてリビングに飾ることを奥様に許された」って、今までの作品は 奥様の目から見ると飾るに値しないものだったのね(笑
611 :
HG名無しさん :2012/03/25(日) 15:35:47.92 ID:lM3QYP3b
そうなんだ。
612 :
HG名無しさん :2012/03/25(日) 16:29:33.88 ID:zYGT3h+l
タイタニックはフルハルで作ろう
613 :
HG名無しさん :2012/03/25(日) 18:29:13.27 ID:1pUjKbew
でもあの時代の客船のフルハルって水面より上と同じで寸胴だから割と詰まんないよな フルハルはクリッパーバウかバルバスバウがよい
614 :
HG名無しさん :2012/03/25(日) 22:53:40.30 ID:oucbm36e
ウォーターラインだと、タイタニックが 真っ二つに割れて沈没するシーンが 再現できないだろorz
615 :
HG名無しさん :2012/03/26(月) 09:28:25.33 ID:uOSf4ts9
垢の1/400タイタニックは各窓のモールドがorz トムスのエッチング窓枠が欲しいです。
616 :
HG名無しさん :2012/03/27(火) 13:40:30.66 ID:b/ZCHgip
「タイタニック」就役・沈没100周年を記念して新キットが出るといいのだが・・・ 無理か。
617 :
HG名無しさん :2012/03/27(火) 13:50:04.05 ID:diF3WOu6
1/350,1/400,1/720と旧金型に気合入れて、100年記念版は出しています。
618 :
HG名無しさん :2012/03/27(火) 13:54:46.90 ID:diF3WOu6
1/400,1/350のエッチング製ベンチを上手く作って欲しい。 MA当たりで。
619 :
HG名無しさん :2012/03/27(火) 13:58:11.23 ID:diF3WOu6
あとは、窓をエッチングでビシッと決めて下さい。 モールドが酷すぎる・・・
620 :
HG名無しさん :2012/03/27(火) 15:43:21.77 ID:PDcnCjLr
>>610 それってその奥さんが普通に軍艦とか嫌いなだけなんじゃないの・・・?
621 :
616 :2012/03/27(火) 19:00:10.27 ID:wB5OYrHd
>>617 いや、「新金型で」ですが・・・やっぱり無理だよなあ。
622 :
HG名無しさん :2012/03/27(火) 19:54:55.76 ID:diF3WOu6
うん、旧型で頑張っているメーカーの気持ちを汲んでやって頂戴。
623 :
HG名無しさん :2012/03/27(火) 20:03:57.91 ID:dF3CEuxS
そりゃ普通の奥さんは自分の家のリビングに軍艦を飾りたくないんじゃないの・・・?
624 :
HG名無しさん :2012/03/28(水) 00:18:15.59 ID:csjMBhAw
ペーパーだと1/250があるけど、市販のじゃそいつが一番でかいのかな? タイタニック。
625 :
HG名無しさん :2012/03/28(水) 01:05:16.12 ID:Xro1/kLl
>>609 ホビージャパンに載ってるね
あの中央のトラスとかごちゃごちゃしたディテールは
工場ジオラマっぽくて面白いかもね
626 :
HG名無しさん :2012/03/28(水) 22:12:37.39 ID:p/T5dMiS
1/700 地球 どこに置こう?
627 :
HG名無しさん :2012/03/29(木) 00:46:28.40 ID:4TEER436
識者の皆様に一点質問なのですが、 「タイタニック」「オリンピック」「ブリタニック」の1/700モデルを作成する上で 参考になる資料集・写真集には何があるか教えて頂けないでしょうか? 鮮明なディティール写真などあるとなお良しでございます。 洋書でもおKです。(つーか、洋書しかないと思っていますが)
628 :
HG名無しさん :2012/03/29(木) 03:56:39.69 ID:3LiKQ+wf
629 :
HG名無しさん :2012/03/29(木) 17:45:50.40 ID:DB/6we6n
>>625 昔のホビージャパンは毎月色々な特集を組んでプラモだけじゃ無くてガレージキットやフルスクラッチの作例も多くて凄い楽しかったな
今は漫画の無いコミックボンボン化して立読みすらして無かったから地球の記事見逃してた
モデルグラフィックスにも乗ってたよ
630 :
627 :2012/04/02(月) 08:59:10.97 ID:bO7lyq6E
>>628 ありがとうございます。
以前に洋書屋行きましたが「タイタニック」本は事故関連の文章本・体験本ばっかりで、
図面集や写真集は見つけられなかったのです。
ましてや「オリンピック」「ブリタニック」本は・・・。
一番有名な「タイタニック」でこれでは、「クイン・メリー」や「ルシタニア」などでは
絶望的ですね。残念です。
631 :
HG名無しさん :2012/04/02(月) 11:37:27.77 ID:X8G+tkSk
632 :
HG名無しさん :2012/04/02(月) 13:25:22.91 ID:NcEesljb
633 :
HG名無しさん :2012/04/02(月) 20:52:15.69 ID:vgNOwdBJ
634 :
HG名無しさん :2012/04/11(水) 06:07:44.06 ID:rTuCZ8XJ
ホビーボス1/550タイタニックはレベルの劣化コピーそのもの? レベルは手に入りにくいんで気持が動く
635 :
630 :2012/04/11(水) 08:19:49.46 ID:BbROclG8
>>631 >>632 >>633 様
大変遅くなりましたが教えて頂き有難うございます。
( ̄△ ̄;著名な客船の資料・図面・写真集ってあるんですねぇ・・・オミソレシマシタ
まずは「オリンピック」三姉妹勢揃いを目標にしてみます。
636 :
HG名無しさん :2012/04/14(土) 09:51:20.32 ID:PuJLIwOo
1/400 タイタニックって船底がまっ平らで、鋼板を張った表現をしなくちゃアカン
637 :
HG名無しさん :2012/04/14(土) 15:52:32.29 ID:lXF+W50Y
ヒストリーチャンネルでブリタニックの番組Titanic's Tragic Sister見た。 海底の残骸調査をするダイバーに焦点を当てた番組だけど 進水式や病院船時代の映像もちょこっとあったよ。
638 :
HG名無しさん :2012/04/14(土) 23:49:08.12 ID:LywbZNpo
>>636 350分の1も船底の表現は甘いので、状況はあまり変わらなかったりする。
639 :
HG名無しさん :2012/04/17(火) 09:47:51.69 ID:QtGdUvVB
640 :
HG名無しさん :2012/04/18(水) 00:58:00.42 ID:Qs0jEVuM
昨日なにげなくCSインディーカーレースのロングビーチGP中継見てたら 港に初代クイーンメリー泊まっててびっくりw
641 :
HG名無しさん :2012/04/18(水) 14:51:36.47 ID:6w5WacV3
調べてみたら1967年からホテル&博物館としてロングビーチにずっと停泊してるんだな
642 :
HG名無しさん :2012/04/18(水) 15:13:15.37 ID:1cMDXK2Y
ホテル女王様
643 :
HG名無しさん :2012/04/18(水) 17:53:38.68 ID:nLSkyk7K
二隻の女王は同じアメリカの売却先が違っただけで運命も左右されたしな。 メリー女王の売却先は天国だったけど、エリザベス女王の売却先は地獄だった。
644 :
HG名無しさん :2012/04/18(水) 20:55:27.95 ID:pV5HokhS
クイーン・エリザベスはあと少しで日本に来るところだったそうだ。 船の科学館のガイドブック最終号にそのあたりの経緯が詳しく書かれてる。 当初の計画ではQEを今の日航ホテルのあたりにメリー同様のプールを作って 博物館兼修学旅行用のホテルにする計画だったようだね。 某運輸大臣が外貨割り当てを渋って、僅かの差で香港に持って行かれたんだと。 エリザベス女王の命を縮めた張本人はまだ生きながらえているみたいorz・・
645 :
HG名無しさん :2012/04/18(水) 21:18:49.29 ID:sMmCXE1l
とは言うものの エリザベスの1/10の羊蹄丸ですら15年で実質ポイ捨てした所だからなあ・・・ 日本に来たところで幽霊船状態で晒し物になってたかも
646 :
HG名無しさん :2012/04/18(水) 22:29:23.08 ID:kCEHrQdT
宗谷や氷川丸みたいな小船でも簡単じゃないのに あんなデカブツの維持はまず無理だろうな
647 :
HG名無しさん :2012/04/19(木) 07:30:17.83 ID:OkY2XMb7
>>644 お前だけの国じゃないんだからな、うん。
ブログでやれw
批判コメント送ってやるからwwww
648 :
HG名無しさん :2012/04/19(木) 08:30:28.10 ID:jDeG9RIj
むしろ、日本がエリザベス女王を粗末に扱ったって不名誉を回避した英断だったかもなw
649 :
HG名無しさん :2012/04/19(木) 17:50:46.72 ID:4yIcKTsx
>>644 日本が獲得してれば、クィーンエリザベスが船の科学館だな。
船体接岸後、周囲を埋立てられ、まるで池に浮くクィーンエリザベスと誌面に書かれる。
惜しいことをしたもんだ。
世界最大、船の中では世界の頂点を極めた船だから、
氷川丸とは比べものにならない集客を集めただろうに。
戦前、戦後と羨望の眼差しに見てた人が多数、押しかけただろう。
ただし、それも80年代以降は激しく集客が落ち込むことは予想出来るけど。
650 :
HG名無しさん :2012/04/20(金) 16:31:18.94 ID:YPHwKOlt
日本に外国の大型客船を保存しても、結局オリアナやステラ・ポラリスと同じ運命になった気がする・・・
651 :
HG名無しさん :2012/04/20(金) 20:26:23.87 ID:l7NHkIYF
>>650 さんに先を越されてしまったw
一番は新しもの好き、中途半端な近代歴史的建造物には淡白な国民性だと思う。
外人の声高な指摘なければ近代文化財価値が理解出来ない
(戦後、戦艦三笠復元活動に手を差し伸べた米国)
翻って震災で潰えた進徳丸、明治丸保存状態とかでも明らか。
「保存」への運動は熱心だけど「保全維持」は丸で駄目。
自然保護、建築物保存で大騒ぎ、いざ保存保全決まり国や役所に丸投げな保存運動ばかり。
ナショナル・トラストで募金もするけど休暇や老後に勤労奉仕する英米と違いこの国では
無理、鉄道も民意と浄財で動態保存ってほぼ皆無では(役所か観光公社主導は除外)。
(リバティー船の動態保存はともかく、元々数少ない駄作ターボプロップ旅客機、
ヴィッカース・ヴァンガードが動態保存されていたり、お金、法制度で言い訳する前に
愛着や後世へ残す努力熱意には頭が下がる)
652 :
HG名無しさん :2012/04/20(金) 21:04:08.95 ID:K4M2sTQ1
綺麗事を言えばね でも大型船の保存って建築物や機関車や飛行機と2桁か3桁違いで金が飛んでくのよ 氷川丸の年維持費が2億だよ? クイーンメリーも2もエリザベスも ロドネーやキングジョージって勝利に貢献した大戦艦も 「なにひとつイギリスに残らなかった」現実を無視してませんか 世界的にも大型船を保存できてるのはアメリカのような金持ち国で かつ公的機関が運営や財政補助をしてる所だけなのよ
653 :
HG名無しさん :2012/04/20(金) 22:34:53.37 ID:mAhGdPKC
つまり日本はこういうものの保存には二重に不適当ってことだな
654 :
HG名無しさん :2012/04/21(土) 01:57:57.34 ID:gRyrr4bF
豪華客船を格安で手に入れてホテルにしよう 浮かべておくだけなら燃料代が要らないから俺丸儲け 最初は皆そう言うんですよ でも船内の発電機が動いても外部から予備電源を引き 消火用の高圧水道管も引っ張ってこないと消防署の許可が下りない 避難路を確保しないといけないからハッチの類も容赦なく削られる 食事を提供するなら保健所が・・・屎尿処理が・・・と開業までに色々な改造でお金が消えてゆく 加えて船は下半身が海水に浸かり上半身は塩分混じりの雨晒し メンテをちょっとでも欠くと雨漏りにサビが浮き客から星一つの罵倒カキコで埋めつくされる 船が大きくなればなる程古くなればなる程メンテ代がすさまじい勢いでハネ上がる だったら陸上に新築ホテル建てたほうがはるかにマシじゃねってそういう話 でも陸の人って船のメンテに金が掛かることが実感できないから 安易に手を出して事業に失敗しちゃったりするんだけど
655 :
HG名無しさん :2012/04/21(土) 09:09:33.82 ID:yPv1Y6Wz
鉄で出来たものを塩水に漬け込んでるんだもんなぁw
656 :
HG名無しさん :2012/04/21(土) 17:24:45.60 ID:PmESqNZP
綺麗事というより浮世の現実。
戦争終われば旧式不要武器は即リサイクル、焦土なら殊更に。
>>652 おれの話、内容的にほぼ同意見だが?なんか疳にさわった?
>「なにひとつイギリスに残らなかった」現実を無視してませんか
戦列艦ヴィクトリーの保存維持、カティ・サーク号
それより、フォークランドで朽ち果て消滅寸前だったグレートブリテン号
(1845年/I.K.ブルネル設計)の1970年回収後の復元、再修繕とかは?
保存での米国優位は異議無し。けれど解役後の戦艦オレゴンは知ってる?
(価値観の変化と)金持ちというより「場所」。
提供経緯は知らないがユナイテッド・ステーツ号の現在地とか。
他国の文化コンプレックスから、文化活動への税金等優遇、保護が手厚い。
企業メセナの歴史も古い。
モーリタニア解体に米国大統領が抗議書簡送りつけた話も、実に尤もらしい。
>>654 クィーンエリザベス号がキュナードを離れ、回送されたフロリダ沖でカジノ船としての営業で
その辺ネックになり、結局C.Y.トン傘下へ売却された話何かで読んだことある。
657 :
HG名無しさん :2012/04/22(日) 20:44:58.49 ID:stao3EcL
ウッディジョーのブログに飛鳥Uの試作品うpされてるね
658 :
HG名無しさん :2012/04/23(月) 15:47:46.01 ID:by9DASol
「保存したい」なら「保存する」事だけ考えればいいのに、 変にそれで金儲けする事考えて、結局赤字で「保存」自体が 出来なくなる話が多すぎ。
659 :
HG名無しさん :2012/04/23(月) 17:17:23.02 ID:FM93Rx76
保存する事だけ考えたら、考えただけで資金的に不可能とわかるから 結局、責任感がある人や団体は手を上げないんじゃないか
660 :
HG名無しさん :2012/04/23(月) 22:10:13.88 ID:v+vQX74N
ドックを作って屋根も付けて陸に上げるのが保管としては良いんだろうな フルハル展示でも仕方ないが これなら土地代だけだろ
661 :
HG名無しさん :2012/04/23(月) 23:09:39.95 ID:FM93Rx76
維持費とか突っ込みどころ満載だが、 例えば、震度7で倒壊の恐れがありますとか言われたらどうする?
662 :
HG名無しさん :2012/04/24(火) 00:35:31.47 ID:i2QlOgDY
たしかに船底の形状によってはコロンと転がりそうだなw 梁で支えておくか?
663 :
HG名無しさん :2012/04/24(火) 17:46:33.46 ID:06DBkyl7
ドック内で水が無い状態なら、梁が崩れて船体がドック内で干渉するだけ。 QEなら8万トン、全長314m、横幅36mが余裕で入る巨大なドックを建設するだけで、 予算が飛びそうだけど? 巨大ドックは呉や横須賀以外に在ったっけ?戦艦大和でも全長263m、全幅39mだぜ。 空母信濃が建造された横須賀海軍六号ドック自体の予算は当時、約1億4770万円、 昭和11円に建設された国会議事堂が2573万6000円程度、ほぼ6つ建設できる位の巨額な費用。 戦艦大和の建造費1億2898万円なので、ドックは戦艦を建造する位の費用がかかる。 昭和16年当時の1万円が現在の2700万円程度、現在だと3000億円以上になるのでは? エコポイントの予算が3000億円、スカイツリーの建設費用は総工費650億円、 横浜ランドマークタワーの建設費は当時で2700億円ほど。
664 :
HG名無しさん :2012/04/24(火) 17:57:06.99 ID:06DBkyl7
ドックを建設するだけで3000億円以上ほどかかり、 ドックに屋根を設置するのを含めると3500億円位確保しないと駄目だな。 それに追加で海辺の土地取得、全長314m、横幅36mが入るドックの建設予定地確保。 大まかに全部で4000億円位の予算確保しないとドックが作れ無い。 陸に上げる、海辺から離れた場所になんて無理だろうな。 潮風の影響を受けない場所なら海辺から内陸に3キロとか入らないといけないが、 3キロも川を遡る場所、川底が浅い、橋が邪魔をするなどで通過出来ないだろうし。
665 :
HG名無しさん :2012/04/24(火) 18:09:56.06 ID:XhomLqEv
解体されてしまった志賀を見に行ったことがあるけれど、 海が埋め立てでなくなってしまって、 池かプールに浮かんでいるような感じだったなあ。
666 :
HG名無しさん :2012/04/24(火) 18:10:14.29 ID:viCGyQ5M
>>663 呉や横須賀以外でも、大和程度の大きさなら余裕で入るVLCC建造可能なドックが民間造船会社にたくさん有るよ。
まあ現役で使われてるから保存に使うなんて出来ないけど・・・。
667 :
HG名無しさん :2012/04/24(火) 18:19:50.17 ID:f8mpfRox
>>665 横浜の帆船日本丸もそんな状態だね
水路はまだあるけど高架橋が一杯出来て海に行くのはもう無理だとか・・・
(船が痛むだけだからドックの水を抜けって意見もあるけど)
668 :
HG名無しさん :2012/04/24(火) 18:23:30.46 ID:qehGw+z1
陸に上げてしまえばいいんだから、 もっと安い方法があると思うよ。
669 :
HG名無しさん :2012/04/25(水) 10:10:33.27 ID:BJ8+nU5D
>>668 大津波頼み?
天災以外で5万トン以上の巨船を陸に上げるって事例ってあった?
てっとり早いのは開発中の埋立地に接岸、そのまま周囲を埋立てる方法位じゃねえ?
海岸に接岸された志賀も周囲の埋立開発で海岸から2キロ程度離れていたし。
670 :
HG名無しさん :2012/04/25(水) 12:30:04.07 ID:bOOU1ogF
陸上固定した場合、地盤へ建築構造物同様の 基礎工事(当然全体での耐震強度)要求される。
671 :
HG名無しさん :2012/04/25(水) 12:30:35.93 ID:bOOU1ogF
672 :
HG名無しさん :2012/04/25(水) 14:38:36.20 ID:1R0EnGdv
陸に上げて固定する場合は、建築基準法の完全な適用を受けます。 係留だとお金が掛かると、陸揚げを検討したら、まず窓を基準法の採光・通風窓に 改造(いわゆる舷窓は不可。いわゆる無窓の居室扱いです) 扉はすべて内部の廊下幅を確保する必要がありますし、鉄は不燃ではありませんから 防火構造とするには目の玉の飛び出るほど改造費が掛かります。 既に土埋めされている「明治丸」と「雲鷹丸」などは既存不適格としてお目こぼしを 受けていますが、「氷川丸」以降は岡上げは最初から考慮外のはず。 同じ国土交通省なのに旧建設省系と運輸省系で縄張り争いをしていて、 最近の保存船(日本丸や海王丸)は運輸省系の「係留船」規定と、 「建築基準法の特例規定」、さらに都市計画法と消防法、安全基準法等の 法令も遵守しなければ、一般に公開はできないようになっています。
673 :
HG名無しさん :2012/04/25(水) 23:27:44.89 ID:bOOU1ogF
674 :
HG名無しさん :2012/04/28(土) 09:26:39.43 ID:RewVbxh5
面倒臭いけど 日本だと特例や規制緩和による問題やコストを社会全体で負担するってコンセンサスが無いから無理
675 :
HG名無しさん :2012/04/28(土) 14:23:49.76 ID:yXktrAaZ
だからこそ俺たちが模型としてその形を残していくんだよ!!!!!!
676 :
HG名無しさん :2012/04/29(日) 02:26:20.67 ID:eCnWqRrL
6月号のモデルアート 地味艦好きにはうれしい特集やね
677 :
HG名無しさん :2012/04/29(日) 02:47:25.08 ID:dMJjF2lz
ぶらる丸ワロタ
678 :
HG名無しさん :2012/04/30(月) 08:59:47.60 ID:EtsHKOaf
679 :
HG名無しさん :2012/04/30(月) 18:15:57.29 ID:ZrXNKLhU
>>656 クィーンエリザベス号のカジノ船構想は、実現して当初は繁盛したが、都市部から
離れた場所に繋留されていて、客を飛行機か何かでお迎えするサービスを行って
いた事や、維持費が非常に掛かる事から赤字経営となり、客足も遠のいて破産した
との事。
それをC.Y.トン氏が購入し、改装の為に香港まで回航したが、2年以上も整備せず
に繋留されていた為機関部の老朽化が酷く、まずは船内を改装した上で日本に
回航し、機関部の本格的な整備をする予定だったそうです。
680 :
HG名無しさん :2012/05/01(火) 16:36:43.61 ID:KfACBtAj
アメリカは国家としての歴史が浅いから、物(自国が生産した)を残して歴史を作ると言われた。 その流れで最大や賞を得た物、客船から自動車までを欲しがると言われてる。 逆に不名誉や疫病神と仇名された物は遠慮無く、スクラップ行きだったりするし。 ヒットラーの愛車だった1938年製グロッサーメルセデス770Kを始め、 ヒトラーと同じ車種だったゲーリングの愛車までアメリカは購入して博物館展示してる。
681 :
HG名無しさん :2012/05/01(火) 18:42:23.23 ID:5+2qRfzg
そんなアメリカでも 対日戦最高殊勲艦エンタープライズはあっさりスクラップになったという訳のわからなさ
>>679 フォロー、サンクスです。
外語サイト検索面倒になり引用元省いたけど(英語力poor w)
やっぱここの人達はすごい。
ちなみにおれ読んだもの(実家にあり読み返せない)。
『栄光のオーシャンライナー 豪華客船の時代』 ワールドフォトプレス社(ムック 2000年刊)
(図書館でみつけ感心し即取り寄せた。初心者向表記の為か誤記と思われる事例や、12年前の刊行で、
情報古めですが楽しめる本です。)
>>681 被災被弾省みず東奔西走、保存運動もあったそうだ(wikipedia)。
ビキニ環礁水爆実験のサラトガよりマシかな…、
>>681 あと、連中W.W.Uのあとベルリン大空輸はともかく、朝鮮、ベトナムと
戦に明け暮れた事で、記念碑整備より戦意高揚で資金や募金優先だったと思う。
おれサイゴン陥落はチビガキ、公民権運動はあとの聞齧りだけど、厭戦運動が
戦威に冷水浴びせ続けてきた時代環境も大きいのでは?
レーガン政権後「強いアメリカ威信」復興(国家主義的側面)は、
スマヌ、知識不足だw。
684 :
HG名無しさん :2012/05/02(水) 16:12:02.89 ID:ChgMn/D8
>>681 沖縄戦の最中、特攻機が命中してエレベーターが120メートル近くも吹き飛び、船体が大きく破損した。
船底に大きく穴が開き、周囲に亀裂も多数発生、周囲の密閉で沈没だけは免れることが出来たが、
この時の戦傷で船底部構造、竜骨が若干、変形したことが戦後のドック入り、1945年10月〜11月頃に見つかり、
以後、使用することが無く退役が戦後二年目の1947年になった。
一応、保存活動も行われが、戦争が終った事での国民軍事出費、軍に寄付などするのが縮小したことや、
例の戦傷で他艦船の保存より余計に経費がかかることが判明したことで係留のままになっていたが、
世界初の原子力空母にエンタープライズの名前が継がれたことで解体となった。
685 :
HG名無しさん :2012/05/02(水) 16:37:23.38 ID:8X5xwXgr
そろそろスレチに気付こうな
1980年前後、苫小牧から何度も乗った「びなす」(初代)3500tは、当時の青函航路フェリー (青森、野辺地、大間⇔函館、室蘭)が、800〜1500tクラスに比べ、一回り大きいけど 最大所要10時間の航路に配船された為、何とも質素な船でした。 (当初の1975年の室蘭⇔下北半島・大畑航路という当初の配船は、原燃の廃棄物施設、 「原子力船むつ」関連に港湾設備や資材輸送の「政策航路」で、1000t前後のフェリーが 入港できる大間港、野辺地港、大湊港を除外、実績のなくインフラとして国鉄下北線連絡意義 薄く、航路廃止後大畑港発着定期便復活しなかった事情から、利権恣意をおおいに疑う。) 船体はスカイブルー塗装、ファンネルは東日本フェリー親会社の蔦井倉庫の家紋「○に井」で、 同社の仙台行スターラインの「べが(初代)」に比べ地味な印象でした。 片道10時間で苫小牧⇔八戸で近海フェリー「シルバークィーン(初代)」が交互、小型の 共有船「フェリーはちのへ」アシ遅く片道11.5時間程から合間繋ぐ運行していました。
ある時、揺れっぱなし函館⇔大間の第三大函丸(奥尻航路に配転した時期あります)に、 乗船待つ間に青森行にこの「びなす」が接岸したり、八戸発夜行便の三等客室場所取り 乗船行列に並ばされたり思い出深い船です。 憧れた「べが」は86年初春に八戸→苫小牧で乗船、その頃はチビジャリからアルコール中毒の学生と なっていました。 確か所用8.0時間程度、それ迄乗ったフェリーと違い、厳寒の冬に遅いピッチ横揺れの中、 波を切ってゆく安定感から船の違い(性能、サイズ)を痛感しました。 ○ 「びなす」は夜行乗船ばかり(八戸→苫小牧早朝着、「シルバークィーン」と交差)で、 フロントと売店は覚えているけど「食堂」は記憶に無い。 ちら裏、ぶろぐでやれって言われる話題だけど、こんな昔のフェリー、紙工作する人いないかなぁ
688 :
HG名無しさん :2012/05/03(木) 09:11:55.33 ID:orqr7Kfu
689 :
HG名無しさん :2012/05/03(木) 09:27:37.79 ID:orqr7Kfu
690 :
HG名無しさん :2012/05/07(月) 00:27:37.93 ID:0ABLWanT
>>689 シャルンホルストとグナイゼナウの同型2隻と比べてポツダムは若干小さくて建造所も違うし、厳密には同型では無いんだよね。
でも一番長生きしたけど。最後はイスラム教の巡礼船になって1976年まで働いた・・・
691 :
HG名無しさん :2012/05/07(月) 03:02:07.88 ID:FUqHpFbp
さっきまで、借りてきたDVD「ダイ・ハード」見てたけど、橋梁模型の所に 有井のさんふらわあ8が飾られてたよw
692 :
HG名無しさん :2012/05/07(月) 09:24:24.05 ID:5sJI4s8M
炊いた肉、100年記念はどの本もやらん・・・orz
693 :
HG名無しさん :2012/05/07(月) 20:03:22.92 ID:9VTEy26h
手軽さにつられて再販?された1/550買ってきたけど、どこも話題にしてなくて、ぼっちワロタ
694 :
HG名無しさん :2012/05/07(月) 21:30:57.73 ID:0PlxZRNE
現役クルーズ客船は船会社がデッキプランを公開してるから図面作りが楽だと思ったら側面図が適当でワロエナイ
695 :
HG名無しさん :2012/05/09(水) 00:22:33.63 ID:q5uHbIY6
図面引くときはいつも資料に泣かされるね 船社が一般向けにリリースする図面資料は 大概デザイン優先の二次三次資料(GAトレースやイラスト)だから精度は期待できない 一般書店に並ばないような海洋工学系の専門書籍は宝の山だが 入手性とコストが…
696 :
HG名無しさん :2012/05/09(水) 01:45:46.98 ID:c5Nq6aVz
俺の知ってる客船モデラーは全体写真が3枚あれば作れるって言ってた
697 :
HG名無しさん :2012/05/09(水) 17:08:23.86 ID:mqd9Xzd3
商船の人ってあまり厳密な資料や図面にはこだわらないってイメージがあるけどなあ
698 :
HG名無しさん :2012/05/09(水) 19:30:35.71 ID:wy6B6X5z
厳密な資料や図面にこだわると、作れるものが極限られてしまうからじゃないか たくさん作ってずらっと並べたければ、一番資料が少ないものを基準に 製作方法を決めるしかないだろう
699 :
HG名無しさん :2012/05/09(水) 20:36:34.03 ID:HrSyDS/h
軍艦モデラーが細か過ぎ五月蠅すぎるんだよ あれじゃあ作っていても楽しくないんじゃ…
700 :
HG名無しさん :2012/05/09(水) 20:56:08.71 ID:q5uHbIY6
色々探したけど 国産外洋クルーズ船の本格的な一般配置図は「新さくら丸」と「おせあにっくぐれいす」くらいしか見つからなかった… ふじ丸造りたいお…
701 :
HG名無しさん :2012/05/09(水) 21:26:55.62 ID:z6fISh+W
公式HPのパンフ最終ページじゃいかんのか?
702 :
HG名無しさん :2012/05/09(水) 22:03:04.80 ID:5Lz28xzt
703 :
HG名無しさん :2012/05/09(水) 22:24:03.87 ID:q5uHbIY6
その本は素晴らしいの一言だけど 欲しいのは「船の科学」の新造船紹介レベルの公式一般配置図なんです…
704 :
HG名無しさん :2012/05/09(水) 23:06:17.83 ID:VigPmx7n
いつかは根性で1/700「ノック・ネヴィス」をスクラッチして、代表的な戦艦や空母と 大きさ比較をして悦にいるのが夢の俺でございます。
705 :
HG名無しさん :2012/05/09(水) 23:17:04.89 ID:nLGwuYIG
706 :
HG名無しさん :2012/05/09(水) 23:57:37.92 ID:7q8zB5tQ
>>703 一般配置図は「ふじ丸」は船の科学1989年7月号、「にっぽん丸」は船の科学1990年12月号にそれぞれ載ってましたね。
707 :
704 :2012/05/10(木) 00:56:46.56 ID:vW10bb2P
708 :
HG名無しさん :2012/05/10(木) 18:20:25.73 ID:28hRkSat
>>706 おお、ありがとうございます
図書館行ってみます
709 :
HG名無しさん :2012/05/20(日) 00:42:08.72 ID:ZqqiSmhI
ミニクラフトのタイタニックDX版買おうかと思ったが、アカデミーのやつと比べてどうなんだろ? あんま詳しい情報ないんだよなー。
710 :
HG名無しさん :2012/05/20(日) 05:31:15.52 ID:AsR6XqFm
711 :
HG名無しさん :2012/05/25(金) 21:21:45.03 ID:mNQ0GFCl
>>710 1/150というと日本型Nゲージと同じサイズか。
タイタニックは269mだから1.79mくらいになるはずだけど、そのサイトだと1.76mって書いてあるね。
それでもでか過ぎるけど・・・
712 :
HG名無しさん :2012/05/25(金) 23:58:30.87 ID:MKim7SXk
895ユーロだと9万円ぐらい? タイタニック人気ここに極まれり・・・
713 :
HG名無しさん :2012/05/26(土) 06:23:19.65 ID:VWf13vcO
714 :
HG名無しさん :2012/05/28(月) 12:50:24.57 ID:7ljAL/jN
あまりに初歩的なことで申し訳ないのですが、「タイタニック」について一点だけ 質問させてください。 4本の煙突は何色だったのでしょうか? 作例や映画などを見ると、オレンジだったり肌色だったりダークイエローだったり朱色だったりと 赤〜黄系なのは分かりますが・・・かなりバラバラ。 でも「タイタニック」は客船であり、会社組織上で運航されていたのですから、何がしかの 塗装規定はあったはずです。 どなたかご教示お願いできませんでしょうか。
715 :
HG名無しさん :2012/05/28(月) 13:26:58.97 ID:ndUBgjGL
ホワイトスター・ラインのファンネル・カラーは非常にデリケートな色で、 薄いイエローオレンジです。(旧国鉄こだま型のクリームに近い色) エアフィクスのタイタニック100周年記念キットにはハンブロ-ルのアクリル塗料で 調合済みのカラーが入っています。
716 :
HG名無しさん :2012/05/28(月) 13:45:50.94 ID:8mvgqQ/O
便乗でスマンがマストも同じ色?
717 :
714 :2012/05/28(月) 15:32:36.47 ID:IrrMG/uE
>>715 様
ご教示有難うございます。
( ̄□ ̄;ナ、ナンダッテ---!!!
てっきりキュナード・レッドのような赤色系だとばかり・・・。
思い込みはよくない・・・。
718 :
HG名無しさん :2012/05/28(月) 16:30:03.11 ID:INZxnFmm
1/400 炊いた肉に合わせて、色々パーツを揃えてみたが エッチング窓枠セットが手に入らん。
719 :
HG名無しさん :2012/05/28(月) 20:04:58.78 ID:165P4qAW
>>718 アカデミー?
つうか結局ミニクラフトのタイタニック買っちゃった。
720 :
HG名無しさん :2012/05/28(月) 22:09:37.10 ID:INZxnFmm
うん、アカデミー。 知人から100周年セットのベニヤ甲板とエッチングのみを頂いたもんで。 1/400の人形とかベンチなんか、ワクワクしてくるよ。
721 :
HG名無しさん :2012/05/28(月) 22:53:50.90 ID:GXHH3/of
ベンチって何気にGAにも書き込んである定番備品だよな 1/700でも不可能な大きさじゃないし再現するとよさげかも
722 :
Hg名無しさん :2012/05/28(月) 23:10:12.04 ID:PGo+Akew
アカデミーのキットって、やはり洗浄必須? 海外メーカーは初めてだから、よくわからない。
723 :
HG名無しさん :2012/05/28(月) 23:55:52.97 ID:165P4qAW
>>720 それ持ってらー。
つうかその知人は一体何のために買ったんだ・・・?
>>722 それ以前に船首甲板がひじょーに組みにくかったな。
今度ミニクラフトのやつと作り比べてみるわ。
724 :
HG名無しさん :2012/05/29(火) 00:25:16.63 ID:tfcMasht
725 :
HG名無しさん :2012/05/29(火) 00:39:35.09 ID:pEzufJHM
>>716 今月号の世界の艦船にタイタニックの写真をCG彩色?で再現したカラー写真が1枚だけ載ってるけど、マストは煙突より濃い色(焦げ茶っぽい)に見える…。
726 :
HG名無しさん :2012/05/29(火) 06:12:25.76 ID:QVtej8pP
727 :
HG名無しさん :2012/05/29(火) 07:46:10.25 ID:IuL+F3n0
>>723 弩ノーマルで組上げる人。21世紀の州兵と呼ばれている。
買って2日目に甲板手塗り、5日目にキットの手摺にヤスリ掛けしていたぜぇ(^-^)
ワイルドだろ〜
728 :
HG名無しさん :2012/05/29(火) 23:14:39.35 ID:oOAZTUBR
>>714 タイタニックの煙突の色は ”White Star Buff” と呼ばれる色で、これが実際にはどんな色だったのかは、
確かな証拠がないので不明とのこと。以下のサイトによると、「建造直後は赤みがかった色だったが、
その後日光などの影響で色あせして黄色くなっていた」というのが有力。
http://titanic-model.com/paint/#white%20star%20buff つまり、建造直後を再現したいならオレンジっぽく、事故時を再現したいなら黄色っぽく、
まあどっちにしろ証拠はないんだし、自分の好きな色で塗ればいいんじゃね?ということらしい。
729 :
HG名無しさん :2012/05/30(水) 00:01:33.29 ID:BlDCWwzX
スクリューが金色じゃ無いって話もあったな。
730 :
HG名無しさん :2012/05/30(水) 13:34:56.38 ID:0PSt70lV
731 :
HG名無しさん :2012/05/30(水) 20:30:55.86 ID:AKqZHY96
タイタニック研究の第一人者のケン・マーシャルは「ブラウン寄りが正解」と言ってる。 「タイタニック研究家?プww」と思うかもしれないけど、この人はキャメロンの映画に アドバイスを求められて参加していたり(そもそも本業がマット・ペインター)、海底の タイタニックを描いた絵がナショナルジオグラフィックの表紙に採用されていたりする という本格派。 まあ、要するに煙突の色は説が色々あって決定打がない。
732 :
HG名無しさん :2012/05/30(水) 20:43:04.12 ID:TxBwsV2u
733 :
HG名無しさん :2012/05/30(水) 21:17:31.08 ID:BlDCWwzX
わざわざ見た目のために煙突配置するような奴らだから、 煙突の色も一番似合う色が正解に違いない。
734 :
HG名無しさん :2012/05/30(水) 23:20:56.43 ID:NIxoIt4C
さすがに断念したけど劇中の夜空の星の位置まで性格に再現しようとしたクレイジーだっけ?
735 :
714 :2012/05/31(木) 12:39:31.56 ID:0w6FKvIF
皆様「タイタニック」の煙突色について色々お教え下さり有難うございます。 「煙突の色なんて、今更あまりに初歩的な質問」とマジに思っていたのですが、 ひどく深い話だったので驚いています。 ホワイト・スター社の塗装規定で定められた「White Star Buff」とはどのような色か、 当時の塗料成分表やカラーチップ類似のものでも残存していれば分かり易いのでしょうが・・・。
736 :
HG名無しさん :2012/05/31(木) 15:23:14.01 ID:xV9CTS1A
20世紀始め、煙突の色は、何処の会社の船か判りやすくするのが目的で塗られていた。 基本的に親会社(元受け)が色を選別し決定、同系列の会社(下受け、孫受け)も親会社と近い配色にしていた。 このような措置は双眼鏡などの目視で何処の船か、何処の会社か判りやすいようにとされていたため。 多船は煙突色、模様、社旗を目視確認して、何処の国、何処の会社か区別していた。現在の船舶会社でも使われている。 タイタニックのWhite Star Lineは、モーリタニアやルシタニアのCunard Lineとは別会社、 だから両社では煙突の色も模様も違う。 1934年にWhite Star LineがCunard Lineに吸収合併されるとWhite Star Lineだった船も、 Cunard Lineと同じ煙突色と模様になる。 White Star Lineの二代目マジェスティック、三代目ブリタニックも吸収合併後に、 Cunard Lineの煙突色と模様に塗替えられる。
737 :
HG名無しさん :2012/05/31(木) 18:46:17.25 ID:4JSJ1y7k
>>735 山陽本線 115系 黄色 で画像検索
この元々の色は中央線普通列車の車体帯の黄色よりやや濃い程度の色らしいけど
天候や光量、光の反射の具合によってレモンイエローからオレンジイエローまで
色合いの見え方に大きな幅がある
このように色には見え方に幅があるから
オリジナルレシピが無いなら「当時の」広告ポスターや絵画などから
自分が最も綺麗にイメージできる色で塗ってかまわないと思うよ
突っ込む奴が居たら「fsチャートでもあるのかよ」と切り返せばいい(w
キュナードレッドも色合いが微妙で悩む
738 :
HG名無しさん :2012/05/31(木) 20:24:55.40 ID:VNUUv+AA
古いポスターなんて色もくすんでるしね。 たかだか一世紀くらい前の話なのに、わからないというのは残念な話だ。
739 :
HG名無しさん :2012/05/31(木) 21:50:48.89 ID:Alu32OMA
何でや!酷鉄広島関係無いやろ!
740 :
HG名無しさん :2012/05/31(木) 22:41:21.02 ID:VNUUv+AA
末期色 でもね、関東で見られなくなった車両が働いているというだけでも嬉しいんだよ。
741 :
HG名無しさん :2012/05/31(木) 23:32:20.94 ID:G9I8xIZQ
>>736 二代目マジェスティック(56,551総トン)は塗り替えられたかもしれないけど、三代目ブリタニック(26,943総トン)とその姉妹船ジョージック(27,759総トン)は
移籍後もファンネルの塗装とかはホワイト・スター・ライン時代の塗装のまま運航された。
742 :
HG名無しさん :2012/06/01(金) 00:48:17.65 ID:ujOwGJGI
フェリーとか作る時は盛大に汚し掛けたくなるけど、 ブルーリボン競争の時代の船ってサビが浮いてるイメージ無いんだよな。 実際には浮いてたんだろうけどさ。
743 :
HG名無しさん :2012/06/01(金) 07:44:14.59 ID:EOuTfy15
タイタニックだって外から見てもわかるくらいの錆が一箇所あったという話もあるからなあ。 絵にするときはそんな姿じゃ描かないから綺麗なイメージで残るんだろうな。
744 :
HG名無しさん :2012/06/02(土) 00:11:49.11 ID:2IZ/hlYt
よくよく考えると現代の客船もあんまサビ浮いてる感じしないな・・・。
745 :
HG名無しさん :2012/06/02(土) 05:26:52.44 ID:JdopYBny
高い乗船料を取ってる船がサビを浮かしてたら誰も乗りませんぜ。 甲板部の船員がデッキは年中メンテナンスしてるし、外板も寄港地で よくタッチアップしてますよ。
746 :
HG名無しさん :2012/06/02(土) 09:35:44.92 ID:eXOmO8Ni
当時は人件費なんて屑みたいなもんだから、メンテなんかにフル活用してたでしょ。
747 :
HG名無しさん :2012/06/02(土) 12:13:22.19 ID:QrtfxLT7
1/400タイタニックのベンチって小さいし軽いね〜 夕べ19個めを曲げ終わったとこでクシャミ。 さっき16個まで見つかったぜい ワイルドだぜぃ
748 :
HG名無しさん :2012/06/16(土) 07:47:20.47 ID:fcyRyYlW
図面を引き始めるも資料の壁にぶち当たって放置するプレイ
749 :
sage :2012/06/22(金) 12:30:26.25 ID:FWkkggZI
おーい 船が出るぞ〜 大阪商船 貨客船 報国丸 1/700 ピットロード
750 :
HG名無しさん :2012/06/22(金) 16:18:17.91 ID:Uj99Q8XH
報国丸が出るか。楽しみだな。 關釜連絡船の金剛丸型、1/700と1/350で出ないかな〜 天山丸型でも良いけど、戦時塗装だけだからな。
751 :
HG名無しさん :2012/06/23(土) 23:39:13.13 ID:RV6JW2HT
まずは青函連絡船から出してほしいなあ。 洞爺丸とかもっと有名になってもいいはずなのに・・・。
752 :
HG名無しさん :2012/06/24(日) 09:51:49.30 ID:pBgsT+Lx
「タイタニック」同様に事故で有名な船だからなぁ・・・。 個人的には1/700で「飛鳥」・「飛鳥U」・「ふじ丸」などの現用船が欲しい。 ・・・つーか、何で出てないんだろ? そんなに不人気なのか・・・?
753 :
HG名無しさん :2012/06/24(日) 11:39:58.15 ID:QAefLN8Y
船会社とタイアップして何か出さないかなあ…。 どこも面倒なのと予算がないのかなあ…。
754 :
HG名無しさん :2012/06/24(日) 23:28:43.96 ID:0bYdkDuI
大人の超合金の次のネタは宗谷だね。
755 :
HG名無しさん :2012/06/24(日) 23:48:20.69 ID:CLVqyMud
>>754 いくらになるかね。
>>752 洞爺丸だけだと1133人だっけ?
これだけの事故なのに。昔のことを日本人は忘れ過ぎる。
756 :
HG名無しさん :2012/06/25(月) 16:42:20.50 ID:mJuzAkkm
>>751 洞爺丸だと犠牲者遺族にとってダークだから、
平成まで生き延びた同じ型の大雪丸なんか出れば良いんじゃないかと。
757 :
HG名無しさん :2012/06/29(金) 00:06:58.10 ID:ij5MH8on
ちきゅうの試作画像HJ誌に載ってるな
758 :
HG名無しさん :2012/06/29(金) 23:51:46.90 ID:WgnwFdvD
「タイタニック」1/700に期待。 沈没100周年なのにほとんど「タイタニック」のキットを見掛けない・・・なんてこった。
759 :
HG名無しさん :2012/06/30(土) 08:18:49.82 ID:iA0mBEC3
アカデミーやエアフィックスなど外国メーカーは結構出しているんですが、 問屋も小売店も仕入れてくれず、輸入代理店の倉庫に結構眠ってます。 来年になればバッタに掛けられ、安く大量に流通するのでは?
760 :
HG名無しさん :2012/06/30(土) 12:43:56.36 ID:CU7qEqWG
そういうおまいらは 皆1/350氷川丸を一人三箱買ったんだろうな
761 :
HG名無しさん :2012/07/03(火) 21:30:43.77 ID:K0X1r+Du
762 :
HG名無しさん :2012/07/03(火) 21:39:23.19 ID:K0X1r+Du
763 :
HG名無しさん :2012/07/03(火) 22:14:08.86 ID:NAxTGMIm
>>761 素晴らしい。
ちょうどクルーザースターンの艦を計画していたので参考にします。
764 :
HG名無しさん :2012/07/05(木) 23:52:14.31 ID:wgkp3ST8
こういう端正な鋲接構造の再現って難しいよな 比較的大型の模型でもみんな苦労してる感が見てとれる
765 :
HG名無しさん :2012/07/07(土) 20:54:35.74 ID:1VrGzQxK
>>650 鳥羽のぶらじる丸は中国でまだ保存されてるみたいだが
766 :
HG名無しさん :2012/07/13(金) 12:15:38.76 ID:qM5xVo5Y
767 :
HG名無しさん :2012/07/14(土) 01:06:32.66 ID:VmZATnB5
張り線用の糸が付属っていうけど もしかしてメタルリギング?
768 :
HG名無しさん :2012/07/14(土) 08:44:38.24 ID:xsrrpazv
レベルの1/400と1/700は再販。レベルの他船と同様、普通の糸だと思うよ。 レベルとアカデミーに1/350を再販してほしい。
769 :
HG名無しさん :2012/07/14(土) 16:23:37.50 ID:6Nkw2x26
一点質問させて下さい。 1/700「タイタニック」で一番新しいキットはどの製品ですか? 沈没100周年を記念して一隻建造したいのです。
770 :
HG名無しさん :2012/07/15(日) 01:37:52.44 ID:e/xtDo70
どの、というかたぶんアカデミーのしかないと思うよ
771 :
HG名無しさん :2012/07/15(日) 01:58:16.67 ID:/jb5zHZV
アカデミーは全般的に形状把握が大雑把って印象があるけど タイタニックはどうなんだろうか…
772 :
HG名無しさん :2012/07/16(月) 12:16:54.00 ID:A/WDzcw7
アカデミーの1/700タイタニックは全体の印象は悪くないし、組みやすくていいキットだと思う。 ただ、細かいことをいえば、船体の鉄板の継ぎ目がレンガでいう芋目地になっている(上から下まで一直線に 揃ってる)のが変。あれだと氷山にぶつかるまでもなく真っ二つに折れる。それと、Aデッキ前方からブリッジに 上がってくる階段に風防みたいなものが付いているけど、実物にはそんなものはない。
773 :
HG名無しさん :2012/07/25(水) 17:38:56.56 ID:hhco3Lwg
アカデミー 1/400 1/700 タイタニック 彩色済みパーツ ビギナーや子どもが作って飾って楽しむのにいい。 従来品では艦底パーツの一部を白塗装する必要があったが、 新製品は別パーツになっている。デッキの手すりの壁ね。 これ買って、塗装して作ろうか、と今書きながら思いついた。
774 :
HG名無しさん :2012/07/31(火) 09:18:01.19 ID:ehLImHMy
アカデミーの1/700「タイタニック」を発見した。 個人的な感想としては「妙に舷側がデコボコ。舷窓もボコボコ。微妙」う〜む。 でも1/700「タイタニック」はこれしかないらしいもんなぁ。 このキットで行くのも仕方ないか。
775 :
HG名無しさん :2012/08/01(水) 12:03:42.04 ID:pH94yggJ
>>774 レベルから1/700再販予定。
Airfix(エアフィクス)の1/700ギフトセット(塗料10色、筆2本、接着剤付)が発売中。
776 :
HG名無しさん :2012/08/01(水) 12:11:11.18 ID:UL2ticAw
そもそもレベルで700があったとは知らなかった
777 :
HG名無しさん :2012/08/01(水) 13:23:39.69 ID:YSAzOPUd
エアのは赤のOEMだそうで。塗料はハンブロールの特色だから買う価値はあるけど。 モデルアート5月号御大久しぶりの商船記事からの情報。
778 :
HG名無しさん :2012/08/01(水) 18:01:02.12 ID:pH94yggJ
今度のアカデミー1/700タイタニック彩色済みは、船底が別になってるんだね。 船体がデコボコなのは変わらないのかな。誰か買った人いる〜?
779 :
HG名無しさん :2012/08/02(木) 22:36:54.31 ID:DaEnfZVt
アカデミー1/400タイタニックのベンチをやっと曲げ終えた。 窓枠のエッチング欲しいな・・・
780 :
HG名無しさん :2012/08/24(金) 21:03:10.15 ID:UG3lw8eE
はり線は生け花用のほっそい針金使ってんなー。 錆びるのがアレだがなかなかいい。
781 :
HG名無しさん :2012/09/09(日) 20:41:17.68 ID:va36qwcy
ちと質問 アカデミーの1/400タイタニックのプレミアムエディションとセンチュリーエディションの違いって 前者は青いカバーに箱絵は組み上げた白い船体の写真とシリアルNo、後者は黒いカバーに箱絵は出港するタイタニックの絵で 中身は後者は前者にブックレットとジグソーパズルが追加された物で良いのかな?
782 :
HG名無しさん :2012/09/10(月) 17:59:20.48 ID:o5o8mqjS
>>781 後者はエッチングパーツの一部が白色に塗装済み。
プラキットは同じもの。前者を持ってるよ。
新発売の1/400マルチカラーパーツは、船体(黒地+艦底色)と船舷(白)が別パーツ化された新金型。
前者と後者はこれらが一体で黒地。
783 :
781 :2012/09/10(月) 21:15:21.02 ID:G7UEuG8/
>>782 レスどうも
わりかし近くの量販店のショーケースにプレミアムとセンチュリーの両方が並べられていたんだけど、外からだとちょっと違いが
判りづらかった。センチュリーの方が500円くらい高かったんだけど若干おまけがついてるって事ね。
箱絵とブックレットにちょっと惹かれたんで、センチュリーの方を買おうかと思ってます。
784 :
HG名無しさん :2012/09/23(日) 19:26:35.43 ID:3Pm7wSY7
>>779 350なら10月にピットがトムスのエッチングを出す
そうだ。
存在は知っていたけど、ようやく入手できる・・・。
785 :
HG名無しさん :2012/09/29(土) 11:00:13.85 ID:iZHgRXUk
786 :
HG名無しさん :2012/10/01(月) 17:53:00.78 ID:SHFq21B2
折角、垢出見の1/400ベンチを曲げ始めたところ。 けっこう窓のモールドがモッサリなんだよね。
787 :
HG名無しさん :2012/10/05(金) 14:22:40.74 ID:o+q2WkNU
1/400 の窓枠エッチングもリリースして下さい。
788 :
HG名無しさん :2012/10/06(土) 10:24:05.37 ID:nmlvNbA4
タイタニック1/400のエッチングパーツはトムス以外、どこから出ているのかな?
789 :
HG名無しさん :2012/10/06(土) 20:06:03.57 ID:ADzL/Uc/
今更ぶらじる丸作ってるんだけど実際の煙突って天頂部が斜めなだけで前後は垂直になってるんよね? GAで確認しようと思って「にっぽんの客船」買いに行ったらなんと既に買われていた…
790 :
HG名無しさん :2012/11/03(土) 13:33:08.62 ID:aYhB+buI
1/150で日本の離島フェリーって分冊百科出して欲しい。
791 :
HG名無しさん :2012/11/03(土) 23:34:24.50 ID:7L6l+dUT
離島フェリーいいですねぃ ただ消えた造船所や船社も多いんで資料面で厳しそう 資料が集まるならむしろかつての「船舶写真集」や今の「客船・フェリー情報」的な写真・要目・GA集で欲しいな…
792 :
HG名無しさん :2012/11/04(日) 12:59:58.46 ID:ysk9STSD
そういう資料なら、とりあえず 海人社の『日本のカーフェリー』で良いんじゃないの? まだ手に入るよ
793 :
HG名無しさん :2012/11/09(金) 11:18:06.07 ID:IRhBs2tQ
フェリー資料なら、東京湾を横断するフェリー特集とかやって欲しいな。 とくに退役した船舶、廃止になった航路、開業から廃業までの所属船舶を詳しく載せて。 東京湾フェリー社(横浜-木更津) きさらづ丸、よこはま丸 日本カーフェリー社(川崎浮島-木更津/川崎〜市原) あおぞら丸、あかつき丸、あけぼの丸、あさあけ丸、あさかぜ丸、 あさぐも丸、あさしお丸、あさなぎ丸、ありあけ丸 京浜汽船旅客船社(横浜-富津/浦賀-富津) 湘南丸
794 :
HG名無しさん :2012/11/22(木) 02:38:38.85 ID:/xAnzlDY
久々に名前を並べることしかできない羅列バカが来やがった…
795 :
HG名無しさん :2012/11/23(金) 11:21:40.05 ID:/mWbZU9d
お前は批判バカか?
796 :
HG名無しさん :2012/11/23(金) 14:32:09.79 ID:E/QDHbnW
797 :
HG名無しさん :2012/12/05(水) 09:58:38.20 ID:bI8FoaXA
>>796 は〜っ、欲っしいな1/400窓枠セット。
798 :
HG名無しさん :2012/12/31(月) 08:21:29.80 ID:0w+R96XO
来年こそPITが1/400タイタニック用エッチングを出します様に
799 :
HG名無しさん :2013/01/03(木) 08:00:21.53 ID:zG7tAQfP
RMS Titanic: A Modelmaker's Manual 買った あとは1/400で窓枠セットを輸入してくれPITよー
800 :
HG名無しさん :2013/01/07(月) 20:20:24.85 ID:wnpr8CqL
俺も400分の1のエッチング窓枠セットお願いしまーす。
801 :
HG名無しさん :2013/01/08(火) 16:59:08.79 ID:q5ggLWje
タイタニックの写真って結構少ない
802 :
HG名無しさん :2013/01/09(水) 09:39:35.82 ID:J3oe1Cwt
タイタニック繋がりで色々と入手したよ。 タカラ 1/144世界の艦船 3ミール・1&2号艇、エレール 1/200 タイタニック調査船 ル・シュホワ,デミー1/400 タイタニック と。 あと、タカラ世界の艦船02 1/144ノーティル 誰かヤフオクで安くお願いします。
803 :
HG名無しさん :2013/01/09(水) 15:07:19.55 ID:J3oe1Cwt
.
804 :
HG名無しさん :2013/01/10(木) 18:46:16.75 ID:uCRfPVWD
PITさん 1/400タイタニック窓枠エッチング 何とか頼む
805 :
HG名無しさん :2013/01/11(金) 09:35:38.09 ID:0piajdSG
洩れからもお願い汁
806 :
HG名無しさん :2013/01/13(日) 09:37:05.33 ID:wnTq23Yw
タイタニックの前部マストの見張り台ってどの様に人が乗っているのだろう? カゴの中はTELBOXなんか有って結構しっかりしてるが・・・ 1/400タイタニック窓枠エッチング 俺も欲しい
807 :
HG名無しさん :2013/01/13(日) 09:55:49.97 ID:aQlfy+9V
映画のタイタニックでは見張り台に2人乗ってて、主人公達がいちゃついているのをニヤニヤ眺めてたよ。 そのせいで氷山の発見が僅かに遅れた。
808 :
HG名無しさん :2013/01/13(日) 15:16:36.47 ID:wnTq23Yw
その2人はどうやって登ったのだろう?
809 :
HG名無しさん :2013/01/13(日) 20:24:36.84 ID:qFubwuj9
ラットライン(縄ばしご)で登りました。
810 :
HG名無しさん :2013/01/14(月) 16:13:01.42 ID:mUQwDEyP
乗組員がいない時は、縄梯子を出しっぱなしか・・・ 1/400タイタニック窓枠エッチング これが無いと私のタイタニックが終わらん
811 :
HG名無しさん :2013/01/14(月) 17:24:21.57 ID:mUQwDEyP
1/400 は垢だけじゃなくてハセ(レベル)もあるんだ ピットロード宜しくたのむよ
812 :
HG名無しさん :2013/01/15(火) 10:56:05.55 ID:UMjcpGzv
>>810 帆船と同様で、マストを固定する静索(スタンディング・リギン)に足がかり
となる横索を編んであるので、仕舞いようがないわな。
813 :
HG名無しさん :2013/01/15(火) 12:36:59.53 ID:wb2M2N1Z
>>812 模型ではどの様に表現すればイイのでしょうか?
1/400の窓枠がないと、私のアカデミーとレベルどちらも完成しません
814 :
HG名無しさん :2013/01/16(水) 15:24:54.00 ID:Gfc9IxWI
俺、垢出身sage
815 :
HG名無しさん :2013/01/17(木) 08:02:11.33 ID:+y9ZxZvn
やっぱり、1/400は窓廻りの開口部が締まっていないと
816 :
HG名無しさん :2013/01/17(木) 13:15:22.16 ID:5wFO1EbM
1/700と1/250はエッチングがあるのにねえ。 KAモデルなにやってんだか。
817 :
HG名無しさん :2013/01/19(土) 11:21:35.09 ID:xE4kDuV9
KAモデルでもトムスでもよい、どーか1/400タイタニック窓枠エッチングを願いします 私も RMS Titanic: A Modelmaker's Manual 買ったけど、本を見てるだけで燃える
818 :
HG名無しさん :2013/01/19(土) 14:37:13.73 ID:GjiYPAZ9
自作でやってみれば? エッチングとかオバさんの趣味とかでもやってる人居るし
819 :
HG名無しさん :2013/01/19(土) 15:28:52.96 ID:jeQK43Tm
自分でやらなくても オーディオや電気工作マニア向けにフォトエッチング加工を引き受ける業者いるじゃん ああいうのって料金高いのかな
820 :
HG名無しさん :2013/01/19(土) 18:14:01.34 ID:xE4kDuV9
トムスあたりで1/400の窓枠のエッチングをリリースしているのだから わざわざ自作の手間を掛けることもないと思う
821 :
HG名無しさん :2013/01/19(土) 18:21:40.01 ID:GjiYPAZ9
じゃあ海外通販で買えよ
822 :
HG名無しさん :2013/01/19(土) 18:27:47.96 ID:GjiYPAZ9
というかエデュアルドに窓枠入ってんじゃん
823 :
HG名無しさん :2013/01/22(火) 17:57:15.61 ID:7d96uxZv
あんなにチョビっと・・・
824 :
HG名無しさん :2013/01/22(火) 20:35:11.63 ID:uH9PYdJz
トムスは一週間で来るから直で買えよ
825 :
HG名無しさん :2013/01/23(水) 13:02:08.32 ID:9gRsvX7J
826 :
HG名無しさん :2013/01/24(木) 12:34:00.79 ID:0jNVD9So
RMS Titanic A Modelmaker's Manual 俺も買ったんだが、確かに凄い メインマストの見張台の床がグレーチングになっているとこまで描いている 垢も馳・レベもキット化されて時間が経っているので、手を入れるトコが沢山
827 :
HG名無しさん :2013/01/30(水) 09:09:55.30 ID:jdluTfQe
前部見張台の登り方だが、ウェルデッキから前部マスト基部に潜り込んで マスト内部に付けられた梯子を登り、見張台に開けられたハッチを出入り したそうな。 RMS Titanic A Modelmaker's Manual って為になるな。 早いとこ1/400の窓枠出して頂戴な。ハセガワの1/400が手止まってます。
828 :
HG名無しさん :2013/02/09(土) 12:37:03.32 ID:rjmeghyy
嬉しいゾ、某店が1/400タイタニックの窓枠を入れてくれそうだ ただ円安で・・・
829 :
HG名無しさん :2013/02/14(木) 16:06:41.11 ID:Oduw5qOz
>>828 僕は1/400タイタニックの窓枠をやっと手にいれた♪
だだ、配置がよく判らないので、図面と本を見比べなくては・・・orz
830 :
HG名無しさん :2013/02/18(月) 09:52:41.61 ID:8NotDUYO
亜科出身1/400タイタニックの作り付けベンチだけど、実物は脚が3箇所 模型が2箇所しかない・・・orz
831 :
HG名無しさん :2013/02/19(火) 19:45:14.36 ID:A+IguMjR
遅まながらハセガワの1/350氷川丸購入いたしました。 製作までには随分先のことになるけど、塗装図面は部屋に貼りました。 楽しみです。
832 :
HG名無しさん :2013/02/20(水) 18:52:43.57 ID:Tm7rOPkx
1/550のタイタニック買った。造形が大雑把すぎて、素組みしたら、厳しい。 でもな、資料ないし、気長に西山洋書とかで専門的な本を捜さないと はい作っていろ塗って終わりでは虚しい
833 :
HG名無しさん :2013/02/21(木) 09:25:02.37 ID:9jBwCRRQ
>>832 TITANIC IN PHOTOGRAPHS
TITANIC LEGACY OF WORLD`S GREATEST OCEAN LINER
RMS TITANIC A MODELMAKER`S MANUAL
の3冊と映画は「タイタニック」かけっ放し
ここまで用意してあるのに、1/400のウェルデッキの足りないトコ
継ぎ足して、クレーン4基作って2ヶ月・・・
834 :
HG名無しさん :2013/02/22(金) 20:33:29.26 ID:wUNc1lP8
>>832 わざわざ調べていただいてどうもありがとうございます。
西山洋書の池袋本店で早速探しに行きます。
張り線程度まではやりたいので、ボックスアートも参考にしたいなと思います。
参考までに、船体にはサフ掛け終了しました。
その前に戦車5両、戦闘機3機の作りかけなんです・・・
835 :
HG名無しさん :2013/03/02(土) 20:28:13.44 ID:eclvxRzF
>834 あそこモデラー向けの「タイタニック」本ありましたかね? 今まで事故関連の文章本しか見つけられなかったんですが。
836 :
HG名無しさん :2013/03/03(日) 11:32:28.60 ID:sHj3Bwu/
837 :
HG名無しさん :2013/03/03(日) 19:16:11.11 ID:yJzb0fC8
>>835 何かの役に立つかもしれないんので貼っておくよ。
ttp://titanic-model.com/ モデラー向けのタイタニックの本は、西山洋書で扱っているけど、在庫が
あるかは別の話。
それと、映画「タイタニック」公開時に出回った本も資料としては侮れないよ
撮影用のタイタニック大型模型のカットには、タイタニックや姉妹船の実写では
分からない部分があったりする。
古本屋巡りをすれば比較的簡単に、安く手に入るし。
それにしても、アカデミーの400は船尾の外板の貼り方が実物と違っているので、
製作止まってしまった・・・orz
再現めんどくさ・・・。
838 :
HG名無しさん :2013/03/06(水) 16:10:47.31 ID:bxBN9MSY
タイタニックって建造後のフォトが少ないなー
>>837 の>アカデミーの400は船尾の外板の貼り方が実物と違っているので
と言われても判らなかった。
ただキットのエッチングとベニヤ甲板を一生懸命弄っている。
人形もエッチングのルシタニア用1/350とQEU用1/450ぐらいしかないし。
839 :
HG名無しさん :2013/03/06(水) 16:18:36.84 ID:bxBN9MSY
タイタニックの映画メイキング本を観ていると 1/144タカラのミールやアルビン号を沈んだタイタニックの周りに 浮かばせてみたい
840 :
HG名無しさん :2013/03/18(月) 17:54:09.15 ID:dawotNcE
タイタニックにあわせて、同スケールのライト付き航時機作る奴いるか。
841 :
HG名無しさん :2013/03/20(水) 15:22:00.64 ID:hP8LHqtu
842 :
HG名無しさん :2013/03/22(金) 03:01:48.93 ID:iaBqhane
そもそも航時機ってなんぞ? ググレカスって言われる前に ぐぐってみた ・・・ ・・・・・・・ 奇天烈大百科に出てくるタイムマシーンらしいwww つかタイタニックじじぃ説明せいや!
843 :
HG名無しさん :2013/03/22(金) 16:34:45.83 ID:HgSuiSog
何方か暇な方、1/700でこれまでに発売された客船を箇条書きしてもらえませんか? わかる範囲でも構いません。 当方さんふらわあ、タイタニック、クイーンメリー2ぐらいしか知らないもので。。
844 :
HG名無しさん :2013/03/22(金) 16:38:30.79 ID:HgSuiSog
↑貨客船(フェリー)も含めてお願いします。
845 :
HG名無しさん :2013/03/22(金) 17:45:22.59 ID:Q0wFpnq5
ハセガワ 氷川丸 アオシマ 新田丸・八幡丸・春日丸 フジミ ぶら志゛る丸・あるぜんちな丸 ピットロード 報国丸 HPモデルス(レジン) ブレーメン フロッグフット(レジン) 浅間丸を始め摩耶山丸、三池丸、阿波丸、清澄丸、高砂丸、金剛丸、崑崙丸、第一〜第八青函丸 大型から中型、小型の船舶が色々と。
846 :
HG名無しさん :2013/03/22(金) 18:12:44.61 ID:qtV+BG4Y
ピットからは、 特設水上機母艦の状態だけれど、君川丸、神川丸の貨客船が出ているが、 全長が違っていて印象が悪い。 アメリカの戦時標準船のキットも出ているが、自分は完成させていない。 商船ではないけれど、給油艦として襟裳型のタンカーが出ている。 フジミから、川崎型のタンカーが出ているかな。
847 :
HG名無しさん :2013/03/22(金) 18:27:05.13 ID:qtV+BG4Y
フジミからは他に、 特設水上機母艦や陸軍の輸送船の状態で、 日本郵船のS型船のキットが出ていた。
848 :
843 :2013/03/23(土) 07:48:31.09 ID:axFNtnp0
>>845-847 有り難うございます!
WLの貨客船の存在は忘れてましたがいろいろあるもんですね。
個人的にはQE2や飛鳥などが1/700のプラで出てほしいのですが。。
849 :
HG名無しさん :2013/03/23(土) 09:49:53.02 ID:SrzegKGC
>848 レジンキットになるけど シールズモデルから橘丸、に志き丸 PTエイジェンスから りおでじゃねいろ丸、能登丸、他いくつか が出ていたように思います。 1/700商船のプラモは徴用されて特設○○艦等の軍用任務に付いたものが 多いですね。 客船のスケールは1/1200〜1/1250が主流では無いかと思います。
850 :
HG名無しさん :2013/03/23(土) 10:26:46.90 ID:D0w2lT2O
あと、青函連絡船も。
851 :
HG名無しさん :2013/03/23(土) 13:52:33.12 ID:zTQudA7j
852 :
HG名無しさん :2013/03/24(日) 16:43:20.19 ID:RVFlbCZG
渋〜いトコでタグボートなんぞイイね 1/200シュミット・ネダーランドなんか
あぼーん
854 :
HG名無しさん :2013/04/10(水) 10:16:29.67 ID:+98Y405h
レベルのオリンピックはタイタニックとどこか違うんでしょうかねえ?
855 :
HG名無しさん :2013/04/10(水) 12:22:54.37 ID:h76cgO8q
856 :
HG名無しさん :2013/04/13(土) 13:01:39.27 ID:ghS8AVUH
>>855 1/150ってNゲージサイズか。浅草寺も同じスケールならNゲージ用に使うにはいいかもしれないな…
857 :
HG名無しさん :2013/04/13(土) 23:38:58.51 ID:HMK4RXB8
858 :
HG名無しさん :2013/04/16(火) 22:05:19.02 ID:A4a89cC9
859 :
HG名無しさん :2013/04/21(日) 11:38:08.87 ID:hXwlk2A/
先日某所ブックオフのプラモを扱う店で、噂の1/130小型タンカーのプラモを 見た。
860 :
HG名無しさん :2013/06/11(火) 15:09:08.98 ID:tYVOgQhz
861 :
HG名無しさん :2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:qEJ5wZFy
ずっと軍艦専門だったが、最近クルーズ客船の魅力にはまりつつある WLシリーズで企画してくれねぇかなぁ
862 :
HG名無しさん :2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:mrG/rmw9
レジン製買うしかないね、今んとこは。
863 :
HG名無しさん :2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:qEJ5wZFy
だよなぁ… 飛鳥Uやぱしふいっくびいなすを見る機会があるから、欲しくなるんだよ。 昔見たQE2も並べたい、あれが一番美しかったな。
864 :
HG名無しさん :2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:ylPeDz68
阪神大震災当時、担当のお客さんが神戸だったので 当初は部分開通した電車とバスを乗り継いだりで通っていたんだが、 なにせ時間も労力もかかってしんどかった。 そのうち、大阪南港から出る高速船を使えばずっと早くて楽ということを知り 頻繁に利用するようになった ある日、南港の乗り場に行くと乗り場の建物よりずっと背が高い巨大客船が。 なんか古臭く感じたので「中国かロシアのか?」とか思いながら港内へ 上部構造物の前のほうになんか書いてある 「く、くぇなど? ・・・ えっ?もしかしてキュナード!!!」 神戸港に入港できずに南港に入ってきたQEIIだったw
865 :
HG名無しさん :2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:Usz4svCh
>>861 ここ最近のクルーズ客船ってでかいの多いから、1/700スケールでも何隻か並べたら相当な迫力になると思うんだよね。
この中で1/700プラキット化されてるのはクイーン・メリー2だけかな(フルハル専用だけど・・・)
オアシス・オブ・ザ・シーズ級 全長361m
クイーン・メリー2 全長345m
ディズニー・ドリーム級 全長340m
フリーダム・オブ・ザ・シーズ級 全長339m
MSC ファンタジア級 全長333m
ロイアル・プリンセス 全長330m
ノルウェージャン・エピック 全長330m
ノルウェージャン・ブレイクアウェイ 全長324m
866 :
HG名無しさん :2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:UF95zcdK
QEIIって、1/700のキットはありましたっけ?
867 :
HG名無しさん :2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:tr1FJPOx
アカデミー1/700のタイタニックはどうなの?色プラで別れてるけど。 WLでぶったぎろうと思ってる
868 :
HG名無しさん :2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:DR7sUN3R
どーして、タイタニックは1/400とか1/720など半端なスケールばかりなの? 1/350サンダーバード2号が一緒に飾れない・・・
869 :
HG名無しさん :2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:ZSN9vQHu
そんな個人の都合なんざシラネーヨ
870 :
HG名無しさん :2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:w5+70VFa
1/700も1/350もあるやん ちったぁ探せ
871 :
HG名無しさん :2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:rz6LmO4r
872 :
HG名無しさん :2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:TrVGhrUB
オリンピック号もいいね
873 :
HG名無しさん :2013/10/08(火) 01:25:03.18 ID:UEncLizA
大戦前の日本の貨客船はWLシリーズで出てるけど、このスレ住人はとっくに作ってるんだろうな
874 :
HG名無しさん :2013/10/11(金) 07:38:06.62 ID:obLO6kj9
>>873 出てると言っても、一部だけだが。
郵船の赤城丸型や三池丸型、大阪の畿内丸型、屏東丸型
三井の吾妻山丸型、阿蘇山丸型、有馬山丸型、淡路山丸型
国際の霧島丸型、C澄丸型、衣笠丸型、金華丸型
これらは製品化されてない。
875 :
HG名無しさん :2013/11/10(日) 00:16:01.28 ID:f8FJGR1y
ああぁしょうがないな、 またこいつか!
876 :
HG名無しさん :2013/11/17(日) 22:16:40.76 ID:0XEaHI5t
書くとこ無いのでお邪魔します。 練習船や調査船欲しい。 日本沈没の「よこすか」出たときは一期一会と思い買い捲った。 今は「ちきゅう」と並べて悦に入ってる。
877 :
HG名無しさん :2013/12/29(日) 17:12:57.86 ID:snfMt/Qv
日本沈没はタグボートもよかった ちきゅうはデカールつきなら欲しいんだけど あれシールのみでしたっけ
878 :
HG名無しさん :2014/02/06(木) 12:34:25.22 ID:+EZw/Skz
>>848 ポーランドのNIKO MODEL(レジン製キット・エッチングパーツ付き)
日本海軍敷設艦「箕面」Minoo 1945
日本海軍特設給糧船「駿河丸」 SURUGA MARU 1943
日本海軍特設砲艦「長運丸」 CHOUN MARU 1945
日本陸軍防空船「靖川丸」YASUKAWA MARU 1941
日本陸軍特殊船「高津丸」KOZU MARU 1943
日本陸軍特殊船「神州丸」揚陸艦SHINSHU MARU 1942
日本海軍特設巡洋艦「浅香丸」ASAKAMARU 1942
日本海軍水上機母艦「神威」KAMOI 1942
米海軍給油艦 AO-2 マウミー 1942
英海軍徴用大型タンカー・オハイオ 1942
英海軍アテネ級航空機輸送艦アテネ 1942
879 :
HG名無しさん :2014/02/06(木) 23:20:19.06 ID:Ar1Zgvuh
ポーランドの日本軍マニアの濃さはマジで謎だな…
880 :
HG名無しさん :2014/02/07(金) 05:50:49.13 ID:R9MEB9XR
>>879 日本人がドイツ戦車好きなみたいなもんじゃね
881 :
HG名無しさん :2014/02/07(金) 07:16:49.20 ID:wQ3GnII/
それは元同盟国って事だろうけど ポーランドとは直接支援も戦闘もしてないのになあ
882 :
HG名無しさん :2014/02/07(金) 09:50:51.65 ID:eIUOAicC
ポーランドの国民性かな 戦争で破壊された旧市街地も戦前のゴツいデザインの建物を そっくりそのまま建てる国民性だから
883 :
HG名無しさん :2014/02/07(金) 22:23:19.63 ID:1eKODGHv
日本海軍が大嫌いなロシアをボコボコにしたからじゃないか
884 :
HG名無しさん :2014/02/08(土) 08:37:30.78 ID:roIuq19F
今晩のEテレの特集はここの住民も注目かな
885 :
HG名無しさん :2014/02/08(土) 14:00:42.43 ID:i8jJ5+AW
886 :
HG名無しさん :2014/02/08(土) 14:13:00.03 ID:i8jJ5+AW
887 :
884 :2014/02/09(日) 00:36:46.33 ID:mMU+5Sbc
>>886 テレビだからどんなもんかなと思ったが思いの外いい内容だったな
てかあの博物館行きたいw
888 :
HG名無しさん :2014/02/09(日) 14:54:42.54 ID:e8yz9pnk
889 :
HG名無しさん :2014/02/25(火) 08:33:01.94 ID:zCDYejnd
タイタニックや氷川丸とか船体が白で木甲板が茶色の塗装が いつも難しく感じます。 楽なやり方と言うか、オススメと言うのを捜しながらやってる いつもちまちまマスキング う〜〜〜む
890 :
HG名無しさん :2014/03/19(水) 17:47:47.45 ID:Vb3Jqydx
ベス見てきた!問題はキットが無いことだ!
891 :
HG名無しさん :2014/03/20(木) 08:22:50.50 ID:vcAB6pD4
うらやましい! 俺はシドニーでクイーンメリー2を見れたのが唯一 レベルの1:1200で我慢してる
892 :
HG名無しさん :2014/03/21(金) 00:15:26.72 ID:ZQciTe//
2代目QM2の方が大きいしオーシャンライナーなスタイルだからなぁ・・・
893 :
HG名無しさん :2014/03/21(金) 00:55:00.92 ID:mhYSpLnF
スタイルはQE2 が一番好きなんだけど
894 :
HG名無しさん :2014/03/21(金) 01:02:02.05 ID:mhYSpLnF
途中送信しちまった。 今のQEの切り落としたような尻は何だか色気がなくて… 個人的にはカウンタースターンが一番かも
895 :
HG名無しさん :2014/03/21(金) 01:26:18.86 ID:v1ay1xf0
確かに今回も脇にいたばあさんの尻の方がセクシーだったな
896 :
HG名無しさん :2014/03/21(金) 22:18:58.05 ID:qIi9pkrn
ハセガワやタミヤに1:700や1:350で飛鳥IIとかぱしふぃっくびぃなすとか出して欲しいなぁ かなわない夢とは思うが
897 :
HG名無しさん :2014/03/28(金) 16:00:36.84 ID:OQyTgvsi
フルハルの貨物船やタンカーのキットって昔アリイから出てたシリーズ以外にはない? ペーパークラフトの型紙をプラ板に転写して作るしかないかな
898 :
HG名無しさん :2014/04/09(水) 23:13:15.93 ID:6WqeJ98g
LNGタンカーとか 大きな輸送船の船のプラモが欲しいよう
899 :
HG名無しさん :2014/04/10(木) 22:52:46.95 ID:bFIZs91O
900 :
HG名無しさん :2014/04/11(金) 00:18:54.68 ID:Ug5eqBT8
そんなのあるのかいいなぁ
901 :
HG名無しさん :2014/04/29(火) 17:53:39.21 ID:oT1murjw
アークモデルズの1/130シェルウェルダー沿岸小型タンカーが去年秋 再生産されたらしいのだが、ここのスレ住人誰か買った?。
旧オーロラのキット? 作らずに10年以上パーツ眺めてる。。。
904 :
HG名無しさん :2014/05/05(月) 20:25:49.42 ID:6K6rG/tp
買ったけど正直パーツべこべこでまともに作れたもんじゃない
905 :
HG名無しさん :2014/06/23(月) 20:20:24.52 ID:uL1BH/dN
1/700「新田丸」建造中。 プロムナードデッキ廻りの大型角窓を開口しよう!と思い立ち実施。 ・・・キットではそもそもプロムナードデッキ自体が省略されていたのを忘れていた。 中空っぽなのが丸見え・・・ああなんてことだ・・・Orz
906 :
HG名無しさん :2014/06/27(金) 01:15:44.58 ID:n5CT+H8O
>>905 おぉ〜同好の士が。
「新田丸」、難しいよねぇ。去年の秋に着手したのだけれど全然進まないよ。
側面のパーツ切り継ぎ部分とか、船橋とデッキの連結部分とか、難関盛り沢山。
ネットで作例見ても岩重大先生以外は側面は放置プレーばかりだし。
もう、パテとプラ板大活躍。
907 :
HG名無しさん :2014/06/27(金) 05:01:17.21 ID:c0cpHZrX
俺はそのプロムナードデッキの角窓が 正面と側面で同じ大きさで同じ位置にあると知って 製作を完全に諦めたw
908 :
HG名無しさん :2014/07/02(水) 12:21:22.74 ID:+tbcqud8
1/350で浅間丸を。
909 :
HG名無しさん :2014/07/02(水) 17:25:01.54 ID:ik/PZdmv
どうせなら1/150くらいがいいな
910 :
HG名無しさん :2014/07/09(水) 12:34:04.27 ID:WDxSwhKg
ハセガワが1/350でさんふらわあ8出したら売れると思うんだけどなぁ……11も欲しいなぁ
911 :
HG名無しさん :2014/07/10(木) 12:35:30.86 ID:GTuUuzS8
個人的には「飛鳥2」を・・・ あるいは引退記念で「ふじ丸」、その姉妹船「にっぽん丸」を・・・いやなんでもない
912 :
HG名無しさん :2014/07/22(火) 03:20:08.36 ID:QSiI0KqW
ワンフェスで内航貨物船とかのキット出してたディーラーさん 今年も出るのかな
913 :
HG名無しさん :2014/08/23(土) 11:19:58.12 ID:z9twSwib
関釜連絡船の金剛丸型(金剛丸・興安丸)を1/350で出ないかな? 金剛丸は朝鮮戦争のためアメリカ軍の傭船なったし、 興安丸は引き揚げ船、天皇全国巡幸時の御宿泊所、イスラム教巡礼船にもなったのだから。
914 :
HG名無しさん :2014/08/24(日) 01:53:35.77 ID:+fsxA2Ab
郵船フェリーまりも
915 :
HG名無しさん :2014/10/30(木) 22:37:14.19 ID:2p36ArEs
ho
916 :
HG名無しさん :2014/11/21(金) 11:38:07.85 ID:An4u+PFp
金曜夜に仕事が終わる。 新幹線で新潟へ。 新潟市街の寿司屋で一杯。 その後、タクシーでターミナルへ。 23:30出港。船室の風呂に入り、後はデラックスBでダラダラ過ごす。 朝起きたら秋田港を出ていた。 大浴場でひとっ風呂入ってiPadで映画見たりしながら過ごす。 津軽海峡をフォワードサロンから眺める。 その後、部屋に戻り昼寝。 夕方、苫小牧に着いてバスで札幌へ。 すすきので遊んで東横インで一泊。 翌日曜日は小樽19時発。 レンタカー借りてドライブ。 夜に新潟行きのデラックスAに乗る。 室内の椅子をテラスに出して、出港して遠くなって行く小樽の夜景をビールを飲みながら見送る。眼下の甲板に出ている庶民の羨望の眼差しを浴びて優越感に浸る… その後、寿司を買っておいたのでレストランに行かず部屋食。 映画館で映画を見るも飽きて1時間で出る。大浴場に行って風呂に入ってサウナで汗を流してまた風呂に入ってサウナで汗を流してまた風呂に入る。 身体の毒素を出し切ったら湯上がりに麦茶を一気飲み。 電気を消したプライベートテラスに出て火照った身体を冷ます。夜の波の音は不気味だけど月明かりに照らされた海を眺めるのも中々おつ。 眠くなったので就寝。程よい揺れが心地よい。 起きたら朝日が顔を出したところ。プライベートテラスに出て潮風にあたりながらご来光を見る。 時間も早いのでもう一回寝る。起きたらレストランでの朝食時間が終わっていた為、カフェテリアでラーメンとおにぎり。 テレビでBSを見ながらの食事は高速道路のSAのような雰囲気。 また大浴場に行き汗を流したらプライベートテラスでクールダウン。 ランチ時間は山形沖。舟旅も終わりに近づいてきた。 部屋で新潟港までのわずかな時間を過ごす。新潟港入港時は河童海老煎をカモメに与えながら遊ぶ。 15:30新潟港着岸。 その後、タクシーで新潟駅に戻り新幹線で一路東京へ。 帰って録画した大河ドラマ見ながら明日仕事や〜と鬱ぎみになりつつ旅の余韻に浸って早めに就寝。
917 :
HG名無しさん :2014/12/10(水) 07:58:16.58 ID:B2Y/fDbg
帰りのフェリーは小樽19時発・・・のはずだが低気圧による高波が出航停止とは。 これから月曜にアポ取りしていた顧客に火曜以降の再アポの電話を入れたが もう来なくてイイとの事・・・トホホ
918 :
HG名無しさん :2014/12/19(金) 11:45:09.70 ID:h3p96ZvK
919 :
HG名無しさん :2015/01/12(月) 00:08:02.32 ID:8wD85dAf
商船っていってもちっちゃい古い船ばっかりだよね。でも新しい船ってちょっとでも公開すると光の速度でパクられるんよマジで ある程度の図面があろうもんならすぐ真似されて、船会社だけじゃなくて造船所、機器メーカー等々各所に迷惑と損害がでる GA一枚で模型じゃなくて本物の船作ろうとする恐ろしい糞野郎どもが大陸には居るから、おいそれと公開出来ないのよ ほとんどが鉄鋼製の船だから余計にパクられやすい。所々適当な素材使って色んな機器揃えるだけですぐ作れちゃう と、言うわけで個人的には最新の大型商船模型作りたいけど、中々オッケーが出ないんだろうね。所有者がオッケーでも、関係各所大杉で誰も出したがらない ランプが下ろせる自動車船とか、船首がガバッと開いてマニホールドが現れるシャトルタンカー、 移動式クレーンが有ったり尺取虫の様にハッチカバーが開く貨物船とか、ギミックも多彩なのに
920 :
HG名無しさん :2015/01/27(火) 15:28:21.33 ID:jGUuG0FU
1/700もしくは1/720で「タイタニック」を作ってみたいのですが、現在一番上質のインジェクションキットは 「レベル1/700」でいいのでしょうか?
921 :
HG名無しさん :
2015/01/27(火) 20:55:07.69 ID:9QHqfN/q >>920 組み易さは個人差あるからアレだけど、最新の考証が盛り込まれてるのはレベル。
アカデミーのはその意味では古いとも言えちゃうけど、カラーモデルになって塗装
し易いし、ウォーターラインにするのに改造いらないし、安いからなぁ。