【HG】ガンダムVer.G30th【30周年】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
7月発売予定

●30周年アイテム続々登場!30周年記念に最新の1/144 RX-78-2ガンダム登場!
●可動が向上。胴体には2箇所ボール型ポリキャップを内蔵。
 胴体肩受け部の迫り出し機構やフロントアーマーも左右独立して可動。
●豊富な武器が付属。専用のマウントを利用してバズーカを取り付けることができます。
 シールドは基部を90°向きを変えることでランドセルに装着可能。
●精密再現。外部装甲のモールド再現は勿論、関節部のディテールも追及。
 新たにデザインされたサブノズルまで精密に再現。
●付属品:ビーム・ライフル×1、ビーム・サーベル×3(ビーム付×1含む)、シールド×1、ハイパー・バズーカ×1、
 ガンダムハンマー×1、握りこぶし左右1組、サーベル用右手首・ライフルバズーカ用右手首各1個
2HG名無しさん:2009/06/02(火) 21:32:56 ID:l/jtGnO2
HG00用のポリを使うんだろうな
3HG名無しさん:2009/06/02(火) 21:33:06 ID:Zenho2oz
2get

オタクの柚木正章
4HG名無しさん:2009/06/02(火) 21:38:21 ID:CjWxPzPR
膝アーマーの面構成が好みじゃないけどそれ以外は概ね良好。
ケルディム白く塗ってガンダムwwとか考えてた人には朗報。
5HG名無しさん:2009/06/03(水) 00:23:34 ID:NJsIxbjJ
英雄はクソ
6HG名無しさん:2009/06/03(水) 14:46:55 ID:krbDlMJd
それよりザクFZを作り直してくれ
7HG名無しさん:2009/06/03(水) 17:15:17 ID:prF7mwB0
>新たにデザインされたサブノズルまで精密に再現。

ふたばで見たが、後ろ姿が蓮コラ状態になってるな。
困ったもんだ。
8HG名無しさん:2009/06/05(金) 08:17:56 ID:G2rzkr/U
こんなに期待されない新製品て…(´;ω;`)
9HG名無しさん:2009/06/05(金) 08:42:11 ID:YF/BYpou
何でビームジャベリンとハイパーハンマーが付かねえんだよ。
10HG名無しさん:2009/06/05(金) 08:42:20 ID:NEa1Pzul
限定だから買う
限定じゃなかったら黒歴史レベル
11HG名無しさん:2009/06/05(金) 08:56:34 ID:QWC0k8ct
コレって限定なの?
12HG名無しさん:2009/06/05(金) 09:27:32 ID:3RisPxXE
もう飽きた
13HG名無しさん:2009/06/05(金) 09:51:10 ID:oSK4Fu2X
膝臑頭部ヘッド以外は流用パーツとして重宝しそう。
14HG名無しさん:2009/06/05(金) 10:02:45 ID:MyF4bqLT
HGUCと混ぜてver1・5を作るには秀逸かもな。
てか元のデザインをあれにまとめた奴の責任重くないか?
15HG名無しさん:2009/06/05(金) 10:44:44 ID:/fiILgHO
何回ガンダム出す気だよ…
16HG名無しさん:2009/06/05(金) 13:24:47 ID:z0BNtJIg
技術は進歩するのでそのつど最新技術のガンダムのキットが欲しいってファンは多いんだよ。





とは言うもののこの各アレンジのゴチャ混ぜはなんとも嫌だなぁ・・・。

17HG名無しさん:2009/06/05(金) 14:54:38 ID:nGB/vYO8
>何でビームジャベリンとハイパーハンマーが付かねえんだよ。
バズーカとかのランナーの横に曰くありげなスイッチがあるんだよね…
18HG名無しさん:2009/06/06(土) 00:18:04 ID:ldPwhyht
細身だし、MSVの素体になるのかもね

プロガンにジャベリンとハイパーハンマー付属とか
19HG名無しさん:2009/06/07(日) 14:21:56 ID:IqdYMMSz
流石のバンダイもMGはやり過ぎたと反省したか
20HG名無しさん:2009/06/07(日) 16:36:00 ID:6hmaOyBS
>>19
・・・釣りか?


21HG名無しさん:2009/06/07(日) 21:07:36 ID:74RBdrRr
ageるよ。

買うんだから。
22HG名無しさん:2009/06/07(日) 21:16:29 ID:tknNZPKk
コアファイターは無いの?
23HG名無しさん:2009/06/08(月) 00:09:52 ID:M/f5D9LO
あの動画のように腰がグリグリしたら
どんな構造で再現されてるか気になった。

ガンダムは売れるのを見込んで実際の出来よりも安く値段設定をおいてくるから
実際には1200円以上の出来のキットに仕上がっているんだろうな。
期待しとこう。
24HG名無しさん:2009/06/08(月) 00:17:55 ID:y0ZwckG7
00と同じだよ
25HG名無しさん:2009/06/08(月) 09:42:59 ID:V5U/Prh2
何のどの辺が同じなのか詳細を。
26HG名無しさん:2009/06/08(月) 12:17:41 ID:8ruiEJHT
ttp://www2.moeyo.com/img/09/06/08/1/121.html

ボールPC接続×2であれだけ動くんだなぁ。
27HG名無しさん:2009/06/08(月) 12:19:22 ID:6fA4TGHN
胸と肩をつなぐPCとか胴のダブルボールジョイントとか股関節とかかな。
多分腕も肩アーマーから生える形なんだろうな。
28HG名無しさん:2009/06/08(月) 23:26:22 ID:9z1CgCzs
期間限定生産ってのが引っかかるな
パーツ微妙に変えてHGUC版出す気だろw
29HG名無しさん:2009/06/08(月) 23:29:45 ID:F+AyvcBm
モールドは全てやすりがけして消すつもり
30HG名無しさん:2009/06/10(水) 12:52:25 ID:bsV8uJ3z
こんな、ガンダムは、認められない!
31HG名無しさん:2009/06/10(水) 13:05:04 ID:u5iU3Cdd
どんなのなら認めるの?
32HG名無しさん:2009/06/10(水) 13:58:34 ID:U2WW78eY
MG2.0(笑)みたいな纏足だろ
33HG名無しさん:2009/06/10(水) 21:42:12 ID:q6xFPRLC
お台場ガンダムは肘の可動がHGオーガンダムより劣るんだよな。後者はビームサーベルの抜刀が出来るからね。
同値段なのにこの差は!ビームサーベルのクリアパーツは流用するけど、肘は後者から流用いけるかな?
やってみたいな。
34HG名無しさん:2009/06/11(木) 00:23:14 ID:cgQfqro4
2.0のフレーム使ってMGも出るんだろうな。
35HG名無しさん:2009/06/11(木) 00:27:24 ID:aOygsl15
すねパックリって確定?
36HG名無しさん:2009/06/11(木) 00:38:34 ID:ObVWjtHK
なんだよ、すねパックリって
よくわからんが、ここでも見てろ
ttp://www6.ocn.ne.jp/~midori-b/puranew/2008-48sizuoka/48sizuoka-001.htm
37HG名無しさん:2009/06/11(木) 00:47:07 ID:Fml9U0Lq
2.0よりもペガンに近いものを感じる
38HG名無しさん:2009/06/11(木) 01:19:48 ID:/rw/aqmo
握り拳が平成ガンダムシリーズのポリキャップ拳を髣髴とさせる酷い造形だな
39HG名無しさん:2009/06/11(木) 01:25:41 ID:KmhLmrwK
>>36
合わせ目ガッツリってことだろ
確かに横のラインで分割もできそうな感じなのにな
40HG名無しさん:2009/06/11(木) 01:43:50 ID:ObVWjtHK
膝当て下のダクト再現の方を取ったのでしょう。
オーガンダムのようにすると埋まっちゃうからね。
41HG名無しさん:2009/06/11(木) 02:50:20 ID:aOygsl15
http://hobby-midori-apron.com/img-ap/48sizuoka/48-sizuoka-012.JPG
あー、脛はパックパン確定だね。
42HG名無しさん:2009/06/11(木) 03:46:38 ID:ffYQBlio
「現在のガンダムは、これまでの30年を支えてくれたファンのおかげであることに感謝し、
ファンの持つイメージを変えないことを基本にしつつ、
アニバーサリーイヤーにふさわしいアレンジを追加し、新しいバランスを目指したデザインである。」

イメージを変えないことが基本と言いつつ、アレンジを追加するのかw
ファンの持つイメージとやらは理解していないようだな、バンダイ。
新しいバランスを目指したデザインとはなんだろう。
よく動くデザインという意味か?

43HG名無しさん:2009/06/11(木) 04:02:38 ID:xLxBDkit
基本とアレンジは同義語じゃありませんよ
44HG名無しさん:2009/06/11(木) 05:22:11 ID:sgRfSm4C
★日本はガンダムを国防主力兵器とすべきだ★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/war/1226257297/480
480:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/10(水) 08:05:04 ID:bEZwYgMS
お台場にガンダム完成
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai200128.jpg
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai200129.jpg
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame040685.jpg

バルカン発射
http://www12.big.or.jp/~akiman/12120904_1849017812.jpg
45HG名無しさん:2009/06/11(木) 07:32:01 ID:6aFgVz4f
なんだ基本的には初代MGのちっこい版か
46HG名無しさん:2009/06/11(木) 08:35:40 ID:JgOC+p+x
お台場ガンダムは11日発売を厳守しそうだよ。イベントのからみとかの都合だろう。
量販店、今回だけは11日にしか売ってくれなさそうだな。ま〜いいか。土曜日、仕事休みだし。
47HG名無しさん:2009/06/11(木) 09:31:48 ID:85KwQb0v
取り敢えずあの1・0の足まわりだけは気持ち悪くてしょうがない。
まあHJとかの写真見る限り、足首はHGUCからそのままか小改造で交換出来るっぽいから救いはあるが、なんだってあのデザインに戻したんだろうな?
48HG名無しさん:2009/06/11(木) 11:34:27 ID:JgOC+p+x
>>47
足首はHGUCのを流用してやるのがデフォになる?足首は右に同じだな。1.0のデザインにワザワザ戻すかな。
スリットは埋め込みが好きだけど。オレは、肩アーマーとバックパックもHGUCのを流用しようと企んでいるよ。
他の人はどう。いろんな意見聞きたいな。
49HG名無しさん:2009/06/11(木) 11:46:36 ID:oPK34wpt
かっこいいけど、他のHGUCとデザインがまるで違うのがな・・・
50HG名無しさん:2009/06/11(木) 11:55:20 ID:pseXm6UJ
足首以外全く不満がない…
スミイレは薄くするけどさ

並べるためにFGザクでも組むか
51HG名無しさん:2009/06/11(木) 12:03:22 ID:X2TASAwg
>>50
この流れでシャアザクかザクくらい出そうじゃね?
52HG名無しさん:2009/06/11(木) 12:19:15 ID:OfvLdfr7
一般ウケしそうなデザインだからOガンみたいに争奪戦かもね
例の纏足版は余裕だったんだが
53HG名無しさん:2009/06/11(木) 15:41:18 ID:1yGkSuet
>>44
1/1ならではの陰影のつき方なんかを、塗装時のシャドウ吹きの参考にしたいのに
白い部分がなぜかあちこちへんな色がついてツートーンになってるのがウザイ…
54HG名無しさん:2009/06/11(木) 15:46:53 ID:tRMr+4mz
ところでマーキングデカールは同発なのかな?

まぁ出なきゃ出ないでMDプリンタで自作するが
55HG名無しさん:2009/06/11(木) 17:14:44 ID:DhtHIwk9
まあ、公式で大胆に設定をアレンジした記念碑的商品だからね1.0は。

HGもアレンジはあったが、ガワラリデザインだし、1.0の成功でMGがガンプラの主力商品に育った訳だから、バンダイ的に1.0には敬意を込めたいんじゃないか。
56HG名無しさん:2009/06/11(木) 17:27:33 ID:G3bxrt8n
30thガンダムのリデザインにバンダイホビー部って口出ししてるの?
公式サイトにはそういう話出てこないけど。

ttp://www.gundam30th.net/event/evrp01.html
57HG名無しさん:2009/06/11(木) 17:59:03 ID:KmhLmrwK
>>45
そう言われると買う気失せるな
58HG名無しさん:2009/06/11(木) 21:26:50 ID:ta9ioXxd

今までにMGで出したRX-78を混ぜたらこんなんできました〜エヘッ☆


と言いたいんじゃないかという印象
MGVer2.0仕様にならなかっただけでもマシか
2個は買うと思うけど1個はほとんどのモールド潰してもう1個はアレンジ素体かなぁ
59HG名無しさん:2009/06/11(木) 22:33:29 ID:9x4nzi3+
>>39
>確かに横のラインで分割もできそうな感じなのにな

ポリキャップの軸があるからMGみたいにフレーム入れないと横ラインでの分割は無理。
60HG名無しさん:2009/06/11(木) 23:01:13 ID:lwVVqmHC
お台場ージョンに塗装をしたいから今の内写真を集めておこう
61HG名無しさん:2009/06/12(金) 00:06:24 ID:/rw/aqmo
このサイズにあの塗装は無理だわ
62HG名無しさん:2009/06/12(金) 10:14:02 ID:H63QMFPJ
それにしてもこのスケールにあのアレンジやディテールは無理がありすぎるだろ。
ごちゃごちゃしすぎて非常に鬱陶しい。
胴の赤い部分とかも可動式になって上下で分割されてるけどプラの厚みのせいで上のブロックと下のブロックの大きさが違いすぎで凄い腰細になってるし。


63HG名無しさん:2009/06/12(金) 10:49:54 ID:NjbZiOSC
>>26
チンコガードのVマークは赤パーツ一体型か。まぁ小さいしな。
台場ガンもVマークは塗装だってね。
64HG名無しさん:2009/06/12(金) 13:49:52 ID:fH9VUNO+
またFGは乳首狩りされるの?
てかフィンが丸いよねFG
65HG名無しさん:2009/06/12(金) 14:18:20 ID:rrobmsXD
今回FGはスリッパ狩りだと思う

つか自分はゴリラでダメダメなスパコンからスリッパ移植するやもしれん
可動だけは一丁前だしな
66HG名無しさん:2009/06/13(土) 19:25:43 ID:icdnbtx+
こんばんは
67HG名無しさん:2009/06/13(土) 20:11:22 ID:C8Fwfd8z
こいつのスリッパからHGUCとかのスリッパにしたら脚短くならないか?
68HG名無しさん:2009/06/13(土) 20:31:55 ID:ftjN/Vga
新しいガンダム出る度に、われ先にと新しい名称作ろうと必死だなww
69HG名無しさん:2009/06/13(土) 21:48:00 ID:Gz8/xkDm
現物見てきた。

些細なディテール云々より、18メートルの人型の存在感に圧倒されたw
あの足元に売店作って売ったらバカ売れするぞ…。
70HG名無しさん:2009/06/13(土) 21:57:38 ID:7A8lGrKS
「ガンダム焼き」とか「いちごガンダム」みたいな出店が頭に浮かんじゃったじゃないか
もちろんイメージはお祭り

それはともかく売店出したりグッズ関係売ったりはするでしょ
足元だけにこっちの足元見てガンプラも当然の様に定価で
71HG名無しさん:2009/06/13(土) 22:25:48 ID:sxWal96C
早く1/12ガンダムを握らせて、それに1/144ガンダムを握らせるんだ。
72HG名無しさん:2009/06/13(土) 22:39:54 ID:Gz8/xkDm
>>70
いや数百円差の定価なら許しかねない力は有ったよ。
>>71
それなんてゴーディアンw
ちなみに、肝心の足元が隠れているせいもあるかも知れないが、パッと見の印象は思ってたよりPGっぽいかもしれない。
既出も既出だけど
http://imepita.jp/20090613/804750
73HG名無しさん:2009/06/14(日) 17:00:03 ID:xzYOFcwN
ハンマー持たせようと思って武器セット買ってきたのについてるのか…
74HG名無しさん:2009/06/14(日) 20:50:11 ID:5sL+VJiq
PGぽいっていうか脚のライン以外はほぼPGだな
PGは20周年なんだから30周年用に書き起こせばよかったのに
75HG名無しさん:2009/06/14(日) 21:00:25 ID:eeqCPzTG
肩アーマーの分割ラインはペプシボトルキャップの袋絵っぽい
76HG名無しさん:2009/06/14(日) 21:07:28 ID:36BkQOEe
来年は1/1サイコガンダムをお台場に作って欲しい。
77HG名無しさん:2009/06/14(日) 21:22:21 ID:JJRhbci6
モデラー的にはやっぱVer2.0のほうが良かったのかな?
78HG名無しさん:2009/06/14(日) 22:21:30 ID:f/RKTiTi
>>74
頭部の形状や上半身の青部分と赤部分の比率とか見るとVer.2.0だろ。
PGっぽいのは肩とランドセルぐらいかと。
79HG名無しさん:2009/06/14(日) 22:23:12 ID:H/xyLEDL
皮膚病を埋めて、肩カバーとランドセルをHGUCから持って来たら良さそうだな。
めんどいからやらないけど。
80HG名無しさん:2009/06/14(日) 22:27:30 ID:p9DTIlR1
なにげに垂れ乳陥没乳首だしな
アレは実際見ると意外とカコイイな
81HG名無しさん:2009/06/14(日) 22:32:51 ID:zk7qIbxM
>>78
PGぽいとか2.0ぽいとかひとつの枠に当てはめようとするのが間違い
善し悪しや好き嫌いは別にして色々なデザインが混ざってこれになったと思えばいいだけ

変に新規でデザイン起こすより区切りのまとめとしてはある意味正しいのかもね
過剰なモールドは謎でしかないけど
82HG名無しさん:2009/06/14(日) 22:35:18 ID:L0LPeArQ
スタイルはHGUCから変えないでほしかったな
可動やディテールを増やすぐらいで
83HG名無しさん:2009/06/14(日) 23:49:59 ID:vM50d2jh
今日お台場に見に行ったけど凄いな…。
すっかり感動しちまったぜ。
戦闘機のボディのような脚の皮に感心し、
コックピットハッチの階段部分の解釈に納得した。階段部分が全部上に折り畳まれてガーっとアコーディオンカーテンみたいに開く構造だね。そっちの方が乗り降りしやすいよな。
84HG名無しさん:2009/06/15(月) 10:56:11 ID:3wzXd1hK
いやあ、昨日見て来たけど大きいね…
これ見るとサイコやビグザムはありえんよね
絶対歩けねーし
85HG名無しさん:2009/06/15(月) 11:10:27 ID:i68Sx6Qw
86HG名無しさん:2009/06/15(月) 15:33:51 ID:oxLDTEAd
>>84
次は牛久の大仏を見て、サイコの大きさを実感するんだ。
87HG名無しさん:2009/06/15(月) 17:35:43 ID:t+XX7kuS
牛久保さんのサイコガンダム?
88HG名無しさん:2009/06/16(火) 01:44:29 ID:a+T0I1+F
何度も言われているかもしれないけど、これ実物があるんだからスケールモデルになるじゃんw
どうせなら1/72か1/48で無可動、中のメカなし、タミヤハセガワ並のモールド表現をしたのが欲しかった
89埼玉チャリ ◆5YZG5SxF7I :2009/06/16(火) 06:32:11 ID:ISijIJbs
ここ数日は1000人くらい見に来ているみたいですがピークは何人になるの?
90HG名無しさん:2009/06/16(火) 09:10:26 ID:jIi684PB
アムロの2号機で飾ったあとはG3→微改装してプロトへと…

いや何でも無いです
91HG名無しさん:2009/06/16(火) 11:29:07 ID:GZg7+1/a
>>88
>中のメカなし
つまり隙間からはすっからかんの中身が丸見えになる訳ですね。

92HG名無しさん:2009/06/16(火) 11:49:41 ID:cGGrMlsN
お台場ガンダムのプロトのカバーキットて出ないよな?今のバンダイの状況だと。
93HG名無しさん:2009/06/16(火) 12:29:07 ID:fKRiJMj3
プロトのカバーって必要か?
94HG名無しさん:2009/06/16(火) 12:48:42 ID:TQTAAlyr
>>91
俺もハセガワ欲しいな。
戦闘機モデルのギアの基部とかのメカモールドを表現する感じで、見える隙間は補って欲しいね。
95HG名無しさん:2009/06/16(火) 13:29:14 ID:E8srBLQB
どうせなら痛ダムにすればいいのに
96HG名無しさん:2009/06/16(火) 15:30:31 ID:1nlf9LO0
ttp://www.bandai.co.jp/releases/J2009061601.html

初回限定特典あり
お台場限定は台座とアムロ付き1500円
97HG名無しさん:2009/06/16(火) 16:08:24 ID:1c9N1Dc+
>>96
台座要らんから、肘関節の可動範囲アップにお金掛けて欲しかった。そして、クリアサーベル附属にして欲しかったぞ。
98HG名無しさん:2009/06/16(火) 16:10:51 ID:tTkAnsmu
アムロくらい普通につけてよ…
99HG名無しさん:2009/06/16(火) 16:54:51 ID:w9zIA5s+
>>96
初回生産分特典ね
ガンプラミニブックという名前からすると大したものじゃなくいつものビギナー向けの薄い冊子でしょ

それより会場限定のほう
説明読む限り武器類の替わりに台座と1/144アムロが付いて価格は240円アップのようなんだけど…
100HG名無しさん:2009/06/16(火) 17:13:29 ID:1c9N1Dc+
>>99
そうだね。台座は会場限定だな。
肘関節はサーベル引き抜くところ再現したいけど、オーガンの間接流用したいな。
改造するの手間そうだな。クリアサーベルはどうにでもなるしな。
101HG名無しさん:2009/06/16(火) 19:23:30 ID:M1cAn+XA
オリジナルを見るとさすがに1/144はショボいな
せっかくなんだからPG2.0出せば良いのに
102HG名無しさん:2009/06/16(火) 20:35:02 ID:Qw380K2N
>>76
建設費が(略
103HG名無しさん:2009/06/16(火) 20:38:16 ID:ioO0W21x
>>96
これは酷い
武器類カットして台座と米粒並のアムロ付けて更に値上げとか定価売りの予想すら
遙かに超えるボッタクリじゃないか
お台場版全ロットに貴重な冊子が付くとかならまだしもなぁ・・・
レアもの好きとかよく知らない一般人向けとは言えよくこんな事できるもんだ
104HG名無しさん:2009/06/16(火) 21:09:57 ID:ljyq3eNw
>>103
でも多分品薄になると思う
転売厨が買い漁るだろうし、それ以前に現物見た後にその場でガンプラ売ってたら間違いなく買う
先週お台場で現物見たけど生で見たらかなりテンション上がるぞ
105HG名無しさん:2009/06/16(火) 21:17:25 ID:rnnCsDvb
http://zip.2chan.net/2/src/1244902369636.jpg
これ、こっちにも貼ってあったっけ?
念の為、貼っておくわ。
デンドロ若干デカいか?
106HG名無しさん:2009/06/16(火) 21:28:28 ID:ioO0W21x
>>104
ターゲットになるのは初回版って事でお台場限定版自体は期間中それなりに
再販掛けるんじゃないのかな
個人的にはお台場版じゃない普通のを2個買うだけでいいけど・・・

>>105
2割増ぐらいに大きい気がするけどこうして見るとデンドロって酷い設定だなと感じる
107HG名無しさん:2009/06/16(火) 23:15:26 ID:zmRdO0mx
落雷で燃えているって書き込み見たんだが…
108HG名無しさん:2009/06/16(火) 23:32:40 ID:yQ2cIxpk
>>105
こうして並ぶとやっぱMSってとんでも兵器だな
109HG名無しさん:2009/06/17(水) 00:05:02 ID:koWWbKVN
成り行き上、地上戦でも使われたけど元来は「近接戦闘用宇宙戦闘機」だからなぁ。
比べるならスペースシャトルや国際宇宙ステーションの方が・・・
110HG名無しさん:2009/06/17(水) 07:28:34 ID:2Sl29scZ
このプラモが売れたら、今後のver2.0は筋彫り入りのリアルタイプになるのかな?
111HG名無しさん:2009/06/17(水) 08:32:03 ID:eazBi39M
もしかしてアムロ塗装済みなん…それはないか。
112HG名無しさん:2009/06/17(水) 09:33:53 ID:iT6RzaU2
お米に字を書く練習した方がいいかもね
113HG名無しさん:2009/06/17(水) 09:34:23 ID:V/D7t1/D
>>110
やっぱりコレがHGUCVer.2.0って扱いなんかな?


114HG名無しさん:2009/06/17(水) 10:02:48 ID:WtxHxQcd
1/20アムロを付けてくれればよいものを
セイラさんなら更に良し
115HG名無しさん:2009/06/17(水) 10:10:10 ID:rbDfGaFU
またクリアサーベルは無しか…
記念モデルなんだし一般的需要も見込めるんだから、その位は付けろよと思うのだが
116HG名無しさん:2009/06/17(水) 11:34:34 ID:+HAdK2Ln
ビームサーベルは二本欲しかった。ジャベリンも。
足のひざパーツが小さくてかっこ悪い。
アレンジ失敗だな。

117HG名無しさん:2009/06/17(水) 12:35:04 ID:yvhLHZa6
これってお台場の1/1ガンダムのデザインだよな
118HG名無しさん:2009/06/17(水) 13:18:04 ID:LEoD6+wq
写真でキット見ただけの人とお台場ガンダム見てきた人の間にはどうしようも無い差があるな。
119HG名無しさん:2009/06/17(水) 14:00:44 ID:V/D7t1/D
>>118
差つーか片や実物のお台場ガンダムの話題で片や1/144HGキットの話題だから話が噛み合ってないように見受けられる。
過疎ってるから実物のお台場ガンダムのスレとまとめたんだろうが、やはり語る対象が違ってるから論点や視点がズレてる希ガス。


120HG名無しさん:2009/06/17(水) 18:51:35 ID:CNcAeQlZ
思い立ったらすぐ見に行けるようなものでもないもんw
121HG名無しさん:2009/06/17(水) 21:04:47 ID:wvlVHQF1
確かになあ…
地方だと厳しいし、都民でもやや億劫な立地だよね
けど機会あるなら見に行く価値はあるよ
写真で見るのとは違う迫力があるから
122HG名無しさん:2009/06/18(木) 12:53:27 ID:XpZRud0g
バンダイ、プラモデル「HG RX−78−2ガンダム Ver.G30th」を発売
機動戦士ガンダム:30周年記念の新デザイン 9年ぶりにガンプラ復活
http://news.imagista.com/animation/
123HG名無しさん:2009/06/18(木) 12:57:34 ID:U//dGHS/
ガンダムはHGUCからもう9年も経つのか
124HG名無しさん:2009/06/18(木) 13:10:10 ID:UviXbXzz
125HG名無しさん:2009/06/18(木) 20:05:09 ID:eCJ2++it
他のスレでお台場ガンダムの画像見てふと思ったけどこれって1/1ガンダムじゃなくて
HGガンダムVer.G30thの144倍モデルだったんだな
バンダイエッジまで再現してあって笑った
126HG名無しさん:2009/06/18(木) 22:55:36 ID:Q5Z0uIE5
分かりやすい釣りすんなクソッ!
127HG名無しさん:2009/06/18(木) 23:29:12 ID:yeYIaT5G
【息切れ?】ガンダム30周年【これから?】
128HG名無しさん:2009/06/18(木) 23:31:18 ID:yeYIaT5G
すまん。
↑↓スレの誤爆だ。
129HG名無しさん:2009/06/18(木) 23:35:51 ID:Durew02g
見てきたけど、MS観変わるかも。
展示してある内に多少無茶な予定組んででも見てきた方が良いとは思う。
あと、東向きに突っ立ってるから正面からの写真撮るなら夕方は避けた方が良いよ。
130HG名無しさん:2009/06/19(金) 16:21:55 ID:WMM05RF1
ガンダムじゃなくてザクだったけど、あの高さから薬莢が落ちてきたら死ぬわなぁ。
131HG名無しさん:2009/06/19(金) 17:40:05 ID:0q0PYuER
なぜケースレス弾にしなかったし
132HG名無しさん:2009/06/19(金) 23:18:18 ID:ID5fg83T
GIFの焼尽理論
133HG名無しさん:2009/06/20(土) 00:47:52 ID:GPjE0TX3
>>131
しなかったし?
し?
134HG名無しさん:2009/06/20(土) 02:02:57 ID:SZECodyp
アムロに当たってないし
つか真上で120mm砲連射されたらうるせーし
チェイとテルコット喜んでるし
135HG名無しさん:2009/06/20(土) 04:43:24 ID:aqi88okU
>>133
このレス、この擦れてなさこそ模型板よ!
136HG名無しさん:2009/06/20(土) 11:26:46 ID:FsooW+Yl
アムロコスプレの古谷さんがコクピットに乗り込むくらいのイベントはあるんだろ?
137HG名無しさん:2009/06/20(土) 19:39:10 ID:e9OexD/H
古谷なら小さいから乗り込めそうだよな
138HG名無しさん:2009/06/20(土) 20:07:51 ID:yQKyJTFc
正座できるの?
139HG名無しさん:2009/06/21(日) 00:35:51 ID:BLFUS3px
ここの連中は殆ど見てると思うけど一応。N+の現行スレ
【東京】台場の18メートル・ガンダム像、公開前から来園者数千人が殺到、一躍観光スポットに(画像あり)★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245391519/
ここの450以降は結構いい写真撮ってらっしゃる。
140HG名無しさん:2009/06/21(日) 13:18:03 ID:2Ukk/caR
ジオラマにLED仕込んで光らせたいな
141HG名無しさん:2009/06/22(月) 01:06:23 ID:awjJMZad
142HG名無しさん:2009/06/22(月) 04:45:59 ID:oenITEGy
筋彫り 気持ち悪い
143HG名無しさん:2009/06/22(月) 09:44:48 ID:0/3rjZbR
この肩の引き出しってポリ?
144HG名無しさん:2009/06/22(月) 18:24:41 ID:b8BTHNwz
ディテールがちょっと煩い気がする
やっぱでかいほうがいいな
145HG名無しさん:2009/06/22(月) 19:38:31 ID:O6RgY6dL
台座とアムロ付きのver.30thって当日に行けば買えるかな?
ボッタクリと言われようと、こちら地方住まいで何万も交通費やら掛けて見に行くんで折角だから購入したい
去年EXPOで限定版買い損ねたから尚更
146HG名無しさん:2009/06/22(月) 19:47:55 ID:REu6qE/i
>>141
墨入れは要所だけにして、全部入れるのは控えた方が良さそうだな。

>>145
当日は死ぬ気がする・・・。
どうせボられるなら、ヤフオクでボッタ値で売ってるだろうから、それを買え。
漏れが名古屋のEXPOに行ったときは、限定品が品切れしてても、注文カードをくれたのでそれで注文できたはずだが。

漏れは7月下旬に行く。とりあえず市販版買っておいて、限定版は当日買えたらラッキーだなー程度のつもり。
完成済みのHGUCと完成した30Ver、そして0ガンダムを携えて、それらと写真撮るのが目的なので。
147HG名無しさん:2009/06/22(月) 20:52:01 ID:QRllyBIG
今日の総会のお土産がこれだった。
それで会場に完成品(軽い塗装&黒で墨入れ済み)が飾られてたんだけど、
全部の筋に墨を入れるとやっぱりかなりクドくなる印象を受けたよ。
148HG名無しさん:2009/06/22(月) 21:06:12 ID:hgmHgjup
オクに沢山出ててワラタw
思わずご祝儀入札しそうになったが、ちょっと待てば1260の2割引で買えると気がついて正気に戻った。
149HG名無しさん:2009/06/22(月) 22:11:21 ID:3mdhAufw
実物大ガンダム製作の舞台裏 乃村工藝社が大奮闘
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/090620/gam0906201308001-n1.htm
150HG名無しさん:2009/06/22(月) 23:01:57 ID:O6RgY6dL
>>146
ヤフオクじゃ意味が無いんだ。現地で買う、箱を持ったときのワクワク感がいいんじゃないか
東京のだと注文カードなんて気の利いたもんはなかったしなぁ

でも8月21日に行けばbig expoも寄れるし当日は諦めようかな
とりあえず数量限定なのか期間限定なのかバンダイが早く情報くれないと予定も立てられん
151HG名無しさん:2009/06/22(月) 23:17:30 ID:RxG4SBE8
あそこ木陰とかないから真夏日だったら軽く死ねる
152HG名無しさん:2009/06/24(水) 16:00:22 ID:GcdiEUKA
雨で蒸し焼き+ヲタの体臭地獄かソーラレイ照射
どちらかを選ぶがよい
153HG名無しさん:2009/06/24(水) 18:08:44 ID:+xsXlFF4
あえてソーラ・システムを選ぶ
154HG名無しさん:2009/06/24(水) 20:50:14 ID:TfmwkyHy
もしかすると布バッグのほうが貴重か?
155HG名無しさん:2009/06/25(木) 09:50:35 ID:ubE+v42Y
総会で配られたのって武器ついてた?
156HG名無しさん:2009/06/25(木) 12:53:38 ID:Kokjxrw8
先週の日曜日に土砂降りの雨の中見に行ったが
あの精密感はいいな。プラモデルでは味わえないカッチリ感だわ。
写真集とか出たら買っちゃいそうだ。
157HG名無しさん:2009/06/25(木) 22:38:30 ID:/xI5/yk5
33333
158HG名無しさん:2009/06/25(木) 22:55:14 ID:f+1V1Amv
雑誌読んだら模型店で売る通常版は武器つきで\1260
お台場で売るのは武器無し代わりに会場モチーフの台座+アムロで\1575

武器無しでこの値段かよ…
通常版+限定カラーのアクションベースだと思ってたのに。
159HG名無しさん:2009/06/25(木) 23:08:47 ID:uqux7lYa
>>158
武器アリだと変な団体が荒しに来るから仕方ないだろ・・
160HG名無しさん:2009/06/26(金) 13:07:15 ID:6LsvjhPx
市民の憩いの公園でとか、訳わからん因縁つけてくるのか?そういう連中は
ガノタ怒らすと怖い事を、身をもって味わう事になるだろうな…
161HG名無しさん:2009/06/26(金) 16:15:47 ID:M00lHAJW
基地外左翼はいろいろうるさいんだよ、広島なんか戦争をイメージさせるとか
言ってケロロ軍曹にいちゃもんつけるくらいだから。まあ東京五輪の招致活動に
参加してるせいもあるんだろうけど、オリンピックは平和の祭典だからね
銃持ったらマイナスなんじゃないの
162HG名無しさん:2009/06/26(金) 17:42:48 ID:kK614da6
GガンにすればおK
163埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2009/06/26(金) 18:42:49 ID:lF4Y0nEU
有楽町ビッグカメラで見本がありました
164HG名無しさん:2009/06/26(金) 23:52:29 ID:5YEDmlmS
1/144アムロって私服?ノーマルスーツ?
165HG名無しさん:2009/06/27(土) 07:51:40 ID:gCIibLTv
>>164
白ランニングシャツに縦縞トランクス
166HG名無しさん:2009/06/28(日) 22:19:02 ID:J1/wDjex
どっかで1/144アムロ見れないかね・・・
167HG名無しさん:2009/07/02(木) 09:01:41 ID:hFwVmhVX
>>130
Gキャノンの薬莢に当たって死んだ人いたな。
168HG名無しさん:2009/07/02(木) 20:07:08 ID:vQ0c80Pk
肩アーマーのHGUCと交換は要改造か。
めんどいのう。
169HG名無しさん:2009/07/02(木) 21:24:55 ID:wDA36ZfS
最初は煩く感じたスジボリだけど、早くも慣れてしまった。
スジボリを埋め、肩アーマーや足をHGUCと交換し・・・なんてやってたら、完成が遠のくし、HGUCの横においても差別化を図れないし。
スジボリは生かして作り、スミイレを軽めに施すのが妥当かな。
170HG名無しさん:2009/07/02(木) 21:42:23 ID:/0i8f94n
俺はFGから乳首流用してPGもどきにするんだ。
旧MGから買い出したから今のアニメ風よりなじめるわ。
171HG名無しさん:2009/07/02(木) 22:30:40 ID:9biWniCI
よくわかるそれ
俺も同じくらいの時期にガンプラ買い始めたから、このディティールは安心する

・・・やっぱりちょっと運河な気もするけど
172HG名無しさん:2009/07/03(金) 00:18:34 ID:n56ve1AA
はな
173HG名無しさん:2009/07/03(金) 00:34:16 ID:eXt/cvan
はな?
174HG名無しさん:2009/07/03(金) 01:49:58 ID:jQ20tgKz
ガンダムの他にガンキャノンやグフみたいなHGUCの初期に発売されたのが同じシリーズで発売されれば嬉しいんだけどなぁ・・・
175HG名無しさん:2009/07/03(金) 07:51:36 ID:GIMng1cl
HG 30thを買って、中に入っているアンケートに、
次に1/1で作って欲しいモビルスーツは?という質問があり、
人気ナンバーワンになったモビルスーツが、実際に1/1になり、またHG30thとして発売される、

そして僅差の末、デンドロビウムを振り切ったディープストライカーが、1/1化され、HG30thとして発売!


だといいな
176HG名無しさん:2009/07/03(金) 09:57:28 ID:0ECcZyC5
お台場ガンダムは発売厳守する店舗あるのか?量販店とかは守りそうだな。
オレは11日でもいいけどね。ちなみに出荷日は9日ね。
177HG名無しさん:2009/07/03(金) 10:01:23 ID:wFE3+0FN
>>176
取引停止なんかをチラつかせれば、そうそうフライングする店があるとは思えない。
フライングすりゃ、ネットですぐ情報出回るだろうし。
178HG名無しさん:2009/07/03(金) 10:19:04 ID:0ECcZyC5
>>177
176だけど考え様によっては11日がいいかな。土曜日仕事休みだしね。朝一に店頭に並ぶだろうしね。
バンダイは取引停止やりそうだね。この日、お台場でなんかやるから厳守にすると聞いた事あるよ。
近くのキッズランドに行くよ。
179HG名無しさん:2009/07/03(金) 13:08:31 ID:e0VUtai6
コ、コアファイターがつかない!?
そんなお腹、修正してやるー!
180HG名無しさん:2009/07/04(土) 04:54:15 ID:QVejMFIN
>>179
めずらしいね。
コアファイター派とは。

コアファイターいらないから代わりに
・安くしろ
・ガンダムハンマー付けろ
・ビームジャベリン付けろ
・ウエストもっと細くしろ
・足の付け根可動させろ
・ついでに足首もだ

なんて言い出すほうが多いのに。
181HG名無しさん:2009/07/04(土) 17:30:28 ID:przqSPiC
現物見に、7/18に東京まで新幹線+指定席で行ってくるぜ。

お台場記念プラモ、割り高な気もするが、実物大見て売店で記念プラモあったら間違いなく買ってるだろうな…
182HG名無しさん:2009/07/04(土) 17:47:46 ID:/uVgb9nU
じゃあ自由席でいけよw
183HG名無しさん:2009/07/05(日) 11:32:19 ID:4OIiUqBg
>>181の指定席アピールが何をしたいのか分からないです><
184HG名無しさん:2009/07/05(日) 15:55:09 ID:x2SvKxvy
これ実物見てきたけど手がだいぶちっちゃいし武器の持ち手が穴あきなんだね

185HG名無しさん:2009/07/06(月) 01:42:55 ID:eGPDgs11
>>181
金持ち?だと自慢したいだけじゃねーの?
186HG名無しさん:2009/07/06(月) 02:02:07 ID:LLIdxLw1
金持ちはガンプラくらいで割高とか言わない
187HG名無しさん:2009/07/06(月) 23:55:34 ID:mhdwo1b8
男なら今からチャリで行け
188HG名無しさん:2009/07/07(火) 01:00:27 ID:s/bVPWS2
そこは、あえて「男」じゃなく「漢」にしないと
189HG名無しさん:2009/07/07(火) 02:15:53 ID:D5EqSlo5
190埼玉チャリ ◆fCKOPE.Oqk :2009/07/07(火) 09:49:59 ID:wZHtfy5i
>>187
すでにチャリで行ってます
191HG名無しさん:2009/07/07(火) 15:41:36 ID:BiZJ/QxG
>>188
だな
192HG名無しさん:2009/07/07(火) 15:51:59 ID:+11AHOEo
直接本物見るとPGで欲しかったって気持ちはわかるな。
お台場のPG版があれば即決で買う。
MGでいいから出してくんねぇかなぁ。ver.Odaiba.で。別枠ならMG2.0よりアンチも沸かないだろ
193HG名無しさん:2009/07/07(火) 21:06:16 ID:yeSTZ/n6
>>192
MGだと2.0のガワ換えで出そうじゃね?

それこそ2.0の時ぶーやんが言ってたジャブロー改修Ver.とかマグネットコーティング最終戦仕様Ver.とか銘打って
2.0の単なる色替えでG3を出さないのはそういう意味合いもあるのかな
194HG名無しさん:2009/07/07(火) 21:17:40 ID:9pYn+3MX
おとといお台場行ってきた
向かいの階段手前辺りに立つと顔がこっち向いていい感じ
実物見てますます欲しくなったよ
でもボッタクリお台場版はイラネ

>>192
PGはいらんけどMGは欲しい
と言ってもMGにしたら2.0が中途半端になって立つ瀬がないけどね
個人的には無印1/100で出して欲しいけどそんな事したらますます2.0の立つ瀬が(ry

>>193
捏造でもしない限り2.0とはかなり違うからガワ交換だけじゃ無理
195HG名無しさん:2009/07/07(火) 22:38:53 ID:Hq4b1mY4
ビームサーベルってクリアパーツじゃないのかよ
196HG名無しさん:2009/07/08(水) 03:00:40 ID:qs2kQK46
早いところだと9日に発売されるんだろうか?
197HG名無しさん:2009/07/08(水) 10:00:50 ID:u3rEeydB
>>196
G30thについては発売日厳守だから、模型店でのフラゲはないんじゃね。
破ったことが発覚したらペナ課せられるらしいし。
大型店に出荷日直後に行って出して貰えるかもしれんけど、
これ買うのにそこまでパワーねぇなぁ。MGグフ2.0は出荷日直後に探し回ったがw
198HG名無しさん:2009/07/08(水) 13:58:10 ID:Vz3zoFmw
>>194
捏造はバンダイの十八番じゃまいか
199HG名無しさん:2009/07/08(水) 14:45:17 ID:7csjSuGi
>>197
ヨドとか量販店も11日発売日厳守なの?
200HG名無しさん:2009/07/08(水) 17:37:42 ID:/c6HfCVd
明日普通に店頭出てるよ
201HG名無しさん:2009/07/08(水) 18:31:26 ID:0CX7Zf4m
てかこれGP01と値段同じか…時代を感じさせるな。
GP01も当時じゃ十分やり過ぎ系だったのに

スイッチあるけど何出す気だろ?
ビームサーベルとシールド関係、ライフルのスコープetc...
202HG名無しさん:2009/07/08(水) 18:57:48 ID:MmfSBgcw
>>199
厳守の意味わかる?
何でフライングで発売してもいいと思った?おしえて。
203HG名無しさん:2009/07/08(水) 19:48:45 ID:gKLiQhSc
こうなるとザクのHGUC2.0も欲しくなるな
HGUCグフっぽい感じでカトキ風な奴をひとつよろしく
204HG名無しさん:2009/07/08(水) 20:52:42 ID:acQu8MTm
>>201
武器なしのお台場台座付きバージョン
205HG名無しさん:2009/07/08(水) 21:12:28 ID:7csjSuGi
>>202
バカなの?いつも普通に出荷日に出てるから
206HG名無しさん:2009/07/08(水) 21:14:31 ID:fI+yb0dl
>>205
バカなの?
厳守の意味わかる?
207HG名無しさん:2009/07/08(水) 21:34:31 ID:PMrtqDDY
ここが厳守の意味がわからないゆとりな>>205がいるスレですね
208HG名無しさん:2009/07/08(水) 21:36:40 ID:iTNVKC13
これって結構マッシブなスタイルかな?HGUCのスタイルあんま好きじゃないが
209HG名無しさん:2009/07/08(水) 21:44:45 ID:eCjw2oP/
いや、「マッシブなスタイルかな」も何も、画像出て判断すればいいじゃない
210HG名無しさん:2009/07/08(水) 22:45:36 ID:gJfpBf5X
>>207
厳守なんて「命令」を、バンダイから商品を「買う」店側の全てが守るかどうかはそんなに罵れる程明白では無かろう?
それとも大量に仕入れる大手量販店もバンダイ様から買わせていただいてるのか?
211HG名無しさん:2009/07/08(水) 23:06:59 ID:foZgFJnQ
仮に全部の店がフライング販売したら、どんなペナなんだろな?

アソートの割合を更に酷くするとか?
こんなん続けて販売店が減少して、最終的に全滅(つーか販売から撤退)したら、
バンダイどーすんだろ?

自社サイトで通販オンリーとかか?
212HG名無しさん:2009/07/08(水) 23:15:54 ID:LREC7G50
前に厳守ってなったキットあったろ。あんときどうなったんだって話だ!A
213HG名無しさん:2009/07/08(水) 23:24:31 ID:UBbphU3B
そういえばHGUCガンダムは発売日厳守だったか。イベントあったからな。
あの時フラゲ報告があったかは知らんが補足できる奴いたら頼む。
214HG名無しさん:2009/07/08(水) 23:33:02 ID:gJfpBf5X
>>212
まあ落ち着け。
明日になりゃわかるし、ペナルティだの干渉が過ぎれば公取委にやられるんだから毎度同じとは限らないだろ。

マターリ楽しめよw
215HG名無しさん:2009/07/09(木) 00:24:53 ID:jV6O0fkF
>>207
お前が日本に来て初めて憶えた言葉かw
216HG名無しさん:2009/07/09(木) 01:31:37 ID:UyiI2kFc
>>205
いつもは発売日は設定されているものの厳守とまでは言ってなくて、
今回はイベントがらみで"厳守"にされてるってことを知らないんだろうね。
いつもと同じと勘違いしてるみたいだな。

取引停止などをチラつかせれば、フライングする店はそうそうないだろ。
そんな事もわからねーんだなw
217HG名無しさん:2009/07/09(木) 01:45:42 ID:bQC06ym+
818 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] 投稿日:2009/07/09(木) 01:40:50.43 ID:tcNioCZ00
あぁ・・・次は武器だ

http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla4554.jpg
218HG名無しさん:2009/07/09(木) 01:46:25 ID:3vr8GEWW
発売前に製作記事をアップするのはいいのかな
219HG名無しさん:2009/07/09(木) 01:54:28 ID:0zIxzydT
何か問題でも?
220HG名無しさん:2009/07/09(木) 02:29:53 ID:AR4m+4hz
>218
ブログで総会で配られたキットだけど、10日前ぐらいからレビューしてる人いるよ
221HG名無しさん:2009/07/09(木) 05:03:35 ID:I6qR4ETy
>>216
種死の運命だかの完成品で発売日厳守のあったな。
ホビー事業部のじゃないかも分からんけど。

破ると納品関係でペナ食うって話を聞いたような。
新作がすぐに入らなくなるとか
↑こうなると客から店へクレーム来たりするんだとか諸々
まぁゲーム業界なんかではまかり通ってるな、この手のフラゲ対策は。

でも、仮に今回それだと出荷公表するメリットがない気もする。
出荷日=量販店やコア層向け店舗での入手可能日と
それなりには周知されてるし。

さくホビとかあの辺には店舗での発売日は張り出し無かったのかな。
222HG名無しさん:2009/07/09(木) 05:04:55 ID:4Pt/wWks
ガンプラ秘密工場
223HG名無しさん:2009/07/09(木) 06:12:02 ID:e2YJi6d/
ヨドコムから今発送メールが来た

厳守(笑)
224HG名無しさん:2009/07/09(木) 06:18:59 ID:g2osTscL
で、到着日が指定されているというオチか。
225HG名無しさん:2009/07/09(木) 06:23:09 ID:QPUMNHxm
さて、発売日厳守が本当かどうか今日分かるが……
226HG名無しさん:2009/07/09(木) 06:50:46 ID:e2YJi6d/
>>224
横浜だから今日届くよ(笑)
227HG名無しさん:2009/07/09(木) 08:00:27 ID:43U/E7J9
まあ厳守でも守らない店は絶対あるし
強制力は絶対じゃないからね
228HG名無しさん:2009/07/09(木) 08:04:18 ID:StHzU+7s
厳守しない模型店って大抵定価売りな気がする。
229HG名無しさん:2009/07/09(木) 08:36:47 ID:U3/Rhk4g
別に11日でもいいよ。焦って買わなくても。9日に手に入れた人はカキコ遠慮しないといけないか?
そうでないと店側に迷惑がかかるかな。
230HG名無しさん:2009/07/09(木) 08:51:29 ID:XJDQBUwV
平日に模型屋に行ける身分じゃないしね。
11日で全然オッケーでしょ。
231HG名無しさん:2009/07/09(木) 08:58:26 ID:nLMcoszT
>>229
小さな個人商店ならそうだな。
ただ、大手量販店なら全然ありだと思うぞ。
232HG名無しさん:2009/07/09(木) 10:31:16 ID:Rc7HbsHc
西池ビクでふつーに並んでた
233HG名無しさん:2009/07/09(木) 10:33:27 ID:I6qR4ETy
>>232
あーホントに。後で見てくるか。

そもそも実際、どの程度の御達し行ってるか分からんよな。
「知り合いの模型店員曰く、厳守の御達しが出てるらしい」
辺りのカキコしか見かけないしな。
234埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2009/07/09(木) 10:34:01 ID:RM0UH4QX
フライングは関係ないのかな
235HG名無しさん:2009/07/09(木) 10:35:20 ID:I6qR4ETy
ホビサもフツーに入荷扱いだね。午後にはうpされるだろうか。
236埼玉チャリ ◆fCKOPE.Oqk :2009/07/09(木) 10:41:00 ID:RM0UH4QX
パチ組して潮風公園に持って行き写真撮りたい
237HG名無しさん:2009/07/09(木) 10:52:45 ID:sEOYzBrg
みんなでパチって潮風公園OFF!!
ん〜やっぱいいや…
238埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2009/07/09(木) 10:55:33 ID:RM0UH4QX
いつやりますか?
バージョン2.0は完全しているので天気次第で行きます
239HG名無しさん:2009/07/09(木) 11:01:33 ID:U3/Rhk4g
出来るだけ、店名は伏せましょうよ。迷惑になるよ。偉そうかもしれないけど。
240HG名無しさん:2009/07/09(木) 11:11:19 ID:I6qR4ETy
>>239
そらまたなんで?ペナがあるから?具体的にどうあるの?
つーか厳守ってホントなの?

厳守なんてあったら、自称業界通のアホイ辺りが
書きそうな気がするんだよなぁ。文句垂れるの好きそうだしw
241HG名無しさん:2009/07/09(木) 11:11:24 ID:6vJ1IK7T
迷惑もなにも、発売日厳守と言われてるのに売る店が悪い
242HG名無しさん:2009/07/09(木) 11:14:31 ID:tH2DvXwj
さて、関西が誇るジョーシンはどうかな。
243HG名無しさん:2009/07/09(木) 11:17:03 ID:I6qR4ETy
>>241
「お客さん、裏にいいもんありまっせヒッヒッヒ…」
ってなのだとまずいだろうけど、
陳列されてるなら後ろめたい道理はないはずw
244HG名無しさん:2009/07/09(木) 11:23:24 ID:tH2DvXwj
いつも早い新宿ヨドや秋ヨドは?
245HG名無しさん:2009/07/09(木) 11:24:32 ID:hHcXYwru
>>241てーか
「発売日厳守」言ってる人の情報元はどこだよ?
知人の模型屋とか、そんなんで信じてるのかよ

こ う ど な じ ょ う ほ う せ ん か よ
246HG名無しさん:2009/07/09(木) 11:32:04 ID:Nf/BDn98
君は生き残る事ができるか
247HG名無しさん:2009/07/09(木) 11:40:08 ID:Rc7HbsHc
値段は880円だったよ。
248HG名無しさん:2009/07/09(木) 11:42:38 ID:DzaLBrg8
この記念モデルカッコイイね
Gアーマーと合体させてみたい
249HG名無しさん:2009/07/09(木) 11:43:50 ID:tH2DvXwj
秋ヨドも新宿ヨドもなしか
250HG名無しさん:2009/07/09(木) 11:57:50 ID:I0tnB2Dy
鬱の宮ヨドで買ってきた
発売日厳守(笑)
http://imepita.jp/20090709/429160
251HG名無しさん:2009/07/09(木) 11:59:10 ID:kYLXJ+d8
厳守って最初に書いたのは確かミドリのはず
252HG名無しさん:2009/07/09(木) 12:01:55 ID:e2YJi6d/
厳守厨の言い訳

↓↓↓↓↓↓↓↓↓
253埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2009/07/09(木) 12:04:37 ID:RM0UH4QX
みなさんの直ぐに欲しいという声があったから
254HG名無しさん:2009/07/09(木) 12:12:00 ID:jue6CWZa
秋葉淀だけど、売ってるよ。
255HG名無しさん:2009/07/09(木) 12:12:05 ID:kDtRN2RJ
吉ヨドまだだった
256HG名無しさん:2009/07/09(木) 12:14:05 ID:q/GejPn/
横浜淀も山積みだよ
257HG名無しさん:2009/07/09(木) 12:14:10 ID:hOL6zfqa
>>251
でも、そのミドリのエプロンの人が9日に売るって書いてるぜ
258HG名無しさん:2009/07/09(木) 12:19:23 ID:fe7nzrzu
郡山淀はどうなの?
259HG名無しさん:2009/07/09(木) 12:26:54 ID:mWxevolZ
お台場大量買付テンバイヤ現れるかな?
260HG名無しさん:2009/07/09(木) 12:28:19 ID:ZISCRxZv
ていうか淀って問屋じゃなかったっけ
261HG名無しさん:2009/07/09(木) 12:31:44 ID:kYLXJ+d8
>>257
おお、マジで?
結局厳守騒ぎって何だったんだ
262HG名無しさん:2009/07/09(木) 12:34:52 ID:U3/Rhk4g
ttp://www.1999.co.jp/10091665ホビーサーに画像来てるよ。買えない人はこれ見て楽しみましょう!
オレも11日まで我慢だよ。画像見て楽しむよ!
263HG名無しさん:2009/07/09(木) 12:36:41 ID:wke0K21M
俺は頑張ってお台場Ver.買いに行くわ
264HG名無しさん:2009/07/09(木) 12:36:48 ID:AxtlqghW
オレもアムロ付きの限定版しか興味ないから11日に買う
265HG名無しさん:2009/07/09(木) 12:38:25 ID:wke0K21M
ホビサ見たけど足挟みこみなんだな
合わせ目消しマンドクセ
266HG名無しさん:2009/07/09(木) 12:41:14 ID:Bkg4a0NR
ジョーシンは?
売ってるなら仕事抜け出して多数個買いしてくる。
267HG名無しさん:2009/07/09(木) 12:42:16 ID:mWxevolZ
お台場版にはHJ作例冊子より実物写真集付けて欲しいわ
268HG名無しさん:2009/07/09(木) 12:52:01 ID:U3/Rhk4g
>>266
ダムズは真面目に守るだろうな。あと他のキッズランドはいまのところ入荷ないのかも。
269HG名無しさん:2009/07/09(木) 13:11:07 ID:GwUyBrcH
>>258
上げるな
ふぐしまのかっぺ
270埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2009/07/09(木) 13:16:46 ID:RM0UH4QX
池袋東ビック 陳列完了
271HG名無しさん:2009/07/09(木) 13:18:54 ID:UbQSE8sG
札幌のビックカメラで普通に買えた。
発売日厳守って結局なんだったんだ?
272HG名無しさん:2009/07/09(木) 13:21:55 ID:zSROcheR
>>268
社ジョーシンは普通に出してくれたけどな。
273HG名無しさん:2009/07/09(木) 13:28:18 ID:TAicX4+L
仕事の空き時間に、コソーリと台場見てきたよ。 ただ感動、、MSがドーンと目の前に立っているっっ_\\って現実感が凄まじいす。
ガン好きと思しき人達は、皆うっとり+ニャニャしながらしばらく座り込んだり、立ち話しながら佇んでる。公園がパラレルワールドと化していた。 
夕方だとモロに逆光になっちゃうから、撮影目当ての人は午前が良いと思う。

俺達みたいなプラモ人よりは、一般向けなんだろうね→新キット  台座+(同縮尺の人間付) って所が。  
東京タワー来場記念の、ミニチュア東京タワーと同じ意味で(感動した一般客狙い)って事じゃないかなぁ。

てか、傍のテントとかで売ってたらガンダム大仏の無限パワーでオイラもキット買っちゃうと思ふ、、

274HG名無しさん:2009/07/09(木) 13:34:12 ID:DzaLBrg8
ttps://bandai-hobby.net/news/index.html
番台のホビーサイトだと9日出荷になってるし
今日店頭に出ていても不思議は無いんじゃない?
275HG名無しさん:2009/07/09(木) 13:38:29 ID:djm6hBt3
>>274
通常なら今日手に入るんだけどG30は発売日厳守なんて話が出てたからね
276HG名無しさん:2009/07/09(木) 14:02:22 ID:XJTGHK9X
さすがのバンダイもビッグやヨド相手だと強く言えない?
277HG名無しさん:2009/07/09(木) 14:12:52 ID:nLMcoszT
川崎ヨド確認。
オガンダムの真横に並べてるぞw

あと、さくらやとビックは無かったぞ。
278HG名無しさん:2009/07/09(木) 14:23:19 ID:StHzU+7s
279HG名無しさん:2009/07/09(木) 14:27:03 ID:GNsSC72O
ジョーシンでゲット。
店頭には並んでなかったから店員さんに言って出してもらった。
俺の行った店舗では一応陳列は11日まで待つつもりだったみたいだな。
280HG名無しさん:2009/07/09(木) 14:29:44 ID:GzYwNqDj
この30thってシリーズ化するのかな?シャアザクや量ザク辺りまで出そうな予感。
281HG名無しさん:2009/07/09(木) 14:52:57 ID:aoHE4uil
前のフリーダムかインパルスかなんかの時も近場のジョーシン守ってたからなー
こっちはおとなしく二日待つか(´゚ω゚)
282HG名無しさん:2009/07/09(木) 14:58:48 ID:StHzU+7s
渋谷ハ○ズもあった。
283HG名無しさん:2009/07/09(木) 15:15:38 ID:hOL6zfqa
>>280
おそらくシリーズ化はしない
30thと銘打たなければ他にも商品化はあったかもしれないけどね
284HG名無しさん:2009/07/09(木) 15:20:46 ID:UbQSE8sG
発売日厳守は誤報ってことで決まりかな。
全国、どこでも売ってるみたいだし。
285埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2009/07/09(木) 15:23:41 ID:RM0UH4QX
阿蘇万でOLさんが買ってました
286XYX:2009/07/09(木) 15:28:18 ID:qfEZSu8V
上大岡淀で一つ確保しました(>_<)
287HG名無しさん:2009/07/09(木) 15:30:06 ID:XJTGHK9X
30thザクはあってもいいと思うがな。やらなさそうな雰囲気だね。
288HG名無しさん:2009/07/09(木) 15:50:06 ID:nLMcoszT
厳守の意味はわかっても、ガセかどうかはわからなかった奴が居た、と云う事でOk?
289HG名無しさん:2009/07/09(木) 16:07:54 ID:GNsSC72O
組み上がった。

モールドは鬼のようにすごいが普通のHGUCガンダムと並べてみたらHGUCの方がかっこよかったりする。
手首がふらふらだし。瞬接とかで太らさないとダメかもね、手首。
290HG名無しさん:2009/07/09(木) 16:13:26 ID:PnfPF/wh
ダブルオーのPC使ってるくせに可動範囲狭すぎだろこれ
291HG名無しさん:2009/07/09(木) 16:20:25 ID:s1q66LKH
バズーカはグレー1色が公式ってことになってるのかな。

アニメは白とグレーの2色だったよね?
まあ、塗分け考えなくていいから楽だけど。
292HG名無しさん:2009/07/09(木) 16:24:35 ID:Bkg4a0NR
ジョーシンに行ってきた。
新発売コーナーに山積み、しかも3割引で売ってたから3つ買ってきた。
293HG名無しさん:2009/07/09(木) 16:27:00 ID:UTkmOaEE
アニメでも白とグレーので撃っても
次のシーンでグレー単色になってたりするからw
294HG名無しさん:2009/07/09(木) 16:33:19 ID:kDtRN2RJ
肘と膝の可動範囲はどう?
295HG名無しさん:2009/07/09(木) 16:36:23 ID:GNsSC72O
>>294
肘は90度まで。
膝は110〜120度くらいかな。
HGUCガンダムよりは曲がるけどHGオーガンダムとは比べものにならない感じ。
296HG名無しさん:2009/07/09(木) 16:39:56 ID:StHzU+7s
今組んでるが、整形色の赤が糞過ぎる。
パチ専は覚悟しとけw
297HG名無しさん:2009/07/09(木) 16:44:00 ID:kDtRN2RJ
>>295
肘ってヘイズル式のABS二重関節だよね?にしては全然曲がらんな
298HG名無しさん:2009/07/09(木) 16:49:38 ID:GNsSC72O
>>297
違う。
中にポリキャップしこんで二重間接っぽく見せてるだけ。
実際には普通の間接。
あくまでもこのキットはモールドなんかを精巧にしてお台場ガンダムのスケールモデルっぽくしてるだけだからね。
299HG名無しさん:2009/07/09(木) 16:56:59 ID:jV6O0fkF
博多ヨドも並んでた。3時過ぎ頃いったたら買う人いないw
あと空港近くのヤマダも並んでた。
300HG名無しさん:2009/07/09(木) 17:02:10 ID:LWtw0fsH
どなたか素組みをうPしてくださいませ
301HG名無しさん:2009/07/09(木) 17:04:12 ID:XJTGHK9X
お台場ガンダムの肘はOガンダムから流用しようかな。可動範囲アップいけるかも。
302HG名無しさん:2009/07/09(木) 17:16:09 ID:bs2TkFei
>>300
はっちゃかて所でレビューきてるよ
303HG名無しさん:2009/07/09(木) 17:19:24 ID:Dv0JEneQ
HGガンダムとオガンダムでミキシングビルドを初体験してみようかな。
304HG名無しさん:2009/07/09(木) 17:21:12 ID:nLMcoszT
パチ&HGUCと足首だけ替えてみた。
http://imepita.jp/20090709/614720
無改造でいけるが個人的にはHGUCだとデカすぎるわ。
30thのスネが貧弱なのかもしれないが。
こちらは素↓
http://imepita.jp/20090709/615340
305HG名無しさん:2009/07/09(木) 17:41:50 ID:kmFjQ/Gj
Oガンもびっくりな変態可動なRX-78を期待してたのに
HGUCとほとんど変わらんのかよ
306HG名無しさん:2009/07/09(木) 17:47:33 ID:h/ftNxIF
アニメ顔を意識し過ぎたせいか
顔正面だけ極端に情報量が少なくなってて気持ち悪い
出来の悪いアイコラ見てるみたい
取説の写真は何故か頬の縦線に墨入れしてないから尚更浮いてる
307HG名無しさん:2009/07/09(木) 17:49:17 ID:WObd9Wxs
完成したが期待はずれ
なんだかな
308HG名無しさん:2009/07/09(木) 17:54:18 ID:h/ftNxIF
と思ったらこれ頬の縦線彫られてないのか
全身運河モールド追加しといて顔だけ減らすとか何考えてんだ
309HG名無しさん:2009/07/09(木) 17:59:15 ID:aoHE4uil
帰りに近場のジョーシン寄ったら普通にあったわ
まあ記念モデルだし最初は普通に組むかな(´゚ω゚)
310HG名無しさん:2009/07/09(木) 18:05:49 ID:fOzOWwdh
これは無理に手を入れないで
記念モデルとしてそのまま組んで仕上げた方がいいな
311sage:2009/07/09(木) 18:11:42 ID:IjvvFbIp
梅ヨドでゲット。西宮北口のジョーシンは出してなかった。
312HG名無しさん:2009/07/09(木) 18:15:36 ID:OxoyhEPT
さすがゴッグだ、なんともないぜ!ごっこ まだぁ
313埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2009/07/09(木) 18:22:17 ID:RM0UH4QX
今日、行った模型店にはすべて入荷してました
フライング
314HG名無しさん:2009/07/09(木) 18:35:19 ID:StHzU+7s
取り敢えず素組み。ゲート処理もしとない。携帯でスマソ。
http://imepita.jp/20090709/648270
http://imepita.jp/20090709/649530

上体がこんだけしか反らない。
http://imepita.jp/20090709/650340
腰アーマーは取り付け位置高いから開いた時に違和感がある。
http://imepita.jp/20090709/650771
手首のモールド。お台場トレースしただけだからこんな風になってしまう。
http://imepita.jp/20090709/651330
クリアーのビームサーベルつけてみた
http://imepita.jp/20090709/652250

武器付けずに丸腰かクリアーのビームサーベル持たせるのがいいかも。
315HG名無しさん:2009/07/09(木) 18:40:46 ID:bQvczzCX

帰りに期待せずにポイントで買ってこよう
316HG名無しさん:2009/07/09(木) 18:41:48 ID:DxciVRp9
この握り手はギャグ
317HG名無しさん:2009/07/09(木) 18:51:04 ID:om3z6kk9
バンダイ死ねマジでクソ
318HG名無しさん:2009/07/09(木) 18:59:46 ID:35ZTjJC2
なんか300円ぐらいで売ってるやつみたいだな・・・
319HG名無しさん:2009/07/09(木) 19:11:41 ID:OXm+LDUB
完全彩色FGにして売れば良かったんだよ。
320HG名無しさん:2009/07/09(木) 19:12:38 ID:+dJHgUiT
握り手、残念過ぎるだろw
321HG名無しさん:2009/07/09(木) 19:14:44 ID:DxciVRp9
ガンプラ終焉の序曲だな
これは
322HG名無しさん:2009/07/09(木) 19:21:48 ID:WObd9Wxs
ジョーシンで783円で買ったけど損した気分だね
出来悪い
センス悪いよ
323HG名無しさん:2009/07/09(木) 19:22:59 ID:fOzOWwdh
このキットの最大の価値はガンダムハンマーだな
324HG名無しさん:2009/07/09(木) 19:32:04 ID:Fx/cRrpz
ある意味塗装派以外お断り仕様だよね
色はついてるけど

素だとおもちゃにしか見えない
325HG名無しさん:2009/07/09(木) 19:33:44 ID:w6MmS9LN
素でおもちゃに見えないガンプラがあるのかと
326HG名無しさん:2009/07/09(木) 19:37:51 ID:WObd9Wxs
他のガンプラに比べて安っぽいと言いたいのだろう
購入した人だけがわかる安っぽさ
327HG名無しさん:2009/07/09(木) 19:40:04 ID:aoHE4uil
上半身だけ組んだが、個人的にはアニメ調に近くて
いまんとこかなり好みの形だわ(*゚д゚)

握り拳は最悪。一昔前の貧相な使われないポリ拳を思い出す。
あと背部ビームサーベルの固定が弱すぎて泣ける。この部分もなかなか進化しないよなー。
328HG名無しさん:2009/07/09(木) 19:40:07 ID:2dKaz4/r
お台場限定のは八月でも買えるかな?
329HG名無しさん:2009/07/09(木) 19:41:15 ID:qfRyLBlY
2時くらいかな、店に入って、なかったんで、塗料を買った。レジに向かうと、
いつの間にか山積みしてあった。すかさず買った。たぶん俺がこの店の最初の客だ。

いい感じだな。すぐに組みたいが、フグとギャンがまだ未完成なんでとりあえずそいつらを
先に片づける。
330HG名無しさん:2009/07/09(木) 19:45:47 ID:VA/9sNGo
運河を埋めて、膝の鉄板を消して、手首を作りかえて、腰サイドを下げて・・・・
どうも顔が古臭いし、結局すごく中途半端なのができあがりそうだ

あくまで記念品ってことでさ
お台場で1/1をみてテンションあがったままお土産として買うパターンが一番いいのかも
331HG名無しさん:2009/07/09(木) 19:48:41 ID:nLMcoszT
>>329
調理師?
332HG名無しさん:2009/07/09(木) 19:49:04 ID:hHcXYwru
今更だけど、お台場の会場限定版の割高感が…
武器なし+1/144アムロ・台座で \1500(税込)だとなぁ
自分は会場に1/1の実物を見に行くけど、お台場版はスルーします
WAVEの1/144モビルスタッフ(20人だったか付属)で十分だし

否定的な意見を上記したけど、今日入荷分のは3個購入してきた
内1個は他社の可動女性フィギャーとニコイチしてMS少女にする予定w
333314:2009/07/09(木) 19:59:03 ID:StHzU+7s
追加
ビームライフルはいいものだと思う。
http://imepita.jp/20090709/714140
昔作ったHGUCと記念撮影。足延長しとるのに、お台場の方がデカイ
http://imepita.jp/20090709/714531
一応お約束も
http://imepita.jp/20090709/715070

あー、なんか製作意欲沸かねー…。
334HG名無しさん:2009/07/09(木) 20:11:01 ID:gxU0V4Wz
可動範囲に期待していたが、あんまり動かない…のにミニブックだとえらい格好良すアクションしているんだぜ。腕の差なのか…
335HG名無しさん:2009/07/09(木) 20:24:05 ID:iOGyzJXO
伸びてると思ったらもう出てたのか
スレチェックしてなかったし無かったら疲れるだけと思って店寄らなかったんだよな
明日買いに寄るとしよう

>>328
ミニブック付きの初回版じゃなければいつでも買えるでしょ
336HG名無しさん:2009/07/09(木) 20:28:42 ID:fziN0QtU
1/100ガンダムXシリーズの時もモールドに関してはこんな悲鳴だったのだろうか・・・
337HG名無しさん:2009/07/09(木) 20:33:37 ID:iOGyzJXO
>>333
お約束のは
ゴッグ「へーへーこれでいいんすかね」
ガンダム「もっとピンと引っ張れ」
って感じがして笑える

ハンマーあるのはやっぱりいいな
338HG名無しさん:2009/07/09(木) 20:34:07 ID:OXm+LDUB
ミニブック、なんだよ、このペラ紙。
HGUCガンダム初回特典はG3やらプロトへの改造作例載せたり、力入れてただろうが。
339HG名無しさん:2009/07/09(木) 20:44:54 ID:DChRSiq3
モデルがハリボテなんだからこっちもパチって
部分塗装とスミ入れだけでいいやと思ったら急に気が楽になった
340HG名無しさん:2009/07/09(木) 20:47:25 ID:CBNFTARg
見れば見るほど初代MGの縮小版だな…
341HG名無しさん:2009/07/09(木) 20:53:39 ID:WObd9Wxs
ミニブックて初回限定なんだ・・・
ミニ広告と思って丸めて捨てちゃった
342HG名無しさん:2009/07/09(木) 20:54:14 ID:DChRSiq3
つーかこれの後にHGUCがでた方が喜ばれたんじゃなかろうか
343HG名無しさん:2009/07/09(木) 20:55:31 ID:WObd9Wxs
>>342
わしもそう思う
344HG名無しさん:2009/07/09(木) 21:04:24 ID:ji8eLT7J
出る前の期待大盛り上がり具合と出た後のガッカリ感な落差レスにワロタw
345HG名無しさん:2009/07/09(木) 21:10:33 ID:+NutpODM
>>333
うーむ・・・ビームライフルが一回り大きく見えるのは俺だけかな?
346HG名無しさん:2009/07/09(木) 21:28:54 ID:om3z6kk9
しかしヒョロッヒョロな足だな
347HG名無しさん:2009/07/09(木) 21:34:33 ID:fOzOWwdh
胴体小さくして肩とバックパック大きくすれば種のMSに混ぜても違和感なさそう
348HG名無しさん:2009/07/09(木) 21:35:15 ID:lOcwAFuE
HJでのHGUCとの比較画像の時からHGUCの方がプロポーションよさ気だったけどやっぱりそうみたいだな
349HG名無しさん:2009/07/09(木) 21:36:11 ID:teOuzWb5
確かに種っぽい足してるね
350HG名無しさん:2009/07/09(木) 21:42:42 ID:6Ixv2zXA
>>338
そういやそんなんあったっけか
よく覚えてたなww
351HG名無しさん:2009/07/09(木) 21:43:26 ID:DxciVRp9
こいつ頭だけ普通でキモいな

全く話題になってないけど同発のSDガンダムは新作?
352HG名無しさん:2009/07/09(木) 21:46:21 ID:WObd9Wxs
駄目だこりゃ
353HG名無しさん:2009/07/09(木) 21:49:24 ID:wb1vKicR
>>351
バンダイの出荷表が間違いじゃなければ新作
354HG名無しさん:2009/07/09(木) 21:52:13 ID:502TzN11
>>351
ホビーサーチでは
●素体はBB戦士No.236パーフェクトガンダムのものを使用。
と書いてある
355HG名無しさん:2009/07/09(木) 21:52:14 ID:OBL/FXfP
何をいっとる

以前出たパーフェクトガンダムの素体を成型色変更しただけ。
356HG名無しさん:2009/07/09(木) 22:05:44 ID:VA/9sNGo
>BB戦士No.236パーフェクトガンダム
2002年の7月発売だからからちょうど7年前か。

素体に新規でビームライフルとマーキングがついてくる。
シールドは灰色一色なのでシール貼って再現。

BB(Gジェネ)のもすごく微妙です・・・これで840円とかボッタすぐる
357HG名無しさん:2009/07/09(木) 22:07:35 ID:5REFgZAq
37%引きで買ったわ!お台場限定の半分の値段だわ
でも俺の当たりだよ!サーベルの柄にクリアー刃刺せる穴が特別に開いてたよ!!
358HG名無しさん:2009/07/09(木) 22:14:21 ID:DChRSiq3
>>357
チョー羨ましいんですけどー
359HG名無しさん:2009/07/09(木) 22:18:35 ID:KNzeVePV
俺は3,5割引で買ったよ
サーベルにクリア刃させる穴開いてたよ
そしてミニブックがくっついててバリっとはがさないと読めなかったよ
360HG名無しさん:2009/07/09(木) 22:36:29 ID:AR4m+4hz
完全に好みの問題じゃね?
プロポーションは、スリッパ以外は好きだけどねぇ。

モールドは・・・・・まあ、消す方向っていうか、ヤスってたら結構消えて、残す方が大変だぞw
361HG名無しさん:2009/07/09(木) 22:43:44 ID:s7M8WvOd
特に今見るとHGUCの腕はないな
362HG名無しさん:2009/07/09(木) 22:50:21 ID:5Ei8+uhf
このスレ的には不評なのか。
顔をHGUCと挿げ替えてもダメ?
363HG名無しさん:2009/07/09(木) 22:52:20 ID:mUEQD4Yc
>>336
お台場の方がカッチリしてるだけマシ
Xのモールドの太さとヨレ具合に泣いた。
364HG名無しさん:2009/07/09(木) 22:56:45 ID:f8M8M1iU
ヨドバシ秋葉で買うてきました おっさんが沢山釣れてました
複数個買うのがデフォ?
365HG名無しさん:2009/07/09(木) 22:58:33 ID:WObd9Wxs
1個買えば充分
もしくはスルー
366HG名無しさん:2009/07/09(木) 22:59:35 ID:DxciVRp9
やっぱ頭だけキモいな
367HG名無しさん:2009/07/09(木) 23:01:12 ID:5Ei8+uhf
足首だけは納得いかないなこれ
今時カトキ立ちも満足にできないガンプラって
368HG名無しさん:2009/07/09(木) 23:06:11 ID:x2LJ50tR
とにかくカッコ悪すぎる。
オイラの美意識のことごとく逆をいってくれている。
何で超かっこ悪い初代MGガンダム辺りのデザインにしたんだろ、今更。
369HG名無しさん:2009/07/09(木) 23:12:54 ID:5Ei8+uhf
でもアニメのヒョロ長体型基準なら
こっちの方が再現度高いと言えるかもなw
370HG名無しさん:2009/07/09(木) 23:18:55 ID:UyiI2kFc
>>368
おまえの感覚に合わせると今度は違う人が文句を言う。
今まで誰も文句を言わなかったバージョンはないので仕方ないと思うのだが・・
371HG名無しさん:2009/07/09(木) 23:22:01 ID:Na3DM0SJ
こっちもSDも随分と評価低いな。
でもハードル低い俺にとっては意外と満足できるかも知れん。

ちょっとスリル気分で明日買うかも。
372HG名無しさん:2009/07/09(木) 23:25:03 ID:I6qR4ETy
都内僻地のヤマダでも夕方には陳列開始されてた。

とりあえず、ゲート位置だけはかなり頑張ってると思うw
組み立てた後に見えなくなる、サボれる所が多いし
そうでなくても、素立ちの時に正面から見え難い位置に
極力されてるような。
373HG名無しさん:2009/07/09(木) 23:27:02 ID:jv2IX2qo
HGUCに頭と武器だけ移植するために買った。
シールドとライフルの形状はいいぞ!
374HG名無しさん:2009/07/09(木) 23:28:04 ID:WObd9Wxs
HGはハズレは少ないのだが今回のは大ハズレ
いやマジで
375HG名無しさん:2009/07/09(木) 23:30:56 ID:aoHE4uil
組んだけど俺的には全然アリだった。細身で目深じゃない144RX-78マンセ-。
他のMSと並べられないのは難点だが(ヅダの情報量なら負けてないけどw)。

可動範囲が狭いのは確かに問題だな。ABSしこめば変わるんだろうけど、それも賛否ありそう。
まーお台場ガンダムはコンセプト的に素立ちが決まればそれでいいんだろうし、可動は2.0に期待。

個人的には肩とランドセルが古くさく感じるから、せめてそこはHGUCのに変えたいところ( ゚д゚)
376HG名無しさん:2009/07/09(木) 23:31:07 ID:T4VC8rt+
HGUCの買った方が幸せ?
377HG名無しさん:2009/07/09(木) 23:32:08 ID:Q7SZ6jGP
ハンマーの為に土曜あたり買いに行く
ジャベリンは40周年ガンダムに付属ですか?
378HG名無しさん:2009/07/09(木) 23:32:42 ID:5Ei8+uhf
むしろこいつが出たからver2,0は
さらに3年後とかになったんじゃ
379HG名無しさん:2009/07/09(木) 23:35:04 ID:w6MmS9LN
>>367
1/1がお台場でカトキ立ちしてる訳じゃないからいいんじゃね?
380HG名無しさん:2009/07/09(木) 23:45:13 ID:OXm+LDUB
今ごろになって思ったんだ。
BR、あんなデカいフォアグリップにしておいて

 何 で 左 平 手 が つ い て ね ぇ ん だ よ 

381HG名無しさん:2009/07/09(木) 23:45:24 ID:wsd5ThvY
ビームサーベルの接続部はプラ棒つけれそう?
フロント(?)アーマーは分かれてるかな?
382HG名無しさん:2009/07/09(木) 23:45:36 ID:iZq+h7nC
なんでクリアーの刃が入ってないんだよ。
ハイパーハンマーも無ければビームジャベリンも付いてないし。
383HG名無しさん:2009/07/09(木) 23:45:47 ID:tH2DvXwj
俺明日買う予定だが、MG2.0が至高なんでHGはしょぼく見えるな
384HG名無しさん:2009/07/09(木) 23:50:59 ID:DxciVRp9
MG2.0厨はネットだと声がデカイが
実際あの糞キットは投げ売り喰らいまくった事を考えて発言は控えろ
385HG名無しさん:2009/07/09(木) 23:52:53 ID:DChRSiq3
>>380
ガンプラ秘密工場見といで
386HG名無しさん:2009/07/09(木) 23:52:53 ID:StHzU+7s
>>381
プラ棒仕込む位なら種のクリア刃流用した方がいいよ。
ちょっと削る必要あるけど。
フロントアーマーは分かれてる。
ちなみにハンマー持たせてうつむかせると、いい感じで悲壮感が出るw
387HG名無しさん:2009/07/09(木) 23:55:17 ID:UH8HsKe3
>>366
頭をHGUCと交換すると、イケメンガンダムと
古き良きガンダムが出来上がる。

特にHGUC側の野暮ったさは並じゃない。
これは良い。
388HG名無しさん:2009/07/09(木) 23:57:42 ID:OxoyhEPT
クリアーの刃が余りまくっている俺様は無問題
さてジムクエルの箱は何処行ったかな
389HG名無しさん:2009/07/10(金) 00:12:21 ID:dihn2txr
とりあえず組んだのしばらく見てたら完全に慣れた。
HGUCの方は角ばり過ぎ&ゴツ過ぎてガンダムっぽく見えなくなってきたよ。
390HG名無しさん:2009/07/10(金) 00:19:50 ID:C2SOyshR
誰かオーガンの頭部乗せてみてくれ
391HG名無しさん:2009/07/10(金) 00:30:21 ID:IikXgQOx
表面処理が大変そうだな
392HG名無しさん:2009/07/10(金) 00:37:47 ID:ajGEEB7E
お通夜ですねーw
393HG名無しさん:2009/07/10(金) 00:42:02 ID:2EZDTm2k
こんな感じになっちゃってるけど乗せれるかな?
http://imepita.jp/20090710/023680
394HG名無しさん:2009/07/10(金) 00:42:10 ID:4xrk2gJd
HGUC関連でここまで不評なのって
ザク改以来か?
よりによってファーストガンダムでやらかしちまうとは
395HG名無しさん:2009/07/10(金) 00:47:03 ID:YNIBlqKI
>>393
気のせいか塗り分けが髭剃り跡みたいに見える。
396HG名無しさん:2009/07/10(金) 01:01:12 ID:Z0P+KZ9j
同じポリキャップを使った00や0の出来の良さからすれば、少なくとも可動についてはかなり期待してたんだがなぁ。
色んな意味で想像すら出来なかったレベルだ。

敢えて言うなら斜め下80度くらい。







397HG名無しさん:2009/07/10(金) 01:19:24 ID:DNHM1rKp

これって限定物なの??
398HG名無しさん:2009/07/10(金) 01:20:40 ID:6i2X8X9T
>>397
違うよ
399HG名無しさん:2009/07/10(金) 01:20:46 ID:XsBkBJHs
>>368
そこまで言っといて、まさか買っんじゃないだろうな?

え?w
400HG名無しさん:2009/07/10(金) 01:23:33 ID:XsBkBJHs
>>380
だよな、シールド背中に背負わせる意味がねーし
401HG名無しさん:2009/07/10(金) 01:36:34 ID:6i2X8X9T
スタイリングや顔の造形はともかく可動に関しては0ガンが居なければ
ここまで酷く言われるほどのモノでもないと思う
しかし0ガンが居る以上膝肘の可動に関しては苦言を呈さざるをえない…
402HG名無しさん:2009/07/10(金) 01:37:21 ID:w80lTL1S
株主のやつパチ組み完了したが前もらったザクのほうがわくわく感があったな
指1個ずつ組ませるなとか苦情でも来たんだろうか

正座というか端座できないのは本来の仕様かね
肩のサーベルはなんか手が届かないような気がするのだが
403HG名無しさん:2009/07/10(金) 01:43:08 ID:VpEbHdiA
>>402
ランドセルのサーベル、届くけど。
404HG名無しさん:2009/07/10(金) 01:48:04 ID:6i2X8X9T
>>403
前に見たブログだとサーベルの先っぽになんとか手が入る位でかなりキツイ感じに見えたけど
しっかりサーベルの根本まで手が届くような感じ?
405HG名無しさん:2009/07/10(金) 02:02:05 ID:pSleSmPh
>>404
なんとか手が届いてる程度
オーガンみたいにしっかり握るのは無理
一重関節の限界だな
ぎりぎり持つだけならHGUCの時点で出来てたし
オーガンの後でこのレベルはやっぱりちょっとな…

あと個人的にギミックのためとは言えGアーマー付属のガンダムではサーベルがピン接続になってたのに対して
30thは単品と同じ嵌め込み式に退化してるってのが許せない
ポロポロ落ちるわ塗装禿げるわで何もいいこと無いのに
406HG名無しさん:2009/07/10(金) 02:04:27 ID:R9VRX+Cf
正直1500円でいいからもっと頑張って欲しかった
407HG名無しさん:2009/07/10(金) 02:06:23 ID:VpEbHdiA
408HG名無しさん:2009/07/10(金) 02:09:07 ID:4xrk2gJd
どうしてこうなった
409HG名無しさん:2009/07/10(金) 02:21:58 ID:6i2X8X9T
>>405
thx!
でも>>407を見るに100点満点ではないものの合格点はあげても良いんじゃないかなと思った
410HG名無しさん:2009/07/10(金) 02:30:02 ID:0HSDScte
上から撮って誤魔化してるけど正面から見ると…
持つので精一杯で微調整もできないしやっぱり酷いわ
411HG名無しさん:2009/07/10(金) 02:39:14 ID:PyAKGgW/
まぁやっぱ、飽くまでも
「お台場ガンダムのダウンサイジング」
ってのを念頭に入れないとダメそうだなこのキットは。
HGUCガンダムのVer1.5や2.0みたいなのを
期待してるならお門違い、と…
412HG名無しさん:2009/07/10(金) 05:54:15 ID:43wzKU5Y
Oガンとの比較で酷評だけど、ヒザ立ちが出来るだけで、俺はかなり感動したよ。
プラモを前提にデザインされた物と比較しされちゃ厳しいってw
413HG名無しさん:2009/07/10(金) 06:09:28 ID:ezuoEIiH
>>412
そうなんだよなぁ・・ 奴らは立体化を考慮されてデザインされてるからなぁ。
414HG名無しさん:2009/07/10(金) 07:22:00 ID:FbCjgvXW
細部まで現物と同色に塗って青空バックに下から撮影する用ガンダム+武器セットだな。
415HG名無しさん:2009/07/10(金) 08:01:19 ID:yHf+3X6B
現物通りにパネルな塗り分けする気力は俺にはないな…。
やってもこのスケールだと
初期ハイコンプロのマーキングばりに
トゥーマッチになりそうな気がする。
416HG名無しさん:2009/07/10(金) 08:46:07 ID:k/tZ8kDW
EFSFとかWBとかマーキング付いてないのかよ
417HG名無しさん:2009/07/10(金) 09:21:23 ID:xbPE/4GT
皆情報ありがとう。
買おうとしてて現物見て決めようかと思ったが止めとく。
でもお台場は行くかもw
418HG名無しさん:2009/07/10(金) 09:23:10 ID:6i2X8X9T
>>417
あちこちのサイトに写真がうpされてるから
それ見るなり現物見てから決めてもいいんじゃないのかなと思うよ
419HG名無しさん:2009/07/10(金) 09:31:48 ID:FouC+igP
この纏足デザインを何とかしてくれ。
デザイナー(アレンジャーとでも言うのか?)は中国人?
日本人には本能的に理解できないわ。
420HG名無しさん:2009/07/10(金) 09:40:52 ID:YNIBlqKI
>>417
実売880円程度のプラモに何を躊躇してるんだよw
421HG名無しさん:2009/07/10(金) 09:52:33 ID:8Ix3edsZ
たかが880円されど880円
422HG名無しさん:2009/07/10(金) 10:16:50 ID:32OL+g/0
パーツ割とか説明書はビギナーズライクではあるな
ポーズも決まりやすいよう配慮されてるしそういう部分はよく出来てる
423HG名無しさん:2009/07/10(金) 10:17:27 ID:wRHo+OT6
頭と上半身の青い部分までは良いんだけど、その他のアレンジが嫌だなぁ。
腕とランドセルがPGで下半身がMGVer.1.0ってのがなんとも・・・。
しかしHGUCのVer.2.0ではなくお台場ガンダムのHGだからしかたがないか。

プロポーションはHGUCのデカ足ゴリラから進化して人型に近付いて良いんだけど腹の赤い部分の下ブロックが小スケール故のプラの厚みのせいで細くなりすぎなのが残念。
可動式じゃない方が良かったな。
あとやっぱりモールドがウザすぎ。
特にシールドの赤い部分のモールドはセンスを疑う。
424417:2009/07/10(金) 10:19:47 ID:xbPE/4GT
サイトでうPされてるのは見たんだが
やっぱり現物見てみないとね。
425HG名無しさん:2009/07/10(金) 10:24:00 ID:wfdXzJfF
明日東京曇りだな。晴れてほしかった
426埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2009/07/10(金) 10:29:49 ID:UuHaUHi1
潮風公園のイベントの時間が10時から20時までとなってますが何が行われるのですか?
427HG名無しさん:2009/07/10(金) 10:37:40 ID:e0HIn6KW
池沼相変わらずだな
428HG名無しさん:2009/07/10(金) 10:47:07 ID:6E8b0ma8
>>426北朝鮮によるミサイル攻撃。
429HG名無しさん:2009/07/10(金) 11:20:43 ID:Zc9x9XcP
会場での販売物はボッテルだけで大した物がないな(パンフがフルカラー48Pで\2,500とかw)
会場内の飲食店も同様なので、持参したほうがいいかも

あと、八月以降は1/1ガンダムの左肩に五輪招致のマークが付くらしいので
んなもんイランて人は今月中に行った方が○
430HG名無しさん:2009/07/10(金) 11:23:31 ID:Bx1uLRy1
後にこのHG用デカールが発売されたら、8月バージョンも付くのかな?
431HG名無しさん:2009/07/10(金) 11:32:34 ID:w+DbR1nW
アニメのガンダムの1/144の模型なら
デザインがどうとかスジ彫りがどうとか文句あるが
お台場の実物大ガンダムの1/144の模型なんだからデザインはこれでいいだろう
(お台場のガンダムのデザインに文句があるかどうかはまた別の話だから)
可動範囲についても
あの肘膝のディテールを残したままだとこれぐらいの可動範囲にしかならないだろう

このキットはガンプラにしては珍しくプラモアレンジできるところがないから
多少の不満は仕方ない
ただ脛裏のモールドとかややいい加減なパーツ分割は気になる
432HG名無しさん:2009/07/10(金) 11:46:58 ID:2J36zBNp
相模原小山のジョーシンにもう並んでるんだけど…。
433HG名無しさん:2009/07/10(金) 12:01:39 ID:2J36zBNp
ごめん既出みたいね
434HG名無しさん:2009/07/10(金) 12:20:42 ID:7K6CgSSD
PG新作はムリだろうから
外装だけ、お台場ver.に装甲替えしてくれないかな

435HG名無しさん:2009/07/10(金) 12:23:05 ID:6i2X8X9T
>>431
要するにお台場の奴と同じポーズで飾っておけって事でしょ
436HG名無しさん:2009/07/10(金) 12:35:40 ID:1xJlXx4U
>>431
肘は00キットみたいに余りPC-10を使えたはずなのに
ピン固定だったり、スネがモールド無視のモナカだったり、ふんどしに軸見えてたり。
敢えてMG2.0よりグレード落としてるのかね。

膝関節とか説明書じゃ挟み込みに見せて
実は後ハメ可能とか良く出来てるわ。
437HG名無しさん:2009/07/10(金) 13:12:06 ID:GHhvRvg4
記念品だから買って居間に置いておいたら
嫁に踏んづけられて箱がへこんだ。
438HG名無しさん:2009/07/10(金) 13:18:53 ID:yHf+3X6B
ここだと通夜会場になってるが、
HGUC板だとそうでもないな。

足は太らせるか、少し短くした方がいいか悩み中。
腰アーマーはHGUCからそっくりもってきた方が良さそうだな。
439588:2009/07/10(金) 13:21:32 ID:8D+1eAYZ
ヘイズルとかザク1のみたいな挟み込み2重間接かと思ったら全然違うのね
個人的にHGに可動は求めてないし塗装も楽だから逆に嬉しい
440HG名無しさん:2009/07/10(金) 13:22:15 ID:w7Ucpy+Y
先週、子供連れてお台場見に行ったら
ちょっとガンダム作りたくなって、
昨日G30th買って、組んでみた。
かっこいいじゃん。
TMネットワークが歌ってたガンダム以来だから、
20年ぶりか・・・
MGのVer.ONE YEAR WAR 0079とザク2.0と黒い06R を買うよ。
あと、スコープドッグも。
441HG名無しさん:2009/07/10(金) 13:22:19 ID:GHhvRvg4
これお台場のと形違うの?
同じだとしたら改造したら意味無いんじゃ?
442HG名無しさん:2009/07/10(金) 13:28:59 ID:BF59+wET
普通に売ってるね
443HG名無しさん:2009/07/10(金) 13:32:55 ID:S1Prftnp
>>436
すねとひざ間接の後破目は可能なんですか?
やり方わかりません。
444HG名無しさん:2009/07/10(金) 13:36:39 ID:5iqsquYZ
>>440
スコープは塗装しないとキツイよ値段の割りに。
445HG名無しさん:2009/07/10(金) 13:38:23 ID:ezuoEIiH
>>443
お台バージョンの膝はポリキャップだけ先にハメておけば他は後からでも取り付けられるよ。
446HG名無しさん:2009/07/10(金) 14:08:36 ID:C6a0/mJe
447HG名無しさん:2009/07/10(金) 14:31:46 ID:uGYxtXts
ttp://konoe.jp/odaibaGundam.html
色々と画像揚がってるけど、ここがかなり綺麗に写ってる。 

30周年という事で、このまんまのPGとか欲しい気はする。
448HG名無しさん:2009/07/10(金) 14:42:36 ID:wRHo+OT6
そう言えばPGガンダムは今年で10年か。


449HG名無しさん:2009/07/10(金) 15:09:31 ID:j3v+IwER
お台場は逆光になるから、写真撮るなら午前中なんだよね。
450HG名無しさん:2009/07/10(金) 15:22:07 ID:LywsV7Mo
買ってきた。
ついでに武器セットも。
ハイパーハンマー用にチェーン注文するかな。
451HG名無しさん:2009/07/10(金) 15:23:03 ID:cKr2m8Bn
この調子で1/1瓦礫ダグラムをお台場に置いてもらいたいよ。
452HG名無しさん:2009/07/10(金) 15:28:11 ID:uGYxtXts
ttp://www.gizmodo.jp/2009/07/post_5793.html
今日の開会式リハーサルの動画もう揚がってる。 
ディレクター(かな?)の喋りから、某芸人のマスコミ用語ネタを連想してしまって笑ってシモタ。

進行のお姉さんどんな人かな、、気になるす。
453HG名無しさん:2009/07/10(金) 15:59:26 ID:GHhvRvg4
>>448
マジかよ。
もう歳とりたくないよ。
454HG名無しさん:2009/07/10(金) 16:20:31 ID:DZWhwwUa
オープニングセレモニーって夜かよ
まあ、昼だと熱中症で倒れるの出るから無難か
455HG名無しさん:2009/07/10(金) 16:21:53 ID:+OsccDPb
>>453
イノベイターになれば解決
456HG名無しさん:2009/07/10(金) 16:58:07 ID:DNHM1rKp

このガンダムって待ってれば再販してくれるでしょ?
457HG名無しさん:2009/07/10(金) 17:01:15 ID:yRj03JuJ
1/144アムロって私服なんだね
458HG名無しさん:2009/07/10(金) 17:18:52 ID:Bx1uLRy1
あぁ、あのパンツ姿か
459HG名無しさん:2009/07/10(金) 17:57:18 ID:7l8CL5he
なぜ今時腕と脛を最中にしてしまうんだ・・・・・
このキットでバンダイが何をしたいのかさっぱりわからん
460HG名無しさん:2009/07/10(金) 17:59:56 ID:klkD4xXx
お台場ガンダムは値段アップでも、肘関節や膝関節を2重にして欲しかったな。それと、クリアサーベルも付属で。
肘関節はオーガンのを流用した強者いる?フロントやリアのスカートは上の方面一に修正するよ。変に欠けた感じが嫌なんだ!
足首はHGUCのを流用するよ。
461HG名無しさん:2009/07/10(金) 18:01:05 ID:nFnchk4i
おそらく「台場にきたプラモ作ったことのない人が作れるキット」っていうのが前提じゃないかな。
だから台場セットには余計な武器やシールドが付かないとみた。
本体組みあがった後に「あ、まだ武器あったやんorz」ってよくある事だろ?w
462HG名無しさん:2009/07/10(金) 18:06:53 ID:rHFU/54B
>>462
なんというブービートラップw
463HG名無しさん:2009/07/10(金) 18:08:08 ID:rHFU/54B
>>461のアンカミスな。詫びに自慰30もう一体買ってくる…。
464HG名無しさん:2009/07/10(金) 18:11:07 ID:cctRdotS
>>461
>おそらく「台場にきたプラモ作ったことのない人が作れるキット」

説明書からして作りなれていない人用にかかれてるからな、記念土産の品だわ
465HG名無しさん:2009/07/10(金) 18:19:55 ID:C6a0/mJe
バンダイの入荷は大体土曜なんていう地元のショップでも普通に売ってた
発売日厳守なんて大嘘だな
466HG名無しさん:2009/07/10(金) 18:22:06 ID:W8yFJZN8
>>464
なんか朝の情報番組でも、旅行会社のお台場ガンダムツアーの企画で土産にこの
ガンダムが付いてくるらしいから、ターゲットが違うのはわかる気がする。
467HG名無しさん:2009/07/10(金) 18:29:05 ID:KF1JUuHI
は?!
明日発売じゃなかったの?!
昨日なんて見にも行かなかったよ・・・。
今から買いに行く
468HG名無しさん:2009/07/10(金) 18:31:21 ID:7l8CL5he
別にあせって買いに行く程のものでもないよw
469HG名無しさん:2009/07/10(金) 19:03:08 ID:LywsV7Mo
期間限定生産か。
一応も一個買っとくか。
470HG名無しさん:2009/07/10(金) 19:07:23 ID:rHFU/54B
HGUC板にあった奴だけど、下半身そのままHGUC版にしたやつらしい
http://imepita.jp/20090710/574670

これで腹を横幅増しして手首とランドセル交換すれば
大分マシになるんじゃないか?顔は各人好みの方で。
471HG名無しさん:2009/07/10(金) 19:10:57 ID:wPXZjfiV
すごい板もあったものだな
472HG名無しさん:2009/07/10(金) 19:30:04 ID:KF1JUuHI
結構な勢いで売れててビビった・・・。
10山分スペースを確保してるのに、半分は底が見えてる。
急いで良かった・・・
473HG名無しさん:2009/07/10(金) 19:38:52 ID:Cq5vrTem
お台場ンダムは武器無し確定?

まあ、どうせ観に行くからついでに買っちゃうんだけどな。
474HG名無しさん:2009/07/10(金) 19:53:58 ID:Zc9x9XcP
475埼玉チャリ ◆fCKOPE.Oqk :2009/07/10(金) 19:56:59 ID:UuHaUHi1
476HG名無しさん:2009/07/10(金) 20:05:36 ID:WtJPd1el
ガンダムハンマー目当てで購入したがビームジャベリン付いたHGガンダムは未だに無いんだよね…人間って欲張りだと自覚した。
477HG名無しさん:2009/07/10(金) 20:22:47 ID:6i2X8X9T
ここまで出ないってことは磐梯はビームジャベリンを無かったことにしたいんだと思う
478HG名無しさん:2009/07/10(金) 20:25:50 ID:Cq5vrTem
>>474
いや、明確に武器は無いってソースが見当たらないもんで。

http://www.bandai.co.jp/releases/J2009061601.html

付属品比較すると武器が無さそうに見えるけど、そんな重要な物を「武器はありません」の表記無しに流すかなあと思ってね。
まあ、明日買うから報告するわ。
ありがd。
479HG名無しさん:2009/07/10(金) 20:26:35 ID:kDXGa/n9
MGには付いてるじゃねーか
480HG名無しさん:2009/07/10(金) 20:27:41 ID:XOx4JKWf
481HG名無しさん:2009/07/10(金) 20:32:59 ID:Cq5vrTem
台座も良いが、お台場マーキング位付けて欲しいな。
482HG名無しさん:2009/07/10(金) 20:39:16 ID:EQBUrZtx
>>478
模型誌にはっきり武器は付かないと書いてある
483HG名無しさん:2009/07/10(金) 20:43:15 ID:fe8Z4B2h
きっとお台場でうっかり買っちゃった中高年が
軍靴の音が(ryと言い出すのを避けるためだよ
484HG名無しさん:2009/07/10(金) 20:49:58 ID:Cq5vrTem
>>482
ありがとう!
それが聞きたかった。
485HG名無しさん:2009/07/10(金) 20:58:35 ID:bNqDHC5y
見事に騙されとるw
486HG名無しさん:2009/07/10(金) 20:59:13 ID:4Qk8z510
プラモの発売日に現物は工事で立ち入り禁止とかどんなアホが考えたプロジェクトなのこれ
487HG名無しさん:2009/07/10(金) 21:09:30 ID:Cq5vrTem
>>485
俺か?w
良く判らんが、もう誰も信じないぞww

ドラクエ9とDS持ってお台場にGO!
488HG名無しさん:2009/07/10(金) 21:10:46 ID:xfgdeCoG
HGUC板ワロタ
まぁHGUCのラインナップ数だけ考えれば、新板も夢じゃないなw
489HG名無しさん:2009/07/10(金) 21:12:44 ID:Q0zqpVCf
バウ量産型を語るスレとかありそう
490HG名無しさん:2009/07/10(金) 21:14:17 ID:6uORkioZ
>>483
そうだよ。お台場のガンダムは平和の象徴だから武器は持たないんだよ。
確か東京オリンピック招致の関係なんだよね?
>>484
何でもネットにソース求めるなよ、ゆとり!
491HG名無しさん:2009/07/10(金) 21:19:43 ID:wfdXzJfF
お通夜会場ですか
492HG名無しさん:2009/07/10(金) 21:24:41 ID:CdACOdnf
そこまで悪いもんじゃないよ
00のプラモの可動がフィードバックされてなくてプロポが中途半端で握り手がゴミなだけだし
武器はたくさん入ってるよ
493HG名無しさん:2009/07/10(金) 21:29:54 ID:cxlaDBb5
クリアパーツのビームサーベル付かないなんて、なんてバンダイはケチくさいんだ。
この製品の満足度が高ければ、これを機会にガンプラに本格的に出戻る奴を
沢山獲得出来たろうに。
494HG名無しさん:2009/07/10(金) 21:33:05 ID:cKr2m8Bn
おいおいHG初代ガンダムに何を期待するんだよ。
何か新しいものをひねり出す方が難しいような気がする。
495HG名無しさん:2009/07/10(金) 21:43:38 ID:oqrB6lnu
ってか明日の潮風公園の限定って何時から販売すんの〜?
496HG名無しさん:2009/07/10(金) 21:48:09 ID:UA2rA3mb
これ、左手って握り手しか無いの?ビームライフル両手でかまえられんじゃん。
「ぼく、ガンダムで〜す」って感じで何も握れん。
497HG名無しさん:2009/07/10(金) 21:49:26 ID:f5VOjNcn
駄目だ…このガンダムはガィーンじゃない!
498HG名無しさん:2009/07/10(金) 21:54:01 ID:fe8Z4B2h
トイザらスもヤマダも閉っててガッカリしながら帰ってきたら
途中立ち寄ったゲオに置いてあったw
ガンプラミニブックただのチラシやね・・・
499HG名無しさん:2009/07/10(金) 22:00:16 ID:5vvjq9bw
機動戦士ガンダム:“実物大”立像「行きまーす」 オープニングでレーザー光線飛び交う
http://news.imagista.com/animation/
500HG名無しさん:2009/07/10(金) 22:00:47 ID:CdACOdnf
三十周年記念モデルがこの様で
先のガンダム2.0も爆死
ガンプラの未来は暗いですなぁ
501HG名無しさん:2009/07/10(金) 22:07:15 ID:G2591Gpc

絵を描くとき「視覚調整」というのがあって、同じキャラクターを描くにしても遠景の小さい人物を描くときは等身を低く若干太めにデフォルメして描いたほうが見栄えがよく、
アップの大きい人物を描くときはその逆の作業をする。

同じ機体で比べるとHGUCはMGより太めで等身が低いのはそのためで、
今回はそういう視覚調整を省いてそのまま単純に縮小するというコンセプトモデルだから細くみえるのは仕方ないんだろうな。

HGUCは少し子供っぽくみえてたから個人的にこのバランスは好きだけど。(何故か頭は大きいが…)
502HG名無しさん:2009/07/10(金) 22:39:00 ID:juD8K1Ze
コアファイター入ってないじゃないかΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
503HG名無しさん:2009/07/10(金) 22:55:15 ID:ezuoEIiH
【アニメ】お台場に実物大ガンダム登場! オープニングセレモニーに声優の古谷徹さんや歌手・俳優のGacktさんらが参加
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247231842/l50

http://www.sanspo.com/geino/images/090710/gnj0907102037021-p12.jpg
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d595268.jpg
504HG名無しさん:2009/07/10(金) 23:05:19 ID:cam8JB4q
ミニブックの1/144スケール変遷史の写真だけ見てると
なんだG30th凄く格好いいじゃないか、と思えてくる不思議
505HG名無しさん:2009/07/10(金) 23:19:12 ID:7l8CL5he
>>503
2枚目スゲーww
コラでないのこれ?
506HG名無しさん:2009/07/10(金) 23:26:55 ID:Ikp1CFB8
もうファーストガンダムは飽きられてる
デザイン箱だし楽だからファーストばっか出すんだろうな
507HG名無しさん:2009/07/10(金) 23:27:53 ID:yHf+3X6B
腰アーマー上ライン統一、腿、脛の両側を0.5mmプラ板で幅増ししてみた
http://imepita.jp/20090710/841450

あとは肩の小型化と腹の幅増しをしようと思ってる。
508HG名無しさん:2009/07/10(金) 23:34:26 ID:7l8CL5he
>>507
おおいい感じだね
がんばれ
509HG名無しさん:2009/07/10(金) 23:38:48 ID:jYH/6DTv
腹ほっせーな
510HG名無しさん:2009/07/10(金) 23:39:52 ID:oqrB6lnu
>>503
俺、これに乗ってフジの球体をビームサーベルで割ってみっかな〜
マーサが出てきたら嫌だな〜
511HG名無しさん:2009/07/10(金) 23:41:59 ID:7l8CL5he
腹の細さは異常だよな
ここだけ種に影響されてんのかな
512HG名無しさん:2009/07/10(金) 23:45:34 ID:ezuoEIiH
>>510
そんなことしたら逆におまえが桃太郎に切られっぞ。
513HG名無しさん:2009/07/10(金) 23:47:47 ID:E1x72YCi
種スタイルの腹、00スタイルの太股と
バンダイの今を取り入れた結果1stとしてはチグハグになりました
514HG名無しさん:2009/07/10(金) 23:48:32 ID:qR/AjReq
早速パチってみた
最近、組んだオーガンダムに比べたら可動がゴミだなこれ
全身に施されたキモいモールドが耐えられないお
得に肘と膝がキモい
515HG名無しさん:2009/07/10(金) 23:50:28 ID:CdACOdnf
キモールドは止めろと訴え続けてるんだがな
俺達は
516HG名無しさん:2009/07/10(金) 23:53:14 ID:7l8CL5he
モール度はお台場ガンダムに忠実にしないといけないんだから
しょうがないだろw
517HG名無しさん:2009/07/10(金) 23:56:45 ID:G2591Gpc
>>507
コンマ5ミリでも結構ふとくなるもんだな。
あとなにげにズボンの裾も伸ばしたのかい?
518HG名無しさん:2009/07/10(金) 23:59:11 ID:oDbbplNL
お台場ガンダムの1/144スケールモデルなんだからモールドは当然だろ
519HG名無しさん:2009/07/11(土) 00:00:59 ID:wU3N4OLP
せっかく最中なんだし脛と腿にプラ板挟んでみるか・・・。
520HG名無しさん:2009/07/11(土) 00:06:03 ID:tyj6tCF3
パネル塗装にはちょっと惹かれる。
このガンダムに限っては1/1同様に光沢で仕上げたい。
521HG名無しさん:2009/07/11(土) 00:16:32 ID:NowrkNVr
素体のバランスは好みだから、

モールド埋め、
腰周りの段差埋め、
肩アーマーをすっきり(HGUCから移植?)、
ランドセルとサーベルをHGUCから移植、

すれば好みに仕上がるかなー。
ハードル高いなー。

左手にもバズーカ持たせるとして、流用できるハンドパーツあるかな?
522HG名無しさん:2009/07/11(土) 00:18:29 ID:NowrkNVr
>>521
大事なの忘れてた。

関節の−(マイナス)モールド削除、

これは激しくやめてほしい。
523507:2009/07/11(土) 00:34:48 ID:CEGrjUJq
追加。腹の赤い部分、上部を両側から0.3mmずつ、下部を0.8mmずつ幅増し
http://imepita.jp/20090711/018120

肩の小型化は明日にするわ…。

>>517
ズボンの裾は延長してないよ。
上をツライチにしたから下のラインが気になるんだと思う。
524HG名無しさん:2009/07/11(土) 00:46:32 ID:C/mRhZzZ
>>407
おおちゃんと届くんだな
うちのやつもなんかのペンで墨入れ試みようかな
525HG名無しさん:2009/07/11(土) 00:49:14 ID:Nu4JhsRr
526HG名無しさん:2009/07/11(土) 01:16:40 ID:Tkd1DICq
お台場ガンダム・オープニングセレモニー【富野監督の言葉】
http://www.youtube.com/watch?v=SRNdVNkwgPU
527HG名無しさん:2009/07/11(土) 01:32:06 ID:evqLh0vS
肩を小型化するなら胸の横幅増しをしたほうがいいのではなかろうか。
肩を小さくして腕を胴体に近づかせると、肩幅が小さくなるから相対的に頭がでかく見える気がするんだけどどうだろう。

参考までに、胸部パーツの横幅はHGUCの方が4ミリほど大きいよ。

画像は寝かせてあてがってるだけで、まだ加工してくっつけてはいないです。


http://imepita.jp/20090711/045790
528HG名無しさん:2009/07/11(土) 01:35:13 ID:KRZ4LtKF
ビックにいったらあったから買ってみたけど
これ酷いのぅ
腕と足はOガンダムから移植しようかしら
529HG名無しさん:2009/07/11(土) 03:16:31 ID:seb5Si7Z
胴体や脚が細くてメリハリがあるのが種っぽくてかっこいいな
530HG名無しさん:2009/07/11(土) 04:21:08 ID:kwkXf1p5
ちょこちょこ色塗りながら4時間くらいで出来た。
サクサク作れちゃうのがミニプラ感覚だったなぁ。
http://carview-img02.bmcdn.jp/minkara/mybbs/000/001/210/521/1210521/p1.jpg
531HG名無しさん:2009/07/11(土) 04:58:46 ID:0jsj5iSa
なんか顔をHGUCのと交換しただけで
かなりマシに見えるはコレ
足首だけ残念だけど意外に悪くない・・・かも
532HG名無しさん:2009/07/11(土) 05:18:01 ID:rZENLX8k
素立ちに握り手の、あくまでお台場ガンダムの雰囲気再現てので
とどめておくキットだよな。
他キットから移植とかプロポいじるとか、不毛だと思うわ
533HG名無しさん:2009/07/11(土) 05:22:30 ID:0jsj5iSa
股関節と腿のロールは大いに評価できる。
大きいライフルとハンマーはいい
足首と頭部と握り手が残念すぎる
腰の稼動は微妙すぎる
モールドは好みによりけり

まあまあじゃね
534HG名無しさん:2009/07/11(土) 05:39:57 ID:xVn93Czk
このキットに対して形が気に入らないとかモールドが気に入らないとか言うのは無意味だろう
あくまでお台場のガンダムの1/144モデルなんだから

素材として弄るならそれは勝手にすればいいと思うが
キットの出来がそこまで悪いとは思わないな
脛の裏のモールドぶったきりのパーツ分割と握り手とビームサーベルぐらいしか不満はないな
535HG名無しさん:2009/07/11(土) 06:31:13 ID:C4dwMF7L
昨日の夜に買って早起きして今完成した 1時間ちょいで完成
こいつ動きそうで動かないぞ・・・
でも00なんかはデザイン段階から動かす事を前提に設計するから、それと比較するのは少々酷か。

若干パーツ数を抑えたせいか作りやすかったけど、最近のガンプラを作ったことが無い人には少し難易度高いかも。
でも手っ取り早く今のガンプラの水準を知るには最適で、当時ガンプラブームを体験した40台お父さんが子供と一緒に作るのにも最適、と。
ガンプラに興味が沸いてもっと作り足りないお客様は、同封のガンプラカタログを参照のこと商品をお買い上げください!って感じか。
536HG名無しさん:2009/07/11(土) 08:18:36 ID:545jP6Ty
>>534
ならビームサーベルに不満持つなよ
537HG名無しさん:2009/07/11(土) 08:24:12 ID:r/xbXOyC
そうだな、お台場ガンダムの1/144と割り切るなら
一般分にも武器付いてちゃおかしいよなw
538HG名無しさん:2009/07/11(土) 08:35:27 ID:ToGhAyJM
お台場Verの箱は縦でイメージイラスト載っけてるんだな。
さすがに実物の写真は間に合わないかw
539HG名無しさん:2009/07/11(土) 08:55:34 ID:lVevg0tO
今日あたりからガンダム大仏参詣レポ入ってくるだろうけど、一般ふくめてどれくらいの勢いでさばけているのか興味あるな。
540HG名無しさん:2009/07/11(土) 08:58:04 ID:bJmrGYF/
秋淀に謎の大型モデル完成品(1/60?)が飾ってあるぞ
541HG名無しさん:2009/07/11(土) 09:17:54 ID:gI7/qF67
>>534
お台場ガンダムをモデルUPしているにしても腰が細すぎるだろ。

542HG名無しさん:2009/07/11(土) 09:35:22 ID:6B9TYo/I
だめだこれ…orz
腰や脚の細さがキモチ悪い。
明らかに種以降の影響受け過ぎ。
かっこいい悪いは別として受け付けんわ。
ただ脚の細長さはカトガンの素材には合うかも
543HG名無しさん:2009/07/11(土) 09:43:41 ID:gWyhNdK3
>>540
画像うp頼む
544HG名無しさん:2009/07/11(土) 09:49:25 ID:lVevg0tO
ttp://www.nomurakougei.co.jp/achievements/prosperity_project/index.html
仕事としてガンプラ作れるなんてウラヤマシス。

ttp://imepita.jp/20090711/009140
ビグザムでけー

ttp://imepita.jp/20090711/004900
更にでけー
545HG名無しさん:2009/07/11(土) 09:53:54 ID:lVevg0tO
フジテレビ今から話題くるぞ。。。
546HG名無しさん:2009/07/11(土) 09:59:19 ID:lVevg0tO
この後中継ある様子
547HG名無しさん:2009/07/11(土) 10:09:55 ID:OPuBxF+O
中継まだぁ?
548HG名無しさん:2009/07/11(土) 10:11:07 ID:hsJSYIel
>>544
たしかにデカいが、コアブースターで特攻ならやれそうな範囲だな…。
549HG名無しさん:2009/07/11(土) 10:45:06 ID:UwBAld8T
1stガンダムの手の甲って、白じゃなかったんだ!?
今回初めて気付いたよ
550HG名無しさん:2009/07/11(土) 11:26:48 ID:nEq46WRR
お台バージョンはスミ入れは必ずしも黒が良いわけではないということを
初心者にわからすためのものだと思う。
551HG名無しさん:2009/07/11(土) 11:43:26 ID:jMP4OBBs
>>550
それって既に常識では?
シロにクロって逆に稀でしょ。
アカや黄なら茶系だしシロも周りの色を見て入れる。
ただの線としてスミ入れるのか、パネルラインの隙間として入れるのかでも違う。
552HG名無しさん:2009/07/11(土) 11:59:21 ID:nEq46WRR
>>551
初心者スレに行くとよくわかる。初心者には全然常識じゃない。
553HG名無しさん:2009/07/11(土) 12:03:21 ID:zTciWnVH
>>551
>初心者にわからす
554HG名無しさん:2009/07/11(土) 12:12:30 ID:SKpErkbm
単色でスミイレ(笑)

マーカーで(笑)

ガンプラ(笑)

555HG名無しさん:2009/07/11(土) 12:14:35 ID:eRb72jvL
>>553
「わからす」って言い方、関西じゃ結構使うよ。
笑わせる→わらかす わからせる→わからす

つか、そんなしょーもない事でいちいち揚げ足取りすんな。
556HG名無しさん:2009/07/11(土) 12:19:02 ID:00nyvH30
お台場限定のガンダムまだいっぱいある?
557HG名無しさん:2009/07/11(土) 12:22:39 ID:Vn/F0MrG
わからすって方言だったのか知らんかった
558HG名無しさん:2009/07/11(土) 12:26:13 ID:7aFaHfQw
>>555
>>550が「初心者にわからせるためのものじゃないか」と書いてるのに
>>551が「既に常識」と言うから
>>553が「だから初心者に向けてのことだろ」と説明している

方言とか全然関係なし
559HG名無しさん:2009/07/11(土) 12:43:51 ID:ToGhAyJM
別スレで1時間半以上並んでるらしいからな…
キットの完成度に関係なく、記念品ってことで今日の分は完売するんじゃないか?
560HG名無しさん:2009/07/11(土) 13:29:38 ID:zTciWnVH
>>555
>>558が説明してくれた通り方言とかどうでもいいし
561HG名無しさん:2009/07/11(土) 13:32:30 ID:5UWznL5B
今日行かなくて正解みたいだな
8月いっぱいまでやってるから、充分補充はされるだろうけど
遠方から観に来て欠品してたらOTL
562埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2009/07/11(土) 13:42:37 ID:+YNJXFQd
何年か前に吉野家が牛丼を取りやめる時に牛丼が無いのはおかしいと騒いだ人がいますがガンダムが無いと騒ぐ人は出てこないでしょうか?
563HG名無しさん:2009/07/11(土) 13:44:40 ID:HLPDV2mu
でも、8月からは左肩に五輪招致の〆ペイントが加わるんだろ?
見に行くなら、7月中に行かんとな。
564埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2009/07/11(土) 13:50:13 ID:+YNJXFQd
平日に行くのが無難ですね。
昨日は連邦の制服着ている人がいました
565HG名無しさん:2009/07/11(土) 14:02:38 ID:yjKQm5kP
初回分はなんか付くんじゃなかった?
566HG名無しさん:2009/07/11(土) 14:13:08 ID:BFhCu+fu
>>565
「見栄張った種ポーズで飾るとカッコイイぞ!」って書いてあるしょうもないミニブックな
567HG名無しさん:2009/07/11(土) 14:14:08 ID:yjKQm5kP
568HG名無しさん:2009/07/11(土) 14:20:43 ID:UuST/K6P
ガンプラ買うのに並ぶの?
行くのやめようかな…
569HG名無しさん:2009/07/11(土) 14:22:49 ID:qCy6sZ2g
>>564
やっぱり下は白タイツですか?
570HG名無しさん:2009/07/11(土) 14:23:05 ID:4nGRPHcF
並ぶのに躊躇してんじゃねーよ
571HG名無しさん:2009/07/11(土) 14:28:28 ID:Z2mVQa4K
一時間半並ぶってなんかレジが対応遅いだけじゃない?
572HG名無しさん:2009/07/11(土) 14:37:20 ID:OcQmur0k
うーん、細いな・・・フルアーマーとパーフェクト用の素体にしろとのお告げなのか
573HG名無しさん:2009/07/11(土) 14:38:19 ID:nEq46WRR
>>567
台座いらないし、アムロもいらないから限定はいらないと思ったけど、
箱はちょっと欲しいじゃない。
574HG名無しさん:2009/07/11(土) 14:38:31 ID:ON7ZZHN2
現地売りのには武器付いて無いのに、なぜ高い?
575HG名無しさん:2009/07/11(土) 14:38:31 ID:3rmq7i0X
アナル栓が無いとなんか気になる…
576HG名無しさん:2009/07/11(土) 14:43:15 ID:nEq46WRR
>>574
台座が高い。
577HG名無しさん:2009/07/11(土) 14:50:12 ID:Z2mVQa4K
そのうちクリア限定とかでたりして
578埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2009/07/11(土) 14:52:19 ID:+YNJXFQd
>>569
たしかタイツだったと思います
秋葉原に行けば手に入るコスチュームでした
579HG名無しさん:2009/07/11(土) 14:57:21 ID:tyj6tCF3
>>567
一般販売分もその箱絵にして欲しかった。

Ver.G30thは将来的にHGUCのVer.2扱いになるんだろうか?
願わくば足首に折りたたみギミックを追加してGアーマーにセットして欲しい。
580HG名無しさん:2009/07/11(土) 15:17:19 ID:hBr7kZhO
HGUCのGアーマーとの互換性は?
581HG名無しさん:2009/07/11(土) 15:18:10 ID:joEYQdmf
パチ組みされた現物見た。
なんだあの青い首はw

買わないで良かった。
582HG名無しさん:2009/07/11(土) 15:19:55 ID:UuST/K6P
ショップ2時間待ち
ガンプラのみなら45分待ち
583HG名無しさん:2009/07/11(土) 15:24:19 ID:FUu/OXxW
>>579
>Ver.G30thは将来的にHGUCのVer.2扱いになるんだろうか?
ならんでしょ。
ペガンと同じ位置づけかと。
584HG名無しさん:2009/07/11(土) 15:27:17 ID:FUu/OXxW
>>582
サンクス。

学生の夏休み前の平日に、半休取って一人で行くかな〜。

※ご注意 会場の混雑状況によっては、立像の通り抜けをご遠慮いただく場合もございますが、何卒ご了承下さい。

なんか、こんな事書いてあるし。
585HG名無しさん:2009/07/11(土) 15:27:17 ID:GRxEFaoB
総合的に微妙だと。
586HG名無しさん:2009/07/11(土) 15:30:55 ID:FUu/OXxW
>>581
首が青って事は無塗装且つシール未使用製作だから、顔も真っ白になるんだが、そっちの方はどうでも良いのか。
587HG名無しさん:2009/07/11(土) 15:35:05 ID:NHIj2c0u
微妙だがおみやげ対応と思えばそこそこの出来
FGクラスだと物足りないしMGにすると高騰しちゃうし
出来もっと良くしても一般の見物客にゃ2000円とかになっちゃうと高えわな

期間限定で今年いっぱいらしいから
その後改良されたHGUCver.2が出るのを待つべ
588HG名無しさん:2009/07/11(土) 15:40:52 ID:q5+h9gjZ
まあスケールモデルと考えりゃよいって事か
589HG名無しさん:2009/07/11(土) 15:47:17 ID:gIyghJFt
これって一般の店頭売り版も期間限定発売なのか?
590HG名無しさん:2009/07/11(土) 15:53:33 ID:FUu/OXxW
武器無いのが不満だが、翌々考えてみれば、帰りに有楽町ビックや上野ヨドバシで通常版買えば、
ポイント分と税込みで800円位で買えて、おまけにもう一体付いてくるんだな。

とりあえず、通常版だけ買ってくる。
ついでにドラクエ9も。
591HG名無しさん:2009/07/11(土) 16:09:10 ID:6sWTvNIa
アムロねらいのオレはガンダムはおまけ
592HG名無しさん:2009/07/11(土) 16:36:48 ID:pG0f4ny5
お台場Ver は、公式HPに

『収益の中から「緑の東京募金」「都立公園サポーター基金」などに還元し、東京都の緑化事業に直接的に寄与します。』

とあるから、\1500のなかにお布施分も含まれてるのかな。
593HG名無しさん:2009/07/11(土) 16:38:18 ID:UuST/K6P
>>591
俺もアムロ付かないなら店頭版買ったわ
594HG名無しさん:2009/07/11(土) 16:38:27 ID:OcQmur0k
そういうのは普通、企業が利益の中から出すもんなんだから、
お布施分が組み込まれてるとは思いたくないがww
595HG名無しさん:2009/07/11(土) 16:47:55 ID:rZHRPJxa
危うくライフルの持ち手の指切り落とす所だった・・・
つーかあんな指とは思わんわ!
596HG名無しさん:2009/07/11(土) 17:11:39 ID:IYXoIc3Q
>>582
売り切れとかありそう?
597HG名無しさん:2009/07/11(土) 17:17:29 ID:dDH7EhmM
>>571
お前は何も分かっていない
598HG名無しさん:2009/07/11(土) 17:19:56 ID:2NNl300r
Gアーマー持ってるのはいないのかな…
599HG名無しさん:2009/07/11(土) 17:20:28 ID:joEYQdmf
>>586
いや顔は化粧されてたんだ。
それより首が青い方がやたら気になったんだ。
600HG名無しさん:2009/07/11(土) 17:57:56 ID:kwkXf1p5
いろいろポーズとらせてみたけど、やっぱり最後は
「お台場立ち」で落ち着く
http://carview-img02.bmcdn.jp/minkara/mybbs/000/001/210/963/1210963/p1.jpg
601HG名無しさん:2009/07/11(土) 18:00:49 ID:2FYtuNp9
「ダメじゃないけど約10年の進化がたいして感じられない」って感じだな
エヴァのLMHG→新劇を彷彿とさせる
602HG名無しさん:2009/07/11(土) 18:04:13 ID:gI7/qF67
>>599
それは首のシールを貼ってないだけ。
キットには首をグレーにするシールが付属してる。

603HG名無しさん:2009/07/11(土) 18:06:51 ID:545jP6Ty
誰かアムロをうPくだされ
604HG名無しさん:2009/07/11(土) 18:07:09 ID:j518TG8X
>>599
マスキングが必要なわけじゃなしそんくらい塗ればいいじゃん
605HG名無しさん:2009/07/11(土) 18:13:02 ID:pBFhYDlw
たしかに
黒なんてマジックペンでも濡れるぞ
606HG名無しさん:2009/07/11(土) 18:22:41 ID:pG0f4ny5
お台場会場で売るキットは一般の客もオミヤゲ感覚で買うのもあるだろうから
FGみたいに完全塗装済みだったらよかったのにね。
細かいパネルごとの塗りわけは省いて顔周辺やV字とか最低限の塗装でいいけど。

それでも\1500じゃ収まらないか…
607HG名無しさん:2009/07/11(土) 18:26:40 ID:545jP6Ty
そこで昔のシステムインジェクションですよ
608HG名無しさん:2009/07/11(土) 18:29:27 ID:OcQmur0k
すぴーどぐれーd(ry
609HG名無しさん:2009/07/11(土) 18:41:38 ID:SglHwXVv
筋彫りは、RECKLESSなんかのガレキを意識したのかな?w
本家の意地みたいなものも感じるw

次は横に並べられるザク(F2でも)を。
今は61式くらいしか…w
610HG名無しさん:2009/07/11(土) 18:42:18 ID:pBFhYDlw
しかししょぼい箱だな
購買意欲湧くのにしてくれよ
611HG名無しさん:2009/07/11(土) 18:47:39 ID:yBRw2Fk0
今日お台場で限定を買ったんだが、ガンダム本体は30thの通常版と同じだったので腹が立った。

しかもおまけの台座とアムロは出来が悪すぎるし
武器も無い。
そこを考慮すると通常版の方が明らかに良い。

回りの客につられて二個買いしてしまったが、こんなにクソでは転売する価値もない。

限定版の不買運動を起こそうか検討中。
612HG名無しさん:2009/07/11(土) 18:50:56 ID:/T8IxSLn
ヒント:映画館のジュース、行楽地の食い物屋
613HG名無しさん:2009/07/11(土) 18:55:34 ID:nX+dPEr6
           /ニYニヽ
          / (0)(0)ヽ
         / ⌒`´⌒ \
        | ,-)    (-、.|
        | l  ヽ__ ノ l |  ニヤニヤ
         \ ` ⌒´   /
        /、.         ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
614HG名無しさん:2009/07/11(土) 18:59:34 ID:NHIj2c0u
不買運動(爆笑)
615HG名無しさん:2009/07/11(土) 19:06:05 ID:NSloKMfB
>>611
不買運動??
616HG名無しさん:2009/07/11(土) 19:07:39 ID:yBRw2Fk0
いや、マジでクソだったから!!(涙目)
617HG名無しさん:2009/07/11(土) 19:39:58 ID:mPB8M2UO
>>616
そんくらいの情報を、買う前に把握してないお前が悪い。
散々ボッタクリじゃないかって言われてただろ?
「まぁ、せっかく見に来たんだし、記念に買っとくか。」くらいのもんだろ?
618HG名無しさん:2009/07/11(土) 19:41:05 ID:7lNZPeKt
コトブキヤのハンドユニット付けたヤツいる?
619HG名無しさん:2009/07/11(土) 19:49:17 ID:NSloKMfB
>>616
クソなのはわかったけどそれで不買運動ってさ。。
もう少し冷静になった方がいいよ。
子どもじゃないんだからさ。
620HG名無しさん:2009/07/11(土) 19:58:38 ID:zlfystQu
今組み始めたんだけどなんで00と同じゲートにしなかったんだろ?
621HG名無しさん:2009/07/11(土) 20:01:54 ID:zlfystQu
スマン勘違いだったorz
622HG名無しさん:2009/07/11(土) 20:20:02 ID:EdOkb1rN
今お台場だが
20時にめぐりあい宇宙のオープニングのBGMから
最初のコロニーの風景のBGMときたときは涙出そうになった


623HG名無しさん:2009/07/11(土) 20:26:06 ID:u8U/e0U6
地元のエイデンで、これ買ったら、前に配ってたガンダムやシャアザクの30周年記念クリアファイルと
同じデザインのνガンダムのクリアファイルもらえたんだけど、他の店舗でももらえたのかな?
それともこの店舗だけとか?
624HG名無しさん:2009/07/11(土) 20:34:32 ID:UuST/K6P
>>596
山盛りだったし補充もするだろうから多分大丈夫じゃないかな
かなりの数用意してるっぽい
同時に売ってるエコプラとかの方がなくなるのは早いかもしんない
625HG名無しさん:2009/07/11(土) 20:35:00 ID:ToGhAyJM
名古屋ビックで2個買いしたら、ガンダムとザクのクリアファイルは貰えたね。
626HG名無しさん:2009/07/11(土) 20:38:04 ID:yBRw2Fk0
>>594
クソだから買わないほうがいいよ
627HG名無しさん:2009/07/11(土) 20:38:57 ID:yBRw2Fk0
アンカー間違えた
628HG名無しさん:2009/07/11(土) 20:45:38 ID:HLPDV2mu
ID:yBRw2Fk0 落ち着けw
629HG名無しさん:2009/07/11(土) 20:51:07 ID:WOhY7QV6
バンダイも筋彫りをアピールしたいなら
スネとかにあんながっつり合わせ目作るのはどうなんだ・・
630HG名無しさん:2009/07/11(土) 20:56:04 ID:c6Q1a6gI
腰細いって言われてるけど機動が売りのMSならこれくらい細くなってて
腰が回転出来るようになってないとデザインに説得力ないと思うんだけど
631HG名無しさん:2009/07/11(土) 20:58:29 ID:PmGxSPSd
コアファイター内蔵という設定だから太くないと説得力に欠けると思うけど
632HG名無しさん:2009/07/11(土) 21:03:43 ID:H2F+nu5l
見慣れたら意外とこのプロポーションもありかなと思うようになった
ただやはり今風の体と旧式の頭のバランスが悪い気がするので
頭だけはHGUCとかえてみよう
633埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2009/07/11(土) 21:04:26 ID:+YNJXFQd
主催者は開催期間中に150万人の来場を見込んでいるそうです
52日間になりますが1日あたりで28000人くらいになります
いつが空いてるか?
634HG名無しさん:2009/07/11(土) 21:26:48 ID:hQxyQ6td
秋淀に飾ってあるこれって1/1製作用に作ったモックアップそのもの?
http://lapislazuli.ath.cx/image/1247315126830
635HG名無しさん:2009/07/11(土) 22:07:18 ID:Cy0FMkwF
腰はHGケルディムのバランスが好き。
当然機体ごとに違いあるのは当然だけど。
ジャスコで買ってきたけどキャンペーンの工場見学当たるといいな。
636HG名無しさん:2009/07/11(土) 22:11:41 ID:M2zeqxrK
>>633
来週の平日ぐらいじゃね?
それ以降は高校生以下は夏休み入るから混むと思う。
637HG名無しさん:2009/07/11(土) 22:18:32 ID:wmkq3j/j
ディテール再現の為に真ん中割りなんだけどな
638HG名無しさん:2009/07/11(土) 22:31:14 ID:nQWFfCvq
ガンダムプロジェクト@お台場ってこのスレでおk?
今日の午前中はショップに入るのに180分待ちだったな
さすがに並ばなかったが今日だったからあんなことになったのだろうか
来月だったら落ち着きそうな気もするし、気のせいな気もする
639埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2009/07/11(土) 22:36:43 ID:+YNJXFQd
一番空いている時に行きたい
640HG名無しさん:2009/07/11(土) 23:06:47 ID:NN/nZmTv
仕事場でメシ食いながら、新聞の一面を見て
「ネタ(他の話題)がないからか?」
とか上司と話したが、見に行くんでしょ?と問われて「もちろん」と即答したよ

で、9日に販売されていたのね
明日買って来るわ
多分、近所のジャスコ
641HG名無しさん:2009/07/11(土) 23:10:54 ID:kXLNYWQC
日記
642HG名無しさん:2009/07/11(土) 23:11:29 ID:PFe+p+uh
ttp://kabocha.sakura.ne.jp/uploader/src/up0463.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org225012.jpg

やっぱデンドロって大規模駅くらい全長ありそう、、
643HG名無しさん:2009/07/11(土) 23:21:28 ID:VGGkAtQT
なんかお台場にビッグサイトがあると思ったらデンドロだったのか。
644HG名無しさん:2009/07/11(土) 23:24:34 ID:nEq46WRR
>>643
はぁ?それ普通にビッグサイトだから。
ビッグサイトはお台場にあるから。
645HG名無しさん:2009/07/11(土) 23:25:39 ID:tZLOfW0+
二重に滑ったな
646507:2009/07/11(土) 23:37:50 ID:CEGrjUJq
肩の小型化と腰前面アーマー下方修正やってみた。
http://imepita.jp/20090711/841700
接地が悪過ぎるので足首内側削った。大分マシになった。
http://imepita.jp/20090711/842440
毎回HDM使うのも癪なので、色々と残念な握り手を加工。
http://imepita.jp/20090711/843070
左握り手をHGUCガンダムから流用、両手に武器を持たせてみた
http://imepita.jp/20090711/843950
647HG名無しさん:2009/07/11(土) 23:41:33 ID:Mi4ToS47
製品の色プラに細かいバリが酷くないか?
胸のスリットはめ込む所の(青い方のパーツ)中側も成型品を抜く時の擦れが酷いし。
無理矢理の発売か?
648HG名無しさん:2009/07/11(土) 23:53:52 ID:acxS9vM4
お台場限定ゲットだぜ
649HG名無しさん:2009/07/11(土) 23:54:39 ID:wmkq3j/j
5月のホビーショーでテストショットが展示されていたのに
何を言っているのか
650HG名無しさん:2009/07/12(日) 00:10:25 ID:QVb9Ysh1
これ顔以外は全然悪くないと思うっていうか
今風な感覚ならかなりいいと思うんだけど
顔だけHGUCと交換するだけでカトキ風体型のガンダムの
出来上がりでいい感じじゃん
稼動のツメが甘いのがアレだけど
651HG名無しさん:2009/07/12(日) 00:12:06 ID:N62NpG5b
エコプラは何種類ありますか??
個人的にはMk-IIが欲しい‥
652HG名無しさん:2009/07/12(日) 00:14:08 ID:pthp/73K
目のしたの赤いとこまたシールかよ
653HG名無しさん:2009/07/12(日) 00:14:11 ID:BCfdBncF
>649

所詮、テスト・ショットだからな。
654HG名無しさん:2009/07/12(日) 00:21:34 ID:DjPRMA1s
限定ガンダム買わない人は馬鹿だな。
もう二度と出ないんだぜ。
655HG名無しさん:2009/07/12(日) 00:23:22 ID:0HVnd12r
>>650
俺もやってみた
顔って大事だなと思ったよ
656HG名無しさん:2009/07/12(日) 00:34:53 ID:AjX1lVxd
本放送リアルで見てるオサーンの俺は顔好きだけどな。
細身すぎるけど劇中ではこんなこんだったし俺はまぁ満足。
2.0が出るとしたらギミックはもとよりプロポーションのハードル高くなったと思う。
657HG名無しさん:2009/07/12(日) 00:36:19 ID:iX/rBX/h
>>651
http://www.greentokyo-gundam.jp/goods.html

SD含めて五種(HGUC ガンダム・ザク・グフ、SD ガンダム・ザク)
658HG名無しさん:2009/07/12(日) 00:44:39 ID:kpZ6CY9m
顔はアニメ風のガンダムを作るのに重宝する。
気にいらん奴はHGUCやFGから流用すればいいから、
これでいいでしょ。
659HG名無しさん:2009/07/12(日) 00:45:01 ID:xJAdzFQS
>>642
デンドロでかすぎワロタw
660HG名無しさん:2009/07/12(日) 00:48:26 ID:N62NpG5b
>>657さん
URLまで貼って頂いてありがとうございます。
明日、行けたら行ってきます。
661HG名無しさん:2009/07/12(日) 00:53:22 ID:BIijgHcJ
ヤマダ売り切れ ガク。

なんだかんだ文句言って買ってんじゃねーよって。
662HG名無しさん:2009/07/12(日) 00:58:53 ID:QzC7JNQs
>>642
ガンダムを格納できるホワイトベースって小さな町ぐらいになるの?
663HG名無しさん:2009/07/12(日) 01:15:42 ID:Yl5OOjHG
ID記念カキコwww
664663:2009/07/12(日) 01:18:37 ID:Yl5OOjHG
【HG】ガンダムVer.G30th今日買ってきた。…でもさぁ箱開けた瞬間…ビームサーベルがクリアーピンク成型
で無いのには萎えたよ…orz
665HG名無しさん:2009/07/12(日) 01:27:37 ID:D5xjEvd5
>>656
2.0は時間よとまれの忠実な再現を目指します
666HG名無しさん:2009/07/12(日) 01:41:47 ID:xJAdzFQS
>>662
ホワイトベースを格納できるドックって巨大都市レベル?
667HG名無しさん:2009/07/12(日) 01:47:40 ID:7dsjXeMe
頭以外はいいね
なんで最新式のヘルメット式なのにカッコ悪いんだろ
νを見習えよ
668HG名無しさん:2009/07/12(日) 02:20:20 ID:j7GbcE0n
>>664
その程度でがっくりしてたら、股間のVマークにシールも無く色を塗り分けないといけないのを知ると唖然とするぜ。
ガンダムマーカーでも買いに行こう。
669HG名無しさん:2009/07/12(日) 02:32:06 ID:Yl5OOjHG
>>668
それはある程度予想出来たから、タミヤ・エナメルの
イエローとオレンジを一緒に購入したよ
>股間のVマーク

エナメルの筆塗装より、ガンダムマーカーのが塗りやすいのかね?
まぁ人それぞれと言われればそれまでだけど。

ビームサーベルは何色で、というか何で塗る予定?
670HG名無しさん:2009/07/12(日) 02:35:40 ID:+GL9u5s4
>>669
エナメル塗料にしちまったのか…。
671HG名無しさん:2009/07/12(日) 02:45:17 ID:Yl5OOjHG
>>670
え?なんで?ひょっとしてV字部、ABS樹脂製?
672HG名無しさん:2009/07/12(日) 03:12:37 ID:Yl5OOjHG
>>670
いま組立書見てるんだけど、「スチロール樹脂:PS」って書いてあるから
ABS樹脂ではないようだね。
なにか他に問題あるの?
673HG名無しさん:2009/07/12(日) 03:20:49 ID:QVb9Ysh1
プラスチックにエナメルを直塗りするの?
674HG名無しさん:2009/07/12(日) 03:22:27 ID:w53jVgs7
>>673
脆くなってるところに親の敵のようにドバドバ塗りさえしなきゃ大丈夫
675HG名無しさん:2009/07/12(日) 03:24:37 ID:L2m4NqC1
直塗りできないとでも?
676HG名無しさん:2009/07/12(日) 03:30:43 ID:7cqRGOtt
>>662 >>666
http://ja.wikipedia.org/wiki/ホワイトベース
http://ja.wikipedia.org/wiki/大和_(戦艦)
http://ja.wikipedia.org/wiki/ニミッツ級航空母艦
http://ja.wikipedia.org/wiki/こんごう型護衛艦

全長はさほどでもない。
全幅は原子力空母4-5隻並べた程度
巨大な船ではあるけれど 運用可能な機体数はかなり少ない。
乗員数は極端に少ない。

劇中では262x202x93M?のホワイトベースがすっぽり入るドーム球場が存在し、
半壊した状態でも屋根が落ちていない。
677HG名無しさん:2009/07/12(日) 03:32:40 ID:7cqRGOtt
>>669
ガンダムの股間の黄色ぬる(赤地に小さな黄色)のは
ガンダムマーカーが一番楽できれいにぬれるよ。
678HG名無しさん:2009/07/12(日) 03:33:26 ID:2cJSliCG
とりあえず完成。

組む→パネル塗装→スミイレ→コート→ウォッシング→はげチョロ塗装

塗装とかいい加減にやったら、ただのうす汚いガンダムになってしまった。

もう一個買ってくるか、、、。
679HG名無しさん:2009/07/12(日) 03:47:06 ID:IKM8wsac
>>666
本当にドーム球場に入るんだろうかホワイトベース
680HG名無しさん:2009/07/12(日) 03:55:42 ID:QVb9Ysh1
ミノフスキー粒子がなんとかしてくれる
681HG名無しさん:2009/07/12(日) 04:11:56 ID:5kOaHn+b
>>679
軽く調べてみた。

>>676のwikiによるホワイトベース
全長 262m (異説 250m)
全幅 202.5m (異説 190m、110m)

Google マップで見た東京ドーム
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.708329,139.757466&spn=0.007701,0.013776&z=16
直径200mくらい(窓のサイズによっては表示場所がすこしずれているかもしれないです)

結論。
野球場は無理。ゴルフ場か、現在には無い違う球技でしょう。
アニメで細かいことを言ってはいけないのかもしれません。

最終結論。
>>680 既出でした。
682HG名無しさん:2009/07/12(日) 04:15:05 ID:caqwD+Ec
普通に入んないので安彦タンがオリジンであの辺描くとき多目的ドームにした
683HG名無しさん:2009/07/12(日) 06:47:39 ID:hbjPGaal
俺も今パチ完成!お手軽キットだ
ダイバーガンダムに魅せられた俺にとっては顔やプロポーション
はさほど気にならない。バックパックの省略されているノズルや
各種コーションマーク、LED電飾化なんかを考えたい
684HG名無しさん:2009/07/12(日) 08:46:38 ID:2Wyto46d
>>677
作業性はポスカと同じ?
685HG名無しさん:2009/07/12(日) 09:02:51 ID:7dsjXeMe
ガンダムマーカーの黄色ってカスじゃなかったっけ
白と黄色と緑はガチで使えなかった気がする
686HG名無しさん:2009/07/12(日) 09:54:13 ID:z6//+t+g
マーカーのホワイトははただの白い水だぜ
687HG名無しさん:2009/07/12(日) 09:55:09 ID:44+vdeHX
>>671-672
もうスミ入れできないじゃん。

688HG名無しさん:2009/07/12(日) 10:03:12 ID:3+KD+AO8
リアルタッチマーカーを使う
689HG名無しさん:2009/07/12(日) 10:07:56 ID:q1er0wo5
なぜかココだけアニメ風の顔も
全身のうざいスジ彫も作ってるうちに見慣れてしまったが
ブリーフの中で半勃起してるかのようなチンコケースのシルエットだけは
なんかイヤンな感じなんだよなー

00のアーチャー(バックパック無し)と並べると兄弟っぽくて微笑ましい^ ^
690HG名無しさん:2009/07/12(日) 10:20:20 ID:UM1tAPZ/
間接等の構造がOガンベースだと思ってただけに作ってる最中に2重間接じゃないと気付いて萎えたのは俺だけじゃないはず…
マニピュはνガンのと差し替えたらいい感じ(ちょっと大きいけど平手もあるしクリアサーベルあるし)

Oガンから移植させて稼働率上げるべきか・・・
691HG名無しさん:2009/07/12(日) 10:27:16 ID:44+vdeHX
>>688
おー、それがあったか。

>>689
オレは細腰過ぎるのがダメだぁ。
あと手足のアレンジ。
とりあえず記念品だから組まずに積んどく。
HGUCのVer.2.0を出すならアレンジはMGVer.2.0の方向でお願いしたい。
アレは良いものだ。

まぁお願いしなくてもその方向になるんだろうけどw

692HG名無しさん:2009/07/12(日) 10:33:30 ID:7fk2UR9y
>>690
もともとアクションが売りの商品ではないと思う
あと稼働率にしろ可動率にしろ用法を間違ってるぞ
693HG名無しさん:2009/07/12(日) 10:37:13 ID:dkH15anb
>>690
>稼働率

正しくは「可動範囲」ね
694HG名無しさん:2009/07/12(日) 10:45:46 ID:8Oo0lE6l
気のせいかな?

初代ガンダムって、角は黄色じゃなかったかな?
目は緑は最近のガンダムで、初代は緑の部分は無かったのかな?

695HG名無しさん:2009/07/12(日) 10:51:48 ID:4vGlxV8X
ゆとり丸出しだな
それMark2だろ
696HG名無しさん:2009/07/12(日) 11:01:27 ID:L4NWsvez
雑誌なんかに載ったりする絵によっては黄色のもあったけど
テレビのつか公式?には白だわな
697HG名無しさん:2009/07/12(日) 11:28:01 ID:t40CnoBf
Vマークは黄色成形にして欲しかったな。
698HG名無しさん:2009/07/12(日) 11:30:07 ID:DjPRMA1s
お台場限定最高だわぁ
699HG名無しさん:2009/07/12(日) 11:36:46 ID:44+vdeHX
>>694
黄色い角は放送前準備稿の名残。
と、ガンダムの常識に書いてあった。

でもまぁ昔は「ヒーローロボの角は黄色」ってのがマジンガーZ以降、半ば常識だったからなぁw
条件反射で黄色にしちゃった編集者やらイラストレーターがいても責めれないな。


700HG名無しさん:2009/07/12(日) 11:57:12 ID:UsUwBjSD
お台場のグッズ売り場の列に並ぶのはあきらめたのだが
ガンプラ以外の限定品ってどのくらいあるの?
あと、会場のBGMはガンダム系を流しっぱなしにして欲しい
701HG名無しさん:2009/07/12(日) 12:17:21 ID:7fk2UR9y
スプレーガンを構えた黄アンテナのガンダムは初期版権絵の定番だった
初めてMk2見たときは先祖帰りしたと思ったもんよ
挙げ句にNT-1、陸戦などの系列機がことごとく黄アンテナ
>>694が勘違いするのも無理ないかも知れん

むしろ>>695の方がゆとりっぽいぞ
702HG名無しさん:2009/07/12(日) 12:27:29 ID:a8gw0H3g
Mk2に関しては、当時旺文社の高二か高三時代に初期稿
らしきものが載っててビックラした思い出が。ガンダム再始
動には驚喜したんだけど、ビームサーベルが有る部分のス
ラスターがハイザックっぽく、もうちょっと幅を増した感じ。
何と言っても驚きは、カメラアイが2眼じゃなくクワトロのサン
グラスっぽい感じ。

ところで通販で30th頼んだ自分は、まだ届かなくてヤキモキw
703HG名無しさん:2009/07/12(日) 12:29:58 ID:2zAB/2Cr
>>701
準備稿が先祖w
自分の懐古趣味を持ち上げる為のフォロー乙
単に>>694がうろ覚えなだけだろ。
704HG名無しさん:2009/07/12(日) 12:46:25 ID:yIXqhmG9
まあまあ細かい事はいいじゃない
俺なんかアニメ見るよりプラモが先だから
ガンダムの色のイメージなんて全身ほぼ真っ白よ
705HG名無しさん:2009/07/12(日) 13:02:51 ID:p11W/VKQ
これはMGターンエーで学んだことなんだが……
ガンダムハンマーのトゲトゲのヤスリがけめんどい!!
HGでさらに小さくて持ちづらい!!
706HG名無しさん:2009/07/12(日) 13:54:13 ID:uvR3DL9D
なんか安彦氏が描くとき、いつもツノ黄色だよね。
707HG名無しさん:2009/07/12(日) 14:21:40 ID:w53jVgs7
黄色が入ると自然とそっちに目がいくからね
設定はともかく配色のセオリーとしては正解なのよ
708HG名無しさん:2009/07/12(日) 14:23:34 ID:aznptTJ/
シール紛失した
誰か顔の書き方教えてくれ
709HG名無しさん:2009/07/12(日) 14:26:23 ID:Ffu8Wr7v
ワシもMGのバージョンワンなんたらで出戻りするまで
角は黄色のイメージがあったなぁ
710HG名無しさん:2009/07/12(日) 14:38:40 ID:caqwD+Ec
>>708
黒をスミ入れペンとか極細のマーカーで塗るんだ
711HG名無しさん:2009/07/12(日) 15:13:00 ID:aznptTJ/
ガンダムマーカー赤塗って目をイエローで塗ったら目が血走ってあわてて拭ったら大変なことになりました。
ジッポーオイルで吹けばいいのかな?
712HG名無しさん:2009/07/12(日) 15:38:34 ID:V7FmyUzc
ガンダムEXPOでガンダムトレーラーとセットで早くもメッキバージョン登場w
713HG名無しさん:2009/07/12(日) 16:18:33 ID:44+vdeHX
>>712
Ver.30thは年内のみの生産だからバリエは半年以内に出しきらないといけないからそりゃペース早いわな。
714HG名無しさん:2009/07/12(日) 16:19:41 ID:9Q94sSzt
>>708
マーカーでなら
目全体を一回黒で塗る
赤く塗るところと(くま?)カメラアイのところだけ削り消す(?)
赤く塗る(ちょっと外側から攻めるといい)
カメラアイ(俺はオレンジ多用)を塗る。(軽いタッチでやってけばはみ出さないはず)

ちょっと長くなったけどこんなもん。
塗る度に乾くのを待ちながらやると色がぐっちゃにならずにすむ。

今日買ってきました。
715HG名無しさん:2009/07/12(日) 16:31:07 ID:PGsLsljq
>>702
どこの通販を利用したんだよw
オレのは10日に来たぞw 
ビックだけど
716HG名無しさん:2009/07/12(日) 16:45:10 ID:aznptTJ/
>>714
ありがとうございます。
ちなみにガンダムマーカーの上からラッカー塗料塗るのはまずいですよね
717HG名無しさん:2009/07/12(日) 16:53:00 ID:9Q94sSzt
>>716
ゴメン、その辺はよくわからないんだ。
誰か得意な人にパス。
718HG名無しさん:2009/07/12(日) 16:55:34 ID:9Q94sSzt
参考程度に・・・
http://imepita.jp/20090710/023680

オレンジはタミヤマーカーだった。
719HG名無しさん:2009/07/12(日) 16:55:43 ID:ni1UQ//n
>>716
ラッカー系は他の塗料を溶かしてしまう。エナメル系はラッカー系を溶かさない。
普通は下地の色にラッカー系で色を塗って、上からエナメル系を使い、はみ出たところをエナメル系専用シンナーで拭き取る。
墨入れでエナメル系を使うのは浸透性が高いというのと、こういう理由があるため。
ガンダムマーカーもエナメル系と同じように使うといいと思う。
720HG名無しさん:2009/07/12(日) 17:11:03 ID:BbCZuzDf
今度家族でお台場に見に行く予定なんだけど、
一緒に行くムスメ(6歳)にガンダムがどう映っているかと思い、
G30ガンダムを描いてもらった。

http://carview-img02.bmcdn.jp/minkara/mybbs/000/001/212/699/1212699/p1.jpg
721HG名無しさん:2009/07/12(日) 17:13:14 ID:O8N9CWuA
>>720
うまいな。
722HG名無しさん:2009/07/12(日) 17:18:01 ID:ni1UQ//n
>>720
めちゃくちゃ特徴つかめてて上手いな!
723HG名無しさん:2009/07/12(日) 17:19:48 ID:9Q94sSzt
娘さん将来、いい絵描きになるかと。
イメージがつかめてるのは形がはっきりと鮮明に思ったことを表現できるってことだからな
英語が得意になるかもね。

偉そうなこと言っといてなんだがスレチでしたすいません。
724HG名無しさん:2009/07/12(日) 17:27:01 ID:HmzHp3ZY
付属のミニガイドでHGガンダムが黒歴史にされてる…。
725HG名無しさん:2009/07/12(日) 17:39:57 ID:wXuBpZ3k
スタイルとマーキングは旧HGが一番好きなんだけどな…。
AB繋げるのが爪だけってのがあんまりではあるけど。
726HG名無しさん:2009/07/12(日) 18:07:06 ID:ol13p8Hb
記念モデルなんだから
バルカンもカメラも黒い周辺部もクマドリも全て別パーツにしないんだろ
冷却ユニットのイエローだって別パーツ化出切るのにやらない
なんでこうやる気が無いんだろうこの会社
727HG名無しさん:2009/07/12(日) 18:09:24 ID:yIXqhmG9
普段模型を買わない人にも売りたいモデルだから
複雑化してないだけでしょ
728HG名無しさん:2009/07/12(日) 18:10:11 ID:Vy0M0Eal
お台場5時ころ行ったらすぐ買えた。
他のグッズも20分待ちくらい。
ついでに動くところも見れた。
729HG名無しさん:2009/07/12(日) 18:16:43 ID:09VXeFLX
ボディの合わせ目消しづれ〜あの小さい突起が邪魔!
お台場のは合わせ目消してあるのかな〜?誰か見てきて〜
730HG名無しさん:2009/07/12(日) 18:17:58 ID:+OjkkYXT
ガンプラミニブックがミニ過ぎたから俺はもうアゲる
731HG名無しさん:2009/07/12(日) 18:29:02 ID:Ure9Rd58
自分も昨日5時過ぎに行ってすぐ買えた
ライトアップも見られるし行くなら夕方以降がオススメ
732HG名無しさん:2009/07/12(日) 18:40:29 ID:ol13p8Hb
>>727
色塗る手間の方が100倍面倒だよw
733HG名無しさん:2009/07/12(日) 18:59:56 ID:+OjkkYXT
まだ組んでないけど組立説明書見るかぎりではいろいろツッコミ所があるね。
というかそれもこれも30周年記念だから究極のベストプラモデルを出してくれるだろうという
勝手な思い込みからくる期待を感を持ってたからだろうね
これは各部の組立解釈からしてOOのHG開発スタッフが手掛けた感じがする
しかも優秀な方のチームではなく劣化チームが作った設計に感じる。

あくまで見た感じですが。
実際に組んでみた方はどういう感想を持ちましたか?
自分は今からパチ組みますがどうか自分の悪い予想ははずれてますように‥
734HG名無しさん:2009/07/12(日) 19:18:32 ID:h1yXK3Ca
そもそもラインとかチームが明確に別れてるのか知らないし答えようがない。
あんたは内部事情知ってるの?憶測とかじゃくて。
735HG名無しさん:2009/07/12(日) 19:28:43 ID:j2b91i3I
お台場の売店?って何時までやってんの?
736埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2009/07/12(日) 19:35:10 ID:u2JPe2LN
>>735
20時
737HG名無しさん:2009/07/12(日) 19:35:44 ID:eJvOUwgM
>>735
8:00までだよ
738HG名無しさん:2009/07/12(日) 19:53:20 ID:ol13p8Hb
>>734
どのチームかはキット付属のハンドパーツのクオリティでそれとなく分かるよ
739HG名無しさん:2009/07/12(日) 20:12:03 ID:LqhTy8NQ
30年記念モデルに劣化チームは使わんだろう。
740HG名無しさん:2009/07/12(日) 20:17:40 ID:kpZ6CY9m
HG如きでチームを組むかってんだよ。
NHKの番組で旧ザクを一人でやっていたぞ。
741HG名無しさん:2009/07/12(日) 20:20:15 ID:BbCZuzDf
>実際に組んでみた方はどういう感想を持ちましたか?
そこそこ動くディスプレイモデルとしてみれば、
お土産としてイイ記念になるんじゃないかと。

742HG名無しさん:2009/07/12(日) 20:38:39 ID:+OjkkYXT
いま組み上げました
1時間でガンダム本体とビームライフルとシールドが完成した。
とても組み立て易いキットでした。
さて出来の方はというと‥
‥30周年記念のガンプラだから技術の集大成であるはずと思い込んでる人は
自分の勘違いを思い知るだろう。

設計はHGOOの実験チームに似ているが、なんか簡略部分だけ貰って作った感じだ。
HGOOの二軍や最近のHGUCレベルより少し下がる感じかな。

最近、HGOO2ndシーズンの実験チーム製プラモばかり作っているから厳し目の評価になってしまう。
743HG名無しさん:2009/07/12(日) 20:39:19 ID:dbgvHSan
チームがどうであろうと特に優秀なキットではないな
記念品でしかない・・・こんなのが記念品で良いのかバンダイ?
744HG名無しさん:2009/07/12(日) 20:44:44 ID:+IgaJpOm
お土産モデルはこれでいいとして、やっぱりMGでちゃんとしたの出して欲しいよなあ



え1/30?冗談でしょ
745HG名無しさん:2009/07/12(日) 20:45:55 ID:kpZ6CY9m
オーガンダムのような可動重視ではなく、
Ver.G30thはディテール重視だという事を
いい加減理解しろ。
746HG名無しさん:2009/07/12(日) 20:47:16 ID:+OjkkYXT
>>714
そうですね自分も組み上げてそう思いました。
これは記念品として多くのライトガンプラー達が買うことを前提とすれば
この組易さはとても良いと思いました。
このほうがヘビーガンプラー向けの集大成キットなんかよりも良いかもしれませんね。
このライトな出来はわざとかもね。
747HG名無しさん:2009/07/12(日) 20:47:22 ID:XKZ/K7qQ
その割にはディティールも若干大味なのが…
748HG名無しさん:2009/07/12(日) 20:49:07 ID:DQ+nSclN
このゴミもこけたし2.0もあの様だし
バンダイマジで終わってんな
00のゴミロボなんかに本気出すな
749HG名無しさん:2009/07/12(日) 20:59:00 ID:EQh+H4Tm
ここまでアムロの画像無し
750HG名無しさん:2009/07/12(日) 21:20:24 ID:j2eqt0XW
アオイ模型店見れ
751HG名無しさん:2009/07/12(日) 21:36:24 ID:glOlouOa
販促チラシに可動性欲向上って書いてあるのに動かないなら要らない子だね
そんなゴミならせめてお台場を再現したベースと段ボールくらい付けろよ

とか言う感じですか?
752HG名無しさん:2009/07/12(日) 21:37:11 ID:d2Z9IlBZ
ヒツムライフルが主で本体はおまけ
753HG名無しさん:2009/07/12(日) 22:06:48 ID:c3701ICx
754HG名無しさん:2009/07/12(日) 22:09:30 ID:44+vdeHX
そんな年内で生産を打ち切るもんに最高とか求めんなよw

755HG名無しさん:2009/07/12(日) 22:10:48 ID:eJvOUwgM
いや普通に微妙じゃね
チョコボールのエンゼル缶に入ってたおもちゃに見える

しかもハイパーハンマーじゃねえし

756HG名無しさん:2009/07/12(日) 22:15:55 ID:5kOaHn+b
それ、ウニ部分だけハイパーハンマーですね。
武器セットから持ってきた?それにしてもやりすぎ。
757HG名無しさん:2009/07/12(日) 22:16:55 ID:Qm0jZ2y6
>>753
悪趣味だな。 意図がわからない。
758HG名無しさん:2009/07/12(日) 22:21:44 ID:eJvOUwgM
>>757
意図がわからないってただアレンジかけただけだろ
悪趣味もいいすぎだけど

まあ何だかな
正直やりすぎだよ
759HG名無しさん:2009/07/12(日) 22:23:02 ID:+cLX4G4F
30thって来年以降とかには再販しないの?
760HG名無しさん:2009/07/12(日) 22:24:09 ID:kpZ6CY9m
お前らフルボッコし過ぎ
761HG名無しさん:2009/07/12(日) 22:24:47 ID:Qm0jZ2y6
>>758
どういう意図のアレンジなの?
762HG名無しさん:2009/07/12(日) 22:25:16 ID:DjPRMA1s
お台場限定は3年後には10倍になってるな
763HG名無しさん:2009/07/12(日) 22:29:52 ID:Ure9Rd58
大量買いした転売屋ですね
わかります
764HG名無しさん:2009/07/12(日) 22:37:16 ID:+cLX4G4F
Oガンと良く比べられてるから試しに買ってみたら
確かに30thってOガンの簡易版って感じだなw
そりゃ不満も言いたくなるわな。
HGUCと30thとOガンで3こイチすっか。
765ウリウリマン:2009/07/12(日) 22:38:14 ID:EijJmIXi
11日にお台場まで買いに行ったけど
隣のおっさんが『プラモデル20個』とか頼んでて うああ もろ転売屋w
とか思ったw

まあオイラは3つ買ってきたけどw
766HG名無しさん:2009/07/12(日) 22:40:24 ID:VrJRNqOd
>>753
ハンマー弄るヒマがあるのにどうしてガンダム塗らないの?
767ウリウリマン:2009/07/12(日) 22:41:10 ID:EijJmIXi
単純に ハイパーハンマーが欲しかったんだろw
768HG名無しさん:2009/07/12(日) 22:50:29 ID:EQh+H4Tm
友達に頼まれた説
769HG名無しさん:2009/07/12(日) 22:51:36 ID:JK8AsL/5
ぶちゃけると「流石ゴックだ(ry」の台詞とハイパ−ハンマーは関係がない。
770HG名無しさん:2009/07/12(日) 22:52:54 ID:4vGlxV8X
ランドセルとか腕の穴は無意味だろ
盾なんか無いんだから

あと可動部分は首だけで良かったと思う
その分前椀の照明とかを再現するとかすれば良かったのに
771HG名無しさん:2009/07/12(日) 22:56:15 ID:XjxdE95Y
吉田うどんンマーイ
772HG名無しさん:2009/07/12(日) 23:28:39 ID:glOlouOa
>>753
ハイパーハンマーのトゲは尖らせてはいけない、ガンダムハンマーのトゲもだ。
あれは刺すために付いてるトゲではない、運動エネルギーを一点に集束するためのトゲだ。
尖らせ過ぎてしまってはハンマーでは無くなってしまう。
773753:2009/07/12(日) 23:31:19 ID:c3701ICx
スマソ、意見欲しくてうpしたんだが、確かににトゲ長すぎた orz
ι(´Д`υ)持ち手が違うのは30年目にして初めて気づいたわ
正直に意見聞かせてくれてありがとう。修正する。スレ汚しスマソ。
774HG名無しさん:2009/07/12(日) 23:39:25 ID:5kOaHn+b
>>773
いや、やりすぎなのは確かだったけど
ネタ投下としてはアリだった。
楽しませてもらいました。ありがとう。

個人的にはガンダムハンマーは別に作り直して
あれはせっかくだからもっとトゲ増やして
ウニにでもしてしまうのがいいかと。
775HG名無しさん:2009/07/13(月) 00:18:30 ID:E7FP8fgV
やふおくにいっぱいでてるな
776HG名無しさん:2009/07/13(月) 00:26:53 ID:4Hq7ElMk
>>753
一枚目にフイタ
俺は好きだぞ。
777HG名無しさん:2009/07/13(月) 01:04:37 ID:x8zs2IH7
なんか30周年でひととおり出し尽くしちゃって
思い出した頃にアニメのリメイクがありそうだな。

次のHGが出るのはその時かな。
778HG名無しさん:2009/07/13(月) 01:09:39 ID:nYb/CYQg
次にしれっとHGUCガンダムver2出したらワロス
779HG名無しさん:2009/07/13(月) 01:11:08 ID:Jblzd3I2
このガンダムの顔懐かしいな〜
昔のガンプラのガンダム系はこの顔だったな
オリジン版にでもするか
780HG名無しさん:2009/07/13(月) 01:24:14 ID:ZBYKCrYn
>>778
これに平手パーツとクリヤーのサーベルパーツ2本、
コアファイターがファイター形態、無変形の2種類付いて
300円価格がアップされたもの。
もちろん箱からはver.G30thの文字は消えます。
781HG名無しさん:2009/07/13(月) 01:37:35 ID:fdQ9/BoE
みんなドラクエやってる?
今回のドラクエはなんかスーファミ時代に戻った感じになってるね。

昔、PGアストレイかドラクエか迷っていたけど
今回はHGガンダムかドラクエか迷った。


PGアストレイの時も思ったけど、まだまだ先だと思っていた発売日が過ぎると
またひとつ時が流れているのを実感して涙が出そうになるね。
しだいに歳くっていくのが怖いわ
駄菓子屋でガンダムシール買ってた頃が昨日のようだ。
782HG名無しさん:2009/07/13(月) 01:48:06 ID:cKfnJwzX
チラシの裏で死ね
783HG名無しさん:2009/07/13(月) 01:57:20 ID:B89uPcSH
いい歳してチラ裏のおっさんって生きてる価値あるの?
784HG名無しさん:2009/07/13(月) 06:47:52 ID:yZC69mPd
殺伐としてるなあ
785HG名無しさん:2009/07/13(月) 07:13:54 ID:tBcx8Jem
>>772
ザクのトゲをときんときんにするヴァカはどうしますか?
786HG名無しさん:2009/07/13(月) 07:36:53 ID:c3RtQq5b
B89uPcSH のようなカキコするやつも実はタメだったりする法則
同族嫌悪かョ
787HG名無しさん:2009/07/13(月) 08:15:29 ID:wJUbo+kN
>>753
のハイパーハンマーの一枚目を見て思ったんだが、
ジャイアントロボ第二話の「大魔球グローバー」のスクラッチに使えそうだな。
ttp://www.psymage.com/kei/tvrobolist.html
788HG名無しさん:2009/07/13(月) 09:06:06 ID:spGoec3H
>>781のIDがdQ9なあたりにわざとらしさを感じる。
789HG名無しさん:2009/07/13(月) 09:23:06 ID:9M3OfT17
お台場限定買えよ
790HG名無しさん:2009/07/13(月) 09:35:03 ID:9Ah6C7+k
ここまできてジャベリン自作するやつはいないのか
791HG名無しさん:2009/07/13(月) 11:08:06 ID:brdDKEmR
792埼玉チャリ ◆fCKOPE.Oqk :2009/07/13(月) 11:32:41 ID:+24qhtfa
793HG名無しさん:2009/07/13(月) 11:52:45 ID:wln556P8
最初はVer.G30thかっこ良いと思ってたけど
店頭で現物見て買う気がなくなってしまった
やっぱ間接の処理が辛いね
バックパックはかっこ良いんだけどな
794HG名無しさん:2009/07/13(月) 14:37:24 ID:kRMR3PE6
>>751
性欲を向上させてどうするw
795HG名無しさん:2009/07/13(月) 14:43:45 ID:x8zs2IH7
IMEの自動入力機能が役に立ったってところか。 >性欲工場
796HG名無しさん:2009/07/13(月) 16:30:07 ID:n0JJUXB6
出来は悪くないけど、かなり細いガンダムだねえ。ディテール表現も特別仕様
だから、HGUCの他のキットとは並べにくい感じ。

細いけど体型バランスそのものは悪くないと思う。MGのVer2よりはデッサンはいい。
意外と安彦ガンダムに近い気もする。オリジン版に改造するといいかも。
797HG名無しさん:2009/07/13(月) 16:51:32 ID:gitG1i7X
お台場限定、瞬殺じゃないのか
金曜の昼まで残ってるかな
798埼玉チャリ ◆fCKOPE.Oqk :2009/07/13(月) 16:56:40 ID:+24qhtfa
799HG名無しさん:2009/07/13(月) 17:48:49 ID:09Psaux8
>>796
いや、どう見ても胴が細過ぎるだろ。
しかも狙ったわけでもなく、可動させたは良いが小サイズ故のプラの厚みをクリア出来ずに細くなってしまった感がありありと出ている。

明らかに可動のためにプロポーションが犠牲になった例だな。
800HG名無しさん:2009/07/13(月) 18:02:01 ID:CCn/ysCM
へー
801HG名無しさん:2009/07/13(月) 18:09:55 ID:x7geyboU
可動戦士のウエストの細さを考えたらどうという事はない。

オリジン版の改造ベースとしては最良のプロポーションかもね。
802HG名無しさん:2009/07/13(月) 18:27:00 ID:G3AWCWlp
>>793
HGUC&FGとサンコイチする機会が与えられたんだよ
803HG名無しさん:2009/07/13(月) 18:32:47 ID:xUG71A5c
組み立てるフィギュアって感じだね
804HG名無しさん:2009/07/13(月) 18:33:21 ID:OjLogYOt
>>801
押入れにしまっておいた可動戦士を思い出したよ。
汚いシャドウ吹きがされてなきゃTV版準拠としては最高の初代ガンダムフィギュアなのに…
G30thが完成したら並べて飾ろうかな。
805HG名無しさん:2009/07/13(月) 18:59:15 ID:gDyeS6y0
べた塗りパチ組みおわった。(首ぬりわすれたがw)
色ぬっちまえばそれなっり見れるな。
ウエストと脛の細さが気持ち悪いけど。

そして FGとコアブースター買ってきた。
コアファイター=FGウエスト>>>>30thウエスト
どーあがいてもコアファイターははいらん。
806HG名無しさん:2009/07/13(月) 19:02:52 ID:n0JJUXB6
ウエストが細い所も最近の安彦画(TV版じゃなく)っぽい気がする。
ロボットのバランスじゃなくて、アニメ体型の人間みたいなバランスだね。
一番作風が近いのはMGのVer1。

大河原体型ともカトキ体型ともかなり違うので、他のHGUCとは並べにくい。
OOシリーズ辺りと並べた方がしっくりくる感じ。
807ウリウリマン:2009/07/13(月) 19:24:15 ID:Qthh3f97
みんな 難しく考えすぎ 

30th版はコアファイターが細長いんだって気付け
808HG名無しさん:2009/07/13(月) 19:34:29 ID:UQFR2UWs
台場の実物はそんなに細くないもんな。可動重視した結果とはいえ細すぎだよな。
809HG名無しさん:2009/07/13(月) 20:01:28 ID:e9VNaU+N
開発室が種体型大好きという事で諦めるしかない
810HG名無しさん:2009/07/13(月) 20:41:33 ID:tBcx8Jem
なんで、お台場のやつをそのまま小さくしないんだよ、脳みそ腐ってるのか?
811HG名無しさん:2009/07/13(月) 20:45:10 ID:SuQyv5XS
それはMGに任せるとして
812HG名無しさん:2009/07/13(月) 21:14:44 ID:Sy7YwSLZ
アレそのまま落とし込むとかなり寸詰まりになるぞ
813HG名無しさん:2009/07/13(月) 21:21:20 ID:o+fhg23E
試しにHGUCのビームサーベル刃を杖に着けたら段差もなく丁度よかった。
814HG名無しさん:2009/07/13(月) 21:40:07 ID:09Psaux8
>>810
スナップフィット故のプラの厚み、ハメ込みダボの配置、関節のポリキャップの大きさ、可動のクリアランス等々・・・。
そのまま小さくするには色々ハードルがあるのよ。

815HG名無しさん:2009/07/13(月) 21:40:51 ID:yZC69mPd
お台場限定は期間中切れるようなことはないだろ
816HG名無しさん:2009/07/13(月) 21:42:58 ID:yJPos6PI
そのまま小さくしたのは東京タワーみたいな完成品模型売ればいいんじゃね
817HG名無しさん:2009/07/13(月) 21:56:14 ID:Ax6/E3jg
HGUCの野暮ったさからしたら 十分カッコイイと思うんだが・・・何でそんなに文句あるんだ
腰が細いのが逆に絶妙なバランスを出してると思うし
MG2.0よりはるかにマシだけどな
818HG名無しさん:2009/07/13(月) 21:59:40 ID:yNgFFyMf
へえ2.0アンチはこういうのが好みなんだ・・・
819HG名無しさん:2009/07/13(月) 22:04:09 ID:dnj4otyS
種厨だって言いたいのかい?
820HG名無しさん:2009/07/13(月) 22:17:31 ID:jg+X2bba
アンチ2.0はスジ彫りさえあれば良いんでしょ。
G30thからスジ彫り取れば、ほぼ2.0なのに。
821HG名無しさん:2009/07/13(月) 22:18:51 ID:Ax6/E3jg
いや筋彫りはいらんよw
アンチ2.0とかなんやねん・・・
822HG名無しさん:2009/07/13(月) 22:21:09 ID:M07RJBrv
売れてますかー?
823HG名無しさん:2009/07/13(月) 22:21:28 ID:Yrd9nyWd
筋彫りは関係ねえよ
豚足、ブサ面、糞価格が気に入らないんだよ
824HG名無しさん:2009/07/13(月) 22:24:13 ID:EkxwU2/G
>>823
30thの顔はMGVer.2.0だろがw
825HG名無しさん:2009/07/13(月) 22:29:04 ID:ks6xQO1o
お台場のミニチュアなんだからしょーがねーだろって擁護してきたが
作ってみたらお台場ガンダムじゃねーなこれ。まあアムロが欲しかったからいいけど。
ところでむかし1/144カミーユがあったような記憶があるんだがなんの懸賞だったっけ?
826HG名無しさん:2009/07/13(月) 22:30:26 ID:LBLWzAaC
サイバトロンが降下してきた場所がお台場で、ガンダムと合体するっていう映画があったらいいな
827HG名無しさん:2009/07/13(月) 22:34:59 ID:dlPNTObJ
そうするとあのガンダムがさらに変形する羽目になる
828HG名無しさん:2009/07/13(月) 22:46:10 ID:s3+XkyuY
ついでにミデア背負ってガンダム無双するんですね、わかります。
829HG名無しさん:2009/07/14(火) 00:10:22 ID:/EuIv9DP
デストロンは岡山でゼータですね
間違っても神戸には(ry
830HG名無しさん:2009/07/14(火) 01:25:08 ID:ZMkcuT6X
ガンダムクッキー缶にガンダムがすっぽり格納できるよ。
831HG名無しさん:2009/07/14(火) 01:33:48 ID:GL+l3dr7
頭 HGUC
肩 30th
体 30th
腕 Oガン
足 Oガン
足首 HGUC

にしたら自分の理想のガンダムになりました
832HG名無しさん:2009/07/14(火) 01:49:12 ID:XtWKyeHB
HGじゃなくてMGで出して、電飾とコーションマークを再現してほしい。
833HG名無しさん:2009/07/14(火) 01:49:40 ID:UU1n0Rrk
頭はFGじゃ駄目かしら
834HG名無しさん:2009/07/14(火) 02:20:53 ID:plDtGx3S
コレクションかFG並みのクオリティで1/100出せば良かったんだよ。
835HG名無しさん:2009/07/14(火) 07:48:59 ID:IKsntwai
>>829
神戸には何があるんだ?
836HG名無しさん:2009/07/14(火) 08:44:14 ID:/EuIv9DP
>神戸
まだ知らない人もいるんだねスマソ
まあガンダムほどメジャーじゃないからなあ
ttp://www.kobe-tetsujin.com/
スレチもスマソ
837HG名無しさん:2009/07/14(火) 09:25:02 ID:0vizWf7z
スレ違いで申し訳ないが
>まあガンダムほどメジャーじゃないからなあ
これだけは訂正しろ!

さて、お台場には7/25に逝って限定プラ買ってくるか…
838HG名無しさん:2009/07/14(火) 09:31:01 ID:24qimb2Z
HGUCに30の武器だけ持たせたらある程度満足した。
あとはジャベリンとハイパーハンマーさえあれば
839HG名無しさん:2009/07/14(火) 10:58:39 ID:UU1n0Rrk
>>838
てっきり30種類の武器を持たせたのかと
840HG名無しさん:2009/07/14(火) 11:05:09 ID:gioOj0HR
SHCPのを使えばいいさ
841HG名無しさん:2009/07/14(火) 11:06:33 ID:d7bGudyJ
顔が・・・なんかなぁ〜
842HG名無しさん:2009/07/14(火) 11:32:35 ID:lDXGtTpY
初代直撃世代以外には顔不評っぽいな。
不満な人って、過去の全ガンダムキットでどれがベストなん?
843HG名無しさん:2009/07/14(火) 11:40:20 ID:rJQVWGWK
>>842
当時のグズグズプラモだろwww
844HG名無しさん:2009/07/14(火) 11:41:43 ID:QbiEdc4l
>>842
逆だろ。
つかどのスレ見ても直撃世代以外でPG顔に慣れた輩が文句言ってる様にしか思えん。

845HG名無しさん:2009/07/14(火) 11:43:04 ID:QbiEdc4l
>>842
読み間違えた
すみませんm(__)m
846HG名無しさん:2009/07/14(火) 12:51:43 ID:/EuIv9DP
>>837
>>まあガンダムほどメジャーじゃ
>これだけは訂正しろ!
ああ、申し訳ない
もとの作品じゃなくて、実物大プロジェクト自体のことを
指して言った >メジャー
例のゴタゴタのせいか、あんまり話題にならないから

さすがにもうカキコ控えます
よくわかんないってヒトはメ欄でも参照してね
847HG名無しさん:2009/07/14(火) 13:02:26 ID:deW65P8H
G-3は出ないかな
このプロポーションだとグレーがはまりそう
久し振りにエアブラシ引っ張り出すか・・・
848HG名無しさん:2009/07/14(火) 13:20:31 ID:gioOj0HR
>>830
あの缶はそんなに大きいの??
HGプラモコンテナ用として購入決定だな!
849HG名無しさん:2009/07/14(火) 14:52:39 ID:01f/0Kj0
お台場限定キットはまだ売ってるのか?
これから行こうかと思ってるのだが…。
850HG名無しさん:2009/07/14(火) 14:57:36 ID:24qimb2Z
>>842
俺はHGUC
G30はなんかFGやPGぽいアレンジが好きじゃない
851HG名無しさん:2009/07/14(火) 17:13:40 ID:G+l5a0Cv
俺のおRX78ベストキットはペガンだな。
852HG名無しさん:2009/07/14(火) 17:22:57 ID:+iLiY9zL
>>849
さっき行ってきたけど、いっぱいあったよ。30分待ち。
853HG名無しさん:2009/07/14(火) 18:10:03 ID:WDKGNQpl
1stリアルタイムで見てない世代だけど、G30の顔好きだよ
ブサイクすぎず、カッコ良すぎず
854HG名無しさん:2009/07/14(火) 18:47:01 ID:e8mPjcWC
俺も好きだ
あの顔は砂漠や海、空が似合う顔だ
ビル街で戦う姿は想像できんが…
855849:2009/07/14(火) 19:38:49 ID:01f/0Kj0
>>852
サンクス
さっきGETして来た。

全然余裕だったなw

そして夕暮れのガンダムライトアップ&ミスト噴射に興奮w
856HG名無しさん:2009/07/14(火) 19:46:25 ID:O2/okcYJ
アムロをレーザー整形で出すくらいなら股間のVを別パーツにして欲しかった。
なくす奴大量発生しそうだがw
857HG名無しさん:2009/07/14(火) 20:35:05 ID:m4EAxVwD
幸いHGUCが文句の無い出来なんで、G30がちょっと冒険的なアレンジでも
許せてしまう部分はあるね。

元祖ガンダムに関しては、HGUCとG30はすんなり及第点で、MGはどれも一長一短で
合格点が無いというのが何とも。
858HG名無しさん:2009/07/14(火) 20:55:24 ID:QbiEdc4l
>>857
おまいさんからは文句ないんだろうがオレからしてみると文句たらたらなんだけどね。
>HGUCガンダム

まぁ小サイズだからとか発売されてから結構時間がたってるからしょうがないってのもあるけどさ。

859HG名無しさん:2009/07/14(火) 21:04:49 ID:BHHPlb3K
具体的に
860HG名無しさん:2009/07/14(火) 21:23:08 ID:GjSl1Xp5
俺もHGUCガンダムは不満だわ
G30でも改善されてないけど全く可動を考慮してない足首構造、
野暮ったくてポーズを決めにくい四肢、妙に小ぶりでバランスの悪いビームライフルとシールド…。
861HG名無しさん:2009/07/14(火) 21:34:24 ID:m4EAxVwD
細かい部分はともかく、トータルのデッサンはHGUCもG30もそこそこ
まとまってると思う。ベストではないけどバランスはいい
MGは、特にVer2.0が一番バランスが悪い様に感じる。肩幅だけ妙に狭かったり、
足のラインが変だったり。実際に評判も悪いし。最近のMGやHGUCはけっこう
当たり外れが大きいけど、2.0はハズレ。

バンダイは普通は1/100の方がプロポーションが良好な事が多いけど、
初代ガンダムに限っては1/100はハズレが多い様で。なかなか及第点以上が出ない。
862HG名無しさん:2009/07/14(火) 21:46:38 ID:VkBeTz3L
好みは人それぞれだな
俺はMGは2.0が一番バランスいいし、カッコいいと思う
Ver.G30thは腹の細さがかなり気になる
863HG名無しさん:2009/07/14(火) 21:51:28 ID:Elwgp+tN
原細くないと腰が稼働しないしな
こうじゃないとデザインに説得力がなくなる
864HG名無しさん:2009/07/14(火) 21:54:16 ID:jK93eCxl
なんか「物は言い様」を地でいく流れ…
865HG名無しさん:2009/07/14(火) 22:00:42 ID:kOF5Iyak
股関節は上の方削れば結構動くようになるけどよ
膝のもールド潰さずに合わせ目消しなんかできねえんだよ
バンダイ分かってんのか?
866HG名無しさん:2009/07/14(火) 22:02:39 ID:pHaolDQp
???
867HG名無しさん:2009/07/14(火) 22:08:12 ID:QbiEdc4l
>>859
まずはプロポーション。
やっぱ太めでゴツい足でかゴリラ。
しかし小サイズのガンプラは細くするのが難しいので太めの方が都合が良いかっただろうし、何より当時PGの太め体型が市民権を得ていたのでこの体型の選択はしかたがなかったとは思う。

しかしデザインの方はほとんどPGなのに部分的にアニメ風にしてあるのですごく中途半端な感がある。
そのアニメを意識した肩アーマーもポリキャップのダボをクリア出来てないからペラペラなのがなんとも・・・。
その他に青い胸部分が大き過ぎるとか足首関節が細過ぎるとか黄色い襟パーツがぶ厚過ぎて肩のラインより上にとび出してるとか腿が短いとか・・・色々あるな。

けど大概は小サイズやスナップフィット、ポリキャップの大きさ故の制約に起因する事なのでしょうがないかって感じ。

868HG名無しさん:2009/07/14(火) 22:25:25 ID:pHaolDQp
自分で何とか出来るのがプラモの良いところ。
まぁがんばれ。
869HG名無しさん:2009/07/14(火) 22:40:52 ID:OhxrrP7L
>>849
お台場限定は天保山や上野とかでやったガンダム展のHGUCクリアーくらい大量生産してあるんだろ
870HG名無しさん:2009/07/14(火) 23:06:04 ID:vHat4BOs
見るのも買うのも並ぶらしいので、結局限定版はオクでポチった。
当日はゆっくり等身大を見ることにする。
871HG名無しさん:2009/07/14(火) 23:10:25 ID:DBJBdEqX
実物大見て来た。ガンダムの胸…最近は、水色っぽく塗ってるのよく見たけど…やっぱ、藍色っぽい感じで良かったんだ…と、一人静かに、納得。
872830:2009/07/14(火) 23:18:42 ID:ZMkcuT6X
>>848
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/imgboard.php?res=18533
こんな感じでスッポリ。
エアキャップ巻いたら、保管も輸送もいけそう。
873HG名無しさん:2009/07/14(火) 23:54:02 ID:ye+71GpM
HGUCに手を加えてG30の頭つけてみた。
もともとパテ製のフェイス付けてたが、作り直しているところにG30が出たのでメットの出来がいいこっちを選択。
後は武器をいただいて完成かな。おまけでダイエット中のゲルググと比較。G30ではゲルに勝てそうもないな。
http://img-up.com/f/4194842/
http://img-up.com/f/4194843/
874HG名無しさん:2009/07/15(水) 00:10:17 ID:aMhT/ohe
うお! エナメル墨流しで割れてたwww
割れた箇所は 頭のとさか部分(意味不明w)、尻アーマーの2箇所。

パチ組>全バラシ>ラッカー白(+紫)下地>ラッカー白>タミヤエナメルをペトローるで10倍希釈

875HG名無しさん:2009/07/15(水) 00:32:50 ID:eGXr07DS
>>873
懐古厨とか言われるんだろうけど、やっぱり78ってこうだわ
明日もう一個買って来て俺もやろう
876HG名無しさん:2009/07/15(水) 00:40:35 ID:lCaRmtYY
G30パチってみたけどこれはこれで好きだなぁ
説明書の内容からして特にガンダムに拘り無いけど
ガンプラ作ってみたいライトユーザー向けなんだろうねこれ

で、ちょっと気になった点>>289で手首ふらふらな件は
パーツB6(B9)とB7(B8)に挟むPC5を向きを反対にすると手首ぶらんぶらんになる
俺も間違えて片方の腕のPC5を逆に付けて気がついた
877HG名無しさん:2009/07/15(水) 00:48:30 ID:aOQOlem7
みんな仲よく
878HG名無しさん:2009/07/15(水) 01:29:05 ID:leLDTYoR
>>871
設定画は青、アニメは水色、カトキは青紫って感じじゃね
879HG名無しさん:2009/07/15(水) 01:34:28 ID:JbJnGuTN
武器屋のノーマルハンドA使ってみた。
http://imepita.jp/20090715/053720
http://imepita.jp/20090715/054430

手の甲は変な形だけど、左武器握り手あるのがいい。
880HG名無しさん:2009/07/15(水) 01:41:01 ID:KkRZPqc1
>>879
なぜ手が見えづらいアングルで撮る?
881HG名無しさん:2009/07/15(水) 02:08:39 ID:JbJnGuTN
>>880
ごめん、今外で飲んでるから、判別できそうな写真貼っとく。
先日お騒がせしたハイパーハンマー(修正済)持たせた平手
http://imepita.jp/20090715/068180
http://imepita.jp/20090715/069300

おまけ
http://imepita.jp/20090715/075190
882HG名無しさん:2009/07/15(水) 03:44:57 ID:wcbPxCv3
>>881
ちょ!!WWWWWW

おまけ!!WWWWWWW
883HG名無しさん:2009/07/15(水) 05:26:39 ID:eYnyjZ2n
>>881
Ver.G30th購入決定。(おまけを見て)
884HG名無しさん:2009/07/15(水) 06:02:23 ID:GXCG5bX4
>>881
しっこ出たwww
今日はボール買いに行く!!
885HG名無しさん:2009/07/15(水) 08:20:30 ID:4OgIU1FX
>>881まるでリードに繋がれた犬のようだ。
886HG名無しさん:2009/07/15(水) 08:26:25 ID:rEjSGLon
>>874
クリアで軽くコートしてから墨入れしたら?
887HG名無しさん:2009/07/15(水) 13:20:36 ID:sPXu/J3L
>>881
あの有名な長谷川祐一漫画のBガンダムか。
立体化した人初めて見たわWWW
888HG名無しさん:2009/07/15(水) 13:46:31 ID:9nAGBDba
Bガンダムってガンダム顔のボールだったような
889HG名無しさん:2009/07/15(水) 14:15:52 ID:ZP1kVK9+
>>881
まさに棺桶ww
890HG名無しさん:2009/07/15(水) 14:21:34 ID:MDxfdmup
アムロ塗った人いない?
塗るつもりだったんだけど見たらあまりに小さいからどうしようかと
891HG名無しさん:2009/07/15(水) 15:03:50 ID:q6Ts8r62
>>888
それだったらボールにGMの下半身くっつけた方が面白いな
892HG名無しさん:2009/07/15(水) 15:25:39 ID:JbJnGuTN
>>890
カットソー(黄色)→ジーンズ上下→肌色→頭、靴の順番で塗ってみ。
失敗しにくいはず。
893HG名無しさん:2009/07/15(水) 16:08:28 ID:1NYYGhPd
お台場ージョンに塗ろうと気合いを入れて仮組み始めたが
やる気のない左拳のせいで一気に萎えたwww

指裏側の接続ピンを切り落としたぐらいじゃどーしよーもない
親指切り離して人差し指削り起こして、ついでに握りを深くして・・・ってアホか!

他キットから流用した方が遥かに楽だと思って手持ちから探す
うーん連邦系はロクなのが無いなぁ

FGもアレだしコイツのためにHDM買うのもなぁ・・・

積んどきゃ良かった
894HG名無しさん:2009/07/15(水) 17:29:04 ID:4OgIU1FX
そんなあなたに、BクラHGUCガンダム用がちょっと一回り大きくて、安定性もなかなかだったよ。
895:2009/07/15(水) 17:39:55 ID:RjFfSi0X
日本語で(ry
896HG名無しさん:2009/07/15(水) 18:59:22 ID:uOiHXK5U
明日行きたいんじゃが、平日も混んでおるのかのぅ
897HG名無しさん:2009/07/15(水) 19:31:04 ID:1NYYGhPd
キット以上の値段になるHDMを使うのは抵抗があるが・・・
おゆまるで複製するかぁ

ちゅーか地元じゃマトモにHDM売ってないんだが
898HG名無しさん:2009/07/15(水) 19:39:00 ID:kF+iejb2
>>896
今日夕方お台場行きました。
ショップは30分表示で実質15分弱で買えましたが、帰りのゆりかもめは満員でしたorz
行くなら夏休み&合衆国の今かもしれません。
899HG名無しさん:2009/07/15(水) 19:41:23 ID:kF+iejb2
訂正
×行くなら夏休み&合衆国の今かもしれません。
〇行くなら夏休み&合衆国開始前の今かもしれません。。
900HG名無しさん:2009/07/15(水) 19:53:13 ID:2Wh2nhAl
       /900(σ・∀・)σゲッツ!!/
        ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
         _
        .'´   ヽ _ _____
        〈((( (ハ! l「    l_l\__\ ───────────…‥
         li.゚ヮ ゚リi/ \__|\|__|  ......:::::::::..━━━━━━━━━━…‥
  ____⊂[l,j∀_ハノ∧∧l___/__/  ...::::  \ | / /━━━━━━━━━━…‥
  ()____ 〈_i,>)(゚Д゚ ) @)  _)─‐z  ゞ ⌒ヾ∠_ ────────…‥
          ̄ ヽし.=∪∪=‐ヽ二───┐     =- 三ニ=−──…‥
            ̄<___<_ |└―─── 、/_  く ̄ ━━━━━━━━━━…‥
             </</√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨.N::\  ────────…‥
                         / /   i 丶
             ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ!! ────────…‥
901HG名無しさん:2009/07/15(水) 19:55:16 ID:U7yGLaja
>>898
今日は朝のめざましTVで映ったからじゃないの
平日で15分待ちはレジ対応悪すぎなんじゃないですか?
902HG名無しさん:2009/07/15(水) 20:15:40 ID:sAiheICj
>>896
今日の昼行ったけど平日にしては多かったよ。
落ち着いてゆっくり写真撮りたいなら明日行くべき。
>>901
レジ対応が悪いんじゃなくて客が原因だな。
売場内の人数が減ったら何人かまとめて入れるようになっているが
買う物決めて来てなさげな連中が屯っている所為で待ちが発生している。
何買うか決めてりゃ一分もかからないってのに。
903HG名無しさん:2009/07/15(水) 20:23:55 ID:kF+iejb2
15分は多い方なんですか。
かなり空いてるのかと思いました。

確かに、あのシステムは微妙かもですね。
あんだけ広い敷地ですからもっとスペース取れるでしょうし、売り場も順路を作る又は商品はレジで頼む方式の方がいいかもしれませんね。
904HG名無しさん:2009/07/15(水) 20:31:38 ID:sAiheICj
>>903
あ、そうじゃなくて入れれば1分もかからないって意味ね。
昼でも同じく30分表示で約15分だったよ。
905HG名無しさん:2009/07/15(水) 20:34:37 ID:MDxfdmup
>>892
トン
小さすぎて持ってない色買うのがアレだけどねwww

>>896
何をしたいかによるけど、写真とじっくり見るのに専念したいなら早朝がオヌヌメ
7時8時頃になると結構人が増えて来て、股下くぐりと物販は9時頃から列が出来始める
906HG名無しさん:2009/07/15(水) 23:06:53 ID:bynFy/JP
そういえば陸ガンもガンダムハンマー持ってたな・・・一瞬だけど
907HG名無しさん:2009/07/16(木) 01:39:56 ID:PqQ2QRrf
>>902
売り場の入場制限してるってとこですかね〜?
平日までそんなことする必要ないと思うけどな〜
908HG名無しさん:2009/07/16(木) 01:59:38 ID:W/xNy7Nb
>>907
売場自体が狭いから制限しないとさらにひどい事になるぞ。
待ちの所為とはいえ列は絶えないくらいの人が並ぶからな。
909HG名無しさん:2009/07/16(木) 03:28:27 ID:oeYjDpX4
なんか手首ぷらぷらなんですけど
910HG名無しさん:2009/07/16(木) 03:33:57 ID:cI70xruB
すでに月曜に完売商品出てるし、大勢入れて順番が守られなくなるとパニックになるよ
とりあえず開催5日間で列が途切れた瞬間ないしね

911HG名無しさん:2009/07/16(木) 08:15:45 ID:QbpL5cOG
>>909
上にもあったがPCの組み間違いだろ?
インスト見にくいけど良く見てごらん。
912HG名無しさん:2009/07/16(木) 11:48:54 ID:5pJrA5nc
>910
じゃあ、完売したという商品が何か報告してみろよ。
つまらん煽りしてんじゃねーぞ、転売屋www
913HG名無しさん:2009/07/16(木) 12:12:19 ID:W/xNy7Nb
>>912
なにムキになってんの?
実際に行きゃ意味がわかるよ。

完売はおしぼり五種。
HPにも載ってたろ。
再入荷あるだろうけど昨日はクッキーも売り切れてたし。
914HG名無しさん:2009/07/16(木) 12:51:27 ID:pVX869qX
完売 今チミは人生のぉ
915HG名無しさん:2009/07/16(木) 13:33:38 ID:cI70xruB
>>912
上にもあるけどおしぼり五種セット
月曜にふらふらしてたら完売のアナウンスが流れたんだよ
グランパシフィック泊まり込んで上から24時間眺めてたから、平日でも絶え間なく混んでるよって忠告してんのに…
必死に否定してる人はなんなんだ?

クッキー明日出勤前に買いに行く予定だったからショック><
916HG名無しさん:2009/07/16(木) 14:02:38 ID:+TWz7ewF
お台場ガンダム公式さっきから全然繋がんないんだけど
917HG名無しさん:2009/07/16(木) 14:05:35 ID:r/JWBWa0
>>915
グランパシフィックって高くね?いくら?
918HG名無しさん:2009/07/16(木) 15:52:20 ID:pibd1UUS
ええ大人がマンガのおしぼりひとつでムキになって、
ホンマにみっともないなあ。

919HG名無しさん:2009/07/16(木) 19:02:47 ID:zzWP8eNV
サイトにもオシボリ完売って出てるしね。
まぁ、プラモが無くならなきゃ良いよ。
クッキー缶にガンダムが、そのまま入るらしいからちょっと欲しいw
おもちゃショーが土曜日一般公開だから、明後日行ってみよ。
ガンダムの一日乗車券買って。
920HG名無しさん:2009/07/16(木) 19:36:41 ID:3U3cuieF
ガンダム型のTENGAとか作ってくれよ。
921HG名無しさん:2009/07/16(木) 19:55:29 ID:+TWz7ewF
おしぼりな、セット売りは完売だけどバラなら隣りのジュース売ってる店で売ってた、ただし絵柄は選べますん
クッキーも売り切れてたが多分こっちは再入荷すんじゃね?


それとエコプラのガンダムも無くなってたわ
922HG名無しさん:2009/07/16(木) 21:26:25 ID:QwnjZ+Vr
>>772-773
亀レスでスマンがの…
設定上ガンダムハンマーには3種類あってだな
キットに付いてる普通のハンマー。トゲが長くて飛んでくハイパーハンマー。
それと敵に当たったと同時に爆圧でトゲが飛び散って相手をズタズタにする奴
コイツはトゲが尖ってるぞ
劇場版の大気圏突入時にコムのザクに使う予定だった
923HG名無しさん:2009/07/16(木) 21:40:02 ID:BptNz6/w
ぶっちゃけビームライフルが基地外性能すぎて
ハンマーなんて戦略的になんの意味もないけどな
924HG名無しさん:2009/07/16(木) 22:19:45 ID:zcFy6y0f
戦略的って・・・戦術的だろ
925HG名無しさん:2009/07/16(木) 23:09:06 ID:xm6WOKw9
>>923
ビームライフルはエネルギーが切れたら終わりだし、
物語序盤では交換部品がないためかハイパーバズーカの出番のほうが多かった(こちらも弾数制限が厳しい)
ビームサーベルはほぼゼロ距離まで間合いを詰めないといけない

丈夫なボディと5倍以上のエネルギーを利用してぶん回してぶちあてるだけ。メンテフリーで威力も高い。
劇中じゃ上手く描かれてなかったけど、ガンダムの武器の中で一番現実的な部類の武器だと思うよ。
ゴッグには通用しないけどな!
926HG名無しさん:2009/07/17(金) 01:34:22 ID:RcuD3KCw
GMとハンマーってあんま見ないな。
927HG名無しさん:2009/07/17(金) 02:01:56 ID:1KvVg0gJ
国営化されちゃったからな
928HG名無しさん:2009/07/17(金) 02:19:52 ID:b8jX3aTH
>>925
メンテフリー…
直訳すると整備不要。
要は「使い捨て」ってことなんだよね。

>>926-927
ハンマーがハマーだったら完璧?だったのに。
929HG名無しさん:2009/07/17(金) 02:29:20 ID:EmoCfV/w
手首曲げると外側から細い軸が丸見えなのはこういうもんなのかね

>>925
サーベルってなんでマジックハンドみたいな伸縮アームにつけたり
風車みたいに回転軸につけて使ったりしなかったんだろうな

あとハンマーが武器として通用するならバールも結構使えたはず
脇差みたいに腰に差しとくとか
930HG名無しさん:2009/07/17(金) 02:48:42 ID:2nO9ztit
>マジックハンドみたいな伸縮アーム
ビームジャベリン
>回転軸
ヒゲがやってたね
931HG名無しさん:2009/07/17(金) 02:52:12 ID:6bKllIzE
>>929
マジックアームってーとジ・Oがだね…
風車っみたいってーとヘビーガンがだね…

バール使うような近距離ならビームサーベルの方がよくね?
932HG名無しさん:2009/07/17(金) 04:04:14 ID:b8jX3aTH
>>931
風車と聞いてネーデルガンダムしか思い浮かばなかった。
そのまますぎだが・・・
933HG名無しさん:2009/07/17(金) 06:05:32 ID:zpePHpqp
F91もサーベル持った手をぐるぐる回してたな。
934HG名無しさん:2009/07/17(金) 06:10:12 ID:VxaoQ8KN
ガンダムハンマーってグルグル回して
玉の部分を当てなくてはいけないなんてとても間合いが難しそうな武器だな。
投げてぶつけるよりムズい

そう考えるとまぁ一番使い勝手が良いのはやっぱガンダムウィップだろうな。
あの32話でガッシャをシバいてたやつ
935埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2009/07/17(金) 07:45:02 ID:KD/NjbUk
今日は天気が悪いけど潮風公園は空いているかな?
936HG名無しさん:2009/07/17(金) 08:11:36 ID:QiW71Kbx
>>935
こっちくんなバカ。
そんな暇あるならハロワ行け。
937HG名無しさん:2009/07/17(金) 08:14:29 ID:3+HSldCL
カルシウム足りないのか?ちゃんと取れよ。
938HG名無しさん:2009/07/17(金) 10:15:43 ID:ox0RMbgt
ハンマーの名誉の為に言っておくが、接近戦が行われるような状況なら、直接質量を相手にぶつけるハンマー兵器はかなり有効なはずだよ。

チェーンよりも棒の先に鉄球が付いてるような鬼の金棒みたいなのの方が取り回しは良さそうだけど。

ガンダム釘バット等もアリだと思う。
939HG名無しさん:2009/07/17(金) 10:22:14 ID:QJZWbf+y
ガンダム・モーニングスターでいいじゃんw
だれか作ってw
940HG名無しさん:2009/07/17(金) 10:33:48 ID:tXMZ6ZmA
ザクの左腕もいで振り回せばいいじゃん
941HG名無しさん:2009/07/17(金) 10:37:48 ID:yIB06FOG
お台場ガンダムを見て、ザクもあの大きさなら、
上から降って来る空薬莢に当たったら確実に死ねるとオモタ
08のOPで陸戦の下で耳ふさいでるアンちゃん、あぶねーよwww

さくっとパチ組んだHGだけど、個人的には大満足ですよ
通常版なら900円で買えるしね
942HG名無しさん:2009/07/17(金) 11:09:10 ID:VxaoQ8KN
ガンダムマーク2のバズーカは打撃用武器としても使えるという公式設定があったのを思い出したわ。
つまりあれにチェーン付けて振り回したら無敵。


話はそれるが、お台場ガンダム買ってきた。
このガンダム用の手首もBクラブから出るのかな?
943HG名無しさん:2009/07/17(金) 11:22:14 ID:Hl5Lc6Jr
>>942
生産が年内までのもんに出すわけなかろう。
>HDM
944HG名無しさん:2009/07/17(金) 12:36:21 ID:QJZWbf+y
>>942
HGUCの流用できないの?
945HG名無しさん:2009/07/17(金) 12:36:29 ID:lVYu7Q6y
つうかハンマーって外れたときのこと考えてないような気がする。
普通に腕がもげ飛ぶだろ。
946HG名無しさん:2009/07/17(金) 12:41:30 ID:vdfPsefP
うまく操らないとグルッと回ってガンダムの後頭部に直撃するぜ?
947HG名無しさん:2009/07/17(金) 13:16:05 ID:ktN99NSz
オラオラ系ガンダム見てみたいぞw
948HG名無しさん:2009/07/17(金) 13:24:12 ID:gNL5bXGI
お台場限定最高だわ
949HG名無しさん:2009/07/17(金) 13:27:12 ID:yIB06FOG
チェーンがついてるからいけないんだ、ガンダムボールとして投げつける武器にすれば・・・
950HG名無しさん:2009/07/17(金) 13:59:30 ID:/kMjcuk+
…ゴ〇ンジャーボール?
951HG名無しさん:2009/07/17(金) 14:17:47 ID:LHfTRAlg
ガンダムハンマーこそIフィールドついてるやつにぶつけるべきだろw
952HG名無しさん:2009/07/17(金) 15:06:15 ID:qNxh0Qxr
>>951
だからiフィールド装備のMAの大半が、対実体弾ないし物理攻撃用に拡散ビーム砲装備してるんだと思っていたが…?
953HG名無しさん:2009/07/17(金) 16:18:50 ID:rLfDSGBz
いつまでスレ違い宇宙
954HG名無しさん:2009/07/17(金) 16:33:59 ID:GfRRyxx8
どうせ30周年記念のお祭りプラモなら、ア・バオア・クーでの最終決戦やテキサスコロニーでの対シャアゲル戦用に
バズーカ×2、左手(サーベル用とバズーカ用)、クリアパーツでビームサーベルの刃×2をつけて欲しかった
955HG名無しさん:2009/07/17(金) 16:41:30 ID:+N/KhxvT
複数買いやら他のキットを買わせる旨味が減るじゃないか
956HG名無しさん:2009/07/17(金) 16:45:14 ID:LHfTRAlg
武器もちの左手は欲しかった。握りこぶしの出来が悪いし

957HG名無しさん:2009/07/17(金) 16:50:05 ID:e7iaGqYi
手首が最悪だったからブキヤのカスタムハンドを
買ってみたら微妙にでかくて萎えた
958HG名無しさん:2009/07/17(金) 19:27:42 ID:3CWxPLcL
今回の手首に匹敵する小ささのって無いんじゃない?HDMとかどうなんだろ。
959HG名無しさん:2009/07/17(金) 19:33:39 ID:Al5PMozO
比較的小さいヘイズル系はどう?
960HG名無しさん:2009/07/17(金) 19:44:16 ID:EoTVSGuu
武器ランナーだけ丸ごと通販とかしてくんねーかな。
結構売れるとは思うが、丸ごと買っても家電量販店で800円程度だからやるわけないか。
961HG名無しさん:2009/07/17(金) 20:52:48 ID:ZTG7jJ6v
今の技術の武器セットは欲しいわな。
一応、アキバでバラ売りしてるのみたことあるけど。
最終決戦スキーの漏れはバズーカの為に2体買いするしな。
962HG名無しさん:2009/07/17(金) 21:18:39 ID:zpePHpqp
>>958

HGUCの最初に出たGMの手首でもいいんじゃないかな。
あれなら左手だけ平手もあるし。

963HG名無しさん:2009/07/17(金) 22:54:26 ID:sn1IPVPo
武器セットっていうか、左手の武器持ち手首がないのが問題なんだよな。
HDMでも左平手ついたやつってUC79〜87まではないから救済処置がないっていう。
劇中で両手持ちしてたステイメンですらついていないから狩り対象のキットもないし。
964HG名無しさん:2009/07/17(金) 23:03:52 ID:2nO9ztit
HDMだったら種系のやつが小さくていいと思う
塗っちゃえば変わらないし
965HG名無しさん:2009/07/17(金) 23:17:19 ID:sn1IPVPo
>>964
ストフリは左武器持ち手首あったな。多少の加工でいけそうだろうか。
利用した人いたらレポ頼む。
966HG名無しさん:2009/07/18(土) 00:04:10 ID:Al5PMozO
ヘイズル提案したものだけどクウェルは武器の左持ち手があったよ
でも持たせると干渉してきっちりはまらないから武器の柄を削って調整が必要だけど
あとBD3号機は左武器持ち手あるみたいだけどこれは手元にないからわからない
http://mokeimokei2ch.hp.infoseek.co.jp/good-hg/に書いてあるから気になるなら見てみると良いよ
967HG名無しさん:2009/07/18(土) 00:43:29 ID:IM2eDDhs
手首欲しかったらパーツ注文だろ
ヘイズルや旧ザクの手首なんか汎用性がすげえ高いから
それぞれ20組くらいストックあるぞ
968HG名無しさん:2009/07/18(土) 00:48:55 ID:4rfKxDu2
>>967
僕、乞食じゃありませんし
969HG名無しさん:2009/07/18(土) 01:51:45 ID:pjxIdeUH
うまい
970HG名無しさん:2009/07/18(土) 04:22:43 ID:+g3FU8vb
かっこいい?握り手首はνがあるけど大きすぎ。
左手だけならアリオスのが手甲いじれば使えなくもないけど…
HDM以外で、ぴったりなのってなかなか無いよね。
971HG名無しさん:2009/07/18(土) 08:14:12 ID:ya+fDsJa
というかHDM自体再生産してるの?
972HG名無しさん:2009/07/18(土) 11:04:54 ID:IArxWJuu
>>902
何を売っているのかを見るために並ばないといけないから
何を買うかが先に決められない(何も買わないとも決められない)… orz
973HG名無しさん:2009/07/18(土) 11:15:24 ID:lBXlAC3P
>>972
グッズ紹介サイトまめに更新してるし
現物が見たいなら展示スペースの方にショウケースに入った見本あるよ
でもそんなの見てるひまあったら並んだ方がいいと思う

いいけどエコプラのガンダムはちゃんと補充されるんだろうか
974HG名無しさん:2009/07/18(土) 11:17:19 ID:eFVHfXpr
ヤマトもハイジも何かしらのイベントやるみたいね
三十年近辺の作品。
975HG名無しさん:2009/07/18(土) 11:35:45 ID:eFVHfXpr
「クララぁ ペーターぁ 低燃費ぃぃ」
976HG名無しさん:2009/07/18(土) 11:47:21 ID:lBXlAC3P
マフラータオルもクッキーもエコプラも今日補充されたみたいだな
昨日買いに行った俺涙目\(^o^)/
977HG名無しさん:2009/07/18(土) 11:47:39 ID:+6CO1UTV
「クララぁ ペーターぁ ハイパーハンマぁぁ」
978HG名無しさん:2009/07/18(土) 12:11:03 ID:FhlKIK9j
30代後半のハイジ
そして40代のクララ
979HG名無しさん:2009/07/18(土) 12:23:28 ID:sgc+gPYc
ドラえもんも放映三十周年らしいが盛り上がってないな
ところでエクスポでトレーラー同梱でメッキ版でるよ
980HG名無しさん:2009/07/18(土) 12:35:17 ID:mDBFt5Or
981HG名無しさん:2009/07/18(土) 14:15:01 ID:DHMRp3be
ここ模型板だからなぁ。
模型以外の話だるいから、統一したくないけど
次スレ立てるほどでもないからHGUCスレで語るのもいいんだが、
あそこは変なのいるから微妙。
982HG名無しさん:2009/07/18(土) 14:50:06 ID:Xx6JEJqs
いま30th・HG造ってるんだが、みんなはパネル塗装とかしてる?
やるとしたら注意点とかあるかな?
(色レシピの混色がメンドクサイ…Orz)
983HG名無しさん:2009/07/18(土) 14:53:29 ID:+6CO1UTV
>>982
パネル塗装とか計画はしてるよ。手が遅いだけでw
やっぱり1体はお台場塗装にしたいもんね。
注意点と言っても、マメに調色し、マメにマスキング
するしか無いのでは?
984HG名無しさん:2009/07/18(土) 15:21:08 ID:+g3FU8vb
パネル塗りわけやるなら、1/100や1/60の方が引き立つだろうな。
985HG名無しさん:2009/07/18(土) 15:25:53 ID:QTMuslua
出来はいいの?
986HG名無しさん:2009/07/18(土) 15:41:56 ID:5OJ2q1pm
正直台場で現物見てしまったら、FG版お台場ガンダム凄く欲しい。 HGサイズだと小さすぎてなんかなぁ。
987HG名無しさん:2009/07/18(土) 15:45:37 ID:GGccR+wo
>>986
FGも1/144だろと・・
988HG名無しさん:2009/07/18(土) 15:46:39 ID:UP+50+h7
FGて聞くとファーストグレード1/144かと思ってしまう
でもそれじゃHGとサイズ同じだから違うんだよな?
989986:2009/07/18(土) 15:51:38 ID:5OJ2q1pm
>987
>988

PGの間違いす。        スマソ。    OTZ
990HG名無しさん:2009/07/18(土) 16:25:09 ID:eKREeb/9
一応次スレ立てた。
【HG】ガンダムVer.G30th【30周年】PART2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1247901733/l50
991HG名無しさん:2009/07/18(土) 16:36:48 ID:0HE6lzgr
>>990
乙です。
もう少し人気(書込み)も続きそうですからね。


では埋めますか、ここ。
992HG名無しさん:2009/07/18(土) 16:41:40 ID:lBXlAC3P
誰かジオラマ作って
ニチレイ看板入れて
993HG名無しさん:2009/07/18(土) 17:04:14 ID:LKN+vpuX
1/1っていつまで見れるの?
994HG名無しさん:2009/07/18(土) 17:04:57 ID:oWPAedyx
埋め
995HG名無しさん:2009/07/18(土) 17:06:24 ID:4la7G/8T
>>993
あと44日と6時間53分40秒
996埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2009/07/18(土) 17:16:18 ID:s82LaVOP
解体するのも注目されますか?
997HG名無しさん:2009/07/18(土) 17:17:05 ID:DHMRp3be
996ならG30カラー発売
998HG名無しさん:2009/07/18(土) 17:23:50 ID:eTydVmUJ
残念!
999HG名無しさん:2009/07/18(土) 17:25:02 ID:i2ptwZPq
999ならMGゾックガンダム戦記ver.発売
1000HG名無しさん:2009/07/18(土) 17:25:06 ID:LKN+vpuX
買いたい!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。