【切磋】1/32トラック・トレーラ総合スレ14【琢磨】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
素晴らしい新製品たち、手に取るのが楽しみです。

いつも通り、個人の叩きとかはご遠慮下さい。
別スレでどうぞ。


前スレhttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1238594442/901-1000
2HG名無しさん:2009/05/28(木) 20:06:32 ID:HM3Sj2+9
>>1 乙
3HG名無しさん:2009/05/28(木) 20:25:55 ID:4Mwtt5Xx
フォワードはいつ出るのかな。

フジミは烈津より椎○急送6番出した方が売れると思うんだけどなぁ。
4HG名無しさん:2009/05/28(木) 20:36:55 ID:8iw9HAFL
                   、、rtノ从;'"´'¨''‐- 、,
                  ,r'"´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾ,
                 /;:;:;r'  "´ ``´  ヾ;:;:;:ヽ
                 j;:;:;:|     禿      i;:;:;:;|
                 j;:;:;:|     蛸      i;:;:;:;|
                 j;:;:/   ⌒     ⌒   ヾミ;|
                _|;:;{              |;:;|┐
                {ヘ;:! -=・=-, i   '-=・=- |ヒ |   こんにちは!
                 !(|;|       j        ljソ |   F1デビュー前の新人に
                 ヽ_ヽ     r'       ノL.ノ   「遅い奴とは組みたくない」と
                    l`┐ .` ‐ '´     ′|     言われた佐藤琢磨っす!!
                    .!、 ''トエェェエイ''  / /!    
                     |ヽ . ヽニニソ   / / |
               _-‐' ̄ ヽ、       /  `ー―-、__
          /~⌒~ ̄|  , -‐'\  `──'´   \    '     ̄\
        / 」L     | `ー―-、ヽ   ノ -―'~ ̄ 、       \
       /   フ「    /      `ーV -‐' ̄      ヽ         |
       /                 ||      」L    \           |
       |                 ||      フ「              |`、
     /`-、   /           ヽ||/          ヽ   ー、_ノ \
    /       、  」L         ||/           |/      \ \、
5HG名無しさん:2009/05/29(金) 00:38:03 ID:mIY5pq4P
>>1


前スレ、レッツイラネだらけでワロタ
価格据置でおまけがフォークなら1台ぐらいは買ったかも。
まだ手元に未組立が3台もあるんだけどw

あぁ、1年前のあの熱狂は何だったんだろうな…
6HG名無しさん:2009/05/29(金) 00:54:42 ID:SUFT6KaW
レッツの場合、出来は豪語していただけあり良かったんだろうけど、
あれが完成形だから、それ以上どうしようもない状態の人が多かったんだろう。
例えるなら、戦艦大和とかお城とか、完成したら素晴らしいが、それ以上が無いみたいな。
7HG名無しさん:2009/05/29(金) 01:16:26 ID:0hOnltMd
>>6
良いこと言った。
素組で質の高いモノが完成するのも全く否定しないし、大事なんだけど、結局それだけじゃつまらないんだよね。
トラックのプラモは自分であれこれ考えて作るのが楽しいワケで。
そんな意味で烈津号はもういいかなと。
アオシマも今後グレートやフォワードでデコトラを発売するんだろうけど、その辺を考慮して欲しいな。
ホビーショーのグレートを見る限り安心して良さそうだけどね。
8HG名無しさん:2009/05/29(金) 02:46:08 ID:3HEX3tJn
2ゲト
9HG名無しさん:2009/05/29(金) 02:53:12 ID:3HEX3tJn
もう9だったなW
レッシはグリル行灯以外に何か新規パーツあるんか?

漏れはスパグレ2
320を2
リフト1
プロフィア3かな。
玉三郎はどこ行ったんだ?
10HG名無しさん:2009/05/29(金) 06:55:50 ID:0W144eVI
>>1乙 

320が出たら作る気失せた4Eの箱載せよw
11HG名無しさん:2009/05/29(金) 08:51:23 ID:CfRo7kIY
>>10
俺も同じこと考えてたw
あの箱は設計が新しいから4Eに載せるには
明らかに時代考証的におかしいんだよな
(しかも保冷箱じゃなくて冷凍箱なんだから試作品に
ついていた冷凍機をなくしたのも論外だけど)

320フォワードの時代になるとピッタリなんだよね
余ったフォワードの純正平ボデーを4Eに載せると
かなりいい感じになるんじゃないかと思う
12HG名無しさん:2009/05/29(金) 10:28:03 ID:SZblHAsE
前スレからの流れをブッタ切ってすまん

A社KFベースで箱車作ろうとしているんだけど、さくら水産とか第七港町ぐらいの箱のサイズってどれくらいに設定
したらよいんだろう。昔のボディサイズを調べてみたんだけど分からなかった、ギブアップorz 
13HG名無しさん:2009/05/29(金) 10:35:09 ID:tZnc1JYR
>>11 そのてがあったね。
素晴らしいニコイチである
14HG名無しさん:2009/05/29(金) 12:17:05 ID:+v1B3tub
ちょっと前のトラキンで、チンタヲのトラック模型ができるまでを記録したDVDがついてきたけど、
第二弾としてフヅミ編も見てみたい。
15HG名無しさん:2009/05/29(金) 12:35:25 ID:9o4qyJgh
>>14
会議室にフジミのキャンター置いてあったねw
16HG名無しさん:2009/05/29(金) 14:24:31 ID:jVlwEN++
前スレ>>988
ごめん
プロフィアじゃなくてスーパードルフィンだ
17HG名無しさん:2009/05/29(金) 15:37:08 ID:imj8tyys
>>12
俺の場合
箱の長さは300mmで作っているよ。
高さと幅は普段はロングシャーシに付く短めの箱を参考にしてます。
横とうしろの扉はその箱から切り取って使えばお手軽に作れるよ
ただ、KFやFUの旧車だと低めの箱のほうが実感出るから元の箱よりも
10mm低くして作ってます。
ただ、扉類は流用不可になるから蝶番などは型取り君(おゆまる君でも十分)と
プラリペア(なかったらラッカーパテ以外でもOK)で複製して
ロックバーは自作すればOKですよ。
18HG名無しさん:2009/05/29(金) 21:41:11 ID:QJXwjBz7
デルフィニム(空)[] 投稿日:2009/05/28(木) 22:39:28.71 ID:pCvHD1p+
          r、----、
        /゙   ``ヽミ\
         /=、 ィ==、  ,}:::ヽ
        f゙ ィッl‐l ィェ ト、 }`:::::::i
      弋__ノ _ヽ_ノ  `!::::::リ   ) 『 光の速さでスケベしたらどうなるの?』っと、
       {  `__^ー'、  ..:: レ゙^l    ) 
       ! トェェェェェイ     |`    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
       ',| ,r-r- 、|    /
       | | |ノ    /
        >-`ー'ー'''
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
19HG名無しさん:2009/05/29(金) 22:02:19 ID:MgO6YGcr
たまに80年代の凸トラ製作を考えるんだけど、
大量のウロコと縞板の表現の難しさで作る前からいつも構想だけで終わる俺!
20HG名無しさん:2009/05/29(金) 22:17:55 ID:9o4qyJgh
>>19
同じくノシ
ウロコはまともなのが製品化されてない上に、暗闇ウロコは高いわ模様剥れやすいわで
80年代スキーには厳しい情勢ですな。。
21HG名無しさん:2009/05/30(土) 00:42:26 ID:H1DAVG+1
型取り君は行きつけの店で見つけたけど、プラリペアってどこで売ってるもんなの?
22HG名無しさん:2009/05/30(土) 01:03:36 ID:eTKwwNo6
>>21大体の店では近くに陳列されてるもんだが。
品揃え豊富なホームセンター行ってみ。
2312:2009/05/30(土) 01:36:55 ID:eUZXNQTS
>>17
大変参考になりました&やる気出ました。
旧車には小さい箱が似合うから、書いてくれた寸法で製作してみます。ありがとう!!
24HG名無しさん:2009/05/30(土) 18:09:51 ID:M97Z1K1r
フジミはなぜ売れると思われる商品展開をしないのか・・
完成形じゃなくて発展系が欲しいのに。
波板、縞板、うろこ・・などこの板見てたら
売れる商品が分かりそうなもんだが。
25HG名無しさん:2009/05/30(土) 20:19:11 ID:GnAQ6Zf7
>>24 糞闇なんか監修にするから事項自得だな、田舎グループの意見よりここのカキコミ参考にすれば良いのに。アオシマ関係者さんT型乙!
26HG名無しさん:2009/05/30(土) 20:33:16 ID:4FvrWm4Y
>>24
糞闇が提案しないんだろ。
出たら自分トコのシール売れなくなるだろうからな。
フォークは原型ごとフジミに売ったんじゃね?w

ダイナもひょっとすると東デコ潰しかもしれんし、現行2トン第一弾はデュトロ
だったりしてなw。
27HG名無しさん:2009/05/30(土) 23:30:48 ID:J8m2hQoB
トラックモデル初心者の俺が通ります・・・。
模型屋さんにVキャンターに箱載せたプラモがあって、
何気に欲しい気がするのですが・・・。
ただ、箱の高さが妙に高くてアンバランスに見える
のですが、実際は、もう少し低いんでしょうか?
28HG名無しさん:2009/05/30(土) 23:35:29 ID:qF058Xfo
暗闇さん監修なのに、箱絵と中身が違うわけ無いじゃないですか!








あれ?4E・・・・・・・
29HG名無しさん:2009/05/30(土) 23:59:10 ID:gQBcfbj7
>>27
キャブの上に飾りを載せるデコトラのための仕様なんで、
ノーマルで組んだときのアンバランスさは諦めてください。
30HG名無しさん:2009/05/31(日) 03:41:16 ID:Q0hI1v3e
青でも不死身でもいーや
普通ウロコ&日野ウロコ、縞板シールの販売キボンヌ
31HG名無しさん:2009/05/31(日) 09:06:35 ID:DpDxXUPc
>>24
いずれ飾りを抜いたノーマル仕様が出るんじゃない?4Eの時みたいに。
それが出るのを待ちましょうよ。
32HG名無しさん:2009/05/31(日) 12:32:26 ID:sU/mKDgq
>>29 デコトラとして飾るにしてもありえない。
あれは家具屋だろ。
33HG名無しさん:2009/05/31(日) 12:34:20 ID:sU/mKDgq
第七港町急送みたいに1つ飛ばしのウロコが欲しい。
34HG名無しさん:2009/05/31(日) 14:40:00 ID:oRIllBjI
適性サイズのウロコが欲しい。
35HG名無しさん:2009/05/31(日) 15:55:01 ID:LUxY3clW
出た〜!!

鬼クラの胡麻擂り攻撃!!(笑)

36HG名無しさん:2009/05/31(日) 19:03:33 ID:fuUbpe32
>>29
なるほど。キャブ上に飾り付ければ少しは
アンバランスさが薄れる気がします。

>>32
家具屋。そういう見方も出来ますね。
37HG名無しさん:2009/05/31(日) 19:25:52 ID:Q0hI1v3e
Vキャンの箱は玉三郎の発売を視野にいれたものだったんだろうね

ところで玉三郎の発売はいつ?
どうなってんだぁ?
38HG名無しさん:2009/05/31(日) 22:49:50 ID:zSKwxXtT
映画の三番★は平ボデーの土台に無理矢理箱載せてるから、
高さも余計にある風だよな。

もう車種展開はゆっくりでいいから、曲面にもよく馴染むリアルな
ウロコと縞板、金華山大花束シール出してください。

39HG名無しさん:2009/06/01(月) 00:33:42 ID:XZmXM5fP
三番は結局、ホビーショーでも何にも説明なかったのかね?
あれだけの広告まで打っておいて…フジミも糞闇に踊らされたのか?
40HG名無しさん:2009/06/01(月) 07:30:39 ID:ERDPYv3V
>>39
秋以降って前スレにあったじゃ
41HG名無しさん:2009/06/01(月) 10:30:35 ID:PubQDcEV
>>40
そんな情報は一切なかったが?
静岡じゃフジミ自身発売をなかったことにしてたし

大型ウィングだって予定日に出るかどうか怪しいもんだ
42HG名無しさん:2009/06/01(月) 10:39:38 ID:WRbBIuo7
>>40
なぜ関係者しか知りえない情報をお前が知っている?
43HG名無しさん:2009/06/01(月) 11:55:42 ID:yrJNUZwU
フジミに玉三郎の件を電話で聞いた所秋頃にはリリースとの事でした…これ以上延びなければ良いのですが
44HG名無しさん:2009/06/01(月) 13:48:34 ID:M5km16iv
玉はもういらないだろう!
45HG名無しさん:2009/06/01(月) 18:46:22 ID:rn4lOpO1
試作品が出来てたって事は金型も仕上がってたって事だよね?

この大損をどうやって元取るのか・・・?
46HG名無しさん:2009/06/01(月) 19:38:01 ID:ERDPYv3V
>>42
ホビーショー会場での質問や、電凸した人に社員が答えてる内容に何をムキになってるの?
ずいぶんと必死なようだけど、お前呼ばわりだなんて品がありませんね。
47HG名無しさん:2009/06/01(月) 20:03:50 ID:5GkgNVWj
>>40が言ってたように前スレにそんなレスがあったとおもうが。
信憑性は・・・微妙だ
48HG名無しさん:2009/06/01(月) 20:26:27 ID:WRbBIuo7
>>46
俺のネタレスにムキになるなってのw

今朝、新宿スワン読んで、似たシチュエーションあったから使っただけ。
カッカすんなよw
49HG名無しさん:2009/06/02(火) 01:40:14 ID:GDsK+M7M
>>48
マッチポンプ乙
50HG名無しさん:2009/06/02(火) 06:48:38 ID:oRcjYaRi
なぜ秋まで延びたのかがわからない。
闇氏試作品の段階で既に製品化して良いくらいの完成度だったのに。
51HG名無しさん:2009/06/02(火) 06:53:39 ID:nXo6uEdb
そういう問題じゃねーんだろ。
ただ、事情説明は頑なに拒否。
そんなに言えないもんかね?
52HG名無しさん:2009/06/02(火) 08:26:31 ID:CVgatc0B
版権の問題もあるかも知れないけど、
秋の対抗馬として取っておくのかも。
53HG名無しさん:2009/06/02(火) 10:54:06 ID:nXo6uEdb
ところでスパグレ、予定通り今月末(25日?)発売されるかな?
なんか、アオシマ時間が発動しそうな予感w
54HG名無しさん:2009/06/02(火) 11:16:34 ID:4wqw6s1G
試作品とかの仕上がり具合とかホビーショーで部品も展示されてたし
そこまで伸びないとは思うけど。
55HG名無しさん:2009/06/02(火) 11:49:11 ID:QOw8QNNL
某序webでは6月〜7月となっているから、7月の線が強いと思う。

ところで某大先生の作例(十○マソで落札)では、ハイルーフと標準ルーフを選択
できるようになってたけど、製品版では標準ルーフのパーツは入るのかね?
おれは標準ルーフも好きだから。
56HG名無しさん:2009/06/02(火) 11:53:53 ID:0KyBCCfR
問い合わせしたらスパグレの発売が7月末に延期になった模様です。
57HG名無しさん:2009/06/03(水) 08:38:55 ID:6CQTKrHq
延期orz・・・
アオシマ時間なのか中国時間なのか知らないけどガッカリだよ。早く作りてー!
58HG名無しさん:2009/06/03(水) 10:20:26 ID:babr0Efg
おれもスパグレ標準ルーフ好きだなあ。選択できるといいけど。
59HG名無しさん:2009/06/04(木) 12:13:45 ID:DV2nwwJT
ヴァン・ヘイレン帯とか言う放射能で危険なとこを通過しないと
月に行けないとテレビで言ってたね
60HG名無しさん:2009/06/04(木) 12:22:40 ID:Bm9VMfaq
>>59
誤爆?
61HG名無しさん:2009/06/04(木) 12:51:19 ID:jSoCbaXB
標準ルーフ+ドラッグフォイラー(導風板)、コレ最強。
62HG名無しさん:2009/06/04(木) 14:27:07 ID:irI0TKZR
純正ドアバイザーは付きますか?
63HG名無しさん:2009/06/04(木) 23:24:05 ID:DV2nwwJT
64HG名無しさん:2009/06/05(金) 02:59:03 ID:9ojKcGW6
闇板に、かなう丸参上
65HG名無しさん:2009/06/05(金) 09:47:20 ID:fbHi7dAT
>>64
それがどうした?
66HG名無しさん:2009/06/05(金) 22:28:31 ID:6PiE0bdn
●ヽ( ^ิ౪^ิ )ノ●
●ヽ(^ิ౪^ิ )ノ●
 ●(౪^ิ )ノ●
  (^ิ ノ● )
  (●  )●
●ヽ(   )ノ●
 ●(    )ノ●
  (    ノ●
  ( ノ● )
  ●( ^ิ౪)
●ヽ( ^ิ౪^ิ)ノ●
●ヽ( ^ิ౪^ิ )ノ●
●ヽ(^ิ౪^ิ )ノ●
 ●(౪^ิ )ノ●
  (^ิ ノ● )
  (●  )●
●ヽ(   )ノ●
 ●(    )ノ●
  (    ノ●
  ( ノ● )
  ●( ^ิ౪)
●ヽ( ^ิ౪^ิ)ノ●
●ヽ( ^ิ౪^ิ )ノ●
67HG名無しさん:2009/06/06(土) 01:15:44 ID:UMC+CXcf
糞闇さ〜ん三番星が延期になったのは、実車が変わったから監修し直しているんですか〜? おすえてクソ病みさん。
68HG名無しさん:2009/06/06(土) 01:34:49 ID:h4FykYVa
ボデー架装の会社に居た頃、営業が苦労してた。
難癖つけてやり直しを多くさせたことを自慢する風潮が一部のトラック乗りの間に広がってたから。
もちろん皆揃って頭の悪い運転手だったが。
69HG名無しさん:2009/06/06(土) 19:11:21 ID:NIVJsQnu
ハードクレーマーって奴か

デコプラ業界ではペテンの帝王が、まさしくそれw
70HG名無しさん:2009/06/06(土) 22:49:00 ID:1IPPdfbl
>>67
仮にリニューアル三番星が製品化されるために延期されてるというのなら、俺は買わないかな。
せめて横浜時代の仕様で頼む!
71HG名無しさん:2009/06/08(月) 00:39:59 ID:IQSWhXoj
72HG名無しさん:2009/06/09(火) 00:04:56 ID:kZOONj4V
さて、総出で盛り上がったのは良いが。。。
発売までのこの「間」はどうしたものかww
73HG名無しさん:2009/06/09(火) 00:16:51 ID:AYmNHGrc
積みプラの消化
74HG名無しさん:2009/06/09(火) 00:53:02 ID:kZOONj4V
>>73 そこでチカラ使うと新製品出た時にばてないかな?と心配してみるw

75HG名無しさん:2009/06/09(火) 04:31:31 ID:6TmUBzu9
中途半端な間なので、積んでたダイナ箱を組み始めてるw
76HG名無しさん:2009/06/09(火) 18:22:20 ID:hloMOa0F
看護の教科書で見たんだけど男女の性のアプローチにおいては性器から性器よりも口から性器のほうがより、深い信頼を必要とするらしい

脳みそに近い顔面には様々な神経が集まる。視神経、嗅覚、味覚など。
故に恐怖もひと一倍。されるほうも、彼女がもし噛み切ったらどうしようという不安もあるし。マンコにキバはないし、凶器にはならないからね。
また、性器と性器の交わりではこれが子孫繁栄のためであるという大義名分による照れ隠しができるけど
フェラチオは完全に性の快楽を求めた変態行為だからね。背徳感による性的な興奮度がアップするのも通常の性的快感に加味される。
口に射精された場合、女性は匂い、味を受け止めなければならない。
男性からすれば女性に変態行為をさせた、或いは女性があなたに変態行為をしたがっているということが体感できることは嬉しい。
体位としても男性上位女性下位であり、最終的に絶対勝利できるという条件下で性的な被支配を楽しむことができる。(最後は女性が受け止めるため、どのような過程を通じても男性は女性から勝利感を獲得できる
よくあるおとなしめの女の子よりも勝ち気だったり、お姉さんだったり、上司だったり先生だったり人妻だったり……自分よりも優位、上品、優雅な女性にフェラチオをしてもらい、射精を誘導され最終的に支配してしまうのが特別気持ちよいのはこのため。
そういったお互いの不安感や背徳感を超えた先には心地よいものがあるのでは。





77HG名無しさん:2009/06/09(火) 19:52:41 ID:CgM0gceU
「極限、リンク拒否られる」の巻w

てか、青商とか福の神復活しないかな
78HG名無しさん:2009/06/10(水) 01:37:10 ID:GEag+KBK
>>425-426
                                  ( ゚д゚ )
(無修正)エッチなおにぎり.AVI          .exeノヽノ |
                                  < <
79HG名無しさん:2009/06/10(水) 20:10:47 ID:4e4MZXL9
青スパグレ、予約先から7月発売変更メール来ますた
80HG名無しさん:2009/06/11(木) 21:09:31 ID:VBNhKzUi
スパグレどころか、ターレもフォークも軒並み遅れるみたいじゃん。
・・・お願いだから早く造らせてよ(T_T)
81HG名無しさん:2009/06/12(金) 00:06:55 ID:Fye8ynpq
7月は出費がかさむなぁ…
82HG名無しさん:2009/06/12(金) 02:33:57 ID:muTfbnp6
>>81
逆に考えるんだ
6月にお金を貯めておいたと考えるんだ
83HG名無しさん:2009/06/12(金) 12:45:40 ID:TAeHagph
84HG名無しさん:2009/06/12(金) 19:57:21 ID:P783SNxm
>>83
ホスィ(*´Д`)ハァハァ
85HG名無しさん:2009/06/12(金) 20:01:41 ID:HyO8VuBS
6×2Fって「急ブレーキかけたらキャブとボデーが勢いで前にずれました」って感じがして好きじゃない。
86HG名無しさん:2009/06/12(金) 20:10:36 ID:gKB8h0/N
6×2Fって「タイヤを目いっぱい切って頑張って曲がってくる」って感じがして大好き。
87HG名無しさん:2009/06/12(金) 21:41:52 ID:j/J0sL91
スピード感があってオレは好きだけどなー
サイド、リアまできっちり作ってあると結構カッコイイと思う
88HG名無しさん:2009/06/12(金) 22:11:48 ID:u5um7rqY
落書きが妙に似合ってんなぁ
89HG名無しさん:2009/06/13(土) 01:24:41 ID:BG8XTEe4
初回版神道丸に付いてくるフォーク、当然なんだろうが別売りするんだね。
アオシマのよりも1000円近く安く。
あの時暗闇模型で買うのやめといて良かったw


あと、神道丸って通常版に戻っても価格は据え置きなんだよね?
初回版欲しいけど高い。。
90HG名無しさん:2009/06/13(土) 12:09:25 ID:YS2x7SGt
完全受注生産につき8月中に予約を済ませておきませんと、手に入らなくなる可能性がありますので御注意下さい。
烈津5発売前の暗闇(酵母)の殺し文句に騙されたモデラーは多いんだろうな

神道丸も暗闇が関与してる以上、怪しいから発売後のレビューを聞いてから購入が妥当だね
91HG名無しさん:2009/06/13(土) 13:01:06 ID:cV/Hrl1N
>>90
神道○に関してはその殺し文句が謳われてないから大丈夫なんじゃない?
初回生産分をどのくらい見込んでるか分からないのがコワイけど。
92HG名無しさん:2009/06/13(土) 13:33:19 ID:e1f4ePAQ
アオシマのサイトで特殊荷役の詳細が更新されてました、見た感じどれもかなり良い品物になりそうです。
何気にニチユプラッターで一緒に写ってる320もアオリが開閉可能の様ですね
93HG名無しさん:2009/06/13(土) 14:17:46 ID:R28VjUjN
>>92
特殊荷役シリーズの芸の細かさに感動!!
荷役シリーズは、フォークしか予約してないけど、
他のもいい感じで、欲しくなっちゃった。

フジミの別売のフォーク、運転手フィギュアが付属しないのは
残念だな〜。
ペーパークラフトのダンボールもいいけど、フィギュアが
ないと、なんだかな〜。痒い所に手が届いてないというか・・。
無人のフォークというのは寂しい・・・。

逆にアオシマフォークは、フィギュアは付属で荷物はないけど、
Vキャンに付いてたドラム缶をパレットに載せればいいかなと
思ってみたり。
320はアオリ開閉可能みたいで、嬉しい限りだ〜。
94HG名無しさん:2009/06/13(土) 16:19:02 ID:7rUKPTHO
95HG名無しさん:2009/06/14(日) 04:32:12 ID:v4s0SQnI
>>83
そいつの子孫のFTが09モデルでアボーンらしいぜ…

A社でもF社でもいいから、前2軸が淘汰される前に出してほしいな。
96HG名無しさん:2009/06/17(水) 06:50:13 ID:jnDhc5ze
おまえら今時のデカ箱作る時は
プラ板でフルスクラッチするしかないよな?
97HG名無しさん:2009/06/17(水) 07:33:43 ID:TDkkOevw
96>>だな。オレは中箱作ったけど、プラ板、プラ棒、三角棒を駆使して作った…結構面倒くさいね。
98HG名無しさん:2009/06/17(水) 13:06:37 ID:tgqDKZjr
冷凍マグロはいらんかえ〜
99HG名無しさん:2009/06/17(水) 13:51:24 ID:/OqiCuuc
冷凍車にはマグロのフィギュア付けて欲しいな。箱の中は凍り付いてるような塗装で。
100HG名無しさん:2009/06/17(水) 15:42:50 ID:esP4SfXU
>>98
宣伝乙
101HG名無しさん:2009/06/17(水) 20:01:45 ID:jnDhc5ze
>>97
トン!
どうしてもプラ板を重ねて作るようになるから、切断面の処理とか気を使うよな
102HG名無しさん:2009/06/17(水) 22:10:35 ID:czWqXZqt
>>99
扉を開けると手を合わせたまま凍った桃さんのフィギュアとかw
103HG名無しさん:2009/06/17(水) 22:16:56 ID:ARRxmN/X
>>102
あのシーンはいつ見ても笑っちゃうwwwwwwwww
104HG名無しさん:2009/06/17(水) 22:39:43 ID:TDkkOevw
>>101サイドは5_の角棒を実車の挿し枠みたいにして重ねてる人もいるみたい。
105HG名無しさん:2009/06/18(木) 15:37:37 ID:2IJKnaEP
どんだけ角棒いるんだよ・・・(゚Д゚)
106HG名無しさん:2009/06/18(木) 17:38:58 ID:cCZczez3
貧乏人はPカッターで筋掘りかw
107HG名無しさん:2009/06/18(木) 22:04:22 ID:2IJKnaEP
頭使わない奴は銭の無駄遣いかw
108HG名無しさん:2009/06/19(金) 07:10:07 ID:T7Y3fTMn
頭使って筋堀りかよw
馬鹿&貧乏
109HG名無しさん:2009/06/19(金) 15:18:05 ID:hkmf1T3i
本業減ってマグロかよ、
110HG名無しさん:2009/06/19(金) 15:57:46 ID:h7wxfLSy
>>108 脳内未発達かよw
111HG名無しさん:2009/06/19(金) 18:07:35 ID:KGD7QsZ4
〉〉102
×桃さん
○花電車
ヨコヤリスマソ
112HG名無しさん:2009/06/20(土) 00:06:35 ID:GZogFrG1
烈津1999、メッキキャブじゃなくて普通の黒キャブなんだね。

まーみんな買わないって言ってるしどうでもいいかw
113HG名無しさん:2009/06/20(土) 00:20:25 ID:ap4JTxGQ
どうでもいいなww
前のレッツが二台あるし・・ でもちこっと優越感みたいなのはある〜
114HG名無しさん:2009/06/20(土) 00:23:13 ID:FXwUJWLx
烈津1999見に行って、アオシマのデカールセットを買ってきました。
115HG名無しさん:2009/06/20(土) 08:54:17 ID:krG4B0nk
デカールセット使えるの少なくないか?微妙にデカイのもあるし。
116HG名無しさん:2009/06/20(土) 10:24:33 ID:K/lM4Z7q
>>114-115
デカイよね。
使えそうなものは使って、
大きめなものはミツワの1/24に使ってしまおう。
117HG名無しさん:2009/06/20(土) 22:47:10 ID:Ce6iObj3
118HG名無しさん:2009/06/20(土) 23:01:35 ID:ap4JTxGQ
デジタコより始末が悪い。 5分もしないうちに点検ハンマーで
破壊しそうだ。
119HG名無しさん:2009/06/21(日) 23:08:30 ID:uO5MxwAn
か○のさんも大変だねぇ…
120HG名無しさん:2009/06/22(月) 17:11:19 ID:Qi30bNWX
>>119何が大変?〇クラの相手とか?w
121HG名無しさん:2009/06/22(月) 17:18:39 ID:Pr42tREU
てかさ、暗闇は何もしてないじゃん
122HG名無しさん:2009/06/22(月) 17:26:02 ID:0xbUYotk
>>121 失礼な!自分の糞色キャンター見てセンズリしてんだよ!
123HG名無しさん:2009/06/22(月) 21:00:27 ID:OKMIhEIx
担当の警視庁です。

あなたの出産時のIQを調べたところ人間のものと一致しませんでした。

これ以上まともに交渉できないのであれば別に慰謝料を請求する場合がございます。
124HG名無しさん:2009/06/23(火) 00:34:21 ID:YhDzU7rF
出産時のIQ晒し上げ
125HG名無しさん:2009/06/23(火) 06:29:32 ID:sNGlsY9F
いい歳こいて悪口しか言えない馬鹿ども
126HG名無しさん:2009/06/23(火) 07:18:12 ID:rxuIKHKD
馬鹿どもをペテンにかけようとする大馬鹿モノも居るわけでw

127HG名無しさん:2009/06/23(火) 08:04:01 ID:Fz39KiFk
>>125
他に何して欲しい?
128HG名無しさん:2009/06/23(火) 10:26:04 ID:qzseGA2s
頼むからあっちでやってくれ
129HG名無しさん:2009/06/23(火) 12:48:54 ID:fzao6LKt
んじゃ話題を変えよう。
青ジェネオが値下げに踏み切ったそうだ。
130HG名無しさん:2009/06/23(火) 12:58:54 ID:xZTq8I7l
んっ!?
なんだその情報はっ!グラプロも値下げになったの?
131HG名無しさん:2009/06/23(火) 13:09:11 ID:xZTq8I7l
カウンターリフトね…
132HG名無しさん:2009/06/23(火) 20:53:42 ID:g3jnDAPh
>>129
ターレには冷凍マグロが5本も付くらしいしね
暗闇のは不良在庫確定だなw
133HG名無しさん:2009/06/23(火) 21:02:16 ID:qzseGA2s
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、          ̄ノ ̄| ̄
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           ,勹 .├‐''
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ´_フ  ヽ、_,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       __l__
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l        i,____
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       ┬‐┌,┴┐
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/           l__ ノl士
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      ノ凵 l土
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス       __ヽ__‐┬┐
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`        ニ メ ,ノ
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         l ̄l ハヽヽ
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ         ̄   ̄
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|
134HG名無しさん:2009/06/23(火) 23:49:51 ID:mWolAIr4
ターレにパレットは ? だったので、冷凍マグロはありがたい。
5本も付くなら、それだけで元取ったようなものだしw

チラッと写ってる320試作品もヤバイな。ドアハンドルまで別部品か。
135HG名無しさん:2009/06/24(水) 02:21:30 ID:iMyZius3
闇マグロ一本五百円
136HG名無しさん:2009/06/24(水) 02:53:09 ID:hVegl2cH
           ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||                 ||||||||
        .||||||                ||||||||||
        .|||||||                |||||||||||
         ||||||.__________ ..___  ___________  ||||||||||||
         .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||
         ./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒
         .|;;;;iiii;;;;iiiiiii/  .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|
         λiii;;;;;iiiiiii/ミ  ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ
         |  ̄  ::ノ.:.   ::ヽ_  ̄    .‖ ./ 
          |    ./:ι_: ._ ): \    .‖/   
          |      ...|.|          .|      <  マグロ!製作快調!
           .|  ...-=三三三=-     //|  
           ..|  .ミ        \ ./   |
            .\   ミミミミ     ./     |
             \________________/      λ
             __ソ_________ /       ./ \
             \           /     \
             / ヽ       ./         \
             (   ヽ    /             \
137HG名無しさん:2009/06/24(水) 19:17:54 ID:GdSS6u65
闇のシール類で使えるのは縞板シールくらいなもんか・・
その他はダメダメ〜。てか、プリンター修理しろっ!

もう買わないけどww
138HG名無しさん:2009/06/24(水) 19:35:58 ID:PH0Z5Fai
青島さん冷凍マグロ付属とは・・・・
ビックリするくらい見事に闇にかぶせてきたねww

139HG名無しさん:2009/06/24(水) 22:15:43 ID:YGiHjsga
>>138
アオシマは暗闇に被せたんじゃなくて、暗闇のマグロを見て発売時期を変えたんじゃない?
暗闇はレジンだけど、アオシマは金型作ってプラモデルになるんだよね?
ターレとパレットは『?』だけど、ターレとマグロなら十分納得出来るし。
楽しみだね
140HG名無しさん:2009/06/25(木) 07:57:44 ID:X6ys742X
闇さん因果応報 
かつての不死身トラックモデル担当にアイデア吸われてるw

地位の差が勝負の分かれ目あくまでも趣味でやってるんだから、本業にかなう訳ないよね
141HG名無しさん:2009/06/25(木) 10:13:33 ID:bhRqCALO
どうせまた必死にケチつけて己の矜持を守ろうとするんだろうねw
142HG名無しさん:2009/06/25(木) 15:11:46 ID:piEAhiUn
>>141
そして益々嫌われる…
143HG名無しさん:2009/06/25(木) 16:57:04 ID:0WJiK8pb
悪循環だなぁ
144HG名無しさん:2009/06/25(木) 21:47:32 ID:4VK4dTXz
じゃあどうすりゃいいんだ?
145HG名無しさん:2009/06/25(木) 22:48:16 ID:6p/dav9A
酵母は偉そうにしなきゃいいんだよ。実力も大してないんだからさ
146HG名無しさん:2009/06/26(金) 00:43:31 ID:Hg01a6nK
そんなことより来週月曜は「モデルカーズトラックス7」の発売日ですよ

随分と間が空いた代わりに濃い内容になってるみたい
147HG名無しさん:2009/06/26(金) 04:39:46 ID:QO0S2OE1
>>145
禿同

酵母は能書きタレなだけで、実力は無い!
これ本当!
148HG名無しさん:2009/06/26(金) 07:54:50 ID:OUSZzcHa
>>147酵母は顔と態度はデカいが器が小さいW
149HG名無しさん:2009/06/26(金) 14:30:21 ID:kt/mnZ9H
>>146発売前のこのドキドキ感が良いw
150HG名無しさん:2009/06/26(金) 14:32:30 ID:O12JvgxO
>>148 ここの2ちゃんねらーもな
151HG名無しさん:2009/06/26(金) 14:40:28 ID:4btrlc9Z
モデルカーズ、コンテストの1位の赤レンプロ、すごいですね(^_^)
152HG名無しさん:2009/06/26(金) 15:13:35 ID:OUSZzcHa
>>150オマエモナ
153HG名無しさん:2009/06/26(金) 20:21:36 ID:GQLjI8Rk
酵母の作品てなに?一番星と汚いレンジャーぐらいしか見たときないんだが
154HG名無しさん:2009/06/26(金) 20:23:09 ID:4EieAEhQ
ギガ
155HG名無しさん:2009/06/26(金) 21:02:53 ID:O12JvgxO
>>152









それが考え抜いた言葉かよw

156HG名無しさん:2009/06/26(金) 21:31:49 ID:OUSZzcHa
>>155
オマエモナ
157HG名無しさん:2009/06/26(金) 22:36:23 ID:QO0S2OE1
いやいや酵母だけだろ
158HG名無しさん:2009/06/27(土) 00:19:04 ID:7Mbdvw/g
他人には厳しい評価するくせに蝶番もロックバーも着いてない一番星www
159HG名無しさん:2009/06/27(土) 04:08:01 ID:IX3gefYj
今年はノーマル部門のレベルが凄すぎた
>>151
よくあそこまで作るよな、レンプロ
160HG名無しさん:2009/06/27(土) 19:51:37 ID:p6cKPBei
>>158 それでもいいじゃないか。
貴重なアドバイスを何故悪口と判断するのかが疑問。
つか、ここの書き込みの方がひどいと思います。
161HG名無しさん:2009/06/27(土) 20:10:59 ID:vMgVmGzW
>>160おっ!鬼クラ登場か?
162HG名無しさん:2009/06/27(土) 20:35:55 ID:p6cKPBei
誰でもいいだろ。いい加減やめろよカスども!
163HG名無しさん:2009/06/27(土) 20:39:34 ID:NKcbHexE
>>162
巣に帰ってくれないかな
164HG名無しさん:2009/06/27(土) 21:09:55 ID:p6cKPBei
海に帰ってくれないかな
水族館でもいいよ
165HG名無しさん:2009/06/27(土) 21:16:46 ID:o8orD3b4
●闇模型、売れ足悪いですね シール類なんか全然余ってるじゃないですか
166HG名無しさん:2009/06/27(土) 22:16:19 ID:ZHhrCvOG
>>165
暗闇シールは今市だよ。他でも手に入るし。
167HG名無しさん:2009/06/27(土) 22:19:24 ID:MWbT36Tf
バスロケは魅力ある。
168HG名無しさん:2009/06/28(日) 03:06:23 ID:gI+J8Hg8
フジミ、アオシマのフォークリフトの話題はここでOKですか?
169HG名無しさん:2009/06/28(日) 04:55:27 ID:SNka9b19
別スレたてるまでもなかろう

わしはおkじゃよ
170HG名無しさん:2009/06/28(日) 05:52:30 ID:2x7cK7ra
ターレットだけ買ってジオラマにしようかな
フィギュアの出来に期待
171HG名無しさん:2009/06/28(日) 16:09:20 ID:2C9Ap/AD
モデルカーズ、コンテスト次点のダイナ、80年代の雰囲気が、たまりませんね(^_^)
172HG名無しさん:2009/06/28(日) 18:37:59 ID:/MR9Tx+i
あのダイナのウロコは青製なの?闇製なの?
173HG名無しさん:2009/06/28(日) 19:49:56 ID:WUWKwhbv
アオシマっぽくない?
青ウロコ使ってる人結構多いんだなって思った。
174HG名無しさん:2009/06/28(日) 22:07:34 ID:/MR9Tx+i
やっぱ青だよね。誌面で見ると全く違和感無いっつーか
トップクラスの人が意外にも使ってるんだね
175HG名無しさん:2009/06/29(月) 12:30:43 ID:RqGp4nyl
赤レンプロすごいね
文句ないね
176HG名無しさん:2009/07/01(水) 00:58:04 ID:BJJTj/h1
とど松さんも青ウロコ使ってた。
177HG名無しさん:2009/07/01(水) 09:25:22 ID:20pTCEcb
>>174>>176
違和感が無いなら、手に入り易いってのは強みだよ。
178HG名無しさん:2009/07/01(水) 14:00:56 ID:5NOtKXSH
昔のレインボーウロコなら使い物にならなかったけど、今のならシルバーだしウロコの大きさも気にならないサイズだから使えるよ。
179HG名無しさん:2009/07/01(水) 23:34:55 ID:vx8aXWKb
今ごろ気付いた。前村グラプロのサイド扉って、実車どうりの位置に設定されてるんだな。
サイドバンパーも新規だし、あの一台のためによくやったな。
180HG名無しさん:2009/07/01(水) 23:40:01 ID:vx8aXWKb
扉の件、完全なる勘違いでした。忘れてくださいorz
181HG名無しさん:2009/07/02(木) 01:26:42 ID:FRXkB7SP
実は床板も新規だったり。
182HG名無しさん:2009/07/02(木) 06:31:43 ID:FnbutvwA
>>179
早とちり野郎w
183HG名無しさん:2009/07/02(木) 13:40:58 ID:pHmpiF3B
イボ痔の脱腸
184HG名無しさん:2009/07/02(木) 17:44:56 ID:8Lr2q30T
猿w
185HG名無しさん:2009/07/02(木) 23:23:26 ID:JwuSGKX+
チンザン
186HG名無しさん:2009/07/02(木) 23:27:54 ID:Gw1Tscqn
太宰の詰め合わせ
187HG名無しさん:2009/07/03(金) 05:20:02 ID:359jlVpj
由加に捧げるバーラド
188HG名無しさん:2009/07/03(金) 09:44:55 ID:ICe+XfNe
で、一本500エソのマグロ買ったヤツいる?
189HG名無しさん:2009/07/03(金) 10:30:31 ID:zDXnMmnp
これだけトラック模型が盛り上がってきたから、バンダイさんボルサリーノ・雲竜丸・惑星特急復刻してくれないかなー
190HG名無しさん:2009/07/03(金) 12:34:46 ID:lRHsDjDX
バンダイ何もしないのなら版権かえせよ 回りが迷惑してるかも?
191HG名無しさん:2009/07/03(金) 13:32:56 ID:xSUa8b2i
博士がぶっこわれたwwwwwwwwwww
192HG名無しさん:2009/07/03(金) 15:13:40 ID:wfybJ0YK
>>189
金型が行方不明じゃなかったっけ?
193HG名無しさん:2009/07/03(金) 15:38:36 ID:UdfyehIN
モデルカーズコンテスト、二年ぶりぐらいに見たんだけど、
デコトラ部門盛り下がってる?
入賞者は凄いしみんな平均して上手いけど物足りなく感じた
194HG名無しさん:2009/07/03(金) 17:22:20 ID:DZmdXdNC
>>188
御祝儀相場としていきたい所だが
相手が闇だけにヌルーした
195HG名無しさん:2009/07/03(金) 23:05:59 ID:4FUMiMaC
活魚車を作ってんだけど、シャシー長を何mに設定したらよいか悩んでいる。
最近の12mじゃなくて、ちょっと短めに作りたいけど資料が無くてorz
目分量でやってしまうか・・・
196HG名無しさん:2009/07/03(金) 23:22:45 ID:nHFyTZPu
増d以前の活魚車なら旧シャシーでも違和感無いんじゃね?
197195:2009/07/05(日) 10:12:54 ID:sNKtM4Iy
>>196
サンクス
活魚車の真横からの写真見つけたら、確かに旧シャシーでいけそうだった。
ちょっとHB延ばした方が良さそう。
198HG名無しさん:2009/07/05(日) 15:48:44 ID:72ofqh6d
>>197
WBな
199HG名無しさん:2009/07/05(日) 20:14:06 ID:Cch3uAbH
イチイチ略さなくても・・・
200HG名無しさん:2009/07/06(月) 00:12:31 ID:oc5awT9e
【富士見模型伝説13】信頼のフジミ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1239692626/584

584 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 00:07:13 ID:fR9vsFqR
今週ホームページが復旧しなければかなりヤバいと思う

やっぱり某模型サークルの言いなりになって商品開発を
やってきたツケか…旧日東(以下自粛)

201HG名無しさん:2009/07/06(月) 01:24:34 ID:QrkXwuaS
ネタやんww
202HG名無しさん:2009/07/06(月) 15:08:27 ID:KTdhYlGG
なぜUDのモデルが少ないのかな?
203HG名無しさん:2009/07/06(月) 18:49:45 ID:oc5awT9e
お前らの街に谷岡サンタがやってくるぜ ケツの穴広げて待っとけ シャンシャンシャン

                               ,,...--──-、_
   ♪オラオラチンポチンポ聖夜聖夜          r──-、..._;;;;;;;i!^ヽ
    ♪オラオラチンポチンポ聖夜聖夜.        ,./-──--、_`゙_人__ノ
     ♪オラオラチンポチンポ聖夜聖夜.       <"      "l
.                              '; ,、、__ソ^`7, i、
.                              ';'___  _,,, リ
                               トーj 'ーー r
          ,. -ー─-- 、_____         ヽノL ヽ ノ⌒ヽ
.         ,,(   ,. -ー─-- 、___`ヽ______ 入∀ /、   }
.      ;、;'""ノ';{  ,,( ,        ̄`ー、   |\○),,,. ー'  ヽ__ノ   
      {  (e ;、;'""ノ';{  iー       ヽ――――- ○)ノ } \
       ー-'"|{  (e 人  |' ̄ ̄/`ー!  |     \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        _! ー-'"| !  |   |  /!  |___...,、     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ''''ー'"::: _! ||  }   ー─|  | / ヽ
            ''''ー'"{  |     |  /  /`ー’
              _ | ./      ヽ__ /  
             三`'/
204HG名無しさん:2009/07/06(月) 19:20:40 ID:Mm0vOfWd
こっちのスレではやめてくれないかなあ?
205HG名無しさん:2009/07/06(月) 23:00:03 ID:DjbLiap+
また短パンマンかよ〜
206HG名無しさん:2009/07/07(火) 12:32:33 ID:vo81vfK1
闇サイトにカキコミも無くこちらもマッタリなので、盛り上げる為今まで思い入れのあるキットは?わたくしは初版流れ星渡り鳥かな。
207HG名無しさん:2009/07/07(火) 13:02:02 ID:3ymG2ajc
>>206
おそらく同世代だお。そのキットはオイラも思い入れあるね。デコトラに夢中になるきっかけとなったキット。
南十字星もよかったなぁ…
208HG名無しさん:2009/07/07(火) 13:43:35 ID:/tTi3zil
やっぱり用心棒だな!帰って来た用心棒にはがっかりしたけど!

当時物があれば欲しいな!
209HG名無しさん:2009/07/07(火) 14:12:16 ID:xWQdP04b
小学生の時に初めて作ったのが流れ星。箱絵シールの端が捲れてきて、セロテープで補修した覚えがあるw
自作の飾りを作ろうとしたけど、アルミテープがなかったのでアルミ箔と両面テープで挑戦してた。
210HG名無しさん:2009/07/07(火) 16:52:24 ID:OaCQewsH
皆さんは俺よりちょっと上の世代かな(´・ω・`)
俺は810スーパーの月影で筆おろししましたw
メッキ用接着剤とマーカーの多さにびっくらこいたなぁ。
初めて作った4tはフォワードの北斗星?だった覚えが・・・・

当時はザ・グレートの飛車角の塗装済みキャブのキットが憧れでした。
211HG名無しさん:2009/07/07(火) 18:41:17 ID:FMi2jOlt
俺は初代ザ・グレートの金剛丸。その次が売れ残ってた初代流れ星だぉ
212HG名無しさん:2009/07/07(火) 18:57:44 ID:BWvKG/N+
俺は、グレート写楽だなぁ
213HG名無しさん:2009/07/07(火) 19:11:01 ID:abU4wLcL
デパートのおもちゃ売り場で買ってもらった旅がらす
今見ると訳分からないデコトラだけど、ガキンチョの俺は何の疑いも持たなかったよ
214HG名無しさん:2009/07/07(火) 21:08:33 ID:K7S8d/6i
漏れの筆おろしはミニデコうずしおだったかな。
32スケールだと用心棒だった
215HG名無しさん:2009/07/07(火) 21:24:50 ID:/TKBmM7W
俺の筆下ろしは断突レンジャー流浪星、初の大型は810の花吹雪。
あの頃は4dが2000円、大型が3000円だったね。いい時代でした。
216HG名無しさん:2009/07/07(火) 21:48:41 ID:wPMbZVIs
おれはバンダイの48分の1シリーズだな。リアル感はないが、作り易かった。
最後に作ったのが惑星特急だったな・・・。

当時からボルサリーノ2と雲龍を売ってるの見かけたことすらない。どんだけ短期生産なんだw
似たようなのでスケボー野郎とかいうのは見掛けたが、飾りが少なそうだから買わなかった。
217HG名無しさん:2009/07/07(火) 22:47:24 ID:/tExAAds
漏れの筆おろしはミニデコ出世凧とうず潮で
それでデコトラプラモにどっぷりハマリ
1/32はモーターライズの影法師を経て
2代目金剛丸(グレート平ボディ)で大型に進出しました。
あと、バンダイの1/32は隣町に売れ残っていた恋愛超特急が最初で最後でしたなぁ〜!
218HG名無しさん:2009/07/07(火) 23:43:59 ID:YN8kwIUa
ライジングレンジャー"癇癪玉"
219HG名無しさん:2009/07/08(水) 01:26:57 ID:oyoOYHjs
>>218
若いな。

俺の筆おろしはミニデコの皇帝。
そのあとうず潮、水滸伝、風来坊、大統領とミニデコ連チャンで修行を積み、小学生になるとドルフィン独眼竜で1/32デビュー。
その後児雷也で断突の時代へ。
懐かしいなぁ。
俺が1/32デビューした頃は既にFU系とレンジャーKLは絶版品でした(1986〜87年頃)
220HG名無しさん:2009/07/08(水) 03:43:49 ID:H692SWhJ
>>215
断突レンジャー流浪星、懐かしいな。確か左側のペイントが女の人の顔で、いつか見つけるあの人をって文字が入ってたはず…。キャブにはラメが入ってたよね。再販してくれないかなぁ〜。
221HG名無しさん:2009/07/08(水) 06:01:11 ID:9Pdyx41J
保育所の時に買ってもらったザ・グレートのウイングトレーラーの新撰組だな
子供心に「あれ?なんかトレーラー短くね?」って思ったもんだ
222HG名無しさん:2009/07/08(水) 06:06:31 ID:oyiSRZY9
俺、40歳なり立てなんだけど、小学生低学年の頃、
バンダイ1/48一番星(2作目)、バンダイ1/48のぼり竜、アオシマ1/32流れ星(青ボディー)
そしてたしかイマイの竜巻っつう8輪車のノンスケールのヘンテコなデコトラ持ってたんだけど、
デビューがどれかよく覚えてないw
たぶん一番星。
223HG名無しさん:2009/07/08(水) 07:29:23 ID:a7TW3bJs
ミニデコのフルトレーラー アオシマのプラモはミニデコから始まりました
224HG名無しさん:2009/07/08(水) 08:55:35 ID:kcUMd9HW
スレのび〜るw

オレはアラブの星だった
親父に手伝ってもらい作ったが、完成後触れていないのにポロポロパーツが落ちてきてガッカリした

ちなみに、ローリーだけに「油の星」とずっと信じて疑わなかった小2のオレ
225HG名無しさん:2009/07/08(水) 09:29:28 ID:FKi4GLgz
皇帝、皇帝2、花吹雪3、網元、不夜城2、錦龍、鉄仮面2、風来坊、夜叉姫、他にも色々買ったよ
今思えば捨てずにレストアすればよかったと後悔

網元は地域振興券で買った
226HG名無しさん:2009/07/08(水) 14:00:39 ID:/ZkYc6+2
小学生の頃、バンダイ1/48一番星を買って貰ったら、説明書が入ってなく、親に買った店に交換してもらいに行って帰ってきたら、なぜか流れ星になった。一番星が欲しかったのに映画にも出てない架空のデコトラで泣きそうになった。
227HG名無しさん:2009/07/08(水) 17:45:52 ID:LmfDlrKb
自分も話題に入ります。

自分は”流れ星”&”写楽”を近所のスーパーで購入した事がある。
228HG名無しさん:2009/07/08(水) 17:48:48 ID:Ny7EIZ7b
俺のデビューは渡り鳥(帆船デカール)。
初トレーラーは飛車角じゃなくて「ハイウェイの狼」。
229HG名無しさん:2009/07/08(水) 23:31:50 ID:CgFg9kN1
1/32なら「羅生門」。
確か小2の頃、今は無きヨークマツザカヤで特価だったw

中学の頃はドルフィンや断突買い狂ったなぁ。

230HG名無しさん:2009/07/09(木) 00:00:37 ID:ZunDLYwv
俺は810「花吹雪」だな。
1/48に飽きてきたあの頃はリアルだなぁって思って作ってた。
箱の凹モールドに爪楊枝で箱絵なじませて得意気だった。
その後の「武蔵坊」だっけ?
グレートの深アオリダンプ。
「まんま白龍王じゃん」
って素組みしかできない俺にはたまんなかった。
231HG名無しさん:2009/07/09(木) 18:20:05 ID:Gq7rOUCJ
小3の時に買ってもらったレンジャーの「韋駄天」
ペタペタっと貼り付けるだけの二段アオリだったけど
当時の俺には充分すぎる位リアルだったな〜。

買ったのは近所の模型屋さん。おばちゃんがやってたな〜
懐かしい・・・。
232HG名無しさん:2009/07/09(木) 19:33:01 ID:A+o7a8t1
>>230武蔵坊あったねー確かアオシマオリジナルのハイルーフ付いてたやつ。飾りは白龍王に似てたねーボディとかテールとか。俺はもういっこの方の黒いダンプ…名前失念…を買ったよ。
810だと漁り火?!だっけ、あれもアオシマオリジナルハイルーフだった様な気が…。
233HG名無しさん:2009/07/10(金) 10:50:07 ID:R22EjRuD
おれはLSのひょうきんないと「忍者屋敷」orz
234HG名無しさん:2009/07/10(金) 12:05:08 ID:rtn165WC
マイクロエースさん!
限定でいいから「竜巻」と「旅がらす」を再販してちょんまげ!
235HG名無しさん:2009/07/10(金) 14:23:28 ID:BBjrk76B
出来ればトラック模型参入って事で、二代目竜巻をリアルなUD辺りで。
236HG名無しさん:2009/07/10(金) 15:53:03 ID:lcZqJEY2
>>222で竜巻をイマイと書いちゃったうっかり者だけど、アリイだったか。
何度かオクで見かけて買おうか迷ったけどやめたw
237HG名無しさん:2009/07/10(金) 20:56:29 ID:jwlvcJuZ
旧いトラックプラモって「懐かしい!」と思ってもどうせ作らないし高価だから
よっぽど手元に置いときたいコレクターくらいしか買わないよね。
まぁ某市●センセイはレア物でも惜しげもなく素組みするけどなww
238HG名無しさん:2009/07/10(金) 21:11:30 ID:cNg+sS08
>>237
折れはトラックに限らず高くてもガシガシ作っちゃうよ。
作るためにかってるから。
ただ、在庫がありすぎて結局積みプラになってるんだけど・・
239HG名無しさん:2009/07/11(土) 09:57:15 ID:oADZu2XQ
積んでるうちにいつかはレア化する。
240HG名無しさん:2009/07/11(土) 17:39:35 ID:YB+ou3s+
らきすたダンプ、
いくらで、売れるかな?もちろん未開封物(^_^)
241HG名無しさん:2009/07/12(日) 09:36:49 ID:EYOgxWXQ
それって価値あんのか?
242HG名無しさん:2009/07/12(日) 16:22:59 ID:8OsD2P12
少なくともこのスレではそれほど価値がない
243HG名無しさん:2009/07/12(日) 20:14:15 ID:8RNXscyn
このまま再販が無ければ、値上がるのでは?
244HG名無しさん:2009/07/12(日) 22:09:52 ID:j+52+/3c
豊島園トイザラスで、クルージング?ライジング?
オリエントエクスプレスと
プロフィア勇斗丸半額各1個買ってあげて
プラモコーナーにはありませんよ
245HG名無しさん:2009/07/12(日) 22:11:02 ID:7qAlBxrL
246HG名無しさん:2009/07/13(月) 09:57:08 ID:XKdL4Bws
>>244
日本語でよろしく
247HG名無しさん:2009/07/13(月) 12:27:29 ID:zEUmtI7f
で、三番星はどうなった?
248HG名無しさん:2009/07/13(月) 12:40:26 ID:boSKBFD+
闇に聞け
闇に
249>>244の訳:2009/07/13(月) 14:01:41 ID:iG7tNUkZ
豊島園トイザラスで、クルージング?ライジング?の
オリエントエクスプレスと
プロフィアの勇斗丸半額各1個買ってあげました。
だからもうプラモコーナーにはありませんよ。
>>244わかった?(^O^)/糞
250HG名無しさん:2009/07/13(月) 15:58:49 ID:+6jI2OrO
>>247
まだ ネットとかで 予約受付してるが マジで どーなってんだ?
251HG名無しさん:2009/07/13(月) 16:09:52 ID:ieb8K8/M
かずのに聞け


かずのに…

252HG名無しさん:2009/07/13(月) 21:57:07 ID:iG7tNUkZ
かずのさん・・・
















僕もう自分で作ります。
253HG名無しさん:2009/07/13(月) 21:58:20 ID:6xqdt03R
>>250
受けてるって事は出るって事だ。
長話すんな ガチャ!
254HG名無しさん:2009/07/13(月) 22:07:57 ID:4qdUyFUS
かずのさーん!
255HG名無しさん:2009/07/13(月) 22:26:55 ID:B26cGuNu
売れ行き不振だけど、闇に言い包められ未だにマグロ作成してますが何か?
256HG名無しさん:2009/07/14(火) 00:16:05 ID:yFXxaxRQ
神道丸、いつの間にか7月の新製品案内から消えてるけど、延期確定かい?

テストショットがあの状態じゃ、もう間に合わないだろうけど。
9月かな?
257HG名無しさん:2009/07/14(火) 04:24:57 ID:GaMJdzxo
三番☆は試作品が完成して
闇も大喜びしてたんだがね
闇板で発表したのも束の間…

「間違って全削除してしまいました」だとw

今でも闇板で三番☆の話題はタブーとされ
その話題が書き込まれると削除され
「富士見に聞け」と開き直る始末…

発売は無いんじゃないの〜?
258猛毒茸:2009/07/14(火) 12:02:22 ID:QIdE+j4Q
256>不死身に問合せしたら8月20日発売に変更だって!
259HG名無しさん:2009/07/14(火) 21:01:53 ID:yFXxaxRQ
盆休みには間に合わなかったのか…
ま、スパグレあるからいいけど。

フジミのジェネオはやっぱりプラタイヤでクリアパーツ無いのね。
260HG名無しさん:2009/07/14(火) 21:53:13 ID:OT5NB1aF
261HG名無しさん:2009/07/14(火) 21:54:51 ID:BnVPVJgl
フジミフォーク、ダメだ、コリャ…アオシマの発売待って買えばよかった…
262HG名無しさん:2009/07/15(水) 06:41:33 ID:OP0G9sOz
今のオーナーに変わってから名車玉三郎丸は…

残念です…
263HG名無しさん:2009/07/15(水) 07:18:20 ID:qFuqyVZ4
>>260
これはひどいwwwww
もう出さないでいいよ。トラブルの元になりそうだ。
264HG名無しさん:2009/07/15(水) 07:33:36 ID:gQfyf1yV
もしかしてコイツともめて発売延期になってるんじゃ?
265HG名無しさん:2009/07/15(水) 08:37:52 ID:h/BCd36j
もうね、七転八倒でいいよ
266HG名無しさん:2009/07/15(水) 10:46:43 ID:byr8luvK
確か 現状維持が条件じゃなかったっけ? 噂では かなり傷みがひどかったらしが かなりの高値で 買ったらしいな
267HG名無しさん:2009/07/15(水) 10:48:54 ID:WKh1MG/L
オーナーがプラモは10月って言ってた
268HG名無しさん:2009/07/15(水) 12:41:24 ID:LPTXd2HQ
バイザーとナマズはLEDなの?玉さんもガッカリしそう。
269HG名無しさん:2009/07/15(水) 14:00:17 ID:byr8luvK
あれだけの有名車 下手にさわると 全国から反感買うわな
270HG名無しさん:2009/07/15(水) 18:33:03 ID:+37jTSFN
レプリカ造るのとどちらが良ったのか...
271HG名無しさん:2009/07/15(水) 20:16:57 ID:tclJQ6SN
反感買って逆ギレ、痛いな!
272HG名無しさん:2009/07/15(水) 20:34:34 ID:tclJQ6SN
現行玉三郎丸が発売されたら、買わない
273HG名無しさん:2009/07/15(水) 20:41:24 ID:tclJQ6SN
タイトル:
暗闇画像掲示板(無料レンタル iHOT!)
URL:
http://b.ihot.jp/bbs/?id=kurayami
274HG名無しさん:2009/07/15(水) 21:37:11 ID:+37jTSFN
更ッと大黒○を出せば、収まるかなぁ?
275HG名無しさん:2009/07/16(木) 07:35:25 ID:A5JjY8dW
>>261
えっ?ダメなの!?
276HG名無しさん:2009/07/16(木) 15:20:43 ID:swjpqKto
現状維持保ってるのは二代目だけか。
277HG名無しさん:2009/07/16(木) 16:31:54 ID:jQsv5FQy
玉三郎丸は終わったな!残念だ!
278HG名無しさん:2009/07/16(木) 17:45:50 ID:sct3+BRW
今秋ホビーショウ予想

フジミ某監修者との付き合いを止め、某月刊誌(たまにプラモと実写の増刊号を出す人)に監修を依頼した商品を発売
アオシマは、東映に許可をもらい、ザ・一番星シリーズを発売!




は無いな
279HG名無しさん:2009/07/16(木) 17:49:57 ID:7Dy2KD4z

玉三郎丸、ヲワタ…(笑)

現オーナーってどんなヤシなの?

もしかしてガソダム系をカッコイイと勘違いしてる痛いヤシなんぢゃ…

(;`皿´)

280HG名無しさん:2009/07/16(木) 18:07:14 ID:czheBUlt
ガンダム系って何?
281HG名無しさん:2009/07/16(木) 18:22:23 ID:A5JjY8dW
ウ〜ン、○ンダム
282HG名無しさん:2009/07/16(木) 18:28:19 ID:7Dy2KD4z
↑ねっ!こうゆうヤシ!(笑)
283HG名無しさん:2009/07/16(木) 20:57:47 ID:37uSWOIZ
現オーナー>けしからぬ輩


チーン♪ですな!(笑う)
284HG名無しさん:2009/07/16(木) 22:29:00 ID:jQsv5FQy
民族団体らしよ!
285HG名無しさん:2009/07/16(木) 23:19:06 ID:7Dy2KD4z

だいたい掲示板で団体の名前だすヤシなんて厨房のハッタリかエセ右翼だろ!(笑)

団体名はなんてとこ?

286HG名無しさん:2009/07/16(木) 23:20:13 ID:TnZfMiox
さて、今月中にスパグレは出してくれるかな?
ワクテカの痺れが切れてきた。
287HG名無しさん:2009/07/16(木) 23:21:35 ID:jQsv5FQy
団体名は出してなかった!


サイト潰すとか書いてありました!


痛いですね
288HG名無しさん:2009/07/16(木) 23:29:36 ID:jQsv5FQy
タイトル:
☆街角発見トラック☆-ポケスペ
URL:
http://pksp.jp/daisukemaru/bbs.cgi?&o=2
289HG名無しさん:2009/07/16(木) 23:29:45 ID:TnZfMiox
隔離スレでやってくれない?
290HG名無しさん:2009/07/16(木) 23:42:40 ID:jQsv5FQy
>>289

おまいが行けよ!

291HG名無しさん:2009/07/17(金) 01:33:58 ID:43kYFsMc
スパグレ、玉三郎ネタしかないのか

それ以外は、個人叩きか・・・井の中の蛙だな
292HG名無しさん:2009/07/17(金) 07:27:40 ID:7dqTuLy9
ゆうべの段階の話だけど、ホビワのインフォメーションの、
「玉発売延期 2月→未定」の文字が消えた。
いい方向での動きだったら嬉しいな。
293HG名無しさん:2009/07/17(金) 09:53:15 ID:t2/GYlEr
>>292
未定→無かったことに

じゃね?w
294HG名無しさん:2009/07/17(金) 12:22:09 ID:t1LZjMRi
>>293

未定→アオシマがバンダイと共同で発売しますじゃねぇ!
295HG名無しさん:2009/07/17(金) 12:26:35 ID:PUCgnSAv
フォワードには、メッキパーツ、つくのかな?
296HG名無しさん:2009/07/17(金) 14:30:20 ID:6n1TMbMH
つかなそうだよな。ついたとしても初回限定で。
297HG名無しさん:2009/07/17(金) 14:56:29 ID:1ydmwLXv
ノーマル箱車で出してくれたら買うノシ
298HG名無しさん:2009/07/17(金) 16:48:12 ID:meYtrLd8
今日、ノーマル車見てみたけど、メッキ必要箇所あるっけ?
299HG名無しさん:2009/07/17(金) 22:07:47 ID:CJnyZJDK
デコバカはなんでもかんでもメッキパーツになってりゃ満足なんだよw
300HG名無しさん:2009/07/18(土) 10:09:33 ID:gf7UhvLd
>>299のような若ハゲ野郎はメッキパーツを敬遠する傾向にあるようだなw
301HG名無しさん:2009/07/18(土) 12:23:35 ID:RZEAA28a
フォワード、メッキパーツは、ノーマルミラーステーとか、欲しいな。
302HG名無しさん:2009/07/18(土) 14:41:16 ID:pWgSKOKj
いすゞ純正のカスタム仕様で。
303HG名無しさん:2009/07/18(土) 18:43:00 ID:9gQgnXeX
内装をメッキで…って以前アオシマが出してたなw
304HG名無しさん:2009/07/18(土) 18:46:52 ID:r/l0v7qE
>>303
ギガのダンプだっけか?w
305HG名無しさん:2009/07/18(土) 18:56:00 ID:svHvm1Rg
メタリック流れ星
306HG名無しさん:2009/07/18(土) 19:11:01 ID:FL1QnhA+
>>305
節子それメタリック流れ星やない、海王門や!
 
最近は部品の配置がちゃんと考えられてるから、そんな笑い話はなくなったよな。
307HG名無しさん:2009/07/18(土) 21:00:04 ID:zOOZzrk8
百葉箱でネコが花札賭博していませんか?
308HG名無しさん:2009/07/18(土) 23:43:32 ID:08/QNUZC
メッキはないよりあったほうがいい
それぞれのユーザーに合わせて作ることができるから
309HG名無しさん:2009/07/19(日) 02:03:04 ID:X0D3OFxN
先代スパグレ以降の大型は純正ミラーをメッキパーツに
することを前提でパーツ割りが設計されてるからね

逆にもともと純正ミラーがなかったドルフィンもミラーだけ
別パーツだから問題ない

しかしギガの純正メッキミラーを手に入れるためには
内装メッキの海王門しかない…内装をハイター風呂に
入れてメッキをはがさなきゃならないというトラップ付き
310HG名無しさん:2009/07/19(日) 15:31:52 ID:wWKp4Qe5
ただ今ジェネオ製作中。
気をつけてたのに操作レバー折っちゃった・・・orz
311HG名無しさん:2009/07/19(日) 16:25:22 ID:gCqrZqxP
312HG名無しさん:2009/07/19(日) 17:39:04 ID:X6yTdVLf
>>309
メッキ剥がす意味は?
313HG名無しさん:2009/07/19(日) 18:05:36 ID:1T2Cnkw0
>>312え?内装色がメッキはまずいだろ。
314HG名無しさん:2009/07/19(日) 18:16:25 ID:IwMUIspo
尼でスーパーグレートが「この商品の発売予定日は2009年7月20日です」
って書いてあるけどほんまかいな?
315HG名無しさん:2009/07/19(日) 18:18:34 ID:kv2G0dIJ
7月末でしょ?
316HG名無しさん:2009/07/19(日) 20:32:41 ID:X6yTdVLf
>>313
塗装は当然だけど、わざわざ剥離するのは何故?
人から聞いた知識とか雑誌の記事を鵜呑みにしない方がいいよ。エナメルとかアクリル、水性なら普通に塗装出来るよ。
317HG名無しさん:2009/07/19(日) 20:39:33 ID:IwMUIspo
個人の勝手だと思うが
318HG名無しさん:2009/07/19(日) 21:03:57 ID:X6yTdVLf
人から聞いた知識をさも自分で経験したかの様に不特定多数が見る掲示板で語るのも個人の勝手なの?
319HG名無しさん:2009/07/19(日) 21:22:16 ID:IwMUIspo
> 人から聞いた知識を
どこでそう判断したの?
320HG名無しさん:2009/07/19(日) 21:23:33 ID:IwMUIspo
つか、君のは「押しつけ」というのだよ
321HG名無しさん:2009/07/19(日) 22:14:38 ID:X6yTdVLf
ハァ?押し付け?何言ってんの?何を押し付けたの?メッキに塗装してみた事あんの?やってから言えよ、頭デッカチの屁理屈君w
322HG名無しさん:2009/07/19(日) 22:36:20 ID:RlJvAqvx
メッキを剥がさずに塗装するならプライマー吹けばいいと思うよ

アクリルやエナメルは下地をきちんとしないと禿げるよ
323HG名無しさん:2009/07/19(日) 22:37:35 ID:RlJvAqvx
禿げる→×
剥げる→○
324HG名無しさん:2009/07/19(日) 22:41:39 ID:IwMUIspo
>>321
カリカリしてるとハゲるよw
あ、手遅れかw
325HG名無しさん:2009/07/19(日) 22:44:02 ID:X6yTdVLf
俺の経験上では、頻繁に触らない限りは剥がれないよ。
ましてや、内装なんか組み上げたら触らない所だし…
メッキ剥離しないと塗装出来ない…って誰が言い出したんだ?
326HG名無しさん:2009/07/19(日) 22:55:30 ID:IwMUIspo
個人の勝手だと思うが
327HG名無しさん:2009/07/19(日) 23:02:19 ID:X6yTdVLf
おまえ、粘着な上に馬鹿なんだなw
328HG名無しさん:2009/07/19(日) 23:05:34 ID:KWbBNcQ0
プラモデルでケンカすんなよw


329HG名無しさん:2009/07/19(日) 23:08:05 ID:umOLJ1DO
sageないでファビョってる奴の方がウザいと思います。
330HG名無しさん:2009/07/20(月) 02:22:45 ID:XXFwKr7Q
今手に入るキットでさ、
ライジングレンジャーのグリルが入ってるキットってない?
箱絵がライジングなら大丈夫?
331HG名無しさん:2009/07/20(月) 02:58:15 ID:1HaFO68H
確か、七星丸がライジンググリルだった。
入手困難かもしれないが、今のところ、コレが最新かと。
332HG名無しさん:2009/07/20(月) 06:48:49 ID:nFsMoNtO
水郷特急
333HG名無しさん:2009/07/20(月) 09:29:30 ID:Iq5RmHjD
グリルは再現されてません。箱絵だけです。

創造のプラモデルですよ。
334HG名無しさん:2009/07/20(月) 11:48:19 ID:F7Y9dt5g
水郷特急ってクルージングのグリルなの?それともライジング?
335HG名無しさん:2009/07/20(月) 12:21:46 ID:05kplJNX
ライジングだろ
336HG名無しさん:2009/07/20(月) 13:06:37 ID:nFsMoNtO
ライジンググリルが入ってる。確かにスペレングリルは再現されてない。
337HG名無しさん:2009/07/20(月) 14:14:48 ID:naSwOKD1
最近だとクルージンググリルの方が入手が難しいんじゃないかな?
4t渡月丸ぐらいにしか入ってないと思う

まあライジングもインパネはクルージングのままなんだけどね…
338HG名無しさん:2009/07/20(月) 16:22:26 ID:VR8bx0nT
そのうち大型のショートシャーシが持てはやされる時がくる。





ねーか?
339HG名無しさん:2009/07/20(月) 18:11:58 ID:7XQTUShj
↑あるかも。
旧車には、ショートが似合いそう(^_^)
340HG名無しさん:2009/07/20(月) 19:30:49 ID:0RXQtxg1
アスホール
341HG名無しさん:2009/07/20(月) 20:14:39 ID:F7Y9dt5g
>>335-336 サンクス

>>337 意外とあるよ。美加丸、美加丸100番、水都丸、あとメッキキャブ由加丸、もうほとんどないだろうけど美弥丸とか。
342HG名無しさん:2009/07/21(火) 06:03:01 ID:sWWAE+T/
アオから角スカテールが出るんだな。
343HG名無しさん:2009/07/21(火) 07:46:26 ID:Xw9sfbng
○闇模型、今回分やっと締め切ったね
闇ノルマ(上納金)達成したんかな?これで大型がコケたら…と想像するのはあんまりかなw
344HG名無しさん:2009/07/21(火) 08:30:34 ID:ij5YZpj8
結局マグロ売れたん?
345HG名無しさん:2009/07/21(火) 12:19:55 ID:7VB2wC4f
以前は開店即完売だったけど、これほど長い店開きという事は・・・
346HG名無しさん:2009/07/21(火) 16:50:08 ID:Y8VIKkOG
ここでの闇たたきが有効だったということだな
347HG名無しさん:2009/07/21(火) 17:23:10 ID:5Gqfwmk/
同意!

カズノ氏は頑張ってるんだが酵母はダメだ
カズノ氏は早く酵母と手をきって独立すべき
348HG名無しさん:2009/07/21(火) 23:21:16 ID:7PV9VlUG
フジミフォーク付属のパレット2枚で\945は高杉だろ…
8月上旬予定だけど、おまけのおまけまで販売しなきゃならないほど
ヤバイのかな?
349HG名無しさん:2009/07/21(火) 23:36:44 ID:MQxQ1cBA
>>348
西瓜と菠薐草は1枚500円だって
350HG名無しさん:2009/07/21(火) 23:53:53 ID:9i0V2gPW
うるせー!素組みモデラー共!







ヘタレ(笑)
馬鹿
351HG名無しさん:2009/07/21(火) 23:58:57 ID:ij5YZpj8
スパグレそろそろかな?楽しみだなあ。素組みで良さそうだもんね。
352HG名無しさん:2009/07/22(水) 07:46:13 ID:+Iss1JuP
青の本気がどれ程か知るために初めの一台は素組みするよ


未だにいるんだね「素組みモデラーが!」ってムキになって言う人
353HG名無しさん:2009/07/22(水) 07:50:51 ID:2i0Rkgf5
烈○も神○丸も素組み前提の商品では?
354HG名無しさん:2009/07/22(水) 09:56:35 ID:qO7QLINV
素組でも作っているだけましだよ
作らない人もいるからさ
355HG名無しさん:2009/07/22(水) 12:17:52 ID:a85izU0j
>>354それはコレクター
356HG名無しさん:2009/07/22(水) 20:36:49 ID:0NyCgkxX
>>354
すいません
357HG名無しさん:2009/07/22(水) 22:08:29 ID:a85izU0j
てゆーかここってそんなレベルだったのか・・
358HG名無しさん:2009/07/22(水) 22:17:38 ID:TGUwhSg0
釣られません
359HG名無しさん:2009/07/23(木) 05:57:09 ID:uTRP9lyj
自作するにしても、飾りの事だけ考えれば良いから楽だな。マーカーや蝶番をどう作ろうか悩んだりしなくなっただけマシ。
360330:2009/07/23(木) 12:28:31 ID:rOJKAZXT
>>331-337
330です。
みんなレスありがとう!
なかなか見かけないキットばっかみたいだけど、ゆったり探してみるよ。
361HG名無しさん:2009/07/23(木) 15:27:35 ID:ozqUyX87
三重県四日市市にいた散水車。水槽に昭和43年5月製造のプレートがあった。
5-6年前までは見かけたけど、今は排ガス規制にやられてしまったかも・・・

ttp://www4.himitsukichi.info/up/vehicle/1222655275/1248314819.jpg

362HG名無しさん:2009/07/23(木) 20:36:02 ID:PnMUoeMh
>>361
フジミスレで誤爆したろw
363HG名無しさん:2009/07/23(木) 22:46:37 ID:qce3DDc1
今日、スーパーグレートの発売日を問い合わせたら、以下の回答が...

この度はメール頂きありがとうございます。
お問い合わせの「ヘビーフレイトNo.2 スーパーグレート ハイルーフ保冷車」は7月31日出荷予定です。お待たせして申し訳ございません。
今後ともアオシマ商品をご愛顧賜りますようお願いいたします。

アオシマサービスセンター

待ちきれない...
364HG名無しさん:2009/07/23(木) 23:32:47 ID:qvJ+OQ23
>>363
・・・ってことは、店頭に並ぶのは8月1日以降かも?
365HG名無しさん:2009/07/23(木) 23:36:20 ID:3L/rt/M0
>>364
うn、今日でじたみんから8月に延期になったってメールが来た
366HG名無しさん:2009/07/23(木) 23:49:58 ID:qvJ+OQ23
アッー! アオシマさん早く何とかしておくれよorz
367HG名無しさん:2009/07/24(金) 14:12:34 ID:mtxLrlTg

│       .\     .│   蟹 警報! ! | ../
│ まさに、   \   ...└―――──―――┘/ “暴力二男”殺害の母親らに実刑判決
│ カニだな(ワラ  .\     ....ヽ(´ー`)ノ    / 】“暴力二男”殺害の母親らに実刑判決
..\______   .\    ..∧∧∧∧∧ ./ 会】“暴力二男”殺害の母親らに実刑判決
v(・ω・)v v(・ω・)v v(・ω\ .<         > 【社会】“暴力二男”殺害の母親らに実刑判決
v(・ω・)v v(・ω・)v v(・ω・)\<     カ >【社会】“暴力二男”殺害の母親らに実刑判決
v(・ω・)v v(・ω・)v v(・ω・)v .< 予   ニ >【社会】“暴力二男”殺害の母親らに実刑判決
――――――――――――< 感  ..ス >―――――――――――――――――  
    _, ;-:=:=ー-  ー=;-;-,, < !!!!   .レ >         フォッフォッフォッ     /丿/)
  ,; ';";; ;;`-' '""   ,;="ヽ_ <     ..の >     i´二 ̄⌒\,.. ,∧.,,..∧    (. ;;;" ノ
  !;_<"     o从o      ∨∨∨∨∨ .\    / ./´`) ..ソ...) .( ・ ω・ )  _/ ノ
";''-ヽ 丶,,   ノ;; ;;:;丶   / /          \  ヽ .| l´ ノ  `'' '  __ ⌒ ̄ /
' -';;";;' ー:ニ;人 ;;; ;; ;:ノヽ///            .\`、 l / / ̄\  /__ヽ | ̄
;"' -; ,二',-:(;;; ;;;ヽ; ;/; ;; ;) ;;/   .∧∧   ミ ドスッ. \.l i /    \/___\|_
ー';--;;,;;_,二| ;; ;; ;;);:( ;; ;; ;;;;/    (   ,,)┌―─┴┴─\      (     __
"'' '-;- ;;:;__ ,,,ヽ;;; ; ;:; ;;; ;; ;/    /   つ. カニ領土..  \     /  / ̄ /  
   ヾヽ, ,,- ="'-,;;__;;,-',/   〜′ /´.└―─┬┬─―─..\   / /  . / ./
       '--- '"    ./     ..∪ ∪      .││ ε3   \.//    ( ../
           ~''  /               ゛゛'゛'゛        ..\       )./
368HG名無しさん:2009/07/26(日) 03:27:04 ID:7cGASbZh
ぬるぽ
369HG名無しさん:2009/07/26(日) 03:31:29 ID:8f3RUvLy


             , へ'  ̄ ̄ ` 、
           /:::::::::::::::::::::::::::::i:::::::\
            /::::::::::::::::::::ハ::::::::::::::!::::::::::.ヽ
         ,'::::::::::::::::::i:::/::i:::::::::::::::|:::::ヽ;:::`,
        ,-|::::i::::::::::/レ:ハ::|:::::::::|i:::|、:::::.i:::::ト、
.        /:::|::::|:::::::::,':::ノ i:ト;:::::::i !;:| `;:::::::!:::i::}
      ,':::::ト;:::i::i::::::k,'   i| V:::i, .!i  l:::::::|::|::|
      ,'::::i:::| Viハ::::| `ニ' i ∨ `ニ".|:::::i:ハ::|
.     ,':::i:::|  ソ::..v|弋ホテ   弋ホテ}:::::ii::::!:|    お断りします
.     ,i::::i:::i   |:i::::}   ~      ~ i::::::| i:::i:|
.     i::::i::,'    i:::i::ハ, '''   '  ''' .ノ|::::::| |:::i:|
    ,i:::,':,i     i|:::!| > .  ^ . /  |:::ノi |::i::|
.    i:::,i:,i     `,::|'::{ ヽ ` 7lヽ、 .ノノ  .i::i::|
    i:::i::i   ,. - '" /:::.i.  ヽく、|::マ`.く,   i:::i:|
   i:::i::i  .i:: :: ::i:: ::/:: :: i 〆i|i`i.}: ::V: :: :`:., i:::i:|
   i::::i::i   i: :: :: i: :: \:: ::Y_ソi| |ソ、ノ: :: :: :: ::i i:::i:|
.  |::::i::i  |: :: :: :i:: :: :く:: ::∧.i| .i|:: :>:: :: :: :: ::| |:::i:|
370HG名無しさん:2009/07/26(日) 11:31:40 ID:7cGASbZh
ぬるぽ
371HG名無しさん:2009/07/26(日) 11:52:51 ID:Rb7GJkTu
ucrs
372HG名無しさん:2009/07/26(日) 12:22:20 ID:7cGASbZh
ぬるぽ
373HG名無しさん:2009/07/26(日) 12:51:54 ID:8f3RUvLy



      -‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、、
   /:::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ、
  r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\
  |::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..',
  !:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ
 ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V  ';::|:::::|::::::::::|:::::.i
. !:::{从rテ示  ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/::::: |
/:::::::::リ ヒソ     ヒソ /::::::/::::::/:::::::::|
|:::::::: ′          /:::::::「`)イ::::::::::::|     どうしてこうなった
|:::::::小、         /::::::::::r'´ |:::::::::::::|
|∧:::| l::> .. _ ̄   .イ::::::::::/  |:::::::::::::|
l| V !:::::::::|rュr勹   フ::::/V    |:::::::::::::|
    |:::::/ん)´  /:/ン勹ぅ- 、│:::::::::::|
    |::/ r')ヘ   んr'´ノ´   ヽ ::::::::::::|

374HG名無しさん:2009/07/26(日) 13:49:46 ID:77CN0KNo
暑くて出かける気にならないこの季節は
家に篭もりながらプラモいじりをするのが一番。
しかし、レンプロって新しめのモデルのくせに、
もう筋彫りが埋まりかかってて悲しくなる。
375HG名無しさん:2009/07/26(日) 19:01:12 ID:7axHeqjU
>>374
だったら、筋堀し直せば済む事だろ!
書き込みする時間があるのなら、余裕で出来る。
376HG名無しさん:2009/07/26(日) 20:21:45 ID:ANLSkVZO
>>374
被せ式ハイルーフの大きさが…
ミラーの型が…
377HG名無しさん:2009/07/27(月) 17:13:48 ID:mLqZCBVb
>>376
気にしたら負けだ。
378HG名無しさん:2009/07/27(月) 18:36:47 ID:Mrt3Udig
そこまでこだわってどうする?

シャーシはどうなるんだ?ステアからエンジンからコンプレッサーも全てつくるのか?

379HG名無しさん:2009/07/27(月) 18:41:53 ID:Xyyu8gd0
>>378
君には聞いとらんよ
380HG名無しさん:2009/07/27(月) 23:16:27 ID:VFvV6LBs
9月の山梨のオフミ行く人いますか?
公募来るのかな?
381HG名無しさん:2009/07/28(火) 10:05:31 ID:MSjZs/4/
中途半端過ぎてワロタw
382HG名無しさん:2009/07/28(火) 20:04:29 ID:C3AvMWVn
http://mokei.net/up/img/img20090728200304.jpg
かれこれ二年ほど放置中…
383HG名無しさん:2009/07/28(火) 21:32:40 ID:iuLphMUv
WD最終型いいね。
荷台はダンプ?平板?
384HG名無しさん:2009/07/29(水) 01:46:13 ID:+OTDIawh
>>382
覚えてるー!
前も一番左の中期型レンジャーうpした方だよね?

製作頑張って!!
進んだらまた報告してください!
385HG名無しさん:2009/07/29(水) 15:46:02 ID:mVpi9L9V
てすと
386HG名無しさん:2009/07/29(水) 20:44:37 ID:28C2mIp9
>>382
携帯しか持ってないんで、携帯でも見えるようにお願いします(≧ε≦)
387HG名無しさん:2009/07/29(水) 20:50:29 ID:GS7RxkM3
>>386
普通に携帯で見れますが…
388HG名無しさん:2009/07/29(水) 21:18:40 ID:s6CU+hpC
フルメッキのキャビンの屋根とドア、ピラを
塗りにしたいのですが、うまく塗る方法ありませんか?

屋根とピラだけきれいにメッキ剥がせる方法あったら教えてください
389HG名無しさん:2009/07/29(水) 22:13:15 ID:alnzTtF0
・メッキを残したい部分をマスキング
・メタルプライマーを薄く塗る
・本塗装
が一番きれいに仕上がると思う。

メタルプライマーは缶スプレーが手軽でお勧め。タミヤとクレオスから出てる。
厚塗りするとプライマー層ごと剥がれちゃうので、なるべく薄く塗るのがポイント。
390HG名無しさん:2009/07/30(木) 07:57:31 ID:DEzR2yty
>>388
ルーフとピラーは何の色にするのかわからないが、エナメルやアクリルは下地処理しないと剥がれることがあるぞ。

391HG名無しさん:2009/07/30(木) 22:41:09 ID:ca3tMcjl
>>388>>389 ありがとうございます!早速模型屋行ってきます

ブルーメタに塗りたくて考えてました。オールメッキは扱いが難しいですね
392HG名無しさん:2009/07/30(木) 22:44:11 ID:ca3tMcjl
↑<m(__)m>>>389>>390でした
393HG名無しさん:2009/07/31(金) 09:22:32 ID:UFyBCnKu
394HG名無しさん:2009/07/31(金) 10:05:06 ID:FE7d9m/q
ああ、それウザいから
395HG名無しさん:2009/07/31(金) 11:33:46 ID:UFyBCnKu
前100レス位読まない>>388には十分な内容だと思うがw
396HG名無しさん:2009/07/31(金) 12:45:32 ID:xMyKq19i
つーか
もう7月も終わるのにヘビーフレイトも神道丸もミドルフレイトも
なーんにも出て来ないってどうよ??
出て来たのはフジミのふざけたフォークだけ。
ミリタリー系じゃないんだからタイヤをプラで再現するのは辞めてくれ。
俺はもう待ちくたびれたよ。
いったいいつ出るんだよ!!
プロフィアやグレートよりまず320を早く出してくれいアオツマさん!!

397HG名無しさん:2009/07/31(金) 13:10:11 ID:t4CEe346
とりあえず今日明日中にはスパグレ出るんでしょ?
どうせ集中投下されても一気に作れないんだから、
スパグレ組んでゆっくり待つのも楽しみの一つだよ。
・・・でも320前期は俺も早く欲しいんだよな!
398HG名無しさん:2009/07/31(金) 22:06:30 ID:Umv+0aNU
>>396
神道丸8月21日発売予定みたいだよ。
399HG名無しさん:2009/07/31(金) 22:38:36 ID:EJBHCVoR
とりあえず組めてないキットの消化だな
400HG名無しさん:2009/07/31(金) 23:45:31 ID:okLO/as7
スパグレ、某電気店webだと8月下旬になってる
401HG名無しさん:2009/07/31(金) 23:59:36 ID:FE7d9m/q
でじたみんも8/25つてなってるけど、尼見てみると さも販売しているような雰囲気なんだよねw
402HG名無しさん:2009/08/01(土) 01:03:34 ID:SW/cx4SE
【切磋】1/32トラック・トレーラ総合スレ14【琢磨】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1243508613/363

363 名前:HG名無しさん[] 投稿日:2009/07/23(木) 22:46:37 ID:qce3DDc1
今日、スーパーグレートの発売日を問い合わせたら、以下の回答が...

この度はメール頂きありがとうございます。
お問い合わせの「ヘビーフレイトNo.2 スーパーグレート ハイルーフ保冷車」は7月31日出荷予定です。お待たせして申し訳ございません。
今後ともアオシマ商品をご愛顧賜りますようお願いいたします。

アオシマサービスセンター

待ちきれない...

403HG名無しさん:2009/08/02(日) 14:36:04 ID:y9dYFRRZ
ホビワに入荷してないってことは、延期なのか。
T氏のブログに間もなく発売って載ってたから、楽しみにしてたのにな…

延期しても、良い物をつくってくれれば、文句は無いけど。
07スパグレも320もテラヴィも既に最新型じゃないんだし。
404HG名無しさん:2009/08/02(日) 21:40:13 ID:DPiEGS6y
405HG名無しさん:2009/08/02(日) 23:06:33 ID:AqsLwFth
短パンマン
もうイヤ
406HG名無しさん:2009/08/04(火) 10:05:29 ID:VVbXK3gb
酵母w
紙音みてやっと意味わかったよww
407HG名無しさん:2009/08/04(火) 11:49:43 ID:bIEukcJb
>>406
kwsk
408HG名無しさん:2009/08/04(火) 12:37:58 ID:/pCBQyg1
>>407 なんでお前に教えなきゃならんのだ?
409猛毒茸:2009/08/04(火) 15:24:02 ID:lj3xZ/HM
スパグレ待ちきれず青島問い合わせたら・・・

「8月7日メーカー発送になります」

だってさ

410HG名無しさん:2009/08/04(火) 18:14:57 ID:UNYpn04u


             _.. -――- ._
           ./ ,―――‐- .._` .
       x   /  ./  / /    ``\.  +
          /_.. ィ7T.フ厂 ̄`フi ‐- ._ |〉     x
      .x    !  ̄フ/l/_×// |ハハl .ト、  x
   |! /    |  /|,イ._T_i`   .r≦lハ!|``   +
   ll/_     .|  | |'弋..!ノ     i'+!l |
  / ミr`!   /   l |' ' '  ,‐- ..__゙ー' .!l .|
  ト、ソ .! ./   .,!l .ト、  l  `,!   .ハ.!
  /ll\ `テヽ、 /_,| |l: > .ヽ.. ィ <l   l|
 ./' l|/l. >' / /\. | | \ \ー'/ ./ ,,;:`:;'゙"r;:゙c
 '  l|l l/ ./ /    | |  _\_×_/.ィ'...二二二l ヽ
    | ヽ./ /   /|.|i彡_           \\
    | //  ./ .l|| ´   ̄,「 ̄ 「 li ̄二ニ -'´ ヽ.
   └――'"l// .|!   / / ! .| |' |l //
        / __l_/_/__.|__|__l_`_ー_'_____./
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
411HG名無しさん:2009/08/05(水) 13:44:20 ID:Iu2oJ55A
>>407
暗闇さんの事だよ♪♪
412HG名無しさん:2009/08/05(水) 14:34:45 ID:QEZ0x9ia
>>411マヂムーミンに似てんのなwww
413HG名無しさん:2009/08/05(水) 18:20:41 ID:moMo4iPW
>>412君うんこにそっくりだね。
414HG名無しさん:2009/08/05(水) 18:49:42 ID:fZfTyelJ
>>412
ムーミンよか瀬川瑛子だろw
415HG名無しさん:2009/08/05(水) 19:30:18 ID:UAof98bV
お前ら帝王様にヤキモチやいてんだろ!
416HG名無しさん:2009/08/05(水) 21:20:09 ID:kcglpSc8
>>415
何故に?
417HG名無しさん:2009/08/05(水) 22:35:32 ID:xZuyXkfa
418sage:2009/08/05(水) 22:46:33 ID:/aLJAh2U
仏侘斬りだけどスケール的にピッタリ合うゲタ山タイヤの流用先って何かある?
ミリ系探したけどサイズや形状が微妙・・・
こうなったら造形に朝鮮するか
419418:2009/08/05(水) 22:50:30 ID:/aLJAh2U
sage損ねた
ハズカシッ
420HG名無しさん:2009/08/06(木) 01:12:42 ID:ZPIRzS3j
>>417
† † .† .† .† .†
λλλλλλ
421HG名無しさん:2009/08/06(木) 11:10:44 ID:+4915DPg
>>413うんこって…
幼稚な帝王様w
悔しいのぅw
422HG名無しさん:2009/08/06(木) 12:16:25 ID:BsDGCfzG
423HG名無しさん:2009/08/06(木) 12:33:06 ID:/liryn4O
>>422
誰?
424HG名無しさん:2009/08/06(木) 12:44:27 ID:A+UQSeuz
>>423
お前ここは初めてか?
425HG名無しさん:2009/08/06(木) 15:04:23 ID:WZcR12qN
>>422誰だよ
426HG名無しさん:2009/08/06(木) 15:16:40 ID:Bg4ZthNk
>>422
誰だい?
427HG名無しさん:2009/08/06(木) 22:49:37 ID:o/mttBob
今日ビッグワンガムを買ってきた。トヨタのマシンさ。
最近のは丸窓から見える番号から種類を選ぶパターンじゃないんだね。
メッキパーツついて無かったからデラックスでは無いはずだ。それにしちゃパーツ細かいな。箱もデカイし。
そういやガムが入っていない!文句いわなきゃ!
あれ?ビッグワンガムってカバヤじゃ無かったっけ?FUJIMIって書いてあるぞ??
428HG名無しさん:2009/08/06(木) 23:32:45 ID:ZPIRzS3j
ボブ、ツマンナイよ
429HG名無しさん:2009/08/06(木) 23:43:40 ID:axmV5Izc
>>427
本家の10倍近い価格で気づけよw

勤務先に実車があるんだが、全然似てないんだよね。仮組みしてガッカリしたよ。
ディノコンペならともかく、シンプルなデザインの産業車両がコレじゃないになるのはマズイでしょ。
所詮おまけだから手抜いたのか? やっぱりフジミだからなのか?
せめてウエイトのTOYOTAは彫刻して欲しかったな。
430HG名無しさん:2009/08/06(木) 23:43:47 ID:QOJtwQHq
>>427
俺もフジミのリフト買ってビッグワンガム思い出したwww
だがカバヤだったらあの値段でもちゃんと黄色と黒で色分けするだろうから
あれはカバヤ以下だw
431HG名無しさん:2009/08/07(金) 12:16:24 ID:sP0Ygl4K
それじゃ「河馬屋ジェネオ」ってことで
432HG名無しさん:2009/08/07(金) 13:56:19 ID:ES8p7fh+
河馬=酵母(ワラ)

似てるだろ???
433HG名無しさん:2009/08/07(金) 14:02:34 ID:lORx9ne6
>>422 誰なんだよ!!
434HG名無しさん:2009/08/07(金) 15:55:56 ID:ZesPlGyy
暗闇の帝王
435HG名無しさん:2009/08/07(金) 15:56:04 ID:LsJwiKjt
おい!お前らそんなくだらん論議している場合か?
ついにスパグレがキタみたいだぞ!

http://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/scripts/hw/seek.aspx?seek_code=ABK141888
436HG名無しさん:2009/08/07(金) 21:18:17 ID:K1RpeQmv
明日あたり、店頭に、並ぶんですかね?
437HG名無しさん:2009/08/07(金) 21:31:35 ID:upbFzvnZ
なにげにフヂミーの別売パレットも店に並んでた。
みんな注意するんだよ。塗装する時は。
成形色が・・・

>>436
そうであってほしい・・・
438HG名無しさん:2009/08/07(金) 22:52:16 ID:4P8qZKVM
早くて月曜だと思うよ
439HG名無しさん:2009/08/07(金) 23:50:43 ID:k78yevO6
もう見た人居たら申し訳ないけど、
フォワードの塗装完成品も公開されたよ!!

http://store.shopping.yahoo.co.jp/amiami/toy-scl-4254.html

ほんと、良い時代になったもんです。
440HG名無しさん:2009/08/08(土) 00:07:07 ID:BsPs6D/n
>>439
おおっ!(;^ω^)これは良い感じだね。
純正ボディーだし法改正前の大型教習車を作りたくなるなw

しかし、ヘビーフレイトと言い良い時代になったもんだよね。
俺も前ほど熱心にトラック模型を作らなくなったけどこれからは楽しみだ。
441HG名無しさん:2009/08/08(土) 00:13:40 ID:eVjMFLYR
「痛ダンプ」に続いて「けいトラ」も出るのかw
442HG名無しさん:2009/08/08(土) 00:14:54 ID:Exk2eizu
これで『くそみそテクニック』一位にして一般人発狂させようぜwww
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1249352512/222

222 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/04(火) 15:34:34.87 ID:ChgAYM9g0
127位:けいとら!

だれうま


443HG名無しさん:2009/08/08(土) 00:18:06 ID:Exk2eizu
444HG名無しさん:2009/08/08(土) 00:54:36 ID:KhclKcAZ
コマーシャルカーとして普通にありそう
445HG名無しさん:2009/08/08(土) 01:10:49 ID:Q70VlMcX
>>443
サイドスカート新規かな?
446HG名無しさん:2009/08/08(土) 01:45:42 ID:BsPs6D/n
>>445
昔あったファイターのエアロウイングのやつじゃね?
ヤマダボデー(だったっけ?)のファーボの。
447HG名無しさん:2009/08/08(土) 03:36:32 ID:3OWlGZwS
スパグレに320に、グラチャン続々発売で...全部欲しいが金がorz
448HG名無しさん:2009/08/08(土) 06:04:04 ID:7aiG4wMg
>>443
なんかツアーの機材車みたいだな。
まぁ、機材車は普通は大型低床四軸ウイングのパワーゲート付きだけど。
449HG名無しさん:2009/08/08(土) 11:01:32 ID:Bh1JCbLb
闇さんもっと「速水いまいち」みたいな顔だと思ってたのに、紙音のあれじゃぁただのムーミンじゃないですかぁ!
隣の僕チャンから手直しして貰って下さいよぉ
450HG名無しさん:2009/08/08(土) 14:44:23 ID:fdx2yHfV
ダレカ スパグレ ノ インプレ タノム
451HG名無しさん:2009/08/08(土) 20:03:47 ID:toXgCx0Q
神道丸も完全限定受注生産につき、お買いの逃しのないようご注意下さい。
確実に手に入れたい方は、発売日前にご予約することをお勧めします。
また、将来は烈津号と並んでプレミア必至につき、製作用と保存用に複数個購入するのがデフォルトになる予感!

因みに初回限定でFLとオヤジが付属します。
とにかく限定が多いですのでご注意を…

PS:製品はアルコアではなくスチールメッキ、サイドバンパーは丸三段ではなく角二段が付属となり、イメージ写真と異なりますのでご了承願います。
452HG名無しさん:2009/08/08(土) 20:19:17 ID:KhclKcAZ
レッツでバカ見たからもうええわ

453HG名無しさん:2009/08/08(土) 21:20:24 ID:Exk2eizu
いやでござる
454HG名無しさん:2009/08/08(土) 21:40:29 ID:Q70VlMcX
無名のデコトラなんていらんわ。
はよノーマルだせや。
455HG名無しさん:2009/08/08(土) 21:45:59 ID:eVjMFLYR
仮にも実在する車なんだから、ここの住人の中にも見たことある人は
少なからずいるはずなんだとは思うけど・・・?
一体何県の車なんだろうか?
456HG名無しさん:2009/08/08(土) 22:28:51 ID:nVCZbCjX
紙音の投稿とかでも見た事ないな。
ベースは良いので、架空の車作るしかない。
457HG名無しさん:2009/08/09(日) 00:02:51 ID:DIqEXvfG
似たり寄ったりだからわからないんじゃないの(笑)
458HG名無しさん:2009/08/09(日) 00:45:22 ID:VPYgOqEh
で、スーパーグレートはどうなのよ?
誰か買えた人居ないの?
459HG名無しさん:2009/08/09(日) 00:58:14 ID:5ZMDkI36
>>458
新型スパグレはアオシマ直営のHWに25個ぐらい入荷した
(現時点では19個になってるが価格を考えるとすごい売れ行き…)

10日には店頭に並ぶと思うよ
460HG名無しさん:2009/08/09(日) 01:20:58 ID:1TywaDFC
スパグレをどんな風に作るか考え中。そのまま作って、箱に文字入れるだけでも
十分きまるよね。ノーマル仕様で作るのは初めてだな〜
積まないぞ〜絶対に積まないぞ〜w

チラ裏スマナイ
461HG名無しさん:2009/08/09(日) 01:35:29 ID:WK1Jp5er
現行はダサいから先代のスパグレを4軸ウイングで出して欲しいんだが

ハイルーフもダサいから辞めろ
先代のプロファイアとギガも同じ仕様で出して欲しい
462HG名無しさん:2009/08/09(日) 01:40:03 ID:H53CxEcK
俺なんか現行Sグレのバンパー前出しにしちゃうもんねハァハァ
 
っていう妄想
463HG名無しさん:2009/08/09(日) 03:36:36 ID:zLrWMlEY
何か言わせたら文字かよ・・・
464HG名無しさん:2009/08/09(日) 11:31:41 ID:om3N6Lyf
スーパーグレート届いた!

エアシュノーケルやキャブブリッジが高さ違いで2つ、ステッププレートが4枚入ってる。

ハイキャブへのバリエーション展開は間違いなさそう!

今回は不要部品になってるけど、畜冷クーラーまで部品化されてて感動。

カスタムを作ろうとしてた俺は嬉しい。

エムダスだけは再現漏れみたいだけど、プラ材から簡単に作れるから問題ないよね。
465HG名無しさん:2009/08/09(日) 15:24:13 ID:8miJ/8+E
>>452
同感プロフィア大好きでもなんか買う気がしない

>>454
ノーマルで出して初回限定でバンパーやバイザーを
付けた方が良かった気がする

後にそのバンパーやバイザーを街道美学で出すとか・・・

ってか早くレッツばら売りしてよ不死身さん
466HG名無しさん:2009/08/09(日) 15:56:18 ID:1BWrKmWh
これを読んで言葉を無くし涙が零れた・・。

「みんな、阪神大震災のこと忘れちゃったの?」
私は神戸出身です。中学生の時に阪神淡路大震災を経験しました。
今、麻生内閣の支持率が下がり、次の選挙で民主党が政権を取ろうとしています。みんな、あの震災のこともう忘れちゃったんですか?
民主党は旧社会党の議員が7割を占める政党です。名前は民主党に変わりましたが、実態は土井たか子や村山富市がいたあの社会党と変わりません。
あの震災の時、村山内閣が何をやったか、みんなもう忘れちゃったんですか?
その反自衛隊思想から自衛隊の出動を取り返しのつかないほど遅らせ、多くの人々を死に追いやったこと。
泣きながら自衛隊の出動を国会で要請した地元議員に、薄汚い野次を飛ばした社会党議員のこと。
自衛隊より先に現地入りした辻元清美等が、私たち被災者に
「自衛隊は違憲です。自衛隊から食料を受け取らないでください。」
と書かれたビラを配っていたこと。本当にみんな忘れちゃったんですか?
辻元清美は今、民主党議員として活動しています。
知らないなら知ってください。忘れているなら思い出してください。
社会党にまた政権をとらすのですか?私はそんなの絶対に嫌です。どうかお願いです。
467HG名無しさん:2009/08/09(日) 16:32:39 ID:K8mPbQzg
今一度みなさんに問いたいのですが、、
デコにする人にとって、F社の製品の精密すぎる弊害ってないですか?
何が言いたいかというと「精密すぎる」というのが肝で、
ノーマルトラック単体として見た場合、戦艦や戦車などみたいな
リアルさを求めるスケールモデル的な性質なら、
精密どころか超精密でも歓迎されるんだろうけど、
気軽に組めて、尚且つ個人の感性でデコレーションを楽しむ場合、
ある程度アバウトな感じでリリースしてもらわないと、よほどのスキルがない限り
自作デコとのバランスが取れないと思うんですよね。
自動車モデルがあそこまで精密ですか?
グリルからライトリムまで別パーツとかありますか?(エンスー除く)
今回のA社スパグレみたいな程々感(決して貶してません)が良いのではないですか?
ある程度のベースを与えてくれたら、ディティールアップこそが楽しかったのではないでしょうか?
ただ、A社の旧製品がもっとしっかりしてれば感は否めませんね。
しかし、自分的にはF社のは行き過ぎだと危惧してます。

長文すいません。


468HG名無しさん:2009/08/09(日) 17:11:18 ID:uaRn8IEF
スーパーグレートのハイルーフって標準ルーフにかぶせるタイプ?
469HG名無しさん:2009/08/09(日) 18:11:38 ID:x26M2pUZ
>>467
禿同!
トラック模型は個性を発揮してナンボかと
470HG名無しさん:2009/08/09(日) 20:00:13 ID:bJvPjHQh
>>464
ハイキャブを視野に入れた設計も蓄冷クーラーもダンプの時点でバレてたわけだが…
471HG名無しさん:2009/08/09(日) 20:17:48 ID:om3N6Lyf
>>470
ごめんダンプ買わなかったから知らなかった。

すんません
472HG名無しさん:2009/08/09(日) 20:23:42 ID:Q1mXutA3
>>467
必要無いとまでは思わないけど、賛同出来る部分もあるよ。
まあ、素材が増えるのは歓迎だし、10年位前の暗黒期を思えば良い時代になったな、と思う。
473HG名無しさん:2009/08/09(日) 21:02:49 ID:vyfbn9LJ
>>467
確かに。俺もやり過ぎだと思う。

それより、まず普通のトラックを出して欲しいね。
高床2t箱車とか、6.2m箱の4E初期型とか、高煽り冷凍ウイングとか、
一般的でない仕様はいくら精密でも使い物にならないよ。
474HG名無しさん:2009/08/09(日) 21:33:23 ID:wGbZpqcB
475HG名無しさん:2009/08/09(日) 21:41:03 ID:f8cRiFa9
グレートキターッ!!
どこから手を付けようかな…
ハイルーフの内装まであるんだね。感動したよ。

>>467
それは俺も同感。
その点では今日来たグレートもちょっと不死身エンスー並でいじりづらいかも。
でもアオツマのキットは不死身のと違って何か安心感があるよ。
476HG名無しさん:2009/08/09(日) 21:43:46 ID:uaRn8IEF
>>475
標準ルーフにハイルーフの部分をかぶせるタイプじゃないのね?
477HG名無しさん:2009/08/09(日) 22:02:33 ID:fNnLOzRB
>>467
概ね同意。

とはいえ、チンタオ製品をあれほど皮肉っておいて、
今さらクオリティを下げられるものだろうか。
ましてや純正ボディの製品化を「思い切ったこと」
だなんて考えてるようでは期待するだけ無駄では?
路線変更でもない限り一蓮托生じゃないのかな?
478HG名無しさん:2009/08/10(月) 18:32:39 ID:qHNXWZw2
やっとスパグレの発送案内来た
479HG名無しさん:2009/08/10(月) 19:34:04 ID:JrmceXmx
スパグレもいいけど、神○丸や1999レッツの話題はないの?
480HG名無しさん:2009/08/10(月) 20:18:45 ID:xfgvJspp
>>479
基本アンタッチャブル
481HG名無しさん:2009/08/10(月) 21:10:10 ID:dLc+/v2K
>>479
ここには購入者は少ない気がする
482HG名無しさん:2009/08/10(月) 22:18:24 ID:Hm+4ZweI
俺は箱内部の再現すら要らない派だけど、扉が開閉するからには内部も必要なわけなんだよね。
ジオラマやりたい人も多そうだしね。
レッ○号だけは、あの完全再現の飾りパーツ見ただけで拒否反応出てしまって買わなかった。
483482:2009/08/10(月) 22:21:01 ID:Hm+4ZweI
>>467へのレスでした
484HG名無しさん:2009/08/10(月) 22:24:09 ID:n7nq42HV
スーパーグレート、不要部品で前脚1セットとペラ、ミッション等が入ってるけど・・・・



もしかしてアオシマさんA3キャブFS54でも出そうとしてる?

もうワクワクしてる俺ww
485HG名無しさん:2009/08/10(月) 23:09:12 ID:8Y1G7iaw
>>484
なんじゃそりゃ!へンに期待しちゃうぞ俺は。
さんざんアヲシマをけなして貶めてた奴の感想が聞いてみたいw
486HG名無しさん:2009/08/10(月) 23:21:53 ID:mxuSnXcQ
>>484
5月のホビーショーで、2デフトラクターは企画段階で
却下された・・・・って聞いたけど
もしかして復活したのかな??楽しみ。
フェンダーが別パーツだからありえるよね。

フジミのプロフィア。
ノーマルが出たら欲しいな〜。
アオシマのプロフィアは、フェンダーのラインがおかしかったり・・・
おもちゃだもんね。
俺は楽しみだな〜。
487486:2009/08/10(月) 23:45:03 ID:mxuSnXcQ
ゴメン。
FS・・・低床4軸だったね。
失礼しました。
488HG名無しさん:2009/08/11(火) 03:54:19 ID:rVVog3bb
漸く神道丸見本が出てきたが、発売まであと10日だぞ。間に合うのか?

かなりいい出来みたいだけど、またウロコ入りですか…
実車再現だから仕方ないんだろうけどさ。
489HG名無しさん:2009/08/11(火) 11:39:41 ID:jOAx8KKL
青島様、フォワードとレンプロのバリで、新明和2分割塵芥車をお願いします。
490HG名無しさん:2009/08/11(火) 14:28:24 ID:RUUl/KRR
不死身のプロフィア、ライトレンズが気持ち少し太い気がする
グリルについては申し分なし
491HG名無しさん:2009/08/11(火) 18:23:48 ID:3NjKXEyJ
いっそ不死身は1/24のグラプロでも出してくれればいいのに
まあ大きさからダンプかヘッドに成るだろうけど
ITALERIのヘッドと並べてみたい
492HG名無しさん:2009/08/11(火) 18:57:54 ID:pRrxe58n
神道丸・・・・
フェンダーの造型変だね。
493HG名無しさん:2009/08/11(火) 21:29:18 ID:USBW0fnr
神道丸発売延期キタ━━━━━━('A`)━━━━━━ !!!!!
ttp://www.fujimimokei.com/prod_syosai/shintoumaru.html
494HG名無しさん:2009/08/11(火) 21:54:12 ID:3NjKXEyJ
地震や台風の影響なんだから怨んじゃダメなんだぜ?
495HG名無しさん:2009/08/11(火) 23:59:01 ID:4gdKYqt4
>>486
まじで!?
それアオツマの人が言ったの?
ツーデフヘッド激しくキボン!
496HG名無しさん:2009/08/12(水) 04:06:17 ID:bGoFdbXN
>>493

完成見本のインパクトはスパグレの方が上だね
497HG名無しさん:2009/08/12(水) 12:06:20 ID:xwVlFhVz
プラモつくろうでやってた長江のトレーラー。
すげえ上手かったなー。
498HG名無しさん:2009/08/12(水) 14:42:46 ID:c5cLyNu4
神道丸…
重箱の隅をつつく様だけど、右ミラーが少し小さい様な…。
でもって左ミラーはでかい様な…。

でもそんなもんは気にならないレベルか。
タイヤ&ホイールの重量感が素晴らしいと思った。
フジミサイトの車高調整写したカットかっこよすぎw
499HG名無しさん:2009/08/12(水) 16:59:30 ID:bGoFdbXN
神道丸のタイヤはスタッドレスなんだなw
500HG名無しさん:2009/08/12(水) 17:33:34 ID:jPR+uA5S
>>499
新型エアロクイーンがスタッドレス履いてるじゃん。
それを流用したんじゃね?
501HG名無しさん:2009/08/12(水) 19:18:21 ID:Mj7fnoZJ
502HG名無しさん:2009/08/13(木) 07:56:36 ID:GCparrWC
神道丸・・・助手席側ミラーが腫れた手のような大きさだな・・・
503HG名無しさん:2009/08/13(木) 13:59:52 ID:tINJN50o
テストショット故に部品が不足してて
アオの部品を流用するわけにもいかないし自作したんじゃね?
なんか他のパーツと精度が違う気がする
504HG名無しさん:2009/08/13(木) 14:48:25 ID:jD4a2/C/
トラックシリーズ 番外 NO.6 1/32 4tトラック 水産急行 アルミパネル仕様

と楽天で見つけたけど…これはレンジャーに冷凍機付けただけの車両?…番外ってのが気になる
505HG名無しさん:2009/08/13(木) 14:52:42 ID:tINJN50o
番外=デコトラだから、レンジャーベースの架空のデコトラとか?
506HG名無しさん:2009/08/13(木) 14:57:31 ID:tINJN50o
ttp://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/133561
>4tトラックのアルミパネル仕様に冷凍車用パーツを新規追加。
だとさ
507HG名無しさん:2009/08/13(木) 15:41:56 ID:4B1aAyd4
アオシマのスーパーグレート、ドアバイザーはやっぱり付いてないんだな。
どうやって作るか…
508HG名無しさん:2009/08/13(木) 17:37:37 ID:IPhZFz7+
>>504-506
もちろん、ベースは4E初期型じゃないんだよね?
あのとき、あえてオミットした意味が無いものw

1999レッツといい、こんな商売してると信用無くすよ、フジミさん。
509HG名無しさん:2009/08/13(木) 17:40:46 ID:4fqza/3v
神道丸の車高調整機能を必要としている人はどれくらいいのだろうか?
510HG名無しさん:2009/08/13(木) 17:49:49 ID:d3g16cIH
>>508
せめてシャッターグリルの決定版でも出してくれないとね。
511HG名無しさん:2009/08/13(木) 18:11:53 ID:NtqKTrir
最終型なら買うかも?

画像を見ないとなんとも言えないな
512HG名無しさん:2009/08/13(木) 18:15:51 ID:KW5Vsz0s
アオの新スパグレ、7400円で売っていた。貧乏なため手がだせません(ToT)
513HG名無しさん:2009/08/13(木) 23:12:27 ID:aqj7xBqf
>トラックシリーズ 番外 NO.6 1/32 4tトラック 水産急行 アルミパネル仕様

フジミさん、新製品を出すペースが速すぎるよ・・・
514HG名無しさん:2009/08/13(木) 23:14:35 ID:bzvcy90H
4t水産急行・・・値段が4Eと同じということは、冷凍機追加する分従来パーツが減るのかな
515HG名無しさん:2009/08/14(金) 00:35:22 ID:114gexBh
俺も本日スパグレやっと購入。
今迄のキットからは想像できないクオリティーに満足。
しかし、マーカー類が一つも無い…デコトラマンセーではないが、せめて車高灯、裾に付けるバスマーカー位は欲しい所。

一緒にフジミマーカーも買ってきますたW
516HG名無しさん:2009/08/14(金) 00:39:42 ID:YuTM/DnU
>>514
おまけが少なかったから、行灯と丸タンク、DXキャップぐらいしか減らせないかな。
しかし、そのまま冷凍機追加で値段据え置きだったら、4E多々買いした奴は…

それより、番外NO.5が気になるぞ。(神道丸はNO.4)
517HG名無しさん:2009/08/14(金) 00:46:50 ID:slorUeGy
新型スパグレのエアサスシャシに前のスパグレキャブ乗せても違和感ないかな?
518HG名無しさん:2009/08/14(金) 01:37:21 ID:Dt23q/9V
ノーマル車にデコパーツは一切いらねえ。デコパーツなぞ別売りでいい。
ノーマルはノーマル、デコはデコ。と切り離すべき。
519HG名無しさん:2009/08/14(金) 01:39:27 ID:8Um/zoH2
三番星・・・
520HG名無しさん:2009/08/14(金) 11:46:14 ID:ATcdEreG
>>517大丈夫だよ
521HG名無しさん:2009/08/14(金) 14:54:38 ID:jAUGUWNQ
>>516
でででDXキャップを減らされたら終わりじゃないか・・・orz
522HG名無しさん:2009/08/14(金) 17:32:17 ID:xpad/o/I
>>517
スーパーミラー装着車であれば問題ない。
それ以前だとエアサスの形状が違う。
まあ下から見ないとわからないと思うけど。
あと尿素タンクはつけない。
523HG名無しさん:2009/08/14(金) 17:42:38 ID:FW6Tu9ZJ
>>520 >>522
レスありがとう
先代の写真と見比べててエアタンクとかも似てるなぁって思ったもんで
03年式のスパグレってことで作ることにするよ
524HG名無しさん:2009/08/14(金) 21:43:16 ID:L5D/Q49Q


     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |DIGI-TYRE ECO EC201      .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄








525HG名無しさん:2009/08/14(金) 22:23:17 ID:ATcdEreG
>>523頑張って!
526HG名無しさん:2009/08/15(土) 02:21:34 ID:Q06E8PYC
スパグレのバンパー取り付けの位置、説明書の場所おかしくない??
527HG名無しさん:2009/08/15(土) 02:22:16 ID:aA2g5THk
'07スパグレ買ってきた。
箱絵の完成見本、塗装が雑だな。

528HG名無しさん:2009/08/15(土) 12:26:43 ID:BFcjuRjd
>>527買ったけど見てなかったから確認してみるわ
ってか、見本て誰が作ってんだろ?某大先生とか?
529HG名無しさん:2009/08/15(土) 13:19:22 ID:3epD4wow
以前、ヤフオクで売り出してた個体のように思えるんだが・・・
530HG名無しさん:2009/08/15(土) 14:59:54 ID:IfWNnnpz
某トラック模型サイトにアオシマから320のテストショットが
数日前に届いたとのこと(電飾の工作が得意なサイトと
いえば分かるかな?)

ということは製品が出るのはもうしばらく先なのか…
製作記も更新されるとのことで楽しみですな
531HG名無しさん:2009/08/15(土) 22:05:17 ID:TJXZkQqP
カミオフサイトだろ…(笑)

電飾の腕は確かだがトラックの事は無知だな…(笑)

532HG名無しさん:2009/08/16(日) 04:16:29 ID:x7lv3bvE
>>514
そこはリーフの枚数が減ることを願おう
533HG名無しさん:2009/08/16(日) 10:59:56 ID:Rlk0Uikx
>>531確かに髪オフは素人丸出しだなW
一発屋製作はゴミ以下だった
534HG名無しさん:2009/08/16(日) 12:35:18 ID:R/6LyVCT
スパグレ作りたいが、レッツがまだ完成してないので手が出せない。
535HG名無しさん:2009/08/16(日) 12:36:27 ID:iwKMW2qU
>>531>>533
闇乙
電飾入れたくてもロックバーはおろか蝶番もつけてない一番星しか作れない奴には無理だなwww
536HG名無しさん:2009/08/16(日) 12:44:09 ID:I2KUjB1y
「他人(ひと)に厳しく自分に甘く」が座右の銘
537HG名無しさん:2009/08/16(日) 17:34:59 ID:5DoPoSuE
スパグレ完成した人いるかな?
おいらは製作中だけど…
538HG名無しさん:2009/08/16(日) 18:21:59 ID:zW59YGdp
539HG名無しさん:2009/08/16(日) 19:10:24 ID:I2KUjB1y
毎回思うんだけど、こういう逃げ口上つける奴は1円スタートにしろといいたい

>素人が趣味で製作していますので美品、完璧な仕上がりではございません。
540HG名無しさん:2009/08/16(日) 20:14:29 ID:DqCbn0zF
>>533
君は存在自体がゴミ以下だね。
541HG名無しさん:2009/08/16(日) 21:05:13 ID:dN7liP+P
>>539
どんなに出品者が自信ある商品をだしても、チリみたいな箇所にすらケチをつける奴ってのがいる限り、予防線として一文をつけざるを得ない。
俺は一円スタートのくせに高値の最落つけてる奴の方がムカつく。

スレチ御免!
542HG名無しさん:2009/08/16(日) 21:34:36 ID:I2KUjB1y
>>541
いや、予防線は否定してないよ
543HG名無しさん:2009/08/16(日) 23:18:21 ID:kqPu312A
スパグレ届いたんだけど
フロントの窓枠左上部に整形不良で穴が開いてた・・・
オレのだけかな?
544HG名無しさん:2009/08/16(日) 23:41:00 ID:2UqvHV+m
>>543
不良品じゃないかjk
天龍(ラメキャブ)、渡月丸(メッキキャブ)が立て続けに
割れてた時は泣けたなw

問答無用で着払いで送り返せばいいさ。
545HG名無しさん:2009/08/16(日) 23:45:13 ID:QaxZ/G1C
青商さんは元気かな?
546HG名無しさん:2009/08/17(月) 08:14:22 ID:VfzhlvMR
>>540本人乙W
547HG名無しさん:2009/08/17(月) 09:19:42 ID:mOiwlltI
>>545そろそろスパグレの新車が導入される頃だな。
548HG名無しさん:2009/08/17(月) 15:41:23 ID:5c3+uE2R
(´・ω・)ノシ
549HG名無しさん:2009/08/17(月) 16:28:05 ID:E3Miu/bq
>>547そのスーパーグレートは青商色に染まっていくわけだ
550HG名無しさん:2009/08/17(月) 19:22:05 ID:PC8oXcwf
極太の象牙ホースとか?
551HG名無しさん:2009/08/17(月) 19:24:01 ID:VfzhlvMR
何言ってんだよ!プリズムシールも忘れんなよ!
あと広告の切り抜き
552HG名無しさん:2009/08/17(月) 20:00:14 ID:8cfNmrnT
馬鹿!アホ商と言えば、ランナー曲げたアンテナ、カラーコピーのバスマーク、スペレングリル、角テールだろ!
553HG名無しさん:2009/08/17(月) 20:07:38 ID:LVaHbPsg
専用スレあげてるんだからそっちでやってくれよ
554HG名無しさん:2009/08/17(月) 20:13:44 ID:g5e/gp+M
たしかにスパグレ左上0.5_ぐらい穴があいてる。ゆーた方がえんかなぁ
555HG名無しさん:2009/08/17(月) 20:18:31 ID:LVaHbPsg
そういえば俺、届いてるのにまだ開けてないやw
ひけ?確認しようっと。
556HG名無しさん:2009/08/17(月) 20:22:48 ID:hv98ciFg
アヲシマとのやりとりが面倒くさいし、早く作りたいから、
ハイルーフ載せたつなぎ目消すのと一緒にパテ盛っちゃった。
標準ルーフの時も穴はあったから最初から空いてたんだろう。
557HG名無しさん:2009/08/17(月) 20:30:40 ID:g5e/gp+M
ゆーたら交換してくれるん??
558HG名無しさん:2009/08/17(月) 21:37:08 ID:9DkH790Z
俺の手持ちのスパグレのキャブも2台とも穴開いてるね
ただ穴のサイズが0.2mm程度だからパテ埋めで済ませる

交換するかどうかは穴のサイズにもよると思うけどね
あまりに大きい穴は成型時にプラが回っていないということだから
(アオシマのプラは硬質なので成型不良がよくある)
これは速攻で交換すべき そうすると交換品と一緒に
あの「くま」のお詫び状が漏れなく付いてくるw

まあ基本的にこれは金型の設計ミスだとは思うけど…
559HG名無しさん:2009/08/17(月) 21:58:36 ID:LF/AgGxl
オイラのは何とも無いな〜。
560HG名無しさん:2009/08/17(月) 22:31:52 ID:Yt++uJwj
ごめんなさい

by例のくま
561HG名無しさん:2009/08/18(火) 00:26:44 ID:aKr3yF1U
あばばば
562HG名無しさん:2009/08/18(火) 17:21:18 ID:UGxNIG4R
楽天市場で水産急行 アルミパネル仕様の画像が来ましたが烈津の流用って感じが多々します、シリーズも番外NO-6かトラックシリーズNO-11か錯綜してますね
563HG名無しさん:2009/08/18(火) 18:17:41 ID:ZstwpuTm
オバQバンパーだけ欲しいな
564HG名無しさん:2009/08/18(火) 18:37:36 ID:sT9uSj3C
いらない。どうして日野の4Eにこだわりたいのかも理解不能。しかも昔のア〇シマレベルだね。使い回しばっか。ベースまで使い回しするなんてア〇シマより最悪だねw
リアはまた変なかばちかな?テールの角はクッションゴムつけろよw
565HG名無しさん:2009/08/18(火) 19:25:39 ID:a68VzrVX
この年式で19.5インチは無いな
普通にホイールキャプにすればいいのに
なんかヤッツケ感が漂ってるな
566HG名無しさん:2009/08/18(火) 19:39:59 ID:6r8GQ8zh
冷凍機と関連パーツだけ1000円くらいで売ってくれたらいいのに
567HG名無しさん:2009/08/18(火) 20:28:04 ID:a68VzrVX
街道美学もここの所ご無沙汰だけど
忘れた頃に出るんじゃない?
水産急行いざ蓋を開けたらレッツのパーツてんこ盛りだったら嬉しい・・・
568HG名無しさん:2009/08/18(火) 20:29:55 ID:SWPo1iRY
あれ!?
なんか知らんが俺の財布にオートロックがかかったぞ。
どうやって解除するんだ?w
569HG名無しさん:2009/08/18(火) 23:35:03 ID:aKr3yF1U
下北沢暴力団員殺害犯脱獄警戒情報
570HG名無しさん:2009/08/19(水) 02:29:47 ID:lBry0msS
画像の合成が適当すぎて吹いたw 

発売が神道丸に被るんだから、そんなに焦らなくても…
と思ったが、A社320のボデー載せ換え需要があるのか。
アピールポイントも、部品取り用と考えればしっくりくるね。
571HG名無しさん:2009/08/19(水) 12:24:30 ID:1vGm923r
もしチンタオでもステキな冷凍箱を造ったら、載せ替え需要も止まりそう・・・
572HG名無しさん:2009/08/19(水) 17:40:09 ID:4x1JnmVU
玉三郎まだ?
573HG名無しさん:2009/08/19(水) 18:30:09 ID:udnM2YdK
玉の件は酵母に聞くがよろし
574HG名無しさん:2009/08/19(水) 19:22:58 ID:4x1JnmVU
酵母さんの素人レトロ系Vキャンターでないんですか?
575HG名無しさん:2009/08/19(水) 19:51:47 ID:Trn/bKEK
でますよ!
ホスト仕様酵母が付属です。
576HG名無しさん:2009/08/19(水) 21:36:05 ID:roHPJUXs
>>21
 金はお前だせよ。あとペンキ代よこせ。
577HG名無しさん:2009/08/19(水) 22:14:54 ID:LUrB1WK6
>>573
詐欺師酵母に聞くと怒りだすからな〜w
都合悪いからかなw
578HG名無しさん:2009/08/20(木) 01:10:27 ID:htGY4f5S
>>562
これはまた酷い製品だなw
まさに部品取りに使ってくれといわんばかりのデタラメな構成www
ベースを先代ファイターとか最終型スペレンにしておけば
こんな酷い寄せ集め企画にはならなかっただろうにね

この程度のパーツならどうせ後から別売で出るだろうから
今回は当然スルーだな
579HG名無しさん:2009/08/20(木) 01:13:09 ID:htGY4f5S
ちなみに某サイトで進行中の320フォワード製作記を見ると
前期と後期で異なるフロントパネル部分は一体になってるので
たぶんコマ替えで後期型を出す予定になってるんだろう

320はライトハウジングも別パーツ(製品版ではおそらく
メッキ仕様)だしこれはダース買いしてもよいレベルだなw
580HG名無しさん:2009/08/20(木) 09:07:44 ID:vqI+/2wX
>>579 そうだとしてもダース買いはしないww
581HG名無しさん:2009/08/20(木) 20:04:38 ID:7cVmJrm1
純正丸
582HG名無しさん:2009/08/20(木) 21:12:24 ID:YLQu4Gjv
荷台だけのキットも出して欲しいな
583HG名無しさん:2009/08/20(木) 21:41:33 ID:vv89BEQg
バスロケット出して欲しい。
584HG名無しさん:2009/08/21(金) 01:56:31 ID:Xl/3bxRG
一昔のやっちゃば便と呼ばれていたスタイルのトラック模型がほしいな。

当時リア、サイドバンパーレスに、長い象牙ホースを垂らして、フロント周りは純正前だしか造りバンパー、床上げしてすずき文字入れたトラックが多数存在していた時期のモデルがほしい。

すまん、妄想だからチラシの裏にでも描いておくわ。
585HG名無しさん:2009/08/21(金) 13:24:34 ID:dCTMXiIw
チラ裏以前に自分で作れる範疇だろ?(文字は難しいかも知れんが)
586HG名無しさん:2009/08/21(金) 14:43:08 ID:ZU4Z40Lk
自分で作れるカテゴリってなんか変じゃね?
587HG名無しさん:2009/08/22(土) 10:08:21 ID:E41YYOF7
わざわざ漢字にしなくても・・・変換ミスか?
最近のトラックに飽きてきてね。
自分でも作れるカテゴリと言っているけど
最近のトラックよりか見ていて飽きないと思うけどなあ。
588HG名無しさん:2009/08/22(土) 10:42:12 ID:FDEu6oaH
>>587
お前の好みを押しつけんナヨ
589585:2009/08/22(土) 14:53:21 ID:porWPn6D
うわっ、ここってやっぱり小中学生が多いの?
俺が文章を簡略化しすぎたのも悪いが、理解力なさ過ぎじゃない?
マジで少し引いたんだけど・・・

> サイドバンパーレスに、長い象牙ホースを垂らして、フロント周りは純正前だしか造りバンパー、
>床上げしてすずき文字入れたトラックが多数存在していた時期のモデルがほしい。

って前レスに対して、

> チラ裏以前に自分で作れる範疇だろ?(文字は難しいかも知れんが)

って書いたわけだけど、
「チラ裏以前に、そのくらいは自分で工作できる領域(範疇)だろ?ということ。
(文字は難しいかも知れんが)←って書いたのは、さすがにすずき文字は自分でやるってのは難しいかなって思って
注釈として書いたんだよ。
>>586>>587は『範疇』という言葉が難しいって言ってる風に捉えちゃったの?
そこまで人を馬鹿にはしてないよ。

こちらもこれからは、面倒でももう少し伝わる文章にします。
590HG名無しさん:2009/08/22(土) 15:54:19 ID:aa5038f/
説明してるのかバカにしてるのか分からん内容だな・・・。
アドバイスするなら、頭から否定したんじゃ相手は受け入れないよ。
591HG名無しさん:2009/08/22(土) 16:10:12 ID:FDEu6oaH
不毛だなぁ
592HG名無しさん:2009/08/22(土) 16:27:43 ID:gG9sHcn/
>>589
そんな事誰でも読解してるよ。範疇が読めなくても、「文字」=すずき文字なのは分かるしな。
593HG名無しさん:2009/08/22(土) 16:39:07 ID:fnKNBN7O
俺もわかってたつもりだったんだけど、586、587見て俺が変なのかと自信が無くなってたw
>>589読んで改めてスッキリしたよ。
594HG名無しさん:2009/08/22(土) 20:28:58 ID:E41YYOF7
そうなのかわかった。
595HG名無しさん:2009/08/22(土) 20:38:36 ID:E41YYOF7
>>588
好みだが押し付けじゃない。ベースとしてなら今のフジミ4tよりかはいいと思って書いただけだよ。
中途半端な部品(レッツの流用とか)いれるぐらいならない方がいい。
冷凍車はいいけど4Eも飽きた。

夏休み楽しいよ。
596HG名無しさん:2009/08/22(土) 23:18:02 ID:gtXFhX56
短パンうざ
597HG名無しさん:2009/08/23(日) 08:10:19 ID:xyPdC3M5
どっちのメッキホイールが再現度高いですか?
598HG名無しさん:2009/08/23(日) 19:44:53 ID:GeJOroAl
フジミはどうして旧車ばかりですか・・・。
現行車種のほうがどう考えても売り上げも伸びるでしょうよ。
599HG名無しさん:2009/08/23(日) 20:22:50 ID:ZGSR7PQb
闇のオナニーに付き合うしかない
600HG名無しさん:2009/08/23(日) 20:32:56 ID:7bXf3++G
どうせなら、旧車はフジミ、
90年代以降はアオシマって住み分ければいいのでは?
二代目エルフとかはフジミから出してほしい。
601HG名無しさん:2009/08/23(日) 20:42:12 ID:VTxhL2ar
最近の車でもUDならA社と差別化できていいと思うんだけどさ。
監修者が凸ありきな考え方だから期待するだけ無駄かな。

旧車も70年代の人気どころをわざと外している気がする。
Vキャンは買ったけど、最近のラインナップは魅力的なものが無くて…
602HG名無しさん:2009/08/23(日) 21:42:09 ID:xyPdC3M5
闇板の4Eサンプル、ライトが・・・w前タイヤも変な角度付いてるしww

あれはヒドイ
603HG名無しさん:2009/08/23(日) 21:44:32 ID:ZGSR7PQb
おいおい、またひねくれて掲示板全削除するぞw
604HG名無しさん:2009/08/23(日) 21:45:37 ID:Fg1Qjv6R
酵母、またアオシマ批判かよ!
605HG名無しさん:2009/08/23(日) 21:49:10 ID:UaG1YO2I
>>604
「あのブドウは酸っぱいに違いないさ」
606HG名無しさん:2009/08/23(日) 22:25:37 ID:O5AooA32
相変わらず粗探しがお好きなようでw
確かにあの赤いドロ除けはどうかと思うが
箱に関しちゃフジミのそれよか遥かによく出来てるぞ
文句言いたきゃ買って組んでから言えよなー
607HG名無しさん:2009/08/23(日) 23:12:15 ID:O+GV7qcH
神道丸の出来の良さに期待して良いって事だな。
608HG名無しさん:2009/08/23(日) 23:19:01 ID:Fg1Qjv6R
酵母、馬鹿だな!

アオシマの箱は日野ボディーを再現してるので蝶板が同じになるのは当然だろ!


批判ではなく、負け惜しみかな(笑)
609HG名無しさん:2009/08/24(月) 00:54:30 ID:qq47D8ZN
闇板覗いてきたが、あれじゃ、単なる負け惜しみにしか見えないねw

水産急行もなんだかな。冷凍機も角テールも期待してたほどじゃ…
F社のキットからは、A社のキットほど「働くトラックは美しい」が感じられないんだよ。
なんか現実離れしているというか、イベント車にしか見えない。
まあ、そんなの俺だけなんだろうけど。
610HG名無しさん:2009/08/24(月) 01:19:56 ID:TMSqL7tB
件のブログで神道丸のサンプル完成品を拝見しました。
整備士で某トラックディーラーに勤めている人間から観た感想ですが、
リヤ足廻り形状の把握が間違っている箇所があるように見えます。
実物は凹のところが凸になっているような…。
正式発売時には修正されていると思いますが。
611HG名無しさん:2009/08/24(月) 03:14:54 ID:q9rJSLjS
>>565さんも言ってるけど、凄く不釣合いというか、
こういうの見かけたことほとんど無いんだよねえ。

> この年式で19.5インチは無いな
> 普通にホイールキャプにすればいいのに
> なんかヤッツケ感が漂ってるな

チンタオさんに散々使い回しがどーだこーだと言っておいて、
自分らも同じ事してるじゃん。
「まんまでアングリしちゃいました。」よ暗闇さんw
612HG名無しさん:2009/08/24(月) 03:39:07 ID:anK6H9HI
とにかく青島にケチつけたいって事だけわかった。
ホントにひねくれてやがんなぁ…。

ところで酵母の由来って何?
613HG名無しさん:2009/08/24(月) 04:00:09 ID:q9rJSLjS
カミオン見れば分かるよw
614HG名無しさん:2009/08/24(月) 11:53:09 ID:2ShL6fvf
酵母、あんなんだから嫌われるんだよなw

615HG名無しさん:2009/08/24(月) 12:22:10 ID:2rggr2Zv
>>610
どの部分かわからないけど、自分で修正できるレベルでしょうか?
それともまたサービスキャンペーンの対象になるようなレベルでしょうか?
616HG名無しさん:2009/08/24(月) 12:22:19 ID:5W+VlHnX
別にいいじゃん。言論・表現の自由なんだからさ。誰が文句言おうと他人には迷惑かからないだろ?
617HG名無しさん:2009/08/24(月) 12:55:12 ID:2ShL6fvf
>>616
自由?履き違えるなよ
あれは営業妨害だろ
618HG名無しさん:2009/08/24(月) 13:49:35 ID:IWCYQsCG
神道丸、なかなか精工に出来ていそうだし、
スパグレも評判いいみたいだしどっち買うか迷う。

ところで、ヘビトレNo1のプロフィアも精工なの?
619HG名無しさん:2009/08/24(月) 15:03:23 ID:npWb4uFR
性交だよ
620HG名無しさん:2009/08/24(月) 16:54:17 ID:fBeqaZmt
単純に、テラヴィーが好きだから神道丸は買う。
621HG名無しさん:2009/08/24(月) 17:07:20 ID:q9rJSLjS
え?
622HG名無しさん:2009/08/24(月) 18:19:46 ID:5W+VlHnX
>>617お前とは限らないが棚に上げるなよwどっちもどっちだろw
623HG名無しさん:2009/08/24(月) 18:27:14 ID:Y0aJ02fv
>>600
不死身は版権問題クリアして映出車に専念してほしい
>>611
565です、やはりそう感じましたかモノクロの画像の感想だったのですが…
闇板見たらこういう路線にするならなんでロケット載せないのかなぁって
すごく中途半端な気がしたもので
624HG名無しさん:2009/08/24(月) 19:02:31 ID:NHnzB1tc
>>618
俺はSGだな。テラ美はノーマル仕様が出れば買う。
レンジャーもレッツからだいぶ遅れてノーマルで出たから、テラ美もノーマルが出るとしたら相当待つことになるんだな・・。
625HG名無しさん:2009/08/24(月) 19:26:04 ID:2ShL6fvf
>>622
日本語で
626HG名無しさん:2009/08/25(火) 00:04:29 ID:Qs03YbZl
テラビーもあっさりメッキとちゃんとした箱、アルミor鉄メッキとか、その位でリリースしてもらいたかった
その点今回も青島(スパグレ)に軍配があがるね

神道○とか知らねし、闇のオナニーに付き合って好みじゃ無いパーツが付属してるモデルに高い金払いたくない


てか新製品告知や青島叩きする以前に「玉」がどうなったか説明しろよ!
どんだけ長い箝口令なんだよww







出ても絶対買わないけど
627HG名無しさん:2009/08/25(火) 00:27:57 ID:h5XUilG4
4Eのスタイルはあれでいいと思うよ。
床上げしてないのにあれにバスロケット載せたらおかしい。
それに4Eが新車当時はバスロケット載せたトラックは少なかったと思うよ。あれでホイールキャップが付けばなあ。
ノーマル4E出しておいてまた4Eを出すのが理解できない。
628HG名無しさん:2009/08/25(火) 00:29:41 ID:h5XUilG4
ちなみにレッツの流用も理解できない。
629HG名無しさん:2009/08/25(火) 00:30:32 ID:dgaTNTVI
> 床上げしてないのにあれにバスロケット載せたらおかしい。

んなこたあない
630HG名無しさん:2009/08/25(火) 00:42:50 ID:26gnTkvk
今更気付いたが07スパグレってHIGH-ROOFでなくてHIGHT-ROOFなのね。
実車でもその呼び名なのかしらん?
631HG名無しさん:2009/08/25(火) 00:55:02 ID:IihtLUrT
ヘビーフレイトNo.1プロフィアをスパグレ並みにリニューアルしてほしい。
632HG名無しさん:2009/08/25(火) 01:17:13 ID:BymtceLY
>>627
それを言い出したら4Eにあの箱は不釣合いじゃねーか
633HG名無しさん:2009/08/25(火) 01:20:35 ID:OJzNeBPA
初期型シャーシに後期内装(凸仕様)、初期グリル、安全窓無し、増しリーフ、6.2箱、19.5アルミ…

もう何でもありでしょw

バスライト、バスバンパーにバスマークときたんだから、バスフェンダーとバスロケットもお願い。
634HG名無しさん:2009/08/25(火) 02:54:21 ID:WOtaWiTD
某闇が某所で22.5インチスチールホイールを2ピース構成に
したことを自慢してるけどアオシマは1ピースで破綻ない造形に
ちゃんと仕上げてるんだよな アオシマのは中国金型だから
日本の金型屋よりもハイレベルということかも知れんな

そもそもホイールだけで2ピース構成なんてのは(19.5インチの
ときもそうだったが)作るのが面倒になるだけだと思うんだが
635HG名無しさん:2009/08/25(火) 03:03:01 ID:dgaTNTVI
>>633
そうなんだよ。もしこういう仕様でA社が出してたら
闇はこれ見よがしに「ありえない〜」を連発して叩きまくるのは目に見えてる。
636HG名無しさん:2009/08/25(火) 07:05:31 ID:JElSFm/R
カミ〇ンの雑誌の方も掲載された顔を確認なりましたが、ムーミンの顔に作りが物凄いソックリでしたね。とくに口の開閉部のタッチの構成なんてまんまでアングリしちゃいました。
637HG名無しさん:2009/08/25(火) 13:43:36 ID:KNvWfWU5
638HG名無しさん:2009/08/25(火) 14:04:43 ID:h5XUilG4
おまえら人の顔で笑うなよ仮におまえらが同じことをされたらどうするんだ?酵母言うのはいいが酵母はおまえらの顔が不細工だからとは一言も言ってない。酵母の作ったもの・酵母の発言に対して叩くべきであると思うけどね
酵母が何言ったか知らないが。構うわけじゃないが人の容姿を言うのは「差別」だよ。
639HG名無しさん:2009/08/25(火) 14:21:19 ID:dgaTNTVI
そりゃ同意だわ。
俺も発言が気に食わないだけだし。
640HG名無しさん:2009/08/25(火) 16:13:20 ID:JElSFm/R
>>636の文書は暗闇さんが自分のサイトで、青島商品を暗闇さんが書いた文書を暗闇さんの顔に書き換えてここに書いたわけで、顔の事を差別と言うならば、青島関係者の気持ちになればどうなんだい?
641HG名無しさん:2009/08/25(火) 19:14:16 ID:X8fi/Jp3
しょうもな
642HG名無しさん:2009/08/25(火) 20:32:52 ID:ZBMIyPnJ
私の場合
どうしても顔が好きになれない…
643HG名無しさん:2009/08/25(火) 21:03:29 ID:wJJBLUH2
フジミだろうが青島だろうが、ノーマルでリリースしてくれたらよいのに。

例えばテラビのノーマルが5000円くらいでフロントやサイドバンパーは別売りみたいなかんじで。

燃料タンクや工具箱、アンドンなんかも別売りにして各々が好きな形をつくるとか。

総額10000円くらいになるように。ある程度の汎用性をもたせて。別に重箱の隅をつつく用なリアリティはいらないから。

644HG名無しさん:2009/08/25(火) 21:03:57 ID:stsCTlL2
昭和自工は宮城ではありませんよ酵母さん 福島の
いわき市です
645HG名無しさん:2009/08/25(火) 21:20:58 ID:YPThugEC
なんで凸系パーツを別売りにしないんだろ?
しないんじゃなくて出来ない都合があるのかな?
キットはフルノーマルで出して、別売りのパーツを各自好みでつけられるようにすればっていつも思う。
31アイスクリームみたいにさ、キットがコーン、凸パーツがアイスって感じでいろいろ選べてさ・・・・・・・・・・・


なんでもないんだ。ごめんね。(´・ω・`)
646HG名無しさん:2009/08/25(火) 23:03:44 ID:yJFlUkS1
顔はやめときな!
ボディー(日野車体)にしな!
647HG名無しさん:2009/08/25(火) 23:29:34 ID:dHInBcU5
>>646
順子乙
648HG名無しさん:2009/08/26(水) 00:29:38 ID:nKS/dYPR
規制
649HG名無しさん:2009/08/26(水) 01:31:39 ID:dX7Sjyua
>>645
従来のアオシマのやり方を擁護するわけじゃないが
デコトラパーツ単体だとロット数が捌けないからでしょ
新規パーツを作ったら従来のトラックに同梱して
「新製品」として売る方が利幅が大きかったはずだし

ただ新生アオシマになってからはパーツの単体売りを
積極的に始めたよね これは素直に歓迎できる
650HG名無しさん:2009/08/26(水) 07:15:53 ID:prThIWlM
いくら精巧な出来であってもプラモに1マンは出せないなあ
俺、あんたらみたいな金持ちじゃないから・・
651HG名無しさん:2009/08/26(水) 11:41:27 ID:1SUujWb5
俺は通販サイトで出来るだけ安く購入汁。
神道丸は流石に定価じゃ買えんわ。
スパグレ買ったけど、一台しか買ってないから未だ作れない貧乏症な俺(笑)
652HG名無しさん:2009/08/26(水) 13:24:54 ID:EUuay7FF
確かに一万円越えると買う気がしないよな!
653HG名無しさん:2009/08/26(水) 13:58:15 ID:EkHxBrX7
ハジマタ
654HG名無しさん:2009/08/26(水) 19:36:32 ID:BQLIlpqI
全然タイムリーなネタじゃないんだけどさ、
トラックボーイ2000年8月号に「神道丸」っていう平ボデーの
フォワードが載ってんだよね。
持ってる人は見てみて。


まぁみんな買わないって言ってるしどーでもいいかw
655HG名無しさん:2009/08/26(水) 19:46:10 ID:sHg+Y7p0
鍛冶屋っていうとこで作ったテラビが何気にそっくり・・・
リアバンパーなんかまんま。
656HG名無しさん:2009/08/26(水) 22:36:50 ID:nKS/dYPR
320にこそ19.5インチ
657HG名無しさん:2009/08/26(水) 22:52:31 ID:i5nWv9NG
>>656
不死身の19.5インチは裏側の軸受けを小加工で旧4tシャシーには流用できたね。
320に着くかどうかもやってみたいね。
658HG名無しさん:2009/08/26(水) 23:06:33 ID:rO27fAJc
320、今週末に、店頭に、並ぶかな?
659HG名無しさん:2009/08/27(木) 00:26:06 ID:Ackk8h/Z
どうも320はフロントホイールの取り付け方式が大幅に変わったらしい…
こういうところは精密性よりも互換性を残してほしかった
(ひょっとすると旧部品も小加工で取り付け可能かも知れないが…)

以下、現在テストショットを製作中の某ブログより転載
--------------------------------------------------
前後ともハブは別パーツなので、ハブの塗装も以前より楽ですね。
ホイールはシルバーで吹き付け、乾燥後にハブに接着する形となります。

リア側はおなじみのポリキャップにシャフトを差し込むタイプなんですが、
このキットに付属のシャフトがほんの少し短くて後輪が外れやすいので、
太さの合う金属棒が見つかったら交換しようと思ってます。
660HG名無しさん:2009/08/27(木) 00:39:31 ID:/t7vOnyT
そのくらいのことで話題になるかあ?
少し加工すれば何とでもなるよ鋼鉄じゃあるまいし。
661HG名無しさん:2009/08/27(木) 02:25:16 ID:oY2qS8Ky
昔のタミヤみたいなホイル内側に取り付けピンがあるヤツなら手強いが、従来型だったら問題無しだろ。
ポリキャップ位は使い回しだとおもわれる
662HG名無しさん:2009/08/27(木) 02:25:25 ID:Ackk8h/Z
>>660
いや、それがかなりのレベルで互換性がないみたいなんだよ
製作記の写真を見る限りフロントホイールの取り付け方は
ちょうどフジミの1/24エンスージアストシリーズみたいな方式に
なるらしい

これに旧パーツのフロントホイールを取り付けるには相当に
面倒な加工が必要になる(リューターでポリキャップ用の筒を
全て削り取らなきゃならない)

逆に320付属のスチールも他のキットに転用することができない
むしろこっちの方が痛手かも…
663HG名無しさん:2009/08/27(木) 02:33:58 ID:oY2qS8Ky
>>662マジかよ!でもポリキャップ受けを削って装着できるなら320のアルミ化とかはできそうだな。
使い回しが出来ないならメッキホイル希望だね。
664HG名無しさん:2009/08/27(木) 09:16:31 ID:u/9OznO5
高床前軸2軸のギガを出して
福山通運仕様が作れない(ノ_・。)
665HG名無しさん:2009/08/27(木) 21:56:12 ID:Xfd77TyM
>>664
路線屋もいいな。
前二軸シャシーに既存のタンクの流用で大手元売りのローリーが欲しい。
666HG名無しさん:2009/08/27(木) 22:20:35 ID:7sqqkoPG
前二軸はりリースしたメーカー勝ちだね。
667HG名無しさん:2009/08/27(木) 22:45:13 ID:R5xpHbNs
低床四軸も欲しい
668HG名無しさん:2009/08/27(木) 22:58:44 ID:I2z3pcG4
雲龍エルフとT650も出したもん勝ちだナ

別売アクセもオバQとバスライトべゼル付で出しくれ
669HG名無しさん:2009/08/27(木) 23:15:27 ID:R5xpHbNs
闇板レビュー更新されたね
車高調整とかいらないから価格設定見直してくれたら買わなくは無いかもしれない多分
670HG名無しさん:2009/08/27(木) 23:21:11 ID:/t7vOnyT
320のホイールは不死身みたいになるの?
671HG名無しさん:2009/08/27(木) 23:36:11 ID:oY2qS8Ky
つか車高調整はもっと簡単な方式でよかったんじゃね?
バンパーのステーの方が大事だろ、普通
672HG名無しさん:2009/08/27(木) 23:39:10 ID:Jmsqy/eP
>>662
写真が小さいんでアレだけどハブの部分はホイールの回転ギミックがあると思うんで
取り付けにポリキャップを使うと思うんだよね。
ハブを付けなければ従来のホイールが使えるかな?とも思った。

まぁキットが出てみないと解らないけどw
673HG名無しさん:2009/08/27(木) 23:56:58 ID:hr2vGtUe
冷凍マグロ…
すごく……大きいです……
674HG名無しさん:2009/08/28(金) 00:07:14 ID:XtFFYxZT
>>673
イ…イサキはとれたの、お兄ちゃん?
675HG名無しさん:2009/08/28(金) 14:51:37 ID:Sj3xN4HT
けしからんもっとやれ
676HG名無しさん:2009/08/28(金) 19:06:57 ID:to1tHIdn
ターレットとエレトラック、手にはとったが棚に戻してしまった。
気になってたはずだったんだが…
677HG名無しさん:2009/08/28(金) 19:59:21 ID:q1QZ+DVj
ジオラマ作る訳じゃないから、俺もリフトとかは要らない。
678HG名無しさん:2009/08/28(金) 20:05:12 ID:vOqakF5G
俺はジオラマとかをやってみたいから、リフトやターレーは嬉しい。
679HG名無しさん:2009/08/28(金) 20:57:27 ID:Ns42Ryyy
オレは監修とかやってみたいから青島とか融通の効かないヤツは要らない
680HG名無しさん:2009/08/29(土) 01:06:20 ID:rAszZuDp
681HG名無しさん:2009/08/29(土) 05:31:40 ID:vcHj5jsG
>>679
青島もオマエみたいな口先だけの野郎は相手にしないから安心しろw
682HG名無しさん:2009/08/29(土) 07:31:18 ID:oND7edaO
>>681
同意w
683HG名無しさん:2009/08/29(土) 09:46:46 ID:dfa2laYL
>>679

お前みたいな素組みモデラーが監修出来る訳ないだろ!


実車にも詳しくないとダメだろ(笑)
684HG名無しさん:2009/08/29(土) 10:18:25 ID:oIQr0sFQ
青商の社屋には今頃リフトがたくさん並んでそう。
685HG名無しさん:2009/08/29(土) 13:50:00 ID:ShLa4Y2j
686HG名無しさん:2009/08/29(土) 18:14:53 ID:Txgll3Aj
>>681>>683
>>679は闇を揶揄したのが解らんかったかwww
687HG名無しさん:2009/08/29(土) 19:38:49 ID:Wu6LPmFZ
ん?681はわかってての粋な返答だと思ってたが?
683の真意はわからんw
688HG名無しさん:2009/08/29(土) 21:07:18 ID:dfa2laYL
ポクポクチーン(^O^)/糞
689名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:13:21 ID:K18Y+0lO
もう八月も終わりだってのにいつになったらフォワード発売されるんだよ・・・
690名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:08:19 ID:LDSvSYvg
キャリアカーも出ていいと思う
1/24になるけど
今まで作ったカーモデル詰め込むんだw
691名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:50:01 ID:Fs7SG6CJ
>>690
もう一遍スレタイ読んでから出直してきておくれやす。
692名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:53:27 ID:RDz3nTBA
>>689
スパグレの時のように、1週間ぐらいは遅れるんじゃない?
フジミ大型と被るのはキツイけど。まあ、あっちは半年たっても残ってそうだから(ry

>>690
ミツワ1/24との格闘がオススメ
このスレ、いつの間にか1/32限定になってるのな。
693名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:41:21 ID:7KrEYS3A
>>692
やっぱそのぐらい待つしかないのか
でも某サイトのテストショット見ると今回は十分待つ価値がありそう。

この流れで日産UDのトラックのキットもヘビーフレイトで出してほしい
日産は飾り無しの契約で商品化に同意してくれてもいいと思う
694HG名無しさん:2009/08/30(日) 21:43:53 ID:b5/Gl47W
ヤバイ!コンボイが観たくなった。DVDってTSUTAYAにあるのかな?
695HG名無しさん:2009/08/30(日) 22:50:13 ID:U4QB6eCf
>>694
ツタヤオンラインのほうなら、あるよ。
古い映画だから、DVDの値段も安いので購入するのもありかも。

もしかして最近出た、例の本見た?。
696HG名無しさん:2009/08/31(月) 00:59:42 ID:PKyKFsqq
ヘビーフレイトシリーズは実質的にスパグレが第一弾ですね。
シリーズ1のグラプロをリニューアルしてほしいです。
UDといすゞもだしてほしいです。よけいな凸なしでいいから。
697HG名無しさん:2009/08/31(月) 09:22:54 ID:0BUreGQ3
>>696
グラプロはハイルーフと箱以外大きな問題点はないと思うが?
ノーマルオンリーじゃ儲からないから無理でしょ
698HG名無しさん:2009/08/31(月) 10:10:14 ID:y4msbIIS
飾り入れるなら入れるでもうちょっとまともな飾り入れてほしい。
699HG名無しさん:2009/08/31(月) 10:21:41 ID:vv7T7lqU
使い回しするのは仕方ないにしてもそのパーツがクソだったらどうしようもないもんなあ
700HG名無しさん:2009/08/31(月) 19:22:59 ID:uw9QdAoQ
ホビーワールドに320フォワードがようやく入荷したね
便利な素材としていろいろと使えそうだ

ちなみにModel Carsによると320のフロントパネルはやはり
別部品になっているとのことなので後期型も確実に出る
(秋のプララジショーで発表になるだろう)

個人的には前期型のすっきりフェイスの方が好きなので
前期を多めに買い込むことにしたw
701HG名無しさん:2009/08/31(月) 19:25:29 ID:uw9QdAoQ
気付いてる人も結構いると思うけど実車の320とギガはドアが
同一なので今度の320についてくるドアバイザーはギガにも
流用できるはずなんだよな

模型だと別の金型なのでおそらくチリ合わせが必要だと思うが
それでも「使える」パーツであることは確実
702HG名無しさん:2009/08/31(月) 19:47:07 ID:jIvKXbZD
個人的にはドアサイドの馬力ステッカーを何種類か用意してくれたら嬉しいな。
ちょっと前の大型ならV型と直六でやってもらえればなお嬉しい。
810を例にすれば、「V395」とか「L380INTERCOOLER」とか。
703HG名無しさん:2009/08/31(月) 21:59:51 ID:164/KkUh
やっぱりいすゞといえば、そのドアステッカーとキャブシルエットの入った黒泥よけだよな。
今回も、青緑グラデーションの210や240が付いてるとうれしいけど…
704HG名無しさん:2009/08/31(月) 22:22:16 ID:PKyKFsqq
>>697
キャビンの出来はほとんど申し分ないです。でもキャブバックの再現が物足りない。
それからスパグレ並みに各エアバルブ、ステアリングボックス、トランスミッションの補機等、
フロントフェンダーの内側、ドア内側、のパーツ化。
シャシフレーム、クロスメンバー、フロントフェンダーのディテールの見直し。
リヤ足回りを今回のスパグレと同じような組み立て方にする。
きちんとした実車取材によるシャシ内部に着くエアタンク位置の誤りの修正。
あとはやっぱり箱ですね。ウイングで開閉可能が希望です。
705HG名無しさん:2009/08/31(月) 23:06:41 ID:8ryoxEvY
>>704
左コーナーのミラーステーの付け根がスジ彫りを埋めているのが残念だよ。
スパグレ同様コーナーを別部品にするような金型に改修してくれりゃいいのに。
706HG名無しさん:2009/08/31(月) 23:56:07 ID:PKyKFsqq
>>705
欲を言えば、キャビンのパーツ構成もスパグレと同じがいいですね。

かんたんに言えばスパグレと同じくらいに実車取材をして、
同じくらいの精密度のグラプロにリニューアルしてほしいです。
707HG名無しさん:2009/09/01(火) 00:04:53 ID:NjUyLUc8
さらに欲をいえば、Fウィンカーの形状が微妙に違って、後方に伸びるライン(フェンダー付近の段差になってるとこ)とウィンカー上端がつながらないのをなんとか・・・。
708HG名無しさん:2009/09/01(火) 00:10:41 ID:hI1Ph7hu
ヘビーフレイト1グラプロを発売した時は、アオシマがまだあぐらをかいていた頃ですか?
709HG名無しさん:2009/09/01(火) 01:13:16 ID:C8lHnKPM
あれで不満とか、どんだけゆとりなんだよw
キャブバックなんてどうせ箱で隠れるんだし、
エアタンクの位置なんて架装によって変わってくるだろ。
07スパグレも肝心なフレーム形状は実車と別物だぞ。

それよりHEを何とかして欲しい。
手直しするにしても、あれは酷過ぎる…
710HG名無しさん:2009/09/01(火) 01:40:53 ID:r+iGV1MJ
>>708
グラプロのキャブはヘビーフレイトになる前の製品の流用だからな
俺もFUシャシのグラプロを持ってるんだけどねw

しかし最近のアオシマの気合の入れ方はハンパないよ
スパグレの旧型と現行型の実車は知っての通りドアパネルが
共用なんだが(ふそうの欠陥問題で開発費が出せなかったため?)
アオシマの模型でキャブを比べると現行スパグレはまるで
旧型と別物のようにシャープな造形になってる

10年後の開発とはいえアオシマがここまでやる気を出してくれると
本当にありがたい
711HG名無しさん:2009/09/01(火) 01:52:17 ID:vWi4N8GF
グラプロですが、前1軸後2軸車はホイールベース間に着いていますよ。
バッテリー部に着く意外の、シャシ内側に着くエアタンク位置は架装によって変わってきません。ミッション作動形式他で個数は変わりますが。
隠れるから…は、そのような考えが今までのアオシマにあったから、
同じシャシでキャブだけ載せ替えたモノばかりだったんでしょう。
だからキャブ自体にも実車と違う形状になったりするのではないかな。

712HG名無しさん:2009/09/01(火) 02:11:46 ID:hI1Ph7hu
フジミが参入したことで、アオシマもスケールモデルの意識をもって
トラックをモデル化してくるようになったのはたいへん良い事だと思います。
713HG名無しさん:2009/09/01(火) 03:38:30 ID:GGMGwK2z
>>712
誰のおかげかな?散々言いたい放題言いやがって青島のボックスアートでも見ながら、シコってろ粕!
714HG名無しさん:2009/09/01(火) 06:32:31 ID:+zVIfaqQ
イヤイヤ!トラックが空跳んでいたり、ジョナサンの後ろが2軸だったり、エルフがFUだった時代が好きです。
715HG名無しさん:2009/09/01(火) 07:10:52 ID:bsPjLCjF
みんなオナニー大好きなんですねわかります
716HG名無しさん:2009/09/01(火) 07:17:50 ID:MRCbEFXa
>>713
元不死身、現チンタオ社員の功績だよ
勘違いすんな!粕!
717HG名無しさん:2009/09/01(火) 07:30:38 ID:qmhbtmSK
>>713
栃木訛りが目立ちますよ。
718HG名無しさん:2009/09/01(火) 08:29:25 ID:SJMvIn9D
グラプロニリューアルの前より実車のモデルチェンジが先だったりして。
719HG名無しさん:2009/09/01(火) 09:46:05 ID:11+0J0P+
>>714
おれもアバウトな頃が好き。
たぶん同年代なんだろうなあ(昭和40年代)
720HG名無しさん:2009/09/01(火) 11:20:46 ID:e6jP/rvJ
しっかしこのプラモなんて売れない時勢に
これだけの新製品を開発するなんて、
チンタオも不死身もよくやるよねえ。
不死身は闇雲に開発してる気がするが・・・
721HG名無しさん:2009/09/01(火) 11:41:11 ID:r+iGV1MJ
>>720
アオシマの場合はトラック模型が利幅の大きい商材だから
力を入れてるんだと思うね

特に新型スパグレなんて1万円近くもする高額商品なのに
ホビーワールドでは25個入荷して2週間近くで売り切れた
今後はバリエーションで商品もいろいろ増やせるのも利点

そういえばバリエーションで思ったんだけど新型スパグレは
フェンダーが別部品になってるから既に展開が確定していると
思われるハイキャブトラクタは当然として前2軸もその気になれば
製品として出せるんだよね タンクローリーとか出して欲しいw
722HG名無しさん:2009/09/01(火) 12:06:50 ID:sxpHV//e
低床4軸は、製品として見てみたいなぁ。
723HG名無しさん:2009/09/01(火) 12:25:13 ID:7gNGslXb
>>716
その話題時々出てくるけど実話?
実話だとしたらその人は相当なやり手だね。
酵母云々の前にその人が今の状況の大元を作ったようなもんでしょ?

…と思うとにわかには信じがたいが。
724HG名無しさん:2009/09/01(火) 13:28:25 ID:Kw2El04P
>>721
ハイキャブトラクタは価格がネックじゃないか?
ヘッドもトレーラーも完全新規だと2万近くになりそう
前後別売りや従来のトレーラーを流用ってのは考えづらいしなぁ
俺はハイウェイカーゴが出るんじゃないかと思う

>>723
ここでホビショで直接お話を伺い名刺交換もした俺参上
725HG名無しさん:2009/09/01(火) 16:33:28 ID:WDcOgomP
ノンケのふりしてホイホイついていった君が悪いんじゃないか!
726HG名無しさん:2009/09/01(火) 23:53:17 ID:Yy3aJ9Y9
>>720>>721
関係ないけど、アオシマは痛車がかなり売れてるみたい。新聞で特集されてたけど、
出せば売れる現状だって。といってもシールを付属させるだけだから、トラックと違って
開発費は要らないわけか・・・
727HG名無しさん:2009/09/02(水) 01:10:38 ID:vBe7tRTA
リアル北斗の拳のヒャッハー状態になるかもしれないから準備しとけよw
728HG名無しさん:2009/09/02(水) 17:40:46 ID:x9pV3NJ5
神道丸また延びたのかw
729HG名無しさん:2009/09/02(水) 18:04:34 ID:mGdwIn4I
>>728
「Made in japan」とは思えない工程管理www
730HG名無しさん:2009/09/02(水) 18:27:13 ID:vcPEoEyO
青島新製品とかぶるのが嫌だからわざとでしょ
731HG名無しさん:2009/09/02(水) 18:42:28 ID:x9pV3NJ5
いや待て、このままだと秋のホビーショーの新製品情報と被って
神道丸はスルーだなって可能性もありえると思うんだがw
732HG名無しさん:2009/09/02(水) 20:00:24 ID:SZ6EGAuJ
玉三郎は?
733HG名無しさん:2009/09/02(水) 20:15:39 ID:SlabGmx9
玉三郎はヤフオクのでじたみんで10月2日発売予定で予約再開始まった見たいです。
734HG名無しさん:2009/09/02(水) 20:35:46 ID:bp8T4d1c
神道丸  9月14日
水急4E  9月27日
玉三郎丸 10月2日・・・
被ってるのは自社製品ばかりじゃん!
それぞれを複数買いだなんて絶対ムリ!
735HG名無しさん:2009/09/03(木) 00:38:50 ID:tMp9nEsg
320前期の現物を買ってきましたよ
フロントホイールの取り付け方がいろいろと心配だったが
ハブの部分まで細かく部品分割されていて何とも不可思議な感じ
ただ旧部品(アルコア16インチ)とフジミのアルコア19.5インチは
小加工で付きそうなので一安心したよ
(ホビーサーチに説明書がアップされているのでリンクを貼っとく)
ttp://www.1999.co.jp/image/10088564z2/70/2

ちなみにおそらく説明書の指示が間違ってると思うんだがD2-41部品
(フロントブレーキドラム)にはポリキャップをはめないとD2-37部品
(ホイール用のピン)が細くて刺さらないという事態になるはず

完成後の強度を考えるとインストとは異なる手順になるが前後の
ブレーキドラムは先にホイール側に瞬間接着剤などでがっちりと
接着した方がいいかもしれないね
736HG名無しさん:2009/09/03(木) 05:16:43 ID:JKgEngco
暗闇模型と致しましても、告知の遅れには憤りを感じております。
737HG名無しさん:2009/09/03(木) 06:18:09 ID:qqRbIu9a
>>736そのくだり思わず笑ったw
738HG名無しさん:2009/09/03(木) 08:17:28 ID:JKgEngco
こういうときだけF社とは別物だと主張するのもどうかと思うよね。
誠意が全く見えない。

会社だとして、若い社員が上から聞かされてなくて
得意先に謝る時、「いや、上に何も聞かされてなくて・・・」と言いわけするようなもの。
こういう奴は得意先から信用無くす。
739HG名無しさん:2009/09/03(木) 10:18:59 ID:LtlyQssE
>>738
散々、監修監修!って自慢してたのにねw
言い訳ばかりの詐欺師集団
740HG名無しさん:2009/09/03(木) 18:40:04 ID:R8Nr5DAL
某大先生の四低制作記、ホイールとタイヤは何使ってんだろ?
741HG名無しさん:2009/09/03(木) 19:04:53 ID:QxF+HMAG
イチ予約者さん;
仰られている事は、間違いない事かと存じますが、こちら側もメーカーではありませんので、そういった事をこちらの掲示板で我々に言われても・・というのが正直な気持ちです。
そういった苦情は直接メーカー、もしくはご自身が予約をされたお店の方に言って戴きたいと思います。
因みに暗闇模型で購入予約をされた方ではない事が確認出来ていますので、上記の点を書かせていただきました。

特に我々は開発に協力はしておりますが、メーカー側ではありませんので、その点を混同なされないようにお願いいたします。



イヤな奴だよな〜

742HG名無しさん:2009/09/03(木) 19:28:44 ID:Zhg4pp1y
自分トコの予約客とは対応に差が出るってワケですかい?
743HG名無しさん:2009/09/03(木) 19:52:23 ID:JmX4IxvI
ピンハネ分が懐に入りませんからねw
にしてもだ、イヤな奴だよな〜
744HG名無しさん:2009/09/03(木) 20:38:52 ID:rLFny3st
今日、フォワード買いました(^_^)
745HG名無しさん:2009/09/03(木) 20:39:50 ID:PvUb7sXi
わざわざ予約者かどうか調べる辺りがもうね‥
執念深いと云うか、なんと云うか…
746HG名無しさん:2009/09/03(木) 20:47:38 ID:Kh45xO7j
イヤな奴だよな〜
747HG名無しさん:2009/09/03(木) 21:34:14 ID:R8Nr5DAL
短パン
748HG名無しさん:2009/09/03(木) 22:16:37 ID:fdJvcwvh
>我々は開発に協力

微妙な売り上げ向上と在庫増大に協力か
いいお仕事だな
749HG名無しさん:2009/09/03(木) 22:25:17 ID:1ByLEMWN
やっぱノーマル車はいいね。マッドガード用のシルエットデカール最高w

欲を言うとエアロバンパーが欲しかったけど。平車だからかな〜?

このレベルでライトフレイト(2t)ミニマムフレイト(軽トラ)といって欲しいよ。
750HG名無しさん:2009/09/03(木) 22:34:24 ID:nAHfrKOB
旧車を出さないフジミはいらない子。

闇のオナニー凸トラックシリーズとは別に、
颯シリーズを復活させて70年代のノーマル車をリリースして欲しい。
アホみたいな完全再現は汎用性無くなる上に、値段も高騰するから、
共通のシャシと荷台に、車種別のキャブと簡単な補機類でいい。
751HG名無しさん:2009/09/03(木) 23:43:49 ID:/tn0YU19
車種ごとの異なるシャシ等の再現を望みます。
自身がトラックの整備をしていて日野、フソウ、いすゞなどの実車を知っているだけにウーンとなる物しかなかったので。
乗用車はほとんどシャシは見えませんが、トラックはシャシが見えるので実車と違うと目に付いて気になってしまいます。

フジミや最近のアオシマのモデルを手にとって見てみると再現性が良くて、価格に見合うだけの物があるように思えます。
でも楽しみ方は人それぞれなんですけどね。
今後もまずきちんとしたノーマル車を出してから、いろいろバリエーションを増やして欲しいですね。

752HG名無しさん:2009/09/04(金) 00:17:59 ID:oNzQBTix
闇サイト、歪みまくっていた水産急行を修正してアップしてたねw
753HG名無しさん:2009/09/04(金) 01:21:17 ID:A1socRcA
>>751
UDを忘れてたよ。
UDの現行車をなんとかモデル化してほしいっす。
754HG名無しさん:2009/09/04(金) 02:13:58 ID:/vkJXLtK
水産急行、縦根太が新規なのは良いな。これでバスロケ付いてたら最高なんだけど。
755HG名無しさん:2009/09/04(金) 02:19:56 ID:a5biFiMa
>>750
颯シリーズの開発者はアオシマに移籍して新生アオシマの
トラック模型開発をやってるわけだが…

しかし酵母の水産急行に対する言い訳もなんだかねえ
どう見ても烈津號専用パーツの寄せ集めなのにさw

まあほとんどの人は水産急行の部品をアオシマ320への
ドナーに使うだろうなw
756HG名無しさん:2009/09/04(金) 02:28:36 ID:N+6GZbFI
言い訳と屁理屈ばかり言ってんのな、あの嘘つきカバさんは…あんなんだからみんな離れていくんだよ(笑)
757HG名無しさん:2009/09/04(金) 03:36:53 ID:2eZvvEEs
>>755
F社4EよりA社320の方がフレームの幅が広いから、
荷台の載せ変えは意外と手間かかるぞ。

アルミも要加工だし、素直にA社の箱を待った方がいいかも。
758HG名無しさん:2009/09/04(金) 06:43:17 ID:WDJKd7yZ
水産急行はホイールとテールの庇が長すぎるのと闇さんの「これはボクがね・・」的なトコが無ければ素晴らしいモデルだと思う


初めに水産急行出して、その後に烈津だせば使う凸パーツが共通でも印象良かったのに
そのくらい開発段階で戦略として考えるはずなんだけどね。「監修」という立場の人間としたらね。
759HG名無しさん:2009/09/04(金) 10:18:23 ID:n+knBelI
実車がいすゞの方がフレーム広いんだから仕方ないだろ。
見た感じ簡単に乗りそうだがなW
760HG名無しさん:2009/09/04(金) 12:56:21 ID:V6RhlPKX
縦根太くらい簡単に位置変更出来るだろ!
761HG名無しさん:2009/09/04(金) 14:06:44 ID:6c3BYmTk
書き込みを見ているだけでどんなものを作っているのかよくわかってくるねw
762HG名無しさん:2009/09/04(金) 14:59:26 ID:HhnQYTLV
見下した書き込みするヤシってだれかさんと同類じゃないかい?
仲良くやろうね。
763HG名無しさん:2009/09/04(金) 19:54:38 ID:szT4TrDy
いろいろあるよね
764HG名無しさん:2009/09/04(金) 21:57:22 ID:+HZIxCN/
>>759
青の箱に期待だな
765HG名無しさん:2009/09/04(金) 22:49:36 ID:NT1nJyWk
766HG名無しさん:2009/09/05(土) 00:21:17 ID:LB3Alwfy
とほほ・・・
767HG名無しさん:2009/09/05(土) 01:20:52 ID:moJRVtPJ
>>765
【誤】の部品って4トンの「天下御免」なんかに入ってた
高アオリ平ボデーだよね(由加丸100番や悪名の
幌一体成型平ボデーとは別の部品)

どこを間違うと【正】の旧ウイング用ボデーに見えたんだ…?
単純ミスとかそういうレベルではないような…

高アオリ平ボデーはいじれば結構使えると思うけど
痛車を買う層にとっては単なるゴミにしかならないね
768HG名無しさん:2009/09/05(土) 01:32:30 ID:pczrgX1r
中華人民共和国での労働オバチャンによる梱包ミスかもね
769HG名無しさん:2009/09/05(土) 03:57:39 ID:E9QRzlIg
フォワード、やっと届いた。

箱絵にキットの完成写真が載っていたり、キットの部品構成が凝っていたりと、いかにもフジミのはやてシリーズっぽくて、今迄のアオシマキットとは大分雰囲気が違うね。

残念だったのは、フロント窓下のISUZUロゴ。ここはベース付きのメッキパーツではなくて、メタルインレタあたりを奢って欲しかったな。何で、あんな変なパーツ構成にしちゃったんだろう。
770HG名無しさん:2009/09/05(土) 08:12:05 ID:wQbcVR/N
>何で、あんな変なパーツ構成にしちゃったんだろう。

アオシマだから
771HG名無しさん:2009/09/05(土) 10:02:32 ID:H7pR/9bz
>>767
小物入れになるアルヨ
772HG名無しさん:2009/09/05(土) 10:29:52 ID:moJRVtPJ
>>768
アオシマのキットは日本で作ってるよ
以前は中国ロットのキットもあったが生産が激しく不安定だったので
今はプラモの金型と完成品(ミニカーなど)だけが中国生産になってる
たぶん旧ウイングの金型を久々に倉庫から引っ張り出したときに
担当者が見間違ったというのが真相だろう

>>769
インレタにすると凸仕様にしたときに入れられなくなるからでしょ
凸仕様にはメーカーのロゴを入れないという暗黙の了解があるから
メッキパーツにしておけば「不要部品」ということで誤魔化せる
(先代プロフィア用のアルコアアルミのパーツがそうだった)
773HG名無しさん:2009/09/05(土) 11:56:52 ID:E9QRzlIg
>>772

インレタにしたとしても、凸仕様にインレタを入れなきゃ済む話だと思うが。
774768:2009/09/05(土) 14:17:33 ID:pczrgX1r
>>772
> アオシマのキットは日本で作ってるよ

あっ、そうなんだ。失敬失敬。

だがしかし、中には正規荷台だった報告もあった。全数が間違いなら分からんでもないんだが…

775HG名無しさん:2009/09/05(土) 19:57:26 ID:XgSctKCy
アオシマがヘビーフレイトでの実車デコトラを出すのはいつ頃になるのだろうか
竜神丸を低床4軸ヘビーフレイト出せば絶対売れるのに
776HG名無しさん:2009/09/05(土) 19:59:26 ID:Qkdd8zDi
絶対に売れないだろ
777HG名無しさん:2009/09/05(土) 20:13:11 ID:YvdbFNxY
スパグレより先に320で出そうな気がする
烈津並の内容で川里商事渡月丸とか
778HG名無しさん:2009/09/05(土) 20:51:45 ID:moJRVtPJ
>>773
逆逆 インレタにすると凸仕様でパーツをオミットしなきゃならなくなる
(林渡月とか京洛KFのように)
パーツとして入れておけば凸仕様でもそのまま入れられるってこと
まあ確かにISUZUロゴの厚みが気になるのは分かるけどね

>>774
けいおん痛トラは2回に分けて生産したんじゃないかな?
そうすると荷台に正しいウイングボデー用部品と間違った
深アオリ平ボデーが混じっていることの説明ができる
(もちろん真相は知らないけどw)
779HG名無しさん:2009/09/05(土) 20:54:32 ID:Pue9ohwG
フレイトシリーズには凸はいらないな
凸は凸パーツで出せばいいと思う
780HG名無しさん:2009/09/05(土) 21:02:46 ID:CXvdh5f/
キャブ塗装済みで実在の大手運送会社仕様とかも面白そう。
塗装済みは好き嫌いが分かれるかもしれないけど物によっては売れるかも。

781HG名無しさん:2009/09/05(土) 22:10:00 ID:MY10/M3z
私もフレイトシリーズには凸不要派です。
フレイトシリーズはノーマル仕様できっちりとスケールモデルにしてほしい。
782HG名無しさん:2009/09/05(土) 23:06:56 ID:RWGJiaWs
何をもって凸と定義するかは人それぞれなんだろうけど、
せめてスパグレと同じだけのメッキパーツは欲しいと思う。
783HG名無しさん:2009/09/05(土) 23:40:46 ID:E9QRzlIg
メッキパーツ、結構埃の巻き込みが多くて萎える。修正出来ないし。
784HG名無しさん:2009/09/06(日) 00:02:24 ID:DTmCSGsX
785HG名無しさん:2009/09/06(日) 00:55:31 ID:y3ynpx/F
ノーマル=正義。みたいな空気が漂ってるが、チンタヲのスパグレには数個でいいから適正マーカー、アルナアンドン位は欲しかったかも。
新規格テールランプとか。
暗黒期みたいな凸パーツは要らないけどな!
786HG名無しさん:2009/09/06(日) 01:41:24 ID:6PeSxQuU
それこそ最近充実してきた別売りパーツでいいんじゃない?
某社みたいに価格維持のために要らないオマケ付け始められたら堪らん。
787HG名無しさん:2009/09/06(日) 01:43:56 ID:qjrufQ8u
>>784
ダンプ松本といえばトラックモデラー的には「ダンプ」じゃなくて
たこ焼きラーメンのCMに出てきた哥麿会の「幻」だろ

>>785
新規格といえばアオシマが今度別売で出した「角スカテール」
(「颯大丸」用の単品販売)は平成18年灯火規制対応の
JBテールだね(表面がフラットになっているタイプ)

実車だと平成18年式以降のトラックにスカG丸テールや
以前の角テール(彫りが深い奴)をつけると車検に
通らなくなるんだよな(模型は気にしなくていいけどw)
788HG名無しさん:2009/09/06(日) 03:01:26 ID:y3ynpx/F
>>787颯太丸は買っていないので知らなかった。
角スカテール確認してみる。
現実離れした凸プラモとかは好きではないからね。
確かにフジミの別売りマーカーは便利だけど、どうせならチンタヲで適正マーカー製品化しないかな。

789HG名無しさん:2009/09/06(日) 04:22:17 ID:Nvxsectk
街道パーツで一番助かったのはアンドンセットだな。それまでは自作してたけど
時間かかる割に地味なパーツだからめんどかった。
ダイナに入ってた分と別売りで買った分とで、とりあえず一生分確保した。

角マーカーはエバグリから切り出している。別売りのはどうにも高い。
790HG名無しさん:2009/09/06(日) 12:09:12 ID:5it3a4yL
短パン
791HG名無しさん:2009/09/06(日) 12:54:23 ID:KU/ucRZ/
自分はやり過ぎなくらいの凸が好きだが非現実的な飾りを入れられて高く売られるよりか
ノーマルで出して別売してほしいな
できることは自分でだいたいのことはできるし
そういった意味では同意
792HG名無しさん:2009/09/06(日) 12:55:34 ID:KU/ucRZ/
飾りは別売
793HG名無しさん:2009/09/06(日) 14:17:26 ID:Dfcu3uQG
飾りは各社出している物を好みで付けるのがいいと思う
純正グリル・バンパー・コーナーメッキなどは大歓迎だ
794HG名無しさん:2009/09/06(日) 16:21:31 ID:f/up8wXu
>>793さんの意見に賛成。
各社には別売りでおもちゃっぽくない凸パーツをお願いします。

凸パーツは満足できなければ自作すればよいのですがね。
でも車輌はお手軽に自作するわけにはいきません。



795HG名無しさん:2009/09/06(日) 17:31:17 ID:qg/W9I8i
そうなると実車シリーズに影響が出そうだな。
デカール類だけ売るっつーわけにも行くまい。
796HG名無しさん:2009/09/06(日) 19:18:41 ID:Dfcu3uQG
それも有りかと
凸パーツとデカール込みで○○丸セットみたいな感じで・・・
その代りキッチリした物でないと駄目だと思うが・・・
797HG名無しさん:2009/09/07(月) 00:06:30 ID:HpV4aeoo
青島スパグレ&320見てきたけど買わずに4E作り始めたオレ様が通りますよ〜
798HG名無しさん:2009/09/07(月) 00:26:42 ID:xt9HLKTu
>>795
世間一般の需要は ノーマル<<<<<デコトラ だし、
最近の車はあまり派手に飾ってないから、実車シリーズは今まで通り出るでしょ。
で、今回の角テールみたいに、新規パーツを別売りすればみんな幸せ。
799HG名無しさん:2009/09/07(月) 00:27:32 ID:vtXd+0OA
俺なんか喜び勇んで320に着手したんだが、
気がついたら何故かエルフワイドをいじってた。
あれ?・・・何でだ!?
800HG名無しさん:2009/09/07(月) 01:45:05 ID:LSS9DztH
320はまじめすぎるよね
メッキホイール、赤シャシーくらいはやって欲しかった
801HG名無しさん:2009/09/07(月) 02:12:43 ID:5e+778jT
ミドルフレイト次は320後期型かな?
日野現行型レンジャーはいつになるのかな?

私は塗装するので成型色は白がいいですね。
802HG名無しさん:2009/09/07(月) 08:22:29 ID:gZFgD0RD
赤シャシーくらいはやって欲しかったって、あんた
もとから赤だと塗装しないのか?
803HG名無しさん:2009/09/07(月) 09:02:22 ID:Tobn53QJ
んなわけねーよw
ソリッドの赤で仕上げたい場合、赤成型に白サフ吹いてから
赤吹くのが最も鮮やかに発色するからね
804HG名無しさん:2009/09/07(月) 10:08:55 ID:EAl4Jb9V
フォワードって完全なカタログ仕様だよね?

欲を言えば赤シャシとか増設タンクとか欲しいけど、以前のキットを考えたら、全然桶だね〜。

アオシマにはこの調子で頑張ってもらいたい
805HG名無しさん:2009/09/07(月) 10:11:47 ID:YJ33U85W
>>802
どんだけ間抜けな質問なんだよ
806HG名無しさん:2009/09/07(月) 12:54:35 ID:kq6p6BkR
>>803早とちり野郎(笑)
成型色が何色でも好きな色になる。
むしろ黒成型→サフ→赤の方が光が透けないから綺麗に仕上がる。
807HG名無しさん:2009/09/07(月) 14:14:15 ID:CGzzjeIp
好みということで…
808HG名無しさん:2009/09/07(月) 15:00:18 ID:gZFgD0RD
>赤成型に白サフ吹いてから 赤吹くのが最も鮮やかに発色するからね

ホントかよw
809HG名無しさん:2009/09/07(月) 15:05:40 ID:jZJUlkT6
蛍光ピンクでも塗っとけ
810HG名無しさん:2009/09/07(月) 15:08:27 ID:jZJUlkT6
サーフェイサー噴いたらあとは関係ないよ
いかにクリヤーをあまり使わないようにツヤを出すかが腕の見せどころだと思う
811HG名無しさん:2009/09/07(月) 15:33:29 ID:H4D3TdyC
小学生の頃はサーフェイサーなんて知らなかったから、黒成型に赤の厚塗りしてた。
812HG名無しさん:2009/09/07(月) 16:44:59 ID:Tobn53QJ
レベルが低すぎて話にならんな
余談だが某帝王にも赤の発色が綺麗だねって褒められたんだぜw
>>809
それが意外と間違いじゃないんだなw
813HG名無しさん:2009/09/07(月) 16:52:18 ID:UNRViq9v
>>812
理屈はそのとおりだろうが、その高慢な態度が気に入らない。
814HG名無しさん:2009/09/07(月) 17:09:31 ID:AeyGDU15
ここで質問していいのかな?
なんでシャシはブラックと朱色があるんですか?
何か道路交通法とか関係あるのでしょうか?
815HG名無しさん:2009/09/07(月) 17:21:27 ID:w9nbxpLO
タンクローリなんかはシャシは青色、灰色などありますよ。
816HG名無しさん:2009/09/07(月) 17:55:59 ID:4MRhCKnN
>>814
フレームは誰も気にしないので黒が定番。
朱色や他色などもあるが、基本は黒。

見えてても乗用車のフレームと同じで、そこ見てる?ってレベル。
817HG名無しさん:2009/09/07(月) 18:35:20 ID:wW2S9vxA
>>812
赤成型に白サフ塗って赤塗るだけだとプラの種類によっては
プラの染料が染み出て斑になるよ。

まぁシャシなら細いしそんなに目立たないかもしれないけど。
818短パンマン ☆:2009/09/07(月) 20:08:18 ID:HpV4aeoo
いろいろあるさ
819HG名無しさん:2009/09/07(月) 20:19:21 ID:mcd8i+E5
それなんてエロゲ

820HG名無しさん:2009/09/07(月) 20:48:46 ID:OELor16y
>>814
メーカー出荷時はブラック。

赤シャシなどはユーザーの注文によりメーカー出荷後に塗装してる。

見栄え重視で塗装するユーザーもいれば、錆止めって理由で塗装するところもある。
821HG名無しさん:2009/09/07(月) 21:02:37 ID:aiA3PH7n
基本的な事も分からないなんて話にならんな(笑)出直して来い!
822HG名無しさん:2009/09/07(月) 21:32:06 ID:7xwlDwbC
長油性塗料ってことだろ。材質保護の目的で塗る塗料だ罠

ちなみに赤より朱色のほうが値段が高いよ。
823HG名無しさん:2009/09/07(月) 22:12:23 ID:KCesPtT1
>>814
朱色は錆止め!黒色は純正!ちなみに日野の塗装は悪いよ!って関係ないかorz
824HG名無しさん:2009/09/07(月) 23:52:42 ID:VYt8SGFN
昔ケチッて、ホームセンターの安い模型用スプレーで塗ったら表面ガサガサ・・・
いい経験したよ
825HG名無しさん:2009/09/08(火) 00:31:58 ID:8/L9FB+U
磨けば問題ない。
826HG名無しさん:2009/09/08(火) 01:30:23 ID:THX2vOtb
ホムセンのスプレーはプラモに使うには溶剤が強すぎて
微妙にプラが溶けることがあるw
827HG名無しさん:2009/09/08(火) 01:40:26 ID:oXHUacmE
初心者スレ上等
828HG名無しさん:2009/09/08(火) 23:14:08 ID:k4b9M83K
>>801
遅レズだけど、
中期型って可能性もなきにしもあらず?
おれは後期型が出るの待ってるけどね。
後期が一番好き。

俺だけ?
829HG名無しさん:2009/09/09(水) 01:11:35 ID:UyiD29AQ
320後期型出るなら、Fカーゴウイングがいいな。

後期型ギガもヘビフレで出ないかな。
キャブはFパネル差し替えできるんだからさ。
830HG名無しさん:2009/09/09(水) 05:43:02 ID:2staQ1fm
後期は342な
831HG名無しさん:2009/09/09(水) 15:21:56 ID:gWQ/RZzb
基本的な事も分からないなんて話にならんな(笑)出直して来い!
832HG名無しさん:2009/09/09(水) 17:54:33 ID:sy5xxL+D
833HG名無しさん:2009/09/09(水) 19:05:36 ID:vTGGJex3
似たような車のバリエーション展開をしていかないと、やってけないんだろうな…
834HG名無しさん:2009/09/09(水) 19:18:27 ID:mF24kY/2
嫌いじゃない
嫌いじゃないけどプロフィア飽きた
835HG名無しさん:2009/09/09(水) 19:46:10 ID:s2+5ZEKk
実際に乗務してる人でも320後期とか320のダンプって言うじゃん
836HG名無しさん:2009/09/09(水) 20:20:56 ID:nwVoF+gP
言わない


いすゞの4トンとか大型って言う
837HG名無しさん:2009/09/09(水) 20:24:12 ID:618hBwUI
>>836
そんなに意固地になるなよw
838HG名無しさん:2009/09/09(水) 20:57:02 ID:6xzY4D6/
>>836
おまえだけだろw
839HG名無しさん:2009/09/09(水) 21:15:24 ID:gWQ/RZzb
言わないよな!これだから無知な奴は困る(笑)
840HG名無しさん:2009/09/09(水) 21:20:33 ID:nwVoF+gP
免許すら持ってないプラモ厨房乙



320とか言ってる奴居ねーよwww


大型は何て言うの?w
841HG名無しさん:2009/09/09(水) 21:28:18 ID:nZcDaMHO
今更ながら、今回の320はどうでもいいや…
純正仕様の平ボディーはそそられたけどね!
今後の展開に期待!!

フルコンとかハイパーコンドル。ザ・グレートの新規金型、最終型のレゾナ!
出たら、買っちゃうなぁ
まぁ、フルコンはありかも知れないけど、あとは無理か…(´Д`)
842HG名無しさん:2009/09/09(水) 21:37:54 ID:XmV85Uci
確かに320は言わない気がする。
フォワードって言う。「どの型?」って言われたら320って言うがな
843HG名無しさん:2009/09/09(水) 21:51:24 ID:QL+ZkqiP
320って言って何人分かるかねぇw
イッコ前とか新しいヤツとかそんなもんだぁw
844HG名無しさん:2009/09/09(水) 21:56:44 ID:nwVoF+gP
プラ厨が通ぶりたいだけだろw
845HG名無しさん:2009/09/09(水) 22:29:14 ID:z4FDttwC
ID:nwVoF+gPの必死さに全米が泣いたwwww
320とかいすゞの4豚とかみんな好き好きに呼んでるよ
846HG名無しさん:2009/09/09(水) 22:46:31 ID:1m3E71Dl
何だか変な方向に流れ始めたな。
847HG名無しさん:2009/09/09(水) 23:04:21 ID:Lhw+rksf
先にFXVかムーミンを出さないからこうなるんだよ。
そういえば先代のフォワードも出してたなアオシマ。

未だ積んだままだけど。
848HG名無しさん:2009/09/09(水) 23:13:16 ID:z4FDttwC
ムーミンはフジミの担当だろw
849HG名無しさん:2009/09/09(水) 23:37:35 ID:u2lVtELm
>>842
おれもフォワードって言う。
どの型って聞かれたら前/中/後期って言う・・・。
850HG名無しさん:2009/09/10(木) 00:40:58 ID:ejbR3mRv
フォワードの呼び方はいろいろあっていいじゃないですか。
Mフレイト2はレンジャー現行型を希望。

それとHフレイト1プロフィアのリニューアル希望。
自身が日野ディーラーでメカをしてるので、作ってみたら実物と違うところが気になった。

そういえば社内では現行型プロフィアはグランドプロフィア、グラプロと言いませんね。
851HG名無しさん:2009/09/10(木) 01:21:50 ID:+5gSxb0D
気に入らない所は自分で手を加えればいいじゃないの
それがプラモデルってもんだよ
出来ないならパチ組で我慢すればいい
852HG名無しさん:2009/09/10(木) 02:14:41 ID:bLOc/N+7
>>840
じゃぁ、底辺の虎海苔はなんて言うの?
853HG名無しさん:2009/09/10(木) 02:38:37 ID:ejbR3mRv
>>851
ハイ、いま会社でデジカメで撮った画像とにらめっこして相違点を直してます。

手を加える作業も楽しいですけどね。

アオシマさんにはこの調子でモデル化を続けて欲しいです。

フジミのプロフィアのノーマル仕様はいつになるんかなぁ。

854HG名無しさん:2009/09/10(木) 04:13:03 ID:AzM1KswC
>>853
あの、例えばスーパードルフィンのグリルなんかは専門職の方はどう呼び分け
てるのでしょうか?
トラック誌ではシャッターとか蜂の巣とか言われてますが。
855HG名無しさん:2009/09/10(木) 06:15:03 ID:vDSWfwll
>>854スーパーイル夫 スーパーイル美 スーパーイルカ
スーパーイル太後期
856HG名無しさん:2009/09/10(木) 06:33:06 ID:Qyld/oa0
寒くなってきたな・・・もう秋か
857HG名無しさん:2009/09/10(木) 09:28:59 ID:UXPuZ69p
>>850
俺も以前大型ディーラーに仕事で出入りしてたけど(日野さんにもお世話になりましたw)
みんなレンプロとは言ってたけどグラプロとは言ってなかったね。
この呼び方はどこで定着したんだろ。

>>854
俺は850氏ではないけど元下請けの業者時代は
車種名で呼ぶことが多かった気がする。シャシ型式+荷台で呼ぶ人もいたけど。(FWのウイングとか)
858HG名無しさん:2009/09/10(木) 09:56:48 ID:jV6lzDH1
フルコンフォートファイター
859HG名無しさん:2009/09/10(木) 10:20:52 ID:RYhlXskq
糸冬了


大型スレでやってくれ
860HG名無しさん:2009/09/10(木) 10:39:14 ID:e+xReKh4
>>857
グラブロじゃなくてブラウブロ。
861HG名無しさん:2009/09/10(木) 12:35:27 ID:skwdxngm
もう泡風呂でいいじゃん。
862HG名無しさん:2009/09/10(木) 12:39:03 ID:vDSWfwll
スーパー泡風呂
863HG名無しさん:2009/09/10(木) 12:48:38 ID:RYhlXskq
低脳過ぎる。
864HG名無しさん:2009/09/10(木) 14:13:30 ID:e+xReKh4
低床すぎるのか。
865HG名無しさん:2009/09/10(木) 15:02:37 ID:vDSWfwll
全低脳4軸ほしい。
866HG名無しさん:2009/09/10(木) 15:53:18 ID:RYhlXskq
低脳厨消えろ
867HG名無しさん:2009/09/10(木) 16:39:57 ID:6F0tjUWq
糸冬了とか言ってる割に自分は低能とか言って粘着ですかw
868HG名無しさん:2009/09/10(木) 18:08:33 ID:RYhlXskq
つまんない話題だからだろ!
869HG名無しさん:2009/09/10(木) 20:14:23 ID:h8YLCAza
過去に4Eを組んでると書いたモノだが、青のシャシには簡単に箱載るね

路線変更で積んである4D組もうかなw
870HG名無しさん:2009/09/10(木) 20:54:34 ID:vDSWfwll
当たり前だろ(笑)そのくらいできないやつがおかしいよ(笑)
くだらん話題は止してみんなでボケようぜ(笑)
871HG名無しさん:2009/09/10(木) 21:20:07 ID:zugf3T7Y
グラプロとか黒船街道美学だろw
872HG名無しさん:2009/09/10(木) 21:47:28 ID:Qyld/oa0
せっかくスレが正常化してるんだからもうやめない?
873HG名無しさん:2009/09/11(金) 07:06:27 ID:/ZRwjXAP
グラタンプロジェクト
874HG名無しさん:2009/09/11(金) 11:58:25 ID:EjHDMK9L
875HG名無しさん:2009/09/11(金) 12:07:29 ID:RIqzsO6j
ぞくぞくした!
876HG名無しさん:2009/09/11(金) 12:10:19 ID:hGyc6Nz1
マジか?
釣りじゃないのか?
本当だったら俺泣くかも
877HG名無しさん:2009/09/11(金) 12:13:26 ID:9rcSJNXu
878HG名無しさん:2009/09/11(金) 12:13:45 ID:RIqzsO6j
フジミ、わざわざアオシマとパッティングするプロフィアの神○丸に
変にこだわってる場合じゃなかったねw
独自のレトロ路線でT652あたりを出してればねえ。(採算取れないかw)
アオシマに大本命出されたら三番星も霞むわ。
879HG名無しさん:2009/09/11(金) 12:15:10 ID:RIqzsO6j
書いてる最中に更に!ちびるわw
880HG名無しさん:2009/09/11(金) 12:21:38 ID:hGyc6Nz1
ありがとうアオシマ。
ありがとうO氏。

もうフジミは要らないよ。
ありがとう一番星。


881HG名無しさん:2009/09/11(金) 12:31:33 ID:POQ7WwUt
882HG名無しさん:2009/09/11(金) 12:32:07 ID:2tIVmGuc
画像が現在の一番星だけど、今の仕様だけはカンベンだなぁ。パーツの形状・大きさやアンドンの字体なんか
めちゃくちゃだしペイントはぬり絵になっちゃってるし…アオシマさんには
当時仕様の完全版をお願いしますm(_ _)m
883HG名無しさん:2009/09/11(金) 12:36:16 ID:POQ7WwUt
あっスパグレのやつ被ってしまったじゃ!
すまん!
で、一番星は「1/32 トラック野郎 No.01」ってなってるてことは
今後、「熱風5000キロ」や「望郷一番星」なども出るってことなのかなぁ〜!
そうなら軍資金貯めておかなきゃ!
884HG名無しさん:2009/09/11(金) 12:38:14 ID:RIqzsO6j
それなりに第一弾にお布施したら、他作の展開もあるかもね。
885HG名無しさん:2009/09/11(金) 12:43:41 ID:hGyc6Nz1
これはお布施のしがいがあるよ。
レッツに裏切られて以来複数買いはやめてたけど、今回は最低五台は買うぜ!! 12月だからボーナスつぎ込むしかないな・・・
886HG名無しさん:2009/09/11(金) 12:48:11 ID:RIqzsO6j
プララジショーに形となって出てくるかな?
887HG名無しさん:2009/09/11(金) 12:53:05 ID:hGyc6Nz1
>>886
モック位は展示されるんじゃない?
発売予定は12月か。三番星の二の舞にならないと良いが・・・
888HG名無しさん:2009/09/11(金) 13:03:36 ID:5PpcAOTB
チンタヲの場合、きちんと版権も取得するだろ(RC一番星で取得済み?)
某誰かサンがまたイチャモンつけなければいいがなW
889HG名無しさん:2009/09/11(金) 13:07:34 ID:Q4x8fFuN
故郷が発売になるなら龍馬號も再販もしくは新金型で出してケロ
890HG名無しさん:2009/09/11(金) 13:19:36 ID:EjHDMK9L
891HG名無しさん:2009/09/11(金) 13:29:11 ID:RIqzsO6j
もしかして、これのことかなあ・・・(宣伝ではないです)
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b97881522
892HG名無しさん:2009/09/11(金) 13:29:29 ID:Zx9lp419
>>877
えええええええええええええ!!
新規で一番星かよ!!!!
お布施するから6作目もお願いします(´・ω・`)

アオシマよ・・・・頑張れ!そして嬉しい。
893HG名無しさん:2009/09/11(金) 13:31:34 ID:zXAsrit5
良い時代が来たと、つくづく実感出来る。
894HG名無しさん:2009/09/11(金) 14:08:48 ID:POQ7WwUt
みんな興味ないと思うけど
フジミから出る(予定)の一正丸の画像置いておくわ〜!

http://hamanasu.hp.infoseek.co.jp/iltusyoumaru02.jpg

まあ俺は一番星を買いますがね!
895HG名無しさん:2009/09/11(金) 14:18:24 ID:sLjuA+FR
不死身さんも何やってんだかW
コレ出るのわかったら水産急行なんか売れるワケねーじゃん。
しっかし商売がヘタクソだなあ。
896HG名無しさん:2009/09/11(金) 14:22:45 ID:ntjh+R0x
お布施してきた甲斐があったというものだな。
HE10台とかKF10台とかZM10台とか
897HG名無しさん:2009/09/11(金) 15:01:50 ID:ubAHq+80
いやー一番星とは参った!!

もう何も言うことない!


スパグレハイウェイカーゴはキーストンの他に側面トビラも観音にして欲しいね!
898HG名無しさん:2009/09/11(金) 16:33:20 ID:5PpcAOTB
某誰かサンの「俺の功績…」がなかったら買うW
しかし水産急行はスルーだな
899HG名無しさん:2009/09/11(金) 16:57:34 ID:K7n3vdM0
フジミは参考出品に期待するしかないな
UDボンネットとかレゾナとか出してくれ
900HG名無しさん:2009/09/11(金) 17:05:47 ID:ia+uzNSI
UD厨は、そんなに欲しければ作れ(笑)
901HG名無しさん:2009/09/11(金) 17:17:23 ID:gFytKIQB
>>899
去年だっけ?フジミに「うちの車も是非モデル化を」ってUDが売り込んだ話は。
今年の秋は試作モデルのサプライズ展示でビックリさせてよフジミさん!
902HG名無しさん:2009/09/11(金) 18:15:55 ID:/5QJX9Zm
>>901
散々言いやがって!アオツマの痛車でも作ってシコってろ!粕!
903HG名無しさん:2009/09/11(金) 18:46:37 ID:Kaw2QAhB
あぁ、正確なFUキャブ、正確な大型用DXキャップ…。
アオシマさんホントありがとう!

帰ってきた用心棒の時、このスレで誰かが「グリルがキャブに
合わないから新金型でFUが出るかも知れない」って言ってたけど、
現実になったね。

ところでウロコステンの再現はどうなるんだろ?
904HG名無しさん:2009/09/11(金) 20:07:29 ID:OGUPfNPo
黒船のトップ画って誰ですか?
905HG名無しさん:2009/09/11(金) 20:38:02 ID:pWe8a1t2
うんこだいすけ
906HG名無しさん:2009/09/11(金) 20:41:17 ID:RIqzsO6j
せっかくアオシマラッシュでいい雰囲気なんだからやめてくれ。
907HG名無しさん:2009/09/11(金) 20:45:58 ID:5UUxVors
>>897
強度が足りなくなるから無理かも。
908HG名無しさん:2009/09/11(金) 20:56:28 ID:RCI7nCzY
久し振りに見たらアオシマすげぇwww
今まで何してたんだってくらい進化してるな
909HG名無しさん:2009/09/11(金) 21:06:07 ID:ia+uzNSI
不死身の一正丸は予想してたけど中途半端な時期の仕様だとね…大体、62ボディーじゃなく57ボディーだろ!

売り方汚いよな!水産急行売れないだろ!

一正丸好きだから買うけどな!
910HG名無しさん:2009/09/11(金) 21:26:51 ID:5PpcAOTB
>>909確かに同じ値段なら一正丸買う罠。
それよりもプロフィアのバリエーション展開が気になる。
チンタヲの一番星もどれだけの再現度か楽しみだな。
値段が値段だけに慎重に開発して欲しい
911HG名無しさん:2009/09/11(金) 21:56:01 ID:/i+b6lID
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/digitamin/bm84.html
>企画・構想から丸2年。完全新金型。過去の金型による流用部品は一切ありません。
>現存する実車を徹底的に取材した決定版です!
やっぱりあの実車を取材したんだ…
912HG名無しさん:2009/09/11(金) 22:06:41 ID:gFytKIQB
一正丸って1ナンバーだったっけ?
だとしたら冷凍機は入らないかも。
そう考えたら水産急行も無視できないか。
うーん・・・悩む。
913HG名無しさん:2009/09/11(金) 22:11:46 ID:5PpcAOTB
あの一番星を再現って…荷台回りのマーカーは裸電球かW
頼むから劇中仕様で出して欲しい
914HG名無しさん:2009/09/11(金) 22:29:42 ID:Tc4MD7zR
故郷と熱風二台とも取材したと信じている
915HG名無しさん:2009/09/11(金) 22:53:43 ID:/i+b6lID
取材したのは箱の寸法とかオリジナルの部分だけだと思いたいね
916HG名無しさん:2009/09/11(金) 23:18:40 ID:zXAsrit5
一正丸って中期だけど、安全窓やフロントパネルはどうするんだろう?
キャブ新規で起こすのかな?
917HG名無しさん:2009/09/11(金) 23:35:51 ID:G4LGLqQn
新生アオシマからついに一番星キタコレ!

>>903
それ書いたの俺だw
どうやってもブラックマスクの面構成が旧FUキャブに合わないから
おかしいと思っていたがまさか新規にFUキャブを起こすとは…

>>887
三番星はいろいろと情報を総合すると現オーナーがDQNらしいので…
東映の版権がらみかと思っていたがそっちの方が問題が大きそうだね
(前オーナーの丸美・石原運輸の社長はトラックに理解があるいい人
だったんだが…)
フジミの三番星発売延期に関する言い訳もあながち嘘ではなかったの
かもと思ってる今日この頃 東映がらみでないとすればアオシマから
ひょっとしてVキャン三番星が出るかも…(どう考えてもその前に
ジョナサンだろうという話ではあるけど)
918HG名無しさん:2009/09/11(金) 23:39:57 ID:B4aCdzfP
日野ディーラーメカニックです。アオシマさん現行型プロフィアも新たにヘビーフレイトでお願いします。
07スーパーグレートと比べるとヘビーフレイトシリーズ1のプロフィアが見劣りしますので。
919HG名無しさん:2009/09/11(金) 23:40:47 ID:G4LGLqQn
ちなみにトラック野郎のおもちゃに関する版権は今でもバンダイが
持ってるはずだからたぶんスカイネット扱いになるんじゃないかな?
(RC一番星がそうだったように)
あるいはバンダイ・東映と何らかの形で版権譲渡についての
動きがあったのかもしれないが

それにしても一番星の版権がなくてもノーマルのFUのキットとして
非常に利用価値が高いな DXキャップも新生アオシマだから
使えるパーツになるはずだし

本当にトラック模型が盛り上がってきたな
920HG名無しさん:2009/09/11(金) 23:42:21 ID:3WOT9Pvr
>>874
シリーズ名が1/32トラック野郎…
T65系や前期HE/HHにも期待しちゃうぞ。

>>916
>>890の画像だと、安全窓は無いね。
キャブのFパネルだけ金型差し替えじゃない?
某トレーラグリルみたいなことにはならないと思いたい。
921HG名無しさん:2009/09/11(金) 23:48:12 ID:06iAnMoQ
スパグレハイウェイカーゴいいね。一つ買うとしたらこれだな。
922HG名無しさん:2009/09/12(土) 00:01:06 ID:t7L7cfNS
いいね〜〜。
2デフトラクタ作ろう〜〜っと。
923HG名無しさん:2009/09/12(土) 00:01:56 ID:RIqzsO6j
日野のKFから焼き直ししてくれたら、それこそ凄いシリーズ展開になるかもね。
コリーダ、龍馬、カムチャッカ、ジョーず、ああ宮城・・・etc>>376
924HG名無しさん:2009/09/12(土) 00:02:23 ID:RIqzsO6j
>>376は関係ないです・・・
925HG名無しさん:2009/09/12(土) 00:07:05 ID:tdY/coa1
>>923
KFはシャーシ周りを一新してくれるだけでも大分違うと思うね。


それにしても最近は良い流れだ所なぁ・・・・・
ジョナサン出ないかとマジで期待してしまうよ(´・ω・`)
アオシマに限らずフジミにも頑張って欲しいな。
926HG名無しさん:2009/09/12(土) 00:27:12 ID:aezghieR
>>917
一番星素直に喜ばしい
玉は映出車が欲しいが現オーナーが渋ってるなら仕方ないな
後々青島が資料集めてジョナサン出してくれればそれでいい
927HG名無しさん:2009/09/12(土) 01:03:48 ID:fjdE8s50
>>925
だね、ハイキャブは専用部品全部作り直して欲しいけどw
928HG名無しさん:2009/09/12(土) 07:59:50 ID:MCIiqRYm
ディーラーメカニックと名乗るくらいなら直接問い合わせろよw
なんでこんなところで名乗るんだ・・・恥ずかしいよw
929HG名無しさん:2009/09/12(土) 08:58:46 ID:6rHTMGsn
ディーラーじゃなく町工場だろW
930HG名無しさん:2009/09/12(土) 11:05:00 ID:6oOUwsjz
本当はニートだろ!正直に言えよ(笑)
931HG名無しさん:2009/09/12(土) 11:12:34 ID:6oOUwsjz
フォアードいい感じで出来てきたぞ!19,5インチはリアは無加工、フロントはハブくり抜きでいけるよ!荷台は4Eの箱を移植!縦根太をフレーム幅に調整!
932HG名無しさん:2009/09/12(土) 11:24:04 ID:HvpwwC1N
>931
うp汁
933HG名無しさん:2009/09/12(土) 12:29:53 ID:6rHTMGsn
>>931フォワードな

是非うPキボーソ
934HG名無しさん:2009/09/12(土) 13:11:02 ID:AnJWdSJf
>>931
見たい見たい。
935HG名無しさん:2009/09/12(土) 13:20:11 ID:MCIiqRYm
だいたい想像がつく。君達はセンスというものがない。ただいい物を付けてはい終わり!な感じ。人のオナニー鑑賞は全くどうでもいい。
936HG名無しさん:2009/09/12(土) 13:49:39 ID:6oOUwsjz
と加工、自作も出来ない素組みモデラーが申しております(笑)
937HG名無しさん:2009/09/12(土) 14:24:14 ID:MCIiqRYm
>>936
そうか悔しいのはよくわかったぞまあ落ち着け
938HG名無しさん:2009/09/12(土) 14:28:57 ID:MCIiqRYm
フジミってレンジャーとプロフィアしかできないの?
939HG名無しさん:2009/09/12(土) 14:29:54 ID:My1MTe3k
一生丸をどうやって採寸したか。もしかして飾りが現存してるのだろうか。
940HG名無しさん:2009/09/12(土) 15:01:46 ID:P+yrUNxb
ダイナがあるんだからサタンをやってくれてもいいんじゃないかな?
定期的にレポートしてくれる常連さんもいることだし。
941HG名無しさん:2009/09/12(土) 15:47:41 ID:My1MTe3k
おれはかっこよかった頃の(統○会仕様)を希望
942HG名無しさん:2009/09/12(土) 17:04:47 ID:jD3nKoWp
↑その通り。
バスライト使用のサタンかなり、萌え〜(^_^)
943HG名無しさん:2009/09/12(土) 18:28:16 ID:lkTLTLKR
一番星にはもちろん「280psV8」のエンブレムは付くよね?
944HG名無しさん:2009/09/12(土) 18:45:33 ID:aR1EzuIu
一正丸、新規で保冷箱とはなかなかやるな。しかも5.7じゃなかったとは意外。
945HG名無しさん:2009/09/12(土) 20:05:22 ID:/pB/dvLa
実車の箱は少なくとも6.2じゃないし、リーフ増しはしてなかったから、箱及びシャーシ、キャブも新規で再現かね?
946HG名無しさん:2009/09/12(土) 20:15:17 ID:aezghieR
誤魔化し無しなら買いだな

サタンFバン付ける前が一番好きだった
947HG名無しさん:2009/09/12(土) 21:27:37 ID:lkTLTLKR
あと、ナンバーは撮影用と実車バージョンも希望。
しかし、今から楽しみだわー
948HG名無しさん:2009/09/12(土) 21:52:39 ID:AnJWdSJf
一番星は蝶番とロックバー部分のペイントの処理がどうなるか??だな。
949HG名無しさん:2009/09/12(土) 23:52:53 ID:Oldthpr7
Fバンパーの行灯に箱前のマーカーもなんとかしておくれ。
多分、みんな思っている事だと思うけど、レストア車を望んではいないと・・

劇中車の再現を強くキボン。 どうせやるならその辺を拘っておくれ、アオシマの担当者サマ!
950HG名無しさん:2009/09/13(日) 07:05:42 ID:lozsi10p
>>948の言うとおりだねーあの部分をどうするか気になる所だね。バスみたいに箱だけ塗装済みって訳にはいかないよな…
あとは、ウロコの表現とか…一番星を精密に再現するとなるとハードル高そうだけど、青には頑張って欲しい!
951HG名無しさん:2009/09/13(日) 07:53:18 ID:gWIhAuZH
一正丸はデッキが載った状態じゃないと糞

箱前のマーカーなんて簡単じゃないか。
952HG名無しさん:2009/09/13(日) 08:57:55 ID:KhRB07Br
由加丸出ないかな〜
4D時代なら沢山、名車あるのにな〜
赤い流れ星とか!
953HG名無しさん:2009/09/13(日) 09:46:15 ID:GMPl+H8d
>>951まさかチンタヲの従来のマーカー使えとWWW
形状が違うんだが…
954HG名無しさん:2009/09/13(日) 10:02:48 ID:rm20CtJM
>>952マイルドもいいね〜。美加丸はチンタオクルージングと並べたいww
955HG名無しさん:2009/09/13(日) 10:09:18 ID:ECE1UKop
バイザーも違うし。
パッと見た目では一番星なんだけど、
なんか使ってる部品が安っぽいんだよなぁ。
華やかさが無いんだなぁ…
956HG名無しさん:2009/09/13(日) 10:13:13 ID:WuAN2K6e
劇中仕様フルディテールだといいんだけどね。
東映の徹底監修を受けて、素晴らしい仕上がりになることに期待!
故郷特急便なら東映に資料がまだあるんじゃない?
957HG名無しさん:2009/09/13(日) 10:34:34 ID:gO2QNAqP
故郷→熱風→北への逆シリーズ化なるかな?
御意見無用までコンプリートしてほしいね。資料収集から考えて不可能か。

現存の故郷はバイザーにビッグスリーとか書いてあるからな・・・・
958HG名無しさん:2009/09/13(日) 11:37:44 ID:gWIhAuZH
もうレンジャー飽きた

そろそろ卒業してほしい
959HG名無しさん:2009/09/13(日) 12:34:16 ID:rWEdDEjB
素組厨乙!
960HG名無しさん:2009/09/13(日) 13:33:52 ID:PwCqH1nu
あと現存の一番星は両ドアが後期型に付け替えられてるから注意ね。後期型でも安全窓の付く
前のタイプだけど。
ドアグリップ周りのプレスラインが違うし、右ドアに後期型ミラーステーの台座が付いてる。

ちなみに実車見た人なら分かると思うけど、ドアのフチゴム部分にドナー車のグリーンの塗料が
残ってる。
961HG名無しさん:2009/09/13(日) 14:37:24 ID:SsBBHCmX
皆さん騙されてはいけません
一正○340番は5.7の箱が正ですよ

あの当時6.2の箱はカネゲン○産位なもので、由加○の赤い流れ☆やマイルド等の箱は5.7でした
962HG名無しさん:2009/09/13(日) 14:52:08 ID:tVwHLcFl
そうだよな
963HG名無しさん:2009/09/13(日) 17:53:57 ID:TtSsGsUq
>>961
なるほど
ヤフオクに一正○672番の写真が出てるけど確かに5.7箱だね
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b97881522

要は烈津號用の6.2シャシを使いまわしたかったってことでしょ

最近のフジミのトラック模型の迷走ぶりは酷すぎる
嘘吐き酵母は勝手に自滅すりゃいいがモデラーとしてはフジミまで
道連れにされたらたまったもんじゃないから早く手を切ればいいのに…
964HG名無しさん:2009/09/13(日) 17:58:57 ID:TtSsGsUq
そういえば丸美の幸信丸にデッキが載ったとか
ttp://toy.hobidas.com/blog/trucks/archives/2009/09/post_140.html

形状を見る限り成田商事の4t七星丸(現・昇宝丸)に載ってた
デッキを移植した感じだね(ランプが赤から緑に変わってる)

昇宝丸の近況が気になるな
965HG名無しさん:2009/09/13(日) 18:28:54 ID:f3amZQSF
>>961
やっぱりか…おかしな事言うと思ったら…あの嘘つきカバめ!
フジミが共倒れしたら大変だ…
966HG名無しさん:2009/09/13(日) 18:42:22 ID:23mWAKQ3
えー!長さ違うの?新規で箱の金型起こすんでしょ!?
57ボディで造って、シャシーカットの指示で対応すりゃいいのに。
そうすれば素組厨呼ばわりされないで済むし。
967HG名無しさん:2009/09/13(日) 20:04:13 ID:2Eo+Fce5
ふそうでメカしてます。
スパグレをモデル化してくれてとても嬉しい。この次に出るヤツも買わなければ!
968HG名無しさん:2009/09/13(日) 20:06:25 ID:WGH/pnje
誰かけいおんの痛トラック買った奴いる?

なんか荷台パーツが間違っているらしい。
969HG名無しさん:2009/09/13(日) 22:06:59 ID:doqjUPKb
>>966
やっぱり62シャシに57箱ってことだよな。
しかし箱まで新規で起こすなら、デッキも載せて欲しかった。
流用の都合とか、コストの関係とかで妥協の産物になるのはいい加減やめて欲しい。
それじゃ目糞鼻糞に言ってた旧チンタオと一緒だ。

>>968
久々のサイドスカート目当てに買ったよ。
俺のは間違ってなかった。ロットによるみたい。
970HG名無しさん:2009/09/13(日) 23:05:22 ID:N5/kNsEk
なんだデッキ載ってない仕様なのか、ちょっと冷めた
いつかデッキ付レゾナ出してくださいw
971HG名無しさん:2009/09/14(月) 00:03:09 ID:4BVUZ5Ji
短パンうざ
972HG名無しさん:2009/09/14(月) 00:15:17 ID:y9tIcEjS
凸パーツで飾るから、そんなに正確なシャシやキャブは必要は…。低価格のほうがうれしいんですよね?
973HG名無しさん:2009/09/14(月) 00:43:21 ID:DUdP+d03
>>972お前は「急便竜巻」でも作ってろよW
974HG名無しさん:2009/09/14(月) 01:02:33 ID:DH3NvwRm
ミドルフレイトでレンジャープロはいつでるんですかね?
975HG名無しさん:2009/09/14(月) 02:00:44 ID:AjoK0EzR
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑素組厨乙♪
976HG名無しさん:2009/09/14(月) 07:28:53 ID:raaEdJo9
あっ、そういえば今日は素組神道○の発売日だった。
977HG名無しさん:2009/09/14(月) 08:12:43 ID:4BVUZ5Ji
>>973ワロタ
978HG名無しさん:2009/09/14(月) 09:26:28 ID:tRojra9P
不死身に問い合わせしたら三番は10月2日発送だって
979HG名無しさん:2009/09/14(月) 10:10:28 ID:7Zs1iGe5
ミドルでレンプロなら内装の内張りくらいは追加してほしい
980HG名無しさん:2009/09/14(月) 10:17:21 ID:LzHIzZ4d
内装の内張り
馬から落馬
頭が頭痛
981HG名無しさん:2009/09/14(月) 11:53:41 ID:39b4FnAq
どーして お湯を沸かすを入れないんだよ。
982HG名無しさん:2009/09/14(月) 16:09:10 ID:hu1LbEbe
>>972
「旅がらす」と「ハイウェイの狼」も忘れないで作ってね!
983HG名無しさん:2009/09/14(月) 19:39:11 ID:LY7/dHnb
次スレ立ててくるわ
984HG名無しさん:2009/09/14(月) 19:46:09 ID:LY7/dHnb
立った
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1252925022/l50

思うんだがスレタイのトレーラは必要なくね?
1/32トラック・デコトラ総合スレでいいと思うんだが
985HG名無しさん:2009/09/14(月) 20:59:58 ID:DH3NvwRm
神道丸が発売されましたね。
早くノーマル仕様のプロフィアを発売してくれないかな。
986HG名無しさん:2009/09/14(月) 21:17:18 ID:R182XJQ/
>>982
有井の急便竜巻、旅がらすに日東のハイウェイの狼って…せめて、青島の初代、唐獅子、南十字星(ふそうF)か渡り鳥、流れ星(日野KL-SS)にしろよ!有井や日東のは手に入らないけど青島のはまだ再販分が手にはいるし…。
987HG名無しさん:2009/09/14(月) 21:26:50 ID:LzHIzZ4d
竜巻をリアルタイムで作ってた現オッサンの俺に謝れw
988HG名無しさん:2009/09/14(月) 21:28:16 ID:du8M6JWt
ヤフオクで買えよ!たまに出てるだろ
989HG名無しさん:2009/09/14(月) 21:39:38 ID:h7b6idVo
>>988
でも・・・お高いんでしょ?
990HG名無しさん:2009/09/14(月) 21:46:06 ID:LzHIzZ4d
お求め易いお値段で
991HG名無しさん:2009/09/14(月) 21:56:39 ID:39b4FnAq
>>986
九州の模型屋にはダダ余り。
992HG名無しさん:2009/09/14(月) 22:20:38 ID:LAyPcdJQ
>>981
その理論だと絵を描くもおかしいという話に
993HG名無しさん:2009/09/14(月) 23:07:19 ID:du8M6JWt
安く買えるかはタイミング次第だろ!
994HG名無しさん:2009/09/14(月) 23:12:49 ID:raaEdJo9
おっ母やん、埋めようか?
995HG名無しさん:2009/09/14(月) 23:23:47 ID:h7b6idVo
>>994
埋めよーッ!!
996HG名無しさん:2009/09/14(月) 23:26:50 ID:LzHIzZ4d
ポルシェ996
997HG名無しさん:2009/09/14(月) 23:48:41 ID:Dt3G7DWW
1000なら爆走
998HG名無しさん:2009/09/14(月) 23:53:05 ID:du8M6JWt
糸冬 了
999HG名無しさん:2009/09/14(月) 23:54:00 ID:du8M6JWt
ポクポクチーン(^O^)/
1000HG名無しさん:2009/09/14(月) 23:54:18 ID:LzHIzZ4d
銀河鉄道999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。