1 :
HG名無しさん:
たてました。どぞ。
2 :
HG名無しさん:2009/04/04(土) 00:29:33 ID:g8UaXrO2
2ゲット、3英雄はクソはダメねw
3 :
HG名無しさん:2009/04/04(土) 00:41:08 ID:SdS9LMJp
スレ立て乙です。
やはりよたびでしたか
4 :
HG名無しさん:2009/04/04(土) 00:46:35 ID:g8UaXrO2
許してくださいw
5 :
HG名無しさん:2009/04/04(土) 01:19:48 ID:bglYPZl0
>>1 乙です。
インジェクションでもっと座ってるポーズのフィギュアがあってもいいよね。
車輌のイスにでなく地べたやエンジンデッキに座ってるやつ。
ドラの降下猟兵アルデンヌとかUSタンクライダー、トライスターの擲弾兵の
ような奴がもっと出て欲しい。
6 :
HG名無しさん:2009/04/04(土) 01:33:07 ID:g8UaXrO2
>>5
いいところ突かれました。251を満載できるフイギュアほしいです。
ホントに。むかし自作してみましたが断念しました。無念・・・・
7 :
HG名無しさん:2009/04/04(土) 04:23:12 ID:+DfVdc3x
ドラゴンが8tハーフトラックを出すとき、
それに乗せる用の兵隊が必ず出るはず。
8 :
HG名無しさん:2009/04/04(土) 21:43:22 ID:YbO0GEiV
M3A1ハーフトラック(3in1)に乗せられるGIさんも出して欲しいわ。
9 :
HG名無しさん:2009/04/05(日) 00:12:26 ID:gD2yUFk8
対空機銃だけ出したけど、肝心の兵員も無いよね。
10 :
HG名無しさん:2009/04/05(日) 01:47:47 ID:20tbsZW8
やはり狙い目は車両にあわせたヤツ、特に人数が必要なハーフトラック系かな。
銅鑼も間違い探しみたいな類似ポーズじゃなくて4体セットって特徴を生かして
腕違いで8tや251やM3とか満載できるフイギアセットつくりゃいいのにな・・・・
最低2セットはみな買うんじゃないかな。
前にAMで誰かがやってたようなハリコフの251突撃シーン用フイギアとかも
好さそう。
11 :
HG名無しさん:2009/04/06(月) 07:17:50 ID:cnP6eWp5
新スレ出来てたのかよ。
検索しても見付からないと思ってたらフイギュアって…
12 :
HG名無しさん:2009/04/08(水) 00:30:17 ID:R1ViLqoR
>ハリコフの251突撃シーン用
それいいね。あとMG34載せて武装したシュビム部隊も欲しくなる。
13 :
HG名無しさん:2009/04/08(水) 19:07:55 ID:8YIb2iH9
古いAM読んでいたら、平野氏のコーナーがあった。
あの人、フィギュアを自作するとき頭蓋骨から作るんだな。
今更ながら驚いた。
14 :
HG名無しさん:2009/04/08(水) 21:33:45 ID:R1ViLqoR
>>13 フィギュア用の頭蓋骨は複製してストックしてるのかね?
15 :
HG名無しさん:2009/04/08(水) 21:35:45 ID:E5nVyaQR
アーマーも作例で使用したフイギュアプレゼントとかやらんかな。
結構下手なメーカーよりもいいのがあるし。普通に買えるローラーや
サイドカーの先行販売より面白いと思うんだが。
16 :
HG名無しさん:2009/04/08(水) 21:39:18 ID:E5nVyaQR
おおお、途中でPCが勝手にアップしちまった!!で、続きですが
限定型取りで5名までとか。昔はMGでもそんなような読者プレゼントとか
やっっていたし。
17 :
HG名無しさん:2009/04/08(水) 21:49:33 ID:nEUaXDoN
現用のフィギュア欲しいんだけど少ないなぁ
大戦モノばっかりだよ
18 :
HG名無しさん:2009/04/08(水) 21:54:23 ID:E5nVyaQR
>>13 相当昔のフイギュア比較コーナーだったかな?この人すっげーと
本当に思ったw
でも1からってのは文句なくすごいけど、昔「プラモ戦車大作戦」
(ほんとに年がばれるよ)にのってたカンプとかの「既存キットを
うまく組み合わせて小改造でつくるってのも最近妙にエエと思うんだよね。
民の旧指揮官セットの腕を組みかえて微調整して腕時計をのぞきこむ
兵士とかさ。
19 :
HG名無しさん:2009/04/08(水) 22:02:58 ID:E5nVyaQR
>>17 SFとかアクションとかの現用兵士は結構かっこいいけどどのメーカーも
やや冷淡だなwリアルタイムで生々しすぎるんだろうか。
話は全く変わるんだが、海外ドラマの「バトルスターギャラクティカ」の海兵隊の装備、
とてもSFとは思えんぐらいはまるんだよな。スレちがいすまソ
20 :
HG名無しさん:2009/04/11(土) 21:15:37 ID:958JMRNE
アマモ スレでは、どっかのメーカーがなくなるのではないかとの
憶測が流れている。
21 :
HG名無しさん:2009/04/11(土) 21:27:27 ID:z2HcHt21
あんた、その無くなるメーカースレに常駐して散々騒いでた人なんじゃじゃないの?w
憶測をココにまで持ち込んでどうするつもり?
22 :
HG名無しさん:2009/04/11(土) 23:22:40 ID:nQiuV9N8
誰かと取り違えてるぞ。
これからそのメーカースレとやらを覗いてみるよ。
23 :
HG名無しさん:2009/04/12(日) 01:32:22 ID:UPK85pHs
ト◎星のキットはげっぷが出るくらいあるのでおk。
●叭は特に欲しいものもないのでおk。
24 :
HG名無しさん:2009/04/13(月) 13:48:47 ID:oVBsd7IX
よく未塗装のフィギュアを仮組みして、またばらして塗装なんてのを見るけど
なにでくっつけてんの?
25 :
HG名無しさん:2009/04/13(月) 15:21:25 ID:dqsA4DlS
おれはセメダインのハイスーパー5という2液混合エポキシ系接着剤
使ってる。
タミヤセメントやラッカーシンナーと違って、プラを侵さず
ばらした時にカスを取り除けば接着面はきれいなまま。
26 :
HG名無しさん:2009/04/13(月) 20:31:45 ID:g8b5rr1r
やったことないけどゼリー状の瞬間接着剤を
微量付けるのでできる気がする
27 :
HG名無しさん:2009/04/14(火) 00:39:29 ID:X5Mvjf6a
やったことないけどゴム系接着剤を
付けるのでできる気がする
28 :
HG名無しさん:2009/04/14(火) 09:10:18 ID:bzCpNg6J
昨日発売のAM見て、
吉岡氏のフィギュア工作は凄いなと感心。
いくら3Dと言ってても、自分の考えたシーンに合わせるには、
フィギュアのポーズを変えるしかなく、
吉岡氏の工作記事は非常に参考になるよ。
吉岡氏の作品を昨年のSHSでまとめて見たが、
どれも密着度が高くて塗装も上手い。
29 :
HG名無しさん:2009/04/14(火) 20:47:36 ID:8I9r5mei
吉岡は技術はあんだが・・・
防寒服が薄すぎる。
もっと着膨れして然るべき。
30 :
HG名無しさん:2009/04/15(水) 09:05:43 ID:qbXeJmrB
防寒服は薄いくていいんでないかい?
そんな零下な気温でのディオラマではなさそうだし。
あそこまでフィギュアの作り込みを見せてくれるのって、
最近はいないな。
31 :
HG名無しさん:2009/04/15(水) 18:18:28 ID:6ETtZhcl
薄くていいのか!?
防寒服って、制服の上から着込むもんじゃないの?
作例はまるで、シャツの上から着ているようにしか見えんぞ?
32 :
HG名無しさん:2009/04/15(水) 21:07:07 ID:FAjyRFYl
確かに防寒着だとモコモコしたイメージがあるよね。でも戦場写真だと
中の綿(だっけ)がとれたのか、粗悪品でぺったんこになったのか、
一見ペラペラのもあるし。今月はまだ入手していないんだけどそんなに
うすいかねw
33 :
HG名無しさん:2009/04/17(金) 18:24:36 ID:Hgd9GRiN
34 :
HG名無しさん:2009/04/17(金) 19:40:50 ID:V1XfYTYM
画像だけを見ての感想だが、平野さんのはバランスがちょっと・・・
ミニアートのはモチーフが面白そう。
35 :
HG名無しさん:2009/04/17(金) 19:41:48 ID:w3grgzy7
>>33 銅鑼 いい加減に似たようなポーズやめてほしい。
ミニ ワーンお金がもうないよ〜
というのが正直なかんそうでつ
36 :
HG名無しさん:2009/04/17(金) 19:54:33 ID:vDFOANgd
ミニアートは相変わらず良い仕事してる
37 :
HG名無しさん:2009/04/17(金) 21:49:14 ID:w3grgzy7
しかし銅鑼は毎回似たようなポーズだして、そこまで無理して出し続ける
必要性があんのか、と思うんだが不思議と毎回売り切れるんだよなw
みんなこういうのを求めているのか?
38 :
HG名無しさん:2009/04/17(金) 22:06:12 ID:vDFOANgd
出来云々より、不安定な供給の癖で複数買いして積んでる人が多そうだな
それなら売り切れる理由になる。
39 :
HG名無しさん:2009/04/17(金) 23:11:22 ID:w3grgzy7
なるほど。身に覚えがある・・・・
40 :
HG名無しさん:2009/04/17(金) 23:15:44 ID:KBvhFOHS
41 :
HG名無しさん:2009/04/17(金) 23:29:00 ID:w3grgzy7
これは・・・商売とは思えないようなシュチュエーションですな・・・
造形担当の個人的な思い入れとしか思えんw
42 :
HG名無しさん:2009/04/18(土) 01:29:18 ID:v0BseXSc
やっぱりアンダーカットを一発抜きできるレジンというか、
ゴム型はフィギュアでは圧倒的なアドバンテージがあるなあ。
43 :
HG名無しさん:2009/04/18(土) 10:56:14 ID:bzhzdS9m
蹴っ飛ばすソ連兵の腕時計と蹴られるドイツ兵捕虜の刈上げが素敵
44 :
HG名無しさん:2009/04/18(土) 23:13:12 ID:ivYeJZZw
うわーっ
なんだよ。平野のフィギュアgen2かよ。ドラゴン分かってなさすぎ。
Gen2じゃ原型のプロポーションうまく再現出来るわけないのに。
45 :
HG名無しさん:2009/04/19(日) 00:52:37 ID:vPA67nLR
平野原型であろうがなかろうがポーズがワンパターンでは魅力半減。
20mm操作兵とか8tの座りポーズとかハーフトラックのテキ弾兵とか
もう少し有意義なやつがほしい。銅鑼は補充がなかなかきかないんで
毎回5個買ってんだけど、ここ5−6アイテムは全部スルー。
46 :
HG名無しさん:2009/04/19(日) 01:15:06 ID:fsNItzFl
>Gen2
いっそ色んな手だけとか顔だけとか売ってくれば良いのにねえ
47 :
HG名無しさん:2009/04/19(日) 01:20:42 ID:vPA67nLR
そうするとホーネットの出番だな。しかしあのホーネットの叫んでいる
顔はインパクトあるな。何につけてもホーネットって感じ。
モリナガ氏が、民のラングとブルムベアの兵士がインパクト強すぎて
何に乗せてもラングとブルムになっちゃう、っていうのを思い出すw
48 :
HG名無しさん:2009/04/19(日) 09:36:29 ID:rmbXVNxS
GEN2で幾ら頑張ってもレジンには及ばないな。
でも趣味ファンみたいに高額レジンになっても、
一部の人以外は誰も買わないだろう。
ただ、銃を含む小火器はインジェクションの方がいい。
49 :
HG名無しさん:2009/04/19(日) 14:18:57 ID:L5n9uWoW
>毎回5個買ってんだけど、ここ5−6アイテムは全部スルー
って事は去年ぐらいまでは買ってたわけだw
そこまで買っても気づかなくて、今になってようやく気づくなんてよっぽど見る目ねーなwww
50 :
HG名無しさん:2009/04/19(日) 14:32:19 ID:bBOHMQK9
似ててもものは試しで1個くらいは買うさ・・・ごめんね、君には
わかりずらかったかな。
51 :
HG名無しさん:2009/04/19(日) 14:53:39 ID:bBOHMQK9
んで、だんだん気になって追加追加で気がつくとやっぱり毎回5個w
52 :
HG名無しさん:2009/04/19(日) 16:08:25 ID:DME6q+zB
経験上、積んでいて作る事になるキットは2個分くらい・・・
あとは観賞用、保存よ(ry
53 :
HG名無しさん:2009/04/19(日) 18:48:50 ID:ui3XVrfc
ここ最近AFVモノを始めたばかりであまりこのジャンルに明るくないのですが、
フィギュアを買うならどこのメーカーのものがお勧めでしょうか?
WWU以降の米軍の現用を買おうと思っています。
54 :
HG名無しさん:2009/04/19(日) 21:49:22 ID:z2SHI4ua
現用なら多少造形がイマイチでも目についたやつを買ったほうが
いいような気がする・・・とにかくアイテム数も絶対流通数も
少ないみたいだし。
銅鑼ゴンが無難のような気がする。トラペは誰も語らず不明w
本当に形状にこだわるならレジンでしょ。
55 :
HG名無しさん:2009/04/20(月) 09:02:54 ID:2rUA2Eqd
トラペの現用は顔がヤクザっぽいが、
ホーネットにすげかえてやればおk。
56 :
HG名無しさん:2009/04/22(水) 00:22:06 ID:9RoqxTpA
ウィンザー&ニュートンの筆マジでいいな。
書き味なんかは他の筆とそお変わらないけどその書き味が何ヶ月も維持できる。こんな筆初めてだよ。買って良かった。
57 :
HG名無しさん:2009/04/22(水) 00:24:48 ID:o1I98DNq
まあ筆に限らず一般論だけど高いお金を出して
良い道具を使った方が安いのを何度も買うよりお得な場合が多い
あとストレスが減るのはお金以上にありがたい
58 :
HG名無しさん:2009/04/22(水) 00:45:16 ID:ZMZaNT6M
コリンスキーセーブルか
59 :
HG名無しさん:2009/04/22(水) 06:34:46 ID:9RoqxTpA
>>57 だよな。
あと筆に対して信頼と愛着が沸いてくるよ。
こんどもうひとつ細いのも買ってみよ。
60 :
HG名無しさん:2009/04/22(水) 06:39:38 ID:ZMZaNT6M
コリンスキーは水彩絵でも最高の使いやすさですわよ
61 :
HG名無しさん:2009/04/24(金) 14:12:39 ID:jUjlu9Av
駆逐戦車の乗員て戦車兵扱いなのか?
マーダーなんかは砲兵の襟章見たことある気がするけどヤクタイの乗員なんかは戦車兵の襟章だよな。この辺のことがややこしくて分からん。誰か教えて
62 :
HG名無しさん:2009/04/24(金) 17:35:15 ID:w+oRU4c0
ヤクタイ=駆逐戦車→戦車兵
3突=突撃砲→砲兵
じゃなかったっけ?
63 :
HG名無しさん:2009/04/24(金) 17:36:15 ID:w+oRU4c0
マーダー=対戦車自走砲→砲兵
64 :
HG名無しさん:2009/04/24(金) 21:14:12 ID:jUjlu9Av
ややこしいな。
でもマーダーとかナスホルンて戦車駆逐大隊所属だよな?
つまり屋根のある自走砲の兵士は戦車兵、オープントップは砲兵、屋根はあるけど突撃砲は砲兵ってことか?
65 :
HG名無しさん:2009/04/24(金) 23:24:17 ID:RMeM5JH3
自走砲=自分で走る大砲=砲兵の管轄
突撃砲=装甲を施した自走砲=砲兵の管轄
駆逐戦車=対戦車用に大砲を積んだら砲塔が回らなくなっちゃった戦車=戦車兵の管轄
66 :
HG名無しさん:2009/04/24(金) 23:27:35 ID:h1bwuBh8
突撃砲はもともと、必要な時歩兵に呼ばれて陣地吹き飛ばして帰る大砲にエンジン付けて自走するようにしたんだよな
だから砲兵
67 :
HG名無しさん:2009/04/25(土) 00:04:22 ID:CLw6NQ5R
今調べたけどナスホルンは戦車兵の管轄なんだな。
しかもマーダーにも戦車兵が乗ってたりする。
よくわかりません。
68 :
HG名無しさん:2009/04/25(土) 00:06:32 ID:B1w4IA9w
みんなビンボがわるいんや。
69 :
HG名無しさん:2009/04/25(土) 00:22:18 ID:UnugZ6zg
でもマーダーって歩兵の制服着た人(襟バッジまではわかりません)いたり
戦車兵がいたりわけわからんな。対空車両も空軍の出張と言いながら陸軍の
制服着たり、戦車兵の制服きてたり・・・
70 :
HG名無しさん:2009/04/25(土) 00:36:52 ID:CLw6NQ5R
つまりは完全な戦車兵管轄、ヤクタイ、エレファント等密閉式駆逐戦車。
完全な砲兵管轄、突撃砲。
どちらも使用例あり、マーダー等小型自走砲。
だな。
これ系の事って一度憶えてもすぐ忘れるんだよな。sdkfz251なんかもよく分からんしな。
どこかに分かりやすくまとめたサイトとかないかな?
71 :
HG名無しさん:2009/04/25(土) 00:37:09 ID:yuL1p1BX
戦車兵は黒の服だと目立つからと砲兵の服着て、
砲兵は黒い服が格好良いからと戦車兵の服を着てたりするもんな。
72 :
HG名無しさん:2009/04/25(土) 00:59:17 ID:UnugZ6zg
73 :
HG名無しさん:2009/04/25(土) 18:45:51 ID:D8PwpG6x
>完全な砲兵管轄、突撃砲。
アウト。
突撃砲も対戦車戦を想定して長砲身化され「駆逐戦車」として運用された。
74 :
HG名無しさん:2009/04/25(土) 19:07:08 ID:yuL1p1BX
戦車の補充の代わりに突撃砲が配備された例もあるしね。
75 :
HG名無しさん:2009/04/25(土) 19:14:05 ID:VAMIXSqv
うーん確かに突撃砲はもともと歩兵支援だったのが対戦車戦に応用を
きかしたのに対し、駆逐戦車は最初っから対戦車を主眼にしてるもんな。
もはや砲兵の管轄というより戦車の管轄だし。突撃砲も3突G以降は
生産拠点が破壊された代用で4突が出てケド、型としては打ち止めだし、
生産だけが続いたのは補充としてみたい。同時期に初めてあらわれた
4号駆逐戦車48口径も、70mm生産をまたずに性能的にたいして変わらん
のに並行生産されたのは管轄の違いもあるような気がする。
76 :
HG名無しさん:2009/04/25(土) 19:37:33 ID:CLw6NQ5R
じゃ戦車兵は対戦車戦闘が出来る車両全てに乗った可能性があるわけだな。
突撃砲はもちろん、sdkfz 251、75ミリpakやその他にも乗ったんだろな。
でも逆に砲兵が戦車に乗ることはないだろう。
77 :
HG名無しさん:2009/04/25(土) 20:11:20 ID:VAMIXSqv
もともと突撃砲は歩兵師団の砲兵火器を装甲自走化したものから
スタート。それでも足りなくて独立大隊を作って戦況に合わせて
柔軟に投入している。そもそもの所属が違うのでは?
それに251の75mmも歩兵師団や自動車化師団(テキダンって
変換できねえw)、戦車師団の装甲捜索大体所属だから戦車兵が
のることは考えられん。
78 :
HG名無しさん:2009/04/25(土) 20:32:54 ID:VAMIXSqv
つまり砲兵も戦車兵ももともとそれぞれの設立目的があったが
戦車戦が戦闘の中心になったため、共通の目的に対しそれぞれ
独自に進化したんじゃなかろうか?それでも供給兵器や服装には
ルールがあったろうし、服装もごっちゃに見えるのは前線での
服装規定のゆるみや物資不足、激戦でのごちゃごちゃという気もする。
ちなみに戦車師団に補充としてまわされた突撃砲って戦車兵に貸与されたのかな。
それとも砲兵所属で大体単位で回されたのかな?
前者なら戦車兵のカッコの突撃砲兵なんだろうか?
79 :
HG名無しさん:2009/04/25(土) 20:39:06 ID:VAMIXSqv
>もともと突撃砲は歩兵師団の砲兵火器を装甲自走化したものから
スタート
すまん、ここ間違い。対戦車自走砲と完全にごっちゃにしていた。
80 :
HG名無しさん:2009/04/25(土) 20:50:43 ID:CLw6NQ5R
戦車師団に回された車両の搭乗員は兵科色で言えば全員ピンクなんじゃないのか?
81 :
HG名無しさん:2009/04/25(土) 20:54:53 ID:IP4LsFo9
オットー・カリウスなんかは重戦車大隊から重駆逐戦車大隊に転属したけど
服変わってたのかな
82 :
HG名無しさん:2009/04/25(土) 21:53:12 ID:QnnVFPXX
>>80 襟章と肩章は取り外し簡単だもんな・・・そうなると写真から判別しにくいな〜
ちなみに1号自走砲って戦車駆逐大隊所属でベレーかぶった戦車兵や陸軍型制服の
兵士が操作したりワケわからんwその後ナスホやフェルディナントが出るまで
新規車両や新部隊設立もないし、特殊な例なんだろうか?あ、フィギアから
大幅にはずれちまったw
83 :
HG名無しさん:2009/04/25(土) 21:58:42 ID:QnnVFPXX
ナスホで思い出した。あれってオープントップの自走砲だけど所属は
重戦車駆逐大隊じゃなかったっけ?載ってるのも確か戦車兵の服だった
ような・・・ますますわけわからんw
84 :
HG名無しさん:2009/04/25(土) 22:21:39 ID:D8PwpG6x
>オットー・カリウスなんかは重戦車大隊から重駆逐戦車大隊に転属したけど
アウト。
512は重駆逐戦車大隊にあらず。
重戦車大隊です。
85 :
HG名無しさん:2009/04/25(土) 22:26:06 ID:CLw6NQ5R
今調べたら戦争中期以降は突撃砲搭乗服は装甲車搭乗員、戦車搭乗員、機甲擲弾兵、医療科将校等にも使用された。
逆に突撃砲兵が黒の戦車搭乗服を使用する事もあった。らしい。
これは親衛隊の話だが陸軍でもあったことだと思う。
ますます混沌としてきた。
86 :
HG名無しさん:2009/04/25(土) 22:35:07 ID:CLw6NQ5R
>>84 いやカリウスの言った大隊は第512重戦車駆逐大隊だぞ。
87 :
HG名無しさん:2009/04/26(日) 00:05:11 ID:QnnVFPXX
確かカリウスは1945年に重戦車駆逐大隊転属でヤクトラをあてがわれて不便と
文句を言ってたんじゃなかったっけ?そう言われると自信なくなったw
>>85 そういやノルマンディの教導師団のてきだん兵(やっぱ変換できねえw)は突撃砲服
きているのもよく見るね。昔は単に車両不足で歩兵になったかとおもってたよ。
251の兵士での着用例は多いし。
88 :
HG名無しさん:2009/04/26(日) 00:10:27 ID:2kinZaX+
でも対空戦車乗員も戦車兵服着ていたり、陸軍型制服きていたり。
戦車師団所属の対空ソフトスキンも空軍の出張と書かれているけど
陸軍の制服きてたり。基本ルールはあるんだろうけど。
でもそこが面白い。
89 :
HG名無しさん:2009/04/27(月) 07:19:54 ID:h1lyCp5z
ドイツ軍の服装なんて大戦後期になればなるほどどんな服装しててもおかしくないよな
90 :
HG名無しさん:2009/04/27(月) 23:08:32 ID:N9Gozgp3
レジンの1/35 現用フィギュアを物色してます。
近場にコアなショップが無いので通販に頼るしかないんですが、
写真付きで商品を紹介している通販サイトがなかなかなくて困ってます。
どこかお勧め無いでしょうか?
(今のところホビーランドが一番わかりやすいです)
91 :
HG名無しさん:2009/04/27(月) 23:50:03 ID:LMOkC1ef
四谷仙波堂、市川のマキシム、MSモデルとか新製品は写真付きで紹介して
いたはず。検索サイトでそのまま名前入れればすぐでてくる。
>>89 んだ。
92 :
HG名無しさん:2009/04/28(火) 00:04:39 ID:P7RTTEPP
なんか週間ニュースとか見てると見たことない服とか着てる戦車兵とかいるな。
93 :
HG名無しさん:2009/04/28(火) 00:11:59 ID:FwNfWb1+
たしかに。私服じゃないのかソレってのもたまにお見かけする。
94 :
HG名無しさん:2009/04/28(火) 00:46:14 ID:bcGPRa/q
どうみても女物の毛皮のコート着ている写真もあったな。
民家から略奪したんだろうけど。
95 :
HG名無しさん:2009/04/28(火) 01:06:45 ID:FwNfWb1+
>>94 それはすごいな!
しかし模型映えしそうにないなあw
96 :
HG名無しさん:2009/04/28(火) 12:04:57 ID:XtNxF/VY
構造じたいよく分からない服なんかあるよな。
ツナギのようにも見えるしそうじゃなくも見える。でかいポケットの着いた夏用の戦車服に見えるが襟の形がぜんぜん違う。
個人で仕立てたかと思えば何人もそんなカッコしてるww
スクラッチしようとしたが構造がわからねぇwww
97 :
HG名無しさん:2009/04/28(火) 21:36:21 ID:Idwccsz6
部隊単位で誂えたりしてるのかもね。
イタリア迷彩生地の被服とか、迷彩ヤッケに襟と肩章とポッケ付けたのとかみたいに。
98 :
HG名無しさん:2009/04/28(火) 23:27:43 ID:qHm8TV2k
ポンチョ生地で戦車兵服作ったヤクパンの搭乗員もいるしな。
ディーフェンタール少佐みたいに毛皮のちゃんちゃんこ来てる人もいるし。
「豚の虎」にあったけどカリウスが東部戦線冬季にかぶってた帽子が
おばあちゃんの手編みって本当なのかな?
しかしここだけだな、まともに模型ネタをやってくれるのはw
99 :
HG名無しさん:2009/04/29(水) 01:07:29 ID:bihT0iMg
ちょっと前は酷く荒れてたがな。フィギュアのプロポーション批判を見ると確実に荒らしが来る
あとカリウスの帽子は母親の手縫いな
100 :
HG名無しさん:2009/04/29(水) 01:19:31 ID:+Ro8Fj5c
ありがたし。しかしプロポーションの完璧なふぃぎあってあるのかな。
特にインジェクション。3Dがどうとかって言ってたけどないものねだり
では、って気がする。
101 :
HG名無しさん:2009/04/29(水) 01:36:44 ID:+Ro8Fj5c
なにげに100ゲットでしたか・・・
102 :
でじこ:2009/04/29(水) 06:41:23 ID:0BWC/zsz
>ディーフェンタール少佐みたいに毛皮のちゃんちゃんこ
ちゃんちゃんこにボタンは付いていないにょ。
嘘は良くないにょ。
103 :
HG名無しさん:2009/04/29(水) 09:28:49 ID:6EV12Ncb
早朝からツッコミありがとうございます・・・
駄目なものはわかるけど何が良いのかはわからない、減点教育の成果でつね
105 :
でじこ:2009/04/30(木) 03:43:27 ID:rMxKUHPX
ミニアート>>>MB>>>ドラゴン>>>>>>>>>>>>>タミャー
でじこ基準にょ。
>94
モスクワ冬季戦の頃なら略奪品とは限らない。
とにかく防寒着が必要と言うことでドイツ国内から供出やなんやで婦人物
も含めてかき集めて前線に送ったらしい。
>>105 ICM、イタラエリ、エッシー、トラペ、ズベを含めてみて。
108 :
でじこ:2009/04/30(木) 16:25:32 ID:rMxKUHPX
MA>>>MB>>>ズベ>>銅鑼>ICM>>>>>タミャ>>喇叭>>板
いずれも直近のモデルによる「でじこ基準」にょ。
よってエッシは考慮外にょ。
自分自身の中で最高のキットってある?
MBっていまいちダルくないか?
コンセプトはいいけど、造形が温いよ。
俺の各メーカー最高キット
ドラゴン、アンブッシュポトー
タミヤ、平野原型親衛隊
トライスター、自走砲兵セットvol2
ミニアート、自走砲クルー
とりあえずこんなトコ
112 :
でじこ:2009/04/30(木) 22:36:57 ID:rMxKUHPX
>MBっていまいちダルくないか?
>コンセプトはいいけど、造形が温いよ。
ディティールだけを観れば、銅鑼のほうが優れているにょ。
でもプロポーションが決定的に駄目駄目にょ。
一部に例外もあるけど、相対的におかしいのが多すぎるにょ。
よって「でじこ基準」ではMBのほうが銅鑼より勝っているという判断にょ。
>>109 プライザー 1/200
実に塗れない。
ほほう。正面からはなかなか。
救命胴衣の紐とかは改造なんでしょ?
トラペの次のドイツ砲兵が気になる。
また原型は土居さんかな?
>111
>タミヤ、平野原型親衛隊
35109の、ホルヒに付いてくるやつ?
あれの原型って平野さんだったんだ。
シュビムワーゲンに乗ってるあれじゃなくて?
>>118 そんなわけないじゃん。あれこそ泥人形だろ。119の言ってるのが正解。
ドラの新作英兵モンテカッシーノ1944のスペアヘッド2種について一言どうぞ
連休でWWUのGIを作ってるんだが、装備品の詳しいサイトとか知らない?
特にマガジンポーチと水筒、スコップの位置関係がイマイチ不明
124 :
でじこ:2009/05/06(水) 12:30:54 ID:jF2gMAAJ
>>122 馬鹿にょ。
GI装備でググれば済む話にょ。
死ねにょ。
>>124 そこまで言わんでも、
ググレカスだけでいいだろ馬鹿。
126 :
にせでじこ:2009/05/06(水) 14:33:00 ID:reQcSbJX
おっ、いじめてちゃんこんなとこにいたのか。4号スレみたいに
村八分にしてもらいたいんだね。わかりますw
127 :
でじこ:2009/05/06(水) 17:02:04 ID:jF2gMAAJ
>>126 臭いにょ。
チンカス臭がプンプンするにょ。
馬鹿こうじは死ねにょ。
128 :
にせでじこ:2009/05/06(水) 17:41:29 ID:reQcSbJX
でじこってこうじたんのちん●ネタよく出すけど刺されたい願望が
強いのかね?ネットで繰り返し見ているうちにムラムラと・・・
しっかり保存してたりしてw
おっとスレ違いスマソ
タミヤUSAの方が本当に知りたい情報をくれるよな
これから全部ICMでエエやん
II号ポーランド付属の歩兵3体は酷かった・・・
ベレー帽の戦車兵はII号フランスの頭を代えただけで論外
マチルダの戦車兵はかなり良さそうだが、やっぱICMなんやろか
あれは日本人による造形じゃないな
すごく・・・顔デカ
それに、みんなジャケットの下は裸?
素肌にジャケットとはイカしてるね
>>134 ちょっと期待してただけにやや残念な感じ。
一方でマチルダ付属のフィギュアはアップ写真をみてないけど、雰囲気よさげだよね。
こっちは社内製のようだけど。
ミニアート良さげだなぁ。でもミニアートはモールドが甘かったり合いが悪かったりするからなぁ。
そう言う成型技術がもっと上がれば最強のフィギュアメーカーなんだよな。あと値段が少し高すぎる。
値段は代理店が悪いんだろうな
141 :
HG名無しさん:2009/05/17(日) 00:57:51 ID:I2Di/uNT
民FLAK37mmのフイギアみた人いる?正直銅鑼の20mmの奴と見間違えちまった。
がっかりだぜ・・・・・
がっかりって事は期待してたの?w
インジェクションキットにどこまで求めてるんだよ?ww
しかも夜中の3時までにアマモ、ホビーショー、ドイツ戦車スレに常駐、今日は休みか?www
143 :
HG名無しさん:2009/05/17(日) 18:06:36 ID:5XdWz4Hr
>>142 えっ、君は今日も働いてるの?御苦労さん・・・
一見同じに見まごう新作でも受け入れられるとは、君は働き者の上
おおらかなんだねえwww
うちの工場のオッサンみたいな体形だ
MBの日本兵を買った人、出来はどう?
ちゃんとアジア人顔してる?
ドラゴンは学習能力が低すぎる
聞く耳持たずって感じか
モンテカッシーノ1944は皺の出来は色んな意味で壮絶だった。
>>148 英戦車兵って割と少なくてありがたい。
>>149のこのスレでの書き込みも学習能力が低すぎるw
152 :
HG名無しさん:2009/05/23(土) 00:03:20 ID:QjjAB5PQ
民の37mmFLAK、コートの兵士とか、熱帯服とかにしてくれりゃよかったんだが。
聞く耳持たないから望むだけ無駄
154 :
HG名無しさん:2009/05/23(土) 00:50:50 ID:QjjAB5PQ
↑そんな・・・身も蓋もない・・・w
でも前のレスであったが銅鑼の2番煎じポーズじゃ?企画立てたヤツ
何考えてるんだろ。
>>154 以前の言葉拾って返すだけの粘着だろ?流しとけ
156 :
HG名無しさん:2009/05/23(土) 01:19:17 ID:QjjAB5PQ
民社員乙。せいぜい類似品作ってろ。会社つぶすなよw
157 :
HG名無しさん:2009/05/23(土) 01:23:31 ID:QjjAB5PQ
>>155 すまん。酔っ払って自爆した。許してくれいm(_ _)m
>>151 なんでドラゴン批判にすぐ食い付くの?w
ドラゴンのフィギュアって昔のはあんま出来良くないよね?
いつごろ以降のものなら買っても安心?
商品番号とかで見分けつかないかな
逆に昔の奴にいいのが多い。
ガタイの良し悪し、頭が大きい小さい顔の表情が険しいorなぜかスマイルとか
担当によってバラバラだったけど確かに昔の方が良かった。
それとヘルメットの深さとサイズが不適当で、自分で調整しないとカッコ悪かった。
ヘルメットは言えてるなぁ。
俺は取り合えずタミヤ装備品セットの後期の小ぶりなヘルメットで統一してるけど5つあるうち3つがカバー付きタイプなんでカバー付きがあまりやすい。
カバー2ノーマル4位にしてほしいわ。
でもそのタミヤのもちょっと小さすぎな気がする。
>>158 日本兵の背丈はどうですか?
若干、小ぶり?
経験上だけどドラゴン初期のキット(付属ヘルメットは小さい)の
大きい頭にはタミヤ前期装備品ランナーとGEN2のサイズで何とかなる。
この際、嵩上げは頭にプラ板を貼り付ければOK、嵩下げは削らないとダメで
ヘルメットの中を削ってパテで充填する必要があるからちょっと手が掛かる。
難しいのは小さい頭に合うヘルメットで、若干細く縦長な形が良いんだけど
中々見つからない、けど同社の本体付属ヘルメットを少加工した物がピッタリ合う。
ttp://tokyostory.exblog.jp/3693298/ この模型慕情の説明を借りるならば5の晩期タイプを使用して、裾の底を少し削ればOK
ただし本体付属の晩期タイプをストックしておく事が大変だけどね。
てか正確な形状のヘルメットのインジェクションセットどっか出してくれないかな。
こう言うのに3Dスキャンて合いそうな気がするけど…
実際はヘルメットの製造は職人の手作業だったらしいから、いろんな形があるんでない?
そのキットにキッチリ似合う形状で出してくれるなら
自分としてはそれで全然良いんだけどね。
169 :
HG名無しさん:2009/05/23(土) 22:33:11 ID:8TF/pnrc
ヘルメットはたしかにどこもいまいちだな〜
オリは今でも民の20mm8tや乗馬セットとかについている
白成形の奴がお気に入りだったりする。あれに通気口つけて
ピーコだな。正確さはともかく雰囲気的には一番スキ。
170 :
HG名無しさん:2009/05/23(土) 22:39:05 ID:8TF/pnrc
ちなみにフイギアはトラ星が一番自然でええと思う。
もう新製品は出そうにないがな。
次がミニアートか。MBもいいんだがたまに足首までがなんか
細くなっていくのが気になるな。まあパテ盛りすりゃ
いいだけだが。監視塔セットは買いもらしたが監視塔はいらんな。
フイギアだけ出し直してくれんかな。
大戦中のヨーロッパに展開していた米軍歩兵の画像が沢山あるサイトってある?
「 ̄ `ヽ、 ______
L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、 〉
/ ヽ\ /
// / / ヽヽ ヽ〈
ヽ、レ! { ム-t ハ li 、 i i }ト、
ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
/ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
ヽN、ハ l ┌‐┐ ゙l ノl l
ヽトjヽ、 ヽ_ノ ノ//レ′
r777777777tノ` ー r ´フ/′
j´ニゝ l|ヽ _/`\
〈 ‐ 知ってるが lト、 / 〃ゝ、
〈、ネ.. .lF V=="/ イl.
ト |お前の態度が とニヽ二/ l
ヽ.|l 〈ー- ! `ヽ. l
|l気に入らない lトニ、_ノ ヾ、!
|l__________l| \ ソ
フィギュアに塗るフレッシュ
自分で調色してる人いる?
うまい比率あったら紹介してくれ
>>174 正直最高としか言えない。
貶したらまた荒れるからな。
貶しても別にいいと思うけど。
思った事を率直に言ってるだけだし。
俺も出来が悪いと思ったものに対しては、
そういう書込みしたけど、今度のは
良いと思うよ。
話がそれるけど、ユーザーの意見を甘受
出来ないようなメーカーは、幼稚だと思う。
>>174 100%ありえないけど、ヘルメットの網と靴の紐が写真どおりなら買い
100%ありえないけどね
思うに写真で期待しても現物を見てガッカリするいつもの流れが
ドラゴン製品に辛口な意見を増やしてるんだと思う。
完成写真と現物が違うという商品PRの仕方は、
律儀な気質の日本人から反感もたれても仕方がないと思うよ。
中華らしいといえばそうなんだけど。
「完成写真」というか、銅鑼のフィギャのポスターって、1/35の製品サンプルじゃなくて、
大スケールで作られた原型ではないかって指摘があるよね。だからディテールとかが
シャープで「おっ、これはいい出来じゃん」とか思ってると、製品になると抜きの関係から
モールドが甘くなっていたりしてガッカリ…というパターン。
>>181 まだそんな事ネチネチ言ってるの?wゆとり世代?ww
輸入プラならとっくの昔からの常識だよwww
>>182 それが世界(まともな国)からみたら非常識だっつーの。
著作権についての認識が欠落していて、世界から
呆れられてる国だからなw
>もうしばらくドラ製品は結構だわ。
「もうしばらく」ってのは次の製品までか?(笑)
こんな捨て台詞書く奴に限って、学習能力無く毎度毎度同じ事書き続けるんだよな
スレ見てるのにまだ買ってるって事は、スレも信じて無いんだろ?
そのうち箱絵みて「俺はこんな風に作れなかった」とか言い出して
メーカーの責任とか消費者の権利とか言い出すのはスレ違いだから止めてね(笑)
↑この人何が言いたいの?
いつ沸いて出る変な奴だろうよ。
もしかして184が言ってる国の関係者かもねw
ほらな荒らしが来るだろ。
>>187 ドラを必死に擁護する人っていつも偉そうでチグハグな主張を通してくるよな。
冗談抜きにマジ基地な所をみると本当にあっちの国の人かもしれんなw
ハセ工作員の可能性もありまっせ。
ハセガワも最近はプラッツに良いとこ持っていかれてるからそれはないんじゃ…
にしてもドラはgen2まだやめてなかったんだな。あんなもん一体組むのに時間がかかってやってられないよ。しかもgen1はgen1で退化してるし。
最近は新作には手を出す気がしなくなったよ。
しかし…原型師てのは大きいね。ロシア・ウクライナの躍進と
アジアの凋落の差はそこにあるよね。
技能者を使い捨てにしたせいだろうねえ。それにしてもドラゴンの
モールドが最近劣化してるのはなんでだろ?
パルチザンハントのSSフィギュアは、劣化してたな。
せっかく平野義高原型なのに話題にも上らない♯6385髑髏師団・・・・
やっぱ前作のアンブッシュで懲りた?
>>194 買ったけどGEN2は組み立てがマンド臭いから積んでます。
>>195 A8番の右手首パーツの成型不良が多発してるって店側に報告が届いてたから
早い内に確認して対応してもらったほうが良いよ。
初心者なんだけど、gen1とgen2の違いを教えてクレクレ
>>199 d
gen2ってすごいね。1/35のフィギュアでエッチングパーツ?
服なんかも「浮き」を表現するのに分割とか・・・
以前、1/6のミリタリーフィギュアやってて、模型店で見かけた1/6と同じモデルの
1/35を買ったりしていつか組もうと思ってたけど、gen2は俺には無理かもw
>1/6と同じモデルの1/35
これって品番が何番か分かる?4桁の数字。
gen2あるじゃん
204 :
HG名無しさん:2009/06/02(火) 20:29:54 ID:GcrJ/9WE
銅鑼ウインタータンクライダーはおそらく大人買い。
降下猟兵は1個もいらん。だって過去に出したやつの総集編みたいだもんw
銅鑼も食品みたいに、箱に「完成イメージ」とか「パッケージと一部異なる
ことがあります」って入れたらこんなに非難されんだろうにw
>>202 とりあえず4番目のGEN2の番号6274 1/35 1st luftwaffe field division
を一度組んでみれば?
直径6cmにも満たないフィギュアにあれだけの分割パーツを詰め込んでる
GEN2の良い所と悪い所が分かると思うよ。
>>196 バリが多いが大丈夫そう。>A8パーツ
酷いとどうなってたの?
>>206 ダボ差込部分?らしき四角い物体だけがくっ付いてる。
>>203 いやだからそういう違い知らずに買ってたんでw
>>205 そうだね。でも他の簡単そうな奴で練習してからの方が良いかなあ。
タミヤの動物セットを練習用に買ってもいるんだけど・・・
手を挙げてる方のポーズがなんか前にあったフィギャと似てるのと、
2体とも少し下半身デブっぽいプロポーションが気になるが、
全体としてはやっぱりいい雰囲気だよね、アルパイン。
下半身はスリムよりデブの方が俺はいいと思うな。
ドラゴンの悪影響か。
俺もデブのほうが良いとは思うが、アルパインのはデブすぎだろ。
太いズボンというより完全に肥満体だからな。
マイウ石塚みたいだよw
それでもスリムよりはいい。
実際ドイツのデカイポケットの付いたズボンなんかは映像なんかで見るとあれぐらい太いし見栄えも良くなる。だからアルパインのフィギュアはどっしり感がある。
逆にドラゴンはひょろひょろの頭でっかちに見える。
このスレで実際にアルパイン買ってる人や塗ってる人なんているの?
アイドルのグラビアみたいに写真だけで眺めてるのが大多数なんじゃない?
>>215 それいっちゃらめぇー
このスレに完成品の写真がうpされたら、その時ここがここでなくなるときw
このスレは買わずに批判を楽しむエコモデラー専用スレですよ。
ここだけの話だが、買ったこと無いオレw
MMMで平野タンがアルパインの1/16フィギュア作ってたけど
ヘッドについてアルパの塗装見本がすごすぎるけど、実際のモールドはそれほどでもない
みたいなこと言ってた。
そういやアマモで新撰組のイタリア迷彩デカールをアルパフィギュアに貼ってた作例
を土居タンが担当してたけど、そのヘッドのモールドは意外とあっさりしてたような。
実は俺も買ったことも塗ったこともないんだw
でも何時かは買って見たい。レジンキットにしてはそんなに高くもないんだが。
アルパインのフィギュアってみんな初めて町で芸能人を見て驚いてるようなポーズばっかで全部一緒。
あんなの情景で使ったらホーネットのヘッドの比じゃないぜ。俺は恥ずかしくて全然使う気にならん。
そうね、あれは他のフィギュアと混ぜては使えないね。
歌舞伎で見栄を切ってるみたいで、けれん味がありすぎるように思う。
>211-214
同じようなやりとりがplanet figureであった。
原型師にそういう傾向があるってのと、
実際のズボンも腰回りに余裕があってそんなもんだよね、って感じで。
中肉の体躯の人が太いズボンはいたら、ゆったりとした大きなしわ
が出来るもんだが、アルパインのはズボンは太いが、中身もデブって
いう感じがする。
>>222 うん俺もそんな印象を受ける。普通の体格の人が太いズボンをはいていてダボダボ、って
感じではない。腰回りなんていかにもでっかい尻が入っているようだよね。
ドラのGEN2に入っている米軍のスリングベルトの組み方ってどこかにある?
説明書には全くかいてないんだが・・・。
>>225 サンクス!なんとなくこうなって・・・とかは分るんだけど、
ちゃんとインストがなくちゃ自信がもてなくて、失敗すると高いものだし。
まじ、ありがd!
1/16のパンツァーファウスト欲しいんだけど、入手しやすいメーカーを教えてくだされ。
ドラの1/16武器セットって現在は流通してなさそうだし(このセットにPファウスト付属
してるの?)、このメーカーのフィギュアも然り。
みなさんヨロピク。
>>229 角度は説明書に従ってベタ足で固定しただけです。
個人的に服の流れから見て勢い良く走ってるように見えました
箱絵よりも明らかにこっちの方が動きがあって良い感じ。
立って呼び寄せてる兵士の首を右向きに組んだら、より自然な組み合わせ
になりそう。
ハンブロールのフレッシュって
油絵の具で再現すると、どんな調合になるかな?
白+バーントシェンナ+オレンジ(あるいはイエロー)って感じがする
流石ミニアート
俺の欲しいの良く分かってる
ミニアートに日本兵を出して欲しいんだがな。
MBはちょっとダルいし。
ミニアートもモールドなんかは結構だるいよ。東欧系の金型屋はあの辺が限界なんだろうな。
繊細なのはICM。モノによるけど。
日本兵フィギュア
発表だけしていっこうに出す気配のない国内メーカーは?
ダルくないインジェクションキットってたとえばどれ?
241 :
HG名無しさん:2009/06/14(日) 21:29:46 ID:2d9nkTB2
ドラのgen2はシャープだけどな。
変わりにプロポーションが破綻してて組みにくいけど。
その写真を見る限りではいい感じじゃね?あとはどれだけトロけてでてくるかだな。
gen2でも結構ダルいのあるよね。
自分で購入して評論できる人がいたら
各社のなかで出来の良いフィギュアと悪いフィギュア、列挙できない?
そんで次スレからテンプレとして使おうよ
245 :
HG名無しさん:2009/06/18(木) 08:20:27 ID:hFj5Qvwb
イタレリのフィギュアって殆どハズレかな?
古いイタリア歩兵買ったら、
田宮のアフリカ軍団よりヒドス。
そんな事なかろう
248 :
HG名無しさん:2009/06/18(木) 23:50:14 ID:EDwQmGmd
すんません246に1票
ズベズダのドイツ戦闘工兵を組んでたら合いのよさがとても良い。
だけどカクカクした面取りがあるのがちょっと謎
久々に銅鑼フィギュアを予約したよ。
6513タンクライダーと6514モンテ。
タンクライダーとモンテ…箱裏が昔と同じ「絵」になった。
あの写真もどきは評判わるかったのねwオイラ様御苦労w
中身も戻りゃいいけどねえ
商品に載ってる写真もどきが中身と同じなら絶賛してたけど
絵に戻した所で「ドラゴンなら安心して買える」頃にはもう戻れんよ。
割と近作の#6456 1/35 German Officers Kursk1943
は装備品以外は恐ろしくシャープだったけど
次の黒海コマンドから徐々に劣化していった経緯が気になるよね。
>>251 >>252 やっぱりいろんな国のモデラーから「中身と写真が違う」という
指摘があったんだろうね。
写真なら銅鑼ホムペにうpされたものをそのまま箱裏に印刷
すればいいことだけど、絵ならそのための絵を新たにボル氏(今回は)
に頼まなければならず、コストアップは避けられない。
コストアップ承知でそうしたのは、冒頭のようなモデラーからの批判を
受けたので絵でその批判をかわそうとした結果なのではと推察する。
連投スマン。
↑の俺の考えが間違っていることに書いたあとに気づいた。
箱裏が写真のときでも、箱の中にボル氏のイラストが入ってたので、
コストアップになるっていう考えは間違いだな。
すんませんでした。
あの箱裏のイラストって前もってボルが書いてた線画に社内の連中が塗り絵感覚で色塗っただけだろ。
写真撮影より安上がりだろ。
ところで♯6514モンテカッシーノ防衛隊1944(降下猟兵)
新金型!Gen2シリーズ!(原文ママ)
って出てるのに中身の本体は普通のGEN1仕様な件について
もう手元にあるのか?
そういや価格もgen1価格だよね。
完成写真と現物との差はいかほど?
予約したんだけど、差が大きかったらショック。
>>257 本体はGEN1仕様の一枚ランナーでディティールは本来GEN2だった感じ。
Gen2の武器類はなぜかしっかり付いてる
>>258 サンクス。
久しぶりに欲しいと思ったキットだったんでホッとしたよ。
欲を言うならMG34か42をつけて欲しかった。
モンテは仙波堂にも画像がでてるな。
俺はこっちの方がいいや。gen2の顔前後2分割や組みにくさにはうんざりだからな。
Gen2なら買う気はなかったけどこれなら欲しいかも。
確かにMG42も欲しかったね。いい加減gen2武器セット出せよ!
仙波の画像見る限りでは期待できそうだね。
ただ、あそこのオーナーは、それほどの出来でもないフィギュア
にもお勧めみたいなコメントするからなw
買ってほしいから当然なのかもしれないけど。
6513タンクライダーの武器は、やっぱりgen1のものでした。
6514の武器がgen2のものだったので、かすかに期待してたんだけど。
これから出すフィギュアセットの武器は、gen2標準にしてほしいよ。
gen1のMG42は微妙に曲がってるような感じがするし、Pファウスト
は物によっては、左右の金型にズレがあり段差が出来てるようなものが
あるので使う気になれない。
まぁgen2の武器も問題ありだけどな。パンツァーファウストは照準器部分が細すぎてデカールが貼れないし、MG42も弾がそのままじゃささらないし放熱口が下部にはないし他の武器も問題が多い。ここは一つ武器だけgen3を開発して貰いたい。
ヘルメットの厚みも
代わり映えせん構図だな。
確かドラのフィギュアってボルが絵を描いてそれを原型師が形にするんだよな?
ってことはこのワンパターンな構図はボルのせいだな。
昔の熱帯服を着た降下猟兵セットとポーズが似てるな。特に右の奴なんか。
戦車兵もっと出してほしい
英軍の戦車兵は出ませんかね
ミニアートの英フィギュアは戦車兵にならんの?
みんな1/35フィギュアの目ってどうしてる?
・白目黒目を塗るか、シャドーだけで済ませるか
・目のモールドを無視するかしないか
・アイラインや目のハイライト、瞳孔までを意識して塗るか
たまに自分の持ってるキットの目の位置を明らかに違う位置(まぶたの上とか)
に目を塗ってる人がいるけど目の回りパテとかで改造してんかな?
>>272 よく、下瞼というか涙袋?に目を描いてる人がいるよね。
細目ならスミ入れで済ます事が多い。
涙袋が眼球と一体化?してるような顔はどう塗るか悩むね。
このスレがいいぞなと言われたので来ました
ドラゴン1/35 ドイツ ポンツーンセット(プレミアムエディション)
これって歩兵4人工兵9人の13体も兵士が付属しているが中身の判るサイトってないでしょうか?
ポージングなど気になるし
そもそも歩兵と工兵の違いってこのキットはどう表現しているのかな?
このキット近くの店にもないのでよく判らないんですよね
↑このスレいいよね。
ここまで情報を出してくれるんで何とか売り上げに貢献したいんだが
いかんせん売り切れ多しw
↑スレ・・・・・×
HP・・・・・○
失礼したw
284 :
277:2009/07/08(水) 10:10:23 ID:s9tXGqcM
>>278-283 皆さんありがとうございます
ググってもまるっきり引っかからなかったので
非常にありがたいです
素直に組むとほんとうつむいていますね
279さんのリンク先細かく解説してあって判りやすいです
模型慕情のブログが、アマモから干されたN・青木のブログ
みたくなってきたことについてw
>模型慕情のブログ
写真は参考になるけど、文章が青臭すぎて辛い
大学に何年行ってるんだとか、働く気が無さそうとか
劇団タケウチワークショップに誰か参加してやれよとかw
AFV初心者なんですが、1/35フィギュアの塗装について教えてください。
目があまりに小さすぎて筆塗りではみ出してしまうので、拡大鏡と0/5の一番細い筆を
買ってきて頑張ってみたのですが、それでもどうしてもうまく塗れません。
みなさんどうやって塗ってますか?
>>287 早稲田なんかにいるんだから勉強は出来るんだろうけど
頭は良くなさそう。
>>288 1 塗らない
1 白め(グレー)塗る:はみだしてもおけ
2 瞳塗る縦に細い線を書くように:はみだしてもおk
3 瞳のは見出しをしろめで塗りつぶし修正
4 しろめはみだしをはだ色で塗りつぶし
by ハンブロール
>288
筆ではっきり塗りたいなら、もっと細い筆(10/0ぐらい)使ったほうが楽だよ。
細めた目なんかそれっぽく見えればいい場合、茶色で目の形に塗っといて、
極細の筆か先を尖らせた爪楊枝で白目をちょんちょんと塗って終わり。
尖らせた爪楊枝ってやっぱ優秀だな。
少しほぐして目頭に赤みを入れる時にも使える
294 :
HG名無しさん:2009/07/18(土) 20:38:01 ID:thLJL38D
だいぶ下がってるのでageとく
ドラゴン#6518(防寒コート) 買ってみた。これはプロポーション不問な造形だから
悪くないよw
裏は写真もどきに戻ってた。
泥というまで酷くないかどね。
死ぬまで3Dスキャンを待つがいいさ。
泥人形だなんだと言うけど、このスレって言うだけで
泥人形じゃないフィギュアを作って見せてくれる人がいないしな。
今回はコートそれも、モコモコのやつだから、弱点がカバーされてる
あの格好はバーリンデンのレジンしか知らないし、気に入った。
靴の造形に違和感感じるけど、タミヤのと交換できるんでいいんじゃないかな
イラストはダメだねえ、歩いてる兵隊のコートはデッサンがおかしい。
タヌキのしっぽが生えてるみたいだw
裏の原型写真は、こういう風に加工してくれってことだよねw
302 :
HG名無しさん:2009/07/29(水) 18:00:06 ID:yLXCyEcc
この写真だけで分かるか?
ただ銅鑼は最近ずっとこの顔だな。ミニアートも相変わらずだけど。
表情ならマスターボックスが抜けてるかな。
ドラのコートのやつ、シワがいいな
306 :
HG名無しさん:2009/07/30(木) 20:50:32 ID:JN37tJL9
>>306 亀ながらレス
死人や怪我人をバンバン出すのはすげえよなあ
ロシア人のセンスには感心する
MiniArtの「ドイツ市民」セットに期待!
いいチョイスだね
311 :
HG名無しさん:2009/08/22(土) 15:29:15 ID:1mA5rK2j
miniart の原型の人は女性はえらいロシアなおばさん顔ばっかりだけど
今度はどうだろうか?
これまで
↓
ズベズダの女性狙撃兵
ミニアート:バンタムの交通整理
婆さんとか子供も今回が初めてだね。
先日初めて1/35の兵士のプラモを買ったんですが、ちょっと勝手が分からなくて困ってます。
腕・胴体と、別のパーツに別れているのですがこれは一度接着してから合わせ目消しの要領で整えてから塗装する物なのでしょうか?それとも、それぞれに塗装してから瞬着かなにかでくっつけるのでしょうか。
それから、基本塗装に使う塗料はラッカー系とエナメル系どちらが適しているのでしょうか?また、サーフェイサーは吹いた方が良いのでしょうか?
あと、バリがひどいのですがこういうのは削るものなのでしょうか?
個々人の好きなようにやればいいのかも知れませんが、おススメ等あればよろしくお願いします。
>313
1/35のフィギュアで塗装をすることが前提なら
「筆の入る範囲」を目安に組立・接着をしてはどうでしょうか。
サーフェイサーは、細かいモールドをつぶすと嫌う人もいるし、
塗装のノリや発色を良くするため吹いた方がいいという人もいますし・・・。
でも、キットのバリやパーティングラインは丁寧に処理しましょう!
手間がかかりますが、これだけは必須だと思いますよ。
モノが小さいので、また、部品の継ぎ目を整える場合が多いので
塗装するのに邪魔にならない限り、腕・胴や装備品なども接着しておいたほうが楽だと思う。
塗装はそれこそ個人の好みだけど、最近はアクリル系が流行り、かな。
自分は塗膜を薄くするために、大まかな色をラッカーで噴いて、アクリル筆塗り、て感じ。
調整しやすいのはエナメル系とか油彩とか。
サフェーサーは傷を見るためとかの必要がないと思えば強いてやる必要はなし。
バリは削らないほうが男らしいかもしれないけど、削るのもオヌヌメよん。
>>314-315 レスありがとうございます。
やっぱり、腕・胴はくっつけた方が良さそうですね。武器とか水筒とかは塗ってからつける事にします。
サフは吹かないと塗装がはがれやすいかと心配していましたが、吹く事のメリットがあまりなさそうなので直接塗ろうかと思います。
バリは削るのが面堂と思っていましたが、やはりディティールに拘るのなら削った方が良いのですね。モールドを潰してしまわないか不安ですが、やってみようと思います。
面堂・・・
高橋留美子ファンなのか・・・
トラペが秋頃に出すPMCと現用米兵が気になるけど、なんかお高いね・・・
トラペのソ連203o榴弾砲のフィギュアは顔以外は使えそうな感じだった。
顔は頬のこけたチンピラ風が多いね
みんな、人間とかのバリってどうやって削ってる?俺はデザインナイフで少しならした後に耐水ペーパーかけてるんだけど、なんかモールド潰れちまうし元々段差ついてるのもあって、溶きパテで埋めるのも面倒
なんかいい方法ないかね?
人間にバリなんてあるの?
指の先とか
>>321 バリというかパーティングラインだった、失礼
つまんねーしくどい
>>321 ほら、お前の足と足の間にバリ出てるじゃん
ナイフで削る
荒れたら、流し込み接着剤でならすな。
ペーパーは面倒臭いから、あまり使わない
パーティングラインはデザインナイフでカンナがけ。
やりすぎて不自然な形になったらペーパーで慣らす。
つぶれたモールドはデザインナイフや金ヤスリで掘り直すよ。
話はそれるが、タミヤや銅鑼フィギュアの表面にひび割れみたいな
傷があるのをよく見るんだけど(模型慕情氏ブログの拡大写真を
みればよくわかる)、これ勘弁してほしい。
パテで埋めればいいと簡単に言う人がいるけど、他のモールド
にかぶっているときなどはかなり厄介だと思う。
ウエル(ry 突っ込みたい・・・・
瞬着の細いチューブで擦り付けて削るとかどう?>ウェルドライン
ウェルドライン って言うんですか。
勉強になりました。
どうしてこういうことが生じるんですかね?
整形するの疲れます。
3M製スポンジ研磨材(スポンジペーパー)で整形するといいよ
>>333 早速ググってみました。
よくわかりました。
成形不良ということなので、メーカーには改善をしてほしいです。
>>334 なるほど。今度買ってきます。
余計なところまで研磨してしまいそうな予感が・・。
つ[gen2]
>335
成形不良とか簡単に言うなよ。
インジェクションってのは通常均質で適正な厚さで部品が出来てる場合に上手くいくというのが前提だ。
人形なんか真ん中が凄い分厚くて不均一な形状なんだからウェルドラインが出やすいのは宿命なの。
あんまり深いのは埋めるしかないが、デザインナイフか30度のカッターナイフの刃の付いてない方の先っちょでなぞるようにして消す。
(刃のついてる方でやると傷がつくだけ)
そのあと周囲をぼかすようにラインをなじます。
ポケットやベルトの入り組んだところなんかも殆ど苦も無く消せるぞ。
338 :
HG名無しさん:2009/09/02(水) 17:32:30 ID:JlkYAXYM
その何とかラインが入ってるのもあれば、入ってない正常なものもあるみたいなので
入ってるものはやはり不良品といえるのではなかろうか、と言ってみる。
播磨焼き(煎餅)だと割れたのは大袋に詰めて割安で売ってるなあ
>338
>ウェルドラインが出やすい
と書いてるだろ。 出るときもあれば出ないときもある。こういうのが品管担当にとっちゃ一番やっかいなの。
ちっとは成形屋の苦労も分かってちょーだい。
1/35のキューベルワーゲン買ってきた。自分はダークイエローよりもジャーマングレイ単色のが好きなのでそれで塗ろうと思ったんだが、どうもその配色の車は第24戦車師団でしか使ってないと説明書にある。
で、その部隊のマーキングをしようと思ったんだが説明書に載ってないしググってもわからないorz
わかる人いる?
>>341 おまえ日本語大丈夫か?民也の1/35キューベルの組立説明書には、箱絵横の
ジャーマングレーのキューベルは第24戦車師団のもの、とは書かれているが、
別にジャーマングレーに塗られたキューベルは第24戦車師団「しか」使っていないとは
書いていない。
よく読もうな。
>>341 IDが35spwなのに日本語不自由とはじつにおしいw
>>342 341だがここってフィギュア、つまり歩兵とか専門のスレだったんだなスマソ
>>343 いや、中の説明書に詳しく書いてあるんだよ
連投スマン
>>343があってるみたいだな。
俺ちょっと疲れてるみたいだ。スレ汚しご勘弁。
>>347 いや、実物の写真とか無いものかなぁって思って。。。
検索がめんどいんだけど外国語サイトとかだとカラーでWW2当時の写真沢山載せてる所とかあって結構AFV作る参考にしてたんで、もしかしてそういったサイトでこのタイプのキューベルワーゲン載ってるとこ知ってる人いるかなと思ってね、聞いた訳よ。
作例ならそれこそ箱絵見ればいいだけの話だし。
ま、とりあえずスレチになるらしいんでやめとく。またアホな事聞かんように書き込みも控えることにするよ。
まぁジャーマングレイのキューベルなんかほぼ全ての師団にあっただろうな。
要は説明書読んで勘違いしましたってことだろ、どうでもいいや。
ところで兵士の塗装は筆がメインだと思うけど、エアブラシ使ってる人いる?購入を検討してるんだが値段的においそれと買えなくてね。役立ち具合とか使い勝手とか聞かせてくれると嬉しいな。
>>350 メタル・レジンのサフ・下地塗装には使う
でも缶でも十分足りるよ
仕上げは筆
>>351 やっぱそれぐらいにしか使わないのか。俺あんましメタルカラーやサフって使わないしなぁ。買うのやめようかな。
基本塗装にはエアブラシ使ってるよ
やっぱり短時間で薄く均等に塗れるから重宝してる。
でもフィギュアのみに使うとなるとお高い買い物かもね。
AFVとかは作らないの?
缶スプレーは使ったことないよ、高いもん
>>353 うーん、戦車は何度か作ったけど、缶とかで仕上げちゃったかな。
今はフィギュアメインにシフトしてる。ただ、筆塗りだと塗膜が厚くなるし、薄く塗ると隠蔽力が薄くて重ね塗りしなきゃならないしでうんざりしてきて...特に顔の塗装。
最近のキットだと顔は別パーツだけど、昔の金型のだと胴体とセットになって成形されてるから、マスキングがめんどくさそう。
基本塗装ってのは表面積が多い一色だけのこと?それとも小道具や汚しを除いた全部?
>>353 田宮の缶白サフ20体塗っても減った気がせんよw
>>354 アクリル塗るときベースの肌色・軍服色はエアブラ吹いてそこから筆でハイライト・影いれはするけど
ハンブロールだと全部筆
使用頻度にもよると思うけど、他のプラモなりなんなりで使うのであれば買うのも手だと思う。
でもフィギュアメインとなるとやっぱ高すぎる買い物かもしれない。
ちなみに僕の場合はフィギュアの基本塗装でマスキングはしない
おおまかに吹くだけであとは筆でレタッチ。
それだけでも重ね塗りの手間はかなり省けると思うよ。
基本塗装は肌色や服の色の・・・基本色、影でもハイライトでもない色のことで言ってる。
>>355 僕は他の車両の塗装などにも使うので・・・
でもフィギュアのみにしか使わないのであれば
缶を使ったほうが懐は痛まなさそうだね
銅鑼新作 German Wiking Kovel 1944
あんまり新鮮味を感じない。
それよりミニアートの市民が楽しみだ。
ズベズダの地雷犬が楽しみw
トラペの現用迫撃砲に・・・
PMMSにトライスターの英バイク兵がまた復活したけど、
あれ日本の代理店ってどうなったんだっけ?
箱には日本語が書かれているので日本で発売する気でいるとは思うけど。
>>356-357 成る程。じゃあしばらくは筆で頑張ってみる事にする。
アドバイスthx。
市民は意外と使えるだろうな。腕章巻いてパンツァーファウストもてば国民突撃隊になるし。
なんでこの辺を遥かに先行してて数も多く出してるドラゴンやタミヤが出せないのかね。
ドラゴンはともかくタミヤにはもうそんな冒険はできないのでは?
兵士フィギュアにはもううんざりって感じてる人がいるから
プライザーやプラスモデルの市民(難民)がそこそこ売れる。
タミヤはドイツ歩兵セットリニューアル出したけど、よっぽど
いい出来なら罰だが、あの程度のものを出すなら同レベルの市民
セット出したほうが断然売れていたと思う。
銅鑼も似たような服装、ポーズのものを出すんじゃなくて
市民セットを出したらヒット間違いなしだと思うけど。
まず何を今市場はほっしてるか考えないとな。ミニアートはその辺敏感だな。
でも残念ながら金型技術が20年前のレベルなんだよな。
国内でインジェクションフィギュア専門メーカー 出来ないかな。出尽くしたドイツAFVに比べたらネタはまだまだあるし。
>>358 Gen2gearって出てるけど、なんか新しい事でも始まったの?
フィギュア自体は自由来方式でGen2ではないけれど、
装備品のたぐいはGen2のものから持ってきましたって意味。
プライザーやプラスモデルの市民の出来が366の言うとおり
イマイチなんだけど、希少価値と新鮮味を感じてそこそこ売れてる
んだと思う。
俺もプライザーの市民フィギュアを写真で見たとき、出来がイマイチ
だったんで、当初は買うのを控えたんだけど、手を加えれば十分使えると
思っていざ買おうと思ったら売り切れで、今でも入手できてない。
だからミニアートには期待している。
そういえばMBの荷車セットの老人と少女のフィギュアや検問所セットの
親子フィギュアもにくいアイテム選択だと思った。
輸入プラを買いたい時に買えない=売れてるって訳じゃない
売れないから数を入れず、次の入荷が無いって事の方が多い
自分が欲しい物=皆が欲しい=出したら売れるって発想も同じ
各メーカーが出さないものは、実際売れない事の方が多い
じゃタミヤがナスホルンやフンメルやエレファントを出しても売れなかったと?とてもそうは思えんな。
今更出しても手遅れだが10年前なら売れてたはず。そもそもタミヤにはマーケティングリサーチ能力なんかないからなw
言うまでもないが、メーカーは利益出すためにそれなりの数は生産する。
販売店は入荷数を売り切り、さらに客からの引き合いがあれば再発注
かけると思われる。売り上げを伸ばしたいから当然のこと(と思う)。
メーカーは当然売りたいから、在庫があれば販売店に再出荷する(と思う)。
にもかかわらず、販売店に再入荷しないのは、在庫がなくなったから=売れてる
から ということになるんじゃないのか?
模型の流通に関する知識がないため、頓珍漢な事を言ってるのかも
知れんが、率直にそう思う。
出来にもよるけど、今度のミニアートの市民はかなり売れると思う。
超絶テクは持ち合わせていないけど、長年フィギュアを作ってきた俺の
予想。
そうならなかったら、俺の読みが甘かったときっぱり認めるよ。
長文スマソ。
ラインナップ云々の前にあの古い金型をどうにかしろっていう
>372
問屋や小売店が「あの商品は売れた」って覚えていてくれればね。
実際には売り切れたって「在庫がなくなって助かった。」(あるいは知らないうちになくなってる)、というだけで補充しようなんて思わない(忘れてる)というケースは多い。
新製品が怒涛のように現れる現状では従来品の補充をこまめにやってるお店は少ないでしょ。
>>372 輸入元が、売れそうな分だけ仕入れて、問屋に卸す(この段で輸入元在庫なし)
問屋が小売に撒く。小売店頭在庫になる
売れた小売から、再発注がかかっても問屋にはない、輸入元にもない
売れてなくても、絶対数が市場にないから品切れになる
基本売り切りで回してると思う。ミニアートは定期的に入荷してる方とは思うけど
俺はフィギュアをジオラマやヴィネットみたいにして置くより単体で並べておくのが好きなんだが、如何せんどのフィギュアも接地性が悪くて自立が困難。
なので台座でも用意しようと思ったのだが、イマイチいいのがない。
理想はフランス戦線ドイツ歩兵セットについてきたみたいな台座なんだけど、自分で用意するとなると難しいね。結構数必要になるし。
百均で3a×3aの立方体の木を使ってるよ。
9個入りで100円。
足裏に針金を刺して発泡スチロールに刺しときゃいい
>>379 ついでに好きな色のニスも買うといいよ。
作品に高級感が出るから。
とりあえず立たせたいときはペットボトルの蓋に刺してる
同じくペットボトルの蓋に刺した上で、
100円ショップのケースに並べてる
ペットボトル1本買う値段と、ダイソーで9個100円なら、
ダイソーの方が安かろう。
刺すって表現がよくわからんな...
足裏とペットの蓋にピンバイスで穴開けて針金か真鍮線でつなぐってこと?
ペットボトルのフタにカッターで * 形の切り込みを入れてフィギュアの足をさしこむのだ
タミヤから、フィギュアつけた値上げラインアップが来る
ICM製品に期待
喇叭のPMC買った人がいたら教えて欲しい
・顔は相変わらず?
・手はグリップと一体?
>>384 俺は足裏にピンバイスで穴をあけ、接着剤もつけた上で
虫ピンの頭をカットした方を刺す
その上でペットの蓋にも穴をあけてそこに突き刺す
もちろんそのために虫ピンやペット飲料を買ったんじゃないよ
家にあるものを利用しただけのこと
>>389 「VIP Security guards」と「Armed Assault team」の両方買ったけど、
顔は全員サングラス一体なので、相変わらずというか雰囲気は継承しているよ。
手はグリップ?一体で握ってるっぽい(手の中が埋まってる)のもあるけど基本は握ってない。
これで分るかな?
ボディーアーマーが軟質ポリパーツじゃないのは救われた。
ベース(台座)も作品の一部とは誰の言った言葉だったろう
魂入れて作った作品の足元がボトルキャップでは少し切ない気もする
ハンドピース(エアブラシ)は値段が高いから、初心者が購入をためらうという話はよく聞く
なるほど下吹きにしか使わないのであればそうかもしれない
でも果たしてエアブラシとは、塗料を均一に塗るためのツールなのか?
筆にしか出来ない作業があるとするならば、エアブラシにしか出来ない表現だってあるんじゃないのか?
例えば上で誰かが言っているハイライトも、突き詰めればエアブラシにしか出来ない表現法に当てはまる(昇華できる)かもしれん
フィルタリング(色調の補正、統一)だって、ならではの表現が可能な気がする
小スケールフィギュアだからって、最初から使い方を限定するのは間違っているZeeeeee
君ら次第で特性を活かす余地はまだまだあるはずだ
少なくともエアブラシは筆とはまったく異なるツールなのだから、変な固定観念は持たずに使ってみようという気持ちは棄てずにおくべきだ
>>392 まず、貴方自身がどうやってるか語りなさい
誰もエアブラシの話はしてないし?
アンカー外しただけで、こういうのが釣れるからめんどくさい
350あたりを読んでの独り言だ
塗りについて自分なりに表現を模索するならば、自然と筆意外の道具も視野に入ってくるだろうという話
煽りたいほどムカついたんなら謝っとくよ
申し訳ございませんでした!
その前にアンカーの付け方ぐらいちゃんとしろよ
独り言なら最初から人目につかないチラシの裏にでも書け
それを煽られたとか言って、結局説明するなら最初からちゃんと解るように書け
謝る位なら今度から気をつけろ
397 :
HG名無しさん:2009/09/17(木) 23:31:16 ID:tjPrdBPx
以前はドラゴンのGEN2を主にやっていた原型師は最近GEN1でも原型をやるようになったけど
この原型師ってGEN1でもモールドがレジン並に良い割には足が妙に小さかったり、異様に腕が大きかったり
GEN2時代から変わらず明らかに全体のバランスが微妙に崩れてるんだよな。モールドは今のGEN1の中では
最高レベルなのにもったいないと思う。その点モンテカッシーノのイギリス兵の原型師はモールドは多少劣るにせよ
プロポがあまり崩れてなくて今のドラゴンの原型師では良い方だと思う。
モールドがいい=原型師の腕がいいとは必ずしも言えんぞ。いくら腕が良くて超絶なモールドを造れる原型師が原型作っても金型屋の腕が悪いと泥人形が出来るからな。
原型師の腕よりも金型屋の腕よりも、結局最後は作り手のセンスと技量なんだけどな
それが少ない奴に限って物のせいにしたがるから困ったもんだ
トライスターが英ミニバイクだすけど、銅鑼がいつものごとく
嫌がらせw
ほんと性格悪いメーカーだ。
トライスターは、フィギュヤ専業になったほうがいいんジャマイカ?
401 :
HG名無しさん:2009/09/18(金) 21:53:12 ID:V88hAdGW
>>399 いや文脈読めよw
こっちは製品としての話してるのがわからんの?
まぁ泥人形って書いた時点で絡んで来る奴はいるかもと思ってたがw
製品の話なんかしてなくて単なるメーカと原型師貶しに、文脈も糞もないだろ?
しかも技量の無いこと指摘されて怒りに任せてage、今時煽りにwを多用するのは恥ずかしいぞ
>>398 ミニアートの最初の製品〜最近の製品までを見てると、金型技術も大切なのは判る
しかし、金型屋は技術の問題だから、技術の高いところで彫るとかいくらか選択できるけど
原型師は芸術だから、外れると代えがきかない
そこで3Dスキャン…なのかw
さあ、みんな作例をうpするんだ
SF3Dスレでも発生したけど、あそこは作例晒し文化があるから、腰砕けになってたな
3Dスキャン厨だけど、久しぶりに暴れようかw
てかいいかげんにどこか出せ
何かネックになるものがあるんだろうね。
バンダイは出してるじゃんか?
他のメーカーは、3Dスキャン設備もってないんだろう
それから、製品が好評なら原型師システムを敢えて変える必要を感じてないんじゃない?
原型師がどうにも下手糞でも、3Dスキャンだけでは製品として成立し難いのかも
ディティールのデフォルメとか機械だと難しいかもしれん
1/35でアフリカっぽい民兵のキットってあるかな?
アフガン系のはよく見るけど、Tシャツにキャップ・・・みたいなのが欲しい
ブラッドダイヤモンド観てたら無性に欲しくなった
3Dスキャン設備は自前は無理でも今はレンタルスタジオがあるからな。
スキャンデータを持ち帰ってじっくりCADで料理すればいい。
たとえ素材程度に使うだけでもヘボな原型でモデル化するより
基本プロポーションに破綻のないものができるさ。
お前がやれよ
>>409 インジェクションは知らない。レジンならWARRIARから3種類でてる
WA35500:T-55 African Tank Crew Set #1 (Driver & Commander)
WA35505:African Militiaman (Single Figure)
WA35507:T-55 African Tank Crew Set#2(Gunner&Loader Seated)
ヘッドセットもあったけど、見つからんかった。
ホーネットの頭にもアフリカ人がある
画像はミニチュアパークのHPに出てた
商品名でぐぐるとHLJでも扱ってるな
銅鑼は相変わらずプロポーションが悪いし原型師は癖があって下手
武器のモールドもぬるいし、箱絵とポーズが違う
毎度同じポーズばかりの泥人形、買うに値しない
釣り人
そうか?箱絵とポーズが違う以外はまず合ってるだろ。
ポーズは箱絵を参考に作ってるから一応それなりには近いと思うが。
>>414 > 銅鑼は相変わらずプロポーションが悪いし原型師は癖があって下手
この辺は定説としても、原型師の特定ができないからなあ
「GEN2以降の原型師」としないと、以前はわりとよかった
「癖があって下手」じゃなくて、「デッサンが出来てない」。これにつきる
> 武器のモールドもぬるいし、箱絵とポーズが違う
武器はものによる、表の箱絵とポーズが完全に同じキットは無いからここは責めてもしょうがない
裏のは完成写真じゃく原型写真から起こしたイメージ図
> 毎度同じポーズばかりの泥人形、買うに値しない
ポーズは毎度同じではない。 毎度同じなのはアルパインの「見得きり」だな
泥人形〜 は罵倒だな、事実じゃない
喇叭細かい商売してきたな。各500円
ウェポンシリーズ/M4SPECIAL & M4CQB
ウェポンシリーズ/M4SEAL & SR16
ウェポンシリーズ/M4RAS
ウェポンシリーズ/M16A2+M203 &M733
ウェポンシリーズ/M4 & M4+M203
ウェポンシリーズ/XM177E1 & XM177E2
ウェポンシリーズ/M16A2
ウェポンシリーズ/M16A1
>419
発売までにドラが武器セットを再販するわけですね、わかります。
怖い会社だなドラゴン
423 :
HG名無しさん:2009/09/27(日) 19:09:59 ID:NxTCCiZ4
正気を疑う怖さだなw
日本戦車兵フィギュアもうちょいでないかな
ファインのは古いし
ドラ潰しには、やたらと何でも発表することですなw。
ズベの発表したタイガー戦車兵の箱絵にそそられるのだが、
ズベのフィギュアって他と比べていい方?
造形という意味ではタミヤや銅鑼よりずっと上だと思う
個人的にも期待している<ズベの虎クルー
昔、ズベ(イタレリブランド)のロシア黒海艦隊、陸戦隊のフィギュアを
パッケージ絵を見て買ったらポーズや被服が違っててorzした・・・
>>ズベの虎クルー
画像見れるサイト教えておくれ
>>430 ありがとう。
箱絵の雰囲気抜群。
期待したいが、どこのメーカーもそうだけど、
箱絵が良いから中身もそうだとは限らない。
むしろギャップがありすぎる場合が多いから困ったもんです。
サイドカーといい、ロシア山岳兵といい
ここんところズベは「箱絵はイメージです」に近いからね。
でも造形は素晴らしいので期待してしまうのは同じだけど。
正直ズべやミニ買うなら銅鑼やタミヤのほうがパーツ割、買いやすさ、バリエーション、価格等
いろんな意味でトータルでのクオリティは高いと思う
プロポーションもちょっといじれば見違えるから、モデラー的には見せ所になるし
ミニなんかは空けてみると価格に対してパーツのあっさりさにショックを受けるよ
ま、ここじゃアンチが大声出して騒いでるんで、褒めると叩かれるの覚悟で言ってるんだけど
いや、叩きとかじゃなくて
ホント、民のペッタンコな体のヤツは弄ろうにもどうにもならんところがあるのよ
犬と交通整理のおねいさんに魅かれて喇叭のソビエト兵行軍セット買ってきたけど・・・つらい出来だなぁ。
タミヤは、工業製品としては結構なんだね、最近の武器の類は文句ないよ。
でもフィギュアみたいな原型の個性がでるジャンルではバラつきがあり過ぎてだめだ。
いいのと悪いのの差が大きすぎる。
原型師がいい場合でも、抜きの関係でモールドが崩れたり、テーパーが変に掛かってるんで
台無し。プラスチックが無駄に硬いのもマイナス。戦車とか車両には最適だと思うけどフィギュアだと
硬すぎるよ、あれは。抜きに配慮して、原型のモールドを壊す原因にもなってる
でも、最近はICMがフィギュアでタミヤは装備品だけとか、不得意は外注して、得意分野を生かす
展開になってるのは喜ばしい限り。ICM製はプラもやわらかくて上々
ミニアートは、クレオスがバウマン譲りの高値付けしてるから割高に感じるけどな
本当の値段はあの半分なんだから。
あっさりパーツであのクオリティは評価すべき、ドラGEN2みたいなのは、ごめんこうむる
今度の、タミヤ/ICMソ連兵には凄く期待してるよ。
>>433 それってgen2も込みで言ってるの?あれはもうダメでしょ。役目終了って感じだ。
gen2も、そのまま組むとおかしい所があるけど、
フィギュアなんてそのまんま組まないだろ。
気に入らない所は「いじる」のがフィギュア作りの醍醐味でしょ。
>>438 人によって醍醐味は違うけど塗りが一番楽しいなぁ
パーティングライン、モールドの掘り起こし、ポージング調整は「下準備」で
あくまで「塗り」に備えるで、おいチャンだけ?
楽しいのはプロポーションを好みの形に粗々修正して
う〜んカコイイ、とか眺めてる時かなぁ
なので、ここで満足してしまう/仕上げが面倒になって未完成パターンが多い。
塗りは80%ぐらいまでいかないと上手くいったかどうかわからないので
楽しいというよりはけっこうドキドキ・・・
441 :
HG名無しさん:2009/10/04(日) 18:36:42 ID:gkMLsG4s
色々なメーカーのキットを長年組んでいると武器や装備品の微妙な大きさの違いやプロポの崩れとか
大体パーツ状態でもある程度わかるようになったな。キットを作るときもストック
してあるパーツを組み合わせて調整したりするのもたしかに面倒くさいけど楽しいと思う。
ただフィギュアの体や手足や顔とかの本体は修正や改造が面倒くさいからちゃんとデッサンして
平野氏とかのようにきちんと作ってほしい。ある程度手を入れるのも程々にしてさっさと完成させないと
塗装前に未完成で投げ出してしまうパターンに陥りやすいと思う。もっともそういう面倒なことも楽しい人には楽しいんだろうけど。
俺も平野氏の造型する顔が好きだな。
プロポーションもいいがあのいかにも戦場で疲弊したかのような顔がいい。
たまに胸板とか薄過ぎる時もあるけどね。
偉大なるマンネリって奴か?時々無性に組みたくなる>平野氏原型
ただ武器類はタミヤやドラのお世話になりっぱなしだぁ
>>443 平野氏のはマンネリって程でもないと思うぞ。おとなしめのポーズが多いからそう思うのかもしれんがそれぞれシチュエーションが考えられてるよ。おとなしいポーズな分使い回しもききやすいし車両とも合わせやすい。
本当のマンネリはドラゴンだろ。中途半端な警戒ポーズばっかで飽きるし車両にも合わせにくいのが多い。
いい加減ボルスタッドを外す事も考えた方が良いかもな。
446 :
HG名無しさん:2009/10/06(火) 09:21:47 ID:HPHwH2Qi
ボルスタッド氏が今まで描いたドラゴンキットの箱絵の画集とか出してほしい。
タミヤのように丁寧な説明書が無いドラゴンキットでも氏の描く箱絵だけでも塗装やディティールアップの参考になる。
ボルたんは悪くないよ。
あの絵のとおりにキット化できてたらどんなに素晴らしいか。
忠実に再現できないメーカーが悪いだけ。
ま、この箱絵と中身のギャップは民にもいえる・・というかその差は激しいわけだけど。
ボルたんは線画に近く、フォルムが捕らえやすいので、小スケールフィギュアはやりやすいと思うんだけど・・・
マスターボックスも絵が出来てから形を作る・・とか言ってなかったっけ。
いや、今はプロポーションとかの事言ってるんじゃなくてポーズの事だよ。
ボルの書くポーズってワンパターンなのばっかでしょ?それ以外は俺も文句は無いけどさ。
確かにボルの書く物そのままをキット化出来れば俺も最初の頃は喜んで買うよ。
でも似たようなポーズばかりじゃやっぱ飽きてきて買わなくなると思う。
銅鑼はいつまでもプロポーションが悪いし原型師は癖があって下手
武器のモールドもぬるいし、箱絵とポーズが違うのはメーカーのせい
毎度同じポーズばかりで飽きてくる泥人形は買うに値しない
もちろん民は論外、褒める奴は擁護必死だな
>>449 是非とも貴方のような評価を下す方の作品が見たい。
さぞかしパーフェクトなものなのでしょう!
みんながよく見るミリタリーフィギュアの作例が載ってるサイトおしえて
めちゃくちゃ特化したセットをインジェクションで出して欲しい。
パンツァーファウスト&デカールセット。各24個入。定価800円。
M43規格帽セット。36個入。定価800円。
クラッシュキャップセット。親衛隊15個、陸軍15個入。定価800円。
ヘルメットセット。カバー無し25個カバー有り10個入。定価800円。
ヘッドホンセット。耳当てはプラ。バンド部分はエッチングで24セット入。定価800円。
こんなのが欲しい。もちろん全部シャープなモールドと正確な形状の決定版。
基本同じ物を大量に作るだけでいいから簡単だと思うしみんなまとめ買いすると思うがどうだろ?
とりあえず俺なら全部3セットづつ買う。
>>452 帽子メットヘッドフォンは同一サイズにすると
ヘッドのサイズまちまちな各社とあわないから組み合わせかなり限られるな
>>452 レジンだけど、TANKのはかなりいいんでないか?
値段と個数は希望どおりじゃないが
ファインモールドは日本兵行軍セットをいつ出すんだ?
>>455 タンキってメット以外もあったっけ?
メットは見たことあって形状やサイズはいい感じだったけど中身少なくて値段高かったから買うの止めた。扱ってる店少ないし。
ドラゴンが作ったらモールドダルくなりそうだから、出来たらタミヤかタスカかAFVクラブ辺りにりに作って欲しい。
ヘタなフィギュアよりよっぽど売れそうな気がする。
>>453 そんなに限られるかな?
俺はメットなんかほとんどタミヤ後期しか使わないけどなんとかなってるよ。ホーネットなんかにはちょっと小さいけど強引に合わせてる。
tp://www.sembado.com/photo/49th_ths/2.html
ホビーショー発表のフィギュア、良い感じ
新作フィギュアは写真で見る限りどれもよさげだね
ていうかトライスター新作出したのか
そうか?相変わらずプロポーションが悪いし原型師は癖がある
武器のモールドもぬるいし、箱絵とも全然違うだろ
どうせそのままキットにはならないだろうし
毎度同じポーズばかりの泥人形だろうから、買うに値しないわww
3年前にタミヤの伝説のドイツ歩兵セット(旧)を買って
小中学生時代に何度か作った記憶をたどりながら2体完成
今3体目の機関銃手をいじってる
この間にドラやトライスターも作ったし、タミヤの新指揮官セットも買った
でも出来の悪い、手のかかる子ほどかわいいんだよね・・・
>>461 俺もタミヤの17番の88ミリ砲を組んでるけど、付属のクルーが妙に愛着湧くよね。
フィギュア自体は今では微妙な出来だけど何故かせっせと作ってる。
タミヤの新作フィギュアはICM製なのに
いつもの泥人形と言っているのだろうか
テンプレで貶してるのか?w
ソ連兵とラムケはICM製、シュタイヤーのDAK兵は泥人形
90式砲弾搭載セットの車上の2人は最初パンパンしてるのかと思ったぜ。
つんのめって砲弾ごと落ちないように支えてるんだな。
トライスターのやつのスリングはやはりエッチングが付くんだろうか
民、銅鑼は何が出ようと泥人形と貶し、ICM、ミニアートは無条件でベタ褒め
相変わらず自分の好みだけでメーカー批評してる奴が、偉そうに仕切ってるスレだなw
だって酷いのが多いんだから仕方ない。
人間みれば銅鑼のフィギュアがプロポーションおかしいの分かるだろ?タミヤも妙にポーズが固かったりするし。
まぁ両メーカーともいいキットももちろん有るがね。ただ昔出来てた事が今出来なくなってるのが悲しいんだよ。こっちにしてみれば進化を期待してるのに退化しちゃってるんだから。
そう言う意味じゃミニアートなんかにはまだ進化を期待出来るから俺は褒めるよ。ICMのは買ったことないから分からん。
タミヤの昔のフィギュアはプロポが良かったと思う。
ドイツ突撃セット、進撃セット、GIセット、GIコンバットクルー
そしてフォードGPWのフィギュア等々。
確かにしわ表現は足りなかったけど、今のものより格段に良かった。
人体デッサンをしっかり学んだ美大出身者に作らせていたためだと思う。
一部にしろタミヤが外注に出しているのは
自分の実力が分かっているからじゃね?
そんなものに入力する余裕が無いからかも知れないが
>>466 その前に代理店がバウマソになったから
高くて買えなくなるでござるの巻き
バウマンて嘘だろ?仙波堂で見たら違う名前だったぞ。
ビーバーコーポレーションじゃなかったっけ
ビーバーコーポレーションで正解
エデュアルド製品の代理店
エデュアルドの値段から考えるに
バウマンみたいなことにならないのでは
バウマンは掲示板で ボッタバウマン って揶揄されてて
評判がかなりアレだねw
92式重機関銃がでるのか・・・うちのじいちゃんにも見せたかったなぁ
MBの英兵パイプおじさんがでたね。
つい買ってしまった。
478 :
HG名無しさん:2009/10/15(木) 13:53:59 ID:izyisAho
海外の中小零細メーカーから輸入して、アフターサービスにも応じる手間暇を考えたら、
価格に在る程度上乗せして販売してもしょうがないんじゃないかね?
模型に限らず、安価な物なら、海外で仕入れた卸価格の二倍、三倍の価格にするのは良くある事。
(中国メーカー製なんて、原価は数百円単位らしいけども、
そんな価格帯にして日本で売っても、誰も特はしないでしょ?
周り廻って、消費者も損をしかねない)
会社を維持して、収益も出す事を考えたら当たり前だと思うけど・・・。
まぁ、当該会社の決算を観た訳じゃないから、実はボッタクリなのかも知れないけども(笑)。
コストを減らして、価格に反映されても困るよね。
こちらとしては不良在庫確実で、まともな商取引が出来ているのかも怪しい、
東欧の零細メーカーの製品を、今後とも輸入して欲しいからさぁ・・・。
模型は嗜好品なんだから、嫌なら買わなきゃ良いわけで、
しかも、昔と違って、総売上数だって知れた物なんだから、
量販店や閉店セールねらいで、安く模型を買う事の弊害とかも考えて欲しいよね。
バウマンのかた?
質問なんですが、
タミヤのMP40機関銃を入手したいのですが、
ドイツ歩兵 装備品セットA(大戦 前・中期) は生産していない
らしくて、手に入りませんでした。
仕方ないのでフィギュアセットの武器ランナー(Fランナー)を
メーカーに部品請求をしようとしたら、断られました。
なんとか安くFランナーを手に入れる方法は無いでしょうか?
訂正 Yランナー でした
今の目で見るとあれはキツイ。
484 :
HG名無しさん:2009/10/15(木) 20:19:15 ID:c0KMXRyh
>>480 手っ取り早いのはドイツ歩兵迫撃砲チーム(\600かな?)
を買う。MP40が不用パーツで入っている。
そういえば民やのキューベル・ラムケ人形の雑納やMP40
弾倉ポーチはいつもの共通パーツでなく、専用パーツで
体にぴったりフィットするようになってた。ちょっと進歩。
ご回答ありがとうございました。
やはり部品請求はできないんですね。
ドイツ歩兵迫撃砲チームを購入しようと
思います。
486 :
HG名無しさん:2009/10/16(金) 15:20:44 ID:Wd2yxjJZ
>479
んにゃ、違うよ(笑)。
身内や周りに、輸入業をやっている人間がいるんでね。
大変だよなぁ・・・と、いつも思いながら眺めているわけよ。
千数百円だして、労せず東欧のフィギュアキットが買えるなら、文句は無いよ。
何か在れば、アフターサービスもあるでしょ?
まぁ、高い高いというならば、昔のタミヤか、アカデミーを使いなさい。
それがええよ。一番ええよ。
YランナーのMP40って折れやすいんだよね
先端開口やスリングを付けるときに何度かポキッとやっちゃった
あのタミヤのデフォルメバリバリのMP40がいまだに最高峰ってのは以外とキットに恵まれてないんだな。
トライスターや銅鑼の通常版はモールドがダルいしGEN2はフレームが分割式だから隙間が出来る。
テンプレ通りの「モールドがダルい」キター!!
モールドが甘かったり
モールドが甘くなっていたりして
モールドが最近劣化してる
モールドはそれほどでもない
モールドは意外とあっさりしてた
モールドなんかは結構だるいよ
モールドを無視するかしないか
モールドは多少劣るにせよ
モールドもぬるいし
モールドが崩れたり
モールドダルくなりそうだから
このスレだけでこれだけw
毎度同じ事書いてよく飽きないよなwww
毎度同じこと書いてごめんね
500レスでそんだけか…
オイラも暇だったろうな
モールドくらい自分で彫れ
それ以上に楽しいことはないと思うんだが
ひょっとして改造しちゃあかんの人なのか?
てか、武器のモールドなんか俺にはとても彫れんわ。せいぜいシワを堀込むのが限界。
普通モデラーってのは与えられた製品をいかに良くするかを楽しむもんだろ?
モールドが悪いとか、泥人形だとか、あれ出せこれ出せってのは、どんな下手糞でも簡単に言える。
でも、その上から目線の愚痴を一方的に聞かされる方は確かに不快だな。
悪い所だけ目くじら立ててるのは、ある意味模型本来の楽しみ方を見失ってて可哀想だけどね。
>>488 GEN2gearのMP40は中々いいぞ。GEN2で空いてた銃口が空いてないのは?だが
指揮官、37mmFLAKも買ったが今度もよさげ。できりゃ単体で出してほしかったが。
つくらない子は泥か粘土こねてればいい。
てーか民や銅鑼コキ下ろしてる子はレジンとインジェクションの区別すらつかないんだろうな。
ゴムと金属の金型の・・・
ここで、唐突に泥人形フリークが沸いてるのはやはり自演じゃねえかなあ?
それはそうと、
泥人形好きなら、製品ホメればいいのに人を叩きにかかるのは、人格のなせる業だね
それとも、製品はホメるところがないのかなあ?
>>499 SF3Dスレに沸いたオイラ様は、ついてなかったなあ。あれは笑った
>>500=501
製品を褒めると、見る目が無いとか擁護派とか騒ぎ出すのは目に見えてるから面倒くさいだけ。
他スレの事まで持ち出し話を逸らしてまでココを製品を叩く場にしたいのは良く分かった。
更に自分が書いた「愚痴を一方的に聞かされる方は不快」ってのが全く伝わってない事も分かった。
次は「愚痴言うのは俺の自由」とか「メーカーの為に言ってる」なんて正当性を主張しかねないな。
普通モデラーってのは与えられた製品をいかに良くするかを楽しむもんだろ?
模型にもいろんな楽しみ方があっていいと思うがなぁ
単なる土くれからからフィギュアを作り出すのもモデラーなら
塗りの方をメインに楽しみたい人もいるわけだし
最初から出来のいいフィギュアがでるに越したことはないんじゃない?
他人の言動にケチを付けクドクド粘着したり、延々製品をクサしたりして多いに楽しんでもおk?
人形改造コンテストで優勝するのがフィギュアの王道だと思ってた。
>>502 ああ、ありゃやっぱりオイラ様だったのかあw
基本的な知識がないのに、「分割が多すぎる」だのなんだの、
ハセガワフィギュア製品叩きから変じて、SF3Dスレ住人に噛み付いてたよな
「援護だ」ってね(そこでレジンとインジェクションの違いがわかってないことが発覚)
ここと真逆のとっかかりでも、やること一緒で笑ったよ。
んでもって、SF3Dスレって作品UPが盛んだから、「うpしろ」「おうよ!」(見事な作品)で
沈黙しちゃったのがものすごくおかしかったw
がんばれや、いろいろと。人生長いぞ
ID変えまくって自演するのも全く一緒だったなあ
>>496 > 普通モデラーってのは与えられた製品をいかに良くするかを楽しむもんだろ?
普通って何?いい製品を望むのは異常なの?悪い製品の愚痴を言っちゃダメなの?それこそ価値観の押しつけじゃない?
確かに自分なりに堀込んだりするのも楽しみ方のひとつだとは思う。
君はそれは相当な腕の持ち主なんだとは思うよ。それこそ平野氏クラスなんだろ。でも一般のモデラーはそこまで腕は持ってないよ。だから元から出来が良くて組みやすい方がいいとは思うがどうだろ?
>>497 GEN2gearってGen2の武器がそのまま入ってるんじゃないの?分割無しならいいかもな。
ということで、オイラ様が釣れました。
不満があるのなら、レジンのキット買うとかメタルのキット買うとかしたらいいのではないですか。
昔から、そういう住み分けだったわけだしねぇ・・
>>510 じゃ、貴殿はそうなさればよろしい。
止めませんよ。
インジェクションで不可能なことは求めてませんね。
可能なはずだったり、以前は出来てた事がダメになってるのが不審なだけ
>>512 同意だな。以前出来てた事が出来ないってのがおかしい。個人ならスランプなりいろいろあるだろうけど工業製品だからな。
かといって、こんなところでgdgdとクダ巻いててもどうにもなるまい。
遅い時間の電車の中で、聞く人もいないのに一人で愚痴を垂れてるオッサンのように
周りからウザイと思われてるのは確かだろうけどw
俺はキットに関するグチなんかはガンガン飛び交った方がいいと思うがな。それでメーカーが変わるとは思ってないけど悪い部分があっても何も言わないよりは健康的だろ。もちろんいい部分があればそれも言えばいい。
雑誌みたいに良いところしか言わず悪い所は目をつぶるってのは気持ち悪い。
悪い部分を言ってくれる方が買うときの参考にもなる。
>>514 消費者が商品に対して意見するのは至極当然だろ、例えそれがネガティブなものだったとしても。
ちゃんと理由付きで、改善可能なことに文句言ってるんだからそれについて批判される謂れは無いと思うぜ。
>>510 俺的には、「レジン買う」のって、「インジェクションに不満があるから」じゃなくて、
「これが欲しいっ!!」ていうヒラメキというか、一目惚れ。
「この芸術を手元におかずにおれようか」という、衝動買い欲求
だから、ちょっと違う。
インジェクションは「一定の水準をクリアした(していてほしい)素材」
「これを組んだら、素組でワクワクだ」っていう期待。
だから、「コレ組んだら、こことここを修正して原型をとどめない程改造しないと納得いかない」
なんてのは、それはイヤ、買いたくない。
ここで与えられた製品をいかによくするかとか言ってる奴は考え方がまるで戦後だな。
おそらく物資が不足してた時代に生まれてその名残がいまだ抜けないんだろうな。
メーカーにしてみればこの上なく扱いやすいお客だろうがw
オイラ様の自演です。そんな人居ませんよ
>>519 製品一個で1年くらい楽しむから、たいして良いお客さんじゃないよ。
522 :
HG名無しさん:2009/10/20(火) 22:33:57 ID:i2st7C8U
批判屋を非難すると荒れるのわかっててわざとやってるだろ?w
誰か前のテンプレ張っておとなしくさせてくれよwww
・キットの批判はし放題だが、自分へ批判は絶対に許さず反撃で終わらないと気が済まない(確かに)
・自分がちょとでも批判されると怒りにまかせて2連続レス(その通り)
・最後にはID変えて必死に自演してまで自分の正当性を訴える
・目の敵にしてるオイラ様ってなんだよ?wwwww
こんなんだっけ?
草をすげー生やしてるのって大抵オイラ様だよね。一体なにが面白いんだろう?
>愚痴を一方的に聞かされる方は不快
>他人の言動にケチを付けクドクド粘着したり
>遅い時間の電車の中で、聞く人もいないのに一人で愚痴を垂れてるオッサンのように
>周りからウザイと思われてる
つ鏡
>・最後にはID変えて必死に自演してまで自分の正当性を訴える
>・目の敵にしてるオイラ様ってなんだよ?wwwww
つ鏡
オイラ様から妄想込みのスレ罵倒が提出されました。
次はオイラ様自身に対するスレ住人の批判の時間です。
どんどん言ってオイラ様に対する鬱憤を晴らしてください
527 :
HG名無しさん:2009/10/21(水) 07:54:08 ID:90ywfVDT
さすがにそれはもういいわ
タミヤの指揮官セット。
どこにも売ってない・・・
>>528 そう?アキヨドでもよく見るし
通販なら問題なく手に入ると思うけど
毎度毎度の日本兵フィギュア充実を祈るレス
日本兵のベストっていまだにタミヤだと思う。ファインはあのレベルに達してほしい…
思考停止で「つ鏡」とだけ書いてる奴は楽だよなw
アマモデかなんかの雑誌に付録としてつくよね
しかし値段が2500円
>>532 いい加減ウザイから、どっか行ってくれないか
スツーカ
スルメイカ
スワスチカ
トウキョウロマンチカ
>>531 ん?日本兵がベストを着てるフィギュアなんかあったっけ?
ま、毎度毎度ネチネチと同じ愚痴書いてる暇があるならモデラーなら改造しろって事だな
またおまえかよ。頼むから来ないでくれるかな。
レジンもインジェクションもロシアのメーカーが凄い勢いだが、何でだろうね?
ちょっと前までは、まさしく泥人形だったのになあ?
プーチンの魔法だな…
/⌒\__,,,.---, . /⌒\__,,,.---,
/ ) ヽ )⌒ヽ / ) ヽ )⌒ヽ
// ・ 。 / i__/i .| // ・ 。 / i__/i .|
/ ( ヽ- / / _ヽ_ノ / ( ヽ- / / _ヽ_ノ
i~ i 丶- " / /ヽ-ヾヽ i~ i 丶- " / /ヽ-ヾヽ
. .i \ / ⊂i_i-i_i-i_i . .i \ / ⊂i_i-i_i-i_i
. i / \___/)~\ . i / \___/)~\
/ヽ-、/~\____/ ) /ヽ-、/~\____/ )
| ( / _~\_/ .| ( / _~\_/
\___|ヽ__/ // ̄ / \___|ヽ__/ // ̄ /
|~ .iヽ) ( ( (__/、 |~ .iヽ) ( ( (__/、
ヽ ヽ/\ ヾ\ \ ) ヽ ヽ/\ ヾ\ \ )
.∪∪/ "" ノ ヽ-" ∪∪/ "" ノ ヽ-"
(____,,,/ (____,,,/
MBとMAのキットを初めて買った。
ウクライナの製品がこんなに良い出来だとは知らなかった。
>>545 MAも初期の製品は結構大変な出来だからご注意…
548 :
HG名無しさん:2009/11/16(月) 00:31:27 ID:MuHGmLrI
今月号のAMの付録の日本兵を組み立てたんですが、ヘルメットが少し小さくてバランスが悪いです。
自作は無理なので、他のキットのものを流用しようかと思うのですが、タミヤの日本兵キットのヘルメットはフィットしますでしょうか 。
両方をお持ちの方がいらしゃいましたら、大きさ、フィット状態等、報告してくれませんでしょうか。
俺は目玉ちゃんと入れないと気が済まないんだけど、目玉描かずにぼかす人も多いね。
なんか目玉入れたら見ると笑うようなできになるのはわかってるんだが、
スケールモデルとしては目玉がないとだめでしょって思うんだよね。
たまにマブタに目玉書いてる人いるよなw。
びっくりお目々になってる奴は大抵そうだなw
忘年会の宴会芸じゃなくて?
宮崎あおいが篤姫がやってたw
歴史ブームだからタミヤあたりから
ミリタリーからヒストリカルに拡大して
キッチリした戦国武将のフィギュアを出してほちい
いらん
てか、すこしドイツから離れろ。
ハンズ終了したの?
ここらで現用ドイツ軍
新興メーカーの独バイクの箱絵に描かれている子供が、
キットに含まれると思い、期待してましたがバイクのみで残念!
正直バイクもお腹いっぱいだよ。
今度のドラゴン 6563 はブーツがまともっぽい。
イタリア軍の兵隊のイメージが欲しくてイタリア語の兵士の回顧録を探しているが、
いいのが見つからない。
ドイツ軍、アメリカ軍のならあるんだけどな。
ドイツ軍の兵隊制作でガマンしようかな。
>>560 「雪の中の軍曹」リゴーニ・ステルン
WW2東部戦線山岳部隊
「武器よさらば」ヘミングウェイ
WW1
「戦場の一年」エミリオ・ルッス
WW1
こんなとこか
ミニアートのドイツ市民セットはもう出た?
ドラゴンの6574、テーマや箱絵の雰囲気は良いけど・・・
いや、でも・・・まぁ買うかな
ていうか日本だけ値段書いてないけど、日本発売未定か?
日本軍の上半身裸フィギュアや休憩フィギュア陣地待機フィギュアはまだですか
8tハーフにびっしり載せれる12体セットはまだですか
ドラと源文のコラボ企画はポシャったのかな?
569 :
HG名無しさん:2009/12/16(水) 00:49:38 ID:I5IewsYT
顕微鏡買おうかな
>>569 そこに行き着くまでにやることが沢山あると思うよ。
マルモの漫画でよくヘッドルーペ付けてるけど
フィギュア塗る時に使うとやっぱ筆の距離感狂う?
慣れじゃない?俺は距離感掴めなかったのと気分が悪くなったので1日でやめたな。
それほど目が悪いわけじゃないからってのもあるが。
昨日、改造フギャーコンテストの常連の人が地方局の旅番組に出てた。
教室開いて、おっさんたちに作り方教えていた。
どこの地方?
宮崎県の取材で。
部屋に東欲張る知事の人形が飾ってあった。
田舎をテーマにした作品が好きみたいだから、ミリタリーヲタという感じではなさそうだけど。
ミニアートから運転手セット出るみたいだけど、
ドイツ市民セットはいつ出るんだ?
素組み写真すらアップされてない。
ミニアートもマスターボックスも、発表から実際の発売までに少し間があること
多いけどね。
運転手セットは発表とともに箱絵・直組み写真がアップされたけど、
市民セットは、箱絵は運転手セットよりかなり前に発表されたのに
直組み写真はいまだにない。
造形になんか問題でもあるのかね?
580 :
HG名無しさん:2009/12/25(金) 04:42:27 ID:D3w5ML+k
仙波堂にドラゴンの新作フィギュアが来てるが仙波堂の写真だといつも凄いシャープに見えるんだよな。
実物見たらたいした事ないことがよくある。
仙波堂はよく戦車のストレート組をサイトに掲載してるけどフィギュアこそ完成品を掲載してほしい。
パーティングラインも処理しなくていいしランナーからも指でもぎ取るだけでそのままでいい。
なんなら装備品も付けなくてもいいから何も工作しないストレート完成品のプロポーションをみせてほしい。
顔胴手足をくっ付けるだけなら1体あたり5分位で出来るだろうからやってほしいなぁ。
blogでもアップローダーでもかまわないので、ぜひ580さんにやってほしいです!
俺に全てのフィギュアを買えと言うのか…
>>582 店舗にはすべて商品1個潰せというのか・・
それで販売数が伸びる可能性があるならやってみてもいいのでは?まぁ減る可能性もあるが。
それに仙波堂はフィギュアより遥かにコストも高くて製作時間も長い戦車キットを製作してる。
その実積から俺は言ってんだよ。
>>584 無理でょうね。フィギアは問屋最低仕入れが1個後は5個単位が殆どで
10箱いれれば大口仕入れの世界だから設けも少ないのに労力はの世界だし
仙波さんなら2−30は入れてるでしょうけど
>>580 仙波堂にドラゴンの新作フィギュアが来てるが仙波堂の写真だといつも凄いシャープに見えるんだよな。
実物見たらたいした事ないことがよくある。
シャープに見えるよう画像処理してるかもな。
仙波堂の人は、たとえ出来がイマイチであっても決してネガティヴ
なコメントはしない。
心が広いというか商魂たくましいというか・・・。
つーかよ。完成見本を見せろってのは、メーカーや輸入代理店に対して要求すべきことだろ。
ショップに要求するのはおかど違いじゃないかな。
仙波堂はもうあの店舗引っ越した方がいいと思うよ
>>587 無理だよ。ドラゴンがストレート組を見せるわけない。見せるのは原型かキットを修正しまくったやつだろ。所詮中華だもん。
でも仙波堂も画像を修正してるとしたら意味ないな。
銅鑼は相変わらずプロポーションが悪いし原型師は癖があって下手
武器のモールドもぬるいし、箱絵とポーズが違う
毎度同じポーズばかりの泥人形、買うに値しない
とりあえず素組した奴を貼ってみてくれないか?最新の奴を組んだんだろ?
ドイツもので今年一番出来の良かった、フィギアのプラキットは何?
ネットのイメージとは裏腹に仙波堂は乱雑で狭いよ。
東京のビルの一室で個人の積んどく部屋そのもの
例の素組みサンプルがガラスケースに置いてあって
店長の手腕に二重の意味で驚いた。
>>593 都内潜水艦内店舗ランキング
ドラ>仙波>ピンバイス
どの店舗もピザには無理w
ドラって何処?
俺も今年のナンバーワンドイツプラフィギュアが知りたいな。
今年は過去に発売されたやつばっかり組んでた。やっぱりミニアート辺りか?
>>595 代々木八幡のばあさんの店
下手なモデラーより知識豊富で
あの狭さミッチリ感怪しげさwは模型店の国宝級なのに・・・
あの密売みたいな買い方がw
「xxある?」
「あいよ」
皆さんは塗装する際全部油絵具でやってます?
下地肌色をアクリルガッシュにしたらブレンディングで剥がれて凹んでたり
おとなしくラッカーですべきだったなぁ
下地作りにソフト99の白色プライマーサフェーサーを使ってるが、なかなか良いね
プラを浸すからちょっと注意はいるが
599 :
HG名無しさん:2010/01/12(火) 23:08:32 ID:CeZJ5Jk1
>>592 タミヤのドイツ野戦指揮官セットが良かったよ。
企画は日本、中身は東欧?
ホビーボスはこのごろ自国車を連発しているのだから中国兵も出してくれんかのう
企画は日本て過去の遺物をよみがえらせただけだろ。仕事と呼べるレベルじゃないよな
本当もうタミヤ純正のフィギュアって出ないのかね?
まぁ突撃する歩兵みたいなクソ原型師使うぐらいなら東欧の方がマシだけど。
また平野原型でタミヤから出てくれないかな。
602 :
HG名無しさん:2010/01/28(木) 11:25:11 ID:EEl6sUCe
そういえばトライスターの平野氏原型の物はポーズとか含めてお気に入りなんだが
初期の物とかの抜きが良くないせいかモールドが欠けてたりして平野氏の繊細なモールドが生かしきれて
無いのが残念。今のタミヤやドラゴンの金型レベルでもう一度平野氏原型のだけでもいいので再販してほしい。
え?再販?
3月の狩虎カリウスの3体が平野氏原型だよ
昔はよく作ったなぁと思いTAMIYAのサイトのラインナップ見たら
いろいろ増えてて、また作ってみようかなという気持ちが涌いてきた
値段は倍以上に上がってるんだね
今の自分には苦にならない額だけど、子供とかは手を出しにくい価格だなぁ、と
>>605 初代2号f今組んでみそ 以外に楽しいぞー
フィギュアはパテとデザインナイフ以外ディティールアップ禁止でw
>>606 2号はfかどうか分からないけど昔つくったよ
出来はシュビムワーゲンやキューベルワーゲンとかと同様な
部品数が少ないというか悪く言えばチープな印象だったような
>初代2号f
ちゃんと処理してやればソコソコ見れるよ。キャタピラはホッチキスと瞬着で固定
フィギュアは艶消しで仕上げて軽くスミ入れだけすればおk
今でも値上げ前の奴が手に入るでしょ
タミヤが1/16のドイツ野戦将校出すみたいだね。
箱絵はすごく良いんだけど、中身はどうなんだろう?
1/16のドイツ野戦将校よさげ
雰囲気的には1/35の野戦指揮官セットのMP40士官が
旧88砲指揮官の古典的ポオズをとったと見た
タミヤから1/35フィギュア用デカールの第2弾が出ないかな。
日本・アメリカ・イギリス・ソ連・イタリア・フランス等の各軍の襟章、
階級章、ワッペンなどのデカールがマジで欲しい。
また、できればドイツのアフリカ軍団、武装親衛隊(日本国内限定発売)
も出して欲しいのだが。
日本の階級章、襟章は「帝国陸軍戦車兵セット」についているんだが、
これ、別売してくれないかな
>>610 このシリーズに、いったい何度裏切られたら気が済むの?
少しは学習しなさいなw
おれも613に同意なんだが、そこは寛大な人もいるということで。
ポーズがインアクションの本に載ってたボルのイラストのと似てるよね。
話の通じない変な人はブラックリスト入りが一番だと思う。
話の通じる人なら記事と関係ないコメントを延々と書き連ねたりしないし、
まともに対処しようとして時間を費やして疲れるのは無意味。
そのために管理人権限があって様々な対処機能が用意されているんだから利用しない手はないと思う。
文句言ってきたら警告したし、自分のブログでやれ、って返せば桶。
誤爆したって謝らないぜ!!
ああいう内容をいままで書き込みされてたとしたら、管理人氏としても
辛いことだよね。
心中お察しいたします。
どうしよう、変な子来ちゃった
>>620 MBの独ソ殺し合いセットとか日米殺し合いセットが普通に売ってますけど
映画では殺し合い許すのに模型で許さないのはなぜなのか理解し難い
タミヤの歴史・人物「シリーズ」
数年前に買った赤穂浪士の相手がいない
首を斬られる寸前の吉良上野介はいつ出ますか?
浅野内匠頭とセットで出したりして
出すなら「松の廊下セット」で
地雷犬ふつうに欲しいけど。
っていうか田宮の動物セットで改造して作っている人いなかった?
人格疑われそうって言われてもなあ。620のほうが感覚おかしいだろ。
でもフィギュアの死体表現とかにムキになって噛み付く人よく見るしなぁ
アングロ・サクソン人を気取ってんだろ。
英軍兵士 「まだ民間人が残っています。戻りましょう!」
英軍将校 「駄目だ、時間がない。我々だけで脱出する」
英軍兵士 「でも犬も残っているんです」
英軍将校 「OK、戻ろう諸君!」
MBのタラワ白兵戦欲しいって書き込んだら直接的すぎて引くとか言われた
なんだよ直接的って履帯で轢くぞオラ
犬はカワイイからなぁ
>>620 俺は地雷犬セットを2個買ったよ。もっとも俺は変人ですとも。
伝書鳩にはじまり、毒ガス検知のカナリア、
そしてソ連の地雷犬、米軍のイルカを使った機雷捜索や掃海作業など、
戦争にはあらゆるものが動員されるのよ。
悲しいかな、それが戦争。
デブは身体的に戦力外扱いされるので、
その遺伝子は継承され続け、
俺がこの世に生を受けたのも理論的に納得できるわけだ。
うちのデブ猫も長生きするだろうな・・・無能なくせに!
633 :
HG名無しさん:2010/02/23(火) 21:15:10 ID:F/jtjLSs
初めてのミリタリーフィギュアとしてELITEFORCEシリーズを買ったんですけど、これってこのスレ的にはどうなの?
>>632 爬虫類のクソが、気色の悪いその"笑み"を消せ
ちょっと珍しい部類に分別されたので、不思議に思って考えてみる。
>>634が言うように爬虫類にデブっているのか?
デブなトカゲ、ヘビ、ワニ・・・、イヤイヤいないだろ。
ちなみに
>>632で書いたものに“w”は使用していないが、
「気色の悪いその"笑み"を消せ」ときたもんだ。(何故、薄ら笑いしていたのを知っている?)
ちょっと書き込んだ時の周囲を振り返ってみたが、
>>634はオレのオカン?
フルメタルジャケットネタでは...
なるほど
>>634はハートマン教官であったのか。
するってぇーとオイラがレナード・ローレンスね。
オレには射撃の才能はないが、組立ての才能ならあるかも。
マルイの電動ガンでも買ってバラしてみるか・・・。
タミヤの1/16のドイツ野戦将校よさげ
だと思った俺は確かにバカだった
各雑誌最新号に載ってる完成品は衝撃的
それがタミヤクオリティ
>>638 だから言ったでしょwww
しかし、先発のドラゴンの1/16シリーズがあるのにも関わらず、なんでこの程度のクオリティのものを出すのか
理解に苦しむ・・
タミヤさん、がんばってくださいよぉ・・
何十年か前の88_風ポーズとセンスですねw
>>640 完成見本がホムペにうpされてたけど、かなりテカってますw
見本が良ければ、少しは見栄えが良くなったと思うんだけど。
アルパインみたいな塗装のマジックを使うべきだなw
塗装で損してるかも?
発売したらサフ素組み状態で上げてみようかしら
これって先行のデカールセットを使ってもらうために出した?
騎士十字章のリボンが省略されてるのはデカールがないからか?
と勘繰るこの頃・・・
>>643 サフだけと言わず、塗って見せてくださいませ。
思っていたより酷い出来だ
タミヤの4体セットが150円の時代知ってる人って、もう初老だよな
仙波堂のサイトで見たがタミヤのカリウスヤクトタイガーのフィギュアかなり出来が良さそう。
平野じゃないのかな?
これからのタミヤはずっとこの原型師で行ってほしい。
ほんとだ…
こっち買やぁよかったやー
>タミヤの1/16ドイツ将校
いまだに驚異的胸囲なんだよな・・・
顔は漫画チィックだし。
箱絵が素晴らしすぎるだけになお不憫だよな
ポッケのモールドとかもあっさりを通り越してひどいもんだな
タミヤのフィギュアセットはいつも箱絵だけだな!
もう皆グリーンアーミーメン買おうぜ
>もう皆グリーンアーミーメン買おうぜ
40体で399円ってマジ?
ブロンコ、いきなり婦人兵セットって無謀なw
ブロンコだから、ニッチで勝負出来るんじゃん
>659
ちょっと前に見たな、と思ったら>647に張ってあるな
662 :
HG名無しさん:2010/04/08(木) 12:02:09 ID:tBT+343t
1/16でいいフィギュアって何がある?アルパインは良さそうなんだけどな。
ドラゴンはいまいちっぽいしやっぱり手軽さからもまずはタミヤだろうか?
でもスリングとかって何から作ればいいんだろ?
>>662 エポキシパテを使うのが良い
ベビーパウダーなどを塗してから麺棒で薄ーく延ばし、
軽く硬化させてからナイフで切り出す
すいません、初心者なんですが質問いいですか?
もしくは初心者スレとか、質問スレはありますか?
>>662 ドラは当たりハズレが激しいのに加えて、今では入手困難だと思うよ。
662さん、スリングはマスキングテープの重ね貼りで作れますぜ。
なんて斬新でもない既出なレスを投げてみるメンゴ。
マスキングテープの重ね張りって、曲げると部分的に
はがれてそこが盛り上がったりするんだが、良い対策ないかな?
なんでドラゴンもタミヤも防寒服の戦車兵出さないんだろ?
ドラゴンだとふるーいナスホルン用に出した奴だけ。タミヤなら4号に付いてたやつぐらいだよな?
ドラゴンの砲兵も使おうと思えば使えるけどなんか違う。
ミニアートのはダルいしな。
何のつもりでこんなゴミ書き込みを改行しまくって目立たせてんだろう
またこいつか…
そろそろ出る頃だろうから、先貼っておくか
銅鑼は相変わらずプロポーションが悪いし原型師は癖があって下手
武器のモールドもぬるいし、箱絵とポーズが違う
毎度同じポーズばかりの泥人形、買うに値しない
はいはいネガティブ枯らし
今の銅鑼に必要なのは、「専用フィギュア」の存在だという気がする。
(全然キットに合わなかったけど)ハーフトラッククルーセットとか、突撃砲クルーセットみたいなのを...
あ、出さなくなった所を見ると、結局売れなかったのかな...?
675 :
HG名無しさん:2010/04/18(日) 18:55:20 ID:zeKp77mj
ズベのドイツ、ロシア狙撃兵ってどうよ。使えんの?
いくら匿名でも文章のクセは変えられないなw
誰のこと?
ハーフトラックはクルーよりも乗せる兵隊を…
>678
タミヤが昔やったから、いまさら新鮮味はないんじゃないか?
超絶プロポーションのGIならともかく。
シュタイナーのホームページはどうなったんだ?移転したわけでもなさそうだな。
誰か情報知らないか?
軍装関連で役立ちそうなサイトあそこだけだったのに…
ヤクトタイガー中期型のカリウスフィギュアって、部品請求で取れないみたいだよ?
Zランナーが部品請求の一覧に載ってない…
タミヤもセコくなったなあ…。せめてフィギュアだけでも別売してくれりゃいいのに
イベントで出てくるかもよ。
あ、イベントね…
なるほどー
タミヤの商売の下手さはなんとかならないかねぇ
すげー上から目線だな。あんたどんな上手な商売してるんだよ?
ドラゴンの方が商売は上だね。
ドラゴンは名実ともに国際プレーヤー企業に成長した
タミヤはいつまで経っても田舎の泥臭い中小企業
やっぱ大陸的精神と島国根性の差はでかいなぁ・・・
693 :
HG名無しさん:2010/04/29(木) 00:20:02 ID:eeQ3vtLG
ドラゴンが名実ともに国際プレーヤ−企業?!
タミヤと吉野家が重なる
そう?吉野家は状況見て値下げもするけどタミヤは値上げしかしないよ。
銅鑼の連合国兵士モンテカッシーノに入ってる東洋人ヘッドは秀逸。日本兵
自作用に二個買いしちゃったよ。時代は太平洋戦線にあり。
民也はBTにどんなフィギュアつけるんかなあ。やっぱりICM原型かな。
ICM原型で歩兵3体くらい8つけてくれないかな。
なんでとっくに「地図を広げて打ち合わせを行う指揮官と戦車兵の人形2体付き」って画像も出てるのに間抜けなこと書き込むんだろ
>698
そうかもう画像発表になってるんだ。知らなかったよ。
最近のインジェクションフィギュアだが
ドラゴンー精密でモールドもいいが人体の重心がぜんぜん合っていない。関節の動きもおかしい。
MB−体の線が細すぎる。しわのモールドも甘い。表情はいい。
ズベズダープロポーションのできは目を見張るものがある。モールドが大げさすぎ。
ミニアートー顔の表情が画一的。価格的にも高すぎる。
タミヤー原型師によりバラツキが大きい。体の線が細すぎる。
トラペーお話にならない。原型師を変えれば大化けする可能性大
ミニアートのイギリスタンククル、ズベズダのロシア山岳兵セット、ドラゴンの
独チェルカッシー1944あたりが最近ではあたりかな。
一生懸命長文書いてるが、全て過去に語られてることだな
タミヤはやれば出来るのはわかってるけどなかなかそれをやらないから
アカデミーもやれば出来る子なんだけど
ホーネットからコピーしたり色々問題ありなんだよな
初期アカデミーのドイツ兵は泥でしょ。半島モノはだいたい想像できる。
それより北朝鮮がフィギュアを作ったらいいものができそうだと考える
のは俺だけか?
なぜそう思う?
彼らの立体彫像芸術は北朝鮮国内いたるところにある。あれを縮小するよう
将軍様が命じれば、人民は命がけで作るだろう。マンスデの革命記念館前の
革命祝勝のシーンとか。
マンスデの革命記念館がわからない。
ググる気もない。
どうでもいい。
マpナー国のフィギュアが欲しい。敗走するシーンがもっとあっていいと思う。ポーランド軍、スロバキア軍
あたり。銅鑼やらねえかな。
>銅鑼
捕虜になったポーランド軍将校のならあったな
ポーランド1939か。あれはできも悪くないよな。フランス戦車兵降伏シーン
もまあまあ、銅鑼も少しずつ進化してるな。
銅鑼 第2弾帝国陸軍歩兵セットだしてくれい。
タミヤが1/16でロシア兵だすってさ。
ホムペの 静岡ホビーショー クリックしたら、小さいけど
完成写真載ってた。
これって、最近出したドイツ野戦将校をベースにした感じがするけど
どうよ?
どこからそんな今さら情報仕入れてくるの?
714 :
HG名無しさん:2010/05/08(土) 01:14:54 ID:qTpzSXZ2
>>709 ドラゴンはここ2作ほど、ブーツの表現に進歩が見られる。
足首のシワがぐっとリアルになった
もうロジャー・サンダースさんも老眼で限界超えてるっしょ
>>717 でも、つい最近までやってたぞ?
今度の原型師も悪くはないね。サンダース顔でないのもあるのはいい
ホーネット使ってる作品見ると、ハイハイ模型誌のセオリー通りにやってますねって感じ
あの独特の長い頭見てると、金かけた割にはどれも同じに見えてしょうがない
顔すげ替えだけや高価なレジンフィギュアそのまま置いてるヴィネットよりも、
え?これってベースがタミヤ?ドラゴンなの!?って驚く作品の方が尊敬できるし、
何より創作意欲が沸くよね。
722 :
HG名無しさん:2010/05/30(日) 03:44:50 ID:576y6BOq
模型慕情の奴ってブログの更新は頻繁だけどもう全然作る気ないよな?
ただの製品紹介してるだけ。
面白くもないから止めればいいのに。
本人のブログで言えば?
>>722 引き篭もってネットばかり見てないで、
ちゃんと作ってるから、新橋行ってこい。
製品紹介は俺的には役立っているよ。
模型店に行って箱開けて確認しなくても内容が解るから。
クローズアップは助かる。
新橋に彼の作品展示してるのか?
あんだけ、まめな更新を継続できるのは偉いよな。
いつのまにか更新全く、ナッシングで本人も生きてるのか死んでるのかすら判らんとこもあるのに
>>725 あった。へータミヤ系列の人になったんだと思ったが。
別にそういうわけではないらしい。小品が多いから、ワンポイントみたいに置いてある
タミヤから1/16でロシア女性戦車兵を出して欲しい。
当然、1/35の残念な顔ではなく、美人をお願いしたい。
仮に出ても出来に期待するのはちょっとアレだな。
最近のドイツ野戦指揮官は、アマモの作例で
その出来がよ〜くわかったよ。
ライターの「おほめの記事」と現物のプロポーション
とのギャップが、いやはやなんともアレだった。
出来が悪いの良くわかってどうするの?
どうせ最初から買う気も作る気もないんでしょ?
ブロンコの後方支援ウイメンズどう?
画像見る限りは美人っぽいけど。
>>729 タミヤが貶されると悔しくてしょうがないんだね
かわいそうに
タミヤよりブリックワークスに出してもらいたいな。
高いけど。
>>730 ミニアートの原型師がごついのを出して来るかと思ったけど
違う人らしくてちょっと残念
俺はいいできだと思うな。かわいいしナンパしたくなる。
>>734 出来はいいんだろうと思うよ。
リアルな不美人で見てみたかったのw
マスターボックスのFamousPilots of WWU超いいよ!
1/32だけどね。
スターリングラードの白百合が可愛い。
他の5人も単品で充分に見ごたえのある出来。
「MB顔」臭もあんまり出てなくてイイ感じ。
>>737 さんざん、買うたヤメタ音頭を繰り返して、やめた。
俺は1/35で生きるんだと改めて決意したよ。
MBのラクダキットに入っている英兵の一人がモントゴメリーに見えるんだが、
他人のそら似かな?
>>739 あまもの商品紹介でモンティってしっかりかいてあって結構にた出来
これは、MBからゼネラルセットがでる予感がするなw。
アルパインの新作イタリア戦車兵は、またまた
あちらに見えますのは・・・って、ご案内ポーズw
ほんと飽きないねえ、もうええっちゅうねん
>>743 その分リアルなイヤーンな感じが引立つわけで
・将校と靴磨き少年
・検問所と民間人
・死体搬送
・リアル殺し合い独ソ:日米
・地雷犬
昔ならあり得んのがインジェクションで楽しめ・・・・るのか?w
MBの英第8軍のインド兵ってとてもできがいいね。これのためにもゲット
してもいいくらい。
模型慕情の人がケッテンクラートで遊んでる。古いキットの紹介はいいから
最新キットだけしてくれればいいのに。
>>746 勝手なやつだな。
ただで見せて貰ってるんだぞ?
748 :
HG名無しさん:2010/06/23(水) 06:21:20 ID:0qDw1SNW
極東英軍歩兵と戦車兵が出て欲しい
M3中戦車に使わせてください
極東でジャングルハットをかぶったオーストラリアの兵士もいいね!
昔玉置浩二が出てた最後の弾丸という映画にオーストラリア兵出てた。
ホーネットだったかスローチハットのイギリス兵極東戦線あるな。
ここ1年でベストアイテムは何だろう。俺的には銅鑼のバルカン1943かな
なんて思うんだけど。
ズベズダの地雷犬がアイテム賞
フィギュアの出来賞はタミヤヤクトティーガーについてるカリウス大尉
ドラゴンは改善賞、ブーツの表現がまともになった
マスターボックスのスコットランド兵はどうだろう?珍しいアイテムだし
動きも悪くない。
ピットロードの92式重機の日本兵に一票。レジンをも超越した技術
相変わらず過疎ってるねえ。
756 :
HG名無しさん:2010/07/05(月) 15:22:37 ID:i8UkTbYQ
>>754 表情もさることながら皺の表現がすごいと感じる
本人乙
>>754 原型がいいからで、レジンだったらもっと凄いよ。
759 :
HG名無しさん:2010/07/08(木) 00:16:55 ID:VRhygOeb
九二式重機関銃ってどこのを取材したんだろう
アオシマ扱いになってからドラのフィギュアが出るの遅くないか?
アオシマのホムペには新製品の発売予定すらないし。
>アオシマ扱いになってからドラのフィギュアが出るの遅くないか?
というより銅鑼自体の発売ペースが遅い。新製品の予告は現在2個ほどあるけど
まだ日本以外でも発売になってない。
新製品は出ていないけど、このところ従来製品の再版(もしくは再入荷)は続いているよね。
銅鑼のフィギュアなんてイラネ
どこかのメーカーで「耳(耳たぶ)」っていうアフターパーツ出してくれないかな。
抜きの関係で頭部の両側はどうしても絶壁になり、耳たぶを立体で表現できないキットが多い。
もしもそんなアフターパーツが出たら皆は買う?
×アフターパーツ
○アフターマーケットパーツ
だいたいよAfter Partsって「パーツのあと」なんて意味不明だろが
エポパテを使った時、余ったぶんで耳を作ってストックしている。
最近考えるんだが、原型師は世界中にセンスの良い人が結構いる。
金型と形成は中国でもピットの92式程度のクオリティの物は彫れて射出できる。
箱なんかは箱絵なしでダンボールで良い。
後はお金さえちゃんと集まってみんなが損をしなければ良いのだから
始めにネットで企画を発表して予約注文と入金の是非をユーザーに問い、
反応の良い物だけを問屋を通さずweb通販のみで販売する。
これなら仮に日本国内の注文のみでも数千円のフィギュア程度なら
もっと製品化できるのではないか。大メーカーには出来ない事だが。
でもその数千円のフィギャを何人の人が買うんだ?
100人?200人?
少量生産ならインジェクションである意味が無いじゃない?
レジンでいいのでは?
ああ、確かにレジンでいいな。
>>768 メーカー(インジェクション)のセンスが良くないってことだろう?
金出して無いセンスの肩代わりして差し上げるってことだ。
メーカーも担当者がどんどん代替わりするから、目利きが育たないんだろうな。
773 :
HG名無しさん:2010/07/22(木) 05:50:24 ID:1l6iNoh5
気軽に安価で買えるってのがインジェクションキットのメリットなのにそのメリットを見事に潰す案だなW
下のいいな
使い勝手は悪そうだけど
さっきユーチューブで平野さんのフィギャジオラマメーキング見たけど、
完成作品撮影で一番あらが目立つような照明あててやがる。
いくら作品タイトルがオーバーザレインボーだからって、あの撮影は酷すぎ。
エンディングで本人が手で持ってる時のような重厚な感じで何故撮影しないの
か理解出来ん。
番組制作スタッフは、模型の撮影についてはど素人だな。
777 :
HG名無しさん:2010/08/01(日) 18:47:21 ID:XsHV6eo1
ドラゴンから出てる平野氏のGEN2原型の2キットだけど組んでるときはあまり
その凄さが感じなかったけど実際色を塗ってビネットで仕上げて全体から細かくみるとプロポの
破綻も無いし繊細なモールドとか含めて平野氏が超絶原型師だというのがよくわかったな。
以前スレで指摘した通りハリコフの兵士も2体がもう2体を呼び寄せているように配置変更したら平野氏の
意図通りになってよりかっこよくドラマチックになると思う。
平野氏の次回作のGEN2がどうなるのか期待してるな。
>>777 Gen2は企画失敗じゃないか?
あんなに細かく分割する必要ないと思う。
原型はともかく、製品はGen1でいいよもう。
779 :
HG名無しさん:2010/08/07(土) 17:48:01 ID:CjlxZyUk
俺も平野原型がGEN1だったらもう数セット買ってただろう。その証拠にトライスターのフィギュアはかなり買った。
ドラ側からすれば、「なんだ平野を原型師にしても売れないじゃん。だったら今までの原型師でいいやw」って考えなんだろうな…
インジェクションキットの企画の件だけど
モデグラ・アマモがやってる「おまけキットつき雑誌」って手がある。
あれは、出荷量を一気に稼げるんで、製造元はペイしやすいんだそうだ
「至高のゼロ」とか「92重機関銃」なんかよかったよなあ
企画がドイツものに偏ったりするとつまんないけど、
ディアゴスティーニみたいにやれないかな?
デアゴは既存のものをダウングレードしたりして付けてるイメージがあるんだけど、そうでもないのか?
まぁどっちにしろ売れないだろうな。
782 :
HG名無しさん:2010/08/11(水) 15:37:36 ID:/YZvu4lI
それよりも黒犬のヒゲオカマのほうがキモいよ
784 :
HG名無しさん:2010/08/14(土) 09:44:44 ID:48xcDwdV
785 :
HG名無しさん:2010/08/14(土) 09:56:15 ID:48xcDwdV
>>784 見慣れてないだけじゃないか?
実践写真とか見たことないよなあ。
>>デアゴ
八九式戦車はアマモとファインがデアゴ方式で出すらしいね
普通に売ってくれないなら有難迷惑みたいな
デアゴみたいに初回は安かったらいいんだが、最初から高いだろうね。
ズベズダのフィギュアってあんまり使われないけど、いいよね。
インジェクションとレジンの中間のような造型がいい。
>>787 ズベズダはミニアートの原型師使ってる製品があるけど、それを指してる?
それとも、最近の山岳兵とか、BMWなんかについてる、
ツルピカで一体化がすごいやつ?
銃なんか、グリップが軒並み手と一体化されてたりして前衛的だよね。
Dshkで三脚抑える兵隊の手まで一体化してんのはどうかと思うけど
一度ホーネットのヘッドを塗ったらなかなかインジェクションキットのヘッドを塗る気にはならないな。
塗りにくいとかもあるけど塗装後に並べるとロウ人形と泥人形位の差がある。せめて平野原型のヘッドぐらいじゃないと釣り合いが取れないわ。
ホーネットは値上がりしたからな〜。
同じ値段で倍入ってたら嬉しいんだが。
ホーネットのヘッドって実は顔部分は流用してそれに帽子やメットを被せて販売してるのがかなり多いんだよな。
最近新作も出てないみたいだしもう原型師は引退状態なのかな?
planetfigureがやる気のある日本人募集中
思わず応募しそうになった
795 :
HG名無しさん:2010/09/12(日) 10:34:22 ID:yBxyp8aD
ズベズダのドイツ冬季戦闘シーンはコートの分割やしわの表現など
すばらしい出来だと思う。
ミニアートから日本兵出して欲しい。MBはどうも期待はずれだった。
796 :
HG名無しさん:2010/09/12(日) 10:37:42 ID:yBxyp8aD
ホーネットヘッドの功罪。
どれも同じ顔に見える。あれ君さっきアメリカ兵だったよね
今度ドイツ兵?君もロシア兵だったのに今度はイギリス兵?
みたいな。サンダース御大も守りに9入ってるからな。
797 :
HG名無しさん:2010/09/12(日) 10:39:26 ID:yBxyp8aD
ホーネットヘッドの功罪。
どれも同じ顔に見える。あれ君さっきアメリカ兵だったよね
今度ドイツ兵?君もロシア兵だったのに今度はイギリス兵?
みたいな。サンダース御大も守りに9入ってるからな。
ホーネットのヘッドは表情があるので、うまくディオラマの設定を表現できる。
同じ顔を使い回しても個性の強い顔じゃないから、
そんなにアレ?と思うことはないよ。
799 :
HG名無しさん:2010/09/12(日) 15:19:07 ID:+oeLj4AY
実際の戦場写真集などをみるとホーネットよりも平野氏原型みたいな人
が多いと思う。ホーネットは皆面長でハンサム、少しキャラが濃すぎる。
俳優が戦争やってるような感じに見える。タライスターのヘッドが一番
人間味のある兵隊に思える。
100体くらいでパレードを再現するとか
女フィギュアを出せば売れると思ってんじゃないか?
ドイツやアメリカ女性兵士ならともかく、あれではちょっとアレすぎる。
ブロンコw
いまだに3Dスキャンの1/35フィギュアを出そうという
先進的なメーカーは出てこんのか情けない
3Dスキャンだと躍動感ある動的なポーズが難しそうだな。
タミヤ得意のゴミの詰め合わせか。
慕情の人、お亡くなりになられたそうです。
合掌。
アホか
見にいっちまったじゃねーか
最近フィデュアに進出してきたバルカンモデルとブロンコはどう?
後方支援女の出来で普通の兵隊作ったらかなりいいできになると
思うんだが。
ほんとかよ。ちゃんと更新されてるぜ。
ちょっと更新が滞っただけで死亡扱いは酷いだろ。
ここの人のオツムのレベルじゃ仕方ない
814 :
HG名無しさん:2010/09/19(日) 21:30:39 ID:9xhJ0q0W
民詰め合わせって・・・企画考えたやつナニ狙ってんのかな?
こういうのをやられるとマジで末期に見えるのでつらいんだけど。
欲しいのだけバラで買うよオリャ。
模型慕情が追悼がどうのとか言ってるcutnipperって何?
フィギュアペインター?
模型慕情の人、健在。誰が死亡説なんてながしたんだ。
>>815 cutnipper氏のフィギュア作品はカルビンタンに負けないレベルだと思う。
ホムペとかブログはあるのかな〜?
cutnipper氏が言っていたのは「スレで死亡説が流れてるけど本当か?」→「そうだとしたら何か追悼的な事をやらなきゃ」といった感じなのでcutnipper氏が死亡説を流した訳では無いんだね。
死亡説の話は終わりにしよう。
最近のフィギュア情勢はどう?なんか出来のいいやつある?
イラクのテロリスト
MBもとっぴな発想なかりだな。海兵隊も出したよな。MBってモールド
だるいな。
「Black Dog」だっけかな、ハートロッカーの防護服姿のフィギュアが楽しみ。
ヘルメットの透明部分はどうするんだろ。
そういや慕情の人は何でミニアートのフィギュアはレビューしないのかな?
ミニアーヨが一番安心して手が出せるな。ほかのは完成品見ないと
手が出せない。英国地雷探索兵もいい感じだしな。ズベズダも当たり
はずれが大きい。
>>821 MBのシワが良い感じっていう人がいるけど、
脚はマルタン棒みたいにしか見えない。
日本での価格から言うとズベが形状が良くて安いんだよな。
ミニアートは形状は良いが高杉。
MBも最近は随分と値段が上がったな〜。
ドラゴンは価格維持しているからついつい買ってしまう。
銅鑼はGen2は(装備品以外は)完全にやめちゃったのかな。
ドラゴンの海兵隊(ペリリュー)Gen2はいつ発売になるんだろう。発表から
数ヶ月たってもまだでないな。
>824
ほんとにマルタン棒だわ。ロンメルの足とか特に。
トライスターの再販が始まったが、インジェクションではやはり群を
抜いてキレがあるな。ドラゴンなんかよりずっと安定した出来だ。
だって平野原型だから。ドラの平野原型は原型を台無しにするGEN2だし。
そう考えると平野氏の存在は偉大だなあ。ドラは確かに平野氏の
よさを台無しにしてる。
>827
ロンメル→モントゴメリーだった失礼。MBは箱絵はすごいんだがまだ
人体デッサンが甘いな。昔のイタラエリが今フィギュア作ったら
こんな感じになるのかなという出来。トライスター、ミニアート、
一部のドラゴン、ズベズダという順序だろう。
>832
ICMはMBと同格と見る。
お前ら本当ド盲目だな
ICMはそれらのメーカーの中じゃトップだろう
リリース数は少ないが
タミヤの平野原型フィギュアが一番だな。
ICMのドイツ兵と靴磨き少年なんかみるとまだまだとしか思えないが。
タミヤの平野原型は認める。
ミニアートが原型師でダントツ、ズベズダも同じ原型師のはいいね
ズベズダは原型師とかいろんなトライアルをやってるみたい。
平野原型は、どうかなあ?なーんか角ばってて、厚ぼったい感じが好かない。
好みの問題だけどね。
MBとICMはノッペリしてて表情がない感じ、彫刻が浅い。
ミニアートの原型師は悪くないが平野より上とは思えないな。顔がアレだし。
平野の画張ってるってのはキレがいいってことなんだがな。35サイズのフィギュアならあれぐらいのキレでちょうどいいメリハリがつく。
平野原型の製品をメーカー無関係に知りたいんだけど、
どこかいいところありますか?
ググってもそれっぽいページが見当たらないけど、そんな都合のいいとこはないってこと?
まぁ完全網羅っていうのは難しいんだろうけど・・・。
無いんじゃないかな。レジンだけならあるかもしれんけど。
インジェクションだと俺の知ってる限りだとタミヤからは6種類ぐらい。ドラから2種類。トライスターから10種類ぐらい出てるかな。ドイツ物だけで。他にタミヤは戦車キットのオマケで平野原型が付くことが多いな。パンター後期型とかキングタイガーとか。
なるほど、了解しました。
思ったよりも平野原型の製品って少ないんだな。
トライスターが最多なのか・・・近いうち何か買ってみます。
キングタイガーとか、オマケだけほしい・・・。
トライスターのフィギュアって全部が平野原型だと思ってたけど、違うの?。
ドラがフィギュアまで嫌がらせ(バッティング)させてきたバイク付きの英兵とかは?。
>バイク付きの英兵とかは?。
いい。抜群のでき。平野氏ではないようだが。
ヘタなレジンフィギュアよりいい。
トライスターのフィギャで平野原型ってDAK戦車兵ぐらいまでじゃないかな。
その後のGD師団将校とかからあとは違う原型師だと思う。
たしか、平野さんの後は、ドラゴンの原型師やってた人が入ったとか…
タミヤ製品て、原型が誰それってあんまり出さないからなあ、大体平野原型かどうかはわかるけどね。
自転車ハンスくらいからかな?
ハンスは着せ替えでイギリス兵になったり忙しい…
>838
キレね…
平野フィギュアで足揃えて座ってるのと厚着冬服コート系はどうもカチンコチンに感じる…
(トライスターのインジェクションの場合)
柔らかいポーズが苦手なんでないかと思う
平野が作るフィギュアってなんとなく小林源文の描く兵士と通じるものを感じる。
小林源文も好みが別れる作家だろうが俺は好きだ。
847 :
山本孝:2010/09/27(月) 18:25:26 ID:wYvLF8q/
ここの連中はアンチドラにタミヤで叩きたいが故にMBやらICMを褒める奴らが多いが、
実際に組み立ててみれば他とのバランス悪いし、特筆する部分なんて別に無い。
入手しづらいアイテムの少なさと希少性につられて、上辺のモールドだけ見て物言ってるんだな。
釣り針ですなあ。寂しい人ですね
平野原型は体躯が華奢すぎてどうも
おまえはアルパイン買っとけよw
アルパインはヘッドだけセットで出しておけばいいよ。
平野原型で胸板薄すぎるのがあったよ
いやぁ、体躯が華奢なのはむしろリアルだろう。写真見てるとガチムチの兵隊っていないよ、そんなに。
平野原型は、関節に遊びが足らない感じがするけど、表情がいいよね。
各社バラバラでいったい人間の正しい1/35がどうなのか分からなくなる
体躯のばらつきの範囲を超えたスケールとしてのブレがあり過ぎ
生身の人間を3Dスキャンしたものがいくつかでも出れば、
それがリファレンスになるんだけどさ
正確なデータを基に1:35したら人に見えなくなるからデフォルメが必要なんだ
その味付けがメーカーとキットによって違うから混乱するというのはわかるが
まぁせめて身長ぐらいはある程度そろえて欲しいというのはある
タミヤは全体的に小さくて兵士はみんな170cm前後なのかよと突っ込んでしまう
857 :
HG名無しさん:2010/09/30(木) 11:49:15 ID:3zVXnCTd
>>856 170cmなら割り切りとしてはいい線じゃないかな?
大戦中のドイツ兵は概ねそれくらいだったとどっかで読んだ気がする。
特定の誰か著名人をモデル化するんでなければ、いいと思う
そういう意味だと、タミヤヤクトティーガーについてる、カリウス大尉は格好よすぎるかも、本人は小柄でちょっと頭が大きい感じなんだよね
>>857 ちょっと写真の撮り方が残念だな。
平野原型が華奢だとか薄いとか首長だとか言う意見は極限られたものしか見てない人間の意見だろ。たしかにそう言う物もあるがそうじゃないものも多くある。
ただ首長ってのは俺は見たことない。
860 :
HG名無しさん:2010/09/30(木) 13:02:34 ID:3zVXnCTd
本当は平野氏は芸術家で原型師ではない。
しかし作品では食べていけないので食べるために原型師をしている
だから平野氏を原型師と呼ぶのは彼への侮辱になる
本人が原型師って呼ばれるの嫌がってるの?
>>857 とても良いものを観させてもらいました。
サンクス。
>>854 食糧事情も悪い戦線では、痩せてガリガリの兵隊も多かったろうな
マッチョなんて補給が豊富な米軍とかか?
>>863 米軍だって、ガチムチになれるほどメシがよかったわけじゃないし。
やっぱり弾薬が優先されるからね。
死なない程度の飯で重労働してるから
裸のドイツ兵にしても、米兵にしても締まってはいるけど筋骨隆々はあんまり…
でも、後方勤務系の飯炊兵にはデブがいることはあるねw
865 :
HG名無しさん:2010/09/30(木) 22:17:13 ID:ZkTVoZeX
平野氏の有名な作品で南方の日本軍のジオラマで、こういうのがある。
1式自走砲が「敵発見出撃!」と緊迫する。その横で食事(ニワトリ)の準備をしていた日本兵(がりがりにやせている)が、悲しそうな顔をする
「食事を済ませてから戦争しようよ・・・」
と、いう心中である。
飢餓との戦いであった太平洋戦争をこんなにも悲しく表現できる芸術家は平野氏しかいない。
大日本絵画の作品集に出てた奴?
あれはそういう風には見えなかったなあ
戦闘動作が始まってるのに、何で鶏抱えてウロウロしてんだろうと思ってしまった
867 :
HG名無しさん:2010/10/01(金) 01:00:51 ID:s4UvolZ8
平野氏の傑作は一見しただけでは理解できないのが多いですよ。
私も最初「????」でした
でも、私の解釈が正解です。平野氏本人にも確認しました。
まあ、食い物があるだけまだマシだろ
情景では描写できねえような悲惨な実話も多数あるからな
そう言うのを描写したものも見てみたくはある。
例えばベルリン戦で250ノイのあの小さな車内に山ほど詰め込まれた死体とか…
あれはどうなってああなったんだろう?ソ連兵が詰めたんだろうか?
>>869 あれは、ノルトラント師団の残兵が装甲車に女子補助員まで詰め込んで、満員で脱出を図ったんだけど、ソ連軍砲火に捕まったでござる…
だったと思う
>>870 おれも何かの本でそれを知ったが、ちょっとフに落ちない点がある。
乗員ほとんど全員がやられるということは、室内に直撃弾をくらったということに
なると思うのだが、もしそうだったらもっと車体が破損していてもいいと思う
のだが。
これって素人考えか?
ああ、素人考えだ。
>>871 装甲車だから、対戦車砲ってのが普通だけど、徒歩で参加したグループも一緒であれば…
迫撃砲とか、手榴弾とか…
榴散弾の可能性も…散布界にもろに入ったとか(オープントップだからね)
対戦車砲を食らったなら車体が大破するはずだが、前から撮影された有名な写真
を見る限り、そうは見えない。
迫撃砲なら弧を描いてオープントップ内に直撃ってのはあり得るね。
でもそれならもっと壊れてもよさそう。
手榴弾や榴散弾なら2階とかから打ち込まれて室内を直撃ってとこかな。
>>875 wikiてノルトラント師団を調べたら、この件のエピソードがあった。
「ノルトラント」師団最後の装甲車両である第11SS装甲偵察大隊第3中隊所属のSd Kfz 250は、
スウェーデン人中隊長ハンス=イェスタ・ペーアソンSS大尉(SS-Hstuf. Hans-Gösta Pehrsson)の指揮下で脱出を図ったが、
フリードリヒ通りで直撃弾を浴びて炎に包まれた。ペーアソンSS大尉は後にソビエト赤軍の捕虜となったが、
彼以外の乗員は車内で死ぬか降車後の戦闘で戦死した。
だって。
大尉は後部ハッチ付近にいて、直撃弾を食らったと同時にハッチから脱出
出来たのかもね。
室内が?炎に包まれたとあるけど、赤軍によって撮影された後部ハッチ
に寄りかかる補助員らしき女性の遺体は焼けていない様な感じがする。
何かの本によると、室内は死体の山だったとあるので、870の言う通り
かなりの人数が室内にいて、直撃弾を食っても彼らが盾になり装甲板
に大きな損傷を与えなかったのかも。もしそうなら人体の損傷は相当の
もので室内は地獄絵図だったろうね。クワバラ クワバラ
話変わるけど最近ドラはGEN2出してないな。もう止めるのかな?
あれはまじで止めてほしい。ストレートで組むにも合いがわるいしプロポーションもグダグダになる。原型師云々以前の問題。
しかもボディは張り合わせ式で中が空洞になるから通常のみたいにボディにピンさして腕を改造とかもしにくい。かといってパテで空洞部分を埋めると意外なほど重くなる。パテの無駄にもなる。
まさに誰得キットだと思う。
もうGEN1に絞ってほしい。
トライスターのママーエフの丘、バレージウォール、アウトフロム・ザ・ポケット
あたりの作品が一番キレがある。トライスターには今後もがんばってほしい。
ドラゴンは最近音沙汰なし。独ソ冬季装備兵あたりはGen1だけどまずまずの
できだと思う。
トライスターが現用に乗り出してくれたら、現用も活気付くだろうな。
あとミニアートのドイツ一般人セットはどうなったんだろう?
楽しみにしてたのに。
ミニアートは予告してから発売まで時間かかることが多いから。
予告してから原型師に頼むんだろうな
それにしてもドイツ市民セットは遅すぎ。予告後もう2年近くになるんじゃないかな。
発売自体ボツになるかもしれんな。
ズベズダから新しい37mm砲ドイツ兵、ロシア兵が出たな。仙波堂の画像
ではめちゃめちゃキレだモールドに見える。ここ最近のズベズダの進歩は
すごい。
仙波堂の画像は加工してる可能性が高い。
それはないんじゃないかなあ。
パーツ状態でのモールドの印象って、プラの色に左右される面があって、
同じ金型から成型されたものでも色が違うと「カッチリ」見えたり、「ちょっとモッサリ」
見えたりする。
ズベ製品もそのあたりが理由で、(実力以上に?)よく見えている可能性があると
思うな。
たとえば銅鑼の初期のフィギャや戦車は、グレーでも少し透明感があるプラだったが、
最近のは透明感のないグレーのプラでモールドの切れが良い印象を与える。
初期のフィギャ製品の再版品と当時物を見比べるとよくわかるよ。
金型を買えたんじゃないかと思うぐらい再版の方がかっこよい。
再販物は色だけじゃなくてプラの質自体が変わってるんだろ。
実際に色を塗ってみても再販物の方がシャープに感じる。
形が出やすいプラとのっぺりしやすいプラがあるんじゃないだろうか。
>>879 撃墜されたとしか史実はしらないんだけど五十六って死体見つかったんだっけ?
ズベは実際の完成写真みても、良くなっていると思う。
しわの表現に独特の味わいがあるのもいいと思う。
バーリンデンってこのごろひどくなってるな。インジェクション以下の
水準。御大ロジャー・サンダースのころのバーリンデンは非常に良かった。
東欧。旧ソ連圏インジェクションメーカーの躍進は著しいものがある。
>>887 >>888 そうそう、今の透明感が無くて、マットなプラの方がシャープに感じる。
金型改修したのかと思ったくらい。
思うに(ソースも何もないよ)
・透明感のあるプラってやや硬めで型抜けしにくく、若干エッジがヌルくなるような特性で型抜けしやすくしている
・透明感が無い方は、プラ自体が柔らか目で型に入り込んで、エッジが立った状態でも型抜けに支障が無い。
こんな感じじゃなかろうか?
クリアパーツって、型の消耗がひどいとかよく聞くし、プラの質や特性でモールドのイメージって変わるんだろうね
慕情のページでも昔のドラゴンのクローズアップはどうにもだるい感じがする
又聞きと想像
釣り針…
色によって見る者が受ける印象が違う、ってのは納得なんだが、
同時にプラの質が変わったので、形が出やすいとか型抜けがどうの、というのは
違うような気がするがなあ。
>>895 まあ、ああだこうだ言うのも楽しみのうちなんで。
> 柔らかいのは、ゴム配合で間違いなさそう。
この自信はどっから出るんだろう。
普通のPSのペレットだって死ぬほど種類があるし、実用化されていない特許は世の中に山ほどあるのに
釣り針ですねえ
ヴァージンプラと再生プラでは硬さが違うって話もあったなぁ
エコプラガンダムと通常品を作り比べるとわかるよ
また釣り針ですか
海外レジンメーカーのS&Tプロダクツのフィギュアで
欲しいのあるんだけど、日本で取り扱う代理店ってないのか?
そもそもこのメーカーって、まだ営業してんのか?
知ってる人いたら教えてくんなませ。
>>903 そのメーカー知らないけど、直接問い合わせるか、海外の販売店に問い合わせられない?
AFVモデラーやコロラドミニチュアで取り扱ってるみたいなんだけど
俺が欲しいフィギュア在庫ないんだよね。
MBからドイツサイドカー斥候兵とロシア兵が出るな。内容はどうなんだろう。
仙波堂の画像では体の線が細すぎるような気がする。タミヤもロシア兵の
戦闘シーンを出すらしいが原型はICMだろうか。
MBは発売前のホムペの画像では良い感じに見えるのに、
製品になると??って感じになるな。
ほんとだ。くみ上げてみるとなんだこれって感じ。ドイツ兵のブーツなんか
長靴に見える。とにかく体のラインは細すぎるのは最大のネック。
陸戦隊VS海兵隊シリーズとか期待してたのに???のでき。
MB 軍服のしわの表現がのっぺりしている。布地の表現が苦手だし
人体の骨格がしっかりしていない。ここを改善してもらえるとずいぶん
といいメーカーになるんだが。
MBはボックスアートが良いだけだろ?
…東欧メーカーはみんなそうか
MBとミニアートのボックスアートは同じ人
オスプレイのMen atArms
切れた
オスプレイのMen at Armsのイラストも描いてる
「ロシア内戦の軍装・白軍」
「ロシア内戦の軍装・赤軍」
「日露戦争の軍装」
「第一次大戦のロシア軍」
だんだん絵がうまくなっていくんだよね、この人
東欧メーカーもいろいろ
具体的に書かずいっしょくたにするのは、釣りか、実際は見てないか。だな
>>907 原型から、金型起こすのに失敗してんのか、インジェクションの原型に適してない
線の細い原型なのか…どっちかねえ
ロシアはガレージメーカーのフィギュアがすごくいいから、
彼らがメーカー原型師に回ってくる、とすごいことになりそう
その点、MBとかICMの原型師ってレジンはやってなさそうだ
確かにロシアのガレージキットは神の手というレベルだよな。
ロシアはイコンの歴史があるからフィギュアもすごいのかな。
ロシアのTANKだったかな、サイズが結構でかいんだよな。
ガレージキットはいいのに
インジェクションプラキットは甘いっていうのは
金型技術がまだってことなのかな?
原型そのままシリコンゴムで型取るのと、その名の通り金属の型起こすのと違うに決まってるじゃん
>916
モールドは結構いいのに、体のバランスが悪い。金型というより造形師
の問題なのかなと思う。
ミニアート>ズベズダ>MB.ICM
というレベルか。
ミニアートは顔がアレだからな。
ホーネットに付け替えるといいけど、最近のズベの顔は凄く出来がいい。
ま、昔のキットでも顔替えるだけで結構まともに見えるのも多いがな。
イタラエリだけはまともと呼べるものは無いが。
自分最近ヘッドまでスクラッチを始めてしまった・・
ズベは最近すごくいい。原型師変えたのかな。ミニアートは確かに
ヘッドすげかえでかなり使える好キットが多い。
ドラゴンはまだGEN2を出す気らしい。
やっぱ中国人てバカなのかな?
企画担当の偉い人が意地になってんでない?
積みだけの人にG2は人気です
GEN2積んだままで作ったことないんだよな。
そんなにひどいの?
Gen2にするから悪くなるわけじゃない
原型師のデッサン力が伴わなかっただけ
でも平野原型とかもあるでしょ。
作る側のスキルが足りないor単純にめんどいとか?
gen2の原型製作ってどうやってんだろ?原型自体の手順が本来の手順と違うなら原型師に責任と言うかその手順になれる必要がある。
でも原型自体は今までの製作方と同じならやっぱりgen2自体に問題がある。
ミニアートの原型師が造ろうがアルパインの原型師が造ろうがゴミになってしまう。
あととにかく製作がめんどくさいな。
分割してリアルになるところと、特にリアルになるわけでもなく逆に
接合面のパテ埋め作業が増えてめんどくさくなるところがある。
パーツの合いが良ければいいんだけど、それほど良いわけでもないし。
それって中華系メーカーの特徴かね
フィギュアに限らず無意味に部品数増やしたがるのは
個人的にGen2で一番酷いと思うのはヘッド。前後分割のせいで全てのヘッドの横顔が凄い事になってる。特にヘルメット装備しない奴とかはベルトで誤魔化す事もできず無意味な線が出来るだけ。
まあインジェクションのヘッドなんか相当出来が良くないと使わないけど。
???
俺Gen2はそんなに悪くないと思うんだが。海兵隊タラワとかロシア兵
イタリア戦の米兵とか組んでみたが、結構バランスとれてて
いいと思うよ。ヘッドも立体的でちゃんとした顔になってる。
海兵隊はドラゴンでも最高のできだと思った。
うん、正直バランスわるいのはgen2初期のやつだけだと思う。
平野原型のもアンブッシュはアレだったけど トーテンコープフは良かったし。
あとウェルドもないし、パズルチックで組むのも楽しめるし俺も好きだな
ただ顔の前後分割とか雑嚢の縫い目の粗さとかは本当に何とかして欲しい。
935 :
HG名無しさん:2010/10/21(木) 07:23:42 ID:FbWdIGpZ
うん、がっかりだ。
>>935 ジミー大西やんw
これ、わざとやってんのか、これしかできないのか。
でも、ジープの交通整理とかもうちょっとマシだけどなあ?
キット自体にすげ替え用の美人ヘッドとか入れないのかね?
ネットで5体の素組み画像見たけど、毎度のことながら箱絵のようには
いかないものだな。
それでも、そこそこ売れるとは思うが。
全メーカーに言える事だがガスマスクケースのスリングはボディにモールドしないで欲しい。
外人って言うとスタイル良くて美人で、、って想像するけど、
日本よりさらにブサばっかりなんじゃねーの?それこそ美女を想定出来ないくらいにw
>>940 そんなこたぁないw
MBとかもうちょっとマシだけどなあ。
オイラはヨーロッパだとスペインにしか行ったことないけど、
美人とブサ○クの差が激しいという印象だった。
美人さんはスラッと背が高く、すごくキレイなお姉さんって感じで、
そうでない方々は、道端でボリボリスナック菓子を喰い、
たるんだ体系でおしゃれ感も無い感じ。
日本はもっと中間層が多いよね。
まぁまぁそこそこ可愛げがあるって感じ。
まぁだから日本人の女の子は外国人にモテるんだろうなぁ。
スペインはその中間層がかなり少なかった印象。
でもキレイなコはとことんキレイだった!
ペネロペ・クルスっぽいラテン美人は立ってるだけでアートです。
確かにヨーロッパの女性は食べ過ぎだよな。
フランス人はマシだったけど、その他の国は殆ど…。
静岡ホビーショーでの銅鑼の画像を見たが、激しく劣化してるな。
泥人形に逆戻りかも。
釣りにはいい季節だにゃぁ
田宮のソビエト兵が楽しみ。
慕情の人の評価が気になるけどMBのも買っておいた方がいいのかな。
>>946 タミヤのは、見本写真見た限りでは、ややガッチリめで、
しわが浅い感じがするな。
アクションシーンなんだから、もうちょい布地感を出して欲しい。
948 :
HG名無しさん:2010/10/25(月) 15:59:24 ID:BnvmywIr
ボッテチェリが描いた女神みたいな姿の女、ごーくたまにいる。。。
949 :
HG名無しさん:2010/10/28(木) 16:46:20 ID:EPSjmdyR
どなたか教えてください。
バーリンデンの120ミリのフィギュアを
タミヤの1/16と一緒に使った場合、大きさ的に違和感はありませんか?
120ミリは、1/15ぐらいになると思うんですけどどうなんでしょうか?
大きさは、正直判らないけど…
彫刻とかモールドにギャップがありすぎたりしない?
>>949 単体フィギュアは欧米では30.54.75.120等とミリ表記されることが多いけど、実際は120mmは1/16の
事だと思うよ。
実際、今ドラとタミヤとバーリンデンを並べてみたけどサイズ的には違和感なし。
クオリティは950が言っているように差があるけど、適当にごまかしも利くと思うよ。
ドラの新作Gen2かと思ってたらGen2ギアだったんだな。
てことはやっぱりGen2自体は終了かな?良いことだ。
ドラゴンは最近ちょっと良い。
ハリコフは買う予定
954 :
HG名無しさん:2010/10/29(金) 22:56:07 ID:dCn5bng9
タミヤの新しいロシア兵、幕張で見た限り割と良い感じだった。
やはりICMの下請け仕事かね? タミヤの人形キットの展示見本、
いつも雑で酷い出来だけど今回のは丁寧に塗ってあった。
ドラは最近ドイツ兵ブーツの表現が良くなったね。
>>950 >>951 大変参考になりました。
ちょっと高いけど、バーリンデンのフィギュアを買ってみようと思います。
ありがとうございました。
タミヤのロシア兵はICMではなく国内の原型師だと思う。できはすばらしいの
一言。
最近、ドラのフィギュアは「組み合わせて情景を作る」
より
「一体ごとに完結してるフィギュアが四、五体詰め合わせ」
にシフトしてるけど、なんか企画の人が替わったのかな。
こないだの独ソ冬季装備兵士セット、さりげなく大戦前期装備のソ連兵が入っててちょっとうれしかった。
>>957 人事は判らないよw
「スターリングラードインフェルノ」からかな。
>>954 ブーツは良くなったよね、イタリア兵と武装SSが喧嘩してる奴から急変したw
あんだけで雰囲気2割増しだと思う
>「スターリングラードインフェルノ」からかな。
あれは二体ごとに組み合わせて使うものだったじゃん
アメリカ海兵隊ペリリューが発表されたね。期待してたほど良い印象ではなかった。
MBの新作はイギリス第8軍突撃セットとドイツ兵と乳牛乳搾りセットだ。
MBはペースが速いなあ。
>>959 4体全員で1シーンじゃなくなったという意味で。
最近でも、2体はペアってのはあるし。
コンコードか何かの資料本のイラストからお題をとってるんだっけ?
ペリリューは上陸中の動きのある形状だったら、魅力あるんだが、
なんかパッとしない形状だから俺もイマイチだわ。
963 :
HG名無しさん:2010/11/02(火) 01:16:38 ID:J86R4eGM
ドラの新しいドイツ兵4体セット、ブーツの表現含めてなかなか
良さげ。1体だけ空軍兵というのはナゼだろう。タミヤも最悪だ
ったフランス歩兵やドイツ歩兵(フランス戦線)以降は持ち直して
いるかな。ラムケ降下兵とか今回の初期ソビエト兵とか。
ラムケって平野原型かな?実物見たことないけど画像だとそれっぽく見えた。
あとタミヤはもうほとんど自社でフィギュア作る気は無さそうだな。平野原型以外はほとんど泥人形しか作れないからフィギュアセットは東欧系に任せるってことか。
まあ賢明な判断かも知れないけどちょっと情けないな。
今は知らないけどタミヤは数年前には山田卓司さんに原型依頼してたね
1/16だけじゃなくて?
968 :
HG名無しさん:2010/11/02(火) 19:55:02 ID:J86R4eGM
1/16はほとんど山田卓司氏かな。1/35では確か8tハーフトラック
の乗員(20年ほど前リニューアルされたやつ)。
>>964 ラムケは恐らく東欧。まぁ平野氏でも山田氏でも東欧でも社内
原型でも最終製品が良ければ何でも良いと思うのだけど。
戦車兵などの初期のものは、東南アジアの原型師が手掛けたと聞いた記憶
があるけど、伝聞なので真偽のほどはわからない。
異常に鼻がでかいなど、日本人原型師が作る欧米人のヘッドとは
かなり雰囲気が違っていると感じた。
山田さんがあんな変なヘッドを作るとは考えにくい。
970 :
HG名無しさん:2010/11/03(水) 00:15:30 ID:G+yBinnx
俊作たんの本を読むと、初期の戦車兵などは東京芸大彫刻科
の人が作ったと書いてある。立派な彫刻家が必ずしも立派で
リアルな兵隊人形を作れる訳でない...ということか。
山田卓司さんの原型はもっとずっと後。8トンハーフのリンゴ
かじったり後ろ振りかえたりしてる人形からでないか?
でも1/16の冬季擲弾兵やオーバーコートの機銃手を1/35に縮小したバージョン作ったことあるけどあれはタミヤの最高傑作と言ってもいいぐらいのハイレベルなフィギュアだったぞ。
モールドのキレも良くてレジンと比べても遜色ない出来だった。
でも最近はその1/16の出来も相当悪くなってるみたいだが。
タミヤってどの時期から東欧・ロシアメーカーに下受けさせるように
なったの?ドイツ歩兵アタックチームとか冬季装備進撃セットなんかは
悪くないよね。同時期の銅鑼に比べればずっといいと思うが。
明確にこれは東欧・ロシア製といえる作品を教えてくれ。
東欧・ロシアの下請けって言ってもウクライナのICMだけじゃないの?
ICMのラインナップにないタミヤ独自の製品でだと、野戦指揮官とかここ2年以内の気がする。
ありがとう、ここ2年か。タミヤも自社製で開発してほしいと思うんだが。
やはり開発費考えると外注か。
>ドイツ歩兵アタックチームとか冬季装備進撃セットなんかは悪くないよね
えっ?その二つって出来良かったっけ?東欧製のやつってその二つより悪い?
慕情氏ブログで、プラネットフィギュアサイト内のドラ6163を使った作品をアウトスタンディングと称賛してるけど
その作品はサイト内のどこで見れるんだ?
ドイツ歩兵アタックチームって親衛隊の奴かな?それか数年前に出た古いナンバリングのをオマージュしたとか言う奴の方かな?
後者はそれこそ泥人形扱いされてたな。
冬季装備歩兵も正直微妙だろ。特に顔の造型が酷いからヘッド交換は必須って感じだった。
>>978 教えてくれてありがとう。
慕情氏も、このスレ見て私信で教えてくれてありがとう!
ほんと素晴らしい作品だ!
特に顔の色味が自然でいい感じ。
>977
親衛隊のやつだよ。俺は動きに躍動感があってモールドも悪くないし
ヘッド帰ればいいかなと思うんだがダメかな。冬季装備歩兵はヘッド
変えればすごくいいと感じる俺はまだまだかな?
親衛隊のあれは全体の雰囲気はいいね。動きも自然だし。
ただモールドは今の目で見ると厳しいな。
手がデカすぎ。
意識してやってるんだろうけど、昔からデフォルメしすぎの
ものが多い。