401 :
HG名無しさん:
ここ過疎ってるからアレだけど、河合の屋台シリーズをジオラマ化して完成したよ
情緒があってたまらんね
402 :
HG名無しさん:2011/09/08(木) 22:29:54.22 ID:qJ7d8chF
懐かしいな河合
農家とか牧場とか東屋とか買ったなぁ
水車小屋と河岸セットはいまだに押入れの肥やしですわ
403 :
HG名無しさん:2011/09/08(木) 23:03:23.55 ID:kVqJtSLV
404 :
HG名無しさん:2011/09/09(金) 02:49:16.09 ID:h1JSP9K/
405 :
HG名無しさん:2011/09/13(火) 05:53:41.73 ID:tvBdpjUp
393です。
いい業者を見つけることができました。
4束2000円しませんでした。
ありがとうございました。
406 :
HG名無しさん:2011/09/14(水) 20:34:07.78 ID:I2QqVdyo
407 :
HG名無しさん:2011/09/17(土) 19:43:20.16 ID:S95hTEmB
>>406 良く出来てますね。聞く物冠に寄付するのですか?
408 :
HG名無しさん:2011/09/26(月) 09:54:57.44 ID:zRVCUyHh
562301666776
409 :
HG名無しさん:2011/10/20(木) 15:40:35.63 ID:1LCAGnlw
みんな、頑張ってディオラマしてるかー?
針葉樹造りに飽きてきたorz
410 :
HG名無しさん:2011/10/22(土) 02:05:38.60 ID:wjbY2YvQ
プラ板の箱組みで強度不足なんだけど裏に支える素材ってなにがいいかな
木材くらいしか思いつかない・・・・・
発泡スチロールだと頼りないし
411 :
HG名無しさん:2011/10/22(土) 03:38:30.72 ID:Ia5yTgBq
プラ棒じゃダメなのかい?
412 :
HG名無しさん:2011/10/22(土) 04:25:53.79 ID:wjbY2YvQ
高さ60センチ以上あるプラ板の箱組みだからプラ棒だと曲がっちゃうんです。
プラ板の箱組みを作って支えれば済むんですけど後々穴空けたりするし
大きさが大きさだけにプラ板消費する上正確な切り出しも大変なので。
木材は接着できないし・・・・・・やっぱ接着できるからプラ板で支え作るしかないかな。
413 :
HG名無しさん:2011/10/22(土) 16:23:57.66 ID:LgshGaF6
ホームセンターでL型金具に瞬間接着剤でいいんじゃね?
414 :
HG名無しさん:2011/10/22(土) 17:35:21.02 ID:wjbY2YvQ
はいホームセンターで色々探してみようと思います。
415 :
HG名無しさん:2011/10/23(日) 16:43:24.72 ID:reUHW0fY
>>412 アルミのL字金具をビス止め、又はエポキシ接着剤で固定すると良い
416 :
HG名無しさん:2011/11/12(土) 18:33:51.02 ID:63CfgxpR
417 :
HG名無しさん:2011/11/23(水) 14:43:06.03 ID:wktzszDV
樹木のフォーリッジ自作したいんですけど、どうやったらいいですか?
スポンジか発泡ウレタンスプレーを固めたものでできますか?
418 :
HG名無しさん:2011/11/25(金) 14:37:04.02 ID:yw8MjdBq
保守
419 :
HG名無しさん:2011/11/27(日) 19:05:42.61 ID:OaxXJO67
スポンジを買ってきて荒め部分を分離 (色は黄色が良い)
出来るだけ細かくする
ジューサーに水と一緒に入れてジュースモードで粉砕
塗料に漬けて絞って天日干し
未着色を大量にストックしといて必要に応じて着色するのがいい
なるべくムラになるように着色すると色合いがいい
420 :
HG名無しさん:2011/11/30(水) 10:53:43.95 ID:REp5YW30
エコーモデルって定価販売かぁ
安く買えるとこないかなぁ
421 :
HG名無しさん:2011/12/13(火) 23:52:34.62 ID:lDkjaOrs
422 :
HG名無しさん:2011/12/14(水) 19:50:25.68 ID:EqNSogK/
>>421こんばんは。
幹はリボンフラワー用の針金
葉は鉄道模型用ライケン
針金を適当によじり、それにボンド等で着色済みライケンを付けるだけ。
簡単だけどイメージ的には?ですよ。
423 :
HG名無しさん:2011/12/14(水) 19:59:02.22 ID:J0KqwOUD
424 :
HG名無しさん:2011/12/14(水) 21:17:36.85 ID:xx9L+KO1
針金を太くするにはどうしたらいいですか?
425 :
HG名無しさん:2011/12/14(水) 21:51:59.73 ID:x0XtX3wg
>>424 てれれれってれー♪
かぁみねんどぉー!
426 :
HG名無しさん:2011/12/14(水) 22:16:16.89 ID:EqNSogK/
>>423 >>簡単だけどイメージ的には?ですよ。
スイマセン、わかりにくかったですね。
あまりかっこよくはないですよ。
お節介かもしれませんが、木製ベースはニス塗りましょうね。
427 :
HG名無しさん:2011/12/14(水) 22:18:41.06 ID:EqNSogK/
>>424 幹のことですよね?
針金をまとめても良いですが、本格的にやるのならエポパテもしくはモデリングペーストを
おすすめします。
紙粘土でも良いのですが、針金への食いつき具合、そして後から樹皮の質感を入れたい
のならそれなりに良いマテリアルを使った方がいいですよ。
428 :
HG名無しさん:2011/12/14(水) 22:24:44.09 ID:zsMhxu0k
429 :
HG名無しさん:2011/12/14(水) 22:34:14.98 ID:VQGP7S7e
エポパテを毎日人差し指でこねてたら、皮膚がひびわれした。
気を付けないとエポパテは怖いですね。
430 :
HG名無しさん:2011/12/15(木) 00:01:02.04 ID:nBxWyzTN
水つけてる?
431 :
HG名無しさん:2011/12/15(木) 03:08:24.06 ID:S3Yb4r4y
>>428 好みもあるかもしれませんが、このところ良いマテリアルがたくさん出ているので
ライケンは大味に見えます。
もし予算があるのなら、ミニネーチャーの木の葉を使えばよいし、低予算でやるのなら
オランダドライフラワーにハーブのパセリの粉等を接着し塗装した方がリアル感がまし
ますよ。
432 :
HG名無しさん:2011/12/15(木) 03:10:17.42 ID:S3Yb4r4y
>>429 私はほぼ毎日エポパテを素手でこねていますがそのようなことになったことはありませんねぇ・・
429さんの体質なのか?
それとも堅い劣化したものをこねているのか?
433 :
HG名無しさん:2011/12/15(木) 11:05:51.37 ID:sDHqX6+5
>>431 地面の草などはライケンで、木は仰るようにミニネーチャーなどで、というのはどうなのでしょうか?
434 :
HG名無しさん:2011/12/15(木) 14:22:28.07 ID:S3Yb4r4y
>>433さん
好みの問題ですから絶対と言うものはありませんが、灌木として使うのなら良いかもしれませんね。
ただ、木立がミニネーチャーなら、ずいぶん見た目の差が出てしまいそうですが。
435 :
HG名無しさん:2011/12/15(木) 14:43:09.83 ID:sDHqX6+5
>>434 なるほど・・・
まぁ初めてのことですので、KATOのセットから作ってみます
ありがとう
436 :
HG名無しさん:2011/12/15(木) 15:01:59.18 ID:S3Yb4r4y
>>435さん
初めてですか?
がんばって作って見せてくださいませ。
応援しています。
437 :
HG名無しさん:2011/12/15(木) 16:00:17.64 ID:Flv7vYGV
人妻のオッパイこねてたら股間がかたくなってきた
438 :
HG名無しさん:2011/12/18(日) 23:29:00.92 ID:W/C1CnYH
439 :
HG名無しさん:2011/12/18(日) 23:49:10.07 ID:4tWDIsJt
人形の背中がディオラマの正面になる?
いっその事、下半身切り取って沼地を進んでる図とかは?
うさぎは高低差をつけた崖の上に配置して人間と目が合うような
感じにする
警戒して身構えたら 「なんだよ、うさぎか・・・」
440 :
HG名無しさん:2011/12/19(月) 00:06:26.64 ID:fiuev/w6
>>439 もしもっといい案があったらぜひ教えてください
これでも苦労して塗ったので下半身切り取りとかはちょっと・・・
構えているのはあまり人の立ち入らない森に入るから、というていなんです。(突然不意打ちを食らうかもしれない、つたや草を切って進むなど)
ウサギは木の陰に隠れて睨んでいて、この人物はそれにまだ気づいていない
という感じを出したいんです。
※ウサギというとただの小動物というのが一般的ですが、ウィザードリィというゲームでは首を掻き切って
一撃死させられるという凶悪なモンスターなのです。(元ネタです
http://www.youtube.com/watch?v=XcxKIJTb3Hg)
441 :
HG名無しさん:2011/12/20(火) 23:09:38.01 ID:K5It2ZHL
ファンタジーか・・
森はやめて緑に埋もれた廃墟とかでもいいかもな
適当なガチャからローマ彫像とかチョイスして廃墟感をだす
構図は人物は正面向いて、背後にの高台にウサギモンスター
(大きさ増量した方が迫力出ると思われ 目は赤とか)
視聴者の皆さんからすると 「にげて〜!!」なイメージで
戦士の足元に前に餌食になったドクロとか転がしとくと
殺気漂う雰囲気が出るかも
442 :
HG名無しさん:2011/12/20(火) 23:34:12.73 ID:el7KODyk
443 :
HG名無しさん:2011/12/21(水) 08:33:38.21 ID:vzTPkwGy
>>442 KATOのはWoodLand Scenicsの
1/87か1/160を想定した製品だけれども、
樹なのでスケールは気にしなくてもいいんじゃないですかね
ただ 気持ちもう少し高めのほうがいいのではないかと
444 :
HG名無しさん:2011/12/21(水) 11:11:01.39 ID:oWyHgxyw
>>442さん
確かに木は低いですね。
ただ、この場合低さよりも構成上の「うるささ」の方が気になります。
状況を正確に伝えるためには木が両方にある方がいいのでしょうが、この際後ろだけにして、
手前は低めの灌木をあしらうようにしたらどうでしょう?
そして、灌木の内側(正面から見て手前側)にうさぎさんが潜んでいるようにすると、主人公は
気がつかないで見る側はうさぎさんの存在が強調されるように思います。
あと、ベースは「ぜったい」ニス塗りましょうね、いきなり作品然としますよw
445 :
HG名無しさん:2011/12/21(水) 11:35:14.44 ID:+5/NfCbP
これもうニス塗ってるんです・・・
446 :
HG名無しさん:2011/12/21(水) 13:46:05.00 ID:oWyHgxyw
>>445さん
もしかして、クリアニス??ですか???
この場合、チークやメープル等、色つきのニスでないと・・
447 :
HG名無しさん:2011/12/21(水) 19:16:21.84 ID:+5/NfCbP
クリアダメなんですね・・・ありがとです
448 :
446:2011/12/22(木) 00:31:30.40 ID:RXA0v9pX
>>447さん
一番下を重厚な色にすればそれだけで座りが良い構成になるでしょ?
ジオラマのうまい人の作例を参考にしてください。
みなさんベースを工夫していますよ。
449 :
HG名無しさん:2011/12/22(木) 18:05:44.22 ID:S9RShKSd
>>448 ありがとです。今メープルのニス塗ってます。2度塗りぐらいまでやろうと思います。
乾いた後、まず地面を作りたいと思うのですが、この台座の平べったいのをそのまま
地形とするのって微妙ですよね?やっぱり高低差とか付けるべきでしょうか。
そういう時はどういうマテリアルを使えばいいでしょうか。
質問ばっかりですみません
450 :
446:2011/12/22(木) 22:08:02.97 ID:RXA0v9pX
>>449さん
いろんな素材がありますが、一般的にはスタイロフォームです。
これは発泡スチロールを高密度化したもの、鉄道模型屋さんだとどこでも入手可です。
あとは、スチレンボード、これもにたようなものですが、マーケットや量販店のポップ等のベース素材です。
これはタミヤのものとかが模型屋さんやホームセンターで入手可能です。
451 :
HG名無しさん:2011/12/22(木) 22:45:37.25 ID:+05O0oJ7
スチレンなら100均、スタイロなら新築のところで切れ端くれるぞw
452 :
HG名無しさん:2011/12/23(金) 13:26:28.48 ID:WAbIQo8Z
どうやったらもらえるのかkwsk
453 :
HG名無しさん:2011/12/23(金) 13:38:06.70 ID:AkgYc68q
捨てるならクレ→ OK
モデラーにはお宝でも、大工にはただの産廃
模型店は値段ボリ杉なんだが、
ホームセンターだと売ってる単位が1畳なんだよなw
なんだかんだで3畳分ぐらい買ってしまったがw
454 :
HG名無しさん:2011/12/23(金) 16:24:00.68 ID:2kgVsula
>>453 高いと言っても何万円もするわけで無し、
乞食のように拾ってこいとは限りなくせせこましい。
ビギナーにアドバイスすることとは思えない。
455 :
HG名無しさん:2011/12/23(金) 16:52:53.28 ID:oKJ0e7zH
ジオラマの参考になる書籍ってありますか?
最近書店を見てるのですが、ガンダムや軍事的なテーマのものがおおくて
自然な物が少ないように思うのです。
456 :
HG名無しさん:2011/12/23(金) 21:01:58.03 ID:2kgVsula
457 :
HG名無しさん:2011/12/24(土) 17:24:56.69 ID:zxrELwhc
難しすぎ
458 :
HG名無しさん:2011/12/28(水) 01:59:56.80 ID:AjXTA9Yf
なんか、まねできない次元じゃねw
459 :
HG名無しさん:2011/12/28(水) 13:28:54.50 ID:5SiCBP7L
鉄道ジオラマ関係を探って見れば?
460 :
HG名無しさん:2011/12/30(金) 02:47:30.95 ID:juagWn/V
初心者ばかりでまったりやっていたのに、
なんだか違う次元のブログを紹介するも
んだからみんながしらけたなww
461 :
HG名無しさん:2012/01/03(火) 12:42:54.20 ID:PUHHO1vq
初心者はアーマーモデリングとかで勉強だな
462 :
HG名無しさん:2012/01/04(水) 22:11:02.32 ID:ORybyqf6
「シェパード・ペインのダイオラマの作り方」みたいな
「おおっ!これっ!」とか「一冊いっとけ」って言うような
参考本無いですか?
対象は35&48の戦車です
463 :
HG名無しさん:2012/01/04(水) 22:21:39.57 ID:PsI0LmrZ
464 :
HG名無しさん:2012/01/04(水) 22:49:28.19 ID:ORybyqf6
>>463 d
しかし戦車物だと、どうしても大日本絵画になるなぁ…
465 :
HG名無しさん:2012/02/08(水) 01:55:47.41 ID:yILbsjO0
ジオラマ初心者です。
5ミリ厚程度のスチレンボードにタミヤの石畳の情景シートを木工ボンド
で接着したんですが、時間の経過とともにボードが反ってしまいました。
どなたか解決策を教えていただけませんでしょうか?
宜しくお願いします。
466 :
HG名無しさん:2012/02/08(水) 12:52:02.64 ID:iKhHkFLn
木で作ったしっかりした台座にスチレンボードを接着しておけば反らないよ
467 :
HG名無しさん:2012/02/09(木) 00:26:54.35 ID:w5xKZz4G
>>466 台座にボードを接着した後に情景シートを張ればよかったんですね。
大変参考になりました。
ありがとうございました。
468 :
HG名無しさん:2012/03/03(土) 21:29:55.91 ID:yaVoZ7Vo
初めてジオラマを作りたいと思っています
作りたい物は、ドラえもんの空き地です
土管はどのように作ればいいのでしょうか?
大きさは1/8位で考えています
469 :
HG名無しさん:2012/03/03(土) 22:01:26.55 ID:4apg5EO1
ホームセンターに行けばいろんな径のパイプがあるよ
470 :
HG名無しさん:2012/03/04(日) 12:19:51.94 ID:Qh+SYY5j
水槽用に土管みたいなオブジェ売ってるから色塗り替えで使えんかな?
形が多少違うけどわ、
471 :
HG名無しさん:2012/03/04(日) 12:30:07.66 ID:VPz4sEPF
472 :
HG名無しさん:2012/03/04(日) 16:04:05.51 ID:odZbHS03
>>468 >土管はどのように作ればいいのでしょうか?
>大きさは1/8位で考えています
1/8だと結構ぶっといねー
やったことは無いけど俺だったらサランラップの芯にビニール巻いて
そこに板状にしたファンド盛るか
アルミ缶の飲み口のほうをキッチンバサミとかで切ってラップの芯に
ラップを巻いたものを缶の底に接着
石膏を缶と芯の隙間に流し込んで硬化後取り出して筒を作るとかすると思う
ファンドだと大きさが大きさだから結構ひび割れそうな気がするけどね…
473 :
HG名無しさん:2012/03/04(日) 17:24:52.78 ID:rTRynrkF
474 :
HG名無しさん:2012/03/05(月) 09:10:02.91 ID:f/OdqUSe
>>468 もしかしてジャン・レノのドラえもんを作るの?
475 :
468:2012/03/05(月) 13:35:33.08 ID:4Qk6OCGg
レスくださった方、ありがとうございます
>>469-470 パイプ・水槽用インテリアを見てきました。太さ的には良さそうな物があったのですが
質感をコンクリっぽくしたいので、その場合は紙粘土などでパイプの
周りを覆って塗装という事になるんでしょうか?
>>472 詳しくありがとうございます。やはり1/8だと難易度も上がってしまうんですね。
最初はもう少し小さめの物からチャレンジした方が良いでしょうか。
1/16での制作も考えてみます。
>>474 いえ メディコムから発売されているフィギュアに合うような
空き地を作りたいです
476 :
HG名無しさん:2012/03/05(月) 18:35:08.39 ID:gGwuTzTe
プラの表面にパテをとかしつけて、鋳造表現する技法があったけど表面ザラザラで
見た目土管に見えないかなあれ。
477 :
HG名無しさん:2012/04/18(水) 12:47:12.50 ID:DU24vFs0
すいません、ジオラマ初心者なんですが
芝生マットを買いたいと思ってるのですが、色々なメーカーから出しておりどこがいいのか分からないです
お勧めのメーカーはありますでしょうか?
サイズは30×90cmに貼る予定です
478 :
HG名無しさん:2012/05/04(金) 22:44:05.24 ID:gTR/PlyJ
479 :
HG名無しさん:2012/05/05(土) 03:46:05.94 ID:KOmzcEah
480 :
HG名無しさん:2012/05/07(月) 04:49:31.35 ID:I7sfi9Yl
481 :
HG名無しさん:2012/05/07(月) 09:45:56.76 ID:GlGovROl
燃えた!
感動した!
482 :
HG名無しさん:2012/05/15(火) 00:53:46.15 ID:KoyR9r+u
何この自演w
483 :
HG名無しさん:2012/06/16(土) 01:33:48.76 ID:rlSFN+yf
タモリ倶楽部で紹介してた「森ビルの東京ジオラマ」はさすがスゲー迫力だった。
484 :
HG名無しさん:2012/06/16(土) 01:35:18.66 ID:rlSFN+yf
つか 一回上げとくわ
さすがに沈みすぎ。
485 :
HG名無しさん:2012/06/16(土) 18:27:21.54 ID:8pF6JqwW
ジオラマ初心者で今構想を練っているのですが、
冬季の独ソ戦における塹壕戦(塹壕に迫るドイツ戦車及びドイツ兵に対しそれを塹壕内から迎え撃つソ連兵)を再現したく思っています。
そこでお聞きしたいのですが、塹壕を掘削するにあたって簡単に掘れてかつ扱い易い素材はどんな物が適当でしょうか。雪を降らして、その下にぬかるんだ泥っぽい地面を表現したいです。
よろしくお願いします。
486 :
HG名無しさん:2012/06/16(土) 18:29:57.85 ID:Q7Sv42I1
>>485 宮崎駿の泥まみれの虎がいいんじゃないか
487 :
HG名無しさん:2012/06/17(日) 09:16:52.21 ID:+4CXDxer
>>485さん
ベースの基本はスタイロフォームで
地面はタミヤのテクスチャペイント+鉄道模型のバラストを適宜混ぜて
地面をグロス仕上げにすることをお忘れ無く
488 :
HG名無しさん:2012/06/17(日) 09:40:16.66 ID:owU7K7Ds
487さんも言ってますが
粘土を実際に掘るようには造形しません。
粘土の厚塗りは乾燥時間がすごくかかるし収縮で変形します。
この反りはかなり凶悪なものがありますので注意。
なので最初にしっかり構想を立てて
(簡単でいいので構想図と図面があれば理想、絵のうまい下手も気にせずw)
スタイロフォームやスチレンボードなどを切り出して
おおまかな形を造ります。
接着は木工ボンドで良いと思います。
図面と言いましたがスタイロフォームの切り出しも
人工物でない限りは大雑把でも大丈夫です。
私も土の坂道を造る時はスタイロフォームの余った切れ端を並べたりします。
この段階で戦車やフィギュアを配置してレイアウトを決めれば
いいかと思います。
489 :
HG名無しさん:2012/06/17(日) 10:05:09.20 ID:owU7K7Ds
長文分割失礼します
粘土は軽量のものがいいでしょう。
薄く伸ばすように貼付けていきますがこの時も
スタイロフォームに木工用ボンドを塗っておけばしっかり固定されます。
粘土乾燥前にキャタ跡や足跡をつけておきましょう。
塗装はタミヤの情景ペイントもいいですが大量に使う場合はもったいないので
私はアクリルでやや緩めに色調整したところに
壁補修材、模型用の砂、荒縄を短くカットしたもの、木工用ボンドを
混ぜ込んでぬかるんだ道を中心に塗装して
その後残った塗料にバラストやさらにカット荒縄などを追加して
それ以外のところを塗装します。
ぬかるんだ道路に必要以上に大きなバラストが乗らないようにするためです。
で、後は道ばたや好きな所にちょっと大きめ(実サイズで1〜3cm)の石を
粘土に埋め込むように、これも木工ボンドで固定してやります。
で、後は色の濃淡をつける塗装をしてやればベースは完成です。
490 :
HG名無しさん:2012/06/17(日) 10:33:18.38 ID:owU7K7Ds
書き忘れましたが塹壕内部を再現するなら
木の根などを混ぜてやればリアルになるかと思います。
それと地面粘土は乾燥前に歯ブラシなどで叩いて
テクスチャをつけておくといいでしょう。
雪が積もってる部分はベースの上に白い粘土を盛っていけば良いでしょう。
ただ雪は最近造ってないので最新マテリアルに詳しく無いので
方法、素材は色々思いつくのですが試してないので書けないです。
すみません。
その後ウエット表現にタミヤアクリルを筆で、これもキャタ後などを
意識しつつ塗り込んで行きます。
後水たまりを造りたい場合は粘土を盛る時点でへこませておいて
お手軽なのは最近出たモデリング・ウォーターでしょうか。
これはシリコンなので完全乾燥してもぷよぷよしてますので
支障が無ければ最後に作業した方がいいでしょう。
アクリルで泥水を調色(塗料の量に注意)して
少し乗せては乾燥させて段々塗料を薄くすればかなり
リアルな水が表現出来ます。
気泡と完全乾燥まで埃に注意して下さい。
長文すみませんでした。
意味不明なところはまた質問して下さい。
491 :
HG名無しさん:2012/06/17(日) 10:39:21.71 ID:owU7K7Ds
すみません、訂正です
>その後ウエット表現にタミヤアクリルを筆で、
その後ウエット表現にタミヤアクリル「クリヤー」を筆で、
です。すみません。
492 :
HG名無しさん:2012/06/17(日) 23:14:33.97 ID:fMRA8cuO
今年初めてパチッコンに出してみる
493 :
485:2012/06/18(月) 00:27:33.81 ID:rbpqX+GU
皆さん貴重なアドバイスありがとうございます
お礼が遅くなり申し訳ありません
これからじっくり読ませていただきます。
494 :
HG名無しさん:2012/06/18(月) 03:28:56.12 ID:4w42hpBJ
>>492さん
がんばって。
入賞したら教えてください。
495 :
HG名無しさん:2012/06/18(月) 06:17:30.91 ID:cBCud6fE
>>493 一番知りたかったのではないかと思われる雪の表現の
説明がイマイチで申し訳ないです。
ちょい古でもよければ必要なら書きますので言ってください。
いきなり大作ではなくサイドカーあたりを使った小さいもので
やってみるのがお薦めですがやりたいものからやるのも
またチャレンジですね。
やっぱり家に飾ってても単体よりジオラマにしてると
より作品として見栄えがよくなりますので
単品でも軽く地面だけでも製作するとより良い感じになります。
模型が造れるスキルがあればある程度のものは造れますので
多くの人に気楽にチャレンジしてもらいたいところです。
何かと費用がかさむのも事実ですので
ホムセンや100均を有効利用するといいと思います。
ただ暗い情景ばかり展示すると部屋まで暗くなりますので
緑の多い作品なども並べる方が良いかもしれませんw
496 :
HG名無しさん:2012/06/19(火) 03:38:26.63 ID:/MBzUZKG
ありがとうございます。
もうお腹がいっぱいですw
497 :
HG名無しさん:2012/07/08(日) 00:25:43.94 ID:yMKQuXbS
498 :
HG名無しさん:2012/07/11(水) 23:40:06.70 ID:gIaj7Bwf
499 :
HG名無しさん:2012/07/17(火) 12:03:46.25 ID:cJx7xIWn
へーガンダムでこんなの作る人いるんだ。
AFVのベトナムものを意識してるのかな?
ヤシの木の作り方が古くさくて懐かしくなるわ。
500 :
HG名無しさん:2012/07/17(火) 12:26:09.87 ID:A1vbWSjR
>>499 この人知らないなんて・・・ぷぷぷっ・・・
世間様に笑われますよ。