正直顔だけ見ると、市販されてる神造形と評価されてるフィギュアよりも、
このスレに晒されてるフィギュアの顔の方が情報量も多いし、表現も豊かだし、匠だと思う。
>>953 せめて全体象が解るようになってから質問した方がいいんじゃない?
でも、いいセンいってるんじゃない?このまま進めるといい
芯制作の段階はクリアってところかな、足が無いから良くわからんが・・・
まあここから筋肉をつけてくのが大変なので頑張って
>>952 顔から作り始めて結局完成しない病のせいで
顔だけ上手くなってたりなw
イラストでバストアップしか描けないみたいな感じで
てか一点物やガレキと大量生産前提の完成品を比べてもと思うが
>>949 このスレをあまり過大評価するのもどうかと思う。上手い人は数人だし
アニメ、リアルでも造形のし方や考え方が違うし
あと、アニメ系の商業原型は、版元や生産メーカーの意向でディテールを削られることもある
口が一本線だけってのも、その影響かもしれない。技量のせいという可能性もあるけど
良く言う平面顔も、アイプリントしやすい様にとか、正面顔のみ似せやすくするためとか
そんな理由で仕方なく強要される場合もある。原型師を責めるのはちょっと酷かと
このスレはともかく、PVC化を前提としていないイベントガレキの方が参考になるという意味では
賛同できるけどね
どちらに魅力を感じるかは個人の自由だけど、商業原型師の足枷もちょっとだけ知っておいてほしい
ふむふむ・・・なかなか説得力のあるレスだ
どっちにしろ具体例挙げてくれないとピンと来ないけどね
一応造形関係やってきたけど
好き放題言ってるアドバイスの方が怪しい気がするよ
作り手の自由に、が基本だしね。日本人は褒める事しないね
>>963 いや?案外褒めてると思うが、それ以上につっこみを入れてるだけじゃないかな
レスよく読めば褒めるトコは褒めてるぞ みんな
時々薀蓄野郎が来て荒れるがな
>>962 あれだけ>960が具体的に書いてるのにまだピンと来ないのかよw
まさか企業名や商品名や担当者名とか書いて貰わないと何も理解出来ないのか?
正直始めたばかりの初心者の骨組み画像晒されても言うことないよね
少しは自分で苦心して行き詰ってからうpしたほうがいいと思うが
なにもそこまでいわんでも。
まぁ上手い下手はともかく一見して何のキャラか判断つく状態じゃないと言い様が無いよな
「行き詰った!」のレベルが驚くほど低い人はいるな。もうちょっとがんばれよと
でもあまりに厳しくされすぎて地縛霊みたいになっちゃった奴もいるから
古くから居る住人は警戒して結構優しかったりするw
あの状態だと何も言いようが無い言う奴と
あの状態でも○○した方がより早いとアドバイスが出来る奴
面白いよなw
がんばれよと思う気持ちがあるのなら凹ますようなレスはしないでさそっとリリースしようぜ、大きく育って戻ってきてもらえるように。
工程の各ステップごとに毎回チェック入れるからには
その段階まででやってあることとこれからやることの区別がついてる人でないとなー
逆に芯の段階で演技とか明確に設定できてるような人には特に言うようなこともない
関節位置が多少外れてるとかポーズや重心がズレてる程度のことは
芯人形の段階でわざわざ修正してなくてもその後の肉付けの盛り削り次第でなんとでもなるし
漠然とした「え…?当然ここは後でやるんだよね…?」的な芯人形の状態で見せてくるような人に
その段階で細かい事言っても盛り削り後までそれを残せるとも思えないし
ぶっちゃけ形が見えてきてwktkが最高潮の頃にノコで全身バラバラにさせるのが一番なんじゃ
不安だから晒すんだろうけどそれは自分が完成形のイメージとか見通しが見えてないからで
そこを自分の脳内以外の外部に求めたって不安が解消される訳もない
だからしっかりした元絵を確保するとか自分でラフスケッチを描くとかの話が出てくるんで
本当に「ラフ」な芯やスケッチならそこにわざわざ工程を割いて晒したりする必要はない
パテで製作して硬化した部分を温め直すのにライターを使用しているのですが、すぐ消耗してしまいます。
もうちょっと長持ちするアイテムありませんか?
>>974 部分的には難しいけど、全体を暖めて柔らかくするときはオーブントースターを使っているよ。
>>975 トースターで軟らかくなるんですね!予想外でした
丸々加熱してしまうと作業しづらくないですか?
細かい事は失念してしまいましたが、確かモリモリ動画でバーナーのようなものを使っていたような気がするのですがあれは専用工具ではないのでしょうか。正式名称をご存知の方おりませんか〜
>>977 作業はしづらいね
大まかに削るときにしかしないからあまり困らないけど
パテスレ読んでたらエポパテ使うの恐くなってきた・・・
ポリパテに転向しようかな
>>979 大差ないだろ
ポリパテが硬化するときに出るガスのほうが体に悪そうだし
>>979あそこはずーっとビビってる。本当に体には悪いんだろうけど、
商業で使いまくる人と同列に語るのは難しいと思うけどなぁ。
ホントに怖けりゃファンド使えばいいんじゃないの。
自分より猫への影響が心配だな
お前が死んだら、猫はどうなる?
野良化して車道で跳ねられちゃうぞ。
自分も大事にしろw
感動した!
そこは実家だから平気
換気扇の前でやろうぜ
次スレ立てられなかった次の人よろ
1000ならちんこの型取り
型取り材に環境ホルモンが入ってないか注意
かたとって食品用だな
旧製品名コピック
初めて作るのをパジャマ姿にするんですが、
足の指が全然うまくできないので靴下にしてしまおうと思っていますが・・・。
初めて作るものだから、その辺は妥協してもいいものでしょうか。
それとも初めてだからこそ突き詰めたほうがいいのでしょうか・・・。
靴下はいて寝る人っているんですかね?
>>992 >靴下はいて寝る人っているんですかね?
そりゃいるだろうかけど・・・冷え性の人とかね。
でも、そうじゃないだろう?
なんのキャラを作ってるのか知らないが、自分の工作技術が未熟だからといって、
元の設定やデザインを勝手に変更していいはずが無い。
もっとも、
>>922のオリジナルであるのならば、他人に聞かずとも好きに作れば良いだけだが。
と厳しい事を言ったが、要は
>>992自身が納得できればどう作ったっていいんだよ。
商売じゃなくて、趣味なんでしょ?
元のデザインに忠実に作る必要性も無いわけで、自分がやり良いようにやればいいんじゃね?
技術向上を目指してるんならば、難しい箇所こそが、自分を磨く最大のチャンスだと俺は思うけどな。
既存のフィギュアの素足を型どり、もしくはぶったぎって直接つけろ
絵画がコラージュを発見し、音楽もまたサンプリングという手法を取り入れた
これからは彫刻もコラージュの時代だよ!
>>993-994 アドバイス有難うございます。
キャラクター自体は既存のものなのですが、
そのキャラクター自体に細かい設定などがあまり無いんですよ。
今製作中のもので、強いて言えば「半オリジナル」です。
正直納得はできないですが、コトブキヤの本に
「とりあえず完成させろ」的なことが書いてあったので、
今回は妥協して靴下で進めることにします。
足の指の作成は次の製作課題の1つにしようと思います。
>>995 なるほど。
型をとる方法も良いですね・・・。
でも流石に切るのはまだ勿体無いと思えてしまうので
型どりだけにしておきます。
それでも、まずは自分で作ってからにしようと思います。
999 :
HG名無しさん:2009/04/27(月) 13:17:28 ID:R5wCyHSP
うめ
1000 :
HG名無しさん:2009/04/27(月) 13:18:30 ID:R5wCyHSP
うんこ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。