A.O.Zシリーズpart24 ヘイズル・シュトッツァン

このエントリーをはてなブックマークに追加
937HG名無しさん:2010/10/09(土) 22:03:00 ID:QFNa/B9z
旧式の中では上位の方だけど相手が悪かった
映画ではライフルをわざわざマシンガンに描き直してるw
938HG名無しさん:2010/10/12(火) 09:18:00 ID:VQLBUe+e
aoz2は全然盛り上がらんなあ
なんつーか華がないわ・・・
939HG名無しさん:2010/10/12(火) 11:11:35 ID:xkC29J2z
メカにも、キャラにも華がない

模型誌の企画に必要なのは、ダムAにでも書けばいい程度の2次創作じゃなくて、読者が作りたくなるプラモだっていう根本を忘れてる
940HG名無しさん:2010/10/12(火) 11:17:05 ID:Uq/n2wTs
建機メカは、華があったよな
簡単な改造じゃ作れないという、問題点もあったが
941HG名無しさん:2010/10/12(火) 11:39:57 ID:ttiuQaOG
まだ始まったばかりだしジムコマンドみたいなのに期待してる
942HG名無しさん:2010/10/12(火) 13:43:51 ID:+X80o0kX
連載内容より電穂そのものが潰れないか心配
943HG名無しさん:2010/10/12(火) 13:49:08 ID:sDN/2LxM
付録商法が続く限りはまあ大丈夫だろう多分
他にもヤバそうで潰れないホビー誌何冊かあるし

角川は内部のゴタゴタで企画取り潰しがあるから嫌なんだよなあ
944HG名無しさん:2010/10/12(火) 14:03:07 ID:i7ai7IJu
AOZ1→華があって、読者が作りたくなるようなものだが、簡単には作れない
AOZ2→華がなく、読者が作りたくなるようなものじゃないが、比較的簡単に作れる

AOZ1の反省点を活かした結果、真逆に振った感じだな・・・
945HG名無しさん:2010/10/12(火) 18:00:51 ID:0UDbjR3R
>>944
長所と短所をひっくり返しただけで意味ないw
946HG名無しさん:2010/10/12(火) 18:31:28 ID:DoWyOinN
>>944
華があって、簡単に作れるのを頼む!
947HG名無しさん:2010/10/12(火) 22:15:06 ID:qVm2K15H
つまりHGUCでハイゼンスレイを出せば良いと言うことだな
948HG名無しさん:2010/10/13(水) 01:00:43 ID:GfsqtLQ9
>>947
いや、ウーンドウォートを出せば良い。
949HG名無しさん:2010/10/13(水) 14:54:38 ID:1emoJ8jb
>>944
> AOZ2→華がなく、読者が作りたくなるようなものじゃないが、比較的簡単に作れる
最後「磐梯が比較的簡単に作れる」にして
華があって、読者が欲しくなるよーなMSにしないとダメだよなぁw
950HG名無しさん:2010/10/13(水) 20:49:44 ID:cGHEWz/h
バソダイならどんなMSだって販売できる
(それが格好いいかは別として)
出ないのは
作る気がない
人気がない
電穂の押しが足りない
きっかけがない
オマイラのアイがない…そんなところ?
951HG名無しさん:2010/10/15(金) 16:17:53 ID:zrJjJNtS
愛って時々重い
952HG名無しさん:2010/10/15(金) 17:49:09 ID:vkdqarZL
愛が……、重い!
953HG名無しさん:2010/10/16(土) 05:56:25 ID:hISuRovF
くっ!熱意がたりない!
954HG名無しさん:2010/10/16(土) 23:54:10 ID:p1c0IBTH
製作側もな(笑)
淡々とした…渇いた雰囲気が、誌面から感じられて仕方ないんだが。


まぁあのジム改は、ちょっと欲しいから…
取り敢えずジム駒、買うてきた。
955HG名無しさん:2010/10/31(日) 01:32:26 ID:xg3IHhEG
保守

あのジム改ってプラモ化も想定してデザインされてんのかな?
956HG名無しさん:2010/11/01(月) 00:36:12 ID:SI24rfax
ハイゼンスレイとウーンドウォートは出して欲しかったよね
色々俺ハイゼンとか俺ウーンドとか作れたろうに…
957HG名無しさん:2010/11/02(火) 00:54:25 ID:zwGQhKrM
だな。俺は武装はロングブレードライフル+シールドブースターで決めたい
コンポジットシールドブースターは、実体弾を防げないのがちょっと好きじゃない
958HG名無しさん:2010/11/02(火) 04:07:45 ID:GZTgRDuO
>>957 おいw乗ったことあんのかよ?w
959HG名無しさん:2010/11/02(火) 11:58:49 ID:DeuDIerr
>>957
どっちも被弾したら使い物にならん
960HG名無しさん:2010/11/04(木) 00:27:05 ID:gltmvY4H
フルドドのモノアイ再現どうやったら良い?
961HG名無しさん:2010/11/04(木) 02:26:23 ID:cEtBYKfL
どうしたいのかにもよるが、とりあえずHアイズでも埋めこんどきゃいいんじゃないか?
962HG名無しさん:2010/11/04(木) 03:40:52 ID:gltmvY4H
Hアイズ入るかよ

ミゾをメタリックライトグリーンに塗って
一点小さく穴あけて下からLEDとか仕込めたらかっこいいけど

小さく切ったシールだと逆にミゾより光って無いように見えちゃいそうだし
963HG名無しさん:2010/11/04(木) 13:48:34 ID:CnQNQqhU
Rリベットにクリアピンクとクリアグリーンのって無かった?
964HG名無しさん:2010/11/04(木) 14:09:59 ID:bnNIlJar
透明ランナーで伸ばしランナーするのが一番良さげ

「再現」ということは動かしたいのか、もしかして
965HG名無しさん:2010/11/04(木) 15:41:56 ID:gltmvY4H
>>963
それでも大きすぎるよ
>>964
いや動かしはしないけど。

少なくとも上から貼り付けたのではイラストのようにはならないじゃん
966HG名無しさん:2010/11/04(木) 20:08:55 ID:VZhQs4KP
電穂ムックの六巻、最近尼にポチポチ入荷してるな
前回在庫ありになってた時はkonozama喰らったけど
今回は出荷メール来た
ちなみに今はまた「現在取扱できません」になってる
欲しいヤツはまめにチェックするといいぞ
967HG名無しさん:2010/11/05(金) 23:36:57 ID:vLL45dp1
俺はkonozamaだったぜ。何の釣りかと思った。
968HG名無しさん:2010/11/06(土) 02:33:14 ID:5rBWU6sX
6も欲しいが1,2も欲しい
969HG名無しさん:2010/11/06(土) 03:09:04 ID:ZmD+lAwf
3〜6は持ってるから1・2が欲しい
970HG名無しさん:2010/11/06(土) 09:08:35 ID:WBoYNyQf
青図2に建機参加決定してるから
ムック再販あると思う
971HG名無しさん:2010/11/06(土) 12:52:56 ID:4Ax0lTDw
建機は2に参加なんかするより
1の補完をしろと。
972HG名無しさん:2010/11/06(土) 13:59:52 ID:oNqgHCvf
>>968>>969
1,2はそれ以降に比べて発行部数多いみたいで、
ブコフとか廻ると結構みつかるよ
一冊200円とかで
973HG名無しさん:2010/11/06(土) 16:48:50 ID:TXV25rgP
1はブックオフで買ったな
2がどこにもない・・・
ジム改バリエーションが載ってるみたいだから読みたいんだがなー
974HG名無しさん:2010/11/08(月) 03:58:48 ID:/a3rLshX
>>972
周辺のブコフには一個もなかったぜorz
まあ、四国という名の秘境だから当然かもしれんが。
975HG名無しさん:2010/11/08(月) 10:41:11 ID:w3ZUSQuI
いやいや2は発行部数少ないんじゃね?
オクでも2はやけに値段が高かったぞ。
976HG名無しさん:2010/11/08(月) 15:43:38 ID:/jr2N/J4
2、5、6だけ買った俺みたいなのもいるからな。
977HG名無しさん:2010/11/08(月) 17:49:41 ID:A8jZY/Bg
フルドドやらプリムやら本体やら、結構数そろえたんだけど、
カラバリとか揃えるにはどのくらいいるかちょっと教えてくれ、
組み合わせによってはあるよ、ってのではなく公式イラストと本編登場分で頼む、※マーク付けてるところは分からんところ。

濃紺、淡紺、黄、白に塗り分ければいいもの-----------------
ヘイズル1 ライフル2 シールド3 【ヘイズル/高機動形態用】
---------------------------------------------------------

白に塗ればいいもの----------------------------------
ヘイズル改1
スナイパーユニット1 サブアームユニット1 【ヘイズル改(白/紺)用】※1
フルドド2? ※2 ブレードライフル2? ※3 【ヘイズルラー/ラー・セカンドフォーム(白)用】
プリムローズ1 新型肩アーマー2 【アウスラ(白)用
シールドブースター3? ※4
足の甲 ※1 【ヘイズル改(白/紺)用】
---------------------------------------------------------

紺に塗ればいいもの-----------------------------------
ヘイズル改1
スナイパーユニット1 サブアームユニット1【ヘイズルアウスラ(紺)用】※1
フルドド2 ブレードライフル2? ※3【ヘイズルラー/ラー・セカンドフォーム(紺)用】
プリムローズ1 新型肩アーマー2 【アウスラ(紺)用】
シールドブースター3? ※4
足の甲 ※1 【アウスラ(紺)用】
---------------------------------------------------------

その他塗り分け-------------------------------------------
トライブースターのパイプ グレー 【ヘイズル2号機時】
トライブースターのパイプ 黄【アウスラ時】
新型シールドブースター 白 ※5
試作メガ粒子砲 白 ※5
---------------------------------------------------------
978HG名無しさん:2010/11/08(月) 17:51:04 ID:A8jZY/Bg
※1
紺の機体でも、アウスラ時以外は、
足の甲、スナイパーユニット、サブアームユニット、シールドブースターは白という認識で合っているか
この2枚の画像見るとそう思うのだが、2枚目の画像がムックじゃ違うんだっけ?
http://www.mahq.net/mecha/gundam/aoz/rx-121-1+ff-x29a-2.htm
http://www.mahq.net/mecha/gundam/aoz/rx-121-2-owsla1.jpg

※2
白いフルドドは2ついるのかどうか、つまりラー・セカンドフォーム(白)は存在するのかどうか

※3
ラー・セカンドフォームの時は、ブレードライフルをフルドドに2つと、手持ちに1つで計3つの時もあるのかどうか
それとも最大2つで、フルドドより多い数のブレードライフルを持つことはないのか

※4
ヘイズル改になっても3枚シールドブースターの高機動形態はあるのか

※5
新型シールドブースターと
試作メガ粒子砲の紺は存在しないという事で合っているか

一応ここ見ながら書いてるんだけど、
このサイトって電ホには載ったけど、ムックには改稿で色を修正されて公式には存在しない組み合わせのものもあったんだよね
http://www.mahq.net/mecha/gundam/aoz/index.htm

何か読みにくくてすまん
979HG名無しさん:2010/11/08(月) 18:22:29 ID:/jr2N/J4
ネットで全部済まそうとするなよ…
980HG名無しさん:2010/11/08(月) 18:26:36 ID:A8jZY/Bg
ムック持ってないし
電ホ何十冊と部屋で広げるわけには行かないし、その電ホの画稿は改稿されてるし

2、5、6だけ買った君みたいな人に聞きたいんだ。
981HG名無しさん:2010/11/08(月) 21:26:35 ID:XUtnrE2L
公式には紺のシールドブースターは存在しない
唯一紺だった画稿もムックで白に改定されてる
982HG名無しさん:2010/11/08(月) 21:36:26 ID:XUtnrE2L
試作メガ粒子砲は紺のもの(塗りわけが黒白逆の配色になってる)ある
プリムローズ+フルドド2の組み合わせの画稿とか
ハイゼンスレイ2ラー形態の時とかを見ると分かりやすい
ttp://henonono.web.fc2.com/hobby/advex_01.jpg
983HG名無しさん:2010/11/08(月) 21:41:21 ID:XUtnrE2L
*ラーのはロングバレルだが↑塗りわけは同じ
プリムローズ+フルドド2の画像が見つからなかったんで…
984HG名無しさん:2010/11/09(火) 00:05:21 ID:4rQy2nZq
ありがとう

ほんとだ、これか・・・
http://www.mahq.net/mecha/gundam/aoz/primrose4.jpg
プリムローズがティターンズカラーの時はこの配色って事かな、
ガレキの機体なら造る必要ないけど
MS抜きの画稿でプラモで再現可能なのがあるとなると作らねば

っていうか真っ白なのもあるのね・・・
http://www.mahq.net/mecha/gundam/aoz/primrose3.jpg
白黒、全白、黒白、2基ずつかよ

ちなみにこの画像って2つとも新型シールドブースターと考えていいのかな
http://www.mahq.net/mecha/gundam/aoz/primrose2.jpg

あとシールドブースターも紺バージョン用意しなくて良くなってたとは、うれしい改定だ。
985HG名無しさん:2010/11/09(火) 03:20:26 ID:iZTVQuit
バリエ再現は組み換え前提なんだよな
だったらメガ粒子砲は黒×2 白×2でいいんじゃね
真っ白版にしたい時は
黒の上部分と白の下部分を使えば真っ白になる

本気で再現する気なんだろうか?
完成したらここで報告してくれ期待してるぞ
道は険しいがw頑張れ
986HG名無しさん
この辺は素で組み合わせ覚えてらんないよなぁ・・・
呪文レベル