-∴-装甲騎兵ボトムズ・VOTOMS専用スレッド35-∴-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
前スレ
-∴-装甲騎兵ボトムズ・VOTOMS専用スレッド34-∴-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1225291242/

関連スレ
「■ おすすめ2ちゃんねる」を参照

1 次スレを建てるのは現スレ990以降にすること
2 次スレタイ名には顔文字・中傷・板違い・意味不明の名称は禁止
3 同一AAの連続使用及びAA・顔文字の中傷目的使用の禁止
4 一般レス・模型投稿者に対する品性に欠く中傷の禁止
5 無意味な優劣判断・批判・板違いのレスの禁止
6 上記1〜5に反する者は「荒らし」と認知し徹底的に放置
  (過去スレの惨状を教訓にすべし)
7 荒らしに対しては一切レスをしないこと
  荒らしはレス削除依頼等もネタにするため、これも禁止

※6と7が守られないケースが多発しています。周知徹底を!
2HG名無しさん:2009/03/01(日) 02:13:24 ID:luDlx8Pq
今だ!2ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
3HG名無しさん:2009/03/01(日) 10:28:10 ID:LYWMOBP4
今だ!3ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
4HG名無しさん:2009/03/01(日) 18:07:37 ID:xT27ceBt
ここは犬好きのための場だ
猫はひっこんでいろ!
5HG名無しさん:2009/03/01(日) 19:10:07 ID:gXEI3SpC
>>前スレ988
>波から1/24ストライクドッグ出ないかな。

1/20バンタコ改造用1/24ストタコパーツを作ってくれたらいいのにな。
タカラ1/24キット+waveみたいに、バンダイ1/20キット+waveで
左腕やソリシュ、バックパック、細かなパーツ、コクピット中の椅子、イプ等
プラモとセットで1万くらいかな。
6HG名無しさん:2009/03/01(日) 21:09:40 ID:GR20nToP
>>1

>>5
WFかなんかで出してるとこがなかったっけか>>1/24ストタコパーツ
ラビも出てたと思う。もちろん今はオク位でしかてにはいらんと思うけど

オクつながりで、今MOの1/48を大量に出品してる人がいるな
アクギの影響でこのスケール結構好きになったんだよな・・・。
TVシリーズのATでアクギで出てない奴を再販してくれないかな・・・・。
ストラビツヴァDT宇宙亀・・・・・。
7HG名無しさん:2009/03/01(日) 22:04:30 ID:DIQbzHau
>>5
オークションでそのアイテム見るよ。波が1/20使って改造パーツみたいなの出してくれればと思うのだけど、無理だね。
波は1/20乗り気じゃないしね。1/24中心だからね。それも、スコタコ系ね。
8HG名無しさん:2009/03/02(月) 01:07:25 ID:kIpUv1kD
だからバンダイ製品の改造パーツはB−CLUBからしか出ねえっつの!
9HG名無しさん:2009/03/02(月) 01:32:04 ID:JNh6nMDs
レジンなんてイラネ。プラで波にストラビ改パ作ってほしい。1/24が充実するし。
ファッティも実はスーパーヘビー級でメチャでかかったって事にすれば更に・・無理?
10HG名無しさん:2009/03/02(月) 04:24:56 ID:yJutxVKF
まぁ、1/24と1/20のスコタコをスコープドッグ俺カスタム化しまくるから新作キットは気長にまつよ。
11HG名無しさん:2009/03/03(火) 18:18:43 ID:YJM4rBM1
わしは 1/35 で待っとります
12HG名無しさん:2009/03/03(火) 23:54:00 ID:9yY46MQB
同じくあのスケールが一番丁度いい
13HG名無しさん:2009/03/04(水) 19:18:44 ID:Nmiasf/X
1/35もいいけど、アクギやMOの影響で
1/48も好きな俺も気長に待ちますよ・・・・・・。
14HG名無しさん:2009/03/08(日) 18:52:57 ID:DfyIqP8q
ギルガメスのボトムズ乗りの耐圧服のひじから手首に伸びてる2本線、あれは何ですか。
ひっかかってうっとうしいと思うのですが。
15HG名無しさん:2009/03/08(日) 18:57:53 ID:lvw/bmVB
命綱っぽいものらしい。肘の丸いところは磁石になってて、
壁とかに吸い付ける物としてデザインしたんだと。
結局、太腿のソケットと共に使われることは無かったけど。
16HG名無しさん:2009/03/08(日) 23:53:35 ID:HeXqBZRf
元々ゴーグルのケーブルみたいにコクピットで繋ぐ事を想定して
たんじゃなかったっけ?宇宙じゃスーツも膨らむみたいに書いてあって
第一話なんかじゃ膨らんでる様に見えるね。
17HG名無しさん:2009/03/09(月) 02:16:56 ID:XAmkGlLM
>宇宙じゃスーツも膨らむみ
めんどくさいのと、あんまり気付く人がいなかったから、やめたそうな。
18HG名無しさん:2009/03/09(月) 20:21:31 ID:QWBjlgO+
みなさんホントにお詳しい。次の質問。
パラザックタコの腰にはアームパンチカートリッジとは異なるモノがついてますが、これまでの立体モノで再現したヤツあるのかな?
19HG名無しさん:2009/03/09(月) 21:34:47 ID:XAmkGlLM
>>18
ないんじゃね?

その辺は何故か昔から自己責任でドーゾって感じだね。

自作してる人は結構いるんだけどね。
20HG名無しさん:2009/03/09(月) 22:57:12 ID:LQ1s3aIy
>>18
やまとのパラシュートザックセットに入ってる
21HG名無しさん:2009/03/09(月) 23:40:51 ID:XLjhX7mn
>>18
サンゴーMAXのノルデンカスタム
22HG名無しさん:2009/03/14(土) 16:40:20 ID:IqODVEEp
次の質問いくよ。
ボトムズ乗りって何で左腰に銃をぶらさげているのかな。キリコやガナード中尉とか。
右利きなら、とっさの時に銃を抜くのに右腰のほうが早いと思うんだけど。
ボイル中佐は右腰だが。
23HG名無しさん:2009/03/14(土) 17:50:06 ID:CG0NerBE
>>22
左腰の場合はグリップが逆向きなのでこれは理に適ってる。
つまり剣を引き抜く動作と似ている。

ある程度の長さがある右腰の銃を真上に引き抜くという動作は
自分でやってみると意外とやり難いのが判ると思う。
24HG名無しさん:2009/03/14(土) 17:53:52 ID:WLr7g2eG
ATのコクピットの中で抜くのなら左腰の方が圧倒的に楽だね。
25HG名無しさん:2009/03/15(日) 05:20:07 ID:+NVtxtRG
>>24だけを読むと下ネタに見えるw
26HG名無しさん:2009/03/15(日) 07:30:07 ID:8qeisrZ6
みんなホントに詳しいな。質問しても即レスしてくれる。
んじゃ次いくよ。
スコープドッグの足についているクイ、あれテレビ放映時の資料解説だとパイルガンって呼んでたと記憶しているんだ。それが今ではターンピックに呼び名が変更されてしまっているんだよな。ワシの記憶ではターンピックという表記はオデッセイが初出なんだけど合ってるかな。
27HG名無しさん:2009/03/15(日) 10:47:36 ID:YtP/N5wA
ラストレッドショルダーの台詞じゃね?

俺の脳内では、あの機構自体は「パイルガン」、パイル自体が「ターンピック」として、納得してる。

でも教えてくれた人に「ありがとう」くらい言った方がいいと思う。

それとも釣り?
28HG名無しさん:2009/03/15(日) 15:33:58 ID:vxma1Lg+
質問ってよりもクイズ出して喜んでる様にも見える
ちょっと誤解を受けそうな書き方かもしれんね
29HG名無しさん:2009/03/15(日) 17:32:52 ID:iydax1Nb
すみません。質問に答えてくださった皆様、ありがとうございました。
長年の疑問が氷解しました。
30HG名無しさん:2009/03/18(水) 07:57:42 ID:FD4R0dMj
質問させてください。
自分はプラモは塗装など全くできず、墨入れさえも
したことがないほどの素人なんですが、素組だけで
バランスとれていて格好の良いプラモはどこの会社の
製品なんでしょうか??
31HG名無しさん:2009/03/18(水) 08:16:30 ID:VZlxlPpl
そんなキットはバンダイのガンプラ(HG、MG)だけ。
32HG名無しさん:2009/03/18(水) 09:20:46 ID:u9OhbM5A
>>30
タカラトミーのアクテックギア(完成品)、バンダイ1/20シリーズかなwaveは知らないどうなんだろう
基本的に旧タカラ以外はいいんじゃないかな、オイラはこっちがすきだけどね
素組み→0.3mmシャーペン墨入れ+つや消しトップコート
 →安プラモで筆塗り練習→溜めたお金でエアブラシ、こんな感じでステップアップしていくといいかも
33HG名無しさん:2009/03/18(水) 15:07:20 ID:vdI+9EQt
waveは接着、塗装ができないとまず始まらない
34HG名無しさん:2009/03/20(金) 00:08:01 ID:XHtVQWEY
今オクに、ボークスの1/8のスコープドッグが出品されてるね・・・・。
欲しいんだけど絶対完成出来ないと思うから躊躇してる
35HG名無しさん:2009/03/20(金) 00:13:29 ID:ryIKWwXI
>>34
5年前の俺なら買ってた。今はモチベーション下がりまくってダメだ…。
36HG名無しさん:2009/03/20(金) 00:21:30 ID:Fs8ZW4z6
今改めて調べてみたけど、あの大きさだからしょうがないとは思うけど
レジンキットでパーツ数800以上とか、やっぱキチガイじみてるよな。
当時はガレキにまだ勢いがあった時代だから出来たんだろうけど。
37HG名無しさん:2009/03/20(金) 00:49:08 ID:Fs8ZW4z6
よく見たら、この出品者、EDスコープドッグとかまんてんの1/24ストとラビとか、ボークスの1/24ストとか
あんまり見かけないのを結構出品してんのな。
値段が微妙だけど、EDスコープドッグも欲しいな。レジンが経年でどう変化してるのか怖いけど
38HG名無しさん:2009/03/20(金) 01:51:08 ID:/i5MI0KS
1/8は、やまタコが出た時点で存在意義が無くなった感があるね。
俺も作りかけのまま10年以上放置プレイだし、重くてデカイから
常に積みの一番下にあって引っ張り出すだけでめんどくさい。
39HG名無しさん:2009/03/20(金) 13:01:01 ID:VVnDwcwZ
モデラーって奴は(笑)

因みに1/8は特典のオリジナルデザインバイザー付いてるのかい?
4094:2009/03/20(金) 14:09:35 ID:ycPAhzBS
>>39
あれはターボカスタムに付いてた
41HG名無しさん:2009/03/20(金) 14:17:18 ID:VVnDwcwZ
そうでしたか!
あれのデザイン画あるのかなぁ?
4294:2009/03/20(金) 14:22:38 ID:ycPAhzBS
設定画は分かんないけど、ブツの写真なら当時のHJに載ってたな。
4394:2009/03/20(金) 14:30:53 ID:ycPAhzBS
>>38
やまとのタコと1/8のタコじゃ比べもんにならんだろー
あんな真ん中に合わせ目の入ったクソタコのほうにこそ存在意義がない!
44HG名無しさん:2009/03/20(金) 15:14:05 ID:m1zElLlK
WAVEドッグのゲンコツ、バンタコに流用しようと思うのだが、大きさとかどうだろう。
45HG名無しさん:2009/03/20(金) 15:23:11 ID:7osRcBqN
ウゥーブのスコープとバンダイのスコープはどちらが買いですか?
46HG名無しさん:2009/03/20(金) 15:53:19 ID:SJHKFyk8
だまってバンタコ、買っとけ。
47HG名無しさん:2009/03/20(金) 16:32:28 ID:Hxi8Onzf
>>43
> あんな真ん中に合わせ目の入ったクソタコ
やまとじゃなくてDMZの事じゃねーか、それ
48HG名無しさん :2009/03/20(金) 16:43:44 ID:sqmWIbYB
>>45
「アニメに出てきたメカ」として買いたい、または塗りとか面倒、てのなら間違いなくバンタコ
兵器としてのATを作ってみたい、かつ全塗装当たり前、改造も辞さない、ならWAVEかな
もし、ペールゼンファイルズ版、という意味なら間違いなくバンタコだ
49HG名無しさん:2009/03/20(金) 19:55:17 ID:qr7NXvju
>>38
>1/8は、やまタコが出た時点で存在意義が無くなった感があるね。
そんな事全然無いよ。1/8はいつか作ろうと積んでる。
やまたこは今見るとなんじゃこりゃ?ってくらい酷い出来な気がする。
つか、やまたこ以降に出たもんはほとんどが色んなバランスが悪い。
いまだに1/8が最高な気がする。俺の好みとは少し違うんだけど。
50HG名無しさん:2009/03/21(土) 10:28:25 ID:Jrv3cUTm
安心しろ
その見方ならやまタコ以前のタコも全部バランス悪いから
51HG名無しさん:2009/03/21(土) 12:50:06 ID:qpwUqUvb
確かにタカラタコなんて目も当てられんかもしれんな
52HG名無しさん:2009/03/21(土) 21:27:31 ID:Ikdsnl0s
で、1/8最高って事でいいんすか?
53HG名無しさん:2009/03/21(土) 21:49:32 ID:YScO4KRo
ボトムズは元気がないね。波の亀やISSターボが出るまではこんな調子かな?
54HG名無しさん:2009/03/21(土) 22:40:16 ID:TUhJu1G9
>>52
ガレキだったらダーティーフィンガーの1/24が最高峰。
タカラ、ボークス、WAVEのEDのいいとこどりな出来でかっこいい。
55HG名無しさん:2009/03/21(土) 23:16:36 ID:AhBu66Kb
根性試しにタカラ35を思うままに…
レーザーバズソーで切り刻むとよろしw
56HG名無しさん:2009/03/21(土) 23:30:06 ID:p7Hd+fA8
48は小さい24はデカイ35が丁度いいんじゃ…35がぁぁぁぁぁ
57HG名無しさん:2009/03/22(日) 00:00:14 ID:3SltsBoZ
35はCPと降着の再現がポイントとなるね
割り切れるかなぁ?
58HG名無しさん:2009/03/22(日) 00:35:38 ID:5YmVdk2J
壽屋、1/35あたりでプラモでやらないかな?
アーマードコアだの、ラインバレルだの、オリジナルだの寄りは売れると思うんだけど・・・少なくとも、ハンニバルなんかよりは売れると思う。
あそこならコンプしてくれそう
59HG名無しさん:2009/03/22(日) 09:24:59 ID:UHw17/tk
>>57
普通のプラとポリキャップだけの、従来のプラモデル通りの仕様なら
1/35位の大きさだとコクピットは出来るだろうけど降着は強度等の問題からオミットってのが現実的だろうな

仮にバンダイだったら、関節にABS(正確にはABSじゃないけど)を使用したりして意地でも仕込むんだろうけど
60HG名無しさん:2009/03/22(日) 09:58:18 ID:8GrA/b5m
>>59
それ欲しいなあ。
さすがにタカラの1/35は作ってる途中で気持ちが萎えてくるよ。
61HG名無しさん:2009/03/22(日) 10:33:17 ID:B4urrRIe
でも出来ると一入にイイ
62HG名無しさん:2009/03/22(日) 11:23:09 ID:Sl8MMuP5
以前から疑問に感じているのですが、
タカラ1/24のスネ側面,つま先側面,手甲の可動装甲,ひじプリンに、
リベットを逃がすような凸モールドがありますが、
皆さんはあれは何を意味するディティールだと解釈していますか?
増加装甲だとすると、どうやって固定しているのか疑問が残るし、
何よりわざわざリベットを逃がしてる。ひじプリンにまであるのはおかしいし。
プレスされて凸になっている?それとも勘違いで凸凹が逆にモールドされている?
(縁を覆うように薄板をリベット止めしている?)
63HG名無しさん:2009/03/22(日) 14:21:41 ID:BsrENCQg
住職にきけばなんとコメントするやら
64HG名無しさん:2009/03/22(日) 14:47:57 ID:8WEmo54y
おかしいと思うならぜひ、より説得力のある模型を提示して欲しい。
いや、あおりでもなんでもなくて、「それっぽくでっちあげました」っていう
いくつかのモールドは別につぶしてもかまわんと思うし。
65HG名無しさん:2009/03/22(日) 16:11:34 ID:T444LsBm
C21はその辺も考証したのか、その手のモールドが無いよ。

でも段差も含めてプレスの一体成型ならあり得なくもないと思うけど。
リベットは裏側のフレームを留めてるって事で。
実家の石油ストーブにそういうモールドがあったのを憶えてる。
66HG名無しさん:2009/03/22(日) 23:00:27 ID:JIof63e+
早売りホビー誌になんか、情報あるといいな。先月と連続でなかったら><
せめて、波の亀情報があればいいのだが。ISSターボは夏以降になるかな。
67HG名無しさん:2009/03/23(月) 19:28:12 ID:Xiub7EPU
波亀の情報来るかなと早売りHJを手にしたが
まさかHJがボトムズ0ページとは・・・
68HG名無しさん:2009/03/23(月) 20:03:11 ID:9tlv39Nn
ゆっくり1/35でも作るかのう
69HG名無しさん:2009/03/23(月) 20:12:33 ID:T0PMqtw7
>>67
マジか!?CFも無かったのか?
70HG名無しさん:2009/03/23(月) 20:39:59 ID:WmK/BoCA
ボトムズは終わらないよ。だって、すでに終わっているんだから。
71HG名無しさん :2009/03/23(月) 21:32:05 ID:LtW5/RmZ
>>65
段差についていえば、溶接とか… いややっぱり段差含めてプレスの方がありか。
その部分だけ分厚くなってる、と思えば特に問題はないな。
周りの部分は逆に内側(フレームと接する部分)が分厚くなってるとか。

>>63
肘プリン中央は>>65氏の指摘とと同様、中央部が分厚く、周囲が薄いカバーでは?
一見逃げてるように見えるけど、リベットの下までカバーがあって(この部分は薄い)、リベット部分が
そのカバーを止めるためのボルトでは?
油圧モーターとかでそういう感じのカバーがあったのを覚えてるんですが。
72HG名無しさん :2009/03/23(月) 21:33:32 ID:LtW5/RmZ
>>71の下側は>>62へのレスです。 すいません。
73HG名無しさん:2009/03/23(月) 23:55:24 ID:L1Ph0pwX
静かな夜だな〜今何いじってる?
ちなみに自分は35の問題児二人、切り刻んで幅詰めてやっと自立まできたとこ〜
74HG名無しさん:2009/03/24(火) 00:00:56 ID:tAxmqcZy
35は問題児が多くてどれのことやら・・・・・。

ちなみに俺はMOの1/48ストライク。まだ仮組みの段階で、どう作ろうか思案してるとこだけど
75HG名無しさん:2009/03/24(火) 00:11:32 ID:ABFfKYyn
>>69
フォークトも含めて何もないよ。波の広告ページにも亀情報なし。
まあフォークトは先月新章に続くで終わっていたから、準備中なんだろうけど。
それなら普通次回は何月号からとか入るもんだろうに、あんまやる気ないのかねぇ・・・
まあ色々仕込み中とか妄想しながら1ヶ月待つか。
76HG名無しさん:2009/03/24(火) 00:31:41 ID:f0BcwXo3
中古の掘り出しで買ったタカラ・海洋堂の食玩で遊んでます
77HG名無しさん:2009/03/24(火) 14:17:14 ID:CS+WIriH
フロイラインのアヤナミ霊の足を短くしてヤマタコに無理矢理乗せますた。
78HG名無しさん:2009/03/24(火) 21:06:46 ID:jfI9M3D6
35というとミッドドッグ系は6種、亀は3種、ビートル系二種、で残りひとつは傑作。
ずばりベルゼルガとダイビングビートルでShow
79HG名無しさん:2009/03/24(火) 22:33:02 ID:JPzdUuqf
あれは問題児どころか使える部分のほうが少ないくらいだしな。
80HG名無しさん:2009/03/25(水) 00:47:35 ID:2yNutxz0
74>>
問題児は多いけど
手がかかるほど、愛着がでるというか・・・

76>>
タカラの食玩って?

77>>
アヤナミも素体も人工とか
81HG名無しさん:2009/03/25(水) 00:59:06 ID:2yNutxz0
>>78
お見事!!正解です。

ちなみに傑作は2個目をオクで入手しちゃいました。
最近は値も安定してHG並でした。
82HG名無しさん:2009/03/25(水) 01:02:28 ID:2yNutxz0
>>79
まあそれを切った貼ったが楽しいというか・・・・

35はハッチオープンとか降着とかを忘れると幸せになれると思います。
83HG名無しさん:2009/03/25(水) 01:17:31 ID:Nv6GuuYH
>>82
楽しかったよ。降着、アームパンチ、ゲタ展開、全部盛り込んでお腹一杯。
でもほどよく楽しむならインテリアとハッチ開閉くらいがちょうどいいかもね。
よかったら完成品みしてね。
84HG名無しさん:2009/03/25(水) 14:25:26 ID:l4ciO9EJ
>>79
オイラはその問題児、1/35ベルゼルガを、後ハメ加工しただけでそのまんま組んじゃったよ
プロポーション弄る技術が無いので・・・・

とりあえず、スワンピークラッグを脛の前じゃなく足の下に履かせるようにしてみると多少はマシ
に見えるようになるなぁ・・・・と思った
85HG名無しさん:2009/03/26(木) 01:18:42 ID:DHdJWqMl
う〜そこまでいじると、確かにお腹一杯ですな〜

自分はそこまではとても、いじる気力が持ちませぬ
もちっと形になったらさらします。

ベルは各関節のポリ化と上半身の幅詰、太ももの修正で大分化けると思います。

あとスレチだけど、今月のモデグラの最中特集はなかなか参考になりますです。

86HG名無しさん:2009/03/26(木) 18:09:12 ID:9tGJ62N+
ねーねーほびーじゃぱんみたらぼとむずいっこものってなかったよ。こまんどほーくとのおはなしもなかったよ?どしちゃったの?。
87HG名無しさん:2009/03/26(木) 22:47:20 ID:Bxcgv3AF
ねー おかしーよねー ぜったい落丁だよねー 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
88HG名無しさん:2009/03/26(木) 22:52:42 ID:Q8tO2L7u
とりあえずおまえらがコマンドフォークトを見てないことは分かった
89HG名無しさん:2009/03/27(金) 12:00:14 ID:6XHSdpv4
そう意味じゃないと思う
1ページ いや一枚もの画像すらないんだぜ
90HG名無しさん:2009/03/27(金) 12:04:57 ID:LbmWK0u2
218 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2009/03/24(火) 18:57:32 ID:EAS+OARu0
>>207
マジレスするが、フォークトは先月号で序章終了。本編は夏予定なんだがわかっていて言っているのか?

とのことですけど?
91HG名無しさん:2009/03/27(金) 12:11:40 ID:6XHSdpv4
“ボトムズの記事”
がだ
全部言わんとわからんか?
92HG名無しさん:2009/03/27(金) 14:43:34 ID:VNuNoD7B
書くことがないから記事がないんじゃないかな。
93HG名無しさん:2009/03/27(金) 15:47:21 ID:zHr/jBhD
いつかこんな日が来ると分かってはいたが
94HG名無しさん:2009/03/27(金) 17:00:31 ID:VNuNoD7B
惜しむらくリニューアルされた35のキットが結局出なかったことだね。
次の波がくるまで手と目がもてばいいけど…
95HG名無しさん:2009/03/28(土) 02:32:35 ID:fKEvyIlE
>>93
いつのーひかとーおそれてーいたー

いや夢見てはいないが
96HG名無しさん:2009/03/28(土) 11:50:19 ID:dxmBNaJo
HJはボトムズ載ってないし、伝穂はなんかイラネなおまけ付きで高いんで
MG買ってきますた。モナカ記事読んで1/35キットを改造する気になってきますた。
97HG名無しさん :2009/03/28(土) 14:56:45 ID:chj8Y3p0
>>94
俺はむしろHJが今までの記事をまとめた別冊を出さずに
適当なムック一冊作って逃げたのがどうにも我慢ならんなあ…
元々そういう所ではあるけど、あんだけ力入れてたんなら、もうちょっと扱いってもんがあるだろうと
フォークトが各所でボロクソに言われてたんで諦めたんかね?
98HG名無しさん:2009/03/28(土) 14:58:46 ID:P8cIq5+k
35SAKストライクドッグの再販はどうなったんだ?
99HG名無しさん:2009/03/28(土) 15:23:44 ID:FRuPPfeK
1/35のセットや1/24の再販がダダあまりな状態じゃ無理ってもんだろう。
100HG名無しさん:2009/03/28(土) 18:45:32 ID:Q+LpsERa
>>98
金型がごっそり紛失らしい…結構、有名な話だぞ!?
101HG名無しさん:2009/03/28(土) 19:29:08 ID:d23BgIGO
塩山センセのキャラデザインが昭和すぎて新規が取り込めなかった
そういうことにしておきな
102HG名無しさん:2009/03/28(土) 19:32:01 ID:xL/Q6/vB
サムライトルーパーの皆さんをATに載せれば腐女子(つーか腐オバサン?)にバカ売れ確定なんだが・・・

良輔「ボトムズにサムライトルーパー出しちゃらめぇ><
103HG名無しさん:2009/03/28(土) 19:38:22 ID:hW0HjLl+
>>100
よくそう言われてたけど、電ホの別冊ではタカラトミーによると『金型の破損が原因』
って事になってる。事実なら24海亀の様に復刻しかないだろうけど、2〜3年前ならともかく
今じゃ到底無理だろうな。
104HG名無しさん:2009/03/28(土) 19:42:27 ID:2z8sKCJO
プラモの売れ行きと反響によっては金型を再生する、とまで言ったんだよな。<スト
105HG名無しさん :2009/03/28(土) 21:06:41 ID:chj8Y3p0
>>101
どう考えても野崎だろ戦犯は
戦況とかえらく詳しく描く癖に、戦闘がガタガタだし(戦況を詳しく描くこと自体はある意味えらいとも思うが…)
出てくる連中も最低野郎魂がほとんど見えないキャラばっかだし、ATもチートばかりだしな
挙句小説は新米女整備士の萌え日記
これじゃ売れんわな
106HG名無しさん:2009/03/28(土) 21:24:07 ID:a9yrOmm3
コンバット風味の強いボトムズが見たい。
107HG名無しさん:2009/03/28(土) 21:44:53 ID:xL/Q6/vB
そこでコンバットアーマーと乳首男の出番ですよ
108HG名無しさん:2009/03/28(土) 22:29:07 ID:cswyw7I2
誰か同人誌でいいからやってくれないかな?
109HG名無しさん:2009/03/29(日) 00:07:47 ID:WrSShfxC
>>105
>挙句小説は新米女整備士の萌え日記

ホントそんなカンジだったなw
スピンオフにしてももっと渋い設定でやれたんだろうに、厨二戦隊モノみたい・・・
110HG名無しさん:2009/03/29(日) 01:11:55 ID:fFOGs0cv
>>101
自分はPFからの新規なんだけど、いきなりどこもお葬式ムードで悲しい
111HG名無しさん:2009/03/29(日) 01:22:12 ID:X760O2RD
>>110
関連商品全部投げ売りやがりましたからね、
日本トイザらス様が
112HG名無しさん:2009/03/29(日) 01:33:27 ID:LRMLZv/v
この数年でボトムズのトイやプラモはかなりの種類が発売されたけど
乱発しすぎて共倒れみたいな結果になったな。
113HG名無しさん:2009/03/29(日) 01:35:29 ID:X760O2RD
まさに死ぬ寸前の蛍の最後の輝きでしたね。。。
114HG名無しさん:2009/03/29(日) 01:45:54 ID:BOt8FirA
それでも黙々と作るだけだ
プラモを買う金をガレキに回せると考えれば選択肢はまだある
115HG名無しさん:2009/03/29(日) 08:00:48 ID:v+mAnGj5
波のPF24亀はいつごろ出るの?。待ってんだけど。
116HG名無しさん:2009/03/29(日) 12:37:38 ID:RV5LA7fs
ちと各社で派手にやり過ぎたんじゃないの、ボトムズ関連は。
ウェーブのキットやレジンキット程度で細々とやる程度に抑えておいた方が
良かったと思う。
117HG名無しさん:2009/03/29(日) 14:05:25 ID:zezzKeit
>>115
ウェーブに直接電話して聞けよ
118HG名無しさん:2009/03/29(日) 14:56:06 ID:+x7B346u
【2模展】 模型板で展示会 14
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1236841866/l50

2ちゃんねるの有志で展示会を開いてみようか、というスレッドです。
第一回は下北沢にて行われ、なんと20人も参加して大成功!
第二回も下北沢でやってみたら、今度は参加者倍増!
第三回を2009年4月12日に開催します。

みんなよっといで!!!
雑誌告知もしたから、2ちゃんねる発の展示会としてマスコミとかの取材もあるかも!

な、な、なんと! 2MC出品者も多数参加!! 歴代チャンピオン勢ぞろい!!!
オラタコ選手権大賞作品を生み出した展示会!!!  模型板の全てがここに終結!!!
119HG名無しさん:2009/03/29(日) 23:28:57 ID:XXOEUamr
他でも突っ込まれてたけど、「終結」してどうすんだよ終わるのかよ
120HG名無しさん:2009/03/30(月) 18:42:56 ID:m5mPsiDy
ボトムズは第一話が終戦からスタートですが何か
121HG名無しさん:2009/03/30(月) 19:10:55 ID:HlpCPe3Y
むせる
122HG名無しさん:2009/03/31(火) 23:59:54 ID:QtA6591z
超マイペースのWAVEです。まぁ!茶でも飲みながら気長に待とう
           ω
    ( ^ω^)つ旦
123HG名無しさん:2009/04/01(水) 00:58:04 ID:TSRoEfu/
124HG名無しさん:2009/04/02(木) 15:57:48 ID:DvJaN5zM
博多淀 タイムバーゲン WAVE バーコフタコ 1980円。
125HG名無しさん:2009/04/08(水) 11:12:35 ID:w922yv0v
WAVEの陸亀ペ版来たけど 高いいいい
126HG名無しさん:2009/04/08(水) 15:54:00 ID:vFKlLjsH
この不景気時にえらい強気だな。俺はスルーだ。高くて買えないw
127HG名無しさん:2009/04/08(水) 16:31:08 ID:K/CyviT2
高いね〜
定価¥3800くらいだと思った。
投売りまで待つ。
128HG名無しさん:2009/04/08(水) 16:52:49 ID:EHlmR62G
WAVEのはガレージキットだと思えば安いもんだ。
129HG名無しさん:2009/04/08(水) 17:50:22 ID:WMJ+XlEU
>>127を読んでんじゃ4500円くらいなのかな、と思いつつHP見て鼻水吹いた。
130HG名無しさん:2009/04/08(水) 18:39:14 ID:HyExOSe7
>128
んだな。もともとガレキ屋のプラモだし
予想より1割ほど高かったがオレは買うぜ
131HG名無しさん:2009/04/08(水) 18:50:59 ID:bv4suEDH
ベースのキットと既存の改パで4000円ぐらいするんだから、
これ位の値段になるなんて予想してたんじゃないの?
132HG名無しさん:2009/04/08(水) 18:53:03 ID:y8CRKp7F
高いだろうと思ってはいたが良い値段するなぁ
133HG名無しさん:2009/04/08(水) 19:26:29 ID:s9fJtjR7
しかし新製品のニュースなんて何ヶ月振りかな?
少々高くてもこの冬に何か出るだけでありがたいぜ。
発売迄ハンディロケットガンを自作して待つとするか。
134HG名無しさん:2009/04/08(水) 19:39:26 ID:dKce7o7d
投売り半額でも高いよ。。。
135HG名無しさん:2009/04/08(水) 20:08:20 ID:K/CyviT2
自分は1/35メインだから、なおさら高く感じるのかも。
136HG名無しさん:2009/04/08(水) 22:16:25 ID:3arCdIdQ
ttp://www.rakuten.co.jp/be-j/522364/464921/953341/953371/波亀の画像。ヘビーマシンガン(ショートバレル)附属だけど、
ハンディロケットランチャー附けて欲しいな!しかし、高いよな。8月発売か。真夏やないか!
当初は春だったのに大幅な遅れだな。こんなんだったら、ISSターボは秋以降かいな。><
137HG名無しさん:2009/04/08(水) 23:56:43 ID:jj2FpXqP
いや、ペル亀出て良かった。
アナウンスなかったから、発売中止かと思った。

・・・・それにしても高い。
一発売りで終りそうな価格設定だな。
亀の金型レンタルはそんなに高いのか?
138HG名無しさん:2009/04/09(木) 00:33:04 ID:+CMQX+lc
レンタル代なのかな
タコより数出ないことを踏んでの価格設定じゃないかと推測するが
139HG名無しさん:2009/04/09(木) 03:39:59 ID:hjwy03+I
スタンディングタートル本体・・・3K
アップデートパーツ・・・1K
追加パーツ・・・2.5K
ショートバレル・・・0.5K
な感じか。

波製品が3割引きで買えるトコってあったかな〜
140HG名無しさん:2009/04/09(木) 03:52:21 ID:+g1BP9VC
これが本来ボトムズで利益の出る価格設定なんだよ
これでないとペイしない
出荷数量もかなり抑えていると思う、極力市中在庫が出ない様に

バンダイが1/20でいかに赤字を垂れ流していたかがわかるだろう
色分け・内部フレームまで完全再現した物がザラスで千円で投げ売られていたんだぜ?
141HG名無しさん:2009/04/09(木) 03:58:07 ID:5co63R51
高値に問屋や小売りがビビって、更に発注絞られてペイしない可能性もありそう。
最近のプラモは出荷数減少のスパイラル状態だからねえ。
正直、今年は時期が悪すぎると思う。タミヤなんかあからさまに日本市場無視だし。
142HG名無しさん:2009/04/09(木) 04:53:58 ID:9RVo7XrU
ついでにスタンディングタートル+アプデパーツも
再販してくれるとありがたい。
143HG名無しさん:2009/04/09(木) 07:00:08 ID:6HBnMH09
昔のタボカスもこれぐらいしてたんだもの。この後にトータスMk‐Uが続くと信じて俺は買うよ。
144HG名無しさん:2009/04/09(木) 10:05:34 ID:entDptLC
タコの手と頭のパーツも再版してほしい。
145HG名無しさん:2009/04/09(木) 11:04:19 ID:Ee+eYaIA
陸亀アップデートパーツだけでよかったんじゃない。
箱絵などデザイン費用もかかるんでしょ?
146HG名無しさん:2009/04/09(木) 12:39:54 ID:5co63R51
スケールモデルだとマイナー物はレジンキットか改造パーツで済ませられる
んだけど、今の日本ではレジンキットは売りにくい。

ただ、こうも生産数が縮小していくのでは、金型を起こすのは厳しい。
PVC完成フィギュアも行き詰まってるみたいだし、ウェーブあたりは
レジンキットを見直す必要もあると思うけどね。
147HG名無しさん:2009/04/09(木) 17:01:16 ID:G88QZi75
しかしウェーブタコはジョーシンで全く売れてない
大丈夫かの。この値段で
148HG名無しさん:2009/04/09(木) 17:50:32 ID:y32A5RaF
こういう高いキットは
週間ペル亀をつくる…って感じで出してくれるとありがたいんだが。
149HG名無しさん:2009/04/09(木) 22:21:46 ID:U5hIEUjK
>>147
だからさー、タコのキットは出すぎでみんなお腹いっぱいなのよ
去年のタカラの1/24再販も売れたのは亀だけ
1/24タコは山積みのままザラスで500円で投売り

タコはいらんが亀は買うという奴は多い
それも大枚はたいてくれるマニアになればなるほど、だ
150HG名無しさん:2009/04/09(木) 23:49:24 ID:SOswoSPM
>>149

>>147の懸念するのも分かるよ。
この不景気、小売店も危ない商売はしたくない。
いくら、1/24の亀がボトムズモデラーたちにとって
どういうポジションに位置するか知っていてもね。

せめて、また映像の新作という後ろ盾でもあれば、別かもしれないが。
151HG名無しさん:2009/04/10(金) 00:08:42 ID:wkOzC4aL
映像は予定あるじゃん。
それに合わせてバンダイが何か出すんじゃね?

ウェーブもISSタボカスはプラモとレジンって話しだから、亀なんか目じゃ無い位高いんだろうな。

まあ4年くらい前に戻っただけだよね。
152HG名無しさん:2009/04/10(金) 00:29:17 ID:OpTC13ap
アナリスト気取りでグダグダ言ってないで
どこで予約するか考えよう
153HG名無しさん:2009/04/10(金) 01:26:39 ID:Jf9FNKxj
ペル亀が
   尼にないのは
        切ないな

1/20のペルデブを2つポチったぜ。
154HG名無しさん:2009/04/10(金) 02:26:43 ID:BD07ETnD
>>152
ユーザーはうだうだ言わずに買えばいいんだ、という姿勢が
マズイ気はするねえ、最近。バンダイの開発姿勢もそんな感じだし。
155HG名無しさん:2009/04/10(金) 08:35:58 ID:g0oO8U4B
>>151
新作映像予定あるけど、無理して制作しなくてもいい気がするね。既存のATに細部を弄ったデザインだろうに。
かくやく以降の映像は?なんだよね。
156HG名無しさん:2009/04/10(金) 09:58:22 ID:jlF7VBEN
>154
ウェーブに関してはそうは感じないけどなあ
大して大きくないニーズがあってそれに応えた、好きな人は買ってね
って良くも悪くもガレキ屋時代(今もそうか)の姿勢のままって感じがする
157HG名無しさん:2009/04/10(金) 10:06:35 ID:cGQOhtU8
今亀みてきたけど、タートルには組めないって書いてあるね。
あとパイロットは新規のインジェクションなのかな?
情報が出てくるとwktkしてくる。早く欲しいね。
158HG名無しさん:2009/04/10(金) 14:43:55 ID:wwth6hof
>>157
両腕と両脚がほぼ新規になるから
丸々使わないDパーツをいれないと思われる。

ショートバレルは田代DかタコE+タボカスD、
パイロットは波タコのキリコフィギュア流用かな。

ショートバレル込みだとアイスブロウワーが出そうだ。



159HG名無しさん:2009/04/10(金) 22:37:28 ID:Jf9FNKxj
さすがに、ハンディロケットランチャーは無理だったか。

>>154
>ユーザーはうだうだ言わずに買えばいいんだ

WAVEのキットからは、そういう傲慢な部分は感じられんな。
どちらかというと、「スマン、こうするしかないんだ・・・・・」っていうものを感じる。
160HG名無しさん:2009/04/10(金) 22:42:48 ID:A7fpvVPm
これにハンディロケットランチャーつけられても困る。
ハンディロケットランチャーだけに7000円は出せない。
161HG名無しさん:2009/04/10(金) 23:16:52 ID:ItxYBdsb
>>159
>どちらかというと、「スマン、こうするしかないんだ・・・・・」っていうものを感じる。

まあ、波佐本英生氏とかはそういうタイプやね
http://www.interq.or.jp/black/hal/blister/chara_hasa_f/3rhasa.html
162HG名無しさん:2009/04/10(金) 23:31:45 ID:zv0Rsiq+
へぇ、今この人って波に居るんだ。
波佐本ビデオからWAVE佐本英生になったのか。
163HG名無しさん:2009/04/10(金) 23:49:35 ID:decHMkqW
>>158
http://www.hobby-wave.com/LINE_UP/kit/votoms/data/standingtortoise/index.html

新規ランナー状態が見れる
パイロットは新金型、ギルガメス兵に違和感を感じたが
ペールゼンファイル版だから、これでいいのね。

ショートバレルはザ・ラス〜版TCだろうね、新枠にマガジン入ってるし
もしかしたら亀E枠も入って無くて、ロケランもWAVE製かもね

スネ前面の装甲板留め具がヒザまで通っちゃってるのが気になるかなぁ
164HG名無しさん:2009/04/11(土) 00:12:57 ID:0znMve91
>>163
ランナー見てると、丸々一体新規AT出してくれないかなって思っちゃうな
165HG名無しさん:2009/04/11(土) 00:16:08 ID:pcRyL6ue
足が細いのに加えて、脹脛の部分が長過ぎるから余計キモく見えるな。
裏打ちして削り込んだり盛り上げたりとエポパテが活躍しそうだ。
166HG名無しさん:2009/04/11(土) 01:20:27 ID:Z0w3sV+4
しかし素敵なお値段だな
コクピットは自分でデッチアップするのか…
167HG名無しさん:2009/04/11(土) 01:37:24 ID:3gkDSWDC
しかし操縦桿がハッチの裏側っつうの何なんだろなぁ
たぶん亀は操作のほとんどどがペダルに集中してるだろう
168HG名無しさん:2009/04/11(土) 01:51:47 ID:L8UkWa4I
試作で違うと言われてた腰アーマーもPF版になってるね。

値段は高いとは思うが
波タボカスの初期版が6300円だったから想定の範囲内だな。
169HG名無しさん:2009/04/11(土) 02:24:40 ID:pcRyL6ue
高いと言っても実売は5000円台だろ。
キャストキットしか選択肢が無かった時代の人間はインジェクションてだけで
御の字だし、昔はほぼ定価で買うしか無かったからさほど高いとも思わないな。
170HG名無しさん:2009/04/11(土) 11:02:18 ID:do0fqcoI
ショートバレルマシンガン付属は、ハァ?って思ったが、
ロケットランチャーをターボカスタムの金型流用する関係で
おまけにつきますよってことなのか。
171HG名無しさん:2009/04/11(土) 11:06:04 ID:Z0w3sV+4
アイスブロワーとワップ少尉と銃にぎり左手が出るんですよ
キャストで
172HG名無しさん:2009/04/11(土) 15:58:08 ID:lSxldReq
ISSターボは1500円越えるかな?プラモ+キャストだから複数個買うのしんどそうだね。例によって波限定になりそうだね。
チャビーと同様の販売方法かもね。量販店に並ぶと少しでも安く買えるのだけどね。
173HG名無しさん:2009/04/11(土) 18:08:23 ID:lpAKIFBy
>>169
ここ数年の大手販売会社の薄利多売で、買い手の感覚も狂ったってのもあるし。
冷静に考えれば、1/24ペル亀は適正価格かもしれない。

もし5年前にバンタコ(¥4200)が出てたら、
1万でもスゲーって言って買ってたと思うし。
174HG名無しさん:2009/04/11(土) 20:41:34 ID:w+gbpG+9

タダでさえ少ない購買者をさらに少なくしているような。。。
まあ、それを考えての値段設定なんだろうが。
175HG名無しさん:2009/04/11(土) 21:12:34 ID:B+K1cVV7
ここ数年のバブルで増えた分が減って元通りになるだけでしょ。
上でも書かれてるけど、本来ボトムズキットのパイってこの程度ってことなんだと思う
176HG名無しさん:2009/04/11(土) 22:14:17 ID:A6a+wca8
ベルゼルガのでかいのが欲しいんだよ1/20でも1/24いいから
177HG名無しさん:2009/04/11(土) 23:17:25 ID:lpAKIFBy
>>176
同じく、私もベルゼルガの大きいのが欲しいです。
今回のブームならでるかも!と思ったんですが、残念です。
178HG名無しさん:2009/04/12(日) 00:38:39 ID:E6f4dIrr
MAXが3種類も出してたやん
>1/24ソフビベル
179HG名無しさん:2009/04/12(日) 00:56:59 ID:WJdgBx0Q
あれ値段も手ごろだったし、ソフビのくせにシャープな出来だし
再販してくれないかな?ビートルもストライクも。
180HG名無しさん:2009/04/12(日) 08:32:27 ID:EQia2dkN
ソフトビニールというだけで敬遠してしまう俺。
181HG名無しさん:2009/04/12(日) 10:50:37 ID:8HfsZYYC
>>180
わかる あの匂いが苦手
182HG名無しさん:2009/04/12(日) 12:53:22 ID:I++/RwF4
数年前の再販時にへそくりで全種買った。
そろそろ再販してもいいんじゃないかね?
183HG名無しさん:2009/04/12(日) 13:36:59 ID:zNvvdvW1
あの形のままでフル可動完成品24MAX発売キボン。1万以内で。
184HG名無しさん:2009/04/12(日) 14:32:36 ID:RwmakdvY
バンダイが出すからソフビファッティーは無改造でとっとと作っちまおう
と思ったのも束の間、宇宙用が出やしねぇ・・・
185HG名無しさん:2009/04/12(日) 17:24:54 ID:O/91vem7
>>166
波はそろそろ1/24タコと亀のコクピット内のアップデートパーツを真剣に検討すべきだと思う
186HG名無しさん:2009/04/12(日) 23:42:04 ID:E4SRYB5M
ソフビはやっぱり舐めるときにも匂いが難点だよね
187HG名無しさん:2009/04/13(月) 00:27:07 ID:ljBSe8e3
塗装すれば匂いも少しはおさまるかと思ってたがそうでもなかったな
飾ってる棚を開けるたびに匂ってくる
188HG名無しさん:2009/04/13(月) 07:20:16 ID:/pNoSq3X
ググったら、酢の臭いの残ったピクルスの瓶に入れるとソフビの臭いが薄まったとの報告があるなw
189HG名無しさん:2009/04/13(月) 16:00:40 ID:y3uYBmHz
子供の頃ソフビ人形で遊んだ後の手の匂いがトラウマになってる
ソフビ魂とか出来はいいんだけど匂いがどうも気になって購入に至らん
190HG名無しさん:2009/04/13(月) 16:20:00 ID:4G9nOcrU
「ATとは鍛えられた肉体のさらなる延長である!」
「レッドショルダー隊員はソフビの臭いなど鼻を携帯電話の角で
 がつんがつん殴り、血の臭いで容易く無効化させるのである!!」
ってペールゼンが言ってた。
191HG名無しさん:2009/04/13(月) 16:35:11 ID:ljBSe8e3
そういうセリフはなかったよ
192HG名無しさん:2009/04/13(月) 17:22:59 ID:Fq2htcBQ
( ゚д゚)
193HG名無しさん:2009/04/13(月) 17:47:32 ID:ljBSe8e3
ごめん、1つ目のセリフはあったね
194HG名無しさん:2009/04/13(月) 19:16:30 ID:SiaYazWy
ま、そういう芸風もあるよね。
ボケ殺し、っていうか。
195HG名無しさん:2009/04/13(月) 20:46:50 ID:mOMOxB68
バンダイまじで、宇宙用ファッティー出さないつもりかな?
196HG名無しさん:2009/04/13(月) 21:04:27 ID:JK8xnMcH
2つ目はどちらかといえば、魁!男塾のアストラウス銀河校な感じがする。
197HG名無しさん:2009/04/13(月) 21:07:43 ID:OWgFjRlq
>>193
ボトムズ外伝にはあったかもしれないね
198HG名無しさん:2009/04/13(月) 21:43:46 ID:vLqDwE/F


★★★★MS-07B グフ Ver.2.0 (MG)★★★★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1239615242/l50

199HG名無しさん:2009/04/13(月) 23:19:18 ID:d+Covghj
1つ目はボトムズ・オデッセイで見た。
200HG名無しさん:2009/04/14(火) 01:58:48 ID:rSSagRGo
アタイこそが 200へと〜
201HG名無しさん:2009/04/14(火) 15:35:51 ID:/PtXg2JQ
ファッティの宇宙用って出ないの?
202HG名無しさん:2009/04/14(火) 16:11:52 ID:tX9SAInh
オレは出ると信じてる。
そのときこそバンタコも買うよ。
203HG名無しさん:2009/04/14(火) 16:17:24 ID:krwBxJd2
バンダイ宇宙デブコンバージョンキットとラウンドムーバーはまいどおなじみBッタクリクラブでございます
ご期待ください
204HG名無しさん:2009/04/14(火) 18:06:07 ID:s4vn+4Qp
最近のボトムズは本当に共食いだよなぁ。
アクティックギアとか大輪さん潰しにしかなってない…
結局ストラビ出ないし、タカラはいつも通りの糞展開だったわ。
205HG名無しさん:2009/04/15(水) 07:42:32 ID:0Ikx0EvR
スト、ラビ、ツヴァークを出せば良いのに勿体つけてジオラマだのスクラッチだのとしょうもない物を出すからユーザーにそっぽ向かれちゃったんだよな。
206HG名無しさん:2009/04/15(水) 13:50:52 ID:New5MoWd
ラビロリードックほしいお(´・ω・`)
207HG名無しさん:2009/04/15(水) 14:51:00 ID:/egbWl6s
オクトバがほすい。
あんなにダサイとおもっていた機体なのに、
いつからかっこよく思い始めたのだろう…謎だ。
208HG名無しさん:2009/04/15(水) 20:07:05 ID:crGpHZWh
ツヴァークもそんな感じだよな
209HG名無しさん:2009/04/15(水) 20:32:53 ID:I6Lpgk6T
↑ジワジワと来るデザインの良さって奴だろ、

今、タカラのゲンゴロウ組んでるのだが、チョット後悔してる…そのまま組める箇所が無い。
210HG名無しさん:2009/04/15(水) 21:49:23 ID:5iPWob77
足首とスワンピークラッグの板の部分は使えるよね。
あとはまあ、燃やすしかないよ。
211HG名無しさん:2009/04/15(水) 22:16:28 ID:2cNO7iUF
>>209
昔のHJでは基部ごとカメラ作り直し、
ボディの両サイドでカットして中央部を前方に出して再接着(隙間は塞ぐ)
下腕部を接着面と垂直面で幅ツメ、で結構格好良くなってたよ。
しかしビートルもベルゼルガも(同じ部品)太ももの長さと形の悪さが一番のネックかね
212HG名無しさん:2009/04/15(水) 23:22:35 ID:TujVy+tm
ストタコに破壊された跡のジオラマを作るんだ!
「おまいがキリコか〜!?」のとこ。
213HG名無しさん:2009/04/16(木) 01:17:53 ID:b4MAHuxL
ツヴァーグは最初からかっこよかっただろ三途ローダーだし青色だし
214HG名無しさん:2009/04/16(木) 08:13:39 ID:tGy207WQ
結局、いじらなくて済むのは上腕だけだな、>ゲンゴロウ

昔HJ 発掘してくる
215HG名無しさん:2009/04/17(金) 02:59:11 ID:nCnBbSpy
>>210
>あとはまあ、燃やすしかないよ。

すげぇじわじわくるわwww
216HG名無しさん:2009/04/17(金) 08:48:25 ID:N9nCjQiu
>>210
カンユーも燃やしちゃうのかw
217HG名無しさん:2009/04/17(金) 08:59:26 ID:FfMFpgUp
「アンタは人間のクズだ」って言いながら高い所から落とさないと供養できないだろ
218HG名無しさん:2009/04/18(土) 00:16:43 ID:6gxI6dS0
勧誘様を放り投げるとは恐れ多い…

シャッコに担がせるけどwww
219HG名無しさん:2009/04/18(土) 00:40:54 ID:NpEtkUuV
河に流せばそのうち戻って来るだろう。
220HG名無しさん:2009/04/20(月) 15:26:50 ID:GPx5bLDQ
地獄少女も吃驚なカンユー大尉
221HG名無しさん:2009/04/20(月) 21:08:29 ID:bkhiV0QE
222HG名無しさん:2009/04/20(月) 23:46:48 ID:Y3E3IAs3
223HG名無しさん:2009/04/21(火) 16:40:36 ID:/63BTXsl
ペル亀は店によっては予約集めてるとこもあるけど問屋とかメーカーの受注打診の通知はまだと聞いたんだが、そうなのか?。
行き付けの店で買おうと思うんだけどその辺が気になる。その店のおっちゃんはまだって言うんだけど、問屋もよく連絡のやりとりでポカやるみたいだから・・・。
あとホンキートンクとかどうするんだろね?
224HG名無しさん:2009/04/22(水) 11:44:38 ID:kPml5gjz
ペル亀楽しみだが、ロッケトランチャーが付属しないのが残念。ま、あくまでペルゼンファイル版だから仕方ない?
ISSターボは冬に出そうな感じだね。続報が全然聞かんし。今年のボトムズアイテムはこの二つかもしれないね。
225HG名無しさん:2009/04/22(水) 22:56:12 ID:F1CBmpOy
まあこれが本来のペース
226HG名無しさん:2009/04/23(木) 00:05:01 ID:J2EbALI+
会社が休業状態で金が無いから
寧ろこれ位のペースがありがたい。
227HG名無しさん:2009/04/23(木) 00:12:20 ID:siPLzlBs
でも生キャラメル製造キットを発売するんだぜ
228HG名無しさん:2009/04/23(木) 00:15:54 ID:siPLzlBs
力一杯AGスレと間違えて誤爆した
猟兵大隊に転属願出してくる
229HG名無しさん:2009/04/23(木) 00:36:30 ID:Vc6OgVIg
一瞬、波が生キャラメル製造キットを発売するもんだと
230HG名無しさん:2009/04/23(木) 01:22:52 ID:8LNJcD9y
>>228
Zbv送り決定。
231HG名無しさん:2009/04/23(木) 14:20:26 ID:msu/2PfR
「ATはスピードだ!」
232 ◆yEPixSoKgg :2009/04/23(木) 14:25:24 ID:0yR3uv/Q
告るのはまだ早いだろ
もうちょい様子見とけw
233HG名無しさん:2009/04/23(木) 14:26:41 ID:0yR3uv/Q
スマソ
誤爆ったorz
234HG名無しさん:2009/04/23(木) 21:43:08 ID:svNIPs/p
>>232
お前も懲罰大隊な。
235HG名無しさん:2009/04/24(金) 00:30:08 ID:nhE/d6l4
>>234
むしろ機体取り上げて猟兵だろ
236HG名無しさん:2009/04/24(金) 01:07:50 ID:w6v5I0vT
AT持って一番ヤバいところに優先的に放り込まれる懲罰隊と、剥き身で猟兵やるのと、
どっちが生存率高いんだろう・・・?
237HG名無しさん:2009/04/25(土) 01:28:20 ID:nW9/CM7A
今月も何もなしか
238HG名無しさん :2009/04/25(土) 14:31:00 ID:AlswURXA
>>236
レッドショルダーとして超激戦地にほんの少数で送り込まれる(所長自らの処刑執行つき)
9人くらいの機甲猟兵で陸戦ファッティー部隊とガチ


どっちをたかいと思うか次第だな
239HG名無しさん:2009/04/26(日) 15:22:26 ID:HDGgmLJV
HJに亀のテストショットのランナーが載ってるが
アームパンチは固定っぽいな。海亀から改悪じゃん。
240HG名無しさん:2009/04/26(日) 16:31:09 ID:yJHP2PT1
ペー亀7000ギルダンオーバー蚊よw今頃知ったwwこの不ケーキにwww

「俺は降りる!WAVEと一緒じゃ戦えないw」
241HG名無しさん:2009/04/26(日) 19:00:24 ID:ldOx9Co8
麻生のとっつぁんが資金を融通してくれるとよ
242HG名無しさん:2009/04/26(日) 19:08:28 ID:HDGgmLJV
>>241
リアルイスクイ署長と呼べよw
243HG名無しさん:2009/04/26(日) 19:11:52 ID:UwGhY5wY
明日の朝、ちゃちな信義とちっぽけな良心が、瓦礫の街に金を蒔く。
ウェーブは25年戦争が作ったパンドラの箱。
質を問わなきゃ何でもある。
次回「定額給付金」。
明後日、そんなに早く振り込まれるわけがない。
244HG名無しさん:2009/04/26(日) 21:05:39 ID:wM+OSpri
波のペル亀、結構楽しみなんだけど
足首はそのままだとやはり可動範囲狭そうだな。接地もなかなかままならんかもしれん
要改造かな
245HG名無しさん:2009/04/26(日) 21:21:21 ID:XoBnAEGW
やや腰高なのと腕の角ばりかたが気になるが
余裕ある者はゲッツしといた方が良い
再生産しないかもよ?
246HG名無しさん:2009/04/26(日) 21:32:24 ID:OHFMCKH6
相変らず前スレが残っているなんでだろう
247HG名無しさん:2009/04/26(日) 23:18:09 ID:8bk3+lMg
mkIIに改造したい病が出ないとも限らないので2個買いかも
248HG名無しさん:2009/04/27(月) 08:17:54 ID:dYbwt8La
>239
陸亀と宇宙亀はもともとアームパンチ無いから設定通りなんじゃないか
PF版陸亀にはついてるんだっけ?
249HG名無しさん:2009/04/27(月) 18:17:56 ID:cDUI+qW+
>>248
TV版には無いけどPF版には付いてる。
250HG名無しさん:2009/04/27(月) 19:37:14 ID:fC4guqAr
ローラダッシュとアームパンチは設定では無しでも
劇中で機会があれば平気で使うよな
251HG名無しさん:2009/04/27(月) 19:45:42 ID:74Yg48IM
ボトムズに公式なし、が製作者の口上だからね。
なんでも許されますよ。
252HG名無しさん:2009/04/27(月) 21:23:00 ID:fC4guqAr
まぁそこら辺は量産機だから
細かい仕様違いが有った方がらしいっちゃあらしいけどな
253HG名無しさん:2009/04/28(火) 09:54:51 ID:yAW4liA8
壽屋のメタルのラビドリーって手持ち武器ついてます?
254HG名無しさん:2009/04/28(火) 11:14:27 ID:szgPVcsp
>>253
10年以上前の物だね。確か専用のソリッドシュータが附属だったよ。手に入れるのて今、困難だよね。
運があればオークションでいける?ブキヤは再販しないしね。
255HG名無しさん:2009/04/28(火) 12:54:42 ID:yAW4liA8
>>254
ありがとん
地元で見かけたんだけどパッケージに載ってなかったから
ユニオンから移植かなとか思って
256HG名無しさん :2009/04/30(木) 14:48:55 ID:dmCg3goR
>>239
しかしないよりまし、くらいのアームパンチだったしなあ海亀のも。
とはいえ、改悪だな確かに。元になる海亀のパーツもつくのなら底と二個一という手もあるかも。
257HG名無しさん:2009/05/01(金) 23:39:19 ID:XP3CVYps
海亀のアームパンチは設定画からしてオカシイ。
タコだと裏にマガジンポート、表にエジェクションポートがあるが
海亀は表にしかない。前腕内側にでもマガジンポートがあるのか?
258HG名無しさん :2009/05/02(土) 00:21:39 ID:HBD8h2XO
>>257
単純に書き忘れじゃね?基本構造はタコといっしょだろうし。
259HG名無しさん:2009/05/02(土) 14:52:29 ID:z4cv5Pmq
メロウに出てきた亀を参照すると…?
260HG名無しさん:2009/05/02(土) 17:56:23 ID:yCafsJad
たまにはネタ投下も悪くない。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up26660.jpg

最初はSAKだったんだがどうにもイメージに近づかなくて・・・
ヘビーマシンガン以外のSAK成分は切り刻んだ後燃したよw

でも結局バンタコとも違うこれじゃない感 orz
261HG名無しさん:2009/05/02(土) 22:56:12 ID:TX5Z+B2F
>>260
これはスクラッチ?
武器屋のガレキの様にも見えるし、ボディは旧DMの様にも見えるが。
262HG名無しさん :2009/05/03(日) 02:31:55 ID:M9Z9TdrU
>>260
胴体の白い部分はスクラッチ?
腕とか足とかは1/24タコベースのように見えるけど。
でもあちこち手を入れてるのがよく判る。膝も手を入れてるし、あと降着もできる?
263HG名無しさん:2009/05/03(日) 11:32:14 ID:9gec88H5
>>260
最初24かと思ったけどもしかして35?
264HG名無しさん:2009/05/06(水) 22:30:32 ID:zeEE1F9J
波のアーマーマグナムが欲しくなってきたけど、
あれ定価いくらだっけ?

作ったひといる?
265HG名無しさん:2009/05/06(水) 23:55:52 ID:MNt7qGuM
>>264
39,800円
まんだらけの通販であったけど、プレ値ついてた
266HG名無しさん:2009/05/07(木) 00:07:00 ID:ZWb+wbtY
プレミアついているのは仕方ないけど、
出来栄えはどうなんだろう?

オールキャストだっけ?

塩山イラストパッケージがスゲーかっこいいんだけど。

モデルガンメーカーが完成品を出してくれると嬉しいんだけど、難しいだろうなぁ
267HG名無しさん:2009/05/07(木) 00:10:41 ID:hCUHbwO9
マルシンがマテバを出したが…
機構がわかりにくい鉄砲はなかなかメーカーの食指は動かん
268HG名無しさん:2009/05/07(木) 00:24:19 ID:P2PqQ5o6
>>266
「アーマーマグナム wave」でググったらトップにあった
ttp://www.din.or.jp/~take-nkm/arm_mag/arm_mag.html
269HG名無しさん:2009/05/07(木) 00:33:31 ID:ZWb+wbtY
45cm!
んなにデカかったのかw
ますます欲しくなった。
給料出たら買うか。
270HG名無しさん:2009/05/07(木) 10:56:54 ID:7vca6Ntr

(・∀・)ニヤニヤ
271HG名無しさん:2009/05/07(木) 21:16:28 ID:Io2Eox3Y
LDボックス買った時の特典キャストムクの奴なら持ってるわw
272HG名無しさん:2009/05/12(火) 02:54:45 ID:qb/FzcxD

【模型】壽屋がボトムズプラモに参入第一段は1/35ツヴァーク【ボトムズ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1241596875/l50
273HG名無しさん:2009/05/12(火) 11:59:16 ID:u8YGbC0K
>>272はボトムズ関連のスレにマルチしてる童貞(リンク先は”目指せ3000000人釣り!part65” スレ)

572 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ 投稿日:2009/05/12(火) 02:47:34 ID:qUd6LP+G0

【模型】壽屋がボトムズプラモに参入第一段は1/35ツヴァーク【ボトムズ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1241596875/l50

452 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ 投稿日:2009/05/12(火) 02:46:33 ID:qUd6LP+G0
【模型】壽屋がボトムズプラモに参入第一段は1/35ツヴァーク【ボトムズ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1241596875/l50
274HG名無しさん:2009/05/12(火) 12:06:13 ID:PcLST/is
>>273
いたいけなボトムズファンのオジサンを傷つけるなんてけしからんヤツだ
275HG名無しさん:2009/05/12(火) 12:39:27 ID:vVZ83N0Q
こんなにもときめいてポチッとな
っと画面切り替わるまでいろんな妄想したのは久しぶりだったyo.
それだけにダメージでかすぎ;
276HG名無しさん:2009/05/12(火) 13:40:52 ID:e1g2Oao+
こんなネタに引っかかる奴がいることに驚く
277HG名無しさん:2009/05/12(火) 14:13:37 ID:srpnvMln


  ツヴァークきた〜
     ,_
    (`  )三
    ⊂   ヽ三  
     ヽ _ つ 三
      ∪三
278HG名無しさん:2009/05/12(火) 16:32:45 ID:g5LmTLNv
壽屋だけにあり得なくないと思って・・・。
P2にちらっと登場したハンニバルとかよりはツヴァークの方が売れると思う
279HG名無しさん:2009/05/12(火) 17:32:30 ID:EPbhzUey
バーボンでないのが予想外ではあった
280HG名無しさん:2009/05/12(火) 22:27:22 ID:8w9nDqrv
>>273おじさん一本とられたな (゜д゜)
281HG名無しさん:2009/05/13(水) 01:11:09 ID:sH2FKpj4
あり得なくないのがまた…。
壽屋なら全コンプできそうな気がなぜかする。一体600パーツでも中ないからだしておくれ。
ストラビあたりを出せばみんな喜んで買ってくれるから
282HG名無しさん:2009/05/13(水) 16:58:41 ID:fQ4OgxT8
ちゅ…中ない???
283HG名無しさん:2009/05/14(木) 08:56:02 ID:Bz2TtetA
サムバディ中ない〜♪
284HG名無しさん:2009/05/16(土) 00:47:22 ID:2GDPE2kW
♪とぅきめき中年〜
285HG名無しさん :2009/05/16(土) 10:40:34 ID:pmN3J+8A
>>281
ストラビをプラキットで出してくれたら、俺も最低2個買い確定だわ
つかラビに至っては色変えとか普通にあり得るし

しかし1/24フル可動ツヴァークキットか… 欲しいよなあ、確かに
286HG名無しさん:2009/05/16(土) 11:12:12 ID:XcBYkd8u
ストとかラビとか、俺くらいの年になると厨くさく思えてきて食指が動かない。


      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ゼルベリオスまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
287HG名無しさん :2009/05/16(土) 18:26:17 ID:pmN3J+8A
>>286
惜しい、そこでテスタロッサと書いていれば満点だったんだが


つか青騎士スレへ行けw
288HG名無しさん:2009/05/16(土) 20:00:56 ID:XcBYkd8u
だから厨機体には興味ないんだってwwww
289HG名無しさん:2009/05/16(土) 22:22:09 ID:kdWiHW96
お前個人の興味など興味ないな
290HG名無しさん:2009/05/17(日) 02:21:56 ID:mNNfcOgk
年齢だの厨くさいだの言うならプラモなんか辞めちまえ。
291HG名無しさん:2009/05/17(日) 06:24:39 ID:UNYUi9o5
一般人から見ればどっちも幼稚な趣味であろうな 見分けが付かない
292HG名無しさん:2009/05/17(日) 22:20:51 ID:CnPWFsb1
>>291
それを言ったらおしまいやがな…
293HG名無しさん:2009/05/17(日) 22:27:28 ID:wc6KHyo0
排他的なボトムズスレで非常によろしい。
同じボトムズ世界でも新しいデザインのATは受け入れられないんだから
新製品など出なくて当然。
いまある旧キットでしこしこすればよろしい。
294HG名無しさん:2009/05/17(日) 22:32:32 ID:V4NwGFSY
古いデザインのATすら揃ってないから文句言われているわけだが
295HG名無しさん:2009/05/17(日) 23:01:45 ID:vO0qQMIv
>>265
俺は>>264氏ではないのだがあなたのレスのおかげでまんだらけ通販でポチッたよ。ありがとう。

今月赤字決定・・・orz
296HG名無しさん:2009/05/17(日) 23:10:39 ID:f7LztQ0x
>>293
ツヴァークでしこしこできるのいつだよorz
297HG名無しさん:2009/05/18(月) 09:24:05 ID:qu9qhdsm
新規AT受け入れないような売れる幅の極端に狭い連中に
タコ並に売れる訳のないその他旧キットなんて出る訳ないだろって意味だろ。
298HG名無しさん:2009/05/18(月) 13:27:39 ID:VUsYmdGd
つーか、新規ATの方はよく知らんのだけど。小説とかOVAは見てないし。
基本はやっぱしTV版に出てる奴でないと。知名度が違いすぎる。
299HG名無しさん:2009/05/18(月) 18:38:29 ID:bFw9WAn0
そのTV版すら(ry
300HG名無しさん:2009/05/18(月) 19:16:15 ID:qu9qhdsm
TVボトムズの知名度も全然高くねーよ。
301HG名無しさん:2009/05/18(月) 20:55:51 ID:YcjrcL36
何年前のTVアニメだと…w

302HG名無しさん:2009/05/18(月) 22:05:45 ID:+8nqfh7r
宇宙戦艦ヤマトのヤマトやデスラー艦以外のザコ船キット化しろ!って言うのと同じレベルだもんな。
ヤマトが出るだけで十分。
スコープドッグが出るだけで十分ってレベルだぞ。
古すぎる。
303HG名無しさん:2009/05/18(月) 22:49:28 ID:bFw9WAn0
まるで放映終了以来、新作映像とか新製品TOYが全く出てない様な言い方だな。
304HG名無しさん:2009/05/19(火) 09:26:29 ID:OIAhtlfO
>>298みたいな人に向けた言い分でしょ それ
305HG名無しさん:2009/05/19(火) 16:59:14 ID:vZkBSWS+
いや、やっぱしTVとOVAの認知度は全然違うよ。
たとえ何十年前の放送でも、当時はTV、雑誌、玩具と連動して宣伝してたから
露出度はそれなりに高い。
その点OVAは本当に限られたファンしか知らないから。
当時TVを見ていたファンの、更にごく一部しか知らないのがOVA関連。

その辺を勘違いしたのが、最近のボトムズ商品の失敗の理由の一つだと思う。
とりあえず、基本のTV版をきちんと押さえてからだよねえ、OVA関連は。
ウェーブもタカラのAGもなんか方向性がおかしかった。
306HG名無しさん:2009/05/19(火) 17:00:47 ID:OIAhtlfO
はいはい。
するとまたTV版は古い!出してもペイできないくらい古い!
ってループするからいいよもう。
307HG名無しさん:2009/05/19(火) 17:14:20 ID:vZkBSWS+
大体、サンサ編のスコープドッグがまともに再現しにくいってのは
どーゆーこっちゃと。ウェーブのはソリッドシューター付いてないみたいだし。

アニメに登場する本編仕様が意外に作りにくいのがボトムズシリーズなのよね。
一番揃ってるのは1/60なのかな。タカラの穴を本気で埋めようとしたのはユニオン
やガレキメーカーだけだと思う。
308HG名無しさん:2009/05/19(火) 17:35:45 ID:OIAhtlfO
>まともに再現しにくいってのは

立体で再現できないデザインにしたガワラとダメデザインなスコープドッグを恨みなさいよ。
ソリッドシューターの干渉やその他アニメの2次元のウソは立体で表現できないのは
元デザインから明らかなんだから。


309HG名無しさん:2009/05/19(火) 18:32:26 ID:fXAtzqpB
>>307が言いたいのはそういう事じゃないだろ、よく嫁。
310HG名無しさん:2009/05/19(火) 20:12:46 ID:G6+8Nyo8
>>308
> 立体で再現できないデザインにしたガワラとダメデザインなスコープドッグを恨みなさいよ。

スコープドッグのデザインが駄目って・・・ボトムズ嫌いならそれはそれで構わんが、荒らすのはやめてくれ。
311HG名無しさん:2009/05/19(火) 20:19:18 ID:OIAhtlfO
好きだから構造的欠陥が気になるだけだけどね。
ソリッドシューターをアニメ構えしたらラウンドムーバと干渉するとか
無改造模型じゃ絶対できない肘パットが横になった状態で腕曲げたりとかの2次元絵のウソのことね。

スコープドッグ自体はイチバン好きよ。
312HG名無しさん:2009/05/19(火) 20:49:44 ID:G6+8Nyo8
俺はアニメ絵の矛盾がどうのこうの言うのは止めた。
それに劇中の画像や設定画は公式のものでもあるだろうが普遍的、絶対的なものではなく単純化ないしは抽象化されたイメージソースのようなものと捉えている。
そう考える方が模型としてボトムズや他のアニメロボを楽しむ際に想像の幅を出しやすい。
まあこれは俺個人の考えだと断ってもおくが。
313HG名無しさん:2009/05/19(火) 21:36:29 ID:i8Ql0/WX
普通はそうじゃないのか?
立体で絵を寸分違わず再現できないのが許せん言ってるほうが珍しいと思うが。
314HG名無しさん:2009/05/19(火) 22:02:23 ID:G6+8Nyo8
>>313
俺のレスは>>308>>311に対してのものだけど、同時に自分の書込で荒れないように配慮したつもり。
ここでは自分の考え=みんなの考え的な書き方は荒れる元だと知ってるしね。
だから個人的には・・・て断り文句を入れてる。
315HG名無しさん:2009/05/19(火) 22:35:50 ID:laMDmEyG
俺なんか手首の装甲板が一緒に回らなくても全然違和感なかったけどな。
むしろ立体が絵と違う動きを見せることに「立体ならではのリアリティ」を感じた。
だからPF版アレンジは余計な感じがする。
立体で絵を忠実に再現することを目的にしている人には解らんかもしれんけどね。
316HG名無しさん:2009/05/19(火) 23:01:53 ID:vNJnIUg0
ほら、アニメ見てて妙にひょろ長いタコの回もあれば
「今日のタコはずいぶんとイカツイな!?」とかの回もあって
昔のアニメなんて描く人によって作画バラバラだったじゃん?
だからオレはバンタコはひょろ長の回を再現 波はイカツイ回だな・・・とか
勝手に脳内補正してるぜい!
ちなみに作画がどうしようもなく崩壊してる回をみごと再現してるのはCMs
317HG名無しさん:2009/05/20(水) 00:30:08 ID:fNwLBGZ7
>>307
ん? TCのキットにソリッドシューターついてないかい?
318HG名無しさん:2009/05/20(水) 00:38:28 ID:hvSaX5UY
>>315
手首に関しては大河原としては回転するつもりだったけど
立ち絵で回らない位置につけちゃっただけみたいなんだなこれが
319HG名無しさん:2009/05/20(水) 07:05:03 ID:I+ejM0Fb
>>317
何でそれが1つのキットで普通に再現出来んのだ!?って話だろ。
320HG名無しさん:2009/05/20(水) 08:37:45 ID:VqNWOt5o
バンタコスレと同じ流れだなあ
321HG名無しさん:2009/05/20(水) 11:29:41 ID:KuCfaxt0
1/35再販がバラだったらいくつか摘まんでたんだが…
SF3Dパクリのパッケージでまた再販せんかな
322HG名無しさん:2009/05/20(水) 11:33:26 ID:9zDVfi+d
あのパクリパッケージの頃は
破損金型そのままほったらかしでボッタクリ価格の黒歴史だわ。
323HG名無しさん:2009/05/20(水) 14:57:45 ID:YzdjDnAm
作画崩壊といえば、クメンのターレットが印象的。
途中数回完全に▼にレンズが付いてるような作画だったから、あれが公式だと昔は思ってた
324HG名無しさん:2009/05/20(水) 19:03:23 ID:I+ejM0Fb
>>321-322
あのパッケージはカッコよかったけど中身が伴ってなかったなw
結局ストライクしか買わなかったし。
325HG名無しさん:2009/05/20(水) 21:41:15 ID:d+5718oF
バルキリーのスーパーパックみたいに、
武器セットとかを別売りしてくれれば良かったと思うの
326HG名無しさん:2009/05/20(水) 21:43:23 ID:d+5718oF
>>323

確かに止め絵だと作画めちゃくちゃなのが多いとは思うけど
アニメは動いてなんぼだと思うので、
谷口回の動きの凄さは圧倒されて三角アゴもきにならなかったよ。
327HG名無しさん:2009/05/21(木) 12:20:47 ID:ozgsZHby
>>325
バーグラリーセットでたら即買う!
328HG名無しさん:2009/05/22(金) 16:19:02 ID:NvH/MPyx
先にラビ/ストライクのセットだろうjk?
329HG名無しさん:2009/05/22(金) 20:15:25 ID:CcsnZyDb
シムズが本編AT企画してるって事は、
タカトミはボトムズ諦めてくれたのかな?
http://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0142/066.jpg
330HG名無しさん:2009/05/22(金) 20:24:48 ID:nti7SO6E
これ何分の一?
でも完成品じゃなー。
331HG名無しさん:2009/05/22(金) 20:30:20 ID:CcsnZyDb
>>330
今までのシムズATは、1/35ぐらいの人形を載せられるノンスケールの完成品、
あと、製品版はここから劣化するからねー
332HG名無しさん:2009/05/22(金) 20:37:37 ID:6HKaEn1b
シムズというだけでガッカリ感が。
ファニーデビルはABSでまあまあだったけど。
333HG名無しさん:2009/05/22(金) 22:57:49 ID:wHYFSYvd
完成品はいらん。インジェクションキットが欲しいのよインジェクションが。
334HG名無しさん:2009/05/23(土) 01:27:04 ID:bZFCypYV
ラビダコでキターーッ!?Σ(゚□゚;)

シムズは汚すと化けるんだよなぁ…レーンアサルトも割と良かったし。
関節さえマトモなら買いかな。

取り敢えずストライクと改造パーツは、まだ積んでおくけど…
335HG名無しさん:2009/05/23(土) 09:29:07 ID:Cki7R5By
たとえシムズであっても芯にできる分
フルスクラッチよりは手間かからない
そう思ってた時期が自分にもありました。

玩具と割り切れば棚にポーズつけて飾るだけでも絵にはなるけどね。
336HG名無しさん:2009/05/23(土) 12:23:05 ID:dE7hTtuU
おもちゃ板の青騎士スレで拾ったんだが検品ぐらいしてくれよシムズ

104:ぼくらはトイ名無しキッズ :2009/04/18(土) 01:13:41 ID:5Gidyf0X0 [sage]
>>103
関節は今の所無問題。但し俺のはリアスカート(特に左下)が熱で歪んだ様になってた。
秋淀で買ったんだけど返品や交換も電車賃が掛かるのでもういいやと泣き寝入り。
4.5kくらいしたかなorz まあ2kなら買っといてもいいんじゃ?

ttp://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/users/49a1ff51_15543/bc/9841/__hr_/7faa.jpg?bc6P1XKB81V2hfBE
337HG名無しさん:2009/05/23(土) 14:19:37 ID:HGeMSOZA
完成品だと思って買うから泣くんだよ。
ある程度組み立ててあるガレージキットだと考えれば
まあまあ納得のクオリティだろ?

買ったことないけどさ。
338HG名無しさん:2009/05/24(日) 16:33:16 ID:S/coRoOO
ここまで色んなメーカーが色んなATを出してきて、造形、ギミック面で
結構不満いっぱい。それらをふまえてこれから新シリーズ?に挑戦する
CMsは最後に勝ちを得られる可能性があるね。1/35っぽいし、スケール的にも
一番おいしいところ。造形、ギミックがしっかりしてれば、一人勝ちで
おいしいとこ鳥も可能じゃん?まじで頑張ってちょ。
339HG名無しさん:2009/05/24(日) 18:25:41 ID:HjyEoqHL
アオシマがアップをはじめました
340HG名無しさん:2009/05/24(日) 19:11:02 ID:Q6toC5+L
アオシマじゃよ アオシマじゃよ
カッカッカッカッ…

こんなネタが浮かんでくる古参のオッサン
341HG名無しさん:2009/05/24(日) 19:50:18 ID:jpyugh2M
「これみ〜んな わしのプラモデル」だっけ?

あのご老人は誰だったんだろう…
342HG名無しさん:2009/05/24(日) 20:14:35 ID:1MN00Tn8
343HG名無しさん:2009/05/25(月) 13:11:12 ID:BGyahy+7
ほう、社長さんご自身でしたか。

当時、所謂リアルロボにハマってた自分は、あのズラリと並べられたプラモ群を前に
「これ、み〜んなわしのプラモデル」とか言われても「羨ましくねぇ〜…」と思ってた、物の価値の分からんガキでした…。
344HG名無しさん:2009/05/25(月) 14:25:15 ID:6kUjZGe4
当時のアオシマに魅力なんてなかったから
アンケート用紙の
<アオシマのプラモデルでどう遊びますか?>の問いに

爆竹で爆破して遊ぶ!とか
溶かしてジオラマベースにして遊ぶ
なんて書いて送った記憶が…


アオシマさんごめんなさい
345HG名無しさん:2009/05/25(月) 22:16:22 ID:isQJbI0s
アオシマの社員はマッドだから、そんな手紙を見て爆破して遊ぶプラモデルとかを企画したにちがいないw
346HG名無しさん:2009/05/26(火) 00:06:40 ID:FeMppjKR
おまえら完全にアオシマをネタ扱いしてるけど、
アオシマは車のプラモには定評があるんだぞ。
347HG名無しさん:2009/05/26(火) 00:19:32 ID:AlZY4as9
アオシマの車のプラモはフジミよりマシだがタミヤより下というレベルだ
348HG名無しさん:2009/05/26(火) 00:21:03 ID:QtM9PWBc
>345
爆破した時に芸術的にパーツが割れ飛ぶように部分部分を薄くしたりとかか?
349HG名無しさん:2009/05/26(火) 00:47:34 ID:FEE51MHy
アオシマは今度出るブルーサンダーが楽しみだ。
ロボット物もいろいろやってるし、ボトムズもやってくんねえかな。
フルメタルパニックとかバブルガムクライシスよりは売れるんじゃないかと個人的には思ってしまうのだが。
350HG名無しさん:2009/05/26(火) 10:42:06 ID:KryvQXP7
でも、アトランジャーよりは売れない
351HG名無しさん:2009/05/26(火) 12:51:26 ID:BVKKLTQF
>>349
フルメタやるらしいぞ、ガーンズからだが…

俺、ガーンズ出たら、アオシマ合体マシンみたいにするんだ…
352HG名無しさん:2009/05/26(火) 13:26:12 ID:njPqgqTh
訳わからん戦艦にラビドリーの頭とか
飛びそうもない飛行機にラビドリーの腕
水漏れしまくりそうなラビボディ潜水艦
などで構成された合体ロボラビドリードッグを
アオシマが出してくれたら即買いするぜ
353HG名無しさん:2009/05/26(火) 22:25:36 ID:WtkxxFpP
もしくはポケットパワーシリーズで
ラビドリーの股間からカプセル発射!
354HG名無しさん:2009/05/26(火) 22:40:52 ID:FEE51MHy
>352
分離した戦艦はテルタインになる
飛行機はバララント哨戒機になる
とかならもう最高

ところで腰下パーツは降着状態で先頭にドリルだよね当然
355HG名無しさん:2009/05/27(水) 21:02:01 ID:lWgIlhMv
おやこマシンで、1/24のハッチから、1/35のラビドリーが、1/35のハッチから
1/48のラビドリーが。
356HG名無しさん:2009/05/27(水) 22:39:36 ID:u4dP82xB
大型戦艦の艦首に、寝そべった状態のラビドリーが入ってる。
首が可動して上を向くギミックも内蔵されてるぞ。
357HG名無しさん:2009/05/27(水) 22:59:05 ID:+3OXbB8f
1/24痛車シリーズ 装甲騎兵ボトムズ
358HG名無しさん:2009/05/28(木) 06:20:12 ID:3Te7AGoN
痛ATなら、バトリング出場機体で普通にありそうだ。
359HG名無しさん:2009/05/28(木) 09:16:07 ID:cU841o3u
ココナじゃ弱いから、ゴウトをペイントしよう。
360HG名無しさん:2009/05/28(木) 10:08:49 ID:mX86u9XM
omaera bakadaro www!!
361HG名無しさん:2009/05/28(木) 12:30:57 ID:i6XYTmi6
ATフライにラビ頭乗せて、
アストラッド戦車に胴体でウドの暴走族バイクに腕付けて、脚はツヴァーグのサンドローダー履かせとくってのはどうよ!?

ってか、ローマ字野郎出たwww
362HG名無しさん:2009/05/28(木) 13:50:37 ID:91rvtb7Y
>>359
ゾフィーをペイントするともっと強くなるぜ?ショルダー野郎!!!!!
363HG名無しさん:2009/05/28(木) 17:00:50 ID:cU841o3u
ロッチナをペイントすると、あっちな人に思われそう。
364HG名無しさん:2009/05/29(金) 09:07:43 ID:uscHD5Y8
砂モグラをペイントしたい俺様は異能者
365HG名無しさん:2009/05/29(金) 10:30:45 ID:R2iaALn+
異議なーし
366HG名無しさん:2009/05/29(金) 15:47:49 ID:uvye834i
igi ooaridaro www!!
367HG名無しさん :2009/05/29(金) 22:55:04 ID:fGoqm2Qn
上の方のレス見てひょっとしたらと思ってたが…帰ってきたのか前田
そうか…せっかく集めたボトプラもアパート追い出されるとなっちゃ中古屋に売るしかないもんな
そのやつあたりか
しかもボトムズ熱が冷めたせいで買値もえらく安い値段だし
かわいそうになあ、せっかく絶版だった1/24タートルが買えると喜んでたのに
368HG名無しさん:2009/05/29(金) 23:45:15 ID:R2iaALn+
よろこんで相手してるヤツのほうがどうかしているんですよ。
369HG名無しさん:2009/05/30(土) 00:32:26 ID:2DGK59lu
>>368 本人乙
370HG名無しさん:2009/05/30(土) 01:26:54 ID:9l/KoSkK
メジのファンいねかー
371HG名無しさん:2009/05/31(日) 00:38:35 ID:SwbQXvn6
エウノイ愛好会
会員募集中
372HG名無しさん:2009/05/31(日) 00:41:38 ID:RsOkas49
物凄い高齢だからわかりにくいけど、メジは実は女って事にしよう。これでファン増えるかな。
373HG名無しさん:2009/05/31(日) 10:07:52 ID:bEZzr+hJ
ふたなりでいいよ
374HG名無しさん:2009/06/04(木) 15:48:15 ID:VnLesi8h

極秘情報発見!!こっそり撮影しますた〜新規参入K社 1/35ツバーグ 今秋発売予定 価格未定

 http://4travel.jp/sp/tama0902/
375HG名無しさん:2009/06/04(木) 17:02:41 ID:4pncVmoQ
4トラベルとかタマとか・・・クリックする気の起きないURLだな



K社とかいうならドメインがKotobukiya.co.jpとかじゃないと駄目だろ
376HG名無しさん:2009/06/04(木) 19:00:08 ID:yPIIqKWv
まったくだ、もう少しそれらしいURLを持ってこいっての。駅長かわいいなあ。
377HG名無しさん:2009/06/04(木) 19:15:38 ID:7rKeVdiu
頼もしき姿じゃブルーテシュドッグよ。こいつが>>374の作ったプラモを引き裂く。
378HG名無しさん:2009/06/04(木) 19:50:30 ID:KX8+fH/v
作ってないから
引き裂けないな
379HG名無しさん:2009/06/04(木) 20:58:52 ID:VnLesi8h
すいません、すいません1/35ツバーグ製品案内盗撮ショットこっちですた。いや、失礼。^^)

http://don4444.exblog.jp/i4/
380HG名無しさん:2009/06/04(木) 21:38:58 ID:b7AoIhNv
ツバーグって言ってる時点で負けw
381HG名無しさん:2009/06/04(木) 21:46:48 ID:Q4Bj3TgM
くそぉおおおあああああおおお!
二度も騙されたあああああおおぉぉぉぁぁぁええ!!
382HG名無しさん:2009/06/05(金) 00:02:27 ID:t/g5/DDN
取り敢えず>>379は、サンサ戦の炉芯送りだな。
383HG名無しさん:2009/06/05(金) 11:49:25 ID:bJGDpIVT
マニド峡谷で待機だ
384HG名無しさん:2009/06/05(金) 12:42:12 ID:UCgjNXzb
機甲猟兵でいいだろ…
死に際にアナルにキンカン塗ってやるぜ、
385HG名無しさん:2009/06/05(金) 17:53:43 ID:imuVY+VZ
>>384
貴様塗りたいのか
386HG名無しさん:2009/06/05(金) 18:44:46 ID:UMu45ZdB
   ∧_ ∧
   ( ・ω・` )  ヘッ 冗談だよ
    (⊃⌒*⌒⊂)  塗るなよ?絶対塗るなよ?
     /__ノωヽ__)
387HG名無しさん:2009/06/06(土) 08:16:40 ID:vEf1jlJI
でも、ココナのアナルなら… 良い事あるかも
388HG名無しさん:2009/06/06(土) 09:23:05 ID:VQERpuwk
ココナのアナルはヂヂリウム運び出しの情報提供と共に
珍走団にまわされ済みです。
389HG名無しさん:2009/06/06(土) 11:54:42 ID:7M1vL7J6
バカだなあ、それよりずっと前にもっときっつい目に遭ってるに5000ギルダン
390HG名無しさん :2009/06/06(土) 12:15:16 ID:VgxG7AQW
>>384
おいおい、そんなこと言ってやるなよ
せめて一万機の味方と一緒に陸戦用ATで青白ツートンのアイアンクロー付ATの迎撃とか
アイアンクロー付の蒼いATが隊長やってるAT部隊に隊長直属の亀Mk2のパイロットとして編入とか
アストラギウス歴7214年正月にウドの治安警察隊員になるとか
7214年5月末にアッセンブルEX-10のAT部隊に編入とか

その辺で勘弁してやれ
391HG名無しさん:2009/06/06(土) 13:28:42 ID:L+gbknEp
エウノイ拷問
392HG名無しさん:2009/06/06(土) 21:54:04 ID:OUD7iqlV
エノウイ健康法
393HG名無しさん:2009/06/07(日) 00:54:22 ID:z79Dc7Mb
つバトリングでファンタムレディ戦


…何故かスレが盛り上がったな(笑)
394HG名無しさん:2009/06/07(日) 01:29:25 ID:HUcgeK/M
たしかに商品リリースなんもないのにこのスレ盛り上がってるw
395HG名無しさん:2009/06/07(日) 03:20:51 ID:0c9btssp
アナルにキンカンなんてカキコがまずかったか…!?
396かんゆー:2009/06/07(日) 07:48:04 ID:LSimlWqk
おまえらは 俺の部隊に配属になったからな!
397HG名無しさん:2009/06/08(月) 01:40:06 ID:5fOgeIp7
久しぶりに着てみたらひどい目に遭っててわろたw
398HG名無しさん:2009/06/08(月) 10:51:14 ID:wCxAOfIO
人工の4分の3がアナルにキンカンを塗られたよ・・・だからもう一人位塗られてもどうって事はない。
フフフフ
399HG名無しさん:2009/06/08(月) 11:25:53 ID:wCxAOfIO
人工→人口
400HG名無しさん:2009/06/08(月) 16:16:25 ID:WZA8aGwJ
まさに最低野郎にふさわしいスレだ! その最低野郎どもに明るい話題を。

http://www.2nn.jp/mnewsplus/1224573961/
401HG名無しさん:2009/06/08(月) 20:16:06 ID:rnZXs5hV
>>400
あなたはもしや、機甲猟兵のアナキン君では!?
402HG名無しさん:2009/06/10(水) 17:57:52 ID:yLRY2/F/
てすと
403HG名無しさん:2009/06/10(水) 21:34:18 ID:q6xFPRLC
ボトムズは暫く、Low flight気味だろうよ。8月にペーファのトータス出るが、ISSターボがいつになるかさえ、unkownだからな。
バンダイもやる気nothingだからね。
404HG名無しさん:2009/06/10(水) 21:41:43 ID:slvZ253A
  γ⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
 (       )
(   r、〜-、   )
(  ノ― ―ゝ、  ) パー子AAが見当たらず
(  ノr-=、 r=-、ヽ )
( | ノ_ _ゝ | )
( |_ノ___ゝ| )
 (| `亠亠亠′|)
  (\ ` ´ /
r――|―――|――、
|   _____ |
| | ⊥ ==□⊥ |
ヽ ||三| (○) |三||
`i / Τ  `′ Τ |
 ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヘノ
405HG名無しさん:2009/06/10(水) 21:42:34 ID:slvZ253A
誤爆しますた
406HG名無しさん:2009/06/10(水) 21:51:22 ID:q6xFPRLC
ボトムズはワンフェスでガレキやってるのがベストなのかもね。波はガリアンとかレイバー他の商品で忙しいのだろうな。
高橋しゃんは監督しなくて結構だよ。新作の話があるみたいだけど、ノーサンキュウだね。
407HG名無しさん:2009/06/11(木) 00:07:37 ID:GO32lh17
話の内容は同意出来るが、何故かムカつくのは俺だけか?
408HG名無しさん:2009/06/11(木) 02:23:13 ID:HWQd5jbY
話の後半部分が特にな。

>>406をスカラップスに焼いて貰おうw
409HG名無しさん:2009/06/11(木) 08:08:26 ID:ohj1GLSY
そこでレッドショルダーですよ。
410HG名無しさん:2009/06/11(木) 15:49:03 ID:jKLV+vOH
俺のパイルバンカーを…………アーッ!!
411HG名無しさん:2009/06/11(木) 21:09:47 ID:crBxogxN
    _, ,_ _, ,_
  ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
  (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪
412HG名無しさん:2009/06/11(木) 23:58:32 ID:HWQd5jbY
高校時代に、階段の踊り場でサカってるのを目撃した悪夢がw

いまだに1/35を弄ってるんだけど、腰回転軸のポリ化の方法が思い浮かばないんだ…
413HG名無しさん:2009/06/12(金) 10:32:20 ID:qlogxZCq
板違いだけど、シムズのラビドリーてちゃんとだしてくれるの?企画倒れで終わらないで欲しいな。
414HG名無しさん:2009/06/12(金) 17:10:34 ID:m73J9S90
>>412
腰回転軸のポリ化を無理に行わなくても、腰パーツにエポパテ詰めて、メンソレ塗った5ミリ丸棒を差し込んで硬化後に取り出す。
軸に木工用ボンドを塗って軸は上半身パーツに接着すればどう?

おれはいつもそうしてる。
415HG名無しさん:2009/06/12(金) 18:34:00 ID:IZei6/Mh
↑そこまでやんならポリキャップ仕込めよと言いたくなるのは俺だけか!?
416HG名無しさん:2009/06/12(金) 19:41:36 ID:lnHTNGGy
ボール仕込んで、ぐいぐい腰が回るタコを作りなさいな。
417HG名無しさん:2009/06/12(金) 19:55:34 ID:BAg0ZiVU
腰に ポリキャッップ仕込んでも あまり意味ないけどね
418HG名無しさん:2009/06/12(金) 21:13:21 ID:BHhgDRb5
腰にスプリングを仕込み、柔軟な上半身稼働を実現。
419HG名無しさん:2009/06/12(金) 21:20:15 ID:Q80PXziy
オラは上半身穴の内側からプラ板貼りつけて3ミリ穴あけて
下半身は軸の先っぽの平たい部分切り落として
真ん中に3ミリ穴あけてポリランナーでやってるずら



とか書いてるうちに自分で何言ってるのかわからなくなったずら
420HG名無しさん:2009/06/12(金) 23:51:42 ID:7eMdjmUb
35MAXは終了したの?
421HG名無しさん:2009/06/13(土) 00:14:32 ID:iUr4V85f
>>414->>419
ノ レスdクス。 そうか…無理にキット本来の軸ピンに、こだわらなくても良いんだよな。

PC位置を上げれば、3mmも使えるか…

参考になったよ。どうもありがとう!
422PAX渡辺:2009/06/13(土) 00:46:06 ID:R690eaa3
>>420
・・・。
423HG名無しさん:2009/06/13(土) 01:05:27 ID:VA09lxgc
>>422
黙ってないでお前はさっさとラビドリーとツヴァークを同スケールで出せ
あとムバタコとメルタコもだ
424HG名無しさん:2009/06/13(土) 01:15:41 ID:2ycuebHS
>>422
そうそう、ツヴァーグまで、スコタコみたいにでかくしたら、パイルバンカー突っ込んでからキンカンだかんな。

425PAX渡辺:2009/06/13(土) 01:16:50 ID:R690eaa3
426HG名無しさん:2009/06/13(土) 06:56:20 ID:2ykiCXJm
デューク東郷なんて誰が買うの?
427PAX渡辺:2009/06/13(土) 15:58:43 ID:R690eaa3
さいとう・たかをファンの人
428HG名無しさん:2009/06/14(日) 18:24:46 ID:9X4qYjsL
>>425おまえは猫サイト誘導厨と同類だ
429HG名無しさん:2009/06/15(月) 10:54:42 ID:2BEs2Ctj
今月のHJにシムズのラビ情報載るといいな。今現在だが、波のペーファ版の亀ぐらいしか情報ないよな。
なので、ラビはいつ出るかわかるといいのにな。
430HG名無しさん:2009/06/15(月) 12:53:27 ID:9YkCAZHc
同じ気持ちではあるが、シムズのラビはあくまで参考出展だから過剰な期待は禁物だぜ
是非とも出して欲しいとこだけどね
431HG名無しさん:2009/06/15(月) 22:58:41 ID:plLQN7pR
洋服売り場で「ボトムス」に反応してしまうのは俺だけだろうか?
432HG名無しさん:2009/06/15(月) 23:19:25 ID:22fmvEjN
>>430
過剰な期待は禁物か、そうだね。こうも、新商品情報がないとシムズのラビ期待してしまうよ。
波のISSターボは全然続報がなく、いつになるのかハッキリしないし。
433HG名無しさん:2009/06/16(火) 00:30:05 ID:SYWvXddd
ttp://votoms.cocolog-nifty.com/web/2009/06/post-78f0.html
写真のラビはCM'sのだったりする?
434HG名無しさん:2009/06/16(火) 00:55:18 ID:EyUWh2bC
腕が細いからDMZだね。CMsのはもっとゴツイ
435HG名無しさん:2009/06/16(火) 11:10:34 ID:NaFT8Zi7
>>431
久しぶりに読み込んだらこれが目に付いて噴出してしまった
436HG名無しさん:2009/06/16(火) 18:43:16 ID:/F42qBmv
>>431
オレモダビール
あと、ホームセンターでの二トムズもな。
437HG名無しさん:2009/06/16(火) 21:03:17 ID:Zlxf/Tcj
>>436
【ニトムズ ペイントローラー】
とか見るとなんかボトムズ新製品かと思うね
438HG名無しさん:2009/06/16(火) 22:51:44 ID:TfkkmB9I
サッカー板にもボトムズスレがある
439HG名無しさん:2009/06/16(火) 23:53:08 ID:GLZnkZW0
お茶、珈琲板にもありますよ。
440HG名無しさん:2009/06/18(木) 20:07:31 ID:KT+S6YXN
あみにシーエムズのラビドリーの試作が出てたけど
ものすごい地雷臭を感じるのは俺だけでしょうか・・・・・・。

素材として使えるかどうかもワカランなこりゃ
441HG名無しさん:2009/06/18(木) 20:37:18 ID:9Zsmv4Pu
気に入らないならスルーすればいいだけじゃん
その話題はおもちゃ板のスレでどうぞ
442HG名無しさん:2009/06/18(木) 22:48:02 ID:neqRrNC8
ボトムズモデルの今秋以降の最新情報動画です。

http://www.youtube.com/watch?v=rNw77kfCXsA 新規キターーーーーーーーーーーーーー!

443HG名無しさん:2009/06/18(木) 22:50:15 ID:P/a04/2b
ワンパターンだな
444HG名無しさん:2009/06/18(木) 23:12:29 ID:FKvZOM9T
もっとひでえのは>>442だ。帰ったら家族全員がアナルにキンカンを塗られてた。
例の掲示板でガセネタの事を喋っちまったらしい・・・。


445HG名無しさん:2009/06/18(木) 23:44:15 ID:xKXYByVR
>>440
このままの出来で出れば、結構いいじゃん。ちょっとバックパックが
でか杉な気はするし、値段も高いけど、これならあんまりラビ好きじゃ
ない俺でも1個は買っておこかなと思う。ラビの次は何がいい?ツヴァークも
いいけど、ビートルとかクメン編充実して欲しいなあ。結局一番欲しいクメン編って
AGでしか充実しなかったし、でもAGはスト無いからつまんないしなあ。
446HG名無しさん:2009/06/19(金) 01:11:29 ID:1pEJQWcu
WFで彩色原型のままガレキ版で出してくれないかな
CMsブースでも、んどぱら屋でもどっちでもいいから。
447HG名無しさん:2009/06/19(金) 01:40:13 ID:9bHaiikO
>>444
んじゃぁ次の釣り師が現れたら、ケツにコーラ刑にでも処するかw
448HG名無しさん:2009/06/19(金) 11:54:07 ID:XLOriBup
そっち系の住人が押し寄せるかもね
449HG名無しさん:2009/06/19(金) 12:11:35 ID:PsMzqvEo
そいつらのほうがボトムズだよな…
450HG名無しさん:2009/06/19(金) 12:13:32 ID:6zlm5NoZ
・・・私は>>442のアナルに・・・・・・狙い違わずキンカンを・・・!・・・グッッ!!・・・
グァァァ・・・・・・ァァ・・・・・・
ピーーーーーー!!・・・
心停止です!尋問を中断します!

451HG名無しさん:2009/06/19(金) 12:19:46 ID:ZYHIazvn
私が隊長のカンチョー大尉である!
452HG名無しさん:2009/06/19(金) 16:56:48 ID:pYwtyQjH
オッサンなのに感じるマン殿下とはこれ如何に!?

「ポタ…お前を愛していた…アーッ!!」
453HG名無しさん:2009/06/19(金) 22:50:14 ID:1wN6LvXf
>>443ワンパターン× にゃんパターン○

ちっ!あてにならないURLが50ほどある。
454HG名無しさん:2009/06/21(日) 20:36:33 ID:q0iz7Moo
俺はボークス1/8を愛している
455HG名無しさん:2009/06/22(月) 00:19:07 ID:YQ8mxm6E
タカラ1/35シリーズ再販の度に作り続ける俺ガイル
456HG名無しさん:2009/06/22(月) 00:56:55 ID:wo0PYpah
1/8ボークスタコが最高のタコだね。ちょっとボディの幅が狭い気がするけど。
つか作った人いんの?作れるの俺?
457HG名無しさん:2009/06/22(月) 08:18:34 ID:BsD+urk+
ノスタルジアのブログで1/8ターボカスタム作ってるよ。
458HG名無しさん:2009/06/22(月) 09:29:47 ID:4ut4GPdJ
作ってもないのに最高とか
どんだけ絵にかいた餅だよ

キャスト萎縮で よっぽど保存状態が良くないともうダメだろ
459HG名無しさん:2009/06/22(月) 15:22:35 ID:oZV60el9
>>457出た〜ノスタルジア。それ出来て、しばらくしたら少々高い値で売りに出す象
460HG名無しさん:2009/06/22(月) 15:36:20 ID:Q069izS/
それってなんか問題あるの?
461HG名無しさん:2009/06/22(月) 21:34:00 ID:d8UeDasm
カリスマを自称してるのが気に入らないとか、どうせくだらない理由だろw
462HG名無しさん:2009/06/23(火) 05:40:14 ID:6gCxgKna
つか、元々他人に頼まれて作ってんだろ…
463HG名無しさん:2009/06/23(火) 18:50:33 ID:O2WMEeof
自称カリスマと顔を晒してるのがムカつくなw
それ以外は別に問題無いと思う。
464HG名無しさん:2009/06/23(火) 18:52:30 ID:z2fMOdqX
俺のがイケメンだから特にムカつかない
でもキット作る技術は俺より遙かに上だ。
羨ましい。
465HG名無しさん:2009/06/23(火) 18:54:53 ID:beis/3Sl
波のISSキター!!
レジンなのは少し微妙だけど、降着できるのはどうなんだろう
466HG名無しさん:2009/06/23(火) 19:11:18 ID:z2fMOdqX
降着はいらんが出るのは嬉しい
467HG名無しさん:2009/06/23(火) 20:01:40 ID:z36Z5AFN
あの顔は本人じゃないよ。
顔も80年代でネタだよ。
468HG名無しさん:2009/06/23(火) 20:11:18 ID:NLJ+6ue4
波ISSほすいけどお金ありましぇん(´・ω・`)
469HG名無しさん:2009/06/23(火) 21:45:52 ID:t24LDfou
470HG名無しさん:2009/06/23(火) 21:46:52 ID:MC+d4R0G
今なら降着ターボ脚に無料で本体模型をセット!
お買い得w
471HG名無しさん:2009/06/23(火) 22:21:09 ID:NLJ+6ue4
従業員乙w
472HG名無しさん:2009/06/23(火) 23:03:00 ID:O2WMEeof
コレが売れればいずれインジェクションで出してくれるんだろうか?
まあ期待しないで10年くらい待ってみるか。
473HG名無しさん:2009/06/24(水) 00:15:01 ID:DBEEZ/Tu
分隊全員分揃える奴はいるかな
474HG名無しさん:2009/06/24(水) 00:25:39 ID:E6aMkFey
背中がすごく重そうなんだが
降着機構が入ってるような脚で支えきれるのか?
475HG名無しさん:2009/06/24(水) 11:06:38 ID:nR/lvlEN
ISS仕様っておまいらは何色を選ぶ?
476HG名無しさん:2009/06/24(水) 19:37:06 ID:LRe0n1+s
フィギュアがあるのは自分的にうれしい。
あとはターボの降着の習作にもなる。
プラモが付いてくるのをどう判断するかだけど、
初回ってのは今回の受注期間全体を指して言ってるの?。初回って次あんのw?。

>>475
色選ぶって?。
477HG名無しさん:2009/06/24(水) 20:38:38 ID:C1TZJgWH
じゃあ、全体ピンクに黒の水玉で
478HG名無しさん:2009/06/24(水) 22:17:30 ID:nCfIuZM2
俺は大学時代に遊んだ9801のゲームパッケージ風に
ブルーショルダーにするぜ
479HG名無しさん:2009/06/24(水) 23:48:14 ID:G5IKYHv3
降着するから犬艝が後から出るんじゃない?
そんときに再販あるような気がする。
もし犬艝出るなら2体欲しいなぁ
480HG名無しさん:2009/06/25(木) 02:06:33 ID:XNbDllEu
高っっ
欲しいけどパスだす・・・
481HG名無しさん:2009/06/25(木) 02:20:39 ID:F3E+Yt8c
何年か前の降着無しなバグラリ改パが15000だっけ?
482HG名無しさん:2009/06/25(木) 18:58:55 ID:enJ36Pw/
>>479
なるほどね。
そう言われると艝がどう言った形でいつ再版されるかが気になるな。
もし再販時に抱き合わせオンリーだとしたら、買うには買うが波の関係者のアナルにキン(ry
とにかく今回のは一個は買う。
483HG名無しさん:2009/06/25(木) 21:55:59 ID:wZ1N0o88
高すぎて買えない。
1/72のVF25アーマードバルキリーを4個も予約しちゃって・・・
484HG名無しさん:2009/06/25(木) 22:39:09 ID:xialafHj
>>474
たぶん、ザックは中空にするのでは?そうでないと自立難しいと思われる。
485HG名無しさん:2009/06/26(金) 21:52:07 ID:6CtLNmja
今月のHJは何も無し、でも来月は何故か突然メロリン特集だ。
486HG名無しさん:2009/06/28(日) 15:11:05 ID:8aLCVccS
1/4ページあったじゃないか・・・・・新製品告知が
487HG名無しさん:2009/06/28(日) 15:48:33 ID:fR+fjcIz
全部ネットで既出の告知がな
488HG名無しさん:2009/06/28(日) 18:42:57 ID:2a+3iQww
それに何か問題でもあるのか?
489HG名無しさん:2009/06/28(日) 21:10:50 ID:fR+fjcIz
そんなマジメな話はしてないんだが
490HG名無しさん:2009/06/28(日) 23:03:33 ID:m3F1U/n7
メロリン特集って、何出すんだろか?
陸ファッティーは必然としても、タコや亀バリェ
主役はどうする?
491HG名無しさん:2009/06/29(月) 00:35:49 ID:RGAh+1ON
>>489
そりゃまあどう読んでもマジメな話じゃないがw、
わざわざ嫌な感じの言い回しにするのはどうかと思うね、別にいいけど

>>490
WAVEのPF版トータスをベースにゴールデンハーフとかかね…
それで特集一本作れるんだろうか
492HG名無しさん:2009/06/29(月) 14:15:45 ID:EAPkRXZc
ついでにクリムゾンアイズのATも載せちゃえよ
ゴッドマンそっくりの山賊の頭も付けて
493HG名無しさん:2009/06/29(月) 19:52:12 ID:Np+1Nyoq
>>491
確かまだバウンティぐらいしか作例だしてないから
ネタはいくらでもあるべ
494HG名無しさん:2009/06/29(月) 20:28:50 ID:V4RdDXge
クリムゾンアイズは予備知識無しで単行本読んだが、正直あれじゃ駄目だなw。
495HG名無しさん:2009/06/29(月) 21:31:43 ID:XheAMnXy
MSV的展開にしたい場合は、下手に作家に小説とか書かせると駄目だね。
どうしても自分のキャラにこだわり過ぎて変な方向に行く。
SEEDやOOのMSV展開も漫画や小説は逆に邪魔でしかなかった。

文章書きとしては素人でも、小田雅弘氏みたいに設定だけ膨らませる
やり方の方が模型的にははるかに発展させやすい。
496HG名無しさん:2009/06/29(月) 22:57:51 ID:Lw3wsz0t
あ〜何かワンフェスが羨ましいな。ボトムズのガレキの充実ぶり1/20ソリシューやリーマンカスタム改造パーツなど。
1/24ラビなどもね。ttp://phantam.kt.fc2.com/
497HG名無しさん:2009/06/30(火) 00:41:37 ID:oT1r1CtF
>>495
最初に最良の手本があるのになぜ真似しないんだろうねえ。
最近の送り手はやたら「今のユーザーは想像力が無い」みたいに嘆いてるけど
そっちが想像力を刺激するような作り方してないじゃんって言いたくなる。
まあ若い子はそうかもしれないけどボトムズファンには余計なお世話だよ。
498HG名無しさん:2009/06/30(火) 00:57:30 ID:wzv6k1BM
こういうのは元作品に思い入れの無い普通の作家さん連れて来て書かせた方がいいのかもね。

ロボ物の小説版ってーんで思い出したが大昔HJに連載してたマドックスってのががなかなかハードな話で面白かった覚えがある。
メカ主体の企画だったんだろうけど話的にはメカはあくまで小道具で人が主軸って書き方が良かったな。
499HG名無しさん:2009/06/30(火) 01:11:05 ID:qUuEz0kz
>>496
ワンフェスって行ったことないんだけど数はどれくらい出るのかしら
500HG名無しさん:2009/06/30(火) 01:36:47 ID:mm9qJtyh
アタイこそが 500へと〜
501HG名無しさん:2009/06/30(火) 08:34:41 ID:po/cP6Ps
>>499
ttp://phantam.kt.fc2.com/ ここ見れば、どんな物出るか分かるよ。1/24ラビ良さそうだな。
あとは、バンタコの改造パーツとかも出るよ。ラビやストライク欲しいよね。
502HG名無しさん:2009/06/30(火) 12:27:39 ID:jLwGs2rp
モグ工房のラビドリーかっこええw
地方だからなかなか行けないのが悲しいorz
503HG名無しさん:2009/06/30(火) 12:52:07 ID:1NK7VTlx
>>499
個人ディーラーはたいした数を用意できるわけもないので
出来のいいキットは、午前中には売り切れてるって感じ。
504HG名無しさん:2009/06/30(火) 12:57:33 ID:po/cP6Ps
ワンフェスは地方在住者にはつらいよね。交通費でガレキが1個or2個買えるぐらいだからな。
モグ工房のラビなんて、数年前の波製ラビよりカッコ良いな。一般で販売だったら絶対買うよ。
1/20バンタコの物も充実してるよ。リーマンカスタムに陸戦A,B型デブの改造パーツやら痒いところ攻めてくるよな。
505HG名無しさん:2009/06/30(火) 13:41:58 ID:xRhZJtK9
祈るんだ。
テンバイヤーのみなさんが販売価格5掛け程度で
ヤフオクに出品してくださいますように、ってな。
506HG名無しさん:2009/06/30(火) 14:55:11 ID:W/fTAbai
俺も田舎者orz
もう旅費はしゃーない。が、現地にアクセスするのに二泊三日要る・・・
苦しくても一泊二日はないと駄目。
車の自走だと夜を活用出来るが耐久レースになっちまう・・・。
でも一度は行ってみたい。
507HG名無しさん:2009/06/30(火) 14:59:43 ID:nVKYQcod
場所にもよるが、車の自走なら夜行バスの方が安上がりじゃないか?
当日の駐車料金も馬鹿にならんのだし
508HG名無しさん:2009/06/30(火) 15:34:06 ID:XJp/D8Me
>>506
行きたいよな。ワンフェス。ボトムズはワンフェスが一番?大手メーカーがやらないATで攻めてくるし。
ラビなんて、インジェクション化しなさそうだしね。モグ工房の欲しいな。1/20リーマン改造パーツなんていいよな。
バンダイはこれを絶対に出さないしな。
509HG名無しさん:2009/06/30(火) 18:58:37 ID:boGPJmnx
コレを買いたい、アレが見たいって物がある人は楽しめるんだろうな。
特に何を買うでもなくボトムズバブルの時に1度だけ行ってみたけど
ここは俺の来るトコじゃないと思ったw
510HG名無しさん:2009/06/30(火) 19:16:55 ID:LY3KFSOT
リーマン改造パーツならやまとのが…
おっとここは模型スレだった
511506:2009/06/30(火) 19:20:27 ID:W/fTAbai
>>507
確かに言う通りだけど夜行バスはきっついよw、経験あるから解る・・・俺とか寝られないから・・・
車の自走もかなりアレだけど、道連れを二人くらい作れたらドライバー交替制でかなり条件が良くなるかも。
>>508
行きたい、一度は。昨今仕事が暇(良いことではないんだが)だからスケジュール会わせられるかも。

田舎は模型の作業的には周りの迷惑考えずにやりたいことやりやすいが、いかんせんイベントには・・・
512HG名無しさん:2009/06/30(火) 20:32:23 ID:wlweI7Au
たまには東京以外で開催して欲しいのう・・・。
513HG名無しさん:2009/06/30(火) 22:34:35 ID:f+oMSGzC
1/35メインなので、1/24はいつもスルーしてる。
514HG名無しさん:2009/06/30(火) 23:12:49 ID:Unds2lN9
ワンフェスのボトムズの充実ぶりは凄いな!ここでの限定商品だからかもしれないが、熱い物感じるよ。
久しく、波からISSターボが10月に出るけど(波ダイレクト)あとは何も聞こえてこんし。
スレ違いだが、シムズからラビが8月に発売だし。ちょっと寂しいな。
512が書いているが、東京以外でワンフェスやって欲しいな。
515HG名無しさん:2009/06/30(火) 23:33:37 ID:PFeRxf7A
ワンフェス行けないからといって、糞転売屋から買うのはやめてくれよな。
あいつらを儲けさせてはいかん。
516HG名無しさん:2009/07/01(水) 00:03:46 ID:fRv2B+x4
地方だとその糞転売屋しか入手方法が無かったりするからねぇ・・・
517HG名無しさん:2009/07/01(水) 02:39:50 ID:n/OWk+0G
昔イベントスレでイベント前に
「モグ工房と言うディーラーが、1/24ゼルベリオスをWFで売ると聞いたのですがHPはどこでしょうか」
という、そこまで判っていて何故検索しないの?という
不自然すぎる書き込みがあって、スレがプチ祭りになったモグ工房か…
518HG名無しさん:2009/07/01(水) 08:45:31 ID:Wf/QI+hN
>>517 宣伝乙

519HG名無しさん:2009/07/01(水) 10:52:10 ID:X5TWCvW5
>>515
転売屋は朝早くから並んで買いまくるからな。ある意味凄いエネルギーだよ。純粋に欲しい人が買えんのは×だと思う。
早い者勝ちと言われればそれまでだが。ボトムズは今の重苦しい状況打破して欲しいな。
オレも商品地道に買ってるよ。AGややまと他の商品は別だが。
520HG名無しさん:2009/07/01(水) 11:01:15 ID:RwsRPXCg
純粋に欲しい人はその気持ちを金額で現せばだいたい手にはいるでしょ。
むしろどうしても欲しい人にとっては都合がいい気がする。
テンバイヤーなぞ路頭で野垂れ死ねばよい、
って気持ちはわかるけど、残念ながら金でどうにかなる仕組みが
一番シンプルな気がするよ…

もちろんオレはそこまでして欲しいものなんてないから
言えるんだけどね。
521HG名無しさん:2009/07/02(木) 00:08:21 ID:A6+rXs+n
やべえモグのラビかこええw欲しい
以前の波のラビが、ラビとしてのキャラクターを強調しディフォルメしたような感じなら
モグのラビは、ストライクから導き出されるであろう体型で、リアルさと言うか説得力あふれる感じだ
個人的にはクローがもう少し大きくてもいい感じと思ったけど、大きくなるらしいし楽しみだ
写真だけでよくは分からんけど、パーツの精度がすごく高そうだな。このままでも商品化できそうだ

地方在住だけど、こいつのためだけにWF行ってみようかと思う

522HG名無しさん:2009/07/02(木) 00:24:43 ID:m3G8zYhZ
もぐたん宣伝乙
523HG名無しさん:2009/07/02(木) 02:59:04 ID:S8hl4EBG
本当に欲しいと思うイベントガレキの事を
2ちゃんの関連スレにベタボメに書き込んで
自分の購入できる確率をわざわざ減らす変な人か

もしくは売る気満々のディーラーの中の人本人か
524HG名無しさん:2009/07/02(木) 07:44:45 ID:2Z5lqWt/
どっちにしてもラビのガレキが出る、っていうことだけは
しっかり脳に焼き付いたよ…
525HG名無しさん:2009/07/02(木) 16:59:53 ID:m3G8zYhZ
モグのラビ モグのラビ騒いでるから釣られて見てきたが
ヒョロっちくてちっともラビドリーって感じしないし

こりゃ必死に宣伝しなきゃ売れないわな
526HG名無しさん:2009/07/02(木) 18:28:07 ID:LBitZk4Y
モグのラビをマンセーする奴=本命は別にある。

モグのラビを批判する奴=実はこれが本命。
527HG名無しさん:2009/07/03(金) 00:07:42 ID:n3UhiHA8
棒がだしてた1/8だれか特価で売ってくれ・・・
528HG名無しさん:2009/07/03(金) 11:24:51 ID:rlgehywR
>>526
深読みし過ぎですぜ旦那
529HG名無しさん:2009/07/03(金) 13:32:00 ID:Qox9uBO1
個人ディーラーものは数が少ないから
欲しいものは絶対2chなんかに書かない。
530HG名無しさん:2009/07/03(金) 14:12:29 ID:y4t9qXVo
1/35、BANDAIで出してくれないかなー
531HG名無しさん:2009/07/03(金) 20:58:22 ID:kvqGFGeC
カバヤのボトムズガムの話題はこのスレでいいの?

捨てたのが悔やんでも悔やみきれない…
532HG名無しさん:2009/07/03(金) 21:23:41 ID:Aw/xN3sH
こちらの方が反応があるかも。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1235967603/
533HG名無しさん:2009/07/03(金) 22:24:18 ID:VYwx4RsK
まぁ12時少し前辺りに入っても、ボトムズネタは何とか買えるからな>ワンヘス

ただ一通り見てから…なんて後回しにすると買えない。
1/35オーデルバックラーを買い逃した時は、帰宅してから胃炎になったわ(笑)
534HG名無しさん:2009/07/04(土) 00:54:09 ID:ccLkgjkN
>>531
カバヤ本社の近所に住んでる俺が来ましたよ
535HG名無しさん:2009/07/04(土) 01:01:00 ID:hTKLuuEO
ダグラムガムの再販もよろしくたのむよ
536HG名無しさん:2009/07/04(土) 06:32:02 ID:X50dmRyo
ま○だらけで、ソフビのシャドウフレア買ったら、胴体と足が入っていなかったでござるの巻



レシート見つからないorz
537HG名無しさん:2009/07/04(土) 15:27:38 ID:wwEmJLdZ
>>536 そういう仕様だよ。
538HG名無しさん:2009/07/05(日) 05:47:05 ID:DdN7G2rN
ふたばの模型板でマーシィ祭りのようだ
539HG名無しさん:2009/07/05(日) 08:26:43 ID:3UEcN1Ja
某リサイクルショップで未組み立てフィギュア買ったら、見本写真と中身が違った友人がいる。
地方で買ったので、泣き寝入り。

中身はきちんと確認しないとな〜。
540HG名無しさん:2009/07/05(日) 20:55:37 ID:1h4KQ5JZ
>>536
胴体と脚が無いって、つまり頭と腕と武器だけかよw
541HG名無しさん:2009/07/05(日) 22:14:54 ID:Q5WiWywK
オレ、ボーナス入ったからWaveのISSタボカス買うんだ…
542HG名無しさん:2009/07/05(日) 23:33:12 ID:HHsJeo5b
>>541
代引きだから届くまで金残しとけよ
かく言う俺も注文せんと
543HG名無しさん:2009/07/08(水) 01:23:17 ID:8Laov7As
はい注文しちゃいました
544HG名無しさん:2009/07/08(水) 03:03:40 ID:M8VDG0QM
どの辺が普通タボカスとちがうの??
545HG名無しさん:2009/07/08(水) 07:23:39 ID:CnkeHBuS
見て解らんもんは聞いても解らん
546HG名無しさん:2009/07/08(水) 09:30:15 ID:AG+j6k2l
降着構造(モモの向き)
ザックおよび武装

上腕
下腕
ざっと見こんなところか
547HG名無しさん:2009/07/08(水) 12:27:53 ID:ySv9BGED
波のISSトランスキット、ブツが来るのは代引で10月だったか。
8月は波亀三個の支払いもあるが、これが終わったら出費も減るな。
548HG名無しさん:2009/07/08(水) 23:48:46 ID:FZ3TRyHp
WAVEさんお願い。コクピットは再現出来なくて良いから胴体のアップデートパーツ出して・・・・。
549HG名無しさん:2009/07/08(水) 23:49:00 ID:gzOvi2CF
波の今年のボトムズ商品はISSターボで終わりだね。出せそうな物てあるかい?
以前、リーマンカスタムや4人衆のターボの再販の話どうなったんだろう?
リーマンカスタムだけでも欲しいな。
550HG名無しさん:2009/07/09(木) 08:56:20 ID:NMDInpzz
>>548

4000円になるけどいい?
551548:2009/07/09(木) 09:26:55 ID:+NutpODM
>>550
おっけえーですよ。
おや?PF亀が出る前にも同じような事を聞かれたような・・・?
552HG名無しさん:2009/07/09(木) 09:32:59 ID:+NutpODM
ついでに股関節も丈夫な物にして欲しいです。あれ折れちゃうんだよねえ。
553HG名無しさん:2009/07/09(木) 22:05:27 ID:ZF3eAdw7
>>552
一応メタル製→ハイインパクトと改良されてるんだけどね。
それでも折れる時は折れるからな、あの失望感ときたら・・・
554HG名無しさん:2009/07/09(木) 22:47:11 ID:1ybbQBv2
バンタコの股関節を移植する離れ業。
555HG名無しさん:2009/07/09(木) 23:35:25 ID:ACkmx54k
556HG名無しさん:2009/07/10(金) 11:18:26 ID:pvXFc3so
557HG名無しさん:2009/07/11(土) 11:47:20 ID:gWyhNdK3
ISSターボの次はニ台乗れるドッグキャリアーが出るんだろうか?
558HG名無しさん:2009/07/11(土) 11:59:56 ID:QFDTiWnJ
あのドッグキャリアーをオールレジンキットとなると・・・・。
559HG名無しさん:2009/07/12(日) 23:12:00 ID:Be3ieGgm
ISSターボを複数買いした人は欲しいんじゃないかな。
TV本編終盤で出たキャリアーがあまり売れなかったのはキリコが乗って活躍しなかったのが原因ではないかと思うのだが。
560HG名無しさん:2009/07/13(月) 08:57:46 ID:2Gpluk3/
ペーパークラフトでもいいよ
561HG名無しさん:2009/07/15(水) 17:27:19 ID:tGWq2knV
三面図を縮尺1/35でうpしてくれれば…。
562HG名無しさん:2009/07/15(水) 18:27:05 ID:khNliGJ/
ディアゴスティーニで出してくれてもいいよ
563HG名無しさん:2009/07/15(水) 22:56:01 ID:wF+ksrTN
フルキャストのキャリア重そうww
ISSで 1/24シリーズは終了か…
564HG名無しさん:2009/07/15(水) 23:02:22 ID:wF+ksrTN
スマン 揚げちまった!
565HG名無しさん:2009/07/15(水) 23:02:54 ID:oWdQjChF
はいはい終わった終わった帰った帰った
566HG名無しさん:2009/07/15(水) 23:09:45 ID:C4ooSAzj
ああ?PF亀の下半身流用でMk-Uが出るに決まってるだろ。
さらにワンフェスでアイアンマンを作る神がいつか出現するに違いないw
567HG名無しさん:2009/07/16(木) 10:04:59 ID:g7K0Tehr
Mk痛への改造キットは どっかのディーラーで 概出じゃん
568HG名無しさん:2009/07/16(木) 15:25:30 ID:fpCwwnFd
劇中の描写や設定に詳しい方に質問なのですが
ベルゼルガのシールドはMAXソフビやAGのように肩に付くのと
ボークスのガレキや海洋堂1/35フィギュアのように腕に付くのと
どっちが正解なのでしょうか?
569HG名無しさん:2009/07/16(木) 18:56:20 ID:vCeQTCcF
>>568
TV版のベルゼルガには取り付け部の設定が存在しないので
どちらにも解釈出来るし、どっちが正解とは言い切れない。
劇中の描写も含めて自然に見えるのは腕側だろうけど
強度面を考えれば肩側ってトコかな。

因みにDM版の青騎士は腕にステーが付いた設定画があったよ。
570HG名無しさん:2009/07/16(木) 19:07:29 ID:XgqBBz6C
俺なんか「肩と肘の二点から可動式のフレームが伸びて保持してる」と解釈してるぞw
571HG名無しさん:2009/07/16(木) 21:12:18 ID:MsZi53iF
>>567
普通に買える製品として欲しいって事じゃないの。
572HG名無しさん:2009/07/16(木) 23:04:14 ID:fpCwwnFd
>569 560さん

ありがとうございました。
ディテールアップをしていて、どっちにするか迷ってしまったので。
ご意見参考にさせていただきます。
573HG名無しさん:2009/07/17(金) 23:19:02 ID:GHrsr3cS
スレ違い承知で書かせてもらうね。シムズはメルキアラビ9月に出すね。
ttp://www.amiami.com/shop?vgForm=ProductInfo&sku=TOY-RBT-0903&template=review.html
これて、ベルDTの銃と破損の腕パーツ附属だよ。オマケとかグッドだけど、クオリティをもっとしっかりしてくれたらな。
574HG名無しさん:2009/07/17(金) 23:28:45 ID:PI75ke0N
はいはい宣伝乙
575HG名無しさん:2009/07/17(金) 23:30:44 ID:Toa4WTRI
>>574
お、馬鹿がいるぞw
576HG名無しさん:2009/07/17(金) 23:38:39 ID:PI75ke0N
スレ違いってのは免罪符じゃないだろ
577HG名無しさん:2009/07/17(金) 23:49:59 ID:GHrsr3cS
573だけど、バンダイやウェーブにラビやって欲しいと思ってつい書いてしまったよ。
ウェーブはHJ限定で4年前ぐらいに出ってたけど、リメークという意味も込めて。
プラモの方元気ないからね。
578HG名無しさん:2009/07/17(金) 23:55:04 ID:Toa4WTRI
>>576
ならそう言えばいいじゃないか
まあ板違いだよね
579HG名無しさん:2009/07/18(土) 02:03:57 ID:QAngmN4a
武器屋のアンケートにボトムズって書けよ。
いつかやってくれるかもよ。
580HG名無しさん :2009/07/18(土) 10:28:10 ID:iWnExXI+
俺はもう書いたが>武器屋のアンケートにボトムズ
もちろんラビドリー希望と書いた
他は青ベルのAT希望が大半だったが
581HG名無しさん:2009/07/19(日) 18:06:53 ID:k6AjL7+K
>>573
なんか素材がお菓子みたいで美味しそうだ
582HG名無しさん:2009/07/19(日) 22:53:53 ID:QCu70Yf2
シンプルで、素材として面白そうだな。
583HG名無しさん:2009/07/20(月) 08:24:02 ID:3rzM6htf
安いからって抱き合わせで買ってたら
いつのまにか1/35のベルゼルーガだけが
10数個ほど未組で持て余しているw
だから全身黄色に塗ってショルダーを左右入れ替えたりw
亀ほど遊べねぇ
584HG名無しさん:2009/07/20(月) 09:31:51 ID:O1ahcN6P
>>583

腹のバンパーを上下逆につけちまったデュアルマガジン版ベルゼルガとか
まだまだいろいろ遊べるよ。
585HG名無しさん:2009/07/21(火) 12:46:46 ID:ZPIPQArO
ベルゼルーガwww
586HG名無しさん:2009/07/21(火) 12:51:33 ID:xbNZpwiI
ペルーゼンファイルズ
587HG名無しさん:2009/07/21(火) 13:06:07 ID:0yqRq7PI
ATM-09-STストーコドコイ
588HG名無しさん:2009/07/21(火) 14:29:33 ID:dmi+KJyc
マーツィードッグ
589HG名無しさん:2009/07/21(火) 16:28:32 ID:HNIQKNvW
ビバーク
590HG名無しさん:2009/07/21(火) 20:12:20 ID:gfijqIiK
升枯井戸 墾具
591HG名無しさん:2009/07/21(火) 20:25:12 ID:zCLUBIv0
ラブドールドッグ
592HG名無しさん:2009/07/21(火) 22:21:32 ID:ZPIPQArO
アナルキーンカン…塗るなよ!?
593HG名無しさん:2009/07/24(金) 11:20:46 ID:xNMh8jWd
ルーシャッコ
594HG名無しさん:2009/07/24(金) 18:44:38 ID:E2wq4UjJ
あんたは人間のグズだ
595HG名無しさん:2009/07/24(金) 22:31:27 ID:dHEN/JF/
両スレともこのグダグダな流れの中、HJのネタ書くだけでも違うと思うが?。
俺はまだ見てないけど。
てか見れない。
596HG名無しさん:2009/07/24(金) 23:12:38 ID:xOufnyRW
m9(^Д^)プギャーッ
597HG名無しさん:2009/07/24(金) 23:57:37 ID:tPuzE7lV
>>595
以前バンタコスレに書いて思いっきりスルーされたぞw
598HG名無しさん:2009/07/25(土) 21:11:44 ID:nyNZz/39
今月のHJはメロウリンク特集
といっても1/20バンタコ改造のフォックス機とヌメリコフ機
あとメロウリンクとバイクのヴィネット
「特集」と称するのが恥ずかしいぐらいの小企画
メロウリンクならイロモノATが山ほど出てくるんだから
(カブリオレドッグとかコサックドッグとかゴールデンハーフスペシャルとか)
もっと作品数増やせよ!と言いたい。
599HG名無しさん:2009/07/25(土) 21:45:29 ID:OC/sTOr1
WAVEの亀が出てからやればスタブロス機やゴールデンハーフも出来たろうに
600HG名無しさん:2009/07/25(土) 22:39:15 ID:U3QYkqcM
亀の箱絵はいいねえ
カラーリング違うとはいえPFで岩に潰されるシーンっぽいけどw
601HG名無しさん:2009/07/26(日) 00:47:37 ID:8lWI2vyd
特集っつーから、5体くらいあんのかと思ったらAT2個って何だよ。
来月パート2やんだろ?え?やんないの?そりゃ遺憾。
602HG名無しさん:2009/07/26(日) 03:20:52 ID:H7QTxGUb
せめてペールゼンファイルズで多少なりとも勢いがあった時に
なんでオラタコ開催しなかったんかと…
603HG名無しさん:2009/07/26(日) 04:19:05 ID:NkdGcgyp
前の時は一応PF出てる中でやったね。
オラタコ締め切りにギリギリで間に合わせてから届いてたDVD見たの覚えてる。
604HG名無しさん:2009/07/27(月) 00:50:28 ID:jK/kEkoD
20時過ぎには転売屋が出品してるな
なんというか御苦労さんだな
605HG名無しさん:2009/07/27(月) 00:57:18 ID:jK/kEkoD
いやもっと早くから出てるか
それにしても値段が酷過ぎる
606HG名無しさん:2009/07/27(月) 17:24:35 ID:pOy3I2zw
モグとかノリって即完売だったんですか?
607HG名無しさん:2009/07/27(月) 17:28:47 ID:B8AJlx05
その辺は俺も入場してすぐ買うようにしてる
回ってるうちになくなっちゃうからね
608HG名無しさん:2009/07/28(火) 22:09:54 ID:ZIxzpVqa
1/24オーデルバックラーが、二体も出展されてて驚いた>WF

ブースの場所が判らなくなって、買えなかったのが痛かった(つД`。)
今年は1/35が無くて、バンタコ関連が多かったねぇ…
609HG名無しさん:2009/07/28(火) 22:31:00 ID:uHwBjZuA
ワンフェスはボトムズアイテムが多いんだな。キャラホビ(だっけ?)はガンダムか。
610HG名無しさん:2009/07/31(金) 02:22:43 ID:Dr6hb44u
>>609
まぁキャラホビはねぇ…その為のイベントでもある訳だし。

WFのガレキは(抜きの良し悪しを除けば)ハズレは無いよ。
数はやはり少ないけど、グラバールとかスカラップスまで有ったw
611HG名無しさん:2009/08/04(火) 18:11:39 ID:dycbHRzp
マーシィって短銃身ついてるよね?
612HG名無しさん:2009/08/04(火) 18:16:38 ID:xBTQuPuO
ついてる
そしてノーマルタコにもできる
613HG名無しさん:2009/08/05(水) 17:51:56 ID:Xb1/17GB
しかもタカラの再販品はノーマルタコと同じ値段なので、
マーシィ買った方がお得なのに、なぜか売れ残る。
614HG名無しさん:2009/08/05(水) 23:33:53 ID:0Es1iRya
10月に新製品発売決定!

「スコープドッグ」メッキバージョン!

615HG名無しさん:2009/08/05(水) 23:36:23 ID:Iyx0YKDy
クリアーバージョンじゃなくて?
616HG名無しさん:2009/08/05(水) 23:45:55 ID:0Es1iRya
クリアーバージョンは来年発売の予定です。
ご期待ください。
617HG名無しさん:2009/08/06(木) 00:32:22 ID:9lmgWJcC
雪上迷彩バージョンでアイスブロウワー付きなら買う。
618HG名無しさん:2009/08/06(木) 01:40:47 ID:o13vvpVq
クリアキット 10年位前にも売ってたな
619HG名無しさん:2009/08/06(木) 09:17:10 ID:Gb8ODQ90
>>618
一部クリアキットなら放送当時から売っとるわ!
620HG名無しさん:2009/08/06(木) 09:27:17 ID:Q3LUR7l0
あれはひどかった
上半身だけクリアで何がしたかったのかと子供心におもた
621HG名無しさん:2009/08/06(木) 11:07:53 ID:QiJcKUNT
>>620
大人になった今でも理解できないんだが…
622HG名無しさん:2009/08/06(木) 18:34:30 ID:xyngUc1I
それなりに内部が再現された24ならまだ判らんでもないが
キリコが床から生えてるのをわざわざ見せびらかすなんて・・・
623HG名無しさん:2009/08/06(木) 18:37:09 ID:Q3LUR7l0
ヒザから↓が内のにクリアパーツで見えるんだもんなアレ
下半身と繋げる○とか
624HG名無しさん:2009/08/06(木) 19:39:28 ID:sfExCy7S
あえてメリットをあげるなら、
レンズ部分がクリアパーツで手に入るくらいかね
625HG名無しさん:2009/08/06(木) 20:48:55 ID:Y1immrpy
スコタコVer2.0出してくれ!バンタコひどすぎ・・・
626HG名無しさん:2009/08/06(木) 21:26:52 ID:ImfD3H0L
35の上半身共通攻撃は強烈だったからな
あのランナーを何度組んだことか
だからタカラが気を利かせてちょっとひねったんじゃねえの
「シースルーよ どう?」
627HG名無しさん:2009/08/07(金) 10:25:11 ID:qeiMW4zZ
>>625
今のがVer2.0だと思うが?
ノモケンに指摘されてた通りに肩の位置が低く足を短くしたんだろ?>バンタコ
628HG名無しさん:2009/08/07(金) 10:30:36 ID:AIJvpXeT
バーコフ隊は結局肩と股間はノーマルパーツで組んだ
629HG名無しさん:2009/08/07(金) 10:55:16 ID:zhrc8TVl
>>627
そうじゃなくて、宝1/24のVer2.0を出せって言ってんでしょ>>625は。
俺は波の改パ付きがそれだと考えてるけど。
630HG名無しさん:2009/08/07(金) 10:58:19 ID:AIJvpXeT
それはVer2.0じゃなくVer1+αでしかないじゃん
631HG名無しさん:2009/08/07(金) 11:23:09 ID:zhrc8TVl
便宜的な呼び方に使ってるだけなんだからそんなんどうでもいいだろうが・・・
632HG名無しさん:2009/08/07(金) 14:08:23 ID:BDVlnyK9
2.0っつうと全新規の事だろからね
まぁ無理な注文である
633HG名無しさん:2009/08/07(金) 14:26:58 ID:34kIJ7Ux
前の方がマシだった! てなことになるのは
火を見るより明らか
634HG名無しさん:2009/08/07(金) 14:30:10 ID:AIJvpXeT
そりゃどんなものが出ても賛否両論
文句くらい出るさ。
ホビーってのはそういうもの
635HG名無しさん:2009/08/07(金) 15:33:16 ID:Bi9b1R7Q
そこからが作り手の腕の見せ場なんですよ。
636HG名無しさん:2009/08/08(土) 01:38:45 ID:YU6H4OC2
賛否両論って・・・バンタコを肯定する奴なんてこの世に居ないだろ。
637HG名無しさん:2009/08/08(土) 01:44:17 ID:ySHDaD5F
極論君登場の巻
638HG名無しさん:2009/08/08(土) 01:55:13 ID:Wr9Dpdru
21C版とか出されても困るしなあ。構造とか面白そうだけど、
プロポーションは最近の中では最悪。
バンタコは足短くすれば結構いける。1/20ペルタコはカッコ良すぎて
好みじゃないけどバンダイが作るタコならあれでいいかなと思う。
639HG名無しさん:2009/08/08(土) 09:54:13 ID:YtU8q9+t
21Cはスタイルが変だけど部分的に製作の参考になるから
製品なんか出さずに本を出すだけで丁度いいのかもな。
とは言え、本も結構な値段だな。
640HG名無しさん:2009/08/08(土) 18:35:20 ID:vsX1uM4t
トータスの発売っていつだっけ?
タカラのタートルの積みがあるから、
追加パーツだけ売ってくれんかな?
641HG名無しさん:2009/08/08(土) 21:32:58 ID:zKCF7hfZ
>>640
8月24日出荷予定
・スタンディングトータス ペールゼン・ファイルズ版
642HG名無しさん:2009/08/09(日) 07:51:59 ID:aUHarRLS
>>641
さんきゅ!
643HG名無しさん:2009/08/09(日) 08:05:43 ID:NHWGwiUZ
トータス買ったらTV版カラーで塗ろうかな
644HG名無しさん:2009/08/09(日) 20:33:17 ID:y+G0L8fc
これでMk-Uへの希望が出てきた。
645HG名無しさん:2009/08/09(日) 22:00:45 ID:nGVLpe+5
>>644
亀Mk−Uやって欲しいけど、今の波では望み薄だよ。ペーファ版の亀買うけど、ウド編で出てきたミサイルランチャーは附属させて欲しかったな。
あくまで、ペーファ版だろうけど波はウド編の亀出す気なさそうだよ。
646HG名無しさん:2009/08/09(日) 22:58:26 ID:IgPHkfjq
でもせっかくタカラが金型を作り直してでも復刻してくれたんだからそれだけで終わらせるのも正直勿体ないよなあ。
647HG名無しさん:2009/08/09(日) 23:11:06 ID:jlJyvgkg
TVとの差異って肘・手首・足裏だっけ?
腕に関しては元キット使えばクリアできる問題だし、さすがにわざわざ出したりはしないかな。
それよりMK-IIは是非欲しいね。
648HG名無しさん:2009/08/09(日) 23:57:18 ID:6jOHkKZ6
今回のWF最高作品は何ですか?
649HG名無しさん :2009/08/10(月) 00:16:49 ID:zifLdZlv
自分でオクのページでも見て自分で決めろ
人に頼るな
650HG名無しさん:2009/08/10(月) 09:02:34 ID:4ABt0Og0
リョースケが渡河作戦をマーシィでやってくれたら、
PF版マーシィも発売されただろうに・・・何で素タコ?
651HG名無しさん:2009/08/10(月) 16:24:16 ID:g8IohQXv
足付くところでしか活動しないのでは
マーシィは用意するのがめんどいだけで使いもんにならん
652HG名無しさん:2009/08/10(月) 21:18:15 ID:9Rkx9CGt
マーシィは「水中でもかろうじて使える」程度の扱いじゃなかったろうか?
そもそもあれってメルキア正規量産型の機体だっけ?
653HG名無しさん:2009/08/10(月) 22:17:54 ID:9O6GLatm
バンダイの ダイビングビートル見てみたい
654HG名無しさん :2009/08/11(火) 00:02:42 ID:OlRhNHZ1
>>652
後付け設定ではそうなってる
ただし、劇中で出てきたのはキリコの機体だけ

もっともあれが量産型でもそう困ることもないと思うが
トータスに湿地戦型があるんだからドッグに湿地戦型があっても別に不思議じゃない
655HG名無しさん:2009/08/11(火) 00:43:40 ID:mfoWjHAY
ダイビングビートルを奨められたキリコが
「乗りなれたやつがいい」っつってゴウトに改造させたのが
マーシィだったはずだよねえ。

今さら言ってもせんないことだけど。
656HG名無しさん:2009/08/11(火) 00:53:13 ID:UgsairC0
タコ=キリコのイメージ付けたかったんですね。わかります。
657HG名無しさん:2009/08/11(火) 01:00:34 ID:fF9R4Q3C
大人の事情としてはウド編でドッグ系ばかりで主人公メカがどれかわからない反省から、
クメンではキリコにだけドック系ATに乗せる理由付けとしての「使い慣れたAT」なんだろうけど、
コレが従来のアニメならゴウトがキリコにだけ便宜をはかって
「最新型の水陸両用ATマーシィドッグだぜ!」みたいな展開になるんだろうけどな。
658HG名無しさん:2009/08/11(火) 10:29:36 ID:4yzAyC2T
>>655
ありゃマーシィの事じゃなくてタコ使わせろってだろ
マーシィ乗りなれてるなんて解釈は聞いたことがねえ

ウド編でも緑のタコはキリコだけで一応は気を使っていたりする
659HG名無しさん:2009/08/11(火) 11:38:57 ID:4o95UNRZ
>>658への突っ込みよろしく。
660HG名無しさん:2009/08/11(火) 12:09:45 ID:W23x51K1
波のボトムズは今年、ISSターボで終わりだね。来年は何やってくれるの?
亀でTV版やMK-Uとか企画してもらいたいな。
661HG名無しさん:2009/08/11(火) 17:14:35 ID:KAW4NJ5H
1/35タボカスだしてくれ
662HG名無しさん:2009/08/11(火) 21:21:47 ID:8J5etKf5
シムズベリ阿蘇万にて5k悩んだけどスルーした。
663HG名無しさん:2009/08/11(火) 22:18:34 ID:I2JhaQUL
>>659


    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!ダイビングはヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 乗りなれたのがいい!
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < て、マーシ?ヤダヤダ!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < のりなれたタコがいい!
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < ヤダヤダ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
664HG名無しさん :2009/08/12(水) 11:06:33 ID:zoFFbbie
>>655
改造させたのは確かだが、1機目あっさりぶっ壊してるからな
足まわりとザック丸々となると「また改造」としてもちょっときついと思うので個人的には量産型でいいと思ってる
別にあれが量産型でも不都合もないし
あれがストライクドッグとかラビドリードッグだったらそりゃ困るが

>>659 おk
>>658
マーシィってマーシィドッグのことだが
つかキリコが乗りなれてるのはスコープドッグというより、「スコープドッグ系AT」という意味ではないかと
665HG名無しさん:2009/08/12(水) 11:56:48 ID:DwY3hlZX
キリコがタコ系マニアなのは言うまでもないが
>>655はクメンでの台詞はマーシィに乗りなれているという意味とバリエ特定してるんだろ
普通に聞けばタコ系っつう意味だと思うが
666HG名無しさん:2009/08/12(水) 13:01:36 ID:hH7M0zyX
キリコはマーシーとかよく知らないので(タコで)改造してくれって
言ったけどタコ系ならマーシーがあるぜって事でゴウトはマーシーを
用意したみたいな。確か、改造しれって言ってから間もなくマーシーで
出撃してるし、改造する時間もなさそう。ビートルが新型だって言ってるから
ビートルが出来る前にはマーシーがポピュラーだったんでは。タイバスでキリコは
マーシー乗ってないし、知らなかったんだよ。ま、ただ単純に当時のアニメでは
あんまり詳しく考えてなかっただけっぽい。
667HG名無しさん:2009/08/12(水) 13:50:43 ID:lx6s/Bp1
>>665
655だけど、そういう意味では言ってないなあ。
「乗り慣れたやつがいいから改造してくれ」
ってことでゴウトがスコープドッグを無理矢理改造した、
それがマーシィだと劇中では表現されてたはずだと書いたんだけど。
今の設定がどうなってるとかどっちが正しいとかは別のはなしで。
668HG名無しさん:2009/08/12(水) 14:12:59 ID:DwY3hlZX
そりゃすまん
>>650を継いでの話かと思ったわ
そういやゴウトとの会話では改造してくれっつうんだから
あの倉庫のあの時点ではすぐ乗れる形では置いてなかったようにとれるな
669HG名無しさん:2009/08/12(水) 14:18:14 ID:J6NxqW9U
劇中、少なくとも3機のマーシィに乗ってるよね
全機乗り潰してるけど
670HG名無しさん:2009/08/12(水) 14:39:35 ID:vujyA4ou
キリコにはあんまりオラ改造するイメージないな
プロの兵隊らしく思いつきやカタログスペックより実績や信頼性を重視する感じ
671HG名無しさん:2009/08/12(水) 15:04:37 ID:TDQ/kUjF
マーシィドッグ
実はスコ(ryの改造型の一つに過ぎないが、外観の変化が著しいことで
愛称が定着してしまった。惑星占領軍戦略機甲師団では、普段スコを
陸戦用として用い、渡河作戦で必要となった時パーツを交換する・・

85年発行のOUT増刊 VOTOMS ODYSSEYによると↑だそうです
スコタコより乾燥で170kg重く、グライディングホイールはトルク型に変更されている模様
672HG名無しさん:2009/08/12(水) 20:53:41 ID:hITN6Ni+
>>670
現実の特殊部隊ってザックの中とかはみんな統一されてるらしいからね。
特殊な装備にはなりにくいのは、レッドショルダー隊員だった名残なのかも。
673HG名無しさん:2009/08/12(水) 22:32:29 ID:G6BOhlSE
車やバイクでも「改造してくれ」って言って、
一からパーツを作ったりしないわけで、
普通は改造用のパーツを交換するんだよ。
ゴウトもキリコに「改造してくれ」っていわれて、
湿地用パーツならアッセンブルで以前使ってた、
マーシィのパーツが倉庫にあったな・・・って感じで改造したんだと思う。
アッセンブルのビートル導入前の機体がマーシィって設定だったはず。
674HG名無しさん:2009/08/12(水) 23:46:21 ID:l8vMmFIE
TV版当時、設定云々を深く考えて言った台詞には思えないが、
映像内ではキリコがドッグ系のバリエーション機体に搭乗する際に、
結構スコープドッグから改装してるんだよね。
(ザラスト〜のターボ、ビッグバトルのライト。
 どっちもチューンしたり、カスタム化したりしてるけど。)
換装となると結構大掛かりな作業なので、改造と呼んでも
別に差し支えはなさそう。
単にゴウトの倉庫にスコープドッグしか無かったから、キリコが
ゴウトに換装を頼んだということでいいんじゃないだろうか?
こじつけだが、一見変更の無い上半身も、実際使用するとなると、耐水処理を施したり
マーシィ部分の制御装置や計器の増設等結構手間がかかると思われる。
マーシィ頭部のバイザー可動レールのディティールが異なるのは、
レールから浸水しないように、防水器具がバイザー側に追加されているためと
俺的に解釈している。(モデグラではディティールの違いを否定してたけど。)
675HG名無しさん:2009/08/13(木) 00:18:08 ID:MNh+RP8J
↑スマン、計器はいらんね。ゴーグルに表示されるから。
整備時には外部モニタにつなげばいいし。
676HG名無しさん:2009/08/13(木) 01:15:02 ID:2UHCglli
マーシィやザラスタボカスはバイザーが小さく描かれている。
これは御大がよくやらかす事なんだろうがw 波のインストでは
宇宙で使用しないので、気密性が重要視されない故にバイザーが
小さいと解釈しても面白いだろう、みたいに書かれてたな。
677HG名無しさん:2009/08/13(木) 10:11:21 ID:NPjZx7zQ
ペールゼン見るとマーシィ乗る意味はあんまりないよな
678HG名無しさん:2009/08/13(木) 10:22:14 ID:sXtO4e3u
要はタコ単体で川を渡るときの機体だからな
PFは船で海超えてきたシーンだもの
679HG名無しさん:2009/08/13(木) 13:53:09 ID:NPjZx7zQ
ふつうに水中で行動してたよ
680HG名無しさん:2009/08/13(木) 13:57:23 ID:sXtO4e3u
浮き輪無しで歩けるところでな
水中行動してるのはビートルだったろ
681HG名無しさん:2009/08/13(木) 14:08:32 ID:S5TGS8pN
単純に当時のTVで細かく突っ込んだ設定もなく、その場の流れで
新型のビートルでなく水タコに乗せる理由としてテキトーに言わせたセリフが
「乗りなれた奴がいい、改造してくれ」だっただけだよね。
682HG名無しさん:2009/08/13(木) 14:24:48 ID:AcfwYjod
PF1話を作る時に「ここマーシィじゃね?」と
思ったスタッフが一人位はいたと思いたい。

バンダイが絡むと大体商業的理由が殆どだけど、
ボトムズに関しては当てはまらない気がするし。
683HG名無しさん:2009/08/13(木) 14:28:41 ID:sXtO4e3u
まぁ主人公は一目で分かるよう特別な機体に乗せるけど
その主役機を新型でなく旧型にしてみたってだけだね
ダイビングは真面目に気密して酸素も積んでるけど
マーシィは浮き輪で操縦席はすぐ水漏れしよるって当時から無かったっけ

PF1話はマーシィの方が不自然じゃないかな
紐で引っ張られた後は陸戦のみで浮き輪もハイドロも使い道が無い
684HG名無しさん:2009/08/13(木) 14:39:41 ID:S5TGS8pN
陸戦のためにタコで、その補助で水場にはビートルいたしね。
反撃激しくてちょっと浅瀬から侵攻しないと岸まで辿りつけなかったんで、
ちょっと海につかったってだけの感じだから、やっぱマーシーじゃないんだろね。
685HG名無しさん:2009/08/13(木) 15:45:52 ID:2UHCglli
ターンピックをシャキンと突っ立てて、スプリングボビンを滑走するのは
タコじゃないと無理。
686HG名無しさん:2009/08/13(木) 19:15:25 ID:cDQnyzRK
そもそも巨大杭を飛行船から打ち落とすぐらいなら、
素直にタコを空輸してパラシュート降下させた方が手っ取り早かったんじゃね?
687HG名無しさん:2009/08/13(木) 21:08:16 ID:sXtO4e3u
降下だと空挺用に養成された兵なので
最後の精鋭での突入みたいな全く違う話に
688HG名無しさん:2009/08/13(木) 22:04:27 ID:OH/0qc9W
あの映画のマネがしたかっただけなんだから、しょーがねーだろ
689HG名無しさん:2009/08/13(木) 22:28:53 ID:gdq8yDQx
あの杭使うのが意味不不明だな
岸まで船で突入でよかったんじゃないか?
まああの映画まんまになっちゃうけどw
690HG名無しさん:2009/08/13(木) 22:52:16 ID:2UHCglli
一番手っ取り早いのは、あの杭を敵に落とす事。
691HG名無しさん:2009/08/13(木) 23:04:48 ID:Z3vQGxMs
相手の対空防御がキツイんだろうな
692HG名無しさん:2009/08/14(金) 10:59:21 ID:rk4IGxhh
鉄の棺桶、紙装甲っぷりを演出するにはあの戦法しかなかった。
693HG名無しさん:2009/08/14(金) 11:52:43 ID:1V7tbODL
地続きだとOPをただ再現しただけになりそう
あのスタイルの作戦の計画自体がキリコの生存力確認の為だったりして
もし難易度が低かったら新たに指令追加して『上陸前に小麦粉の中から飴を探してくわえて行く』みたいなアクションが課せられたりとか
694HG名無しさん:2009/08/14(金) 12:33:42 ID:0s7DsrAO
じっちゃんが陸戦隊で上陸戦やってたようだが船の前のフタが開く前、
鉄のフタの向こうからパラパラと豆をまくような音が延々と聞こえてくると
695HG名無しさん:2009/08/14(金) 12:34:54 ID:1V7tbODL
フタ取り外して盾みたいに構えたままにじり寄れないもんかねえ
696HG名無しさん:2009/08/14(金) 14:48:14 ID:0s7DsrAO
銃弾爆弾に対抗できる甲冑着て走る事を想像すると
人力じゃ無理だからタイヤつけてエンジンつけて…戦車になるな
697HG名無しさん:2009/08/14(金) 15:48:01 ID:PdjfeHt9
戦車だと不整地での移動に限度があるから
足の様なモノが必要になってくるな
698HG名無しさん:2009/08/14(金) 21:29:37 ID:Ahjm6jvZ
>>697
お前が思ってる以上に戦車の登坂力はものすごいぞ。
たぶんATが登れる程度の不正地なら、現用の戦車でも登れる。
699HG名無しさん:2009/08/14(金) 21:45:24 ID:VIjIubxm
重要なのは腕だと思う
700HG名無しさん:2009/08/15(土) 00:19:48 ID:1XC2xtNK
一人で操縦し戦えるのがAT のキモ
701HG名無しさん:2009/08/15(土) 01:09:27 ID:uSO6daY/
>>700
ATの技術があれば戦車も一人乗りに出来ると思うw
702HG名無しさん:2009/08/15(土) 02:22:11 ID:xZAH9q6w
アストラッドってまさか一人乗りじゃないよな
703HG名無しさん:2009/08/15(土) 02:52:58 ID:Es9Myo1p
PFでアストラッドらしき車内に二人乗ってる描写があったな
俺は>>701と同意見なんであれはどうかと思ったが
704HG名無しさん:2009/08/15(土) 04:06:39 ID:NobYxEQr
>>698
坂道ならそれでも良いが、確か登板力は前側に着いている車輪の、1/2だか2/3辺りの高さのある段差が限界じゃなかったっけ?

そう考えると足だけじゃなく、腕もあながち無意味では無いんだろうな。
攀じ登れば良いんだから。
705HG名無しさん:2009/08/16(日) 06:21:44 ID:SstxKgg3
1/20次回ダイビングビートルみたい来春らしいけど
706HG名無しさん:2009/08/16(日) 06:52:51 ID:Tg4nTEM4
釣りごろ釣られごろ
707HG名無しさん:2009/08/16(日) 06:54:55 ID:6dCO6OvN
1/20次回宇宙用ファッティーみたい今秋らしいけど
708HG名無しさん:2009/08/16(日) 08:52:17 ID:pclEYvfc
ありえねぇ〜ww
709HG名無しさん:2009/08/16(日) 09:56:00 ID:/Rvup9eZ
1/20次回ランドムーバー&ソリシュー装備セットみたい明日発売らしいけど
710HG名無しさん:2009/08/16(日) 10:19:41 ID:Nt7c/f3r
俺の予想だとツヴァーク。

初回限定版には同スケールのラビドリードッグがつくはず
711HG名無しさん:2009/08/16(日) 11:06:09 ID:7Uf6kE0Z
バンダイドッグが一番かっこいいよな 
次回作が待ち遠しい
712HG名無しさん:2009/08/16(日) 11:48:45 ID:pUA1HIJy
バンダイの犬っつうのもなぁ
713HG名無しさん:2009/08/16(日) 12:27:03 ID:4mzDQO1R
ツヴァークは小さいから2個入りで7000円らしい
714HG名無しさん:2009/08/16(日) 12:40:44 ID:hhhVZXPe
でもサンドローダーは1個しか付いてないらしい
715HG名無しさん:2009/08/16(日) 13:23:50 ID:044Cls3e
ネタスレにしても糞真面目な最低野郎たちだから滑りっぱなしだな
716HG名無しさん:2009/08/16(日) 15:53:47 ID:R9AOqZdk
MAXのソフビラビドリー来春らしいけど
717HG名無しさん:2009/08/16(日) 21:30:28 ID:vX6ACctm
そろそろ波のトータスだな
まだ出てないよね?今回店頭で買おうと思って予約してねんだ
718HG名無しさん:2009/08/16(日) 21:52:26 ID:044Cls3e
>>717
24日出荷予定ってなってる
719HG名無しさん:2009/08/16(日) 23:23:12 ID:vX6ACctm
>718
d
ぼちぼちやね
720HG名無しさん:2009/08/16(日) 23:34:29 ID:CJt80d7c
ラビドリーかっこ良すぎなんだよね
量産型になってきっちり試作機より性能上がってるし主人公も使ったし
サンライズ的なカラーリングになってるし

個人的にはむしろストライクの方が"ラビドリー"な匂いがして好きなんだけど
なのに波とHJの限定商法に騙された俺 
721HG名無しさん:2009/08/16(日) 23:53:43 ID:+KhNjCpL
あのGKの出来はひどかったな。
プロポーション悪い、関節すぐへたる、
カラーレジンゲートレスといいつつ処理済みダメ塗装してあって
落とすとパーツがゆがんで茹でても戻らない。
唯一の長所は「1/24可動ラビが注文すれば手に入る」だけだった。
4つも買った俺はマジで泣いた。いい思い出だ。
722HG名無しさん:2009/08/16(日) 23:56:57 ID:Lr2CcTi4
ガレキ4っつ‥
猛者だ
723HG名無しさん:2009/08/17(月) 00:00:46 ID:4zDibukv
>>721
なんでいい思い出に出来るのか不思議なんだが・・・
2個位はオクなんかで処分したん?
724HG名無しさん:2009/08/17(月) 04:08:27 ID:Utr7jQjr
>>720
ラビドリーのデザインにヒーロー性を高く入れてあるのは分かるが
量産型になって削られるところがあっても
全体はまとまってきっちり性能が上がるのは普通だろ
良く考えたらガンダムとジムは
どう見ても試作量産の関係じゃなくて別のシリーズ
725HG名無しさん:2009/08/17(月) 05:10:54 ID:8QQSLxW7
>>721
いや、2つ作ったんだ。かなり手を入れた青と素組みの紫。
のこりは今でもストックになってる。
でもイベントでもっと出来のいいラビいくつも出ちまったから作ることはないと思う。
GK大改造したのは初めてでな、おかげでいろいろと思い出があるんだよあれ。
ボトムズ布教に成功て欲しいやつ出たらそいつに安く譲るわ。
726720:2009/08/17(月) 17:34:39 ID:4zDibukv
>>724
へ? だから >量産型になってきっちり試作機より性能上がってるし
って書いてるんだけど。
ちゃんと現実に即してるし、主人公乗るし、キャッチーになってるわでかっこよすぎだと言っている訳
その割には本家からキット化もされなかったけど
(アニメではデチューンされる場合が多いが)量産型が性能向上するのは当然
他ではドラグナー位か

なぜにいきなりガンダムとジムの話が出てくるのか分からんが
RX系とRGM系が違うシリーズなのは焼酎にも明らかだと思う
RXは基本的に試験機みたいな扱いだろ

>>725
自分宛てに安価してるんでは
ともあれ、うpキボン 是非見せて欲しい
727HG名無しさん:2009/08/17(月) 21:46:42 ID:Utr7jQjr
>>726
あ、すまん、寝ぼけてた
ラビドリーってかっこよすぎて苦手っつう話に読んじまった
下読んだら真逆だったわ

ガンジムはほら、まぁロボット物の強い試作に弱い量産の代表例かなぁと
728HG名無しさん:2009/08/17(月) 21:56:55 ID:vTR64gKJ
ガンジムはそれこそストライクと素タコの関係だね
729HG名無しさん:2009/08/17(月) 22:38:14 ID:4zDibukv
>>726
いや、条件揃い過ぎてて苦手ってのは合ってんだけどね

メンタル弱すぎの敵役に与えられた最強の試作機ってところが
何しでかすか分からなくて、まさに狂犬っぽい気がして好き

今思えばガンジムの表現方法のせいでおかしな誤解が広まったのかもね
730HG名無しさん:2009/08/18(火) 06:44:28 ID:G7HNSIX+
ガンダムは試作機っていうより実験機だな。
731HG名無しさん:2009/08/19(水) 00:59:42 ID:B6sVx5a3
>>701〜703
すごい今更だけどアストラッドは4人乗り設定だぞ。現用戦車もそうだしな。
ライトニングスラッシュでは一人っぽいがおそらく戦車長だったんだろう。
どう見てもペリスコープらしき物が無いからドライバーがどうやって外見てるかわからんのが謎だな。
ターレットなんて言うなよ。砲塔横向けたら前方見えないからあれは射撃管制用と思われるからな。
技術的に一人で動かせるかもしれんがお前さん達一人で車運転しながら横にバズーカ撃って当てる自信があるか?
732HG名無しさん:2009/08/19(水) 01:03:27 ID:S8C8f7m9
まぁそんなにでかいなら射手乗せろ、とっつうのはロボットモノでは常にな
アストラッドは意味不明に真横に動くターレットが素敵だぜ
きっと右の射手と左の射手が交代で使ってターレットの取り合いになったりするんだ
733HG名無しさん:2009/08/19(水) 01:25:38 ID:B6sVx5a3
そこで軍部は考えた。
ベアータイプのアストラッド作れば解決、と。
道で遭遇したら笑いそうなデザインになるけどな。
734HG名無しさん:2009/08/19(水) 04:53:13 ID:bzgLIskp
>>731
>技術的に一人で動かせるかもしれんがお前さん達一人で車運転しながら横にバズーカ撃って当てる自信があるか?

だからATのパイロットはそれやってるじゃん。それだけベトロニクスが進歩してるってことだろ?
ATの機体制御と戦車のワンマン化とどっちが難しいと思う?
ATはアストラギウスにおいて安価に大量生産されてるわけでそのパーツを流用するのに問題はないはず。
それにアストラッドはATの技術を応用して開発されたって話だよな。
地球でも二人乗り戦車なら現に開発中。
いまんとこ戦闘ヘリコプターは二人乗りがデフォだがアストラギウスには一人乗りのものがあるね。
735HG名無しさん:2009/08/19(水) 07:43:04 ID:d7um1yQK
>>734
731じゃないけど別にATの技術じゃなくて現用の地球の技術で出来るよ。
ただ出来るってのとそれが兵器として有用か?ってのはまた別の話。
複数人で担当した方が1人あたりの負担は減って長期作戦に向くし、
1人なら要員配置のコストが減る。どちらを選ぶかはケースバイケース。
736HG名無しさん:2009/08/19(水) 11:49:49 ID:u4duB/Fi
左スティックで移動、右スティックで照準、R1で射撃。

余裕
737HG名無しさん:2009/08/19(水) 17:05:08 ID:bzgLIskp
ATは作戦内容入力すれば後は基本コンピュータ任せのイージーオペレーション。
自動戦闘すら可能。敵と遭遇しない限り寝てても大丈夫そうw
同等の制御システムを積んでれば一人しか乗ってなくてもさほど負担はかかりそうにないけどな。
戦車ならATみたいなアクロバティックな機動をすることはない(したくても出来ない)し、
戦闘機乗りの様に過酷なGに晒されることもないしね。

それにしても一応未来戦車のアストラッドに4人乗車は多すぎるな。
自動装填装置すらないのか?つか、あの砲どうやって装填すんだろw
738HG名無しさん:2009/08/19(水) 17:59:30 ID:7Z04Ct0D
火薬と砲弾が液体なんだよ。アストラギウスではよくあること。
739HG名無しさん:2009/08/19(水) 18:22:41 ID:Vyv3JWmj
あの戦車は1人がスコープを使って、
あとの3人はスリットから外を見てるんだろう。
740HG名無しさん:2009/08/19(水) 19:05:43 ID:E3EYylqE
俺が戦えたのはミッションディスクがあったからだ
741HG名無しさん:2009/08/19(水) 19:25:29 ID:ujYAK726
やはりそうだったのか・・
742HG名無しさん:2009/08/19(水) 19:35:36 ID:E3EYylqE
キリコ おまえはピーエスだ!
743HG名無しさん:2009/08/19(水) 19:44:29 ID:engCwFV/
プレイステーションか…
744HG名無しさん:2009/08/19(水) 19:55:35 ID:6AVW4GHo
パーソナルソルジャーだろ!!
745HG名無しさん:2009/08/19(水) 21:54:37 ID:BoU0UQMg
キリコ「……これが、CVT!!」
746HG名無しさん:2009/08/20(木) 01:21:26 ID:A5raF4Fr
ブラじゃないヨぅ
747HG名無しさん:2009/08/20(木) 07:55:40 ID:sEouPbkC
勧誘「何!?〜CVTだと〜!貴様いい加減な事を! …閣下CVTとは一体?」
748HG名無しさん:2009/08/23(日) 08:43:20 ID:IK4OxG4n
ユニオンのプラはなんでこんに 脆いのよ
ピンバイス で開けるだけで バックリ割れる
749HG名無しさん:2009/08/23(日) 13:43:16 ID:/LEMJ9kH
ユニオンだから
750HG名無しさん:2009/08/23(日) 14:12:34 ID:RFRKjBv4
どう言う位置にどんな大きさの穴を開けてるのかわからないけど、1mm位で割れてたらアレだね。
751HG名無しさん:2009/08/23(日) 17:10:06 ID:QXPTZKHh
もともとの素材品質が悪い+経年劣化だろ〉ユニオン

波の再販版も同じだけどな(苦笑
タコのアーマーとかはめるだけで砕けて散ったし。
752HG名無しさん :2009/08/23(日) 17:37:24 ID:A8ev+MyB
あの日交わした約束は砕けて散った
激しく儚い記憶の欠片
753HG名無しさん:2009/08/23(日) 21:08:51 ID:EZ5rrQA5
まもなく陸亀のふ化が始まる
野郎共!積みの準備はいいか!?
754HG名無しさん:2009/08/23(日) 22:50:22 ID:zugDdlVM
どうせなら宇宙亀にしろよ〜
755HG名無しさん:2009/08/24(月) 00:02:22 ID:LpSHPbiT
ユニオンに限らず
宝旧キットも割れるwww
オクで入手した亀をいぢってるけど、幅詰作業で エライ目に合ってる
756HG名無しさん:2009/08/24(月) 09:31:31 ID:RfzXpUo/
元の品質や保存状態にもよるけど年月が経ってプラが劣化するのは防ぎようがないよ。
まだプラモデルなだけマシだぜ。
中国製なんかの安物のプラスチック製品なんかの劣化はすさまじい。
バケツが汲んだ水の重さに耐えられずに割れたのが最近続けて2回。
おかげで会社のオフィスを水浸しにしちまった。
757HG名無しさん:2009/08/24(月) 09:34:06 ID:b6OaJVJJ
>>753
今日だっけ?さっそく買いに行く
>>754
おそらくバリエ展開で宇宙亀も出るよ・・・数年後に。
758HG名無しさん:2009/08/24(月) 10:00:08 ID:ALeN0r5Z
>>757
waveから荷物が旅立ってから店にたどり着くまでに何日かかかるから要注意
759HG名無しさん:2009/08/24(月) 12:16:05 ID:0k4dnlyt
亀は今日あたり問屋にいるんだろか?
三匹ほど予約入れてるけど店で受けとれるのは順調にいって明日?
760HG名無しさん:2009/08/24(月) 12:26:23 ID:ttrr1khk
短パンマンで見れん
761HG名無しさん:2009/08/24(月) 18:52:50 ID:r/ZUm0KB
発売日は24日になってたけど都内の店頭には出てないのかな?
俺は通販だから届くのはもうちょい先だろうけど。
762HG名無しさん:2009/08/25(火) 03:46:26 ID:xwqz01bb
今日ヨドバシ見てくる
763HG名無しさん:2009/08/25(火) 18:08:35 ID:FWS7BvDo
亀は26日だそうだ
764HG名無しさん:2009/08/25(火) 21:37:51 ID:vFSs8//v
通販以外で波の製品で2割引のトコないかな?
765HG名無しさん:2009/08/25(火) 22:33:53 ID:xwqz01bb
ざけんなおまいら 

ヨドバシ見てきたけど、影も形も無かったぞ
当面ATの新製品の予定は無いって言われたわ
766HG名無しさん:2009/08/25(火) 23:15:45 ID:1vUeyj+2
>>765
…きっと孤影の呪いでしょうw



祟りを畏れるならばさらなるお布施が必要かと?
767HG名無しさん:2009/08/25(火) 23:57:22 ID:xOXxrLk5
聞いた相手がわかってなかっただけかもよ?
768HG名無しさん:2009/08/26(水) 02:35:52 ID:ynt26/cv
一応、今月来月の新製品リストのファイルめくってたな

ヨドバシは波はやらないんだっけ?
769HG名無しさん:2009/08/26(水) 02:44:54 ID:nhAnl5oS
秋淀は亀パーツもバーコフ分隊機も置いてるけど
やめちゃったのかな
770HG名無しさん:2009/08/26(水) 08:08:05 ID:LT0W9x8R
>>765
何キレてんだよ?
メーカーが発売すると公表してるんだから、
俺らにキレるのはスジ違い。
うちの近所の模型屋ではちゃんと入荷予定になってたし、
店員に聞いたら「ウェーブは発売遅れる事もあるんでもう少し待ってください」
って言われて、とりあえず予約は入れといたぞ。
771HG名無しさん:2009/08/26(水) 08:43:30 ID:LvQsU444
HJに作例が載ってるな。
772HG名無しさん:2009/08/26(水) 10:57:16 ID:jM31FLrh
俺は地方で近所の店で予約してるけど、28日での入手がほぼ確定。
都会や通販なら今日明日あたりにはブツを拝めると思うけど?。
773HG名無しさん:2009/08/26(水) 12:18:18 ID:ynt26/cv
>>770
マジレスされてもなぁ・・・ぁぁスマンカッタヨ

今度はさくらや行ってみる
774HG名無しさん:2009/08/26(水) 16:03:40 ID:oiZesx/R
くそまじめな男が多いからね
775HG名無しさん:2009/08/26(水) 18:13:36 ID:R1GWxQzM
くそまじめ…つーか、はやとちりなだけな気がする。
776HG名無しさん:2009/08/26(水) 18:16:21 ID:IBAFaEGh
脊髄反射なだけなキモする
777HG名無しさん:2009/08/26(水) 18:23:30 ID:Hzcril4f
反応速度はミッションディスク焼き付けさせるくらいじゃないと
778HG名無しさん:2009/08/26(水) 23:47:52 ID:nhAnl5oS
あみあみから発送メール来た
もう買った奴もいるんじゃないか
779HG名無しさん:2009/08/27(木) 14:35:33 ID:l5owE3HB
亀届いた
780HG名無しさん:2009/08/27(木) 18:43:22 ID:HTe8Tcjp
帰りに量販店寄るか
箱絵はどうかね?
781HG名無しさん:2009/08/28(金) 00:20:19 ID:4er+uYNM
PF亀は通販組だよ。明日、銀行にマネー振り込むから届くの土曜日か日曜日かな。
やっぱ、ウド編で使用されたミサイルランチャー欲しいよな。波の事だから、やらんだろうな。
10月はISSターボだな。それにしてもこれ高いよ。1個ダイレクトで申し込んでるよ。
782HG名無しさん:2009/08/28(金) 01:40:15 ID:8WtrWZBt
炎の
匂い
染みついて
783HG名無しさん:2009/08/28(金) 03:22:12 ID:oQF8y7WA
むせる


さよならは〜
784HG名無しさん:2009/08/28(金) 15:33:51 ID:w5GwnJ1t
もうすぐ外は白〜い冬〜
785HG名無しさん:2009/08/28(金) 18:13:23 ID:mN5UKnl1
近所の模型屋でPF亀購入したよ
箱絵はカッコイイけど、PF版のあの足裏(ローラー無し)で
どうやってあんなダッシュをかましてるのかは疑問。
武器が新規金型なのはいいんだが、ショートバレルマシンガンの
マガジンが無かったので一瞬あせったが、別ランナーについてた。
786HG名無しさん:2009/08/28(金) 18:43:56 ID:RdFBe6yT
短パンマン
787HG名無しさん:2009/08/28(金) 22:53:32 ID:waqDI+19
俺も買ったよ。亀。
次はISSターボを買うかどうか、買うとしたら一個か二個かで迷ってる。
788HG名無しさん:2009/08/29(土) 01:24:12 ID:559G/jj1
うらやますい・・・貧乏人なんで(´・ω・)ぺー映画もかっと乱視。在庫の宝タコでがまん

でも あ〜きた〜の〜さ〜♪ そんな貧乏人たちに朗報!

ぺー劇場版NHK−BSHiで9月下旬放送!〜ぺースレ落ちてたんでここに書く。
789HG名無しさん:2009/08/29(土) 06:32:14 ID:7aPuXJRS
788のような人のために波は改造パーツ単品で販売してやれ。
あと武器セットも欲しいな。
790HG名無しさん:2009/08/29(土) 10:28:06 ID:1esa7ekA
俺も今亀買ってきた
新製品のワクワク感はいいね
この後しばらくはプラモの新製品でないと思うと寂しいな
791HG名無しさん:2009/08/29(土) 12:12:36 ID:1esa7ekA
今ランナー見てたけどアンダーゲートになっているね

>>785
箱絵疾走感があってスゲーかっこいい
でもこの場面って戦闘中じゃなくて
谷の崩落から必死になって逃げているところなんだよなw
792HG名無しさん:2009/08/29(土) 15:25:08 ID:BNlIffhG
>>788
俺はPF劇場版はBD限定版を買ったけど、あの内容ならレンタルで十分すぎるねw
あとアニメのPF板はやっぱ落ちてたんだw
どうなんだろねボトムズ・・・
793HG名無しさん:2009/08/29(土) 17:06:47 ID:KanrLblB
>>792PFは限定版全6巻の普通のOVAで満足。劇場版はスクリーンでの体感で十分。貧乏
なのもあるが、BGMのミスマッチが購入を止めたのもあるよ。BSーHIの録画で楽しみます。
>>789うん、別売りしてほしいな、アップデートパーツみたいに。もう、PFタボカスなんて高根の花。
5体集めるツワモノ(金持ち)はいるのか(´・ω・)
794HG名無しさん:2009/08/29(土) 18:59:31 ID:eWNK+YGh
小松原ブースで21Cの原型をジロジロ見てきたよ
795HG名無しさん:2009/08/29(土) 22:50:43 ID:LLndI3bE
今旧1/24海亀改造している俺はどうすれば…
796HG名無しさん:2009/08/30(日) 00:39:25 ID:aYSmDDK0
俺もPF亀買ったけど今やってるのは青亀。まあ陸亀への改造じゃないけど。
797HG名無しさん:2009/08/30(日) 01:03:47 ID:4gx8MrS1
RSCやSTTCはパーツで出たけどPFはドッグの手足もザックもパーツ出てないからなぁ。
2500円前後で出たらドッグも亀も5個ずつは買うんだけど。
ISSは製作用と保存用に2つ注文した。だからがんばっていろいろ出してくれウェーブ。
798HG名無しさん:2009/08/30(日) 02:08:16 ID:Ahx49Q1M
>>795
どうすればって完成させればいいのよ
799名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:04:21 ID:oKwwvIEZ
今度WAVEのレッドショルダー作る俺に
アドバイスください
800名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:26:32 ID:HHgYhf3t
貴様、塗りたいのかっ
801名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:31:43 ID:oKwwvIEZ
塗りたい
でもエアブラシ無いから筆で
802名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:52:47 ID:yL4MmJnZ
筆でも十分塗れる
803名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:02:03 ID:aYSmDDK0
>>801
もう少し詳しくマジレスすると、筆塗りで完成後触らないならアクリル塗料で塗るのがよろしいかと。まあとそれだけで塗ってりゃ良いって訳じゃないけど。
804HG名無しさん:2009/08/30(日) 20:51:47 ID:NyoHPl4J
ATなら筆塗りでもそれがまた味になるし
ポイントは上から下へと重力方向に塗ると
筆ムラも自然な汚れに見える。
805HG名無しさん:2009/08/30(日) 20:59:56 ID:/7LlvEzb
どうせなら、タミヤのウェザリングマスター(だっけ?化粧品みたいなやつ)も買っとき!

一個で三種類入ってるから、それだけで充分使い込まれた感じに出来る。



TOY系ATにも使えるしさ(笑)
806HG名無しさん:2009/08/30(日) 21:16:17 ID:D8RpYw96
波亀届いた
箱絵カッコいいな
807HG名無しさん:2009/08/30(日) 21:48:32 ID:YLiH9LM8
PF亀、これぞH級て感じ重厚感溢れてるな。新規パーツはさすがだよ。ただ、挟み込み式なんだよな。
後ハメに改造だな。武器はウド編のミサイルランチャー欲しかったな。これなんとかならんかな。
808HG名無しさん:2009/08/31(月) 02:46:06 ID:5KrVMrKz
21c本。既出だったらスマ
ttp://ga.sbcr.jp/mnews/013603/
809HG名無しさん:2009/08/31(月) 17:22:52 ID:AumADBZn
>>808
タコの立体をリアルに突き詰めていくと
矛盾だらけなのが解明されていくのにな。
大型のミッションパックを背負わせると降着が出来なくなる。
仕方が無いのでミッションパックを90度せり上げると、
今度はコクピットハッチが開かなくなる。
810HG名無しさん:2009/08/31(月) 17:40:44 ID:iUXgd67W
>>809
バックパックについては、バックバックの移動を単純な軸移動じゃなくてスイング式にすればいいじゃない。

でも設定画と立体には矛盾がありまくるのは仕方ないと思う、だってマンガのキャラクターだもん。
工業製品として、可動や機構からデザインされた訳じゃ無いからね。
逆にそこらへんを考えるところが作り手側の想像力やら腕ってことで。
811HG名無しさん:2009/08/31(月) 19:04:45 ID:2JCoBJUs
ISSタボカスは今日までだな
1個追加しようか迷い中
812HG名無しさん:2009/08/31(月) 20:39:59 ID:XnkZsRdx
だいぶ迷った末ISSターボ2個注文。
しかしこのキットはPFタコ付属とは言えチャビーや雪靴に比べて割高感が強いねぇ。
813HG名無しさん:2009/08/31(月) 20:57:42 ID:397q3Pzs
>>810
>工業製品として、可動や機構からデザインされた訳じゃ無いからね。

それをやろうとしてるのが21cなんだろ。
ボトムズなんて「リアル」という名のファンタジーなのに、
ガチでリアルに設定を煮詰めようという企画は蛇足以外のなにものでもないよ。
814HG名無しさん:2009/08/31(月) 22:10:17 ID:TfiOz1g5
それを言っちゃ〜おしめ〜よ
815HG名無しさん:2009/08/31(月) 22:21:36 ID:cojIyUxV
ISSターボ欲しかったのに携帯からじゃ注文出来ないでやんの・・・・何だかなあ。
816HG名無しさん:2009/08/31(月) 23:19:48 ID:6eAgXkTn
本当に欲しかったんならもっと早く予約するだろ
その時点で携帯が駄目と分かればPCでやるだろ
もはや言いがかり
817HG名無しさん:2009/09/01(火) 03:52:46 ID:QiJprwp8
>>816
>>815がPCを持ってない可能性、
>>815が今日発売を知った可能性、
そもそも携帯で予約できるようにしなかった販売側の落ち度、
などの要因は念頭からすっぽり外して>>815叩きですか?
あきらかに、おまえのほうが言いがかり。
818HG名無しさん:2009/09/01(火) 08:54:45 ID:Dluk/sz+
>>816
何でそんなにファビョッてんの?
819HG名無しさん:2009/09/01(火) 09:18:42 ID:R/fYSmH+
>817
本人乙
こんな古参マニア向けアニメのニッチアイテムをたまたま最終日に知ってその足でたまたま2ちゃんのこんな過疎スレ見つけて書き込み?ねーよ
そもそも2万もするガレキを買うヤツが今時PC持ってない?ねーよ
だいたいまだ2時間あったじゃん。クレカの番号打ち込む訳じゃねえんだ、ネカフェ行くとかPC持ってる友人に頼むとか、友人なんていねーよ
波は携帯から申し込み可能とうたってた訳じゃない。自分に都合のいい仕組みを用意しなかった相手の落ち度ってな言い掛かり以外の何物でもねーよ
820HG名無しさん:2009/09/01(火) 10:33:41 ID:qgHguF7/
ISSの話題なんて出した>>811が悪いんだ!と言いがかり
821HG名無しさん:2009/09/01(火) 10:53:01 ID:FeGvdnQ0
いいよなあ、朝からプラモデルのことぐらいで熱くなれるなんて。
ちんこはたたねえし民主党は圧勝するし、陸ガメのパケ絵見ても
いっこもやる気でねーよ。
822HG名無しさん:2009/09/01(火) 10:59:23 ID:Dluk/sz+
>>819
そんなに顔真っ赤にする程の事でもねーよ
823HG名無しさん:2009/09/01(火) 11:14:58 ID:k6pa7sYj
個人的に思うのはISSターボはレジンキット+バーコフタコ+艝+艝改造レジンキットみたいなセットで二万か二万ちょいあたりだとお得感もかなり出たかなぁと。
まあそう言いつつ注文はしたけどね。
824HG名無しさん:2009/09/01(火) 20:03:57 ID:QiJprwp8
ちょっと指摘されたらファビョって屁理屈で長文書いて、
的はずれな本人認定までするとは。
救いようが無いバカだな。あえて誰とは書かないが。
825HG名無しさん:2009/09/02(水) 01:13:04 ID:J9kMfdCt
その内、インジェクション化するから心配すんな。

♪今はただ〜眠るだけぇぇOh yah
826HG名無しさん:2009/09/02(水) 08:12:55 ID:933c/DFn
でもこれがそれなりに出ないとその目も無い罠

出して欲しけりゃ 貢ぐしかないのさ〜
827HG名無しさん:2009/09/02(水) 08:54:43 ID:Od6SGOMb
出なきゃスクラッチで十分
828HG名無しさん:2009/09/02(水) 20:00:43 ID:rXh5nyPd
ラビドリードッグをセミスクラッチしているが がなかなか はかどらない
829HG名無しさん:2009/09/02(水) 20:53:27 ID:oPsZ4mO7
>>828
何をベースにしてるの?
830HG名無しさん:2009/09/02(水) 21:52:51 ID:rXh5nyPd
≫829 ヤフオクで買った
1/35 ユニオンストライクドッグが ベースです
プラパンの 箱組みが 面倒です がボチボチやっとります
831HG名無しさん:2009/09/02(水) 21:57:03 ID:rXh5nyPd
>>829 アンカーミス
832HG名無しさん:2009/09/03(木) 02:56:28 ID:sPj/I6Di
1/35のストライクの相場もだいぶ下がったんでしょうなぁ

うちに5個位積んであるんだが・・・(全て店頭購入)
833HG名無しさん:2009/09/03(木) 03:32:29 ID:G88PYHnH
>>832の部屋で埃を被っている箱をいっぱい見つけて。
「な、何よ!馬鹿じゃないのアンタ。誰がそんなに買っていいなんて言ったのよ!」

「観賞用と保存用と布教用の他にも買って積んでおくだなんて改造や転売目的じゃなかったら大馬鹿よ!絶対、金銭感覚狂ってるわ」
値崩れしないうちにオークションで手放すか、全部改造して菫色に塗っちゃえばいいんだわ!」

「今後はあたしに許可無く模型を買うことは一切禁止です!休みの日にはい、一緒にお店に連れて行きなさいよ。…お金も出してあげるから」






>>830
完成したらうp
834HG名無しさん:2009/09/03(木) 07:54:27 ID:2mqZk+qE
>>832
うちにも4個あるな〜
基本的にプラモの相場は再販しない限り安定してるんじゃね?
プラモとTOYは別物だし。
835HG名無しさん:2009/09/03(木) 17:48:32 ID:cYs0xVwC
MAXのソフビラビドリーはもう期待できないんだろうか。
ツヴァーク、砂ベルまで出しといてそりゃないぜ・・・
836HG名無しさん:2009/09/03(木) 20:34:41 ID:Vr7FA8oc
ソフビはいらん

インジェクションがいいのう
837HG名無しさん:2009/09/03(木) 21:18:22 ID:DvGuPACJ
>>795
お前は 俺か!
838HG名無しさん:2009/09/03(木) 23:08:48 ID:9mhSn1I9
>>837
陸亀に改造してるってこと?
君らがバンダイタコあたりをストラビに改造すれば波が出してくれるかもしれんな
839HG名無しさん:2009/09/04(金) 01:36:48 ID:t395Wv/K
>>838
でもバンタコをストラビに改造しても、
1/22スケールぐらいで中途半端なんだよな〜
長足を短足に改造して縮めるしかないか。
840HG名無しさん:2009/09/04(金) 01:51:51 ID:0EjIlchR
>>839
1cm位大きいんだったか。
5mmは股関節調整で済む。
841HG名無しさん:2009/09/04(金) 03:16:06 ID:xRZRvvjl
ラビよりストの方が若干設定高が高いので、
1/20スコタコを1/24ストラビに改造すると
ストだと1.3cm、ラビだと1.8cmも高い
これを1/1スケールで換算すると
スト31.2cm、ラビだと43.2cmも高くなる
どうしてもフィギュアと絡める事になるボトムズでは
この差は非常に違和感があるぞ。
パイロットの頭一つ分以上高いわけだからな。
842HG名無しさん:2009/09/05(土) 00:32:41 ID:Nt0y34k3
ムックの1/20タコ改造ストタコも足長すぎで異様な体型だった。
やっぱストラビにするにしても1/20タコの短足化は必須でしょう。
1cmくらいは短くしたいとこだね。数ミリならあんま気になんないっしょ。
843HG名無しさん:2009/09/05(土) 02:18:50 ID:tRkTZV+L
さくらやは箱を自分で開けて見れるので波亀見に行ってきたんだけど、モールド甘いのね
なんでこんな・・・とちょっとポカ〜ン

とりあえず早くストライク出してくれ ストライクなら頑張れるかもしれない
844HG名無しさん:2009/09/05(土) 03:56:08 ID:Tu7sXjnV
カップヌードル見る目ねぇなぁ
おまけプラモをツヴァーグ、ラビ、DT、スコタコ、ファッティー辺りしたら馬鹿売れしたのになぁ…








ごめんなさい嘘つきましたorz
845HG名無しさん:2009/09/05(土) 05:06:25 ID:f9rqFt0L
それヌードルに入る大きさ・・・1/60で出てるじゃん。DT以外。
48でスト、ラビ、ツヴァークが入ってたらいきなり神と言われるんだろうがな。AGユーザーから。
846HG名無しさん:2009/09/05(土) 12:32:32 ID:fkQRNXGJ
嘘を言うな!
847HG名無しさん:2009/09/05(土) 20:57:05 ID:0ZeDUFIQ
>>845
いや、DTの方が出てるしw
組み立て説明書に「湿地帯戦用に改造しよう!」
てのが書いてあってのぅ。
848HG名無しさん:2009/09/05(土) 21:07:26 ID:bixqzhTj
バンダイのほったらかしてタカラトミーやウエーブのばかり 作ってる。
849HG名無しさん:2009/09/05(土) 22:22:31 ID:EXbfmuPi
>>848
Me too
850HG名無しさん:2009/09/06(日) 00:03:45 ID:qbfHG9wb
誰か波の陸亀作ってる?
俺は箱を1回開けただけw
851HG名無しさん:2009/09/06(日) 00:23:32 ID:huqZ8Jid
俺は店頭で箱絵を眺めただけw
852HG名無しさん:2009/09/06(日) 00:58:54 ID:QS7Fkt3u
タココン8やるのね
なんか出してみようかね
853HG名無しさん:2009/09/06(日) 07:30:05 ID:FT2xv4IO
>>850
もったいなくて作れん。
追加パーツをゲージにしてタカラの再販タートルから改造してる。
積みタートルがいっぱいあるので、波さん追加パーツだけ発売してくれんかな?
854HG名無しさん:2009/09/06(日) 16:28:05 ID:cFUh2U77
タカラの1/24スナッピングタートルって相場いくらぐらい?
855HG名無しさん:2009/09/06(日) 16:42:02 ID:DTIRAHav
中古の相場か?
再販品が2940円だからそれ以下だろ
856HG名無しさん:2009/09/06(日) 18:48:04 ID:sv+3GfIx
>>842
設定はともかく、ストライクやラビトリーは何となくヒーローロボっぽい感じがあるので
バンタコのプロポーションは似合ってる気がする。
857HG名無しさん:2009/09/06(日) 18:51:05 ID:uWdN1jFO
>>853
ランナーごとで部品注文じゃなかった?
858HG名無しさん:2009/09/06(日) 19:02:56 ID:cFUh2U77
>>855 d 1980なら買いかな

ラビはともかく、ストライクは専用機ならではのマッドさがあって好きだ
クローで中の人間引きずり出してミンチにするような
859HG名無しさん:2009/09/07(月) 08:00:05 ID:UYwE5PHN
>>857
新規パーツ分のランナーでPF亀が買えちゃうぞ。
おそらくユーザーが一番欲しいであろう膝のパーツのランナーだけでも1260円×2必要。
それなりのテクのあるモデラーなら水亀改造した方が財布にはやさしい。
860HG名無しさん:2009/09/07(月) 12:26:28 ID:BVDNdLL8
でも陸亀出た以上は水亀改造→陸亀てのもねぇ・・・。
その手間と時間で他の改造や製作出来ちゃうし。
861HG名無しさん:2009/09/07(月) 13:03:14 ID:a9uJ7KPz
まぁ改造派もいるだろうしキットの方が楽って人もいるだろうし
そこは人それぞれだよね
みんな俺みたいに無職じゃないだろうから数千円差くらい気にしないだろうし
862HG名無しさん:2009/09/07(月) 16:47:12 ID:ODiCIRXr
新規パーツの詰め合わせで、どのくらいの価格で出せるかね?>PF陸亀
パイロットと武器は無くてもいいから、2000円以内でなんとか・・・
863HG名無しさん:2009/09/07(月) 16:56:12 ID:DNZI5QHr
それはムリ
バンダイのプラモに毒されすぎ。
864HG名無しさん:2009/09/07(月) 20:03:48 ID:A7JNsZXc
TV版の陸亀や宇宙亀に改造すればいいんじゃ?
>海亀のストック
865HG名無しさん:2009/09/07(月) 22:48:45 ID:XIQo94gJ
>>863
ターボカスタムの新規パーツだけのセットが1600円だったんだが?
866HG名無しさん:2009/09/07(月) 23:11:00 ID:p2J6ucN/
>>865
だが?って言われても>>863も困るだろうw
それ言ったら亀なんて顔と前掛けと手首で1000円だからねえ
万一出すとしてもランナー注文の値段の合計くらいならいい方じゃないか
867HG名無しさん:2009/09/08(火) 00:35:47 ID:mXd1iXZo
>>866
パーツ請求には手間賃が加わるから割高になるよ。
上のほうにも書いてるけど新規パーツをパーツ請求すると
PF陸亀を買うよりも高くなる。
ターボカスタムは新規パーツだけのセットは1600円だけど、
それをパーツ請求すると2520円になる。
868HG名無しさん:2009/09/08(火) 00:39:23 ID:PVJ4c6fv
パーツ請求の話だったっけか
869HG名無しさん:2009/09/08(火) 00:51:03 ID:Mda+/GC2
1800円で出るよって言っとけば納得するだろw
870HG名無しさん:2009/09/08(火) 07:28:22 ID:XV39F1gW
1/1 アーマーマグナムください
871HG名無しさん:2009/09/08(火) 10:49:08 ID:Zz7WHpA3
>>865
新規パーツと言ってもパッケージ変えて大幅に価格下げた頃に出したヤツでしょ?
亀はまだ出たばかりだし、もし今出ても同価格にはならないよ
872HG名無しさん:2009/09/08(火) 11:07:52 ID:G/HCgrHv
>>843
今の波に1/24ストライクをリリースのリクエストは酷だよな。バンダイなんてこの先やるかどうかさえ分からんしな。
出るとしたら、この間のワンフェスで出ていたモグ工房のレベルのが欲しいな。ラビもかつての波のを遥かに凌いでいるよ。
波ラビ持ってるけど、なんでこんな形にしたんだと未だ思ってるよ。
873HG名無しさん:2009/09/08(火) 11:17:15 ID:SZAL4xgM
こんな形もなにも1/35のを拡大コピーしただけじゃん
874HG名無しさん:2009/09/08(火) 11:40:43 ID:G/HCgrHv
>>873
そうなんだけど、1/35はこの形状で纏まっていたけど。1/24となると形状変えてやって欲しかった。
875HG名無しさん:2009/09/08(火) 11:43:23 ID:h5/wvOZO
ボトムズ好きってこんなヤツばっかりなのよ
876HG名無しさん:2009/09/08(火) 18:43:39 ID:o+mh68Zh
最低野郎ばかりだ
877HG名無しさん:2009/09/10(木) 13:11:19 ID:iNrpSKgM
やまたこ命の俺がとおりますお


878HG名無しさん:2009/09/12(土) 12:44:13 ID:etYTV2JR
1/24waveのタボカスやってるけど色々苦労するね
アップデートパーツは小規模だから仕方ないけど、ペールゼン版出すなら
二の腕と膝関節の挟み込みをポリキャップしようにする位して欲しかった
879HG名無しさん:2009/09/12(土) 13:05:49 ID:fbe5f9Oc
waveにそこまで求めんな
あれは素材こそインジェクションだが基本的にはガレージキットと同じレベルだ
880HG名無しさん:2009/09/12(土) 14:54:40 ID:Erw+iexc
881HG名無しさん:2009/09/12(土) 15:18:11 ID:oWjnlSl+
「インジェクション」は生産方法。
「ガレージキット」は販売(配布)方法。
882HG名無しさん:2009/09/12(土) 17:59:06 ID:zIuTG5QL
>>881
そりゃたしかにそうだけど意味は通じるだろ…
883HG名無しさん:2009/09/12(土) 18:55:40 ID:mdBrtfL9
KYな指摘とかあげ足取りは異常に反応良いよな。
884HG名無しさん:2009/09/12(土) 19:29:54 ID:k04dcu/z
タカトミやウェーブのプラモがGKレベルなんじゃない。
バンダイやコトブキヤのプラモが世界規模で異常にレベルが高いんだ。
素材やプロポーションじゃないぞ。
色分け成型+接着剤不要だからパチ組だけでそれなりのものが出来てしまうわけだからな。
885HG名無しさん:2009/09/12(土) 19:30:07 ID:gZiRv7pE
ボクの知識をみんなに教えてあげたいんです! キリッ


・・・ともあれストライクが出るまでボトムズは買わない
早くどこでもいいから出して
886HG名無しさん:2009/09/12(土) 19:48:21 ID:etYTV2JR
今あるボトムズ買ってあげないとストライクも出ないんじゃないかな
887HG名無しさん:2009/09/12(土) 20:16:54 ID:Mxw6F7Dj
>>885
35MAXやDMZで出てるじゃん。
888HG名無しさん:2009/09/12(土) 20:55:03 ID:gZiRv7pE
1/24のインジェクションでお願いします
889HG名無しさん:2009/09/12(土) 20:55:44 ID:etYTV2JR
イベントでガレキの領布するときもストライクは結構定番だよね
890HG名無しさん:2009/09/12(土) 22:23:55 ID:0tJ4Hi8+
あのバブルで出なかったんだからもう無理だろうね。
俺は統一スケールという点以外はDMZで満足だな。
891HG名無しさん:2009/09/12(土) 23:12:14 ID:KrmTCqn9
>>888
要約するとボトムズ引退か
892HG名無しさん:2009/09/13(日) 00:12:53 ID:f+4zMfVz
えーっ
893HG名無しさん:2009/09/13(日) 18:05:35 ID:7EneaN8N
>>888
インジェクションじゃないけど、1/24ならMAXのソフビがあるじゃん。
中古屋でさがせばあるんじゃね?
894HG名無しさん:2009/09/13(日) 18:13:12 ID:5KhS61bf
>>888
は「可動しないからダメ」と言う。
895888:2009/09/13(日) 21:49:22 ID:f+4zMfVz
華道しないからダメ

つかソフビは幼少時のグレートマジンガー以来触ってないので
あのイメージが・・・・全然しっかりしてるんでしょうけど

なんであんなカコイイ、マッドな機体を真っ先にモデル化しないのか理解出来ません
896HG名無しさん:2009/09/13(日) 23:52:00 ID:1bP85CEt
ワンオフ機はみんな1個しか買わないんだってさ(笑)
どんなルールやねん
897HG名無しさん:2009/09/14(月) 00:22:57 ID:SjVIrR2E
>>888
バンタコ改造しようよ。短足にするのも忘れずに!
898888:2009/09/14(月) 01:10:30 ID:bxyoBH9B
あー 1/20ベースにしてってことすね ・・・・そんな技量も時間もないよぅ

仕方ないからウニオンの35でもせこせこ弄りますか(ループ)
899HG名無しさん:2009/09/14(月) 02:16:25 ID:UXDTJU9X
ソフビよりWF限定でバンタコ用24ストライク改造パーツあるよ。
ちょいすってとこが出しててけっこうオクでも見かける。
900HG名無しさん:2009/09/14(月) 05:25:09 ID:z8/JNUui
アタイこそが 900へと〜
901HG名無しさん:2009/09/14(月) 06:19:43 ID:ilw8zIPb
>>895
お前が思ってる以上に出来はいいぞMAXのソフビ
軸回転なら可動するし、製作も簡単だし、
とりあえず1/24ストライクでは最良だと思う。
902HG名無しさん:2009/09/14(月) 07:13:12 ID:4pM9B1D6
以前バンタコとニコイチしている画像が載ってたよね。
903HG名無しさん:2009/09/14(月) 08:14:15 ID:pPXaeT7V
WAVEでタコの金型利用してストライクドック出せばいいのに・・・
904HG名無しさん:2009/09/14(月) 08:48:53 ID:wxxafLn0
業者抜きに慣れた身にはWFの瓦礫はツライ。
905HG名無しさん:2009/09/14(月) 09:20:12 ID:yEbrHz5W
>>901
MAXのソフビはタカラ1/24準規のディテールだしね。
でも、1/24にしてはひとまわり大きくない?
906HG名無しさん:2009/09/14(月) 10:40:04 ID:4pM9B1D6
ストライクやラビドリーはヘビー級なんだが・・・・もしかして釣られた?
907HG名無しさん:2009/09/14(月) 11:39:59 ID:X9wfKpKZ
>>906
いや、MAXのソフビは1/24より若干大きいよ。
手元にあるファッティをスケール換算すると1/22ぐらい。
ただ、ソフビは技術的に精密なスケールだしが出来ないって聞いた事がある
908HG名無しさん:2009/09/14(月) 11:42:52 ID:AUEFBmN0
だれか903に突っ込んでやれよw
909HG名無しさん:2009/09/14(月) 12:08:30 ID:yEbrHz5W
>>907
ソフビは原型に対して大きく収縮するので原型はやや大きめに作るらしいね。
そのせいか青騎士のときにはあったスケール表記が、ビートル以降のキットからは消えてる。
ボークス1/24とMAXソフビの比較画像ってないのかな?
ボークスのキットは持ってないんだよなあ。
910HG名無しさん:2009/09/14(月) 12:09:33 ID:NS218zMN
どこがどう間違ってるかを説明するのがめんどくさい。
911HG名無しさん:2009/09/14(月) 12:39:19 ID:ZleoBBqM
>ストライクやラビドリーはヘビー級なんだが・・・・
いや、このさい大きさなんか、どうでもいいよ。
俺はストライクが欲しいんだ。
でも、バンダイの金型を利用すればあるいは・・・
912HG名無しさん:2009/09/14(月) 15:02:20 ID:evpkguX/
あるいもくそもあるかw
913HG名無しさん:2009/09/14(月) 16:20:19 ID:oYOGgg/8
モグたんのストじゃダメ?
914HG名無しさん:2009/09/14(月) 16:57:12 ID:XFb62Yg9
>>911
バンダイのじゃスケールが1/22ぐらいになるんじゃね?
まあ、改造できる腕があるのなら自分でやってみたら?
バンダイが1/20タコの金型使って出す事はありえんと思う。
915888:2009/09/14(月) 18:04:23 ID:bxyoBH9B
亀系と違ってシルエットがタコっぽいから勘違いしてる人多そうですね
もうバンタコベースで1/22でもいいっす でかくてかっちりしてるのが作りたい

>>899 ありがとう 今はちょうど出てないみたいだった
916HG名無しさん:2009/09/14(月) 18:06:07 ID:vyf0UI0B
バンタコ1/20だから、ほぼ190mmで股関節軸調整で183〜186mm位か
ストタコは4.3m設定だから1/23位と半端なサイズだね
917HG名無しさん:2009/09/14(月) 19:29:33 ID:SGI8EEuD
1/23位なら許容範囲とも言えるけど、
いざバンタコから改造するとなるとかなり大変なんじゃないか?
ぱっと見は似てるけどパーツ単位で見るとかなり違うし。
カメラ、両アンテナ、肩の突起、左手クロー、ミッションパック、
コクピットハッチのダクト(?)、胴体両脇のライト、膝の形状、
ふくらはぎ横のバーニアノズル、各装甲板の形状・・・
とうぜんコクピット内部は1/24サイズに換えなくちゃな。
918HG名無しさん:2009/09/14(月) 19:36:11 ID:2xda3/Gn
バンタコ→ストライク改造パーツを出せばいいんだよ。ワンフェスで。
919HG名無しさん:2009/09/14(月) 19:36:11 ID:evpkguX/
中はまぁ1/24タコの内装パーツが余ってるだろうから
920HG名無しさん:2009/09/14(月) 20:32:02 ID:DpLsqw2U
>>917
頭部形状もバイザー形状も違うし胸部両側のダクトは無いし
腹部(パイロットの足が納まる部分)の形状も違うし足の側面も違う
設定画は知らんが当然足裏も違うだろうな
無改造で使えるのは右腕と太ももぐらいか?
地道にオクで改造パーツ探した方が懸命だな。
921HG名無しさん:2009/09/14(月) 22:19:54 ID:vkP0Vy++
さて、タカラのストライクドックでも作るか・・・
922HG名無しさん:2009/09/14(月) 23:42:24 ID:ORw2Rlp8
923HG名無しさん:2009/09/15(火) 01:50:59 ID:uUzCzVIc
>>779
無版権なら根本的にアウトだけど、WFあたりのアマチュアものなら良いんじゃないの?。
ところで君、2chてとこがどう言う所かよく解ってるじゃんw
924HG名無しさん:2009/09/15(火) 01:58:42 ID:KjQvgM5P
えらく遅いレスだな
925HG名無しさん:2009/09/15(火) 02:01:15 ID:IfdJpRh+
>>923
スレをまたいでレスすんなや
というか、よく分かってないなら黙っとけ
926HG名無しさん:2009/09/15(火) 02:40:57 ID:uubomDg9
>>918
ネタ?
ストとラビは出してるディーラーがいる。
つうか電ホに作例掲載されてるし。
927HG名無しさん:2009/09/15(火) 21:42:01 ID:SfkGfjPX
>>922
左のがバンタコ?右のはソフビ?
928HG名無しさん:2009/09/15(火) 22:31:33 ID:KjQvgM5P
>>927
正解
完全スルーかと思ったw
929HG名無しさん:2009/09/16(水) 10:56:53 ID:x5GgM/k/
そのおかげでニコイチのハードルは低い方だと思うが。
930HG名無しさん:2009/09/16(水) 15:29:11 ID:iAzuFwQ3
思うが(笑)
931HG名無しさん:2009/09/16(水) 19:18:52 ID:APCF2OE8
>>929
ソフビがあるなら普通にソフビ作ればイイジャン。
何のためのニコイチだよ?
932HG名無しさん:2009/09/16(水) 19:20:50 ID:NwJa8F9Y
関節やら降着やら抜けるじゃない
933HG名無しさん:2009/09/16(水) 19:26:09 ID:APCF2OE8
バンタコの内部フレームはかなりタイトな設計になってるから、
あれにソフビを移植して降着まで再現できる腕があるのなら、
普通にバンタコを改造してストライク作った方が早いぞ。
わざわざビニール素材と格闘するまでもない。
934HG名無しさん:2009/09/16(水) 19:35:06 ID:NwJa8F9Y
いやまぁどこで見たんだったか実際に関節仕込んでる人いたからな
作業のきつさはどっちもどっちだろう
ソフビストライクが好きでそれを生かしたいと思う人がいるなら
頭ごなしに否定する話じゃない
935HG名無しさん:2009/09/16(水) 19:35:08 ID:8ACBzdin
それは言えてる
936HG名無しさん:2009/09/16(水) 20:55:59 ID:5H7D+yLj
>>934
誤解するような書き方でスマン。
885からの流れだとお手軽にストライクが欲しいって感じだったから。
937HG名無しさん:2009/09/16(水) 21:28:19 ID:7QqyYBDY
全てはソフビ用のプラ製フレームを出さなかった誰かさんの責任だ。
938HG名無しさん:2009/09/17(木) 18:30:38 ID:NIao67b3
ソフビ可動+降着ついでにコクピット再現なら「ノスタルジア」ってHPでやってる。
降着はファッティーだけだがベルゼルガも可動にしてる。
可動だけでいいならベルゼルガBTSに1/100ドラグナー1カスタムのフレーム流用した作例があるしそれ参考に。
降着も欲しいならバンタコ+ソフビ二個一がおすすめ。
ちょいすの改パ(電撃に載ったあれ)ははっきりいっておすすめしない。
抜きが悪い意味ですごいしプラパーツ固定もろくにできない。
あれきちんと作れる腕があるならバンタコ改造や二個一できるって。
完璧に設定通りには大変かもだが取捨選択すればいいし。
ストライクはまだましだがラビは絶対に買わないことをすすめる。
939HG名無しさん:2009/09/17(木) 22:45:52 ID:NIao67b3

連投すまね、書き漏れだ。
D-1カスタムフレーム流用はノスタルジアじゃなくMAXがやった。
当時のHJや別巻青騎士を見てくれ。
940HG名無しさん:2009/09/18(金) 10:02:55 ID:kDMZfyU7
>>938
探してみたが1/8タボカスを完成させてるだけで頭が下がる。
941HG名無しさん:2009/09/18(金) 12:24:33 ID:M7r/hCR1
>>940
自分はサーフェーサー吹きまでで放置されてるソフビベルゼルガを再開させてみたくなったな。
そういやパープル系か、暗いネービーブルーの調色かで迷ってたんだったっけ・・・
942HG名無しさん:2009/09/18(金) 22:18:48 ID:+xKZp3+D
D-1カスタムを入手するのが大変だよ
バンタコベースの方が楽そうだ
943HG名無しさん:2009/09/18(金) 23:16:50 ID:kDMZfyU7
ブルーナイトやシャドウフレアは上半身フル可動だったのにTVシリーズは殆ど固定なんだよな。
ここでもストライクは出したのにラビドリーは出やしねえ、酷いよ魔糞・・・。
944HG名無しさん:2009/09/19(土) 00:48:35 ID:6jkgQ5Sh
>>943
一応レジンキットで出したけどね
ソフビ版はレジン版とは全く違う原型を一から造るってMAX自身が言っていたんだよね
期待していたけど、まさかこれだけ待っても出ないとはねw

そういえばソフビ用可動フレームも『こういうロボットは可動してなんぼ、期待していてね』みたいな事言っていたな
945HG名無しさん:2009/09/19(土) 04:30:16 ID:wkZd3bPN
>>943
しょせんラビは量産型なんで ごめんなさいね^^
946HG名無しさん:2009/09/19(土) 16:23:27 ID:u0TLZrQq
確かにちょいすは気泡と歪みがきつい。手流しだからしゃあないのかね?
947HG名無しさん:2009/09/20(日) 18:57:52 ID:/7am2bHY
しかしウェーブの陸亀の話題は買ったかどうかしかないな。
海亀の大改造必須箇所の足、腕が新規になった分時間を他に回せるから
残る胴を集中して改造してるのは俺だけか・・・?
みんな積んでるのか?
948HG名無しさん:2009/09/20(日) 20:02:29 ID:Y2NDBwpH
ああ、積んでるよw
949HG名無しさん:2009/09/20(日) 20:23:08 ID:+Mk4s0VO
すまん、陸亀は三個買って積んだままだけど青亀は今やってる最中。
旬を完全に外してるがそんなの関係ねえ。
胴体の改修はめんどくさいけどまとまりの良さを重視して中央で1.5ミリ程、肩付根ブロックで2ミリ程詰めをやってる。
ただカンジキ有りの水亀と無しの陸亀ではボリュームバランスのおいしい匙加減はちがうと考えてる。
あと亀は小顔のが好みって人は波の頭部ハッチパーツを真ん中で切って1.5〜2ミリ詰めるのも良いと思うよ。
自分的には良い感じになったけど自己責任でお願い。
950HG名無しさん:2009/09/20(日) 20:40:15 ID:K9D+r9uy
そもそも陸亀の発売そのものが旬を完全に外してるんだから気にするな。
951HG名無しさん:2009/09/20(日) 21:24:41 ID:Nv3zjubK
>>949
可能でしたら加工前と加工後の比較画像をお願いします。
952HG名無しさん:2009/09/20(日) 21:35:56 ID:2U/5E1I7
まあいいからケーブル見ろよ
953HG名無しさん:2009/09/20(日) 21:53:43 ID:+Mk4s0VO
掲示板に画像上げるのってどうやるの?。
あと見てもつまんないと思うよ。バラバラ死体状態なんだから。
954HG名無しさん:2009/09/20(日) 22:14:58 ID:2YFnyWX4
http://0bbs.jp/scopedog/

ここ使ってちょ
955HG名無しさん:2009/09/20(日) 22:37:04 ID:+Mk4s0VO
ちょっとだけ見てみたけど、全体が形になってる段階の画像くらいじゃないと先に写真出してる人に悪いって言うか、ホントにただのスレ汚しになりそうで嫌なんだけど・・・
あとネットに画像なんて一回も出したことないし、出そう思ったこともないからマジでやり方が初歩的な事からわからないよ。
適当な勘みたいなんでやれるもんなの?。
956HG名無しさん:2009/09/20(日) 23:46:37 ID:/7am2bHY
ある程度形になるまではアップできないよな。
俺は陸亀の胴体だが、前に海亀で2mmづつ計4mm詰めたんだがどうにもごついので
今回は思い切って5mmづつ1cm、さらに肩の付け根で2mm詰めてみた。
顔はオニギリの高さをさげることで幅詰め、あごを先細りに改修してる。
今は左右腰ミノの付け根を詰めているところ。もうちょっと進んだらアップしてみるか。

>>955
デジカメで撮ったものをSDカード保存できるなら適当なフォルダに移して
954のローダーなら参照ってとこクリック、画像の入ってるフォルダ>アップする画像でOK。
容量がでかすぎたら「縮小専用」ってフリーツールで大きさ変えればいい。ドラッグだけでできるから使いやすいよ。
957HG名無しさん:2009/09/21(月) 01:07:11 ID:3DQ4ImRS
ライジングかっけえ
958HG名無しさん:2009/09/21(月) 03:22:05 ID:4auAbMPG
こっちが活発になるのも久しぶりだねw
959HG名無しさん:2009/09/21(月) 15:40:20 ID:Tq1aRXXd
テンプレに>>954の装甲騎兵ボトムズ 画像投稿掲示板いれない?
960HG名無しさん:2009/09/21(月) 21:28:14 ID:VYR6H1Lz
テンプレには普通に入ってると思ってたら、おもちゃ板の方だったか。
961HG名無しさん:2009/09/21(月) 22:51:46 ID:DKTmv6/g
マケプレで半額以下

Amazon.co.jp: 装甲騎兵ボトムズ SAKリバイバルコレクション1 (1/35 プラスチックモデル): おもちゃ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000GTC526/
Amazon.co.jp: 装甲騎兵ボトムズ SAKリバイバルコレクション2 (1/35 プラスチックモデル): おもちゃ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000GTC52G/
Amazon.co.jp: 装甲騎兵ボトムズ SAKリバイバルコレクション3 (1/35 プラスチックモデル): おもちゃ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000GTG79I/
Amazon.co.jp: 装甲騎兵ボトムズ SAKリバイバルコレクション4 (1/35 プラスチックモデル): おもちゃ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000GTC544/
962HG名無しさん:2009/09/21(月) 22:56:15 ID:3DQ4ImRS
あれは売れないわなw
963HG名無しさん:2009/09/21(月) 23:57:48 ID:TxS4klWj
つーか、微妙に内容が被るんだよな。

〇ソリシュー付きラウンドムーバー、海亀、ゲンゴロウ。
〇ベルゼルガ、レッドショルダー、田代
…のセットで良かったんじゃね?






…マケプレか…買おうかな(悩)
964HG名無しさん:2009/09/22(火) 00:30:06 ID:jz8kbfAM
以前ヨドバシで¥700で1と2を買ったけど積んだままだ
1/35SAKモナカキット攻略をモデグラでやってくれないかな
965HG名無しさん:2009/09/22(火) 01:29:15 ID:JJJ3ZzRW
それは俺も読みたいな。
肩の関節で悩んで、ただ今絶賛放置プレイなんだ。

Bジョイントをコックピット側に仕込んでるんだが、肩が1軸だと効果が薄い。
シムズみたいな感じになっちまうorz
966HG名無しさん:2009/09/22(火) 07:00:19 ID:GaZ9dzDe
モグラで20マーシィ作った時にあさのが
「他と似たようになるし解釈でかみつくのもどうかと思って避けていた」
みたいなこと書いてた。
電撃のムックにいくつか載ってるから参考にするといい。
967HG名無しさん:2009/09/22(火) 07:35:13 ID:VFRTLZCd
>>965
俺はプラサポを使ってMAXソフビシャドウフレアのように前後スイング出来るようにしたよ。溝が露出するのは考えないようにしているw
武器の両手持ちが出来るようにしたかったので後悔はしていない。
968HG名無しさん :2009/09/22(火) 12:51:58 ID:fdm3lVPp
>>964
プロポーションについては↓を参考にしてみてはどうだろう
1/35タコに関しては昔のHJの改造記事を参考にしていると思う

ttp://www46.tok2.com/home2/miyako/at-ind.htm

関節等の可動については>>966のいうとおり電撃ホビーのムック本が参考になると思う
969HG名無しさん:2009/09/22(火) 14:33:20 ID:zDsOKFWX
>>967

ガンプラで余った普通のポリキャップを純正穴利用で肩に仕込んで
胴体との接続はL字ポリランナーちゅーか、ポリパーツのランナーの角っこ使用の
ケチくさ手抜き工作が俺っちの定番ですわよ
ケチくさくショボい工作だけど肩スイングするし肩一回外してL字を差し替えれば
武器両手持ちもできちゃうのよコレが
お値段控えめで家計をあずかる奥様も大助かり〜の巻
970HG名無しさん:2009/09/22(火) 15:23:31 ID:U+E4tGQ0
コトブキヤの W ジョイント
971HG名無しさん:2009/09/22(火) 18:39:47 ID:e0yVFrIu
俺は肩スイングでの関節部分のむき出しの方がイヤだ。
どうしても武器両手持ちにするなら関節は固定で、
むき出しになる関節部分はシリンダーやチューブなどでディテUPして
もっとメカっぽい再現をする。
1/24の肩の円柱関節にも可動を犠牲にしない程度の最低限のモールド彫りこむ。
972HG名無しさん:2009/09/23(水) 01:15:56 ID:ijdylPBN
>>966->>971
皆色々と頑張って、1/35作ってるんだなぁ

俺は波の新型BJ(受け側が凸型のやつ)を胸に埋め込んで、>>969みたいに軸をL字にした。



あのバンタコの肩関節が伸びる機構は、目が鱗だったよ。
973HG名無しさん:2009/09/23(水) 06:43:22 ID:qRYeMXmS
>>968
ビートルが見られない・・・・。
974HG名無しさん:2009/09/23(水) 10:29:00 ID:QhFzofEa
>>973
ビートルはまだUPされてないんだよ
975HG名無しさん:2009/09/23(水) 11:26:21 ID:JiyMofdM
ttp://ymgctor.cool.ne.jp/at/index.html
TV版ATを35でコンプしてるサイト。いろいろ参考になるかと思う。
976HG名無しさん:2009/09/23(水) 13:12:07 ID:RBvia111
>>975

んー、でもそこのタコ ミニスカ、小足なのがなぁ。

1/35は幅詰めせず、腹と足を伸ばすのがいいと思う。
腰アーマー他それに合せて伸ばしバランス的にこんなでいいでしょ。
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up32779.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up32778.jpg
977HG名無しさん:2009/09/23(水) 15:02:25 ID:P40q101q
ウホッ いいタコ
978HG名無しさん:2009/09/23(水) 17:36:18 ID:hWZw7iZI
家サブの関節技ボールジョイントだが、、きつくて固くて全く動かんw
芯が折れたり、固定した部分が壊れたりして意味ないんだが。
別売りのジョイントってみんなこうなのか?
だれか、1/48ダグラムと1/100ガバメントタイプで時間が止まってる俺に教えてくれ。
979HG名無しさん:2009/09/23(水) 19:28:43 ID:AIl06In3
コトブキヤのボールジョイントがいい感じですよ
さて、何時になったら1/35ストライクドッグがでるんですかね??
980HG名無しさん:2009/09/23(水) 19:46:40 ID:qRYeMXmS
>>976
サイドアーマーが少し長くないか?
981HG名無しさん:2009/09/23(水) 22:51:58 ID:ke4Z9HtW
設定画だとアーマーはフロントサイドとも短く書かれているが
劇中のイメージとしてはこんな感じじゃないのかな
982HG名無しさん:2009/09/23(水) 23:58:26 ID:RBvia111
>980
サイドはフロントリアより少し長めだしこんなでしょ。
可動のためひざ関節の処理で大腿が
短くなっているのがイカンのはわかっているんだけど。
983HG名無しさん:2009/09/24(木) 00:55:22 ID:TN7hf2e5
>>978
関節技は昔の削りだしは固すぎて重量のあるGK向き。
量産型はパーティングラインに向かって楕円だから削らないと受けが割れる。
>>979
プラモ、GK、35MAXと出てるじゃないか。お好きなのをどうぞ。
984HG名無しさん :2009/09/24(木) 01:05:00 ID:iGPIsEhH
ラビの間違いじゃないのかな?などと思ってみる
本当にストタコだったら… >>983参照なわけですが
あるいは1/24? でもMAXのソフビがあるよなあ
985HG名無しさん:2009/09/24(木) 10:00:31 ID:IBlsEqiL
ウェーブさん、タカラ1/35ストライクの復刻マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
・・・って事かもしれない。
986HG名無しさん:2009/09/24(木) 10:06:14 ID:/G6nfL8C
1/35ストライクの復刻はファンの熱意が足りなかったので廃案になりました
987HG名無しさん:2009/09/24(木) 14:31:29 ID:TN7hf2e5
ウェーブアップデート頭のタコと陸亀の頭頂高が一緒…
24なら亀のほうが1cm近く高いはずだが腹で2mmしか稼げず
並べると比率が35MAXのようだ。どうしたものか?
いくら設定が全高だからってアンテナで稼ぐのもなぁ…
988HG名無しさん:2009/09/25(金) 02:17:27 ID:3mH6wZMR
1/24のスナっピングタートル在庫発見 買っとくべき?
相場が分からない・・・・
989HG名無しさん:2009/09/25(金) 02:55:30 ID:J+siZS1j
海亀はバカトミから再販されたべ?
定価相応でお宝的な価値は無いと…
990HG名無しさん:2009/09/25(金) 06:20:07 ID:4PmdJZZA
残念ですな
991HG名無しさん:2009/09/25(金) 08:20:56 ID:B0u1TtyL
>>988
再販品が¥2940だからそれ以下なら買えば?
992HG名無しさん:2009/09/25(金) 14:05:50 ID:TqtRn6zp
>>987
1:バックバックを巨大化する
2:カメラアイのひさしを巨大化する
3:角を付けて赤く塗る
993HG名無しさん:2009/09/25(金) 18:07:27 ID:3mH6wZMR
>>989>>991 d
なんで2980円のタグ付いてんだよ・・・・
994HG名無しさん:2009/09/25(金) 19:26:11 ID:sxeUbpSZ
>>992
足の裏にプラ板貼るも加えといて
995HG名無しさん:2009/09/25(金) 19:39:23 ID:J+siZS1j
>>993
一の桁/十の桁を8にすると、売上が上がる都市伝説だろw
996HG名無しさん:2009/09/25(金) 20:08:39 ID:wjEI21hS
-∴-装甲騎兵ボトムズ・VOTOMS専用スレッド36-∴-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1253876878/
997HG名無しさん:2009/09/26(土) 07:29:51 ID:+0f2W+kf
埋め
998HG名無しさん:2009/09/26(土) 10:24:57 ID:1maImGyb
生き埋め
999HG名無しさん:2009/09/26(土) 10:28:12 ID:+0f2W+kf
埋め
1000HG名無しさん:2009/09/26(土) 10:31:50 ID:DncJJNVG
  、、,,,,,,,_
  i''''''"i゙;
  i゚,_、゚イ
   ii」/|    閣下ぁ!カン・ユーであります!
 /<ヽ/>ヽ 1000をGetいたしましたぁ!
 \i l: |/
  /-=-〆
  / ノヽ )
  ┛  ┗
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。