1 :
HG名無しさん:
【 ハセガワ】 三笠 雪風 宗谷 長門 陸奥 磯風 赤城 秋津州(レジン)
【タミヤ】 イー400 雪風 最上
旧作 ビスマルク テルビッツ 大和 武蔵 キングジョージX
プリンス・オブ・ウェールズ エンタープライズ
ニュージャージー ミズーリ フレッチャー
【アオシマ】 高雄 愛宕 摩耶 鳥海 金剛 霧島 ケーニッヒ(ICM)
日本丸 海王丸 イーグル ファンセバスチャン・エカルノ等旧今井帆船
(予)比叡 妙高 球磨 多摩 長良 五十鈴
【フジミ】 陸軍潜航輸送艇まるゆ1号艇 まるゆ1001号 金剛 榛名 伊勢 翔鶴
(予)日向 瑞鶴
【ピットロード】 こんごう きりしま みょうこう みらい(一部レジン)
鵜来(三式投射器装備型/大掃海具装備型)
あきしお/おやしお/ゆうしお(レジン完成品・フィギュア付き)
【ファインモールド】 特型駆逐艦
【トランペッター】 レキシントン サラトガ ホーネット エセックス ヨークタウン
フランクリン ハンコック タイコンデロガ ニミッツ バックリー級
ソブレメンヌイ ウダロイ アドミラル・クズネツォフ ラッセン
リバティ船 フッド リシリュー ノースカロライナ サンフランシスコ
ワリヤーグ キーロフ ウダロイU型 プリンツオイゲン レパルス
【ドラゴン】 オハイオ モービルベイ アーレイバーク キッド ラドフォード ブキャナン
カッシング モンセン
【ブロンコモデル】 康定級 シーウルフ
【ホビーステーション】秋月(絶版)
【モノクローム】 涼月 秋月
【レベル】 エムデン ビスマルク ティルビッツ
【ズベスタ】 ワリヤーグ ボロジノ クニヤージ・スォーロフ アレキサンドルV
その他西西利模型、AFVクラブ、パンダモデル、アカデミーなどからも・・・
2 :
1:2009/02/28(土) 14:56:02 ID:9u8iToOT
3 :
HG名無しさん:2009/02/28(土) 16:37:06 ID:Ef6xiK0p
4 :
HG名無しさん:2009/02/28(土) 16:50:12 ID:kh1zHVJW
5 :
HG名無しさん:2009/02/28(土) 17:17:47 ID:ALIYOp0H
翔鶴は4月か。いくら位かな?
6 :
HG名無しさん:2009/02/28(土) 18:48:39 ID:mFBJbi5M
MAでハセガワの云う、旗艦や歴史に名を残す艦船…
って、阿賀野の次は大和しか無いよな。
7 :
HG名無しさん:2009/02/28(土) 18:50:52 ID:AYdK9cB6
>>6 大淀の事もたまには思い出してあげて下さい・・・
8 :
HG名無しさん:2009/02/28(土) 18:51:10 ID:ciha2uWr
たまには最後の連合艦隊旗艦『大淀』も思い出してあげてくださいw
9 :
HG名無しさん:2009/02/28(土) 18:52:14 ID:ciha2uWr
10 :
HG名無しさん:2009/02/28(土) 18:54:58 ID:AYdK9cB6
>>9 ナカーマ♪(・∀・)人(・∀・)
でも♂ですよ?www
11 :
HG名無しさん:2009/02/28(土) 18:56:21 ID:AYdK9cB6
>>8 すげぇIDが【チハ】www
ある意味、ネ申?
12 :
HG名無しさん:2009/02/28(土) 18:58:26 ID:/GIclA6K
ほんまにどこでもいいから大和ださんかねぇ。
13 :
HG名無しさん:2009/02/28(土) 18:59:17 ID:ciha2uWr
おぉ、ホントだ>ID
しかし個人的には大和より、大淀より1/350でドレッドノートがホスイ (゜o゜)
14 :
HG名無しさん:2009/02/28(土) 19:07:16 ID:AYdK9cB6
15 :
HG名無しさん:2009/02/28(土) 19:58:54 ID:mFBJbi5M
翔鶴\23800と予想w
初回特典は、真珠湾一次攻撃隊全機かな。
16 :
HG名無しさん:2009/02/28(土) 20:05:32 ID:B3cGT7NE
1/350のオマケって本体と全然関係ないものが多いと思う。
なぜか雪風に二式大艇が付いてきたりとか。
17 :
HG名無しさん:2009/02/28(土) 20:24:24 ID:QFvBg66s
他には甲標的と第一号魚雷艇ぐらい?
アベンジャーもホワイトメタルならトラペの買えって話だけど。
18 :
HG名無しさん:2009/02/28(土) 20:41:07 ID:+59iJnWG
アオシマの5500トンは何時頃でるんだろう?
19 :
HG名無しさん:2009/02/28(土) 20:56:35 ID:Byg4eCcU
>>1乙カレ
スレ1とのあまりの商品数の違いにクラクラするわ
20 :
HG名無しさん:2009/02/28(土) 21:55:43 ID:071lxezP
21 :
HG名無しさん:2009/02/28(土) 22:25:15 ID:mFBJbi5M
旗艦はともかく、歴史に名を残した艦船って何かな?
勿論、主観の要素大だが。
22 :
HG名無しさん:2009/02/28(土) 22:35:49 ID:3fUOS+i7
歴史に名を残す…
バリバリ夕張?
23 :
HG名無しさん:2009/02/28(土) 22:50:42 ID:AYdK9cB6
>>22 商売としては姉妹艦が無いのは痛いのでは?
24 :
HG名無しさん:2009/02/28(土) 23:12:14 ID:dgbBVe5u
軽巡の次は重巡って事で
利根なんて面白そう
でも、ハセなら青葉か。
25 :
HG名無しさん:2009/02/28(土) 23:14:49 ID:C9bXxzyK
>>24 信号灯にLEDが仕込んであって、“ワレ、アオバ”って光るとか?
26 :
HG名無しさん:2009/02/28(土) 23:29:56 ID:B3cGT7NE
青葉は5ノットしかでない状態で根性で日本に戻ってきたんだよな・・・
1ヶ月ほどかかってるよな
27 :
HG名無しさん:2009/03/01(日) 06:44:47 ID:SCfLBaA9
28 :
HG名無しさん:2009/03/01(日) 13:44:12 ID:uybAD6WE
砲撃、爆撃、雷撃と毎回違う方法でボコられて
そのたびになんとか帰って来たしぶといヤツ
29 :
HG名無しさん:2009/03/01(日) 14:46:18 ID:mCoa/WLu
姉妹も
雷撃、砲撃、爆撃と違う方法でボコられてるな。
30 :
HG名無しさん:2009/03/01(日) 16:12:13 ID:ubSauTGF
魚雷1・2発で沈んじゃった戦艦・空母も多い中、
日本艦でここまでダメコンしたのは珍しいね>青葉
キット化してほしいなぁ
31 :
HG名無しさん:2009/03/01(日) 16:15:07 ID:fRyD6kXk
>>30 日本は総じてダメコン要員が少な過ぎたからね
アメリカ並みに専門の要員を100名以上用意していたら
沈まずに済んだ艦も数知れず・・・
32 :
HG名無しさん:2009/03/01(日) 16:22:58 ID:mNesxlSM
>>30 何度も艦首もげても帰ってくる冬月先生もお忘れなく
33 :
HG名無しさん:2009/03/01(日) 16:24:29 ID:clASG2iW
駆逐艦クラスで魚雷食らった数では涼月が最強でしょう
大鷹も4〜5本食らったけど不発ばかりで助かった事があるようで
34 :
HG名無しさん:2009/03/01(日) 16:26:34 ID:uZlwaJe1
そろそろ模型の話をしようぜ
35 :
HG名無しさん:2009/03/01(日) 16:30:59 ID:clASG2iW
1/350隼鷹(南太平洋海戦仕様)が出たら本気出す
36 :
HG名無しさん:2009/03/01(日) 16:39:10 ID:ubSauTGF
>>34 そうだな。
伊勢作ってるんだけど、MAの作例残念w
あれじゃ排水量2万d位だな。
37 :
HG名無しさん:2009/03/01(日) 16:41:25 ID:eO9oChs0
>>33 5本なんて甘い甘い。
おそらくもっとも多くの魚雷の命中に耐えた商船、第三図南丸を。
米軍の(この船相手には)役立たず魚雷のカットモデルもセットで。
38 :
HG名無しさん:2009/03/01(日) 17:40:38 ID:Onv10r/9
≫21
そこでバンガードですよ
39 :
HG名無しさん:2009/03/01(日) 18:27:42 ID:lRPkp3Ar
フジミは翔鶴の次は大淀かな?
40 :
HG名無しさん:2009/03/01(日) 19:14:08 ID:o49r5cPM
フジミの伊勢型バリエーションは出ないのかな
今の内に出ないと永遠に出ない気が…
41 :
HG名無しさん:2009/03/01(日) 20:03:31 ID:ESZrSjo8
榛名の3000円ぐらいの方の純正エッチングがほしいけどどこも販売してないね
42 :
HG名無しさん:2009/03/01(日) 22:38:03 ID:nFS/Jc9W
ハセとアオが巡洋艦、駆逐艦へ針路をとってるけど、
フジミは、このまま大型艦で行くような気がする。
新金型だと山城型か大和型、または同型艦で様子みるかな。
翔翮に次号予告チラシ入れてほしいな。伊勢の時は寂しい思いしたから。
43 :
HG名無しさん:2009/03/01(日) 22:55:05 ID:GhOJI8i0
てか1/350翔鶴ほんとに出るんかいな?
昨秋発表されたモックアップ以降情報更新てありました?
44 :
HG名無しさん:2009/03/01(日) 22:56:14 ID:wbWs1YLZ
>>43 今月のMG誌にパッケ絵が紹介&4月発売のアナウンスあり
45 :
HG名無しさん:2009/03/02(月) 00:10:15 ID:b8czYQUS
>>42 扶桑型な>山城型
次は大和で、手っ取り早く回収にくるんじゃない?
46 :
HG名無しさん:2009/03/02(月) 00:13:02 ID:ImQqAo0y
フジミの次は戦艦 日向と予想。
金剛 → 榛名 のように大幅な改修してもらえるとうれしいな。
榛名の船体をよく見ればわかるけど、金剛とまったく別物だったし。
共通部品ってほとんどないんじゃないかなぁ?
47 :
HG名無しさん:2009/03/02(月) 01:10:37 ID:sxTnadcu
フジミ金剛→榛名と来たから
翔鶴→瑞鶴ってのもあるかも?
48 :
HG名無しさん:2009/03/02(月) 14:20:37 ID:J7aMxSF/
そりゃ瑞鶴は出るでしょ
翔鶴の時代設定はいつなんだろ?
49 :
HG名無しさん:2009/03/02(月) 14:30:33 ID:T/aZLGlu
翔鶴って無難に新造時で出るんじゃないか
で、瑞鶴は最終時ってのが自然かと
50 :
HG名無しさん:2009/03/02(月) 14:35:33 ID:RL+Z5+3+
51 :
HG名無しさん:2009/03/02(月) 14:36:22 ID:LXfRsF8T
大枚はたいて買うんだし、翔鶴あたりなら最終時まで
特に大きな変化はないんだから、モデラーが好きな状態選べるようにしとけよ。
それと1/48の97艦攻に魚雷と爆弾両方セットしとけ、カスのハセガワ!
52 :
HG名無しさん:2009/03/02(月) 14:44:34 ID:4lJRi/B3
翔鶴で、瑞鶴作るぜって人が居ないのが不思議でつ。
53 :
HG名無しさん:2009/03/02(月) 15:08:08 ID:T/aZLGlu
自分だけかもしれないが、箱に翔鶴と書かれていたら
中身も翔鶴で、いくら同型艦でもなんか違うと思ってしまう。
不思議な感覚なんだ・・・
54 :
HG名無しさん:2009/03/02(月) 16:09:19 ID:7p/RPQg+
>>53 わかる!その気持ち。
たとえ余剰部品で同型艦が制作出来ようとも、箱の表示と違う艦を作った時は何か心に引っかかりができる。
翔鶴のキットなら翔鶴としてキット人生を全うさせてやりたい。
55 :
HG名無しさん:2009/03/02(月) 16:15:10 ID:iPYBrlBP
二つ買えばいいじゃん
56 :
HG名無しさん:2009/03/02(月) 16:36:03 ID:QntzcZN8
>>53-54同志よw
>>54違うんだよなぁ。
志高く男らしく育って欲しくて高雄と名付けた息子が、上京して帰ってきたら性転換して摩耶になってたみたいな…
分かるかなぁ。
57 :
HG名無しさん:2009/03/02(月) 16:37:07 ID:QntzcZN8
×54違うんだよなぁ。
55ね。スマン
58 :
HG名無しさん:2009/03/02(月) 16:39:28 ID:T/aZLGlu
わかりすぎるwww
一度翔鶴として成型されたものは、翔鶴なんだ
時代設定はいじってもいいけど艦名は変えるとどこかしっくりこない
潜水艦とかは駆逐艦は割りとどうでもいいけどw
59 :
HG名無しさん:2009/03/02(月) 18:36:06 ID:1FHe5gX7
菊の紋章の有る無しの差だな。
60 :
HG名無しさん:2009/03/02(月) 18:40:07 ID:CoP8Krar
>>56 ワロタwwwwwwwwww
このフレーズは後世に伝えるべき
61 :
HG名無しさん:2009/03/03(火) 01:18:02 ID:nl/yjA39
「うしお」と名付けて「みゆき」になった ってのも出来るな。
62 :
HG名無しさん:2009/03/03(火) 01:37:38 ID:s5uZCW1n
つまんねーよ
模型の話をしよーぜ
63 :
HG名無しさん:2009/03/03(火) 10:45:00 ID:vrqZe2zJ
でも、フジミの特務艦みたいに「このキットは○○丸にも組めます」って書いてあるとどっちでも組んでも後ろめたくないかな。
64 :
HG名無しさん:2009/03/03(火) 10:56:17 ID:SIbSY20R
それ、数年は覚えてるんだが10年を超えると
これ、○○丸のつもりで組んだのかな・・・
うーんわかんなくなったって事になる。WLでは艦底に紙張ってる
65 :
HG名無しさん:2009/03/03(火) 13:49:08 ID:/xdbRJL7
民は最上のバリエ出すのは舷外電路別売りから考えて必至だろうけど
次回作ってあるのかな?
教えて中の人!
66 :
HG名無しさん:2009/03/03(火) 14:08:09 ID:41PeEPDL
バンダイの大和はなんでテンプレに入ってないの?
67 :
HG名無しさん:2009/03/03(火) 16:04:46 ID:2T0o3o+o
秋のホビーショーかその後の田宮フェアで「三隈」の開戦時、または
軽巡状態の予定はあります。
舷外電路だけでなく、後部甲板の部品割りおよびシェルターデッキを
あえて滑り止め鋼板説をとらずにリノリウム甲板としたことで推理は
できるはずです。ただし、それまで市況が安定していればの話ですが。
68 :
HG名無しさん:2009/03/03(火) 16:55:10 ID:/xdbRJL7
>>67 貴重な情報有難うございます!
大感謝です
69 :
HG名無しさん:2009/03/03(火) 17:10:53 ID:KZwmtinn
という事は三隅が出るのは来年の1月頃か・・・
今年の秋までに最上型あと1艦出して欲しいような気もするがw
70 :
HG名無しさん:2009/03/03(火) 17:52:21 ID:XtUsjrSL
第二次大戦物シリーズ、
隼鷹は、まだか?
祥鳳瑞鳳は、まだか?
千歳千代田は、まだか?
龍驤は、まだか?
そして大鳳は、まだか?
英国物でイラストリアスは、まだか?
米国物でミッドウェイは、まだか?
特設巡洋艦シリーズとして、
報国丸愛国丸は、まだか?
ドゥーリットル東京空襲の無電中継した栗田丸、
赤城丸浅香丸粟田丸は、まだか?
71 :
HG名無しさん:2009/03/03(火) 18:02:02 ID:IrIaxGrZ
密林の高尾が楽しい事になってるぞ
72 :
HG名無しさん:2009/03/03(火) 18:18:42 ID:dLUwvwyK
≫70
無理だな……
73 :
HG名無しさん:2009/03/03(火) 20:54:20 ID:RxLHoi+u
今日はダンピールの悲劇
74 :
HG名無しさん:2009/03/03(火) 21:12:37 ID:JzYRKS5W
>>71 なにが?値段は普通だし。定価ってこと?伊勢は投げ売りのままだけどね。
75 :
HG名無しさん:2009/03/03(火) 22:23:22 ID:1+Nc3k8A
扶桑と山城のリリースは見込めませんか?
あのおぼつかない鐘楼がたまりません。
76 :
HG名無しさん:2009/03/03(火) 22:56:20 ID:sm4NWq5a
77 :
HG名無しさん:2009/03/03(火) 23:04:49 ID:/xdbRJL7
しっかし、俊作もMAの件で長谷川常務に外圧掛けるくらいなら
大和出せよ。もちろん現行品でそこそこ売れているのにわざわざ
新金型起こしたくないのも企業としては当然だが、他社に圧力を
掛けるとなると話は別だよね。自由競争妨害だし、何より消費者を
ナメてるよね?30年も経ったキットが最新キットって・・・
消費者はもっと良いものを供給して欲しいと願っているのに
これだけ1/350ブームが起こったのだってディテール・考証に
消費者が敏感になっているのが大きく影響してると思うんだ
頑張れ!長谷川!俊作に宣戦布告だ!
そしたら俺はエッチング・ケースも含めてフルセットでお布施するぞ!
そのかわり鋼板表現は運河彫りでも凸モールドでもなく凸凹面モールド
でお願いします。手間が減るw
78 :
HG名無しさん:2009/03/03(火) 23:19:33 ID:/xdbRJL7
それで他社が大和を出した途端に民がぶつけるんだろ?
だったら最初から出せと言いたい
消費者は見てるよ。あぁ、民ってやっぱりそういうメーカー
なんだ・・・ってね。
キット開発より他社への牽制に熱心なメーカーは要らない
消費者が喜ぶものを供給できるメーカーが最後は生き残るはず
79 :
HG名無しさん:2009/03/04(水) 00:37:48 ID:tA+r1WAJ
MAって今月のモデルアートですか?
80 :
HG名無しさん:2009/03/04(水) 00:56:53 ID:lN4VH5PI
うん。モデルアート。
塗装に失敗してる伊勢が笑える。
編集も作った人もなんで気づかないんだろう?
木甲板も塗装厚すぎで埋まってるな。
ノッペリをさらに加速させなくても・・・
81 :
HG名無しさん:2009/03/04(水) 08:41:51 ID:ogATjdZi
ナベック(笑)
82 :
HG名無しさん:2009/03/04(水) 08:52:51 ID:OPj932oN
>>77 長いなw
ハセガワよりフジミに期待してみては?
あと、フジミはペラッペラのエッチング何とかせいよ…
83 :
HG名無しさん:2009/03/04(水) 14:40:22 ID:tA+r1WAJ
>>80 立ち読みだったので伊勢の塗装には気づきませんでした。
84 :
HG名無しさん:2009/03/04(水) 17:06:02 ID:Ef+kQmEG
85 :
HG名無しさん:2009/03/04(水) 22:54:02 ID:j6d+ZPzX
伊勢は明らかに急ぎすぎて「やっつけ」感は否めないよね
このご時勢にのっぺら墳進砲とかあり得ないし・・・
次の翔鶴では、そんな事がない様に祈るよ
86 :
HG名無しさん:2009/03/04(水) 23:36:35 ID:D8ljuyBm
赤城のエッチングスーパー難しすぎる
前甲板裏のエッチングがぐちゃぐちゃになってしまった
87 :
HG名無しさん:2009/03/04(水) 23:46:52 ID:lN4VH5PI
うちの長門は素組でも一向に完成しないよ
88 :
HG名無しさん:2009/03/05(木) 09:02:54 ID:tyRnylEZ
大和のフルエッチなんて竣工まで何年かかるんだろう。
建艦費用も・・・。
89 :
HG名無しさん:2009/03/05(木) 09:06:10 ID:4a67KKSb
むしろ大和のほうがあっさりしてるから楽だな
90 :
HG名無しさん:2009/03/05(木) 09:25:37 ID:tyRnylEZ
いや、写真や図面で見るとディティールの「密度」は赤城や長門と変わらないと思うよ。
面積や体積が大きいってことはそれだけ「量」は多いってことになる。
ただ言えるのは、飛行甲板の下の奥まった部分とか、船体から副砲がニョッキリ
生えてるみたいな、組み立て手順や塗装手順が悩ましい部分が大和には少ない。
それは助けになると思う。
91 :
HG名無しさん:2009/03/05(木) 11:37:51 ID:YLv/sdaC
350好きな人は大和は既に作ったか積んじゃってるだろうから、
次はとりあえず新金型武蔵を出せば全て解決では
92 :
HG名無しさん:2009/03/05(木) 13:37:43 ID:ry6gUDId
とりあえず、武蔵はレイテ時の墳進砲の有無
大和、武蔵のレイテ以降の機銃の防盾の有無
菊水時の甲板の色
93 :
HG名無しさん:2009/03/05(木) 15:14:18 ID:4a67KKSb
まだまだ不明な点が多いし各メーカー大和ミュージアムとかで資料集めの真っ最中かもな
94 :
HG名無しさん:2009/03/05(木) 15:55:32 ID:kNzSi5l+
>>93 その大和ミュージアムの1/10大和でさえ、怪しい点が
数箇所あるので参考にしていいのか・・・
95 :
HG名無しさん:2009/03/05(木) 16:17:22 ID:4a67KKSb
いや、そっちじゃなくて図面や書類関係の方。まだ未整理の物がたくさんあるらしい
96 :
HG名無しさん:2009/03/05(木) 16:19:21 ID:kNzSi5l+
>>95 すげぇ!初耳
情報サンクス!じゃあ、まだまだ新発見出そうだね
97 :
HG名無しさん:2009/03/05(木) 17:03:35 ID:kIyYoIi3
舷側甲鈑背板取付要領図とか中甲板工事記録、砲塔底部背板取付要領図など
興味深い資料があると聞いた。
98 :
HG名無しさん:2009/03/05(木) 17:08:17 ID:qmOx9XZr
>>97 それらがどうでもいいって訳じゃないけど、残念ながら
モデラーが実際に必要とする(見たがる)のは「外観」に関するものだろうね。
99 :
HG名無しさん:2009/03/05(木) 17:10:53 ID:kNzSi5l+
>>97 舷側甲鈑背板取付要領図って言ったら丁度、話題になってる
アーマー部エッジの始点の形状とかハッキリしそうですね
詳しいご説明に感謝です!
ところで発見された内容って「丸スペ」とか「艦船模型スペ」あたり
で公表されるもんですかねぇ?
信濃や大鳳に比べたら大和は資料はありすぎるくらいだよ
102 :
HG名無しさん:2009/03/05(木) 17:21:06 ID:4a67KKSb
赤城のアーマーフェアリングの資料見つかったのも大和ミュージアムだよね
実際、大和リニュするなら現行から何処変えてたら良いと思う?
機銃配置とマスト
105 :
HG名無しさん:2009/03/05(木) 17:47:05 ID:4a67KKSb
艦首平面形も太い様に感じるのは気のせいかな。あとは前の人と同意見
>>103 艦首形状・艦尾形状・搭載艇出入り口の張り出し形状・アンカー位置・
描鎖鋼板形状・遮風装置の細分化・艦橋基部の形状・射撃指揮装置の
位置・後部艦橋脇の形状・高角砲・煙突の蒸気捨て管及び遮熱覆いの
別部品化・艦橋後部兵員待機所の大型化・甲板上三連装機銃座の位置
及び個数・副砲防水キャンバスの再現・2/3番主砲上三連装機銃座の
形状・甲板上波切板と通風筒の位置・舷側部アーマーエッジ始点形状・
閉塞された舷窓・汚水捨管の位置・鋼板表現・飛行甲板の鋼板継ぎ目
表現・飛行甲板機銃射撃指揮装置爆風避けのエッジ・飛行機格納庫周辺
形状・後部三連装機銃座の形状・後部クレーンの空中線ヤードの有無・
マスト形状・シールド付三連装機銃のシールド形状/高さの差異・シールド付
三連装機銃座周辺の通風筒再現・後部艦橋前の水タンク・1番副砲両脇の
通風筒形状・前後艦橋測距儀頂部・艦橋後部旗甲板形状・艦橋下部の
三連装機銃座基部・前後フェアリーダ・主砲形状及び開口部の形状・艦橋
脇見張り所の位置・22号電探位置・艦橋後部の通路再現・艦橋各部の省略部分・
ビルジキールの形状・高射装置形状・後部艦橋形測距儀状及び三連装
機銃座形状・ダビット位置・後部副砲空中線支柱・方位盤上部潜望鏡形状・
他フォロー誰かよろw
だいたい大和型戦艦にばかり研究リソース割きすぎ
他艦は武装変遷すらよくわからないのはどう考えてもバランスがおかしい
>>107 人気のある分野と金になる分野が重なってるんでしょう。
本の売れ行きが全然違うんだと思う。
大和って書いてある本しか手に取らないオッサン、本屋にいるよな
>>111 そういうオッサンて重巡とか興味無いんだろうね・・・
113 :
103:2009/03/05(木) 18:31:28 ID:IbgnGfhO
>>106 サンクス
修正箇所沢山あっても、金型新しくするなら別に出来ない事でもないよね
出るなら見違えるようなキット出して欲しいやね
現状は妄想に過ぎないけど…
>>113 民への皮肉交じりのレスに返事が貰えるとはw
こちらこそ、ありがとう!
>出るなら見違えるようなキット出して欲しいやね
激しく同意ですよ♪
図面も解釈次第だからな。今作ってる機械だって図面と実物が違うものっていっぱいあるし。
同じ部位の写真がないとなんとも。
>>115 アオの高雄型の魚雷運搬軌条の事ですね。わかりますw
個人的にはタミヤ1/700大和をそのまま拡大しただけでもいいけどな
十分カッコイイし、あそこまで形になってりゃ修正は容易だし
>>106 民の大和にそこまでの精度を求めると言うことは、その他の1/350も
すべて作り直してもらおうということですね。
プラスチックの射出成形金型では再現不能な点も多々ありますから、部品点数を
今の3倍くらいに分割しろということですね。
それでも価格は20K以下でないと文句をいうのでしょうね。
わかります。
>>118 ははwww
概ね貴方のおっしゃる通りかもしれませんね
ただ、価格にいとめはつけませんけどね・・・
金にいとめを付けないんなら、なにも、民にリニュ求めなくても・・・
金額考えなくていいのなら
超絶ガレージキットでもいいのか
>>121 ガレキあるんスか?
まぁ、上限が無いわけじゃないですけどw
あ・・・一応、観艦式スレにタミヤの1/350大和の
製作途中の処女作UPしてます
>>125 見てきたけど、すでにあそこまで作ってる人なら
今さらタミヤがリニューアルしても意味ないんじゃ…
年度違いでもう一つ作るからストレートであのレベルに出来る
キットが欲しいというのであれば、平伏するしかないが。
127 :
125:2009/03/06(金) 22:04:02 ID:J0yvflYb
>>126 わざわざ、ありがとうございます!
でもまだ納得できていない点も多く新キットで
リベンジしたいんですよね・・・
初作の途中経過ごときにレス、サンキュっす♪
で、次々竣工されてんのか?
いまさらだけど、タミやカラーアクリルミニのハルレッドって艦底に使っている人いる?
プロはタミヤカラーなんか使いませんよ。Mrカラー(ラッカー)一択です。
タミヤは担当者の主観で色を決めてるので、特に専用色があてになってないです。
クレオスの外舷迷彩セットは信頼足る資料に基づいてますが
タミヤの信濃の指定色なんか、担当者のイメージ色です
プラモ作って給料もらえるとは、いい職場につけたな
アマチュアはMrカラー(ラッカー)なんか使いませんよ。タミヤカラー一択です。
Mrカラーなんか使ってると精子激減、脳細胞激減。いずれ廃人になります。
プラモ作って廃人になれるとは、いい職場につけたな
Mrカラーって放射線でも出してるのかw
>>129 プロじゃないから使ってるよ。渋めで個人的には気に入ってます。
>>129 自分はエナメルのハルレッド使ってる。10数年前に初めて買った1/350武蔵と
一緒にエナメルカラーを大量に揃えたのがまだあまってるのです(泣)
あの時は知識がなく、塗料は結構使うものと認識しておりました。
今回、フジミ金剛に使用したが、特に問題はおきなかったけど、皆の画像
見てるとタミヤのより赤っぽいですね。
それよりこの金剛、最後の最後でつや消しコートに失敗し、真っ白け。
ブチ壊したくなりました。
タミヤの1/350次回作は軽巡仕様の最上型?
昨日新橋のタミヤファクトリーで三連装砲塔装備の素組展示を目撃。
ケータイで写そうとしたら「写真撮影禁止」の札。
店員の見張りも厳しかったので断念oz.
まさか船体を作り替えた熊野ではないと思うんですが、あまり詳しくないので
どなたか詳しい方、偵察ヨロシク!
船体を新規に起こすとは考えにくいので三隈じゃね?
138 :
129:2009/03/11(水) 15:18:31 ID:km1TWLJ9
実は嫁に臭いからMrカラーは使うなと言われまして。
>>138 うちもだ、、。
アクリルでさえ煩く言われるよ。エアブラシ触っただけで(汗)
ベランダで吹いたらいいんじゃね?
マニキュア塗ってる時文句言うと怒るくせになw
>色が違うん
ダルレッドとハルレッドって
そのもの中身が違うだろ。
あと、リノリウム甲板色も変なんだよな。考証的にも疑問アリ。
昔は指定もフラットブラウンだったはず
144 :
HG名無しさん:2009/03/11(水) 20:10:22 ID:KlB6hwmG
日本海軍の甲板用リノリウムは「東洋リノリウム」の独占で、昭和初期に
使われていた主材材料はコルクベースや亜麻仁油ほかの材料でこれらを
合成していたので褐色に近い茶であったが、開戦頃には南方のコルクなど
が入手困難となり、亜麻仁油の代用として満州産の大豆油を、コルクの
替わりに国内産のアベマキの樹皮を使用することとなったので従来は明褐色
であったリノリュームが暗褐色に変わってしまった。
なお、リノリウムは常に亜麻仁油やリノリウムワックスで保守をしているので
次第に黒ずんでいき、特にベンチレーターや砲塔基部などとの接線は油分や
汚れが残留してより黒ずんでおり、逆に通路部分は退色して白化する傾向にあった。
>>144 ネタdks
空母だけに艦載機がどれだけ付いて来るのかが気になるな。
それにしても、ココの割引率すげぇな。
148 :
HG名無しさん:2009/03/11(水) 20:22:49 ID:KlB6hwmG
>>144追加
翔鶴に付属している艦上機の別売りセット
フジミ グレードアップ 1/350 零式戦闘機21型3機セット プラモデル【4月予約】
メーカー希望小売価格:1,575円(税込)
フジミ グレードアップ 1/350 九七式艦上攻撃機3機セット プラモデル【4月予約】
メーカー希望小売価格:1,575円(税込)
フジミ グレードアップ 1/350 九九式艦上爆撃機11型3機セット プラモデル【4月予約】
メーカー希望小売価格:1,575円(税込)
翔鶴機のデカール付とは言え3機1500円は高すぎる。何かの間違いか?
ハセは12機で同額だというのに。
因みに真珠湾攻撃
第一次攻撃隊「翔鶴」零戦 5機 99艦爆 26機 第二次攻撃隊 97艦攻 27機
>>147 ホンマや、腹減りすぎてて見えんかったわw
>>148 >デカール付とは言え3機1500円は高すぎる。
もしかしたら、だけどエッチングが付くんじゃね?
脚・ペラあたりが機数分。
ピットの艦載機セットみたいに完成品だったりして。
伊勢別売り瑞雲・彗星も何にもつかずあの値段っでびっくりしたよ
なるほど、金剛・榛名の時の「大盤振る舞い」のモトは
こいつらでちゃっかり回収しまっせ、と言う事か。
なんか1/350は半額待ちだな・・・
残念だけど定価じゃ買えないよ。
とはいえ、機番だけならハセガワの1セットにつき8機分デカールがある。
赤城買った俺は4セット32機分余っているからわざわざ買う必要はあまりない。
塗装が面倒な零戦だけ1セット買うことにするか。
>>151 そういやそれ売れたのかね。特に使い道の無い空冷彗星。
空冷彗星は着艦フックがないので空母と組み合わせる事もできないし、
なぜ模型化されたのかなんとも不思議・・・
伊勢に載せる計画だった彗星を空冷だと勘違いしたからでしょ。
イー400、ハセ雪風と順調に完成しました。
次はアオシマの高雄なんですが、なんか機銃がイー400、雪風の機銃に比べて「???」な感じです。
機銃や高角砲は他の部品に変えたほうがいいのかな?と思っていますがいかがでしょうか?
こだわるほど上手く作れるわけではないで、あれでもいいかな?という気がしない訳ではないですが、やはりうーーんという気もして悩み中。
両面テープとかで仮留めしておいて、後からでもいじれるようにしておいたら。
>>158 雪風と並べるなら統一しておいたほうがいいと思うよ
アオの高雄はこだわるといい出来になるよ
キノコの植え替えだけでもやったほうがいいよ
>>160 >キノコの植え替えだけでもやったほうがいいよ
そのとーりだよ。
ただ、それがどれだけ大変なことか解っているのかい?
あんまり無責任なこと言ってはならんて。
>>161 ニッパで斬り飛ばして、
他社パーツを植えるのに、ものの30分もあれば十分だから、
俺的には全然おk。
作るモデラの立場から言わせて貰いました。
タミヤのカッターのこでぶった切り
デザインナイフにオルファの平刃を付けて残りを削る
数が多いだけでそんなに難しいテクじゃない
高雄でなくとも、よくある甲板一体化リールとか削って置き換えの方がいいし
舷外電路にステップとモールド削り置き換えはディテールアップの基本だから
不要廃艦の船体とか使って覚えておいたほうがいいよ
>>163 肝心のキノコは、どうやって調達?(特大サイズのやつ)
他社パーツって書いてるんだから、フジミかハセガワのだろ。
>>164 350ならお前のキノコで十分だろが(ワラ
キノコにために一隻潰すのか.....
つ「部品請求」
ハセの別売り装備品セットに通風筒ついてますが。何か。
ハセガワもフジミもあんな特大のキノコないよ。
切り取ったモノを元に自作するか、金に糸目を付けないならオクにも出てる。
何れにしても、甲板には穴が開くし、リノリウム押え等のモールドは痛むし、
高雄の場合はそんな生易しい物じゃない。
それを160氏に求めるのは酷なのでは?
間違えたゴメン
160氏じゃなくて、158氏
切り飛ばして孔開くようなとこは裏打ちするだろ、普通。
まあ、一個切り飛ばして穴が孔に変わるを見て驚くのも、いい経験になるだろ。
173 :
160:2009/03/12(木) 23:05:22 ID:KxqfZOsL
オレも下手だけど摩耶でいろいろ練習したよ
その中で一番簡単なディテールアップがキノコの植え替えかなと思ったんだ
作業量は別にしてね
今後も158さんは艦船続けそうな気がしたからちょっとこだわったらもっと楽しくなるかと思ってさ
タミヤの旧作を練習戦艦としていじるのもいいかもね。
175 :
161:2009/03/12(木) 23:33:20 ID:DwK5BVbQ
>>173 ちゃんと作ってたのか…
悪かったな。逝ってくる。
176 :
HG名無しさん:2009/03/12(木) 23:34:43 ID:ZD/o8OPA
アタイこそが 175へと〜
>176
うわ!
やっちまったなあwwwwwwwwww
アタイ失敗した奴ってたしか1週間以内に死ぬ
179 :
158:2009/03/13(金) 00:31:34 ID:WKDocZ6K
みなさん参考意見ありがとうございます。
160さんありがとうございます。
最近エッチングパーツも使用し始めて、こだわりを持ち始めつつあります。
下手でも手を加えるとモデルはグッと引き立ちますよね。
一艦数ヶ月の長期戦でボチボチ作っているので、手間隙惜しまずに作ろうかと思います。
失敗しても次があるし、で気楽に行きます。
>>173 > オレも下手だけど摩耶でいろいろ練習したよ
> その中で一番簡単なディテールアップがキノコの植え替えかなと思ったんだ
> 作業量は別にしてね
> 今後も158さんは艦船続けそうな気がしたからちょっとこだわったらもっと楽しくなるかと思ってさ
摩耶の通風筒の位置も修正してたらネ申
タミヤのブログに上で言ってた三隈の画像載せてるね
183 :
160:2009/03/13(金) 09:31:55 ID:PWHnEHdM
>>179 タミヤやハセガワほど順調に出来るキットじゃないけど工作するのが楽しいキットだよ
当たり前だけど船体と艦橋まで大まかな仮組みしとかないと後で歪みや隙間が出来るから注意してね
オレはそれで失敗しちゃった
他社製品と比べて信じられないようなことが起きると思うけどがんばれ〜
>>181 通風筒はヤフオクで落としたレジンのやつ使ったんだ
その説明書に修正位置載ってたんでそのまま付けちゃった
特大、極小がついてるから金額考えなければお勧めだよ
>>183 差し支え無ければ、摩耶うpしてもらえませんか?
雑誌の作例は、手抜きばっかしで…
185 :
160:2009/03/13(金) 11:33:45 ID:PWHnEHdM
>>185 下に飾ってあるのは金剛なの?長門なの?
>>185 謙遜だなwww
キットの弱点は全て潰してるね。
艦への愛を感じる。
楽しさオンリーで作れたら最高だね。
俺は、楽しさ:苦痛=4:6だよ。
>>185 あんたが下手なら俺弩下手。
G・Jだ。ありがとさん。機銃は何のパーツ?
>>185 どんぐらい下手なのか見てやろうと思ったら
俺の数十倍うまいじゃねーかw
>>185 ぶらぼー
俺なんか足元にも及ばないぜ・・・
191 :
160:2009/03/13(金) 15:07:25 ID:PWHnEHdM
みんな優しい言葉をありがとう
携帯のカメラだと細かいところ写らないからよく見えるのかも
>>186 よく気づいたね
フジミの金剛だよ
>>187 確かに苦痛が多いのも確かだね
でも、いじった分だけ変化が分かって摩耶は楽しかったんだ
金剛は出来がいいからいじるところは少なかったなあ
>>188 機銃と高角砲はハセのだよ
みんなありがとね
おかげでモチベーション上がってきたからそろそろ伊勢作るよ
タミヤのブログで三隅みたけど、あの感じなら夏頃には出そうだな
>>186 すげー俺気付かなかった。
確かに金剛の艦首が写ってた。
>>191 俺も伊勢作ってる。。。巣組だけど・・・
甲板の合わせに失敗して挫折しそう・・・
いいのさ・・・俺は自己満足で。
194 :
HG名無しさん:2009/03/13(金) 19:29:37 ID:N1/SDahs
ボチボチだね
>>185 当方 ピットの鵜来型製作中
爆雷に凸(-_-) まともなもの作らんかい! ー> Pit
1.2mm丸棒で自作かよorz
精密に張られた空中線みるとハサミでチョキチョキしたくなる(;´Д`)ハァハァ
瑞鶴は夏くらいに出るかな
空母は赤城でお腹いっぱい
てことは、飛龍蒼龍はやっぱり青か
>196
まあフジミだし、期待しすぎるとプレッシャーに負けちゃう会社だから生暖かい目で見守ってやれば
そのうち・・・
201 :
HG名無しさん:2009/03/14(土) 12:28:21 ID:UXl90r7X
艦船模型出戻りです。昔1/700の高雄等を買ったときは250円でした。
1/350 高雄、鳥海買って作り始めようかとおもっていましたら、評判があまりよろしくない模様です。それゆえ1/350最上を注文しました。楽に作れそうなタミヤで経験を積んでからアオシマに挑戦したいと思います。
202 :
HG名無しさん:2009/03/14(土) 14:51:34 ID:DIE4JIk8
>201
経験積みたきゃ手始めにも一度WLの高雄鳥海やっつけたら?
1/350は引き延ばし拡大してパーツ増やしただけだから。
楽して民とかいっても、それで青こなせるとは限んないよ。
WLで隼鷹、大鳳と連続で作って蒼龍で大挫折を味わったのは今はいい思い出だ・・・
>>205 >九十七式艦上爆撃機 って書いてあるけど間違い?
89式 25mm 3連装機銃ってのもあまり聞かないなw
3機種×3機ずつとか半端な数なら、いっそ零戦のみ9機とかのほうが助かるんだけどな。
なんか伊勢クオリティーの予感・・・
キットが出るだけで感謝!
いくら良いキットでもクズが造ればただのゴミ。
ゴミキットでも神が造れば超絶作品。
漏れが造れるのはゴミより少しましだけどさ。
ニチモの名作キットがあるのに・・・
フジミが盗人根性の早い者勝ちで人気艦かっさらい杉
とりあえず出しとけば同型艦キープだからな
マジで大和に手を出しそう。勘弁してくれ。
その時は俊作が黙ってないから安心しる
スライド金型を使用し、砲塔・艦橋・煙突などを一体成型して組み立てやすさを追求しました、とかね。
それはそれで評価に値するだろうけど。
普段はカーモデルしか作らないんだけど、1/350の扶桑が出たら買う・・・かもしれない
あの、マジンガーZの頭を3個くらい積み重ねたような艦橋が好きなもんでw
>>215 安心してカーモデルをお楽しみください
まずでないから orz
個性的でいいシルエットなんだけどね
>>216 艦歴をググルと絶望的だよねw
アオシマの1/700のは良い出来みたいだから、そっちを買おうかな。
205のリンク先見たけど、赤城と同じくエレベータの前後はふさがってて
格納庫は再現してないっぽい?穴を開けると強度が不安なのかな
223 :
HG名無しさん:2009/03/16(月) 00:03:10 ID:cdZL+yeH
艦船は塗装するとしたら俺の技術じゃ足らん。
でも、色無しは嫌。というので手を出してこなかったが、最上にほれた。
いいよなあ、ああいう異形の姿・・・。
がんがって挑んでみようかな・・・
上部:グレー
下部:赤
だけでもそれなりに見えるから戦車とか航空機模型に比べたら簡単じゃない?
上部:ダーワグしー
下部:ハノレしツド
煙突:フや消レブラシワ
226 :
HG名無しさん:2009/03/16(月) 01:32:04 ID:HVMPt6aP
扶桑…フジミと青が狙ってるような気が…。
見た目は航空戦艦や金剛よりゴージャス。ハセと俊作は出しそうも無いが。
大和は俊作・フジミ・ハセがバッティングする予感。
>>219 格納庫はやって欲しいよね
エレベーターは一番下まで下げたい。
>>223 技術を最初から持っている人間はいない。
思い入れを糧に試行錯誤すれば上達しないはずがない。
>>223 とりあえず値段が安いのでフジミの利根を一個いじくり回してみては?
>>223 俺も緊張しながら赤城作ってるw
やっと船体の左右張り合わせできたw
色は内部に少し先に塗るところがあったけど、
一度手をつけてしまえばいつもの自分以上でも以下にも塗れませんでしたw
おかげで緊張がほぐれてきましたわ。
すまん。
>>223も手を出してみれば?というお勧めでした。。。
壺の赤城完成してる・・・ここの人相変わらずスゲーわ。
おまいらが積み過ぎ手を動かなさ過ぎなんだよw
まぁ、買った段階で業界への義理は果たせてるからw
235 :
HG名無しさん:2009/03/16(月) 19:08:26 ID:HVMPt6aP
フジミの利根………………………。やる気をなくすだろ。フジミの妙高でイイんでないかい?
236 :
229:2009/03/16(月) 19:46:00 ID:vKl7soEK
毎週フジミ利根or筑摩一隻を組んで完成したら近所の子供にあげていますが何か?
223です。皆さんアドバイスありがとう!
なんか勢い付いちゃたので今日買ってきました!!
とりあえず佐世保グレイでランナーごと塗っちゃって、細かいところはタッチアップで、
そして組みながら魚雷部分など細かいとこ塗っていくっす!
けど、リノリウムは筆塗りでいいかあと思って筆で塗ったらなかなかムラがとれなくて
塗装が厚ぼったく・・・or----z
しかし、車とかと全く作り方が違うので面白いっすねえ。
そしてなぜか妙に佐世保海軍工廠グレイという名前にテンションがあがってしまいました。
フルハルだと、結構ボリュームがあっていいね
>>227 格納庫がちょっとでも見えないと、
エレベーター下げる意味って無いよね。
壺の赤城凄いなー
空母ってこういう風な構造なのか、と改めて勉強になるというか・・・
>>239 タミヤの1/700隼鷹ぐらいでいいから再現して欲しいよな。
242 :
HG名無しさん:2009/03/18(水) 20:56:19 ID:qDut1jiW
ヤプーBBのひとは、カキコできんの?
>>242 ナカーマ(^∀^)ノシ
もちろん積んでます。
ぇえ。積んでますとも。秋津州。
秋津洲?もちろん俺も積んでるぜ。
レジンだから寝かせないと船体ゆがんでくるかも知れないしな。
と積んでる言い訳してみる。
そしてフジミからインジェクションキットが出て俺達総涙目のパターンですね
よくわかります
247 :
HG名無しさん:2009/03/18(水) 22:11:59 ID:9rVaW4W8
フジミではレジンの秋津洲を超えられないでしょ。
いやいや、初回特典「全面迷彩でカール」付きで出るかも・・・・。
あの迷彩を塗装して作る人がいるのだろうか?
デカールは劣化するからなぁ
250 :
HG名無しさん:2009/03/20(金) 00:13:52 ID:/X+Q7uK0
タウロの拡大ピーコの悪寒
キットの全長計ったら実は400分の1だったりしてなww
アリゾナはバナーで出してたやつかな?
脳みそおk?
>>253 r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前のオタノートじゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , ヴォケ!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
春休みの季節なんだなぁって実感する
>>250 コピーなら高すぎる・・・・。 伊従順1/400なら\2300、アリゾナ1/350なら\3800で
買った記録が残ってた。
アリゾナは積んだままだが・・・。
伊重巡も喇叭が前に出してたやつだろう。
ボックスアートはまんまタウロだったけど、動力組み込めたね。
中古鳥海1942エッチング付きで4千円台でゲットできた!
ついでにピットロードのきりしまも同じような価格で買えたので一緒に買ったけど
艦橋の大きさとか微妙にイージスと高雄型はつながりを感じる。
ほんとならちょうかいと鳥海を並べて現代と過去を一緒にしたかったけど。
しかし、きりしまの塗装がよく分からない・・・。
全体は海自カラーのPC1で、甲板部分がPC2にすべきなのか、それともすべてPC2にするといいのか・・・。
アオシマとかもそうだけど、タミヤのように途中で色指定しっかり入れてくれればいいのに・・・
海自艦は全体(垂直面)がPC1、甲板(平面)がPC2。
甲板上の突起物・装備品等はPC1。
付属のカラーガイドのとおりで問題ない。
パンダモデルのアーレイ・バークはどんな感じですか?
265 :
HG名無しさん:2009/03/21(土) 08:25:53 ID:mG2SBxFG
アリゾナ1941年12月8日をつくるのですか?
2009とかもいいかも
2009なら1日で完成するかも。
2週間ほど前に見てきたので、イメージは残ってるし・・・。
ところでアオシマの愛宕のサーチライトのクリアーパーツのレンズ部分にでっかい気泡があったんだけど不良品?
269 :
125:2009/03/21(土) 21:54:33 ID:4Cdq3pJV
以前に処女作で製作途中のタミヤ1/350大和をUPした者です。
皆様のご声援のお陰で煙突右側の蒸気捨管が完成しました。
二股同径と二股異径や開口・ジャッキステーも再現してみました。
http://g2n001.80.kg/mokei/#1 模型板汎用 その2 853-854です。
スレ汚しになったらすみません・・・
相変わらずすげー作りこみ…。
個人的には一三号電探のアップ写真も見たいです。
なんかすっごいことになってそうな気がするもんでw
>>269 すごいです、模型に関しては口出しできるレベルじゃないので
ISOは200くらいまでにして三脚固定で撮るともう少し綺麗に撮れると思います。
伊重巡てやっぱ1/400?
アリゾナも欲しいが微妙そうだ。
273 :
HG名無しさん:2009/03/22(日) 02:06:35 ID:BV4UHuBT
125の人、1/350の大和でフルキットじゃないけど
レジンで改造パーツがでてるよ。
274 :
HG名無しさん:2009/03/22(日) 02:22:07 ID:BV4UHuBT
あっ、オクで出てるってことね。
275 :
125:2009/03/22(日) 03:03:36 ID:LoQqF0+0
>>270 ありがとうございます。励みになります!
では近々一三号電探でもUPします
>>271 ご謙遜を・・・当方も初心者ですよ
アドバイスありがとうございます!
次からそうしてみますね。
>>273-274 貴重な情報有難う御座います!
ちょっと、覗いてみますね
皆様、初心者の製作途中品にも拘らず
お心遣い、感謝致します。
励みになります!
276 :
125:2009/03/22(日) 13:29:58 ID:LoQqF0+0
>>270 後楼と13号電探をUPしておきました。
ですが13号電探は市販品3種からトラス・素子・素子連結を
3コ1しただけなので、ご期待されている程の内容ではない事を
あらかじめ、申し上げます。
模型板汎用 その2 858-859
http://g2n001.80.kg/mokei/ では、失礼致しました。
しかし、マストにはしごがあるって事はあのてっぺんまで登っていく人もいるんだろうなw
大変だなあ
>>276 3個1ってえらいゴージャス仕様ですね!
何よりGJです!
ところでエッチングはどこの物を使っているのですか?
279 :
125:2009/03/22(日) 14:56:27 ID:LoQqF0+0
>>278 レス頂き有難う御座います。
エッチングはライオンロア・エデュアルド・ゴールドメダル・ホワイトエンサインを
使い分けております。メーカーにより得意なところと、そうでない部分がある様
ですので良い所取りみたいにしてます。
よれたりたわんでるぞ。特に煙突
281 :
125:2009/03/22(日) 15:11:38 ID:LoQqF0+0
>>280 はい。その通りなんです。エッチングの取り扱いに不慣れなくせに
細い材質を使用した為、ジャッキステーの精度が低くなりました。
ちなみに使用したのはライオンロアの1/700日本海軍用手摺を
切って使用しました。ハセガワの汎用ジャッキステーは太過ぎて
オーバースケール気味だったもので・・・
処女作でもあり、大変貴重なご意見有難う御座います♪
今後の課題とさせて頂きますね。
>>281 「本当にそれは処女作なんですか?パーツを使い分けるとか工作精度を見ても何度も作っているようにしか見えr(y」
と思わず言いたくなるようなすばらしい作品です。
283 :
125:2009/03/22(日) 17:22:26 ID:LoQqF0+0
>>282 本当に初めてなんです。二十数年前に300円のガンプラを
塗装もしないで組んだくらいしか経験がありませんので事実上、
処女作みたいなものです。
ただ、ここまで組むのに3年以上掛かっていて、作り直した所も
数箇所有りますので、それが経験値になっているのかも知れ
ませんね・・・。工作精度はご指摘にあったようにまだまだ未熟な
ところもあり今後、精進していきたいですね。
とはいえ、お褒めの言葉をかけて頂けるとは本当に嬉しい限りです!
1つも完成品を作ってない様な人間にここまでの賛辞は光栄の
一言に尽きますよ♪
これからの励みとして、有り難く受け取らせて頂きます!
284 :
282 :2009/03/22(日) 18:50:28 ID:wtBtjGOF
>>281それはどうも失礼しました。
あなたの大和のおかげで私もリノリウム押さえを0.3mmの心中船に置き換えて2ヶ月間放置していた雪風を作る気が沸いてきました。
285 :
125:2009/03/22(日) 19:17:41 ID:LoQqF0+0
>>284 私も数ヶ月放置しておりまして、観艦式スレでUPしてみれば?
とのアドバイスを受け、皆様から温かいレスを頂いて現在に至ります。
この場をお借りして模型板住人の皆様にお礼をさせて頂きます。
尚、282氏は失礼どころか嬉しい疑惑ですので、どうか謝らないで下さい。
私ごときで貴兄の手が動いたのであれば幸いです♪
名艦「雪風」頑張ってください!陰ながら応援させて下さい・・・
286 :
HG名無しさん:2009/03/23(月) 01:05:53 ID:HKJT2nCQ
アタイこそが 286へと〜
ア●ルもフ.ラもさんざんヤリまくった処女ですなw
完成品が無いだけの人ということで。
>>194 自己解決できた
1.3mm真鍮パイプ入手 \(^_^)/
これでリアルな1/350爆雷が出来る!
すみません、タミヤの1/350艦船なんですがビスマルクとかティルピッツの新パッケージと旧パッケージの(タイトル箔押しと普通の)の違いってなんですか?
(値段だけで中身いっしょとか?)
>>289 多分一緒。
もしかすると、モーターライズ用の部品が外されてるかも知れない。
俺、旧パッケージ持ってるけど、電池ボックスの配線材料とか入ってる
293 :
HG名無しさん:2009/03/24(火) 22:16:40 ID:K8Y0JcZz
>>289 違いは、
モーターライズ用のギアボックスシャフト(これが一番大きい)
それにかかわるスイッチ金具類
がディスプレイモデルでは入っていないだけです。
取説もそれに伴いモーターライズ部分が省略されています。
これで値段が逆に高くなってますので、
タミヤってホントに、何ていうか・・・。
294 :
289:2009/03/24(火) 23:46:08 ID:Ixv1HdQ2
返答してくれた皆さんありがとうございました。
(丁寧に教えてくださって感謝、感謝です。)
自分はディスプレイにするより、(特にこのくらいの価格帯なら)お手軽にラジコン化して楽しみたいので旧パッケージを探してきます。
しょうかくって今日発売日?
なんか入荷しましたとか書いてるサイトあるんだけど
そういや翔鶴のエッチングパーツのアナウンスがまだだな。
5月以降になるのか?
あ
か
300 :
HG名無しさん:2009/03/26(木) 13:41:32 ID:MRukdCl/
は
た
最近フジミ、アオシマが痛車のほうに力を入れ始めたような気がする・・・
早く古鷹型と鴻型を出してクレー
世界で一番格好良い扶桑を光の速さで頼む
全世界が待ってる
>>302 マジメに答えると扶桑が光の速さで発売されると地球がヤバイ
つまりお前の扶桑は七色に光って素敵
中途半端なコピペ改変貼るなw
フジミの翔鶴、金剛や伊勢ほど広告に力を入れてないね
いまだに着色済見本すら出てないし
>>305 でも問屋に遅れる連絡まだないよ
まぁー延期連絡は予定日直前に来るのがデフォだけど
307 :
HG名無しさん:2009/03/27(金) 13:13:51 ID:RR0f7hy/
しらね
長谷川「陽炎スーパ−ディティール」入荷しました
タミャーの舷外電路買った。
やっぱり硬かったw
翔鶴、以外とパーツ数少ないんね
>>311 赤城もエッチィング使わなければ長門よりパーツ数は少ない事実
>311
翔鶴パーツ少ないんですか!凄い多いのかと思ってました!
赤城と翔鶴、作りて
でも置く場所ない
航空戦艦前の伊勢出してくれないかな
もっと潜水艦だして欲しいな
手頃で良いと思うんだけど。
伊13とか伊58なんて面白そう。
317 :
309:2009/03/28(土) 14:47:55 ID:TPTVEmA6
うん。そうしないとやばそw
>>310 どうしてタミャーのエッチングパーツは硬いのかしら?w
318 :
HG名無しさん:2009/03/28(土) 21:33:47 ID:IRce9CkY
いよいよ高雄作ります。
機銃と高角砲はフジミの対空セットに代えて作ります。
>>318 ハセガワのほうがいいよ
フジミのはディテール良いけどバランス変でスケールオーバー
320 :
HG名無しさん:2009/03/28(土) 22:41:16 ID:IRce9CkY
>>319 アドバイスありがとうございます。
しかし、もう購入済みですのでこのまま行きます。
321 :
125:2009/03/28(土) 22:42:41 ID:fzNLlzEm
フジミの機銃は銃身を少しバックして
付けるとバランスがマシになるよ
指定位置で付けると
銃身が妙に伸びてる感じで変に見える。
ディティールが良いだけに惜しいよなあ
>>321 名無しに戻すの忘れてたw
失礼致しました〜
>>320 あぁ なんて気持ちの良い人なんだなぁ。
フジミの12.7cm高角砲は、そのまま付けると銃身と銃座が繋がっていない。
(仰角を付ける歯車部分が無い)
ここが一番痛かったので使うのを断念した。
とりあえずタミヤの1/350雪風やっと買えて作った。
残念ながら予算の関係によってエッチング等は未使用・・・
かみさんもっと小遣いくれやゴルァ\(`Д´)/一か月3000円ってひでえ・・・
結婚前は良かったなぁ・・・バンバンエッチングも買えたのに(泣)
ただでさえ塗料だけでも高くなってるんだしこれじゃ模型やめるしかねえよ畜生
何でお前だけ昼飯レストランでママ友だかと食って俺はプラモデルひとつ買うのに
数か月金ためなきゃなんねんだ!?昼飯だっていつもおにぎり一つだぞ俺は!!
ほかのディテールアップパーツだの塗料だの工具だの買わせろおい!!
俺が仕事して金持ってきてやってるだろうが
何でお前がむしりとる!?え!?ただでさえこの不況なんだぞゴルァ
いい加減にしろや!!!!
・・・・荒らしたわけではないんだ・・・書いてるうちに恨みが出ちまった・・・スマン
ソープで働かせるか、主婦援交で金を稼がせればいいじゃん?
「遊びたいなら自分で稼げ」ってさw
>>327 それマズイだろ。いくらなんでも俺はそんなこと出来ない。
ひっでえ嫁だけど貰っちまったものは捨てるわけにもいくまい。嫁に体を売らせるなんて最低の男だろ。
大体子供どうすんだ。子供に内緒でそんな売春させるのかよ。そんなわけ出来るわけないだろ。
美人だったし向こうから来たからつい結婚しちまったのがまずかった・・・
あぁ迂闊だった・・・
>>328 完成品に未練がなければオクで売れ
色さえ付いていれば最低キット代程度は返ってくるぞ
>>329 昔作った作品はエッチングとか真鍮砲身とか使いまくってプラ板とかでディテールアップ
しまくった大和とかが数個あ・・・
あったけど嫁が物置の整理の時に処分しやがった・・・
あ御免ちょっと涙ふく
>>330 さぁ、このハンカチをお使い下さい・・・
心中、お察し申し上げますw
結論
結婚しないのが吉
美人なんだから、いいじゃないかw
外うろうろできない様に年中孕ませとけ・・・って
産んだ子に金掛かって模型どころじゃないかw
女は美人でも必ず劣化する。
プラモデルは30年たっても劣化しない
かわいいよ俺のプラモかわいいよ。
女に掛けた金は戻って来ない
→戦時中の大和、武蔵、空母群
女の劣化は仕方ない
でも綺麗だった時は幸せだったんだから、上等だろ
しかし子供作ったのはまずかったか〜w
>>331 有り難う。使わせていただきます。
>>332 結婚しないったってしちまったんだもん。あぁ迂闊だった・・・
>>333 見た目はいいけど中身はひでえよ・・・
>>334 そう・・子供の養育費馬鹿になんないの・・・もう模型やめるしかない・・・
でも嫁は遊ぶの辞めない・・・
>>335 肝に命じておきます・・・
>>336 なるほど・・・でも大和は大好きだしなぁ・・・
>>337 いや結婚当初から傲慢な嫁で結構貢がされてたんだよ・・・
子供を作りたいだと・・・!?あの野郎ふざけやがって・・・
のせられた俺はほんとに迂闊だった・・・
離婚たって子供もいるし・・・
いろいろ言ってることがひでーな、お前w
341 :
HG名無しさん:2009/03/29(日) 14:59:57 ID:+x7B346u
【2模展】 模型板で展示会 14
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1236841866/l50 2ちゃんねるの有志で展示会を開いてみようか、というスレッドです。
第一回は下北沢にて行われ、なんと20人も参加して大成功!
第二回も下北沢でやってみたら、今度は参加者倍増!
第三回を2009年4月12日に開催します。
みんなよっといで!!!
雑誌告知もしたから、2ちゃんねる発の展示会としてマスコミとかの取材もあるかも!
な、な、なんと! 2MC出品者も多数参加!! 歴代チャンピオン勢ぞろい!!!
オラタコ選手権大賞作品を生み出した展示会!!! 模型板の全てがここに終結!!!
>>326 ご愁傷様です。
見た目で釣られる典型パターンだな。過去に風俗や水商売の経験あったりしないか?
月3000円て相場の1/10だな。ありえん。
結婚すれば経済的には苦しくなるのは当然だし子供なんて作ったらもう終わり。
少しは考えろよw
俺は模型以外にも金のかかる趣味があるから結婚しない事も視野に入れてた。
結果的には結婚したが金は基本的に俺が管理。子供はなし。
子なしが小金持ちでいいぞwエンゲル計数の低いことw
まあおまいんとこは子供がどうのという話以前の問題だな。
かみさんも正社員で子なしが最強だな。
すまん。少しネガティブに書きすぎた。
1つアイデアを。給料の第二口座とかないのか?
出張交通費や各種手当てが入金されるやつ。
もしあれば隠し口座に使えるぞ。
>>342 お水系の事はやっていない・・・筈。
俺も模型以外にも骨董やらエアガンやら歴史研究やらいっぱい趣味を持って・・・
いたけど今は金がない・・・
>>343 第二口座?ない。
345 :
HG名無しさん:2009/03/30(月) 16:24:53 ID:s+UwbaJd
アオシマとフジミの金剛は、どちらが開戦時に改造しやすいの?
>>345 アオシマのほうが楽
でもどっちを選んでもセミスクラッチ並の工程が掛かるから
ちょっとオススメしかねる
そうなんですか・・・
時代ずらしたのも出して欲しいですねえ
艦船装備セットA(機銃&光学兵器)を早く再生産してください
どこにいっても販売していません
花道さんとこ翔鶴きたね
えらくあっさりした出来に見えるなぁ…。
和歌山キタ
これはいらんわ
見事伊勢クオリティーのノッペリ再来
あーあ。
そんなに酷いとも思わんが、
随分割高感ありますなw
確かに価格に見合ったクオリティには思えない。
なんか1/700そのままでかくした感じなんだよなぁ。
確かに
スケールを隠して1/700フルハルだって言っても通りそうな感じ
モールドにこだわりが全くといっていいほどないね
350バブル、ついに崩壊しました。
また崩壊厨かよ、もう秋田
フジミ翔鶴にはガッカリした。
アオシマみたいに、ダルダルのモールドを施されるよりはマシだけど、ハセガワがあれだけの赤城を出した後にこれはないな〜って感じ。
特に飛行甲板裏のビームの表現がひどいと思う。プラ成形とは言え、もう少し精密な表現が出来たはず。
瑞鶴(出ると仮定して)の時は、この箇所だけでも修整してほしい。
・・・と文句を言ってきたけど、結局買っちゃうんだろうけどねw(オコチャマでスマソ)
見てきたが確かに凄いなw
エッチングに総とっかえ前提のキットなんだろうか。
それにしたってもうちょっと精密感出せたろうに。
航空甲板の裏wwww
手抜きってレベルじゃねーぞ
機雷か?機雷なんだな
>>360-361 もう艦尾部の甲板裏なんか、我が目を疑ってしまったよw
WLならあまり目立たないけど、このスケールでフルハルだとこういった部分は目に付きやすい。
(発売まで一ヶ月を切った時期に発表された完成見本ってことは、製品版で金型改修がなされているとも思えんし。)
フジミだってそんなことは分かってるだろうに、なぜこういう表現になってしまったのか・・・
スケールに見合った表現をしようという努力を放棄してるよなぁ、これ…。
もし、これを縮小して1/700が出たとしてもいらないな。
赤城のトラスは組めないけど
テクのない俺はこれでもいいかも・・
定価17800円ってんなら別だけどね、赤城とあまり変わらん値段でこれはツラい
て・・・テストショットなんだ、これはテストショットなんだ
テストショットなんだ、製品版とは異なる場合があるんだ
テストショットなんだ、製品版とは異なる場合があるんだ
テストショットなんだ、製品版とは異なる場合があるんだ
テストショットなんだ、製品版とは異なる場合があるんだ
テストショットなんだ、製品版とは異なる場合があるんだ
テストショットなんだ、製品版とは異なる場合があるんだ
うわああああああああああああああああああああああああああああああああ
道理でフジミのサイトで完成見本を出せないはずだ
これじゃ逆効果にしかならん
まぁ、専用エッチ出るまで待とうじゃないの。
素組派の人はショボーン確定だろうけど。
ジャッキーステー完全無視なのは予想してたけど
水密扉と艦窓以外、配管や排気管などほとんど省いてるよね。
>>366 なんというか、写真の技術にもケチつけたくなるな・・・・
まあ、せめてもの救いは、甲板パーツとビームが一体成型じゃなさそうだってところかな。
もしこれが一体だったらディテールアップ派にとっては削り取る工数まで増えるわけで。
それはともかく、1/350艦船に詳しくないモデラーに榛名と翔鶴をあわせて見せても、同じメーカーの同時期の製品とは思えないだろうなw
そろそろ…
例の古典どう?
KSDY(キットは素材だよ)
378 :
HG名無しさん:2009/04/01(水) 00:56:59 ID:HWwTFony
エッチングパーツが楽しみだ。
379 :
HG名無しさん:2009/04/01(水) 01:11:48 ID:jdzC3dnj
誰だよ?フジミは田宮を超えたとか抜かして奴はw
これは下手したらアオシマの高雄より酷い出来になってしまうな。
エレベーター・・・格納庫・・・
フジミ、ピーク下るの早杉。
次アイテムも期待できん罠。大和だけはカンベンな。
結局ベストは榛名だったか
まあ製品版見るまでは希望は捨てないでおこう
榛名のボラードに感動したのは、今は昔…
>キットは素材
基本的に、この言葉は「甘ったれたヘタレモデラー」に向けられるもの。
だけど時として、「期待していたキットを現実に手にした自分」に向けて言い聞かせることもあるw
386 :
HG名無しさん:2009/04/01(水) 09:54:51 ID:nW7IphwF
まあそのうち超絶改造完成品も見れるんだろうな
>379
アオシマ厨乙
トラックの新製品では、設計見直しで発売遅延ってアナウンスしてるけど、この翔鶴こそ見直した方が良いんじゃないのか?
翔鶴は初心者には作りやすく、ベテランにはディテールアップのしやすい親切設計にしました。
中級者の方々にはチャレンジ精神を喚起させる内容になったと自負しております。
だから、買ってね(゚∀゚)
うん!買う買う〜(・∀・)
俺様の超絶望テクニックで
作り上げてやるぜっ
>>392 そりゃオメぇさん
塗膜にゃ指紋でモールド追加
接着剤はみ出しで溶接痕を再現
空中線は当然無し!
お前らの断絶魔が心地いぃ〜w
>>393 素晴らしか〜
そのまま王道を突き進め!
細密化だけが、模型のゆくべき道ではない!!
尼サンで半額セールやってくれたら、
定額給付金で買うよ翔鶴。
フジミのサイトに翔鶴の写真とフラッシュがアップされたね。
これ見る限りでは、結構良い感じに思えるな。甲板裏が写ってないだけにw
ところで空母で思い出したが、アオシマは飛龍を本当に出すんだろうか?
次のホビーショーでは、恐らく5500t軽巡のアナウンスはするだろうけど。
>>397 長谷 阿賀野と雪風バリエ
青 5500と妙高バリエ
民 最上の一部バリエ
フジミ 瑞鶴
程度が現実らしいとの問屋筋
もしかして、錨の鎖はモールド処理?
隙間からしょぼいモールドが見えるんだが・・
写真の小ささは自信の無さが出てるね。
401 :
HG名無しさん:2009/04/01(水) 23:01:31 ID:nW7IphwF
今、スケールアビエーション誌の横山氏の巻末コラムを読んだ
少し考えさせられる内容、モデルが発表になったとたん先ずは欠点探し、個人も専門誌もね
結果購買意欲なんかなくなり業界自体が衰退していくと・・・
ちょっと考えさせられた、立ち読みでいいから読んで欲しい
402 :
HG名無しさん:2009/04/01(水) 23:06:58 ID:nLNBczG6
フジミさん急にやる気なくなったみたいだね(´・ω・`)ショボーン
金剛、榛名、伊勢の売れ行きが悪かったのかな?
アナウンスしちゃったのでとりあえず作るだけ作りました・・感満点のできだよね。
この出来なら5800円くらいでいいんじゃない?
>>401 スケビスレあんだからそっちでやれよ、と。
大体文句つけるのは期待の裏返しでしょうに。
90点とれる子の70点に文句をいうのは当たり前だろが。
404 :
HG名無しさん:2009/04/02(木) 00:14:42 ID:SBWf+WHQ
アタイこそが 404へと〜
RC化しようとしている俺はアホですか?
友鶴に改装するんですか
407 :
HG名無しさん:2009/04/02(木) 09:33:18 ID:8uJ4mBdn
>>403 内容的にこちらの議論と一致するから書いただけだが?
今現在は70点しか力のない状態だと思えば?
こんなご時勢じゃ資金力枯渇で
新開発全面中止の氷河期再来の可能性だってある
翔鶴の写真みて、思わずスルーしてたレベルのテルピッツを注文してしまった…
絶対買うつもりだったんだが翔鶴ちょっと悩むなぁ…orz
戦艦富士見、通信途絶!
俺は積まないよ この翔鶴はねーわ
ライオンロア待ちだな
< `∀´>{ウェーハッハッハ!!!
チョッパリ共はウリ達朝日新聞社にひれ伏すがいいニダ!!!kkkkkkk
by朝日工作員一同
1941翔鶴から、1941瑞鶴って簡単に製作可能?
シ->スに変えればいいのかな
トラックでのやらかし具合見ると結構厳しいのかな
>>407 別に時勢など榛名の頃と変わらんのだが。
そもそも設計や考証が劣化することとは何の関係も無い。
416 :
HG名無しさん:2009/04/03(金) 01:55:02 ID:EYoCurM3
1/350最上は船体上部と船底取り付けに神経を使いそうだね。ランナー状態を見ただけだが。
417 :
HG名無しさん:2009/04/03(金) 11:45:03 ID:d2iEY3xy
さんざん既出だろうけどゴメン。
FUJIMIと青島の金剛どっちがいいの?
青島の安売りしていて、フジミのが定価だから、フジミがいいの?
初心者で作りやすいという意味で。超絶ディテールとか言わないから。
あと、フジミの榛名って評判良いんですか?
伊勢も安売りされているけど、どうなんですか?
私の好みは、長良などの3本煙突なんですけどいつでるの?
教えて君でスミマセン。心の広い方教えてください。
FUJIMIと青島の金剛どっちがいいの?
金剛 缶詰でぐぐれ
あと、フジミの榛名って評判良いんですか?
金剛とだいたい同じ
伊勢も安売りされているけど、どうなんですか?
翔鶴とだいたい同じ
私の好みは、長良などの3本煙突なんですけどいつでるの?
夏まで待て
419 :
HG名無しさん:2009/04/03(金) 13:08:01 ID:d2iEY3xy
>>418 早速のレスありがとうございます。缶詰たすかりました。
夏までwktkすることにします。
>>409 レベルのティルピッツいいですね、自分も買ってしまいました。
手すりもついてたりで、素組みでも十分の出来になりそうです。
>>417 青島の金剛のが作りやすい。霧島も同じ。
値段は安いし練習だと割り切れば。
甲板の突起物が・・・
フジミは艦橋の柱がキツイ。
だけど巣組でも出来上がれば重量感がある。
値段は高め、予備パーツは少ない。
機銃だけは沢山あまる。
伊勢安売りどこ?
アリゾナのパーツ公開されたけど、バナーモデルそのまんまだな・・・。
伊勢とか最上みたいな中途半端艦ってどういう層に人気有るの?
戦歴はちっとも中途半端じゃないだろ。
俺はミリオタじゃないから経歴とかは知らないよ。
>>424 たぶん、東芝やカシオの携帯みたいな、全部入りが好きな人。
なんだ、ガノタか。
戦艦みたらなんでも大和って言いそうなタイプだね
プロペラ機をなんでもゼロ戦って言っちゃうタイプ
430 :
HG名無しさん:2009/04/03(金) 22:21:34 ID:EYoCurM3
>>424 大和武蔵乗組員以外で元海軍の親戚がいる人々。
うおーす、湾曲煙突時代の長門の乗員の遺族でース。
子孫でいいやんか。何で遺族w
長門のレイテは箱変えで、出ないんですか?
434 :
HG名無しさん:2009/04/04(土) 03:20:32 ID:1/Y/f4Yy
いずれ出ると思うけど、初回分がかなり店頭に残ってるから
当分先なんじゃないかと。
435 :
HG名無しさん:2009/04/04(土) 07:58:16 ID:pDMsAHNX
最上って衝突事故で有名な巡洋水上機母艦
>405
自己レスです。
模型の中の隔壁を通して、受信機、バッテリー、モーターライズ、苦労しそう。
波高しに備えて、本当はエンクローズドバウの大鳳がRC化には良いのだけれど。
赤城は、甲高なのでバランス悪く転覆しそう。
「敵は海賊」ですね、わかります。
>>438 超乙です!
しかし・・物・・凄く・・・ちいさい・・です
乙乙乙です〜〜〜
>>437 乙です。凄いな。はしごやステー?が綺麗ですね。
>>443 ありがとうございます!煙突の時と違って直線のみ
だったのでジャッキステーは案外すんなり行きましたよ。
お褒めに預かり光栄です♪不定期で何かしらはUP予定です。
超絶望テクの俺様は
ただひたすら自己満足させるだけの
完成をさせるのみ。
あなた方が羨ましい
>>445 そんなご謙遜を…
私なんて一個も完成できていない素人ですよ。
きっと今まで完成させた作品の数だけ私の及ば
ない経験値をお持ちの筈ですよ!
もっと自信を持たれても良いと思います♪
惜しむらくは画像の小ささよ
1/350の磯風(ハセガワ製)は、何で主砲が2個しか入ってないんだ。
部品リストにも《F》×2と記載、但し5ページ目の作り方には
×3と記載有り。作例3しか作れない・・・
鵜来の爆雷ズレは相変らずなのかな・・・金型修正してもらいたいわ
>>449 350鵜来の爆雷は1.3mmの真鍮パイプを使った。長さを2.15mm程度に切断・断面
を整形している。爆雷本体を支える棒部分はキットから流用した。
偶然見つかった1.3mmの真鍮パイプだが、後からエバーグリーンの1.2mmRODが
見つかった。 Pit350を作る時は爆雷が一番頭が痛い所。
K砲・Y砲のレジンでもメタル・真鍮で単独で良いパーツがあれば欲しい位。
PITの装備セットには匙を投げているからもう何も期待しない。
>>438 その船って甲板はリノリュームじゃなくて鉄板だったの?
>>450 この爆雷の修正で2週間ほど完成が遅れたのは事実だし。
PITに恨み言言っても仕方ない。もうあのセットは買わない・使わないだけにする。
爆雷の扱いは慎重に行わないと敵潜ではなく自艦に被害が出るという戦訓を(ry
確かに〜、あの爆雷はどうにもならなかった。2週間かけて修正する根気もないし。
上から見て直線になって、ヨシヨシと思ったら、側面から見たらデコボコ。そっちを修正したら
ラインががたがた。
テクも根気もないから、緩いカーブのラインで妥協した。新考証だな。
丙型も買う気が失せた。なんか治具でも付けてもらわないとね。
456 :
HG名無しさん:2009/04/06(月) 01:02:07 ID:iYXM+M+I
アタイこそが 456へと〜
>>455 丙型は爆雷、新たに掘り直してついてるよ
でも船体と一緒のランナーだから鵜来や装備品セットは直す気ゼロ見たい
458 :
HG名無しさん:2009/04/06(月) 19:55:27 ID:pgQNQV7n
大和の副砲を積んだ最上型軽巡が昔からほしいと思ってたが、
早くも民が三隈を出すとは・・・
何とも、いいご時世だ・・・
新橋のファクトリーに展示してるから、出荷予定/価格は未定だけど
出ることに間違いはないんじゃない?
もう雑誌の立ち読みすらしなくなってきた
463 :
HG名無しさん:2009/04/07(火) 01:55:00 ID:zCoMTfn4
その15cm3連装は素晴らしいディティールだった
そしてそれは始まりに過ぎなかった
ってことはないだろうな
こまけぇことはいいんだよ!
タミヤさん。利根を・・。
いいから大和だせよ
今日は大和が・・・・撃沈した・・・・
そういえば言えばソウだな。
台座磨きに長谷川のセラミックコンパウンドつかったけど、すげー。
真鍮の台座ならピカールで十分じゃないのかな。
量が多くてオススメ
472 :
469:2009/04/07(火) 22:21:38 ID:E/42dLdh
>>470 雪風についているプラスチック製のやつに黒で塗装したあとに磨いてみたわけ。
台座というには大げさだけど顔が映りこんだ。
台座ってツヤ黒→クリア→磨きで良いの?
自分はピアノみたいな黒にはならなかった。
金にしたかったけど、自信がなかったからやめた。
プラスチックの台座か。上品な艶を求めるなら
パーツ切りだし→組立→サフ吹き→磨き(1000番)→塗装→磨き(1500番)→クリアー→研ぎ出し(2000番)
くらいするのが良いかな。
実際面倒だからやんないけど。
475 :
HG名無しさん:2009/04/08(水) 00:43:48 ID:3trclZ1l
錘も仕込みたいねえ
ハセガワが大和出すなら買うな
フジミ、アオシマなら前歴が前歴なだけに買わない
>ハセガワが大和出すなら買うな
>フジミ、アオシマなら前歴が前歴なだけに買わない
ハセガワも、「船体長を間違えた雪風」「レンガブロックの長門」「プラでも抜けるはずのトラスがムク成形の赤城」という立派な前歴がありますが?
オレとしてはWL3社かフジミが出すんだったら買うけどね。それぞれ欠点はあるにせよ、取り返しのつかないくらヒドいものを出すとも思えんし。
宮田しか選択肢ねーじゃねーか・・・ (´・ω・`)
タミヤがやったら、
「モールドがシャープで細かいだけで、組み上げると微妙に似てない大和」になりそうでなあ・・・
(´・ω・`)
おーっとぉ!ここでいきなりドイツレベルが大和で乱入だぁ!
ってな事にはならんよなw
タミヤディフォルメですね
わかります
模型って言うのは実物をそのまま縮小しても(ry
キットは素材だよ(ry
・・・ふぅ、先に言っておいたw
350翔鶴のエッチングに飛行甲板裏トラス入れてくれたら買うな
350赤城よりはトラス量すくないでしょ
>>479 確かにタミヤのデフォルメはビミョーだよね
1/700ならいいんだけど、スケール倍だと目に付くね。
表現を省略したなかで、更にエッジとかシャープにしてくるから。
>>477 長門は塗装したら許容範囲だよ。塗ったら縦ラインが隠れて、水平ラインが目立つようになるから。
赤城の支柱は、仮に抜いてもプラ支柱じゃオーバーな太さになって
強度の点からも難しいよ。それよりも、甲板や側面モールドの凄さを語るべき。
イー400や雪風・最上ってデフォルメある?
省略はあるけど あといいお値段は別かw
タミヤ雪風は艦首フェアリーダーが少し大きいように感じる。
エッチングは一切使うな、ということか
488 :
HG名無しさん:2009/04/09(木) 09:13:55 ID:XR0LlFpa
>>485 デフォルメよりも恥ずかしい誤りが何カ所か・・・雪風
前車の轍ということは縮小コピー?
489 :
HG名無しさん:2009/04/09(木) 09:24:59 ID:wH6QFqdD
>確かにタミヤのデフォルメはビミョーだよね
1/700ならいいんだけど、スケール倍だと目に付くね。
こういう拡大手法は田宮はやらないでしょ。この手の手抜きはフジミが
翔鶴で証明してくれるんじゃないかとw
490 :
HG名無しさん:2009/04/09(木) 11:32:43 ID:RDhK3o6Y
>こういう拡大手法は田宮はやらないでしょ。
最上。
>>484 >長門は塗装したら許容範囲だよ。塗ったら縦ラインが隠れて、
>水平ラインが目立つようになるから
どうだろう?
塗装法や色調にもよるんじゃない?少なくともオレは、墨入れしたらえらい目だってしまって、塗りなおしたよ。
>>489 >こういう拡大手法は田宮はやらないでしょ。
48AFVや、空モノの他スケール展開でよくやってる。
そもそも、拡大・縮小による他スケール展開って、CAD/CAMを早くから導入してたタミヤが得意としてきた開発方法だよ。
タミヤの雪風・最上ってwlはcadじゃないのに
どうやって拡大ピーコするのかと(ry
493 :
HG名無しさん:2009/04/09(木) 14:11:09 ID:QcfoDPjs
代表居るのか?北海道のモデラースレの住民が待ってるぞ!
494 :
HG名無しさん:2009/04/09(木) 14:58:27 ID:RDhK3o6Y
>492
>タミヤの雪風・最上ってwlはcadじゃないのに
最上、三隈は2003年に航外電路無し、左右分割でリメイクしてるよ。
時期からしてもcadだよ。
拡大して、スケールに合わせディテール足すのが楽では?
495 :
HG名無しさん:2009/04/09(木) 16:12:20 ID:XR0LlFpa
496 :
HG名無しさん:2009/04/09(木) 16:37:33 ID:UqHgLalC
300の縮小コピーって言いたいのかえ?
>>493 どんだけクソ野郎なのかしらんんけど他のスレに湧いてくんな。
>>492 >タミヤの雪風・最上ってwlはcadじゃないのに
WL最上の拡大かどうか知らないけど、見事にCADデータを元に彫ってるよ、これ。
つーか今時CAD/CAM使わないで、これだけ複雑なものを彫るなんてありえんと思うぞw
499 :
HG名無しさん:2009/04/10(金) 01:28:04 ID:Mqe70zeY
>491
田宮の場合、スケールに応じた分割やディテールアップしてるから
単純な拡大とはいわないでしょ?
ヤバイのはフジミの翔鶴だよ。あれは1/700用のデータを
そのまんま引き伸ばしたような作りで間延び感が半端じゃないわw
500 :
HG名無しさん:2009/04/10(金) 03:57:19 ID:0uFpwvDR
アタイこそが 500へと〜
501 :
HG名無しさん:2009/04/10(金) 06:38:08 ID:OLwus3OQ
>>496 >495の言いたいのはニチモのことか?
たしかにニチモのミスをそのままコピーしてるけど、さらにタミヤテイストで
エッジ処理してるから、100%のパクリじゃなく、参考にした程度だと信じたいね。
やっと出るのか秋月1944。
エッチングも何とかしてほしいな。
ど素人がいきなり戦艦プラモって難しいかな?
タミヤ雪風を飾りたいのですが…
タミヤなら大丈夫
雪風は戦艦じゃないと(r
まぁ似たようなもんです
だよな、複座の戦術偵察機じゃん
陽炎スーパ−って限定品とかなの?
買えば良かった
>>510 問屋に在庫あるので取り寄せたのめばおk
>>510 さっき秋葉yサブスケアソビスケに在庫あったぞ
不思議なのは何故陽炎としてリリースすんのかと?
だって陽炎って限定磯風の時にも選択式だったもの。
素直に天一トリオの締めで浜風でいいじゃん。
箱絵もバックに大和を描いて色気も出せるし。
とちょっと思った。
メーカー視点に立てば、『限定』でいろいろ出すごとに、
アフォなモデラーがその都度、踊らされて買うからだろw
そのアフォだわ俺様
しかも陽炎2つ積んでる
その内にレジンパーツ付けて
夕雲も出すかもよ。
ハセならやりかねん
デカール替えにオプションパーツ追加や2個1キット
さらに生産休止でレア感あおって限定生産
果てはパッケージ替えしてから個数限定オリジナルの復刻キット販売…
ヒコーキモデラーってばハセガワに搾取されっぱなしでワロタ
艦船モデラーもターゲットにされてるよなw
どうやらこの御仁はマーキングが異なる機体でも全く同一の機体に見えるらしい。
ま、艦船で言えば、1941仕様と1944仕様の違いもわからん素人レベル。
暗い話はやめましょう。
ところで日本陸軍潜航輸送艇 「ゆ1号艇」
って実際どんなもんよ。
>>521 パーツ数は少なく出来はいいキット、
でも元があれなんでマニアにしか受けんよ。
なぜこんな地味艦からスタートしたかフジミの350の不思議系キット
フジミが1/72の航空機を頑張りだした皮切りが98直協機だったような…
マイナーどころからスタートするのがフジミスタンダードなのか?
>>523 それってマジなのかwwwすごすぎるだろ
それなら一式双高練まで出して欲しかった・・・
>>521 まるで1/700の伊号潜水艦を造ってる気分だった。
んでも、出来はカッコイイ。
526 :
521:2009/04/11(土) 23:45:06 ID:RwNJLnjq
ということは、レジンキットよりはマシなので買った砲がいいということですね。
そりゃレジンキットに比べりゃ全然マシだよ
普通のプラモとして考えたら「高いくせにちっちぇー!」ってのが正直な感想だけど
528 :
523:2009/04/12(日) 00:19:26 ID:+FHSJbbl
>>524 スマン、最初じゃなかったわ。でも割と初期(1983年)だったのは確か。
ヤキが回ってきたなぁ、吊ってくるわ。
ジジイはいつまでも偉そうにしてないで、後は若者に任せてサッサと引退しろよ。
そのまま戻って来るな。
ぶひぶひ
531 :
HG名無しさん:2009/04/13(月) 19:03:12 ID:qfPtxNoa
長門レイテ沖海戦6月キター!
>531
開戦時長門の後の350ラッシュのせいで、置き場がない・・・
でも船体のモールドを改修してたら買うかも知れない。
ああいった運河モールドは、金型上では出っ張った土手なので
手作業で細くするのも不可能じゃない。
凸モールドの修正のほうが大変。
ファインの鈴木社長に頼めばやってくれるんじゃない?
>>534 ヴァリエは当然売れ行き落ちるので
金かけない これ常識
運河モールドもあるが、舷窓どうするんだろう…
従来船体に蓋を貼り付けるのか、
新製の船体になるのか、舷窓の閉塞は無視するのか。
538 :
HG名無しさん:2009/04/13(月) 23:46:49 ID:qfPtxNoa
>>536 舷窓閉塞エッチングが付くみたい。モールドは知らない。
>>538 ありがとう
エッチングパーツで窓を何とかするのか…
>>535 >ヴァリエは当然売れ行き落ちるので
開戦バージョンだってそんなにバカ売れしたわけじゃないしね。
少量販売のはずだった陸奥だって、店頭ゴロゴロ&叩き売りされてるし。
そもそも開戦時バージョン長門って、初回以降のロットって出荷されたのかな?
五十六さん付き以外の箱を見たことがないんだけど・・・・
541 :
HG名無しさん:2009/04/14(火) 09:22:27 ID:LPHttlkI
1/350木甲板シールって厚みやはがれたりの点はどうなんでしょうか?購入しようか
迷っています。塗装ではできない質感は魅力なのですが。
>>541 迷わず購入。
漏れ的には、エッチングは無しでも、
このスケールには木甲板奢っても良いと思う。
ただ、糊が強力で、位置あわせが大変だった。
そのくせ、数日後には剥がれまくりorz...
結局、船体にプラ用流し込み接着剤を全体に塗布して定着できたが、
位置決めと、剥がれ対策の為に、
糊を一旦はがしてボンドに置き換える等、要対策です。
ちなみにフジミ榛名の話
543 :
542:2009/04/14(火) 11:03:11 ID:q0+Dek+Q
×結局、船体にプラ用流し込み接着剤を全体に塗布して定着できたが、
○結局、全体にプラ用流し込み接着剤を塗布して定着できたが、
長門 レイテ沖海戦用木製甲板も一緒に出るみたいだね。
開戦時にも使えるのでは?
翔鶴は予定通り明日入荷予定だそうです
宗谷の戦時仕様
馳さん出さないかなぁ
長門はどこまで出来ているのかな?
これは大切な事なんだけど、
あの格好悪い、置き場所も不明な台座は是非治して欲しい
赤城では船体接着になってたよね! 陸奥はそのままだったけど
長門、特典にポスター付くらしいけど
もっと制作に役立つ特典が欲しいなあ
なんか、ハセの初回特典ってあんまり嬉しくないの
ばっかり。
つーか、上田毅八郎氏の端正なWLの箱絵を見慣れてるから
開戦時もこのレイテも違和感がすごくてポスターなんか貰っても貼りたくない
赤城の箱絵はすごく良かったんだけどねえ
>>548 陸奥だけに付いてきた上部平面図、
原寸大なので切り取って艦橋塗り分けのマスクに使用できる、一応役立つ。
確定来た
タミヤ 日本軽巡洋艦 三隈 7月中旬 11,550円
アオシマ 重巡洋艦 妙高 7月 10,290円
軽巡洋艦 長良 6月 6,825円
翔鶴は入荷してるのに、やっぱり今回は様子見がデフォなのか?
いや、いじって直せる、またはいじらないんなら買いでしょ?
いじれないけどいじりたい人は我慢だな。
青島妙高には、かつてのニチモ1/500の高雄と妙高のような、劇的なデキの差を期待したいな。
妙高楽しみだな!長良も楽しみだな!
しかし模型メーカー各社この不景気に結構体力あるんだな。
模型誌に妙高、来年の春って書いてあったのはなんでだ?
それにしても三隅が7月中っていうのは嬉しいな。
この調子だと今年中に最上級全艦揃いそうだなw
>>554 それマーケットプレイス=中古出品でしょ
定価じゃないよ
変なプレミアつけて売ってるだけ
560 :
148:2009/04/16(木) 00:12:43 ID:WXx0QKUd
>>558 あ、やはり12機でハセにあわせてきたか。
翔鶴でも瑞鶴でも、南太平洋沖海戦以降だったら、
出来悪くても買うんだけど。
562 :
HG名無しさん:2009/04/16(木) 18:21:56 ID:hyTT31xX
レーダーがついてなきゃてこと?
2日たってもゲット報告なし
やっぱい機雷なのか、翔鶴は?
もう売ってる?
店売りしてるよ。中身見なかった。
566 :
HG名無しさん:2009/04/16(木) 20:17:22 ID:gZEQcLi+
>>564 昨日からとーーに売ってるのw
でも報告0
●プラスチック部分約408パーツ以上で妙高の姿を再現。
●さらにプラスチック製品では再現できない部品などはエッチングパーツ化。
●高角砲防楯はワンピース成型部品。主砲砲身は開口済み。
●煙突周辺の乗機パイプを別パーツとしリアル感を高めました。
●ボラード、通風筒、デッキウィンチを別パーツにしました。
●舷外電路は軟質素材による別パーツ化。
話は変わってw
妙高、気合入ってそうだな
翔鶴
通販で日曜日に着く予定。
翔鶴パーツ数わかる人居る?
のっぺり伊勢は異様に多かったけど。
舷外電路が軟質素材?
まあ、バリエキット出すために別パーツ化したんだろうけど、軟質とは・・・。
ホビーサーチのランナー図を数えてみては?
572 :
HG名無しさん:2009/04/16(木) 23:34:12 ID:zZxW7GV/
買ってみて数えてみては?
573 :
HG名無しさん:2009/04/17(金) 00:23:22 ID:OUU5AVZE
乗機パイプ
574 :
561:2009/04/17(金) 00:27:27 ID:4K1DZonq
艦首尾に機銃が付いてるのがエエ
>>570 使い物にならなかったらタミヤのエッチングに替えればいいだけのこと
最初からモールドされてるよりはるかにまし
だな。
妙高型は各艦で電路の取り回しが違うから下手にモールドされるより遥かに有り難い。
アオの1/350って全体的にどーなの?
モノによってよかったり悪かったり?フジミみたいな凄いばらつきアリ?
モノによるバラツキないよ。金剛も高雄型も全体的にもっさり。
日本丸はわからんけど。
>>577 愛宕と金剛のバリエしかないけど
統一性はあるでしょ すこしづつ進化もしてるし
あと安めの価格設定も考慮すりゃまあまあでしょ
つか誰かフジミ翔鶴のレポしてくれ〜
翔鶴買った香具師は、ショックで寝込んでるのか?
581 :
HG名無しさん:2009/04/17(金) 13:06:00 ID:wWIJoqCu
5500t軽巡に期待しています
フジミの翔鶴一隻の値段の方がアオシマの長良と妙高併せた値段よりはるかに高いからなぁ
長良と妙高を二割引で買うと定額給付金位だなw
>>582 実物も高かったんだよな翔鶴。大和と同じくらいだったっけ?
搭載機無しなら半分行かないかも
翔鶴は機関に金かかったんじゃないの?
翔鶴買ったよ
部品見ただけだけどブルワークなんかも薄いしいい意味で伊勢並みかな
赤城みたいな超絶ディテールというわけではないけどHP画像よりはいいよ
ジャッキステーの表現がないんで追加エッチング次第では化けるかもしれない
ただ、素組みで赤城と並べると一段落ちるのは確か
>>586 少し希望がもてたよ。
すごく組み易かったりすれば、後の評価も変わってくるのかも。
所で、箱の横に部品数書いてなかった?
588 :
586:2009/04/17(金) 20:30:27 ID:8NfHl17V
部品数は1,115(未使用含む)って書いてあるよ
この未使用が伊勢とかと共通の武装関係なんで実数は半分くらいじゃないかな?
通風筒、チェーンなどの別パーツ化
高雄型でやってくれよ・・・・
レベルのUボートは安いな、小さいから。
妙高も同じ頃とは早いわ。
キッズランドに行ったら翔鶴が積んであった。
パーツも展示してあったんだがやっぱりいまいち寝ぼけた感じ。
それに搭載機がダメダメなんで買うとしたら長谷川のセットは必須だな。
オレも翔鶴入手。
586さんも書いてるけど、見本画像よりは好印象。(ただしブルワークは榛名と比べるとダルい。)
全体的な印象では、伊勢のレベルでOKだった人は購入しても問題ないと思う。
思うに、あの完成見本ってかなり初期のテストショットじゃないのかな?
例えば、鎖類はちゃんと金属チェーンが付いている。
また、艦尾側の航空甲板裏のトラス(ビーム)の写真を見て、オレは萎えていたんだが、実際のパーツを見るとあれよりも細め。
(ただし、艦首側のトラスは甲板と一体とは言え、それなりに繊細なモールドで表現されているので、チグハグな感じはある。)
みんなも書いてるけど、赤城との比較ではどうしても見劣りする部分もあるのは事実。
艦本体のディテールもそうだけど、航空機の風防の大きさが明らかにおかしい。
ただ、そういった欠点を勘案したとしても、買って損はない内容だと思うよ。
(榛名みたいに「女房を質に入れてでも」ってほどではないけど。)
航空機はダメなのかあ
ハセより後発だから、ちょっと期待したのに。
フジミの搭載機は金剛付属の頃からまるでダメ
デッサンが悪くて実機に全く似てない
艦船メインの人ってあんまり搭載機にこだわらないつーか興味がないっぽいから
あれでも商売が成り立つんだろうけど
595 :
HG名無しさん:2009/04/17(金) 23:27:18 ID:7bLeGRD6
デッサンが悪いといえば金剛の高角砲もかり酷かったけど
フジミって本物の図面を調べてCADに打ち込むことをやらないで、
どこかのキットを参考にサンプリングしてる感じがするな。
飛行機のハセガワは伊達じゃないってことか。
だから船体の継ぎ目も飛行機と同じスジボリにしちゃったりw
>>595 いや、あれは部品図じゃなく実艦の側面図から割り出したんだと思われ
1/350じゃ無いに等しい床板の厚みが2mm(70cm)近く付いたから、
その分を差し引いたらあんな形になったんだと
>>594 1/72や1/48では結構イイ線いってるんだけどね。
フロート付・艦戦・艦爆・艦攻と意外と多くの機体をキット化しており、しかもそれぞれが好キットなだけに余計に惜しく感じる。
翔鶴本体で気になったのは、フジミプラ特有の柔らかさ。
戦艦系ではさほど気にならなかったが、飛行甲板のように長くて薄平べったいパーツを手に取ると、結構ブラブラと揺れてしまう。
これって塗装の時は結構ウザいんだよね。(特にエアブラシを使用する場合。)
それとビルジキールが見る角度によっては、ちょっと厚めに見えてしまうのもマイナス点。
上記のような欠点はあるけど、個人的には合格点を与えられるキットだとは思うけどね。
600 :
HG名無しさん:2009/04/18(土) 01:57:30 ID:gkr5Kxbt
フジミプラは色はいいんだけど柔らかすぎるね。
成型色と固さは田宮の物が最高で、1/350長門も
レイテ沖売るならあの安っぽい成型色はやめてほしいね。
流石素組派はプラの色にも拘る
>>602 プラの色は塗装や仕上げにどう影響するの?kwsk
>>603 白かったら透けて重量感が失われる事がある。
黒かったら明るい色が綺麗に発色しない事がある。
・・・って事なら知ってる。
艦船ではグレー塗るから関係なさそうだけど。
>>603 604氏が書いてるように、真っ白でプラが薄めの大型模型は結構苦労するよ。
以前、クイーンエリザベス2を作ったんだが、まさにそれ。
船体の白と船底の赤の部分で光が透過しちゃって大変だった。
船体パーツの裏側に厚めにサーフェイサーを吹いて、さらに塗料自体もいつもよりも多めに吹いて何とかごまかした。
プラの硬さと色については、600氏の意見に同意。艦船に限らず、タミヤはなんだかんだ言って作り手のことを良く考えてくれてると思う。
(それ故、過保護キットになっちゃってるのも事実だけどw)
軍艦模型なら基本的にグレーにはかわりないから、
わざわざタミヤの成形色がいいというほどのことかね。
艦船模型全体で見ても、変な成形色のプラなんて客船キットの一部くらいでしょ
一色一吹き、お手軽モデラーの寝言だろ。
4輪/2輪なら2種類下塗り、本塗り、クリアとか当たり前にやるよ。
つ[艦船は基本的に研ぎ出しのテクが使えない]
つ[車には艦船みたいな細かなモールドがない]
プラの色嫌なら黒でもサフでも噴けば良いじゃん
光の透過は銀吹けば一発クリアかもw
おれは、下地色がどうこうよりも、埃対策でサフ吹いてる。
サフが埃巻き込んでも、乾いた後指で擦ると取れちゃうんだ。
サフ塗った後は、何故だか埃が寄り付かなくなる。
翔鶴買うときに模型店(首都圏の比較的大規模なお店)の人と話したんだが、この不景気のせいで350艦船の回転が悪くなってるそうな。
まあ、模型全体がそうだといえばそうけど、350の場合は仕入れ価格や箱の大きさの問題があるから余計に気になるらしい。
景気減退が顕著になった頃に出た、赤城、伊勢、最上の回転がかなり悪いため、翔鶴以降の350艦船の入荷を手控える店がかなり出てくるんじゃないか、とのこと。
(妙高と長良が控えているアオシマが一番ワリを食いそうで、ちょっとかわいそう・・・)
しばらくは瑞鶴もなしかね
発表すると、翔鶴の販売数に影響しそうだ
フジミには大鳳出してほすいな。
のっぺりも様になる艦容ではないかい?
うーんやっぱ隼鷹と大鳳はタミヤ煮出してほしいような。
加賀はハセガワに出して欲しい…
618 :
HG名無しさん:2009/04/18(土) 23:37:18 ID:1ms9ly4T
ここの人の大半は自力でずいかくにできるでしょ
>>603 ご意見下さった皆様に一言もないのか?聞くだけ聞いてスルーするとはキ印の極みだな。
長門他がちらほら消えたり入ったりするのに
赤城がエンタープライズ化してるのを見ると
実売価格1.5万-2万円が境目のようだね。
621 :
HG名無しさん:2009/04/19(日) 00:22:54 ID:MhjJE/MV
赤城は出来がいいから値段さえ下がれば欲しい人はかなりいると思うけど、
翔鶴のあの出来は一万以上はだしたくないでしょ。
おまいらキットの何千円はうるさく言うくせに、
全部で何万のエッチングとかはポンポン買うんだよなw
俺もそうだが・・
あの出来で赤城と大して変わらないというのは…
あと赤城に関してはエッチングも買わなければ、という観念が働いていると思う。
>>623 赤城の後ではどんなキットも見劣りしてしまうべ
問題はハセの次回作が赤城クラスを保てるかだ。
ハードル上げすぎたからなw
625 :
HG名無しさん:2009/04/19(日) 09:24:10 ID:jWOjCgNe
次回作は青葉、古鷹を希望
次回作は阿賀野型じゃないの?
赤城並の出来だけど17800円したりしてなw
628 :
HG名無しさん:2009/04/19(日) 13:11:51 ID:gjEyODug
ハードル高くして自らの首を絞める
メーカーもモデラーも一緒だね
>>628 そういうことはネイビーヤードの編集とライターに言ってください
価格を考えるとアオシマが注目だよな
妙高が税抜き9800円でどこまでがんばれるか
長良が税抜き6500円でどこまでがんばれるか
なんか700の高雄のピットとアオシマの対決思い出すわww
>>630 高雄型はピットの圧勝じゃねえか。アオシマ信者めw
またまたご冗談を(AA略
>>631 出来の悪さを競ってるんですね、わかります
634 :
HG名無しさん:2009/04/19(日) 15:07:00 ID:oQ9iJGD0
>>634 あっちこっちで煽りまくって…暇な奴だなwwwww
637 :
HG名無しさん:2009/04/19(日) 21:12:07 ID:oQ9iJGD0
638 :
HG名無しさん:2009/04/19(日) 21:19:10 ID:ds6gLdZ9
翔鶴の飛行甲板に湯流れ不良があった・・・
640 :
HG名無しさん:2009/04/19(日) 23:22:27 ID:ZcHiR6sQ
>>638 あの大きさで一発抜きだもんさもありなん。
>>605 船体なら裏側に黒とか銀とかをベタ吹きしとけ。
ハセガワは装備セット再販してくれないとマジ困るんだけど
645 :
HG名無しさん:2009/04/21(火) 12:35:37 ID:oIAdnExK
長門を丸ごと買って、装備セットのランナーだけ取り出すんだ。
1/350赤城を買えば、装備セットのランナーがいくつか(以下略
装備セットの照準機のエッチングが欲しい場合はアウト
再販待ち
いや〜アオシマの1/350軽巡長良注文しちゃったよ〜。
予約したけど出来は大丈夫だろうか?ちょっと心配。
>>648 エッチングもセットで注文した私に対する挑戦かね。
壷さん赤城2隻目かよ、すげぇな
壷さんて?
652 :
HG名無しさん:2009/04/21(火) 23:45:56 ID:HmwYO/VN
653 :
648:2009/04/22(水) 06:35:58 ID:8zFqupNb
>>649 いや、自分もエッチング2種類合わせて注文したので…。
今までの批判をちゃんと反省していることに賭けてみました。
が、心配なのは心配ですね。
>650
マジで?
えらく気合いはいってるな・・・長門の後の陸奥には手ださなかったのに。
模型誌とかから依頼でもされたんかな?
ふつーに製作依頼受けたんじゃないの?いいお値段で。
656 :
HG名無しさん:2009/04/22(水) 17:50:51 ID:tQXC1hwU
銅鑼はフィギュアの出来がステキ。
別売りで出して欲しい。
上部船体パーツ裏側中央部にうっすらと
金型分割ラインらしき筋がみえる感じがする。
サムナーも追って出る可能性あるかもよ
翔鶴 で肌ツヤツヤ
いつまで経っても近代状態バージョンが出ないので、とうとう買ってしまったラッパのニミッツ1975。
模型屋の棚にある時はこんなもんかと思っていたけど、家にくると箱デカイわ。目下、どこに置くかを思案中。
昨日、模型屋にホビーボスのポーラがあってどうしようかと思ったんだが、
中身見れなかったんでスルーした
実際、出来はどうなんだろ?
ピットの二等輸送艦だけど、七月発売予定になったね。(ピットのことだから怪しいけど)
それにしてもファインの特型の続報がないのが気にかかる。
静岡のショーである程度の進捗を見せてほしいと願ってるんだが・・・
>>663 受注書を伴わない「会場発表」や「参考出品」のたぐいは
発売を確約するって意味じゃないんだよ
今は少なくなったけど、以前は参考出品のまま立ち消えになる企画なんか珍しくも何ともなかった
ショーで受注書が出るまでは無いものと思へ
665 :
661:2009/04/24(金) 12:05:10 ID:SDvz8NHa
>>662 なるほど
確かに異常に安かったな
1/700なら多少ボロくても置いておいてもいいかなと思うけど、
デカいとさすがに見苦しいからな…orz
>>664 参考出品は発売確定じゃないってことは知ってる。
かつては、観測気球としての側面だけでなく、他社へのブラフや目くらましとしてもよく使われてたこともね。
でも市場が成熟し、ショー自体も一般ユーザーに開放されるようになった今日では、「単なる参考出品でした」ではすまない側面もあると思うんだよね。
特に開発資金と市場のパイに限りがある現在、ファインの参考出品を見て、特型を企画から外したメーカーもあるわけで・・・
>>665 確かに350でこの出来はツラい。かといってレベルみたいに特定の世代のノスタルジーに訴えるようなメーカーでもないしねw
組みやすさとか精度に関してはオレは”積み”にしてるから分からないけど、全体的に良い印象はない感じでした。
あと
>>663で二等輸送艦が七月発売って書いちゃったけど、九月発売としてるサイトもあるみたい。
どっちが正しいのか分からないけど、紛らわしいこと書いてゴメン。
>>ALL
ポーラは箱を持ったときに異常に軽いと感じたな。中身はつるっとした感じで、組みやすそうではあるけど。
以前タウロの1/400フィーメを組んだが、それよりも省略が激しいみたいだな。
艦橋も省略が多くて、凝った部分がない。20cm砲塔も同じ(あっちは別々の仰角になるんだよね)。
まあ、アメリカレベルのレベルではないのかな。
組むんなら、手はかかるけどタウロの方が楽しいと思うよ。モールどもしっかりしてるし(スケールは違うが)。
アリゾナ、オレゴン、オリンピア、ポチョムキン、オーロラは記念艦だから不思議ではないが、
イタリア艦が、戦艦ヴィットリオ・ヴェネト級ではなく、重巡ザラ級ばかりなのは何故だろうか?
>>666 所詮「ビジネス」
ファインがやると聞いて逃げるんだったら、そのメーカーにとって所詮その程度のアイテムでしかないって事
意欲があったら、それこそフジミとアオの金剛型みたくとことんやるからね
まあ、音沙汰なく1/350も尻窄みって事になったら
大陸かガレキで出るだろ
金剛はどちらも隠してて
引き返せない所で発表なんだから
ファインの特型とは全然違うと思うけど。
特型はバリエが豊富だから
今のバブル?の内にプラキットとして
出て欲しいな。
>667
>艦橋も省略が多くて、凝った部分がない。20cm砲塔も同じ(あっちは別々の仰角になるんだよね)。
ホビーボス1/350「ポーラ」で正しいです。
イタリア重巡の連装主砲塔は砲身が2本とも共通砲架に搭載されているので、
砲身一本一本が別々の仰角を取ることは出来ません。
>671
情報ありがとうございます。そうだったんですね。
タウロのキットを作っていなければ、おそらくボビーボスのポーラは即購入だったんですが、
さすがに2隻並べるスペースがないので、パスになってます。
アリゾナは店頭であまり見かけないですね。どうなんでしょうかね?
こっちも古い1/350を積んでいるので、見送りですが。
はじめまして、1/350最上を購入しました。
艦船モデル作るのは初めてなのですが、
ぜひ手摺りとアンテナ線を貼って完成させたいと思っています。
そこで質問なのですが、手摺りのエッチングパーツは
何を買えば良いでしょうか?
専用品があれば良いのですが、無いようなので、
ご存じの方、ぜひご教授ください。
>666
ピットの二等輸送艦はディーゼル機関の101号型が7月、タービン機関の
103号型が9月の予定なのであながち間違いでは無いよ。
ただピットのことだから予定通りに出るかどうかはわかんない。
675 :
HG名無しさん:2009/04/25(土) 16:07:40 ID:2V9PDx69
>>673 長谷川長門のベーシックAは如何でしょうか。
1/350の土嚢、マントレットってみんな自作できる?
プラ棒切ってもしょぼくて泣ける
>677
エポパテで作る。
679 :
673:2009/04/25(土) 19:24:18 ID:uaLM3/vv
>>675 >>676 ありがとうございます。
簡単に画像を検索したところ、長門用のベーシックAが、
階段の手摺りとかもあって使い出がありそうな感じですね。
重ねて質問で申し訳ないのですが、長門のベーシックAは
手摺りパーツの長さ(?)はどれくらいあるかわかりますでしょうか?
最上に必要な手摺りパーツの長さがざっと150cmくらいと見積もったので、
そのくらいの長さがあれば助かるのですが。
>>677 ヤフオクで売ってるのを見たことがある。
地方ってピットの1/350売ってないからへこむわ
まあ売れなさそうな商品だしな
>>682 これはラクチンな割にクオリティー高いですね。ありがとう!
>>679 どーでもいいけど特定艦艇専用のエッチングは手すりが甲板の段差やスポンソン部で細かく分割されていたりするから別の艦には使い辛いぞ。
地方と言っても模型店の力次第と言うか、注文書は来てるだろ、頼めはいいし。
そんなの面倒とか店と付き合い薄いし、とかって場合ならしょーがないか。
687 :
675です:2009/04/26(日) 15:34:48 ID:f+LO4GdP
>>679 28.3、13.5、12.5、11、7、5センチのモノが各2(両舷分)入っています。
何れにしても、メーカー純正専用品では無いので、調整は必要ですので、価格と入手のしやすさにポイントとしてお薦めしてみました。
因みに、私は一枚で秋月と海防艦2隻分賄えました。
688 :
HG名無しさん:2009/04/26(日) 19:23:58 ID:7gh7GVA2
ピットロードから1/350日本機セットが発売されるが… 大戦機だけじゃなく現用機セットも出してくれ。
タミヤ雪風作ったけど、いいな
忙しくなってからというもの、すぐに組みあがるタミヤ製品に手が伸びる
いい加減、タミヤの商品化センスに突っ込むのはヤボだとは思うんだが…
なんで、タミヤの新作はドジッコ最上なんだ?
エンガノ岬沖海戦を戦った小沢艦隊の艦を一隻モデル化しますって言って喜んでたら、
瑞鶴でも瑞鳳でもなく、千歳や千代田でもなく、大淀が出てきた感じ
ここ見てると、フジミ翔鶴思ったより良いのか…
バリエーションで必ず前期瑞鶴は出ると思うが、できればレイテ瑞鶴も出して欲しいなぁ
トランペッターのプリンツ・オイゲンは何時発売?
インターアライドのHP見ても何も書いてないんだが、今年発売だよな?
我が家も緊縮財政になりつつあるが、しばし建艦競争の時代が続いて欲しい
691 :
HG名無しさん:2009/04/26(日) 21:18:01 ID:mMHATit8
>>689-690 漏れもレイテ瑞鶴希望!
だけどレイテ長門フルセットや阿賀野型の予算も…
うぎゃぁあああ
>>690 そんなドイツ好きにブロンコのS-100お勧め2個入りで2080円。
今日買ってきたけど1艇当たりプラ20・エッティング20パーツ
即日完成で置き場も困らんいいキット
こんど水兵フィギュア乗せよ。これなら人数いらんし。
フラグマンのUボートとS-100を造ってオイゲン待ち 民のビスマルクは積んだままw
ドイツといえばフジミからポケット戦艦の1/350出ないかなー
フジミはポケ戦は思い入れないのかな。
>>693 いまどき思い入れで好きな物を造るメーカーなんてファインぐらいかと
装甲艦は3艦とも違い多いのできついだろうね。
せめてシャルンホルスト級とZ級は欲しいけど
695 :
HG名無しさん:2009/04/27(月) 15:26:47 ID:6mW2xDbW
>>679 ピットの張り広告に、ライオンロアの1/350最上用エッチングのアナウンスが載っていました(品番:LE3510)。
発売予定5月〜9月、価格未定との事ですが、恐らく9月〜年内発売で一万円前後だと思われます。
696 :
679:2009/04/27(月) 17:56:33 ID:1yA757Gy
>>687 丁寧に有難うございます。
長門用ベーシックAを買うことに決めました。
>>695 専用エッチング発売されるんですか!?
こちらにすべきかとも思ったのですが、
1万円前後とは、ちょっときつい値段です
先日定額給付金が振り込まれたため、折角だからこれを機会に
違うジャンルの製品を、と最上を買ったわけでしてw
キットの値段に迫ろうかという出費は・・・
みなさま、いろいろ丁寧に有難うございました。
エッチングなんかキットの値段超えるもんだって珍しくないだろ。
まあ、AFVモデラーはそこに驚くわけで
長門の考証とかどんな資料使ってますか?
スーパーイラストレーションとCG集みたいのしかなくて
>>698 AFVのロイヤルモデルやアベールが先に本体越えのエッティングの元祖ですが。何か。
>696
いつものライオンロアならばエッチングが5枚6枚とかの多枚数で
主砲や高角砲の金属砲身やら土嚢とかのディティールアップ用の
レジンパーツとかでてんこもり状態と予想。
これで一万円なら安いべ。 俺は発売まで待機中。
702 :
HG名無しさん:2009/04/28(火) 12:01:31 ID:4KWkHzRq
>>690 トラペのHPにもまだ載っていないので、年内位に思っていれば良いかと。
フラグマンのUボートをたまたま見つけたけど、出来っていいのか?
作例は見たこと無いから分からん。
ピットロードのきりしまなんですけど、
海自グレー1.2をタミやカラーとかの缶スプレーに置き換えたら何を選ぶといいでしょうか?
エアブラシもってないので缶でやるしかなくて
>>703 俺はシュノケール付きを作ったよ、出来は悪くないと思う。
>>705 サンクス!
ヘイズグレイか。早速買ってきます!
ファインモールドのサイトで
会場発表の完全新金型製品
ってあるんだけど、特型じゃ無いよね・・・
やっぱり無かった事になってんのかな。
>>703 出来は悪くないですよ。
350でも小さいサイズだし
甲板と船体合わせるときだけ、摺り合わせ要る位
710 :
HG名無しさん:2009/04/29(水) 09:24:57 ID:UaBqPnXP
>708
立形マシニングセンタ V33i
工作機械のプラモデルだってさ!
>710
1/350だってさ、それ。
やべ、マジで1/20のが出るんだな<FMのV33i
>>708 会場発表ってことは全くの新製品なんじゃない?
だから既に発表済み(確定ではないとは言え)の特型ってことはないと思う。
それにファインは陸モノや航空機の可能性もあるから、艦船ファンの過大な期待は禁物かも。(と、言いつつオレも特型だったら良いなって思ってるんだがw)
>>712 スレチだけど、マキノの販促用として工業機器展示会でも配布したりする予定だよ(1/80の方だけどね)
ただこれが模型店に並んだとして、一体どれだけ売れるのかは疑問なんだけどねぇ・・・
>>713 まぁバンダイとタミヤだっけ?
成型機は見学のお土産に人気はあるみたいだけど
確かに店頭だと微妙だよね。
金さん凝り過ぎて無駄に金かけそうなきがするしw
>>699 俺はCG集を買ったけど無いよりは…ってくらい。艦本体はあまり参考にならん
が、高角砲や内火艇といった偽装品の関係はそこそこ役に立った。安いからいいけどね
みんな〜
GWに作りまくってるか〜!?
717 :
HG名無しさん:2009/05/05(火) 00:23:55 ID:iljVdme8
アオの霧島が半額だったから買ったけど
艦載機ひどいね
細かいパーツ分割で気合入ってると思ったけど
組んでみると、合いは悪いは
スタイルは悪いわ、細部もまるでダメだね
数十年前の大和付属の艦載機に完敗状態
アオシマって700で良いイメージあったけど
350の艦船モデルに限ってはダメな所が多いね
>>718 そんなときには田宮の最上さ。
艦載機余るから乗せ替えちまいなYO
350スレもだいぶ勢いが落ちてきた気がするなぁ
>>699 構造とか細かいディテールとか分解図ならモデルアートのスーパーイラストレーションNo.2の「日本海軍 戦艦長門」最新の検証です
長門の歴史や多くの写真を求めるなら学研の戦史シリーズの「長門型戦艦No.15」が分かり易いでしょう
模型を作るのに簡単な解説やハセガワの長門を制作したコメントがあるのがモデルアートの2007年11月号で、こちらは同型艦の陸奥の作例での解説ですがエッチングや塗装・木製甲板の分かり易い説明があるのがモデルアートの2008年12月号がお薦めです
>>718 アオシマはトランペッターにデータだけ渡して作ってもらってるからあんななっちゃう
コスト削減だろうがあれは無いよな…
売れなきゃどうしょも無いだろうに…
722 :
HG名無しさん:2009/05/05(火) 19:00:33 ID:irH7vGc+
自分は長門作るのに学研の本とか丸すぺとか使いましたが、直すとこが無いので特に必要無かったです。
>>721 >アオシマはトランペッターにデータだけ渡して作って
>もらってるからあんななっちゃう
あれ?正確にはトラペの仕事を一部請け負ってる金型メーカーじゃなかったっけ?トラペ本体ではなかったと思う。
まあトラペの場合は、書類上は別会社でも実質的には同一企業だったりするから、大した違いはないかw
(欧州や日本でコピーメーカーとして締め出しを食らいかけたときに、ダミーの会社やブランドをいっぱい作って悪あがきした名残。)
350に限って言えば、アオシマは「今回は今までと違う」みたいな宣伝文句を何度もやってきたわりに、タミヤ・フジミ・ハセガワに追いつくどころか余計に差が開くものしか出してこなかった。
だから個人的には長良・妙高には期待していない。
今まではファンの判官贔屓と模型雑誌のヨイショで何とか評価されてたけど、長良が同じようなレベルだと本当に350艦船ファンから見切りをつけられる危険性があると思う。
(それに積みにせよ完成品展示にせよ、ユーザー側の保管スペースの問題も出てくるだろうし。)
妙高は個人的にとても好きな巡洋艦なので多分買うと思うが、俺も全く期待していないよ。
きっと長良も買う事でしょうが、それも期待はしていない。
きっと作る時は大改修になるのは頭に織り込み済み。
艦船模型好きは色々な種類の船を全部集めたいと思う人が多いと周りを見て感じる。それを感じてアオシマは安価で出来が微妙な船でも艦船ファンなら買ってくれるとバカにしてる気がする。
しかも艦船好きは、それなりに技術がある人が多く、それに甘えてる気がする。
キット・エッチング・塗料などでかなりの金額が行ってしまう1/350だけにもう少し他社の良い所取りをしてもいいのでは?と思ってしまう。
長文失礼しました。軍艦が好きで熱くなってまだまだ止まらないが、この辺で(爆
ヌルイ出来でも出るだけでありがたがるべきか
艦船初心者の、普段は航空機モデラーです。
モノクローム秋月を購入仮組したのですが、
スタイル・バランスに違和感を覚えます。
全長は正しいみたいなので、
ひょっとしたら構造物位置がおかしいかもしれませんが、
公式図など持っていないので、
判断する事が出来ません。
何方か、ご存知の方いましたら、お教え下さい。
ニチモの1/200秋月を買ってみたら解決するかもよ。
727です。
ありがとうございます。
深雪会から図面購入し、検討してみます。
仮組した時、
平面形艦首が、ぱっと見、尖り過ぎ&
前部甲板が間延びしたように思えたので。
一番おかしいのは鉄甲板の滑り止めのモールドジャマイカ?
巡視船のデカール・・・イラネ
フジミ翔鶴のエッチングセットの予約始まったね。
なかなか密度濃い内容みたいだね
値段も結構するけど…
>>733 エッチングで気になったんだけど、飛行甲板の艦首側のモールドは削った上でエッチング貼り付けってことなのかな?
あれを削って平らにするって結構面倒なような・・・
もともと別パーツじゃなかったか?>飛行甲板裏
736 :
sage:2009/05/09(土) 00:47:08 ID:9O+Tmc90
>>735 E18は、甲板裏艦尾側。
>>734 削りたくない。
Dパーツの中の、大きい曲線のあるパーツは何処に使うのかな?
ピットロードの鵜来型・大掃海具装備型を買おうと思っているんですが。
既出かもしれないですが、日振型(便宜的にこう呼びます)の艦首部艦底部分は、
実艦は傾斜ついてましたっけ?
進水直前の大津の写真を見る限りでは、御蔵型と同じ直線なんですが。
何か、新しい資料でも発掘したのかな?
詳しい方、教えてください。
>737
確かに未成艦大津の写真では艦首艦底部は折れ角無しですね。
ただ鵜来の進水式での写真では折れ角が付いているのも事実でして、
製造を担当した造船所によって仕様に差異があった可能性が高いと
思われます。
秋月型の後期生産艦や橘型駆逐艦にも同様の違いが見て取れます。
書き忘れ
日振型は全艦が日立造船桜島造船所製なので大津の仕様で
完成しているかと個人的には思います。
>>738-739 ありがとうございます。
どうやら、ピットロードのリサーチミスのようですね。
私のひいじいちゃんが四阪に乗っていたそうで、「お呼び」がかかる前に、
出来れば父の日に向けて四阪を作ろうと思っているのです。
本は世界の艦船・増刊しか持っていませんが、新造時から掃海具を装備していなかったり、
高角砲の防盾が前部単装砲のみ装備でしかも新型防盾である等、いろいろと特徴のある艦ですので、
頑張って作ってみようと思います。
資料の図面どおりでしょ?
手元の日本海軍護衛艦艇史の鵜来型も図面も、艦首は折れてるよ
何を根拠にこの図面になったかは知らないがこの資料ではこうなってる・・・
ところで鵜来型の公式図面って残っているのかしら?
市販されてる公式図面集にも掲載は無いし
前に大和ミュージアムの4階にある呉市民ライブラリーの端末機で
検索にかけたんだけど一枚も出てこなかったんだなぁ。
ピットの1/350はアチコチ違う所があると前スレで検証されていた気が・・・
>>741 737が言ってるのは鵜来掃海具装備いわゆる日振型。
日振型で分類してる本なら艦首は折れてないはず。
ピットのは考証とか関係なく単に金型をそのまま流用しただけでしょう。
>前に大和ミュージアムの4階にある呉市民ライブラリーの端末機で
>検索にかけたんだけど一枚も出てこなかったんだなぁ。
確かにそうだった。丁型ばかり出てきてね。4階の書架にある福井さんのまとめた
図面がそのまま移動してきたような記憶がある。
ところで、海防艦に装備された探哨儀。どこにその覆いがあったのか
皆目不明。
>>742 ライブラリーの受付のお姉さまは元気でしたか?
以前、鵜来型の図面で書き込んだものです。
鵜来型の図面は、宇久・志賀の図面が残っています。
日振型の図面は知りません。
ただ、一般流通の本には掲載されたことは無いと思います。
ですので、ピットロードでもこれはしょうがないと思います。
>>744 鵜来型の艦底の探信儀覆いのことですか。
艦橋直下(測距儀の少し前ぐらい)の艦底に取り付けられています。
ついでにピットロードの丙型(前期型)ですが、
これ実は機銃台に少々問題があります。
丙型は最初、煙突付近に3連装機銃2基のみでした。
このときの機銃台はこの構造物の前端に取り付けられていました。
後に艦橋横に2基追加されたのですが、右舷は艦橋の中央付近に
左舷は短艇が邪魔なため船首楼直後の狭い隙間に設置されました。
そのため左舷と右舷では機銃の位置が若干違っています。
その後、設計変更がなされ、煙突横の機銃台を後方に移し、
艦橋横の機銃台を大きくしたのがキットの状態です。
ですので、これはどちらかというと後期型という事になります。
ただし、厳密に前期型、後期型と分けられてはいないので、
写真でリサーチするよりしょうがないのですが。
>>744 ご教授ありがとうございます。
海防艦の作り方だけで一冊の本ができてしまいそうです。
>これ実は機銃台に少々問題があります。
そうです。作った後に気がついて見事にはまりました。
写真判定で探照燈台が ■と●の2種類あることが判明したり
後部機銃台座の柱が2本だったり3本だったり3本でも1本細いなど
個艦毎に追わないといけない様な状況です。
新潟鐵工所製205号は鮮明な写真もありPitの前期型はこの205号をモデル
にしているみたいです。
>ご教授
ご教示
翔鶴のやらかしで1/350バブルが弾けたくさいが飛龍は出るのか?
1/350模型の参考にしたいから大和ミュージアムに行こうと思ってるんだが
ここには食堂があるのか?
食べ物を持ち込んで喰ってもいいのか?
一日見学する人は昼抜き覚悟?
これだけ公式見てもわからないから聞いた
スレチだったらすまん
>>747 教授する>専門的な学問・技芸を教えること。
>>749 ミュージアム内では飲食できないが
ミュージアムの入場券は一日有効だったはずなの昼にいったん外に出ればOK
道路を挟んだところに大型ショッピングセンターYOUMEタウンがあるから
昼飯食う場所には困らないと思う
呉の繁華街のレンガ通りは呉駅から15分ほど歩いたところにあるので
腹ごなしがてら歩いて行くのも良いかもしれません
1/350模型の参考になりそうな大型模型は館内の有料区画に
各種図面・写真を公開しているライブラリーは無料区画の4階テラス横にあり
ライブラリーにはエレベーターを使ってしか行けないので注意してください
今日レイクタウン越谷のさくらやホビー館に田宮のエアブラシが2種あった。
さくらやのポイントが1万たまっていたので、9千円と2万8千円の安い方を
ポイントで買おうとしたのですが、この価格差が気になり買うのを思いとどまりました。
いままで艦船模型は、缶スプレーと筆ぬりで頑張ってましたが
どちらのエアブラシを選べば良いのでしょうか?やはり高い方?
識者の方、アドバイスをお願いします。
754 :
HG名無しさん:2009/05/11(月) 18:45:38 ID:QRVCeHUU
どちらかといえば高いほうだけど、
コンプレッサーは買わずエア缶で使うつもり?
755 :
749:2009/05/11(月) 18:49:57 ID:akn0p+pM
>>751 ああ、一日有効だったら外出自由か
ありがとう、恩に着る
エアブラシは、ダブルアクションに限るよ。
コンプレッサセットの安めのでいいんじゃない?
>>754 言葉足らずでした。
コンプレッサとエアブラシガンのセットを検討しています。
エア缶は使わない予定です。
>>756 ダブルアクションですね?メモメモ
安価な方のコンプレッサセットを検討します。
アドバイスありがとうございます。
>>753 ハンドピースを選ぶのって1/350サイズで使う場合、かなり迷うよね。
船体には0.5mmは欲しいし、細部は0.3mmじゃないと…
ってことで2本以上所有することをお勧めする!
あとコンプレッサはちょっと奮発した方がいいね。
エア量が必要なとき、安いのだと足りなくなるので。
なかなか買い直しできないから無理して揃えるほうがいいね。
>>758 ありがとうございます。
ハンドピースも筆と同じように複数あった方が良いのですね。
まずは、コンプレッサは初期投資として良いもの、容量の大きいものを考えてみます。
ここじゃアレなんでエアブラシスレとコンプレッサースレをお勧めしようと思ったが、あそこ読むと混乱して買えなくなっちゃいそうだなw
>>760 自分が使って、普通に良かれと思って、
某社のをお勧めと書き込んだら、
速攻工作員認定されて叩かれたw
1/350でハンドピースは2本あったほうがいいね。
うちは0.2mmと0.5mmだ。
でも買うとなると清水の舞台で「おっぱいがいっぱい」を熱唱するくらいの覚悟が必要だな。
763 :
HG名無しさん:2009/05/11(月) 21:58:38 ID:3v+/8DV9
金がないならまず0.2mmをおすすめするよ。
1/350程度の大きさなら0.2mmで十分対応できるけど、
0.5mmでは0.2mmのような細吹きができないからね。
とりあえず最初の内は0.3一本で事足りると思うけどな。
0.2を先に買っちゃうと、1/350みたいな広範囲を塗るのは結構大変だと思う。
その後様子を見つつ0.2mm、0.5mmと買い足していくといい。
0.5って余程広い面で無い限りいらんぞ。
鋳造肌再現するのに、濃いめのサフをブワっと吹くときに使ったりするけど、
流石に艦船じゃ使わないかな?
0.5はサフ専用だなぁ。薄め溶いてブワーっと全体に。
でも、1/350とかだと、これくらいでかいほうがムラになりにくいかも。
あと、トリガー式ってシングルアクションじゃね?
艦船なら大面積ベタ塗りが主だから構わんのかな。
>>768 トリガー式って構造的にはダブルアクションに近い。
ニードル開度とエアバルブが同時に開く構造。
使い慣れれば良いらしいが、俺はどうも馴染めない。
トリガーは楽で良いよお・・・
771 :
HG名無しさん:2009/05/12(火) 17:33:01 ID:eJDYufBW
0.5もトリガーもエアー圧が高い方がいい。
772 :
HG名無しさん:2009/05/12(火) 18:12:58 ID:H5MzH3O0
ハンドピースとか使う人は100%塗装ブース持ってるの?
賃貸ならブース無いとつらいが、自宅にいたころはベランダなりでやってた。
吹いてるときに耳元に来る蚊がかなりうざいがな (・ω・)
0.5はいらねぇよ、1本だけなら0.3でOK
777 :
HG名無しさん:2009/05/12(火) 21:17:54 ID:0yTWP3Wq
艦船モデルなら一本で十分だね
艶とかこだわる必要ないし。
知り合いのカーモデラーは
白専用、クリア専用、メタリック専用と汎用の
4本使ってる。
>>774 全員かという質問に答えるのが若干難しいが俺は持ってる。
部屋汚れたら色々後悔するよw
あと、エアブラシで吸い込んだ塗料は一生肺に溜まったまま。それが元で病気になる。
長門のレイテは画像まだ出てこないですか?
>>779 船体がツルツルにっ!
…て事は無いよなやっぱり。
通販サイトに完成見本出てるよ
船体はみごとなタイルっぷりw
>>783 一番下の写真、なんで木製の応急舵まで船体色に塗るんだろ。汚しまでして。
>>783 thx。堪能しました。
開戦時のもそうなんだけど、
艦橋リノリウムを塗り分けてないんだよね。
根拠が無いからなのかな。
あと台座は変えて欲しかったな。
>>772 俺からもありがとう。
プリンツ・オイゲン大好きなので予約できるようになったら起こしてください。
最近、応急舵を艦尾に取り付けるようになっていますが、
いったいどうやって海中に投下するつもりなんだろうと思っています。
矢矧の応急舵装置の図面では、カタパルト台の横に格納し
投下には後部マストのデリックを使用するように描かれています。
空母の艦尾にあるものは飛行甲板裏の短艇用クレーンで投下するのでしょうし。
別にクレーンで無くても、艦尾のフェアリーダーやボラードを駆使すれば人力でも下ろせると思う。
予備の錨も艦尾にあるし、巻き上げ機だってあるだろう。
俺なんか内舷側に吊った
ダビットの使い方すら解りません
あー、俺も最近艦船モデルに手を出したがわからんわw
内舷側あの状態からどうやって海に降ろすんだろうと。
>>789 ボートダビットなら文字通りボートを吊す物だぜ。
内側向いてるのは単に内側向けてあるだけ。
使用時は外側にくるっと支柱を回転させてボートを迫り出させる。
沈没しそうな客船とかではその辺がわからず、
客が先にボートに乗り込んでしまって重くてボートが動かせず、
ボート動かすから一時的に降りてくれと言っても
何か叫んでボートにしがみつくだけ・・・なんて笑えない話もある
>>791 >>792 うん、くるっとまわすんだろうとは思うんだけど、
実際ボートダビッドをそのまま回転させたらボートが引っかかって外側に向かないような気がして。
ひょっとしてボートダビッドって関節があってうまい具合に曲がったりするのかな?
>>788 手元にある軍艦雑記帳に応急舵の大体のサイズが書いてあるが
3.6m×5.5mで厚さは20cmから30cmはある
これがほぼ水没して釣り合いが取れる重量にしてあると計算すると
少なく見積もっても3トン以上の重量があることになる
このような重量物なら人力で降ろすより水上機用のデリック使ったほうが早いだろう
事実、矢矧はデリックの側に格納してる
空母は格納場所が艦尾くらいにしかないという特殊な事情があるが
他の大型水上艦の場合は甲板上に十分なスペースがあるわけだしね
>>787 >いったいどうやって海中に投下するつもりなんだろうと思っています。
どうやっても何も、そのまま海中に投下するだけ。
応急舵を投入する条件として、10ノット以上の速力が出ることとなっているので
ただ海中に投入するだけで勝手に艦後尾に流れていきます。
797 :
793:2009/05/13(水) 21:26:58 ID:t1XYHc3Z
>>795 遅れたけどサンクス!
ちょっとだけ利口になれたw
そして艦船がより身近に感じられた。やっぱ仕組みを知っておくと模型も楽しめるね。
>>792 なるほど、客船でラジアルボートダビットを見かけないのはそういう理由か。
応急舵からの曳索および操縦索が、艦尾付近のフェアリーダーやボラードを複雑に巡っていて、
これらを利用しての投下は難しいのではないでしょうか。
また、乱暴に投下することはこれらの索が外れてしまい危険です。
10ノットというのは応急舵を使用するさい必要な速力であり、
(これ以下では効きが悪くなる?)投下する際の速力ではないのでは。
ちなみに、矢矧の図面にはこう書かれています。
「応急舵投入要領
応急舵を投下位置に持って来たる時 曳索の弛みを取り
各索毎に各1ヶ所宛 付近の手摺柱等より艦まで適当に
引留索を附し 舵投下後順次曳索を艦内に引込み
舵が外軸推進器位置附近に来たりたる時
適当に引留索を外す方針とす」
かなり丁寧に投下するよう定められているようです。
応急舵は艦尾舷側に格納するというのは
固定概念に過ぎないのではないでしょうか。
それ以上はミリタリー板でゆっくりやったほうが
食いつきがいいと思うよ
>>799
応急舵を使える場面ってのは海戦終了後だから、
他の艦船にも助けてもらってゆっくりやるのでは。
大和も最後は舵故障だったと涼月の戦記で読んだ事がある。
(激闘駆逐艦隊:185ページ)
でも実際は応急舵など流し込むひまなどなく沈没したのでは。
803 :
HG名無しさん:2009/05/14(木) 01:49:51 ID:Utfju3yc
>応急舵は艦尾舷側に格納するというのは
固定概念に過ぎないのではないでしょうか。
葛城とかの写真で艦尾舷側に取り付けられてる写真が残ってるよ。
>>799 応急舵の艦尾格納は固定概念ではないのかという考証に同意します
>>803 空母の場合格納場所及び揚収設備が艦尾にあるという特殊な事情のために艦尾にあるのであって
巡洋艦以上の軍艦の場合は甲板に十分なスペースがあり水上機揚収用のクレーンもあります
事実矢矧の図面には応急舵の装備場所(甲板上です)が記載されています
私が艦尾付近に応急舵を装備するのはあくまで空母だけの特殊な措置だと考える理由ですが
艦尾付近に敵の攻撃を食らうことを想定して応急舵を装備した場合
艦尾付近に応急舵を格納すると舵故障、応急舵破損と両方に被害が及ぶ可能性も高いのではないでしょうか
これでは意味がありません
方位盤や測距儀などの光学兵器や操舵室や指揮所といった艦の中枢は
かならずバックアップとなる位置に設計されています
同様に考えれば応急舵も舵に被害が及んだときに無事な場所に格納されているべきだと思うのです
軍事板の住人がへばりついてる?
模型に全く関係無いよ。
空気読もう。
模型に関係無いって事はないだろう。全く違う分野の話とかじゃ無いんだし。
一応話のタネとして参考になるよ?
808 :
HG名無しさん:2009/05/14(木) 02:52:59 ID:b5pEe5Q1
アタイこそが 808へと〜
しかし、次から次へとよくもまあ・・・・・w
ケツの穴に紙が貼りついているみたいで、カッコ悪いぞ>応急舵
ホビーショー阿賀野型第一弾は「矢矧」に決定
812 :
HG名無しさん:2009/05/14(木) 09:25:14 ID:MOj1EXjw
そうだろうね。
最近初めてWLの阿賀野買ったけど
値札シールが貼ってあったよ。
阿賀野型でも矢矧しか売れないね。
アオシマ1/350海底軍艦キタw
アオは少なくとも5500トンは展示するみたいだな
見た人レポートよろ
フジミが斜め上キタ、1/500大和。
1/350じゃないのかよ、正面きって戦っちゃえよ、もう。
メル欄が可愛そうな事になってるから釣りだと思ったらマジか
>>812 阿賀野、能代、酒匂・・・どれもドラマあるのに
結局は大和とつながりのある艦船しか売れない不思議
大和全スケール制覇に労力を使い果たしたニチモみたく
リソースの無駄使いで終わらなければいいが
350バブルは終わった、という認識をフジミは持ったのかな?
ただ、新展開として1/500を選んだのだとしたら、ちょっと微妙というか賭けのような気もする。
820 :
HG名無しさん:2009/05/14(木) 13:13:30 ID:Utfju3yc
1/500って田宮が避けて普及しなかっただけで艦船的にはベストサイズだと思うけどね。
とりあえず乱発せず、じっくりと開発してほしいけど、ファインに大和は作ってほしかったなぁ。
1/500、アオシマはアンケートまで取ってたのにまたフジミに先越され
822 :
HG名無しさん:2009/05/14(木) 13:57:34 ID:MOj1EXjw
石橋を叩いて割るのがアオシマ
サイズ的には手頃だし、1/700と1/350だけだといきなり2倍だから
中間スケールって点もいいんだけど、まだ時期尚早のような気がする
まぁまだ大和だけかもしれないし
次が出るかどうかだな
それより55級が気になる。
>>825 鵜○型には爆雷だけ付けて売り出すに決まってる。
>823
写真だともっさり感は高雄とあまり変わらない気がして、不安になるなぁ
本当に1/350のスタンダードを目指すんですよね?信じてもい(ry
>>826 5500t級のデキは遠目では良いような…。
予約しちゃったし、もう祈るしかね〜よ。
1/480にすればいいのに
バリエーションで阿武隈が出るように船首が別パーツとかにはなってないんかいな?
大和1/348でどうよ?
1/500大和が1/500の起爆剤になるかな?
大和で500が成功したら
すぐに金剛榛名と出すだろうね
データはあるし。
835 :
HG名無しさん:2009/05/15(金) 00:39:12 ID:zkugUmTq
1/350は値段が高すぎるし、WLでは長門でさえ小さすぎて作りづらい俺としては
1/500は大歓迎だな。
翔鶴でアレだったからちょっと現物見るまで手を出せないな。
狭い日本の住宅事情と老眼が進むモデラーを考えると
WWIIの大型艦が大体40〜50cmになる1/500は手頃だわな
でも、死んだスケールとか言われて久しいしなぁ
>>835 巷の家具式コレクションケースの幅は、50cm前後のものが多いから
1/500だと大和クラスもなんとか入って都合が良いのよ(斜めにする必要あるかもだけど)
フジミのが売れて新しいスケールスタンダードになってくれれば、コレクション的に助かるw
翔鶴の出来がここのカキコよりもずっと良かったので大和も予約します。
そいえば翔鶴のエッチング情報きてるね。赤城並に鬼パーツ数w
フジミは商売が荒っぽかったから
勝手に音を上げて、1/350よりはそこそこの精度でも許されそうな1/500にシフトしたんじゃないかな。
長期回収かけれるキットのはずなのに、どれもバリエ展開もせず。
単発で出して、意図がわからないなあ。
350の大型艦のバリエ展開はマニアくらいじゃないの、売れると思ってるの
長さ80cm近い艦船模型なんてそうそう置き場所がない。
1/500なら大和でも55cmくらい?ちょうどいいじゃん。
>>841 「そうそう売れるものではない」からこそバリエ展開が必要なんですよ
1/500大和のターゲットはすでに他のスケールで複数持っている俺らではなく
大和はほしいけど1/350ではでかすぎ1/700では小さすぎて手を出さなかった
プラモなんか作ったことのない一般の人達じゃないかな
ニチモの瑞鶴妙高が売れるかな。
846 :
HG名無しさん:2009/05/15(金) 11:35:05 ID:rKPPB36n
赤城、飛龍の1/500はまだあるのでしょうか?
>846
あるぜよ。プララジショーのころに毎年若干出回る。
>>844 そういう人はハセ1/450を買うと思われ
さすがにあれは素人目で見てもなんか違うってレベルだろう
今は食玩とかで一般人の目も結構肥えてるぞ
1/144の25mm機関砲とか安いのにすごい良い出来だったしな・・・
フジミが撤退するのなら
アオシマに金剛の開戦時出して欲しい
>フジミが撤退するのなら
「1/500始めました」で、なんでそんな結論になるんだよ。
箱に大和と書いてあれば中身は問わない、つーかわかりません
一般人の認識なんてそんなもの
童友社の1/250大和信濃ですら
ただ大きくて格安って理由だけでまだ売れてるんだぜ
スマン既出だったか
タミヤの雪風の爆雷って18個積んでるように見えるんですけど
>>825のエッチング…というかライオンの雪風エッチングセットが
15個なのはどういう理由なんでしょうか?
ウィキペディアには16個とか書いてあるし…
16個の場合はどのように配置するのが正しいとかありますか?
海防艦に詳しそうな人がいるっぽいのでちょっと質問
四阪の終戦時の写真、雪風と並んで後方から写したやつを見ると、
後部甲板に滑り止めが見られないのですが、もしかして四阪は艦尾までリノリウム張りなのでしょうか?
それとも単に光の加減でつるつるに見えてるだけなんだろうか。
ウィキペディアの陽炎型の説明で18個搭載で、個艦での記述だと16個搭載ってのは
どっちかが間違ってるんだけどね。
16個の時期だと爆雷投下台に6個、投射機に2個、装填台に6個であとは余りだと
ホビーショーのタミヤ・三隅は1/700?
>16個の時期だと爆雷投下台に6個、投射機に2個、装填台に6個であとは余りだと
投射機に2個、装填台に6個であとは爆雷投下軌条がある場合、
残りは並べて置いてあるんじゃないの?
863 :
858:2009/05/16(土) 09:09:34 ID:Ne7M0xCx
>>860 >>682 なるほど投射機というのがあるんですね。たしかにパーツがありました。
計16個(14+投射機装填済み2個)+1個予備ってことですね。
最近艦船模型に興味持ったのもあり勉強になりました。
ありがとうございました。
つまりタミヤのキットをそのまま組むと20個積んであるということになるんですねw
そこまでリアリティを求めるなら、爆雷庫に格納すべき爆雷を
甲板上出しっぱなしってのはありえないんだが。
機銃弾で誘爆しちゃうぞ。
田宮の雪風の時期だと、投下台を投下軌条に替えた後だから
32個積んでることになってる。
爆雷攻撃をした後と考えれば多くなけりゃ何個でもいいだろ。
宮ビスマルクが2700円で売ってたら買いかな?
欲しくない奴ならタダでもいらんわな。
静岡で長良の現物を見てきた。
連装機銃とかは、高雄に比べると格段に進化してるし、魚雷発射管も悪くない感じ。
ただ、製品は展示物よりも良くなるみたいなことを書いてあったけど、正直なところ宣伝文句ほどの出来ではないな、とも思った。
艦載艇とかが良い例だけど、全体的に踏み込みが足りない表現が各所に見受けられるんだよね。
タミヤ・ハセガワ・フジミが格段の進歩を遂げ、開発費が高騰状態という状況では厳しいのかもしれないけど、アオシマにはもうひと踏ん張りをお願いしたい。
(多少価格が高くなってもかまわないから。)
ノッペリ翔鶴よりはマシなはず
>>869 やっぱり期待出来ないのね…。
注文済みなのに〜エッチングも付けたのに〜
折角楽しみにしてたのに〜
ハセガワだったら不安もなにも無かったんだけど。
アオシマは700では出来る子なのに
なぜ350じゃダメになるんだろう
ハセガワも長門や雪風で一部試行錯誤してたのが見て取れるしノウハウの問題・・・?
いや予算の問題かも?売れなかったら元も子もないけど。
>872
いやアオシマは1/700でもそんなに出来る子じゃないよ。
>>871 いい加減、人の感想だけで一喜一憂するのも止めまいか?
あくまで869氏の感想が期待できないと言うことだけだし・・・。
まして、テストショットすら満足にそろっていない製品にダメ出し
はどう考えても早すぎ
あくまで模型って「模型」だろ……。
皆さんどのあたりまでのクオリティ求めてるの?
寸分違わぬ縮小物?
まぁ、フルハルになってすごく船らしくなったよ
それが1/350のいい所だ
>875
アオシマでテストショットから大幅に改善とか以前にあったけ?
>>875 オレ、静岡行ってきたけど、869さんと似たような感想だったな。
テストショットからのグレードアップは期待したいところだけど、ランナー状態でも展示されてたところを見ると、それは難しそうだよ。
発売日が間近であることと、開発の進捗度を勘案すると、劇的な向上は望めないと思う。
何と言うか、細部に関しては「やっぱりアオシマ」なんだよな。
まあ、オレは細部よりも船体がどう処理されるかが気になる。というのも見本では側面はノッペリしてたんだよ。
もし高雄や金剛みたいなダルダルなディテールをつけられるぐらいだったら、やめてほしい。
のっぺりのままの状態で出して欲しいっていのが本音。
でも、アウトラインは結構カッコ良いし専用のエッチングも比較的廉価なので、オレは間違いなく買うつもりだけどね。
>>878 「何だよ、そのまんまじゃねぇかよ!そのくせ余計なモールドに限って追加されてるし!」ってのはいっぱいあるけどねw
ピットHP
いつのまにか海防艦丙型(後期)upされてる
>>880 2等輸送艦101号艇
2等輸送艦103号艇
陸軍車両セット1
海軍機セット4
海軍機セット6
あれ 5がないぞピット
>>880 後期型っていっても後部に電探が付くだけよね
それより初回限定のおまけが前期型が人形(ゴミ)で後期は真鍮砲身とか先に買って悔しいからやめてほしいよ
>>882 いちおうキットの変更点は
1 主砲シールド
2 電探室とマスト
3 機雷施設軌条
初回特典・真鍮砲身となっとるで
884 :
HG名無しさん:2009/05/19(火) 00:50:52 ID:m+phI7hz
今、高雄製作中です。
合いが悪かったり苦労するけど、出来上がってくるといい感じですね。
長良も楽しみですね。
ちょっと待って五十鈴出るまで待とうかな?
その前に長門と伊勢と秋月作らなきゃ・・・
886 :
HG名無しさん:2009/05/19(火) 12:23:22 ID:II1Qj/NI
アオシマって比叡出すの?
888はよお矢矧並べてー。
>>884 アオシマの担当者、5500トンの次は多摩、球磨と言っていたよ。
ただ、一年一隻になるかも知れないらしいけどね(爆)
>>879 あれ、あくまで一発目のテスト抜きで作ったそうだから、まだかなり早い内の
レベルと言って良いと思いますよ。機銃の銃身に湯が回って無かったけど、
かなり苦しんでるらしくて苦笑いしてました>担当者
891 :
HG名無しさん:2009/05/19(火) 21:25:17 ID:jV7GqH+3
>>889 冬の時代を知っているだけに1年で1隻でも充分
もちろん他社も含めそれ以外にいろいろ出るわけだし
トランペッター、プリンツ・オイゲン
German cruiser Prinz Eugen 1945
って、チャンネルダッシュ仕様じゃないのか・・・
大和クラスの1/350リニューアルはまだか。
信濃までだして欲しいなぁ。
なんだファインの特型出るのは確定じゃないか。
895 :
HG名無しさん:2009/05/20(水) 01:00:57 ID:9e9xUItO
現在、キットの積みが急増している。
キット、真鍮砲身、エッチングも買い込んでいるが、一向に手が動かない・・・。
ちなみに現在の保有艦は以下のとおり。
ハセガワ 三笠×2、雪風×2、長門×2、陸奥×1、赤城×1
タミヤ イー400×3、雪風×2、最上×1、武蔵×1
アオシマ 高雄×2、愛宕×1、摩耶×1、鳥海×1
フジミ 金剛×1、榛名×1、伊勢×1、翔鶴×1
ドラゴン ブキャナン×2
ホビーステーション 秋月×1
レベル ビスマルク×1
896 :
HG名無しさん:2009/05/20(水) 01:17:59 ID:4MCSDCQG
作らないならエッチング買う必要無いじゃん。
つか1/350の艦艇キットを×2買う意味が分からない。雪風は分からんけど三笠と長門は時期違いでもないし。
キットだけでなく、エッチング一式、エアブラシ一式、工具一式、製作のための資料一式すべてセットで初めて積みが完成するんだよ。
もちろんバリエーションもすべてそろえる。
同じキット複数は、メインの積み用、仮組み(ry
一年一隻>>>>>>十年零隻
だいたい、ついこの間までは、皆ワシントン海軍軍縮条約を希望して
いたんだろうに。積むスピードすら凌駕して新キットが出るよりは
作れるペースで出るほうがずっと健全だと思うな。
>>897 ひょっとしたらだが三笠は最初に限定であった黄海海戦Ver.じゃない?
長門は自力1944仕様製作用(1944発売になっちまったが)なの
かもね。
俺は長門は出た時買って1941で作ったが、その後あまりにも1944
以降の艦艇が出るから完成後に1944に作り変えたよ・・・(/_;)
今は翔鶴を瑞鶴エンガノ沖として頑張っていじりながら製作中(どうせ
いずれ出るんだろうけどね)
>>901 エンガノ沖ならマリアナの戦訓対策で取り付けられた
軽質油タンク外側の防御バルジを付けないと嘘だからね
長良が延期だと!
長良くお待たせするんですね
長良が〜長良が〜延期だとぉ?
ホビーショーでダメ出しされたんかね。
なんか勿体ぶって期待させる気だな。
M9とかとの同時進行で長良仕事だったんだろ
長良、連装機銃の出来なら構へんよ。
どうせみんな、ハセガワやフジミのが大量に余ってるでしよ?
>>906 おまいらが此処で駄目だしするからだろw
自意識過剰とかレスは不要。
「教えて!1/350艦船プラモの作りかた」
モデルアートはライター作例がヘタクソばっかりだったが、
予想通りのダメ本だった。
溝引き定規で直線を引くというのが高等テクとして載ってるぞ
舷窓をくり抜きとかな
911 :
HG名無しさん:2009/05/21(木) 20:39:43 ID:Ksctvrbq
ホビーショウで軽巡なんか売れないとか散々言われたからじゃないの
ひょっとしてお蔵入りもあるかも
912 :
HG名無しさん:2009/05/21(木) 23:11:54 ID:HgYzj32y
350スケールで艦隊そろえようなんて
キヌ島御大ぐらいなんじゃないかなあ。
御大の場合は、仕事が絡んでるけど。
なんで長良やるのかわからん。
矢矧でさえペイできるかどうかわからん状態じゃないかい?
>>910 初心者のための本とみんな分かっているのに、したり顔でダメ出する
のは痛すぎて見とられん。
初心者のオレが見ても物足りなかった
どうせあそこまでヌルイならせめて全館種の完成写真のせるくらいはしろってカンジ
maはずっとあの位置にあるからこそ続いていると思う。
AFVのUboat Zb
素組みしてみたけど、いい感じだね
マーキングが
・ギュンター・プリーンのU47
・ヴィレンブロックら(ズーレンも育った)の殊勲艦U48
・サイレントオットーのU99
と有名どころばかり
もう一隻買ってしまうかも…
ランナーが戦車向けの色なのがちょっと新鮮w
>>918 新鮮も何もシリーズのUXXIからその色やがな
ありゃもう出たんだ、欲しかったから買わなきゃ
以前のXXI型が銅鑼と同じ型だったから、
今度はフラッグマンと同じかと思ったけど
いい意味で裏切られました。
U-47とU-99のデカールが用意されていて
シュプケのU-100がないのはちょっと寂しいかも…
利根 の1/350って出ないのかな?
ガンダムの ジムスナイパーII みたいになったら嫌だ。泣く。
1/700を買って目を物凄い近づけて見ればいいんじゃないかな。
>>922 無いものは作るがおk
ソリッドに比べれば350いまははるかに流用できる部品が多い
通風塔・リール・高角砲・機銃・軌条旋回盤
艇・ダビット・引きもの砲身・てすり・電路
長谷川・富士見の別売りセットとエティングで
ほぼ部品はそろう位にいま充実してるよ
でも戦艦・空母の流れとまって長谷・民・青島が巡洋艦が主流だから来年辺りでそうかもね
利根なら出来のいいレジンキットがあったよな
でも、プラで欲しい所だね
利根は特徴があって面白い艦だから。
Uボートのパネルラインが凸モールドなんですが実際はどうなんですかね。
長良頑張って欲しい
そして、できれば、阿武隈出してくれ
煙突一本白く塗りつぶしたキスカ仕様作りたい
とりあえず形になってればいいから買うよ>Uボート
問題は近所に売ってないかもしれないということだ
Uボートのパネルラインは溶接線だから凸
930 :
926:2009/05/23(土) 19:01:48 ID:GhmLHafw
>>929 おおそうなんすか。じゃあこのキットめっちゃ良いですね。
安いからもう一隻仕入れてもいいくらいだ。
ただエッチングがクソすぎるのが難w
いや、あの凸モールドは行き過ぎだよ。
仮に模型的表現だとしても、スケール的にぶち壊し。
他のモールドとのからみもあるので彫りなおしは結構やっかいだと思う。
Uボトカテキタ
確かにこれは太いw
あまりに規則的な直線過ぎて溶接線って感じじゃないし
ところで実はあまり実艦に詳しくないのだけど、
上面の色は本当に指定のホビーカラー316なの?なんかほぼ真っ白なんだけど
塗ると調子が変わるのかな??
>>934 ありがとうございます、、、上手いこと手持ちでそれっぽく調色してみます
わかっちゃいたけど、それにしてもチッチャい船ですな
鵜来や雪風が大きく見える
1000トンにも満たないちっちゃな船なんだけどな、有効に使えばイギリスだって干上がるんだぜ?
ようやく船体張り合わせた・・実質隠れてしまうのに内部殻が再現されてるんですな
船体の貼りあわせと、その内部殻の組み付けが微妙にやり辛かったけど十分に許容範囲ですね
問題?の山盛りモールドは軽くやするか、デザインナイフで少しカンナがけすればいい感じかと思います
やっぱあのモールドはみんな違和感感じたみたいだね。>Uボート
あとパーツが切り出しにくいのが結構多いんだよね。手すりなどの細いパーツに太いゲートがついていたり、ニッパの刃が入りにくかったり。
また一見切り出しやすそうに見えるものでも、パーツに大きな負荷がかかるものもある。
ただ、ハセガワやタミヤの最新作と比べれば粗が見えるっていう程度で、350キット全体で見れば及第点の内容だと思う。
なんちゃってレベルだけど、船体内部を再現しようとしてるのもユニークだし。
939 :
895:2009/05/24(日) 18:28:35 ID:baOKNKm6
なぜかしばらく書き込みが出来なかった。遅れてすまない。
>>897 複数買いをした理由について。
ハセガワ 三笠×2「日本海海戦(初回版)」と「黄海海戦(限定版)」
雪風×2「竣工時」と「天一号作戦」
長門×2「1941開戦時」とライオンロアとの組み合わせで「1944レイテ沖海戦」
タミヤ イー400×3 フルハル・ウォーターライン・スペシャル版
雪風×2 フルハル・ウォーターライン
アオシマ 高雄×2「1942」と「1944」
ドラゴン ブキャナン×2(2種類の塗装で作るつもり)
>>903 アオシマの金剛はフジミのものを先に買ったので買わなかった。
霧島とケーニッヒについて、買う予定は今のところ無い。
U-ボートのキット欲しいと思っているんだが、今だ入手していないので、何ですが。
模型的によいのと、スケール忠実は分けて考えてもいいんでは(今回はそれをはみだしていると?)
実際の縮尺にしたら、リノリウム抑えやら木甲板の表現はなくなりますよね。
この前、ミズーリを見てきましたが、あの木甲板は、1/350でも表現はかなり難しいのでは?
おれは、まあこんな船だったんだなで良しとしてるんで、煙突が2本多いとかでなければいいや。
船の模型を作るのが好きなんで、細かいことにはこだわらない(技術も追いつかない)。
それよりセッセと、積んであるキットの作製ですね、もうすぐ竣工率15%になるかも。
おいおい、こりゃまた日本語が不自由な奴が表れたな
誤 表れたな
正 現れたな
>941
自己紹介ですか?
>>940 ランナー状態でもいいから見て貰えばわかるけど
溶接跡とするには太すぎ、直線的すぎで模型表現としてもちょっとオーバーに過ぎる
単体で飾るならありかも知れないけど、他の艦艇と並べると違和感ありですな
感覚的には長門の運河彫りが独りディティールを禿げしく主張してるのに似てる
ちなみに箱の完成見本写真は、この凸モールドはほとんどないように見えるんだよね
とりあえず今日は艦橋部分まで完成、対空砲を囲むフェンス部分が組みにくい&太かったです
>>944 完成見本ははっきり言って詐欺だよな。
開封不可のお店で買ったんだけど、家で中身を見た時は愕然としたよ。
生暖かい目で見てもらえるAFVクラブが出したからみんな控えめに批判してるけど、他のメーカーだったら非難轟々だったと思う。
プラモの完成見本はあくまで見本だからなぁ。
塗装図に書かれていない色使ってたりとかザラだし。
「プラモは素材」程度に考えておくのが精神衛生上良いかと。
フジミの翔鶴で早くも疑問点が。
考証云々じゃなくて、説明書のミスなのかそれともパーツ採寸のミスなのか分らない箇所が出てきた。
艦尾は船体を含めて二段の甲板があるけど、説明書では12mランチと12m内火艇を載せるように指示してある。
でもな、ランチを説明書通りに船体甲板に載せると上の甲板がはまらねぇんだよw
ランチの嵩がありすぎるのか、上甲板の位置が下すぎるのか、ともかく組みあがらない。
フジミの見本(和歌〇模型の見本と同一?)では、説明書と違い船体甲板には内火艇のみ並べてあるけど、どうなんだろう?
あとカラー図とデカールを確認してたら、一番前のエレベータに貼る白線がカラー図とデカールでは本数が違っちゃってるな。
947のつづき
どうも今回の翔鶴についてはフジミは焦って出した気がする。
>>947で書いた、説明書のミスや艦載艇の組み合わせの不自然さもさることながら、パーツ自体の表現にムラがありすぎる。
前にもかかれてたけど、飛行甲板裏側のビームの表現が、艦首側と艦尾側では全く違う。
艦首側はそれなりの出来だけど、艦尾側なんてWL初期レベル。
モールドも甲板の滑り止め表現は素晴らしいのに、舷側の各設備があっさりすぎており、全体的にチグハグな感じ。
ディテールアップする技量のある人であれば素材として割り切れるけど、ストレート組みだと全体のまとまりの無さがどうしても目に付いてしまうと思う。
>>947 それ、説明書じゃなくて設計のミスじゃないか?>内火ランチ
フジミのランチは、幌が高すぎるんだよ。
馳のランチに換えればいいかも。
あ〜そろそろ腹減ってきた。
つーか上に屋根があるなら幌を付けたままにする意味がない
そんな・・・けんも幌ろな言い方・・・
まあ、確かにフジミの350は榛名でピークを迎えて、後は下り坂になった印象はあるよな。
伊勢だって説明書でのパーツ番号ミスが結構散見されたし、どうも仕事が荒っぽくなってきた気がする。
>>953 伊勢の説明書のミス、パーツ数にして20位あるな。
正誤表配るとか出来んのですかね。
>>954 弾薬箱のパーツが2パターンあるけど、それがごっちゃになってたな。
あと、どこかの支柱の部品番号で、左右逆に指定されてるのもあったような。
まあ、350で伊勢を買うなんて、ある程度の経験者だと思うから、作っているうちに間違いにすぐ気付けるとは思うけどね。
三連装、連装機銃の間違いも榛名から
間違ったままだね
伊勢で治ってるかと思ったけど。
雪風の艦橋前とか、知ってる人だけこっそり直せばいいだけだな
>>957 雪風の機銃については、どの説を採るか?というある意味高尚なレベル。
947以降で問題になってるのは、説明書の指示やパーツの寸法という「プラモの品質」という初歩的な問題でしょ。
雪風のは結局どっちが正解なんだ?
ハセは「そういう説もある」でどっちでもいい書き方なんだが
960 :
HG名無しさん:2009/05/27(水) 00:33:50 ID:gcIfw3Ml
フジミの場合、図面引く担当者によって商品にバラつきがあるように思えるね。
金剛なんてとても良かったのに、翔鶴なんて同じ人間が設計したとは思えないぐらい
酷いから、1/500大和はどの程度になるのかとても心配だよ。
Uボートですが、件の凸モールド、
カンナがけで軽めのアクセントにしようと思ったら、
まるで盛り付けのパテだったみたいにベロベロ〜って削れちゃいましたw
削り後は残るのでそれをベースにけがいてもいいかもしれません
あと横のモールドは野太いのですが、縦はそうでもないので
モールド自体を活かす方向でもいいかもしれません
雪風は連装説の人は根拠を出しているんだが・・・
三連装説の根拠になってる本はどれでしょう。
89年初版の模型本では図面では三連装にして、文章では連装になってるし。
図面の誤記だったんじゃないのって思うけど。
ホビーショーで1/500大和を見てきた人はどんなだった?
そういや1/500新スレ建てるのもアレだし何処でこの話題をすればいいのだろう。
次のスレタイで1/500も追加したらどうでしょうか。万が一増えたら分割すればいいだけですし
現在1/500のキットも(妙高、伊勢、赤城、瑞鶴、飛龍など)古いけど名作もあるのだから単独スレを立てればいいよ
伊勢の説明書のミスはまだかわいいもんで、
こんなシビアなすり合わせを要求するキットは初めてだ。
作りにくさ、アオツマの重巡以上。
最初はキットを出してくれるだけでありがたいと思ったが、
作ってるうちに、フジミこんちくしょうって思えてきた・・・
>>966 伊勢のパーツの合い?オレのは特に問題なかったよ?
アオシマの高雄型は一番最初の高雄しか作ったことないけど、そのひどさに比べればパーツ精度は伊勢の方が格段に上だったけどなぁ。
まあ鳥海以降のは作ってないんで、それらとの比較はできなけど。
>>966 すり合わせのシビアさは金剛の頃から散々指摘されてたよ
俺も高雄のほうがまだ組めると思った
あ〜またまたフジミ叩きのアオシママンセー登場ですねw
あ〜またまたアオシマ叩きのフジミマンセー登場ですねw
>>968 金剛のすり合わせって、前艦橋の柱を通す穴ぐらいで、他は苦労した覚えないけどな。
967氏はどの点で高雄が大変だったのか知らないけど、オレも高雄と摩耶ではストレスを感じた。
プラが硬いため、微妙な反りが接着の際の隙間の原因になるし、そもそも切り出しの際のストレスにパーツが耐え切れなくて折れてしまうこともしばしば。
またパーツの末端のキレが甘いため、隙間が出来なかったとしても接着ラインが軽くへこんだ状態になってしまう箇所も多い。
ただ日本のメーカーの350はハイレベルすぎるから、アオシマに落第生の刻印を押すつもりはないけどね。
フジミの伊勢、翔鶴、アオシマの350を叩かざるを得ない状況って、かなり贅沢なことじゃない?(レベルのビスマルクとかトラペの350キットを見れば分かると思う・・・)
レベルのビスマルクってそんなにアレなん?
>>972 やろうとしてることは分かるんだけど・・・って感じ。
パーツのキレはかなり厳しくて、全体的にダルい印象。
少なくとも、長門や赤城や榛名と比べるのはかわいそうかも。
966だけど、
金剛・榛名は普通に組めたけどね、伊勢は別格と感じた次第。
よし、おまえら全員うpだ。
伊勢は確かに広い面が多い割にディティールの密度が不足しているように感じるけど
どうせエッチング全種+ディティール追加するから、そこは問題無し
組み立てに関しても通常のすり合わせの範囲内だが、ガーターの中にある押しピン跡が厄介
結局全部剥いで穴空きエッチングに交換
一番問題なのは弾薬箱だよ
あそこまでヒケがすごいと使い辛いし、ハセガワの武装セットを使うにしても形状や種類が合わない
何とか1個1個調整して使っているが時間がかかる
それから射撃指揮装置が結構いい加減で正しい向きがわからない
あと艦橋とかの窓の穴が抜きの関係で変形しているのは修正が面倒なので
まだ開いていない方がマシ
そっちの方が穴を開けるだけで済むからな
個人的にはこんなもんって感じで大きな不満は無い
よくも悪くもフジミレベルだ
フジミの良かった点は1/350のデータ流用で1/700金剛を造った事
副砲周りの形状は気になるが、ディティールレベルとしては1/700最高峰ぶっちぎりだからな
>>976 あと伊勢は船体の舷窓開けてさらに蓋貼り付け作業しなけりゃ駄目。
せめて舷窓はモールドして欲しいよね。船体のっぺり感それも原因だし。
田宮最上は舷窓ついてて蓋貼り付けだけ。
まーあきつしまの眉毛エッティング張りよりは楽だけど。現在5つで作業放置ストップ中w
あと舷窓蓋のサイズていくつにしてます?
2mmだとちょとでかいし1,5mmだと作業がしずらいw
かたや、窓なんて開いてない方がマシ。
こなた、せめて舷窓はモールドしてほしい。
まあ、好き勝手言いたい放題だなw
>>978 舷窓はモールドして欲しい。
不沈対策で溶接された蓋のプラ板貼るのは楽としか読めない?。
田宮最上は建造時のまま窓のモールドで模型化され時期の溶接された蓋がない。
伊勢は窓のモールドすらなくツルペタってことでしょ
俺はツルペタな幼女の方がいい
舷窓=窓+庇(眉毛):後期に蓋の溶接
何もなし・窓だけ・眉毛つきとあるけど
350でモールド一切なしはないわな。
あれ裏側に穴あってに自分でピンバイスで穴開けるんだよ。今時のwlでもありえないw
航空戦艦なら穴開け・蓋接着だしバリエで戦艦でても穴開けと眉毛接着ってなんであんな設計にしたか不思議
っていうか手抜きでしょ
伊勢は噴進砲甲板の下面がツルツルなのが変だね。
戦時急造だとあんなもんか?
艦スペの作例もそのままだし…
>>981 余所に誤爆した上にその程度のことで手抜き呼ばわりたぁどんだけゆとりなんだよw
>>981 フジミは同一艦の船体側面の年次の差異を、別金型で作りわけた最初のメーカーなんだよな。(700の大和)
そういう実績があるとは言え、350の戦艦で専用金型を作り分けるのもえらいんで、今回のような穴あけ措置になったんじゃない?
568 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 15:55:43 ID:Ax/KGdOE
舷窓=窓+庇(眉毛):後期に蓋の溶接
何もなし・窓だけ・眉毛つきとあるけど
350でモールド一切なしはないわな。
あれ裏側に穴あってに自分でピンバイスで穴開けるんだよ。今時のwlでもありえないw
航空戦艦なら穴開け・蓋接着だしバリエで戦艦でても穴開けと眉毛接着ってなんであんな設計にしたか不思議
っていうか手抜きでしょ
>>984 戦艦を出す工夫でもあれば納得できる
しかしあれから戦艦を出すには大半のパーツは交換だ
甲板すら使い回し利かねえ
榛名並の根性見せなきゃ出ない
そもそも金剛榛名ってあんな仕様で本当にペイできるの?
どれもこれもあまりにも何も考えてないとしか
>>986 なんだよ、また”フジミは何も考えてない叩き”なの?w
こだわって特定年次を再現しても文句言われるし、バリエ展開を考慮してどっちつかずな仕様になってても文句言われる。
メーカーが悩むのも分かるわな。
>>984 いやそれなら普通に戦艦時代の蓋なし眉毛つきモールドで出してくれた方がコンパチ度は高いでしょ。
現行は
航空戦艦は穴開けと蓋張り
戦艦でたら穴開けと眉毛
でも蓋なし眉毛つきモールドなら
航空戦艦は蓋張り
戦艦は手間なし
だから意味不明ぽい設計としか思えんのよね
それに350の戦艦で舷窓自分で開けるインジェクションってあり得ないしw
伊勢は金剛榛名と別の人でしょ
ブルワーク・トラス・梁が分厚くもっさりして切れがない。
榛名で切れ上がった設計の装備品と微妙に合わない感じがして
WLの初期の定番工作のプラぺ-パーで作り直しっていうか、WLの拡大みたいなって
いい素材ではあるけど金剛との差が大きすぎるんだよね。
まあ手の入れがいのあるいいキットだけど
あと押し出しピンのあとが多すぎw
>>987 >こだわって特定年次を再現しても文句言われるし、
>バリエ展開を考慮してどっちつかずな仕様になってても文句言われる。
ここ2年ほどで、1/350に限らず艦船模型が急激に展開されたからみんな贅沢になったのかもな。
出してもらうだけで有難いっていう意見には与さないけど、ニチモやタミヤの現在の目で見れば問題ありありの大型キットと比べれば、モデラーにかかる負荷は全然少ないと思うけどな。(話題になってるフジミの伊勢・翔鶴にせよ、アオシマの1/350艦船全般にせよ。)
フジミが最初に1/350に手を出した時はうまく売れるかは未知数でこれで打ち止めって心配もあり
それだったら無駄にバリエーション展開を考えない方が価格も抑えられるし完成度も上がるという感じ
だったんでしょ
それがアオシマとかぶったにもかかわらず好評だったので気を良くして以降も同じやり方でキット開発を
したからバリエーションに配慮してないような形態になってるんじゃないの?
下手に価格を下げようとして、後から見れば中途半端なのが否めないアオシマの今までの1/350の
惨状を見る限りでは別にけなすほどの事も無いだろう
伊勢・翔鶴はちょっと開発時間が短すぎた感は否めないが、経済状況の変化からすれば
今年に入ってまだ伊勢の設計をしているようでは出なかった可能性の方が高いわけで
不満はいくらか残るが、フジミの読みには感心する
そう言う意味では駆け足でも「出してくれてありがとう」と言いたい
1/500の大和もうまく言って欲しいが、現在の景気ではとても心配
>>991 フジミが最初に1/350で商品化したのは「まるゆ」ですよ
沈む前に次スレ建てておくれやす。
沈むとか縁起でもない…。
1/350スケールは今年もバブルですよ!楽観的予測ですが。
長良をね〜早く出して欲しいよね。
発売延期ってどこを手直ししてんだろ?
「まるゆ」は例外だろう普通に考えて
アレが1/350金剛以降の設計や仕様に直接関係していると思うか?
997 :
HG名無しさん:2009/05/29(金) 16:01:57 ID:dk4tEG6h
>>996乙
おおすみ型がレジンで出ますが値段はどのくらいでしょうか
また素人にもつくれるのでしょうか
ウチの周りの模型屋はGWの時に戦艦の在庫が掃けまくってたわ
最上どこにも売ってない
微妙に合っている内容ですが誤爆でした。
すいません。
全メーカー撃沈
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。