1 :
HG名無しさん :
2009/02/17(火) 23:53:58 ID:pgQkNJVt ドイツ艦船模型を語るスレ
2 :
HG名無しさん :2009/02/17(火) 23:55:20 ID:2FNAc/eW
■■■■■ ■■■ ■■ ■■ ■■ ■■■ ■■■ ■■■ ■■ ■■■■ ■■ ■■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■ ■■ ■■ ■ ∧ ∧ ■ ■■■ ■■■■ ■■■■■ ■■ (*゜ー゜) ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■ (∩∩) ■■ ■ ■■■ ■■■ ■ ■■■■■■■■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■■■■■■■■ ■■■■ ■■■■ ■
3 :
HG名無しさん :2009/02/18(水) 00:03:51 ID:jeakfnSN
:: .|ミ| :: .|ミ| :::::::: ::::: ____ |ミ| :::: :: ,. -'"´ `¨ー 、 :: :: / ,,.-'" ヽ ヽ、 :: :: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 :: :: / ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ、 :: i へ___ ヽゝ=-'"/ _,,> ヽ :: ./ / > ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ :: / .<_ ノ''" ヽ i :: / i 人_ ノ .l :: ,' ' ,_,,ノエエエェェ了 / i じエ='='='" ', / :: ', (___,,..----U / :: ヽ、 __,,.. --------------i-'" :: ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ :: `¨i三彡--''"´ ヽ :: / ヽ :: ┼ヽ -|r‐、. レ | / ヽ:: d⌒) ./| _ノ __ノ
4 :
HG名無しさん :2009/02/18(水) 00:10:03 ID:4/6NBc22
おお! 鉄血宰相ビスマルクが腰ぬけフッドをあの世に送ったぞ!
5 :
HG名無しさん :2009/02/18(水) 02:43:36 ID:32Xdud+w
6 :
HG名無しさん :2009/02/18(水) 13:25:30 ID:s0UTQUpP
7 :
HG名無しさん :2009/02/18(水) 15:05:01 ID:tIHbn7ld
艦スペはひどかったね。 ビスマルクの生涯と題しておいて力が入っているのは英国艦に関する記事。 ビスマルクの砲塔天面と傾斜部は黄色である、という5月27日当日の ロドニーか何かに宛てた英海軍の報告が記録に残っているというのに、 「常識的には天蓋のみ、ダークグレイとするのが正解であろう」は無い。 その上同じ本に黄色く塗られた作例が掲載されているのでは初心者を 混乱させるばかりだろうに。
8 :
HG名無しさん :2009/02/18(水) 18:36:22 ID:Lh19j0OJ
おれは小学生のころ大和のプラモ買いに行ったら売ってなくて仕方なくテルピッツを買ってしまった。
9 :
HG名無しさん :2009/02/18(水) 19:52:41 ID:CvkS/gp+
>>1 乙です!
>>7 つまり・・・天面黄色塗装は有ったと・・・・?
>>8 私はビスマルクを買いに行ったが売り切れで、
仕方なくテルピッツ(アオシマの旧製品名)を買った。
今ではティルピッツも大好きだ。
今年に入りテルピッツの模型四連発!どう言う事?
10 :
HG名無しさん :2009/02/18(水) 21:49:01 ID:/Wh6FKYe
フィヨルドに潜むティルピッツは最高にカッコイイ
11 :
HG名無しさん :2009/02/18(水) 22:11:55 ID:734P2Ww0
女王曰く 「か、隠れてるんじゃないからね!停泊してるだけだから!!」
12 :
HG名無しさん :2009/02/18(水) 22:30:54 ID:sfgazDJ7
>>8 そうやってテルピッツを買う奴がいるから
俺はテルピッツを買いに行ったのに大和を買うハメになっちまったんだな。
13 :
HG名無しさん :2009/02/18(水) 23:12:43 ID:HbmSZ7XZ
1936年A型駆逐艦を芯に1936年型駆逐艦をスクラッチしようと目論んでいるんだけど、なにかお勧めの資料とかある? WSWの護衛艦、工房飛龍のメーヴェとあわせて、大戦前のキールのジオラマ作ろうと思ってます。
14 :
HG名無しさん :2009/02/22(日) 08:53:15 ID:KFvi4w8l
15 :
HG名無しさん :2009/02/22(日) 20:56:03 ID:CWPbVJ4S
>>13 >なにかお勧めの資料とかある?
ドイツ語がわかるならあるよ。
16 :
HG名無しさん :2009/02/23(月) 00:07:43 ID:C1w5q3BR
フジミのアドミラルシェーアの乾舷を低くしてやったぜ… 大分見た目が変わって良い感じ
17 :
HG名無しさん :2009/02/23(月) 23:00:44 ID:/3r6fKu9
18 :
HG名無しさん :2009/02/23(月) 23:16:20 ID:Kq+b+0QG
その手のウェブサイトは経歴や諸元が中心で良い写真が無い為、 模型を作ろうとするとたいして役立たなかったりする。 ドイツ駆逐艦についてはElfrathとKoop/Schmolkeの2冊を揃えた方がいい。
19 :
16 :2009/02/24(火) 00:05:03 ID:E+FqnH/6
そうだね、やっぱり良い資料は究極的には金払わないと無理かな。 そういえば上のTaubmansに36型の図面有った(SMC-110 DIETER VON ROEDER 1/150)。 以前R/C潜水艦やってた時にWWIのUbootの図面をTaubmanから買ったけどちゃんと 側面図、上面図、各セクション毎の断面図付でした。36型はシート1枚との事だからどうかな? 1/32程度の大型R/C潜水艦ではそこから硬質発泡スチロールを切り出して積層、整えた後に グラスファイバーで原型作ってました。 因みにUboot資料ならEberhard Rosslerの"The U-boat"がお勧めです。 英訳版はドイツ版のコンニャク版ですが図面(特に各セクション毎の断面図)が豊富です。
20 :
19 :2009/02/24(火) 00:06:34 ID:E+FqnH/6
17です。スレ汚しすみません。
21 :
HG名無しさん :2009/02/25(水) 09:36:40 ID:h35H38E1
さて、そろそろ積んでいた「ティルピッツ」を製作しようかな。 ・・・ニチモ30センチシリーズのですが。
22 :
HG名無しさん :2009/02/25(水) 22:16:55 ID:gQ/0LiWl
WWTの巡戦がとても格好良い。
23 :
HG名無しさん :2009/02/26(木) 00:20:43 ID:rezbDair
シャルンホルスト&グナイゼナウって相違点多いのでしょうか?(年代的に同時期として) タミヤの物は時期をずらしているようですが、一緒に並べられない?。
24 :
HG名無しさん :2009/02/26(木) 01:36:12 ID:eI+J+ZAT
>>23 「グナイゼナウ」は最後となったオペレーション・ケルベロス参加時にはタミヤ1/700キットの設定時とは
艦容がかなり変化しているので、考証を重んじるならタミヤ1/700「シャルンホルスト」のキットとは
並べられないです。
25 :
HG名無しさん :2009/02/26(木) 01:39:51 ID:eI+J+ZAT
26 :
HG名無しさん :2009/03/03(火) 23:36:49 ID:ythKWSCC
普段は鉄模や1/35AFVをやってるヤツなんですが、イタレリのS-100見てたら欲しくなって、 でも置く所無いよなとか色々考えてたらレベルのS-100(1/72)が目に入って衝動買い してしまいますた。 それで、組むのは問題無さそうなんですが、船体の色がわからなくて困っています。 見たところMr-Hobbyの11か35が近そうなんですが、皆さんはどんな色で塗っていますか?
27 :
HG名無しさん :2009/03/04(水) 13:08:03 ID:aVoFEAH2
白+黒
28 :
HG名無しさん :2009/03/04(水) 13:09:09 ID:aVoFEAH2
すまん、下げとく
29 :
HG名無しさん :2009/03/05(木) 00:47:14 ID:BjTzfUVx
30 :
HG名無しさん :2009/03/05(木) 00:52:35 ID:BjTzfUVx
31 :
HG名無しさん :2009/03/05(木) 01:59:00 ID:0poX8MME
32 :
HG名無しさん :2009/03/05(木) 07:00:56 ID:BjTzfUVx
33 :
HG名無しさん :2009/03/06(金) 01:26:17 ID:ma0b+zr4
34 :
HG名無しさん :2009/03/09(月) 21:13:40 ID:jJZDnfbb
エドウィン・グレイの「ヒトラーの戦艦」読み終わった。 このスレだと、もう読んでる人も多いかな。 ナチスドイツの戦艦7隻の生涯を1つの物語としてまとめている本なんだけど、 個別に語られがちなエピソードが一つの流れとして語られてて、かなり面白かったよ。 著者はイギリス人だけど公平な内容だから、WW2のドイツ戦艦の入門書に最適だと思う。
35 :
HG名無しさん :2009/03/23(月) 02:29:48 ID:03tgV2WO
ドラの1/700テルピッツspecialEdhishon買ってきた。 船体と甲板の合いが悪いなぁ。安さ&エッチングに惹かれたんだけど、アオにしときゃ良かったかなぁ('A`)
36 :
HG名無しさん :2009/03/24(火) 00:23:01 ID:D23hl7ju
なんでPitにしないの?
37 :
HG名無しさん :2009/03/24(火) 00:31:16 ID:/n6QR7af
民屋、シャルと具内リニューアルしてくれー
38 :
HG名無しさん :2009/03/24(火) 11:03:32 ID:waSR5te2
>>36 喇叭がBESTじゃないヨ
3社とも一長一短
39 :
HG名無しさん :2009/03/28(土) 00:27:28 ID:fNDnK0Vh
なんでPitにしないの?
40 :
HG名無しさん :2009/03/28(土) 12:30:10 ID:1jbi61AG
1/700 ドラだけが、テルの船体 Pit(=喇叭)とチンタオは、ビスの船体転用しただけ・・
41 :
HG名無しさん :2009/03/28(土) 13:08:22 ID:WTs4+m5j
ドイツレベル1/350のテルピッツが店に入荷していたが、ビスマルクを 未だ組まずに積んでいるので買わなかった。 最近の1/350ブームでキットの置き場所も作る余裕も無いし・・・
42 :
HG名無しさん :2009/03/28(土) 16:49:22 ID:mZO4tv6y
43 :
HG名無しさん :2009/03/28(土) 19:24:42 ID:4wLzT6u8
44 :
HG名無しさん :2009/03/28(土) 23:56:08 ID:mszGJ+0R
45 :
HG名無しさん :2009/03/29(日) 21:41:32 ID:oNiWyuhc
アカデミーから1/350でシュペーが出るそうですが、 何かドイツ物も1/350物のラッシュでしょうか?
46 :
HG名無しさん :2009/03/30(月) 16:09:04 ID:+AE9n0dK
アカ350って タミヤのビスのコピーの印象(あんまり良くない・・)しかないんだけど 350シュペーは「マトモ」かな? エレール400の拡大コピーとか???
47 :
HG名無しさん :2009/03/30(月) 21:19:11 ID:4PrvPu/w
すみません、唐突ですが一つ質問をさせてください。 フジミのシュペーを買ってきたのですが、このキットは船体の背丈が高いと聞いています。 これは、喫水板を貼り付けなければ解決するぐらいのものでしょうか? それとも、船体下面をヤスリかけて削ったほうが宜しいでしょうか?
48 :
HG名無しさん :2009/03/31(火) 02:25:26 ID:A3xAu44U
49 :
HG名無しさん :2009/03/31(火) 23:02:58 ID:t18wudVK
>>48 有難うございます。船体削ってみることにしました。
艦船模型スペシャルのドイツ艦隊の巻は持っているのですが、
装甲艦の作例では特に乾舷の高さなどには言及しておらず、
どうにも煮詰まっていたのです。お陰で助かりました。
50 :
HG名無しさん :2009/04/04(土) 18:33:59 ID:b96mBHAH
up
51 :
HG名無しさん :2009/04/05(日) 12:42:49 ID:XzUrBCiN
フジミのシュペーは、船体自体が太いし形状もつっこみどころ満載なので フルスクラッチでもいいくらい。はやくリニュしてほしいんだけどな。 あと喫水線は、進水後の改造や武装追加により重くなり、沈んでいく傾向 があるので作成したい時点の艦の写真を参考にした方がいい。 シュペーは開戦劈頭に自沈したから、そう変わらないと思うけど。
52 :
HG名無しさん :2009/04/05(日) 12:44:15 ID:2auh3uXb
削ると艦底板が合わなくなるのがめんどいな
53 :
HG名無しさん :2009/04/05(日) 15:03:21 ID:eumEbDvf
艦船模型二個目でドラゴンのテルピッツを買ったんだけど、 なんで一部分だけゴムパーツ・・・? 複製マンドクセ('A`) ゴムにした理由ってなんだろう
54 :
HG名無しさん :2009/04/05(日) 15:30:19 ID:6cKAOi1e
>>53 プレミアムのほうは、プラ部品になっているらしいね。
55 :
HG名無しさん :2009/04/05(日) 23:59:50 ID:i214I3wW
>>53 軟質樹脂の方が細かいディティールを再現できるから・・・と聞いたことがあるが、
本当だろうか。
56 :
HG名無しさん :2009/04/06(月) 02:36:19 ID:oSrqnJbg
>>53 >>55 細かいディテールを、少ない型分割で再現しようとすると、型か複製品を柔らかくする必要が出る。
つまり、どっちかが柔らかいと抜けやすくなるわけだな。
たとえば
レジン複製→型が柔らかい、複製品が硬い
ソフビ複製→型が硬い、複製品が柔らかい
ただし型を柔らかい素材で作ると長持ちしないので、大量生産には向かないって話。
57 :
HG名無しさん :2009/04/07(火) 23:53:28 ID:VNKDoNaj
58 :
HG名無しさん :2009/04/08(水) 10:09:03 ID:ktbiiCYS
>>57 手摺ってわざわざ書いてるんだから手摺でしょ。
クレーンも付いている可能性は有るだろうけれど・・・。
59 :
HG名無しさん :2009/04/08(水) 13:46:59 ID:n+CY3ayH
う〜ん・・ 1/700の 手すり「だけ」で ¥2940は高すぎないかな???
60 :
HG名無しさん :2009/04/08(水) 17:54:09 ID:QtNE1ZBx
モールド皆無の上部構造物側面に貼る 舷窓や扉を表現したパーツ(つまりドラゴン方式) が入ってればアオシマ見直すけど。 手摺とクレーンぐらいなら既存の海外製の方が まだ繊細そうだから買わないとおもう。
61 :
HG名無しさん :2009/04/18(土) 01:22:30 ID:AzqYJgSh
今年のレベルの新製品は、1/700でドイツのコンテナ船コロンボ・エクスプレスとなってる。 欧米では、こんな船が人気有るのか。
62 :
HG名無しさん :2009/04/18(土) 13:56:09 ID:tZCzr8gk
艦船(船舶)に限ったことじゃないけど 日本のメーカーが軍用に偏り過ぎなんじゃない? メーカーに「民間のモノは売れないから・・」と 言われると返す言葉が無いけれど。。。
63 :
HG名無しさん :2009/04/18(土) 19:58:39 ID:Bj2JCYVB
>>62 日本物はなぜ海アイテムばかりキットが出て陸アイテムが廃墟なのか
ドイツ物はなぜ空陸アイテムばかり出て海物が廃墟なのか
イギリス物は空以外振るわないのか
少し考えてみましょう
64 :
63 :2009/04/18(土) 19:59:31 ID:Bj2JCYVB
これは軍用の話な
65 :
HG名無しさん :2009/04/19(日) 03:29:52 ID:P/jK2yD4
ラインだったかドナウだったか忘れたけど 観光クルーズの船舶もカッコイイのがあるし 欧米では 民間船舶のプラモデル需要もあるんだろうな。 ところで・・ 独レ 次回 1/350NEW が、Uボート Type7/Cなのが嬉しさ半分、ガッカリ半分・・
66 :
HG名無しさん :2009/04/20(月) 20:12:23 ID:eg7ECfW2
Uボートの塗装は、水上艦と同じでしょうか。 上記のSボートみたいに、専用の色とかなかったんでしょうか?
67 :
HG名無しさん :2009/04/20(月) 20:47:23 ID:qfenqReZ
艦によって独自の迷彩がしてあったりするので、ベースの色は同じでもいろいろ調色とかしてたかも。 でもとりあえずは、あんまり気にせずに塗ったらいいと思う。 クレオスの軍艦色1と2の二色塗りでも、ウォッシングとかで色味変わるので それっぽく見える。
68 :
HG名無しさん :2009/04/22(水) 01:14:20 ID:8qQJTtt+
69 :
HG名無しさん :2009/04/25(土) 02:23:48 ID:861YvOUB
K御体、いつからビスマルクが16インチ戦艦に・・・(´・ω・`)
70 :
HG名無しさん :2009/04/26(日) 00:55:00 ID:nB23bdal
艦スペがビスオンリーになった原因は テルの迷彩が面倒だったからとしか思えないのだが
71 :
HG名無しさん :2009/04/26(日) 06:36:11 ID:RDx3x96J
K御体はアイオワのマスキングで精魂尽き果てたから、うっかりビスを16インチ 砲搭載なんてやってしまったんだよ。 でも次号で訂正されるよ、たぶん。
72 :
HG名無しさん :2009/04/26(日) 23:03:39 ID:LKxh7HhK
ブロンコ1:350のS-100こうてきました 2艇で2080はお気楽モデリング 手すりエッティングもついてた。
73 :
HG名無しさん :2009/04/27(月) 00:51:45 ID:wU0XZ/CV
MODELアートに久々にシャルンホルストの作例が掲載・・・ 古いキットなのでエッチくらいは付けてやってほしかった。
74 :
HG名無しさん :2009/04/29(水) 01:08:40 ID:J9uhOt1x
>>66 ハルの上半分:KM Silvergrau (silvery grey) RAL 7001
ハルの下半分:KM Anthrazitegrau (Anthracite grey) RAL 7016
デッキ:艶消しダークグレー。木の上から塗られたけど退色ですぐ明るいグレーになった
大戦初期は下部はOxide Red(フツーの艦底色・ダークオレンジと茶の中間みたいな)だったけどすぐ廃れて
上記の仕様が一般的に。
ttp://www.uboat.net/gallery/ をスクロールして下のほうにModelsやU-505 in Chicago, USAがあるので参考にされたし。
75 :
HG名無しさん :2009/04/29(水) 16:34:35 ID:SAHrkfdU
今月のモデルアート買ってきた。 「アイオワ」「ヴィットリオ・ヴェネト」「リシュリュー」「レパルス」「金剛」相手で、 何で「シャルンホルスト」何だろう? 「ビスマルク」「ティルピッツ」共に最近やっちゃったからかもしれんが、 何か浮いているような気がする・・・。
76 :
HG名無しさん :2009/04/30(木) 02:06:14 ID:gHhsF3dq
レパルス・金剛は巡洋戦艦だからでは? 最近、ビス・テルは1/700、1/350とも食傷気味だしな(笑 ヘタリア艦をもってきたところは希少評価する。だけどローマだろ。あれ。
77 :
HG名無しさん :2009/05/02(土) 08:27:26 ID:JfF//9vM
78 :
HG名無しさん :2009/05/03(日) 10:54:34 ID:P4aO82VX
>>75 巡戦だからだろうけど380mmに換装してないと相手にならないな…
79 :
HG名無しさん :2009/05/04(月) 20:40:25 ID:U2Tx3cpE
80 :
HG名無しさん :2009/05/04(月) 23:38:13 ID:p7AwaOLN
日本でのドイツ艦の人気から言って発売は無理そう。 以前売られてた、週刊大和は完成迄続いたのでしょうか?
81 :
HG名無しさん :2009/05/05(火) 06:39:32 ID:EvsHAtfJ
82 :
HG名無しさん :2009/05/05(火) 08:50:24 ID:Vs3ulcke
>>79 大海軍を誇った国なのに、自国の戦艦でなく「ビスマルク」なのか・・・(´;ω;`)ショボーン
83 :
HG名無しさん :2009/05/05(火) 14:29:41 ID:87nuLk7d
英国では1/150スケール以上のRC用精密ハルは一通り揃ってるから逆に需要が無いのかも でもビスマルクも当然揃ってるから違うか・・ POWとかHoodとか彼ら的にはそれこそ今更感があるのかな?
84 :
HG名無しさん :2009/05/06(水) 00:12:44 ID:UJJ8DCJ9
英国人に人気のWW2英艦は・・・「フッド」の一人勝ちなんだろうか。
85 :
HG名無しさん :2009/05/06(水) 01:35:49 ID:uLgz8mix
86 :
HG名無しさん :2009/05/06(水) 01:54:45 ID:HZXllZvQ
>>84 イギリスの玩具売場や模型店のwwUものでは、一番はウォースパイトで次が
キングジョージやフッド、アークロイヤル、アイアンデューク等。
敵国艦として人気が高いのはやはりビスマルクというか、EU圏内ではビスマ
ルクやエムデンのが根強い人気があり、日米艦艇は逆に知られていないのが
多い。
ロンドン市内の模型店でもタミヤ等のWLシリーズは販売しているが日本艦で
置いてるのは赤城・加賀はあっても、大和がないとかいうところがある。
もともとあっちの模型店では帆船模型のがメインお国柄だから、WWU艦船は
ついで感がつよいけどね。どっちかというとWWTの"グランドフリート"の
ものが揃ってたりする。
87 :
HG名無しさん :2009/05/06(水) 11:36:22 ID:UJJ8DCJ9
>>86 >どっちかというとWWTの"グランドフリート"のものが揃ってたりする。
それはそれですばらすい。
んで、インジェクションキットで1/700だともっとすんばらすい。
・・・が、ちょっと無理か。
88 :
HG名無しさん :2009/05/07(木) 04:51:36 ID:grq5tB9l
こっちではレジンのキットが普通にあるからね。 造形師のすそ野が広いから、南部の方にはインディーズ盤みたいなのも多い。 また帆船の木製キットマーケットと愛好家層が古くから確立されている。 日本でいえば、Nゲージ市場みたいなものか。 イギリスは海賊の国だと、本当に関心するよ。 ドイツはいったことないけどフランスでもロシアでも、スケールモデル の良いものはレジン製が多い。逆に世界的に見れば(アメリカはわかん ないけど)日本だけがインジェクションにこだわってるのでは? こっちではインジュクションキットってガキの玩具扱いだな。 本格的なスケールモデル模型といえば、普通はレジンを指す。 あとジョンブルの子孫達にとっては大英帝国の艦隊といえば、まずグラ ンドフリート。アイアンデュークや悲劇の巡洋戦艦群なんかのが知名度 が高い。戦艦ウォースパイトやフッドが人気があるのは、そんな背景が ある。なんたって海戦といえば"世界最大"のジェトランド海戦のことを 指すのが普通だからね。WWUはどっちかというと斜陽の時期になるから。 日本ではWWTに参戦してないからまったくWWT頃の艦艇に無知・無関心。 でも外から見れば世界的にそれは異質だと強く感じる。 日本艦艇の知名度は低い。というか真珠湾攻撃やレイテ海戦の知名度そ のものが低い。人気が比較的にあるのは赤城・加賀や金剛・比叡あたり。 また日本では太平洋戦争は航空戦がメインに考えられているが、こっち では太平洋戦争は潜水艦戦がメインとしてよく語られる。 日本でよく大西洋はUボートが英国を苦しめた話が紹介されるが、こっち では米ガトー級が太平洋戦争の主役であり、戦艦も空母もその引き立て役 扱いなのは面白い。
89 :
HG名無しさん :2009/05/07(木) 05:31:03 ID:J7qXADPN
以前USに10年以上住んでいたけど、レジンもそうだけどFRPも多いね。 日本では不思議なくらい無視されてる便利な製法だが・・・・ 作るサイズが大きいのもあると思う。住宅事情も影響するんだな。 あと帆船に限らず木製も多い。木が安く、硬質バルサやHardwoodも良いのが揃ってる。 木で原型作ってFRP型起こしてFRPで複製のパターン。 とにかくDIYとなるとあっちのモデラーの質や根気は凄い。 WWIはイギリスには陸海空でいろんな意味でトラウマでしょう。 日本も参戦したが、メインは西部と東部(対露)だったから。 エムデンを日本艦が沈めていたらちょっとは話が違ったかも。 日本海軍についてはアマチュアながらUSでは研究家が多かったし人気も高い。 単に打ち負かしたという優越感ではなく。 やっぱり自国が絡んだ戦いでないと一般の興味は薄れるのは当然と思う。
90 :
HG名無しさん :2009/05/07(木) 07:56:57 ID:udAurLY6
91 :
88 :2009/05/10(日) 00:39:26 ID:SLXCzHyx
>>90 ごめんごめん。でもWWTでは日本は端役にすぎないのは変わんないんだよ。
チンタオ派遣だけでなく、せめてプロシャ東洋艦隊とガチで勝負とかして
ほしかったんだけどね。
WWTで国家総力戦を経験しなかったから日本人は以後、戦争を舐めて悲惨
な目に遭う事になるんだよ。
>>89 FRPもありますね。あと真鍮とか合金の模型も多いですね。イギリスの大型
艦なら大抵揃うと思います。重いです。頑丈です。作ったり塗ったりするの
は大変ですが、上手く仕上げればフリーマケットで高値で売れたりします。
WWIはイギリスには陸海空でいろんな意味でトラウマでしょう。>>
多分そうでもあるんでしょうが、こっちで「模型」とされる範疇は、日本
の売場での範疇とはまるで違うと感じます。
日本にいた時は、模型といえば戦車に軍艦に戦闘機や列車・車という感じ
でしたが、こっちではフネだけみても軍事目的以外の客船や貨物船やタン
カーなんかの色んなものが模型の対象となりうる。海運会社が自社の船舶
を模型で売ってたりするのも珍しくないし、木製で有名な海賊船や戦列艦
を作る愛好家層が厚いんですよね。
日本では「模型のフネ=WWUの軍艦」のイメージしかできない貧しさがある。
でもこっちではフネの模型といえば、それこそ帆船時代のローマの軍艦から
バイキングシップからサンタマリア号・ビクトリー号・タイタニック号・・・
そして戦艦黄金時代のWWT時代、それ以降・・・と範疇がとても広い。
WWUで活躍した艦船の"世界"は愛好家マーケットの極々一部をしか形成しな
いんですよ。
それが最近、脚光を浴びたのが中国系メーカーがイギリスの市場に安売
り攻勢をかけてきたこと。ビスマルク等の知名艦で比較的精緻な商品を投入
したのが、既存各社に新金型によるリメイク競争がいま生じているのです。
92 :
89 :2009/05/10(日) 01:18:55 ID:lhBEXKEg
93 :
HG名無しさん :2009/05/10(日) 09:08:53 ID:OQHYCiIz
>>91 日本の艦船史って鎖国の影響ですごく歪んでて、
そもそも大航海時代を経験してないし、ティークリッパーレースも蚊帳の外
明治維新、即蒸気船だったからそれ以前の船は何ソレ状態
結局、海で全世界相手に華々しい立場に居たのって第二次大戦時だけだからそこに関心が集中するのも仕方ないかと
自国が最も激しかった時代に関心が集まるのはどこの国だって同じだし
海運(貨物船)無しに日本が成り立たないのはWW2で嫌というほど思い知ったはずなのに
現在も相変わらず自衛艦以外に関心が向かない貧しさはありますけどね
94 :
HG名無しさん :2009/05/10(日) 09:55:09 ID:in1/JuB/
イギリスで日本艦の知名度が低い 日本でイギリス艦の知名度が低い 同じじゃねえか 日本が異常みたく書くなよ
95 :
HG名無しさん :2009/05/10(日) 10:17:57 ID:thts5Xdn
なんでイギリス厨がここを荒らしに来てるんだ?とっとと自分のスレに帰れよ。
96 :
88 :2009/05/11(月) 22:42:10 ID:wG1T4/D8
>>93 それは日本のメーカーの責任が大半ではないかと思います。
模型=軍事物のイメージ定着は彼等のいびつな供給が成しえた結果だと思います。
>>94 日本ではビスマルクの知名度は高いですが、イギリスでも高いです。
ドイツはまだ行ったことないのでわかりませんが、フランス、ロシアでも日本の
艦船の知名度はいまいちです。比較的に戦艦三笠とかのがよく知られているかな?
WWUの戦場の遠近が原因なんでしょうね。日本の艦船で比較的目にしたのは赤城
・加賀・金剛級くらい。大和を置いてない模型店が結構ありました。
日本でも、戦艦大和が国民の目に触れることになったのは高度経済成長期に入って
からです。それまでは軍機の厚いベールにはばまれてその存在や沈没すらも秘密だ
ったのです。戦前の少年雑誌や軍記物の主役はもっぱら戦艦長門だったんですから。
それを高度経済成長期の国民意識高揚と日本の技術力の象徴に祭り上げられてはじ
めて日本国民は大和を"再発見"したんです。
海外での大和の知名度の低さは、来て見て痛感しますね。やはりレイテで華々しく
活躍してほしかった・・・
>>95 すいません。小生は仕事でトミーの国にいますが、心はゲルマンの血と鉄に憧れる
者です。(でもこの前ベルファストに乗った時はホワイトエンサインに敬礼すると
こだった)
現在、ゼーレーベ作戦に備えて敵情視察中です(笑
こっちではドイツのレーベル物とかへタリア物は不自由しません。
>>92 さんのフ
リートスケールとかは楽しいですね。ここは日本艦も結構あります。
でも値段は結構するし税金もかかる。やはり紳士の贅沢なんだろうな・・・
97 :
HG名無しさん :2009/05/12(火) 01:48:34 ID:eWYZCsqK
>>96 戦艦「大和」「武蔵」は敗戦1月後の'45.9.29付毎日新聞に
「偲ぶ六万噸の二巨艦 新鋭『武蔵』『大和』壮烈に果つ」
と記事にされてます。ご参考まで。
98 :
HG名無しさん :2009/05/12(火) 17:35:16 ID:H5MzH3O0
99 :
HG名無しさん :2009/05/13(水) 00:09:00 ID:oz6tc70K
「ブリュッヒャー」の儚さに惹かれてしまう俺は少数派でしょうか?
100 :
HG名無しさん :2009/05/13(水) 01:41:42 ID:kKOgj+Nt
アタイこそが 100へと〜
おおー かっちょええ
103 :
HG名無しさん :2009/05/18(月) 21:38:58 ID:3PRjUozG
>>99 空母もどきのまま船台の上で終わったザイドリッツや
艤装もままならないままソ連に売られ、自軍の手で攻撃されたリュッツオー
よりは戦場に立てただけ幸せ。
104 :
HG名無しさん :2009/05/26(火) 23:19:21 ID:dsm6866X
レーベルからいよいよ新金型で1/350 UボートVIICがでますよ
106 :
HG名無しさん :2009/05/27(水) 12:59:55 ID:xUJBp59n
質問です。久々に艦船模型作ろうと思って、 田宮のドイツ駆逐艦買ったんですが、あれって??
芯にはなるから大丈夫
110 :
HG名無しさん :2009/05/27(水) 23:13:43 ID:50BtXwFx
最初はビスのおまけでした。
グリーンマックスから数えると25年ぐらい経ってるのか
ビスマルクが沈んでから一昨日で68年だったんだなぁ
マクラーレンF1-GTR出してくれねえかな。
114 :
113 :2009/05/30(土) 02:19:52 ID:zVpzwjL3
誤爆すますたsorry
具無是綯の38センチ砲搭載資料、どこかにないでしょうか?
>115 金剛峯寺とか延暦寺とか永平寺とか・・・
117 :
HG名無しさん :2009/05/31(日) 02:44:04 ID:zMcy2ujD
>>115 HPモデルスからレジンでてなかったっけ? 図面くらい入っているだろ。>>シャルン級改装案
118 :
HG名無しさん :2009/05/31(日) 11:56:31 ID:xK5d3HRa
ドイツ艦って、艦首のスワスチカがやっぱ魅力だ。 欧米の人だとドン引きして、モザイク速攻かけちゃうんだろうけど、 やっぱ「どうだ!!ドイツ海軍だぞ!!喧嘩上等!!」と、あれだけでかいスワスチカを 塗った海軍は個人的に格好良いと思う。
>>119 内実は自空軍の誤爆が一番怖かったからだけどね。
スワスチカ入れててもやっぱり空軍には誤爆されたけど。
しかも空軍からは詫びどころか逆切れされてもっと目立つバルチックスキームを取り入れることになる。
イタリア海軍なんか紅白のシマシマにされちゃうもんなぁ。
日本の空母も標的用のでっかいミートボール描いてたw
余りに無礼な122の物言いに何か言い返してやろうかと思ったが、事実その通りなので泣き寝入りした
ニチモのフルハル「ティルピッツ」建艦中。 旧いキットなんで「ビスマルク」との箱変え、モールドつるつる、バリだらけですが むしろそれが新鮮です。
126 :
HG名無しさん :2009/06/10(水) 22:00:09 ID:nAdeqBB/
完成したらやはりお風呂で進水式ですか? >>ニチモ30cmシリーズ 電池とグリスをお忘れなく。
マーガリンは?
ポマード?
>>127 マーガリンはだめだったな。
浸水するし、すぐ腐って異臭が発生してえらいことになった。
そういえば昔の航行する船舶模型のシーリングはポマード指定だったな・・・
131 :
125 :2009/06/12(金) 16:55:45 ID:+2NAH81W
取り敢えず、東急ハンズで30センチシリーズ専用にグリースを買いました。 100g入りなんで、少々数を作っても大分余裕あり、もう安心。 ・・・つーか何隻30センチ作る気なんだよ、俺。Orz
132 :
HG名無しさん :2009/06/13(土) 07:06:13 ID:k9JDsDZ3
漏れは本体内臓動力式は水密性に限界を感じたので、タミヤの水中モーター で外付け式にしたなぁ。 ニチモのは必ず推進軸から浸水してPOWのように転覆汁。 1/350フルハル大和を風呂場で浸水した剛の者はいるか?
>>132 ノ
10年前にやった。
狭すぎて浮かべただけだけどな。
134 :
HG名無しさん :2009/06/13(土) 21:57:15 ID:SRV0Bf4U
>>132 どうせやるなら1/350タミヤビスでしょう。
子供の頃にマーガリン詰めた30cm大和で遊んで 風呂の湯に油が浮いてオカンに怒られたの思い出した
ウォーターラインだって重りを入れなければ水に浮く訳だが
転覆してるがな
>>136 浮くけど沈没寸前くらいの喫水位置になるぞ
139 :
HG名無しさん :2009/06/14(日) 12:37:23 ID:/kgaxntc
141 :
HG名無しさん :2009/06/14(日) 18:12:51 ID:Bey/OC8E
これみると日本の艦船モデラー環境が如何に貧しいものかを思い知らされるよね。 日本でもどっかの池で、艦船モデラーがキットを進水して浮かべて遊べるような 場所があればいいんだが・・・次は輸送手段か(爆
風呂とかじゃなく大自然に浮かべると1/100以上でないとどっしりしたスケール感出ないからね あと彼らの趣味に掛ける気力は半端無いと思う DIYの環境が恵まれているせいもあるけど
143 :
HG名無しさん :2009/06/14(日) 23:58:13 ID:6QUloiNY
JAPAN PRIDE!! 負けるなニッポン!! 奴らの有象無象が浮く湖にニチモ30cm大和の脅威を思い知らしてやれ!! 臥薪嘗胆!!八紘一宇!!鬼畜米英!!非理法推天!! ・・・深さから見て、沈んだら回収不能だな。まさに水上特攻!!
144 :
HG名無しさん :2009/06/15(月) 12:55:18 ID:NCug61Nj
アタイこそが 144へと〜
一瞬、中国語かとおもた
146 :
HG名無しさん :2009/06/16(火) 21:43:05 ID:1dxi+7cZ
きさま、それでも大日本帝国臣民か?! 陛下の股肱か?!
見敵必戦 が抜けてるな。 臣民かどうかはわからねえが、海軍魂持ち合わせてねえことだけは確かだ。
148 :
HG名無しさん :2009/06/17(水) 21:57:04 ID:U0SUBKVR
「非理法権天」じゃなかったか? ↑
>143 やっぱ支那ちゃんころの書き込みだたっかww 日本語理解できてねえww
陛下の赤子
151 :
HG名無しさん :2009/06/18(木) 12:54:31 ID:mnt+ulMQ
アタイこそが 151へと〜
152 :
HG名無しさん :2009/06/19(金) 20:47:33 ID:VC73KYuu
映画「男達〜」では非理法推天になってるね。 非理法権天は中国の故事の一つなんだが、連合艦隊のはもじりかね?
理にかなわぬ戦は天に見放される。 まさに日本軍そのものだな。
l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:} (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´::: :::: |;;;;;彡| }ミミ;;;} ::: {:: ゙:::::、::: :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l jミミ;;;;} ::: ヽ::::ミヽ:: | ノ W:: |;;;;彡:| }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{ iミ゙;;;ノ:::::: \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、 {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.| l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙ .:|;l"lリ |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´ .:::lリノ/ l'、〈;', ::: :::::::t、,j iノ:::、::.. ..::::lー'/ ,、,,,/| ヽヽ,,', ::.、 :::::(゙゙( ),、)、ヽ::. イ ::::l_ノ )ヽ"´ ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;"" ゙l| ::j ::: |: l,,,, ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ l| :" l |',`ヽ, き 利 (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ: / /リヽ \ . く い Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ ,r' // | な. た >; :::ヽ ::ヽミニニニ彡'" , ':::::// | ┃ ふ フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //: | ┃ う }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://: | ┃ な }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ':::// | l // 口 (: | ヽ ヽ :::: ::::::... ::// | | ) ・・. を ( | ヽ ヽ:: ::::::... // リ. | つ、 r、{ | ヽ ヽ // / | ヽ '´ | ヽ ヽ // / |
なんでアメリカは天に見放されないの?
157 :
オバマ :2009/06/20(土) 13:49:01 ID:1Dd/FrGM
ゴッドブレスアメリカ!!・・・アメリカに祝福あれ・・・ イルミナティが見放さないからだよ。東洋のサル。
また始まった オバマも在日ってか? 半島に帰れヒトモドキ
レスの内容見る限りでは排除されるべきは
>>158 だな
>>159 は日本から日本人を排除したいという輩だな
「ドイツ艦船模型スレッド」でいきなり在日を叫ぶ
>>158 かw
はっ! もしかして「在日」って米軍の事?
そりゃ在日独軍でしょ。
そもそも家の狭さを指摘されてファビョッちゃっただけだろ。 30年前は家うさぎ小屋でもちょっと外に出れば30センチ浮かべて遊べたけど 今はそんな場所も貴重になっちゃったね。 そういえば30センチのビスマルク再販してくれているうちに買わないとな。
田舎住まいなのでまだまだ船を浮かべる場所はいくらでもあるけど 周りの目が気になって実際に浮かべて遊ぶのは無理だな・・・。
165 :
HG名無しさん :2009/06/21(日) 11:15:58 ID:I1OWKArN
>>141 そういう大人のテーマパークが欲しいね。
鉄の鯨館の隣でもいいから、作って欲しいな。深さ30m位の広い水溜りで
いいから、港湾ジオラマつきで。
陸上はNゲージ走らせれば、そっちのニーズ客も集まると思うよ。
横で直販店コーナーつければ、売り上げ倍増まちがいなし!(何
WL各社に、企画希望。
そうか・・・貸しプールって発想はなかったな。 貸しレイアウトが存在するんだから、十分商売としては成り立つはず。
167 :
HG名無しさん :2009/06/21(日) 22:08:09 ID:h/7vgd4y
1/700ではどうかと思うが、1/350だと、やっぱり一度は浮かべてみたいというニーズはあると思うね。
ラッパの8月新作が1/350のシュペーなんだが… 上の方で垢からもシュペーが出るとの書き込みがあるが、 希少な350のドイツ艦で何でアイテムが被るのかね。(泣 せめて、どっちかはリュッツォーにしろよ!
とくにドイツ艦ファンではないのだけど1/350でシュペーが出るんですか? それは楽しみだね う〜んと・・・シュペーなら買うかもしれない
ポケ戦ズで一番成果を挙げたのは「アドミラル・シェーア」なのに、 何でいっつも影が薄いんだろう・・・?
>>170 シェペーの方が映画になる程、話題性が濃いから。
172 :
HG名無しさん :2009/06/22(月) 21:50:00 ID:XpROfaqu
いま、引き揚げられて記念艦にされる準備中だしな。>>シュペー熱
俺はシェーア好きだよ。 ハワカワの実録読んで以来のシェーアファンで、作ってやろうと目論んでいるが、いまだに積んでいるよ。
エレール400のシェアーとシュペーはどうですか
>>174 なにぶん昔のキットなので、手を入れればそれなりに良くはなる素材キット
基本の抜きテーパーや平面だしエッジ立て、手すり砲身交換などすれば
おフランス人が設計したドイツ物とは思えんいい雰囲気ありますよ。
フランス人の設計って模型界で低いレベルなの?
んなこたぁない
エレールのキットは仏艦のみまともと聞いたことがありますが・・・。 自国物への熱意の差かもしれません。 ちなみに1/400エレール製「フッド」は哀しい物があった。 艦橋に窓表現が一切なく、最終時設定なのに艦橋が'30年代の状態・・・Orz 2002年新発売のキットなのに・・・Orz
>>179 2002年「再」発売
元は1980年代始め頃に出たキット(それにしてもあんまりなデキだが)
181 :
HG名無しさん :2009/06/23(火) 14:30:14 ID:7WNf9oS7
エレールは、ドイツ艦艇を一通り出してる S、T、Uボート、駆逐艦、重巡洋艦、戦艦。 生産休止品も多いけど。
変な荒らし来たw
エレールの1/400シャルル・ド・ゴールってデキどうなんだろう? ドイツ艦じゃないけどこの流れの中で聞いてみた。
俺も気になる
186 :
HG名無しさん :2009/06/30(火) 21:32:58 ID:RdlppmU0
箱は見たことあるけどな・・・
188 :
184 :2009/07/01(水) 21:56:23 ID:afWJz9B8
>>187 うぉーサンクス!
この人は頑張ってエッチングとか追加して作ってるね。
キットとしては艦載機のデキがちょっと残念な感じ。
ラファールもう少しどうにかしたいね。
いやーそれにしても中身が見れて嬉しい!!
190 :
HG名無しさん :2009/07/10(金) 22:22:15 ID:A56blMsE
192 :
HG名無しさん :2009/07/11(土) 16:10:09 ID:qWqqJSmB
>>191 全然値段がちがうな。
トラペ一択の予感
高い方一択なの? 5000円も差があったら相当よくないと
オリバーハザードペリーくらいの出来だったら、垢のでも十分だな。
>>193 アカデミーのWWIIドイツ物って田宮コピーの戦車ぐらい
しか印象ないから、あまり期待できないなと思って。
良い方に期待を裏切ってくれればいいんだけど。
196 :
HG名無しさん :2009/07/12(日) 09:57:08 ID:ZSnej6Jz
>>190 一度こんなのやってみたい >>洋上推進+爆竹付
197 :
HG名無しさん :2009/07/13(月) 07:55:41 ID:Pj04boHT
>>洋上推進+爆竹付 そりゃシュペーらしい
198 :
HG名無しさん :2009/07/13(月) 21:28:23 ID:cqZa7/k3
シュペーではなくテルピッツじゃないか? >>洋上推進+爆竹付
爆薬仕掛けて自沈したシュペーに重ねてるんじゃないのか
自沈はドイツ戦艦・巡洋戦艦のデフォルト Z状態は日本でいうハラキリのようなものだ
202 :
HG名無しさん :2009/07/15(水) 08:09:15 ID:Pw71ChZc
全長1.25mという圧倒的スケールと、細部まで精巧に復元されたディティール! 国際的に活躍する専門家の手によって数年の試行錯誤の末、原型図面を基に 制作された労作です。1/200の縮尺で復元された模型は、戦艦の細部まで 見事に再現し、第二次世界大戦で伝説的存在となった巨大戦艦を精巧に復元 しています。海の勇者を偲ばせるこの素晴らしい模型の制作をお楽しみ下さい。 組み立てガイドで分かりやすく解説、初めてでも組み立てられる! 毎号の「組み立てガイド」は、詳細なイラストと写真によって、ステップ・バイ ・ステップでどのようにパーツを組み立てるかをていねいに説明します。また、 模型の平面図や断面図を紹介し、立体的な構造がわかりやすい構成になって います。 また、レーザーカットの木製パーツを使用しているので実際に水に浮 き、さらにオプションでラジコンにもなるので楽しみ方が広がります。 戦艦ビスマルクと、戦艦の歴史を満載した充実のマガジン! 各号のマガジンでは、戦艦ビスマルクの歴史や宿命はもちろん、有名な戦艦の伝説や海戦の歴史など、 戦艦をテーマにした魅力あるコンテンツを百科事典形式でお届けします。この コレクションのすべてを集めれば戦艦ビスマルクと戦艦の歴史の知識を深める ことができます。また、特製バインダーでトピックごとにファイリングして 楽しむことができます。 「戦艦ビスマルク」のご購読は アシェット・コレクションズ・ジャパン株式会社
203 :
HG名無しさん :2009/07/15(水) 08:54:59 ID:QrhiQBsG
>戦艦ビスマルクが精巧模型で甦る bismarck.jp 毎号のマガジン付属パーツで作り上げてく本格スケールモデル! これか自分のブログみたら広告あった、大和は華麗にスルーしたがちょっと悩むな。
「ビスマルク」の市販1/200キットって中々ないからなあ。 安価なプラモで他社1/250があった「大和」とは違うかも。
でも結局はアリイの1/250を作った方が早くてかつ精巧だったと嘆いた 週刊大和の二の舞で終わりそう
207 :
HG名無しさん :2009/07/15(水) 21:16:35 ID:uryJ0TFM
>207 >202 無限ループかよw
209 :
205 :2009/07/15(水) 22:21:08 ID:HZfJHcRj
>>207 いや、以前の「週間・戦艦『大和』を作る」だと
「代替の1/250プラモでより簡単・安価で出来の良い『大和』が手に入るから意味なし」
と言えたが、1/200「週間ビスマルク」だと代替品となるべき他キットがない・・・と言いたかった。
でも最後はタミヤの1/350(ry 週刊〜を作ろうは完遂しない限り費やした出資金の価値は0なのれす 手つかずのプラモは売って金に換えたり最悪部品取りに使うこともできますが 転用が利かない中途半端なパーツの群れなど誰も見向きもしません
1/200かあ まあスルーしようっと あれ毎週なんか資料はなんか付いてくるの?
213 :
HG名無しさん :2009/07/16(木) 04:29:06 ID:qt0iNsOp
さっきチラリとCM見て来てみたら 1/200でデアゴではないんだな てっきり1/350でデアゴだとおもた
214 :
HG名無しさん :2009/07/17(金) 07:09:43 ID:2Y8FLtcO
>>210 砲塔や舟艇等の各パーツは転用ができるかもしれんな。
215 :
紅の豚 :2009/07/18(土) 10:28:53 ID:kCanf1YA
アシェットコレクションズ信用できるのかな? 以前ビスマルクの発売と同時に定期購読を申し込んだら「受付出来ない」と断ってきた過去があります。 書店での申し込みは受けるとの事だったので定期購読を申し込んだら今度は4号で発売中止となったので アシェットコレクションズを出版会社として信用できないと思うんです。 今回の再発売も何時中止するやら。 怖くて購読できない。 1/200のビスマルクは非常に興味有るんだけどね。
>>215 発売中止になってどうなっちゃったの?
元キットは存在してるので、印刷物無しでそれを有料頒布します、とかじゃないの?
217 :
HG名無しさん :2009/07/18(土) 11:55:07 ID:I4VLcISX
地方先行版の人じゃねーの??
今回の再発売って書いてあるから、過去に出版しようとした(してた)事例があるんじゃないの?
220 :
HG名無しさん :2009/07/18(土) 22:45:10 ID:6OVPjEID
作っているうちに、1/200アイオワになったりして・・・
>>215 うわ〜、なんか凄く不安な情報・・・
釣り?
本当の事ならkwsk教えて下さい。
223 :
HG名無しさん :2009/07/19(日) 23:19:02 ID:72BaMO2k
いや、突然、アオシマの1/700を送りつけてきて終了とか・・・
224 :
HG名無しさん :2009/07/20(月) 18:40:50 ID:PkGjmX6r
しかも旧版だったりして・・・
225 :
HG名無しさん :2009/07/20(月) 22:52:56 ID:7s+K93a6
ニチモ30cmよりはいいだろう
226 :
HG名無しさん :2009/07/21(火) 07:10:54 ID:HmqoKifJ
ニチモ30cmはアオ旧版よりも良い出来だと思う。少し小さいけど。
227 :
HG名無しさん :2009/07/21(火) 23:07:26 ID:Kqhx7RJb
つーか、アシェットコレクションズの1/200は創刊号190円だが、次号以降は 1190円×70回。 ・・・だれかタミヤの1/350の値段知ってるか?
プラでも10万するんだからそれ買えよ
お詳しい方、教えて下さい! ビスマルクの高角砲はC/33とC/37のどっちですか?
>>229 両方搭載されています。
前部4基がC/33、後部4基がC/37。
231 :
HG名無しさん :2009/07/22(水) 23:54:28 ID:u4hP1k5f
ドイツ海軍の船の美しさは機能美だな 巡洋艦を筆頭に、駆逐艦、はたまた練習艦までが美しい 英国海軍、帝国海軍のバカバカしい美しさとは違う
ごめん 誤爆です
233 :
HG名無しさん :2009/07/23(木) 09:27:11 ID:CQbiyl1P
え?
垢のシュペー予約してみた。安さにつられた。早く来ないかな。でも不安。
235 :
HG名無しさん :2009/07/24(金) 02:33:39 ID:CSKKV7l4
リュッチェンス型を作ってから気付いたんですが、現用のドイツ艦の塗装は米艦と同じで良かったんでしょうか?
世艦のバックナンバーで確認した範囲では、リュッチェンス型の塗装は米艦と同じに見えるね。 ウチにもタワーズとコクレーンに挟まれて同じ色のリュッチェンスがいるよ。
米艦と区別するために、バルティックスキームを塗ってます。
きのう本屋で1/200ビスマルクのキットを買った。 190円だった。
長年の夢だった350シュペー、どっちが良いかな 模型誌みたけど中身の詳細が分からない、どっかに画像無いだろうか
プリンツ・オイゲンの噂を聞かんのお・・・
241 :
HG名無しさん :2009/07/30(木) 19:18:44 ID:ilrH0UWc
244 :
HG名無しさん :2009/07/31(金) 17:46:13 ID:K5UwM5E4
ハーケンクロイツは付属するのかな?
つ 付属しないと思う方に1マルク
>>247 クリークスマリーネにしか興味ないから買わないけど、
前の2冊同様写真は美しいだろうから、第一次大戦前後の
ドイツ艦艇に興味ある人なら必携の本になるのかな。
249 :
HG名無しさん :2009/08/03(月) 00:46:04 ID:2B2osUBD
駆逐艦を何とか汁>>タミヤ
格納庫が無いのは何故そういう仕様なの
>231 >ドイツ海軍の船の美しさは機能美だな いや、水平と垂直を基調に極力、曲線や斜めのラインを廃した無機質な 面構えこそが独逸艦の魅力だとオモ。WW2期になってから垂直艦首を 止める等堕落したが、ナッソウからカイザー辺りの戦艦とか、タンから リュッツォウ辺りの大巡洋艦辺りの押しの強いデザインを見よ。そして 無機質に通じるが、敢えて無個性(似たデザイン)に徹する所。 グナイゼナウU辺りまでは上部構造物が積み上がっても、正にその線で 押していたのだが。
露天繋止のほうが数的に一般的ではないかえ?
駆逐艦2隻入りにならって トールとウッカーマルクのセットでも出ないだろうか コルモランにシドニーのオマケ付きでもいいし
>253 ランナー二枚入れて済むセットじゃないからどーにもならんだろ。 ニコイチでパック出来そうなアイテムがドイツ海軍であるとしたら 水雷艇、Rボート、乳牛辺りくらいじゃねーかな?
大穴で活躍出来なかったケルンとケーニヒスベルグの軽巡コンビ 弊社製品プリンツオイゲンとセットで、土手っ腹に激突したジオラマをぜひ
ケルンはちょっと違う気がする。 どちらもノルウェー侵攻で儚く散ったということで カールスルーエとケーニヒスベルクなら分かるが。 プリンツオイゲンならライプツィヒだろうし。
ケルンはFL282の試験再現バージョンが欲しいなあ
258 :
HG名無しさん :2009/08/09(日) 22:01:05 ID:Gu95RLse
アシェットコレクションズまだ買ってる椰子いる?
>>258 まだ買ってるよ。
定期購読申し込んだし、完成目指して頑張る。
完成時のプロポーションが気になる。 特に側面から見た艦首あたり。
261 :
HG名無しさん :2009/08/15(土) 01:56:23 ID:K8NcN3Aj
262 :
HG名無しさん :2009/08/15(土) 08:13:44 ID:wof3BemP
そうなると1/700ヒッパーとブリュッヒャーも期待できると...
>>262 予定が出るまで過度の期待はしない方がよさそうな気が…。
266 :
HG名無しさん :2009/08/15(土) 15:34:27 ID:YHKKLNXO
1/350だけどな
あ、本当だorz
>>263 むむう、欲しいが2巻以降は嫁が許してくれん。
全巻190円ならいいのに。
>>268 298円のお弁当を毎日食べれば、500円のお弁当代からねん出できるじゃないか
アカデミーのシュペーはもう出たの? トランペッター版の出来も気になる イタレリの700分の一を倍サイズにしてくれるだけでいいのに。
www.modelwarships.com/features/current/ipms-2009/spee-preview/index.htm
>>271 有難うございます
これは値段のわりに良い出来だと思う、予約しよ
273 :
HG名無しさん :2009/08/23(日) 13:37:56 ID:hCw5PGLL
未成O級の資料ってどこかない?
274 :
HG名無しさん :2009/08/24(月) 21:58:31 ID:kC2Jzo08
今ニチモの1/200 Uボート\型組んでるんだけど 古いけど作ってて面白いキットだな、これ。
選挙行って来たぞ
垢のシュペー出たみたいね。
277 :
HG名無しさん :2009/09/01(火) 10:24:23 ID:JyRQFXgd
垢とラッパ何故こんなに値段の差が・・・ 垢も結構良さげではある。
279 :
HG名無しさん :2009/09/01(火) 23:51:34 ID:uysg5Z0b
垢のシュペー買うてみた。 やっぱり値段なりのモールドやね・・
煙突直後にあるマストの形状が違う・・・・、 まあ、こんなのは真鍮線で自作ってのがデホだろうけどナ。
垢のシュペーそんなに悪くないと思うけれど・・・ 部品一体化している所もあるが・・・値段が値段だしねw ドイチュランドやアドミラルシュアーも出るような感じだしね〜。 トラペはエッチング等付いている様ですが、トラペ買った積りで 垢で3艦そろえるかなw 意外とスライド金型で砲身や窓等のディティール再現していて いい感じがした、レベルのビス&ティルと並べられるレベルかな? (レベルの2艦はさらに大味に感じたけれど・・・) まあレベルのビス&ティルも細部は似た様な感じだし・・・ しかし手摺は垢の方が上に感じた。 何処かシャルンホルスト&グライゼナウは出さんのか? 出来れば国内メーカーに出して欲しいモンです。
30センチシリーズでポケ戦ズが新発売されたら、俺は死ぬまでニチモを崇拝する。 ・・・と言ってみる、最近30センチシリーズにはまりました俺でございます。
>>282 ニチモには開発部門はとおーーーの昔にありませんが。
過去の金型のメンテと再販のみですよ
ニチモにも、 1/500のシュペーがあった・・・。
285 :
282 :2009/09/03(木) 10:45:22 ID:sVTeO+hI
>>283 うん、分かってるんだそれは・・・。
ただ、ただ言ってみたかっただけなんだ、すまん・・・。
>>284 そう言えばあの「アドミラル・グラーフ・シュペー」は見ませんねえ。
金型破損でもしたのだろうか・・・(だったら再販はあり得ない、なんてこったぁ!)
>>285 >金型破損!!
以前にココか何処かのスレでその書き込みを見たことがあるョ、
ちゅうことは、二度と再販はなし・・(−−;
ニチモスレで金型破損って書き込みがあったね、 数年前に倉庫から発掘されたらしいシュペーを20個限定で販売したらしい。
>>157 地球から出てけ
God Fuck Damerica . Your Dirty Home...
289 :
HG名無しさん :2009/09/09(水) 18:11:22 ID:zqE5AJ6q
別件で普段お世話になっている模型屋さんに電話したら、ラッパの1/350プリンツ・オイゲン1945、11日(金)か12日(土)入荷予定ですと。
290 :
HG名無しさん :2009/09/11(金) 01:41:24 ID:tCbfFQYS
9月ということでシュレスヴィヒ ホルシュタインでも組んでみたいとふと思ったのだがキットってあったのかしらん?
>>291 1/700レジンキットでよければ出てまつ。
>>292 ググってみたらやっと見つかったよ
レジンとしてはデキよさげですね
あと1/200のペーパークラフトなんてのも・・・
294 :
HG名無しさん :2009/09/11(金) 16:55:05 ID:cDpOkaYS
モノクロ(喇叭)1/350のプリンツ・オイゲン来ました。 イメージは1/350リシュリューなんかと同じ(特に技術的な進歩も劣化も無い感じ)で可も無く不可も無く、かな。 (あくまでパーツを見た印象。仮組みしてみたらフォルム自体がクソ、と言う可能性もあります。 次にヒッパーも予定されているので、「きちんとオイゲンになっているか」の確認もこれからです。) おまけ?で1/350のSボート1隻付き。Sボートはブロンコのモノとは全く違う独自金型。 (Sボートのみ2隻セットの別売りもあり。けれど、ブロンコのを持っていれば購入する必要なし?)
しかしナー・・・、 1/350は高い、でかい、置き場所ない・・・・、ではしゃーないがな。 いずれPIT屋あたりが1/700出すんじゃろか? フジミどんも間違いだらけの旧金型モンにエッチングパーツ付けて お茶を濁すような事せんと、リニューアルやってちょ!
>>295 いずれピットたってトラぺが縮小制作したもの販売するだけでしょ
297 :
HG名無しさん :2009/09/12(土) 10:03:54 ID:DIc8F/yh
>>295 、
>>296 トラペのHPに予定品として1/700の オイゲンが既に載っているんですよね。
まぁ、どうしてもフルハルが欲しいって人以外は民の方へ行くでしょうが。
>298 アホかお前は。ドイツどこにもおらないやんけ。
店に頼んでいたアカのアドミラル・グラフ・シュペーが来てたけど、金が足りないので置いてきた。 かわりに部落のU-]]Tを買ってみたけど、船体がいきなり歪んでら、 筋彫り・モールドは繊細かな、詳しくないけどちゃっちゃと完成出来るな。 レベルのUボートは何時になるんだ?
>>300 1/350のU-VIICの事かな?昨日あちこちに入荷してたよ。
箱が小さいから目立たなかったのかも?
早速買ってきたのはいいけれど、船体の極細モールドの密度の高さを前に
どうやって組もうかと途方にくれている最中・・・。
>>298 和モノばっかし・・・、
シュペーやドイッチェラントをリニュしてくりくり・・・フジミ
350シュペー二種とオイゲンを模型屋で見せてもらってきた オイゲンは高いが船体もなかなか良くできていた、あの細い主砲も開口していたし、 魚雷発射管のモールドも細かくてよかった。ただ細いパーツのあちこちが 輸送のため曲がってるのが多数あったのが残念。 個人的に好きなヒッパーを購入予定にしました。 シュペーはアカのを買った 以上
304 :
でじこ :2009/09/14(月) 07:31:55 ID:dM6s2un8
ここだけの話にょ。 トラペのホビーショーの隠し球は「1/350 ドイツ空母 グラフ・ツェペリン 1945」にょ。 誰にも言っちゃいけないにょ。 内緒にょ。
1945年の「グラーフ・ツェッペリン」って、あんな惨めな状態をモデル化ですかぁ・・・ とつっこんでみる。
____ / \ / ─ ─ \ / (●) (●) \ | (__人__) | ないない \ ` ⌒´ ,/ r、 r、/ ヘ ヽヾ 三 |:l1 ヽ \>ヽ/ |` } | | ヘ lノ `'ソ | | /´ / |. | \. ィ | | | | |
オイゲンはチャンネルダッシュ仕様になりそう? 買った人教えてください
喇叭のオイゲンは年代別に2種類出る予定だったと思うけど・・・ 結局どうなったんだろう?・・・1945だけなのか?
タミャのマチルダがそろそろ塗り終わるから次はアカのアドミラル・グラフ・シュペー。 350艦に手を付けるのは初めてだが筆塗りで頑張るぞwktk
1945年にしたのは米軍による鮮明な記録写真がたくさん 残っていて考証の手間がかからないからだろうが、 もう一つは何年の設定にしてくるんだろうか。
ドラゴンから1/350 シャルンホルスト1943 出るみたいね! コレで大型艦は全て出そうですな〜w しかし国内メーカーは全てスルーだったのが悲しいですね。
海外への販路をしっかり確保しているメーカーと、模型を全く理解していない 商社まかせのメーカーの差ですな。 海外で何が売れるか、何が求められているか、全くリサーチしていないんだもの。
ドラゴンありがたや
アカのシュペー装備のディテールアップに嬉しい知らせだ。 主砲に高角砲、機銃に探照塔全部使えそうですね
>>315 気にしないならそれまでだが、ポケ戦の主砲とシャルンホルスト型の主砲は別物だぞ。
え・・グナイゼナウ共々ずっと同じ砲塔だと思っていた。
シャルンホルスト級 28.3cm(54.5口径)3連装砲3基 ドイッチュラント級 28.3cm (52口径) 3連装砲2基 主砲の口径が違います、それ以外は同じ筈・・・ ドイッチュラント級4番艦以降の三隻の砲塔を流用してるから。
違うのは口径じゃなくて砲身長。シャル級11インチ砲の砲身長が口径の54.5倍 ポケ戦では52倍という意味。
>>319 砲身長の事も口径って言うんだよ〜。紛らわしいね。
砲においては砲身内径(bore diameter)、すなわち発射される
砲弾の直径を示す言葉として用いられる口径と、砲身の長さを示す
口径長という語の短縮形である口径の二つの意味で用いられている。
砲身の長さは口径長という語で表すのが正式だが一般的にこちらで呼ばれる。
Wikipedia より
321 :
HG名無しさん :2009/09/25(金) 21:17:22 ID:9IjBoL/C
国内メーカーの息切感が激しいな。ピット大丈夫?
あーあ。 フジミもシュペー1/700でも良いから、とっととリメイクしておけば、 他2社に出し抜かれずに済んだものを・・・・。
トラペから早速1/350の重巡ヒッパーが出るみたいね
シャルの箱絵が最終仕様の塗装になってる
ラッパじゃないけど1/200でグラーフ・ツェッペリン出るじゃんリンドバーグ製の
アカデミーのシュペーってえらい安いね 値段だけ見たら1/700かと思ったよ どういうカラクリを使ったらあんな値段にできるんだろう?
>>325 それは初耳
おいくらぐらいになるんだろうね。
高いだろうなぁ
1/350もあっちゅーまに揃ってきたな。 あとはシャルンホルストとグナイゼナウ出たら終わりか。
グナイゼナウまだだよん
円高差益で安くならんかな
333 :
HG名無しさん :2009/09/29(火) 02:28:23 ID:XyhQ1Nwd
アタイこそが 333へと〜
補給艦アルトマルクがアップを始めました。
ドラゴンのシャルンホルストか。 勢いで買ってきてまた部屋が狭くなってしまう予感・・・・・
俺は勢いで1/35Schnellboot S-100買ってしまってまた一層部屋を狭くしてしまった・・・
337 :
HG名無しさん :2009/09/30(水) 09:46:45 ID:LK7cFs0R
ドイツ海軍の対空識別卍について参考資料ありましたらお教えください。 今1/350ビスマルク、シュペーを購入し制作を開始しました。
昔のタミヤ・ビスマルクにはモールド付いていたのに今は無いのですね。 シュペーは塗らないで済むから楽。
>>339 337ではないですが有難う、ページ内のシュペー写真初めて見るものばかりでした。
大測距儀が現存しているのは驚きました
トラペの1/350オイゲン買おうと思うんだけど、 ライン演習作戦仕様にするには機銃やアンテナ減らしたり、 半球状フードなしの測拒儀を何とかすればいいのかな? 他に足りないパーツってある? まぁ、トラペがバージョン替えで出しそうな気もするけど。
できれば船体の長さを確かめろ まさかと思うが、万一ヒッパーと同じサイズだったらどちらかゴミだ
343 :
HG名無しさん :2009/10/03(土) 08:34:56 ID:oZCp2n43
>>339 ありがとうございました。
それにしてもドイツ海軍の対空識別は艦によりばらばらなのでしょうか?
卍が45度傾いているものや前だけもの、全く無いものなど訳がわかりません
344 :
HG名無しさん :2009/10/03(土) 16:35:06 ID:cMAZp1yb
対空識別ペイントは、ルフトバッフェの防空圏内でのみ用いられていた。 つまり北海やバルチック海で行動するときに、味方軍機に誤爆されない為、 原則的に艦の前後に大きな逆卍のナチスドイツのマークを描く事と白黒の 帯状のストライプを艦全面に描く事が命ぜられた。 ここから「バルチックスキーム」の名前がつけられた。 実際に開戦初期、ドイツ海軍はルフトバッフェに正規軍艦を数隻葬られてい るのだが、たちの悪いことに空軍司令官が政治力を持つ国家元帥ゲーリング だったので、まったく抗議が通らなかった。 ゲーリングは逆に、それまでナチ党と距離を置いていたドイツ海軍にその政 治力を誇示する為、わざわざ巨大な逆卍をドイツ海軍艦艇に自ら描かせたと いう。(ドイツ海軍はWWTでキール水兵反乱事件を起こし、敗北の直接原因 となったので、当時国内での社会的政治的地位が低かった) ドイツ艦が、外洋で通商破壊作戦を行う際には、速度や艦の大きさを欺瞞す る為のカムフラージュを行ったり、敵のイギリス艦に似せた偽装を行った。 シュペー等は艦にダミーの砲塔や煙突を仮設した例もある。 ビスマルクも大ベルト海峡を抜けた後、ノルウェーで対空識別ペイントを塗 りつぶしている。もっとも写真では完全に消せずに下地が透けていたようだが。
>>343 対空識別標識としては、ハーケンクロイツ旗の図柄を
掲示する事やホームグラウンドであるバルト海内で
活動する戦闘艦の砲塔上部(開放式の駆逐艦等なら砲盾)を
赤く塗る事が指示されたが、特に細かい規定は無かった。
だからハーケンクロイツの角度や地色の赤帯の寸法は
艦艇によって様々。
整備時に塗り直されたりして、同じ船でも
撮影時期の違う写真を見比べると図柄の寸法が
変わったりしている。
甲板にスペースがある大きな艦艇なら前後に、
小さな補助艦艇等では前甲板だけだったり艦橋の
屋根のスペースを使ったりとバラバラ。
つまり模型では作る船の設定年月と同じ頃に
撮影された実物の写真を良く検討する必要がある。
346 :
HG名無しさん :2009/10/06(火) 10:59:44 ID:Fqureezg
>>345 あまり考え込むと完成しないからその辺は適当でいいと思ってる
どうせわかる奴なんてこの世にほとんど居ないしな
そりゃ個人では好きにやればいいさ
348 :
HG名無しさん :2009/10/06(火) 21:11:33 ID:uUQs/nOe
ドイツ海軍はまだ色々資料や写真が残ってる方だと思いますよ。 自分で焼却した日本海軍よりはね。
ドイツは首都が市街戦でガレキの山になったのに いったいどこに保管してたんだろう
>>349 1 瓦礫の山になっただけで炎上してはいない
2 OKW・OKHなど司令系統は破壊されもいない
ドイツのぺトン構築技術は世界イ(ry
351 :
HG名無しさん :2009/10/06(火) 21:34:41 ID:8U2OwYVW
>>349 宣伝省という超強力な国営プロパンガンダ組織の存在と、そこのトップがナチ党の事実上No3だったことも大きいでしょうね。
後はワイマール時代に花開いた映画撮影の技術と情熱。
それを換算しても、正負ともに大量の画像を残そうとした精神にはただただ感服だけどね。
>>348 アメリカの焼夷弾で焼かれた分も相当あると思われ。
ドイツ海軍宣伝部隊のおかげで 日本とは残されている写真の量が桁違い。 ドイツとフランスの公文書館には彼らによる 良い写真がたくさん保管されているし、 カメラの普及率や撮影制限の違いか、乗組員 個人による写真も日本の何倍も残っている。
ライカやコンタックス、アグフアのおかげだね。
355 :
HG名無しさん :2009/10/07(水) 00:39:28 ID:eeovW8LC
つーか、日本連合艦隊はまず検閲と機密がやたら多くて、写真を取っただけで アカか鬼畜米英の間諜として特高に逮捕される可能性があったからねぇ。 大和、武蔵なんてその存在が広く知られるようになったのは、戦後になってから。 高度経済成長期に日本の技術力の象徴として松下、日立が喧伝したから。 精密模型なんて、軍関係者以外、もっての他で、一般大衆は今日から言えば玩具 レベルのものしか売りに出されてない。 民主化のレベルの差だね。
敗戦1ヶ月後の新聞に戦艦「大和」「武蔵」は掲載されていますが。
戦後じゃねえかw
「高度経済成長期」ではないですが。
もう死んだが戦中、愛国的小国民だったうちの親父は大和型については戦後も長いこと半信半疑だったみたい。 存在までは疑わなかったけどどんな戦艦だったかとか写真とかはUMAとかUFO扱いだったみたい。
日本も情報局・内閣印刷局が寫眞週報を出していたけど、 船の写真は少ないね。
362 :
HG名無しさん :2009/10/07(水) 20:44:36 ID:mUHI35Ro
>>356 当時はほとんど注目されませんでした。大和の性能や戦力は話題にもあがり
ませんでした。皆、自分の生活で一杯で一杯で、戦時訃報程度のものでした。
非業の戦艦の検証と再発見と賛美が行われたのは、高度経済成長になってか
らです。「日本は凄い」と経営者達が持てはやしたのが大和に注がれた技術力。
日本に滅私奉公の軍隊式経営哲学と恩給を規範にした年金制年功序列制度を
導入するのに役に立ったのです。
大和型の詳細なデータは昭和21年3月には雑誌「船舶」で発表され、 吉田満の戦記文学「戦艦大和ノ最後」が発表されたのは昭和24年。 昭和25年には松本喜太郎氏の名著「戦艦大和・武蔵設計と建造」が 出版されているし、新東宝映画「戦艦大和」が300万人以上を動員する 大ヒット映画となったのは昭和28年。木製キットの「大和」は昭和29年〜 昭和35年にかけて大小数十点が発売されているので、高度成長が始まる前から 男の子は皆知っていたんだけどね。 牽強付会は軍板にでも行ってやっとくれ。
>360 おー他にも一杯ある 謝謝 !
366 :
HG名無しさん :2009/10/07(水) 22:06:57 ID:RHGlhcvr
ドイツ艦スレで大和の話するな
多少の余談でなにを。
>>366 /)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ 細けぇ事はいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
みんなブロンコのUボート\型スルーなのか・・・・・ Sボートも1/350で出て結構経ったのに
大和厨はキモいんだよ日本艦スレに行け
台風を抜けた 急に静かになって気味が悪い
>>369 \型欲しいんだけど近くの模型店で見かけない。
>>372 アキバのラジ館7階のイエローサブマリンにあったよ。
374 :
372 :2009/10/08(木) 19:38:12 ID:4kBaUJpw
>>374 門前仲町ピンバイス
えっ 秋葉と変わらん?
ピットがなんかオイゲン出すって言うけど…… タミヤのと比べてどうなんだろうね?
縮尺が違います。
350のU−7 afvは溶接線がくどい 独レベル(自国モンだろ!)はリベットがくどい・・・・ フラグマンがまあ普通 って並べると同じ船と思えんw
Typ VIIの事を言いたいんだろうけど 「U-7」はTyp IIBだろw 初めて見た。
>>341 >342
ヒッパーの船体と艦首は完全に別金型。安心して買っても良いな。
マストの垂直はしごはエッチングだし、ずいぶんと力か入っている感じ。
ホビーショーへ来て現物見てみたら? ヒッパーの艦首は垂直艦首だべ?オイゲンのアトランティックバウとは 全く異なるストレートなバウであったぞ。
開戦後なのに垂直艦首じゃ考証デタラメだな
384 :
381 :2009/10/10(土) 05:36:37 ID:GFt8nCEP
ホビーショーにヒッパー展示されてるのか? じゃ、ちと行ってくるわ「矢矧」「大和」も見たいし 後で報告にくるわ
>>385 だって1943年当時の3Dでしょ?
その部分はフランスからドイツに帰還した後の変更だから。
387 :
384 :2009/10/10(土) 19:09:11 ID:yYa5SZ/x
ホービーショー行って来たよ 船体は新金型だった。出来は凄く良さそうだった それより隣にあった1/350現用ワスプのほうがビビッタよw アカデミーのシュペー用の木甲板シートと専用エッチングパーツ トラペオイゲンの木甲板用シートの展示もあったな
389 :
384 :2009/10/10(土) 20:03:34 ID:yYa5SZ/x
そだよ
1942のチャンネルダッシュあたりなら、この仕様で合ってると思うが
何で今更1/700で「プリンツ・オイゲン」なんだろ? どうせ1/700なら「エムデン」・K級・「ライプチヒ」・「ニュールンベルク」の軽巡ズだろう・・・ って、言いたかったことはそれだったりする。
BC砲塔上の機銃が4連装なのは正しいが後部マストにレーダーが装備されるのは44年12月以降
>>387 アカデミーのシュペー用の木甲板シートと専用エッチングパーツ
こいつの詳細を知りたい、ブリッジと上部構造物を組み上げ
ビスの探照塔 を改造し、取り付けて見たけどカッコいいですわ。
手すりはフジミの金剛のを一枚使ってみたけど全然足りないですね。
煙突下部のモールドがわざわざ消されているので伸ばしランナー巻いてみたけど、
やっぱエッチング出るんですか、マストもなんとかしないといけないし。
>>394 エレールの装甲艦で燃え尽きたのでトラぺストレートで行こうと思い買ってきた
分割が上部構造物が当然なんだけどエレールを思い出す分割
でも楽しいわこれ。手入れないと思いつつ・・・・
真鍮砲身ぐらいは・・・・ がっ 我慢やー
396 :
387 :2009/10/12(月) 20:55:24 ID:GgtwUApa
>>396 画像up乙です
ヒッパーは甲板上の各構造物のバランスはいい感じなのに、
艦首の形状が一見して間違っていると分かるぐらい実物の
ヒッパーと違うのが惜しい。
398 :
HG名無しさん :2009/10/12(月) 21:50:03 ID:0VpOz5tc
>>392 わかってないな。オイゲンを出した○ミヤに対する当て付けに他ならない。
ピトの艦種選びは怨念じみているからね。
>>398 しかし、ピットの1/700新「プリンツ・オイゲン」で
タミヤWL「プリンツ・オイゲン」に勝てるかねぇ?
自爆テロか いや単なる自殺か ピットて馬鹿だね。完全に暗黒面に堕ちてる。 夕雲三笠でもう同情も失せたわ
トラペオイゲンといっしょにタミヤビスマルクとか ドラのシャルンホルスト買う人いるかな
しかしあれだな10、11月新製品出すぎで金が続かないw 矢矧、大和、ヒッパーこれだけで5万消える予定orz
じっと手を見る毎日
今から出勤してくる
>>407 そういう超既出サイトはもう次スレからテンプレに入た方がいいね。
WWIIのドイツ戦艦と重巡を知りたい人は必ず見る事になる所だから。
>>408 やっめててけれー
そこ見るとストレート組み中の手が止まって
おひねりしたくなるんだよ〜
410 :
394 :2009/10/13(火) 18:18:56 ID:ecFU5+/z
>>396 遅れましたが画像up乙です
アカのエッチングがよさそうですね、隣にアンテナポールらしきものが見えますな。
このキット基本部分は素晴らしいのに細部パーツが明らかに削られていますね。
発売が待ち遠しいです
トラペとの二個一の方が早そうだけど
前スレの同じ質問に回答が出てた
これだとタミヤのグナイゼナウと合わないね タミヤのは砲塔にカタパルトが附いてる時期に格納庫ある
教えて君で申し訳ないんですが。 今、アカのシュペーを作成中なんです。1937年仕様にしたいんですが、 艦スぺのNo.5「ドイツ大海艦隊」を見ると、艦橋後部のヤードが直接ついている、 後部マストのヤードが斜めについているのが違うと記載がありました。 後部マストの話は分かるんですが、艦橋後部のことが?です。 これって艦橋後部の基部付近から立ち上がっているマストがなくて、ヤードが艦橋に 直付けってこと? どう細工していい物やら、側面図しかのっていないので全く分かりません。教えて頂けレればと。
変な物貼るな
417 :
394 :2009/10/17(土) 08:30:15 ID:gNSx9JWw
>>414 よく分かんないけどシェーア型の側面サーチライト二個にするの?
ここらではどう?
www.maritimequest.com/warship_directory/germany/pages/cruisers/admiral_graf_spee_page_2.htm
>>417 ありがとうございます。写真を参考にして作って見たいと思います。
>>419 フジミの1/700は確かシュペーとシェーアの違いを
そこのパーツを変えるだけでごまかしてるんだよね。
シェーアを買ってもシュペーの艦橋が入っている。
大昔のイラストか模型が元凶らしい
>>415 のような
緑色迷彩の妄想がいまだに蔓延っているけど、
実物はもちろんグレー系の濃淡なのが判明しているので
架空設定ではなく真面目に当時の姿を再現してみたい人は
間違えないようにな。
417の1938シュペー、ページ5で (150mm) 砲と(105mm) 対空砲の上部が塗られているけど何色なんでしようね。 黒、濃いグレー、それとも着色カラー写真でよく塗られる赤?
たぶん濃いグレー。赤の対空識別色はシュペーには関係ない。
>>423 有難うございます、白黒はよく分からんですね。
>>421 そうだったんだ・・・。
俺もラプラタ沖に停泊してた、最終バージョンは緑の迷彩ラインが引かれてるとずっと思ってた。
知らなんだ。
427 :
HG名無しさん :2009/10/25(日) 09:02:07 ID:xtSX4zxF
俺もグリーン迷彩だと思ってた。 421さん、情報ソースを教えていただけないだろうか。
421じゃないけど、 海外出版物のカラー図面では1979発刊のスコードロンKRIEGSMRINEでも最近の AJプレスKRIEGSMRINE COLORS vol.1でもシュペーの迷彩は確かにグレー系だ。
429 :
427 :2009/10/25(日) 10:50:12 ID:xtSX4zxF
428さん、ご親切に有難う御座います。
迷彩が灰色確定なのは、抑留されて大戦を生き抜いた 乗組員達のあれは緑じゃなくて灰色だよという証言がある からじゃなかった? そう言われて考えてみると緑色って当事者の文書や証言の 記録は何も無いよね。何となく模型に広まっていただけで。
ドイツ物って戦車や撃墜王のマーキングにはキ印的なマニアがいるのに 戦艦はずいぶんアバウトなんだな
何で緑迷彩という誤解が生まれたのかな モンテに見物人や報道関係者がたくさんいたのに あとヒッパーのカラー写真見たとき気になったが、砲塔の正面に 名前が書いてあるから戦艦とかの旋回砲塔は女の名前とか愛称で呼ばれてたのかな
全艦共通で一番砲塔はA砲塔、通称アントン、以下ブルーノ、カエサル、ドーラ
>>432 それってヒッパーじゃなくてプリンツ・オイゲンの有名なカラー写真だろ?
オーストリア軍人のオイゲン公にちなんでA砲塔から順にグラーツ、ブラウナウ、インスブルック、ウィーンの地名が書かれていた
>>433 それはフォネティック・コードなので少し話題と違う
>>433 何かイタリアっぽいですね
>>434 そうでした、1940年10月キールのオイゲンでした。
世界の艦船1982年のドイツ艦本です
砲塔の上部は赤というよりピンクっぽいですね、
確かにグラーツ・ブラウナウと書いてあります
436 :
HG名無しさん :2009/10/30(金) 00:59:17 ID:LJpoN3ez
ちっとも1941年の状態になってないんだが。 サーチライトを復活させたぐらいじゃね?
ここまで手抜きしても17万なんておいしいね。 売り物を作る暇がある人は真似してみたら?
439 :
HG名無しさん :2009/11/13(金) 00:14:17 ID:2IwnaXDK
ん、その為にいまアシェットコレクションズのビスを作ってる。部品まだぁ〜?
ラッパのヒッパーが店頭に出荷されたみたいだね。明日にでも買いに行こうかな。
1/700でも「アドミラル・ヒッパー」「ブリュッヒャー」がでてくれんかのぉ・・・。 レベル1/720は・・・見なかったことで一つ。
ヒッパー買ってきますた。 船体が反っているようで、上ハルと下ハルを接着するのがちょっと大変そう。 というかドイツ艦は初めてなんだけど勝手がまるで分からん・・・。 らせん階段みたいなパーツがあったけビルの非常階段みたいな感じのエッチングパーツってあるのかな?
螺旋階段なんかあったっけ? その内ヒッパー級のエッチングでるからそれまで待つとか。 もしくはホワイトエンサインかどこかから出てるビスマルク用のエッチングを使うと色々足りると思う。 無駄も出るけど。 モノクロームのプリンツオイゲンは手すり以外にも申し訳程度にエッチング付いてたね。
プリンツ・オイゲン チャンネルダッシュ出て欲しいなぁ
一番塗装が難しい時期だな
そうかな?タミヤの設計図にある塗装図は本国から折り返しノルウェーに急行 する際に大急ぎで塗り替えたものでチャンネルダッシュ時は上部グレー中部マ ダラのブレスト港内の欺瞞塗装のままだろう。少なくともMGビデオの英仏海 峡突破作戦の巻のブレスト港出港時の映像を見る限りそう見える。上記のノル ウェイ進出時よりは比較的やさしいと思うが。
>>446 のとおりで、はっきりした迷彩パターンではなくブラシの
塗りムラや塗り残しでわざと汚くしてあるのをスケール的に違和感
無く再現するのは難しいね。
チャンネルダッシュ時には甲板は塗りつぶされていない。
>>448 の写真は、悪天候下の写真の露出と褪せて灰色になった木が
濡れて黒っぽく写っているだけ。当然同様に波を被った状態で前甲板
全体が濃い色に見える写真が迷彩の無い時期にも見られるし、
乾いていれば下の良く知られた写真(ブレスト〜チャンネルダッシュ頃
の撮影)のように濡れている部分との差もはっきり見える。
ttp://www.militaritaeten.de/rhein6.jpg あと、対空識別標識の鉤十字の塗り跡は、ブレストでその場所に2cm
4連装を増設する時に標識が前方に塗り直された為にできたもののはず。
451 :
448 :2009/11/25(水) 20:36:17 ID:rN3htGfD
もしWARSHIP PICTORIAL vol.21をお持ちであれば42ページ左端及び43ページ左 下の写真を見てください。4連装機銃真下の位置に1941年5月に消されたはずの カギ十字が浮き上がってきているのが確認できます。チャンネルダッシュはお ろかライン演習のデンマーク海峡突破時には既に消されたはずのものが浮き出 ているということは塗りつぶしたものが上の塗料が剥げて見えてきたと考える のが妥当ではないでしょうか?。ちなみに43ページの写真は艦尾のないオイゲ ンの全景を捉えた空中写真なのですがこれを見ると甲板に明瞭なムラがあり、 かつて暗色に塗られていたであろうことが示唆されます。同じ写真が他サイト にないかとprinz eugen kreuzerで画像検索してみたのですが見つかりません でした。自分で画像をはればよいのでしょうが正直やり方がよくわかりません。 (それに一応犯罪ですよね?)写真の実物がナシではもう一つ説得力に欠ける かもしれませんが上記の本を見る機会があればぜひご覧になって下さい。
452 :
450 :2009/11/25(水) 22:11:31 ID:CQmis4Dh
画像があれば448さんがどう捉えたのか分かりやすいし、 私の勘違いなら勉強になります。 消滅した第三帝国当時の軍の写真は既にパブリックドメインに なっており日本では全く著作権の問題はないので、 該当写真のスキャンをどこかに貼ってもらえれば助かります。
453 :
450 :2009/11/25(水) 22:34:23 ID:CQmis4Dh
454 :
448 :2009/11/26(木) 00:08:29 ID:DeAhqN9D
はい42ページの写真がまさにこれです。これだと2007の0の字が被さってちょ
っとわかりづらいですね。43ページに全景があるのでノルウェイでの艦尾応急
修理後の状態と確認できます。(まあこのページ右の写真でノルウェイからキ
ールへの帰港写真と1941年6月1日のブレスト入港写真を取り違えるあたりこの
本の信憑性にも疑わしさが残りますが)ライン演習のデンマーク海峡突破時の
写真
ttp://www.collectrussia.com/sBoot/PG/Action36.jpg ではカギ十字が完全に消えているのにほぼ一年後になって浮きだしてきている
のだから消去したのではなく塗り潰したのだろうというのが私の判断です。
このサイト、隅から隅までチェックしてご覧。甲板を塗りつぶしたという 判断はいかがなものかと思えるんだけどね。 ://www.prinzeugen.com/PGIND.htm
言いたい事があるなら変な予防線張らずに「これこれこうだから〜思う」て
ちゃんと書けよ
>>448 はちゃんと言ってるだろうに
457 :
448 :2009/11/26(木) 15:25:01 ID:DeAhqN9D
458 :
450 :2009/11/26(木) 23:23:18 ID:Nnh+/b3Z
古い鉤十字のペイントを剥すのではなく何かの色で塗りつぶしていた
といった可能性は考えられますが、オイゲンの甲板が塗りつぶされていた、
とまでは言い切れないと思います。
>>457 の航空写真で艦首の濃い色の範囲がA砲塔前の波除板の後ろまで
なのは波による湿り方に見えますし、もともとオイゲンは錨甲板中央の
帯状に一段高くなっている部分が濃く見える点
ttp://uploaders.ddo.jp/upload/1mb/src/1up7440.jpg や、古いペイントのあった部分との木の乾きムラによる色の差から、
塗料が剥がされたように感じるのではないでしょうか。
甲板が塗りつぶされていたとすると、なぜ前甲板だけそれを落とさず、
残りはきれいに落とされているのかという疑問もでてきます。
もし自然に落ちたと仮定するなら、艦首の方こそ良く剥げているはずです。
とにかくチャンネルダッシュあたりが一番塗装が難しい時期だな
460 :
448 :2009/12/03(木) 18:40:17 ID:BjTVU6Zn
461 :
HG名無しさん :2009/12/03(木) 20:02:40 ID:40aVglih
んー。これだけでは何ともいいがたいな。
462 :
448 :2009/12/04(金) 20:39:46 ID:D+yFZwtZ
しかしドイツ大海艦隊とか見てると気の毒。 苦労して作ったのにその敵国の根拠地に連行されて挙句、他国に売り渡されるなんてドイツ水兵の気持ちは辛かったろうな…。 第二次大戦で近代化改装されたケーニッヒとかを見てみたかったな。
拡大しても解像度が低過ぎてよく分からない。
465 :
450 :2009/12/04(金) 22:44:28 ID:zifFWpJz
>465 画像観れません
ピットのオイゲン検分したひと誰かいない?
up
今日発売のHJ作例のシュペー相変わらず緑迷彩ですね 引用の資料は正しいのかな?持ってないから検証できない。
本文に、実はグレーでしたって書いてなかったか?
>>471 書いてあったけど塗り直しは出来なかったのね
1/72ICM製UボートXXIIVが、なかなか店頭で見当たらないなあ
1/350シャルンホルストはいつ頃出るの?
475 :
HG名無しさん :2010/01/07(木) 00:08:07 ID:KS/CYt2y
グナイゼナウも頼む。Ifで38.1センチ連装砲に換装したバージョンでもいいよ!
>>475 38cm砲換装Ver.は艦体を別金型で起こす必要があるからまずムリポ。
砲塔取り替えれば終わり・・・ぢゃないんですよ。
ひっぱーも船体はちゃんと別金型にしたから可能性はあるな。→小号手
>>476 やっぱ別金型の船体が必要ですか。ビスマルク級の砲塔を乗っけて終わりにはならないんですね。
グナイゼナウの最後が不憫なものだから是非ドラゴンさんにはグナイゼナウ換装仕様をお願いしたい。
>>478 つHPモデル
フリートネットとかで特価になってるとき狙えばそこそこの値段で手に入る
>>479 すいません。HPモデルとはなんですか?
しばらくぶりに艦船模型に戻ってきたので詳しくないので(汗
再度失礼します。 フリートネットでHPモデルというのを見てわかりました。ありがとうございます! でも1/350でシャルンホルスト級が出るのを待ちます。 マウスやE100を出したドラゴンなら38cm砲換装型も期待しているw
482 :
92 :2010/01/09(土) 12:39:11 ID:6LDcs+Xd
ペーパーで終わったE75が出てないから、つらいかも。
E100は知っていたがドラゴンがE75を出す計画は知らなかった…。 グナイゼナウの主砲換装計画はそれよりはメジャー!・・なはず(汗
5式中戦車を出したファインモールドなら大和の51センチ連想砲塔換装も
485 :
HG名無しさん :2010/01/09(土) 19:55:31 ID:UrQaIM/7
486 :
HG名無しさん :2010/01/09(土) 23:17:18 ID:SDPSMs1R
フジミだしてた?
>>486 出してるよ。それはマジで事実。
但し、そんなに沢山生産してないみたいで(理解は出来る)、出てる時
に買わないと中々厳しいかも。
アカのシュペーをたまにゃ素組でと気楽に製作を開始したんですが,アカからエッチングやら何やら出てるのを見つけたら,欲しくなりました。買なんでしょうか?
女真でエッチと砲身買ったけど、買って損した感はない。 ただ、素組で気楽に作る分にゃいらんでしょ。
489〉注文しちゃいました。日本戦艦で疲れたから,あえてアカのシュペーにしたのに…また建造日程が延びてしまう…カッコイイからいいんですがねW
Uボートのプラモが予約受付中です ホビーボス 1/350 潜水艦 ドイツ海軍 Uボート VII-A プラモデル【2月予約】 AFVクラブ 1/350 ドイツ海軍 Uボート タイプVIIC/41 プラモデル【2月予約】 小型潜航艇「ビバー」付属。
ホビーボスのUボートは出来はいいの?1/350なら大きいだろうし。
大きいよ。全長も22pもある。
>>492 サンプル画像出てないんでなんともいえない。
Uボートの1/350は結構小さいよ。軍艦の1/350の方が大きい
>>493-494 情報ありがとう!
確かに他の1/350と比べるとUボートは小さいからね。
今度ブロンコの「1/350ヴィクトリアス」を作るんだけどUボートに比べると戦略原潜はやっぱでかいね。
年末に買ったBRONCOの1/350 U-TXBは反りが惨かった。
諸先輩に質問 ディオラマ作ろうと思ってるんだが、 「湾内の砂底に伏せて哨戒艇をやり過ごす、傾いだUボートXXIIVゼーフント」 ってシュチュエイションは、特に誤りは無いかい?
situationはシュチュエイションにはならないし、 ローマ数字の27はXXVIIだ。
>>498 問題はそこじゃないだろ。
>>497 あまり詳しくないので素人じみた話なのだけれど、27型って外洋型なのに湾内に潜入するんだろうか?
いやまぁ、プリーン大尉の7C型っていう例はあるけどさ。
海底に伏せてやり過ごす、それ自体は極普通じゃない?リアルに水深再現するととんでもなく背の高いジオラマになるだろうから、
その辺はデフォルメで良いと思うのだけれど。
問題は
>>498 だけではない。
ゼーフントのように側面下部に魚雷を抱えている艇を
着底させるシチュエーションは特殊すぎる。
普通なら、通常サイズの潜水艦より探知されにくいのを
生かし、小さな船体を痛める危険を冒すよりは低速で静音を
保ちながら離脱を図るだろう。
未成重巡ザイドリッツの模型は流石にでてないよね? 空母に改装しようとして中途半端で工事終了、ソ連に取られて的にされるくらいなら最後まで重巡洋艦として建造しておけば、模型メーカーもラインナップが増えたのにw
502 :
HG名無しさん :2010/01/14(木) 22:50:03 ID:JXQgvYMz
ヒトラーが大艦廃棄令をぶちあげなければねぇ
>>501 ふっふっふ。
空母改装後状態ですが、HPモデルズから1/700レジンキットで
航空母艦「ヴェーゼル」として発売されてますぜ。
まあ重巡状態ではないが、そこは大目に。
>>502 グラーフ・ツェッペリンやグナイゼナウもヒトラーに泣いた船だね…。
巡洋艦で完成していればオイゲンやリュッツオーと一緒に対ソ戦で艦砲射撃や避難民の撤収とかに使えたと思うけどその余裕も無かったんだろな。
重巡状態は1/350ヒッパーやオイゲンの模型に水上レーダーや対空機銃を増設して「なんちゃってザイドリッツ」でOKw
まあ、ドイツ人にとっては 「確実に最終決戦レイテ海戦に間に合うはずだった重巡伊吹を 空母に改造したあげく未完成で放り投げた日本人に言われたくはない」だろうw 終戦間際の東部戦線の撤退支援とか壮絶な戦いだったらしいね 対する日本は最強戦艦を艦載機の餌食に差し出し・・・
だってあの段階で伊吹の工事進めても無駄にしかならんだろう…… ドイツと違って日本は空母や戦艦で通商破壊する積りも機会も無かったんだし。
>>506 それはなんとも
レイテに間に合えば恐らく第五戦隊に編入されていたはずだから
利根羽黒と一緒に空母を撃沈していた可能性がある
少なくとも改造放棄よりはるかにまし
ってスレチだなすまん
>>507 確かに中途半端な改造放棄よりはましだよね。あの時の前線じゃ1隻の重巡洋艦だって嬉しいし。たった1隻じゃ戦局は変わらんけどさ…。
結局のところ、ザイドリッツも伊吹も上層部の決定に振り回された犠牲者だな。
ドイツの巡洋艦は数や活躍が少ないから日本のメーカーとしては模型化しにくいんだろな。
509 :
HG名無しさん :2010/01/16(土) 04:45:52 ID:FReWHQWP
Google検索で「アナログ偏屈男 佐藤公俊」と打ってください。 タイガー1の動画見れます。
結局大戦中最大の戦果を挙げたのは水上艦ではシェーアだったんだね
地味にシェーアだよな。建造も早かったし。登場時期にもドイッチュラント級は恵まれてるな。 テルピッツなんて殆ど引き篭もりだった…
抑止力というか何というか。
513 :
HG名無しさん :2010/01/16(土) 22:47:08 ID:luXzvxeP
長大な航続力と新機関が、役に立ったんだよな。>>ポケッ戦艦 陸軍兵器と違って、海軍兵器である艦船は建造・訓練に時間がかかる分 相当の先見の明が要る。 ドイツが武装解除されたベルサイユ体制下で、既にイギリス・アメリカ 等の海洋通商大国と伍する為の襲撃艦(Rシップ)を選択して建造していた ことは驚嘆だよ。 ひたすら本土近海防御の艦隊決戦思想しか能のなかった先見性のない日 本では想像さえできない選択だ。
>>513 それ軍板行って書いてこいよ。
板違いのバカ自慢は烏財。
ドイツだって金と資源さえあればバカみたいに戦艦作ってたと思うぞ。
ピットのビスを仮組みして、長門の横に並べて痛感した。 38cm8門の戦艦で、いくら30ノット出る高速艦だからとは言え、実排水量5万5千tって あんな乱暴な設計続けてたら、いくら金と資源があってもすぐに破綻するわw
ドイツの海軍軍備は邪道もいいとこなんだがな。通商破壊はできても制海権獲得できないとか…… ビス以降の戦艦の設計も野放図に大きくなっていってたが、もうちょい洗練することはできなかったのかねぇ? 要求性能が偏ってるってのもあるんだろうけどさ。
整備に取り掛かってすぐ戦争が始まっちゃったからしようがないべや。
敵の英海軍が糞弱かったんだし適当でいいじゃん。実際海軍力がドイツ敗戦の原因だとは ほとんど考えられてないし。
そうとも言えない 制海権が取れていたらダンケルク後に即イギリス本土上陸に掛かってた 代わりに制空権を取らざるを得なくなりバトルオブブリデンで空軍力まですり減らす結果に
'46年(だっけ)まで開戦しない前提で建造してたんでしょ? それを髭叔父さんが(ry
>>521 だがしかし1940年代中盤まで待つと北にはソ連海軍のソビエツキー・ソユーズ級、
英海軍にはライオン級戦艦が就役、太平洋では大和級とモンタナ級が睨みあう
という面白い事態に。
しかも(おそらく)ソ連軍は粛清から立ち直ってT-34やKV-1のまともな部隊が
たんまり出来上がるからドイツはかなり不利な状況に追い込まれてしまうのでは
ないかな、と。
そもそもドイツ経済がそれまで持つとも思えんが。
>>522 模型的にはやはりちょび髭が悪いのだな……
>>521 42年までは対英戦は無いと海軍に明言していたようだね。ボヘミアのちょび髭伍長が。
それを受けて海軍はZ計画を始動、しかしその後…。
ちょび髭やゲーリングが余計な事をしなければ模型メーカーももう少しドイツ艦船を発売できたのに!ツェッペリンとかザイドリッツとかグナイゼナウ換装型とか。
ドラゴンさんまだですか?
526 :
HG名無しさん :2010/01/17(日) 22:47:24 ID:YDQAAWij
>>524 そうだよ。最終版のソビエツキーソユーズやライオンやモンタナ×4隻
の実艦が拝める。超甲巡や伊吹もキットが町にでていいことずくめ。
そのかわり、アメリカ空母のキット数が数倍増殖してるんだけど、日本
はベトナム・パキスタン並みの三流国に落ちぶれててキットの値段がバ
カ高かったりして、全種類揃えるのに生涯賃金掛けないといけなくなっ
てたり。
>>526 でも日米海戦が遅れれば航空機の威力は低い評価のままだから
月刊エセックス級空母みたいなことにはならないのではないかと思うぞ。
…日本海軍には大鳳級がずらりってことに
ところでドイツに限らず欧州各国の軽巡洋艦ってキットに恵まれないよな。
エムデンを除くと。
好きなんだけどな、K級。レジンキットに手を出してみるべきだろうか。
>>526 ドイツの開戦が1942年だったら各国の海軍の様子も違ってたろうね。
流石にその戦艦群を全部作ったら各国の予算が大変な事になるな!
ドイツはG・ツェッペリン級やH級戦艦やO型巡洋戦艦くらいは出来上がったかな?
>>526 航空母艦エセックス型は日米開戦一年以上前の1940年9月で11隻が発注されとります。
530 :
529 :2010/01/17(日) 23:31:00 ID:n+Lao8Pp
>>530 あ、俺が言いたかったのは開戦後に発注が追加された分のこと。
それにモンタナ級戦艦の建造が優先されれば空母建造に割かれるリソースも減るのではないか
と思いまして。
いい流れだ。
流れきってすいません 一つ教えてください トランペッター350プリンツオイゲン1945を ビスマルクと並べたいのですが、修正は大変なのでしょうか。
チャンネルダッシュの時の増設機銃と、艦橋トップと電子機器むしりとるくらいかな? どうでもいいがSQUADRONのWN24の「WWUドイツ巡洋艦」の艦型変遷図を見てて、オイゲン の後部高角砲の位置がおかしいことに今きづいた。魚雷発射管の横じゃなく一段上だな。
艦船模型で1/350サイズだと艦隊規模で作る、集めるのは大変だけどドイツ海軍はその点楽だね!だって艦隊と呼べるような規模がな(ry
>>535 UZCだけで409隻ありますが。なにか
537 :
968 :2010/01/19(火) 21:31:01 ID:MoS4rwmB
おれはフレッチャー級のフルコンプを・・・・むりぽ。
>>536 自分が言いたかったのは「水上部隊」です(汗 失礼。
そういう意味でも1/350ドイツ水上艦艇でシャルンホルストが発売されるのは嬉しいな。
>>538 ぬっ・・・
Sボートで100隻
Rボートで300隻
これならどうじゃw
>>539 >Sボートで100隻
ぐぶっ!いくらSボートでも100隻は…む、むりだっ!
個人的にはドイツの無駄にカッコイイ大型艦が好きなのでO級巡洋戦艦とかが欲しい。
「ドラゴンのシャルンホルストにビスマルクの砲塔乗っけて我慢しろ」とか言われそうだがw
では失礼しました。
>>540 ドイツレベルが大スケ-ルでZ級だしたから350でも出してくれるかな
ただ軽巡が唯一エムデンだけじゃ
エレールの1/400でも穴っだたし
エレールのZ級・Tボートは雰囲気いいけど古いキットだしね
あとはグラフチェッぺリンは1/720であるけど350は無理かなぁ でも意外とトラぺあた
りが行きそうなきも
いやまったくまぁ350でデカ物そろう良い時代
542 :
534 :2010/01/24(日) 00:14:54 ID:9lZbWsUz
>>533 あとひとつ忘れてた。
オイゲンの艦橋両横の丸いカバーの観測儀のカバーはなく剥き出しにする。
後部のはそのままでいいと思う。
>>533 ライン演習時に改造するなら
1.艦橋トップの測距儀上の電探室撤去
2.提督艦橋直上の機銃台を小型化し、探照灯に乗せ換える。
3.提督艦橋両側の見張所?を延長
4.その下の高角砲指揮所とその前の3m測距儀はカバーなし
5.後檣のレ−ダー撤去さらにその基部の電探室を撤去
6.A,D砲塔後部に田の字型のネットを追加、さらにターレット周りに円形のレール?追加
7.B,C砲塔上の機銃撤去
8.煙突両側の機銃台を探照灯台に変更、ドーム状のカバー追加
9.艦尾に爆雷投下台追加
自分が気がついたのはこのくらい。不足があったらスマン。
>>544 540は1/350スケールでO級が欲しいんじゃないかな?
だから1/350のシャルンホルストに1/350のビスマルクの砲塔乗っけるしかないww
546 :
543 :2010/01/25(月) 10:34:12 ID:A8sqTfQJ
もう一つ忘れてた。 10.舷側の舷外電路?の短縮 を追加。ノルウェーからの帰港後に舷側全周を廻る形に改修された模様
547 :
533 :2010/01/27(水) 22:47:09 ID:7Cc+N+DV
533です。何とかいけそうなのでオイゲン買ってきます。 自分でできる範囲で頑張ってビスマルクと並べるよう頑張ります レスくださった方々ありがとうございました。
549 :
HG名無しさん :2010/01/29(金) 23:39:30 ID:zO22iQxz
Sボートの模型で一番出来の良い物は何処のメーカーがいいのかな?
551 :
HG名無しさん :2010/01/30(土) 07:55:04 ID:9LTgiLU7
>>547 ライン演習時のオイゲン写真資料は少ないけど、ガンガレ。
552 :
549 :2010/01/30(土) 23:03:06 ID:z8j3nh16
>>550 イタレリ1/35ですか。確かに出来は良いけど…でかい(値段も)ww
ブロンコとかの1/350Sボートを見てみます。ありがとうございました!
1/350ならモノクロームが出したのを買ったよ。 ブロンコのを買おうと思ってたら、ある日そちらは特価になってて モノクロームから2艇セットが出たのを知った。 レベルの1/72は喫水下の塗り分け(黒一色か、黒ラインの下を赤にするか)を 迷ってたら、組みかけで放置プレイになってしまってる・・・
うほっ、いいシュペー!
質問です。1/350のシュペーはアカデミーとトランペッターの二社があります。 その中でもアカデミーの方が随分安いのですが出来のよさ、作りやすさ等でどちらのほうがオススメですか? あと、トランペッターという会社はどこの国なのでしょうか? 以上、失礼しました!
>>557 ありがとうございます!
アカデミーは韓国でトランペッターは中華ちゃんなのですね。
>>556 作り安さというかパーツ同士の相性はほんの少しトランペッターの方が出来がいいそうです。(模型屋さん談)
エッチングはアカデミー用の方が良く見かけます。
昔はトランペッターの製品は「これで売り物になるのか!」ってくらいヒドかったけど、今はタミヤと比べても遜色ないですね。
え、ラッパっていつの間にそんなに進化したんだ? 丹念にヤスリかけないと満足に箱組もできず、作例ですらスキマガバガバだったトラペが? 46cm砲なみにぶっとい主砲を積んだレナウンが出たのはついこの間だと思っていたが……時の流れと言うのは早いものだ
釣りにマジレス禁止
アオシマをいつまでもアオシマと思うが如し
ドイツレベル社は相変わらずというか30年前のクォリティ保ってるようなw 手すりも全部プラパーツで再現とか心意気は買うがw
結局アカデミーよりトラペのシュペーのほうがクオリティは上かな。
アカデミーは色々論外ですw 他社のコピー品を平気で出すし、ガンダムの商標もパクるし。 この前ヨドバシでB-29の日本爆撃したバージョンが売ってて、今どきこんなものよく出すな、と思っていたらアカデミーだったし。
ビスマルク&ティルピッツって、そんなに人気有るのか?
自分が知らないだけ
ビスマルクはフッド撃沈してるから 実績のある戦艦だからかな?
571 :
HG名無しさん :2010/02/05(金) 09:54:42 ID:ubv/Ww3V
B29の実戦というと大東亜戦争と朝鮮戦争だけで欧州その他では活躍が無かったように記憶している。
>>567 うおおお、キター!1/350のスケールダウン版ならメチャうれしい。あれは考
証面では決定版だった。
1/350でトラペのワスプをOEMしてるから、ひょっとするとトラペ版かもoz
>>573 箱を開けてビックリ!・・・と言う訳ですなw
ビス&ティルは各スケール4隻づつ・・・これ以上買えとw
ビスマルク型はもういいから、1/700ポケ戦と軽巡ズの新作を期待したい。
>>575 350か700かは判らんけど、Z級が銅鑼から出るみたいだね。
いつかは未だわからないけど。
銅鑼なら期待してもいいかな。軽巡洋艦が出るのも夢じゃないね。
艦橋改装後のシェーアをどこか出してくれないかな。さすがにエレールのキットは 古すぎる。シュペーとドイッチュランドはイタレリ1/720で満足だ。
579 :
HG名無しさん :2010/02/07(日) 00:48:28 ID:7fbKg7LV
581 :
HG名無しさん :2010/02/07(日) 08:36:27 ID:WH28Kjnt
ドイツ厨ならHPは押さえてるだろ。 K級軽巡からアルトマルクやアトランティス、ヤグアル等の水雷艇、果ては未成艦の戦艦・空母まで揃えているのはHPだけ。 高いけどw
タミヤ1/700グナイゼナウをユーノー作戦仕様にするにはそのままでいいんでしょうか? お教えください。
HPモデルの作例写真出してるサイトありませんか?
>>584 モデルアートの艦船スペシャルでビスマルク特集したときにHPモデルのアークロイヤルの作例が有ったよ
サイトだと小型艦艇の作例出してたとこ有ったかな
>>584 艦船模型スペシャルの南方作戦にも
レゾリューションとハーミーズの作例あり。
588 :
HG名無しさん :2010/02/10(水) 22:11:12 ID:yqMTS/1h
>>585-588 ありがとうございます。
K級の製作のページを見て気が遠くなりましたw
未完成空母やフェリーの類に興味を持ってたのですが
ちょっと気合を入れるくらいでは完成まで漕ぎ着けられそうに
無いことは良く分かりましたw
別ジャンルで金属&レジンキット組んだ事があるのでちょっと
甘く見てました。スミマセンorz
591 :
HG名無しさん :2010/02/11(木) 09:44:22 ID:NxQ10j3w
換装計画では連装副砲×8基だから、まだ(砲塔すげかえのみ)の上から2 番目のが連装副砲×6基で近いのでは。 HPモデルズのは、この連装副砲×8基のキット化だったと思う。
38cm砲換装型もかっこいいなぁ。 つーかここまでシャルンホルスト級を改装すると実質はO級巡洋戦艦と同じようで区別が付かないw
装甲的な意味ではOより有力なんじゃないか?航海性で劣るからやっぱり微妙なんだろうか。 しかし、手に入りやすいH級のキットって無いものかなぁ……
597 :
HG名無しさん :2010/02/11(木) 21:46:52 ID:vWxCzVHQ
>>592 第2砲塔上の対空砲は37mm単装自動砲が2門?
>>597 何個かはシールド付き高角砲なんぢゃないでしょうか?
質問っす。 アドミラル・グラフ・シュペーを作ろうと思うんだけど・・・・ あの副砲って、実際はオープンシールド?それとも砲塔型? 前者なら作りないさないといけないし・・・・
605 :
601 :2010/02/13(土) 00:44:34 ID:X7QIoswl
>>594 H級は計画ごとによって別物だからメーカーも出しにくいんじゃないのかな?
実際、H級やO級が建造されてもパッと見ビスマルクやシャルンホルストと区別がつかないだろな…
デーニッツの開戦時に300隻のUボートが必要と言ってたが シャルンホルスト級とビスマルク級作らずにUボート作ってたらどうなってたんだろうな
ビスよりテルが好きなのは俺だけでいい
>>608 史実より早い対潜対策が行われたんじゃないかな?
>>608 総統閣下が「潜水艦なんかかっこ悪い!戦艦が欲しいのだー!!」とかいって作らせなさそうw
まじめに考えるとイギリスさんは史実より苦しめられたろうね。
ただ、シャルンホルスト級ぐらいないと水上部隊がノルウェー侵攻戦辺りで相当苦労してると思うよ。
>>611 ドイツ・・・日本の零戦と航空母艦さえあればバトルオブブリデンであんな事には
日本・・・ドイツの戦車とパンツァーファーストさえあればガダルカナルであんな事には
技術提携するには距離が遠すぎた
>>612 ま、日本としては同盟国を間違えたとしか言いようがないけどパンツァーファウストは欲しかったな。あれがあればシャーマンなんかイチコロだったろうに…
>>605 砲塔型で後ろのドアが開いてる状態に見えるんだが
H級って、どっかからでてた? h-pとか。
>>614 あれは砲塔ではなく単装砲にシールドをかぶせただけで、
日本の5,500t軽巡の主砲と同じようなオープンシールドです。
ちなみに砲員は露天配置です。
IDにU7記念カキコ
失敗しました。自沈しますorz
619 :
614 :2010/02/14(日) 10:22:50 ID:h27ywrjI
>>616 602の写真の左側は後ろにドアが付いてるように見えるし右側はオープンになってるように見える
なんか嫌なものを発見してしまったような気がする…
620 :
614 :2010/02/14(日) 11:41:05 ID:h27ywrjI
>>620 スウェーデン国王が乗艦したくだりの4枚目?
同行した提督?の後ろで垂れ幕を巻き上げてるのがそうかな。
俺としては2枚目の魚雷発射管も興味深かった
622 :
497 :2010/02/14(日) 16:29:37 ID:+cw9ALlO
>>620 後ろは密閉はされてないが、普段はキャンバスか何かでカバーか?
素晴らしいサイトの紹介をありがとう。
トラペ(ピット)から1/700のピットとシュペーが出るのね。 1/350があるから予想されたことだけど。
すまん、ヒッパーとシュペー。
627 :
HG名無しさん :2010/02/16(火) 15:17:47 ID:9OKxyTgX
ヒッパーはアナウンスあったけどシュペーも出るのか?ソースはどこ? 本当に出るなら嬉しいね、フジミのも出た時期を考えれば悪いキットじゃないんだが 船体の高さとか難物だったしな。
もうしわけない、sage忘れた。
何か問題があるの?
>>630 オイゲンはヒッパー改型でそもそも艦の寸法が違う。
>>629 ほぅ……ありがとう。
しかしピットがアナウンスしないってことはピットブランドでは出さないってことかね。
個人輸入かどっかの入荷する店さがすしかないかー
>ピットブランドでは出さないってことかね。 フジミ様の困ることはしないだろ 恩を売ればバッティング食らう心配もなくなるからな
635 :
HG名無しさん :2010/02/21(日) 02:22:38 ID:Ds90RvPY
垂直艦首時代ので、でないかな。
ドラゴンのシャルンホルストはまだかのう… 歴史に「もしも」は禁物だけどチョビヒゲが開戦をもう少し我慢していたら ドイッチュラント級の次は当初のようにドイッチュラントの拡大改良版を建造して設計や建造の経験を積んでからシャルンホルスト級を建造すれば当初から排水量の過大や38cm砲装備の問題をクリアしてよりバランスのとれた巡洋戦艦になっていたかな?
>>636 それでも艦首が水浸しでアントン砲の光学系も電気系統も使えないまんまですね。分かります。
開戦を我慢するも何も、ドイツは英仏に宣戦布告された側なのだが。
戦艦だけ有ってもねぇ 所詮はポンコツソードフィッシュかバラクーダの餌食かと・・ 「艦長!対空レーダーに感あり!」 「よーし対空戦闘用意!Gチェッペリンに連絡!戦闘機発艦もとむ」 ・ ・ 「敵機撃退」 ・ 「レーダに感あり、敵第2次攻撃隊です」 「艦長!チェッペリンが反転していきます!」 「入電!われ先の戦闘で戦闘機着艦時脚折れで再使用不能貴艦の検討を祈る」 「逃げよった・・・」
足が折れやすくて航続距離が短い109T スツーカに無理やり積んだ魚雷 ロイヤルネービだけ相手だと良い勝負かも知れんけど アメリカ産のF4F・F6F・TBF供与され始めたらどうにもならん Uボートの早期大量建造エレトリックボートの早期建造ぐらいしか手は無いかと
赤城調査のときに、一緒に艦載機の着艦システムとかも調べて置けばよかったのにな・・・ というかツェッペリンには着艦制動索がないって聞いたこともあるんだが
それだったら同盟国から空母を艦載機込みで供与してもらったほうが早い 見返りは重戦車とレーダーとロケットエンジンとパンツァーファウストで ドイツがアジアにあったらねえって前にもあったな
>>637 そのとおりでございますw
>>638 「開戦を我慢」ポーランド侵攻のことです。すいません。
644 :
HG名無しさん :2010/02/23(火) 21:35:20 ID:L+iL65Yb
>>641 だってゲーリングのせいで艤装できてないもの
架空戦記「なにわの総統」みたいにゲーリングの権力が取り上げられたら 違った展開もあったろうね。
646 :
HG名無しさん :2010/02/23(火) 23:22:27 ID:L+iL65Yb
少なくともドイツ艦船の迷彩はもっと違ったものになったろうな >> バルチックスキーム
スレ違いの質問で申し訳ないが雷装型のスツーカの模型ってインジェクションで出てるのかな?
雷装型のスツーカ E型をご所望?
>>647 ハセ48で限定で2種出てた・現在絶版
109Tはこのあいだでたばっか・探せば在庫あると思う
fw190雷装はドラゴンから、これもたまに市中在庫みかける
72は買ってないから知らん
あとドイツレベル1/720のGチェッぺリンにもおまけで入ってるけど、できは・・・おまけだw
>>647 はせは32・48でバリエだしてくれるからスツ‐カ好きにはたまらんのよ
ただねー32・48でも馬鹿でかい機体て困るから
全バリエ積んであるけど3種しか組んでおけないw
つみでみえるとこだと48のD4-RART2がみえるな
32・72は雷装でてないよ
1/700ならピットのドイツ機セットに日本機4についてくる魚雷をくっつければ……お呼びでないですかそうですか
>>640 109Tは脚のオイルを強化したりして500回の離着陸で事故なしとか評判よかったようだ。
ゲーリングが余計な事しなけりゃ「海軍航空隊」があったんだよな・・・ しかし艦船搭載型のドイツ機って数えるほどしか無いのがちょっと寂しいね
>>653 まぁ我が国が艦載機の王国だからw
とくに艦載水上機なんて偵察機どころか
戦闘機・爆撃機・はては潜水艦搭載攻撃機まであるし
647です。皆さんありがとうございました。以前見たことのある雷装型フォッケみたいに原形を 留めない位手が入っているのかなと思ったら俄然興味が湧きまして。 651さん、ピットのドイツ機セットを流用するというのはおもしろそうですね。レベルのG.ツ ェッペリンのキットは持っているのであの残念な付属品の代わりにこいつを載せてみるのは楽し そうです。今度ピットのセットを買ってきます。
ドイツ艦のお供の1/48Ar196Aイタレリか。
>>654 確かに機種が多すぎるよね。ドイツさんも結構機種多いけどw
素人目で見ると空母に載せるならBf109よりFw190のほうが良さそうだな。
659 :
HG名無しさん :2010/02/27(土) 10:12:23 ID:ehWbnLr8
>>653 空軍の中に海軍航空隊がある。
つまり水上機を搭載した艦船には空軍将兵が乗るわけだ・・・
!?
>>659 いや、その通りですが・・・。
WW2時のドイツ軍では、戦艦や巡洋艦の偵察機及びその人員は基本的には空軍所属で
海軍の機材・人員ではありません。
661 :
HG名無しさん :2010/02/27(土) 10:54:39 ID:ehWbnLr8
>>660 そうだよ。
だから空軍の中の海軍航空隊はおかしいと言ったつもりなんだが・・・
>>661 あら、そういう文意でしたか。申し訳ない。
>>563 だが、
ゲーリングが権力を持つ前は「海軍航空隊」があって空軍とは別に機能してた。
彼が空軍の総司令官になった後、海軍の航空部隊は空軍に編入された。
という歴史を元にしたレスだったんだが、知らない人多い?
>>659 =
>>661 だから、艦船搭載の偵察機パイロットは空軍所属 というような事になった。
この事は例えば、ハヤカワから出版された『ポケット戦艦 アドミラル・シェアの活躍』
の中でもAr196のパイロット(たしかピーチュ大尉)が空軍所属だと述べられている。
665 :
HG名無しさん :2010/02/27(土) 11:45:35 ID:ehWbnLr8
知ってたのならこの↓レスはおかしいよね。
>>659 >>空軍の中に海軍航空隊がある。
668 :
HG名無しさん :2010/02/27(土) 12:01:26 ID:ehWbnLr8
>>667 >>663 海軍の航空部隊は空軍に編入された
だから編入されて海軍航空隊は空軍の中にあったんだろ?
いや、彼らパイロットはあくまでも空軍所属。「海軍航空隊」ではない。 仕事場が艦艇上にあるというだけ。
>>669 俺が言いたいのは
空軍の中に海軍用の航空隊があったってことなんだが。
もちろん、空軍に海軍航空隊といった部隊名称は無い、実質的にそうだったと言うこと。
第10航空師団とか。
>>671 なんで?
659 海軍用の航空隊は空軍にある
661 それはおかしい
という流れだが。
>>672 >>653 の元レスもう一度読んでみろよ
>>ゲーリングが余計な事しなけりゃ「海軍航空隊」があったんだよな・・・
元々海軍航空隊があって、ゲーリングの画策で空軍に編入されたことを知って
いたなら、普通は「海軍航空隊が存続したろうなと思うぞ
これを読んで
>>661 の「だから空軍の中の海軍航空隊はおかしいと 」
の様なツッコミ入れないだろ
>>673 659では空軍に海軍航空隊が編入されたのはおかしいって同意してるんだけど。
661は660への返事なんだが。
675 :
HG名無しさん :2010/02/27(土) 16:17:39 ID:rQhOC6yI
スレチの質問から思わぬ展開が。 ま、両者とも理解が深まったのでよしとしては? それよかModelGrafix4月号(P31)に、ピットがいよいよ1/700ヒッパー発売[ 2010/3月中旬]のアナウンスでたね。 写真で見る限り、艦首のオイゲンとの違いとか明瞭にできてるようだが・・・ キットの合いは前回のオイゲン1942と同じくらいの出来なのかなぁ? いや、ドイツ厨としては2010もいい年になりそうだ。
スツーカパイロット、ヘルムート・モールケ大尉なんかも元海軍航空隊で その後、空軍。 マルタ島爆撃なんかにも参加してるよ
>>675 >いや、ドイツ厨としては2010もいい年に
同意。ドイツ艦はなかなかモデルアップされないもんね・・
竣工した艦種が少ないし。だからドラゴンが1/350グナイゼナウ改装型を出して欲しいww
>>677 悪いがそれよりドイツ軽巡ズだろ。
1/700クラスのインジェクションキットが全然ない・・・って
あまりに不憫すぎるぞ。
早くこのミッシング・リングを埋めて欲しい。
680 :
678 :2010/02/28(日) 09:06:02 ID:c/OT5j4N
>>679 出たら少なくとも俺は買いますが・・・それは言わない方向でw
積んどくだけだろ? K級はレジンでもでてるし。
ドイツの軽巡て活躍した話を余り聞かない…。まぁ重、軽合わせても7隻だっけ?これじゃ運用する側も大変だったろうね。 Z計画ではどんな形の軽巡を作るつもりだったのだろう?
>>682 h-pからでてたと思う>>どんな形の軽巡
>>684 確かに9隻だね。ザイドリッツをちゃんと完成させておけば10隻になっていたな。
>>686 ?
ヒッパー、ビリュッヒャー、オイゲン、エムデン、ケルン、ケーニヒスベルク、ニュルンベルク、カールスルーエ、ライプチヒで9隻だからザイドリッツも巡洋艦として出来上がっていたら10隻じゃないか?
重巡:「アドミラル・ヒッパー」「ブリュッヒャー」「プリンツ・オイゲン」・3隻 未成:「ザイドリッツ」「リュッツオウ」(ソ連に売却)・2隻 軽巡:「エムデン」「ケーニヒスベルク」「カールスルーエ」「ケルン」「ライプチヒ」「ニュールンベルク」・6隻 装甲艦→重巡:「リュッツオウ(元「ドイッチェラント」)」「アドミラル・シェア」・2隻 総計:重巡7、軽巡6の13隻(うち未成重巡2隻)
>>689 艦種変更前に失われています。(装甲艦→重巡への艦種変興は1940.2.15付)
ポケット戦艦・パンツァーシップ・装甲艦・重巡洋艦 おじさんはポケット戦艦がしっくり来る世代だw
Z計画だと Spähkreuzer38 と Spähkreuzer40 辺りが他国基準の軽巡の役割を担うはずだったのかな 1938A級駆逐艦は排水量大きいけど航続距離が無さすぎだし Z計画だと1万トンクラスのM級軽巡があって重巡が無いのも興味深い 駆逐艦は他国基準で使い物になりそうなのって計画艦の1942級と1944級位しか無いな
>>693 普通は駆逐艦や巡洋艦等の建造時期も短い「縁の下の力持ち」を先に建造するもんだと思うがちょびヒゲは戦艦とかの大型艦を優先していたのか。Z計画を見ても頭でっかちすぎるw
>>694 そういう小艦艇が地道に活躍出来る程、当時のドイツ海軍は成熟してなかったからなぁ。
ドイツ艦に並べる軽巡群を出すなら、むしろ敵役のイギリス軽巡を出してくれた方が嬉しいかも。
>>695 一番地道に活躍したTボート部隊に謝れw
地道なTボートSボートキットがインジェクションになってるのに。
エレールの1/400T・Zキットは手を入れると実はいいキットなのよ
Sボートは35・72・350と充実してるし。
>>695 いやいや、ヒゲちょび登場以前からドイツ海軍は"小艦艇"を建造していたぞ。
もともとWWTで水雷戦に定評のあるプロシャ海軍の伝統を引き継いでいたの
で、巨大化していったTorpedo Boatsは、Destroyerと遜色ないほどの戦力を
もっていたし、通商破壊作戦にはWWTでも正規軍艦より仮装巡洋艦の方が成
果が大きかったので、密かにそれらの準備を進めていた。
またドイツ小艦船は、他国(英)と比較上、全体的に重武装・重装備になって
いる(それが故にK級なんかの軽巡も総じてトップヘビーになってしまってい
るが)。相対戦力比ではZ級駆逐艦でも軽巡並みの戦果を期待されていた。
ただ海軍が緒戦で自軍空軍に誤爆されたり、スカンジナビア戦線で大量の艦
船を喪失してから、艦の保全に注力したため積極的な行動をさせなかった。
どうしてみんな潜水艦を無視してるの? ドイツが最も大量に建造した「小艦艇」だというのに
>>697 ノルウェーでの駆逐艦などの喪失は日米とかだと「いてっ!」ってレベルだがドイツにとっては「ウボアァァ!!」ってかんじの半死半生みたいなものだったね。
そこに積極交戦を禁じられた上に、大型艦解体命令だし、当時のドイツ水兵さんは辛かったろう…。
>>698 Uボートは有名すぎるからねw
それに薄幸なドイツ水上艦艇が好きなんだよ。たぶん。
ドラゴンから350:Z−39 あとは軽巡・Tボート・チェッぺリンで350結構そろってきた
>>693 仮想敵国の英国が重巡を作らなくなったからじゃないの?(確かタウン級とコロニー級だけだよね。30年代後半以降は)
>>701 そももも重巡の8インチ砲自体が本来重武装軽巡の装備だったからじゃないか?
中型戦闘艦自体は、Z計画でもP級装甲艦12隻やM級軽巡など量産予定はあるし。
703 :
HG名無しさん :2010/03/19(金) 01:04:39 ID:UX7F28cy
保守
ドラゴンのシャルンホルストはどうなったのかな。まあデカブツだから時間がかかるのだろうけど気になるな。
705 :
HG名無しさん :2010/03/22(月) 00:31:53 ID:G4D8vDQM
いよいよ4月、ヒッパーがでるぞぉ
707 :
HG名無しさん :2010/03/22(月) 14:06:27 ID:0zMgchuh
アタイこそが 707へと〜
>>708 完成おめでとう
やっぱ350だと迫力あるね
インターアライドというところで工具の通販をした際に、 トランぺッターのカタログを一緒に同封してくれてました。 1/700のシュペーがヒッパーの後に来るようですが、 シャルンホルストの予定はまだ無いのかなあ。 ドラゴンが1/350でやるようですが・・・。
>>710 ドラがそのまま縮小でだすでしょ
アメリ艦も350→700出してるし
>>708 ZCと違ってスマートだよね!
1/350だと全長何センチくらい?
713 :
708 :2010/03/23(火) 12:26:25 ID:gMTZ0SiZ
>>709 ありり。
潜水艦は1/350くらいが手頃で良いなと思います。
>>712 22cmくらいでした。
やっぱ船体の流麗さはXXIが最高ですね。
715 :
HG名無しさん :2010/04/07(水) 08:34:26 ID:QQaihk7O
誰かホビーランドに展示してあるビスマルク見た人いる? 良い出来ってブログに書いてあったけど実際どうよ?
ホビーランドって何処やねん
大阪の本町。 前の店長だった頃は良く行ってたけど、最近は全然行かなくなったなぁ。 今度一度覗いてみるかなぅ。
1/350シャルンホルストまだかな
いつになるのかなぁ1/350シャルンホルスト・・
720 :
HG名無しさん :2010/04/14(水) 08:33:22 ID:+fcyAlqA
本当に出るのかなシャルンホルスト・・・?
いやぁ〜。なんたって1/350シャルンホルストだしねぇ。
かもめの声が聴こえてきます。
724 :
HG名無しさん :2010/04/18(日) 02:13:59 ID:0tNlGiUz
ホビーボスのZAを買ってきたのですが気になる点が二つ。 ・艦尾魚雷発射管が船殻外にあるのに、他の艦型みたいに縦舵の間に発射管の切り欠きがある。 ・ZAの縦舵って、そもそも一枚だった記憶が。 この2点について、実物構造に詳しい方いらっしゃいませんでしょうか。
>>724 歴史群像シリーズのUボートに掲載されてるVIIB型のVIIA型よりの変更点で
潜行時の旋回圏過大を改善するために2枚舵にした事と
その事によって耐圧船殻内に魚雷発射管を移設できたと記述されているので
VIIA型は縦舵は1枚で艦尾底側は発射管の切り欠き無いのが正解のようですね
726 :
724 :2010/04/18(日) 11:09:05 ID:0tNlGiUz
>>725 なるほど、じゃぁホビーボスのは部品共用の関係か何かで実物とは違うのでしょうね。
頑張って改造します。有り難う。
ホビーボスのはタイプなのか。 俺も買ったから改修するかな。
1/700「アドミラル・ヒッパー」に続き「ブリュッヒャー」も出ないかな・・・ と思う俺でございます。
モデルアート立ち読みしてたら1/700のドイッチェラント級がピットがでるとあったけど。 全然話題になっていないということは記憶違いか。
>>729 トラペで700のシュペー出るとか話題になってたけどな
個人的には1/350でもっとでてほしいな。
350はあと残り グラフチェッぺリン・軽巡・Z級・Tボート でドイツレベルからデカ物Z級でるから350もほぼ確定 軽巡はどのスケールでもインジェクションキットには恵まれないんねぇ
>>732 ドイツの軽巡は軽巡の中でも特に地味だからねぇ。
エレールの妙に充実した1/400でも軽巡はスルーだし
カールスルーエもスルー…
736 :
HG名無しさん :2010/04/28(水) 00:36:06 ID:g36F3tYA
ヒッパーまだ〜?
シャルンホルスト
途中送信しちゃったw 1/350シャルンホルストまだ〜?
ケーニヒとかでなくデアフリンガーとか出せばよいのに。
740 :
HG名無しさん :2010/04/30(金) 10:25:30 ID:GA0KNPgk
本当に出るのかなシャルンホルスト? まさか没になったとか・・・。
741 :
HG名無しさん :2010/04/30(金) 11:37:32 ID:JBoELjm0
祝、ヒッパー発売。
742 :
HG名無しさん :2010/05/01(土) 11:42:27 ID:83XWFbiX
ヒッパー獲ったど。 オイゲン1942のパーツランナー共有のスモールチェンジかと思っていたので 全ランナー共有なし(アドラーのクリアパーツ除く)にはややサプライズ。 まったくの別物だ。箱は2割減のスモールサイズ化だが、中身はオイゲンに 負けてません。
つーか武装以外別物でないと困るんですが
パッと見は似てるけど高雄と妙高位違う船だもんね。
745 :
HG名無しさん :2010/05/02(日) 13:01:10 ID:6HuAWZ7a
GW中にロールアウトできるかな >>ヒッパー
船なんだから竣工とか進水でお願いします!
ドイツ艦だけに未完成で終わるとか・・
748 :
HG名無しさん :2010/05/04(火) 10:31:55 ID:nh/y+UuU
ピット、1/700シュペーまだぁ〜
1/350で45年末期のリュッツオーとかでないかな。
45年末期・・・大破着底状態ですか?
それはそれで買ってしまいそうだ。っていうか欲しい!
大破着底状態の模型とは斬新だなw 自分としてはシェーアと一緒にバルト海で陸軍の支援砲撃の時とかが欲しい。
>>752 世の中には沈没して海底で転覆している「ブリュッヒャー」のディオラマ
作っちゃう奴もいるんで、案外艦船残骸萌え〜な奴はいるのかもしれない。
俺はいつか坊ノ岬沖に沈んだ大和を作るんだ。当然アニメ版で。
>>754 スレチだ。
さぁ作ってヤマト板にアップするんだ、早く。
ヒッパー、艦首形状がブリュヒャーと混同してるじゃん・・・ っていうかブリュッヒャーとして組んだ方がマシだ
ブリュッヒャーの艦首はもっと角度のきついオイゲンに酷似したクリッパー艦首をしている。 でも確かにこのキットの艦首はいただけないな。ヒッパーの艦首側面形は改装前も改装後も角 度が違うが直線的なんだがこのキットは少しえぐれてしまっている。パテを使って比較的簡単 に改修できそうだけどちょっと残念。
写真見ると水線下の艦首形状も違ってるね
作りかけで放置したオイゲンを「これは(未完成で終わった)ザイドリッツです」とかいっても通じるかな?
いっそのこと空母にしちまえよ
建造途中でヤフオクに出す、これ最強。
>>761 しかしこれをすると次からオチスレにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
763 :
HG名無しさん :2010/05/08(土) 18:06:22 ID:+uWDMNq1
WLモデルで作れば、気にならない。
>>756 しかし艦首はやはり少しイメージが違うような・・・
765 :
HG名無しさん :2010/05/14(金) 08:58:16 ID:TerKLQIP
おお、シャルンホルスト!本当に出るのか! 38cm砲塔搭載のグナイゼナウにも期待w
だから「グナイゼナウ」38cm砲Ver.は艦体を別金型で起こさないと出来ないっつーの。 ・・・と言ってみる。
>>766 そんなん出すぐらいならH級とかO級巡戦出せとw
>>767 1/350シャルンホルストを見て興奮してついその事を忘れていましたw失礼。
>>767 38cm砲塔搭載グナイゼナウは艦首延長だけだよね?
強引に延長艦首パーツだけセットするとかw
>>768 O級巡洋戦艦を出すとパッと見、あまり変わらなくて「なんだ、グナイゼナウの38cmバージョンかよ」とか言われそうw
>>770 38.1cmVer.「グナイゼナウ」と原形「グナイゼナウ」の外見的な相違は
・主砲塔
・艦首を約10m延長
・高角砲を新型12.7cm両用砲に換装
・メインマストを後方に移動(「シャルンホルスト」と類似)
・照準用の光学機器を38.1cm砲用に変更
くらいですかね。
あと何かご存知の方は、宜しければ追加をお願い出来ませんでしょうか。
艦首の錨を納める切りかきがやや前方へ移動 プリンツオイゲンと似たような面構えになる
774 :
HG名無しさん :2010/05/16(日) 22:52:02 ID:frf1m/x1
12.7cm →12.8 cm では?
四千円超えるんだろーな……
38cm砲版グナイゼナウ・・ちょびひげが建造中止命令をださなければ、「完成後に東部戦線への支援射撃をするグナイゼナウ」とかも見られたのかな? そうすりゃ模型化も今より楽だったのに、ちょびひげの奴・・・そりゃUボート作ったほうが効率いいのはわかるけどさ・・。
グラーフ・シュペー四千円超えはきついでしょ。 おいらは投売り1000円を待とう
それ以前に、ちょび髭が開戦をもう二年も我慢していれば、H級やO級P級にツェッペリンにM級、他にライオン級ソユーズ級信濃が見られたんだよ…
確かに1942位まで我慢すればドイツ海軍はもうちょいマシな戦力で戦えたよな。まぁ相手も戦力が増えてるけどw ドイツの軽巡はなんかしょぼいからM級とか見たかった・・ちょびひげェ・・
グナイゼナウ、ツェッペリン、ザイドリッツは特にボヘミアの伍長のおかげで酷い目にあった。
開戦を二年も我慢するとドイツ経済が破綻するよ ザイドリッツが売り飛ばされた原因は、ぶっちゃけ外貨不足なわけでテルピッツの売却さえ検討されている
>>782 売り飛ばされたのは5番艦のリュッツオーだ。ザイドリッツは空母改修された方。
どっちも未完成で終わったが。(まあ細かいことだけど)
>>782 ザイドリッツ君は建造が遅れてやっと九割がたできたところで急に中途半端に空母に改装されて何もできなかった気の毒な子。
そのまま重巡洋艦として完成させた方が良かったのかもしれんが、 完成したところで使い道がほとんどないというのが哀しすぎる。>「ザイドリッツ」
786 :
伊吹 :2010/05/25(火) 18:49:54 ID:NjQfVyhF
なんか文句アル?
>>785 東部戦線に対しての艦砲射撃と避難民支援くらいだろうねえ・・。重要な事だけど。
>>786 伊吹さん落ち着いてくださいw
伊吹さんも復員輸送とかに役立てたかも?
788 :
サイパン :2010/05/26(水) 07:07:37 ID:t+fiHsRp
てめえら重巡改造空母なめんな!
>787 ハンニバル作戦その他、陸軍の東部戦線大崩壊キャンペーンのフォロー に駆け回っただけでもヒッパー、オイゲン、シェールなんかは存在価値 を綺麗に燃焼し尽していると思うぞ? 焼けぼっくいに火的に、イマイチ消化不良気味のまま比島で大消耗した 帝國条約型とかより最後は幾らか明るいよ。何時輝いたか判らん伊太利 とか仏蘭西も居るし。まあルックスだけは揃って良いのだけど。
帝国重巡も十分本領発揮して暴れて回ったと思うんだけどなぁ 仏伊は…アルジェリーとザラ級が気の毒すぎる
>790 第1段作戦とかアリューシャン方面とか期待ほどには暴れられないってか 「当たらない」という状態。中盤のソロモン方面でも鳥海は大活躍だけど 大活躍したのは第6戦隊の条約型でないスカウト系。ブーゲンビル島では 格下に押されるし、ラバウル辺りでたむろってたら爆撃で酷い目にあった でござるとか何かこう純粋の条約型は空母直衛以外イマイチな印象。 マレー沖でも事後、基地航空部隊に「やる気あんのかオマイラ?!」って 水上部隊が纏めて嫌味言われてるがその中核は第2艦隊=重巡部隊、、。 印象ほどには報われてない娘たちなんよ。妙高とか高雄とかって。
>>791 ブーゲンビル島の相手は格下どころか妙高・羽黒の第五戦隊では
手に余るほど有力な砲戦部隊だったんだが。
4対2ってのは承知の上。体裁上は重巡VS軽巡だったんでね。 何れにしても帝國の純粋の重巡陣は想定外や想定の斜め上の事態に振り回され 続けた挙句、集団死(パラワンin4戦隊)とか暴行惨殺(那智)とか集団暴行 (羽黒)とか最後が悲惨過ぎる。軽巡からの転向組も似た様なものだし。 ソレに比べたら最後は胸張って「最後まで働いたよ」と言えただろう独第2戦隊 の面々はまだしも「自分達の価値を使い切れた最後」だったと思うぞ。
「ヒューストン」、「パース」、「エクゼター」(集団暴行)、「キャンベラ」、「ヴィンセンス」、「アストリア」(辻斬り後に袋叩き)と 仕留めてるんでお互い様ではないかと。>日本重巡ズ
>>793 4対2だからではないよ。
妙高も羽黒も、たび重なる改装を受けているとはいえ基本計画は「軽巡」
の防御計画なんだけど(実は対6インチ砲防御は計画されてるけど、対
8インチ砲防御は最初から考えられてない)。
重巡洋艦は一番つぶしがきくというか、色んな戦場に投入されて酷使されたからね。色んな最期がある。
そのエピソードは読んでみたいなぁ。 ドイツ海軍の本はUボートと通商破壊とビスマルクくらいしか見当たらないもんで。 ご紹介いただけるとありがたい。
バレンツ海海戦 (ハヤカワ文庫 NF 73) がいいんだろうけど絶版だね
ドラゴンのシャルンホルスト350 10.5センチ高角砲とか15センチ連装砲とか、いい感じだね。 20ミリ四連装は…
既存のキットの拡大コピー縮小コピーだけなら 中国恐れるに足らずなんだが どんどん良くなるクオリティ
ブロンコのちっちゃい潜水艦の模型買ってきた。1/35。
>>802 ゼーフントかい?
1/35なら戦車と並べて大きさの比較もできるな。
ゼーフントっていうんだ。 Wikipedia見ると大戦末期に投入されたにもかかわらず結構活躍してるようで、 やっぱちっこいと発見されにくいのだろうか。
>>804 ゼーフントの戦記は色々あるが、読み易いのは高橋氏のラスト・オブ・カンプグルッペ
に出撃回数と戦果について表がある。
ゼーフント結構いい値段するねえ むかしローレライの食玩に 鼻×そみたいなちっちゃいのが入ってたの思い出した。
ゼーフントのキットですが 船体の穴とかも裏側から斜めに削り込んであり、細かいところに 気が効いてるなと思いました。溶接やリベットもいい雰囲気です。
ゼーフント、そんなに出来が良いのか。 今度買ってみようかな。
sage
シャルンホルストは9月のようだね。ホビーサーチで予約開始になってる。値段も凄いなぁ・・
手の掛からないパチパチ組み進めるキットになるといいね。
813 :
HG名無しさん :2010/06/24(木) 10:35:54 ID:6gceaLPH
もうすぐ発売のレベル1/700ビスマルクに大期待してるんだけどお前ら全然騒がんね。 ついでにあげ。
自分は1/350派なので1/700はあまり気にしてないです・・。すいません
>>813 みなさん正直もう1/700はお腹いっぱいなんでないかい?
だからキット出来次第だよ多分。
1/700ビスマルクは流石に今更だって シャルやポケ戦みたいな有名どころ以外にも軽巡各種、1936年型以外の 駆逐艦や水雷艇とかキット化して欲しいものいっぱいあるもん
817 :
HG名無しさん :2010/06/26(土) 14:56:49 ID:0opmKZFT
レジンキットで二次大戦中〜末期のシュレスヴィヒホルシュタインと シュレージエン作ろうと思うんだけれど機銃とか艤装の位置が よくわからん。誰か良い資料知ってる?
GERMAN WARSHIPS Erich Groener著 CONWAY社 ISBN0-85177-533-0 を一応あげとく。側面図しかないけど
819 :
817 :2010/06/27(日) 09:58:07 ID:FEtOp09h
>>818 ありがとう。洋書類の図面調べてみるよ。
箱絵の鍵十字が消されてるな
822 :
HG名無しさん :2010/07/09(金) 08:48:10 ID:5dfZRZn+
>>820 以前同じ様なのが出てたので再生産品ではないかと。
>>820 ドラゴンの取り扱いが長谷川から青島に移ったため、自社開発のビスと
ドラゴンのビスを両方取り扱うことになったのね。
ああ軟式プラパーツを普通のプラに置き換えたやつね。
アオシマがドラゴンのビスマルク売るようになったら自社のビスマルクの扱いはどうするんだ? まあドラゴンは供給が不安定だから共存は可能だろうけど
いっそ合併すればいいのに
吸収されちゃうでしょ。→青島
1/700のビスマルクでは、青島・トランペッタ・ドラゴンとありますが、 それぞれ、皆さんの評価はどのようなもんでしょうか。 因みに小生は、トランペッタの物しか作った事がないのですが、 なんか、モールドが派手すぎ、キットの作り易さがもっと有ったらと、 思いました。
ドラゴンのはなんか愛が感じられない。 ピット(トランペタ)は828と同感。 アオシマ+ピット部品セットでいいんじゃない?
作り易さより出来映えが大事だよ
831 :
813 :2010/07/12(月) 21:12:06 ID:lRUAcHjK
だからレベルの新作に期待しようぜ。1/350のスケールダウン版なら間違いなく決定版だ。
今更5000円もするような1/700出されてもなぁ。 それならもうちょっとお金出して軽巡のガレキでも買うわ。
1/350プリンツオイゲン用のエッチングがやっと入荷した。ホワイトエンサインの。 これで作れる・・・でもヒッパーと同時竣工したいなw
ドイツレベルは国内で買う気しないわな。 1/700ビスなら、Hannantsで\2,000以下だよ。 1/350ビスは以前LuckyModelで60$で売られてたときに買った。
つくりたい 保守
>>834 同感です。今時あの内外価格差はどうなっているのでしょう?
>>835 何を作りたいの?
俺は1/350シャルンホルストが楽しみだなぁ。
ニダデミーの1/350シュペーを保管中。 そろそろ、製作開始しようかなと。
ニダデミーww 頑張ってください!
ニダデミーの1/350シュペーってトランペッターに比べると変に安いよね。
841 :
HG名無しさん :2010/08/02(月) 10:32:14 ID:YxLF3ovO
元値はたいして違わんのだが・・・ 間に入っている代理店の差かな?
>>841 なんだろねぇ・・いったいニダデミーさんはどんなマジックを使ってるんだw
シュペー以外の豆戦艦もほしいな・・。
金型流用で比較的容易に出せそうなんだけどなぁ。
厳密に言えば3艦全部船体線図が違うからねぇ。 全長×最大幅×喫水 「ドイッチェランド」・・・・・・:186m×20.7m×7.25m 「アドミラル・シェーア」・・・・:186m×21.3m×7.25m 「アドミラル・グラフ・シュペー」:186m×21.7m×7.34m
>>844 ほんとだ。微妙に大きさが違う。
でも模型ではシュペーばっかりだからリュッツォウやシェーアの1/350とかも欲しいけどな。
ドイツの人気艦は一発屋ばっかりだ。 ・・・という訳で、長期間生き延び戦争により貢献したのに人気のない 「ティルピッツ」や「アドミラル・シェーア」をヨイショしたい俺でございます。
ドイツの主力艦って大抵ひきこもり死か自殺だよな。
上手い事言うな君は
>>847 ビスマルク→集団リンチ
テルピッツ→ひきこもり
グナイゼナウ→放置プレイ
シュペー→自爆
ブリュッヒャー→出落ち
ザイドリッツ→結局未完
こんな感じ?
そんな事を言ったら日本の戦艦はほとんどが集団リンチ・・・
丸腰振り朕で走り回るから集団リンチ受けたんだろうな。ま、自業自得。
>>850 ビスマルクさんの場合は「敵(フッド)と戦った後の帰還途上の騎士の足(舵)を撃ち抜いて、動けない騎士をリンチにした」みたいな。
日本の戦艦(大和さんとか)の場合「敵の大軍がそこにいて出て行けば死ぬ事がわかっていて、死装束で刀を抜いて突撃、待ち構えていた鉄砲隊に蜂の巣にされ死亡。」
みたいな違いを感じる。変なたとえだと自分でも思うけどw
まぁ
>>851 の言うように自業自得なんだけど、気の毒な最期だよね・・。
大和は武蔵とともにレイテで死ぬべきだった
そうか、日本軍スレか軍板に帰れ。
1/350スケールのドイツ艦は初めてなので、今度のシャルンホルストを作る前にアカデミーのシュペーとかで練習しておくといいのかな?
>>855 自分もそう思ってニダデミーのシュペーを作り始めた。
このキット、左右分割式の船体なのだが、
内部に補強板を組み込むようにはなっていない。
フルハルとして組むなら、不要になるWL板を
補強板として使ったほうが良いかも。
857 :
855 :2010/08/09(月) 22:26:38 ID:q0o6q0k+
>>856 ニダデミーは左右分割式なんですか!
フルハルで作りたいので、その方法でいこうと思います。
情報ありがとうございます。
ドラゴンのシャルンホルスト買って来た。 ランナーのタグはKriegsmarineとScharnhorst Class。 グナイゼナウとか他のドイツ艦も期待させるね。 主砲のランナーがKriegsmarineなのは謎だが。
ポケット戦艦、ラーテと共通させる気なんじゃ……
860 :
HG名無しさん :2010/08/12(木) 13:44:18 ID:FYqflNNw
シャルンホルスト 主砲身かなり細くないかい?
AMAZONからシャルンホルスト来ないなぁ。
862 :
HG名無しさん :2010/08/15(日) 13:52:41 ID:mp7WMFNu
今年もドイツ艦は当たり年〜 >シュペー・シャルンホルスト・オイゲン・・・・
オイゲンはエッチングも出たからようやっと手をつけられる。
来月あたりにシャルンホルスト作例がどれかの雑誌に載るかなあ
テルピッツの迷彩塗装が完成出来れば怖い物は無いよな
XU型とかもここでいいのか? 誰か他に作ってる人いないかな。
いないみたいだね
>>866 レベルの1/144の7Cは箱開けてリベットだらけの船体見て目眩がして積んでしまったorz
>>866 フロッグマン、ホビーボス、AFVクラブ、ブロンコ・・・と主立った1/350Uボート積んでます。
作ったの、フロッグマンのZC/41一つだけだけどw
保守
保守
先に本場レーベルが1/700ビスを出したぞ。 1/720ではなく1/700。 現在、建造中〜
今度の艦スぺがヒッパーとオイゲンを始めとする ドイツ艦艇特集だってさ。
ビスマルク特集があれだけひどかったから 今度も駄目だな
1/350シャルンホルストが載るなら買う
>>875 そーですか?最近艦船チャンに仲間入りしたおいらとしては 初心者向けにやさしく解説しててくれる艦スペは“ネ申”なんですが。 ほかにお薦めの資料本ってなにかありますか?
>>877 その認識で正しいよ。
作例を見てもわかるように
艦スペはそれほど超絶クオリティの作品って多くないでしょ。
初〜中級者までは艦スペでも充分。
満足出来なくなって、考証なんかにこだわりを持つようになる頃には
自分で相応に資料を収拾するとっかかりも見えてくるもんだ。
>>874 K級やエムデンに期待。
Uボートも最近、1/350目白押しだし、Sボートもあるぞ。
モデルART11月版にピットシュペーの作例でたね。鷲飾りがいい
レベルのビスマルク買ったんだけど、左右の船体パーツを裸で箱の中に入れてあって、 船首が箱の内側にぶつかってて2,3ミリ潰れてたよorz 船体パーツもビニール袋に入れるとか、保護用のランナーで船首を囲むとか、 ちょっと気を付けてほしかった。
外からは分からないから博打だね。レーベルは。 ユーロが下がってこれでも安くなったのかな? まだWLの1/700ビスのが安いぞ。
そういう衒学的呼び方ヤメてくんない?不愉快だし。
んじゃ「らべーる」ではどないっしょ。
んー。やっぱゆるす。
>>881 ド、ドイツ艦モデラーはそれしきのことではうろたえないッ!
ドイッチュラントのバルジってフジミの奴の形状と違うよね?
ドイツの巡洋艦・装甲艦はいずれも似て非なるもの。
そういえば昔、ヒッパーとオイゲンとかパッと見、区別つかなかったなぁ…。
ドイッチュラント限定で聞いてるのになんと的外れな・・・。
>>888 からの流れで「ドイツの巡洋艦はいずれも似て非なるもの」→「ヒッパーとオイゲンの区別が〜」という事になるんじゃね?
890みたいなのはほっとくのが吉。
ドイッチュラントは戦前と後期でもかなり変形 ま、シェーアほどてもないが。
シュペーだけじゃなく、リュッツォウやシェーアも1/350で欲しいな。
>>897 米軍撮影だから写真自体は昔から有名なのかもしれないけど、
こんな高解像度で親切なウェブアルバムがあるとは知らなかった。
上げたのどういう人なんだろう
日本艦の写真は白黒でピンボケ、場合によっては下手な合成が されてるからな。たかだか60年前の話なのに、いまだに考証不 十分の艦がたくさんある。 戦争に負けて当然だと思うね。
>>899 ????
きれいな写真が残っていてもドイツは負けましたが
記録写真ほとんどなくてもソビエトは勝ちましたが
勝敗の要因にそんな事が影響すると思っている馬鹿発見
つーか日本も改装や損傷の写真は その都度ガラス大判できちんと撮影してましたよ 敗戦と同時にほとんどが叩き壊され灰になったから残っていないだけで
やっぱり負けたせいじゃん
国民性とか加味せず「負けたせい」にしか思えないところに 知能の低さを感じる今日この頃。
つーか、もともと国民じゃないからだろ。知能の低いのは。
まぁーどっちにしろ、負けるのは悲しい事だよねぇ・・。 如何に「一番じゃなくちゃいけないんですか?」なんて考えが甘っちょろい事かw あんな戦力で戦う事になったドイツ海軍の人達は実に気の毒だ。レーダー元帥も泣きたくなるよな。
とはいうものの、ドイツは全国土が地上戦で丸焼けになったのに あれだけの海軍資料がきちんと残っているんだから 技術遺産への意識が違ってるとしか 青函連絡船の運航記録なんかも廃止後倉庫に野積みにしたあげく たった10年程で散逸して無くなったらしいし・・・
そういえばビスマルクのライン演習時の砲塔上部の塗装は考証されたんだっけ? フィヨルドで塗り替えたのは、黄色だとかカーマインだとか、ダークグレイだとか 諸説あったよな。 ちなみにレーベルの新作1/700ビスの色指定では第一砲塔上部のみカーマインでその 他はダークグレイだったらしい・・・
もう前からカーマイン、イエロー、グレー、ブルーでいいじゃないか。>>ビス航空識別迷彩
レベルの1/700ビス・ティルが届いたんだが、船体と武装・小物以外 別金型とは気合入ってるな。さすがは自国の誇り。
掬い上げ
そろそろ軽巡のインジェクションキットは来ないんですかねぇ…… あと1/700の水雷艇。
個人的にはE計画等の計画車両等を積極的に製品化してるトランペッターに「1/350H級戦艦フリードリヒ・デア・グロッセ」とかやってほしいw。
それにしてもアオのビスマルクはひどい。ひどすぎる。
>>913 まあ、HPからドイツ未成艦シリーズはレジンででてるから、金型とか
タイアップしてくれればなぁ・・・
>>914 そいつは史実で計画だけでもされた艦なのかい?
やっぱ目立った戦歴の無い艦は厳しいのかねぇ。
日本艦はフジミが色々やってるところだけど、外国艦はさっぱりだし。
シャルンホルストの最期の迷彩は本当にあんな青系だったのだろうか。
戦歴だけが問題ならば 世界中ウォースパイトのキットであふれてるはずだが
920 :
HG名無しさん :2010/10/16(土) 15:00:17 ID:FPjPAbl/
舶来品キットならウォースパイトいぱーいで食傷気味。ビスもいろんなとこ が出してるでしょ?NEPTUN/NAVIS、SUPERIOR、REVEL、GHQ、AURORA、AIRFIX、 MINIHOBBYMODELS、SAMEK、AOSHIMA、DRAGON、TRUMPETER、SKYWAVE、HELLER、 TAMIYA、KANGNAM・・・ 売れ筋はあふれてるんだよ。やっぱ知名度。もちろん華やかな戦歴があれば 知名度は自然とあがるが。
逆に言えば太平洋戦線は欧米にとって辺境の小競り合い程度の知名度しかないって事だな チャーチル曰く「太平洋の小島の奪い合いに終始した」
ヤンキーモデラーが血を吐きながら叫ぶんだ 「どうしてどいつもこいつもヨークタウン級をスルーするんだ!!!」
しかし1/700のウォースパイトはレジンしか無いんだよな。 我侭承知だが結局はそこが問題だ、ドイツの影薄い艦艇も同じ。 アメリカは兎も角、ヨーロッパにおいては太平洋戦争後半よりもむしろ ABDA艦隊のほうが想起されるんじゃね? あとは向こうじゃWW1のほうがウケがいい、とか聞いたことがあるな。
どこの国でも自国の華々しかった栄光の時代への関心が高い。
>>916 普通にプラモで未成艦シリーズだしてくれればなぁ・・・
>>923 フルメタルの1/700「ウォースパイト」もあります。
一体成型部が多く組み立ては簡単だ!
1/700「ウォースパイト」モデルの欲しい人、みんな買おう!
・・・と誰かを引きずり込もうと企んでみる、買っちゃった俺。
素直にレジンキットにすれば良かった・・・。Orz
ラッパのヒッパー級でも買おうかと思ったのですが ヒッパー40,41 オイゲン42,45 と義経公のしゃれこうべみたいなんです がどれがいいんでしょう。今のところ塗装が簡単そうな45にしようかと。
後になるほど機銃とかレーダーとか装備がちょこまか増えていきます。 古いほど開戦時のスタンダード装備に近づきます。 ごちゃ好き派とシンプル派でわかれるんじゃね?
特にヒッパー型重巡で入れ込んでる艦がないんだったら、 どーせ同型艦だしどれでもいいんぢゃんないの?
ヒッパーは専用のエッチングが出てないから造り込むなら選択肢から外れるかも。 あとは迷彩したいかどうかで決めるといいんじゃ?
艦スペ次号を見てから決めたら?ホビーショーでMAのブースに予告が出てた。
>>929 資料は平時のが整ってるから開戦時の装備は考証は楽。
1/700でバイエルンが欲しいのですが、 WSWとコンブリックを比べるとどちらが良いですかね。
934 :
HG名無しさん :2010/10/25(月) 00:47:27 ID:T5HC+skQ
>>933 俺は値段とエッチングでコンブリック。あと説明書が
細かくてよかったような。モールドの繊細さも良いのでは。
ただし、ヤル気のない白いパッケージで損している気がする。
>>926 ドイツ艦スレまできて、憎っくき英艦キットの宣伝すな(笑
そんなことするくらいなら奴にやられた1/350Z級の話でも汁
それじゃ〜。 Z級は2隻出るのかな?値段が違うようだが?
ドラゴンの1/350 シャルンホルストなんだが、エッチング(手摺など)がどこにも売ってない〜〜! 発売直後には楽天とかでも見かけたのに、もう入荷分が捌けたのかなぁ?
>>937 さいばばに注文すればすぐに市川から届くぞ
>>938 海外から届くとwktkしてまってるとなぜか市川から宅配便できてずっこけるんだあれ
ピット1/700Spee sugee 35年待ってようやく 俺の青春の空白が埋まった 素晴らしいキット ビスマルクもこんなにsugoiの?
シャルンの次はグナイゼナウかな?
>>940 好みにもよるがドラゴンの再生産版のほうがいいかもしれんね<ビス
派手なモールドが好きならPitのでもいいとは思う。
こき下ろされてばっかりだけど、手間を惜しまなければアオシマのも決して悪くはない。
ダンケ 組合わせる SpeeとBis、Gnei,Sharn,Tir 全部超カコイイのに 終わり方が歯がゆい イライラするな 英米艦隊と決戦できるよいゲームあったら教えて下さい Spee主砲まんなかにランナーとの切り離し場所つけないで欲しかった
>>944 スレ違いだろうけど「提督の決断W」ならドイツ海軍を指揮できるぞ!
H級戦艦を建造もできるw
模型でH級戦艦が欲しいなぁ・・。
>>945 二万以上するレジンキットならあった気がする。おいそれとは手が出ないなぁ……
しかし提督Wだと、ケーニヒやカイザー、古いフリードリヒが沸いて出てくるんだが
947 :
945 :2010/10/28(木) 21:56:48 ID:BcrtgzVj
>>946 なるほど、確かに二万以上のレジンキットは・・ねぇ・・。
普通にプラモで欲しいな、1/350で。 捏造ぎりぎりの計画車両をばんばん出してるトランペッターならできるはず!w
H級戦艦やO級巡洋戦艦が出たら嬉しいなぁ。…まず出ないだろうが…
>ケーニヒやカイザー、古いフリードリヒが沸いて出てくる
ああ、「大海艦隊、復活」だっけ?
模型制作のモチベアップにまた提督W買おうかな・・
スレチでごめんなさい・・。
948 :
HG名無しさん :2010/10/29(金) 17:08:18 ID:b2ydUEsv
レベル1/700ビスマルクが今届いた。良い出来!やっと満足できるビスキットが手に入った。
レベルの1/350ビスマルクも良いキットじゃん。
ニチモ30cmからはじまって たみあおぴっとエレールドラレベルビスマルクのキットに悪いものなどなぁい
951 :
948 :2010/10/29(金) 18:10:10 ID:b2ydUEsv
>949 1/700の話ね。 >950 クレーン形状や煙突基部の末広がりやバルジ接合部のくびれの表現(他社のは過剰すぎ)などどうしても気になる部分がいっぱいあったんよ。
艦船のインジェクションで一番キットの種類があるのってビスマルク? 戦艦対戦艦の派手な対決で世界一人気戦艦はビスマルクなのかね ってHMSの人とヤーパンは異論いいそうだけど 仏米露は文句いわなそうだな
種類だけなら間違いなく戦艦大和
ビス 初戦で相手を瞬殺 高揚するも長い眼がなく最後奮闘死 大和 最強なのをダラダラと使わず、追いつめられてから使いムダ死 英国 古くても劣勢でも突撃 ボロボロになるのに最後はせり勝つ レベル1/700ビス 350と同様の丸みのある感じのやわらかいモールドだった? 見てみたいな
レベル1/700ビスは1/350と同じデータからスケールダウンした物だろうから 良さげな気がする。 1/350は間延びしたような気がしたが1/700なら良いんじゃね?
957 :
HG名無しさん :2010/10/30(土) 13:11:21 ID:/szD8Gkk
ピットはポケ戦シュペーで一休み? この会社から、兄弟艦シェーアとかリュッツォー や年代の違うバリエの発売は今後期待していいのかな。 重巡ブリュッヒャーとかも。
宗主様が発売すれば必然的に発売されるでしょ。
艦スペが楽しみ
>>959 お疲れ様
綺麗な塗装ですね。XXI型もいいけど、これもいいな
コールオブデューティのクラッシック版のビスクラスドイツ戦艦を破壊するミッション で艦橋とか構造物のあちこちを移動出来て面白かった
ドイツ艦船模型のスレでドイツ戦艦を破壊するミッションとは・・ どうせなら敵のイギリス戦艦を破壊するミッションを頼むw
>>963 松本戦場マンガ・オーロラの牙のタイトルで
Uボートでイギリス戦艦と一騎打ちするのがあったね
まぁ、戦艦でUボート狩りもどうかなと思うけどね。 面白いからok
>>963 SilentHunter4のMODの40年4月のシェトランド沖哨戒任務はまさにソレだな
ロドネー、ヴァリアント、レパルス、ウォースパイト、フューリアスが哨戒エリアを通過する。
艦隊の隙間に潜り込んでロドネーとヴァリアントを距離数百メートルでほぼ同時に轟沈させたときは感動したよ。
面白そうだなSH4
>>964 >>966 やはりドイツ側だとどうしてもUボートとかになっちゃうよね・・
できればテルピッツさんでデューク・オブ・ヨークとかと砲撃戦をさせて、日頃の鬱憤を晴らさせてあげたいw
1/350のテルピッツを買おうと思ってるんだけど、発売してるのってタミヤとレベルだけだよね? レベルは値段が高いから一応、タミヤを考えてるんだけど このスレではどちらの方が出来がいいのですか?
タミヤってだけで、ビスマルクでもティルピッツでもないです。
タミヤって何時のキットだっけ・・・かなり古そうな気が・・・
>>969 タミヤ1/350「ビスマルク」が1978年、「ティルピッツ」が1981年販売開始のキット。
最初はモーターライズ可仕様だったが、後に改修されディスプレイ専用キットとなる。
考証や細部の再現度はレベルの方が細かいと聞きますが、タミヤのも
そんなに悪いキットではないと思います。
973 :
969 :2010/11/08(月) 22:54:23 ID:M/Yi2A4h
>>972 詳しく説明、ありがとうございます!
へっぽこの自分にレベルは高いのでタミヤのテルピッツで頑張ってみようと思いますw
便乗でスミマセンが・・・レベル1/350ティルピッツの ディティールアップ用のエッチングパーツって出ていますか? ライオンロアはビス用しか出ていないですが ビスマルク専用なのかティルとの共用なのか 詳しい方ご教授おねがいします。
モデルアートに1/350シャルンホルストが載ったね 塗装も最終仕様で仕上げてある
北岬沖はあの迷彩で戦ったの?
出撃後、どっか寄航したっけ?>>北岬沖
北の岬の沖ってなんかあんまりな地名 演歌かよ w 指揮官がアフォなせいでシャルンが、ビスが、シュペーが・・・ 田宮のシャルン 金型さすがにヘロヘロだけどやっぱかっこいいわ
>指揮官がアフォなせいでシャルンが、ビスが、シュペーが・・・ >指揮官がアフォなせいでシャルンが、ビスが、シュペーが・・・ >指揮官がアフォなせいでシャルンが、ビスが、シュペーが・・・
>指揮官がアフォ 頭に「最高」が抜けてるぞな
>頭に「最高」が抜けてるぞな 最高にアホって言いたいのかとオモタ
983 :
HG名無しさん :2010/11/19(金) 22:39:10 ID:ETBIeHa4
いやいやアドルフは馬鹿ではない。 ドイツ海軍にはWW1の頃から英側との通諜者がいたような希ガス
レベル1/700ビスマルクくわしく出来を アレコレ教えてくれ たのんます
艦スペ見たけど、1/350シャルンホルストの箱絵の塗装は最終じゃなかったのか。 するとあの箱絵の奮戦ぶりは?艦スペが間違ってるのか?
まだ手にとっていないのでその部分については何も言えないけど、 基本的にドイツ艦をまともに考証できる執筆陣は艦スペにはいないだろう。 初心者を戸惑わせるような解説や、主役ではない英艦の方が濃い内容だったビスマルク特集は記憶に新しい。
988 :
HG名無しさん :2010/11/21(日) 01:14:25 ID:/kLaCmDL
>989 蟹工船
.
http://tmp6.2ch.net/download/ >990 やめろ
┌─────────────── 、 >991 裏を弄れ
│ 蟹娘が0988GET! アッハッハッハ !!! l . >992 コンニチハ ! (・∀・)
│ ダウソ板は永遠に厨房の巣窟よ! .|. . >993 カワイソス(´・ω・)
. `───────y────────'゚ . >994 (*´д`(*)うまんま…
┏┓ (V)⌒⌒(V) ┏┓┏┓ >995 オチンチンを高速でしごくんだ!
┏┛┗━ルノリノハリル━┓ ┃┃┃┃ >996 クリックしても 開きませんでしたので
┗┓┏┓イ从゚ ヮ゚ノi.━┛ ┏━━┓┃┃┃┃ >997 それは俺も知ってる、時期に流れるだろう
┃┃┃⊂) 蟹 )⊃. .┗━━┛┗┛┗┛ >998 ふいんき(←何故か変換できない)考えなさい
┃┃┃┃んヘハゝ━━┓ ┏┓┏┓ >999 かぎのおと おやがわたしや もうだめぽ
┗┛┗┛(_ノ_ノ ━━┛ ┗┛┗┛>1000 暇なんで作ってみるわ、ちょっと待ちなー
>>985-987 作例作った内藤氏の記述に「最終時の迷彩が箱絵になってるけど、
個人的意見としてカッコよく見えないから1943年初頭までの迷彩
パターンで塗ってます(大意)」って書いてあるが。
すみませんが質問です。 戦艦ビスマルク・戦艦ティルピッツ・巡洋艦プリンツオイゲンを 製作中なのですが、これらの艦の船尾に国家鷲章はありますか? どなたか詳しい方、ご教授お願いします。
>>990 71頁の塗装変遷図の説明では順序が逆になってるね
そだね。ミスプリ?
995 :
991 :2010/11/21(日) 19:37:00 ID:1C/XuGDa