筆塗り総合スレッド5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
前スレ
筆塗り総合スレッド4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1192546272/

過去スレ
筆塗り総合スレッド3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1161363214/
筆塗り総合スレッド2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1098840754/
★★★筆塗り統合スレッド★★★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1004438850/
2HG名無しさん:2009/02/16(月) 07:18:40 ID:2EvMRE0K
>>1
お前は毛筆、死んでいる
3HG名無しさん:2009/02/16(月) 08:45:23 ID:2TEEIa0j
>>2
フデブッ!
4HG名無しさん:2009/02/16(月) 19:23:14 ID:uHauuLni
ブタゲッ
5HG名無しさん:2009/02/16(月) 19:29:28 ID:7orOKyK2
セ、セーブルァッ!
6HG名無しさん:2009/02/17(火) 00:32:53 ID:mGbbqut8
わりとノリがよいというか、おまえら様はいい毛質してやがるぜ
7HG名無しさん:2009/02/18(水) 23:14:05 ID:vVfYXFgv
>1乙
8HG名無しさん:2009/02/19(木) 02:14:19 ID:/DN20Hby
筆塗り楽しい
9HG名無しさん:2009/02/19(木) 03:56:53 ID:xJXKciXA
ファレホ凄ェェェッ!
粘度サラサラのくせして隠蔽性が半端ねえ。
なんかもう、いきなり自分の筆塗りスキルが一気に上達したかのような錯覚さえ覚えた。
こりゃもう筆塗りが癖になりそう。つうか、なった。俺これからファレホと筆だけで生きていく!

……で、さっそく何か筆テク豆知識とかないもんかとスレに来てみれば……前スレ沈んだばっかりなのね。
10HG名無しさん:2009/02/19(木) 12:47:47 ID:J33I4KVz
>>9
やかましいボケ!
11HG名無しさん:2009/02/20(金) 13:15:01 ID:aPKdAoxN
筆塗りの人って少ないのかな
12HG名無しさん:2009/02/21(土) 12:29:25 ID:FVNo1gh8
シャインシルバー買ったんですけど、筆塗り難しくないですか?俺が下手なだけかな…
13HG名無しさん:2009/02/21(土) 12:29:53 ID:FVNo1gh8
下げ忘れた!ごめんなさい
14HG名無しさん:2009/02/21(土) 13:58:56 ID:x3eV7qJs
銀塗装は難しいよ
15HG名無しさん:2009/02/21(土) 14:10:25 ID:FVNo1gh8
混ぜても混ぜても薄くて塗れない…
16HG名無しさん:2009/02/21(土) 14:33:19 ID:Iej8Apo6
いっそのことメタルカラーでドライブラシ
ステンレス辺りがいいよ
触れなくなっちゃうけどね
17HG名無しさん:2009/02/21(土) 14:40:04 ID:FVNo1gh8
やっぱそうすかね…ありがとうございます
18HG名無しさん:2009/02/21(土) 14:57:55 ID:ay0EC14R
>>15
グレーやブラックで下塗り
19HG名無しさん:2009/02/21(土) 19:18:29 ID:HVZLNbUh
>>15
塗料の薄さは根気良く塗っていけば何とかなるけど、筆で塗る事で粒子の
方向がバラバラになってムラになり易いよ。研ぎ出しても消えない。
20HG名無しさん:2009/02/21(土) 19:41:35 ID:FVNo1gh8
ですよね、ありがとう
21HG名無しさん:2009/02/21(土) 19:58:21 ID:k/04Q4AP
下地色が銀ムラの出にくい白とか明るいグレイだと
リターダーでやや希釈して点描するようにとんとんっと乗せていくとムラでにくい
乾いた後ムラが見える所にさらにとんとんっと乗せるとさらにムラが抑えられる
点描って言っても太めの平筆でこう・・・なんていうか・・・筋になるようにというか・・・

黄色の下地に金をそんな感じで塗ったらかなりムラが出なかったんだよ
我流だから良い方法かどうかは分からん
22HG名無しさん:2009/02/21(土) 22:39:14 ID:aiWCWnbL
>>11
少なくはないと思います。プラモデルでもおそらくそうでしょうし、
メタルミニチュアをペイントするひとは、ほとんどが筆塗りです。
彼らのなかには広面積の車両モデルでさえ、筆で仕上げてしまう人
も多くいらっしゃいます。

>>12
どんな銀色でもよいというのであれば、
シタデルカラーに3種類あるシルバーは筆塗りでもムラになりにくいかと。
23HG名無しさん:2009/02/22(日) 03:14:46 ID:p9938eO+
戦車とかのミリタリーモデルは筆の人も多そう
カーモデルはエアブラシが多そう。光沢塗装多いし。
ガンプラも多そうだよね・・・なんかムラが無いのが良いガンプラって風潮は好きじゃない
ムラは味だっていってんのに
24HG名無しさん:2009/02/22(日) 03:42:02 ID:+qrIog7f
ん〜スケールの事もあるのかも
ガンプラはスケールが1/144〜1/60辺りがメインで
そうなるとそういう作りが主流になるのは仕方ないのかも

でも多少スケール感が損なわれてもハッタリの効いた
塗りのほうが面白いなと個人的には思うけどね
多分模型をミニュチアと見るか立体絵画と見るかのスタンスが
両方区別なく同居してるのがモデラーなのかも

1/20Makとかあの辺りのスケール・ネタだともう筆でやった方が
俄然面白いものが出来るのは確かだと思う
25HG名無しさん:2009/02/22(日) 05:26:46 ID:ifAwssP2
くだらないな。

筆塗り人口の多少だの、エアスプレーの是非だのはどうでもいいこと。
26HG名無しさん:2009/02/22(日) 05:43:57 ID:a4gRNSvP
そうやってすぐに思考停止するのは止めようぜ
27HG名無しさん:2009/02/22(日) 06:02:00 ID:ifAwssP2
広い面積塗るとか、塗膜を薄く均一にとかならならスプレー便利で使うけど、だからなに?てなもんで。
28HG名無しさん:2009/02/22(日) 09:14:47 ID:YiBNipE2
カーモデルを全て筆塗りで製作してるけど、鏡面仕上げも十分可能。
邪道かも知れんが、俺にとって組み上げてから全体のバランスを見て
塗っていくのが何より楽しいし、どうせ研ぎ出すから時間が掛かる事以外は
エアブラシとあんまり変わんない様に感じる…。

筆ムラ関しては極力無くしてるが、実際そこら辺を走ってる車全てが
展示用みたいにピッカピカでは無いから、これは製作者の設定
(例えばくたびれた中古車仕様)によると思うし、>>24が言ってたスケールの
大小でも微妙に変化すると思う。

あ、細かい所を塗る技術は筆塗りの方が俄然上。
29HG名無しさん:2009/02/23(月) 01:26:23 ID:Smb27u2I
広い面はランナーでカンナのように塗ってますが自分だけ?
30HG名無しさん:2009/02/23(月) 02:13:44 ID:lPyZb+OZ
>>29
状況が今ひとつ分かりません
ランナーで塗るのですか?
31HG名無しさん:2009/02/23(月) 07:13:31 ID:W3FOtH7r
>>29
詳しい話を聞かせてもらおうじゃないか
32HG名無しさん:2009/02/23(月) 07:53:36 ID:sY6GpzVb
>>29の塗装方法に興味津々・・・
33HG名無しさん:2009/02/23(月) 11:05:08 ID:dHIM7NDx
ケーキ屋か左官屋なのか?
パテならそうやって均すが
34HG名無しさん:2009/02/23(月) 11:33:59 ID:fscdl8Fs
ランナー状態で……カンナ?
だめだわからん
35HG名無しさん:2009/02/23(月) 12:20:10 ID:NJctRuEM
ランナーの棒を塗料に浸して、パーツに平行に擦り付けるってことじゃないか?
あまり良い方法には思えないが…w
36HG名無しさん:2009/02/23(月) 12:26:45 ID:NJctRuEM
ttp://ranobe.com/up/src/up340588.png
多分こういうことでは…と
37HG名無しさん:2009/02/23(月) 13:21:57 ID:gopmptT1
>>36

 わざわざ作ったのかw

>広い面はランナーでカンナのように塗ってますが自分だけ?

こうか? →広い面積はランナーにつけたままで、筆をカンナをかける要領で塗ってます。 じゃないの

カンナの使い方が適切じゃない あれは研いで面を整えるもんだからな 混乱するww
38HG名無しさん:2009/02/23(月) 14:45:53 ID:c/v/wHtq
ムラは出ないかもしれないけど、塗膜が凄い事になりそうだな…
39HG名無しさん:2009/02/23(月) 15:02:39 ID:lPyZb+OZ
新しい塗装法だな。ランナー塗り総合スレ立ててみる?w
40HG名無しさん:2009/02/23(月) 15:23:53 ID:rVffW9Yh
パレットナイフみたいなもんでそ
41HG名無しさん:2009/02/23(月) 15:33:47 ID:lKxXee9N
しかし筆塗りじゃない。
42HG名無しさん:2009/02/23(月) 23:57:28 ID:Smb27u2I
>>35>>36>>37その通りです
ムラはできず何気に綺麗に濡れます
乾燥後塗膜がデブった場合はヤスリがけし薄め液で濡らし乾燥すればあら不思議!綺麗!
43HG名無しさん:2009/02/23(月) 23:58:21 ID:Smb27u2I
メタリック系や混色しまくった系はおすすめしません
44HG名無しさん:2009/02/23(月) 23:59:49 ID:Smb27u2I
筆塗りはエアブラシを使わない塗装法と認識している為筆塗りじゃないという突っ込みは勘弁願います
45HG名無しさん:2009/02/24(火) 00:50:22 ID:BHuBCCdn
奇抜すぎて突っ込みようがねぇ・・・
46HG名無しさん:2009/02/24(火) 00:54:43 ID:vqo8kMRO
なんというかウルシ職人みたいな塗り方だな
47HG名無しさん:2009/02/24(火) 02:16:56 ID:nDoyaMgU
版画の時に使うローラー的なものを転用すれば…
48HG名無しさん:2009/02/24(火) 09:37:41 ID:lWwe1fqG
つや消し前提ならある程度使えそうな気もするが。

工程の実写真を見たいな
うpたのむ。>>29
49HG名無しさん:2009/02/26(木) 18:24:13 ID:lgME1m7l
ドブ漬けを忘れちゃイヤン
50HG名無しさん:2009/02/26(木) 19:27:24 ID:JOPjRhuz
「塗料の二度漬けお断り」
51HG名無しさん:2009/02/26(木) 20:45:45 ID:ZlwTTf4M
串カツかよ (゜ロ゜;)!
52HG名無しさん:2009/02/26(木) 22:21:19 ID:AiYCFPCU
トニ禁
53HG名無しさん:2009/02/27(金) 01:16:34 ID:cuSu96Gw
筆塗り派は部分塗装が多いんかな?
54HG名無しさん:2009/02/27(金) 01:20:14 ID:GtVib2AC
>>53
部分塗装で何とかなるのってガンプラだけだから・・・
ここの人はスケモが多いような気がする
まぁ俺はガンプラでも全塗装なんだけどね
55HG名無しさん:2009/02/27(金) 01:42:18 ID:YO3OraT5
白難しいな・・・挫けそうだ。
もう缶スプレー使った方が精神的に良い気がしてきた
56HG名無しさん:2009/02/27(金) 01:43:06 ID:GtVib2AC
かなり白っぽいグレイを使うと綺麗に濡れるそうな
57HG名無しさん:2009/02/27(金) 02:01:24 ID:YO3OraT5
かなり白っぽいグレイかあ
試してみる価値ありそうだな!
これで納得できなかったら素直にスプレーを使うことにしよう。

アドバイスありがとう
58HG名無しさん:2009/02/27(金) 06:46:38 ID:V+8//2b6
>かなり白っぽいグレイ
矢追純一のUFO特集思い出した
昔のタミヤアクリルの白は結構苦労した
透けるしヒビが入るし

白はとにかくMrカラーとか使うような段取りにしてるな
2000ペーパーかけたりして研ぎ出して筆ムラ消すことも出来るし
手返しが早いので族に言うラッカー系は何かと安心だったりする
59HG名無しさん:2009/02/27(金) 18:42:36 ID:ckeluuFz
スプレーを使うて…裏切り?
60HG名無しさん:2009/02/27(金) 23:39:30 ID:Ko94dN1G
HJ今月号のダメージモデルのメサイア、筆塗りでイイ感じ。
61HG名無しさん:2009/03/02(月) 20:50:57 ID:t9rOeaa0
かかってこぉぉい!!
62HG名無しさん:2009/03/03(火) 00:24:10 ID:9yY46MQB
>>60
HJ今月号のイメージモデルのダサイアにみえた
63HG名無しさん:2009/03/03(火) 13:00:04 ID:yDq6FEDA
ジオラマ作る人は流石に全部筆塗りでは無理だよね?
64HG名無しさん:2009/03/03(火) 17:43:40 ID:h+0ti8xK
>>63
なんで?
巨大鉄道模型ジオラマとかならともかく、小サイズなら
65HG名無しさん:2009/03/03(火) 19:36:01 ID:ep9JmtwI
黄色むずかしいぜ
66HG名無しさん:2009/03/07(土) 15:19:56 ID:mwZwc0hh
235 :HG名無しさん:2009/03/06(金) 21:08:08 ID:yW4g7KYr
>>232

http://imepita.jp/20090306/731860
http://imepita.jp/20090306/732550
http://imepita.jp/20090306/742920
http://imepita.jp/20090306/743470

昔作ったやつ。全部筆塗りです


244 :HG名無しさん:2009/03/07(土) 04:10:21 ID:N7lIebVV
>>235
筆塗りで、ここまでうまいとは!!!
やりかた、教えて!



245 :235:2009/03/07(土) 07:13:27 ID:z39FDj5a
>>244
塗料の濃度をかなり濃いめにして一発で塗るか、やや薄めにして重ねて塗るのどちらか
濃い場合ちょこちょこ塗らないで大胆に塗る。薄い場合は完全に乾いてから重ねる。
多少ムラになっても乾くと目立たなくなるからいじくらないでスルー。慣れると白でもうまくいく↓
http://imepita.jp/20090307/211880
http://imepita.jp/20090307/216800



こいつうますぎだろ・・・自信無くしたわ
67HG名無しさん:2009/03/08(日) 09:27:03 ID:5wjsi5VL
一番上のケンプが筆塗りとは
メタリックはムラムラになりやすいのにようやるわい
68HG名無しさん:2009/03/08(日) 17:08:31 ID:geqqlJmi
角ばってるとこは塗料がにげるのはどうすればいいんじゃい。
69HG名無しさん:2009/03/08(日) 17:42:29 ID:1ampu7rw
>角ばってるとこは塗料がにげるのはどうすればいいんじゃい。
1度目はムラが気になってもほおって置く
2回目3回目で決着付けるつもりで
あと筆に含ませる塗料が多いんじゃないかと思う
少なめに含ませて少なめに置くように塗るのがいいんだ

一度塗ったところは何があっても完全に乾くまで放置してね
半乾きでもう一回塗ろうとすると表面が荒れるのよ(返し筆も同じ理由で禁止)
70HG名無しさん:2009/03/08(日) 18:00:34 ID:dLniSzWP
>>68
800番くらいの耐水ペーパーをまんべん無くかけておく
71HG名無しさん:2009/03/08(日) 18:26:42 ID:xlys6CRm
>>68
エッジにドライブラシ。
72HG名無しさん:2009/03/08(日) 19:15:01 ID:geqqlJmi
ほほう。
角は先に少なめに塗っておいたほうがよいのか。
濃度って難しいよねー
溶剤足したり、塗料足したりしてるとなんか色が変わってくる気がすんだよ〜
あとちょっと時間経つとねっとりしてるんだよー。
荒らしておくとのりやすいかもな
やっすい筆使ってるからなー
73HG名無しさん:2009/03/08(日) 22:40:05 ID:t6zgBy1J
>>72
薄いのを重ねたくても、モールドの凹んでるところ
(たとえば飛行機の脚格納部なら、四隅のほう)に引っ張られて、
やはり駄目。少し濃い目の塗料をムラ気にせず置いてゆくしかない。

こーゆーとこは、エアブラシなら、何も悩まないね。
74HG名無しさん:2009/03/09(月) 00:25:33 ID:1eacdt+i
最近模型を始めたんですけど、筆でラッカー系の塗料を塗るのは無理なんでしょうか?
今はラッカー系を諦めて水性ホビーカラーで塗っています。
けどこの板じゃラッカー系で塗ってる人が多いみたいで・・・
75HG名無しさん:2009/03/09(月) 00:37:28 ID:N+BI5N3y
>>74
全然無理じゃないですよ。
ただ原色系の綺麗塗が難度高いぐらいですよ
76HG名無しさん:2009/03/09(月) 00:39:17 ID:Rzab3QR2
>筆でラッカー系の塗料を塗るのは無理なんでしょうか
問題ないよ
ただし溶剤強いから返し筆とかやっちゃうとサフ層まで穿り返しちゃったり
臭いがきつかったりムラが出やすかったりするからじゃないのかな

ムラは少なめに置くように塗って数回重ねると目立たなくなる
それでも気になるなら2000番当たりを掛けてクリアーとかでツヤを整えればいいのよ
乾燥が速くて使いにくいと思えばリターダーを1割ぐらいシンナーに混ぜればいいし

むしろホコリが付いちゃったとかそういうトラブルの後処理には塗膜が強い
Mrカラーとか油性アクリル(いわゆるラッカー系)はなにかと便利だと思う
もう水性になれちゃったら別に油性メインに戻さなくてもいいと思うよ
77HG名無しさん:2009/03/09(月) 00:51:37 ID:1eacdt+i
ありがとうございます!
水性だとトップコート吹いた時に塗った面がムラムラになっちゃうんですよね(T^T)
それでラッカー系の塗料も使ってみようかなと思ったらすぐ乾いて筆が固まっちゃって・・・
今度はちょっと薄めて塗ってみます('◇')ゞ
78HG名無しさん:2009/03/09(月) 12:41:57 ID:WOTcZOKW
何その顔文字、ふざけてるの?
79HG名無しさん:2009/03/09(月) 18:19:15 ID:YsfLfJZB
筆塗りの最高峰の作品みてみたいな。
モチが下がってるもんで。
80HG名無しさん:2009/03/09(月) 18:57:52 ID:paAjmJ/B
>>79
「田中式 筆塗」
でも
「ヨ式 筆塗」
で検索
81HG名無しさん:2009/03/09(月) 19:15:04 ID:UrprQzvk

ヨ式と田中式とは絶妙の組み合わせだ。www

うまくはまれば、「よし、俺も負けないように向上しよう」とモチがバリバリ上がる田中式。
もしかすると、ショボーンとなるかもしれない諸刃の剣。

「何だ、この程度かw」と下がったままのモチでも制作意欲がわくのがヨ式。
しかしテクがいつまでも向上しない罠。



確かにどちらも最高峰ではある。wwwwww
82HG名無しさん:2009/03/09(月) 19:27:29 ID:YsfLfJZB
ググったがなんことはよくわからんかった。検索力ゼロ。
そういう流派があるってことか。
オクで完成品作って売ってるのはうまいな〜って
83HG名無しさん:2009/03/09(月) 20:19:02 ID:0veWe/dp
ヨ式も田中式もエアモデラー以外には
あまり知られていないのかね。
84HG名無しさん:2009/03/09(月) 21:08:10 ID:k+5qAOHA
おいらは筆塗はしないけど、筆塗り作品はアジがあっていいおね。
楽しそうでいいお
85HG名無しさん:2009/03/09(月) 21:12:06 ID:jJZDnfbb
ヨ式塗装法は、横山さんが原作のマシーネンクリーガーから広まったものだよ。

田中式塗装法については、「エアモデリングマニュアル 零戦編 part1」
ttp://www.ms-plus.com/search.asp?id=19928
に解説が載ってるよ。
86HG名無しさん:2009/03/09(月) 21:47:25 ID:ONl+M57f
後は最近作例ないafvの平田さんとか
ローガン梅本のお手軽塗りとか
筆塗りは個性を出しやすいよね。
1:35のミリタリーフィギュアなんて下地以外は筆塗りだし。
87HG名無しさん:2009/03/09(月) 23:14:22 ID:K9LgQSv3
キャラキットだったらやっぱりセイラマスオか
サザビーの赤をあそこまで綺麗に塗るとか無理ゲー
88HG名無しさん:2009/03/10(火) 02:25:07 ID:2DksWfFg
>>85
その本の解説ってちょっとだけなんだよな。
筆塗りテクをまとめた本とかあるといいんだけどね。
89HG名無しさん:2009/03/10(火) 10:33:31 ID:VW6dQhd6
2年くらい前のスケビに方法が書いてある。バックナンバーを探すとよろし。
90HG名無しさん:2009/03/10(火) 16:45:55 ID:2DksWfFg
いや、スケビの匠の連載は全部持ってるんだ。
ただ、エアモデラー以外の人には敷居が高いよね。
田中式自体はエアモデル限定というわけではないからもったいないというか。
かくいう自分もエアモデラーではないのでこのスレ見ていなかったら気付かなかったと思う。

それも含めて筆塗りテクをまとめた本が出るといいなと。

91HG名無しさん:2009/03/10(火) 20:28:22 ID:q/M7wFkZ
>>90
あんな難しい事よーやらん。
Keiちゃんの塗装ガイド9P、10P に書いてある通りしかできない。
92HG名無しさん:2009/03/10(火) 20:32:56 ID:oz28gi6x
>>91
難しくはないだろ。
やってみようと思えないほど手間がおそろしく掛かるだけでw
93HG名無しさん:2009/03/11(水) 13:24:54 ID:nyOVAso0
そのテクニックってどんなん。
具体的に書いてるページはなさそうな感じ。
文字だけじゃわからんかも知れんがなんか興味湧いてきたよ。
94HG名無しさん:2009/03/11(水) 13:35:02 ID:VTFWfefs
そもそもぼかし方法とムラ消し方法さえマスターすれば
筆塗りなんて極めたも同然だろ
95HG名無しさん:2009/03/12(木) 07:43:21 ID:gJ3sYB3v
少な目にチマチマ掛け網状に塗ってるわけで模型誌で良くある
「なるべく大き目の筆で一気に塗りましょう」と逆やってるんだよな
手間についてはやってみたけどMrカラーとかだとすぐに乾くので帰って手返しがいいと思う
96HG名無しさん:2009/03/12(木) 19:31:48 ID:3uKeT9Vm
筆塗り仕上げの画像ってどっかにないかな。
どんな感じかみてみたいな。
97HG名無しさん:2009/03/13(金) 12:57:28 ID:DtY9eqBu
だから山ほどあるだろうに・・・
98HG名無しさん:2009/03/13(金) 19:06:51 ID:AbFXqGWG
すいません質問です。
以前どこかでシャバシャバに薄めたラッカー塗料を色合いを変えながら
ムラムラに何回も塗り重ねるという塗装法を聞いたのですが、詳しく調べようにも
名前がわからないので困っています。また、そもそも名前のある塗装法なんでしょうか?
99HG名無しさん:2009/03/13(金) 19:25:30 ID:p9t/iKzl
>>98
マルケン塗り
100HG名無しさん:2009/03/14(土) 02:20:59 ID:4tFcTOZz
>>99
ありがとうございます。マルケン塗りでぐぐりました。
白(ラッカー)→アクリル→ドライブラシ(エナメル)って手順で塗るフィギュア塗装の方法っぽいですね。
私が聞いたのは戦車でベースホワイト無しので、最初から最後まで
ラッカー塗りだったのでマルケン塗りの亜種って意味でしょうか?
101HG名無しさん:2009/03/14(土) 13:40:18 ID:OMGZ4qw8
塗装方法の名前は知らんが、普段その方法で塗ってる。
シャバシャバの塗料を筆に含ませ過ぎず、ドライブラシ風にサササッとやる。乾いたら違う色を何層か重ねることで陰影や質感が出て、いい風合いになる。
何度も同じ所でやると、下地が出たり、泣いてくるからその辺は好きなように。それを活かすのもアリだと思う。
調べるのもいいが、実際に試してみた方がわかりやすいのでは?
102HG名無しさん:2009/03/15(日) 02:57:34 ID:cjXjPvFY
>>101
なるほど、詳しくありがとうございます。

>調べるのもいいが、実際に試してみた方がわかりやすいのでは?
ごもっともです・・・しかしトライアンドエラーも必要ですが、
もしノウハウの確立されてる方法なら、先人の知恵を拝借できるかもしれないと・・・
なんにせよ一度試してみます!
103HG名無しさん:2009/03/18(水) 19:10:09 ID:05rK7rM1
woodyfitの5/0と10/0だけ値上げされてた
4/0はそのままなのに・・・
104HG名無しさん:2009/03/21(土) 19:27:38 ID:1aGxRjc9
105HG名無しさん:2009/03/22(日) 18:28:10 ID:JR33Q/Tr
なん・・・だと・・?!
106HG名無しさん:2009/03/31(火) 02:12:09 ID:OFMJ7QOj
ガンプラを筆塗りするサイトですごく綺麗に塗るサイト知らないかな
筆に染込ませた塗料を一度絞ってから薄く塗り重ねていく方法のやつ
ブログが今みたいに流行ってないころに見かけたからもうないのかも
たしかサンプルでエルメスを塗っていた様な
107HG名無しさん:2009/04/05(日) 03:02:37 ID:VHa4MRba
「エアブラシで、塗ってしまったんですか!!!!????」

多分、モデルの表面が平滑に仕上げられていたのだろう。
はい、塗りました。いつもブラシで塗ってます。と答えた。すると、

「マシーネンクリーガーは初めてですか?
(答える間もなく)何故エアブラシで仕上げたんですか?
筆を入れる前に何故エアブラシで終わらせたのですか?
ルールがあるじゃないですか。
まず筆塗りをというルールがあるじゃないですか!」
と18センチのまま一気にかましながら、持ってきたハンブロールを手放さずにこう言った。

「これをお出しすることは出来ません。マナーに反する人はお帰りください」
 
唖然とした。
「だって模型はエアブラシ塗装が普通だから、塗っちゃいけないなんて聞いてないから塗りました。
じゃあ、今からフィルタリングしますよ。で、ピグメントで仕上げますよ。
それでも駄目なんですか?」
と訊ねたら、また同じことを言われた。
108HG名無しさん:2009/04/05(日) 05:07:55 ID:GT2jBaQu
>いつもブラシで塗ってます

もちろんドライブラシのことだよなこのスレ的に
109HG名無しさん:2009/04/05(日) 06:07:04 ID:pjVecTyP
高菜乙
110HG名無しさん:2009/04/07(火) 00:03:46 ID:IL+xhtFj
筆塗り中に両手を使わなきゃならなくなったとき

つい口で筆を咥えちゃうよな?
111HG名無しさん:2009/04/07(火) 00:31:09 ID:ijUCvUxP
中指と薬指の間に挟むよ〜
112HG名無しさん:2009/04/07(火) 00:44:55 ID:fIv49Wc2
大工さんみたいに耳に挟む
113 ◆wHn.AtL.Lo :2009/04/07(火) 01:55:05 ID:cC8ErC91
口にくわえますね。
だから、ウッディーフィット大嫌い。
114HG名無しさん:2009/04/07(火) 07:26:54 ID:fZChidhC
一旦作業机に置けばいいだろw
115HG名無しさん:2009/04/07(火) 12:03:13 ID:2pkHdzfX
塗料が机につくじゃないか
116HG名無しさん:2009/04/07(火) 13:06:00 ID:2Foz6I/1
塗料皿に筆先乗せて置く→コロコロ→ベチャ
ってな感じで塗ったばっかのパーツ駄目にしてからは手で持つようになった
117HG名無しさん:2009/04/07(火) 13:09:15 ID:5ZaMAJP8
>>110
ある。絶対ある。
118HG名無しさん:2009/04/07(火) 14:53:37 ID:j4F/VXWO
箱の角…。
119HG名無しさん:2009/04/07(火) 17:35:13 ID:3qBgSgC2
クレの筆置き
120HG名無しさん:2009/04/07(火) 17:50:53 ID:0L1iva/j
むしろ箱に直接刺すとか
121HG名無しさん:2009/04/07(火) 23:03:22 ID:WFKD9OWR
鼻の穴に


いや、嘘ですごめんなさい
122HG名無しさん:2009/04/07(火) 23:21:53 ID:BHW+7lYM
鼻の穴はないが、鼻と上唇ではさむことは良くある。5本はさんだこともある。
123HG名無しさん:2009/04/07(火) 23:31:18 ID:OZ1UY/ec
124HG名無しさん:2009/04/08(水) 23:33:21 ID:yNvIJsXy
塗るぽ
125HG名無しさん:2009/04/09(木) 00:17:10 ID:c/eJxRlj
ムラぽ
126HG名無しさん:2009/04/09(木) 02:29:29 ID:41PScfpm
ムラも味
127HG名無しさん:2009/04/10(金) 08:37:02 ID:ApJv9V4t
128HG名無しさん:2009/04/10(金) 08:52:23 ID:AVNdL4V8
これも筆塗り回
Wave Ma.K. Gans Tutorial
ttp://www.youtube.com/watch?v=Wq-gQX3WUzo
129HG名無しさん:2009/04/21(火) 15:16:02 ID:+JTb/LXS
平筆1本で下地、本塗装、ドライブラシまでやるせいか、模型1個完成する頃にはボロボロになるw
130HG名無しさん:2009/04/22(水) 04:17:10 ID:OD3aOxDp
流石にドライブラシまでやったらどうやっても傷むよね
俺も子供の頃やった

ついでにちょっとageます
131HG名無しさん:2009/04/22(水) 07:36:25 ID:m27ZGqJP
一本ボロボロになったら、その時点でドライブラシ用の筆ゲットじゃないのさ。
132HG名無しさん:2009/04/23(木) 10:44:27 ID:pz0azrMU
133HG名無しさん:2009/04/23(木) 10:45:49 ID:pz0azrMU

筆塗りスカート
ラカス 

http://blogs.yahoo.co.jp/nanabutiaohai/225164.html
134HG名無しさん:2009/04/24(金) 23:27:09 ID:oMUeRxQ+
>>133
おお・・・まさに描く筆塗りだな
俺は絵が下手なので細かい筆塗りは苦手だ
135HG名無しさん:2009/04/26(日) 09:29:13 ID:tflOKVi1
>>122 5本w
136とそう太郎:2009/05/01(金) 06:42:34 ID:sjvFs4KA
初登場
この中で現用機をラッカーで筆塗りしてる人
にどんな塗装をしてるのか聞きたい。
薄く塗れって言うから薄く塗ってんのに色がのらないし
H315とかH316ってすぐ色変わってくるしで
もう疲れた。
助けて
137HG名無しさん:2009/05/01(金) 11:45:58 ID:XLjPXlKF
1 根気よく塗り重ねる
2 エアブラシを導入する
3 塗らない

好きなのを選べ
138HG名無しさん:2009/05/01(金) 14:19:38 ID:dFWB/5cS
>>136
へたくそ。修練せよ。
才能が皆無なのでエアブラシ考えれ。
139HG名無しさん:2009/05/01(金) 15:10:48 ID:+Hf8HjaO
>>136
「薄く塗る」「色がのらない」「すぐに変色する」
それぞれに理由がある。

勉強するべし。
140HG名無しさん:2009/05/01(金) 15:14:19 ID:Vlc4bOjY
なんかこのスレ読んでたら、エアブラシ作ったら負けかなって気になるな
141HG名無しさん:2009/05/01(金) 15:26:51 ID:yH9+SzaM
>>140
いや、エアブラシ作れたらそれだけで勝ちだろ…
142HG名無しさん:2009/05/01(金) 20:21:38 ID:JhUzrH5e
エアブラシは無条件で勝ち組
エアブラシ無いから仕方なく筆で塗ってる人は負け組
エアブラシは有る(あるいは買える)けど筆のが好きだからって人は勝ち組
143HG名無しさん:2009/05/01(金) 20:37:41 ID:jg64vFyR
>>136
まず実機の写真を見る。
おーーなんてムラムラなんだ
ピコーン!
筆塗りはムラになるんでなく、ムラを出し易いと考えるんだよ。
ヨ式でも、ローガン梅本塗りで見てみそ
気楽にムラムラ塗りの味が楽しめるぞ
144HG名無しさん:2009/05/01(金) 20:50:19 ID:a+rXVZ8Q
>>142
安っぽい勝ち組だなおいw
145HG名無しさん:2009/05/01(金) 21:09:38 ID:GhNXHuAY
>>136
筆塗りは同時に下地・ウェザリング・フィルタリング出来ると考えよう。
エアブラと同じ塗り工程ではないのよん。
146HG名無しさん:2009/05/01(金) 21:18:01 ID:dFWB/5cS
エアブラシで白か、薄いグレー塗ってから、
筆で表情出すんだろ 普通。
147HG名無しさん:2009/05/01(金) 21:41:46 ID:vY60X3am
>>146
それどこが普通? 
横山氏・田中氏・梅子だれもしてないよ
148HG名無しさん:2009/05/01(金) 22:10:39 ID:H7dTaawR
お前ら、筆で全体を塗ってからデカールで仕上げるなんて
トンマでオマヌーなやり方してねーだろーな?
そんなんじゃ懺悔しても許してもらえねーよ?
149HG名無しさん:2009/05/01(金) 23:32:53 ID:jRR2xpfK
自分は、ドライブラシ全塗装が大好きなんだ。
エアブラシも買ってあるけど、ラッカー使ったドライブラシで、もっと塗りたい。
筆塗りは、薄塗りでやる人が多いんだろうけど、こんな自分はダメだろうか。
この塗り方、汚しの合う機体じゃないと、あれだけど。

これが良い!とかじゃなくて、ドライブラシ全塗装が、好きで好きでたまらない。
プラモに付いた筆の抜け毛の処理が、結構手間だけど。(意外なところに付いてたりする)
150HG名無しさん:2009/05/02(土) 04:46:45 ID:4u5vndpX
>>147
全部が全部そのやり方じゃないけど、横山センセはやってる
151HG名無しさん:2009/05/02(土) 08:13:33 ID:J2isXhck
プロモデラーの越智さんがブログで
オール筆塗りにこだわった「ファルケ」を製作中
152HG名無しさん:2009/05/02(土) 09:14:33 ID:jojTmE6v
>149
基本塗装もドライブラシ?
成型色と仕上げの色が違う場合はどうしてる?
153HG名無しさん:2009/05/02(土) 09:41:04 ID:Z/pYoBXR
俺もドライブラシで塗装してる。
散って見えるムラが良い味わいになるんだよな。
154とそう太郎:2009/05/02(土) 17:39:11 ID:JCoB3kIs
なるほどなるほど

ところでまた質問

リターダーとたばこライオンを混ぜると
ムラのできないツヤ消し塗料になるか?

試した人教えて
155HG名無しさん:2009/05/02(土) 18:16:52 ID:VP3iDvpj
質問厨の糞コテとか死ねばいいのに
156とそう太郎:2009/05/02(土) 18:19:40 ID:JCoB3kIs
っきつ
157HG名無しさん:2009/05/02(土) 19:17:30 ID:vPUpI81u
>>154
そこは試した結果を書くんだろJK
158とそう太郎:2009/05/02(土) 19:20:11 ID:JCoB3kIs
うほっ!やってみる
159HG名無しさん:2009/05/02(土) 22:57:53 ID:9odt5Pme
筆塗り初挑戦。
白を薄く重ね塗りしてるけど難しい…
もしかしてグレーとかで下地作ったほうが良かった?
160HG名無しさん:2009/05/02(土) 23:04:45 ID:jojTmE6v
いきなり白とはツワモノあらわる
161HG名無しさん:2009/05/02(土) 23:21:14 ID:M605CwOc
>>159
ラッカーの話だと思うが、クレオスは確実に透けて失敗だ
ガイアの白なら強烈な隠蔽力で下地抜きでOKだ
ちょっと素人では厳しい硬い塗料だが
162HG名無しさん:2009/05/02(土) 23:28:47 ID:A1ssSawa
>>159
邪道だけど
ガンプラとかで成形色白ならヤスリがけとかすると十分見られた物になるので楽ですよ
クレオスでも白っぽいグレーで塗ると結構良いと聞きますね
163HG名無しさん:2009/05/03(日) 00:03:08 ID:AvavkpqY
>>159
白に極少量黒を混ぜたもの(白塗料ビンに黒一、二滴程度)で塗ってみて
見た目は完全に白だけど、これだけで隠蔽力が上がる

もしくは>161氏が言う様にガイアカラーを使うのもオススメ
ちなみにクレオスのGXカラーも隠蔽力高いけど、筆塗りするにはチョットもたつく
薄く希釈すればいいけど、そうすると隠蔽力が下がり本末転倒・・・
164HG名無しさん:2009/05/03(日) 00:12:00 ID:+Jg2AKVq
まぁ一層目はグランプリホワイトがえー罠
165HG名無しさん:2009/05/03(日) 06:56:29 ID:iOVZyif+
ホワイトサフをとりあえず缶スプ吹きという超邪道
166HG名無しさん:2009/05/03(日) 22:06:31 ID:BQww70Uv
>>161-165
皆さんレスありがとうございます。
白にちょっとだけグレー混ぜたらだいぶマシになりました。
HGUCジムを塗っていたのですがやはり下地は必要ですね
167HG名無しさん:2009/05/03(日) 22:07:32 ID:BQww70Uv
すいませんsage忘れ
168HG名無しさん:2009/05/03(日) 22:44:54 ID:8LlD4YsQ
>>165
俺も白だけは白サフだわ
白を筆で塗るの苦行すぎる
169HG名無しさん:2009/05/04(月) 00:03:05 ID:Az26bFvM
ハセガワの貼るヤツで、白フィニッシュとか出たりして。
170HG名無しさん:2009/05/06(水) 23:18:31 ID:B3uB6I96
質問させてください
田中式筆塗りの方法が解説されてて今売ってる本はありますか?
171HG名無しさん:2009/05/06(水) 23:31:29 ID:09hRnAF0
>>85の本に少しだけ載ってるけど紹介程度だよ。

ちゃんと解説されてるのは
スケビのバックナンバーしか無いと思う。
172HG名無しさん:2009/05/07(木) 01:16:07 ID:lnmfglnI
>>170
「スケールアヴィエーション」で、2006年5月号まで10回ほど連載があったよ。
今のところ、これが詳しい解説だと思う。
最終回は大まかな総集編って感じで、何月号でどんな解説をしたかが載ってる。
まずはそれを見てみたら?
あと、同誌2007年9月号の筆塗り特集でも簡単な説明が掲載されてるね。
173HG名無しさん:2009/05/07(木) 01:50:43 ID:axRFuzHi
>>171-172
ありがとー!
やっぱり今売ってる本にはないんですね
探してみます
174HG名無しさん:2009/05/08(金) 01:18:39 ID:HOZ8bd4G
細い部分とか細かい部分の筆塗りって気合でやるんですか?
ガンダムマーカー使ったりしないんですか?
175HG名無しさん:2009/05/08(金) 01:39:06 ID:U/bs+4/o
>>174
気合も、0.02コピックも、色鉛筆も、爪楊枝の先削った奴も、
デカールも、なんでも使う。
176HG名無しさん:2009/05/08(金) 01:49:27 ID:L9JwSN88
>>174
ガンダムマーカー使った事無いから分からんけど
面相筆使えば結構簡単
すぐ乾くから修正しやすいエナメル系使えば良いし
黄色はゴールドで良いと思うようになってからは特に楽になった
177HG名無しさん:2009/05/08(金) 11:50:18 ID:koKoExHz
>>174
細い部分はガンダムマーカー直じゃ無理。
塗料皿か何かに出して、面相筆で塗る。

俺は細かい所はスタンド式の虫眼鏡使ってるよ。
便利だけど遠近感がなかなかとりづらい。
178HG名無しさん:2009/05/08(金) 13:38:05 ID:68YUKjWR
>>175-177
ありがとうございます!
やっぱ精進しろってことですね
微妙な大きさの溝がうまく塗れない・・・
179HG名無しさん:2009/05/11(月) 00:07:41 ID:UW1DY/bW
ラッカーを筆で重ね塗りすると、下地が泣いてデロンとプラ地が出ちゃう事がある。筆を速く動かしたりして、気をつけたりしてもデロンとなる事がある。防ぐいい方法は無いもんかな?
180HG名無しさん:2009/05/11(月) 00:44:43 ID:ib1dNX8h
プラ地の洗浄が不十分で食いつきが悪いのかも。
181HG名無しさん:2009/05/11(月) 00:46:06 ID:00vfdF43
速乾だからって急いでもOKってわけじゃあるまい
下地が完全になるまで何時間でも辛抱するんだ
182HG名無しさん:2009/05/11(月) 13:15:41 ID:DKj6LnEc
@塗る時の筆圧の強さ。筆のコシも関係あるかも。
Aムラムラになっても一回塗ったところは乾かす。リカバーはその後。

俺はこの二つに注意して塗ってる。塗ってる最中の表面が半乾きになった時が
下の層デロンになりやすいよ。
183HG名無しさん:2009/05/11(月) 19:23:53 ID:jiOa2cBv
筆のコシって良く言うけど結局どういうことなの?コシがあると何がどう変わってくるの?
184HG名無しさん:2009/05/11(月) 19:43:29 ID:gtso30xV
コシが無いと、広い面積も細い線も塗れんね
塗料の特性によるんじゃね?
塗料の固さ、樹脂(ボンド)の固さとか希釈具合も影響するだろ
インクや墨汁なら、コシがなくてもいいんだろう
185HG名無しさん:2009/05/11(月) 23:03:36 ID:C3mXJJne
化繊系の筆だとコシが強い
田宮のやっすい白い筆はコシがない
良い天然毛の筆は良いコシらしいが使った事無いから分からん
コシが強いってのは堅いって事。
筆足も付きやすく下地を削りやすいが、こちらの思い通りに色が乗せられる

俺は良くラッカー(下地)→アクリル(本塗装)→エナメル(墨入れ、ウェザリング)って感じで塗装するんだけど
下地のラッカーは薄めで全体にささっと塗るだけなので安くてコシのない広めの筆で適当に塗料を乗せる
アクリルはコシのある筆でドライブラシっぽく使ったりするね

べったり一度塗りで塗装する時なんかはコシの無い筆の方が筆足残らなくて良いのかもしらん
186HG名無しさん:2009/05/11(月) 23:15:39 ID:IAhk//no
科学的に考察すると毛細現象がど−たらで一本一本の曲げ強さが塗料の保持能力にどう影響して
均一に分散させるかどーか、とかあるんだろうなw
コシのない筆でムラを作らないのも、腕だw
187HG名無しさん:2009/05/12(火) 13:11:46 ID:8vLk48vf
コシが無い安物の方が塗りやすいと思っているのは俺だけ?
188HG名無しさん:2009/05/12(火) 13:30:29 ID:s92JhFcS
馴れ、じゃないの?

自分は、ラッカーの筆塗りなら、クレオスよりガイアの方が上手く塗れる気がするぞw
189HG名無しさん:2009/05/12(火) 13:31:27 ID:mWIX6Gqy
コシの強弱より、安物は毛が抜けるのが困るね
190HG名無しさん:2009/05/12(火) 14:13:28 ID:B4t3gp8K
>188
ガイアカラーって塗装面が結構泡立つのが難点だったりしない?。
191HG名無しさん:2009/05/12(火) 20:00:01 ID:1e26WeVK
>>189
確かに
溶剤でシャブシャブにして何度も重ねる自分にとっては
コシよりも抜け毛の方が重要な判断基準かも。
192HG名無しさん:2009/05/12(火) 20:54:33 ID:Y5MXEYNy
>>187
俺もw
ベタ塗りはタミヤのやっすい奴のほうが下地エグれたりせず塗りやすい
193HG名無しさん:2009/05/12(火) 21:59:07 ID:5VA+VGTI
>>187
模型の場合はコシの無い方が塗りやすいと思ってる
194HG名無しさん:2009/05/12(火) 23:39:44 ID:gY182YVa
抜けにくくてコシのない筆ってないの?
195HG名無しさん:2009/05/12(火) 23:43:48 ID:IfmlZZ68
woodyfit
196HG名無しさん:2009/05/13(水) 01:25:22 ID:50Z5FXAO
>>190
泡立ち具合なら、クレオスもガイアも大差ない気がするが…

筆で塗料をかき混ぜ過ぎなのかもね。泡立っても少し置いておけば収まるよ。あとは溶剤を足すとか… 塗料が濃いのでは?

197HG名無しさん:2009/05/13(水) 21:11:32 ID:PiU7UIQQ
「ラッカー塗料無溶剤ビン生筆塗り」実験中。
塗料ビン(クレオス)をドライブース(食器乾燥機)に入れて暖め、そのまんま筆塗り。

長所:
溶剤を加えずとも塗料が柔らかくノビが良くなり、筆の引っかかりもなくムラも出にくい。
たいていの色は下地が黒でもよく発色するし、10秒かからず乾燥して作業が進む。
少々厚塗り気味になるが、筋彫りに直角に筆を走らせれば、塗料が流れないので筋彫りは埋まらない。
先に墨入れをすると、しっかり色が残っている。
コーナーに向かって通り過ぎるように筆を走らせれば、コーナーが厚塗りで丸まってしまうこともない。
溶剤分が少ないせいか、上塗り時に下塗りを起しにくい。さすがに何度も筆返しをすれば起きてくるが。

短所:
筆は頻繁に溶剤で洗わなければならない。
さもないと、筆の中で塗料が固まってきて、細かい塗料くずが出てくる。
筆洗いしたあとは、しっかり溶剤をとらなくてはならない。
ビンから直接でないと塗装できない。
あったまっている塗料は、皿にあけるとすぐ固まってしまって、二筆ぐらいしか使えないため。
ビンが冷えてくると、とたんに塗料が硬くなり、筆が引っかかり、刷毛目が残ってくる。
下に敷くヒーターか湯たんぽなんか用意しようか思案中。

まあ与太話の類として、試すのなら自己責任でお願いします。
まだはじめたばかりの実験段階で、試してないことが多いですから。
金属色はまだだし、ビンの中の溶剤が飛ぶのも速いだろうし。
198HG名無しさん:2009/05/14(木) 17:53:19 ID:wFUh5Y0D
>>190
薄めすぎると泡立つね
199HG名無しさん:2009/05/14(木) 20:01:06 ID:CCo4j+qx
>>197
ビンをお湯につければ・・・!!
200HG名無しさん:2009/05/14(木) 20:06:43 ID:IILpJIic
サウナで塗れ
201HG名無しさん:2009/05/16(土) 15:15:27 ID:l14+Fbx6
>>200
汗で前が見えません><
202HG名無しさん:2009/05/17(日) 21:38:27 ID:CCQZrHJr
もまいらの中で現用機筆塗りする人ってどれ位いるの?
203HG名無しさん:2009/05/17(日) 22:02:06 ID:G3sYW1es
はーい
204HG名無しさん:2009/05/17(日) 22:09:45 ID:lawh7L6x
>>202
グレーのベタ塗りに比べりゃベトナム3色なんてすげー楽で面白いもんだよ
205HG名無しさん:2009/05/17(日) 22:55:04 ID:RAcdMwTI
エアブラシの準備が面倒なときとか普通に筆で塗るけど。
206HG名無しさん:2009/05/18(月) 10:29:28 ID:dHZt467m
>>202
144・72は筆、48もたまに筆塗り、
現用のあの汚さは筆塗りがなじむので好きやね
銀塗装・記念塗装機体はさすがにエアブラだけど
でも144の104をエナメルを筆で塗って楽しかったよ

って104は現用って呼んでいいのかな?
207HG名無しさん:2009/05/18(月) 10:38:05 ID:pyDMOYwE
大雑把にわけてWWI、大戦機、現用の三通りか、WWI後の戦間をいれての四種だからそれでいいんじゃね?
けどこの先徐々に退役機も増えてくるだろうし妙な感じにはなってるね
208HG名無しさん:2009/05/18(月) 13:49:20 ID:zhQXs9i1
冷戦機って区分けが、将来できたりしてな。
209HG名無しさん:2009/05/19(火) 21:16:22 ID:BQdCfIZh
なんか現用機ってジェットノズル部分の塗装を
筆で塗るのがすごいきつい。なんか筆っぽさが出ちゃったりして。
ジェットノズルをうまく塗れれば相当変わる気がする。
何が変わるかってそりゃプラっぽいか本物っぽいかってところw
210HG名無しさん:2009/05/19(火) 23:43:16 ID:zGWPAxVa
面相筆のお勧めお教えてちょ
間に合わせに3本300円位のを使おうと思ったら、
糊でガチガチ→糊が取れたらボサボサコンボだったのよ
211HG名無しさん:2009/05/19(火) 23:49:44 ID:s4l9qwPQ
インターロンの細い奴(300円位)
あとウッディフットだっけ?ブンセイドウの奴(500円くらい、模型店にも多くある)
面相筆はコシがあった方が塗りやすいと思うので化繊系の方が良いと思う
212210:2009/05/20(水) 00:10:17 ID:VTADKsz/
>>211
さっそくサンクス
なるほど、化繊の方がよさそうですね
今度画材屋さんも探してみます

ボサボサ筆はわずか1回の使用でドライブラシ用に決定orz
安モンは駄目だね
213HG名無しさん:2009/05/20(水) 03:07:38 ID:grK8ylXY
リターダーたっぷりめで成形色と同系統の色を一発どろり塗りする時は100円の筆の方が良かったりするんだけどね
面相だけは金出して損は無し
214HG名無しさん:2009/05/20(水) 06:44:53 ID:/G1nRROs
みんな現用機の機体色の塗り方ってやっぱり
薄く薄く塗り重ねてるの?
215HG名無しさん:2009/05/20(水) 07:17:57 ID:5+XwWhni
自分でやってみ。
216HG名無しさん:2009/05/20(水) 10:55:20 ID:dPFmdju4
だから現用機ってのはグレー単色シルバー単色ベトナム3色にグレーロービジに
一つの機種でも目茶苦茶違うんだから決めてから考えるんだ
筆塗りで巧くいくかどうかはつや消し材の配合量も関係する
完全ツヤ消しはまず失敗する。半ツヤでないと難しい
217HG名無しさん:2009/05/21(木) 19:48:44 ID:Fek/JmVD
現用機を筆塗りする気力って
どこで養うの?w
218HG名無しさん:2009/05/21(木) 20:37:54 ID:HxTJZWBX
実機を間近に見たとき。
219HG名無しさん:2009/05/21(木) 20:38:43 ID:Fek/JmVD
マジカヨw
220HG名無しさん:2009/05/21(木) 21:01:01 ID:EM10vI8c
現用機か大戦機か、とか飛行機かAFVか、と言う次元の問題じゃない
筆が使えるか、使う能力が無いか、自分探しの問題だw
エアブラシは4つほどあるし、立派な換気扇ブースもある
修行とか挑戦とか悟りってやつだ
221HG名無しさん:2009/05/22(金) 06:16:28 ID:yjXIs3ug
もまいらエアブラシなんか持ってるの?
俺は買う金ないから持ってないんだけどw
222HG名無しさん:2009/05/22(金) 07:15:01 ID:AMeYnit/
高校生が週3日19時〜21時のバイトでも一ヶ月でタミヤのRevoと0.3ミリの一本ぐらいは買えるぞ
赤貧しすぎじゃw
223HG名無しさん:2009/05/22(金) 07:55:12 ID:IYqlDSNi
持ってるけど作業的な感じがしてイマイチ好きになれない
筆塗りの方が後始末も比較的楽だし、なにより楽しい
224HG名無しさん:2009/05/22(金) 13:55:04 ID:rji9CXSU
0.2:0.3:0.4持ってるけど筆塗りの方が楽しいねーー
225HG名無しさん:2009/05/22(金) 15:24:27 ID:UyuVEQc7
筆塗り(・∀・)イイヨー
226HG名無しさん:2009/05/22(金) 20:31:49 ID:0qCGMZlJ
0.3、0.2、0.15/0.4コンパチ、0.3、0.4 5つピースあるな。
余ってた0.3とコンプの1セットを友達にやった。
だが筆のほうが良い。
ちゃんとやれたら、征服感があるからなあ。ホントむずい。
227HG名無しさん:2009/05/22(金) 22:17:46 ID:JtoDfi3O
>>226
おれと友達になってください
そしてエアブラシください
228HG名無しさん:2009/05/22(金) 22:57:35 ID:0qCGMZlJ
>>227
もう余ってないよw
229HG名無しさん:2009/05/22(金) 23:14:12 ID:0qCGMZlJ
>>227
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1243000245667.jpg
全部筆でこのくらいはいける。がんばれ がんばれ。

キャノピー枠どうしようかで 悩んで手が止まった。
ここだけブラシ使うのは、お手軽だが。 うーむ
230HG名無しさん:2009/05/22(金) 23:17:10 ID:gkDUOsea
>227
まず筆を折れ。
話はそれからだw
231HG名無しさん:2009/05/23(土) 02:14:57 ID:lIK8p9NH
筆塗りで木甲板を表現してみました
http://g2n001.80.kg/_img/2009/20090523/02/200905230213208914640302516.jpg
232HG名無しさん:2009/05/23(土) 02:27:01 ID:FjPL3K8N
艦船模型分かんないから当たり前の事だったらごめんだけど
この筋も自分で入れてんの?すげー木の質感。
接写気味の写真も見たいです
233HG名無しさん:2009/05/23(土) 14:49:30 ID:lIK8p9NH
スジボリは木甲板モールドで最初から入ってるw
234HG名無しさん:2009/05/23(土) 15:24:27 ID:aN1/8H2M
でも初めてエアブラシを吹いて塗料が出てきた
時のうれしさったらそりゃもう最高だった!w
235HG名無しさん:2009/05/23(土) 17:30:25 ID:95AGMUbE
えらい安上がりな感動だなw
今度は時計用の卓上旋盤を買って、エアブラシを自作してくれたまへ
236HG名無しさん:2009/05/23(土) 17:32:07 ID:g3hPZWLz
>>235 おまえは初めて2ちゃんねるで煽りをいれた時の感動を忘れてるぞ。
237HG名無しさん:2009/05/23(土) 17:38:19 ID:yxkpIHt0
>>234
わかる。「おお、模型雑誌に載っているのと同じようなのができた」と嬉しかったな。
238HG名無しさん:2009/05/23(土) 19:59:55 ID:sV+hRqEn
>>236
おまえの言ってることが理解できんがw初めて2ちゃんでゆとり厨房にバカにされた
あのほろ苦い思い出が蘇った
あれからオレは煽り専門として5年以上のキャリアを誇る
239HG名無しさん:2009/05/23(土) 21:43:47 ID:9dt/s6zO
今まで敬遠してたクリアー系の塗料初めて筆塗りしてみたけど、やっぱり難しいな
粘度が高いのか塗りにくいし、塗膜も厚くなっちゃう
何かいい方法ないかね
240HG名無しさん:2009/05/23(土) 22:44:39 ID:rRotT2Qv
ない。誰がやっても難しい
241HG名無しさん:2009/05/23(土) 22:49:25 ID:FjPL3K8N
エナメル系ならどうかしら
クリアー系って特に使う機会を見いだせないけどね
透明パーツに色付けるくらい
242HG名無しさん:2009/05/23(土) 22:59:51 ID:rRotT2Qv
黄色のベタ塗りはどのジャンルも多い
その度にクレオス4番使ってムラムラになる
どんだけ厚く塗っても隠蔽しない
黄とオレンジだけは筆では無理だ
243HG名無しさん:2009/05/23(土) 23:05:07 ID:oSkHt0zC
>>242
ハンブロール使ってみそ
日本機の識別帯と日本戦車黄帯いつも筆塗り、でもいい発色するよ
244HG名無しさん:2009/05/23(土) 23:24:01 ID:rRotT2Qv
ハンブロールならおそらく発色も塗り心地も最高だろうなw
それより、フタを開けたら短期間で塗料カチカチって評判聞いてるから怖いな
245HG名無しさん:2009/05/23(土) 23:34:04 ID:9dt/s6zO
>>241
下地透過させる表現したかったんだ
エナメルでもやってみるわ
ファレホのクリアー欲しいけどあんまり見かけないんだよなー
246HG名無しさん:2009/05/24(日) 00:03:14 ID:piqQJlBP
ハンブロールはこれからの季節、いつまで経っても乾かない地獄が待ってるんじゃ・・・。
247HG名無しさん:2009/05/24(日) 00:18:36 ID:QUK3gdcv
乾燥強くて隠蔽力高いと言うとファレホってのが有るらしいですね
248HG名無しさん:2009/05/24(日) 21:06:31 ID:EwHtP088
田舎にはない。
249HG名無しさん:2009/05/24(日) 22:08:29 ID:Z5wh8+1/
クレオスは必要とされていない水性カラーを全廃して
バレホに詰め替えて代理として売るべき
250HG名無しさん:2009/05/24(日) 22:43:13 ID:huNyhtTF
ガンプラ作っててファレホで筆塗りしてる方いますか?
どんな感じか教えてほしいの
251HG名無しさん:2009/05/24(日) 22:58:09 ID:13e0jptn
なんでガンプラでなきゃいかんの?
252HG名無しさん:2009/05/25(月) 00:10:26 ID:kj5zmr3g
あんなでかい物を筆塗りする根気のある奴を尊敬する
253HG名無しさん:2009/05/25(月) 00:19:42 ID:WwIqcxaO
大日本絵画 の日本陸軍機 戦闘機編に田中式が載ってたけど、
縦よこ斜め、その逆方向とひたすら塗っていって
ある程度色がのったら一定方向に塗っていくという
ごく普通の筆塗り方法だったのだが
他でもこんな感じなの?だとしたら敢てバックナンバーとか漁る必要は無さそう。

「何回塗りですか?」
「何万回塗りです」はワロタ
254HG名無しさん:2009/05/25(月) 00:39:28 ID:0cHm7OTB
>>253
あれの肝は、パッケージをパレットにして一端塗料を乾かして、
クリアー層を取り除く事にあるそうな。
255HG名無しさん:2009/05/25(月) 01:14:09 ID:077xswjX
普通の筆塗りとは大分違う
256HG名無しさん:2009/05/25(月) 01:42:54 ID:QjrAtmvf
パッケージをパレットにしたらクリア層取り除けるの?
257HG名無しさん:2009/05/25(月) 01:50:59 ID:nQHGd7gc
>>253
ごく普通の筆塗りって
適量の塗料を塗り表面張力を利用して平滑させる(で、いいのか?)
だからリターダーで乾燥遅らせたりもする。

田中式はそれよりも極薄の塗料を重ねていく
(リターダーも使わないしむしろもっと早く乾けとまで言ってる)

個人的には一般的なセオリーとは真逆のことをやってると思った。

>>254
>>256
クリアー層はビンの中で顔料を沈殿させてから取り出すことで除去
紙パレットは余計なシンナーを吸わせるため
258HG名無しさん:2009/05/25(月) 03:39:44 ID:1XGy8hQo
>>250
塗ってるよ
ただ「どんな感じか」をもうちょい具体的に言って欲しい
259↑↑↑↑↑↑↑↑:2009/05/27(水) 22:07:53 ID:OvT7yq+F
スレッドストッパー2段

もう息苦しいわ
260HG名無しさん:2009/05/28(木) 00:05:30 ID:uXStYQQD
これに出てくるガンプラ見て自分もSFちっくに白く塗りたくなった。

http://www.youtube.com/watch?v=nKf43RQ8Sdg

でも、濃い色のプラが透けないまで筆で白を塗り重ねるのって、
やっぱりムチャクチャ時間かかるのかな。
261HG名無しさん:2009/05/28(木) 00:22:06 ID:yzKLElBz
ガイアカラー使うといいよ
262HG名無しさん:2009/05/28(木) 00:32:17 ID:hZcuzcVN
>>260
サフ吹けよ
263HG名無しさん:2009/05/28(木) 01:33:37 ID:bG4fq5I1
>>260
屋外で一気に白サフ吹いちゃえ
それから塗ればよし
264HG名無しさん:2009/05/28(木) 18:53:05 ID:wCb+XG1x
>>260

黄色や赤よりはだいぶまし。
こいつらはいくら塗り重ねても透けっぱなし。
265260:2009/05/28(木) 22:00:06 ID:uXStYQQD
みんなありがとーう。

サフね、うちマンションだからベランダで吹けって家族に言われるんだけど、
山沿いで風が強いから、ついうっかり自分を塗っちゃうんだよ(泣)

ガイアカラーはググってみた。良さそう!さっそく試してみる!


266HG名無しさん:2009/05/28(木) 22:11:12 ID:jhoIqsRh
ガイアカラーの話をするとあいつがきてしまうw
267HG名無しさん:2009/05/29(金) 01:34:38 ID:comkV4WJ
>>253 田中式って筆が傷みやすいのがネック。すぐボウズに
なっちゃうぞ。
268HG名無しさん:2009/05/29(金) 10:24:07 ID:o4ZlPh2p
ガイアの白も案外透けるぞ。
いまんとこタミヤのアクリルが一番透けない。
もっともバレホだのハンブロだの使ったことない田舎もんだが。
269HG名無しさん:2009/05/29(金) 11:30:33 ID:blngE/wn
飼い猫、クレーン車、サボイヤ、ザク、ファルコ、その他多数…同じアイテムがあるのに何故ここまで空虚感が違うのか!センスの違いに尊敬・嫉妬・自己嫌悪…がんばる
270HG名無しさん:2009/05/29(金) 14:20:36 ID:i4LIr6Sn
スレチなのを承知で言わしてもらうが、
エアブラシ使え
271HG名無しさん:2009/05/29(金) 14:21:48 ID:FZaCRHBJ
あほですか?
272HG名無しさん:2009/05/29(金) 20:14:40 ID:AlKixayT
あえて釣られてやるが
使うとどうかなるの?
273HG名無しさん:2009/05/29(金) 20:53:43 ID:kGQFAVBg
260の動画だけど、34秒あたりに出てくるPGガンダムが
V字アンテナのかわりにモミジつけてるのに吹いた。

あと、1分30秒のとこの携帯についてるストラップがガンダムハンマーだ。

274HG名無しさん:2009/05/31(日) 00:24:04 ID:hzHdUqn5
>>269
俺も同じだ。。。ナカマだな。。。
275HG名無しさん:2009/06/01(月) 02:16:31 ID:8MrErgBJ
ベースホワイトって筆で塗れるんですか?
ガンプラ部分塗装したくて.ベースホワイト塗ってその上から
オレンジ塗ろうかと思うんですけどありでしょうか?
部分塗装でサフ吹くのはめんどくさいし
ガイアは手に入りにくい状況です

前,筆でオレンジ塗ってあまりに苦行だったもんで・・・

そもそも隠ぺい力の低い色を筆で塗るときは
みなさんどうされてるんですかね?
276HG名無しさん:2009/06/01(月) 02:20:04 ID:KqnzLU1z
>>275
ちょっと粘度の高い塗料なんで薄めたほうが塗りやすいかと。
ただ、薄めるとエッジ部分に塗料がのりにくいので、
あらかじめエッジ部分に薄めていない状態の塗料を面相筆なんかで塗っておくと良い。
277HG名無しさん:2009/06/01(月) 02:26:25 ID:KqnzLU1z
>>276
>そもそも隠ぺい力の低い色を筆で塗るときは
>みなさんどうされてるんですかね?

これはあくまで私の場合だけどね
もとのプラスチックの色→塗りたい色
の色相(ググってね)チャートをチェックして、その中間の色に白を混ぜた色をベースに塗ると
割と綺麗に塗れる、と自分では思ってやってます。

慣れかなぁ最後は
278HG名無しさん:2009/06/02(火) 00:00:50 ID:gHPLyOFb
>>276-277
ありがとうございます!
なるほどー ベースホワイト使えるんですね

色相チャート使うんですか
すげぇというか,かっこいいですね
ちょっとかじってみようかな
279HG名無しさん:2009/06/02(火) 00:26:47 ID:p87GilPR
筆をしまう時に不覚にも2、3本バラけさせたままケースに入れちゃって
90度近く折れ曲がるようなクセが付いてこれはもう駄目かと捨てかけたけど
お湯に浸けたら何事もなかったかのように見事に元通りに。
丸善インターロン恐るべし。これは良い物だ。
280HG名無しさん:2009/06/02(火) 13:29:26 ID:jrQ8xtOL
何度くらいのお湯が良いのだろう
前に先がばらけた奴をお湯につけたが何も変化がなかった
281HG名無しさん:2009/06/02(火) 15:56:48 ID:p87GilPR
90℃に設定してる電気ポットのお湯をチョッと水で薄めた
お風呂より熱いけど指は入れられる程度の温度
282HG名無しさん:2009/06/03(水) 00:26:09 ID:kfmnQCap
>>281
ありがとう!やってみるよ!
283HG名無しさん:2009/06/03(水) 02:12:09 ID:lUOJlMBA
フィニッシャーズカラーって筆塗りでどうなの?
使える?
284HG名無しさん:2009/06/03(水) 19:04:31 ID:WRkv0to9
それをお前が試せ
285HG名無しさん:2009/06/03(水) 19:33:54 ID:7dbtjeL9
そら塗ろうと思えば塗れるわ
でも筆適正は弱いんじゃないか
286HG名無しさん:2009/06/04(木) 17:32:55 ID:HiyIm5G3
ビームサーベル用に蛍光ピンクをMr.カラーかガンダムマーカーにしようか迷ってます。おすすめは?
287HG名無しさん:2009/06/04(木) 17:40:36 ID:9L96eVZ5
マッキーで赤く塗ると良いよ。
288HG名無しさん:2009/06/04(木) 17:41:57 ID:ejmkUZaM
>>286
ハンズで売ってるピンクのアクリル棒
289HG名無しさん:2009/06/04(木) 18:38:38 ID:3wEd+XHZ
>>286
透明アクリル棒+電池付LED釣り具の浮
光るビームベル簡単に再現
290HG名無しさん:2009/06/04(木) 19:52:47 ID:mP5t+Pod
>>286
筆塗りスレでマーカーとどちらがいいか…だと?
マーカースレで聞いてから出直してきな
291HG名無しさん:2009/06/04(木) 20:08:38 ID:NrTD4say
>>290
>筆塗りスレでマーカーとどちらがいいか

「ガンダムマーカーを皿に出して筆塗り派」かも知れんw
292HG名無しさん:2009/06/04(木) 20:19:58 ID:mP5t+Pod
>>291
そっか、そおいうことだったんだな
ちょっと吊ってくるわ…
293HG名無しさん:2009/06/04(木) 21:14:39 ID:vA5yAglB
透明プラ棒+ガイア蛍光ピンク
294HG名無しさん:2009/06/05(金) 06:59:08 ID:oqTnTckm
トップコートとかクリアーってムラが目立たなくなるの?
295HG名無しさん:2009/06/05(金) 07:49:53 ID:6PCl4Qpz
ぶっさい女の子をガラス越しにみたら美人に見えると思うかい?
296HG名無しさん:2009/06/05(金) 09:39:33 ID:Pr9rXSqk
すりガラス越しになら、あるいは・・・
297HG名無しさん:2009/06/05(金) 09:49:10 ID:+JbBYVlE
つまり・・・つや消し最強って事だな
298HG名無しさん:2009/06/05(金) 12:19:57 ID:y9wAikYY
>>295
木を隠すなら森の中へというではないか
したがってこのケェスならぶっさ女子の群れに混ぜれば・・・
混ぜれば・・・

グロ画像になった・・・
299HG名無しさん:2009/06/05(金) 12:47:38 ID:X6quKCqf
>>298
300HG名無しさん:2009/06/05(金) 15:35:01 ID:R3PHytQJ
塗り→クリア→磨き→塗りなら効果あるよ。
301HG名無しさん:2009/06/05(金) 15:37:07 ID:4UayVenW
異質なものは際立っちゃうだろ。
とくにシルエットに及ぶ場合は。


綺麗な人はより綺麗に、そうでない人はそれなりになります。
302HG名無しさん:2009/06/05(金) 16:09:25 ID:R3PHytQJ
>>295
グラビア撮影で露光過多気味にしたり
ソフトフォーカスを多用するようなものじゃないの?
ディテールは甘くなるけど
それなりに見える、みたいな。
303HG名無しさん:2009/06/05(金) 22:19:11 ID:dWzxPamj
>>294
目立たなくなる
304HG名無しさん:2009/06/07(日) 01:43:26 ID:KZ2pjGj/
塗る前のほこりはどうとってる?
305HG名無しさん:2009/06/07(日) 01:56:05 ID:vNiu+sPF
モデルアートの筆塗りの記事で
上澄み捨てて希釈し直すと粘度が下がってムラになりにくいとあった。
(当然定着は悪くなる)
田中式も目的は違うが上澄み捨ててたな。
306HG名無しさん:2009/06/07(日) 02:19:04 ID:tQZLEmpX
>>305
詳しくPlz
どのくらい放置して上澄み捨てればいいのか気になる。
307HG名無しさん:2009/06/07(日) 02:43:56 ID:vNiu+sPF
詳しくと言っても>>305以上のことは書いてないんだ。
今売ってるヤツだからチェックしてみ。

ある程度顔料が沈殿していれば効果はあるんじゃないかな。
自分も試してみようと思う。

筆塗りの解説自体はセオリー通り(幅広の筆で1方向に塗る)だった。
308HG名無しさん:2009/06/07(日) 10:06:46 ID:2J3Limd6
ちょっと変かもしれないが、AFVの小物等は田宮アクリルを攪拌しないで傾けて
顔料だけすくって塗料皿に出して塗っていたな。濃いから下地を遮蔽しやすく、
混ざりきっていない顔料が油絵みたいな筆目になって面白い効果だった。
309HG名無しさん:2009/06/07(日) 16:08:05 ID:vodlWkYY
>>715です。
お答いただいた方ありがとうございます。
最近プラモ作りの魅力に取りつかれて筆塗りをしてみたのですが、厚塗りっぽいわ均一になってないわでして
一層エアブラシを使ってみようかと悩んでいたのでとても参考になりました。

このスレなどを見てみるとL5というのが評判良さそうなので3万円ほど資金に余裕出たら購入してみようと思います。
310HG名無しさん:2009/06/07(日) 16:09:28 ID:vodlWkYY
誤爆です。
申し訳ありません。
311HG名無しさん:2009/06/07(日) 16:56:21 ID:vNiu+sPF
これはひどい誤爆

エアブラシを導入したとしても筆を一切使わなくなるわけじゃないから
今後も精進してくれw
312HG名無しさん:2009/06/07(日) 18:02:25 ID:f6yAGpIh
てか梅雨の季節に入るとエアブラシが・・・
313HG名無しさん:2009/06/08(月) 01:03:58 ID:TfR9nW5s
>>307
なるほどサンクス
明日つうか今日か、探しにいってきます
314HG名無しさん:2009/06/08(月) 16:17:55 ID:+V4/tw2y
エアブラシの手入れとマスキングの手間を考えると
横着者の漏れはスプレー+筆でいいや・・・
315HG名無しさん:2009/06/08(月) 16:23:21 ID:FeLWtmFs
>>314
缶スプレー混色吹きの達人・平田氏
筆の達人・田中氏横山氏っていうほど奥は深いよ
316HG名無しさん:2009/06/08(月) 19:35:13 ID:bojQsUAO
聞いた事ないな。
317HG名無しさん:2009/06/08(月) 22:42:53 ID:fjBCGPsZ
>>314
俺は逆だな
筆塗りでうまく塗料が乗せられず、こんな歯がゆい思いをするなら
面倒だがマスキングしてエアブラシだ―、と逃げを打ったことがある。
でも、その後、エナメル塗料の筆塗りの楽しさに気付かされたよ。
318HG名無しさん:2009/06/09(火) 01:24:04 ID:KgmQoUlA
>>316
ゆとりは知らないだろうね。
319HG名無しさん:2009/06/09(火) 02:52:25 ID:ItMunzID
筆塗りで一番うまいのはローガン梅本だろう。
純粋に筆、ラッカー、シンナーのみという男塗りだ
320HG名無しさん:2009/06/09(火) 06:23:41 ID:2Gc1PyGH
故今井氏も忘れちゃいかん。
というより、古参のモデラーはみな筆塗り達者ばかりだな。
横山氏や今井氏は美大出身で、やっぱり色彩感覚が訓練されていて、
テクニックレベルなどでは到底彼らの真似はできん。
321HG名無しさん:2009/06/09(火) 10:06:06 ID:9/n/OJYE
方面が変わるが、ガンプラのセイラマスオ氏。

塗りとしてはスケモデラーには及ばないかもしれんが
ジャンクパーツごちゃ混ぜで無茶苦茶なのに、
出来上がりのカラーバランスが秀逸だと思う。
322HG名無しさん:2009/06/09(火) 13:20:25 ID:JiXw9Tux
>>317
エナメル筆塗ってやりやすい?
俺としては筆塗はアクリルってイメージなんだが、
やっぱそれだとウォッシングの時とかにはがれちゃうじゃん?
ラッカーは筆塗に向かないって言うし、洗いにくい臭いのエナメルは敬遠しがだったんだが・・・・
323HG名無しさん:2009/06/09(火) 16:10:08 ID:64+q/+kq
油性とかラッカーと言う紛らわしい言い方が通用してるが、
正確には速乾のアクリル塗料なんだから大して違いは無い
乾燥が早いか遅いかはシンナーの揮発速度を調節するだけ
ラッカーで筆塗りに慣れたらそれが一番だよ
エアブラシがラッカーでないと不具合が多いだけ
324腐ってる厨房:2009/06/09(火) 21:17:32 ID:dz8xL84Q
なんか表面張力を利用して面相筆で塗る塗り方と
平筆でパパッと塗ってまた塗ってを繰り返すやり方とあるけど
みんなはどっち?
325HG名無しさん:2009/06/09(火) 21:18:58 ID:dz8xL84Q
スマン、名前見ると厨房に見えるかも知れないが
厨房じゃないんだw
326HG名無しさん:2009/06/09(火) 22:37:39 ID:ItMunzID
自分は薄塗りを重ねるから下だな。
経験上、上のやり方だと、溶剤が多いから乾いた跡テカる気がする。
327HG名無しさん:2009/06/09(火) 22:50:37 ID:TmQ0v9m5
>>324
自分はマット色は平筆、グロス色は細筆で塗ることが多い。
328HG名無しさん:2009/06/09(火) 22:53:48 ID:TmQ0v9m5
あ、水性アクリルです。
329HG名無しさん:2009/06/09(火) 22:59:56 ID:9SIsqG1n
飽きっぽいんで一日一回薄い色を塗り重ねてる感じ。
330HG名無しさん:2009/06/09(火) 23:11:25 ID:r161dAxa
>>325
お前この間VIPで、スレ乱立魔の定期ネタで
>>1はまだか」とか見てるこっちが恥ずかしいくらいのマジレスしてただろ?
331HG名無しさん:2009/06/10(水) 00:20:27 ID:LPv/pwmO
>>324 表面張力を利用してランナーで塗る(`・ω・´)
332HG名無しさん:2009/06/10(水) 06:40:37 ID:r0x/ZXrw
昔はホッペを爪楊枝で塗っていたけれど、
今は面相筆で塗ってる。平筆だと塗り方が下手なのか泡が立ってしまう。
333HG名無しさん:2009/06/10(水) 10:52:26 ID:e264ro1A
薄めすぎ?
334HG名無しさん:2009/06/10(水) 11:49:48 ID:ljdM2u5r
水性アクリルは誰がやっても泡が出易い
335HG名無しさん:2009/06/10(水) 16:55:44 ID:ZRbod5Kw
●塗料を混ぜる時は筆でコネコネしない
●余分な塗料をしごく時もやさしく丁寧に
●塗料を泡立ててしまったら2時間放置。
●筆に空気が入った場合は一度きれいに洗う。

筆を雑に扱うと空気が混じってあわ立ち易い。
面積の大きい平筆は特に。
336HG名無しさん:2009/06/10(水) 21:22:24 ID:mAcafDnU
そろそろエアブラシ派には辛い梅雨がやって来る。
337HG名無しさん:2009/06/11(木) 10:13:08 ID:kngjqCrL
>>335
同じブランドの塗料でも泡立ちやすい色とそうでないのがあるけど
違いは何だろうね。粒子の大きさ?
338HG名無しさん:2009/06/11(木) 12:16:16 ID:KwWxnj1K
あるスレでポスカで塗装してる人がいたけど、やったことある人いる?
339HG名無しさん:2009/06/11(木) 12:23:48 ID:FcJlnngV
>>338
冬季迷彩で使ってなかなか良好
340HG名無しさん:2009/06/11(木) 21:24:34 ID:9tVdIJX5
マジックみたいなのってみんなツヤ有りに
見えるけど冬季迷彩みたいなツヤ消しに使えるの?
341HG名無しさん:2009/06/11(木) 23:46:51 ID:Ypx7b5vc
【ポスカ】

@ポスターカラーの略称
A三菱鉛筆水性マーカー「ポスカ」

うーん、日本語って難しい
342HG名無しさん:2009/06/11(木) 23:47:34 ID:A/PboMDf
>>340
そのくらい自分で試せ
343HG名無しさん:2009/06/12(金) 06:19:21 ID:JoruB3aD
Bポストカード
344HG名無しさん:2009/06/12(金) 11:31:33 ID:Cx64W9CO
Cポイント使いまスカ
345HG名無しさん:2009/06/12(金) 21:03:42 ID:JoruB3aD
>346
ガッ!
346HG名無しさん:2009/06/12(金) 21:04:26 ID:JoruB3aD
>345
「ぬるポ」っスカ?
347HG名無しさん:2009/06/13(土) 03:32:06 ID:ORIc6C8h
ID:JoruB3aD
348HG名無しさん:2009/06/13(土) 13:40:25 ID:YJxB3Mod
>>337
白が特ににそう。というか白以外、泡立ちで困ったこと
ないかも。
349HG名無しさん:2009/06/13(土) 23:38:45 ID:VbTKxhUd
水性ホビーカラーの泡立ちが俺はひどかった
350HG名無しさん:2009/06/14(日) 00:15:06 ID:quUC2S3h
レペ・・
いや、なんでもない。
351HG名無しさん:2009/06/14(日) 02:00:18 ID:AbV9qG4I
ほっp・・・
さて、なんの話だっけ
352HG名無しさん:2009/06/14(日) 05:53:55 ID:4/EQQPLF
>>346
ぬるポイントとか、ひねってほしかったな。
353HG名無しさん:2009/06/14(日) 23:38:10 ID:mcWALMUI
いわゆるラッカー塗料に使用した筆を洗浄出来るクリーナー(シリウスブラシエイド以外)、
普通の(?)画材屋で扱っていそうなモノってありますか?
354HG名無しさん:2009/06/14(日) 23:49:40 ID:rfvO4f0l
ラッカー塗料を”溶解して”洗浄してくれるクリーナーってことかな?
(ブラシエイドは筆から剥離する界面活性剤)
その目的のクリーナーは画材屋では見たことないっす。
355HG名無しさん:2009/06/15(月) 00:11:58 ID:YkRbYPaZ
オレの小便も結構泡立つよ
356HG名無しさん:2009/06/15(月) 00:33:32 ID:YPpbjUCL
それは病気w
お大事に〜
357HG名無しさん:2009/06/15(月) 01:13:55 ID:vL3+Ubgk
画材屋なら定番のターレンス水性クリーナー(大)っしょ。
中身はブラシエイドと同じだけどw

安いし。
358HG名無しさん:2009/06/15(月) 01:15:36 ID:vL3+Ubgk
359HG名無しさん:2009/06/15(月) 18:18:10 ID:3WS3MCYD
>>340
みんなつやアリではないよ
染料油性インクが入っている(透明感のあるほう)マッキーやマジックインキではなく
三菱ポスカは、名前の通り水性ポスターカラーに似た顔料系(透けない)なので
不透明でつや消しだ
こっちは水性じゃないけど(アルコール系?)SDガンダム用の
ガンダムカラーマーカーもメタリック色以外はセミグロス

タミヤの油性ペイントマーカーもつやアリ、なしの色がある
三菱ペイントマーカーなどは油性ペイントの顔料系でつやアリだけどね
360HG名無しさん:2009/06/16(火) 10:25:46 ID:XGOO7jyG
>>353ですが>>354、357さんありがとう。
ブラシエイドですら地元では手に入らないので、画材屋で良いのは
無いかなぁと考えたので358のを見て検討させて貰います。
361HG名無しさん:2009/06/16(火) 16:58:34 ID:MKF7VOC/
筆の洗浄にそこまで気をつかうんか?
普通のホムセンのラッカーシンナーが安くて流し込み接着も出来て
あれがベストじゃね?
362HG名無しさん:2009/06/16(火) 18:15:13 ID:iJA0BOV9
歩無線のラッカーシンナーたくさんある
363HG名無しさん:2009/06/16(火) 20:09:58 ID:xXbuq4Kf
高めの絵筆とか洗う場合気は使うが、
気を使って洗うから面倒になって余り使わなくなる矛盾。
364HG名無しさん:2009/06/16(火) 20:26:07 ID:TTZUFyMh
筆なんて使い捨てだよ。
特に油絵なんかすぐダメになる。
割り切って使え。ボソボソの筆を使っていたりするから
ムラになったり泡立ったりするんだ。
365HG名無しさん:2009/06/16(火) 20:27:20 ID:GRaaM7i7
習字の筆ってどうなんかな
366HG名無しさん:2009/06/16(火) 20:41:12 ID:aQryg8Qs
似非迷彩にどうぞ
367HG名無しさん:2009/06/16(火) 22:14:30 ID:WdPx2n0d
オレはグンゼw油性のみだが、筆は10年は使うな
特に普及タイプの丸筆は耐久性高くて、ちっとも悪くならんよ
368HG名無しさん:2009/06/16(火) 23:19:29 ID:Di0LfiTr
>>365
水洗いして大切に使ってますよ〜
369HG名無しさん:2009/06/16(火) 23:33:52 ID:CiJxYfW9
>>367
グダグダ言ってないで、
一度良い筆使ってみろ。
それで目が覚めないなら、あなたはそれだけの人間
っつーことだ。
370HG名無しさん:2009/06/17(水) 00:27:41 ID:JjsvZzvc
面相筆なんかはある程度値が張るものが使いやすいが
平筆や丸筆はタミヤの安いやつでも十分に使いやすいと思う。

>>365
習字の筆じゃないけど、小学校の図工で使ってた絵画用の筆は
エアーブラシとか塗料皿の掃除用に今でも重宝してるよ。
371HG名無しさん:2009/06/17(水) 00:48:01 ID:ntwDZVbq
>>370
でも安いのは毛がぬけるよ。
掃除用としては便利。 一本平専用で持ってるなあ。

クレオスのMr BRUSHなんか使いやすくて気に入ってる。
文盛堂も ファイナル形状記憶筆インリターンなるもの出してて買ってきた。
最近筆も新製品多くて楽しい。
372HG名無しさん:2009/06/17(水) 06:22:13 ID:8e1dCkd2
だが高い
373HG名無しさん:2009/06/17(水) 11:32:25 ID:FrfQBmhZ
どうせ積むキット購入をちょっとだけ我慢すればいいことだ
374HG名無しさん:2009/06/17(水) 15:31:00 ID:JQPPTIh8
俺の髪の毛も最近よく抜けるよ
375HG名無しさん:2009/06/17(水) 16:27:13 ID:64VCWeFY
自分は科学繊維筆の腰の強さが苦手で平筆なんかは獣毛筆の安いのを使ってるけど
それで十分だな。別に高い筆は買えないとかじゃなくて。
毛抜けとか塗装面の泡立ちも筆に塗料馴染ませるのをちゃんとやれば大丈夫だし。

それに自分の塗り方だとAFVを基本塗装からウェザリング、ドライブラシまで
筆一本で仕上げるから、高い筆買ってもすぐボロボロにしちゃう。

でも、筆の品質で腕の無さをカバーできる面相筆は少し高めのを使ってるよ。
376HG名無しさん:2009/06/17(水) 18:20:59 ID:UZGBnM1K
ボロボロになった筆をいつまでも使い続けるんじゃねぇ。
切れなくなったカッターの刃をいつまでも折らないで後生大事に使い続けるのといっしょだぞ。

もっとも、そういう行為に価値観を見出すヤツもいるんだけどな。
377HG名無しさん:2009/06/17(水) 20:16:17 ID:0lM8uWv3
面相の穂先がやられるのは判るんだが、丸や平が普通に使ってどうしてそんなにボロくなるんだ?
なんか激しい叩きつけでもするのか?強く激しく塗れば下地痛めて失敗するだけだし、理由がわからん
筆の洗い方がヤバイのか?
378HG名無しさん:2009/06/17(水) 20:45:01 ID:YSiPbG2p
>>377
恐らく手入れ。
根元まで溶剤につけてじゃぶじゃぶ・よく乾燥させない・たまに筆用リンスしない・垂直に立てておかないなど。

美術系の人ならしってる筆のメンテの基本が結構知られていない。
模型のハウ通本にも塗り方はあっても洗い方メンテ方書いてあるの見たことない
エアブラのメンテはしっかり書いてあるけどw
379HG名無しさん:2009/06/17(水) 20:51:00 ID:xX4uYjmx
>>378
もったいぶってないでやり方教えろクズ
380HG名無しさん:2009/06/17(水) 20:52:55 ID:64VCWeFY
>>376
流石に疲れてきた筆は新しいのに換えてるよ。
いろいろと酷使した結果そうなるわけだし、どう頑張っても消耗品だから。
なので、こまめに買い足せる安い筆だとこういう時に助かる。

>>377
自分の場合だと
・雨ダレ表現の時に筆先ほぐしたり
・メタルカラー光らせるのに筆の根本で擦ったり
・パステルやドライブラシのかけ具合で場合によっては
筆先がバラける程強く擦ったり、筆先を切り詰めたり

流石に普通に色塗りしてる分にはそんなに痛まない。
381HG名無しさん:2009/06/17(水) 21:05:51 ID:0lM8uWv3
>>379
しょーがねーなー、オレの言った通りにやれw
どうせボンクラは市販の筆洗い用の何かを買って、
良い筆を直ぐにオシャカになるように底に根元を強く押し付けて洗ってるんだろう
買った事も見た事もないけど金属板の底なんだろう
そこらに余ってるガラス瓶で、根元が折れないように、マンコを舐めるように
スポイトからゆっくり垂らすように、筆に残った塗料を絞り出すだけだ
それよりシンナーを汚すのを防ぐのを兼ねて、ティッシュで拭き取りながらを繰り返す
382HG名無しさん:2009/06/17(水) 21:09:21 ID:D5iFtzk/
>>379
過去ログぐらい嫁や

341 2008/03/05(水) 10:33:48 ID:Rz3xt1ko
HG名無しさん(sage)

>>339
使用した塗料と同じ薄め液でウエス(簿の布)やティッシュなどに湿らせて
筆をその上でなでます。強くつまんでは傷むのでいけません。また直接薄め液に付けても
よいですが
その中で筆回したりこっすうたりすると根元とが割れるのでいけません。
よって布などの上で薄め液で塗らして何度か擦るのを繰り返すのをお勧めします。
あと筆が割れるのは乾燥不足ですので最後は必ず溶剤分綺麗にふき取りましょう
ときどき筆用リンスでお手入れも
383HG名無しさん:2009/06/17(水) 21:09:28 ID:xJEGld1c
>底に根元を強く押し付けて洗ってるんだろう
>金属板の底なんだろう

すいませんでした
384HG名無しさん:2009/06/17(水) 21:26:08 ID:xX4uYjmx
ちくしょうボンクラだったぜ
385HG名無しさん:2009/06/17(水) 21:36:07 ID:0lM8uWv3
何か道具を与えると、極限の負荷を加えなければ気が済まない、と言う
理解に苦しむ人種が、極稀にいるんだよ
扇風機のスイッチを入れると必ず手を突っ込んでセンターを握る奴を、2人知っている
身の危険を冒してでもやってはいけない事に挑む、サドかマゾなんだよ
エアブラシだと構造的に過負荷加えれないんだが、コンプレッサーに無茶をして楽しむ
筆の手入れをしない奴ってのは、手入れの仕方・知識をしらないからか
知っていても根元を折って楽しみたい、かのどっちかだ
常識的な感性の持ち主なら、自然に長持ちの手入れ方法を自分で習得する
386HG名無しさん:2009/06/17(水) 21:50:10 ID:64VCWeFY
筆の手入れをしないのは、ただのものぐさなのでは・・・
387HG名無しさん:2009/06/17(水) 22:31:15 ID:2Clu832Y
普段はやれているんだが、夢中になるとつい固まらせてしまうんだ。
ガッチガチに固まった水性塗料をラッカーシンナーで溶かす度に反省している・・・
388HG名無しさん:2009/06/17(水) 23:08:49 ID:r1o/6Vi6
買ったときの筆の値札を軸に貼っておくと
ものぐさ治るかもしれんね。
389HG名無しさん:2009/06/18(木) 00:01:54 ID:7Fkcwlb6
ものぐさで固まってしまったのは、時間さえかければ強力な溶剤でまた分解できるはずだ
コストと時間は掛かるが化学変化で何とかなる
390HG名無しさん:2009/06/18(木) 00:49:38 ID:yF6KHY/4
文房堂のアプト(シリウスのブラシエイドのOEM元)に漬けておけば、
油性塗料(ミスターカラー)で、根本の部分まで固まった筆も、結構落ちたよ。
つけ置きでやると、結構落ちるが、長時間つけ置きしなくても、
ある程度漬けておけば、それなりに綺麗にもなる。

OEM元の文房堂のアプトなら、ブラシエイドより安い。
500mlでも税込997円。小ビンに移して使ってる。
391HG名無しさん:2009/06/18(木) 01:28:38 ID:LXSp6pKH
アセトンはどうだ?
やっぱマズイか?
392HG名無しさん:2009/06/18(木) 11:57:10 ID:x41lcQJk
筆は傷むものだからこまめに買い換えろ
って、絶対に正論だと思うが、
どうしてそんなにムキになって否定するんだ?
あるいは、否定しているように読み取れるような書き方をするんだ?
393HG名無しさん:2009/06/18(木) 12:27:09 ID:78/qer8z
>>392
>筆は傷むもの:異論なし
>だからこまめに買い換えろ:痛みの多くはメンテミスだから
きちんと手入れすれば結構な期間もつよ
394HG名無しさん:2009/06/18(木) 12:43:53 ID:Eb0l8X5u
メンテするに越したことはないからね

今までラッカーにはクレオスの薄め液使ってたんだけど、ガイアのメタリックマスターに代えたら一気に塗りやすくなった
速乾性のエナメルって感触で塗れる
395HG名無しさん:2009/06/18(木) 15:22:09 ID:H44n8NI0
>>392
痛む人も痛ませない人もいるんだよ
>>380の様なハードな使用法をするタイプなら買い替え・買い足しは必要だろうし
酷使せずに長持ちさせるタイプの塗ラーなら買い換える必要が全然無い
396HG名無しさん:2009/06/18(木) 15:32:55 ID:uadVNsId
>>393
ジャンルとか塗装方法によると思う。

俺も1/35戦車の塗装では>>380みたいな使い方するから
手入れ云々以前に1〜2つ完成する頃にはダメになっちゃうし、
ガンプラ用にしてる筆は基本塗装だけで済ませるから
たいして痛まないので最低限の手入れでも長持ちしてる。

397HG名無しさん:2009/06/19(金) 00:12:44 ID:ID5fg83T
お前ら、「筆神社」にちゃんとお参りしろよ。
398HG名無しさん:2009/06/19(金) 02:32:44 ID:u0chUmxk
誰か俺の筆おろししてください。
399HG名無しさん:2009/06/19(金) 03:09:06 ID:UGgEMuOU
>>398
まずは、パンツ脱いでお前の筆をシンナーに一時間ドブ漬けしておけ
話はそれからだ
400HG名無しさん:2009/06/19(金) 03:27:02 ID:DO1baI9z
>>399
いきなりシンナーにつけるのは乱暴すぎ。

>>398
糊の落とし方が分からないのか?だいたい書道の筆と同じだぞ。
下の手順を参考にして自分でやってみろ。

1.筆の穂を手でほぐす(面相筆の場合は根元までほぐさないように注意)
2.穂先をチェックし抜毛があれば取り除いておく
3.穂に付着した糊を水で洗い流す(面相筆などは水を含ませた布でふき取る)
4.乾燥させて穂の水分をとばす
5.試し塗りをおこなって調子を見る
401HG名無しさん:2009/06/19(金) 04:02:34 ID:VxlzcHfD
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

…………。
402HG名無しさん:2009/06/19(金) 04:17:31 ID:ghncfbN4
きっと400は真面目でピュアな人なんだよ・・・
403HG名無しさん:2009/06/19(金) 06:55:36 ID:P7n3ma8P
ネタだろ
404HG名無しさん:2009/06/19(金) 07:24:50 ID:0MgEWCHS
ホンモノのアスペなのか
マジレス返しという高度なボケなのか
理解に苦しむところが2ちゃんならでは。
405HG名無しさん:2009/06/19(金) 11:38:49 ID:egseDs0X
アスペって何?
406HG名無しさん:2009/06/19(金) 13:41:21 ID:20j2kdUv
あすなろペトロール
407HG名無しさん:2009/06/19(金) 14:11:35 ID:IjOMkKbh
つアスペルガー症候群
408HG名無しさん:2009/06/19(金) 17:36:13 ID:QKARu6Pi
アスペクト比ですね
409HG名無しさん:2009/06/19(金) 21:24:54 ID:gEoWMRkD
縦横比またはアスペクトレシオのことを「アスペクト比」って言う奴って何なの?
410HG名無しさん:2009/06/19(金) 21:45:33 ID:V9N9Zl//
「パンツ脱いで」と書いてあるからマジレスではないだろうとマジレスしてみる
411HG名無しさん:2009/06/19(金) 23:08:25 ID:DO1baI9z
筆スレで筆おろしについて書き込みがあったから説明をした。
例えネタにマジレスといわれてもアスペルガー症候群といわれても
後悔はない・・・(´;ω;`)ブワッ

412HG名無しさん:2009/06/19(金) 23:11:42 ID:DO1baI9z
× 筆スレで
○ 筆塗りスレで
413HG名無しさん:2009/06/19(金) 23:50:25 ID:gELerWTa
>>399はネタにネタだろ
しかし、本当に実行すると地獄の苦しみを味わう

>>400はマジだったのか…
気持ちは判らんでもないが
もう少しアタマ柔らかくなった方が色々幸せかも
414HG名無しさん:2009/06/20(土) 01:06:25 ID:XZ86VuQk
アスペクト比
は、航空雑誌でも普通に使ってるよ
415HG名無しさん:2009/06/20(土) 21:05:54 ID:c0JWl0YL
「アスペクト比」は仕事も趣味も通して俺も普通に使うが
日本語と英語が混在してるっていう意味では本来は気持ち悪い単語だな。
すでに「アスペクト比」っていう日本語の単語だと思えば気楽になるが。
416HG名無しさん:2009/06/20(土) 21:52:46 ID:uETgMBpD
縦横比じゃだめなのか?
417HG名無しさん:2009/06/21(日) 08:13:16 ID:CXHoH1yv
それを言うなら縦横レシオだろ。
418HG名無しさん:2009/06/21(日) 16:35:08 ID:P1qvHl9Q
たてよこ? じゅうおう?
419HG名無しさん:2009/06/21(日) 17:10:25 ID:6wnKFWhC
獣王レシオ

何かかっこいいぞ
420HG名無しさん:2009/06/21(日) 18:25:12 ID:ICRbj5fj
表記に準じれば、実際は横縦比だけどね。
まあ、意味が分かればどうでも良い。
421HG名無しさん:2009/06/22(月) 21:52:29 ID:AUn1HJjd
浜松BMCって会員全員が筆塗りなの?
そう考えるとすごい塗装技術の持ち主達だと思うんだけど
422HG名無しさん:2009/06/23(火) 00:19:02 ID:Cw/9bGfR
初めて筆塗りで全塗装してみましたので晒します。
ホントは別のスレにあげようと思ってたけど、なんだか荒れ方がヒドイのでこちらに。
色ムラひどいですが、塗装ってなんか楽しいですね。
毎日ちょこちょこ塗ってて、完成した時に達成感みたいのがありました。
キットはHGOOのグラハム専用ユニオンフラッグカスタムです。(ちなみにデカールも初挑戦です)

http://uproda.2ch-library.com/141666nkT/lib141666.jpg
http://uproda.2ch-library.com/141667q0T/lib141667.jpg
423HG名無しさん:2009/06/23(火) 00:32:18 ID:n4OZSCG+
格好いいじゃん
筆の方向が良いから、ムラが良い味出してると思うよ
424HG名無しさん:2009/06/23(火) 01:26:02 ID:OBvBmaYJ
普通に巧く完成したんだろうが
この写真で、ムラとかどうか判るか?
425HG名無しさん:2009/06/23(火) 02:45:10 ID:GwClnAso
言われてみれば、2枚目の胸周りはムラっぽく見える。
426HG名無しさん:2009/06/23(火) 04:01:18 ID:lN2f59xv
>塗装ってなんか楽しいですね。
>完成した時に達成感みたいのがありました。

この感覚を忘れずにこれからも筆塗りを楽しんで欲しいな
427HG名無しさん:2009/06/23(火) 10:42:46 ID:n4OZSCG+
ムラって言っても筆の跡っぽいのがちらほら見えるってだけ
でも良い方向に塗ってるから違和感なくて、むしろそれっぽく見える
本物見るとまた違うんだろうけど
428HG名無しさん:2009/06/23(火) 22:20:59 ID:lL2lLWpY
>425
胸周りにムラムラ来た?
429HG名無しさん:2009/06/23(火) 22:46:05 ID:sOgdC8pK
ムッシュ
430HG名無しさん:2009/06/24(水) 00:06:55 ID:dC7S0HcR
かまやつ
431HG名無しさん:2009/06/25(木) 19:31:56 ID:EpD0cw8z
いい意味で写真映りがいいんじゃないかといってみる
432HG名無しさん:2009/06/25(木) 19:42:10 ID:ta8IU2EE
筆のムラを楽しむスレなんだから、もうちょっと気を使った撮影して欲しいな
433HG名無しさん:2009/06/25(木) 21:21:49 ID:oPzr1Jqa
自分の作品を公開するなんて素晴らしいジャマイカ
434HG名無しさん:2009/06/25(木) 22:22:49 ID:husgg1L6
>>422ですが、皆さんコメント色々ありがとうございました。
写真は、全体が写るように撮ったのでこうなりました…。
もっと部分的にアップで写した方が良かったんでしょうか?

あと、質問なのですが塗装後2日くらいおいてからガンダムマーカーのすみ入れペンですみ入れしたんですが、うまくインクが出てくれませんでした。
水性ホビーカラーで塗装したので、乾ききってないからそうなるのでしょうか?
もっと日数をおいて完全に乾燥させてから書けば、すんなり書けるんでしょうか?
435HG名無しさん:2009/06/25(木) 23:30:06 ID:Tbd7oFVJ
>>434
オレもそれ使ったことあるが、全然ダメだった
普通にエナメル黒でやったほうがマシだよ
水性なら1週間空けた方がよかろう
436HG名無しさん:2009/06/26(金) 04:46:39 ID:sXl3Vx9w
>>434
乾いていてもペン先から塗料(インク)が出ると塗膜を溶かすことになる
そうすると溶け出した塗料がペン先に詰まる=塗料(インク)が出難くなる

水性ホビーカラーは特に乾き難く模型用溶剤に弱いから上記の現象が起こりやすい
ペンでのすみ入れに拘るのなら、ふでペンタイプの物を使うといい

写真に関しては全体を1枚と、自分が見せたい部分を数枚って感かな
437HG名無しさん:2009/06/28(日) 02:18:34 ID:nQZW/ep5
筆むらを「俺のタッチさ」と言い切る方法はありますか?
438HG名無しさん:2009/06/28(日) 04:48:29 ID:YLOqi9k1
あなたの心の中にあります
439HG名無しさん:2009/06/28(日) 04:48:35 ID:7qZL7PNr
筆ムラが味になるのは1/48以上だな
それ以下だとスケール感を損ねる
440HG名無しさん:2009/06/28(日) 10:35:42 ID:8TRcQn4B
>>437
塗装中の色に、他の色を少量加えて調色しながら塗る。
この方法ならあえてムラに塗る必要があるし、
塗装で面の情報量を増やしているなどと講釈をたれることもできるぞ。
441HG名無しさん:2009/07/05(日) 02:06:24 ID:v1QEWpdd
みんな筆はどんなの使ってるんだろう
442HG名無しさん:2009/07/05(日) 03:13:00 ID:BBQUJtnv
100均のやつ。
当たり引いて重宝してる。
443HG名無しさん:2009/07/05(日) 09:17:29 ID:tUSCFhve
BUNSEIDOの軸が太い奴。
軸が丸くなくて、置いたとき転がらないようになってるとうれしいんだが。
444HG名無しさん:2009/07/05(日) 11:39:11 ID:p8s4BIRl
つ民也のデザインナイフみたいな邪魔な出っ張り
445HG名無しさん:2009/07/05(日) 13:49:04 ID:8pnD34XA
転がり防止は箸置きがあると便利。
筆先も机に付かずに済む。
プラ版の切れ端とか木片で作ってもいい。
446443:2009/07/05(日) 16:24:46 ID:tUSCFhve
>>445
なるほど。目から鱗が落ちますた。

そういえば家のどこかに黒沢デザインのMDー90箸置きがあったな…
447HG名無しさん:2009/07/06(月) 03:02:01 ID:Uhb6fojN
釉薬のかかった箸置きならついた塗料も爪でパリパリ
448HG名無しさん:2009/07/06(月) 03:10:52 ID:FXiM4hZg
インターロンを重宝してる
100円のタミヤの平筆もべったり一発塗りするのには使えて案外馬鹿に出来ない
449HG名無しさん:2009/07/06(月) 17:16:49 ID:6O+QqHJH
100均油絵用の長いロッドのヤツを手の平サイズに切り落として使ってる
450HG名無しさん:2009/07/07(火) 14:25:07 ID:l9jv7/4O
ある程度の面積を塗りつぶす場合は田宮の安い平筆
他の大体の作業はウッディフィット
キャノピの枠みたいな細かいところはここぞというときのW&N
451HG名無しさん:2009/07/08(水) 01:02:54 ID:t5bKgiRg
要するに西&北ですね。分かります。
452HG名無しさん:2009/07/08(水) 09:59:04 ID:QPv38/SB
>>451
(W&N の)W は Winsor 、N は Newton の 頭文字で、ともに人名。
WINSOR & NEWTON(W&N)は19世紀当初に William Winsor と Henry Newton が
創業したイギリスの老舗画材メーカーだよ。
453HG名無しさん:2009/07/08(水) 18:37:00 ID:lMsHHTgP
>>452
西さんと北さんが創業した会社に決まってんだろ。
適当な事いってんぢゃねーよ。
454HG名無しさん:2009/07/08(水) 19:09:14 ID:ekjjxq3d
>>453
>>452で合ってる。
たぶん453は誰かに嘘情報を教えられたんだと思うが
自分でも一度調べてみた方がいい。
455HG名無しさん:2009/07/08(水) 20:02:43 ID:lMsHHTgP
・・・・素で反論されるとは思わなかったw
456HG名無しさん:2009/07/08(水) 21:34:43 ID:NbUDuAB1
>>451はただボケただけでないの?
457HG名無しさん:2009/07/08(水) 22:26:21 ID:gLclkEj1
筆おろしの人が来てるのか?
458HG名無しさん:2009/07/09(木) 01:31:47 ID:yFFjvY3h
>>457
自分は>>400のレスを書いた者だが
今までWinsor&Newtonは、文盛堂のWoody fitみたいに
日本の何処のメーカーの商品ブランドだと思ってた。
ここはなにかと為になるスレだな。

459HG名無しさん:2009/07/09(木) 07:00:35 ID:ZZcdnImB
西北筆って美術の世界じゃ老舗高級ブランドだぜ。
460HG名無しさん:2009/07/10(金) 09:19:32 ID:h8+MdgXh
いままでW&Nのシリーズ7を使ってきたけど、1年に1本くらいのペースで消耗していくので、
近場で気軽に補充できるものをと思って、文成堂のWoddy Fitとタミヤのモデリングブラシ・プロ、
それと大成堂の東京ナムラ「みやこ」という名付を試してみた。
でも、どっちも悪くはないんだけれど、なんか穂先のコシがいまいちないというか、
慣れもあるんだろうけど、なんとなく使いにくくて悩み中。

近所の画材店にはラファエロはよくおいてあるんだけど、これって
W&Nと使い比べてみた人いるかしら?
使用感とか参考にできれば幸いです。
461HG名無しさん:2009/07/10(金) 17:00:35 ID:9ojHJOla
ガンプラを筆で全塗装してるひといる?
462HG名無しさん:2009/07/10(金) 17:07:45 ID:JRVCgFFX
HGUCならどーにか。ヘタだけどね。
463HG名無しさん:2009/07/10(金) 17:22:02 ID:GsAbsuNy
1/144でつや消しならなんとか。

昔の話だが筆塗りの完成品を飾っておいたら
それを見た知り合いに「いいな〜エアブラシ使えるやつは」と言われた。

正直そんなに上手く塗れていた訳ではなかったのだが
筆ってのはそんなにムラムラにしか塗れないと思われているのだろうかと思った。
464HG名無しさん:2009/07/10(金) 18:29:59 ID:aLrUl3tc
MG黒い三連星ザクを塗ってますよ。
465HG名無しさん:2009/07/10(金) 20:02:00 ID:2PtZEfQV
シナンジュ塗った

もうやだ
466HG名無しさん:2009/07/10(金) 21:34:16 ID:7Q1kyAqY
2年前に作ったMG シャア専用リックドム
http://imepita.jp/20090710/773790
この後、ツヤツヤ感を消してみようと
筆でつや消しクリアーを全塗りをして
塗料と混ざり合い折角貼ったデカールが埋まってしまいました・・・
実売360円のつや消しスプレーを買うのをケチったばかりに・・・
467HG名無しさん:2009/07/10(金) 21:45:31 ID:/+CBwZgj
かなり前の物になるけどトップコート以外は全部筆塗り
ペンキで塗ったみたいなちょっと厚ぼったくなる感じは筆の方が好きだなあ
ttp://www.fureai.or.jp/~souiti/okiba/mara/007.jpg
468HG名無しさん:2009/07/10(金) 21:50:02 ID:2PtZEfQV
んじゃ流れにのって
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org222540.jpg
タミヤアクリルつや消しさいきょう
469HG名無しさん:2009/07/10(金) 22:29:24 ID:xEWMAyBr
>>461 全塗装じゃないけど今丁度MGで見えない箇所(フレームやら装甲の裏)
はエアブラシで塗装、それ以外をなんちゃって森林迷彩って感じで筆で塗ってるよ。
470HG名無しさん:2009/07/10(金) 23:57:55 ID:iM6iBHAo
>>460
W&Nとの比較はしていないが、ラファエルの愛用者として。

かなり柔らかい穂先でも、軽いコシというか、しなやかな弾力がちゃんとある。
まとまりもすこぶるよいし、それが使用者の手の動きを素直に伝える感じで、
私には悪くない。

W&Nとの比較はできないけれど、安価な品でもまず使えるというのは間違いないよ。

国産品は、駄目なのが多いね。硬すぎるか、でなければただ柔らかいだけ。
文成堂のWoddy Fitなんか模型誌で取り上げられたときに試用してみたけれど、
穂の長さにコシがまったく見合っていないというか、とにかく最初からへたれた
穂先で使い物にならなかった。あんな筆で、よくみんな我慢できるものだと
思う。
471HG名無しさん:2009/07/11(土) 00:05:31 ID:dDNq1AZv
西表山猫の毛が最高と聞いたがどうよ?
472HG名無しさん:2009/07/11(土) 00:32:30 ID:3D00MeYw
に、西表山猫の毛・・・?
473HG名無しさん:2009/07/11(土) 00:43:06 ID:w3/FY4TN
>>470
ごめんなさい。
どうも筆と麺類はコシがあるのが苦手なんだ…
474HG名無しさん:2009/07/11(土) 01:25:09 ID:iixmphxK
弘法筆を選ばずってのは色んな解釈があるそうだがw
最低限のテクニックをマスターしてない奴に最高級の工具を与えても
やっぱ良い結果が出ない事の方が多かろう
んで腕ッコキなら、良い筆でもちょっとへたった筆でも、テクでカバーしちゃって
同じ結果を出すんじゃね?
475HG名無しさん:2009/07/11(土) 01:27:13 ID:Qm4QuHko
まぁ下手でも良い筆使った方がマシだろう
476HG名無しさん:2009/07/11(土) 01:55:29 ID:m/wUjhdp
そだね、ヘタなのにわざわざマイナス要因増やすことも・・・・・・って。
筆の選び方も正直よくわからんが。
477HG名無しさん:2009/07/11(土) 02:23:59 ID:a/vYQt1V
>>467-468
いいねぇ筆塗り
ドンドン晒してくれ
478HG名無しさん:2009/07/11(土) 02:24:17 ID:YFL+gJxh
>>476
皆が良いって言う物を使ってもピンとこなかったり
気まぐれで買った100均筆がやたら馴染んだりするんだよな

結局色々試してみて自分にあった物を探すしかないんだろうね
479HG名無しさん:2009/07/11(土) 03:06:55 ID:iixmphxK
塗料の材質・粒子の大きさによって筆の適性(コシの硬さ)が変るんだろうな
480HG名無しさん:2009/07/11(土) 07:46:24 ID:dDNq1AZv
粒子の大きさは大事だよな。
一番大切かもしれない。
うん。
481HG名無しさん:2009/07/11(土) 13:31:14 ID:xva5TrzZ
ガンプラの、とりあえずHGUCを筆で全塗装してみようと思ったんだけど、筆で全塗装仕上がりって大体>>467みたいな感じになるの?
なんつうか…失礼だけど普通に塗るとこんなムラの仕上がりになるのかな?いやこれはこれでいいと思うんだけど
482HG名無しさん:2009/07/11(土) 13:46:35 ID:gIyghJFt
そんなことはない。
ムラを活かした塗り方もあるが
均一に仕上げることも出来る。
483HG名無しさん:2009/07/11(土) 14:05:40 ID:xva5TrzZ
>>482
そうなん?でも技術が必要だよね
484HG名無しさん:2009/07/11(土) 14:08:47 ID:BFhCu+fu
>>467の場合は、わざと表面を荒らしたりウェザリングしたりしてAFVっぽい表現を狙ってるんじゃない?

根気よく薄く塗っていけば、説明書の作例みたいなのも十分可能だよ
つや消しを最後に吹いてやればムラもほとんど消える
485HG名無しさん:2009/07/11(土) 14:12:08 ID:eecSDs1o
筆塗りに関しては水性カラーの方がいいかもしれないと思うんだが
筆が重くなったら汲み置きの水ですぐ洗えばいいし、まぁ確かに乾燥に時間はかかるけども
486HG名無しさん:2009/07/11(土) 14:27:15 ID:gIyghJFt
>>483
個人的経験からだが
2〜3体も塗れば十分見られるものが出来るんじゃないかな。
トップコート吹く前提ならもっと気楽かと。

濃度と筆運びに気をつけて必要以上にいじりすぎないこと。
経験で分かることだから難しく考えることはないよ。
487HG名無しさん:2009/07/11(土) 15:34:11 ID:xva5TrzZ
>>486
なるほど。で、筆って何種類ほど揃えればいいのかな?
あと塗料は水性がいいの?Mrカラー買うつもりでいたが
488HG名無しさん:2009/07/11(土) 15:45:02 ID:Qm4QuHko
どっちも一長一短あるからどっちが良いとは一概に言えない
筆も塗り方によるから何が良いかは分からん
エアブラシと違って、こうしたら初心者でも割と綺麗に塗れるって技法がなくて難しいのよね
489HG名無しさん:2009/07/11(土) 15:51:22 ID:gIyghJFt
>>487
とりあえず最初は平筆と面相筆1本ずつ買って
あとは必要に応じて揃えていけばいいと思う。
490467:2009/07/11(土) 16:13:03 ID:X7AE6MFZ
>>481
油絵の具とか、エナメルでフィルタリングとか2回くらいかけて
その上からドライブラシとかも入れてあるよ。
ほんとは基本塗装でももうちょいムラが欲しかったけど、失敗した。
491HG名無しさん:2009/07/11(土) 17:22:44 ID:KKGr7cZ8
>>470
ありがとうございます。参考になります。
おっしゃっているWoddyFitの使用感が私と似た感じですので、
ラファエロも私に向いているかも、と思いました。

例に挙げられている国産品とW&Nの違いは、なんというか、
マニュアルミッションとオートマを乗り比べたときのアクセルの感触に似たようなものを感じます。
穂先のコシが強い筆だと、手の力がダイレクトに伝わる感じがするんですよね。

もちろん良い悪いではなくて、好みの問題なんでしょうけれど、
そこが私の場合気になるので悩むところです。

ラファエロ、近いうちにぜひ試してみようと思いました。
ありがとうございました。
492HG名無しさん:2009/07/11(土) 18:35:25 ID:ROF4TZQ8
>>467の写真で、よく筆ムラとかなんとかが認識できるなw
作品は普通に仕上がってるんだろうが、結構ピンボケ気味じゃね?
493HG名無しさん:2009/07/11(土) 19:16:21 ID:xva5TrzZ
つや消しを最後に吹けばムラって消えるんだ?
なんかグラデとかシャドウ、ムラをそれっぽく仕上げるのとかより、単色でムラなく仕上がってるのが一番美しいって感じる。
明らかに筆に向いてないよねwでも予算の都合やら環境やらでエアブラシは難しい。缶スプレーだと細かい色ができないし
494HG名無しさん:2009/07/11(土) 19:27:15 ID:gIyghJFt
トップコートで表面がある程度平滑化されるから
ムラが目立たなくなるよ。
495HG名無しさん:2009/07/11(土) 19:57:55 ID:dDNq1AZv
というより、ツヤムラが消えるんだな。

ムラには4種類ほどある。

塗る厚みのムラ
  表面がでこぼこになる現象

色相や明度のムラ
  塗料の撹拌不足などによる色のムラ

下地が見えるムラ
  厚みムラとも関連があるが、部分的に塗膜が薄いために下地が透けることにより色ムラになる

ツヤのムラ
  撹拌不足によるツヤムラ。乾燥時間の違い、筆で無駄になでて周囲よりツヤが出るなど。


ツヤが違うと色相や明度が同じでも一見違う色に見える。
トプコトでそれを抑えることができる。
496HG名無しさん:2009/07/11(土) 19:58:30 ID:eecSDs1o
ムラっていうけど、凄い近くでみたらスジっぽいのが見えるぐらいでしょ>筆塗り
497HG名無しさん:2009/07/11(土) 20:01:09 ID:5o1l9YLN
>>492
動力パイプの塗りムラのこといってんじゃないか?
狙ってるっぽいけど
498HG名無しさん:2009/07/11(土) 21:02:47 ID:MVRjiZkb
>>495
厚みのムラだが、最終的にペーパー・コンパウンドで完全に全面平滑に仕上げるのなら
筆ムラは消えてなくなるんだから、エアブラシのメリットって無くなる?
499HG名無しさん:2009/07/11(土) 22:11:12 ID:wUNz6zvr
んなわけあるかよw
ヘルメット磨くのとわけが違うぞ
500HG名無しさん:2009/07/11(土) 22:14:45 ID:dDNq1AZv
車とか、分厚くて平坦(緩いカーブを含む)な装甲板とかならそれでいいんじゃんじゃいかな。

下地の細かなザラツキを生かすとか、ディティールテンコ盛りでペーパー掛けが_とか、
グラデーションを付けたいとか、乾燥時間が短いほうが作業が速いとか・・・
依然としてエアブラシが優位な面って言うのはあると思う。
501HG名無しさん:2009/07/11(土) 22:16:48 ID:FsUWPK+J
>>498
エアブラシの特徴は、ぼかしによるグラデーションや陰影などの描写に優れて
いる点にある。

エアブラシならムラなく塗れるというのは、模型向けスプレーガンとして
代用できるという程度のことで、むしろエアブラシの特性を発揮しきれて
いないともいえる。

実はデザインを勉強していた頃、課題作品をムラなく仕上げたいと思って
エアブラシを使って、講師にあきれられたという苦い経験がある。「ただ
均等に塗りつぶすだけなら筆で十分でしょ」というわけ。
502HG名無しさん:2009/07/11(土) 22:24:48 ID:eecSDs1o
別に筆(じゃないツールの方が……)でもエアブラシ的なことはできるがな

スパッタリング、っちゅうんだが。まぁ筆も短く毛をカットするとか加工せにゃならんし
筆使うより歯ブラシでやった方が早いし
503HG名無しさん:2009/07/11(土) 22:37:12 ID:dDNq1AZv
そこで>480さんの再登場です。w
504HG名無しさん:2009/07/11(土) 22:52:03 ID:6mJlrL+r
>>503
自演王降臨w
505HG名無しさん:2009/07/11(土) 22:52:16 ID:i10n4usJ
>>501
筆塗りでも手間や技は必要だけどブレンディングしたりとか、ぼかす
方法は色々あるよ。
あと筆で細かく透過効果を使う様な描画は油彩が向いてる。画材として
何百年も使われてる歴史は伊達じゃない。
506HG名無しさん:2009/07/11(土) 23:27:35 ID:gIyghJFt
筆のぼかしとエアブラシのぼかしは効果が違うから別物と考えた方がよいのでは。
507HG名無しさん:2009/07/11(土) 23:59:12 ID:FsUWPK+J
筆のぼかしを否定しているんじゃなくて、ムラなく塗れるという点にのみ
エアブラシの特性を見出しちゃいけないって事だよ。

ついでに書くと、筆によるぼかしができる人なら、微粒子を飛ばすことが
難しいスパッタリングにわざわざ頼る必要はないんじゃないか。

>>505
描画に限った話だが、レンダリングを油彩でやれと?
508HG名無しさん:2009/07/12(日) 00:42:49 ID:4zhP7DBc
ベトナム3色迷彩のような境界を曖昧にするのはエアブラシで再現した方が手っ取り早いが
逆に、境界がハッキリした迷彩で、マスキングしながらってのはエアブラシのメリットが無い
最後はゴミにしなければならない物を時間とコストかけて高精度に仕上げるってのは、
悟りを開かなければ出来んよ
あのド面倒くさいだけのマスキングを、よく辛抱してやるよな
んなもんで、私は筆塗りですわ
509HG名無しさん:2009/07/12(日) 00:59:31 ID:BiHNcXqi
美術品はエアブラシより筆のほうが価値あるのが多い。
クリアカラーを何色も重ねて色を出すような場合はエアブラシに分がある。
510HG名無しさん:2009/07/12(日) 12:27:02 ID:l3SoEwQV
ゲージツの才能があるなら、筆塗りでも問題ないし、素晴らしい「作品」になる。
能力がないならエアブラシ技法と道具に頼ったほうがより美しい作品を作れる。

人それぞれ
511HG名無しさん:2009/07/12(日) 13:47:30 ID:uoprvuhN
筆塗りスレでそんな偏見を書くか…
512HG名無しさん:2009/07/12(日) 16:09:36 ID:fXy+daiH
>>508
> 最後はゴミにしなければならない物
に程度に仕上がらない
> 筆塗りですわ

これが現実だよな。
513HG名無しさん:2009/07/12(日) 16:11:05 ID:U7DgZZY6
所詮プラモ=玩具だしな
いかに玩具っぽさをなくすのがモデラーの役目だと思う
514HG名無しさん:2009/07/12(日) 18:28:11 ID:RMsLLC+7
プラモデルって作る過程を楽しむもんだと思ってた
515HG名無しさん:2009/07/12(日) 18:32:37 ID:gXtNYeDg
>>514
それも一つ
1 店で選ぶ楽しみ
2 店のおっちゃんとのこみゅ
3 つくる仮定出来上がり考証を
4 作る・塗る
5 ブンドド
6 コレクション
圏外 買わず作らず批判を楽しむ
ひとそれぞれ
516HG名無しさん:2009/07/12(日) 19:04:46 ID:Mhbhrg0E
道具に対する考え方の違いもあるしな
100円の安物でもとことん大事に使わなければならない、と決め込むケチ(オレ)もいれば
単なる表現手段の一材料と割り切って買ったばかりの千円の筆の穂先をを切断できる奴もいる
517HG名無しさん:2009/07/12(日) 19:54:09 ID:U7DgZZY6
>>515
ガンプラって売り場から製作は始まってるんだよな
ああしよう、こうしよう。そう改修して何しよう。みたいに

ただ、売り目的でプラモって製作するもんじゃないと思うんだけどな
ヤフオクと見てるとよく思う。あんなに手掛けてもらったのに売られるのか……と

キモイ話、その買われたプラモは幸せだったのかと。言いたいですねー
518HG名無しさん:2009/07/12(日) 19:57:02 ID:uoprvuhN
いくらなんでもスレ違い
519HG名無しさん:2009/07/12(日) 22:14:59 ID:9fIFgfZr
ちょいと質問。
例えばだけど、シナンジュの金のラインあるよね?あれってパーツ全体を黒で塗っちゃって乾いたら金色乗せるってやり方でもいいの?
520HG名無しさん:2009/07/12(日) 23:21:54 ID:h2uUhv5k
シナンジュって何か知らんが、銀を塗って、その上に透けるイエローで
ゴールドを再現したことある
エアブラシ限定だが
521HG名無しさん:2009/07/12(日) 23:39:03 ID:2kQ8LYpJ
細い線なんだよ。
知らねーヤシは首突っ込むなボケ。
522HG名無しさん:2009/07/13(月) 00:06:32 ID:PLCIpNs5
とりあえず2名ほど透明あぼ〜んした
523HG名無しさん:2009/07/13(月) 00:06:48 ID:CGacjoE/
細い直線こそソリッドだろうがメタリックだろうが奇麗に仕上げるには筆では無理だろ
マスキングとエアブラシにきまっとる
やったことねーだろ?
524HG名無しさん:2009/07/13(月) 00:35:00 ID:k+sUBYH0
ドライブラシでがんばってみるとか
525HG名無しさん:2009/07/13(月) 00:45:58 ID:DdpzK3wP
俺はゴールド塗ってからエナメル黒塗った
それから綿棒で拭ってラインを出した
当然エアブラシ
526HG名無しさん:2009/07/13(月) 00:49:43 ID:FcwMvr+N
>>519
黒の上に金で良いよ。

HJ2月号シナンジュ特集で色々解説してるので
もし見られるなら参考に。
ちなみにそれは筆で塗ってる。
527HG名無しさん:2009/07/13(月) 01:26:23 ID:riL0411R
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org232033.jpg
>>526のHJを参考にしてラッカーの下地にエナメルのゴールドで塗装した
つや消し吹いてちょっと離れれば黒地の上のゴールドは綺麗に入る
ミスったエナメル含ませた面相でメタリックの粒子を掻き出す
そしてつや消し吹くと修正のあとも気にならなくなる
修正不能なミスをしても大丈夫、シンナー風呂に入れれば何度でもやり直せます
528HG名無しさん:2009/07/13(月) 01:28:09 ID:kx6P5g3G
>>527
いいね、凄くイイ。
529HG名無しさん:2009/07/13(月) 02:58:14 ID:rFDjf/F7
>>523
細けりゃ、マスキングして筆でいいじゃん。
530HG名無しさん:2009/07/13(月) 03:10:07 ID:zo/zkYNZ
>>527
なんか雰囲気がガリアンっぽいな、これ。
531HG名無しさん:2009/07/13(月) 06:40:05 ID:WT6I7/HZ
こういうのを極めたいならメタルック+デザインナイフだろ。
532HG名無しさん:2009/07/13(月) 20:26:00 ID:FcwMvr+N
シナンジュにはデカールもホイルシールも付いてるよ。
533HG名無しさん:2009/07/14(火) 00:14:17 ID:6LIDXw6C
ホイルシールは論外だが、デカール貼るくらいだったら塗った方が楽だって言う噂が無い事もない
534HG名無しさん:2009/07/14(火) 17:48:31 ID:LvGnc0dg
>>519に関連した話だけど、MGのゴッドとかシャイニングのアンクルガードの黒いところってどう塗ればいいのかな
マスキングして黒と白の部分塗り分けるか、全部白(ラッカー系)で塗っちゃって上から黒(エナメル系)塗るか…
535HG名無しさん:2009/07/14(火) 20:06:18 ID:B3xwcNSF
ガンプラ厨らしい質問だな
そういえばもうすぐ夏ですねぇ
536HG名無しさん:2009/07/14(火) 20:34:13 ID:eJKyHGqe
自ら更に夏を演出してますね。
537HG名無しさん:2009/07/14(火) 22:47:17 ID:kjIWNSfh
35MMを自由自在に塗れるようになればガンプラなんて屁みたいなもんでは?
538HG名無しさん:2009/07/14(火) 23:00:32 ID:gIUbWG78
>>537
つ【HGUC伝泥】
539HG名無しさん:2009/07/15(水) 00:50:40 ID:nuvTDzh+
HGUCデンドロを筆で全塗装するのは流石に大変だし面倒だけど
多色成型を活かして、部分塗装のみで、つや消しトップコートかけてから
ウェザリングで仕上げれば、筆全塗装より簡単でいい感じに仕上げられるだろ。

ようは大きさの問題ではなくて、どれだけの手順や方法、その応用を考えられるか
技術の引き出しをもっているかといった事だと思うんだけど?
というか、いろいろ思考をめぐらすのって楽しいじゃない。
540HG名無しさん:2009/07/15(水) 01:14:45 ID:Q8wTERTB
スーパーゴールドはエアブラシ用て書いてあるから筆塗り最強の金表現は9?番のゴールドになりますか?
541HG名無しさん:2009/07/15(水) 01:22:25 ID:dWkzmOvD
9番は他のメタリック系に比べてムラを出さないように塗るのが楽な気がする。
ねとねとして無くてさらさらしてるから塗りやすい。
エナメルの金は粒子が細かくて良い感じ
542HG名無しさん:2009/07/15(水) 01:22:43 ID:f0lM+V8o
ハセのゴールドミラーフィニッシュシートを
筆の柄を使って貼れ。
543HG名無しさん:2009/07/15(水) 01:46:38 ID:XTneAZSR
デンドロはもうハケで塗らないと無理だろ
544HG名無しさん:2009/07/15(水) 03:14:10 ID:DQyU0vXX
>>534
リカバリーのことを考えれば白ラッカー→黒エナメルだろうね
545HG名無しさん:2009/07/18(土) 01:55:44 ID:dFRU+7fx
デンドロはバケツで調合した塗料をぶっかけるのが定法じゃね?
546HG名無しさん:2009/07/18(土) 03:23:28 ID:w0Fo45QV
エアブラシ使うのか?
547HG名無しさん:2009/07/18(土) 13:39:59 ID:/26fqqIg
それでええやん
548HG名無しさん:2009/07/18(土) 14:42:21 ID:G/ouE3y2
でかいの塗装する時はスプレーの方がいい
スレタイに拘るなら筆で部分塗装→トップコートかな
549HG名無しさん:2009/07/19(日) 02:58:57 ID:6V6E4ZEs
Mrカラーで筆塗りに挑戦してみたんだけどシンナー吸いすぎたのか喉がガラガライガイガするよ
換気はしてたんだけどな
みんなマスクとかちゃんとして作業してるの?
それともエナメルアクリル使い?
550HG名無しさん:2009/07/19(日) 04:15:53 ID:3Sc3+Jbx
俺はマスクしてないけど、長期的に見れば絶対にしたほうがいいよ

しっかり風が「流れるよう」に換気 (対角線上2箇所以上の窓開けが望ましい)
できるだけシンナー塗料を呼吸器から離して作業 (個人的に最低30cm以上は欲しい)
上記の環境でも一度での長時間作業を避ける (30分程度の作業後、換気をしてから再び作業に移る)
体調の悪い時は作業を避ける・もしくは時間を短縮する
…くらいかな?個人的に気をつけてることは

体調面が気になり始めたらアクリルへの移行も考慮していいと思う
俺は最小限の作業はラッカーで、あとはアクリルに変えたけど大分楽になったなぁ
551HG名無しさん:2009/07/19(日) 09:26:41 ID:HrfTZGgp
水性は処理が楽なんだよなー

中学生の時使ってた美術で使う筆洗い用のバケツに水汲んでおけば
筆が重たくなった時すぐパシャパシャっと洗えるし

ホビーカラーは弱シンナー臭するけど、アクリルはアルコール臭だから
シンナー臭嫌いってならタミヤアクリル使えばいいと思う

水性は乾燥時間が云々、って言ってるけどパーツをローテーションで塗っていけば
下地がメチャクチャに引っ張られるということもないよ
完全乾燥するまでは爪とかパーツで引っ掛けるとハゲるぐらい


ただ、アクリルは色がね・・・
552HG名無しさん:2009/07/19(日) 11:00:16 ID:+urTNl66
ホビーカラーも、いい加減、旧態依然としてウンザリする。

カラーによってはぜんぜん乾かないし。
553HG名無しさん:2009/07/19(日) 12:37:03 ID:+ei+X2rH
てか色数少なくね?
554HG名無しさん:2009/07/19(日) 14:25:14 ID:xjmtQoWG
お前もガキの頃は12色で自在に塗ってただろ。図工の時間。
555HG名無しさん:2009/07/19(日) 15:08:50 ID:+urTNl66
ふに?
556HG名無しさん:2009/07/19(日) 16:30:28 ID:3Sc3+Jbx
俺も現状の色数で困ってないなぁ
キャラクター物中心で微妙な色差にはあんまり拘らないからかもしれんが…

使ってないから調べてもしてないが、タミヤとホビー以外にも水性アクリルはあるから
専スレで聞いてみるといいかもね
購入にやや難があるけど性質も結構差があるみたいだし、外国メーカーなら渋めの色もありそう
557HG名無しさん:2009/07/19(日) 17:36:28 ID:OY9LRf59
vallejo (ボークスが扱ってる)もModel Master(ジョーシンが扱ってる)も
水性、山ほど色ありますぜ。
558HG名無しさん:2009/07/19(日) 17:38:01 ID:eXck/FiU
自分で調色ってのはチャレンジせんのか?
下地用のグレー買うのが勿体無いと思ったらその場で適当に作るのだが
559HG名無しさん:2009/07/19(日) 19:30:59 ID:CzY+bxkk
よく使う微妙な色の調色はあらかじめ専門色が何色あった方がいいって場合もある。
ちょこっとした部分の調色はその場の塗料で適当に済ませるけど。
560HG名無しさん:2009/07/23(木) 08:43:57 ID:z5jhwlNl
筆塗りでグラデーションってできますか?
561HG名無しさん:2009/07/23(木) 10:32:48 ID:tIMCBwI8
>>560
ブレンディングなら基本テクニックです
562HG名無しさん:2009/07/24(金) 06:46:35 ID:hsi+vhT8
>>560
ドライブラシをかける
563HG名無しさん:2009/07/24(金) 17:42:45 ID:NXnySHAT
>>562
ドライブラシってその色より明るい色を塗るのが基本なんだよね?
じゃあほぼ白一色ってところはどうすれば…
564HG名無しさん:2009/07/24(金) 18:05:42 ID:rnIn83Ib
フィニッシュを白にすればいいんじゃないの?
ちなみに自分はイエロー→グレー→グランプリホワイトとかやってる。
565HG名無しさん:2009/07/24(金) 18:12:47 ID:NXnySHAT
>>564
ああなるほど。そういう発想か
ドライブラシってそんなにしっかり色が乗るの?
566HG名無しさん:2009/07/24(金) 21:05:35 ID:qiviOK0k
>>565
無茶苦茶変化がつくから面白いんだけど調子に乗ってやりすぎると大変なことになるよ
567HG名無しさん:2009/07/24(金) 23:02:51 ID:NXnySHAT
>>566
やりすぎると最終的に下地の意味がなくなっちゃうとか?
ガンプラで申し訳ないんだけど白い部分はグレーで塗って白を重ねればいいのかな
568HG名無しさん:2009/07/24(金) 23:05:57 ID:MV5keIVv
加減のわからない奴のドライブラシは汚い。
そういう事だ。
569HG名無しさん:2009/07/24(金) 23:06:53 ID:ccDPtxzY
>>567
まずはやってみるべし。筆塗りに限らず、塗装は習うより慣れろって
いう側面がでかいからね。
570HG名無しさん:2009/07/24(金) 23:18:00 ID:qiviOK0k
>>567
濃いグレーで影色や黒くなる部分を塗ってしまってから段々明るい色を重ねていく。
真っ白やや手前までは薄塗りにしてドライブラシは最後にやったほうがいいね。
571HG名無しさん:2009/07/24(金) 23:30:47 ID:NXnySHAT
>>570
筆塗りの重ね塗りって塗った後にそのまま普通に上に重ねるって感じでいいの?
それとも陰になる部分は意図的に塗らないでおくとかしなきゃいけないのかな
572HG名無しさん:2009/07/24(金) 23:47:20 ID:qiviOK0k
>>571
やってみりゃわかると思うけど結構下地が透けるのよ。
それを利用して影の表現にするんだな。
影のところは透けを保つために塗り重ねる回数を減らすとかそんな感じ。

ベタ塗りならどの面も均等回数塗り重ねていけばオッケー。
573HG名無しさん:2009/07/25(土) 00:48:44 ID:O0UKHkuQ
>>572
なるほどね。いきなりやると失敗しそうだからまずべた塗りでやってみる
574HG名無しさん:2009/07/25(土) 09:30:30 ID:SPotUPCK
バーリンデンはドライブラシであの色味を出していたんだから
天才だよなぁ・・・・
575HG名無しさん:2009/07/27(月) 17:40:27 ID:q5MnGFKL
BB戦士の金メッキの変わりは単純に九番のゴールドを塗り塗りんこするしかありませんか?
576HG名無しさん:2009/07/27(月) 21:37:55 ID:AXG61f1d
>>575
その上にクリアオレンジかイエローでどうでしょう
577HG名無しさん:2009/07/28(火) 04:37:31 ID:cxFrL25h
>>575
騙されたと思ってガンダムマーカーのゴールド使ってみろ
578HG名無しさん:2009/07/28(火) 12:13:25 ID:oAalUzrX
ガンダムマーカー劣化します
579HG名無しさん:2009/07/28(火) 17:10:01 ID:YW3cS0X8
てかマーカーに頼るんだ
580HG名無しさん:2009/07/28(火) 20:59:06 ID:hTqij7Tb
頼るも何も欲しい色がありゃ使うのが当たり前だろ。
581HG名無しさん:2009/07/29(水) 12:58:04 ID:PXHHxl8r
>>580
いまは亡きメッキシルバーも、
他に換えがたい価格・使いやすさで
あのクオリティだったしな。
一概にマーカーを馬鹿にできたもんじゃない。

アイグリーン(名前うろ覚え)なんかも
いまでこそ代替色あるけど、お手軽に
あの色だせるのは便利だったよ。

当然皿に出して面相筆で塗る等の工夫は必要だし、
定着もいいとは言い難いけど、
細部のタッチアップには重宝したなあ。
582HG名無しさん:2009/07/30(木) 02:59:31 ID:fFAsbrMq
ガンダムマーカーのメタリックにハズレないよな
惜しむらくはガンメタリックが単品売りされていないこと
583HG名無しさん:2009/07/30(木) 15:17:08 ID:gRMxfy8E
メタグリーンはホイルシールに近いと聞いて買ったんだが
シルバーとクリアーグリーンを混ぜたような色で全然輝きがない
584HG名無しさん:2009/08/03(月) 01:07:19 ID:kpcUh6FG
ガンダムゴールド劣化する
585HG名無しさん:2009/08/03(月) 18:47:52 ID:ms/yvO/S
武者なんかにはあの劣化した感じが合ったりするんだけどな
586HG名無しさん:2009/08/03(月) 19:34:49 ID:DLs87k3y
マーカーの劣化ってクリアーコートしても駄目なの?
587HG名無しさん:2009/08/04(火) 05:57:02 ID:v6Nzmx0A
>>583
大面積塗ってない?
ちょこっと塗る分(ガンダムのツインアイ程度の大きさ)には
ホイルシールと同等に仕上がる(輝く)と思うけど

>>586
劣化は防げるけど質感が変わる
これはマーカーに限らずだけど

メタリックは色々と難しいよね・・・
588HG名無しさん:2009/08/04(火) 16:35:38 ID:zTuhVvuO
水性アクリルが便利すぎる。タミヤさんもっと色だして下さいよ。
赤系統のつや消しが1色だけってなんなの
589HG名無しさん:2009/08/04(火) 21:02:34 ID:JuFilfQA
>>588
たまにはフラットベースのことも思い出してあげてください
きっと喜びます
590HG名無しさん:2009/08/04(火) 21:37:17 ID:zTuhVvuO
いや、グロス系も1色だけじゃないか・・・
591HG名無しさん:2009/08/04(火) 22:12:02 ID:cBX8lReo
あれは瓶入りの絵の具だよ。他の色と混ぜっこして使うもんだ。
ガキのころ使っただろ?ペンテルとかさくらの水彩と同じで
12色もあれば十分だったはず。あれも赤は1色だった。
592HG名無しさん:2009/08/04(火) 22:13:12 ID:uu71v/Pz
とりあえず水性ホビーカラーの赤系で補完してください
593HG名無しさん:2009/08/04(火) 22:19:44 ID:zTuhVvuO
はい・・・
594HG名無しさん:2009/08/04(火) 22:48:30 ID:pdKkOQf8
タミヤエナメルの赤は濃すぎる
ラッカーのシャインレッドが好みなんだが
595HG名無しさん:2009/08/04(火) 22:56:14 ID:uu71v/Pz
>>594
水性ホビーカラーのシャインレッドはいかがでしょうか?
596HG名無しさん:2009/08/04(火) 22:56:38 ID:kWr9yepp
ここは筆塗りスレですよ。
597HG名無しさん:2009/08/04(火) 22:57:34 ID:pdKkOQf8
>>595
買ったことないや
598HG名無しさん:2009/08/04(火) 23:01:13 ID:pdKkOQf8
ラッカー筆塗りのプロはおらんのか
BB戦士で細かい部分もラッカーで塗りたいのだが
エナメルで筆塗りすると水性クリアコート必須だからな・・・
599HG名無しさん:2009/08/04(火) 23:06:52 ID:xZ3K+XKc
いや、おるけど、BB戦士ってのは何か知らんぞ
ジャンルは関係ねーけど
600HG名無しさん:2009/08/04(火) 23:06:58 ID:uu71v/Pz
>>598
呼びましたか呼びましたね?
ラッカーで筆塗りなら
広いところはクレオス本の塗り方(タテヨコナナメ)でいい
細かいところはちょっと塗料濃度濃いめ、もしくはビンに入ったままの濃度で対象物に乗っけるように塗ると
きれいにむら無く塗れます。
マスキングとかするなら塗料は薄めないとマスキング剥がしたときにびろーんと逝くから注意ね。
601HG名無しさん:2009/08/04(火) 23:28:06 ID:pdKkOQf8
筆塗りでマスキングすると塗料が染み込まないか?
602HG名無しさん:2009/08/05(水) 00:23:40 ID:53SLl1xD
>>601
心配なら、あらかじめクリアーを染み込ませておけばOK
603HG名無しさん:2009/08/05(水) 00:48:07 ID:2bRlqXdi
>>601
ラッカー、エナメル専用になるけど
セロテープが結構いい
604HG名無しさん:2009/08/05(水) 02:05:49 ID:ctXDee47
筆での最初に濃い目の色を塗って、それに薄い色を重ねていくっていう技法の効果のほどはどうなの?
AFVには効果ありそうだけど…
605HG名無しさん:2009/08/05(水) 02:08:21 ID:/KBMwog9
ガンプラでもやってるけど結構楽しいよ
606HG名無しさん:2009/08/05(水) 21:37:00 ID:w19BgESQ
センスさえあれば、どんな技法でもイケるよ。
センスさえあれば。
607HG名無しさん:2009/08/05(水) 22:25:30 ID:MIXxhqD3
水性でガンダムカラ―出してくれないのかな
調色めんぐせー
608HG名無しさん:2009/08/05(水) 23:33:50 ID:z5NfVUGw
>>598
ラッカー筆塗りでBB戦士塗ってますよ〜。
プロではありませんが。
ポイントは稀釈具合だと思います。
細かい凸は乗せるように。
細かい凹は流すように。
また、細かい凹を先に塗ってしまうのも手。
609HG名無しさん:2009/08/10(月) 03:55:32 ID:4BZVz09x
>>608
うpしてくれ
なるべくたくさん
610HG名無しさん:2009/08/10(月) 13:16:52 ID:xNeu4i+u

611HG名無しさん:2009/08/11(火) 00:06:58 ID:Fa6mftLb
>>609
孫尚香ガーベラ
http://imepita.jp/20090810/859660
キングガンダムU世
http://imepita.jp/20090810/861720
呂蒙ディジェ
http://imepita.jp/20090810/862730
こんなんですがどうぞ。
612HG名無しさん:2009/08/11(火) 00:24:14 ID:W1t0k2SA
>>611
>>609ではないけど。
メタリックを綺麗に塗れるのって凄いね。
俺がやるとムラムラになっちゃう
613HG名無しさん:2009/08/11(火) 01:30:19 ID:Fa6mftLb
>>612
試し塗りして、ムラになるようなら稀釈するといいですよ。
色々試して自分にあった濃度を見つけるとうまくいきます。
614HG名無しさん:2009/08/11(火) 11:54:11 ID:iMomznoo
すげぇw
俺最近筆塗り始めたんだけど、一、二回塗っただけじゃ塗らない方がマシって感じだね、少なくとも整形色どおりの塗装は。
それとも4回5回塗ったらいきなり綺麗になるとかあるの?一応交差法はやってるが…
615HG名無しさん:2009/08/11(火) 12:43:16 ID:BJrzqT5D
そーじゃないなー
1発で決める時もある。当然色によって違うが。
ムラにならない・透けない厚みを稼げる、最高の粘度に希釈する
それを筆で運ぶ
616HG名無しさん:2009/08/11(火) 12:59:44 ID:W1t0k2SA
やっぱ濃度大事なんだね。
俺広い面は薄めに希釈して塗り重ねるんだけど少し気を使って希釈してみるよ。
617HG名無しさん:2009/08/12(水) 01:27:02 ID:EXJRfO9m
>>614
下地にもよりますが、白、黄、赤等は交差法みたいに塗ってますが、他は一気塗りです。
マニキュアや壁のペンキ塗りの方法に近いかも。
キングガンダムは主にドライブラシで塗ってます。
618HG名無しさん:2009/08/12(水) 17:35:17 ID:MUPQnoN5
ドライブラシで塗る?
俺エッジ強調したりするときにしかやったことないから良かったら教えてもらえないかな?
619HG名無しさん:2009/08/12(水) 18:22:29 ID:493WGkM0
そのままの意味でしょ、俺もやる。
エッジに使う時ほどカサカサにしない状態で平面をぽんぽん叩いて塗料を置いていく感じ。
620HG名無しさん:2009/08/12(水) 19:18:40 ID:MUPQnoN5
>>619
なるほど。サンクス
ドライブラシ=カサカサのイメージだったから。
621HG名無しさん:2009/08/12(水) 19:52:59 ID:BAyp2CSW
便乗うp
http://p.pita.st/?m=miroyz9s
ちょっと画像のサイズ間違えた
622HG名無しさん:2009/08/12(水) 20:48:00 ID:v5IoCfVC
お目々も筆塗り?
623HG名無しさん:2009/08/12(水) 22:32:52 ID:r80d6rl6
>618
プラ面にそのままやろうとすると、上手く塗料がのらないから
自分は、下地色(影色となる一番暗い色)を薄めに全塗装した上で、
エッジに使う時より、若干筆に塗料残す感じで塗っている。

自分は、筆の運び方はエッジに塗るのと全く同じ。
凹み部分には塗料のりにくいから、自然に陰影つくよ。

汚しが似合うプラモには合うから、自分は好きだな。
自分は、BB戦士に使ったことはないけど、
ちょっと使い込まれた感じの金属表現にも良いかもね。
624HG名無しさん:2009/08/12(水) 22:46:33 ID:MUPQnoN5
>>623
なるほど、詳しくありがとう。
面白い仕上がりになりそうだし試してみるよ
625HG名無しさん:2009/08/12(水) 23:41:27 ID:EXJRfO9m
>>618
ほぼ>>619さんの説明通りです。
途中画像がありましたので、参考までに。
・下地スーパーブラック
http://imepita.jp/20090812/848750
・8番銀ドライブラシ
http://imepita.jp/20090812/849620
626HG名無しさん:2009/08/13(木) 01:21:43 ID:/mhtMx0D
いぶしたような渋さが出てるな。
今度真似してみよう。
627HG名無しさん:2009/08/13(木) 04:57:52 ID:ONfx48De
>>621
これだけキレイに筆塗りされてると気持ちいいな
本体も細かいところに手加えてあって好印象だ
628HG名無しさん:2009/08/15(土) 20:23:26 ID:i+bSzzKO
かっこいいなw
AFVにしかドライブラシ使ってなかったけど、いろいろ工夫したら楽しそうだ。
629HG名無しさん:2009/08/15(土) 20:53:50 ID:6VBi38P0
>>625
良い感じに金属の磨耗したような感じが出てるな。
2枚目の段階だと、メタルフィギュアっぽく見える。
630HG名無しさん:2009/08/16(日) 13:14:01 ID://mMU5Gi
スケールモデルの筆塗りも
見てみたい気がする。
631HG名無しさん:2009/08/16(日) 13:58:36 ID:YEQ/4vcY
632HG名無しさん:2009/08/16(日) 18:49:35 ID:mp5aHbLs
このつやっつやを筆で出そうとするにはどうしたらいいの?
633HG名無しさん:2009/08/16(日) 18:55:27 ID:N59YrfEt
スマソ
多分、単色の機体基本色のつやっつやはエアブラシだw
白は無理だが、グレー系は割りと簡単だ。
ワシはマーキングの筆塗りを楽しむ派
634HG名無しさん:2009/08/17(月) 15:19:00 ID:3L5deOCL
筆塗りって、どうしてもエアブラシより塗料が厚くなるじゃん?
ってことは逆にアクリルで塗った後エナメルで汚しととかしても
下地のアクリルがはがれにくい、と考えたんだが、
これって浅はか?
635HG名無しさん:2009/08/17(月) 17:27:21 ID:5B7IiHaN
ドライブラシにお勧めの銀の塗料って何んですか?今までメッキシルバーでやってたけど…
636HG名無しさん:2009/08/17(月) 18:28:15 ID:UZj8vb4J
>>635
田宮エナメル
クロームシルバー・メタリックグレイ・フラットアルミ
色はTPOで変えるべし
637HG名無しさん:2009/08/17(月) 18:43:48 ID:5B7IiHaN
ありがとう助かります
638HG名無しさん:2009/08/26(水) 11:16:34 ID:dtVjS6vP
今やってるのは、比較的小さめのサイズ(ガンプラなら144)
に絵画のように色を置いて行くような感じで重ねて、
わざとムラムラにして陰影や立体感を強調したいと思ってやってんだけど
絵心がないと難しいね。いまからでも絵画とか勉強しようかと思う。
639HG名無しさん:2009/08/26(水) 17:29:37 ID:duGVyvcb
今からって何歳だよw
640HG名無しさん:2009/08/26(水) 18:46:54 ID:eTX0mN7q
確かに筆塗りは立体絵画的なノリでやると面白いね。
歳くってから絵始めて後世に作品残した人は沢山いるぞ。
国宝描いたあの人とか船乗りやってたあの人とか某グランマとか
641HG名無しさん:2009/08/26(水) 22:43:11 ID:6vpuwR2N
中学の授業で西洋絵画を一度模写したら何かを会得したような気分になれた
642HG名無しさん:2009/08/27(木) 08:53:53 ID:J0yKYR8a
気分は大事だよな

俺には無理だってな気分になったらそこから先に進めないし
643HG名無しさん:2009/08/27(木) 09:29:34 ID:8VOG6AxB
638です
>>639 今からだとまさに40の手習いですなw

一年前くらいに出戻って、制作環境の制約上
水性を筆塗りしてるんですが、最初はむらなくきれいにとか
思っても全然うまくいかず、ある時わざとムラムラ
でテキトーに塗ったら意外と面白い風合いになったので
こういうのもいいかもと思うようになりました。
出戻る前は「ミニチュア」に彩色するという感じでしたが
今は640さんのいうような」「立体絵画」もいいかなと。
余談ですが、絵とか書道とか、子供のころ好きじゃなかったんだけど
最近興味が出てきました。もっと美術とかまじめにやっとけばよかったw
644HG名無しさん:2009/08/27(木) 10:02:26 ID:D0EYMPXv
いいんじゃねーの。

89で亡くなったウチの祖母は、85で書道始めてたし。
645HG名無しさん:2009/08/27(木) 12:33:26 ID:5AphX0Zb
俺も年取ってからでも
新しい趣味を作れる人間になりたいもんだ
646HG名無しさん:2009/08/27(木) 15:14:30 ID:XOcUzuAE
いい筆ってどこのメーカー?
フィギュアの目入れがうまくいかぬ
647HG名無しさん:2009/08/27(木) 17:09:12 ID:ljyshpLy
高いやつ
648HG名無しさん:2009/08/27(木) 18:00:09 ID:+ax+/bFP
フィギュアの目入れって爪楊枝の先を削ってチョイ置きじゃねーのかよ。
649HG名無しさん:2009/08/27(木) 18:40:59 ID:UgkyHwEr
>>646
ういんz−あんどにゅーとん
らふぁえろ
うえのぶんせいどう
650HG名無しさん:2009/08/27(木) 19:02:51 ID:JoV7P71o
>>630
計画機スレに筆塗りリピッシュとMe-328うpしてるので、良かったら見てやって下さい。
651HG名無しさん:2009/08/27(木) 23:23:10 ID:odE5EMyg
ガンプラの筆塗りはスケール感がでなくてしょぼーんなんだけど
やっぱスケモは筆塗りが良い味出してるのが多いなぁ
とりあえずノリで買ってみたけどまだ組みたててないスイートの零戦つくろうかな
652名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:50:01 ID:uRTI+Odb
今日筆塗り初挑戦なんだけど、青いプラの上から赤塗ってるからなかなか色のらないな……


やはりサフも買うべきだったかなぁ……
653HG名無しさん:2009/08/30(日) 20:35:32 ID:g7c+J8V1
>>652
GXカラーのハーマンレッドを使ってみては?
http://www.ms-plus.com/search.asp?id=25970
654HG名無しさん:2009/08/31(月) 09:19:27 ID:RcEIowwe
>>652
それじゃ発色悪いの当たり前だってw
筆塗じゃなくても下地の色は大事だ。
あと、べつにサフじゃなくてもいいぞ
655HG名無しさん:2009/08/31(月) 11:52:10 ID:muxCOUoY
キャラホビでセイラマスオの作例見てきたけど水性筆塗りで
よくあそこまでできるな(金色はダメだったけど)
塗料薄めにして何日もかけて塗ってるのかな?
成形色仕上げが基本らしいからサフ吹いてないっぽいし
656HG名無しさん:2009/08/31(月) 23:47:25 ID:nj6EkYgV
>>655
あと塗る色の隠蔽力をしっかり考えてるよね
設定では青地に白を塗る所だけど、白は塗らずに仕上げるみたいで
不自然にならないようグレイで仕上げてるのがすげぇと思ったよ
筆塗りで味のある塗装が上手いってだけじゃなくそういうセンスも羨ましい
筋彫りとか改修とかも手間をかけずにバランス良く仕上げてるのも・・・

本出してくれたらガンプラ筆塗りのバイブルになると思うんだけどなー
657HG名無しさん:2009/09/02(水) 20:20:40 ID:7sUbMURg
みんな筆塗りの時にはマスキングテープなんか使わないのかな?かな?
658HG名無しさん:2009/09/02(水) 20:26:07 ID:YW2iSUkA
ガイド代わりとして使うときはある
659HG名無しさん:2009/09/02(水) 21:40:15 ID:7sUbMURg
あの、今日バーニア内部を黒に塗ろうとして、
その周りの黄色で塗ってたところをマスキングテープでペタペタしてトライしたんですけど
見事に毛細管現象を逆手にとりやがって残念としか言えない結果になりました
バーニア内部とか筆塗りでどうやったらいいんですか(´;ω;`)
660HG名無しさん:2009/09/02(水) 21:49:06 ID:/gIIWaMm
>>659
つ マスキングゾル
661HG名無しさん:2009/09/02(水) 21:52:28 ID:YW2iSUkA
>>659
ジェガンかな?
正直バーニア系は成功した試しがあまり無いから役に立たないかもしれないけど
マスキングをしないで黄色をラッカーでエナメル黒で数回トライしてみる

考え方によっては黄色一色で済ますとかインチキもあり
662HG名無しさん:2009/09/02(水) 21:54:29 ID:7sUbMURg
>>660
マスキングゾルっすか・・・なんかレベルが高いイメージがあってまだ手を出してないなぁ
筆塗りでマスキングといえばマスキングゾルってくらいよく使えるものですか?
663HG名無しさん:2009/09/02(水) 21:57:18 ID:7sUbMURg
>>661
おれはずっと黒の部分を墨入れペンで塗ってました
でもこのままではいかんと思いトライしたらごらんの有様でした
664HG名無しさん:2009/09/02(水) 21:58:42 ID:/gIIWaMm
>>662
筆塗りでなくてもテープマスキングの目処めにも使うし、曲線楽だしふつうのツール
敷居高いってただ筆で塗るだけ
665HG名無しさん:2009/09/02(水) 22:03:10 ID:emQ0ch2H
マスキングテープの上にマスキングゾルを塗るんだ。
あとはクリアとかも良くある方法
666HG名無しさん:2009/09/02(水) 22:03:47 ID:7sUbMURg
>>664
なるほど!参考になりました!ありがとうございます!
筆はやっぱり専用のを用意したほうがいいですよね?
667HG名無しさん:2009/09/02(水) 22:13:01 ID:RMyuEFY8
>>666
クレオスのマスキングゾルとかマスキングゾル改だと、接着剤のようにハケが付いてるから、それで塗ればいい。
他のは知らんけど、ハケがついてないやつ使うなら、マスキングゾル塗り専用のを用意した方が良いと思う。
668HG名無しさん:2009/09/02(水) 22:15:43 ID:YW2iSUkA
ガレキだと色移りするのが難点だよね
669HG名無しさん:2009/09/02(水) 22:38:38 ID:qmVAAcA2
練り消しでやればいいんじゃねーの
670HG名無しさん:2009/09/03(木) 00:16:44 ID:ZeLdmnzK
なんでエナメル使わないの?修正も簡単だし筆ムラも出にくいというのに!
671HG名無しさん:2009/09/03(木) 03:44:56 ID:0VoO1hrQ
>>670
多分「割れる」っていう先入観があるんだと思う
キャラクターモデルやってる人は特にその傾向が強い
672HG名無しさん:2009/09/03(木) 09:12:07 ID:4GTgJRaD
>>671
そのとおりだわ・・・
エナメル先輩にはおれのシナンジュバキバキにされた恐怖が強い
673HG名無しさん:2009/09/03(木) 09:15:24 ID:JQYyYiqO
割れるのが怖いならペトロールやハンブロール溶剤に変えたらいいんじゃないかな
あれだとほとんど割れない
674HG名無しさん:2009/09/03(木) 10:14:02 ID:wJi3F2sk
黄色がしっかり塗れてるなら十分塗面はしっかりしてるんだから割れないよ
生に溶剤ジャブジャブする訳じゃないんだから
675HG名無しさん:2009/09/03(木) 11:35:55 ID:4sfvLYHV
エナメルで塗ったら墨入れってどうするの?
676HG名無しさん:2009/09/03(木) 12:00:21 ID:EwFa/4Kv
おいらは水墨画用の筆ペンでやってる
ダイソーで売ってる奴で12色あるから重宝してる
677HG名無しさん:2009/09/04(金) 02:08:37 ID:2M/Gol/b
おいらWいいね!
678HG名無しさん:2009/09/04(金) 02:30:06 ID:NpvoD5cD
>>673
ぺトロールやハンブロール溶剤って家電量販店の模型コーナーにも売ってる?
ちゃんとした模型屋じゃないと置いてない?
679HG名無しさん:2009/09/04(金) 02:56:23 ID:/r2jmu0h
ハンブロールは輸入品扱ってる模型店
ペトロールは画材屋なだ
680HG名無しさん:2009/09/04(金) 03:27:47 ID:hukx3oTJ
ペトロールはオドレス(無臭)の方が弱くて割れる危険も少ないと思う。
681HG名無しさん:2009/09/04(金) 03:34:33 ID:f+FvgxAt
無臭ペトロールはエナメルはダマになって溶けないぞ
油絵に使うには最高だけど
682HG名無しさん:2009/09/04(金) 03:37:29 ID:hukx3oTJ
ありゃそうなの。
スミ入れとか油絵の具しか使ってないので気付きませんでした。
すまん。
683HG名無しさん:2009/09/04(金) 03:41:06 ID:NpvoD5cD
画材屋て・・・
そんなとこからツールを模型に持ち込んだのすげえな
684HG名無しさん:2009/09/04(金) 03:52:53 ID:/r2jmu0h
いや、昔は模型専用塗料なんてもんが無かったわけで・・・
685HG名無しさん:2009/09/04(金) 04:49:35 ID:KJVqotU8
>>683
画材や行けば高級筆・筆洗浄剤・筆りんす・菊皿・紙パレット・インレタ
模型に便利なツールがわんさか
686HG名無しさん:2009/09/04(金) 06:24:46 ID:WxqDty33
パステル、マーカー、エアブラシだって画材屋が先だわな。
最近の話だとコピックなんてのがあるね。
模型製作でよく使うツールもマテリアルも、ほとんどが他から持ってきたもんばっかだわな。
文房具屋に手芸店に釣具屋、金物屋、最近じゃ100円ショップやホームセンターに足を運んでる人が多いのかな。
喫煙者がジッポオイルを使ってみたり、バイク乗りがブレーキクリーナーを使ってみたり
いろいろ面白いよね。
687HG名無しさん:2009/09/04(金) 07:20:09 ID:LHTKU/2+
むしろ筆は画材屋で買うけどな
688HG名無しさん:2009/09/04(金) 07:20:23 ID:ttbIKD+k
光硬化パテは歯医者
エポパテは車や土木系
セメンを台座に使う人もいるよね
689HG名無しさん:2009/09/04(金) 09:08:07 ID:TlxJRgwK
瞬着も医療から
690HG名無しさん:2009/09/06(日) 11:35:51 ID:PoQooCa4
クレオスのMr.メタルカラーのゴールドに、H-8シルバーを混ぜて使ってみたところ
筆塗りのとき、小さなだまの様なものがたくさんでき非常に塗りづらくなってしまいました
解消する方法はないでしょうか
691HG名無しさん:2009/09/06(日) 11:44:08 ID:/VH0d7iA
>>690
Mr.メタルカラーの壜の説明書読んだ?
692HG名無しさん:2009/09/06(日) 11:58:41 ID:PoQooCa4
>>691
はい
693HG名無しさん:2009/09/06(日) 12:09:01 ID:/VH0d7iA
>>692
Mr.メタルカラーとMr.カラーの混色は原則
694HG名無しさん:2009/09/06(日) 12:09:45 ID:/VH0d7iA
>>692
ミスった
Mr.メタルカラーとMr.カラーの混色は原則できません
695HG名無しさん:2009/09/06(日) 12:30:35 ID:PoQooCa4
そうでしたか、ありがとうございました
696HG名無しさん:2009/09/06(日) 19:37:52 ID:uizTXiwM
そもそもH-8シルバー、てことは水性ホビーカラーだろ?
そりゃ無理に決まってる
697HG名無しさん:2009/09/06(日) 22:27:24 ID:4X7BK/eO
パールって基本エアブラシ塗装だと思うんだけど
筆塗りだと無謀でしょうか。
塗料はMr.カラーのパールホワイトなんですけど
698HG名無しさん:2009/09/06(日) 22:46:45 ID:bsFmlIP8
>>697
まずプラ板か不要のキットに試し塗りをしてみて、
どのようになるのかをご自身で確認されると良いかと思います。

699HG名無しさん:2009/09/06(日) 23:02:41 ID:FxwpHph9
シルバーやゴールドも筆塗りではエアブラシに比べるときれいにできないって言うよね
おれは半ば諦めて塗ってるけど
でもクリアー〜系は我慢できん。濃淡がありえないぐらい現れるんだが
これなんとかする方法ってないのかしら?
700HG名無しさん:2009/09/07(月) 00:45:26 ID:Oct8MQrk
アタイこそが 700へと〜
701HG名無しさん:2009/09/07(月) 00:48:22 ID:bnes3KvL
>>699
隠蔽力低い物ほど塗膜の厚みが出ちゃうからなぁ
エナメルで重ね塗りしていけば割とマシ
広い面積を塗るのは諦めた方がいいかと
702HG名無しさん:2009/09/07(月) 01:08:05 ID:pE/9XBws
>>697
以前やった事あるけど、どうしても薄塗りが出来ないため
ギラギラのパール仕様になっちゃった。
あと、パールを塗る時に塗り易いように入れたシンナーが、下色の塗装面が
薄い場所を侵している所が、数か所見られたよ。
恐らくシンナーの希釈具合と、筆使いで大分変わってくると思うんだが
いかんせん塩梅が難しい。

>>699
キャンディカラー系はもうどうしようもないよね…。エアブラシでやっても
エッジ付近はムラになってるし。
広い面積の部分は、塗料をメチャメチャ濃い目にして
平筆で何回も塗るしかないのかなぁ…。
もっと下地のシルバーを生かすような薄塗りで仕上げたいんだけどなぁ…。
703HG名無しさん:2009/09/07(月) 10:16:01 ID:xwByws59
>>699
紛失して確認できないのだけれど
モデルアート別冊の飛行機模型テクニックガイド(だったと思う)に
ひたすら筆で銀塗装の機体ばかりを塗ってる人の作例が載っていて
しっとりと滑らかな素晴らしい塗装だったよ。
ライトグレーの下地に荒い粒子を取り除いたMrカラーのシルバーで塗っていた。
704HG名無しさん:2009/09/07(月) 12:42:16 ID:bnes3KvL
>>703
>荒い粒子を取り除いた
すげぇw
705HG名無しさん:2009/09/07(月) 13:04:48 ID:jBPmt+yS
>>703
つか それ田中式筆塗りでしょ
706HG名無しさん:2009/09/07(月) 22:24:31 ID:iku3wGfS
>>704
濾すだけだよ
707HG名無しさん:2009/09/07(月) 23:22:47 ID:/kwTkfAv
708HG名無しさん:2009/09/08(火) 01:54:55 ID:YSkq0u0J
だけ、ってw
709703:2009/09/08(火) 11:10:31 ID:820FTSAh
>>705
自分は田中式というのは知らないですが
これを称して「田中式」というのであればそうなのでしょう。
710HG名無しさん:2009/09/08(火) 12:38:51 ID:/Fxgie5a
>>708
他にどうするんだ?
711HG名無しさん:2009/09/08(火) 13:20:12 ID:uIvHbF+D
Mrカラーのシルバーは、最新のひとつ前のラベルくらいのころから
粒子が細かいものに変更されてるから昔みたいに濾さなくても大丈夫だよ。
712HG名無しさん:2009/09/09(水) 15:22:27 ID:wORnO/vW
金属色塗るの楽しいよね。
ムラムラになるけどなんか好き。
713HG名無しさん:2009/09/09(水) 23:39:34 ID:YVy5ZrFM
前にみたファレホのアルコール系筆塗りのズゴックがいい感じだった
714HG名無しさん:2009/09/11(金) 17:56:55 ID:c3IDdOMQ
やすりがけが未だに慣れねぇ超めんどくせええEEEEE
後から筆塗りする場合でも1000番くらいまでやった方がいいんですか?
715HG名無しさん:2009/09/11(金) 21:04:36 ID:HP6C8bLs
ヤスリは慣れるんじゃない、均すんだ
716HG名無しさん:2009/09/11(金) 21:05:40 ID:jQdq+9Y9
ツヤ有りか、ツヤ無しかによると思うぜ。
717HG名無しさん:2009/09/11(金) 21:40:13 ID:c3IDdOMQ
>>716
基本塗った後に水生ツヤ消し吹きます
一回だけ光沢吹いたことあるけどこういうのもありかなーって思います
あ、やっぱり光沢にしたかったら1000番までしたほうがいいのかな?

>>715
そういうのいいです
718HG名無しさん:2009/09/11(金) 21:47:22 ID:veX1vIeE
>>717
光沢なら1200くらいじゃない?
つや消しなら1000、面倒なときは800でやってるな
719HG名無しさん:2009/09/11(金) 21:49:40 ID:6Bsjf4rX
鉄やすりを使う時はやすりがけと言うしかないだろうが
最近ではサンドペーパー(紙やすり)を使う作業もやすりがけというようになったのか?
昔はペーパーがけと言ったもんだが
720HG名無しさん:2009/09/11(金) 22:02:57 ID:c3IDdOMQ
>>718
やっぱりつや消しでも1000ぐらいまでやらないといけないんですか
塗膜でうやむやになるかなって思ったんですけど・・・
って、自分で試せって言われそうだから今度プラ板で試してみます
ありがとうございました
721HG名無しさん:2009/09/11(金) 22:12:21 ID:H4gc85Yb
ツヤの有り無しだけでなく、何色を塗るかでも必要な番手は変わってくるよ。
722HG名無しさん:2009/09/11(金) 23:20:23 ID:dV3GvKKT
>>721
色でも変わるのか。
隠蔽力低ければ番手上げるとかそんな感じか?
723HG名無しさん:2009/09/12(土) 21:06:23 ID:r3WW+9rW
自分が必要ないと思うならやらなければいい。
プラ板なりパーツの裏なりで実際に試して自分の目で確かめろ。
724HG名無しさん:2009/09/13(日) 17:39:15 ID:iCvhMq5q
>>723
笑いのセンスないね
725HG名無しさん:2009/09/15(火) 01:39:57 ID:vYaQ03tD
AFVなら400番ぐらいですませちゃうけど、車とかなら2000番ぐらいまでするけど、
「自分で試せ」って掲示板での情報交換を全否定だと思うのは俺だけ?
726HG名無しさん:2009/09/15(火) 02:12:53 ID:ASSw7G8Q
具体的な技法の説明とか製品についてなら情報交換も全然可能だけど
それを自分がどう使えばいいかも自分で判断できないようなアホは
アホなりの対応されて当然じゃね
727HG名無しさん:2009/09/15(火) 08:21:22 ID:rFNsrPsC
臨機応変・適材適所 でやれば良いって書くヤツを見ると
「だからその具体策を聞きたいんだよ」って思う事はあるけど、
趣味なんだから自分で試して見るってのも必要かな・・・。
728HG名無しさん:2009/09/15(火) 10:21:59 ID:MukJc0+d
一、二回自分で試す → 失敗 → ヘルプ
ってのが正しい順序ではないかと考えるようになってきた
729HG名無しさん:2009/09/15(火) 12:22:38 ID:naTFGeLO
AFVの鋳肌や梨地仕上げの表面までペーパーかけるんか?
やり過ぎとちゃうか?
730HG名無しさん:2009/09/15(火) 15:07:53 ID:zF1KlLac
>>729
誰もそんなこと言ってない
731HG名無しさん:2009/09/15(火) 17:13:11 ID:cX/fvyNT
でも>725は400番使うって書いてるが、一体どこをペーパーかけたんだろう?
732HG名無しさん:2009/09/15(火) 17:23:57 ID:zF1KlLac
>>731
普通に合わせ目処理じゃねぇの?
733HG名無しさん:2009/09/15(火) 20:37:33 ID:FPCRX3mK
エッジ出しとか?
734HG名無しさん:2009/09/22(火) 22:52:15 ID:UMhvnB45
ほしゅ
735HG名無しさん:2009/09/23(水) 00:40:16 ID:hxQppHj7
736HG名無しさん:2009/09/23(水) 08:08:53 ID:DfxXqmU1
エベバデェー♪弾けるリズム♪ムギョーバデェーイェーイイェーイ♪

      ∧_∧   ♪
     (´・ω・ ∩))   
    (((⌒つ  ノ 
     ,ノ    ⌒i  ♪
    (_ノ⌒(_)゙,, 

  ♪    ∧_∧   
    ((∩ ・ω・`)    
      ヽ ⊂⌒)
  ♪   i⌒   ヽ
    ,,゙(_)⌒ヽ,__)

737HG名無しさん:2009/09/23(水) 19:49:27 ID:/4efPQai
|∀・) ソー…
738HG名無しさん:2009/09/23(水) 21:18:56 ID:hxQppHj7
田中式で白とか隠蔽力低い塗料どうやってぬってる?
739HG名無しさん:2009/09/23(水) 21:45:35 ID:RKfAXtBR
>>738
隠ぺい力の強いex/gx
でも実際やってみると隠蔽力関係ないよ
740HG名無しさん:2009/09/23(水) 21:49:13 ID:hxQppHj7
GX使っても光沢だと塗膜凸凹になるんたけど

薄塗りのコツとかある?
741HG名無しさん:2009/09/23(水) 22:01:44 ID:RKfAXtBR
>>740
リターダーの量かな
後は練習かと
742HG名無しさん:2009/09/23(水) 22:07:44 ID:hxQppHj7
>>741
どうもありがとう
やっぱ練習しかないですね
743HG名無しさん:2009/09/23(水) 22:21:41 ID:3ZN12gOi
>>742
田中式ででこぼこは濃すぎ
薄い塗料をひたすら面相筆でちまちまぬっていくと先に塗ったところが乾いて
またぬれる
その塗料の上澄みすてて濃度でなく隠ぺい力を上げておく
ってどこかにまとめか本かdvdがあればねぇ
744HG名無しさん:2009/09/23(水) 22:33:16 ID:hxQppHj7
>>743
上澄みって捨てると塗膜弱くなる?
ロボット物メインだからそれが心配で
745HG名無しさん:2009/09/23(水) 22:36:07 ID:+WtFvZ6c
>>744
ない。でも心配なら最後にトップコートでもスパクリでもふけばおk
746HG名無しさん:2009/09/23(水) 22:40:51 ID:hxQppHj7
>>745サンクス
関係無いんですね、試してみます
747HG名無しさん:2009/09/25(金) 00:58:51 ID:hU9DAnBU
GXで筆塗りしたら希釈失敗した予感。
パッと見あと5回は重ねないと下地が見えちゃいそう。
しかしそんなに塗ったら塗料の厚みが凄いことになりそうだ。
色プラのランナー取っときゃよかった…。白いランナーばっか集めて何に使うんだ俺w
748HG名無しさん:2009/09/25(金) 01:11:27 ID:LLAGrg/E
下地が見えちゃいそうって事は、薄めすぎたって事だよな。
濃度を薄めにすれば、その分乾燥後の塗膜は薄くなると思うんだが、違うのか?
749HG名無しさん:2009/09/25(金) 01:20:15 ID:hU9DAnBU
>>748
隠ぺい力の高さを謳ってるGXでこれだけ透け透けってことは薄め過ぎだと思う。
完全硬化すればちょっとは痩せると思うけど、1回塗るごとに1週間とか待つ自信ないわ〜;
750HG名無しさん:2009/09/25(金) 02:05:02 ID:9+tPXcu8
多分君は薄めすぎてないよ
薄めてたらそんなに皮膜厚くなんないって
751HG名無しさん:2009/09/25(金) 14:07:04 ID:d9onHmBS
GXだろうガイアだろうが下地が暗いと明るい色はムラになりやすいよ

素直に白サフ吹くか、ラッカーで塗った上に水性アクリルを塗り重ねてくと結構ムラなくなる
752HG名無しさん:2009/09/25(金) 22:00:02 ID:X44hMt0M
>>744
田中式でクリア分まで捨ててるなら定着は悪くなる。
753HG名無しさん:2009/09/30(水) 20:28:59 ID:G9xIYMz0
俺は最近上澄み捨てるのをやめたよ
なんかめんどくさくなってきた
754HG名無しさん:2009/09/30(水) 22:36:04 ID:3LlouZcH
クリアー=ボンド・主成分を捨てる技法が流行ってるのかw?
顔料だけの問題なら油性も水性も関係ないな
755HG名無しさん:2009/10/02(金) 17:48:02 ID:b1OS85n2
参考にしようと思って横山宏Ma.Kモデリングブック買ってみたけど高度過ぎる・・・
しかしMa.K格好いいなぁ、内容全く知らないけど
756HG名無しさん:2009/10/04(日) 21:00:34 ID:Pw8qLTu0
タミヤから水性アクリルのリターダーが出るみたいですね。
スプレーで塗っていたけど、粉塵が体に悪いみたいだから
筆塗りにしようかな?別にプロじゃないから・・
757HG名無しさん:2009/10/04(日) 21:06:37 ID:9gBkyz5T
クレオスのリターダーは水性にも使えるぞ?

そういやタミヤって自分のところでラッカー無いくせに
ラッカー溶剤だしたり、最近じゃブラシエイドやデカル定着も
出してきてるよね
758HG名無しさん:2009/10/04(日) 21:09:02 ID:9gBkyz5T
>>755
あれって凄い名著だよね
内容濃すぎて真似しきれないわ
759HG名無しさん:2009/10/04(日) 23:02:06 ID:RMIMrxFF
>>757
タミヤのラッカーありますぞ、液体サーフェイサー。

>>756
防毒マスクをしましょうよ
760HG名無しさん:2009/10/05(月) 10:25:14 ID:UK7tx/US
>>759
モノ自体はスレチかもしれんがスプレーもそうじゃなかったっけ?
761HG名無しさん:2009/10/05(月) 23:06:21 ID:0DTlkceE
ラッカー用薄め液にリターダー入りのものを買ったのですが筆洗浄にも使えますか?
762HG名無しさん:2009/10/05(月) 23:18:12 ID:LLxxJXiE
何も問題は無い,勿体無いだけだ
洗浄力は多少弱いので完全には落ちんだろ
763HG名無しさん:2009/10/05(月) 23:26:37 ID:MDqcIBU+
ラッカーパテの拭き取りなんかリターダー入りのほうが強いけど
764HG名無しさん:2009/10/06(火) 04:37:46 ID:gSVv6/nF
クレオスのリターダーマイルドの溶解力は何気に強いんだよな
水性使いの自分としては匂わないリムーバーとして結構重宝してるんだけど
でもラッカーより強いのかしかして?
765HG名無しさん:2009/10/06(火) 09:15:13 ID:XyUJUURB
筆に限った話じゃないけど
ラッカーより弱くて水性より強い新しい塗料が欲しい
ラッカー下地で最大3つの重ね塗りが出来る
クリアはさめといわれたらそれまで
766HG名無しさん:2009/10/06(火) 09:51:00 ID:vYJqR+6o
エナメル使え
767HG名無しさん:2009/10/06(火) 12:16:34 ID:1yHXhhcU
道具に頼るな
上達しない

松崎誠でございます。
768HG名無しさん:2009/10/06(火) 13:08:14 ID:WgJv0UzX
プラモの場合は道具に頼ったほうが上達すると思うのよね。
769HG名無しさん:2009/10/06(火) 16:55:42 ID:S8KNC1nx
Mr.メタルカラーってクリアーパーツの裏打ちに使おうとするとてんでだめだけれども、
刃物パーツとかに使うとギンギラに輝いてたのしいね
770HG名無しさん:2009/10/06(火) 20:09:17 ID:reSi+XV1
ガンダムカラーホワイト5透ける(*^_^*)
771HG名無しさん:2009/10/07(水) 00:05:09 ID:UGqx+m4i
ムラが少なく広い面積を塗れる
オススメの平筆があったら教えて下さい。
模型メーカーにこだわりません。
よろしくお願いします。
772HG名無しさん:2009/10/07(水) 00:11:21 ID:iNX92wIM
兄ちゃん、腕やて、腕
773HG名無しさん:2009/10/07(水) 00:12:32 ID:ykqDcEvC
>>771
合成繊維の値段の高いヤツは腰が強すぎて筆痕が残りやすいかな
おれは田宮の一番安いクラスの一番幅広の平筆でいいや
こっちの方が塗料の含みもいいし
まあ一番重要なのは塗料の濃度だと思うよ
774HG名無しさん:2009/10/07(水) 00:38:45 ID:zPQste/V
>>771
100均にあった3本セットのが良い感じ。
でもね、自分にあった稀釈具合を掴むのも大切だよ。
775HG名無しさん:2009/10/07(水) 00:42:36 ID:V7L+3NH0
100均の馬毛平筆
豚毛は溶きパテで鋳造するのに楽
まあ鋳造は指塗りが最強と思うが
776HG名無しさん:2009/10/07(水) 00:43:44 ID:+pwQZgka
リターダー多目で
777HG名無しさん:2009/10/07(水) 00:44:38 ID:qCE2jX9Q
天然毛で500円位の平筆が欲しいんだけど無いものかな
タミヤのは値段の割に使えるんだけど抜け毛がイライラする

田中式で有名な田中さんが言うには、中くらいの太さの筆で縦横斜め重ね塗りすればムラなんてなくなるとの事
でもそれじゃ味気ないから筆のタッチ出すためにあえて面相で塗ってるんだって
778HG名無しさん:2009/10/07(水) 00:52:15 ID:2qIxDffb
タミヤの安い白毛平筆は平面をべたーっと塗るには良いね。
もう少し変化付けたい時は少しコシのある馬毛平筆を使う。
>>777
画材屋へGO
779HG名無しさん:2009/10/07(水) 08:37:06 ID:cpqui5j7
たぶんタミヤの白い筆三本入った安いやつ、
クレオスツールクリーナーでの塗料皿洗いに使ったら毛が全部抜けた
まじどーなってるかわからなかった
780HG名無しさん:2009/10/07(水) 17:40:02 ID:cpqui5j7
リターダーって筆塗りだと一割ってことになってるけど最大でどれくらい入れれる?
ってかおすすめ分量あったら教えてほしいな
781HG名無しさん:2009/10/07(水) 17:54:06 ID:V7L+3NH0
だからオススメが1割だろ
782HG名無しさん:2009/10/07(水) 19:21:50 ID:ulFsyU2p
戦車とかの小物塗るときはリターダーのみで塗ったりする
783HG名無しさん:2009/10/07(水) 20:01:40 ID:DirBdW7M
レベリング薄め液ってリターダーとしての性能はどうなんだろ
Mrリターダーマイルド並?
784HG名無しさん:2009/10/07(水) 21:55:34 ID:9wA4P2Tq
いろいろ事情があるんだろうけど筆塗りしかできないって可哀想。

筆塗り10年=エアブラシ1年
785HG名無しさん:2009/10/07(水) 22:33:47 ID:JWigEJ20
然様でございますね
786HG名無しさん:2009/10/07(水) 23:57:51 ID:oWyZQ0PL
ブラシしか使ってないやつでこの手の考え方のがよくいるな
787HG名無しさん:2009/10/08(木) 00:06:51 ID:JhlVVwys
筆塗り楽しいのに。
楽しんでるところを可哀想って言われてもなぁ。
エアブラシはエアブラシ、筆は筆の楽しさがあると思うよ。
788HG名無しさん:2009/10/08(木) 00:13:41 ID:PTT4Zg5m
エアブラシは1年で誰でも完全習得できるからなぁ
その為の精密機械だ
筆は、極一部の達人を除いて、10年経っても使いこなせなかったから
技術が進歩しただけだ
789HG名無しさん:2009/10/08(木) 00:23:41 ID:+c6yqgnd
鉛筆とシャーペン比べるようなもんだろ
790HG名無しさん:2009/10/08(木) 00:28:18 ID:JNx72t/w
そりゃいつかはエアブラシの環境も欲しいけど
それでも筆塗りは止めないと思うよ
791HG名無しさん:2009/10/08(木) 00:46:14 ID:J5lY1DTX
ヨ式みたいに併用するのが一番良い
792HG名無しさん:2009/10/08(木) 03:41:10 ID:iI8CHLWC
まあ偏見は無知って事で。
793HG名無しさん:2009/10/08(木) 13:57:00 ID:Il7Jl/MH
ブラシもエアブラシも両方極めたらブラシに戻るって言うね。
794HG名無しさん:2009/10/08(木) 15:14:27 ID:oQ8CeZX3
昔から初心者にエアブラシでスタートするように勧める風潮があるだろ
だからトンチンカンな偏見まで生まれるんだろ
795HG名無しさん:2009/10/08(木) 15:23:39 ID:cxBQkDVy
1/35の人形の塗装全てをエアブラシで塗れるならばある意味尊敬する w
796HG名無しさん:2009/10/08(木) 16:34:53 ID:J+oRj4S+
偏見は筆塗り派じゃないか?
筆塗りは経験した事あるけどエアブラシは経験した事ない
って奴はいても
エアブラシは経験した事あるけど筆塗りは経験した事ない
なんて奴はいないだろ?
経験もせずにエアブラシを比較するような書き込みはやめような。
797HG名無しさん:2009/10/08(木) 16:50:41 ID:Il7Jl/MH
俺は最初作ったのが車だったからミクロタッチから始まった。
ラッカー筆塗りはどうやってもムラになるし下の色が出てくるし。
タミヤアクリルから塗り重ねが出来るようになって筆塗りの楽しさに目覚めたよ。
798HG名無しさん:2009/10/08(木) 18:03:42 ID:e4Fc97dg
>>796
誰もエアブラシ塗装については批判していない件
799HG名無しさん:2009/10/08(木) 19:29:06 ID:+iefPDCT
>>796
オレは硬派な偏見持ちだw
オレ自身は日曜大工も好きなので完全なブース完備でエアブラシもするが
どんな場合もエアブラシを推奨する奴がいるのをよく見かけて疑問に思う
1/72のタイヤやコクピットでさえ筆塗りを否定する御仁がいる
あんなモン、誰がやったってムラが出ないし出来栄えも違わないのに
なんか可笑しいよ
800HG名無しさん:2009/10/08(木) 19:33:46 ID:etdiErHw
おれもエアブラシ派の人たちは選民意識持ってる人がいる気がしてる
まぁ筆塗りしかしてないおれの偏見な気も大いにするが
801HG名無しさん:2009/10/08(木) 19:39:20 ID:gmbvJBb/
ハンドピース4本持ってるけど筆塗の方が
楽しくってしょうがない
人それぞれ
802HG名無しさん:2009/10/08(木) 19:53:35 ID:aPeWCq49
>>800
筆よりも道具をそろえるのに金がかかるんだ。
選民意識ぐらい勘弁してやれ。
803HG名無しさん:2009/10/08(木) 20:20:57 ID:Vf159pTZ
選良人種だな。
804HG名無しさん:2009/10/08(木) 20:45:57 ID:/p3/53nv
自分もハンドピース4本持っていますが
筆塗りで綺麗に塗れるなら、作業としては筆塗りのほうが好き。
でもカーモデルだとどうしてもグロス勝負なので
エアブラシに頼ってしまうね。
805HG名無しさん:2009/10/08(木) 21:53:57 ID:5wy96IN7
エアブラシ派だけど、筆塗りの巧い人は尊敬するぞ。

エアブラシの良いところは、へたくそでもそこそこの出来になると言うことだと思う。
806HG名無しさん:2009/10/08(木) 22:57:11 ID:WLHumhN4
エアブラシは広い面積の淡色塗りやパール色やクリヤー色で活用。

筆塗りは色々な場面でお世話になっている。

どちらでも好みで使い分けていけば問題ない。


.....と思う。
807HG名無しさん:2009/10/09(金) 00:27:09 ID:HoNrmHkn
まずやりたい表現があって筆やエアブラシはあくまで手段だからなぁ
808HG名無しさん:2009/10/09(金) 03:24:51 ID:ZHcbhh+o
俺、このスレにこんなに人が居るなんて知らなかったよ!
平気で2,3日誰も書き込まなかったりすんのに
809HG名無しさん:2009/10/09(金) 03:27:31 ID:nHlBfP3p
>>802
貧乏人の逆ギレですか?
まるでスイーツ(笑)ですね
810HG名無しさん:2009/10/09(金) 09:37:02 ID:xsjZd/lB
つーか、金が無いからコンプ買えなくて仕方無しに筆塗りしてるって決め付けてないか?
大方が両方持ってるが好き好んで筆を選んで語ってるだけなのに
811HG名無しさん:2009/10/09(金) 09:45:03 ID:d8PrbaOx
そろそろクドいよな。
812HG名無しさん:2009/10/09(金) 10:28:08 ID:gI3komY4
>>810
高級な筆、十数本も使いつぶせば、ゆうにコンプレッサー買える金を使っているからなぁ。
813HG名無しさん:2009/10/09(金) 22:21:29 ID:M9Dv1Kgc
スケールモデルなら筆塗りで充分だな。
ムラも表現と言えばいいし。
ガンプラで筆塗りはちょっと・・・

814HG名無しさん:2009/10/09(金) 22:31:12 ID:l/qZ7lUt
それも誤解を招く表現だな
オレなら、ムラの出ない筆運びで仕上げる。腕で。
意図的に筆ムラを表現する方が難しいはずだ
それと経験が蓄積されていてもコントロールし難いのは、ツヤの具合だ
私はガンプラはやりませんが
815HG名無しさん:2009/10/10(土) 00:01:49 ID:dxz3yJXU
ガンプラの方が実機もないし結構適当やっても何とかなるもんよ
それこそムラは表現でいける
816HG名無しさん:2009/10/10(土) 00:06:50 ID:lCZ2eFu5
ただガンプラはスケール感を損なわないようにムラを出すのが難しい
817HG名無しさん:2009/10/10(土) 00:34:38 ID:dxz3yJXU
スケール感出そうと思わなければおk
何となくかっこよく塗れて満足するから
818HG名無しさん:2009/10/10(土) 01:20:12 ID:m0OVKmqq
要は自分が楽しんで塗れれば、それで良いと思うよ。
819HG名無しさん:2009/10/10(土) 08:17:17 ID:h6zhHSh5
そうですね。
このスレはエアブラシ派と筆塗り派の争いの場じゃないし。
820HG名無しさん:2009/10/10(土) 08:18:47 ID:3+4XaaGR
プラ下地ブラックからイエロー鏡面を筆塗りでやり遂げる人がいたら尊敬する
821HG名無しさん:2009/10/10(土) 18:45:18 ID:EC+ASxWF
ジェット戦闘機のエアインテークなんか気軽に筆塗り
灰色プラに灰色なんてのも多いしね

いつかはレシプロ機の下地を筆塗りグラデーションをエアブラシで昔の塗りムラの雰囲気をだしてみたい
822HG名無しさん:2009/10/10(土) 20:07:23 ID:MtuDKmyo
>>820
きつい課題ですね。
白で4回重ね塗りの上に黄色で3回重ね塗りぐらいかな?
823HG名無しさん:2009/10/10(土) 20:12:19 ID:VCfntFz0
>>820
そりゃ無理だなw筆の性能や腕の問題じゃなく、塗料の問題だから
隠ぺい力を意図的になくす方向で顔料調整してあるからクリアー塗料なんだろ
824HG名無しさん:2009/10/10(土) 21:21:59 ID:XsHPZ/3D
ラッカー系で仕上げ塗装したがいまいち→ボツ→筆塗り迷彩→素人には上手に見えるだろう→甥にプレゼント
この無駄のない流れを皆も勉強してほしい
825HG名無しさん:2009/10/11(日) 01:29:42 ID:kIrJ16xs
わざわざこのスレに絡んでくるヤツ。

風景をスケッチしている人に
カメラのほうがきれいで簡単とほざくお子さまレベル。
826HG名無しさん:2009/10/11(日) 01:46:29 ID:Q2IEklkV
私めはエアブラシは後片付けが面倒で霧が舞うから筆使ってます
827HG名無しさん:2009/10/11(日) 08:35:08 ID:hbD7538Z
>>825
それは違う。
エアブラシ=工場生産
筆=手作り
みたいな?
828HG名無しさん:2009/10/11(日) 09:25:58 ID:Uf/Xf3JO
それも違うと思うけどもうどうでもいいや
829HG名無しさん:2009/10/11(日) 10:16:42 ID:bHJ2p8ab
>>826
私もエアブラシが面倒なのはそこなのですが
筆塗りよりやっぱりエアブラシのほうが綺麗に仕上がるので
やむなくエアブラシを使っています。
830HG名無しさん:2009/10/11(日) 10:47:22 ID:hqvxoB7K
清掃が面倒なので(とは言っても6〜7分程度だけど)、エアブラシを使う様に
なってから取説に「何の色を塗る」って書込む様になったなぁ〜。
831HG名無しさん:2009/10/11(日) 10:57:25 ID:hbD7538Z
>>830
なんでエアブラシの洗浄に7〜8分もかかるわけ?
1分もあれば充分だろ
832HG名無しさん:2009/10/11(日) 12:07:14 ID:krYkuWB1
ばらしてニードルやら何やら完全に洗浄するんじゃない?
833892:2009/10/11(日) 12:09:21 ID:bHJ2p8ab
>>831
2〜3回うがいしてから、残った塗料を出すために吹いて、
カップをティッシュで拭いたりしていると、5分以上かかりませんか?
834HG名無しさん:2009/10/11(日) 12:29:06 ID:umIt7fpW
オレはコストと時間の無駄を避ける為に筆を優先させる
エアブラシは前工程、捨てる材料のマスキングが面倒臭い
大した金額ではないが、時間が勿体無いし、完璧な塗りわけも保障がない
失敗したときのリカバリーが余計に面倒だ
一直線でも曲面・丸でも自信はあるからw筆でやる
時間的には1/5〜1/10で済む
835HG名無しさん:2009/10/11(日) 13:09:00 ID:krYkuWB1
>前工程
確かにエアブラシだと塗装にいたるまでの過程が長いし
なんというか完全にきれいに仕上げないといけないという強迫観念にかられるよな。
筆だと塗ろうと思った時に塗れる気楽さやリカバリの容易さがいい。ちょっとした時間にちょちょっと塗れる。

ただでかい物だとめんどくせー!と思うときがある。ガンプラのMGクラスなんて途中で心が折れそうになる。
836HG名無しさん:2009/10/11(日) 14:17:06 ID:9z0rHSse
>>834
直線や大きな曲線フリーハンドで筆塗りして微妙によれつつ決まると良いよね。
マスキングすれば一直線に出来るんだけど、逆に玩具っぽくなっちゃう。
837HG名無しさん:2009/10/11(日) 14:58:27 ID:xMTnW8bJ
>>825
おれは凄く上手い例えだと思うよ
まったくそのとおりだw
838HG名無しさん:2009/10/11(日) 20:32:24 ID:7RrvDojj
カメラはカメラで、撮り方次第で良い写真も撮れるし、
スケッチもスケッチで、感性に左右はされるが、味がある。
撮影者や書き手によって、両方とも
素晴らしい作品になる可能性を秘めている。

一番いらないのは、得意満面に騒ぐ、お子様だけだよ。カメラは悪くない。
839HG名無しさん:2009/10/11(日) 20:39:44 ID:nEzti4ML
カーモデルの内装を下地以外筆で塗ろうと思うんだけど
840HG名無しさん:2009/10/11(日) 20:58:26 ID:CWAb/MRm
>>839
その辺の価値観がイマイチ理解出来んw
オレの感覚ではボディは吹き付けが当たり前だが、内装は見難くなる部分で
その上ほとんどがつや消しだから筆で塗っても吹き付けでも仕上がりに差が無いはずだ
エアブラシに拘るメリットが無いと思う
特に半つや塗料は誰がやっても大抵はムラ無く仕上がるはずなんだが
最近は全てのメディアがそう誘導するのか?
841HG名無しさん:2009/10/11(日) 21:04:19 ID:nEzti4ML
>>840
ごめんなさい
カーモデル処女なんで不安だったの
842HG名無しさん:2009/10/11(日) 21:37:23 ID:CWAb/MRm
>>841
結果に違いが無いなら効率を優先させてはどうかと思っただけ
シャーシ・内装をつや消し黒一色なら、エアブラシの方が効率いいかもしれない
マスキングが不要だからね
843HG名無しさん:2009/10/11(日) 23:32:32 ID:OU0+zmxT
>>842
砂吹きを重ねて内装のカーペットを表現する。筆では出来ない。
けど革のツヤ具合は筆じゃないと出来ない。
つまりどっちも必要
844HG名無しさん:2009/10/12(月) 00:12:06 ID:5EnDaPqG
839はエアブラシなんて一言も言ってない気がする。
下地はサフのスプレーなのでは?
845HG名無しさん:2009/10/12(月) 19:16:47 ID:pWHM74DU
>>833
スレ違いだが、手順が逆だ。
塗料を棄てる。
吹ききる。
カップ内拭う。
うがいせずに、カップ1/3ほど、フレッシュシンナー入れて、吹き切る。
それから、うがいに入る。
適当に納得いくまで繰り返し

常に汚れた分をカップ・ブラシ内から、外へ排出する事を考える事。
汚れたシンナーでうがいしても、当然ながら奇麗にはならぬ。

筆の洗いかたも同じ。梅皿のワンコーナー使って、少ないシンナーを
汚れたら棄てて、常に新しい分で。
専用汚れボトル作るなんてムダかますより、楽だしシンナー使う絶対量が少ない。
846HG名無しさん:2009/10/12(月) 20:09:05 ID:5FyeF4uf
>>845
下記の本にはカップを拭ってからうがいに入ると書いてありますが・・
「プラモデルエアブラシテクニックガイド」
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/477530464X/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1
847HG名無しさん:2009/10/12(月) 20:26:24 ID:UcFciFWC
メタリックでもない限り元々混色されてる塗料を吹くのにそこまで徹底的に洗浄するのはアホのする事。
固まってもいない限り2〜3回のうがいだけで充分。しつこいのもいらない筆でシャカシャカすればほとんど綺麗になるし。
848HG名無しさん:2009/10/12(月) 20:32:27 ID:pWHM74DU
>>846
うがいしたら、戻って来る。
いっぺん向こうへ向かって、いらない物吹き棄てちゃうのがポイント。
849HG名無しさん:2009/10/12(月) 20:35:34 ID:vdfxQowY
スレタイ嫁
850HG名無しさん:2009/10/12(月) 21:57:38 ID:mp/bJcmn
でも、エアブラシの清掃には筆が欠かせないよね
851HG名無しさん:2009/10/13(火) 00:46:56 ID:YmvbJ0oB
いや、エアブラシ持ってて筆持ってないやつなんていないから
エアブラシオンリーじゃ出来ないこと大杉
852HG名無しさん:2009/10/13(火) 16:02:31 ID:HhHWheeC
正直、エアブラシって

・広い面積を短時間で薄く平滑に塗装できる
・簡単にグラデーションができる

この位しか旨み無くね?
853HG名無しさん:2009/10/13(火) 16:59:41 ID:8/vsQcCK
筆ムラが出ない、しか俺は利点感じない。
854HG名無しさん:2009/10/13(火) 21:06:15 ID:5epbn8iN
それでいいじゃん。
855HG名無しさん:2009/10/13(火) 21:13:02 ID:mnigEbS5
めちゃくちゃ利点じゃねぇか
856HG名無しさん:2009/10/13(火) 21:22:38 ID:15WR+Wg1
>>855
横山式もローガン梅本式も筆ムラを逆に利点として個性をだす方法もあるよ
857HG名無しさん:2009/10/13(火) 21:26:56 ID:Wc3DCOys
電動ドリルがあるにも関わらずキリとかで穴あける古い人達ばっかだな。

保守的ないかにも日本人だね
858HG名無しさん:2009/10/13(火) 21:31:06 ID:TIztnVge
電動ドリルが自由に使える環境の人ばっかじゃねぇからな。
859HG名無しさん:2009/10/13(火) 21:34:05 ID:/EB/qWcv
ループ >>783に戻るの繰り返しw
860HG名無しさん:2009/10/13(火) 21:53:53 ID:vwDdK3Wc
電動ドリルを買うまでもない作業ってこともある

デンドリと錐は微妙に用途違う気がするんだが
861HG名無しさん:2009/10/13(火) 22:02:45 ID:PZ0gV+Bj
そもそもキリじゃないしな。
色つけるだけってほど単純じゃねぇし筆はってもうめんどくせ
862HG名無しさん:2009/10/13(火) 22:16:46 ID:lv4ewFra
>>857
ここはプラモの板だからな、金属加工とは趣旨が異なる
高速回転で溶け出す材料にはやはり手で廻すくらいが理想なんだよ
ルーターなんて低速回転が不能な物は本来不適なんだよ、キリが小径であっても。
低速可能なボール盤はプラモには普及してないし
863HG名無しさん:2009/10/13(火) 22:29:50 ID:mnigEbS5
>>857って筆とエアブラシの例えを煽る感じで表現したのではないの??
864HG名無しさん:2009/10/13(火) 22:43:22 ID:qbiQ/ZXb
というか>>>783からループで意味なし
次回からテンプレに

「エアブラシと筆は違う技法で優劣の議論は無意味なので禁止」

いれようや。毎回毎回アホらしい
865HG名無しさん:2009/10/14(水) 00:33:38 ID:kLdCo4+0
筆塗りでしか出来ないこと
エアブラシ塗装でしか出来ないこと

がそれぞれあるって事を理解しようぜ。
866HG名無しさん:2009/10/14(水) 00:58:50 ID:pRqC++CI
>>863
釣りにマジレス、カッコいいじゃないか。
867HG名無しさん:2009/10/14(水) 01:01:47 ID:9MdWt4Rc
ただやっぱし筆塗りで白はきついな
3度塗りしてまあまあ
エアブラシなら一発で塗れるの?
868HG名無しさん:2009/10/14(水) 01:10:04 ID:KeJEZSkh
そりゃ無理だろw
半乾きの内に膜を重ねるという意味では一工程内ではあるが
普通は三層以上は必要だ
透けがなくて膜厚が均等になれば何層でもいいんだが
869HG名無しさん:2009/10/14(水) 01:48:56 ID:i6YNikMc
本当は単色の戦車でも筆塗りだけで仕上げて油絵のような質感にしたいんだが(リアルでなくてもかまわない)、
そこまで絵の能力もないし。
870HG名無しさん:2009/10/14(水) 23:01:21 ID:2Gvla+cI
油絵の具使えば良いんじゃない?
871HG名無しさん:2009/10/14(水) 23:06:01 ID:xWskpABg
>>870
>油絵のような質感にしたい
>油絵の具使えば良いんじゃない?

頭腐ってねーか
872HG名無しさん:2009/10/14(水) 23:13:33 ID:spZ1nWG/
筆塗りに固執する人って、絶対工作荒いと思うんだよね。

実機にも継ぎ目やゲート跡って無いから処理するよね。
筆ムラも同じく、そんなもの当然存在しないから
消す方向になるんだけど
それを許容してしまうってことは、結局前段階の工作も
結構いい加減にやってると思う。
873HG名無しさん:2009/10/14(水) 23:15:19 ID:CQ4Xw7VV
最近気付いたけど平筆より多少太い面相筆で塗装したほうがいいことに気がついた
ムラはあるけどなんか違うね
874HG名無しさん:2009/10/14(水) 23:19:15 ID:CeJ13xUg
>>872
オレは違うよわりーけどw
筆塗りに固執する、工作派
ただし仕上げの工作は荒い。仕上げの段階は情熱が燃え尽きている
スクラッチビルドが楽しいんだよ
君もチャレンジしてみてはどーだい?
875HG名無しさん:2009/10/14(水) 23:27:29 ID:cM2sbOVP
>>872
エアブラ・筆両方使うけどどちらかで下工程わざわざ変えないねぇ

アルクラッド吹くときはペーパーがけから工程増やすけど
筆だからで減らすことはないなぁ

>荒いと思うんだよね。
思うのは自由だけどわざわざ書き込むことでもないかと
876HG名無しさん:2009/10/14(水) 23:42:20 ID:CeJ13xUg
オレは模型趣味ってのは芸術活動だと思ったことはない
暇つぶしのホビーの一環と割り切ってるから、完璧な作例がなかなか出来ない
好きなやり方だけを選択し、失敗はあっても後悔しない、妥協で結構。
他に大切な趣味もあるし。
しかし、スタンスを他人にどうこう言われる筋合いはないなぁ
オレの代わりにお金出してくれるなら話は変るけどね
877HG名無しさん:2009/10/14(水) 23:50:42 ID:A6EJqOMF
>>872
俺の場合は逆だな
たしかに筆ムラは勝手に出るけどタッチでわざと出すところもある。
下地処理が荒いと筆が引っかかって絵の具が多く乗ったりして
コントロールできなくなるんだよ。
なんでもそうだけどとりあえずやってから言ってくれよ、
こういうことはやりさえすればアホでもわかるんだから。
それと模型なんだから実機にあろうがなかろうが好き勝手に塗ればいいんだよ。
878HG名無しさん:2009/10/14(水) 23:51:51 ID:LZdhc/s2
こうゆうのはそれぞれの楽しみ方って事で解決しようとしなからな
あくまで自分の理論が正義と言わないと気がすまない
879HG名無しさん:2009/10/15(木) 00:20:39 ID:2DRRuk0z
趣味なんだから、自分が楽しめれば良いんだよ。

趣味であるはずの物を、自分を上に見せようとする手段にしちゃったら
それは趣味ではなくなると思うんだよね。
見栄を張るための、エゴの道具になっちゃうぜ。

だから、気楽に模型楽しもうぜ。
880HG名無しさん:2009/10/15(木) 00:25:33 ID:PtG9Q+Fj
>>869色の使い方なんかは箱絵が参考になるんじゃないかな。
881HG名無しさん:2009/10/15(木) 01:02:05 ID:4JBQ3WXz
人型ロボメインだからか知らんけど、
組み立てるフィギュアって認識だから気楽に作ってるなぁ。素直にガンプラって言えってか?
一時期ゲート処理とか気にしすぎてプラモ作るの嫌になった時期もあったし。
ずっと図工の成績は「もう少しがんばりましょうだったし」

出来る範囲で気楽に、気が向いたら新しい技術に挑戦、みたいな感じ。趣味だし
882HG名無しさん:2009/10/15(木) 01:13:00 ID:HlK3ml6n
エアブラシでサクッと作りたいと思っても大戦機は筆に手が伸びてしまうな
883HG名無しさん:2009/10/15(木) 01:50:40 ID:FMWTjTcq
エアブラシほったらかして、質問。

クリアを筆塗りするときに注意することってありますか?
とりあえず薄めてから縫ってみたが、下地の色が溶け出て汚くなってしまいました。

缶スプレーでもいいから用意すべきでしょうか?
884HG名無しさん:2009/10/15(木) 01:58:21 ID:izDz3ubP
塗料の種類も書いたらエエがな。
885HG名無しさん:2009/10/15(木) 02:26:34 ID:Pz3gdVDW
>>880
そうだね。結局箱絵のイメージに仕上げたいだけなのかもしれない。
886HG名無しさん:2009/10/15(木) 03:07:09 ID:rlCYQg0H
エアブラシを使いこなせなくて妥協した人達が必死に
「両方持ってるけど好きで筆塗りしてるだけ」
と言い訳してるな。
エアブラシ持ってるって言ってもまさかエア缶セットのやつじゃ・・・W
887HG名無しさん:2009/10/15(木) 04:41:28 ID:eIGG/RgK
とりあえずエアブラシNGワードでいいか
ブラシ自慢したいだけなのかロクなの居ないな
888HG名無しさん:2009/10/15(木) 04:43:26 ID:izDz3ubP
どのエアブラシの何がいいとかいうこともなく、ただスレを荒らしたいだけのヘイトだな。
889HG名無しさん:2009/10/15(木) 09:03:26 ID:4JBQ3WXz
>>886
id書いた紙切れと一緒に撮ったエアブラシ作品うp!!!
890HG名無しさん:2009/10/15(木) 10:56:42 ID:Pz3gdVDW
ミリタリーフィギュアなどは筆塗りが基本だろ。
891HG名無しさん:2009/10/15(木) 12:30:11 ID:GRS3ee+n
>>883
クリアだけは専用の筆を…

くらいかな?
892HG名無しさん:2009/10/15(木) 14:31:09 ID:rlCYQg0H
>>889
そんなもんうpしてなんの意味があんだよ?
つかスケール系をが見たいのかガンプラが見たいのかどっちだ?
893HG名無しさん:2009/10/15(木) 15:20:42 ID:Xz8BQPh5
>>892
なに慌ててageてんだよw
894HG名無しさん:2009/10/15(木) 16:39:56 ID:kX+EjzqI
>>883
大きい平筆で、筆にやや多めに含ませて一定方向に塗る。
一度塗った所は完全に乾燥するまで二度塗りしない。
粘度はポーションタイプのミルクぐらいにする。

とにかく下の塗装にダメージを与えないように筆先に神経を集中させるんだw
895HG名無しさん:2009/10/15(木) 16:52:34 ID:wT875Y43
>>892
当然、どっちでもいいですよ
896HG名無しさん:2009/10/15(木) 17:17:29 ID:ksjx/lmQ
油絵とかも結構荒いけどリアリティあるよね
897HG名無しさん:2009/10/15(木) 23:49:40 ID:GAGTr0nL
>>883
水性アクリルの上に水性クリヤー塗ったけど
薄めてさっと塗ったらOKでした。
塗った直後は色ムラになったように感じたけど
乾いたらOKでした。
898HG名無しさん:2009/10/16(金) 00:18:44 ID:L/seZFOZ
>>892
お前さんの、エアブラシを使いこなした作品を見せておくれ
899HG名無しさん:2009/10/16(金) 01:02:29 ID:0Yq3UaPR
いまだにエアブラシと比べてどうこう言ってるヤツは
釣りかさもなくばただのアホだろ…
900HG名無しさん:2009/10/16(金) 01:08:17 ID:e8dgFhr3
アタイこそが 900へと〜
901883:2009/10/16(金) 01:21:41 ID:R8tJSSro
>>891>>894>>897
ありがとう。

やっとデカール張り終わったけど、クリア塗るのが不安だった。。
さっと一塗り一発勝負の心で頑張ってみます。
902HG名無しさん:2009/10/16(金) 01:26:00 ID:EXAqc997
クリア筆塗りとかって、そこを筆で行う意図が理解できないんだけど
要は、それしか道具がないからでしょ?
こういうのは初心者によくありがちだよね。
用途や目的によって、使い分けないと。
903HG名無しさん:2009/10/16(金) 01:55:34 ID:CdoEaTtT
コートしたいだけなら別にスプレーでいいんじゃ、とは思うね
家庭環境とかでスプレーは使えないとか何かしら理由があるんだろう
904HG名無しさん:2009/10/16(金) 02:19:24 ID:GIwGe+l7
>>901
クリアーがラッカーだとデカールを侵すから
最初はとにかくうすーく塗って、デカールの様子を見ながら
何層か重ねていく方がいいよ。
一度に厚塗りすると、乾燥後にデカールがひび割れたりする事もあるから注意して!
特に田宮のデカールは薄くてヤバい。

水性だったらぶっかけちゃっても大丈夫。
…ちなみに、水性塗料の上にラッカー塗料は厳禁ですよ。
905HG名無しさん:2009/10/16(金) 02:35:26 ID:VeNRMKvn
>>872
実機も刷毛塗りしている物は多い。
>そんなもの当然存在しないから
とは言い切れんな。
実機と異なるというなら、縮小している分実機とは光の振る舞いも異なっているから、
光も縮小するべきか。
波長が変わってしまうんじゃないかねぇ。
906HG名無しさん:2009/10/16(金) 04:13:37 ID:Yyfgs1tS
>>905
想像で書きこむ厨に、そこまでマジレスせんでも。

>>872の‘実機’はガンダム(想像)
907HG名無しさん:2009/10/16(金) 10:37:58 ID:i0aeAfYv
実機に刷毛塗りするようなピッチで、極細の面相筆を使って塗るのだ
908HG名無しさん:2009/10/16(金) 11:11:39 ID:6uwO9UD4
>実機にも継ぎ目やゲート跡って無いから処理するよね。
実機にないのは日本製だけ、なイメイージがある、ミリタリー関係はとくに
実際本物より仕上げがいいモデルガンとかざらに
909HG名無しさん:2009/10/16(金) 11:38:43 ID:LVIbW9Vf
みんなは筆ってどのタイミングで買い換えてる?
オレは割とボロボロでも毛先がなんとか整う限り使うんだけどさ。
910HG名無しさん:2009/10/16(金) 19:23:57 ID:LqQvnVBC
オレは10年以上使う
作品の出来栄えよりも道具を大事に管理使用する事を優先する
911HG名無しさん:2009/10/16(金) 19:26:48 ID:9hSa6VyJ
是非10年使えるようになる管理方法をkwsk
912HG名無しさん:2009/10/16(金) 19:34:20 ID:LqQvnVBC
いや、これはもぅ、個人の資質だw
とにかく作品なんかどーでもいーんだよw
買った道具は死ぬまで手元に置いておこうとする、間違った哲学だ
これがツール・コレクター(使うタイプの人)なんだよ
エアブラシ・コンプレッサーでもルーターでも筆でも
絶対に過負荷を与えない、それだけ
913HG名無しさん:2009/10/16(金) 20:28:41 ID:LVIbW9Vf
>>912
すげぇw
ちなみに高い筆使ってる?
オレはタミヤの\200くらいの黒い筆なんだけどさ。
914HG名無しさん:2009/10/16(金) 20:34:59 ID:LqQvnVBC
>>913
高い描写性能を求めないが故に、高い筆を欲しいと思ったことがない
面相はどうしても穂先がやられるのが宿命だが、
安物の硬い毛の丸筆が最高で最強で長寿命だ
面倒臭くてそれで広面積に挑む事も多い
915HG名無しさん:2009/10/16(金) 21:08:53 ID:gOXGK93C
>>901
>>904
水性だって厚塗りすると、デカールによっては縮んで酷いことになるぞorz
916904:2009/10/17(土) 01:15:18 ID:3IMPOKKs
>>915
ゴメン、俺そこらへんあんまり気にしないわw

デカールがちっちゃいと収縮しやすいけど
ひび割れたり、印刷された線や文字がヨレヨレになる事は
幸か不幸か今まで無かったんで
光をあてると表面の平滑が少々やられてるかなーぐらいでシカトしてますw
917HG名無しさん:2009/10/17(土) 11:38:37 ID:eZJEKNji
>>916
ちっちっ。
デカール云々が根本的に違うんだよ
デカールを貼らなければデカールのトラブルは発生しない
マークは、筆で描くもんだよ
918HG名無しさん:2009/10/17(土) 18:40:27 ID:5gDaLaK3
平面でもちゃんとかけないのに立体にかけるはずがない
919HG名無しさん:2009/10/18(日) 00:21:28 ID:zQc5XR5M
極細の面相筆を買うなら
模型店より日本画用筆店で売っている面相筆の方が
同価格帯でも品質が断然高いよ。穂先の揃い方が全然違う。
920HG名無しさん:2009/10/18(日) 00:41:34 ID:LEJ0ByEj
アメリカン・クラフト・ライフのセブロン毛(ナイロン)ってどうなんでしょ?

921HG名無しさん:2009/10/18(日) 00:49:35 ID:VqEiRXAd
>>919
模型用品商売はボリだな。ピンセットやニッパーだって工具専門店の方がずっと良くて安いのがある。
922HG名無しさん:2009/10/18(日) 02:32:09 ID:GuDzFlLV
>>918
悩むような事じゃないんだよw
下書きは当たり前のように鉛筆で描く。下書き無しで一気に筆塗りもっていくような
無謀な腕っこきは、オレ様くらいのもんだ
面白おかしく気楽に丁寧にやれば、誰だって巧くいくもんだよ
平面はバランス崩すと一発でバレる
曲面の方が誤魔化しが効くくらいだ
923HG名無しさん:2009/10/18(日) 09:11:18 ID:16T+oeT+
>913
四半世紀プラモやってるが、他の道具と違って筆だけは値段相応に良くなる
っていう実感が無い。安くても良い物は凄く良いし、高くても駄目なものは
駄目だ。漏れもメイン面相は¥180だw
ピンセットなんかは値段の差がモロにくるんだけどね。
>919
問題はシンナーやらなにやらに耐えられるのか?という辺りだがどんなもん?
924HG名無しさん:2009/10/18(日) 10:09:29 ID:RHrz9VrI
>>919
模型用のは柄とか豪華すぎるんだよな。日本画用の竹柄で十分
>>923
穂先は焼いて止めるから大丈夫だけど、柄には染みたりするね。
925HG名無しさん:2009/10/18(日) 11:50:05 ID:kFmWzd3D
>>921
まぁそれはその様な店が近くに有る場合だけどな。
926HG名無しさん:2009/10/18(日) 11:52:22 ID:HZbRjAQO
日本画用筆店のサイトみてたけど連筆とか見たことない筆あっておもすれー

彩色筆ってのと面相筆ってどんな違いがあんの?プラモにはやっぱり面相なの?
927HG名無しさん:2009/10/19(月) 18:40:54 ID:BfIdrqoQ
>>923
日本画用筆店で売っている面相筆でもシンナー、アクリル耐性は
模型店で売っている筆と俺の経験上は変わりはない。
イタチの毛ならイタチの毛分の寿命だ。
むしろ日本画用店で買った300円〜400円くらいのやつの方が長持ちしている。
特に穂先はいつまでも鋭く揃う。
穂先が命の極細面相は、模型店のは恐くて買えない。穂先がバラバラで面相の意味がない。
(ただし800円〜1000円以上もする高価なやつは買ったことないので知らんが)

日本画の竹の柄ならシンナーで痛むことはなかったが、模型店で売っていた筆は
筆洗い用のラッカーシンナーでジャブジャブやったら
柄の塗料が溶けて剥がれて悲惨な状態に(タミヤ等)
以来、面相筆は日本画用筆店で購入している。
通販もメール便対応してくれるとこが多いので模型店より送料安い。
928HG名無しさん:2009/10/19(月) 20:43:36 ID:v8UqT0Cn
日本画の極細って1号位からのサイズですよね。
5/0とか10/0とか欲しいんですけど、売ってます?
929HG名無しさん:2009/10/20(火) 01:38:05 ID:YM4OenEJ
>>927
日本画用筆が良いのは解るがジャブジャブ洗うのはマズイだろ。
930HG名無しさん:2009/10/21(水) 13:21:30 ID:WNb9wRcA
>>929
塗料はしっかり落とさないと固着して毛が痛むのでやったほうがいい
漬けて溶かしだす気分だな。そして布にそっと含ませて水気をとる。
しごくようにふき取るのは厳禁(溶剤によるダメージよりもふき取りミスで痛むほうが多い)
931HG名無しさん:2009/10/21(水) 22:57:11 ID:bVHefIUi
>>921
工具専門店って具体的にどういうお店?
安いってことなら興味ある
932HG名無しさん:2009/10/22(木) 04:26:12 ID:TYVXWloN
>>931
電気街にあるネジとかドリルとか半田ごてとかも売ってるような店。
ホームセンターはパチもんが多いから除外。
933HG名無しさん:2009/10/22(木) 20:12:41 ID:QdvWCA2C
>>932
なるほど
そういう店は今まで入ったことないな
今度のぞいてみることにしてみる

サンクス
934HG名無しさん:2009/10/22(木) 23:02:11 ID:S67a2z2J
最近ウォッシングが楽しくてたまらん
大して手間かけなくてもなんか凄い塗装したような感じがする
935HG名無しさん:2009/10/22(木) 23:42:41 ID:3UuZypYM
オレは初めてドライブラシしたときに訳も分からずリアルだと感じたな。
936HG名無しさん:2009/10/24(土) 05:15:28 ID:1eyqtrG/
俺も初めて銀でハゲチョロ描いたときはリアルと思ったが
今みるとひどいもんだ…
937HG名無しさん:2009/10/24(土) 20:33:55 ID:8fQsnMzk
だいたい夜中にやって、かっこいいぜ!と興奮するんだけど、
翌朝見てみるとなんかしょんぼりな感じ。
人間夜は感情が先行するらしいな。
938HG名無しさん:2009/10/25(日) 08:39:27 ID:u2gl6oXP
ヘタレの汚し 汚れにしかず ・・・orz
939HG名無しさん:2009/10/26(月) 00:57:53 ID:Xe/OK2fq
たいていの環境では夜は照明条件が悪いしね。昼間見直したらムラやら色合いがおかしいやら
気になってしまう。
940HG名無しさん:2009/11/07(土) 21:26:10 ID:Zrz3Jzin
>>1
感動し
941HG名無しさん:2009/11/08(日) 19:24:54 ID:QbQf2awW
筆を洗浄後にリンスしてやったら筆の寿命伸びねえかな?
あるいは抜けた脂分をヘアトニックとかで足してやるとか。
やった人いる?
942HG名無しさん:2009/11/08(日) 19:32:05 ID:IRE544qV
>>941
手入れの基本
943HG名無しさん:2009/11/08(日) 19:47:15 ID:IRE544qV
>>941
テンプレ作るかね

382 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 21:09:21 ID:D5iFtzk/
>>379
過去ログぐらい嫁や

341 2008/03/05(水) 10:33:48 ID:Rz3xt1ko
HG名無しさん(sage)

>>339
使用した塗料と同じ薄め液でウエス(簿の布)やティッシュなどに湿らせて
筆をその上でなでます。強くつまんでは傷むのでいけません。また直接薄め液に付けても
よいですが
その中で筆回したりこっすうたりすると根元とが割れるのでいけません。
よって布などの上で薄め液で塗らして何度か擦るのを繰り返すのをお勧めします。
あと筆が割れるのは乾燥不足ですので最後は必ず溶剤分綺麗にふき取りましょう
ときどき筆用リンスでお手入れも
944HG名無しさん:2009/11/08(日) 21:12:50 ID:0ECm6D7Z
>>942-943
筆用リンスなんてあるんすね。サーセン
髪の毛用でも効果あるんですかね。
945HG名無しさん:2009/11/08(日) 21:36:50 ID:XWpKASnt
>>944
効果ある
あと画材店行けば筆クリーナ・筆リンス・筆クリーナリンス入りもある

蛇足・菊皿・紙パレット・アクリルがッシュ・ぺトロール・もちろん筆も
画材店へれっつらごー
946HG名無しさん:2009/11/08(日) 23:19:49 ID:0ECm6D7Z
>>945
ありがとう
勉強になるわぁ
947HG名無しさん:2009/11/09(月) 07:02:59 ID:J8Zpz+CD
なんでそこまであって筆育毛剤がねえんだよ。
948HG名無しさん:2009/11/09(月) 10:19:45 ID:8pcYyQFq
アデランスで充分。
949HG名無しさん:2009/11/09(月) 11:01:27 ID:sY5hZGed
筆のパーマは?
950HG名無しさん:2009/11/09(月) 11:09:34 ID:BoseC5a2
ブラシエイドくらい買えよ貧乏人…
951HG名無しさん:2009/11/09(月) 20:57:16 ID:sY5hZGed
>>950
空気くらい読めよ・・・
952HG名無しさん:2009/11/09(月) 20:59:13 ID:m9fS2i4X
ブラシエイドってどこが供給してんだ?
オリオンは閉店しているし。
953HG名無しさん:2009/11/09(月) 21:19:47 ID:OGXiAUeh
954HG名無しさん:2009/11/09(月) 22:03:57 ID:r29Xktvy
なぜかブラスエイドのパッケージが萌え絵になったのはそれが原因だったのか
955HG名無しさん:2009/11/10(火) 11:23:31 ID:L/m141eh
キモい。
だからあんなに売れてないのか。てか旧製品も大量に残ってるな
956HG名無しさん:2009/11/11(水) 13:17:05 ID:QOZnWkOo
一度買ったらそうそうなくなるものでもないから在庫だだ余りでもしょうがないような
先週のモデラーズフリマでブラシエイド扱っているブースがあったらか覗いてみたんだけど
塗料どころか樹脂入りのプラ用接着剤まで筆から洗い落とせたんだね
957HG名無しさん:2009/11/11(水) 18:29:25 ID:1eiP7V20
>>956
マスキングゾルは?

ブラシエイドっていちいち水洗いしなきゃしけないし連続使用できないから捨てちまった
958HG名無しさん:2009/11/12(木) 00:36:47 ID:yWh6jS6D
水洗いできるのが良い事だと。筆いっぱいあれば良いんだよ
前に模型店で似たようなの買ったけど、水性アクリルはガンガン溶かすがラッカー溶かさないみたいだな

にしてもあの絵は一体何なんだろう
萌え絵にするならみるきぃ☆ぱすてる位の絵にすりゃいいのにアレじゃ売れねぇ
つか、筆使う奴ああいう絵が好きな層はかぶってないだろ
企画した奴出てこい、適当なマーケティングしてんじゃねぇぞ
959HG名無しさん:2009/11/12(木) 00:38:53 ID:zoQmd+Qh
やるなら徹底的にやって欲しいな
対象はモデラーなんだし美少女フィギュア作るやつだっているし
960HG名無しさん:2009/11/12(木) 00:44:55 ID:ijeiQSlU
んなもん、メンソレータムのパクリかオマージュだろ
今の若い奴はメンタム知らんのだな
961HG名無しさん:2009/11/12(木) 01:15:20 ID:yWh6jS6D
美少女フィギア作るのに、筆ってそんな使わんと思うんだよね
ほとんどエアブラシで、目とか眉とか細部だけ使うんじゃねぇの
むしろ筆使うモデラーって戦車とか割と硬派なの作る人が多そうな気が
いやホイホイさんを筆でちゃんと仕上げられるか悩んでる俺が言う事ではないですが

>>960
言われて初めて気づいたわ
絵の方向性が違いすぎてわからんかった
962HG名無しさん:2009/11/12(木) 02:01:30 ID:0utOY0Uk
>>960
メンソレータムは女の子でメンタムは男の子だろ
963HG名無しさん:2009/11/12(木) 16:22:50 ID:DR5AdmNI
>>957
展示ブースではマスキングゾルを使った実演はやらなかったけど
クレオスのマスキングゾル改を使った筆を実際に洗ってみたら乾燥して固着前ならきれいに落ちたよ
964HG名無しさん:2009/11/13(金) 23:28:46 ID:fZy5sSJ1
萌え絵が嫌ならアプト買えばいいと思うよ。
965HG名無しさん:2009/11/14(土) 02:41:53 ID:hmsauKJ9
これどう見ても中身どころか外見も同じでラベル違うだけじゃねぇか
ラベル貼ってるだけで商売になるなんて・・・
966HG名無しさん:2009/11/14(土) 03:01:48 ID:zMwjg1Le
タミヤだって余所の物に☆★つけてるだけだが?
967HG名無しさん:2009/11/14(土) 16:30:04 ID:tyLK10W4
>>957
液状のものなら何でもいけます!と言ってた。
(フリマで用意してあったのはマニキュアとか接着剤とか油絵の具とかだったけど・・・・)
長持ちしすぎるので「消費期限:落ちなくなったら」って書いておこうかなぁ?って言ってたw

ラベルのデザインが変わったのは・・・・・飽きたからだってw
968HG名無しさん:2009/11/14(土) 18:27:06 ID:HUxM5ppA
萌え絵だと買いにくいかも。
969HG名無しさん:2009/11/14(土) 19:45:23 ID:tdl3xS2t
ブラシエイド売ってないから画材屋でアプト買った
970HG名無しさん:2009/11/15(日) 14:46:11 ID:+rur80iH
>>957

花道さんのところで、いろいろ実験してる

ttp://www.h3.dion.ne.jp/~mokei/j-frame-tools.htm
971HG名無しさん:2009/11/20(金) 05:39:32 ID:G1SW2xYG
おおさんくす
972HG名無しさん:2009/11/20(金) 10:05:14 ID:G1SW2xYG
973HG名無しさん:2009/11/26(木) 19:51:55 ID:D53790e6
>>1
974HG名無しさん:2009/11/27(金) 22:57:41 ID:sp00aiiw
ベースホワイトって筆で塗れるんですか?
ガンプラ部分塗装したくて.ベースホワイト塗ってその上から
オレンジ塗ろうかと思うんですけどありでしょうか?
部分塗装でサフ吹くのはめんどくさいし
ガイアは手に入りにくい状況です

前,筆でオレンジ塗ってあまりに苦行だったもんで・・・

そもそも隠ぺい力の低い色を筆で塗るときは
みなさんどうされてるんですかね?(
975HG名無しさん:2009/11/27(金) 22:58:31 ID:sp00aiiw
>>974
ちょっと粘度の高い塗料なんで薄めたほうが塗りやすいかと。
ただ、薄めるとエッジ部分に塗料がのりにくいので、
あらかじめエッジ部分に薄めていない状態の塗料を面相筆なんかで塗っておくと良い。
976HG名無しさん:2009/11/27(金) 23:00:14 ID:sp00aiiw
>>975
>そもそも隠ぺい力の低い色を筆で塗るときは
>みなさんどうされてるんですかね?

これはあくまで私の場合だけどね
もとのプラスチックの色→塗りたい色
の色相(ググってね)チャートをチェックして、その中間の色に白を混ぜた色をベースに塗ると
割と綺麗に塗れる、と自分では思ってやってます。

慣れかなぁ最後は
977HG名無しさん:2009/11/27(金) 23:01:22 ID:sp00aiiw
>>976>>975
ありがとうございます!
なるほどー ベースホワイト使えるんですね

色相チャート使うんですか
すげぇというか,かっこいいですね
ちょっとかじってみようかな
978HG名無しさん:2009/11/27(金) 23:03:42 ID:p5ZLxTgv
サフを吹くのが楽だって〜
979HG名無しさん:2009/11/27(金) 23:08:47 ID:sp00aiiw
>>978
流石にドライブラシまでやったらどうやっても傷むよね
俺も子供の頃やった

ついでにちょっとageます
980HG名無しさん:2009/11/27(金) 23:10:03 ID:sp00aiiw
>>979
一本ボロボロになったら、その時点でドライブラシ用の筆ゲットじゃないのさ。
981HG名無しさん:2009/11/27(金) 23:11:21 ID:6/Oil/L4
>>974
隠蔽力が弱い塗料はウデと根気よい重ね塗りで誤魔化せるが
黄とかオレンジは最初から隠ぺい力が無いんだ
どうしたってムラになる
下地が白だと下地泣きで余計酷くなるな
エアブラシが無難だ
982HG名無しさん:2009/11/27(金) 23:12:30 ID:sp00aiiw
983HG名無しさん:2009/11/27(金) 23:13:38 ID:sp00aiiw
>>981
トップコートとかクリアーってムラが目立たなくなるの?
984HG名無しさん:2009/11/27(金) 23:25:07 ID:6/Oil/L4
>>983
んなこた関係ないとおもうw
違う次元の手法だし、フォローする為の手段ではない、フォローの効果も無いだろう
トップコート(エアブラシ限定)で失敗こいて、全てがパーになるのもよくある話さ
985HG名無しさん:2009/11/28(土) 00:20:43 ID:j2OGP9oH
つや消しでクリアーコートすると筆ムラはかなり消える(目立たなくなる)ぞ
光沢だとかえって醜くなったりするけど
986HG名無しさん:2009/11/28(土) 00:34:12 ID:/lSP08uJ
>>985
935 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2009/09/10(木) 12:12:25 ID:rHXPC23KO
定期的にリファイン要求が出るな。
>>500付近でも同じ様な流れになった。
まぁ、マジンガーは下手にver.Kaするより今のままがかっこいいよ。
987HG名無しさん:2009/11/28(土) 00:34:57 ID:/lSP08uJ
>>276
>そもそも隠ぺい力の低い色を筆で塗るときは
>みなさんどうされてるんですかね?

これはあくまで私の場合だけどね
もとのプラスチックの色→塗りたい色
の色相(ググってね)チャートをチェックして、その中間の色に白を混ぜた色をベースに塗ると
割と綺麗に塗れる、と自分では思ってやってます。

慣れかなぁ最後は50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/09/24(木) 01:41:38.77 ID:8Eqbzxi/0
こんなことも出来ちゃう
http://www.youtube.com/watch?v=8PznXen0Zuw
sin ((? * ((tan (3186))^(1/3) - 6))) = r>>276-277
ありがとうございます!
なるほどー ベースホワイト使えるんですね

色相チャート使うんですか
すげぇというか,かっこいいですね
ちょっとかじってみようかな
988HG名無しさん:2009/11/28(土) 00:37:07 ID:/lSP08uJ
grape935 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2009/09/10(木) 12:12:25 ID:rHXPC23KO
定期的にリファイン要求が出るな。
>>500付近でも同じ様な流れになった。
まぁ、マジンガーは下手にver.Kaするより今のままがかっこいいよ。
81407 名前:愛蔵版名無しさん [sage] :2009/06/11(木) 22:36:15 ID:???
>>406
普通にできるけど?
http://ranobe.com/up/src/up366616.jpg
>>544
>百均のデザインナイフ買ってきました。オルファの刃は取り付けは出来るけど、オルファの方が刃が長いので、刃先?が長くて微妙かも。取り敢えず使ってみます。
989HG名無しさん:2009/11/28(土) 00:40:49 ID:/lSP08uJ
>>275
ちょっと粘度の高い塗料なんで()「」薄めたほうが塗りや()」「」()()
「」()()()
()「」()()()()「」
()()「」
「」()()(>>377
恐らく手入れ。「」
根元まで溶剤につけてじゃぶじゃぶ・よく乾燥させない・たまに筆用リンスしない・垂直に立てておかないなど。

美術系の人ならしってる筆のメンテの基本が結構知られていない。
模型のハウ通本にも塗り方はあっても洗い方メンテ方書いてあるの見たことない
エアブラのメンテはしっかり書いてあるけどw)(>>377
恐らく手入れ。
根元まで溶剤につけてじゃぶじゃぶ・よく乾燥させない・たまに筆用リンスしない・垂直に立てておかないなど。

美術系の人ならしってる筆のメンテの基本が結構知られていない。
模型のハウ通本にも塗り方はあっても洗い方メンテ方書いてあるの見たことない
エアブラのメンテはしっかり書いてあるけどw())
()っ「」筆のメンテの()基本が「」結構知られていない。()
()()
()()「」()()()
あらかじめ「」()部分()に薄めていない状態の塗料を面相筆なん()か()で塗っておくと良い。>>21()()()()()
>妹キタ

>「なによ(゚∀゚)なんかのリアクションを見てんの?」
>()「」

>そーです、つかこの設問失敗したああぁ!!
()
()
990HG名無しさん:2009/11/28(土) 00:42:09 ID:ihq9Ie4O
慌てて流しているのか?
991HG名無しさん:2009/11/28(土) 00:43:10 ID:/lSP08uJ
城野なほ
可愛いよ可愛いよ可愛いよ可愛いよ可愛いよ好きだ好きだ好きだ好きだ好きだ愛してる愛してる愛してる愛してる愛してるなほたんのおしりなほたんのおしりなほたんなほたん
992HG名無しさん:2009/11/28(土) 00:44:01 ID:/lSP08uJ
>>990
そーだよー一緒にする?
993HG名無しさん:2009/11/28(土) 00:45:48 ID:/lSP08uJ
俺の彼女まんこ臭くて困るんだけど
994HG名無しさん:2009/11/28(土) 00:48:47 ID:ihq9Ie4O
>>ID:sp00aiiw 久しぶりに凄いの見た…
995HG名無しさん:2009/11/28(土) 00:57:45 ID:XkP8J7bd
フレームアームズスレでも同じ事してるなこいつ
996HG名無しさん:2009/11/28(土) 01:07:35 ID:/lSP08uJ
>>84
>>82
>しかも最近は主人公がほとんど出てないのにね
997HG名無しさん:2009/11/28(土) 01:09:16 ID:/lSP08uJ
>>275
ちょっと「」粘度の高い塗料なんで薄めたほうが「」」()「」
「」「」()()
>>377>()
恐らく手入れ。
根元まで溶剤につけてじゃぶじゃぶ・よく乾燥させない・たまに筆用リンスしない・垂直に立てておかないなど。

美術系の人ならしってる筆のメンテの基本が結構知られ()()「」
998HG名無しさん:2009/11/28(土) 01:11:02 ID:/lSP08uJ
>>377
恐らく手入れ。
根元まで溶剤につけてじゃぶじゃぶ・よく乾燥させない・たまに筆用リンスしない・垂直に立てておかないなど。

美術系の人ならしってる筆のメンテの基本が結構知られていない。
模型のハウ通本にも塗り方はあっても洗い方メンテ方書いてあるの見たことない
エアブラのメンテはしっかり書いてあるけどw
999HG名無しさん:2009/11/28(土) 01:12:13 ID:/lSP08uJ
>>380
(>>377
>面相の穂先がやられるのは判るんだが、丸や平が普通に使ってどうしてそんなにボロくなるんだ?
>なんか激しい叩きつけでもするのか?強く激しく塗れば下地痛めて失敗するだけだし、理由がわからん
>筆の洗い方がヤバイのか?
)
1000HG名無しさん:2009/11/28(土) 01:13:33 ID:/lSP08uJ
1000きたー
本当に嬉しいです。みんな迷惑かけてごめんな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。