1 :
HG名無しさん:
『WWIIドイツAFV模型』の専用スレッドです。
戦車・装甲車・ソフトスキン・火砲・兵装などについて、
模型製作に前向きな話題を楽しく語らいましょう。
過度な考証ネタで他人やメーカーを"罵倒するのは御法度"です。
◇前スレ◇
ドイツ戦車閑談室その38
http://c.2ch.net/test/-/mokei/1230641365/n ◆〜スレ立てのお約束〜◆
・原則として、950を踏んだ人が次スレを立ててください。
・スレタイは『ドイツ戦車閑談室 その○』に統一しています。
(住人の同意なしに別のスレタイを変える事はやめてください)
2 :
HG名無しさん:2009/02/10(火) 15:48:08 ID:wLI4oaP7
アタイこそが 2へと〜
3 :
HG名無しさん:2009/02/10(火) 16:18:05 ID:k5MDqyWV
終了
4 :
HG名無しさん:2009/02/10(火) 16:39:30 ID:+wj/krcR
再開
5 :
HG名無しさん:2009/02/10(火) 18:07:29 ID:P6MWbwKn
6 :
HG名無しさん:2009/02/10(火) 18:08:24 ID:P6MWbwKn
7 :
HG名無しさん:2009/02/10(火) 18:13:11 ID:P6MWbwKn
8 :
HG名無しさん:2009/02/10(火) 18:16:50 ID:P6MWbwKn
9 :
HG名無しさん:2009/02/10(火) 18:18:28 ID:P6MWbwKn
一応、関連スレはチェック済み。
修正・追加のある人はお願い。
10 :
HG名無しさん:2009/02/10(火) 19:20:05 ID:hfruSILQ
えーとな
ガキがタミヤを貶して大人ぶるのはやめよう!
ジジイが中華を貶してベテランぶるのはやめよう!
どっかが何ミリデケぇの小せぇのって話はもうわかった。
気付いた自慢や文句だけじゃなくて、根拠になった正しい証拠資料の紹介や
だからどうやって修正すると吉みたいな、ためになる話を主体にやろーぜ!
11 :
HG名無しさん:2009/02/10(火) 19:48:13 ID:CeSNB2M8
>どっかが何ミリデケぇの小せぇのって話はもうわかった。
建設的な後半もいいが、これもまた大事な情報だと思うのだが。
12 :
HG名無しさん:2009/02/10(火) 22:19:28 ID:YDVJ2eOS
13 :
HG名無しさん:2009/02/10(火) 22:35:23 ID:hfruSILQ
>>11 だーかーらー
そういう話「だけ」書きに来て終わってる不毛なレスが多いから
やめようね、と提言してる訳よ。
他にどう読み取れるんだよ。
おまえみたいな勘違いアラ探し厨的姿勢がスレを腐らせるんだわ。
14 :
HG名無しさん:2009/02/10(火) 22:46:49 ID:m5rvdbTE
このスレは模型製作について語り合うスレではありません。
キットの考証とそれに伴うメーカーへの罵り合いを楽しむスレです。
15 :
HG名無しさん:2009/02/10(火) 23:35:11 ID:d+ZmhG0n
ドイツ戦車で模型・プラモの話題であれば何でもアリじゃね。
16 :
HG名無しさん:2009/02/10(火) 23:38:59 ID:XQk8HIRw
ID:hfruSILQは初心者スレに行けばいいと思うんだ。
17 :
HG名無しさん:2009/02/11(水) 00:03:29 ID:BNfoKhx7
どうでもいいから先スレ埋めろよスカタン共
18 :
HG名無しさん:2009/02/11(水) 00:17:38 ID:skr597Fp
>>1殿乙、でわ
幸霊(さきみたま) 奇霊(くしみたま)祓(はら)へ 給(たま)へ 清(きよ)め 給(たま)へ 守(まも)り 給(たま)へ
幸(さき)はへ 給(たま)へ 照(て)らし 給(たま)へ 導(みちび)き 給(たま)へ
◇ ミ ◇
◇◇ / ̄| ◇◇
◇◇ \ | | ◇◇
彡 O(,,゚Д゚) /
( P `O
/彡#_|ミ\
</」_|凵_ゝ
>12
リンク先でその話をしてた奴が
『書き込みとおなじ2月9日にサイト更新されてんじゃん』
『金融危機の状況下でろくでもないうわさ流すな』
『信じてほしけりゃソースもって来い+なんだかよくわからん英語の言い回しで罵倒』
(大意)
という目に遭ってたんだがw。
20 :
HG名無しさん:2009/02/11(水) 03:32:38 ID:L6P4cyDz
...ひょっとして、ミリタリーフィギュアスレで暴れてた基地外がこっち来ちゃったのか?
21 :
HG名無しさん:2009/02/11(水) 03:51:16 ID:fPpXSOcQ
トライスターもアンチが多いから大変だよね
22 :
HG名無しさん:2009/02/11(水) 07:26:26 ID:Otd3BUat
23 :
HG名無しさん:2009/02/11(水) 08:32:12 ID:skr597Fp
24 :
HG名無しさん:2009/02/11(水) 14:26:12 ID:d1fSvrBS
前までかっこ悪いと思ってたタイガーT
なんであんなにかっこいいですか。
25 :
HG名無しさん:2009/02/11(水) 15:58:13 ID:sPNqCqQm
26 :
HG名無しさん:2009/02/11(水) 17:17:22 ID:FcbvwJZ5
どう見てもTiger Iじゃねーな。風だね。
せめて1/48〜1/35〜1/16〜1/6のTiger I見てから作ってくれ。
27 :
HG名無しさん:2009/02/11(水) 17:27:13 ID:/eMFexPq
28 :
HG名無しさん:2009/02/11(水) 18:10:55 ID:vSUd8go5
大きい、重いそれだけで買う人もいるんだなあ
29 :
HG名無しさん:2009/02/11(水) 18:23:35 ID:fBeXfs7H
なんでまたこっちに戻ってきてるんだ
30 :
HG名無しさん:2009/02/11(水) 19:08:23 ID:kU/iNZsP
31 :
HG名無しさん:2009/02/11(水) 19:08:56 ID:YYsVlFR5
32 :
HG名無しさん:2009/02/11(水) 19:44:54 ID:/eMFexPq
>さすがブロンコ 国民党軍Ver
国民党軍フィギュアが付くなら欲しいけどブロンコだと無理だな
5,000円もするキットだからドイツVerだけで一杯一杯だよ
中国はともかく、日本では流石に売れないんんじゃないかね
33 :
HG名無しさん:2009/02/11(水) 21:33:03 ID:HIQ1RHqX
>>32 5000円もするのは、日本だね。
海外通販すれば、ウマ〜〜〜。
34 :
HG名無しさん:2009/02/11(水) 23:52:21 ID:/eMFexPq
>>33 香港のWebショップとか見ると日本で買うのが
アホらしいほどブロンコは安いですよね
まとめ買いするなら利用しようかなと思うのですが
単発で買うのが多いので未だ利用せずです
日本では輸入品になることを考慮しても高い
香港でタミヤ製品が日本とあまり変わらない値段なのに
ブロンコが日本に入るとああなるのはバウ○ン様のお陰ですね・・・
35 :
HG名無しさん:2009/02/12(木) 00:34:08 ID:QPAVu83O
倍満・・
36 :
HG名無しさん:2009/02/12(木) 00:39:03 ID:B/CPTnOM
わかります。○○マ○様ですね。
37 :
HG名無しさん:2009/02/12(木) 00:57:33 ID:Fj6timEX
38 :
HG名無しさん:2009/02/12(木) 02:12:15 ID:HK8/sEK6
フト思ったんだが輸入業者ってのはメーカーから見て「単に纏め買い
してくれる個人」という扱いで、われわれと変わんなかったりして・・・
要はバ●○ンは個人輸入したのを各種経費+α乗せて国内で売っているだけ
とか・・・
ブランコやアベールとかフツーに海外通販がHPでできる今ではどうなんかね・・
39 :
HG名無しさん:2009/02/12(木) 07:04:34 ID:xHTzly1b
年末にヒストレックスでアベールの田宮GMC用買ったら送料込み\2,800で買えた。
日本で買うと本体だけで\5,000超えるのに‥‥。
あまりのボッタクリぶりに怒りを通り越して、笑うしかなかったわ。
40 :
HG名無しさん:2009/02/12(木) 10:21:56 ID:qBZMPJgI
海外通販大手が日本語サイト作ってくれれば価格破壊も進むんだけどね
41 :
HG名無しさん:2009/02/12(木) 10:35:19 ID:qBZMPJgI
>>34 調べてみたけど香港のオンラインショップ見つからなかった
鉄道模型やRCばかりだった
URL教えて
42 :
HG名無しさん:2009/02/12(木) 12:24:39 ID:8zWXWdbk
民、1/25タイガーT再販てどうなの?
ゴムキャタじゃなければ凸するんだけど
43 :
HG名無しさん:2009/02/12(木) 12:38:19 ID:KPqNioOm
>>42 昔からポリの連結履帯でしょ1/25タイガー1は。
44 :
HG名無しさん:2009/02/12(木) 12:43:01 ID:YDQkIZ3C
>>39 それにしても、ほんとにひどい話だね。ブロンコのは高いので二の足を踏んでたが
一連の話しを聞いて買う気が失せたよ。独占契約してるんだろうが、なんとかならないのかね。
ブロンコのドイツのネジセットなんか、あんな小さいランナー一枚¥1050だからね。
45 :
HG名無しさん:2009/02/12(木) 12:55:48 ID:r33oXB8R
購買層が限定されるネジセットが高いのは仕方がない
小さくとも梱包などのコストは一定額かかるからな
46 :
HG名無しさん:2009/02/12(木) 13:02:04 ID:8zWXWdbk
47 :
HG名無しさん:2009/02/12(木) 14:18:16 ID:ZGZghIiD
48 :
HG名無しさん:2009/02/12(木) 16:32:00 ID:TBPhhoVT
>>47 不明もなにも、日本から通販可能の店の定番の一つだよ。
海外から適切な価格で簡単に買えてしまうのを一度経験すると、
代理店のおかげで価格差がひどいメーカーの製品は国内で買う気にならない。
自分で取り寄せる場合と大差ない所の製品は馴染みの模型店で
買うようにしているけど。
49 :
HG名無しさん:2009/02/12(木) 16:53:16 ID:YDQkIZ3C
>>48 前スレでドラゴン製品は日本の半額って言ってたけど、その位なの?
ブロンコの221も¥2700位なら納得だけど、そんなにボロ儲けする業者ってなんなの?
まぁ、一説によると日本も模型の卸値は半額っていうからね。
輸入品は円高もあるから安くするのが筋でしょ。円高不況で日本が苦しんでるのに
一部の輸入業者は不等にボロ儲けしてる図式・・・天下り官僚と同レベルだな。
50 :
HG名無しさん:2009/02/12(木) 16:58:50 ID:YDQkIZ3C
あ〜、ドラゴンもあるね。ブルムベア(中期型)がUSD42.99だって。
サイバーホビーはやはり高いね。
51 :
HG名無しさん:2009/02/12(木) 17:12:43 ID:YTaybgud
>>41 日本にも送ってくれるようだ。
各々の商品の「Country」のところをスクロールしたら「JAPAN」があった。
選択したら送料込みの価格が表示された。
52 :
HG名無しさん:2009/02/12(木) 17:57:23 ID:YNgjsXFH
>>50 意味不明。
輸入物の値段の話は、nifty模型フォーラム時代から、年中行事のようにループされてる話題だけど、
結局は関税と問屋で上乗せされているんでどうしても個人輸入に比べると高くなるんでしょ。
語学がある程度できて、トラブル等にも対応できるなら積極的に海外通販を使えばいいし、
そうでないなら多少高くても安心して国内で買えばいいのでは?
53 :
HG名無しさん:2009/02/12(木) 17:59:24 ID:Zy8V0m6f
ってことはドラも海外の通販で買った方が安いの?
54 :
HG名無しさん:2009/02/12(木) 18:23:11 ID:p5akTT5m
>>53 俺の使ってるとこは、国内と比べても、あまり変わんないね。
バーゲンとか利用すれば、国内のほうが安い。これ、ドラの場合ね。
小売の応援も込めて、なるべくShopで買うよ。
あと、海外通販で面白いのは、見たことも無いような、商品の発見があることかな?
結構バクチ的要素も含んで、楽しかったりする。
俺の場合、英語は苦手だが、翻訳、例文なんか参考にして対応してるけど、
いまんとこ、おおきなトラブルも無いよ。
55 :
HG名無しさん:2009/02/12(木) 19:17:49 ID:f6xP4bLi
56 :
HG名無しさん:2009/02/12(木) 19:40:11 ID:H0tW8dtp
チェンタウロも送料込みで4000円以下かよ
どこも手数料一個辺り二千円ぐらい取らないと商売にならないのか
57 :
HG名無しさん:2009/02/12(木) 19:59:57 ID:eovD1Rcb
海外通販を使ったこともないヤツがこんなにいるとは驚きだ。
バウマンやMSモデルズが商売になるのも当たり前だな…。
58 :
HG名無しさん:2009/02/12(木) 20:53:32 ID:ZdV9Pyyw
縮小する購買層、金額の割りに保管スペースをとる点、なんかを考えたらバウマンが
そんなに儲かってるとは思えんなぁ。別にバウマン経由の値段が妥当だとも思わないけど。
いい商売だったら、他に参入する企業があるんじゃないの。
59 :
HG名無しさん:2009/02/12(木) 21:19:15 ID:aG71Zc5r
バカな。そんなボッタクリ代理店の肩を持たなくても。
ウマい商売だからやってるとしか思えない。狭い特殊な
マーケットだからこそユーザーの足元を見るようなト
ンでも価格を吹っかけてきてるんじゃない?
乙
60 :
HG名無しさん:2009/02/12(木) 21:37:24 ID:9Z4i358X
海外通販できる人はやったらいいじゃん.オレもやってる.
国内単価は問屋ルートで流すことを考えたら、個人輸入の
1.5倍位にはなるだろ.しかも嗜好品で数が動かないから、
さらに割高になってもおかしくない.
とはいうものの、2.5倍位する商品はどうにかならんのか
とは思うが.
61 :
HG名無しさん:2009/02/12(木) 21:45:00 ID:woFfg6+R
海外のメーカーサイトから買おうとして送料込みの
値段を調べて気づいたんだけど、MSモデルズは
バウマンと違って結構マシな価格設定だなと思った。
バウマンだけがとんでもないのかもしれないが…
62 :
HG名無しさん:2009/02/12(木) 21:46:06 ID:po2lzdRN
ブラウザに英訳ソフトも付いてんだから商品名、商品代金、送料、支払い方、送付先確り押さえれば大丈夫でしょ!
俺はプラモはやったことないけど、CDをNYとマイアミの店から数回取寄せてるよ。
63 :
HG名無しさん:2009/02/12(木) 21:56:26 ID:ZdV9Pyyw
>>61 MSモデルズはちょっと前に円高を受けて何処かの書籍を安く再設定とか
してたから、マシかもしれんね。
64 :
HG名無しさん:2009/02/12(木) 22:07:09 ID:ZGZghIiD
別にMSモデルズの回し者ではないけど
レジンキットを取寄せてもらって
急激な円高で予定よりかなり安く売って貰ったことがあるよ
バウマンの方は正直なところ高いと思うけど
まあ、高いのはさておいて、もっと多くのメーカーを
取り扱う努力をしてくれるなら少しは許せます
AZIMUTとか名が知れたメーカーなのに日本では
なかなか買いにくいメーカーは色々あるから
65 :
HG名無しさん:2009/02/12(木) 22:07:26 ID:j2gmbmP/
MSMODELSは結構良心的だろ。
バウマソなんかと比べるなんて
いくらなんでも曽山さんに失礼だろ。
アキュリットの値段設定は高杉だけどな。
66 :
HG名無しさん:2009/02/12(木) 22:25:18 ID:eovD1Rcb
Azimutは対応がいいかげんなのでどこもやりたがらないだけかもよ?
67 :
HG名無しさん:2009/02/12(木) 23:02:10 ID:/ItUghE6
カード情報、個人情報、どんどん送って欲しいアルね!
68 :
HG名無しさん:2009/02/13(金) 00:00:07 ID:si3khSEo
10年近く海外通販やってるけど、一度たりとも「ワケの分からん引き落とし」は無かったよ?
69 :
HG名無しさん:2009/02/13(金) 00:04:47 ID:VG4a0F+e
それは相手によるんじゃないか。
70 :
HG名無しさん:2009/02/13(金) 00:21:35 ID:UqKlCqBj
ビビリなのでペイパル以外は怖い
71 :
HG名無しさん:2009/02/13(金) 00:30:47 ID:p1s8lr1c
ペイパルの方が俺はちょっと怖い。
72 :
HG名無しさん:2009/02/13(金) 00:32:28 ID:VhTVr7yf
マジレスすると、以前1万5千円くらいの商品が行方不明になったことがある。
先方は間違いなく発送していたのだが、その時は結局見つからずじまい。無保険扱いに
していたから補償も無く、泣きを見た。
その後、8千円位の商品がまた行方不明に。その時は中間に支払い代行サービスを入れたから
リファンドされたけど、英文のやりとりは結構めんどうだったな。
ま、国内の通販に比べればリスクは確実に高いので、それに対応するだけの気構えは持っておいた方がいいだろう。
73 :
HG名無しさん:2009/02/13(金) 00:34:50 ID:2MJ2CbIU
とりあえず銅鑼にファモの決定版をお願いしたい。
民のアレなキットはさすがに・・・
74 :
HG名無しさん:2009/02/13(金) 00:42:33 ID:gxe3GebC
MSMODELSの曽山学さんって、AMでライターやってた曽山学さん?
75 :
HG名無しさん:2009/02/13(金) 00:59:39 ID:Ja39Khn5
その通り
いろんなガレージキットやパーツを安定して供給してくれるようになったので
オレは曾山さんに感謝している。
76 :
HG名無しさん:2009/02/13(金) 01:02:36 ID:Ja39Khn5
ブロンコと並んでバカ高いのがミニアートだけど(あとRPMやミラージュもだが)
ミニアートはクレオスも扱っているのになぁ・・・
AFVクラブはリーズナブルだよね。
昔はマムートが並行輸入?で少し安くキットを提供してくれていたのだが。
77 :
HG名無しさん:2009/02/13(金) 01:04:26 ID:si3khSEo
>>72 幸いにして荷物が行方不明になったことは一度も無い。
航空便で送ったはずのブツが1ヶ月後に届いたことはあったが…。
実際の話、通販にはリスクが必ずある(それは国内のショップでも同じ)。
気構えというか覚悟があるなら海外通販でもなんでもやればいいし、そのリスクを排除したいなら
目で見て手で触れて金を払って模型屋で買えばいい。
バウマンの国内流通価格が高すぎるのは事実だが、そういったリスクを一切背負わないで済んでる
ワケだし、「保険料」と思って割り切るしかないのかもね。
78 :
HG名無しさん:2009/02/13(金) 04:03:37 ID:d6YfH8cg
モノが届かないときは、カード会社に言えば代金戻って来るのでは?
79 :
HG名無しさん:2009/02/13(金) 05:50:32 ID:oUFwrbMF
たかが趣味のプラモ。
安く買ったり海外のレア物が欲しくはなるけど
例えば虎戦車だからって、虎穴に入らずんば・・・みたいなリスク背負いたくないわw
80 :
HG名無しさん:2009/02/13(金) 07:10:12 ID:vOhr7V1G
>例えば虎戦車だからって、虎穴に入らずんば・・・みたいなリスク背負いたくないわw
それが言いたかっただけだろ?
下らんカス野郎だw
81 :
HG名無しさん:2009/02/13(金) 07:44:15 ID:oUFwrbMF
それを言いにわざわざアゲるおめえは
見るからに御偉い大人物様々で頭が下がるよw
82 :
HG名無しさん:2009/02/13(金) 09:46:45 ID:Qw7w2dmC
>>78 カードの不正使用であれば、戻る。
正規のカード使用でであれば荷物に保険をかけなければ駄目ってことでしょう。
83 :
HG名無しさん:2009/02/13(金) 11:44:08 ID:p1s8lr1c
荷物が来ない場合はカード会社に相談すると事故扱いで支払わなくても
支払い抗弁で良くなる場合がある。
俺がトラぶったときは
カード会社に相談する時は、証拠として店とのやり取りの英文メールをファックス等で送る必要がある。
店と交渉中の時はカード会社に請求を1ヶ月遅らせてもらった。その場合は遅延金利なし。
店にメールで聞いてもなかなか返事が来ない場合はカード会社に請求を止めてもらった旨を記載すると
なぜかすぐ返事が来る。日本人は泣き寝入りすると思ってるのか?
支払い抗弁が認められると返金か請求は無くなる。その代わりその店ではカードが使えなくなる
場合あり。ただし店側も抗弁してくると請求は来る。
したらまた、こっちも抗弁。ここまでこじれた事はない。
84 :
HG名無しさん:2009/02/13(金) 12:07:08 ID:Yun68BAi
レベルの商品は海外通販の方が絶対安い。
というか、国内定価高すぎ。
つーかいつからここは通販板になった?
85 :
HG名無しさん:2009/02/13(金) 14:13:14 ID:VhTVr7yf
72だけど、俺が泣きを見たのはカード支払いじゃなく、国際郵便為替で送金したケースの事故。
一応ショップだったが、実質は個人取引に近かったな。
カードや支払決済会社経由の送金ならば、適正な手続きすればリファンド或いは再送してもらえる
場合がほとんど。
ただトラブった場合、金は戻ってもそのショップからは嫌われてもう二度と買えない場合もあるようだ。
その個人だけの問題なら構わないが、場合によっては「日本人客はお断り」になってしまったりするので
これは勘弁して欲しい。
翻訳ソフトを使ってでも何しても、トラブった場合の適切な指示及び対応は、他の客の為にも求められると思う。
あと俺は通販の時は通販専用のメアドを使っているんだが、確実にどこかで漏れてるな。スパムが来る来るw
86 :
HG名無しさん:2009/02/13(金) 18:39:51 ID:XTUrCeC+
>>83 >日本人は泣き寝入りすると思っているのか?
思ってます。
昔、親父がオランダ旅行に行った時、ホテルの従業員に荷物をトランクごと盗まれた。
ホテルにクレームをつけたら
「私ら日本語ワカリマセーン!」
という態度。
キレてドイツ語でまくしたてたら、慌てて
「見つかりました!」
と、どこからかトランクが出て来た。
日本人相手なら、と甘く見てる奴は確実に存在する。
87 :
HG名無しさん:2009/02/13(金) 22:08:34 ID:/MLgvHla
1月ほど前に香港の某業者に発注したブツが最寄局に到着。
船便書留で業者発送から8日後香港出発、その14日後神戸で通関。
ダンボール箱から何が飛び出すかドキドキです。
AM中見てから買うんだった。せっかくのT2特集なのにこれは・・
T1特集は良かったんだけど。
88 :
HG名無しさん:2009/02/13(金) 22:15:39 ID:UqKlCqBj
げっ!T2特集というだけでAmazonでポチってしまった
一緒に頼んだ注文の関係で遅れるから取り敢えずキャンセルしとこ
明日、本屋で中見てから買うかどうか考えよ・・・
89 :
HG名無しさん:2009/02/13(金) 23:06:39 ID:/MLgvHla
不安にさせてしまいまして。
自分の趣向にあわなかったんです。
90 :
HG名無しさん:2009/02/14(土) 10:07:43 ID:6sro3iM3
グリレHはアルミ砲身にうねりが入ったライフリング加工が施されてるね。
押出しピン跡も皆無の思い切った薄肉装甲の戦闘室といい、
ドラゴンはまたインジェクションキットの新たなブレイクスルーを達成した。
ほんとに偉いわ。
脱毛、いや脱帽。
91 :
HG名無しさん:2009/02/14(土) 10:37:10 ID:1+JyZHJW
グリレHのライフリングは知らなかったが
色塗ったら何も見えないよ
装甲板は確かに薄いけどオレのは右側が特に歪んでいた
後ろ3枚は位置合わせが面倒で
エンジンカバーのアールに合わせて削り込みが必要
ドラの38tはバスタブシャーシが上に向かって絞り込むように
歪んでいるから先にそこを直さないと全体がかっちり組み上がらないのだ
92 :
HG名無しさん:2009/02/14(土) 13:08:27 ID:F8vmn1HM
90と91のレスに積み専さんとモデラーさんの違いを
家政婦は見た。
「異議あり!
裁判長!いまの92の発言は差別的です。撤回を求めます」
94 :
HG名無しさん:2009/02/14(土) 15:18:46 ID:18Ny+sE6
却下します
95 :
HG名無しさん:2009/02/14(土) 16:17:17 ID:/DH5fXl1
また民厨が実物を見もしないでドラゴンを貶してるのかw
最低だなお前ら。
96 :
HG名無しさん:2009/02/14(土) 17:10:15 ID:1+JyZHJW
38tのバリエーションも全部出揃ったんじゃないの
キット化されていない物も思い浮かばない
最後はグリレHの弾薬運搬車か
97 :
HG名無しさん:2009/02/14(土) 19:32:07 ID:aV2j0kcZ
今日フリウルのヴェスペの歯の数調べたら25本だったよ
98 :
HG名無しさん:2009/02/14(土) 19:53:38 ID:vxCA7NUI
99 :
HG名無しさん:2009/02/14(土) 20:11:03 ID:IXZzR1yN
>>96 8cm迫撃砲:兵員輸送車(マーダーベース)
flak38搭載:7,5cmk51搭載・sig33搭載(ヘッツアーベース)
マーダーまだ
ツゥエンダップの箱絵
オートバイ兵より後ろの兵隊と背景の方がリアルなのが不思議。
この絵見てたら昔かったLD『Come to See』(タイトルうろ覚え)思い出した。
志村ー シュタールーーー
気分が悪くなるだけで表現が優れているとは思えん。
>>102サンクス。
そうですコレ! タイトル間違ってました。スマン。
これ最初夜中にフジで見たんだよ。衝撃だったな。
LDは部屋の何処かにあると思う。
今月のAM読むまで気付かなかったんだけど
大阪のボークスでヤクトタイガーコンなんてあるんだな
4階すべてがギャラリー用スペースだけどちゃんと作品集まるのか?
>>98 ビュッシングはマウルティアよりもクレーン車を
出して欲しいが、そこまでは無理か。
はぁ?ビュッシング?
108 :
106:2009/02/14(土) 23:42:31 ID:h+6U6aIZ
MBだったなorz
1/35で、カール、レオポルドを作りたいんですが、ドラゴン、トランペッタどちらのキットがイイんですか?
モーヴ
111 :
HG名無しさん:2009/02/15(日) 06:42:04 ID:3/91MNEw
>>105 大阪のボークスだがキモオタ系の店舗はまだしも
ミリオタ系の店舗は閑古鳥だな。
実店舗いらねーだろ。あれは年内に閉店するとみた。
113 :
HG名無しさん:2009/02/15(日) 10:21:52 ID:PDG92/5u
Q:キモヲタとミリヲタはどう違うのですか?
A:知らない人から見て戦車と自走砲くらいの違いしかありません。
チョコ貰ったか?
>>109 > 1/35で、カール、レオポルドを作りたいんですが、ドラゴン、トランペッタどちらのキットがイイんですか?
銅鑼レオポ:そこそこの出来。ただし上面のスノコの一部が省略されていたり、ディテールが不足している部分もある。
喇叭レオポ:執拗な分割でディテール再現。線路幅が広すぎるという問題あり(喇叭のその後の鉄道ものキットでは
修正されているので,もしかするとレオポも最近売られているのは直っているのか?)
銅鑼カール:カール以外のものには見えない、という程度の出来。ただしパーツが少ないからサックリ作れるけど。
喇叭カール:銅鑼とは比べ物にならないぐらい正確かつディテールも豊富。ただしパーツが多くて、合いがよくない
部分もあるので、組むのは大変。
>>115 ありがとうございます。
参考にせさてもらいます。
>キモヲタとミリヲタはどう違うのですか?
キモヲタとは「気持ち悪い」オタクのことです
他の平凡なオタクとは格が違うエリートなのです
だれもキモオタ、ミリオタの比較なんかしてねーだろ
大阪ボークスのミリタリー系の店舗はなにか勘違い
しているとしか思えないということだ。
ボークスはキモくてなんぼって店舗じゃないとな。
大阪なんで東京からわざわざ行くこともないけど、興味はある。
都内に出来たらと思ってたが閑古鳥鳴く状態じゃ無理かな。
一般人から見れば、ミリオタも十分キモオタなんじゃね。
ボークスはホーネットのヘッドセットも無いよね?
ボークスのAFV売り場は空間に比して
客は少ないし置いている商品数も大したことが無く
居心地が悪いスカスカ感がある
せっかくのスペースなんだから品揃えを頑張ればいいのに
オレにとってはキッズランドに売ってなかった物を探す補欠扱い
珍しい物を探すならホビー○ンドとかM'sプ○スに行った方が良い
>>118 > 大阪ボークスのミリタリー系の店舗はなにか勘違い
> しているとしか思えないということだ。
> ボークスはキモくてなんぼって店舗じゃないとな。
「なにか勘違い」って…
お前のほうが何か勘違いしてねーかw
ボークスがかつて京都の普通の模型店だった頃はスケールモデルをばんばん売ってたし、
オリジナル工具とか素材とかもスケールモデルを念頭においたものを出していたよな。
スケールモデルはやっちゃいかんなんて、単なるお前の決め付けにしかすぎないだろ。
まあ商売として難しいかもってのはしばらく様子を見ないとわからんけどさ。AFVも他のジャンルの
スケール物も、購買層の年齢は高いから平日の昼間なんかろくに入らないだろうから
どうなるだろうね。
レビューか・・・・・
流石に2つを実際作り比べて、部屋に並べてる豪傑は・・・・まあなかなか居ないわなw
カールに関しては日本にもやたら詳しいサイトがあったはず...
>ボークスがかつて京都の普通の模型店だった頃はスケールモデルをばんばん売ってたし、
懐しいというか20年以上前、よくミニスケAFVを買いに行ったよ。
あれほど輸入プラの品揃えが良い店を他に知らなかったからな。
>カール
tp://geraet040.web.infoseek.co.jp/karl_top.html
有名なページ。各社キットの注意点などもあります。
渡辺洋二氏の「ドイツ夜間戦闘機」を読んだ後、
模型買いに行ったよボークス。
イタレリのDo217nとかエアフィックスのモスキート
レベルのAr234なんかも買ったね。
シロウトモデラーにも結構丁寧友好的だったよ。店員さん。
感じ良かった。もう20年以上前の話だ。
まあボークスは店名からしてドイツなんですがw
社長もバリバリのスケールモデラーだったらしい。
今でこそ人形屋さんやキャラクター物メインですが、
80年代には空物のガレキも出していたね、
当時の模型雑誌にも飛行機ガレキの広告載っていた。
>>123 スケモやるなとは言ってないんだが。
あんまり昔のことは知らんけど、これからも模型関連で
手に入りにくそうな材料をどんどん仕入れたり開発して欲しい。
そのくせ無駄に家賃高そうでオサレな店舗はいらんだろ
ということ。2軒となりぐらいにも普通のボークスあったし
スケモや鉄ちゃんなんてその中に入れてしまえばと。
某のことだから、またなにかの聖地wをでっちあげようと
しているのかもしれないけど。
でもまあスレチなんでこれぐらいで。スマソ
ボークスコーティングパテ
俺はスターウォーズのプラモよく買いに行ったな丸太町に
セマーイ店内に町の模型屋には無いキットがうず高く
積まれた光景は今でも脳裏に焼きついてるな。
>そのくせ無駄に家賃高そうでオサレな店舗はいらんだろ
商売として維持できるなら問題ないだろ。何をそんなに反発してんだか。
お前らさ、R12だってとこ、もっと喜ぶべきだろ
>>131 ボークスコーティングパテ×
ボークスコーチィングパテ○
>>135 名古屋コーティン ×
名古屋コーチン ○
フォルクス (ステーキ屋)
ボークス (キモオタショップ)
えーと俺の住んでる町にはかつてフォルクス模型という店があったんだが…
日暮里か?
あそこにあったのはフォルクスモデルじゃなかったか?
日暮里なんかじゃなくて、フォルクスとボークスが
隣り合わせのビルに入っていた・・・
日暮里のフォルクスはいい模型屋だった。宝の山みたいなマニアな店。
AFVからガレージの怪獣まであったな〜。タイムスリップしてまたいきたいよ。
何か地域限定な話題が続いておりますな。
そういえば、カンプの作品が飾ってあった笹塚の模型店てまだあるかなぁ。
それ、笹塚のえんどうだろ? もう廃業したよ。
日暮里のフォルクスモデルも廃業、跡地はラーメン屋→居酒屋になったはず。
>>143 そうでしたか! 寂しいなぁ〜
従兄がそっちの方面に住んでて、夏休み遊びにいった時
スクラッチビルドのエレファント見に毎日の様に通ったよ
よし!オラも挑戦するかと思った矢先、イタレリから出おったw
146 :
HG名無しさん:2009/02/17(火) 09:11:34 ID:ZM8JYire
ボークスが売れてない??商品が早めに消えて行ってるから
売れてるとおもうんだが・・・・あんまりカオスな感じじゃないから
自分的には好きなんだが。キッズランドは値引きが渋くなったので
いかなくなったな。
久しぶりに民屋の4号J作ってるけど側面のルーバーこんなに寸足らずだっけ?
フェンダーに置くフタの位置ときっちり合わせたら全然背面まで届かないけど
当時からこんなだっけ?
フォルクスはとっくに廃業してるよね
あそこの店長はドールハウスもやってたみたいで
なにかのTV番組に「奇特な趣味」みたいな企画で出演してた
また、別のなにかの番組で日暮里駅の便所掃除の
バイトをしている、とかいうことでも出演していたw
当時まだ二十代だった俺は、模型を極めるとこうなるのか、と
多少の恐怖を感じたことを覚えている
あと余談だが、道灌山を車で流していたとき、
店長が意気揚々と歩いているのを見たことがあるw
まだ中学生のとき、あそこでヒストレックスの
ナポレオンを買ったとき、「うまく出来たら持っておいで」と
優しく声をかけてくれたっけ…
そして店内には「万引したら殴る!」という貼紙がしてあったw
万引できるほどのスペースねぇだろうが、と思ったw
飛行機の超絶作例をいつまでもみつめていたっけ、俺…
そしてその帰り、三河島駅の線路脇の道で
自転車の無灯火で職質を受けたっけ…
店長のアレは天然パーマなのか、ヅラなのか、結局判明しなかった
行くたび「松戸に騙された」って言ってたっけ
そろそろ、ドイツ戦車のはなしをしろ。
ウィーッス ∧_∧∩
(´∀`*//
⊂二 / THEセンシャカッテキタゾ
) /
,__/_li___Oヽ___、
_,,-""`”-,,__ ./,------.r" .1
--二三, )ロi)二二二二二二二)) ゚ ( | ☆ .|
"`,,,__,,,-" ̄´ |ヾ――‐ヾ,,,_,____,/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"フ ̄ ̄ ̄ ̄"""'=-__
,・==_))_______,(0((./ ☆ ""=-.、
∠--,_________←、____________l
(三( (( (( (三( O }"[ ll]"""[ ll]"""[ ll]( O)}
ヽ三ヽ_`` `` .ヽ三ヽ' ;;;;|,lll;;;;;;;;|,lll;;;;;;;;;|,lll;;;;`"/
ヽ三ソ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ三ヽ(0)”(0)(0)”(0)(0)”(0),/
` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
155 :
149:2009/02/17(火) 23:35:56 ID:3IcM6PaF
>>松戸に騙された
実は俺、松戸店も知ってんのよw
五香六実の駅のところね
そっちは本店とは似ても似つかない糞店舗で
ガキがチョロQのスピード競うサーキットがあったw
店は広かったけど、マニアックな商品はほとんどなかった
確かカリオストロのルパンのフィギュアが
ついているフィアットを買った記憶がある
軽く10年以上前の話だ
偽パンターと言うより偽M10と言った方が良いのか。スマソ。
>ガキがチョロQのスピード競うサーキットがあったw
今年一番吹いたwww
松戸が本店じゃなかった?
少なくとも資本はそうだったはず
160 :
HG名無しさん:2009/02/19(木) 20:22:31 ID:9Q5Qzhbs
教えて君ですみません。ズベズタあるいはレベルの、
sdkfz251/3の無線機は、どんなタイプでした?
161 :
HG名無しさん:2009/02/19(木) 21:33:18 ID:p7RU+2zR
>アキュリットアーマーのは正解だったんだね。
おまえ、どんな眼してんだ?
全然違うだろうがw
MK1/35のよりはましだと思うが・・
アキュリットアーマーの方がより近いよということ。
163 :
HG名無しさん:2009/02/19(木) 22:41:41 ID:p7RU+2zR
なら正解じゃないじゃんw
バカじゃねーのw
そう、私はバカで〜すw
バカならおまえに負けないぞ
166 :
HG名無しさん:2009/02/20(金) 07:24:14 ID:UnJws3Oc
アキュは古っ〜いザロガっちの図面?を参考にしてるからなぁ。
後部に関しては面取りが明らかに間違っとるよ。
側面の延長部分は背面の追加部分よりも出っ張ってる、かつM10風に裾広がりになっている。
アキュのは側面と背面が、つらになっているうえに、垂直になっているから間違い。
因みに前面部分も中央に接合線があるから筋彫りを汁。
一時期カタログに出てたしそのうち白箱で出そうだけどね>偽M10
レベルのsdkfz251/3の無線機は
FuG8とFuG11だよ。
169 :
HG名無しさん:2009/02/20(金) 20:47:55 ID:Zgx1I8t6
>168さん ありがとうございます。
170 :
HG名無しさん:2009/02/20(金) 22:50:39 ID:XgV8YKAz
パンターネタは荒れるので禁止です。
責任は私にあります。
でもパンターカッコエエからなぁ
ズベズダ 1/35メルセデス 4.5t カーゴトラック
買ってみようか迷ってる
箱絵はいい感じ
>173いままでのズベズダ製品の中でも屈指の出来だと思うよ。
タミヤの1/35W号戦車J型 RCキットを作ろうとしているのですが、
シュルツェンの内側の色とツィメリットコーティングの箇所が分かりません。
参考になる写真があったら教えて頂けませんか?
宜しくお願いします。
L4500はいいキットだと思うけど、あんまり詳しい資料がないおかげで
ストレートに組むしかないというのが気楽ではある。
「この時期のこの戦線に投入されてたのはどこの工場製の
どのロットだからこういう装備でないとおかしい」といった考証なんて
やりようがない。
とはいえ、このキットがきっかけで新しい本が出たりして、それを
後から読んでorzとなったりするかもしれないが。
L4500は次回発売予定のマウルティーア型が、PaK43の牽引用とかに丁度いいのでそっちを待つか。
179 :
HG名無しさん:2009/02/22(日) 02:39:40 ID:L5PpU97t
何をいっとる。マルテイアには37mm対空砲ではないかw
180 :
HG名無しさん:2009/02/22(日) 17:35:56 ID:2d6t8o/2
グリレH買ったけど装甲たわんでる、、
プラ板で添え木して洗濯バサミで挟んでるが直らないかな
他に安全な矯正法ありますか?
店行ってたわんでないのと換えてもらえば?
聞いてもらえない話じゃないと思うよ。
今日び安い買い物じゃないんだし。
店とかアホかw
普通代理店であるハセガワに言う事だろ
うむむ・・・今まで買ってきてパーツとか足りなかったら
買った店に相談してたけどそれって間違いだったのか。
繊細な設計が仇となったのか。はたまたドラゴン側の成型技術によるものなのか。
前のレスでも歪んでるというのがあったな。
>>183 流しとけ
店関係のアホか、相談できる店のないアホのたわ言だからw
そういえば…以前、「店員と会話するなんてありえない」って本気で書いてる人がいたよ。
そういう人が多いのかねえ?
日ごろから人とのコミュニケーションがとれないだけじゃね
多少のたわみくらいピーピー騒がず自分で矯正しろ。
せっかくの冒険的な薄肉装甲が低レベルのヌルモデラーが騒いで
厚肉テーパーに逆戻りしてしまってはつまらん。
冒険して周りに迷惑かけたらそりゃ文句言われたり馬鹿にされたりするさw。
そもそも現物は部品の歪まないような梱包になってたんだろうかね。
190 :
HG名無しさん:2009/02/22(日) 21:47:00 ID:L5PpU97t
たわみが激しい肉薄か、たわみがないけど肉厚か・・・
ただしいくら矯正しても経時変化にはかなわないだろう・・・
んでボイジャーとライオンの出番か。
後日店にあるやつ何個か見たらどれも微妙にたわんでたし矯正する事にしましたよ
恐らくメーカーに言った所でランナーと装甲の接点でたわみがあるから程度の差はあれ結局矯正するしかないと判断
さっき書いたプラ板で添え木に洗濯バサミ+お湯に漬けるのが早いかな?
1週間くらい挟んでるがまだ直らないし
192 :
HG名無しさん:2009/02/22(日) 22:05:01 ID:L5PpU97t
とりあえず積んでるが数年後に箱を開けるのが恐ろしい・・・
もうすぐエッチングの装甲板も出るだろうから、それに置き換えればいいじゃん。
薄さの限界に挑戦というのもいいが、変形しやすくなるまでやっちゃうのは
ちとやりすぎかもしれんな。
>>180 塗装もしてない状態でたわんでいる物を矯正しても、ラッカー系の塗料で塗装した
ら、また変形すると思うよ。
エッチング待つか、金属板で作り直すしかない。
エナメルでウォッシングしたら割れるかな?
ハセガワって代理店だけどパーツのフォローとかして
くれないでしょ?売りっぱなしがデフォ?(グンゼは
アカデミー、EECのパーツ手配してくれた)
ハセガワに
ドラゴンのSU-100のMEで成形不良だったのでメール出したら
タダで新しい部品を送ってくれたよ
198 :
HG名無しさん:2009/02/23(月) 14:02:20 ID:1Z6SSpNe
タミヤみたいな部品請求は無理だろうが
製品丸ごとなら交換してくれるんじゃないの
常識的には着払いでメーカーに送った後
交換品が送られてくるといった対応だろ
今回ばかりは交換は意味無いかも
ランナーと接する部分を中心にたわみがきてるから、程度の差しか無いから交換して貰っても大して変わらないかと
まぁひん曲がってるくらい酷いなら交換だろうけど
たわみ程度だと50歩100歩かと
ちなみに俺のは装甲を0としたら外に0.1ミリほど、内側に0.18ミリくらい歪みあるよ
店にあった在庫も大体こんなだったし
何個かは比較的真っ直ぐのありましたけどね、買う前にチェックしとけばと、、
わずかな数値とは言えかなり目立つな
それだと昔のエッシーのキットなんて、全部回収になっちまうな(笑)。
レジンキットも全滅だなw
昔ハセにTiger Iの砲塔パーツ換えてもらったよ。
注型時スライド金型がずれていたらしく側面に1mmぐらいの段差があった。
確か着払いでハセに送ったと思う。
どこがおかしいのか電話で問い合わせがあり、電話してきたおねーちゃんに
理解してもらうのに5分くらいかかった。
普段からエッチングパーツに交換だの勇ましいことを言ってる割りに
成型不良にこんなに神経質なのはお笑い種だなw
段差があったらパテ盛って削りだせばいいし、歪んでるんだったら
その部分を自作パーツで置き換えりゃいいじゃん。
このスレの住人ならお茶の子さいさいじゃないの、その程度は?
ここには普段からエッチングパーツに交換だなんて言ってるブルジョアは居ない。
そんなことを平然と言えるのは模型誌のライターぐらいだな。
この前ハセガワにドラゴンの成型不良で問合せをしたらその部品だけ送ってくれたよ
でも今回のたわみの件もそうしてくれるかはわからないけどね
リアリティを追求してる事を標榜する割に、部品一つ修正できないのか。と言いたいのでは?
別にしなくてもいい無駄な努力をしたくないだけだが。
ぼくちゃんは、何が気に入らないのかな?
ハセガワにブルムベアのキューポラの部品が足りない時頼んだら送ってくれたよ。
一年後にな。
209 :
HG名無しさん:2009/02/23(月) 21:23:54 ID:svjBzLik
イヤなら買うな、がメーカーの本音であろう。でも箱の中が見えないと
つらいよな。こういう場合店にも問題があるのかしら。
IV号Cでマジトラが間違ってC型用ではなくてD/E型用が入っていた時、
連絡したら交換してくれたよ。キャタだけ。
香港からパーツを取り寄せたのかなあ。1週間ぐらいしかかからなかった。
中国でフーマン(福建省萬代)がバンダイ1/48戦車シリーズを生産していた頃、M4シャーマンの箱に
バレンタインのパーツが入ってるとか、品質管理豪快すぎなこともあったそうな。流石にそこまでいくと・・・。
212 :
HG名無しさん:2009/02/23(月) 21:54:15 ID:svjBzLik
>>211 だれがおもしろエピソードを語れとwwwww鼻水ふいちまったww
出るのかよ!
これにT号車体と囲いが付いた先行発売ボーナスパック?
を積んだままだわ。
フチがふにゃふにゃしてるのは通常箱で出るんじゃね?
まっすぐなのは俺は要らん。
>>215 >フチがふにゃふにゃしてるのは通常箱で出るんじゃね?
なるほどそういうことか。
>>213 白かぁ…
とはいえ、どうせドラは白も通常のも大差ないような流通のさせ方だけどw
すんません、ドラゴンの1号自走重歩兵砲の出来はアランに比べてどうでしょうか?
特に装甲板の厚み。
車輪も木製スポークの後期型に換えてるみたいだしな。
220 :
HG名無しさん:2009/02/24(火) 10:51:21 ID:Ph/skgsl
自分的には満足ですが、取り説が相変わらず間違いだらけ、
メーカーは一度売る前に見ながら組んでみて欲しい
接着後訂正はきついよ。
間違いに関しては注意深く組んでいって気付けばいいだけなので大きな問題じゃないけど、
既存のT号キットの車体をまんま流用してるから、
フェンダー上の使わないダボ穴がそのままになる点の対処が難しい
アランのSIG33がついにゴミになりました。
質問があります
ヴィルベルヴィントを製作してるのですが砲塔内はダークイエロー、車体内部は白なのでしょうか
でよかね
床は違うよ
ハセガワのホームによると今年のドゥラのカタログが発売中止になってる
なぜ?
プラッツ扱いの商品がたくさん載ってるからじゃない?
>225
ありがとうございます
と言う事は床と台座はダークイエロー
側面や張り出し部分は白でokですか
一般に天井の無い車両は
飛行機から見えるところは車体色
見えないところは車内色
すいません、以前クリッパーモデルから4号戦車F2(当時)用の
単孔マズルブレーキが出てたと思うのですが、品番、現在のドラゴン・アベール
の同部品と比べて形状、ディテールはどんな感じでしょうか。
231 :
218:2009/02/25(水) 12:05:15 ID:d+CicPst
ご意見ありがとうございました。
大体229みたいなデタラメ知識をしたり顔で後輩迷わせるアホジジイが大杉
床はオリーブドラブに酷似したグリーンだ。
でも
>>229って良く聞く話だな。
>>232が正しいのかも知れんが、知ってる者の少ない事をその通りに実践しても
悲しいかな、中々それらしく見ては貰えないのがプラモ。
>>223色々見て自分の気に入るようにやんなよ。
ヴィルベルヴィントの車体内部の床なんか完成したらまず見えないし。
234 :
HG名無しさん:2009/02/25(水) 16:43:31 ID:HSL6tNKK
皆さんありがとうございます
大変参考になりました
車内は白、床はオリーブ系でいきます
前にも251/21の後期型の車内は何色があったかって話題があったが、
写真は勿論の事、確かな資料は何も見つかってないから、中が緑だろうが黄だろうがプライマーだろうが、
結局それらしくやるしかないのよね。
>232
おいおい、>229をアホジジイ呼ばわりしてるが、その
>床はオリーブドラブに酷似したグリーンだ って自信たっぷりに断言できる理由はなんなんだ?
ソース求められて、返す答えがミシリンかよw
孫引きじゃねーの?
戦車内部の明るい色系統の塗装には暗い車内を見やすくするという理由があるみたいに
グリーン系色にも何か理由があるのか?
民のアクリル、vallejoみたいな容器にしてくれ。あれ使うとめんどくせ〜、タミアクリル。
たいした、新製品出ないんだし、ペイント材の改良でもして、稼げよ。
ボトルは使いやすいソフトボトルとしました。混色もワンプシュで望みの発色
が得られます。また、塗料の質も見直し、安全性、操作性、すべてにおいて
改良を加えました。この塗料で、存分にあなたのホビーライフを楽しんでいただけます。
なんて、コピーでもしてさ。
なんたって、どこでも手に入るのが、いいね。
もう自前やめてVallejoにOEMしてもらえよ。
ファレホってタミヤアクリルで薄めることができますか?
Vallejoて塗膜がすげー弱い
ドラのlll突G
シュルツェン付きのキットなかなか出ないね
田宮のGのC部品送ってもらった
ドラlV号H楽しみだな〜
でもH極初期型かJの金網シュルツェンの方が嬉しいんですけど
>>238 こまめに情報収集もしないで、自分の知識と違ってたら批判
まさに老人だね。
いいじゃん、爺さんは床もなにも白で塗れば。
まあ、そもそも白ですらないけど。
陰で笑われるだけだよ。
確かにオマエはいつも独り日陰でヘラヘラと笑ってそうな言い方だわな。
陰険でキモw
ハダカで人前に出て祖末なモンを自慢げに晒してるほうが痛いよ(w
比喩もヘタで頭悪そうだなw
>>248 あんたみたいに脳が縮んで痴呆症の爺さんよりはいいよ(w
尿もれ臭いんだよ、アンタ
居なくなったと思った頃にそう言う下らない捨てゼリフを残して
悔しさを紛らわすんだろうなと思ってたw
車内の塗装に関しては、車種、製造メーカー、生産時期によっても違いがあるみたいだし、
一概に「床は緑」とは言い切れないと思うけど。
俺も一応海外サイトもミシリンなんか読んでるけどね。 ID:Z4GenSGTみたいに断言してる
ところは記憶にないなあ。もちろん見落としてるのかもしれないけどね。
ID:Z4GenSGTが参考になるサイトとかミシリン内のスレッドとか教えてくれないかな?
>>242 タミヤのアクリルと混色しようとしたら混ざらなかった。
>>243 有機溶剤が含まれてないとパンフレットに書かれてある。
安全性が高い反面、定着性は低い様だ。
プラ板に筆塗り乾燥後爪で引っ掻いたら容易に剥離した。
以前、アーマー付録のDVDで齊藤氏がフィギュアの塗装に使っていたが、あんな用途には向くのではないだろうか?
ミシリンって英語苦手だから読んでないんだけど、
写真見ると確かに床は暗い色だよね。
プライマー色かオイル汚れかと思ってたけど、グリーン?なのか。
ミッションとかも別の色塗ってあるね。あれは何色?
昔なら黒鉄色に塗ってる(笑)
中学生のころは雑誌とかを盲目的に信じて真っ白に塗ってたけど、クリーム色なのね。
昔は視野が狭いから、古いから黄ばんだんだと思ってた(笑)
今考えると刷り込みに素直な自分が恥ずかしい(笑)
実際何色か?ということよりも
そういう情報に触れて、じゃあお前さんはその根拠について
自分であたってみたのか?ということを突いてみたのじゃが
どうやらガイジンさんが英語でカキコしていた内容なら
そのまま鵜呑みにして満足しておるようじゃな。
御目出度い御仁よのぅ、フォッフォッフォw。
つーかさ、大戦中車両の色について断定的な事を言ってる時点で、良く認識していないだろ。
ミシリンに書いてあるとか言ってるが、たぶんろくに読んで無いか、適切に訳して理解していないんじゃないか?
>>254←このうぜぇジジイの言う通りw
ミシリンにこうだと書いてあるのを猿マネこいたのと
真実見たのとは違うわけよ。
当時の実車でも自分で見たんか、他の文献何冊か調べて裏ぁ取ったんか
それが一般的だったんか、たまたまその車体の例なんか。
どーせID:Z4GenSGTの僕チャンは、ちょっと違う事が英語で書いてあるの見つけた時点で
脳内大博士に舞い上がってんだろ。
IDはカッコいいのに頭カラッポで残念なサージャンだぜwww
257 :
HG名無しさん:2009/02/26(木) 15:42:53 ID:ADnlfqGj
まあ仕方ないよ。
若くてAFVに嵌っている奴は黒ベエとかヒロシとか
変なの多いしな。
情報の仕入れ先ではなくソースを尋ねられたのに
レスが「ミシリンをちゃんと読め」なのには呆れたわ。
日常生活でも他人とのコミュニケーションが
まともに取れなさそうな典型的キモオタがここにも
また一匹、と…
お前ら・・・面白いくらい
>>245に釣られてるな・・・
釣りじゃないと思う
ダボ釣り上等!おもしれーじゃねえかwww
みんなで喰らい付いて海に引きずりこんだるわ
どーせまた来るだろw
「色」に関して、断定口調で煽る奴は総じて釣りだと思うんだ。
263 :
HG名無しさん:2009/02/26(木) 21:28:02 ID:+ygi/aYb
2ちゃんていいよな。トンチキなこと言ってもしばらく姿を消して
何食わん顔して他人のふりしてまた話に加わればいいもんな・・・
オリャベルベルは4号の改修からスタートしていたんで4号の車体内部色の
まんまと思っていたよ。そうか4号の床はグリーンだったのか。
プライマー色のまんまか、暗いレッドと思っていたよ。
本当に勉強になった。
すごくひどい自演を見た気分がするのは何故だろう。
機械類は緑、床はレッドプライマー、壁は白で塗ってる。
根拠は無いけどいつの間にかこのパターンになってた。
266 :
HG名無しさん:2009/02/26(木) 21:35:57 ID:+ygi/aYb
264しっかりしろ。
オリャ皮肉でいっておるw
ああ、すまん。きょう仕事いそがしかたんでぼっとしてたわ。
なんか結構荒れてるんでドウなってるんだって。
268 :
HG名無しさん:2009/02/26(木) 21:52:21 ID:+ygi/aYb
しかし素人考えだけど当時の戦車兵に聞けば一発のような気もするんだが。
高齢でだいぶ亡くなった人もいるだろうが戦友会もあるだろうし延べ数万の
戦車があったんだから調べられなくもないと思えるんだが。
ああ、まあモデリングもダイオラマがどうこら言ってばかりいないで
これだけ話がもりあがる内部色の考察とかやりゃいいのに。
>しかし素人考えだけど当時の戦車兵に聞けば一発のような気もするんだが。
キミは30〜40年前に毎日乗ったはずの幼稚園バスの床や椅子の
背もたれの色を正しく憶えているか?
当時の戦車兵にしても、ほんの数週間か数か月使った機材の色に
ついてどれだけの人が正確に憶えているかちょっと怪しい。
もちろん、中にはしっかり憶えてる人もいるかもしれないけど。
270 :
HG名無しさん:2009/02/26(木) 22:33:58 ID:+ygi/aYb
しかし命がけで乗り回して、毎日整備もして寝泊まりしたら意外と
覚えているもんでは?
床が●色で見づらかった、落とし物をするとなかなか見つからなかったとか、
生まれ育った家の部屋の色合いとかは意外と覚えていることもある。
老人を甘く見ちゃいかん。若いもんにはまだまだ負けんw
うむ。
工場の工員さんだった人にツィメリットの施工方法を聞きだして欲しいよな…。
>>269 幼稚園の記憶と成人してからの記憶が同じ劣化具合なのか?
人間としてどうかと思うぞ。
当時の戦車兵は幼児だったのか年寄りだったのか。
274 :
HG名無しさん:2009/02/26(木) 23:13:41 ID:+ygi/aYb
少なくとも今の元戦車兵は老人だ。
・・・すまん、つまらぬ事を・・・・
でも生きているうちに聞き出したいものだ。
土居ちゃんたのむぜ、オイw
当時の戦車兵に戦車のグレーってどんな色か質問したところ灰色、紺、黒・・・・と
今でもそうだが色の表現は人それぞれ感じ方が違うからな。
まぁ赤か緑かぐらいは覚えているとは思うが。
276 :
HG名無しさん:2009/02/26(木) 23:19:04 ID:+ygi/aYb
いいんだよう大ざっぱでも〜傾向がわかればじゅうぶんなのさ〜
どうせなら当時の図面をもとにキットの設計までして欲しいものだ。
床はグリーンに決まってんだろサルドモが。
有効な反論材料が無いからって正論を釣り扱いか。
これだから独逸厨は(r
その検証もしていない正論とやらでうそぶくドイツ厨w
もうくだらないガキの戯れ言ってことで放っておけば?
時間の無駄だろ実際。
281 :
HG名無しさん:2009/02/27(金) 00:14:37 ID:6oQl5GYd
はいはいミシリンにのってたんで床がグリーンですね。わかりました。
282 :
出戻り:2009/02/27(金) 00:38:32 ID:4/K4rPva
皆の参考になれば・・・
「ミリタリーモデリングマニュアル5」において、越智信善氏がタミヤのティーガーT
中期型にバーリンデンのインテリアキットを仕込んだ記事においての情報。
要約すると、
・基本的にドイツAFVの内部塗装はホワイトであるが、純白ではなく、青りんご
の実の部分に似た色だった。
・戦車内部の小さな車内灯下では、ホワイトに少量グリーンを混ぜる事により、
人間の眼には、より鮮明さが増す。
・ゴンドラ、床面は赤で塗装されている。これは明度の高い赤で、車内での落し物
などによる旋回不良等の防止・砲弾箱の位置確認がし易い。
・砲尾は慎重かつ確実な装填が出来るよう、明るいグリーンである。
・操縦区画・動力区画を含む車体下部は青みの強いグレーである。
・トーションバーは赤錆びの発生を防ぐため、薬品で表面酸化させた黒染めで、
これは小火器のガンブラックと同じ色で、表面にはグリスが塗布されている。
という事で、薄暗い車内で確実な動作が出来るよう、区画別に色分けされて
いるらしい。
ただし、ソミュールにあるティーガーT最後期型の内部塗装はグリーンで、末期には
内部塗装も混乱していたらしい。
こんなんで良いだろうか?
283 :
出戻り:2009/02/27(金) 01:03:32 ID:4/K4rPva
配色以前に工作が可笑しい。
285 :
出戻り:2009/02/27(金) 01:21:08 ID:4/K4rPva
>>284様
どの辺?具体的に。素組みなんだけど。判らないと勉強にならんから。
オープントップの車輌は車内も車体色で塗られてたんじゃない?
まあ、この10レス以内にしらっと紛れてるに違いない(笑)
>>285 かわいいって表現もあれだが、装甲等が厚くてボッテリ見えるからかな。
塗装は丁寧だし、実物見たら(ネットの画像だとどうしてもチャチに見える)良い出来なんじゃないかな。
それと、越智氏はもっともらしい事を書くけど、時々おかしな事も言うから注意。
内部色も昔はクリームって言ってたけど、最近ではやはり白だったとか。
まぁ、すぐに汚れ等で黄ばんではくるだろうが。
289 :
出戻り:2009/02/27(金) 01:50:20 ID:4/K4rPva
気になるなぁ、これから寝るとこなのに(笑)。
俺はねぇ、あんまり工作には興味ないのよ。AFVモデラーって
ある傾向があると思うのよ。
@素組みで完成させ、満足するタイプ。
A素組みで完成させ、塗装で勝負するタイプ。
Bデティールアップパーツを妄信し、塗装でグダグダになり全てが
パーになるタイプ。
C工作に異常に拘り、結果的に誰にも気にも止められないタイプ。
Dスケールエフェクトすら知らないタイプ。
Eマットの信奉者。マットの車体にマットの汚しを行い、スケール
感を気にしないタイプ。
F積んどくだけで満足し、創る暇が無い人。
G頭デッカチで、童貞みたいな奴。
H空飛ぶパンサーみたいな突然変異の人・
I高石さんみたいな神がかったプロの人。
いろんな人がいるね。
ただ、自信がある、または能書きを語る人は作品を曝してほしい。
皆、晒すだけエライと感じると思うよ。
作らないのに能書きたれてばっかいるのはつまらんし、建設的じゃ
ないよ。
2ちゃんはともかく、自分が満足すりゃいいんだよ。
所詮自己満足で快感得る趣味の世界なんだから。
>>283 上手いと思うよ。
車体内部の白が撮影の加減かも知れないが、
真っさらに見えるので、もっと汚すと良いと思う。
よく見る突撃砲学校の戦闘室を外したIII突E型の写真や
レニングラードの川底から見つかったパンツァーグレーも鮮やかなIII突E型も
床はよくわからないが、砲も差動機なんかも白にしか見えないな。
戦闘中とか修理中のIII突G型の写真でも砲まわりは白いよね。
ほんとインテリアのガレキとか最近じゃはじめっからキットって例も多いけど色って謎だね。
292 :
HG名無しさん:2009/02/27(金) 04:06:33 ID:6oQl5GYd
出戻り師ありがとう。
よくできていると私は思う。やはり完成品作例はいいねえ。
アノ至れりの1号自走砲をここまで仕上げたのは正直すごいと思う。
でも自走砲の車体内部塗装って改めて考えるとなかなか奥が深そうだな。
オープントップで上から見えるところが白だったらヤーボに
居場所を教えてるようなもんであり得ないなあ。
そこでカモフラージュなんだろ。
そゆ問題じゃない
誰も本当のところが判らないのだから自分の信ずる色を塗ってれば良い。 というかそれしか無いわな。
オープントップで車内が白でも空からは殆ど見えないよ。
空から見た戦車なんてちっさな物だし。
良く出来てるじゃん。
オープントップって内部の塗り分けが面倒で敬遠してたけど、しっかり塗り分ければエッチングやレジンで
ガチガチにディティールアップしなくても結構密度感でるよね。
ほとんど作例うpがないこのスレできちんと完成させてる人がいると分かっただけでも収穫だよ。
普通にいい出来だと思う
照明とか撮り方を工夫すればもっと良く見えるよきっと
300 :
HG名無しさん:2009/02/27(金) 12:40:54 ID:A2//nbdb
オレンジボックスって今日辺りに入荷?
>282
途中から白塗装の範囲が狭くなって、
末期には車内塗装が廃止されて錆び止めの赤一色になったとかが確かアハパンに書いてあったような。
アハパンか
どうせそんなこったろーなと思えるカキコだけど
ミシリンに書いてあったからミドリなんだよぅ!
とか吹いてるガキよか全然説得力があるな。
↑よほどくやしかったんだね(笑)
はぁ?何が?俺もミドリ系に塗る事あるぜ?
話は、正解がどうかって事じゃなくてミシリン断定厨がバカだなって事だよ。
>>304おめーだろ?早速食い付きやがってwww
いや、俺は白く塗ってしまった(汗)
それはレッドプライマーだ
うるせーぞガキ共!
床じゃなく顔がミドリな映画ならさっき見たぜ・・・
トライスター、通販の問い合わせしたが連絡つかないな(汗)
メールが帰ってきちゃう
ついに?
313 :
HG名無しさん:2009/02/28(土) 16:46:16 ID:Z1Fw+WFp
ドラゴンのタイガーT後期型って、最初に発売された方と後に発売した方とどっちが良いんですかね?
最初の方のがエッチングパーツとか色々付いててお得っぽいけどキット自体の精密さは。
そもそも最初に発売された奴は買おうと思ってもプレミア価格でしか買えないだろ
工作の手間考えたら、
コーティング済みの最新版がいいんでね。
ベルトキャタはいやーん
画一コーティングもやだーん
317 :
HG名無しさん:2009/02/28(土) 18:34:11 ID:Z1Fw+WFp
>>314 レオナルドとかだと高くなってるかもしれないが、地元の模型店では発売価格で売ってる。
銅鑼タイガーって何種類あるん?
初期マジトラ、後期DS、後期ZDS
あと白箱?
>>313 最初のキットと次の3 in 1ではシャーシ下面とかに関して新考証に基づく修正が入った
とか…まあ裏返さない限りわからんわけだが。
>>316 銅鑼の虎I後期型用のマジトラはセンターガイドの穴が抜けていないので、
マジトラ付きの最初の後期型キットを入手したところで
結局サードパーティー製の連結キャタに換えることになる。
だから最新版のコーティング付きキットがDSベルトキャタであることは、
相対的には大きな欠点ではないわな。
320 :
HG名無しさん:2009/02/28(土) 21:24:44 ID:zUSRVU3O
銅鑼のコーチング付きは技術的には最高レベルと思うんだが
どうしても実車と比べると形状が違うように見えてオリはスルー。
しかしよく売れているみたいだな。
コーティング付きのデキは良いと思うし(少くとも模型的表現として)
楽で良いなあと思う。剥げを作りたければルーターとかで削ればいいし。
ただし、コーティング無しも安定供給してもらわないと困る。
薄いコーティングが好みなので、流行のエポパテとローラーではなく
ポリパテとブレードでコーティングしたいので。
例えばエレファントみたいに個体差が大きいヤツのはどんなもんだろう? > コーティング付き
WのHやGでどの程度の表現が可能かが楽しみ。
個人的にはV凸のワッフルが一番価値が有ると思った。
323 :
HG名無しさん:2009/02/28(土) 22:01:56 ID:zUSRVU3O
4号ならコーチングつきもそうでないのもどっちもほしい気がする・・・
>>322 > 個人的にはV凸のワッフルが一番価値が有ると思った。
同意。あれはローラーでもブレードでも再現できないものね。
敢えてやるなら目の粗いエッチングメッシュを貼り付けて
パテで表面を覆うとか?
ドラゴンのコーティング、虎みたいな装甲板を削りこんだ表現はイヤン。
最低限、コーティングの分盛り上がった形でないと。
325 :
HG名無しさん:2009/02/28(土) 23:21:25 ID:zUSRVU3O
ワッフルはオードナンスがスタンプ作っていた。
1個しか持っていないので使うかどうか未だに迷っているw
同じ原理でスタンプ状の先に小さくカットしたプラバンはって
できないか思案中。
タイガーのはアレだけどパンターのコテングは良くなってると思うんだけど
327 :
HG名無しさん:2009/02/28(土) 23:44:17 ID:zUSRVU3O
ああ、まあでもやっていたけどだいぶ改良されているようだね。
パンターは最高度だけどやはりそれでDSキャタで5000円はイタイ。
ノーマルをじっくりコーティングするわ。
話をまとめると前期タイガーにワッフルコーティングしたあれを作れってことか。
ちなみに俺はフェイクスイーツのワッフル作りを参考にしてやった。
だからコーチングすら自分で出来ないやつはガンプラやってろカス
どうしてもズオン軍物は足元にコテングをしてしまうのだが
331 :
HG名無しさん:2009/03/01(日) 01:25:21 ID:ajMIAqU6
だが、それがいい!!
ワッフルをスタンプでってのは基本的に無理。
よく見るとわかるけど、あれも升目状のローラーでワッフル作ってから
細い線をケガイているだけ。
それの逆として考えれば、パンターの通常ヨコヨココーティングの上に
ケガキ線ってやつもモールドされてると価値はある。
333 :
HG名無しさん:2009/03/01(日) 02:34:32 ID:ajMIAqU6
>>322 たしかあーまーで平田氏がローラー作ってやっていたね。
やはりスタンプでは全くだめかね・・・
スタンプにくっついたり、押した時の圧力の逃げがなくて
いびつになるんだろうか。
V凸初期型で、ワッフルの写真ある?
俺のは、全部後期型なんだが・・・。
>>325 > ワッフルはオードナンスがスタンプ作っていた。
> 1個しか持っていないので使うかどうか未だに迷っているw
使わないで持っていることに何の意味があるのかわからん。
それとも使うと減ったり損傷したりするような代物なのか?
336 :
HG名無しさん:2009/03/01(日) 04:23:50 ID:ajMIAqU6
つまらんことをいちいち気にせんで宜しい。もっと大事なことがあるだろう。
ライオンロアのコーティングローラーLT0017に
ワッフルパターンのローラー1個付いてるよ
339 :
HG名無しさん:2009/03/01(日) 14:28:19 ID:ZJMtjlRY
>>321 同意。コーティング施す楽しみもあるし、剥がれた跡とかはパテでコーティングして剥がした方がリアルだし楽。
タイガーTのコーティングはブレード使ってやるのが個人的には一番好きだ。
ポリパテはザラザラ感がいいやね
342 :
HG名無しさん:2009/03/01(日) 18:28:24 ID:ovZw42r2
喜多方ラーメンがどうしたって?w
大事なこと
それは作ること
プラモは1日にしてならず
いい言葉だ。真面目に
積みもな
模型とは積むことと見つけたり
複数買いは一日にして積みとなる
組みを憎んで積みを憎まず
千個の積みも一個から
積みの山
下から見上げて
今日も積む
後期高齢者
なんで積みの話になってんだよ!
このばかちんが!
以前見た完成厨・塗装厨を見た時は吹いた
仙波の積みも一個から
ヤフオクと 中古ばかりで もう一山 価格上がれど 連なる山脈
今欲しい〜
必ず作ると言いながら〜
積みの高さが壁の高さよ〜
おまいら、まとめてスレチちゃうんか?w
上の口じゃ「組む組む」言ってるが、下の口はすっかり積んでるじゃないか。
体は正直だな。
組むとか犯罪かよ
サイバーホビーのオレンジ箱のパンターII売ってるの見たんだが、
これって中身は昔のインペリアルシリーズのキットだったりする?
あ〜なんかそれ心配だよね。エッチングも入ってなさそうだし。
V凸も同じくで安くあげるため、古い金型の使い回しなのかとちょっと勘ぐったり…。
オレンジ箱ってのは、基本的に旧製品の再販。ただちょっとばかり「オマケ」をつけることで
新製品ということにして売りつけようという商法。
パンターIIにはいっているオマケ:フィギャ、パンターGからOVMのランナー
III突F8に入っているオマケ:フィギャ、マジトラ
M4A4に入ってるオマケ:フィギャ、DSキャタ、砲塔とサスは最近のシャーマン系から
このうちM4A4だけが、まがりなりにも改定パーツが入った、内容的にアップグレードされた
キット(とは言っても流用パーツ以外は根本的な部分は同じなわかだが)。
フィギャはいずれも既存製品。おまけに米軍では訓練以外では使われなかったM4A4に
米軍戦車兵というチグハグさ。
「新製品」だからと飛びつくのは考え直した方がいい。旧製品を持ってないならお買い得?
スレ違いだが
M4A4の車体上部はドラゴンシャーマン中でもトップクラスの変な形状
(フィルには捨てられ、大楽氏には切り刻まれた)
>>363 あ〜やっぱりそうでしたか。
確かにそれなら初心者には最適かと思いますね。
V突が欲しくて狙っていたのですが、考え直します。
初心者にドラとか・・・しかも古いの・・・
確かに・・・初心者に(を騙して)買わせるってコンセプトはあっても
中味がほとんど昔のままだとしたら、決して初心者に優しいキットじゃないわな。
まあドラは最近の物でも決して作りやすくは無いけどな。
パンターIIはパンターFベース、3突F8は3突Gベースで、
差分のランナー1枠追加してくれれば買ったのに。
古いのでもヘッツァーあたりは良かったよな
>>368 その場合は白箱でお値段は少なく見積もっても5000円コースだな。
パンターIIとパンターFはシャーシが全然別モノなので、ランナー1枚追加なんて安直なことは
不可能。そんなもんでサイバー白箱だの5000円オーバーだのやったら笑いものだわな。
でも、それをやっちまうのがドラゴンだと思うw
ちなみにオレンジ箱のV突はF8じゃなくて普通にFだぞ。
スマート準拠のF8なら、スマ凸Gと積みのF8をニコイチすりゃそう労せずできる罠。
それよりも今更Fをこういう形で出してきたことの方が引っ掛かるなぁ。
旧車体のV号系は当分スマでは出さないつもりか、と。
もう出すものほとんど残ってないし
だから4号対空モノをだな・・・
FLAKもそろそろ・・
まさかタマヤが3突出すのでは
>377
なんでそう思う?
ドラが避けているから
タマヤって新しい表現だなメモっとくわ
ソフトスキンを充実させてほしいよ
良極端なスケール1/72、1/16だけど個人的に興味はないが
上手いヒトの作品を見るのはイイね。
384 :
HG名無しさん:2009/03/07(土) 18:52:55 ID:6xShUy/E
テャミャ
民のホムペにII号戦車C型(ポーランド戦線)4月25日[土]ごろ発売とあるが、みんな見た?
民にしては早いII号戦車のバリ展だな
フェンダーが直ってないのに修正とは片腹痛いわ。
少しずつ直していくんだよ。ドラゴンみたいに。
300はそれか
独自取材もしないでタミヤの真似するから起動輪も間違えたままとは片腹痛いわ。
龍は2009年カタログまでプラッツ扱いにしたんだなぁ
白箱も普通に売ってるしもうハセが通常品だけ扱う意味無いような
> 龍は2009年カタログまでプラッツ扱いにしたんだなぁ
違うみたいよ。サイバーの「白箱」と同じ扱いらしい。すなわちサイバーと直に取引のある
小売店にしか入らない。
> 白箱も普通に売ってるし
ラッキーだねえ。それはあなたの行きつけの店が白箱を入れているからで、おいらみたいに田舎住まいだと
そんなところは地元にないので通販頼みだわ。
同じようなもんだろ、JBOOKですら売ってるし仙○堂で即売り切れなんてあるのもプラッツ通販で余ってるし
白はともかく緑箱とか分ける意味なくね
>>393 > 同じようなもんだろ、JBOOKですら売ってるし仙○堂で即売り切れなんてあるのもプラッツ通販で余ってるし
だーかーらー。JBOOKなんてないところも日本にはあるのよw
それから白箱はプラッツで通販なんてしてないよ。プラッツを通ってるのは緑箱だけ。
世の中には現物を手にとってからじゃないと買えない、通販大嫌いな人間ってのが
少なからず存在するんだよなw
そして、そういう人間が多いのが「現物が手に取れない」田舎だという不思議…。
中身を確認しなきゃ買う気がしない、っていうのならわからんでもないが、輸入キットはどっちにしろシュリンクパックやテープで
箱が開かないので同じことなのにな。ネットで探してまとめて買った方が安くあがることが多いし。
今時のキットは店頭で軽く箱を開けて覗いたところで何がわかるって訳でもない。
アランや他の東欧あたりなら、ぱっと見でやっぱ分厚いなあとかモールドダルいなあ
くらいはわかるけど、ドラなんかの微妙なソリとか合いなんかは作らなきゃわかんない。
値段も高いもんになっちゃったから、吟味して購入決めたい気持ちは当然あるけど
店頭でランナーを一枚づつインストと照らして「うーんこれは・・・ブツブツブツ」なんてやってたら
なじみの店でも流石に嫌われるよw 白箱なんか空けたら元に戻せないしw
要はメーカーが信頼に足るかどうかと、何かあった時に相談できる店かどうか。
オレも通販は好きじゃないけど、手にとって見なきゃ買う気がしないって事だと
今日びは品物も多くて、なかなか欲しいものがすぐには手に入りにくいのも現実。
オレんちは東京の隅っこだけど、田舎かどうかはあまり関係ないさ。
そもそもプラッツは元ハセガワ社員が立ち上げた会社じゃなかったか?
親会社が子会社にリスキーな商売を任せる(上手く回れば儲かるよ、
売れなければ在庫をかかえて苦労するよ)ってのはよくある話では。
資本系列的な意味合いでの「親会社・子会社」という形態かどうかは
知らないので勝手な憶測だけど、もし将来「ドラゴン」ブランドの
製品も、ますます高価格化したり入荷数が不安定になるようなら、
いずれプラッツに任せる可能性もあるかも知れないと思ったり。
>>385 タミヤの見たけど、やっぱフィギュアがダメだね。
試作じゃないよな。
また各雑誌の作品等で頭差し換えられたりするんだろうね。
403 :
HG名無しさん:2009/03/08(日) 23:56:22 ID:Kr/sOwGh
雑誌の頭の差し替えなんて、ドラゴンでもやる。
レジンフィギュアのヘッドすら換えるる事も珍しくないしな。
そこまでしてホーネットに換える必要は無いと思うけど。
手っ取り早く手を加えましたと言いやすいんだろうな。
>>403 「ヘッドはホーネットに・」は作例の呪文(定型句)みたいなもんだからなw
>>400 禿同!
つか基本ネットで大体チェックして
生き残って欲しい個人店に予約取り置きしてる!
´・ω・`)ノシ
つか★☆ヘッツァー前期型は出ないのかね…
;´・ω・`)
406 :
HG名無しさん:2009/03/09(月) 05:16:50 ID:ONwuowlw
田宮は70年代のキットに新規パーツ足した製品出してるけど、
90年代の良キットにこそ新規パーツ足せばすぐに高い水準のヴァリエができる。
lV号Hなら砲塔後部のピストルポートのパーツをlll号Lからもってきて
シュルツンととりつけレールを新規で起こせば
高い水準の最初期型の製品になる。
「訂正版」って言われたくないのならG最後期型用の天板パーツもつけて
2in1にすればいい。
J型の金網シュルツンがエッチングで、消炎マフラーつきのタイプも出して
くれ。
ここらならラクにドラゴンを牽制可能な開発プランだろ?
やることやんなよ
38tをだしてればトライは存在しなかったのかなと歴史改変
バリエ展開をなかなかやらないのがタミヤ流だったからね。
たぶん、昔の感覚ではメーカーは根本的に形状の違うのは
フォローするけど(飛行機の例なら、フォッケは空冷型と液冷型)
あとのバリエーションが欲しければモデラーが自分で改造。
それもまたモデラーの楽しみ方のうち、ということだと思う。
問題は“高い水準のヴァリエ”と取る人間と
“中途半端イラネ”と取る人間のどっちが多いか、だな。
>>404 最近、模型誌を買わなくなったのはそれが大きい。
「ホーネットのヘッドで・・」
「カステンに変えました・・」
「手摺はライオンロアのエッチングで・・」
なんかクラフトマンシップを感じないのは爺になってしまった証拠かもしれんが。
あのMA伝説のW号E型を今もってきても市販エッチングてんこ盛りに負けるんだろうなあ。
模型誌の魅力とは別の話になるが、
30年前と比べてキットの出来が良くなって、
市販のエッチングを使えば伝説の作例に匹敵
するようなものを手にできるのは素直に嬉しい。
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_) ミノ ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ ノ● ● i::::::::::
{ヽ,__ )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ / ヽノ ,ノ::::::
>>410 いやいや、あの4号の魅力は大いに負けてないですよ。自分でリサーチして自作パーツで作りあげる。
これぞカスタムモデルの醍醐味。エッチングパーツで(それを取り付けるのもそれなりのスキルは必要だが)てんこもりの
模型誌(特にモデルアートとか)全然魅力を感じません。あの伝説の4号もモデルアート誌って言うのも皮肉だね〜。
ドラゴンは8トンハーフがいまだに未リリースなのに
もうバリエーションの4連装対空バージョンを発表してるな。
トラペを先制したいという願望だろう…。
で、またドラゴンは先にやられちゃうのかもしれんね。
写真合成とか箱絵すら描かないのかよww
戦車シリーズも初期には高荷義之とか上田信とか、日本のイラストレーターを起用していたのにね。
箱絵もまだ出来ていないけど発表するほど大慌てってことは、トラペが出すという
情報があって、その機先を制するためにとりあえずって感じじゃないの?
元になる8トンハーフトラックすらまだ発売してないのになにやってんだが…。
ストライカーやW号架橋戦車と同じことになりそうな悪寒。
銅鑼は実は1/6のアクションフィギャのアクセサリで、すでに20mm 4連装を出してるんだよね。
だから資料とか設計データはもう揃ってると思われ。
しかし肝心の車体の方で、大いにもたついているのであった。
装甲でカバーできる戦車と違って段違いに複雑だからな。
先に発売されたトラペ製を検分して、
解釈が違ってるところなんかを再リサーチしてるんじゃないのかな。
後発だけに内容では絶対負けられないからね。
致命的なミスが見つかってので全部作り直してるとかって可能性はなさそうだなぁ、
高田チームの設計だって話しだし。
そろそろ発表されてから1年近く経つんじゃない? ドラゴンのハーフトラックって…。
424 :
HG名無しさん:2009/03/11(水) 13:05:48 ID:+WfaYRfb
ヘッツァーの砲口をクローズアップした画像ってどこかにありませんか?
というのも、ファインモールドのタミヤ48ヘッツァー用の金属砲身なのですが、
旧型ではネジ山が切られていた部分が、一段細くなる形で表現されているのですが
これで正しいのかなあ、と疑問に思ったもので。
ドラのオレンジは旧キット+オマケと思っていたが
9105V突キューポラを付けたW号J型無線指揮車とかは白箱並だな
何をどう組み合わせているんだか
9106V号突撃砲E型はまあ既存のパーツの組み合わせでなんとかなる
6463V号J初期型ってH型だろ
旧型シャーシが出るとなればV号、V突シリーズも一気にリニューアルだ
> ドラのオレンジは旧キット+オマケと思っていたが
> 9105V突キューポラを付けたW号J型無線指揮車とかは白箱並だな
×無線指揮車
○砲兵観測車
> 何をどう組み合わせているんだか
タカーダ組のスマキIV号パーツ流用ではなくて、旧作のIV号Jにアンテナと
III凸キューポラのランナーを入れたものの悪寒。
スマキIV号ベースのキットなら、それこそ白箱でプレミア価格設定で出そうとする
んじゃまいか?
> 9106V号突撃砲E型はまあ既存のパーツの組み合わせでなんとかなる
もともと銅鑼のIII凸Fには不要パーツで短砲身とか入ってるので、知っていれば
E型を作れた(そういう記事がどこかの雑誌にあったはず)。今回特にパーツの追加は
ないのでは?
> 6463V号J初期型ってH型だろ
えっ。これちゃんとJ初期型だけど。車体上部後端がJ以降の形状になってるし。
エンジンハッチのカバーの形状とか向きとかは、Jの途中まではHと同じなので、
スマキIII号J 3 in 1のキットに、エンジンハッチ回りの新規パーツを入れたものと
思われ。
> 旧型シャーシが出るとなればV号、V突シリーズも一気にリニューアルだ
というわけで、旧型シャーシはまだ先の話では…
>J初期型
ああホントだ
後部の形状で分かるね
しかしそのままじゃ欲しくないなあ
インテリア付きとか
6525 Sd.Kfz.7/1 2cm Flakvierling 38 auf Selbstfahrlafette
が発表されたってことは通常型よりそっちが先に発売になるってことかな?
また発表だけしておいて放置プレイかもよ。
ドイツ物は小出しに小出しにしないと
ドラのインフォは他社に予防線貼る様に発表するね。
何を今更。
1+1って2だよな
1+1=田
1−1=日
sdkfz7/1は、昔見た4連装で水平射撃している記録写真が強烈に印象に残ってて、
一番好きなアイテムかもしれない。
でも8トンハーフは下手な戦車よりよっぽど複雑だから高くなるんだろうなあ。
エッチングのメッシュも大判になるし。
見えないエンジンとかサスペンションとかどうでもいいから早く出してくれ〜
トラぺにその見本のキャタピラはどうやってスプロケに巻きつけたのかと小一時間t(ry
??
出遅れたドラゴンとしては、
ノーマルは出さずにsdkfz7/1に絞った方が商売的には正解じゃね。
2社から2種ずつ出ると共倒れになってしまうかも。
大丈夫、ドイツ戦車厨は両方買うから共倒れにはならないよw
それが分かってるからドラゴンもやるんだろ?
今の時代、戦車ならともかく、1台5000円のハーフトラックを全種買い揃えるやつは少ないよ。
ドラゴンとしては、なんとしてもsdkfz7/1をトラペより先に出し、
4連装のみならず、車体の方の出来の良さもアピールしなければならないね。
車体で勝ったという評価さえ得られれば、あとはゆっくりバリエ展開していけばいい。
でもトラペの8トンハーフ、いろいろ問題はあったが、作ってて楽しかった。
タミヤではナイロンメッシュ製だった、金網ではなく下水の溝の上に敷いてあるステンレス製のスノコみたいになってる足場板
(薄い金属板の組み合わせ)をどう再現しているのかが気になる。
ドラの発表だけアイテムなら米軍のバギーってまだ出てないよね
中止なんだろうが
>>448 初心者なら買ってもいいんじゃないかの程度。
>>448 高石氏の本のほうがモティベーションも上がるし
オススメ。
>>448 なにも資料を持ってない初心者なら博物館の実物の写真もあるし、いいんじゃないかな。
で、模型の方は、たしか最近モデルアートからもタイガーの別冊がでたけど、同じようになんら新しい試みは
してないし、相変わらずのワンパターン。キットに既製のエッチング。塗装も別にこれといった見どころはなし。
しっかし、日本人って器用貧乏と言うか、誰もワンパターンだね。まったく見ててつまらない。
外国人の作品はなんと言っても「個性」がある。450の言う通り高石さんの本の方がいいよ。
彼だけはとびぬけている。
>>モデルアートからもタイガーの別冊
グラムモデルの中の人のタイガー、排気管装甲カバーの位置が変じゃね?
あの仕様だとあの位置なのか?
最近、AM買ってないけど、高石氏のは I、II とも買った。
この人の作品には気品があるな。
上の本は新宿の紀伊國屋で見たのかと一瞬思ったが
モデルアートの方だったわ。
確かに立ち読みチェックで済ませた。
448です。
皆さんレス有難うございました。
故あって現行品のタミヤの1/35ティーガーほかAFVが結構手持ちにあり(知人から譲られました)、
どうやって作ったものかと迷っていましたが、そこそこ資料は持っていますが
(皆さんに比べればたかが知れてます)作り方のハウトゥ本としてはどうかと
思い質問させていただきました。
高石氏の本とは、検索かけると大日本絵画の本ですね。
そちらを購入することにします。
AFVモデルの事情に疎い私としては「ドラゴンの新しい模型があるんだから、
もうタミヤの模型なんか不要だろう」と言うと周囲から「作りやすさの凄さから見て十分現役」と怒られました。
気を引き締めて作ろうと思います。
>>454 それなら、最近でた師匠の本を買った方がいいよ。
師匠って誰?
東方不敗に決まってるだろ
ああ、あの人ね。
本出したんだ。
オレンジBOXパンターU、マジトラじゃなかった(´・ω・`)
当たり前じゃないか。
マジトラなら大々的に宣伝するのが銅鑼だ。
エレファントDSかよ型はもうあるんだからマジトラ付けろよ
これからはマジトラは別売りの買ってねとかあざといこと考えてるんじゃねーだろうな?
だからコーティング済みシリーズはコーティングが怖い
初心者向けだから、連結キャタピラも怖がると前提して
自動的にDSキャタになるのぢゃ。
464 :
HG名無しさん:2009/03/14(土) 21:38:13 ID:rNWTGGoJ
>>463 ドラゴンのコーティング済みシリーズで一番価値あるのはV号突撃だね。
あのコーティングはブレードやローラーでは難しい。
コーティング済みはもちろん、ブレードやローラーさえ
昔は無かったのじゃ。
V突?それはもちろんショーモデリ(ry
自然に弛ませられることを考えるとDSよりマジトラの方が初心者向けに思えるけどね。
まあコスト対策なんだろうな。
>>465 トラ1やIV号は、マイナスドラバーで、
パンテルやヤクパンはいらなくなったプラスティック定規だな。
コーティングじゃないけど、子供の頃はエアブラシが持ってないんで
スポンジで迷彩だよ。だんだんスポンジがプラカラーで溶けてきて
ポチポチとスポンジのカスが車体表面に付いてしまうw。
あっ、マイナスドライバー。
>>466 そういう事を考えられる時点で初心者ではない
確かにw
ブロガーヒロシがトラペのスダコフツ7/1叩きに必死でワロス。
「何十箇所も間違いある、ひとつひとつ説明してゆくから楽しみに待っててね」
前にも同じようなこと書いてたよなあ。トラペの素のスダコフツ7とか、足すかのM4A1DVとかに
ケチつけようとして。結局威勢のいいのは最初だけで、あとは尻すぼみだったけど。
タカーダ組の担当製品は、競合他社に対してネガキャンやらなくても、内容はまともだし
ちゃんと売れると思うんだがね。ヒロシのやってることは贔屓の引き倒しだよな。
タスカにケチをつけようとしたのはお笑いだった
473 :
HG名無しさん:2009/03/16(月) 19:38:00 ID:10RBIYEa
ヒロシってまだうろついておるのか・・・・
質問〜!
冬季迷彩のエレファントの写真ってどこか載ってる本とかありますか?
654重駆逐戦車大隊記録
サイバーホビー 6525 Sd.Kfz.7/1 2cm 四連装対空砲搭載8tハーフトラック \5,985
はあ,銅鑼製品が6000円台突入する日も近いか…
その価格マジ?
欲しかった車両だから買うけど…。
2割引でも約\4800か。
すっかりセレブの趣味になっっちまったな......(w
>さらに日本だけの特別企画として、初回限定ボーナスパーツ、
>機関砲用予備銃身ケースと弾薬箱(ともにプラパーツ)部品が付属!
クソタミヤが価格底上げの突破口を開きやがったからな。
最近2ちゃんエラーが滅茶苦茶多くない?
時間とか関係無しに。
2ちゃん以外にもネット全てが重く感じる。
全部民也が悪いことにしたい奴っているよねw
全部民也のせいじゃないが、
あのタイミングであの値上げ幅ってのは民也がクソなため。
まあタミヤが上げなきゃ他も上げなかったかどうかは
この時節に判らん事だけどな。
また貧乏人の繰言が始まったよ…。
別に生活必需品でもなんでもないんだから、高くて買えなくても生きていけるだろ?w
タミヤが値上げしたらチャンスなのに倣うほうが間抜けだろ
高価格帯を突破させたのはどっちかと言えばグンゼとドラゴンな気もするが
なんか日本市場での価格設定しか見てないんでないの、「民也が…」とか言ってる奴は。
銅鑼は香港の会社。価格設定を民也製品の日本国内価格だけに基づいて決めてるとは
考えにくい。
5800円の内、8tハーフが3800円で対空砲が2000円か?
原油価格戻ってるんですがねぇ・・・?
>>491 数が出なくなってると一個当たりの価格は上げざるを得ないだろう。
プラスチック代より金型の償却とかにもかかるし。
AFV購買層も縮小して、一人あたりの購入数も減ってるんじゃないかね。不景気だし。
>>493 多分当りだろ、それ。
特に市場が大きいアメリカが不況になっちゃってるのが影響大きいような気がする。
5800円てことはファモと同じか。
hideyoshi test
別に値上げを擁護する訳ではないが、手に職持っていたら
5000円で一ヶ月とか楽しめる趣味はえらい安上がりだと思うが。
マジトラとグリルが付いて5000なら別に良い
お民のNewは16のKV−1。
独じゃないけど。
501 :
HG名無しさん:2009/03/19(木) 23:56:26 ID:iCoEEOT0
銅鑼8t20mmできはすごくよさそう・・・
でもいらねーな。民とEDのエッチとカステンキャタとGAPのタイヤあるから。
民のはいさぎよく自爆放棄したほうがいいよ。
503 :
HG名無しさん:2009/03/20(金) 00:09:24 ID:ZIBsYa11
まあ禿同だが、ディティールアップパーツをぶち込んで多少手間をかければ
なんとかなるだろう。
これからこのアイテムを作りたいという人には銅鑼はお勧めかな。
出ればな
505 :
HG名無しさん:2009/03/20(金) 01:22:05 ID:ZIBsYa11
いや喇叭が出すといえば出すんじゃないか。結局ノーマル8tも出すようだし。
48シリーズ出始めた頃
スケールダウンをし、組み立て易さのタミヤを再アピール?と
う〜む、なかなかやるなと思ったんだが・・
結局のところ48やった時点で35シリーズは、
他社の微細さに負けを認めたんだな。
そして ・・何を今更・・ と突っ込まれるかなと。
507 :
HG名無しさん:2009/03/20(金) 02:08:42 ID:ZIBsYa11
民の視点は作りやすくするのでどんどん作って。
銅鑼の視点は正確かつ細かくやってみました。
正確さでいえば一長一短はあるがどちらもそれなりにOk。
視点が違うんじゃ比較のしようがないわね。
民のディティールはいまいちで銅鑼がさサイコーってやつに2号の歯数が
違った銅鑼のキットにコメント願いたし。
銅鑼サイコーのヤツなど存在しない。
いるのは銅鑼の日本人設計キットサイコーだから。
つまり作らない俺らには銅鑼最高ってことだよな
作るとか犯罪かよ
プラモは積むもの
時々、箱を開けてニヤニヤするのも楽しいが、組んで塗装するともっと楽しいぜ。
棺桶にプラモデルの箱は多くは入らんよ?
>>512 棺桶にはプラスチックって入れられないしね。
箱のみなら展開図状態にして敷詰めれば結構入るんじゃね?
しかし、俺は定年退職後に箱積みしておいたのを作ろうと思ってるのに
そんなこと考えたことないわ。
>>513 いや、60〜70になって模型、とくにドラゴンのなんて組めないと思うよ。目は老眼で見えないし
まず、気力が続かないと。コレクターじゃなければ、すぐに組む方が絶対にいい。か、買わないかだ。
俺は後者。
515 :
HG名無しさん:2009/03/21(土) 06:32:42 ID:nsqsORJU
ドラゴンのは迷ったら買わないと店頭から消えたら次にいつ出るか分からないから買ってしまう。
とにかく買っちゃ(=積む)
ダメ。
Sd.Kfz.7/1
大戦略ヨーロッパの嵐では
大活躍
最後まで進化させずにそのまま戦わせたアイテム
経験値150以上のユニットが3個もあれば
P-38もP-51も生きては帰れんかったのじゃ
ドラのlV号GはドラD,Eとくらべて車輪は楽だけど
車体、リアパネル、誘導輪用基部あたりは多少組みづらく
車体の各ハッチのはまり・合わせもきつめで
思ったほど楽じゃなかった
今度出るH後期には砲塔後部ピストルポートのパーツを
おまけで6個ほどつけてくれんかのぉ
hljってスケモだけ扱ってると思ってた。
ディスカウントじゃなく品揃えで勝負って言ってなかった?
>>517 こうして見るとエッシーやらマッチボックスやらイタレリやらの古い金型の
製品が多いな。40年くらい前のが普通に箱変えて現役とは。
店頭で中見えないから買ってびっくりということもあるのかね。
>>517 こんなセールを見てると「もしや注文を受けるだけ受けて、カネだけ騙し取ろうなんて考えじゃ…」と、思ってしまう。
あのTJグロスネットも最後はトンヅラしてたので、ちょっと心配です。
結局心配しながらも注文しましたが。
>522
HLJは何度か使ったが今のところは特にトラブルなし。
セール対象賞品は、ずっとそのままのものと時期に
よって変わるものがあるようだ。
TJも何回か使ったが、あんなことになるとは・・・。
524 :
HG名無しさん:2009/03/21(土) 21:47:06 ID:0DRLrARA
HLJはだいじょうぶだんべ。どう見ても見切りアイテム少なすぎだし。
単に在庫回転が悪いやつをピックアップしているだけじゃね?
しかしなんでドイツレベルなんて仕入れてんのかね?
高くてハズしまくりのアイテムばかりなのに?
ドイツレベル仕入れないと他の商品まわしてくれない
とかあんのかね?
HLJはエアの再販品やたら遅かったな
他店の店頭に並んでるのに発送翌月ってなってたので問い合わせた事あったな
527 :
HG名無しさん:2009/03/22(日) 04:04:30 ID:XGN71TUo
おい皆の衆!!オリオンHPの「マンツーマン模型制作講座」(水道橋横丁の後番組か?)
めちゃくちゃおもしろいぞ!
結構いい味出してる、というより出しすぎwww
なんとなく切実感が全開と感じるのはおれだけか。
釣りにしてもお粗末杉る。
1年ほどムショにでも行ってたんか?
春休みだから鉄格子の付いた病院から出してもらえたんだろ
530 :
HG名無しさん:2009/03/22(日) 14:58:24 ID:0Apr87ix
いやおまいらまずは見てみろ。本当に笑えるから。
いやだからそれ去年の春先からそのまんまなんだよボケ
オリオンってこんなロックなこともやってるんだw
コンテストに出品したければ家で買え見たいなイカれたこといってるせいで好感度最悪だけど
輝き方を大きく間違ってるしスレ違いだよ。
なるほど、4号架橋戦車あたりに金閣のせれば
いいかんじになるということですね。勉強になります。
隔離スレが落ちていたのでこちらで質問です。
もし荒れるようでしたらスルーしてください。
先日、STRUM&DRANG 5 パンターを見ていて気がついたんですが、
P117に出ている全鋼製転輪付きとされている車両は、
アゴ付き防盾、ヒーターユニット装備車に見えるんですが
これは既出?
ここでごっぐさんが一言
↓
お尻ンギモッヂィィ
STRUM&DRANG 5 あたりの写真が既出じゃ無いわけないだろうが。馬鹿。
馬鹿は言い過ぎだな。
タワケにしとくんだ。
541 :
HG名無しさん:2009/03/24(火) 21:02:14 ID:0TujvB6Y
なぜそのアンカー
ラバーより鋼の冷たい感触の方が気持ちいいんだろう。
エレファントの博物館とかのディテール写真が載ってるサイトをご存知ないですか?
プライムポータルにはエレファントないんですねー
モデルアートの写真集とか。今でも入手しやすいと思うけど。
546 :
某歯科医:2009/03/25(水) 05:16:43 ID:N4OqL1Tz
ドラゴンならストレート組でも
十分なはずですよ
過度なディティールアップは製作期間を長くして
完成品の数を減らすだけですよ
だがそれが楽しい、ということもある。
545の言うとおり、モデルアートのフォトブックを買うべし。
548 :
544:2009/03/25(水) 14:16:10 ID:BnWjtbee
なるほど、買ってみます!
ストレートでつくってるのですが、
一部パーティングラインかモールドなのかわからなかったもので
トラベは8tの木製架台まで発表してるのに
何時になったらドラのは出るんだよ
しかしサドパもそれだけ競合してよくやって行ける罠w
[罠]の使い方が間違ってる罠w
オマエの存在と同じくらいどうでもいい罠w
555 :
HG名無しさん:2009/03/26(木) 22:58:40 ID:Ubqhzze3
アタイこそが 555へと〜
それ罠いわ
アフリカ軍団の戦車はグリーンブラウンで塗られていますが、
水や燃料のジェリ缶もグリーンブラウンで塗られていたりするのでしょうか?
それともダークイエローなのでしょうか?
マーダー2などの自走砲で室内はダークイエローとホワイトどっちが多かったのでしょうか?
英軍がコピーしたものを捕獲使用もしてるし、強烈な日差しですぐに退色するので、色味を変えたものを混ぜるとそれらしい。
オープントップで白は絶対にないから
俺もそりゃ無いとは思うけど、当時何千何万とあったオープントップAFVを
その場で全て覗き込んでチェックしてたかのような、その自信に満ちた断言口調にはアタマが下がります。
俺も下がります。
戦闘室はダークイエローだけど操縦席部分ってどうだったんだ?
暗い中で少しでも見やすいように白く塗るのに
何が悲しくてオープントップで白塗りするかね。
だからそれって、それらしい、そうあるべきって想像に過ぎんだろ。
こんなスレに来る奴、大抵は誰でも書けるわ。
実際は元々の屋根・天井を撤去してオープントップ化した車両とかも有るわけでさ。
例えばそういうのがどうだったかオマエは見て言ってるのかよ?って話。
戦闘機で言えば上面を空色に塗って下面を
地上色に塗るくらいに間抜けですね。
いや、おまえの感想はいいよ。
>>561で「絶対」と断言する根拠が聞きたいんだわ。
つい最近も白に塗っちゃたから悔しいんですね、わかります。
塗ってないぜ?わかってないじゃん。
俺はほとんど白だろうなって話には
>>562でとりあえずず同意してるし。
もう一度聞くが、どのような例外も無く「絶対」と言い放つソースは何かと。
茶化して逃げるのかよ?
571 :
↑:2009/03/27(金) 17:37:34 ID:NVG+71N3
× 白だろうなって話
○ 白は無いだろうなって話
いやん、こどもぉ〜w
絶対を否定したいなら全面白の例をもってくればよろしい。
ない以上はそんな物ないと考えるしかない
その論調はおかしくね?
絶対に無い筈だvs絶対にあった筈だ
共に当時の状況を推察して語ってる以上は対等だろ
片方だけが根拠を出さなきゃならん理由は無いね。
冬季迷彩で白く塗ってるかもしれないし
だいたいドイツ戦車の車内色って、白じゃなくてアイボリーじゃなかった?
575のネタフリみたいに冬季迷彩で戦闘室まで白くしたとかでもなければ、
白という可能性はとても低いと思うけど。
普通に考えて、あえて白に塗る理由はないが
>実際は元々の屋根・天井を撤去してオープントップ化した車両とかも有るわけでさ
↑にあるように「改造車両で、内部を改造前の白塗装のままにしておいた」
という可能性を完全否定できるのか?
内部がグレーのままアフリカに行った自走砲とかも同様。
もういいよw
俺は
>>561みたいなアホが何の裏付けも無く
「絶対」に無いみたいな断言口調で偉そうに知ったかぶりこいてるのが気に障っただけ。
突っ込んでやったら案の定バカレス並べて逃げるし。
俺は俺なりに考証の材料は持ってるつもりだからもう構わんよ。
腹が立っても勢いで無駄なレスはしないようにしましょう。
それがマナーです。
荒らしは適当にスルーするのが分別ある対応だよね。
>>549 普通のハーフトラックタイプはハセガワ扱いになるのかね。
最近はプラッツ扱い品の方が多いような。
zimmeritコーティングのはがれた部分は何色なん?
錆止めを塗った後にコーティングしたのか
それとも基本色塗装の上からか。
1、コーティングの表面だけ剥がれる
2、コーティングと基本色の界面で剥がれる
3、基本色と錆止めの界面で剥がれる
4、車体表面と錆び止めの界面で剥がれる
>>581 1 現地でコーティングした場合・プライマー・または通常塗装
2 工場でされた場合・プライマー
> 錆止めを塗った後にコーティングしたのか
なんか錆止めと違う下地剤塗るんじゃなかった?
なんか前に見たような話ばっかで
しかも毎回結論が出ないよねwww
今回の田宮のフィギュア出来がいいってほんとかな
>583
現地でコーティングできるの?
>>587 導入初期にはペーストを現地配布して部隊にて塗布
パンターや4号などのコーティングパターンが汚いのがそうですね
モールドはいいけど、プロポーションは日本人体型ぽく感じる。
他社やレジン製フィギュアを見慣れすぎたからかもしれないけど。
俺のID、スゲエw
592 :
589:2009/03/28(土) 14:16:21 ID:MdTyprKJ
ポーズもマネキンだから部品取りと割り切っているw
どうやったのか分からないけど、もっと前にこのレベルに到達して欲しかった
必死のタミヤage工作は墓穴掘るだけだからほどほどにね
感想言うだけで工作とか春はキチガイが湧いてくるなw
>592
現物のランナー見れば答えは自ずと明らか。コペルニクス的転換ともいえるが、方法論としてこれでいいのか?という肝スル。
首長竜作るようなH野なんかよりウクライナにやらせたほうがマシと判断したんだろうな
え、外注?
てか平野の首長原型ってどれのこと?
見たことないんだけど
タミヤは昔から人形の原型は外注でしょ。社内にもいるらしいが(1/12スケールの?)ろくなもんじゃないからね。
今回のは、たしかにロシア系のタンクとかっぽいね。
ドイツ歩兵セット(フランス戦線)にはガッカリしたからな〜。今度の2号に入ってるのも
あんまりよくなさそう。
ICMあたりのOEM臭くねぇ。中袋の質もちげぇ〜し、田宮終了〜〜〜〜。
あと、プラの色もこんなの初めてだ。MB臭くも見えたりして。おわた俊作。
原型だけじゃなく、金型・生産も?
それにMMナンバーが付く時代なんだな。
まぁ、浅く広くよりも得意分野に注力するのは日本のメーカーとすれば一般的だね。
モデグラの新製品紹介で、例のタミヤフィギュアが5千超えているんだが、
ホント?
床はダークグリーンだお
>601
三国人どもは田宮貶めてる場合じゃないだろ
オマエらんとこは金あるのになんど言っても頭デカ纏足直せないんだからさっさと3Dスキャンで作れよ
外注して出来がよくなっただけなのに貶めるも何もなかろ。
全部自前でやってこの出来で、それでケチつけてるなら貶めてるだが
>>603 ホントに5775円になっててワロタ。
...まあ、MGは誤植してなんぼだが。
ヒロシ君が必死になって、トラペの8トンハーフ20mm4連装は5月発売だけど
銅鑼のは「来週出荷」と宣伝してるんだけど、いったいどこの国で来週出荷なんだ?
4月予定だから出ないこともないんじゃね
613 :
HG名無しさん:2009/03/30(月) 21:09:01 ID:QCpbJ7va
>>612ありがと
しかし確かに足回りはすごいけど、車体上部意外とあっさりしているな。
まだいろいろ付け足すのかな、来週出荷なのにw
4連装の車体取付部が正解しくなっていて安心した。
トラペのはタミヤのフィクション設定をそのままコピーしてるようだ。
>>613 実物はいろいろついてるの?
高田組だから信頼しきってるんだけど…
いろいろ付いてないよw
実車写真見てみ? 意外とあっさりしてるから。
ベースの8tは高田組という話だけど、4連装部分はどうなのだろう。
>>612 ドラゴンスチレンのタイヤは経時劣化は大丈夫かしらん。普通に他部品と同じブラの方が。
>Not Available In Japan
が気になるんですけど・・・
>>619 サイバーホビーブランドで出ますよってことだろ。
プラッツ扱いの緑箱じゃね?
そっか、俺も情報弱者だったのか…。
これが売れればドラはソフトスキンにも乗り込むかな?
フォードモウルティアとかSWSも欲しいけど。
624 :
HG名無しさん:2009/03/30(月) 22:46:27 ID:QCpbJ7va
>>616 あのめんどくさい形した背もたれとかイス用の支柱てなかったけ?
接着していないだけでパーツはあるのかな?それとも博物館使用とか?
625 :
HG名無しさん:2009/03/30(月) 22:49:40 ID:QCpbJ7va
↑いやすまん。キットではなく博物館の実写のほうが背もたれとかが勝手に
つけられたか、ってことね。
必死ですねw
以前から気になってたんだけど
ヘッツァーの上ブッタ切ってIVの砲塔乗っけたヤツって
ペーパープロジェクト?
チープさが凄く良いんだけどね。
>ヘッツァーの上ブッタ切ってIVの砲塔乗っけたヤツって
>ペーパープロジェクト?
その通り。TRACTSのNo.20-1の50ページに載っている
あとニューコネがコンバージョンキットを昔出してた
>>628 サンクス! やはりそうなんですね。
マズルブレーキの形状が違うのもあるよね。
T-34とかスターリンに即やられてしまいそうだけど
結構これ好きなんだよなぁ。
>>629 実はコレ見て昨日書込んだんす。
過去に見て印象に残ってる海外の作品が、
瓦礫の山に乗り上げたこのIV号ヘッツァー(錆留状態)の脇に
ガソリンタンク持った兵士が辺りうかがっている・・
大戦末期設定のビネット。
631 :
628:2009/03/31(火) 12:56:35 ID:L8zAvCDq
補足すると、1944年11月、クルップにより戦車及び駆逐戦車の
武装強化を意図したコンセプトデザインの内の一つです。
IV号ヘッツァーと似ているのはIV号車体にパンターF砲塔とか。
主砲の変更だけならティーガーIIを10.5cm/L68に換装とか。
↓の右下の写真のように砲身がかなり長いです。
http://www12.ocn.ne.jp/~zitader/sa3528.html ヤクタイの12.8cm Pak L/66に変更する案もあり、
これは砲身が長くなるだけでなく、戦闘室を大幅に延長しています。
630ですが
出勤間際に慌てて書込んだんだけど、先程帰宅して覗いてみたら
何と、更に詳しい解説して頂きありがとうございます。
“IV号車体にパンターF砲塔”の画像は見たことあります。
しかし、IV号車体にはパンターの砲塔はなんか重そうですな。
通常より車高弱冠低くなるのか・・(笑)。
>某社8t系は、M3ハーフトラック以上にスマートキットたり得ないと思うけど…
T田氏がこんな一言書いてるってことは8tに日本組は関わってないのかな?
読解力ゼロですね。
カゼロ?
お前こそちゃんと日本語使えよww
カゼロってあれだろ?
WBCで一番いいところ持って逝った
竹内力(たけうち か)
本当に一言だな。
これだけじゃ日本組じゃないともいいきれないけど…
ところでいつ出るんだろ。
自分が関わって、キット内容を知るからこそ「スマートキットと言い張るのはどうなん?」と
思ってるんじゃないのかな。
ドラはなんでもかんでもスマートキットと冠してるから、ブランド化?には失敗してるし。
645 :
HG名無しさん:2009/04/03(金) 23:33:41 ID:IzPYXlWZ
確かに手間も価格もパンターGのコンセプトからかけ離れてるかもしれんけど。
悪いことじゃなかろう。田宮がイマイチだった時代のグンゼの気負いを感じる。
これから8t20mmを買う人には朗報では。
オリャ民の8t20mmとカス天のキャタとエドのエッチが5セットあるので要らんがw
パーツが増えるのが避けられないオープントップ車輌を
本来の意味でのスマートキットにしたいなら、
それこそ大胆に省略したり妥協の一体化しないと無理じゃね
647 :
HG名無しさん:2009/04/03(金) 23:51:42 ID:IzPYXlWZ
でもすげー時代よ。8t20mmが3社なんて。冬の時代をダイレクトに感じて
民の37mmが出た時狂喜したオリから見りゃ。この幸せがいつまで続くか・・・
人生が後もう一回あっても組めないほど積んでるくせにw
649 :
HG名無しさん:2009/04/04(土) 00:24:07 ID:g8UaXrO2
うっ、なぜご存じ・・・・w
>>648 自分がそうじゃない様な言い方するじゃねーかwww
651 :
HG名無しさん:2009/04/04(土) 00:44:50 ID:g8UaXrO2
いやでもほんとに新製品っていったらレジンかバキュームフォーム(若い人
知ってます?)の時代、新宿のMOKに通い詰めてた時代が懐かしいw
夢みたいwホントの自分は寝ていてまだベットの中に違いないw
MOKの話題が出るとおっさんばっかりがわらわら寄ってくるからやめろってばw
4号J型作ろうと思うんですけど、メッシュのシュルツェンを発売してる
メーカーをご存知の方、おられましたらお教えいただけませんでしょうか?
宜しくお願いします。
654 :
HG名無しさん:2009/04/04(土) 01:41:31 ID:g8UaXrO2
4号メッシュで一番手に入りやすいのはアベール(最近見ないかな)やエデアルド
(ボイジャーはあったかな)。でも網目をリアルに再現したいなら多少
スケールオーバーでもワークさん(あ、いまもあるのかな)。
通販のエロクさんやマキスムさんに打診してもよいのでは?
俺は20年ぶりに帰ってきた。
最後に買ったのは休息セットだったなあ。
模型店行ってびっくりした。
何から買って良いか判断つかない・・・
656 :
HG名無しさん:2009/04/04(土) 01:49:01 ID:g8UaXrO2
あたしゃとりあえず全部買っちまった・・・
だってすごいんだもんw・・・
ドラゴンスチレンは黒色の樹脂では成形できないのかな?
ゴムタイヤ=黒ってなんか幼稚な先入観だけど。
>>654 ありがとうございます。
とても参考になりました。
早速エルクのHPで探したら、アベールの在庫があるみたいです。
でも、価格の高さに驚きました。
660 :
HG名無しさん:2009/04/04(土) 10:14:25 ID:g8UaXrO2
>>659 たしかに高いw安く仕上げるのであればホームセンターとかで網目になった
加工しやすい素材をさがしてもいいのでは?
あたしゃ昔はワークの網を買い込んでプラ板を張り付けて使っていました。
>>658 どーせ黒でも塗装するんだから関係ないんじゃ?
金属みたいに塗料が剥がれやすい材質ならともかくさ。俺は金属砲身やエッチングを暗い色にしてほしいな。
>>660 そのアイデア良いですね!
メッシュを探してみます。
でも自作する場合、シュルツェン寸法がわかりません・・・・。
H型の5枚と違って、J型は3枚(最前の鋼鈑を含めれば4枚?)みたいですが、
おおよその寸法お判りになればご教授願えませんでしょうか?
>>662 だいぶ安いですね。
材料が揃わない等自作が難しい場合、是非利用したいと思います。
他の車輌製作時にも大いに使えそうです。
貴重な情報ありがとうございました。
大変助かりました。
以前は加瀬翔さんのやってるショウモデリングから
IV号J型用のエッチングのメッシュシュルツェンが出てたと思う。
ショウモデリングのエッチングは要点を押さえたいいものだったんだが…。
アベールのこれでもかというエッチングは価格もそれなりだし前部使い切るのも大変。
メッシュのシュルツェンだけでいいのなら、真鍮のメッシュの適当な目のものや、
汎用のエッチングのメッシュを買ってフチなんかをプラ板細切りなんかで作れば良い。
って少し前まではみんなそうやってたんだよね…ってオッサンだけかな?
アベールのエッチング、いくつか持ってるけど、
フェンダーとか扉のヒンジ部分なんかを曲げてチューブ状にするところなんか、
実際、きれいに仕上げられるもんなんですか。
道具をうまく使うんですかね。
エッチングパーツってさ、不要な部分は腐食させて落とすって製法上
一枚の中に出来るだけ詰め込もうとするよね。
こんなもん無理だろとか、ここエッチングに変えたら返って変じゃん
みたいな部分が結構有るような気がするよ。
アベールもエデュアルドもTSMもそんな感じ。
ヒンジのパイプを平板丸めて作れなんて、道具や錬度の問題じゃなくナンセンス。
素直にプラパイプか真鍮パイプ使えば良いっしょ。
がんばって全部使い切れば凄いって物でもないと思うぞ。
先細かつある程度肉厚で先端に力がかかる
強力ピンセットで巻き込むように曲げてる
半田付けが出来るなら、丸める部分を
真鍮パイプに置き換えるのも良いかも知れん
そもそも半田付けが出来なければ
エッチングで立体を組むのは難しと思うが・・・
668 :
HG名無しさん:2009/04/04(土) 19:06:58 ID:QpMfo8gS
4号網シュルテンのサイズ知っている人ってフツーいるのかな。
あたしゃ雑誌の図面から作ってたケド。
>>668 大昔「タミヤニュース」の改造記事に載ってたな。
まあ正確ではないと思うけど。
670 :
HG名無しさん:2009/04/04(土) 19:48:30 ID:QpMfo8gS
ってことは「これだけはつくろう」?
旧4号から作ったのか・・・簡単とも思えんなあw
>>610 > ヒロシ君が必死になって、トラペの8トンハーフ20mm4連装は5月発売だけど
> 銅鑼のは「来週出荷」と宣伝してるんだけど、いったいどこの国で来週出荷なんだ?
香港とアメリカでは出荷になった模様。
ハンダ付け楽しいよハンダ付け・・
エロクでサイバーホビー四連装対空砲搭載8tハーフトラックが4/6入荷予定だって
インターアライドのサイトによるとラッパのも4月発売に前倒しになったみたいだし、
両社とも情け容赦ない販売競争だなw
だいいち、アベール自身も自分とこのエッチング組んだ事あるのかね?
エッチングなんか、ある程度大量生産であの値段。メーカーならまだしも、ブローカーは
大儲けで笑いが止まらないだろうな。
>だいいち、アベール自身も自分とこのエッチング組んだ事あるのかね?
まあ一応自社サイトには組んだ写真は載ってるけどな。もしかすると全製品ではないのかな?
>だいいち、アベール自身も自分とこのエッチング組んだ事あるのかね?
雑誌とかでよく書いているように全部使う必要なんてないし
アベールにはどうやって組むんだという部分も多い気がする
金属加工が大好きな人なら組める気がするが、普通は無理だと思う
>両社とも情け容赦ない販売競争だなw
これだけ発売日が近接すると早い者勝ちだからなw
定価で5千円以上する製品を両社から買うのは
よっぽど8tハーフを愛している人しか無理
あと、普通の8tハーフの発売が後になるなんて
8tハーフ発売が公表された時には思いもしなかったよ・・・
ドラは後追い販売のトラウマが未だ拭えてないんだろうねぇ
そうみたいだねえ。デッカーマックスや15cm sFH18,ホイシュレッケとかでも、何がなんでもトラペより先に出すぞ!
という気合いが感じられましたねw
タミヤの自転車用のアベールエッチング買ったんですわ。
スポークが繊細になったらいいと思って。
あけてびっくり。ほぼ全ての部品をエッチングで作るような勢い。
ていねいにしまってそのままです。ヘタレですみません。
今日行った模型屋でエデュアルドのIV号J型メッシュのシュルツェン売ってた。
8t四連装ハセのページに無いのに海外では出荷ずみとかあるのか?
ハセ関係ないんじゃないの。
ああプか失礼
ブランドを使い分けるのはややこしいよな。
8トン4連装はサイバーでスマートキットでしょ。
売り上げのために早めたりして中身のほうは大丈夫なんかな
>>677 内容的にはラッパより、ドラの方が軍配挙がってると思う。
8tハーフ好きだし、好きだからドラ「だけ」を買う。
結局、流通のマンスリーの仕入れ予算決まってるから「他社より早く!早く!」に
なっちゃうのかね?
687 :
HG名無しさん:2009/04/05(日) 04:48:43 ID:20tbsZW8
レビュー見て考えるわ。銅鑼が銅鑼がっていう人いるけれど結構チョンボ
多いしな。
ヒロシジュニア乙
ここの住人はだまされんよw
最近の高田組キットにチョンボなんかあったっけ?
たいていすばらしいでき。組み立てやすくできもいい。
でも説明図にはちょんぼや不親切がいっぱい。
これは高田組のに限ったことではないけど。
発売を急ぐあまりにタカーダからのダメ出し、修正要求を無視して見切り発車…
なんてことがないことを祈る。
ありそでこわい。
663です。
>>668 雑誌名をお教えいただけませんでしょうか?
>>669 何号かをお教えいただけませんでしょうか?
>>680模型屋でエデュアルドのIV号J型メッシュのシュルツェン売ってた
模型店名と価格をお教えいただけませんでしょうか?
宜しくお願いします。
>692
インジェクション部分はイタレリのOEM?
で、ぱっケー図の赤外線付きMP44を持った擲弾兵は、龍の例のフィギュア?
業界に詳しいシト教えて!
>>694 んでもってsWSに乗ってる赤外線投射機はAFV部のOEM…かあ?
つーか今更sWSをイタからOEMしてもらって売るかな。ここは新規開発だろうと素直に
予想したいなあ。
ライオンロアのBMWバイクとかネーベルヴェルファー、37mm Flak43とか作った人、
どんな感じでした?Flak 43は民也のピーコ疑惑があったみたいだけど。
697 :
686:2009/04/05(日) 11:48:56 ID:v8hwQE7M
>>687 オレはヒロシJrじゃないよ。
ラッパの8tの内容と、今公表されてる情報からドラに軍配が挙がると判断しただけだよ。
レビューレビューって、君は自分で判断できないの?
実際作って、売るのはドラゴン、長谷川、プラッツ、店舗だ。
高田じゃないよ。
自分で判断するにしても、ネット上の写真とCAD画像とかをもとにするのは危険では。
やっぱ実際に発売されてからでも判断は遅くないと思うけど。
ソフトスキンは戦車と違ってパッと見じゃ出来を判断しづらいというのはあるが、
だがそれでもラッパの8tはオモチャの類だろ。ディテールはタミヤのコピー丸出しだし。
>>700 ご丁寧な説明ありがとうございました。
自作も考えていますが、画像を見て結構手間がかかりそうなのが
わかりました。
エルクの価格リストを見ると、エデュアルドのほうがアベールより安いので
こちらの使用も考えて見ます。
>675
>だいいち、アベール自身も自分とこのエッチング組んだ事あるのかね?
モデグラで1/16ティーガー1用エッチングを紹介してた記事だと
アベール社内で組み立てられることを確認してる、って書いてあったような。
8トン4連装、いずれ装甲キャビン付もでるのだろうか?
高校の頃タミヤのやつにプラ板で作ったのも遠い思い出
20mmクラスは金属砲身つけて欲しいな
フラッシュハイダーはプラでいいから
海外通販と大手量販店使えば実はどちらも似たような値段。
どっちがいいかな。
ヴィルヴィルも出るんだろうな。あと、サイバーあたりでT34に乗せたのなんかも。
試作のメーベルワーゲンも出るかな?
どうせビルベルもサイバーだろ。なんか最近ほとんどサイバー扱いな気がするもん。
ドラのPZ4系は不可解な共存をしているので、
日本人コンビに一本化して欲しい。
711 :
sage:2009/04/07(火) 13:34:48 ID:kciRCjuM
いや、リンク先は「ショッピングカートに入れる」画面になってしまうんだが。
8トン4連入荷したって連絡きまんた!
ドラの8トンハーフ買うてきた。
パーツ眺めてるだけで幸せになれるキットだね。
エッチングパーツは「え!これだけ?」ってくらい少ないし
他の金属パーツも無いから組み立ても楽そう。
説明書さえまともなら・・・
でも、DS樹脂のタイヤが黄色いのがなんとも悲しい。
履帯とかタイヤとかに使うんだから黒か、せめてダークグレーにしてほしいなあ。
ヒント・色を塗る。
>>710 現物の画像もしっかり見れてとても参考になりました。
ありがとうございました。
買うとしたら価格からしてエデュアルドだと思います。
>>714 パーツ眺めて幸せになったから積もうとしてるだろ。
>>715 714はタイヤが黒ければ色を塗らなくて済むってことなんじゃ?
オレは黒だろうが赤だろうが塗らないと気がすまんが。
719 :
HG名無しさん:2009/04/07(火) 23:07:14 ID:tSblCMmD
DSのタイヤって経年劣化は大丈夫なのかな。
DS素材って、タミヤやタスカのベルト式と同じ素材だと思うよ
色は黒や灰色が良いよな
DSってスチレン系素材なので、l軟質樹脂タイヤがプラを溶かす、みたいなことはないとは思うけど。
DSは普通の接着剤で接着可能な反面、DSキャタが接着剤やエナメル系塗料で弱くなってブチっと
切れた、なんて報告がミニスケ・スレあたりでは出てるよね。
タイヤだとエナメルで塗装とかウォッシングすると表面が割れたりとかあるかもね。
昔のマッチボックス1/76(今はドイツレベルに)のも接着可能キャタだったが、モデラーズの流し込み用接着材で一発で切れたなあ。
履帯と違ってテンションがかからないから大丈夫と思っていたが
ホイル部分が大きめだとヤバい?
また88みたいな変態分割にしてくれ
手の空いてるsdkfz 7/1が88を牽引するなんてのはアリ?
それともボクは対空業務専任だからそんな下等な力仕事なんかできませんっ!
となるのかな。
砲兵(対空砲操作員)が乗れんだろ。
そもそも7/1も対空砲の操作要員を載せる
ゾンダーアンハンガーを牽いていたんだけど
現実には。
無理すれば乗れるんじゃ?
だから無理しないんだよ。
撤収時、本来の牽引車が損傷して使えないので代理で・・・というのなら絶対無いとはいえないと思う。
ソ連軍軽戦車が兵科の違う対戦車砲を牽引してる写真とかもあるし。
対戦車砲は砲本体と弾薬だけで運用出来るが、
88あたりは周辺システムもあるからなあ。
ま、イメージ優先ならそういう模型もありでいんじゃね?
海外のモデラーとかがやりそうだ。
サイドカーで37mm対戦車砲を牽引してる写真もあったな。
正式な使用法とはとても思えんので、なんか切羽詰まった事情があった模様。
そもそも砲の重量別に専用の牽引車が設定されてて
現場でもうるさく言ってたのってドイツくらいじゃないの?
末期には滅茶苦茶だったみたいだけど。
1tハーフトラックで1.5tのPaK40を牽いてるのはよくある。PaK38から装備改変されても、車輌はそのままだったのかな。
ごっぐさんが出現したので質問つうか確認。
パンタースレが消えちまってその後どういう流れになったのか気になってたんだけど
シュツルムドランクに載ってる3点セットのパンターGの話は
結局、既出じゃボケェ!で終わっちゃったの?
はじめまして
ラストブリッツ!?と言う小説を読んだら
上がパンター、車体が4〜5号戦車と言う兵器が出てきましたが
実際に田宮のプラモデルで作る事はできますか。
上がパンターで車体が5号戦車なら可能。
余った5号戦車の上と、パンターの下を組み合わせたら更に有効活用できるね。
上が5号戦車で車体がパンターでも可能。
>>736 パンター=X号戦車でそのまんま
パンター砲塔+W号車体は乗っかるだけで
なら可能ですが砲塔旋回はできません
X号戦車パンター、W号戦車ともタミヤから出ています。
上が5号で車体4号の車両作っても残りで653重戦車大隊に居た
上が4号車体が5号の車両作れるから無駄がないよ('(゚∀゚∩
742 :
HG名無しさん:2009/04/09(木) 22:14:58 ID:GJBhce6I
おまいら全員極悪人w
話しをぶった切って悪いがタミヤのMM300ってマチルダなの?
ま〜、いつもの事でまったくあてにしてないが、日本じゃ、まず人気のないイギリス物か〜。
ドラゴンがせっせとドイツ物出すから、いっか〜。タミヤも最近ドイツばっかりだったからな。
愚痴を書き連ねる前に、このスレの表題を3回声に出して嫁。
まぁドイツ物はドラゴンに任せるってことでいいけどね。
タミヤにはドラゴン日本組の緻密さはだせないんだし。
ただマチルダとはねぇ。誰が喜ぶんだよ。
あれほどメルカバ4を出せと…
ガタガタ言う前に捕獲仕様で作れよ
>>744 へぇ〜、そうなの!
俺割とマチルダ好きだよ。
最近タミヤはポーランド戦、アフリカ戦が多いな。
ドイツ兵も初期モノ多いし。
しかし、1/25のタイガーIなんてスポット生産するの意味あるんか?
中味再現したって表が狂ってちゃしょうがないだろw
>746
しつこいなあ。向こうのスレでメルカバメルカバ連呼してた人?
マチルダのリメイクを望み声は昔から
結構聞くし、オマイが関心ないだけで人気あるんだよ。
メルカバなんてマチルダ以上にいらね。
マチルダいくらよ?
ところでドラゴンの8トンハーフの評判があまり聞こえてこないのは
特に問題ないということ?入荷するかわからんので確認しようもないし。
マチルダは旧キットで1890円だから
ニューキットは5割増しで2800円てとこかな。
MM300記念で3000円とかでも我慢してやる。
それ以上の金額言うのは社員しかいないっしょ。
今トラペと比較してるんだが(パーツ状態で)
モールドのシャープさなんかはドラゴンが圧倒的に勝ってるんだが、
思ったよりシンプルというか、文字通りスマートキットなんだよね。
もっと凄いと思っていたので、いささか拍子抜けといったところか。
工作そのものはトラペの方が楽しいかも。
756 :
HG名無しさん:2009/04/10(金) 19:58:26 ID:o7Tw/OeU
>>754 4000円に決まってんべw
2号ですら3360円。2800円っていったらルノー並み。
フイギア入れて5000円コースもありうるぞ。
何ビンボ臭いこと言ってるんだ?
趣味でやってんだろ
>>754は釣りに決まってるだろ。
本気でそんな貧乏くさいことを恥ずかしげもなく書ける奴はいない。
旧マチルダ(断言して良いのか?)が出た頃嬉しかったなぁ
そういえば、
箱絵の戦車兵を暫くして差替えたのは何故だか知ってるオヤジいますか?
ホルヒKfz15の後期型出さないかね。ストーパーでも良いけど。
選んで別売りパーツと合わせちょっとだけ買う人ならまだしも、次から次に新キット購入する人間にとっては、今みたいに高価になられると困る。
761 :
HG名無しさん:2009/04/10(金) 20:57:20 ID:o7Tw/OeU
新232が高いんで、新規パーツだけ購入して積んであった
旧品と組み合わせて作っているのは私ですw
いやMMも300作まで逝ったんだから
ファンに感謝の意味を込めて特別価格の
3000円で売るぐらいのことをしてもいいと
思うんだよ!
763 :
HG名無しさん:2009/04/10(金) 21:44:41 ID:o7Tw/OeU
気持はわかるが
「300まで頑張って出したんだから少しは儲からしてくれよ!
てことでフイギア3体付きで5000円!!!」となりそうな悪寒w
>>755 側面の装甲の厚さなんかはどう?トラPのはすごくブ厚かったような。
あそこはプレスだから薄くないと。
35の戦車ではデカい方から数えて何番目?一等賞?みたいなサイズのヤクティが¥5000
同じく小さい方の例として、イタの箱替えとはいえL6が¥4300だかんな。
まあマチルダなら中間くらいの値段で¥4600〜かな。
それよか多少でも安ければ嬉しい。
どうせ定価で買うわけじゃないし、今時の新作は万券で2台と塗料くらい買えればまあまあと思わねヴぁ。
MM300のマチルダと比べるのは酷な気がするが
どうしてもMM299のII号ポーランドが見劣りするような・・・
戦車本体だけでなく付属フィギュアも完敗しそうな
タミヤブログのマチルダ写真は小さいけど良さそうに見える
サイバーの8t、タイヤが3つしか入ってねーーーー
あ、いいのか
久しぶりに再入荷。A初期型にはアルミ砲身付属版もプレ版もコーティング版も存在しないので
多分最初の発売以来はじめてじゃないかな。
ドラゴン 6160 パンターA型 初期型 \4,515
…けど1000円も値上げかよ!
769 :
HG名無しさん:2009/04/11(土) 11:50:11 ID:/c6oY+vK
銅鑼のパンA3400円時代のが5個ある・・・プレミアが出たころは
怒り心頭だったが最近の価格を見てちょっとうれしい複雑な今日この頃・・・
どらポツーソセット購入久しぶりにドラゴソ語満載w
グりーり・ツルバー・才ソーブグしー・マ木ガニー・グりーソ
やめろ ハライテーw
>>768 値上がりしてもエッチングのグリルメッシュがつけばトントンなんだけどね。
しかし最近の銅鑼は
マジックを別売りでDSキャタがデフォという知恵をつけやがったからw
ベルトだけの奴は買わないだけだから困るのは奴ら
カステンやフリウル使う人間にとってはどっちでもいいがな。
DSになってマジックよりもキットが安くなるなら御の字だ。
>>773 これから主力戦車級はそれが主流になって行きそうだけど君は困らないの?
ドラの高田級キットの作り込みなら迷わずカステン使ってるな。
日にちが取れないけど作りたい時には田ミャも好きなんで
マジトラはそっちに回したりする。
結局余るのはゴムだろうがポリだろうがDSだろうが何であれベルトの奴。
ま、そんなワケで同梱がDSだけってのはあまり歓迎出来ない。
>>775 ハッキリいって欲しいものは出尽くしたから買い手市場
ベルトしかつけないとかふざけた真似したら困るのは売り手側
不景気で購買力のある人間も減ってるしな。
価格を一個当たり6〜8千円程度に上げてでも、
ユーザーが望む物を出すべきだと思う。
いやオレはそんなに高価になったら買わないけどな。そもそも「ユーザーの望む物」ってのが範囲広すぎだろ。
780 :
HG名無しさん:2009/04/12(日) 08:43:42 ID:Lg3JfioN
マチルダさんには黒いベルトが良く似合う
トラペも必死だな。インターアライドのサイトによると8トンハーフ20mm4連装は
15日発売だと。銅鑼から1週間遅れでどういう売上になるやら。
今回はドラが上手だったね。
8tや150mmSFH18はトラペが先行したけど。
出るなり飛びつくように買う人って以前よか減ってるんじゃない?
高くなっちゃったし、景気悪いし。
発売時期が一週間しか違わないなら、待って見比べてからだな。
マニアで金持ってる人はどうせ両方買ったりだろうし
先行発売のアドバンテージはそんなに無いような気がする。
両方買って、選んで製作して片方積むのも、選んで買ってそれだけ製作するのも
おらが模型ライフに大差ないw
>先行発売のアドバンテージはそんなに無いような気がする。
そう思うでしょ?
でも同程度の価格で同じアイテムなら、先に出た方が
ずっと良く売れちゃうんだってさ。
ザロガは相変わらず上手いね。
でも今回の作品、後ろ曇り空なのに手前は光が当たって影が強いのが不自然?
昔のミリタリマガジンに載ってたヘルキャットとチャーフィ好きだったな。
なんでも、十年ちょっと前にドラゴンがT-34-85発売した時、マケットのT-34-85とかちあっちゃって、ほんのわずかに早く発売されたマケット製にアメリカ・ヨーロッパの市場を独占されちゃったらしい。
それ以来、ドラゴンはバッティングの際には品質を落としてでも先手を取るようになったらしい。
...ここ最近はわざとバッティング→先行して他メーカーに嫌がらせする側だが...
まあ当時の欧米だと、ドラゴンはイタレリや東欧キットより相当高値だったしね(今もか)。
向こうは高価で完璧なキットでなくても、安いのに手を加えて個性を出すのを好む人も多いそうだし(ソースはなんだっけ?AMだったか)
>>788 MMM16のタカーダ氏のコラムに書いてあった。
ドラゴンのT-34-85は日本では健闘したけど、ヨーロッパとアメリカでは売れなかった。
ヨーロッパではドラゴンのT-34の高品質は知っていたけどイタレリや東欧キットのほうが
安いし、手を入れて個性を出したがる人が多い。
アメリカでは旧ソ連戦車の人気があまりない。
そんな内容だったよ。
ということはタミヤのJS-Uは売れなかったのか。
>>789 ああそれだわ。ぶっちゃけオレも「基本形はいい」「そこそこの出来」「悪くない」キットが「完璧」なキットの半額なら、そっちを買う。
T-34/85の経験がトラウマになってるのは理解できるけど、
バッティングしておいて先に発売できないとなると、あっさり話がなかったことにしてしまったり
(ストライカー,IV号架橋)、発売を急ぐあまり手抜きのとんでも製品が出てきたり(鰻IV号)、
出るのか出ないのかわからなくしてしまったり(素の8トンハーフ)…
というのはちと困りもの。
MMM16さっき読んだ。
毎号楽しみにしているけど年に一冊になっちゃったな。
Vol.21はいつ発売?
5月じゃなかったっけ?
>634 :HG名無しさん:2009/04/01(水) 02:08:56 ID:FkY2ikpj
>>某社8t系は、M3ハーフトラック以上にスマートキットたり得ないと思うけど…
>T田氏がこんな一言書いてるってことは8tに日本組は関わってないのかな?
今更だけど、これについての説明が下方のコメント欄にのってるね
http://blogs.yahoo.co.jp/gumka1995/14572632.html#14601792 「8tハーフは車体下部の動力伝達系が、米軍のM3ハーフトラックよりも、
ずっと複雑で、完全再現にはパーツ点数を多くせざるを得ず、
少ないパーツ数で精密にというスマートキットの特徴を発揮し辛いアイテムだという意味です。
決してキットの品質が良くないとかの意味ではないので、誤解ないように御願いします。」
>>795 キットには高田組で設計はh3となっとるよ
よし、安心だな
>>794 サンクス! やはり1年振りになるわけだね。
実はリアルタイムで買ったのは、Vol.6からなんだけど
1〜5なかなか手に入らず、出版社にまで問い合わせたけど
古本屋探すしかないと言われてから1年程たって、
偶然秋葉の某モデル店で残り一挙に手に入れるコトが出来た。
しかし、8tは当時タミヤのでさい足周り複雑に感じたからね。
で、あの時MMシリーズじゃなくてモーターライズだったけど・・
アレ走らしたヤツいたのかなw
( ・。・)ノシ
作ったけど走らせて遊んだ記憶が無いな。
ホロを付けないと電池ボックスが丸見えだったような気がする。
>バッティングしておいて先に発売できないとなると
>あっさり話がなかったことにしてしまったり
儲からないことが確定した商品をボツにするのは仕方あるまい。
金型まで作っていたら微妙だけど。
もうかりゃいいんだよ
バンダイ1/48の最後期のキットなどは、金型ができているのに長い間国内販売されなかったな。
ミリタリー冬の時代のせいで。
804 :
HG名無しさん:2009/04/13(月) 23:41:11 ID:WoeGC6ds
>>798-799 走らせました。夜中に・・・88mmを先に作ったんだけどどうしても
走らせたくて夜中にようやく塗装完成しました・・・実際88mm牽引
させて夜中に走らせたらとってもかっこよかった。音がうるさいんで
親に怒られた記憶あり・・・小学生のある夜のことでした・・・・
>>803 冬の時代が来る前に死滅してたんじゃないの?
バンダイの48キットなんか殆ど見た事無いです
旧箱のだと、1970年代後半徐々に姿を消していった。ガンプラブームの最中の1981年ごろに、箱絵を三面図風にして再販されてたが。
メルセデスベンツ L3000は旧箱での国内販売が無く、輸出用か韓国アカデミー版、90年代に入ってからモーヴのリピッシュ P.13aとのセットで発売。
>>804 いましたか! 走らせた人が・・
ポリキャタはめて、手動で転がしてみたけど複合転輪ガチガチで動かなかったけどw。
俺が唯一モータライズで動かしたのは、SU-100(ジューコフ)のクイックキットw
後は兄貴の1/25旧パンサーとSU-100のリモコン動かせてもらってたな。
これ以上書くとスレチになっちゃうから止めとく。
モータライズって面白そう!
転輪のサスも一個ずつ動いて、完成品じゃないのってどこがいいですかね?
やっぱ民の1/35以上?
1/35でサスまで動くのはほとんど無かったなあ。ゴムキャタピラで、ピアノ線仕込んでサス稼動なT-10があったが、
実際は固くてあんまし動かなかったし。やっぱ1/25以上でないと。
1/35でサスの動く戦車ならチーフテン(旧版)があったはず。
なるほど
雑誌でエンジンの1/16くらいの昔見たけどお高いんでしゅうね…
>>808 ここじゃスレチだけどタミヤの35のM26パーシングなんかは
可動に出来てるよ。
あとタスカのM4とか、ゴムダンパー内臓のギミックが面白い。
ドイツ物だとパンサー・タイガー系のキットでスイングアームが別部品になってるのは
可動化改造するのはそう難しくない。
1,2,3号、38t系は難しいな。
4号サスは三ツ星から可動(もできる?)サスと転輪セットが出てるけど
板バネがしなる訳じゃないし、どちらかと言えばジオラマ上で位置決め・姿勢合わせが
自由に出来る用って感じで、モーターライズと組み合わせてどうこうってもんじゃない。
大分前ににどっかのスレで長々と可動化改造についての議論があったと思ったけど
キャタをフリウルに替えるか、カステンを真鍮線で連結するとか面倒な事をしないと
ベルトではどこか見え方が不自然になる。
813 :
HG名無しさん:2009/04/14(火) 14:29:52 ID:J/Hz2ZON
PMMSに銅鑼8tのレヴューが載ってる。
普通のが出るまで買わんと思うが、何でタイヤをあんな分割にしたんだ?
軟質樹脂のタイヤにプラ製のリムパーツを組み込むのは一番一般的な分割だと思うが
どこら辺が疑問なの?
トラペはゴムのタイヤなんだけど、トレッドパターンが銅鑼とは違うタイプなんだよね。
塗装には不向きかもしれないが、クオリティ的にはまずまずだし、
大型車両はやっぱゴムタイヤがいいと思うこともある。
全輪タイヤなら机の上でコロコロできるしね。
>814
裏側の分割線だと思われ。まぁ何か支障があるとは思えんけど。
そこで温存しておいた、GAPモデルの
8t用Fタイヤですよ。やっと使えるか?
819 :
HG名無しさん:2009/04/14(火) 21:10:23 ID:8GMbrmvJ
銅鑼の88mmタイヤ転用できんかのう・・・・
ドラのコーティング済みキットを見てて思うけど角度によってやっぱり違和感を感じる。
車両の上にコーティングを盛って跡を付けたって感じが出てないんだよな。昔あった半田コテで跡を付けた延長線みたいな感じ。
やっぱローラー式には敵わんな。
やっと来た
タミヤ 1/35 シトロエン 11CV スタッフカー 7月下旬 \1,890
48完成しとらんのに
ティリーも35で出るんかいな?
MM302も来た
ドイツ 3.7cm 対空機関砲 37型・クルーセット \2415
>>821 「新将校セットと組み合わせろという魂胆では?」
と思うのはひねくれた考え?
欲しいからまあいいんだけど。
825 :
HG名無しさん:2009/04/15(水) 15:15:00 ID:B2v/kW0Q
>>814 軟質樹脂のタイヤにプラ製のリムパーツを組み込むのは一番一般的な分割だと思うが
どこら辺が疑問なの?
PMMSのレヴュー写真を見ると、表側は一般的な分割なのに、
裏側はリムとタイヤの側面の中央までがプラ、トレッドパターンが側面に回り込んだ、
タイヤのど真ん中から外周が軟質樹脂。
組み込んだ写真を見ても、一体感が無いよな。
パテ盛ったり、ペーパー掛けたりがしんどい所だよ。
普通の所でリムとタイヤで分割すれば良いのに。
あの分割のメリットって何か在る?
>825
ヒケ対策に決まってるだろ。
金型で成形してるんだから、ゴムのように中空にはできん。
それにあの合わせ目は内側なんだし、そんなに気になるとは思えん。タミヤのタイヤものだって一緒の分割じゃねーの。
それとも、お前は色を塗らずにDSの生成り色とポリスチレンのグレーとの違和感が許せないのか?w
>>823 メーベルワーゲンのパーツに砲架加えて、FlaK43とのセットにすればいいのに。
とっくにイタレリのがあるから、ヨーロッパでも売れないと考えたのか。
今から4号戦車に迷彩塗装をしてやろうと思うんだけど、
コツとかがあったりするのかな?
一応説明書の806号車の奴みたいな感じに仕上げようと
思ってるんですが、これってもしかして難しい迷彩だったり
するんですかね?
それはどこのメーカーの何型のキットでスケールは?
タミヤの出してる1/48スケールのJ型です。
832 :
HG名無しさん:2009/04/15(水) 16:49:47 ID:Db2ZK1NZ
エアブラシ無いと難しいでしょ。
ダークイエローにグリーンのスポットだから、エアブラシあれば楽。
大昔だと、先にグリーンで塗ってスポット部分に脱脂綿をちぎったものを水性の糊で固定、
缶スプレーのダークイエローを吹き付け、乾いたら綿を剥がすなんてやり方もあったなあ。
そのレベルのやりとりだったら塗装か初心者のスレでしないと
引っ張ると文句が出ると思うよ。
分かりました。
初心者スレの方でアドバイスを受ける事にします。
836 :
HG名無しさん:2009/04/15(水) 21:14:10 ID:FAjyRFYl
いや文句が出るほど住人がいるとも思えんがなw
閑談室というより閑散室だ。
ところが、ひとたび文句が出だすとワイワイと集まるんだこれがw
流れついでに 4号J型の箱絵横1032号車の車体色
タミヤアクリルならば、どの辺を使えば良いか教えてください。
ダークイエローて書いてあるが、もっと赤味が強いような・・・
箱の印刷の色味加減なんてあまり当てになりませんよ。
ダークイエローで、出回ってる物ならタミヤの水性アクリルは白っぽくて艶がなさすぎ。
クレオスのは黄色が強くておもちゃっぽくなる。
上手な人は単色塗装でも、微量のオレンジやブラウン系を混ぜたり
何色か同系統の色を重ねて雰囲気を出してるみたい。
ガイアやファレホ使いの人なんか更にもっと拘りが強いかも。
それこそ塗装スレで聞いてみたら。
ドイツの車両に帯状の迷彩を、よく薄く吹いている人がいますが、
あんな迷彩効果がなさげなほど薄い迷彩って
実際にあったのかな?
>>840 初期の頃とかノルマンディーあたりには多いよ。現地でやってたのもあってまだ試行錯誤だったんじゃないか。工場で迷彩を塗りだしてからはくっきり迷彩になったし。
それに細い迷彩だと実戦で砂埃かぶりまくりでなおさら迷彩が薄く見えて効果は薄そうだな。
砂かぶった方が却って迷彩効果あるって民屋の88ミリ砲の取説に書いてあったぜ?
843 :
HG名無しさん:2009/04/16(木) 22:24:13 ID:hyTT31xX
そりゃアフリカ戦線だろ
どなたかWW2のドイツの消火器の事を解説したサイト御存知ないですか。
845 :
HG名無しさん:2009/04/17(金) 17:34:06 ID:eb4XRsvZ
こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
__
ヽ|__|ノ モォ
||‘‐‘||レ _)_, ―‐ 、
/(Y (ヽ_ /・ ヽ  ̄ヽ
∠_ゝ ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
_/ヽ /ヽ ̄ ̄/ヽ
余談だが、手前がB型、奥がA型。消火器はB型が左後部、A型は左前でショベルの柄の隣に見える
AB型の大きな違いである機関部がよく見えるためかなり印象が違う
848 :
HG名無しさん:2009/04/17(金) 21:57:47 ID:w3grgzy7
消火器は基本社外設置、車体色に同意見だが、戦闘中に被弾、車内で火事が
発生して弾の飛び交う外に取りに行ったり、取りに行ったものの激戦で
消火器が吹っ飛ばされてボーゼンとしている姿を想像すると・・・
気の毒だが笑ってしまいそう・・・・
最近、流行のインテリア付きキットを作ると、
車内にも消火器が装備されているみたい。
色はどうだったのか……赤とか指定されているけど。
850 :
HG名無しさん:2009/04/17(金) 23:19:12 ID:vgnkaM1m
Sdkfz251シュッツェンパンツァーは
後部の乗降ドアに赤色の消火器があるでよ。
851 :
HG名無しさん:2009/04/17(金) 23:23:52 ID:w3grgzy7
>>849 言われてみれば博物館のやつもそんなのあった様な気が・・・
しかしオリジナルなんだろうか?物資不足で一般家庭用を供出し、戦場の教訓で
車内に設置したのか?車内なら赤じゃないと見つけづらいか?
戦場で赤ってのも妙だが・・・消火器って奥が深いな。
イギリスやフランスだと消火器って真鍮色が多くね?
ドイツだと何色が一般的なんだろ
853 :
HG名無しさん:2009/04/18(土) 00:15:20 ID:cv3CCvQ/
あああ〜眠れねえ〜w車体色でとりあえずよろしく!!
854 :
HG名無しさん:2009/04/18(土) 00:21:08 ID:Pe3vTfcL
断る
855 :
HG名無しさん:2009/04/18(土) 00:26:44 ID:cv3CCvQ/
そういうなよ大将!!
IV号H型は5月か
>>857 昔のG.Iジョーだな。ガキん頃のクリスマスプレゼントの定番w
今でも結構海外では、イイおっさんが88をスクラッチビルドしてたりとか
呆れかえるわ。
859 :
HG名無しさん:2009/04/18(土) 01:29:10 ID:cv3CCvQ/
>>858 おまえは本当に面白みのないやっちゃな・・・よく友達から
言われるだろ。
アマモでダークイエロー車体にグレイの消火器を着けてたぞ。
そう言う説もあるんじゃないのか?
車外搭載の消火器は他のOVEと同じで本来は
車体もろとも同じ色じゃないの。
ただ戦地での消火器なんて、御家庭用みたく空になったら
液だけ補充ってのは考え難いから、おかわり頼んだら
何色が来るかは不明だったんじゃないかと。
俺は白っぽいグレー系に塗って、ちっこいデカールを
それらしく貼っとくのが好き。
862 :
HG名無しさん:2009/04/18(土) 02:02:16 ID:cv3CCvQ/
一部861に賛同。戦場でワンポイントで目立つものを付ける馬鹿はおらん。
補充で旧在庫を受けたと考えるほうが無難。
ロールアウト直後の新機軸を狙ったはいいけど
完全にスベッてますよと誰か言ってやれよ。
重量感がない
汚さないのは構わないけどシャドウ面を少し強調する位の塗装はしないと
ただのノッペリになっちゃうな
高石サンの超絶パンター作例の消火器も確かグレー系だったけど
きっと何か考証の根拠があるんじゃないかな。
>>859 残念! 面白いと言われるよん。
さっきやっと新マチルダの試作フォト見たけど
フェンダーも薄くなってシャープになってかっこいいね。
フィギュアも3体とお徳感あるし。ドイツ兵より出来が良さそう。
アマモNO.106の1号操縦練習戦車
作例だと社外の消火器は赤だ
消火器がロールアウト時のOVMなら車体色
現地で迷彩などを施した後、交換用あるいは補充用に
新しい消火器が支給されたなら、よほど目立つ色でない限り
わざわざ塗らなかったという感じだったのではと今考えた
高石作例のように消火器だけグレー系だったのは
当時AFV用に供給された消火器がそんな色だったのではと。
主にOVMとして用いられることが想定されるなら
消火器の製造段階でわざわざ赤く塗る事なんてなかったのではと。
>当時AFV用に供給された消火器がそんな色だったのではと。
>主にOVMとして用いられることが想定されるなら
>消火器の製造段階でわざわざ赤く塗る事なんてなかったのではと。
自己レスだけど、戦地毎に塗り分けて消火器を生産するなんて
生産性が悪いので、基本的に目立たなそうな同じ色で塗られ、
AFVの生産段階で車体色が上塗されるという流れだったのではと
補充や交換用の消火器は工場で生産されたものがそのまま
送られたでしょうから、工場生産時の共通色(グレー?)とかかなと
クルップの風呂桶は最初から風呂桶じゃね?
オノやスコップとかもそうだけど、OVE関係何でも車体色って言うのは
実物はどうでも、なんか模型として映えないと言うか、手抜きみたく見えて
自分が許せないよねw
同系色の中で微妙な質感の違いとかを表現できる腕前があれば凄いけど・・・
キットの寸法にうるさくて、OVMを同色にしてしまうと模型として映えないという人はいるんですか?
相反してる気がするんだけど
うーん・・・うるさくリアリティを突きつめたら、寸法が違うのはありえない話だけど
OVE関係は消耗品で、車体色なのはロールアウト時だけだと考えたら矛盾しないし。
そこらは模型としていい感じに見えるように頭の中で調整つけてるってこっちゃないの?
なんか見た目のアクセントみたいな物欲しいもん。
本当言うと俺も教えを垂れるほどの名人じゃないのよw
正確な模型が基本で、そこから各人が好みの仕上げをすればいいんじゃないの?
車高を下げたりとかOVMの色をアレンジしたりとか。
ベースとなるキットに変なデフォルメとかあったら歓迎されないのは当然だろう。
878 :
HG名無しさん:2009/04/18(土) 14:39:38 ID:cv3CCvQ/
トランペッターの8tハーフ4連装、起動輪が前と変わってないんだな。
おもちゃだもん
規格が統一されているものはともかく、素人が現地塗装したものは、
美しくもかっこ良くもないので、見てくれ良くデザインっぽく、模型映えするように
アレンジしたり、色に関しても〜っぽいのがリアリティとか、スケールエフェクトとか言っては
元の色とはかなり色調の異なる色を塗ってみたり。
AMとかで解説されているのはそんな感じだよね。
その辺空モノは本物にこだわるが、AFVはおおらかというイメージがある。
>>878 “まいりました”は大袈裟ですよ。
しかし、消化器だけの話題でスレの数凄いね。
エッチング処理の消化器見慣れちゃうと
手を加え無いとなんだか分からないモノに見えちゃうな。
×消化器だけの話題でスレの数凄いね。
○消化器だけの話題でレスの数凄いね。
で、ID変わる前に言っとくと、それ半分くらい俺の所為かもw
いや一応ツッこんどくけど胃腸の話はしてないし。
最初から装備されてる消火器は車体色。
再支給されたのはグレイ系でもういいんじゃないか?
それより他の装備品はどうなんだ?ジャッキとかはグレイ系なのか塗装してない鉄むき出しなのか。
あとヤクタイとかでクリーニングロッドをたまに赤白の縞模様で塗ってるの見るけどあれはありなのか?
>>883 消火器だね。おそれいります。
俺デザインの仕事してるけど、赤字校正を自分で手打する時あるけど
必ずこういうタイプミスあるんだよね。
ま、校正者がいるから助かってるけどね。
でもあんたの校正は何方も×だよね。それw
赤白のは距離計る棒だろ・・・
めでたいからに決まってrんだろ
>>887 「スレ」と「レス」が違うんじゃね?勝ち誇ってどうするwww
>>890 毎度!
別に勝ち誇ってないが
どうせなら両方校正して欲しかったよ。
「レス」「スレ」よく他のヤツの間違え見ててバカだねぇ〜なんて思ってたが、
自分がやってしまうとは・・ショックだわ
特にココの『スレ』住人は細かいよね。
でもスルーされないだけましか・・
それよかMMM Vol.21楽しみだ。
何この流れ
ネットに慣れてないかまってちゃんがどっかから紛れ込んだんだろ。
放置しとけ。
300がマチルダだったからって取り乱すなよ
山積みの本の中から
MMMのvol1が出てきた。
16年も経つんだな。
コレ、売れるかなあ
店頭で銅鑼と喇叭のSdkfz7/1を見比べた。
銅鑼に何か致命的な考証ミスでも発見されれば別だが、パーツ状態で見る限り銅鑼の圧勝。
喇叭の2cm4連はどう見たって民也のピーコじゃん。進歩したのは防循がエッチングになったぐらいで、
民也のミスとか省略をそのまま引き継ぐってなによ。
ドイツ物は被されることは目に見えてるんだから喇叭は早くオブイェークトシリーズ連結付きで出せよ
やはり中国人は管理されるべきだね。
ジャッキー・チェン乙!
ジャキーチェンの声がかかったので、今度はドイツのジャッキの話しない?
>>897 >オブイェークトシリーズ連結付きで出せよ
これって「sd.kfzシリーズ連結付きで出せよ」と言ってるのと
大差ないんだが(種類が膨大という点で)、いいのか?
プロトタイプと言いたいようなので、アメリカの「Tナンバー試作戦車連結付きで出せよ」が近いかと。
まあソ連時代の試作車となると、クビンカで取材するほかないと思うけど。
寸法にこだわるゴミクズどもは相変わらず揚げ足取りに必死だなwww
普通T-62早く出せよに取るだろwほんとに性格悪いな
このスレでそんな話引っ張ってる時点で物凄く頭悪いと思うよ。
>普通T-62早く出せよに取るだろw
オブイェークト=T-62ってどこの普通なんだ?
軍事板ネタ的な意味ならT-72なんだが。
T-62試作車ならオブイェークト165だが、形や砲とかけっこう違うしな。T-62に対戦車ミサイルやガスタービンエンジン積んだのはオブイェークト167。
結構できてたのに何で音沙汰ないんだろ?
PTがそれほど売れなかったとか
うちの近場の量販店では、トランペッターのPT-76シリーズとKV1(ドイツ捕獲仕様)がちょくちょく安売りセールの対象になっていたんだけど、今はもう700円台に下がっている。
本当に人気無いんじゃないかね。
砲弾の色塗ってると何処までが薬莢で何処までが弾なのか分からなくなる
T-55からの過渡期みたいなのがオブイェークト165で、量産型の形になったのがオブイェークト166か。
てか旧東ドイツ軍も使ってないしドイツ軍とも戦ってないし、全然「ドイツ戦車閑談室」の話題じゃねえな。
誰もお前の意見なんか聞いてないから氏ね
T-62とかT-55ってWWII後のソ連の戦車? ココのスレと関係ないじゃん
強いて言えばプライベートライアンでヤクパンに改造したのがこの系統でしょ?
よく海外のサイトで作品よく見かけるけど、俺は嫌い。
やっぱソ連戦車はJS-2までだな。JS-3もイマイチ。
ジャッキの話しろよw
俺がロシア戦車で好きなのはjsu152だな。
あの防盾の凶悪さは異常。
ドイツスレなのに最近やたら赤軍の話題が迫ってるのは一種のリアリティなのか?
末期なのか?フィルクスシュトルムは何やってる!?ヴェンクは今どこだ!?
ゲーリングを逮捕しろ!
中尉殿、パンツァーファウスト持ってきましたが何本置いて行きますか?
サイバーホビーの4号戦車H後期型の予約が
始まりました。
ジャッキはいらんかぇ〜
4Hのツルテンはまたアルミなのかな
車体側はアルミで砲塔側はプラ。
920 :
HG名無しさん:2009/04/21(火) 23:18:05 ID:NKucvZFf
190センチ位あるか・・
しかし上手いもんだな。
自信無くすわ
レジンの54mmフィギュアとか?
戦車兵以外はドラゴンをベースにホーネットヘッドて書いてあるじゃん
ドイツもこいつもホーネットアタマですな。
戦車兵はアルパインだね。
しかし、外国人はほんと上手い。時間をかけて、気のすむまで作ってるかんじ。
927 :
HG名無しさん:2009/04/22(水) 17:30:08 ID:1KKA+rP1
こんな作品見ると、4号は、タミヤで充分と再認識。
苦労の割りに、出来上がりはあんまり変わらんシナ。
ランナー観賞が目的だからそれはない
929 :
HG名無しさん:2009/04/22(水) 19:59:11 ID:ApiIu60u
H型だっつーの。 予約しました。:::
コンマ1ミリにうだうだ普段言ってるくせに
何言ってんだかw
オストケッテが「ワルキューレ」登場の偽IV号みたい。タミヤのJ型、ずっと積みっぱなしだったけど作ろうかな。
何故かグンゼとかドラゴン(旧)とか手間のかかるのや、懐かしのイタレリ(これはこれで好き)ばかり優先で
組んでいたので。
>>932 模範解答
そんなダジャレに突っ込むやつは誰もオランダ
貴様ら俺のケツをなめろ!
このどいつ、おらんだ(from 源平討魔伝)
あまりにも定番で、逆に新鮮だよw
いや定番は「この時計ドイツんだ」「オラんだ」。源平のは省略しすぎてダジャレでもなんでもねえ。
いい加減にしろよ!
ドラの4号オストケッテなのか?だったら買いだな
941 :
HG名無しさん:2009/04/23(木) 10:19:07 ID:AcUvRV5A
いや、オストケッテじゃないだろ。
ただの40センチ履帯だろ。
三号四号用の冬季履帯なら
銅鑼から600円で出てるよ
>>942 出てるってことは今でも売ってるの?
600円なら欲しい。
ビンターケッテはいらん
オストケッテとかダックビルって数時間で全部折れそうなイメージがある
946 :
HG名無しさん:2009/04/23(木) 17:19:32 ID:2inxSHKB
>>930 コンマ1ミリにうだうだ普段言ってるくせに
銅鑼は時としてコンマが付かないミリ単位で間違えるけどな。
5ミリとかね(笑)
タミヤのW号、なんでH型の方が高いんだろうか?
スルテンが付いてるから
ドラの4号H、4700円という事だが、カステンとエッチングがいらない出来なら
妥当な値段なんだろうかのう?見てみないと判らんが。
なんか最近、都内の模型屋ですらドラの模型が売れなくて積んである状況をよく目にするがのう。
銅鑼は売れなくなったら社外組に金出すのケチって社内組オンリーになりそうなのが恐いな
そんなことしたら余計売れなくなるけどそれも分かってなさそうだし
>D社IV号戦車H型後期仕様の箱絵の増加装甲再現のために、
>T-34の二分割式履帯が新規金型でセットされる!
ですって。
買いですわよ、奥さま!
>>943 >>銅鑼から600円で出てるよ
ごめん、俺600円って言ってたけど
今、箱の値札みたら800円だった
よく調べもしないですみませんm(_ _)m
958 :
HG名無しさん:2009/04/24(金) 06:28:36 ID:Eer+tDsp
>銅鑼の三号四号用冬季履帯
おいらも数年前レオナルドの尼崎支店や大阪支店で探し回ったことが
あったが見つけられなかった。
あきらめろん。
慌てずとも、いまにマジックトラックで出てくるさ
銅鑼の三号四号用冬季履帯
今年ドラゴン再販の
「ドイツV号突撃砲 Ausf.F8」
に入っている。
だからビンターケッテはもういいよ。それよりより後期で耐久性が上がり使用された数も多かったオストケッテをインジェクション化してくれよ。
963 :
HG名無しさん:2009/04/24(金) 09:19:08 ID:7QOk9QAW
>>950 ドラの4号H、4700円という事だが、カステンとエッチングがいらない出来なら
妥当な値段なんだろうかのう?
結局、カステンかフリウル履帯、アベールかヴォイジャーエッチング辺りを
買ってしまうので安くしてくれよ、と、思うのは俺だけ?。
何時も最後に不要エッチングと、組み立て履帯が大量に余る。
マジックトラックは予備履帯として重宝しているけどね。
>>953 箱絵を見る限りじゃワッフル標準型を積んでるようにしか見えないんだけどね。
砲手クラッペの部分の事なら、ありゃ単にドイツ兵が溶断しただけだと思うんだが
まぁ勘違いで銅鑼が面白いパーツを新規起こしするなら、それはそれで結構なことだけど。
これこそまさに蛇足だな
いや、蛇足といえばさらに上が。喜○のHPに載ってるが
このW号の予約1個につき一つ、サイババのストラップがおまけに付くらしいw
ビブーティも付くのか?
>ご注文1個につき、なんとサイバーホビー・オリジナルストラップを1つプレゼント!
>完全非売品の超レアアイテム!
>ファンならノドから手が出る程ほしい逸品です!!
>これを首から下げてみんなに自慢しちゃいましょう!!
これかぁw
原価いくらか知らんけども、他に役立つものつけるか値段ちょっとでもいいから
下げろよw
日本限定ってことだけど、サイババがつけたんなら日本人馬鹿にしてるし、
プラッツが独自でつけたんなら日本人が馬鹿だし、どっちにしろろくでもないな。
ストラップ...ここまで嬉しくないオマケも珍しい...
それこそ、サイババのフィギュア付きストラップの方がまだオモロイw
欲しくないけど。
ビブーティ=ポリパテの粉でよければおつけします><
>>953 D社IV号戦車H型後期仕様の箱絵の増加装甲再現のために、
T-34の二分割式履帯が新規金型でセットされる!
これどこに掲載?
高田さんのブログ
ふつうにボックスアートに描いてある
いえね、当初からボックスアートに描かてているのはみんなわかっていて、
はたして実際に付属するのかどうかが話題になっていたの。
>>973 高田さんはどうしてバイクのスクラッチなんて始めたの?
あの人は模型界の草なぎだよな
978 :
HG名無しさん:2009/04/26(日) 09:13:43 ID:q/1ZsYBs
寸分の違いも許容しないミリオタに恐れをなして
バイクに走ったんだよ。
たぶん・・・
4号後期は出るのは連休中かな?
>978
ミリメートルオタクの略ですね、わかります。
981 :
HG名無しさん:2009/04/26(日) 11:58:07 ID:hpILsWsa
MMMにもともとライダーだった話がのっとる。
高田さんは相当のバイク好きだよ
グムカがドイツ物AFVを出す予定はないから
カワサキのバイクを作ってもエエやん
そういや以前、スクラップ同然のバイクのパーツを入手したとか書いてたような。
バイクのレストアもやってるんだっけ?
模型じゃ儲からないんだからしゃーない
正直、バイクの選択眼は怪しい
986 :
HG名無しさん:2009/04/26(日) 15:25:22 ID:q/1ZsYBs
R12かR75にすれば正しい選択眼なんだろ。
チミ的には。
まだ客の悪口言ってるのかね
>高田さんはどうしてバイクのスクラッチなんて始めたの?
>あの人は模型界の草なぎだよな
酒乱癖?
前々からバイク作りたいって書いてたじゃん。
その為に資料として持ってる人募集したりしてたし。
何を今更としか
でもさ、ベネリのクワトロは、相当ゴミみたいなバイクだよ。
どうせゴミなら、プロターからもプラモでてるラベルダの750SFとかにすればいいのに。
ホンダのCB72の拡大コピーだから国産のバイクマニアにも受ける要素はある(w
高田さんのはカワサキの方だぞ
993 :
HG名無しさん:2009/04/27(月) 15:59:09 ID:D1nI+2Rd
995を踏んだ奴が次スレ立てろよな
次スレお願い致します↓
ねーよww
お
わ
り
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。