:【MG】ガンダムVer.2.0 Part11【RX-78-2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
940HG名無しさん:2009/06/10(水) 00:09:15 ID:dop3KOLi
祭ってどうすんだよ
941HG名無しさん:2009/06/10(水) 00:10:27 ID:DHuiMIwM
祀られるだなw
942HG名無しさん:2009/06/10(水) 00:15:09 ID:B4IDcR/y
信者が集まって儲かる、かな?w
943HG名無しさん:2009/06/10(水) 00:42:07 ID:zpT7iJCb
1/1になると、いかにバンダイディティールが嘘八百かわかるな。
944HG名無しさん:2009/06/10(水) 09:00:50 ID:cQABf4Bd
顔と腰が気に入らない
945HG名無しさん:2009/06/10(水) 11:49:42 ID:FERJdPTo
カトキとMG1.0
946HG名無しさん:2009/06/10(水) 12:32:37 ID:f6VFD4eM
つーかコアファイターの大きさに疑問が浮かぶな。
947HG名無しさん:2009/06/10(水) 12:49:37 ID:DadrqphO
>>946
それをいっちゃ〜お仕舞いよ。
948HG名無しさん:2009/06/10(水) 12:56:50 ID:bMdx6gbp
そういえば前に1/1コアファイターなんて作ってたと思ったが、もちろん


入らねえんだろうな
949HG名無しさん:2009/06/10(水) 17:21:49 ID:DOPK2Vba
コアファイターは富士急の1/1ガンダム見た時に「ああこりゃ無理だ」と実感したな
950HG名無しさん:2009/06/10(水) 17:39:15 ID:CYpVboKs
コアファイターどころかこのコックピットハッチじゃ人間が乗り降り苦しそう
951HG名無しさん:2009/06/10(水) 18:00:36 ID:92qC4wZ8
お台場ガンダムがVer2.0コピーじゃなくてよかったな
952HG名無しさん:2009/06/10(水) 18:02:51 ID:jKRhDzDy
これ、アニメヒーロー色の強いガンダムだから良かったけど
緑色のザクだったら、兵器を連想させるとか言われて大変だったろうな
953HG名無しさん:2009/06/10(水) 19:05:17 ID:udjT5irv
>>951
俺はお台場ガンダムがVer.2.0じゃないのが残念だ。
プロポーションや基本はVer.2.0だがそれに歴代MGのアレンジを散りばめてるのが嫌。
特に足首にVer.1.0のアレンジをチョイスしたのが不満。
素直にVer.2.0にしておけば良かったのに・・・・


954HG名無しさん:2009/06/10(水) 19:38:58 ID:Kw+xq5U6
>>952
いや無いだろ
兵器をれんそうさせるもクソもこいつら兵器ですよ
955HG名無しさん:2009/06/10(水) 19:44:57 ID:1Gq6MbB5
喧嘩売るための素材はただの文章でもいけるとかの徳川家康様がやっておられるではないですか
956HG名無しさん:2009/06/10(水) 19:56:24 ID:cQABf4Bd
お台場の1/1見て思ったのはさぁ
兵器としては羽(飛行能力)が無いと地上じゃ辛いなって事

あれならワッパに乗って有線ミサイルで倒せるわ
957HG名無しさん:2009/06/10(水) 20:11:31 ID:LhlsK+Cp
なるほど!
だから近年のガンダムは羽まみれなんですね!
958HG名無しさん:2009/06/10(水) 20:24:17 ID:86Ds7zjq
一応携行出来るくらいの火器じゃザクはともかくガンダムは無理じゃないの
959HG名無しさん:2009/06/10(水) 22:42:45 ID:B4IDcR/y
>>956
大丈夫。なんたってルナチタニウムだもん。
960HG名無しさん:2009/06/11(木) 06:36:46 ID:36DU9C8W
>>950
>コアファイターどころかこのコックピットハッチじゃ人間が乗り降り苦しそう
>コアファイターどころかこのコックピットハッチじゃ人間が乗り降り苦しそう


この瓦礫は人が入れる仕様なの?
何の心配してるの?おまえら

こんなくだらない物体にアツくなっちゃってww

きもちわりぃ
961HG名無しさん:2009/06/11(木) 06:50:13 ID:T9lF89LM
>>960
「僕は他人にケチ付ける事しか出来ない屑人間です」迄読んだ
962HG名無しさん:2009/06/11(木) 08:53:00 ID:MSfPPYu2
実は北朝鮮はこのガンダムを警戒してミサイル発射の準備をしている。
963HG名無しさん:2009/06/11(木) 11:46:07 ID:twRFknpD
>>962
北はこれが動くと思っている訳ですねww
964HG名無しさん:2009/06/11(木) 12:08:28 ID:RVU76KCA
ttp://zip.2chan.net/2/src/1244592872408.jpg

2.0じゃなくってホントに良かったわw下手に2.0のマンマだったら何?この馬面ガンダムって大ブーイングだったろうな
もはやストフリや00の締まったガンダム顔が基準になっているわけで。
965HG名無しさん:2009/06/11(木) 16:20:36 ID:36DU9C8W
>>961
もう飽きたわ、その言い回し


ごめんね〜ボクチャンの大好きなガンダムをバカにしちゃってww
966HG名無しさん:2009/06/11(木) 16:21:21 ID:s2XNdNV4
>>956
やはり現実的なこと考えるとATぐらいのサイズがちょうどいいってことたな。
967HG名無しさん:2009/06/11(木) 17:04:07 ID:N8JWiWCn
1/24のガンダムが売ってるところってないですか?
ヤフオクに何点か出ているのですが、銀色はやなんです・・・
968HG名無しさん:2009/06/11(木) 21:31:23 ID:qoQfnarA
>>965
謝罪は受け入れる。
969HG名無しさん:2009/06/12(金) 19:12:05 ID:zMyf4nMN
アニメそのままのモールド無しで原寸大ガンダムを作ると、のっぺりし過ぎて立体映えしないから、これはこれでいいと思う。
970HG名無しさん:2009/06/12(金) 21:19:56 ID:H63QMFPJ
それにしてもまさか今さらVer.1.0のアレンジを持ってくるとは思わなんだ。
>お台場ガンダム


971HG名無しさん:2009/06/12(金) 21:45:44 ID:IjupfTXP
ぜんぜん1.0ちがうじゃん
972HG名無しさん:2009/06/12(金) 22:28:06 ID:H63QMFPJ
>>971
足元見てみ。
スリッパじゃなくハイヒール履いてるから。
お台場ガンダムは見たとこ基本はVer.2.0、部分的に歴代のアレンジを持ってきてる。
腰アーマーと足首より下→Ver.1.0
肩とランドセル→PG
みたいな。
973HG名無しさん:2009/06/12(金) 22:35:36 ID:FMcrHdH8
逆に言えば1.0の名残はそのくらい
まさに木を見て森を見ず
974HG名無しさん:2009/06/12(金) 23:02:41 ID:/q0152a2
>>973
誰もお台場ガンダムをVer.1.0のままとはいってないんじゃ?
何で今更何で今更のアレンジをもち出してくるんだ?ってことだろ
ってまぁVer.1.0は磐梯にとって記念すべき物だから何処かに入れたかったんだろうな
975HG名無しさん:2009/06/12(金) 23:03:44 ID:FMcrHdH8
976974:2009/06/12(金) 23:04:19 ID:/q0152a2
訂正
誰もお台場ガンダムをVer.1.0のままとはいってないんじゃ?
何で今更Ver.1.0のアレンジをもち出してくるんだ?ってことだろ
ってまぁVer.1.0は磐梯にとって記念すべき物だから何処かに入れたかったんだろうな

977HG名無しさん:2009/06/12(金) 23:40:14 ID:gcPWV+J2
確かに>>973含めて誰も1.0のままとか言ってないな
978HG名無しさん:2009/06/12(金) 23:50:24 ID:C8/VrR4h
しかし、18Mってでかいな。こんなのもし歩いてきたら「俺なら逃げる」
979HG名無しさん:2009/06/13(土) 00:01:08 ID:Xbpausu1
まぁでかい的だがな。
980HG名無しさん:2009/06/13(土) 00:26:29 ID:I4hGwpwy
でも核で動いてるから下手に破壊すると核爆発だぜ。
981HG名無しさん:2009/06/13(土) 00:27:50 ID:uA8aiBdV
核分裂と核融合の違いを勉強するんだ
982HG名無しさん:2009/06/13(土) 00:42:20 ID:7ia36HjQ
劇中でもそういう表現してるから、勘違いしても仕方が無い
と思わなくもない
983HG名無しさん:2009/06/13(土) 01:05:40 ID:woRifLxr
でも違うかもしれない。
984HG名無しさん:2009/06/13(土) 02:25:12 ID:xC/vW/L6
ガンダム2.0準拠の、文字通り18mのデク人形がヌボ〜っと立ってる…

そんな悪夢が回避されて本当にホッとしている。
まぁ、つまりですな。
お前ら2.0支持の知恵足らずがいくら騒ごうが、広く一般層にまでアピールすることが前提の、ガンダム30周年のある意味では集大成たる
「等身大ガンダム像」
には、MGガンダム2.0準拠の造形はふさわしくない…とバッサリやられてざまぁねぇな狂信者どもがwww
と、こう言いたいわけ。
985HG名無しさん:2009/06/13(土) 02:29:52 ID:NoMX9GI/
うーん次スレ建てれなかった。
誰かたのんます。
次スレ
【MG】ガンダムVer.2.0 Part12【RX-78-2】

無理なら俺が建てれるようになったらまた建てます。
986HG名無しさん:2009/06/13(土) 02:32:59 ID:TVBMX7YW
模型としての2.0はあれはあれでいいと思うが18mの立体物だと物足りんのはわかりきってるし
987HG名無しさん:2009/06/13(土) 02:56:21 ID:CezC8SpQ
次スレたてたよー

【MG】ガンダムVer.2.0 Part12【RX-78-2】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1244829211/
988HG名無しさん:2009/06/13(土) 02:56:28 ID:Nvyg21BK
最近ガンダムVSガンダムのうにゅうにゅ動いてジャベリンやらハンマーやら使うガンダムを使ってみて、このキット欲しくなった。
989HG名無しさん
>>986
同意。