【カーモデル】全くの初心者救済スレ【12台目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
カーモデル製作の初心者を支援するためのスレッドです。
※質問する方へのお願い
 まず、過去ログをCtrl+Fで検索して、同じ質問がないか調べましょう。
Googleなどのサーチエンジンも活用するのも一手。
それでも解決しない場合はこのスレで質問して下さい。

質問は出来るだけ具体的に、また車種固有の質問については、
分かり易いように年式や形式をいれたほうがいいでしょう。

前スレ
【カーモデル】まったくの初心者救済スレ10台目【11台目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1215050298/
2HG名無しさん:2009/02/03(火) 02:02:51 ID:JaQ5qGds
3HG名無しさん:2009/02/03(火) 03:55:25 ID:RXKoPl+E
乙でした
4HG名無しさん:2009/02/03(火) 12:23:31 ID:STcDuCJ+
オッー!
5HG名無しさん:2009/02/04(水) 02:06:00 ID:6nWKfq3N
乙。
おつと言えば、今オデッセイ作ってます。
6HG名無しさん:2009/02/04(水) 08:03:21 ID:pX9mXU/K


乙といえば

おつと言えば

おっとSay

オットセイ

◯◯◯◯◯

オデッセイ →今ここ
7HG名無しさん:2009/02/04(水) 20:37:08 ID:M9UlwRqi
      俺が>>1乙を言うクマー!
             r -、,, - 、 
         __    ヽ/    ヽ__   
俺が先クマ- ,"- `ヽ, / ●     l )  自分だけずるいクマー
      /  ● \__ (● ● i"  
     __/   ●)      ̄ )"__ "`;
   .(_i  ●    ' __, '"  ̄`'(___/.i⌒i  
     丶_ ,i⌒i,,_(_/    ● i ̄ ̄ )_|__  
   __, '"   ̄ ヽ! ● ●)  ミ~ ̄_● ヽ)
   (_/     ● i    ∪  / ⊂{●  | そうはいかんクマー  
    l ●( _●) (  ̄)-    /   -'  i 
  /ヽ、   |∪l   T      i     ● '")
8HG名無しさん:2009/02/06(金) 01:09:03 ID:CrVVF28W
缶スプレーから塗料を取り出そうとして、
今まではストローを使って取り出してたけど、
手間がかかると思って缶切りで空けようとしたら勢いよく中身が噴射した。
後片付けが大変だったけど何が原因だったんだろう?
他のサイト見たらなんの問題もなく開けてたのに。
9HG名無しさん:2009/02/06(金) 01:59:48 ID:xHh60+Bp
>>8
そりゃ噴き出るよ。しばらくの間動かさずに放置してから空けた?
ピンバイスで極小の穴をあけてするのがオススメ
10HG名無しさん:2009/02/06(金) 05:37:44 ID:oZqxzs7s
>>8
地獄絵図を想像し、思わず吹き出してしまった早起きの俺
11HG名無しさん:2009/02/06(金) 07:33:11 ID:LRwnUlqW
>>8
そりゃ噴き出すだろ!と実声を上げて突っ込んでしまったw
事前にガス抜きするだろ普通
12HG名無しさん:2009/02/06(金) 09:35:21 ID:OiQ3g8rp
>>8
11の人も言ってるけど、逆さまにしてガス抜きしてから開けないと
そりゃ吹き出るわな。
13HG名無しさん:2009/02/06(金) 21:11:45 ID:D1JwQv8K
初心者っぷり炸裂だなw
14HG名無しさん:2009/02/07(土) 14:38:44 ID:CBUcAekE
>>8の人気に嫉妬
15HG名無しさん:2009/02/07(土) 20:37:09 ID:HQhFNz9I
>>8です
今日、缶スプレーを買ってきたのでもう一度、挑戦しようと思う
あの悲劇をもう一度繰り返さない為に良いコツを伝授していたただきたい
16HG名無しさん:2009/02/07(土) 22:28:57 ID:zO6H883k
>>15
>>9を試す。もしくは缶切でちょっと穴を開ける程度に上部を突く。
17HG名無しさん:2009/02/07(土) 22:35:23 ID:PLdDtW0t
>>15
缶を逆さまにしてガス抜き>ガスがでなくなる>少し時間をおくと塗料内に溶け込んだガスがたまる>缶を逆さまにしてガス抜き>ガスがでなくなる>缶に穴を開ける
心配ならガス停止>放置を何度か繰り返せばいい
18HG名無しさん:2009/02/08(日) 00:14:44 ID:l+p+OpY2
タミヤの古いキットを買ったんですがデカールが黄ばんでますorz
古いデカールって割れやすいんでしょうか?
デカールリキッドフィルムって効果ありますか?
19HG名無しさん:2009/02/08(日) 02:53:41 ID:xaOGedtz
あるけど黄ばみには効果ないよ?

まぁ釣りなんだろうけどw
20HG名無しさん:2009/02/08(日) 06:39:43 ID:ch5e5efi
>>18
デカールを日向ぼっこさせる
21HG名無しさん:2009/02/09(月) 18:17:42 ID:5j97mLrM
塗装で埋まった凹モールド復活は不可能ですか?
とてもスミ入れできそうもない。
22HG名無しさん:2009/02/09(月) 19:51:20 ID:qn6AHKmH
出来ないことはないだろうがスジを外して塗装を傷つけるのがオチ
今回は諦めて次回からは、あらかじめスジを深く掘っておくようにした方がいいね
23HG名無しさん:2009/02/09(月) 19:58:35 ID:5j97mLrM
>>22レスサンクス
そうですよね諦めた。
このまま研ぎだすと更にモールド逝くよね
俺、完成間近のエナメルスミ入れが至福の時なんですガンダムペンでがんばろうかな。
24HG名無しさん:2009/02/09(月) 21:30:15 ID:/EaQX/Ta
自分はエナメルスミ入れは楽しくない。手とかについて、あちこちボディ汚してしまうから。
至福の時は、内装をシャーシに合体する時。
25HG名無しさん:2009/02/09(月) 22:02:12 ID:9aq0PERU
自分は合体するときに傷つけそうで怖い・・
至福の時は窓枠の塗装後マスキングテープをはがしたときかな
26HG名無しさん:2009/02/10(火) 00:09:37 ID:67BIMePO
おいらはナンバーポケットをスムージングしようと思ってパテ削りしたら、トランクの隙間も削ってしまいました。
なので隙間を削って復活させたいのですが、おすすめのツールはありますか?
市販の彫刻刀でいいのかな?
27HG名無しさん:2009/02/10(火) 12:32:49 ID:25C16Xx6
>>26
つPカッター
28HG名無しさん:2009/02/10(火) 14:14:48 ID:67BIMePO
>>27
ありがとうございます!
Pカッターとポケモンゲットだぜ!
29HG名無しさん:2009/02/11(水) 20:12:59 ID:VBFCg8Ve
ポケモン?
30HG名無しさん:2009/02/12(木) 17:14:33 ID:3PsCNOU/
出戻りなんですけど、実家に暗所保管してた
5〜6年前の未使用未開封の『原液』が

フィにシャーのオートクリアーはまっ黄色に変化
精密屋のウレタンは透明のままだで
びっくりってちょっとショックだったんですけど

ウレタンとラッカー、こんなに経年黄ばみ違うんもんなんですか・・・?
31HG名無しさん:2009/02/13(金) 13:25:21 ID:quId+iJn
すごい初歩的な質問ですが
車のヘッドライトのクリアパーツを接着剤でくっつけるといつも接着剤が
パーツについて汚くなる・・しかもこれ落とせないし
このパーツを接着するコツを教えてください。
32HG名無しさん:2009/02/13(金) 14:23:39 ID:simZR+z0
>>31
エナメルクリアーを流し込む、クリアーボンドで付ける等いろいろあります。
33HG名無しさん:2009/02/13(金) 16:07:43 ID:lRxd2s5q
>>30
ウレタンは主剤というより硬化剤が黄変して使い物にならなくなる

>>31
プラスチック用の接着剤を使うと汚くなるので
32氏の言うようにクリアーボンド(製品名・Gクリアー等)やエポキシ系接着剤のような
プラスチックを侵さないものを使うとよい
クリアーを使う手もあるがエナメルクリアーはクリアーパーツを白化させるので使わないほうがいい
34HG名無しさん:2009/02/13(金) 18:06:36 ID:IswebaER
>>31
だから木工用ボンドが最強だとあれほど(ry
35HG名無しさん:2009/02/13(金) 18:41:43 ID:xY22zY8m
>>31
俺も木工用をすすめる。
仮に汚くなっても水で綺麗に落とせるし気楽に使えるよ
36HG名無しさん:2009/02/13(金) 22:57:32 ID:Rcp/N2CT
>>33
エポキシ接着剤も時間が経つと黄色くなってくるな
37HG名無しさん:2009/02/14(土) 21:31:12 ID:d2llLJou
タバコで黄色くなるんだよ。
再購入したプラモと同じ数年寝てる積みプラモの箱が黄色く変色しててびびった。
過去にホワイト塗装したものと最近ホワイト塗装したのを見比べたらびびった。
38HG名無しさん:2009/02/15(日) 08:53:34 ID:V0SoAYDo
フジミのフェアレディZ(インチアップシリーズNo-28)を買ったんですが・・・
コレってドアガラス無し? 仕様なんでしょうか?
39HG名無しさん:2009/02/15(日) 16:18:57 ID:DJq9HcnS
仕上げにトップコート吹いて終わり!と思ったら光沢と間違えて半光沢の
スプレー全体に吹きかけてしまった・・見事に半光沢の輝き・・
この上に光沢スプレーかけたらまずいかな?
40HG名無しさん:2009/02/15(日) 16:28:37 ID:cnc1oP2H
>>39
おk
41HG名無しさん:2009/02/15(日) 23:33:49 ID:79qVShZf
>>38
最初から無いよ。
元々Tバールーフだったのを、金型改修でルーフを埋めただけだから。
42HG名無しさん:2009/02/18(水) 10:09:29 ID:F7dL18GQ
http://mokei.net/up/img/img20090218100254.jpg

タミヤのNAを作っているのですが、
うpした画像真ん中の青斜線の部分を表面処理する際、
窓枠(?)のモールドに沿って一番下の画像の青や赤の矢印の方向にヤスリをかけると
モールドの延長上にそれぞれ段差が出来てしまうのですが、
こういう部分をビシっと綺麗に表面処理出来る方法ってないのでしょうか?
43HG名無しさん:2009/02/18(水) 19:38:15 ID:jZti7QKB
ちょっと分かりにくいので具体的にどういうふうに処理したいのかもう一度
4442:2009/02/18(水) 22:28:18 ID:F7dL18GQ
わかりにくくてすいませんm( _ _ )m

青斜線部分がガタガタだったので、平らにすべくペーパーをかけているのですが、
窓枠のモールドが邪魔で、うまくペーパーがけが出来ない(モールドに引っかかって、
引っかかった部分に段差というか溝が出来る)ということなのですが…。

…うう、あんまり変わってないかorz
45HG名無しさん:2009/02/19(木) 00:09:25 ID:0RLCIM97
ガリガリ君食べた後に、棒の先に耐水ペーパーを貼付けてヤスってみては?
先がアールになってるからやりやすいかと。
もしくは割り箸の先を、くさび状に削ったものにペーパーを貼る。
ピラーや他の面はマスキングテープでも貼っておけば、勢いで他を削る心配無し。

急がずに、ちまちまやっていけば成功すると思います。
46HG名無しさん:2009/02/19(木) 04:40:25 ID:t2F7ep/0
クリアーを短時間で厚塗りした為に
5日経っても爪のあとがついてしまう状態です。
時間をおけば硬化してくれるのでしょうか?
47HG名無しさん:2009/02/20(金) 00:45:12 ID:+dNIMVFe
クリアーのメーカーは?
48HG名無しさん:2009/02/20(金) 05:23:54 ID:3bmk4fAE
>>47
スーパークリアーVです。
重ねる間隔が短かく、かつ厚塗りしたのが原因のようです。
49HG名無しさん:2009/02/20(金) 09:26:01 ID:uDOJjcrn
>>48
自分はスパクリ3を30分〜1時間おきに十数回吹いたりしてるけど(数日に分けてだが)
乾かないってことはないな。
ただ乾燥時間は2〜3ヶ月取ってるから(こんなに乾燥させる必要はないと思うが)
もう少し待ってみては。
今の時期は乾燥しづらいのは間違いない。
あるいはシンナーの量が多すぎたということも考えられなくもないが・・
50HG名無しさん:2009/02/20(金) 18:58:00 ID:3bmk4fAE
>>49
今の季節って乾燥しづらいんですか。
表面は乾いてるんですが中の層が半熟状態みたいです。
来月まで放置してみて、それから研ぎ出します
硬化するといいなあ・・・ありがとうございました。
5142:2009/02/21(土) 05:49:27 ID:mL8VFoXQ
>>45
根気よく、ゆっくりやってみます。
ありがとうございました。
52HG名無しさん:2009/02/22(日) 19:34:07 ID:PE8DLsLK
3年ぶりに復帰した者です。
シルバーのエンツォフェラーリを製作しようと本日キットを購入したのですが
ボディー塗装に適した粒子の細かいシルバー塗料のお勧めありましたら教えてください。
53HG名無しさん:2009/02/23(月) 01:10:36 ID:UDAe4W02
3年前とそんなに変わりはありません。
3年前に見かけなかった製品を見かけたら
それをお試しの上、再度ご来場ください。
54HG名無しさん:2009/02/23(月) 11:43:20 ID:/kHgrQwM
塗装ではなくメタルックを貼るといいよ
55HG名無しさん:2009/02/23(月) 12:27:03 ID:6hdx78j1
>>54
エンツォの全面にかw
シワ無く貼れたら神だな
56HG名無しさん:2009/02/23(月) 16:35:46 ID:F2B0KxkQ
何となくだが、模型板ではエンツォよく話題になるな。
ミニ4駆世代が流入してるのかな。
57HG名無しさん:2009/02/23(月) 19:18:05 ID:gO2BLgDm
6年ぶりに復帰したらタミヤが衰退してて驚いたが・・・

モデラーズもなくなってたし、ガイアとかいう塗料が出てるし
クリアーもウレタンが模型ブログやるような一般人にもかなり浸透してたし
58HG名無しさん:2009/02/23(月) 19:19:20 ID:gO2BLgDm
あとタミヤがカルトグラフ入れ始めたのも驚いた
59HG名無しさん:2009/02/23(月) 20:00:38 ID:yXONDzmX
15年ぶりの俺にはもう異次元だったなw
ベーコンが神器に思えた。あと流し込み接着剤。
飛躍的に綺麗に仕上げられるようになった。
60HG名無しさん:2009/02/23(月) 21:02:58 ID:aVCdzhP8
>>52
通常のクレオス8番シルバーやガイアのブライトシルバーで問題ないと思うが
拘りたいならクレオスのスーパーファインシルバーやフィニッシャーズのファインシルバーや
クロームシルバー、ガイアのスターブライトシルバー等。粒子が細かい。
ただ色味がそれぞれ異なるので好みに応じて使ったほうがいいね。
61HG名無しさん:2009/02/24(火) 16:56:18 ID:4OOqht2l
全くの初心者ですみません。
ベースモデルが無いので、赤外線ラジコンのCAULを改造してるんですが、
ボディ同色のヘッドライトなんかを透明っぽく塗装する方法ってないですか?

くり貫いた上で透明プラ版を暖めて型抜きするのがいいのかもしれませんが
そこまでできる腕も道具もありません。
塗装+αでライトっぽく見せる方法はありませんか?
6252:2009/02/24(火) 18:47:19 ID:6ruFmXRZ
>>60
何種類か試してみたいと思います。丁寧な説明ありがとう御座いました。
63HG名無しさん:2009/02/24(火) 20:55:57 ID:rdH+qZ6X
>>61
ツヤ黒塗ってライトパターン書込みじゃダメなの?
64HG名無しさん:2009/02/25(水) 17:38:20 ID:nuiNpf41
>>59
俺も15年ぶり位に復帰したが
ミニカーの出来の良さとプラモの余りの値段の上がりに驚いた
これじゃ、そりゃキットが衰退するわなと納得・・・
65HG名無しさん:2009/02/25(水) 20:19:44 ID:1xVR+OjV
流し込みなんて15年前からあったよ。
66HG名無しさん:2009/02/28(土) 00:22:51 ID:asLCrhFr
どなたか教えてください。
フジミの頭文字Dのインプレッサを買ったのですが
クリアパーツにパーティングラインのようなものがあり、
どう処理してよいか困っています。orz
段差やバリがあるわけではないのですが、傷のように
見える筋がついています。
場所は後部座席の窓。左右両方に同じ長さ、同じ様なカーブで
ついています。

傷を消すようにヤスって磨いてをしてよいものなのでしょうか?
ものがクリアパーツなだけに失敗したときのリカバリーが
効かなそうで手を出せないでいます。
67HG名無しさん:2009/02/28(土) 01:30:59 ID:cVgZo5tx
たぶんウェルドラインだろうから消せないよ。交換してくれたような・・・
68HG名無しさん:2009/02/28(土) 15:57:19 ID:gvIBp8iv
>>66
仮にウェルドラインだとして、完全に消すことは難しいが1500番〜2000番のペーパー掛けとコンパウンドで目立たなくする事は可能。
コツは撫でる様に優しくやる事。
やってみて、もし失敗したり、どうしても気になるようだったら、それからパーツ請求なりすればいい。
何事もチャレンジする事でスキルが見に付くと思うよ。
6966:2009/02/28(土) 22:43:07 ID:asLCrhFr
>>67-68
ウェルドラインでググったらこれでした。orz
元々傷もありヤスるつもりでしたのでやってみます。
失敗したらパーツ請求すりゃあいいだけですもんね。
ありがとうございました。
7061:2009/02/28(土) 23:49:18 ID:iiYDERlN
>>63

お答えいただいていたのにお礼が遅れて申し訳ありません。

ヘッドライト部分を真っ黒に塗るってことですか?
光沢系の黒でもレンズっぽくは見えないと思うんですが。
71HG名無しさん:2009/03/01(日) 01:07:17 ID:MaVAFePV
>>70
クリアに見せたいってのが最優先ならば、

モールド刳り貫き→クリアパーツ置き換え

しかないんじゃ?それほど複雑な形状ではないならば、丁寧に作業すればあっさりできるかもね。

塗装で表現にこだわるならば、ラジコンのライトステッカーを参考にするといいかも。
ツヤ黒で塗ってってのはライトハウジングが黒の場合ね。シルバーなら銀(メッキシールでもいいね)でどうぞ。
更にその上に薄いクリアシート貼ればらしいかも。
72HG名無しさん:2009/03/01(日) 03:18:55 ID:DJ4WRM/D
初めてエッチングパーツを使ったのですが接着は何でやるのが良いのでしょうか?
今回は瞬間接着剤で付けたのですが苦戦しました。
ゼリータイプの方がよかったのかもしません。
ご教授お願いします。
73HG名無しさん:2009/03/01(日) 06:20:27 ID:MaVAFePV
>>72
クリアー
74HG名無しさん:2009/03/01(日) 10:03:40 ID:NtpIQe4V
>>72
2液エポキシ系接着剤
75HG名無しさん:2009/03/01(日) 10:10:51 ID:7jdZ5RVg
ホムセンにGクリアプラ用なる物がありましたが、従来品とどっちがいい?
76HG名無しさん:2009/03/04(水) 00:37:49 ID:DiKgDtCq
フジミのフェラーリ430作ってるんですが、エアブラシないので、タミヤのイタリアンレッドを缶スプレーで吹こうと思います。
どこかで、イエロー→レッド→レッド→レッドという風に重ねろ、みたいのを読んだんですが、
イエローはなんの為なの?
77HG名無しさん:2009/03/04(水) 00:56:02 ID:EjC+V5Fx
>>76
ヒント= 下塗り・発色
78HG名無しさん:2009/03/04(水) 01:14:13 ID:DiKgDtCq
>>77
白いサーフェイサーは吹きました。この上からレッドでは発色が足りないのですか?
79HG名無しさん:2009/03/04(水) 01:23:11 ID:IgVYDvlN
色むら防止とか赤の発色が若干変わるんじゃないの?
80HG名無しさん:2009/03/04(水) 01:29:32 ID:DiKgDtCq
( ´゚д゚`)エー、、ややこしいなぁ、レッド。
81HG名無しさん:2009/03/04(水) 01:36:22 ID:IgVYDvlN
赤は重ねる回数で色調が変わるからカウルがバラバラだと
苦労する>タミヤのエンツォ等
白の上から赤を吹いても問題無いし、自分の場合ピンクを吹いてる。
82HG名無しさん:2009/03/04(水) 07:58:01 ID:yWGA0sHO
うん、俺もピンクの方が一般的だと思うぞ
83HG名無しさん:2009/03/04(水) 11:32:13 ID:AV4aoCJI
GTカーを製作している者です。
クリアパーツに貼るデカールの段差とツヤを合わせたいのですが、
デカール→ウレタン→研ぎだし→コンパウンドで問題ないでしょうか?
透明度が落ちたり難易度が高い場合は見送ろうと考えてます。
アドバイスお願いします!
84HG名無しさん:2009/03/04(水) 18:26:29 ID:itUgcxVN
>>83
それでいいと思うが余裕があるなら
まずクリアパーツ自体を研ぎだしてからデカールを貼って、クリアを吹き再度研ぎだしを行う。
85HG名無しさん:2009/03/04(水) 18:46:43 ID:AV4aoCJI
>>84
ありがとうございます!
チャレンジしてみます。
86HG名無しさん:2009/03/04(水) 19:05:06 ID:YUuBKpze
質問です
アオシマの塗装済みのパトカーですが、デカールを貼った後に吹くとしたら
クリアとウレタンクリア、どちらがいいでしょうか?
また赤色灯など屋根に付けるとき、どのようなタイプの接着剤が適してますか?
87HG名無しさん:2009/03/06(金) 03:01:19 ID:n9rJ0fiI
>>86
ウレタンの方が経年変化に強いが塗装にコツがいる
毒性の問題もあるので初心者ならばラッカー系クリアーで十分。
研ぎ出せば十分艶が出る。
赤色党はGクリアのようなゴム系ボンドあるいは2液エポキシ系のような
塗装を侵さないものを使うとよい。
88HG名無しさん:2009/03/06(金) 03:04:39 ID:n9rJ0fiI
追加
デカールの保護が目的なら無理に研ぎださなくてもいいよ
89HG名無しさん:2009/03/06(金) 09:32:18 ID:rnsoCALL
>>87
この前無塗装のクリアパーツに精密屋のウレタンクリア吹いたら塗装面がボコボコになった。
ウレタンクリアが原因かはわからないけど、一度実験してから試したほうが良いかも
9086:2009/03/06(金) 20:32:20 ID:8lAandVb
亀ですが
>>87-89ありがとうございます
91HG名無しさん:2009/03/08(日) 07:24:36 ID:mkZMNtmO
>>89
オレは、曇りガラスになった経験アリ。

クリアパーツにウレタンを吹く場合は、一度ラッカークリアでコーティングして、
プラ部分を保護してからやると良い。
ウレタンに混入(する、した)シンナーが強力でプラを溶かす。

92HG名無しさん:2009/03/10(火) 02:06:04 ID:+CGLAazv
ブラックパール塗装をしたい場合に、みなさんは
どんな塗料を使っていますか?

黒の下地に雲母堂本舗のCCパールMCブラックを吹き付けると
黒ではなく、ガンメタのようなグレーメタリックになってしまいました。
もっと黒をしっかり出しながらパールの輝きも出したいのですが・・・。
93HG名無しさん:2009/03/10(火) 22:56:03 ID:ZYn4vBXs
>>92
実車用タッチアップペンを使ってみては
94HG名無しさん:2009/03/12(木) 03:33:59 ID:OPlu5RB9
メーター類のデカールを貼った上には何を塗ればいいでしょうか?
アクリルクリア?エナメル?
95HG名無しさん:2009/03/12(木) 07:14:34 ID:OIXuO+73
>>94
そのまま
96HG名無しさん:2009/03/12(木) 21:07:12 ID:/YSlZ+zM
>>94
透明エポキシ
97HG名無しさん:2009/03/12(木) 21:55:36 ID:lfyT4PNn
>>92
お答えいただきありがとうございます。
手持ちの模型用塗料で何とかなればと思っていたのですが
やっぱりそれが一番ですかね。
98HG名無しさん:2009/03/12(木) 23:55:04 ID:0bZFeGyf
Mrカラー(ホビーカラーではなく)の塗料で、平らな蓋のものと、持ち手?みたいな蓋のがあるんですけど、両方ともラッカー系ですか?
99HG名無しさん:2009/03/13(金) 01:15:25 ID:7VXq3zHs
>>98
両方同じ。
最近ビンの形が変わっただけ。
100HG名無しさん:2009/03/13(金) 01:16:20 ID:7VXq3zHs
両方同じラッカー系ということね
101HG名無しさん:2009/03/13(金) 02:10:28 ID:hdO7gTe0
マスキングして筆塗りってやめた方がいいですか?
102HG名無しさん:2009/03/13(金) 02:38:07 ID:r2J/MF+k
淵を圧着させれば大丈夫。塗料が薄いと失敗しやすい
103HG名無しさん:2009/03/13(金) 12:36:49 ID:vKIhivl7
マスキング剥がしたときに、一緒に塗膜持ってかれないようにな
104HG名無しさん:2009/03/13(金) 21:17:55 ID:F90EESH9
クレオスのマスキングゾルって2種類ありますよね?どう違うんですか?お勧めはどっちですか?
105HG名無しさん:2009/03/14(土) 00:36:58 ID:tzdTYPJH
>>98
なるほど。回答ありがとう!
106HG名無しさん:2009/03/14(土) 01:36:03 ID:kpc9mj1B
>>97=>>105
ちっとは考えてレスしろや
107HG名無しさん:2009/03/15(日) 23:24:13 ID:YJL5zB5Y
ヘッドライトのクリヤーレッドやクリヤーオレンジって、塗装する時は外側からですか?
108HG名無しさん:2009/03/15(日) 23:37:26 ID:x7342evV
>>107
赤いヘッドライトってギャルソンとかが全盛期の頃のオデやステップDQNでたまにいたよなw
ちなみに基本的に内側からじゃね?
109HG名無しさん:2009/03/16(月) 04:26:30 ID:9uPCfGMa
なれないうちは内側からの方がラクでいいと思う。 ただ実車はパーツ自体の素材がクリアーレッドでつくられているわけで、
雰囲気重視なら表塗り。
110107:2009/03/16(月) 23:46:06 ID:rpPekM25
初心者なんで裏から塗ってみます。ありがとうございました。
111HG名無しさん:2009/03/17(火) 00:05:22 ID:aM0X8FBz
112HG名無しさん:2009/03/17(火) 20:17:30 ID:C48OIqZb
そうかなぁ俺なら表からを薦めるけど。
113HG名無しさん:2009/03/17(火) 21:46:27 ID:Pc040yhV
パーツの厚み次第。
最近の薄いパーツなら裏でおKだが、
分厚いパーツの場合は表に塗らないと不自然になる
114HG名無しさん:2009/03/18(水) 07:36:34 ID:veGyuaMc
テールランプを裏から塗る理由なんて無いと思うけど。
クリヤーレッド/オレンジを出してなかった頃、普通のレッド/オレンジを「裏から塗りましょう」と書いてたタミヤの塗装指示をいまだにひきずってるだけかと。

だいたい裏側にはモールドがあるので、失敗した時のリカバリーが難しい。
初心者は表からの方がいいよ。
115HG名無しさん:2009/03/18(水) 07:57:39 ID:OADYRL0Y
ボディの内側(ボンネット・トランク・ドアなどの内側)は、塗装したほうが良いでしょうか?
完成後は見えない場所ですが、透け防止とかで何色かを塗るのが基本だったりしますか?
116HG名無しさん:2009/03/18(水) 12:18:52 ID:TRz6Pc6K
>>115
黒を塗る人もいますが、必要かどうかはボディ色によりけりですね。
赤に塗った場合でもサフ→白→ピンクできっちり下地処理した場合ではほとんど透ける感じはありません。
白や黄色のボディの時だけ気をつければいいんではないでしょうか。
もちろんダクトから裏が見えたりする場合はその時はその時なりに。
117HG名無しさん:2009/03/18(水) 12:21:11 ID:0K4lJeFp
透け防止に黒を塗る人もいるが、わざわざ太陽にかざしたりしないと透けるもんじゃない。
自分は気が向いたときにエナメルの黒を筆塗りするが基本的には塗らない。
結局どちらでもいい。
118HG名無しさん:2009/03/18(水) 12:32:48 ID:OADYRL0Y
>>116
>>117
ありがとうございました。
119HG名無しさん:2009/03/19(木) 22:37:52 ID:VBNlmRpC
カーモデルほぼ初めてなんですがデカールは一般的にクリア前に貼るのかクリア後なのかどっちがいいのでしょう?
フェラーリのエンブレム類の小さなデカールなんですが。
120HG名無しさん:2009/03/19(木) 22:43:51 ID:tfXJIJH6
クリアーの前に貼るけど、最初は薄く砂吹きから始める事。
クリアーのシンナー成分でデカールがシワになったり溶けたりするよん
121HG名無しさん:2009/03/19(木) 23:24:56 ID:VBNlmRpC
>>120
レスどうもクリア前ですかちょいと心配だけどチャレンジします。
122HG名無しさん:2009/03/20(金) 00:16:16 ID:0AB20nQq
クリアーの順番というよりも、フェラリーの黄色いデカールは
赤いボディの上とかだと透けないものかねぇ。
俺はエッチングパーツを介して貼ってるからあれなんだが。
まぁデカールはメーカーによってそれぞれなんだろうけど。
123HG名無しさん:2009/03/20(金) 01:21:18 ID:yLIZZGW1
昔デカールの上にクリア塗って研ぎ出す作業
(しかも段差なくなるよう)
コレ初めてやったときビックリしたしヒヤヒヤしたなぁ
124HG名無しさん:2009/03/20(金) 20:10:13 ID:N7UC+7X9
蛍光レッドを塗装してからクリアーを吹いて乾燥させて、その上にデカールを貼り、その上にクリアーを何回も砂吹きしてから、研ぎだしをしたら、
デカールが透けて蛍光レッドが丸見えになるんですが何か対策はありますか?

一応デカールを2重貼りにしてみたりはして、2.3回程部品請求したりしてるんですが、1/20タミヤのマクラーレンで、蛍光レッドとデカールもタミヤです。

125HG名無しさん:2009/03/20(金) 20:54:31 ID:tAczI0eT
タミヤじゃない塗料とクリヤーを使おう。
126HG名無しさん:2009/03/20(金) 22:18:41 ID:wBKEFFY7
タミヤの塗料は塗膜が弱くて研ぎ出しには不向きらしいよ
127HG名無しさん:2009/03/20(金) 22:53:51 ID:69V8ra/N
研ぎ出しとは関係ないんじゃね?
タミヤの缶スプレーはエナメルシンナーで溶けるんだよな
128HG名無しさん:2009/03/20(金) 23:21:23 ID:N7UC+7X9
>>125.6.7
レスありがとうございますタミヤ以外でオススメのスプレーはありますか?

年月がたっても変色やデカールがひび割れ等しないスプレーでお願いします。
129HG名無しさん:2009/03/21(土) 02:03:45 ID:MnS3R/sX
>>128
デカール2重でもダメなん? んじゃしょうがないわ。 ワシならそこまでであきらめます。

>>126
研ぎだしすぎてクリアーが見えてきたんじゃないわけで。 単に透けるデカールをどうするかということで。
タミヤの塗料かどうかは関係なし。
130HG名無しさん:2009/03/21(土) 02:11:44 ID:STM9TlyI
カーモデルにはタミヤのデカールも塗料は使い物にならんは
カーモデラーには結構知られてるところなんだが・・・
131HG名無しさん:2009/03/21(土) 04:00:50 ID:ztSbU6R7
 貼って透ける様なデカールならばその上にクリア掛けをする時点で気付いると思われる
のですがどうもそうじゃ無い書き方なので浸食されたと読みました。 と言う事は蛍光レッド
上のクリアは乾燥していなかったか、デカールに対しての砂吹き自体が不味くそれで浸食
もしくは完全では無いので本吹きで浸食、砂吹き&本吹きで蛍光レッド上のクリアが溶けて
デカールはダブル攻撃を食らった? (よしんば、透けるデカールだとして2枚重ねて透ける
ならばどのMcLarenかは解りませんが27かタブのデカールを探すか後は下地としての自作
をするか諦めるです) 浸食ならば乾燥に気をつけて2枚重ねした後に再度これも砂吹きに
気をつけてリカバリー、それでも浸食するならばこれも27かタブを探すか下地自作の3枚
(4枚になるのか? w)重ねか諦めるですね。 所で蛍光レッドは薄く薄く塗りましたか? 

132HG名無しさん:2009/03/21(土) 09:39:53 ID:HPe8Sj/5
>>131
はい。何回にも分けて薄く薄く重ね塗りしてます。
133HG名無しさん:2009/03/21(土) 12:29:50 ID:FV+H1oqN
あまり詳しくないのですが染み出しでデカールが染まっているのでわ? クレオスの蛍光レッドは染み出ししないらしいです。
134HG名無しさん:2009/03/21(土) 14:44:33 ID:0717gPJO
>>130
> カーモデラーには結構知られてるところなんだが・・・

ここは【全くの初心者救済スレ】だ。
135HG名無しさん:2009/03/21(土) 15:07:22 ID:0Fo3XJHJ
>>130>>129の後半に対してレスしてる
つまり「全くの初心者」である>>124=>>128ではなく、それなりの知識や技術のある他住人に向けての発言なわけだが
136HG名無しさん:2009/03/21(土) 15:08:16 ID:lyesw6rN
>>130
誰が言ったんだそんな事?
確かにカルトじゃないタミヤデカールは透ける事があるし、タミヤ缶スプレーはエナメルシンナーに溶けたりクレオスラッカー上塗りで数年後ひび割れたりするが、普通のカーモデラーならその性質を理解してちゃんと使い分けや対策をしている。
変な持論を振り撒くなよ。
137HG名無しさん:2009/03/21(土) 16:28:21 ID:hJ9GSN5S
初日、ボディ処理、サフ。2日目、サフ研ぎ後、本塗装、デカール
3日目、クリア。
空き時間に他の組立塗装
一週間、研ぎだし。
後日、部分塗装などを終え完成。
このプランはおかしいか?一週間、自宅待機の暇潰しに久々カーモデルをともくろんでます。
138HG名無しさん:2009/03/21(土) 16:42:36 ID:SJUXoQVP
ボディ処理でピラーを折ったりデカールが破れたりしたら計画通りいかない
139HG名無しさん:2009/03/21(土) 17:17:39 ID:ztSbU6R7
>>132 田宮の昔のデカールって、例えばつや消しの赤の上に貼った時は透けてないの
にその上にクリアを吹いたら透け始めるなんてのは確かにあるだよね。 どうしても田宮
純正品だけでリカバリーしたいならば自分はやった事ないけど薄々塗装で何度でも吹い
て途中で中研ぎも入れてひたすら忍耐工作?。 もしくは無難に水性トップコート吹いて
リカバリーして終わりか・・・後は初心者スレにどうかと思うが、社外デカール、エアブラシ、
ウレタンクリア… w。 それと長期保存は自分には解らないので他の識者に任せます。


140HG名無しさん:2009/03/21(土) 19:22:22 ID:Us7tl628
>>132
>>133の言うとおり、それはデカールの透けではなく、クリアレッドの染み出しだと思います。
二重貼りで透けるとは考えにくいです。
クリアレッドの上に透明のクリアを吹いた時、染料の赤が上の透明クリア層に染み出してくることがあるのですが
おそらく今回のもそれ。タミヤの蛍光レッドに含まれる染料の赤が染み出し、デカールの上に来て
赤く染めてしまったのだと思います。
クレオスの蛍光レッドには染料成分が入っていませんが、カプセル化で粒子径が大きくなっており
ひび割れが起こる可能性が大きいのでお勧めしません。
タミヤの塗料だけで勝負したいなら、蛍光レッドの上に直接デカールを貼らず、
蛍光レッドの上に一度クリアを乾燥させつつ何層か作ってからデカールを貼り、
その上にクリアをかけて研ぎだしという面倒くさい手順が安全だと思います。

蛍光色ではありませんが、キャンディーカラーでやった時、同様の現象が起き、
シルバー、クリア赤、クリア、デカール、クリアという手順で染み出しを回避できたことがあります。
141140:2009/03/21(土) 19:28:02 ID:Us7tl628
あ、それと、クリア赤の上に吹くクリアはできるだけシンナー少なめにして
濃い目のクリアでやったほうがよいと思います。
スプレーの場合は距離をとってデカールの上に吹くくらいの砂ぶきでいけると思います。
142132:2009/03/21(土) 20:01:38 ID:HPe8Sj/5
デカールはTABUを購入してきました。
蛍光レッドの上に何回もクリアーを砂吹きして、乾燥させて、皆さんがレスされた通り我慢強く制作してみます。
143HG名無しさん:2009/03/21(土) 23:40:58 ID:21PGH4tr
ZGのバーフェンが欲しいのですが、やはりフジミの240ZGのボディから切り取って活用するしかないのでしょうか?
まぁビス留めでZGと同じくらいの大きさなら車種は問わないですが・・・
144HG名無しさん:2009/03/22(日) 00:45:53 ID:MVln+Bnq
長谷川ZG
145HG名無しさん:2009/03/22(日) 00:59:20 ID:54TvUv3y
>>144
ありがっとっ(美空ひばり風)
146HG名無しさん:2009/03/22(日) 01:48:33 ID:5yD4oqlD
>>143 手に入るなら長谷川Z432R 長谷川240ZGとパーツほぼ共用していて余る
147HG名無しさん:2009/03/22(日) 02:02:34 ID:91wUhjRL
>>143
フジミのワークスオーバーフェンダーシリーズじゃデカ過ぎるか・・・
148HG名無しさん:2009/03/22(日) 09:58:19 ID:4Lp1G2ry
フジミエンツォのノーズのデカール失敗
セッター使ったからめくれないどうしよう
とりあえずまた買うか・・・
149HG名無しさん:2009/03/22(日) 13:27:19 ID:54TvUv3y
>>146
なるほど、オクで探してみます!

>>147
うん、ワークスも角フェンはちょっと大きいね
俺のワルサーの方が大きいけど
150HG名無しさん:2009/03/22(日) 21:03:25 ID:LJr89w0e
田宮の1/24・R34GT-RニスモZチューンを購入予定です
実車のアンダーパネルのデュフューザーってカーボンでしょうか?
151HG名無しさん:2009/03/22(日) 22:40:52 ID:Iq/asVn8
>>150 ↓ココ見て自分で判断しなさい。
ttp://www.nismo.co.jp/Z-tune/index.html
152HG名無しさん:2009/03/23(月) 01:55:45 ID:NIHcEUZf
不死身の430チャレンジを作り出したのですが、
スジボリは何を使えばよいでしょうか?
153HG名無しさん:2009/03/23(月) 04:57:51 ID:mjyirq1N
普通だとPカッターだけど、スジが太くなって嫌なんで
最近はスジ幅が選べるペンライナーと言うのを愛用してる。
154HG名無しさん:2009/03/23(月) 07:34:45 ID:e3DRbmzZ
>>152
スジボリのことなら

つ【スジボリ堂】
155HG名無しさん:2009/03/23(月) 07:45:58 ID:NIHcEUZf
>153
ペンライナー調べてみますありがとう
>154
スジボリ堂そういえばどっかの擦れで話題になってたような
156HG名無しさん:2009/03/23(月) 17:03:34 ID:bmrNXKZH
キット等に付属してる、水で濡らして使用するデカールと、剥離デカールとは一体何が違うんですか?
また剥離デカールはクリアーコート出来ますか?
157HG名無しさん:2009/03/23(月) 20:18:13 ID:77zEOVOa
>>156
いくら初心者スレだからって、安直に質問する前にググれよ
「剥離デカール」でググれば、この上なく親切で分かり易いトコが1番上にあるじゃねーか
158HG名無しさん:2009/03/23(月) 20:29:50 ID:nlke4cVI
>>155 スジ堀りは「工具について語りませんか」の前スレでガイドと共に語られていたね。
159HG名無しさん:2009/03/25(水) 01:12:17 ID:EZ57mEMQ
ウレタンクリアは研ぎ出しには向かないんでしょうか?
160HG名無しさん:2009/03/25(水) 01:59:15 ID:HWEStO7o
>>159 そんな事はないけど、ただ全てのウレタンクリアが
向いている訳ではないだけだよ。
161HG名無しさん:2009/03/25(水) 07:26:37 ID:EZ57mEMQ
>>160 使おうとしてるのはソフト99のスプレーです。
162HG名無しさん:2009/03/25(水) 07:52:10 ID:INivWxa+
>>161
ソフト99ってラッカーじゃなかったっけ?
163HG名無しさん:2009/03/25(水) 10:54:25 ID:HWEStO7o
天気予報見て無くてせっかく休日で塗装しようと目論んでいたのに止めまし
たって話はおいといて w

>>161 ソフト99の2液混合ウレタンですね。自分はアレを使った事が無いので
ネットで読んだ事を受け売りますが、食いつきが余りよく無いと言う話しなので
プラを強く変形させると割れたり剥がれたりするって程度の知識しかないです
が、研ぎ出しに向いてないってのは読んだ事ないですね。
お役に立てなくて申し訳ないです。 
164HG名無しさん:2009/03/25(水) 11:09:07 ID:9hGlTYwI
>>161
つ[ソフト99 ウレタン]
で2つめのサイトが分かりやすく解説してるよ。トミーカイラの倶楽部のHPね。
165HG名無しさん:2009/03/27(金) 19:05:45 ID:gr7RaOjT
>>159です。
皆さんご親切にありがとうございます。 ググってきましたが、スプレーだと一度使い切らないとダメなんですね。
スプレーで便利だと思ったんですが、大人しく精密屋かフィニッシャーズにしてみます。
166HG名無しさん:2009/03/29(日) 12:53:54 ID:92ZE31d9
最近のキットはエッチングやインレットで別パーツになってますが
古いキットや洋プラなんかは、エンブレムやグレードが
ボディに直接付いてます。うまく塗り分けるコツはありますか?

洋プラの完成見本なんかホントに綺麗なんだよなぁ・・・
167HG名無しさん:2009/03/29(日) 13:47:48 ID:9y/bn4sQ
>>166
エンブレムの表面を軽くヤスってエッジを立たせて、筆の腹で塗る。
した事ないけどエンブレムの塗装したあとに、ボディ色やら黒で周辺を
墨入れしたらメリハリがつきそう。難しいですねー
168HG名無しさん:2009/03/29(日) 15:10:09 ID:dEyXn85Y
過去に製作した色塗装のみのが意外に綺麗。
こりだしてサフやらクリアやら重ねまくって研ぎだしのと大差がない。
プラ生地を細目ペーパーで磨いて直に本塗装缶スプレー垂れるとこで決めるこれいける。
透けるから裏からサフは要るけど
これは初心者にお薦め。



169HG名無しさん:2009/03/29(日) 15:19:50 ID:7WOO8DqJ
クリアは、表面の均一化とデカール保護のためにもやったほうが良いけど
サフ・プラ板・プラパテ・ポリパテ・ラッカー塗料・エナメル塗料・ウレタンと
一つの模型に異種素材を複雑に使い分けて、それぞれで経年劣化の仕方や進行度合いは違うから、10年もすればガタガタになっちゃうだろうね

寧ろお手軽制作のほうが、いつまでも綺麗だったりするから、解らないね
お手軽な分ストレスも少ないから、精神衛生上も良いし
170HG名無しさん:2009/03/30(月) 02:19:44 ID:qjV87dAI
 垂れる直前が綺麗なのは解るが、初心者に出来るかと言うと疑問だな。
サフは確かにパーツに傷やヒケがないのならば省略しても良いとは思う。 
171HG名無しさん:2009/03/30(月) 18:59:19 ID:au7G6nJM
垂れる直前は少し練習すれば上手くなる。
しかし大きなボディとなると、むしろスピード勝負となる垂れる寸前で得られた綺麗な面に他方向に噴射したミストが付着すると砂吹き地となり失敗。
ラッカー溶剤が乾燥し始める約10数秒でスプレーを全ボディに噴射しないといけない。
慣れた人もむしろ初心者には不可能であります。
172HG名無しさん:2009/03/30(月) 19:56:06 ID:FbasqH3/
「垂れる直前」はプチコン野郎にはムズかしいんで、「全体がしっとり濡れる」くらいで止めといてますよ。
173HG名無しさん:2009/03/30(月) 22:17:56 ID:S9zrXepH
吹きっぱなしで研ぎ出しと大差ない光沢を出せる程の
塗装技術を持った初心者ってどんなだよw
174HG名無しさん:2009/03/31(火) 03:30:04 ID:vmsOEj42
塗装技術云々って言うよりまずは下地処理を大切にだと思うのだが…。

175HG名無しさん:2009/03/31(火) 17:42:11 ID:H5w13I5G
研ぎ出しに初挑戦しようと思っています。
そこで質問なのですが、水性トップコートで研ぎ出しというのはやはりリスクが高いでしょうか?
176HG名無しさん:2009/03/31(火) 20:31:33 ID:hchYxiw1
>>175
リスクも何も…

水性トップコート=液状ふりかけ
177HG名無しさん:2009/03/31(火) 20:32:01 ID:ZwflsVDA
乾燥が遅く、塗膜も弱いからやめた方がいい。素直にラッカークリアを。
178HG名無しさん:2009/03/31(火) 21:31:39 ID:l9fTbxjS
>>175
水性トップコートってクレオスのやつだよね?
ラッカーだとデカールがやられると聞いていたから、
最初の頃はそれで研ぎ出しやってたよ。
2〜3週間くらい乾燥させてたかな。

特に問題は出なかったけど、ラッカーの方がいいツヤ具合
だったので結局乗り換えてしまったな。
179HG名無しさん:2009/03/31(火) 22:27:35 ID:sFAIIe8Y
ミニカーを手吹きで塗装する中国人はプロだよ
クリア無しの吹きっぱなしであの鏡面と平潤度。
180HG名無しさん:2009/04/01(水) 00:14:43 ID:kXxEmzdt
そしてエッジはぼてっとなw
181175:2009/04/01(水) 00:24:12 ID:CNjB3FUo
>>176
>>177
>>178
なるほど、出来ない訳じゃないんですね。
ここは確実性を重視してラッカーで行こうかと思います。
182HG名無しさん:2009/04/01(水) 02:44:02 ID:DZHhJtWQ
>>169
そういうお手軽製作を阻むメーカーがある事を知ってるか?

それに10年経ってガタガタになるような作り方ってのはあんた、材料の使い方間違ってるから。
適材適所を心掛けましょう。
183HG名無しさん:2009/04/01(水) 10:50:06 ID:/LsKfqhc
ここのスレのタイトルをもう一度確認しましょうね。
184HG名無しさん:2009/04/01(水) 11:25:14 ID:aQPtiJ35
>>183
いや、「いろんなマテリアルを使えば使う程劣化した時が酷い」
などと間違った印象を初心者に与えたくなかったからさ。
1ミリや2ミリの凹みの処理までタミヤパテで済ませてたらそりゃあ誰がやっても駄目だからさ。
185HG名無しさん:2009/04/01(水) 13:04:21 ID:OntT6u3b
>>175
水性でピカピカ研ぎ出しの例

ttp://www.jtw.zaq.ne.jp/h-kuro/main/factory/rc211v_3.html
186HG名無しさん:2009/04/01(水) 13:34:57 ID:yv/17Nsh
腕が悪いのを
マテリアルのせいにするのはよそうぜ〜
187HG名無しさん:2009/04/01(水) 19:11:35 ID:/LsKfqhc
>>184 いやどちらかと言うと>>182に対してレスしたつもり。w
ここはあくまで「全くの初心者」スレなんだから、適材適所で使えって
アドバイス(?)には若干違和感があるってだけだよ。
188HG名無しさん:2009/04/01(水) 21:05:04 ID:97WiZp+9
>>187
パテもエナメル塗料も便利だったり意味があるから(仕方なくも含めて)使われてるのに、
使わないでストレスなく作りましょうっていうお前の方が違和感あるよ。
カーモデルのベテランだったら適材適所を初心者に教えてやれよ。

それともあれか?
塗装しなくても墨入れだけでなんとなく綺麗に仕上がるあっち方面の人か?w
189HG名無しさん:2009/04/02(木) 01:37:35 ID:CRyxX5kl
>>188 >>187だけど>>182が書いた「適材適所で使え」って返答は初心者スレでは
不親切なだけだと書いてるだけ、それ以外何も無い。

190HG名無しさん:2009/04/02(木) 02:45:36 ID:vcJgKrba
「パテなどを使ったものより何も使わずお気楽に作った作品の方が結局うまくいったわ、
などという輩は自らへたくそを認めたようなもの。
向上心があってこのスレにやってきた初心者はマテリアルを上手に適材適所で使って上達してね。」、は初心者へのアドバイスじゃないのか?
まいったわ。
191HG名無しさん:2009/04/02(木) 22:07:04 ID:D/2V3h1m
Materialのひとつエナメルは良い物だな。
特に艶消し黒の窓枠はエナメルフリーハンドで行うと筆ムラも出ない
はみ出しの酷いとこは溶剤で修正、後はモールドにつまようじを当てがい削り落とす。
192HG名無しさん:2009/04/03(金) 11:51:44 ID:IM3wfk/K
うむ。
マテリアルの使いわけは「使ってる自慢」ではないからな。
楽して良い効果が期待できるから使い分けてるのだ。
193HG名無しさん:2009/04/04(土) 00:29:16 ID:Gv/iRJ3g
ボディ塗装の工程について質問です。

ボディカラーは純白、ラッカークリア研ぎ出しで仕上げる予定です。

とりあえずホワイトサフ吹いてボディは真っ白になりました。
ここでさらにピュアホワイトやクールホワイトなどの色を塗った方がいいですか?。
純白なんで、この後クリア吹いたらツヤも色味も変わらないような気がするんですが
雑誌やネットの作例を見ると、みなさん純白仕上げでも白サフの上にホワイト塗ってるんですよね。

「サフは柔らかいから、研ぎ出しのときにデカールが沈む」みたいな不都合あるんでしょうか?
194HG名無しさん:2009/04/04(土) 00:49:22 ID:6C06WVNc
白にも色々な色味がある。好みだな。
白サフは艶消しなので、上にクリア吹いてもまぁそれなりに見えるが
艶ありの白吹いた上にさらにクリアかけたものには適わない。
ただ別段不具合というほどではない。
195HG名無しさん:2009/04/04(土) 01:09:49 ID:qzQGPDut
白の上からデカール貼って、更にクリアーをかけて研ぎだそうというのなら
艶有り白を吹いた方がいい。
サフのような艶消しではデカールが密着せず後々トラブルになる。
更に上の人も言ってるように艶消しと艶有りでは上からクリアーを吹くといっても
艶はやはり違ってくる。
手間を惜しまないのなら、一度艶有り白を挟んだ方が結局はいい。
196HG名無しさん:2009/04/05(日) 08:25:27 ID:XHRsgd9A
デカールをマークソフターを使って貼り付けしました。
最終クリアー塗装の前に一度、洗いたいと思っているのですが、
デカールが剥れたりしないでしょうか?
洗浄の目的はモールドの掃除、全体的な清掃です。
あとタミヤの角ビンホワイトサフを使っているのですが
これって何番ぐらいのサフなのでしょうか?
私的には、800番ぐらいかなと思っているのですが
197HG名無しさん:2009/04/05(日) 09:06:39 ID:gg/wrmqy
>>196
大丈夫じゃね?
198HG名無しさん:2009/04/05(日) 09:45:13 ID:wxMZcg3c
>>196 洗浄の目的はモールドの掃除、全体的な清掃です。
デカール貼りの前にそういうのは済ますべきだな。
汚れた表面にデカールを張ると後でトラブルになる可能性がある。
デカール後にするのは、はみ出した糊の除去くらい
199HG名無しさん:2009/04/05(日) 20:35:49 ID:hOJ465XB
>>196
問題ない。剥がれたとしたらきちんと付いてなかったって事。
ちゃんと付いていれば歯ブラシでゴシゴシしても取れたりしない。
200196:2009/04/05(日) 22:31:25 ID:phXVDKDH
>>197-199
レス有難うございます。
歯ブラシでゴシゴシはさすがに怖いです。
3日程乾燥させてから、そろっと洗ってみます。
201HG名無しさん:2009/04/06(月) 12:06:38 ID:6uU5sBaz
>>200
歯ブラシは絶対止めとけ。 ワナかネタとしか思えん。

クリア前の洗浄は、誰かも書いてたけど、デカールがちゃんと付いてないのを発見する役目もある。

これは自分だけかもしれないけど、冬場の静電気対策にも良いと感じた。
ホコリを落として、静電気を減らせる。
乾燥直後に塗装すれば、塗装中に静電気でホコリが付着する率が低い感じがした。
202HG名無しさん:2009/04/08(水) 15:44:07 ID:zR1HLEvV
age
203HG名無しさん:2009/04/08(水) 23:33:11 ID:78bK33BF
204HG名無しさん:2009/04/09(木) 01:20:38 ID:aiD8RwB3
クレオスのスーパーホワイトVみたいな名前の塗料をエアブラシで吹いたんですけど、
スーパーっていうほど白くなりませんでした。
なんかこう、びみょーに黄色っぽいんです。
発色がいいようにとベースホワイトを吹いて、その上から塗装したんですが、もしかしてベースホワイトなしで、グレーのサフの上にやったほうが白く見えますか?
つまり、より白くするには、下地は白じゃなくてグレーや黒っぽいほうがいいのかな、ということです。
よろしくお願いします。
205HG名無しさん:2009/04/09(木) 02:37:06 ID:IPgpissv
>>204
スーパーホワイトUは真っ白では無く、濁った白だよ。
真っ白がいいならクールホワイトやホワイトを使えばいいと思う。
下地色は白を強調したいならグレーとかより白じゃないかな?
クールホワイトは隠ぺい力が強いから、いきなり吹いてもいいと思う。
206HG名無しさん:2009/04/09(木) 06:57:13 ID:IPgpissv

クールホワイトとホワイトは若干色調が違うから、試してみて好みの方を。
207HG名無しさん:2009/04/09(木) 13:43:38 ID:ByKlML08
>>204
心が歪んだ人には黄色く見える仕様だそうです。
208HG名無しさん:2009/04/09(木) 13:45:18 ID:w0MNztLq
まっきっきに見えるよ!
209HG名無しさん:2009/04/10(金) 15:14:51 ID:q2lImjJ1
ヘッドライトを筆塗りする場合どの塗料を使ったらいいでしょうか?
当方、水性ホビーのを塗ってるんですがどうもムラ?がかなり目立つもんで・・・。
それとも塗り方ですかね?
210HG名無しさん:2009/04/10(金) 16:03:26 ID:f8cbPprM
>>209
タミヤエナメル
211HG名無しさん:2009/04/10(金) 16:12:11 ID:9JfQANOF
>ヘッドライトを筆塗りする場合

これが解らん↑
クリアパーツに色付けしたいのか?
(色つけたらヘッドライトでなくなるような、そうでないような・・・)
それとも
ソリッドパーツを透明に見せたいのか?
212HG名無しさん:2009/04/10(金) 16:48:54 ID:OMKDLw2z
メッキパーツの黒の部分塗装とかボディと一体のヘッドライトの塗装の事だろ
213HG名無しさん:2009/04/10(金) 17:14:57 ID:4NKoqR8S
半部ロールシルバーは粒子が粗いからお勧めできない
214HG名無しさん:2009/04/11(土) 00:08:56 ID:6hJIcHis
ハンブロールつや消し以外つかえないわ
215HG名無しさん:2009/04/12(日) 02:50:53 ID:+6a9DdkT
ニッサンR390GT1を作り始めた者です。
エンジンが見えるので、初めてパイピングをやろうと考えてます。
いろいろググってみたのですが、なかなかエンジンの資料に辿り着けません…
どなたか資料になるようなものをご存知の方いませんか?
216HG名無しさん:2009/04/13(月) 13:31:53 ID:Xsp21B/r
デカール保護の砂吹きって、レベリング薄め液より普通の薄め液の方がいいかな
レベリングの方は乾燥が遅いから、その分溶剤に長く侵されるイメージなんだけど、溶剤の揮発速度まで遅くなるわけじゃないのかな?
217HG名無しさん:2009/04/13(月) 23:59:52 ID:Sj2tmoob
塗料が表面に達した時点でシンナー分がほとんど無いようにするのが砂吹きだから
リターダー成分の有無が影響する時点で砂吹き失敗です
218HG名無しさん:2009/04/15(水) 15:10:18 ID:gKk+uROv
デカールが台紙からスライドさせたりすると千切れて使い物になりません。
さらに付け加えると水に3分はつけないとデカールが台紙から分離しない。
これはいわゆる劣化なんですか?
タミヤのです。
219HG名無しさん:2009/04/15(水) 15:22:44 ID:/fsiGhH7
古いんなら劣化だな
220HG名無しさん:2009/04/15(水) 16:20:00 ID:eYGuRDSx
最近の人は
水を「ぬるま湯」にしてみるっていうような
創意工夫とかないのかね?
221HG名無しさん:2009/04/15(水) 21:45:22 ID:5iKe8qPh
初心者なら誰もが通る道。
マニュアルが無けりゃ何も出来ない人のことは知らんけど。
222HG名無しさん:2009/04/16(木) 00:51:22 ID:LZN1ICLY
>>220
それって劣化でひび割れてるのも貼りやすくなるって訳じゃないよね?
223HG名無しさん:2009/04/16(木) 10:45:58 ID:LbP5ZV/o
>222
220が不親切のようだから答えるよ
デカールには糊がついてて、それを溶かすことで台紙から剥離&パーツに貼り付けできるようなんだけどね、
その糊を溶かすには水よりぬるま湯のほうが適してるってわけ。

ぬるま湯だからって貼りやすくなるわけじゃないと思う。
ひび割れてるのだと経験上台紙の上で粉々になるから、そういう状況に慣れてないときれいに仕上げるのはたぶん難しい。
古いのっつうから絶望的だけど、一応タミヤに在庫がないか問い合わせてみたら?
224222:2009/04/16(木) 15:32:45 ID:IVfGQAdy
>>223
ありがとう。俺>>218じゃないけど同じ状況になったから聞いてみた。

特に黄色や赤といった原色系のデカールは劣化し易いのかな?黒や白のやつはひび割れはなかったし、余白の透明部分も何ともなかったからなんとか貼れたよ。
225HG名無しさん:2009/04/16(木) 16:48:10 ID:tZNlYHOl
劣化との関係はよくわからんけど
経験上たとえ新品でも冬に冷水に浸せば割れる
226HG名無しさん:2009/04/17(金) 11:17:08 ID:fYd0fiML
研ぎ出しがうまくいきません。
ラッカークリアを2回くらい吹いて2000番ペーパーで
軽くこすってコンパウンドで磨いてんですけど
薄くペーパーの跡が残ったり艶にムラがあったりと散々ですorz

クリアは何度も重ねた方がよいのでしょうか?
完全乾燥させて研いだほうがいいのか、
8割乾燥ぐらいで研いだ方のがよいのか、初心者にはどちらがむいていますか?
227HG名無しさん:2009/04/17(金) 12:24:50 ID:az4iY0Am
>>226
研ぎだし→クリアー→コンパウンドとかどうかな?
梨地をなくしてからもう一度クリアー吹くと、ぬら〜っとした艶が出やすいと思うよ。
228HG名無しさん:2009/04/17(金) 12:50:16 ID:u100V+nJ
>>226 
初心者も何も完全乾燥させたほうが良い。
あと、ラッカークリアって普通のクリアーをエアブラシで吹いてたりしない?
普通のクリアーよりスーパークリアーV等のほうが乾燥が早く、
塗膜も硬いので研ぎ出しに向いてる。
クリアの回数は人それぞれだけど、時間を置きながら5回は吹いてる。
失敗の原因はクリアーの乾燥不足や、クリア層の薄さじゃないかな?
何か間違ってたら訂正よろしくです。
229HG名無しさん:2009/04/17(金) 18:10:24 ID:0pcRRpAA
実際丸一日で研ぎだし可能ですが研ぎだし中に指紋がついたり容易に深いキズがつく。
ただ研ぎだし時のハンドリングが良い(別体のボンネットやルーフなどフラットな)パーツは24時間あれば研ぎだし可能だし簡単に艶々になる。

230HG名無しさん:2009/04/17(金) 19:30:49 ID:9mY9Mxia
中研ぎした方が時間はかかるけど結果的には楽なんじゃね?
231HG名無しさん:2009/04/18(土) 00:07:22 ID:zCGVp14Q
>>226
回数少ない。
ペーパーやコンパウンド掛けの布とかにボディ色付いてないか?
部分的に艶が無い というのはクリアーが取れて地が出てしまったのでは?
232HG名無しさん:2009/04/18(土) 00:19:12 ID:XrO8AR7/
乾燥時間は、しっかりクリアーを乗せている場合は一週間は見る。
確かに一日で研ぎ出せないこともないが、その場合、内部が乾燥しきれてない可能性があり、艶は一時的なものとなり、すぐくすんでしまう。
233226:2009/04/18(土) 13:15:32 ID:XmUcyMRx
みなさん丁寧にありがとうございます!

使用塗料はスーパークリアVです。
磨いてたら確かにボディの色がつくのでクリアー層が薄いのも原因のようです。
研いだあともう一度クリアー吹く方法も試してみます。

ググると半乾きのほうが綺麗になりやすいという人もいたので迷ってました。
やはり完全に乾かしたほうがよさそうですね。

参考になりました!

234HG名無しさん:2009/04/18(土) 15:19:38 ID:31v6/5y4
ペーパーがけは完全乾燥後がイイけどバフは吹いてから2〜3日以内が吉。個人的にだけどねw

コンパウンドは基本的にはペーパーなんかの傷消すものだけど、バフの際は摩擦熱で塗装面溶かして(伸ばす?)それ自体の傷を消す事もお忘れなく。
一応言っとくが力は入れるなよ。

電動工具使ってバフかけるなら完成乾燥させてな。
235HG名無しさん:2009/04/18(土) 15:39:20 ID:oQLE1sfi
>>226はバフ掛けるなんて一言も言ってない
236HG名無しさん:2009/04/18(土) 19:04:05 ID:kUi11e5H
>>235
だから何?
オレはありがたい情報だと思ったけど。
237HG名無しさん:2009/04/18(土) 21:49:17 ID:nL63wVP1
ハヤシストリートのホイールなんですが、あの細いスポークを際立たせたいと思い、実物同様黒部分を塗装したいと思います。
マスキングしようにも細すぎて、うまくいきません。
スミ入れも薄すぎてなかなか色が乗らず。
ウォッシングしてみましたがやはり色が乗らないし、拭き取ってしまえばスモークっぽくなるだけでキリッとした塗り分けには程遠いです。
何かいい方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。
238HG名無しさん:2009/04/18(土) 22:20:46 ID:eviOgJLZ
シルバー塗装→クリア→エナメル黒ドバ→エナメルシンナー面貌で銀色部分のエナメル塗料拭き取り
239HG名無しさん:2009/04/18(土) 23:11:35 ID:31v6/5y4
コンパウンドで磨くのも手バフと言ってだな…(ry
240HG名無しさん:2009/04/18(土) 23:12:57 ID:31v6/5y4
>>235布にコンパウンドつけて手で磨くのも手バフと言ってだな…(ry


まぁ>>236がこう言ってくれてるから許してw
241237:2009/04/19(日) 00:36:53 ID:uflDhAgk
>>238
ありがとう!
最初、「それウォッシングじゃね?」と思ったけどドバ吹きってのがミソねw
読みながらちょっと違う方法も閃いたのでそれもやってみます!

・エナメル黒ベッタリ塗り
・乾燥後にスポーク部をつまようじでコリコリ剥がす

念のためメッキの上にクリアー層作ってからエナメル塗る様にします。
どうもありがとうございました。
242HG名無しさん:2009/04/19(日) 01:22:27 ID:DbRchZ0j
メッキパーツならクリア保護は要らんよ。
俺なら面相筆フリーハンドで塗っちまうかな
243HG名無しさん:2009/04/19(日) 01:43:22 ID:nryO/mSn
デカールについて

デカールを貼るときなどは、ボディに乗せてからすぐ綿棒や筆で水分を押し出した方がいいんでしょうか?
それともノリが定着するまで数分待ってからやった方がいいんでしょうか?

今まで深く考えずに貼ってすぐ綿棒でコロコロしてたんだけど、
このたび初めて大判デカールを貼ることになったので質問してみました。
244HG名無しさん:2009/04/19(日) 02:56:10 ID:DbRchZ0j
あわてる必要は無いが、さっさとやった方が良い
245HG名無しさん:2009/04/20(月) 01:06:34 ID:ibUdx4xq
すみません、教えてください。
中研ぎ→クリアーで色が綺麗に復活しますが、
中研ぎ→ウレタンでも同じように復活するでしょうか?
梨地があまりにも酷くなってしまったので、
一度中研ぎしたいのです。
246HG名無しさん:2009/04/20(月) 01:08:44 ID:DWqKMA2Q
ラッカーパテをシャバシャバに希釈した物がサーフェイサーなんでしょうか?
それともまったく別のものですか?
247HG名無しさん:2009/04/20(月) 09:45:28 ID:Euv2SkA0
>>245
全く問題ない

>>246
言うとおりパテをシンナーで溶いたものがサーフェーサー
248HG名無しさん:2009/04/20(月) 09:49:27 ID:Euv2SkA0
追加

ウレタンは一定時間が経つと重ね塗りが不可なものがあるからそれには注意ね
249246:2009/04/20(月) 11:38:41 ID:DWqKMA2Q
>>247ありがとう。合点しました。
250245:2009/04/20(月) 12:17:03 ID:ibUdx4xq
>>247>>248
ありがとうございます!
注意してやりたいと思います。
251HG名無しさん:2009/04/21(火) 03:24:34 ID:YNZDB31C
研ぎ出し後についての質問なんですが、
ウレタン塗装後、2000番ペーパー>コンパウンド粗目>仕上げ目の後、
モールドに入ったコンパウンドを洗い流してるんですが、
柔らかめの歯ブラシ使ったら細かいキズが付いてやり直し。
今度は平筆で洗ってみたらキズはあまり付かないが、コンパウンドが落とし難い。
超音波洗浄機使ってみたら細かい所まで非常に良く取れるが、ボディ全体が入らないので使いづらい。
こんな感じで試行錯誤中なんですが、皆さんはどのようにしてますか?
良い方法あったら御指導お願いします。
252HG名無しさん:2009/04/21(火) 03:45:35 ID:4ersqjeM
爪楊枝
253HG名無しさん:2009/04/21(火) 15:04:28 ID:/X+oTf2+
>>251
歯ブラシで傷付かないと思うんだが
254HG名無しさん:2009/04/22(水) 12:27:12 ID:gakQRzyP
まだ乾かないうちに水で洗いおとせって効いた事あるが、
255HG名無しさん:2009/04/22(水) 13:38:54 ID:Jfv+p22K
>>254
俺はそうやってるよ。
一箇所ずつ磨いたらそのつどシャワーで洗い流してる。
256HG名無しさん:2009/04/22(水) 23:53:42 ID:mU++2lnk
>>251
お湯使ってる?
冷水よりコンパウンドが溶けやすいし
熱で多少ブラシの毛も腰が弱くなる
俺も歯ブラシで傷が着いたことは無いけどな…
257HG名無しさん:2009/04/23(木) 00:55:30 ID:YbZvO+yd
>>251
つ「デンターシステマ やわらかめ」
258HG名無しさん:2009/04/23(木) 01:22:21 ID:tZMPdscc
>>252-257
皆さん情報ありがとですw
爪楊枝は試したんんですが細いモールドには入らなくて使ってません。
歯ブラシ強くこすり過ぎなのかな。洗った後細かいキズが付いちゃうんですよね。

コンパウンドが乾かないうちにデンターシステマのやわらかめで、ぬるま湯に浸しながら優しく洗ってみます!
259HG名無しさん:2009/04/23(木) 01:47:29 ID:o6kldWx3
>>258
ウレタンが完全硬化するまえに歯ブラシしてないか?

260HG名無しさん:2009/04/23(木) 06:04:46 ID:CdI5F98b
ヘッドライトなんかの小さいパーツを接着する際にエナメルクリアを使うテクニックをよく見聞きしますが、なんでそれでくっつくんでしょうか?
261HG名無しさん:2009/04/23(木) 07:01:33 ID:o6kldWx3
信じないならいいよ
262HG名無しさん:2009/04/23(木) 08:26:37 ID:0H0Z3/Si
塗料の粘度だろうが
極端な話、寝起きのネバついた唾液や鼻糞でも接着できる
263HG名無しさん:2009/04/23(木) 08:48:36 ID:bcHn20ZK
実を言うとエナメルは良くない。
接着はできるがクリアーパーツにはみ出たときにエナメルシンナーがパーツを侵して
白濁してしまう。
これは復旧不可なので使うならラッカークリアーの方が安全。(アクリルは不明)
264HG名無しさん:2009/04/23(木) 10:13:59 ID:K/6Mm/pZ
クリア接着もよいけど、やはり強度が不安

最近は流し込み接着剤で一発決めが多い
265HG名無しさん:2009/04/23(木) 20:47:41 ID:CAuO+RHt
また、そうやって初心者をハメようとして〜
266HG名無しさん:2009/04/23(木) 21:18:34 ID:tZMPdscc
>>259
ウレタンは室温10℃で72時間、20℃で48時間で完全硬化タイプを使ってまして、
週末塗装、翌週末研ぎ出しって感じで行っていたので硬化不良は無かったと思います。
硬化剤の割合も計量して混ぜてましたし。
ガラス並みに硬くなると思ってましたが、実際使ってみるとラッカーよりは硬い程度って感じなんですよね。
267HG名無しさん:2009/04/24(金) 03:12:12 ID:cSWMwqe2
ウレタンといえば、ウレタンクリアーGP1と2がありますが、違いはなんでしょうか?
2の方が新しいだろうとおもって使用してるのですが…
268HG名無しさん:2009/04/24(金) 03:16:36 ID:njebG7YL
商品説明にしっかり書いてあるけど、研ぎだしできるかどうかの違い。
269267:2009/04/24(金) 12:21:36 ID:cSWMwqe2
>>268
ありがとうございます!
両方研ぎだし出来ると書いてあったと思いましたが…
今度よく見比べてみます。
270HG名無しさん:2009/04/24(金) 13:12:58 ID:njebG7YL
>>269
これを読むよよいかと
http://vfkfcgt.hp.infoseek.co.jp/page012.html
271HG名無しさん:2009/04/25(土) 00:12:02 ID:CWg3Us26
フジミのデカールの上からスパクリ2を吹く予定なんだけど
薄吹きを重ねればデカール割れは防げるのかな?
272HG名無しさん:2009/04/25(土) 00:32:35 ID:nqa90iAN
>>271
薄吹きと砂吹きはニュアンスが違うかな。
デカールを侵さないようにする為、ちょっと遠くから、「溶剤が揮発してから塗料がデカールに届く」ぐらいのイメージで吹き付ける。これを繰り返すと塗面はざらざらの砂を吹いた様になる。
薄吹きは単に薄く吹き付ける事だから、デカールに溶剤が掛かるのを防ぐ行為とは言えないのでは?
273HG名無しさん:2009/04/25(土) 01:11:02 ID:CWg3Us26
>>272
THX
274267:2009/04/25(土) 16:24:36 ID:ll35aaOX
>>270
これは…今まで間違って使っていたみたいですorz
キズが消えにくいと思ってたので、納得しました。
ありがとうございました!
275HG名無しさん:2009/04/25(土) 21:04:01 ID:lHLkSm2C
別に砂吹きじゃなくても薄く吹いてりゃデカール溶けないよね
276HG名無しさん:2009/04/25(土) 22:37:17 ID:GAYPrOyi
デカールセッターなどを使い密着してたら垂れるほど吹かないかぎり溶けないよ。

277HG名無しさん:2009/04/29(水) 00:14:29 ID:iBjGNkIA
デカール多目のツーリングカーを作ってます。
ボディにデカール貼っガイアのクリアを吹いて、4日後にデカールの段差消しをしました。

ここでセオリーでは「レベリングクリアで希釈したクリアを吹いてツヤを出す」と思うんですが
そこでデカールとボディの段差が復活してしまいした(その時のシンナーとクリアの混合比率は1:1くらい)。
何が悪かったのでしょうか。
278HG名無しさん:2009/04/29(水) 01:51:23 ID:nJKfYCkS
段差を消した後、更に時間を置いて乾燥させた方がいい。
でないと下地が溶けて段差が復活する。
279HG名無しさん:2009/04/29(水) 02:41:31 ID:iBjGNkIA
ありがとうございます
もう一回段差消してから半月ほど寝かせてみます


あともう一つ質問です
実車用のスモークフィルムを模型のサイドウィンドウに貼りたいんですが
実車と同じように「薄めた中性洗剤を塗って貼る」やりかただとそのうち剥がれてきますか?
貼るだけなら上手くいったんですが・・・。
280HG名無しさん:2009/04/29(水) 12:07:14 ID:wsr18iR1
普段はバイク専門なんですが、カウンタックが作りたくなりました。初心者にお勧めの物はありますか?

車は全く無知なのでカウンタックの何が(車種)作りたいかも良く分かっていません。漠然とウイングが付いてる赤い奴が作りたいと思っています。
このメーカーは組みやすいとかあればお願いします。
281HG名無しさん:2009/04/29(水) 12:28:12 ID:nJKfYCkS
フジミのエンスージャストシリーズのは初心者は絶対にやめとけ。
パーツ点数多いし合いが悪いししかもプラ質が柔らかい。

フジミのリアルスポーツカーシリーズの奴かタミヤのモーターライズの奴は組みやすい。
でも後者は多分残ってない
282HG名無しさん:2009/04/29(水) 13:21:24 ID:Jb1xGFKv
フジミのリアルスポーツカーシリーズのも結構バラバラで初心者向けでは無いと思う。
タミヤのは再販で高価になって敬遠された部分もあって残ってるのを見かける。
283HG名無しさん:2009/04/29(水) 15:34:42 ID:wsr18iR1
>>281-282
ありがとう!

やっぱり車もタミヤが組みやすいんですね。見かけた事が有るような気がするので罪1個減らしたら探しに行ってきます。
284HG名無しさん:2009/04/29(水) 16:51:28 ID:MH/CYTws
タミヤのモーターライズ再販 ザラスで買ってきた。
モーターライズ用パーツは当然のようについてない。

んで パーツ眺めて気づいたこと。
Aピラー〜サイドウインドーモールにかけて両サイドとも筋彫りが一本足りない。
ヘッドライトは 開・閉選択固定式?

フジミのカウンタックは持ってないが
バイク作ってる人なら カーモデル初心者だから組めないだろうってことは無いんじゃないかな。
っと アオシマのバイクが好きな俺が言ってみる。
285HG名無しさん:2009/04/29(水) 16:54:56 ID:MH/CYTws
フロントウインドー縁黒〜Aピラー赤〜サイドウインド黒縁っと塗り分けようとすると
筋が一本足りんってことね。
286HG名無しさん:2009/04/29(水) 18:51:42 ID:wsr18iR1
>>284
バイクはアオシマで1回痛い思い(ダボ位置や形状が合わない)してからタミヤマンセーになりました。
ラインナップは魅力的なんだけどなぁ…。


俺の為って訳じゃないだろうけど、わざわざ買ってまでありがとう!
287HG名無しさん:2009/04/29(水) 19:35:18 ID:MH/CYTws
アオシマバイクが無理な人は フジミは無理かもしれないw
288HG名無しさん:2009/04/29(水) 19:41:48 ID:6izukL7z
フジミのカウンタックはリアルスポーツカーシリーズの方であっても
車高調整しないとダメだし、オーバーフェンダー分ボディ削りもあるかな?
さらにドアオープンも残したいとなるともはや地獄。
ポキポキ折れたパーツを見てorzは確実だw
289HG名無しさん:2009/04/29(水) 20:39:05 ID:zYRbpZ/L
タミヤのカウンタックは「似てない」ことを除けば簡単で良いキットだな。
タイヤを新規にした再販ものを気長に探せば見つかると思う。

フジミのは作りにくいし調整も大変だけど、
それを補ってあまりある超ディテールだから、自信がついたら挑戦してみるといい。
前後反転の縦置V12エンジンとか、カウンタックの革新性が良くわかる良キット
290HG名無しさん:2009/04/29(水) 23:05:10 ID:oYPG+Rnp
カーモデル初心者です
フェアレディZを作りたいのですが、どこのが初心者に優しいでしょうか
291HG名無しさん:2009/04/29(水) 23:09:57 ID:nJKfYCkS
タミヤの1/12
292HG名無しさん:2009/04/29(水) 23:18:51 ID:1ZdoeQv8
タミヤの1/12 フェアレディ240Zをプラモつくろうを観ながら製作。
ttp://www.youtube.com/watch?v=rWscUoRLxHo
初心者に優しくかつ参考になるコンボ!
293HG名無しさん:2009/04/29(水) 23:20:43 ID:zYRbpZ/L
というかどのZ?
294HG名無しさん:2009/04/30(木) 03:02:30 ID:6AU1UGcq
俺Z33乗ってるから、タミヤのバージョンニスモを
ワクワクして買ったら内装が旧式のままでガッカリしたなぁ。
足回りも適当くさいし、昔みたいにエンジン付きで出してくれよ!
295HG名無しさん:2009/04/30(木) 05:15:53 ID:xGD18r2F
>>294
青島のはちゃんと後期
296290:2009/04/30(木) 06:12:50 ID:V/6Fbrdl
お答えありがとうございます
スイマセン、スケールを書き忘れました
できれば、1/24でアドバイスお願いいたします
297HG名無しさん:2009/04/30(木) 06:33:03 ID:s9679Qu0
>>296 タミヤのZ33
298HG名無しさん:2009/04/30(木) 07:48:48 ID:eblMtmqY
どのZ?と聞かれてスケールを答える>>296がス テ キ w
299HG名無しさん:2009/04/30(木) 08:53:28 ID:CDYf8lBk
>>296 タミヤのZ34
300HG名無しさん:2009/04/30(木) 23:48:42 ID:bBd39TKL
301290:2009/05/01(金) 02:37:45 ID:qZnfpObs
292さんに教えてもらった映像を見て240Zがいいかなと思いました
ハセガワの240ZGはどんな評価でしょうか?
302HG名無しさん:2009/05/01(金) 03:05:08 ID:KV2LEBrq
自分も便乗して質問させてください。
カーモデルは一時期からずっとタミヤのを選んでましたが、
最近の青島やフジミといったメーカーの出来はどんなものでしょうか?
15年くらい前に何度か作った時はタミヤにくらべてモールドや合いがイマイチだなぁって感じてました。

でも最近のものを見るとエンジン付きだったり色んなバリエーションが出てるので凄く惹かれてます。
303HG名無しさん:2009/05/01(金) 03:41:17 ID:DLOEu6KG
15年くらい前は「アレ」だったけど最近のはいいよ
合いの精度はさすがにまだタミヤに追いついてないけど
304HG名無しさん:2009/05/01(金) 07:37:36 ID:kyNUurmW
>>301
流石に最後発なだけあって、今の所1/24のベストと言っていい。ただ寸法だけにこだわるとちょっとナローな感じ。
305HG名無しさん:2009/05/01(金) 13:31:15 ID:wVmuWPuq
>>302
最近のアオやフジミのは
パチピタ精度がタミヤに及ばないけど、色分け毎に別パーツになってたりして
タミヤのより組みやすいキットが多いよ。ホビーサーチとかで説明図比べてみ。

>>301
ハセのカーモデルは昔から結構上級者向け。
ボディ分割とか初心者向けにはこなれて無い部分が多いよ。
まあ240Zは今のところベストだけど。
306HG名無しさん:2009/05/01(金) 14:23:05 ID:uqCIyTYD
>>305
トヨタ2000GTとかボディとシャシーいったん合わせたら外せないしな
飛行機モデルの世界では当然なんだけど車でありゃあキツイ
307HG名無しさん:2009/05/01(金) 20:51:35 ID:UaTvtwWx
フィニッシャーズのウレタンクリアー(GP1)主液に
精密屋のウレタンクリアー硬化剤を混ぜて使用しても問題ないですか?

308HG名無しさん:2009/05/01(金) 22:01:16 ID:LGfvqBCa
間違いなくダメ
素直に新しいの買っとけ
309302:2009/05/01(金) 23:38:16 ID:KV2LEBrq
>>303>>305
ありがとうございます!
パーツが多くてなかなか楽しそうですね。
自分のスキルアップの為にも次は買ってみます!
310307:2009/05/02(土) 01:27:56 ID:XIdkYRRn
>>308
硬化しないということですか?
311HG名無しさん:2009/05/02(土) 01:36:10 ID:FinsHPRj
>>307
全然大丈夫。
どのメーカーも硬化剤の成分は同じだから問題無いよ^^









ってレスすれば安心なんだろ?
漏れは絶対しないけどな。
312HG名無しさん:2009/05/02(土) 01:40:06 ID:EJfiRQNq
>>307
試した奴いないんじゃないかな
少量混ぜて試してみりゃいいじゃん。
吹けて問題なく硬化すりゃ本吹きしろよ
313HG名無しさん:2009/05/02(土) 09:16:58 ID:/UnOAd0e
その時よくてもなぁ。
俺は絶対やらん。
314HG名無しさん:2009/05/07(木) 23:56:32 ID:DpgdMzeW
ガンダムメッキシルバーを持っているのですが、エアブラシで噴くのに使えるシンナーはどれを使えば良いでしょうか。
ちなみにクレオスのメッキシルバーは持っていません。
315HG名無しさん:2009/05/08(金) 09:28:03 ID:9yjuHGMO
ガンダムマーカーのメッキシルバーはブラシのカップ内に押し付けて出せばそのまま吹けると聞いたことがある。
アルコール系なので、薄めるなら水性のアクリルシンナーだな。
316HG名無しさん:2009/05/08(金) 14:28:37 ID:0kYt0hrq
レスありがとうございます。
水性アクリルで良いんですか。
少し出してみたらあまりサラサラしてなかったように感じたんですが、そのままでも試してみます。
317HG名無しさん:2009/05/08(金) 18:48:19 ID:qhR/I0Ta
Z33のニスモバージョンを作りたいんですが、
タミヤとアオシマのどっち製がいいですか?
やっぱりタミヤのほうが初心者には組みやすいし精密でしょうか。
318HG名無しさん:2009/05/08(金) 20:05:15 ID:qc8vX8+N
>>317
以前タミヤスレかどっかで聞いたののうろ覚えだけど

・タミヤ→足回りシャフト(ステア不可)、実車は後期ベースだけど前期のまま
・アオシマ→ステア可能、後期

って違いがあったような。
精密さや実車の再現度はともかく、楽に作りたいならシャフトのタミヤじゃないかなぁ。
でも、最近のアオシマやフジミも結構精度とかでは侮れないよ。
ホビーサーチとかで説明書とか見れるんで、それを参考にしてみるのもいいかも。
319HG名無しさん:2009/05/09(土) 15:20:59 ID:0kIWZjX+
形成色-白ボディーに600→800→1000→シルバー塗装しました
3回に分けて塗装したのですが屋根やウォッシャーノズル付近にムラ?キズ?が出てしまいます
これは下地処理をもう一度しなおさないと無理でしょうか?
このままクリアー塗装すれば目立たなくなるのでしょうか?
アドバイスお願いします
http://mokei.net/up/img/img20090509151732.jpg
320HG名無しさん:2009/05/09(土) 15:21:02 ID:NCsMMLWa
モデラーズトップコンパウンド2000と
タミヤコンパウンド細目とではどっちが研磨剤粒子細かいですか?
321HG名無しさん:2009/05/09(土) 15:37:02 ID:6jJPm6fq
>>319
これはペーパー傷が消えていない感じだね。クリアをかけてもダメだと思う。
シルバーは下地の傷が目立ちやすいので特に傷が目立っていると思う。
サフェーサーレスで吹くなら1000番までじゃちょっと厳しい。
正直やり直してサフを吹いた方が懸命だと思う。

>>320
すまんタミヤしか使った事が無いのでわからん・・・・
322HG名無しさん:2009/05/09(土) 20:05:59 ID:GwUdvH37
窓枠のマスキングはどうする?
現物に合わせて貼ればよいと思うんですがアールのキツいコーナーなどどうするんでしょうか?
モールドも浅くテープをナイフで切れそうもないし
323HG名無しさん:2009/05/09(土) 20:09:09 ID:dMaw/5ZG
>>319
上の人も言ってるが1000番では当然傷が残る
2000番まで使ったほうがいい
というか地のボディに600からペーパーかける必要はあまりないと思うが・・
傷はクリアーかけても消えないから綺麗に作りたいならやり直した方がいいね

>>320
恐らくモデラーズの方が細かい
324HG名無しさん:2009/05/09(土) 20:12:19 ID:dMaw/5ZG
>>322
モールドに合わせてマスキングテープを貼る
             ↓
サインペン等で上からモールド部分をなぞる
              ↓
テープを外してペン跡に沿ってナイフで切る
              ↓
もう一度貼りなおして塗装
325HG名無しさん:2009/05/09(土) 21:10:00 ID:GwUdvH37
>>324
サンクス
極細のペンと新品のナイフ、ハサミで何とかやってみますわ。
326HG名無しさん:2009/05/09(土) 21:39:44 ID:8EpAK883
>>322
直線はマスキングするがアールはフリーハンドだな
327320:2009/05/09(土) 23:29:55 ID:NCsMMLWa
>>321
>>323
ありがとうございます

ところでトップコンパウンド2000は
サンドペーパー2000番相当と云うことなんでしょうかね?
328HG名無しさん:2009/05/09(土) 23:36:26 ID:L1oimLjJ
>>322
俺の場合はとりあえずフリーハンドで慎重にやって、はみ出したりヨレヨレになってるところは爪楊枝にコンパウンド付けて削り落とす。
329HG名無しさん:2009/05/10(日) 02:06:53 ID:DMjWFG0d
>>319
そのシルバーはサフェーサーだと思い込んで、
その上から メラミンスポンジでヤスレ。
その上から 黒を濡れ。テカテカのテロテロに。
そしたら シルバー上塗り>クリアー

>>323  >600からペーパーかける必要はあまりないと思うが・・

俺 パーティングラインは400からかける。
この前作ったフジミのSLK230は 400でも手に追えなくて、
320>240>180までさげ、>240>320>400>600>800>1000>メラミンスポンジ

ルーフやボンネットあどはペーパー自体かけないけど。
330HG名無しさん:2009/05/10(日) 07:28:13 ID:CXSt49Ar
>>327
恐らく関係ない
仮にそうだとしたら2000番のペーパー傷がいつまでも消えないことになる

>>329
パーティングラインがあるならそうだね
ただ、足付け目的なんかでわざわざ粗い目を使うようなことは自分もしない
331HG名無しさん:2009/05/12(火) 23:00:42 ID:8XYAVV6i
ロールバー作りたいのですが、プラ材丸棒は3mmと5mmどちらが適していますか?
車種はS13シルビア後期型エンジン付です。
332HG名無しさん:2009/05/12(火) 23:41:26 ID:wt04qmlm
>>331
24倍すると直径7.2cmと12cm。クッション材巻いてあっても、12cmはちと太いんでない?
333HG名無しさん:2009/05/13(水) 00:16:20 ID:GWGYYd73
>>332
3mmですね、有難う御座います。
334HG名無しさん:2009/05/17(日) 08:43:23 ID:GMuqxXqk
エポキシボンドがボディに付着してヨウジで擦ってたら塗装まで擦ってた
これもう修正だめかな?
335HG名無しさん:2009/05/17(日) 13:40:53 ID:CkUgry8N
ラッカーパテを薄めてエアブラシで噴きたいのですが
薄める割合を教えていただきませんか?

塗装落とす時に歯ブラシで磨きすぎちゃって
ひっかき傷みたいなのが大量にできたので・・・
336HG名無しさん:2009/05/17(日) 13:58:38 ID:h0qf1XtB
釣れますか?
337HG名無しさん:2009/05/17(日) 18:36:46 ID:wXxrQSMr
>>334
エアブラシあるなら、ペーパーで整えたあと部分吹きすれば修正できる

>>335
パテよりペーパー使って傷取ってみれば
338HG名無しさん:2009/05/18(月) 00:06:13 ID:Ve/l08Qp
>>335
瓶入りサフェーサー1200とか薄めて使えば?
その前後 メラミンスポンジでヤスッてやるといい。
339HG名無しさん:2009/05/19(火) 14:12:20 ID:TS2yzunU
ポルシェ926C(ロスマンズカラー)を作ってるんですが、
デカールの前に、クリアーを吹いたらホワイトの部分が
しわ?みたいになって細かく割れてる感じなんです。
ブルーは問題有りません。同時進行でつくってるやつは
ホワイト一色なんですけど問題有りません。
原因わかりますか?

ちなみにブルーホワイトクリアーともにフィニッシャーズです。
340HG名無しさん:2009/05/19(火) 20:53:50 ID:zRnNELfh
白の乾燥不足か、上方向からのクリアーを厚く塗りすぎかな
341HG名無しさん:2009/05/20(水) 00:04:59 ID:cCGIBozh
>>337-338

ありがとうございます参考にしてためしてみます^^p^^
342HG名無しさん:2009/05/22(金) 23:51:53 ID:zkvsnasL
フジミの1/12GT-Rを製作してるのですが、開閉式のドアで苦戦しています。どうしてもドアストライカー部で浮いてしまい、ピッタリ閉まりません。
経験者がいましたら、うまいアドバイスをいただけませんか?あと、フロントワイパーですが、ボンネットを閉める為には、削るしかないのでしょうか?
343HG名無しさん:2009/05/24(日) 19:16:29 ID:j4vLGI0f
質問です
どうしても筋彫りと修正が苦手でジャンク品を買って練習をしています
先日遠方の友人に
「タミヤの最近のなら筋彫りしなくてもいいと思う」
と電話で聞きました
タミヤはMMとミニ四駆しか作ったことがないのですが、筋彫りが不要なぐらい
のキットなのでしょうか?
カーモデルはフジミとアオシマしか買ったことがないので教えて下さい
また筋彫りってどれぐらい彫ればいいのかメーカーによって違うのでしょうか?
344HG名無しさん:2009/05/24(日) 20:12:41 ID:f/BoGKNK
うん、筋彫りする必要ないよ

また、どれくらい彫ればいいか。っていうと自分が納得するくらい
345HG名無しさん:2009/05/25(月) 02:04:37 ID:HDMCme1N
BMCタガネで調子こいて筋彫りしてたら穴開けちゃった俺が通りますよ
346HG名無しさん:2009/05/25(月) 02:31:12 ID:W3pQZZOT
自分はクリアをドバドバ吹くので、かなり深く彫りこむな。
エッチングソーの歯のギザギザが見えなくなるくらい深く彫る。
窓枠はそこまで深くやると貫通しちゃうので手加減するけどw
347342:2009/05/26(火) 16:21:01 ID:XXa/BWa0
私はスルーですか?
348HG名無しさん:2009/05/26(火) 16:22:20 ID:ISiNG6t4
スルーですw
349HG名無しさん:2009/05/26(火) 19:05:45 ID:E0JltLmD
>>347
実際に完成させたモデラーのサイトをあたると良いですよ。
350342:2009/05/26(火) 20:07:53 ID:axa0BG6H
スルーですw  
OH!
351HG名無しさん:2009/05/26(火) 22:37:56 ID:PiCU2WSK
>>350
っ模型電動士
352342:2009/05/27(水) 02:14:26 ID:LPx2ixe3
某デンドウシさんのサイトは以前見たけれど、完成写真だけであまり製作の参考にはなりにくいですね。
353HG名無しさん:2009/05/27(水) 02:36:34 ID:DRvwxz3k
>>352
あ、そう
じゃスルーでw
354HG名無しさん:2009/05/27(水) 02:50:50 ID:JSXHkVxM
>>342
@初心者向けじゃないので、あきらめる。
Aヒンジ固定した状態で ボディ&ドアにパテ盛り>削りだし
Bヒンジフリーの状態で ボディ&ドアをツライチになるように仮固定(プラ版+少量の瞬着)
>キットを参考にヒンジを作り直し。もしくは微調整

好きにどーぞ。
355HG名無しさん:2009/05/27(水) 03:33:36 ID:wbJjMevh
ブレイクスルーでw
356HG名無しさん:2009/05/27(水) 21:02:34 ID:AygWYuO6
↑くだらね〜
357HG名無しさん:2009/06/03(水) 16:02:35 ID:5Xevxit/
フジミの1/24 トヨタbB Z・Z”Q version”を製作しているけど、
最後のはめ込みのところでバンパーが外れてしまいメチャメチャになってしまったYOorz
前後のバンパーが接着だから、バンパーははめ込んでから取り付けた方がいいのかな。
それにしても、窓枠は相当苦戦するなあ。窓枠はガンダムマーカー使う方が無難か?
マスキングテープもはがしカスの残らない山吹色のやつを使うべきかな。

お金に余裕はあるから、5台ぐらい買ってみることにしよう。
セドリックY31グラリスは上手くできたんだけどなぁ・・・
358HG名無しさん:2009/06/03(水) 16:29:08 ID:4mGzxdhm
BBはいいキットなんだけど、ボディ形状の問題で最後のハメ込みが超タイトだよね。
とりあえず前後のバンパーは瞬着でがっちり接着して
あとはシャーシ側をホイールハウス周辺中心に削るのがいいと思う。
359HG名無しさん:2009/06/03(水) 18:10:15 ID:Z4g7fDoN
>>357
シャーシをボディの中に入れてからバンパーを取り付けた方が安全だろうね。
あと、シャーシの取り付け部分の出っ張りも少し切り崩した方がいいだろうね。
360HG名無しさん:2009/06/04(木) 00:35:13 ID:k9+PiMug
>>357
模型業界も不況には影響してるだろうから、メーカーに注文しても在庫にないってことはこれからたくさん出てくる。
同じのを何個も手に入れるのは難しいし、現実問題、模型店をあちらこちら探し回るしかないね。
361HG名無しさん:2009/06/04(木) 03:26:57 ID:+GmbAbGT
現実問題、ネットショップやオークションで比較的容易に買えるでしょw
マスキングテープはサンライトイエローのタミヤで決まり。
362HG名無しさん:2009/06/04(木) 23:39:37 ID:k9+PiMug
まるで地震みたいなものだな。
マステでブロックして枠内にきっちり塗りつぶそうとしても滲むのは当たり前だから。
363HG名無しさん:2009/06/05(金) 04:59:38 ID:KktgoY5m
新型bBって、ローダウンにしても車高は実物より若干高いよね。バネを一段スライスする方がいいのかな?
あと後方のタイヤが前によりすぎてボディにぶつかってしまう。
はめ込んでからバンパーを付けるときは、先にライトの土台だけを取り付けた方がいいんだろうか?

あとフィット。山吹色にしたいところだけど、ボディが赤だと塗装は困難だなあ。
364HG名無しさん:2009/06/05(金) 05:46:55 ID:WQHi7m1Y
>>363
プラが赤の場合は、念のためシルバーを吹いた方が良い。
じゃないと赤の染料がジワジワと滲んでくることがあるから。
なので、シルバー、白(クリーム色)と吹いてから山吹色を吹くのがベスト。
365HG名無しさん:2009/06/05(金) 23:00:04 ID:7N5bDG3z
フジミのムルシエラゴを検討中です。調べてみるとシャシーに難ありとの
事ですが、修正は難しいでしょうか?他にもあったら教えて頂きたいです。
366HG名無しさん:2009/06/06(土) 04:01:24 ID:hxKhRyE8
>>365
そのまま組むとタイヤが若干はみ出る、またリアタイヤとボディの
ホイールアーチのセンターがずれちゃうね。
(実は実車も少しズレているので、あながち間違いじゃないけど
やっぱり格好悪いので修正した方がいい)

そこで足回りをギコギコと削ったりしないとダメ。
でもタイヤつければほとんど見えないので、テキトーに加工しても平気だよ。
367HG名無しさん:2009/06/06(土) 07:15:33 ID:GVtgd6hb
カーモデル初心者向けの本や記事を読んでいますがクリアは何が良いでしょう?
@模型用クリア
Aウレタンクリア
B自動車用クリアを薄めたもの

初心者向けのハウツー本や記事でも結構この辺りはバラけていて悩んでいます。
ですので経験でアドバイスお願いします。
ちなみに作ったモデルはフジミの綜合警備M3で、研ぎ出し初挑戦します。
368HG名無しさん:2009/06/06(土) 07:28:24 ID:U+Vcw07E
>>367
もちろん模型用クリア
369HG名無しさん:2009/06/06(土) 07:33:10 ID:JroPgnIw
初心者は大人しくクレオスあたりのラッカークリア
慣れてきたら別のラッカークリア
究極の仕上がりを求めるならウレタンクリア
370HG名無しさん:2009/06/06(土) 11:36:15 ID:osZJ0Tyx
ラッカー系ならGXスーパークリア3で充分だよ。黄色味の無いきれいなクリアだし
今どきわざわざソフト99クリアなんか使う必要はない
371HG名無しさん:2009/06/06(土) 20:31:08 ID:GVtgd6hb
>>368-370
ありがとうございます。

ところで模型用のクリアは何度吹けば良いのでしょうか?
初めての研ぎ出しで塗膜が気になるのですが…
372HG名無しさん:2009/06/06(土) 20:46:18 ID:kyypLeFo
そりゃ好みだろ。一回塗りなら自然な感じだし何回も塗り重ねるとテロテロになる。
研ぎ出しやデカールの段差消したいなら2〜3回は吹く。
373HG名無しさん:2009/06/06(土) 21:57:28 ID:/7wzLXAm
>>366
難儀しそうですね・・・ありがとうございます。
374HG名無しさん:2009/06/06(土) 22:00:07 ID:vjEaW5Tj
>>372
希釈率で変わってくるから何回ってのは指針にならない。
まあ缶スプレーなら分からないでもないが
375HG名無しさん:2009/06/07(日) 01:43:25 ID:hkIgFz2g
>>371
1/24のカーモデルだと、クレオスのGXスーパークリアIIIのビン半分くらいは吹くなあ、自分は。
18mlの半分、つまり9mlのクリアを、シンナーで薄めてバンバン吹く。
他の人に比べて吹きすぎだと思うけど、こんくらい吹かないと、研ぎ出しがいい加減な自分は
ハゲチョロをやってしまうのでw
376HG名無しさん:2009/06/07(日) 02:14:54 ID:E9bJA2a3
精密屋ウレタンを主剤10:硬化剤1:シンナー0の比率で使用しました。
一応、研ぎ出しは無事完了してテロテロの表面に満足しているのですが
ウレタンって硬化してもカチカチにはならないんですか?
もう吹き付けて4日経つんですが爪を立てると後が残ります。
ひょっとしてシンナーを入れなかった分、
硬化剤の量が多すぎな状態になっているんでしょうかね?
377HG名無しさん:2009/06/07(日) 15:14:11 ID:IR44XjAo
>>375
>1/24のカーモデルだと、クレオスのGXスーパークリアIIIのビン半分くらいは吹くなあ、自分は。
>18mlの半分、つまり9mlのクリアを、シンナーで薄めてバンバン吹く。

そっそんなに・・・・・・・ちょうど研ぎ出しについて質問しようと思ってたら・・・・・

クレオスのスーパークリア光沢(缶)をシュッシュッと吹いてるのですが、思いっきり近めからブシューーっと吹き付けたほうがいいのでしょうか?
378HG名無しさん:2009/06/07(日) 15:47:44 ID:sbnR2+vB
そんなに吹き付けたらタレるだろ。
あんまりテロテロだとリアルじゃなくなるしな。あっさりしているくらいがリアルだろ。
379HG名無しさん:2009/06/07(日) 17:58:05 ID:2fJ2asZp
>>376
硬化剤が劣化してるんじゃないか
シンナー入れないで吹けたならその点は問題ないと思うが

>>377
軽く吹きすぎても艶が出ないし多すぎても垂れる
こればかりは経験しかない
全体が濡れるまで吹くのを何回か繰り返す
量は100mlは必要だと思う
スーパークリアーは確か170だから半分ちょっと使う
吹く前に缶を50度ほどの湯で温めておくと粒子が細かくなって綺麗に吹ける
380HG名無しさん:2009/06/07(日) 21:02:33 ID:Yc0gluGj
1/24西部警察サファリを製作中で、グリルガードのメッシュ部分のディテールアップしたいけど、最適なパーツが無くて…

ハセガワモデリングメッシュ菱形は目が細かすぎるし…
381HG名無しさん:2009/06/07(日) 21:24:30 ID:0dnmvuwb
>>380
きっといつかは君も出会うさ最適なメッシュに。

382HG名無しさん:2009/06/08(月) 00:30:43 ID:bis1g9bF
>>380
コトブキヤのエッチングメッシュが合ってると思う。(水色のパッケージ)
ただ面積が結構小さいから、グリル全部をカバーできるか・・・な?
383376:2009/06/08(月) 01:40:16 ID:4MV4PPpw
>>379
やっぱり劣化ですかこの症状は・・・
回答ありがとう御座いました
384HG名無しさん:2009/06/08(月) 01:53:32 ID:ptBDxfm7
硬化剤は経年劣化すると単独で固まってしまう。
主剤は年数経ってても使えたりする。でもやっぱり一部固まる。
385HG名無しさん:2009/06/08(月) 17:43:37 ID:seyJBWTs
>>382
レスアリガトゥース!!
386HG名無しさん:2009/06/08(月) 21:06:23 ID:c6vWcM02
アオシマの痛車作りました。
デカール貼ってからガイアのクリア吹いて、1週間放置してから中研ぎして
またクリア吹いて1週間放置してから研ぎ出しして
デカールとボディの段差を消すことが出来ました。

でも完成後1か月くらい経った今見ると、デカールの段差が復活してます。
原因は何が考えられるでしょうか?。
387HG名無しさん:2009/06/08(月) 21:09:27 ID:Jgsvgw1X
完全硬化
388HG名無しさん:2009/06/08(月) 21:14:00 ID:ptBDxfm7
ラッカーの宿命
389HG名無しさん:2009/06/08(月) 22:33:38 ID:x9AUGFds
>>386
そういう事のためにドライブースなるものがあるんだけど、
持ってないのなら興味が他に移りそうになるくらい時間をかけて乾燥させるべきだろうね。
まぁ、俺は食器乾燥機を使ってるんだけれども。
390HG名無しさん:2009/06/08(月) 22:37:02 ID:22xJQINF
FD3S タイプRZ(4型)を作りたいのですが・・・・・・

キット化はされてないのでしょうか?
作るとしたら、どれくらいのキットを必要としますか?
391HG名無しさん:2009/06/08(月) 23:02:13 ID:Awj2zyCg
>>390
今の所キット化されてるのは
・タミヤ:T型(日本仕様と輸出仕様。輸出仕様(R1)のみエンジン再現)
・フジミ:T型&X型(2シーター・S13と一部共通シャシー)
・アオシマ:T型&Y型(X型とのディテール混合有り)
・ロッソ:T型
・アリイ:T型(1/32)

のはず。
あまり拘らないのなら入手難易度も考えて、タミヤのT型ベースにホイールをフジミスピR付属のBBSに変更、
テールランプをアオシマY型から持ってきて、リアスポをT型純正ベースに改造すればそれっぽくなるんじゃないかな。
あとスモールランプの位置も違うんだっけ?

内装もステアリングのデザインとか変わってるみたいだけど、X型純正もT型輸出仕様のも微妙に違うから改造しかないやね。
392HG名無しさん:2009/06/08(月) 23:07:03 ID:22xJQINF
>>391
早速のレスありがとうございます。

そうだ・・・・・テールランプは3つの奴だったっけ・・・・ 

BBSホイールとRZのデカール以外にも調達必要なものが orz

393HG名無しさん:2009/06/08(月) 23:30:06 ID:gGCa1N37
このセンセのようにクリアーを25mlたっぷり吹いたら研ぎ出しが楽だった

http://www.youtube.com/watch?v=Zhfjt-mhDLY&feature=related
394HG名無しさん:2009/06/08(月) 23:34:30 ID:dXSsJsWM
>>391
フジミにT型ってあったっけ?
395HG名無しさん:2009/06/08(月) 23:38:41 ID:Awj2zyCg
>>394
つ仁D啓介FD初期バージョン

Aスペのエアロが付く前のアレが多分T型だったはず。
仁Dはここ数年読んでないからうろ覚えだけど。
396386:2009/06/08(月) 23:58:38 ID:c6vWcM02
皆さんは自分みたいに、研ぎ出しで消したはずのデカールの段差が
後々復活してきてorzって経験は無いですか?

これからMr.ドライブース導入考えてみます。
397HG名無しさん:2009/06/09(火) 00:47:12 ID:LVLZB2AE
クリアではないけどパテで埋めてフラットにしたはずの穴やモールドが復活、てのならある
ラッカーパテだったかポリパテだったかは忘れた
398HG名無しさん:2009/06/09(火) 00:50:09 ID:wwY0b5Do
>>397
埋めたはずのサンルーフがいつの間にか半分開通状態になってたことなら

エナメル塗料で汚しやったからプラが侵されたんかなぁ……
399HG名無しさん:2009/06/09(火) 01:54:34 ID:HQIkL8jy
>>396
もちろんあるよ。カルトグラフ以外のデカールだと段差が出やすいかな?
400HG名無しさん:2009/06/10(水) 12:39:08 ID:R1RBeCfP
>>393
おっさん、もっと手を動かせよとw
401HG名無しさん:2009/06/10(水) 17:51:54 ID:X07vEYgS
デカール貼って研ぎ出ししてコンパウンドで磨いて数日置いたのちに、
スミイレ前の最後の下準備にお湯を使ってボディを洗いました。

本来なら「ぬるま湯」でやるところなんだろうけど、湯沸かし器から出てきたお湯を埋めるのが
なんか面倒だったので、「多少暖かめのお湯」を張った洗面器に食器用洗剤を入れてジャブジャブしたところ
その最中に、デカールの気泡部分と思われるところの上のクリア層にあちこち穴が開いてしまいました。

これはお湯の温度と食器用洗剤のどっちが悪かったんでしょうか?あるいは他に原因が?
402HG名無しさん:2009/06/10(水) 18:44:32 ID:bkFA3k8U
デカールの気泡がお湯の熱で膨張したんじゃないかと。
それかジャブジャブさせた時に勢いで気泡の上のクリアが剥がれたか・・・・

403HG名無しさん:2009/06/10(水) 19:06:46 ID:Fcp4hGtk
あるいは洗ってるときに気泡を破ってしまったということも考えられるね
いずれにしても気泡が出来ないように塗装することが肝要
404HG名無しさん:2009/06/10(水) 19:24:25 ID:9mc9b6B7
クリアパーツの塗装に失敗し塗料を
落としたいのですが何かいい方法はないでしょうか?
405HG名無しさん:2009/06/10(水) 19:56:52 ID:R1RBeCfP
カーボンボンネット再現でデカール貼って気泡抜いて、クリアー吹いて、皺になってチジコマってきて皺を直そうと面貌でいじってたら剥げた
下地に黒塗ってたから間近でみなければ問題ないけど・・・・・・ orz
ほかにもルーフに手に付いた塗料が転載 orz
初めてのエアブラシでグダグダだ orz
けど、窓枠とかちゃんとマスキングしてブラシで吹くと綺麗にできるなぁ
406HG名無しさん:2009/06/10(水) 20:27:41 ID:DH3U4QLr
>>404
IPA(イソプロピルアルコール)でOK
407HG名無しさん:2009/06/10(水) 20:47:25 ID:fIsk01MZ
>>404
塗装バスター
408HG名無しさん:2009/06/10(水) 21:57:59 ID:7cnVCC1S
>>401
デカール張った後は筆や綿棒で丁寧に気泡を抜く。
それでも足りなければ水で溶いた木工ボンドをデカールとボディに塗ってから張る。
409HG名無しさん:2009/06/11(木) 00:51:16 ID:aQvXh7My
>>404
クレオス、あるいはタミヤのラッカー用シンナーを綿棒等に付けてこすり落とす
エナメルシンナーは絶対に使わないこと
白化して修復不可能になる
410HG名無しさん:2009/06/11(木) 04:17:51 ID:hSIiwhFH
>>401
なんでそんな事しちゃうのかワカラン
411HG名無しさん:2009/06/11(木) 12:44:57 ID:YZBlmK1p
15年ぶりに模型道再開
当時購入したモデラーズのカーボンデカールをウイングに貼って
マークセッターでなじませていたらデカールが割れてきた
使えるのかな?と予想はしてたけどワロタ
412404:2009/06/11(木) 22:21:36 ID:4JzKYx/8
404です。
返信をくださった方、ありがとうです!

あともう1つ質問なんですが
仕上げ材のトップコートとスーパークリアの違いってなんでしょうか?
トップコートはデカールの上からでも大丈夫みたいですが
研ぎ出しとスミ入れに不向きと聞きました。
スーパークリアはその逆みたいで…。
しかし個人のHPなどを見てるとデカールの上からスーパークリアを
ふっている方がいるみたいなので大丈夫ならトップコートより
スーパークリアの方がいいのでは?と思い質問させていただきました。
413HG名無しさん:2009/06/11(木) 23:39:48 ID:aQvXh7My
トップコートは水性・スーパークリアーはラッカー、その違い

水性はデカールを侵さないので安心して吹けるが
塗膜がやわらかく乾くのに相当時間がかかるので研ぎ出しには向かない
艶も退けやすい

ラッカーは乾燥が速く、塗膜も硬いので研ぎ出しには向いているが
吹き方を間違えるとデカールを侵す
エナメルによるスミ入れも可能

心配なら水性でいい
ラッカー使うなら最初の数回は、スプレーの霧がかかるか、かからないかという程度の塗装を
数回繰り返してデカールを徐々にならしていき、大丈夫なようなら少しずつ吹く量を多くする
塗装と塗装の感覚も十分とること(1時間程度)
414HG名無しさん:2009/06/11(木) 23:46:07 ID:QJiai7d6
スーパークリアのほうがいい。
最初は遠めに薄吹きから始めればデカールを痛める事もないと思う。
415HG名無しさん:2009/06/12(金) 02:52:56 ID:DzvoHeeU
トップコートでいんじゃね?
充分乾燥させれば問題無い
416HG名無しさん:2009/06/12(金) 07:30:33 ID:0f/iBD6z
失敗は絶対したくない!失敗するくらいなら模型なんて時間の無駄!ってタイプなら
トップコート。

失敗は成功の糧。リカバリー技術の向上が上達への道!ってタイプなら
スーパークリアをオススメする。

どちらが幸せなのかは、誰も知らない。
417HG名無しさん:2009/06/12(金) 10:54:48 ID:46w0zhu9
デカールがカルトグラフならラッカー系クリアで問題ナシ。
ただしタミヤの缶スプクリアは避けたほうが無難。
水性トップコートは、あまりに厚く吹くと半永久的に乾燥せず
強く触ると指紋がついたりするw
418HG名無しさん:2009/06/12(金) 13:48:57 ID:dvp3QOH7
ホコリ対策教えてください
屋根に付き捲って叩き壊そうかという気持ちを必死でこらえる日々が続いています
よろしくお願いします
419HG名無しさん:2009/06/12(金) 15:27:23 ID:Nxn303Rl
・タミヤから出てるようなほこり防止用のブラシを塗装前に使う(OA機器用のものでも可)
・塗装したらすぐブースのようなものに入れる
・毛羽立つような服を着ない
・ホコリがついても乾燥後ペーパーで削り取る
・・部屋を片付ける

それとホコリってのは自分以外はあまり気付かないもの
あまり気にしすぎるのも良くない
420HG名無しさん:2009/06/12(金) 15:41:53 ID:46w0zhu9
今は梅雨だからそうでもないけど、プラが静電気を帯びてしまい
埃を吸い寄せる、ってのもあるね。
水洗いとすると良いって、誰かが言っていたような・・・?
421HG名無しさん:2009/06/12(金) 15:53:05 ID:ElE8VQVN
俺だよ俺
422HG名無しさん:2009/06/12(金) 16:08:07 ID:dVNn1RGq
いや俺だよ俺
423HG名無しさん:2009/06/12(金) 16:11:46 ID:dvp3QOH7
>>419,420
アドバイスどうもありがとう
タミヤの埃取りは使っていて水洗いもしたんですが
サフ→メタリックと多少ホコリが付きましたが、そこそこ満足できる状態だったのに
最後のクリヤーでここぞという時に埃がつくんですよね。しかも屋根とかピラーに

とりあえず服を着ないで塗装する事と部屋の天井の掃除でもしてみます
424HG名無しさん:2009/06/12(金) 16:22:00 ID:ElE8VQVN
>>422

ワロタ

ところで・・・・・・86トレノの塗装なんですが、フロントスポイラーのツートン塗装ってどうやってますか?

本体みたいにマスキングするラインが無いから太くなりすぎないか細くなりすぎないか気になるんですが。
425HG名無しさん:2009/06/12(金) 17:07:06 ID:Kwj7oaEn
筆塗りでメッキ部分を塗りたいのですが
本物のメッキっぽい塗料でオススメがあれば教えていただけませんか?
Mrカラーかタミヤカラーでお願いします。
数々のメッキ調スプレーを大枚叩いて買ったのですがシルバーにしか見えなくてorz
426HG名無しさん:2009/06/12(金) 17:10:46 ID:Kwj7oaEn
追記、クレオスもあるみたいですね
どこのメーカーでもいいので教えてください。
メッキモールとメーター&エアコンリングを塗装したいので。
427HG名無しさん:2009/06/12(金) 17:24:23 ID:GHP9EPNT
ハセガワの伸縮する極薄のミラー調シールなんかいいんじゃない?
http://www.hasegawa-model.co.jp/zaikorisuto/tool.htm
428HG名無しさん:2009/06/12(金) 17:36:35 ID:Kwj7oaEn
>>427
ありがとうございます、不器用なのでシールは苦手で。
429HG名無しさん:2009/06/12(金) 17:58:11 ID:Kwj7oaEn
自己解決しました!
自動車用のモリワイパーって商品を使ってみます。
430HG名無しさん:2009/06/12(金) 20:13:59 ID:HyO8VuBS
>>424
前期型フロントバンパーの白とか赤に塗られてる所か?
多少太めにしとけばバンパー色で修正しやすかろう。
実車写真なんかをよく見て水平に気を付けてマスキングすればいけるはず。
431HG名無しさん:2009/06/12(金) 21:26:03 ID:aK6NDrOs
塗装前には食器用洗剤で水洗い、エアーブラシで水滴を吹き飛ばしてドライブースで乾燥。
その後塗装準備をする。すぐに塗装に入ると準備してるときに舞った埃が付く為、塗装体勢で少し待機。
落ち着いたら塗装開始!腕以外はなるべく動かさない!
これで折れは大分埃を撃退出来た。
432HG名無しさん:2009/06/13(土) 00:46:27 ID:P7xUutuG
>>425
筆塗りではまず不可能。メタルシールか、
メッキ調スプレーで言うならメディコムのメタルライクスプレーがお勧め。
元々モデルガン用でかなりリアルに金属っぽくなる。
メッキ調スプレーの中では最高だろう。

エアブラシ持ってるならアルクラッド使えばおk
433HG名無しさん:2009/06/13(土) 09:30:44 ID:pOu22L9H
>>25
筆とはちょっと違うが、ガンダムマーカーのメッキシルバー。
絶版になってしまったが探せばでてくると思う。
434HG名無しさん:2009/06/16(火) 04:31:12 ID:egAAi/kZ
フィットとかbB、ソアラを何度も挑戦してるが、だめだな。
やっぱ俺にはものづくりには向いてないかも。それが分かっただけでも収穫だな。あきらめがついた。
だめなのは何やったってだめなんだし。

大金払ってサイトに載せてるプロたちに作ってもらおうかな。メール送れるから。
435HG名無しさん:2009/06/16(火) 07:31:10 ID:LXnAzDT4
>>434
早まるな。いったい何がダメなんだ?
組み立てか?表面処理か?塗装か?
晒しスレにうpしてみてアドバイスもらってみたらどうだ?

ただでさえモデラー人口減ってるんだ。
せっかく始めたんだからもう少し足掻いてみろ。
436HG名無しさん:2009/06/16(火) 10:48:02 ID:JBSzz1aG
>>416
俺の場合トップコートで必ず失敗していたが・・・
一ヶ月も経てば研ぎ出し前にデカールがひび割れ起こしたり
ぐにゃ〜んと流れて変形したりする。
何がいけなかったんだろ?

逆にソフト99のクリアーで失敗したことは殆どないが。
437HG名無しさん:2009/06/16(火) 12:36:17 ID:wRS+7r3l
新型の方のbBは初心者には絶対キツいと思うよ。
特にシャーシの取り付けがすごい困難。バンパーが異様にでかいせいか、左右前後歪みやすいし整わない。
シャーシを嵌め込んだ後にバンパーを取り付けるべきなのか、まあそれも微妙だろうな。
それか前窓がでかすぎるのかな。

おれの身の回りにこれを完璧にできた奴は一生尊敬するわ。

http://kurobom.hp.infoseek.co.jp/car/toyota/t-bb.htm
これ、ありえないよ
438HG名無しさん:2009/06/16(火) 14:36:59 ID:YTzA9ntY
普通に作ってもらうだけなら、キット代金+5000円も出せばやってくれそうなところはあるけどね。

ネット探してもbBの完成品UPがあまりないのは
最後にシャーシをはめる時に、ボディがゆがんでクリアが剥がれたり、バンパー接着部が割れたりして
モチベーションを失ったモデラーが多いからだ、と経験者の俺が予想。
439HG名無しさん:2009/06/16(火) 15:40:53 ID:LSNsIa24
フジミのせいでまた1人カーモデラーを失ったか。
衰退していく業界の一端を見た飢餓する。
440HG名無しさん:2009/06/16(火) 16:57:04 ID:YTzA9ntY
いやキットの出来自体は凄くいいんだけどねw
パーツは少なくて組みやすいし合いもばっちりだしランプ類のクリアパーツのリアル感も凄いし。
441HG名無しさん:2009/06/16(火) 19:26:35 ID:ApB2BRJz
>>436
一気に厚吹きしちゃうからじゃね?
442HG名無しさん:2009/06/16(火) 22:12:52 ID:sLJ1M/d0
この流れどこかで見たような気が・・・
443HG名無しさん:2009/06/17(水) 00:47:00 ID:1DMN9lZL
うん、>>439が居るからねw
444HG名無しさん:2009/06/17(水) 00:56:18 ID:UsMXk4oM
皆さん、過去ログ見たんですが…質問なんですが、実車用二液ウレタンクリアを仕上げに吹く場合、始めに塗ったカラーの材質等の相性ってあるんですか?タミヤスプレーやタミヤの筆塗り用を使う予定です。
445HG名無しさん:2009/06/17(水) 01:48:52 ID:bPJpI7oL
bBやCUBEに限ったことじゃないけど、バンパーも最初からボディと
くっ付いた状態で販売してくれたらみな満足したと思うのにな。
はっきりいって、厳しすぎる。
446HG名無しさん:2009/06/17(水) 04:54:41 ID:MqEoTMcw
購入したキットに付属の銀メッキされたホイールが
あまりにピカピカ過ぎるのでツヤを抑えたいのですが
ラッカー系のスーパークリアを吹いてもちゃんと乗るもんでしょうか?
447HG名無しさん:2009/06/17(水) 05:42:53 ID:bPJpI7oL
ttp://next14.blog111.fc2.com/

一応、製作代行を受け付けているところで有名なところを教えておく。
448HG名無しさん:2009/06/17(水) 05:45:46 ID:80f+K6LZ
>>444
ある。
449HG名無しさん:2009/06/17(水) 08:03:35 ID:ZaNHbOAf
>>444
ウレタンは下地の塗装を侵さないから恐らく大丈夫

>>446
メッキには塗料が乗らないから一度プライマーを吹いてからスーパークリアーを吹く
塩素系漂白剤に漬ければ簡単にメッキ落ちるから一度メッキを全部落として再塗装する人もいる
450HG名無しさん:2009/06/17(水) 09:04:23 ID:UsMXk4oM
>>448 >>449
ありがとうごさいます!自分、エアブラシ持っていない、全くの塗装素人です。近所の模型屋にはタミヤカラー系しかなく、でもウレタンクリア吹いてみたくて。
451HG名無しさん:2009/06/17(水) 10:15:32 ID:ZaNHbOAf
>>450
ああ、実車用のウレタンスプレー使うの。
それなら恐らく失敗するからやめた方がいいね。
特にあまり経験がないということなら。
ウレタンはただでさえ難しいがスプレーだと更に難しい。
1回開封すると全部使い切る必要があるし、一発で吹かないといけないから加減が分からずに恐らく垂れる。
健康への影響もある。
素直に模型用のクリアー使った方がいいね。
452HG名無しさん:2009/06/17(水) 10:24:02 ID:UsMXk4oM
>>451
ウレタンクリアは二液タイプです。自分整備士で工場に塗料もありまして。小さいスプレーガンは有るので、仕上げに使ってみようかと…
453HG名無しさん:2009/06/17(水) 10:45:51 ID:iY6VV8nG
スプレーってのがマズイ。
スプレーは基本的に濃いから、模型には適さない程厚塗りになっちゃう。

俺は実車用二液性ウレタンを使ってるが、
シンナーでかなり薄めてエアブラシ使ってる。
454HG名無しさん:2009/06/17(水) 11:56:29 ID:ZaNHbOAf
>>452
あ、スプレーガンがあるのか
それなら出来るかもしれない
ただ業務用はかなり圧力が強いと思うので事前に練習したほうがいいね
453氏の言うように吹きすぎる危険性あり
455HG名無しさん:2009/06/17(水) 15:22:47 ID:UsMXk4oM
>>454
成る程、だからエアブラシが必要になって来るんですね!ただ、エア圧をかなり下げられるので、一回、工場のガンでやってみます。ちなみに皆さん、オススメのブラシって有りますか?
456HG名無しさん:2009/06/17(水) 18:18:22 ID:UZGBnM1K
工業用の塗装が、プラモ向けみたいに極薄だったら
すぐに剥離して錆が浮くわい。
両者は別のもの。ちょっと考えれば分かりそうなもんだ。
457HG名無しさん:2009/06/17(水) 19:25:17 ID:d8qzuuz0
工場のガンでやれよ。工場のガンがオススメ。超オススメ。
458HG名無しさん:2009/06/17(水) 20:47:56 ID:PA04Us/H
>>447
代行しているところは複数あるけど、頼むときは気まずいよな。
459HG名無しさん:2009/06/17(水) 21:44:43 ID:ZaNHbOAf
>>455
自分はクレオスのLWA
口径が0.5ミリなのでウレタンも問題なく吹ける
460HG名無しさん:2009/06/18(木) 02:20:34 ID:R+nqkrSG
試した事も無いのに憶測で止めた方が良いとか言うのは間違っている気がする
461HG名無しさん:2009/06/18(木) 12:38:31 ID:SknYqL+v
先ほど、スーパークリアー光沢を吹いたら所々に雲りみたいな物ができてしまいました・・・・・・

これって、研ぎ出し時には問題ないでしょうか?
462HG名無しさん:2009/06/18(木) 19:18:31 ID:awRB3O4m
>>461
問題はないが、たぶんくもりは消えないだろうなぁ
463HG名無しさん:2009/06/18(木) 21:34:18 ID:kjRVKFH9
>>461
少年よ、それがカブリというやつだ。
464HG名無しさん:2009/06/18(木) 22:25:04 ID:SknYqL+v
なるほど・・・・・・ってか、
他のキットでクリアー吹いて研ぎ出しした部分に貼ってたマスキングしててはがしたらデカールまで持ってかれた orz

なしてよ・・・・・
465HG名無しさん:2009/06/18(木) 22:26:28 ID:FDTktXjY
>>463
トヨタの車ですか?
466HG名無しさん:2009/06/18(木) 22:31:41 ID:4HEPa5om
>>465
そりゃカリブだ。

2代目に乗ってたなぁ。結構使い勝手も良かった。
いつかフルスクラッチしてみたい…
467HG名無しさん:2009/06/18(木) 22:32:51 ID:PhKKvsyO
カムリかとオモタ
468HG名無しさん:2009/06/19(金) 00:27:55 ID:TmMgUFE9
今Lexus Ls600を制作しているのですが。
ウィンドウガラスパーツを塗装する際に、マスキングし忘れて
クォーターガラスの部分をそのまま塗ってしまいました。
塗装はタミヤカラースプレーのマットブラックです。
塗装を落とすにはラッカーシンナーを使えばいいのでしょうか?
469HG名無しさん:2009/06/19(金) 01:33:24 ID:6p0T/BPO
クレオスの普通のラッカー薄め液でいいと思う。
洗浄用とかの強力な物使うとプラが溶ける。
470HG名無しさん:2009/06/19(金) 05:03:23 ID:O0Fm50jz
IPAできれいにおちる。クリアパーツなら絶対これ。
471468:2009/06/19(金) 14:52:56 ID:TmMgUFE9
>>469
  レスありがとうございます。参考にします。
>>470
  イソプロピルアルコールの事ですよね?試してみます。
472HG名無しさん:2009/06/23(火) 01:30:57 ID:SbD7Y1XU
リターダーやパール粒子は入れすぎるとグロス塗料がつや消しになるんでしょうか?
どちらの影響かは解りませんが、
なんかこの二つを入れまくった光沢イエローがつや消しになってしまいました・・・
473HG名無しさん:2009/06/23(火) 03:11:08 ID:SlneklKc
パール粒子入れすぎて塗装面に粉が現れてるんだろ
リターダーはこの場合関係ないが程々にしとけ
474HG名無しさん:2009/06/23(火) 15:15:49 ID:4vXFvNhK
カーモデル初めて作ってます。お尋ねしたいのですが、ボディ以外のシャーシやエンジンルームやタイヤ周りのメカニックの部分等が、説明書だと艶消し黒に指定されています。普通は艶消しが一般的ですか?金属表現に艶消し?と思いました。
475HG名無しさん:2009/06/23(火) 15:45:30 ID:0uMbIRny
その辺に駐車してある車を観察してみろ。エンジンルーム内部はボディ色が多いようだが、
シャーシやホイールハウスはつや消しなんてもんじゃなくボコボコの凹凸ありまくりな仕上になっているぞ。
あれは多分泥はねなどによって錆びやすい部分だから特に対候性の高い処理なんだろう。
476HG名無しさん:2009/06/23(火) 15:53:06 ID:4vXFvNhK
ありがとうございます。では艶消しで。
477HG名無しさん:2009/06/23(火) 18:56:26 ID:2c8yC0pQ
タミヤのR32カルソニックスカイラインを作っているのですが
トランク上の給油口を取り付ける穴を綺麗に開口できません
綺麗に開口するコツを教えていただけないでしょうか
478HG名無しさん:2009/06/23(火) 19:03:31 ID:38VnUWui
>>477
つ[リーマー]
479HG名無しさん:2009/06/23(火) 20:52:33 ID:SbD7Y1XU
>>473
ありがとうございます
480HG名無しさん:2009/06/24(水) 02:53:19 ID:Z/MEdNRb
>>477
大まかに穴あけたら
丸棒に耐水ペーパー巻いたもので仕上げる
481HG名無しさん:2009/06/24(水) 11:27:11 ID:hlQTRzZt
>>478
>>460
ありがとうございました
おかげで助かりました
482HG名無しさん:2009/06/24(水) 22:24:03 ID:qJpQIBsH
え?俺??(゚д゚;)←>>460
483HG名無しさん:2009/06/25(木) 01:57:39 ID:3Tpy5hoV
タミヤスプレーの塗料とMR.カラーを混ぜても大丈夫ですか?
484HG名無しさん:2009/06/25(木) 09:08:41 ID:Mt5edTeB
ダメ
同じラッカーだが性質が違う
485483:2009/06/25(木) 14:07:19 ID:3Tpy5hoV
>>484
TS42ライトガンメタルにクリア混ぜたら使い物にならなくなったw
手遅れでしたがありがとう御座います。
486HG名無しさん:2009/06/30(火) 16:10:06 ID:6FIkmYL8
俺もタミヤスプレー塗料にMrカラーのレベリングうすめ液を混ぜたらあぼーんしたことがある
モデラーズのスプレー塗料にMrカラーうすめ液を混ぜたときには問題無かった
でもタミヤスプレーにタミヤラッカー溶剤ならいんじゃなかろうか?
487HG名無しさん:2009/06/30(火) 16:15:17 ID:pNFY8B48
いいよ
モデラーズとクレオスは近いから大体大丈夫
488HG名無しさん:2009/06/30(火) 17:45:47 ID:W/fTAbai
ん?
>俺もタミヤスプレー塗料にMrカラーのレベリングうすめ液を混ぜたらあぼーんしたことがある
おれやってるけど問題ないぞ
489HG名無しさん:2009/06/30(火) 21:25:09 ID:P0GbeWpT
念のため塗料がドロドロぐらいまでシンナー飛ばしてから希釈したほうがトラブらないよ
490HG名無しさん:2009/07/02(木) 18:49:45 ID:Eu3lLG9K
>>437
まさにそうだ。
ウィンドウガラスが大きすぎるのが災いとなってる。下はカッターで削るんだな!
491HG名無しさん:2009/07/06(月) 22:10:14 ID:nDiN8ywo
タミヤのホンダF-1かっこいいなと思ってついつい買っちゃったんだが
カーモデルってまだ1度も作ったことなかったんだよね。俺。
それで1つ聞きたいんだけど、エンジンの「X-11:1+X-12:5」って所は他の塗料で代用できたりするのない?
混ぜると皿を拭くのがめんどうで仕方ないんだが・・・
492HG名無しさん:2009/07/06(月) 23:21:06 ID:TQx9vrp8
厳密な色にこだわらないならチタンゴールドでいいんじゃない?
あと塗料皿を使い捨てにしたいなら、卵のパックでも使ってみたらどうか。
1パックで10色分調合できるよ。
493HG名無しさん:2009/07/07(火) 01:15:44 ID:LtLh3lTP
塗料皿の代わりにアルミの弁当とかに使うおかず入れがいいよ。
200枚入りで100円とかで売ってるから少量の調色にはめちゃくちゃ便利だよv
494491:2009/07/07(火) 06:46:59 ID:QkOzEnCp
そういう手があったか!
ちょっと百均行ってくるわ
495494:2009/07/07(火) 22:24:15 ID:QkOzEnCp
うっかりレーシングホワイトじゃなくてピュアホワイト買ってきちまった・・・
やけくそになってそのまま塗装しちゃったんだけどやっぱり塗りなおしたほうがいいかな
496HG名無しさん:2009/07/07(火) 23:07:03 ID:sqR27HSV
純白の上からそのまま競争白塗ればいいかと。
497HG名無しさん:2009/07/07(火) 23:17:03 ID:abh3CYEg
大昔に逆をやったなぁ。
1/24の936-78にレーシングホワイトを…
498HG名無しさん:2009/07/08(水) 02:25:24 ID:DfVk/31h
お尋ねします。デカールを貼って、クレオスのスーパークリアの缶スプレーを4〜5回吹きました。塗料の厚みにより違うでしょうが、一般的にどのくらい期間おけば、砥だしできますか?クリアはけっこう厚く吹きました。
499HG名無しさん:2009/07/08(水) 03:02:02 ID:N3j5jd69
>>498
1ヶ月くらいおけばいんじゃね?
500HG名無しさん:2009/07/08(水) 03:15:23 ID:eSy9dmR4
アタイこそが 500へと〜
501HG名無しさん:2009/07/08(水) 04:50:33 ID:DfVk/31h
1ケ月もですか?けっこうかかりますね!わかりました。気長に待ちます。ありがとうございました。
502HG名無しさん:2009/07/08(水) 20:25:28 ID:NYob3Ces
>>498
研ぎ出ししたときに、クズが消しゴムのカスみたいになるときは乾燥不足。
又、ペーパーあててる面がなんかジョリジョリするなぁと感じたときも乾燥不足。
大丈夫な時は、普通にヤスリ掛けしてるときと同じ手ごたえ&感覚のとき。
503HG名無しさん:2009/07/09(木) 00:13:14 ID:fOIPJbhR
>>498
要はいかにシンナーを揮発させるかだな。
1・2週間位でも研ぎ出しできるけど、それでも1ヶ月ぐらいすると
シンナーが抜けて表面がほんのちょっとくすんでくる。
本当にこだわるんだったら>>499の言う様に1ヶ月放置かな・・・
504HG名無しさん:2009/07/09(木) 01:08:08 ID:q5/fnzkx
98です。いろいろありがとうございます。
505HG名無しさん:2009/07/10(金) 01:54:45 ID:11+WuUK8
みなさんはプラ板切るのに何使ってますか?
例えば0.5の厚さなら普段紙を切ったりするハサミでも使えますが、0.5を超えるとただのハサミじゃムリがあります。
Pカッターだと少しコツがいるし…それこそ紙を切るみたいに厚めのプラ板を切れるようなツールってないですか?
スクラッチに挑戦するのですが、切り出しの時点でつまづいてます。もっとサクサク進めたいです…。
506HG名無しさん:2009/07/10(金) 09:26:55 ID:FtPsMC+L
>>505
カッターで線、曲線を引いて、パキッっ折ればいいじゃない。
緻密な形状なら、それをデザインナイフなどでチマチマ加工していく。
俺はPカッターとか全く使ってませんよ。
507HG名無しさん:2009/07/10(金) 10:58:20 ID:CgQYRBA/
Pカッターは2mm未満では使わないなぁ。
508HG名無しさん:2009/07/10(金) 11:08:27 ID:56MEn2NP
クリアーのスプレー吹いた上から、水性やエナメル塗料塗っておk?
509HG名無しさん:2009/07/10(金) 20:52:16 ID:a36azcid
おk
510HG名無しさん:2009/07/10(金) 21:10:46 ID:ISJRmj0P
>>505
多田野ハサミってどういうのか知らんけど、ちょっと大き目のハサミなら
1.2mmぐらいでも余裕で切れるよ。
511HG名無しさん:2009/07/12(日) 17:16:21 ID:GzJnHvT3
タミヤの1/24セリカGTーFOURにアオシマのホイールを付けたいんですが
セリカは車体側、アオシマのはホイール側にポリキャップがついてます。
単純にプラ棒噛ませて繋ごうと思うんですが、ノギスを持っていないので
適当なサイズが分かりません。どなたか知ってたら教えて下さい。
また、他にこういう加工オススメってのがあればアドバイスお願いします。
512HG名無しさん:2009/07/12(日) 17:37:15 ID:jv2QDD0e
外でスプレー塗装したボディにクソ虫がくっつきやがった(怒)!!!

それを潰したら血が飛び出して汚れた

ホコリとは訳が違うからどうすればいいかわからない。

糞虫も糞埃もこの世から消えて欲しい

プラモがかわいそうだ…

何でクソ虫はこの世に存在するの?
513HG名無しさん:2009/07/12(日) 17:53:21 ID:2LgsGE8w
>>512
そのクソ虫をヘビが食ってその蛇を鳥が食ってその鳥を俺が食うため
514HG名無しさん:2009/07/12(日) 18:11:47 ID:ux4ndw3S
>>511
2mmだね。車軸の棒の直径だよね?
タミヤとハセガワは同じ太さ。
515511:2009/07/12(日) 19:01:21 ID:GzJnHvT3
>>514
ホイールとショックを繋ぐ軸です。
2mmでしたか。ありがとうございます。
516HG名無しさん:2009/07/13(月) 07:35:06 ID:hX/KFZdL
>>508
>>509
水性トップコートの場合は?
517HG名無しさん:2009/07/13(月) 10:20:58 ID:7d6V5OVK
>>516
エナメルは下地が動くことがある。こすると下地が剥げる。
水性もしつこく筆でこすると剥げる。
ただしちょっと筆塗りしたりエアブラシでサッと吹けば両方とも問題ない

ちなみにラッカーもタミヤのスプレーはエナメルシンナーに侵されるのでエナメル塗料で
あまりこするのは良くない。
518HG名無しさん:2009/07/20(月) 20:21:45 ID:O8IvSXIY
あげ!
519HG名無しさん:2009/07/21(火) 08:30:28 ID:C6LeU6JJ
パーティングライン消してサフ吹いて表面処理して下地処理完了
一週間後、色塗って(メタリック)とりあえずクリアを砂ぶき
一週間ほど乾燥させてからさらにクリア吹き付けたら
パーティングラインが浮き出てきました
下地処理の時点で完全に消えてたはずなんですが
何でですかね?
520HG名無しさん:2009/07/21(火) 09:12:27 ID:/hxlZ02N
>519
砂吹き後のクリア、ドバ吹きした(?)のが下地の下まで染みたんじゃね?
メタリック系って染みやすいみたいだから、何回かに分けて薄く吹くように
してみたら?
521519:2009/07/22(水) 08:13:54 ID:3ZdN+DwA
レスサンクス
確かにクリア、厚めに吹きました
砂ぶきも3回ぐらいやってメタリックの流れも無く、安心しきってました
まさかくっきり浮き出てくるとは…orz
522HG名無しさん:2009/07/23(木) 06:56:10 ID:ztf0VeWu
消したパーティングラインが浮き出すわけがない。
きちんと消してないだけだろ。
523HG名無しさん:2009/07/23(木) 08:03:05 ID:PVzHUBSs
合わせ目とパーティングラインを間違えてる輩が多いんだと思う。

合わせ目だったら、強い日差しの下でクリヤー乾燥させてた時に
>519のようになった事があった。
524519:2009/07/23(木) 11:51:42 ID:6ueCxpAz
パーティングラインだよ
砂ぶきの時点ではまったく出てなかった
現在、研ぎ出ししてるが段差ではなくそこだけ
メタリック粒子が移動したっぽい
完全に消したと思っていたパーティングラインが
微妙に残っていたのかもしれない
そこにクリアの圧ぶきでメタリックが流れたのかな
525HG名無しさん:2009/07/23(木) 12:10:02 ID:ztf0VeWu
砂吹きの時点で消えてても意味ないだろ。
下地処理の段階で消えてなきゃ厚塗りしても半月で浮き出すのは当然。
塗り方とか関係ない。下地処理と視力だけの問題。
526HG名無しさん:2009/07/23(木) 12:17:07 ID:fJcikYFy
写真うpできない?
つか、処理したパーティングラインが出ちゃうなら、
サフが滲み出したりしそうな気がするけど。
527HG名無しさん:2009/07/23(木) 17:49:27 ID:AG+XgM6V
>>522
いや、有り得るんじゃね?
そこだけ塗料のノリが悪くなるカンジ
528HG名無しさん:2009/07/23(木) 19:02:44 ID:nytBOlxZ
サフがヒケた、とか
529519:2009/07/23(木) 20:55:18 ID:vTA7TgKr
530519:2009/07/23(木) 21:03:25 ID:vTA7TgKr
聞いてみたのは、初心者にありがちな失敗なのかな?
と思ったから。
写真は研ぎ出し中なのでまだらになってます
531HG名無しさん:2009/07/23(木) 21:09:56 ID:AG+XgM6V
>>530
処理不足か?
しかしここから研ぎ出すの?
シンドイわぁ
532HG名無しさん:2009/07/23(木) 21:13:33 ID:OL94CXoj
>>529
パーティングライン
くっきり残ってるけど良いのか?
533HG名無しさん:2009/07/23(木) 21:24:39 ID:KvseDHjG
>>529-530
うpども
うーん、結局、>>525の言う通りなんじゃないかなあ
534519:2009/07/23(木) 21:57:10 ID:vTA7TgKr
サフの時点でこんなんなってたらさすがに気がつく
写真は凸にみえるけどまったくつるつる
>>527さんの言うみたいにメタリックののりが悪い感じなんですよね
これはもうこのまま進めていきます
535HG名無しさん:2009/07/23(木) 22:17:51 ID:6JFcyGay
ラッカーの化学変化にメタリックの浮き沈み
塗装後に色々と不確定要素があるからね
ちょっと勉強になった
536HG名無しさん:2009/07/23(木) 22:27:07 ID:fJcikYFy
サフ吹き前にチャンと洗った?
537519:2009/07/23(木) 22:37:47 ID:vTA7TgKr
>>535
そんな感じで見てもらえると助かります
あまりない失敗みたいですね
>>536
サフ、塗装、クリア前に洗浄してます
538HG名無しさん:2009/07/24(金) 15:36:38 ID:VvuZgman
>>519
>一週間後、色塗って(メタリック)とりあえずクリアを砂ぶき

この時点でメタ粒子が動いたかもね。

今後はどうするの?リカバーするならペーパー(800〜1200)>メタリック>クリアーだろうけど。
このまま研いでも消えなさそう・・・
539HG名無しさん:2009/07/24(金) 15:40:04 ID:VvuZgman
そういえば下地シルバーでクリアーかける時にメタ粒子動くのを防ぐために、初めからシルバーにクリアー混ぜちゃうって手もあったよね。
540519:2009/07/24(金) 18:11:18 ID:dHEN/JF/
>>538
砂ぶき後に中とぎ?っぱいことをしたのですが
そのときにはなかったので、後のクリアぶきの時になったと思います
このまま研いでも、クリア下のトラブルなので消えません
リカバーできる自信もないので、これはこのままいっちゃいます
光の当り具合によっては目立たなくなるんですけどね
541非通知さん:2009/07/29(水) 11:24:15 ID:kCMxfUpx
サフ→ホワイトサフの順に吹いて、乾燥中に不注意で一部分だけ塗装面がヒケてしまって、そのまま乾燥してしまったんだけど、
この場合黒瞬着とかで盛ってやするのがいいんですかね?

それとも何か別の方法の方がいいんでしょうか?
542HG名無しさん:2009/07/29(水) 13:29:57 ID:tIx/s+F1
俺なら盛ってやすってもう一度そこの部分にだけサフるなぁ。
サフった後にも軽くペーパーで面を均せば完璧じゃないかな。
543非通知さん:2009/07/29(水) 13:38:10 ID:ikbxUJk3
>>542
ありがとうございます。
ちなみに、ヒケてしまった部分だけだと他の部分と色味が変わったりしないものなんでしょうか?

あと、シアノンという瞬間接着剤だと色が白いので、サフかけ直す手間が省けたり・・・しないですよねw
544非通知さん:2009/07/29(水) 13:48:09 ID:ikbxUJk3
ID変わってますが541=543です
545HG名無しさん:2009/07/29(水) 20:32:14 ID:qwFs04kx
>>543
瞬着はサフより硬いから表面処理する時に段差ができやすい。
サフ面の引けには素直にラッカーパテの方がいい様に思う。
546HG名無しさん:2009/07/30(木) 01:43:14 ID:UVWR9ceK
ラッカースプレーをふったパーツ(内装)にスミ入れをしたいんですが
やっぱりエナメル塗料が一番いいんでしょうか?
あとでエナメルの薄め液で拭き取る際に下のラッカーは侵されないんでしょうか?
547HG名無しさん:2009/07/30(木) 07:42:12 ID:hp7vuJAQ
>>546
ラッカーがタミヤのだとエナメル溶剤で溶ける
クレオス・ガイアなら大丈夫
548HG名無しさん:2009/07/30(木) 10:54:34 ID:r/CDDrDV
接着面に塗装してあるパーツを接着したい場合、タミヤセメントとか使うと、塗装が溶けるけど、水溶き木工用ボンドなら溶けないかな?

エッチングとかメッキパーツも木工用で接着出来る?

瞬着だと白くなって仕上がり悪いんで…
549HG名無しさん:2009/07/30(木) 11:31:40 ID:n1fpBxIR
>>548
木工用ボンドなら塗装面は溶けないけど、接着力は弱いと思う。エチングもメッキも、木工用では
くっつかない。乾くとすぐ剥げ落ちる。瞬着の白化がいやなら、クリアボンド(ゴム系)にすれば?
エナメルシンナーで溶けば、接着面に塗りやすくなる。エッチングをガッチリくっつけるなら、エポキシ系が
最強かな。

・・・・接着剤に詳しいヒト、アトヨロ
550HG名無しさん:2009/07/30(木) 15:59:02 ID:07FjZg+h
パーツの形状にもよるけど、あらかじめエッチングパーツの接着面に
イエサブの0,14mmプラシートを瞬着で貼っておいて
ペーパーがけおよび着色後にプラ用接着剤で貼り付けるって方法も片隅に置いといて
レジンパーツをプラに接着するときに思いついたんだけど白曇りせずに強度もまあまあ
551HG名無しさん:2009/07/30(木) 18:48:11 ID:UVWR9ceK
>>547
なるほど!回答ありがとうございました!
552HG名無しさん:2009/07/31(金) 15:55:47 ID:EdyU4bLw
>>548
塗装済みパーツやメッキパーツの接着は、接着面の塗装なりメッキなりを剥がすか削るのが基本。
そのうえでプラ用接着剤を使うのが一番強く接着できる。
でもはみ出した接着剤のせいで汚くなるのが嫌ならエポキシ系接着剤や木工用ボンド、ゴム系接着剤を使った方がいい。ただし、強い接着を求めても塗装やメッキが付いたままだと、それごと剥がれる危険性があるので、あとは自己責任で。

エッチングの接着は木工用ボンドでもそこそこいける。
553HG名無しさん:2009/07/31(金) 20:00:03 ID:uvPlQ3Sd
なるほど

ちなみにウルトラ多用途SUとかでおk?
554HG名無しさん:2009/07/31(金) 23:58:01 ID:2AnJi5eI
なんだそのウルトラSUV(ry
よくわからんが成分は何系とか書いてないか?
555HG名無しさん:2009/08/01(土) 00:01:59 ID:ZKDlQrb+
Gクリヤーをうすめ液て溶いたのオススメ
556HG名無しさん:2009/08/01(土) 00:25:30 ID:c//nXWQr
>>554
成分:シリル化ウレタン樹脂系無溶剤系。

色はクリアー
硬質プラスチックには使用可。もちろん金属にも。

ポリエチレン、ポリプロピレンは×

>>555
Gクリアー!?
557HG名無しさん:2009/08/01(土) 01:39:36 ID:Zez8lZGX
動かすわけでもないんだから木工用ボンドでも強すぎるくらいだよ
558HG名無しさん:2009/08/01(土) 09:45:26 ID:R/y0Sf/L
>>555
タミヤのエナメル溶剤ね
559HG名無しさん:2009/08/01(土) 11:55:18 ID:Ht/IpqvP
最近SUはメーカーが回収してなかったか?
560HG名無しさん:2009/08/01(土) 19:03:09 ID:c//nXWQr
艶出しにレシート(感熱紙)で磨くのはアリ!?
561HG名無しさん:2009/08/01(土) 19:27:40 ID:3psoa57D
>>560
お好きにどうぞ
562HG名無しさん:2009/08/01(土) 22:40:45 ID:q3bPW9u2
光沢塗装初心者の皆さん参考までに。
乾燥に1ヶ月とかやってられねぇやと1日置きにサフ、本塗装、クリア。
ちなみに各塗装工程重ね吹きは30分おき3〜4回という仕様。
5日後研ぎだした何だ綺麗な艶が出るじゃないかと。数ヶ月後、見たら梨地までいかないがブツブツ肌になってるではないか。
やはり乾燥も大切な要素なんですなぁ。
563HG名無しさん:2009/08/02(日) 00:45:46 ID:x/BcnFQw
吹きっぱなしの光沢が美しいお薦めのクリアーがあったらご教授ください

クリア厚吹き→ペーパー1500〜2000→ここで使うやつ→コンパウンド
564HG名無しさん:2009/08/03(月) 13:07:52 ID:ijw7bpOt
>>563
スーパークリアー3+レベリングうすめ液でおk
565HG名無しさん:2009/08/03(月) 22:36:20 ID:RgmTJ2C0
ありがとうございます
かなり薄めても少し梨地になってしまいます
これは仕方ないですか?
566HG名無しさん:2009/08/04(火) 00:33:32 ID:/APUPHkB
>>565
吹き付ける距離が遠いんじゃないかな?
好みによるけど、ちょい濃いめのクリアーを2〜3cmくらいの距離から一気に吹き付けてるよ。
コンプの圧力によっても変わるけど。
夏場は普段以上に塗料が硬化し易く梨地になりやすいから気を付けて。
567HG名無しさん:2009/08/04(火) 13:05:01 ID:Jm95C6Pt
ありがとうございます
複数のサイトで紹介されているシャビシャビクリアーという吹き方を試しているんです
薄めすぎも問題なんだろか
568HG名無しさん:2009/08/04(火) 14:14:42 ID:YlhQGgUe
>>567
それはしっかりクリアー層が出来たあと、表面にできた梨地を溶剤で溶かして平滑を取り戻す手法。
この場合、溶剤だけでは垂れやすいのでクリアーを少しだけ混ぜる。
僅かな梨地なら吹きっ放しで平滑が戻ってくるが、梨地がキツければその前のペーパー掛ける時点で平滑を出す方が確実。
569HG名無しさん:2009/08/04(火) 15:30:59 ID:Jm95C6Pt
レスありがとうございます
おっしゃる通り事前にペーパーはかけているつもりなんです
つまりシャビクリ自体が乾燥時に梨地になっている気がするんです
よく見るとわかる程度ですが
妥協してコンパウンドで処理するしかないのでしょうか
570HG名無しさん:2009/08/04(火) 16:31:52 ID:Jm95C6Pt
補足します
ペーパーの後コンパウンドなら梨地の問題は解決しますが特に黒のボディーで磨き傷が残ってしまう
そこで薄いクリアーを挟みコンパウンドで仕上げたいんです
ところが薄いクリアーで多少の梨地が出てしまうのです
571HG名無しさん:2009/08/04(火) 20:38:19 ID:/APUPHkB
まぁ多少の梨地ができるのは仕方ないんじゃない?
よほどの熟練者でも完璧な平滑を保つのは難しいと思うし。
梨地できる前提で何回か繰り返し厚めに塗装、
2000番ペーパーで研ぎ出ししてコンパウンドで仕上げてみれば?

これ参考になるんじゃない?
ttp://www.youtube.com/watch?v=Zhfjt-mhDLY
572HG名無しさん:2009/08/05(水) 12:36:40 ID:KxZIEpXj
コンパウンドでキズが残るのは、その前のペーパーのかけ方にも問題があるかも。
同じ方向だけにかけるのではなく、縦横にかけるとキズの深さが均等になると思う。
折れは、2000〜6000〜8000と三回研ぎだしして、
その後粗目〜細目〜仕上目とコンパウンドをかける。
コンパウンドも縦横にかけるとキズが消えやすいと思うよ。
凄く疲れるけど、全くキズがない光沢になるので、いつもこのやり方でやってるw
でもウレタンクリアーじゃないと地が出ちゃうか…
573HG名無しさん:2009/08/05(水) 15:55:35 ID:byGzxNpu
暑さのせいか、マスキングテープが少しベタついている。冷蔵庫で冷やしたらベタつきは抑えられる?
574HG名無しさん:2009/08/05(水) 18:49:39 ID:Jv0ijCz/
>>572
その工程ならコンパウンドの粗目は省略していいんじゃないか?
575HG名無しさん:2009/08/05(水) 23:14:15 ID:dckzW4fT
ウインドウとルーフの接着に強度が欲しいためあえてセメント使った。
幸い見えづらい箇所だし糊しろも多く合いも良いため、はみ出さないよう大胆に塗りたくりました。
数ヶ月後ルーフが少し波打ちさらに日時がたつと強度のヒケに成長してもはや見てられん
このままいくと破損しそうな勢い
考えられる原因はセメントだろうかなんてこった
576563:2009/08/05(水) 23:35:13 ID:ygsPVgwJ
みなさんありがとうございます
やはりペーパーをしっかりかけた上でコンパウンドというアドバイスが多いですね
色々調べてみるとスパクリ3は研ぎ出しに向いているぶん、
乾燥が早いため梨地になりやすいという声が見られる
ガイアやフィニのクリアはどうなんでしょうか?
使用感に明確な違いはありますか?
577HG名無しさん:2009/08/05(水) 23:50:07 ID:5ofAAcKH
クリアのシャビ吹きするときはクレ製を使わんようにしてる
シンナーの性質も影響あるような気がするが
誰か知ってる?
578HG名無しさん:2009/08/06(木) 01:01:46 ID:vBVpr8XE
カーモデルのコートは実車ウレタン使ってるからなー。
フィニのオートクリアーは透明度が高く肉厚で硬度が他社のラッカーより硬いって聞いた事あるが、
比較対象のクレオスがまだスパクリも無くノーマルクリアーのみの時代だったし…
カーモデル晒しスレでコンスタントに綺麗な作品UPしてる方は、ガイアの大瓶クリアーを好んで使ってるみたい。
結局は好みだよね。
579HG名無しさん:2009/08/06(木) 07:47:25 ID:dzkCK+ZI
>>576
乾燥が早いからレベリングシンナー使うんじゃん。
乾燥の早さだったらガイアもフィニも同じラッカーだからそんなに大差ない。

>>577
>クリアのシャビ吹きするときはクレ製を使わんようにしてる
>シンナーの性質も影響あるような気がするが
>誰か知ってる?

お前がクレを使わん理由はお前にしか分からん。
580HG名無しさん:2009/08/06(木) 21:00:40 ID:o/mttBob
>>575
> 考えられる原因はセメントだろうかなんてこった

まさにその通り。溶剤が樹脂内部まで浸透して樹脂形状を歪める。
普通の接着用途でのセメント使用は必要最低限に留めるのが吉。
581HG名無しさん:2009/08/07(金) 19:31:04 ID:8VMHUuOS
>>580
やっぱりそうなんだ
つい手っ取り早いセメントを選択したのがバカでした。
めんどうだがエポキシにすべきだったなあ
582HG名無しさん:2009/08/08(土) 00:29:38 ID:uaQ8oQdz
>>581
いや、選択は間違ってはいない。強固に接着させるにはプラ用接着剤がベストだし、はみ出る確率が低いなら尚更そうする。
ミスったとしたら、たくさん付ければより強固にくっ付くだろうと勘違いした点。
大量の接着剤は内部に乾燥出来ない部分を作ってしまうため、逃げ出せなくなった溶剤がプラを溶かしてしまう。
接着剤は必要最低限の量が最も強く接着させる。
583HG名無しさん:2009/08/08(土) 13:06:18 ID:lS9DJxZ8
完成後にウインドウがポロリと落ちるの嫌だったんでセメントでむしろ溶着ねらいに固定したんだ。
フジミエンツオで組んだらボディ、シャシばらせないからなぁ
>>582-581また一つ勉強になりましたThanks。
584HG名無しさん:2009/08/08(土) 13:20:03 ID:+whcGVbR
ttp://www.1999.co.jp/itbig08/10088391z.jpg

このキットのリアをローダウンさせたいのですが
どうゆう方法がいいでしょうか?
585HG名無しさん:2009/08/08(土) 13:51:42 ID:3KANOB+G
>>584
接着部分や干渉部分を、現物合わせて削る
面倒だけど確実だよ
586HG名無しさん:2009/08/08(土) 16:05:04 ID:BYUTaFfD
ローダウンさせるだけでいいならA6、A7のスプリングの部分を切り飛ばして
A3を手でゆっくり曲げて、後輪軸は通らなくなるからホイールをアロンアルファで
くっつければいい

スプリングがなくなったのは、どうせフェンダーで隠れて見えないし、
車輪が回らないのもたいしたことじゃない
587HG名無しさん:2009/08/08(土) 19:02:32 ID:mdRP53tE
>>586の方法だと、クロームのホイールとかだと白くなりそうな悪寒

俺なら>>586の方法で途中まで進めて、車軸はプラ棒で作り直すかな。
これならホイール交換だっていつでもできるし、車輪も回る。
フジミのブレンボでカバーしてやりゃスプリングもそれなりに誤魔化せそうだ。
588584:2009/08/08(土) 20:15:51 ID:+whcGVbR
レスいただきありがとうございます!
586さんの方法を途中までやってみた所
思ってたよりも曲げる必要がなくローダウンが出来ました。
また車軸も通す事が出来ました!本当にありがとうございました!
589HG名無しさん:2009/08/08(土) 22:51:50 ID:nlwfU/9w
あそっか。フジミの車軸穴ってガバガバなのな

590HG名無しさん:2009/08/09(日) 15:20:29 ID:N6zMtmRW
今日から、うちのカミさんのこと
和美じゃなくフジミと呼ぶことにしよ〜
だってあそこがガバガバだもん・・・・
591HG名無しさん:2009/08/09(日) 15:49:24 ID:moAqfW2r
>>590
ウレタン系のやつがオススメだな。
一目ではオナホってわかりづらいし、割と耐久性があるからガバガバには
ならない。難点があるとすれば硬くならない奴は入れるのさえ難しいことか。
592HG名無しさん:2009/08/09(日) 16:52:44 ID:r2Q9zJD1
いい救済レスだ
593HG名無しさん:2009/08/09(日) 16:56:02 ID:v1F0Qy2U
>>591を師匠と呼びたい
594HG名無しさん:2009/08/11(火) 22:03:02 ID:GG1vFILJ
暑さでもベタつきにくいマスキングテープってある?
595HG名無しさん:2009/08/11(火) 22:20:13 ID:euToFY+R
>>594
タミヤの黄色いやつが一番失敗が少ないと思うけど

全面をマスキングするんならホームセンターで売ってる白い幅広の建築用のやつが
建物を汚さないようにノリが残りにくくなってる

ただ、もともと仮止めとかに使う用だからフチは黄色い奴でマスキングして、真ん中はそれでやるのがいいんじゃないか

ちょっとめんどくさいけど、マスキングだけやって塗装まで何日かほったらかすんならタッパーとかに乾燥剤と一緒に入れとけば
べたつきはだいぶ違うはず。塗装中に乾燥させる時にべたつくんなら、乾燥させる場所を考えるべき
596HG名無しさん:2009/08/12(水) 00:47:07 ID:I6+2UmY2
エアブラシ入手したんでクリアーも今までの缶から変えようと思っているんですが、クレオスのスーパークリア3とガイアカラーのEXクリアーではどちらの方が艶が出やすいでしょうか?
597HG名無しさん:2009/08/12(水) 01:34:11 ID:j+TMISmm
>>595
ありがとう。

マスキングゾルも併用してみるよ。
598HG名無しさん:2009/08/12(水) 01:45:41 ID:aksn3PtH
>>596
下手にブラシで吹くよりかはサフとクリアは缶の方が結局は安く済む時もあるよ。
薄め方がわからないと水拭いてクリアまできてお釈迦とか

在庫がある店なら精密屋のウレタンクリヤーが人気。てろてろに光る(高いけどな)

ガイアも良く光るけど、ブラシ初心者ならクレオスでもいいんじゃないだろうか。

作ってるのがカーモデルとか広い面があるのならガイアのほーがいいと思う
599HG名無しさん:2009/08/13(木) 17:34:34 ID:bc+VIqYt
スパクリ3もガイアも評価が高い
プロでもぞっこんの人がいる
ガイアはとにかく乾燥が速く塗装膜が硬い
スパクリはラッカーなのにウレタンのような艶が出るとのこと
どちらでも間違いはない
600HG名無しさん:2009/08/13(木) 23:03:33 ID:pP1FpiMH
アタイこそが 600へと〜
601HG名無しさん:2009/08/14(金) 00:01:54 ID:M4SaiCMr
1/24マシンRS-2のサンルーフをスライド開閉しつつ外れないように改造したい

下記の説明書の67のパーツには「★この部分は不要。」という部分があるけど、これは必要な部分で、サンルーフはそこをスライド可動するんだろうけど、そのままでは外れてしまう。

舌足らずでスマソ。
http://www.1999.co.jp/image/10060572z4/70/4
602HG名無しさん:2009/08/14(金) 08:56:49 ID:++5EKCuV
>>601
屋根裏側ににサンルーフのパーツとウィンドゥのパーツを置いてから屋根のサンルーフじゃない部分に
プラ板か何かでガード作るしかないんじゃないかなぁ

それにしてもひっどい出来のプラモ未だに売ってるんだな。サイドウィンドウは無いし金型も痩せてボディボコボコに
なってないか?明らかにモーターライズだったのを強引に改修してるのも多いし

ヤフオクに西部警察仕様でうまく作って出品してる人見ると、このレベルまで持っていくのにどんだけ手間かけてんだろうなって思うわ
603HG名無しさん:2009/08/14(金) 17:09:58 ID:O+RTmmvx
>>598
>>599
スーパークリアVにしました。機会があったらガイアカラーのも試してみようと思ってます。
604HG名無しさん:2009/08/15(土) 05:11:15 ID:Z7SbKIOq
質問です
プジョー206CC
なんですが、キット化されてますか?
されているならメーカーなど教えてもらえませんか?
よろしくお願いします
605HG名無しさん:2009/08/15(土) 16:39:28 ID:ltPCvziN
>>604 プラモはないよ。完成品ミニカーならあるみたい
606604:2009/08/15(土) 18:47:05 ID:Z7SbKIOq
>>605
回答感謝です
これで諦めがついて、無駄に探す事も無くなります
ありがとうございました
607HG名無しさん:2009/08/15(土) 18:52:21 ID:HNSW5D8s
一応言っておくと、普通の206ならタミヤとかからラリー仕様が出てるよ
608HG名無しさん:2009/08/15(土) 22:41:32 ID:Lp/kvpqi
にひゃくろくしーしーと普通の206じゃぜんぜん形が違うからなぁ・・・
609HG名無しさん:2009/08/15(土) 22:56:48 ID:qO3ogSUx
タミヤ206WRCとエレール307WRCのニコイチ改でなんとかそれっぽくなるんじゃね?

そう思ってた時期が俺にもありました……
610HG名無しさん:2009/08/16(日) 01:18:52 ID:xFS+JPbU
>>602
不要パーツに何となく使えそうなパーツがあるからそれでやってみるよ。

確かにドアノブの造形が小さいし、金型が古いせいか給油口のスジボリがはっきりしない。

でも現行商品には新規パーツがあって、ヘッドライトのインナーパーツとかがある。その新規パーツは元々、パーフェクトモデル(以下PM)のRS-1のパーツで、PMにはエッチングパーツや、アンテナパーツ用のステンレスロッドが付いてた。

現行のRS-1・2、スーパーZには何故かエッチングやステンレスロッドが付かない。

コストがかかるから?
611HG名無しさん:2009/08/17(月) 18:58:47 ID:/iNO0RSR
>>610
うんうん知ってる。ムギ球時代の名残を残したままの初代
街道レーサー仕様にされちゃってる世代
ライトにインナーが入ってる世代(ここでスカイラインはエンジンまでモデル化)
エッチングパーツを突っ込んでもう一回箱を変えた世代
そして今。エッチングパーツが欲しければちょっと昔のモデルがヤフオクとかに出てるよ
612HG名無しさん:2009/08/17(月) 23:57:06 ID:dzz7dUiq
パーフェクトモデルはオクでは高いんだよな〜。
鉄仮面RSに付属のエッチングならRS-1・2に流用できるかな?
613HG名無しさん:2009/08/20(木) 00:51:26 ID:+Zi9goDF
デカールはラッカーに弱いの?
アクリルやエナメルには強いなんてことある?
614HG名無しさん:2009/08/20(木) 07:50:52 ID:06QCHg3H
>>610
今、スーパーZのパーフェクトモデル作ってる。
せっかくのエッチングだけど、付属のフェアレディZロゴって
実車にはついてないんだよなぁ。
615HG名無しさん:2009/08/20(木) 21:25:59 ID:S659pBzO
>>614

そのエッチングのバグガード部の金具のパーツを曲げるのが難しいんだよなぁ〜。どうすれば上手く曲がる?
616HG名無しさん:2009/08/22(土) 11:38:27 ID:uWT2fe91
>>612
世の中夜勤帰りで朝から寝てる人だっているんだよ?
引っ越しの時ちゃんと挨拶行った?
顔合わせたら軽く会話するとかしてちゃんとコンタクト取り続けてる?
日頃からそういうコミニュケーションが取れてればいつ洗濯機を回していいのか
いつ静かにしなければならないのか
迷惑を掛けないように生活出来るはずなんだが
617HG名無しさん:2009/08/22(土) 12:21:07 ID:zvtoLPyE
どこの誤爆だw
618HG名無しさん:2009/08/22(土) 16:42:08 ID:bebFNbKa
ワロタ
619HG名無しさん:2009/08/22(土) 17:22:40 ID:msRBgA12
皆さんはクリアーが垂れてしまった場合、どういった方法でリカバリー
していますか?
620HG名無しさん:2009/08/22(土) 17:38:10 ID:iEl3rWFA
乾いたら削る
621HG名無しさん:2009/08/22(土) 21:52:10 ID:r+A+BQUI
垂れをリカバリーすべくクリアー厚塗り
622HG名無しさん:2009/08/22(土) 22:59:00 ID:Drgx7gWc
おれも>>620に同じ。最初は垂れた部分だけ1500番で・・・ある程度削れたら
2000番に切り替える。
そしてコンパウンドで磨き出し。
623HG名無しさん:2009/08/23(日) 00:06:17 ID:czV3ZyZQ
ところで、ウレタンクリアだと
多少のたれは硬化までに消えちゃうそうなんだけど

実際に使ってる人、そのへんどう?
624HG名無しさん:2009/08/24(月) 04:22:14 ID:FcaIZeHl
クリアの研ぎ出しについて知識をお貸しください!
初めて、クリアの研ぎ出しに挑戦したのですが
みなさんのように綺麗な光沢になりませんでした。(綺麗なというより光沢がない)
これは何が悪いんでしょうか?

以下状況です
本塗装後、缶のスーパークリアーを2度、厚くもなく薄くもなく吹いた程度です。
4日ほどして#1000のペーパーにて水研ぎ(乾燥不足の時に出ると言われてるクズみたいなのは出ませんでした)
この時、ペーパーにボディカラーがついていなかったので塗装面までは削っていないと思います。
その後、荒めコンパウンドを使うも光沢がでる感じではなくここで断念。
625HG名無しさん:2009/08/24(月) 07:46:40 ID:97n4yQcT
それだと艶はでないよ。
#1000で終わらせるのでは無く、#1200→#1500→#2000と番手を上げていく。
それからコンパウンド掛けで粗→細→仕上げ目と磨いていく
これが一般的じゃないかな。クリアーは3回位吹いたほうがいいかも
626HG名無しさん:2009/08/24(月) 07:53:33 ID:3rjIHiPf
研ぎ出しに使う道具を「#1000のペーパーと荒めコンパウンド」だということを
>>624がどこで知ったのかが知りたい
627HG名無しさん:2009/08/24(月) 09:31:42 ID:reVjjLZv
ペーパーとコンパウンドの間に#4000の研磨フィルムの工程をはさむのもいいよ
直線的な車の場合は
628HG名無しさん:2009/08/24(月) 20:01:32 ID:3SEfjaVi
塗装でも作業でもないのですが
オデッセイを更に流線型にしたAから始まる車ってご存じないですか?
車に興味が持てずカーモデル組んだこと無いんですがその実車見たとき作りたいと思いました
629HG名無しさん:2009/08/24(月) 20:15:59 ID:vN3Hg97D
インサイトだな
630HG名無しさん:2009/08/24(月) 20:47:53 ID:0FJpRVal
>>628
エアウェイブとか?キットは出てないと思うが。
ttp://www.honda.co.jp/AIRWAVE/
631HG名無しさん:2009/08/24(月) 20:58:41 ID:3SEfjaVi
>>629
インサイトでは無いです
もっと大きい感じでした

>>630
これより更に鋭くした感じです


メ−カーも何も情報が無いのにレスありがとうございます
632HG名無しさん:2009/08/24(月) 21:16:19 ID:dPxPKohU
FCXクラリティだろ

Aは全く関係ないけどな
633HG名無しさん:2009/08/24(月) 21:59:15 ID:hnHrH0Bn
>>628
鋭く、の定義がわからんけど、アヴァンシアの可能性は?
http://www.honda.co.jp/auto-lineup/avancier/2003/

キット出てないどころか伝説の不人気者だけどw
634HG名無しさん:2009/08/24(月) 22:01:44 ID:dPxPKohU
なにその俺が借りてる駐車場で隣に停まってる車
635HG名無しさん:2009/08/24(月) 22:09:00 ID:3SEfjaVi
>>632
>>633
うーん、どちらも違うみたいです
確かに鋭いってのは車を知らない自分の感想なので皆さんからしたら見当違いもいいところかもしれません。

636HG名無しさん:2009/08/24(月) 22:09:30 ID:hQJ8k+uW
>>628
Aで始まるというと、アコード?
オデッセイより流線型でも鋭くもないけど
637633:2009/08/24(月) 22:19:43 ID:hnHrH0Bn
お役に立てずに失礼いたした

書き込んでから気がついたんだけど、628は
「オデッセイに似てる」とは言ってるけど、
「ホンダ車」とは言ってないんだよな
俺も含めてオデッセイの部分でホンダ車にとらわれてしまったけど

というわけで、みんな、頑張れ!w
638HG名無しさん:2009/08/24(月) 22:34:34 ID:3SEfjaVi
>>636
アコードツアラーがとても近いと感じましたがボンネットとフロントガラスが一直線だったと・・・

>>637
色んな車があるんだと勉強になります。
639HG名無しさん:2009/08/24(月) 22:48:04 ID:Myrvd5eR
まさかアテンザのスポーツワゴン……とか?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Mazda_Atenza_Sports_Wagon.jpg (初代)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Mazda_6_II_Sport_Kombi_front.jpg (現行)

ちなみにどっちもキット化されてない。
初代のスポーツ(5ドアハッチ)ならトミカとかで出てたけどね。
マツダ党の俺だとあとはアクセラくらいしか思いつかねぇ。
640HG名無しさん:2009/08/24(月) 22:48:34 ID:3c4jyXzK
>ボンネットとフロントガラスが一直線

エスティマが浮かんだ。
まさか、エスティマのAERAS(アエラス)とかじゃないだろうな・・・。
641HG名無しさん:2009/08/24(月) 22:52:24 ID:l34pIuAG
アコードエアロデッキだろJK
642HG名無しさん:2009/08/24(月) 23:09:03 ID:3SEfjaVi
>>639
おお!まさにこれです
アテンザのスポーツワゴンタイプなのか・・・
ありがとうございます

>>640>>641さんもレスありがとうございます


情報がまったく無くエスパーに頼るしかないような質問に答えてくださりありがとうございました。
キット化されていないのは残念ですが、実車の購入も検討してみたいと思います。
みなさんレスありがとうございました。
643HG名無しさん:2009/08/24(月) 23:39:27 ID:C5gwKzA7
ルノーのアヴァンタイムとかベンツのAラスとか・・・ちょっと違う?

アベニール、アルテッツァジータ・・・あとは判らんw
オデッセイ・アブソルートって事ないよね?
”Absolute”ってエンブレム付いてるけど。
644HG名無しさん:2009/08/25(火) 20:30:04 ID:26gnTkvk
>>643
30分も前に解決してるじゃん。

645HG名無しさん:2009/08/25(火) 21:08:37 ID:YPThugEC
>>644
多分いろいろ探してたんだよきっとかっと。
646643:2009/08/25(火) 23:03:22 ID:G0xEv2nQ
>>644スマン>>645の言う通りだ
647HG名無しさん:2009/08/26(水) 21:06:12 ID:LNPoT4rb
解決済みだが一言書かせてくれ

「ACTYじゃないのか?それ」
648HG名無しさん:2009/08/26(水) 22:22:07 ID:ObwjqRoE
質問ageをしようと思う

http://www.project-mu.co.jp/ja/products/rotor_scr.html
こんなスリットの入った大径ブレーキキャリパーを再現したいのだけど、該当するキットってないのかな?

http://www.1999.co.jp/image/10086905z/70/1
アオシマの「20インチ プレミアムホイール」シリーズには付属するみたいだけど、1個だけだし、そもそも20インチ用は流石にでかいw
17〜18インチが望ましいのよね
649HG名無しさん:2009/08/26(水) 22:29:11 ID:3v/ydl3a
丸い穴が空いててもいいのなら、フジミの18in系ホイール(OZフッツーラとか)に付属するブレンボ製ディスクブレーキがオヌヌメ。

サイズもちょうど17〜18inくらいだよ。
650HG名無しさん:2009/08/26(水) 23:56:13 ID:1nJVapOA
>>648
タミヤのWRCのキットはほぼスリットローター(インプ・カローラ等)。サイズも丁度よかろう
どこのホイール使うのか分からんが、当然ホイール側にピンがある仕様でないと加工はめんどい
651HG名無しさん:2009/08/27(木) 00:12:15 ID:Lx1SJNdQ
誰もツッコまないみたいだから、僭越ながらわたくしめが

>>648
節子、それキャリパーやない、ディスクや!
652HG名無しさん:2009/08/27(木) 06:20:39 ID:ysVfB9sh
兄ちゃん、なんでキャリパーってすぐ間違えてしまうん……?
653HG名無しさん:2009/08/27(木) 06:31:23 ID:BXfoQ6wz
質問お願いします。
タミヤとかのエンブレムデカール(銀色の厚みのあるやつ)なんですが、皆さん貼るのは研ぎだし後ですか?研ぎだし用のクリアー吹き前ですか?
参考にしたいので、宜しくお願いします。
654HG名無しさん:2009/08/27(木) 08:12:34 ID:fAozn6eq
インレット貼るのはクリアー吹いて研ぎ出したあと。実車と一緒。
655HG名無しさん:2009/08/27(木) 11:31:00 ID:BXfoQ6wz
>>654
やはりそうですよね。この間作成済みのフェラーリを眺めてたら、エンブレムの馬の脚が浮いてたんですよねorz
皆さん、剥がれ防止にクリアーとか吹いているのかな?ってふと思ったもので。レス有難うございました。
656HG名無しさん:2009/08/27(木) 21:36:12 ID:ZCQawrRe
>>インレットの保護
薄めたエナメルクリアを流し込んでる。はみ出しは薄め液でふき取る。
657節子:2009/08/27(木) 23:26:28 ID:6BJiUuIT
>>649-652
みんな有難う
何でブレーキってすぐ(ry

ホビサで調べてみたら、タミヤの「プジョー206」系が理想的なキャリパーだ
しかもホイールも2種類あって、お買い得
この中から買おう

因みに母体として作成中のキットは、アオシマのプレリュード
http://www.1999.co.jp/10035305
流用予定のホイールは、ブリッツ・テクノスピードZ1(↓の余りで、ピン式)
http://www.1999.co.jp/10011908
658HG名無しさん:2009/08/27(木) 23:27:13 ID:6BJiUuIT
また間違えたよ……orz
659HG名無しさん:2009/08/29(土) 16:43:03 ID:o8KvGAug
660HG名無しさん:2009/08/29(土) 22:58:45 ID:MSRspsdB
ワロタw
661HG名無しさん:2009/08/30(日) 00:21:53 ID:Lzh9QOip
節子ワロスww
662HG名無しさん:2009/08/30(日) 01:30:51 ID:lyKDFgp3
吹いたwwww
663HG名無しさん:2009/09/01(火) 21:48:00 ID:1U0SDcue
カーモデル童貞なのですが、このキットの
注意する点教えて下さい
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYs-QLDA.jpg
664HG名無しさん:2009/09/02(水) 00:14:04 ID:50rLvQjG
懐かしいの持ってくるね。
それ細かいパーツ沢山あるから、きっちり仮組みして、
強度足り無そうな所は真鍮線埋め込んだりしたほうがいい
665HG名無しさん:2009/09/02(水) 22:22:18 ID:WDEayKwf
新たにボディにNACAダクトを作るにはどうすればいいですか?
666HG名無しさん:2009/09/02(水) 23:36:55 ID:AjbpKTZY
>>665
鉛筆でアタリ線を引く
  ↓
デザインナイフやカッターで、線に沿って地道にけがいて切り落とす
  ↓
裏から艶消し黒で塗ったプラ板を接着
667HG名無しさん:2009/09/04(金) 22:03:29 ID:gTRAoh5h
クリアー研ぎ出しをやってみたくてガイアカラーのクリアーを
買ってきたんですが、exクリアーに比べて性能は落ちますか?
668HG名無しさん:2009/09/05(土) 19:15:57 ID:6+SMr+FN
おちますん
669HG名無しさん:2009/09/05(土) 21:23:40 ID:+iJqHZKH
アオシマTE37 19インチ売ってる所教えて
670山形県民:2009/09/05(土) 21:39:25 ID:6/mj/1Hb
>>669
通販サイトは粗方探し回ったってことかな?
こっちにはないよ
671宮崎県民:2009/09/05(土) 23:14:38 ID:T2d1JhpS
>>669
ホビーショップ宮崎で見た気がする
672HG名無しさん:2009/09/05(土) 23:14:55 ID:2HiY4N4c
>>663
最上級用ってかいてあるじゃないか

とにかく、しっかりマスキングすることと、ある程度の妥協を覚えること、
箱絵と中身は違うものなんだということを覚えておくべき
673HG名無しさん:2009/09/06(日) 00:07:24 ID:whu+hzLE
箱絵はキット完成品ですぜ旦那〜
674HG名無しさん:2009/09/06(日) 09:26:15 ID:lGuHiT/R
>>673
そのまま組んで箱みたいな完成品になったら苦労しねぇよ・・
675HG名無しさん:2009/09/06(日) 18:57:05 ID:WY4RhOb0
最上級者向って、ようするに 「まともには組み上がりませんよ」 て意味だよね。
676HG名無しさん:2009/09/06(日) 18:59:49 ID:kt1oB2lw
フジミの可変ウイングシリーズが上手く組めないのもそのせいだったのか・・・!
677HG名無しさん:2009/09/06(日) 19:52:06 ID:B2aIbRK3
どこのとは言わないけどエッチングパーツ付のムルシェラゴとかオバフェン付の30Zとか

上級者向けって素組みすると何の車かさえわからんしな
678HG名無しさん:2009/09/06(日) 19:57:24 ID:Yn/oeAFO
>>675
つまり今騒ぎになってる某トラックも上級者向けキットだったってだけのことか!

流石だぜアオシマ。ぬるいアニヲタをモデラーにするためにあんな仕掛けを仕込むとは…
679HG名無しさん:2009/09/06(日) 20:43:08 ID:2swyr3ZY
>>677
まあでも、ムルシのロードスターは格好良い。
わざわざロードスターを出してくれたファッキン・フジミには感謝してるぜw
680HG名無しさん:2009/09/06(日) 22:45:04 ID:rfqlStft
フジミのヴィッツのサイドミラーを取り付けたら
車体と隙間が空きますがパテで埋めたらいいですか?
681HG名無しさん:2009/09/07(月) 00:45:28 ID:ElNyaGnw
>>680
サフ吹く前に済ませておいたらいいかなミラー側にゾル塗ってパテを挟み込んで一発で形合わせたら
削る手間がちょっと省けるな

ヤリス・・ヴィッツとかワゴンRとか買う人やっぱりいるんだな。同じ840円でもケンメリとかよりは完成度高いけど

>>679
車高は諦めてるけどせめてオフセットくらいどうにかしてほしい。ってかホイールの穴が中央からずれてるって何の冗談だよと
682HG名無しさん:2009/09/07(月) 15:17:15 ID:BT3pRA8S
>>681
本物のムルシの真横からの写真を見ると、実は後輪がズレてるように見えるんだよね。
ボディのホイールアーチと合ってなくて、タイヤがドア寄りになってるように見える。
なもんで、フジミの模型もあながち間違いでもない、と自分は解釈した。
だけど、そのまま組むとヘタクソと思われるから、センターになるように直したよw
683HG名無しさん:2009/09/07(月) 20:34:02 ID:NT6kWccD
>>682
タイヤ/ホイールとホイールアーチの関係でなくて、ホイールの取付穴がホイールセンターからズレてるって話じゃないのか?

684HG名無しさん:2009/09/07(月) 20:45:31 ID:GxRyioK/
ペーパーをかけてコンパウンドで磨いた後サフ吹いて塗装の
手順で大丈夫ですか?
685HG名無しさん:2009/09/07(月) 21:03:19 ID:O0uN/PgV
>>682

>>681だが、>>683の言うとおりなんだよな。ホイールを軸にくっつけて、軸をくるくるっと回して見てくれ
686HG名無しさん:2009/09/07(月) 21:04:10 ID:hsN52GTb
タイヤが回しただけで取れてしまう(スゴクゆるい)のはポリの不良でしょうか?

687HG名無しさん:2009/09/07(月) 21:05:57 ID:O0uN/PgV
>>684
ペーパーをかける(成型ライン消し)→細かいペーパーでならす
このままサフを吹く→サフを1200番くらいのペーパーで綺麗にならす(中研ぎ)
塗装する→コンパウンドをかける
水洗いする→クリアかける
コンパウンドかける


俺はこうする。コンパウンドは塗装面から
688HG名無しさん:2009/09/07(月) 21:10:47 ID:JGDxmX9R
>>685
実は完璧な四点接地のための配慮なのさ。
689HG名無しさん:2009/09/07(月) 21:23:40 ID:FXvR//Lr
前後50:50の理想的な重量バランスを実現するための仕様だと解釈してる
690HG名無しさん:2009/09/08(火) 01:27:33 ID:sPv3BNmn
整形してサフを吹いた時が一番興奮する。
その後、塗装やデカールを失敗しないか不安になりながらモチベーションを保ちつつ、
途中少し妥協したりしてなんとか完成が見えた時に一安心して放置。
その間に他のキットに目移りして…
691HG名無しさん:2009/09/08(火) 01:38:23 ID:JQ8JFHuS
俺はパーツを接着して合わせ目が全くなくなるまで整形する時が一番興奮する
692HG名無しさん:2009/09/08(火) 02:20:30 ID:LRmeiBM7
>>685
ええっ??そうなのか・・・さすがファッキン・フジミw
ロードスターはホイールが2種類入っていて、入り組んだデザインの方はマトモみたい。
693HG名無しさん:2009/09/08(火) 08:59:22 ID:jHhLugk7
>>686

ポリの熱ダレ
694HG名無しさん:2009/09/09(水) 03:00:17 ID:6jDRWKPb
ボディパーツの内側って何色に塗りますか?
表面と同じ色?
695HG名無しさん:2009/09/09(水) 08:23:59 ID:lXHybCqx
>>694
自分の場合、見える部分だけエナメルの艶消し黒筆塗りor無塗装で放置
696HG名無しさん:2009/09/09(水) 08:46:46 ID:Wwb0eBeC
>>694
昔雑誌で読んだことのうろ覚えだけど、
透け防止にサフを軽く吹いてるな。

効果は分からん。
697HG名無しさん:2009/09/09(水) 19:34:17 ID:VyZ/x35q
黒で塗ると透けなくなって本物感が増す・・というかおもちゃ感が薄れる

本からプラが分厚いタミヤで成型色黒とかだったら効果はあんまりないけどアオシマの白ボディとかならかなり効果あるな
698HG名無しさん:2009/09/09(水) 20:06:12 ID:KubT67Xt
元からを「ほんから」って読む奴がいるとは・・・
699HG名無しさん:2009/09/09(水) 20:14:17 ID:KubT67Xt
ああやっちまった
700HG名無しさん:2009/09/09(水) 20:21:19 ID:FixyRCY5
しばらく>>698何を言ってるのかわからなかった

でも俺の>>697も普通に誤字。
701HG名無しさん:2009/09/09(水) 21:55:57 ID:xfYCLExu
天井とかピラーの内側は内装色っぽい色で塗るのがいいと思うんだが
細かい塗装指示の多いタミヤのインストでも、この部分はほとんど指示がないんだよな
702HG名無しさん:2009/09/09(水) 23:27:48 ID:+TAC2EV8
素組で2台ほど完成させたのでちょっとしたディティールアップがしたいと思っています
手始めにホイールのエアバルブを再現してみようと思うのですが
メーカー品を買う以外に自作をする方法などの参考になるサイトなどあれば教えてください
703HG名無しさん:2009/09/09(水) 23:33:26 ID:u2lVtELm
>>702
雰囲気だけでいいなら、伸ばしランナーで作れるんじゃない?
細ーい部分をそれっぽい長さに切ってホイールに貼り付ける。
なんかそれっぽいのが飛び出てるくらいの効果はあるんじゃないかな。
704大変×2:2009/09/10(木) 00:36:46 ID:KgjDufqU
カーモデル(ハセガワのストラトス)で、エッチングパーツが付いてますが
ボディーパーツに付けるエッチングは、ボディーとは別に、塗装を仕上げないと
塗膜で潰れそうですよね
ボディーは単体で下地<着色<クリアーまで仕上げて
エッチングは
プライマー<サーフェイサー<着色<クリアで接着が正しいのか
途中の着色までして、接着後クリアー噴きするのか迷ってます
磨きだしの予定なので、クリアーも随分と厚くすることになると
エッチングの後利益は無くなりそうだし
クリア厚塗りの上に付けるとパーツが浮いた感じになるのが厭なのだけど
取り付け面のクリア層だけ削りだして貼り付けてから薄噴きクリアーなんて
技術的に難しそう
手順の指導お願いします
705HG名無しさん:2009/09/10(木) 01:21:16 ID:BO/DONIp
半年ROMれ
706剥離?:2009/09/10(木) 03:19:06 ID:sSfZK3Gu
ハクリデカールって、どうやって使えば良いんだろうか??

普通に湯浸けで、貼って
クリアコートOKなのかな?

まったく知識なく買ってしまいました(笑)。
707HG名無しさん:2009/09/10(木) 08:14:14 ID:F88J6kRY
>>705
塗装初心者スレから誘導されて来てんだから教えてやれよw
俺はエッチング使った事無いから知らん。
つかそのパーツ、塗装せなあかんの?
ピカピカメッキを活かしてこそのエッチングだと思うんだが・・・
708HG名無しさん:2009/09/10(木) 08:43:58 ID:8Ksoal5z
>>704
ハセのストラトスのエッチングで、ボディの塗膜が気になるものなんてあったっけ?
ボンネットピンなら、クリアの厚みなんて気にしなくて良い。
それ以外の、ルーフの吸気口などのメッシュは塗装するだけでクリアなんて吹く必要もない。
エッチングのメッシュを研ぎ出しなんて普通やらないよ。
ノーズ下の真鍮メッシュは艶消し黒吹いてオシマイだし。
だからサフも吹く必要ないね。プラマー塗っても剥げやすいのは変わらない。

037ラリーの、ボンネット上のメッシュはデカールを貼るので、これは悩みどころだけど。
709HG名無しさん:2009/09/10(木) 10:14:47 ID:rJ7tdToE
>>703
ありがとうございます
それでやってみます
710HG名無しさん:2009/09/10(木) 22:12:09 ID:IKddoRX7
スレチだったらすいません。
Mr.セメントという接着剤を使っているんですが
残り少なくなるとかなりドロっとして糸をひくようになり
困っているんですが何かいい解決方法はないでしょうか?
711HG名無しさん:2009/09/10(木) 22:37:55 ID:/3iZNIud
カーショップの実車と同じ色のスプレーって模型にも使えますか?
712HG名無しさん:2009/09/10(木) 22:55:37 ID:RnF+UI9m
>>710
残りが少なくなると、というか時間がたつとそうなると思う。溶剤が揮発するから。

シンナーで薄めれば復活するけど、薄め方によっては酷いことになるから諦めて新しいのを買うのが吉。
模型作ってる最中はこまめに蓋を閉めれば寿命延びるよ

>>711
ウレタンクリアーを使う話は良くきくけど、基本的に実車の塗料は強くてボディーがボロボロになる可能性が高い
あと、メタリックは模型用と実車用は配合が違って模型に塗るとなんかおかしな置物みたいになると思う(変にキラキラした)

ただ、使えるのもある。でも基本的に上級者がやることだから勧めない
713大変×2:2009/09/10(木) 23:20:37 ID:KgjDufqU
>>707/708さんありがとう
サンレモ ラリー モデルです
給油口の蓋がボディー色で上げないとならないけど
そこの部分で悩んでました
どうしよう(^^ゞ
>>705さん
ごめんなさい、一通りROMってはいたのだけど
貼り付けのタイミングが悩みどこだったので質問してました
オイラが、理解出来てないのかも(T_T)
714HG名無しさん:2009/09/10(木) 23:50:43 ID:8Ksoal5z
>>713
あ、給油口のフタはデカール貼るね、そういや。
自分はエッチング単体で塗装、デカール貼り、クリアコート、研ぎ出しまでして
その後ボディに接着したよ。ボディ側は普通に研ぎ出ししただけ。
実車のフタも結構ベコベコなので、多少浮いてもリアルと言うことでw
715大変×2:2009/09/11(金) 00:11:14 ID:rrHuRkYL
>>714
ありがとう、経験談を聞き勇気が持てました
エッチングは、本塗装直塗りで十分なのかな?
プライマー持ってないので買うべきでしょうか?
716HG名無しさん:2009/09/11(金) 00:29:01 ID:3UZYvOii
>>715
フタはさすがに研ぎ出しという荒業しないとイカンので、プライマー、サフ、白とやったよ。
プライマーは筆塗りだったけどw
ただ、ボディに合わせて曲げるので、ポッキリ折らないように気をつけて。
717大変×2:2009/09/11(金) 00:52:23 ID:rrHuRkYL
>>716
ありがとうございました
がんばってみます。
718HG名無しさん:2009/09/11(金) 02:02:48 ID:OlGgkHiw
>>712
やっぱり揮発が原因でしたか。
使ったらすぐフタはしめてるんですけどね・・・。
おっしゃるとおり新しいのに買い換えます。
レスありがとうございました!
719HG名無しさん:2009/09/12(土) 00:32:39 ID:v/yfjrk9
フジミのネジで止めるタイプのホイールなんですが、穴が広がりすぎてすぐ抜けるようになってしまいました。
何とか直す方法ありませんか?
720HG名無しさん:2009/09/12(土) 06:31:09 ID:aR1EzuIu
メッキにプライマーを吹いてからブラックに塗ったら、つや消しみたいになった。これはどうしたら良いのか…クリヤー吹いても艶は変わらなさそうだし。
721HG名無しさん:2009/09/12(土) 09:31:49 ID:JosB1nuu
>>719
穴に瞬着を垂らす→締める

>>720
その艶消しが乾いてからもっかい黒吹いたら艶にならね?
722HG名無しさん:2009/09/12(土) 11:24:47 ID:0OF94gey
>>720
普通にクリアで艶出る
723HG名無しさん:2009/09/12(土) 12:59:35 ID:5Q1WarXd
>>722
艶消し状態に意図せずなってる状態でクリア吹いても半艶にしかならないだろ
724HG名無しさん:2009/09/12(土) 15:36:25 ID:zSw46f/V
>>720
そもそもメッキ剥がして塗ったら良かったんじゃないの?
下地がダメな上で塗り重ねてもいい事無いよ
725HG名無しさん:2009/09/12(土) 15:51:08 ID:0OF94gey
>>723
半艶でやめれば半艶になり、さらに塗れば艶は出る
726HG名無しさん:2009/09/13(日) 15:31:03 ID:sLrjDMF3
少し遅いが>>711
エアブラシ前提。

タッチペンをMrカラーの溶剤で薄めて塗るのが定番コース。
727HG名無しさん:2009/09/13(日) 22:57:43 ID:5cLMs2hO
ボディをホワイトパールで塗装後、墨入れをしたいのですがどの色でした方が良いのでしょうか。

皆さんボディがホワイト系の時、何色で墨入れしていますか?
728HG名無しさん:2009/09/14(月) 00:16:58 ID:+cI7yxJf
白と黒を混ぜたグレーを使ってる。
比率はそのときの気分で決める。
物によってはレッドブラウンやミディアムブルーを混ぜる
塗料の色をそのまま使うことは無い。
729HG名無しさん:2009/09/14(月) 00:34:44 ID:rhVFCGTv
俺はスモーク使う。スモークは間違いなく魔法の塗料
730HG名無しさん:2009/09/14(月) 14:30:08 ID:znvWEeiL
男ならつや消し黒
731HG名無しさん:2009/09/14(月) 16:54:15 ID:isGD5UDz
モールドを深く掘ってエッジをキッチリと立てて研ぎ出しすれば
艶消し黒が一番良いんだよな。ボディの色にかかわらず。
732HG名無しさん:2009/09/14(月) 20:56:34 ID:6I2umaqV
黒いボディを白(TS-26ピュアホワイト)で塗りたいんだけど、タミヤのサフェの後に白を吹けば大丈夫かな?
733HG名無しさん:2009/09/14(月) 21:55:50 ID:XxXi7MpO
TS-26は使った事ないけど、ガイアのEXホワイトは隠ぺい力が強くてオススメ
734HG名無しさん:2009/09/14(月) 22:06:53 ID:8XPmj+Uo
実車や写真のパネルの継ぎ目を見ると黒に見えるんですよね。
でも、下地が明るい色だと墨入れはグレーが良いとよく見るので、どっちがいいのか悩みます。
好みの問題で黒でもグレーでもそんに変にはならないのかな?
答えてくれた皆さんありがとうございました。
735HG名無しさん:2009/09/14(月) 23:53:58 ID:6QcnwyaZ
>>734
メリハリ効いてた方が模型映えするよ。
俺もつや消し黒派だな。
736HG名無しさん:2009/09/15(火) 00:04:39 ID:VyXfyedb
>>734
すみいれの問題はプロの人たちも色々決めかねているみたいよ。

本来ならそこに黒いものがあるわけではないのだから塗らない派、
塗らないとパネルの継ぎ目が解らなくなるから塗る派が居る様。

で、悩んだ末に出てくる究極の答えがパーツの分割化。
つまりドアなど開閉する部分はすべて開閉できるようにする。これなら塗らなくて良い。
こだわるとバンパーやフェンダー、その他すべて実車どうりに分解したくなる。やらないけど。
737HG名無しさん:2009/09/15(火) 00:58:55 ID:9Q5nIHS/
パーツ分割、やらないか?
738HG名無しさん:2009/09/15(火) 18:56:31 ID:1acoQhZg
>>734
あくまで個人的意見だけど
明るいボディ色でも赤とかなら黒でいいと思うけど
白に黒を使ったらスミ入れ部分がかなり目立ち、安い模型っぽく見えて俺はイヤだな。
739HG名無しさん:2009/09/15(火) 19:56:18 ID:bBz8pTxH
>>738
まぁスミ流し方具合とスミ色の濃さにもよるわな。

740HG名無しさん:2009/09/15(火) 21:02:09 ID:8SFa5b9e
知人から完成した童友社1/12のBMWをいただき、車体に貼ってあるデカールを剥がすにはどうすれば的確でしょ?クリアーは吹いてません。若干白化してます。
741和田芳樹:2009/09/15(火) 21:31:32 ID:xS9aeIWX
デカール貼ってある面を長時間濡らせばはがせますよ。


742HG名無しさん:2009/09/15(火) 21:41:15 ID:okJizSpn
>>740
まず、ガムテープで軽くぺちぺちやる。大体はがれる
次に、はがれなかった所をチンした蒸しタオルを1分位押し付けてからタオルでこすればほとんど取れる

塗装からやり直すならリターダー入れたシンナー風呂につければ全部一気に取れて楽
743HG名無しさん:2009/09/15(火) 22:06:40 ID:pftQRvyk
>>740
そのデカールって剥がしてそのまま再使用するのかな?
だったら>>741の方法でやるといい。

たぶんレストアするって事でしょ?
744HG名無しさん:2009/09/15(火) 22:22:47 ID:En3n71IM
>>738
>白に黒を使ったらスミ入れ部分がかなり目立ち、安い模型っぽく見えて俺はイヤだな。

目立つのは太いから。
実車のスジがグレーとか茶色に見えるやつ居るか?影になって黒以外には見えんだろ普通。
そりゃ車体下部とか日陰になる所とかは車体色の明度下げた色になるが・・・。
ドアやボンネット、トランクなんかの隙間は黒以外に有り得ん。
スジは細ければ細いほどシャープになり、そこに流れ込んだ墨は黒ければ黒いほどモデルを引き締める。
スジ彫りは細さが命なんだよ。
745大変×2:2009/09/15(火) 22:56:33 ID:+zHdhK+e
なるほど、勉強になります
ってことは、いったんモールド潰して、ニードルでケガいたりするんですかー
それとも、サフぶきして、中研ぎ後、ニードルですか?
モールド潰すと修復難しそーですね、やっぱ、後者かな
746HG名無しさん:2009/09/15(火) 23:07:46 ID:ZCJ9JFon
何というか、物の見方が単純だな。
747HG名無しさん:2009/09/15(火) 23:17:09 ID:mMY6+vI5
自分の場合は先に深く彫り直しておいて、表面処理や塗装してもモールドが埋まらないようにしておく。
ニードルだと彫った断面がMの字になって、両脇が盛り上がってしまうので、Pカッターを使っている。
Pカッターは強く彫るとVの字、弱く彫るとvの字、要するに太くなったり細くなったりしてしまうので使わない人も多い。が、墨入れの時の墨がVの字の底を細く流れるので自分は愛用している。曲線もタガネよりやり易いし。
一度「スジボリ堂」でググってみるといいよ。
748740:2009/09/16(水) 01:43:00 ID:JBbmEsyI
>>741・742・743
皆さん、ご意見ありがとうございます。古いデカールは剥がすだけで新たに貼り変えます。参考にし作業に移ります。
749HG名無しさん:2009/09/16(水) 02:15:51 ID:d7yFCTSg
モールドへのスミ入れしたあとふき取りするわけだけど
このときモールドのエッジまで綺麗にふき取りできればリアルになる。
真正面からみれば真っ黒。斜めから見れば黒は見えず、ボディ色が続いてるように見える。
でもエッジ部分は明るく見えるので分割されたパネルに見える。これがキモ。
そのためには、鬼のように深く掘る必要があるけどw
750HG名無しさん:2009/09/16(水) 21:21:26 ID:OKK8vOEF
スジボリしていたはずがいつの間にか切り離していたでござるの巻
751HG名無しさん:2009/09/16(水) 21:28:19 ID:u3vpKn1i
>>749
そんだけ細く深く掘ったら、墨入れしなくても
影だけでリアルに見えると思う。
752HG名無しさん:2009/09/17(木) 17:37:40 ID:+jB0u1bB
スミイレもそうだが、窓枠塗装がガタガタだとリアル感は大幅ダウンだな。
753HG名無しさん:2009/09/17(木) 17:59:46 ID:0dI4LofS
さっき、アオシマの頭文字Dシリーズの涼介仕様のFC3とフジミのインテR買ってきたんだけど。

涼介FCに合うホワイトってどんなのがありますか? 何かキラキラしてそうなイメージが。

インテも、車高下げるにはサスペンションカットで・・・・・OK?
754HG名無しさん:2009/09/17(木) 19:48:49 ID:KrAGbi27
普通にピュアホワイトで良いんでない?
研ぎ出しを入念にすれば
755HG名無しさん:2009/09/17(木) 20:06:12 ID:H+tXYw6+
>>750
それ、タミヤの薄々窓枠でやりそうになるw
までも、裏から透かしながら彫れば大丈夫だけど。
本当に分割するときもニードルやエッチングソーでゴリゴリ掘るんだけど、意外と切れないんだよなあ・・・
ここまで掘ってもまだ切れないのかよ!って結局ナイフのお出ましになったり。
756HG名無しさん:2009/09/17(木) 20:12:05 ID:DPmThmUN
ソフト99ボデーペンのマツダ クリスタルホワイト
ホルツのアンチラストペイント、マツダ クリスタルホワイトで。
757HG名無しさん:2009/09/17(木) 22:57:58 ID:kICAKJLM
俺は30度のデザインナイフの刃先がちょっと欠けたやつを
本来の使い方と逆方向になぞって筋彫りしてるよ
758HG名無しさん:2009/09/19(土) 00:52:15 ID:j7A0HxvA
ライト部分のクリアパーツから見えるはボディ部分はシルバーですか?
759HG名無しさん:2009/09/19(土) 12:27:51 ID:cxfJBAZq
日本語で
760HG名無しさん:2009/09/19(土) 19:26:16 ID:BSOcyPi8
>>758
ライト部分のクリアパーツをつける部分の塗装色の質問だよな?普通にわかると思うが。

シルバーでいいと思う
761HG名無しさん:2009/09/19(土) 22:48:47 ID:JngI+C5V
>>758
メタルックとかハセガワのミラーフィニッシュみたいなメッキ調シールの方が実車の雰囲気でるぞ。
762HG名無しさん:2009/09/20(日) 01:37:46 ID:3SK0OL2g
>>758
R34とかみたいに黒ベースでリフレクターのみ鏡面ってパターンあるから、実車とかパッケージよく観察してみ?
プラモ化される位だから資料は基本的に豊富。
763HG名無しさん:2009/09/20(日) 23:43:21 ID:CBswUxqc
ウレタンクリアに挑戦しています
なじみ吹き後に厚吹きしましたが、
2000番のみではなかなか段差が消えていかないのですが、
2000番のみで完全にマットにしないといけないのでしょうか?
764HG名無しさん:2009/09/20(日) 23:54:48 ID:5l6W/VvE
>>763
誰にそう教わった?
2000番では消えない傷や起伏は番手を落として消すしかない。
だが、1200や1500でやるにしても決して力を入れ過ぎないこと。強くやって付いた傷は更に番手を下げないと落とせなくなる。
765HG名無しさん:2009/09/21(月) 00:35:30 ID:RRTLYgLd
>>763
やする時は井の字にやった方がいいと思うよ。
同じ方向ばかりにやすっちゃうと、キズが残り易くなる。
ソースは俺。
766HG名無しさん:2009/09/21(月) 12:07:46 ID:XMQ9wNnk
レジンキットに手を出そうと思ってるんだけど、ココの住民はプラ専門?
767HG名無しさん:2009/09/21(月) 13:16:42 ID:5ewVhI1C
レジンもやってるしリアルだから好きだけどお金が無い

大体みんなそんな感じじゃね?
768HG名無しさん:2009/09/21(月) 13:56:24 ID:TM0InUGx
沢山つんでるけど時間が無い
そんな人もきっと居る筈
769大変×2:2009/09/21(月) 14:06:11 ID:h63Skv1j
下地のヒケをMr溶きパテ(ホワイト)で面出したあと
Mrの白サフ噴いたら浮いてきた、これは一気に噴いたせいですか?
770HG名無しさん:2009/09/21(月) 15:34:38 ID:TM0InUGx
完全乾燥させてない上から同じ系統の塗料(パテだけど)を吹いたから下地の溶きパテが流れたんだろ。
ちょっとずつ吹いても下地が溶けるよ。完全乾燥させないと無理。

それにどうしても溶きパテじゃないといけない場所じゃないんだったら今度からは
溶きパテ使わずに水ペーパーで面だしするなり瞬間接着剤で溝を埋めるなりした方がいい。

771HG名無しさん:2009/09/21(月) 15:45:22 ID:uz3IyWIV
ラッカーパテはシンナーを吸うよ
772HG名無しさん:2009/09/21(月) 15:46:25 ID:158Hmwcd
>>764
傷というよりかは、デカールの段差ですね

ウレタンクリア吹き→2000番でマット状態までヤスる
→コンパウンドで磨く

ではダメなんでしょうか?

あまりに辛いので1000番→1500番→2000番とヤスって
コンパウンドかけました、
デカール段差は消えましたが蛍光灯の写り込みがヌルい感じで
テレビ番組で見たような写り込みがしません、ボディが白だからでしょうか?
773HG名無しさん:2009/09/21(月) 15:59:37 ID:TM0InUGx
>>772
ウレタンは硬いからヤスリ掛けちゃうと鏡面に持っていくのは根気が要るよ。
それよりも平面出したらシンナー大目でもう一度吹いて表面張力さんの力を頼った方がいい
その後コンパウンドかければいい。後コンパウンド掛ける時化学繊維の布で磨くと傷付くよ。
774HG名無しさん:2009/09/21(月) 16:02:19 ID:B/2/jw7d
タミヤのシングルエアブラシにエア缶装着で黒を塗装しました
しかしムラになってしまいます
このムラを無くそうと黒を塗装したのですが新たにムラになってしまいます
このムラの上にクリアー塗装するとムラは目立たなくなるのでしょうか?
一応ボディ形成色は白なのでウッスラと白が覗くということはありません
775HG名無しさん:2009/09/21(月) 16:54:51 ID:5ewVhI1C
>>774
クリアを吹いても絶対ムラは残る

塗料は暗くなるほど塗装が難しくなるから、むしろムラができてる濃いところを中心に
2000番くらいのペーパーでまんべんなく削って新しく塗りなおした方がうまくいくと
思うよ
776HG名無しさん:2009/09/21(月) 17:01:39 ID:d0/HOi8W
>>772
昔の俺を見ているようだ。
#2000の後にもコンパウンド粗め→細目とやるとよりツヤツヤになるよ。
あとコンパウンドはケチらない。研き用クロスもケチらない。
削りカスはこまめに吹っ飛ばす(これが細かい傷の原因になる)
押さえ側の指が痛くなったら休憩。利き腕がピンピンしてても休憩。
777HG名無しさん:2009/09/21(月) 17:27:48 ID:158Hmwcd
>>773
>>776
ありがとうございます
今回はもう組んあげてしまったので、
次のキットで頑張ってみたいと思います
778HG名無しさん:2009/09/21(月) 21:42:23 ID:oEkI5B+6
カーモデル制作をする上でおススメの参考書はありますか?
ノモ研は良く聞きますが、他に何かありますか?
779大変×2:2009/09/21(月) 22:30:04 ID:h63Skv1j
>>770/771
ありがと、僕は無駄な買い物してしまったのだろうか
今後、瞬着で行こうと思います
780HG名無しさん:2009/09/22(火) 02:09:49 ID:5S0YD8gl
>>778
無い 当たり前の事しか書かれていない。個人ブログの製作記などを
読み漁った方がまし。
それ以外で解らない事がでてきたら俺に聞け!
781HG名無しさん:2009/09/22(火) 02:28:20 ID:5wJ3H9k/
>>779
つーか、何でもかんでもパテでどうにかしようっていうのは初心者が陥りがちな罠。
ラッカーパテっていうのは乾燥遅いしヒケるし本当に僅かなヒケや傷しかどうこう出来ない。
瞬間接着剤に勝る点はプラに浸透して食いつく点とラッカー塗料の食い付きがいいってくらいだな。
しかし普通、強度が必要な所にラッカーパテなんか使わないし上からサフェ吹くんだから関係無い。
782HG名無しさん:2009/09/22(火) 10:51:40 ID:UwQ4Uu2Z
昔はラッカーパテで大改造なんて無茶したっけなぁ。(もちろん失敗した)

ポリパテもエポパテも硬化後はカチカチなのしか手に入らなかったし。
今はいい時代だよ。
783HG名無しさん:2009/09/22(火) 13:40:05 ID:e2QhJf7Q
おっさん自慢はいいから。
784HG名無しさん:2009/09/22(火) 17:04:53 ID:DfTyoJ8/
ラッカーパテってタミヤセメントききませんよね?
785HG名無しさん:2009/09/22(火) 19:21:55 ID:zXpT3hDq
ラッカーパテ?鋳造肌で仕上げたい場合は必須だな
786HG名無しさん:2009/09/22(火) 20:52:16 ID:e2QhJf7Q
>>784
溶けるよ。
787HG名無しさん:2009/09/22(火) 22:52:52 ID:aqjfZNw4
リンドバーグ1/25 1935オーバーン ボートテイルスピードスターを製作しているのですが
黒色のゴム製タイヤの側面を白で塗装する必要があります
ゴムに塗装を施す場合にはどのような塗料が適しているのか教えていただけないでしょうか
お願いします
788HG名無しさん:2009/09/22(火) 23:47:18 ID:lIw5Fr5/
キャンディ塗装をしようとしているがサフ→2000番ヤスリと、
銀→クリア→中研ぎ→クリア→本研ぎの間の処理はどれがおすすめ?
1. つや黒→ヤスリ・コンパウンド→銀
2. つや黒→クリア→ヤスリ・コンパウンド→銀
3. つや黒→ヤスリ・コンパウンド→クリア→ヤスリ・コンパウンド→銀
789HG名無しさん:2009/09/23(水) 00:39:38 ID:YBL9ghaG
>>788
1でいいでしょ。間にクリア入れても塗膜厚くなるだけだし、
銀や黒と同じ系統のクリアだったら捨て吹きにもならないし
790HG名無しさん:2009/09/23(水) 02:08:33 ID:z6faI9ph
>>787
オートバックスとかに売ってるSOFT99のタイヤマーカーが一応ゴム用。
ただ、模型のタイヤには使ったことないし、マーカー1本で千円以上と高価。
791HG名無しさん:2009/09/23(水) 02:15:17 ID:YBL9ghaG
>>787
ホームセンターにゴム用の塗料というのが売ってるけどね。
普通のラッカー塗料でも色は乗るしゴムをグニャグニャさせなければそうそう剥がれる事も無い
792HG名無しさん:2009/09/23(水) 08:40:26 ID:1rIOemkA
>>787
塗った後触らないならエナメル塗料でいける

ただ、あらかじめタイヤ表面の剥離剤をしっかり処理しておかないとペロンて剥がれるよ

793HG名無しさん:2009/09/23(水) 10:25:42 ID:QM3gQK4V
全くの初心者におススメのキットある?組みやすい、塗装しやすい、といった面で。
794HG名無しさん:2009/09/23(水) 11:26:18 ID:+VUnCC6m
>>793
賛否両論あると思うけど、タミヤのエンジンレスなら失敗は少ないと思う。最近の奴はマスキングシールもついてるし
今店に行って置いてある可能性が高いやつで言えば新しいZとかすんなり組めるんじゃないかな。

古い方のZはステアが切れないミニカーみたいなシャシで不満が多い。SLRとかエンツォは初心者には論外だしな

組むのが全くの初めてって言うならフジミのR32GT-Rとか800円にしてはタミヤより遥かにいい感じに組みあがるし、練習台にして
失敗してもまぁ諦めつく

アオシマの新金型のレパードも悪くなかった

個人的な感想だけど

組みやすさ(接着剤がはみ出しにくいって意味で)
タミヤ=最近のフジミ>>最近のアオシマ>>>昔のフジミ>>昔のアオシマ

出来上がり(デフォルメ)
最近の覚醒フジミ>>>(おもちゃの壁)>>90年代タミヤ>>(何これの壁)>>昔のアオシマ
795HG名無しさん:2009/09/23(水) 11:41:10 ID:1VuU9L6K
パーツ一体化とか「組み易い=塗装し易い」とは必ずしもならないからなぁ。

とりあえず「何を作りたいか」が先じゃないか?
796HG名無しさん:2009/09/23(水) 11:53:48 ID:dwh7lxK2
組みやすさ、塗装のしやすさで言ったらミニ四駆に適うもの無し
797HG名無しさん:2009/09/23(水) 12:32:11 ID:dQxbGPhN
いやいや、組みやすさ最強はバンダイの1/43スケールカーシリーズ。
ただ、どんだけ組んでも上達はしそうにないけどなw
798HG名無しさん:2009/09/23(水) 12:56:25 ID:Mji/jlX7
>>790ー792
ありがとうございます
ゴムを洗った後に手持ちのラッカーとエナメルを使ってみたいと思います
799793:2009/09/23(水) 13:23:06 ID:QM3gQK4V
なるほど。フェラーリF40やF50、SLRなどは作りたかったのですが、難しいのと価格が…
何年も前にR32GT-RやR33GT-Rは作ったことがありました。
けど、まだ小学生や中学生の頃の話なので、塗装もほとんどしなかったので。

エンジンレスのほうがいいみたいですね。確かにエンジンは塗装に苦労した覚えがあります。
800HG名無しさん:2009/09/23(水) 15:42:28 ID:rCcoJRha
モールの塗装が難しい
マスキングの貼りの練習しかないですか?
801HG名無しさん:2009/09/23(水) 15:46:21 ID:pqo5bx9Q
エンジンレスキットは確かに楽。でも得る経験値も小さい。
だからかなり数をこなさないとレベルアップしづらい。

SLRとかのエンジン完全再現キットは難しすぎて(本当は手間が掛かりすぎるだけ)大変。
でも出来上がるとかなり経験値が稼げる。したがって上達も早い。

考え方の問題だが、速く上手くなりたいと思ったら少しムヅカシ目のキットを組む。
エンジンがレリーフ状に再現されているタイプ。最近ではタミヤGTRとか。
エンジン部分は確かに大変だがマスキングのテクがかなり上達する。
802HG名無しさん:2009/09/23(水) 15:52:18 ID:dwh7lxK2
>>799
F50やSLRは難しく無いだろ。パーツが多いから工数増えて面倒なだけだ。
F40はパーツ少ないし並。

難しいキットというのは設計が古いとか設計がダメだとか外国製だとかだろう。
タミヤの最近のキットなら誰でも組める。
803HG名無しさん:2009/09/23(水) 15:59:45 ID:IpA+L35J
>>802
タミヤのF40はパーツの合いが悪くないか?
あれは正直二度と組みたくないってくらい苦労した記憶があるんだが。

それと外国製も馬鹿に出来んぜ。
トランペッターのノバとかは下手な最近の国産キットより合いとかはバッチリだ。
パーツ数がハンパなく多いから初心者にはお勧めできないけどな。
804HG名無しさん:2009/09/23(水) 16:59:17 ID:lTQguUQV
>>800
金属モール部分なら、ハセガワが最近出した「シルバーフィニッシュ」でも細切りにして
使ってみれば? 窓枠のゴムモールなら、同種のつや消し黒も使えるんじゃね? 四隅が
重なったりする部分には工夫がいるが
805HG名無しさん:2009/09/23(水) 18:08:45 ID:nk20Klq8
最近て訳でもないけど、タミヤの1/24トヨタbBは初心者には罠がいっぱいだから注意w
屋根のモールドの研ぎ出しとか中研ぎ必須のデカール貼りとか変に分割されてる
フェンダーまわりとか…。
806HG名無しさん:2009/09/23(水) 19:55:00 ID:Q1kKYin2
>>803
トランペッター製品って出来良いんですか?
今度同社から1/12スケールでフォードGT40発売するんで買おうか悩んでたのですが、
どうも海外製品って出来が悪いってイメージがあるので…
807HG名無しさん:2009/09/23(水) 20:08:05 ID:f5HW7bLF
>>806
ノバしか持ってないから、トランペッター=優秀とは言い切れないけど、

メッキパーツのゲートは全部目立たない位置に設計されてるし、足回りやエンジンのパーツ類も細かく再現してある。
ボディ関係のパーツはボンネットとトランクが別体で、これらはチリも少なく、合いもよかった。
あとこの車はホワイトリボンタイヤを装着している車なんだが、
これもホワイトリボンをホイールとは別のプラパーツで再現するようになってて、塗装不要だった。

難点を挙げるとすれば、タイヤの質が悪く、プラと一緒に放置しているとプラに引っ付いてデロデロに溶かしちゃう。
あと、離型剤が日本の物とは比べ物にならないほど強力なんで、少々水で洗った程度じゃ塗装が弾かれる。
説明書の指示もちょっと大味だったかな?


うろ覚えだけど、知り合いで海外製品をよく組む人曰く「優秀だけど、面白みがない」キットだそうだ。
808HG名無しさん:2009/09/23(水) 20:47:12 ID:6nnXGvBj
F40のタミヤはシグナルボックス(リトラの下の顔の部分)が全然似てないと思う。組みあがった後にしょんぼりする
F50はエンジンを反転させて取り付けたりさせるから結構難しいと思うんだよな

SLRとエンツォはパーツの合いがかなりレベル高いと思うよ。ただ、塗装さえうまくやれば後は根気で何とかなる

問題は、めんどくさくて時間がかかる塗装の終了までモチベーション保てるかどうかだ
809大変×2:2009/09/23(水) 22:38:29 ID:9A2dDrb6
民や 1/24 ポルシェ935(マルティーニ)作ってました
リアフェンダーに掛る、シールが縦に分割されてて、位置を合わせるとき
赤部分が重なりますけど、重なった部分は何か処理するんでしょうか
クリアー>研ぎだしで収まるのかな?
810HG名無しさん:2009/09/23(水) 23:25:12 ID:1/5r9rdv
気になるのなら、重なる部分だけ切っちゃうとか。
811HG名無しさん:2009/09/23(水) 23:44:19 ID:n1qPDpWY
タミヤのコンパウンド3種、それぞれだいたい何番ぐらいの粗さかわかりますか?
812HG名無しさん:2009/09/24(木) 00:37:00 ID:C4xX1/xr
>>811
これ、たまに出る質問だよな。
コンパウンドに番手を付けても、そもそもペーパーとは役目が違うんだから、目安にもなりゃしない。
と答えたら以前、コンパウンドだけでも平滑は得られるはずだろ!出来ない理由を理論的に説明しろ!と暴れた基地外がいた。
タミヤの粗目は2000番より粗い。
細目は2000番より細かい。
仕上げ目は細目より細かい。
こんな感じだったか。
813HG名無しさん:2009/09/24(木) 00:46:31 ID:GqB6uLtX
クレオスのコンパウンドはパッケージに粗さが数字で記載されているからね。
それを見て、『じゃあ田宮はどうなんだろう?』と考えるのもまぁわからなくはない。
814HG名無しさん:2009/09/24(木) 02:08:51 ID:YZi4oFTm
そして次に来る質問が「各社サーフェイサーは何番ぐらいの粗さですか?」
815HG名無しさん:2009/09/24(木) 02:32:56 ID:DAI8+qSs
君の肌、鮫肌だね
816HG名無しさん:2009/09/24(木) 14:23:51 ID:5L4dASek
君はミミズ千匹カズノコ天井だね
817HG名無しさん:2009/09/24(木) 14:57:24 ID:dcAuqLRd
コンパウンドって布で塗ると布が吸い込んですぐなくなってもったいないから手で塗ってるんだけど(具合がわかってやりやすいし)、
何か塗るのに適した物ってあるかな。
818HG名無しさん:2009/09/24(木) 19:09:45 ID:MYCj3Eoo
>>817
俺はコンパウンドは塗らない
819HG名無しさん:2009/09/24(木) 19:29:15 ID:Z3yhjHpA
>>817
いらなくなったTシャツの端切れが俺的には一番使いやすい。
ただ、いつでも入手できるもんじゃないのが難点。
てか、塗る塗らないとか塗料じゃあるまいしケチってどうするよw
820HG名無しさん:2009/09/24(木) 21:47:43 ID:ZxzIBBAE
>>807
情報ありがとうございます。
評判は良いみたいなので、ちょい高いけどGT40購入してみたいと思います。
にしても最近のプラモは高いなーorz
821大変×2:2009/09/24(木) 22:53:58 ID:iKGHCwCx
>>810
レスありがとう、切り取るような技術持ち合わせて無いので気にしない事にします
電動士さんのHP見てたらラベルの形状違うみたいだったけどなんでかな?
………気にしないったら気にしない>自己暗示(^^ゞ
822HG名無しさん:2009/09/24(木) 23:53:52 ID:qZg2ThoS
ラリーカーを作ってましてシートベルトをつけようと思ってます。
エッチング部分はあるのですが、ベルトの素材が手持ちを切らしました。
身近な物で何か流用出来る素材はありませんか?
823HG名無しさん:2009/09/25(金) 00:30:43 ID:L+jFoI2e
F50やSLRはパーツ数が多いみたいですが、ガンプラのMGと比べたらパーツ数は少ないですよね?
824HG名無しさん:2009/09/25(金) 01:53:23 ID:Ouq+VuWz
>>822
100円ショップで赤いリボンを買うとか。
或いは、釣具屋に行って、板オモリ(とても薄く延ばした鉛の板)を買って塗る。
板オモリは柔らかくてシートに合わせて自由に置けるよ。
825HG名無しさん:2009/09/25(金) 07:31:46 ID:4JK4TUBh
>>623

物によるだろ…
確かにパーツ数は少ないとは思うけど、MGみたいに基本色別でパーツわけしてあるとはかぎらないから、塗装は面倒だよ

むかしフジミにエンスージアストモデルシリーズっていうのがあって、あれは間違いなくMGより凄かったな
826HG名無しさん:2009/09/25(金) 07:32:27 ID:4JK4TUBh
あ、間違えた>>823宛な
827HG名無しさん:2009/09/25(金) 09:37:03 ID:YLZf8M8t
見える所にF50積んであるからパーツ数確認しようと思ったが、その上に積んであるTS020二箱が
何かに引っ掛かって取れない。
これはまだ開けちゃダメという研ぎの神様のお達しだな多分。
828HG名無しさん:2009/09/25(金) 14:12:11 ID:BPdjptw1
教えて下さい
前置きインタークーラーを流用したいのですが
インタークーラーを積んだ1/24車を教えて下さい

829HG名無しさん:2009/09/25(金) 14:55:51 ID:2f+cao1C
>>828
一番確実なのはタミヤのR32〜R34GT-R。
これらは確実についてたはず。

箱絵で前置きのI/Cを積んでるキットでも、
フジミやアオシマの場合はバンパー一体のモールドで再現してあったりする場合や、
インタークーラー自体がボディとのマウントになってたりするから避けた方が無難かも。

タミヤのR32とかだとオクで探せばジャンク品がそこそこ見つかると思うから、
それを安く落としてI/Cだけ流用ってのがコスト的には安くつくんじゃないかな?
830HG名無しさん:2009/09/25(金) 16:17:01 ID:F8GJZ1Fm
>>829
ありがとう
田宮の探します
831HG名無しさん:2009/09/25(金) 18:26:23 ID:hbgAdFcx
アオシマだっけ?のD1系やGT系ならインタークーラー・オイルクーラー・GTウイング付いてるキットなかったっけ?
832HG名無しさん:2009/09/25(金) 18:57:21 ID:Xf+t9ydW
>>830
タミヤのR32はレースカー仕様にしか付いてないから注意な
市販車仕様は網
833HG名無しさん:2009/09/25(金) 19:11:25 ID:LTrsRMlK
>>828
一台買って、おゆまるとエポパテで複製するとウマー
R32のが大きくて格好良かった記憶が
834HG名無しさん:2009/09/25(金) 19:33:27 ID:2MeCVNyB
よく見かける箱絵が真っ赤なチェイサーJZX110だったかな?にもカッコイイのがついてるよ

タミヤのRシリーズのはあんまよくない
835HG名無しさん:2009/09/25(金) 19:46:30 ID:FZOpt4Pq
>>824
リボン試してみます。どうもです。
836HG名無しさん:2009/09/25(金) 20:48:07 ID:ky01hCCW
R32のインタークーラー、バカみたいにレジン複製した
混合液が余ったらとりあえず流して
837HG名無しさん:2009/09/25(金) 22:27:27 ID:BPdjptw1
インタークーラーの件有難う御座います
838大変×2:2009/09/25(金) 23:52:41 ID:ogsSFY8x
>>822
昔の人は、製本テープ使っていた様なきがします今もそうなのかな?
839HG名無しさん:2009/09/26(土) 01:58:00 ID:ck/AGa6N
>>822,>>824,>>838
モデルグラフィックス2008年12月号では、「布絆創膏」なるものを着色して使用
840HG名無しさん:2009/09/26(土) 05:08:28 ID:CCMAWzs2
>>839
布製の絆創膏でしょうか?ドラッグストアで探してみます。
タミヤのビニールベルト素材ってなんとかならないんでしょうかね・・・
ありがとうございます。
841HG名無しさん:2009/09/26(土) 05:13:34 ID:CCMAWzs2
>>838
製本テープは文具屋で売ってるのでしょうか?探してみます。
842HG名無しさん:2009/09/26(土) 10:15:30 ID:CBtODTJl
>841
製本テープは文具屋で良いよ。
もっと荒業だとタバコの銀紙を使う人もおる。
843HG名無しさん:2009/09/26(土) 10:38:42 ID:aBcF/xsB
タミヤのランエボ(V〜VII)WRCやアオシマのHKSハイパーシルビア(とVERTEX RIDGE S15)には配管付きが着いてる。
後者はこのパーツがないと組めないために複製必須。
フジミキットにはほぼ確実に付いてこない。

100チェのは確認してないが、VERTEXフルバンのはサイドタンク?が再現されてないから個人的にはGT-R系の方が良い気がする。
こっちの方が融通きくし32用はサイズもでかいしな。
844HG名無しさん:2009/09/26(土) 11:59:58 ID:5RhhOX6H
>>843
田宮のGrAを探せばいいですよね?

845HG名無しさん:2009/09/26(土) 12:31:11 ID:aBcF/xsB
>>844
手に入れるとしたらYオクだけどね。
もう店には置いてないんじゃないっけか。
846HG名無しさん:2009/09/26(土) 15:37:45 ID:L47Dg5p6
カーモデルて完成した時はあれこれミスった箇所が気になり気分悪い。
半年後再び見てみるとけっこう良いデキだと我ながら感心してる。
けどまた箱にしまい放置します。皆もそうなんだろ?
847HG名無しさん:2009/09/26(土) 17:51:59 ID:3dG4qZaG
サフ吹く→このままの方がかっこよくね?→ボディだけ飾る
848HG名無しさん:2009/09/26(土) 18:33:35 ID:VCj3hveI
実車では一体だがキットでは分割されているパーツを接着、合わせ目を徹底的に消してコンパウンド

仮組みして悦に入る

一年ぐらい飾る

塗装

半年くらい忘れる

クリアーかける

クリアーが乾く前に組み立てて失敗する

捨てる
849HG名無しさん:2009/09/26(土) 18:34:39 ID:Ph6FSS/M
>>848
……ギク
850HG名無しさん:2009/09/26(土) 19:11:49 ID:5RhhOX6H
モバオクで\1000のタミヤGrAカルソニスカG落としました

高いですかね?

851HG名無しさん:2009/09/26(土) 19:15:11 ID:fwv7hIjT
もういいから。いい加減消えろよ
852HG名無しさん:2009/09/26(土) 20:33:46 ID:wxo/18Eg
>>851
ごめん(;_;)
853HG名無しさん:2009/09/26(土) 22:49:27 ID:x46aWdV2
普通にタミヤカルソニックスカイライン店頭に売ってたが…
854HG名無しさん:2009/09/26(土) 23:28:39 ID:c3t4Vyct
GTマシンってあんまり人気無いからデッドストック多いよな。
911GT1とかどこにでもあるきがする

855HG名無しさん:2009/09/26(土) 23:43:12 ID:SDrhvddE
>>843
まさにそのアオシマHKS S15が今日投げ売りされてるのを見てつい買ってしまったw
他にもアオシマD1シリーズとフジミGTウイングシリーズいくつかが半額だった@日本橋ボークス
856HG名無しさん:2009/09/27(日) 01:03:37 ID:T/s0aese
上達するにはやはりとにかくいろんなカーモデルを作ることですか
857HG名無しさん:2009/09/27(日) 01:37:20 ID:r9SDopwL
>>856
そらそうだ。経験が技術を育てる。
ってもただ作ってるだけじゃ時間かかるぜ?課題を決めてそれをやってみる。できるようになったら次の課題ってね。
ちゃんと続ければ製作技術と手抜き技術を会得できるようになる。

まぁとりあえずは失敗しても完成させるようにするってのがいいかも。放置グセついちゃうともう…ね。

858HG名無しさん:2009/09/27(日) 02:01:50 ID:ttCcSw0d
夢は時間を裏切らないからな
859HG名無しさん:2009/09/27(日) 03:16:51 ID:7ChnH7+j
>>856
B級でもいいから早くそつなく完成させたいなら、多くのキットを。
A級の超絶完成品をめざすなら1つのキットをどこまでもネチネチと。

多くのキットを手掛けるには1つ1つのキットに時間がかけられないという事になるけど、
そうすると細部に独自の工作を施すスキルが育たなくなる。
860HG名無しさん:2009/09/27(日) 07:49:48 ID:EJqYbTpv
>843
ハセガワのランエボにもタミヤよりも控えめなインタークーラーがついてたような
861HG名無しさん:2009/09/27(日) 18:20:05 ID:AHyh1hUF
ボデイをパールホワイトで塗装したいのですが、
サフ吹きの後、白吹きしてからパールホワイトを吹いたほうがいいのでしょうか?
白吹き無しでそのまま吹いても大丈夫なのでしょうか?
サフ吹きは終わっていて、フィニッシャーズのパールホワイトを使おうと思ってます
試してみれやというのは解りますが、工程省けるならそうしたいので、、、、
862HG名無しさん:2009/09/27(日) 19:34:13 ID:H0BI5N+G
ホワイトサフなら省いてもいいんじゃない?
グレーサフなら下地に白は吹くべき。
863HG名無しさん:2009/09/27(日) 19:34:41 ID:0OObA7D8
>>861
サフがホワイトサフなら問題ないかと思いますが、
グレーだったらホワイトを挟んだ方がいいかと思います。
ムラが出ないように薄く何回も重ね吹きするのがコツだと思います。
864HG名無しさん:2009/09/27(日) 20:04:38 ID:AHyh1hUF
パーティングライン処理してパテ埋めしたのでグレー吹いてます
やっぱり白必須ですね
ありがとうございました
865HG名無しさん:2009/09/28(月) 12:39:32 ID:GFpofSUO
インタークーラー件有難う御座いました(^-^)
http://p.pic.to/10jiyc

866HG名無しさん:2009/09/30(水) 21:06:54 ID:0dUgZKq0
白成型色だったら上からパールホワイトでいいよ
その分塗膜を薄くできるからクリアを何層吹いてもシャープに仕上がる。
透けるんで裏からサフか黒塗っておけばいい
867HG名無しさん:2009/10/01(木) 01:05:22 ID:0NyN6Tjy
メタルックの上からクリアを吹いても問題ないですか?
868HG名無しさん:2009/10/01(木) 02:26:27 ID:/qpfBAR/
剥がれやすいが変質とかは無い
869HG名無しさん:2009/10/02(金) 12:09:27 ID:YjIW0Dwa
塗装(エアブラシ)で本皮シートや布製のシートの質感を出したいのですが、
なかなか上手くいきません。どういう感じで塗装すれば良いのですか?
皮製シートの方はシャドーを入れグラデーションっぽくしてから表面に半光
沢〜光沢を部分的に塗り分けてなんとか、それっぽく見えるようになりまし
たが、布製シートは全くできません。下塗りや上塗りを何回かに分けて下の
色が透過する感じで薄く塗り重ねてるのですが見るに耐えないです。
870HG名無しさん:2009/10/02(金) 12:35:03 ID:xKV+d2ju
>>869
500番とかの荒めのサフェーサーを砂吹きしてザラザラにしてから
塗料を砂吹き気味に塗るのが良いかなと・・・・
これだけでも布っぽくなると思う。
871HG名無しさん:2009/10/02(金) 14:54:35 ID:YjIW0Dwa
>>870
なるほど、やってみます

ふと思ったけど、180番前後のペーパーで荒削りってのはダメですかね。
モールド消えちゃうから無理かw
872HG名無しさん:2009/10/02(金) 16:51:50 ID:JX2/5unW
>871
いらないキットやプラ板で試してみたら?
他のヒトへのアドバイスになるから。
873HG名無しさん:2009/10/02(金) 19:11:39 ID:SW2ZSDaf
結構真面目なんだけど、車のカタログから布シートの写真をスキャンして、
それをデカール用紙に印刷、マークソフターたっぷりつけて貼る。

もしくは転写シールでうつす。

塗り分けとか塗料云々ではまず無理。ペーパーで削るんじゃなくてエアブラシで砂吹きすればモケットはできるけどね。

転写シールは、わりとうまくいくと思う。どうせウィンドウ部品を通して見るから細かいところは気にしなくていいし。
874HG名無しさん:2009/10/02(金) 19:21:52 ID:n0KqyS7/
つ[スェード調スプレー]
875HG名無しさん:2009/10/02(金) 19:47:30 ID:s1ao8jWR
フラットベースたくさん混ぜても布っぽいザラっとした質感になるよ
876HG名無しさん:2009/10/02(金) 22:23:53 ID:3xAbvKmG
筆で厚塗りしてから綿棒でトントンすればおk!
やり過ぎるとリアルに毛がつくから気をつけて!
877HG名無しさん:2009/10/02(金) 23:06:27 ID:YjIW0Dwa
皆さん、いろいろとお知恵有難うございます。
いろんなやり方があるんですね〜。『俺はこんなやり方してる』ってのが
あればぜひぜひお願いします。

今作ってるのは運転席・助手席側ともサイドウインドを取りましたんで、
インパネから何まで内装が丸見えなんで誤魔化しがきかないんです。
878HG名無しさん:2009/10/02(金) 23:52:20 ID:7YconQzm
誰かのHPで見た本革のやり方だが、
茶→反光沢クリア→磨く→へこんだところだけ艶消しになる

っていうのがあった
879HG名無しさん:2009/10/03(土) 14:14:53 ID:WR7U92os
アオシマのR35ボディのパーティングライン?を消す為に600→800→1000→1200
とペーパーがけをしました
サフレス状態で塗装したいのですが一度クリアで塗装して表面ならして塗装するのがいいんでしょうか?
一応メタリック塗装予定です
880HG名無しさん:2009/10/03(土) 14:51:16 ID:UVcQIjBs
>>879
その工程でクリアを掛けるのはもったいないかなぁ・・・・・
600番まで掛けてると傷が残ってる可能性があるから1500番や2000くらいまで落として
念入りにペーパーを掛けた方が良いと思う。

881HG名無しさん:2009/10/03(土) 14:51:24 ID:alnJU2Wo
そんなとこにクリア吹くくらいなら普通にサフでいいんじゃね?
メタリックなら成形色を活かすとか不可能だし。
882HG名無しさん:2009/10/03(土) 16:03:08 ID:x5mYSGCp
自分は成形色そのままのお手軽フィニッシュする時は600番のペーパーは使わないな。
だいたい1000スタートで最終的には2000までかけてからクリアコート。
デカール貼る面は2000の後、場合によってはコンパウンド。

ま、成形色のまま作ったのはガンプラしかないわけだが。
883HG名無しさん:2009/10/03(土) 20:01:16 ID:1B71JFbF
メタリック塗装なのにサフレスにする意味がわからねぇ 
成形色に、パール粉やラメでも混ぜたクリアーを吹くつもりなの?
884HG名無しさん:2009/10/03(土) 22:01:09 ID:ZfBc3C3f
>>881に同意。
下地にクリヤー吹く手間があるんなら、サフ吹いちゃえよ。
どうしてもイヤならプラの上からメタリック塗ってクリヤーちょっと
多めに塗れば綺麗になるだろうし。
885HG名無しさん:2009/10/03(土) 22:16:37 ID:XfmQEWAo
塗膜の厚みが出るのが嫌なんじゃないのか。
886HG名無しさん:2009/10/03(土) 22:34:14 ID:tPqu0qCN
どっちにせよ1200番で止めては綺麗な艶を出せないってことね
887HG名無しさん:2009/10/04(日) 01:00:19 ID:vdBXao2j
サフ吹いた段階で中研ぎすりゃあいいと思うが>塗膜の厚さ
888HG名無しさん:2009/10/04(日) 08:55:45 ID:yNiM3oC7
>>879
光沢ブラック→2000番→メタリック→クリアー→研ぎ出し
889HG名無しさん:2009/10/04(日) 11:20:20 ID:dlLl6rmt
メタ塗装するならどうしても表面処理は避けられないよな
ソリッドなら気にならないレベルでもメタだといわゆる乱反射ってヤツでさ
890HG名無しさん:2009/10/05(月) 04:32:04 ID:TjrHlenx
やった事ないがシルバーにクリアー混ぜて吹くと、下地の影響を受けにくく
綺麗なシルバー塗装できるらしい。それより1200番で終わらせずに(ry
891HG名無しさん:2009/10/05(月) 21:48:07 ID:otbDglzI
2000番ペーパー当てたところで完全にキズが無くなるって訳じゃないしな
メタリック粒子が細かくなればなるほど・・(w
892HG名無しさん:2009/10/06(火) 12:38:51 ID:Q47uh/VW
スレ主は、サフを吹かずにクリアーで下地作れないか・・・ってこと聞いてるんじゃないか。フィギュアの時のサフレスとは違うと思われ。漏れはクリアーも肉厚持たせて下地にして軽く研ぎ出しすることあるけどね。そんでメタリックで仕上げ
893HG名無しさん:2009/10/06(火) 13:16:11 ID:jMN2lHyF
スレ主…だと?
894HG名無しさん:2009/10/06(火) 21:49:29 ID:qz1cWVFO
>>892
罰ゲームとしてフォルクスワーゲンの何か作れw
895大変×2:2009/10/06(火) 23:25:18 ID:qdcnpThX
フロントウインドーの研ぎだしは
素材をそのまま研ぎだすのですか?
それとも、研いだ後、クリアー噴きして磨くのでしょうか?
896大変×2:2009/10/06(火) 23:43:23 ID:qdcnpThX
カー用品見てきました
ガラスコーティングですかね?
はたしてそこまでの金額が捻出できるだろうか(^^ゞ
897HG名無しさん:2009/10/06(火) 23:50:37 ID:8evbukgo
>>895
クリアーを吹いたらまた曇っちゃうよ
#1000から#2000まで順番通りに紙やすりで研いで、更にMr.研ぎ出しクロス&ラプロスで#2000から#8000まで磨く
その後コンパウンド(どのメーカーのでも良い)の細目→極細目
898HG名無しさん:2009/10/07(水) 01:14:43 ID:161MR+me
中古ジャンク品の200〜300円のキット使って練習してます
ドアノブのスジ彫りが上手くいきません
なにかコツがあれば教えて下さい
ちなみにスジ彫りにはJ字っぽい形のケガキ針です
899HG名無しさん:2009/10/07(水) 01:28:28 ID:tPQvc5bg
>>898
まっすぐなケガキ針(画鋲の先とかでもかまわない)で
とにかくゆっくりじっくり軽く何度もなぞってアタリをつけていく。
それで少しづつ深く彫っていくのが一番だよ。
900HG名無しさん:2009/10/07(水) 02:34:48 ID:BbVsVSJ2
>>898
J字形のは、力を入れすぎると反動が強すぎるので使い辛いと思う。
899の言うように直線ノケガキ針、最低でもL字形かへの字くらいまで
のケガキ針とエッチングノコを部分的に併用がいい。
901HG名無しさん:2009/10/07(水) 12:34:24 ID:8jLImQVH
>>895
ウインドー部分にデカール貼るなら、研いだ後、クリアー噴きして見栄を良くするもよいと思うが。ただ897が言うように、クリアーの種類によっちゃ曇る。因みにクレオスのクリアーにシンナーの組み合わせなら曇らない。
902HG名無しさん:2009/10/07(水) 17:20:39 ID:OM4oATlr
窓などのクリアパーツにどうしても傷をつけてしまいます。
以前、普通に番手を上げながらペーパーがけして最後にコンパウンドかければ
良いと聞いたのですが、2000番までかけたあとタミヤコンパウンドの
粗目、細目、仕上目までかけると大きな傷は消えたものの全面が曇ったように
なってしまいます。
これはもうこれ以上どうしようもないでしょうか?
903HG名無しさん:2009/10/07(水) 17:48:32 ID:F+XjN1KT
多分、2000番を強くかけすぎ。

ゆっくりなぞる様に全面にかけて、磨りガラスみたいになったら上の人が書いてるみたいにクロスで磨いて、そっから荒目→細目といけばうまくいくはず

ちょっと違うけど、ムラが出た艶ありブラック塗装も同様手順で綺麗にできる場合が多い。
904大変×2:2009/10/07(水) 21:55:30 ID:ohdR+aOy
皆さんありがとうございます
2000番でOKかと思ってました、強くかけ過ぎていたようです
とにかくコツコツ磨いて見ます
>>901さま
細かい指導ありがとうございました、デカール時に活用させていただきます
905HG名無しさん:2009/10/08(木) 09:14:37 ID:jGZY9C9G
デカールではなくてシールの場合は
ラッカー系クリアーやウレタンクリアーをかけても大丈夫でしょうか?
一応自分でテストはしてみようと思いますが
すでにやったことがある方はアドバイス頂けたらありがたいです
906HG名無しさん:2009/10/08(木) 12:58:26 ID:7dBSEyBE
>>905
マルチ乙
907HG名無しさん:2009/10/08(木) 13:01:07 ID:UDC8VrZD
初めてカーモデルを買ったのですが、メッキパーツの袋に
白い厚紙のようなものが入っていました。
これは作業工程に使うものなんでしょうか、それともただの傷防止のためのものなのでしょうか
908HG名無しさん:2009/10/08(木) 15:55:09 ID:rQEW7yYX
#2000のペーパーがけは、裏紙の弾力だけで
塗装面に触れる程度に軽〜〜くかける!
間違っても消しゴムに貼り付けて思い切りゴシゴシ
やってはいけない。
909HG名無しさん:2009/10/08(木) 17:34:07 ID:DuExx2aC
>>905
昔ラジコンやってた頃、クリアボディの裏からパソコンでプリントした
透明シール(ロゴとかを鏡面印刷したやつ)貼った後に東邦のエンジンスプレー
吹いてたけど特に溶けたりとかはなかったような。
910HG名無しさん:2009/10/08(木) 17:55:28 ID:vI5TnlKM
タミヤのランエボYWRCを作ってます。
ウインドウに三菱ロゴ等を貼るのですが貼った後クリアやウレタンクリア
を吹いたほうがよいのでしょうか?
車検ステッカーの場合デカールは実車っぽく裏から貼り付けていました
911HG名無しさん:2009/10/08(木) 21:00:33 ID:rFO08/nG
>>907
青島購入乙!

白い厚紙は傷や破損防止用だと思われ。

切手貼ってメーカーにお便りするのもまた一興。
912HG名無しさん:2009/10/08(木) 22:45:45 ID:Yc9ZzDfg
>>910
好き好きだね
自分はそこまでやらないがクリアーコートした方がデカール保護にはなる
913HG名無しさん:2009/10/09(金) 12:50:10 ID:Q3u9+Tk3
>>910
タミヤのクリアパーツに直接ウレタンクリアを吹いたら確実にスリガラスになる。やるなら下地にクリアパーツを侵さないクリアの塗布が必須
914HG名無しさん:2009/10/10(土) 10:20:53 ID:G4U/AArk
タミヤ1/24ザナヴィニスモGT-Rを作っています。
23号車仕様でデカールを貼っていったのですが、
89番の「NISMO」、90番の「NISMO GT PRO」の
デカールの貼り場所が見つけられません。
それ以外は貼ってしまうか、22号車用となっているか、
説明書に使用しないとなっているか確認できています。
わかるかた、いらっしゃいませんか。

それとこのクルマ、メッキパーツの上にデカールを貼るわけですが(屋根パーツ)
メッキパーツにも塗装部同様にクリア吹いて研ぎ出ししても大丈夫でしょうか?
つまりそれで段差消しや、つや出しなどが普通にできるものですかね?
クリアーに貼ったデカールのように、結局あまりデカールの段差が
消せないようなら、削りすぎのリスクなどを考えると、メッキパーツには
やめておこうかとも思うのですが…
915HG名無しさん:2009/10/10(土) 12:43:11 ID:xUa4PzTF
ボディー塗装について質問です。

先日FDとFCのキットを研ぎ出ししたのですが、ボディー色を塗装後は2日くらい置いてからクリアの吹き付け作業に入った方がいいのでしょうか?

なんか、したのサフが透けて出ててたり、部分的にヒビみたいなものが出来てたり・・・・・・

ボディー色塗装翌日にクリアー攻撃したのがまずかったかな。
916HG名無しさん:2009/10/10(土) 14:40:02 ID:JDmK16+L
こないだどっかのブログで見たな。サフとクリアの相性が悪いとプラスチックが溶けてひどいことになるって。

多分、乾燥期間に関係なくそうなると思う。
目立つ感じで失敗したのなら、タッパーにシンナーとリターダー入れたシンナー風呂で一回塗装落として、
組み合わせかえてみたらいいんじゃないかな
917HG名無しさん:2009/10/10(土) 16:01:52 ID:PAltAmRn
>>914
後半のメッキにクリアーの件だけ・・・。
心配になるのはメッキの輝きがクリアーコートによって曇るのでは?という点と、クリアーの成分自体がメッキ表面を侵してしまうんじゃないか?という点だと思う。
塗装によってメッキ調になっているのではなく元々のメッキパーツであれば、最近はクリアーコートがされているものだから、メッキ表面が侵されるという心配は無い。
輝きが鈍るかどうかは実際やってみないと分からない。
メッキパーツのランナーで試し吹きしてみた方がいい。
918HG名無しさん:2009/10/10(土) 16:14:39 ID:XZlNgrVg
>>915
それと同じ症状を俺自身がこの間体験した。
俺の中で結論付けたのは、ボディ色がタミヤ缶スプレーだったため、その上に吹いたクレオススーパークリアーVでボディ色が侵され透けてしまったという理由。
俺的には一工程毎に一ヶ月とか放置するから乾燥不足は原因になり得ない。
ボディ色は濃い深緑だったのに、クリアー吹いた一週間後に、あれ?なんでサフ透けてんだ?って感じだった。
919915:2009/10/10(土) 17:38:49 ID:xUa4PzTF
>>916
そうかもしれない・・・・・ なんてこったい orz


>>918
自分は、サフはタミヤ製(ホワイト)ボディー色はFCをタミヤ缶、FDをクレオス缶 
その上にスーパークリアーVを・・・・・・・スーパークリアーVが犯人か・・・・・
920HG名無しさん:2009/10/10(土) 17:47:31 ID:SfqpGLfq
>>919
スパクリが犯人というより、タミヤのスプレー缶の塗料が弱いんだよ。
スミ入れしてエナメルシンナーで拭くと溶けるのがタミヤのスプレー缶。
だからクリアコートする場合は注意しないといけない。
タミヤのスプレー缶の色が好きで使ってる人も沢山いるから、タミヤがダメってわけじゃない。
でも、タミヤのスプレー缶でクリアコートは、乾燥が遅いので止めたほうが良いと思う。
921HG名無しさん:2009/10/10(土) 19:24:58 ID:tUlxYugo
>>914
そのキット製作した事があるので参考までに。
ルーフのメッキはデカール貼ってクレオスのスパクリVでコートしましたが
侵されるような事は無かったです。ペーパーで段差消して研ぎ出しも可能。
気をつける点は、メッキルーフは擦り傷が付き易いです。指紋を取ろうとティッシュで磨いたら
うっすらと曇りました。
922HG名無しさん:2009/10/10(土) 20:51:09 ID:G4U/AArk
>>917
>>921
レスどうもありがとう。
では、段差消し・研ぎ出しにはチャレンジする方向で、
まずはランナーに吹いて、状況を確かめてみます。

すり傷、もうすでに付いてます…これもクリアーかけて
多少は消えることを期待してるんですけどね。
923HG名無しさん:2009/10/10(土) 21:04:21 ID:P2Q9PYJ2
>>920
やべっ!
こないだ、タミヤカラースプレー(ライトメタリックブルー)で塗装して、Mr.スーパークリアーUVカットでコートしたよ……
924HG名無しさん:2009/10/11(日) 04:17:28 ID:dtJJ3JMR
>>920
タミヤのスプレー缶より、乾燥するのが早い奴ってあるの?
925HG名無しさん:2009/10/11(日) 05:01:58 ID:DaPNNdjK
>>924
920が言ってるのはタミヤのクリアー缶は乾燥が遅いって事じゃない?
>>923
タミヤの缶で塗装してクレやガイアのクリアーでコートしても問題無いと思う。
ただタミヤ缶はエナメルシンナーで拭き取れてしまうのは本当。
926HG名無しさん:2009/10/11(日) 07:35:15 ID:FYPjbS0S
>>925
>タミヤの缶で塗装してクレやガイアのクリアーでコートしても問題無いと思う。

>>918の事象は起こり得ないって事?
927HG名無しさん:2009/10/11(日) 07:51:44 ID:BIXmqHIb
>>926
基本塗装=タミヤのメタリック色
クリヤー=クレオス
はやめた方が良い。

メタリック粉が浮いてくる。
928HG名無しさん:2009/10/11(日) 08:50:19 ID:SAWTQw69
とにかく下地からクリアーまで同メーカーで揃えた方が確実にトラブルは少なくなる

>>924
缶スプレーならクレオス
エアブラシ用塗料ならクレオスとガイア
タミヤは乾燥が遅く塗膜が柔らかいので使わないって人が結構いる
929HG名無しさん:2009/10/11(日) 17:25:22 ID:aI66/Dtz
げっ・・・・・統一か・・・・・
うちの無限インテRもブラックをボディー色にしたんだけどサフはタミヤ、クリア吹いたたらブラックが透けてしまった・・・・・

今度からクレオスに統一するか。
930HG名無しさん:2009/10/11(日) 17:29:44 ID:Su58ntFy
これはクレオス販売促進のために統一教会工作員が暗躍してるに違いない。
931HG名無しさん:2009/10/11(日) 19:31:49 ID:PROKxlHd
地球圏統一連合だろう
932HG名無しさん:2009/10/11(日) 22:18:57 ID:p1AXm/aN
ボディー塗装のスプレー缶はどのメーカーのがおすすめなの?
933HG名無しさん:2009/10/11(日) 22:22:36 ID:PROKxlHd
どれもお勧め
強いて言うなら、クリアーコートを含めた重ね塗りする際の、塗料同士の相性という結論が、>>915-931で出てる
934HG名無しさん:2009/10/11(日) 23:10:30 ID:p1AXm/aN
>>933
つまり、重ね塗りする部分はタミヤならタミヤで、クレオスならクレオスで統一したほうがいいってこと?
935HG名無しさん:2009/10/12(月) 07:16:46 ID:REu60eYi
>>934
ラッカー系で言うならタミヤ缶スプレーだけは異端。
同社のエナメルが食いつく様に調整されているから、クレオスやガイアのラッカーでは侵食されやすい。
結論としては、タミヤ缶スプレーを使ったら上に塗るクリアーはタミヤにせよ、という事。
936HG名無しさん:2009/10/12(月) 10:48:29 ID:EImqo4Ig
>>934
スミイレにエナメルが使えないラッカーなんて意味ないでしょ?
937HG名無しさん:2009/10/12(月) 13:33:36 ID:hMeEIR/S
>>935
断言するのもどうかと思う。
少なくとも、俺はボディカラーにタミヤ缶、クリアーに
クレオス缶で、下地が侵されたとか無いけどね。
938HG名無しさん:2009/10/12(月) 13:55:53 ID:aVs919xa
缶だと比較的厚塗りになる為なのかクオ缶クリアへいきだけどね
自分が無頓着なだけかもしれんが・・・
939HG名無しさん:2009/10/12(月) 14:53:47 ID:RCDq3be4
空気読まずにクリアーはアサヒペン派の俺様が華麗に登場!
完全硬化後の塗膜なんかもうカッチカチやでー!
カッチカチやでー!
940HG名無しさん:2009/10/12(月) 15:16:57 ID:tjjX7eRD
>>939
ザブングル加藤乙

実車用や、日曜大工用の塗料じゃなかろうね?
DIY店にある塗料って、コストパフォーマンスこそ良いが、何年かしたらプラが溶けてしまいそうで怖いよ
941HG名無しさん:2009/10/12(月) 21:03:44 ID:OnAgRENE
うーーーん 

では、問題はタミヤのファインサフか?

ファインサフ→ボディー色→サフがボディー色で犯され薄くなる
942HG名無しさん:2009/10/12(月) 21:05:51 ID:CWabBQbc
うーんタミヤが異端だなんて驚きだな。
943HG名無しさん:2009/10/12(月) 22:39:58 ID:EdweFUMc
>結論としては、タミヤ缶スプレーを使ったら上に塗るクリアーはタミヤにせよ、という事。

え?それはないでしょ。
944HG名無しさん:2009/10/12(月) 23:31:09 ID:qDViVuXu
やべ、ランエボV、Yを作る為にタミヤ缶のブライトレッドを買ってあるけど
ガイアノーツのヤツを買ったほうがいいのか?
サフはMr1200、クリアには99かMrのスパクリUを使うつもりだったんだが
945HG名無しさん:2009/10/12(月) 23:58:31 ID:PZWiMxKB
非常に根本的な問題が議論になってて最後まで良スレの予感
946HG名無しさん:2009/10/13(火) 03:29:27 ID:XvFGkGvG
フィギュアの表情とか以外は殆どエアブラシで塗装するけど
タミヤラッカー → それ以外のラッカーで犯されるって事は経験したこと無いな

スプレーでの艶だしで表面張力の限界付近まで厚く塗ってるとか?
947HG名無しさん:2009/10/13(火) 04:46:11 ID:z2gC4Et0
カーモデルのボディの裏側にエナメルの黒を塗ったりするけど
その上からクレやガイアのクリアを吹いても平気ではある。
でもドバっと吹くと、その部分の黒は流れてしまったりする。
だからタミヤの缶スプでも注意してクリアコートしてやれば良いんだけど・・・

ま、クレオス同士でボディ色、クリアコートとやっても、メタリックだったり
キャンディカラーのような、染料のクリアカラーの上からドバっとやると
メタリックの粒子が泳いだりクリアが滲んで悲惨な結果を招くことも多々w
948HG名無しさん:2009/10/13(火) 07:51:51 ID:aH9knQbc
色々調べてきた。

どうも、サフとボディーのプラスチックの材質の組み合わせが悪いとプラが侵食されて、
クリアのシンナーが塗装を溶かす時に浮いてくるみたいだな。

フジミの新しいモデルとか。
949HG名無しさん:2009/10/13(火) 12:02:01 ID:szQHWC2n
デカールのクリアコート程じゃないにしろ
注意して吹けば田宮の上にクレオスでも大丈夫
950HG名無しさん:2009/10/13(火) 21:40:10 ID:JuC650SP
とにかくしっかりと乾燥させる事が一番だいじ
951HG名無しさん:2009/10/13(火) 23:27:33 ID:eO58qrvD
それが〜一番大事〜♪
952HG名無しさん:2009/10/14(水) 12:09:43 ID:7TmwXRqB
研ぎ出しについて質問なのですが。

最後に吹いたクリアーが光沢に重要なのでしょうか?

最初の方だけクレオスので、最後の方は蛍光クリアーみたいな感じで・・・・・
953HG名無しさん:2009/10/14(水) 13:02:42 ID:g4haabp6
日本語で(ry
954524:2009/10/14(水) 13:44:39 ID:xs2Twbpp
皆さんは完成したモデルをどの様に飾ってますか?
専用の透明ケースに入れたりでしょうか?
一台づつのケースだと高くつきそうで、なかなか手が出ません。。。
良いアイデアがあれば聞かせて頂きたく。
955HG名無しさん:2009/10/14(水) 14:58:03 ID:hxgaeM7Q
ケースが高くつくとか
貧乏臭いこというなよ…。

今日びダイソーで数百円のが出回ってるし…。
(まぁあれ安っぽいから使わないがな)
956HG名無しさん:2009/10/14(水) 15:52:40 ID:oIJECZJ3
>>955
その安っぽいケースが手に入らなくなって困ってる貧乏人ですまんw
安っぽいかも知れんがコストパフォーマンスは高いと思う。
俺が行ってる店舗だけかもだけど
タ○タムで398円で安いケースが売ってたけどそちらも最近見ない。

957HG名無しさん:2009/10/14(水) 16:18:15 ID:hxgaeM7Q
金がなきゃ無理だろうが
ヤフオクや古道具屋で中古の
陳列棚やショーケース探せば?
958HG名無しさん:2009/10/14(水) 19:38:21 ID:ezdrnIsm
結局世の中金なんだよな

金がなきゃ、塗料は買えない、デカールは買えない、ケースも買えない
嫌な話しだけど
959HG名無しさん:2009/10/14(水) 20:41:51 ID:6LfNkh5K
うちの近くの模型店が潰れるとき、ガラスのショーケースを邪魔だから持って行ってくれと懇願されたぞ。
960HG名無しさん:2009/10/14(水) 21:58:49 ID:wfU0XSYS
>>954
ホームセンターででかいアクリル板を好みのサイズに切ってもらい
組み立てているが結構値は張る

まとめて飾るか単品にするかの好みもあるかと?
961HG名無しさん:2009/10/15(木) 12:27:25 ID:GRS3ee+n
>>958
何を寝ぼけたことを…

じゃあ何か?善意で恵んでくれる人が欲しいって?
甘いこと言ってんなよなw

自分は何も払わず、利益だけを求める…
これが正論!とでもいうなら
そんな世の中の方が間違ってるワ
962HG名無しさん:2009/10/15(木) 16:40:27 ID:FBmb3YGq
世の中が金と無縁だった事なんてありませんがな。
通貨が無かった時代だって何らかの見返りが必要だった。

良いモノ便利なモノには対価を払う。
そうでないものはイラネ

金が無いなら対価分自分の手を動かして何とかするべ。
それがモデラー。
963518、519:2009/10/15(木) 18:30:31 ID:ug89iN2W
いや、金がないなら働けだろw
964HG名無しさん:2009/10/15(木) 19:37:50 ID:968WVk72
仕事が無ければ樹海行け
965HG名無しさん:2009/10/15(木) 20:32:39 ID:8tE/vc+s
自殺者数は年間3万人ペース
966HG名無しさん:2009/10/15(木) 21:16:55 ID:968WVk72
今年の冬は4万人
967HG名無しさん:2009/10/15(木) 21:54:40 ID:bG924+tT
都会では自殺する若者が増えている
968HG名無しさん:2009/10/15(木) 22:02:57 ID:qeLpA41f
だけども 僕にはピアノがない 行かなくちゃ
969HG名無しさん:2009/10/15(木) 22:14:26 ID:i23qsG00
行かなくちゃ
君に会いに行かなくちゃ
970HG名無しさん:2009/10/15(木) 22:22:47 ID:zsiGQ/w1
傘が
971HG名無しさん:2009/10/15(木) 22:29:54 ID:0Se1TfVq
無い〜
972HG名無しさん:2009/10/15(木) 22:33:20 ID:ion8ExrS
みなさ〜んお元気ですか?失礼します...。
973HG名無しさん:2009/10/15(木) 22:35:57 ID:i23qsG00
売れ残ってるアオシマ製D1セフィーロ、買おうかな……?
974HG名無しさん:2009/10/15(木) 22:39:21 ID:wkL05dEB
だれか>>968につっこんでやれよww
975HG名無しさん:2009/10/15(木) 22:46:15 ID:mPpEen33
*が小さくて
976HG名無しさん:2009/10/15(木) 23:06:44 ID:BXronxLx
僕は死にません!!
977HG名無しさん:2009/10/15(木) 23:11:02 ID:i23qsG00
あなたが……好きだから!!
978HG名無しさん:2009/10/15(木) 23:22:31 ID:Z5wtuJ5i
チュキダカラ!
979HG名無しさん:2009/10/15(木) 23:59:06 ID:nRMxvNhI
>>954
こういう方法はどうだい?
普段は木の台などにネジ留めしておいて、自作ダンボールケースに保管しておく。
で、見栄えの良いケース(2、3個入りそうな)を1つ買ってきて、気分で入れ換えて楽しむ。
中途半端なケースを作品の数だけ買ってくるのはちょっとアレだしな。
980954:2009/10/16(金) 00:25:58 ID:y04OsJWB
954です。
皆さん色々と聞かせていただきありがとうございます!
お気に入りだけを入れ替えるのも良いですね。これは思いつきませんでした。
中古の陳列棚も探してみる価値はありそうですね。
981HG名無しさん:2009/10/16(金) 01:19:43 ID:WttoXgF7
>>954
100円ショップに行ったら半透明の工具箱みたいのが何種かあって、
1/24カーモデルがちょうど収まるのがあるよ。
値段も気にならないし、一台ずつ入れて積み重ねられる。
普段はディスプレイケースに一台飾って、たまに入れ替え。
プラ製よりアクリル製が透明度が高く、傷も付きにくいのでオススメです。
982HG名無しさん:2009/10/16(金) 17:02:11 ID:dF46eMYk
皆さんは、研ぎ出しする時はどれ位クリアーを使いますか?

983HG名無しさん:2009/10/16(金) 18:34:16 ID:g6B5skd1
スケールやサイズにもよるけどわりと使います。
984HG名無しさん:2009/10/16(金) 20:51:30 ID:m766xFvi
良い返しだw
985HG名無しさん:2009/10/16(金) 22:03:35 ID:CPphrpSZ
これ個人によるんだよなあ・・・ハゲチョロを防ぐためにエッジ部分を丹念に吹いていると
どんどんクリアが無くなっていく。デカール山盛りのボディに吹いていると段差がなかなか
なだらかにならず、どんどんクリアを吹いてしまう。
F1モデルのような、パーツ分割が多いモデルは、やっぱりクリアがどんどん減る。

1/24のカーモデルなら、クレのスパクリIIIのビン半分で済むこともあるし、一瓶丸ごと吹くことも。
986HG名無しさん:2009/10/16(金) 23:18:31 ID:2O4ZggDR
クリアー掛けのみ手軽さとドバ吹きも兼ねて、奸スプレーで勝負!
1本丸まる使って、十分に乾燥期間を置いて研ぎ出し、ウレタン並みの
ボッテリした光沢にしたとしても、何年かしたら痩せてきてデカール
の段差がうっすらと見えてくる
987HG名無しさん:2009/10/16(金) 23:31:03 ID:5rjmhh+U
>>986
それは一気に厚く吹き過ぎた、典型的な悪例w
988954:2009/10/17(土) 01:06:14 ID:/VR6MTgB
>>981
100円ショップ行ってみます!
100円ショップって何かとブラモ作成に便利な物が沢山ありますよね。
989HG名無しさん:2009/10/17(土) 14:13:57 ID:g1/Z9v5i
ブラモ?
990HG名無しさん:2009/10/17(土) 17:24:06 ID:AbQDJ2i7
ブラモw
991HG名無しさん:2009/10/17(土) 19:09:52 ID:eTeJybbq
旧ソ連のスペースシャトルだね
992HG名無しさん:2009/10/17(土) 19:14:48 ID:wfV4FycH
>>982
使わない。
993HG名無しさん:2009/10/17(土) 19:28:17 ID:l4UWB7s5
次スレマダー
994HG名無しさん:2009/10/17(土) 20:38:51 ID:OxoAbyxd
>>986
また研げばいいじゃん
995HG名無しさん:2009/10/17(土) 22:06:05 ID:QEA3B2h2
次スレ
【カーモデル】全くの初心者救済スレ【13台目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1255776896/
996HG名無しさん
次スレ立て乙!