秋葉原 スーパーモデラーズ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん


サヨナラ

2埼玉チャリ ◆5YZG5SxF7I :2009/01/29(木) 21:27:51 ID:rWyTNBdL
閉店セール並びます
3HG名無しさん:2009/01/29(木) 21:31:39 ID:Eopb5Ujt
15000円のガラスショーケース売れてたな
欲しかったが運搬が無理で諦めた…
4HG名無しさん:2009/01/29(木) 21:54:42 ID:C+y16uVp
>>2
並ぶんですか?チャリさんに会えますね。
5HG名無しさん:2009/01/29(木) 23:31:31 ID:bQRBgjag
>>2
チャリさんは何を買いに行くんだい?

今日見に行ったけど売れ残りは本当にどうしようもないプラモばっかだったよ。
並ぶほどの価値はないかと。
まぁ俺は塗装の練習用に車のプラモをを300円くらいであったら買おうかなと思っているがw
6HG名無しさん:2009/01/30(金) 08:31:25 ID:F1i6cQ+R
仮に最後に倉庫から出してきたとしてさ、今更何買うの?
転売乞食ならともかく、散々セールに並んでおいて、持ってるようなものばかりじゃないのか?
7埼玉チャリ ◆5YZG5SxF7I :2009/01/30(金) 10:32:35 ID:lKCSOy+W
エアブラシのノズルを予備として持っておきたいので買います
8HG名無しさん:2009/01/30(金) 10:40:06 ID:jV6kGsKo
そんなもの画材屋に注文すれば幾らでも取り寄せてくれる。
9HG名無しさん:2009/01/30(金) 12:47:20 ID:uvA7FjFz
>>7

そんなものは並ばんでも変えると思うが…

あとモデラーズは用具系は叩き売らないんじゃないんだっけ?
10埼玉チャリ ◆5YZG5SxF7I :2009/01/30(金) 12:49:36 ID:lKCSOy+W
吉祥寺を引き払う最終日にノズルを9割引で買いました
ひとまず行ってみます
11HG名無しさん:2009/01/30(金) 12:53:02 ID:Y/+5IgSj
明日はとりあえず期待せずネタとして行ってみるつもりだがどうだろうな…
12HG名無しさん:2009/01/30(金) 13:42:08 ID:d0Pxy70m
明日何時からやるの?
13HG名無しさん:2009/01/30(金) 18:06:38 ID:IjHiYu/Q
前回のセールって並ばなきゃ入れなかったの?
別段欲しい物はないんだけど昼ごろ覗きに行きたい。
14HG名無しさん:2009/01/30(金) 20:32:52 ID:F1i6cQ+R
前回って月初めの奴?
そのときは並ばなくても平気だったよ。
15埼玉チャリ ◆5YZG5SxF7I :2009/01/30(金) 20:39:47 ID:lKCSOy+W
ワンフェスの事故があった時に並びました
欲しいのを買い、直ぐにお店を出たけれど行列はビルを半周してました
16HG名無しさん:2009/01/30(金) 20:46:38 ID:Ff6veG8q
今見てきたがおいしい物は先頭組で終了する感じの数だな
残りはカス、長時間並ぶ労力がもったいない
17HG名無しさん:2009/01/30(金) 20:56:47 ID:szW+rC4/
>>16
今回はおいしいものなんてもう無いじゃん
18HG名無しさん:2009/01/30(金) 21:43:14 ID:ggc4994f
1/10からガンプラ4割引き以上スケール3,5割引きその他半額
でずっとセールやってたからな
それでも売れなかった残りカスを明日明後日で
始末するつもりなんでしょ
19HG名無しさん:2009/01/30(金) 22:05:46 ID:f27XMTmS
最後まで値下げが渋かったやつ

スターウォーズバックパック
ホットトイズ関係
エアブラシ
マシーネン
ブリ、デュナン
20HG名無しさん:2009/01/30(金) 22:19:24 ID:UdgEatQr
セールが10日から始まっているとは気付かず、1月からすっげぇ楽しみに明日を待っていた俺に対して一言くれよ。

ガンプラ買おうと思っていたのに…。
21HG名無しさん:2009/01/30(金) 22:20:30 ID:F1i6cQ+R
もしかしたら、倉庫からなんか出してくるかもね
Be-J最後の時は、そんなことはなかったけど。
22HG名無しさん:2009/01/30(金) 22:24:59 ID:UdgEatQr
>>21
ガンプラに触ったことが無い俺が!シナンジュのデザインに憧れて!はじめて買おうと思って!いたのに!!

倉庫に期待か…行ってみるか…。並ぶのかなぁ?
23HG名無しさん:2009/01/30(金) 22:29:54 ID:6CIQN85b
転売屋さんはアオシマのVIPカーを買占めますか?
24HG名無しさん:2009/01/30(金) 22:33:30 ID:IjHiYu/Q
車関係は売れ残るかなぁ・・夕方。
25HG名無しさん:2009/01/30(金) 22:33:38 ID:szW+rC4/
エアブラシとかは引き上げだな
閉店と言っても完全閉店で清算って訳じゃないしな
26HG名無しさん:2009/01/30(金) 22:37:13 ID:M+0rruhH
31と1なの?
それとも31で終わり?
27HG名無しさん:2009/01/30(金) 22:45:22 ID:6yCQ+dTx
どれだけ割引されるかわからんが並ぶか
28HG名無しさん:2009/01/30(金) 23:25:12 ID:hdAXoayv
>>26
案外詰め放題セールの時みたいに2日目に良い物がいっぱい追加されたりしてな

しかし明日からだってのにセールやるって以外告知何も出てないんだな
29HG名無しさん:2009/01/30(金) 23:32:35 ID:NRu/Eah0
まだガンプラなにか残ってる??
30HG名無しさん:2009/01/30(金) 23:40:25 ID:5JPyXxAf
明日並ぶ連中大変だな東京の天気朝から大荒れらしいぞ
31HG名無しさん:2009/01/30(金) 23:45:00 ID:UdgEatQr
なんと!皆並ぶ気配だな!
何時くらいから並べばいいんだろう…。
32HG名無しさん:2009/01/31(土) 00:01:21 ID:j167jDHs
もう美少女フィギュアとかはないの?
33HG名無しさん:2009/01/31(土) 00:01:25 ID:W1nL5P13
今から
34HG名無しさん:2009/01/31(土) 00:03:02 ID:RqFBT3Tv
売る物あるのかね?昼飯がてら行ってみるかも
35HG名無しさん:2009/01/31(土) 00:04:30 ID:Ww2bKaE9
>>32
ニーダが
36HG名無しさん:2009/01/31(土) 00:23:47 ID:Ptowy1BT
おもちゃ板情報では補充無し
37HG名無しさん:2009/01/31(土) 00:40:21 ID:RqFBT3Tv
補充なしって先週日曜の時点で相当スカスカだったが…
みんなでミニ四駆のコースに沿って走ったりするのか
38HG名無しさん:2009/01/31(土) 01:13:02 ID:yDoWlqlD
コースはキモイ人達が持って帰ったから無いよ
39HG名無しさん:2009/01/31(土) 01:57:59 ID:hVoqjMIU
非常に残念なセールになる予感
下手したら夕方は待ち時間無しどころか店内が空いている気さえする
40HG名無しさん:2009/01/31(土) 02:18:53 ID:t/20kQNR
金曜と同じ在庫で割り引きも微々たるものだったりしたら、みんなションボリだろうな
ガンプラはほぼBB戦士のみ、車はフジミとアオシマばかり、タミヤMMも残り僅か
トイ系が少し期待できる程度かな
41HG名無しさん:2009/01/31(土) 02:31:44 ID:quC6S+tx
値引き率は、直接聞かなかったけど「物によっていくらかは」みたいな会話を聞いた。
彩のセールみたいな「一律7割引」とかは期待薄かもね。
40が挙げた商品以外だと、今日まではセール対象外だった工具や塗料と
自社ブランドフィギュア・プラモが安くなることしか期待できんかも。
それにしても今晩は混んでいたが(みんな明日の下見?)、
店の人は一部の什器の撤去を始めつつ、ニーダとかの陳列数を増やしていたりw
そんな中でも、結構買い込んで行くスーツ組が目立ったね。
42HG名無しさん:2009/01/31(土) 02:33:20 ID:SpncuZXD
詰め合わせセールの遺産出してくれよ
俺欲しいのあるんだよ
43HG名無しさん:2009/01/31(土) 02:39:16 ID:RRqTvQnt
そういやあのときの余りってどうなったんだろうな
44HG名無しさん:2009/01/31(土) 03:38:16 ID:hVoqjMIU
今思い返せば彩のセールの時の方が数十倍よかった
今回は値引きはショボイしいい商品は引っ込めるし
工具類は下げる気が全く無いときたもんだ
45HG名無しさん:2009/01/31(土) 05:41:37 ID:TRSApVHw
そりゃ、通販で売れる品。
何でオクやアマゾンで売る奴の手助けせにゃならんのよ。
46HG名無しさん:2009/01/31(土) 06:46:41 ID:ZT76d30N
土砂降りの雨。沢山買い込めない罠。
47HG名無しさん:2009/01/31(土) 07:07:37 ID:+EMuaBSs
オマエは馬鹿か?
何で苦労して買った物をあかの他人に売らなきゃならんのだ
48HG名無しさん:2009/01/31(土) 07:13:46 ID:kNHNrfil
苦労してとか言うあたり転売屋みたいだなw
49HG名無しさん:2009/01/31(土) 07:29:18 ID:+EMuaBSs
自己紹介乙
50HG名無しさん:2009/01/31(土) 08:28:47 ID:Eer8bh1q
今から行けば9時には着くな…
行って来るか。
51HG名無しさん:2009/01/31(土) 08:56:31 ID:ghGNKKq7
割引率とかどうなんだろ。サイトには何も書いてないよな。
2割3割程度なら、ヨドバシでもいいなと思うし。
52HG名無しさん:2009/01/31(土) 09:00:59 ID:/gE5IcL5
値引きがあったとしたら迷宮のナイトの女の子売れちゃうかな・・・
あれ欲しかったんだけど行けるのが夕方からだからなぁ・・・
53HG名無しさん:2009/01/31(土) 09:08:47 ID:gQ+jum18
雨降ってんな〜。それだけで行く気が半減だ。
そう言えば、BJの閉店セール初日も雨だったなぁ。涙雨か…。
BJのときは、いきなり閉店セールに突入したから、店頭在庫もそれなりに充実した状態でお買い得感があったけど、今回はダラダラと微妙な値引き率で引っ張った後なんだよね。
果たして欲しいものが残ってるかどうか…。
54HG名無しさん:2009/01/31(土) 09:21:11 ID:NdBFXp0H
エアブラシ欲しかったけど雨でめげてまだお家w
55HG名無しさん:2009/01/31(土) 09:38:40 ID:3oDmFgCp
土日全品半額以下じゃないのか…
なんてショボい閉店セールなんだ
56HG名無しさん:2009/01/31(土) 09:41:42 ID:ItEMQVlf
今、スパモ下のエクセルシオールで朝飯中。

これ飲んだら並ぶ事にしよう。
57HG名無しさん:2009/01/31(土) 09:50:16 ID:8z1qH6Zp
店員から告知
対象外商品はそのまま、補充も無し
工具も対象外、告知終わったら買える奴も居てオワタ
58HG名無しさん:2009/01/31(土) 09:57:09 ID:NdBFXp0H
工具 対象外なの? ウェーイ 行く気がまた失せた
59HG名無しさん:2009/01/31(土) 09:58:13 ID:ItEMQVlf
29日の時点でチェックしに行ったが、ガンプラは少量あった。

これに期待するしかorz


残ってればだが、めぼしいのは、Gアーマーくらいかな
60HG名無しさん:2009/01/31(土) 09:58:45 ID:0rqozd7V
浦安行ったほうが良さそうだな。
61HG名無しさん:2009/01/31(土) 09:59:46 ID:gQ+jum18
現地の方、実際何人くらい並んでるんだい?
人数多いようだと、エレベーターでのピストン入店が辛そう…。
62HG名無しさん:2009/01/31(土) 10:02:09 ID:ItEMQVlf
かろうじて雨のあたりにくいところで待機中。

後ろ見ると既に結構(ry
63HG名無しさん:2009/01/31(土) 10:34:25 ID:Ly4g7s9/
今向かってる途中だが俺が店に入ったときには何か残ってるか怪しいな…

塗装の練習用に欲しいだけだからプラならなんでもいいんだけどw
64HG名無しさん:2009/01/31(土) 10:37:53 ID:NrodRQCU
今並んでる
裏のエレベーターから周りこんで表通りに並びはじめてる
このセールに合わして新たに蔵出しされる事を切に願う
65HG名無しさん:2009/01/31(土) 10:38:37 ID:Mj1faNYr
この大雨で並んでる人乙。
でも館内めちゃくちゃ蒸れてだな・・・
66HG名無しさん:2009/01/31(土) 10:41:20 ID:ItEMQVlf
>>64
それはガセ情報
67HG名無しさん:2009/01/31(土) 10:45:40 ID:ItEMQVlf
列動いたアゲ
68HG名無しさん:2009/01/31(土) 10:46:12 ID:NrodRQCU
おっ動きがあった
69HG名無しさん:2009/01/31(土) 10:46:25 ID:ItEMQVlf
入場開始アゲ
70HG名無しさん:2009/01/31(土) 10:51:04 ID:6nQw85rg
めぼしいの何にもない ワロス
71HG名無しさん:2009/01/31(土) 10:56:24 ID:Ly4g7s9/
>>70

大体何割引なの?
72HG名無しさん:2009/01/31(土) 11:01:41 ID:TDuj9m5y
工具とか模型素材は何割引か詳細おねがいします
73HG名無しさん:2009/01/31(土) 11:04:02 ID:P4wDmLIx
74HG名無しさん:2009/01/31(土) 11:05:45 ID:UR5jLCAI
ニーダ買いに逝ってくるwwwww
75HG名無しさん:2009/01/31(土) 11:06:18 ID:TDuj9m5y
>>73d(´・ω・`)
76HG名無しさん:2009/01/31(土) 11:09:16 ID:k/rTFvGJ
列止まってる(´・ω・`)罠
77HG名無しさん:2009/01/31(土) 11:09:21 ID:6nQw85rg
糞と言う名のバーゲン
78HG名無しさん:2009/01/31(土) 11:12:31 ID:ulB3OQpX
>>77
そうすると客は糞にたかる蝿だな。
79HG名無しさん:2009/01/31(土) 11:14:28 ID:Ly4g7s9/
>>77

昨日の時点でガンプラは七割でもなかなか売れなかったものばかりしかないし、スケールモノも全く売れないシリーズしかなかったしねw
80HG名無しさん:2009/01/31(土) 11:15:35 ID:HTI46w/V
秋葉原 スーパーモデラーズ 3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1225781063/l50
秋葉原 スーパーモデラーズ 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1215502536/l50
秋葉原 スーパーモデラーズ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1197637881/
81HG名無しさん:2009/01/31(土) 11:15:55 ID:6nQw85rg
浦安逝って来るわ
82HG名無しさん:2009/01/31(土) 11:16:21 ID:C9QU22BL
ここリューターって売ってたっけ
値引きないだろうけど選別代わりに買ってやろうかな
83HG名無しさん:2009/01/31(土) 11:17:12 ID:0KDeSFBz
浦安何があんの?
84HG名無しさん:2009/01/31(土) 11:22:25 ID:6nQw85rg
情報薄者 乙
85HG名無しさん:2009/01/31(土) 11:23:41 ID:P4wDmLIx
>>84
転売厨乙
86HG名無しさん:2009/01/31(土) 11:31:07 ID:1gskTU0H
電車賃かえせ
87HG名無しさん:2009/01/31(土) 11:31:14 ID:ePsag7Gt
88HG名無しさん:2009/01/31(土) 11:31:35 ID:Ly4g7s9/
今何が残ってるの?
89HG名無しさん:2009/01/31(土) 11:33:48 ID:/gE5IcL5
セール除外品はそのままなのかー
迷宮とか撤収されたりしてるのかな・・・
何にせよ夕方じゃ何も残ってないか、品揃え変化無いかのどちらかか。
90HG名無しさん:2009/01/31(土) 11:36:49 ID:TDuj9m5y
ラスト2日で売りつくしみたいな告知しておいて酷いよ(ノД`)
91HG名無しさん:2009/01/31(土) 11:38:06 ID:C9QU22BL
先週行ったとき買っておけば良かった
92HG名無しさん:2009/01/31(土) 11:40:13 ID:0KDeSFBz
浦安のコンボイ先週からやってんじゃないか閉店セール。
行くだけ無駄っぽいな。
93HG名無しさん:2009/01/31(土) 11:46:31 ID:WxgicYx0
最後までやはり糞でした。
94HG名無しさん:2009/01/31(土) 11:50:18 ID:6nQw85rg
コンボイ 今日から更に割引だせ。
95HG名無しさん:2009/01/31(土) 11:56:01 ID:Mj1faNYr
>78
だれがそんなうまいこと言えと・・w
96HG名無しさん:2009/01/31(土) 12:01:56 ID:N6fxw5gD
塗料の一部が安くなってたので買ったけど
俺が出る頃にはもう無くなりかけてた。
武器屋のマテリアルが安くなってた位で昨日までと何も変わらん
トレーダーのあたりまで列が出来てたが、
並んでた奴らは他店と殆ど変わらない値段の物でも買うんだろうか。
補充しないという店員の言葉を信じればの話だけど
97HG名無しさん:2009/01/31(土) 12:26:00 ID:TDuj9m5y
つまり目玉商品なしと
98HG名無しさん:2009/01/31(土) 12:45:03 ID:Ly4g7s9/
それでも買う人多数なのは笑ったwww

昨日までだだ余りだった1/100ガンダムDXが残り三個になってたのはビビったけど。

閉店商法恐るべし!
99HG名無しさん:2009/01/31(土) 12:47:15 ID:C9QU22BL
そういや入り口においてあったでかい10万だかのガンダムは誰か買ったのかな
100HG名無しさん:2009/01/31(土) 12:55:01 ID:B1vw33fV
今、向かってるんだがコンプレッサーも安くはならないのか?
101埼玉チャリ ◆5YZG5SxF7I :2009/01/31(土) 12:55:27 ID:D9VOVz1T
1/12のガンダムは持ち帰るのが条件でしたね
ずっと店内にいれば誰が買ったかわかるでしょう
102HG名無しさん:2009/01/31(土) 12:57:23 ID:RqFBT3Tv
日曜には見かけなかったが
103HG名無しさん:2009/01/31(土) 12:58:32 ID:NrodRQCU
逝ってキタ
何にもNEEEEEEEEEEEE
スケール物買ってさっさと帰った去年みたいに会計でテラ待ちって事はない
外にはまだ行列あったけど物凄く気の毒な感じ
104HG名無しさん:2009/01/31(土) 12:59:49 ID:Ly4g7s9/
>>100

塗料以外は昨日とほとんど変わんないよ。

だからコンプレッサー買うなら阿蘇にまだ半額であるかもしれんからそっちで買ったほうがいい。
並ぶだけ無駄。
実際に並んで店内に入った俺が保証する。
105HG名無しさん:2009/01/31(土) 13:02:15 ID:Eer8bh1q
今家に到着。
半袖で二時間外で経ちっぱなし。
目ぼしいものは無し。よって何も買わなかった。
やれやれだぜ。
106HG名無しさん:2009/01/31(土) 13:02:37 ID:pZ/CMb5g
ちょっと遠いが明日行こうと思ってたけど
何もないなら行くか悩むなぁ
107HG名無しさん:2009/01/31(土) 13:04:08 ID:B1vw33fV
>>104
そうなのか…時間かけてやっと出てきたのに
残念だがありがとう。
108HG名無しさん:2009/01/31(土) 13:15:08 ID:P4wDmLIx
>>107
親切に>>57が書いてくれてるのに…
109HG名無しさん:2009/01/31(土) 13:22:42 ID:NlGh1l7x
>>104
アソってまだ半額なの?
なんか28日あたりに棚卸あったみたいだけど棚卸後は値段戻ってそう
110HG名無しさん:2009/01/31(土) 13:27:14 ID:TRSApVHw
>>108
情報戦とか思ったんだろうな。バカな奴だな。
111HG名無しさん:2009/01/31(土) 13:32:38 ID:RqFBT3Tv
いちいち煽るなよ…
112HG名無しさん:2009/01/31(土) 13:34:28 ID:KkBcfhRA
ホントに買う物が無かったわ
淀でメッキシルバー買って帰ります。
113HG名無しさん:2009/01/31(土) 13:40:58 ID:YQldk+wj
工具類は今日からなのかは知らんが精密ドライバーセットとかごく一部のエアブラシ部品には黄色い値札
貼ってあった。
車系を期待して行ってきたけど、ほとんどの値段は先週と一緒。車プラモは4〜5割引きが大半、
ミニチュアカーは6〜7割引位だけど先週と変わらない気が。あと城シリーズが4割引
ま〜最近発売されたものも普通に売っているので、完全売り尽くしなんてハナから考えていないかと
114HG名無しさん:2009/01/31(土) 13:41:40 ID:SpncuZXD
>>112
もう無くなっててもおかしくないぞ。
115HG名無しさん:2009/01/31(土) 13:42:26 ID:NlGh1l7x
>>111
イラついてるんだよ
行って並んでカスだったから
116113:2009/01/31(土) 13:43:12 ID:YQldk+wj
何割引までは見てないけど工具は他にリューターの先端部品も黄色シールのがあった。
117HG名無しさん:2009/01/31(土) 13:56:19 ID:KkBcfhRA
>>114
店頭に3個有ったので全部買ってきました。
118HG名無しさん:2009/01/31(土) 14:08:31 ID:ANhu5cJH
飛行機プラモの割引率もそのままなのかな
一昨日行ったときは基本35%オフ、一部50%オフになっていたけど
He-177とMig-3が欲しかったけどもう売れちゃってたから
電車賃払って買いに行っても収穫がなさそうだな…
119HG名無しさん:2009/01/31(土) 14:14:26 ID:SpncuZXD
>>117
まだあったのか。俺の家の近くのヨドバシはもう狩られてたわ。
120HG名無しさん:2009/01/31(土) 14:22:01 ID:6nQw85rg
メッキシルバーって何だっけ?
121HG名無しさん:2009/01/31(土) 14:28:12 ID:ulB3OQpX
122HG名無しさん:2009/01/31(土) 14:28:57 ID:Upt53BM4
メッキシルバー塗料製品 生産終了のお知らせ
http://www.mr-hobby.com/information/pg5.html
123HG名無しさん:2009/01/31(土) 14:34:54 ID:TMW2utA6
マジか?!
知らなかった・・・。
これに代わる商品は開発中なのかな?
124HG名無しさん:2009/01/31(土) 14:45:55 ID:TDuj9m5y
ちなみにこの時間でも並ばないと入れなかったりするの?
125HG名無しさん:2009/01/31(土) 15:11:57 ID:NDPl+Jm3
三日前町田ヨドは結構メッキシルバー残ってたよ。
今は分からんけど。
126HG名無しさん:2009/01/31(土) 15:19:10 ID:OcWu5Wov
行列が無くなったみたいなので覗いてみたら、
店内の売り物もあんまり無かった

でもスケモはぼちぼち残ってるね
127HG名無しさん:2009/01/31(土) 15:44:23 ID:gQ+jum18
行ってきたよ。ファイナルセール。
他の人が言ってるように、つまらないセールだったね。
俺はスケモしか見てないけど、MAX50%OFFって…。貼り紙には50%OFF〜って書いてなかったっけ?
それでも必死こいてタミヤのデカいハーレー数台やらを確保していたオヤジがいたなぁ…。
ちなみに俺は、せっかく店内入ったんで、普段値引きされないレジンのキットやパーツ、エッチングを買っといた。
その後立ち寄ったリバティで、結構良いモノを買えたのは秘密だ。
128HG名無しさん:2009/01/31(土) 15:51:01 ID:NlGh1l7x
>>127
スパモデは50%OFF〜って意味を50%、40%、30%・・・って下がる意味で書いてんだろうな
普通逆だけど
129HG名無しさん:2009/01/31(土) 15:51:55 ID:g8cF8nYo
最後まで散々だったなと言いたいがまだ明日があるぞ!
みんな頑張れ
130HG名無しさん:2009/01/31(土) 15:55:31 ID:rY5yRZop
正直、某電気店行ったほうが安く済んだw
塗料や缶スプレー狙いは行かないほうがいいぞ・・・
131HG名無しさん:2009/01/31(土) 18:34:41 ID:Q/Ko7Pnm
>閉店商法恐るべし!

まさにそれだな。
閉店セールなのに「在庫が残る」セールやってた。

んで、泣く泣く「お土産代わり」に買ってく人がいて
ズッコケた。

在庫は楽天で売る予定と読んだ。
132HG名無しさん:2009/01/31(土) 18:40:26 ID:j5ZlcQFr
なんか「うそつき商法」だなぁwwww
アトリエ災の「なんちゃって閉店セール」で旨み覚えて
「閉店」といえば在庫整理が出来ると思っているんだろうな。
133HG名無しさん:2009/01/31(土) 18:53:24 ID:1wxCk5iG
アトリエ彩のセールはよかったぞ80%OFFの最終日に掘り出し物が出てくるくらいだし
134HG名無しさん:2009/01/31(土) 19:03:24 ID:6vMw9YrY
バイクとか車って安くなってます?
135HG名無しさん:2009/01/31(土) 19:10:58 ID:oMLuqUVy
ラジコンとか売ってなかったっけ?
136HG名無しさん:2009/01/31(土) 19:14:53 ID:SpncuZXD
彩は本当に掘り出し物セールだったからな
定価の倍以上のプレ値がついてるものが他のと同じように6割引で置いてあったり
137HG名無しさん:2009/01/31(土) 19:31:11 ID:TeB1MfvF
火事場泥棒が文句たれんなよw
138HG名無しさん:2009/01/31(土) 19:35:45 ID:Q/Ko7Pnm
>136
「掘り出し物セール」なんて言い方すると
お宝がザクザクあったように誤解されるから書くけど・・・
「定価の倍以上のプレ値がついてるもの」なんて
見かけなかった。

たまたま>>136がそういった物を運良くゲットできただけ。
139HG名無しさん:2009/01/31(土) 19:38:01 ID:P+O0yjM3
彩で定価の倍以上のプレ値の物ってあったっけ?
140HG名無しさん:2009/01/31(土) 19:42:35 ID:UFa+VvP1
俺にとってのスパモは
開店時にやった自社製品7割引、
春の袋詰め、夏のほぼ50%オフ、
秋のアトリエ彩と言う名のマウンテンサイクル発掘作業
そして冬の閉店セール。

あれ?
141HG名無しさん:2009/01/31(土) 19:55:09 ID:TfqzMcTH
俺にとってはHGカラーとシンナー買っただけだな
通販は残るみたいだから閉店してもまったく影響なし
142HG名無しさん:2009/01/31(土) 19:55:57 ID:S9BPOQ/q
はい
いい1年でしたね
まさに寄生虫のような客でしたね
143HG名無しさん:2009/01/31(土) 19:57:23 ID:8x/sTc+X
結局waveの実店舗がなくなって終わりか…
明日最期看取ってこよう
144HG名無しさん:2009/01/31(土) 20:48:00 ID:4hT4sgSb
新店舗検討中らしいけどね

アキバでHGホワイト買えなくなったなぁ…
145HG名無しさん:2009/01/31(土) 20:56:52 ID:ZT76d30N
最後の最後に値札替えして割引してましたよ。
俺にとっては1994年の吉祥寺BeJ開店以来の15年来の長い付き合いだったな。
明日は行け無いが、色々世話になった。感謝してるぜ!
この時代に出会っちまった偶然に感謝。
いつの日か、景気回復して模型趣味が返り咲いた時に、この魂を受け継ぐ店に再開できることを祈るぜ。
さらばだ!
146HG名無しさん:2009/01/31(土) 21:01:11 ID:YQldk+wj
>>135
RCは半額だった。俺が入った12時頃にはミニッツlit2台と洋モノのミニRC、
あとミニッツの部品が少し残ってた
147HG名無しさん:2009/01/31(土) 21:08:41 ID:Ww2bKaE9
>>139
クレインクレインとか
148HG名無しさん:2009/01/31(土) 21:23:35 ID:oMLuqUVy
>>146
ありがとう。
4割引の時に結構買ったからあんまり変わらなかったか。
149HG名無しさん:2009/01/31(土) 22:15:55 ID:tcsg9+Yu
今日は出し渋ってる感じがした
他に無いから・・・結局ノズルとニードルくらい?
そんな感じ

工具、材料は明日ですか?
150HG名無しさん:2009/01/31(土) 22:21:13 ID:hfi8gNLg
酷い店だ
151HG名無しさん:2009/01/31(土) 22:30:52 ID:HCNF+jSu
1:短パンマン ★ :2009/01/31 22:30:18 ID:TanpanM
いろいろあるさ @bg r.so ver 2008/02/19
ERROR = 5656
(e_mes = [33333])
152HG名無しさん:2009/01/31(土) 23:09:43 ID:9hJnOD5A
>>144
それはガセだ…;;
153HG名無しさん:2009/02/01(日) 00:02:12 ID:HRa0SYZD
いや、ブログに書いてあるし、何がガセなんだ
検討中って程じゃないだろうけど
154HG名無しさん:2009/02/01(日) 00:44:35 ID:306d6DIr
>>152
どういうこと?ほんとにガセなの
155HG名無しさん:2009/02/01(日) 00:50:42 ID:Pbo8LrqC
http://akiba.keizai.biz/headline/1298/
「今後は共同運営のうち2社で新たなホビーショップを展開する予定」とはあるけど
別の名前になるんだろうな
156HG名無しさん:2009/02/01(日) 00:55:48 ID:kvrnGhrf
よーし、オイラ絶対その新店舗じゃ買い物しないぞ
157HG名無しさん:2009/02/01(日) 01:08:52 ID:DMi2QjFr
並んだわりにはほとんど買う物がなく、無駄足だった、
しかしスパモのそばでひっそり閉店セールやってた
スーパーロボット館という店でvガンヘキサ100円のさらに2割引の80円で買った、
エルガイムやダンバイン等の旧キットが100円でまだ20個くらい残ってた。
最初からこの店に行けばよかった。
158HG名無しさん:2009/02/01(日) 02:01:00 ID:QTdSWZX0
>>157
ええっ、あそこ閉店なの!?凄い残念だ・・・
何日閉店って書いてあった?あとエヴァ関係のプラモデルって置いてなかった?
159HG名無しさん:2009/02/01(日) 02:16:29 ID:DMi2QjFr
>>158
すいません、通りがかりに見つけて入っただけなんで、
詳しく見ておりませんが、多分来週末くらいまでやってると思います。
エヴァ関係は見ませんでした、模型以外ではSICのアギトとか01とかありました。
160HG名無しさん:2009/02/01(日) 02:27:44 ID:QTdSWZX0
>>159
情報ありがとう。あとVガンダムってどのスケール?
1/144も1/100もVガンダムヘキサとしてはなくて、ラインナップはVガンダムかVダッシュガンダムだけなんだけど。
161HG名無しさん:2009/02/01(日) 03:20:08 ID:kK6mD0rC
まじで?
明日は日曜だし転売仲間に集合かけるわ。
162HG名無しさん:2009/02/01(日) 03:58:28 ID:DMi2QjFr
>>160
1/144Vダッシュガンダムでした。
あと1/144 V2もあったかな、昼3時くらいの
話なんでその後売り切れていたらすいません。
163HG名無しさん:2009/02/01(日) 04:40:43 ID:D/o9Yx8X
>>161
お前に仲間なんていないだろ?
164HG名無しさん:2009/02/01(日) 04:53:35 ID:bIZm97/m
1/144はいいや(^^;
1/100なら心は動いたがな
165HG名無しさん:2009/02/01(日) 06:07:25 ID:N17dsbSP
今日行くか悩むなぁ
強風だし追加補充無しらしいが最期だし行っとくべきか・・・
166HG名無しさん:2009/02/01(日) 06:20:18 ID:hMDUvGBL
今日こそ売り尽くしだよ
167HG名無しさん:2009/02/01(日) 06:25:27 ID:q/uFbUZk
客層がいつもと違ってて転売屋は少なかった印象
先頭の第二グループあたりにいたしゃべりに癖のある転売屋がウザかった
はるかに後に来た転売仲間を堂々と割り込ませようとしたり
店内では携帯で声を出して値段を調べていたり
後ろからけり倒してやりたかった

他にも薄いニット帽のようなものを被った一見転売屋には見え難い
しかしアキバではやや場違いな格好なので目立つタイプの
セドリ系の黙々と携帯から価格調査サイトにアクセスして
調べながら買い込んでいる糞もいた
168HG名無しさん:2009/02/01(日) 06:41:51 ID:xAUi1wy0
 ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   今日こそ売り尽くし
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.  そんな風に思っていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
169HG名無しさん:2009/02/01(日) 07:23:07 ID:MG3jMMPY
>>167みたいに妄想が異常に強いヤツって
他スレに情報があった「妄想性人格障害・境界性人格障害」
をもった者なのだろうか。(ヲタクには多いらしい)

現場じゃイライラしてんのを周囲に伝えてるから
来てほしくはないなぁw
おっとりしてる人たけ来てほしい。
170HG名無しさん:2009/02/01(日) 07:52:10 ID:q/uFbUZk
>>169
転売屋本人乙www
171HG名無しさん:2009/02/01(日) 08:16:35 ID:kK6mD0rC
携帯で値段調べてるアホって何なんだろうな。
店が警戒して値段設定が厳しくなったりするだけなのにな。
相場が頭に入ってないなら仕入れなんてするなよ。
172HG名無しさん:2009/02/01(日) 08:29:24 ID:Pbo8LrqC
というか価格調査する気になるようなものが残ってたのか
その方が驚きだ
173HG名無しさん:2009/02/01(日) 08:43:52 ID:q/uFbUZk
>>172
箱の角が傷んでいて買った人は転売屋じゃなかったけど
ROJECT BM!の仮面ライダー電王 ソードフォーム アクションフィギュアが
半値位になっていたので好きな人で持ってなかった人にはお買い得だと思った

普通の人が欲しいけど今まで少し高いと思っていて買っていなかった商品が
転売屋が喜こばない位の値段設定で売り出されていたと思う

エアブラシはエアテックスの保守パーツが安くなってました
174HG名無しさん:2009/02/01(日) 09:37:13 ID:oOJvTLdN
>>167
ニット帽って赤ダウンだったら俺だわ、でも買い込んでないから違うかな?

携帯見てたけど荷物になるし2個目買うかどうか迷ってたのよ
175HG名無しさん:2009/02/01(日) 09:38:26 ID:WQOVtXlr
そういやあの(一応)雨の中赤ちゃん連れて傘差さずに並んでる夫婦?がいたがあれはどうかと思ったな
転売屋ってわけじゃ無さそうだったけど
176HG名無しさん:2009/02/01(日) 09:40:10 ID:oOJvTLdN
>>175
普通にブラブラしてたよ、ガンプラのとことか
177HG名無しさん:2009/02/01(日) 10:48:36 ID:N17dsbSP
開店10分前というのにこの過疎ぶり・・・まさか・・・・!
178HG名無しさん:2009/02/01(日) 10:51:59 ID:MDDYGDTh
既に息絶えていたか・・・
179HG名無しさん:2009/02/01(日) 10:53:05 ID:+TFOt4s4
じゃあさいご看取ってくるか
180HG名無しさん:2009/02/01(日) 11:02:28 ID:YMVnNDRk
今日行った連中が得するんだろうな
181HG名無しさん:2009/02/01(日) 11:06:53 ID:o5h0JUuY
するといいな。
182HG名無しさん:2009/02/01(日) 11:14:24 ID:N17dsbSP
まったく現地の人の書き込みないけど
こうなると自分で見てきて「何もなかった!」って書くためだけに行くべきかと思えてくるな
183HG名無しさん:2009/02/01(日) 11:16:41 ID:zHkQFSLf
現地からの書き込みが無いということは、いい物たくさん!だったり。
184HG名無しさん:2009/02/01(日) 11:20:26 ID:/OE65qCm
良い物ありすぎて書く暇が無いんだよ
こんな糞店で買うことなんか無いんだなとか思いながら
185HG名無しさん:2009/02/01(日) 11:24:38 ID:ESBQDsuH
>>167
秋葉で場違いな服装ってなんだ?パー子みたいな服装か?
君はよっぽどのおのぼりさんなんだね


まぁ前方の転売談義してる馬鹿は死ねばいいと俺も思うが
186sage:2009/02/01(日) 11:27:46 ID:zy/yY7TP
本当に何もなかった・・。
187HG名無しさん:2009/02/01(日) 11:39:47 ID:o5h0JUuY
>>186
お疲れ様でした。
188HG名無しさん:2009/02/01(日) 11:39:52 ID:WuhLeeO9
嘘って言ってよママン
189HG名無しさん:2009/02/01(日) 11:59:33 ID:CZzmyqdI
>>185
小綺麗な格好ってことだろ。
オタクは汚いからな。臭いし。
190HG名無しさん:2009/02/01(日) 12:11:22 ID:k4h4/qvB
自己紹介乙。
191HG名無しさん:2009/02/01(日) 12:30:32 ID:uexEnPht
一応あったよ

エバーグリーンのプラバンが100円均一
192HG名無しさん:2009/02/01(日) 12:31:01 ID:seCh+kJA
エバグリのプラ材料が100円だった。
いっぱい群がっていたよ。
ヒゲのHDMが半額だったのでそれ買っておしまい
193HG名無しさん:2009/02/01(日) 13:44:09 ID:SQbId5CK
マジか
行けばよかったorz
194HG名無しさん:2009/02/01(日) 14:14:38 ID:Fv1wDd/2
アキバでも、ドンキの中は完全に客層が違う
195HG名無しさん:2009/02/01(日) 15:38:01 ID:LLH3sRO6
今、最後のスパモ見てきた

値札張り替える店員さんの後に張り付いて
安くするのを狙ってるオッサンがウザかった

196HG名無しさん:2009/02/01(日) 16:36:58 ID:ZtyPm1ki
エレベーターの前には7〜8名が待機している。やはり”売り尽くし”目当ての
熱いハンター達なんだろう。。が、しかし、いるんだよなあ、、ルール無用の
非社会的(反社会的ではないけどね)オタク。。。皆が順に並んでいるのに
我関せずと割り込んできたり、エレベーターの奥まで進まずに立ち止まったり、
そういう輩って死んだサカナのような眼をして異様に顔が生白いんだけど、
その身体的共通特徴って一体何故生じるんだ。
などと思いつつエレベーターを降りると、おそらく開店以来と思われる数十名
以上の客入りでわさわさしている。なのにレジ前には列がないのであれれと
思いきや、それもそのはず、商品が殆ど無い。正確には皆無という程ではない
けれど、閉店セール開始直後に概ね目ぼしいキットは売れてしまっていたので、
さすがに今日となっては最後の売れ残りがポソポソあるだけの状態だ。そして
”売り尽くし”が如何ほどのものかいうと、35〜40%OFFだったスケールプラモが
40〜50%OFFになっている。

なかにはカゴに複数のキットを入れた人も数名いるけど、多くの人はレジまで
向かうには至らないようで棚から棚へふらふら歩いている。その横で店員が
ミニカーの値札をより安い価格に付け替えていたりして(といっても残りはごく
わずか)、なんだか夕方になったスーパーの惣菜売場状態。最終日はさらに
対象商品の拡大とかするのだろうけど、肝心の商品が少ないのではあまり
意味がないなあ。まあ、閉店セールで期日までに消化しきれず閉店延長という
のもよくあることなので、今回は予定以上に売れて良しということだろうか。
ttp://m--o.at.webry.info/200901/article_33.html
197HG名無しさん:2009/02/01(日) 18:02:14 ID:VqSbseB8
スパモはなくなってもいいから
BeJ復活してくれ。
198HG名無しさん:2009/02/01(日) 19:06:28 ID:1qYXCuxN
今日の昼に行ったらもうめぼしい物ほとんど無かったけど、残ってた
カーモデルのディテールアップパーツを持って会計に行った時、店員が
買った物をこっち向かって放り投げやがった。

あんな対応してるから顧客つかないで潰れたんじゃないか?と思いながら
にこやかに釣りを受け取って店を出た折れ(゜ー゜*)店員さん達乙
199HG名無しさん:2009/02/01(日) 19:10:41 ID:sIYMXKDT
>>196
リンク先のブログ、「俺はよくいるヲタクとは違うまっとうな模型趣味をやりたい」
みたいなことを書いてるけど、模型趣味はほとんど無しに、ヲタ批判のネガティブな
管巻きが多くてヲタの気持ち悪さとはまた別の暗さがあって本末転倒な気がする。
200HG名無しさん:2009/02/01(日) 19:25:05 ID:RFW5J3og
>>198
放り投げたってどういうことよ
袋に入れてもらって、手渡されるときに投げられたん?
201HG名無しさん:2009/02/01(日) 19:34:16 ID:Pbo8LrqC
蛍の光 窓の雪
オープン記念品の面相筆 まだ使ってない
何時しか年も すぎの戸を
来週から巡回ルートが 少し短くなる
202HG名無しさん:2009/02/01(日) 19:37:35 ID:J7iP5X6Y
2006年のかつての浜松の餓鬼園の閉店を髣髴させられます。
203HG名無しさん:2009/02/01(日) 19:39:36 ID:IXLEfw3N
とりあえず行ってみたが臭いだけだった。
204埼玉チャリ ◆5YZG5SxF7I :2009/02/01(日) 19:45:05 ID:EJz0kRvz
伊藤りえさんが買い物してました
店員さんにも挨拶してました
205HG名無しさん:2009/02/01(日) 20:38:54 ID:WOD/hsHI
初めてレベルのスケールキット買った。11600が2320でゲト。
206HG名無しさん:2009/02/01(日) 20:50:37 ID:CZzmyqdI
ホント最後までマヌケな店でした。
今度は客の事を考えた経営してね。
さようなら〜♪
207HG名無しさん:2009/02/01(日) 21:07:07 ID:czYMjVhT
閉店ガラガラ〜
208埼玉チャリ ◆5YZG5SxF7I :2009/02/01(日) 21:08:32 ID:EJz0kRvz
一年ちょっとでしたが夢をありがとう
209HG名無しさん:2009/02/01(日) 21:10:59 ID:ZD1WEwQf
模型店が潰れて行くのは悲しいよ
210HG名無しさん:2009/02/01(日) 21:14:29 ID:UWfZAn09
使わない店は一向につぶれて構わない
211HG名無しさん:2009/02/01(日) 21:28:03 ID:hV4HKmwh
製作意欲高まるいい店だったが残念だ。
212HG名無しさん:2009/02/01(日) 21:56:36 ID:LyhJsQ8K BE:1264701694-2BP(0)
何故にこの店をこき下ろす奴がいるのかよく分からない。
他に比べて特別安いわけでは無いが
実演とかも積極的にしていたしショーケースの作例も
参考になった。素組をただ並べてる店よりずっとましだと思うが。
213HG名無しさん:2009/02/01(日) 21:59:08 ID:raOIL6lP
最後を看取ってきた。

手ぶらで帰るのも何なんで、売れ残ってたタミヤのキットと資料本を買ってきた。
214HG名無しさん:2009/02/01(日) 22:00:16 ID:NnJHa4qe
実演は貴重だったね、おいらはコンプレッサーの音が聞けただけで十分だ
215HG名無しさん:2009/02/01(日) 22:04:52 ID:p9R9Ld9V
どうしようもないくらい場所が悪かったな
あんな遅いエレベーター待つくらいならラオックスや祖父行くし
216HG名無しさん:2009/02/01(日) 22:33:08 ID:W6XbR1Ys
>>212
禿同。模型屋として色々と頑張ってくれていた店だったよ。
ただセール狙いの人にはムカツク店なんだろうなぁとは思う。
217HG名無しさん:2009/02/01(日) 22:36:19 ID:+TFOt4s4
あのタチコマも見納め
218HG名無しさん:2009/02/01(日) 23:10:57 ID:N17dsbSP
エアブラシやコンプの展示があんだけあったのは良かった
219HG名無しさん:2009/02/02(月) 00:21:29 ID:WXIUAXik
あのシナンジュもう見れないんだよね
綺麗だったな(´・ω・`)
220HG名無しさん:2009/02/02(月) 00:31:54 ID:qMQRqT1O
少しでも安くって人には旨味の無い店だったろうな。
だが、プラモだけに限らずトイまでいじって遊び方を提案してた店は秋葉原でも貴重だった。
工具やマテリアルの使い道とか店員と話できておもしろかった。
買い出しは大抵スパモで済ましてたよ。
今後は塗料の新色やら自分で試すしかないな。
221HG名無しさん:2009/02/02(月) 00:39:02 ID:vsUs1zzr
>少しでも安くって人には旨味の無い店だったろうな。

でも、そういう層を育てて模型を次から次に買ってなんぼで
玩具と紙一重の消耗日品的な浅い方向にしたのは他ならぬメーカーなんだけどな。
組み立て玩具のガンプラしかり完成品フィギュアしかり。
拡張が結局模型というジャンルの寿命を縮めてしまった。

その意味ではメーカーや版権元が絡んでたスーパーモデラーズの死は
自業自得とも言える。
222HG名無しさん:2009/02/02(月) 00:49:14 ID:KeRhUgKe
223HG名無しさん:2009/02/02(月) 00:49:15 ID:Cp4ZdADC
模型店がなくなるのを惜しむくらいいいだろう
まったくせちがらい世の中だね
224HG名無しさん:2009/02/02(月) 00:54:05 ID:qMQRqT1O
強引な結び付けだな。
ガンプラが無ければ模型業界はさらに縮小していただろう。
小売りも値引き渋くても生き残っている量販店は存在するわけだしな。
業界全体の流れと一模型店の存続を自業自得とつなげるにはあまりにも飛躍しすぎ。
スパモ自体にあった問題のウエイトのほうが大きい。
225HG名無しさん:2009/02/02(月) 01:09:45 ID:guJTFeke
売り方と言えば
完全に供給過多で値引き販売が当たり前の
プラモの売り方にも問題があるだろ
定価じゃ全く買う気にならないし
この辺はメーカーにも責任がある

それとは関係なく、スーパーモデラーズみたいな店は
存続出来る訳がないだろw
あんな金のかかる場所で、無駄にだだっ広い店内に
集客力の弱い商品が並んでるんだから、潰れて当然

ハンズみたいによっぽど客が集まるなら話は別だが
もっと新しい店舗の方向を見出さないと無理でしょ
まぁ通販が無難だろうねぇ
226HG名無しさん:2009/02/02(月) 01:12:05 ID:dqUPBmIc
いつでもプロの作例が見られるいい店だったと思うんだけどな。
ビスマスパールで塗装されたサイバスターは、いろいろと
触発されたし、シナンジュも艶っぽくて良かったよ。
なくなるのは本当に残念だけど、模型という市場自体に
競争力がないっていうのは、どうしようもない気がした。
とにかく、今までありがとうといいたい。阿蘇がいつまで持つか
今からひやひやしてるけど・・・
227HG名無しさん:2009/02/02(月) 01:20:21 ID:vsUs1zzr
>>224
飛躍じゃないだろ。実際ここで何度も書かれてたように
安くなきゃ意味無いとか作ることに興味が無い連中が
ネガティブな空気を作っていったのは間違いなく原因のひとつ。
そして、そういう連中を呼び込んだのがお手軽完成プラモや完成品を
数売ってきたメーカーの販売戦略。
その結果延命出来てきたというのであれば逆にここがその終着駅ってこと。
228HG名無しさん:2009/02/02(月) 01:30:50 ID:/TKGF4nh
昔は新製品をK−1で3割引購入する行為にすら罪悪感あったんだけどねぇ…
229HG名無しさん:2009/02/02(月) 02:07:42 ID:mQ84xY+E
まぁ何にせよWaveさん、これまでの実店舗での営業おつかれさまでした。
また実店舗営業される際は、よろしくです
(ビージェイドットコムは、たまにですが今後も寄らせて戴きます)

ところで、スパモのサイトのニュース欄、1日の午後から乗っ取られてます?
230HG名無しさん:2009/02/02(月) 02:15:22 ID:Cp4ZdADC
最初の項目が広告へのリンクになってるだけでしょ
なぜ今日から、とは思ったがw
231HG名無しさん:2009/02/02(月) 02:36:00 ID:cHuT1Mkh
閉店しちゃうのかぁ
スパロボプラモが新作だと3割引で重宝してたんだけどなあ
祖父も3割引だけど、あそこ箱の裏に万引き防止のシール貼ってあるから好きじゃないんだよなぁ
232HG名無しさん:2009/02/02(月) 02:55:09 ID:0+64gc8n
スタッフのみなさまお疲れさまでした。

本誌に掲載された作品がこの目でみれてとてもうれしかったです。
プロモデラーを身近で感じられました。

あと積極的にいろいろと講習会をやってもらい、本や映像でしか見ることが出来なかったプロの作業風景を直接見れた事は大変貴重でした。
中にはもうすこしな企画もありましたが…。

とにかくまた別店舗で営業をされるみたいなので今後楽しみにして待っております。

お疲れ様でした。
233HG名無しさん:2009/02/02(月) 04:31:58 ID:GkAWb8rV
>>200
物が小さかったんで「シールでいいですよ」といって、シールぺたぺたと
貼ったので受け取ろうと思ったら、カードを投げるような感じで放り投げられて
手元に落ちた。サスガにつり銭は投げられなかったけどね。

普通ならちょっとムッとするところだけど、2980円のパーツが770円で
買えたのでまあ良いかと。
しかし、もっと早く行ってれば良かったなあ。偶然最初に行った昨日が
最終日だったなんてorz
234HG名無しさん:2009/02/02(月) 04:44:09 ID:C274qr7o
実演、エアコンプレッサー展示、掲載作品の展示これは次の店舗でもやって欲しいな
235HG名無しさん:2009/02/02(月) 07:34:36 ID:w3aqmnVO
電撃ホビー工房だから作例展示や実演はあるだろうけど
アソビットの基準でシンナーを使ったエアブラシ塗装を
店内でガンガン出来るのかは疑問。
(単発イベントならMAX氏が昔やってたが)

コンプの作動展示もエアブラシのニードルでの怪我とか
模型専門店と量販店では客層が違うのでちょっと怖い
236HG名無しさん:2009/02/02(月) 07:46:50 ID:jnTEMSjB
店員の誰かが2ch見ているみたいだからここに

スパモの店員さんお疲れ様
237HG名無しさん:2009/02/02(月) 08:27:56 ID:ayb+CE4n
模型・フィギュア完全に供給過多の時代に一発勝負をかけての秋葉原出店だったろうけど失敗に終わってしまいますたね。
あのまま吉祥寺に残っていれば店舗を続けていられたかと言うと
あの店舗縮小ペースから見ても遅かれ早かれ閉店はしていたと思う。
線香花火のような結末の見えた経営でした。
238HG名無しさん:2009/02/02(月) 10:13:04 ID:f5n1ChL6
あと800近く、どうやって使いきるんだろうか
239HG名無しさん:2009/02/02(月) 10:43:08 ID:iEMNO0DZ
>>227
持って行きたい論調に凝り固まりすぎなんだって。
立体物というホビーを楽しむ層自体は依然として存在するし市場もある。
自分で組み立てる模型という一ジャンルの縮小のみでスパモ閉店に便乗した模型業界批判は行き過ぎ。
ガンプラのムーブメントも含む模型趣味自体、本来メーカーやメディアよりもユーザー先導型の世界だしな。
完成品トイの台頭は市場の動向を模索し合わせただけ。
そのなかでもスパモは完成品トイですら買っただけに終わらせず一歩踏み込んだ遊びも提案していた。
作る人間がいなければ作らずに楽しめるものを出せばいいという全体の流れの中で
最後まで手を動かす人間の側を向いていた稀有な店といえる。
閉店という事実がある以上批判はしやすいがな。

>>224でスパモ自体の問題というのはちょっと言葉足らずで語弊があったな。
模型店を運営する上で重要な問題といったところか。
消費の後退に加え、昨今の原材料価格の乱高下等により
模型資材の安定供給が困難になってきている側面もあるそうだ。
240HG名無しさん:2009/02/02(月) 13:04:27 ID:wakv4uV5
秋葉原駅周辺の「一坪店舗」がウジャウジャ入ってるビル、あそこで模型店やれないだろうか?
電気関係しかダメなのかな?
241HG名無しさん:2009/02/02(月) 14:47:10 ID:tqreIpBA
模型は空間を占めるから、エッチングパーツ専門店ぐらいしかムリだろ
242埼玉チャリ ◆5YZG5SxF7I :2009/02/02(月) 14:48:04 ID:3u6S8BcG
ホビージャパンの広告には阿蘇万の二階で実演コーナーを作るという記載がありました
243HG名無しさん:2009/02/02(月) 16:10:39 ID:1rN2A9hu
キャラ物プラモ・フィギュア・資料集はおかなくてよかった
244HG名無しさん:2009/02/02(月) 19:03:27 ID:guJTFeke
>>241
台湾の怪しいCD屋みたいに
注文すると、倉庫からアンちゃんがダッシュで持って来るってのはどうだ?w
245HG名無しさん:2009/02/02(月) 19:29:10 ID:7lqvg7lS
>>244
だったら最初っから倉庫に店構えた方が家賃が得ってもんだ
246HG名無しさん:2009/02/02(月) 21:57:06 ID:vsUs1zzr
>>239
模型がユーザー先導型というのがもう時代遅れの発想だと思う
今のガンプラや完成品フィギュアに慣らされた客は明らかに
口を開けて餌を待ってる状態
そして昨晩も言ったがそういう状況を作ったのが他ならぬメーカー
ただこれだけのこと

もちろんそんな中でも作る楽しさを提供しようとした店の姿勢は評価するが
その戦術以前の戦略の部分と志を違えてしまってるチグハグが不幸だなと言っている
むしろスパモという店や末端のスタッフ達には同情するよ
247HG名無しさん:2009/02/02(月) 22:25:19 ID:/YMQ9STE
通夜か?
248HG名無しさん:2009/02/02(月) 22:27:12 ID:uNBvxirF
そもそも前スレで終了だったのに、このスレ立っちゃたからね
まぁ通夜でもしてやらんと埋まらんな
249HG名無しさん:2009/02/02(月) 22:34:07 ID:/YMQ9STE
掌のしわとしわを合わせても、bjは幸せにはなりませんでした・・・南無南無・・・
250HG名無しさん:2009/02/02(月) 23:22:32 ID:xnURZJFw
南無(-人-)
251HG名無しさん:2009/02/03(火) 00:21:20 ID:+yOzTQyw
色々な意見があるようだけど、自分としては工具が充実していて作例も見れて好きな店だった。
残念。

スタッフのみなさん、お疲れさまでした。

252HG名無しさん:2009/02/03(火) 01:00:52 ID:7eQeZ9X5
作例を見に行くだけの存在だったな。
実演はレジのほうまで群がっていたので、正直邪魔だったという印象しかない。
スケモ専門だから奥にしか用はなかったけど。

ともあれ、1年で何を勉強したのかちゃんと成果を出してほしいですね。
個人的にはキットは手にとって買うのが好きなんだけどな。
253HG名無しさん:2009/02/03(火) 01:30:33 ID:mNL06oxY
未だにプラモはたまにかうが
全く組まなくなってもう5年以上経つ奴も
たまには見に行くぜ、でも組まないけどなw
時間も場所も置いて置く場所もねぇんだよぉぉぉ
254HG名無しさん:2009/02/03(火) 03:29:48 ID:q1u5r2IB
IFな話をしてもしようがないんだが、秋葉原という場所だからこそ、路面の1Fで
実演メインの店でいくべきだったのかなと思う
店の規模があの半分でも、通りすがりの出戻り層を引っ張ることや、初心者への興味が
実演コーナーの意味だったと思うから
ラジ館1Fのショーケース屋どかせてでも再開してほしいよ
255HG名無しさん:2009/02/03(火) 04:12:40 ID:CkAYEUQC
あの辺にあったボッタクリ版画屋って儲かってんのかな
256HG名無しさん:2009/02/03(火) 07:31:44 ID:fxJZYLuP
ボッタクリやって儲からなきゃさっさとやめるだろう。
257HG名無しさん:2009/02/03(火) 08:24:26 ID:AidF69lU
そういやあのビル四階に変な画売り屋があるな。
日曜スパモの帰り、四階からヲタ二人が乗ってきたけど、店員の女に満面の笑みで手を振っていた。
他の乗客ドン引きだったw
258HG名無しさん:2009/02/03(火) 10:28:33 ID:Vci7V3N7
>256
歩道でねーちゃんがキャッチセールスまがいの事やってた版画屋なら
だいぶ前に消え去った。
259HG名無しさん:2009/02/03(火) 11:29:50 ID:S/jEHuJb
>>246
時代遅れの発想ではなくそれが事実ということだ。
口をあけて待っている状態というが
過去プラモデルが人気あったときも新製品のキットを待ちわびていたことには変わらない。
それは模型に限らない極普通の消費者の行動。模型衰退とは論点が違う。
昔ながらの自分で作る模型趣味視点側に重点を置きすぎると
どうしても追いやられていく感が強くなり自業自得などという言葉が出てきてしまうのだろうが
ホビー業界全般でいえば、自業自得などというものでなく
受け入れられていない部署を縮小して受け入れられている部署に力を注ぐという取捨選択でしかないよ。
260HG名無しさん:2009/02/03(火) 11:42:02 ID:S/jEHuJb
上で模型衰退という言葉を使ってしまったが
模型は衰退していないというのが俺のスタンス。
ニッチな新製品も出てるしね。
メーカーはよくやってると思うよ。
自ら組み立てる組み立てないに限らず立体物模型ユーザーの楽しみ方の幅が広がったんだよ。
261HG名無しさん:2009/02/03(火) 11:55:08 ID:/qZaryah
ラジ館とかに場所移しても無理だったと思うよ
昔の駅ビルの中にあった模型屋みたいな感じになってたと思う
あれは立地のせいじゃないよ
262HG名無しさん:2009/02/03(火) 12:58:36 ID:0sqL+k5w
ラジ館なんかでやってたら実演をスパモで見て
商品は他店で買う流れになるw
263HG名無しさん:2009/02/03(火) 13:01:32 ID:w6dipYd4
>>245
思慮無い奴だなぁ〜
店と在庫を分けてるのは
警察のガサ入れ対策だろうがよ・・・
264埼玉チャリ ◆5YZG5SxF7I :2009/02/03(火) 14:37:55 ID:k/RtGJ1g
店舗が無くなってから通販を頼んだ方はいますか?
265HG名無しさん:2009/02/03(火) 19:26:33 ID:QmMK46kk
ビージェイには全く用はないがの・・・。
割引率の高い他の通販ショップに頼むしw
266HG名無しさん:2009/02/03(火) 20:17:32 ID:Zmhnv6cJ
WAVEが通販専門店になるとか悲しいぜ。もう一度ソープ近くのWAVE.PXからやり直してくれ
267HG名無しさん:2009/02/03(火) 21:31:07 ID:6WkVqURg
むしろ西友内のLARKから・・・
268HG名無しさん:2009/02/03(火) 21:59:35 ID:JI9Ogtya
発祥は西荻窪だと聞いたことがある
269HG名無しさん:2009/02/03(火) 22:39:28 ID:mNL06oxY
俺が知ってるのはソープ街の半地下
ファイブスターのガレキを置いてた頃までだなぁ
パイのスカートの中が覗けない純真だった頃・・・
270HG名無しさん:2009/02/03(火) 23:12:05 ID:mEdIOe2i
秋葉の1F路面店でプラモ屋なんて商売成り立たないと思う。
テナント料だけで相当高いっぽいし。
品揃え、割引率、送料考えても通販が便利でいいな。
実際は店舗に行って品見て手に取って買いたいけどね。
271HG名無しさん:2009/02/03(火) 23:28:13 ID:9JMlHzdS
アキバにあるビルの1階って、それ以上の階と下手したら、数倍家賃の差が
あるらしいよ。しかも、1階に入るには、それなりのコネが必要みたい。
今は空いてる物権も多いから、一概には言えないと思うけどね。
実演はあってくれると助かるなぁ。人が作ってるところって、なかなか
見れないし、順序や手際とか参考になるしね。阿蘇の工房は楽しみだけど
果たして、どれだけ続くものやら・・・ところで、2/8ってセールだっけ?
272HG名無しさん:2009/02/03(火) 23:38:23 ID:ihdj5U3C
>>249
掌のしわとしわを寄せて → 「しわ寄せ」

掌の節と節を合わせて → 「ふしあわせ」
273HG名無しさん:2009/02/03(火) 23:56:09 ID:A/5YQOhz
リバティーが去年まで使ってたビルが空いたままだったな。
274HG名無しさん:2009/02/04(水) 03:57:13 ID:bNLP6ag+
バイバイ!
渡辺君。
275HG名無しさん:2009/02/04(水) 05:38:52 ID:KwY4BQzO
駅前のヤマダ
僻地の邪魔だ と覚えてた片方が閉店してた事に驚いた。

TamTamが健在なのでよし!
276HG名無しさん:2009/02/04(水) 08:03:00 ID:EyxU+k/B
ウェーブの送料一律1080円はどう考えても高いよ。
277HG名無しさん:2009/02/04(水) 08:19:47 ID:QVb3wKC0
TamTamがあの広さでキャラクター物を取り扱わないのは戦略として有効なのか?
278HG名無しさん:2009/02/04(水) 08:30:49 ID:yCBkOlQP
>>277
入場客数は減ると思うが実購入客数は増える気がする
じっくり落ちついて選びたい客にはいい店だと思う
タムタムは古きよき時代の地方大型店といった感じで嫌いじゃないぜ
279HG名無しさん:2009/02/04(水) 11:00:06 ID:pDjEoNyz
もったいない店だったなあ。
完全に1から作る、という人々向けに特化した店だったなら、ヨドバシとは違う売り方出来たのに。
完成品フィギュアとか置いちゃったら、ヨドバシに勝てる訳無いよ。
ヨドバシが強く無いもの、それは工具系、模型材料系、エッチング系な訳で。
個人的にはもう一押し足りなかった感がある。
何故漫画なんて置いたのか。あれはマジ要らんかっただろう・・・。
惜しい店だ。
280HG名無しさん:2009/02/04(水) 11:50:21 ID:c3Kw0SzB
>完全に1から作る、という人々向けに特化した店だったなら
イエサブ6Fと同じことやるんなら、これまた勝てる訳ないよ。
281HG名無しさん:2009/02/04(水) 11:51:14 ID:c3Kw0SzB
ちがった、7Fだったね。スケールは。
282HG名無しさん:2009/02/04(水) 12:23:01 ID:UpbfRP0A
KOVAXの紙ヤスリがタミヤの半額くらいで簡単に手に入る店だったのになあ。
通販でもあんまりみかけないのに。
283HG名無しさん:2009/02/04(水) 16:23:38 ID:3UY045F+
>何故漫画なんて置いたのか。あれはマジ要らんかっただろう・・・。
アークライトっていう、ほらキャラホビのひどい仕切で評判の悪かった
編プロが出資4社のうちの1社なんだよ
284HG名無しさん:2009/02/04(水) 20:33:31 ID:/wHPH7Sn
送料一律1080円ってぼったくり過ぎだろw
密林で1500円以上は送料無料と比較すると買う気なくなるわ。
高くても700円前後が相場だろw
285HG名無しさん:2009/02/04(水) 22:59:38 ID:vMIFD0cv
これからプレミアムシンナーとかHGホワイトはどこで買えばいいんだろう
286HG名無しさん:2009/02/04(水) 23:03:23 ID:1bzisx9l
秋葉に特化した商売としては、フィギュア作成塾とかすれば良かったのかな
フィギュア代指導料コミコミでぼったくれたような気がするんだよね
287HG名無しさん:2009/02/04(水) 23:28:02 ID:PmYMtX30
>>283
漫画置いてたのはキャラアニだよ。
アークライトはスケモ扱ってたけどホビステ閉店と同時にやらなくなった。去年の秋位からスケモが2割引になったのはウェーブが管理するようになったからみたい。
何にせよ、この2社はいらなかったよな。スケモだって始めからウェーブが管理する事だってできたわけだし。
288HG名無しさん:2009/02/05(木) 00:09:55 ID:FctcOy3X
>>284
シリコン・レジンがあるから
しょーがない面もあるんじゃないかしら
イベント前の大量発注なくなると相当ダメージあるだろうし
でも複製用品興味ないユーザーには関係ないしハンディキャップになっちゃうよね
289HG名無しさん:2009/02/05(木) 02:08:34 ID:cp3WYDsw
>>288
シリコン・レジンを買わないユーザーからぼったくっているのはわかったw
どうしようもない糞メーカーだな・・・。
290HG名無しさん:2009/02/05(木) 04:51:28 ID:/Ux6liOn
291HG名無しさん:2009/02/05(木) 06:24:03 ID:TvW2X9Gc
>>289
「邪魔だどけ!」w
292HG名無しさん:2009/02/05(木) 07:08:58 ID:OuHXFxB+
>287
スケールは輸入物除いて開店当初かた2割引でしょ。
293HG名無しさん:2009/02/06(金) 08:01:42 ID:OoBbXN5f
送料たかっ!
店があった時は買いに行く事もできたが・・・これはねぇな。

つうかこんな殿様商売で通用してきたってのがスゲェ。
ねぇわ〜これは。

尼や網がどんだけ良心的か改めて感じ入った。
294HG名無しさん:2009/02/06(金) 08:26:30 ID:tGF05yzH
だからシリコンやレジンを数十キロ買うとか
そういう客が多いんだって
そういう人にとっては割安なの。
295HG名無しさん:2009/02/06(金) 09:14:17 ID:OoBbXN5f
>>294
あ〜そうか。大量購入、重量物購入の際には有利だね。

私はないけど。
そういう利点があるのは理解した。
プラモ買ったり、フィギュア買ったりして、破損箇所やもっと先鋭感が欲しい
部分をキャスト置き換えする程度で複製材料を用いない私にはその利点が
感じられそうにないけど。一番多く買ったのが4kgぐらいか。
確かにキャストは重かったなぁ。バックが悲鳴をあげてた。

それを大量に買う人にはそりゃスゴイメリットですね。>送料固定で上限なし
296HG名無しさん:2009/02/06(金) 09:29:16 ID:fKSxTKW/
模型屋の通販でいくら以上は送料無料とかやってるトコあるけどね。
297HG名無しさん:2009/02/06(金) 13:30:18 ID:2yZCT7Wp
>>296
そういうところもあるけど、イベント時期に大量購入できるほど在庫があるか疑問だし
シリコンやレジンはある意味生ものだから、商品の回転の問題もある

その点、以前から定期的にシリコンやレジンが動いてるBe-Jは、あまりそういう心配をしなくてもいい
298HG名無しさん:2009/02/06(金) 15:35:40 ID:eFviz7pc
そのメリットを享受できる客はだいぶ限られそうだし、
少量の買い物では送料が高いからと敬遠する客もいそうだし、
店にとっていいことあるのかねぇ
それでもいいと店が思うくらいに買う人は買うのかなぁ
299HG名無しさん:2009/02/06(金) 16:06:44 ID:HsVVd/sL
今あのフロアは空なのか?
いつもの習慣で行きそうになった
300HG名無しさん:2009/02/06(金) 16:24:25 ID:AIxghgHr
送料一律600円だから別に高くは無いんじゃない?
301HG名無しさん:2009/02/06(金) 18:09:18 ID:qGZXoq0+
手数料480円を別に取るから1080円だ。高いよ。

普通、通販会社ってのは発送も仕事なんだから発送の手数料は
儲けから取るもんで、これは単なるボッタクリ送料のごまかしだ。
手数料なんてわざわざ分けてる所がいやらしい。
大量に買ったら安いと言うけど、大量に買った客には送料無料にしろよと思う。

原則通販はしないが手数料出してくれれば送料実費で送るよっていう店なら分かるが
楽天ビージェイは通販ショップだろうに。今じゃ店舗も無くなったし。
302HG名無しさん:2009/02/06(金) 18:13:46 ID:AIxghgHr
手数料480円かかるのは楽天の方だけだよ
303HG名無しさん:2009/02/06(金) 20:05:08 ID:V5GF5V5Z
手数料480円ってなんの手数料?
お支払合計金額=税込合計金額+商品発送料(600円)+発送諸経費(480円)

と書いてあるけど、
>>301氏の言うとおり発送も仕事だろ?
















これをボッタクリと言う以外なんていうんだ?w

304HG名無しさん:2009/02/06(金) 20:11:14 ID:RGGOovDV
>>302
楽天に払う税金(?)を手数料で撮るの?
305HG名無しさん:2009/02/06(金) 20:30:24 ID:V5GF5V5Z
基本出店料(月額)とシステム利用料を購買層からかつあげするの?w
306HG名無しさん:2009/02/06(金) 20:30:51 ID:AIxghgHr
>>304
本家の通販では480円かからないから
たぶんそうじゃないかな?
307HG名無しさん:2009/02/06(金) 21:23:39 ID:UsF5NMnD
楽天のショバ代とかみかじめ料だろ。
308HG名無しさん:2009/02/06(金) 22:08:37 ID:0yhQ8FTs
最近はワンフェスとかでHGカラーとか売らなくなっちゃったよね。
イベント特価は嬉しいのに。
毎回Be−Jブースは無いかチェックしてるんだけど2年くらい前を最後に見てない。
309HG名無しさん:2009/02/06(金) 22:58:54 ID:kRfQ5lSu
>>301
シリコンやレジンに関わらない普通の完成品やプラモの
ユーザーは理解する必要もないし不平不満言って当然だし
自分も複製用品を買うとき以外はぼったくりと思ってる
というのを念頭においといて
10kとか20kっていう重量をたった
¥1080で持ってきてくれるのは物凄いことなんだぜ・・・
そんな客限定されてるっていう見方は俺も支持するけど
低価格レジン・シリコンの通販としては独占状態かと思う。
他でボッタくってくれてるおかげで安価でディーラーは利用できてる
っていう風に考えればむしろ擁護しちゃったりして
310HG名無しさん:2009/02/07(土) 02:22:40 ID:Qzu0vmLX
ヨドバシでレジンを200キロをカートに入れたら送料無料だったぞw
311HG名無しさん:2009/02/07(土) 02:25:38 ID:Qzu0vmLX
ヨドバシでレジン200キロをカートに入れたら送料無料だったぞw

日本語おかしかったw

312HG名無しさん:2009/02/07(土) 02:37:03 ID:mn6EX4YR
ID:Qzu0vmLX
313HG名無しさん:2009/02/07(土) 02:49:56 ID:GxE4WCUE
で、実際にそれだけ買えたの?
いくら送料無料だって必要な数買えなきゃ意味無いよ
314HG名無しさん:2009/02/07(土) 03:20:00 ID:/aZH3BDc
>>310
そうなんだ。だったら今後もヨドバシを利用すれば良いと思う。
ただそれだけのことでしょう。

あとまあ、ヨドバシと街の模型屋さんを比較してどうこう言ってるけど、
あそこは特別だから。そもそも土台が違うよ。

比較しちゃあカワイソウ。
315HG名無しさん:2009/02/07(土) 04:09:54 ID:tCdMmZ6e
いやそんなの客が考慮する必要ないから。

値段が安くて、便利な店が選ばれる。シンプルな話。
サービスのいい資本力がある店が強いのもアタリマエ。
316HG名無しさん:2009/02/07(土) 04:17:29 ID:JAGBFt2e
無茶振りしすぎだろw
野球でいえば日本人の左の一番バッターは
イチロー以外すべて価値が無いから
叩いて消すべきというのと同じようなもん
317HG名無しさん:2009/02/07(土) 04:38:28 ID:tCdMmZ6e
プロ野球は能力不足の選手に極めて厳しい世界ですけど・・・。
オイラもそこまで厳しい事はいえないわ。
318HG名無しさん:2009/02/07(土) 04:59:02 ID:GxE4WCUE
単純な打率だけがバッターの価値では無いように
安さだけが店の価値じゃないだろ

トータル打率はたいした事無くても、特定の状況に強いバッターが重宝されるように
値段が高くても、他に強みがあれば、それを必要とするユーザーに選ばれる

Be-Jの場合、それがシリコンやレジンの在庫と回転率ってわけ
319HG名無しさん:2009/02/07(土) 05:16:18 ID:tCdMmZ6e
スキー場ビジネスみたいに、3ヶ月営業して一年分の利益をあげますってのができてるんなら、それ
でいいんじゃね。

私には、到底そんなビジネス成り立ってないと思うけど。
店舗やめて固定費が最低限になった今の状況なら黒出せんのかね?
320HG名無しさん:2009/02/07(土) 08:58:00 ID:cmYfGd5Z
シリコン・レジンを季節商品だと思ってる人?
321HG名無しさん:2009/02/07(土) 10:39:09 ID:mHz5lX8h
イベント時期に在庫が動くからな。
322HG名無しさん:2009/02/07(土) 10:50:09 ID:tCdMmZ6e
何十キロも普段から買う奴なんて全国で数人だろw
323HG名無しさん:2009/02/07(土) 12:50:57 ID:cmYfGd5Z
スクラッチとかやってりゃ年中使うよ
324HG名無しさん:2009/02/07(土) 13:55:07 ID:GxE4WCUE
何十kgどころか2〜3kg程度でもBe-J使う人は結構いるよ
シリコンやレジンは、値段よりも回転率の方が重要だからね
325HG名無しさん:2009/02/07(土) 14:38:31 ID:tCdMmZ6e
>>324
その量なら店頭で買うわ。>2.3kg

買うつもりでカートもって行く。
で、店頭で、製造日などが確認するか、鮮度の高いものを店員に交渉して買う。

さすがに数十キロもは持ち運べないから、そういう業者か海賊版製作者かはそういう買い方するんだろうけど。

>スクラッチとかやってりゃ年中使うよ
パテならともかく、なんで複製材料のキャストを何十キロも買うわけ?
パテでもせいぜい在庫含めて4kgで事足りる。

なにをつくってんのさ? 1/1 90式戦車とかか?
326HG名無しさん:2009/02/07(土) 14:40:25 ID:11LV5Brb
数十はないけど、さっき計算したらここ数年は平均で12kg〜15kgってとこだった。
327HG名無しさん:2009/02/07(土) 15:11:43 ID:GxE4WCUE
>>325
>その量なら店頭で買うわ。>2.3kg

近場で買える人はそうだろうけど、そういう人ばかりじゃないからw
328HG名無しさん:2009/02/07(土) 15:27:51 ID:tyGbaISY
で、何の話だっけ?
329HG名無しさん:2009/02/07(土) 15:42:17 ID:AANnc0iq
スーパーモデラーズは閉店したからこのスレはもう用なしって話し
330HG名無しさん:2009/02/07(土) 15:52:23 ID:8wBHM80/
価格でヨドに勝てなかった&工具以外のメリットが見出せない
というのが俺の感想だな

ゲームソフト見たいにバックヤードに置いて
パケを綺麗に維持してくれてたら、
「立ち読み用の本屋で見て、ビニールで包まれた本屋で買う」
みたいに「ヨドで見繕ってこっちで買う」としてたかも?
331HG名無しさん:2009/02/07(土) 17:58:12 ID:zpo3wDr6
>>325
1/8くらいのフィギュア20体作るのに
シリコンとレジンあわせて10kは必要だよ普通に
(量はあまりにもケースバイケースだけど)
それがイベントのたびに何十も出る。
ちなみに俺はロボ専だが
1回につきレジン6kシリコン8kが最低かな
あんたはただそういう世界を知らないってだけじゃん
332HG名無しさん:2009/02/07(土) 18:01:15 ID:kwED0uWW
うは、ヘビーユーザーの溜まり場ですねw
キャストコピーして製品を売るレベルの人がゾロゾロ居るなんて恐ろしい
333HG名無しさん:2009/02/07(土) 18:09:20 ID:11LV5Brb
ぞろぞろ居るって・・・
WAVEのシリコン、レジンが入手しやすい店だったから
必然的にそういうユーザも多くなるだろうに。
334HG名無しさん:2009/02/07(土) 18:16:04 ID:JAGBFt2e
>>332
前に知り合いの手伝いで会場前のワンフェスに入ったが
ディーラー卓だけ見ても「こんだけスクラッチして複製して売る奴いるんか」って同じこと思った。
全国に予備軍が同じかそれ以上いるとして、おそらくあんたが考えてる以上に
そういう人種は多いと思う。Be-Jがどうこうとは別の話で。
335HG名無しさん:2009/02/07(土) 18:23:45 ID:kwED0uWW
素人な質問でアレだが
そんだけレジンが売れるって事は
それだけの人が真空脱泡機を持ってるって事なの?
それとも最近のレジンはあんまり泡が出ない様な製品とかあるのかな?

てっきりああいうのはどこかの業者に任せるもんだとばっかり思ってたぜ
336HG名無しさん:2009/02/07(土) 18:28:10 ID:11LV5Brb
俺は圧力鍋改造の加圧脱泡だよ。
337HG名無しさん:2009/02/07(土) 18:50:03 ID:GxE4WCUE
>>335
自作の簡易的なものを含めれば多少はいるだろうけど
本格的なものを持ってる人はそんなにいないと思う

レジンに関してはそういう劇的な改良はないけど
色々とテクニックが蓄積されているので
ある程度経験積めば素人でも比較的気泡の少ないものはできる

業者に依頼してるアマチュアディーラーはそんなに多くないよ
ある程度まとまった資金がいる事、早めに原型を完成させる必要がある事
アマチュアの依頼を受けているところが数社しか無い事などから
業者抜きしてるアマチュアはある程度限られてくる
338HG名無しさん:2009/02/07(土) 18:54:38 ID:D64uPMg0
うちのような極小ディーラも、イベントごとに10kg単位でお買い物するね。
東京周辺だけでディーラが何百軒あることやら。

店頭でアレだけシリコン、レジンの種類を置いてる店はスーパーモデラーズだけだ
と思う。硬いシリコンが急に欲しいときとか、逆テーパーが強い型になって
しまった場合とか、レジン変えたいとか、必然的にあの店に行くことになった。
普段は10kgも歩いて運ぶの大変だから駅そばのボークスで買ってたけど。

考えて原型分割して、型を丁寧に作って、レジン使いきりでやれば、
脱泡機なくても綺麗なもんが出来る。
うちのようなへぼディーラに抜き屋なんかリスク有りすぎる。
339HG名無しさん:2009/02/07(土) 18:58:41 ID:kwED0uWW
なるほど、結構そう言う層が居て
あの店は成り立っていたんですね
まさか自分で作ってる人がそんなに居るとは
目から鱗ですわ
340HG名無しさん:2009/02/07(土) 19:02:12 ID:zpo3wDr6
>>335
発泡(微細気泡)の原因は湿気
だからなるべく新しいレジンを欲しがる
(攪拌に割り箸も避けろってくらいレジンは湿気に弱い)
大袈裟に欠けるのは型の設計が原因
後は攪拌でヘタして空気かむくらいだから
20個程度の弱小ディーラーは普通に自宅抜きで結構なのよ
341HG名無しさん:2009/02/07(土) 20:59:50 ID:ULOF30la
今日、何も知らずに久々にを買いたいと逝ってきました。
>>1さんスレタイに【閉店】とか入れてくれてたら逝かなかったけど
ここが潰れて家寒が残っているのが摩訶不思議です。
342HG名無しさん:2009/02/07(土) 22:11:15 ID:/InksVn4
最盛期のイエサブはスパモやBe-Jなんて目じゃなかった
新宿店カムバック!!
343HG名無しさん:2009/02/07(土) 22:43:16 ID:aElwP89u
確かに最盛期は凄かったな。
今新宿に残ってるのはもう残りかすだけど
344HG名無しさん:2009/02/08(日) 04:17:26 ID:C7iNMtAd
>>339
成り立たないから閉店したんだろ?
345HG名無しさん:2009/02/08(日) 04:26:03 ID:HV24UB/6
でも、見方を変えると、通販も一緒に閉店しなかったって事は
通販で扱ってるものでは成り立ってたとも言える
346HG名無しさん:2009/02/08(日) 16:32:53 ID:bpy1VOZO
Be-JHGサフって、一般取り扱いあったっけ、
直営店か通販だけ?
347HG名無しさん:2009/02/08(日) 22:34:01 ID:UH8U+B28
直営店がなくなった現在、通販のみかと。

・・・・・げぇぇえええBe-J・・・・おま・・・・ソレまずいんじゃ?
猶予期間あったっけこういうの?
348HG名無しさん:2009/02/08(日) 22:50:03 ID:HV24UB/6
HGシリーズ使ってるけど、もともと通販使ってたから影響なし
349HG名無しさん:2009/02/08(日) 23:29:59 ID:bpy1VOZO
あー、スパーモデラーズ閉店しちまったんかー

サフだけ頼むには通販、送料も高いしなぁー・・・
うーん・・・しかしいつの間に他のサイトで取り扱わなくなったんだ・・・・
350HG名無しさん:2009/02/08(日) 23:37:57 ID:HV24UB/6
>>349
他のサイトって?
もともとBe-J(スパモ)でしか扱ってなかったんじゃ?
351HG名無しさん:2009/02/09(月) 00:00:58 ID:bpy1VOZO
そうだっけ・・・?
他のとこでも売ってて、ちょい前にいっせいに売り切れに・・・って
もしかすると、各価格比較のサイトでビージェイ単体が出てるのを見て勘違いしてたのかもしれない。

というか、これからはあのサフ使いたいなら、
考えるまでもなく1000円ちょっとの手数料払わなきゃいけないのね。
他にめぼしい物も見当たらないし、5瓶ぐらいまとめて買おうかどうか・・・
352HG名無しさん:2009/02/09(月) 00:06:12 ID:ltbBlEhC
>>351
上でも言われてるけど、1000円かかるのは楽天のほうだけ
↓こっちの楽天通さないほうだと代引き手数料込みで600円で
HGサフ、ホワイトにキャストやシリコン、エアブラシのアフターパーツまで買える。

http://www.be-j.com/olshop/info.html
353HG名無しさん:2009/02/09(月) 00:13:28 ID:KJHdu2Ig
でも、なぜかHGサフは本家の方では商品リストにないんだよね
一時取り扱い中止になった時リストから外れたのがそのままになってるっぽい
354HG名無しさん:2009/02/09(月) 00:23:59 ID:BGVY8oQh
>>352
HGサフが商品欄に見当たらないんでそっちはすっかり除外してたよ。
代引き手数料込みで600円ならまぁ、納得できる値段だなぁ。

・・・で、いまだ商品リストに載ってないけど注文はできんのコレ?
355HG名無しさん:2009/02/09(月) 00:29:24 ID:ltbBlEhC
あーたしかにリストから外れてるな。それは気づかなかった。
サフが>>352で買えるかどうかはメールしてみたらどうか。

別店舗扱いでも所在地としている場所の住所はアキバプレイス5Fと一緒だし
リストに載ってないのが楽天ならシステムの問題で無理とかあるかもしれんけど
本家なら在庫さえある限りは融通利かせてくれそうなもんだが。

これでダメなら文句言われても仕方ないな>Be-J
356HG名無しさん:2009/02/09(月) 00:32:48 ID:KJHdu2Ig
秋葉行くのに往復2000円ほどかかる俺にとっちゃ、1080円でも安いけどなw
357HG名無しさん:2009/02/09(月) 00:43:01 ID:BGVY8oQh
よし、とりあえずわずか400円のためにメールしてみるわ。

纏まったらまた書き込んでみる
358HG名無しさん:2009/02/09(月) 00:45:44 ID:ltbBlEhC
>>357
400円じゃないぞ。他に同じ買い物したい人間がいるぶん、さらにその回数分の金が浮く。
ここまで言ったから俺も後でメールしてみるか。
359HG名無しさん:2009/02/09(月) 01:34:59 ID:93AdpAhJ
HGサフって使った事なかったけどそんなに良いものなの?
360HG名無しさん:2009/02/09(月) 01:48:04 ID:KJHdu2Ig
半ば伝説のサフ扱いされている旧ソフト99サフの中身と同じだからね
旧ソフト99の使用感に慣れている人には特に重宝されてる
361HG名無しさん:2009/02/09(月) 03:42:44 ID:BGVY8oQh
もう結構前だけど、メール送ってみた。
ちゃんと届いてるかな、きっちりした(雛形じゃない)返信くるかな、かな。
362HG名無しさん:2009/02/09(月) 03:50:13 ID:AwQreq9o
どこの竜宮だよ。
363HG名無しさん:2009/02/09(月) 04:06:09 ID:BGVY8oQh
まさかこんな時間に突っ込みがくるとは・・・
364HG名無しさん:2009/02/09(月) 18:03:18 ID:77F8I8am
>>330同意。超同意。価格じゃどこにも太刀打ちできないんだから
カルチャースクールメインで行ってたらと思うと・・・。
365HG名無しさん:2009/02/09(月) 18:24:38 ID:tG7Ajn39
受講料10万円くらいで
全5回、自分でフィギュア作って複製してみましょうセミナーでも開けばいいのになw
プロが君の作品を目の前で指導、修整してくれて
誰でもフィギュアの複製が作れるぞ、とか言う奴w
366HG名無しさん:2009/02/09(月) 18:55:20 ID:oeCnEIyn
小規模のK1やレオが存続しているのはどうしてでしょう?
367HG名無しさん:2009/02/09(月) 19:33:26 ID:AyFem7Ut
K1は鉄道模型。レヲは中古買い入れで暴利。
368HG名無しさん:2009/02/09(月) 20:04:33 ID:vOWTBHTI
K1は固定客がいるからな。
早売りや割引率がいいので、俺もK1は愛用している。
レオはレア物とかもあるから(暴利だけどw)
スパモは1年で閉店だから固定客以前の問題だろ。
369HG名無しさん:2009/02/09(月) 21:46:44 ID:6hmyWy0W
固定客いたじゃん。
ミニ四駆オタの皆さんがw
370HG名無しさん:2009/02/10(火) 01:23:26 ID:BM5bbXIt
ミニ四駆の人たちは走らせるだけで
パーツは量販店で・・・。
371357:2009/02/10(火) 01:57:51 ID:kHpSKEls
>>357というか、ID:BGVY8oQhです。
進展?があったので報告しますね

メールでの問い合わせはまだ返信が来ない・・・が、
楽天でないほうのオンラインショップにちゃっかり
「Be-J HGサーフェイサー グレー 200」が加わってるのを発見しました。

あまりに自然になので(NEW!とか付いてない)、
ひょっとしたら元からあったのを見落としてたのか・・・?と思うぐらい。
でも昨日の時点では確かに見当たらなかったので、
メールの効果があったのでしょう。

ちなみになぜか、商品検索ではヒットしません、(「サーフェイサー」「Be-J」などのワードで検証)
商品検索への対応は、現時点ではまだなのかなーというところです。(どうでもいいか)

いちお、対応はしてくれたようなので(まだ購入はしてないので確認はしてないが)
後はメールに返信が来るかどうかってのが楽しみ。
しかし、対応ついでにメールぐらい返信してくれてもいいじゃん!
・・・まぁ何時頃届くのかな?ってのも興味があるので
メールきたらまた書きます。ではでは
372HG名無しさん:2009/02/11(水) 20:19:28 ID:Bh0xuMlM
あげ
373HG名無しさん:2009/02/11(水) 21:01:14 ID:2YzuK4KP
あげる必要あんのかこのスレ・・・?

メール来ない悪寒
374HG名無しさん:2009/02/12(木) 00:21:45 ID:S09P4b4s
今日アソビットに行ってきた。
1階と2階に張り紙が貼ってあった。
2月14日にスーパーモデラーズ改め電撃ホビー工房ができるらすぃ
行ってみるよろし。

そしてあげ
375HG名無しさん:2009/02/12(木) 01:28:07 ID:eqKqfDwF
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >?
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
376HG名無しさん:2009/02/12(木) 08:30:48 ID:ie9xOy1e
アソビのHPにも出てたな。
合わせて指定工具半額セールとか
377埼玉チャリ ◆5YZG5SxF7I :2009/02/12(木) 10:42:21 ID:cXnD6PIU
作例が展示されるなら通います
378HG名無しさん:2009/02/12(木) 11:25:03 ID:Q+j10tBx
ttp://www.akibaasobit.jp/pickup/dengeki/index.html

正直、負け犬連合という印象しか無い…
379HG名無しさん:2009/02/12(木) 12:07:36 ID:Kr7yojBG
アソビ3Fで塗料とか工具の半額みたいなセール
ずっとやってたじゃん。何を今更って感じだな。
380HG名無しさん:2009/02/12(木) 12:08:03 ID:KsqkIZ5E
負け犬の引き取りなんだから・・・そりゃそうでしょ。
381HG名無しさん:2009/02/12(木) 13:33:23 ID:BJ0UKpo3
負×負=正(プラス)
382HG名無しさん:2009/02/12(木) 13:47:26 ID:KsqkIZ5E
ないないw
383HG名無しさん:2009/02/12(木) 17:57:33 ID:k7JLqtP2
遂にアソビットに寄生しやがったか・・・スパモ
あそこも潰されてはオレのスケモ買う店が無くなっちまうぜ
384HG名無しさん:2009/02/12(木) 20:02:56 ID:yiTCwVQt
寄生獣みたいな店だなw
次はアソビットが危ないと・・。
385HG名無しさん:2009/02/12(木) 20:38:16 ID:coiO6ZeL
また実演用のスペースとか作るのかね?
386HG名無しさん:2009/02/12(木) 20:42:04 ID:KsqkIZ5E
そのようです。
387HG名無しさん:2009/02/12(木) 20:50:58 ID:ZeNdYUVl
電帆じゃなくアソビから開店のお知らせはがき来たよ。
個人情報そっくり引き継ぎかよ・・・
388HG名無しさん:2009/02/12(木) 21:51:12 ID:iaG7N7r1
スパモは疫病神なので来ないでください。
レインボーセールの場所を潰してまで入れるものじゃないです
389HG名無しさん:2009/02/12(木) 21:55:26 ID:cwjiz5kK
>383
スパモっていっても、寄生してるのは、AMWとキャラアニの2社だけだけどね

390HG名無しさん:2009/02/12(木) 22:38:52 ID:JMHaq5lG
ttp://www.supermodelers.com/

スーパーモデラーズHPがお知らせになってました。
391HG名無しさん:2009/02/12(木) 22:51:03 ID:LDnIwLE4
工具やら塗料やらの品揃えが3Fと被らないのかね
ラオックスのポイントカード使えるのかね
ブートキャンプはやらないのかね
かね
392HG名無しさん:2009/02/12(木) 23:10:58 ID:USaXxSPK
いや、工具とかの販売商品はラオックスだよ。今もう3Fから移転してる。
来るのはスパモの実演ブース。
393HG名無しさん:2009/02/12(木) 23:23:09 ID:DYmmDj4q
セールで売れ残ったと思しきカーモデルが棚に並んでたな…
ミゼットのKP100号残ってたなら最終日行くべきだったかな
394HG名無しさん:2009/02/13(金) 00:37:18 ID:Sw+cg6bm
>387
うちにもきた、DM持参者先着100名に調色セットプレゼントって・・・
もう少しい良い物奮発しろよといいたいw
395HG名無しさん:2009/02/13(金) 01:12:42 ID:6WPTcykd
スパモデの開店のときは1000円分くらいのおまけ付けてくれたな
396HG名無しさん:2009/02/13(金) 02:46:11 ID:TwWxFeEq
負け組同士がやるんだからしょうがないだろw
テッシュ1個よりはマシ!
397HG名無しさん:2009/02/13(金) 04:54:41 ID:uFXXhRE3
土曜豪雨らしいじゃねぇか
天も新しい門出を祝福してるなw
398HG名無しさん:2009/02/13(金) 08:27:32 ID:V/UDVgJw
でも土曜はアキバ混むだろうね。
フィグマのイベントがあるから。
ま、アソビにどんだけ人が回るかは別だけど
399HG名無しさん:2009/02/13(金) 08:51:26 ID:4AKokHC6
土曜は雨模様…
400HG名無しさん:2009/02/13(金) 13:57:18 ID:IyijRMHn
どうせワンホビ行くつもりだったからついでに覗いてくるか
しかし雨かよ
401HG名無しさん:2009/02/13(金) 16:53:56 ID:uFXXhRE3
明日コンプを見に行くか悩んでいる
ここのセールに出るようなコンプでこれはいいって奴ある?
主にPCのフィンに詰まったホコリ飛ばしに使いたいと言う
実に曲がった用途なんだが。
L5はあるから塗装用は別に要らないのよね

ただ、エアーが綺麗であることと
それなりにパワーがあることが条件
402HG名無しさん:2009/02/13(金) 18:31:42 ID:1LX7z9fn
サイレント
403HG名無しさん:2009/02/13(金) 18:59:35 ID:uFXXhRE3
なるほど
その辺があれば良さそうですな
いっちょ行ってみるかな・・・
404HG名無しさん:2009/02/13(金) 19:01:15 ID:pTTnwlbl
>>401
エアダスター缶
405HG名無しさん:2009/02/13(金) 20:04:18 ID:yfktjbHr
http://www.dengeki-hobby.com/

イベントやるのね。
406HG名無しさん:2009/02/13(金) 20:22:48 ID:V/UDVgJw
二人とも元wave社員か。
マイスターの方は未だ在籍しているのかは知らんけど
407埼玉チャリ ◆5YZG5SxF7I :2009/02/13(金) 20:27:05 ID:UG9zcC2q
実演コーナーが残るのは嬉しいです
408HG名無しさん:2009/02/13(金) 20:27:46 ID:pTTnwlbl
WAVEの店舗要員はどうなったんだろうか?

ひとりはプロモデラーに転進か。
409HG名無しさん:2009/02/14(土) 00:52:46 ID:kwmFqjPL
短パンマン強制解除
410HG名無しさん:2009/02/14(土) 01:02:40 ID:oQC1iw8W
電穂でヤマザキ軍曹の記事読むんでるとイラッとくるのは俺だけか
411HG名無しさん:2009/02/14(土) 01:17:11 ID:g7FQPKTT
俺もだから安心しろ

ミニ四駆大会なんかで実物のシャベリを聞くともっとイラッとするぜ
412HG名無しさん:2009/02/14(土) 01:28:16 ID:ZcoLRaoo
着衣払い・・・
413埼玉チャリ ◆5YZG5SxF7I :2009/02/14(土) 11:30:48 ID:YykWXiBr
阿蘇万の二階はどうなってますか?
414HG名無しさん:2009/02/14(土) 11:50:26 ID:v2vzYjWD
ホビー工房の実演て電撃って名前がついてるわりには
WAVEからの流れでやってる人がほとんどで
電撃のライターさんは、んどぱら系のプラモつくろうなんかに
出演していた一部の人が各1〜2回担当したくらいで
わりと少なかったよね、
作例の展示もOOpやユニコーン系の目玉的なスクラッチ作例なんかは
展示されなかったり。
415HG名無しさん:2009/02/14(土) 13:20:59 ID:XVB5gESL
>>413
昨日行ってきたけど、大した物はない。つーかアソビットの在庫なんだけど。
いままでの処分品を便乗して「開店セール」って言い方変えただけ。
416HG名無しさん:2009/02/14(土) 15:26:04 ID:6sXiYUvJ
コンプレッサー半額とハンドピース45%引きくらい
開店前に3〜40人並んでた割りには期待損な開店セール
開店する前に値札くらいつけとけよ
417HG名無しさん:2009/02/14(土) 15:30:05 ID:zUM79F+q
waveのタンク付きコンプレッサー317が15kだったので買って来た
特に見るものはないのか、非常にすいてたな
さて、これ用のエアーガンを調達しないとだが
工業用のコンプレッサーのエアーガンじゃ、口金が合わないよな?
418HG名無しさん:2009/02/14(土) 15:45:09 ID:v2vzYjWD
異径ジョイントが売ってるけど
いわゆる吹きつけ塗装用のエアーガンは模型製作には向かないから
安物でも模型用のハンドピースは必要
419HG名無しさん:2009/02/14(土) 15:59:42 ID:gJbYs4Mt
レインボーセール行きそびれたので阿蘇万2階に期待をして言ったがコンプくらいしか無かった…
工具や塗料目当てに行ったのに…正直あの商品陳列はやばい希ガスる
スパモの方がよかったなぁ
420HG名無しさん:2009/02/14(土) 16:20:32 ID:zUM79F+q
>>418
いや、ホコリ飛ばしメインなんで
それでいいです
有益な情報d
明日にでもドイト見てきます
こんな使い道でゴメンよ、コンプ・・・
421HG名無しさん:2009/02/14(土) 19:21:39 ID:l0ctd+s4
行ってきたが、工具、材料関係はまずいんじゃないかなぁあれ・・・
店内スカスカじゃないか。
半端に書籍置いてあるし。どーせ値段じゃ淀には勝てないんだから
淀にない道具と材料置けばいーのに。塗料とか。

ちなみにBe-J HGサーフェイサー グレー 200あった?
みつからなかったんだが
422HG名無しさん:2009/02/14(土) 20:08:10 ID:XVTHAhGh
>>421
Be-Jは手を引いたからないはず・・・
423HG名無しさん:2009/02/14(土) 20:32:26 ID:+cfgDJd9
>>421
waveは企業としての関わりを断ったので、商品がなくても不思議じゃない。
Be-J(通販オンリー店舗)を利用してあげなさいな。
424HG名無しさん:2009/02/14(土) 20:44:48 ID:AHF0bNzm
イベントはどうだった?
425HG名無しさん:2009/02/14(土) 21:32:31 ID:T4byl61f
正直ガッカリ感が漂う店内
426HG名無しさん:2009/02/14(土) 21:46:05 ID:KzwQT0vQ
>>421
夕方見てきたけど無かったよ。
427HG名無しさん:2009/02/14(土) 22:05:33 ID:CZG1Wn48
>>422>>423
そりゃないはずですわな…
通販行きます。ありがとです。
428埼玉チャリ ◆5YZG5SxF7I :2009/02/14(土) 22:24:52 ID:YykWXiBr
16時頃に覗いたら実演やってました
色々としゃべってました
429HG名無しさん:2009/02/14(土) 22:41:31 ID:qcBtgVj5
確かにあの2階は魅力に乏しいな…
うーん。

工具類スパモが凄すぎたのかもしれんが。
430埼玉チャリ ◆5YZG5SxF7I :2009/02/14(土) 22:43:58 ID:YykWXiBr
関田さんが二階にいたけど従業員なんでしょうか?
431HG名無しさん:2009/02/14(土) 22:53:01 ID:5AR4DxOW
これまでのスパモがそのまま2階に入ったと思わない方がいいね。
工具・材料、エアブラシ関係を取り扱ってたWAVEはもういないわけだし。
432HG名無しさん:2009/02/14(土) 23:06:49 ID:V/SdA0Eg
3階は今までどおり?
433HG名無しさん:2009/02/14(土) 23:14:29 ID:gJbYs4Mt
店内が暗いんだよね、ソフみたいに臭くちゃかなわんが、そういった意味ではヨドがやっぱり居心地がいい
434HG名無しさん:2009/02/14(土) 23:37:24 ID:raKuFEXD
2階と3階のレイアウト、結局どうなったの?
もともと2階にあったガンプラとゲームソフトが3階に移動して
3階から工具塗料類が降りてきたってことでいいのかな?
蛍光灯の数変えなきゃ店内は明るくも暗くもならないと思ううんだけど・・・
435HG名無しさん:2009/02/15(日) 00:23:07 ID:s2Awdv3F
専門店が消えていくってこういう事なのだと実感。

近所の模型屋大事にするわ。
436HG名無しさん:2009/02/15(日) 00:40:49 ID:yuFTdtxI
1Fキャラ物キット
2F工具・塗料・実演スペース
3Fスケール物
工具にしろ塗料にしろ他店の方が安い場合もあるしこの店にだけ有る物もないし
実演スペースくらいしかこの店による価値が無い
437HG名無しさん:2009/02/15(日) 00:44:42 ID:ROEL+Lhv
ガンプラ以外のキャラものも1Fに?
まあ行けよって話なのはわかってるけど
438HG名無しさん:2009/02/15(日) 01:33:59 ID:ZxxW4ZMp
あれだったらプラモ作る机でも置いてくれたほうが良さそうだよなw
皆でパチ組みww
439HG名無しさん:2009/02/15(日) 03:11:46 ID:0p1dtvJ/
俺はヤマザキ軍曹結構好きだけどな
歯に衣着せないぶっちゃけトークに合った、勢いとノリで作りとばすあの感じは
昭和のプラモ気分で悪くない
つい資料と見比べてしまう俺を、昔のHJにあった「改造しちゃアカン」の頃に
戻してくれる感じ
440埼玉チャリ ◆5YZG5SxF7I :2009/02/15(日) 08:20:09 ID:81ZtgCgz
ヤマザキさんが使っていた接着剤のビンにBe-jの値札が貼ってありました
みんなBe-jが忘れられないのだと思います
441HG名無しさん:2009/02/15(日) 08:37:10 ID:ROEL+Lhv
>>440
何ちょっといい文書いてんだよw

http://ascii.jp/elem/000/000/213/213279/
まだゲームも置くんだな、しかし4階に集めすぎじゃないのか
442埼玉チャリ ◆5YZG5SxF7I :2009/02/15(日) 10:47:48 ID:81ZtgCgz
やっぱり吉祥寺でBe-jがあったほうがいいです
チャリで行ったら二時間半かかります
443HG名無しさん:2009/02/15(日) 10:52:49 ID:0tK9N1IA
秋葉原みたいな激戦区で商売せんでもいいとはおも
444HG名無しさん:2009/02/15(日) 11:00:32 ID:TBuPcc6M
アソビット食いつぶしたら次はヤマ○ロヤあたりにいきそうだなw
445HG名無しさん:2009/02/15(日) 11:24:58 ID:s2Awdv3F
ヤマシロヤじゃガンプラ王の会場にならんでしょ
446HG名無しさん:2009/02/15(日) 12:18:04 ID:TRy9uNdg
昨日行ったら閉店してた・・・
まあ、予想はしてたけどね・・・・あまりにも売れてる様子もねえかったからな・
447HG名無しさん:2009/02/15(日) 12:35:26 ID:HhJAv1cE
肩が赤い人がいるようだ
448HG名無しさん:2009/02/15(日) 14:23:46 ID:nnlJtNTT
Be-Jが秋葉原に討って出た時、同じ指摘があったが、信者らから
「客数が多いところなんだから吉祥寺よりずっといいに決まってるだろJKwwww」
とかレスついてたなぁ。
結果は

「ごらんの有様だよ」w

吉祥寺にいても、ヨドバシに勝てない状況で結局滅びただろうけどね。
吉祥寺LAOXみたいに。
449HG名無しさん:2009/02/15(日) 15:10:08 ID:5azzuVvJ
LAOXが撤退したのは吉祥寺とか以前の話だろ





Be-Jがジリ貧だったのは否定しないが
450HG名無しさん:2009/02/15(日) 15:28:52 ID:nnlJtNTT
ヨドバシ進出後、直接競合ではやってけないと、特殊化に道をみいだそうと
楽器中心で展開したものの、それでも不採算を解消できずに撤退。

Be-Jが残ってても、工具やキャストなど中心に展開したとしても、LAOXと
同じく客を呼び戻せずに終わったのは想像に難くない。

まあ、スパモみてても価格競争力に劣り過ぎてて、それ以前の話だろって
のは異論なし。
451HG名無しさん:2009/02/15(日) 15:34:16 ID:OBY1X0Ba
もっと、買わざるを得ない専門商品をバシバシだせば殿様商売できるのにねー
・・・無理かー
452HG名無しさん:2009/02/15(日) 16:14:26 ID:HhJAv1cE
そういうのはタミヤにクレオスが抑えてるからね
453HG名無しさん:2009/02/15(日) 18:15:18 ID:yuFTdtxI
どんなに実演ブースで頑張っても
工具やキットは別の店で買われてしまう運命にあった
454HG名無しさん:2009/02/15(日) 19:32:50 ID:6gqS42UT
ヨドバシやラジ館近くだしな・・・。
以前よりさらに状況悪くなったんじゃね?w
455HG名無しさん:2009/02/15(日) 19:39:47 ID:SnEFRyG+
いや、アソは普通に工具とか他の量販店と同じレベルの価格だから、
わざわざ他行く必要も無いだろ。
行った事無いのか、闇雲なアンチなのか?
456HG名無しさん:2009/02/15(日) 19:51:05 ID:0tK9N1IA
工具の価格はダイソーが最強です
457HG名無しさん:2009/02/15(日) 19:52:38 ID:nnlJtNTT
>>455
ポイントがあるのでヨドバシ有利
行って実際に比較した事もないのか?
458HG名無しさん:2009/02/15(日) 20:24:43 ID:+ws8N3b6
東京の模型屋さんがこれ以上なくなるのはマッピラだ
駅から近くなったし末永く続いてほしいと切実に願う
地方の人は判らないだろうから好き勝手に煽るけど
東京の模型屋事情は今本当に大変な状況なんだよ
459HG名無しさん:2009/02/15(日) 20:50:23 ID:SnEFRyG+
>>457
ポイント制はラオックス自体にもあるんだけど
460HG名無しさん:2009/02/15(日) 20:52:50 ID:TFp9jfUO
>458
欲しい模型も工具もいくらでも手に入るだろうよ。何憐み請おうとしてるんだ、この糞が。
半日車運転したって模型屋にたどりつかないところに住んでる奴もいるんだぞ。
461HG名無しさん:2009/02/15(日) 21:00:38 ID:nnlJtNTT
>>459
1%しかなく、しかも扱い品目がヨドとLAOXではまるで桁違いなため
利用価値にも大きな隔たりのあるものを持ち出してきますかw

資本力の差が顕著になるからそれには触れなかったのに・・・残酷だね
あなた。
462HG名無しさん:2009/02/15(日) 21:11:57 ID:SnEFRyG+
>>461
扱い品目?利用価値?
模型の外に出た話なんか人それぞれ全く違う事になっちゃうから話になんないっしょw

実演見て「欲しくなった物」の割引が数円規模の違いで、
ワザワザあるかどうかわからないヨドに行くの?って話でしょ。
実際行ったり来たりすると大変なのよ。
駅向こうのヨド行ってみて無かったりとか何度も経験してるもの。

何がなんでも1円でも安く!って歩く人ばっかじゃねえよw
463HG名無しさん:2009/02/15(日) 21:18:28 ID:nnlJtNTT
なんでアソビットが先になってんだよw

ヨドバシをみて、そこで買い物して、その後、ヨドバシでなかったものを他の
中小店舗で補足する。

当たり前の人の流れを無視して「来訪する順位第一位の店がアソビット、これ前提」とか笑っちゃうようなムチャ理論で
話してんのw
464HG名無しさん:2009/02/15(日) 21:27:41 ID:HDkGe5M5
お前らやめて!もうスーパーモデラーズのHPは0よ!
465HG名無しさん:2009/02/15(日) 21:37:49 ID:VEtpuQPM
スーパーモデラーズ改めアソビットスレになったんだな。
あそこの3階に、護衛艦画像流出犯の豚なにがしのゴミ屑が展示されていたのだが、
電撃移転騒動のおかげできれいさっぱり片づけられたわ。
これからは、イエサブ同様贔屓にしてやるよ。
466HG名無しさん:2009/02/15(日) 21:42:28 ID:vwhJIdX2
電撃ホビー工房スレってことになるんかな?
467HG名無しさん:2009/02/15(日) 21:43:29 ID:jEXm9sWP
ここが無茶なセールするまでは
プラモ積むなんて事無かったのに
アソビットじゃあんなセールやんないだろうな
468HG名無しさん:2009/02/15(日) 21:57:00 ID:SnEFRyG+
>>463
あれ?「実演見て、それで欲しくなっても他で買うよ」
って流れの話だから、先にアソじゃなきゃ成立せんだろう。
469HG名無しさん:2009/02/15(日) 22:11:26 ID:ROEL+Lhv
わざわざ雰囲気悪くしようとしてる奴が前からいたけど
閉店してもまだ粘着してるの?
470HG名無しさん:2009/02/15(日) 22:19:57 ID:6gqS42UT
地元だけど、アソビットは一番最後にまわるなw
471HG名無しさん:2009/02/15(日) 22:43:45 ID:nnlJtNTT
>>468
そんな前提しらんがな。
魅力ある店じゃないから、その現実をいってるだけ。
472HG名無しさん:2009/02/15(日) 23:00:46 ID:ZLRJp+jS
商品売りたいんじゃなくてモデラー達の実演がやりたかっただけ
473HG名無しさん:2009/02/15(日) 23:05:56 ID:0tK9N1IA
企画はいいんだ
問題は閉店セールで他電気店より値段が高いってだけなんDETH
474HG名無しさん:2009/02/15(日) 23:29:18 ID:2cFE0tTw
値段安いだけが魅力とか言ってる奴はもうちょいマクロな視点でものをみたほうがいいぞ
趣味のいくらかの出費にがっつくぐらいだからそれほど裕福じゃないんだろうが
大資本の安いところで買うという行動を積み重ねた結果が
大資本の一人勝ちで終身雇用の終了や派遣社員の続出や
結局地方のシャッター街みたいなのを生む温床になってブーメランとして帰ってきてるわけだし
475HG名無しさん:2009/02/15(日) 23:36:03 ID:nnlJtNTT
はいはい、御託はいいから おまえが大量に買ってその魅力ない店を支えてやれ

客が選択しない店、魅力がない店だから、スパモは、吉祥寺から勝負の移転したのに、
たかだか一年程度で閉店するハメになったんだろうが。

客に選ばれない店が消えるのは自由競争を基本にした日本の自由経済では当たり前。

それが嫌なら、そう思う奴らで、店が潤うぐらい、買って貢いでやれ。

私は、同じものなら、より安く、気持ちよく買う。複数の店を組み合わせて自分の満足する
買い物をする。
アソビットが選ばれる店になればいい話。
客に不利益我慢しろって、アホもいいとこだ。
476HG名無しさん:2009/02/15(日) 23:37:20 ID:ROEL+Lhv
もう好きなところで好きなもん買えばいいだろ
誰もアソビットで買えなんて押しつけてないわ
477HG名無しさん:2009/02/15(日) 23:41:18 ID:kw6zkGtG
まあそのおかげでスパモが潰れたんだが。
478HG名無しさん:2009/02/15(日) 23:43:06 ID:2cFE0tTw
いまさらこの大不況やら格差の原因とも言える新自由主義を原理のように語るかねぇ
1円でも安いところを選んで買ってるってのが賢い勝ち組とか思ってるようだが
ようするにそれはそこまで切り詰めなきゃいけないっていうただそれだけのことで
結局は環の中の走狗でしかないのに死ぬほどポジティブ思考なのかね
479HG名無しさん:2009/02/15(日) 23:45:23 ID:iMLMnRD4
あほかこいつはwww>478
480HG名無しさん:2009/02/15(日) 23:48:13 ID:HDkGe5M5
とりあえず価格はおいとくとして

・狭い
・品揃えがいいわけではない
・照明が暗い

のは寂しいところだな。

・実演など業界を盛り上げようとする気持ちが見える

ところはいいと思うんだが。
481HG名無しさん:2009/02/15(日) 23:53:01 ID:nnlJtNTT
>>478
新自由主義www
おれは政府の政策決定者かよwww
482HG名無しさん:2009/02/15(日) 23:53:02 ID:mAWYD0RS
狭いは、改装で改善されたな。
浮いたスペースはコンプの展示スペースにでもしたらいいと思う。
483HG名無しさん:2009/02/16(月) 00:48:11 ID:Zjnb8sp8
>>467
お前レインボーセールと言う名前のTJからのバッタ品投売りセール
行かなかったのか?
スパモのセールとレインボーセールのおかげで宅内在庫が山積みだよ
(スケール派だっていうなら確かに殆ど無かったんで謝る)

それに阿蘇はいきなり限定5個とかで
とんでもない物売ったりするんで
時間があるなら覗いた方がいいぞ
484HG名無しさん:2009/02/16(月) 01:19:08 ID:aRxbKYeW
>475
正論だな。

スパモは時代のニーズに合ってなかった。
485HG名無しさん:2009/02/16(月) 01:59:41 ID:9k3ToDAW
>>460
糞はおまえだよバカ
この店について語る資格もねーじゃん
半日車運転したって模型屋にたどりつかないところに一生引っ込んでろよ
東京は模型に関してはお前が住んでるような僻地にどんどん近づいてんだ
これが黙って見過ごせるかよ
486HG名無しさん:2009/02/16(月) 02:23:37 ID:j9sPiLGU
>>462
少なくとも5%、模型関連だと10%、elioカードだと更に+1%つくヨドバシ

1%しかつかないアソビット。

利用価値云々、因縁つけてる部分以前のところで勝負ついてんじゃんw
487HG名無しさん:2009/02/16(月) 02:33:50 ID:Ht2HlmnL
その価格差を
スーパー店員さんの話術で埋められるかどうかだよな
実際、模型を始める女子も多いらしいから
イケメンモデラーでも常駐させといたほうが
何倍も儲かったりしてw
488HG名無しさん:2009/02/16(月) 03:44:16 ID:BFrEQI30
普通に考えれば、
ポイントが10%還元のヨドバシにいくわな。
買物って言ったって適当にあったもの買っているわけでもないしね。
俺の優先順位はK1、ヨドバシ、ラジ館、アソビットになる。
アソビットで買うものは他の店になかったものを買うほうが多いかな。
スケール派なので3Fに影響がなけりゃどうでもいいよ。
どうせ2Fなんて素通りだしw
489HG名無しさん:2009/02/16(月) 06:22:15 ID:KuZCbVyx
ポイントとか気にした事ないわw
490HG名無しさん:2009/02/16(月) 06:50:33 ID:m4LPwqxy
アソビットは昔、ミリタリー館があった頃はよく行ってたな。
モデルガンには全く興味はなかったが
2Fの売り場でモデルカステンが3割引という破格の値段で売っていたから。
491HG名無しさん:2009/02/16(月) 10:05:07 ID:8I+MPGoF
誰かが言ってたかと思うけどどこがいいとかどこからとか人それぞれでいいじゃんよ

>>488
影響あったみたいだよ、なんか配置換えられてて若干縮小されたような気がするんだよな>アソ
淀は今のレイアウトになってから探しづらくない?
乱雑で整頓されてなかったり、広くて沢山あるのに通路が狭いから欲しいものが見つけづらい
あと売れ筋のスケールものは無かったりすることも多い、多分スケール関係だと知識のある奴がいないんじゃないかと…

492埼玉チャリ ◆5YZG5SxF7I :2009/02/16(月) 12:54:13 ID:6vuJXUfl
阿蘇万二階にはまだ発売されてないMGジムが展示されてますが新製品を見る機会が多くなりますね
493HG名無しさん:2009/02/16(月) 13:35:28 ID:YEjhxI87
このスレ書いてる奴って、肩棒担いだ奴ばっかりだろ。
494HG名無しさん:2009/02/16(月) 13:56:17 ID:FMu3awUo
あとどうしても自分の言い分聞かせたいやつとかな。
495HG名無しさん:2009/02/16(月) 19:49:01 ID:6txfHxzd
淀は巡回ルートから外してるがなあ。
あそこのエレベーターは正直、旧スパモのエレベーターより待たされるし(利用者が多いんだから仕方ないけど)エスカレーターを延々上がって行くのもダルいし。
どこにでもあるものしか置いてない店だからお金よりも電気街を外れる方向への移動の手間が煩わしい。
そのなかで数百円程度の割引差額があった所で秋葉にいるときはゲーセンやネカフェ、飯でグダグダ浪費することに慣れてるから有り難みもないんだな。
電気街方面でラジ館黄潜、某楠、阿蘇と回り、特定のマテリアルを買う時や、新作キットで39%オフを狙う時にはスパモに足を伸ばしてた。
コンプとか数万するものなら淀もチェック入れるかなとは思うけど普段は行かないわ。
496HG名無しさん:2009/02/16(月) 20:40:27 ID:xBTezbIJ
俺は日比谷線なので、とりあえず淀の6階に駆け上がってからK1覗きに行く。
スパモデ消えたから、戻ってイエサブ、アソビ、万世の順だな。
497HG名無しさん:2009/02/16(月) 21:45:22 ID:hGvH3Bis
>>491
淀は開店当初から探しづらかった気がするw
レオのあれに慣れたら全然気にはならないけどね。

俺は上野方面に住んでいるので、駅は利用せずに徒歩でアキバ巡回してるわ。
498HG名無しさん:2009/02/16(月) 21:49:57 ID:j9sPiLGU
>>495
浪費癖のあるおまえの日記なんか誰も興味ねぇ。
チラシの裏にでも書いてろw
499HG名無しさん:2009/02/16(月) 21:53:55 ID:+VgRCkci
わざわざ自分の使わない店の文句付けに来るのは、
攻撃対象が欲しいだけなんだろな。
500HG名無しさん:2009/02/16(月) 22:10:31 ID:5oZISkW7
客の流れとレジの混み具合が全てを物語っているよ。
501HG名無しさん:2009/02/16(月) 22:19:18 ID:j9sPiLGU
【客が逃げた】誘い断りほっかほっか亭残留の店主、ほっともっと提訴 「近くに出店され損害」★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234664991/

これにそっくり。ダメな店の信者か関係者かしらんが、ギャアギャアと客が悪いと逆ギレしてる奴の姿がw
502HG名無しさん:2009/02/16(月) 22:25:45 ID:bnBxb+l8
>>495
俺もアキバ淀には滅多に行かないね。理由は同じ。

俺は巡回もしない。買う商品にもよるけど塗料とかの消耗品を買う時は、一度に欲しい
物が全部揃うであろうお店に行く。

だからスパモはかなり重宝してたんだが…これからどうするかねぇ;
503HG名無しさん:2009/02/16(月) 22:53:49 ID:FMu3awUo
……頭おかしいとギャアギャア騒ぐものなんかね。
揮発した溶剤吸いすぎないよう換気しとけよ。

ネガキャン見飽きた、面白くない。するんなら落ちとか笑いを入れてくれ。
504HG名無しさん:2009/02/16(月) 22:57:18 ID:oG3MvqP4
店内でタバコ吸われないように気をつけろよ
505HG名無しさん:2009/02/16(月) 23:15:40 ID:j9sPiLGU
>>503
オチはみえてるだろ。
また無策の結果行き詰って竜頭蛇尾で消滅。

スパモの時も、プレ開店時に電撃なのかそうじゃないのかしらんが、
ビデオカメラいれてなんぞ大々的に撮影しとったが(ブース内にいたのはバンダイの川口氏)
その後、それらしいコンテンツ展開やってた形跡なし。

今回もアソビット2F改装完了、一般公開にあわせて、なんぞ撮影しとったが、金になるコンテンツ
展開できるかどうかが見物。

魅力ある店、価格で競争しないのであれば、その巨大な不利を跳ね返して余りあるメリットを提供
しなければ結果はまた惨めなものでおわる。

現実、お客さんに選ばれてない。これは電撃工房云々以前のアソビットの問題。
だが、それでも、価格でアソビット以上に劣っており、効果的な挽回策もなく、ただ死を迎えたスパモ
よりはアソビットはまだなんとかしようという意識があるだけマシ。
マシなだけで、ヨドバシに対抗できているとは到底おもえないけど。

つうかアソビット他はいまやヨドバシという鯨の下で残った餌(ヨドバシに品がなかったなど取りこぼしした客)
を食べていきる寄生型経営にちかくなってるけどなw

その弱者の中で生きていけないほどの弱者だったのがスパモ。
506HG名無しさん:2009/02/16(月) 23:30:19 ID:gbr2wRpQ
いい顔して書いてるんだろうなぁ
507HG名無しさん:2009/02/17(火) 00:02:57 ID:RS5Ne7Cs
この改行で長文はいつものBe-J時代から粘着していて
TJの時には絶対にヤフーと楽天は補償しないと強弁して
玩具板のTJスレまで股にかけて煽りまくってたけど
結局補償がおりて敗走した基地外の彼だね
508HG名無しさん:2009/02/17(火) 00:20:47 ID:RS5Ne7Cs
そういや忘れてたけどスパモでは店員にどけとか言われたとか
私憤を煮えたぎらせてたから今のこの毎日の頑張りに繋がってるんだろうな
しかしこんなことして日々暗い顔して生きてるから人間扱いされないんだろうよ
509HG名無しさん:2009/02/17(火) 00:34:59 ID:HELp01og
どうすればイチ模型屋を505のように憎めるのか
不思議で仕方が無い。

しかもスパモ、電ホ工房の両方とも
わざわざ開店日に出向いてまで。
もしかしてご近所の模型屋さん?
510HG名無しさん:2009/02/17(火) 00:38:25 ID:RS5Ne7Cs
>>509
いや、だから>>508に書いたようにこいつはかつてスパモのセールで
店員に邪険に扱われたことを恨みに思ってるんだよ
本当かどうかはしらないが以前そのことを切々と語っていた

ちなみにちょうどその時期に起きたTJ倒産スレでも上記のようなあおりを
似たような文体でやっていて同じIDでスレをかけもちしてることが発覚して
基地外煽り粘着として名を馳せたんだけどしばらくしないうちに忘れた人とか
知らない人とかが出てきたみたいね
511HG名無しさん:2009/02/17(火) 00:40:36 ID:O7l2HT58
そういえばスパモスレではなんか変なのに絡まれたことあるな
同じ奴だと言われたら納得しちゃうよ
512HG名無しさん:2009/02/17(火) 00:41:03 ID:RS5Ne7Cs
これが当時のスレおよびレス

TJ GrosNet 被害者の会
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1207313621/

488 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/11(金) 12:55:35 ID:n2RCeSMD
上で言われてるがビージェイスレ見ると面白いぞw
改行と語調、無駄な改行からして明らかにここの基地外のレスなんだが
店員に「どけ」と言われたのを根に持って恨み節たっぷりの長文連発して
住人からドン引きされてるwww

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1188109466/706
のID:85aZYyOM。
513HG名無しさん:2009/02/17(火) 00:43:15 ID:tGXodo2h
>>505
よほど好きなんだな。スパモやアソビットのことが。
514HG名無しさん:2009/02/17(火) 00:44:49 ID:RS5Ne7Cs
おっと、●とか過去ログもってない人のために>>512のBe-Jスレのレスの中身貼っておく
おもくそ改行のパターンが一緒でしょ?

706 名前:HG名無しさん[] 投稿日:2008/03/24(月) 19:39:55 ID:85aZYyOM
プレオープンの時とはいえ、来客に
「邪魔。どいて」
と店員が荷物運びするために客に不愉快な言動するような店はダメ。
そもそも、客商売の基本がなってない。

ああいう不便な店は、多くてニ,三回、見切りの早い人(5割程度がこちらに入る)は一回いって
印象よくなければ二度目がない。
路面店でなく、ふいによる気分にならない店は、特に来店してくれた人を大事にしてリピーターに
育てる事が必須。

あんたらの、殿様商売じゃまず間違いなくやっていけない。

アキバを舐めてるとしかいいようがなかったな。

まあ、もう行かないから安心しろ。

楠、寿、下間、田無、遊びの基本巡回でOK
515HG名無しさん:2009/02/17(火) 00:51:41 ID:KaKWbZH8
まてまて、そうやって過去の悪事を晒すのはいいが
あんまりやり過ぎるとまた粘着して暴れだすから
軽く流しといた方が安全だと思うぞ
下らん荒らしでスレが流れるのはあまり面白いもんではないから
こう言うのが居たからスルーよろでいいと思う
516HG名無しさん:2009/02/17(火) 00:54:54 ID:RS5Ne7Cs
>>515
それも一理あるがここ数日暴れに暴れてるしレスもついてるからさ
正体すればレスする人も減るし放置推奨ってことも周知出来るかと
517HG名無しさん:2009/02/17(火) 00:55:32 ID:RS5Ne7Cs
訂正
正体すれば→正体を明らかにすれば
518HG名無しさん:2009/02/17(火) 01:21:59 ID:QfNuwoCF
信者沸いて出てるな。
おまえらが買い支えてやれば、スーパーモデラーズは閉店しなくてすんだのにな。
口だけ信者の皆さん、ご苦労様っとw
519HG名無しさん:2009/02/17(火) 01:26:02 ID:O7l2HT58
これまた雑な煽りだなw
520HG名無しさん:2009/02/17(火) 01:35:01 ID:QfNuwoCF
>>514
あらら・・・意外にヤルお店だったのかw
クタラギ並w
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/354/354840.html
「これが、私が考えたデザインだ。使い勝手についていろいろ言う人もいるかもしれない。
それは対応するゲームソフトを作る会社や購入者が、この仕様に合わせてもらうしかない」

さしずめスーパーモデラーズは「客を粗末に扱うのが我が店の仕様だ。客が店にあわせて
もらうしかない」だったのかね!? 面白い店だったんだねw
521HG名無しさん:2009/02/17(火) 01:40:20 ID:O7l2HT58
なんだ真性だったのかw

>>515
ここは隔離スレでいいんじゃないかな
もうたいして話題もないでしょ
522503:2009/02/17(火) 02:42:51 ID:tGQFMn3U
って、どこが落ちやねん? > 505
さっぱり笑えへん。すべってもないがな。

座布団全部持ってって。
523HG名無しさん:2009/02/17(火) 02:46:36 ID:QfNuwoCF
アソビット「同情するなら金よこせ! お前ら信者の金貢げ! グダグダ言わずに金払え!」
524HG名無しさん:2009/02/17(火) 02:59:49 ID:HELp01og
ネタが古臭いな
525HG名無しさん:2009/02/17(火) 03:04:52 ID:TZEQKLTg
晒しを食らって、即、中身の無い発狂ageレス連発するなんて
「おっしゃるとおりです。全部私の仕業です。正体を暴かれて狼狽してます」
って自分から宣伝してるようなもんだな。
526HG名無しさん:2009/02/17(火) 03:10:27 ID:QfNuwoCF
信者「口は出すけど金出さん。グダグダいうが貢がない。糞の役にも立たないといわれても金はらわん」
結果 スーパーモデラーズ、一年程度で閉店へ
527HG名無しさん:2009/02/17(火) 03:25:54 ID:KaKWbZH8
ID:QfNuwoCFをNGにしてすっきり
528HG名無しさん:2009/02/17(火) 04:12:38 ID:HELp01og
SG020だけで50缶くらい買ってるし
その他材料工具合わせたら去年一年で30万以上使ってるが
529HG名無しさん:2009/02/17(火) 11:14:50 ID:YHaiMqBW
妙に伸びてると思ったら火病が湧いてるのか
530HG名無しさん:2009/02/17(火) 12:08:57 ID:K7Ljw9St
>>505
つ◎[電穂のふろくDVD]
531HG名無しさん:2009/02/17(火) 22:03:02 ID:btIyl77X
ビージェイの所在地は
アキバプレイスのままだけど
このままあそこで営業を続けるのかな?
532HG名無しさん:2009/02/17(火) 22:57:55 ID:+9EWtFGW
流れをぶった切ってスマンが
吉祥寺とらのあなが1年持たず3/15閉店が決定した。
オタク産業も完全に冬の時代に入ったんだね
とりあえず吉祥寺はオタクから金を巻き上げるのには失敗したわけだ
533HG名無しさん:2009/02/17(火) 23:30:05 ID:aaSHwkOT
>>532
この手の話のたびに繰り返してるけど
80年代後半は吉祥寺(ただし中心地域ではなく僻地)はオタク向けショップが群雄割拠し
どこも盛況だったんだよ
それが90年代後半になってあるものは商機を嗅ぎ付け秋葉を目指し
(Kブックス、ボークス等)あるものは店を閉め(まんがの森等)
最期まで残っていた波もとうとう秋葉を目指し空洞化したところに
何を考えたかとらがやってきた

しかもアニメイトに負けて吉祥寺から去ったあいどるの跡地に
534HG名無しさん:2009/02/17(火) 23:39:57 ID:UonT9skv
実際、吉とらの立地は最悪だしな。
中野ブロードウェイとまでは行かなくても雑多に同居したオタクビルが1軒あれば集客できそうなもんだが。
アニメイトは腐女子によって見事に支えられている。
535HG名無しさん:2009/02/18(水) 07:59:17 ID:9+b4bjMh
ラオックス
・首都圏の郊外型15店舗をノジマに譲渡。対象店舗は協議中
http://www.laox.co.jp/laox/press2009/090217.pdf (ラオックス)
http://www.nojima.co.jp/ir/news/docs/200902172.pdf (ノジマ)

どんだけ貧乏神なんだよ スーパーモデラーズwwww
536HG名無しさん:2009/02/18(水) 08:38:26 ID:zYqUUSn6
秋葉原もヨドバシ以外は衰退していく一方だからね。
10年後には元の電気街に戻るか、
中央通りがゴーストタウンになるかのどちらかだな。
537HG名無しさん:2009/02/18(水) 09:22:36 ID:EciAa4U+
>>535
また何時もの知恵遅れか?
ラオックスなんか何時潰れてもおかしくないグループだろ
538HG名無しさん:2009/02/18(水) 09:37:46 ID:t52Nnk7+
しかしどのホビーショップも一時期に比べると微妙に衰えみたいなものを感じる
539HG名無しさん:2009/02/18(水) 09:39:42 ID:9+b4bjMh
>>537
そんな状況の奴が負け犬拾うなよwwwwwwww

自分が食えてないのに、捨て犬を拾ってくるLAOX馬鹿過ぎw
540HG名無しさん:2009/02/18(水) 09:54:17 ID:lLAu3a/B
だから相手すんなってw
誰だかバレバレじゃねぇかw
541HG名無しさん:2009/02/18(水) 10:04:42 ID:9+b4bjMh
>誰だかバレバレじゃねぇかw

ですよね〜〜〜〜
貧乏神の方々w
542HG名無しさん:2009/02/18(水) 11:15:43 ID:WnICFsjX
ラオックスの店舗売却なんて去年のうちに
出てた話なんだけどな。
それを無理矢理スパモに結びつけるってw
543HG名無しさん:2009/02/18(水) 11:34:23 ID:QHx+Hxhq
というか複数社による合同出資の店なんだから
もう主体として語ること自体がおかしい
大体Be-J、TJ、スパモ、ラオックスって閉店にまつわることにばかり
顔を出すこの基地外オッサン>>512こそ貧乏神じゃねーか
544HG名無しさん:2009/02/18(水) 11:36:58 ID:9+b4bjMh
株式市況の観測番組みてたら
「ラオックスは郊外店を家電チェーンを展開するノジマに売却。秋葉原に資源を集中するとのこと」
という今回の売却話について言及。
秋葉原に資源集中? ヨドバシにボロカスにやられてるのに?
負け犬の考える事はわからんわwwwwwwwwwwwwwwww

http://www.laox.co.jp/laox/press2009/090217.pdf (ラオックス)
当社の事業規模は、これにより縮小することとなりますが、今後の発展の余地があり、当社の事業発祥の地でも
ある秋葉原地区での物販事業に専念し、損益の黒字化を図るとともに事業の地歩を固めなおし、反撃の機会を
窺う所存です。

wwwwwww
寝言はせめて寝てから言えwwww
そんな状況で売り場面積を狭くし、売り上げ向上効果がまるっきりない事が証明済みの実演ブースを設置するとかwwww
ヨドバシに勝てる要素なにひとつないのに、発展の余地があり〜って、そりゃヨドバシなど大型量販店でお客に選ばれてる
とこは発展するだろうが、負け犬、捨て犬、貧乏神にチャンスなんかあるわけねぇ。
それどころか、秋葉原は強烈な弱肉強食。負け犬は喰われる一方だってのw
VOLKSや壽屋みたいに、自社で製品つくってオンリーワンをやれる店ならともかく、流通でしかないラオックス、アソビットに
どんな勝ち目があるってんだよwwwwwww しかも貧乏神憑きってのにwwwww
545HG名無しさん:2009/02/18(水) 11:49:13 ID:dKc8zOPf
知識が浅い
546HG名無しさん:2009/02/18(水) 12:35:56 ID:EciAa4U+
ブキヤはメーカーとしてならまだしも、模型店としてはもう詰んでるからなぁ…
547HG名無しさん:2009/02/18(水) 16:11:33 ID:st4qE1QJ
自分のところの製品を安く売ると、他で自社製品を扱ってくれてる店に迷惑がかかるから
難しい側面はある。
548HG名無しさん:2009/02/18(水) 17:11:21 ID:UD8WWoUV
知識が浅いというか自分の近視的な事でしか考えられないというか。
都合のいいところしか見てへんな。

どんな笑いを提供してくれるんだろうとwktkして待ってたのにがっかりやわ。
549HG名無しさん:2009/02/18(水) 20:04:17 ID:fHmoLBa4
余りに必死すぎる。
攻撃する事くらいでしか自己表現出来ないのかもしれない
550HG名無しさん:2009/02/18(水) 22:39:37 ID:9+b4bjMh
【8202】ラオックス(株)
市場:東証2部業種:小売業
株価(単位:円)
18 前日比 -2(-10.00%)

PER(連) -0.20倍
PBR(連) 0.08倍

見事なまでの死体、すでにゾンビ化の始まっている企業です。
負け犬のくせに、捨て犬を拾うとはアホ杉w
残った店舗も早晩潰れるでしょう。
つうか貧乏神来る前から死に体、さらに貧乏神効果で完全終了フラグを更にポン! と立てましたw
競争の苛烈な秋葉原で死体企業が生き残れるわけねぇじゃんJK
551HG名無しさん:2009/02/18(水) 23:40:13 ID:dKc8zOPf
誰も「アソビット最高!電撃ホビー工房を応援するぞー!」
なんて書き込んで無いじゃん。
何一人で強烈な敵意むき出しにして熱くなってんだよw

個人的にはウェーブが抜けて、量販店に組み込まれた時点で
他店と一緒。
たまに行って欲しい物があれば買うし、ベルグの複製講座のような
興味のある実演イベントをやっていれば、見に行って、
ついでに何か買うかもって位の話。
552HG名無しさん:2009/02/18(水) 23:47:42 ID:N31jL+w8
アソビで万引きやって万世橋警察に突き出されたとか、
逆恨みする理由があるのだろうよ ID:9+b4bjMh には。
巷で豚とか罵られてるやつじゃないの?こいつ。
age厨だし。
553HG名無しさん:2009/02/18(水) 23:48:49 ID:lLAu3a/B
ともかくあんまり弄るなって
弄ると喜ぶんだから
554HG名無しさん:2009/02/18(水) 23:58:13 ID:UeKMIJqs
ここで適当にからかって飼っとけばいいでしょ
隔離スレだよ
555HG名無しさん:2009/02/18(水) 23:58:34 ID:klrvI/Ps
モニターの向こうだって判ってても怖いよ、こういう奴は・・・
556HG名無しさん:2009/02/19(木) 02:06:41 ID:ghOHfioV
>>551
TJスレの時も
「TJの倒産は予期出来た!間抜けな被害者は自己責任!
カード会社も楽天もヤフーも絶対補償しない!」とか熱く語ってたよ

俺や何人かは別に被害にあったわけではないが
有名な大手が潰れたから模型業界の今後も含めてだべりに来たといっても
何故か信じず今みたいに勝手に煽ってるつもりになって悦に浸ってた

>>543にもあるが不幸に見舞われた企業のスレに現れるのが
趣味みたいだし本人の言葉をもらって貧乏神とか適当に蔑称つけて
その都度「貧乏神来たからスルーよろ」とか流すのが一番だと思う
557HG名無しさん:2009/02/19(木) 19:47:54 ID:3t66cgah
生きてる後釣り宣言みたいなやつだな
558HG名無しさん:2009/02/21(土) 20:27:49 ID:aCe0Y/Ve
【企業】ラオックス、2店除き量販店事業から撤退 ノジマに15店譲渡
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234897702/

お客さんはみてないようで厳しくみている。
559HG名無しさん:2009/02/22(日) 14:19:20 ID:zEVT2DeW
悲しい人
560無なさん:2009/02/22(日) 15:55:09 ID:QF4SnEtR
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1235036475637.jpg

先週14日のドンキホーテ 秋葉原店2階にはこういう「大手ホビーショップの倒産品!!」
のおもちゃが幾つも売られていた。ここの流出品だろうか。
561HG名無しさん:2009/02/22(日) 16:46:20 ID:c00NZuR/
スパモ閉店前からやってたよねー
スパモって大手ホビーショップだったのかー
スパモって倒産したのかー
ネタに困ってるんだねー
がんばってねー
562HG名無しさん:2009/02/22(日) 17:57:49 ID:x3l4OQrS
>>560
それTJのだよ。
563HG名無しさん:2009/02/22(日) 18:23:49 ID:O3CY0Eko
誰かスパモデの看板撤去してやれよ・・・
564HG名無しさん:2009/02/22(日) 18:27:51 ID:TUMIrk0o
つ【墓標】
565HG名無しさん:2009/02/22(日) 18:41:19 ID:Lykkziy3
古本市場が未だ残ってるからなw
566HG名無しさん:2009/02/22(日) 20:08:16 ID:G6tfFeOR
あそこの目の前の信号待ちしてた時に
「あそこに古本市場の看板あるんだけど、どこだか分からないんだよねー」
って会話してる人がいた

阿蘇で実演やってたよ
シルバーの発色の違いまたやってた、簡単にだけど
新しく出たガイアのダークステンレスシルバーとライトステンレスシルバー使ってた
先行で、PGアストレイの製作実演もやるんだね
567HG名無しさん:2009/02/22(日) 20:56:47 ID:Lykkziy3
アソビのHPに予定出てるね。
今のところ、おさらいコースなので特になし。
568HG名無しさん:2009/02/23(月) 12:06:56 ID:Z98/MPc2
アキバのアソビット、プラモの方だけでなくフィギュアの店の方も、ああなると
単純に商品点数が少なくせざる得なくなるから、ここは売ってないやと客に判断
されそうで、ラジ館に比べさらに不利になったみたい。
569HG名無しさん:2009/02/23(月) 12:26:22 ID:VGmalaoz
>>558
スレ抹消されたなw
ラオックス店員の悪評が集まってたんで、多分消されるなとは思ってたがw
570HG名無しさん:2009/02/24(火) 00:56:37 ID:EaUEN4JT
どんだけアソビットの事気にしてんだよw
571HG名無しさん:2009/02/24(火) 02:27:04 ID:UTehn07g
愛の反対は憎しみじゃなくて無関心と言うからなw
よっぽど愛してるに違いない
572HG名無しさん:2009/02/24(火) 06:43:31 ID:QnDSLTdv
アンチ巨人と一緒だな
嫌いといいつつ動向は気になる
573HG名無しさん:2009/02/24(火) 09:18:10 ID:fZz1GgER
アンチ巨人はへたな巨人ファン以上に巨人に詳しい
574HG名無しさん:2009/02/27(金) 01:59:09 ID:dTKerT9G
秋葉で阿蘇万より工具関係が安い店ってありますか?
最近行ってないんで教えていただけたら助かります。
575574:2009/02/27(金) 01:59:42 ID:dTKerT9G
誤爆申し訳ないです
576HG名無しさん:2009/02/28(土) 17:38:12 ID:k8WmXYmP
今日阿蘇の2階いってきたがmr.カラーの在庫がガタガタで旧フタ→新フタへの移行もまちまちだったな

結局ヨドで全部買った・・・
577HG名無しさん:2009/02/28(土) 17:45:32 ID:0zrXojXK
旧蓋は旧価格のままだったよね
半額はガンダムカラーだけだったっけか
578HG名無しさん:2009/03/01(日) 13:55:53 ID:fQUwjBx3
やっぱり波が撤退したの痛いな。
ものがない。
外の液晶に映して見やすくなってだけど、店内暗いし見に来てる人も少ないや。
579HG名無しさん:2009/03/01(日) 16:23:22 ID:2elj0Moz
もともと立地的にも素通りポイントだしな、あそこは
人の流れもあの通りに出るまえにブキヤかラジ館でとまるし・・・
580HG名無しさん:2009/03/01(日) 16:36:06 ID:1d1DWfS4
>>579
ブキヤもラジ館内なのに、なぜブキヤだけ名指し?
581HG名無しさん:2009/03/01(日) 17:30:10 ID:bNyxHsoy
品揃えがダメなのは致命的
582HG名無しさん:2009/03/01(日) 21:51:46 ID:3fHxLyoz
そんなに品揃えダメ?たとえばどんな?
583HG名無しさん:2009/03/02(月) 19:54:58 ID:urUmT9qw
Mrカラーに関しては秋ヨドのが駄目だろ。
切れた色の補充のペース遅くて。
584HG名無しさん:2009/03/02(月) 20:26:13 ID:AXPFeWEr
>583
300番台がスッカスカだけどそれ以外の新フタは一気に発注したのかほぼ揃ってたよ>先週末
585HG名無しさん:2009/03/02(月) 20:35:15 ID:sgzu+hZm
アキヨドからミニアート製品が全部撤去?されたのが気になる。
586HG名無しさん:2009/03/02(月) 21:16:25 ID:IO+dfBsU
家電系の量販店が一人勝ち状態になって中小規模の模型店が無くなると
経営方針一つで模型コーナー廃止とかになりかねないから怖い。

ウチの実家の近所ではラオックス(アソビット)が出来て、
近所の模型屋がほぼ全滅した後に、
模型売り場のショボいヤマダ電機がすぐ近くにオープンし、
ラオックスが撤退。 
結果、近所から使える模型屋が無くなった。
587HG名無しさん:2009/03/03(火) 01:17:41 ID:Ycg6z/Mm
>>586
まったくその通りだと思う。
家電量販店にとっちゃ模型なんて所詮1コーナーに過ぎないからなぁ。
模型店が減ることは、長い目で見て大きなマイナスだよ。


588HG名無しさん:2009/03/03(火) 03:55:45 ID:YuZkao2m
>>586
もしかして新狭山?
589HG名無しさん:2009/03/03(火) 09:18:02 ID:xvsXjMof
アキバもそうなりつつあるな。
量販店も統廃合して駄目になっていってるし…
590HG名無しさん:2009/03/03(火) 09:25:17 ID:8wtHOjSz
それは模型趣味から足を洗うチャンスでしょう。
591HG名無しさん:2009/03/03(火) 15:58:21 ID:iv/1gFi1
模型板の住人とは思えない発言ですわよ奥さん。
592HG名無しさん:2009/03/04(水) 11:32:37 ID:GYvYGbVW
>>586
焼き畑農業?結局は自分たちの首を絞めてただけ?そして誰もいなくなった・・・・
593HG名無しさん:2009/03/05(木) 20:21:53 ID:RZgpOegm
錦糸町ヨドの影響か墨田区の模型店激減してたな
594HG名無しさん:2009/03/06(金) 01:46:39 ID:S1OKioNd
今度の実演、つぎめ消し編おもしろそうじゃないか!
色々な手法をもってくるな
595HG名無しさん:2009/03/06(金) 02:58:59 ID:qPTppgdi
地方に大型量販店が進出→街の個人商店は全滅→活気が無くなって売り上げ減
→量販店撤退→ゴーストタウン

っていうのがマジであるから怖い。
以前写真付きで見たんだけど、誰か知らない?ってスレチスマソ
596HG名無しさん:2009/03/06(金) 12:18:28 ID:Ic//WAYa
それはシャッター商店街への道への典型的な例だろ
597HG名無しさん:2009/03/06(金) 12:47:50 ID:iiJyKxmR
模型店も商店街の一つですけど。
598HG名無しさん:2009/03/06(金) 13:10:16 ID:Ic//WAYa
はぁ?バカ?
当たり前なことだろそんなの、だれも否定なんてしないじゃん
599HG名無しさん:2009/03/06(金) 13:30:24 ID:Q1wfKyFs
バカはお前だ・・・
600HG名無しさん:2009/03/06(金) 14:06:52 ID:Ic//WAYa
外野はだまってろボケ!
601HG名無しさん:2009/03/07(土) 22:51:46 ID:QzlZqtYm
実演
正面特等席にイスを用意してくれるのはありがたいが
堂々と座れない小心者な俺
602HG名無しさん:2009/03/07(土) 23:34:44 ID:D7sz7ExJ
椅子の陰から見ればいいじゃん
603HG名無しさん:2009/03/09(月) 07:15:41 ID:27QCx/+c
ふと、ちょうど一ヶ月前に問い合わせたサフのことを思い出した。(>>346-358辺りを参照)

結局商品は注文できて、届いて、問題は無いのだけど、
何の返信も無いのは対応としてどうなんだろうなー・・・模型商売なんてそんなもんか
604HG名無しさん:2009/03/10(火) 00:57:07 ID:Oynkc17Q
???
605HG名無しさん:2009/03/11(水) 13:13:49 ID:yHimHQGJ
必死なアホがいてワラタ
606HG名無しさん:2009/03/13(金) 15:37:34 ID:XTy+irPh
BJの通販て、まだ元スパモの住所から発送なのね
倉庫代わりにでもしてるんだろか
607HG名無しさん:2009/03/14(土) 00:48:46 ID:Vrw7Ru5k
そういや袋詰めセールからもうすぐ1年なんだな

結局希望号(と隙間埋めに入れたガラモン)しか組んでないや…
608HG名無しさん:2009/03/17(火) 09:54:38 ID:J4fmkbD4
アソビットに移動した電撃工房の話もこのスレでおk?
609HG名無しさん:2009/03/17(火) 11:26:57 ID:EEmv7t2A
>>608
中途半端に余ってるから、今のスレが終わるまではおkじゃね?
その後は専用スレ作るなり、都内の模型店スレでやるなりすればいいと思う
610HG名無しさん:2009/03/24(火) 20:16:47 ID:GZlqI+QC
作業スペースによくいた
いかにも腐女子風の長身腐女子に一目惚れしたまま
声すらかけられずに終わった
611HG名無しさん:2009/03/28(土) 09:00:11 ID:Nedob5me
変わった趣味だな
612HG名無しさん:2009/03/28(土) 09:45:40 ID:KEWUUyN/
>>610
>腐女子風の長身腐女子

女の夫人ですかw
613HG名無しさん:2009/03/28(土) 10:47:19 ID:zPK8rYTy
まずその不自由過ぎる日本語をなんとかしないとなw
614HG名無しさん:2009/03/29(日) 15:28:30 ID:+x7B346u
【2模展】 模型板で展示会 14
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1236841866/l50

2ちゃんねるの有志で展示会を開いてみようか、というスレッドです。
第一回は下北沢にて行われ、なんと20人も参加して大成功!
第二回も下北沢でやってみたら、今度は参加者倍増!
第三回を2009年4月12日に開催します。

みんなよっといで!!!
雑誌告知もしたから、2ちゃんねる発の展示会としてマスコミとかの取材もあるかも!

な、な、なんと! 2MC出品者も多数参加!! 歴代チャンピオン勢ぞろい!!!
オラタコ選手権大賞作品を生み出した展示会!!!  模型板の全てがここに終結!!!
615HG名無しさん:2009/03/31(火) 18:57:24 ID:aG1lHouE
「いかにも」が付くと意味が違ってくるけどそこは無視ですかw
616HG名無しさん:2009/03/31(火) 23:10:10 ID:Nb6yuCVf
>>615
フォローサンクス
俺の恋もこれで成仏できる・・・
617HG名無しさん:2009/03/31(火) 23:22:53 ID:IU4Ke73Z
先週末のHWSを見に行った人いる?どうだった?
618HG名無しさん:2009/03/31(火) 23:26:47 ID:HJ1MGSUN
>>616
何だ、気にしてたけど言えずにいたのかw
619HG名無しさん:2009/03/31(火) 23:40:55 ID:EJWAwduv
>>616
成仏じゃなくて成就しようよw
620HG名無しさん:2009/04/04(土) 23:40:14 ID:9bhKINOk
>>617
1階に展示してあるよ
621HG名無しさん:2009/04/05(日) 16:39:37 ID:ox8yZT9m
>619
もう会うことも出来ないからな。
622HG名無しさん:2009/04/05(日) 23:27:13 ID:U941htJq
今東京に観光に来てるんだけど、ここってどこにあるの?明日あたり行ってみたい。
623HG名無しさん:2009/04/05(日) 23:33:24 ID:vK2PHKmu
>>622
http://www.akibaasobit.jp/event/map/index.html
ここのホビーシティってとこ。
624HG名無しさん:2009/04/05(日) 23:33:36 ID:TmnG03h9
>>622
大きな釣り針ですね。
625HG名無しさん:2009/04/05(日) 23:37:56 ID:TmnG03h9
しまった、工房のことだったらスマソ。
626HG名無しさん:2009/04/05(日) 23:56:43 ID:SYhMQGBE
模型屋の方は2月にWebに移転しました。
627HG名無しさん:2009/04/06(月) 12:12:59 ID:y1bFBt1h
d 工房のことです 行ってみるわ
628HG名無しさん:2009/04/07(火) 22:35:43 ID:WLWPKOne
スパモ跡地がテナント募集物件として掲載されてる
うろ覚えだが家賃2700000位
保証金1年分と書かれてた
スパモ・・・無茶しやがって(AA略
629HG名無しさん:2009/04/09(木) 01:00:25 ID:IpaRDfcP
270万か。まぁ妥当じゃない?大通り沿いだし
630HG名無しさん:2009/04/09(木) 01:14:46 ID:UGNqfibA
またドンキが増えたりしてな
631HG名無しさん:2009/04/11(土) 08:59:22 ID:vRvgwHkH
>>628
月270万かよ、不景気だからスパモのころより賃貸料下がってるだろうけど
そんなとこで1年持つわけないわ、1日の売り上げが100万くらいあれば別だが
ワンフロワで模型とおもちゃじゃじゃなあ。客の平均なんて5000円前後くらいじゃないか?
632HG名無しさん:2009/04/17(金) 00:59:11 ID:X1FJSO5X
一体どれくらい売り上げるつもりで借りたんだよ…
無茶してたんだなぁ。
633HG名無しさん:2009/04/17(金) 01:17:02 ID:+1QFVQob
開店資金として5000万くらいは用意したんだろうなぁ。
結局回収できなかったわけで・・・ウェーブとか損害が大きかったんだろうね。
やる気だったら、別に店舗構えてるわけだし。(ビージェイが吸収→消滅)
634HG名無しさん:2009/04/17(金) 19:43:26 ID:onR2MX+X
BJの通販部門がスパモ跡地から吉祥寺に戻ったね。
前の店の並びのマックの近くみたいだけど
どうせなら直接販売もやってくれればいいのに。

原チャリで3分の近所に住んでるのにシリコン買うのに
翌日配達で送料必要とかあほくさい。
635HG名無しさん:2009/04/17(金) 19:56:27 ID:NXtcHPJW
>>634
聞いてみればいいじゃん

模型じゃないけど、よく使う通販サイトの所在地が近所だったんで
ダメ元で直接売ってもらえないか聞いてみたらおkだった事あるよ
636HG名無しさん:2009/04/17(金) 22:30:37 ID:VLxc27xj
>>635
通販専門ならつり銭なんか用意してないだろ。
迷惑だからやめなさい。
637HG名無しさん:2009/04/17(金) 22:34:39 ID:NXtcHPJW
>>636
もちろん、金額ピッタリ用意するって条件で売ってもらったよ
638HG名無しさん:2009/04/18(土) 04:15:32 ID:ce8Toya0
聞いてみて売ってもらう
ネットに直販してくれたと書き込み
書込み見た馬鹿がよく来る
業務に支障
断る
ネットに直売してると書かれてるのにと逆切れあらわる
販売中止

オツムある業者名なら上記を予想し売りはしない
直販してもらったら、ネットで書かない、これ最低のマナーね
639634:2009/04/18(土) 11:08:41 ID:zFXBOK+V
あー、現状のシステムで無理に売って欲しいという訳じゃなく
小さなスペースでいいからウェーブ商品の展示販売コーナーが
あるといいな、と。

営業なんかで回ると、会社の玄関に小さな展示販売ブース(棚)がある
所とか割とあるので。
640HG名無しさん:2009/04/18(土) 18:33:45 ID:03xPNK9A
チラ裏
アソビットでポリパーツとか半額で売ってた
641HG名無しさん:2009/04/18(土) 22:11:31 ID:N2MvGvhS
>>640
極一部だけって書かないと大半の人ががっかりするぞ
642HG名無しさん:2009/04/18(土) 22:42:50 ID:+qcO02Y/
つか、改装以来ずっとやってるし
643HG名無しさん:2009/04/19(日) 02:00:04 ID:U3YNOi4v
そういえば先月は決算前のHDM半額セールなんつーのもやってたな。
おいらが行った時は種とG系が売れ残ってた位だったけどMGゲルググ
2種と1/144Ζ用で2k購入ナリ。 
昼間行った奴らはもっとオイシイ思いしたんだろうな。  ウラヤマシイ。
644HG名無しさん:2009/05/02(土) 06:36:57 ID:Zq1Pmd/y
アソビットってまだエアブラシ関連半額とかやってんの?
なんか得情報あれば連休中に遠征しようかなとか思ってみた。
645HG名無しさん:2009/05/02(土) 06:38:20 ID:Zq1Pmd/y
あげときます
646HG名無しさん:2009/05/02(土) 07:08:28 ID:XLv0raEA
売れ残りエアブラシはそのままだな
エアテックの横出しの奴が相変わらず切なげにぶら下がってる
647HG名無しさん:2009/05/02(土) 18:35:53 ID:PPM/PoaV
1000円でも考えちゃうな
648HG名無しさん:2009/05/03(日) 22:09:13 ID:m38awTcP
今日スパモ跡地のセール覗いてきたらまだ棚にアニメ関連の本が残ってた
649HG名無しさん:2009/06/10(水) 23:26:48 ID:7OG56an4
i一か月以上も放置か・・・
何にも話題ないんだね・・・
650HG名無しさん:2009/06/10(水) 23:38:54 ID:guU0fZ+I
工房ではいろいろ面白そうなことやってるんだけど
スーパーモデラーズの頃と比べると
マイスター関田の独演会状態で地味なのよね。
塗装ネタばっかりだし。

せめてブログで実演の風景や内容をupするとか
たまには他の工作系ライターさんを使うとかしないと
店自体は普通の量販店だから
イマイチ見に行く動機にならない
651HG名無しさん:2009/06/10(水) 23:45:19 ID:/6Vq5iuK
スパモデのときは参加も出来たけど、阿蘇はそんなスペース
ないもんなぁ。ブログでもサイトでもいいから、やったことを
まとめるとか動画をあげるとかすればいいのにね。
652HG名無しさん:2009/06/10(水) 23:51:50 ID:jKVPhMr2
つかエスカレーター前の処分品邪魔
653HG名無しさん:2009/06/14(日) 11:41:05 ID:GOJwflnu
どうして、閉店したの?
理由を教えて!

確かに、売場面積が広いのに、客はいないし、品揃えはイマイチだったので、つぶれるかもという予想はあったけど…
654HG名無しさん:2009/06/14(日) 11:57:14 ID:g6XdZxUd
>>653
自分で書いてるとおりかと
655HG名無しさん:2009/06/15(月) 08:04:31 ID:1H7brCBg
品揃えがイマイチで他店の方が安い上にあの降りてくるまでがえらい遅いエレベーター
秋葉原より末広町寄りな立地条件が素敵なあの店舗が潰れるなんて!
656HG名無しさん:2009/06/15(月) 09:18:07 ID:t6sH4rTk
アキバなんて狭い範囲に店色々あんだから値段高いのは致命的だな
遠いのは問題外
657HG名無しさん:2009/06/24(水) 00:13:21 ID:MMkv/zeg
>>655-656
あの程度の距離で遠いって…
お前らどんだけ体力ないんだよw
658HG名無しさん:2009/06/24(水) 02:09:33 ID:7qdViPOv
秋葉原駅からだと、蔵前橋通りに近いリバティーと
同じくらいの距離だったろ。大して遠くない。
エレベーターが遅いのは面倒だった。階段も使えなかったし。
まだ看板を外してないから、アレッ、再開?と思ってしまう。
659HG名無しさん:2009/06/24(水) 02:54:52 ID:NZXgnnSm
2、3階にくる酔っ払い集団がウザかった。
居酒屋はアキバに一番いらない店だと思った。
660HG名無しさん:2009/06/24(水) 06:13:03 ID:nqxmO7W1
まあ俺らも同じこと思われてるよ。
「秋葉原にアニメ・フィギュア・プラモデルの店なんていらない!」って。

秋葉原は変化していく街だそうじゃないか。居酒屋ができるのも、変化の内だ。受け入れるべ。
661HG名無しさん:2009/06/24(水) 07:08:45 ID:uZG1/HwI
秋葉で景気付けして飲み屋と言うのは
結構あるケースだと思うので、必須
俺も一度だけ付き合いで行った事があるが
いわゆるサラリーマン風の連中は
ああいう所でたむろするのが好きなので
無いと円滑に話が進まない
俺らにとっての本屋やゲーセンみたいなもん
662HG名無しさん:2009/06/24(水) 10:32:55 ID:J6S94sDJ
あそこはサッと入ってサッと出るようなビルじゃない
模型屋には向かない
663HG名無しさん:2009/06/24(水) 22:46:43 ID:HSHE04gH
>>657
アクセスの悪さも「距離」なんだよ…。
俺は北澤ビル7Fのブキヤが遠いと思ったことはないけど
そういう意味でスパモは「遠かった」。
664HG名無しさん:2009/06/25(木) 09:09:23 ID:whXzuCOy
スパモで買えたものは、駅周りでより安く買えたのも多いしな。
だから、わざわざ、と言う意味でも遠いんだよ
665HG名無しさん:2009/06/25(木) 11:41:59 ID:kNu4sTOO
いまさら
666HG名無しさん:2009/06/25(木) 23:47:44 ID:IJjpu6w5
667HG名無しさん:2009/07/07(火) 11:17:36 ID:wOeFk1LD
相変わらずエアブラシの叩き売りが続いててワラタ
waveのミリプットとか軽量パテとかも値引きしてるのかな?
980円とかの札がついてた希ガス
668HG名無しさん:2009/08/09(日) 13:28:45 ID:sGomBMjF
阿蘇は二店舗閉店で万世裏に統合だってな
そっちも何時まで持つやら
669HG名無しさん:2009/08/09(日) 21:06:21 ID:YdochSJx
スケールは叩き売りやってた。 とはいってもmax30%引きくらいだったけど。
3階は他店舗乗り込み確定みたいだね。
670HG名無しさん:2009/08/11(火) 01:27:12 ID:wB11ch2U
徐々にホビー関係の縮小が進みつつあるようです。
671HG名無しさん:2009/08/11(火) 22:25:59 ID:fx6Sx8Q0
 なんか、ホビーシティとキャラシティでガンプラ王のコンテストやるとかあったけど、
店舗統合のごたごたで写真審査だけになるそうな。
 せっかく模型店でやるのに、雑誌投稿と同じ扱いとは.....
 
 逆に言うと、そんな状態のラオックスだからこそスパモやWAVEのスタッフで
てこいれしたかったんだろうな。
 次はどこに行くんだ、工房よ?
672HG名無しさん:2009/08/18(火) 12:52:47 ID:e/qvCYW5
まあホビーシティーとキャラシティーは品揃え重複してたし・・・
ゲームシティーも最近雑貨屋みたいな構成だったし、縮小して商品絞ったほうが正解
かもな
673HG名無しさん:2009/08/23(日) 00:11:46 ID:Uo5Q4oNP
2割引の値札からさらに3割引とかやってた。ただし、全部じゃなくて一部商品ね。
中途半端なことやってないでさっさと全品5割引やりゃーいいのに。
674名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:20:02 ID:jlqwTzJ4
明日で閉店だか改装だろ、阿蘇万。
675HG名無しさん:2009/08/31(月) 16:19:29 ID:WiSYuZra
この台風の中で改装か・・・不幸だな
676HG名無しさん:2009/09/05(土) 16:29:28 ID:K6X3JqeF
アソビット 最初からやる気無いね
エバーグリーンの材料をすべてそろえることは不可能ですし
そろえる予定は有馬線だとよ 閉店近いな

閉店セールまだー ?
677HG名無しさん:2009/09/05(土) 16:47:59 ID:ndSROs6Y
随分狭い尺度で閉店するか判断するんだなww
まるで甘納豆の賞味期限が切れてるからこの店は潰れると言ってるかのよう
678HG名無しさん:2009/09/05(土) 17:54:57 ID:Whz/kUqY
そもそも今の阿蘇の分散体制はナカウラ電器だかの跡地に新ビル立てるまでの繋ぎでしょ?
それもポシャったのか?
679HG名無しさん:2009/09/05(土) 18:02:23 ID:Bc8BZFKW
>>678
ラオックス自体が左前なのに?
680HG名無しさん:2009/09/05(土) 18:12:45 ID:Whz/kUqY
>>679
でも実際建築工事はやっちゃってるぞ。
681HG名無しさん:2009/09/07(月) 19:59:19 ID:lSVYuU4U
>>677
バタフライ効果という現象があってだな…
682HG名無しさん:2009/09/19(土) 04:30:17 ID:O8LpatmR
 なんかアソビットのガンプラ王もグデグデで終わっちまったな
 東京だとアソビットが2箇所(うち一箇所消滅)だったから、実質店頭コンテストはなかったも当然だ。
683HG名無しさん:2009/09/19(土) 04:35:41 ID:O8LpatmR
>>682
 補足
 東京都のガンプラ王店頭コンテストは3店だった。
 うち2店がアソビットで1店閉店でもう一店も写真審査のみ
 東京が妙に冷遇される大会になってる感じ。
684HG名無しさん:2009/10/11(日) 13:40:30 ID:vK287f1s
【秋葉原】アソビットゲームシティの閉店日は10月14日
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1255087800/

閉店だったのか。
685HG名無しさん:2009/10/11(日) 17:41:22 ID:JNgFtaWT
>>684
そりゃ、前から告知あったからね。ちなみに工房の有るほうじゃないよ。
アキバにあれだけあったラオックスも今や2店舗だけになっちゃうんだな・・・栄枯盛衰
686HG名無しさん:2009/10/12(月) 00:08:36 ID:VD2pgBuQ
687HG名無しさん:2009/10/12(月) 02:53:07 ID:AAzosgI3
ヨドバシは夜9時までやってる・・・

あれはどうかねえ。。。

極端な1人勝ちはどうかと思う。
688HG名無しさん:2009/10/12(月) 03:02:08 ID:AP2j+3cq
ヨドバシは、夜10時までやってるよ。
689HG名無しさん:2009/10/12(月) 03:04:10 ID:VPatPm8r
>>687
ヨドバシは22時までやってるよ。
690HG名無しさん:2009/10/12(月) 03:54:08 ID:63egq8xY
秋葉は閉店が早いね。
20:00時ぐらいで次々閉店しちゃう

深夜まで営業してても、治安の悪化とかもあるからアレだけど。
691HG名無しさん:2009/10/12(月) 06:45:56 ID:rBLyR7Gt
>>685
最近阿蘇は一部商品値引かなくなったみたい。
前に出た垢のストライクイーグルとか完全に定価だった。
692HG名無しさん:2009/10/12(月) 10:50:06 ID:jahVUt7e
>>691
板違いになるがバンダイのコレクター事業部系とか需要のある玩具なんかは結構前から定価販売してた気がする
最近は値引いてるのも多いけど
693HG名無しさん:2009/10/12(月) 23:55:45 ID:jSZmMVno
クシャまたパール塗装かよ
本当に馬鹿の一つ覚えだな
なんでもパール
飽きた
694HG名無しさん:2009/10/13(火) 01:07:01 ID:DtmI4Zpx
じゃ次は全身にハゲチョロ塗装します
695HG名無しさん:2009/10/13(火) 01:19:03 ID:dT96WD+u
個人的にはパール塗装好きだが、これは虫っぽくてやだな
696埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2009/10/13(火) 06:37:24 ID:z/RIfkJS
実演見てて楽しかったです
697HG名無しさん:2009/10/13(火) 16:42:23 ID:a2041u0Z
巣に帰れクソちゃり
698HG名無しさん:2009/10/19(月) 20:42:51 ID:MUP+RW5Z
2階の工房みたいなの壊しちゃってたけど。
電撃も撤退?
699HG名無しさん:2009/10/19(月) 21:48:45 ID:NLOHQN+k
>>698
`/|\    ___
/ノ >――</彡 /
 ̄て′    ̄マ/
マ ( \ | |/ 丶
ジ ( /从| ハ 从丶丶
で /|/ニヘ|/ Vニヘ|||
っ( |ヒOソ  ヒOソ|/N
!? >|゙゙゙/\゙゙゙)|。
_( |  \/ /||/(
/丶||`ー―-イ| ||)_(
\|||\\//∧| || 。
行ったら実演観るの楽しみだったのに!
700HG名無しさん:2009/10/19(月) 23:53:04 ID:Z5xCFyv2
701HG名無しさん:2009/10/20(火) 01:31:35 ID:8F122LJQ
>電撃ホビー工房ならびに工具材料の売り場は2階から4階に移る

その次は屋上かな
702埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2009/10/20(火) 21:38:38 ID:xVudYBP/
関田さんのblogにコメントすると喜ぶのでしょうか?
703埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2009/10/22(木) 21:47:53 ID:v5z0sJ9K
関田さんが阿蘇を退職するそうです。
辞表を出したのか解雇なのかわかりませんが信じられません。
704HG名無しさん:2009/10/22(木) 22:09:40 ID:etHvY7Lz
オタの相手をするのが嫌になったんだろ。
705埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2009/10/22(木) 22:12:25 ID:v5z0sJ9K
>>704
自己都合で辞めるのでしょうか?
無職の自分としては理解できません
706HG名無しさん:2009/10/22(木) 22:59:53 ID:+/I8USJC
自ら辞表をだしたとしても事実上の解雇だろうな
707HG名無しさん:2009/10/22(木) 23:13:41 ID:Mvlmqi+e
阿蘇はやばそうだもんねぇ・・・
沈む前に船から脱出したってことじゃない?
708HG名無しさん:2009/10/22(木) 23:19:04 ID:485uLmHZ
だがLaox株価は上がってる現実
709HG名無しさん:2009/10/22(木) 23:29:26 ID:Mvlmqi+e
だがアキバ2店舗が閉店したのも事実
710HG名無しさん:2009/10/23(金) 05:10:34 ID:js0r9a9I
関田さんと言えば、電ホで作例たまに出してたけど、辞めたらそれもやっぱり無しになるんだろうか?
711埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2009/10/23(金) 06:24:57 ID:mTWt6pO9
関田さんの次の職場はどこになるのですか?
712HG名無しさん:2009/10/23(金) 08:23:17 ID:XTZP2gWV
本人に聞けよ馬鹿
713HG名無しさん:2009/10/23(金) 09:51:52 ID:PP3z1noE
そういやスパモが閉店って告知前にも、ブログで他の店員がなんか言ってたな。
フリーなのに何やってんですか、うちの工房で勝手にどうたらこうたらって
714埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2009/10/23(金) 19:50:44 ID:mTWt6pO9
今日、阿蘇に行ったら関田さんはいませんでした
715HG名無しさん:2009/10/24(土) 04:19:07 ID:nZmiAHZG
だせぇwww
716HG名無しさん:2009/10/24(土) 16:11:50 ID:IBNV3TPr
電穂の連載も今月で終了だった
717埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2009/10/25(日) 08:18:14 ID:kV+oGdmY
関田さんの退職理由は明らかになるのですか?
実演が見れなくなるのは行きつけの模型店が無くなるよりも辛い
718埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2009/10/25(日) 15:35:24 ID:kV+oGdmY
関田さんの実演が終りました
楽しかったです
719HG名無しさん:2009/10/25(日) 22:49:07 ID:qwvYuCLW
関田さん塗装しながオナ○ー連呼してました。小学生の息子が『パパーオ○ニーって何?』って質問してきました。
…関田。
あんた責任持って息子に説明してください。
しきりに『今、社員居ないいよね?ビデオ編集してピー入るよね?』って気にするなら子供が見てる事を考えてくれ。
720埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2009/10/25(日) 23:03:46 ID:kV+oGdmY
最後だからなのかかなりテンションが高かったです
二時間半くらいの実演でしたが時間帯によっては女性もいました
収録してたDVDは何かの機会に見れますか?
721HG名無しさん:2009/10/26(月) 01:18:46 ID:l57cdPUn
関田!!
722埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2009/10/26(月) 14:27:25 ID:8vbrZ3pt
関田さんは明日まで勤務だそうです
723埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2009/10/27(火) 15:40:45 ID:NakBSPWw
皆さん 関田さんにはお別れの挨拶しに行きますか? それとも次の仕事場に期待しますか?
724埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2009/10/28(水) 14:39:50 ID:3b40gyKQ
関田さんが退職してもblogを更新してます
725HG名無しさん:2009/11/05(木) 00:41:58 ID:rL7XHbfa
次の職場が決まったみたいね。
726埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2009/11/05(木) 06:38:43 ID:eKu/YYJo
丸井の模型店は求人の倍率が高かったと聞きました 関田さんはその中、入社になったのでしょうか?
秋葉原よりも近いです
また実演がみたいです
727HG名無しさん:2009/11/05(木) 10:21:47 ID:14W0+3gp
オープン時、オオゴシがそこでなんかやっていたような
728埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2009/11/05(木) 11:35:31 ID:eKu/YYJo
オオゴシさんの作品は展示してありますね
729埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2009/11/06(金) 06:14:15 ID:kzlXDH0b
もう関田さんは店頭に立つそうです かなり早いです
730HG名無しさん:2009/11/08(日) 09:45:05 ID:/rK/WwFC
なんかもうこうなってくると立派なストーカーだな。
関田さん、関田さん、ってお前キモイよ。
731HG名無しさん:2009/11/08(日) 10:11:43 ID:vYOucIuR
つか関田さんって誰よ
アンタッチャブルの片割れみたいな人なら一度最悪な接客されたから嫌いだ
732埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2009/11/08(日) 22:02:01 ID:GIan+rJc
ストーカーと言われるようか事をしましたか?
本人にも注意された事がないし問題ないはずです
733HG名無しさん:2009/11/08(日) 22:41:50 ID:/zLKICio
何か典型的なストーカーが言いそうな台詞だな
734HG名無しさん:2009/11/09(月) 00:27:32 ID:aSxd+5xJ
>>732
ちょい落ち着けって。

本人に注意されなかったら全てに問題ないのか?
それは全く問題ないことの一部でしかないと考えるが。

ともかくも最近の連投は端からみて痛い感じはするぞ。
735HG名無しさん:2009/11/09(月) 07:41:06 ID:Hugng7Jj
閉鎖店舗の屍肉漁りだけじゃなくてストーカーまでやってんのか。
さらに、ちょっと注意されると居直るっての、どうよ。
736埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2009/11/09(月) 09:56:13 ID:CJOkqfcW
ちょっと自分の考えが間違ってました
関田さんの実演が見たいです
737HG名無しさん:2009/11/09(月) 22:01:54 ID:09Oe4U13
関田氏がタレント・公人・本書きなんかならいいんだけど、
会社命令で動く普通のリーマンなら問題だな。
リーマンだけど、知名度が出てきたから中間かな。
ま本人がどう思って行動でしょうけど。
738HG名無しさん:2009/11/17(火) 17:55:05 ID:pkLHOxLt
>埼チャリ
そこまでご執心ならお前も模型ファクトリーで雇ってもらえばいいじゃん。
そうすればいつでも実演見せてもらえるぞ。
739HG名無しさん:2009/11/18(水) 00:31:13 ID:2U50heoO
模型ファクトリーは店自体が長続きしないと思う。
これまで3回行ったけど、自分以外に客が3人以上いたことが無い。

関わってるプロが、イベントや実演で関わると
その後の閉店率8割の縁起の悪いオオゴシと
流浪のモデラー関田さんって人選も、新規店舗として
どうかと思うし。

740HG名無しさん:2009/11/18(水) 00:51:13 ID:lqlkSDSG
まぁスパモがダメになった時点で、将来性が見えたも同じだよね・・・
正直、スパモよりも売りがない感じなんだよなぁ・・・行ったことないけど、
あの立地なら、ガンプラ置かないで、スケールとかミリタリーとかに
特化しないと意味がないと思う。
タミヤプラモデルファクトリーも運営が厳しいと思うんだけど、
実際、行ったことある人、どう?あ、でも、あそこはタミヤ製品しか
ないから比較しようがないか・・・
741埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2009/11/20(金) 06:42:26 ID:Zja81xFC
関田さんが実演をやるみたいです
予約しないと見れないのでしょうか?
働いてみたいのですが、求人募集しているのですか?
742HG名無しさん:2009/11/21(土) 10:51:05 ID:ibzWKWLy
模型ファクトリーはいろんな意味で企画倒れになりそう。

各ジャンルに精通した選任のアドバイザーがいるわけでもなく
サフなどの缶スプレー用の強力なブースの設置も無い、
個室でもないただ机を並べただけの場所で
わざわざ金払って模型を作る理由が無い。
俺が見に行った時は大越が撮影してたが、あんな周りがザワザワした所で
集中して模型なんて作れない。
743埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2009/11/22(日) 09:30:29 ID:IKg0fv2I
明日の関田さんの実演受講は180分で2980円
受けてみたいけどお金ありません
744HG名無しさん:2009/12/04(金) 13:54:11 ID:pVAa3RBb
立川の武器屋でやってる造形コンテストの作品の中に
埼チャリの名前で作品が出てたんだが本物?

出てた作品はMGリアルタイプカラーのGアーマーで
俺カラーリングっぽい感じだったけど出来はそこそこな感じだった。
745HG名無しさん:2009/12/04(金) 20:24:00 ID:5j+LCXPZ
本物らしいよ
三多摩〜のスレで言ってるし
746埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2009/12/05(土) 06:29:50 ID:tAt6rRjA
>>744
自分の作品です 埼玉チヤリとなってます
747埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2009/12/05(土) 06:52:18 ID:tAt6rRjA
http://imepita.jp/20091205/243960
関田さんの講習を受けるともっと上達しますか?
748HG名無しさん:2009/12/05(土) 14:25:36 ID:RitFqMeh
>>747
既に関田超えてるだろ
749埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2009/12/05(土) 14:36:15 ID:tAt6rRjA
>>748
関田さんのパール塗装はとても真似できません
丸井の店内にあるプロフィール見たら関田さんと一つ違いでした
750HG名無しさん:2009/12/05(土) 15:01:24 ID:4OgHzR8t
ホモなの?
751HG名無しさん:2009/12/11(金) 15:53:25 ID:XGt1OFat
ホモなの?
752HG名無しさん:2009/12/11(金) 15:55:54 ID:FrR6ky9O
ちょっと待て。

チャリいくつなんだ?
753埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2009/12/11(金) 16:04:16 ID:ddZAkOfr
>>752
1975年10月28日産まれです
754HG名無しさん:2009/12/11(金) 16:48:13 ID:FrR6ky9O
35ちょいか。

なんか、こう、ごめんな
755HG名無しさん:2009/12/11(金) 19:19:47 ID:iSmEglke
そういえば伊藤ねえさんどうしてるのかなあ〜
756埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2009/12/11(金) 19:49:34 ID:ddZAkOfr
中村さんはどこにいますか?
757HG名無しさん:2009/12/12(土) 09:36:18 ID:fnCPW2Yo
ホモなの?
758HG名無しさん:2009/12/12(土) 14:26:08 ID:dt+vSmrY
小汚い50過ぎのオッサンと結婚した結構綺麗な女モデラーの名前なんていったっけ?
759HG名無しさん:2009/12/12(土) 18:07:29 ID:Py1L84bi
>>758
誰だよそれwwww
760HG名無しさん:2009/12/12(土) 18:35:00 ID:5nj3ZWV3
>>755
ブログ見な。メイリッシュで働いてるよ。
761HG名無しさん:2009/12/12(土) 19:42:31 ID:SAugIAoj
ゲイなの?
762須藤克木(すどう☆かつきジーザススター):2009/12/12(土) 20:28:08 ID:k/d4kOcE
少なくとも、俺はゲイだよ? (ピカーン☆)
763HG名無しさん:2009/12/12(土) 20:38:30 ID:dt+vSmrY
>>759 >誰だよそれwwww

ソレを聞いてんだろ!タコ!
764HG名無しさん:2009/12/19(土) 11:08:35 ID:1rSfFKXy

765HG名無しさん:2009/12/20(日) 16:54:43 ID:87fFXiQT
スパモ・阿蘇の時もそうだったけど、関田さんは接客態度は良くないね・・・。
先日行った時、女店員にイヤな教え方してたから、
そういうのは客に聞こえないようにした方がいいと思う。

マクロス映画のおかげか10人ぐらい客がいたのはビックリ
766HG名無しさん:2009/12/20(日) 22:25:00 ID:pie7hDDN
接客態度が悪い上に、働いた店が次々閉店する疫病神w
767HG名無しさん:2009/12/21(月) 02:00:18 ID:OPuN1t0t
丁寧な接客が出来ないわけじゃないんだ、
有名なプロモデラーさんが来店すると
まるでホテルマンのような完璧な接客をする。
768HG名無しさん:2009/12/21(月) 13:22:12 ID:cpFf/aGr
>>767
客を選ぶ店員て最低だと思う
769HG名無しさん:2009/12/21(月) 16:03:04 ID:KIAxE2t7
>>719の時点で最低すぎる店員だけどなw
770HG名無しさん:2009/12/22(火) 13:57:36 ID:EUToWk6D
関田ここ見てるよw

まぁ、老後が不安な奴だし大目に見てやりなw
771HG名無しさん:2009/12/22(火) 15:16:42 ID:c81mQ6Sw
>>770
そうか、無職ホモストーカーに狙われてるのも知ってるのか。
おかわいそうにw
772埼玉チャリ ◆fCKOPE.Oqk :2009/12/27(日) 07:44:47 ID:6vjGGgN1
>>771
無職ホモストーカーとはだれですか?
773HG名無しさん:2009/12/27(日) 09:43:54 ID:osbsPry0
ミラーミラー
774HG名無しさん:2010/01/09(土) 14:32:11 ID:u8263ZUe
>>769
責任を取れというのなら普通に店に通報というか苦情をいれて
あげるのが良いと思うんだけどな。
775HG名無しさん:2010/01/18(月) 12:54:22 ID:Y8La/BtH
>>774
いや、警察に通報したほうがいい。
776HG名無しさん:2010/02/23(火) 03:01:38 ID:uU1yvShW
何も知らんで、模型ファクトリーに行って
トークショウをやってたから帰り際に20秒くらい立ち見してたら
後ろから写真取られて「オオゴシのトークショウに集まったお客さん」
みたいにブログで紹介されてしまったの巻
777HG名無しさん:2010/02/23(火) 09:46:57 ID:Pbc7gx0F
まぁ事実やん
778HG名無しさん:2010/02/26(金) 03:55:46 ID:ktbr/O2f
大越に関わると8割の確率で2年以内に店つぶれるよ
779HG名無しさん:2010/02/26(金) 07:47:39 ID:DABfTezF
スゲーさげまん!
780HG名無しさん:2010/02/27(土) 09:14:28 ID:Yni9ulUw
立ち読みしたが、なんつーか
「他のHowTo本を見ながら作ったようなHowTo本」だった。

電撃の「かんたんプラモ工作ガイド1」を600円安いぶんだけ
薄めたような物足りなさ。
781HG名無しさん:2010/02/28(日) 02:51:15 ID:6MpoeRnS
英会話学校で初心者レッスンを終えただけの人が
いきなり英語教師を始めるみたいなもんだからなぁ

>オオゴシ
782HG名無しさん:2010/03/07(日) 19:27:30 ID:kPum27pu
大越本人はタレント本のつもりなんだよ。
掲載される顔写真の数と出版記念イベントが大事で
内容なんてどうでもいい。

イベントが終わったら、ずっと貼っていた
HPからの模型ファクトリーへのリンクを
用済みで削除しちゃったよ。 そういう人。
783HG名無しさん:2010/04/10(土) 13:55:11 ID:VrLEtlkt
>タレント本のつもり

MAX渡辺氏のHowto連載に生徒役で出ていただけの
「ガンプラ大好き!」が
オオゴシさんのHPの書籍紹介では

「ガンプラ初心者の大越友恵が、MAX渡辺先生のご指導のもと、
遠回り&寄り道しながらも少しずつ成長していく、
モデラー育成バラエティー&ドキュメントです。」

…と、なぜか自分主体のバラエティー&ドキュメント本として
紹介されていたりする。
784HG名無しさん:2010/04/18(日) 06:03:32 ID:99DLo0n2
関田さんのブログのサフ不要論

5年使ってないって時点で語る資格無いよ
挙げてる理由も思い込み激しすぎ。
785HG名無しさん:2010/04/20(火) 09:48:23 ID:bhgzKA3L
サフ云々はあまりにも不毛な罵り合いにしかならん。
強いて一つだけ言わせて貰えば、デメリットその三はおかしい。
フィニなんかの隠ぺい力の強い白がある現在なら、下地がグレーでも問題ないだろ。
786HG名無しさん:2010/04/20(火) 13:22:29 ID:1+zAesZb
コメントに対する関田さんのレスでもおかしなのがあるね

>ホワイトサーフェイサーは上に吹き付けられた塗料の溶剤成分を吸って保持してしまう性質がある

グレーのサーフェイサーは着色してグレーになっていて元々がホワイトだから
同一銘柄であればグレーサフとホワイトサフで性質が異なる事はありえないはず
787HG名無しさん:2010/04/20(火) 14:14:54 ID:4bEZNL5q
>グレーのサーフェイサーは着色してグレーになっていて元々がホワイトだから

これはどうかな?同じメーカーの白サフとグレーのサフって使ってみると白サフ
の方が食い付きが悪いように感じるんだけど、もともと同じものでないケースもあるんじゃね?
788HG名無しさん:2010/04/20(火) 14:56:24 ID:1+zAesZb
>>787
例えばどこのメーカーの?
789HG名無しさん:2010/04/20(火) 15:47:17 ID:I2U6n5PA
> グレーのサーフェイサーは着色してグレーになっていて元々がホワイトだから

これは考え方が逆。デフォルトはグレー(いろんな成分を混ぜた色)。
ホワイトサフェーサーは特別に白く作ってあるからグレーとは成分が違うはず。
だから性質が違って当然。実際使ってみるとクレオスもタミヤもホワイトは非常に脆い。
隠蔽力を落とさずに白色を出すために、石灰のようなものが多く入っているのだと思う。
790HG名無しさん:2010/04/20(火) 18:31:35 ID:7/fncy2W
>2.に関して
>水性アクリル系ならともかくラッカー系塗料を塗る際に
>プライマー効果は必要ない。

これもねぇ…溶剤が強く、食いつきの良いアクセルカラー等ならともかく
Mrカラーでマスキングテープを使った塗りわけをする場合、
下地のプライマー効果は強いに越したことないし。
前提としているプラモの素組で、パーツ表面のヤスリがけをしない場合
なんかは、なおさら必要。

プロになって1〜2年位で、たいした経験値も無いのに
「俺の考え」で特定の材料の不要論なんて表明しないほうがいいよ。



791HG名無しさん:2010/04/20(火) 22:18:17 ID:bhgzKA3L
>前提としているプラモの素組で、パーツ表面のヤスリがけをしない場合なんかは、なおさら必要
ああ、確かにその通り。
何より、ゲート処理程度の表面への塗装は、ちょっとしたことで剥げるわな。
お手軽ではあるけれど、それだけに余計注意が必要だ。
ってか本人、すぐ色剥げするけど動かさないから関係ないみたいなこと、以前ブログに書いてたような
792HG名無しさん:2010/04/21(水) 00:11:26 ID:iZThsSVS
>>787>>789
パール石川氏によると
製造元は黒で着色したMr.ホワイトサーフェイサー1000を
Mr.サーフェイサー1000としてクレオスに出荷してるみたいだよ
793HG名無しさん:2010/04/21(水) 00:37:29 ID:WYya9OPt
>400番→キサゲでカンナがけ→1000番
>と手順をきちんと踏んで表面処理をすれば、
>サーフェイサーで「細かい傷を消す」必要はなくなる

例えば、製品のままでキレイな面が出ている部分で、
なおかつ繊細なディテールが入っている場合なんかは
下手に表面処理で手を入れるよりも、
キットの面とディテールを活かしたほうが良いし、
そういう場合で、その面に塗りわけや、エナメルでの
スミ入れが必要な場合はサフで下地をしっかり作っておいた方がいい

何も判らず雑誌に書いていたからという理由でサフを吹くのは
ナンセンスだが、だからと言って全否定とか、もうアホかと。
794HG名無しさん:2010/04/23(金) 23:55:24 ID:DF/gMEcL
最初の頃に比べると、ブログの文章が自意識過剰&自信過剰になってんね。
自尊心も強くなってて、へりくだりながらも妙に上から目線な部分が
あったり
795HG名無しさん:2010/04/26(月) 02:51:28 ID:mxC8bpEI
バカみてー
吹く吹かないは自由、1つのやり方をのせてますって意味で書いてるんじゃん。
雑誌で吹いてたとかだけで考えないで自分で作ってみて考えろっていってるんだろ。
始めと締めにもいってるのになぁ
長文読んでると前の事忘れる人って2ちゃんに多いから仕方が無いのだろうが。

>>789の言ってるのは良く言われるね。
796HG名無しさん:2010/04/27(火) 03:00:49 ID:PH8mNqRC
関田乙
797HG名無しさん:2010/04/29(木) 06:28:52 ID:JJJ6f+os
関田くん、明らかに精神的に病んできたなぁw

しかも以前から接客に現れていた「高圧的」「押し付けがましさ」を
ずいぶんとこじらせて。
Bjの頃に、別に店では禁止されていないのに“俺ルール”で
プラモの箱の中を開けて見るな!って客にブチ切れてたのを思い出すわ。
798HG名無しさん:2010/04/29(木) 10:47:45 ID:xpdoeZV+
最近どこのスレでもあまり見ないような気がするな、関田さんを大好きなチャリ野郎…
799HG名無しさん:2010/04/30(金) 01:09:13 ID:xjGOJgT1
関田に店で質問をする時は言葉選びを慎重にしないと
後でブログで、長文でクドクドと否定されちゃうのかw
なんか嫌な店だな。
800HG名無しさん:2010/05/04(火) 03:45:28 ID:oLmIY5Jc
アタイこそが 800へと〜
801HG名無しさん:2010/05/04(火) 06:36:20 ID:ZlMTsSdF
店の名前を掲げたブログで客の言葉を例に挙げて
オレ基準で否定するとか…
この人の勤める店が長続きしない理由がわかるわ

802HG名無しさん:2010/05/06(木) 05:53:40 ID:2BES+th6
>>793
>例えば、製品のままでキレイな面が出ている部分で、
>なおかつ繊細なディテールが入っている場合なんかは
>下手に表面処理で手を入れるよりも、
>キットの面とディテールを活かしたほうが良いし、
>そういう場合で、その面に塗りわけや、エナメルでの
>スミ入れが必要な場合はサフで下地をしっかり作っておいた方がいい

これはつや消しクリア下地でよくね?
803HG名無しさん:2010/05/06(木) 06:25:34 ID:WNbrHlq7
「普通」にサフでよくね?

なんて言うと関田君に怒られちゃうw
804HG名無しさん:2010/06/05(土) 13:34:52 ID:JvwSTm4i
hosyu
805HG名無しさん:2010/06/14(月) 00:23:44 ID:0XNabrpv
あの背が高いやつが関田か!!ww
塗料について聞いたとき、すげー変な態度で答え返された。。
客を小馬鹿にした感じというか、なんかとにかく不快な感じw
あれじゃ店もつぶれるわww
806埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2010/06/20(日) 17:19:23 ID:hCjj/iJ7
関田さんのファンは何人いますか?
807HG名無しさん:2010/07/02(金) 02:31:17 ID:iIhF2WQo
 あ
    げ
808HG名無しさん:2010/07/02(金) 02:36:18 ID:WDP8KA2x
クソスレ上げんじゃねえ!!!この超ブサ面キモヲタヒキニートナニの腐ったミジンコ脳が!!!!!!!
809HG名無しさん:2010/07/02(金) 16:07:18 ID:dxElUu9N
埼玉ホモ
810埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2010/07/02(金) 16:09:10 ID:CL+I/MJV
教室の参加費はいくらですか?
811HG名無しさん:2010/07/02(金) 16:30:54 ID:P9TMPzIE
百億万円
812HG名無しさん:2010/07/25(日) 02:10:40 ID:vkG7T19e
813HG名無しさん:2010/08/16(月) 11:12:26 ID:1DWZMB/Z
814埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2010/09/05(日) 19:33:10 ID:eWECR6pZ
森下さんの実演も勉強になります
815HG名無しさん:2010/09/20(月) 01:17:56 ID:+5cjYrhw
実演コーナーは楽しみだね。作業工程を間近に拝見できるのはありがたい。
816埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2010/09/21(火) 05:59:44 ID:NIx7cOqu
森下さんの実演見てきました\(^o^)/
817HG名無しさん:2010/09/22(水) 00:26:40 ID:8mAi3pAc
ガラス張りの狭い部屋に押し込まれて
濃い奴等に鼻息荒く凝視されるって
どんなバツゲームだよ
818HG名無しさん:2010/09/22(水) 01:10:10 ID:8iIyq56x
ふむ
819埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2010/09/22(水) 08:47:00 ID:rTONO0sH
森下さんはマスクもしないで塗装しているので肺癌にならないか心配です
アソビットでは3Mのマスクは取り扱わないのかな?
820HG名無しさん:2010/09/22(水) 13:09:16 ID:8mAi3pAc
肺ガンになるよりむしろ
有機溶剤による脳へのダメージか呼吸器系への障害の方がデカイでしょう

あのブースを観て思うのですが、臭いが漏れているような気がするのです
気のせいかもしれませんが…
821HG名無しさん:2010/09/30(木) 15:03:28 ID:q5m49b30
某楠の大阪のショールームでは塗装ブースが隔離されていない。大丈夫かな?
822埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2010/10/08(金) 17:21:30 ID:0mcKFxEQ
実演はヒケの処理はしないのかな?
823HG名無しさん:2010/11/30(火) 23:00:05 ID:3AgqvnHx
>>820
>臭いが漏れているような気がするのです
内部を減圧しない限りその可能性はあるでしょうね。
分子量の小さい分子ほど拡散しやすいというのもあるので。
824HG名無しさん:2011/02/01(火) 13:45:02 ID:iG7jv0pS
>>812
Wao!
825HG名無しさん:2011/03/06(日) 12:13:40.69 ID:YflVbC3e
リニューアルで実演スペースがなくなってた。
売り場も6F→4Fに縮小。店員も・・・
もう阿蘇ビはだめかも試練ね
826HG名無しさん:2011/03/06(日) 19:26:53.91 ID:TT3Y6IGj
まぁこうなることは分っていたことさ…
827HG名無しさん:2011/03/06(日) 19:49:28.58 ID:p213C5PT
ガンプラ・カーモデルフロアの店員すらバイトのネーちゃんになってた時はもうダメだと思った。
スケールフロアによくいた天パ眼鏡君は今どうしてるのかな…
828埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2011/03/07(月) 07:22:33.93 ID:mbQNYJYk
森下さんには会えますか?
829HG名無しさん:2011/05/08(日) 16:59:21.56 ID:6vYHlcq5
確かに実演スペースなくなってたな。
どっかに移転したの?完全消滅?
830HG名無しさん:2011/05/09(月) 12:25:21.13 ID:jQ8sB9QV
新宿三丁目に移転しました
831HG名無しさん:2011/07/14(木) 09:52:17.33 ID:U+la3XsT
無くなって何年になる?
上の古本屋ももう無かった気がする
832HG名無しさん:2011/07/15(金) 10:32:21.08 ID:PgvD4x4A
二年半だな
アキバ逝ってもそっち方面には全く足を伸ばさなくなった
833HG名無しさん:2011/07/15(金) 21:51:37.44 ID:ML7zwss9
タムタムにも逝かんの?
今回ラジ館崩壊で家サブや某が動いたから
模型屋全体の重心は大分そっち寄りに動いた感じだが
834HG名無しさん:2011/07/16(土) 00:09:52.52 ID:/BaIcs0n
閉店当時に「スパモなんて遠くて行くのヤダ」って言ってた俺たちだぜ
さらに足腰弱っちゃって無理無理
835HG名無しさん:2011/07/16(土) 12:15:56.07 ID:U2HDLXOL
俺の場合、わざわざタムタム行く理由がないなあ…
836HG名無しさん:2011/09/17(土) 11:39:52.75 ID:GT7u6QBv
あれはあれで良い所もありますよ。
837HG名無しさん:2011/12/31(土) 22:13:34.15 ID:fmx1c7kX
またどこかで頑張って欲しい。
838HG名無しさん:2012/01/01(日) 17:10:07.38 ID:DkdKCFVM
模型ファクトリーは、大阪に二号店が出来てたりするのな
839HG名無しさん:2012/01/02(月) 00:07:47.15 ID:vDVTy/eZ
タムタム倒産ってまじかよw
840HG名無しさん:2012/01/02(月) 09:53:58.66 ID:zurleCxR
な、何だって〜!?
841HG名無しさん:2012/02/12(日) 22:24:36.17 ID:8nYlnQOD
先日も営業していたよ。
842HG名無しさん:2012/02/14(火) 19:06:21.60 ID:xW/5o9xp
13日行ったら潰れてた。
843HG名無しさん:2012/06/26(火) 03:59:57.75 ID:z88PBeWn
最近はどうなの?
844HG名無しさん:2012/07/04(水) 07:08:17.02 ID:QiHCI5Vw
さあ…
845HG名無しさん:2012/08/13(月) 07:15:54.35 ID:giCB8v5I
最近は製作の実演はしているのだろうか?
846HG名無しさん:2012/08/22(水) 21:42:51.13 ID:XKQvTTg4
タムタムも無いの?
847HG名無しさん
保守